☆アベノミクスを政策議論(5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
アベノミクスを絶賛する論客が存在する反面
アベノミクスを激しく罵る論客も存在する
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9

アベノミクスの長所と短所って何だろう?

成長が見込まれる分野に巨額の投資をすれば将来の日本社会を支える産業が育つかも?
インフレが常識になればバブルの再来も夢ではないかも知れない。
その意味では極めて有望な経済政策なのかも知れないが

1)ピンハネ無限の派遣業界や偽装個人請負等を野放しで良いの?
日本国民の収入がピンハネ自由では好景気など絵に描いた餅でしょ?
派遣企業やワタミミクスと経済成長は真っ向から対立するのでは?

2)非婚化(少子化)はどうするのよ?
今の時代、嫁や子どものアテもないのに家やクルマを買う変わり者なんて極少数派
国内結婚でも国際結婚でも何でも良いから推奨して増加させないと日本の将来は無いのでは?
(それとも、生命操作を規制緩和する?知的な赤ちゃんを大量に産生する?)

3)インフレ目標
緩やかな3%前後のインフレが目的だけど、ちょっとでもコントロールに失敗すればハイパーインフレでしょ
まあ、いっそハイパーインフレで借金をチャラにって考えは極めて魅惑的(1000兆円以上の借金返済なんて非現実的)
副作用のきつい劇薬だけど、やってみる価値はあるかも知れない。

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1367893012/
2名無しさん@3周年:2013/06/15(土) 15:24:57.60 ID:S8wr0aNO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●アルツハイマーの原因、アルミニウム

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アルミがアルツハイマーの原因であることは、かなり以前から知られていた
(そして隠されつづけて来た)
解剖によってアルツハイマー病患者は健康人よりも6倍も多くアルミの蓄積が見られる。
ベトナム戦争でもアルミの点滴袋に変えたらアルツハイマーが大量増加したので、元のプラに戻したという話がある。

では、なぜアルツハイマー病の原因は不明であるとされているのか。

その理由は簡単で、アルミ製造のアルコアがロスチャイルド/ロックフェラー・シンジケートに直結しており、医学界、製薬業界が彼らの支配下にあるからである。

これら巨大組織がマスコミに圧力を掛け色々理由をつけては握り潰してきました。ネットでも話題が出るたびに金で雇った工作員を用いて潰しています。
それらは飲料業界など、すべてのアルミを使っている業界、アルツハイマーで儲かる医療・製薬業界の圧力です。
ちなみに、よく否定論者が挙げている証拠も業界から献金を受けた学者が発表しているもので、アルミに安全な証拠はありません。

★ポイント
食品が触れるアルミ製品にはアルミが溶け出してしまいます。将来ボケたくなければ避けましょう。

缶ジュースは内部への溶け出し以外にもフタも開けるときにアルミクズが発生するので更に危険ですhttp://
他にも合成洗剤や歯磨き粉、あとはサプリメントなどの薬の錠剤のつなぎにも入っています。

あと身近なのが、炊飯器・フライパン(外ステンレス内アルミ+フッ素)とアルミ鍋とアルミホイル(アルミ鍋とアルミホイルが危険度大)。
そして水道水。国内の浄水場の多くはアルミニウム系凝集剤を用いている。
全国の水道水調査では、アルツハイマー病の発生率が高まり出す0.1ppmどころか、0.2ppmより高い地域があるようです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3名無しさん@3周年:2013/06/16(日) 13:11:51.55 ID:ucztXrM0
消費税増税が通ると、日本は漸進的な衰退の道をたどるスイッチを入れることになります
増税する前にすること(本来なら増税はしなくてもよい状況です)
その選択を日本人が出来るかどうか

2012/3/5 No.226
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
4名無しさん@3周年:2013/06/16(日) 13:42:01.12 ID:ucztXrM0
原子力エネルギー自体はどこも何も悪くはないのです。
それを特殊な一定の権限を持つ者たちが、既得権を利用して、自分たちの利益のみに走るため、色々弊害が出てくるのです(放射能汚染や劣悪な労働環境など)。
またそうした既得権者たちを放置し、認めているのが私たち一般人でもあるのですから・それはもうどうしようもないわけです。

「既得権者たちを放置する」・・というのは、以前どこかでお話ししましたが「今の日本国を疲弊させているものの一つに国家公務員がある」というのがありました。
そして誰もがみんな「国家公務員」になりたがるのです。
あるいは誰もがみんな「国会議員」「官僚」になりたがります。
そこには昔から「民間より安定している」「民間より報酬がいい」「美味しい汁が吸える」「仕事が楽」「責任を問われない」「既得権が多い・大きい」
そういう思い、推測があり、そこに対するあこがれが私たちにはあるのです。
本来公務員は公僕であるべきなのですが、その形跡はどこにもありません。
役所など本来(一般人が使用しやすいように)土日は休みにすべきではないのです。
教員資格はまずそこに人間性を問われるべきで、学力は二の次であるべきなのです。
そういう公務員にあこがれ、認めているのが私たちなのですから、原子力をどう扱われようが、年金を無駄遣いされようが、税金をくすねられようが、
子供たちに無残な教育を施されようが・・文句は言えないのが現状です。
(東電は民間企業ですが、準国家機関のようなものです・それを現在国有化しようとしていますが同じことです)

これが今の私たちの段階なのです。
そこにはいかなるエネルギーといえど、まともに(正常に)扱う資格などないですし、その能力も、その方法すらも知らない(知ろうとしない)のです。
(つづく)
5名無しさん@3周年:2013/06/16(日) 13:43:24.81 ID:ucztXrM0
今度の新しい総理が景気刺激ということで、多額の予算を打ち出しています。
これに対して海外のマスコミやコメンテーターは「そのお金はどこから出るのか」「おそらく効果は短期的だろう」
「多額の借金があるのに、さらにまた重ねることに不安はないのか」という非常にまともなコメントをしています。
誰でも知っている通り、日本は多額の借金国家です。
そこにまた借金をして経済がよくなるわけがないのです。
これまで同じことを繰り返してきて、ただ借金だけが増え続けています。
そしてそのつけは私たちがいつか(近い将来に)引き受けねばならないのです。
それは「政治家は責任をとらなくてもいい」というとんでもない無責任な暗黙の了解がまかり通っているからでもあります。
確かに大臣や総理が何かの責任をとって辞めるということはありますが、しかし国民年金が無駄遣いされ、それが賠償されたという話は聞いたことがありません。
何かの政策(マニフェストですか)が、不履行に終わっても、それはただそれだけのことですし、国に多額の負債や無駄遣いが増えても、
誰も国会議員は弁償しません。
こんなことを民間で許していたら、企業は成り立ちませんし、家庭もすぐに崩壊してしまいます。
それが国家レベルでは許されているというところに、日本国民の暗愚さが反映されているというところでしょうか。

安倍政権はお金をばらまいてもほとんど効果がなく、やはり短期で終わることになります。
しかし安倍さんは日本国の借金を増やしても、賠償というその責任はとらないでしょうし、私たちも追及しないのです。
ただ総理をやめればいいだけなのです。

公務員のすべてが悪いわけではないのですが、基本に私たち日本人の愚かさを反映しているというところが気味悪いのです。
(公務員でも中にはまともな方もおられますが、それはほんの一握りであり、大多数の負のエネルギーには埋もれざるを得ない状況になっています)
(つづく)
6名無しさん@3周年:2013/06/16(日) 13:44:44.12 ID:ucztXrM0
ちょっと前になりますが(原発問題が云々されている頃でした)、隣の高円寺か阿佐ヶ谷で原発反対のデモをやっているが、
まんだらけのある中野区でも「原発反対のデモ」をやるので協力してほしいとの申し出が民間の方からありました。
その協力とは「デモする人たちに対して、お店は何かしらのディスカウントやおまけを提供する」というものでした。
もちろん私がそのような申し出を受けるわけもなく、

「そのようなデモは一時的なものであり、自己満足のファッションとしての機能しかなく、却って本来の原発の問題性を覆い隠してしまうことになる」
「やるのなら原発を管理していた政府や政府関係者をきちんと追求すべきではないか」
とお話ししたのですが、

「そこまでは・・誰も出来ないでしょう・・」

と言葉を濁されてしまいました。
つまりそこまでやるつもりはないのですが、とりあえず原発に反対して、デモをして、それで満足したいのです。
あるいはそれで自分自身を、自分たちの不安をごまかしたい、自分たちなりの正義を見せびらかしたいのですが、それが偽善とは全く気がつかないようでした。

何度もいいますが原子力エネルギーは正しく使えば何も危険ではないですし、怖くもないのですが、正しく扱えない自分たちを見ることなく、
すべてを原子力のせいにするというすり替えで正当化をしてしまっています。

2013/1/19 No.241
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
7名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 01:20:42.51 ID:CDrB3wwq
アベノミクスを信じる者は、アベノミクスに裏切られる。
アベノミクスを信じる者は、アベノミクスに痛い目に合う。
アベノミクスを信じる者は、アベノミクスにシッペ返しを食らう。
8名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 01:44:13.56 ID:CDrB3wwq
アベノミクスを信じる者は、アベノミクスに搾取される。
アベノミクスを信じる者は、アベノミクスに殺される。
アベノミクスは信じる者に牙をむく。
9名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 03:04:14.39 ID:3raLc1tq
日銀は為替介入で1日に数兆円使う。
これって輸出産業に対する補助金なんだよな。
それなのに東日本大震災の被災地には一次補正予算たったの2兆円しか出せなかった。
しかも半年議論してだ。
この国どうなってんの?
10名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 04:53:47.11 ID:2xVkMXCh
ジム・ロジャーズ「後に振り返って見れば安倍首相が日本を破壊したことがわかるだろう」


Jim Rogers: 'When We Look Back, Mr. Abe Will Have Ruined Japan'
http://www.businessinsider.com/jim-rogers-on-japan-china-shale-and-gold-2013-6#ixzz2W8pdjUkf

Fusion: How does it end in Japan ? in tears ?

Rogers: Of course it does. Japan has a very serious problem. When we look back, Mr. Abe will have
ruined Japan. Huge debt levels, horrible demographics, they won’t let in foreigners, the population
is declining. Mr. Abe comes along and says he’ll ruin the currency. It is a disaster in the long term,
and not guaranteed to work in the short term, either.

質問者「日本はどのようにして終わるのでしょう?涙でしょうか?」

ジム「日本は深刻な問題を抱えている。後に安倍首相が日本を破壊したとわかるだろう
   膨大な借金、ひどい人口分布、外国人を受け入れないこと、人口の減少
   安倍首相は日本円をダメにすると宣言した
   長い目でみてこれは厄災であるし短期的にも効果がないと保証されている」
11名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 06:37:49.91 ID:EPf5ODsq
外国人受け入れ以外はすべて当たりだろうな
外国人受け入れは米国のような歴史的に受け入れられる下地がなければ混乱だけだからな
12名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 07:09:25.97 ID:ZI0eV2Po
全部、安倍晋三の責任
13名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 07:18:09.27 ID:d2CRB3IB
人口減少の日本に成長などありません
成長などせずに生活水準を落として静かに金のかからない生活ができるように国が後押しすることが国民の幸せじゃないですか
住居の規制緩和で安い住宅を作れるようにするとか
年金6万じゃ生活できませんよ
インフレにしろ消費税増税だとか景気回復したいから消費しろ、設備投資しろと安倍が恫喝してもだれも賛同しません
14名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 08:03:38.67 ID:VJn2licX
>>13
イタリアもドイツも韓国も人口減少しているけど経済成長してますが何か?
成長もしないで生活水準を落としてもいいなら政治家は必要なし。
経済が豊かでなければ社会的弱者は救えない。
15名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 09:03:53.34 ID:EPf5ODsq
金融弄りで社会的弱者を拾えるような成長なんかできる訳ないけどなw
16名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 09:13:55.09 ID:EPf5ODsq
アベノミクスでは最終的に弱者も強者も纏めて地獄行きになるだろうと予想している
特に、今の局面ではアメリカが出口戦略に入って、日本がババを引く形で終焉する事が容易に予想されるので…
個人は、もう諦めてこの地獄をどうやって生き抜くか考える事にした方がいい。
政府は、もう少し全力で日本がどうすれば良くなるのか考えて欲しい。
17名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 09:27:05.52 ID:CDrB3wwq
【成長戦略】労働時間「異次元緩和」でブラック企業大喜び--社員は「定額使い放題」へ [06/01]
http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/bizplus/1370092859/1-?guid=ON
←アベノミクスの意味する規制緩和とは、労働弱者の利益と権利を奪い盗り、財界・官僚・世襲資産家などの既得権益を優遇し拡大させ、既得権益の我が儘や自分勝手を満足させることが目的。
18名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 09:32:35.54 ID:EPf5ODsq
>>17
アベノミクスで株に集まってきた金は実に腐臭をぶちまけていたが、お前らのプロパガンダも豪快に腐臭ぶちまけてるなw
こういう屑ばっかり集まって政治をやっている間は日本には未来は無いという、最悪の時代だ…
19名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 09:38:27.12 ID:CDrB3wwq
これがアベノミクスの正体!!
・規制緩和→労働弱者の利益と権利を奪い、既得権益の保護拡大と我が儘の助長。
・成長戦略→利益の分配を拒否し、かつ労働弱者から利益を奪い盗り、既得権益の資産拡大。
・財政再建化→税制による労働弱者からの搾取略奪を正当化する為の方便で、なおかつ既得権益への税制優遇。
20名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 10:02:42.62 ID:i/SjuTrc
アベノミクスのせいでリストラが増えバイトや派遣も受からなくなった
今はあの小泉、竹中政権以来の大不況が戻ってきたみたいだ
21名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 10:04:49.50 ID:i/SjuTrc
秋葉原事件から5年かー
竹中平蔵が製造派遣制度を施行さえしなければこの事件は起こらなかったのにな
というか竹中平蔵さえいなければこの事件は起きなかったんだよな
この世に竹中平蔵が存在しなければ日本はこんなに酷い国にならなかったのにな
メディアも竹中を恐れて秋葉原事件を報道しないし・・・・
竹中はもう893にしか見えない
22名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 10:05:04.06 ID:rHerYWHU
小泉竹中改革を批判してる馬鹿は、左翼や自治労に洗脳されてると気付かないのか?
23名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 10:28:41.31 ID:sAAF0dIM
仏像問題の根本を斬れ! 
〜自民党の売国こそが犯罪を生む〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130616#p1
24名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 15:15:10.88 ID:8DHsPZyr
燃料費の高騰や市況品の高騰が極端すぎて、国民経済のほうが、追いついてゆけないと困る。兎に角、短期で市況品の値段が上がりすぎる。
金利というのは、国民の預貯金の金利に反映されないと意味がない。途中で市場に抜かれないように誘導しないと。
25名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 15:24:35.09 ID:3raLc1tq
例の「TPPに反対するのは左翼」の元ネタの渋谷街頭演説の動画が大量にアップされています。

どうやらTPP反対=左翼
アベノミクス反対=左翼という刷り込み活動を始めているみたいです。
26名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 15:47:39.07 ID:n4TZwn0c
>>22
だったらお前が給料全部消費に回してアベノミクスを成功させたらいいじゃないか
人に使わせようとしながら自分は消費しないんだろ
将来が不安だからな
安倍の支持者ってのは本当汚いな
27名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 16:02:30.92 ID:EPf5ODsq
>>25
これを自民の中の奴がやっているとしたら、自民終わりだと思うな…
28名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 16:15:48.27 ID:n4TZwn0c
>>27
自民終わってるよ
アベノミクスは安倍批判をチョン扱いして叩いて黙らせないと維持できない
ネット選挙もネトウヨ使った自民党工作員に乗っ取られるよ
YAHOO掲示板とかニュー速+とか自民党工作員しかいない
29名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 16:21:27.53 ID:EPf5ODsq
>>28
最悪だね、売国でないちゃんとした政党かつ
糞みたいなマネーゲームにうつつを抜かさない、芯の確りした政党が真剣に欲しくなる
売国でない政党が自民党以外では全く期待できないので、自民党の中の奴がちゃんと経済を勉強してくれって感じだ。
電波経済学じゃない奴な
30名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 16:27:51.27 ID:EPf5ODsq
なんとしても実現したいとか言っている設備投資減税だけどな
あれも、設備投資の前倒しにしかならないぞ、只の先食いだ
反動が必ず来る、絶対やるな、屑、マヌケ!
設備投資できる環境作りとは何かもっと真剣に考えろ、どボケ!!
31名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 17:21:09.79 ID:XgdRAEFT
金融不安で急に他党スレをあげて叩く風潮
株価好調でこそ国会答弁でも余裕を持って対応できたアベノミクス政権

アベノミクスの成長戦略がことごとく、以前からある本質的に代わり映えのしない政策で評価されない
頼みの株価も乱高下
じゃあ、なにをするの?

野党ネガキャンでしょ!
32名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 17:29:20.19 ID:EPf5ODsq
民主と派生政党がぶったたかれるのはアベノミクスとは関係ないから
自分たちがやった事を自覚しろw
33名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 17:42:52.59 ID:n4TZwn0c
安倍自民は野党たたきじゃなくて安倍批判たたきだよ
本当ひどい政権だ
言論封殺してるのが安倍自民
国民を左翼扱い、チョン扱いの安倍自民
34名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 18:04:38.85 ID:CDrB3wwq
これで、どうしてデフレ脱却できるのか?逆にその理屈を聞きたいくらいだな。
結局、儲けによらず、人件費削減が進み、労働賃金ダウン→デフレ促進&税収ダウン
の流れになるだけだろう。
結果、アベノミクスは掛け声とは正反対に、デフレを促進させ、税収を減らし、財政を悪化させ、社会保障の削減劣化を促進する負のスパイラルに堕落するだけだな。
↓↓
■規制改革会議議論の“限定正社員” 解雇できるお墨付き狙い
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130617-00000014-pseven-soci.html
35名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 18:49:01.31 ID:n4TZwn0c
年金の支給を遅らせたり額を減らす一方で
インフレにして地価を上げたりしたり
固定資産税も上がってしまう
6万の年金で固定資産税払うの大変だろ
アベノミクスは庶民無視して庶民の生活を破綻させようとしてるんだが、庶民はなんで安倍みたいな金持ちボンボンの詐欺師を支持してるの?
36名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 19:21:43.02 ID:VJn2licX
>>35
金融緩和でマネーを増やし、デフレ脱却して名目GDPを増やす正しい経済政策だから。
経済政策も何もできなかったド素人集団民主党よりははるかにマシ。
37名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 19:25:31.92 ID:n4TZwn0c
>>36
単にアホな庶民が騙されてるだけだろ
参院選で安倍自民が好き勝手やり始めて、そこでアホ庶民は初めて気づくんだよ
安倍は庶民を殺しに来てることをさ
そして怒り出す
小泉のときもそうだった。小泉改革はもうこりごり
38名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 19:28:06.88 ID:n4TZwn0c
安倍政権は短命で終わるよ
消費税増税したら庶民の生活が破綻する
金持ちボンボンの安部は庶民の苦しさが分かっていない
39名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 19:30:38.69 ID:AkV4syTm
>>38
でも小沢の目は無いぞw
40名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 19:46:28.49 ID:sAAF0dIM
反日の支那韓国人にも対応、自民住宅給付金
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130617#p1
41名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 19:46:51.02 ID:VJn2licX
>>37
マネタリーベースを増やせばインフレになることは過去のデータが示している。
お前みたいなアホが知識もないのにアベノミクスは失敗すると寝言言ってるだけ。
42名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 19:52:58.72 ID:CDrB3wwq
金融緩和そのものは、デフレ脱却にはならない。(円安効果によるコストプッシュでスタグフ状態にはなる)
あくまでも、その金が実態経済(消費と生産)に回って初めてデフレ脱却の条件となる。
ところがアベノミクスの場合は、金融緩和した金が金融市場だけで右往左往するだけだから、デフレ脱却にならない。
その上、消費者に大増税して消費を引き締めている訳だから、デフレ(もしくはスタグフ)が促進する。
更に、規制緩和で人件費削減によって利益の所得分配を下げようとしているから、これもデフレ材料になる上、おまけに税収まで落ちる。
結論として、アベノミクス(90年代から繰り返した愚策だが)は、金融緩和によって金融市場のみを膨張させるに過ぎず、その一方で実態経済はデフレが促進し、税収ダウンとなり財政悪化も加速する。
43名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 19:55:57.20 ID:LOPFD4rF
>>41
極秘情報を教えてあげる。
日本はデフレでは無く、通貨高で労働のコストインフレを起こしてたんだよ。
それを解消する為に、通貨を増やし通貨価値を落としたんだよ。

それと、僅かにGDPが増えてるけど、単位の基準変更してるから日本の実体経済は大幅に縮小してるんだよ。
44名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 20:08:52.62 ID:QaIjVjZ3
アベノミクスが成功に近づく(企業だけが儲かる)ほど庶民は略奪され生活が苦しくなるんだ。
いくらアホの庶民でも遅かれ早かれ気づく。
そうすれば安倍の支持率は下がる。
ネトウヨ自民党工作員使ってネット掲示板を乗っ取って
安倍批判を封殺していつまでも騙せるつもりかよ
45名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 20:24:32.97 ID:o15Rv1Uv
アベノミクスが本物であってほしい、長年の不況でそう思い込みたいやつが多いってこと

先日の成長戦略を見るに、賢明な人間は「ダメだこりゃ」と気づくはず
金が市場にあまっても、使い道がなきゃデフレ脱却はない
成熟社会以前と比較するのはナンセンス
このまま自民党だと、借金だけが余分に増える、年金ガンガン減額www
46名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 21:12:40.99 ID:JvdO11nD
アホノミックスに踊らされるアホウ達 株下がっちまって 

アホノミックスの空騒ぎ 
だったとか言ってる週刊誌あったな。

.


.
47名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 21:15:43.63 ID:gU0ni61h
アベノミクス「解雇にあたってビタ一文払う必要はない」

安倍総理がもくろむ有期雇用制度の見直しは「非正社員」だけにとどまる話ではなかった。ここで再浮上してくるのが「事後的金銭解雇法案」。
もともとこれは、解雇されたサラリーマンが裁判に訴えることを前提としている。
しかし、これにはサラリーマンが自腹を切って裁判を起こさなければならないという壁が立ちはだかる。
さらに問題なのは、元の会社を訴えたような人間を別の会社が、はたして雇ってくれるのかという点だ。

「結局、安倍総理も産業界も、実際に裁判に訴え出るサラリーマンは少ないと踏んでいる。
しかも、ただでさえ不当なリストラが横行する中、事後的金銭解雇法案が成立すれば、
会社側が『不服があるならどうぞ裁判で』と恫喝して、この法律を口実に解雇を乱発していくことは明らかです」(前出・政府関係者)
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130606-00000306-asagei
48名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 22:34:07.17 ID:VJn2licX
>>42-43
マネタリーベースを増やせばインフレになることは過去のデータを見れば明らかだけど?
http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi01.png

アベノミクスを批判するならその論拠となるデータやソースを持って来て。
それから対案も示してな。
アベノミクスがNGならどうすればデフレ脱却できる?どうすれば実体経済は回復する?
49名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 22:42:33.02 ID:VJn2licX
とりあえずアベノミクス反対派は、なぜ失敗すると思うのかデータを持ってきて論拠を示しなさい。
それから対案もな。

俺はすでに>>48で客観的なデータを示してますが?
50名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 22:52:53.97 ID:sAAF0dIM
年金支給年齢引き上げ 若い世代だけに負担…高齢者も“痛み”分担を
産経新聞 6月16日(日)17時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000549-san-soci

海外にバラマキを行い国内では年金運用で9兆円のこげつきを出した自民。
最低最悪の政党だと言える。
51名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 22:57:39.84 ID:sAAF0dIM
自民党支持者は低能が多く、どうしてデフレになっているのか分からない様だ。
そもそもデフレにしたのが自民党だ。
その事実を知っているまともな日本人は、全員自民党が嫌いだ。
52名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 23:12:36.74 ID:LOPFD4rF
>>48>>49
まず、日本の不況の原因はデフレでは無い。
アベノミクスは社会心理政策だから、景気回復を信じる馬鹿の数で正否が決まる。

量的緩和で通貨価値を落とす事はコストインフレの解消に効果的だが、日本は貯蓄国家なので蓄財分の価値損失の方が遥かに大きい。

最善策は、国民への通貨価値教育(ドラリゼーション的)で、為替変動にあわせて労働賃金と物価をの抑制を受け入れる社会を作る事。

失敗の可能性が高いのは、日本人はそれほど馬鹿じゃなく、政府を懐疑的な目で見てるからかな。

政府が名目GDPが2%増えたと発表してるけど、集計時の日本経済は1ドル80円に比べ、30%縮小させてる状態だからね。
1円の価値を変えると言う事は、経済指数(円建て)の1が持つ意味も変わると言う事なんだよ。
53名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 23:16:46.67 ID:LOPFD4rF
日本経済の立て直しは、左翼や労組に煽動されて、デフレだ!賃金上げろ!と叫んでる国民に、グローバル経済と通貨の実質交換価値を教える事から始めるべきなんだよ。

グローバル社会と輸出入を行わないと、日本は生きて行けないからね。
54名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 23:20:48.04 ID:LOPFD4rF
> ID: VJn2licX 君は、国際経済を知らないお人好し。

アベノミクス批判で、賃金上げろ!は、国際経済を知らない気違い。
(このスレで馬鹿丸出しで批判してるのは小沢信者)
55名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 23:35:43.08 ID:rPCgaVWi
グローバル社会の最終到達点は安倍案の「特定アジアから移民1000万人を連れてこないと日本は滅ぶ」なんだよw
56名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 23:50:07.00 ID:LOPFD4rF
>>55
安倍総理(自民党)は財務省のポチ化してるからね。
自治労や労組より100倍ましだけどね。
無能な小沢信者は大変だね。

行政規模を国民数に合わせて適正化と、過剰な社会保障を抑制すれば、国民数に関わらず経済発展を遂げる事は出来る。

現に日本は人余状態だから、無能で自助努力を行わない者たちを、発展途上国に移民として送り出すべき。
57名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 23:57:31.48 ID:i/SjuTrc
安倍なんて竹中の操り人形みたいなもんだからな
58名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 00:03:43.60 ID:seWeRgm0
abenomix など言葉にならない 下手物は速やかに退場すべし。
59名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 05:23:00.54 ID:xURsbqpE
アベノミクスはワタミミクス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1371381600/
     /::::::::::::::::::::/::::::/<::::::::::::::/):;//::::::}::::}::::ヽ
    /:::::::::::::::::::/:::::::/`、::\\:/: : :´: ノ::::::イ::::/、::::::i
  /:::/::::::::/:::::::::/:::\\:ィ___: : : : : : :  ̄: : :)ノ: }::::::|
. /://::::/::::/'ニメ:::::::::::::://   ヽ.: : : , : : : : : : : : :|::::::|
/  /::/::::::::|.{/::::::::::::/=z,,,ヽ、    ̄  : : : : : : : :|::::::|      │ こ  ど
  //:::::::::::::|/:::::::::::::''!  // ゙'t,_ヽ U    ィ'~`ー'./;:::::|     │ う  う
  /´ /://::://::::::/ r‐、,'   /`、    __,,,..   /::|:::::|     │ な  し
   " /::|::://''/:::/  `Tヘ、_ ./      7''"7`v/:::::|:::::l|    .│  っ て 
__,,=-‐‐|/  /:::/i、 u i   `      ,'  / ノ::::::::::|:::::l.|     ! ! た 
v、      i::::/ .|ヽ         , `cっ/:::::::::::::|:::::| |        
\ヾ、    l/  .| ヽ,  rz-、_      /:::::::::::::::l:|:::::| .|      
  \`、、      |   \     ̄`    ノ:::::イ:::::::::|:|::::| |  ←ネトウヨ
  } \ヽ     ト、    ー‐一  ''、´/::/ .|::::::::ノ |::::|
60名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 05:53:42.73 ID:GZghR9Ow
要するに、アベノミクスの結果は、韓国のような一部の財閥に富が集中する国になるということだな。
反面、内需の縮小と貧困拡大の一途を辿り、法人税減税もあって個人収入や個人消費からは満足な税収も得られなくなり、財政破綻の可能性もあり得るだろう。
また、外資・国際金融市場に富が搾取されていくシナリオも考えらる。
61名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 06:14:54.79 ID:lmBdyYFX
>>49
だからお前が給料全部消費に回せよ
そうしたらアベノミクス成功で景気回復するよ
62名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 06:26:37.22 ID:lmBdyYFX
賃金上がるなんてないから
生活費が下がるように規制緩和をするべきだね
建築基準法を緩和して安く家を建てれるようにするとか
固定資産税をゼロにするとかすれば低所得でも生活できる
URかなんかで安い賃貸があったとき小泉が民業圧迫だと言って高くなったじゃない
民間企業のために低所得者を虐殺したんだよ
安倍も同じだわ
63名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 06:35:40.93 ID:S8NVa0fJ
>>47

それを実行したら 自民党に投票する有権者激減ですわ

派遣奴隷制度制定と無党派激増は連動しておりますわ。

.
64名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 07:12:48.02 ID:EzrI0hpn
参院選後に安倍自民は庶民虐殺政策だしまくる
そのとき庶民が騙されたといってももう遅い
何があっても数年は自民のままだからな
驕れる自民を数年耐えなければならない
安倍ボンボンは庶民のことなんてこれっぽっちも考えてないから虐殺しまくる
65名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 08:31:30.66 ID:A+fW/Gf0
アベノミクスに変わる真の国家再生政策。(私案)

1、グローバル経済と通貨変動対策、国民に通貨の実質交換価値を教育
2、税制対策・税の平等策、マイナンバーを警察・税務などの行政に活用
3、景気対策・内需拡大策、交換期限を設けて新通貨に切り替え
4、景気対策・税の平等策、相続税の控除枠廃止と年齢加算制(50歳から1%上昇)
5、TPPに変わる制度、輸出相手国内の利益で相手国からの輸入は非課税
6、国家の根本、憲法改正で国民定義の明文化と人権思想の排除

こんな感じの政策を実行すれば日本は復活し真の経済大国に成るだろう。

あと、少子化問題とか馬鹿な煽動をやめさせて、国民数に合わせた行政規模の法制化も必要かもね。

細々とした政策だと、中小企業延命政策の廃止・農地法の改正と農協解散・正社員優遇政策の廃止・子ども手当廃止・高校無償化を公立職業高校に限定・高齢者医療の控除廃止・原発再稼働(1施設1基)など
66名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 08:41:05.88 ID:w5COjOaT
>>52
>まず、日本の不況の原因はデフレでは無い。

その論拠は?客観的なデータを持って来ないと説得力ゼロ。
67名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 08:45:28.22 ID:PCsbtD7m
52じゃないが
いつも思う事だがリフレ派の根拠の方がはるかに希薄だぞ、そういう根拠の求め方は論外だ。
68名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 08:47:03.24 ID:w5COjOaT
>>52
>量的緩和で通貨価値を落とす事はコストインフレの解消に効果的だが、日本は貯蓄国家なので蓄財分の価値損失の方が遥かに大きい。

貯蓄を動かす意味でインフレは効果がある。


>最善策は、国民への通貨価値教育(ドラリゼーション的)で、為替変動にあわせて労働賃金と物価をの抑制を受け入れる社会を作る事。

これも客観的なデータを示さないと説得力なし。
なぜ通貨価値教育が効果があるのか客観的な統計もソースもなにもない。
データも何も示せなければただの妄想。
69名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 08:48:21.71 ID:PCsbtD7m
事実としてマネーゲームをする金以外集まってこない現実を直視して欲しいね
日本に期待しての資金など投資家からは一切来ない、来るのは日本をメチャクチャにするマネーだけだ

>>10 でも見て欲しいよ、懸命な投資家ならそもそも参戦すらしない
70名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 08:48:31.73 ID:w5COjOaT
>>67
希薄だと思うなら論拠を示さないとな。
示せないなら論外だぞ。
71名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 08:50:56.09 ID:PCsbtD7m
>>70
そもそも余りにあんまり過ぎて、大学ではこの手のマクロ経済に学生が集まりにくくなりつつある現実も直視白、ドあほ。
72名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 09:15:42.80 ID:A+fW/Gf0
>>66
>その論拠は?客観的なデータを持って来ないと説得力ゼロ。
ドル換算。

>貯蓄を動かす意味でインフレは効果がある。
考えと行動が逆転してる。>>68

>これも客観的なデータを示さないと説得力なし。
>なぜ通貨価値教育が効果があるのか客観的な統計もソースもなにもない。
>データも何も示せなければただの妄想。
世界の基軸通貨は?ドルでしょ。
日本の輸出入決済は?ドルでしょ。

>>71
マクロ・ミクロの概念が生まれたのは何年前?
グローバル経済の概念すら無い、古い経済理論が現在でも有効だと思ってるの?
73名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 09:23:38.37 ID:PCsbtD7m
>>72
お前がどう思おうが、マネーゲームのマトにされるような政策は最終的には必ず崩壊で終わる、それだけは核心できるよ。
LTCMの理論を木端微塵にした、LTCM以外の相場操縦ファンドみたいなのが、今の日本には取り付いている
今後もこの政策を続けるなら必ず取り付いてきて、最終的に日本の経済は崩壊する。
新しい理論なら通じる?間抜けもいいところだ、投資家を馬鹿にしまくった理論の末路がどうなるかアベノミクスの最後で知れ
日本は崩壊する、俺たちはそれを想定して行動するだけだ、自分だけは助かるようにな。残念なことだ。
74名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 09:25:04.86 ID:PCsbtD7m
ついでにここ最近の下落は、間違いなく相場操縦だぜw
気付いている奴は気付いているだろうか
失敗したんじゃない、意図的に殺されかけたんだ。
75名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 09:38:20.82 ID:A+fW/Gf0
>>67>>70
景気の気は気持ちの気・景気は気から。これがリフレ派の主要要素。
政府やマスコミが景気は回復したと煽り、それを信じた国民が消費を増やすことで、実体経済の回復を目指す社会心理(集団催眠)を手段として用いた馬鹿向け間接経済対策。

間違いでは無いが、実体経済の各種問題点を隠し通せるほど、アベノミクスに催眠効果は無い。
76名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 09:38:42.33 ID:ZZbGEv0G
>左翼や労組に煽動されて、デフレだ!賃金上げろ!と叫んでる国民に、

お前大丈夫かよ?
それを言っているのは左翼ではなく安倍晋三だろ。
77名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 09:54:39.92 ID:GZghR9Ow
>>75
>景気の気は気持ちの気・景気は気から
→まあ、ロケット花火みたいなもんだ。
上昇を持続させるエンジンがないから、必ず失速して墜ちる。
78名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 09:58:00.47 ID:GZghR9Ow
>>77
ちと訂正→エンジンと燃料の両方がないw
79名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 09:59:09.56 ID:A+fW/Gf0
>>73
???
マネーゲームの駒を嫌ってるから、>>65なんだけど?
理想は政府日銀がコントロール可能な量まで通貨を回収するべきだと思ってる。
その結果として1ドル10円なら大歓迎だね。

各国が、なぜ量的緩和政策を行ってるか考えてみるべき。
国民の実質交換価値より額面に拘る誤った価値観を正すより、馬鹿に合わせて通貨価値を変える方が馬鹿な国民が喜び集票効果も高いからだよ。

>>74
アベノミクスは禁断の量的緩和を行ったから失敗は国家破綻に繋がる。
市場(我欲の集団)は、量的緩和が足らない!更なる金融緩和を!と無限に要求して、要求に応えない政権は批判し馬鹿な国民を煽動し倒閣運動を仕掛けられる。

生存が望める不時着作戦は、政府日銀が更なる金融緩和を臭わせながら、密かに円を回収して、投機筋に破滅的大損害を与える事だよ。
同時に、国民への実質通貨価値教育を行えば、グローバル経済に属しながら為替変動に影響を受けにくい人類史上最強の経済大国が誕生するかもね。
80名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 10:14:39.91 ID:A+fW/Gf0
>>76
>それを言っているのは左翼ではなく安倍晋三だろ。
君は健忘症か痴呆症の疑いが有るよ。
自民政権への倒閣運動の一つとして、労組を中心とする民主党が広めたんだよ。

ついでに、正しい表現方法を教えてあげる。

それを言っているのは左翼「だけではなく」安倍晋三「も」だろ。

>>77
>上昇を持続させるエンジンがないから、必ず失速して墜ちる。
アベノミクスのエンジンは、煽り担当のマスコミやエコノミストだから、がんばり次第だね。
コストインフレに気付かず賃上げ要求してる馬鹿を、燃料として使える可能性は残ってる。
81名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 10:46:51.22 ID:8KMJl9Xl
フジマキジャパン代表 藤巻健史

アベノミクスというのはきっと財政破綻を早めると思うんですよ
で一度破綻があるんで国民生活はどん底に陥ってそのときに同時に
物凄い円安が起こると思うんで3年後にはまた大回復してるんだろうと思います

破綻するでしょうというのは僕だってね破綻するのは嫌ですよ絶対に
だけど十年前に財政赤字が3百兆とかちっちゃいときにやってれば円安政策というのは
合って海外も文句は言わないから円安政策をやっていれば今頃万々歳で日本は凄く強かったの
だけど円安政策をとらないでこんなに借金が大きくなっちゃうと
何をやっても財政破綻の危機が起こっちゃうのアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する

今からやっちゃ財政破綻が近づくから駄目だっての要するに今なにを言ってるかというと
ウジウジした低迷経済が5年くらい続いて財政破綻でボンと逝っちゃうのか
アベノミクスによって財政破綻が近づいて明日起こるのか
どちらがいいのかその二つの選択しかないんだったら確かにアベノミクスがいいかもしれないよ
http://www.youtube.com/watch?v=04YD_m5gjCk

十年前に安部さんがいらして円安にしてくれてればこんな状態にはならなかった
でも残念ながら累積赤字が大きくなりすぎて
この最高に効くね円安政策というのがワークしないんです
危険な賭けになっちゃってだから私はアベノミクスについては反対と
円安にするという大前提は大賛成だけど方法と時期が遅すぎた
これでアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろうと私は言ってるわけです

私はハードランディングがあって財政破綻すると思うから1ドル五百〜千円いく可能性あると思います
それは明日かもしれないし三年後かもしれないけれども日本の財政が破綻した場合いきますよそれは
ものすごい日本がハイパーインフレになれば1ドル1万円だっておかしくないかもしれない
だってお金の価値なくなりますから日本のね
http://www.youtube.com/watch?v=nkXjLvZT7BI
82名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 11:18:05.27 ID:vPlr84B3
薬品のネット販売規制の自由化

これって、もし販売会社が土地や人件費の安い外国に倉庫を作っておけば、
ネットで日本から注文があったお薬を、外国にある倉庫から送ってくるってことですか?
83名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 11:37:31.14 ID:XHVMOGeT
だからといって他の誰に任せられるのか解らない
表向きだけでも中国韓国に迎合しない自民党しか今は無いのと違う?
84名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 11:41:37.49 ID:XvKl3x9W
親韓国は、岸信介のいた自民党だよ。

中国に関しては、角栄の弟子筋が大陸を、
石原のいた青嵐会の系譜が台湾国民党を推している違いだけで
親中華であることは、自民党の特徴だよ。
85名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 12:06:51.03 ID:ZZbGEv0G
総力特集! デフレを生み出した自民党は、デフレを解決出来ない
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130618#p1
86名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 12:19:08.19 ID:A+fW/Gf0
>>83
自民・維新・民主の現実主義者が中心で、それを自民と維新の保守理想主義者が補完する形が理想かな。
左翼や労組などの革新理想主義者は国難に必要ない。
87名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 12:23:13.62 ID:87X2TPMr
【自民党】 高市氏政調会長「原発事故による死亡者は出てない」「廃炉まで考えると莫大なお金かかるが、稼動してる間のコストは安い」
http://m.esuteru.com/article/7179834?guid=ON&p=1&type=more
88名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 15:28:30.01 ID:PCsbtD7m
>>87
それはコストがちゃんと配賦されてないだけと言わないかw
いわゆる粉飾決算じゃね?
89名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 15:31:16.42 ID:PCsbtD7m
ソースは朝日か、飛ばしにウソに色々入ってそうだな、話半分にしとくか。
90名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 18:18:48.78 ID:Oc+8JQl6
>>79
いや、MBを増やせば予想インフレ率も上昇して実質金利が下がり、実際にインフレ率が上昇することは
過去のデータが示しているんだが?
実際にFRBが行ったQEでもインフレ率は上昇している。

http://synodos.jp/newbook/4387


>日本は貯蓄国家なので蓄財分の価値損失の方が遥かに大きい。

個人資産の8割を50代以上が保有してる現状で、これ以上デフレを堅持して年寄りの資産を守る意味なし。
インフレによる現役世代への資産分配の方が遥かに経済のためになる。
91名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 18:22:23.20 ID:ID2jmMH8
「国の借金なんて、お金刷って返せばいい」 <by麻生
これは財政ファイナンス。禁じ手。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130617-00000151-jij-pol.html?ySiD=85u_
92名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 19:13:41.02 ID:hhwoacB9
>>90
???だから?
何度も教えるけど、日本の不況の原因は、労組(正社員特権)が招いたコストインフレなんだよ。
通貨価値を落とし指数の意味まで変更して強制インフレにしても、メンタル意外の意味は無いよ。
通貨量で価値調整を認めるなら、通貨を100倍発行して通貨価値を0.01まで落とし、政府の経済指数(円建て)で日本が100倍経済成長した指数を演出し、指数が良いから景気回復だと宣言しちゃえば?w

>個人資産の8割を50代以上が保有してる現状で、これ以上デフレを堅持して年寄りの資産を守る意味なし。
デフレでは無いんだよ。
答えは>>65の4と細々政策

>インフレによる現役世代への資産分配の方が遥かに経済のためになる。
全く為に成らない。
資産価値の喪失や経済規模の縮小の方が遥かに影響が大きい。
課税と賃金・物価の抑制で対処すべき。

面白い話を教えてあげよ。
もし、日本が量的金融緩和を行わず、賃金・物価の抑制で通貨高に対処したら、価値の固定された円の人気が高まり、更に日銀が円を減らせば1ドル10円の世界まで持って行ける可能性がある。
この姿勢を出せば、各国の量的金融緩和を封じる事が出来る。
世界一の貯蓄資産を誇る日本だから行える政策で、日本の唯一の資源と言える貯蓄を生かす政策。
因みに、日本の量的金融緩和実施は、他の量的金融緩和国に更に量的金融緩和の枠を与えただけ。
93名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 19:31:36.93 ID:TPGMr6XR
安倍支持者が給料全部消費に使えよ
そうすれば景気は回復するんだよ
安倍支持者自体が消費しないだろ
アベノミクスで景気回復するわけないじゃん
94名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 19:59:49.97 ID:Oc+8JQl6
>>92
>デフレでは無いんだよ。

デフレです。GDPデフレータがマイナスだろアホ。


>何度も教えるけど、日本の不況の原因は、労組(正社員特権)が招いたコストインフレなんだよ。

だからその論拠を示せって言ってんだよ。
コストインフレであって、MB増やしても意味がない根拠は?
客観的なデータを示せって何度も言わせんなよ。
日本語も読めないのか??


>資産価値の喪失や経済規模の縮小の方が遥かに影響が大きい。

年寄りが持ってる8割の個人資産を守れとぬかすアホ。
現役世代に資産分配して消費を煽った方が経済規模の拡大になる。


>日本が量的金融緩和を行わず、賃金・物価の抑制で通貨高に対処したら、価値の固定された円の人気が高まり、
>更に日銀が円を減らせば1ドル10円の世界まで持って行ける可能性がある。

完全な脳内オナニーだなwww
客観的なデータも示せないで糞理論を繰り返すカスwww
論拠を示せって何度も言わすなよチョンがww
95名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 20:05:03.96 ID:Oc+8JQl6
>>92
とりあえず日本はデフレではなく、不況の原因が労組(正社員特権)が招いたコストインフレである根拠を示しなさい。
金融緩和でMBを増やしても意味がない根拠もな。客観的なデータを示すこと。
それが出来なければ単なるキモヲタの脳内オナニーと同じレベルです。
96名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 20:17:40.66 ID:TPGMr6XR
やっぱり安倍の支持者って実体の存在しない工作員なんだね
安倍の支持者が消費しろ
実体のない工作員だから消費できないんだろ
ネットで言論封殺しかできない自民党工作員
これで景気が回復する?わけないわ
97名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 20:31:37.42 ID:PCsbtD7m
ずっと見てきて、最近ふと思ったんだが
リフレ工作員ってぶっちゃけゲーハー板のGK見たいだよなw
98名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 20:34:36.72 ID:PCsbtD7m
アベノミクスそのものもPS3っぽい何かそういうオーラがあるしw
99名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 20:46:40.15 ID:Ykab66of
為替相場なんて所詮「お金」って物の交換比率でしょ??
米国、EU、中国、韓国・・諸外国がお金刷りまくって来た間、
日本は「お金」刷らなかっただけやん・・・。だから円高。
今、やっと少し増やしてまともな状況になったんとちゃうの??
やっと「円」も土俵に乗ったってところやん・・。
景気が良くなるかならないかはこれからの政策で決まるやろ・・。
少なくとも出し惜しみした「円高」より、世界に合わせて「円安」
の方が期待できるわ・・。
細かい議論をしてても、意味無いわ。
100名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 20:59:49.83 ID:c1HAvO3i
■■■■■■■■■■■■■重要■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★★★★原発輸出は、国民が真実を知れば全員が反対するほど酷い内容★★★★


▼輸出先の核廃棄物を日本が引き受ける。

→原発を売る三菱東芝日立ではなく、日本国が日本国民の税金で引き受ける。


▼稼動国に日本国が日本国民の税金から融資して原発稼動の費用にあてる。

→原発を売る三菱東芝日立はもちろん1円も払わない。


▼原発事故が起きたら日本国が日本国民の税金で補償する。

→しかも原発を売る三菱東芝日立は日本国民の税金でその事故処理を任される。


☆すべては、原発企業が日本国の税金を泥棒するためのシステムなのだ


https://twitter.com/higa0818/status/333724323955228676
輸出した原発事故補償も廃棄物の管理・責任は日本(国民の税金)が取らされる。
商社マン談「原発輸出は、メーカー責任が問われないドル箱ビジネスだ」

【狂乱売国】「インフラ」原発輸出は廃棄物を日本が引受け
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1370577873/

■■■■■■■■■■■■■重要■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
101名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 21:29:09.58 ID:PCsbtD7m
>>100
資料を添付せよ、本当の話か最近流行りの原発ヒステリーか区別できん
102名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 21:29:39.77 ID:TPGMr6XR
経団連とか景気回復を望む企業の社員が全員給料全部消費に回せばいいじゃん
そうすればアベノミクスじゃなくても景気回復するでしょ
経団連って汚いね
自分たちは消費もせずに景気よくしろって要求して、
国債で借金でばらまけ、借金できないなら消費税増税して庶民から奪い取ってその金を企業にばら撒けって言ってるんだよね
103名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 22:15:19.87 ID:PCsbtD7m
>>100
http://carrymikihase.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/02/post_d1ce.html
問題提起はコイツか、責任もって共産党からもっと声上げなよ
ネタとしては超大物なのに、何やってんの?
そのネタが真実なら、売国左翼とか関係ないぞ、マジで
自民党滅ぼす気でコピペすべき内容だ。
104名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 22:19:33.39 ID:6uHUDNJo
>>87
>「廃炉まで考えると莫大なお金かかるが、稼動してる間のコストは安い」

は?
「子供が成人するまで考えると莫大なお金がかかるが、中出ししてる間はお金がかからない」ってかw
105名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 22:22:13.70 ID:PCsbtD7m
>>104 ソースが朝日、まともなソースじゃないから取り合う必要無し
それより >>100 だ、共産党はあれでも色々根拠付きでネタ上げてくるから
これがマジだったら、ちょっと日本ヤバイ方向に行き過ぎてるぞ
106名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 00:28:13.28 ID:O9cry0nc
>>94
>デフレです。GDPデフレータがマイナスだろアホ。
円建てでね。

>だからその論拠を示せって言ってんだよ。
グローバル経済の基軸通貨(基軸指数単位)に換算してみたら?

>コストインフレであって、MB増やしても意味がない根拠は?
コストインフレの解消には通貨の量的緩和は有効と言ってるけど?

>客観的なデータを示せって何度も言わせんなよ。
>日本語も読めないのか??
普通にグローバル経済下で生きる日本を、指数で表現してみたら?

>年寄りが持ってる8割の個人資産を守れとぬかすアホ。
強弁の前に指定レスを読んでみたら?
>>65>4、景気対策・税の平等策、相続税の控除枠廃止と年齢加算制(50歳から1%上昇)

>完全な脳内オナニーだなwww
>客観的なデータも示せないで糞理論を繰り返すカスwww
>論拠を示せって何度も言わすなよチョンがww
なんで円の価値は上昇してたの?w
量的金融緩和を行ってなかったからだよね?w

>>95
>とりあえず日本はデフレではなく、不況の原因が労組(正社員特権)が招いたコストインフレである根拠を示しなさい。
ドル建ての国内平均賃金と輸出価格(ドル建て)の推移。>>95
>金融緩和でMBを増やしても意味がない根拠もな。客観的なデータを示すこと。
馬鹿を煽るメンタル面的には有効だけど?
107名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 01:17:13.59 ID:O9cry0nc
日本は円高(通貨高)でコストインフレ状態だったを、もの凄く単純に説明してあげる。

資源輸入国である日本が、円安(通貨安)で輸出が増える仕組みは?
ドル建ての労働賃金が下がるから、現地販売価格を下げる事が出来るからなんだよ。

日本は、円高でドル建ての労働賃金が上昇し、現地販売価格を抑える事が出来ず競争力を失い業績が下がったんだよ。
この現象を、コストインフレと言うんだよ。
108名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 06:37:18.85 ID:VZqLeCPE
インフレとは物価が上昇していく状況。
デフレはその逆。
少なくとも、日本は物価の下落が続いているのだからデフレでしょ
109名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 07:27:07.46 ID:hOo51BwA
自民党の改憲草案の第24条には、「家族は、互いに助け合わなければならない」と記載だそうだ

つまりこれは生活保護削減と社会保障削減を意味している
介護も年金も医療もカットして家族で払えということだろう
これはひどすぎじゃないか
金持ちならいいけど、庶民は死ねと言ってるも同然だぞ
110名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 07:33:17.62 ID:hOo51BwA
自民党の高市早苗政調会長が原発再稼働をめぐり「原発事故で死亡者が出ている状況ではない」などと発言

自民党が庶民を無視してる証拠
自民党は消費税増税を強行して庶民生活を破綻させます
111名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 07:55:10.76 ID:y7g2hcek
>>108
根本的に間違えてる。
経済指数は状況では無く結果。
持続的に物価が上昇した結果としてインフレ。
デフレはその逆。

>少なくとも、日本は物価の下落が続いているのだからデフレでしょ
日本の物価は円建てで下落だけど、ドル建てだと上昇してたんだよ。
グローバル経済の主戦場はドル決済だから、ドル建てで見るのが正しいんだよ。
112名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 08:34:24.62 ID:VZqLeCPE
その理屈だと、日本国内のデフレの原因は円高ということになる。
113名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 08:50:30.06 ID:VZqLeCPE
>>109
結局、貯蓄してリスクに備えろ…ってことだから、消費税と社会保障は根底から崩れる。
つまり、消費税の増加に備えて、消費せずに貯蓄しろって話さ。
114名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 10:21:43.25 ID:D4DqEJr+
株価暴落を食い止めるため、安倍政権がこそこそと年金資金を賭博場に投入していた。

株価が暴落すれば安倍政権の人気はがた落ち。偽支持率70%に国民の疑惑の目が向けられる。

そこで禁じ手の年金資金で買い支え。1兆円。今後もこの手を使って安倍政権を選挙で勝てるように誘導するであろう。

週刊ポストの秀逸記事。


安倍政権 高い支持率維持のため「国民のカネ」に手をつけた

2013.06.18 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20130618_194624.html
115名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 10:34:55.80 ID:llMyUzaH
極悪人安倍

株が下がると年金資金で買い増し、当然含み損

土建屋に国債で借金してばらまいて財政悪化、消費税大増税

ネット掲示板で金で雇った自民党工作員に安倍批判を叩かせて言論封殺

消費税増税しておいて社会保障には使わず、企業にばらまく、法人税も減税する

正社員を解雇しやすくする、非正規社員の救済など一切考えていない

憲法改正で家族責任を記載し、国による社会保障を放棄
貧乏人は死ね社会を実現
116名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 10:48:02.05 ID:D4DqEJr+
117名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 11:01:34.34 ID:y7g2hcek
>>112
経済を全く理解してないんだね。
ざっと流れを教えてあげる。
各国の金融緩和→円高→コストインフレ→コストインフレ増長運動(デフレだ!賃上げだ)→国際競争力減退→企業海外進出→国内人余→内需縮小→現在
通貨高に対処させない左翼・労組や馬鹿な額面主義者が主な原因。

そもそも、通貨高は国家繁栄の証や資産価値上昇として喜ぶべき事なんだよ。
118名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 11:28:03.36 ID:lM6KTfBr
安倍政権・・・
「国民のカネ」に手をつけた
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130618-00000019-pseven-soci

参院選を前に「第2の株価大暴落」が起きれば、安倍政権の高い支持率も国民の期待も一気に弾ける。
それを恐れた政府は、株価急落を食い止めるため、「国民のカネ」に手をつけた。
株価が大暴落を続けていた6月7日、厚労省傘下の「年金積立金管理運用独立行政法人」が突然、
株の買い増しを決めたのだ。

「国民から預かっている公的年金の運用は手堅くすべきで、専門家の間にはリスクある株式での運用そのものに批判が強い。
百歩譲って株を買うにしても、せめて株価が上昇を始めた今年1〜2月までに決めるべきでした。
それなのにわざわざ株価急落の真っ最中に買い増しを決めたのは、国民の財産を政権維持のために使っているも同然です。
株価がさらに暴落したら、国民の年金資金を失うことになる。

その責任を一体、誰が取るのか」
119名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 11:49:33.80 ID:D4DqEJr+
>>118
年金基金は確か最近5000億円超える運用益出して利確してたじゃん
120名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 12:08:50.72 ID:D4DqEJr+
「世論調査の数字はインチキ」鳥越俊太郎氏が激白
Posted on 2012年7月20日

http://jpn-news.com/p/1047

「毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を
発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。
そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています」
121名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 14:10:57.63 ID:9R3a1xED
原子力規制委が新規制基準を決定、6原発で審査申請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000074-reut-bus_all

問題は現状で価格転嫁されてる電力料金

原発が動けば燃料コストは下がるだろが、アベノミクス政権では政府が賠償を〜という向きもある
とにかく電力料金が下がらなけりゃ円安による燃油高騰でなく
事故賠償の転嫁でどんどん値上げしてることになる

笹子トンネルもそうだが原発も安全だと放置したのはアベノミクス首相
122名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 17:49:00.16 ID:HBUwfxsC
アベノミクス賛成派のやつら(主に大学教授とか企業経営者とか)は
消費税増税、法人税減税、解雇規制の撤廃、医療分野の歳出抑制しか言わないんだが、庶民はこれでいいと思ってるのか?
貧乏人切捨て、死ね自殺しろ社会だぞ
消費税増税するにしても低所得対策なにもなしだぞ
軽減税率よりマイナンバー制で現金還付のほうが効率的なはずだが、進展してる気配もない。
アホ庶民は参院選後に自民のやりたい放題になってから騙された、アベノミクスはもうこりごりって言っても遅いんだぞ
123名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 19:58:10.79 ID:9R3a1xED
安愚楽(あぐら)牧場が"経営の健全"アピール

G8参加国の倍ちかくの借金財政なのに
さらに多額の借金で円安誘導してるアベノミクス政権が
景気良くなったと嘯いて消費税上げようとしてるのと変わらないじゃん

アグラミクスw
124名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 21:34:01.74 ID:qT975WCc
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1371132586/
ワタミミクスが選挙の争点
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒    ノ
         γ(,_,丿ソ′
          i,_,ノ

     自民党おめでとう!!おめでと〜!!365日24時間死ぬまで働けるぞ〜
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
125名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 21:50:16.15 ID:nLz8DFvC
ここまで安倍自民党に馬鹿にされてるのにトルコやブラジルのように
暴動一つ起こせない日本人
これじゃあ何も変わらないよ
126名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 22:41:06.30 ID:HlBBYTg/
仏像問題の根本を斬れ! 
〜自民党の売国こそが犯罪を生む〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130616#p1
127名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 23:07:53.91 ID:sR0bvBDY
高市早苗の原発事故の認識なんてあの程度なんだよな
呆れて物も言えん議員辞職のレベルだわ
それを更迭出来ない安倍もカスだわな
128名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 23:13:22.35 ID:lSXdPiRV
田中秀臣@hidetomitanaka
貿易赤字が1兆円近くだそうだが、これ自体はまったく問題ない。まるで赤字=悪みたいにとりあげられている。
中身をみれば円安効果の成果だと思うが輸出が三か月連続で増加(10%増)、他方で消費が堅調で輸入も増加(10%増)。
輸出が増加基調に転ずると純輸出は減少する。これが経験則。

田中秀臣@hidetomitanaka
つまり円安が輸出に効果を与えているそのダイレクトな現象としてこの貿易赤字の継続はみられる。
この貿易赤字を「悪」ととらえたら、そう考える人が日本の経済制度と単純な経済学に無知なだけ。
むしろこの現象は現時点のリフレ政策の成果として喜ばしいともいえる。
129名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 23:14:24.71 ID:lSXdPiRV
●アベノミクスの途中結果

(日本貿易の推移/月別・2011年1月〜2013年5月)
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=544090685649651&l=3302eb5aac

こんにちは守屋です。私はアベノミクス支持の経済評論家と3ヶ月ほど前にTwitterでやり合いました。
議論は「アベノミクスで日本は復活するか?」です。

経済評論家は
@量的緩和政策で円安が進む。

A円安が進めば輸出が伸びる。

B輸出製造業が伸びれば雇用が増える。と主張していました。

それに対して私は
@量的緩和政策で円安が進むは正しい。

Aしかし、リーマンショックと欧州危機で耐久消費財の最終消費地である欧米の経済が不安定化しており、
円安になったからと簡単に輸出が増えるとは思えない。

Bむしろ、円安による輸入インフレもしくは企業利益の圧迫の方が怖い。
輸入インフレや企業利益の圧迫は投資と消費が抑制される可能性がある。

Cまた、円安予想が強まれば海外投資が増加し、日本国民の雇用や所得に繋がる国内投資や消費が増えるかは疑わしい。
と反論をしました。

今回、2011年1月から2013年5月までの貿易推移をグラフ化しました。
どちらが正しい見識であったか?皆さんが判断して下さい。
130名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 23:35:24.99 ID:HlBBYTg/
>>129
それ普通に民主党の成果ではないか。
自民党支持者は偏差値低過ぎ。
131名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 23:37:58.60 ID:HlBBYTg/
自民党が皆さんの仕事を奪います。日本人を潰し外国人を優遇する自民。
危険、日本を解体する猛毒!
自民党支持者の捏造に騙されるな! 外国人参政権に反対でも代替案で日本を解体!
・重国籍法案(麻生が河野太郎に推進を依頼)
・移民法案1000万人流入(自民党議員90人が推進)
・国籍を取り易くする法案(帰化の多量促進)
・30万人留学生の受け入れ(安倍は500万人交流提言)
・国籍法改正(売国奴麻生が提出)
・外国人3ヶ月いただけで住民票がもらえる(売国奴麻生が提出)
・地方分権、国家主権の委譲で国家解体(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 各地方単位で売国法案の推進もこれまで以上に可能になる
・道州制の導入で地方公務員の縮小、失業者拡大で行政の負担も増す(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 役所の数を減らすと利用者は遠くまで行くことになり不便
保守のふりした売国政党を叩くべき。自民党支持者の仕事すら奪う国賊が自民党
132名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 23:40:45.78 ID:HlBBYTg/
安倍=税金で病気を治療しながら豪遊! 支持者は在日!
■自民総裁選 5候補すべて金権体質/パー券販売 料亭で豪遊
安倍氏も回数は101回ですが、金額は661万円、1回平均6万円以上の豪遊です。
http://news.livedoor.com/article/detail/6972117/
政党助成金で豪遊する自民党候補

■拉致主犯に小泉・安倍が献金の確約 対話と圧力は朝鮮安倍の大嘘!
★平壌宣言から10年 日朝が「戦後賠償」密約 元幹部証言
〜拉致認定なら1兆3600億円 〜
産経新聞 9月18日(火)7時55分配信
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120918/plc12091814370016-n1.htm
133名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 23:46:07.33 ID:HlBBYTg/
韓国の軍艦を招待すると共に、民団も招待 半島人が支持する自民党の正体!
▼麻生が引き込んだ韓国の軍艦!
韓国海軍の駆逐艦2隻が初入港 舞鶴、海自と共同訓練 朴☆郁海軍大佐「歴史的な一日になった」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1246625214/
▼安倍が引き込んだ韓国の軍艦!
【長崎】韓国軍艦:友好親善、2隻入港 佐世保市、歓迎セレモニー[06/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182525633/
▼小泉が引き込んだ韓国の軍艦!
【日韓】 韓国駆逐艦2隻、海上自衛隊横須賀基地に入港 民団メンバーら民族衣装で出迎え
http://mimizun.com/log/2ch/news/1157889185/
134名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 23:48:13.78 ID:HlBBYTg/
自民党こそが日本一の売国!

■自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
  http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575417/
■自民党は朝銀に血税1兆4,000億円を投入。
  http://q.hatena.ne.jp/1062123112
■在日にも定額給付金支給
  http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
■中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
  http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
■韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
  http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html
■自民党留学生30万人計画
  http://www.relay.co.jp/news/718/
■ "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★10
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156209093/
135名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 23:59:38.51 ID:HlBBYTg/
日本解体の真犯人=自民党

韓流を自民党が政治的に引き込んだことを知らないのは大変に危険。
日本を韓流漬けにする自民を支持して日本解体を目論んでいるのは、韓国人。
韓流と韓国製品はセットで持ち込まれる。自民党はそれを手伝って来た。
日本を不景気にしているのが自民党そのもの。民団と総連を免税にしたのも自民とその前身で設置認可は吉田茂です。
支那・韓国に技術支援を長期的に行い日本企業をダメにしているのが反日の自民党なんです。
日韓スワップと拡充をしたのも自民、日韓漁業協定で有力な魚場を献上したのも自民。
5億ドル(時価)献上したのも自民。

親韓議員の麻生の会議に、フジサンケイ(韓国資本の入る=韓流ゴリ押し)や電通の最高顧問(某国ゆかり)も入っています。
朝日、毎日、産経、どこも支持率水増しで反日マスコミが売国自民をアゲまくりです。
在日特権のほぼすべてを与えたのは自民です。
136名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 05:49:39.19 ID:QGD5OKVK
消えた年金問題

第一次アベノミクス首相「最後のお一人まで正しく年金をお支払いできるよう着実に対策を進めています」 


第一次アベノミクス首相「最後の一人に至るまでチェックする」
137名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 06:19:39.72 ID:RQAVQYfM
安倍自民、年金払うつもりなし
68まで働けと本気で考えてる
年金払い損が確実
138名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 06:29:56.20 ID:RQAVQYfM
安倍自民
すべてを個人責任、家族責任におしつけるため
そのために憲法改正して国の社会保障を放棄します
医療費も介護も年金も家族で出し合えと言うことです
貧乏人は死ね社会です。
年金も68からが確定です、安倍自民は年金払う気ありません
だけど社会保障といって消費税大増税します
消費税増税して成長だと言って企業にばら撒きます
もう無茶苦茶です、こんな史上最悪の屑政権を支持してる人はバカです。
139名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 07:10:45.07 ID:GmvNUCmj
今日は、更に株安が進みそうだな。
高値掴みをした者は、昨日が損切りのチャンスだったな。
140名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 07:25:26.92 ID:+P+wTrip
2013年06月19日
本当の貿易収支の姿(減少が止まらない輸出)
5月の貿易収支が発表となり、マスコミ等は輸出が「増えた」と報じていますが
これは為替レートのマジックであり、実態は「減少」しています。

財務省発表 : 5月の貿易収支

<輸出>
数量 −4.8%(12ヶ月連続の減少)
金額 +10.1%(3ヶ月連続の増加)
<輸入>
数量 −2.4%(2ヶ月振りの減少)
金額 +10.0%(7ヶ月連続の増加)

差引
9,939億円の赤字(11ヶ月連続の赤字)

為替レートは23.4%円安となっており(公示レート)、ここからわかりますことは
円安分だけ輸出金額が増えていないということです。

輸出数量が同じであれば、円安分だけ、即ち23%の円安分だけ輸出金額が増えてしかるべきなのです。
ところが、増えているのはわずか10%だけです。
金額ベースで13%程目減りしていることになるのです。

これを裏付けるのが『輸出数量の減少』です。
輸出数量が4.8%減少しているのです。

アベノミクス円安で日本経済は復活したという論調もありますが、これは全くのまやかしであり
反対に輸出分が減少しており、日本経済が衰退しているというのが本当の姿なのです。
141名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 09:33:04.05 ID:pCd+H+f+
>>138
貧乏人を増やしたのも自民なのに
家族で助け合えってwまさにゲスの極みだな
そもそも3党合意で消費税は社会保障に全額使うという約束だったのに
社会保障をこれから削っていくなんて早くも詐欺行為
142名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 09:41:05.23 ID:ha+XoiXu
李明博が天皇陛下は土下座しろ土下座した天皇陛下の頭を土足で踏みつけてやる
此れを聞いた日本政府大喜びで韓国スワップ続行 韓国留学生に莫大な支援
天皇を叩けば金を出す日本政府
143名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 10:12:52.65 ID:IeO2gXgR
安倍は官房機密費、半年で6億3千万も何につかったんだ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000005-okinawat-oki
144名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 10:32:32.63 ID:W2fa1WUJ
安倍政権 高い支持率維持のため「国民のカネ」に手をつけた
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130618-00000019-pseven-soci

参院選を前に「第2の株価大暴落」が起きれば、安倍政権の高い支持率も国民の期待も一気に弾ける。
それを恐れた政府は、株価急落を食い止めるため、「国民のカネ」に手をつけた。
株価が大暴落を続けていた6月7日、厚労省傘下の「年金積立金管理運用独立行政法人」が突然、株の買い増しを決めたのだ。&#8232;&#8232;
この組織はサラリーマンの厚生年金と自営業者の国民年金の積立金約120兆円を運用する「世界最大の年金ファンド」で、
運用先は国債など国内債券が67%、国内株式11%、外国株式9%などと定められている。
政府はその資産運用配分を見直し、国内債券の割合を60%に引き下げ、かわりに国内株式を12%に引き上げた。
わずか1%でも金額にすれば1兆円を超える。&#8232;&#8232;
世界最大のファンドは市場を大きく動かした。
この方針が伝わると300円近く下がっていた株価は一気に戻した。
「株価PKO」と呼ばれる政府による事実上の市場介入だった。
「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏の指摘は厳しい。&#8232;&#8232;
「国民から預かっている公的年金の運用は手堅くすべきで、専門家の間にはリスクある株式での運用そのものに批判が強い。
百歩譲って株を買うにしても、せめて株価が上昇を始めた今年1〜2月までに決めるべきでした。
それなのにわざわざ株価急落の真っ最中に買い増しを決めたのは、国民の財産を政権維持のために使っているも同然です。
株価がさらに暴落したら、国民の年金資金を失うことになる。
その責任を一体、誰が取るのか」
145名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 12:28:13.00 ID:DCt+ibe1
これをみれば反日の在日が支持をしているのが自民だと一目瞭然。
なりすまし日本人が自民を支持している。

竹島の護岸工事がされたのは橋本政権時、これを放置したのが自民。
竹島周辺の海洋調査主権をチキンレースの末に韓国に献上したのが安倍晋三。
韓国海軍が領海侵犯しても抗議もしないのが自民。
韓国の巡航ミサイルに抗議もしないのが自民。 (民主党は抗議している。)

売国奴麻生は韓国にロケットや原発技術を流した戦犯。
親戚の吉田茂は、民団と総連の設置容認をして免税にした戦犯。
韓国のイが竹島に上陸したのに擁護したのが売国奴麻生。 (民主党が準備した制裁に反対したのが自民。)
146名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 12:37:47.41 ID:DCt+ibe1
自民党が皆さんの仕事を奪います。日本人を潰し外国人を優遇する自民。
危険、日本を解体する猛毒!
自民党支持者の捏造に騙されるな! 外国人参政権に反対でも代替案で日本を解体!
・重国籍法案(麻生が河野太郎に推進を依頼)
・移民法案1000万人流入(自民党議員90人が推進)
・国籍を取り易くする法案(帰化の多量促進)
・30万人留学生の受け入れ(安倍は500万人交流提言)
・国籍法改正(売国奴麻生が提出)
・外国人3ヶ月いただけで住民票がもらえる(売国奴麻生が提出)
・地方分権、国家主権の委譲で国家解体(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 各地方単位で売国法案の推進もこれまで以上に可能になる
・道州制の導入で地方公務員の縮小、失業者拡大で行政の負担も増す(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 役所の数を減らすと利用者は遠くまで行くことになり不便
保守のふりした売国政党を叩くべき。自民党支持者の仕事すら奪う国賊が自民党
147名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 12:52:49.67 ID:H6aQ9I6C
>>111
>日本の物価は円建てで下落だけど、ドル建てだと上昇してたんだよ。

経済学では、その国の通貨でインフレかデフレかを判定する。
輸出入による競争力を語る場合には製品を買う国の通貨でみる。

両者をごっちゃにして全てドル建てで日本はインフレなどという言葉の使い方はしない。

普通でない言葉遣いをするくらいなら別の用語を御自分で作るべきだろう。
148名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 13:03:09.35 ID:0/biCwjM
>>144
 
クズ政権が自己保身のために、年金積立で株買うなんて
アベノミクスなんて、ドロボーミクスだわ
 
ひどい話だ。
 
このクズ政権を、いったい、どんなバカが支持してるんだか・・・
149名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 14:51:44.69 ID:I3LA6/+c
≫147

横から失礼。
ドル立てでインフレデフレを考えると円安→インフレ・円高→デフレにしかならんよね?
150名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 15:53:15.67 ID:GmvNUCmj
要するに、ドル基準で見れば、米国人にとって、円高ドル安だと日本の商品が割高で買いにくいし、日本に旅行しにくい
ということだな。
151名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 16:34:08.78 ID:zw/gKZDf
史上最悪最低の屑安倍がまたやらかしました
議員定数削減はしないそうです
だけど消費税増税は必ずやります
152名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 17:41:57.96 ID:H6aQ9I6C
>>150
>要するに、ドル基準で見れば、米国人にとって、円高ドル安だと日本の商品が割高で買いにくいし、日本に旅行しにくい

うん。

んで、インフレ・デフレっていう言葉は、
日本であれば、日本国内で取引するときの物価に対するものなんで、
他所の国の通貨でみた話には使わない言葉なんだよね。

逆に、>111さんのようにドル建てでみたときの物価にインフレ・デフレっていう言葉を使ってしまうと、
日本国内で取引するときの現地通貨(円)と物・サービスの交換比率の話には別の言葉を発明しないといけなくなる。
153名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 18:07:20.17 ID:GmvNUCmj
>>152
まあ、デフレ/インフレは、ある通貨に対する物価の変動だからね。
日本であれば、円で取引するから、当然、円を基準にする。

>111のドルで日本の状態を語る意味がよくわからんが?
154名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 19:17:05.82 ID:lsd3ui1X
自民党参議院選の公約は再生の10年だと
何を再生するんだー?
失われた20年作ったのは自民党政権だったのに
再生って言うのは自民党が10年安定政権の再生って
ことが本心じゃないのかー。
155名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 19:25:49.08 ID:zw/gKZDf
自民党の失政の20年を国民に負担させて
再生ってことだろ
社会保障削減、年金、医療、介護すべて家族責任
国は社会保障を放棄
ツケはすべて国民に
156名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 20:00:10.63 ID:zw/gKZDf
貧乏人をみな殺しにして残った金持ちだけで日本再生ってことだ
自民党の政策からみるとそうとしか考えられない
157名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 20:17:02.31 ID:4mFOFTg8
>

安部のミックスを
アホノミックスの
空騒ぎで終わらせないでくれ。

.
158セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2013/06/20(木) 20:19:04.31 ID:I3LA6/+c
経済再生、つか日本再生の方法論は安倍ちゃん流しか残ってないんだよな。
他の全てが失敗に終わってるし、あとは数年後に迫る緩慢なる死を待つ方法論しか残ってない。

でわ、アベノミクスなるものの行く末だが、これはまあサミットで指摘されたように構造改革に走るしかないんだよなあ。
先進国全てが、これで一致してるのにアンチ安倍がこれを邪魔してる。

最良のシナリオは、まずは憲法改正を踏み絵にして公明党を配下におくか連立解消する。
同時期に維新を呑み込み尖兵とさせ官僚機構改革に手をつける。
同時に日本経済の足を引っ張る大陸(経済)派を潰すためにもサヨクメディアを潰したり取り込みまくる。
そうこうする間に解散権を効果的に使い麻生閥を完全に腑抜けにさせ、上げ潮派を復活させる。

上げ潮派たる維新のブレーンもいまだに橋下のもとを去ってはいないから、まだまだ大丈夫だろう。

そもそもアンチ構造改革派が何を考えてるか、さっぱり解らない。
小学生でも、このまま既得権益層の固定化なんて無理だと解るくらいなのに。
159セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2013/06/20(木) 20:27:54.19 ID:I3LA6/+c
≫156

違うな。
年収600〜800万円超クラスの正規雇用層を皆殺しにしてでも下層階級を救うってことだろ?
彼らの給与が半額になれば下層の底上げが図れる。
ついでに雇用の流動化も進む。
さらに言えば下層が正規雇用(安月給)につくチャンスも増える。
下層をワーキングシェアで救うには、それしかない。

あとは金融機関改革に手をつけたいところだが、これ麻生や石破が居る限りは難しい。
やれることは金融機関の自由化くらいか。
160名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 20:37:11.22 ID:zw/gKZDf
殺すなら公務員をやれ
公務員給料は高すぎる
公務員給料50%削減すれば消費税の5%10%でるはずだ
小泉改革で民間だけ規制緩和競争
安倍でも民間だけ虐殺では誰も納得しない
第一次安倍内閣では公務員改革をやろうとしたではないか
みんなの党の渡辺は行革大臣だったぞ
第二次安倍内閣になってから安部は人が変わったように屑になった
官僚に逆らってウンコもらしただけじゃなくてションベンたれて逃げやがったんだよ
161名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 09:56:44.25 ID:2DSF2qLb
これが自民党の真の正体だ! 自民党支持者も目を覚ませ
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130620#p1

>法人税減税
売国奴安倍は、法人税をさげないと企業が出て行くと言うが、
ODAを介して企業を外に出して来たのが反日自民。
今もアフリカに出す計画を進行している。
売国奴どもがいかに嘘吐きか分かる。
162名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 11:06:57.04 ID:zt9z9Hzi
青山さんは本物のジャーナリストだな
誰もが避ける竹中平蔵の名前も怖がらず出すし批判する
日本にもまだこんなすばらしい人がいるのか感激した
163名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 13:02:40.06 ID:X8fFKYQl
増税先送り可能性言及=高市自民政調会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000164-jij-pol

自民党の高市早苗政調会長は20日の記者会見で、来年4月に予定されている消費税率の8%への引き上げについて
「秋の段階で経済指標が思わしくなければ、税率引き上げという判断に至らない可能性もある」と述べ、
経済情勢によって先送りもあり得るとの認識を示した。
 高市氏は「とにかく経済を良くする、その構築に努めるということだ」と語り、
増税の環境を整えるために経済再生に全力で取り組む決意も強調した。
164名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 14:41:04.31 ID:a82EeOIy
だから何度も書いてる
とおり人口減少問題を
根本的に解決する計画を立てろ!

それが最大の成長戦略だ。
165名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 14:43:14.71 ID:a82EeOIy
小手先対応はすべて
一時しのぎにしかならない。

移民問題に関する
研究、プロジェクトチームを
早急に設立すべき。

それこそ最大の成長戦略。
166名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 15:21:43.30 ID:75Hael7c
>>164
>とおり人口減少問題を
>根本的に解決する計画を立てろ!

ごめん、俺、婚約者に振られたようだ。
子供は無理そうだわ。

明治や江戸時代や戦国時代からみれば
恵まれているはずだが、子供をつくる相手がいなくては...無念
167名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 17:30:06.73 ID:a82EeOIy
秋の成長戦略第二弾には
人口減少問題に対する
根本的な解決方法
すなわち何らかの形での
移民政策のサプライズ的発表を期待。

日本女性に何十年も子供を産まない方向性の
教育をしてきた以上
もはや現在の日本民族の増加は無理。

子育て支援とか、そんなもんは
気休めにしかならない。
168名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 18:02:02.70 ID:a82EeOIy
そもそもセクハラとか
過剰な男女隔離思想が
問題の一つだな。
169名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 18:09:48.63 ID:wgKdQwbZ
『アベノミクス』は、幸福実現党の政策のパクリであることは明らか。
170名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 18:33:21.88 ID:zOV+gtSP
自民党は参議院選挙の公約に竹島の日を政府主催で実施するから
検討するに変更したそうなー、検討するは政治用語”しないって事”
つまりは安倍政権では竹島を返えさせる努力はしないって事だ
竹島が解決できないのに北朝鮮の拉致問題も解決できないって
ことだな、所詮自民党なんてばら撒き政策以外何にもできない
ばら撒きだったらどこの党でも出来るよな、それに借金まで
増やしてくれて、もうすぐデフォルトですかねー。
171名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 18:40:48.37 ID:o7K0priS
ネタに反論っぽくてやだけど、むしろこっちのパクリだと思ってた。
まぁ、金融緩和とか財政出動って他の人も言ってたけど。

最後の党の景気回復
http://last-party.jp/keiki.html


新しいところで言えば、信用創造をちゃんと言ってるのと、欧米型のバカンスの導入や
NHK の完全民営化とかか。

株式市場の活性化と規制緩和とかなんてまんまアベノミクスw(向こうが後だけど)。
172名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 18:56:20.41 ID:nWmbWeEz
アベノミクスで株と土地を買うそして
物価上昇と株高になったら即売る
これで国の金を自分のものに出来る
何回も繰り返してくれれば中長期で投資しなくても
利益を出せるそして税金の低い他国で贅沢できる
つまり金が他国に流れる自民党乙
173名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 19:48:41.81 ID:0Z5hAjY2
株を持ってるのは28%が外人だとさ
安倍のやってることは庶民を苦しめて企業を儲けさせて
外人が配当で儲かるってことだ
解雇規制緩和も法人税減税も消費税増税もすべて庶民から略奪して企業を儲けさせ配当で外人が儲けるためだ
安倍は売国奴だろ
174名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 20:27:48.66 ID:0Z5hAjY2
今日の日経新聞みたら安倍自民が値引き販売禁止を検討してるとか書いてあった
流石に日経新聞でも批判的意見だったわ
値引き禁止でデフレを止めさせるって
どういう国だ、戦争中みたいだな
安倍批判したら非国民で逮捕されるんじゃないか
175名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 21:12:02.13 ID:+Qam6D4A
安倍は近衛文麿クラスの国賊
176名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 21:16:52.98 ID:zt9z9Hzi
>>安倍批判したら非国民で逮捕されるんじゃないか

あと竹中ね、批判した奴らはみんな消されてるからね
恐ろしい国だ日本
177名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 21:27:58.39 ID:magxo0Ob
総理側近によると、『安倍総理を含め与党がひそかに考えていたのは、来年4月の消費税率8%への引き上げを先送りして、
再来年10月に、一気に10%に引き上げるプラン。しかし、国際社会との調和を図らねばならない』
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img10879_130619-06plan.jpg

青山繁晴
「図らねばならないっていうよりは、改めて、あの、国際社会の言うことも聞かなきゃいけないんだなと思っちゃいましたよね、と、
これ電話でのやりとりなんですが、そういう言い方だったですよね。
で、これ、皆さんもご承知だと思いますけど、今は5%の消費税が、来年の春、に、まず8%に上がって、で、そのあと再来年の10月、秋に、
今の倍の10%に引き上げるってプランになってるわけですよね。ていうか、その、3党合意ってものがあってそうなってるわけですけれども。
しかし、まず与党が、これ(来年4月に8%引き上げ)、すっ飛ばしたらどうだと。ね。
というのは、来春(らいはる)だとですね、アベノミクスってのは実は、地方でなかなか効果が出てないでしょ。
だから地方の首長(くびちょう)選、自民党はもう惨敗に次ぐ惨敗」

一同
「(同意)」

青山繁晴
「静岡では、その、3倍の、あの、票を、現職の川勝さんって人に取られて自民党系の候補は惨敗したわけですよね。
で、それがあるから、来年4月じゃまだ、給料もちゃんと上がってないかもしれない。
そこに消費増税ぶつけたらアベノミクスが吹っ飛んでしまうから、これをやめてですね、再来年の10月だったらこれもけっこう楽観的な見方ですけど、
再来年の10月だったら給料がだいぶ上がってるかもしれないから、えー、倍の10%にしても個人消費はそんな落ちないんじゃないかと、
とりあえず来年の春は飛ばそうかと、いうのを、僕の責任で申しますが、安倍さん自身も間違いなく検討されています、現在」

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1398.html
178名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 22:10:10.78 ID:0Z5hAjY2
安倍の成長戦略ってのは官僚が作ってるんだぞ
だから企業優遇になるんだってな
企業を優遇しまくった結果、庶民を虐殺することになるのに
安倍金持ちぼんぼんは何もわかっていない
安倍は第一次安倍内閣で公務員改革しようとしたら官僚にいじめられてうんこと小便もらして、もう官僚に逆らえません。
今度は官僚を使ってるつもりかもしれないが、最悪の国民虐殺になる
史上最悪最低の殺人総理として名を残すことは間違いない
179名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 22:58:47.86 ID:I1UUHpBo
>>178
安倍批判しても小沢に票は流れないよ。
180名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 08:17:03.77 ID:rFIQ3ID4
「誰かが意図的に株価を操作している」 作成日時 : 2013/06/22 07:51

「日銀のETF(上場投資信託)買い取りで株価を維持できなくなったら、ゆうちょマネーや年金基金を総動員するでしょう。
大切なのは終値だから、取引が終わる直前に、高値で大量の買い注文を出す可能性があります」(金融関係者)

東京株博打場の株価が13000円を切りそうになるとユダ金が動いて最終1分で高騰させ、13000円をキープさせる。

こんなの違法に決まっているが、証券取引員会は動かない。当たり前。証取はユダ金の傘下。
13000円を切ると一気に暴落してしまい、安倍政権の(実質)支持率が下がる。
だから、引け直前の値を監視してユダ金が一斉に緊急介入。ユダヤ金融犯罪各社の横の連絡網がある。

それでも株価を維持できなくなれば、安倍人間のクズにゆうちょや年金の資金を投入させる。
国民の虎の子が賭博場で消滅の危機にさらされる。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/009/137185507108313228102_14933ec42a2513acd0f04ca358a0afc9.jpg>>812
181名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 08:21:17.91 ID:rFIQ3ID4
ハゲタカ株価操作 怪しい1分間  2013年6月21日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/143039

<安倍政権にも好都合>

あまりにも値動きがおかしい――。20日、株式市場が引けた直後の午後3時過ぎから、兜町がざわつき始めた。
「大引け直前に急騰した銘柄がいくつもあった」(市場関係者)というのだ。
おかげで、日経平均の終値は1万3014円とギリギリで大台をキープした。なおさら、怪しい動きである。
「20日は米FRBのバーナンキ議長が、金融緩和の出口戦略を鮮明にしたことで、大幅下落も危惧されていました。
しかし、為替は予想に反して円安に振れ、株式市場も底堅さを見せた。1万3000円台の死守で、株価反転の期待が高まっています」(株式評論家の倉多慎之助氏)

その裏で、「誰かが意図的に株価を操作している」という疑惑が浮上しているのだ。三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資情報部長の藤戸則弘氏が言う。
「JR東海の株価は午後2時52分に1万800円台で取引されていたのに、引け間際の1分間で急騰し、終値は1万1500円。
一気に700円も値を上げたのです。20日は同じように不自然な値動きをした銘柄が多かった」
182名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 08:22:24.17 ID:rFIQ3ID4
キリンHD株は、取引終了の10分前は1564円だったが、5分前に1575円へ上昇し、残り1分で1669円までハネ上がった。わずか1分間に100円近く値を上げている。
アサヒグループHDや味の素、第一三共、住友電工、イオン、JR西日本……日経平均に採用されている銘柄で、似たような値動きが続出した。

「好材料はないのに、残り1分で急騰するのは異常です。株価操作が濃厚でしょう。米SEC(証券取引委員会)だったら
必ず真相解明に乗り出します。ただ、日本のSECはどうでしょうか。株価は上昇したわけだし、恐らく動かない」(市場関係者)となると、海外ファンドはやりたい放題だ。
「20日が決算日だったファンドも多い。彼らが保有する個別銘柄の資産価値は、20日終値で算出します。終値が高いと、好決算ということになるでしょう」(藤戸則弘氏)

参院選を控えた安倍政権にしても、株価はできるだけ高く維持したい。
「日銀のETF(上場投資信託)買い取りで株価を維持できなくなったら、ゆうちょマネーや年金基金を総動員するでしょう。大切なのは終値だから、
取引が終わる直前に、高値で大量の買い注文を出す可能性があります」(金融関係者)

終了間際、「1分間の怪しい取引」は当分続くことになりそうだ。
183名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 11:52:39.92 ID:8aeoGWDt
復興法案、対中国対応、自民党の反日をぶった斬れ!
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130622#p1
184名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 12:18:23.23 ID:L6b7gASy
>>178
というか、安倍は第一次政権の時に「人材バンク設立で天下りは無くなります」と言った奴だぜw

「人材バンクによる再就職は天下りの合法化ではないのか?」
と聞かれて答えた安倍ちゃんの言葉
「天下りの定義は私が決めます。人材バンクによる就職斡旋は天下りには該当しません。天下り根絶できる。」
185名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 12:47:27.81 ID:fRPfsgE4
なんか韓国で大笑いの情報が出てるなw
盧泰愚が南北首脳会談で、NLLラインを米国が決めたラインだと北朝鮮に伝えてたんだなw
その後は南北会談が行われてないから、韓国大統領の発言として生きてるから、軍艦撃沈や島への砲撃は、北朝鮮の領海侵犯や不法占領を理由にした攻撃に正当性が有るだろw

馬鹿民族の馬鹿国家競争では韓国の圧勝だなw

日本政府は、韓国は同じ価値観だと明言してるけど、そろそろ考え直した方が良いぞw
南北朝鮮国家とは国交断絶ベターな選択だろw
186114:2013/06/22(土) 13:13:06.97 ID:F3aiwGfF
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

只今 ◇◆ 底 値 ◆◇ 【8386】百十四銀行
  1株資産 773円 実態価値!
  1株利益 19円  エネルギー回復、株式分割、の兆し!
  前進は日銀設立前の国営銀行!役人多い!
  振興銀とは正反対:取引先は大企業中心!
  総資産4兆円超 四国2位!
  香川県の指定金融機関!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
187名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 18:33:19.92 ID:8aeoGWDt
自民党が皆さんの仕事を奪います。日本人を潰し外国人を優遇する自民。
危険、日本を解体する猛毒!
自民党支持者の捏造に騙されるな! 外国人参政権に反対でも代替案で日本を解体!
・重国籍法案(麻生が河野太郎に推進を依頼)
・移民法案1000万人流入(自民党議員90人が推進)
・国籍を取り易くする法案(帰化の多量促進)
・30万人留学生の受け入れ(安倍は500万人交流提言)
・国籍法改正(売国奴麻生が提出)
・外国人3ヶ月いただけで住民票がもらえる(売国奴麻生が提出)
・地方分権、国家主権の委譲で国家解体(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 各地方単位で売国法案の推進もこれまで以上に可能になる
・道州制の導入で地方公務員の縮小、失業者拡大で行政の負担も増す(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 役所の数を減らすと利用者は遠くまで行くことになり不便
保守のふりした売国政党を叩くべき。自民党支持者の仕事すら奪う国賊が自民党
188名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 18:40:08.89 ID:viCAaYyg
投票率低いは大嘘

衆院選:新聞読者の9割「投票に行った」

毎日新聞 2013年01月24日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/news/20130124ddm012010081000c.html

毎日新聞など主要8紙が首都圏、近畿圏、中京圏、福岡県で昨年12月の衆院選の投票行動を調査したところ、
新聞読者の90・0%が投票に行き、実際の投票率59・32%(総務省発表、小選挙区)を大きく上回っていた。
新聞を購読している4エリアの男女4788人を対象に新聞広告共通インターネット調査媒体
「J?MONITOR」が12月17?22日に調査し、有権者3207人が回答した。

投票の際に重視したのは▽原発・エネルギー政策▽経済政策・景気対策▽年金制度▽外交・安全保障
(領土問題)▽財政再建??の順だが、49・8?32・3%と大差なく、争点が多かったことをうかがわせる。
情報源は新聞記事が74・8%、続いてテレビ番組(政見放送以外)46・5%。


これが「本当は非常に高い投票率だった」証左である。それとも新聞を読まない層はほとんど選挙に行かなかった
というのか?どこの投票所も過去にない長蛇の列であった。多くの報告がなされた。
189名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 18:50:54.95 ID:8aeoGWDt
年金受給年齢引き上げ案を提出した国賊麻生! 日本人を踏みつけ海外にはバラまき!
■IMFに10兆円 ■日韓スワップに3兆円←IMF経由ではない
■在日にも定額給付金支給
http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
■中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
■韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html
■ "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156209093/
■毎年防衛予算を削減をした上で韓国を助ける国賊麻生の正体!
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/korea_09/gaiyo.html
■麻生首相、アジア支援に1兆5000億円 ダボス会議で表明
http://www.afpbb.com/article/politics/2566351/3742727
■「アジア向けODA、過去最多の8555億円…政府方針」 =麻生太郎 国民には増税!アジアにバラまき!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300199954/71
■米政府=アフガニスタン軍事支援に200億ドル(2兆円)を要求
麻生は費用は明らかではないと、はぐらかして回答
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170140.htm
190蝙蝠男 ◆9SFtFBIThE :2013/06/22(土) 20:10:57.72 ID:orE8fUlJ
予想通り、オバマアメリカ、FRB&DoD様的な展開だな!


安倍ちゃん、失言ないように、気を付けていけよ
2007年程にはならないだろうが、参院選で思ったほど議席獲得できなくなるぞ

安倍は2007年参院選、
麻生は2009年衆院選、
二人とも選挙、トラウマになってんじゃないだろうな〜www
191名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 20:37:02.00 ID:8aeoGWDt
★媚中、自民党が歓喜する、支那のTPP参加検討
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130602#p2
192名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 20:46:52.70 ID:q7S3ctnf
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1765604.html
国民健康保険料値上げがやばすぎ
これは酷いw

まぁ、国政にはすでに多くは期待してなかったけど、やりおるわ
>>190
売国党ばっかりだから、自民には投票するよ。
ただこの党の経済政策は最悪だね・・・
193名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 20:49:01.06 ID:q7S3ctnf
経済政策という点についてだけいえば、実の所腐れ民主の方がまだいい感じだったと思ってる
経済大丈夫でも国滅んでは話にならんので投票なぞしてやらんがw
194名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 21:00:42.07 ID:oylYWZ8E
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■http://
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

TPPの一番やばい部分、ラチェット規定

★★★ラチェット規定★★★★
一度自由化・規制緩和された条件は、当該国の不都合・不利益に関わらず取り消すことができない。

そして最悪のTPP

・多国籍企業がTPP加盟国の政策に意見することができる
・食品添加物・遺伝子組み換え食品・残留農薬などの規制緩和
・医療保険の自由化・混合診療の解禁
・ISDS条項

日本で添加物フリーは地味にやばい
記載義務がなくなればどれだけの添加物を使うことか・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
195名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 21:23:21.86 ID:qGfGWPVQ
カルト宗教は麻薬と同じです
https://www.youtube.com/watch?v=rFeXbUnu7DQ


拡散してね
196名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 21:44:22.53 ID:3ar1tN91
>>192
雇用環境悪化が影響してるんじゃないか?
正規雇用から非正規雇用に切り替える企業も多いしな。
限定正社員なんて、尚更ヤバいだろ
197名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 21:50:19.48 ID:1sULDL+A
参院選を前に「第2の株価大暴落」が起きれば、安倍政権の高い支持率も国民の期待も一気に弾ける。
それを恐れた政府は、株価急落を食い止めるため、「国民のカネ」に手をつけた。
株価が大暴落を続けていた6月7日、厚労省傘下の「年金積立金管理運用独立行政法人」が突然、
株の買い増しを決めたのだ。

http://www.news-postseven.com/archives/20130618_194624.html
198名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 21:50:51.87 ID:ppFkF6BH
自民党支持してたらこうなる
そんなことわかってたことだろう
自民はなんでも自己責任死ね自殺しろだ
199名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 22:01:00.46 ID:3ar1tN91
このスレでも、最初から警告したが、アベは根っからの庶民増税魔だぞ。

前政権の実績を調べれば分かる。
デフレの原因の一つがアベといっても言い過ぎではない。
アベごときでデフレ脱却は絶対にできない。
いや、最初から嘘をついたと考えていい。
200名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 22:01:59.81 ID:m2LKN9GT
製造派遣制度が続けば日本は将来トルコやブラジルみたいになるぞ
201名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 22:11:51.19 ID:q7S3ctnf
デフレは一向に構わないんだけどな
ただ、この政策続けてるとどんどん経済構造の質が悪くなって
いよいよ不景気から抜けられなくなる事だね

少し頭が回れば、サプライ側に経済刺激を与えても無駄な事は判るだろうに・・・
ただでさえ金余り状態の企業にさらに金突っ込んで景気回復とかする訳ないで
余った金は全てマネーゲームの原資にしかならないから、最後はバブル崩壊みたいな事にしかならない。
もちろん短期的には損などないから経済界は大喜びだろうけどな、自殺行為だけど
202名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 22:18:01.13 ID:q7S3ctnf
>>197
市場ももう興醒めしているから、そんなをしても無駄だと思うんだけどね
むしろ、それによって大荒れした相場に利益機会を奪われて投資家はイラっとしているだろうよ。
そして、市場価格をみて政権の支持不支持を決定している総は、そのイラっとしている層で不支持を増やすだけだと思われる。
型だけ取り繕って実質的な支持は低下だろうね
203名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 22:21:33.70 ID:3ar1tN91
物価下落以上に労働可処分所得が下がったから、デフレというよりは、スタグフレーションのような状況だろう。
デスタグフレーションだな。
204名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 22:37:02.56 ID:ppFkF6BH
給料上がらないのに健保と年金負担が増える
可分所得が減ってるのに消費しろとか
誰もするわけないわ
205名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 22:39:26.74 ID:4IxGqz7t
>>200
だね!自分もおもうよ中小企業と正当な報酬を
長期雇用を実現させないとゼロ戦みたく性能落ちる
歴史は繰り返すというかなんというか
もともとこの派遣法も悪用するためではなく
人材が足りない時のための措置が
いつの間にか正社員より派遣になるという
本末転倒になったんだよねwアホすぎるよねw
206名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 22:49:00.43 ID:ppFkF6BH
これで消費税増税したらマジで自殺者がでるわ
自民支持のネトウヨの無職ニートなんて直撃だろ
そのときになって涙目で、自民党批判しても遅い
大好きな自民党の主張、自己責任だ死ね自殺しろと
元お仲間のネトウヨに袋叩きになるんだよバカめ
207名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 23:22:04.33 ID:3ar1tN91
>>201
多分、物価だけが下がるデフレを言っているのだろう。
しかし、日本は労働者の可処分所得が減った結果、物が売れなくなって価格を下げざるを得なくなった。
つまり、スタグネーションによってデフレになっている。
新語でデスフレ(デフレ+スタグフ)と呼ぼう。
208名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 23:23:55.04 ID:4AoIDt6Y
貧乏人イジメは大概にして欲しいぞ
209セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2013/06/23(日) 04:33:00.07 ID:NflyJxTv
>>201
> 少し頭が回れば、サプライ側に経済刺激を与えても無駄な事は判るだろうに・・・

いや無駄って程じゃないだろ?
まずさ、まあ某政党による円高政策で軒並み製造業が潰れかけてる訳だ。
トヨタの話じゃないよ。家電業界だけじゃなく製造業全般の話ね。
これら建て直したあとに、はじめて「サプライ側はもう良いのでは?」となる。
まあ、ここまでなるのに1年掛かるな。あと1年。
んで、ここからスタートなんだよ。
ここから上げ潮派が本領を発揮出来る。
構造改革とかは、ここから。
しかし反対勢力に負けるかもね〜。安倍ちゃんも。
旧体制側である石破、麻生が怒り狂うだろうからね。

アベノミクス語るなら、ここからだろうな。
210名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 07:20:44.95 ID:/u5n8tYg
各種大増税とコストプッシュで消費者の可処分所得が減少して、消費が低迷する。
そうなると、国内で生産・販売する製造業やサービス業にとっては、消費税増税は実質的な事業増税=不可避コスト増になる。
(何故なら、消費税は内需生産業者が納税する事業税)
結果、消費低迷と消費税によって国内の製造業・小売り業を中心に倒産が増え国内産業そのものを駄目にする。
211名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 07:47:26.18 ID:ucwsAP1q
円安になると、石油やガスが買えなくなって、日本は苦しいんだぞ。
212名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 07:49:40.14 ID:/u5n8tYg
>>209
>これら建て直したあと
→建て直しそのものが破綻していると思うが?
物が売れないと、企業の業績もよくならないだろ。
現実的に、消費者には労働所得は上がらずに各種大増税で可処分所得が減らされている訳だから、物が高値で売れる訳がない。
これで、消費税がのし掛かると、国内産業の倒産が増える→失業者も増える
213名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 07:53:40.10 ID:r1rRDcAa
健保、年金、電気、ガソリン
値上げばっかだ
それに加えて消費税大増税
高所得の公務員大企業社員以外は負担に耐えられない
自民党ももう終わりだ
安倍ちゃんとか言ってるやつ能天気すぎ
安倍の糞野郎ってのが庶民の感覚だ
214名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 09:21:19.02 ID:P1O4q2oz
>>209
円安にしたいだけなら、別にサプライ側に資金供給してやる必要なんざなくないか?
札刷って国民全員に給付すればいいんだよ
そうすれば、まともな商品作れなくなった老害大企業も潰れて、代わりに国民が今必要としている企業が伸びるよ。
何もしなくても勝手に構造改革だ。
サプライ側に供給するから、既得権益でダメダメなのに何故か生き残るゾンビが元気になってマネーゲーム開始となるんだ。
215名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 09:39:34.48 ID:/u5n8tYg
だいたい既得権益が構造改革を叫ぶこと自体がおかしいと思わないか?

構造改革を建前として、既得権益の維持・拡大・保身の為に、民衆から搾取略奪するに決まってるだろ。
216名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 10:19:07.69 ID:FYD9Uln4
>>これで消費税増税したらマジで自殺者がでるわ

もう出てるって。電車止まり捲くってるだろ
アベノミクスに耐えられずにね
まるで痛みを伴う改革だよ
217園原博文:2013/06/23(日) 10:23:06.64 ID:i7Fg4drG
 
テスと。
218名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 10:23:40.17 ID:/u5n8tYg
改革は下から起きる。
上から来るのは【悪政】。
219名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 10:58:09.14 ID:3ykAZjA3
アベノミクス政権になってから党首討論が1度しか開かれてない

16日に解散と言ったがファビョッた
アベノミクス総裁「本当ですね、本当ですね、そーり、そーり、よろしいのですね、よろしいのですね、16日に選挙をするんですね」

0増5減でやり終えたかのように
解散の約束だった選挙制度改革は全く触れようとしない
220名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 11:10:06.02 ID:+w/N55h6
政治と大罪 アルツハイマーを生み出して来た自民党
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130623#p1
221名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 14:33:20.32 ID:qN62B6Zo
アベノミクスで為替が改善され、韓国との為替相場が改善しただけでも効果があったと思う
222名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 14:40:32.34 ID:zulEZvgQ
たったそれだけのためにどれだけの膨大な費用がかかったと
223名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 14:42:44.21 ID:ucwsAP1q
韓国との為替相場って何?

どこの企業でも、韓国ウォンは流通量が少ないので、
韓国ルーツ企業ぐらいしか貿易決済に使ってないよ。
韓国企業との決済はドル建てが普通。
224名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 15:07:06.97 ID:+w/N55h6
>スワップ中止は安倍の努力

お前馬鹿なの?野田政権でスワップ中止が決まっているんだけど。

自民党が皆さんの仕事を奪います。日本人を潰し外国人を優遇する自民。
危険、日本を解体する猛毒!
自民党支持者の捏造に騙されるな! 外国人参政権に反対でも代替案で日本を解体!
・重国籍法案(麻生が河野太郎に推進を依頼)
・移民法案1000万人流入(自民党議員90人が推進)
・国籍を取り易くする法案(帰化の多量促進)
・30万人留学生の受け入れ(安倍は500万人交流提言)
・国籍法改正(売国奴麻生が提出)
・外国人3ヶ月いただけで住民票がもらえる(売国奴麻生が提出)
・地方分権、国家主権の委譲で国家解体(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 各地方単位で売国法案の推進もこれまで以上に可能になる
・道州制の導入で地方公務員の縮小、失業者拡大で行政の負担も増す(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 役所の数を減らすと利用者は遠くまで行くことになり不便
保守のふりした売国政党を叩くべき。自民党支持者の仕事すら奪う国賊が自民党
225セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2013/06/23(日) 15:39:51.60 ID:NflyJxTv
≫212

消費税増税がアウトなのは解ってるが、それ安倍ちゃんに文句言っても始まらないだろ?
公務員、自治労、教員、サヨメディア、経団連(大企業)、連合→これらが皆、消費税増税を推進したんだから。麻生や石破もこの路線にいる。
安倍のブレーンは消費税増税凍結派だよ。しかし民主主義には敵わない。
ここでも消費税増税に興味なかった小泉、竹中叩きばかりだろ?そういう連中に苦言出さないと。
安倍も高市にアドバルーン上げさせたけど話題にならんかったしな。
226セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2013/06/23(日) 15:44:16.19 ID:NflyJxTv
≫214

その方法は確かに悪くないとは思うよ。
抜本的改革だね。
しかし10年間、日本は地獄見るよ。なんだかんだ言っても消費経済を牽引してるのは彼ら従業員なんだから。
日本の経済の本質は「身内でまわす経済」でしかない。これ「町内会でまわす経済」でも構わないけど。

例えば、団子作るのが得意な婆さんがいて町内の人間に利益少しだけで販売してる。それで何故か暮らしていける。
婆さん生産能力が上がって「じゃ他でも商売するわ」と町外の人間に利益上乗せして団子売る。
景気悪くなる。団子売れない。婆さん「従業員辞めさせたくないから町内の皆さん無理でも団子を買って」。
従業員も町内の人間だから、食いたくなくても団子買う。

んで婆さんに「あんた町内のために、今度はケーキ屋作れや!」と町内会議で決まる。
渋々、婆さんケーキ屋を始める。
もちろんバックアップは町内でしてくれる。
たとえ、それが、逆ダンピングと言われても。。。

冗談でなく、これが日本の経済の本質。
227セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2013/06/23(日) 16:03:20.35 ID:NflyJxTv
≫214

ついでに書いとく。

ユニクロは、繊維業界や広告代理店に持ち上げられ拡大したが「俺、バックアップしてくれる町内会なんてないもん!」と海外に販路を求めた。

ソニーは「町内会を大きくするぞ!」とゲームだけでなく金融やソフト事業に手を伸ばした。

イオンは「町内会?うち小売りだし・・・」と、息子を官僚にして政治家にして第四権力のメディアにも勤めさせ、町内会を支配し自社に都合のいいルールを作りはじめた。

ワタミは「飲食だけで町内会支配は難しいなあ」と、なんと医療(病院)や学校を作って無理矢理に支持させ、町内会役員になろうとした。(なったら嫌だなあ)


古いタイプの政治家は言った。
「俺らの手法をみんな真似し始めたから困るなあ」と。
228名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 17:27:37.37 ID:ucwsAP1q
> 安倍のブレーンは消費税増税凍結派だよ。

じゃあ、傀儡なので、株価が低迷なら、絶対降ろされるな。
7月末で安倍政権は終了確定。
229名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 17:53:51.95 ID:o9qJpasr
>>214
それ、ただ貯蓄に回るだけじゃないのか。
230名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 19:58:19.44 ID:zulEZvgQ
消費税増税しても国民は痛くも痒くもないくらい好景気なんだってさw
でもその判断は参院選が終わってからするんだってさw
231名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 20:38:35.52 ID:ucwsAP1q
事実誤認して、アジっているのが安倍ならば、また参院選でネジられるワ
232名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 21:18:52.28 ID:P1O4q2oz
>>229
そもそも、金融で遊ぶなって話なんだが、どうしても緩和したいというならこれがいい。
大半は貯蓄に回るだろうね、それでも構いはしないと思っている。
なぜなら、今回の緩和で日本の富の相当部分が海外に流失したりしている、海外のヘッジファンドに奪われる形で
この形なら、国内にとどまる事ができて、その上で円安を引き起こせる。
今の政策は日本の叩き売りなんだよ、だからマネーゲームになるし長くは持たない
懸命な投資家であるなら >>10 の様にそもそもこんな糞祭りなんざ参加しないんだ
今、アベノミクス祭りに参加している奴は国内海外共にこんな奴らだ。 http://markethack.net/archives/51879239.html
こんな奴らを御して政策を成功させる?正気かよ?ってな
最後はバブル崩壊やCDS危機からリーマンショック、まともな結末は迎えられるはずか無い。
233名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 22:33:44.54 ID:3ykAZjA3
都議選みると
まず立候補者数が少ないけどバンバン当選してる公明党創価学会
その組織票で投票率ガタ落ちの選挙なので自民圧勝

20代の投票率が酷かったらしいよ
民主はダメ、でもこのまえの衆院選みたいになるから自民を選んだらダメ、第三極の自滅で投票するとこがなくどうしたらいいのかわからず・・・だってw

アベノミクス首相が成長戦略第3弾(連弩笑)として、10年後に1人当たり国民総所得(GNI)を現在の水準から150万円以上増やす目標を掲げたけど
これが奇跡的に上手くいくと過程すると
まず所得の半分が企業内部留保され
収入アップとしての額面は75万増というところ物価上昇と消費税増税で家庭でもまず貯金にまわされる

GNIって海外でも収入も含めってことだが、日本の現状をみると
どうみても海外の資金で回そうとしてるので上手く回転しても大部分は海外に金を持っていかれるw
つまり庶民に増税、好調な大企業に優遇減税はあとあと
大盤振る舞いの公共事業であとになって後悔
好調な時こそしっかりと確保しとくべき
バブルにうかれた連中が崩壊後の惨状を二度と経験したくないってことで「いつ使うの?」「いまじゃ・・・ないよ」と溜め込む一方の内部留保に走ってる

消費税増税に大賛成でもっとあげちゃえって書いてるのをたまに見かけるが
そんなのは、自分で生活費を1円も払ってないニートの考えなんだろう
234名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 22:45:52.89 ID:kGZLZKTU
2013年06月23日
報道(雇用回復「どこの話だ」)

安倍晋三総理はサミット後の記者会見で『雇用は改善している』と述べていましたが
完全失業者数はじわりじわりと増加しており、実際は失業している人の数は増えているのです。

失業率は下がったとなっていますが、完全失業者数は増えており、数字のマジックとなっています。
(昨日の日経では香港の専門家が統計など信用できないと切って捨てていました)

この失業者問題では今日の朝日新聞は以下のような報道をしています。

《タイトル》
「アベノミクスで雇用が回復だなんて。いったいどこの話だよ。」

『正社員だった電子部品メーカーの希望退職に手をあげ3月に辞めた。
ボーナスは当分出ないと噂されていたからだ。
だが、仕事はすぐ見つかるとの期待は早々に砕された。』

この若者はあまりにも甘い考えだったのです。

今や技術者であろうが、事務員であろうが、正社員をを減らす動きをする企業がほとんどであり(世界中でも同じです)
安易に辞めて次に同じ条件で働ける者はほんのひとにぎりだけです。
マスコミのアベノミクスという、浮かれた報道に¨浮かれて¨正社員というプラチナカードを捨てた者はほとんど浮かばれません。

またパートタイマーでも人は余っており、時間給も低く、労働条件は厳しく
まともに生活できる収入を得ることは不可能になっています。

『働けるだけまだ幸せ』と世界中でなりつつあり、
日本もその例外ではありません。
235名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 23:04:32.37 ID:m6V9w7Br
そもそも郵貯マネーまで投じるって報道出た時点で気づけよ
もうお金が足りなくなってきたんだろ?
選挙まで保てばいいって考えてるんじゃないの?
参院選も勝てばもう地位を脅かす存在はないと
236名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 01:38:17.24 ID:CKzbJyyp
安倍政権が「夏の参院選の前哨戦」と位置づけていたさいたま市長選で自公推薦の新人が、民主支援の現職に惨敗を始めとして首都圏で連敗しても・・
小平市長選で自民候補が負けながら、都議選では自民候補が勝っても・・
44都道府県でTPP交渉参加に反対・慎重の意見書や決議を出されながら、都議選ではTPPに前のめりの自民が勝っても・・

何も不思議はない! マスゴミもグルの不正選挙だから!

◆TPP交渉参加 44道府県議会「反対・慎重」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013061702000146.html
237本当にお前ら税金を国民に還元するの嫌うな:2013/06/24(月) 03:19:19.70 ID:FL9zZrrl
>>229
それは国民の采配しだいだ
そのせいでなにがどうなろうと自業自得だろ
238名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 06:22:54.90 ID:2sZ4cXcR
>>236
TPPとか関係ないって、売国党だから支持無いだけだw
自公が勝つのは、代わりが無いのと低投票率下の組織票だ
猛省しろ
239名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 06:28:36.68 ID:2sZ4cXcR
TPPに問題を感じている国民は多いから、自民はちゃんとそれを汲んどけよ
240名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 08:28:18.63 ID:CKzbJyyp
西日本新聞

ネット世論辛口
改憲、再稼働・・・目立つ反自民
街頭より姿勢明確
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/009/137202817467513227212_1044424_522372061145923_1975558116_n.jpg
241名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 10:04:32.04 ID:2sZ4cXcR
自民以外支持できるような政党がないのに
自民の政策がこれでは日本がバラバラになってしまうのではないのかと少し心配になるね
国民が政治を信用しなくなったらどうなるのだろうか?中国のような状態だろうか・・・
242名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 10:50:39.81 ID:CKzbJyyp
人気ブログランキング投票
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=108834&bm=

あなたはマスコミ世論調査の政党支持率を信用していますか?

1: 信用している 14件 (4.3%)

2: 信用していない 307件 (93.3%)

3: わからない 8件 (2.4%)
243名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 10:59:39.39 ID:q9Ypxgz+
自民党はインチキ野郎の集まり
244名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 17:06:46.07 ID:BPtAH+Ul
本日 13,062.78前日比 -167.35(-1.26%)

危険な日本国債先物 2013年06月24日

日本国債先物価格ですが現在、142円ギリギリまで売られており、この142円が日銀による防衛ラインとなっていますが
早ければ今日にもこの防衛ラインを割り込み、売りが売りを呼ぶ展開となり、140円を割り込むという暴落状態になるかも知れません。

株を買い上げればすむと思っている安倍政権ですが、世界最大のバブルが発生している日本国債市場が暴落すれば
株買い上げなど意味がない事態となります。

ニュージーランド国債の暴落をみて、これは日本の姿であると身震いした専門家もいるようですが、年利4%で済めばよいですが
一部では日本国債利回り10%説も出てきており、リスクは日々高まっています。
245名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 21:11:44.40 ID:8DJGtomo
都議選の出口調査で次の参院選はどの政党に投票するか?

自民47%

民主12%

どこに投票したらいいか迷って棄権する人が多い現状をみると投票率はおそらく60%いかない

そうなると公明党創価学会の組織票と
自民党お得意の地方の老人を狙い撃ちしたバラマキ政策連発で3倍勝ちはカタイ
246名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 21:17:43.39 ID:8DJGtomo
つづく

自民党は、都市部の若年層に対しては優遇政策をしないよ

だって投票しにいかない層だし、むしろ投票しに行かないで居てほしいわけ(2009の悪夢)

だからこそ投票行動が硬い地方の老人を騙すような政策を好むんだね
ところがそんなこと続けて財政がおかしくなり
財政支出を絞ろうと後期高齢者医療費やら介護費用を削り始め、年金問題で老人を敵に回し2009の悪夢
だから自民党創価学会アベノミクス政権は参院選にむけて
年金・介護・医療に関しての話題はスピード感を持って無視して他の話題に摩り替えようとする
247名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 22:58:17.93 ID:yF4D90Qs
今のままでは年金が消滅する事を
年配層に教えてあげるにはどうすれば良いか?
248名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 23:36:48.08 ID:gwUvWWdC
ニッポン放送のザボイスの青山はいい事言ってたな
「企業に投資をすすめリーマンショックで日本に多大な被害を与えた竹中平蔵や
富裕層の勝ち組、楽天の三木谷に日本をよくすることは出来ない」
本当にその通りだ。竹中のことはみんな何も言わないから本当にすごい
まだ日本にもこんなにすばらしい人がいるのかと感動した
安倍よ聞いてるか。
249名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 23:47:57.83 ID:JukLjcMG
安倍の支持者は悪質な在日 スワップ中止は野田総理の提言
↓こう言う馬鹿がいるから日本がなめられる。
安倍晋三著『美しい国へ』(文春新書)
「日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。
日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史を持つ。その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。
わたしは日韓関係については楽観的である。韓国と日本は、自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。」 (P157)
250名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 00:30:28.32 ID:G0z0gjmy
反日自民の支持者、無知はいいな。

保守民主党は、支那の軍拡を牽制する意味でもあらゆる提言をして来た。
・TPPを支那抜きで考える
・FTAを支那抜きで考える
・ODA削減
・ザル防止のODA適正会議の設置
・自衛隊悲願の対中防衛構想を実行
・自民がおこなった支那製品の関税0化の解消
251名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 02:23:31.43 ID:rpn3wf+4
生活の党は24日、参院選のポスターを発表した。
サッカーのユニホームを着た小沢一郎代表が
キーパーとしてゴール前に立ちはだかり、
キャッチフレーズに「生活を守る」を掲げた。

製作に関わった村上史好衆院議員は記者会見で「アベノミクスに真っ向対決をする
強い姿勢と、体を張って国民の生活を守る、生活の守護神としての小沢氏を表した」と
説明した。テレビCMも作る。(2013/06/24-23:09)

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062400907
画像:小沢一郎代表がサッカーのゴールキーパーに扮(ふん)した、生活の党の参院選ポスター
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0130624at79_p.jpg
関連ニュース
【政治】小沢氏「民主と一致」、反自公結集へ連携拡充
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371892351/
【参院選】生活の党が公約発表 10年間で所得1・5倍、消費税増税凍結や環太平洋連携協定(TPP)参加反対、憲法96条は堅持
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372080561/
252名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 09:04:07.72 ID:digxUBxQ
世論調査/FNN産経】 高年収ほどアベノミクス支持 ネット書き込み頻繁ほど内閣支持
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372114215/101-200
253名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 09:26:29.59 ID:VnY4FAOR
>>250
素直に分離してやれパーカ

また役立たずのネトウヨがアホみたいに暴れているが
特ア以外に関する用心がお留守になってるから注意した方がいい
一つにはアメリカが漁夫の利を得ようと怪しい動きをている、要注意
内部では原子力関係者の動きも怪しい
254名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 09:33:50.07 ID:tmBjjGS1
東京都議選結果にケチを付ける 朝鮮反日放送のホットケステーション
東京都民が選んだ結果は都民は馬鹿だということでしょう
255名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 09:39:46.14 ID:digxUBxQ
>>244
株式市場暴落の次は国債暴落か、最悪のパターンだな

数年後、日本は北朝鮮みたいになっていそうだ
256名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 09:59:05.22 ID:G0z0gjmy
>>253
クズは死ね
257名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 10:28:49.30 ID:G0z0gjmy
反日自民の支持者、無知はいいな。

保守民主党は、支那の軍拡を牽制する意味でもあらゆる提言をして来た。
・TPPを支那抜きで考える(自民はTPPに支那を入れる様に提言)
・FTAを支那抜きで考える(FTAに支那を入れる計画に変更したのが自民)
・ODA削減(売国奴安倍はODA拡充推進派)
・ザル防止のODA適正会議の設置(ザルにして来たのは自民)
・自衛隊悲願の対中防衛構想を実行(冷戦終了後に対支那防衛を棚上げにした自民)
・自民がおこなった支那製品の関税0化の解消(支那製品の関税を0にした自民)
258名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 12:21:24.54 ID:rpn3wf+4
2013年06月25日
報道(廃業:大阪の老舗ホテル)
大阪の御三家ホテルの一つと言われています【ラマダホテル】が経営不振で廃業すると報じられていますが、
大阪のホテルの稼働率が上昇しましても、客単価が一貫して下落しており、
もはやこれ以上経営できないとなったものでしょうが、数字は嘘をつきませんが、どの数字を見るかによって、見方は全く違います。

稼働率上昇 >> アベノミクスで景気が好転しており、大阪のホテルは景気が良い
            (70%後半に稼働率が落ちたものの今や80%前半にまで回復)

客単価下落 >>アベノミクスの効果は一向になく、一貫して客単価の下落が続き、客室料金のデフレが続いて  
          いる(2007年には9000円台前半だったものが今や7000円台後半に落ち込んでいる)


これは失業率が改善しているものの失業者数は増えているという事と同じことが言えます。
259名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 12:27:57.42 ID:oeTvu1Ly
東洋ホテルか。
260名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 14:11:45.40 ID:G0z0gjmy
支那の教科書にセンカクは支那の領土と書いてあるが、
その史観に共有を求めたのが売国奴安倍。
安倍が訪中した際に、支那史観の共有を言い出して、コキントウが了承している。
売国奴安倍は支那無償ODAを踏襲をし拡充まで推進している。

小渕の密約では、センカクで支那人を逮捕しないと言うもある。
反日自民を支持する売国奴が日本の癌。
261名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 15:52:31.18 ID:9kqVGCip
自民党が率先してレイシスト・ネトウヨを培養していた!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1372045081/
262エロ時代にも匿名掲示板ってあったんだぜ:2013/06/25(火) 17:32:25.86 ID:o4UTA4XL
>>247
年寄りって過去のデフォルト知ってる層だから
デフォルト想定した商品を売りつければ買ってくれるわ
263ポスター貼るとか:2013/06/25(火) 17:36:06.85 ID:o4UTA4XL
騙しても良し、真摯に相手をしても良し
お奨めは相手によって使い分けることかな?
264名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 17:38:06.63 ID:tmBjjGS1
ODAの金が中国船の尖閣燃料代に 
中国留学生に高額支援金が中国軍事力の強化に
日本の税金で日本を滅ぼすバカな日本
265名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 21:36:13.06 ID:b7Dpyhsv
安倍晋三が、国民のカネに手を付けた件  年金積立金で株買い増し
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372085632/

★安倍政権 高い支持率維持のため「国民のカネ」に手をつけた

 参院選を前に「第2の株価大暴落」が起きれば、安倍政権の高い支持率も国民の期待も一気に弾ける。
それを恐れた政府は、株価急落を食い止めるため、「国民のカネ」に手をつけた。
株価が大暴落を続けていた6月7日、厚労省傘下の「年金積立金管理運用独立行政法人」が突然、株の買い増しを決めたのだ。

 この組織はサラリーマンの厚生年金と自営業者の国民年金の積立金約120兆円を運用する
「世界最大の年金ファンド」で、運用先は国債など国内債券が67%、国内株式11%、外国株式9%などと定められている。
政府はその資産運用配分を見直し、国内債券の割合を60%に引き下げ、かわりに国内株式を12%に引き上げた。
わずか1%でも金額にすれば1兆円を超える。

 世界最大のファンドは市場を大きく動かした。この方針が伝わると300円近く下がっていた株価は一気に戻した。
「株価PKO」と呼ばれる政府による事実上の市場介入だった。「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏の指摘は厳しい。

「国民から預かっている公的年金の運用は手堅くすべきで、専門家の間にはリスクある株式での運用そのものに批判が強い。
百歩譲って株を買うにしても、せめて株価が上昇を始めた今年1〜2月までに決めるべきでした。
それなのにわざわざ株価急落の真っ最中に買い増しを決めたのは、国民の財産を政権維持のために使っているも同然です。
株価がさらに暴落したら、国民の年金資金を失うことになる。その責任を一体、誰が取るのか」
http://www.news-postseven.com/archives/20130618_194624.html
266名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 21:55:22.15 ID:/vKwMdW6
安倍よ、一度 米子の商店街とか小豆島にも視察に来いよ。
一時的に株が上がったぐらいで、エラそうにするな! ボケ!
267名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 22:34:34.01 ID:rpn3wf+4
何がアベノミクスだアホ!

東北は全然復興されていない現実

義援金もどこに行ったやら・・・被災者は家を建てるお金がないからずっと仮設ぐらし・・・

4.21「石巻市長選」直前レポート
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130418/Shueishapn_20130418_18530.html

■「仮設じゃセックスもできない。若いやつは出ていってしまうよ」

「とにかく住む場所をなんとかしてほしい。仮設住宅はあくまで仮設。
おならの音すら隣の家に聞こえてしまうようなプレハブの建物に何年も住むのは、心身ともにつらい。
それこそ、若い夫婦なんかは、セックスもできやしないって言ってるよ。これは笑い事じゃなくて、
若い世代がこれから石巻で頑張らなきゃいけないのに、このままだと、石巻から出ていっちゃう。
すでに震災前に17万人いた石巻の人口も、今は14万人ぐらいまで減っている」

住宅再建できない被災者も問題になっている。石巻で、現在も仮設住宅に住む人は1万6000人を超える。

「今後、復興住宅に移るとして、土地は市が安く貸してくれても、建物は自分で建てないといけない。
でも、私ら老い先短い年寄りに銀行が住宅ローンを組んでくれると思いますか? ニュースになっていないけど、
石巻の仮設から自殺者も何人か出ている。仮設から先に行く場所がない人が大勢いるから、このままじゃ、
そういう人だってもっと増えてしまう」(仮設住宅住まいの60代男性)

雇用についても、かなり厳しいようだ。…
268名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 23:25:21.29 ID:rpn3wf+4
何とか【日経平均】を13,000円以上にするという意図を持った「買いあがり」が何度も見られ

参議院選挙対策で株価13000円を維持したいが

「国民の年金資金」を使ってまで維持することが許されるのか?

大方の日本国民は「どうせ自分には関係ない話だ」となっていて

株価維持のために勝手に使われている。
269名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 23:34:00.41 ID:7C7MY4Zn
植村春樹会長は全責任を取って、即、辞任するべきだ。
「改革の第一歩」が「自らの辞任」であり、「現行組織の解体」であることが判って居ない。
それが出来なければ、解任、公金横領罪、背任行為、監督責任不備で逮捕し、永久追放処分にすべきだ。
上に立つ者としての美学(哲学)が皆無だ。昔ならば切腹者でしょう。
能無し、馬鹿、下品、倫理性皆無、管理、監督、指導能力皆無。
税金の無駄遣いどころか、税金泥棒である。逮捕し、刑務所へぶち込むべし。
270名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 00:39:06.72 ID:iPFh7coc
アベノミクスなんて第二の小泉、竹中時代の痛みを伴う改革だ
その後は秋葉原事件、土浦連続殺人事件、マツダ事件
またこんな事件が起きるぞ
271名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 00:40:23.32 ID:QWkpyDKs
尖閣領有権発言で鳩山氏が「言っていない」と釈明

鳩山由紀夫元首相は25日夜、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有権を主張する中国に理解を示す発言をしたことについて
「(中国側から『日本が盗んだ』と思われても仕方がないとは)言っていない。中国側がそう判断をするという可能性があると申し上げた」と釈明した。
都内で記者団の質問に答えた。

詳細 2013/6/25
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130625/plc13062523460021-n1.htm



鳩山由紀夫元首相が中国側のインタビューに対し「尖閣諸島は日本が盗んだと
http://www.youtube.com/watch?v=L37aEiO_AoA

完全に言ってます
とんでもない売国嘘つきです
272名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 00:44:37.77 ID:utvfoPps
日中韓FTA締結に反対しよう! 
真実の政治家(保守派通信)で検索

自民党支持者の嘘を見破り日本の正常化をしましょう。
273蝙蝠男 ◆9SFtFBIThE :2013/06/26(水) 00:46:05.96 ID:0Bv203PH
鳩山がルサンチマンと化している件について

何気に、安倍や麻生がルサンチマンと化している件について


俺は色々あって、憤りを覚えているが、ルサンチマンではないぞ
274名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 01:51:45.85 ID:ZPejJoag
自分達の痛みを伴う、公務員改革や選挙改革など自分達の身を切る改革はやめようぜ
社会保障など国民の痛みを伴う改革に仕向けようぜ、消費税も全額投入すると
うそついて骨太を先に決めて社会保障を切り込んでいけばいいじゃん
あとは公共事業に使うために消費税で吸いとればいいじゃん
自分達の票につながることだけ考えればいいんよ これが自分党よ
弱者配分なんか企業に口でお願いするだけ、菅の時と同じいいんよ
これが自分党
275民主大勝の時でもだよ:2013/06/26(水) 05:41:42.74 ID:ls0s+M+k
>>233
五十年間若者の投票率は低いままだけど?
276名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 08:30:25.77 ID:Fvey9NPh
>>232
>今回の緩和で日本の富の相当部分が海外に流失したりしている

円を刷っても、その円が海外に流出したら円安にならないん?
277名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 11:13:49.43 ID:utvfoPps
鳩山の発言は問題だとし、軍拡に協力する自民党を支持する無知がいるのは、
まさに愚民化では?
売国奴安倍は、支那無償ODAを推進して、ODA拡充推進でもある。
支那解放軍を育てているのが反日の自民党。
協調の海と称して資源開発を棚上げにして来たのも反日の自民党。

日中韓FTA締結に反対しよう! 
真実の政治家(保守派通信)で検索

自民党支持者の嘘を見破り日本の正常化をしましょう。
278名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 11:29:04.02 ID:w6L79qZV
生活 参院選公約「96条堅持」「脱原発」「TPP反対」
産経新聞 6月25日(火)7時55分配信

 生活の党は24日、参院選の公約を発表した。「『いのち』と『暮らし』と『地域』を守る」がキャッチフレーズ。
憲法改正の発議要件を定めた96条の堅持や脱原発、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加反対を柱に据えた。
鈴木克昌幹事長は記者会見で「国民と地域が主役の体制を確立する」と主張し、参院選で2ケタの議席獲得を目標に掲げた。
主な項目は次の通り。

【憲法】96条の改正手続き規定を堅持▽「プライバシー権」「知る権利」「国による環境保全の責務」を憲法に規定
▽9条を堅持し、平和主義に基づき自衛権を行使▽国会の行政監視機能の強化▽国と地方の権限の明確化

 【行財政・国会】消費税増税の凍結
▽天下り禁止▽「一票の格差」について、国勢調査の結果に基づいて自動的な是正措置が講じられる制度を創設

 【経済】可処分所得を1・5倍に引き上げ
▽高速道路料金、電気料金の値下げに向けた抜本改革
▽TPPには反対し、「国益にかなう経済連携」は推進

 【エネルギー・環境】原発の再稼働、新増設を一切容認しない
▽発送電分離によって地域分散型エネルギー社会を構築

 【少子化対策】中学校卒業まで子供1人あたり年31万2千円の手当を支給
▽高校授業料無償化の堅持

 【外交・安全保障】真の日米同盟の確立
▽拉致問題の早期解決
▽自衛権の行使は専守防衛に限定
▽国連平和維持活動への積極参加
279前のデフォルトの時財閥って何してたっけ?:2013/06/26(水) 15:40:32.41 ID:slkMPbAb
>>276
普通は国内で回ると円安、海外に流れると円高
280名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 18:01:49.40 ID:w6L79qZV
得してるのは金持ち、大企業、株持ってるやつ(大損してるのもいる)だろう?
現在の偽りの景気回復状態より7000円の時の方が経済の真の状態を
表わしていて良かった。
国民の為でなく自民党の為の株高だからな。
281前のデフォルトの時財閥って何してたっけ?:2013/06/26(水) 18:23:55.90 ID:C76J7H/s
>>276
普通は国内で回ると円安、海外に流れると円高
282名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 19:01:18.74 ID:utvfoPps
日本の生活を壊す、朝鮮アベノミクスをぶった斬れ!
真実の政治家(保守派通信)で検索

安倍の政策がどれだけ酷いか一目瞭然
283名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 19:49:29.55 ID:h8GOrtX+
記者会見みていたけど、こりゃ日本はそのうち経済コケるな
多少、問題点について考察してくれるかと期待したけど、終始これからだ的な印象。
残念なり
どうやってこの先の地獄時代を生き抜くか色々考えないと・・・
284名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 20:39:50.55 ID:Fvey9NPh
>>281
国内で回ると円安になって、海外に流れると円高になるロジックを教えて。
285名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 20:50:09.81 ID:pibS7r8h
安倍さんよ、踏切警備員のオッチャンの時給をもっと上げてやれよ。
見ていて可哀想だ。
286名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 20:50:21.69 ID:w6L79qZV
【アベノミクス副作用で住宅ローン金利、3カ月連続引き上げ 3メガ銀】― 朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0626/TKY201306250545.html

3メガバンクの三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行は7月1日から、住宅ローン金利を引き上げる方針を固めた。
10年固定の最優遇金利は、年1・60%から0・10%幅上がり、年1・70%になる見通しだ。
引き上げは3カ月連続。安倍政権の経済政策「アベノミクス」にともなう「副作用」が、家計にじわじわと広がっている。

政権が、アベノミクス第1の矢として「大胆な金融緩和」を掲げていることを受け、日本銀行は4月4日に過去最大の金融緩和を決めた。
日銀は金利を下げることを狙ったが、金利は逆に上昇。
4月の緩和前は長期金利は年0・5%台だったが、足もとでは年0・8%台後半に上昇している。
287名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 20:54:07.98 ID:h8GOrtX+
単純に円が海外移転、つまり円で運用されたら、まぁ円高だろうな
このたびの相場の場合、海外勢が売って買い戻して利食われたんだから
ただひたすらに国内勢大損じゃね?って話だなw
288包茎すぎてメルマガ終了の危機:2013/06/26(水) 20:58:23.16 ID:C76J7H/s
>>284
なえ物価がサカついたり、勃起したりするかわかるかい?
289名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 21:54:51.42 ID:bu+uYrTW
アベノミクスなんて直に綻びが出るから見てろ
290名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 23:26:20.90 ID:xOMN+sBe
アベノミクスなんて上手くいっても庶民にはツライだけ
失敗すれば庶民に負担がいく
こんなもん応援してる奴は本物のアホ
291名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 23:29:21.02 ID:Fvey9NPh
>>290
むしろデフレのままの方が庶民がつらいだけ。
もう少し勉強して来いよアホ
292名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 00:25:41.64 ID:Lu/vJVZ4
次の選挙で自民が勝ったら

・日本国憲法を改定できるので戦争参加OKになる
・「限定性社員」やサビ残や過労死も自己責任
喜ぶのは大手企業とアメリカだけ
293名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 00:36:05.67 ID:Lu/vJVZ4
>>291
給料も上がらないのに物価だけ上がったら貧困層はどうなるかわからないのかお前はw
ルーピーは消えろ
294どっちにしろ玉無しだが:2013/06/27(木) 03:58:34.94 ID:+D3CNrOQ
ここまでお膳立てしてるのに1%だかうん%のなんたらは
よほど統制が取れてるのか欲が無いのかわからんな
295名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 05:08:13.09 ID:CP3SXyqf
アベノミクスなんていうのは所詮はNTTエイズの問題や、日本国内のエイズのSEX汚染問題から
国民の耳目をそらすためのパフォーマンス戦術=キャッチコピー戦術なんだってさ。

もちろん操ってるのは今やユダヤ奴隷、フリーメーソン奴隷との呼び声が高い小泉元首相で、
お目付け役として派遣されたのが小泉の首相秘書官だった飯島勲ってわけ。

だから飯島勲がフィクサー気取りで内閣官房参与に入り込んでいるんよ。
以前にも指摘されてたけど、不治の性病エイズの蔓延を全国民に少なくごまかして公表させて、
さらにセックス汚染被害を水面下で20年間も広げているのが今のニッポン。

当然そのエイズ蔓延の問題は巨額な経済損失を実質的に与えているけれども、
その問題は一切無視。つまり国家運営におけるマイナスポイントは一切マスコミに隠させたままで、
アベノミクスは経済を回復させる、景気がよくなるとだけ宣伝させている。

でも当然ながら、そんな幼稚な屁理屈を全部木っ端微塵にしてしまう損害力、ありとあらゆるダメージ
があるのが不治の性感染症エイズHIV。

エイズのセックス汚染を隠し、多くの国民がエイズ死し始めているのにそれを認めず、
人的資産、知的財産の喪失も正しく計算しないで、エイズ感染が原因の多くの自殺者もごまかし、
労働力の減退、エイズ感染者増加での医療費増大、それによる生活保護者の激増の問題も無視して、

明るく、大ウソをマスコミとともに吹聴しながら、アベノミクスはスゴイ!アベノミクスは正しいと、
幼稚な大本営発表政治をつづけている。

アベノミクスに問題があるというよりも、
薄汚く、いつまでも乱交・売買春による国内のエイズまきちらしの大罪や重過失から逃げつづける
政治家の体質に問題があるというのが、この国の正しい処方箋だということでしょう。

ちなみにカナふっときます。麻生さんのために。
処方箋は、 しょほうせん ですよ、麻生さん   ^^  みぞうゆうの大ウソはいけませんよ。
296名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 06:04:47.09 ID:165nDLSB
>>291
>>293
要するに、物価だけが下がるのではなく、増税や労働所得減少などで可処分所得が減って消費低迷し、物が売れない中での低価格競争によって価格下落が誘発されている。

つまり、消費停滞によってデフレが誘発される状況だから、可処分所得減少>価格下落になる。
言い換えれば、停滞(スタグネーション)によって低価格競争が誘発され、デフレが引き起こされる状況、つまりデスフレーションになっている。
297名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 06:08:00.13 ID:165nDLSB
>>290
アベノミクスの本質は、消費税や労働政策で人件費が削減され、利益の分配を低下させるから、大部分の労働者は低賃金と重税で搾取され貧困化する一方で、一部の優遇された財閥や金融に富が集中する状況になる。

要するに、韓国みたいな状況になる。
こうなると、内需はデフレによって衰退し、税収も落ち込み、財政赤字が拡大する一方で、財閥や国際金融資本などに富を奪われて財政破綻というシナリオもあり得る。
298名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 06:35:06.92 ID:xSc2D+2K
>>297

南米は各国から借りた金をドンドン消費  借りた借金は返さない主義 

返したいけど返す金がないアハハー 何だか祭りで ケツ出して腰シコシコ
振ってその場限り楽しめばそれで良し あははーあははー笑って暮らしておる

日本も教えを蒙るべきだね。

.
299名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 07:14:43.25 ID:sIMas3Tb
すぐに庶民がー庶民がーというがそういうのは正直どうかと思うぞ
アベノミクスの本質的に駄目な所はただのマネーゲームで何時かは破たんする物という事だ。
中国はこの経済危機にシャドーバングを全部ぶっ潰し、他方一般銀行は守り自由化を推し進めるというハードランディング路線を取る気らしいな
リーマンショックで緩和路線をとったが副作用ばかりで良い事は無かったのでという事だそうだ
踊らされない中国に恐らく日本は競り負けるだろう、間違いなく。
300名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 07:20:21.51 ID:sIMas3Tb
常に出遅れ、主体性0、いつもアメリカのサル真似で日本の立ち位置を無視した付和雷同の政治、脳みそが付いていない。
負け続けるマヌケな投資家の典型ようにも見える、そのが今の自民党。
301名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 07:45:17.87 ID:ERBkJnYS
自民党も民主党も
重要法案を通さず
問責決議がどうとか
何をやっとんだ!
とくに民主党はこんな
ことするために
議席をもらったわけではないはずだぞ。

法案審議の邪魔するなら
もういらねえだろ。
民主党。

アベノミクスの邪魔するな。
302名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 08:02:42.96 ID:D2fKdaY8
>>293
実体経済は回復してきてるだろ。
ここ数カ月はGDPもプラスだ。
デフレが給料を下げることにつながっていることも知らないバカは消えろ。
303名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 08:04:46.23 ID:sIMas3Tb
その見てくれの回復も、そのうち今の株式相場のようにぽっくり逝くよ
馬鹿には判らない
304名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 08:15:53.78 ID:165nDLSB
[素]アベノミクスは消費税増税と共に終わる
[561]金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2013/06/23(日) 15:51:58.37
AAS
>>557
多分こんな理屈だろ。

消費(財政支出+●個人消費)→企業収益→★労働所得→個人消費→●
の流れで、財政支出を増やせば、企業収益が増え、労働所得も上がる。
その結果、法人税収と個人所得税収が増え、消費の増加で消費税収も伸びる。

しかし、現実のアベノミクスでは、★の利益の分配が上手く行かないだろう。
法人税減税では、労働所得ではなく、投資家に還元され、また内部留保に回る。
また、消費税増税や限定正社員などの雇用政策で人件費の削減が進む。

よって、アベノミクスの結果、財政支出が投資家や内部留保に還元され、国際金融市場だけが膨張する反面、実態経済(消費と生産)には回らずデフレが続き、税収も減って、財政赤字が拡大する。
305名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 09:06:19.92 ID:D2fKdaY8
>>303
マネタリーベースを増やせば予想インフレ率が上昇することはデータの裏付けがある。
デフレ脱却すれば名目GDPが上昇する。名目GDP=国民の所得だからな。
バカにはそれくらいも理解できないだろうけど。
306名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 09:16:04.04 ID:165nDLSB
国民総所得が増えれば、家計所得は増える?
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130627-00014500-toyo-bus_all.html
307名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 09:24:59.16 ID:hWMNPx5Y
いつか自分にも分け前が回って来るだろうとボーッと待っているだけでは
何時まで経ってもその恩恵には与れません
他人を蹴落とし踏み台にして自ら"奪いに"行かないとダメなんです
それがアベノミクスです
308名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 09:35:40.57 ID:D2fKdaY8
アベノミクスを批判してるバカは、ここ十数年続いてきたデフレ支持者か?
デフレこそ金持ち優遇政策だろ。
そんなことも分からないのかよ、バカどもが。
309名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 09:46:46.56 ID:fpogQ7GV
アベノミクスの崩壊と、その後の日本の廃墟ぶり 週刊ポスト7月5日号
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/009/137228672039213103743_coverpe.jpg
http://www.weeklypost.com/130705jp/index.html

〈アホノミクス! サゲノミクス! ダメノミクス!〉

国債暴落「アベマゲドン」

恐怖の破滅が降ってくる

欧銀最高幹部が「今後、数か月の間に日本経済がクラッシュする可能性」を警告。
ついにメガバンクも日本国債を放り出し始めた!
倒産、大失業者の嵐。給料が上がらぬまま、物価は急上昇の無間地獄――
310名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 10:15:19.83 ID:sIMas3Tb
>>307
否定はしないが、その先にあるものは国滅びて最終的に自滅だな
そうなってしまったものは仕方が無いからやるだけだが
311名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 10:21:31.08 ID:sIMas3Tb
>>305
統計という学問にはな、致命的な問題があって原因・結果間の相関は計算できても
どちらが原因でどちらが結果か知ることができないという、数学レベルの問題を内包しているんだよ、馬鹿だから知らないだろうけどな。
それを知る為にはデータ以外の情報が必要だ。

もちろん、好景気が原因でインフレが結果に決ってる。マネタリーベースを増やせばインフレするが、その結果好景気になったりなどしない。
そこにあるのは地獄だけだ。
312名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 10:27:21.30 ID:sIMas3Tb
馬鹿なのにいかにも根拠があるような語りをする奴は一度死んでほしいね
313名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 11:34:52.13 ID:ADq6Dtye
知られざる驚愕の真実!これを知らずして政治は語れない。

総決算、民主党を叩くメンツの反日ぶりをぶった斬れ!
真実の政治家(保守派通信)で検索してください。

反日の背景が一目瞭然です。
314名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 15:49:47.12 ID:sIMas3Tb
マネーばらまきマネーゲームの次は経済対策でこんなのばっかりになってくるんだろうな

>「国保より五輪」猪瀬知事方針で 国保料2万円から16万円の暴騰
>http://www.tax-hoken.com/news_aIVHRXbdz8.html

しかし、唐突に4倍ドンとか料金値上げとか電気代値上げも取るに足らない物に見えてくるね
もはや日本が政府が自分たちを殺しに来るので、成長戦略に乗っかって勝ち組にいくのではなく
どうやってこれを避けるかが、今後の生存戦略になりそうだ。
315名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 18:18:13.88 ID:PbGQ1MTk
ようは二極化政策ではないのかね?
裕福層の市場を税金で刺激しているのでしょ、下痢ノミクスは
316名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 19:42:31.13 ID:hEZZgdz8
安倍のボンはアベノミックスのお好み焼きでも焼いてろ
317名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 19:53:30.14 ID:sIMas3Tb
二極化政策だとは思ってやって無いだろうよ
毛沢東の鉄を生産せよの号令でスキやクワを鋳潰して鉄屑にしてGDP大幅アップさせた政策に近いと感じる
好景気の果てに地獄行き、中国を30年再起不能にしたそれだね。
これから起こる事は、アベノミクスで勝ち組になるべく頑張った連中によって破壊しつくされるだろうな
数値だけの大好景気時代が来ますよ
318名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 21:27:43.40 ID:fpogQ7GV
>>317
(全体の)数値がよければあとは分配の問題だろうが。
319名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 21:36:20.29 ID:sIMas3Tb
分配するものが無い数値に何の意味があるのやら、馬鹿だからしょうがないのか・・・
320名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 21:44:42.56 ID:GzD5Dy+F
【消費税】 新聞の税率軽減要請へ=自民★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372254716/

自民党の新聞販売懇話会(会長・丹羽雄哉元厚相)は26日、党本部で会合を開き、
消費税率の引き上げに伴い検討されている軽減税率の導入が決まった場合、新聞にも適用するよう、
8月上旬にも野田毅党税調会長に申し入れることを確認した。同懇話会は申し入れに向け、
既に100人を超す党所属国会議員から署名を集めている。

時事通信 6月26日(水)16時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000102-jij-pol
321投資法 ◆PEtCoD7W3U :2013/06/27(木) 21:46:30.04 ID:1ZRycVF1
>>314
国保暴騰、物価上昇、電気ガス料金急騰、住宅ローン金利上昇
で、給料は輸出大手企業以外ほとんど上がらなくて生活が急激に苦しくなってきてるのに
どうしてみんなアベノミクスを応援してるんだろう

国民ってアホなのか?
322名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 21:49:08.78 ID:sIMas3Tb
>>321
アベノミクスを応援している奴は案外少ないんじゃないかな、物価上がって良い事何も無いのは明白だし。
自民以外が売国党過ぎて投票できないだろ、これが困った状態というか・・・
自民党のまま安倍先生が問題点を認識してくれる事だけが望み
323名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 21:55:15.67 ID:6WlFQM0E
>>321
そうです、日本国民は阿呆です

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1372192610/
今の日本人って「肉屋を熱烈に支持する豚」なの?

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
324名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 21:55:37.24 ID:fpogQ7GV
投票所にはわしら高齢者が大勢おったわ
安倍氏の演説聞きに行った時も
周りはみんな70すぎぐらいの爺さんが多数だったのぉ
325名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 21:57:33.69 ID:sIMas3Tb
共産党が結構的確に問題点を指摘してくるが、この党は解決案がアレすぎる
が、今回は暴走防止に少しだけ共産党を増やす意味を込めて、毒注入してみるかな・・・
326投資法 ◆PEtCoD7W3U :2013/06/27(木) 21:58:21.85 ID:1ZRycVF1
>>311
そう、マネタリーベースを増やせば単純に円安物価上昇になるけど
円安で恩威を受けられるのは輸出主体の借金のない製造業のみ

そんな単純なマネー操作で景気回復するはずもなく
一般企業は業績を伸ばせず給料は上がらない
結局好景気インフレにならず不景気スタグフレーションになるだけ
国の借金は雪だるま式に増えて国債は暴落、最後には国は破綻する

所得は増えないのに物価上昇、住宅金利上昇、そして増税と、
出ていくお金ばかり増えて所得は増えず、国民は地獄を味わうことになる
327名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 22:04:40.49 ID:sIMas3Tb
>>326
国内で回ってくれるなら、税金上げてやれとか色々方法があるが
アベノミクスはヘッジファンドとかに利益の大半を奪われてしまう
国内で機能しないのが明白なのが頭痛い
それと東京の >>314 を見ての通り、この政策は使える物を破壊して使えない物にする
数値の上ではプラス成長だか、実体はマイナス成長になるような事態を今後どんどん引き起こす筈だ。
分配の問題については自分は興味無い。後で何とでもなるだろうと楽観的。
328名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 22:05:54.60 ID:yEiB6V/T
【動画】消費税のトリック
http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo
329投資法 ◆PEtCoD7W3U :2013/06/27(木) 22:23:18.70 ID:1ZRycVF1
アベノミクスは麻薬やカンフル剤のような薬物と同じ
長期のデフレで痛んでる状態の日本に構造改革などなんの政策もせず
アベノミクスのような激薬物投入すればそりゃ一瞬はムキーって元気良くなるけど
その後急激にしぼんで早期に死亡する

デフレをそのまま受け入れて少しずつの経済対策、構造改革、減税でいけばよかったんだよ
物価も安定してそれなりに高齢化社会を細々と生きて行けたのにね

日本国民はいよいよパンドラの箱をあけてしまった
330名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 22:25:01.56 ID:PbGQ1MTk
竹中の考え方じゃん 二極化は
安辺の経済ブレインでしょ
低所得層の市場はそのままに、当然製造業輸出関連があるから 
高所得層の消費刺激が目的 簡単にGDP増えるし 企業も同一店舗において商品格差をつけはじめている 好きか嫌いかは別として柳原が下痢ノミクスの核心を大きな声で周知した
副作用ではなく、デフレ一極の消費市場を高級市場と二極化することが目的
議事録に露骨には書いてないが遠回りにかいてある
331名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 22:39:23.76 ID:dfIGqFEV
>>329

その箱って国民が開けたんですかね?
明らかに間違った方向につき進んでこうとしてる安倍や自民を
とめるにはどうすりゃいいのでしょう?
誰かが、犯罪者になる覚悟で殺すしかないのですかね?

この国って新自由主義の否定から始めないとどうでにもならないでしょう。
332名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 22:39:58.00 ID:165nDLSB
>>329
てか、物価下落が先行してデフレになっているわけではないんだな。
仮に、物価だけが下がっているなら、相対的に可処分所得の増加になるから、理屈の上では消費が伸びて景気は良くなる。

じゃあ、日本で起きているデフレとは?
要するに、スタグフレーションによってデフレが誘発されているんたよ。
可処分所得の減少が先行し、物が売れなくなり、低価格競争によってデフレが引き起こされている状況だな。
言い換えれば、可処分所得から見れば、常に物価高になっている。
スタグフによるデフレだから物が売れず、景気が悪い訳だ。
333名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 22:46:09.52 ID:sIMas3Tb
二極化とか貧困ビジネスみたいな煽りは好かん、裏側に利益誘導といか人気誘導というかそんな物が見え隠れして気持ち悪いわ

企業はアベノミクス前から金余り、一応ずっと緩和政策だったからな
そこにさらに資金追加して効果なんかある訳無い。これが核心部分かな
どうしても資金を投入するなら、札刷って国民全員に給付すりゃよかったんだよ。
これなら、外資等になる馬鹿げたマネーゲームに殺されない。
円安にもなるし、その時に国民の購買力は円安分だけ増強されている事になってているだろう
さらに、国民が何を必要としているか企業が素早く理解できる事になっただろう
購買力が付いた国民が必要な企業を選択して物を買うからな。
そして、既得権益だけで生き延びているゾンビ企業に有利になる無差別緩和ではない
構造改革は何もしなくても企業内で自然に進む。

#アベノミクスでは付属して起こる円安で一時的に利益を出した企業はあるようだが
#その企業は円安が止まれば利益も止まる、そして際限なく円安にし続ける事は不可能。
334名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 23:23:27.82 ID:Lu/vJVZ4
なぜマスコミが竹中を責めないのは製造派遣制度だ
団塊の世代の退職ラッシュの時一時的に人手不足になった
でも企業は正社員をとりたくない所に目をつけた竹中が
今までは規制が厳しかった派遣制度を規制緩和した
これが製造派遣制度だ。この制度のせいで企業は労働者を安く雇用し
いらなくなったらすぐクビを切れるようになった
これにより企業はこの制度を守るためにマスコミに竹中批判をさせないように
圧力をかけた。こんな悪魔(竹中)と組むのだから安倍はバカとしかいいようがない
これで参議院選挙は民主にもチャンスがでてきたな
335名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 23:36:03.51 ID:PbGQ1MTk
景気を回復させる意味では竹中先生は正しいよ
経済的に海外では 景気=GDPだから
ただ、日本で有権者が言う景気とは、個人が感じる経済感覚だから論点がずれているんだけどね
あえて、景気の定義を示さないで政策しているのだろうけれど 政治家も御用学者も
ここからはデフレ品の市場は飽和したから、必ず高級市場を刺激するのだよ セブンやマック、ユニクロ、自動車においても極端に販売帯を分けて戦略しているから
そのうち回転寿司も 100円と1000円にわかれるよ

個人的には共産主義の傾向のほうが、過度な
336名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 23:42:14.70 ID:PbGQ1MTk
続き
過度な貧困が生まれないだけええような気がする
その代わり、過度な裕福も生まれなくなるがね

本来、累進課税で所得の再分配が政治社会の基本なのだが、竹中安倍路線はセーフティーネットを弊害とみている傾向がある
これも露骨には書いていないが議事録に遠回り書いてある ニューエコノミストだね
337名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 00:18:06.93 ID:XtzPotnK
「判決で受信契約成立」初認定 NHK受信料裁判 横浜地裁支部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000595-san-soci
 テレビ受信機を設置しているのに受信契約を結ばないのは放送法違反として、
NHKが神奈川県相模原市内の男性を相手取り契約締結などを求めた
訴訟の判決が27日、横浜地裁相模原支部であった。

 小池喜彦裁判官は「契約書を交わしていなくても裁判所の判決で
受信契約が成立する」という初の判断を示し、男性に契約締結と
過去約4年分の受信料10万9640円の支払いを命じた。
338名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 08:41:13.10 ID:2/Lk3GU9
どうやら安倍政権は第二の小泉政権。
過剰な金融緩和、社会保障費削減、構造改革は小泉の時そのもの。
地方は地方交付税削減、公共事業もさほど増やさずだから緊縮財政そのもの。
自民議員は構造改革で経済成長などと言っているやつがまた増えてきた。
世界もアメリカの景気回復など似ている。
339名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 10:50:48.29 ID:LbxSrNQI
構造改革=既得権益の保身拡大

要するに、税制と雇用によって、一般労働者や中小企業から富を搾取し、経団連や世襲資産家などの既得権益に分配して保身拡大を謀ること。
一般民衆は、重税と社会保障削減と自己責任で、起業や社会復帰などのチャレンジが難しくなる一方で、既得権益は失敗や失政の責任を問われることなく、既得権益だけが好き放題に何度も出てくる状況になる。
340名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 12:18:58.62 ID:KR5IwTOP
アベノミクス依り 民主党の隠れ爆弾 鳩山爆弾の方が怖い 
沖縄気違いで爆発 イランで要らん事で爆発 尖閣でチュー抗で爆発
341じんけんは:2013/06/28(金) 13:17:02.41 ID:rrI5jJkz
◇ 安倍金融政策 (別名アベノミクス)の崩壊
   (K総合研究所、 E代表、 2013年6月下旬、C新聞より要旨 )

    5月下旬の日本株急落は、安倍金融政策の成果と言われる
円安、株高の流れを一変させた。
 その直前、日銀の黒田総裁の 「中央銀行、日銀は長期金利を
コントロールできない。」 との趣旨の発言が、投資家の熱狂を現実に
引き戻したと思う。 
中央銀行といえども、長期金利をコントロールできないことは金融の常識。
 インフレ率並か、それ以上の賃金上昇をどう実現するか、
金利上昇の財政への悪影響をどう回避するか、
成長戦略の実効性、常識外の金融緩和をいつ、どう始末するか、
いずれも、不安定要素が強い。
 安倍金融政策の成否より、後始末のこと気になる。
342名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 21:35:24.71 ID:St6ItLee
6月末のお化粧買い(日経報道)

今、世界的に景気が悪化し、金利が上昇する中、なぜ株が上昇するのか
この理由を今日の日経は明確に説明しています。

『海外の年金ファンドは6月が中間決算月にあたる。
月末(6月末)を前に運用成績をよく見せようと「お化粧買い」を入れている』との見方もあった。

今は世界的なお化粧買いが入っています。
343名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 22:12:44.12 ID:mjm8QRne
化粧というか日経平均先物と糞割高銘柄ばっかり上がってるよな、典型的なバブル株を使った相場操縦
こういう上げ方は崩れる時も最速、5/23日と同じく逃げる暇なんかないだろうね
まぁ、今回の上げ相場は懲りないお馬鹿だけが被害にあうんだろうけど
344名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 22:17:50.10 ID:St6ItLee
(日刊ゲンダイ)より

株式市場の乱高下に個人投資家が悲鳴を上げている。

トリガーを引いたのはアベノミクスであることは言うまでもないが、問題は今後だ。

はっきり言おう。待っているのはゾッとするような地獄だ。

「バブルの死角」(集英社新書)を上梓した大阪経済大客員教授の岩本沙弓氏が緊急提言――。
http://blog.goo.ne.jp/capitarup0123/e/422662237f8b452157a4a187372aedf1
345名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 22:53:06.15 ID:/bB14svk
【社会】サラリーマン小遣い、月3.8万円…バブル後最低、アベノミクス恩恵なし
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372425532/
346名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 23:56:56.80 ID:p+bRjMYr
本当にアベノミクスを見てると小泉、竹中時代を思い出す
あの時もバカマスコミが「小泉政策のおかげでいざなぎ景気級の好景気」
と平気で捏造してたからな。実際はリストラがおきまくってハロワに人が
あふれた事は全く報道しない。マスコミもそろそろ本当の報道をしろ
347名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 05:51:13.62 ID:ijLdBQY+
>>346
朝日以外はアベノミクス効果を言っているからな。
しかし、苺リフ派は、期待が効果に変わったのは統計から証明だと言っている。
それは民主政権と比べれば数値が証明しているだとよ。
国民も期待が効果に変わったと実感しているから、大都市を中心に自民党支持率が高いと言っている。
苺リフ派は世界経済特にアメリカとドイツを完全無視。
最近は苺リフ派と小泉信者が手を結んでいて、小泉信者も復活しまくり。
チーム世耕もすごく活発。
小泉期の中の人がどんどん復活していて、中にいないのは八代尚宏と高橋洋一くらい。
348名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 06:55:08.89 ID:YLP54icj
発送電分離廃案だよ何考えてるの民主党
ここに入れた人達これ望んでたのかな?
民主党あかんわ!もう駄目だわ
変わったと思ったのにもう止めたら国会議員
349名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 07:10:17.73 ID:ijLdBQY+
今朝の読売が内需主導で景気持ち直しとの報道
350名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 07:36:58.44 ID:ijLdBQY+
市況板より
871:山師さん@トレード中 :2013/06/29(土) 05:58:56.63 ID:D7pImvu0P [sage]
つーか、最近の価格操作ホント酷すぎなんだよな
ナイトで吊り上げ、ナイト終わってからは商い薄いCMEで吊り上げ、寄り前の商い薄い為替で円安誘導。
結果CMEより低い値で寄ってばっか。そりゃそうだ現物がついていってないんだから。
そしたら今度は場中ひたすらユニファナレバETFで吊り上げ…
こんなんで景気回復して株価上昇しますとか言われても胡散臭すぎてとてもじゃないけどロングでスイングなんてできんわ。

市況板によると、年金資金と野村證券コンボが株式市場で行われているとのこと。
351名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 09:24:40.33 ID:E89Jcr24
http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi01.png
マネタリーベースを増やせばインフレになる。
FRBもやってること。

ここ数カ月で消費者心理も改善して、GDPも上昇している。
アベノミクスを批判してるバカは、なぜ失敗すると思うのか客観的な統計やデータを示して説明しろ。

アベノミクス否定派=デフレを支持する低脳だろw
352名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 10:07:17.70 ID:1xAF1QtI
>>351
>マネタリーベースを増やせばインフレになる。
この論理が理解出来てるの?
通貨価値を下げる=指数の単変更=指数は必然的に上昇する
単位の変更でインフレ状態と同じ統計データーを強引に演出してるだけで、本来のインフレとは異なるんだよ。
353名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 10:38:28.66 ID:E89Jcr24
>>352
>単位の変更でインフレ状態と同じ統計データーを強引に演出してるだけで、本来のインフレとは異なるんだよ。

だったらそれを客観的なデータを示して説明しないと。
論拠がなければ説得力ゼロ。
354名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 10:51:26.33 ID:1xAF1QtI
>>353
>客観的なデータを示して説明しないと。
根本的な馬鹿なの?
日本政府の経済統計指数の1(単位)は1円なんだよ。
1円の価値を下げたら、指数上の1(単位)の価値も下がってると理解出来ない程の馬鹿なの?
355名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 11:26:43.54 ID:8v1mfZni
>>351
阿呆か?
安倍や自民がデフレを加速させている。

支那韓国とFTA締結して関税なしで安価な商品をビシバシ入れれば、
当然デフレは加速する。
356名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 11:35:36.07 ID:Abf7StZY
鳩山発言は中国の主張を聞いてそれを紹介したまでのこと。
鳩山発言ではない。
357名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 13:17:52.30 ID:hSRcA7k6
【やっぱり】 消費税特措法導入前に大手小売店が納入業者に増税分を押し付け 【モロ、違法行為!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1372454326/

 来年4月に予定されている消費税率の引き上げを前に、大手小売店が、
納入業者に対し価格の値下げを要請している実態が公正取引委員会の調査で浮かび上がりました。
増税分を納入業者に押しつけることは法律で禁止される予定で、公正取引委員会は、監視を強めることにしています。

 ことし10月に施行される消費税率の引き上げに関連する特別措置法は、スーパーや百貨店など大手小売店が
納入業者に増税分を押しつける「買いたたき」を行うことを禁止し、違反が認められれば公正取引委員会が勧告を行うことになっています。
公正取引委員会がことし3月、全国の納入業者を対象に調査を行ったところ、117社が、
大手小売店から今後の消費税率の引き上げを理由に納入価格の値下げを要請されたと答えました。

このうち60%を超える71社は、一方的に価格の値下げを通告されるなど小売店側と協議が十分できていないということです。

 公正取引委員会は、特別措置法の施行前であっても、こうした行為は優位な立場を使って不当な要求を行うことを禁じた
独占禁止法に違反する可能性があるとして、今後さらに情報を集めるとともにスーパーや百貨店などの業界団体に対しても
こうした行為を行わないよう要請することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130629/k10015676341000.html
358名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 13:59:23.64 ID:LXxVSrvw
日本 雇用情勢改善 ここ5年で最高の水準に
http://japanese.ruvr.ru/2013_06_28/116803986/
359名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 15:12:26.94 ID:SqS3PJsC
>>355
>安倍や自民がデフレを加速させている。
コストインフレの解消に着手してるだけ。

>支那韓国とFTA締結して関税なしで安価な商品をビシバシ入れれば、
>当然デフレは加速する。
生活水準を変えずにコストインフレを解消するには一時的に必要不可欠。
360名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 17:17:33.60 ID:8W0Drhgk
円安政策はコストプッシュインフレをまねく政策なんだが。
今は金融緩和しても金持ちと企業に金を集めているし、世界経済の雲行きが怪しいからインフレになってないけれど。
円安・原料高によるインフレは抑えられなじゃね?
361名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 20:19:21.07 ID:g7ZJCrhQ
>>353
ここまで色々書かれて、本気で言っているのだとしたら、取り返しがつかないレベルの知恵遅れだし
インフレになりさえすれば、不況になろうが日本が壊れようがどうでも良いというのであれば、売国奴
としか言いようがないな(笑)
362名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 20:29:37.22 ID:E89Jcr24
>>354
バカはお前な。
マネーの価値が下がるのがインフレだアホ。
本来のインフレって何だよ。
そこを説明しろって言ってんだよハゲ
363名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 20:31:53.52 ID:E89Jcr24
>>361
もう完全に経済音痴のレベルだな、お前はwww
アベノミクスを批判するなら対案を示せ知恵遅れがw
算数の勉強からやり直してこいよハゲ
364名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 20:37:41.95 ID:xdExV0A3
「良いデフレ」とか言ってたのは安倍ちゃんなんだがw
365名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 21:04:18.24 ID:8v1mfZni
>>359
阿呆か?
一時的ではない。なぜ自民党支持者はこんなにも阿呆が多いのか。
朝鮮安倍は、安価な商品を延々入れ続ける計画をしており、デフレは加速する。
この韓国焼き肉が大好きな在日はデフレを解消する気はない。
民団系パチンコ屋がスポンサーだ。
366名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 21:59:38.64 ID:E89Jcr24
>>365
予想インフレはプラスだぞカス
367名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 22:40:28.44 ID:fpdxez8E
踏切警備員の生活を改善しろ!
368名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 23:39:12.73 ID:jPR8y6Ms
消費低迷したまま、物価高になるスタグフレーションという言葉があるではないか。
アベノミクスで、増税に加えて円安進行による物価高でスタグフレーションとなり、円安が止まると、消費低迷した状態での低価格競争によって、再びデフレになる。
アベノミクスは増税とコストプッシュで可処分所得を減らす政策だから、確実に消費低迷する。
369名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 01:06:05.57 ID:KUku3b1t
>>366
お前がカスだろ阿呆。
何が予想だよボケ!
現実に売国奴安倍がFTA締結で支那韓国の安価な製品を無理矢理にでも
日本に入れてデフレを加速させる。
お前ら自民党支持者は、半島に帰れボケ!

支那韓国に金儲けさせて、やつらが軍拡をしているんだよ。
自民党支持者も、馬鹿野郎安倍もクズだ!
370名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 04:11:30.56 ID:2v6Y5GLo
汚い言葉を使って、反自民があたかもクズであるかのように見せかける工作乙。
371名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 07:14:19.95 ID:KrsQ5Js0
>>364
それはミンスの藤井だろ。
チョンはチョロっと捏造するから油断ならんなw
372名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 08:55:47.22 ID:nHFLsHNB
>>368
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00000543-san-bus_all
消費者心理は5カ月連続で改善してる。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MO5CD66JTSF401.html
GDPも確実に増加している。

結果は出始めている。
アベノミクスを否定するなら、じゃ具体的にどんな政策なら日本経済は持ち直すんだ?
批判するだけなら誰でもできるが、具体的な対案を出せと言われればすぐ逃げるんだよな。
373名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 09:47:40.08 ID:fMa8DVzd
単なる期待感じゃん。
中身と言うか実態がないんだな。
株と同じだよ。
374kfl:2013/06/30(日) 10:22:56.94 ID:KkZG9Ede
>>372

なぜアベノミクスを支持できるのかワケ判りません。
発表される指標・統計なんてものは、大抵大企業を主とする数値です。
大企業に優遇する政策を遂行すれば、表面上の景気は確立できるものです。

安倍の政策など、何の保証・確約もない「所得が増える・給与が増える」
という言葉を、ただ唱えてるだけではないですか…。
しかも、もし本当に増えたとしても、それは景気に直結するものでは
ないのです。

庶民が「増えた所得を消費に廻す」という保証がどこにもないのです。
おそらく、貯蓄にまわって「お終い」です。

新自由主義やトリクルダウンの欠陥はソコにあります。
格差なんてものは、「存在していい」のです。人間なんて、誰でも
「自分が優位にある格差は欲しがって、また維持したい」ものです。
問題は「格差」がもたらす「過剰部分」が、「貯蓄」に転じて、
「循環不全」を引き起こすことなのです。

資本家や大企業になんでも好き勝手させて、利益を循環させる規定を
伴わせなければ、本当の成長など見込めるわけがないのです。
375名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 12:11:16.61 ID:fMa8DVzd
アベノミクスって、貯蓄奨励政策だよね。
不安定な雇用で社会保障削減、それでいて増税ですか。
これで、どうして消費しろと!!
はっきり言って、アベノミクスって、雇用や将来の生活リスクは自己責任で貯蓄して備えろ!!ってことだろ。
アベノミクスでは、消費と税負担は、生活リスクの増大でしかない。
376名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 12:16:10.15 ID:koSGt1Xq
【J―NSC    自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】
【10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】
【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】
【低投票率で自民党有利に貢献を!】

【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!!
377名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 12:31:50.31 ID:KUku3b1t
☆日本で行われている改革を知ろう! 〜民主党が日本企業を救う〜

自民党は中国・韓国に大金を払い、技術支援までして敵を育て日本企業を潰して来ました。
中国・韓国支援は、造船・鉄鋼・自動車・家電・建築と幅広く日本企業が迷惑をし日本人の雇用も奪っています。

自民党の売国に正面から向き合い、改善をし日本企業の復権を目指すのが民主党です。
PDFをみれば分かりますが土建屋優遇に特化する事なく平等に幅広い企業/経済の底上げを狙っています。
この考え方は旧態依然とした土建屋優遇より都会的で進歩的。かつ日本企業にフェアです。
敵に技術支援をして日本企業を潰す自民か?日本企業を救済する民主党か?日本人の選択は決まっています。

■クール・ジャパン海外展開事業がシンガポールでスタート
http://www.meti.go.jp/press/2011/10/20111006003/20111006003.html
■クールジャパン推進に関するアクションプラン 1総論
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/cjap.pdf
■クールジャパンの推進について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/101221/siryou2.pdf

民主党の良策を安倍の成果と捏造をする反日マスコミ。
378名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 12:34:30.19 ID:8lF5RpQs
>>295
>アベノミクスなんていうのは所詮はNTTエイズの問題や、日本国内のエイズのSEX汚染問題から
>国民の耳目をそらすためのパフォーマンス戦術=キャッチコピー戦術なんだってさ。

>もちろん操ってるのは今やユダヤ奴隷、フリーメーソン奴隷との呼び声が高い小泉元首相で、
>お目付け役として派遣されたのが小泉の首相秘書官だった飯島勲ってわけ。

   ↑

なるほどねー
小泉流のパフォーマンス政治、実態のないホラ吹き政治だったってことか。
これ以上の正解はないね。   m(_ _)m

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1357845783/1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1354367643/1
379名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 13:09:57.28 ID:JP4o7U+8
ユダヤ、フリーメーソンの味方をするのは、現代政治家の必須条件である。反対の立場では弱小政党で国民のガス抜き担当をやって細々営業するしかない
380名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:05:00.33 ID:2v6Y5GLo
ユダヤ・フリーメーソンの名前を出して、アベノミクス・ブームを批判している勢力を胡散臭く見せる高等テクニック!
さすがプロは違うねw
381名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:29:06.97 ID:CiPBG4Mn
インフレしさえすれば良い的な話題が大量にでてきたな
これで、アベノミクスを強硬してやろうという事なんだろうが
この先には日本崩壊以外ない。しかし頭の悪い事に自民はやり遂げるだろう。
諦めて、自力で生きていくことだけ考えるしかないね。

説明してもしても馬鹿は馬鹿という事だ、安倍も結果にも責任は持たないだろう。
大人は何時も無責任
382名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:32:36.99 ID:CiPBG4Mn
しかしまぁ、キチンと反論したら逃げ出して
しばらくたって人が少なくなったら、インフレ政策が理解できない奴は馬鹿と書きまくって
疲れきって、反論しなくなるまでやる手口は前回まったく変わらないな
インフレの先にある糞目的が良く見えるよ、死んでしまえ!
383名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:33:35.20 ID:k4wU3T3I
アベノミクス遂行以外に
日本に道はないだろ。

民主党の国内改革は
公務員、大企業労働組合に遠慮して
結局失敗したのだから。
自民党も農協や経団連に
遠慮することなく
アベノミクスを貫かければ
結局は将来的に党自体が
消滅しかねないことを
肝に銘じて覚悟して
アベノミクスを突き進むべきだ。
384名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:36:06.44 ID:KUku3b1t
韓国の出先機関の様な反日自民、朝鮮アベノミクスを国民は斬れ!
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130630#p1

自民党を右派と左派で叩く潰すことが日本再生への道
385名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:36:11.28 ID:k4wU3T3I
レスを少し読むと
ネトウヨは反自民党に
寝返ったのか?

まあ予想はできたことだが。
386名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:40:40.97 ID:CiPBG4Mn
アベノミクスは経団連の総意だろ、そこに証券会社やヘッジファンドなど有象無象を相乗りしているだけだ。
心底馬鹿だな

自民党の党員がこれらに煽られて選挙に勝つ事だけを考えて未来の事など無視した結果出来あがった謎の党の方向性だ
そこには意味もなれれば、未来絵図もない
387名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:41:15.97 ID:nHFLsHNB
>>374
全く根拠のない妄想ですね。
否定するなら論拠となる客観的な統計やデータは必須です。
自論と根拠はワンセットです。

金融緩和でマネタリーベースが増えるとインフレになります。
http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi01.png


>安倍の政策など、何の保証・確約もない「所得が増える・給与が増える」
>という言葉を、ただ唱えてるだけではないですか…。
>しかも、もし本当に増えたとしても、それは景気に直結するものでは
>ないのです。

>庶民が「増えた所得を消費に廻す」という保証がどこにもないのです。
>おそらく、貯蓄にまわって「お終い」です。


デフレのままの方が貯蓄に回る可能背は遥かに高い。
デフレとはマネーの価値が高くなることだから当たり前です。
今まで10数年間続いてきたデフレで日本の景気は回復しましたか?
あなたみたいな経済無知はアベノミクスは一生かかっても理解できないでしょう。

アベノミクスを否定するなら、じゃどんな経済政策を実行するべきですか?
このままデフレが続いてもいいですか?
否定するだけならバカでもできるよ。
388名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:41:22.29 ID:k4wU3T3I
>>346
あの時は本当に大変だった。
景気が加速した時は
会社員はブラック勤務が当たり前。
派遣だけは日当が上がって儲けていた。
389名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:43:38.26 ID:nHFLsHNB
アベノミクス反対派は民主党支持者だな。
何の実績も残せなかった民主支持者ほど頭の悪い人間はいないよww

アベノミクスがNGならどんな政策なら景気回復できますか?
このままデフレが続いてもいいですか?バカですか?
390名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:47:09.24 ID:jOEs36uw
自民党も民主党も全く信用出来ん
391名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:47:29.42 ID:CiPBG4Mn
>>389
すぐにレッテル張りをする所も以前と変わらないな、違うといっても張り続けるのだろう。死ねよ
392名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:48:33.00 ID:nHFLsHNB
アベノミクスがまだわからない人へ
http://diamond.jp/articles/-/34836

とりあえずアベノミクスの中身が分かってないバカはこれくらいは読め
393名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:49:27.72 ID:CiPBG4Mn
>>387
インフレになるのは円の価値を減価するのだから当然
しかしあいかわらずインフレ→好景気の原理を示さないのはいつもの事だな、死ねよ
394名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:55:55.08 ID:nHFLsHNB
経済的な実績は何も残せず名目GDPも税収も減り続け、株価も7000円台まで下落した民主党政権。
国債発行残高だけは順調に増え続けたけどなwww

安倍政権になってから5カ月連続でGDPが増え、消費者心理も改善してきている。
日経平均も40%アップし、ボーナスもバブル期なみのアップ度。
明らかに経済は回復傾向にある。
何の実績も残せなかった民主党を責めずに、明らかに流れを変えた安倍政権を批判するバカが多すぎ。

文句があるならアベノミクスが失敗に終わる客観的根拠と、それにかわる対案を示せ。
395名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:57:23.74 ID:CiPBG4Mn
>>394 民主党非難するなら別のスレでやれよ、論点ずらすな、死ね
396名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:58:32.38 ID:nHFLsHNB
>>393
インフレ=マネーの価値が低下。
マネーの価値が低くなり、物の価値が高まるからこそ投資が増える。
デフレはマネーの価値が高まるんだから投資するより手元に置いた方が得策。
そんなことも分からんのか糞チョン。しねよ
397名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:59:31.69 ID:nHFLsHNB
>>395
俺が批判してるのは民主ではなくお前みたいな算数もできないカスだよwww
さっさとしね
398名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 19:59:53.03 ID:CiPBG4Mn
>>396
その結果となる合理的な投資先が胡散くさい事にしかならないと何度かいても無視している馬鹿。死ね
399名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 20:01:54.79 ID:CiPBG4Mn
>>397
数学の基本ができていないくせに、統計語るな。死ね

#ちなみにデータを示すだけでは解決しない問題点は、このスレで言及している
400名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 20:06:50.11 ID:nHFLsHNB
>>398
算数くらい勉強してこいよカス
生きてる価値のないバカはさっさとしね
401名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 20:23:33.94 ID:k4wU3T3I
やはり少子化対策、
移民受け入れしないと
成長はないだろ。
問題の放置はもうやめよう。

ジム・ロジャーズ「後に振り返って見れば安倍首相が日本を破壊したことがわかるだろう」


Jim Rogers: 'When We Look Back, Mr. Abe Will Have Ruined Japan'
http://www.businessinsider.com/jim-rogers-on-japan-china-shale-and-gold-2013-6#ixzz2W8pdjUkf

Fusion: How does it end in Japan ? in tears ?

Rogers: Of course it does. Japan has a very serious problem. When we look back, Mr. Abe will have
ruined Japan. Huge debt levels, horrible demographics, they won’t let in foreigners, the population
is declining. Mr. Abe comes along and says he’ll ruin the currency. It is a disaster in the long term,
and not guaranteed to work in the short term, either.

質問者「日本はどのようにして終わるのでしょう?涙でしょうか?」

ジム「日本は深刻な問題を抱えている。後に安倍首相が日本を破壊したとわかるだろう
   膨大な借金、ひどい人口分布、外国人を受け入れないこと、人口の減少
   安倍首相は日本円をダメにすると宣言した
   長い目でみてこれは厄災であるし短期的にも効果がないと保証されている」
402名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 20:28:53.73 ID:nHFLsHNB
デフレ=お金の価値が高まり、物の価値が下がる
インフレ=物の価値が高まり、お金の価値が下がる

今までの日本経済は10数年間デフレ状態が続いてお金の価値が高かった。
お金の価値が高くなると、金を使わずに手元に置いて(貯蓄)おいた方がいい。
誰も金を使わないから経済は悪化する。

この悪循環を脱しようとする政策がアベノミクス。
国債を買い入れ、世の中に出回るお金の量を増やす(金融緩和)
世の中のお金の量が増えれば、金の価値が低くなってインフレになる。
金の価値が低くなって物の価値が高まる。
お金の価値が低くなって物の価値が上がれば金を手放して物買う。
消費意欲が改善して経済が回復する。

バカでも分かるように書いてやったぞ。
これで理解できなければ救いようがないカスだ。
403名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 20:53:11.87 ID:Efy047qH
>>1
バブルの再来を求め喜んでいるようだが、その後の失われた20年を忘れたのか?。
 この30年来、マネタリーベース(金融緩和によるお金供給)は大きく増加してきたが、
経済状況はよくなっていない。つまり効果が無かった。公共事業増やしても
経済効果はあるはず無い。ただ金が余り、金融を通して食料等が値上がりするだけ。
なにより、高い国の借金、高インフレで円が破綻するかも。
 俺は、民主党のように民間へのお金供給の方が効果があると思う。
 
404名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 21:17:52.45 ID:fMa8DVzd
>>402
>お金の価値が低くなって物の価値が上がれば金を手放して物買う。
←その理屈だけでは消費が停滞する。
あくまでも、物価高に対して物を買うだけの所得増を伴わなければ、単なる可処分所得の減少となり、それが物理的に消費を低迷させる。
→スタグフレーション

更には、消費低迷によって供給過剰と在庫超過となり、企業は低価格で客足を呼び込んで売ろうとするから、企業同士の低価格競争によって、デフレが誘発される。
405名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 21:52:35.09 ID:Efy047qH
>>402
はっきり言って、原理は分かるが、単純な解釈かな。馬鹿でも分かると
言うが、そう単純ではない。
 国債を日銀が買って金融緩和、税を公共工事に出動というのは、今まで
やって来た。今までだって、原材料費や大企業はインフレ。消費側でデフレ
だった。需要が無いのに設備投資に金が回るかな?。
 まあ、資産家や大企業が儲かり、国の借金増えるだけで上手く行かないだろう。
と言うより危険である。
406名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 23:40:42.53 ID:KUku3b1t
年金受給年齢引き上げ案を提出した国賊麻生! 日本人を踏みつけ海外にはバラまき!
■IMFに10兆円 ■日韓スワップに3兆円←IMF経由ではない
■在日にも定額給付金支給
http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
■中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
■韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html
■ "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156209093/
■毎年防衛予算を削減をした上で韓国を助ける国賊麻生の正体!
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/korea_09/gaiyo.html
■麻生首相、アジア支援に1兆5000億円 ダボス会議で表明
http://www.afpbb.com/article/politics/2566351/3742727
■「アジア向けODA、過去最多の8555億円…政府方針」 =麻生太郎 国民には増税!アジアにバラまき!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300199954/71
■米政府=アフガニスタン軍事支援に200億ドル(2兆円)を要求
麻生は費用は明らかではないと、はぐらかして回答
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170140.htm
407名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 23:45:50.91 ID:pf0wHjsz
アベノミクスという日本の最後の体力を注ぎ込む賭も危ういし、
かといって国民に給付金ばらまいても、高校無償化しても効果ないし、
増税や規制すれば企業は海外に逃げていくし....
財政もあと7年程度で国債の国内調達が不能になる破綻コースだし...

もう、今は日本人自体の存在価値がなくなってきたと思うしか....
残念だよなあ。無念という他ない。

我々の3世代後にはアジアの劣等国か...

でも、5,6世代後にはもう一度、日出る国になって欲しいものだ。

我々から数世代はもう駄目だろう。
せめて100年後にもう一度日本が復活するのに必要なことはなんだろう?
408名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 23:51:44.62 ID:5ttHeExH
何もできない、デフレ香の民主党よりはましだろ?
409名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 00:46:43.18 ID:pWElq9nk
あくまでも、政策の中身が重要なんで、自民や民主という枠組みで見てしまうと、政策の本質的な問題点が見えなくなる。
因みに、アベノミクスは、今回が特別な訳ではなく、90年代から繰り返されてきたデフレ促進政策であること。
金融緩和・消費税増税・法人税減税など、90年代からの繰り返しであって、中身は何も変わっていない。
まあ、あえて言うなら、金融緩和の規模を拡大しただけで、根本的には何も変わっていない。
民主も劣化自民だし、官僚や財界や、そのバックに国際金融資本による根本的な政策路線は同じ。
410名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 01:16:08.53 ID:uo3nn31h
NHKが姑息にも工作してますよーーー  あんな局は潰しちゃってください

914 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2013/06/30(日) 19:22:18.59 ID:Q48KbjQG
  「バイバイそうり。」という音声が入っていました。
  こういう音声をVの中に入れるキチガイをどうにか
  していただけないでしょうか?

915 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2013/06/30(日) 19:24:50.00 ID:Q48KbjQG
  製作者が意図的に入れているとは考えられませんが
  こういう音声が入っているというものを使うということ自体
  信じられません。放送倫理に反しているものといえるのでしょうか。
  不穏当な発言が放送に混入しないように細心の注意を払っていただきたいものです。

  言っても無駄でしょうがw
411名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 04:21:10.50 ID:7t2bkXvG
>>409
>因みに、アベノミクスは、今回が特別な訳ではなく、90年代から繰り返されてきたデフレ促進政策であること。

規模と、
あとは、日本の国債消化余力の限界がすぐそこまで来ている危機的な状況での最後の賭であること
が違うところだな。
412名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 06:37:13.28 ID:pWElq9nk
「150万円増」政策と官僚のトリック/ドクターZ
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130630-00000001-gendaibiz-pol.html

>官僚がマスコミからのどんな質問を避けたかったかというと、「150万円増える」の意味だ。この数字は、GDPで考えても10年間で平均名目3%の増加になる。実はこの数字は、10ヵ月前に民主党が出した名目経済成長率目標と同じなのである。

>アベノミクスで異次元の政策だといいながら、その成果ともいえる名目経済成長率が民主党と同じなのはおかしい。
413名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 07:06:05.14 ID:2LXx7IUM
アベノミクスを含め自民党の政策は糞
414名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 10:09:39.81 ID:199VX9nv
アベノミクス不況で凶悪犯罪が止まらない
415名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 10:10:56.19 ID:199VX9nv
本当にアベノミクスを見てると小泉、竹中時代を思い出す
あの時もバカマスコミが「小泉政策のおかげでいざなぎ景気級の好景気」
と平気で捏造してたからな。実際はリストラがおきまくってハロワに人が
あふれた事は全く報道しない。マスコミもそろそろ本当の報道をしろ
416名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 10:40:03.27 ID:C0J5ZIst
復興予算 デタラメ流用1兆円超

これを許していいのか お人好しの国民

<大震災復興のためと称して増税された所得税、住民税が官僚とヤクザに山分けされている>

 復興予算の流用がまた発覚した。今度は電力会社の優遇策に消えていた。28日付の朝日新聞がスッパ抜いたもので、
原発停止による負担増の穴埋め策として、約100億円の復興予算を「基金」にプール。
電力会社が原発の代わりに火力発電所を稼働させる際、基金が新たな借り入れの利子分を肩代わりしていた。

 被災者を救うはずの税金を被災地をズタズタにした電力会社のために流用するとは、デタラメの極み。
原発事故の避難住民だけじゃなく、全国の納税者もこれを許していたらダメだ。

被災地のための血税を官僚とヤクザが山分けなんて冗談じゃない。
安倍は福島で参院選の第一声に臨む意向だが、「どのツラ下げて」と思えてくる。

http://gendai.net/articles/view/syakai/143172
417名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 14:45:44.43 ID:yZqwI5AH
原発のトップセール筋が通らず軽薄、日本の恥辱、世界の物笑い
国益に反する外交ですね、

国内でも新設が困難なのに、再稼働も容易ではないのに、福一も問題多発で出口も見えないのに、
特に福一事故を契機に廃炉を決めた国もあるのに、

日本では総理自らが海外に原発の売り込み、どう見ても筋が通らない、福一事故に対しての謙虚さがない証拠、
全世界に迷惑を欠けたこともお世話になったことも忘れているのですね、驚いています、

売り込まれた国では馬鹿にするなと日本に怒る国民も多いと思いますよ、日本でも反対する国民は多いので当然ですね。
原発村の力は絶大なのでマスコミもエコノミストも口を閉ざしているのでしょうかね

▼「日本は筋が通らない、なにを考えているか分からない国」だと世界に広報しているのと同じで、信頼がた落ちは明らかですね
恥ずかしと思う日本国民の一人です
418名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 16:12:36.53 ID:qhBj9zYm
レスが大分進んでしまったので流しで読んだが
下痢ノミクスの問題が論点なのに、下痢ノミクス批判は民主派、挙げ句在日、チョン呼ばわりされる始末
実際も政策より対外感情で流されているような気がする 野党の大陸、半島よりにはヘドがでるが、自民の経済政策は副作用が大きすぎる 
419名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 16:22:58.02 ID:ddRycHWW
全くだね
民主にチョン、民主にチョン、レッテル貼りは自民の十八番
自民サポーターは親分からして脳みそが入っていない

前回は糞売国党ばかりてしかたなく自民に入れたが次回は自民には投票しない予定
さすがに少々気分が悪くなっている
420名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 16:50:18.70 ID:Qd1CsYwe
昨日の河北新報の社説で、アベノミクス批判がされている。
421名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 17:09:07.63 ID:Qd1CsYwe
宮城県の統計をおさらい。
法人企業景気予測調査で悪化。
4月の東北の大型小売店販売額が全店ベースで前年同月比1.5%減。
5月の宮城県の有効倍率が前月比0.02減
宮城県では4月の有効求人倍率が前月比で大幅に悪化した地域もみられる。

統計をナナメ読みすると、大都市と地方、大企業と中小企業の差が拡大している印象。
東京都のHPを見たら、東都内の中小企業が悲惨なことになりかけている。
これでは小泉の時の同じ。
声のデカイところに集中投資がアベノミクスの正体。
422名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 17:25:36.16 ID:LAASn7s+
>>405
>国債を日銀が買って金融緩和、税を公共工事に出動というのは、今までやって来た。

今までの金融緩和とは規模がまるで違う。
ここ10数年間でデフレを脱却できなかったのは金融緩和の規模が小さかったから。


>まあ、資産家や大企業が儲かり、国の借金増えるだけで上手く行かないだろう。

資産家が儲かり、国の借金が増えるのはデフレだからだよ。
インフレは金の価値が低くなるんだから金持ちの資産が減り、債務者の債務が減ること。
つまり国の借金が目減りすると言うことだ。

インフレとデフレくらいは理解してから書き込もうぜ。
423名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 17:28:38.71 ID:LAASn7s+
>>418
アベノミクスの中身が分かってないのに批判ばかりしてるからチョン呼ばわりされるんだよ。

>自民の経済政策は副作用が大きすぎる 

副作用とは具体的にどうぞ。
メリットばかりの政策などこの世に存在しない。
当たり前のことだぞ。
424名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 17:34:15.89 ID:LAASn7s+
>>404
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975

過去の統計では、インフレ時には物価の上昇以上に平均給与が上がり、デフレ時には物価の下落以上に
平均給与が下がっている。
インフレになれば物価の上昇率よりも給与の上昇率の方が高くなるとデータが示している。
425名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 17:38:04.92 ID:LAASn7s+
>>412
>アベノミクスで異次元の政策だといいながら、その成果ともいえる名目経済成長率が民主党と同じなのはおかしい。

全然おかしくない。
民主は名目成長率3%を達成できたか?できてないだろ。
アベノミクスの成果は出始めているが、真の成果が出るのはまだ先の話し。
デフレすら脱却できなかった糞政党と一緒にするな。
426名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 17:43:11.90 ID:LAASn7s+
リバウンド相場続く、短観受け参院選後の株高・円安に期待感
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130701-00000060-reut-bus_all

短観では中小企業にまで景況感の改善が広がっているじゃないか。
アベノミクスの成果はすでに出始めている。
427名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 17:51:25.09 ID:C0J5ZIst
日銀短観の本当の見方
日銀短観の本当の見方はマスコミでは一切報じられません。

まず統計の基礎をご覧にいれます。

調査対象(10.623社)

大企業   2301社
中堅企業  2901社
中小企業  5421社

≪全規模ベース≫
2013年3月  −8
2013年6月  −2


全規模ベースでは、いまだにマイナスになっているのがわかります。
マスコミではプラスになったと大々的に報じていますが、日本全体ではいまだに−2と悪化している姿があるのです。

続き
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
428名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 17:53:22.27 ID:C0J5ZIst
そこで詳細です。≪大企業≫
製造業  2013年3月   −8
       2013年6月  +4
非製造業 2013年3月  +6
       2013年6月  +12

           ≪中堅企業≫
製造業  2013年3月  −14
       2013年6月  −4
非製造業 2013年3月  +4
       2013年6月  +7

           ≪中小企業≫
製造業  2013年3月  −19
       2013年6月  −14
非製造業 2013年3月  −8
       2013年6月  −4

これを見れば、大企業は<好調>、中堅企業は<まだら模様>
中小企業は<全滅>という姿が見えてきますし
日本全体ではいまだマイナスになっていると言えます。

そして製造業を取り出しますと以下のようになります。

大企業    +4
中堅企業   −4
中小企業  −14

日本の製造業では中小企業が圧倒的に多く、中堅企業も含め、いまだに厳しい状況にあると言えるのです。
今回の日銀短観を見て「景気は回復している」という専門家がいれば、それは本当に上記の日銀短観を見ていないと言えます。
政府の大本営発表をそのまま引用していると言えるからです。
429名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 17:57:14.36 ID:ddRycHWW
>>424
>インフレになれば物価の上昇率よりも給与の上昇率の方が高くなるとデータが示している。
統計学的には全く意味のない結論だな、まやかしに自分自身が嵌まりこんでいる

少しは統計の基本を勉強して欲しいね
まっ、インフレが結論であって、それ以外は何がどうなっているかなぞ関係ないんだろうが・・・

>>426
でてねーよ、完全な操縦相場だ、直にトレードしてみりゃすぐわかる。
仕手株と先物の主要構成銘柄しか上がっちゃいないから、崩落する時は下り最速になる
これに乗った奴は死ぬだけだ
430名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 18:04:05.79 ID:ddRycHWW
>>427-428
今は仕掛け人が発表している指標という事で、今後は使えなくなるかと
白川時代はかなり正確だったので、先読みにかなり有効だったんだけどねぇ
431名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 18:08:31.27 ID:LAASn7s+
>>429
>統計学的には全く意味のない結論だな、まやかしに自分自身が嵌まりこんでいる

>少しは統計の基本を勉強して欲しいね
>まっ、インフレが結論であって、それ以外は何がどうなっているかなぞ関係ないんだろうが・・・

少しは算数のお勉強をしてほしいね。
俺が示した物が全く意味がないと言うのなら、信頼できる統計を持ってこい。
それが出来なければお前の書いてることはもうないオナニー以外の何物でもない。


>でてねーよ、完全な操縦相場だ、直にトレードしてみりゃすぐわかる。

操縦相場である論拠は?
論拠の何もないくせに妄想垂れ流すなアホカス
432名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 18:10:33.57 ID:ddRycHWW
>>431
統計には因果関係を特定する能力は最初からないんだよ、数学レベルで
道具の間違った使い方なんだ
433名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 18:32:27.99 ID:tjhqp1lk
日本を解体する反日勢力、朝鮮自民党が参院選で敗退しますように!
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130701#p1
434名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 18:52:10.89 ID:LAASn7s+
>>432
アホだろお前。
相関係数も知らないで統計学を語るなカス
算数の勉強からやり直してこいよ雑魚
435名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 19:27:33.09 ID:1dpOxxIO
相関関係はわかるが、因果関係はわからない。

日本では製造業の120万人が職を失った
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&amp;d=0701&amp;f=business_0701_080.shtml
436名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 19:44:03.76 ID:SqL70bE7
安倍政権はぎりぎりで間に合った
奇跡の政権である。


2013年夏。悪化するデフレ、中国・韓国による領土侵犯と、
かつてない内憂外患の危機にあった日本。
あのまま民主党政権が続いていたらどうなっていただろうか。
この国を救うために、地獄の底から命を賭して戻ってきた類いまれなる政治家
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/434402401X/ref=dp_image_0?ie=UTF8&amp;n=465392&amp;s=books
437名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 19:49:00.79 ID:tjhqp1lk
>>436
支那製品の関税を0にしてデフレを加速させたのが自民。
それを改善したのが民主。

支那韓国人に帰化緩和策を通して参政権を与えたのが国賊自民党。
(外国人参政権より基準がゆるい)
支那韓国に領土を献上して来たのが自民。
支那韓国に金を払い相手国の軍備を育てて来た犯罪者。
438名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 19:59:36.87 ID:qhBj9zYm
批判がしたいのか、覚えたての偏った知識をレクチャーしたいのかわからないが書生染みた奴がるな
なにと戦っているのかわからないが 
439警備員(時給の):2013/07/01(月) 20:12:52.08 ID:vONGbUiv
「アベノミクス」の恩恵、まるで感じません。 生活苦しいです。
440名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 20:16:56.52 ID:SQtTzZYj
おれなんかボーナス10%アップ
441しん(三重):2013/07/01(月) 20:26:14.02 ID:wkv9WI1Q
スタグフレーションに入ってるなぁ〜!!
マスコミは言わないけど・・。
442名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 20:28:51.87 ID:ddRycHWW
★本社世論調査:「アベノミクス」不安も

政府は6月14日、今後5年間で民間投資の拡大や規制緩和に取り組む成長戦略を閣議決定し、
10年後に1人当たりの国民総所得(GNI)を150万円増やす目標を掲げた。実現できると思うかどうか聞いたところ、
「思う」は21%にとどまり、「思わない」の72%を大幅に下回った。

金融緩和と財政出動に続く「3本目の矢」の成長戦略は力不足が指摘されており、有権者にも懐疑的な見方が相当に強い現状を裏付けた。

自民支持層でも「思う」は39%で「思わない」の53%を下回った。公明支持層でもそれぞれ25%と65%。
目に見える金融緩和や財政出動に比べ、与党支持層にも成長戦略への理解はまだ広がっていない。
民主支持層では「思わない」が84%、日本維新の会とみんなの党の支持層でもそれぞれ81%と83%に達した。

円安に伴う物価上昇などで懸念される経済格差について「個人の格差が広がっても国全体の経済がよくなった方が良い」と思うかどうか聞いたところ、
「思う」は38%で「思わない」の55%を下回り、格差拡大への懸念が強い。

毎日新聞 2013年06月30日 21時12分
http://mainichi.jp/select/news/20130701k0000m010043000c.html

国民全体としてみれば、やはりアベノミクスの問題に薄々気づいてはいるんだろうな
自民党員だけがヒステリー的にアベノミクス以外の道は無いと、未来を閉ざしているという印象だ。
443名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 20:34:52.76 ID:tjhqp1lk
>>440
朝鮮のボーナスだろ。

年金受給年齢引き上げ案を提出した国賊麻生! 日本人を踏みつけ海外にはバラまき!
■IMFに10兆円 ■日韓スワップに3兆円←IMF経由ではない
■在日にも定額給付金支給
http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
■中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
■韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html
■ "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156209093/
■毎年防衛予算を削減をした上で韓国を助ける国賊麻生の正体!
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/korea_09/gaiyo.html
■麻生首相、アジア支援に1兆5000億円 ダボス会議で表明
http://www.afpbb.com/article/politics/2566351/3742727
■「アジア向けODA、過去最多の8555億円…政府方針」 =麻生太郎 国民には増税!アジアにバラまき!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300199954/71
■米政府=アフガニスタン軍事支援に200億ドル(2兆円)を要求
麻生は費用は明らかではないと、はぐらかして回答
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170140.htm
444名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 21:02:03.39 ID:tjhqp1lk
支那韓国人を助け、日本人を泥のついた土足で踏みつける犯罪者自民党!
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130701#p2
445名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 21:08:10.82 ID:Qd1CsYwe
>>427-428>>430
俺も日銀は黒田が総裁になってから数値がかさ上げされていると思う。
一例は、福島県。
前回の日銀短観は+3。
福島信用金庫による3月期の福島市・伊達市・伊達郡の業況DIは-6。
あまりにも差がありすぎ。
今回の日銀統計は13。
財務省福島財務事務所は先月11日に、4〜6月期の法人企業景気予測調査を発表していて、
全産業のBSIはマイナス18.8と前期(マイナス7.8)より下降幅が拡大と。
446名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 21:11:42.79 ID:vONGbUiv
特に「踏切警備員」は、みじめじゃー。 夏のクソ暑い中、ペット
ボトルの水を飲んで、笛を吹くだけ。
生理現象が来たら、近くのコンビニに「すみません、トイレ貸して
下さい。」と頭を下げる時は、ほんと情けない気分になる。 顔は
日焼けして黒くなるし、独身だと、見合いも出来ない。 女にもてない。 
447名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 21:23:40.44 ID:LAASn7s+
>>442
>国民全体としてみれば、やはりアベノミクスの問題に薄々気づいてはいるんだろうな

問題に気付いているのではなく、何の根拠もなくNOと答えているだけ。
理由は簡単だよ。経済の知識がないから。
知識のないバカな国民が多いと言うことだ。
448名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 22:00:54.47 ID:qhBj9zYm
また、書生さんが戦っているのか 妄想爆走中
書生さんは議論をしたことがないんだろうな 大きな声を張り上げるか、2chで一方的に書き込むだけ

一応掲示板だから自宅の壁と勘違いすんなよ 痛々しいから
449名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 22:08:38.62 ID:qhBj9zYm
なんだ 安価こないな お薬が効いてきたのかな
もう飲み忘れるなよ
450名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 22:33:40.00 ID:7t2bkXvG
>>417
>「日本は筋が通らない、なにを考えているか分からない国」だと世界に広報しているのと同じで、信頼がた落ちは明らかですね

それがそうでもないんですよ。
原発には旨味もあるんで、眼が眩むのはよくあること。
スリーマイルがあろうとチェルノブイリがあろうと、
めげずに最新方式に変えて原発を使う国もあるくらいだしね。

それに一部の国を除いて、福島の原発は旧式過ぎて話にならないBWR初期型を
杜撰な対策で使い続けてきた日本人のけち臭い根性が原因との見方も拡がっている。

津波の心配のない国が最新式の原発を買おうと思うのは分からんでもないのよ。

本気で原発を潰そうと思ったら、
米国のシェールガスのように安価な代替エネルギーを用意して
目先の利益で見ても採算があわないように追い込まないと難しいよ。
451名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 22:50:05.94 ID:OoSypyI9
「どうしてワタミを候補者にするんだ?」 過労死した社員の両親、自民党に抗議
http://tanakaryusaku.jp/2013/06/0007454
参院選後、労働法制の大幅緩和を目指す安倍政権にとって、渡邊氏は是が非でも当選させたい
候補だ。渡邊氏が当選すれば、「残業規制の撤廃」も「首切り自由化」も、国民から御墨付き
を与えられたことになるからだ。

安倍自民はブラック国家へ向けまっしぐら
452名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 23:27:53.43 ID:sRWmhK4t
>>450
>津波の心配のない国が最新式の原発を買おうと思うのは分からんでもないのよ。

建設費用の大半は日本政府持ちで、
しかも事故が起こった場合の損害賠償責任は日本政府にあるという特約付きだからなw
まさに絵に描いたようなノーリスクハイリターン
そりゃ誰でも買いたいわ

目を覚ませ
こりゃODAの再来なんだよ
海外に国民の血税をバラまいて、それで美味い汁吸う売国奴がいるんだよ
453名無しさん@3周年:2013/07/01(月) 23:38:03.34 ID:199VX9nv
アベノミクスで人身事故が止まらない
454名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 11:43:15.75 ID:kfuiLnNS
>>452
そんな特典でもないと、韓国、中国、カナダの原発輸出攻勢に対抗しづらいわな。

日本の技術に関してはこんなニュースもあって、国際的評価はもう高くないからね。
原発はもともとアメリカとの共同開発というのが商売上の救いかな。

●技術革新力、日本22位=「実績」で韓国や中国に後れ−世界ランク
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013070100729
世界知的所有権機関(WIPO)などは1日、2013年版の「技術革新力ランキング」を発表。
日本は142カ国・地域で総合22位。
「環境」と、実際の発明や革新、創造の「実績」という2分野を評価。
日本は環境に関しては14位。
実績は33位となり主要先進国では苦戦。
香港(15位)、シンガポール(18位)、韓国(24位)、中国(25位)に後れをとった。
455名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 16:55:11.78 ID:RN7IAyUd
参院選

これが本当の自民支持率。ただの10.4%。生活が49%!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/009/137274110727513206325_fc2.png

http://vote1.fc2.com/piechart/15105126/1/
456kfl:2013/07/02(火) 16:57:11.09 ID:N/0Qhvb3
>>387

「物事の価値や優劣・善悪」なんてものは、その宣言・流布する際の「声の大きさ」で決まってしまうのです。
メディアが執拗に流す「デフレ」という情報。果たして、それが「本質的なデフレ」なのかという部分から考
える必要もありましょう。

権力よってデフレ宣言が続けられながら、我々はそうでない現実も窺えるでしょう。
例えば缶ジュース・・・通常100円だったものが120円になりました。
また、細かいスナック・駄菓子の様なものは、一見値段はそのままでも内容量は減っているので実質は値上げです。
ゲーム機の新型機発売価格も、過去から比較して各メーカー毎に上昇してるものばかりです。
これは、果たして「本当のデフレ」なのですか?

そういう側面を考慮すれば、この国のデフレが、普通のデフレとは異なるものであり、
「貨幣価値が上昇して、物価が下がる」などという前提・定義を論じることに価値や意味の無いことが判るでしょう。

それは新自由主義を妄信した結果、「無尽蔵に拡大する自由を謳歌する権力階級」により、需給バランスを無視した
「供給過剰が具現」し、そこに「製品の長寿命化が追い討ち」をかけて、モノ余りを晒してるという現実です。
読んでない本、観てない録画番組、遊んでないゲーム…過剰供給の果てに至ったそんな現代において、挙句、
大資本を中心として、その潤沢な資金を元に様々な「無料サービス」の展開が強行される様を晒す昨今。
一体どこに「モノが売れる社会」があると思えるのですか?

「安い労働力の活用を前提とした構造」を容認してきた先進国は、「その隷属的労働力の維持」を企むために、結果、
その諸外国を「購買層に転換させる方向」も選択できず、ジレンマに陥ってるのが現実です。

アホな机上の空論をならべても意味は無いのです。現実を見なさい。
デフレで、貯蓄に廻ってるわけではないのです。
「カネを使わなくていい社会」の構築を、国家自体が展開してるのですよ。

>>今まで10数年間続いてきたデフレで日本の景気は回復しましたか?

「モノが安く買える」って事は、庶民にとって好景気だったのですよ。
メディアは、権力や資本の味方だから、大企業らに不都合な状況を「不景気」と報じる…それだけのことです。
457kfl:2013/07/02(火) 16:57:46.56 ID:N/0Qhvb3
>>あなたみたいな経済無知はアベノミクスは一生かかっても理解できないでしょう。

貴方の様な、思考力の低そうな人間には理解できないかもしれませんが…

>>アベノミクスを否定するなら、じゃどんな経済政策を実行するべきですか?

馬鹿馬鹿しい。新自由主義を妄信する連中に、他者の意見を取り入れようなどいう殊勝な者など居ないでしょう。

新自由主義が日本を発展させたわけではないのです。
発展期における基本的思想が、偶然、新自由主義だっただけなのです。

新自由主義を否定しないかぎり何も始まらないのです。
「隷属的労働力の活用を続けたい資本家や大企業の意向」を尊重するのは、デフレを尊重してるのと同じなのですよ。
資本家・大企業の思惑を尊重し続けたまま物が売れる状況を作りたければ、
「貯蓄の規制」でもするしかないでしょう。
それを否定するなら、「じゃあ滅びればいい」と説いてるのと等しいです。

「新自由主義に基づく資本家・権力階級優先の政策」それが安倍・自民党の本質なのです。
その愚者どもが展開する政治は、この期に及んでトリクルダウンを初めとする「空虚な机上の空論のオンパレード」
でしかありません。それを支持できる方々も、必然的にクズの仲間ということになります。

株価とは、権力層の景気動向なのですから、大企業優遇の政策を行えば上昇するのです。
「株価が上がったから世の中が良くなった」と唱えるなど、「物事の本質を捉えることのできない人間だ」と宣言し
てるに等しい。
458名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 17:04:11.46 ID:tqEM3oQE
参院選

これが本当の支持率だ!

自民党10.4%。生活が49%!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/009/137274110727513206325_fc2.png

http://vote1.fc2.com/piechart/15105126/1/
459名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 18:00:09.51 ID:CiBP3qqb
支那韓国人を助け、日本人を泥のついた土足で踏みつける犯罪者自民党!
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130701#p2

総決算、民主党を叩くメンツの反日ぶりをぶった斬れ!
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130626#p2

対中包囲網の大嘘を斬れ! 〜自民党と報道が国民を騙す〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130505#p1
460名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 20:20:25.41 ID:lh2lVhSG
アベノミクスは結局は、バブルを呼ぶだけの政権。
それは、日銀短観と日銀の景気判断と年金運用に集約される。
昨日発表の日銀短観は、景気ウオッチャー調査や中小企業家同友会全国協議会の調査などの統計を踏まえると、
6月特に後半に景気が急上昇しないとあり得ない数値だよな。
前回の日銀の景気判断は、日銀短観した地域まで上昇させた。
年金の国内株式14.57%は、この前の改定で決まった12%。
都合よく株価をつり上げて実績づくりをしているだけ。
461名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 21:48:27.55 ID:5F1w1Zln
>>アベノミクスは結局は、バブルを呼ぶだけの政権。

バブルどころか日本を暗黒時代に貶めた小泉、竹中政権そのものだ
今度の選挙で自民が圧勝したら労働者はさらに奴隷になる
日本もついに暴動がおきるぞ
462名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 23:49:50.12 ID:Jbb32Gbf
>>461

あほのミックス空騒ぎ これが結構楽しめる。

.
463名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 23:53:05.89 ID:+2fONr5k
>>458
>これが本当の支持率だ!

組織票でないとするなら、共産党が第2党になるわけですなw
464460:2013/07/03(水) 09:18:42.75 ID:eJKHXVNQ
>>456
確かに安倍政権は、大企業・大都市といった声の大きいところ中心。
読売・日経・産経といったマスゴミが景気回復とアナウンスメントする。
GDPデフレータがマイナスだからデフレな。
賃金がマイナスだとデフレになる。

>>461
同意。
不良債権処理後の小泉・竹中もバブルのようなもの。
465名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 12:16:56.34 ID:FAT9nlYM
自民党は竹中平蔵と三木谷とかワタミがシャシャリ出てきて
なおかつヘッジファンドとつるんで株価操作してるのが
はっきりしてきたからな。
一気に胡散臭くなってる。
しかもアメリカの盗聴の中TPPの交渉などできるはずもなく
来年には消費税は増税になる。
まさに労働者殺しの政党だ。
466名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 13:44:16.13 ID:vnXwObFh
消費税は、内需生産企業が負担する税だから、消費税を負担しない輸出や金融を除いた内需の指標で判断しないと意味がない。
GDPなどの経済指標は、消費税を負担しない業界の業績だけが向上しても数値上では上昇するから、消費税の判断基準としては適切とは言えない。
467名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 14:11:43.53 ID:CF2ShYou
>>378
アベノミクスなんていうのは所詮はNTTエイズの問題や、日本国内のエイズのSEX汚染問題から
国民の耳目をそらすためのパフォーマンス戦術=キャッチコピー戦術なんだってさ。

もちろん操ってるのは今やユダヤ奴隷、フリーメーソン奴隷との呼び声が高い小泉元首相で、
お目付け役として派遣されたのが小泉の首相秘書官だった飯島勲ってわけ。

だから飯島勲がフィクサー気取りで内閣官房参与に入り込んでいるんよ。
以前にも指摘されてたけど、不治の性病エイズの蔓延を全国民に少なくごまかして公表させて、
さらにセックス汚染被害を水面下で20年間も広げているのが今のニッポン。

当然そのエイズ蔓延の問題は巨額な経済損失を実質的に与えているけれども、
その問題は一切無視。つまり国家運営におけるマイナスポイントは一切マスコミに隠させたままで、
アベノミクスは経済を回復させる、景気がよくなるとだけ宣伝させている。

でも当然ながら、そんな幼稚な屁理屈を全部木っ端微塵にしてしまう損害力、ありとあらゆるダメージ
があるのが不治の性感染症エイズHIV。

エイズのセックス汚染を隠し、多くの国民がエイズ死し始めているのにそれを認めず、
人的資産、知的財産の喪失も正しく計算しないで、エイズ感染が原因の多くの自殺者もごまかし、
労働力の減退、エイズ感染者増加での医療費増大、それによる生活保護者の激増の問題も無視して、

明るく、大ウソをマスコミとともに吹聴しながら、アベノミクスはスゴイ!アベノミクスは正しいと、
幼稚な大本営発表政治をつづけている。

アベノミクスに問題があるというよりも、
薄汚く、いつまでも乱交・売買春による国内のエイズまきちらしの大罪や重過失から逃げつづける
政治家の体質に問題があるというのが、この国の正しい処方箋だということでしょう。

ちなみにカナふっときます。麻生さんのために。
処方箋は、 しょほうせん ですよ、麻生さん   ^^  みぞうゆうの大ウソはいけませんよ。
468名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 16:41:35.74 ID:HG298zuK
経済板の経済総合スレに書いたが、四国の日銀短観が酷すぎる。
469名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 17:29:43.66 ID:HG298zuK
 帝国データバンクの調査によると、6月の景気動向指数は前月比0.5ポイント減の42.5となり、7カ月ぶりに悪化した。
日経平均株価で不安定な状況が続いたこと、また、輸入品を通じた仕入価格の上昇で、
企業収益を圧迫する環境が強まったことが影響した。
 なお、業界別で「不動産業」の指数は47.7(前月比1.5ポイント減少)で、7カ月ぶりの悪化となった。
住宅新報より
470名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 19:19:37.31 ID:HG298zuK
安倍はアメリカや韓国など海外で失敗して散々な電力の自由化推進だとよ。
ここのところ何で自民は新古典派の成長理論に傾きだしていることやら。
自民に至っては、新古典派の成長理論とマネタリストの成長理論を
組み合わせた新たな成長理論をつくると言っているようなもの。
こいつらの頭の中は30年くらい遅れている。
サッチャーやレーガンやコールが活動していた時代そのもの。
471名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 19:20:55.78 ID:FD4YuBWf
☆日本で行われている改革を知ろう! 〜民主党が日本企業を救う〜

自民党は中国・韓国に大金を払い、技術支援までして敵を育て日本企業を潰して来ました。
中国・韓国支援は、造船・鉄鋼・自動車・家電・建築と幅広く日本企業が迷惑をし日本人の雇用も奪っています。

自民党の売国に正面から向き合い、改善をし日本企業の復権を目指すのが民主党です。
PDFをみれば分かりますが土建屋優遇に特化する事なく平等に幅広い企業/経済の底上げを狙っています。
この考え方は旧態依然とした土建屋優遇より都会的で進歩的。かつ日本企業にフェアです。
敵に技術支援をして日本企業を潰す自民か?日本企業を救済する民主党か?日本人の選択は決まっています。

■クール・ジャパン海外展開事業がシンガポールでスタート
http://www.meti.go.jp/press/2011/10/20111006003/20111006003.html
■クールジャパン推進に関するアクションプラン 1総論
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/cjap.pdf
■クールジャパンの推進について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/101221/siryou2.pdf

民主党の良策を安倍の成果と捏造をする反日マスコミ。
472名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 19:34:48.88 ID:gu8cD38J
Nクロで統計学やってるな
ガン患者の殆どが食べていて、凶悪犯も食べている者は禁止すべきか
答え→ごはん

インフレ→賃金上昇で好景気
この考え方は、殆どこれと同じレベルだよな
473名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 19:40:05.44 ID:FD4YuBWf
>>459
自民党支持者が変な工作しているね。

真実の政治家(保守派通信)で検索
ここに真実がある。
474名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 21:46:32.74 ID:WvS27eUO
一国の首相ともあろう者が、電力会社の下僕になって、原発のセールスとは
恥ずかしいやら、情けないやらであるな。
475名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 01:44:03.81 ID:Unz3n2Bh
すっからかん右翼のお友達も原発必要派(笑)とかいって活動してるけど仲間が言ってることを孫引きして自分の意見にしちゃうところが笑える
476名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 08:32:58.45 ID:xfyljziS
今朝の読売社説でアベノミクスをごり押し。
反対派は説得力がなく、対案出せだとよ。
自民とみんなの党と維新の連立にも躍起。
477名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 08:44:04.54 ID:Z1gpCgfv
>>476
反対派は対案出すべきだよ。
根拠も何もなく反対してるだけだろ。
478名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 09:49:40.47 ID:e2E4OIb+
護憲派が同様の主旨の経済政策を行えばよいのではないか
479名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 10:10:29.54 ID:UDLR5S6L
ベーシックインカム導入で
社会保険事務の大幅簡素化ってのもあるし
労働力の流動化、ボランティアやPFIがやりやすくなり
政府が大きくならずに済むというものがある。

消費に回って乗数効果が高そうなので時流にあっているかも。
480名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 11:56:55.20 ID:5dz0SI5q
自民党と自民党支持者の大嘘に騙されたくない人は、
真実の政治家(保守派通信)で検索してみよう。

もう自民党支持者の大嘘に騙されずに済みますよ。
481名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 12:01:29.97 ID:X84JsB0c
【民主党議員 小沢一郎氏に復党 お願いしないと党が死ぬと懸念 】
NEWS ポストセブン H.25/07/02

2013年07月04日06:11
実は、誠実実直な国士 小沢一郎
「週刊ポスト」
NEWS ポストセブン 2013.07.02 16:00

都議選で第1党から第4党に陥落 した民主党内は、参院選での巻き返しどころか、責任のなすりあい、はたまた泥舟からいかにして 脱走するかの算段ばかり。
海江田万里・代表は引責辞任を否定したが、党内からは同情の声さえ上がる。

「参院選で勝ち目がないことをわ かっているから、このタイミングで代表になろうという人は誰もいない。
海江田さんも本音では“辞めたい”と思っているだろうが、ここで交代しても新代表がまた参院選 敗北で辞任することになる。
どうせなら2つの敗戦の責任を1人に負わせようという懲罰続投みたいな ものだ」(民主党中堅)
(中略)
そうした中、あまりの体たらくに党内からは“小沢待望論”が上がり始めた。保守系の民主党代議士がいう。

「小沢さんが地盤を固めるまでは 地元に張り付けといっていたこと はやはり正しかった。
これまで風頼みだった民主党の議員は逆風下の戦い方を知らない。

永田メール問題(*注)で危機を迎えた時、 党勢を立て直したのは小沢さん。

※週刊ポスト2013年7月12日号
482名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 15:20:49.22 ID:Ru5NU3W3
>>479
同じ緩和的政策をとるなら、今の日本ではアベノミクスよりはベーシックインカムの方が正解だ
483対案を出してどうなったか述べようか?:2013/07/04(木) 15:39:26.59 ID:OrCQzXkE
>>477
何の為に対案を出せと?
484名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 15:53:38.53 ID:Ru5NU3W3
野党は確かに対案を出していないが、ここでは対案などもポンポンでている。
こいつは、対案出せと書きまくって対案が流れて見えなくなるまでやる以外に自分の正当性を示せない奴なんだろう
485名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 16:04:47.32 ID:mVDyLYqa
株株株
 
下がり止まらない株価を、国民の年金積立まで使って支え、
どんどん株価を吊り上げ、クズ株を盛りまくっているな。
 
株価が実体と乖離していることにはかわりない。
 
政府が株価をコントロールしなければならないほど
日本の株はクズなんだろう。
 
経営者のガバナンスがクソだから、株がクズであることにかわりはない

ということで、今後は、クズ株売って、アメリカ株にトライします
486名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 16:06:08.31 ID:Z1gpCgfv
>>48
まともな対案なんて少しも出てないだろうが。
なんの効果も期待できないド素人の政策だらけ。
487名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 16:07:29.04 ID:Z1gpCgfv
>>482
ベーシックインカムの件だが、一人当たり何万が妥当?
財源はどうする??
488名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 16:12:55.86 ID:Ru5NU3W3
>>487
財政ファイナンスでいいんじゃね、経済界の得たい効果は円安だろ
日銀に無期限無利子の国債でも買わせとけ、とまあこんな財源だ。
額は少しづつ増やしていく、インフレターゲット2%に達するまで
肝の理屈は、只でさえ金余りの企業にフォアグラのごとく資金流し込んでも意味無いから
円高が問題だとは思えないが、円高批判が多いのでそこに考慮したらこういう案。
489名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 16:36:22.07 ID:Ru5NU3W3
インフレ→好景気
これを信奉する奴なら、この理屈にも文句はないよなw
まっ、ぶっちゃけインフレで好景気、こんな理屈は通らないと思っているが
490名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 16:50:42.68 ID:UDLR5S6L
>>487
生活保護廃止、年金廃止によって給付金および事務経費を削減する。
基礎年金程度の一人あたり月6〜7万が目安。
ボランティア事業や民間活力事業への参加による給付割増しはしない。
確定申告により還付する。
ベーシックインカム辞退者に対しては、確定申告により減税措置をとる。
491名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 17:07:28.19 ID:Ru5NU3W3
なんか、後から見なおしてみると、リフレサイコ君批判みたいになってるな
きちっとロジック書き下しとく

前提
1.20年続いた金融緩和で企業側の資金的準備は十分にできている、これは財務省表をみれは一目瞭然。
2.モノが売れてない、長い不況で購入力が枯渇している

この条件下で金が世の中で回転し始めるには、どこを刺激すれば良いか。
1は、既に刺激済みである、次は2を刺激すれば1が動き始める筈
492名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 17:47:11.99 ID:X84JsB0c
>>490
月6〜7万じゃ生活出来ないしそんな中途半端な金を渡して意味ないよ
家賃代それ以前の諸費用で終わってしまう。
働かない怠惰な若者が軒並み増えそうだ。
493名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 17:49:45.86 ID:Ru5NU3W3
オールオアナッシングで意味が無いという考え方には全く賛同できないな
494名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 17:50:54.17 ID:X84JsB0c
誰にでもあげるなんてバカバカしい
実に無駄が多い政策だ。なにがベーシックだよ。
政治はかっこつけてやるもんじゃない。
495名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 17:52:46.42 ID:Ru5NU3W3
全員に均一にというのは、もっとも簡単で無駄のない再分配システムだよ
例外を作ったら、それを分別するのにコストがかかる、メチャメチャ掛かる。これは常識。
496名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 19:06:18.48 ID:5dz0SI5q
ねじれ国会にしておかないといけない理由を解説。
真実の政治家(保守派通信)で検索を

自民党の独善で日本が解体されます。
497名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 19:15:53.50 ID:DLJgLIzQ
インフレは一度スタートするとなかなか止められない 安部さんこれからが大変 
デフレ止めの方が簡単 出来なかったのは民主が能無しの集まりだったから 
498名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 19:27:51.37 ID:5dz0SI5q
民主は支那製品の関税0化を解消して自民よりデフレ解消をしている。
FTAに支那を入れる主張をする国賊自民はデフレを加速する。
これが理解出来ないのは自民党が売国であり無知だから。

福島県での安倍の演説が捏造ばかりだった。

ねじれだと復興が進まないんです!とのことだが、ねじれを利用して復興法案の審議条件が増税だとしたのが自民党。
また東電から7億もの献金をうけて原発の安全性を誤摩化して来たのが自民党。
景気対策も10年後に所得があがるとか言って、当たらない占い師の様になっている。
風評被害の払拭は、民主党政権で努力して成果があがっている。

さてどの程度の福島県民が騙されたか?(真実の政治家 保守派通信)
499名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 19:47:11.31 ID:5dz0SI5q
>>198
上記に続き、
「日本を耕す自民党 TPP断固反対!」と言ってこれがある。

★TPPで公約破った自民党議員205人
http://news.livedoor.com/article/detail/7550226/

安倍や自民は、自分より頭の悪い人を騙す訳だが、東北人がその嘘を見極めることが出来たかどうか?
公共工事を何よりも優先して、農民から土地を奪って来た自民党。
それが農業が大事とか言うのは笑える。

FTAで安価な支那韓国製品をバシバシ入れる計画を進行しているのが自民。
それで国内の保守を?

自民党の議員より優秀な頭があれば、自民ごときに騙されることなどない。
上から目線で言う自民の大嘘をぜひ東北人にも見破って欲しい。(真実の政治家 保守派通信)
500445=460:2013/07/04(木) 21:07:48.36 ID:xfyljziS
>>498
福島県人だが、福島県でアベノミクス効果を安倍が言って頭にきた。
福島県は1〜3月期の日銀短観が前期比で下がる。
4〜6月期の法人企業景気予測調査で前期比11悪化 。
6月の倒産件数が前年同月や先月の倍になり、1年9か月ぶりに多い水準。
会津若松では6月末で富士通関連の大リストラ発生。
明らかにアベノミクスで悪化しているから頭にきている。
黒田も被災地は経済活動が日本の中で一番前進しているとかほざいているから頭にきている。
自民を当選させたくない。
501名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 21:30:09.41 ID:xfyljziS
宮城県は、有効求人倍率 が4月は前月と変わらずも、大幅に悪化している地域があり。
5月が前月比で0.02減、大幅に悪化している地域があり。
4月と5月は倒産が前年同月比で増加。

福島と宮城の悪化の原因は金融円滑化法期限切れと、物価先行型の政策。
社会保障削減とか論外。

安倍とか黒田が震災復興を主張するのは頭にくる。
最近は自民批判するやつが少なくて悲しい。
自民だけはありえんわ。
これで震災復興はあり得ん。
帝国データバンクの見方が何気に当たっている。
4月に、東北の景気判断を下げ、今後倒産の増加の見通しを言っていた。
6月の景気動向の通りのことが宮城と福島では起きている。
502名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 21:36:22.47 ID:bOQ4quLT
俺の会社のボーナスが廃止になった
今日社長が緊急朝礼で「今年からボーナスを廃止する恨むなら
アベノミクスを恨め」だとさ
でも会社辞めても就職難しそうだし泣き寝入りするしかない
何がアベノミクス景気だふざけんな
503名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 22:39:45.00 ID:Ru5NU3W3
経済をどうするかという話に社会保障ネタを紛れ込ませると、いかがわしい話になる。
政党を指定して、当選させるかさせないかといった話題にすると、さらにいかがわしい話になる。
それらは別途議論した方が良い、それを議論するにふさわしいスレでやるべき >福島県民
すれ違い議論に決着など無い、そんな物は国民にしらけた目で見られるだけだと理解せよ
中国が〜、朝鮮が〜といっている自民ネトサポと同レベルのノイズた。

あと与党も野党ももっとディベートすべき、ヤジ飛ばすんじゃなくて議論しろ
日本の現状を説明せよ、問題点を挙げよ、解決策を提示せよ
なぜそうする必要があるのかを説明せず、政党として何がしたいのかだけ語っても信用は得られないよ
504名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 22:52:12.02 ID:vOKneMl/
世界の資本主義経済の病気は治療不能のレベルにあるのだから、「対案」など、あるはずがない。
「対案がある」などと言うやつがいたら、それは詐欺師である。
505名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 23:15:19.89 ID:wrBIfxU/
自民党も民主党も一度解党して作り直しでもしない限り、大改革は
無理。 まあ来年の「消費税引き上げ」で、自民党は間違いなく
失脚するだろうから、その時がチャンスだ!
506名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 23:21:14.76 ID:xfyljziS
>>503
ふざけんな、この野郎!
殺すぞ、きさまは。
507名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 23:23:50.15 ID:Ru5NU3W3
党というか政治化のレベルが下がり過ぎてるな
我田引水の財界のノイジーマイノリティーと社会保障くれくれノイジーマイノリティーだけで政治が構成されている
これでは日本の未来は無い

例えば、リフレキチガイの奴
インフレで景気高揚という話も、財界への利益誘導が不可能なインフレ&円安案を提案したら何も言わなくなるとか、もう死んでしまえだよ。
508ここのニートやらナマポレベルを超える政治家っているの?:2013/07/04(木) 23:28:07.07 ID:Y4s9N9AU
>>486
>なんの効果も期待できないド素人の政策だらけ。
ド素人の域を超える政治家なんて見たことありませんが?
509名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 23:28:21.95 ID:vj+W8jvV
>>497
>デフレ止めの方が簡単 出来なかったのは民主が能無しの集まりだったから 

麻生が予算組んでから解散したから、自民党の予算を執行したのが民主党なんですがw
510名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 23:28:28.32 ID:xfyljziS
>>506
お前こそ、田中秀臣みたくすり替え批判で、すり替えているだろう、この野郎!
社会保障削減とは給与削減と同じだろう。経済問題だろう、この野郎!
給与削減されたら株やれか。
過剰貯蓄が増えるだけだ、殺すぞ!
511名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 23:29:54.63 ID:xfyljziS
>>506
お前は、給与から株式のわけか。
竹中平蔵みたく株式分配率が低いから景気低迷なわけか。
お前の言っていることはそういうことだ、この野郎!
そういうやつだから、貴様を殺すぞ!
512名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 23:30:48.09 ID:Ru5NU3W3
>>510
上の方ではソコソコいいこと言ってたのにな、そろそろ寝ろw
513名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 23:34:28.89 ID:xfyljziS
>>512
お前を永遠寝せてやるからな。
514名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 23:35:45.64 ID:xfyljziS
>>512
チーム世耕の工作員か。
チーム世耕は給与から株式だよな。
世耕弘成や竹中平蔵といった和歌山勢がそういうやつばかり。
515名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 03:05:38.67 ID:J/xA/jvu
【コラム】リフレ政策のもたらすもの [13/06/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372529389/

■アメリカの金融緩和で起きたこと

実際、現在、アメリカの一握りの資産家を除いては、アメリカ国民の生活はかなり追い詰め
られています。 Not Prepared: 17 Signs That Most Americans Will Be Wiped Out By
The Coming Economic Collapseから抜粋すると、次のようなことが起きています
516ジズミィーに比べて維新が何やった?:2013/07/05(金) 04:09:25.24 ID:gmG4bUG/
はっきり言って、ミンスの政治が素人ならジズミィーの政治はオママゴトだよ。
517名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 04:27:46.61 ID:QVtyVOnj
自民党は九州山陰地方を中心にした西日本の土建屋の政党ですよ
麻生は福岡県で安倍は山口県でしょ
東北や北海道で自民党議員を当選させたら馬鹿だよ
518名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 10:38:24.91 ID:e/HFRiq+
マスコミがねじれ国会を解消する為に煽動する理由 
真実の政治家(保守派通信)で検索!
519会合と献金もか:2013/07/05(金) 22:04:55.94 ID:ADsbyqpL
どこが議席決めてるか検閲により削除パーティーにどんな人物か
どこの会社か入っていくか見れば分かるな
520名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 22:27:17.09 ID:0EoGUzfS
>>517
東北の土建政治といえば田中角栄
521名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 23:12:37.43 ID:L5NabQZh
アベノミクスの影響で生意気な中韓が円安でヨレヨレ。
ほんま最近にない痛快さを感じる。安倍ちゃん頑張りや―。
522名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 01:35:49.00 ID:1ELsgdVW
アベノミクスとやらを安倍ちゃんが自分で考え、実行していると本気で思っている奴がいるか?
あのアフォにそんな頭があるわけないだろ
現行憲法の政府解釈を知らないと公言しながら、欠陥憲法だと言い切る奴だぞ
軽い神輿だから経団連や官僚に担がれてるだけだ
角栄や岸はクズだったが重かった
523名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 01:58:01.68 ID:oWIKph3Q
>>521
それ安倍の成果ではない。チョンの妄想か?

安倍の真実
・竹島政府式典開催見送り
・尖閣公務員常駐見送り
・河野談話見直し見送り+村山談話踏襲
・天皇土下座竹島訪問の韓国大統領→麻生を送り弁明を聞き入れ発言黙認
・韓国に日韓議員連盟会長派遣
・竹島単独提訴見送り
・尖閣領海侵犯書類送検せず即時釈放
・靖国放火犯引き渡し拒否→遺憾の意だけ
・韓日議員連盟会長と会談「韓国は最も重要な隣国」
・与那国陸自配置、用地取得断念
・中国の大気汚染最大→日本の大気汚染基準値超え→黄砂情報公開休止
・原則大使の韓国大統領就任式に麻生副総理岸田外相派遣
・再入国禁止対象を拡大→朝鮮総連副議長再入国を容認
・集団的自衛権、韓国にも適用検討
・安倍総理の相談役、北朝鮮崇拝の最福寺池口恵観氏が朝鮮総連購入
・春の靖国参拝見送り
524名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 09:00:10.09 ID:BeAPWzEl
アベノミクスによる各都道府県の個人的な評価

低迷
青森、岩手、広島、徳島(下手すると悪化)、香川(下手すると悪化)、高知(上昇より)、大分(上昇より)

悪化
宮城、福島、茨城、鹿児島

最近悪化
沖縄

最近浮上
北海道、秋田、山形、群馬、埼玉、新潟、山梨、富山、福井、静岡、滋賀、京都、兵庫、鳥取、岡山、山口、愛媛、長崎

浮上
千葉、東京、神奈川、長野、石川、岐阜、愛知(名古屋とそれ以外の格差拡大していそう)、三重、
大阪、奈良、和歌山、島根、福岡、熊本、宮崎

日銀短観と日銀さくらリポートと内閣府景気判断は信じたらダメ。
個人投資家は、外国人投資家やヘッジファンドに高いカネで握らされて損する。
国全体ではバブル発生で第二のサブプライムローンになるだけ。
525名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 09:08:34.34 ID:/bVGXhzK
そもそも具体的な数値目標や3本の矢というのを行って具体的にどのように変えて行こうとしているのか
国民に示さないのに何でアベノミクスなんて指示できるんだ?

加えて、マスコミにしても評価するならせめて実態経済に表れてから評価すべきで、今の段階で絵に描い
た餅を評価して何になるんだ?デフレからの脱却とか言っているけど、低所得者層のことなんて何も考え
ていないだろうに、消費税率アップ、円安による原材料費の高騰で公共料金の値上げや食料品などもいろ
いろと値上がりしているんだぞ。
526名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 09:36:35.04 ID:niB1QaAY
>>525
具体的な数値目標を掲げてるだろ。

インフレ率2%
国民所得の150万増


お前が無知なだけだろアホ
527名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 09:38:59.17 ID:bSYMi9bk
とりあえず、デフレでなければ、例え実態がスタグフレーションでも、定義の上ではデフレ脱却ということだろう。
528名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 09:44:34.36 ID:bSYMi9bk
国民所得とは、必ずしも労働所得ではなく、企業も含めた全体の所得。
国民総所得=GNIはそういう意味。
例え、GNIやGDPが上がっても、労働所得が上がるとは限らない。
何故なら、労働から搾取されるから。
529レス見つからなかったから、ここに投下:2013/07/06(土) 09:56:40.81 ID:l2fLlTUt
もしまずい店や優良であることが排他される淘汰があるなら
至急かつ速やかに議論される議題なんだがな
530名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 10:11:20.22 ID:oWIKph3Q
自民党と言う選択の間違え 〜今からでも気がつける真実〜
真実の政治家(保守派通信)で是非検索を!
531名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 10:49:37.68 ID:1ELsgdVW
>>526
>国民所得の150万増

既に指摘されているけど、国民総所得=GNIは日本国民個人個人の所得じゃないよ
日本企業の所得も含まれるということは、海外での収益も含まれるということだ
トヨタが中国で自動車を生産してアメリカで販売したら日本の国民所得が増えるというわけだよ
中国人の所得が増えても君の所得が増えるわけじゃない
532名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 10:56:34.77 ID:niB1QaAY
>>531
GNIは日本企業と日本人の所得。
中国人の所得はカウントされない。
それくらいは調べてから書けよアホ。
533名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 11:04:57.33 ID:XdNJaWYa
>>526
安倍は、これを国民に対して言ってるのだが、インフレ率2%って国民にとって有利なの?

誤解を与える国民所得の150万増よりも、国民一人当りの実質可処分所得がどうなるかを説明すべきじゃないのか?実質はどうなるの?
534名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 11:14:49.05 ID:niB1QaAY
>>533
>安倍は、これを国民に対して言ってるのだが、インフレ率2%って国民にとって有利なの?

お前、無知すぎて話しにならんわ。
基本的な知識くらい勉強してから来なさい。
インフレとデフレの違いも分からないんじゃ話しにならない。
小学生に三角関数を教えても理解できるはずがない。
535名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 11:39:30.38 ID:L6MrTWtD
>インフレ率2%
おいら的には3%にしてほしかったな。
イギリスなんてインフレ率2%を切ると国家非常事態レベルと聞いた事がある。
日本のあのバブル絶好調時にしても不動産は確かに上がったがそれ以外は
ほとんど影響なかった。金利も上がればまっと―な貯蓄金利になるだろうから
消費も伸びるだろう。
536名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 12:08:20.34 ID:IP8RYWTW
>>1

        _彡彡彡'ミミミミ`丶
       彡彡彡彡川川川ミミ`
     ,xミ彡 ~ ゙ ⌒ ⌒ ~ "ミミミ゙ミ
     三彡"         ゙ ミミキ、
    ミi"~   , - ≡ - 、    ヽミ
    ミ!               ./彡
    ミ| /⌒\   i   /⌒丶<彡彡
    ミ| /・\\ .ii //・\_  !.~ 丶
    ミ  ̄ ̄  ) (   ̄ ̄  < 6. ノ
    ミ|     /   、    .ノ ! ノ
     i\  ,'( 。  。 )、  ノ .ノ       カネはいいぞぉ〜♪www
      !i  ̄  ` ーー "   ̄  /
      丶  ' レ~レ~レ~レ`   /
        \ ` -._.- ~   ノ
       / \___ / 丶
537名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 12:37:55.99 ID:BeAPWzEl
>>534
プロ野球板の選手層こと田中秀臣上武大教授乙!
インタゲは、コミットメントしたところで、資金の行き先がわからない。
だからインフレ対策だ。
きさまはインタゲはインフレ対策と言ってスティグリッツの発言も読め!
538名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 15:54:30.90 ID:RFKuzwta
ガス料金の算出根拠適正か調査へ

 電気料金が割高になっていた実態が明らかになったのを受けて、
経済産業省は家庭向けなどのガス料金でも燃料費などの算出の
根拠が適正かどうか調べる方針を固め、来週、有識者会議を開
いて、料金の新たな査定基準の策定に乗り出すことになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130706/k10015851341000.html
539名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 18:44:58.71 ID:oWIKph3Q
自民党が皆さんの仕事を奪います。日本人を潰し外国人を優遇する自民。
危険、日本を解体する猛毒!
自民党支持者の捏造に騙されるな! 外国人参政権に反対でも代替案で日本を解体!
・重国籍法案(麻生が河野太郎に推進を依頼)
・移民法案1000万人流入(自民党議員90人が推進)
・国籍を取り易くする法案(帰化の多量促進)
・30万人留学生の受け入れ(安倍は500万人交流提言)
・国籍法改正(売国奴麻生が提出)
・外国人3ヶ月いただけで住民票がもらえる(売国奴麻生が提出)
・地方分権、国家主権の委譲で国家解体(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 各地方単位で売国法案の推進もこれまで以上に可能になる
・道州制の導入で地方公務員の縮小、失業者拡大で行政の負担も増す(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 役所の数を減らすと利用者は遠くまで行くことになり不便
保守のふりした売国政党を叩くべき。自民党支持者の仕事すら奪う国賊が自民党
540名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 19:48:13.21 ID:oWIKph3Q
コミケだけでなく「クラブ」もピンチ? TPPで懸念される
「非親告罪化」とは?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130704-00000547-bengocom-soci
541名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 19:56:51.06 ID:m081VbpR
>>自民党が皆さんの仕事を奪います

自民党というか安倍、竹中だな
この二人が日本をアメリカの食い物にする
次の選挙で自民が圧勝したら貧困層は地獄に落ちるぞ
542名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 20:29:34.21 ID:Q/b6s3hd
NEVADAブログ  2013年07月06日

インターネットのアンケートで、以下のような内容がありました。

<質問>アベノミクスで暮らしは良くなった?

【答え】 29,494人

実感がない  24,093人(81.8%)
実感がある   3,714人(12.6%)
どちらでもない 1,657人(5.6%)

この数字はマスコミで発表されます実態とはかなりかけ離れています。

アベノミクス相場・円安・日銀バズーカ砲で、効果を実感していると答えた国民が何と12.6%しかいないのです。

今のマスコミ報道が操作されているのか
それかネットアンケートはアベノミクス効果には関係ない人が多いのかわかりませんが
3万人近い投票がある今回のアンケートは、数百人規模のアンケートをしている世論調査等とは
かなりかけ離れた内容になっているのも事実です。

果たしてどちらが実感なのでしょうか?
543名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 20:34:20.83 ID:qqw4eISR
>>532
アホはお前だ
中国人の懐に入るに決まってるだろうが
お前は外国人が無料で働いてくれるとでも思ってんのか?
外国人が無料で材料を提供してくれるとでも思ってんのか?
中国で稼いで中国で消費する金を「日本人の所得が増えました」なんて本気で言うつもりかこの低能?
544名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 20:38:23.70 ID:A/OfRCt+
またお薬が切れた奴が迷い混んだな
はやく薬飲めよ 頭イカれているから
545名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 21:28:43.14 ID:m081VbpR
山本太郎
「TPP参加で儲かるのは多国籍大企業だけ」
「ブラック企業がスタンダード化され医療格差で貧乏人は死ねということになる」
「日本を取り戻すと言ってる首相が日本を売り渡そうとしてるんですよ」

いい事言うな
俺山本に投票する
546名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 22:00:29.30 ID:ZytMUCoy
TPPで儲かる奴は、推進組のうち積極的に関わってルール決めてる奴だな
それ以外は全員損をするだろう、アメリカが居ないTPPなら流れ次第で面白かったんだろうけどな
既に、経済対策ではなく利権確保に奔走する財界のおもちゃになっているから賛成はしない方が良いとは思う。
アメリカ側から見ても同様になってるだろうな、アメリカ国民も大半は損をする。
どんどん自由化してメチャクチャになってリーマンショック起こした金融と同じなんで
ご立派なのは自由化で経済拡大という大義だけ、彼らが動く時、もはやその効果は無いだろう。
547名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 22:07:52.88 ID:ZytMUCoy
最近、政治をダシに、日本を諦めた頭の良い連中が大暴れしてるんだよな
まぁ、自分もそのうちの一人といえばそうなんだが・・・
政府が使い物にならない時代は、ホント生きづらい
そして、付和雷同する国民に、こんな糞政策を煽るネトウヨ(自民ネトサポ)
日本はデスマーチだ

能力ある政治家を渇望しております、マジで勉強して本気の政治してください。
548名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 22:18:53.19 ID:uHOx1Lqt
ぶっちゃけ小泉のやったことをさらに推し進めてるだけだわな
549名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 22:33:01.56 ID:/bVGXhzK
>>548
同感。アベノミクスという名前が付けただけでやってることはほぼ一緒で付焼刃的だな。
結局、弱肉強食を生みだすだけで景気回復なんて今の段階では時期尚早でしょう。

>>526
単に数値目標だけ掲げたって意味無いんだよ。どのように景気回復させるのか具体的な
施策や方向性を見せない限り「絵に描いた餅」なんだよ。まあ、ボンボンに具体的な施
策を上げろと言ったって、所詮、役人に描いた原稿を読み上げているだけだからな。
550名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 22:39:15.75 ID:ZytMUCoy
弱肉強食というだけなら別に構わないんだが、囚人のジレンマみたいになっているのが気に入らない。
551名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 22:52:15.54 ID:xbm3ZUb8
だいたいアベノミクス以外成長戦略でまともなところは皆無。
とっくの昔から世界は法人税などを安くして経済活性化の流れなのに。
いえることは、寄生には宿主が元気でないとどうにもならんし、結局
ジリ貧の負のスパイラルになる。
552名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 22:54:17.73 ID:xbm3ZUb8
>>549
何が言いたいのかまったくわからん。
どうなればいい?ちょっとは具体策もおしえてくれ。
553名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 23:09:17.92 ID:oWIKph3Q
自民党と言う選択の間違え 〜今からでも気がつける真実〜
真実の政治家(保守派通信)で是非検索を!
554名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 23:22:27.61 ID:xbm3ZUb8
基本的にかねが天から降ってくる思考はやめたほうがいい。
実際は降ってこない。
555名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 23:31:49.58 ID:bSYMi9bk
>>551
>法人税などを安くして経済活性化
←そのプロセスを具体的に説明してくれないか?
556名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 23:37:52.48 ID:xbm3ZUb8
>>555
おまえの所得税や住民税が安くなった思えばいい。
おまえは活性化しないか?

もっというと、消費税を上げるとすると経済はどうなるか?
557名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 23:43:09.31 ID:niB1QaAY
>>549
バカだなお前はwww
アベノミクスを批判するなら具体的な対案を提示してみろよアホカス
示せないなら引っ込んでろヴぉけ
558名無しさん@3周年:2013/07/06(土) 23:48:45.55 ID:r1oyx5SV
>>476-500 ぐらいを再読しる
559名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 00:16:23.07 ID:DGcxL+BQ
アメリカ元財務次官、「アメリカには民主主義がない」

「アメリカの民主主義は表面的なものであり、アメリカの政府関係者は、誰も人々の代表でなく

彼らはウォール街、大規模な産業、大きな軍事企業や投資家の利益代表でしかない」
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/38312-アメリカ元財務次官、「アメリカには民主主義がない」
560名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 00:41:05.47 ID:ouWY4GOw
自民党と言う選択の間違え 〜今からでも気がつける真実〜
真実の政治家(保守派通信)で是非検索を!
561名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 00:47:46.79 ID:Qh268YwF
アメリカはヒスパニックが増えていて、21世紀後半には白人の数を越える。
ゆっくりだが、だんだんまとまらない国になっていき、他国にかまっていられなくなる。
ますます、移民流入、個人主義、格差がますだろう。
アメリカの原点に帰れば、信仰の自由追求、宗教迫害から脱出を求め、宗教への政治の
関与を拒否するための政権分離の獲得。変な宗教もはびこるだろう。
562実は2009年にもう始まってるのが確認できるけど:2013/07/07(日) 02:09:21.40 ID:14MzrNJg
>>547
そりゃそうだ
参院選で自公維みが圧勝しようがしまいが
知識層のNice boatは目に見えてるからな
563名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 06:56:20.75 ID:RUjuCIsN
>>556
個人所得税は個人の可処分所得に関係するが、法人税は営業や開発に使う経費を差し引いて、残った所得に課税するから、法人税減税は、反って企業の内部留保による貯蓄を増やすだけになり、全体的な金回りを悪くする。
因みに、消費税は実質的には企業が売上から支払う売上税だから、電気代と同じコストとなる。
564名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 07:05:05.53 ID:oXjSWGoV
>>542
日本は20年近くデフレが続いていて名目GDPも横ばいで推移してきた。
主要国でデフレなのは日本だけで、GDPが増えていないのも日本だけ。
経済政策が実行されてから、その効果が実感できるまでには2年ほどのタイムラグがある。

安倍政権が誕生してから半年しか経過していないのに「効果が実感できない」のは当たり前。
20年続いた慢性的な病気を一瞬にして回復させる特効薬など存在しない。
そんな神がかり的な経済政策など世界中探してもありません。

民主党政権の3年間で日本は景気回復しましたか?
20年も続いた不況を数か月で脱却できると思っているバカはもう少し勉強しましょうね。
565名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 07:10:27.48 ID:RUjuCIsN
>>564
>日本は20年近くデフレが続いて
←その原因は何だと思う?
デフレは政策の結果だよ。
566名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 07:25:44.61 ID:IAZfX7JB
>>548
同感

>>549
名付け親は中川秀直。

>>557
選手層こと田中秀臣上武大教授乙
567名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 09:40:50.89 ID:ouWY4GOw
☆格差圧縮の確実な「方法論」が民主党にあります! 
〜格差に悩む人は是非一読を〜

真実の政治家(保守派通信)で検索!
568名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 10:24:29.27 ID:Gh8w4hwH
経済の要所は効率であり、効率の最たるものは信頼です。
搾取は失敗を生み、国家が保障(×補償・保証)します。
失敗を保障しない国家は挑戦がなく、必ず衰退します。
搾取を許さない為には、選択肢が必要となるのです。
選択肢があれば搾取を捨てて健全な互恵を選び、
より大きな挑戦と成長、勝利につながるでしょう。
成長の原因は失敗の可能性がある挑戦です。
人が挑戦を望まない理由は保障の不在です。
真偽問わず成功の保証は必要がないですし、
挑戦であれば失敗を補償してはなりません。
だから保障は国家全体の底辺を下支えし、
失敗し倒れてもそれによって再び立って
挑戦し成長する国民を実現するもので、
同時に互恵と信頼を損なう搾取者を
孤立させ滅ぼし、経済を強くします。
互恵と信頼を代替するコストが必要になれば、日本は終わりです。
569名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 10:39:14.99 ID:Gh8w4hwH
アメリカ合衆国は合衆国と訳されますが、国連と同じ語ですね?
国連の国々の利害は一致していますか? してませんよね?
経済のトップでは大統領ですか? トップはいるのですか?
議会は何に時間を掛けますか? 軍備ではありませんよ?
ロビイスト・・ようするに総会屋どうしの調整で終わります。
日本と韓国の区別もあやしい大多数の合衆国の国民は、
日本に本気で圧力を掛けるという発想自体ありません。

後方支援という「嘘」は日本でしか通用せず、カンパニー
(企業・軍隊)のトップは「総務」のトップであるCEOで、
兵士も軍装も総務が補給する物資の一種であって、
カンパニー全体の目的(=総務のトップの目的)は
物資のコスト・損失を減らし、物資を獲得する事。
日本は軍事同盟国であり、資金も軍装も生産、
戦地に届けた国であり、合衆国=連合国の
大多数の州=「国」には経済的に対立する理由もありません。
570名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 10:46:46.54 ID:RUjuCIsN
アベノミクスで挑戦できるのは、失敗責任を問われず、自己責任を問われない既得権益だけだよ。
安倍みたいな、結果責任を問われず、自己責任を負わない世襲既得権益だけが好き勝手に挑戦できる。
571名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 10:55:35.88 ID:Gh8w4hwH
信頼と恩義を重んじ、より以上の平和を求めればいいんです。
特定アジアは文字通りアジアの特定の地方でしかない上に、
どちらも領土的侵略と虐殺と搾取、犯罪含む反信頼行為で
アジアのみならず欧州などでも「正当に忌避される」国々。
経済的には大量の持ち出しであり、ないほうがマシです。
規模が大きければ代替として必要な国は増えますが、
仕入先が多様なほうが経済面では信頼性が高いと、
特定地方に最終的な下請け先が集中していた為に
大きな損害と損失になった事実で納得したはず。
競争、効率・・経済的には多様化がベターなんです。
韓国を危惧するなら、IMFなどで搾取し弱らせるべきです。
正義とは正当な義、互恵関係と正当な評価・報酬のことです。
善因善果・悪因悪果です。 義と不義を対等に扱ってはなりません。
731部隊に関する合衆国の機密が解く、潔白の保証になりました。
アジアの大部分との関係も改善し、日本の平和も大きくなりました。
言葉で刺激せず、行動で不義を罰し、恩義と互恵に報いましょう。
572名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 11:04:07.64 ID:Gh8w4hwH
アベノミクスは実在しません。
彼が担っているのは政治であり、経済ではありません。
政治的な舵取りとしては、緊縮側に極端に偏っていた、
民主党の政治を、より無難な所に戻しただけです。
状況に応じて適正な位置に正す必要があります。
政治に対する働き掛けは、右翼左翼の調整が
主であって、元からあったほうの維新または
共産といった大衆政党=投票によって国民が
直接に・おおまかな影響を与える方法になります。
大雑把に言えば大衆政党の反対語は人望家政党で、
自民党や民主党はこれに当たり、多数あっても無駄です。
議員に選良が集まらない現状、人材も一政党が限度でしょう。

良い製品を薦める購買活動やスポンサーへの働き掛けのほうが
良くない製品を薦めるステマの類や報道に対しては有効です。
それらは「政治の仕事ではありません」。 政府は無力です。
573名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 14:36:51.98 ID:ouWY4GOw
アメポチ改憲で、経済司法の欧米属国化はさらに加速する!
★自民党憲法改正の主張
・海外派兵を合法的に行いたい
・米軍その他に給油活動を合法的に行いたい
・米国に向かって行くミサイルを撃ち落としたい
これが、安倍や自民党のこれまでの主張です。
現防衛大臣は、「自衛隊と言うと日本を守るだけのものと自衛隊員も思い込んでしまうので、
名称を変更して海外にも出せる様にしたい」と明確に述べています。
ところが、狂信的な自民党支持者は悪質な捏造を行い、憲法改正をすると日本や自衛隊が強くなると大嘘をついています。
中国韓国に金と技術支援を繰返して敵国の軍隊を拡充させて来た自民党は、日本を売るだけです。
(真実の政治家 保守派通信)
574名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 15:35:13.73 ID:8B+lK6FO
こいつは目が嘘つき
周りの様子を伺いながら後だしじゃんけんするような姑息で汚い目付き
575名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 17:08:02.03 ID:4Lj8eR8m
【訃報】Winny作者の金子勇氏が死去、急性心筋梗塞で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373172853/

政治家たちが規制緩和と新しい産業創出、イノベーションを作ると言っている最中、次世代技術でイノベーションを作るどころか逮捕抑留され、
無罪判決後に急性心筋梗塞(ここ数年のストレスが原因か?)により47氏こと金子勇氏が死去 享年42歳
  
Winny登場した2000〜2001年当時はCPU、ハードディスクの性能も大したことの無い時代です。そんな時代にも関わらず
ホストを使わず、短期間で100万ノードどころじゃない大規模Peer to Peer(P2P)ネットワークを構築
それも日本だけでなく海外にも利用者がいた世界的ネットワークをを作り上げてしまいました。

フェイスブックなんぞより、よっぽど凄いことです。
日本国内で光回線など通信帯域向上や大容量HDDが普及したのもWinnyの功績の一つであり、
経済波及効果も大きいものがありました。

ただ、世界的第一人者の逮捕という事態により、日本国内の他の研究者・開発者を萎縮させ、
国際的な双方向ネットワーク技術研究開発競争に日本は遅れをとることなりました。
また、Winny開発者が逮捕されているため、Winnyへのセキュリティパッチは当てられず、そのセキュリティホールから
利用者(各省庁関係者、また警察や自衛隊関係者など)端末PC内部から多くの
内部情報を漏えいが発生しました。
最終的に無罪になったとは言え、この逮捕(裁判所から、明確に、違法な取調をしたと認定)は
大きく国益を損ねることになりました。

無罪判決後、47氏の夢   2012年 
 ↓
『Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界』
ttp://ascii.jp/elem/000/000/712/712158/
>金子:本当にTCPがボトルネックなんですよ。みなさんあまり気付いていないですけど、
>SilverBulletで動作させてみると楽勝で10倍くらいの通信速度が出るんですよ。ヘタすると100倍くらい出ますから。

(´・ω・`) 謹んでお悔やみ申し上げます。
576名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 17:31:04.19 ID:DGcxL+BQ
<日本のTPP加盟をめぐる通貨ゲーム 〜 ロシア人専門家、コンスタンチン・ヴィノグラードフ氏>

〜何よりも重要なのは、TPPの金融面であるのだが、それについて日本の各新聞は沈黙を守っている。米国ではTPPについて、ドルを世界の基軸通貨として維持するためのメカニズムだと考えられている。〜

http://japanese.ruvr.ru/2013_03_22/108706464/

↓*こちらもあります。
<米欧、通商ルール主導狙う=環大西洋FTA交渉、8日開始>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130706-00000073-jij-n_ame
577名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 20:41:06.62 ID:ouWY4GOw
☆格差圧縮の確実な「方法論」が民主党にあります! 
〜格差に悩む人は是非一読を〜

真実の政治家(保守派通信)で検索!
578名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 20:45:27.91 ID:m5Ukl/eI
マジレスが欲しいのでお願いします

アベノミクスの円の価値毀損とTPPによる食料輸入依存化が組み合わさると
ライフラインの食料を輸入にますます頼るのに輸入価格が高くなる

どう考えても日本人にメリットないんだけど自民党を支持してる人はバカなの?
民主党はもっとダメだけど安倍のやってることは日本破壊だと思う
579名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 21:10:47.46 ID:niwHKKpJ
安倍のようなボンボンがいくらアベノミクスだの成長戦略だのと語ってインフレを促進させる経済政策や
施策を打ち出しても実体経済が伴っていないのに消費税率アップ、公共事業へのバラマキや財界を急き立
てても景気回復は無理でしょう。

要は大企業ばかり業績改善しても日本の産業の根幹を支えている中小・零細企業の業績回復や社員の給与
や待遇が改善されない限り、景気回復はもとより国民一人一人の豊かさは実感しない。まあ、ボンボンな
奴が考えることはそもそも国民目線で政治を考えられるわけが無い。

衆議院で与党となっている自民・公明が選挙で勝利してもしばらくは景気回復の実感も感じないし、ます
ます国民生活、特に低所得者層は苦しむことばかり。参議院くらいはねじれ状態が続いても良しでしょう。
580名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 21:27:25.52 ID:fcKUvr8e
よくデフレなんていってるけど安くなったのは牛丼くらいだろ
他は全く安くなっていない
マスコミに騙されるな
このままインフレになったら日本もトルコやエジプトみたいになるぞ
581名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 22:43:26.80 ID:DGcxL+BQ
国債暴落「アベマゲドン」恐怖の破滅が降ってくる

 国民は家も仕事も失い、病気をしても病院にはかかれない。
 都市はスラム化してゴミが盗れ、治安は悪化──
これが国債暴落の「アベマゲドン」がもたらす、この国の近未来の姿だ。

http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/i/i/y/iiyama16/20130706205054fbe.jpg
582名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 22:57:42.46 ID:ouWY4GOw
自民やマスコミが隠す改憲の問題点を暴露!

「公益・公秩序に反する人権は制約可能」
「"奴隷的拘束の絶対的禁止"は削除」
「政教一致容認」

ソウカ工作員が必死なのも、政教一致容認がある為。
583名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 23:08:25.90 ID:ezi/kjbb
憲法に日本人とはこうあるべきみたいなことを書き込む時点で馬鹿丸出しの改憲案だ
ネトウヨと同じ論理じゃないか。○○は非国民、戦犯、売国奴、日本人にあらず。
584名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 00:47:05.08 ID:ZbnshX4s
やや日刊カルト新聞: 参院選で自民党と統一教会が裏取引か?
http://dailycult.blogspot.jp/2013/07/blog-post_7.html
2013年7月7日日曜日

安倍晋三(左)と全国の統一教会信者の期日前投票を受ける北村つねお候補(右)
http://1.bp.blogspot.com/-vrYoNHgCdMk/UdjT9D2jUwI/AAAAAAAAEwk/k65Oftw6kQE/s1600/SnapCrab_NoName_2013-7-7_11-34-34_No-00.png
585名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 04:43:15.46 ID:If8ioJwR
>>378 >>467
20年以上も都内調布市で下肢障害の娘さんと人権侵害や経済封鎖、
社会隔離、虚偽公文書でのキチ○イ扱い、共産党員扱い等の被害を
公権力者から不正違法に受けている大山憲司氏の問題があるのに、

警察や検察らの氏への冤罪過失や、また乱交電話で荒稼ぎしたNTT社の
不祥事や全国規模でのエイズ感染のほう助(ばらまき)の現実、

それら一切を誤魔化してやるために厚労省らが20年も不正を犯している
「エイズ統計偽装」の犯罪がバレるからと、

公明党とずっとこの大犯罪を隠しつづけて今に至っている自民党。
公安扱い≠オて隠しているというからなんとも厚かましい。

こんなんで国会議員が所属する国政政党だというのだから、
今の日本はなんとも情けない。そして政権党となったにも関わらず、
NTTの不祥事発覚に便宜を図り、やはり不正を隠した民主党も然り  (-_-)

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infection/1230302644/747
厚生省のエイズ統計を信じるな!  告発・週刊文春
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1371309420/1
大山憲司氏・冤罪釈放後、20年社会隔離

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1357845783/1
NTTエイズ4
586名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 11:49:20.08 ID:yr4/w1BA
カクサノミクス
587名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 11:50:57.62 ID:TU9H0+a2
自民やマスコミが隠す改憲の問題点を暴露!

「公益・公秩序に反する人権は制約可能」
「"奴隷的拘束の絶対的禁止"は削除」
「政教一致容認」

ソウカ工作員が必死なのも、政教一致容認がある為。
ソウカと結託、在日、部落解放同盟、反日勢力
安倍は在日から下関の事務所を無償提供、パチンコ御殿は在日所有だったもの
在日ヤクザと関係していたのも安倍
588名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 15:32:18.25 ID:qLGxQkr8
世界の目は厳しい。

アベノミクス成長戦略が
なんら根本的な問題に
対処していないことを厳しく見ている。

「少子高齢化、債務超過、インフレ」(ジムロジャース)
「消費増税による経済の停滞」(グルーグマン)
「既得権の塊である自民党」(マーティンファクラー)
589名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 15:44:14.95 ID:qLGxQkr8
「それにしても
安倍首相はなぜ少子化対策を早急にやらないなか」
ジムロジャース
590名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 16:17:59.92 ID:g5W+L1W/
景気ウオッチャー調査で、日銀のデタラメがまた判明。
安倍と黒田のやっていることは統計かさ上げ詐欺で、バブルをつくるだけの最悪のこと。
自民にだけはいれたくない。
ttp://chihouminopinion.blog.shinobi.jp/Entry/163-171/
591名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 17:41:28.39 ID:gsNDeEiv
自民と公明党の選挙カーって比例は●●、選挙区は自民(公明)とまさに戦略的互恵関係

なんで合併しないの?

安倍首相って困り眉メイクしてるの?
592名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 17:54:41.19 ID:TU9H0+a2
☆日本で行われている改革を知ろう! 〜民主党が日本企業を救う〜

自民党は中国・韓国に大金を払い、技術支援までして敵を育て日本企業を潰して来ました。
中国・韓国支援は、造船・鉄鋼・自動車・家電・建築と幅広く日本企業が迷惑をし日本人の雇用も奪っています。

自民党の売国に正面から向き合い、改善をし日本企業の復権を目指すのが民主党です。
PDFをみれば分かりますが土建屋優遇に特化する事なく平等に幅広い企業/経済の底上げを狙っています。
この考え方は旧態依然とした土建屋優遇より都会的で進歩的。かつ日本企業にフェアです。
敵に技術支援をして日本企業を潰す自民か?日本企業を救済する民主党か?日本人の選択は決まっています。

■クール・ジャパン海外展開事業がシンガポールでスタート
http://www.meti.go.jp/press/2011/10/20111006003/20111006003.html
■クールジャパン推進に関するアクションプラン 1総論
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/cjap.pdf
■クールジャパンの推進について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/101221/siryou2.pdf

民主党の良策を安倍の成果と捏造をする反日マスコミ。
593名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 19:54:26.12 ID:TAYIS6VK
>>585
前から言おうと思っていたんだけど、人に読ませる気のない文章だよね。
「大山憲司氏の問題」を修飾する部分がその前の2行半を消費しているとか、
その文章の最初の句点「。」は8行目で漸く出てくる。

さらには「大山憲司氏の問題」が後段の話とどのような関係にあるのかは不明確。

まるで、文章の論理構造が荒廃し
とりとめない言葉の羅列に変わっていく途中のような文章に見える。
594名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 22:31:57.92 ID:TZ/NhEsr
>>578
良かれ悪かれ食糧は安くなるんじゃないかな
シビアになるのはエネルギーとそれに関わる何もかも(輸送〜化学に至るまで)

>自民党を支持してる人はバカ
どう見ても国民より政治化が馬鹿になっています。
生活や民主以外なら、そこそこ支持層いってるんじゃね?実際、共産伸びてるらしいな
共産のような微妙な政党ではなくキチンの自民の受け皿となり得る政党ができたら、おそらく一瞬で自民は崩壊するよ。
国民は、みんな分ってる。自民では駄目な事を。民主とその残党はさらに駄目な事も。
595名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 22:53:13.39 ID:d55LRbhB
安倍政権の代表的な実績

・アベノミクスの展開
 −株価回復 2013年の最高値15,942.60(2013年5月23日)
 −円安が進む 1ドル100円台を回復
 −日銀総裁に黒田氏 異次元の金融緩和推進
・日韓スワップ増額分終了
・自民党都議選候補全員当選
・尖閣防衛にアメリカの支援を明言してもらった
・就任6ヵ月で13カ国へ外遊し首脳会談
・日本版NSCを閣議決定
・在日、韓国人の逮捕多数。通名ではなく国籍・実名の犯罪報道が増加
596名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 22:57:01.69 ID:TZ/NhEsr
・日韓スワップ増額分終了
・尖閣防衛にアメリカの支援を明言してもらった
・日本版NSCを閣議決定
・在日、韓国人の逮捕多数。通名ではなく国籍・実名の犯罪報道が増加
この辺りは成果と言ってもいいかもしれない、それ以外は成果じゃない。
日本破壊かもしれなかったり、単なるスタート地点であったり
597亜屁死ん憎:2013/07/08(月) 23:09:42.81 ID:TwhSUmKQ
やー、国民のみんな、こんなに支持してくれて有難う。 今回の選挙は
楽に圧勝だね。 ハハハ…
大きな改革をする時には必ず一部が犠牲にならなきゃいけないのだよ。
その「一部」とは常に『国民(庶民)』なんだよ、ハハハ・・・
君たちまだ分からないのかね。 アベノミクスの恩恵なんて、一部の資産家
と大企業だけなんだよ。 下々に恩恵が届く前に、また大不況が来るからね。
この前の小泉さんの時の様に。 それでもいいなら、ぜひ我が党に投票して
くれ。
598名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 23:13:32.43 ID:qLGxQkr8
安倍内閣、アベノミクスに反対なのに
自民党から立候補するやつは
はっきりとその立場を
あきらめにして欲しい。
599名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 23:16:16.95 ID:2Gx3JKoQ
>>592
どさくさに紛れて罠腫の宣伝うざい!!
国民の信任を得ない政権が、国民の信を問わずに消費税増税の法案を政局紛れに勝手に通し、国民を騙し討ちにした罪は重い!!
600セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2013/07/08(月) 23:33:11.91 ID:qfdgXGpJ
≫589
少子化対策が不十分な理由を知りたいの?

安倍ちゃんは観念から入っていくからねえ。
女性手帳だっけ?あれ長期的に有効なんだけど潰されたでしょう?
もう少子化対策なんて諦めてるよ。カネ撒いても同じだもん。
少子化対策は新自由主義の観点からしか、もうしないと思うよ。保育所の民間活用とかね。
しっかし、これ既得権抱えた連中が黙ってないだろうしなあ。。。

安倍ちゃん、解ってると思うよ。
経済強くするには改革路線しかないけど公務員から連合から反対するでしょ?
だから50年後くらいの日本国を向いて政治やってると思う。
それが憲法改正ね。
601名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 23:34:44.19 ID:3shEQKPv
もし参議院選挙で自民が圧勝したら貧困層は地獄に落ちる
雇用もブラック企業が乱立し労働者は奴隷になる
もう日本は終わりだ
602名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 23:46:25.34 ID:TZ/NhEsr
女性手帳は反対されるだろ、あれが長期的に有効だと思っているなら、毛沢東なみのばかちんだw
上から目線でボクの考えた最強の対策では歪んだ結果しか得られない。
603名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 00:13:54.89 ID:kma2XmAj
小林よしのりが安部総理と維新の橋本徹代表を斬る(ズーム!そこまで言うか!より)
http://www.youtube.com/watch?v=-oQULnsMKsQ
604名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 00:48:12.85 ID:1EGv/NN0
>>595
どれも安倍の成果ではない。
スワップ終了は野田政権で宣言されたこと。
株価上昇は米国の景気回復と連動してのこと。
尖閣諸島の安保適応は前原が自民党に注文をつけたこと。

マスコミがねじれ国会を解消する為に煽動する理由 
〜総点検、自民党政権でねじれが必要な訳〜

真実の政治家(保守派通信)で検索を!
605名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 01:35:30.94 ID:91/QqNk4
安倍政権の代表的な実績

・アベノミクスの展開
 −株価回復 2013年の最高値15,942.60(2013年5月23日)
 −円安が進む 1ドル100円台を回復
 −日銀総裁に黒田氏 異次元の金融緩和推進
・日韓スワップ増額分終了
・自民党都議選候補全員当選
・尖閣防衛にアメリカの支援を明言してもらった
・就任6ヵ月で13カ国へ外遊し首脳会談
・日本版NSCを閣議決定
・在日、韓国人の逮捕多数。通名ではなく国籍・実名の犯罪報道が増加
606名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 06:00:59.66 ID:WQKs4Ukv
景気判断下方修正ね・・・大本営発表で下方なら実体は結構ヤバくなってるのかも知れんね
607名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 06:04:44.59 ID:WQKs4Ukv
短期向きな景気対策だけ大量に用意して長期対策をしようとか元々が無理筋なんだよ
政府支出増えてしばらくまた景気あがるかもしれんけど、また沈むな
608名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 06:28:19.67 ID:tTwMYgVc
金融緩和と財政出動は、デフレ脱却への処方箋としては間違いではない。
しかしながら、利益の分配がスムーズに行くかどうかが問題点だろう。
利益が内部留保や投資家に還元されてしまうと、金融市場だけが膨張し、虚業マネーゲームだけが活発になり、実態経済(消費と生産)にはお金が回らずにデフレもしくはスタグフレーションが続き、物作りを駄目にしてしまうだろう。
しかも、財政出動も金融市場に吸い盗られて、税収も減り、財政赤字も拡大する。
609名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 06:34:37.54 ID:WQKs4Ukv
そもそも、デフレ脱却が景気への処方箋じゃないからな
610名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 07:18:34.74 ID:CCvYfdjp
>>606
それは景気ウオッチャー調査。
景気判断事態は上方修正。
611名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 08:06:55.05 ID:Gw/nhhlZ
地方選挙ではボロ負け連続でも参院選だけはインチキでぶっちぎりの大勝利をする予定の自民が

道志村長選で余裕の敗北。3選目指した自民候補が新人にコケにされた。

保守王国山梨の寒村ですら自民支持などなし。

いつもどおり自民敗北

長田氏が初当選 山梨・道志村長選
http://www.asahi.com/area/yamanashi/articles/TKY201307070229.html

ゴミ売は自民支援候補が敗れたことにまったく言及していない。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20130707-OYT8T00665.html オズリック
2013/07/08 10:43
612浅田ますみ・参議院比例区:2013/07/09(火) 08:25:36.34 ID:i4Qxr9dk
おまいら、アベノミクスよりも既得権益のしがらみで身動き取れない部分があまりにも多いことを忘れるな。

日本を守る!領土領海を死守する!
中山恭子・櫻井よしこの次の世代の女性政治家リーダー浅田ますみ。
独身超小柄145cm。
長崎県議から全国へ!

まずはこの本人映像をみてくれやぁ!
http://youtu.be/OfkN8pN9f28
613名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 08:29:09.18 ID:i8c5aIUp
マスコミ報道のインチキ

・ボーナスが去年よりアップ→そもそも非正規が多いからボーナスを貰ってる           
              人が少ないので意味がない。
・求人倍率アップ→ほとんどがカラ求人、
・景気が上向いている→人身事故、親子殺人が増加、景気が上向いていない証拠
614名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 11:20:31.25 ID:CCvYfdjp
政府・日銀のマズいやり方の円安により被災地が打撃を受けているらしい。
復興需要で好調な建設業でさえ円安による資材価格高で収益を圧迫しているとのこと。
615名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 11:32:42.87 ID:WQKs4Ukv
ここで原油が上がったりすると、ガソリン・軽油が連動して、総崩壊へ
そして、火種入りのエジプトに中東が怪しい
局面的に復興とか財政使って公共物の補修とかで内需を使った景気けん引と金融緩和による円安は相性が悪い
まぁ、外需は調子良くなるだろうが、これも米国向けは限界で新興国は米国出口戦略食らって不景気入り
戦略が無いんだよね、三本の矢って言ってみただけという印象だし
彼らのやる事の意味にインフレすれば勝ち以上の何かを見だす事ができない
何がしたいんだろうと色々考えるも結局、景気対策の皮を被せただけの選挙対策なのかなと、日本哀れ
616名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 11:37:33.75 ID:WQKs4Ukv
徹頭徹尾選挙対策党だった民主+小沢よりはマシとはいっても、どっちもどっちな所がある。
かたや一年365日を政局にして日本を脳死させる、かたやポピュリズムと煽りで日本を脳死させる。
日本脳死状態に変わり無し
617614:2013/07/09(火) 12:25:52.00 ID:CCvYfdjp
苺掲示板にいる連中に炎上された。
きさまは現場を知らないデフレ派だとよ。
関東や大都市は公共事業の波及が進んでいるだとよ。
確かに、関東や大都市はアベノミクスの効果があるのは内容からして明らか。
大都市で取り残されたのは仙台と広島くらい。

>>615
本来なら公共事業と金融緩和は相性がいい。
政府は物価高対策を講じない、金融円滑化法期限切れさせるからこうなる。
安倍は賃金上がるまで物価高に耐えろ、黒田は物価上昇率と賃金上昇率は等しいでは。
618名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 12:30:17.70 ID:UiZX6Pq0
物価上昇させたら給料上がるとか何の冗談だよ
利益は上が全部せしめて下々は物価上昇の不利益被るだけだろ
上が下々の給料あげてやる理由なんか無いしあるならワタミなんざ存在しない
アベノミクスは大衆にとっては害悪だよ
619名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 12:33:06.56 ID:1EGv/NN0
★原発で大嘘をついた自民党 〜ねじれ国会は絶対必要です!〜
真実の政治家(保守派通信)で検索を ←

ねじれ国会は絶対に必要です。
自民党に嘘のつき放題にさせない為にも、ねじれている必要があります。
620奴らなんで殺人集団なんざ崇めてるの?:2013/07/09(火) 12:47:05.49 ID:NQ7GddK5
>>617
苺派ってバブルを崩壊させたのが日銀だって言って
ネットで日本がデフレになってるのを吹聴しまくったドラえもんが
いた所だっけ? てかドラえもんって生きてるの?
621名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 15:57:30.28 ID:54zZSCeh
原発新基準、施行 首相、街頭演説で触れず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000099-san-pol

この新基準ってかなりゆるゆるらしいじゃんw


ねずみ男めw
622名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 16:03:45.90 ID:7Z2NhdAK
>>605
アベノミクス、さらにTPPは評価できないが、
その他は評価できる
自民党内でTPP反対派を応援して自民党内改革をやってもらうしかないか
623名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 16:35:09.57 ID:CCvYfdjp
6月工作機械受注額(速報値)は、
前年比12.4%減の951億7900万円で、前月比では2.0%減となった。

昨日発表の景気ウオッチャー調査といえ、酷いものが出てくるな。
北海道を除いて実体経済は悪そう。
東北と四国はかなりヤバそう。
624名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 17:47:40.66 ID:TvCCeuNO
>>618
インフレ時の方が給与は上昇する。
少しは勉強してこいよ雑魚
625名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 17:57:07.18 ID:tTwMYgVc
スタグフレーション起こしているだけだから、労働所得は上がらないよ。
626名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 18:16:39.85 ID:TvCCeuNO
>>625
スタグフレーションを起こしているなら、失業率が悪化してフィリップス曲線は右肩上がりになるはずだが
日本の失業率は2013年3月から4.1%で推移している。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html

キミは何を見て日本がスタグフレーションを起こしていると言ってるわけ?
失業率が悪化してないことはどう説明するんだ?
627名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 18:58:23.55 ID:TvCCeuNO
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36363?page=2
賃金上昇率とマネーストックの相関係数は0.93
賃金が上昇するまでのタイムラグが約2年あるので、2年前のマネーストックで現在の賃金上昇率は決まる。
つまり、マネーストックが上昇してから約2年後には賃金も上昇し始める。

http://www.boj.or.jp/statistics/money/ms/ms1306.pdf
これは日銀が発表しているマネーストックの推移
今年3月に黒田新総裁が誕生してから、マネーストックは確実に増えている。
つまりは2年後には賃金も上昇し始めると言うこと。
もう1度言うが相関係数は0.93だ。

通貨供給量、3.0%増=貸し出し増え、伸び率最大―6月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000070-jij-bus_all
これは今日の記事な。

アベノミクスは物価が上昇するだけで賃金は上がらないと言っている奴らは
何を根拠そんなことを言っているのか意味不明。
「景気の回復が実感できない」「給料が上がらない」とぬかしているバカも
アホすぎて話しにならないな。
628名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 19:44:04.84 ID:GJUj5o9i
>>622
おまえ、それ本気で言ってんならいい加減目を覚ませよ
衆院の2/3がTPP反対で当選して抵抗のポーズだけはしましたって政党に騙されっかよクソが
TPPについてを公の場で最初に言ったのは麻生政権の二階経産大臣で、
麻生は昨年末の選挙期間中に、TPP交渉参加表明しろって野田に電話した
政権獲った途端に野田政権が呑まなかった条件を呑んでまで交渉参加表明
629名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 19:54:52.85 ID:CCvYfdjp
>>620
そうだよ。
ドラえもんは死んでしまった。
630名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 20:02:13.68 ID:CCvYfdjp
>>624,>>626-627
選手層こと田中秀臣上武大教授乙
631名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 20:26:32.69 ID:CCvYfdjp
復興需要で好調な建設業ですら、円安で資材が高騰し収益を圧迫している。
自民支持層が多い商工会議所会員の間にも、地方への波及効果に懐疑的な声が聞こえ始めた。

今日の福島民友が手に入ったから、1面の記事の一節を再掲した。
日銀短観が10上昇で13と過去最高を記録した福島県、
連日景気回復と喧伝している読売新聞系列の1面でそんな記事を書くのは異例かと。
日銀と内閣府は何かを隠していそう。
景気ウオッチャー調査や工作機械受注額から見る限り、北海道以外かなりヤバそう。
この政権は、日銀と内閣府でかさ上げしているから最低極まりない。
サブプライムローンを日本で発生させる気かと。
632名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 20:27:24.21 ID:WQKs4Ukv
>>626
それらしくリンク張って語っているが、お前、そのデータ失業率の推移と考察以外書かれて無いぞ
#もう1度言うが相関係数は0.93だ。
凶悪殺人犯の殆どが食べている食品がある、相関係数は0.93だ。 >答えごはん
お前のいっているネタの根拠なぞこの程度のものだ

自信満々にそれらしく語って見せてるだけとか、どこの東大話法だよ
そんな事ばっかりやってるから政治が迷走するんだ
633名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 20:32:29.61 ID:WQKs4Ukv
ぱっと見素人考えても、物価上昇で景気回復?何か変だなって思えるだろ
経済学者は統計という道具を分りにくく使って、奇抜な理論を作り出すがその大半はこの手の詭弁なんだよな
やっかいなのは、奇抜な事をいう事で目立てて一定の地位が得られるという状況
学者の生存戦略的には正しいんだろうがw

そんな事だからジムロジャーズのような賭博師の足元にも及ばない予測しかできない
634名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 20:35:46.50 ID:1EGv/NN0
★原発で大嘘をついた自民党 〜ねじれ国会は絶対必要です!〜
真実の政治家(保守派通信)で検索を ←

ねじれ国会は絶対に必要です。
自民党に嘘のつき放題にさせない為にも、ねじれている必要があります。
635名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 20:42:02.00 ID:CCvYfdjp
「景気下押しに作用」 民間シンクタンク

 安倍政権が狙う消費税率の引き上げについて、民間シンクタンクが日本経済への悪影響を指摘しています。

 「2014年度入り後は、消費税率引き上げ後の反動減と、公共投資の押し上げ効果はく落による二重の反動減が『政策の崖』として景気下押しに
作用」。日本総研のリポート(7月2日)は、経済指標が悪化する要因に消費税増税を挙げています。

 三菱UFJリサーチ&コンサルティングのリポート(6月11日)は、「円安による物価上昇を受けて、企業のコストが上昇し、家計の実質所得が目減り
するなどの景気へのマイナス効果が、回復を抑制する要因となる」と指摘しています。さらに2014年度については、「消費税率引き上げ後の影響が、
家計部門を中心にあらわれる」としています。

 「アベノミクス」による「円安」加速で物価は上昇しています。一方、所定内賃金は12カ月連続で前年同月割れとなっています。安倍政権になって
以降、民主党政権下の賃金すら下回っています。このもとで消費税増税を強行すれば、民間シンクタンクが指摘するような、日本経済への深刻な
打撃は間違いありません。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-09/2013070903_01_0.jpg
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-09/2013070903_01_0.html
636名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 21:00:07.75 ID:1EGv/NN0
自民やマスコミが隠す改憲の問題点を暴露!

「公益・公秩序に反する人権は制約可能」
「"奴隷的拘束の絶対的禁止"は削除」
「政教一致容認」

ソウカ工作員が必死なのも、政教一致容認がある為。
ソウカと結託、在日、部落解放同盟、反日勢力
安倍は在日から下関の事務所を無償提供、パチンコ御殿は在日所有だったもの
在日ヤクザと関係していたのも安倍
637名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 21:23:18.15 ID:KCjN1fEL
京都大学の教授がアベノミクスはまやかしだとはっきり言ってたわ
やってることは小泉政権の二の舞だと
638名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 21:41:37.83 ID:GJUj5o9i
TPPと増税でガツンと急ブレーキ踏みますよーって言ってんだから、脳天気に消費増やすわけねえだろ
639名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 21:54:46.69 ID:TvCCeuNO
>>632
無知な素人が書けることはその程度だろうなwww
全く根拠のない妄想垂れ流して否定したような気になってるが、書くなら根拠を示せアホ
アベノミクスを否定するなら客観的なデータを示して反論してみろよド素人が。
アホくさ
640名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 21:57:44.30 ID:TvCCeuNO
ID:WQKs4Ukv

お前みたいなバカが多いから官僚や政治家は楽だよな。
無知だからいい加減な説明を信じちゃうんだもんな。
レベル低過ぎて可哀想になってくるわwww
641名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 21:59:46.68 ID:TvCCeuNO
マネーストックが増えれば賃金は上昇する。
>>627のリンク先を見れば明らか。
バカはリンク先を見ても理解できないだろうけど。
そのバカの典型が ID:WQKs4Ukv だ。
642名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 22:12:55.51 ID:7G3zRfUk
経済学ってユダヤが作ったもので
わざとわからないように作ってあるからな
そんなもの専門用語使って自慢げに振り回しても国民の生活はよくならないよ
643名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 22:13:55.70 ID:TvCCeuNO
>>642
分からないのはお前が無知だからだよ。
バカはバカなりに勉強してから出直してこいってこと
644名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 22:22:23.15 ID:WQKs4Ukv
>>642
へんな陰謀論など出さずに普通に勉強してみればいい、本人たちは変な事を言っているつもりなどないと思われる
自分で作った理論に自分自身が騙されてしまうんだ
経済学って奴はなかなかまともな結論がでてくれないし実験も簡単にはできない、調査しているとほんとストレス溜まる
そのうちに根拠を妥協しちまうんだよ、そして TvCCeuNO みたいな奴の便利なツールになりはててしまう。


TvCCeuNOは只の http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC/dp/4750335169
こいつが語る話は経済なんか全く関係のない、只のポジショントークだな、ずっと見ていて確信した。
経済<自民党安倍派

なんだろう
645名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 22:27:55.42 ID:TvCCeuNO
>>644
レベル低すぎwwww

とりあえず経済無知なのは分かった。
お前みたいな中卒バカ国民が一番幸せかもしれんな。
算数もできない中卒は引っ込んでなさい。
646名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 23:08:56.88 ID:i8c5aIUp
>>京都大学の教授がアベノミクスはまやかしだとはっきり言ってたわ
  やってることは小泉政権の二の舞だと

それは当然のこと
だって竹中平蔵と安部が手を組んでるんだから
647名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 00:15:57.51 ID:+ABATMHn
アベノミクスを礼賛するなら、アベノミクスの三本目の矢である成長戦略を成功可能性について具体的に話してもらいたいね
大体さー、三本の矢って、一本一本では弱いけど、三本束になれば強いってことだろ?本当に三本揃ってるなら、端から全部束にしてるわけ
三本目の矢の第二弾は、後で第二弾出しますっておかしいだろw
648名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 00:32:09.31 ID:7mcPDZO5
>>1
参院選で、自民党が過半数を獲得した場合、実施が予想される安倍政権の政策等

●公共料金(電気・ガス・水道)&生活必需品(食品・日用雑貨・ガソリンなど)の価格のさらなる値上げ
●風邪は窓口7割負担、少額の治療費は全額負担、そして70〜74歳も75歳以上も1割→2割負担(産業競争力会議【議長・安倍晋三首相、3月29日】で報告された内容)
●増税・増保険料(現時点においても、健康保険料の大幅値上げに役所などに問い合わせや苦情が殺到しているという。負担額倍増以上の人も多数)
●「死亡消費税」導入(金持ち以外からも、税金をブン捕ってやろう、ということ。早い話、控除のない相続税の拡大)
●年金支給年齢68歳引き上げ (2004年に約束した「100年安心プラン」はどうなった!自民党政権は詐欺だ!)
●失業手当受給資格要件厳格化等(受給に必要な被保険者期間6か月→12か月、加入要件31日以上雇用見込み→6か月以上雇用見込み、給付日数短縮)
●残業代ゼロ法案(ホワイトカラー・エグゼンプション制度)
●日本全国の“ワタミ化”いや“ブラック化”か(「365日24時間、死ぬまで働け!」【自民党比例区候補の渡邊ワタミ会長】 )
●「限定正社員」制度(事実上の「正社員の非正規労働者化」→非正規労働者の拡大→貧困層のさらなる増大へ)
●生活保護法改悪(“水際作戦”合法化、扶養義務強化。困窮しても、事実上、利用できない制度へ。“最後のセーフティネット”は生活保護制度から刑務所へ!?)
●児ポ法改悪(単純所持逮捕、アニメ漫画規制等)
●憲法第96条改悪(憲法改正手続きを定めた憲法第96条の改悪は、自民党・維新が目論む国民の権利・自由を奪う「憲法の全面改正」への突破口として利用される)
●原発推進(原発再稼働、新増設、そして原発輸出【注】すでに、安倍首相は、原発輸出の「トップセールス」にまい進中)

自民党に投票する人は、以上の政策の実施に賛成だから、投票するのだろうか?自分の暮らしはよくなったのか。あるいは、上記の政策を実施すれば、自分の暮らしはよくなるのか。よく考えて投票することをお勧めしたい。

自民圧勝なら社会全体が暗黒化 大企業が優遇され、ブラック化が進み、労働者がボロ雑巾扱いされる。ブラック企業にイエスかノーか。これも参院選の大きな争点なのである。
649名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 00:33:15.56 ID:M00UAI+x
そもそも安倍竹中が狂ってるからな 小泉も
650亜辺浸憎:2013/07/10(水) 01:25:54.81 ID:vhjeTVJR
いやー、国民がバカで助かった、 維新までチョンボしてくれたから
今回は圧勝だよ。 ガハハハ・・・・
651名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 01:40:21.45 ID:VA4TOxB+
安倍の愛国は押し付け自己愛他者憎悪の歪んだ愛国であってむしろ馬鹿ウヨと言ったほうがいい
でも日本の政治は自民が50点他が30点だから自民しか選択肢がないというジレンマがある
652名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 02:04:55.23 ID:R0vLUO0F
そうか?
むしろ、右翼的な部分は特に気にならない、それより経済政策が駄目過ぎる。
長期視点で考えるなら実の所まだ民主の経済政策の方がマシだったと考えられるね。
予算等の見込みはアレだったが骨組みはあれでいい、初めてだったし調整してやっていってくれればと
しかし、民主は外交や防衛そしてなりより韓国の傀儡みたいな政党であったのが致命的だったね
そしてあそこまで酷いとは・・・想像を絶していた
653ジズミィー比べたらどこもマシだよ:2013/07/10(水) 03:20:26.71 ID:IebCbJxa
>>651
サポの頭の中は知らんが、維新がジズミィーより下って事はないから
654名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 08:29:01.07 ID:WRfzLJff
景気ウオッチャー調査と工作機械受注額と2日続けて酷い結果が出てきて往復ビンタさせたものなのに、
今朝の読売は、在庫減で景気回復と喧伝している。
655名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 09:53:48.10 ID:3lRjdAQi
>>654
>景気ウオッチャー調査と工作機械受注額と2日続けて酷い結果

工作機械受注額は3月が27.8%増だったのに
4月は-14.2%の減少か....
1,2,3月と続けて総額が増えていたのに続かなかったか。
3ヶ月で折角増えた分の半分が戻ってしまった。

景気ウオッチャー調査でも
先行き判断DIも7カ月連続で改善を示す50越えだが、先月はもっと高かった。
現状判断DIも50越えの53.0なんでら良くなってはいるが、
先月は55.7もあったのと比べるとペースが遅い。
内容をみると為替の乱高下のため円安時の価格転嫁がしづらい、
原発が止まっているための電気料金値上げへの影響とかか。

高い期待に反して鈍い動きだと、悪化しているように見えるな。
656名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 10:01:18.89 ID:BkD4as62
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36363?page=2
賃金上昇率とマネーストックの相関係数は0.93
賃金が上昇するまでのタイムラグが約2年あるので、2年前のマネーストックで現在の賃金上昇率は決まる。
つまり、マネーストックが上昇してから約2年後には賃金も上昇し始める。

http://www.boj.or.jp/statistics/money/ms/ms1306.pdf
これは日銀が発表しているマネーストックの推移
今年3月に黒田新総裁が誕生してから、マネーストックは確実に増えている。
つまりは2年後には賃金も上昇し始めると言うこと。
もう1度言うが相関係数は0.93だ。

通貨供給量、3.0%増=貸し出し増え、伸び率最大―6月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000070-jij-bus_all
これは今日の記事な。

アベノミクスは物価が上昇するだけで賃金は上がらないと言っている奴らは
何を根拠そんなことを言っているのか意味不明。
「景気の回復が実感できない」「給料が上がらない」とぬかしているバカも
アホすぎて話しにならないな。
657名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 13:51:49.66 ID:Ortb5D6D
↑お前も馬鹿だな。物価が上昇しているんだから景気回復なんて実感する訳ない。

アメポチ改憲で、経済司法の欧米属国化はさらに加速する!
絶対ねじれ国会を!
★自民党憲法改正の主張
・海外派兵を合法的に行いたい
・米軍その他に給油活動を合法的に行いたい
・米国に向かって行くミサイルを撃ち落としたい
これが、安倍や自民党のこれまでの主張です。
現防衛大臣は、「自衛隊と言うと日本を守るだけのものと自衛隊員も思い込んでしまうので、
名称を変更して海外にも出せる様にしたい」と明確に述べています。
ところが、狂信的な自民党支持者は悪質な捏造を行い、憲法改正をすると日本や自衛隊が強くなると大嘘をついています。
中国韓国に金と技術支援を繰返して敵国の軍隊を拡充させて来た自民党は、日本を売るだけです。
(真実の政治家 保守派通信)
658名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 14:18:13.45 ID:Ortb5D6D
自民党が皆さんの仕事を奪います。日本人を潰し外国人を優遇する自民。
危険、日本を解体する猛毒!

・重国籍法案(麻生が河野太郎に推進を依頼)
・移民法案1000万人流入(自民党議員90人が推進)
・国籍を取り易くする法案(帰化の多量促進)
・30万人留学生の受け入れ(安倍は500万人交流提言)
・国籍法改正(売国奴麻生が提出)
・外国人3ヶ月いただけで住民票がもらえる(売国奴麻生が提出)
・地方分権、国家主権の委譲で国家解体(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 各地方単位で売国法案の推進もこれまで以上に可能になる
・道州制の導入で地方公務員の縮小、失業者拡大で行政の負担も増す(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 役所の数を減らすと利用者は遠くまで行くことになり不便
保守のふりした売国政党を叩くべき。自民党支持者の仕事すら奪う国賊が自民党
659名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 15:06:41.37 ID:8IQHuDDZ
バブルを引き起こしてポシャる安倍ノミクス-産業競争力会議のとあるメンバーがことあるごとに口にするイノベーションw

既存の市場を引っ掻き回して新しいもの(産業や需要)を生み出すのではなく
公的ウォンツで言えば
独占的に公共機関で医療保険をやってたものをある企業がビジネスとしてできるようにし
何の支障もない元のやりかたよりも、値段を吊り上げる事で「儲かる」ようにする
儲けが上がったそれをビジネスが生まれたという論理・主張

自分らの都合良く利潤を得るrent seeking活動が安倍ノミクス-産業競争力会議の真髄

安倍ノミクス-産業競争力会議の優遇したとこだけ儲かって
社会全体には行き渡らない格差拡大となるだけ
株バブルでも関連するとこだけ
土地バブルでもそう

胡散臭い規制緩和を次々に打ち出す安倍ノミクス-産業競争力会議では
医療・保険・労働という社会的規制分野を改革しないといけないという考え
医療・保険・労働は国家国民の生活の根幹なので規制が掛かっていることを理解してない
労働だけとってみても企業にとっての利益を生むための道具と位置付けているので評判の悪い雇用政策を次々やろうとしたがる

何よりも多く利益を生む(得る)ことが最優先となっている安倍ノミクス-産業競争力会議
TPPで市場開放して国際競争力を付ける議論?
国際競争力を付けるために企業がやることはコストカット⇒最大のコストは人件費でとくに企業が負担と感じるのは年金と保険
そうなると賃金ダウンか雇用削減
つまりデフレ構造の最大要因
デフレ脱却のための安倍ノミクス-産業競争力会議が
異次元の借金で円安株高にして
資源を輸入する日本の輸出産業に国際競争力を求めるのは最も矛盾してるところ
660名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 15:44:27.33 ID:XtTTlekP
生活保護受給者約158万世帯でも日本では年間3万人も自殺してるって政治の貧弱差の問題?
661名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 16:51:18.98 ID:BkD4as62
>>657
バカはお前だ。
デフレのままで景気が回復すると思うか?
算数の勉強からやり直してこいカス
662名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 17:04:11.76 ID:BkD4as62
夏のボーナスはバブル期以来の伸び率に 経団連の第1回集計
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/biz13053015270029-n1.htm

ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移)
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata05.html

消費者心理が5カ月連続改善 態度指数、基調判断は「改善している」に上方修正
http://snsoku.net/news/1746857

1−3月期GDPは年率4.1%増へ上方修正、市場の事前予想も上回る
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MO5CD66JTSF401.html

貸出・預金動向 速報
http://www.boj.or.jp/statistics/dl/depo/kashi/kasi1305.pdf

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.o&ct=b

株価も衆院解散時の8000円台から14000円台に持ち直し、消費者心理もGDPも改善。
ボーナスもバブル期以来の伸びに加えて、予想インフレ率も上昇し、マネーストックも上昇。
アベノミクスは確実に成果を挙げている。
批判してるバカは経済無知の現実逃避のカス確定。
663名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 17:11:13.62 ID:275KCex/
商店街は今日も一店舗、張り紙が出されていた。
商店街は5店舗連続シャッター店が当たり前。
客が入ってる店はごくわずかで商店街にほとんど人はいない。
タクシーも常時5台並んでいたのが最近では一台がヒマそうに待ってるだけ
どんどんすさんでいく僕らの街並み
664名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 18:13:36.13 ID:5zIPwrEo
消費税の問題点とされる “輸出戻し税” について考える(その2)豊田税務署は “TOYOTA税務署” なのか?
http://sitakisou.blog.fc2.com/blog-entry-411.html

トヨタ自動車は、1円の消費税も納めていないのに、毎年、2000億円超の輸出戻し税(還付金)をもらっているのはケシカラン。
トヨタとかキャノンなど輸出比率の高い大企業が牛耳っている日本経団連が、消費税の増率を強硬に主張しているのは、
消費税の税率を上げれば上げるほど、輸出戻し税がたくさんもらえるからだ! ケシカラン。
輸出戻し税はトヨタではなく下請けに払い戻すべきで、そうしないのは下請け・孫請けいじめであり不公平だ!
トヨタが還付金をもらうのは事実上の輸出補助金であり、輸出補助金を禁止するGATT(関税貿易一般協定)違反だ!

http://blog-imgs-56.fc2.com/s/i/t/sitakisou/20120526124404645.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/s/i/t/sitakisou/201205262309419e9.jpg
665名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 19:25:24.95 ID:R0vLUO0F
ID:BkD4as62 お前いい加減に死んどけよ、奇妙な理屈にも程があるじゃ
666名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 19:28:36.56 ID:W5NeIJkS
カクサノミクス
667名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 19:37:39.07 ID:WRfzLJff
嘘ついてごめんな。
日銀の景気判断と短観と政府の景気判断が正しいよ。
他の数値は既得権者のためにあるからな。
空前の景気で間違えない。
俺は日銀財務省が正しいと思う人間だから嘘ついていたからな。
668名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 19:46:19.43 ID:dS7fl/BH
>>661
景気ってそのものが幻想
その証拠に実際に利益も上がらないのに株価だけが上がったりするだろ?
先物だの債権だの緒戦フィクションなんだよ

だからあんな連中の言う事なんか自分達が有利になるように吹聴してるだけなの
わかった?
669名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 19:50:25.17 ID:WRfzLJff
ビールが空想の大ヒット、在庫が大幅減で、日銀短観、日銀の景気判断、政府の景気判断の正しさが証明された。
他の統計が下げられるのは既得権者たる日銀と財務省がよくやる手だ。
彼らのネットワークはスゴいからそういうのはできる。
670名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 19:52:25.80 ID:R0vLUO0F
マーケットが壊れて無ければ、市場原理がフィクションで無い値を叩きだしてくれるんだけどな
金融政策のようなマーケットをコントロールするような政策を取られれば、株価も経済指標も意味をなさなくなるのは道理。
さらにその数値をみて成果が出ているとか、自動車でスピードメーターを指で動かして、加速した減速したって言っているようなものだからな。
別途強靭な指標を作って自分のやった事が正しく機能しているか調べる気はないんだろうから
そこにあるのは、我田引水で利益誘導のみとなっている。
671名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 19:59:57.65 ID:WRfzLJff
>>670
だからこそ、日銀短観と日銀と政府の景気判断が正しい。
672名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 21:12:01.86 ID:VcrhdsrJ
アベノミクスのおかげで賃金低下と物価上昇が同時に起きていると判明  これは安倍ちゃんGJだね!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373349398/
673名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 21:18:19.83 ID:Ortb5D6D
>>672
また大嘘か。住宅ローンの金利とかあがってるよ。

アメポチ改憲が日本を危機に陥れる 
〜参院選後もねじれ国会を断固維持せよ〜

真実の政治家(保守派通信)で検索 ←真の愛国者は必見です
674名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 21:34:04.98 ID:Ortb5D6D
>>672
見間違えていた。嫌味で言った訳ね。

外国人参政権どころじゃねえって
これまでも帰化緩和策で支那韓国人を多量に帰化して参政権を与えていたのが反日の自民党

★外国人は日本に3年滞在で永住権、日本政府が新制度検討…経営者や技術者ら優遇、
配偶者の就労や、親・家政婦の帯同も可能に
1 :結構きれいなもろきみφ ★:2013/07/10(水) 08:56:52.75 ID:???
 政府は成長戦略の一環として優れた能力を持つ外国人を呼び込むため、
経営者や技術者を対象にした新しい永住権の創設を検討する。
日本に3年間滞在すれば申請でき、通常の永住権では認められない配偶者の就労や親、家政婦の帯同が可能になる。
専門性の高い外国人が長期滞在しやすい環境を整え、外資系の誘致や日本の研究開発力の向上につなげる。

 秋までに結論を出し、来年の通常国会にも出入国管理法の改正案を提出する。
ソース(日本経済新聞)
675名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 21:53:51.94 ID:6DBXlQ8j
IMF「アベノミクスは世界経済のリスクとなるだろう!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373430831/

国際通貨基金(IMF)のブランシャール主任エコノミストは9日、世界経済見通しについて記者会見し、
安倍政権の経済政策「アベノミクス」に関し、日本が財政再建や構造改革を実現できなかった場合、
投資家の信認が失墜する恐れがあるとし、世界経済へのリスクになり得ると指摘した。

http://jp.reuters.com/article/jpmarket/idJPL4N0FF3QO20130709
676名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 22:47:19.25 ID:OYliZNlp
>>657
>・海外派兵を合法的に行いたい
>・米軍その他に給油活動を合法的に行いたい
>・米国に向かって行くミサイルを撃ち落としたい

まあ、中国の軍事膨張主義とアメリカの凋落をみるとなあ。
集団的自衛権でもないとどうにも成らないかも知れない。

戦争に巻き込まれるリスクは嫌だけど、
日本に独力で中国をはねかえす実力はないし。
677名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 23:31:31.12 ID:PhINCB3i
中小企業を蔑ろにする政治など要らんわ
678名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 23:47:19.51 ID:YTE4T7fo
今日の日刊ゲンダイみたらアベノミクスって恐ろしいね
政治評論家の森田実氏が「自民党が目指すのは究極の古代奴隷制度型の
社会です基本的人権は無視され平和主義も放棄する、やがて徴兵制が始まり
韓国軍のように日本国民もアメリカの手先になって戦争に借り出される」

これでもアベノミクスを評価するの?
679名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 00:27:37.47 ID:F0nDrGwW
ソースがゲンダイ
680名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 03:00:23.73 ID:ZfxRZEz7
どこがソースなら信用できるの?
産経?讀賣?世界日報?世界思想?
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2013_03.jpg
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/images/2013_03index.gif
681名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 05:26:49.58 ID:oy0cpsnA
基本は海外ソース、アメリカの情報知りたいなら日本や中国ソース
日本の情報知りたいなら、アメリカや中国ソース
国内ソースはどこの国でも歪んでる、さらにはマスメディアより個人ブログが有効
一番信用ならないのが大本営ソースw
682名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 07:10:41.40 ID:btnTYdL6
日銀の景気判断は、持ち直しの動きから緩やかに回復へと上方修正。
日銀の短観や政府・日銀の景気判断が正しい。
他の統計は既得権者によりいくらでも改竄できるから。
悪化と騒ぐ輩は実績を面白くないやつら。
高橋洋一の話を聞けば分かるから。
683名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 07:24:52.65 ID:960Aim11
いつになったら賃金上がるんだよ
684名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 07:43:14.62 ID:btnTYdL6
黒田が物価上昇率と賃金上昇率は等しいと言っているだろう。
安倍も賃金上昇するのを待てと言っている。
彼らが正しいのは結果から分かる。
685名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 07:46:49.86 ID:960Aim11
安倍のミクスで抜け落ちてるのは
所得の再分配だろ
景気がよくなって給料上がるっていうのも大企業だけだし
給料上がらない業界だってあるんだ
所得の再分配で金持ちと大企業から大増税して
低所得者に現金還付するなら安倍支持してやってもいい
686名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 08:29:58.91 ID:btnTYdL6
インフレになれば所得格差も縮小するが
687名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 08:34:23.11 ID:9Kc4I+hK
>>685
インフレになれば現金の価値は目減りして、逆に借金をしている人間にとっては有利になる。
インフレそのものが所得の再分配なんだよ。
688名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 08:39:44.39 ID:GqDorhY7
>>685
消費需要が伸びない業界や労働所得の上がらない業界もあるのに、消費税は一律だからな。
消費税がいかに不適切な税制かが分かる。
689名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 08:40:46.17 ID:9Kc4I+hK
>>668
株価は先行指標だから当たり前だろ。
インフレになれば現金保有よりも不動産や債券などに投資した方がメリットになる。
国債は金利が低すぎるし、不動産は価格上昇までにタイムラグがあるから、インカムゲインがあって価格のレスポンスも速い
株に投資するんだよ。

フィクションでも何でもない。ごく当たり前の金の流れだ。
690名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 08:41:50.70 ID:GqDorhY7
>>687
インフレになればな。
しかし、アベノミクスは消費需要が停滞したまま物価だけが上昇するスタグフレーションなんだな。
691名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 09:29:05.19 ID:GqDorhY7
現実的には、消費者には所得税や社会保険税などの大増税に加え、電気代も高騰し、可処分所得は確実に下がる。
その上、物価上昇と消費税によって、相対的に可処分所得が更に下がる。
これら消費者の可処分所得の減少が消費需要を停滞させ、円安コストプッシュによる物価上昇によってスタグフレーションを引き起こす。
692名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 09:38:53.38 ID:oy0cpsnA
>>687
>インフレになれば現金の価値は目減りして、逆に借金をしている人間にとっては有利になる。
これは事実だが

>インフレそのものが所得の再分配なんだよ。
そんなわきゃねぇだろw

弱者ってのは金もなければ借金もできない奴らなんだよ
大借金が可能な奴らで、それでやっていける奴らとは、既得権益の権化であってまちがっても再配分されるべき対象ではない。
693名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 09:43:26.72 ID:oy0cpsnA
そういえば、自民党も借金まみれなんだよな、それでもやっていけるが
例えばこういう連中に真の貧乏人の金を移転する政策だぜ

自民党だけならまあ別にどって事はないんだが、相乗りしてくるトンデモない連中が沢山いる。
自民党にしても都合がいいからどんどん推し進める、こうして再配分はめちゃくちゃになる。
694名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 09:51:55.44 ID:9Kc4I+hK
>>690
スタグフレーションを起こしているなら、失業率が悪化してフィリップス曲線は右肩上がりになるはずだが
日本の失業率は2013年3月から4.1%で推移している。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html

キミは何を見て日本がスタグフレーションを起こしていると言ってるわけ?
失業率が悪化してないことはどう説明するんだ?
695名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 09:59:25.17 ID:9Kc4I+hK
>>692
インフレそのものが再分配なんだよアホ。

大企業と金持ちに重税を課して、その税収を貧乏人に振り分けろ?
貧乏人が働かなくてもまっとうな暮らしが出来るようになったら、誰も働かなくなるだろ。
日本は資本主義国家だ。共産主義じゃねーんだよアホ。
696名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 10:00:41.25 ID:9Kc4I+hK
>>693
お前自身が貧乏人だから「再分配」「再分配」と騒ぎ立てる。
寝言言ってないで働けよキモデブニート
697名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 10:03:00.37 ID:960Aim11
アベノミクス規制緩和は企業優遇だ
そして企業を優遇することで他のものは死ねというのが自民の政策だろ
これは略奪であって成長ではない
社会保障も削減して所得の再分配も行わない
国が面倒みない、企業も面倒みない
それでは労働者はどうしろというのか
非正規なんて国からも企業からも見捨てられた存在だぞ
企業から面倒見てもらえなくて社会保障削減で国からも見捨てられる
これからは正社員もそうなるんだぞ

たとえば脱法ハウスを合法化して低所得者対策にすれば有効だろ
こういうところで規制緩和するべきだよ
698名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 10:19:37.31 ID:oy0cpsnA
>>695
>日本は資本主義国家だ。共産主義じゃねーんだよアホ。
資本主義が上手く機能するためには公正な市場が必要なんだ
不公平であったり、利益誘導なんかでメチャクチャにされたら最高パフォーマンスから大きく外れる
資本主義だからこそ、こういうものを許容してはならないんだ
699名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 10:24:56.23 ID:oy0cpsnA
俺自身はいわゆる新自由主義に近い考え方を持っている、勝手に共産にするな
ただし、アメリカのような野放図の許容なんかしないからな
市場を信じるから、市場を機能させなくしてしまう問題を徹底排除すべきという信念がある
外部性や不公正は絶対に許容しない
自由であるべきといっても殺人を許容するような自由はないようにな、市場を殺す自由までは絶対に認めない。
700名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 10:28:11.01 ID:960Aim11
アベノミクスで格差が拡大するのは間違いない
所得の再分配が不十分であるのも間違いない
ならば低所得者でも生活できるようにするべきだ
低所得者用の住居を国が用意するべきだ
脱法ハウスの合法化とか、建築基準法を緩和してもっと建築費を安くするとかできるはずだ
これなら金持ちだけに増税するわけではないし
文句あるまい
701名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 10:40:43.02 ID:oy0cpsnA
最低保証りよはベストエフォートがいいな
それにしても、経済の効率を上げる名目で我田引水を行って、最悪の効率を作り出そうとする連中がうっとおしい。
日本には国力がいる、今すぐにいる
702名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 10:43:44.16 ID:9Kc4I+hK
>>699
お前は共産主義だカス。
金持ちから金をむしり取って貧乏人に配る。
明らかに共産主義だろうが。

金持ちの金に頼らないで仕事しろよ貧乏ニートが
703名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 10:44:43.58 ID:9Kc4I+hK
このスレはバカしかいないのかwww
704名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 10:46:35.86 ID:oy0cpsnA
>>702
>インフレそのものが再分配なんだよアホ。
おまえ、そろそろ自分の言動のバランスとか見た方がいいぞ、頭悪すぎるぜw
705名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 10:47:56.91 ID:9Kc4I+hK
>>704
インフレそのものが再分配。何か文句ある?
文句があるなら理論的に反論してみろよカス
頭の悪いニートだな
706 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+2:8) :2013/07/11(木) 12:33:24.47 ID:9Kc4I+hK
>>704
格差問題の解消につながるインフレの所得再配分効
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/datafocus/05.html

>インフレが起きると、資産を多く保有する高齢者世帯から、住宅ローンを抱える中流の若年世帯に所得が移転することがわかった。
>インフレは、若年の中堅層と高齢の高所得層の格差を緩和する効果がある。逆に、デフレ傾向が続いた過去10年は、20〜40代の
>若年・中堅層が犠牲になり、高齢世代の資産家や高所得層が恩恵を受けたことになる


インフレの所得再分配効果は実証されている。
何か文句あるか?低脳カスニートがww
頭悪すぎるぞ、お前www
707名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 13:29:55.90 ID:hKEOwNw/
外国人参政権どころじゃねえって
これまでも帰化緩和策で支那韓国人を多量に帰化して参政権を与えていたのが反日の自民党

★外国人は日本に3年滞在で永住権、日本政府が新制度検討…経営者や技術者ら優遇、
配偶者の就労や、親・家政婦の帯同も可能に
1 :結構きれいなもろきみφ ★:2013/07/10(水) 08:56:52.75 ID:???
 政府は成長戦略の一環として優れた能力を持つ外国人を呼び込むため、
経営者や技術者を対象にした新しい永住権の創設を検討する。
日本に3年間滞在すれば申請でき、通常の永住権では認められない配偶者の就労や親、家政婦の帯同が可能になる。
専門性の高い外国人が長期滞在しやすい環境を整え、外資系の誘致や日本の研究開発力の向上につなげる。

 秋までに結論を出し、来年の通常国会にも出入国管理法の改正案を提出する。
ソース(日本経済新聞)
708名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 14:55:30.34 ID:btnTYdL6
5月の速報値で、鉱工業生産を前年同月比でマイナスにしている経産省、北海道経済産業局、
鉱工業生産を前年同月比と同年前月比でマイナスにしている東北経済産業局、
鉱工業生産を同年前月比で東海地方をマイナスにしている中部経済産業局、
鉱工業生産を前年同月比と同年前月比でマイナス、全店舗ベースの大型小売店販売額を前年同月比でマイナスにしている中国経済産業局、
大型小売店販売額を前年同月比でマイナスにしている四国経済産業局はデタラメ。
既得権ある人間が統計を下方修正させるのは常套手段。
それは日銀や、政府の景気判断でも分かる。
功績の妨げたいからやる。
709名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 15:37:23.08 ID:6+Fy+wRN
中国が世界を買い占めない理由
世界経済はまだ先進国の支配的企業が牛耳っている ― (2013年7月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38201

このように、今ではグローバルな製造・販売組織が1つのシステムインテグレーター企業の傘下に入っている。

教授いわく、このシステムインテグレーター企業は「多数の重要な特性をいくつか兼ね備えているのが普通だ。
特に、新しいプロジェクトの資金を調達する能力や、技術面でのリーダーシップを維持するための多額な研究開発費を調達したりグローバルブランドを開発したり、
最新の情報技術に投資したり最も優秀な人材を集めたりするのに必要な資源などがそれに当たる」。

さらに、「世界の最上位企業1400社による研究開発費の合計額のうち、5分の3以上は最上位100社のものであり、
これら100社はすべて高所得国の企業だ。これらの企業の研究開発が、
資本主義的グローバル化の時代における世界の技術進歩の礎になっている」という。
710名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 16:27:46.81 ID:kdrY2esA
>>684
仮に物価上昇率と賃金上昇率は等しいとすると、賃金上昇が遅れた分損するよね
景気良くなったから消費税上げますってなったら生活は益々苦しくなる
711名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 16:36:21.86 ID:kdrY2esA
>>694
志位和夫
?@shiikazuo
フジテレビの党首討論会。安倍さんは、雇用を昨年比で60万増やしたといつも自慢します。私は、増えたのは非正規雇用で116万人。
正社員は47万減っていると指摘しました。正社員から非正規社員の置き換えがおこっているのが現実です。 人間の使い捨てをもっとひどくするのがアベノミクスです。
712名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 17:23:48.32 ID:pvQ/8hRX
小泉改革の続きだよ安部は
小泉で低所得者が増えたのにさらに痛めつけるんだから
安倍は恨まれるぞ
支持してるやつはアホ
小泉改革はもうこりごりって言ったの忘れたのかよ?
713名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 18:26:17.00 ID:Oc7pbCwv
続きというより焼き直しというべきか
より凶悪な方向にな

ホリエモンや村上ファンドがやってたインサイダーを
国家ぐるみでやっていそうなのがアベノミクスだ
714名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 18:59:45.78 ID:GqDorhY7
>>694
失業率は、見えない潜在的失業者をカウントしない。
日本の失業率は、ハローワークに通っていないと失業率に入らない。
715名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 19:03:33.36 ID:ry5oMke2
>>662の追記
6月景気ウォッチャーは3カ月連続低下、金融市場乱高下で
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96704Q20130708

6月景気ウオッチャー調査、基調判断を8カ月ぶり下方修正
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130708/plc13070815400006-n1.htm
・8ヶ月ぶりなので、野田-安部党首討論の一ヶ月前から回復基調だったんだねw

「雇用確保で精いっぱい」=給与上げに慎重―トヨタ社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000078-jij-bus_all

トヨタ豊田社長、「この3、4年で工場の景色が変わる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000049-rps-bus_all
国内外での車両工場の新設は原則3年間凍結する方針を打ち出した。
「黒字になったからお金を使うのでなく、賢く投資しなければならない」とし
既存工場の効率化を最大限引き出して、グローバルでの販売増に対応する方針。
716名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 19:07:58.13 ID:ry5oMke2
急激な円安により
昨年度の決算で黒字化した企業は
賃上げでなく設備の効率化に
最大の生産コストとなる人件費をカットする方針がすでに明らか
717乳製品を送ると喜ばれるらしい:2013/07/11(木) 19:16:14.42 ID:8uAE1cYL
>>6
>「やるのなら原発を管理していた政府や政府関係者をきちんと追求すべきではないか」
止めたいなら金寄越せみたいなことを言われたとか
718名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 19:18:19.97 ID:NYHSrlhN
景気判断

情報操作もいいところ、
どこが?どこが良くなっている?

円安で輸出増えてんの?
増えていないのですが…

雇用、
カラ雇用で求職率アップだってよ。
嘘もいい加減にして欲しいわ

どこの政党もホラの掛け合い
騙し合い。
719名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 20:12:04.77 ID:9Kc4I+hK
>>714
だからなんだよアホ。
720名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 20:14:20.43 ID:pvQ/8hRX
自民はすべてが捏造だよ
景気回復してるぞ、消費税増税に国民の半数が賛成してるぞってすべてが捏造
自民党では消費税増税で困窮する庶民はいないことになってるんだよ
721名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 20:14:32.85 ID:9Kc4I+hK
>>710
物価上昇から賃金上昇までにタイムラグがあるのはどうしようもない。
実際には物価上昇以上に賃金が上昇する可能性が高い。

もちろん消費税増税は俺も反対。
722名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 20:19:33.03 ID:oy0cpsnA
アメリカでは物価は1.5倍〜2倍になって、失業率はいまいち改善せず
この事実があるにも関わらず「賃金が上昇する可能性が高い」とか言える脳みそお花畑
日本は後追いだからもっと具合が悪い事になる
723名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 20:23:50.39 ID:pvQ/8hRX
自民党はさ
平井自らがネトウヨになって社民党を黙ればばあと書き込んでるんだからネット監視はしてるんだよね、確実に。
で、ネット監視してても自民批判を叩いて黙らせるだけで
庶民の苦しみは理解しようとしないんだよ。
だからさ消費税増税しても困窮する庶民はいないことになってるんだよね、自民党としては。
過去最悪最低の総理だよ、安部は。
724名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 20:26:48.14 ID:oy0cpsnA
庶民が〜には同意できんが、流れるまで連投しまくりスパマーと成り果てているネトサポはウザイ事には同意
725名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 20:31:24.88 ID:DIR3KY7x
>>675
IMF Flags Top Three Threats to Global Growth
Published: Tuesday, 9 Jul 2013 | 9:30 AM ET
ttp://www.cnbc.com/id/100872548
> The second key threat was Japan's radical measures to boost its economy, or "Abenomics", Blanchard said.
> "Abenomics is a very ambitious program -- but it's a very risky one.

IMF Videos
Press Conference: Update on World Economic Outlook
July 9, 2013
ttp://www.imf.org/external/mmedia/view.aspx?vid=2536377079001
(10:17 あたりから)
> second risk is a Japan "Abenomics",
726名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 20:49:53.44 ID:GqDorhY7
>>721
売上高が伸びないのに、仕入高が上昇すれば、その分は粗利益が減少する。
消費税だって物価を押し上げる要因だ。
その理屈だと、消費税増税で給与所得も上がることになってしまう。

消費税によっていきなりデフレになる訳ではない。
一旦は物価上昇によって消費が低迷するスタグフレーションを起こす。
それによって、在庫超過となるから、在庫処分の為に低価格で販売せざるを得なくなり、更に業者間の低価格競争によって商品価格が下がり、デフレを併発する。
727名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 20:52:26.65 ID:RQJposs7
>>699
「国家予算日米比較」
日本人は騙されている、島国だからか

日本は米国より全てのデータで貧乏人に厳しく金持ちに甘い
財務省や文科省を含む全てのデータで言えるのです。
※逆のデータがあったら指摘して下さい。
※善し悪しや社会の比較ではなく、税制予算の比較です、念のため付言します。
※軍事費に多額の予算が必要な軍事大国米国に出来るのに日本に出来ないはずはないのです。
「国家予算日米比較-so-net」
728名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 20:58:14.13 ID:oy0cpsnA
>>727
実は米国のデータもよくよく見てみれば大概怪しいけどねw

中国<米国<日本

日本は割とましな方、ただ今後は米国並みに腐れてくるだろう
政策と統計を取る機関が一緒では結果の精度に信頼は持てない
729名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 21:05:14.19 ID:kdrY2esA
>>721
>実際には物価上昇以上に賃金が上昇する可能性が高い。
仕掛けた張本人が等しいと言っているんだろ
現実がそれを上回ると思うってどんだけお目出度いんだ
730名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 21:05:47.51 ID:Oc7pbCwv
ほんと90年代の雇用なき景気回復の再来だな
景気が回復している筈なのに実感がまるで無い
ニュースや新聞で言ってることも遠い世界の
話のように聞こえる

儲かった大企業も結局、内部留保等に回すらしいし
デジャブ感
731名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 21:08:48.89 ID:oy0cpsnA
中国の経済統計くらい大ボラ吹きなデータになると
中国指導部すらそのデータを利用しないで電力需要から推定だとか
為替やっている人の間でも既に常識と化して、参照している人に免疫が付いてしまうが、
米国あたりだと嘘半分本当半分でかなり厄介
ちなみに、昔の日銀はかなり使えた、海外のゴミレポート読むくらいなら日銀レポートよんどけ位には
732名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 21:43:40.06 ID:rMQExkzk
マスコミは第一次安倍内閣のときは安倍を叩きまくってたのに今回は情報を捏造してまで擁護してるのは何故?
マスコミは権力の監視という本義を忘れるなよ。民主主義の根本を忘れたのか
733名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 21:55:07.06 ID:btnTYdL6
ID:kdrY2esAは田中秀臣上武大教授。
734名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 21:57:05.37 ID:Zp20Au2F
【政治】在留3年で永住可能に 政府、外国人専門家の日本定着促す★2[07/10]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373490104/
735名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 22:14:48.94 ID:oy0cpsnA
なんでやねん、俺は見ての通りリフレ派などでは無いぞ>田中秀臣
736名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 22:59:12.77 ID:pYB/HXcq
日経の酷評(アベノミクス) 日経としてはかなり厳しい報道をしています。

【政府の緊急経済対策、実績乏しく 官民ファンド 看板倒れ】
このような大見出しで今日の日経2面に詳しく解説していますが、アベノミクスの緊急経済対策を酷評しているのです。
詳しい内容は今日の日経朝刊をお読み頂ければと思いますが、以下のような報道がされています。

「これはひどい」と首相官邸の関係者が驚く。「官民イノベーションプラグラム」だ。
2012年度補正予算に基づき、国は東京、京都、大阪、東北の4国立大に計1,000億円を出資した。
しかし、それから先の使い道が決まらない。実は今の国立大学法人法で、国立大学によるベンチャー支援ファンドへの出資を原則禁止している。
出資金(1000億円)をベンチャー支援にいかすには法改正が必要。それまでは出資金は塩漬けになる。法整備を後回しにした泥縄の対応が見て取れる。

これはここで報道されています一例ですが、このような「塩漬け支出」でもGDP成長率を押し上げる「効果」はあります。
政府支出として計算されるからです。GDP成長を押し上げるにはなんでも利用するということなのでしょうが
誰も使わない無駄な公共事業にお金を出しましても、GDP成長にはプラスになります。
737名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 22:59:25.50 ID:PfLCvT7y
小泉、竹中政権時代にマスコミは「いざなぎ景気以来の好景気」と
国民を欺いた。実際はリストラが横行しハロワに人があふれまくった
郵政選挙勝利後に竹中は製造派遣制度を強行採決し辞任
その後に派遣きりが横行しワープアが増大、加藤智大が秋葉原事件をおこす
自民が次の選挙で大勝したらと思うと恐ろしい
738名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 23:00:10.30 ID:pYB/HXcq
日本の予算は単年度主義で、予算が余ったからとして期末にお金をまばらき、無駄なお金を使いまくっているのが
日本の政治・官僚システムとなっており、これらは100兆円余りの国家予算からすれば、微々たる金額かも知れませんが
それでも借金の返済に回すとか、何か使い道はあるはずです。
日本の官僚は個々人ではそれは優秀な者ばかりですが、組織人となれば話は違ってきます。
世界最強で、かつ世界一優秀の≪シンクタンク≫とも言われる日本の官僚組織ですが、今や制度疲労を起こしているのかも知れません。
それは政治家が劣化しているからでもあり、優秀な官僚を使いこなせない政治家が多いという事に尽きます。
参議院議員選挙を見ましても、政治家に相応しい人物がどれだけいるか?となれば、かなり疑問の候補者が多くいます。
戦後最低の投票率になるとも言われていますが、国会議員になる見識・知識を持っている候補者がどれだけいるでしょうか?
今回報道されています官民ファンドは、官僚が自民党に”サービス”して急ごしらえしたのでしょうが、日本の劣化は
官僚の劣化ともいえ、ひいては政治家の劣化とも言えます。投票する候補がいない。日本の劣化が止まりません。
739名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 23:02:17.64 ID:hKEOwNw/
今は安倍から国民を守る時代

自民党が民族融合をし日本解体を目指す! 
〜自民党支持者をも失業させる悪魔のプロセス〜

真実の政治家(保守派通信)で検索
自民党支持者も知らない、日本解体計画が掲載中
740名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 23:53:48.65 ID:pYB/HXcq
■外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html

■2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)・
■2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定・
■2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始・
■2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択・
■2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定・
■2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始・
■2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定・
→産業界からの反発を受けて前年同様3割減で復活
■2012年11月  田中真紀子大学不認可騒動
→利権を握る自民党文教族からの反発を受け挫折
■2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表←今ココ!
741名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 01:02:14.88 ID:dj+vo3UF
自民党はいつまでもタイムラグを言い訳にしそうだね

期日が迫ると延長法案w

ちなみに、日銀黒田は2年でインフレ2%達成が公約で実現できない場合辞任と言われてるが
公約にして失敗したら辞任すると言ったのは副総裁のハゲ
黒田自身は辞任するとは一度も言ってない

被災地対しても復興なくして〜と言ってるが
被災自治体のほとんどが10年計画なのに国の補助金は5年(最大でも7年までに終わらないと打ち切り)というズレ
まぁ、安倍はねずみ男なのでその場その場を取り繕う嘘を平気でつくのだろうw
742名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 01:15:10.75 ID:o1oRRf/i
欧州で太陽光発電が急減速 独など買い取り抑制

 太陽光発電の市場が転換点を迎えている。
普及に熱心な欧州各国は太陽光による電気を高い価格で買い取ってきたが、
電気料金を抑えるため買い取り価格の引き下げ姿勢を強める。

 欧州の発電事業者の導入意欲が鈍り、2013年に世界で電力網に新たに
接続される太陽光発電の容量は00年以降で初めて減る見通し。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM11049_R10C13A7FF2000/
743名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 01:24:25.72 ID:LY+deP91
安部政権になって、何か景気が良くなった〜〜て言ってるけど
私個人は全く、ハッキリ確実に言える事だけど民主党時代より
苦しくなった。食料品もガソリン、灯油だいも、メモリーもHDDも
何もかも高くなり、苦しくなった。早く今の政権倒れてくれないと苦しいよ
744名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 01:31:19.28 ID:LY+deP91
あべちゃん、今トラクター買っても良いのか?答えてくれよ
高いよ300万するよ、、で買ってTPPなんたらで農業自分で出来ず
借金だけ残るの嫌だからね。兼業農家でも、機械は揃えないと出来ないから
745名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 02:10:04.92 ID:EWizOGaX
燃える男の赤いトラクター
http://www.youtube.com/watch?v=0kbiPe4P12o
746名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 07:07:04.82 ID:3tQ5Ptbs
>>743
安倍は捏造内閣だ
庶民の生活の苦しさは一切無視して
景気回復、物価上昇の捏造調査で消費税増税の既成事実を作ろうとしている
安倍で庶民は殺されるよ
自民党では消費税増税で困窮する庶民はいない(無視.)ことになっているんだ
747名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 08:59:39.78 ID:9Q+mnIbc
自民党がダメだから政権交代が起きた

民主党がダメだから自民党に戻した
しかも自公で2/3議席

日本人はバカなのか
748名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 09:16:28.10 ID:8vHQoPuv
今選挙に行ってる人たちのほとんどがもうすぐ死ぬ老人どもだからな
しかもころ老人どもは資産を持ってるから物価が値上げしても非正規も
関係ない。やっぱ若い人たちが選挙に行かないとだめだね
749名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 09:24:51.40 ID:XmhqRDIu
 誰に金をばら撒いて、誰に借金を背負わせるかの観点から、
相対的に、民主党などは、老人世代優遇政策。自民党は若者世代優遇政策。
750名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 10:21:06.23 ID:FnAW6xl/
>>749 インフレ政策かそうでないかの違いだろうけど
子ども手当・高校無償化などは、リタイア老人優遇政策とはいえない。
インフレ政策が、若者世代優遇かというと、違和感感じる人も多かろう。
751名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 10:26:08.98 ID:2TwIwhyL
>>747
バカだよ。
政治家は国民を映す鏡だからね。
だから鳩菅や小泉の息子みたいなのがでかい顔できるんだよ。
752名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 10:28:21.09 ID:WgD3zS8Q
廃炉は今です、猛暑でも電気に余裕がある、株価は上がり、景気は回復基調と日銀、
したがって原発なくても何ら困らない、再稼働は国益でなく原子村のごり押しか
早急に廃炉を決め再生電力に全力を傾けよ、
753名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 10:31:55.60 ID:lyBatOoi
韓国の李明博が天皇陛下は土下座しろ土下座した天皇陛下の頭を土足で踏みつけてやる
此れを聞いた麻生さん大喜びで韓国に表敬訪問 韓国で大いに笑う麻生さんの
映像が世界に配信 何だ日本って そんな国なのか 国民の総意は嘘
754名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 10:45:02.12 ID:kcwLJOi2
保守は必見です

自民党が民族融合をし日本解体を目指す! 
〜自民党支持者をも失業させる悪魔のプロセス〜

真実の政治家(保守派通信)で検索 ←
自民党支持者も知らない、日本解体計画が掲載中
755名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 10:57:42.47 ID:H9/9gnfn
【2013参議院選挙】藤巻健史 日本維新の会公認 全国比例区 街頭演説
もしアベノミクスが成功して景気がよくなると日本は財政破綻になってしまいます
お金が足りなくなってしまうからです支払いすぎてお金が足りなくなってしまうからです

お金をジャブジャブに刷ると必ずやハイパーインフレになりますこれは歴史が証明しています
戦争中いつもハイパーインフレになり戦後終わりますとハイパーインフレになり
預金封鎖と新円発行ということがまっていました
今は戦争中じゃないからハイパーインフレになることはないと仰る方もいらっしゃいますけれども
でも今の金融政策は戦時中と同じことをやっているんです
平和時においてお金をジャブジャブに刷るというようなことはかつてやったことがありません
初めて日本銀行がやっているのです

なぜ白川前日銀総裁がこのような量的緩和をしなかったかのでしょうか
別に彼が怠慢だったわけではありませんハイパーインフレを怖がったからなんです
http://www.youtube.com/watch?v=9UtrqbD8Xc8

浜矩子 (はま のりこ)さん アベノミクスについて語る
いずれにしても日銀がですね際限のない例えば国債の引き受けというその先にあるのは
既発の国債を市場から買うというのではなくて
新規の国債を直接引き受けするというタブーの話が目前に横たわっていて
以前だったらそれはない話だと直接しない話なのに至る所ででるようになりました
それはもう戦時体制下でないとありえない話だと思うんですけど
http://www.youtube.com/watch?v=4em94m7TLBI

【藤沢数希】安倍総理のインフレ・ターゲットの危うさ 2013.1.10
今日本では王様がインフレターゲットと言い出した
一千兆円もの国民からの借金を抱えている政府の王様が通貨の大量発行を防ぐという意味ではなく
インフレを意図的に引き起こすという意味でインフレターゲットという言葉を使っているのだ
これは何か恐ろしいことのように筆者は思える
http://www.youtube.com/watch?v=HxR5BLfEzRI
756名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 11:29:21.14 ID:zPdhaS1X
通貨だけ増やして、財政支出しないならば、乗数効果は無いし、自然税収アップもないわな。
757名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 16:28:27.53 ID:dj+vo3UF
そうそう
市場に貨幣を流し続けてじゃぶじゃぶにするだけでは絶対にインフレは起こらない


デフレ脱却のためなら何でもやるといった黒田が
5月後半から始まった株価の乱高下で何かした?
ダンマリきめこんでも一向に回復しなくて、搾り出すように「調整段階」と言っただけ
その後はまた円安株高基調でなんの調整段階なんだよwって話だが
758名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 16:31:46.10 ID:WgD3zS8Q
廃炉は今です、猛暑でも電気に余裕がある、株価は上がり、景気は回復基調と日銀、
したがって原発なくても何ら困らない、再稼働は国益でなく原発村のごり押しか
早急に廃炉を決め再生電力に全力を傾けよ、それで世界から原発を無くそう、勿論原爆もです
759名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 16:37:25.90 ID:LY+deP91
安部政権て一年持つかな?もう足元から崩壊のうねりが来てるよ。
アメリカ大統あ領に会っても貰えない総理て戦後初じゃない?1回会ったが
最低の御もてなし、人間として対面してくれてない。安部で入る限りに日米
も険悪になる一方。まー米中韓で仲良くやってくれよ。
760名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 16:53:02.12 ID:feY47GmM
>>726
スタグフレーションを起こしているなら、失業率が悪化してフィリップス曲線は右肩上がりになるはずだが
日本の失業率は2013年3月から4.1%で推移している。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html

キミは何を見て日本がスタグフレーションを起こしていると言ってるわけ?
失業率が悪化してないことはどう説明するんだ?
761名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 16:55:47.64 ID:feY47GmM
>>729
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975

>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間をインフレ時代、
>1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率とインフレ率の関係を調べ、
>給料の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。

>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代の平均給与上昇率
>は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均インフレ率もマイナス0・1%となる。

>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は物価は
>多少上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ


100万回読めよアホ
762名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 17:00:54.56 ID:feY47GmM
>>757
>市場に貨幣を流し続けてじゃぶじゃぶにするだけでは絶対にインフレは起こらない

http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi01.png
マネタリーベースを増やせばインフレになることは相関係数を見れば明らかだぞアホ
勉強して来いよカス


>5月後半から始まった株価の乱高下で何かした?

上がったか株は必ず下がる。
そんなことは市場の常識で黒田は最初から予想してたこと。
一喜一憂してのんはお前見たいな経済を知らない素人だけだ。
763名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 17:17:01.62 ID:H1c07R/n
ID:feY47GmMは、選手層こと田中秀臣。
764名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 17:36:19.90 ID:dj+vo3UF
なんだ、田中秀臣か
先の展望を書いてればそれなりにレスを確認しようかと思うんだが
後付の結果論ばかりなんだよなぁ・・・・この人

リフレ派でアベノミクスが失敗しそうな要因とか
まさかの大失敗したときにどうするから大丈夫って話が皆無なんだよね
765名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 17:37:44.01 ID:MvR1mWI7
フィリップス曲線とか、税制や労働政策の変化ガン無視のトリクルダウン理論とか、
古典的な貨幣数量説とか、インフレにはデマンドプルインフレしか存在しないとか
このハゲは毎回ワンパターンなんだよなw
766名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 17:54:54.51 ID:dj+vo3UF
あとで修正できる政府発表の数字とか
時期(時間)をズラすことでいくらでも自分の主張に都合よい解釈で切り取れるグラフをデータとして持ち出されてもねぇ
767名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 17:59:03.10 ID:Ry3F3fSh
>>760
失業率にならない失業者は増えている。
それが、ニートや生活保護の増加だよ。
それに、正規雇用の削減と非正規への置き換えも進んでいる。
これも失業率にはならないが、人件費削減による労働所得の減少は確実に進んでいる。

【4】 雇用を悪化させ、グローバル企業の繁栄を支えた消費税
http://no-shouhizei.com/series-08/20y-04.htm
768名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 18:05:43.99 ID:/qkg9Olj
>>764
大失敗しても民主党政権時程度になるだけだよw
769名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 18:29:21.31 ID:MvR1mWI7
>>768
つ−か、すでに民主党政権のときよりも悪化してるだろw
770名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 18:35:10.07 ID:dj+vo3UF
株価乱高下で情報操作しても隠せない景気ウォッチャー調査の翌日に
日銀会合で景気回復と発表だから

景気だけでも調査対象が変わるだけでこれだけ違う実態が周知なのに露骨な日程組んでくる
投票率向上キャンペーンが見えてこないけど
やはり与党的には低投票率をのぞんでいるのだろうねw
771名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 18:44:37.13 ID:MvR1mWI7
田中禿スレが連日カオスだなw
リフレバカの化けの皮が剥がれまくって面白いといえば面白いけどさw
772名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 19:20:00.99 ID:hFzkKRwK
株価がいくら上がっても、
インフレの物価上昇と消費税で
消費は冷え込んでいくんじゃない?
773名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 19:32:40.26 ID:0Ey/2qWR
もう政党そのものがいらないんだよ。

党利党略で動き、国民は無視。
自分達に関連する法案だけを通して、人権とか小難しいのは知らん振り、
あまつさえ被災地の復興にさえやるべき事をしない始末。

みんなここを読め。


「最後の党」 政党廃止を主張しているだけでなく、あれこれ的確に論評している。
http://last-party.jp



ステマじゃないよ、一ファンなだけ。
774名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 20:34:26.64 ID:feY47GmM
>>767
スタグフレーションを起こしているなら、失業率が悪化してフィリップス曲線は右肩上がりになるはずだが
日本の失業率は2013年3月から4.1%で推移している。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html

キミは何を見て日本がスタグフレーションを起こしていると言ってるわけ?
失業率が悪化してないことはどう説明するんだ?

読解力のない低脳だな。
日本が今スタグフレーションを起こしていることを証明しろって言ってんだよ。
日本語も読めないのか糞チョン
775名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 20:37:07.30 ID:feY47GmM
ここはバカいないないなwww
物価上昇が悪とか、議論するレベルにないだろ。
基本すら分かってない雑魚ばかり。

とりあえず持論を展開するなら、その根拠となるソースやデータくらい貼れよボケ。
根拠のないオナニーしかできない雑魚集団め。
776名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 20:57:19.86 ID:kcwLJOi2
道州制で外国人特区を作り日本解体を目指す国賊自民党
日本人は自民党の反日を許すな!
留学生の多量引き込みも、1000万人移民法案も、帰化緩和策も、国籍法改正も、
民族融合をめざした犯罪者自民党の計画です。

・2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)
・2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定
・2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始
・2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択
・2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定
・2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始
・2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定
→自民党や産業界からの脅迫を受けて前年同様3割減で復活
・2012年11月 田中真紀子大学不認可騒動
→利権を握る自民党文教族からの脅迫を受け挫折
・2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表←今ココ!
777名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 21:24:52.86 ID:hFzkKRwK
>>774
たまにアルバイトしてるニートが「失業率」を算出する際の
「失業者」に含まれていないってこと、わかってていってるのか?

ニートを就業者として計算するのが失業率ってことだ。 
778名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 21:38:25.16 ID:MvR1mWI7
>>775
コストプッシュインフレでもデフレ脱却厨乙
779みん党支持言うた奴のリスト作ったほうがいい:2013/07/12(金) 22:26:24.71 ID:UwF/OkP4
>>629
奴らの狙いは今児ポ反対派
エロゲ板の住人ほとんどが公安臭い
780名無しさん@3周年:2013/07/12(金) 23:04:35.49 ID:feY47GmM
>>777
算数もできない雑魚は黙ってろハゲ
781名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 01:41:56.50 ID:zeItFPiX
安倍のせいで格差拡大して市役所に放火するような犯罪者が溢れるだろうな
782名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 01:56:00.79 ID:zeItFPiX
非正規労働者、過去最高の38.2%に

安倍自民では非正規は居ないことになっています
よって消費税増税で困窮する低所得者も居ないことに成っています
783名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 02:26:48.81 ID:kAbZtwXU
国民健康保険料  2013年07月12日

子どもがいる年収300万円から400万円の世帯で国民健康保険料が年間最大19万円以上アップする事例が出てきたと
マスコミで報じていますが平均でも保険料が年間10万円アップしているようで、収入が増えない中、物価は上がる
使えるお金は減るでは一般国民の生活は苦しくなるばかりです。

アベノミクスを称賛するのはよいですが、一般国民が生活が苦しくなる政策をして果たして妥当な政策でしょうか?

更にこの保険料の引き上げは今後も続く予定となっており、多くの一般国民は更に生活苦に直面することになります。

ただ、この負担増加政策は今まで引き上げるべき時に引き上げなかったのを今になって引き上げ始めたもので
アベ政権の失敗ではありません。

今まで先送りしてきました負担増大政策を今正常化させ始めただけであり、1000兆円にものぼる借金も今後
今までの処理先送り政策を正常化させれば、日本国民は積み上げてきた国民金融資産を全て失い、一気に貧乏国に成り下がります。
784名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 05:43:17.97 ID:cJKbHWoK
【経済】金子勇さん死去 天才プログラマーの突然の死に、再浮上する「ウィニー」の革新性と功罪 [7/13]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373643921/

まとめ
政治家たちが規制緩和と新しい産業創出、イノベーションを作ると言っている最中、次世代技術でイノベーションを作るどころか逮捕抑留され、
無罪判決後に急性心筋梗塞(逮捕、違法取調、拘留、長期の裁判など、ここ数年のストレスが原因か?)により47氏こと金子勇氏が死去 享年42歳
  
Winny登場した2000〜2001年当時はCPU、ハードディスクの性能も大したことの無い時代です。そんな時代にも関わらず
ホストを使わず、短期間で100万ノードどころじゃない大規模Peer to Peer(P2P)ネットワークを構築
それも日本だけでなく海外にも利用者がいる世界的ネットワークを作り上げてしまいました。

フェイスブックなんぞより、よっぽど凄いことです。
日本国内で光回線など通信帯域向上や大容量HDDが普及したのもWinnyの功績の一つであり、
経済波及効果も大きいものがありました。

ただソフト開発で逮捕という事態により、日本国内の他の研究者・開発者を萎縮させ、
世界的第一人者の逮捕拘留により、国際的な双方向ネットワーク技術研究開発競争に日本は遅れをとることなりました。
またWinny開発者が逮捕されているため、Winnyへのセキュリティパッチは当てられず、そのセキュリティホールから
利用者(各省庁関係者、また警察や自衛隊関係者など)端末PC内部から多くの内部情報を漏えいが発生しました。
最終的に無罪になったとは言え、この逮捕(裁判所から、明確に、違法な取調をしたと認定)は
大きく国益を損ねることになりました。

無罪判決後、47氏の夢   2012年 
 ↓
『Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界』
ttp://ascii.jp/elem/000/000/712/712158/
>金子:本当にTCPがボトルネックなんですよ。みなさんあまり気付いていないですけど、
>SilverBulletで動作させてみると楽勝で10倍くらいの通信速度が出るんですよ。ヘタすると100倍くらい出ますから。

Winnyだけでなく、流体演算など物理系演算プログラムに定評のある先生でした。
(´・ω・`) 謹んでお悔やみ申し上げます。
785名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 06:21:39.16 ID:Kr2y7jkv
>>780
失業率は、就職活動している失業者の統計だから、就職活動を諦めた者が増加しても下がるのだよ。
日本の場合は、失業者であってもハローワークに登録しないと失業率にカウントされない。
786名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 06:30:42.91 ID:TlXUo6J8
ゼロヘッジに、こんなの流れ始めてる。緩和が効果あるとか寝ぼけた事何時まで言い続けるつもりなんだろうね、罵倒しか能のない馬鹿者は
zerohedge &#8207;@zerohedge
PLOSSER SAYS QE HASN’T BEEN VERY EFFECTIVE
787名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 06:34:57.72 ID:Kr2y7jkv
>>783
安倍政権の失政でもある。
かつての安倍政権の失政の繰り返し!!
安倍政権は、以前から大企業や金持ちには減税する一方で、一般労働者には大増税を繰り返している。
このことが労働者=消費者の可処分所得を減らし、大衆消費が低迷するスタグフレーションを招いて、物が売れない中での低価格競争によってデフレを併発する結果となっている。
安倍そのものがデフレ促進魔なんだな。
788名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 06:41:46.11 ID:TlXUo6J8
失業率といえば、日本のように労働市場が硬直的な場合経済活動を本当に反映しているのかは、少し見なおしてみる必要があるかもしれない。
たとえば、新卒の雇用状況−現役の解雇状況、とかどうだろうかとふと思ってみたり

数日前、倒産件数が景気不景気に対して逆指標的になっているとモーニングサテライトで言っていたのをふと思い出して考えてしまったんだけどね。
銀行が会社を倒産させる時は、それができる余裕ができた時なので、景気が良くなり始めたころに倒産件数が増えるんだとか

ま、とにかく、政府にとって都合のよい指標A−都合のよい指標B
または、政府にとって都合の悪い指標A−都合の悪い指標B
または、政府にとって都合のよい指標A+都合の悪い指標B
という形でオリジナル指標を作り出して、上手い事ゲタを引き抜いて真の値を推定できないかと色々考える訳ですが・・・

デフレ批判は的外れ、景気が良ければデフレでも一向に構わないんだけどね
インフレで所得上がっても実質的な可処分所得は増えりゃせんし
789名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 06:43:00.57 ID:Kr2y7jkv
>>782
消費税が増えると人件費削減も進み、正規雇用が削減され非正規雇用が増える。
その結果、個人所得税や社会保険税が減少し、社会保障そのものがヤバくなる他、残った正社員に負担増がのし掛かる結果になる。
竹下や橋本も、消費税は社会保障目的としていたはずが、現実は税収を減らし、社会保障の削減劣化を招いている。
790名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 06:50:16.48 ID:LaX0mBOD
年金と健保はねずみ講なんだから
歴代何十年の自民党政治の失政だよな
もう無理
せめて介護だけでも全廃するべきだ
安楽死施設を作れば介護疲れ殺さなくてもいい
逮捕されることもない
791名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 06:50:41.58 ID:TlXUo6J8
>残った正社員に負担増がのし掛かる結果になる。
同一労働同一賃金になっていないのが本質的な問題だろうな、格差も歪んだ負担増も
それは、原因を求めるに当たって税金を語る話ではないかもしれない
税金は税金、歪んだ雇用と歪んだ負担は、それはそれで別途検討すべきでは
792名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 08:37:48.06 ID:Kr2y7jkv
>>788
>デフレ批判は的外れ、景気が良ければデフレでも一向に構わない
→恐らく、物価だけが下がることを言っているのだろうが、現実的にはほとんどないな。
物が売れるようになれば、企業は利潤を追及するから商品価格を値上げする傾向になる。

因みに、日本で起きているデフレは、単純に物価だけが下がっている訳ではないんだな。
例えば、消費税が上がると物価が上がり、相対的に消費者の可処分所得が下がって、消費需要が低迷し、スタグフレーションになる。
その後、各企業は物を売上げようとして価格を下げ、低価格競争になることでデフレを誘発する。
そうなると企業収益も下がって労働所得も下がり、益々物が売れなくなる。
結果、労働所得の減少は物価下落を常に上回る。
いわば、スタグフレーションがデフレを呼ぶデスフレーションだ。
793名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 08:39:45.94 ID:yA9cdtLe
>>787
スタグフレーションは、スタグネーション + インフレーション
デフレーションは両立しない。

通用する言葉は、デフレ不況だよ。
794名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 08:53:52.75 ID:jX3xn+XB
アベノミクスはあの悪名で名をはせた小泉、竹中の痛みを伴う改革そのものだな
痛みに耐えられない人は自殺、犯罪に走るしかない
795名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 09:03:55.79 ID:++2k2+gi
自殺・犯罪は困るが、やるせない気持ちになりますね。
796名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 09:07:05.13 ID:Kr2y7jkv
>>794
これか!!
まあ、少しあれかもしれないが、今後は困窮して切羽詰まって…とケースが増えるかも知れない。
もっとも、日本の政治行政からしたら、海外並みに大規模デモや爆破テロが起きてもおかしくはない。
日本国民が音無過ぎるのかも知れない
↓↓
■宝塚市役所放火 6人搬送 容疑の63歳逮捕「税金滞納 督促され立腹」
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130712-00000126-san-soci.html
797名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 09:19:08.75 ID:TlXUo6J8
これがQEの現実だ、インフレで景気回復?有り得ない
そろそろ真実に目を向けるべき
インフレは景気回復の結果として出現するときだけにしか恩恵は無い

http://www.zerohedge.com/news/2013-07-12/inflation-too-low-are-you-kidding-us-bernanke
798名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 09:38:31.89 ID:Kr2y7jkv
>>793
まあ、その通りだ!!
要するに、消費者の可処分所得の減少は、消費者から見れば相対的には物価高と似たような状況になる。
『消費者から見て、スタグフレーションと似たような状況』…と付け加えておこう。
799名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 09:43:00.57 ID:TlXUo6J8
景気が良くなれば自然にデフレーションは解消する
だが金融政策でインフレを起こしても可処分所得は増えないし、景気も良くならない。
起こる事はアメリカを見れば分る、物価は跳ね上がり健康保険料は暴騰、中産階級はことごとく首が回らなくなった。
だからデフレなど気にしなくてもよい、それは原因などではなく結果でしか無い。
そういう意味でデフレでも構わないと書いた
800名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 09:45:18.49 ID:TlXUo6J8
そして、そんな状況にあってなおバーナンキの定義する物価はデフレ気味であり緩和は時期尚早を結論せざるを得ない事態に陥っている点にも注意して欲しい。
801名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 10:11:37.27 ID:0LvMpoTg
>>799
じゃどうすれば景気が良くなるんだ?
金融政策以外にどんな方法がある?

デフレ脱却には金融政策以外にどんな方法がある?
論拠も答えてな。
802名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 10:12:13.24 ID:vS5KJ7Fj
道州制で外国人特区を作り日本解体を目指す国賊自民党
日本人は自民党の反日を許すな!
留学生の多量引き込みも、1000万人移民法案も、帰化緩和策も、国籍法改正も、
民族融合をめざした犯罪者自民党の計画です。

・2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)
・2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定
・2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始
・2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択
・2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定
・2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始
・2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定
→自民党や産業界からの脅迫を受けて前年同様3割減で復活
・2012年11月 田中真紀子大学不認可騒動
→利権を握る自民党文教族からの脅迫を受け挫折
・2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表←今ココ!
803名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 10:18:46.39 ID:0LvMpoTg
http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi01.png

金融緩和でマネタリーベースが増えればインフレになるのは明白。
景気が回復してデフレを脱却するのではない。デフレを脱却して景気が良くなるのだ。

アベノミクス否定派は経済無知のクソばかり。
804名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 10:20:45.91 ID:0LvMpoTg
>>799
QEでアメリカ経済はどうなった?
物価がどれくらい跳ね上がったのか。健康保険料はどれくらい高騰したのか。
中産階級がどうなったのか。データ付きで具体的にどうぞ。
805名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 10:53:36.66 ID:TlXUo6J8
>>804
リンクは >>797 にあるから勝手に見れ、読めない馬鹿なら死んでおけ
806名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 12:21:08.89 ID:3j0/3QId
>>360
実体経済と乖離した統計指数上はね。
日本は手間賃国家だからw

>>362
マジ馬鹿なの?
通貨の量を固定した上で物品の受給変動により、継続的に物価が上がるのが本来のインフレ。

>>365
コストインフレの解消には、継続的な物価下落が必要だからw
労働価格だけ下げたら大変だろ?w

アベノミクスを批判したいなら、経済を勉強して批判しろ。
算数と経済は違うんだよ。
まあ、アベノミクスは算数レベルの経済政策なんだけどねw>>805
807名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 12:37:04.32 ID:TlXUo6J8
>>806 アベノミクスについして
メカニズムから問題点を指摘する方法
 →ノーベル賞学者がやっていながらやらかしたLTCM破たんと同種の問題抱えてる
そもそも基礎とする統計データに問題があるとする方法
 →この種の学者は統計の基礎がわかってない
 →さらにデータ不足を無視しての結論をしている理論である事
こういった点から攻めるのもいいが
そろそろアメリカでの社会実験に結論がでてる訳だし、具体化した結果を直視して問題点を考えるのがよろしいでしょう。
大本営発表と個人ブログでの反応が異様に乖離している、終戦直前の日本の報道みたいになっている点にも注意だ。
808名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 12:44:36.72 ID:3j0/3QId
>>807
反対者は大きく三分する事が出来ると思います。
反自民反保守の馬鹿(小沢信者)
日銭を追い求める額面主義者
グローバル経済下の日本経済理解

2chで主に活動してるのは、反自民反保守の馬鹿(小沢信者)でしょう。
809名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 12:49:14.89 ID:3j0/3QId
>>807
アベノミクスは政府統計指数を自由に作り出せるから、対物価直接経済で経済状況を分析する必要が有る。

一日生きるエネルギーと労働との直接対比が必要。
まあ、原油や金でも現在の円ベース経済指数よりマシですがね。
810名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 12:57:35.99 ID:3j0/3QId
アベノミクス信奉者も三分する事が出来ます。
似非保守で安倍一神教の馬鹿信者
鎖国前提の昭和経済学者
財務省の悲願(消費税増税)達成協力者。

2chで主に活動してるのは、似非保守の安倍一神教の馬鹿信者でしょう。
811名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 13:04:00.83 ID:TlXUo6J8
>>810
このスレの奴は、違うんじゃないかな、安倍政権がやっている糞政策のうち消費税嫌がってるみたいだし
という事は
借金で首が回らなくなっている奴のような予感がするw
もしくは、投資で糞マンション掴まされたアホたれwww
とか、そのへんの何か?
812名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 13:06:59.29 ID:3j0/3QId
>>811
貴方の書き込みを拝見した限りでは、少し日銭を追い求める額面主義者風も入ってますが、反自民反保守の馬鹿(小沢信者)でしょう。

日本経済復活の為に何が必要か述べてみて下さい。
813名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 13:11:45.76 ID:TlXUo6J8
>>812
借金で首回らないは、あなたの図星ですかw
ちなみに支持政党はみんなの党ですよ
政策の骨組み的には、民主がやっていた政策でOKだったと考えています。
予算とか色々問題点も多くはありましたけど
なお、売国民主なんぞ支持してはおりません、経済なんとかなっても国無くなるわ
814名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 13:16:20.85 ID:3j0/3QId
>>813
図星されて悔しいのでしょうが、これまでの言動と整合性を失い支離滅裂ですよ。

日本経済の復活はドル建て物価を下げる事ですよ。
貴方は、それすら理解出来てない馬鹿です。
815名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 13:24:40.23 ID:TlXUo6J8
>>814
ドル建てで物価が下がっている状況ならアベノミクス前がそうだったのではないのですか?
それだけで経済復活などしないと思われますが、プラス少子化対策でなんとかなったと予想しています。
アベノミクス賛成で「ドル建て物価を下げる事」なら言ってる事に?マークが付きます。

そしていまひとつは、日本の物価も実は >>797 のリンク先に書かれているような操作が入っていて、本当に下がっているかは怪しいです。
本当にデフレなのかと・・・
816名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 13:28:18.43 ID:sx4sQhbn
みんなの党なんて鳩山や麻生どころじゃなく言ってることがコロコロ変わるじゃんw

喜美「地方分権を進める一方で、社会保障を拡充する必要がある。」
女子アナ「それは小さな政府ですか?大きな政府ですか?」
喜美「・・・・・・・」
817名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 13:33:25.15 ID:TlXUo6J8
>>816
ポリシー支持なんですよ、経済学をメインに据えて効率的な経済と社会保障やりましょうという
実際に言っている事は微妙な感じなんですが、他に良い党も無いので、これで妥協です。
人材の厚みが無いのも辛い
818名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 14:08:23.27 ID:Kr2y7jkv
>>814
>ドル建て物価を下げる事
←米国人にとって、日本製品が物価高で買いにくく、日本国内へ旅行しにくいなら、米国人に買いやすいように為替で円安ドル高にするしかない。
819名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 14:17:33.72 ID:TlXUo6J8
>米国人に買いやすいように為替で円安ドル高にするしかない。
米国は余りに貿易赤字で借金漬け、ここにさらに売り込むのが大局的に正しいのか
そいつは売上代金回収した事になるのか?
さらにただでさえ、中国との関係が微妙な中、米国と貿易摩擦になるような事をして問題を増やすのが正しいのか?
一歩引いて、世界全体を見渡してみたいところですね
820名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 14:20:09.76 ID:sx4sQhbn
>>817
選択肢がないのは完全同意だわなあ。
ただみんなの党は大企業優遇というのが本質的な部分で、
社会保障や減税は選挙対策のオマケという感じがする。
庶民で公務員の俺には選べない選択肢だw
共産党や社民党のような狂ったイデオロギーに支配された政党ではなく、
純粋な労働者のための政党があればいいんですがねえ。。。
821名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 14:38:25.27 ID:TlXUo6J8
共産党は、問題点発見のレベル高いと思うよ
彼らの指摘はかなり適切、ただ解決方法が実に共産党的で頭痛いというか、それでこそ共産党なんですけどねw
共産党のアベノミクス批判もかなりいい所付いてていると思う。
死票になりそうだけど、選挙区には表入れてやってもいいかなとか思ってる

ヤバい党といえば幸福なんだが、ひそかにマニフェストは政治経済部分についてのみ悪くない、絶対投票しないけどw
822名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 14:43:01.27 ID:T0bcHjrG
尖閣は佐藤栄作の失敗で始まった 佐藤栄作が居なければ問題が起きない
佐藤栄作が日本をダメにした
823名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 15:56:12.95 ID:ToNpqJj+
ID:0LvMpoTgが田中秀臣
824確か、高橋レポートだったか?:2013/07/13(土) 17:13:30.55 ID:/+XftyQs
>>822
佐藤か、聞いたことあるな
若い頃フレイムヘイズのハニートラップに引っ掛って
アウトローの表の顔であるとある駅の長にまでなったとか
その後、吉田一美と同じ道を辿るのだから人生とはままならないものだ
825名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 17:32:56.89 ID:Xp3yNy/G
 
在庫減 好景気の兆し…企業 需要見込み増産へ、調整局面を「脱出」
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20130710-118-OYTPT00091/list_NEWS%255fMAIN_5


鉱工業生産の5月確報値は1.9%上昇
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130712/mca1307121822017-n1.htm


6月の貸出残高2・2%増 住宅ローンが好調
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130708/fnc13070813240006-n1.htm

6月のマネーストック伸び率は過去最大、「M3」の伸び率3.0% 「M2」は3.8%
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IBB018Y3A700C1000000/


 
826名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 17:56:50.50 ID:6xkvyMIJ
ここしばらく特郵局長のジミン押し運動が盛んだね。
この人たちがいてもいなくても票数にはかわりがないのに。
必死すぎてワロタ
民銀とちがってヤリたいほうだいだな。やれやれ
827名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 18:03:17.11 ID:vS5KJ7Fj
道州制で外国人特区を作り日本解体を目指す国賊自民党
日本人は自民党の反日を許すな!
留学生の多量引き込みも、1000万人移民法案も、帰化緩和策も、国籍法改正も、
民族融合をめざした犯罪者自民党の計画です。

・2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)
・2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定
・2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始
・2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択
・2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定
・2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始
・2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定
→自民党や産業界からの脅迫を受けて前年同様3割減で復活
・2012年11月 田中真紀子大学不認可騒動
→利権を握る自民党文教族からの脅迫を受け挫折
・2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表←今ココ!
828名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 18:13:57.07 ID:0LvMpoTg
>>806

>マジ馬鹿なの?
>通貨の量を固定した上で物品の受給変動により、継続的に物価が上がるのが本来のインフレ。

バカはお前な。
本来はインフレーションは、マネーサプライの上昇、これはいわば市中に出回っている通貨の量が増加(膨張)していくことを意味し、
monetary inflationとも呼ばれ、物価レベルの上昇(price inflation)とは厳密には区別される。後者については略語でインフレとも呼ばれ、
インフレと言えばこのprice inflationのことを指す場合が多い。

調べてから書けよアホ。
829名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 18:33:13.81 ID:Kr2y7jkv
>>828
一つ質問しよう。
>市中に出回っている通貨の量が増加
←これをどういうプロセスで市中(恐らく消費生産市場を指すのだろう)に流通させるのかが問題だ。

更に言えば、政策如何によっては、これが上手く流通しない可能性だってある。
830名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 19:15:29.14 ID:ToNpqJj+
田中禿はキチノヤと融合かよ
831名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 19:26:33.44 ID:/bVhxxci
喜美は小さな小沢だからな。
政策なんて興味なし、あるのは政局のみ。
832名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 19:28:43.52 ID:0LvMpoTg
>>829
>これをどういうプロセスで市中(恐らく消費生産市場を指すのだろう)に流通させるのかが問題だ。

どういうプロセスって、黒田日銀が実行しているだろ。
買いオペしてマネタリーベースが増えてるのも知らないのかよ。
それくらいは調べてから来いアホ
833名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 19:29:31.06 ID:4C3Aq7Fr
それを言ったら維新橋下はその劣化版だろ
834名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 19:38:35.48 ID:EQalia0t
>>820
社会保障を民営化したら効率がよくなるとか、そういう次元の話でしかないからな、
みんなの党の場合。
835名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 19:40:56.86 ID:EQalia0t
田中秀臣の書き込み

322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 15:04:42.78
デフレはいつかなるときでも貨幣現象である。
デフレを克服するためには、中央銀行が貨幣を増刷し、インフレ期待を醸成する。
実質金利が下がれば企業は投資を始めるし、貨幣から株式への運用の転換も進む。
また、将来の物価上昇の予測も発生するため、貯蓄を切り崩したり借金をして消費を
するため、経済が拡大していく。例え物価上昇の理由がコストプッシュインフレで
あったとしても。
日本は変動相場制であり管理通貨制度だから、財政政策よりもマクロ金融政策の方が
重要なのはいうまでもない。また財政政策ではクラウディングアウトが生じるため
思惑とは逆の効果をもたらすことも理解しておくべきだろう。
836名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 19:42:01.04 ID:EQalia0t
田中秀臣の書き込み その2
317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:51:00.60
>>306
給与を引き下げれば、雇用が増えて失業率は改善する。これはフィリップス曲線で証明されて
いる。日本の場合は、きれいな右肩下がりが成立している。
また給与の増加はコストプッシュインフレそのものであり、高度経済成長がストップした
理由でもある。お前ら財政馬鹿の主張しているような所得の増加がディマンドプルインフレに
なるのなら、日本がなぜ過剰貯蓄なのか説明できなくなるだろ。

318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:54:18.08
>>306
給与よりも株式配当の方が消費性向が高いことは、小泉期やバブル期で証明されている。
給与の増加によるコストプッシュインフレでストップした高度経済成長、配当性向を高め
景気を回復させた小泉政権時代やバブル期。
どちらが成功例であるか、財政馬鹿のお前にでも一目瞭然だろう。
837名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 19:42:43.36 ID:saJqmDBW
みんなの党は民営化馬鹿だから。
こういうのに引っかっかる奴は一定数いる。
838名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 19:45:03.16 ID:Kr2y7jkv
>>832
単にそれだけなら、政策によっては、金融市場や企業の内部留保だけが膨張し、実態はデフレのままってこともある。
839名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 19:56:01.36 ID:vS5KJ7Fj
アグネスのボッタクリ募金を支持する売国奴安倍は、
コミケもクラブも解体する!

★コミケだけでなく「クラブ」もピンチ? TPPで懸念される「非親告罪化」とは?
 クラブでDJが音楽をかけるだけで著作権法違反で摘発される――そんな未来が待ち受けているかもしれない。
TPP(環太平洋経済連携協定)交渉において、著作権法が争点の一つになるとみられているが、
アメリカが著作権法の「非親告罪化」を提案する可能性があるからだ。
弁護士ドットコム&#160;7月4日(木)12時30分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130704-00000547-bengocom-soci
840名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 20:00:52.67 ID:EQalia0t
>>838
そりゃ「得する方」に資金が回るのは当たり前だからな。
それがバブルであったり、80年代のアメリカでのレーガノミクスにおける産業の
壊滅だったり。
841名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 20:14:39.52 ID:0LvMpoTg
>>838
http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi01.png
日銀がマネタリーベースを増やすと予想インフレ率も高まる。
ちなみに相関係数は0.91
つまり黒田日銀の成功確率は9割以上ということ。
リーマンショック後の欧米でも同じプロセスを辿ってる。
何か反論ある???

>安倍そのものがデフレ促進魔なんだな。

バカだなお前は。これだけ正しい経済政策を実行しているのにデフレ促進?
予想インフレ率も高まっているのに、アベノミクスのどこがデフレ促進なのか具体的に説明しみろ。
842名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 20:16:09.14 ID:0LvMpoTg
>>838
それから、アベノミクスのどこが間違いなのか、何が足りないのか、具体的に指摘してみて。
もちろん論拠も示してな。
843名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 21:49:40.43 ID:EQalia0t
消費増税、将来は不可避=法人減税で必要に―浜田内閣参与 時事通信 7月11日(木)17時1分配信
 浜田宏一内閣官房参与は11日、名古屋市で講演し、税制改革について「投資減税を含む法人税率の見直しが必要になってくるので、どこかで消費税を上げなくてはいけなくなる」と語った。
浜田氏は、消費増税は時期尚早との立場を取っているが、法人減税による税収の落ち込みを補うには、将来の消費税率引き上げが不可避との認識を示したもので、安倍晋三首相に提言するという。
 浜田氏はまた、来年4月以降の消費税率引き上げに関し「政治的な判断で首相が決めるしかない」と指摘。その上で「十分に日本経済が回復していく姿が見えたとき」に引き上げを決めるべきだと述べ、
具体的な条件として、有効求人倍率が1倍を超えることや、失業率が3%台に下がることを挙げた。
 日銀が景気判断を「緩やかに回復しつつある」に上方修正したことが、首相の消費増税の判断に影響するかという点には言及しなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000106-jij-pol
消費税10%「経済に大ショック」=8%は容認―浜田内閣参与 時事通信 7月13日(土)17時0分配信
 安倍晋三首相のブレーンで、内閣官房参与の浜田宏一氏は13日、東京都内で講演し、政府が2014年4月に予定している8%への消費増税について、安倍政権の経済政策「アベノミクス」の効果で
景気回復が続くことを前提に「怖いが(増税の)橋を渡ることは起こり得る」と容認する姿勢を示した。ただ15年10月の10%への増税に関しては「経済に対してかなり大きなショックを与える」と懸念を表明した。
 現在の財政状況について浜田氏は「非常に心配」と指摘した。政府は今秋をめどに、経済指標などを踏まえ増税を最終判断することになっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130713-00000075-jij-pol
消費増税に6割超が反対=家計の負担懸念―時事世論調査
時事通信 7月13日(土)15時38分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130713-00000065-jij-bus_all
844名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 22:30:55.60 ID:Vx0DCfQJ
アベノミクスは若者のためにある
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38221
845名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 22:37:17.97 ID:1woeJiYg
九州高速道路が作り終わって、九州の空港も作り終わって
九州の新幹線も作り終わったのにこれ以上何を作る気なの?
四国の橋が要らないと思うのに四国新幹線って何のギャグなの?
絶対に大赤字だからね
846名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 22:48:44.59 ID:G5NyElB+
>>815
>ドル建てで物価が下がっている状況ならアベノミクス前がそうだったのではないのですか?
ほら、根本的な事すら理解出来てない。

>それだけで経済復活などしないと思われますが、プラス少子化対策でなんとかなったと予想しています。
少子化対策など必要ない。
少子化問題は行政規模を縮小したくない行政の洗脳だよ。

>アベノミクス賛成で「ドル建て物価を下げる事」なら言ってる事に?マークが付きます。
馬鹿を前提にした心理政策であるアベノミクスに賛同してないけど?
ドル建て物価を下げる為に最も良いのは通貨の実質交換価値教育だよ。

日本経済はデフレなど起こしてない。
コストインフレからの不況で、物価が少し下落したのは適正化に向けた初動だった。
それを、デフレだ!賃上げだ!と馬鹿が騒いで、ならばと財務省はアベノミクスを行った。
指数さえ出せば消費税増税が可能だからね。
847名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 22:51:37.08 ID:G5NyElB+
>>817
言ってる事なら幸福実現党が一番まともなんだけどねw
宗教の政治介入は公明党だけでお腹いっぱい。

まあ、安倍一神教も小沢信者も反原発も宗教化してるけどね。
848名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 23:02:01.58 ID:jX3xn+XB
さあ日本崩壊まで一週間ですな
自民圧勝で日本はナチスドイツになる
貧困層はユダヤ人になり奴隷として死んでいく
安倍がヒットラーになるからな
849名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 23:05:43.89 ID:DCqxDAN5
朝鮮が崩壊して終わり
850名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 23:27:50.06 ID:QvpA+QqG
共産党が戦争以外で殺した人の数、つまり粛清やテロや強制収容所などで
虐殺した人の数

 ソ連(ロシア):2000万人
 支那:6500万人
 ベトナム:100万人
 北朝鮮:200万人
 カンボジア:200万人
 東欧:100万人
 ラテンアメリカ:15万人
 アフリカ:170万人
 アフガニスタン:150万人
 国際共産主義運動(コミンテルン)と政権についていない共産党に
よって殺害された人:約1万人

 総計:約1億人
http://www.keigado.co.jp/goods/1233463757045/
851名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 23:41:40.73 ID:EHADJapY
それ日本共産党関係なくね
852名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 23:47:53.07 ID:EQalia0t
名前で損してるよな、日本の共産党って。
別に共産主義というわけでもないのに。
853名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 00:11:39.21 ID:eVS2yOyC
日本共産党は1958年頃まで、綱領に破壊活動防止法にひっかかる文言が残っていたはずだよ。
854名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 00:13:31.85 ID:1cJ1DVSz
>>846
>ほら、根本的な事すら理解出来てない。

何が理解できてないんだよ。
具体的に説明してみろボケ


>日本経済はデフレなど起こしてない。

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
寝言言うなカス
GDPデフレーターがプラスであればインフレ、マイナスであればデフレだ。
日本は97年からずっとマイナスだ。
完全にデフレじゃねーかデブ

お前は少し勉強してから書き込みなさい。
なにも分かってねーじゃねーかキモデブが
855名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 00:14:08.55 ID:tmvNMzp7
>>785
>日本の場合は、失業者であってもハローワークに登録しないと失業率にカウントされない。

これ労働力調査の仕組みを知らない奴が書いてる明白な嘘なんだけど・・・。

この嘘はもう10年以上前からあちこちで見かけるが何処が発信源なのかいまだに謎。
856名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 00:16:15.10 ID:uRMChw6t
>>852
爪と牙を隠してるだけだよ
共産党に攻撃された企業なら怖さを理解してるよ
857名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 00:17:08.52 ID:GqHjhysC
公明党支持層:建設業、不動産業

・震災復興事業
・防災・減災ニューディール
・農地集約化・大規模化の土地整備
・税金補助の空き店舗改装
・国家公務員宿舎廃止
・道州制で、行き先案内板の作り直し
・外国語案内表示のための税金投入
・PFIで民間資金活用し、さらに事業増加

こんなのが立て続けで、大量資金を手にして株式会社化で
地方農業を乗っ取られたら、日本人は、在日の経済支配の奴隷になる。
858名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 00:52:40.84 ID:eyi5Rcmz
>>854
>何が理解できてないんだよ。
>具体的に説明してみろボケ

円高でドル建ての物価が下がるのかとw
国内の下落率と円高の進捗率を対比すれば馬鹿でも分かる。
859名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 00:55:12.11 ID:eyi5Rcmz
>>854
>寝言言うなカス
>GDPデフレーターがプラスであればインフレ、マイナスであればデフレだ。

昭和の鎖国経済学ではね。
グローバル経済に属してるから、自国通貨よりグローバル標準の指数で考えようね。
非デフレのコストインフレを受け入れないなら、円安効果も受け入れられないんだよw

馬鹿丸出しだねw
860名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 01:00:34.83 ID:eyi5Rcmz
馬鹿な小沢信者が、無知を暴かれて本性を出した感じですねw
861名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 01:27:44.24 ID:W2ai3YuK
ID:eyi5Rcmzが本日の田中秀臣
862名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 01:28:00.26 ID:PQ9iVScl
>>837
麻生も一緒
昨年末の総選挙中に野田に電話してTPP参加表明をせっついたり、日本中の水道事業民営化すると宣言している
863名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 01:37:53.59 ID:KJtbHQEW
金融緩和や財政出動は景気のカンフル剤、痛み止めでしょう。これら中心の策は経済成長期の
モデルでしかないでしょう。バブル後は特に経済危機(バブル崩壊など)以外は上手くいっていなかった策。
 今までも金融緩和は充分行われてきた筈だ。アメリカでも余った金は投機に回るばかり。
食料などの原材料はインフレで値上がりしてきて、消費の段階までに労働者等が負担を
受けてきてデフレだった構造がある。大企業の預貯金は増えてきた。
 最近の公共工事は無駄ばかりで財政圧迫し、結局デフレ脱却にはならず、規制緩和(労働規制など)
はデフレを促進させてきた。
 
864名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 01:46:02.24 ID:eyi5Rcmz
>>861
自分の無知を暴かれたら、レッテル貼りですか?w
残念な知能レベルなんですねw

>>808
>反対者は大きく三分する事が出来ると思います。
>反自民反保守の馬鹿(小沢信者)
>日銭を追い求める額面主義者
>グローバル経済下の日本経済理解
>
>2chで主に活動してるのは、反自民反保守の馬鹿(小沢信者)でしょう。
865名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 01:53:56.66 ID:eyi5Rcmz
典型的な昭和経済学の馬鹿も紹介しとく。

>>828がその代表的存在。

物価とは何か?対通貨の物資価格と思い込んでる。
純粋な物価とは労働価値に対しての物資価格。
マネタリーベースを増減させたら、通貨の価値も指数の意味も変動してるからねw
1円の価値を変えたら、経済指数の1も変わってると気付かない馬鹿な昭和の額面主義者w
866名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:00:29.08 ID:XTT2rHX6
>>843
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index.html

こういう助成金や保険給付金がアベノミクスの成長戦略の第一弾、
女性の活用、女性の社会進出支援、子育て支援の財源が消費増税分のうち7000億が予算として組み込まれてる

よって8%アップを否定することが出来ない
仮に消費増税を全否定するとアベノミクスの成長戦略第一弾は予算がなくなる民主党のカラ約束とおなじことになる
867名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:07:19.53 ID:XTT2rHX6
追記、
「国民会議にて 育児休業給付金の増額」とかすでに公表済み

試算では消費増税分をあてにしてもまだ3000億たりない
この分は現状で捻出できないから消費増税をあてにしてるんだろう
そうなると確実に補正予算となる
ようするに成長戦略の予算が皆無なのに第何弾とかで税収を減らすようなバラマキをしようとしてる
868名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:07:47.81 ID:eyi5Rcmz
>>866
3%減税した方が効果有るけどねw
行政を還流する間にずいぶんと目減りするからw
869名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:08:55.78 ID:eyi5Rcmz
アベノミクスに変わる真の国家再生政策。(私案)

1、グローバル経済と通貨変動対策、国民に通貨の実質交換価値を教育
2、税制対策・税の平等策、マイナンバーを警察・税務などの行政に活用
3、景気対策・内需拡大策、交換期限を設けて新通貨に切り替え
4、景気対策・税の平等策、相続税の控除枠廃止と年齢加算制(50歳から1%上昇)
5、TPPに変わる制度、輸出相手国内の利益で相手国からの輸入は非課税
6、国家の根本、憲法改正で国民定義の明文化と人権思想の排除

こんな感じの政策を実行すれば日本は復活し真の経済大国に成るだろう。

あと、少子化問題とか馬鹿な煽動をやめさせて、国民数に合わせた行政規模の法制化も必要かもね。

細々とした政策だと、中小企業延命政策の廃止・農地法の改正と農協解散・正社員優遇政策の廃止・子ども手当廃止・高校無償化を公立職業高校に限定・高齢者医療の控除廃止・原発再稼働(1施設1基)など
870名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:09:44.02 ID:KJtbHQEW
 安部経済策は、上手くいってもバブルを作り出すだけでしょう。この策に
賛成の者たちは、バブル後の失われた20年やリーマンショックをどう考えるの
か。安倍策の後のことを考えているのか。
 安倍策は間違えれば、国債の暴落、利息高騰や円の暴落を招きかねない。
デフレ脱却は時間はかかっても政策でやるべきだ。民主党はその方針を出していた。
控除から手当へ、コンクリートから人へ。これが間違いなら、欧州先進国は
日米より経済状況悪い筈だが、一人当たりGDPや国の債務GDP比などを見ても
悪いとは言えない。
 安倍策の様な古い策に頼らず、新しい経済策を模索すべきだ。
871名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:18:00.95 ID:eyi5Rcmz
>>870
アベノミクスが最高にうまく行けば、馬鹿に高揚感を与え消費税を増税出来る。
GDPを比較するなら、同時に実質生活物価も比較したら?
1時間働いて、原油が何リットル買えるかとか、小麦が何キロ買えるか。

アベノミクス以前の日本が如何に実質好景気だったか分かるよw
872名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:25:44.72 ID:KJtbHQEW
 それと、インフレになっていく過程で、労働賃金が名目で増えても、実質
で増えるかは別。つまり、物価上昇に対して労働賃金の上昇が同程度あるか
は分からぬ。特に小泉、竹中政策以後、労働者の可処分所得は減り、国の債務は
大きく増えた。個人的には、自民党策は一般労働者や低所得者には厳しいものと
なると思える。自殺者が昨年度久々に減ったと聞く。今後安倍政策で自殺、犯罪
が増え、産業も国の風紀も崩壊していくかもしれない。年金問題改革しようと
しないし。
873名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:26:02.29 ID:s3FYA2Fw
ワタミいるから比例も小選挙区も入れない

ブラック法案通されちゃたまらんわ
874名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:39:08.09 ID:KJtbHQEW
>>871
上手くいくと言っても、株価や不動産が高騰する程度でしょう。
これがその後、最近の国内外みても、その後の不況の元にしかなっていない。
実質の経済成長と国の債務高をかんがみれば、決して良い結果は無いと思える。
もう、今の所先進国で大きな経済成長は無理だと思う。デフレ脱却は必要でしょうけど。
 >>863でも書いたけど、穀物や石油価格上昇は、特に米金融緩和から投機への
流れの影響と思っている。原料費上昇に対して、一般労働者賃金が上がらねば、
経済策は失敗といえるでしょう。安倍策には期待できぬ。世間の人は、専門家も含め、
そこまで見ているとは思えぬ。
875名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:41:37.67 ID:eyi5Rcmz
>>872
同等は有り得ないし、同等なら円安のメリットは無くなるw

小泉竹中政策は正しい政策だったけど、最後の公務員改革を安倍に委ねた結果、自治労を始めとする行政官や社会主義思想勢力に潰されて最悪の結果を残した。

小泉竹中政策を批判してる者達は、行政官や社会主義勢力に煽動された哀れな馬鹿。
デフレだ!賃上げだ!も同じ構図。
876名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:42:31.79 ID:XTT2rHX6
>>872
それが最大の懸念だね

物価上昇と賃金アップのギャップというだけですめばいいけど
業種や職種によっては賃金アップどころか淘汰されかねない状況
年末と2月の倒産減少も景気が良くなったのでなく参議院選後を希望に
前のめりで耐えてるのが実情

本当は会社をたたんで整理する金とかも全部使い切って
まさにすっからかんで倒産とかにならなきゃいいけど


年金、社会保障に関しては期待できないよ
「景気がよくなれば税収が増え、簡単に解決できるじゃないですか」という感じなのが安倍政権の国会答弁
これも具体案がない
ここ数日で国民会議で議題になりあれこれ言ってるがメンバー自体が
BSフジに出演して安倍政権の方針は芳しくないと他国の事例を持ち出して話してた

結局は企業内部留保と家計の貯金志向は将来不安が最大要因だから
地盤をかためないことには金余りの老人はプレミアム商品のような嗜好品を買いだすが
低所得者や年金頼りの世帯はアベノミクスで景気が上向きといわれても財布の紐は緩めないと思う
877名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:45:56.02 ID:W2ai3YuK
デフレ脱却といっても、ゲリノミクスではコストプッシュインフレでしかないからな。
878名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:47:39.13 ID:eyi5Rcmz
>>874
日本人の労働単価は最高水準なんだよ。
生活物価も最高水準だから相殺されてるけどねw

生活物価と労働価格を大幅に下落させないと、日本製品の国際競争力は取り戻せない。

現在は多国籍化した日本企業の仕送りで、国内経済を支えてる状態なんだよ。

発展途上国の労働者から搾取してる状態だけど、相手国も経済発展するから日本人だからと高い賃金を貰える時代は終わりつつ有るんだよ。
879名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 02:51:45.44 ID:eyi5Rcmz
面白いのが、アベノミクスを批判してる者達の政策や要求は、日本経済にマイナスの影響しか及ぼさないものばかり。

賃上げして、日本製品の価格を上げたら誰が購入するのかとw
デフレだったと言い、円高のコストインフレを認めないのに。円安の輸出増加効果は認めてるしねw
880名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 03:44:39.59 ID:XTT2rHX6
バブルを引き起こしてポシャる安倍ノミクス-産業競争力会議のとあるメンバーがことあるごとに口にするイノベーションw

既存の市場を引っ掻き回して新しいもの(産業や需要)を生み出すのではなく
公的ウォンツで言えば
独占的に公共機関で医療保険をやってたものをある企業がビジネスとしてできるようにし
何の支障もない元のやりかたよりも、値段を吊り上げる事で「儲かる」ようにする
儲けが上がったそれをビジネスが生まれたという論理・主張

自分らの都合良く利潤を得るrent seeking活動が安倍ノミクス-産業競争力会議の真髄

安倍ノミクス-産業競争力会議の優遇したとこだけ儲かって
社会全体には行き渡らない格差拡大となるだけ
株バブルでも関連するとこだけ
土地バブルでもそう

胡散臭い規制緩和を次々に打ち出す安倍ノミクス-産業競争力会議では
医療・保険・労働という社会的規制分野を改革しないといけないという考え
医療・保険・労働は国家国民の生活の根幹なので規制が掛かっていることを理解してない
労働だけとってみても企業にとっての利益を生むための道具と位置付けているので評判の悪い雇用政策を次々やろうとしたがる

何よりも多く利益を生む(得る)ことが最優先となっている安倍ノミクス-産業競争力会議
TPPで市場開放して国際競争力を付ける議論?
国際競争力を付けるために企業がやることはコストカット⇒最大のコストは人件費でとくに企業が負担と感じるのは年金と保険
そうなると賃金ダウンか雇用削減
つまりデフレ構造の最大要因
デフレ脱却のための安倍ノミクス-産業競争力会議が
異次元の借金で円安株高にして
資源を輸入する日本の輸出産業に国際競争力を求めるのは最も矛盾してるところ
881名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 06:46:32.84 ID:W2ai3YuK
>>880
その手の国際競争力みたいな手法はもろに円高、デフレ圧力だよな。
なんで輸出を拡大したかったら輸入も拡大するということが理解できないのやらw
その円高圧力を為替操作で緩和しようとすると今度はコストプッシュインフレを食らう。
韓国がこれに近いな。まぁ、韓国の場合為替操作じゃなくて通貨危機から勝手にウォン安に
なってるだけだけど。
882名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 06:49:32.76 ID:W2ai3YuK
>>859
ホントにバカだな、お前は。
鎖国経済だろうがグローバル経済だろうが、デフレーターがプラスならインフレ、
マイナスならデフレだろうがw
お前のほざいているコストプッシュインフレだと、消費者物価指数はプラスになるが
デフレーターはマイナスになるんだよ。よく覚えとけw
883名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 07:12:03.66 ID:/JfmVjf0
>>878
>国際競争力
←低価格競争力と具体的に言った方がいいぞ。
意味合いが曖昧だし。
低価格競争で勝負する内は、勝てるのは、あくまでもNo1だけで、他はすべて負け組になる。
低価格レースと同じだよ。
884名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 09:20:49.48 ID:eyi5Rcmz
>>882
根本的な馬鹿だな。
インフレやデフレは経済状況を表す言葉で、指数状況を表す言葉じゃ無いんだよ。
根本的な資源価格や少し難し話なのかもね。

君みたいな馬鹿は、通貨価値を0.1に落として給料を10倍に増やしたら、給料が増えたと大喜びするんだろうねw

>>810
>アベノミクス信奉者も三分する事が出来ます。
>似非保守で安倍一神教の馬鹿信者
>鎖国前提の昭和経済学者
>財務省の悲願(消費税増税)達成協力者。
>
>2chで主に活動してるのは、似非保守の安倍一神教の馬鹿信者でしょう。
885名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 09:25:29.50 ID:/JfmVjf0
>>878
>生活物価と労働価格を大幅に下落
←それだけなら、デフレ不況もそのまま引き継がれるだけだと思うが。
後は、労働所得を減らした分は、税収減にもなるから財政問題をどうするか知らんがな。
886名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 09:25:41.17 ID:eyi5Rcmz
>>883
国際競争力が適正な表現だよ。
ぬるま湯から抜け出す事で、新たな付加価値を創造する可能性が高い。
じゃなきゃミャンマーの労働者と同じ労働価格で働かなきゃねw
887名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 09:30:57.11 ID:eyi5Rcmz
>>885
物価と労働価格の下落は、デフレでは無く適正化なんだけど。
デフレ不況と思い込んでるマインドが問題で、それを教育で正しい価値観を与える必要が有る。
馬鹿には教育だよ。

それと、行政の支出も同率で減らせるから。
888名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 09:48:55.99 ID:1cJ1DVSz
>>858
>国内の下落率と円高の進捗率を対比すれば馬鹿でも分かる。

逃げないで説明しろアホ。

GDPデフレーターがプラスであればインフレ、マイナスであればデフレだ。

違うと言うなら日本がインフレであることを証明してみろ。
そんなデータがどこにある?あるなら持ってこいよカス

中卒の低脳が経済語ってる時点で終わってるけどなwwww
889名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 09:53:40.71 ID:1cJ1DVSz
>>865
中卒低脳のニート経済学乙www

インフレとは市中のマネーの増加だ。
マネーが増えれば相対的に物価も上昇する。
経済学の基本中の基本も理解できていない中卒は算数の勉強からやり直してこいよデブ
890名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 09:55:48.14 ID:1cJ1DVSz
>>884
だから日本がデフレではない論拠を示せよカス。
都合の悪い質問には答えないで逃げる、まさに中卒のやりそうなことだwww
GDPデフレーターも理解できてないカスは経済語ってるのかwww
笑いもんだなwww
891名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 09:56:32.01 ID:1cJ1DVSz
>>887
http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi01.png
日銀がマネタリーベースを増やすと予想インフレ率も高まる。
ちなみに相関係数は0.91
つまり黒田日銀の成功確率は9割以上ということ。
リーマンショック後の欧米でも同じプロセスを辿ってる。
何か反論ある???

>安倍そのものがデフレ促進魔なんだな。

バカだなお前は。これだけ正しい経済政策を実行しているのにデフレ促進?
予想インフレ率も高まっているのに、アベノミクスのどこがデフレ促進なのか具体的に説明しみろ。
892名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 10:00:28.67 ID:1cJ1DVSz
>>888
>日本経済はデフレなど起こしてない。

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
寝言言うなカス
GDPデフレーターがプラスであればインフレ、マイナスであればデフレだ。
日本は97年からずっとマイナスだ。
完全にデフレじゃねーかデブ

お前は少し勉強してから書き込みなさい。
なにも分かってねーじゃねーかキモデブが
893名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 10:02:05.35 ID:XPdaK/jR
アベノミクスを押し進めるとどうなるか >>797 のリンク先でもう結論だよ。 これがFAだ
未だ馬鹿とか罵倒ばっかりだな

少なくともオバマのような指導力を安倍に求めるのは現実的でないし
黒田もバーナンキのようなやり手では無い
政策自体も二番煎じでしかなく、米国の出口戦略と絡み合ってババを日本が引く形になって
結末は米国の状況どころではない最悪の結末だけだ。

ちなみにリンク先の内容は、米国の現状についてブログ
いまだバーナンキはインフレが足りないと言っているが、現実には生活がままならないインフレ状態。
必要な物資の物価ばかりが暴騰して、さらに健康保険料も年8〜9%もアップ
授業料に至っては498%にも達しているという話。
しかし、給与の源泉となるような高級品などの物価は下落の一途であり、当然給与は上がらない。
これは、QEが始まる前に懸念されていた話で、アベノミクスが始まった頃、経済学の板でも話題になったが
ヒステリーのリフレ野郎によって、片っぱしから流され議論を潰された。
もうアメリカでこの社会実験の結論は出たんだ、認めろ。
894名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 10:08:27.82 ID:hn2DANCT
アベノミクスで物価高、賃金上げ、消費拡大、ばら色の予想
と物価高で賃金上がらず、社会保障削減で可処分所得が減り消費減少の予想
2つの説がある
安倍の支持者(ネトウヨ、自民党議員平井、有償無償の自民党工作員)が後者を叩いて黙らせてるのが気に入らない
895名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 10:10:21.86 ID:IS4Gtltv
道州制で外国人特区を作り日本解体を目指す国賊自民党 雇用改善はなし!
日本人は自民党の反日を許すな!
留学生の多量引き込みも、1000万人移民法案も、帰化緩和策も、国籍法改正も、
民族融合をめざした犯罪者自民党の計画です。

・2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)
・2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定
・2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始
・2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択
・2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定
・2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始
・2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定
→自民党や産業界からの脅迫を受けて前年同様3割減で復活
・2012年11月 田中真紀子大学不認可騒動
→利権を握る自民党文教族からの脅迫を受け挫折
・2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表←今ココ!
大手メディア首相と会食 とまらない
www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-11/2013041101_01_1.html
 安倍晋三首相と大手メディア幹部との会食が止まりません。
本紙3月31日付で「大手5紙・在京TVトップ 首相と会食」 と報じて以降も、4日には曽我豪・朝日新聞政治部長、小田尚・読売新聞論説委員長、田崎史郎・時事通信解説委員らが永田町の高級中国料理店で会食。
翌日には、大久保好男・日本テレビ社長が東京・内幸町の帝国ホテル内の宴会場で会食しています。
897名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 10:21:19.24 ID:1cJ1DVSz
>>893
アメリカは順調に経済成長している。
http://ecodb.net/country/US/imf_gdp.html

これについて反論は?


健康保険料についてはアメリカは日本と違って民間企業との契約だからな。
アメリカは薬代は大幅に上昇しているし、高齢化で医療コストも上昇している。
国民皆保険の日本とは制度そのものが違うから、比較すること自体が無理があるね。

と言うかすべてインフレの弊害として語ること自体が無理がある。
実際にアメリカはリーマンショック後も経済成長を続けている。
898名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 10:23:21.77 ID:1cJ1DVSz
>>894
気に入らないなら、後者の論を後押しするような客観性のある統計やデータを示して説明しないと。
899名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 10:24:17.53 ID:XPdaK/jR
>>897
まだ詰まらんネタ出してきているな
今アメリカでは大本営発表と個人ブログの内容が大幅に乖離している
これは、敗戦直前日本での報道が勝利一色になっていたのと同じだと、上にも書いたが。
重要な話題を流したいだけだろ
900名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 10:28:18.89 ID:1cJ1DVSz
>>899
反論はその程度?

自分が示したソースは信じて、他人が出したソースは信憑性がないと断言。
都合のいい人間だなwww
経済無知の中卒の典型乙www
901名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 10:32:22.35 ID:FKVYQ4/Y
>>893
バカだなあー アベノミクスなんてものは最初から成立してないんだよ。
それくらい気づけよ wwww

とにかくカネがほしかったから日銀の輪転機(紙幣印刷機)を不当不正かつ、国際経済ルールに
反してまでもやりたかった、内閣、天皇家などの一部の人間が無尽蔵にカネを使えるように
したかっただけのことっていうのが真相。

だからマスコミには、支離滅裂な内容・理論ゆえ、まともな経済学者たちが一切理解できない、
まちがった内容だから、だから<異次元経済政策>なーんて報道させてる!!

頭のおかしな、しかしながら負けん気だけは強い愚かな人間だから、
間違っているとは絶対に認めないで、<異次元政策>とする。

それがアベノミクスの本質であり真相だということを悟るべし。

ちなみに<なぜカネが大量にほしかった、必要だったか!>は、
NTTエイズの犯罪隠し、それと告発者・大山憲司氏への冤罪、釈放後20年社会隔離、
同様に20年以上、エイズ統計偽装をしてる厚労省や歴代内閣らの犯罪隠しのための
<バラマキ金>であることは、事の悪質性からみても明らかだ。

>>295 >>378 >>585などの暴露投稿とこの国の現実が証明してるよ。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infection/1230302644/747
厚生省のエイズ統計を信じるな!  告発・週刊文春
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1371309420/1
大山憲司氏・冤罪釈放後、20年社会隔離
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1357845783/1
NTTエイズ4

上の告発スレに投稿できなければ警察、検察公安系などが憲法違反をしながら、
無限月読(平静を装った形でのスレッドの隔離や投稿禁止工作)してるってことだ。
902名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 10:34:05.69 ID:hn2DANCT
安倍政権は戦争中に似ているよな
安倍批判を一切許さず、足を引っ張るなとか
チョン扱い、左翼扱い、非国民扱いだ
景気は回復したとか
消費税増税に国民の半数が賛成してるとかの読売新聞捏造世論調査
大本営発表
903名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 10:51:50.97 ID:F9+h6Wy1
>>901
>とにかくカネがほしかったから日銀の輪転機(紙幣印刷機)を不当不正かつ、国際経済ルールに
>反してまでもやりたかった、内閣、天皇家などの一部の人間が無尽蔵にカネを使えるように
>したかっただけのことっていうのが真相。

そういうことが目的だったならばアベノミクスがよくわかる。
権力犯罪隠しを、さらに権力犯罪やって上塗りし、丸隠ししようって魂胆か。

金が大量印刷できて、自由にばらまくことができればOKとする安倍政治では、
日本経済浮こうが沈もうがどうだっていい、そんなものは二の次、三の次で、
とにかく大量の金を印刷させて自由に使わせろというのが正体だったようだな。

こういうのって内閣でも誰でも、
全国民への背信行為、つまり犯罪行為なんじゃないのか!?
904名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 11:11:10.58 ID:Vry530Z6
>>888
自分は恐ろしく馬鹿だと自慢してるの?w

国内の価格が固定なら、円高だとドル建て価格は上昇、円安だとドル建て価格が下落。
この程度が理解出来ないの?w

>中卒の低脳が経済語ってる時点で終わってるけどなwwww
自分を終わってるなんて言わない方が良いよw

> ID: 1cJ1DVSz は似非保守で安倍一神教の馬鹿信者+鎖国前提の昭和経済学者だね。
905名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 11:12:21.75 ID:Vry530Z6
亡国アベノミクスに変わる、真の国家再生政策。(私案)

1、グローバル経済と通貨変動対策、国民に通貨の実質交換価値を教育
2、税制対策・税の平等策、マイナンバーを警察・税務などの行政に活用
3、景気対策・内需拡大策、交換期限を設けて新通貨に切り替え
4、景気対策・税の平等策、相続税の控除枠廃止と年齢加算制(50歳から1%上昇)
5、TPPに変わる制度、輸出相手国内の利益で相手国からの輸入は非課税
6、国家の根本、憲法改正で国民定義の明文化と人権思想の排除

こんな感じの政策を実行すれば日本は復活し真の経済大国に成るだろう。

あと、少子化問題とか馬鹿な煽動をやめさせて、国民数に合わせた行政規模の法制化も必要かもね。

細々とした政策だと、中小企業延命政策の廃止・農地法の改正と農協解散・正社員優遇政策の廃止・子ども手当廃止・高校無償化を公立職業高校に限定・高齢者医療の控除廃止・原発再稼働(1施設1基)など
906名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 11:26:14.91 ID:XPdaK/jR
>>905
全体的にバラバラな提案という印象だね、否定する訳じゃないが。
それぞれの項目がどうつながって経済大国になるのかも良くわからない。

現在の日本についての認識(前提)
どこがボトルネックになっているかの提案(問題点提起)
そして、その解決案としての1,2,3,4,5,6項目
どうしたいかは分る、けれど何故そうするの?という所がさっぱり見えません。
907名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 11:43:04.85 ID:XPdaK/jR
今ある政党の殆どがこれなんだよな

 どうしたいかは分る、けれど何故そうするの?

脳みそちぎれるまで考えて、「何故」の部分をキチット説明して欲しい。
908名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 12:36:28.09 ID:Vry530Z6
>>906
バラバラもなにも、それぞれが独立した項目だからw
それに、各項目の前文に目的を書いてるから普通の教育受けてれば読み取れる筈なんだけどね?w

>>907
ここはアベノミクスの政策議論の場で、投票先を煽動誘導する場では無いんだけどw

「何故」の部分が読み取れる知能を身に付けて議論に参加したら?w

例えばだけど、2では、何故税の平等制の確保を必要としてるのか?とかねw
909名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 13:01:26.46 ID:DxVyOlcu
このバカデフレーターの意味理解してないだろ(笑)
910名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 13:13:00.82 ID:Vry530Z6
>>909
必死に煽っても無駄だと思う。

景気と各指数の関係性や、その指数から導きだされる各判断の意味を勉強し直してね。

ヒントだけど、指数が経済を作るんじゃ無いんだよ。
911名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 13:21:00.17 ID:Vry530Z6
両陣営とも、知能レベルとして下位に属してる者の集いの場と化してるね。
実体経済を反映しない指数を振り回す馬鹿。
日銭に執着してる無能な額面主義者。

共通してるのは、グローバル経済など加味されてない鎖国的昭和の経済学を未だに信奉してる所かなw

>>808
>反対者は大きく三分する事が出来ると思います。
>反自民反保守の馬鹿(小沢信者)
>日銭を追い求める額面主義者
>グローバル経済下の日本経済理解
>2chで主に活動してるのは、反自民反保守の馬鹿(小沢信者)でしょう。

>>810
>アベノミクス信奉者も三分する事が出来ます。
>似非保守で安倍一神教の馬鹿信者
>鎖国前提の昭和経済学者
>財務省の悲願(消費税増税)達成協力者。
>2chで主に活動してるのは、似非保守の安倍一神教の馬鹿信者でしょう。
912名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 13:40:58.96 ID:B82vdSXP
金融緩和した米国は順調に回復している。
紫ババァや超乱雑不整理法王などの与太話に騙されるなよ。
だいたい、通貨安は経済にかなりプラスって常識中の常識である。民主党がなぜ
円高政策をしたのかは超アホなだけ。
913名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 13:43:41.33 ID:IS4Gtltv
>>912
お前が一番の阿呆では?民主党は円高政策などしていない。
精神病院ではそうなのか?

道州制で外国人特区を作り日本解体を目指す国賊自民党 自民党が雇用を奪います!
日本人は自民党の反日を許すな!
留学生の多量引き込みも、1000万人移民法案も、帰化緩和策も、国籍法改正も、
民族融合をめざした犯罪者自民党の計画です。

・2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)
・2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定
・2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始
・2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択
・2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定
・2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始
・2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定
→自民党や産業界からの脅迫を受けて前年同様3割減で復活
・2012年11月 田中真紀子大学不認可騒動
→利権を握る自民党文教族からの脅迫を受け挫折
・2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表←今ココ!
914名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 13:54:12.48 ID:B82vdSXP
>>913
民主党は政権交代当初、「円高になれば日本は景気回復する」と主張して
円高を招きました。
その事実を多くの市場参加者は覚えています。


藤井裕久 民主党初代財務大臣

一般論として「日本は基本的には円高がよい」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11331920090903
915名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 13:56:03.45 ID:Vry530Z6
>>912
アメリカなどと財政や資産状況が違うからw
通貨安が経済にプラスは最近の風潮で、グローバル化と金融破綻の影響なんだよ。

民主党は円高政策では無く、単なる無策だからw
916名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 13:58:59.81 ID:B82vdSXP
>>915
最近じゃない昔からですが?
最近、インフレが怖くて腰が引けた国があるが。
917名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 13:59:19.98 ID:IS4Gtltv
>>914
無知はこれだから困る。
円高の良い部分は利用すべきだと言ったのが真相。
だれも円高政策なんてしていない。
情報を改ざんするのは、朝鮮人では?
918名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:00:41.37 ID:B82vdSXP
>>917
おまえ日本語から勉強してくれ。
919名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:02:04.15 ID:IS4Gtltv
>>915
知恵お遅れ自民党支持者は無知が多い。
自民党が円高対策を一切せずに支那にのべ1万社も出して来たのは何故か?
これを説明出来ない自民党支持者は無教養でしかない。

しかもデフレを10数年放置したのも自民党。
阿呆が支持をするのが自民党。
920名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:03:43.47 ID:IS4Gtltv
>>918
お前がな。
発言を改ざんしてドヤ顔で言う馬鹿チョンは半島に帰れ!
誰が円高政策なんてやってる?

自民党が円高対策を一切せずに支那にのべ1万社も出して来たのは何故か?
これを説明出来ない自民党支持者は無教養でしかない。

しかもデフレを10数年放置したのも自民党。
阿呆が支持をするのが自民党。
921名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:06:01.67 ID:B82vdSXP
>>920
だから民主党。藤井のような典型的な馬鹿など。
円ドル相場と見てみな。
922名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:06:22.91 ID:IS4Gtltv
売国奴安倍が元気なのは、保守戦士野田の功績のお陰だ

☆野田首相、IMF専務理事に日本経済の円高リスクなど説明
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE89B00G20121012

☆野田首相がIMF専務理事と会談、「一方的な円高は悪影響」
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE86502D20120706

☆<IMF増強4300億ドル>円高避けたい日本が先導 
 欧州債務危機の拡大に備え、国際通貨基金(IMF)の資金基盤を4300億ドル(約35兆円)超強化することを
声明に盛り込んだ主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では、600億ドル(4.8兆円)の拠出を
いち早く表明した日本が高い評価を受けた。
欧州危機再燃を恐れる各国の懸念だけでなく、円高を避けたい日本側の思惑も強かった。
スペインなどへの波及が懸念される欧州危機は抜本解決からは遠く、欧州各国の財政再建の努力が求められる。
毎日新聞&#160;4月22日(日)15時15分配信
923名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:09:23.09 ID:B82vdSXP
>>922
1ドル70円台になって、さすがの民主党も馬鹿さ加減が少しわかっただけ。
それで大慌ての記事ですか?
924名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:12:10.91 ID:IS4Gtltv
>>923
売国奴安倍や自民は円高対策など一度もしていない。
その証拠に支那に1万社も出してデフレを加速させたし、
今もアフリカに工場を作るつもりでいる。
これは円高対策をしていない証拠だ。
925 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:8) :2013/07/14(日) 14:15:26.37 ID:1cJ1DVSz
>>904
中卒の頭の悪さも極限まで達してるなwww

日本がデフレでなければ何なんだよアホ。
GDPデフレータは97年からマイナスが続いている。
日本がデフレである証拠だ。

そんなことも分からんのか中卒の知恵遅れwww
926名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:17:35.49 ID:B82vdSXP
>>924
アベノミクスの生命線は円安なの。円安にならなかったらほぼ失敗。
口では言ってないがこれが本当。事実、1ドル100円ぐらいには
している。
927名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:17:39.69 ID:1cJ1DVSz
>>ID:IS4Gtltv


この中卒は民主ヲタか。
デフレも脱却できず、株価も8000代だった無能の民主を支持するとは
さすが知恵遅れの中卒ですなwww
928名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:18:45.79 ID:Vry530Z6
>>914
藤井の通貨に対する認識は100%正しいんだよ。
ただ、それを生かす政策を一切行わなかったけどねw

>>916
勉強不足だね。
通貨安は自国の安売りなんだよ。

>>919
自民や民主が放置したのは、デフレでは無くコストインフレなんだよ。
アベノミクスはコストインフレを解消する為の無茶政策なんだよ。
929名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:19:23.35 ID:1cJ1DVSz
>>924
やっぱり中卒だなw

金融緩和でマネーを増やせば円の価値が下がって円安になる。
小学生でも分かることも理解できてない知恵遅れ乙www
930名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:20:54.57 ID:Vry530Z6
>>925>>927
悔しいのは分かるけど、一国の通貨ベースで国家経済を判断出来る時代は終わってるんだよ。

日本は鎖国でもしてるの?w
931名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:21:00.96 ID:1cJ1DVSz
>>928
藤井の通過認識がどうして正しいのか説明してみて。
具体的にな。
932名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:21:45.70 ID:h3Kqgtxr
>>928
おまえ経済一から勉強し直せ。今世界はグローバル化してんだぞ。
半世紀前の与太話はいらん。
933名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:23:16.14 ID:1cJ1DVSz
>>930
お前も中卒なら中卒らしく経済の基本くらいは勉強してから来なさい。
アベノミクスで日本経済が復活する可能性は9割。
マネタリーベースとインフレ率の相関係数0.91
中卒はこの意味も理解できないだろうけどなwww
934名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:23:23.51 ID:Vry530Z6
>>929
発狂してキャラが崩壊してるよ。

> ID: 1cJ1DVSz は似非保守で安倍一神教の馬鹿信者+鎖国前提の昭和経済学者だね。
935名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:31:58.00 ID:Vry530Z6
>>931>>932
子供ですか?
月給30万円で買える物資は、多い方が良い?少ない方が良い?
100万円の貯金で輸入出来る資源は、多い方が良い?少ない方が良い?

通貨安とは資源資産の安売り行為なんだよ。

>>933
マネタリーベースを100倍に増やして、通貨価値を0.01に落とし、君の給料や物価を100倍にしたら?w
指数上は物価の上昇を表して、景気回復の結果として大インフレだねw

君のような馬鹿が、景気回復を信じて消費を増やせば内需拡大で景気回復するかもね。
まあ、アベノミクスの景気回復策の肝は、馬鹿への煽動だからね。

一つ問題は、君のような馬鹿の多くは資産を持たない日銭困窮層な事だw
936名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:42:00.97 ID:1cJ1DVSz
>>935
>月給30万円で買える物資は、多い方が良い?少ない方が良い?
>100万円の貯金で輸入出来る資源は、多い方が良い?少ない方が良い?

中卒っぷり全開だなwwww
インフレは物価も上昇するが国民の所得もそれ以上に増える可能性が高い。
デフレは物価も下がるが国民の所得もそれ以上に下がる可能性が高い。
マクロ経済すら分かってないバカが経済語るから中卒って言われるんだよwww

レベル低過ぎて話しにならないレベルだなwww
937名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:47:01.72 ID:1cJ1DVSz
>>ID:Vry530Z6

こいつは本物の中卒だなwww
物価が下がってもそれ以上に収入が減ったら意味ないだろうが。

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
これは日本の名目GDPの推移だ。
名目GDPとは国民の所得の合算な。
ここ10数年、全く増えていない。むしろ減っている。
名目GDPが減っているのは先進国では日本だけ。
理由は簡単、先進国でデフレなのは日本だけだだからだ。

それくらいも分からんのか?中卒くんw
938名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:54:45.68 ID:Vry530Z6
>>936
ほら、発狂して話の論点すら忘れてるw
自国通貨は、弱い方が良いのか?強い方が良いのか?話してるんだけど?w

可哀想だから、話に乗ってあげるけど、インフレで物価と賃金が上昇したら、日本製品の輸出価格が上がりアベノミクス(通貨安政策)の経済効果が消えちゃうよ?w

円高で発生したコストインフレを、通貨安で解消するか、教育と物価抑制政策で解消するか、君には付いて来れないレベルの話だねw
939名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 14:57:31.96 ID:Vry530Z6
一方でグローバル経済や輸出の重要性を語り、もう一方の国内景気や賃金では鎖国指数を用いてる。

自分が、自己矛盾を起こしてる事にすら気付かない知識層が、ここの主力メンバーなんだねw
940名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 15:06:50.12 ID:XPdaK/jR
中卒に恨みがあるのか、本人が背伸びした中卒なのかw
なんだかねー
941名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 15:10:14.37 ID:fjWGvWm/
黙ればああ
942名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 15:10:46.05 ID:XPdaK/jR
>>893 にも書いたが、アベノミクスについては、もう机上の空論振り回す意味は無いぜ
経済の勉強も糞も、もう結論は出てしまっている。アベノミクスは経済に良い影響は与えない。
もし、理屈をこねくり回して良い景況がでるのだという結論に至ったのなら、現実はそうではないとなって間違った理屈だと結論すべきだ。
943名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 15:35:21.18 ID:Vry530Z6
>>942
信じてる馬鹿が居る限り失敗では無いよ。
アベノミクスは経済政策では無く、莫大な支出を伴う社会心理政策だからね。
944名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 15:41:39.08 ID:XPdaK/jR
>>943
コンコルド錯誤のような事態だ、さっさと損切りしてしまえ、馬鹿げている
政策転換は早いほど傷も浅い
945名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 15:46:26.28 ID:ttHmRV/s
アベノミクス支持の人に「ではアベノミクスとは何か説明して下さい」と聞いてみたいなw
946名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 15:55:21.17 ID:W2ai3YuK
>>933
残念ながらアベノミクスでは日本経済は復活しない。
というのも、アベノミクスは投機的な要因で物価を吊り上げているだけだから。
円安になっているというのも、インフレ期待で投機を誘発した結果だから。
こういうのはコストプッシュインフレといって、デフレ圧力になるんだよ。
当然コストが上昇しているものだから、円安なのに輸出は思ったほど伸びないし、
内需にも悪影響が大きい。
だから内需拡大で総需要を拡大しつつ、金融政策で金利上昇を抑制するポリシー
ミックスが重要になるわけだ。
あと、輸出はしたいけど輸入はしたくないみたいなことをやっていると、貿易
黒字が増大し、円高圧力になるんだな。そういう意味でも総需要の拡大で、輸出
輸入ともに増やす必要があるわけ。仮にこれを金融政策だけで誤魔化そうとすると
上記のようにコストプッシュインフレの弊害ばかりが出るわけだな。
947名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 16:10:54.19 ID:fjWGvWm/
アベノミクスは明らかに失敗
日銀が景気指標で誤魔化す
自民平井が自らネトウヨとなって他党を叩いて言論封殺する
マスゴミがグルになって消費税増税に国民が賛成してると
捏造世論調査を発表する
世論操作で誤魔化してるだけだからな
948名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 16:11:54.65 ID:W2ai3YuK
しかしなんでこうも「輸出を増やしたかったら輸入を増やす」が理解できない奴が多いんだろうね。
貿易なんてのはトレードにすぎないのだから、それが偏れば為替レートに影響を与えるに決まってるのに。
輸出を増やしたいから内需を犠牲にする!なんていう自民党の大好きな重商主義など変動相場制においては
円高を招くだけの論外の政策なんだよw
949名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 16:27:19.01 ID:W2ai3YuK
>>945
本気で支持しているのは投機屋だな。
支持しているけど犠牲になるのは、国債の買い入れで国の借金が減るとか、
インフレ=好景気だと騙されている人たちだな。
950名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 16:36:02.57 ID:W2ai3YuK
>>912
いや、円高政策はしていない。リーマンショックに端を発する世界的な金融危機で、
金融危機ではない日本円が投機的に買われたから、円高になったにすぎない。
あの状況下では誰がやっても円高になっていたと思う。
もっとも円高を容認していた民主党もアホだけどなw
そんなわけで、海外の景気が回復傾向に向かえば当然投機的な円買いが緩和され
円安傾向になってくる。それがまさに今。それだけじゃなく、安倍政権になって
インフレ期待で投機的な円売りを誘発しているから、急激に円安になったわけだな。
951名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 16:38:04.63 ID:XPdaK/jR
基本的には、巨大な負債を抱えている組織、つまりゾンビ企業などが恩恵にあやかれ
損をするのは、貧民〜健全な大企業となる

巨大な負債を抱えている組織かつ永続的に活動できる組織=利権でがっちり固められた組織
その例として、自民党自身がある
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:8) :2013/07/14(日) 16:42:35.75 ID:1cJ1DVSz
>>938
政権交替する前まで円高が続いて日本の経済はどうなった?
デフレが続き、名目GDPは減り、株安、税収減、国債発行残高も膨れ上がった。
それでも円高政策を支持するバカは売国奴確定。

日本は輸入依存度よりも輸出依存度の方が高い。
円安になれば海外資産の含み益の出るし、なにより国際競争力も高まる。
韓国企業がウォン安を武器に国際競争で勝ちまくったようにな。

円高バカ民主厨の中卒には理解できないだろうw
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:8) :2013/07/14(日) 16:44:37.23 ID:1cJ1DVSz
>>942
アメリカは順調に経済成長している。
http://ecodb.net/country/US/imf_gdp.html

これについて反論は?


健康保険料についてはアメリカは日本と違って民間企業との契約だからな。
アメリカは薬代は大幅に上昇しているし、高齢化で医療コストも上昇している。
国民皆保険の日本とは制度そのものが違うから、比較すること自体が無理があるね。

と言うかすべてインフレの弊害として語ること自体が無理がある。
実際にアメリカはリーマンショック後も経済成長を続けている。
954名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 16:47:04.62 ID:W2ai3YuK
>>951
その「健全」とされる大企業のピンハネに苦しんでいる中小企業をゾンビ企業だと
称するのが日本の新自由主義者。
あと資本主義においては、負債で経済が回るわけだから、そこは否定してはいかん。
新自由主義者どももそれを否定しているからゾンビ企業なんて話に至るんだろうけど。
955名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 16:47:59.65 ID:XPdaK/jR
>>953
お前は、いくら反論を書いても反論してない事にするようなコメントを付け続け、100回書けばそれが真実になるとでも?
お前の書き込みは全てゴミだ
956名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 16:48:47.63 ID:W2ai3YuK
427 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 16:27:21.42
>>369
すげーなwwリフレバカはマネーサプライ全否定かよww
財務省お得意の「シャッキンガー」とどこが違うんだよ、それwwww

>>406
財務省工作員乙!
インフレにするためにマネーサプライを増やしたいときに「シャッキンガー」とか
頭に虫でもわいてるんですか?


430 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 16:44:34.76
リフレ派の主張(持論)

金融緩和・・・いくらでも出来る!刷りまくれ!

財政政策・・・国のシャッキンガー


this is ダブルスタンダード
957名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 16:49:29.92 ID:XPdaK/jR
>>954
本当の中小企業程度の借金では恩恵など無いよ
けた外れの大借金組織に恩恵があるだけ
958名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 16:52:51.32 ID:eVS2yOyC
インフレ政策とは、借金をチャラにしてくれる目出度い政策だよ!
959名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 16:54:52.82 ID:XPdaK/jR
そもそもね、ピンはねが問題ならこんな方法で解決すべき話ではない
取引ルール変更でやるべきだ、これなら法の整備だけで行えるのでコストは政治コストのみ
目玉焼き作るのに火炎放射器使う馬鹿がどこにいる
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+2:8) :2013/07/14(日) 17:02:14.97 ID:1cJ1DVSz
>>946
9割の確率で日本経済は復活する。

お前の言うとおりスタグフレーションになると言うなら名目GDPも低下して失業率も上昇するはずだが、今のところ全く失業率が上昇する気配なし。
GDPも1〜3月期は年率4.1%で増加中。
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+2:8) :2013/07/14(日) 17:04:29.74 ID:1cJ1DVSz
>>955
お前は都合の悪い質問には答えない逃げてるだけだろアホ
金融緩和が失策なら、アメリカは経済成長し続けていることにはどう反論する?
保険制度だって日本とアメリカは違うだろカス
962名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 17:09:43.99 ID:XPdaK/jR
もういっぺん書いとく
>>893 にも書いたが、アベノミクスについては、もう机上の空論振り回す意味は無いぜ
経済の勉強も糞も、もう結論は出てしまっている。アベノミクスは経済に良い影響は与えない。
もし、理屈をこねくり回して良い景況がでるのだという結論に至ったのなら、現実はそうではないとなって間違った理屈だと結論すべきだ。
963名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 17:15:39.12 ID:Vry530Z6
>>948
>しかしなんでこうも「輸出を増やしたかったら輸入を増やす」が理解できない奴が多いんだろうね。
論理が違う。
輸出を増やした結果として輸入は増えるが、輸入を増やしても輸出が増える事は無い。
単純トレードでは無いからw
964名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 17:21:07.93 ID:Vry530Z6
>>952
政権交代前は、円高のコストインフレで不況だけど?w
そろそろグローバル経済時代に合わせて、ドル換算して見たら?w
円高を生かす政策を実行出来ないこれまでの政権が無能なんだよ。

君の知能知識では、円高の何が悪いか説明出来ないでしょ?w
採点して上げるから円高の弊害を解説してご覧w
965名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 17:48:46.71 ID:W2ai3YuK
>>960
おいおい、コアコアCPIやGDPデフレーターを知らないのかよ。
実質成長率が年率4.1で名目成長率が年率2.2ならデフレーターはマイナスじゃねーかw
確かマイナス1.1だったな。コアコアも一貫してマイナスだろうがw
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
966名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 17:50:05.79 ID:W2ai3YuK
>>963
そりゃ為替レートが変動するからねw
お前はいちいち屁理屈で反論しなくてもいいよ。
967名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 17:54:02.88 ID:W2ai3YuK
537 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:10:54.28
名目GDPに占める歳出の比率
http://twitter.com/gogomituyosi/status/356266535049908224/photo/1
968名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 17:56:52.99 ID:Wm9UeJpf
やや日刊カルト新聞 2013年7月7日日曜日
参院選で自民党と統一教会が裏取引か?
http://dailycult.blogspot.jp/2013/07/blog-post_7.html

今月4日に公示された第23回参議院議員選挙。
優勢が伝えられる自民党に、統一教会との裏取引疑惑が浮上した。
969名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 18:04:05.10 ID:W2ai3YuK
>>959
まったく同意。
970名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 18:09:35.64 ID:EnfAtoWd
アベノミクス第3の矢 具体策カラで大きい数字だけ飛び出す
http://www.news-postseven.com/archives/20130712_199578.html
971名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 18:12:38.49 ID:2MXc8beM
民主党政権でも円安株高になったのです、残念無念の民主党

アベノミクスは「棚から悲劇的原発事故」なのです、これに気付きましょう
なのにご自分の手柄と勘違いし喚いているアベグループには笑止千万
これで政治をしているのでは国民は堪りませんね

▼円安の原因は貿易赤字(日本経済の参考になりますね)
原発事故を契機に燃料輸入量の増加が要因で貿易赤字になり円安株高になったのです
プラマイで差は大きく、これが円安の原因なのです
▽貿易収支
10年黒字+7兆2千億(10年以前は黒字)
11年赤字ー2兆5千億
12年赤字ー6兆9千億
13年1〜5月赤字ー4兆6千億

▼そもそも金融緩和は、借り手がいないので、役に立たたず、買いオペしても余ったお金は日銀に返されるだけ
▽マネーストックも通常の範囲内で特に増加したとのデータは見当たらない
市場金利はむしろ上がっている、何のための買いオペなのでしょうかね
新日銀総裁はまやかしですね

▼貿易赤字による円安株高を参考に、それで
最低時給年10%上げ続けて対外純資産をゼロにしましょう。より円安株高になりますよ

貿易赤字より所得収支が多いので現行でも対外純資産は増え続けているので賃金の大幅アップが出来るのです
特に現行の円安株高と違い、賃金上げての円安株高が本来の景気なのです

▼最低時給年10%上げ続けましょう、「GDP(PPP)/人」は世界トップになりますよ、現在は25位と低迷
次より
「ベーシックインカム (BI)の代案」
972名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 18:41:07.85 ID:W2ai3YuK
内閣府が10日発表した6月の消費動向調査によると、消費者心理を表す
消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)が前月比1.4ポイント低下の44.3と、6カ月ぶりに悪化した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000546-san-bus_all

企業物価6月1.2%上昇 円安や原材料高が影響 ―  日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO57193360Q3A710C1MM0000/

日銀が10日発表した6月の国内企業物価指数(2010年=100、速報値)は101.6となり、
前年同月比で1.2%上昇した。上昇率は5月の0.5%から一段と拡大し、11年11月(1.3%)以来1年7カ月ぶりの高い伸びとなった。
円安により燃料など輸入価格の上昇が影響した。ただ最終製品の値上げの動きは鈍い。
973名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 18:44:48.02 ID:iVY8NftL
>>972
「ただ最終製品の値上げの動きは鈍い」<< ここがポイント!!
974名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 18:59:12.58 ID:/JfmVjf0
売上高が変わらないのに仕入高が上がった…ということで、同じ価格で消費需要の伸びがないと、価格競争もあって価格上乗せは出来ないだろう。
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:8) :2013/07/14(日) 19:53:09.63 ID:1cJ1DVSz
>>964
政権交代前はデフレだアホ。
円高の弊害?
輸出依存度の方が高い日本は国際競争力が落ちてGDPも伸びない。

とりあえず政権交代前がインフレとかぬかしてる時点で中卒確定だろwww
勉強してから書き込めよアホカス
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:8) :2013/07/14(日) 19:56:10.64 ID:1cJ1DVSz
>>965
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MO5CD66JTSF401.html

前期比年率4.1だアホ。
いちいち説明しないと分からんのかカス
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+2:8) :2013/07/14(日) 19:58:54.42 ID:1cJ1DVSz
>>964
円高で名目GDPは増えたか?
税収は増えたか?
景気は回復したか?
国債発行高は減ったか?

都合の悪い質問には答えないで逃げる中卒wwww
978名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:02:52.83 ID:Vry530Z6
>>975
デフレで物価や人件費が下落して、国内の製造コストが下がってるのに、日本の国際競争力が落ちてたの?
国際競争力を失ったのは、製品が高く成ってたから?安く成ってたから?

よく考えて答えてね。
979名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:04:25.19 ID:Vry530Z6
>>977
教えてあげるから、>>978の質問に答えてね。
980名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:06:05.97 ID:ZLULLjq0
アベノミクス効果で税収増 消費増税なしの財政再建可能
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130714/fnc13071414480002-n1.htm
981名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:10:25.77 ID:Vry530Z6
>>975
>輸出依存度の方が高い日本は国際競争力が落ちてGDPも伸びない。
これが重要な発言だから忘れないでね。

>>975
デフレで物価や人件費が下落して、国内の製造コストが下がってるのに、日本の国際競争力が落ちてたの?
国際競争力を失ったのは、製品が高く成ってたから?安く成ってたから?

よく考えて答えてね。
982名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:12:52.25 ID:W2ai3YuK
>>976
実質GDPと名目GDPの違いを理解していない低脳乙w
名目GDPが上昇しようが、デフレーターがマイナスならデフレだw
そしてデフレーターがマイナスだと実質GDPがかさ上げされるんだよw
お前は実質GDPの成長率の高いことを喜んでいるようだが、それはデフレーターの
マイナスが大きくなっている証左でもあるんだよww
983名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:16:10.20 ID:FLVaQtpw
合成の誤謬に陥ってはいけない。
単に輸入品による物価だけ考えてはダメだ。
984名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:19:03.92 ID:FLVaQtpw
>>981
大きな原因は円高なのです。
これ以外を云々いっているのは詐欺だから真にうけないように。
985名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:21:28.17 ID:Vry530Z6
政府発表のGDPに言及してるが、統計自体が全く意味が無いからw

去年と今年で、GDPの1(単位)が持つ意味が大きく変わってるからね。

マネタリーベースを大幅に増やしてるから当然なんだけど、相変わらず昨年比のデーターに意味が有ると考えてる馬鹿が多い。

昨年比を語りたいなら、せめてドル換算で集計したデーターを利用しましょうね。
986名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:21:52.67 ID:W2ai3YuK
日本の対外純資産黒字はアダムスミスが批判した重商主義そのものだ。

日本は輸出競争力に見合う賃金を払ってないから輸出超過になり溜まり溜まって対外純資産黒字世界ダントツになった。
このことがアダムスミスが批判した重商主義で、これを日本は続けているのです。
輸出するのは輸入するためで、輸出超過で外貨を稼いでも国民生活は豊かにならない、国富にはならない。
これがアダムスミスの理論と理解しています。

すなわちアダムスミスは輸出超過で外貨を稼ぐのでなく賃金を引き上げるべきと提言したのに、日本は?
200年以上も前にアダムスミスが批判した輸 出超過の経済政策をとっているのです。
987名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:22:17.89 ID:Vry530Z6
>>984
円高で何が起きてたか教えてるんだけど?
988名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:31:51.09 ID:myQNSqda
>国家公務員にボーナス、減額されたのに平均額増
このニュース見て思った
自民党じゃもう駄目なんだろうなって
替りが居るわけじゃないけどね
989名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:40:16.99 ID:/JfmVjf0
>>981
君はドルベースが好きなようだから、それで答えよう。
少なくとも、ドルで生活する米国人にとっては、円高ドル安によって、日本製品や日本旅行が割高になり、日本への需要を減らした…ということだろう。
欧州危機によるリスク回避により、円高はドルだけでなく、他の通貨でも同様に円の全面高となったから、米国人だけでなく世界中の外国人が日本の製品が割高になった…ということだ。
990名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:45:17.30 ID:Vry530Z6
>>989
ドルベースが好きな訳ではなく、グローバル経済の標準的通貨だから利用してるだけ。

日本は、資源の殆どを輸入してるから、国内事情を除けば製品価格に対する円高の影響は無いよ。
しかも、国内はデフレで物価も人件費も下落してたんだろ?w

製品の最終価格が落ちて当然だけど?w
991名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 20:59:01.76 ID:/JfmVjf0
>>990
>製品の最終価格が落ちて当然
だから、落ちているでしょ。
しかし、円の全面高がそれ以上だから、円高>最終製品の下落となり、米国人を含む外国人が日本製品や日本旅行が割高になったのだよ。
992名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 21:16:29.04 ID:W2ai3YuK
つーか、こいつは円安インフレでも円高デフレでも、実質実効レートは変わらないから
国際競争力も変わらないと言いたいんじゃないのかwwwww
993名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 21:39:14.91 ID:Vry530Z6
>>991
落ちてないから国際競争力を失ったんだけど?w

>しかし、円の全面高がそれ以上だから、円高>最終製品の下落となり、米国人を含む外国人が日本製品や日本旅行が割高になったのだよ。

この構図を、よく考えてみたら?w
何が製品価格の抑制(下落)が円高に追いつかず足らなかったんだよ。
つまり、労働賃金の固定化がコストインフレを招いてたんだよ。
994名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 21:41:05.87 ID:Vry530Z6
>>992
馬鹿じゃないからw
手間賃国家の日本製造業に人件費を除けば為替変動はイーブンだけどね。
995名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 21:49:37.58 ID:/JfmVjf0
>>993
細かいことだが通貨をごちゃごちゃにしてインフレって言い方が良くないな。
あくまでも外国人から見て割高になったと言うべきだ。
インフレあるいはデフレは各々の国の通貨と物価の関係だ。
日本なら円で、米国ならドルで話すべきもの
996名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 21:54:19.39 ID:DxVyOlcu
ドルベース君は心底バカだなw
そうやって人件費下げて国際競争力アップなんてやったら、貿易黒字が膨らんで円高圧力になるってのw
こういうバカが多いから対外純資産ばかり膨らんで国内はデフレだの空洞化だの惨憺たる
状況に陥っているんだよw
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:8) :2013/07/14(日) 21:56:56.62 ID:1cJ1DVSz
>>982
>名目GDPが上昇しようが、デフレーターがマイナスならデフレだw

当たり前だろ。
俺は最初からそう主張してるぞカス
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:8) :2013/07/14(日) 21:57:44.01 ID:1cJ1DVSz
>>979
>>964
円高で名目GDPは増えたか?
税収は増えたか?
景気は回復したか?
国債発行高は減ったか?

都合の悪い質問には答えないで逃げる中卒wwww
早く答えろカスハゲニート
999名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 22:13:28.79 ID:Vry530Z6
>>995
>>975
>輸出依存度の方が高い日本は国際競争力が落ちてGDPも伸びない。
これが重要な発言だから忘れないでね。

残念だけど、グローバル化した日本経済はドル社会に依存してるからw
1000どっかの誰かが溜め込まなければね:2013/07/14(日) 22:15:52.42 ID:xOxTRh0L
>>998
自殺者は減ったわ
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://yuzuru.2ch.net/seiji/