□太陽光発電に切り替えよう□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
原発問題
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。

「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」

以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆

私達は長年の間だ自民党に原発は安全だとだまされてきた!!
もう自民党と原発は信用できない。
政府と電力会社はこれから新築いや築後10年以内の家屋には無償で太陽光発電を取り付けろ!!
原発を廃止にして発電方式を太陽光発電に切り替えよう!!
2名無しさん@3周年:2011/03/26(土) 23:52:00.03 ID:npaN/6p8
日照時間最小の石川県の山間部では太陽光発電は厳しいです。
3名無しさん@3周年:2011/03/26(土) 23:52:42.56 ID:mq3RlwQH
太陽光パネル高すぎる
値上がりしたガソリン代1年分より高いんじゃ誰も買わんよ
4名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:02:11.08 ID:DaxpZoly
太陽光パネルを買うのは政府と電力会社
国民は屋根をただで貸すだけ^^
5名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:03:33.55 ID:DaxpZoly
>>2
石川県の山間部は風力発電がいいのかな?
地域に合わせなきゃダメだね反省
6名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:16:13.02 ID:Z4mDuprx
全国的に梅雨時期はどうなるの?
北の方は積雪で太陽光のパネルが雪の重さに耐えきれずひびが入ったり割れたりするけど北の地区は設置できないし逆に気温が高すぎる沖縄も太陽光は無理だって聞いてるけど
7名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:20:18.08 ID:DaxpZoly
太陽光にもいろいろ問題があるのね
積雪地域は冬は無理だね^^;
無理承知で除雪作業軽減のために屋根にヒーター付けたりして
かえって電力がいるか^^;
8名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:24:09.00 ID:BoKNiYhP
風力発電もブレードの発する低周波音、バードストライク等の問題あり。
結局、水力発電で落ち着く。
9名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:26:35.94 ID:DaxpZoly
なるほど^^
小型水力発電機なんてのもあるけれども
そんなのでしのぐしかないのかな^^用水路でも発電出来る奴
10名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:31:20.83 ID:CrwklzrN
太陽光は西日本でやればいいよ
関東と東北は原子力発電以外に在り得ないだろ
石油を燃やして火力発電を増やせばまた温暖化が進んで大地震が起きるぞ
11名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:34:30.79 ID:BoKNiYhP
12Vの水力発電は簡単。通常の発電も発電機、タービンブレードの進化で発電量は増えている。
しかし、左翼系環境団体はダム反対。公共事業も全て反対。水路の確保が出来れば12ボルトは
個人で設置可能。つまり、車載可能な家電はアダプター無で使用できる。
12名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:35:12.67 ID:xqP9KZ+Y
原発推進派によるパフォーマンス(計画停電)だとすれば
どこまで迷惑掛けりゃ気が済むんだ?って話だよ。
13名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:36:18.95 ID:DaxpZoly
そうか
でも関東は太陽光できるだろう
北海道や東北や北陸、山陰、沖縄は太陽光難しいかも知れないけれども
ゴミ焼却一部でしているならばゴミ燃やして火力発電すればいいのだが^^
14名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:38:59.53 ID:DaxpZoly
12Vか
家庭内に直接引き込むには難があるのかな?
15名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:40:30.07 ID:BoKNiYhP
ゴミ処理場は一部地域で同和、在日の利権の温床になっていて切り込むのは難しい。
しかも、共産党などの左翼系は焼却場建設には消極的。民主党系は火葬場まで
反対してるから、煙突物は×
16名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:43:56.15 ID:BoKNiYhP
>>14
お勧めはしないが、12Vはシールドケーブルだけ考えれば、素人工事で引ける。
鼠がいないなら耐久性も通常のケーブルで大丈夫。
17名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:47:05.86 ID:DaxpZoly
>>15
ゴミ焼却場で発電するのは無理か><
18名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:48:13.30 ID:DaxpZoly
>>16
それは朗報
簡易水力発電機でも結構いけそうだね^^
19名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:50:48.41 ID:bqBbr63H
火力発電も原子力発電も水を熱で流動させてタービンを回転させる水力発電
20名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:51:15.52 ID:BoKNiYhP
政治が主導して、利権を排除できれば改築、建設は可能だけど、民主党も支持基盤に
同和、帰化在日が含まれるからねえ。でも、新規で高火力の焼却場ができれば、
効果的だろうと思う。残念。
21名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:55:56.76 ID:f17fIAlI
震災でボロボロになった東北の経済を立て直すには原子力発電所の建設が手っ取り早いんだけどね
雇用創出はもちろん確実に電気は売れるし自分達も使うし企業への誘致も安定する
22名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:57:45.97 ID:MQlGw6OH
>>19
だからなんだ?
バカは黙ってろ。
23名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 00:59:16.19 ID:AMAGz66E
夏場の電力は太陽電池、ガス・タービンで乗り切りましょう
24名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 01:05:28.66 ID:UNDXHM48

>>4
アホ、それは結局税金だがあんな高コストなもの買ったら消費税30%にしなきゃ払えないは
最高税率あげてとか他人あてにするなよ、最高税率10%あげても5000億位しか税収増えない。消費税の1%分にもならん
しかもそんな大規模な買い付けやったら、太陽光パネル自体が暴騰する。
あと太陽光をベースにするなら蓄電池が必要だがリチウムイオンは1kw当たり10万円

現状では全く話にならない小学生レベルの妄想。

現時点で4000万世帯X200万で80兆なこれに蓄電地が4000万x300万位120兆
200兆必要、産業用も太陽電池にするなら同程度の投資が必要だから400兆。
量産効果で安くなるという可能性以上に、こんなに増産したらシリコンやリチウムが暴騰して寧ろこれ以上掛かる可能性が高い
25名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 02:47:00.02 ID:dccrRXuA
まぁ、首都圏で計画停電の地域で、まだ太陽光発電してない家は、民主党から
京セラの稲盛さんに頼んで、無償で、各家庭に配るっていうのもあるな。
京セラが全部持ちで。もしくは政府が金を出すのか。
財源だって? 無責任にシラネ。
26名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 10:24:08.76 ID:YqX1HNip
いや、別に個人の家の屋根につけないといけない必然性はない訳で、各電力会社がやってるメガソーラーでいいでしょう。ただ、供給が安定的でないので、原子力のようなベース電源にはなり得ないでしょうが・・・。
27名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 12:06:34.25 ID:UNDXHM48
>>26

全く話にならない、だいたい山手線内全部敷き詰めても原発1基分にしかならん、
しかもパネルのコストだけじゃなくて、大規模な蓄電施設、変電所の建設など
国民が電力料金の5倍位の値上げを受け入れると言うならま〜難しいが不可能ではないけど、

再生可能エネルギー=太陽光ってのはもう病気実際世界の30年後の予測だって再生可能エネルギーの中でも
風力や水力より少なくて1割もいかないという予測、しかも日本は日照時間や平地面積で不利なのは昔から分っていて、
それをドイツに抜かれた当たりからプライドそ刺激されたのか単なる対抗心だけで太陽光ばかりに意識が行くが、

地震国火山国の日本には地熱発電で国内の30%(今の原発全部を代替できる)をまかなえるという事実があるのに、
しかも現時点で確立された技術で可能、コストもkw当たり8,5円でCo2は全く出さない、
原子力はもちろん火力より安全性も高い、
問題なのは温泉街の利権だけだ。なぜ絵空事に過ぎない太陽光ばかりがこういうことがある度に
注目されるのかさっぱり理解できない。
28名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 12:38:19.20 ID:DaxpZoly
>>27
ただ単に地熱発電のことをみんなが知らないだけ
太陽光発電の方が身近といえる
29名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 13:03:30.99 ID:DaxpZoly
>>24>>27
一時に莫大な費用はいるが長期的に見れば安くなる
蓄電器は電力会社が設置すればいい
山手線全線で原発1基分ならば東京23九全部敷き詰めれば
原発何基分になると思う?
30名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 13:07:55.86 ID:DaxpZoly
雪を触れただけで溶かす素材があれば積雪地方でも太陽光発電有効なのだが
そんな素材無いか^^;

太陽光パネルに電熱線通すのダメ?
31名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 14:42:17.62 ID:UNDXHM48
>>29

>一時に莫大な費用はいるが長期的に見れば安くなる

これでなにか説明した気になってるのか、長期的ってまさか発電が只になると思ってる馬鹿?
まず数百兆の資金をどう手当てして、どう償還するのか説明してみろ
政府紙幣や日銀直受(この辺の知識があるのかも分らないが)したところで
この規模だったら強烈なインフレは避けられない、
だいたい政府の買取価格は水増しで、実際に東電の今の発電コストで計算したら
(でないと今の電力料金では足りないということ位は理解しろ)
使った金の分発電する前にパネルの寿命がくるんだが?分ってるの?
蓄電に至ってはもっと寿命が短い、電気代20倍にしないと設備の寿命が来る前の
償還なんて不可能だ。電気代でなく税金というなら、金利分だけで年間約5兆円
しかもこれはこんな馬鹿げた額の国債を発行しても今の金利を維持できるという絶対あり得ない前提で
5%まで上がる(現実にこんな程度で済むとは思えないが)だけで毎年の利払いだけで20兆、
長期も糞も普通に日本沈没だよ、それに償還前に寿命がくる以上永遠に安くならない、
ハイパーインフレが起こって、安くなるというなら理解できるが(笑)
3231続き:2011/03/27(日) 14:46:07.13 ID:UNDXHM48
>蓄電器は電力会社が設置すればいい

これがどれだけ莫大な金が掛かるか分ってんのか?今の技術では百兆以上掛かるが
電力会社の売り上げは最大の東京電力の売り上げが5兆円程度、
いまもっとも有望なNAS電池でやるとしても寿命は15年程度
したがって、この金を15年で今の電力料金に上乗せして回収しないといけないということ
3331続き:2011/03/27(日) 14:53:05.27 ID:UNDXHM48
>山手線全線で原発1基分ならば東京23九全部敷き詰めれば
原発何基分になると思う?

あのさ〜少しは脳みそ使って考えてくれ、1基ってのは発電所一箇所じゃない
しかも23区分の面積が必要ってことで23区の設置可能な場所なんて現実にはこのその1/20も無い、
首都圏全域の設置可能な地域全部やってやっといま騒いでる福島第一原子力発電所の中の1基分が
関の山なんだよ。全部地下都市にして平地を全て太陽光発電にするのか?
そんなの30年は掛かるぞ、

地熱でなくたって、洋上浮力とか、太陽光よりましなのはいくつかあるのに
なぜか太陽光に拘る馬鹿が多い、

34名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 16:34:37.45 ID:XY9qW47V
おめーら節電しろ!
35名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 17:44:56.92 ID:yPBwI4nA
>>31
んじゃどうする?
いま浜岡原発に直下M9 来たらおしまいだ
お前は今後も原発を推しちゃうわけ?

ギャンブラーですなw
36名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 18:41:14.39 ID:BoKNiYhP
>>30
テフロン加工した鉄板は溶かすけど。でも、熱伝導も良いから、すぐ凍るかも。
37名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 20:57:45.40 ID:DaxpZoly
>>33
洋上浮力か^^

太陽光発電にこだわるわけではない
波による発電とか地熱発電とか簡易水力発電とか風力発電とか
とにかく電力を起こせるものであればなんでもいい
原発に取って代われるものならばなんでもいい
とにかく原発はもういや

38名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 21:00:48.74 ID:DaxpZoly
>>36
雪溶かすいい素材あればもう実用化されているよな
やはり雪国では太陽光発電にヒーター通すしかないか
全然発電にはならないけれども雪かきしなくっていいから安全でいいよな
39名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 21:13:40.48 ID:LJIZXYkJ
浜岡原発ってとんでもない所に建設してあるな。あれは直下型で
もろに被害を受けるな。どの程度の地震にたえるのかな?

ちょっと無茶じゃないか?
反省すべきことは、反省しないと、前の戦争みたいにとことんまで
国が被害を受けるぞ。

想定外では済まないんだよ。誰も責任なんて取れないんだよ。
そんなことはすべきじゃない。
40名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 21:17:09.13 ID:BoKNiYhP
>>38
屋根に融雪装置つけると、雨漏りが尋常じゃなくなるよ。防水工事がハンパナイ。
41名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 21:25:26.32 ID:pfCX5cWs
蓄電技術はめざましい進化を遂げている!
大規模な蓄電技術を開発する為には政府の後押しが必要!
成長戦略に成る!
42名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 21:52:55.49 ID:ZYMo+zWG
>>37
いや、いっそ洋上都市。
風を妨げる山が無いから、風力もバンバンだぜ。
低周波公害だが、初めから風力発電を組み込んだ設計ならば
相殺出来るのではないか?
タンカーよりデカい洋上都市なら、波力発電も出来るだろう。
43名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 21:57:15.19 ID:ZYMo+zWG
>>41
沖縄電力では、海水揚水発電なんてシロモノ作った。
塩害にヒヤヒヤしてるそうだが、一年で寿命がくるリチウムイオン電池より
大規模で頼りになる。
44名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/27(日) 22:16:07.51 ID:urVISw3x
太陽光発電機が大して役に立たない北欧で風力発電機が発達したのさw
だから、東北電力管内では風力発電機を最優先で、首都圏では太陽光発電機を最優先に政府のテコ
入れで何とかせよという現況かな。
45名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 22:32:51.01 ID:ZYMo+zWG
あと、緯度が高いほど牧畜比率が高くなる。
麦作で支えられる人口は少なく、牛や羊はタービンに苦情は言わない。発育や授乳に係わるかもしれんがな。

米作日本は人口密度が高い。
46名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 09:22:27.73 ID:t4px+7PH
俺は太陽光発電推進派です。原発事故の被害者の畑などに補償として太陽光発電を設置し発電分を被害者に収入として支払ってほしい。ただし電力発電不安定については全国の電力会社の統合、50、60hzの統一をまずは行う必要があるとおもいます。
47名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 09:27:29.16 ID:EK6RzIvK
パネルの発電効率を
あげて、パネルサイズの規格を
統一させろ。

規格も設置方法もバラバラすぎだろ。

なにより発電効率をさっさと上げろ。
48名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 09:32:14.14 ID:Wj2g9ur8
統一も何も太陽電池はシャープ1社じゃん
堺工場だっけか
sonyやらも堺工場に入ったよな
49名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/28(月) 11:03:02.52 ID:45MiycyG
昭和シェルやホンダも太陽光発電機を作っているよw
ホンダの太陽光パネルはシリコン使ってないから、発電効率はともかく、量産でかなり安くなる可
能性があるw

今回の1000年に1回の地震と津波のデータが入った以上、原発の安全性は著しく向上するだろ
うし、計画停電地域で太陽光発電機や風力発電機が普及すれば、日本の温室効果ガスも激減する。
それが世界に普及すれば、人類が救われると思うよ。
なんせ、今のままだと、あと30年くらいで現在の温室効果ガスの2倍以上になりそうだから。
50名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 11:53:02.79 ID:tcc6n+2I

◆ソーラーグリッド作戦 ◆大容量蓄電装置
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300445223/

■自然エネルギー発電との代替えを■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301148935/

■自然エネルギー財団設立■の推進を
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300686663/

51名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 12:18:50.22 ID:tcc6n+2I

太陽エネルギー利用するには温暖化防止となる開発、適応を。

52名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 12:26:31.34 ID:NOjF5xwN
補助金漬けになり中国に血税が垂れ流されるだけだな
欧州ではすでにそうなっている
しまいにはドイツみたいに外国から(原発で作った)電気を買うはめになるだろう
53名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 13:10:49.07 ID:3G9ZmGvi
屋根にソーラーパネル?
マンションの多い都市部につけて解消すると思うの?
廊下の明かりつけたら終了なんだけどw
54名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 14:09:49.58 ID:DVP6SFi1
↑原発推進派ってこんなんばかりだな

脳みそ使わないから楽だなw
55名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 15:01:57.22 ID:+WNVPWms
人間の作ったソーラーパネルなど、自然の葉緑素の足元にも及ばない。

光ダクトとか自然採光なら、すでに今風のが実用化してるけどね。
56名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 15:23:09.44 ID:+WNVPWms
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00894.htm
太陽光とか風力だけじゃ、ムリだってさ。日本は。
人口2千万に届かないんだっけ?スウェーデンは?
脱原発を掲げたけど、原発に再シフトしたのがスウェーデンとドイツだ。
フランスから原発電力買ってる気安さからか、ドイツは再々シフトしたけどね。
計画停電の流れに乗せて、節電国家にシフトするしかないね。
あと百年ぐらい原発立地は無理だろ。
57名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 15:31:52.87 ID:+WNVPWms
ttp://getnews.jp/archives/82554
まあ、こんな案配で新たな原発立地が難しかった。津波の前は。
だから古い原子炉に固執したのだろうが、保守手段が政治的対応ばかりで
物理的建設的対応にカネ使ってなかった。
これが、【これからの悲劇】の原因になる。
58原発は必要悪 :2011/03/28(月) 15:41:48.35 ID:JbKBJkct
★福島ダウンで電源供給は35%減
東電管内では原発事故で落ちた発電量を、計画停電と節電でカバー。
供給量は3500万キロワット。ふだんより35%少ない水準。

銀座通りは薄暗く、鉄道も間引き運転。飲食店も外側の灯りを消しているところも。

経済産業省は今夏の電力需要を5500万キロと予測。東電の7月末の供給能力は4650キロワット。
不足は1000万キロワット弱。火力発電所の稼働率を上げたり、他の電力会社から融通を受けたり、
自家発している事業所から購入したりが考えられる。対策は4月末にまとめられる。
枝野「産業活動や国民の生活様式にまで踏み込んだ抜本的な対策が必要だ」
産業活動: 企業は在宅勤務を導入増強。工場の操業を短縮、縮小。電力需給がいい場所への移転も。
生活様式: テレビを消し、エアコンや冷蔵庫の温度を適正化、電気を食わないLEDを使う。
      遊園地や動物園の再開も遅れることになるかも。
こうした対策は東電管内に限定される、
3月26日http://www.47news.jp/47topics/premium/e/202573.php
・・・35%はでかいぞwww
バイオ燃料・太陽光・風力などは気ままであてにできない。やはり原発しかねーぞ。現実にはな。
欧州やアメリカもフクシマの事故で当面はびびるけど、結局は原発にたよるしかねーよ。
59名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 15:58:30.97 ID:Jb12CMtu
原発建設でしか日本の景気回復はありえませんよ
福島だけじゃなく米軍基地の無い千葉にも原発作らなきゃ
60名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/28(月) 16:05:00.17 ID:45MiycyG
欧米では原発と自然エネルギーをリンクする考えが主流になりつつあるけど、日本では、まだ対立
した小児的思考の人が多いねw

どうも、温室効果ガスの危険が日本では理解出来ないのかもしれない。
くだらない加害者意識でポッポみたいな過大な削減を日本がやったら、BRICSがさらに世界中
に温室効果ガスを撒き散
らし、人類の破滅が近づくだけ。
61名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 16:42:41.60 ID:Q4P+EH61
安全な原発ほど発電コストの高いモノはない
発電コストの安い原発ほど危険なモノはない
62原発は必要悪 :2011/03/28(月) 17:05:41.55 ID:JbKBJkct
>安全な原発ほど発電コストの高いモノはない

んなこたーねーぞ。今回の事故は、非常用のデーゼル発電機が止まったので
冷却できなかっただけ。本体の炉は健全だったのさ。
地震のあと、核分裂を止める制御棒は、巨大な地震の中でも完璧に作動した。
あとは、補助機器である冷却装置が作動すればよかっただけさ。
だから、非常冷却装置が津波にやられないように、M9の地震に耐えられる建物
また大津波がかぶらない高さ(たとえば25メーターとか)におけば
それで安全性は完璧。簡単に安全性は確保できるよ。
63名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 17:51:40.76 ID:uJcJn3uS
いっそのこと、核融合で太陽を創るのはどうだ?
64名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 18:04:41.01 ID:NEinasMS
>>52
だから、共産は樺太南部や千島全島帰せの主張かよ

北海道電力 樺太第1風力発電所〜樺太第5000風力発電所
北海道電力 樺太天然ガス第1火力発電所〜樺太天然ガス第20火力発電所
北海道電力 千島地熱第1発電所〜千島地熱第50発電所
北海道電力 千島波力第1発電所〜千島波力第20発電所
65名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/28(月) 18:10:06.72 ID:45MiycyG
核融合炉が出来れば、誰もエネルギーに悩まないと思われ
66名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 18:39:38.57 ID:lE9EmqAJ
福島第一原発、どうやら炉心メルトダウンしているようだね
東電は津波のせいにしているけれども地震で配管損傷してたって噂もあるし
いまでも原発推進派は放射能汚染牛乳や汚染水や汚染野菜を呑んだり食べたりすればいい
67原発は必要悪 :2011/03/28(月) 18:45:39.56 ID:JbKBJkct
>福島第一原発、どうやら炉心メルトダウンしているようだね
>東電は津波のせいにしているけれども地震で配管損傷してたって噂もあるし

津波のせいだよ。津波がこなけりゃ、炉は完全に停止していた。
冷却装置も完全に働いた。
しかし想定外の平安時代以来の大津波がきて、冷却装置がダメになった
から、炉心が冷えずにトラブッているだけ。
現に、同じ巨大地震・巨大津波をうけた東北電力の女川原発は立派に
自動停止して、自動冷却も機能したのさ。
68名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 18:53:11.53 ID:Q4P+EH61
>>62
その程度で完璧だと思ってるようだから事故が起きるんだよ。。。

原発の安全性を追求したらどんなにカネを使ってもきりがない。
69名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 18:56:46.68 ID:lE9EmqAJ
これが完成すれば電気エネルギーの心配は無くなる。

空気を減圧すればそこから電気を得ることが出来る。
減圧された空気は水素よりも希薄になるので過去や未来に自由に移動できるようになる
空気を減圧する電力よりも得れる電気の方が大きいから無限に発電出来るはずだ
装置は5Cm角ほどの鉄の箱にモーターと単三電池をつないで造れるはず

発電で消費される空気は海水の蒸発で補われるから空気が無くなることはない

アイデアはあるがそれを実現する力がない誰かこの発電機を造ってくれ
発電機の名前は「Nifon」と名付けて日本の国旗をマークにしてほしい
完成した装置の発明料は政府からとればいいが
世界中の国に日本が戦争で迷惑を掛けたお詫びとして無償で生産権と使用権を譲渡してほしい
わたしの発明料はいらない^^

本当に頼む、だれか実用化してくれ
70名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 19:17:53.46 ID:TzovmgSS
>>65
今は研究を進める事に当初の予定以上に困難な事が判明してきている状況らしいね>核融合炉
71名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 19:34:54.10 ID:yS+Jr6GF
>>68

今自然エネルギーへ極端なシフトしたら、電力料金急騰で3年もしない内に
日本から製造業の殆どはなくなるよ。ドイツは産業用の電力をフランスの原発から安くかってるだけ、
しかも未だ50%は石炭発電なんですけどね。直接的に人を殺すか間接的に人を殺すか、
日本経済崩壊でスペイン並みの失業率で今の倍位の自殺者がでるリスクがリアルにあるよ。
正直こっちの方が死ぬ人間は間違いなく多いだろうね。原発で死んだという直接的なものがないんだが。
だいたい今回の津波で3万人が死んだのに、海辺の町を全部放棄して高台に移れというのが先だろう
”絶対”を求めるならどう考えてもこっちが先、津波は毎年被害者だしてるんだし

現実的には、まず送電網を全ての電力会社から分離させて、全国で融通できるようにすべきだろう、
実際今足りないと騒いでるが、中部電力だけでも夏場のピークで数百万KW余ってる。
送電網が日本全体で需給調整するように出来れば、とりあえず問題はなくなる。
次に蓄電施設導入に補助金を付けるのがいい、自然エネルギーなんてまだまだ全く話にならないが
何が本命になっても蓄電が必要なのは間違いない、自然エネルギーは流れに任せて放っておけばいい
送電が分離されて自然エネルギーでの発電がコストで見合うとなったら勝手に参入してくるだろう。
国策でやるなら上記二つで当座5年はいい、どうしても再生可能エネルギーという流行に乗りたいなら
地熱にしてくれ、これならそこそこ採算とれるし安定性もあって、技術的にも日本はトップ。
ベース電力として使えるから、但し温泉街の連中との斥候や国立公園の景観の問題は
推進したい人間がやってくれ。原発は止めても10年冷やさなきゃならない、今直ぐ全部止めたって、
今回の4号機みたいな事故は今後もありえる訳でね、津波の冷却が問題なら
止めても10年は危険性がさして変わらない。
72名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/28(月) 19:58:53.46 ID:45MiycyG
核融合炉までの繋ぎで、原発や自然エネルギーを使いましょうという話だしねw
73名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 20:36:53.72 ID:+WNVPWms
核融合なんかが実用化してたら、ソ連は崩壊しなかったし
オバマがキレることもなかったよ。
74名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 21:36:43.27 ID:JTRTMbCG
>>69
わかった!俺に任せろ。
しかし
>世界中の国に日本が戦争で迷惑を掛けたお詫びとして無償で生産権と使用権を譲渡してほしい
のくだりには、賛同しないので文句を言わないでね。
75名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 21:43:54.28 ID:lE9EmqAJ
>>74
構わない
実現させるのがまず先だ!!^^
76名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 21:45:21.53 ID:1l7xk2ou
原発が無いと電力が足りなくなるというのは大嘘。
既存の火力、水力のみで充分今の需要を満たすことが可能です。
しかも自然エネルギーの活用による発電を行う事により、コストを大幅に下げつつ電力の供給が可能になります。
自然エネルギーによる発電の効果が低いというのは大間違い。
なんと犬吠埼の沖合に風車を建てるだけで、東京電力の年間電力量を賄えるんです。
日本は国土は狭いが海は広大。この空間を活用しない手はありません。
更に送電線を国家所有にする事により、電力の自由使用が可能になります。
これとスマートグリッドによる、地域ごとの発電、電力管理により、電力会社の電力の独占を崩す事が出来るのです。


http://www.youtube.com/watch?v=AvCCKrMw7gg
http://www.youtube.com/watch?v=yIGI-9IBSXk

http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
77名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 21:49:15.98 ID:lE9EmqAJ
>>74
それくらいのことすればロシアも北方四島返すかなと思ったのだけれども
発明料で儲かったら北方四島ロシアから買い取ってくれ
78名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 21:50:59.64 ID:lE9EmqAJ
>>76
それいいじゃないか^^
朗報!!
79名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 21:53:10.78 ID:GgJj2hvR
日本の原発よりも、支那の沿岸沿いに在る原発の方が怖いんだが。
80名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 21:55:50.18 ID:xoyrW2sx
三菱電機 宇宙システム - ソーラーバードR
http://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/overview/solarbird.html

宇宙で24時間、太陽光発電した電力を、電波で地球に送る。
1960年代に提唱されたエネルギー構想は、SFなみの壮大さで、実現性の低いものでした。
しかし、地球のエネルギー資源問題を考えれば、いつまでも夢物語にしておけないのも事実。
そこで私たちは、一日でも早く宇宙太陽光発電を現実のものへと変える道を追求しました。
技術開発や宇宙での建設期間の長期化によるコストも含め、巨大な発電衛星の実現性を徹底的に検証。
そしてこれまでの考え方と異なる発想から生まれたのが、“SOLARBIRD”。
小型の発電衛星を複数打上げることにより、従来から考案されている巨大な発電衛星と同等の発電能力を得られるというものです。
比較的実現性が高く、実用化に近い構想であると考えられています。
現在、三菱電機では、数多くの衛星プロジェクトで培ってきた衛星や地上管制の技術、世界最大級の光学赤外線望遠鏡“すばる”の鏡面技術など、
幅広い分野の技術とノウハウを結集し、実用化に向けた研究を行っています。

SOLARBIRDは、1基数百メートル規模の小型発電衛星を1基ずつ段階的に打上げ、
最終的には約40基の発電衛星を編隊飛行させることにより、大きな電力供給を目指す宇宙太陽光発電システムです。
静止衛星軌道で群飛行する数十基の小型発電衛星が、電力をマイクロ波に変換して地上に送ることで、
巨大な発電衛星と同程度の送電システムが実現できます。
静止軌道上では太陽エネルギーの強さは大気による減衰を受ける地上に比べ約2倍、日照時間は地上の約4〜5倍のため、
地上の8〜10倍の発電量を、ほぼ24時間安定して効率よく供給することが可能なのです。
81名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 22:16:28.95 ID:NOjF5xwN
>>78
デマコピペだよ
そもそも浮体式洋上風力発電は実用化するまで10年はかかるという代物
いや10年で済むかどうかもわからん
82名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 22:44:04.10 ID:yS+Jr6GF
>>76

殆どトンデモ発言に等しい内容が含まれてるけどね、
田中優じゃしかたないがね。犬吠崎の沖合いにって
洋上風力でしょう。まだまだ送電をどうするかなど課題の多い話、
海の場合波の問題とかある。可能性というだけの話ならそれこそ
無限にあるよ、原油を精製する海草とか、蓄電できる太陽電池とかね。
スーパーキャパシタ程度で蓄電問題が解決するかのような発言は噴飯もんだ。
この分野も最近住友金属がリチウムを超えたナトリウム電池を2015年に製品化すると
言ってる。リチウムイオンキャパシタとかもあるけどあくまで蓄電要領としては大きいものじゃない
一つ一つ嘘は言ってないがかなりの誇張で今すぐにでも出来るような話になってるけど、
例えば製品化されても量産化が進むかどうかは発売してみなきゃ分らない、
まして自然エネルギーが一番安いのが世界の常識なんて、世界のエコマニアだけの妄言、
水力は確かに圧倒的に安い、風力は”遠浅の海岸を広大に持っている”なおかつ風向きや強さが安定してるという
条件なら安いとは言えないが他の電力と大差がない、だがそれ以外は全くもって馬鹿高い
安いならドイツの電力料金がなぜフランスの2倍以上になるんだ?
炭素税だのFITだの要するに採算が合わない分を上乗せして買い取って、それを
全体で割ってるからだ。本当に自然エネルギーが安いならドイツの電気料金が高い訳がない、
田中氏の常識では安いエネルギーを沢山使ってる国の電気代が高くなるのが常識らしい。
デンマークなどはOECDで一番高い、
唯一安いと言えるのはスウェーデンで9割が水力です。
”但し”水力の発電量は日本もスウェーデンも略同じです。
国土も略同じ位です。
都合のいいデーターだけつまみ食いして都合のいい
理屈を組み立てるだけの環境基地外の妄言など真に受けないようです。
83名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 22:50:34.28 ID:GgJj2hvR
風力では原発に替わるだけの電力は得られない。
84名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 22:59:45.46 ID:uJcJn3uS
洋上発電の電気の供給って、超伝導ケーブルありきの話でしょ?送電ロスは考慮してないよな確か。
それに、洋上に海面を防ぐものを敷設すると海が死ぬしな。
85のんちゃん:2011/03/28(月) 23:08:22.26 ID:C3ZZFJ2r
原発推進論者は、原発に変わる代替電源になるものがないと言っていますが、それは大嘘です。原発だって、今回の地震・津波による事故対策をすれば、相当に高いコストが掛かり、他の太陽光、地熱、風力発電と変わらないことになります。今までそれに騙されてきたのです。
→ http://ameblog.jp/tnzk2002/
86名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 23:14:53.13 ID:b6CBtKTh
太陽光発電や風力発電を増やせという意見があるが、
技術的なことを理解していない文系の馬鹿達
系統は交流で配電されていることが理解できていない。
供給量がふらふらしている物を系統につないだら
この間のドイツみたいに国中で停電になるぞ

どうしても繋ぎたいのなら、
直流電送にして、周波数をコントロール出来る変換所経由にすべき

基本的に産地消費、即ち各家で電力も自給自足で。系統に逆潮させないこと
87名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 00:02:00.23 ID:iJunJmwp
>>74
完成したら発明料を製造権と販売権と使用権を与えるかたちで
一社当たり1兆円もらえばいい
日本だけで10社くらいは買うだろう
88名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 00:10:57.58 ID:BgHUlwmA
ユダヤ 官僚 三菱
死の商人
震災の傷の癒えぬうちから次の金儲けの話題か
89名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 00:12:49.46 ID:t8g8oh4i
>>80
これ、使い方次第で恐ろしい兵器にもなるぞ。
90 :2011/03/29(火) 00:52:59.03 ID:ZmnUMrXj
アホ 包丁だって使い方次第では恐ろしい兵器になるよww

91原発は安全です :2011/03/29(火) 01:11:13.65 ID:ZmnUMrXj
>原発が無いと電力が足りなくなるというのは大嘘。
>既存の火力、水力のみで充分今の需要を満たすことが可能です。

★福島ダウンで電源供給は35%減
東電管内では原発事故で落ちた発電量を、計画停電と節電でカバー。
供給量は3500万キロワット。ふだんより35%少ない水準。

銀座通りは薄暗く、鉄道も間引き運転。飲食店も外側の灯りを消しているところも。

経済産業省は今夏の電力需要を5500万キロと予測。東電の7月末の供給能力は4650キロワット。
不足は1000万キロワット弱。火力発電所の稼働率を上げたり、他の電力会社から融通を受けたり、
自家発している事業所から購入したりが考えられる。対策は4月末にまとめられる。
枝野「産業活動や国民の生活様式にまで踏み込んだ抜本的な対策が必要だ」
産業活動: 企業は在宅勤務を導入増強。工場の操業を短縮、縮小。電力需給がいい場所への移転も。
生活様式: テレビを消し、エアコンや冷蔵庫の温度を適正化、電気を食わないLEDを使う。
      遊園地や動物園の再開も遅れることになるかも。
こうした対策は東電管内に限定される、
3月26日http://www.47news.jp/47topics/premium/e/202573.php
・・・35%はでかいぞwww
バイオ燃料はまだ研究中。太陽光・風力は気ままであてにできない。やはり原発しかねーよ。現実には。
欧米もフクシマの事故で当面はビビるが、冷静に戻れば「結局は原発にたよるしかねーな」と作りだすよ。

92  :2011/03/29(火) 01:29:34.82 ID:ZmnUMrXj
原発推進論者は、>>85
>原発に変わる代替電源になるものがないと言っていますが、それは大嘘です。

ならば本当に代替電源があるのか教えてくれ。
おまえが>>85で紹介したページは工務店の宣伝ページだけだったぞw
93名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 05:56:37.68 ID:iJunJmwp
原発推進派はこのごに及んでも原発を推進しようとするが
地震が来る度に各地で放射能漏れを起こしていれば
私達が食べる食料や水が放射能で汚染されて食べたり飲んだりするものがなくなる
94  :2011/03/29(火) 07:19:28.92 ID:ZmnUMrXj
>>93
おまえが生まれる前からフクシマ原発はいままで安全に運転されてきた。
地震が何度もきたけど、安全に停止して、再運転してきたのさ。
今回は平安時代以来の巨大津波だったから、非常冷却装置が機能せず
事故ってしまったけどな。
おまえらの意見はどっかの組織に頼まれて書いてるのか。いつも同じことでwww
95名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 07:37:22.26 ID:iJunJmwp
>>84
小さな地震では放射能漏れ起こさなくって当たり前
1000年に一度の地震や津波が来たって放射能漏れを起こさなくって当たり前
原発は放射能漏れを起こした時点でもう終わり
それから福島原発は私が生まれてからだいぶ経ってから造られた
原発が危険なことは以前からわかっていたが
こんな事故を起こしてまでまだ原発に頼る気か
はやく目を覚ませ!!

96  :2011/03/29(火) 07:42:10.17 ID:ZmnUMrXj
>1000年に一度の地震や津波が来たって放射能漏れを起こさなくって当たり前
>原発は放射能漏れを起こした時点でもう終わり

これまでの設計では千年に一度の地震・津波を計算してなかったのさ。
だからこれからはそれを想定して安全性のルールを決めるから安心だよ。
危険なことがわかってても使ってるものは原発以外にもいっぱいあるよ。
包丁だって武器になるし。クルマだって内部ではガソリンが爆発してその
エネルギーで動くんだし。コロンブスだって,なにがあるかわからなかった
大西洋にのりだしたからアメリカを発見したのさ。
おまえもはやく目を覚ませよ。原発なしに必要なエネルギーを得られない。
97名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 07:50:02.30 ID:iJunJmwp
原発みたいに危険なものはいらん
原発に頼っていたら飲み水や食べるものが飲んだり食ったり出来なくなるぞ!!
98  :2011/03/29(火) 07:51:38.95 ID:ZmnUMrXj
原発を危険じゃなくしますので、ご安心をwww
99名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 07:51:59.70 ID:iJunJmwp
>>96
原発をずっと使うつもりならば原発は危険なのだから
最初から1000年に一度の災害を想定しておかんかいアホ
100名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 07:55:59.47 ID:V/evtqb9
てすと
101名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 08:18:37.46 ID:iJunJmwp
>>98
原発を危険じゃなくすのではなく
最初から絶対に放射能が漏れんように造っとかんかい
もうおまえらを信用できん
なんども原発事故起こしやがって!!
102名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 08:22:03.68 ID:aDIEdspa
太陽光つけてる皆さんは、地域や季節で差はあるだろうけど月にいくらくらい儲かってますか?
103名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 12:58:32.42 ID:Igw1GqMn
電気の無い孤島や過疎の山の中の田舎じゃなきゃ太陽光パネルなんて要らんよ
遠くて電線が引けないから中国は太陽光パネルが主流になってるだけ
104名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 16:33:47.85 ID:iJunJmwp
>>102
太陽光発電大きさははっきりとはわからんが
太陽光発電付けているだけで家意見の電力をまかなうには不足するはず
黒字になって電力を売れるのは年に1ヶ月か2ヶ月ほどのはずだ
105名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 16:48:40.86 ID:PRxGZdYT
地球に1秒間振りそそぐ太陽エネルギーは
過去に人類が使用したエネルギーの合計より多い。
by Discovery Channel
106名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/29(火) 17:55:07.90 ID:dShk47KS
福島原発が止まっただけで、首都圏は計画停電の大変さ。
これだけの電力を化石燃料に頼ると、どれくらいの温室効果ガスを撒き散らすか、小児病サヨクは
分かっているのか?
自然エネルギーは、現状では補完の量すら発電していない。
それに、福島原発より激しい被害に遭った女川地区では、立地がしっかりしていたせいか、原発は
何の被害も無いどころか避難所になっている。

ドイツがエネルギーに関して、単に小児病国家だと分かったし、日本国民は大人の対応をしていく
と思うよ。
107名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 18:08:18.97 ID:cyxa0G0I
技術の進歩はトライアル&エラー。臆病者は進歩しない。
108 :2011/03/29(火) 18:08:58.29 ID:ZmnUMrXj
>>106
まったく同感。
運転年数40年の場合、1kWhあたりの発電コストは以下のとおり

LNG火力 4.88円
石炭火力 4.93円
原子力 5.73円 ←★最安ではないが,石油火力や水力より安い。
水力 7.20円
石油火力 8.76円

二酸化炭素排出量は以下のとおり
水力 11グラム
原子力 22グラム  ←★やはり二酸化炭素では有利だ。
LNG火力 608グラム
石油火力 742グラム
石炭火力 975グラム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB#.E7.99.BA.E9.9B.BB.E3.82.B3.E3.82.B9.E3.83.88
109名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 18:34:23.68 ID:w9Vkajy2
まぁ、プルトニウムが出たと言っても、毒性が強くても、半減期が、たった
2万4千年だぜ。あっという間だよ。
110名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 18:43:45.08 ID:iJunJmwp
>>106
原発使い続けたら地震の度にあちこちで放射能漏れをおこして
放射能汚染でしまいには飲む水も食べるものもなくなる
それがわからんか原発推進派は
111名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/29(火) 18:52:51.10 ID:dShk47KS
ま、原発止めて温暖化が進めば南極の氷が溶ける程度のことだし、死ぬ人類も数十億人程度のもの
だがねw

ちなみに、20世紀末の温室効果ガスの2倍になるのは、原発全廃したら10年もかからないw
112名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 18:56:46.12 ID:iJunJmwp
火力発電ではなく
水力や太陽光発電、風力発電に切り替えれば温暖化は食い止めれる
一基自体の発電量はしれているが数造ればいいだけの話
113名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 18:58:18.25 ID:veUZf9jc

電気が安すぎ 電気の価格を5倍ぐらいにすれば 電気を大切に使うわ
 原発なんて要らなくなる
さらに電気の自由化たれでも会社作って電気の販売が出来れば
競争力で電気代が安くなるわ 電話自由化で日本電電公社の電話が激安になった

ことを思えば電気なんて屁みたいなもんですわ。

114名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 19:11:11.23 ID:PRxGZdYT
原発は小型にすれば、安全度は格段に上がる。
もう、デカイのはやめろ。
115名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/29(火) 19:14:14.97 ID:dShk47KS
>112や>113みたいなサヨク小児病患者は、実際は太陽光発電も風力発電も持っておらず、原発の供
給電力に頼っているだけなんだねw

俺は夏の計画停電に備えて太陽光発電買おうと思っているけど、せいぜい冷蔵庫を止めないで済む
程度で、エアコンは無理そうw
それでも、冷蔵庫の中が腐らなければ有難いけどねw

自然エネルギーを声高に叫ぶ連中ほど、実は自然エネルギーの実体なんて知らないのさwww
116名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 19:22:40.48 ID:veUZf9jc
>>115

ぽまえもなー

117名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 20:07:11.54 ID:P6xqhYb0
>>109
ウランは46億年だがねw
118名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 20:16:14.92 ID:P6xqhYb0
横須賀ドックでメンテ中だった米空母だが、シートや足場のっけたまんまで
大急ぎで出港したそうだ。
もちろん福島沖合いでの救援支援にあたるためではない。
で、海外での報道だが
ttp://www.presstv.ir/detail/171460.html
119名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 20:25:40.28 ID:iJunJmwp
>>115
太陽光発電はもっと電力供給してくれる
さすがに夏場のエアコンまでは無理だが
120名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 20:26:16.16 ID:q04RqsMX
>>118

> 横須賀ドックでメンテ中だった米空母だが、シートや足場のっけたまんまで
> 大急ぎで出港したそうだ。
> もちろん福島沖合いでの救援支援にあたるためではない。



そりゃ、そう。
空母一つの破損で世界の軍事バランスが壊れる→世界平和が壊れるからな。


ま、これをアメリカは真剣に信じてるんだよ。
そう信じてれば日本国の一地方より世界全体が大事と思うのは仕方ないと解る。
121名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 20:31:15.90 ID:3XgaCPey
原発はいずれは廃止しなければならない
でもいきなりは無理
代替案の一つとして
関東以西は一家に一台太陽光発電の設置を義務付ける
これで結構電力会社の供給量減るよ
122名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 20:40:49.12 ID:iJunJmwp
>>121
一家に一台太陽光発電を付ければ原発はいらなくなる
123名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 20:44:30.34 ID:3XgaCPey
>>122
そうもいかないでしょう
天気は晴れの日もあるし雨の日もある
雪の日もある
それに東北地方の冬場は日照量が少なくて発電できない
一家に一台太陽光発電を義務付け
足らない部分を原発で補う
これが向こう100年の発電
124名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/29(火) 20:48:07.38 ID:dShk47KS
核融合炉が出来ない限り、原発は無くせない。

ま、サヨク環境無知小児病患者は、民主党と同じで、出来ないことしか言えない体質なんだろw

ところで各家庭への太陽光発電の設置は賛成だが、庶民が飛び付くような政策をサヨク小児病患者
は果たして持っているのだろうか?

どんなことでも、押し付けは失敗するw
ところが、サヨク小児病患者は逝かれた自分の正義の押し付けは当然だといつも勘違いw

ま、みんなが喜ぶような案を出さないと、現在、千載一遇の太陽光発電普及のチャンスも虚しく過
ぎるだけだぜw

各家庭に太陽光発電が設置されて、初めて原発の有り難さに気付くのは、まともな人間だけだろう
けどwww
日本人の大多数はまともな人間。サヨク小児病患者は逝かれた人間www
125名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 20:49:26.85 ID:iJunJmwp
>>123
足りない部分は水力と風力と地熱発電で補えばいい
あと現在使っている火力発電か
126名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 20:52:42.21 ID:3XgaCPey
まじな話すると
太陽光は無限(多分人類が滅亡するまで。そして地球が無くなる日まで。でもその日は太陽も無くなるけど。)

しかし、エネルギーとしては薄い。
これ結構気づいてない人多いのね。
地球上の生物は太陽エネルギーをいかに濃縮するか、で進化してきたとも言える
127名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 20:55:41.48 ID:3XgaCPey
結局、石油も石炭も太陽光を濃縮したものなんです
それを発電に使うのはある意味正しい
128名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 21:52:02.14 ID:gDvpqUrl
原発いらないって人は、日本が経済成長どころか停滞・衰退しても
いいって人なのかしら。
現状の日本経済を支える電力を維持するには、太陽光や水力、風力で
どんだけ作れば賄えると思ってるの?

このまま夏になると計画停電が当たり前になるんだけど、計画停電する時間
ってのは電気が使われる=人の動きが活発=経済活動活発ってことなんです。
計画停電がどれだけ経済に悪影響を与えているか考えたことある?
このまま日本が経済的に2流に落ち込んでもいいってんならいいけど。

積極的な原発推進じゃないけど、日本の現状を考えると
「替わりのエネルギーがあればいいけど、しょうがないから原発。使うんなら
 出来うる限りの安全なシステムを構築すべき」と個人的には考えてますね。
129名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 22:23:08.62 ID:iJunJmwp
これから新たに原発を造るくらいならば
原発に代わる発電方式にしたほうがいい
福島第一原発はもうダメだからな
原発を廃止しても電気エネルギーをまかなえるようになるまでは
原発も必要かもしれないが電力が代替え発電で十分にまかなえるようになれば
原発はいらない
130名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 23:03:08.87 ID:PRxGZdYT
太陽電池はコストに問題があるので、
各国いろいろ研究してるようだね。
もはや、日本が一番とはいえない。
少なくとも核融合よりは、よほど役に立つ。
131名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 00:14:19.45 ID:cnmu5cql
>>128
計画停電は津波により、周辺の火力発電もぶっこわれたせい。
決して原発が停止した事だけが原因じゃないよ。

ついでに、原発ないと電力が足りなくなると言うのは嘘。
火力発電の稼働率上げれば充分に賄えるんだよ。
132名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 00:18:54.24 ID://eZDLSg
火力発電所も老朽化してますがね。
133名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 00:29:14.24 ID:oG89wrvL
>>131
いや、それはそう。
火力発電の稼働率を上げれば全く問題ないと思う。

ただし、価格が全く安定しない化石燃料に依存するのは
どうなんだろうね? っていう考えを持ってるんですよ。
あとは鳩さんがCO2削減の目標をえらくハードル上げちゃったからね。

現状の日本経済を支える電力を供給するには、火力か原発の2択かな。
太陽電池は効率と蓄電が進歩すればいけるかもしれない、どのぐらい先か
わからないけどね。
134原発は必要悪さ :2011/03/30(水) 07:50:17.65 ID:JR/n+6qW
建屋が吹き飛んだ1、3、4号機に、特殊な布をかぶせて放射性物質の飛散を防ぐ策を菅内閣が検討。
炉を冷却する電源復旧に向けた作業環境を確保するため。
建物内に付着している放射性物質に、特別塗料を吹き付けて閉じこめる。
上部を失っている1、3、4号機の壊れた部分を、特殊布で覆う。水素爆発を防ぐにはフィルター付きの換気設備を検討。

タービン建屋地下に漏れ出した高濃度の放射能を含む汚染水はタンカーで回収する案も。
第一原発の港湾部に空のタンカーを横付け。放射性物質で汚染された水をポンプなどを使って移す案。
東電の作業は難航、より大がかりな計画が必要との認識だ。

放射線環境で人が作業することには限界があるため、ロボットや、機材をリモコンするなどの対応も、
産業界や米国と連携して考えている。
事故を担当する首相補佐官 馬淵・前国土交通相が、細野・首相補佐官とチームをつくり、対策を練り始めた。
チームには関係省庁や原子力安全委員会、東電、原発の電機メーカー、ゼネコンなど。米国原子力規制委員会も参加。
チームは「遮蔽)」「リモコン」「燃料取出し・移送」の三班に分かれ、検討作業を進める。
3月30日3時http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103290495.html

・・・反原発の連中もビビって感情的になるなよ。チャクチャクと対策をすすめてるからさwww
135名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 07:55:11.18 ID:BooSx+Um
いや、もっと状況悪いだろ。
溶けた燃料が炉心の底に貯まって、格納容器を侵してるんじゃないか。
136名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 08:01:34.77 ID:BooSx+Um
>>94
亀レスだが。チリ地震津波クラスで、冷却機能が失われるとの指摘があっただろ。どっかに。
137名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 08:02:26.46 ID:O4AM/MOb
今回の震災で増税は必須になると思うので、
いっそのこと電気やカソリンなど夏に向けて不足しそうなものに増税すればいい。
短期的には復興資金に回されることになると思うけど、
将来的にはそれを太陽光発電など代替電力の補助金などに回す。

相対的に2重にコストがよくなって太陽光発電などを普及させることができる。
138 :2011/03/30(水) 08:05:57.46 ID:JR/n+6qW
>いっそのこと電気やカソリンなど夏に向けて不足しそうなものに増税すればいい。
>短期的には復興資金に回されることになると思うけど、

いい案だ。民主のホームページあたりに書きこんで菅に伝えてやれwww
139名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 08:31:42.04 ID:BooSx+Um
電気代については、段階料金推奨。
基本料金据え置き。
清貧スタイルとセレブスタイル、いっそ家庭引き込みを400ボルトにしたら、発電する側の負担は軽くなるはず。
140名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 08:33:50.31 ID:niruYWH3
>>138
景気悪くなるのに増税っていうのは逆だろう。
141名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 08:35:15.67 ID:dbliN7yn
14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00001112-yom-pol
142名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 09:26:03.49 ID:O4AM/MOb
>>140
並行して太陽電池や蓄電池など今後役に立ちそうなものに補助つけるのはどうかな?
夏に停電する自体が景気にも一番深刻だから電力需要抑制策も必要と思うんだけど。

将来的にもなくしていった方がいいのには税金かけていいと思う。タバコとかみたいに。
とにかく太陽光発電とかに切り替えた方が得になるバランスにする必要はあると思う。
143名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/30(水) 09:28:02.84 ID:SMj4jUJ9
太陽光発電にしろ、とサヨク小児病患者は叫ぶが、何故か庶民を太陽光発電にしたいという気持ち
にさせない。

反原発も自然エネルギーも、彼らにとってはイデオロギーでしかないことを庶民は知っているからw
144名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 09:40:56.20 ID:Q1dvx9WM
>>24
スーパーキャパシタって知ってる?
1453.5倍だって :2011/03/30(水) 10:58:17.98 ID:JR/n+6qW
★電気代3.5倍に?
東電、東北電の管内では「電力利用のコストが何らかの形で上がることは不可避だ。
夏の供給は4650万kWできるようだ。夏の最大需要を6000万kWとすると必要な削減率は22.5%。簡単化のため、25%とする。
価格をどの程度上げれば、これが実現できるか?

家庭の需要を25%減らすには、基本料金の単価を250%引き上げればよい(現在の3.5倍にする)。

電気代が上ることは、家計にどのような影響を与えるか?
10年度家計調査によると、消費支出3,02万7,938円のうち、電気代は10万1,048円。支出中の比率は3.3%
教養娯楽費35万8,923円や交際費16万3,117円に比べれば少ない。
教養娯楽費や交際費を抑制すれば調整できない額とも思えない。

企業の場合、電気代が上れば、製品価格への転嫁しやすいが100%転嫁できる保証はない。
転嫁が不完全なら、企業の利益は減る。
昼夜の料金に差をつければ、操業が夜にシフトし価格への影響は緩和される。西日本や海外への生産シフトによっても、
影響を緩和できる(こうした措置により西日本や海外へのシフトが促進される)。

スマートグリッド、太陽光発電、電気自動車は、長期的には重要だ。が今年の夏には間に合わない。
問題の根幹は「電気は蓄積ができない」という点だ。「泥縄でも至急電力利用の抑制が必要」というのが現状だ。
http://diamond.jp/articles/-/11673?page=3
・・・「首都圏で電気代3.5倍アップ」がイヤなら、当面は「原発の安全性を高めて、使ってゆく」しかねーよwww
14624:2011/03/30(水) 12:40:11.34 ID:RvD8rKEi
>>144
スーパーキャパシタ(爆笑)

一々長文で反応するのもいい加減馬鹿馬鹿しくなってきた。
要するにコンデンサーをデカクしたものです。急速充電などパワー的な面で電池より優位性があるけど
とてもエネルギー密度は現時点では低いのでとても大型蓄電に使えるようなしろものではありません、。
どっかの環境基地外のサイトにはこれで蓄電の問題をクリアできるみたいな脳味噌の要領が
スーパーキャパシタ並みの人もいますが、
今後エネルギー密度を高められるかは電池程は無理という意見が大勢ですが、研究されてるのは確かです。
ただ研究されてるというだけで実現の可能という実験結果すら無い段階ですよ。
普通に誰かが新しい方法を見つかったとしてもそこから10年です。
現時点は蓄電池と併用して、パワー高い特性を生かして起動時などはキャパシタを使うなど
ようような開発も研究もされていますよ、リチウムイオンキャパシタなどもあります
(リチウムを使う時点で、資源の量やコスト面ですでに微妙ですが)
どうせ大手電池メーカーが邪魔してる(笑)みたいな
アホサイトの妄言信じてしまうようなレベルだからこんな恥ずかしい返しができるんでしょううけど、
パソコン用のUPSとか普通に商品かされてますよ。

現時点で販売されてる家庭用蓄電池はエネパック位で10時間分蓄電できて
工事費こみで150〜200万ですが、半年待ちな状況だそうですが、
私も自分の商売の関係上色んな蓄電、発電など夏まで対策が必要なので調べてますけど
今のところコスト的に見合うものなどなにもありません、
当然スーパーキャパシタなどスーパー論外です。
147名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/30(水) 13:15:20.97 ID:SMj4jUJ9
今年の夏の商店の冷蔵対策は自家発電しかないんじゃない?
なんか、強力に日本自身の温暖化が進みそうな予感。

太陽光発電も注文殺到みたいだし、今夏までに付けられるかな?
148名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 14:08:21.71 ID:RvD8rKEi
>>147

太陽光は規模にもよりますが良くて家庭用の冷蔵庫を守る程度。商業用は電気の買取価格も半分で
コスト的には全くはなしにならないからやりたくない、それにビルだとポンプが動かないと上下水が動かないんだが。
これは動力だから太陽光電池では無理、ドライヤーでも大きなWの使うと簡単に飛ぶそうだ、
みんな勘違いしてるけど、東電に売ってるだけで太陽光発電中も使ってるのは東電の電気、
電圧とかの問題があるから避難所レベルの生活を維持するだけなら可能だが
発電量の多い時間帯でも太陽光だけでは最低限のことしか出来ない、

エアコンをGHPにする手はあるんだけど、初期投資がね(ランニングは安い)
それをクリアしても水道用のポンプの動力の問題が残る。
この計画停電でもう店閉めた知り合いが2人いるよ。。

温暖化自体ブラックジョークに過ぎないですからどうでもいいんですけど、
化石燃料は埋蔵量と需要の伸びを考えるとどんどん高コストになっていきます。
電力のコストは生産コストに反映されますから、火力の比率を上げると
今以上に工場の海外移転が加速されて産業流出に歯止めが利かなくなるでしょううう
そうでなくても、今回の件で中国などは日本の技術の根本を支える部品中小メーカーを
自国に呼び込むチャンスと一部では公然と言われています。
149名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 14:18:03.63 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見「東電判断でベント合意」の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止から7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何しても手遅れ
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに冷却水注入やベントを行ったが
結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→その4時間半後ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

結論 「菅の視察でベント遅れて水素爆発」はウソ ですね

※燃料棒露出すると水素が発生→ベントで水素放出→水素爆発
150名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 14:24:33.15 ID:N0SgW61r
石油やガスを燃やして火力発電するには日本の森林は少なすぎる
都心にもっと緑地を増やしてばんばん光合成させないと直ぐにまた大地震が発生する事になるぞ
151名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/30(水) 14:25:22.38 ID:SMj4jUJ9
>>148
悪い。誤解与えたようだけど、商店用にはガソリン駆動の自家発電機じゃないと無理なんじゃない
と書いたつもり。
一番安いのは、それしかないでしょ。

太陽光発電は、俺自身が前にも書いている通り、エアコンには使えないけど冷蔵庫が止まらないで
済むから、子供のいる家庭では、かなり役立つんじゃないかな。
カタログ見ているんだけど、思ったより、かなり安いよw
152名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/30(水) 14:27:57.23 ID:SMj4jUJ9
>149
民主党の責任逃れのため以外に真実の欠片も無いコピペ、ウザイ。
153名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 14:37:55.65 ID:woykKk6R
14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00001112-yom-pol
154名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 14:49:45.86 ID:RvD8rKEi
>>151

ガソリンじゃ高い、道路交通税がかからない重油でないとね。
というのも設備投資の額からいって、今後も夜間以外自家発電で
その分の東電との差額で5年位で回収できるんじゃないと余程いままで
儲かっていて金が余ってるようなところじゃないと不可能だよ
この夏だけの為じゃ商用は余りにも高くつきすぎる。

家庭用はたしかにかなり安くなってるし電力の買い取り価格が高いから、
設置も自治体によっては補助金つくらしいし今回の件で政府も大きく動くかもしれない、
そうなると世界中のメーカーが日本に売り込みかけるから、
設置業者の数の方が問題になると思うよ今後は。
ただ割高な(東電の発電コストの6倍)太陽光の買取コストが爆発的に増えるということも心配だけどね
復興でただでさえ金が掛かってるから、あまり大きくなるとレンホウに仕分けされる可能性はあるな(笑)

>>153
消費税の時と一緒で単に思いつきの受け狙いだよ。
155名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 15:13:52.65 ID:ElP/am67
>>151
商店用の規模なら、ガソリンじゃなく灯油駆動で成り立つよ
灯油自家発電で十分かと
156名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 15:47:18.78 ID:ndfQspqO
生き残ってる5号6号炉の再稼働すら難しかろうに、14基の新設なんてエソラゴトだよ。
千葉県北部の水源で大人の許容限度を越える放射性ヨウ素検出。
もう、穏便な収拾は望めないね。
第二の極東軍事裁判だよ。
157名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 15:50:46.76 ID:ndfQspqO
半減期ってのは放射性物質が半分まで崩壊してくれる時間のことなんだか、
崩壊した後も、たいてい別な放射性物質に変わり環境に居座り続ける。
158名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 16:20:05.69 ID:Ugeu/QXA
太陽光発電設置する費用が回収できるまでかせめて動作保障10年してくれたら設置する家かなりあるあると思う
メーカーと設置業者とで保証するようにしたら良いものを作るだろうし、効率の良い所から設置するだろうし、いい加減な設置も出来なくなるかなと
うちは年末設置しました
設置する時は今後発電効率がぐっと上がりそうだし待った方が良いのでは?と思ってたんだけど地震後は設置してて良かったと思っています。
159名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 16:24:05.15 ID:5P+z3xEP
太陽光発電義務化!
160名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 16:42:02.72 ID:FDXC23lF
野外用の太陽光パネルが10年ももつわけないだろ
せいぜい5年がいいとこだよ
161名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 17:48:36.41 ID:c9Te8QOd
こういうのは短期的計画と中長期的計画が必要で
短期的には原発に頼らざるを得ないけど
中長期的には他のエネルギーにシフトしていくように努力するって
ことで落ち着くんじゃない?

各家庭に太陽光発電設置ってのは反対じゃないけど
どれだけの効果があるか分からないからなんともね。
162名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 18:17:15.71 ID:1V4Y3HEo
液晶に貼るだけでケータイ充電ができるフィルム! 1年以内に商品化
http://www.youtube.com/watch?v=yUWnLkBsyaI&feature=player_embedded
163名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 18:21:08.26 ID://eZDLSg
太陽光発電つけてもバッテリー無ければ、アウトだよ。しかもバッテリーは高額。
164名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 18:25:36.73 ID:f33gKGg9
>>163
バッテリー無くても電気(エネルギー)は溜められますよ
例えば電気を使って重い物を上にケーブルで上げるとか水を下から上のダムに吸い上げるとか
必要な時に重りを下ろして再発電させたり溜めた水で再発電
165名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 18:38:45.94 ID:v/BUJMn3
>>164
そのダムはどこに作るんだボケ
166名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 18:50:49.62 ID:OKV20mk4
>>153
さすがは政府、ちゃんと対応しているこれで原発はもう増えることはない^^

>>160
どこかにっその主張を裏付けるソースがあるの?

資料によると太陽発電のパネルの寿命は無限とか30年とかいわれている
発電した直流電気を私達が使える交流電気に変換するモジュールの寿命が10年くらいらしい
それで太陽光発電の寿命を10年としているメーカーが多いらしい
直流→交流変換モジュールさえ交換してやれば30年くらいは持ちそうだ
実際に太陽光発電は普及しだしてから日も浅く寿命は何年かは正確にはわからないらしい。
http://eco.goo.ne.jp/topics/ondanka2005/09.html
167名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 19:09:08.51 ID:OKV20mk4
太陽光発電について詳しく解説しているところを見つけた^^
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5
東京の平均日照を元に計算すると
約14畳の太陽光発電機を付けるだけで
1件の年間使用電気量を発電できるらしい^^

168名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 19:16:18.62 ID:HBnPGkxD
>>166
その資料も「メーカー発表」のものだよね?
太陽光のパネルは早くて2〜3年、平均で言うと5年あたりで
メンテナンスいることがほとんどらしいよ。

政府の発表は「世論に対応した暫定的な見解」であって、本音じゃないと
思うよ。
官僚の中では、(今の日本を支えるエネルギーは)「結局、原発しかないよね」
って意見が大多数だからね。
169名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 19:17:13.27 ID:v/BUJMn3
>>166
別に一家に一台太陽光発電機付けて、それが数年で壊れたからって良いじゃないか
買いかえればいいんだから
原発が壊れるよりずっとましだよ
170名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 19:22:39.90 ID:OKV20mk4
太陽電池は太陽パネルを30年間交換せずに使えたとして
その間にパワーコンディショナーを2買い取り買えて使えたとして
黒字がでるらしい

だれかさんが言うみたいに太陽光発電は高価なものではないようだ^^
現実に近づいてきたな^^

政府と電力会社が資金をだして各戸に太陽光発電をとりつければいい
資金回収は電気代で回収すればいいだけ^^
東北地方などの豪雪地域は太陽光発電に代わって風力発電にすればいい
あと地熱発電と現行の火力発電で補えば電力は安泰だ^^
171名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 19:26:16.39 ID:OKV20mk4
>>168
2〜3年でメンテが必要なのはパネルが油で汚れるかららしい
普通の塵とかは雨で洗い流されるが油汚れは取らないとダメらしい
メンテといってもメンテ中にも発電しているよ太陽光発電は^^
172名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 19:37:31.12 ID:OKV20mk4
無限発電機「Nifon」
これが完成すれば電気エネルギーの心配は無くなる。

空気を減圧すればそこから大量の電気を得ることが出来る。
減圧された空気は水素よりも希薄になるので過去や未来に自由に移動できるようになる。
空気を減圧する電力よりも得れる電気の方が大きいから無限に発電出来る。
装置は5Cm角ほどの鉄の箱にモーターと単三電池をつないで造れる。
それよりも小さいものもつくれるので携帯電話にもつかえる。
5Cm角のもので家一軒の必要とする発電量をまかなえる。
自動車に使うには予備用も含めて2個装備すればいい。
発電で消費される空気は海水の蒸発で補われるから空気が無くなることはない。

アイデアはあるがそれを実現する力がない誰かこの発電機を造ってくれ。
発電機の名前は「Nifon」と名付けて日本の国旗をマークにしてほしい。
わたしのアイデア料はいらない。
発明料は制作権と使用権と製品の販売権を一社あたり1兆円でうれるだろう。
電機メーカーと自動車メーカーに売り込めるだろう。

本当に頼む、世界のクリーンエネルギーのためだれか実用化してくれ。
173名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 19:45:48.41 ID:IHHacBdN
前に太陽光発電について調べた時。
普通の家庭で充分な発電量だった思ったけどな。
値段も設置込みでそんな高く無かった気がするし。
メーカーの嘘データに騙されてるのかな?
どうしても原発推進厨は、節電の発想が出来ないのだろうか?
174名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 19:47:17.74 ID:bssCaHg1
>>168
お前の発言は興味深いけど裏付けがなにもないよね
ソースだしな
175名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 20:33:02.85 ID:HBnPGkxD
>>174
何を噛み付いているのか分からないけど、とりあえず解説。

メンテナンスの発言に関しては、太陽光発電機器をつけた友人数人に
聞いた話。どうも171氏の話でいいようですね。

官僚の件に関しては、「たかじんのそこまで〜」で元官僚が言っていた発言と
知り合いの某新聞社記者が官僚から聞いた話の2つがネタもと。
知り合いと言っても自分もそういう関係の人間なので同僚と言ってもいいかも。
176名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 21:08:03.59 ID:OKV20mk4
>>173
平均して14畳の大きさのものを付けると
一般家庭の平均使用電力と同じ量を発電出来るらしい
メーカー発表の発電量を元にしてはいるが
177名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 21:31:18.67 ID:RvD8rKEi
>>170

どこまで馬鹿なんだ今の買取価格は原発の発電やLNGの7〜9倍
割合が少ないから他に上乗せしたり、政府が補填してるだけに過ぎない。
大幅に普及したら、大幅に電力料金を上げるか、炭素税などで大幅に増税するしかない、
5%程度の普及で止まってれば、確かに永遠にそうなるかもしれませんがね。
それに、買取価格は定期的に太陽電池の値段が下がる度に下がる仕組みです。
今の価格が永遠に続く前提の計算でしょそうれは、ありえませんから、
なんでそういう制度にしてるかというと、そうしないと後から導入した方が得に
なってしまうから、もっと安くなってからという心理が働き買い控えが起こって
普及が進まないからです。

実際のコストは太陽電池が1kw当たり40円 原発が5.2円
他の発電も10円を超える物はないのなのに
買取価格を40円以上に設定してるんだから一般家庭がペイして当たり前
太陽光パネルを作って、電力代で回収するなら
1kW当たりかなり安めに見積もっても30円料金を上げないと回収できない、
一般家庭の平均使用量が1ヶ月400KW位だから、今よりこれだけで一月の
電気代が一世帯あたりあたり12000円負担増ね
これに、蓄電施設をつけるならその分も載せなきゃならないけどね〜
一般家庭用はエネパックしかない150万位だが、ま〜東電が大規模にやるとして
70万で出来ると過程した場合、寿命が7年だか年10万、で月約8000円
だから一世帯平均月電気代20000円負担増で良いなら全く可能ですよ。

企業相手にこんなことしたら日本の製造業は全て海外移転してしまうこと請け合いです。
業種によっては製造コストの3割が電気代という製造業もあるんですから
東北の工場なんて潰れたのを幸いに全て中国に作るでしょうね大手はもちろん
系列の中小さんも、少しは物事考えてから発言してください。
178名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 21:32:25.35 ID:DXRFf8IV
震災2週間前に工務店で詳細聞いてウチの場合のシミュしたけど
昼間→まかなえる(残りは売却)
夜間→エネファーム
エネファームと併用しても元取れるのはローンの場合、15年になった。
一括購入なら10年以降。
補助金だのを考慮しても、メンテ代とか考えると一般家庭では微妙なのよね。
179名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 22:17:12.84 ID:HBnPGkxD
「原発危ない、いやだ」って人の意見も重々承知だけど
今の日本の現状ではリスクを負ってでも、原子力発電に
頼らざるを得ない状況なんですよね。

将来的にエコで安全で高出力なエネルギー資源が開発されるまで
原子力発電は必要悪(?)として残っていくと思いますよ。

いま日本が経済活動と成長を放棄してしまうと、いままで積み重なってきた
借金で身動きとれなくなります。
180名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 22:30:21.33 ID:ElP/am67
でもスマトラ地震からすると、ここ数年は余震で震度6が原発地域を何時襲うか分からんのがな
震度6の中で動かし続けられる原発を開発しないと、何時止まるか分からん不安定電力のままになる
こんな不安定電力で経済成長は無理だ
181名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 22:39:11.38 ID:OKV20mk4
>>177
買い取り価格で計算しているのではない
一年間に一件が一年間に使う電気代を元にして計算しているのだ
バカはおまえの方

太陽光発電の電気の買い取りは余剰発電が出来た場合だけだからな
買い取りできる電気量など年にひと月かふた月せいぜい数キロワットだろう
182名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 22:40:46.95 ID:RvD8rKEi
>>179

何度も書きましたが地熱で3割、24時間安定供給
Kwあたり8,5円で、原子力やLNGに比べれば高いですが、
1.5倍なら許容範囲でしょう。家庭用はこれで賄い、

産業用はLNGのコンバインドサイクル発電が実質
原発と同等かそれ以上に安くなってます。
メタンハイドレードもある程度商用化の目処も見えてきましたから
長期的にも200年以上日本はこれで行けます。
エネルギー効率6割で、更に向上の余地もあります。
実際これはもうこれは使われてます。
よく東電が、と言われますが。東電はLNGで構わないというか
開発の難しさを考えたら今の原発分は全てこちらにしたいというのが本音です。
これはこの震災前からそうです。なぜ原発に拘るかと言えば、
CO2問題があるからと、天下りの巣窟である原子力関連団体の意向と
原発のプラント輸出を推進したい、東芝、日立勢の圧力でしょう。
だいたい代替エネルギーの話が出る度にどう考えても一番可能性が低い太陽光発電を
マスコミが取り上げるのも、ちゃんと議論すると太陽じゃ無理ですね。
という結論になるという、原子力推進派の戦略だとさえ最近は思ってます。
183名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 22:43:15.44 ID:OKV20mk4
>>179
東京ではすでに水道水が放射能で汚染されているというのに
このごに及んでまだ原発ですか?

放射能で汚染された毒水を安全だから飲めると推奨しているテレビ
東京はもうおわった
184 :2011/03/30(水) 22:45:19.20 ID:PdMCoG9U
ちゃんと議論すると太陽じゃ無理ですね。
それならムリだよ。ちゃんと議論した結果だからなw
なにが一番やすく安定して電力を供給できるの?
185名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 22:46:25.87 ID://eZDLSg
メタンハイドレイト・・まだ夢見てるのか?家庭用電化製品でも、消費電力を抑えられないものもある。
とりあえず、オール電化廃止ならいいけどな。
186名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 22:54:58.88 ID:OKV20mk4
>>184
ここにちゃんと太陽光発電でも
30年使い続ければ現行の電気代代わらないことが実証されている
よくよめ
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5
どこが太陽光発電はコストが掛かるだ!!嘘つきやがって
そんなに原発で死にたいのかよ〜
東京の水は放射能で汚染されて飲めないって言うのに
187qv:2011/03/30(水) 23:04:04.72 ID:RQ1WzBXQ
太陽光で発電した電気は、東電で買取、家庭の電気は、電力会社などの発電した電気で、
供給され、買い取られた料金と使用料との差によって、決まるのでは?
(電気の安定供給のために)
188名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:04:04.63 ID:wwY4KYvW
>>168
ウチの会社の屋上には何故か8年も前から太陽光発電設置しています。
誰も掃除なんてしないからパネルは汚れているけど、日々発電しています。
早くて2〜3年って、早過ぎでしょ。
ウソはダメよ。
189名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:11:54.52 ID:OKV20mk4
>>187
太陽光で発電された電力は東電で買い取りではない
家庭内で消費されて不足分は電力会社の配電盤か供給
電力が余ったときだけ配電盤を通して電力会社へ供給
各家庭の電気メーターのメーター使用量が変化するだけだ
太陽光発電だけの電気買い取り方式があるわけではない
190名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:11:56.20 ID:RvD8rKEi
>>181

そうだなあやまるよ想像を遥かに超える馬鹿だった。
ようするに太陽光の値段がだいたい1kw50万〜60万
3Kwでだいたい160万ね、一世帯平均が8千円だから15年で償還だ。
だから。。ペイすると。。。。。
アホか〜!!、人件費すらでないんですけど
それに全ての家庭が太陽光でいけるわけじゃない、
集合住宅とかは無理だしばらつきもあるから互いに送電したり
蓄電したりして融通しなきゃならない、そのコストは
最低限今までどおりか蓄電や保守管理を考えるとそれ以上に掛かるのに、
大本の発電のコストが今までの平均の5倍にもなるのに、
いままでどおりの値段ですむと思ってるのか、
電力会社で働いてる人間を全員ボランティアとでも思ってるのか、
送電線網は只だと思ってるのか?
だいたい177ですら、かなり恣意的に安くかいてあげたんだけどね。
エネパックじゃエアコンは動きません、
今までどおりの生活がしたいなら
リチウムイオンの電池だが、自動車用が320万ねこの位の容量は必要。

もういいだろう。まったくもってあなたの計算とやらは話にならないよ、
これで理解できないならどうでもいいや。

191名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:16:58.13 ID://eZDLSg
>>189
お前、そこらじゅうにデマを絨毯爆撃してるな。

 491 名前:名無しさん@3周年 :2011/03/30(水) 22:57:43.84 ID:OKV20mk4
 首都圏の水は放射能に汚染されていて飲めないのが現実
 目を覚ませ原発推進派

ここでも、デマを叫ぶか?

192名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:23:44.43 ID:OKV20mk4
>>190
バカだな^^;
人件費などいるわけないじゃないか東電が発電しているわけじゃないのだから
太陽光発電は今は機材は個人持ちだよ〜
設備投資に1Kw50万〜60万そして10年に一回交換しないといけない機材
それらの設備費を15年使い続けて設備投資分が完済する

ああ、そうか電力会社が機材すべてを持ったときのことを言っているのね^^
ならば15年で完済30年で15年分儲け

太陽光発電のパネル自体の寿命は30年以上ともいわれている^^
193名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:25:48.85 ID://eZDLSg
デマをコピペしてる奴の言うことは説得力が無い。
194名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:26:02.22 ID:OKV20mk4
>>191
デマではない
君は放射能で汚染された水を飲めというのか?
195名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:31:19.21 ID:DXRFf8IV
結論でてね?

太 陽 光 発 電 は 自 己 満 足

って事でしょ
196名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:33:08.92 ID:KDz621ge
なあ、ここにいる太陽光発電推進派の人に聞きたいんだけどさ
原発から徐々に離れるとしてさ、不足分は安定して補えるの?
日本全体で30%、近畿だと50%も原発の発電に頼ってるけど
これは電力使用量を減らしてなんとかするの?
経済や産業・ライフラインに影響でない?
また発電量と設置・保守整備の採算は取れるの?
不安定なまま原発続けるんなら、太陽光もやぶさかじゃないんだけど
197名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:33:59.73 ID:rI1t95/l
>>194

原発事故で、ネット上にデマを書き込んだ男(31)を逮捕
http://unkar.org/r/dqnplus/1300765906

198名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:35:29.91 ID:OKV20mk4
>>195
自己満足ではない
太陽光発電を電力会社が推進しても発電パネルが30年持てば
設備投資と同じだけの額が儲かる計算になる。
地震の度に停止し放射能をばらまく不安定な原発建設に
莫大なお金を掛けるよりはマシだと思うが
199名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:36:20.26 ID:qGAjUTXJ
原子力発電所から指定地点までの距離を測ることのできるツール。
ロシアを追加しました。
http://haruto.s334.xrea.com/
200名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:36:21.69 ID:rI1t95/l
>>198
刑法第二百三十三条  
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

201名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:37:07.00 ID:Q1dvx9WM
>>146
解説ありがとう。君は色々詳しいみたいだから、言葉を選べば賛同も得られると思よ。
罵りや暴言、汚い言葉を使う理由が知りたい。性格なのかな。正しい知識でも言い方一つで見向きもされない事実を知るべき。
202名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:40:58.31 ID:OKV20mk4
>>196
不足分は風力発電、地熱発電、水力発電、波発電、現行の火力発電で補えばいける
しばらくは原子力発電も使用しないとダメだろうが
他の発電方式で原子力発電での発電量をを上回れば原発は順次廃炉にしていけばいい
203名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:42:19.30 ID:Q1dvx9WM
>>146
前言撤回。
「さまざま」を「ようよう」と読む程度の知能でしたか。
どこかのサイトの受け売りだったのかな?自分で研究、経験、体験した知識ではなかったのね。真面目に読んで時間を無駄にした。
204名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:43:37.64 ID:KDz621ge
>>202
原子力発電量を上回れるという根拠って?
205名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:43:38.53 ID:RvD8rKEi
192

電力会社に全部作らせろと言ったのはあなたなんだがね。

パネルの寿命は30年だよ、俺もそれで計算してる。
だが電気代でペイするというなら太陽光発電は24時間発電できるんかい?
蓄電設備が必要だし、もっと言えば日照時間や季節による発電量の低下を
考えると実際4kw位のを備えないと安定供給は不可能だよ、

それに電力会社がもつなら、都会などは太陽光発電が届かないところの
分をメガソーラーで作って送電しなきゃならない、
楊水力発電やNas電池で夜間の分蓄電しなければない
あなたの頭のなかでは全ての世帯が日当たりのよい一戸建てなのかも
しれないけど現実は違うんですよ、
これらのコストもひっくるめて初めて太陽光発電の分だけ
他の発電を減らせるのね。暗くなってゼロになったとき今までどおりの
発電所から送るんなら発電施設は全て今までどおり維持しなきゃならないの。
から太陽電池のコストだけまるまる今の発電コストに乗っかるだよ
当然これらを管理する電力会社の設備人件費も乗っかる。
あなたみたいなオメデタイ計算には現実は絶対になりません。


どのみち全くコスト的に話にもならないんだが、

206名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:44:48.97 ID:DXRFf8IV
なんで原発と太陽光で争ってるの?次元が違いすぎじゃね?
電力会社からの供給が止まったときに太陽光にメリットがあれば
それでいいじゃん。
各家庭に太陽光が無いより、あった方が良いのは分かりきった話。
207名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:45:17.53 ID:OKV20mk4
>>200
東京の水道水の放射能での汚染はテレビで報道されている事実^^
いままで放射能で汚染された水を飲み続けたものがいないので
テレビでは放射能に汚染されているが健康被害がでるほどのものでないと報道されているが
実際に放射能に汚染された水を飲んでも大丈夫なのかはっきりとした検証がない
208名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:53:53.66 ID:DXRFf8IV
>>207

死んでも水道水飲みたくないなら死んだほうが楽だと思うよ
209名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:54:14.69 ID:OKV20mk4
>>205
わたしは電力のすべてを太陽光発電にといっているわけではない
現行の火力発電などにあわせて水力発電や風力発電、波発電や地熱発電など
他の方式も取り入れて発電すればいいだろう
火力発電以外では原発分くらいの発電量がえられればいい
確かに蓄電池などの施設に莫大な費用が掛かるだろう
でも私は電気代を同じ額でとはいっていない

太陽光発電で莫大に経費がかかるということであれば
みんな電気代値上げには参政してくれるだろう
危険な原発に頼るよりは電気代値上げのほうがましだからな
210名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:56:39.99 ID:OKV20mk4
>>208
東京都民は放射能に汚染された水を飲むしかないから
テレビでは気休めをいっているだけ
211名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 00:10:12.63 ID:99v/Se96
>>210
ソースよろしく
212名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 00:13:10.33 ID:v8uik9Sp
>>210

今の基準はチェルノブイリの20年以上の追跡のデーターを基に
してるから全く根拠が無いわけじゃない、現実にヨウ素の乳幼児摂取による
甲状腺癌以外は癌発生率などに差がでてない、
セシウムなどは全く被害が報告されていない。
イランのラムサールなどは平均して今の福島市くらいの放射線量だ
個々人の考え方それぞれだが、無いという証明は悪魔の証明になるから
あるという方が証明しないとならないんだから、
あるという根拠がないなら他人が不利益を得るような話をむやみに広めるのは良くない
醤油とか普通に口に入れてるものでも、セシウムより発がん性が認められる
データーが出てる食べ物って結構あるから、あんまり神経質になると
何も口にできないよ、正直マーガリンのトランス脂肪酸の方がデーター上は
余程危険とも思えたりする。醤油が胃癌の発生率を高めるという統計もある。
明日から両方とも止めるの?
213名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 00:16:02.54 ID:68SfuC+0
>>212
なるほどそうなのか
でも放射能で汚染されているよりは
汚染されていない方がいい
214名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 00:41:39.34 ID:v8uik9Sp
>>213

それはあなたの価値観だからそれでいい、
でもデーター上乳幼児以外影響がないのに、
いたずらに飲めないとか広めると
買占めが横行して本当に危険な乳幼児を持つ人が買えなくなる。
安易な気持ちなのかも知れないが他人への影響を考えてからにしなよ。
215名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 01:21:05.59 ID:68SfuC+0
>>214
はい、そうします^^
216名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 02:22:31.09 ID:VKG9LxyC
素人計算ですが、日本には100万KWの原発が約50基として、
これを3KWの太陽光システムで置き換えると 1.46億軒必要。
1システム2百万円とすると292兆円かかる。

原発(100%稼動の前提)
100万KW * 24時間 * 365日 = 87億6千万 KWH/年
87億6千万 * 50基 = 4,380億 KWH/年

太陽光
3KWシステムの年間発電量: 3,000 KWH/年

4,380億 / 3,000 = 1.46 億軒

1.46 億 * 2百万円 = 292兆円

発電コスト: 2百万円/(3,000KWH * 20年) = 33.3 円/KWH

間違いがあったら教えて頂けますと有難いです。もちろん夜の使用の為に
充電設備が必要ですが、電気自動車が普及してガソリンエンジンの自動車が
置き換わると仮定すると充電設備のコストは無視できると思います。

日本の戸建住宅は1.46億もないぞ、とか日当たりの悪い家もあるぞ、
とか292兆円なんて誰が負担するんだ、等々突っ込み処はたくさんあると
思いますが、計算がだいたい正解とすればなんだか出来そうな気が
しませんか。コストも事業者の立場ではペイしませんが、個人の立場から
見ると現在の1.5倍くらいなので、原発の恐ろしさを考えると払っても
いいという人がいると思います。
217名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 03:44:19.58 ID:68SfuC+0
>>216
現在日本の原発50基あって発電量が1時間49、467、000キロワット

太陽光発電が費用の一番高いので4.8キロワットで費用が315万
49,467,000÷4.8=10309792
で約1031万軒
1.46億軒は計算違いだね^^

太陽光発電に必要な費用は
10310000×3150000=32,476.500、000、000
となり32兆4765億円いることになる
このほかに40万するモジュールを10年ごとに交換する必要があるので
30年つかうとしてモジュールを2回航間だから
10310000×400000×2=8248、000、000、000
で追加で8兆2480億円必要になる
合計して約41兆円必要になる。
太陽光発電だけで原発を補うには太陽光発電は夜間は発電できないので
単純計算でこの倍必要だとすれば約82兆円の設備投資が必要ということになる。

4900万キロワット×24時間×365日×30年=128772億キロワット
82兆円÷128772億キロワット=約6.37
となり太陽光発電だと1キロワット当たりのコストが6.37円という結果になる^^
太陽光発電は高くはない^^
これに人件費を上乗せすれば1キロワット当たりいくらくらいになるのかな?
218名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 03:52:03.63 ID:68SfuC+0
調べたら東京電力の電気代が1キロワット23円くらいだね
太陽光発電はコストが1キロワット当たりで6.37円だから
十分に人件費も出てくる計算になるね

原発で1キロワット当たり5円ほどでしょう
20%ほど電気代を上げるだけで太陽光発電機のメンテナンス代も出てくるね^^
いがいと安かった太陽光発電は^^
219名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 04:19:33.77 ID:4krz3PRc
おまえら頭悪いな!
原子力はメンテナンスしながらでも半永久出力低下はない。
太陽光発電は20年経つと出力が半減したり劣化してかなり出力低下するから、再度やり直しする必要あり。
つまり、現状ランニングコストでは太陽光発電はペイしないよ。
あくまでも個人的なエコロジーからなら良いがな。
220名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 04:34:37.28 ID:M6xqLxsC
安全が200%確保されなきゃ新たな原子力発電の建設は無いよ
福島原発の再建設は絶対無いし新潟の原発も再使用はない
理由は日本には選挙があるから
221名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 04:41:20.36 ID:68SfuC+0
>>219
頭悪いのはおまえ
原発は配管など交換の必要がある
建物も老朽化するから40〜50年で廃炉
それに使用済み核燃料は廃棄に困る
原発は定期点検が必要でメンテが困難でその間は発電できない

太陽光発電は5年に一度くらいメンテ(掃除)してやれば発電量は回復する
太陽光発電はメンテの時も発電している。
太陽光発電は30年は発電パネルが持つだろうとされているが
出力低下無しに永久に持つという発言もある

でも一応直流交流交換機の寿命が10年なのでメーカー保証では10年になっている
太陽光発電の発電機自体の寿命はまだ始まったばかりなので未知数だ

太陽光発電は思ったよりもランニングコストが安価でメンテナンスも楽で実用的だ
太陽光発電のパネルの寿命が40年あれば原発よりもランニングコストが安くなる^^
太陽光発電のこれからが期待できる^^
222名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 04:50:13.62 ID:zLXkYvp9
>>221

ソーラー会社の社員か?
太陽光が採算ギリギリなのは分かってるだろうに。
これまで、政府も金出してやってたけど、発電量に比べ、費用が高い事が分かってるんだよ。
ソーラー会社が儲かるだけ。
デマ流すな。
223名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 04:53:24.10 ID:68SfuC+0
>>222
デマではない
費用を計算してみたところ
1キロワットあたりの費用が6.5円ほどだ
東電の電気代が1キロワットあたり24円だからな
費用はかくやすだよ^^
224名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 05:03:59.45 ID:68SfuC+0
12時間発電しての計算だから半分の6時間発電したとして
1キロワットあたり13円だ
太陽光発電の方が東電の1キロワットあたり24円よりも11円安い
225名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 05:05:43.31 ID:pbxl61oU
俺もニュースで断トツに効率が悪いと言うフリップを見たぞ
226名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 05:26:06.04 ID:68SfuC+0
>>222
言い忘れていたがソーラー会社の社員ではない
昨日ここ↓を見つけてきたのでここの資料を基にして離している^^
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5

日本の原発の発電量のソースはWikiからだ
227名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/31(木) 05:28:46.72 ID:jiXxQbvi
太陽光発電はそんなに出力が上がるわけでもないから、原発の代用は元々無理w

ま、とにもかくにも、計画停電の夏場に備えて、首都圏の戸建て家庭は太陽光発電を備えましょう
程度の話だw
東北の豪雪地帯は、太陽光発電はやるだけ無駄だ。
228名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 05:28:49.71 ID:zLXkYvp9
>>226

お前、家庭用と発電所を一緒に考えてんの?
アホなの?

で、太陽光で夜はどうすんの?
電気は貯められないんだけど。
229名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 05:29:28.89 ID:68SfuC+0
>>225
くもりや雨の日は発電量かなり落ちるだろうな
晴天の日での4.8キロワットだろうから
雨や曇りの日にどれだけ発電量が下がるか資料が無いか探してみる^^
230名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 05:33:47.59 ID:68SfuC+0
>>228
家庭用でも数集まれば原発の代わりになる^^
夜間は発電できないので夜間は蓄電池システムで
これがかなり高価らしい
蓄電池やめて夜間は火力発電でって方法もある
すべてを太陽光発電に切り替えろといっているのではないので
とにかく原発を廃止出来れば方法はなんでもいい
231名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 05:41:32.10 ID:68SfuC+0
太陽光発電の発電量は年間の平均日照によって算出されているらしい
東北や北海道、北陸や山陰の豪雪地帯は太陽光は無理だろうな
沖縄も太陽光無理だってさ
沖縄暑すぎるんだって^^

232名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 06:25:00.28 ID:68SfuC+0
東北、北海道、北陸、山陰、沖縄は風力発電や波発電や地熱発電、水力発電にして
火力発電を併用して
年間120万軒の家に太陽光発電を取り付ければ
20年間で原発50基分の電力が供給出来ることになる。
実際にできそう^^
太陽光発電で原発に代えるのは夢ではなさそう^^
問題は4.8キロワットのソーラーパネルを年間に120万軒ぶん揃うかどうかにある
30年に期間を延ばせば年間80万軒になるが^^
233名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 06:55:58.47 ID:zlbLH/TG
原子力は100万キロワット発電できるんだぞ
太陽光で100万キロワットの発電は絶対に無理
せいぜい1000キロワットがいいところ

福島原発はその原発が10機だから1000万キロワットな
234名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 07:03:14.82 ID:qftAy64w
一極集中の弊害が今回の停電災難じゃないか?
水力、地熱、風力、火力、太陽光と電力の採取法を分散し、更に各地に点在させ、ネットワークで繋ぐ。

これは雇用の創出ともなり、実際の発電コストは原発が一番高い為、電気料金も安くなる。
更に停電リスクはまず皆無となる。
いい事尽くめじゃないか。

原発が無いと発電量が不足するとか、原発が一番安く発電できるとかいう嘘は既に暴露されてるし
もう原発は要らないというのは原発利権に群がってる死神共以外のコンセンサスとなろう。
235名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 07:22:12.62 ID:68SfuC+0
>>233
ソースも無いのに頭の中だけで無理って決めつけないでくれ
日本の原発50基の発電量が49、467,000キロワットだから一基あたりが100万キロワットというのは正しい
原発50基で約5,000万キロワット

太陽光発電が一軒あたり約5キロワットだから(計算しやすく5キロワットにしたよ)
5、000万÷5キロワット=1000万で
太陽光発電だと原発50基分の発電を行うのに
単純計算だと1000万軒分の太陽光発電装置がいることになる
太陽光なので発電時間が一日8時間だとすると24÷8=3で
その3倍の太陽光発電装置を付けた家が必要になるので
1000万×3=3000万で3000万軒の家に太陽光発電装置を取り付けると
原発50基分の電力を供給出来ることになる。

日本の現在の個数は4090万軒でその中にはマンションやアパートが含まれるし
北海道、東北、北陸、信越、山陰、沖縄の地方は太陽光発電以外の発電方式をとらないとならないから
そのことも考慮すると3000万軒すべてを太陽光発電にする必要はないし
学校や工場やビルの屋上にも太陽光発電を取り付ければいいので
実際に太陽光発電装置を取り付けれる場所は増えるので
太陽光発電とその他の発電方式で原発50基分の電力を供給するのは可能である^^

1000キロワットならば一戸建ちの家200軒分にしかならない^^
一カ所で大量に発電する必要はないんだよ電力は^^
236名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 09:15:17.28 ID:c/WKXkdy
太陽光は補助金なしではやっていけないのが現実
そして売れるのは安価な中国製
欧州みたいに補助金漬けになり中国に血税垂れ流しになるのがオチ
太陽光喚いている奴は中国の工作員かと疑ってしまう
237名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 09:17:38.60 ID:xF21a05n
発電設備を輸入することも考えれば輸送しやすさから言っても太陽光発電有望じゃないかな?

エコとか以前に夏までに大量に増やせるのは太陽光や蓄電設備とか小型のものだと思う。
238名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 09:25:25.25 ID:68SfuC+0
>>236
太陽光は今は補助金無いはず
それに私の提案しているのは個人が太陽光発電を買うのではなく
電力会社が太陽光発電装置一式を買い
個人宅の屋根を借りて発電する方式
補助金などは必要とはしない
1998年頃は太陽光発電は
1キロワットあたり300万円ほどしてとてもペイしなかったが
今は1キロワットあたり65万円ほどに価格が下がっているから
十分ペイできる
もちろん日本製の太陽電池システムを使っての話だ
嘘だと思うのならば↓を見て発電効率や1キロワットあたり
どれだけで購入できるか検証してみればいい
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5
太陽光発電が高価だというやつは出始めの
太陽光発電が高いときしか知らない奴らだ!!
239名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 09:27:16.45 ID:68SfuC+0
>>237
そうだそうだ
この夏までに新たに原発4基(もしかして6基?)造ることは出来ない
240名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 09:43:59.66 ID:c/WKXkdy
>>238
だから補助金なしだと誰も買わないってこと
個人・企業関係なくね
安価な中国製でさえ買わない
これが現実なんだよ
241名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 09:46:26.78 ID:Eg6D0tx1
たしか3年後かなんかめどに安価で性能の良い太陽光パネルができそうとかどっかで見たぞ
開発してたのは大学だったかなぁ
残念ながらソースはないが誰か知らないか
242名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 09:50:30.53 ID:LjE/RjqR
各メーカーとも
現状に甘んじてるから
開発のスピードが遅えんだよ。

発電効率があがっていけば
解決される問題ばかり。
243名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 09:51:10.36 ID:NOixNHTe
>>241
多分これだろう
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011010108355229/
岡山大大学院自然科学研究科の池田直教授(放射光科学)らのグループは、電子材料に安価な酸化鉄化合物を用いた光発電装置の開発を進めている。
池田教授によると、光吸収率は既存のシリコン製太陽電池の100〜1千倍といい、
「雨の日や夜間でも発電が可能な“夢の太陽電池”になる」という。大幅な製造コスト低減も見込め、2015年までの実用化を目指している。
244名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 09:53:30.06 ID:gAS4vSSL
安いパネルなら既にあるよ
自家発電に本腰いれたらエネルギー問題なんて即解決
そうなると困るのが実質独占状態で世界一高い公共料金をとる電力会社
コスト的にみると同サービスの3倍の料金を払わされていても文句もいわなければ図にのるわな

245名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 10:06:08.44 ID:c/WKXkdy
>>244
ではなぜ普及しないんだろうね?
電力会社から電気買うより安いならあっという間に普及するはず
不思議だねえ
246名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 10:12:06.27 ID:NOixNHTe
>>245
日本の施工が高すぎる
数が売れないから太陽電池自体も高いし
太陽電池自体への補助金は一切要らないが、施工への補助金は要るかも
247名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 10:15:10.85 ID:Eg6D0tx1
>>243
あーそんなのだったなあ
日本は資源がないからそういうので勝負するしかないよな
こういうのは1位じゃないと2位じゃダメなんだよなw
248名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/31(木) 10:16:42.22 ID:jiXxQbvi
>>243
今、太陽光発電を買おうと思っていたけど、あと3年待とうかな?

ちなみに、綺麗事言う日共の連中で、自宅に太陽光発電を設置している奴は、俺の地元ではほとん
どいないwww
249名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 10:45:29.48 ID:gAS4vSSL
色つきの下敷きみたいのだから施工費も安いはず
誰かの利益にならないと推進力がない
既得権をもつ大組織に不利益で大衆の利益になるものは知らされない
原発の情報や費用だってインチキだったしコスト誘導、情報誘導が不思議の答え

250名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 11:05:38.51 ID:Eg6D0tx1
>>249
そりゃ資本主義なんだからそうなるさ
民主主義に代わる斬新な思考が出てこない限りこの手のは続くよ
251名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 11:18:27.30 ID:ofsHMIQP
太陽光発電は日本には不向き。

海上にでも設置するなら利用可能だが、それでも昼間だけしか使えない。

宇宙空間にでも発電装置を打ち上げて、マイクロウェーブで送電する方法が最適だが、まだ無理だろう。


当分は原発を上手に利用していくのが現実的対応。

ヒステリー的に原発を敵視しても解決にはならない。冷静になれ。
252名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 11:29:41.77 ID:MF4dVkC3
太陽光、風力のセットでは、強風の夜間に電力が得られない。
台風シーズンには停電覚悟ということになる。
開発は地熱とバイオマスに集中した方が良いと思う。
253名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 11:43:53.49 ID:c/WKXkdy
>>246
結局電力会社から買った方が安いってことじゃないか
しかも他の連中は何の根拠もなく企業が頑張ればもっと安くなるはずと言ってる始末
どんなに頑張っても100円のパンが10円になることはない
上に出ている新技術にしても実用化するかは不明だしそこに至るまでに様々な問題を生じる可能性もある(というかたぶん問題起こるだろうね)
254名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 12:06:11.86 ID:Ue2YunkP
太陽光発電で不足している電力を補うっていうのは
ミクロ的では有り得るけど、マクロ的には困難だからね。

日本のほとんどの世帯に太陽光発電をつけるって
いつまでにできるの? 発電効率や蓄電効率が上がるのは
いつぐらいにできそうなの? 貧困層の設置・メンテナンス費用は
税金で投入するつもり? 
・・・とか疑問・問題が山積みなのはわかってるからね。

このスレは「とんでも科学読本」みたいなノリで参加したほうが
精神衛生上いいと思うよ。
原発を廃棄して数十万軒の太陽光で補うって発想は楽しいと思うよ。
「F1マシンに勝つためには、軽自動車のエンジン15個くらいつければいけるんじゃね?」
こういう発想は嫌いじゃない、現実的には厳しいけど。
255名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 12:17:49.00 ID:ofsHMIQP

>電力が代替え発電で十分にまかなえるようになれば原発はいらない

だから、  当分の間は原発を造って、発電していくことを勧めるしかない。


太陽光を利用して、植物を育てて、それを燃焼させて火力発電することが、現実的な太陽光発電だろう。
自然の力を利用する方が効率的。
256名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 12:20:45.97 ID:Eg6D0tx1
なんか極論でどっちかだけですべて済ます感覚で話してるやつ多いなw
切り替えようってスレなんだから少しずつすればいいではないか
上に出てる岡山大のなんかが本物ならかなり進むだろうしな

まあ急になくなったから原発なかったら困ってるけど
元からなかったら日本人は別の物でどうにかしてたと思うよ
火力発電を強化し続けてたかもしれないしどうなってたか知らないけどさ
257名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 12:21:43.83 ID:dP2/qRos


           曇ったら崩壊します

258名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 12:27:00.84 ID:c/WKXkdy
太陽光厨のメンタリティは旧日本軍と同じ

旧日本軍『竹槍でB29が落とせないのは精神力が足りないからだ』
太陽光厨『太陽電池が安くならないのは企業の努力が足りないからだ』
259名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 12:31:43.55 ID:y3VFTufA
一概に原子力を否定する立場ではないが、福島原発の最終処分は
今世紀末になるようだ。

政治的馴れ合い、優柔不断、危機管理の不備、合理性の欠如の象徴として
原爆ドームより長く保存されることになる。
260名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 12:44:29.74 ID:ofsHMIQP
早急に福島第三原発を、建設すべきですね。

現在の施設は廃炉になるらしいから、周辺の汚染土壌の処理をしながら新しい原子炉を作る事にすべき。

どうせ周辺地域数十キロは住民を避難させるのだろう。
建設用地は確保できるし、住んでいないのだから近隣住民への被爆の危険は少なくなる。

数十年にわたって環境を監視していくためにも、原子力関係の施設がふさわしい。

今度作る施設は、地震も津波も対策を立てて、安全性は向上するのだから、問題は無いだろう。
261名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 12:54:36.83 ID:v8uik9Sp
>>244

一体いつの話だよ、アメリカとの比較はともかく既にフランス以外の
ヨーロッパの国より家庭用電力は安くなってるよ、
262名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 13:16:27.71 ID:y3VFTufA
>>260
矢面渉外担当一番乗りですね。
おつです。
263名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 13:50:26.84 ID:y3VFTufA
かつて完済臀力が原発を立地する際、ウラ交渉を請け負ったヤクザの組長さんは
30億円を要求したそうだ。
じっさい、それくらい掛かるだろう。
臀力会社は警察OBとかまで天下りを受け入れるが、裏方連中に余計なことさせないための御目付け役だそうだ。
そもそも新規立地が難しすぎる故の福島固執だったようだが

>>260さんは一人で難題を請け負ってくれるそうな。
264名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 14:04:57.29 ID:Eg6D0tx1
交渉は実力行使なんかすると今時ややこしいし難しいねえ
家にやくざがキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッヨ ! ! !なうとか言えちゃう時代だし
まあ核関連の研究自体はどんどんすべきだけどクレーマー大国日本ではもう無理かも
265名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 14:10:45.16 ID:Tva6dPur
■原発は低コストです
  →国家が転覆するほどコスト掛かってんじゃねーかよw

■原発はクリーンです
  →なるほど、ヨウ素、セシウム、プルトニウムはクリーンなんだw
266名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 14:30:02.77 ID:MF4dVkC3
  2010年2月25日(ブルームバーグ):
三菱重工業の欧州発電システム部門は1億ポンド(約140億円)を投じ、
超大型の洋上風力発電機の開発を目指して英国に研究施設を建設する。
同社の福江一郎取締役副社長はロンドンで25日、英政府が同施設向けに3000万ポンドを交付する方針だと発表した。
記者会見にはマンデルソン英民間企業担当相が同席した。
同相は「われわれは世界最大の洋上風力発電市場をつくり出し、それを支える産業も創設している。
今日ここで話している規模の大型風力タービンを商業ベースで製造している企業は世界中のどこにもない」と語った。
三菱重工が目指すタービンは出力が5メガワット強と、現在製造されているいかなるタービンも上回る超大型。翼長は100メートル。
267名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 14:34:04.98 ID:JH2jHJc5
原発発電コストは運転年数40年・設備稼働率80%で試算されている。
40年、稼働率80%では原子力5.3円、石炭5.7円、LNG 6.2円
しかし従来の法定耐用年数は15〜16年で稼働率80%として計算すると
原子力7.3円、石炭7.2円、LNG7.0円
しかも原発設備稼働率は約60%程度しかないw

コストは試算の前提条件によってかなり変わり都合のいい条件で出されてるのが原発。
初年度発電原価試算から耐用年発電原価試算にコスト試算が変更されたのも他の発
電より原発のコストを下げるためw
268名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 14:44:48.99 ID:ofsHMIQP
>>262
矢面です。w

耐震構造には大きな問題は無かったのだろう。

予想する震度を今回の地震を参考にして耐震構造を強化すれば地震対策は完璧に近くなる。
津波対策は新しくやり直すべきだが、海水による被害を想定すれば、それへの防衛策は可能だろう。

非常用の電源対策も今回のことを参考にして、設置場所や複数の予備電源の確保を確実におこなえば、
安全に原子炉を停止して冷却し続けることができるだろう。

安全性が今よりも格段に向上するなら、再び原発を造ることに何の問題も無いと思う。

何が問題なの?
269名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 14:49:48.89 ID:ofsHMIQP
>>267

そのコスト計算には、耐用年数を過ぎた原子炉を廃棄した後の処理費用が抜けていますね。

核廃棄物の半永久的な管理費用を忘れてはいけません。
270名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 14:59:56.71 ID:ofsHMIQP
原発を造ったところは、将来は廃炉となった原子炉の処分場になるのだろう。

他に汚染された核廃棄物を受け入れてくれる場所を確保するのは困難だ。
鉛とコンクリートで固めた巨大な墓標が作られる気がする。

そして、その隣に新しい原発が再び造られると思う。

数十年ごとに巨大な墓標が増えていく悪寒。
271名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/31(木) 15:36:18.89 ID:jiXxQbvi
宇宙に太陽光パネル並べても、宇宙塵や隕石ですぐ駄目になるし、ゴビ沙漠やサハラ砂漠に並べても、すぐ砂に埋もれるだけw

元々、商売を知らないサヨク小児病患者がいくらうまくいくと言っても、うまくいく可能性は全く
無いw
272名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 15:38:42.92 ID:WXnHT9ID
太陽熱発電に「ソーラーチムニー」というのがあるけど、
日本だったらエアコンの室外機の排気を集めて利用すればいいんじゃないの。
排気を集める配管工事と高い建物が必要になるけど。
273名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 16:56:06.49 ID:NOixNHTe
>>271
サハラ沙漠はともかくゴビ沙漠じゃ砂には埋もれんがなw
砂に埋もれるからじゃなく、静電気で砂埃が張り付いて発電量が減るのが沙漠で大規模に使われない理由ではある
日本なら程よい雨で洗われて、落ち葉が張り付いたりの掃除を5年に1度くらいすりゃ良いだけだが、雨が少ないと洗われないので、個人が掃除できる範囲しか使えない
ただ、発電量は確保できるんだから、掃除する機構を付けて電動で動かしゃ良いだけにも思うが、その程度もされないほど開発されてなさすぎ
274名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 17:22:19.42 ID:68SfuC+0
太陽光発電のコスト私の計算違いでしたただしくはこれ
安価な太陽光発電装置が出来ることを祈ります現在の1キロワットあたり66万円の1/10くらいのがのぞましい

原発一基で100万キロワット発電できる。
日本には現在55基の原発が稼働しているので5500万キロワットの電力を発電できる。
一方太陽光発電は一軒に付き5キロワット発電できるとして
5500万÷5=1100万で
単純計算では1100万軒に太陽光発電を付ければ原発55基分と同等の電力を発電出来ることになる。

太陽光発電は夜間発電できないし日照の具合によって発電量も違うので
単純計算の4倍の装置が必要だと計算して
1100万×4で
4400万軒太陽光発電を装備すれば原発55基分の発電量を十分まかなえる。

日本の世帯数は4900万軒であるから単純計算では
日本のすべての世帯が5キロワットの太陽光発電装置を備えれば実現できる数値である。

一方設置費用であるが国産の一番高い太陽光発電の装置で1キロワットあたり66万円必要だ
一軒あたりが5キロワットなので
4400万×66万×5=145兆2000億円
必要になる

次に発電費用だが30年使用できたとして
途中に50万円のパワーモジュールを2回交換する必要があるので
(66万×5+100万)×4倍=1720万円
5キロワットあたり1720万円の設備投資が必要で
365×30×5=54750キロワット
30年間で54750キロワット発電できるので
1キロワットあたりのコストが
1720万÷54750キロワット314.155円必要になる
結構費用がいるな四分の一でも1キロワットあたり78円54銭か
東京電力の1キロワットあたりの電気代が24円
275名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 17:29:35.59 ID:zLXkYvp9
>>274

マンションなんかを差し引くと、全国の全ての家にソーラー付けても足らんぞ。
276名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 17:32:07.86 ID:cWzHfv8r
ソーラーパネル作るのには大量の電力が必要何だけどな
原子力の変わりは石炭火力でいいだろ
277名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/31(木) 17:37:28.58 ID:jiXxQbvi
>>273
>掃除する機構を付けて電動で動かしゃ良いだけにも思う

そんな機構付けたら、それだけで太陽光発電が喰われて終わることすら分からないのが、商売を知
らないサヨク小児病患者www
278名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 17:40:52.33 ID:H/DUxxWM
>>256
火力から原子力へ切り替えを強力に進めたのは田中角栄と弟子(小沢一郎など)たちだな
石油ショックで大きな影響を受けたから火力頼みからの脱却を模索した結果原子力に行き着いた
まあ当時は火力、水力以外の技術はさっぱりだったからしょうがないともいえるが

>>271
宇宙に太陽光パネルを飛ばす場合は地球への送電が問題なんだよな
電線引くのは非現実的すぎるし、マイクロ波での照射は軍事に転用可能とかいう理由でサヨクが反対してる
マイクロ波を誤射した場合は町が蒸発するしな
279名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 17:44:16.23 ID:68SfuC+0
>>250
民主主義と資本主義とはべつもの
資本主義を民主主義とみなさないように
280名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 17:45:31.34 ID:NOixNHTe
いや流石にそのくらいで無くなるほど発電量が少なくは無いから
281名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 17:46:57.89 ID:68SfuC+0
>>254
日本のすべての世帯に太陽光発電装置を備えるれるのは30年後
282名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 17:49:20.13 ID:zLXkYvp9
>>281

ダムの方がいいよ。
■ダム

■ダム

■ダム
のように1つの川で何段も作ればいい。
段々ダム。
こっちの方が日本に合ってる。
283名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 17:49:23.98 ID:68SfuC+0
>>257
太陽光発電装置は曇っても発電します。
太陽電池自体は夜中の蛍光灯下でも発電できます。
284名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 17:51:50.56 ID:0upjgFCz
出力が足りません。
285名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 17:55:57.33 ID:68SfuC+0
>>260
>>だろう
無責任な
今関東一円は福島第一岸発の放射能をあびているというのに無責任な
文部科学省のホームページ見てごらん北は青森よりも南
西は山梨よりも東に囲まれた地域に放射能が降り注いでいるというのに
新潟も放射能で汚染されているんだよ
まだ原発がどれだけ危険かわかっていないようだね
学習しない者は愚かだね
286名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:05:17.22 ID:68SfuC+0
>>282
おおそれいいかも^^
環境破壊なんていってられないよな
原発が一番環境破壊が大きい
287名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:07:01.69 ID:68SfuC+0
>>275
確かに
でも事業所や工場、スーパー、学校などの施設がこのなかに入っていない
288名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:08:55.02 ID:zLXkYvp9
>>286

だろ。
1本の川でも発電量多そうだし、環境破壊される川も限定される。
夜間でも曇りでも問題無いし、日本は急傾斜地域が多く、水は海に流してるだけ。
段々ダムがいいよね。難しいのかな。
289名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:09:50.46 ID:0upjgFCz
ダムはリベラルと称する連中は、環境破壊だとして反対しています。変わりに推進しているのは
太陽、風力などですが、風力は健康被害がでる可能性と鳥などの生態を乱す可能性が出てきました。
さあ、どうする。
290名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:16:07.68 ID:zLXkYvp9
>>289

現実的にはダムしか無いと思うよ。
石油天然ガス、原発の次は水力。
風力、地熱、太陽光、その他を合わせても1%にも満たない。

電源別発電電力量の実績および見通し
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/index.html
291名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:16:30.84 ID:68SfuC+0
大規模なダムを造らなくっても
小型の水力発電機を河に無数に設置するだけでもいいんだよな^^
292名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:17:44.04 ID:zLXkYvp9
>>291

そうそう、小型のものを段々畑のようにね。
293名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:19:08.50 ID:zLXkYvp9
オランダの水車のようなものでも発電出来るしね。
294名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:20:03.75 ID:68SfuC+0
問題は台風などによる洪水の時か
フロート付けて浮くようにしておきワイヤーで固定か^^
295名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:21:49.65 ID:0upjgFCz
段々畑は無理だな、水力を安定させられない。急勾配の河川にダム複数のほうが良いと思う。
発電機の出力が大きいほうがいいからな。
296名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:24:06.10 ID:ctsNFl8C

電力不足は 料金値上げこれが特効薬

低価格の電気料金は電機の使いすぎになる

 今の5倍ぐらいにすれば各会社は自家発電を始め各家庭でわ
節電に努める 料金値上げしろ。。・


297名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:24:36.29 ID:68SfuC+0
それだと発電させる場所が限られてしまう
大規模な水力発電機はそのように造って
補助ですべての河川で簡易水力発電で発電すればいい
298名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:26:39.96 ID:68SfuC+0
電気代10倍ほどにすれば
太陽光発電を電力会社が導入しても採算取れる^^
299名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:28:53.66 ID:zLXkYvp9
>>298

町に人が住めなくなったり、県の農産物が全滅するより、値上げの方がよっぽどいい。
300名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:29:26.82 ID:0upjgFCz
家庭向けならそれでもいいとは思うけど、穀倉地帯はどの道無理だけどな。春先から秋口までは
農業優先になるし、そうでないところは雨が少なく、川の水量が少ない。
301名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:31:52.39 ID:ctsNFl8C

>>298

強烈に同意

それでも電力不足なら東京湾に原発作ってくれや。


302名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:33:02.47 ID:68SfuC+0
うん、水力だけで全部補うのは無理だから補助的なものしか造れないだろうな
水力発電では
303名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:38:02.90 ID:MF4dVkC3
>>289
風力は、地上より安定しているといわれる洋上で実験中です。
銚子沖の結果が良ければここにウインドファームが出来上がります。
バードストライクは窓ガラスの0.01%らしいですよ。
環境にうるさい外国では建設ラッシュですね。
304名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:38:20.49 ID:68SfuC+0
あ!でも電気料金が10倍に値上げになったら
我が家は暮らしていけなくなるや^^;
やはり太陽光発電装置の費用が1/10になるのが望ましい^^
305名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:40:38.50 ID:MF4dVkC3
ダムの発電は11%くらいだ。今の10倍作れるわけない。倍にするのも無理。
306名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:43:26.62 ID:68SfuC+0
ダムは造れる場所が限られるから仕方ない
307名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:47:32.72 ID:0upjgFCz
>>303
原発のときと同じで漁業補償が必要だろ。浮体工法などは、環境破壊になるぞ。
308名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:49:34.13 ID:68SfuC+0
政府主導で太陽光発電を推進しメーカーに太陽光発電機を今の価格の1/10に下げさせ
電力会社に日本国内で毎年100万軒太陽光発電をとりつけさせればいい
そして夜間の太陽光発電の発電を補うものとして水力発電や地熱発電、風力発電を
増設していくのがベストかと^^
309名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:55:16.80 ID:MF4dVkC3
>>307
かえって魚が集まって漁の方法考えれば儲かるんじゃないかな。
浮体がどう環境破壊になるの?
310名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/03/31(木) 19:07:50.27 ID:jiXxQbvi
>>285
何かあると、不安感を煽るだけなのが小児病サヨクだといういい見本だ。

関東大震災の時も社会不安煽るためにアカが不逞鮮人が襲ってくるぞ、と叫び、結果的に800人
の朝鮮人や日本人、支那人が殺されたが、こいつには、その手のアカと全く同じ臭いがする。

ま、今の政権党そのものが、そんな連中だから社会不安が収まらないんだけど。
311名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 19:17:28.14 ID:0upjgFCz
>>309
普天間問題でも話題になったよ。大規模な日陰を作ると、その環境は死んでしまう。
洋上プラットホームも、陰になっている部分の多くは海底の環境が死ぬので、漁業補償
で揉めたよ。風力発電もブレードが稼働する事で、鳥の生態に影響を与える可能性が
指摘されている。
312名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 19:24:06.86 ID:NOixNHTe
>>311
光ファイバーで海底に光を引き込めば良いだけの話だけどね
水に遮られて少ししか届かない深い海底に、1%でも直接届ければ豊かになる
313名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 19:44:22.12 ID:MF4dVkC3
>>311
大きな影ができるような板状の浮体ではないし、
浅いところは海底に直に立てるし、
50m以上の深いところで使う浮体はブイのような形状だ。
浮体が環境破壊になるとは思えんがな。

>303にもかいてあるが、鳥の影響は軽微と考えられているようだ。

314名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 19:56:13.01 ID:MF4dVkC3
>>308 1/10に下げさせ
って、そんな方法あったらシャープに教えてやってくれ。

ドイツが産業振興策も絡めて始めたソーラーの補助は、
安いアジア製に金を吸い取られるようになってしまい、
ソーラー普及自体を止めてしまった。それで風力に切り替えたのだ。

日本も吸い取られてよければやってみれば?
315名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 20:06:04.04 ID:0upjgFCz
>>313
光ファイバーなどとは浅はかな知恵だよ。自然光に勝るものは無いよ。都内の河川上の首都高速は
薄ら明かりが常に差し込むが水の汚染はとめられない。
俺が言ってるのはバードストライクではなく。鳥の生態。
316名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 20:17:47.63 ID:c/WKXkdy
>>308
100円のパンはどう頑張っても10円になりません
317名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 20:23:52.01 ID:NOixNHTe
>>316
海外で10円で売られてるパンが日本国内では100円で売られてるのをどうにかならんのか?って話だが
318名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 20:53:33.49 ID:c/WKXkdy
>>317
何度も出ているが欧州みたいに補助金漬けにするしかない
あとは安い中国製を輸入
その結果として国民の血税が中国に垂れ流される
得するのは中国だけ
君が中国工作員でもない限りこんなことに賛成するはずないよな?
319名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 20:59:09.86 ID:68SfuC+0
>>314
毎年100万セット発注するでは?
大量生産では安くならんか
今まで少量しか売れなかったので採算取るために高価になっていたと思うのだが
1/10無理でもせめて1/5の価格になれば電力会社も採算取れるのだが
320名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 21:00:48.22 ID:tVxOSGuc
>>274

> 365×30×5=54750キロワット
> 30年間で54750キロワット発電できるので

1日が24時間の計算が抜けていませんか?
321名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 21:03:36.07 ID:68SfuC+0
>>310
なにかあるとすぐに左翼という
これから
右翼=軍国主義者
左翼=自由主義者ということにしよう
それならば左翼といわれても納得する^^

私は事実を伝えているだけだ
デマを飛ばしているわけではない
嘘だと思うのならば文部科学省のホームページ見てみろ
放射能が降り注いでいる地域を調べることが出来るから
322名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 21:19:13.82 ID:Rau0Hhvh
>>321
その定義において俺は右翼だ。



原発は正直どちらでもよい。
夢を追いかけたいか現実を見ていきたいか、2拓である。


夢を追いかけるには知能が不足している。なんというか天才が足りない。
少なくとも見えない。天才が何処にいるのか。
ひまわり畑の中でみんなで笑いたければ選ぶといい。俺はお断りだ。


現実を見たいならソーラーもあるが、少し消極的すぎると思う。
まあ新たな夢を探してもいいと思う。
太陽と共に生きるのは日本人にとってはふさわしいかもしれない。
323名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 21:21:59.72 ID:68SfuC+0
>>310
今回の福島第一原発の爆発事故で放射能の飛散した県

岩手県、秋田県、宮城県、福島県、新潟県、茨木県、栃木県、
群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

詳しくはこちら↓
http://www.mext.go.jp/
324名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 21:25:23.57 ID:F3dnFWfO
ここまで
太陽光発電促進付加金
の話題無し

電力会社が買取った余剰電気の対価を
補てんするため
ソーラーパネル有無関係なしに
4月から電気利用者全員で負担する

325名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 21:26:28.15 ID:MF4dVkC3
太陽光パネルも高性能だとレアメタルの塊だからなぁ。
シリコン、インジウム、ガリウム、ゲルマニウム。
コストダウンは厳しいね。
326名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 21:27:39.71 ID:tVxOSGuc
素朴な疑問として、核爆発する危険のある原発なら水爆の集中砲火(全弾命中)に耐えられる核シェルターの中に建造するのが普通に思い付く安全対象なんですが、なんでそうなってないんでしょ。

自然災害のみならず、空爆を受けてもそれだと安全なんじゃないんですか?

あ、いや原発反対ですので、誤解なきように。1万年に一度の災害でも、戦争でも安全と言い切れなきゃダメですからね。

だって、1万年に一度のことって、1万年後に起こるって意味じゃなく、来年起こるかもしれないんですから、確率で語れる話ではなく、100.0000…%以外はだめですね。

安全率という発想が使える対象ではないから。
327名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 21:30:30.11 ID:68SfuC+0
太陽光発電にシフトするならば補助金制度ではなくって
電力会社がソーラーパネルを買い各戸の屋根を借りて設置
電気代で代金を回収するのが望ましい
でも現状ではその方法では電気代が10倍ほどになりそう
月10万の電気代なんておれんとこ払っていけない^^;
328名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 22:01:00.06 ID:MF4dVkC3
>>322
夢を追いかけるには金が必要。時間も必要。
どっちも無い。
329名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 22:13:31.75 ID:68SfuC+0
とりあえずは目先の電力か
福島第2原発はどうなっているんだろう?
動かないのかな?
330名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 22:15:30.09 ID:0upjgFCz
火力発電の復旧に全力を注いでいるそうだ。
331名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 22:46:45.05 ID:nkE+cj00
 
原発やその他の発電についてのまとめ

これからの発電エネルギー対策の話をしよう
http://matome.naver.jp/odai/2130137201162009701
332名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 00:42:29.92 ID:aWMdFzb4
>>331
情報が正確ではない部分が含まれるようです。
私も検討するために、かなり調べましたので、集めた情報で補足します。

太陽光発電は急速に進歩していて、費用も45ー50万円/kWなので、4kW以上のシステムならローンでなければ、償還年数は10年を切っています。
多分、1ー2年で30万円台/kW前半、これに加えて補助金や売電がうまく利用出来ると早くて5年前後の償還年数になると目論んでます。
資金準備も含めて、多分、私が導入出来るのが2ー3年後かなぁ…。

年間発電量は、天候や夜もあるので、ザックリ、パネルのkWに1000hを掛けたぐらいより少し(1割弱?)多いぐらいのようです。

汚れによる効率低下もワーストで3ー5%程度(平均1ー2%)で、水平に設置しなければ雨でほぼ回復するようです。
雨や曇りは発電量は大きく低下しますが、発電しない訳ではないです。
現在は、ごく一部の波長しか使っていないのですが、シリコン結晶系ではあと5%程度の効率向上が限界かもしれませんが(現在20%強)、別なパネルの方式の新技術で利用可能な波長が大きく向上する事が目前に見えています。
発表されているものでは、夜でもふりそそぐ赤外線領域の不可視光線での発電や、蓄電池を別途備えずに、パネルそのものが蓄電する技術には製品化に個人的には期待を寄せています。

太陽光発電の問題は、故障の発見しにくさがありますが、自己診断システムに組込めば、保証期間内に解決出来るようになって、不良の無い状態で10年を超える事が出来さえすれば、20年まで使える可能性は低くないかと思います。

ソーラーパネルの副次的効果として、外断熱としての作用を果たしてくれ、小屋裏温度が夏は10度下がり、冬は5度上がるそうなので、空調負荷を下げてくれるようですね。

自然エネルギと並行して蓄電池も技術革新とコストダウンが急速に進みます。
できれば30kWh以上のディープサイクル蓄電池がほしいところですが、それが30万円程度で実現するのもそう遠くは無いのではないかと期待しています(現状は蓄電は非現実的)。

課題は色々ありますが、現状でも、一般家庭で損をしないギリギリのラインは超えたようですし(パネル保証期間、パワコン寿命内に償還出来るという意味で)、一つ一つクリアして進めば、5〜10年の間には目を見張る発展を遂げそうに感じています。
333名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 01:07:39.30 ID:aSI+kWLr
>>308

左翼=あさはかというのが君にぴったり
強引に1/10って強制してってつまりそれは強制的に日本の
太陽光発電メーカーを潰すってことだ。
中国も真っ青の強権発動を平然という、
共産党も真っ青だ。
一体何十万人が路頭に迷うんでしょうかね〜。。
334名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 01:28:44.55 ID:5+TGs5ZQ
>>332
上にも出ているがこれ以上コストが下がる見込みはないよ
物事には限度というものがあるから
新技術のものも実際に使えるかどうかは今のところ不明
335名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 02:07:30.50 ID:9DhMg6HG
>>332
3.36KWシステムを設置していますが、たまたま設置したのが補助金が多い地域だった
こととオール電化併用なので8年償却ペースです。H23年の補助金要件は60万円/KW
で、業者は当然それ以下にするのでかなり安くなってきたと思います。
毎月の電気代は買電金額-売電金額がほぼゼロなので、太陽光システムは電気代の前払いという
イメージです。

新築の工事でつけたかったのに、ハウスメーカに頼むと指定の業者から
仕入れ更にマージンを乗せる必要があるということで補助金要件を満たせない(=価格が高い)為
引渡し後に設置しました。新築工事で設置したほうが低コストで出来るはず
なのでその辺が改善できれば10-20万円は安くなると思います。
あと発電量を増やす為に建築基準法の改正を検討しているとニュースでみました。
北側の斜線規制を緩和して南下がりの片流れ屋根を増やせば結構違うと思います。
336名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 02:26:49.68 ID:7a9Z158C
太陽光だけを考えるんじゃなくて、地熱と風力、水力等と補完し合う電力供給ネットワークがいい。
発電方式が複数補完、場所も各地分散で停電皆無、リスクも分散され極小化される。

太陽光のコストも自動車や携帯電話と同じで、普及に本腰が入れば加速度的に安くなる予感。
337名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 02:39:09.48 ID:9DhMg6HG
太陽光パネルの発電量は4KWのシステムだと大体年間で4,000KWH。
これを365日24時間で割ると約0.46KW。
原発1基100万KWなので、219万軒の家に4KWをつけたのと同じ。
日本全体で年間100万軒くらい家を建てているようなので、全部に太陽光パネル
つけたら2年で原発1基になると思います。
338名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 02:47:40.22 ID:NSfxcsyw
日照権で、つかみ合いになる時代が来るのかぁ。。
339名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 03:16:05.65 ID:46WQ8F6F
何を語っても、原発はなくならんよ。

アメリカが原発推進国である以上、日本も原発推進国の一つであり続けなきゃならない政治的現実がある。
事故ありきで車に乗る奴も居ないのと同じで、きちんとした管理と安全面、災害、天災時全てのガイドラインを新たに設け、今ある原発は経済産業省管轄の保安院で今後は全て監督する。堤防なんかは、今後は大げさな位がちょうど良い…くらいに考えて設置してね。

新たな発電システムが有るが、コストパフォーマンス、ランニングコスト、国民負担を考えれば今はまだ、原子力発電所は必要不可欠なんだから!!

一番は、これを教訓として今後はどの様に原発と向き合い、安全かつ安定した電力供給をして行くかなんじゃない!!
340名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 04:03:28.07 ID:ehdzWd75
今ある原発は簡単になくせないだろうけど
もう新規に原発建てるのは無理
好んで福島みたいになりたがる自治体はないでしょ

今ある原発もどんどん老朽化していくんだし
なんとか代替エネルギーを考えねばならないと思う

まだ原発に頼る気なら最低、電力自由化とか発電と送電の切り分けとか考えないと
独占企業だから東電みたいなことになる
341名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 06:26:43.19 ID:IAzW3TGC
>>333
潰れるなら潰れるで仕方ないんじゃない?政府がそうはしないだろうけど。横からごめん。
342名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 07:00:02.92 ID:NfjFT4qO
>>340
新規に原発を作ることと今回の事故は関係ないな
そもそも事故が無くても最初から反対してたじゃん
343名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 07:06:23.55 ID:aSI+kWLr
>>341

普通に世界中から訴えられて
結局莫大な国家賠償責任が生じることにまずなるよ
それだけじゃすまないだろうけど、
まあやっぱり同意するだけあって君もあさはかだね。
なんで?って言うまえに自分考えて調べてみて下さい。
344名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/01(金) 07:17:13.62 ID:dQ98WA0F
商業用には、電力は一定の使い方はされない。
太陽光等の自然エネルギーは工業や商業の様々な用途に適合させるのは元々無理な代物。
地熱発電は立地が難しいし、水力は限界に近い。
しかも、民主党や社共の小児病サヨクは脱ダムで反対運動の最中w

女川原発が無事だったように安全対策を万全にすれば、今後、福島みたいなことは二度と無い。

うちらみたいな一般市民は太陽光発電等を家に付けて、より安い電化生活を満喫すればいいのさw
温室効果ガスの増大の方が、原発より遥かに危険だ。
345名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 07:32:03.24 ID:zuwHcVcR
やっぱエネパックだな
346名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 08:22:12.38 ID:jThkaMY4
>>344
福島の事故前だったら、そういう論も受け入れられたのかもね。
今じゃ池沼の戯言にしかみえんわ。
347名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 08:37:34.77 ID:uvWNL8zP
家庭レベルでは太陽光発電の技術が上がればなんとか
なるかもしれないけど、日本の商業や工業を支えるには
不可能だね。
瞬発力が必要だから、自然エネルギーでは無理がある。
蓄電技術が信じられないほどの進歩すればいいけど。

太陽光などの自然エネルギーを否定するつもりはないけど
現状では併用するしかないね。
348名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 09:01:53.97 ID:VCAvdQRb
まあみんな知ったかで原発ないとダメみたいに話してもしゃあない
今ここ見てるやつらが思いもよらない発電方法はいずれ出てくるだろう
原発ない時代はそんなものができるなんて誰も予想できなかったようにな

既存の物を無くせとはいわないが頼りすぎも良くないね
日本は資源がないんだからその開発費用は多めに取るべきなんだが・・
R4様に仕分けられそうだw
349名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 09:16:38.80 ID:aSI+kWLr
>>344

LNGで当面は大丈夫だよ、コンバインドサイクル発電って知ってる?
既に川崎の火力発電所とか導入されてるんだけど
効率は61% 二酸化炭素の排出は他の火力の半分以下、
コストは原発と同等かもう原発より安いという
廃棄問題や今回みたいな時の保障を考えたらダントツに安いだろう。


 なんか東電だけが悪者の風潮だけど、東電の本音はLNG中心で行きたいんだよ。
ただ原子力関連は天下りも多い、さらに偉い物理学者の飯の種、
そして確かに中国、インドクラスの人口を抱えてるところは原発しか選択枝が
ないから増設確実なところに、地球温暖化ブームで先進国は火力の増設が
難しくなった。ここで日立、東芝がアメリカの原子力発電会社をM&A
ここまで話せばどういうことか分るでしょう。

 それが証拠にこの電力不足への対応で真っ先にガスタービン発電増設を
言い出した。これすら環境団体とかの反発と、原発推進派のご意向でいままで
難しかった。
350 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/01(金) 09:26:33.48 ID:zuwHcVcR
工場とかはNASで良い
351ガスタービン:2011/04/01(金) 09:54:00.94 ID:ZmAjEsuq
ガスタービンは緊急避難的にタイ国から借りて使うらしいけど。

下のどこに相当? かなり二酸化炭素出しそうだが

運転年数40年の場合、1kWhあたりの発電コストは以下のとおり
LNG火力 4.88円
石炭火力 4.93円
原子力 5.73円 ←★最安ではないが,石油火力や水力より安い。
水力 7.20円
石油火力 8.76円

二酸化炭素排出量は以下のとおり
水力 11グラム
原子力 22グラム  ←★やはり二酸化炭素では有利だ。
LNG火力 608グラム
石油火力 742グラム
石炭火力 975グラム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB#.E7.99.BA.E9.9B.BB.E3.82.B3.E3.82.B9.E3.83.88
352名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/01(金) 10:05:52.19 ID:dQ98WA0F
>>346
福島原発で一体、何人しんだ?
東北津波では何万人も亡くなっている。

このまま温暖化が進んだら、地球規模で何十億人もの人間が死ぬだけ。
ところが、小児病サヨクの池沼のこいつらは、出来ないこと以外、全く代案を出さない。

民主党も社共も消滅するしかないか。
353名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 10:11:05.53 ID:zxoXjbgF
>>351
ガスタービンなら普通LNG火力
二酸化炭素は大気中に排気するんじゃなく二酸化炭素深海貯留しよう
こういう圧力容器から深海への輸送ポンプのような不安定で良いのにこそ風力でも使えば良いんだが
354ガスタービン:2011/04/01(金) 10:24:58.98 ID:ZmAjEsuq
>>352
同感。
安全に自動停止した女川原発では、地元の避難民を300人ほど受け入れているそうだ。

日本の電力量の約23%が原子力だそうだが,原発を拒否したら生きられない国がありそう。
フランスでは、原発の割合が世界で最も高い国。59基の原発が稼動し、電力の80%を原子炉から得ている。
なので、あの鼻っ柱の強いサルコジ大統領があわてて日本にやってきた。
原子力装置産業の女の会長も飛んできたし。
世界中で「原発の安全性を高めて使いこなしてゆこう」ってことになるだろうね。
355名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 10:29:39.43 ID:VCAvdQRb
>>352
原発で苦しむのはこれからだろ
ジワジワ来るんだよあれは

別に原発を否定はしないが、人がすぐに死ななければ被害がないって馬鹿な理論はやめろ
まあ二酸化炭素が温暖化の犯人かどうかもまだ分からないんだけどな

どちらにしても>>349が言うように利権が絡んでる限り
太陽光とかの開発も需要も進まないし安くもならないし効率も良くならない

そういう意味で原発は今は必要だがNGって騒ぐ民衆の声も抑止力としては必要だな
356名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 10:44:52.02 ID:aSI+kWLr
>>351

三菱製だったと記憶してるんから
LNGでよいと思うが年式次第というめんもある。

そのLNGのデーターがどのタイプのタービンを基準にしてるのか分らないが
もし平均値でだしてるなら、MCAAは従来の2倍の効率だから
3円位でもおかしくないし、二酸化炭素の排出量は石炭の半分以下。
http://www.ecool.jp/press/2009/04/post-86.html

当面これを増やして、石炭、石油を減らし、
EVを増やすと運輸部門の排出が大幅に減るから
これで3割強のCo2削減は可能、
原発はアメリカの例をみても今後10年は増やせないだろう。
357名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 11:47:45.33 ID:ij9HvuzM
原発はこの事故が無くても、問題を抱えている。
核廃棄物の最終処分場が無い!!!!!!!!!!!!!!!
六ヶ所村はそれを拒否している。
更に問題なのはウランの再処理、一度使った燃料棒からプルトニュームを
取り出して使うプラントだ。
これは以前イギリスもやっていたが、放射能汚染が北極まで広がった。
日本で言えば東京まで広がるわけだ。
更に、モンジュ、これは1次冷却がナトリューム。何か漏れが発生した
即座に燃え始める。

事故は必ず起こる。原発の事故は国土の広い領域にしかも場合によっては
何万年も使えない。
チェルノブイリは未だ終わっていない。あれも今冷却中だ。今後も人類が
死滅するまで冷却しなければならない。
原発は危険すぎる
358名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 11:55:05.08 ID:ij9HvuzM
原発の代替が無ければ、無責任と言うのは、理論の刷り買えだ。

原発が起こした事故で国土をどうやって元にもどすのか?
それを述べるべきだろ?
汚染された土、水、生物をいったいどうやって元に戻せる?
誰も責任なんて取れないだろう。
理論の刷のすり替えはしないで欲しい。危険なものは危険なんだから
359   :2011/04/01(金) 12:02:04.81 ID:ZmAjEsuq
船の上に原発作ればいいのさ。
いざ非常用の冷却水も海水はいくらでも周りにあるしな

津波がくるとなれば送電ケーブルをはずして港外ににげだせばいいだけ。

原子力保安院や東電にこの案を買ってもらいたいw
360名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 12:10:07.33 ID:VCAvdQRb
>>359
確か原子力空母ロナルド・レーガンが日本に来てるんじゃね
361名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 12:15:08.63 ID:aWMdFzb4
>>339,344

原発も自然エネルギーも課題があるわけですが、自然エネルギーだけが課題をクリアできないという心配は必要ないのではないですか?

コストについても、原発が万全(何を持って万全とするか…ですが)な安全を手に入れるのに必要なコストなど、これまでかけてこなかった、今後必要になるコスト面の試算が語られなくては、比較さえできないような気がします。

少なくとも6円弱/kWで原子力を運用することは無理と分ったわけですが、問題は、この何倍のコストをかければ安全運用できるのか、老朽化時の廃炉や廃棄物処理、国税投入など、費用全部を計上して、CO2排出量も、正しく試算しなおして、それからの議論ではないでしょうか。

まして、自然エネルギーはトライ&エラーが許容されますが、原発は、その規模もいつ起こるかも想定できない有事の際のダメージの大きさを考えると、100%の安全しか許されない性質があるので、
今の技術では難しいのではないのかなと懸念します。

※ 想定できない規模の有事に対応する方法なんて存在するのでしょうか…。
  今回の災害規模は小さかったと言えるような災害規模もありえないと
  言えませんが、どんな場合にも国土・水・食料を何十年も失うようなこと
  になってはいけないのですから…。

また、正確な原発コストの試算を行った時、そうした原発に必要な費用を蓄電や自然エネルギーに転用したら、どれぐらい改善や加速が見込めるかを中立な立場で
評価してみるのが良いのではないでしょうか。

今回の震災に耐えられるように作られなかったのは、多分、多少のコストUpで出来る
話ではないからなのだと思うのです。

コスト問題を抱えるのは、蓄電システム、自然エネルギーも原発も同じで、前二者は技術革新という期待がありますが、原発は、想像以上の外力に耐えることが課題とすると、
それこそ、急速にコストを下げるような技術革新できそうな気がしてきません。
362名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/01(金) 12:35:03.54 ID:dQ98WA0F
>>355
>人がすぐに死ななければ被害がないって馬鹿な理論はやめろ

そっくりそのまま、お前に返すよ。
地球温暖化の破断界を越えた損害は、お前らみたいなお花畑の馬鹿の想像以上だ。

そう言えば、反日レンホーは200年に一度の災害に備えるのは馬鹿馬鹿しいと、スーパー堤防を
廃止したなw
小児病サヨクの脳無しは、何も分からない。
363名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 12:36:35.48 ID:aWMdFzb4
>>361
原発の安全運用を検討可能な人は、今回の事故を想定していた人という事になるのかな?

しかし、政党で言えば、一番政権を取らなさそうな政党だったりするので、そこが問題ですね。

有権者次第かもしれないけれど、これはクリア可能な課題なのだろうか。
364名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 12:41:37.01 ID:aWMdFzb4
>>355
今回の事故の被害レベルはラッキーだったかもしれないけれど、次回もラッキーとは限らないので、原発事故=ジワジワ被害とも言い切れないのでは?

ジワジワ被害だといいって訳じゃ無いけれど、ドッカン事故はもっとおっかないです。

365名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 13:06:02.48 ID:aWMdFzb4
>>361
自己レスです。
「原子力発電の費用とCO2排出量」について、分り易い資料がありました。
http://www.greenaction-japan.org/internal/100612GreenAction_presentation.pdf

処理費用が一部しか含まれておらず、事故対処の費用も含まれませんが、
原発で12円/kWを越えるようです。
今回の被害額・賠償額(国家負担分も含めて)をこれまでの総発電量で除した金額ぐらいは加算する必要がありそうですね。

CO2排出量に関しては
原子力:平均66g--‐CO2/kWh
太陽光:29~35g--‐CO2/kWh
となっていました。

366名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 13:10:43.65 ID:4Gpr/HrM
リスク管理は難しい問題だからね。
飛行機で旅行するにしても
会社を選ぶ、保険をかける、飛行機自体に乗らないとかね。

原発全否定している人がいるようだけど、いまある原発を
即刻廃棄するべきだと思ってるの、それとも
いまある原発を活用しながら・・・なの?

将来的にはエコで安全で高出力なエネルギーがあれば乗り換えるのが
妥当だろうけど、ここ10年は原発と火力に頼らざるを得ないと思うよ。
日本が発展途上国ならいいよ、電力そんなにいらないし。
367名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 13:13:05.34 ID:VCAvdQRb
>>362
ちょっと何言ってるのか分からないw
温暖化を進める方式を薦めた記憶はないんだが?
太陽光発電に切り替えようってスレなんだから温暖化は進まないだろう

ちなみにこういう考え方もあると警告しておくよ

原子力は地球温暖化抑止に貢献しない
ttp://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/power_plant/nuke_cc/all_html

>>364
そのドッカンが起きても限定的だよ
爆弾として作ってるわけじゃないんだから威力は津波以下だろう
そのドッカンとやらによって引き起こされるプルトニウムなどの拡散が危険だから結局は後からやばいって話
368名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 13:17:52.37 ID:ZmAjEsuq
>>365
部分的な引用はずるいぜ。
その資料からCO2排出量のデータを全部だすとこうなったよ

各種電源のCO2排出量(グラム/キロワット時)

石炭火力 975
石油火力 742
天然ガス火力 606
天然ガスコンパウンド519
太陽光  53
風力   29
原子力  22〜25 ←●やはり原発はいいじゃん。
地熱   15
水力   11
369名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 13:26:26.41 ID:VCAvdQRb
>>366
全否定のやつとか頭悪いのがいるのか知らんがそれはありえないねえ
かと言って今から追加で作るのも無理だろう
どうがんばってもこれだけ問題が起こったからには被害を受けた人間が黙ってない
自治体もいくら補助出すって言ったって受け入れてくれるとは思えない

当面は火力に頼りながらも政府が自然エネルギーの開発を後押しするしかないだろ
370名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 13:48:45.68 ID:NSfxcsyw
>>368
じゃあ、その数字掲げて、5号6号炉の再稼働を訴えるんだな。
キミが。福島県民の前でさ。


371名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 13:52:44.38 ID:NfjFT4qO
環境に関して原発はかなり優秀だよ
メルトダウンすると人が周辺に住めなくなって緑化されるから更に環境がよくなる
放射能汚染廃棄物の周辺も人がいなくなるから森林伐採されなくなって素晴らしい環境になる
372名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/01(金) 14:08:49.82 ID:dQ98WA0F
>>367
こいつの頭は思考停止状態w
太陽光発電言っていれば、全てうまくいくという幻想しかないお花畑でOKw

他の連中は太陽光発電でどれくらい出来るか出来ないかの議論だが、こいつはただ太陽光発電言っ
てればいい程度の脳無しさんだなwww

こっちは、一般家庭に太陽光発電を普及させながら、原発も当然だと書いているんで、自分の考え
以外全て否定の小児病サヨクとは、環境問題でも全く立ち位置が違うしねwww
373名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 14:22:18.87 ID:aWMdFzb4
>>368
その数字って、これまで言われてきた材料の数字で、見落とされた項目を算入して見積もり直した論文の結論が引用の数字のつもりでした。

論文の読み方が間違っていたらごめんなさい。


>>371
原発事故で国土が住めなくなると環境に良いというのは、被災地の人の気持ちを考えるとちょっと…。

汚染された緑化は、それを食する様々な生き物の移動で濃縮されながら範囲がジワジワ拡大する事無いですかね。

杞憂かもしれませんが。


ともあれ、動いている原発を注意深く動かしながら、他のエネルギの準備を進め、準備速度に合わせて供給不足にならないように、リスクの高い施設から順次停止してゆく方向で社会が動いていくのでしょうか。
374名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 16:12:53.26 ID:Na0yKmpM
原発廃止

1.代替発電>風力、水力、太陽光、地熱、潮力、一般河川小型水力
       バイオ、メタンなど、またそれらの複合

  ※一般河川小型水力=地方自治レベルで一般河川を利用し
    小型(複数連体)の水力発電を建設し地域電力を賄う。

2.都市構造の省エネ化再構築と一極集中の分散化    
3.省エネ社会の再構築(節電及び規制)
4.省エネ発電及び素材・技術の研究開発
5.基本電気料金の値上げと一定利用以上の割り増し
6.その他
375名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/01(金) 16:16:06.35 ID:dQ98WA0F
せっかく、下心はともかく、太陽光発電スレが立っているんだし、今要望したいのは、太陽光発電機や風力発電機の減価償却、10年に首都圏と東北はしてくれないかな。
そうすれば、戸建ての大多数の家庭で自然エネルギーを導入しても、全くタダで結果的に出来るし
ねwww
376名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 16:26:37.26 ID:QFgQZhiV
八ッ場ダムを水力発電主体に切り替え完成させたらどうか
377名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 16:36:22.71 ID:2xYSWRUD
太陽光発電計算違いしていた^^24hかけるのわすれていた^^

原発一基で100万キロワット発電できる。
日本には現在55基の原発が稼働しているので5500万キロワットの電力を発電できる。
一方太陽光発電は一軒に付き4キロワット発電できるとして5500万÷4=1375万で
単純計算では1375万軒に太陽光発電を付ければ原発55基分と同等の電力を発電出来ることになる。

太陽光発電は夜間発電できないし日照の具合によって発電量も違うので
単純計算の3倍の装置が必要だと計算して1375万×3=4125万で
4125万軒太陽光発電を装備すれば原発55基分の発電量を十分まかなえる。

日本の世帯数は4900万軒であるから単純計算では
日本のすべての世帯が4キロワットの太陽光発電装置を備えれば実現できる数値である。

一方設置費用であるが国産の一番高い太陽光発電の装置で1キロワットあたり62万円必要だ
一軒あたりが4キロワットなので
4125万×62万×4=102兆3000億円必要になる

次に発電費用だが30年使用できたとして4キロワットの太陽考察伝装置が246万円
途中で50万円のパワーモジュールを2回交換する必要があるので
246万円+100万=364万円
4キロワットあたり364万円の設備投資が必要で
30年間の発電量が365×24×30×4=1、051、200キロワット
30年間で1、051、200キロワット発電できるので1キロワットあたりのコストが
364万÷1,051,200キロワット=3.47円必要になる
東京電力の電気代が1キロワット24円なので太陽光発電は30年使えれば十分に採算ペースに乗ることになる
仮に太陽光発電が10年しか持たなかったとすると初期費用が246万円なので
10年間の発電量が365×24×10×4=350、400キロワットで
246万円÷350,400キロワット=7、1円となり10年間でも採算は十分にとれる

結論:太陽光発電は思ったよりも安い^^太陽光発電を推し進めて他の発電で補助がベスト
378名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/01(金) 16:38:56.68 ID:dQ98WA0F
ちなみに、火事場泥棒の原発反対派の思惑とは全く関係無く、火力発電が今年は首都圏も東北もフ
ル稼働だから、大量の温室効果ガスでヒートアイランド現象が著しいかも…。
しかも、産業は25%の事業制限だと。

不況と温暖化のWパンチの危険性大だな。
379名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 16:39:08.63 ID:2xYSWRUD
>>376
うんそれもいいかも知れないけれども
よくて原発2〜3基分にしかならないんじゃないかな?
完成もいつ完成するかわからないし

とりあえずは目先の電力がいるからね
380名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 17:09:30.33 ID:aWMdFzb4
>>361 です。

正しく進路を選択するために、色々な発電方法に対して、コスト、CO2、技術課題などの検討が必要になるかと思います。

原発に関しては発電コストに算入されていなかった重要項目に基づく試算を正確に見積もりなおす必要がありますね。

※ 算入されていれば今回被災された方への賠償は東電単体で手厚くできたのでしょうが、全納税者が1〜2万円ずつぐらい税負担するしかなさそうですね。

そこで1966年に商業用原発1号機が稼働してからの累計発電電力量を調べました。

IAEAの資料と電気事業連合会の資料から積分してみると、概ね、日本の原発が歴史的に供給した総電力量は7兆kWhといったところと思われます。

この間45年に起こった十数件の事故の損害額は見つけていませんが、今回の分だけで賠償額10兆円以上ということからすると、
原子力発電コストは被害対策費として、とりあえず仮に2円/kWh程度は積み上げて試算しておく必要がありそうな気がしますね。

そうすると、原発の発電コストは >>365 で紹介した「原子力発電の費用とCO2排出量」の被害額・被害賠償額を含まない12.23円/kWhに2円/kWhを加算して
14円/kWhは越えてくるというイメージになるでしょうか。

総合すると、原発の欠点は発電コスト、および他の発電方法と比較できない程のリスク、ウラン資源枯渇(石炭の半分程度の60〜80年といわれる)、
子供達に残す核廃棄物の問題という程度でしょうか。
原発の利点は、CO2排出量に関しては、太陽光の2倍程度に抑えられるので火力に比べると一桁優秀というところでしょうか。

計算に誤りがあればご指摘ください。
381名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 17:17:14.63 ID:aWMdFzb4
ふと考えた素朴な疑問ですが、数年に一度のペースで起こる原発事故、どの時にも、絶対に事故が繰り返されないように注意深く対応されてきている筈ですよね。

それなのになんで事故が無くならないんでしょう。

その理由を除去解決すれば稼働中の原発が安全に使える?…とか。

建設完了までに解決しないといけない問題だとダメですが…。

今回23mの津波とM9の地震だったわけですが、対策として30mの津波とM10に耐えられるようにしたとしても、この理由を見つけて取り除かないと
構造的に事故は繰り返される気もします。

※ 仮に50か所ほどある原発や再処理施設に、30mの津波とM10の耐震性を持たせる補強工事を行うと、どの程度のコストが必要か詳しい方に解説をお願いいたします。
 補強工事費用をウラン枯渇までの60年(年間発電量3000億kWhとして18兆kWh)で償却して発電コストに加算するとどのぐらいになるのでしょう。
 1円/kWh程度あれば足りますか?(つまり、1か所3〜4千億円で可能かどうか)
382名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 17:20:39.28 ID:tlHTDfXV
>>376
ダムに水を満タンにするのに1年くらいかかると思われ
383名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 17:26:10.22 ID:2xYSWRUD
太陽光発電を10年、20年、30年間使った場合の発電コスト

初期費用4キロワット装置=246万円
10年間の発電量365×24×10×4=350400キロワット
発電コスト246万円÷350400キロワット=7.1円/キロワット

初期費用4キロワット+パワーモジュール246万円+50万円=296万円
20年間の発電量365×24×20×4=700800キロワット
発電コスト296万円÷700800キロワット=4.3円/キロワット

初期費用4キロワット+パワーモジュール×2=246万円+50万円+50万円=346万円
30年間の発電量365×24×30×4=1051200キロワット
発電コスト346万円÷1051200キロワット=3.3円/キロワット

総括:太陽光発電を10年、20年、30年間使った場合の発電コスト

   10年:7.1円/キロワット
   20年:4.3円/キロワット
   30年;3.3円/キロワット

結論;太陽光発電は10年以上使えれば採算ベースに乗る
384名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 17:52:58.85 ID:fm0KXYMc
>>1
社民が太陽光発電推進と原発即時廃止で
地球環境にやさしい政策だと言ってたよ!

社民が強酸は、
津波対策と燃料棒交換とウラン燃料棒の本数削減と順次閉鎖で
手ぬるいし、ムダな水源ダムを水力発電所として建設は、
自民以上に税金垂れ流しだとさ、その上火力発電推進許せないと
385 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/01(金) 19:13:05.07 ID:QMa+JgYs
なんか怪しい
386名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 19:22:38.98 ID:2xYSWRUD
法律で各家庭に太陽光発電装置と小型風力発電機の導入を義務化に
設備代と設置費用は電力会社持ちで豪雪地域以外の新築の家庭には太陽光発電装置と小型風力発電装置の導入を義務化する。豪雪地域の各家庭には小型風力発電装置を複数導入することを義務化する。
新築以外でも設置要求のある家庭には設置するようにする。
費用はすべて電力会社持ちで

現在日本には55基の原発が存在する
原発1基が100万キロワット発電できるので
55×100万キロワット=5500万キロワット
で原発だけで5500万キロワット発電していることになる。
5500万キロワットを太陽光発電でまかなうには何軒の太陽光発電装置の設置が必要か単純計算してみると
太陽光発電装置は一軒あたり4キロワットのものが主流のようなので
5500万キロワット÷4キロワット=1375万軒

太陽光発電装置の設置で原発55基分の電力をまかなうには1375万軒の家庭に太陽光発電装置を設置する必要がある。
一方現在の日本の世帯数は4900万軒なので28%の家庭に太陽光発電装置を設置すれば原発分の電力をまかなえる

太陽光発電の発電コストだが一般的な4キロワット発電のもので設置に必要な費用が246万円
メーカー保証の10年間使ったとして10年間の発電量が
365日×24時間×10年×4キロワット=350400キロワット

太陽光発電装置の設置に必要な費用246万円÷発電量350400キロワット=7.1円
東京電力の1キロワットあたりの電気代が23円だから電力会社も太陽光発電で十分に採算ベースに乗る

太陽光発電装置は夜間は発電出来ないので夜間用に1キロワット/h発電できる小型風力発電機を2基
太陽光発電の補助として設置することを義務化すれば電力は心配ないことになる

1375万軒に設置する必要があるから10年で設置するとして138万軒年間に設置していけば
10年で原発を順次廃炉していけばいいことになる。
太陽光発電は日照に左右されるが発電量は雨に日や曇りの日も含めた平均日照で割り出されているから
昼間はつねに1時間あたり4キロワットの発電量が期待できる
放射能をまき散らす危険な原発は廃止して太陽光発電と風力発電に切り替えを
387名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 19:30:45.69 ID:fs3s5Us6
太陽光発電だろうかが結局は送電網、必要。

東電社員も両親を津波で失いながらも、毎日徹夜とか寝る間もなく営業など決死の覚悟でやっている人が沢山いる。

一番の悪の根源は無理やりいい加減な基準で進めな無能政府だ
388名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 19:47:07.30 ID:2xYSWRUD
>>387
もちろん原発を太陽光発電と小型風力発電に切り替えて
個人宅に設置しても電気代を徴収するのは電力会社だよ
送電網もそのまま維持

電力会社が設置費用すべて負担しても経営が成り立つか
その為に計算したんだから
太陽光発電を10年間使用した場合のコスト7.1円/キロワット
東京電力の電気代が23円/キロワット

これで採算が合わないなどといわれると電力会社はどれだけあこぎな商売しているんだと
電力会社を疑いたくなるよ
389名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 19:51:55.70 ID:1a6ZpJ9K
小型風力発電?風車?
390名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 19:52:14.98 ID:aWMdFzb4
>>383 さん
(>>377 で必要な軒数というところで夜や曇天の分を割り引く計算をされせいだと思うのですが、)
年間発電量で夜と曇天の割引が抜けているようです…。

年間の発電電力量は概算で1kWパネルで1000kWhと計算すると計算しやすくて過剰見積にはならないようです。
(実際はもう少し上回るようです)

しかし、結論は間違っていなくて、概ね太陽光発電は10年ほどで償還可能レベルにまでなっています。
(ネットなどで値段をよく検討せず65万円/kWのような訪問販売にひっかかるとNGですが)

償還10年は製品保証期間と等しいので、故障に対しても償還の不安材料にならなくて良いので、
一般家庭への普及の一つの目安と見ていました。

償還年数は、1年前の情報をもとにすると、15年とか、2年前の情報がもとになると20年以上とか長くなるので、
直近数か月以内の情報を選択して収集しないと間違った結論が出てしまうようです。

価格的には現状45〜50万円/kWですが、3年もたてば2/3程度になるのではないでしょうか。

未来の製品の単価は分りませんが、効率はここの先10年で2倍ぐらいになりそうですので、
現状では一般住宅の平均的なパターンが4〜5kW程度だと思いますが、
10年後には平均的にこの倍ぐらいが乗せられるようにはなると思われます。

(その頃は売電と買電の差が無くなって余剰電力をたくさん作れば償還が短縮するという
仕組みにはならないかと思いますが)

(続く)
391名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 19:53:02.91 ID:aWMdFzb4
続きです。

48万円/kWで4.5kWのシステムを購入したとすると設備費は216万円です。

4月以降で補助金が30万円/4.5kWぐらいはあるでしょうか?

1kWあたり1000kWh強/年の発電なので、10年間で5万kWh近く発電します。

日中在宅などによって違いますが6割ぐらいが売電(42円/kWh)としたら、2万kWhが自家消費、売電の3万kWh分が
設置者にとっては1.75倍(買電24円/kWhとして)の価値となるので、償還計算においては7.25kWh発電した場合の
経済効果と同等です。

従って、少し安く買えたか、または補助金があって4.5kW/180万円のイニシャルコストであったとして、
当初10年のkWhあたりの発電単価が24.8円です。この例だと10年ジャストでは若干わずかに償還できませんが、
10年目のうちには償還できそうです。

売電>買電の間は、より多く余剰電力を作った方が早く償還できるので、パネルが多い方が有利になります。

設備一式の償還後は10年ごとにパワコン(30万円ぐらい)を買い替えてゆきます。
10年たってから売電=買電になり、4.5kWだったパネルの効率が保証範囲よりも低下して、
以後20年を平均して4kWの能力になっていたとして、30万円を4万kWhで償却してゆくので、
パネルが壊れるまで7.5円/kWhで電気が使えるというイメージになるのだと思います。

実際には年間の消費電力量が4000kWhより小さいと、24円での売電により7.5円よりも単価が下がります)

早く導入した人が損をしないように10年間保証される売電単価は、取り付けた年度が遅くなるほど安くなって、
いつ導入しても大きな損得の出ない仕組みのようです。

売電も先月に竣工していたら48円/kWhが10年保証されましたし、補助金も普通に50〜60万円ありました。
392名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/01(金) 19:55:44.19 ID:dQ98WA0F
エアコンに使えない太陽光発電で、全ての電力を賄えると考えられる脳ミソは、確かに厨房のお花
畑以上の能力は無いわなwww
393名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 20:14:34.50 ID:zxoXjbgF
>>392
エアコンは始動時に大電力が必要なだけで安定すれば使えるよ
連携して始動時の大電力を共有分散できれば問題ない
394名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 20:19:35.86 ID:j2SAdxTX
次の都知事選は太陽光発電を取り付けた建物に補償金を出す、って宣言した候補者が勝つ
395名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 21:19:54.02 ID:2xYSWRUD
>>391
太陽光発電で発電する電力の量を間違えているよ^^

365日×24時間×10年×4キロワット=35万キロワット

10年間で35万キロワットだね^^
設備費が取り付け代込みで216万円だとすると
216万円÷35万キロワットで=6.2円/キロワットになる

私のは1キロワットあたり62万ほどので計算しています。
太陽光発電機の1キロワット発電は晴れの日を含めた雨の日や曇りの日もいれて
平均で計算されているから雨の日や曇りの日を計算にいれる必要はありません
夜間は蓄電は困難だということなので1キロワット発電の小型風力発電機を
取り付けることで回避しました。

小型風力発電機の本体価格はよくわからなかったので計算にはいれていません
計算では日本の28%の世帯が太陽光発電装置を取り付ければ
昼間は原発55基分の電力を供給できるので
原発の代替えエネルギーとして太陽光発電は有効です。
396名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 22:26:40.89 ID:1a6ZpJ9K
>>395
お前、ここではキャラが違うな。
397名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/01(金) 22:46:19.51 ID:dQ98WA0F
>>393
お前が太陽光発電機を持っていないことは分かったw

馬鹿が現実も知らないクセにエラソウに言うな。
エアコンの始動時だけ大容量の電力喰う訳でないことを知らないで出鱈目な太陽光発電神話言われ
たら、実際に使う人が迷惑なんだよ。

池沼の反原発派の馬鹿のお前は、太陽光発電普及を妨害したいのか?
今年の夏の熱中症でクタバリなwww
398名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 22:49:33.50 ID:2xYSWRUD
>>389
小型風力発電装置はここで↓見かけたんだが
http://www.zephyreco.co.jp/
他にも中西金属ってところでも造っているらしい
399名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 23:50:51.67 ID:1a6ZpJ9K
>>398
600Wしかないけど。30Aとか40Aの家庭はどの満ち足りんし、この風車では地域によっては
活躍できない。エコやってる満足感だけだな。
それより、そこらじゅうに、コピペの絨毯爆撃止めろよ。
400名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 23:56:24.94 ID:aWMdFzb4
>>397
100Vタイプの2.5kW出力エアコンだと(プラグ変換アダプターを作らないと刺さりませんでしたが)ワットチェッカー(楽天で4500円ぐらい)を使って入力電力のリアルタイム値を眺めた事があります。

別目的での計測なので、情報の精度は高く無い事を割り引いて読んでください。

暖房はたまにオーバーレンジ(定格15A)しました。
冷房は、定常運転時には、たしか200〜400W程度でした。ただし、時々2〜3分程度は600Wを越える入力になりました。
エアコンによっても、負荷となる家のC値・Q値によっても違うと思いますし、太陽光発電でエアコンを運転するとしても、事前にワットチェッカーで測ってみるのが安心ですよね。

そうしないと、どうすれば壊さずに安全運用出来るかも設計できないし。
401名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 23:56:36.86 ID:XGTbwjNi
>>397
エアコンの始動時に大きな電力がいるのは本当です。
パワコンの非常用コンセントは基本的に1500Wぴったりしか出ないのでエアコンが始動できない。
よってエアコンが使用できない。
始動が終れば、定格が1kWくらいだから、非常用コンセントでも使用できる。

でも>>393みたいなことはできないのは確か。

通常系統連係中は4kWまで使用できるから、実際はエアコンを使える。
停電時の電力会社に対するフェールセーフを考えた結果、今のパワコンシステムになっている。
電力会社が太陽光発電用に配電盤での専用回路(非常に簡単で電力会社に対しても安全)を
構成できるようにしてくれれば、停電時にも家全体に電気を供給できるんだが・・・。
なぜかそれをしたがらない電力会社。
402名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 00:07:16.27 ID:+wCqoaV/
小型風力発電なんて騒音問題で苦情殺到になるのが目に見えてるだろ
だいたい小さな風車では大して発電出来ない上にメンテナンスだけは大変なだけ
403名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 00:12:10.13 ID:6Ax2bP6g
>>395

ふ〜相変わらずあさはかだね、1kwh6.2円なら48円の買取で
40円以上の儲け。。あるわけないでしょうそんな上手い話、
3Kwhとかは最大発電量の話、日本でも場所によるし
変換効率にもよるけどもっとも高い三洋でも1kwの太陽電池の
平均は発電量は1日3KWちょっと、だから4KWの太陽電池の
発電量は年間4500Kwhがいいところ10年で4万5000kw
216万なら1kwあたり48円、変換効率は低いが一番安いシャープだと
42〜3円、ネットに実際買ってメーカーの公表してる発電量と
実際の年間の発電量を書いてるサイトあるけどそんなに差はない、
だから現実もこんなもの、
そして政府の決めてる買取価格もこの辺ね。
そろそろ現実に目を向けなさいよ、
404名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 00:17:05.40 ID:jT+djq1K
低周波とバードストライク、発電設備の維持管理、などの問題はあるよ。
バードストライクは保護種の野鳥の死亡事故が起きるので問題だろう。

太陽発電を夢のクリーンエネルギーのように言う人もいうけど、
発電量、電気の安定供給力、発電コスト、緊急時の発電に耐えうるか、など。
問題もあると思っている。

太陽光の発電パネルを取り付けたとして、一度取り付ければ
永久的に発電できると本気で思ってる人がいるようだった。
しかし太陽電池も発電パネルも機械である以上故障も劣化もするし
故障したら直したり取り替えたりしないといけない。


太陽電池と発電機が劣化し、故障した場合は廃棄することになるがその処理方法は?
環境に配慮可能な処理方法はあるのか?
ほかに、設置によって起きそうな問題と、問題が起きた場合の対策も。

太陽電池と太陽発電パネルを大量生産するとなると
製造するために機械を動かさないといけない。
大規模な機械を導入しフル回転で生産ラインをまわすような
相当の電力を必要とする設備の工場だろう。
それも全国にたくさん工場を作らないといけないだろうと予想する。
だから太陽電池やパネルを製造するのにかかる大量の電力の問題もあるね。

太陽電池やパネルを製造するのに必要な資源の問題も。
製造に必要な材料の調達が継続的に可能か?
レアメタルなどの希少金属、希土類などは使われているだろうか?
もし、製造に必須なら資源のない日本にとっては厳しい。

とにかく太陽発電と主張する人は案外デメリットまで留意しているないんじゃないかな。
この辺が議論されているのをほとんど見たことがない。
405名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 00:26:22.53 ID:nN9UkYM7
>>403
太陽光発電って4キロワットの発電量って1日の発電量かい?
わたしは1時間の発電量だと思ったが
1日の発電量が4キロワットならば
365日×4キロワット×10年で=14600キロワットとなる
施設費が216万で
216万÷14600キロワット=148円となるはず
そちらの計算おかしくないか?
406名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 00:27:05.78 ID:H5EstCbd
>>395
4KWシステムが10年間に発電する量は約4万KWHくらいですよ。
京セラやシャープのホームページを見ると分かります。
4KWのシステムがきっちり4KW発電するのは4月とか5月の正午あたりで、それ以外
は時間によって変わりますし。
407名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 00:30:40.20 ID:ERLoMPwE
>>404
まー残念だけど、デメリットのない発電方法なんてない。
だからネガティブキャンペーンややり易いw
408名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 00:32:44.10 ID:jT+djq1K
太陽光発電のような場合、一度に大量に安定的に持続して供給できて
初めてコスト面で採算が合うやり方で、一気に普及させないとだめだと思う。
しかし、製造コスト、設置費用、製造するための材料の確保。
全国に作る工場の大規模な設備に必要な電力の問題などがあって簡単にできない。

昼か夜か、という問題だけではないので考慮の必要があるんだけど
考えがある人は書き出していってください。
409名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 00:36:37.51 ID:gKovUsDh

東電「省エネ発電されると儲けが減る。だから妨害するぜ」

日本で省エネ発電が普及しない理由の一つ。
410名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 00:38:23.23 ID:nN9UkYM7
>>406
了解訂正する
411名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 00:40:19.02 ID:gKovUsDh
脱原発

1.自然エネルギーの利用

2.都市構造の再構築(一極集中の分散化含む)

3.省エネ社会の再構築
412名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 00:54:55.11 ID:nN9UkYM7
その計算だと1億軒以上に太陽光発電装置を取り付ける必要があるじゃないか
原発55基分を補うには^^;
太陽光発電では無理か><
413名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 00:58:49.89 ID:baTYNpoL
小型風力発電機の会社には直接話を聞いたことはあるが、生活の現状維持は無理だったな。
いざと言うときの蓄電池は、寿命が2年だし、電力会社の電力無では現状では生活できない。
例えとしては、極地や高山地帯は風呂もままならない生活だから辛いなあ。
414名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 01:05:59.37 ID:nN9UkYM7
>>406
それ4000キロワットhは時間あたりの発電量だから
年間96000キロワット発電するじゃないか
10年間で96万キロワット
システムが216万なので
216万÷96万キロワット=2.25円/キロワット
この計算間違いか?
415名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 01:07:49.05 ID:arRhyFHI
>>405
ごめんなさい。
批判するつもりは無いので、許してくださいね。

4.5kWとか言う数字はパネルの定格出力(1hあたり)です。
天候や太陽高度(夜も含む意味で)の影響を受けますので、日本の実態として定格出力に1000hを乗じたkWhからその1割増し程度までが年間発電量になります。

それで >>391 で償還10年、以後はライフサイクル10年のパワコン代30万円を少し能力低下した4万kWhで償却してゆくだけなので、7.5円/kwhと示したのでした。

半年後はまた計算が違ってくると思いますが、かなり調べましたので、現状としては、誤差は少ないつもりなんです。
416名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 01:16:36.06 ID:6Ax2bP6g
>>414

もういい加減少しは自分で調べろよ
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/127.html

ここの下のほうに、4,8Kwの太陽電池購入設置した人の
実際の発電量が載ってるから、

あなたの計算が正しいなら、安いどころか、休耕田持ってる農家は
借金して全部太陽電池にするし、銀行は確実に返済されるんだから
それこそ個人でもいくらでも金貸し手がいくらでも付くよ、
本気で信じてるなら導入しなよ、政府は今買えば10年40円の買取保証してるから
只どころか毎月数万の儲けが10年補償されるよ、あなたの計算が正しいならね
417名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 01:32:08.57 ID:nN9UkYM7
とりあえず整理しておこう

原発一基で100万キロワット発電できる。
日本には現在55基の原発が稼働しているので5500万キロワットの電力を発電できる。
一方太陽光発電は一軒に付き4キロワット発電できるもので年間4000キロワット発電できる
原発の年間発電量が5500万×365=2007500万キロワット
2007500万キロワット÷4000キロワット=502万軒
単純計算では502万軒に太陽光発電を付ければ原発55基分と同等の電力を発電出来ることになる。
太陽光発電は夜間発電できないので各家庭に補助電源として1キロワット発電出来る小型風力発電機を合わせて取り付ければいい
日本の世帯数は4900万軒であるから単純計算では総世帯数の13%が取り付ければ原発55基分の電力をまかなえる。

一方設置費用であるが国産の一番高い太陽光発電の装置で1キロワットあたり62万円必要だ
一軒あたりが4キロワットなので502万×62万×4=12兆4496億円必要になる。

次に発電費用だがメーカー保証の10年間使用できたとして4キロワットの太陽考察伝装置が246万円必要で、
年間の発電量が4000キロワットなので10年で4万キロワット
246万円÷4万キロワット=62円となる

結論:太陽光発電を実用化するには生産コストのメーカーの企業努力が必要
   採算ベースに乗せるには1/5に価格ダウンが妥当

参考資料:http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5
418名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 01:32:19.30 ID:arRhyFHI
>>412
原発の年間発電量は日本では3000億kW足らずです。

(発電効率は普及期間中にも急速に上がるとして1.5倍した)年間発電量6万kWの家庭用太陽光発電だけで賄おうとしたら、500万軒必要になるのかな?

1億軒ということにはならないでしょうけど、値段の低下を含めても7〜8兆円はかかりそうですし(災害の賠償額の方が高額なのが皮肉です)、楽勝という数字でも無いので、複合的なエネルギー利用が良いように思います。

何か1つに頼りすぎると、今回みたいにならないとも言い切れませんしね。
419名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 01:34:41.09 ID:arRhyFHI
>>414
最大値なのでその計算にはなりません… >>415 を見てください。
420名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 01:38:01.55 ID:6Ax2bP6g
>>414

アホ、俺が読めといってるのは、この人の太陽電池が実際に発電した
数字が下の方に載ってるから見ろと言ってるの、
年間発電量の実際の値なんだから計算もなにもないだろう。
421名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 01:56:19.71 ID:+wCqoaV/
太陽電池の価格を五分の一だの小型風力発電だの>>417は100%実現不可能なことを言ってるな
どう頑張っても100円のパンは10円にはなりません
どう頑張っても竹槍でB29は落とせません
物事には限度というものがありよほど革新的な技術が出てこない限りこれ以上太陽電池のコストが下がることはあり得ない
422名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 02:00:03.28 ID:arRhyFHI
>>417
困ったなぁ(^^;;

数字が一桁単位で訂正されて結論が180度引っくり返ってしまいましたが、設備費もそんなに高くは無いし、売電と補助金で、10年程でペイします。

つまり、10年間24円、以後10年か20年か何年使えるかは未知数ですが、7.5円の電気代になるので、損益分岐は現状でクリアしています。

家庭の年間電力使用量が4000kWhだとしても11年目からは24円との差額、66000円/年は得になります。

計算を急がれる必要は無いので>>391,415 をお読みください。

電力会社が事業としてやるにはまだ原子力の倍ぐらいかかり、商業ベースでは無いですが、個人レベルでは採算に乗るはずです。

62万円/kWもするものを買ったり、補助金申請忘れたりしない限り…。

疲れたのでおやすみなさい。
423名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 02:46:53.33 ID:nN9UkYM7
>>422
それ電力の買い取り価格があるからでしょう
わたしは電力会社が全資金を負担して採算が取れるかで計算しているから^^
おやすみ^^
424名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 02:52:42.76 ID:nN9UkYM7
太陽光発電の材料はシリコンだから無限に材料はあるそうだ
だから材料の心配をする必要はない。
また100%リサイクル可能らしいので廃棄処分も心配ない。

そして発電量の劣化だが20年で1割未満らしい。

425名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 05:52:17.66 ID:nN9UkYM7
【再訂正版】法律で各家庭に太陽光発電装置と小型風力発電機の導入を義務化に

設備代と設置費用は電力会社持ちで豪雪地域以外の新築の家庭には太陽光発電装置と小型風力発電装置の導入を義務化する。
豪雪地域の各家庭には小型風力発電装置を複数導入することを義務化する。
新築以外でも設置要求のある家庭には設置するようにする。設備費用設置費用はすべて電力会社持ちで

現在日本には55基の原発が存在する原発1基が100万キロワット発電できるので
55×100万キロワッhト=5500万キロワットhで原発だけで5500万キロワットh発電していることになる。

5500万キロワットhを太陽光発電でまかなうには何軒の太陽光発電装置の設置が必要か単純計算してみると
太陽光発電装置は一軒あたり4キロワットhのものが主流で年間4000キロワットh発電できる
5500万キロワットh×365÷4000キロワットh=502万軒
太陽光発電装置の設置で原発55基分の電力をまかなうには502万軒の家庭に太陽光発電装置を設置する必要がある。
一方現在の日本の世帯数は4900万軒なので13%の家庭に太陽光発電装置を設置すれば原発分の電力をまかなえる

太陽光発電の発電コストだが一般的な4キロワットh発電のもので設置に必要な費用が246万円
メーカー保証の10年間使ったとして10年間の発電量が10年×4000キロワットh=4万キロワットh

太陽光発電装置の設置に必要な費用246万円÷発電量4万キロワットh=61.5円
東京電力の1キロワットhあたりの電気代が23円だから電力会社も太陽光発電で採算ベースに乗せるには
メーカーに現状の価格の1/5程度まで値下げしてもらう必要がある。
太陽光発電装置は夜間は発電出来ないので夜間用に1キロワット/h発電できる小型風力発電機を2基
太陽光発電の補助として設置することを義務化すれば夜間の電力はかなり補助できるが
太陽光発電は原発を補うものだから全体の発電量の24%ほどですから夜間の電力不足の心配はありません。

放射能をまき散らす危険な原発は廃止して太陽光発電と風力発電に切り替えを

参考資料:http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5
426名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 05:54:38.06 ID:gCVn0awu
原発事故は逃京電力と民主逃の人災だ。
傾核逃電のリスクは、15兆円くらいになるのではないかと言う学者の意見がある。
裏をかえせば14兆円かけても早期改善した方がマシと言う事に成りそう。
関東の工場が稼働しなければ、国際的に生産も滞り、部品調達に焦った海外のお客が他と契約してしまうし。
427名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 05:56:44.18 ID:zvxsoJt9
電気を売って大儲けしてる独占企業になんで税金を投入するんだよ
428名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 06:24:26.90 ID:nN9UkYM7
太陽光発電を10年、20年、30年間使った場合の発電コスト

初期費用4キロワットh装置=246万円
年間の発電量4000キロワットh
発電コスト246万円÷(4000キロワットh×10年)=61.5円/キロワットh

初期費用4キロワットh+パワーモジュール246万円+40万円=286万円
発電コスト286万円÷(4000キロワットh×20年)=35.75円/キロワットh

初期費用4キロワットh+パワーモジュール×2=246万円+40万円×2=326万円
発電コスト326万円÷(4000キロワットh×30年)=27.17円/キロワットh

初期費用4キロワットh+パワーモジュール×3=246万円+40万円×3=366万円
発電コスト366万円÷(4000キロワットh×40年)=22.875円/キロワットh

初期費用4キロワットh+パワーモジュール×4=246万円+40万円×4=406万円
発電コスト406万円÷(4000キロワットh×50年)=20.3円/キロワット

総括:太陽光発電を10年、20年、30年、40年、50年間使った場合の発電コスト
   10年:61.5円/キロワットh
   20年:35.75円/キロワットh
   30年;27.17円/キロワットh
   40年:22.875円/キロワットh
   50年:20.3円/キロワットh

結論;太陽光発電はメーカーの価格ダウンの努力が必要,現行の価格の1/2くらいが採算ベースに乗れる額,大量生産で現在の価格を1/2くらいに出来るらしい
参考資料;東京電力の電気代23円/1キロワットhttp://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5

太陽光発電はシリコンを材料としておりシリコンは無尽蔵にあるらしい。そして太陽光発電の装置は100%リサイクル出来るらしい。
太陽光発電のリサイクルの方法を確立しておけば廃棄の心配は無くなる。太陽光発電の発電量の劣化は20年で10%らしい
現在太陽光発電の装置は20年間の資料があるらしいが寿命は何年なのかはまだ定かではない
値段が半分になれば30年持てば商業ベースに乗ると思う。
429名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 07:41:10.12 ID:14rlc2+F
じゃあさ高層ビルの外壁には出来ないの
430名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 07:46:09.40 ID:jT+djq1K
レスをしてくれた、シリコンについて書いた人は多分知らなかったと思うがまず、これを。

http://www.nikkan.co.jp/adv/gyoukai/2008/080818.html
これは今から2年以上も前の記事。この時点でシリコンは先が暗い(資源が乏しい)と書かれている。
原材料のシリン不足な現状でシリコンでは今後の見通しは明るくはない。
カドミウム、テルル、インジウム、セレンなどの今主流のものを生産するにも
全国普及規模なら金属などの資源が足りない。
そこで企業は考える、当然ながら代案研究という企業努力をする。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110121/biz11012112080089-n1.htm
シリコンやレアメタル使わない太陽電池開発へ 昭シェル子会社とIBM提携
2010.10.19 18:14

昭和シェル石油子会社のソーラーフロンティアは19日、米IBMと新型の太陽電池を実用化するため共同研究を行うことで合意したと発表した。
原料として主流になっているシリコンではなく、銅や亜鉛、スズなど安定的に調達できるものを使った「CZTS薄膜太陽電池」を研究する。
希少金属(レアメタル)も使わない方式で、製造コストを抑えられるという。

IBMの開発した技術をもとに研究を進める。ソーラーフロンティアは、原理のよく似た技術で
銅、インジウム、セレン、ガリウムなどを使う「CIS系太陽電池」を量産しており、
両社の技術を組み合わせる。

CZTSは、CIS系のようにインジウムやガリウムといったレアメタルを必要としない。ただ、太陽光を電気にする変換効率は今のところ、最高で9.6%で、
CIS系やシリコンを使った結晶型と呼ばれるタイプなど既存の市販製品が13〜15%程度なのと比べるとまだ低い。

 今後は変換効率を高めていくとともに、効率的な量産技術の開発にも取り組む。ソーラーフロンティアでは、CZTSの原材料は調達しやすいものばかりのため、
結晶型と比べて安いとされるCIS系よりもさらに10%程度はコストを削減できるとみている。ごく最近の記事なので今後に期待は持てるが高性能なCdTe(カドミウム、テルル)式、
CIS(銅、インジウム、セレン)太陽電池の電池にまだ効率は及ばない。

これについてはどう考えるか?考えがあれば書いていただきたい。改行、文字列が長く多く読みにくいがご容赦を。
431名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 08:35:04.38 ID:nN9UkYM7
太陽光発電の問題点

太陽光発電は曇りの日や雨の日には発電量が低下する
しかし太陽光発電は蛍光灯を当てても発電するので
曇りの日や雨の日は全く発電しなくなるわけではない。
原発55基分の電力を太陽光発電で補填するには502万軒に太陽光発電を取り付ける必要があるが
雨の日や曇りの日の電力低下を計算に入れて4倍の2000万軒に太陽光発電を取り付ければ十分だろう
日本の現在の世帯数は4900万世帯で単純計算では全体の40.9%だ
この世帯数の中にはマンションやアパートもあり太陽光発電を取り付けれないところもあるだろうが
事業所やビル、工場、スーパー、大規模店舗、学校などは含まれていないので
それらの施設にも太陽光発電を備えれば十分に原発55基分を補填できるだろう

夜間の発電だが太陽光発電では夜間は発電出来ないが太陽光発電でカバーするのは
日本の発電量の全体の25%である。
深夜は消費電力が少ないので電力は十分に余るので問題ないが
日が暮れてから寝静まる迄の間の電力消費量が問題になる。
わたしの案では夜間の補充用に1キロワットhの風力発電機2基を取り付けることになっているが
風力発電機は風の強弱で発電量にかなりばらつきがあり夜間に安定した電力を供給出来るか疑問が残る
ここは実地に試行錯誤していくしかないであろう。夏場の夜が一番の危機といってよいだろう
太陽光発電機が夜間も発電できればいいのだがここは地熱発電、水力発電、波発電、風力発電で補うしかないだろう。

432名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 08:37:30.10 ID:LxIYsVq9
■脱原子力は可能か?現状のクリーンエネルギーの発電割合
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301452118

■脱原子力は可能か?電力需要の負荷平準化とは何か?
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301466921

■代替エネルギーとしての太陽光発電の簡単まとめ
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301539592
433名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 08:40:18.19 ID:nN9UkYM7
>>429
太陽電池を埋め込んだ外壁を造るのを現在ドイツで試行錯誤中
日本でも薄型の太陽電池が発明されているから
今後ビルの外壁に使える太陽光発電機が販売されるでしょう^^
期待大ですね^^

紫外線を受けて夜間も発電できればいうことなしなのですが^^

434名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 08:44:52.10 ID:nN9UkYM7
>>432
ありがとう^^
原発の発電量は全体の41%か
435名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 08:52:09.07 ID:jT+djq1K
レアメタルを使わない、シリン不足によるシリコン供給の懸念を解消する電池と
発電機の製造に必要な資源、材料の安定確保ができてこそ、可能だから。

日本津々浦々となるとものすごい量のシリンや銅などが必要になるし、
将来も維持管理するなら避けられない問題。製造資源は無尽蔵ではないから。
436名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 08:54:02.26 ID:nN9UkYM7
太陽光発電の問題点

太陽光発電は曇りの日や雨の日には発電量が低下する
しかし太陽光発電は蛍光灯を当てても発電するので
曇りの日や雨の日は全く発電しなくなるわけではない。
原発55基分の電力を太陽光発電で補填するには502万軒に太陽光発電を取り付ける必要があるが
雨の日や曇りの日の電力低下を計算に入れて4倍の2000万軒に太陽光発電を取り付ければ十分だろう
日本の現在の世帯数は4900万世帯で単純計算では全体の40.9%だ
この世帯数の中にはマンションやアパートもあり太陽光発電を取り付けれないところもあるだろうが
事業所やビル、工場、スーパー、大規模店舗、学校などは含まれていないので
それらの施設にも太陽光発電を備えれば十分に原発55基分を補填できるだろう

夜間の発電だが太陽光発電では夜間は発電出来ないが太陽光発電でカバーするのは
日本の発電量の全体の41%である。
深夜は消費電力が少ないので電力は十分に余るので問題ないが
日が暮れてから寝静まる迄の間の電力消費量が問題になる。
日が暮れてから深夜に至までの時間帯は火力発電所を増やして対処するしかないだろう。
437名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 08:59:31.36 ID:gCVn0awu
今日の『E朝ズバッ』で、みんなの党は 光合成発電 も考えている。と言っていた。
実現には10年が必要だとさ。
額面通りいくかは怪しいけれど。一応クロロフィルも電気作るからなぁ。
438名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 09:32:31.99 ID:nN9UkYM7
光合成もいいが夜間も発電できるように
紫外線発電や放射線発電できる装置実現されないかな
439ひとつの解:2011/04/02(土) 09:57:10.14 ID:sbvFFwMu
>深夜は消費電力が少ないので電力は十分に余るので問題ないが
>日が暮れてから寝静まる迄の間の電力消費量が問題になる。
>日が暮れてから深夜に至までの時間帯は火力発電所を増やして対処するしかないだろう。

↓が解決になりそうだな。
揚水発電所:(太陽光発電・風力発電などの)他で発電した電力を受けて、ポンプで下の池から上の池に水を汲み上げる。
そして必要に応じて、逆に水を上の池から下の池へ流して発電し、その電力を送り出す。
(夜間など太陽光電池が発電しない時間はこれで対応する。)
(昼間、太陽光発電が盛んになり,消費電力よりも発電量があまれば、そのあまった電力を使って
 揚水発電所ではポンプを動かして下池から上池に水を汲み上げておく。その水を使って夜の太陽光電池が発電しない時間に発電する)

揚水発電所は電気を一時的に蓄える「巨大な蓄電池」として働く。
世界的に行われているが、狭い国土に比較的山地が多い日本では特に普及した蓄電方法である。

蓄電池としてみれば、効率悪いが、現実に大容量を持ちうる手段が他にないため、
電力においては「最大の蓄電池」として活用される。
21世紀の現在、世界的にスマートグリッドの一環として、巨大な本物の蓄電池で余剰電力を蓄える構想が進められており、
実証実験も始まっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB


440ひとつの解:2011/04/02(土) 10:05:54.69 ID:sbvFFwMu
揚水発電所 特徴
・発電開始や最大出力までの時間が短く、出力調整が容易である

・100の揚水電力で、70程度の発電が出来る。30%程の損失がある ←★これが最大の欠点だろね。

・機能的には蓄電池である。効率、電力量、設備寿命の点で揚水発電が最大の電力貯蔵の方法であり、電力の安定供給には不可欠な設備である
441名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 10:12:27.43 ID:nN9UkYM7
>>439
揚水発電所いいですね^^
実際に活躍しているのでしょ
30%しか電力をロスしないとは割と効率いいですね
発電機を何段かに分けて何度も発電するとロスも少なくなるのかな?
現状の揚水発電所よりももっと増やせばいいわけですね
使えますね揚水発電所^^
442名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 10:15:00.99 ID:XyluNLgY
>>433
日本では既に屋根材として瓦に埋め込まれている物が販売されています。
また、窓用も採光用屋根材の製品も販売されています
443名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 10:17:05.05 ID:arRhyFHI
>>431
正確にお勉強された方が…。

電卓の太陽電池は屋外に置けませんし、将来の話をすれば岡山大の研究が本当に2015年に製品化したらさらに凄いけど、シリコン結晶系パネルの話をすれば蛍光灯で発電するものではありません。

それに計算が…。

稼働できる原発は6〜8割で、歴史的にそんなに発電されたことが無いです。

雨や曇りの話は502万軒を求める際の実発電量に含まれているので、ここで4倍するのは間違いです。

>>428のコスト計算も電力会社が事業としてするのにしても変ですが、一般家庭で損をしないかどうかの計算とは計算結果が全く違うということを断っておくべきですね。
他で情報収集されていれば、30年使えても償還しない計算なんて一般家庭の話では無いと気付かれるでしょうが、気づかないで購入を見合わせる決断をされると、その書き込みは価格の低下を鈍らせる結果になります。

他の人も書かれていますが、企業努力で価格の低下ではなく、価格低下に必要なのはユーザー数なので、意図に半してそれを阻止してしまう影響力もご考慮下さい。

事実よりも良く見せかけるのは良くありませんが、家庭用太陽光発電の導入に興味を持っていて読むと、事実より遥かに割の合わない感覚を覚えるところに危険を感じます。

確かに電力会社が事業としてやるには補助金も売電も関係ありませんし、誰に読ませるのか、ターゲット違いでコストの話は大違いです。

簡単な様でいて、計算するには聞きかじりの知識では無理なので、板の上にこれが正解という形で誘導する様に示されない方が良いかと…。

もう逐一訂正しませんが、間違った数字を信じる人がおられると気の毒ですので最期にコメント致します。
444名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 10:23:54.68 ID:XyluNLgY
>>443
このスレを見ていて違和感があったのは、
太陽電池には屋内用と屋外用があることをしらない奴が殆どだったのか
共に別物だからな
445名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 10:30:22.16 ID:arRhyFHI
>>444
勉強不足で教えてもらう段階なんだと思います。
それはそれで良いのですが、知った範囲から断定的結論が出て何度も覆るのが…。
疲れたので静観します。
446名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 10:55:05.03 ID:sbvFFwMu
●大津波の教訓生かした人

明治三陸大津波(1896年)で史上最高の38メートルの津波を記録した大船渡市綾里白浜。
東日本大震災でも25メートルの津波とみられるが、地区住民のほとんどが過去の教訓を生かして高台に住み、被害を免れた。
小学生の時に昭和三陸津波(1933年)を体験した熊谷さん(85)は「昭和三陸津波とほぼ同じ場所まで波が上がった。
怖くて、家が流された70年以上も前の記憶がよみがえった」
威力も壮絶。湾内に沈められた3メートルの巨大な消波ブロックが浜辺に打ち上げられた。
高さ3メートル、幅1メートルの分厚いコンクリートの防潮堤は20以上に細切れにされ、2百メートル吹き飛ばされた。
だが、60世帯が住む白浜地区は 家の浸水さえなく、人的被害はゼロ。
昭和三陸津波の後、住民は津波の到達点より高い場所に自宅を再建。世代が代わっても語り継がれ、
地区は昭和三陸津波クラスの津波に備えていた。
住民の沢さん「今回の津波は昭和よりもずっと大きかった。分厚い防潮堤が津波の力を弱めたはずだ。
それがなかったら、被害が出ていたかもしれない」と冷静に分析。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110327t33032.htm
・・今回の原発事故を教訓として、これからは大地震・大津波にも被害のでないように「原発の安全対策をして使う」ことでいいw
447名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 12:21:29.11 ID:dFV8cKKO
日本の一般家庭電気を、全て単相200Vに換えて貰えたら
どれだけ電力が浮くのだろう?
448名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 12:26:10.05 ID:R0LD+CHl
>>447
それで浮くほど家庭内給電線が長くなる大きな家はほとんどないがな
449名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 12:45:04.90 ID:nN9UkYM7
【間違いを指摘されて訂正いたしました】法律で各家庭に太陽光発電装置の導入を義務化に

設備代と設置費用は電力会社持ちで豪雪地域以外の新築の家庭には太陽光発電装置の導入を義務化する。
新築以外でも設置を求める家庭には設備費用設置費用はすべて電力会社持ちで設置するようにする。

現在日本には55基の原発が存在する。原発1基が100万キロワット発電できるので
55×100万KWh=5500万KWhで稼働率が80%〜60%だから4400万KWh発電している。

4400万KWhを太陽光発電でまかなうには何軒の太陽光発電装置の設置が必要か計算してみると
太陽光発電装置は一軒あたり4.5KWhのものが主流で年間5000KWh発電できるので、
4400万KWh×365÷5000KWh=402万軒
402万軒の家庭に太陽光発電装置を設置すれば原発55基分の電力を補填できる。
一方日本の世帯数は4900万軒なので9%の家庭に太陽光発電装置を設置すればいい。

太陽光発電の発電コストだが一般的な4.5KWh発電のもので設置に必要な費用が216万円
メーカー保証の10年間使ったとして10年間の発電量が10年×5000KWh=5万KWh
太陽光発電装置の設置に必要な費用216万円÷発電量5万KWh=43.2円
20年間使用した場合は40万円のパワーユニットを追加して性能劣化が10%あるので
256万円÷(5万KWh+5万KWh×0.9)=27円
個人で太陽光発電を導入の場合は補助金と42/KWhでの電力買い取りがあるので
計算では7.5円/KWhで電力を買っていることになるらしい。

東京電力の1キロワットhあたりの電気代が23円だから電力会社を太陽光発電で採算ベースに乗せるには
大量生産でメーカーに現状の価格の1/2程度まで値下げしてもらう必要がある。
太陽光発電装置は夜間は発電出来ないので揚水発電で昼間に電力を蓄えておき夜間に発電すればいい。
あと各家庭に低周波数振動のない小型風力発電装置を取り付けるといい

放射能をまき散らす危険な原発は廃止して太陽光発電に切り替えを

参考資料:http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5
450名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 12:49:29.36 ID:XyluNLgY
>>448
言っている意味が分からない?
送電効率の話か?
単に電線の本数の話か?
451名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 12:49:56.48 ID:nN9UkYM7
>>446
それをするには38mの津波に耐えれる建物を造る必要があります。
原発は常に冷却しないとダメなので
冷却水として海水を取り入れる海辺でないと建設出来ないのです。
まあ高台の上に立ててポンプで海水を汲み上げればいいだけですが
海水をポンプで汲み上げる経路が破壊されてもダメなのです。
452名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 13:16:15.46 ID:arRhyFHI
>>451
冷却には極めて純度の高い水が必要で、海水を入れてしまうと廃炉になってしまうのでは?

今回みたいな事故では最後の安全弁にはなりますが、今回のような事故が想定される時点で不味いような。

それに原発への災害対策費を投じるのと、その費用を再生可能エネルギーに投じるのと、損益計算をしないといけないのですが、38mの津波とM9より大きな地震対策に必要になる経費が出て来ていません。
453名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 13:24:05.00 ID:R0LD+CHl
>>450
電圧が上がって効率が上がるのは、そんなに無いって話
既にオール家電などのIHとかエアコンとかは200Vになってる
細かな家電は200V化しても大差ないので、給電での家庭内配線でのロス分くらいしか差がでないが、
そんなので差が出るほど長距離配線されてる日本家屋は無いぞって
454名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 13:55:08.50 ID:nN9UkYM7
太陽光発電を10年、20年、30年間使った場合の発電コスト(商業用)

初期費用4.5KWh装置=216万円
年間の発電量5000KWh
発電コスト216万円÷(5000KWh×10年)=43.2円/KWh

初期費用4.5KWh+パワーモジュール216万円+40万円=256万円
発電コスト256万円÷(5万KWh+5万KWh×0.9劣化指数)=27円/KWh

初期費用4.5KWh+パワーモジュール×2=216万円+40万円×2=296万円
発電コスト296万円÷(95000KWh+5000KWh×0.81)=22円/KWh

総括:太陽光発電を10年、20年、30年間使った場合の発電コスト(商業用)
   10年:43.2円/KWh
   20年:27円/KWh
   30年;22円/KWh
個人導入の場合補助金と42円/KWhの売電で10年と少しで投資した代金を回収できるそうです。
そして10年以上使えば1KWhあたり7.5円で電力を買う計算になるそうです。
東京電力の電気代が1KWhあたり22.9円ですので1KWhあたり差額15.4円得をすることになります。

結論:  太陽光発電は大量生産によりメーカーの価格が現行の価格の1/2くらいになれば採算ベースに乗る,
参考資料:東京電力の電気代22.9円/1キロワット
    :http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5

太陽光発電はシリコンを材料としておりシリコンは日本に2億トンあるらしい。
そして太陽光発電の装置は100%リサイクル出来るらしい。
太陽光発電のリサイクルの方法を確立しておけば廃棄の心配は無くなる。
太陽光発電の発電量の劣化は20年で10%らしい
現在太陽光発電の装置は20年間の資料があるらしいが寿命は何年なのかはまだ定かではない
値段が半分になって太陽光発電が30年間使えれば電力会社の商業ベースに乗る。
455名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 13:59:22.13 ID:9At68eQy
各家庭に太陽光パネルを買わせよう思ってる悪徳業者かね?
そんなに太陽光パネルの発電が儲かるなら自分でパネル買って電気を売り捲くればいいじゃん
456名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 14:00:16.42 ID:nN9UkYM7
>>452
原発が使う海水の冷却水は炉心の冷却水じゃなくって
炉心から出た水蒸気を冷やして水に変えて真水を炉心に返してやる為の冷却水。
大量に水がいるので真水では間に合わない。

今回の事故では真水が無かったので炉心に海水を入れたので廃炉となることになった。
どのみちもう炉心はメルトダウンしているだろうから
真水を使っていても廃炉にするしかないけれども
457名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 14:06:04.60 ID:nN9UkYM7
 太陽光発電の問題点

太陽光発電は曇りの日や雨の日には発電量が低下する
曇りの日や雨の日は全く発電しなくなるわけではない。
原発55基分の電力を太陽光発電で補填するには402万軒に太陽光発電を取り付ける必要があるが
日本の現在の世帯数は4900万世帯で単純計算では全体の8.21%だ
この世帯数の中にはマンションやアパートもあり太陽光発電を取り付けれないところもあるだろうが
事業所やビル、工場、スーパー、大規模店舗、学校などは含まれていないので
それらの施設にも太陽光発電を備えれば十分に原発55基分を補填できるだろう

夜間の発電だが太陽光発電では夜間は発電出来ないが
昼間太陽光発電でカバーするのは日本の発電量の全体の41%である。
深夜は消費電力が少ないので電力は十分に余るので問題ないが
日が暮れてから寝静まる迄の間の電力消費量が問題になる。
日が暮れてから深夜に至までの時間帯は揚水発電所を増やして対処するのがいいだろう。
他に地熱発電、風力発電、水力発電で不足分を補えばいい。
458名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/02(土) 14:35:58.74 ID:nzJ/oBGQ
エアコンすら賄えない太陽光発電に全面的に頼るのは馬鹿だが、一般家庭の冷蔵庫を昼間守るには
いいだろうw

反原発派は福島原発は問題にしても、同じ震災と津波という条件で被害が無かった女川原発はスル
ーかw

横流しが得意で近視眼でしかないのが、小児病サヨクの歪んだ反原発派の正体だわねwww
459名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 15:41:22.21 ID:nN9UkYM7
女川原発は運がよかっただけ
もうすこし高い津波が来ていれば女川原発もどうなっていたかはわからない
女川原発は福島第一原発よりも高いところにあっただろ
その差がでたんだよきっと
460名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 15:49:04.68 ID:nN9UkYM7
女川原発の一番古い原発でまだ27年しか経っていない
福島第一原発の1号機は40年経っているからね
原発の安全基準が女川原発の時の方が厳しかった可能性がある
それと女川原発安全に自動停止はしたけれども
再度動くかどうかはまだわからないよ
無事動いたという情報が入ったら教えてね^^
461名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 15:55:37.32 ID:nN9UkYM7
>>458
太陽光発電に全面的に頼るわけではないよ
太陽光発電に頼るのは原発の発電分だけだからね
発電量の全体の41%を太陽光発電で発電するだけだよ
太陽光発電だけじゃなくって外部からも電気が来るからエアコンも使えるよ
462名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 16:04:21.29 ID:arRhyFHI
>>461
41%ではなく、現状3割弱ではないかな?
463名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 16:05:59.58 ID:V7vzRFiu
福島第一(十七有る原発の一つに過ぎない。)の穴埋めなら太陽光+風力で充分。
原発なんて現時点で全部足しても30%でしかないからね。
464名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 16:08:18.26 ID:V7vzRFiu
広島あたりなんかクリーンの比率が高いんけど見習った方が良いよ。
465あほか:2011/04/02(土) 16:14:56.87 ID:sbvFFwMu
>福島第一の穴埋めなら太陽光+風力で充分。
>原発なんて現時点で全部足しても30%でしかないからね。

463が首都圏に住んでるなら甘い考えだな。


★福島ダウンで電源供給は35%減
東電管内では原発事故で落ちた発電量を、計画停電と節電でカバー。
供給量は3500万キロワット。ふだんより35%少ない水準。

銀座通りは薄暗く、鉄道も間引き運転。飲食店も外側の灯りを消しているところも。

経済産業省は今夏の電力需要を5500万キロと予測。東電の7月末の供給能力は4650キロワット。
不足は1000万キロワット弱。火力発電所の稼働率を上げたり、他の電力会社から融通を受けたり、
自家発している事業所から購入が考えられる。対策は4月末にまとめられる。
枝野「産業活動や国民の生活様式にまで踏み込んだ抜本的な対策が必要だ」
産業活動: 企業は在宅勤務を導入増強。工場の操業を短縮、縮小。電力需給がいい場所への移転も。
生活様式: テレビを消し、エアコンや冷蔵庫の温度を適正化、電気を食わないLEDを使う。
      遊園地や動物園の再開も遅れることになるかも。

こうした対策は東電管内に限定される、
3月26日http://www.47news.jp/47topics/premium/e/202573.php
・・・35%はでかいぞwww
バイオ燃料はまだ開発中。太陽光・風力は気ままであてにできない。やはり原発しかねーぞ。現実にはな。
>>463は今年の夏は冷房なし、冬は暖房なしで暮らせ。
欧州やアメリカもフクシマの事故で当面はびびるけど、結局は原発にたよるしかねーよ。
466名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 16:22:22.77 ID:nN9UkYM7
今から太陽光発電に切り替えれば
毎年33万軒太陽光発電を設置していけば10年で原発55基分の電力になる
費用は10年間で7兆円ほどだ

原発は1基作るのにどれだけ日数が掛かってどれだけの費用がいるのだろうか?
467どっちに転ぶか :2011/04/02(土) 17:28:41.11 ID:sbvFFwMu
466の熱意はわかるが。
しかし現実に電卓たたいて、原発と太陽光とどっちにするって考えれば、どーかね。
利にさとい人たちが日本には大勢いる。その人たちが現実に自宅に
太陽光システムを取り入れていないのは,
電力会社から電力を供給するよりもコストが高いからじゃないのかな。
補助金をもらっても、じっさいにつける人が数%程度だろ。
今回の大災害で、補助金をつけて安くして、太陽光電力を
高価で買い取る政策にふみきれば、どうなるか だけどね。
もひとつは 電力会社の電気をいまより高価に設定するか だけどね。
468名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 17:44:15.47 ID:dFV8cKKO
>>466
原発一基造るだけで、10年掛かると聞いた。
純粋に土木工事建設工事に要する年月だけのハナシ。

太陽光発電がアテにならんと言っても、太陽光換気扇とかの普及なら有り得ると思うがね?
車用のアレを、住宅マンション向けに作るのさ。
日射量に比例して、室内滞留熱は上がる。
室外以上に。
帰宅するまで通気に励んでくれれば良いのだ。
その後のエアコン電力消費も下がるだろう。

とにかく、最近のビルやマンションは、動力用いた空調利かせる前提に出来てる。
せめて階段頂上に通風口設ければいいのに、上に登るほど茹で上がるような熱さだ。
469名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 17:49:01.38 ID:baTYNpoL
>>466
毎年33万世帯分の太陽光パネルの生産に掛かる電力、当然それに付帯する関連物資の
生産の電力はどうするんだ?各素材の加工には大量の電力を必要とするぞ。加工機械の
能力は消費電力に比例する。
470名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 17:55:53.59 ID:dFV8cKKO
原子力の代行を太陽光にさせようって、考え方がイクない。
しょせんパワーが違うのだ。
太陽光否定派には付け込む標的だし、原子力否定派には弱みになる。

電気にあまり頼らない生活スタイルから設計し直さなければ、いつか日本じゅうが放射能汚染されるぞ。
首都圏でも、一時間一本程度しか列車が走らない線路がある。
この際思い切って架線を外してもらい、ディーゼル車に切り替えてもらう。
東京直通の特急は廃止するが、替わりに観光地向けのエレガント特急を走らせる。
以前、オランダ村特急とかよばれていたようなのを。
471名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 18:01:46.44 ID:a5LQitx9
う〜ん馬鹿は死ななきゃ直らない、

>>454

商業ベースというなら、電力会社の財務諸表位みろ
お前が22円台で計算してるのは発電コストであって、電力を商売として
成り立たせるには送電、保守管理、人件費、既存施設の定期的なアップグレードなど
他にも沢山の経費がかかるの、他の発電方法のコストは軒並み7円以下なのに
太陽光だけ22,3円で成り立つ訳ないだろう、
それでも東電の利益は一割程度だ。
大型変換所の増設だけで一箇所数千億円かかるってのに、電力会社の電力は
送電や保守管理が発電コストと同じ位かかるの、不安定な太陽をそんなに増やすなら
むしろもっとコストアップだろう。
更に産業用の電力は12円Kwh前後だったかな? こっちは家庭用みたいに原発怖いから我慢して下さいじゃ
すまないの、これでも産業用の電力は日本の基幹である製造業の製造コストにかかわる問題、
今だって、アメリカはもちろん、韓国やフランス、ドイツより高い、
半導体とかは製造コストの2〜3割が電力、こんな馬鹿なことすればもう日本では製造業は成り立たないとなるから
片っ端から新興国に製造拠点が流出して膨大な雇用と、産業基盤を失われた日本となる。
今だって東北はものすごい危機的状況だよ、壊れた工場を莫大な金かけて
復興しても当面計画停電もしくは総量規制で当面フル稼働の見通し立たない、
一からやるなら土地も人件費も安い他の新興国で。。って考える企業も多いんだ。
トヨタの会長とか大手が率先して東北で復興するとかアピールしてるのも
中国とかはこの機会に、優遇措置で日本の技術の根幹たる部品や素材系の高い技術を
持った中小を中国国内に誘致しようと動いてる。
今の産業用の電力の値段だって採算性でいったら高すぎる状態、こんなことしたら
日本壊滅のスイッチ押すのと一緒、 民間用のみに限定するにしても
1kwh10円が商業ベースに乗せるギリギリのラインだ。
大体22円台でいいなら風力は既に採算ベースに乗ってしまうから、
本当にどこまでいっても浅墓だね。
472名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 18:02:05.27 ID:dFV8cKKO
一概に原子力を否定する立場ではないがね。
町民の生活電気は、町で賄うぐらいであるべきだ。送電ラインが短ければロスも少ない。
火力水力は産業向け大都市向けでよかろう。
473名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 18:05:34.98 ID:baTYNpoL
工業用工作機器だけでなく、家電にも消費電力が能力を示すものがあるが、どうするんだ?
風力発電に関しては役に立ちませんが。太陽光もそう。
474名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 18:17:59.07 ID:dFV8cKKO
大前提。

太陽光発電風力発電で、原子力の代替は務まらない。
日本の産業は東日本のダメージで危機に瀕している。
福島原発の再稼動は絶望的である。
その他、無事な原発も火力発電所も営業運転の目処が立たない状況である。
作って売るしか、日本国民を養う術は無い。

さればこそ、この際思い切った節電社会エコライフを全日本の居住者に懇願する。
200V400Vの引き込み、節電に結び付くならば新たな設備投資を呼び込む政策を進める。
家庭電気の大量消費者には、大幅な料金値上げで節電を促す。

他に手立てがあるかい?
475どっちに転ぶか :2011/04/02(土) 18:22:36.17 ID:sbvFFwMu
>>471
>う〜ん馬鹿は死ななきゃ直らない、

そういうなよ。>>454(=>>466)は日本のために必死に
考えて提案してるんだから。いろんな意見があるのはいいことさ。
2ちゃんだから 「たたき愛」?
476どっちに転ぶか :2011/04/02(土) 18:27:13.76 ID:sbvFFwMu
>家庭電気の大量消費者には、大幅な料金値上げで節電を促す。

これは確実にやるだろね。東電の会長さんだかが数日前に
言ってた。
「今回のことで発電量が不足するので、
 火力発電を多用することになる。
 しかし,石油が値上がりしてるから、それを使った発電では
 電気料金をあげざるを得ない」とかのたまわってた。
477名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 18:29:33.97 ID:dFV8cKKO
田舎の農家だって、ネットで独自の顧客を捕まえる時代だし。
ガス湯沸かし器には電気で回すファンが要る。
最貧国みたいに、子供に水汲みさせてる場合じゃない。
あまり過酷な電気代値上げは、却って産業と文明の縮退を招くだろうな。
478名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 18:37:03.18 ID:ERLoMPwE
コスト、コストってうるせーな。
原発は嫌だけど、自然エネルギーはコストが、コストがって。
氏ね。
479名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 18:37:12.53 ID:NWlYQSln
原子力パワーは必要だろ。
しかし、課題はいかに安全なものを作るかというところにつきると思う。
480名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 18:38:32.05 ID:dFV8cKKO
>>471
日本の技術を引っこ抜こうとしてる中国こそが、実は過酷なエネルギー事情でね。
なりふり構わず沖縄の天然ガスを抜いてるのが、その証明。

で、その中国が、家という家、ビルというビルにソーラーパネル設置して
家庭や企業に電気自動車買わせて、そのバッテリーまで動員したエコライフ都市を設計中だ。

たしか、元旦の日本放送協会で視たな。
481 :2011/04/02(土) 18:39:22.62 ID:sbvFFwMu
>>479
だな。技術的には不可能ではない。
482名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 18:43:58.42 ID:dFV8cKKO
>>479
途方もないコスト掛けて原発造って、
途方もないコスト掛けて安全教を流布して、
途方もない量の放射性物質を撒いて、
途方もない損害賠償が首都圏住民にのしかかってくるのが必至なわけだが
途方もない保革乗り合いの電力会社との馴れ合いが原因だって、段々バレてきてるね。
483名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 18:49:43.40 ID:a5LQitx9
>>480

あの国は、1億人位停電どころか電気がなくても
産業優先、後先考えてないというか民主主義じゃないから
日本じゃ考えられないような無茶なことが出来る。
レアメタルを独占してきたのも環境無視の開発があったから、
中国が太陽電池で電力需要を賄おうなんて考えてないよ
日本以上に規模からいってありえない、
ただヨーロッパで売れるから造りまくって、余ってるから
国内にも売ってるというだけ、
原発何基増設予定か知ってるの、精々ファッションの流行位、
電気自動車は別ね、中国の規模でいつまでも車増やしたら石油の
高騰で立ち行かなくなる。だから電気自動車を推し進めたいのと
市場規模にまかせてこのグロバールスタンダードを握りたいというのもある。
そしてその莫大な電力需要を賄う為に危険だろうがなんだろうが
原発増設ってのが中国の方針
中国が誘致する優良な企業なら、その分どこかの田舎町の電気を止めればいい話、
これがリアルにやってしまうのが中国、もちろん技術を移転したらポイ捨てにされる
可能性も大だけどね。
484名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 19:09:53.01 ID:q9QE0EoB
原発が動かんと関東の経済は永久に下降線やで
485名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 19:10:23.93 ID:a5LQitx9
なんか太陽否定=原発推進派って勘違いしてるけど、
俺は原発は中期的には廃止派ね、直ぐ止めるってのは不可能だし
ただ太陽教の連中がコスト無視でもなんでも太陽とか、
もう単なるヒステリーなのは否定したいだけ、
短期的にはLNG、中期的には地熱、風力、
そして蓄電池技術の強化で、採算ラインもそれなりに維持し、
CO2も削減しながらやってくことは日本の技術力なら難しいが不可能ではない、
だが単なるスローガン的な太陽信仰で採算ベース無視な投資をここにつぎ込んだら
それは不可能になるよだから太陽信仰は否定的、そもそも世界の自然エネルギーの
主役は風力で、太陽ではない、日本の地理的制約からしても太陽は向いてない、
俺がエジプト国民なら今採算が合わなくても将来もあるから太陽に集中投資しろと叫ぶよ、
486名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 19:41:54.62 ID:dFV8cKKO
毎年の広告宣伝費が軽く100億を越えた東電だが
コマーシャルに予算注ぎ込みながら、肝心かつ主たる収入源の原発保全に予算掛けなかった点で
信用は地に堕ちたよ。むしろマイナスへ。

13基の非常電源ディーゼル発電機のうち、12基が使い物にならず
急遽手配した移動電源が到着するまで、冷却ポンプの外部接続が水没してることに気がつかないお粗末ぶり。
だれが断ったのか、アメリカが急遽空輸した冷却剤を注入する時間猶予を無くしてしまった。

安全教流布にカネは掛けるが、安全そのものにはカネを掛けない。
こんな連中に原発を委ねていたのだ。
487名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 19:58:48.70 ID:ERLoMPwE
>>485
だからなんだ?何が言いたいか分からん。
要するに無意味に太陽光が嫌いなんだろ?

風力のスレでも立ててそっちで騒げ。
488名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 20:05:07.63 ID:a5LQitx9
>>487

無意味?ここのスレッドで馬鹿騒ぎしてる
太陽の強引な推進が無謀だという”意味”きちんと説明してますけど?
無意味とおっしゃるなら私の意見のどこが無意味かきちんと説明してからにしてね。

489名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 20:38:00.00 ID:gCVn0awu
そうとう昔から、言われている技術だけれども。
人工衛星に太陽光パネルを張って、そのエネルギーを電波で地球に送る、90%はロスするが、それでも十分な発電エネルギーが得られるんだとか。
各々の建物にパネル付けるのとどっちがいいだろうか?
490==自衛隊、東電他を応援する==:2011/04/02(土) 20:42:27.00 ID:9XdGhDFo
被災者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

原発の安全性を高める必要はあるが、被災して両親を失いながらも自宅にも
帰らず事故処理にあたっている東電、関連会社、自衛隊、消防、警察に
感謝したい。

東電社員も現場は技術も営業も激務でしょう。
一部の世間はここぞとばかり批判してくる、自分勝手だ、
今まで電気を自由に使ってきたのに、、、、。

電気なしで現代の生活は成立しない。太陽光発電、地熱、風力
で賄えるはずはない。

猛省し被害を負担すべきはいい加減な原発立地基準で国家無策、利益誘導の
政治家どもでしょう。
491名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 20:52:48.79 ID:rGKTZA0t
>>490
3万人も死んでるのに
よくこんなインチキな説明で慇懃無礼にも程があろう
厚顔無恥とはこのこと


492==自衛隊、東電他を応援する==:2011/04/02(土) 21:15:05.05 ID:9XdGhDFo
バカじゃねぇ。

太陽光発電で世間がまわるかよ!!
493名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 21:25:50.33 ID:dFV8cKKO
3万人の犠牲者行方不明は、主に津波の仕業であって、放射線被曝による犠牲者はこれから。
直接浴びた本人、これから産まれる子供、成長期にある男女。
放射性物質は食物連鎖の課程で濃縮され、遠く太平洋対岸にも異常な魚貝類を生み、それを食べる人間を含む動物に大なり小なり影響を及ぼすはずだ。

>>489
それ、使い方次第で、恐ろしい兵器になるからな。
494名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 21:47:29.59 ID:dFV8cKKO
滅多に入手できないことで有名な銘柄米が、スーパーで山積みになってるよ。
収穫時期考えたら安全なはずだが、風評被害が露骨に出てる。オレ自身は無洗米専攻だからスルーだけどね。
当該地域は、当分耕作にならんよ。将軍家御用米とか皇室献上米を何度も出したそうだが。
トラクター入れるだけで経費かかるしね。放射性セシウムの半減期は30年だ。

東芝の原子力研究所員が忸怩たる思いを雑誌に載せてた。もっと早く相談してくれって。
私は原子力に詳しいと言った首相周辺も文系ばかりの東電首脳部も、テンパってて割り込めなかったそうな。

はっきり言って、日本の原子力利権は上にいくほどボケナスばかりだから
こうなったのさ。

原子力業界の代弁者は依頼人に伝えろ。
まず、ボケナスを徹底的に排除しろと。ハナシはそれからだ。
495名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 22:36:40.61 ID:ERLoMPwE
>>488
オマエが言った太陽光に関すること。
だれも太陽光を強引にメイン電源にしようなんて考えていない。
太陽光の良さを語っているだけだ。
それを頭ごなしに否定することを無意味にと表現しただけだ。
しかも勝手に人の書込みに対して過大妄想してるしwww

ちなみに、太陽光であれば、保守、人件費は既存発電設備より格段に削減出来る。
中国の太陽電池は国内消費だけで、十分儲けが出るから急成長している。
ついでに他の国にも出荷しているが、ヨーロッパの市場は金融破綻で壊滅状態。

単純に太陽光や風力は不安定電源だから主役になれない。
と言えば良いのに。
関係ないウンチクたれてアホさMAX。
496名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 22:42:35.56 ID:R0LD+CHl
脱原発と言っても、優先順位的にはコジェネ最優先で、次が風力、太陽光は十年後ってのは普通に分かってる前提なんじゃね?
まず来年の夏にも計画停電させると日本の経済が死ぬが、余震で原発が動かせないし、新規大規模発電所は間に合わない
原発分も火力発電で補わなきゃならないが、小規模分散じゃなきゃ間に合わない以上、コジェネにした方が良い
497名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 22:51:57.23 ID:ERLoMPwE
>>496
コジェネの使い方が間違ってますよw
498名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 22:56:57.68 ID:dFV8cKKO
広告費に100億円以上出すが、原発沿岸のパトロールはしない。
ttp://www.jiji.com/jc/p?id=20110402220309-0677255
『安全です』『安全です』
安全教布教にカネは使うが、安全そのものにはカネを使わない。
こんな連中に原発が委ねられている。
499名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 23:49:49.98 ID:nN9UkYM7
>>469
そこがネックなんだよね
でも太陽光発電装置制作は西日本に任せておけばいい
東日本に優先的に持って行って電力回復を図る

500名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 23:55:25.79 ID:nN9UkYM7
>>471
太陽光発電装置の価格が半分になったら商用ベースに乗せれるって書いてあるだろうが
22円/KWhのコストで商用ベースに乗せれるとは書いていない
設備代が半分だから11円/KWhで商用ベースに乗ると書いてあるのだ!!
よく読め!!

でも産業用の電力が12円/KWhならば
設備代が1/4にならないと商業ベースには乗らないな
発電コストを6円/KWhに出来ないものだろうか
501名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:03:02.51 ID:nN9UkYM7
>>484
原発は今停止しているものがまともに動くかどうかもわからない
原発新たに作るのに10年掛かるそうだ
その10年があれば太陽光発電で原発55基分を設置できる。
太陽光発電ならば1年で原発5.5基分発電を回復できる
太陽光発電ならば67日で原発一基分回復できる
即効性のあるのは太陽光発電!!
502名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:07:58.70 ID:FvfpwLXW
>>489
照射ミスすれば街がひとつ消え去るような危険なものは避けた方がいい
各々の建物に太陽光発電のパネルを付けた方が危険を分散できていい
そのぶん地震とかあれば必ず被害を受けることになるかも知れないが
今回のように一カ所に原発が固まっていて何基も一度に被害を受けるよりはましだ
503名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:08:53.45 ID:Ehr59Lot
>>501
でも・・・発電できるのは昼間だけじゃん。
蓄電システムだって、繰り返し充放電には回数が決まっている。
この辺をクリアーにしないとねぇ。
504名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:10:16.75 ID:uuvJSWG5
>>500

そっちこそよく読め、10円で良いというのは民間のみに
限定するという条件をつけた場合ね。あなたのにはついてません
書いたように産業用の問題が大きい、

いいかげん気がつかないようだからもう書くが↓こんな方法もある
太陽、太陽と騒ぐなら少しは調べなさい。
http://www.taiyoko-hatuden.net/b2b/sps.htm

505名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:17:13.57 ID:uuvJSWG5
>>501

5.5基分の生産能力と、材料があるという根拠はさすがに
調べての発言だろうね??
506名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:26:11.02 ID:uuvJSWG5
>>501

やはり君らしいな調べてみたがこんな感じ
無理だな2012年の世界の予想生産能力分全部買い取っても
足りない、
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090803/171936/
507名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:26:11.31 ID:03bK0wiI
もしかして、液晶パネルの材料と製造設備を太陽電池に振り分けるとか?
508名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:26:59.56 ID:FvfpwLXW
>>504
自動追尾システムって
問題点ありすぎ
●コストが掛かりすぎ
●設置が困難
●設置できる場所が限られる
●設備投資した分発電量があがるか疑問
自動追尾システムタダならば付ける価値はあると思うけれども
509名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:32:00.66 ID:FvfpwLXW
>>505
>>506
そうか世界中の太陽光発電を買いあさっても年間原発5.5基分は無理か^^;
浅はかでした^^;
国内で年間33万セット生産するにはかなりの設備投資がいるのね^^;
ゴメンねはやとちりで

510名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:42:36.91 ID:uuvJSWG5
>>508

??割と昔からあるポピュラーな方法で実績はあるよ
例に出すのにデーター載ってるサイトでつけたが
http://www.sun-chaser.net/tms-2.htm
自作でやってる人もいる。
ま〜家庭向けじゃない。設置場所が広い平地なら簡易な方法はいくらでもあるし
海外じゃメガソーラーでも採用されてる。大規模につくるならKwhあたり1万アップ程度だろう。
511名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:44:16.89 ID:FvfpwLXW
>>506
待てよ2009年に世界の太陽光発電生産量は20ギガワットだから
20、000、000、000だよね

原発5.5基分必要な発電装置は33万軒×4.5KWhだから
330000×4500=1、485、000、000
ざっと1.5Gワットじゃないの
1、485、000、000÷20,000,000,000×100=7.425%
世界中の太陽光発電装置の7.425%買うだけで足りるじゃない
足りないなんてうそばっかり^^
512名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:47:57.38 ID:W0rnKpvY
7%も買い占める?正気の沙汰じゃないな。
513名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:48:10.63 ID:FvfpwLXW
>>510
しかし面白いところ知っているね^^
未来って感じがしてきた^^
取り付けてみたいよねあんな太陽光発電機^^
514名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:52:39.67 ID:FvfpwLXW
>>512
日本だけで18%作っているから
海外のを買い占める必要はない
515名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:53:08.59 ID:uuvJSWG5
>>511

確かに今回は俺が一桁勘違いしてた。
ま〜買えたとして、電気代4倍位になるのを受け入れるかという根本的な問題の
解決にはならんがな
516名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:58:23.07 ID:9fvsBy40
太陽光と太陽熱のどっちが発電効率いいの?
517名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 01:03:01.63 ID:uuvJSWG5
>>516

太陽熱発電だよ。砂漠とかなら6割可能という話だし
夜も発電できるから設備稼働率が全く違う、
これはもっと地理的に日本には向いてない。
518名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 01:14:25.46 ID:FvfpwLXW
>>515
現状の太陽光発電のコストでは22円/KWh発電に掛かる
東京電力が電力を採算ベースに持って行くには1KWhあたり6円が妥当
22円ー6円=16円

単純計算では電気代を16円あげればいいことになるが
原発の発電量は全体の発電量の35%として
16円×0.35=5.6円
電気代5.6円/1KWhあげれば採算は取れる

東京電力の現在の電気代が1KWhあたり22.9円だから
22.9円+5.6円=28.5円

電気代を28.5円にあげればいいだけだ24.5%の値上げ
まあ許容できる範囲だ

太陽光発電を導入したからといって電気代が4倍になるわけではない
519名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 01:17:33.08 ID:FvfpwLXW
>>517
太陽熱発電か^^
砂漠は夜は冷え込むから思ったほど発電出来ないと思うよ
思うだけだけれど^^
520名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 01:27:52.48 ID:Ehr59Lot
>>516
>>517
発電方法が違うので、比較できない。
521名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 01:37:52.76 ID:uuvJSWG5
>>518

東電が7兆以上の代金をキャッシュで払えるわけじゃない
東電管轄内で世帯で割るとしたら4倍位という意味かりに、
ファイナンスでやると金利が含まれてない代金って1kw50万と大雑把にすると7兆以上か、
3%として年間2100億を代金に載せなきゃならない、
更に、送電網もこれだけ不安定な電力を載せるとなると送電網への投資も
不可欠。さらに食事時の分は火力増強で対応するしかない、
この分も上乗せされるからファイナンスできれば2倍位でどうにか納まるかね。
522名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 01:44:04.65 ID:uuvJSWG5
>>520

太陽光エネルギー変換効率は実測で太陽電池が20%前後
太陽熱発電が30〜40%前後で
たしかもうすぐ6割可能な実証炉をやるって聞いたんだが?
523名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 02:02:34.79 ID:Ehr59Lot
>>522
それは単に効率と言う言葉だけを見て同一のものと勘違いしているだけ。
だから、比較になっていない。
太陽電池の効率が低いと言う奴らは、本質を理解していないバカ。
太陽電池の効率は太陽電池同士でしか比較出来ない。
524名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 02:17:47.65 ID:q4zs32SP
>>479
数年中とかそういう話では勿論ある物(原発)を使いながら再生可能エネルギーを進める事になります。
しかし、ウラン資源枯渇が石炭の半分なので、原発が安全でもいつまでもは利用出来ないですね。
何よりも、安いと見せかけられてた発電コストがちゃんとけいさんしたら13円/kWオーバー(事故時の賠償を行わない前提なら12円強)プラス安全対策費というのでは、産業用として魅力が無いですし、方向転換には良い機会と思います。

原発の安全対策して…という案をお持ちの方は、安全対策費の見積りを提示して頂けませんか?

何処のスレにも、この金額が登場しないので、コストの比較が安全対策費抜きでしか出来ないでいます。
525名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 02:27:23.54 ID:FvfpwLXW
>>521
太陽光発電を導入に必要な費用7兆円というのは
すぐに支払わなければならないものではない
10年間かけて支払えばいい。
それに太陽光発電に必要な7兆円は東京電力だけが負担するものではない
日本全体で7兆円必要という話だ

東京電力は日本の発電量の1/3を発電しているので
単純計算で7兆円÷3÷10年=2334億円となり
東京電力の太陽光発電導入に必要な資金は年間2334億円となる。

しかし実際には毎年日本で新築される40万軒の家庭と取り付けの要望のあった
家庭や事業所に太陽光発電が設置されるので地域によってバラツキがあると思われる。
526名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 02:35:59.35 ID:FvfpwLXW
>>525
あ!ごめん
豪雪地帯は太陽光発電導入できないから50%負担が妥当かな?
7兆円÷2÷10年=3500億円

東京電力は毎年3500億円の設備負担で太陽光発電を導入できると思う^^
527名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 02:38:27.27 ID:FvfpwLXW
太陽光発電装置の設備費用216万円の中には
取り付け費用が30万円ほどが入っているから
電力会社が取り付けも行えばその分費用を浮かせることができる^^
528名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 02:42:30.81 ID:q4zs32SP
>>502
安全の為という意味でも太陽光発電と言っているので、確かに危険では困りますね。

今回の教訓として完全でないと被害甚大なシステムはダメです。理屈として人災をゼロに出来ないですから。

そして原発の様な集中型の発電設備も何かあると(放射能の問題が発生しなくても)深刻な停電で産業と都民の生活を長期間停滞させるからダメですね。

コストとリスクを隠した技術者の趣味の世界だったのかもしれないとがっかりしました。良い物だと思っていたのに。
529名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 02:51:43.54 ID:FvfpwLXW
>>528
原発も事故が無く止まりさえしなければいいものなのですが
ダメでしたね

まあいい教訓を得たということで
新たにやり直すしかありませんね
被害はあまりにも甚大で
今も困っている方々には申し訳ないですが

最初から構想を練ってやり直すしかありません。
こんどはもっと安全に配慮しましょう^^
530名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 03:07:25.84 ID:uuvJSWG5
>>523

熱効率と、直接発電の違いのことか?
発電量そのもので比較した数字ではないの?
よく普通に太陽熱発電の方が効率が高いという文章は
エコ関係の論評にでてくるが熱効率と発電の変換率を比べたものなら
単純にどっちがとはいえん、が確実に電池が上なの
集熱は50%以上はかのうだろうからタービンの熱効率が4割としても
太陽電池の変換効率に換算しても2割前後としたら同じ位?
発電量の比較データーとかどっかにないの?、

531名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 03:17:16.60 ID:uuvJSWG5
>>525

まず今回の件で足りない分の話なんだから買う主体は東電でしょう?
簡単に7兆10年で払うで済む訳いかないでしょう、
メーカーは7兆分納品するんだから東電はその分の7兆はその時支払わなきゃならない、
現金でもってないなら、ファイナンスするしかないが額が大きすぎて
リース会社とかは受けないだおう、銀行で借りるか社債を7兆円分市場で売るかだが
後者はとくに今の状況では難しいだろう。銀行に借りるなら利息がつく、
元利金等か元金均等かによるが、利息分は元金分の7000億にプラスされる。
今の東電の状況ならこの額だと3%位の金利されるだろうな?って話だ。
正直いまの東電に事故処理とは別で7兆も貸すかというと難しいと思うから
現実的なのは7兆円を東電管轄内の世帯数でわることかと思ったんだがね。
532名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 03:38:01.39 ID:q4zs32SP
誰も1〜2年で一気に太陽光発電とかは考えないと思うので、コストや効率を検討する上でロードマップを参考にすると良いかも。
http://www.nedo.go.jp/library/pv2030/pv2030+.pdf

因みに効率20%は予定より早く既に達成しています。
シリコン結晶系パネルは25%で頭打ちでしょうが、
他の形式は研究所レベルでは40%クラスはゴロゴロしていますので、2050年迄はかからないかと思っています。

需要が増えれば加速するので、予定に無かった震災特需がどう働くかですね。
533名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 03:38:26.92 ID:r83sJVwS
道路で太陽光発電パネルを敷き詰めるのはまだまだ実現不可能?
534名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/03(日) 05:00:59.24 ID:nCV6SE1m
なんか、お花畑の小児病サヨクの逝かれた太陽光発電万能論見ていると、結局、自分で太陽光発電
機を買う気は無いんだw
ま、そんな馬鹿な連中相手にしたら、いつまで経っても、日本経済が良くなることは無いなw

民主党や社共の人間って、つくづく、火事場泥棒的根性しかないんだねwww
535名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 05:09:30.54 ID:FvfpwLXW
>>531
なんで東京電力が7兆円も一度に出す必要があるんだよー
7兆円必要というのは日本にある原発55基分の電力を供給するとしての話だよー

東京電力が急きょ必要としている電力は東京電力の発電量の35%の電力でしょう?
東京電力の発電量が6449万KWhだから35%で2257万KWhになる
一方東京電力の保有する原発の発電量が1730万KWh
年間の発電量1730万KWh×365÷5万KWh太陽光発電一基あたり=12万6290軒
今現在止まっている原発分の電力を即座に太陽発電機で補うには12万6290軒の設置が必要
太陽発電機一組に設備投資216万円必要
しかしその中に取り付け工事費30万円がが含まれているので
太陽光発電装置の取り付けを東京電力が行えば216万円ー30万円=186万円
一軒あたり186万円の取り付け費用で済む
では設置に必要な経費は?186万円×12万6290=2349億円必要になる
太陽光発電装置を取り入れた場合の東京電力の今年必要な経費は2349億円である
東京電力の発電量の35%だと2257万KWh÷1730万KWh=1.3で
1.3倍すればいいから2349億円×1.3=3054億円設備投資に必要という計算になる

結論:今年の電力危機を乗り越えるには東京電力は太陽光発電に3054億円用意すればいい
536名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 05:31:32.77 ID:FvfpwLXW
あと太陽光発電装置の設備費の216万円の中には
取り付け費の30万円が入っていることもさながら
一般個人が小売店を通じて取り付ける場合の価格だから
東京電力がメーカーから直接仕入れるともっとコストを押さえれるはず。^^

それと東京電力の原発への依存度は1730万キロワットと低かったので
最初の1年だけで原発から太陽光発電装置に移転できる。
しかし太陽光発電で昼間発電した電力を夜間のために蓄えて
おかなければならないので揚水発電所の建設が必要である。
537名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 06:09:07.31 ID:FvfpwLXW
>>535
計算間違い
太陽光発電の発電量を年間5000KWhなのに5万で計算してた^^;
東京電力の原発の出力と同程度の出力を得るには126万2900軒に
太陽光発電装置を取り付ける必要があり
設置費用は126万2900×186万=2兆3304億円かかる

太陽光発電装置を一度に取り付けるとなると
私の想定していた全世界の7.45%の生産量を遙かに上回る製品が必要になり
全世界の24%の太陽光発電装置が必要となる
日本では18%しか生産されていないのであとの6%は海外から輸入
もしくは国内のメーカーに量産を頼むしかない
国内のメーカーに増産を頼むとすると3割増しの生産を頼むことになる
538名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 06:12:35.73 ID:FvfpwLXW
>>536
原発1730万KWhを少ないは間違い
1年間で設置も間違い
早くても2〜3年掛かる
1年で設置するには国産のメーカーに太陽光発電装置を30%増産を頼んで
国内の製品すべてを買い占めないと品物が追いつかない
539名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/03(日) 08:17:34.63 ID:nCV6SE1m
別に、首都圏の200万軒程度の家庭に太陽光発電を付けるのは、政府主導で減価償却10年とか
民活でやれば良いだけ。
東電も、今回の被害補償で国営化は避けられないし、そうなると、アフォのタカりのやり方では、
日本国民への大増税になるだけ。

ここは、シャープさん、ホンダさん、昭和シェルさんらが首都圏にバンバン売って景気を盛り上げ
てくださいw
自動車メーカーが太陽光発電の蓄電池に本格的に参入したら、あっと言う間に10万円以下になる
んじゃない。
クルマのバッテリーなんて3000円くらいで売っているし、大した違いないだろw
540名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 08:26:46.66 ID:03bK0wiI
自動車メーカーが原発で余る深夜電力目当てで電気自動車を開発して来たからねえ
深夜電力が役に立たないとなると、太陽光発電でピーク曲線ともズレた午前中の余りを充電するしかない
それで大量の電気自動車によって充電できりゃ、電力が必要な時には電気自動車から取り出すって流れもできるだろうしな
541名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 08:28:44.00 ID:FvfpwLXW
>>539
タカリじゃないし
タダで東京電力に屋根の上貸して
太陽光発電装置の代金は電気代で支払って行くんだからタカリではない
タカリとは失礼な!!

屋根の上に太陽光発電の装置取り付けてもらっても自分のものになるわけでもないし
電気代がタダになるわけでもないんだよー

それよりも電気代が22.9円/1KWhから28.5円/1KWhに値上がりする
542名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 09:19:29.65 ID:UmEZlZSL
シャープはいまでさえ新規参入を
事実上制限しているから他の国内新興メーカー
に期待したい。

京セラとか三菱とかカネカとか長州産業とか
JXホールディングスとか。

あくまで復興事業の一環なので
外国産の安物には
飛びつかないように。
543名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 09:21:07.67 ID:1vUmjMk7
78 :名無電力14001:2011/03/31(木) 02:36:00.57
原発を代替できるのは海流発電しかない気がする

水力: 国内にはもう適地無し
太陽光: 不安定、夜間発電できない
地熱: 国内では適地に温泉施設、そもそも全く足りない

反原発厨には圧倒的に太陽光/地熱が人気だけどねぇw
社会の、電力会社の、インフラとしては ? だわな


79 :名無電力14001:2011/03/31(木) 03:13:45.75
>78
自然エネルギー同士でたたき合う必要はないと思うよ。

これから何十年とかけて、原子力と火力を
自然エネルギー発電で置き換えていかなきゃいけないんだから、
一つの発電方式だけでは全然足りない。

個人的には、高温岩体発電、海流発電、洋上風力発電、太陽光発電に期待してる。
海流発電も、このスレの上の方に関連記事などをまとめてある。
高温岩体発電は、地熱スレのテンプレにまとめてある。
洋上風力発電は、風力の過去スレを捜せば、いろいろ資料は落ちてる。
太陽光発電は、太陽光の過去スレを捜せば、いろいろ資料は落ちてる。
544名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 09:23:06.72 ID:UmEZlZSL
それから新築の屋根
の形は南向きの切り妻
の傾斜40度から45度がベストだ。
545名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 09:25:35.00 ID:4q2hKnkm
チャートとトレンドで簡潔に書けば。
シャープ;下降売りトレンド
京セラ ;下落トレンド
三菱電機;振わず
カネカ ;下方トレンド
長州?上場していましたっけ?
JXHD;明らかに業績下方修正。売りだな。

ポジトーク乙>>542
546名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 09:25:57.48 ID:FvfpwLXW
あとサンヨーを忘れているぞ!!
国産全部買い占めて関東一円に設置すればいいと思う
2兆3304億掛かるから利息が大変だが
一時的に電気代に上乗せして凌ぐしかないか
試算では太陽光発電を導入するだけで
22.9円/1KWhから28.5/1KWhに
電気代が上がるが30円超えも仕方ないか
547名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 09:30:00.54 ID:4q2hKnkm
サンヨーはパナソニックの完全な子分になったからどうだろうか。

ええっとWパナソニックは?・・・

嵌め込み銘柄にしか見えないんだが・・・嵌め込みしたい人には良いかもね♪
548名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 09:31:04.25 ID:03bK0wiI
>>544
え?南向きの片流れ、傾斜30度から35度でしょ
549名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 09:31:09.65 ID:FvfpwLXW
>>543
うん、ひとつの方法に偏る必要はないわけで
危機分散の意味からもいろいろな方法を取り入れるのがいいね^^
550名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 09:35:26.37 ID:UmEZlZSL
>>548
詳しいね!
方流れはいいけど
雨仕舞いが不安な面もあるから
できれば切り妻のがいいかなと思った。

傾斜30〜35度も発電には
ベストだが同じく
雨仕舞いが心配なので
40〜45度が一番無難だと
思いました。
551名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 09:37:49.11 ID:UmEZlZSL
パネルは嵌め込みより
瓦の上に据え置くタイプが無難だよ。
552名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 09:44:23.05 ID:KELXIvyU
【代替発電】■再生可能エネルギー・自然エネルギー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301499265/
553名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 09:48:39.39 ID:nu28DpDc
>>546
もんじゅを作らなければ2兆円くらい払えたのにな
554名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 09:51:32.55 ID:+IV2HqN+
発電量0のもんじゅww
555名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 11:46:01.81 ID:uuvJSWG5
昨日寝ぼけていた。計算が全然違う。
単純に今東電の足りない発電量は大雑把に
1500万kwhx24(時間)x365(日)=1年間1314億kw
4,5kwhの太陽電池の年間発電量は5000kwとして、
1314億kw÷5000=2628万軒 x代金216万
は56兆7648億円だよ、一年あたり5兆6000億、
東電の売り上げが年間5兆円位だから大雑把に倍か、
原発分が無くなるとかは、現実的にいうと廃炉にする費用は置いておくとしても
一基一基異なる償却残存期間を計算しないと分からない、
ま〜どう考えても不可能だよ、
なんども言うけど一年辺りと簡単に言うが、ジャパネットタカタじゃないから
最初に債権で56兆調達しないとならないが、こんな額可能か?
やるなら国の国債発行しかないけど、それでも金利が1、2%として
元金とは別に6000億の負担だから一年6兆円ね、

東電の年間売り上げより多い金が必要だ。
ま〜それより、最初に払う56兆をどうやって持ってくるかだ。
一年あたりとか一軒あたりとか細かい計算はそのあと
556名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 11:54:23.31 ID:uuvJSWG5
ついでに必要な太陽電池の数
2628万軒x4,5kw=1億1826万キロワット、
2012年の世界生産予測の1割だから
金があれば調達は不可能ではないか
557名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 12:01:37.37 ID:FvfpwLXW
>>555
どちらも時間あたりの発電量だから24時間を掛けちゃダメだよ
1500万KWh×365÷5000KWh=109万5千軒
109万5千軒×(216万−30万敷設費用電力会社が設置出来るから)=2兆0367億円
だよ計算では
558名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 12:02:36.61 ID:FvfpwLXW
10年で原発を太陽光発電に移転した場合の電力会社別必要資金の試算

北海道電力 207万KWh   207万KWh×365÷5000KWh=15万1110軒
 15万1110軒×186万円=2810億6460万円÷10年=281億0646万円
東北電力  327.4万KWh 327.4万KWh×365÷5000KWh=23万9002軒
 23万9002軒×186万円=4445億4372万円÷10年=444億5437万2千円
東京電力  1730万KWh  1730万KWh×365÷5000KWh=126万2900軒
126万2900軒×186万円=2兆3490億円
北陸電力  189.8万KWh 189.8万KWh×365÷5000KWh=13万8554軒
 13万8554軒×186万円=2577億1044万円÷10年=257億7104万4千円
中部電力  500万KWh   500万KWh×365÷5000=36万5000軒
 36万5000軒×186万円=6789億円÷10年=678億9000万円
関西電力  976万KWh   976万KWh×365÷5000KWh=71万2480軒
 71万2480軒×186万円=1兆3252億1280万円÷10年=1325億2128万円
中国電力  128万KWh   128万KWh×365÷5000KWh=9万3440軒
  9万3440軒×186万円=1737億9840万円÷10年=173億7984万円
四国電力  202.2万KWh 202.2万KWh×365÷5000KWh=14万7606軒
 14万7606軒×186万円=2745億4716万円÷10年=274億5471万6千円
九州電力  525.8万KWh 525.8万KWh×365÷5000KWh=38万3834軒
 38万3834軒×186万円=7139億3124万円÷10年=713億9312万4千円
沖縄電力  原発無し 負担無し

              合計6兆4987億0836万円

尚、豪雪地域の電力会社は太陽光発電の導入が難しいため参考としてください
  東京電力は原発が使えるかどうかわからないので太陽光発電装置が至急必要
  と判断しましたので10年で割っていません。
559日本希望!:2011/04/03(日) 12:05:50.33 ID:k56zit6u
私は阪神大震災にあい家族は大丈夫でしたが親族を失い、自宅を失いました。
今回の災害はもっとすざましく痛ましく、しかも原発が絡んでいます。

誰かが言っているように原発事故などに決死で対処している
自衛隊、消防、警察、東電、関連会社のみなさんには頭が下がる。

自衛隊を暴力装置と呼んだ仙谷は絶対に許せないが、管がどさくさに
紛れて呼び戻している。保身しか考えていないパフォーマンスの国賊。

電力を使って来た一部の国民が、突然東電が悪いというのも分からない。

諸悪の根源はカネで原発誘致をした政治家、いい加減な基準を国の
意図に沿うように造り上げた御用学者とごく一部の東電トップなどだ。

現場の自衛隊、消防、東電は技術も営業も被災者を救うために
本当に必死で、飲まず食わずで頑張っている。

太陽光発電で現代日本は成立しない。嫌なら昭和の時代の生活をするだけ。
中国は尖閣を狙っているし、韓国は竹島を奪い、ロシアは北方四島を
盗んだ無法国家で許せない。

日本という国家を守っている自衛隊、電力を提供する東電を批判する
気にはならない。頑張ってほしい。
オバマのように空母を一気に出す位のリーダーシップを持つ政治家を待ちたい。
560名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 12:14:33.41 ID:nu28DpDc
>>555
それだと震災にあった火力発電所の穴埋めまで太陽光にやらせる計算になってる
脱原発で太陽光先進国のドイツでも火力発電は相変わらずの主力なんだから
何でもかんでも太陽光でやれというのはさすがに性急だ

そしてピーク時の消費電力がいつも続くわけじゃないのに24*365を掛けるのは無茶苦茶
1年で最も消費電力が多い真夏の昼間さえクリアできれば
他の時間帯は過剰な発電設備を休ませるだけでいい

例えば福島第一原発の480万Kwなら1軒4.5kW=107万軒だから2兆そこそこだな
原発を減らして火力と太陽光で補う第一歩としてはまともな値段では?
561名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 12:22:20.73 ID:oUPi1n54
(すぐつくれるメンテらくちんコスト安い)


超臨界水容器に水+うんこ

集光熱太陽炉で加熱(容器内に焦点3000℃)

超臨界水+うんこ

・酸化うんこガス。・水素(→昼加熱→夜保温→繰返し→核融合)。

そのまま、ほぼいつまでも、ほったらかしで蓄えておける

いつでも発電
562名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 12:23:20.65 ID:q4zs32SP
>>543
使える物は全て使えばいいのですね。

その中で、今電話注文したら、GW迄に工事できる(可能量は不明)手軽さがあって、政治を動かさなくても個人レベルで可能、という意味で太陽光発電が最初の話題になっているのでは?
563名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/03(日) 12:23:52.23 ID:nCV6SE1m
原発無くして、火力だとw
完全に、反原発派は目指せ地球温暖化だなw

小児病サヨクは、どれくらいの人類を殺せば気が済むんだ?
564名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 12:26:03.49 ID:uuvJSWG5
>>557

それは間違いだと上の方で決着したはずだけど
4.5kwhの太陽光電池の
一年間の発電量が5000kw位
いま足りないと騒いでる1000万kwhとかは
”1時間あたり”の数字(kwh)だからx24時間x365日してから比べないと計算がおかしい
↓のサイトの年間の発電量をもう一度確認してください。
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/127.htm

565名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 12:28:31.18 ID:q4zs32SP
>>544
4〜5寸勾配ぐらいでありませんでしたっけ?
少々違おうと、発電量は誤差程度の違いだった気もしますが。
切妻はGOODですね。
南側片流れが最善かな?
でも寄棟、入母屋も使えるし、北斜面でも半分ぐらい発電するらしいです。
566日本希望!:2011/04/03(日) 12:34:21.09 ID:k56zit6u
昭和の時代しかないよ、太陽光も地熱も風力もぜーんぜん無理。

それが嫌なら原発の安全性を上げるしかない。

送電網をもっているのは東電だよ。アホじゃねぇ、太陽光でカバーしようなんて。
せいぜいフロを沸かす位だよ。
567名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 12:44:20.98 ID:q4zs32SP
>>564
足りない1000万kWはピークですよね?

1年間全ての時間ではなく。夏場のある時間帯の。
568名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 12:54:54.88 ID:uuvJSWG5
>>560

なるほどでも4,5kwhの太陽電池がこの数字を出せるのは年数回だから
現実的な数字がどれくらいになるのか分からない
太陽電池の1時間当たりの夏場の
発電力を大雑把に推測してみよう。
一時間当たりの太陽光発電の計算となると
4,5kwhが年間5000kwh位で
÷365で発電できる時間を大雑把に8時間として÷8
で平均一時間あたり1.7kwhだな、
夏は発電効率が良いほう(一番良いのは6月)だし
ピークの時間帯と発電のピークが重なると仮定すると
ピークの数時間なら2,5kwh位は可能だと推測して
必要な電力も適当でなく東電の試算で最小限の投資ですませるように計算すると
東京電力の試算だと今年足りないのは850万kwhだから
850万kwh÷2.5Kwh=340万軒
340万x216万=7兆3440億、
国が国債発行して資金を賄うとして現実的に20年償還としよう
とすると年間3677億円+長期債の金利が1,2%前後だから金利分約880億
で年間4557億円の負担増
パワコンの負担の話は10年後であることと量産効果と技術革新が考えられるので
とりあえず省いた。
国債7兆円の壁はとてつもなくデカイ、
株投売り状態の東電が今回の賠償に加えてこれだけの資金を
調達するのは不可能だろう。
569名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/03(日) 13:10:30.71 ID:nCV6SE1m
200万軒に太陽光発電設置で解決なんて、ちょっと考えれば有り得無いことだが、反原発派は逝
かれた計算続けているねw
200万軒の太陽光発電は、その家で消費されたら終わりw
小児病サヨクは税金にタカるだけだから、商業は全く考えなくて済む程度の無脳児だなwww
570名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 13:11:51.29 ID:uuvJSWG5
>>567

それで東電の試算850万kwをもとに
計算しても→568位、

国債発行は不可能とかは無視して20年償還なら
大雑把に年間4500億分の負担増

ただ何度も言うけど、20年で割るというのは
誰かが、どこかが、借金して20年分の金を用意しないと不可能だということ
571名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 13:47:50.95 ID:uuvJSWG5
>>557

一時間当たりに太陽光をするなら5000÷365を更に発電時間(大雑把に8時間)
で割らないと。一日の量と、一時間の量を比べてる。
572名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 16:37:02.72 ID:3Z/VMX54
【学問の自由】「放射性物質予測、公表自粛を」気象学会の要請に戸惑う会員
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1301743700/76
573名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/03(日) 16:58:04.56 ID:nCV6SE1m
反原発派のアフォが、いたずらに原発の危険性を過大に吹聴するもんだから、福島や茨城の農作物
が風評被害で大変なことになっている。
俺は福島でも茨城でも、喜んで買っているが、一般スーパーでは売れないから、この頃店頭に出さ
なくなってきている。

反原発派は基本的に民主党や社共の連中だが、奴等、福島や茨城の人間を殺す気か?

太陽光発電も、今では設置すれば、10年で一応元が取れるのに、下らんタダで寄越せの税金泥棒
路線。

日本は反日サヨクやカルトのお陰で、何一つまともに進まない。
小児病サヨクやカルトは環境問題を知らないし、むしろ妨害しているだけだ。
ホント、反日サヨクやカルトには天罰が降るよ。
574名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 17:52:58.37 ID:W0rnKpvY
前にも書いたが、年間33万世帯、計200万世帯分の太陽光パネルの生産、それに付帯する機器、建具の
生産には、それ相応の電力が必要となる。産業工作機械の生産力と生産能力は消費電力に比例するから
そのための電力は、どう賄うんだ?しかも、この規模の生産を確約すると、アルミ、銅の相場は急騰
する可能性がある。中東アラブの政情不安による原油の高等は、プラスチックの価格高騰にも繋がる。
カーボンファイバーもアクリルが元のなるので石油由来だ。
575名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 18:08:12.86 ID:lXE7g8vj
>>573
原発は絶対安全だと言ってたアフォが事故起こしたからなw
事故がなかったら風評被害もなく農家も困らなかったのに。
576名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 18:18:35.07 ID:8QJjfzrq
小学生みたいだがパネルにレンズで光集めたら効率よくならないの
577名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 18:26:24.95 ID:W0rnKpvY
レンズの精度をどうするんだ?それに、熱も紫外線も増幅されるが。
578名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 18:35:29.57 ID:CVMvWGSm
東日本の復興と東と西で違う周波数統一とかで
何十兆もの金が必要なのに、原発の代わりに
太陽光でまかなうと何兆円かかりますって言われてもねぇ。
(現実的には無理だと思うけど)「太陽光でなんとかなりました」って
時には日本経済が大沈没してるわ。

今ある原発と火力でなんとかやっていくしかないよ。
とりあえず5〜10年くらいは。
そのころには太陽光に限らず、色々なアプローチを試せるんじゃない?
蓄電技術も少しは進歩していると思うし。
579名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 18:53:25.94 ID:/silcmEz
生産が落ち込むと考えられる日本としては、海外からの輸入を最小化する必要があるでしょう。特に、エネルギーとしての石油の輸入を削減することは10年そして100年後を考えた時に必須の条件だよね。
その為には、自然エネルギー以外の選択肢は現在のところ考えられないでしょう。
即効力のある太陽光発電を、それもすぐに設置可能な住宅用太陽電池パネルの設置促進の必要性は疑いようのない現実。
しかし、東電の当面の資金不足を補うためには、個人の資産を有効利用することが不可欠で、その方法としては売電価格を今の4倍程度にすることが効果的であることはドイツの例を見ても明らかですね。
投資回収が3−4年となり、その後は利回り20%ぐらいになるのかな。東電は電力買取による負担を電気価格に転嫁することで、さらにパネル設置が促進されるでしょう。
数年これを実施すれば、100万件ぐらいの設置は可能と考えるけどね。

580名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 19:03:08.43 ID:FvfpwLXW
>>571
太陽光発電の年間の発電量は5000KWhという計算は24時間稼働しての計算
だから発電時間で割る必要はない

年間5000KWhの発電量というのは時間あたりの発電量だから
581名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 19:08:04.96 ID:/silcmEz
ピーク電力量の回避のための蓄電技術についてフライホイール式が有効と考えている人はいませんか?
つまり、余剰電力を大きなフライホイールの回転エネルギーとして蓄える方式です。
太陽光発電の余剰電力をピーク電力消費時に振り分けるには8時間ぐらいのエネルギー保持ができればよい。
さらに、化学変化を用いたバッテリーに比べてメンテナンス費用が格段に安いのもメリットかな。
これを、数百Kwの電源グリッドごとに設置することで、リスク回避や送電効率アップなどのメリットも出てくる。

582名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/03(日) 19:12:04.40 ID:nCV6SE1m
明らかに、反原発派が太陽光発電の大衆化を妨害しているな。

現在の太陽光発電機の値段で問題無いし、原発に代われるものでも無いのに、馬鹿げたことしか言
わないで、大衆の拒否感招いている。

日本には、サヨクはいらんな。
583名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 19:31:29.71 ID:FvfpwLXW
とりあえず整理しておこう

原発一基で100万KWh発電できる。
日本には現在55基の原発が稼働しているので5500万KWh電力を発電できる。
一方太陽光発電は一軒に付き4.5KWh発電できるもので年間5000KWh発電できる
原発の年間発電量が5500万×365=2007500万KWh
原発の稼働率が80%〜60%なので
2007500万KWh×0.8÷5000KWh=322万軒。
単純計算では322万軒に太陽光発電を付ければ原発55基分と同等の電力を発電出来ることになる。
太陽光発電は夜間発電できないので揚水発電で余剰電力を蓄電しておき夜間発電すればいい
日本の世帯数は4900万軒であるから総世帯数の6.6%が取り付ければ原発55基分の電力になる。

一方設置費用であるが国産の太陽光発電の装置で4.5KWhのものが216万で設置できるが
この費用の中には取り付け工事費30万が入っているので電力会社が取り付け工事をすれば一基186万で取り付けれる
322万×186万=6兆必要になる。
10年間かけて設置したとして1年間に33万軒に太陽光発電を取り付けて費用が6000億円必要になる。

次に発電費用だがメーカー保証の10年間使用できたとして4.5KWhの太陽考察伝装置が
186万円必要で年間の発電量が5000KWhなので10年で5万KWhとなる。
必要コストが186万円÷5万KWh=37.2円/KWhとなる
20年間使うには40万円のパワーモジュールの追加が必要なので
(186万円+40万円)÷(5万+5万×0.9劣化指数)=23.8円/KWhとなる
個人が太陽光発電を導入する場合は補助金や42/KWhでの買電もあるので10年ちょっと
使えば元が取れるそうです。そして10年以上は1KWHあたり7.5円で電気を買う計算になるそうです。


結論:  太陽光発電を実用化するには大量生産によるメーカーのコストダウンが必要。
     太陽光発電を商業用採算ベースに乗せるには設備代を1/4に価格ダウンが必要。

参考資料:http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5
    :東京電力の1KWHの電気代22.9円
584名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 19:48:27.37 ID:/silcmEz
ちょっとまって、原発の発電量はピーク時の電力使用量にあわせてある。
ということは、2007500万KWh×0.8がピーク時の必要電力量ですよね。
この電力量(Wh)をピーク時の電力(W)に変換すると、365日、24時間で割って183.3万KWとなる。
年間をピーク時が、夏場の晴れている昼間と仮定すると4.5KWの太陽光システムなら3KWは発電しているので、
183.3万KW/3KWとなり、必要なのは約61万システムとなります。
ただ、冬場の暖房を賄うには別途、蓄電や、蓄熱暖房などの対応が必要ですね。

585名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:01:58.99 ID:1GcAHIhV
>>581

完璧にまちがってます。

少しはなれて大きな数字をまず整理しておきましょう。
日本の一年間に必要な発電量は約1兆kwhですソース↓
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_02/index.html
このうち30%が原発ですから原発分太陽光発電でやりたいなら
3000億kwh分発電する必要があります。
これを4,5kwhのパネルを何世帯に設置すれば賄えるか?
4,5kwのパネルの一年間の発電量は5000kwしたがって
3000億kwh÷5000kwh=6000万世帯です
4,5kwhの値段は216万として
216万x6000万=129兆6000億円です。
したがって原発を無くすには130兆円分の太陽光発電が必要です。
10年償還なら年13兆円、20年なら6,5兆えん30年なら3.9兆円ですが、
現実にはこれに金利(国債で今年1.2%必要です。)が必要です。
ここまでまず理解してください。
586名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:05:09.87 ID:1GcAHIhV
>>584

どんどん間違いが加速しています。
原発の発電能力5500万kwhは一時間当たりの発電能力です。
一年間の発電量を計算したいならx24時間x365日かけないと
だめです。
587585訂正:2011/04/03(日) 20:07:18.81 ID:1GcAHIhV
30年なら3.9兆円→x
30年なら4.3兆円→○
588名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:10:07.54 ID:/silcmEz
>>585
たしかに、これまでの原発での発電量を太陽光発電でそのまま賄うには、ご指摘のようになると思います。
ただし、これは、原発が年間一定量を供給するという前提のもとに割高な水力、火力などの調整可能な発電システムを減衰させた結果ですよね。
もし、この前提自体を変えて、水力、火力を一定で供給し続ければ、原発の比率を減らすことが可能でしょう。
とすると、現在の30%を全て新エネルギーで置き換える必要はなくなるのでは無いでしょうか。
まずは、これまでの電力供給ストラテジー自体を考えなおすところから始めないといけないと考えます。
589名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:16:02.84 ID:/silcmEz
>>586
なるほど、ということは、>>584の結果に24を掛ければよいのかな。
ピーク時に約1464万システムの稼動が必要となりますね。
これは、かなり大きい数字だね。
590名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:22:32.49 ID:1GcAHIhV
で元にもどりますが、世間で夏場のピーク時の
発電能力が1000万kwh(東電予測850万Kwh、政府試算1000万〜1500万)と
言うのは1時間あたりの発電能力が1000万kwh足りないということです。
したがってこれを太陽光発電で補うには、まず太陽光発電が1時間どれくらい
発電できるかを算出しないとなりません、
まず5000÷365日ですが、これは24時間辺りです。
1時間辺りの発電量を求めるにはこれを24で割るのではまちがいです。
実際発電してる時間は季節により違いますが大雑把に8時間ここでは仮定します。
ですから5000÷365日÷8時間(ここでの仮定の発電時間)=約1.7Kwhです。
不足分を東電予測とするか政府発表とするかは別ですが、東電の試算が
節電の影響なども加味してるので一番正しいと思われますので
850万kwh÷1,7kwh=500万世帯です。
ただ上の方でこのピークタイムが夏場ということで平均よりい
かなり発電能力が高いだろうと2.5kwhと予測しましたが
これは正直あまり根拠のない憶測ですからもっといいかもしれませんが
とりあえずここはこれで計算しますと
850万kwh÷2.5kwh=340万世帯分必要となります。
591名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:30:14.68 ID:/silcmEz
>>590
なるほど、そんな感じでしょうか。
ただ、今年の夏までに、ピーク電力を賄えるシステムを整えられる可能性はまずないので、計画停電は必須ですね。
もし、暑さに絶えられないとお考えの方は、停電のない長居ができる近くのデパート、スーパー、喫茶店、コンビニを見つけておくか、
まだ間に合う太陽光発電システムを入れるかのどちらかになりますね。
ところで、このスレッドで太陽光を進めている皆さんすでに太陽光発電をされているのでしょうか?
私は、昨年から始めており、その有効性や弱点も認識しております。
今のところ想定以上の発電実績となっており満足しております。皆様も今のうちですよ!(注)私の仕事は太陽光発電とはまったく関係ありません
592名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:32:37.41 ID:FDmcV7AW
http://www31.atwiki.jp/ecovision/pages/13.html

日本に海たくさんあるし
海藻めっちゃつくって
とってぐちゃぐちゃにして発酵させてその時の熱に太陽光を使おうぜ

ぶっちゃけパネルつくってつけて・・・の過程で使われる電気石油のもととれる
ほどに太陽光って効率よくねえだろ
593名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:32:47.54 ID:d0kaTxkv
電気料金を3.5倍にすることで計画停電を回避できる事が判明
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3793.html

計画停電止めるだけで3.5倍なら原発発電止めたら何倍になるんだよw
594名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:34:24.88 ID:W0rnKpvY
雪国は取り付けに躊躇する。冬場の破損、発電無し、日照時間の短さなど。
595590の続き:2011/04/03(日) 20:39:50.97 ID:1GcAHIhV
340万世帯x216万=約7兆3000億円となります。
20年償還で年3650億円です。
金利が年1.2%分が更に必要です。
恐らく元金均等払いで年間4000億前後でしょう。

ただし4.5kwx340万=1530万kwは
2012年世界生産予測の1%未満です。
買い付け不可能ではありません、ただし7兆3000億円分は
政府が復興とは別に20年太陽光債でも発行するしいかないでしょう
ここまでつきあったので徹底的に可能性を考えてみますが、
例えば年金資金の積み立て金は100兆円以上あります。
将来の為ということでこの資金を使うなら金利は無しで大丈夫です。
今回の事故で国民のコンセンサスが取れれば政策として
可能性がないとは言えないでしょう。
596名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:42:19.36 ID:W0rnKpvY
今年は、扇風機を生産してる会社の株は買いか。
597名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:49:17.89 ID:/silcmEz
>>593
確かに、電気料金を極端に高くすれば節電は進むでしょうか。
ただ、短期的には停電回避の方法としていいかもしれないですが、長期的には石油などの化石エネルギーへの逆行が起きてしまうことが懸念ですね。
この辺りは、政府が日本としての今後のエネルギー施策方針を明確にしないと、いけないところですね。

>>596
扇風機もいいけど、冷風扇風機ってる?
機構は簡単で、水の気化熱を使って風を涼しくしてくれるものです。使用電力は基本的に扇風機と同じ。
湿度は上がるけど、確かに涼しい・・・

598名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:56:13.02 ID:pVEw1jP0
太陽光発電に1票。
今回の大震災であらためて電力会社と政治家、役人の癒着関係が
取りざたされ、嫌気がさした。
各家庭で必要な電力をできる限りまかない、危険な原子炉や
金食い虫の水力発電、Co2を出す火力発電を極力減らしていこう。
599名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:56:52.69 ID:FvfpwLXW
>>586
太陽光発電の発電量も1時間あたりに平均したものですよ
だから原発の発電量に24時間を掛ける必要はない
600名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:57:13.59 ID:Dq4CJni3
仮設住宅が一部出来上がったのは良いが、
自然光を取り入れる設計をこれから取り入れて欲しいね。
すでにUV遮断技術とか出来上がったてるんだから。殺菌性高くて、なおかつ肌とか冒さない紫外線だけ通す
スモークシールドで屋根を作るとかさ。

601名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 20:59:47.40 ID:FDmcV7AW
窓あっけて♪ 冬コッタツ♪

まあ  空調とかいらなくない?
もう生活見直すときじゃない?
暗い街みた? 前よりセンスいいよ
602名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 21:01:14.87 ID:pVEw1jP0
目がかすむだす世代。
暗い夜道で側溝にはまったり、石につまづいたり。
改めて電気のありがたさを感じる。
しかし放射能汚染はまっぴら。
603名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 21:15:19.85 ID:FvfpwLXW
みんなむちゃくちゃな計算しているなどうなっているのやら

結論:

原発1基あたり100万KWhこれが55基で5500万KWh
80%〜60%の稼働率なので5500万KWh×0.8=4400万KWh
年間の発電量が4400万Kwh×365×24=38544000万KW
一方太陽光発電の年間の発電量が5000KWh×24=12万KW
38544000万KW÷12万KW=321万2千軒
で321万2千軒に太陽光発電機を取り付ければ原発と同等の電気を発電できる

4.5KWhの太陽光発電機の機材代が取り付け彦見で216万円取り付け工事費が30万
電力会社が取り付け工事をすれば工事代が浮くので216万円ー30万=186万円

太陽光発電を導入するにのに必要な経費は
321.2万軒×186万円=5兆9743億2千万円

太陽光発電の発電時間に発電できた電気量が年間1地時間あたり5000KWなのです
ここに発電可能時間の8時間を掛ける必要はありません時間あたりの発電量なのですから

間違った計算をしてみんなを惑わさないでください^^
わたしもさんざん計算値害しましたがこれは正しいです。
604名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 21:23:25.96 ID:FvfpwLXW
>>593
ソースがでたらめすぎ
現在は東京電力関係の原発すべて止まっているし
605名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 21:24:36.75 ID:1GcAHIhV
>>599
違いますよ太陽光の5000kwhは4,5kwhが
一年間の発電量です。ですから365で割って一日分
一時間平均で割るなら更に24で割る必要があります。
ソース↓
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/127.html

4,8kwで一年の総発電量が5400〜5600kwが実測されてます。
そこから考えても5000kwhというのは1年の数字です。
ですから1時間あたりに変換しないと間違いです。
606名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 21:37:49.55 ID:FvfpwLXW
>>505
金利が年1.2%で借りれるのならば
1.2%×20年分=24%
毎年返還していくので金利が半分になるので24%÷2=12%(20年で返済で)

太陽光発電の発電コストが20年使って27円/KWh
採算ベースのコストが5円/KWh
原発の全発電量に占める割合が30%なので
(27円ー5円)×0.3=6.6円電気料金を上げればコスト的に採算ベースに乗る
東京電力の1KWhあたりの電気代が22.9円これに太陽光発電分のコストと
金利分を上乗せすると
(22.9円+6.6円)×1.12=33円
電気代を33円に設定すれば金利を払っても採算がとれる。
22.9円から33円だから値上げ率は44.1%になる
607名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 21:45:43.27 ID:FvfpwLXW
>>605
意味がわかっていないね
私は原発の年間の発電量を時間を掛けてなかったからKWhで単位を示した
そして太陽光発電装置の発電量も年間5000KWhなので時間を掛ける必要はないといったのだ
それを原発にだけ24時間を掛けて太陽光の方は24時間を掛けずに
計算している人がいたから私は時間を掛ける必要はないと発言したまで
わかっていただけますか?

どちらにも24時間掛ける必要があるのだから計算を省いても問題ないでしょ^^

608名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 21:57:52.90 ID:1GcAHIhV
>>603

一方太陽光発電の年間の発電量が5000KWh×24=12万KW

だからここが完全にまちがってます。4,8kwhの発電装置の
実際の発電量が1年間で5000kwhは総量です。
一時間平均ではありません!!何度言えば理解できるんですか、
実測のソースも何度もだしてるでしょう。

もうあなたには計算は無理です。東電の売り上げが年間5兆円です。
あなたの計算だと、1年分の東京電力の売り上げで、
日本の電力の10年分が賄える計算です。いい加減な計算を広めてるのは
自分だと気がついて下さい。
609名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 21:58:12.79 ID:FvfpwLXW
>>585
そのソース単位を間違っているよ↓
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_02/index.html
日本の電力会社の発電量すべてを合わせてもそんなにならないし
たぶんKWhとKWの単位の間違いだと思う
610名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:04:20.08 ID:FvfpwLXW
>>608
あなたのほうこそご自分の間違いに築いてください
5000KWhは実際の発電量の総量でしょう
単位を一日にすれば5000KW×24の12万KWでしょうが^^
原発の発電量だけを24時間掛けるのはおかしいじゃありませんか
何故原発だけ4400万KWh×365×24となるのですか?
611名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:07:12.34 ID:1GcAHIhV
>>609

そんな訳ないでしょう!電気事業連合会のページのものですよ、
電気事業連合会というのは電力会社10社の集まりです。
612名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:08:30.89 ID:FvfpwLXW
ああ!わたしもかけ算して間違っていました
5000KWh÷24=208.3KWで1時間ですね

ならば原発も
4400万KWH×365÷24=66916.6KW

66916.8KW÷208.3KW=322万軒
これなら正しいですね^^
613名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:10:11.70 ID:1GcAHIhV
>>610

ようやくわかりましたKwhの意味を理解してないのですね、
↓のサイトをみて下さいそれでも理解できないならもうお手上げです。
http://www.eco-words.net/fuel/kwh.html
614名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:12:29.61 ID:W0rnKpvY
年間日照時間が最短と最長の地域では格差が出るがどうするの?雪国は、当然耐用年数に
影響が出るし、日照時間が多くても、太陽光に曝されるパーツの紫外線によるオゾン劣化等
発生するから、試算しても八掛けで想定しないと無意味でしょ。機器の故障などもあるから
七掛けが妥当かも。
615名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:19:07.50 ID:FvfpwLXW
>>611
私は原発1基100万KWh発電するというデータから計算しているのですよ
計算のどこが間違っているか指摘してください

現在日本には55基の原発があるから100万KWh×55基=5500万KWh
年間の原発の稼働率が80%〜60%なので5500万KWh×0.8=4400万KWh
年間の原子力の発電量が
4400万KWh×365×24=38544000万KW
太陽光発電が年間5000KWhなのでKWになおすと5000KWh×24=12万KW
38544000万KW÷12万KW=312万2千軒

私の計算のどこに間違いがありますか?
616名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:21:35.85 ID:1GcAHIhV
>>612

間違いです。もう一づつ確認しながらいきませんか?
まず一年間の原発の総発電量を
あなたの主張する1時間あたり4400万kwhと仮定して
一年間の総発電量を求めてみましょう。
4400万kwhx24時間=一日分10億5600万kwh
です。10億5600万kwhx365=3854億4000万kwです。
ここまで理解できたでしょうか?
617名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:22:24.63 ID:FvfpwLXW
>>613
ああわかりました
でもなぜ原発の発電量100万KWHは時間単位ですか?
それとも1日?
618名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:25:20.03 ID:nu28DpDc
>>563
別にCO2を排出するのは発電所だけじゃねーし
原発がCO2を出さないってのも嘘だからな
ウラン濃縮から発電所建設、廃棄物処理までどれだけCO2が出る事やら
619名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/03(日) 22:27:17.34 ID:nCV6SE1m
単純な計算も出来ないのが、小児病サヨククオリティーw
620名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:29:29.13 ID:FvfpwLXW
>>616
その計算でいくと7709万軒に太陽光発電機を付けないと
原発の発電量分を稼げないことになり
4900万世帯しかない日本には実質太陽光発電を導入しても
とても追いつかない計算になりますね^^;

621名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:32:56.11 ID:1GcAHIhV
>>617
kwhというのはリットルのような量を表す単位です。

ですからkwhがついてるから1時間辺りとなるのではなく、
前置きに”毎時”とついたらそれはその発電システムの一時間の発電量を表します。
この辺は省かれてる文が多いですが、原発の発電能力は毎時100万kwhというのが正しい表現です。
この原発が5時間稼動した場合の発電量は500万kwhとなります。
622名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:34:04.68 ID:FvfpwLXW
原発の発電量が1時間あたりなのか一日あたりなのかどちらか教えてください
100まんKWhの発電量の原発は1日の発電量なのそれとも1時間なの
それが大きな問題
24倍されるかされないかは大きいですから
623名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:38:55.15 ID:1GcAHIhV
>>620

やっと理解して頂きましたか、
そういうことです。
624名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:39:47.00 ID:FvfpwLXW
>>621
では太陽光発電機の発電量は年間5000KWhということは
年間通して5000KWhということでそっれいじょうは増えないのね

ということは
4400万KWh×365×24時間=38544000万KWhが原発の年間発電量で
38544000万KWh÷5000KWh=7708万8千軒が
太陽光発電で原発と同じだけ発電するのに必要な件数ということですね
625名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:44:19.63 ID:1GcAHIhV
>>622
1時間当たりの数字です。

626名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:44:31.58 ID:FvfpwLXW
太陽光発電まったくダメジャン^^;
今の24倍の出力なんてとうてい無理だし

費用も7708万8千軒×186万円=143兆3836億8千万円必要
原発が1っき6000億円として×55基=33兆

全く話にならない
太陽光発電のスペースも不足するしダメだなぁ
627名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:48:18.42 ID:W0rnKpvY
結局、火力、水力で当分補うしかないな。しかし、発電所の増設はすぐには出来ないから
節電しかないとう結論で終わり?風力はブレード以外に支柱も風きり音が凄いときがあるな。
628名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:48:36.48 ID:1GcAHIhV
>>624

但し現実に原発で発電されてる量は3000億kwhですから
6000万世帯分位です。(柏崎刈谷が一部止まってますし
もともと日本の原発は稼動率6割前後でフランスやアメリカの8割に比べて
低いというのが前々から指摘されています。)

設置だけなら足りない分は休耕田でも使えば可能は可能です。
ただ問題はコストです。
629名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:53:40.98 ID:/silcmEz
価格の比較では、費用(Cost)なのか価格(Price)なのかを考慮する必要がありますね。

太陽光の186万円は価格なので、費用はこれの50−70%ぐらいですね。
また本当にこれだけ製造するなら工場ごと買ったほうが安いので、その場合はさらにその50−70%となります。
10年ぐらいかけて移行すると、その間に効率、費用の削減も見込まれますので、原発の33兆に比べても競争力があるでしょう。

630名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:58:06.85 ID:/silcmEz
節電ならやはり、サマータイムの導入が効果的じゃないかな。
みんな、太陽と共に起きて、太陽と共に寝よう!
631名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 22:59:38.31 ID:03bK0wiI
冷房を使わないならな
冷房を使っていながらサマータイムなんて無意味
昼夜逆転させるならともかく
632名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:03:14.41 ID:/silcmEz
節電実践:さっそくリビングとダイニングにある7つの蛍光灯式電球の3つを抜いてみました。
もともと、日本は欧米にくらべて部屋の照明が明るいので、なれればどうってことないね。
これで50Wx5hx365日で年間91KWhの節電だな。
633名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:03:30.44 ID:W0rnKpvY
量産によるコストダウンはあるけど、材料の価格の変動はどうするの?銅とアルミ、鉄は常に
変動する。先物などの投機目的の連中は漬け込むかもよ。銅なんて時価で取り引きなんて良くあるし
石油由来素材の価格は、今のアラブ問題では不安。
634名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:05:25.27 ID:/silcmEz
>>631
サマータイムの効果は、夕方以降に発揮されます。家庭というよりは、オフィスの照明などによる節電かな。
635名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:08:11.65 ID:1GcAHIhV
>>626

まずシリコンを使うやり方ではこれ以上コストダウンは難しいでしょう
ただCISなら相当なコストダウンが見込めます。
更に色素増感型なら将来的には1/5以下にすることも可能です。

マスコミは勘違いしていますが、導入量などがドイツに劣ったところで
シリコンを使うやり方には将来性がないです、上に上げた将来性の高い太陽電池の
開発では日本はリードしています。とくに色素増感型は塗料のように
色をつけることができ、将来建築物の全ての面で発電も可能です。
更に色素増感型は蓄電能力も兼ね備えた太陽電池も作ることが可能です。
更に言えば材料のヨウ素はなんと日本が埋蔵量世界一です。
現時点で原発の代わりは無理ですが、10年後には可能性は十分あります。
636名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:10:10.83 ID:/silcmEz
>>633
太陽光パネルのコストは結晶タイプではシリコンウェハーと製造プロセスがメインかな。
ウェハーは量産すればするほど安くなるし、製造プロセスは減価償却がすめばとても安くなるね。
また、これから薄膜タイプも増えてくるので、これは材料費はとても安くできるね。
これからの2−3年で、予想するにKw辺りのコストは半分ぐらいにはなると考えられます。
637名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:14:04.83 ID:FvfpwLXW
>>628
コストは現在22.9円の電気代を33円まであげれば
電力会社が借金をしても採算が取れる
638名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:18:32.96 ID:FvfpwLXW
最終結論

原発一基で100万KWh発電できる。
日本には現在55基の原発が稼働しているので5500万KWh電力を発電できる。
一方太陽光発電は一軒に付き4.5KWh発電できるもので年間5000KWh発電できる
原発の年間発電量が5500万×365×24=48182400万KWh
原発の稼働率が80%〜60%なので
48182400万KWh×0.8÷5000KWh=7709万1840軒。
単純計算では7709万軒に太陽光発電を付ければ原発55基分と同等の電力を発電出来ることになる。
太陽光発電は夜間発電できないので揚水発電で余剰電力を蓄電しておき夜間発電すればいい
日本の世帯数は4900万軒であるから世帯数だけではとうてい場所が不足する。
ビルの壁などにも太陽光発電装置を設置する必要がある。

一方設置費用であるが国産の太陽光発電の装置で4.5KWhのものが216万で設置できるが
この費用の中には取り付け工事費30万が入っているので電力会社が取り付け工事をすれば一基186万で取り付けれる
7709万×186万=143兆3874億必要になる。
10年間かけて設置したとして1年間に770万軒に太陽光発電を取り付けて費用が14兆3387億4千万円必要になる。

次に発電費用だがメーカー保証の10年間使用できたとして4.5KWhの太陽考察伝装置が
186万円必要で年間の発電量が5000KWhなので10年で5万KWhとなる。
必要コストが186万円÷5万KWh=37.2円/KWhとなる
20年間使うには40万円のパワーモジュールの追加が必要なので
(186万円+40万円)÷(5万+5万×0.9劣化指数)=23.8円/KWhとなる
個人が太陽光発電を導入する場合は補助金や42/KWhでの買電もあるので10年ちょっと
使えば元が取れるそうです。そして10年以上は1KWHあたり7.5円で電気を買う計算になるそうです。

日本の総発電量に占める原発の発電量は30%商業ベースに乗せるには1KWhあたり5円くらいが妥当
23.8円ー5円×0.3+22.9円=28.54 だいたい電気代を28.5円/KWhに設定すればいい

結論:現状で太陽光発電をコスト的には導入可能だが取り付ける場所が不足する。
639名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:19:17.68 ID:03bK0wiI
>>634
それって、夏の電力消費の多さからすると微々たるもん
早い時間に家に帰って、まだ暑いから冷房強くする増加分の方が多くなるだろう
640名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:21:45.09 ID:W0rnKpvY
>>636
パネル本体はいいけど、付帯設備は?電線の銅、絶縁被膜は?銅はリサイクルで確保できても
絶縁皮膜は原材料費が上がっている。小さいけど、全体で見ればそれなりに大きい。
工場増設は無だよね?
それから、蓄電池の寿命はコントロールしにくいけど。それに伴い、コストを下げるのは難しい。
蓄電池の不安定は、家電製品にまともに影響出るから、どうするの?
641名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:26:08.62 ID:/silcmEz
>>634
サマータイムの効果の大きさにはいろいろな意見があるけど、これは社会としてどう取り組むかに掛かってきますね。
会社がちゃんと定時に終了し、照明、空調を切ることができれば効果も大きくなるでしょう。
個人が節電のためにサマータイムを利用すると言う意識をもてば、効果もそこそこ期待できるんじゃないかな。
とにかく、やれることは全てやってみることですね。
642名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:31:10.34 ID:1GcAHIhV
>>641

意識の問題は実は一番重要だよね、面白い調査があって、
同じ規模で設備が同じビルの電気の使用量を
自社ビルのところと、テナントのところを比べると
自社ビルのところはコスト意識が高くて平均3割も安いらしい、
実際去年より今年は日によっては1000万kwhも電力消費が少ないそうだ。
643名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:31:39.26 ID:8ScxAZkM
>>630
サマータイム実施している国に住む友人の話では、
夜暑くて眠れないってさ。

ピークの抑制には何の効果もないしね。

この夏停電無しで乗り切るには、工場の夜間操業しかないよ。
644名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:33:21.63 ID:/silcmEz
>>636
確かに付帯設備などでコスト削減が期待できないものもありますね。
この辺りは予測が難しいけど、材料・製造工程が似ている液晶パネルなどを考えるとコストの傾向が分かるんじゃないかな。

あと、蓄電池は確かに問題だね。そこで、先に提案した、フライホイール式の蓄電システムがどうかなって考えているんだけどね。
すでに実用化されており、改良の余地はあるけど、効率、メンテナンス性などメリットが多いと思うけどね。
家庭用は難しいけど、数百Kw毎の電源グリッドに1つぐらい設置でどうだろう。
645名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:38:50.94 ID:/silcmEz
>>643
夜間に活動するのは1つの有効な方法だね。
社会のシステムが上手く対応する必要があるけどね。
例えば電車は、昼の本数を半分にして、夜も動かすとかね。
あと、レストランも時間帯の分担をするとかね。
上手くいけば、車の渋滞も解消できて、逆に生産性があがる産業もでてくるかもね。
646名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:51:15.74 ID:YXDEtY5E
世界の太陽電池生産量は2010年実績で18.2GW、1KWあたりの年間発電量を
1,000KWHとすると18.2TWH。
http://www.pv-tech.org/news/solarbuzz_pv_installations_reached_18.2gw_in_2010

100万KWクラスの原発の年間発電量を5TWHと考えると、世界で年間原発4基弱分
の太陽光発電所が出来ているということではないでしょうか。

Wikipediaによると世界の原発は400基強なので100年強で原発の置換が出来る計算に
なります。太陽電池の生産能力は2012年に40GW/年になるという予測もありますし、
効率も上がるかもしれませんのまるっきり太陽光発電を否定することはないような
気がします。ドイツなどでは補助金終了に伴い需要減という話も聞きますが、
今回の原発事故による電力量値上げ (予測) と今後予想されるコストダウンで
加速度的に太陽光発電が普及することを期待したいです。
647名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:03:34.42 ID:Zg9pS6ZN
エネルギーの話は、やはり国として政府がなかば強引に主導して方向性を示していかないとだめだよね。
また、今後問題となってくるのが確実な食糧問題では、今回のエネルギー問題以上に深刻な事態が予想されますね。
この辺りも、早めに政策を打ってもらわないと、この日本で餓死者続出と言う事態もかなりの危険性があるよね。
東北復興については、今後日本が向かう、エネルギー、食料政策の先駆けとなるような政策を望みますね。
648名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:05:39.18 ID:ZZ4wvGMj
>>645
就業時間分散はいいけど、取引先一律分散しないと仕事は回らないよ。
フライホイールは期待できないな。
649名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:09:12.44 ID:63z2/CjA
東が当選すれば東京に自家用太陽光発電普及する
なんてたって宮崎県は自家用太陽光発電日本一だもんね
これは東の実績

ただ世論調査では石原優勢らしいが・・・
650名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:11:21.24 ID:AigEhd/i
>>648
取引先との時間のズレのために起きた損害(納期遅延とか)は不問にする。
とかの法律は必須だね。
651名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:16:02.42 ID:63z2/CjA
>>643
下ネタで悪いが
日本の男は夏場はスカートはいてパンツはかないスタイルが一番涼しい
そして最高の省エネ
最近はメンズスカートなんてファッションが流行ってるようだが
スカートってのはもともとスコットランドの男性衣装だからね
652名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:25:36.66 ID:63z2/CjA
>>647
国の指導、というか
東京一局集中が効率の良い(そして危険な)原発の設置を促したんです

田中角栄の列島改造論のを端的に言うと
地方のインフラ、道路、新幹線を整備し
東京一局集中を「分散する」
田中の弟子の小沢一郎はこの流れを受け継いでる
また今回都知事選に立候補した東国原も地方分権論者

東には今回当選して欲しいけどね
今回ダメならめげずに次回頑張ってほしい
653名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:25:51.30 ID:q8TAWD9I
>>651
それって風でスカートがめくれると恥ずかしい
654名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:29:27.24 ID:ZZ4wvGMj
>>649
宮崎は日照時間が長いからだろう。
655名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:29:58.50 ID:63z2/CjA
>>653
東京の夏は風吹かないだろう
656名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:31:08.67 ID:VQHwKUfr
>>651

冷蔵庫、冷凍庫、24時間の電気炉なんかは止められないからしょうがない。

オフィス、店舗のエアコン全面禁止。
短パンサンダル通勤解禁。
扇風機とウチワでしのぐ。水入れたバケツに足を突っ込むのも有効だ。

657名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:31:20.34 ID:63z2/CjA
>>654
確かに
でも原発に頼るより良いじゃないの
658名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:33:51.90 ID:63z2/CjA
>>656
甘い
男はノーパンミニスカ強制
暑くて耐えられないときは昼寝可
659名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:34:47.36 ID:q8TAWD9I
>>628
お礼いうの忘れていた^^;
ありがとうございました^^
おかげさまで間違いを正せました^^
660名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:35:04.59 ID:ZZ4wvGMj
>>651
ちなみに、スコットランドのはキルトね。スカートというと訂正される。
661名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:36:41.06 ID:63z2/CjA
だいたい熱帯の人間はみんな昼寝する
日本の夏は熱帯なんだからみんな昼寝しろよ
無理して仕事してるから熱中症になるし
冷房ガンガン使うし
ひいては原発なんて危険なもの造らなきゃいけないんだよ
662名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:37:46.44 ID:63z2/CjA
>>660
それ、ラストエンペラーでやってたね
663名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:41:18.60 ID:q8TAWD9I
10年で原発を太陽光発電に移転した場合の電力会社別必要資金の試算

北海道電力 207万KWh   207万KWh×365×24÷5000KWh=362万6640軒
 362万6640軒×186万円=6兆7455億5040万円÷20年=3372億7752万円

東北電力  327.4万KWh 327.4万KWh×365×24÷5000KWh=573万6048軒
 573万6048軒×186万円=10兆6690億4928万円÷20年=5334億5246万4千円

東京電力  1730万KWh  1730万KWh×365×24÷5000KWh=3030万9600軒
3030万9600軒×186万円=56兆3758億5600万円÷20年=2兆8187億9280万円

北陸電力  189.8万KWh 189.8万KWh×365×24÷5000KWh=332万5296軒
 332万5296軒×186万円=6兆1850億5056万円÷20年=3092億5252万8千円

中部電力  500万KWh   500万KWh×365×24÷5000=876万軒
 876万軒×186万円=16兆2936億円÷20年=8146億8000万円

関西電力  976万KWh   976万KWh×365×24÷5000KWh=1709万9520軒
1709万9520軒×186万円=31兆8051億0720万円÷20年=1兆5902億5536万円

中国電力  128万KWh   128万KWh×365×24÷5000KWh=224万2560軒
 224万2560軒×186万円=4兆1711億6160万円÷20年=2085億5808万円

四国電力  202.2万KWh 202.2万KWh×365×24÷5000KWh=354万2544軒
 354万2544軒×186万円=6兆5891億3184万円÷20年=3294億5659万2千円

九州電力  525.8万KWh 525.8万KWh×365×24÷5000KWh=921万2016軒
 921万2016軒×186万円=17兆1343億4976万円÷20年=8567億1748万8千円
沖縄電力  原発無し 負担無し
              合計155兆9688億5664万円
664名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:41:19.34 ID:VQHwKUfr
>>661
職住近接だとそれもできるんだけどね。
昼食で帰宅して午睡。4時くらいからもう一働きする。家でエアコン使ったら同じだけど。
665名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:46:25.87 ID:63z2/CjA
>>663
全部移転するなんて論議してないでしょう
原発は危険だって今回の事故で証明されたから
新規開発を断念しいずれは廃止し
その間に代替エネルギーを考えるってことです
その一つに太陽光発電があるってこと
それに自家用でやれるならこの試算は間違い
666名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:48:09.50 ID:ZZ4wvGMj
>>665
663は現在絨毯爆撃中。
667名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:54:12.78 ID:RPMyuIFp
自民党が大連立政権に参加したら、原発増設は強行されるだろう。

民主は自民に有意な人材がいたら、与謝野方式で一本釣りすればいいじゃないか。

この原発大事故の最中に、自民党を政権に復帰させるなどと、絶対にあってはならない!
668名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 00:57:54.37 ID:8feJSWjv
4月10日(日)に杉並区高円寺で30万人規模の反原発デモ

2011.04.10 in Koenji Tokyo 300,000 people Anti-nuclear demonstrations.

4月10日は高円寺へ! さらには、全国・全世界同時アクションをやってしまおう!
呼びかけ:素人の乱
http://www.shirouto.org/

「高円寺・原発やめろデモ!!!!!!」スケジュール

14:00 高円寺中央公園(駅南口徒歩1分)に集合
15:00 デモ出発!!!!! 

新高円寺駅、東高円寺駅を通り、一周して高円寺駅北口解散!

669名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 01:04:15.76 ID:Fd4hwe6Y
太陽光発電ばかり言っているが、
都市ガスで発電できる燃料電池エネファームを
普及させたら、夏場の電力が抑えられると思うが。
確か、パナソニックと日立がこの家庭用燃料電池を
売っていると記憶しているのだが。
エコポイントの代わりに家庭用燃料電池を取り付けた家庭では、
政府が設置費用の半分を肩代わりするなどして、
普及させれば夏場の停電は回避できると思うのだが。
ガスで発電できるので、計画停電で困っている工場や会社でも、
ガスで発電できる燃料電池を取り付けたらよいのではないかと
思う。
670名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 01:04:31.57 ID:q8TAWD9I
>>665
???自家用でやれるならこの試算は間違いってどういうこと?
671名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 01:09:16.03 ID:63z2/CjA
電力会社の持つ発電所をすべて太陽光発電に変換した時の試算
個人がやる場合は含まれてない
672名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 01:13:11.36 ID:q8TAWD9I
すべての発電所か
わたしはとりあえず原発分の試算をしただけで
原発は全体の発電量の30%ほどだから
単純に3.5倍するとすべてを太陽光発電にしたときの数値が出てくるよ^^
673名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 01:16:49.08 ID:q8TAWD9I
将来的には火力発電も辞めて
太陽光発電、風力発電、地熱発電、波発電などに変えていく必要があるだろうね
そんなに先の話じゃないような基がする^^
674名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 01:16:52.06 ID:63z2/CjA
で、あなたは原発維持するべき、って考えてるの?
675名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 01:20:26.91 ID:63z2/CjA
>>673
だね
核融合発電が実現されればいいが、あれも原発ほどではないが放射能出る
熱も出る
676名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 01:21:07.97 ID:q8TAWD9I
太陽光発電を個人宅に取り付ける場合で試算しているのは
太陽光発電の詳しいデーターが個人宅用のものしかないからなんだ
実際には電力会社が装置を大量にメーカーから仕入れれば
個人宅に取り付けるよりももっとコストは下がるはず。
その辺が今後の太陽光発電の普及につながると思っている^^
677名無しなのに合格:2011/04/04(月) 01:34:33.54 ID:Xhwmv4cZ

■日本人資産家は東日本大震災でいくら寄付したか?(孫は元中国系韓国人だがとっくに日本に帰化ししている。嫁も日本人)


江頭2:50(芸人)-----資産0億→数万〜数十万 無資産のため借金+トラックで物資運搬(資産比率10000000%) ※騒ぎになるまで公表せず
佐治信忠(サントリー)------6750億
孫正義(ソフトバンク)------6723億→100億 +報酬一生寄付 (資産比率1.5%)
柳井正(ユニクロ)---------6308億→10億 (資産比率0.15%)
森章(森トラスト)----------5644億
毒島邦雄 (SANKYO)------4897億
三木谷浩史(楽天)--------4648億→10億 (資産比率0.21%)
山内溥(任天堂)----------3818億
滝崎武光 (キーエンス)----3540億
糸山英太郎(新日本観光)--2490億
多田勝美 (大東建託)-----.2407億
三木正浩 (ABCマート)----.2241億
韓昌祐(マルハン)--------..2075億
伊藤雅俊(セブンイレブン)--1992億
森稔(森ビル)------------..1826億
田中良和(GREE)---------..1826億
岡田和生(アルゼ)--------.1743億
永守重信 (日本電産)-----..1577億
福武總一郎 (ベネッセ)-----1162億
神内良一 (プロミス)-------.1079億
里見治(セガサミー)---------996億
似鳥昭雄 (ニトリ)----------..996億→5億 (資産比率0.5%)
稲盛和夫 (京セラ)----------.913億
島村恒俊 (しまむら)--------..913億
船井哲良 (船井電機)-------.913億

678名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 03:37:18.99 ID:LVRugYf1
地震と津波で、発電できねぇかなぁ〜
そうすりゃ 日本は超すごい、SF国家になるのに。
679名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 04:00:35.55 ID:q8TAWD9I
電力総てを太陽光発電に変更した場合の電力会社別負担額試算

北海道電力 741万7535KWhX365X24÷5000KWh=1299万5522軒
1299万5522軒x186万円=24兆1711億0920万円
東北電力 1978.3万KWhX365X24÷5000KWh=3465万9816軒
3465万9816軒x186万円=64兆4672億5776万円
東京電力 6449万KWhx365x24÷5000KWh=1億1298万6480軒
1億1298万6480軒x186万円=210兆1548億5280万円
北陸電力 822.4万KWhx365x24÷5000KWh=1440万8448軒
1440万8448軒x186万円=26兆7997億1328万円
中部電力 3312万KWhx365x24÷5000KWh=5802万6240軒
5802万6240軒x186万円=107兆9288億0640万円
関西電力 3576万KWhx365x24÷5000KWh=6265万1520軒
6265万1520軒x186万円=116兆5318億2720万円
中国電力 1220.6万KWhx365x24÷5000KWh=2138万4912軒
2138万4912軒x186万円=39兆7759億3632万円
四国電力 666.5万KWhx365x24÷5000KWh=1167万7080軒
1167万7080軒x186万円=21兆7193億6880万円
九州電力 1932.5万KWhx365x24÷5000KWh=3385万7400軒
3385万7400軒x186万円=62兆9747億6400万円
沖縄電力 191.6125万KWhx365x24÷5000KWh=335万7051軒
335万7051軒x186万円=6兆2441億1486万円

総発電力 2億0890万6660KWhx365x24÷5000KWh=3億6600万4469軒
資金総額 3億6600万4489軒x186万円=680兆7683億4954万円
680名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 06:58:09.99 ID:q8TAWD9I
【政府主導で太陽光発電の設置を義務化に】

設備費工事費すべて政府がすべて負担で日本の総ての建物に太陽光発電の導入を義務化に

現在日本の総発電量は1時間に2億0890万6660KWhの発電量があります。
一方太陽光発電機は4.5KWhのもので年間に5000KWh発電できます。
日本の総発電量と同等の発電量を太陽光発電機で得るには
2億0890万6660KWhx365x24÷5000KWh=3億6600万4469個太陽発電機が必要です。
太陽光発電機は1基216万円ほど費用が必要ですので
3億6600万4469個x216万円=790兆5696億5304万円の費用が必要になります。

参考資料:http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5

放射能をまき散らす危険な原発は順次廃止していき太陽光発電に切り替えを
そしてゆくゆくは日本全国の発電をクリーンエネルギーでの発電に切り替えていきましょう。
681名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/04(月) 07:31:44.04 ID:yqPXfZC2
日本の全家庭を太陽光発電にしても、自家消費だけで、産業用は無理。

とにかく、太陽光発電は家庭にとってはタダで電気を使えるようになるから、得だという考えで設
置すればいいのさ。
原発に代われるものではない。
682名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 09:06:41.68 ID:4jQ3XhUc
そりゃ、今は原発に勝てないさ。しかし、自然エネルギーを推進して
行くことによって、技術も上がるしコストも下がるよ。
それに、今の原発はほとんどが長期間使いすぎている。
683長期すぎてはいなかった:2011/04/04(月) 14:31:50.74 ID:3Xdb5coz
津波さえこなけりゃ福島原発はいまも健全に動いて、首都圏に電力を
送りつづけていたのにな。ザンネンだよ。
チェルノブイリやスリーマイルは研究員・従業員の誤操作で大事故を起こしたが
福島は40年も従業員たちは正しい運転をしてきた。
一度の津波で、補助の非常冷却装置がダメになった。それだけのことで
事故となった。
人災という奴は間違っているよ。安全設計がミスではあったが。
このあとは今回レベルの大津波・大地震にも耐える設計・建設は技術的には
できる。
しかしコストはその分、高くなるからな。電気料金も高くせざるを得なくなる。
相対的に太陽光発電もコスト的に原発と戦えるようになれるかもな。
684名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 14:37:32.79 ID:2SOybcHf
水漏れは地震の揺れで接合部に隙間が出来てるんだろ
685名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 15:03:04.39 ID:bwrOpIvQ
安全設計のミスは人災です。
686原発まんせー:2011/04/04(月) 16:35:32.52 ID:3Xdb5coz
安全設計のミスは人災です。

だから直すのは簡単だよ。

今回の大地震・大津波にたえる設計で建設すればいいだけ
687名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 16:49:54.46 ID:zU5+Mp9c
安全設計のミスは人災です。

うむ。標語にしよう。
688 :2011/04/04(月) 16:56:26.53 ID:3Xdb5coz
安全設計した原発は安全です。

うむ。標語にしよう。
689名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 16:59:36.36 ID:YZtEJ7Ud
災害救助復興活動の遅れミスは人災です。
690原発は必要悪 :2011/04/04(月) 17:23:13.07 ID:3Xdb5coz
★電気代 3.5倍に
東電、東北電の管内では「電力利用のコストが上がることは不可避だ。
今年の夏の電力供給は4650万kWできる。夏の最大需要を6000万kWとすると必要な削減率は22.5%。簡単のため、25%とする。
価格をどの程度上げれば、これが実現できるか?

家庭の需要を25%減らすためには、基本料金の単価を250%引き上げればよい(現在の3.5倍にする)。

電気代が上ると、家計にどんな影響があるか?
10年度家計調査によると、消費支出302万7938円のうち、電気代は10万1,048円。支出中の比率は3.3%
教養娯楽費35万8923円や交際費16万3117円に比べれば少ない。
教養娯楽費や交際費を抑制すれば調整できない額ではない。

企業は、電気代が上れば、製品価格への転嫁しやすいが、100%転嫁できる保証はない。
転嫁が不完全ならば、企業の利益は減る。
昼夜の料金に差をつければ、操業が夜にシフトして価格への影響は緩和される。
西日本や海外への生産シフトによっても、影響を緩和できる(それにより西日本や海外へ企業が移転する)。

スマートグリッド・太陽光発電・電気自動車は、長期には重要。だが今年の夏には間に合わない。
問題のポイントは「電気は蓄積ができない」という点だ。「ドロナワでも至急電力利用の抑制が必要」というのが現状。
http://diamond.jp/articles/-/11673?page=3
・・・「首都圏で電気代3.5倍アップ」だぞwww
それがイヤなら、当面は「原発の安全性を高めて、使ってゆく」しかねーってことさwww
691○東電 発電と送電 分離?:2011/04/04(月) 17:53:10.38 ID:3Xdb5coz
東電の発電と送電を分離し、送電部門を他の電力会社に統合する案が浮上。
東電は原発事故で巨額の損害賠償が見込まれる。政府は住民への賠償に万全を期し、電力の安定供給を図るため、
東電に出資し管理下に置く。
しかし「東電を公的資金で救済するだけで、国民の理解が得られない」と「分離処理案」が浮上。

東電は、売上高が関西電力の2倍の5兆円と断トツ。
しかし 原発の処理や数兆円の損害賠償で経営の悪化は確実。東電破綻を防ぐため、政府は出資して管理下に置く。
ただ、政府が公的資金で救済することに国民の反発も予想される。
官邸筋「東電の看板のまま存続させるのは難しい」
このため、発電と送電を分離する「発送電分離」に踏み切り、送電部門を東北電と合併させて「東日本電力」とする案や、
ナンバー2の関西電と統合して、東西で異なる周波数を統一し安定供給させる案も。

実現すれば、鉄鋼会社など発電事業への新規参入組も、公平な条件で送電線が使えて、
電力市場の競争が活発に、電気料の値下げや太陽光など再生可能エネルギーの普及促進につながる。
電力事業を独占する戦後体制の再編になる。
4日15時http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000026-maip-bus_all
・・・いいね。
692名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 18:20:19.35 ID:4jQ3XhUc
もし、今度はもっとひどい津波がきたらどうするんだよ。www
所詮、海側にあるんだから完全に安全対策など不可能だ。wwww
また、想定外って言い訳するつもりかな。www
原発はなくす方向に行かないと。すぐには無理だけど。
693名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/04(月) 18:22:51.43 ID:yqPXfZC2
とにかく、夏の計画停電に備えて、政府は太陽光発電の首都圏での設置に優遇措置を早急に整える
べし!
税金が無いのは分かるから、例えば太陽光発電機購入ローンは全額必要経費で10年償却や単年度
償却は導入する方の都合で選択出来るようにする。
シャープやホンダ、昭和シェルが売上上がれば、そこから法人税が入ってくるのだから、財務省は
スケベ根性を捨てて内需拡大に協力すべし!

694 :2011/04/04(月) 18:24:49.81 ID:3Xdb5coz
>もし、今度はもっとひどい津波がきたらどうするんだよ。www

歴史的に地質学的に調べて,もっとひどい津波がくるかどうか
確実にして、安全な高さを決めればいいだけさ。最大妄想でも50メーターだろ。

>所詮、海側にあるんだから完全に安全対策など不可能だ。wwww
今回の巨大地震に耐えた東北電の女川原発も海側にあっても助かったよ。
安全設計は可能なのさ。海抜14メートルの女川が助かったからな。
せいぜい海抜50メートルあればもー安全だよ。
695名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 18:35:50.07 ID:ZZ4wvGMj
海抜は15メートル、防潮堤は10メートル、建物を津波対応にすればいい。
津波の高さと到達点は違うからな。それに、建屋は津波に耐えてるしな。
696名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 18:47:02.71 ID:qoY6je0m
>>285
>まだ原発がどれだけ危険かわかっていないようだね

熱ものに懲りてナマスを吹くくちだね。

学習して改善するのだよ。いったい何が問題なの。

原発が危険だが、必要と言う現実を受け入れるべきだよ。
嫌なら変わりの手段を示さないのは、それこそ無責任ではないのかな。
697名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 18:59:54.55 ID:qoY6je0m
>>499
>東日本に優先的に持って行って電力回復を図る

東北や東日本は、太陽光発電には不利じゃないの、西日本や南の地域にこそ相応しいのではないか。

火力発電設備を緊急に増設するほうが現実的。
過去にも発電プラントを作って海外に海上輸送してきたのだから、やる気があれば可能だろう。

原子力発電のプラントでも良いが、すぐには採用されないかも。
698名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 19:04:12.46 ID:VpbAm/Lt
燃料電池ってどうなん?
家庭用でもボチボチ普及しだしてるみたいだけど?
あれあれば水素補給するだけで電気がバンバン使えるようになるらしいよ。
699名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 19:06:10.66 ID:q8TAWD9I
>>696
代わりの手段としては現在のところ太陽光発電と揚水発電の組み合わせが考えられる
電力の全体の30%を原発がになっているわけだが
30%ならば太陽光発電と揚水発電で十分カバーできる

原発に安全対策を施せばいいといっても現在ある55基の原発をすべて立て替えて
その安産対策都やらを施した原発に作り直す必要があるのだぞ!!
一度に作り直すなんて出来ないかも知れないが
原発55基を一度に作り直すとすれば1現状で
1基あたり6000億掛かるといわれている原発を
より安全対策を施した原発を造るのに1基1兆円掛かるとして
55兆円もの費用が掛かるのだぞ

それにどんなに安全対策を施しても100%安全なものは造れない
そんな危険なものを造り続けるよりは太陽光発電に切り替えた方が安心だ!!
エネルギーを安全なクリーンエネルギーに変えるのは今しかない
700名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 19:07:47.70 ID:VszLpw/o
>>697
すぐ採用されても完成は10年後だよw
701名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 19:16:03.22 ID:q8TAWD9I
>>698
燃料電池も期待できそうだね^^
もっと調べてみる^^
702名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 19:53:02.00 ID:kKD7OGS7

太陽電池がいいとか言うのは太平洋に接近した東京あたりから南

日本海地域は曇りが多く太陽電池は無駄 東北は雪が積もるので

太陽電池の使用率が悪い、山間地では杉の木等にに囲まれ日陰で電力不足
太陽電池は地域によっては全く役立たずです。

日本は火山国なので金を掛けてでも地熱発電の研究でもするのが吉と思われます。

703名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 19:53:09.10 ID:Zg9pS6ZN
単純に売電価格を200円にすれば、太陽光発電システムの導入数も10倍になるよ。
704名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 19:55:57.12 ID:Zg9pS6ZN
国には金が無いから、個人貯蓄を活用するしなないんだよね。もし、国が国債なんかを発行しようものなら、財政破綻→国債Defaultとなって、日本自体が滅びてしまうよ。
705名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 19:58:09.77 ID:KA0sseud
>>698

その水素を作るのに莫大な電気がいるという落ち、
今あるのは天然ガスから水素を発生させる仕組み、
水素自体を取り出して運搬するのも結構大変で、
今回の原発の事故でも分るように、扱いが難しい、技術は確立されてるけど
コストは膨大、エネファームレベルならLNGの発電所の効率は6割だから
こっちがいい、廃熱利用込みで85%だが、発電は3割程度で
残りの効率の話は水を温めるというだけだから、それ以外に利用できない以上、
スポーツクラブのプールなど常に廃熱利用の需要がある場所以外効率がいいかは微妙だね。

706名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 20:01:33.85 ID:ZZ4wvGMj
水素は防災対策厳重にしないと、燃焼過程が無いから、一気に爆発して終わり。
707名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 20:06:53.53 ID:KA0sseud
>>704

売電価格への転嫁を産業用にまで広げたら日本から工場はなくなるよ、
半導体の工場とかはとんでもない量の電力が必要だから、
その価格だと、集合住宅などでパネル設置が不可能な人は
普及すると電力料金が5〜10倍になる。。またパネルを買える金持ちが得をして
買えない弱者が莫大な負担をするという究極の弱肉強食になる。
現実的じゃない。
708名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 20:16:50.87 ID:q8TAWD9I
>>702
うん、そうだね^^
積雪の多い地域は地熱発電や風力発電に頼らなきゃならないね
いろいろと組み合わせを考えないとダメだねぇ
709名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 20:23:18.89 ID:qoY6je0m
>>699
>30%ならば太陽光発電と揚水発電で十分カバーできる

どうやるの?

>1基あたり6000億掛かるといわれている原発を
より安全対策を施した原発を造るのに1基1兆円掛かるとして
55兆円もの費用が掛かるのだぞ

掛けすぎだろう、地震対策は今回かなり有効だったのだから、津波対策をすればすむ、
防水対策と津波対策でそんなに費用はいらない。

発電所建設費の例

原子力 北海道電力泊発電所3号機 約2,926億円 91.2万kW 2009年(平成21年)12月営業運転開始[107][108]

玄海原子力発電所  平成9年7月-4号機 建設費3244億円
http://www.kyuden.co.jp/nuclear_outline_index.html


710名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 20:26:06.76 ID:Zg9pS6ZN
>>707
確かに金持ちが得をすることになるけど、それよりも金持ちの資金を使わないとどうにもならない状況なんだよね。
711名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/04(月) 20:31:52.16 ID:yqPXfZC2
太陽光発電は一般家庭用に普及すればいいのであって、産業用は不可能。

とにかく、小児病サヨクが出来ないことばかり、民主党と似たようにカキコ続けているけど、目の
前の計画停電で冷蔵庫の中味を腐らせたくない人は取り付けましょう程度でいいんだよw

女川や東海第2は津波被害は無かったし、福島の5号機6号機も無事だったんだろ?
防災対策さえしっかりしていれば、原発は問題無いよ(⌒‐⌒)
712名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 20:32:02.90 ID:q8TAWD9I
>>709
原発の発電コスト5.3円/KWhから逆算しても原発1基6000億円くらいになる
それに原発1基6000億は一般的にそれくらい掛かるだろうといわれている価格だ
それと津波対策だけでは不十分
今回の地震で運転停止した原発が再稼働したというニュースは聞いていないぞ
ほかの原発も止まったままなのではないか?

>>どうやるの
太陽光発電機を建物という建物に敷き詰める
713名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 20:33:21.61 ID:q8TAWD9I
>>711
産業用には70%の発電量がある火力発電、水力発電などを使えばいい
714名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 20:35:01.36 ID:ZZ4wvGMj
ちなみに、産業工作機器は消費電力が性能だから、太陽光では賄えない。
715名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 20:57:30.54 ID:63z2/CjA
716名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 21:03:39.64 ID:63z2/CjA
非常冷却装置は確かディーゼルかなんかの自家発電だったはず
それが使えなくなったときのために
鞄喧k電力に繋いであればこんな事故起きなかったかもしれない
電力会社間の利権争いがあったんだよ
717名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 21:03:41.81 ID:qoY6je0m
>>712
>今回の地震で運転停止した原発が再稼働したというニュースは聞いていないぞ
ほかの原発も止まったままなのではないか?

本来、運転停止はしないのが原則。
停止したら、安全確認のために設備の点検が必要、簡単に再稼動は出来ないもの。常識でしょ。

>>太陽光発電機を建物という建物に敷き詰める

まじめに答えてくれないか?非現実的。
設置するだけのものが無い、設置する人間が居ない。費用が無い。どれだけの費用を見ているのか?
家庭用のものでも300万ぐらい掛かるし、何十年も掛かる。
緊急の発電をまかなうにはむり、火力発電のほうが早い。
718名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 21:05:58.74 ID:VpbAm/Lt
浜岡原発すぐ止めて! 4・10東京―市民集会&デモ

2011年4月10日(日)

場所 芝公園 23号地
   (都営地下鉄三田線御成門駅下車 徒歩5分)

集合 12時45分

集会開始 午後1時

デモ出発 午後2時

デモコース/経済産業省別館前・中部電力東京支社前・東電本社前・銀座数寄屋橋交差点(ソニービル前)を通り、常磐橋公園で流れ解散(東京駅の先)

雨天決行 参加費無料

チラシ
http://cnic.jp/files/20110410hamaoka.pdf

原子力資料情報室
http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=1069
719名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 21:06:53.00 ID:Zg9pS6ZN
日本の原子力発電は結局想定内の地震でも問題を起こしているようですね。
福島第一で高濃度汚染水が漏れているのは津波の影響でも、水素爆発の影響でもなく、建物自体の耐震強度が足りなかったことの証明だよね。
こんど、新規に原発が作れることはあり得ないけど、現在稼動中の原発もフェードアウトするしかないのが実状でしょうね。
ただ、国家保安上プルトニウム製造能力を保持したいと考える人もいるだろうし、国家戦略上の決定に左右されるかもね。
720名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 21:16:03.56 ID:VeEGtBdn
>>719
国家保安上プルトニウム製造能力を保持?
どういう意味?
721名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 21:18:37.69 ID:qoY6je0m
>高濃度汚染水が漏れているのは津波の影響でも、水素爆発の影響でもなく、建物自体の耐震強度が足りなかったことの証明だよね。

原子炉と冷却水の部分を検証する必要うがある。

汚染水の漏れは、地震が原因か、津波が原因かまだわからない。可能性はあるがまだわからない。

耐震強度の見直しをすれば、安全性は向上うする、津波と耐震の対策をすれば原発を止める必要は無い。
722名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 21:21:07.94 ID:Zg9pS6ZN
>>720
日本にはいろんな人がいます。平和を愛する人、平和には抑止力が必要と思う人。
欧州からみると地政学的に日本の周辺にはリスク源となる国家がいくつも存在するのは分かるよね。
良し悪しはともかく、状況によっては対応できるだけの技術と資源を有しておく必要があると考える人は多いとおもうよ。
723名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 21:27:14.35 ID:Zg9pS6ZN
>>721
現在稼動している原発の強度はやはり想定から見直す必要があるでしょう。
直ちに止めることはできないのは理解できるけど、根本的な変更をしないとだめだよね。
今回のような災害を見ると原発が環境に対してよくないように思えるけど、確実な運用ができれば火力なんかよりよっぽど環境に良いことも理解できる。
後は、コストも無視してでも原発の安全を優先できるかどうかしだいだね。
724名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 21:31:01.24 ID:VeEGtBdn
>>722
日本が自由に出来るプルトニウムは1mgもありませんよ。
725名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 21:33:36.73 ID:Zg9pS6ZN
>>724
どうして、国家が判断をすれば、誰も止めることはできないよ。
726名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 21:56:48.93 ID:045AHe6y
一戸建てに住んでいて、屋根が南向きで20平米ぐらいあって、傾斜が30%の人。
周りに影を作るような建物もなく、積雪が少ない地域に住んでいるなら迷わず太陽光発電システムを設置しよう。
昨年度中ならば売電48円だったけど、今年も42円。さらに地域補助とかあったら最高です。
10年以内に投資を回収。その後は不労収入で老後も安心。
何よりも、日本のエネルギー不足に貢献、景気にも貢献!
727名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 21:59:00.96 ID:q8TAWD9I
>>717

東京電力の持っている原発の発電量が毎時1730万KWh
一方太陽光発電機4.5KWhのもので年間の発電量が5000KWh
東京電力の保有している原発と同等の電力を太陽光発電装置でまかなうには
1730万KWhx365x24÷5000KWh=3030万9600個太陽光発電装置が必要

太陽光発電装置は設置費30万円込みで4.5KWhのものが216万円で設置できるので
3030万9600個x216万円=655兆4687億3600万円必要になる。

一方現在の日本の太陽光発電装置の生産量だが4.5KWhのもので年間80万個分生産している。
3030万9600個÷80万個=38年

現状のままでは東京電力保有の原発と同じ発電量を太陽発電機で置き換えるには38年掛かる
655兆4687億3600万円÷38年=17兆2491億7726万3100円毎年太陽光発電装置の設置費用にいる

とても東京電力だけでは支払える額ではないので政府が負担するしかないであろう
火力発電を新しく建てるといっても年数が掛かるので太陽光発電の普及と平行してすすめていけばいい
728名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:09:38.23 ID:045AHe6y
実は太陽光発電は投資先としても悪くないんです。実際に設置してみた結果ですが、利回りは12−13%となっています。つまり、8年ぐらいで投資回収し、それ以降はとてもいい投資先となります。
10年後からは売電価格がいくらになるか分からないけど、それでも6%程度の利回り確定となります。こんなにいい投資先は他にないですよね。(あったら教えて)
729名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:10:51.67 ID:VeEGtBdn
>>725
資源がないからですよ。
どんな条約結んで核燃料を他国から輸入してると思ってんだか?
核物質は買えば自国の物って扱いじゃないですが。
730名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:14:56.99 ID:63z2/CjA
>>715
参考映像、石原に関する批判の部分は音声がカットされてるのでご承知のことを
731名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:18:40.62 ID:Zg9pS6ZN
>>729
原発で作られたプルトニウムの使用に関する規制条項ってどこかに定義されていたら教えてください。
732名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:28:00.82 ID:Zg9pS6ZN
夏場のピークは午後1−3時だそうです。
これって、太陽光発電のカバーできる時間帯ですよね。
もう考えている場合じゃないです。明日の朝一で電話かな。
733名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:31:09.93 ID:qoY6je0m
>>728
>実際に設置してみた結果ですが、利回りは12−13%となっています。
つまり、8年ぐらいで投資回収し、それ以降はとてもいい投資先となります。

本当かな、いつの話?
もうすこし詳細を教えてください。設置年によって条件が違うと思う。
設置地域、施工企業と規模、費用の内訳等を知らせてください。

売電の法的規制問題など今後の動向もまた、想定外になるかもw
734名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:36:26.14 ID:ZZ4wvGMj
>>732
そんな額、現金一括でポンなんて無理だけど。ほとんど家庭は住宅ローンも残っていて
新たなローンなんて子供の学費と自動車で手一杯。
735名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:40:57.12 ID:045AHe6y
>>733
うちの場合はサンヨー4kwで補助金の効果も含めて180万円の投資。
一年での発電量が5600KWhで3分の2を売電(48円/kwh)、残りを消費(24円/kwh)とすると、年間22.4万の利益。
利回り12.4%ですね。場所は関東です。
売電の法的規制って良くわからないけど10年保証での買い取り。システムの10年保証。
確かにパワーコンディショナーが10年目に壊れると20万円ぐらいの出資となる可能性もあるけどね。
736名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:41:31.75 ID:qoY6je0m
>>732
電話したいので、君の電話番号を教えてください。

明日の朝一で電話かな。w
737名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:42:20.19 ID:045AHe6y
>>734
一括が一番だけど、ローンでも金利固定で2%ぐらいなら10%の利益確定。どう?
738名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:43:46.96 ID:045AHe6y
明日から、太陽光発電の営業になろうかな・・・
739名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:44:58.34 ID:KA0sseud
>>733

今年から10Kw以下は1kwh42円の買取額だが、
今年度中申請なら以後10年間この買取額が保障される。
シャープだと8年前後、で元が取れる計算らしい、
あと買うなら、市の補助金、県の補助金、を調べてから、
ダブルで貰える場合更に投資回収の期間は短くなる。
あと見積もりは複数だした方がいい、
740名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:45:34.13 ID:VeEGtBdn
741名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:46:20.00 ID:045AHe6y
>>736
とりあえず、東電の大代表で受け付けてます Y(^^)Y
742名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:47:22.49 ID:ZZ4wvGMj
>>737
それでも、先物取引感はぬぐいきれない。第一、180万円をポンなんて庶民ではローンでも
無理な話。軽自動車一台分。安い普通自動車なら買える額。
743名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:51:32.17 ID:Zg9pS6ZN
>>740
これって核不拡散条約を前提にしての話ですよね。
国家としてプルトニウムを抑止力に使用するとしたら、そもそも核不拡散条約から離脱することになるから、まったく関係ないよね。
ちなみに、私は上記を賛成しているわけではないけどね。ただ、そういう考えの人もいるということです。
744名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:57:36.94 ID:045AHe6y
>>742
先物取引は、景気、気候、情勢、為替などリスクがいろいろあるけど、太陽光の照射量は10年平均すれば+/-3%ぐらいの変化ぐらいじゃないかな。
売電価格固定、システム保証だからよほどのことがない限り、リスクとならないと考えるけどね。

できれば、銀行が太陽光発電特別融資金利で0.5%なんてやってくれればいいんだけどね。
745名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 22:59:27.66 ID:VeEGtBdn
>>743
NPTから脱退して条約に違反すればプルトニウムは全部返却。
746名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 23:02:41.30 ID:qoY6je0m
>>733
ありがとう。


日本エコシステム運営の太陽光発電ポータルサイト
http://www.shouene.com/know/subsidy/

平成22年度補正予算分の補助金は予算額に達したため、受付を終了しました。
平成23年度に関する詳細情報は現在未定のため、もうしばらくお待ちください。
http://www.j-pec.or.jp/

システム本体以外にも工事関連の項目がずらりと並びます。これらはリフォームなどと同じで、販売会社である設置業者により大きく金額が異なります。
http://solar.78364.jp/kakaku/
747名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 23:07:11.10 ID:045AHe6y
>>745
核燃料自体は少量ではあるが国産もあるし、入手しようと考えれば第3国から買うことも可能ですよ。
現状の条約とか規定とかにとらわれて考えることは逆に見落としを作ることになるから、いろんな可能性を考慮したほうがいいと思います。
こんなこと日本ではありえないと思う人が多いと思うけど、もし、もしね、北のほうから核が飛んできて東京に落ちたとしたら、考え方を変える人も多くいるんじゃないかな。
今回の福島原発のことも想定外ということがおきたからこんなことになってしまったよね。
748名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 23:09:16.92 ID:qoY6je0m
金がある人は太陽光発電に投資するのも良いかも。

その発電のおかげで、計画停電の回数が減るならありがたい。

貧乏人は節電で、金持ちは太陽光発電で、電力不足に協力しよう。
749名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 23:17:42.72 ID:VeEGtBdn
>>747
条約を理解できないのね。
日本の政治家が作るようなザル法じゃないんですよ。
第3国からも国産もIAEAの保障措置を受け同様の扱いになる。
条約に違反すれば日本の原発はすべて停止。
核不拡散条約を前提に核物質の輸入が成り立ってることもわかってないしw
750名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 23:23:58.94 ID:S+iX63el
家に太陽光パネルの設置を義務づけるような法律作ればばいいんじゃないの?
家庭の節電だけでもかなりの量になると思う
751名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 23:29:19.85 ID:ZZ4wvGMj
>>750
180万自費で付させるのか?暴動になるかもな。
752名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 23:32:34.41 ID:Zg9pS6ZN
>>749
条約を離脱するということは、その時点から条約に規制されなくなるということ。
違反すれば原発停止とかいうのも、条約から離脱していないことが前提ですよね。
実際歴史的に見ても同じことをした国もありますよね。
また、日本政府も以前、状況に応じて離脱の可能性があることを言ったこともありますよ。
753名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 23:44:34.80 ID:LrEAnq/i
テレビの放送時間を30年くらい前に戻せばお釣りが来るでしょ。
754名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 23:53:23.45 ID:VeEGtBdn
>>752
それで離脱して何処の国が核燃料輸出してくれるの?
原子炉どうすんの?
条約に規制されてるから原発が日本にあるのが判らないとは馬鹿丸出しですよw
755名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 00:02:35.67 ID:Fv1MSEZ+
この期に及んでまだ原発推進をいう奴は
原発で甘い汁を吸っている奴らだ
日本人の大部分が原発などいらないと思っているこの時期に
原発は必要だとぬかす奴は人間のクズ人殺しだ!!
756名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 00:48:22.92 ID:Xl6Qde7k
よく解る原子力発電所
これ見ても、まだ必要だと思う奴がいるのか?

http://www.nuketext.org/roudousha.html


757名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 00:53:28.06 ID:Fv1MSEZ+
原発の原料のウランが枯渇するのが67年後
758名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 01:07:03.42 ID:Fv1MSEZ+
原発の燃料であるウランが枯渇するのが67年後

いまから原発に変わる代替えエネルギーに転換しても早すぎない
759名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 01:08:43.68 ID:FhT+F3dv
>>756
原発は必要。

だからこそ、安全対策を充分やること。

危険だが必要なもの。注意して使えば危険度は低く出来る。

危険なことをもっと理解すれば、津波や地震テロ対策を充実させる。
つまらないことで停止する方が非経済であると認識すれば、対策が経済性のために疎かにされなくなる。
760名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 01:15:24.66 ID:Fv1MSEZ+
>>759
すでに55基ある原発の安全対策が必要
あらたに原発を造る必要はない現在建設中の3基を除いては
761名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 01:20:14.20 ID:W/1HJyEl
>>705
今年は燃料を水素に改質しなくても、合成ガスをそのまま使える固体酸化物形燃料電池が出て来る
固体酸化物形燃料電池なら発電も45%で今までの1.5倍
排熱温度も高いから、冷房にも使えるんでビルなら大体有効利用できるだろう
762名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 04:08:55.67 ID:J2QZ3Rsi
電子力 じゃなくて 直接 光子力で機器は動かせないの?
763名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 04:34:43.88 ID:qs20dz+i
原発より先に腐敗した官僚を駆除しないと
764名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 06:51:40.34 ID:Mf5iVS4z
>>759-760
安全対策ができないから原発はダメなんだよ
765名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 06:59:32.17 ID:Mf5iVS4z
佐藤栄佐久元福島県知事のインタビュー(3/20)
http://www.ustream.tv/recorded/13446422?lang=ja_JP

一部音声がカットされている
内容は、
石原都知事は時々東京に原発を造っても良いと言ってるが、
公式な見解としては出していない
それは原発が危険だと認識しているから
東京で今回のような事態が起これば、今回の比ではない
(彼に批判的な立場ということ
 このような人物が今だに東京で高い支持があるのは不思議)
766名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 07:24:57.79 ID:Mf5iVS4z
佐藤元知事のインタビューで特筆するべきものなのは
・国や東電に隠ぺい体質がある
・使用済み核燃料を処理する体制が今のところ確立されていない
とりあえず保管しておくしか方法がない
福島第1原発3号機はこの使用済み燃料を用いて発電を行っている
(プルサーマル)しかしこの方法の安全性はまだ検証されていない
佐藤元知事の失脚後、今の知事が認めてしまった
767名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 07:39:28.51 ID:Fv1MSEZ+
>>759
原発は安全安全といううたい文句はどこいった!!
今までの原発は安全じゃなかったのかい
もうおまえら原発推進派にはだまされんぞ〜
768 :2011/04/05(火) 08:00:53.50 ID:49O5SVDn
原発は必要。

だからこそ、安全対策を完璧にする。

危険を承知で使っているものはいくらでもある。
クルマだってガソリンを爆発させてそのエネルギーで動いている。
注意して使えば危険度はゼロに出来る。

769 :2011/04/05(火) 08:02:15.12 ID:49O5SVDn
>>767は夏にも冷房をつかうなよ
おまいの家の電気は原発からきてるからなw
770名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 08:08:15.58 ID:+jBNvBvl
車の運転には免許が要る。
社会が運転手に信用を無くせば、免許は剥奪される。事と次第によっては実刑が課される。

ましてや専門家を粛清した電力会社は、安全教布教ばかりにカネを費やし、内外から指摘された弱点の対策にカネを使ってなかった。
想定できる人を叩き出した会社、起こしてはならない事故を起こした電力会社には
社会からの信用は無い。
771名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 08:19:43.50 ID:+jBNvBvl
解剖実習すら経験してないのが、医者の仕事してた。『安全です』ばかり口にして。
青酸カリの取り扱いを知らない者が、メッキの仕事してた。『安全です』ばかり口にして。
薬の知識が無い者が、薬剤師の仕事してた。『安全です』ばかり口にして。
772名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 08:39:51.29 ID:6zmtpNL0
原発は安全です。
















事故起こすまではw
773名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 08:56:50.15 ID:Fv1MSEZ+
安全安全といわれていた原発が事故を起こした。
関東全域東北のほとんどに放射能をばらまいた。
この期に及んでまだ原発推進をいう奴は
原発で甘い汁を吸っている奴らだ
日本人の大部分が原発などいらないと思っているこの時期に
原発は必要だとぬかす奴は人間のクズ人殺しだ!!
774名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 09:00:07.05 ID:Fv1MSEZ+
>>769
ならば俺は原発で発電した電気は使わんから
原発で発電した電気とそうでない電気を分けてくれ
原発の電気は全体の30%以下だ!!
775名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 09:13:29.93 ID:Mf5iVS4z
>>773
>原発で甘い汁を吸っている奴らだ
石原慎太郎
776名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 09:27:54.58 ID:Fv1MSEZ+
【政府主導で太陽光発電の設置を義務化に】

設備費工事費すべて政府がすべて負担で日本の総ての建物に太陽光発電の導入を義務化に

現在日本の総発電量は1時間に2億0890万6660KWhの発電量があります。
一方太陽光発電機は4.5KWhのもので年間に5000KWh発電できます。
日本の総発電量と同等の発電量を太陽光発電機で得るには
2億0890万6660KWhx365x24÷5000KWh=3億6600万4469個太陽発電機が必要です。
太陽光発電機は1基216万円ほど費用が必要ですので
3億6600万4469個x216万円=790兆5696億5304万円の費用が必要になります。

参考資料:http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5
     太陽光発電216万の費用は個人が取り付けた場合の費用です。


原発の燃料のウランが枯渇するのが67年後
あと67年しか使えない原発の新規建設は廃止して
今建設中の原発と現在稼働中の原発は耐久年数が過ぎると順次廃炉にしましょう。
今から代替えエネルギーを見当しても早すぎはしません。
放射能をまき散らす危険な原発は順次廃止していき太陽光発電に切り替えを
そしてゆくゆくは日本全国の発電をクリーンエネルギーでの発電に切り替えていきましょう。
777ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/04/05(火) 09:30:17.80 ID:++Y1mZSs
リスクヘッジをどこまで考えるかということが直近の課題だろうね。
今回の原発による災害で数兆円の被害が考えられると思うけど、
一企業の補償となれば企業は持たないだろう。

福島第一原発の廃炉は仕方がないとしても、現有原発の安全性の担保を
どのように計画するかを考えないといけない。

原発維持するにしても原発廃止にするにしてもやるべきことは多いと思う。
778名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 10:17:08.92 ID:JpU4NrfK
反原発派は、温室効果ガスの出ない原発や水力は結果的に反対運動するばかり。
で、結局は温室効果ガスバカ出しの火力に頼れだとよw

反原発派に環境問題聞く方が頭がおかしいwww
779名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 10:27:00.10 ID:iy7kMGNh
世界初の環境都市:マスダールシティ
http://abudhabist.com/?p=50

被災地をこんな感じで復興させられないかな?アラブでできて日本でできない理由はない。
780原発は必要悪 :2011/04/05(火) 11:53:10.31 ID:49O5SVDn
★福島、詳細情報を 参加国に出そう

原発の安全性の確保・向上を目指す「原子力安全条約」(72か国)の会合が4日、ウィーンで開幕した。

事故から3週間、強力な放射線に阻まれ、炉がどうなっているのか知り得ない状況。
会合参加国からは、日本やIAEAの情報量にはおおむね満足の声がある一方、情報の質や真偽を問う厳しい声が。
アラブ首長国アフメド氏「日本の当局者は国民を安心させ、事態を混乱させたくないと考えている。情報は詳細ではない」
スウェーデンのフローディン氏「公式に伝えられない詳しい技術情報があると思う。詳細な情報が欲しい」
日本の近隣国の匿名「放射能汚染の拡大が心配。健康被害はない、との日本当局の報道発表には懐疑的だ」
「事故直後の東京電力の不誠実な対応には、不信感を抱かざるを得なかった」

パキスタンのミンハジ氏「事故直後は仕方がない。大事なのは、今回の事故を教訓に危機管理のあり方を学び合うことだ」
メキシコのゴンザレス氏「IAEAの情報提供で現時点では健康被害がないことが分かり、安心している」

会合は14日まで。日本からは原子力安全・保安院が参加。
4日には、日本政府とIAEAの共催で原発事故セミナー(非公開)も。最新情報を基に質疑応答などが行われる。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110405ddm012030152000c.html

・・・今回、徹底して安全性を検討して、世界共通でルールを作れば,これからは安心して原発を作れる。

ピンチはチャンスだ。世界の頭脳が日本の原発の安全性を考えてくれる よかったなw
781原発は必要悪 :2011/04/05(火) 12:04:19.66 ID:49O5SVDn
>解剖実習すら経験してないのが、医者の仕事してた。『安全です』ばかり口にして。
>青酸カリの取り扱いを知らない者が、メッキの仕事してた。『安全です』ばかり口にして。
>薬の知識が無い者が、薬剤師の仕事してた。『安全です』ばかり口にして。

40年間も安全に運営してきたのだから、おまえのいうことはとんだ勘違い。
曲解。アタマが悪い証拠www

地震・津波さえなければ、今日も福島1原発は今日も元気で電気をおまえの
所に送ってくれてたはず。土下座して感謝しろよ。

782原発は必要悪 :2011/04/05(火) 12:13:41.19 ID:49O5SVDn
★国連、日本の温暖化対策見直しに「反対」

環境省の南川次官が原発事故により、「温室効果ガス排出量を20年までに1990年比25%削減」とした
日本の目標の見直しに言及したことに、

フィゲレス国連気候変動枠組み局長は「目標は維持できると考える。さらに野心的な数値目標を期待している」と
見直しに反対。
「日本政府から(見直すとの)情報は得ていない。日本政府は災害を乗り切ったうえで、
(新たな)エネルギー基盤構築に向けて前進すべきだ」と強調。
各国からの反応などはまだないという。
04月04日http://news.goo.ne.jp/topstories/world/188/16ed9d22b7fdde24ca7eb7baf3637d8f.html

・・・ハトポッポが、国連で大見得きったことを世界は忘れてないなw
お約束のco2を減らすためにも,日本は安全性120%の原発を開発・建設するしか道はなくなっちまったぞwww
783名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 12:32:15.30 ID:+jBNvBvl
>>781
原発に土下座して感謝してたら、地震津波は来ないのか?
だったら、日本国民全部に呼び掛けるんだな。
オマエが。

国連は、新たなエネルギー基盤の構築を要求しているのであって、
40年も経ったプラントや老害電力に何ら期待してない。
784名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 12:37:56.49 ID:+jBNvBvl
ttp://rocketnews24.com/?p=85605
まず、国際的なオトシマエから始める必要がある。
原子力を廃棄するにしても、原子力を再起させるにしても。
785名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 12:39:23.97 ID:99V1iPkt
>>777
数兆円で済むと良いけど…放射能汚染損害抜きの地震津波被害の損益資産が16〜25兆だそう。これとて信用無いから御用学者の希望的観測で見積もらせた額じゃねーかと鬱なる額だが…

原発は安全対策の声無視しようが事故無ければこその有用・低コストの主張が出来る代物

事故起こした以上、全てが瓦解したのだから想定外の言い訳は全く通らない

コスト面から津波対策不十分の声を無視し下請けに投げて利益得てきたことから責任を一身に負わざるを得ない程に重い

786名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 12:40:57.61 ID:UQKfrSGW
************************************************************

ドイツ人のように反原発しましょう

   「原発反対の議員、政治家だけに投票しましょう」

                   そしたら日本は必ず変わります

************************************************************
787名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 12:43:44.12 ID:99V1iPkt
今後のエネルギー事情を鑑み例え原発の安全性を高める方向で存続止むなしとなろうとも

東電は賠償出来ないなら解体しかないね。そして事故被害は引き受け自治体のみならず近隣自治体の全国民にもたらされるのだから
原発利権により賛成派を増やし一自治体の意向で推進決まるを糾弾せねばならん

例えば米軍基地だが辺野固が賛成したならそこに基地設置すべきだとする一方、断った場合は一自治体の意向で上位国策の国防が左右されるのはおかしいというのは
一見、一理有るようでいて完全なダブスタであるように原発が雇用送出に目がくらんで受け入れたからといって

事故時に被害が当該自治体のみに止まらないことが明らかである以上、今後は原発予定地自治体の賛否を基に決定してはならないと思う
788名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 12:48:57.51 ID:99V1iPkt
最低限、今後の原発の在り方について原発利権者の意見は排除してくれ。

受益者の飯のタネのせいで無理矢理、命の連帯債務課されたらたまらんよ
789名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 12:55:47.12 ID:FhT+F3dv
>>764
>安全対策ができないから原発はダメなんだよ

なぜ出来ないの?
危険なものでも、注意して使うことは日常よくあること。

地震も津波も対策は可能。何が出来ないと言うの?
790名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 13:02:12.98 ID:W/1HJyEl
>>789
管理が出来ない
散々危険だって言われ続けたのに、対策できない組織しかなかった
組織の問題である以上、今までの組織とは別組織に任せなきゃならないが、
日本に無関係でありながら原発技能を持ってる別組織が無いので、管理できる組織が無いって事
791名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 13:07:36.33 ID:+jBNvBvl
というか、原発必要にかこつけて
東電役員の責任低減を図っているように読める。
792名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 13:11:56.01 ID:Mf5iVS4z
>>789
だからこれ見ろよ
http://www.ustream.tv/recorded/13446422?lang=ja_JP

これ2時間かけて見てから文句言って
793名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 13:13:03.45 ID:wo07TWH0
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで一号機は10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

一号機だけでなく二〜六号機すべて、原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こっています

794名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 13:25:37.29 ID:JpU4NrfK
原発は、一刻も早くプルサーマル計画を復活してほしい。
このままでは、50年後、電気の有る生活は石油も枯渇し、ウランも無くなり、後は温室効果ガス
大量発生の石炭かLPGしか無くなる。

しかし、今夏の計画停電は東ガスのエコジョウズが良いかもと思ってきた。

LPガスから水素が効率いいらしいし、ガス会社のエコも、これから大きくなっていくだろうな。
ダンプが電気自動車になんて、考えられないしw

今回の地震や計画停電ではガスに助けられました。
ありがとう!
795名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 13:32:12.11 ID:JpU4NrfK
福島原発完成より、かなり前から、民主党の渡辺恒三さんが代議士やっており、福島の実力者だっ
たことは、民主党の工作員は書かないねw
796 :2011/04/05(火) 13:54:05.23 ID:49O5SVDn
●夏、電力使用制限令…石油危機以来

海江田経産相は5日 原発の事故で今夏、電力の供給不足による大規模停電が起きる恐れがあるため、
「電気事業法27条による規制も必要」と述べ、国が使用量を制限する方針を示した。

電力使用制限令の発動は、石油危機時の74年以来。74年は火力発電用燃料を節約するため、
大口需要家の使用電力量を15%制限した。今回は、冷房需要の急増による夏のピーク電力が供給能力を超えないようにする。

経産省は東電管内の大企業など大口契約者に、ピーク時の最大使用電力を25〜30%削る方向で産業界と調整に入った。
日本経団連は25%削減を目標とした自主的な節電行動計画作りを加盟企業に求める。
政府は電力需給緊急対策本部で案を示し、今月末までに最終案をまとめる。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110405-OYT1T00526.htm
・・・原発がなけりゃ、この状況を永遠につづけるか
火力を増やしてCO2を大気にばら撒くかどっちかしか解はない。
797 :2011/04/05(火) 13:59:21.14 ID:49O5SVDn
管理が出来ない
>散々危険だって言われ続けたのに、対策できない組織しかなかった
>組織の問題である以上、今までの組織とは別組織に任せなきゃならないが、
>日本に無関係でありながら原発技能を持ってる別組織が無いので、管理できる組織が無いって事

40年も安全に管理運営してきたのさ。
チェルノブイリやスリーマイルは研究員や従業員の操作ミスで大事故。
しかし日本の福島は、40年も前のオンボロ原発を安全に運転しつづけてきた。
津波がこなけりゃ今日も元気で電気つくってたんだよ。



798名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:13:50.34 ID:W/1HJyEl
なけりゃね
来るって言われてた規模の津波が来ただけで終わる博打
799名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:26:25.21 ID:FhT+F3dv
>>790
>管理できる組織が無いって事

なんだ、簡単じゃないか、管理組織を作れば済むこと。
対策が出来る組織を作ればいいのだろう。

>>792 

過去の教訓から学んで組織を作ればいい。最高の管理組織があれば文句は無いのだろ。


800名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:27:54.57 ID:Fv1MSEZ+
>>778
ならばなぜ現在そう発電量の8割を占めている火力発電所を
すべて原発にしないのか?
温室効果ガスといいながら火力発電所は毎年増え続けているぞ
火力発電所も増やさずに太陽光発電に切り替えるべき
801名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:31:39.47 ID:W/1HJyEl
>>799
フランスに任せれば大丈夫だろうな
どうも日本には無理なようだから
仲間内の馴れ合い、人情相撲を取るのを止められない性分のようだ
802名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 14:32:58.07 ID:JpU4NrfK
>>800
お可哀想な人だw
太陽光発電は個人の家庭でエアコンも使えない程度の電力量がやっとだw
産業用を考えないのがサヨク小児病クオリティーwww
803名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:33:57.93 ID:Fv1MSEZ+
>>794
なぜ原発のかわりのなるのが火力発電しかないのか?
太陽光発電を忘れているだろうが!!太陽光発電を!!
太陽光発電と揚水発電所の組み合わせで解決できる!!
804名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:35:19.98 ID:l3voFeib
>>800
 サヨク小兒病は、發電量といふ物を全く考慮しないんだな。
805名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:36:39.64 ID:Fv1MSEZ+
安全安全といわれていた福島第一原発が事故を起こした。
関東全域東北のほとんどは放射能に被曝した。

この期に及んでまだ原発推進をいう奴は
原発で甘い汁を吸っている奴らだ。

日本人の大部分が原発などいらないと思っているこの時期に
原発は必要だとぬかす奴は人間のクズ人殺しだ!!
806名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:38:16.56 ID:Fv1MSEZ+
>>804
バカか発電量じゃなくって電圧だろ
太陽光発電機を何基もつなげば高圧の電圧を造れる
807名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:39:23.34 ID:l3voFeib
>>805
 抑、何處から「被曝」と定義されるのかヘへてくれ。
808名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:41:58.72 ID:FhT+F3dv
自然エネルギーの活用は賛成だ。
経済的に成り立つなら、どんどん活用うすべき。

しかし、現実には当分の間は、同時に原発を活用していくしかない。
冷静に原発を活用しながら、ほかの方法を模索していくべきだ。

自然エネルギーは太陽光だけじゃない、太陽光発電は離島や僻地には役立つが万能では無い。

植物を育ててそれを燃やすのも、太陽光の活用だ、夜でも発電できるし、繰り返し再生可能な発電方法だ。
発電パネルだけに頼ることは無い。
809名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:45:39.95 ID:l3voFeib
>>806
 無理。
 費用もスペースも無限ではない。
 亦、太陽光を受けるパネル自體の物理的發電量には限界が有る爲、開發に依つて發電量がめられる代物ではない。
810名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:47:17.47 ID:FhT+F3dv
>>801
フランスでもアメリカでも管理できるなら任せれば済むこと。

今回のようなことがあれば、国際監視団の管理下になるかもしれない。
そうなれば
あなたの指摘する問題はほとんど無くなるのだから、原発には反対する理由はなくなるね。
811名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:48:58.16 ID:Fv1MSEZ+
>>806
高圧の電圧というところ間違い
太陽光発電機の発電量を複数基分集めると低圧だが産業用にも使える
812名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:49:23.83 ID:Mk/30kc+
太陽光発電は増やした方がいいのは事実だよ
太陽光が増えれば大気汚染が防げて地震などの自然災害を減らせるからね
原子力と火力の比率が増えればまた大地震が起きるでしょ
813名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:50:28.53 ID:Fv1MSEZ+
>>807
被曝の意味は放射能にさらされることだろうが
政府が決めた基準値など関係ない
814名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 14:51:57.32 ID:JpU4NrfK
>>806
電力量も電圧も、太陽光発電で賄うのは不可能なのは、口だけで太陽光発電機を設置しない馬鹿の
お前より、太陽光発電機を実際に設置している家庭の人が、シッカリ分かっているよw

今の太陽光発電機をいくら並べても、昼だけで、天気に左右されるものが原発の代用品にならない
のは、お前より遥かに知能の優れている一般市民なら誰でも分かることだwww
815名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:52:39.09 ID:Fv1MSEZ+
>>807
Wikiには被曝とは放射能にさらされることと書いてある
何ミリシーベルトとかの決まりはない
816名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:52:44.79 ID:FhT+F3dv
>>805
電力が必要。

病院での電力不足は死活問題。
原発でも何でも、生きるために電力が要る現実を受け入れるべき。

死んでも良いから原発を廃止しろと言うの?
817名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:54:31.72 ID:+jBNvBvl
原発は電球みたいに点けたり消したり、on.offが難しい。
全電力の30%、深夜電力の大方を占めたあたりで頭打ちとなり
それでも余った時期にエコアイスとかオール電化住宅とかの需要喚起が起こされた。
転ばぬ先の杖、ダメ押し安全対策に抜かりがなければ
今ごろ全機安全に停止中だったろうがね。

国際的安全基準を目先の都合で30倍も勝手に緩和するとは
ttp://nicoasia.wordpress.com/2011/03/24/%E3%80%90%E7%B6%9A%E5%A0%B1%E3%80%91%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E6%B5%84%E6%B0%B4%E5%A0%B4%E3%81%A7%E6%A4%9C%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E3%83%A8%E3%82%A6%E7%B4%A0/

東電の臆病、菅政権の臆病がまもなく国民にツケを回す。
818名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:56:11.07 ID:Fv1MSEZ+
>>814
一軒一軒みれば太陽光発電は微力でも何万軒も集まれば使える
すべての地域が雨や曇りになることはないだろう
それに雨や曇りでは発電量が落ちるだけで全く役に立たなくなるわけではない
819名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:56:24.42 ID:l3voFeib
>>813
 人體自體が七千から六千ベクレルを普段から放出してゐる訣だが。
820名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 14:58:31.88 ID:Fv1MSEZ+
>>816
勘違いするな!!
原発に代わる電力を確保しながら原発を順次廃炉していけといっているのだ
すぐにすべての原発を止めろとはいっていない
821名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:01:25.77 ID:Fv1MSEZ+
>>819
なんて書いてあるのか読めない
バカな人間でも読める字で書いてくれ
822名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:02:15.83 ID:+jBNvBvl
原発の無い時代にも病院はあったし、現に沖縄には原発は無いがね。
管理する組織がヘボで怠慢、真っ先に現場から逃げ出した無責任ぶりを披露してくれたね。
口や文面でエライことを幾ら書き連ねても、一度無くした゛信用゛は取り戻せないのだよ。

共産党ペースで原発否定に進む危惧があったが、有料工作員の原発勧誘の方が悪どいぞ。こりゃ。
823名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:03:43.68 ID:W/1HJyEl
>>810
新しい原発はね
早く、既存の原発を全部解体して、反対する理由を無くして欲しいよ
824名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:05:11.75 ID:l3voFeib
>>821
 體→体、訣→わけ。
825名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:05:32.13 ID:W/1HJyEl
>>816
原発のように地震に弱い、立ち上がりの遅い不安定電力に頼る方が死ぬって
ガスタービン発電に切り替えろ
死んでも良いからCO2削減なんて言うつもりか?
826名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 15:05:44.43 ID:JpU4NrfK
>>818
出た!
いつもの反日小児病サヨクの常套句の『みんながやれば』www
みんなでやっても、津波をスクラムで防ぐことなど出来るわけがない。
太陽光発電は、すでに何十万件以上の世帯が首都圏でも設置していることすら分からない馬鹿が言
うスケールって、小さいねw
日本の全世帯が太陽光発電にしても、自家消費で終わるのが分かる程度の数式は小学校で充分w
>818は小学校レベル以下かwww
827名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:14:21.11 ID:Fv1MSEZ+
>>826
太陽光発電装置を取り入れている家庭は売電して金儲けをしている
自分の\ところ分以上に発電している。
コストさえ気にしなければ容量を増やせばいいだけの話
828名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:15:25.79 ID:K0nuyDQm
目先の事を考えると冷暖房だけでもかなり助かるんじゃないの
829名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 15:15:50.38 ID:JpU4NrfK
>>825
こいつら小学校レベル以下だから、今地球温暖化で死ぬ人間の方が、今のところ原発事故では1人
も死んでいない福島より安全だとさw

ま、確かに、あの凄まじい津波を見るまで、俺自身、津波の怖さがまさか日本で現出するなんて思
わなかったが、地球温暖化の被害は毎年、異常気象で多くの人間を死なせている。
>825は環境問題を全く知らないのに、反原発とは、かなり終わっているな。
830名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:24:24.09 ID:W/1HJyEl
>>829
は?日本が原発推進するくらいの微々たるエネルギー政策でCO2削減できるなんて頭沸いてるんだ
中国滅ぼさなきゃ環境問題解決しないくらい、量的に分かりそうなもんだが
で、中国を滅ぼせない以上、環境問題で大勢殺すのは仕方ないと諦めるしかない
自国民を守るのが優先だし、原発の風評被害で工業製品の輸出に影響が出るのは許しがたいだろ
831名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:26:23.79 ID:Fv1MSEZ+
>>829
地球温暖化でまだ人は死んではいない
地球温暖化で人が死んでからものを言え
それに太陽光発電で地球が温暖化するのかよー
832名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 15:26:52.65 ID:JpU4NrfK
>>827
売電と東電の電力使用は相殺では無いぜw
売電価格が割高だから、家庭の太陽光発電がある程度黒字になるようになっているだけで、発電量
がエアコンを使っても問題無いくらい有るわけでは無いのが常識だが、小児病サヨクのチミには丸で分からんようだwww

夏の計画停電で冷蔵庫の中味を腐らせないための太陽光発電設置には大賛成だが、それが万能で無
いことが前提だと、何度も説明してきたが、無知無脳のチミには難し過ぎるかwww
833名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 15:28:31.79 ID:JpU4NrfK
>>831
温暖化はすでに始まっているよ、低能児w
834名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:29:03.09 ID:FhT+F3dv
>>820

電力不足を解決するには、原発が要る。

これからも当分は原発を新しく造って発電する必要がある。

福島の不足分だけでも緊急に増設する必要がある、この分は認めると言うことか?

不足分を発電パネルではカバーできないことは明白なのだから。
835名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:31:01.00 ID:W/1HJyEl
>>834
原発なんて作るのに時間がかかる発電に頼ったら、不足分を回復するまでに日本が滅ぶがな
836名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:33:25.91 ID:Fv1MSEZ+
>>832
太陽光発電装置は4.5Kwhのものを導入すると
10年ほどで減価償却できてあと毎年電気代が7.5円/KWhになるそうだ
東京電力の電気代が1KWhあたり22.9円だから
自分のところで消費する分以上に電力を稼いでいることになる。
売電は自分のところで消費する分は含まれないからな
837名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:33:36.61 ID:KFOR+stX
>>834電力不足を解決するには、原発が要る。
電力不足を解消する必要がそもそも無い
工場や鉄道会社が各自に発電すればいいだけ
838名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:35:30.48 ID:Fv1MSEZ+
>>833
では世界の異常気象が温暖化によるのが原因だという確固たる証拠を示してみろ
温暖化が原因ではないかという推測ではダメだぞ
839名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:39:29.57 ID:Fv1MSEZ+
>>834
原発は新しく作り始めて完成するまで10年掛かる
その費用と日数があれば太陽光発電を導入すべき

現在東京電力の原発と同等の発電量を得るのに
現状の日本の太陽光発電の生産力では太陽光発電に切り替えるのに38年間掛かる
いまから太陽光発電にきりかえていっても早過ぎはしない
840名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 15:42:39.50 ID:JpU4NrfK
>>836
実情を全く知らない馬鹿だなw

だったら、まず自分で太陽光発電を設置して、夏は冷房、冬は暖房で使ってみなw
太陽光発電では間に合わないぜw

太陽光発電は相殺では無いという程度のことも知らない民主党みたいな中途半端野郎ということだ
けは、よ〜く伝わったよwww
841名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:47:12.42 ID:FhT+F3dv
>>839
>太陽光発電に切り替えるのに38年間掛かる

のんびりやってくれ、当分は原発を増設して凌ぐことになるな。

火力発電と原発の緊急増設が基本だね。
842名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:48:51.34 ID:Fv1MSEZ+
>>840
わたしのデータは実際に太陽光発電を使っている方から教えてもらったデータだ
それとここ↓にも詳しく載っているから調べてみな
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5
843名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:50:04.64 ID:Fv1MSEZ+
>>841
火力発電を造るならば火力発電だけでいい
原発はいらん
844名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:51:35.83 ID:ZDWQeB/l
>>570
年間7000億円だかの原発推進費用の一部を転用出来ない物でしょうか?
845名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:52:23.40 ID:ZDWQeB/l
>>573
たしかに、家庭レベルで10年で元が取れる太陽光発電を、国費で買わせようという発想は事態の進行を遅らせるばかりですね。
電話1本で自宅に搭載できるんですし、実力行使で各戸がパネルをのっけて、「原発要らないやん」って実態を作ってしまえば良いし、原発推進派であろうとそれを妨害出来る人は誰もいないという気がします。
必要かどうか、賄えるかどうかの試算も大事ですが、ザックリいけそうと見えたなら次は行動が大事かも。
賄いきれなくても、今心配されている電力不足を少しは改善するかもしれないし、東海地震が起きた時に、自分が少しは助かるかもしれないし。
846名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:53:01.75 ID:ZDWQeB/l
>>576
集光する場合、レンズやミラーの面積がパネルより大きい分だけエネルギー密度が上がりますが、屋根面積で設備(=パネルサイズ)が決まっている家庭用では利用しにくいですね。

但し、パネルを例えば載せられる1割のパネルを付けて、本来載せられるパネルサイズの集光部をもたせれば同じ発電量です。
レンズがパネルより安くなければ意味が無いのと、温度上昇で発電効率が下がるので、冷却が必要になると思われます。
847名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:53:33.59 ID:ZDWQeB/l
>>606
採算ベースは5円まで低くなくて大丈夫では?原発でさえ、実質12円を越えるから。
848名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 15:54:19.51 ID:ZDWQeB/l
>>760
マグニチュードの数字を2ばかり強く補強するのに1基1兆円で足りますかね?

強度的には今の1000倍にすれば耐震強度がマグニチュードにして2つ上がりますが。

5kg以下の赤ちゃんを載せるベビーカーを補強して5トン積載のトラックに改造する話を聞いているようで、補強が可能な気がしないんですが。

安全対策を言われる人で、そこの話をされた人が一人もおられないのです。

マグニチュードが1違えば32倍の強度が必要で、現実的値段で補強出来ないから、なかば故意に低いマグニチュードに合わせた設計になっている事情があるのでは無いですか?
849名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 16:12:13.42 ID:FhT+F3dv
>>843
簡単に作れるから火力発電を緊急時には造る。同時に原発も造る。

長期的には原発に依存する体制は続く。
順次原発が廃炉になるので、代わりの原発を造る。

自然エネルギーの活用も進める。エネルギーの多様化も進める。

原子力の問題は長期的に見るべき。
850名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 16:18:50.27 ID:Fv1MSEZ+
>>849
これから日本は人口が減っていくのに
発電量を増やす必要はない
原発一基100万KWhの発電量だが
火力発電所の一カ所の発電量は100万KWh〜300万KWhある
火力発電所の方が発電量は多い
とりあえずは不足分を火力発電所で補い
あらたに原発を造る必要はない
851名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 16:22:11.41 ID:Fv1MSEZ+
>>849

安全安全といわれていた福島第一原発が事故を起こした。
関東全域東北のほとんどは放射能に被曝した。

この期に及んでまだ原発推進をいう奴は
原発で甘い汁を吸っている奴らだ。

日本人の大部分が原発などいらないと思っているこの時期に
原発は必要だとぬかす奴は人間のクズ人殺しだ!!


おまえは人殺しだ!!
852名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 16:31:47.42 ID:E0ZF1Rmz
太陽光発電、東京電力の一手独占施工販売
853名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 16:35:24.33 ID:JpU4NrfK
>>842
携帯で見ているから、その資料は分からんが、とにかく、お前がまず太陽光発電を買え。
エアコン使う今の生活が出来るかどうかは、そこで分かるし、売買電の仕組みも分かる。

>>851
地球温暖化で大量死考えているお前が人殺し野郎だ。
854名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 16:43:48.08 ID:O6MPmnzE
地球温暖化のおまな原因は水蒸気である
855名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 16:49:54.17 ID:FhT+F3dv
>>850
>とりあえずは不足分を火力発電所で補い
>あらたに原発を造る必要はない

順次原子炉は廃炉になっていく。不足分をすべて賄うのは大変だよ。
新しい原子炉を作っていく必要がある。

需要が減れば発電所の数は経るかもしれないが、原子炉との共存はまだまだ続くと理解すべきだ。

>日本人の大部分が原発などいらないと思っているこの時期に

原発は必要だと言うことが必要。
感情的に叫ぶだけの馬鹿がいるから、反対意見を出す必要が生まれてくる。

>人間のクズ人殺しだ!!
>おまえは人殺しだ!!

こんな暴言で人を扇動しようなんて、アホさを強調するだけだろう。
856名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 16:55:35.04 ID:Fv1MSEZ+
>>853
では地球温暖化で何故人が死ぬのか説明しろ
議論はそれからだ!!
857名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 16:57:56.32 ID:Fv1MSEZ+
>>855
いまから太陽光発電を導入していけば原子炉を順次耐用
年数が来れば廃炉にしていけばいい
858名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:00:12.84 ID:Fv1MSEZ+
>>853
原子炉は莫大な熱を発散する
原子炉の発散する熱は地球温暖化に影響ないというのか?

それと太陽光発電のどこが地球温暖化とつながるのか説明してもらおうか
859名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:04:14.01 ID:Z5LnfCu4
>>803

解決というのはコストの問題もクリアして初めて解決と言えるから、
それに楊水力は太陽より更に高コストでKWhあたり50円を超える。
風力が10〜15円、
地熱が7〜10円
夜に発電できないなど、再生可能エネルギーの中でも一番課題の多い
860名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:13:28.91 ID:Fv1MSEZ+
>>859
揚水発電は余剰電力を蓄えておくもの
水を汲み上げる費用を含めてはいけないね
もともとは捨てる電力だから
861名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:13:33.05 ID:Z5LnfCu4
>>850

日本の人口は減っても電力需要は上がる予測、
なぜならCO2削減で化石燃料を燃やす動力がどんどん電気に変わっていく、
その最大のものがEV,少なくともEVの普及が一巡するまで
需要は伸びるでしょう。
但しここで火力増設派と原発派が喧嘩してるけど、
火力でも原発でも電力供給量が増えて
電気自動車が減れば相当なCO2の削減に繋がる。
当面はLGN増強が一番現実的です。
862名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:14:04.92 ID:sGPZusmQ
原発賛成→地震大国の日本において、今回のような事故が怖い
原発反対→しかし資源不足の日本で原発ないとエネルギーまかなえない

八方塞だな……
まぁ、今回の事故は地震そのものより津波によるところが大きいのかもしれんけど

火力は公害と資源不足の問題、水力は環境破壊、太陽光・風力は日本まかなえるだけの力がない、

そうなると火山大国の日本で、唯一希望があるとしたら地熱になるんだろうけど
地熱も原発・火力ほどのエネルギーが出せないのが現状の上、地熱が出せそうな場所は
大体、観光街なので原発とはまた別に反対派と衝突になる可能性もあるのが……
863名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:23:31.32 ID:W/1HJyEl
沖ノ鳥島とかの本土に影響の無い離島に原発建てて、ジメチルエーテルなどの燃料を合成すりゃ良いのに
火力発電のCO2を原料にして
高温ガス炉で水素なんて危ない話よりも確実だろうになあ
864  :2011/04/05(火) 17:32:55.65 ID:49O5SVDn
★米国人の58%「原発は安全」 「増設必要」46%

米ギャラップ社は4日、米国人の過半数が「米国内の原子力発電所は安全と考えている」とする世論調査結果を発表。

日本の原発事故を受けて3月25日〜27日に全米の成人1027人を対象に実施。
「米国の原発は安全と思うか」58%が安全。安全とは思わない36%、無回答6%。

原発増設の必要性
「エネルギー問題解決のため増設は必要」46%
「エネルギー問題があっても、増設は危険が大きすぎる」48%  増設反対がわずかに上回った。

原発の安全性をめぐる米国人の微妙な心理をうかがわせた。
01年の調査では「必要」49%、「危険」46%。
米国民の原発についての基本的な意識には、大きな変化はみられなかった。

米国の2割は原発。104基が稼働。米原子力規制委員会が、オバマ大統領の指示で、
先月から安全確認の緊急調査を行っている。
4月5日12時http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011040590114927.html?ref=rank
・・・さすがアメリカ。ドイツのように感情的にヒステリックな反応はねーなwww
865名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:36:22.20 ID:KFOR+stX
>>863
離島や山奥はむしろ太陽光発電がいい
中国は海側の都会で原子力と火力
電線が引けない山奥と島は太陽光発電
866名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:38:10.08 ID:Z5LnfCu4
>>859
楊水力のデーターは蓄電で消失される電力コストと、建設コスト
耐用年数から割り出されてるの、したがって太陽光とセットなら
寧ろもっと高い計算になるんだけどね、実際どの位の規模導入するか
によっても違うが発電コストを1kwh3〜10円のコストアップになるよ。

でコストの問題はどうするの?
867  :2011/04/05(火) 17:39:10.27 ID:49O5SVDn
>地球温暖化でまだ人は死んではいない
>地球温暖化で人が死んでからものを言え
>それに太陽光発電で地球が温暖化するのかよー

温暖化でどでかいハリケーンが襲って、何万人も死んでるよ。
温暖化でゲリラ豪雨が襲って、大都会の地下街にいた奴も死んだだろ。

しかし今回の福島原発でひとりもしんでねーぞ。
死んだのは地震と津波が原因だよ。
反原発派はなにがなんでも原発を悪者にこじつけるドアホ
868名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:39:26.00 ID:W/1HJyEl
>>865
離島って、無人島の離島の意味ね
住民の居る離島に、その住民への送電をかねてじゃなく、無人島で原子力で燃料を作れと
869名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:47:42.69 ID:qs20dz+i
>>867
死んでるよ
デマ流すな
お前がドアホ
放射能汚染がひどくなるのはこれから
870名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:49:57.53 ID:Mf5iVS4z
被曝で死んだ人は今のところはいないが
津波で死んだ従業員は数名いる
871名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:53:06.19 ID:KFOR+stX
酷い放射能漏れだから、これから何万人が苦しんで死ぬのか予想できんね
872名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:58:01.60 ID:W/1HJyEl
>>867
放射線から逃げる避難で数十人殺したのを無視とか
放射能汚染で会社が成り立たなくなって自殺した人を無視とか
原発さまは偉いですなあ
直接手を下さなけりゃ良いと、でも温暖化は高温で死んだんじゃなく雨で死んでも数えるぞと
873名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:58:18.05 ID:Z5LnfCu4
>>871

そんなに人が死んで欲しいの?持論の為に?
って感じるのは俺だけか??
874名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:59:35.35 ID:qs20dz+i
緘口令とは:
体制側にとって不利となる情報を他言無用とする命令。いわゆる口封じのお達し。
たとえば、企業秘密や人事情報のほか、不利な事件資料などが外部に漏れないように通達される。
http://www.nikaidou.com/archives/11783
875名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:59:42.76 ID:Fv1MSEZ+
>>866
太陽光発電の装置はすべて政府が負担するからコストは0
つまりタダ
876名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:02:13.49 ID:4UhQYB09
長崎の原爆はプルトニウム型。爆心地にいた被曝者は今もご健在。広島も然り。
877名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:04:38.48 ID:Fv1MSEZ+
>>867
ハリケーンやゲリラ豪雨が温暖化が原因であるという証明はどうした?
原発はものすごい高温を発する
原発が温暖化に影響を与えていないという証明は?
地球の温暖化はCO2もさることながら
私達が日常の暮らしで出している熱が原因だろうが
温暖化防止を唱えるならばガス石油の使用禁止電力の使用禁止を唱えるべきだ

878名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:07:33.43 ID:Fv1MSEZ+
>>870
直接死んだ人はいなくっても東北と関東の野菜は食えなくなった
原発周辺の魚も食えなくなった
魚は回遊するからなどこまで魚が安全かわからない
原発を使い続けると食うものと住む場所がなくなるんだよーボケが

879名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:08:57.56 ID:Z5LnfCu4
>>875

政府が負担するにも財源どうするのコストってのは
そういうことだ。政府が負担するならそれは税金に跳ね返る。
消費税が1%2兆4000億位だそうだから年間6%もこれだけでアップですか。。
橋本の時2%上げただけであんな酷い状況になったのに、
こんなことやったらリアルに何万人もの自殺者だしますけど
本気?というか正気?なのか釣りなのか、
880 :2011/04/05(火) 18:09:13.07 ID:49O5SVDn
火力ではCO2が大問題になる。ダメだ。

運転年数40年の場合、1kWhあたりの発電コストは以下のとおり
LNG火力 4.88円
石炭火力 4.93円
原子力 5.73円 ←★最安ではないが,石油火力や水力より安い。
水力 7.20円
石油火力 8.76円

二酸化炭素排出量は以下のとおり
水力 11グラム
原子力 22グラム  ←★やはり二酸化炭素では有利だ。
LNG火力 608グラム
石油火力 742グラム
石炭火力 975グラム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB#.E7.99.BA.E9.9B.BB.E3.82.B3.E3.82.B9.E3.83.88

881名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:10:48.96 ID:4UhQYB09
>>878
東北と関東の野菜は食えないだあ。風評流すんじゃねえよ。
882 :2011/04/05(火) 18:11:20.90 ID:49O5SVDn
★国連、日本の温暖化対策見直しに「反対」

環境省の南川次官が原発事故により、「温室効果ガス排出量を20年までに1990年比25%削減」とした
「日本の目標の見直し」に言及したことに、

フィゲレス国連気候変動枠組み局長は「目標は維持できると考える。さらに野心的な数値目標を期待している」と
見直しに反対。
「日本政府から(見直すとの)情報は得ていない。日本政府は災害を乗り切ったうえで、
(新たな)エネルギー基盤構築に向けて前進すべきだ」と強調。
各国からの反応はまだない。
04月04日http://news.goo.ne.jp/topstories/world/188/16ed9d22b7fdde24ca7eb7baf3637d8f.html

・・・ハトポッポが、国連で大見得きったことを世界は忘れてないなw
お約束のco2を減らすためにも,日本は安全性120%の原発を開発・建設するのが正道www
883名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:13:23.43 ID:qs20dz+i
>発症は被爆直後の場合が多いが、10年、20年経った後に発症することも少なくない。60年以上経った現在でも、新たに発症するケースが見られる。

原爆症は遺伝子が変化してしまう病気だから治るということは今の医学ではありえない
子供にも影響して子々孫々体に爆弾を抱えることになる

プルトニウムの半減期は2万4000年
一生の間逃げつづけられるとでも?

京都が原爆候補から外されたのはそこの住む人の知能が高く
被爆を忘れないからとされた

金に目がくらんで安全を軽視し反省もできないやつはその反対
884名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:14:26.30 ID:W/1HJyEl
>>879
国内生産された太陽光発電パネル限定にできれば、国内で金が回るから公共事業として成り立つが
ま、そんな事するとこれから輸出できなくなるが、中国産に勝てないから同じかも
885名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:15:40.08 ID:Fv1MSEZ+
>>881
じゃあおまえ
関東と東北の放射能付きの野菜を毎日食い続けろ!!
安全なんだろ!!
886 アホくさ:2011/04/05(火) 18:18:11.51 ID:49O5SVDn
>>883
>京都が原爆候補から外されたのはそこの住む人の知能が高く
>被爆を忘れないからとされた

妄想ごくろー。京都は古都で日本の文化遺産が多いのではずされたのさ。

デマに惑わされないようにしましょーとは>>883
おまえのことさ ぷっ
887名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:18:31.40 ID:4UhQYB09
>>885
バカか?今、全国的に東北北関東の野菜を買おうと言う運動が起きてるんだよ。
888名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:19:15.81 ID:W/1HJyEl
>>882
日本が開発しても世界の目が厳しいから難しくなるぞ
これからは世界に保証金を払わないと新設できなくなって行きそう
フランス産をフランスに運営させるしかなかろ
889 アホくさ:2011/04/05(火) 18:19:44.75 ID:49O5SVDn
>>885
関東と東北の放射能なしの野菜を毎日食い続けてます!!
安全なので!!

デマに惑わされないようにしましょーとは>>885
おまえのことさ ぷっ

890名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:19:49.78 ID:Fv1MSEZ+
>>897
原発55基分を太陽光発電に置き換えるだけで144兆円掛かる
とても税金だけで補える金額ではない

でも政府には無限の資金がある
ただ政府はそれをするとハイパーインフレに陥る懸念があるので
それをしたがらないだけ
891名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:20:48.67 ID:2VU0bWol
>>881
東電に買い取ってもらえばよい!
892 :2011/04/05(火) 18:21:16.26 ID:49O5SVDn
>日本が開発しても世界の目が厳しいから難しくなるぞ

安全性を確保するには必要経費はだすべき。
福島の教訓を生かすべきだよ。
おいらは原発まんせー派だけど。
893名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:21:30.37 ID:qs20dz+i
>>886
理由は両方あるんだよ
お前馬鹿だろ
相手してもらえたよかったな
894名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:22:44.43 ID:FhT+F3dv
>>857
自然エネルギーの活用は支持しているよ。しかし、太陽光パネルに特化するのはどうかと思う。
他にも手段はあるだろう。

それに、当分の間は原子炉が要らなくなるほどの急速な普及は、俺はまだ無理と思っている。

電力不足になってから原子炉を作るようでは困る。需要がなくなってから、老朽化したものから止めればよい、
それまでは原発を捨てるべきじゃない。


原子力が不要になることはない。宇宙時代になっても原子力は利用され続ける。
核融合はまだまだ先だが、それにつながる原子力開発は継続していくべきこと。
895名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:22:46.39 ID:Fv1MSEZ+
>>887
情報源のソースはどこにある?
おまえこそデマいうなよ

文部科学省のホームページみてみろ
放射能に汚染された地域が載っているから
県別に開けないとわからないがな
896名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:23:16.89 ID:4UhQYB09
>>890
こんな、言い訳してるなら、行動起せよ。お前、ヒッキーか?

 111 名前:名無しさん@3周年 :2011/04/05(火) 17:56:13.10 ID:Fv1MSEZ+
 >>110
 からだが悪いのでボランティアいきたくてもいけない><

897名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:23:43.11 ID:qs20dz+i
>>887
ソースみせてみろ
東北の野菜買っても転売するかもしれないし
下請けなど立場のよわいのに押し付けてるかもしれない

世界的には日本産の食べ物は拒否されつつある
898名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:25:36.45 ID:W/1HJyEl
>>892
まんせー派なのは良いが、死者に鞭打つなよ
フクシマ原発に殺された人々を忘れないでくれ
899名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:27:00.74 ID:Fv1MSEZ+
>>894
だからいっているじゃないか
今から40年掛けて原発を順次他のクリーンエネルギーに変えていけばいい
ただ太陽光発電機がお手頃なので太陽光発電機を推奨しているだけだ
もちろん夜間の発電を考えると太陽光発電機だけでは無理がある。
900名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:28:12.52 ID:4UhQYB09
>>897
ソースだあ?日曜日に都内に出なかったのか?福島県のアンテナショップでは野菜が売れまくりだ。
>>895お前もだ。
901 :2011/04/05(火) 18:31:09.03 ID:49O5SVDn
>まんせー派なのは良いが、死者に鞭打つなよ
>フクシマ原発に殺された人々を忘れないでくれ

地震と津波に殺された人は2万何千人だが
原発で死んだ人はいないよ。
902名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:31:51.65 ID:Z5LnfCu4
>>890

紙幣発行権、日銀直受け、の話か、
10兆円ぽっちの直受けも財務省勢力の反対で出来ない状況ですが??
略不可能と自分で言ってるのに等しいのは分ってる?
903名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:33:25.53 ID:6PfL/8U7
>>898
もうすでにフクシマ原発に殺された人々っているの?
これからでは?
904名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:35:19.06 ID:W/1HJyEl
>>901
酷いな、原発内で死んだ人以外は数えないと
避難で殺されても死人にくちなし?
原発マンセーってのは、事故起こしても、近くに住んでたのが悪いって考えなのか
905名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:36:04.99 ID:qs20dz+i
やっぱり金もらって原発建設推進してるやつらは何も深いことは考えてなかったか
じぶんのやってることわかってない小悪党ってのが一番タチ悪いんだよな
906名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:36:13.71 ID:Fv1MSEZ+
>>900
都内の話など知らん
東京都はもう放射能に被曝しているから
やけ買いだろうもしも放射能汚染された野菜が売られているのならば
907名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:36:20.38 ID:Z5LnfCu4
>>903

有機農法でキャベツ栽培していた農家の人が、
放射能汚染を苦に一人自殺したのは確か、

それ以外は今のところは無いとおもったけど。
908名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:37:07.56 ID:W/1HJyEl
>>903
避難の人手が足りなくって結構な老人が避難中や避難先で低体温死したな
909名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:38:34.08 ID:Fv1MSEZ+
>>902
政府がその気になれば資金は無限に出せる。
ただそれをするだけの肝っ玉のすわった政治家がいないだけだ
日銀などに頼るから首根っこ日銀に捕まれるのだ
910名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:38:56.18 ID:qs20dz+i
最低限 前スレ読めよ
911名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:40:17.64 ID:4UhQYB09
>>906
ヒッキーは発想がキモイな。とりあえず、風評の発信源として通報されたいらしいな。
で、体の何処が悪いんだよ?鬱病だろ?
912名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:42:21.19 ID:Fv1MSEZ+
>>900
中国で日本産なまこが相次いキャンセルされているのを知らないのか?
なまこ山陰沖の日本海で取れた奴をだぞ
913名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:44:57.74 ID:Fv1MSEZ+
>>911
正解ほとんど動けない^^
914名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:48:45.21 ID:g6DoX19m
兵庫の野菜からも検出されたとシンガポールが即日輸入停止した。
915名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:51:03.15 ID:g6DoX19m
広島、長崎?
放射性物質の量がまるで違うじゃないか。
爆弾は1tもないだろ?
916名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:52:18.06 ID:Fv1MSEZ+
風向きによってこのままでは日本中の野菜が放射能浴びることになるな
野菜が被曝するということは水も私達も被曝するということになる
917名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:52:58.54 ID:g6DoX19m
原発を推進するなら、どうやって汚染された海、土壌を元に戻すのか
はっきりさせてくれ。
それと核廃棄物の最終処分方法だ。未だ決まっていない。
918名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:54:48.57 ID:Z5LnfCu4
>>909

本当に分ってるのか?政府紙幣発行とはっきり言えば良いだろう。
安全基準みたした福島の野菜すら喰えない君に肝っ玉が小さいと言われてもな〜
説得力ないよ、

ちなみに今海のヨウ素が4000倍とか騒いでるけど、
米ソが核実験繰り返していた頃は日本の近海は常に10000倍位だったんだけどね。
絶対安全とは言わないがもう少し冷静になったほうがいいよ(笑)
科学者とか医者でも絶対反対派はとにかく危ないとしか言わないし
真に受けるとダイオキシンが危険なんてギャグ信じて更に危険をばら撒いてる
ゴミ処理場みたいなことが起こる(笑)
文明ってのは糖尿病みたいなもんだから、だましだまし付き合っていくしかない、
プルトニウムなんてとっくに世界中にばら撒かれてます。
919名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:54:56.26 ID:qs20dz+i
結局ソースはないってことだよ
福島の野菜の話だってソースないんだろ
920名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:55:03.77 ID:UCARtMxt
福島第一原子力発電所の放射能の量に比べたら広島長崎の放射能は微量
921名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:56:21.36 ID:g6DoX19m
津波の想定が1mの原発
震源地の真上の原発
水も掛けられない高速増殖炉モンジュ
東京まで放射能汚染が懸念される核物質の再処理工場
まるで自殺行為だ
922名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 18:58:41.02 ID:Fv1MSEZ+
>>919
福島の野菜の放射能料はテレビで放映していた
923名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 18:59:07.97 ID:JpU4NrfK
反原発派が東北や北関東の農産物をデマで風評被害に陥れているのは明らか。

この反原発エセ環境活動屋の連中は、中味が無いし、物事の理解力が著しく無いから、厨房に勘違
いするが、大概は大人に成れなかった団塊サヨクw

醜い歳の取り方しているわなwww
924名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:00:53.80 ID:qs20dz+i
>>918
ダイオキシンが危険なのをギャグだと思ってるんだから
こいつの知性なんてわかるだろ

そういえば基準に満たない放射能はかえって健康にいいなんていってた馬鹿がいたけど
ラジウム温泉と頭の中で混同してんだろうな

金もらって人命軽視して原発すすめるやつの頭の中ってこの程度なんだよ
925名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:01:17.17 ID:Fv1MSEZ+
>>918
政府紙幣発行といっても紙幣自体は発行しないで
お金を発行できる銀行口座を通せば
926名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:01:18.01 ID:g6DoX19m
海の汚染はこれからだ
小さい生物が濃縮し、中ぐらいの生物が更に濃縮し
大きなのが更に濃縮し、人間が食べる。

推進派はまずチェルノブイリを完全に止めてこいよ
未だあれは止まっていない。
何万年対処してもなくならないぞ、半分になるだけだ
927名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:01:17.75 ID:FhT+F3dv
>>899
だからいっているじゃないか

>今から40年掛けて原発を順次他のクリーンエネルギーに変えていけばいい

原発も造りながら、平行していくことになると思う。
50年以上はまだ使い続けるだろう。

そのころには、安全性も格段に向上するだろうし、監視体制も危険な作業も機械化ロボット化が進むだろう。

電力の国際的供給なんて問題が出て来れば、需給関係も変わるが、今後原発を作らないで済むとは思えない。
どうせ造るのだから、感情的になって反対するのはどうかと思う。
928名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:01:37.46 ID:W/1HJyEl
>>923
自国民を殺してしまっても、数えもしないそっちがサヨクだろ
右翼なら国のために死んだ者を忘れるなんて有り得ないだろうに
929名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:03:56.17 ID:Fv1MSEZ+
>>927
原発に代わる代替えエネルギーがあるのに
無理矢理危険な原発を推し進めるのはどうかと思う
930名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:05:11.70 ID:g6DoX19m
>>927
 今だからこそ反対!って言える
 以前は事故は起こりません、、だったからな
 話をしなかったのは推進派だろ?
931名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:05:40.16 ID:Fv1MSEZ+
右翼=軍国主義
左翼=民主主義
右翼が国民の事を思っているとはとても思えない
932名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:06:42.10 ID:Z5LnfCu4
>>919

おいおい、安全基準なんて新聞に載ってるよ?
それを信じる信じないはあなた次第です。

10000倍の話は週間ポストに大槻教授が載せてるけど
割と昔から知られた話だし、ネット上にあるか後で調べておくよ。
ま〜半減期8日なんだから
別に理論上不思議でもなんでもない、癌の発生率が顕著に上がるのは1年間
100mSv以上の被爆から5%上がるのは確かめられてる。
摂取量の基準ってのは一年間普通に食べ続けて、自然被爆の2,4mSvに
達しない用に設定されてるの、こんなの色んな新聞に載ってるじゃん。
プルトニウムの話は普通にTVで原子力保安員が説明してるんだけど?
ま〜信じないならそれでいいじゃない(笑)価値観は人それぞれ。


933名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:07:18.34 ID:g6DoX19m
津波の想定が1mの原発
震源地の真上の原発
水も掛けられない高速増殖炉モンジュ
東京まで放射能汚染が懸念される核物質の再処理工場
まるで自殺行為だ

とても冷静な判断で作っているとは思えんな
934名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:07:46.77 ID:W/1HJyEl
>>931
それはかなり偏った分類のような
普通は、保守・革新でしょう
935名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:08:41.25 ID:g6DoX19m
>>932
 その頃、子供が死んで生まれる率が上がったよな。
 僅かだったらしいが。
936名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:09:07.48 ID:Z5LnfCu4
>>924

いまだに信じてる人いるんだ。
じゃ〜タバコ一本吸った時のダイオキシンの摂取量って
どれくらいか知ってるの?
937名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:12:12.81 ID:Fv1MSEZ+
>>934
2チャンネルでは民主主義を唱えると左翼だといわれるから
右翼=軍国主義
左翼=民主主義
でいいの
938名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:12:32.77 ID:W/1HJyEl
ダイオキシンは、人類には効かない猛毒だからなあ
というかダイオキシンに耐えられない人類は絶滅したって言うか
弱い動物が多くて生態系を壊しかねないのは確かなので規制は必要だが、
人への害を声高に言うのはどうかなあ
939名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:13:57.50 ID:Fv1MSEZ+
保守・革新で分けるならば
民主党が右翼で自民党が左翼になるな^^
940名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:14:35.09 ID:l3voFeib
>>937
 正に中坊的解釋。
941名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:15:41.69 ID:g6DoX19m
ダイオキシンとプルトニュームは同じものなのか?
違うだろ?
わずかの量でガンが発生する
ガンで多くの日本人が死んでいるがばら撒かれた放射性
物質の影響ではないと何故断言できるんだ?

942名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:16:18.91 ID:W/1HJyEl
>>940
こちらは正統派な右翼のようだから、フクシマ原発に殺された被害者を覚えてるよな?
943名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:17:00.91 ID:l3voFeib
>>941
 支那が核實驗した時の方が、今よりも數倍も多いんだけど。
944名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:17:03.88 ID:g6DoX19m
殺されるのはこれからさ
945名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:18:10.27 ID:g6DoX19m
>>943
 だったら。もっとばら撒いてもかまわないと言いたいのか?
946名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:19:03.83 ID:l3voFeib
>>942
 意味不明。
 「殺された」とは具體的に云つてくれ。

>>945
 現状は其れに比べて大した事は無いと云ふ事さ。
947名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:20:19.31 ID:W/1HJyEl
>>946
フクシマ原発の事故によって今までの生活を壊されて結果として死んだ被害者をだ
948名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:22:14.04 ID:l3voFeib
>>947
 どう考へても政府の風評以外の何物でも無い。
949名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:22:47.59 ID:Fv1MSEZ+
原発放射能最悪でも死ぬだけ
みんなで死ねば怖くない

日本は福島第一原発の事故にもめげずに
原発を造り続けてそして誰もいなくなりましたとさ
放置された原発からは放射能が漏れ続けて世界を困らせましたとさ
950名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:23:34.95 ID:g6DoX19m
>>946
 プルトニュームで日本は汚染されている
 その半減期は2万年以上
 汚染量が増えることが大した問題ではない?
 そんなすり替えをするなよ
 元の土壌、環境に戻すにはどうすればいいか
 それを説明しろよ。人体に問題が無いでは済まないぞ
 それとも原発推進は放射能を漏らします、安全な量だけ
 もらしますが本質か?
951名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:24:53.30 ID:W/1HJyEl
>>948
なぜだよ、避難する混乱の中、自衛隊の腕の中で死んでったんだぞ
どう考えてもフクシマ原発に殺されただろうが
自衛隊をも馬鹿にした発言だ
右翼のフリをするのは止めてもらおうか
952名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:25:52.56 ID:l3voFeib
>>950
 原發事故以前から、支那や米國や露西亞の核實驗に因つて既にプロトニウムは土壤に存在してゐた。
953名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:27:25.87 ID:g6DoX19m
>>952
 だから原子炉事故で汚してもかまわないと言うのか?
 汚染された土壌をどうやって戻すのか?
 その案を聞きたいね。話題をすりかえるな!!!!
954名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:28:05.62 ID:l3voFeib
>>953
 原發事故以前から既に「汚染」されてゐるんだよ。
955名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:28:56.40 ID:g6DoX19m
>>954
 汚染された土壌をどうやって戻すのか?
956名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:29:31.79 ID:g6DoX19m
戻せないなら、原発は推進すべきではない
957名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:30:50.82 ID:g6DoX19m
>>954
 答えろ!
958名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:31:23.24 ID:Fv1MSEZ+
>>954
もうすでに放射能で汚染されているから
これからいくらでも放射能で汚染されて構わないというのか?君は
959名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:32:06.47 ID:l3voFeib
>>955
 安心しろ。
 生まれてから既に御前からは、七千シーベルトの放斜線を毎日放出してゐるから。
960名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:34:49.81 ID:Fv1MSEZ+
>>959
デタラメばかり人体は放射能など出さないよ!!
961名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:36:04.09 ID:l3voFeib
>>960
 人體からも出てゐるんだが。
962名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:37:06.07 ID:W/1HJyEl
>>960
いやいや放射線だし、人は食べ物で自然の放射能を取り込んで放射線を結構出す
自然の放射性物質と核分裂での放射性物質とは、量の問題でしかないのは確か
963名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:37:22.95 ID:UCARtMxt
原発利権の連中は日本は原発しかないって方向に誘導しようとしてるだけ
964名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:37:31.96 ID:4UhQYB09
こんな言い訳をしながら何もしない奴は、風評の発信源だな。

 111 :名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 17:56:13.10 ID:Fv1MSEZ+
 >>110
 からだが悪いのでボランティアいきたくてもいけない><

965名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:37:46.56 ID:Fv1MSEZ+
>>961
人体からは放射能は出ていない
どこからそんなデマ吹き込まれたんだ?
966名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:38:09.52 ID:l3voFeib
>>960
 おっともとい。
 シーベルトではない。ベクレルだ。
967名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:39:17.48 ID:W/1HJyEl
>>963
まあ誘導したがるのは良いが、フクシマ原発に殺された被害者を隠蔽しようとしてるとしか思えん言動にヒク
主義思想ってよりも単なる拝金主義者の言動だよ
968名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:40:01.61 ID:Z5LnfCu4
>>954

なんか他の人が加わっているが、
落ち着けよ。
>>959
ちょっと煽らないでもらえますかm(。。)m
ちゃんと話がしたいので。
969名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:41:55.28 ID:Fv1MSEZ+
>>964
渡しの情報源はテレビと政府のホームページだが
わたしの発言のどこが風評被害というのか?
わたしの発言が風評被害というのならばテレビと政府が風評被害の発信源ということになる
970名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:43:41.26 ID:g6DoX19m
>>961
 話題のすり替えに懸命だな
 
 汚染された土壌をどうやって戻すんだ?
 
 日本でガンで死ぬ人は多い。それがプルトニュームの影響では
 無いと何故主張できる?
971名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:44:50.05 ID:g6DoX19m
内閣府原子力委員会(近藤駿介委員長)は5日、
東日本大震災で被災した福島第1原発、第2原発の事故を受け、
日本の原子力政策の基本方針を定めた
「原子力政策大綱」の見直し作業を当面中断するとの見解案を了承した
972名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:46:34.16 ID:4UhQYB09
>>969
テレビ?野菜の件はテレビでも流れていたが。
で、何処が悪いんだよ。体が悪いんだろ?ほとんど動かないなら、まあ良く書き込むこと。
973名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:50:55.24 ID:Fv1MSEZ+
>>972
ほれみろ野菜の軒は事実だろうが
他になにか問題発言でもあったか?
974名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:52:38.04 ID:4UhQYB09
>>973
はあ?野菜の販売のことを言ってるんだよ。
975名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:53:28.28 ID:Fv1MSEZ+
>>972
おまえこそ人にボランティアにいけといっておいて
昼間っからずっと2チャンネルやっているひまがあったら
人に言う前におまえがボランティアに行け!!

976名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:53:53.19 ID:l3voFeib
>>970
 癌なんて單なる食物の所爲だらう。
977名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:54:09.28 ID:6PfL/8U7
自然の放射能と言うかそう言うものは、過去に各国が原爆や水爆などの
核実験で地球全体に拡散した放射能です。
978名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:54:25.40 ID:Fv1MSEZ+
>>974
販売のことなどしらん
979名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:55:25.46 ID:g6DoX19m
>>976
 どうやって土壌を戻すんだ?

 癌なんて單なる食物の所爲だらう。
 プルトニュームは明らかに発がん性物質だがな。
 ごまかすな
 
980名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:55:38.27 ID:+jBNvBvl
>>976
じゃあ、キミが香港の日本料理店を救うんだな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000080-jij-int
981名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:56:24.26 ID:l3voFeib
>>979
 俺は、專門家では無いから知らむ。
982名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:56:27.92 ID:k8TiyevV
えーっと、太陽光発電のはなしはどこかな・・・
983名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:56:28.38 ID:4UhQYB09
>>975
IDから追跡してみ。何時から書き込んでるか分かるぞ。
984名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:58:15.50 ID:g6DoX19m
>>981
 元に戻せないことをすべきでは無い。
 母なる大地を汚して、子孫に残す。それはやってはならない
 ことであらう。
985名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:58:36.21 ID:k8TiyevV
今日も24kWh発電してたし、みんな設置しようね!
986名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 19:59:59.60 ID:k8TiyevV
心配しなくても、もう日本では新しい原発が作られることはないよ。
今後の選挙で原発推進なんていったらおちるからね。
987名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 20:00:41.09 ID:g6DoX19m
そうはいかない

内閣府原子力委員会(近藤駿介委員長)は5日、東日本大震災で被災した福島第1原発、第2原発の事故を受け、日本の原子力政策の基本方針を定めた「原子力政策大綱」の見直し作業を当面中断するとの見解案を了承した
988名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 20:01:12.42 ID:Fv1MSEZ+
【政府主導で太陽光発電の設置を義務化に】

設備費工事費すべて政府がすべて負担で日本の総ての建物に太陽光発電の導入を義務化に

現在日本の総発電量は1時間に2億0890万6660KWhの発電量があります。
一方太陽光発電機は4.5KWhのもので年間に5000KWh発電できます。
日本の総発電量と同等の発電量を太陽光発電機で得るには
2億0890万6660KWhx365x24÷5000KWh=3億6600万4469個太陽発電機が必要です。
太陽光発電機は1基216万円ほど費用が必要ですので
3億6600万4469個x216万円=790兆5696億5304万円の費用が必要になります。

参考資料:http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5
     太陽光発電216万の費用は個人が取り付けた場合の費用です。


原発の燃料のウランが枯渇するのが67年後
あと67年しか使えない原発の新規建設は廃止して
今建設中の原発と現在稼働中の原発は耐久年数が過ぎると順次廃炉にし
40年間を掛けて順次クリーンエネルギーに転換していきましょう。
今から代替えエネルギーを見当しても早すぎはしません。
放射能をまき散らす危険な原発は順次廃止していきまずは太陽光発電に切り替えを
そしてゆくゆくは日本全国の発電をクリーンエネルギーでの発電に切り替えていきましょう。
989名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 20:01:36.40 ID:l3voFeib
>>984
 抑、プロトニウムは思い物質だから飛散はしないし廣がらない。
990名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 20:02:13.06 ID:Z5LnfCu4
>>970

逆にプルトニウムのせいだというデーターでもあるの?
そもそも癌の死亡率が高いというデーター自体↓のような考察がある。
http://www2.2ch.net/2ch.html

無いという証明は悪魔の証明になるからあるという方が証明しないと議論にならない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
991名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 20:03:36.93 ID:k8TiyevV
政府の金でやる必要はないよ。
資本主義国なんだから、太陽光を設置したら儲かるようにするだけで完了。
海外投資家も含めて、すぐに太陽光発電だらけになりますよ。
992名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 20:03:44.53 ID:g6DoX19m
液晶TVは以前高かった。今どうだい。
太陽光発電も同じさ。
更に効率が良くなる。
研究も盛んになれば、3億個もはいらないさ。
993名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 20:05:20.83 ID:Mf5iVS4z
そろそろ次スレ立てようよ
994名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 20:05:24.37 ID:k8TiyevV
例えば、ガソリンに炭素税を乗せて、その収入を自然エネルギーの売電費用にあてるだけで完了。
995名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 20:05:43.10 ID:FhT+F3dv
>>929
>原発に代わる代替えエネルギーがあるのに
>無理矢理危険な原発を推し進めるのはどうかと思う

当分無理と判断している。

エネルギー確保は重要なこと、原発という手段は確保して置くべき。
原子力の将来性を買っている、高速増殖炉にも期待している。

>>930
>以前は事故は起こりません、、だったからな
 話をしなかったのは推進派だろ?

反対派はヒステリー的反応をするからな、
100%安全以外認めないなんて、科学的説明を受け付けない反対派には、どんな説明も無意味だった。

危険だが上手く管理すれば使えるものでも、反対派は認めないからな。

996名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 20:08:02.09 ID:k8TiyevV
選挙で推進派は落ちるから、原発はもう無理です。
もう理屈ではなくなってるんですよ。
997名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 20:10:22.67 ID:g6DoX19m
>>990
 オレが研究したわけじゃあないが。

 、「京都大学原子炉実験所 小出裕章によれば、
  プルトニウムは、『人類が初めて作り出した放射性核種』」
  であり、『かつて人類が遭遇した物質のうちでも最高の毒性』
  を持つとされる。
  その理由は、プルトニウムがアルファ(α)線を放出すること、
  比放射能が高いこと、体内での代謝挙動にあるとされる。
998名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 20:11:34.97 ID:W/1HJyEl
たてられたね
■太陽光発電を義務化に■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302001760/
999名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 20:33:59.21 ID:JpU4NrfK
サヨク小児病患者には、環境問題は難しくて分からんかwww
1000名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/04/05(火) 20:34:59.88 ID:JpU4NrfK
原発は必要です
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://yuzuru.2ch.net/seiji/