1 :
名無しさん@3周年:
格差拡大・若年層の貧困化のシンボルとして、しばしば非難の的となる製造業派遣制度。
それを労働者側からのマクロな数字で分析してみた。
1.失業率に与えた影響
製造業派遣制度が解禁されたのは2004年3月だが、2003年の失業率は5.25%。それが2004年には4.72%と劇的に改善されている。
無論景気回復による雇用者の増加も大きな要因だろうが、1980年から2010年のうち、1年で失業率が0.5%も改善されたのはこの年だけである。
また、リーマンショック後の派遣切りが大問題となったが、それでも2009・2010年の失業率は2002・2003年よりも低い水準にある。
http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html#index03 2.給与に与えた影響
給与所得者の平均年収は1997年をピークに減少を続けており、製造業派遣制度による影響は特段窺えない。
1997年・・・467万円
2002年・・・448万円
2003年・・・444万円
2004年・・・439万円 ←製造業派遣制度解禁
2005年・・・437万円
2006年・・・435万円
2007年・・・437万円
2008年・・・430万円
2009年・・・406万円
なお2009年は平均年収が急落しているが、これは製造業に限った話ではなく、不動産業を除く全ての業種で労働者の年収が低下している。
2 :
名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 16:07:03 ID:/joIrr3k
そもそも製造業の給与所得者に占める低所得者層の割合は決して高くない。
年収100万円以下
全業種平均・・・8.9%
製造業 ・・・4.8%
100万〜200万
全業種平均・・・15.6%
製造業 ・・・12.2%
200万〜300万
全業種平均・・・17.5%
製造業 ・・・16.7%
300万〜400万
全業種平均・・・18.1%
製造業 ・・・18.5%
400万〜500万
全業種平均・・・13.7%
製造業 ・・・15.3%
500万円以上
全業種平均・・・26.2%
製造業 ・・・32.5%
(データは2009年度 出典:民間給与実態統計調査)
3 :
名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 16:08:39 ID:/joIrr3k
3.社会不安に与えた影響
秋葉原で起きた殺傷事件が取りざたされ、製造業派遣制度によって社会不安が増大されているかのような風潮があるが、これも2004年前後で大きな差異はない。
殺人認知件数(未遂含む)
2000年 1391件
2001年 1340
2002年 1396
2003年 1452
2004年 1419
2005年 1392
2006年 1309
2007年 1199 (戦後最少)
2008年 1297
2009年 1097 (戦後最少更新)
出典:いずれも『犯罪白書』(「犯罪による死亡者数」の第一次資料は警察庁の資料)
なお、刑法犯全般については以下を参照
http://www.npa.go.jp/toukei/seiankikaku/h21_ninchi_kenkyo.pdf 以上より製造業派遣制度が日本に与えた負の影響は、ごく小さなものと結論づけられる。
4 :
名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 16:14:30 ID:xZXmEkre
まぁ、民主党なんかのプロパガンダ的な感じもあるからな。
実際、JALなんか、民主党主導で、正社員をリストラしてるし。
5 :
名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 16:23:23 ID:/joIrr3k
秋葉原の事件もあって、槍玉に挙げやすかったんだろうね。
実態は派遣>>請負だし、偽装請負を無くすための労働者派遣制度でもあるのに。
6 :
名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 21:00:57 ID:zUlvOIus
批判してる人間がいかに無知かがわかるな。
まぁ俺も製造業の社員はもっと薄給かと思ってたんだけど。
>>5 未だに秋葉の事件は製造業派遣と派遣切りのせいだと思っている奴多い。
公判記録を(ニュースサイトででも)ちょっとでも読めば、加藤の性格と家庭環境の問題だと分かるのに。
8 :
名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 21:58:23 ID:/joIrr3k
9 :
名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 21:46:23 ID:tGpwko63
製造業派遣制度が諸悪の根源であるかのように語っていた連中は来ないのかな。
10 :
名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 21:49:14 ID:g/4g7hSG
>>7 今やってるドラマ「私は屈しない」を見ていろよ。
どれだけ検察が捏造してるかわかるから。
本当に家庭が憎かったら家族殺すだろ。
どこのマスコミも竹中や企業に気を使って派遣切りが原因と書けないだよ。
現に枡添は「事件の原因は派遣制度なのでこの制度は廃止する」と
はっきり言っている。
11 :
名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 22:16:24 ID:tGpwko63
>>10 その割には殺人件数も犯罪件数も増えてないんだけど。
普通に考えたらあの1件が特殊なだけ。派遣じゃなくても非正規雇用で馘首になってた可能性は十分あるしね。
12 :
名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 22:39:37 ID:g/4g7hSG
>>11 じゃあマツダや取手の事件はどうなんだい?
13 :
名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 23:02:09 ID:tGpwko63
>>12 十中八九派遣以外の非正規雇用で結局馘首になってたか、もともと職に就けてなかったかどちらかだろうね。
取手の方は製造業の派遣かどうかも怪しいし。
14 :
名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 20:08:02 ID:LXCmtiRU
リストラなんて派遣だけじゃなくね?
派遣が問題じゃなくて
労働待遇(労働基準法が実際守られているかどうか)の問題
16 :
名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 21:35:35 ID:V4hqtjy7
製造派遣制度なんて「労働者は大手企業の奴隷になれ」って言ってるようなもの
この制度を他の国でやったらとっくの昔に暴動が起きてる事だろう
17 :
名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 22:05:19 ID:KhKYKSn9
>>16 その制度がなければ就職さえできなかった奴も大勢いるんだけどな。
派遣より無職がいいと主張するなら、それも一つの意見だがw
18 :
名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 22:05:34 ID:Kb8Vqcsz
製造派遣がない国ってどこ?
19 :
名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 22:57:20 ID:ayMR4B6F
>>1 素晴らしいスレだ。
私もデータに基づいて「派遣解禁」を分析する必要は感じてたんだが、、、貧乏暇無しで手が回らなかった。スレに感謝感激である。
>>10 事件とは関係ないが「家族間の病巣」をルポルタージュしてる豊田正義さんの著書を読んでみて。
ま、「愛憎半ばする」という言葉の通りだろう。
も一つ言っておくと正社員だって事件は起こす。
秋葉原の件は別だが、マツダの件は俺も「派遣問題」が発端だと思っている。
攻撃の対象がマツダそのものだし。
さらに検察は社会秩序維持のため(復讐劇が流行ると官吏は困るから)テロ扱いにしたくないだろうけど間違いなく、あれはテロだ。
しかし正社員も人(同僚)を殺すのと同じで、派遣が人を殺しても珍しくはない。
20 :
名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 01:14:14 ID:ZckHtwZQ
21 :
名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 01:26:51 ID:8BbiCn/D
派遣労働が無くて、正規雇用だけだったら景気が下がった瞬間、不要な労働者と共に会社は沈没だな。
中小なんかで雇用優先して自殺した経営者なんていっぱい居るだろう。
22 :
名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 12:20:10 ID:EMrBdkdn
こふいふスレッドは伸びないんですよね。
派遣問題と言ふのは所謂「労働貴族」が権益を守りたいが為に争点となっているだけのもの。
派遣が増えると正社員が減る。減らないまでも正社員が作る労働組合への圧力となる。
事実、中小企業では「出来る派遣」を優遇し「出来ない社員」を飛ばしたり辞めさせたりしてるからね。
ま、派遣を肯定してる側にも問題はある。
所謂「ピンハネ率」の問題。さらに「セーフティネットの放置」だ。
ついでに残念だが文句を言っている派遣者側もおかしい。
派遣が文句を付けるべき相手と、その内容が間違っている。
23 :
名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 20:19:53 ID:lz1yaevB
製造業派遣制度で明確に悪化したことなんて、特にないんだよね。
非難してる人たちは先入観で非難してるだけ。
自分の周りに製造業の派遣で働いてる人間がどれだけいて、
彼らがその前何をしてたのか。そんなイメージもないんだろう。
24 :
名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 23:06:39 ID:hB+sg2v5
製造派遣制度の産みの親竹中が「派遣制度を施行すれば雇用が安定し会社の負担が減り倒産が減る」
と言っていたが実際は派遣切りの嵐がおき倒産件数もうなぎ上り。
結局、派遣会社の会長になった竹中だけが儲かっただけだった。
よく派遣制度がなければ職にも就けなかったと言う輩がいるが
この制度がなければ苦労するのは間違いなく企業だろ。
団塊の世代が退職し一時的に人手不足になった企業が正社員を採るのが
イヤなので竹中と組んで製造派遣制度と言うクソ制度を施行した
この制度が廃止されて一番困るのは間違いなく企業だ
25 :
名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 23:29:00 ID:2USL77GW
リーマンショック後の大不況・派遣切りの嵐の後でも、失業率は製造業派遣解禁以前より低いんだけどな。
そもそもあれだけの大不況で倒産件数が増えない方がおかしい。
この制度が廃止されると、企業も困るが今の派遣社員も困るぞ。何せ正社員として迎えられるより職を失うだけの確率の方が高いんだから。
26 :
名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 23:45:38 ID:EMrBdkdn
>>24 そういう側面があったとしても「ワークシェア」の考えに即した制度が派遣だと思うが。
君が「派遣が無くても失業・求職者なんて無くなる」という認識なら話は別だが。
あ、「職を選ぶな」って議論は止めて欲しいから。
「求人が足りてないと言われるブラック企業に勤めろ」なんて俺は言えない人間だからな。
27 :
名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 23:51:43 ID:H9gbPWwl
28 :
名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 20:30:36 ID:/DfIhjcW
仮に製造業の派遣を禁止したとして、それで失業者が激増&
企業の海外移転が進んだらどう対応するんだろうな。
日本の被雇用者の絶対数は確実に減るぞ。
29 :
名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 21:15:51 ID:Ly02EQiU
>>28 >製造業の派遣を禁止したとして、それで失業者が激増&企業の海外移転が進んだらどう対応するんだろうな。
まあ、それを政治家に問えないんだよな。
さらに言えば派遣に反対している奴らに問うても無駄だし。
なぜなら派遣に反対してる奴は派遣で勤めてない人間だからな。(笑)
その証拠にあれだけ派遣を問題視してた民主党は「ピンハネ規制」に沈黙し、さらにセーフティネットの議論さえ放置した。
正社員側(労組など)が派遣に反対してるだけだもん。自らの賃金低下に繋がるからな。
派遣の待遇が悪くなれば悪くなるほど彼らは喜ぶ。
で、そのときが来たらどうなるか?
正社員のリストラが加速し失業者が溢れる、、、そのときは小泉&竹中のような政治家が出てくるかもね。
あんときは裕福な公務員や大企業従業員の子供や孫までが仕事にありつけない時代になって、さすがに安泰な身分の彼らも子供や孫まで面倒見切れなくなっていく、、、と言う時代だったんだよね。
それで左派気取った奴らも小泉を支持した。
彼ら左派は自らの立場が悪くならない限り動かないからな。
ま、個人の利益追求は当たり前だが。。。。。
もちろん第二の小泉&竹中が出現しないシナリオもある。
30 :
名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 21:34:56 ID:Ly02EQiU
>>28 その第二の小泉&竹中が出現しないシナリオを語ってみよう。
小泉に懲りた官僚&大企業従業員達が何をやっているかは民主党政権を見れば解るだろう。
いや民主党政権以前に麻生政権からそれは始まっている。
「不況になったら税金を大企業に流し込む」。
これエコポイントであり、法人税減税であり、中小企業向け融資の削減(その分は大企業に)な。
実を言うと小泉は基本的に日経連とかの財界を無視してた。
確かに不況時に大企業から先に救うのは当たり前の話だが、内部留保をたらふく持ってる大企業への税金投入がいかに奇妙なことかは誰しもが理解出来るだろう。
この税金投入が何に使われたかと言うと「正社員保護」である。
あの大不況時でさえ彼らの給料は大不況ほどには下がってない。
つぎに政官の防御策。
官は鳩山、小沢はもちろん菅をも取り込んだ。
暫定税率の恒久化から何からな。
さらに谷垣まで。
第二の小泉&竹中が出現しないように自民党民主党が半ば連立してる形を作った。
民主党に全ての公約を放棄させて。(俺は派遣じゃないからアレだけど派遣はよくテロを起こさないで我慢してると思う)
メディアは第二の小泉が出てもスルーするだろう。
読売が与謝野を押し込んだように。朝日が菅と密約を結んだように。
河村&大村コンビの知事選が地元でどのように報道されてるか知ってる?
「争点のない選挙」だ。←(゚Д゚)ハァ?
31 :
名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 21:39:39 ID:Ly02EQiU
>>28 次に官僚側は第二の小泉が出現した場合に備えてスパイのような人間を懐に送り込む。
橋下知事に応援して貰いながら、当選直後に彼を裏切った堺市長のようにな。
(ホンマにテロが起きないのが不思議)
日本は戦前前夜と同じ状況なんだよな。
32 :
名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 21:42:36 ID:P15jZ6rD
>>28 日本の被雇用者の絶対数は確実に減るぞ
これこそ本当の痛みを伴う改革だろ。
正社員だけがぬるま湯につかり派遣が奴隷扱いなんて絶対おかしい。
いまこそ正社員にも痛みを味わう時だ。
日本がエジプトみたいになる前に
33 :
名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 21:48:05 ID:8Tw1QH6c
>>32 割を食うのはまず派遣社員などの非正規雇用者だけどな。
派遣が奴隷と化してから正社員が悲惨な目に遭う。
そして何より、その改革の先には日本人の誰も得をしない社会が待っている。
34 :
名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 22:47:45 ID:P15jZ6rD
少なくとも派遣労働者には得しない社会だよな今は
35 :
名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 23:03:17 ID:8Tw1QH6c
今は職があるだけまだマシだろ。
派遣より無職が良いと言うなら、それは一つの価値観だとは思うけどさw
36 :
名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 23:12:32 ID:zqOHbEu4
東京に執着しなきゃあ、地方には雇用はあるんだけどな。引越し費用が掛かるほども家財道具が無いなら
引越しゃあいい。職業別求人数で見れば入りどころはまだまだあるだろう。
37 :
名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 23:25:44 ID:6kmrdXq0
>>36 都会地に住みながら安い家賃を払い、
スキルはないが高い報酬を求め、
正規でありながら週40時間以下の拘束を求める
ことが彼らのニーズだから無理。
38 :
名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 23:25:45 ID:Ly02EQiU
>>34 いやさ、派遣には本来十分な給料が渡ってるんだよ。
もちろん正社員ほど、じゃないけど。
問題は「ピンハネ率」と「セーフティネット」。
>>36 地方の方が仕事ないよ。
そんな感じさ。
ま、ブラック企業は健在やけどな。
39 :
名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 23:33:39 ID:zqOHbEu4
地方のほうが仕事が無いなんてデマだよ。有効求人倍率は地方のほうがよいところもある。
製造業などは地方に工場が多い。東京で企業のオフィスで仕事しようなんて、スキル無しで
どうする気なんだ?
そのくせ、大企業は搾取してるなんて言うのは、天に唾してるのも同じ。雇用主を批判して
雇用されようなんて、頭おかしいんじゃないか。
40 :
名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 00:10:49 ID:8NIYivvV
有効求人倍率が高い都道府県(平成22年12月)
福井 0.96倍
富山 0.80
香川 0.80
島根 0.79
広島 0.77
徳島 0.76
岡山 0.74
群馬 0.70
東京 0.70
愛知 0.70
41 :
名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 00:12:36 ID:8NIYivvV
上のデータ元:厚生労働省「職業安定業務統計」
全国平均は0.57倍
42 :
名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 20:07:45 ID:WB2hzueU
何かデータ用のスレになってきてるな。ある意味貴重だけど。
43 :
名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 20:50:58 ID:6wdqsSMo
ここで派遣制度を擁護してる奴らは派遣会社で大儲けしてるか働いた事がないニート
のどちらかだな。
44 :
名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 21:14:37 ID:njBf8dw8
数字を読む能力が無いって恥ずかしいよね。
論理的な反論ができないから、印象操作か個人の中傷するしかないもんね。
45 :
名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 21:34:40 ID:7Mt8c+DV
派遣反対の連中の反論は、具体的じゃないよな。データ無で叫ぶだけ。いかにも、踊らされる無能の
象徴か?
46 :
名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 21:56:27 ID:7nl+po0I
グレーゾーンピンハネ率ってあんの?
47 :
名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 22:10:46 ID:7Mt8c+DV
ピンハネっていえば、反対派は何かと言えばピンハネと叫ぶが、派遣業が派遣業で斡旋料をとるのは
合法だろう。違法な分は違法と決まっている。特殊技能でもない業種が高給取りになるほうが
おかしかろう。改正前の法律での派遣業とは形態が違うから、仕事にありつけた連中は多いだろう。
48 :
名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 22:19:48 ID:7nl+po0I
派遣業が増えすぎて日本の産業が育たないのと違う?
派遣業が増えすぎて日本人の所得が落ちてるのと違う?
49 :
名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 22:23:44 ID:6wdqsSMo
データデータと叫んでいる輩が多いな
そのデータは自分の足で調べたのかw
まさか国が発表したデータなんか真に受けてないよな。
>>47 お前が言ってることは竹中そのものだな。
その竹中も言い逃れできないから討論番組逃げ回ってるじゃないかw
仕事があっても生活できなければ意味がない。都合のいい事ばかり言うな
50 :
名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 22:27:23 ID:WzfZwsrV
>>49 都合の悪いデータは大本営発表。
2chの定番だよな。
51 :
名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 22:48:19 ID:7Mt8c+DV
データは足で集めろってか。そう言うお前達は派遣業のせいだという根拠を、自分の足で探したのか?
まさか、自分を見つめることも出来ない、他人が悪いwwwとか叫んでる連中の話を真に受けてるのか?
>>49はリケンガーの一味か?収入に見合った生活をしない連中が生活が苦しいって、当たり前だ。
52 :
名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 02:07:44 ID:yNsmk7ID
大本営発表とか言ってる奴は、一体何人の派遣社員と話をして来たんだろうな。
フィールドワークで調査をしてきたというのなら一考に値するが、
実際はただ都合の悪いデータを信じたくないだけなんだろうけど。
根拠もなしに「俺の考えが正しい!国のデータは捏造だ!」 と言い切る自信は何処から沸いてくるのやら。
53 :
名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:11:53 ID:2TPfnfWF
>>51 言い返せないからってムキになんなよw
所詮、製造派遣制度を正当化すること自体無理があるんだから
あとお前子供?
54 :
名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:18:56 ID:2TPfnfWF
>>52 逆に国のデータは正しい根拠はなんだよ?
平気で自殺者10万人の所を毎年3万人と言っているんだぞ
ニートの数だってかなり少なめに言ってたしな
55 :
名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:20:10 ID:BvffwGa/
56 :
名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:26:04 ID:BvffwGa/
データの100%の信用ってなんだ?8掛けが基本だろ。ニートや引きこもりは、数の集計のしようが
ないんだろ?
だいたい、有効求人倍率の意味、わかってるのか?仕事をしたい人間の求人率だ。仕事をしたくない奴は
カウントされねえよ。
【要約】
公的データ<脳内妄想
でおK?
58 :
名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:39:13 ID:znzmJwC9
データなくてもわかるだろ
能力の高い労働者がその能力を発揮できる企業に移動できる
柔軟性を高めることが大事で能力の高い労働者をとりかこめばいいのに。
芽も葉も育たぬうちに若い労働者を単純作業のために派遣することは
日本とって生産性を失うのでないのか
59 :
名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:41:27 ID:BvffwGa/
60 :
名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:48:50 ID:znzmJwC9
日本にとって人がなによりの資源なんだから
次から次へ無能にすんなよ
61 :
名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 21:10:44 ID:BvffwGa/
能力のある若い奴は、派遣になんて回されないよ。エンジニアになるのは就職できてる。
62 :
名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 21:32:23 ID:LsYChpA3
ほうつまり派遣になる奴は死んでも良いと?
そういうことをおっしゃりたいわけですね?
63 :
名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 21:37:30 ID:BvffwGa/
何故そうなる。まあ、派遣無くして会社ごと全員潰したいならいいけど。
て、ことでいいか?
64 :
名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:41:09 ID:2TPfnfWF
>>61 俺、東大卒の派遣労働者知ってるけどそいつも能力が無いと言うのか?
第一能力のあるないはどう判断できるんだ?
正直運がいいか悪いかの差だよ。
高学歴で大手企業に就職できてもその会社が倒産したら派遣になるしかない人もいる
エンジニアが就職できる保証がどこにあるんだ?
支離滅裂だよほんと
65 :
名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:45:10 ID:BvffwGa/
東大卒が全て能力があるなら、官僚は天才集団だな。第一、能力の最初の見極めが
就職試験だがな。それから、エンジニアの意味を狭義で見てるのか?
66 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 00:26:05 ID:iLBk+lwy
無駄な公共事業よりひどい派遣会社は
海外にいってピンハネしろ
派遣解禁は給与は関係ない。
過去22年間で日本の民間給与の減少は
1、1990年以降の「オーバーキル金融政策」による資産デフレ
2、1996年頃までの円高デフレ加速政策による産業空洞化
3、2000年に起きた「ITバブル」崩壊の余波
4、2007年に起きた「サブプライムローン制度破綻」の余波
このうち3.4は、日本政府の政策による失政ではない。また3.4の影響は
日本が「外需主導経済」だからではない。
強いて言うなら貿易量の比率が低いことと「国際収支」が黒字続きのために、
常に円高傾向のため、常に日本企業(特に中小零細企業)は「採算ぎりぎり」
の経営状態できていて「ぎりぎり状態」が慢性化しているからだ。
そういった日本の中小零細企業の経営環境を、冷ややかに見て、アンチビジネス
の法制度や政策を扇動や放置していたのは「企業性悪説」で今も民主党で大きな
顔してる日教組などの官公労の社会主義の集団だ。
日本経済が国際経済の変動の影響を受けやすいのは「円高傾向」で
企業産業は常に黒字でも「採算ギリギリ状態」が赤字操業を強いられ
続けていたからだ。その円高を放置したり煽っていたのは自治労などの
官公労と労働組合を背景にした政党だ。
安倍政権以後、民主党が自民党批判に利用したイカサマ・ファシズム経済論
>「自民党政権は外需主導経済だ!」
それに呼応した日銀、財務省のの円高誘導金融政策、円高産業空洞化政策で、
日本の製造業(特に中小零細の製造業)を潰しまくってきた。しかし、真実はこれだ。
http://bl▲ogs.●yaho■o.co▲.jp/ei■saku●35/47▲85596▲7.ht●ml
(2chに潜入した民主党、韓国VANKの在日工作員が、民主党や韓国にとって都合の悪い
サイトの参照を妨害してる。見るときは▲、●、■を除去)
「外需主導(輸出産業主導)」?????
輸出比率(2007年)
日本:12%前後
英国:20%前後(経済も財政も日本よりはうまくいってる。一人当たり所得も高い)
フランス:20%前後(同上)
ドイツ:30%以上 (経済も財政も日本よりはるかにうまくいってる。一人当たり所得も高い)
スウェーデン:30%以上(同上)
韓国:30%以上(←韓国の狗集団でしかない民主党の政策は、これを維持するためにある)
70 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 00:52:08 ID:iLBk+lwy
>給与は関係ない
エジプトのピラミッド作りのように食糧だけで働かせること狙ってるだろ
>>1 1997年がピークになったというのは、それまでの小沢傀儡での「円高産業空洞化」政策
影響が出始めたということ。
ちょうどそのころ、今井日経連会長の産業界から「需給ギャップ」について警告を発せら
れたころ。(それが1999年には30兆円になっていた。)
https://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/jou9906.html 「・・・マクロの需給ギャップが30兆円以上とみられる経済に、現在の危機的な
財政状況を放置したまま、カンフル的な総需要拡大策を繰り返すことは、あまりに
問題が多いと考えます。・・・(今井日経連会長談)」
つまりは1990年以降の小沢傀儡政権、官公労主導の「アンチビジネス」の円高産業空洞化策
は、日本にのっぴきならない需給ギャップ構造を生み、日本の経済構造に致命的な損傷を
与えていたってことだ。
>>70 おまえが、日本語の一部しか読めない小学生レベルの民団ってことは理解できた
73 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 01:14:15 ID:nqQLQ+c6
朝鮮文化の「事大主義」で、クリントン政権の言いなりで円高産業空洞化政策を
とり続け、民間労働者の雇用機会を奪い続け、失業率を上げ続け円高政策のまま、
金融政策をまったくせず(為替に影響するから)、財政政策だけで解決しようとしたのが
小沢一派、亀井一派だ。
日本経済をこういう給与下落構造に1999年以前(小泉政権以前)にしていた
のが誰かは明白だ。
↓
https://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/jou9906.html >マクロの需給ギャップが30兆円以上とみられる経済に、現在の危機的な財政状況を
>放置したまま、カンフル的な総需要拡大策を繰り返すことは、あまりに問題が多い
と考えます、(今井日経連会長、1999年6月)
74 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 01:15:36 ID:nqQLQ+c6
帰化人集団・韓国の狗集団の売国小沢一派、売国民主党、亡国官公労(特に自治労)が政権主導して
円高デフレにならなかったことは一度もない。
■は現在の民主党一派による売国円高・産業空洞化、雇用機会略奪、デフレギャップ拡大期間
ーは、自民、公明、さきがけ主導の期間
ドル円為替(月末値)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中曽根内閣 :1982年11月ー1987年11月 \125.00/$
竹下内閣 :1987年11月ー1989年06月 \144.00/$
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(小沢傀儡政権)
第一次海部内閣:1989年08月ー1990年02月 \145.50/$
第二次海部内閣:1990年03月ー1991年11月 \130.08/$
宮沢内閣 :1991年11月ー1993年08月 \105.33/$
細川内閣 :1993年08月ー1994年04月 \101.70/$
羽田内閣 :1994年04月ー1994年06月 \98.00/$
(竹下政権に比べて46%の円高)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(自社さ連立)
村山内閣 :1994年06月ー1996年01月 \106.19/$
橋本内閣 :1996年01月ー1998年07月 \144.72/$
(小沢傀儡政権に比べて46%の円安)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(自自公連立,小沢のブレーンの元日銀官僚・鈴木淑夫、官公労の影響が強くなる)
小渕内閣 :1998年07月ー2000年04月 \107.75/$
(自社さ連立政権に比べて37%の円高)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
75 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 01:16:29 ID:nqQLQ+c6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(自公連立だが参議院ネジレ国会のため民主党・元日銀官僚や官公労の影響が強い)
森内閣 :2000年04月ー2001年04月 \123.38/$
(ITバブル崩壊)
第一次小泉内閣:2001年04月ー2003年11月 \109.87/$
第二次小泉内閣:2003年11月ー2005年09月 \113.51/$
第三次小泉内閣:2005年09月ー2006年09月 \118.16/$
(自自公政権に比べて10%の円安)
-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(自公連立)
(2007年3月、米国で「100年に一度の不況」の誘引「サブプライムローン金融不安勃発」して
(通貨取引業界で、リスクマネーから円などの安全通貨に対する回避が大規模に起き始まる)
安倍内閣 :2006年09月ー2007年09月 \114.86/$
(2008年4月小沢傀儡・白川日銀誕生)
福田内閣 :2007年09月ー2008年09月 \106.01/$
(2008年9月、「サブプライムローン金融不安勃発」の余波「リーマンショック」
麻生内閣 :2008年09月ー2009年09月 \89.90/$
(麻生内閣終末期のドル円相場は、「(小沢の)軽御輿内閣誕生」が決定しつつあるとき、
あるいは確定した後の通貨取引業界による「先取り相場」である。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(民主、国民)
「軽御輿内閣」:2009年09月ー \80円台/$
76 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 01:19:51 ID:nqQLQ+c6
(過去20年間の「所得格差」の推移)
海部内閣 :4.5弱-4.6-4.7倍
宮沢内閣 :4.7倍-4.6倍-4.6倍
細川羽田内閣:4.6倍強-4.6倍
村山内閣 :4.6倍-4.75倍
(以上では160円から85の円高政策がとられ続けた)
橋本内閣 :4.7倍-4.6倍(円安政策)
小渕内閣 :4.7倍-4.85倍-4.74倍(格差ピーク。円安円高政策争い。自自公体制で小沢も政権与党)
(このとき最も経済政策で影響力あったのが小沢のブレーン元日銀官僚の鈴木淑夫)
森内閣 :4.68倍(以降、清和会内閣は明白に「円安誘導」政策をとる)
小泉内閣 :4.71倍-4.33倍-4.38倍-4.31倍
(初年度は高かったが、全年に世界規模でITバブル崩壊が起き、その影響で高かっただけ。これはち小泉政権の責任ではない。歴代内閣で格差を一番、低下させたのが小泉政権であることは明白。)
安倍内閣 :4.51倍-4.6倍(米国発「サブプライムローン」破綻で「百年に一度の経済恐慌」に見舞われる。)
福田内閣 :4.41倍
麻生内閣 :4.49倍(サブプライムローン制度破綻の余波でリーマンブラザーズ計画倒産)
過去20年間で格差を一番低くしたのは小泉竹中ラインの経済政策が明らか
ht●tp:/▲/w■ww●2.ttcn.ne▲.jp/~ho■nka●wa/466▲3.html
(2CHに潜入した民主党工作員が、民主党に都合の悪い論拠となる統計の
参照サイトを妨害し始めてる。見るときは●、▲、■を除去)
77 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 02:00:51 ID:iLBk+lwy
厚生労働省が発表した2005年のジニ係数は過去最大の0.5263じゃなかった?
小泉政権は2001年〜2005年だよね
78 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 10:04:21 ID:r7kMZk/z
>>63 派遣会社がなくなれば直接雇用になるだけ
本当そういうデタラメ言うのうまいよな新自由主義者って
79 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 11:34:41 ID:2qX1qRtS
こういうふうに一つの指標を、ある特定の政権時期だけに限定して
切り抜いて論評するっていうやりかたは、典型的な独裁政治体制になって
いく過程のプロパガンダの特徴だ。
↓
3周年 :2011/02/06(日) 02:00:51 ID:iLBk+lwy
厚生労働省が発表した2005年のジニ係数は過去最大の0.5263じゃなかった?
小泉政権は2001年〜2005年だよね
ある指標(例えば失業率とかジニー係数とか所得格差等の「悪い指標」)が
「あの政権時でピークをつけていたからその政権の政策が悪かった。」とは
いえない。「ピーク」は、ある政権で適切な政策が行われれば、それまでの政権が
なしえなかった悪化傾向を止め、よい方向にトレンド転換したことを意味する
からである。
だからある瞬間だけの絶対値だけを捉えて、批判する論評は、真に「国民経済生活
にとって、経済政策がどうあるべき」という立場からの論評でなく権力闘争のためだけの、
つまりは、その論評をしてる連中の「権力欲」を満たすためだけのエゴイズムによる
論評でしかない。
民主党工作員などのが、小泉政権の時期だけを取り上げ、その特定政権の特定期間だけを切り抜いて
論評することが正しい経済分析であるかのような厚顔無恥の論を繰り返すのは、他の政権での変動の
ありようと比較対象せず(情報隠蔽し)、論理的説明にはなっておらず、それを頻繁に使う民主党
(工作員)の論法は明らかにファシズム集団の特徴を呈している。
円高産業空洞化(基幹産業の海外移転)の影響(需給ギャップ等)というのは、
円高が起きてから数年後から大規模に出てくる。また、その悪影響は短期間では
とどまらない。手足をもがれた人間のように、代替補完機能を持つか、または
新たな手足が生える(新たな基幹産業が育つ)かまで永遠にその悪影響は続くのだ。
(端的な例でいくなら「企業城下町」だったところから企業が撤退して工場が
海外に移転したら、その城下町で働く人たちの得る収入は激減し、地方自治体の
税収も激減する。そういったミクロの観点を全て伏せてごまかして、マクロの
指標だけを「切り抜き」で引っ張り出してきて論評するやりかたっていうのは
「ゴマカシ論」でしかない。
総務省統計局の家計調査の公式の18年間のソースを提示して言ってる=
>>76 たった5年間の期間を恣意的に切り抜いたものでとソースも提示されてない=
>>77 (アンケートで言うなら批判だけの数値を言うようなものだ。)
民主党は一方で「自公政権の政策は外需主導だった。」と、一昨年2009年の衆議院選挙
以来、まだ統計数値が出ていないのに観念論、情緒論でしかない誹謗・中傷の扇動を繰り
返していた。後、統計数値によって事実に反する嘘であることが証明されてる。
このよぷに必死の嘘でプロパガンダする一方で、円高産業空洞化が国民経済に与えた影響
というのを必死になって隠蔽してる。
なぜ、かのように隠すのか?
といえば、韓国人の血統だから、としかいいようがない。
つまり、↓の事実を隠すためだ。
民主党工作員やマスコミ(中国・韓国の狗集団):
「自民党(小泉)政権は外需主導経済(輸出産業主導経済)だった」?????
輸出比率(2007年)
日本:12%前後
英国:20%以上(経済も財政も日本に比べたら、うまくいってる)
フランス:20%以上(同上)
ドイツ:30%以上(経済も財政も日本が問題にならないくらい順調に、うまくいってる)
スウェーデン:30%以上(同上)
韓国:30%以上(←韓国の狗集団でしかない民主党の政策は日本から製造業を流出させ、これを維持するためにある)
http://blogs.yahoo.co.jp/eisaku35/47855967.html
民主党、民団などの韓国(財界)の犬や、中国の犬の「小泉批判」というのは、
1、小泉政権が円安政策をとったので産業空洞化(産業移転)が止まった。
2、日本の製造業の輸出価格競争力が高まった
ことが韓国や中国の製造業にとって「目の上のタンコブ」だからだ。
86 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 12:59:32 ID:r7kMZk/z
>>79 大企業の大本営発表をうのみですかw
ま、大企業の犬の新自由主義者だから仕方がないか
87 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 13:06:02 ID:2qX1qRtS
>>86 否定できる根拠をもってから書き込もうね。
国の発表も大企業の発表も信じない。だったらいったい何を信じるのやら。
88 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 14:06:14 ID:B8cHhTvR
素人だが、経済はやり方次第だろ。
北欧諸国のように高税率の消費税で成功している所もある。
逆に言えば、どんな税制や社会保障政策でも
不公平・不平等・経済不成功になる事は有り得るという事になる。
ここなら荒らしていいやって思いつつ。
89 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 14:34:54 ID:iLBk+lwy
でも国の発表信じるしかないでしょ。
厚生労働省が2010年度版の労働経済の分析(労働経済白書)を発表した。
リストラで労働生産性を引き上げる動きが強まり不安定労働者が増大し賃金
低下、格差拡大が特徴だと分析している ポイントとしては人員削減を通じて
労働生産性を引き上げようとする動きが強まり生産力の持続的な発展に課題が
生じていること 人件費コストの抑制傾向により技能蓄積の乏しい不安定就業者
が増加し平均賃金の低下や格差拡大が見られること この不安定労働者が増大し
賃金低下 格差拡大について
「労働者派遣事業の規制緩和が後押ししたとして国の責任を初めて認めている」
90 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 22:31:36 ID:2qX1qRtS
>>89 それバブル崩壊(1990年代後半)〜現在の流れであって、製造業派遣に限った話じゃないから。
ついでに言うと、「正社員として働ける会社がなかったから正社員以外の就業形態で働いている者の割合」は、
2003 年に25.8%だったのが、2007年には18.9%に減少してるんだよ。
上の話は両方とも2010年の労働経済白書に載ってるから、一度全部読むといいよ。そんなに長文でもないし、15分ありゃ充分読める。
91 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 22:49:31 ID:qbBI9+Aj
ただ秋葉原と取手の事件は元派遣社員が起こした事件。
派遣制度がなければ起こらなかった。
92 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 22:52:18 ID:FPyXD8b2
派遣社員だっただけだ。関係無い。それとも、つとむくんはアニオタだったから
アニめは有害でいいのか?
93 :
名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 23:18:00 ID:2qX1qRtS
派遣じゃなくても請負切りや契約社員の雇い止めに遭っていたであろうことは想像に難くない。
あるいは初めから就職できてなかったかもね。
94 :
名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 00:27:27 ID:Z9+0TGe9
公的福祉の対象になりやすい金食い虫になるような人口が増えるのでお国のために
ならないしコスト面よりも品質面から日本の国際競争力が徐々に低下してしまう
それと製造業ばかり増えてしまうと他のサービス業や流通業などへ分配される
労働力が少なくなる
95 :
名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 15:34:40 ID:DgH4glS9
品質云々は国じゃなく企業の問題だな。コストを優先させなければ倒産しかねない状況もあるだろう。
96 :
名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 22:22:17 ID:VXLb+dfB
>>95 そんな品質無視のコスト重視の会社なんて潰れてしまえ
派遣制度施行後車のリコールが爆発的に増えた
派遣社員を使えば安く車を作れるがそれに反比例してリコールが増えてしまった
やはりこのような精密機械を扱うのは正社員に限定するべきだ
海外に工場を移管するところもあるようだがその会社の将来はないなw
97 :
名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 22:37:49 ID:aLatlVAh
>>96 >派遣制度施行後車のリコールが爆発的に増えた
ソースは?
98 :
名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 22:39:24 ID:aLatlVAh
>>96 すると、将来があるのはフェラーリぐらいかな?
99 :
名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 22:39:56 ID:L0Yajnm1
>>94 製造業従事者の推移
平成14年 1111
15 1091
16 1066 ←製造業派遣制度解禁
17 1059
18 1082
19 1091
20 1077
21 1015
22 996 (単位は万人)
総務省統計局 労働力調査(基本集計) 平成22年12月分(速報)結果
調べれば1分でわかることくらい調べてから書き込めよ・・・
100 :
名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 22:51:02 ID:bikKDQbn
リコールは製造工程での不備で起きたわけではないな。
>>96の言い分では、派遣された労働者は
ボンクラだということだよな?
101 :
名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 23:21:11 ID:L0Yajnm1
あのね、リコールって製造されたその年に起こる不具合じゃないの。統計的に言えば製造後5年以上経った車が一番多いの。
参考までに言うと、平成21年度の車のリコール数では、平成12〜16年が35.3%で一番多いんだよ。
102 :
名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 23:32:18 ID:Z9+0TGe9
じゃあ 小泉時代ってこと?
103 :
名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 23:46:04 ID:bikKDQbn
で、結果は派遣業者はリコールの原因だと?製造過程、しかも労働者が原因で起きる大規模リコール
は正規社員でも徴罰の対象になりますが。
104 :
名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 23:58:36 ID:L0Yajnm1
車のリコールの問題は三菱の不祥事が発覚してから急激に伸びたってだけ。
製造後5〜10年後くらいのが一番多いのは普通のことだよ。それ以上古いのは買い替えるし。
105 :
名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 00:17:21 ID:LPEUNomS
しらね 製造業は増えてないのに平成13年から19年までうなぎのぼり
にもかかわらず再配分してこなかった証拠じゃないの?
106 :
名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 00:21:50 ID:vUzsolT/
>>105 >製造業は増えてないのに
なんで、そこで製造業全体の話が出てくるの?
107 :
名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 01:22:16 ID:4nsfdb9m
リコール数ってのは本来単年度ずつで大きく変動するもんじゃないんだよ。
三菱自動車のリコール隠しが明るみに出て、その結果他のメーカーも隠さなくなったに過ぎない。
製造年もメーカーもバラバラの車が一斉に壊れだすなんてあるわけないだろ?
108 :
名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 22:14:57 ID:9ZLV/1Bp
製造業だけ聖域にしてもしなくても、結局何も変わらないってことかね。
109 :
名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 22:35:01 ID:kH3hyMX+
リコールは製造や設計の不備で起こる大量欠陥を保証することだろ。派遣労働が増えてリコールが
増えたという理屈なら、派遣労働者が使えない労働者ということだろ。しかし現実的には労働者が
原因なんてことあったか?あったなら、まあ労働者のせいだろうけどな。
110 :
名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 22:39:52 ID:LPEUNomS
ってことは使えない労働者ばっか産んでる悪の産業ってことですか?
111 :
名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:36:07 ID:CHRKYVTa
正社員になれない、給料も上がらない、安定も保証もない
労働派遣者に期待するのが間違っている。
派遣労働者の質を上げたければ雇用体系を良くするしかない。
112 :
名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:39:29 ID:3ncwq8JY
派遣が解禁されたら派遣が解禁される以前に製造された車のリコールが増える・・・
誰か論理的に説明してくれw
113 :
名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:39:48 ID:kH3hyMX+
>>111 そんな屑労働者はいらない。派遣労働者だから、いい加減に働くなんて奴は、正規労働者になっても
真面目に働かない。
114 :
名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:46:08 ID:/nLXzt7E
憲法違反
115 :
名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:47:05 ID:LPEUNomS
屑労働者は使うな ピンハネ会社はこの世から消えろ
116 :
名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:50:30 ID:kH3hyMX+
ピンハネ会社ってどこだ?
117 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 01:21:03 ID:2pK9R6zV
製造業派遣制度が禁止のまま→工場海外移転→円高も何のその
という流れを止めたのは、確かに悪影響と言えるかも知れんw
118 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 17:40:03 ID:NIhWV1gP
単純労働しかできず、株式を購入して出資するわけでもない連中が、売り上げを均等に分配しろって
タカリだな。
119 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 17:49:13 ID:id8atpUQ
120 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 18:09:26 ID:NIhWV1gP
121 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 22:37:56 ID:hzfh/wiI
>>120 もともとそれしか知らないんだよ。派遣会社が何社あるか、派遣社員は増えてるのか減ってるのかさえ知らないんだから。
122 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 22:59:54 ID:NIhWV1gP
派遣業は労働者を派遣して、派遣先から報酬を貰う。その取り分は会社が決めること。
それが嫌なら、登録先を変えるか、就職するしかない。有効求人倍率は0ではない。
123 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:12:12 ID:eoitxauk
欧米系はIBMのような大企業でも
直接個人と契約する。
日本の大手は派遣会社を経由しないと契約しないからこうなる。
大手が直接契約するなら派遣会社は自動消滅する。
124 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:13:52 ID:id8atpUQ
>>121 お前無知なのがばれたなw
竹中は1社だけじゃないぞ
そんな事も知らないでよく恥ずかしくなくカキコミできるなw
>>122 いかにも世間知らずのニートのカキコミだな。
125 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:16:14 ID:NIhWV1gP
>>123 で?求人もヘッドハンティングも無くなってないが。日本の法律では個人と雇用契約を
結ぶと、年金や保険、会社の経費は給与の3倍程度が必要になるが。その分の利益が
発生しなければ、しわ寄せは他の社員にいく。
126 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:21:40 ID:eoitxauk
>>125 そんなにかかりませんよ。
基本パートのオバちゃんと同じだ。
127 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:24:34 ID:hzfh/wiI
>>124 パソナ以外のどこだよ。2社以上の派遣会社の会長してるなんて初耳だわ。
128 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:26:55 ID:id8atpUQ
>>127 何でも人に聞くな
だからゆとり世代は・・・・
129 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:31:17 ID:hzfh/wiI
>>128 答えがないからって、その逃げ方は恥ずかしくないのか?
130 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:33:27 ID:id8atpUQ
>>129 君よりマシw
考える事が出来ないことのほうが恥ずかしいよw
131 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:40:55 ID:hzfh/wiI
考えて分かるようなもんじゃないだろ。
何せ正解が無いんだからな。ある意味ポアンカレ予想より難しいわw
132 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:49:09 ID:NIhWV1gP
>>130 で、答えられないんだろ。どこかのサヨの受け売りだろ?
133 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:54:30 ID:NIhWV1gP
>>126 パートのオバちゃんと同じ?何を言い出すんだ?正規雇用になれば、健康保険、雇用保険
厚生年金、機材費、会社によっては福利厚生費、会社の負担はたきに渡る。
134 :
名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:59:43 ID:eoitxauk
>>133 そうじゃなく、欧米系は臨時工も直接採用するということだ。
日本のように派遣会社を通すようなことはしない。
135 :
名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 00:07:49 ID:9xEgHIry
>>130 ありもしないことを自信満々に言って他人を見下せるってすごいよね。
136 :
名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 16:52:22 ID:46o3GuM9
137 :
名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 01:59:42 ID:d6rA/0Mj
>>136 ルーピーはまだ信じてるものがあったんだろ。
>>130は何もない。ひょっとしたら政権交代で日本が良くなるとか夢見てたお花畑かもしれんがw
138 :
名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 11:59:23 ID:tAfAiWeH
結論から言えば製造派遣制度を施行した自民党はクズって事だな。
139 :
名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 12:25:04 ID:d6rA/0Mj
製造業派遣制度を非難してる奴って、マスコミの言うことを鵜呑みにするばかりで自分で考える習慣がないんだろうな。
脳は生きてる間に使えよ。
140 :
名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 14:51:32 ID:tAfAiWeH
141 :
名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 15:09:18 ID:d6rA/0Mj
142 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/11(金) 16:14:52 ID:MHPXeJDh
労働者が必要となる事業所へ派遣されること自体は問題とは言えない。
しかし、今の派遣制度には2つの問題がある。
一つは、労働基準法で禁止されている中間搾取を合法にしたこと。
これにより、労働者に対する不平等な労働対価が生まれる。
もう1点は同一事業所での同一作業であるのに福利厚生が異なる形態が
生まれたこと。
解決策は派遣法の禁止だけではないと思う。
しかし上記の問題に対する解決策がなければ、政治の責任は大きいと思う。
143 :
名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 17:22:40 ID:CUM7sPX+
>>142 それを解決なんて無理だね。正社員と同じにするなら誰が福利厚生費を払い、派遣業者は労働者を
派遣して収入を得るんだ?
144 :
名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 17:35:32 ID:AGoelxwK
>>143 「無理」と決めつけるのは早計じゃないかなあ?
グッドウィルが潰れたように派遣業界が談合でもしない限り派遣会社間の競争は起きる。
ま、不景気の今はそれを期待するのは難しいけど。
あとで説明するが派遣会社が利益を上げる方法はピンハネだけではない。
>>134 派遣会社が利益を上げる方法はピンハネだけではない。
実は「人材、人手」を集めるのが大きなコストなんだよ。
ちなみに俺の会社では「一人50万」と言っていた。
求人広告、面接その他にかかるコストな。
145 :
名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 17:43:10 ID:6xvGDJO8
渡り職人の周旋屋・口利き屋は昔からいたからねえ。
派遣業者はそういうもので、やっぱり必要なんだろ。
メーカーにしても、見ず知らずの人間をいきなり職場にいれるのは不安。
付き合いのある業者の紹介があって、始めて安心する。
146 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/11(金) 17:52:26 ID:MHPXeJDh
>>143 >
>>142 > それを解決なんて無理だね。正社員と同じにするなら誰が福利厚生費を払い、派遣業者は労働者を
> 派遣して収入を得るんだ?
一つの解決策として、私的派遣業は禁止、派遣業者はすべて公営・国営(つまり公務員)にする。
ハローワークにおいては紹介業務だけではなく、労務管理も請け負う。
派遣社員の身分は仕事を受けている間は公務員に準じるとする。
本人の勤怠報告、業務報告はハローワークが管理することになり、
労基署への報告義務も課せば派遣先の理不尽な解雇は出来にくくなる。
ハローワークもデータベースに登録されている会社を本人の希望だけで紹介するという
現状の方式だけでなく、本人の能力を見極め最適マッチングが可能となる。
ハローワークであれば人材集めの広告宣伝費もいらない。
労務管理のための人出が必要という意見も出るだろうが、
最適マッチングを行えば、一人の人間に何度も紹介状を出すという
手間が省ける。公務員の労働の質も上がる。
まあ一つの案だ。
147 :
名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 18:08:47 ID:CUM7sPX+
>>146 派遣先のコストはハローワークが請け負うのか?公務員でもみなし公務員か?労務管理、能力の見極め
ハローワークの人員増員は必要だろう。
それに、派遣先に業務報告の義務を厳しくすれば、管理部門が必要になりコスト削減は厳しい。
148 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/11(金) 18:30:58 ID:MHPXeJDh
>>147 >
>>146 > 派遣先のコストはハローワークが請け負うのか?公務員でもみなし公務員か?労務管理、能力の見極め
コストと言っても今まで手を抜いていた部分だと思う。
> ハローワークの人員増員は必要だろう。
無くなったけど、ジョブカードだっけ?
あれに費やした人材くらい用意できるんじゃないか?
さらに言えば、データベース検索で勝手に紹介状をダウンロードできるようにすれば
今の人員はどう考えても不要だけど無理やり仕事を作って生産性の低い仕事を
高い経費を使ってやっているとしか見えない。それを有効利用するだけだよ。
> それに、派遣先に業務報告の義務を厳しくすれば、管理部門が必要になりコスト削減は厳しい。
相手が国なら手を抜かないなんて、企業モラルの低下も派遣法改正の問題点だと思う。
149 :
名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 18:40:30 ID:CUM7sPX+
>>148 新しいジョブカードってことか。でも、役所に提出する書類は専門部署が必要だろう。
公的な文章として管理しないなら別だけど、それでは無意味だろ?
それに、労働者100%活用はむりだろう。全社員、全所員シャカリキな会社なんて、
すぐ息切れするぞ。どんなにキレイゴトを並べても、無駄を享受できるかどうかが
安心感だと思うがな。
150 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/11(金) 18:59:30 ID:MHPXeJDh
>>149 >
>>148 > 新しいジョブカードってことか。でも、役所に提出する書類は専門部署が必要だろう。
> 公的な文章として管理しないなら別だけど、それでは無意味だろ?
フォーマットさえ決めてあげれば、作業日と作業時間の管理だけで充分だろ?
タイムカードで十分だよ。まあIDパスを通す機械を導入できるなら提出文書は
ダウンロードするだけでできると思う。
問題となるのは切るための理由だ。
業務が多忙になった際にまたその労働者を必要とするか?
適性がなかったのかどうか?
またその労働者に適していると思える職業はあるのか?等々
切るんだから、そのくらいの記述はできるだろ?
> それに、労働者100%活用はむりだろう。全社員、全所員シャカリキな会社なんて、
> すぐ息切れするぞ。どんなにキレイゴトを並べても、無駄を享受できるかどうかが
> 安心感だと思うがな。
十分わかっているつもりだ。
私に制度設計をまかせて頂けるなら1年は調査期間を欲しい。
(省令は必要だろうから)1年後には、どこかの地方都市で試験導入する。
その結果を踏まえて、法律化を行う。
惜しむらく(惜しくはないか)は、私がその立場にないことだな。
151 :
名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 19:17:09 ID:CUM7sPX+
そもそも、その制度にしたら派遣労働者は期間工だから、日雇い、週間、月間で募集になるだろう。
152 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/11(金) 19:24:46 ID:MHPXeJDh
>>151 そう思うだろ?
しかし、ハローワークを通さずに雇えば、各種補助金が得られない。
ハローワークは労働者の実データを手にすることで、マッチングを図る際に
より詳しい条件を設定することができる。
まあ思い付きの話だから、話半分に考えてくれ。
しかし今の派遣法は労働者のことを考えてない法だし
ハローワークも生産性の高い仕事を行っているとは思えないというのは
私の感想だ。
153 :
名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 19:37:42 ID:CUM7sPX+
>>152 いや、実現できればメリットはあると思うぞ。しかし、現政権は役所の削減を目指してるし
派遣業は法改正が必要と言いながら具体案は無いしな。
ただし、派遣業者を無くすのだから問題も多発するだろうな。
154 :
名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 19:42:41 ID:AGoelxwK
>>132 ハローワークのことに関しては「掛けている経費」で全失業者を救えると猪瀬某が言っていたような気がする。
君の提案はまさしくヒットだが、はてさて公務員が思うように働いてくれるかどうかが不安。
ま、現状のハローワークは派遣会社をも紹介してるらしいから必要ないと言えば必要ないんだよなあ。
ハローワークを拡大することは、あのカンカンが言うように「増税で政府が雇用を作り出す」というパターンになりそうな悪寒。
本来はピンハネ率の上限設定、労働基準法の厳格適用化、同一労働同一賃金の厳格化、いずれも罰則適用の強化と厳罰化が為されれば問題の大半は解決するんやけどね。
まあ、正社員とか公務員は嫌がるんだよな。これ。
俺の会社では「使える派遣」を優遇し「使えない社員」を僻地へ飛ばしだした。
彼らにとって派遣は「安給料」で来てくれ「雑用」「都合がいい時」だけしてくれればいいんだからな。
下手に目立って貰っても困るし、高い給料を派遣が得るようになると益々派遣さんが増えるからね。
> 例えば、一般に派遣問題というが、雇用されている労働者のなかで派遣社員はいまだに2.6%を占めるに過ぎない。
>非正規の中で派遣が占める割合は、非常に低いのである。また2004年の製造業の派遣解禁について、
>労働市場の悪化の象徴といった指摘も聞かれるが、これも事実とは異なっていよう。
>確かにここ数年で製造業の派遣は増加したが、それは以前の請負が派遣に変わったものである。
>製造業の正規雇用は、ここ数年970万人でほとんど変化していない。
> 請負に比べて派遣は使用者責任が発生する分、労働者の立場は守られる。
>昨今派遣の見直しがいわれているが、これを強硬に行なえば請負という労働者にはより不利な形態に戻るだけだろう。
『竹中平蔵のポリシー・スクール』雇用は健全な三権分立から
http://www.jcer.or.jp/column/takenaka/index124.html
労働ビッグバン
小泉内閣で構造改革を主導した竹中平蔵は、安倍内閣発足に際し、労働市場の構造改革「日本版オランダ革命」を安倍晋三首相に提言[1]。
これを受け、内閣府経済財政諮問会議において、再チャレンジ政策の一環として「労働ビッグバン」が提唱された[1]。
改革の主導者であった労働経済学者・八代尚宏は、2006年12月18日に行われた内閣府の労働市場改革などに関するシンポジウムで、
「正社員と非正規社員の格差是正のため、年功賃金の見直し等、正社員と非正規社員の賃金水準の均衡化に向けた方向での検討も必要」
「既得権を持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしにしている面がかなりある」と述べ、
「同一労働同一賃金」の徹底を訴えた[2]。
改革の骨子は以下のようなものである。
ニートやフリーターの戦力化[3]
女性や高齢者の就業率向上[3]
正規雇用と非正規雇用の区別の撤廃[4]
非正規雇用に対する保険、年金の付与[5]
「同一労働同一労働条件」の法制化[1]
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入[3]
ワーク・ライフ・バランスの実現[3]
最低賃金の引き上げ[4]
竹中平蔵は、著書の中で「既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べている[6]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3
158 :
名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 12:40:38 ID:DeH8G5n0
社会不安と関連して自殺者数を調べてみた。
1998年・・・32863人
1999年・・・33048人
2000年・・・31957人
2001年・・・31042人
2002年・・・32143人
2003年・・・34427人
2004年・・・32325人 ←製造業派遣制度解禁
2005年・・・32552人
2006年・・・32155人
2007年・・・33093人
2008年・・・32249人
2009年・・・32845人
(H22年5月発表 警察庁統計資料より)
製造業派遣制度施行前の6年間の平均自殺者数・・・32580人
製造業派遣制度施行後の6年間の平均自殺者数・・・32536.5人
まったく変化なしと言える。
159 :
名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 20:05:35 ID:1v/kClFQ
>>158 派遣会社の回し者か?
本当は年間10万人自殺してるのに国は3万って発表してるんだぞ。
デタラメな事言うな
160 :
名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 20:51:29 ID:kCSEWFFu
>>159 お前のほうが嘘つきじゃん。10万人?根拠は何だ?派遣労働者がそんなに大量に死んでるなら
派遣労働者は、そろそろ弾切れだな。
161 :
名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 21:58:03 ID:DeH8G5n0
>>159 文句があるなら警察庁と厚生労働省に言ってくれ。
162 :
名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 23:07:01 ID:1v/kClFQ
>>160 全員派遣労働者とは言ってないぞ
文章を理解する能力が無いのかなw
163 :
名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 23:09:25 ID:kCSEWFFu
>>162 あはhhhhh。苦しくなってきたな。根拠出せよ、根拠。
164 :
名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 23:16:06 ID:1v/kClFQ
>>163 もう笑うしかないのかなw
だから能無しはw
165 :
名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 23:18:12 ID:kCSEWFFu
>>164 そこかしこで、デマを書き込んでるくせに。言いだしっぺが根拠だせ。ほれ、ほれ。
166 :
名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 23:21:50 ID:1v/kClFQ
167 :
名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 00:08:17 ID:SeNL9ipF
年間10万人ってのはWHOがいう「変死体の半分は自殺者として計上すべき」とかいうやつだろ。
それで日本の自殺者32000人+変死体の半分で10万人超えるとかいう・・・
まずWHOの言う変死体(violent death)と日本の変死体の定義が同一かどうか不明だが、
とりあえず日本でいう異状死体(変死体+犯罪死体+非犯罪死体。当然自殺者を含む)について検証しよう。
正確な数は不明だが、日本の異状死体の数は年間約16万体であると言われており、異状死体は原則的に検死・解剖される。
現実には解剖される割合は絶望的なまでに低いのだが、以下日本で唯一全ての異状死体の検案を行っている
東京23区のデータから推測する。
検案総数13,154体に対し、自殺者と見なされたのは15.7%。不詳の死が3.6%(平成19年)
この不詳の死がviolent deathに該当すると仮定すると、その50%が自殺となり真の自殺者は17.5%。
すると、160,000人×17.5%=28,000人。
もちろん上記データは東京23区のデータなのでそのまま日本全体に当て嵌められるとは言えないが、
警察庁発表の約32,000人はそれほど的外れな数字ではないと言えるだろう。
168 :
名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 00:24:55 ID:hf4fFIfV
変死体って、日本の法律では医師に看取られない死体は皆変死体という定義だから、増えるわな。
最近は、孤独死する老人が多くて変死体率を下げたくても、下げられないしな。警視庁館内だけでも
毎日何処かしらで死体が見つかるから変死体は多い。新任の警察官も時期の早い遅いで、必ず死体を
お目に掛かるから珍しいものでもないらしい。この統計を取れたら面白いかもな。
169 :
名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 21:12:35 ID:SeNL9ipF
失業率、給与、社会不安・・・他に何かあるかね?
170 :
名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:19:48 ID:d3hAIppg
昔は派遣制度のことをよくニュースやワイドショーで取り上げられていたが
今は全く見なくなった。
圧力?
171 :
名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:39:56 ID:hf4fFIfV
飽きたからだよ。
172 :
名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:43:26 ID:gPSSuS0+
サンプロでやってた話しだが当初、厚労省は派遣の全面解禁には慎重だったが
と、言うよりするはずではなかった製造業まで解禁してしまったみたいだな
なぜだかしらないけどそうなってしまったわけだ
だから厚労省の役人は初めからこうなると解っていた事は事実だろ?w
173 :
名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 00:50:59 ID:o/fdrrqp
派遣だけを規制するんじゃなくて、非正規雇用全体を規制しないと何の意味もないのにな。
派遣だけ規制していたせいで偽装請負が起こってしまったわけだし。
174 :
名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 08:22:00 ID:WrgWMuh+
請負は正規雇用じゃね?
175 :
名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 20:12:10 ID:0nA7qSb9
昔の派遣は安定がない代わりに給料が高かったし危ない現場には派遣が禁止されてた。
しかし製造派遣制度が施行してどんな現場で働かせっても良くなりしかも給料まで安くなった
しかも雇用も安定せず派遣切りと働く側には全くメリットがない制度だった。
遊園地で派遣社員が安全確認を怠り死亡事故が起きたがそもそも派遣社員に
やらせる仕事じゃないだろ。
176 :
名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 20:39:39 ID:zfq77ypz
遊園地のはアルバイトだろ。何でも一緒くたにしてんなよ。
177 :
名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 21:37:27 ID:CUIRKIPz
>>175 ただの言い掛かりじゃないか。派遣社員、パートタイム、アルバイト、全て悪いみたいになってるぞ。
178 :
名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 22:28:46 ID:o/fdrrqp
>>174 請負が正規雇用なら派遣も正規雇用みたいなもんだぞ。
179 :
名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 23:21:25 ID:0nA7qSb9
>>177 おい難くせしかつけられないキチガイ野郎。
前も言ったろ文章を理解してから書き込めと。
まーお前に言っても無駄かw
180 :
名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 23:22:49 ID:CUIRKIPz
>>179 固執するねえ。バカ丸出しの書き込みしか出来なくせに。
181 :
名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 23:25:39 ID:0nA7qSb9
>>180 だれも相手にされないからって絡むなよ
いつか友達できるからw
182 :
名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 23:33:54 ID:o/fdrrqp
まぁ製造業派遣制度によって職を得た人間も少なくはないんだけどね。
183 :
名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 23:55:56 ID:CUIRKIPz
>>180 おお、人の返し方をパクッタか?少しは成長してるようじゃないか。絡んでもらって嬉しいくせに。
184 :
名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 21:02:38 ID:d1jj3IsR
派遣100と、正規雇用10・その他の非正規80・失業者10は、どっちの方が良いんだろうな。
185 :
名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 23:03:43 ID:nrt9cRrR
>>184 日本国内の労働力を外国に求めるってことだから、まだ派遣があった方がマシだろ。
186 :
名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 23:14:18 ID:6gcuW73g
派遣には五月蝿く言うが、外国人研修制度はいいのか?中国人、ブラジル人が大繁殖してるが。
187 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/15(火) 23:30:20 ID:udYpwXoa
TPPで労働自由化も対象だから、付加価値の低い仕事しか与えられない場合、
ますます格差が開く可能性がある。
アメリカは移民法を盾に労働自由化を進めても、移民法に違反しない限りという
条件を付けることができるだろうけど、
法的根拠のない日本ではどのような手段で外国人の労働規制を行うか
難しいところだろう。
また『外国人研修制度』って研修であり労働じゃないということで
労働基準法を無視した労働が可能で、(入管法の技能実習制度違反の)違法企業は
受け入れ禁止期間が5年となるだけのことであり、個人的には酷い制度だと思う。
188 :
名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 23:33:03 ID:inya4K9T
菅内閣の場合TPPへの足がかりとしてオーストラリアとのEPAもかなり話を進めている。
当然こっちも人の流れが活発化してくるだろうな。
1に雇用、2に雇用、3に雇用といいながら円高放置、マニュフェスト破棄、グローバリズム加速と
逆行政策を全開で進める菅w
単なる嘘つきだか自分のやってる事を理解できないだけなのか分からんが、ここまで逆の事をしてるとある意味すごいとは思うがな。
189 :
名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 23:35:55 ID:6gcuW73g
>>187 だからこそ、安い労働力を得られる。中国やブラジルと比べれば、それでも日本の労働のほうが
金になる。4,5年働けば国では楽な生活がおくれる。
190 :
名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 23:48:59 ID:nrt9cRrR
まぁTPPで日本人の失業率は上がることになるだろうな。
職を求めて他国から日本へ来ることはあっても、日本から他国へ行くことは殆ど無いだろうし。
191 :
名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 18:35:08 ID:x6s/XxgO
意外と反論が少なくて驚いた。
まぁ反論するネタすらないのかもしれんが。
192 :
名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 02:16:43 ID:bazv0hwZ
反論しては速攻で叩き潰されてるからなw
193 :
名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 22:17:15.05 ID:fPe1TeqF
正直、外国人労働者は雇いたくない
難しい日本語は理解できないし、失敗すると日本語ワカラナイとウソつく。
うちの先輩はそれで体調をくずし会社を辞めた
>>193 --------------------------------------------------------------------
219 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2011/02/17(木) 21:20:33 ID:4DYCFXsj
国家の借金を増やしたいなら何十年も与党でいて実績のある自民党へ
給与が下がり続けるのを望むならこれも実績のある自民党へ
派遣など企業の都合で収入が途絶える状態を望むならまたまた自民党へ
220 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2011/02/17(木) 21:25:51 ID:kVsbEK+X
格差社会を望む方は自民党へ
一生貧困を望む方は自民党へ
自殺に追い込まれたい方は自民党へ
221 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2011/02/18(金) 21:50:55 ID:Qg/kht6s
日本をエジプトみたいにしたい人は自民党へ
222 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2011/02/18(金) 22:56:08 ID:/Ky9MIKx
日本をイランみたいにしたい人は民主党へ
新着レス 2011/02/19(土) 22:39
223 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2011/02/19(土) 22:21:47.09 ID:fPe1TeqF
デモを起きてほしい人は自民党へ
195 :
名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 23:19:40.71 ID:mja4U0Zx
>>194 民主党は「自民もダメだが他もダメだ」というのを印象付けたな。
特に鳩山は酷かった。今も酷いが。
>>195 経済政策って打ち出してから、効果出るまでに時間がかかる。
頭痛にバ●ァリンってわけにはいかない
いくら即効性あるものでも半年間はタイムラグがある。
普通は効果が出るまでに数年先かかる。
ルーピー時代に「何も(プラスになることを)やらなかったこと」が今になって響いてきてるな
197 :
名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 19:30:38.70 ID:pFcywick
民主党がやった経済対策ってエコポイントの継続だけだもんな。
198 :
名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 18:43:04.65 ID:tYntbWdu
サラリーマン川柳で「小学生 夢見る職は 正社員」
小学生でも派遣労働者がどれだけダメな制度か理解してるのに
ここで製造派遣制度を擁護してる奴って・・・・・
199 :
名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 20:18:02.79 ID:zo1cdN7C
サラリーマン川柳なんてただの風刺だろ。実際の小学生は関係ないよw
200 :
名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 20:23:03.28 ID:60lrv2Jd
小学生で現実の夢を見る小学生なんて、将来官僚を目指すマセガキだろう。
202 :
名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 17:35:11.97 ID:RzcRosn9
203 :
名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 22:50:39.02 ID:n+G51E/N
先見の明w
小学生並みの知能だな。
>>1に書いてあることも理解できてないのか。
204 :
名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 23:18:21.24 ID:RzcRosn9
205 :
名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 23:27:06.82 ID:McY4P11Q
>>204 だから
>>1-2に論理的に反論するか、別の根拠を立てて反証してみろよ。
それができないから小学生と同じだって言ってるんだよ。
206 :
名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 22:28:24.14 ID:pq3BF7f2
根本の問題は派遣制度よりも非正規雇用の拡大。
派遣制度を禁止したところで他の非正規と失業が増大するだけなんだから、新たな雇用の受け皿を設けずに派遣を禁止するのは
それこそ格差を拡大させることになる。
代案も無しに「廃止しろ」とか無責任に言ってる連中は、あまりにも現実が見えていない。
207 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/23(水) 22:47:08.72 ID:+5KaGJBE
>>206 > 根本の問題は派遣制度よりも非正規雇用の拡大。
> 派遣制度を禁止したところで他の非正規と失業が増大するだけなんだから、新たな雇用の受け皿を設けずに派遣を禁止するのは
> それこそ格差を拡大させることになる。
>
> 代案も無しに「廃止しろ」とか無責任に言ってる連中は、あまりにも現実が見えていない。
だからどうすればいいんだ?
代案もなしに「継続しろ」とか無責任に言っている連中は、あまりにも現実が見えていない。
ということで、派遣先が労働者の雇用保険を保証する制度にするだけでも変わってくる。
労働者がどこで勤務を行っているかが明確になるかがはっきりし、かつ解雇時の失業保険を
得ることができる。
それだけでも随分と違う。
もっと言えば、派遣元と労働者の雇用契約を派遣先で派遣元と労働者同席の上、
開示するということでも派遣元の悪事を防げる。
派遣業の問題は、労働基準法で禁止した女衒業の復活にある。
派遣先が派遣元と労働者の関係を正確に把握することはまず第一歩である。
208 :
名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 22:50:17.29 ID:0lYjWnfA
派遣先ではなく、登録先の派遣業者に雇用保険、健康保険を負担させれば良い。
209 :
名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 22:51:07.13 ID:LkV6pigL
だからって派遣制度がいつまでも続いたら労働者が不満を
爆発させてリビアやエジプトみたいにデモを起こしかねない。
テレビでデモのニュースを見ていると未来の日本を見てるようで怖い
210 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/23(水) 23:01:59.02 ID:+5KaGJBE
>>208 女衒業者はリスクを負わない。
女衒業者は作業をこなす必要がない。人材は誰でもいい。
数さえいれば、単純作業要員であろうと高度技術者であろうと抜ける額が
変わるだけで誰でもいい。
しかし派遣先は技術を持つ人材が必要である。
派遣元に負担義務を課しても義務を全うする企業ばかりではない。
なぜなら女衒業者は労働者を派遣先に渡してしまえば、その能力は関係なく
金がいくらになるかだけの話だから。
211 :
名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 23:05:22.48 ID:0lYjWnfA
212 :
名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 23:06:19.63 ID:pq3BF7f2
>>207 別に派遣制度が拡大してから社会的に悪影響は出てないけど?
つか派遣元の悪事って何?ピンハネ?
213 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/23(水) 23:23:19.45 ID:+5KaGJBE
>>211 その仕組みをどうするのか?という話ですよ。
214 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/23(水) 23:27:14.98 ID:+5KaGJBE
>>212 悪事って何?
労働基準法6条
(中間搾取の排除)
第六条 何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。
を無効にする法が派遣法。
215 :
名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 23:30:16.93 ID:0lYjWnfA
>>213 だから、派遣業者は法に則った企業なら、登録している派遣労働者の雇用保険と健康保険を
払えばいいのだよ。
各企業に労働者を派遣して儲けるというのが職種なら、それに伴う経費は払えば良いだけのこと。
派遣される先の企業が、雇用保険も健康保険も払うなら、正規に雇えばいいだけだ。それが
出来ないから派遣労働者を求めるのだから、派遣業者だけ蚊帳の外とはいかんだろう。
217 :
名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 23:38:42.45 ID:pq3BF7f2
>>214 だから派遣業は許可制になってんだろうが。野放図に行われているわけじゃない。
それとも派遣労働は全て禁止すべきってことか?
218 :
名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 23:59:50.71 ID:0lYjWnfA
>>214 >法律に基いて許される場合の外
こう書いてあるじゃない。だから、合法だよ。
219 :
名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 00:03:36.76 ID:pq3BF7f2
派遣先が雇用の責任を持つんだったら、派遣制度いらないよね。
そんで
>>20みたいなことになるわけだ。
サビ残、過労死問題もそうだけど労基法が形骸化して、慣習で動いてるんだよな
602 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/23(水) 01:10:54.52 ID:pmQvD/zlO
民主党もたいがいだが、自民党とみんなの党は正社員解雇規制緩和をマニフェストに載せてるからな
正社員のクビ切りを簡単にやれるようにして、雇用の流動化をはかるんだとさ。
これ、経団連がすすめてて経団連の犬の自民党がマニフェストにのせて政治板で去年大議論になったが、
なぜかマスコミは報じずここでも問題にすらならない。
これ決まったら、ますます非正規が増えて中国人に仕事奪われる。
正社員もうかうかできなくなるよ。
603 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/23(水) 01:11:53.83 ID:Y/wyKXO00
所得倍増計画の時代から指摘してた新卒主義を改善してこなかったから現在どんどん問題が出てきてるなw
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa196301/b0035.html 労働力需給の今後の展望からして,企業の雇用制度の改善がますます必要になるということである。
上述のように最近労働力不足を契機に,新規学卒だけでなく既就業労働力の流動性が漸次高まる傾向を示し,なお端緒的とはいえ雇用構造の近代化
に寄与するようになってきた。産業の地方進出も,地方労働力の活用を通じて市場の地域的拡大を促しはじめている。このような労働市場の新たな傾
向は,企業側の雇用制度自体の変革を要請しはじめている。これまでのようないわゆる封鎖的雇用慣行などとむすびついた学卒に片寄つた労働力調
達方式を脱却しなければ,新しい労働力需給の事態に合理的に対応することが困難となってきている。
605 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/23(水) 01:17:37.66 ID:Y/wyKXO00
>>602 非正規が増えることは問題ない、解雇規制を緩和でみんな非正規化してセーフティーネットを構築しないといけない
小泉改革の問題は労組に屈してセーフティーネットを構築せず代わりに既得権持ってる連中の保護に走ってしまったことが一番の問題。
会社が潰れたら正社員も権益を失うのにねw
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298292481/n602-605
222 :
名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 20:11:11.05 ID:X/yKzJql
まぁセーフティネットは誰が負担するのかって話になったら増税しかないんだろうけどな。
223 :
名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 22:59:09.25 ID:VJdlwfIh
前向きな増税ならいいけど・・・
224 :
名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 23:12:30.74 ID:TYNGo6ad
今の内閣じゃ増税できないよ。与党分裂&政界再編必至だ。
225 :
名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 21:19:06.25 ID:QxpNvLcG
非正社員の割合34%、過去最大に 失業期間は長期化
総務省が21日発表した労働力調査によると、パートやアルバイト、派遣社員など非正社員が全雇用者に占める割合は、
2010年平均で34.3%となり、比較可能な02年以降で最大となった。非正社員の割合は前年は大幅に減っており、
増加は2年ぶり。引き続き雇用の調整弁になっていることがうかがえる。
毎月、公表している約4万世帯が対象の調査の平均値を出した。役員を除く雇用者数は5111万人で前年より9万人増えた。
正社員は25万人減って3355万人となり過去最少に。非正社員は34万人増の1755万人で08年に次ぐ多さだった。
非正社員の割合は男性18.9%、女性53.8%。
非正社員のうち、増加が目立ったのはパート・アルバイトで、前年から39万人増の1192万人。一方、派遣社員は12万人減の96万人にとどまった。
今国会では、派遣規制を強化する労働者派遣法改正案の審議が予定されており、先を見越した企業の「派遣離れ」の動きが続いている。
一度、失業した人がなかなか次の仕事に就けず失業が長期化する傾向も強まっている。10年平均の完全失業者数334万人のうち、
失業期間が1年以上の失業者は前年から26万人増の121万人。3年連続の増加で、過去最多となった。1年以上の失業者増の傾向は全世代に共通する。
http://www.asahi.com/job/news/TKY201102210413.html 派遣が減っても正社員は増えないんだって。
つか少子化傾向が始まってすぐに、
おそくとも団塊世代が40代の
「年金? まだまだ俺たちゃ若いし現役」
って思っているうちに社会保障制度を見直すべきだったことと
氷河期世代を支援して所帯を持たせるべきだったのに
逆にロスジェネ世代にしちまって、老人の食い物にしてしまった点で\(^o^)/だろう
227 :
名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 23:32:32.60 ID:8mIRVC2L
竹中さん、製造派遣制度を施行すれば企業が潤い5年後には正社員雇用が
増えるって言ったよな?
説明しろ竹中逃げるな
228 :
名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 00:02:09.50 ID:QxpNvLcG
5年の間にリーマンショックがあったからねぇ。その後は超円高で雇用は海外に逃げるし。
229 :
名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 00:35:51.50 ID:GPOY05bQ
小泉、竹中に責任を擦り付けてばかりいないで、何か策をうてよな。
230 :
名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 17:58:03.65 ID:tHmZTeNN
>>225って結構由々しき事態じゃね?
派遣だけじゃなく非正規雇用全体で対策しないと、今非正規で働いている若者が将来まで非正規で働くことになるぞ。
雇用も不安定で昇給もなし(あっても微々たるもの)じゃ、結婚もできないし少子化は進むしで悪循環だぞ。
【 860 】: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2011/02/10(木) 01:02:02
>>859 そりゃ全体を均等待遇にするのがベストに決まっているが・・・
左翼とか労働組合とか、こぞって反対するだろ
だから、現状の就職難への一時的な処方としてはこのくらいしか手はないんだよ
まあ、フランスではそれすら頓挫(CPE)して、若年失業率がすごいことになってるわけだが
232 :
名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 01:50:08.01 ID:7N/PoaSP
結局製造業派遣制度の解禁が社会的に悪影響を及ぼしたと、立証できる人はいないんだね。
それなのに祭り上げられると、いかにも天下の悪法であるかのように錯覚する人が多く出てくる。
マスコミの力って怖いなぁ。
233 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/28(月) 07:23:21.68 ID:Gi9Oylup
>>218 > >法律に基いて許される場合の外
> こう書いてあるじゃない。だから、合法だよ。
合法だから悪法だということだよ。
合法だから、女衒業者に搾取されても訴えることさえできなくなる。
234 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/28(月) 07:25:42.32 ID:Gi9Oylup
>>231 > だから、現状の就職難への一時的な処方としてはこのくらいしか手はないんだよ
なるほど。
厚労省の能力が著しく劣るからこのような対処法しか無いという主張はよく理解できる。
235 :
名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 22:05:37.82 ID:zgA4eqmH
>>233 だからさ、派遣社員の賃金が違法と言えるほど低い根拠はあるの?
賞味な話、勤務年数から考えれば正社員とそんなに変わらないよ。
236 :
名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 22:13:16.37 ID:Aw71OkpW
>>232 逆を言えば製造派遣制度で景気が良くなったという立証もできる人もいないんだね
マスコミもテレビもスポンサーに気を使って元派遣社員が事件を起こした取手やマツダの
事件をほとんど取り上げなかった。
秋葉原事件の時に枡添が「派遣制度を廃止する」と言った途端に枡添が
干されたから他の議員も派遣制度のことは誰も非難しなくなった
237 :
名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 22:14:39.79 ID:kCSEWFFu
>>233 悪法でも法は法。だいたい、妄想が入ってきてるし。
238 :
名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 22:31:27.60 ID:GiJPSjCi
>>236 製造業派遣制度で景気が回復したなんて言ってないよ。
ただ元々景気の回復基調に乗って、雇用の受け皿にはなった。製造業派遣の解禁がなければこれほどの雇用は生まれ得なかったね。
239 :
名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 22:34:20.05 ID:kCSEWFFu
>>236 派遣社員が起した事件じゃなくて、元だからな。しかも、派遣社員だから起こしたと言う
因果関係は証明されていない。
240 :
名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 23:03:04.91 ID:MbaUNxV7
>>236 何を以て景気の回復と言うか知らんが、失業率は大幅に改善してるよね。
秋葉原・マツダ・取手って合わせて3/1000だしね。まぁ派遣社員になるのは元々周りを巻き込んで殺人を犯す衝動に駆られる奴だっていうなら
否定する根拠は持ってないけどなw
(小泉内閣の)製造業派遣解禁から考えるんじゃなく、
それまでは危険性・専門性の高い業種にのみしか認められていなかった派遣労働が
小渕内閣で建設、港湾、警備、医療など以外は全面解禁になった180°大転換から考えるんだ。
いや、もっと遡って中曽根臨調から考えてみるのもやぶさかでないかもしれない
242 :
名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 01:05:23.53 ID:pCEnNJBT
>>241 で、そっから考え直したらどう変わるの?
243 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/01(火) 04:33:04.02 ID:UoYGjQ89
>>237 悪法だって法は法だって。
だから問題なんだろ?
なぜ、労働基準法の総則に中間搾取の排除があるかということが理解できていれば、
派遣法でそれを除外するためには相当な理由が必要だ。
その理由が『高度技術者の流動性を高めるため』というお題目であったはずなのに
その実、解雇しやすさを目的にした雇用調整という面が最大限に利用されている。
『解雇しやすくするために中間搾取排除規定を免除する。』という法律なら労働基準法の
最低限の労働条件を規定しているという概念を著しく損ねると思う。
244 :
名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 09:31:54.93 ID:3x8/x7Mz
【リーマンショック以降のキャノンの給与・報酬の推移】
役員 従業員
2010年 6360万(+8.34%) 716万(-12.4%)
2009年 5870万(+23.3%) 811万(-5.82%)
2008年 4760万 862万
245 :
名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 20:22:52.43 ID:OCupDhga
失業率の推移
1998 4.1 橋本→小渕
1999 4.7 小渕
2000 4.7 小渕→森
2001 5.0 森→小泉
2002 5.3 小泉
2003 5.3 小泉
2004 4.7 小泉 (製造業への派遣が認められるようになった)
2005 4.4 小泉
2006 4.1 小泉→安倍
2007 3.9 安倍→福田
2008 4.0 福田→麻生
2009 5.1 麻生→鳩山
これをみると、製造業派遣解禁の2005年から明らかに失業率が下がっているのがわかります。
247 :
名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 21:31:19.27 ID:pCEnNJBT
248 :
名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 21:38:16.37 ID:XHrRD+gw
249 :
名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 22:44:31.04 ID:Ilnet+4H
>>247 245は派遣業のスレに執着してる馬鹿だよ。
250 :
名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 19:57:44.39 ID:SD7z0n6h
>>247 竹中と同じ事を言っているって意味じゃないw
251 :
名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 23:47:13.58 ID:cofvUump
>>250 竹中は別に間違ったことを言っていないということか。
252 :
名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 01:43:38.79 ID:+lGBmnLz
この制度のせいで被雇用者が簡単に首を切られるようになったと非難する輩は多いけど、この制度がなかったら
そもそもその雇用自体無かったかもしれないっていう視点が抜けてるよな。
実際に去年→今年で派遣が減っても正社員が増えてない。むしろ減ってるんだし。
253 :
名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 01:45:43.93 ID:uz0PS9yd
内部留保の温床だな
悪法であることは間違いない
平成の奴隷制度だからなw
254 :
名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 01:48:06.95 ID:+lGBmnLz
>>253 内部留保の何が悪いのか教えてくれよww
255 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/03(木) 02:41:52.29 ID:TtlynbNE
>>252 解雇しやすさを明確に打ち出す法律であれば労基法を変えるべきだったな。
なぜ、中間搾取業者を増やす必要があったのかという疑問と、
労働貴族という階級が生まれたのかという疑問に政府は答えるべきだろう。
> 実際に去年→今年で派遣が減っても正社員が増えてない。むしろ減ってるんだし。
雇用調整の役割として利用されたということだろ?
それでも完全失業率が減っているのは、ハローワークに登録しない人間が増えた
だけの話だともいえる。
256 :
名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 17:46:13.05 ID:BIEluIcR
中間搾取って、高校の世界史で中世の頃の出来事で習うんだっけか?
257 :
名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 20:38:00.72 ID:s9+OK6kD
>実際に去年→今年で派遣が減っても正社員が増えてない。むしろ減ってるんだし
これって景気が良くなってないってことじゃないの?
竹中は景気回復するためにこの制度を強行採決したんじゃないの?
いいわけになってないぞw
258 :
名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 20:46:48.23 ID:+9zSupmL
↑
なんかとてつもなく馬鹿w
ごめん259でとてつもなく馬鹿って指したのは257の人に対してね。
ハケンが悪いのではない。
その給与が不当に低いのが悪いのだ。
景気波動の引き受け役であるにもかかわらず、正社員より低い給料である。一時、日本企業に都合が良かっただけ。
最低でも、正社員より二割増しでなければ日本産業は潰えてしまうぞ。
かの金融商品でも、集約されるリスクの引き受け役には大層な上積み報酬があるのだ。
262 :
名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 22:00:17.01 ID:s9+OK6kD
263 :
名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 22:15:24.84 ID:8KjLekP9
大手自動車企業は派遣1人に対し派遣会社に50万以上払ってたぜ
派遣会社は半分以上ピンハネだけどな(笑)
今は派遣はなくて期間従業員で直接雇用だから、若手正社員よりも、いい給料もらってるよ。
将来性はないけどコンビニのバイトの時給にくらべりゃ天国
悪徳派遣会社がなくなってよかったんじゃね。
264 :
名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 23:58:32.72 ID:+lGBmnLz
派遣元責任者は単なる中間搾取じゃなくて、それなりに仕事があるんだけどな。
そのための許可制度なんだから。
265 :
名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 00:26:34.19 ID:m3CI+U4u
勤続年数からすれば別に派遣の給料も低くはないよな。
266 :
名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 00:35:52.73 ID:AT6JdQqt
事務仕事も仕事だな。派遣業者も座ってるだけではないな。
派遣の意味は働き方の多様性ね
僕が昔いたところは、直接雇われてる非正規と派遣の両方いた
だんだん派遣のほうが多くなって直接雇われてるのがどんどん減っていった
会社もうちら派遣に「直接雇うから来いよ。カネもよくなるし」って声かけてきたけど、全員断ってた
派遣のほうが縛られずに働く日とか自由に選べるその自由度のほうがカネより貴重っていう生き方もあるんだよね
268 :
名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 00:46:00.06 ID:FoTlCgN9
まあそういうあえて不安定な人生を選んだ人間が
いざ累が及んだ時に文句を言うのはおかしいとはさすがに私も思いますけどねえ。
269 :
名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 01:09:40.27 ID:AT6JdQqt
そもそも、合法な企業の行為を 中間搾取なんて前世紀の市民運動の文言を叫ばれてもなあ。
違法な取り分は違法と認定されているのだから、それ以外を違法のように扇動する連中は
ただの反政府運動の革命家気取りか?
270 :
名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 01:23:18.37 ID:m3CI+U4u
取り分についての合法・違法が決められてるんじゃなくて、仲介だけしてあとは丸投げってのが違法だと定められてる。
少なくとも今の派遣会社は労働者のフォローをする立場として国の許可を得ている。
だから労働基準法云々は的外れだね。
271 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/05(土) 06:45:04.44 ID:fVA0rteR
>>270 > 少なくとも今の派遣会社は労働者のフォローをする立場として国の許可を得ている。
フォローとは何かということだよ。明確に答えられるか?
許可を受けて中間搾取ができるようにしている。
> だから労働基準法云々は的外れだね。
労働基準法の規定する中間搾取の禁止に関して除外されている。
そもそも労働基準法のある項目を満たさなくてもいいっていう法律であるという事だよ。
合法違法なら合法になるのは法律が合法になるように作られているからだ。
しかし労働基準法の中間搾取の禁止という基本的概念を排除している法であることは
明らかだ。
272 :
名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 18:29:56.15 ID:AT6JdQqt
中間搾取だって、ジジイ左翼か(笑)
273 :
名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 18:57:30.95 ID:PXrQxqRc
274 :
名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 19:17:05.21 ID:3I7fWoZP
製造派遣制度は竹中が自分の会社を儲けさせるだけの制度だからな。
働かされる派遣労働者はたまったもんじゃない
275 :
名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 19:20:37.61 ID:AT6JdQqt
派遣業者は竹中だけじゃねえぞ。
276 :
名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 19:24:17.52 ID:3I7fWoZP
>>275 製造派遣制度を施行したのは竹中だぞ。しかも強行採決
277 :
名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 19:27:20.75 ID:AT6JdQqt
一社しかない産業じゃないぞ。派遣業者も自由競争にさらされている。
278 :
名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 13:31:07.48 ID:KvSa0vJR
>>274 違うところで働けばいいだけ。製造業に拘りでもあるのか?
まぁ製造業の給与は悪くないから、派遣でも製造業で働きたいと考えるのは理解できるけどな。
279 :
名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 16:18:20.52 ID:cSsDoziY
>>271 ・ 就業条件等の明示
・ 派遣元管理台帳の作成、記載及び保存
・ 派遣労働者に対する必要な助言及び指導の実施
・ 派遣労働者から申出を受けた苦情処理
・ 派遣先との連絡調整
・ 安全衛生に関する業務(派遣元事業所においての安全衛生を統括管理及び派遣先との連絡調整)
280 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/06(日) 16:58:41.35 ID:l98TMBpD
>>279 努力は買いますが、まったく不十分です。
僕は労働者派遣制度おおいに結構だと思う。
働き方の多様化は、労働者側の生活スタイルの多様化になる。
同時に、仕事につく就き方の多様化にもなる。
正社員ではなくて、別のルートから仕事をゲットできる。
優秀ならカイシャから「直接雇用したい」とか「正社員になれよ」って声がかかる。
嫌なら断ればいいし。
282 :
名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 18:15:43.97 ID:ZzvTpV6b
>>281 竹中の回し者か?
いつも同じ文章で飽きたぞ
↑
具体的な反論ができない気の毒な能力の方w
284 :
名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 18:28:27.18 ID:ZzvTpV6b
>>283 竹中からいくらもらってんだ?
手口が同じだぞw
↑
まったく反論できないかわいそうな方w
286 :
名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 18:57:37.66 ID:cSsDoziY
>>280 あと何がいるの?
1年以上同じ派遣元に登録されていれば、雇用保険だって加入できるぞ。
287 :
名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 18:58:36.55 ID:gdH0hOzM
>285
全く同感。
派遣が中間搾取だと文句言うなら、ハローワークや自分で情報収集して就職先を決めれば良い。
現に、大半の労働者がそうして就職している。
派遣で仕事している奴の大半は、それでは採用されない人。
そういう人でも、派遣会社が企業として保証人になっているから使用してもらえる。
派遣会社をどうこう言う前に、自分の社会的信用の無さを反省したら?
成人男子で製造業派遣やってる奴なんて、最下層の1割くらいだよ。
288 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/06(日) 21:22:47.51 ID:l98TMBpD
>>286 雇用関係が派遣会社と派遣社員間に結ばれているかどうかという概念が抜けています。
狭義で雇用関係と言えば給与を出すかどうかなのですが、会社として雇用対策を行っているかということも
当然ながら含まれています。
企業の責務として『雇用対策法』の順守義務というものがあります。違反には罰則規定もあります。
---
(事業主の責務)
第六条 事業主は、事業規模の縮小等に伴い離職を余儀なくされる労働者について、
当該労働者が行う求職活動に対する援助その他の再就職の援助を行うことにより、
その職業の安定を図るように努めなければならない。
(再就職援助計画の作成等)
第二十四条 事業主は、その実施に伴い一の事業所において相当数の労働者が離職を
余儀なくされることが見込まれる事業規模の縮小等であつて厚生労働省令で定めるものを
行おうとするときは、厚生労働省令で定めるところにより、当該離職を余儀なくされる
労働者の再就職の援助のための措置に関する計画(以下「再就職援助計画」という。)
を作成しなければならない。
(大量の雇用変動の届出等)
第二十七条 事業主は、その事業所における雇用量の変動(事業規模の縮小その他の理由により
一定期間内に相当数の離職者が発生することをいう。)であつて、厚生労働省令で定める場合に
該当するもの(以下この条において「大量雇用変動」という。)については、
当該大量雇用変動の前に、厚生労働省令で定めるところにより、当該離職者の数
その他の厚生労働省令で定める事項を厚生労働大臣に届け出なければならない。
---
これらの法を派遣会社という安全弁をかますことにより、派遣先は企業の責務を逃れています。
一方派遣会社には事業規模の縮小ということは関係ないですので、契約解除は日常茶飯事です。
このような関係で企業にとっても順守義務がある雇用対策法を満たしていると言えると思いますか?
289 :
名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 21:35:06.58 ID:PKlYW3Hl
>>288 あると思うよ。
無いと思うんなら、提訴すればいいじゃん。
291 :
名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 21:46:15.52 ID:cSsDoziY
>>288 雇い止めと契約解除を混同してない?
派遣先の都合で契約解除をする場合、派遣先は雇用対策法にある措置を取るよう法的に定められてるんだけど。
292 :
名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 21:49:22.02 ID:gdH0hOzM
>288
製造業派遣で働いている人間で、自力で正規、非正規社員の職を探して就職できる奴はどれくらいいるの?
出来ないから派遣会社に仕事探しを委託し、派遣会社の社会的信用で、派遣先企業に一応の信頼を貰って仕事にありついている。
また、通常企業の人事、経理等が行うサービスも受けている。
そのサービスへの対価に何の問題がある?
それが嫌なら、他の方法を探せば良いだろう。
293 :
名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 22:00:48.21 ID:ycB+7+7E
どこの党でもいいから底辺労働者や若者をこれ以上苛めないでください。経済的にも肉体的も精神的にも限界がきているんです
294 :
名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 22:07:42.75 ID:gdH0hOzM
>293
今の若者は大多数が職に付けるから問題無い。
有史以来、底辺労働者まで悠々自適な生活を出来た時代は無い。
295 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/06(日) 22:24:46.35 ID:l98TMBpD
296 :
名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 23:09:36.71 ID:UElAWztu
とにかく簡単なことだ
アメリカの価値観の排除
アメリカの三文映画を観てみろや
こいつらの社会がいかに病んでいるか
アヘン窟そのもの
堕落の根源だ
そんなこともわからんのかw
297 :
名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 00:09:27.72 ID:VY2K3Zsl
>>295 通常企業は、契約期間満了を迎えた契約社員や期間従業員の後の雇用に責任を持ち、
派遣会社は特別にそれを免れるという法的根拠があるなら認識の誤りを認めるよ。
298 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/07(月) 00:44:21.01 ID:PEBTNglw
299 :
名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 01:05:54.30 ID:Swh5C/Ox
>>298 @ 契約の更新により3年以上引き続き雇用されている者
A 契約の更新又は延長が明示されている者
B 契約の更新または延長される場合があることが明示されているが、その確約がない者
ってずいぶん限定されてるじゃねーか。
派遣社員だって3年勤めれば正社員化の申し出が義務付けられてるんだし、変わらないよ。
300 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/07(月) 01:22:34.37 ID:PEBTNglw
>>299 Bの条件はよほどのことが無い限り入れてあると思うよ。
『契約期間は6ヶ月、ただし3年を超えない範囲で延長される場合がある。』
こんな文章になっていると思う。
逆に『再契約はありません。』と明示されている労働契約は少ないんじゃないのかな?
301 :
名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 01:49:41.26 ID:Swh5C/Ox
>>300 思うって言われてもなぁ・・・
逆にほとんどの場合が適用となるなら、Bの文言いらないだろ。
302 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/07(月) 02:12:32.42 ID:PEBTNglw
>>301 ガイドラインはすべて目を通されることをお勧めします。
雇用保険、健康保険の加入義務や雇い止めに関する書面の発行義務等も
書かれています。
11ヶ月で雇い止めになった場合、雇用保険は一般には降りませんが
雇い止めという明確な書面があれば降りる可能性があります。
可能性と書いたのは公共職業安定所所長の裁量だからです。
>>300で『思う』と書いたのは、有期雇用者の労働契約書を見たことが無いため
いい加減なことを書いてしまったかもしれません。
勇み足でした。訂正します。
303 :
名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 22:54:08.18 ID:vfiV5zeo
>>292 >>294 お前働いた事ないだろ
妄想も度が過ぎるぞw
一度でもいいからハロワ行ってこいよ
そうしたらもう少しまともなことが書けるからw
>>303 失業もしてないのに、ハロワに行く必要もあるまい。
305 :
名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 01:15:11.76 ID:AhnD8f4L
>>302 雇用保険の加入条件は契約社員も派遣社員も同じだし、健康保険も派遣健保(組合健保)があるしなぁ。
306 :
名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 19:47:32.89 ID:QZtasXLM
今日ラジオで生活保護の受給率がさらに上がったというニュースがあった
爆発的の増えたのは20〜30代。その理由は派遣切りで職と住む所を失い
生活保護に頼るようだ。それに一度受給すると派遣労働者時代よりも金が
いいから求人をするフリをしてずっと受け取り続ける。
製造派遣制度が続く限り生活保護の受給率が上がり続ける事は間違いないな
派遣で朝から晩まで働いて10万程度、生活保護は13万
そりゃあ働く気うせるわな
307 :
名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 20:01:45.50 ID:/N+BrwOZ
>>306 > 派遣で朝から晩まで働いて10万程度、生活保護は13万そりゃあ働く気うせるわな
はっきり言っておく。
貴様のような「政治的な活動のために嘘をつく」野郎は鬼畜なんだよ。
はっきり言って死ぬべきだと思う。
そういう嘘を信じて誰かが投票行動に出る。
そこで選択された議員の政策によって命を絶たれる庶民もいる。
これが正当な政治運動によっての結果なら仕方ない。
しかし君は「大嘘」を吐いた。
これは単なる人殺しだよ。
人間がしてはいけないルール違反の運動によって死人が出る場合はな。
派遣の給料は生活保護よりは当たり前に上なんだよ。
俺の仕事先にも居るけど彼らの給料は安くても18万はいってる。
確かに多くはないが、あのグッドウィルが無茶苦茶やってた時期でも15〜16万は越えていたはず。
308 :
名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 20:10:00.10 ID:QZtasXLM
>>307 あまりにも確信つかれてあせってるな竹中工作員w
いくら派遣制度を擁護しても無駄だ。
お前を見てると秋葉原事件後にHPで「派遣制度はいい制度です」と
必死に擁護してた派遣会社社長を思い出したよ
しかしお前の文章はカルト信者のカキコみたいで気味わるいよw
309 :
名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 22:12:33.85 ID:4MfZFLgU
>>306 それが正しいと仮定しても、派遣切りにあった人達は製造業派遣がなければ
そもそも就職さえできず、もっと早く生活保護に頼る生活になっていただろう。
何せ働くよりも実入りが良いんだろ?今派遣で働いている人達は全員生活保護を申請するだろうなw
310 :
名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 23:21:13.25 ID:4gCoK0ms
>>306 だったら何でいまだに派遣社員が存在するんだろうなw
311 :
名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 23:26:08.73 ID:QZtasXLM
312 :
名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 23:47:14.03 ID:4gCoK0ms
313 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/09(水) 07:03:27.67 ID:thJjyPv8
314 :
名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 08:00:53.20 ID:eGbpX2Ze
>313
派遣が全員その健康保険に入っている訳じゃない事くらい知ってるよな?
政府管掌、各業界健康保険に入っている人の方が多い。
職種別健康保険の方が最近できたばっかりだよ。
4 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/07(月) 22:47:08.65 ID:kp1MKmut0
ブラック企業の社員が派遣を叩くおかしな構図
もっとみんなでよくしようと思えなければいずれ自分が巻き込まれる
蜘蛛の糸でいうところの社員様はカンダダと同じ立場だったんだからな
蜘蛛の糸の下を切ったんだから今度は社員様の上が切れる番だ
316 :
名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 21:55:32.63 ID:IE4x468V
>>307 お前の意見には無理がありすぎる
給料は安くても18万はいってる→派遣労働者にも有給休暇あんの?
基本日給月給だろ、休んだらどうすんだよ
お前派遣の仕組みしらないだろ
無知バレバレw
。
317 :
名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 22:37:46.81 ID:pvxhVVam
>>316 お前の方が知らないだろ。
うちの会社は正社員は有給取れないが、派遣はガンガン休んでるぞ。
318 :
名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 23:16:45.89 ID:IE4x468V
>>317 休むのは自由だよ
ただ有給じゃあないだろ
それに正社員が有給取れないのは問題だろ
労働監督庁からそのうち指導されるぞその会社
319 :
名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 23:26:07.64 ID:2kr9tBjh
現実的には正社員は、社員が少なくなった分、有給取ってなんて言ってられないだろうな。
経営側も、少ない社員で仕事回すから休まないで耐えてくれというところだ。有給なんて
景気のいいときの息抜きだ。
320 :
名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 23:28:12.63 ID:pvxhVVam
>>318 有給に決まってんだろ。何言ってんだ?
正社員よりも外の存在だから有給取らさないと、それこを労基署がヤバいんだよ。
321 :
名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 23:53:13.83 ID:IE4x468V
>>320 派遣労働者に有給くれるんだw
いつから正社員より派遣労働者の方が立場上になったんだ?
お前に一言言いたい
何言ってんだw
322 :
名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 00:03:07.17 ID:zihrbIyN
>>321 マジでお前現実知らないんだな・・・
給与やら福利厚生は正社員の方が遥かに良いが、こと有給については別だよ。
派遣社員に労基署駈け込まれたら一発アウトなんだからな。
323 :
名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 19:44:48.38 ID:fLxiswwC
324 :
名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 19:49:13.27 ID:5Ut60KZc
>321
横からスマン。
有給休暇は派遣だろうが正社員だろうが勤続に応じて付与される。
実態として正社員がとりにくい環境は確かにある。
325 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/10(木) 19:57:48.87 ID:2xJibJs0
労基署とは労働者の権利を保障する機関ではない。
憲法の理念である勤労の義務を維持するための機関という認識でいた方がいい。
雇用が十分満たされている企業と一個人の権利なら基本的には企業側に立つ組織である。
326 :
名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 20:30:26.22 ID:s5E9/tgy
>>325 その代わり摘発されたら業務停止処分な。
一回ではそうならんかも知れんが、二回喰らったらほぼ確実。
327 :
名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 21:39:39.94 ID:fzUHH/kC
>>323 有給を取らせる義務は派遣先の企業にあるんだよ。
328 :
名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 22:43:07.67 ID:fzUHH/kC
>>313 5万人って被扶養者の数だろ。被保険者は33万人いるじゃねーか。
それでも全派遣の1/3だけどさ。
派遣はもともと専門職を派遣するために生まれた
でも、今は雇用の調整弁として使われていない
もっとも、これを廃止したとしても、企業はバイトを雇うだけなので意味はなく、別の方向を探ったほうがいいと思われる
>>307 生活保護がもらえるかどうか判断する場合は社会保険料を除いた手取りで考える
グットウィルの場合、一日の日給は7500円(交通費は1000円)
20日働いたとしても、15万円しかもらえない
ここから所得税が1万円ほど引かれ、社会保険料が8千円引かれる
さらに最低生活費を計算する際に交通費を引くので、手取りは11万円弱
東京都の最低生活費は単身の場合、13万円(生活保護110番でくぐれ)
生活保護を申し込めば2万円もらえる計算になる
なのでグットウィルで働いても生活保護以上の手取りをもらうことはできない
330 :
名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 23:59:38.15 ID:fzUHH/kC
関東の派遣社員の平均時給は約1500円。都内に絞ればもっと高いだろう。
低くとも1000円を下回るものは滅多にない。(選挙の開票作業は900円だったが)
それで日給7500円て・・・1日5〜6時間働くのが「朝から晩まで働く」なのか?
>>330 下北沢のグットウィルに登録したけどそんな感じだった
332 :
名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 20:41:05.03 ID:dKYUWxM7
うちの会社は4月から派遣社員を直接雇用に切り替えるけど、
それを嫌がる人もいたなぁ。
気楽さが無くなるのが嫌みたい。
333 :
名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 22:00:57.94 ID:ced9Rq/s
結局、派遣社員になっても個人の能力差が明確になるってことか。出来る奴は出来るし、出来ない奴は出来ない。
334 :
名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 14:26:59.39 ID:uKJ0+yj+
335 :
名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 14:50:15.08 ID:Kky1rSwT
うちの会社は今月付けで派遣社員は全員解雇
ちなみに俺も。
正社員なら組合などに相談できるけど派遣は問答無用に解雇。
他の派遣社員も「俺たちは奴隷か」と憤慨してたが本当にその通りだ
俺もこれを機に派遣はやめるつもり。
でも派遣じゃないと仕事がないよとハロワの職員に言われてるし・・・
336 :
名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:40:50.74 ID:o3PbKQnk
派遣の仕事は減ってるんだけどなー。
まぁ派遣じゃないと仕事がない≒派遣が無ければ仕事自体がないってのもあるな。
337 :
名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 18:53:21.27 ID:8cPsQAN2
派遣の仕事も減っている
でも正社員の仕事は無いに等しい
こんな日本に誰がした
338 :
名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 18:57:46.49 ID:WVSfjSZZ
今後、復興のために土建関係の求人が増えるかもな。
339 :
名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 20:08:42.44 ID:YmeE5lrb
人今のままだと人をを雇う予算がないからほとんど増えないと思うぞ。
緊急補正予算次第かな。
340 :
名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 16:11:21.31 ID:Xw2vxzVl
341 :
名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 20:38:37.13 ID:pGdQyGu2
派遣の中身を最も変えたのは小渕内閣なのに、小泉・竹中しか非難しない辺りが馬鹿だよね。
>>341 一応このスレは「製造業派遣」についてのスレだからな。
343 :
名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 23:14:16.60 ID:A6I22xjH
「製造業」の派遣について筋道立てて批判できる奴はいないんだなw
344 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/03/18(金) 05:38:42.09 ID:v/SfXeCL
震災および福島原発問題で日本経済が一時的に冷え込むことで
大量の雇止めが行われると推測する。
サブプライムの時以上の雇止めは起こり得るだろうな。
345 :
名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 19:33:55.03 ID:ES3vmCQZ
>>341 派遣制度を改悪させたのは小泉、竹中だよ
パソナの社員さんご苦労様
346 :
名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 20:12:08.70 ID:DWFypX0L
>>345 君小渕内閣で派遣制度がどう変わったか、知らないでしょ。
知ってたらとてもそんなこと言えないはず。
>>346 くぐってみた
派遣制度の対象が広がったのは小渕内閣の時で、それをさらに広げたのが小泉内閣のようだね
59 0.3975 0.3584
S62 0.4049 0.3564
H2 0.4344 0.3791
H5 0.4394 0.3812
H8 0.441 0.3606 1999
H11 0.4720 0.3814
H14 0.4983 0.3812
H17 0.5263 0.3873
H20 0.5318 0.3758
http://anond.hatelabo.jp/none_2271/20110216 ジニ係数の一覧
348 :
名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 21:22:46.72 ID:vSeVMdZt
>>346 じゃあ小渕がどう派遣制度を変えたか書いてみろよ
怖くて書けないかw
349 :
名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 21:38:22.28 ID:cmuALZIY
>>348 それまで専門性の高い26種類の業務にしか認めていなかった派遣制度を、
危険度の高い業務や製造業・医療事務など一部を除いて原則解禁した。
ポジティブリスト・ネガティブリストで検索したら詳しく分かるよ。
350 :
名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 00:26:26.25 ID:BuXQKGS+
小泉内閣は製造業にも派遣制度を拡げただけだよな。
偽装請負もあったし、時間の問題だった。
351 :
名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 00:33:31.40 ID:t7cBpi4k
小泉がやらかした辺りから急激に日本が壊れだしたな。
派遣はやはり禁止すべきだわ。
せめて製造業派遣解禁前の段階までに戻すべきだ。
郵政民営化も結果的に大失敗続きだし。
352 :
名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 16:41:02.43 ID:5Uc4b/Dr
製造派遣制度は史上最低な制度だ
一時的に雇用は伸びたがすぐに派遣切りの嵐
派遣切りが原因で加藤智大が秋葉原事件を起こす
この制度を廃止しようとした枡添は何故かこれ以降テレビに出る事が無くなった
その原因はこの制度の恩恵を受けている大企業がテレビ局に「枡添や派遣否定派を
テレビに出すな」と圧力をかけたからだという。
結局この制度で儲けたのは大企業と竹中だけ
353 :
名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 19:03:37.95 ID:BuXQKGS+
こういう頭の悪い陰謀論者の啓発のためのスレなのになぁ。
せめて
>>1-2くらい読んでから書き込めよ。
355 :
名無しさん@3周年:2011/03/22(火) 22:08:06.55 ID:gIFBq8je
今非正規雇用を無理矢理規制したら、雇用の海外移転が進むだけだよ。
ただでさえ超円高で国内労働力が割高になってるのに。
356 :
名無しさん@3周年:2011/03/22(火) 23:51:32.82 ID:PQbYw7Xg
>>355 海外に行きたければいけばいい
そんなバカ会社すぐに業績悪化するから
企業だってそれが怖いから海外いかないんだろ
357 :
名無しさん@3周年:2011/03/23(水) 00:20:30.66 ID:Lflpx/K3
358 :
名無しさん@3周年:2011/03/23(水) 00:29:56.77 ID:ta2qmvaT
411 :名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:20:06.46 ID:/ENgUXHh0
報酬カットだけで済むわけないだろが、東電本体全社員もクビだし、
廃業だろーが、ボケ
東電の役員と社員が自分達自身で被ばくして死ね。
三万人以上もいるくせに逃げて、のうのうと工作レスまでしてんなよ。
おまえら普段から単なるフリーライダーのくせによ、恥知らずが。マジ死ね。
下請け人員や自衛隊や消防庁や機動隊に頼ってんな。
おまえら糞の東電社員どもの責任だろうが。
おまえらが死ね、東電。
----------------------------------------------------
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:44:21.79 ID:jFk+ka/80
50人の内訳
東電工業 20人
東電環境エンジニアリング 17人
東芝 7人
日立製作所 6人
東京電力 0人
----------------------------------------------------
下請けの奴らだけが現場作業やってるのに、
マスゴミに「現場では東電社員が〜」と
虚偽報道させてんなよ、カス東電。
死ね。
359 :
名無しさん@3周年:2011/03/23(水) 00:30:47.74 ID:NpyDpYCF
今回の震災で、リスクヘッジを考えるかも知れんな。余力のある企業は海外への工場分散を考えるかも。
そうすれば、派遣だなんだって言ってられないな。
360 :
名無しさん@3周年:2011/03/23(水) 18:08:31.30 ID:55K3WmAF
コストだけを考えたら海外に工場を移管したほうがいい
でもクオリティは大マイナスだ
間違いなく安かろう悪かろうの製品しか出来ずにクレームの嵐にさらされる
だから企業は製造派遣制度を廃止させたくないんだよ
361 :
名無しさん@3周年:2011/03/23(水) 18:26:44.75 ID:NpyDpYCF
>>360 問題無い。日本国内の基準では駄目でも、外国では優良製品だ。
362 :
名無しさん@3周年:2011/03/23(水) 19:27:06.17 ID:55K3WmAF
>>361 てことは日本では売らないんだね
でもそれじゃあ採算取れないと思うけど
363 :
名無しさん@3周年:2011/03/23(水) 19:33:16.23 ID:NpyDpYCF
>>362 純国産の工業製品なんて高級品が主だし、外国製品のクオリティーに下がるだけ。
没落日本はどこへ行くのだろう。
思えば20年前のバブル期にピークアウトした日本。
毎年3万人以上の自殺者を救えない日本。
頑張れ日本のかけ声が虚しく上滑りする日本。
いつも自分さえ良ければと生きて来て、震災の後取り敢えず他人の事を気にする振りをする日本人。
海外からの援助や日本称賛を真に受け少しホッとする幼稚な日本人。
復興はハリボテが出来上がった所で終わりだろが地獄はそこからだ。
失業者は激増、世情は乱れ犯罪も激増するはず。
本番の混乱はそれからだ、秩序が訪れるのは100年先の話しだろう。
>>355 >>1の2のデータからは、正も非も大差がないようだけど?w
>>363 >外国製品のクオリティーに下がるだけ
これで、海外のメーカーと渡り合えるのか?
いまや、中国製品も韓国製品も品質は低くありませんよ。一部は除いて。
367 :
名無しさん@3周年:2011/03/23(水) 23:02:03.29 ID:7pUavsYW
>>365 正社員と非正規社員じゃ流動性が全く違うだろ。
そもそも人件費=給与だとでも思ってんのか?社員教育等にかける費用が段違いだよ。
368 :
名無しさん@3周年:2011/03/23(水) 23:06:30.56 ID:NpyDpYCF
>>366 外国製とは書いたが、中国、韓国製とは書いてないぞ。日本製品以上の品質は無かった国に並ぶ
という屈辱はあるが、そんな物は工場で調整できる。
つまり、日本人が海外の工場に監視役としていけば良いだけ。ほんの10年前まではそうだった。
369 :
名無しさん@3周年:2011/03/23(水) 23:58:38.90 ID:55K3WmAF
>>368 それは甘い。まず日本の監査役をつけても監査しきれない。
それに外人に日本のクオリティを求めても外人はそれについていけない
うちの会社の人間もそうだが海外に監査役に行かされたらだいたいノイローゼ
なって帰ってくるか行く前に辞める。それぐらい過酷なんだよ。
2年前の毒入りギョウザ事件だって日本の監査役がいても防げなかった
これが現実だ
>>365 派遣の場合、3年間以内なら簡単に首を切ることができる
正社員はそうはいかない
>>367 社員教育に金をかけるのは新卒だけだろ
371 :
名無しさん@3周年:2011/03/24(木) 20:34:05.65 ID:df17WlbK
>>370 首を切るっつか再契約しないだけな。途中解雇は次の就職先を探すなりしなければならない。
それと製造業に中途採用の正社員なんているのか?管理部門ならともかく。
372 :
名無しさん@3周年:2011/03/24(木) 21:16:05.92 ID:xR9yGh5x
>>371 >>製造業に中途採用の正社員なんているのか?
うちの会社にはいるけど何か?
373 :
名無しさん@3周年:2011/03/25(金) 20:53:46.76 ID:ZmrTdfT5
374 :
名無しさん@3周年:2011/03/26(土) 01:13:17.83 ID:exqEpsTy
ベンジャミンフルフォード「竹中が放ったニンジャから金色のフリーメーソンバッジを渡され、権力の座につくかさもなくば死を選ぶか、と言われた」
>>371 でも、年をとればとるほど再就職先が見つかりにくくなり、国のお世話になりやすくなる
コストカットしいた民間企業にとってみれば良策だが、国の財政から見れば最悪の策だわ
ただでさえ、財政が危ないのに社会保障を増やすような政策を採用した竹中って馬鹿なの?
376 :
名無しさん@3周年:2011/03/26(土) 10:59:38.66 ID:exqEpsTy
>>375 それは派遣社員でなければ正社員になれるという前提の話だろ。
結局他の非正規雇用か海外移転を進めるだけだよ。現に今企業は派遣の規制を見越して派遣社員を減らしてるけど、他の非正規が増えただけで正社員も減ってる。
偽装請負って聞いたことないか?
>>376 最大のがんはそこだな
正規雇用を増やすために会社に恒久的な補助金を出すのと正社員の待遇を非正規まで落とすのとどっちのほうが国にとっては得なんだろうね
うん。その通り
海外に逃げてしまえば意味はない
でも、海外だと品質面で問題があるものもあるし、任せられないものもある
いくらグローバル化が進んでいるとはいえ、すべての企業が海外に逃げるとは限らんだろ
379 :
名無しさん@3周年:2011/03/26(土) 19:31:55.96 ID:OJJYpqBS
竹中こそ本当の金の亡者
製造派遣制度で派遣労働者から金を吸い取る悪魔
>>377 間違いなく後者だな。前者は共産主義と変わらん。
>>380 共産主義でも問題ないと思う
なんでそんなに共産主義を恐れるの?
382 :
名無しさん@3周年:2011/03/26(土) 22:41:44.75 ID:exqEpsTy
>>381 本気で言ってる?共産圏で成功した国なんて一つもないだろ。
旧ソ連がお望みか?
383 :
名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 02:50:32.87 ID:3KZ1cmul
いまどき共産主義を容認する馬鹿がいようとは・・・
いや、ゆとりが成人し出す今だからこそなのかもしれんな。
384 :
名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 13:40:37.93 ID:k2MUw3BI
385 :
名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 13:52:20.91 ID:IJAxmjDL
>>383 馬鹿の一つ覚えで、ゆとり、ゆとり・・・
未だに共産主義に固執・執着しているのは
60代、70代の耄碌世代だろ。
386 :
名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 15:41:49.03 ID:3KZ1cmul
>>385 共産主義に拘泥してるのは老害世代だろうけど、軽く「別に共産主義でもいいんじゃないの?」とか考えるのは
冷戦を知らない世代だろうさ。
共産主義がやばいのはこれだからだろ
・一党独裁
・私有財産の完全否定
・思想弾圧
・いくら頑張っても給料が同じなので、モチベーションが下がる
・国が需要を予測し、生産するが、需要を予測する人間が無能だった
でも、共産主義は悪い面ばかりではなく、教育や医療が無料だったといい面もあるし、必ず飯がもらえるという点では労働者にとって都合がよかった
これらの悪い点さえなくせば、必ずしも悪くはないだろ
もっとも、その悪い点をなくしたら、それなんて資本主義になってしまうのは事実ではあるけど
388 :
名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 20:58:51.13 ID:lkivo08k
製造派遣社員→派遣切り→生活保護か自殺
製造派遣制度って恐ろしい
390 :
名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 21:24:36.03 ID:9ryJVRdF
>>388 派遣制度がなければスタートが無職になっただけだろうな。
391 :
名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 22:34:18.97 ID:cjeGSDOm
>>390 派遣切りもなかったけどな
そして秋葉原事件も起きなかったな
392 :
名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 22:38:55.19 ID:uJcJn3uS
派遣業が無くても人員整理があったさ。秋葉原事件を出す辺り、殺人願望があるとしか思えんな。
393 :
名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 22:40:53.04 ID:nKcQ2Wp+
>>391 加藤のような猟奇的な大量殺人犯って一定の確率で出現するんです。
394 :
名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 22:45:14.04 ID:cjeGSDOm
>>392 秋葉原事件を出す辺り殺人願望がある?
君、頭大丈夫か?
395 :
名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 22:52:16.99 ID:uJcJn3uS
>>394 は?だってお前は容認してるんだろ?派遣切りのせいで人殺ししたって。
真っ当な人間は殺人犯に同情なんてしないよ。
396 :
名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 22:57:21.26 ID:cjeGSDOm
>>395 じゃあお前は枡添も殺人願望あるんだな?
枡添は秋葉原事件後「この事件の原因は製造派遣制度にある、
だからこの制度は廃止する」と言ったんだぞ
さあ弁解してみろ
397 :
名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 23:03:53.07 ID:uJcJn3uS
>>396 はあ?馬鹿?殺人の正当化なんて有り得ないんですけどお。俺は添じゃねえし。
それに、そんな例を出してくるって事は、願望があったからだろ?必死感丸見えだぞ。
秋葉原の事件は衝撃的ではあったが、所詮は一件の事件。
事件の内容は人間性に左右はされても、職業に左右はされない。
仕事の技能を悪用した犯罪は別だけど。
400 :
名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 21:35:54.54 ID:AKh/mwCu
製造派遣制度は必要な制度だよ
この制度がないと
>>397みたいなアホをすぐにクビにできないからなw
401 :
名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 21:42:06.59 ID:cyxa0G0I
派遣が駄目なら、秋葉原事件を出して反対するのが馬鹿丸出し。犯罪が問題の制度だって言うなら
統計取ってるのか?
402 :
名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 21:57:22.76 ID:RL6KwTdg
殺人事件の件数との因果関係は、統計的には
>>3で出てるよな。
403 :
名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 23:20:09.25 ID:AKh/mwCu
>>401 お前なんくせつけてるだけで何の説明もないな
本当のバカだから無理かw
404 :
名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 00:11:31.40 ID://eZDLSg
>>403 難癖で逃げますか。殺人犯は派遣社員が多い?そうなんだろ?お前の理屈なら?
405 :
名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 20:42:22.01 ID:133FchPg
秋葉原の事件とかちょくちょく話題に上ってるけどさ、あれは規模が大きかったから話題になっただけなんだよね。
逆にあんな人格破綻者が曲がりなりにも社会生活を送ってたことが怖いわ。
一時的とはいえ、犯人に社会生活を送らせることになった派遣制度は確かに罪かもしれん。この制度がなければ大人しく引きこもっていたかもしれないからな。
406 :
名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 21:37:49.49 ID:fejDg0x/
>>405 その通り、秋葉原だけじゃなくマツダもそうだった。
この制度が続く限り第二の加藤が出てきても不思議じゃない
だから早くこの制度を廃止しろ民主党
407 :
名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 21:50:29.65 ID:133FchPg
408 :
名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 23:53:48.07 ID:tzRmYK5F
>>406 大丈夫だ。この制度が施行されて以来、殺人事件そのものは減っている。
409 :
名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 20:48:57.10 ID:sfwWfINe
意外と反論意見少ないな。スレタイからして罵詈雑言で一杯かと思った。
410 :
名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 22:07:52.67 ID:0upjgFCz
殺人事件を根拠に反対する奴が多すぎて、システムを語り奴が敬遠してるんだろう。
411 :
名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 22:18:05.92 ID:bxQ43qhm
この制度後自殺者は減ったが派遣切りに伴い若い生活保護者が増えてしまった
散々安い給料でこき使われ挙句の果てに派遣切りに遭い次の就職先を見つけるまで
生活保護に頼ろうとした若者が派遣労働者より金額が高い生活保護費をもらい
働く気がうせてしまった。
竹中よ製造派遣制度で雇用と景気が回復するんじゃなかったの?
412 :
名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 22:28:13.98 ID:+NPt1nfq
413 :
名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 23:42:58.98 ID:bxQ43qhm
>>412 竹中は製造派遣制度の5年後には景気回復すると言ったんだぞ
しかも資本原理主義を提唱しリーマンのようなあやしい金融会社に投資も
進めていた。国もかなり竹中にそそのかされてリーマンに投資して大損害をだした
リーマンショックは竹中政策の失敗だ
414 :
名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 00:17:33.06 ID:6Es2DeJp
日本は先進国の中ではリーマンショックの直接的影響が最も少ない国だったんだがな。
その後のgdgdっぷりはあまりに無惨と言う外ないが。
つーかリーマンブラザーズが怪しい金融会社だったら、安心な金融会社って例えばどこよ?
415 :
名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 20:22:04.59 ID:MRUlWDpc
リーマンショックが竹中政策の失敗か。斬新な意見だなw
416 :
名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 15:28:50.39 ID:lfDbn9yJ
>>413 リーマンショックが日本にもたらした影響は大雑把に言うと以下の2点だよ。
1.金融的には欧米に比べ、日本が最も被害が軽微だった→超円高→製造業不況
2.アメリカの需要が激減→アメリカへ輸出を頼っていた製造業者不況
日本は竹中政策のおかげで唯一直接的な影響を回避しながら、周りに引っ張られて沈んだ国なんだよ。
製造業派遣制度がなければ、正社員切りor企業倒産が殺到していたことに疑念の余地はないな。
派遣社員はまだ若くて独身の者が多いだろうが、家族を持った正社員切りは悲惨だぞ。マジで。
派遣法を解禁しなかったとしても、多数の正社員が首を切られ、生活保護に殺到か…
バブルの時に生活保障プラス職業訓練、公権力によるあっせんを無条件で受けることのできる制度を作っておけば生活保護に殺到なんてことにはならなかったのに
なんであの時、道路ばかり作って、社会保障をなおざりにしたんだろうね
418 :
名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 18:12:32.63 ID:baTYNpoL
誰もバブルが弾けるなんて思ってなかったからな。
419 :
名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 20:34:14.06 ID:Dsgbs2Oe
製造派遣制度施行で竹中大儲け
420 :
名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 16:23:25.02 ID:gkx2hSGV
>>417 国民がそれに興味を持たなかったからな。
421 :
名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 20:18:57.92 ID:rfiF08iY
製造業の雇用と利益を確保するには今の円高を解消しないとな。
1ドル80円台前半じゃどうしょうもない。ここまで円高になると、企業努力≒海外移転だよ。
422 :
名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 21:46:13.71 ID:+7GStXF1
反対してる奴は現実的な代替案を出せよ。製造業の雇用と利益を守れる案をな。
423 :
名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 21:51:49.87 ID:1YkTpee+
>>422 という事は製造派遣制度は糞制度って事だな
雇用は守られないし企業だけが儲かるだけだしな
424 :
名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 21:54:21.41 ID:4UhQYB09
雇用を守って、企業が倒れることもあるけどな。
425 :
名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 22:04:47.57 ID:+7GStXF1
>>423 リーマンショック後の大不況の中でも、失業率は製造業派遣制度実施前以下の水準を保ってるぞ。
426 :
名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 22:21:16.55 ID:g6DoX19m
企業は借金体質を変え、内部留保もかなり増やした。
政府が借金を増やし、企業がそれを借金返済と内部留保に当てたように
なっている。
2000年から今まででも、政府が借金を200兆から300兆増やした
それなのに国民金融資産は1500兆円から増えていない。
一方企業の内部留保は200兆円以上に膨らんでいる。
企業を守り、国民を虐げた結果だ。
427 :
名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 22:59:37.70 ID:Qh9/CDAG
借金が増えた原因は社会保障関係費の激増だけどな。
428 :
名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 23:25:39.78 ID:1YkTpee+
>>雇用を守って、企業が倒れることもあるけどな。
企業を守って労働者が失業、自殺したほうがいいの君?
429 :
名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 23:26:55.10 ID:4UhQYB09
>>428 なあに言ってんだか。結論は同じということだ。
430 :
名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 23:53:34.80 ID:Qh9/CDAG
>>428 失業率は景気の割にはマシな数字になってるだろ。
431 :
名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 23:58:16.34 ID:1YkTpee+
432 :
名無しさん@3周年:2011/04/06(水) 00:00:04.36 ID:ZVGM1byJ
>>431 それ以上どうしようもないレベルの不況だろうが。
リーマンショックで世界中の株価がどれだけ落ち込んだと思ってんだよ。
434 :
名無しさん@3周年:2011/04/06(水) 07:15:29.60 ID:8OowHMd0
>>433 何で製造業だけそんなに優遇するんだ、と不満続出だろうな。
伝統文化産業や保護産業でもないのに特別優遇はできないよ。
435 :
名無しさん@3周年:2011/04/06(水) 19:37:33.19 ID:ZF4hgvsA
>>432 リーマンなんかに手をだした企業がバカなだけ
なんでもかんでもリーマンのせいにするって役人みたいだなw
436 :
名無しさん@3周年:2011/04/06(水) 20:28:11.28 ID:KzEZ5kyN
>>435 まさかとは思うけど、リーマンブラザーズに投資してなかった企業は影響を免れたとか思ってないよね?
何かのメタファだよね?
437 :
名無しさん@3周年:2011/04/06(水) 21:41:25.07 ID:ZVGM1byJ
439 :
名無しさん@3周年:2011/04/07(木) 00:35:00.50 ID:YD/SqpwE
うちはタイのクーデターのときも影響出たよ。
440 :
名無しさん@3周年:2011/04/07(木) 20:25:37.04 ID:v75osHzB
何で日本だけ景気の回復が遅れてるんだろうねぇ。
442 :
名無しさん@3周年:2011/04/07(木) 22:56:17.04 ID:kumP0OBA
443 :
名無しさん@3周年:2011/04/07(木) 23:41:26.22 ID:zmoiPxmL
日銀がどうしたって?
444 :
名無しさん@3周年:2011/04/08(金) 23:10:10.91 ID:qG5IQ7h7
>>440 まずは円高に対する無策だな。馬鹿財相が介入ラインを公表したり・・・普通じゃ考えられんよ。
次に緊縮財政の間の悪さ。まぁ緊縮といっても、過去最大の規模の予算を組んだんだけど、遣いどころを間違えすぎ。
445 :
名無しさん@3周年:2011/04/08(金) 23:33:27.83 ID:DbHaRiv9
>>444 そうそう、
過去最大の予算を組んでいるのに、公共事業は18%減とか滅茶苦茶なことをやってるから、
停滞するのも当たり前なんだよね。
446 :
名無しさん@3周年:2011/04/09(土) 00:04:34.95 ID:Mb1/rtz9
公共事業費なんか10年で半分になってるのに、これ以上のペースで減らしたら建設業が立ちいかなくなるって分かるだろうに・・・
実際今回の復興も時間かかるだろうね。土木のノウハウと労働力が不足してるのは明白だよ。
448 :
名無しさん@3周年:2011/04/09(土) 17:37:06.98 ID:g24z0uc7
ワタミのマニフェスト見たけど雇用対策のことは何も書いてなかったな
製造派遣制度を廃止するって書いてくれたら投票したのに・・・・
この人もしかして製造派遣制度擁護派か?
449 :
名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 00:18:10.30 ID:FY5fC6Cd
450 :
名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 01:05:49.28 ID:aWtW//DZ
ワタミはアルバイトやパートを多く雇っているから派遣も何も。
>>448
451 :
名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 12:11:08.89 ID:QCYxrWXB
>>450 ワタミの介護のほとんどが派遣だけど・・・・
452 :
名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 12:49:04.29 ID:tGhXwJvg
>>448 物を知らないにも程がある。
こいつは新自由主義の権化だぞ
453 :
名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 12:51:53.46 ID:QCYxrWXB
>>452 新自由主義の権化?
具体的に何したか書き込んでみろよ
454 :
名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 14:01:05.07 ID:FY5fC6Cd
飲食・宿泊業の低賃金ぶりは他を圧倒しているからな。
年収100万円以下
全業種平均・・・8.9%
飲食・宿泊業・・26.2%
100万〜200万
全業種平均・・・15.6%
飲食・宿泊業・・26.1%
200万〜300万
全業種平均・・・17.5%
飲食・宿泊業・・19.2%
300万〜400万
全業種平均・・・18.1%
飲食・宿泊業・・12.4%
400万〜500万
全業種平均・・・13.7%
飲食・宿泊業・・8.1%
500万円以上
全業種平均・・・26.2%
飲食・宿泊業・・8.0%
こんな業界の経営者に何を期待するのやら・・・
455 :
名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 14:30:29.49 ID:F5N2rKNz
そりゃ、パートやアルバイト、宿泊業では住み込みの人も多いからでしょ。
456 :
名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 14:44:13.17 ID:FY5fC6Cd
>>455 だから正社員を雇う気がないってことだろ。
457 :
名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 14:45:53.83 ID:QvPnFpnc
>>451 公営貧民団地へ、介護派遣で介護受けている老人が119で
病院搬送、解雇で労災申請絶望な悪感
通路狭い==>労災不受理==>高額医療費で生活保護申請 <==論外だろが
>>456 業種の特性として、季節や時間帯による繁閑の差が大きいから当然でしょうな。
459 :
名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 16:45:41.73 ID:FY5fC6Cd
>>458 そうだよね。
俺が言いたいのはそれが当然の業種の経営者に、派遣業の規制やらなんやら期待する方が間違ってるということ。
460 :
名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 17:03:45.40 ID:9RZJK9Cg
製造業派遣を推進するワタミ社長を反石原だからという理由だけで全力で
支援する政治板住人は本当は派遣社員の事等どうでもいいという本性を
さらけ出してしまっている
461 :
名無しさん@3周年:2011/04/11(月) 20:29:43.70 ID:kMadLX+Y
>>460 実際他人事なんだろう。
そもそも派遣だけじゃなく非正規雇用全体の問題だと捉えない限り、解決は有り得ないんだけどね。
派遣だけを目の敵にしてる近視眼的な奴があまりにも多すぎる。
462 :
名無しさん@3周年:2011/04/11(月) 22:35:51.45 ID:+L1Nrxv1
超高齢社会を維持しながら若者へ補助金など絵空事。
若者の就職支援のためには、医療費・年金のカットはやむを得ない。
463 :
名無しさん@3周年:2011/04/12(火) 20:13:02.62 ID:DCIP0RTm
若者の政治への参画が増えない限り、現状は変わらない。
今回の統一地方選も相変わらずの低投票率のようだ。これで文句だけ言っててもなにも変わらないのは明白。
464 :
名無しさん@3周年:2011/04/12(火) 23:15:34.29 ID:9eHzAOBy
製造派遣制度施行→一時的に雇用が増える→すぐに派遣切りラッシュ
でも竹中は大儲け
465 :
名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 14:54:35.63 ID:2EX+mmxF
あと企業と派遣会社も大儲け
生活保護費増大 国の財政破たん
企業から搾り取れよ
企業は派遣のおかげで正社員を雇った時の以上の利益を出してるんだろ
467 :
名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 23:41:12.15 ID:3ewOPGLk
円高是正が先だな。今のまま企業負担を増やせば、海外移転が進むだけだ。
震災で図らずしも円安基調になっているが、企業の生産力が戻った後も継続できるかか鍵になるな。
468 :
名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 00:03:23.48 ID:+Q2PThH1
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。
「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆
私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。
自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れの責任を取れ!!
470 :
名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 21:44:18.87 ID:6e0Vz7DO
結局何を削って若者の雇用を支えるかってことだよ。
471 :
名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 21:49:42.85 ID:/etsX/1+
大卒だからって、上場企業に入れるのは定員がある。製造現場や建築現場の
仕事を拒否しなきゃあ仕事はあったのに。
472 :
名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 23:30:48.04 ID:sWgrNM4a
473 :
名無しさん@3周年:2011/04/15(金) 01:08:23.23 ID:z+WhFxzU
ある程度以上のところじゃないと「大卒」って今じゃほとんど無意味だよね。
474 :
名無しさん@3周年:2011/04/16(土) 00:10:20.16 ID:04uwzhiK
八方美人な政策などこれからは不可能。
選択と集中を、とまでは言わんがある程度どこか(主に医療費と年金)を削減しなければ日本に未来はない¥。
>>474 そういって企業ばかり優遇して労働者はないがしろにするんだろ
お前の魂胆は見え見えだ
476 :
名無しさん@3周年:2011/04/17(日) 13:47:26.26 ID:CNieILh9
477 :
名無しさん@3周年:2011/04/18(月) 22:40:37.16 ID:CAbz988r
秋葉原の事件と結びつける奴多すぎだろ。あんなの年間1000件以上起きてる殺人事件のうちの1件にすぎないのに。
たまたま被害者の数が多かったから話題になっただけ。自棄になった奴が何するかなんて、誰の責任でもないだろ。強いて言えば教育環境か。
478 :
名無しさん@3周年:2011/04/18(月) 22:47:54.00 ID:4o1qc/Pp
479 :
名無しさん@3周年:2011/04/18(月) 23:04:04.65 ID:kHRe29oo
>>478 竹中がパソナの取締役に就任したのは2009年な。
パソナの当期純利益の推移は以下の通り。
2006年・・・358億
2007年・・・419億
2008年・・・296億
2009年・・・ 31億←竹中取締役就任!!
2010年・・・ 20億
これじゃ役員報酬なんてたかが知れてるだろw
480 :
名無しさん@3周年:2011/04/19(火) 20:39:55.56 ID:zfguolBQ
竹中www
481 :
名無しさん@3周年:2011/04/19(火) 23:58:09.51 ID:IRpcAhxy
>>479
でも竹中は大儲け
482 :
名無しさん@3周年:2011/04/19(火) 23:58:47.21 ID:+vaTuSgt
誰かが儲かったというより、いろんな人がギリギリ損しないで済んだ感じだろうな。
483 :
名無しさん@3周年:2011/04/20(水) 00:05:32.54 ID:mA+zMMIx
>>481 収益を9割近く落として儲けるなんて無理だろw
484 :
名無しさん@3周年:2011/04/20(水) 19:56:21.56 ID:K+C86sc0
パソナも竹中を更迭しろよ
485 :
名無しさん@3周年:2011/04/20(水) 20:55:20.49 ID:afeXbwV/
>>479 凄いな、他の業種はリーマンショックでもここまで業績を落としてないからね、
よく考えたら、派遣業ってのは景気の落ち込みを一番に被るリスクの大きい業界だよな。
486 :
名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 01:17:44.55 ID:rwiyo+5x
所詮は学者で、経営者ではなかったってことかね。
487 :
名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 19:29:47.16 ID:iR61ewb1
488 :
名無しさん@3周年:2011/04/22(金) 20:55:58.05 ID:aZyolU5d
俺も2年ぐらい前まで派遣をしていたがパソナだけには登録しなかった
製造派遣制度というクソ制度を強行採決し若者から金を巻き上げる竹中
の下で働くなんてヘドが出るからな
489 :
名無しさん@3周年:2011/04/22(金) 21:48:21.89 ID:EFEOnHCz
>>488 派遣業を拡大した竹中のおかげで就職できたんだろ。感謝しとけよ。
490 :
名無しさん@3周年:2011/04/22(金) 21:55:29.12 ID:/lLqj2ZB
派遣業者が登録労働者から金を取るのは当たり前だろ。
491 :
名無しさん@3周年:2011/04/23(土) 16:26:03.82 ID:xbpr/qEb
>>488 竹中がパソナの取締役に就任したのは1年半前だぞw
492 :
名無しさん@3周年:2011/04/23(土) 19:47:14.07 ID:TABLayVO
単なる派遣契約の終了なのに、派遣切りとか騒ぐ馬鹿も大量発生したよね。
494 :
名無しさん@3周年:2011/04/23(土) 20:36:25.75 ID:xbpr/qEb
失業率から考えると、派遣切りに遭った人たちは派遣制度がなければ初めから就職できていなかった可能性が高い。
495 :
名無しさん@3周年:2011/04/23(土) 21:13:35.65 ID:TABLayVO
496 :
名無しさん@3周年:2011/04/23(土) 21:53:51.38 ID:xjqCgiAc
将来的にはともかく、現在直接被害を被った人はいないだろうな。
497 :
名無しさん@3周年:2011/04/23(土) 23:33:18.93 ID:TABLayVO
498 :
名無しさん@3周年:2011/04/24(日) 01:28:32.66 ID:X/oJrkdy
>>497 どこかの党は「公共事業費を18%も減らしました!これは政権交代の功績です!」って言ってたよね?
ゲンダイが公共事業費削減を批判するとか、へそが茶を沸かすぜw
499 :
名無しさん@3周年:2011/04/24(日) 03:35:33.25 ID:EKwy15B1
派遣の給与は1/3に減額して、派遣会社の社員は30倍にすれば平均給与水準は
維持できる、要するに中間搾取で国会議員などの支配階級が儲かる制度。
逆に、派遣で大きく変化が無いのなら、元に戻しても富裕階級が困るだけ。
500 :
名無しさん@3周年:2011/04/24(日) 08:46:27.36 ID:IU0D6XS3
日本をわるくした人
・小泉
・竹中
・石原
・清水(東電社長)
だろ
501 :
名無しさん@3周年:2011/04/24(日) 10:28:28.26 ID:NbqIsAzS
今日本を悪くした竹中がテレ朝に出て支離滅裂発言してるぞ
みんなで笑いましょう
502 :
名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 20:22:18.73 ID:KpBaiE+T
竹中路線を非難してる人は、日本はどう進むべきだったと考えてるんだろうか。
503 :
名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 20:59:46.96 ID:RQiRfoeb
昔の人は、「金は天下のまわりもの」とも言った。
金は血液と同じ。
必要以上に貯め込むとやがて全身(国民)に行き渡らなくなり、
後は死を待つのみとなる。
馬鹿な小泉・竹中が行ったのがまさにそれ。
新自由主義のやり方で金と言う血液を企業や富裕層に貯め込ませ、
国民を疲弊させた。
挙句の果てに企業減税分の税金を、国民に負担させると言う誤った処方を行い、
結果臨終間際の状況に国民を追い込んでしまった。
これで得をしたのが一体誰だったのかは言うまでもない
504 :
名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 21:55:05.30 ID:Z/FGJk7m
>>503 グローバル化ってそういうことだから。そうしないと外国からの投資も呼び込めないし、企業は縮小再生産を余儀なくされる。
特に日本はこれから人口減少社会に入って需要が減っていくんだから。
>>504 でもよ、国民に対する税が増えれば、需要は減る
減税して国民から税を増やしても、減税しなくても結果が同じなら、選ぶ価値はないけど、減税すれば富裕層は得になる
富裕層とつながりのある竹中は減税して富裕層の利益を増やした
そういうことでよろしい?
506 :
名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 20:16:33.83 ID:12CEJwND
>>504 竹中が言うグローバル化はただの日本売りだ
テレ朝の討論番組でも竹中は「郵便局の株を売ってそれを震災対策にすればいい」
と言っていた
一時的にはいいがそれはアメリカに郵便事業をのっとられる事でもある
ドサクサにまぎれて郵便事業をアメリカに売り飛ばすなんてさすが売国奴竹中だな
507 :
名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 20:37:50.94 ID:x5H10phB
>>506 売却先はアメリカで確定してる訳じゃないだろ。何で株式上場=アメリカに売るになるんだよ。
そもそも郵貯はともかく郵便事業ってそんなに重要か?ヤマトでも佐川でも何でもあるだろ。
508 :
名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 22:56:59.14 ID:MZPlC7VP
>>505 全否定はしないが、縮小再生産に陥らないためにやむを得ない政策であったことも事実。
509 :
名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 21:41:17.55 ID:+RFIhbTe
∧_∧ 竹中「製造派遣制度で派遣を会社の奴隷にしてやったぞ」
( `∀´)
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←製造派遣社員
510 :
名無しさん@3周年:2011/04/28(木) 21:21:30.92 ID:qCibNh3x
製造派遣制度の成果
・一時的に雇用は増えたがすぐに派遣切り
・派遣切りされた若者はまた派遣をやるがすぐに派遣切り。これの繰り返し
(秋葉原事件を起こした加藤智大もその一人)
・国も動いて3年同じ会社で派遣をしたら正社員雇用しなければならないという
法律を作ったが会社は2年11ヶ月で一度クビにしてまた新たに派遣として
採用するから全く意味無し。しかも何故かこのことをテレビは報道しない
・そのせいで若者がニート、自殺。生活保護に走る最悪な展開
・結局喜んだのは企業と竹中だけ
511 :
名無しさん@3周年:2011/04/28(木) 21:44:57.40 ID:dTy/nmWZ
結局のところ非正規化は競争を促進するどころか日本人の労働単価を半減させただけだったな。
512 :
名無しさん@3周年:2011/04/28(木) 23:06:22.23 ID:zhVbEir4
>>511 そんなお前は、日本人の労働対価に見合う値段の製品は買っていたのか?
513 :
名無しさん@3周年:2011/04/28(木) 23:24:30.19 ID:ebIBDQY7
>>510 リーマンショック後の大不況時でさえ、製造業派遣制度施行前より失業率マシなんだけど。
514 :
名無しさん@3周年:2011/04/29(金) 10:04:36.08 ID:C64/+Tn5
>>513 これが 製造派遣制度後の日本だ
2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪の年率換算ー15.2%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/03/04 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/12 生活保護134万世帯で過去最多
515 :
名無しさん@3周年:2011/04/29(金) 20:35:45.17 ID:yftdRMu5
516 :
名無しさん@3周年:2011/04/29(金) 20:54:54.40 ID:x2EkOw9c
517 :
名無しさん@3周年:2011/04/29(金) 21:08:54.05 ID:yftdRMu5
>>516 製造業派遣制度があろうがなかろうが、結果に大差はなかったってことだ。
518 :
名無しさん@3周年:2011/04/29(金) 22:12:10.34 ID:x2EkOw9c
>>517 そもそも製造派遣制度がなければ非正規雇用自体難しいだろ。
以前の派遣制度で非正規を採用したら破綻するだけだから正社員を採らざる得ない
製造派遣制度が廃止になれば非正規は自然と減る。
だから君が言ってることは支離滅裂だ
519 :
名無しさん@3周年:2011/04/29(金) 23:04:38.00 ID:yftdRMu5
>>518 >>225のリンク先読んだか?
企業は派遣規制を見越して派遣を減らしているが、パート・アルバイトが増えただけで正社員も減少してるって書いてあるぞ。
誰にでもできる仕事なら、日本で操業して日本人を雇う必要は無いからなー。
521 :
名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 14:50:41.48 ID:JC1HtH+s
派遣社員として働いてる間は生活保護にならないんだから、むしろ製造業派遣制度は生活保護世帯の増加を食い止めてたんだろ。
この制度がなければ失業者はもっと多かっただろうし。
522 :
名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 19:37:51.54 ID:yk3ep4WH
>>この制度がなければ失業者はもっと多かっただろうし。
本当にバカの一つ覚えだな
5年ぐらい前から同じことばかり書いて恥ずかしくないか?
523 :
名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 19:42:49.99 ID:yk3ep4WH
>>519 派遣制度を導入してる大手企業はパート、アルバイトなんてほとんどいないだろ
そんなことも知らないの?
524 :
名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 20:27:47.91 ID:JC1HtH+s
>>522 実際に失業率は随分改善しただろ。
>>523 いくらでもいるよ。
そうでないと大企業は派遣社員も正社員も減ってることになるだろ。
525 :
名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 20:30:56.66 ID:qCfuf1Ji
トヨタグループはアルバイトの募集は減ってませんが。あれは、大手企業じゃないのか?
526 :
名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 21:03:59.94 ID:ulfzgKBs
大手は外注という形の派遣しか知らんな、それなりの社会保障無いと都合が悪いからな
パート・バイトなのは小企業・零細・グループ企業の末端だろう。
527 :
名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 21:13:07.67 ID:yk3ep4WH
>>実際に失業率は随分改善しただろ
そりゃあ一時的には良くなるさ
でも今悪ければ意味が無い
528 :
名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 02:36:59.99 ID:EY4sNPrg
>>527 今の失業率の高さの原因は円高。
失業率が過去最悪だった2001〜2003年だって1ドル=120円前後だったのに、いまや80円台だぞ。
国内の労働単価も、対ドルで単純に1.5倍だ。そりゃ企業も海外に労働力を求めるさ。
529 :
名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 19:23:46.96 ID:GaXXyzpq
∧_∧ 竹中「製造派遣制度で若者をワーキングプアにしてやったぞ」
( `∀´)
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←製造派遣社員
530 :
名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 21:29:55.24 ID:8FHTifYb
>>528 たしかに安さだけを求めるなら海外進出したほうがいい
でもクオリティーまで安くなる事も忘れるな
ユニクロみたいに洋服ならまだしも車のような精密機械を
海外にすべてやらせたら安かろう悪かろうの車しかできない可能性は大だ
事故だ多発すればそのメーカーは信頼を失いやがて潰れていく
そんなこと企業もわかっているから海外進出せず製造派遣制度を使って
車を日本で製造している。安さですぐ海外なんて愚の骨頂だ
>>530 メルセデスは南アフリカ製だし、BMWもメキシコで作ってる。
生産管理さえきちんと行えば、大きな問題はないよ。
532 :
名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 23:24:20.53 ID:VG1lAvf+
>>530 円高も各社採算ラインを設定してるさ。
今の円高水準が続くのは、企業にとってあまりに大きすぎる負担だと言ってるんだよ。
533 :
名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 23:31:06.56 ID:p/G5Y5p5
>>531 ルノーグループからパーツの導入した、日産のクオリティーは下がったよ。
>>533 >日産のクオリティーは下がったよ
数値化できますか?
535 :
名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 18:11:06.90 ID:n08q1mt6
生産管理なんて出来てないしちゃんとやると本国とコスト変わらんだろw
536 :
名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 21:06:13.26 ID:FfG9P57u
海外に進出してまで車を量産する意味あんのか
本来車を購入するはずの若者が派遣制度のせいで給料が下がり
生活が苦しいのに車を買うわけが無い
大量生産しても在庫が増えるだけ
>>536 そう思うのなら、2chではなく日産でもトヨタでも株主総会で主張すればよろしい。
538 :
名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 21:20:03.57 ID:Q1UqhP9b
>>536 自動車メーカーが車作らずに何をするんだよw
539 :
名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 02:19:05.23 ID:oHNaJQtL
>>536 トヨタはレクサスだけ作っとけってか?
じゃあ従業員は9割リストラだな。
540 :
名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 22:13:06.12 ID:YysrS8ek
車業界は落ちる一方だから大幅リストラするか
正社員を全員派遣にすればいい
541 :
名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 22:23:36.40 ID:2ooVW9Jk
3月からの販売量と生産量の低下を根拠に言ってるなら、アホだな。
542 :
名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 22:39:27.77 ID:YysrS8ek
GWのせいか
>>541みたいなガキが多くて困る
もう少し勉強してからこい
543 :
名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 22:49:23.47 ID:rCFupV8u
お前のほうがガキにしか見えないわけだがw
544 :
名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 22:51:55.12 ID:YysrS8ek
545 :
名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 22:54:52.88 ID:2ooVW9Jk
546 :
名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 22:56:30.41 ID:YysrS8ek
547 :
名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 23:01:04.83 ID:rCFupV8u
798 名前:名無しさん@3周年 :2011/05/04(水) 22:17:25.80 ID:YysrS8ek
東電の役員は全員財産放棄しろ
大リストラを断行しろ
540 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2011/05/04(水) 22:13:06.12 ID:YysrS8ek
車業界は落ちる一方だから大幅リストラするか
正社員を全員派遣にすればいい
--------------------------------------------------------------------------
財産放棄しろとか、全員派遣とか、どんだけガキなんだよw
548 :
名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 23:05:36.77 ID:2ooVW9Jk
ID:YysrS8ekのコイツは、困ると時間帯が近い書き込み者を同一人物認定して逃げるらしい。
文章の稚拙さから、子供と思っていたが、リアルな大人でこのレベルのようだ。
549 :
名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 23:30:31.03 ID:YysrS8ek
550 :
名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 23:35:02.39 ID:YysrS8ek
ID:rCFupV8u
ID:2ooVW9Jkは
キチガイなので皆さん無視しましょう
551 :
名無しさん@3周年:2011/05/05(木) 21:47:12.54 ID:lXWtRYO0
これが 製造派遣制度後の日本だ
2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪の年率換算ー15.2%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/03/04 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/12 生活保護134万世帯で過去最多
552 :
名無しさん@3周年:2011/05/05(木) 21:49:53.63 ID:Ls5vWu1N
自動車の生産台数は2009年に一気に落ち込んだ後、また回復してるぞ。
553 :
名無しさん@3周年:2011/05/05(木) 22:29:51.46 ID:svAOhTqe
554 :
名無しさん@3周年:2011/05/05(木) 22:56:13.60 ID:vnE0D51q
>>551 毎回、コピペしか出せないが、経済動向無視の年表を作っても説得力が無い。だからコピペしかできんのか?
555 :
名無しさん@3周年:2011/05/05(木) 23:41:08.08 ID:Ls5vWu1N
考える力がないからコピペを貼るしかないんだし、突っ込んでも無駄だよ。
556 :
名無しさん@3周年:2011/05/05(木) 23:44:52.32 ID:vnE0D51q
やっぱりそうかあ。定時爆撃だからしょうがないか。
経済動向が悪くなると真っ先に派遣が切られる
おまけに今の日本では高齢になればなるほど再就職先が見つかりにくく、派遣でろくなスキルがないともっと見つかりにくい
それによって生活保護世帯が増えたと考えれば、あのコピペも何ら間違いではないよ
558 :
名無しさん@3周年:2011/05/06(金) 22:08:45.69 ID:ywK44QvI
派遣制度がなければ、派遣切りの代わりに正社員切りか企業倒産が相次いでただろうね。
その時の生活保護世帯は今よりも遥かに多いだろう。
559 :
名無しさん@3周年:2011/05/06(金) 22:45:42.41 ID:sh4LUXn9
ID:vnE0D51q
ID:Ls5vWu1N
自分の意見一つも言えないくせに何えばってんだよ
チンピラ以下だな
560 :
名無しさん@3周年:2011/05/06(金) 22:51:12.50 ID:L/ZEXE+9
561 :
名無しさん@3周年:2011/05/06(金) 23:04:11.62 ID:sh4LUXn9
ID:L/ZEXE+9のコイツは、困ると時間帯が近い書き込み者を同一人物認定して逃げるらしい。
文章の稚拙さから、子供と思っていたが、リアルな大人でこのレベルのようだ。
562 :
名無しさん@3周年:2011/05/06(金) 23:08:25.73 ID:L/ZEXE+9
>>561 お前は、とうとう俺にしか構ってもらえなくなったのか?
バブル崩壊後、日本人が稼ぐ1人当たりの金がドンドン減っていった
本当は社会保険のシステムだってモデルは破綻している
いまだに年収700万円の夫と専業主婦の妻と子供2人がモデルなのだから
ロスジェネより下の世代で年収700万円まで到達する奴は10人に2人いるかどうか
派遣業がないと企業は毎年赤字だし、そういう状態が続くと正社員だって
どんどん失業する
企業や正社員を守るために製造業の派遣が出来たと言っても良いと思う
製造業は日本の20%の労働者がいる最も大きな産業
そこの人件費の抑制は急務だったから
派遣法がなくなったって、請負偽装、雇用偽装など手段を変えてやるだけだよ
直接雇用にしても期間工になるだけ。どちらにしろ景気が悪くなればクビになる調節弁には変わりがない
まぁ10年経てば、状況は変わるかもしれないから我慢するしかないね
564 :
名無しさん@3周年:2011/05/07(土) 16:39:23.39 ID:KpgYuTVI
>>557 派遣制度がなければ、就職できないまま生活保護の世話になってただけだろ。
今も少なからず派遣で食いつないでる奴もいるんだし。
565 :
名無しさん@3周年:2011/05/07(土) 18:57:00.95 ID:gLhf69jc
生活保護世帯の増加数
平成10→11年・・・40,995世帯
平成11→12年・・・47,248世帯
平成12→13年・・・53,866世帯
平成13→14年・・・65,762世帯
平成14→15年・・・70,339世帯
平成15→16年・・・57,617世帯
平成16→17年・・・42,621世帯
平成17→18年・・・34,312世帯
平成18→19年・・・29,455世帯
平成19→20年・・・43,491世帯
一向に減る気配はないが、増加数には多少の歯止めがかかったようではある。
566 :
名無しさん@3周年:2011/05/07(土) 19:38:27.89 ID:zqm/wg1f
>>565 リーマンショックの前までは減少し続けていたように見えるけど。
567 :
名無しさん@3周年:2011/05/07(土) 20:05:59.02 ID:gLhf69jc
568 :
名無しさん@3周年:2011/05/07(土) 20:12:32.08 ID:zqm/wg1f
>>567 ああ「増加数」かい、よく見てなかった。
なんというか酷い数字だな。
21年度、22年度はどんなことになるのか恐ろしいよ。
569 :
名無しさん@3周年:2011/05/07(土) 20:38:51.86 ID:gLhf69jc
特に70歳以上世帯の伸びが半端じゃないから、来年以降も増加し続けるだろうね。
570 :
名無しさん@3周年:2011/05/07(土) 21:45:57.81 ID:BEVOXZf2
∧_∧ 竹中「製造派遣制度で派遣労働者を生活保護受給者にしてやったぞ」
( `∀´)
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←製造派遣社員
いまだにAA馬鹿.・・・
572 :
名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 15:20:14.41 ID:yGVOmwD2
製造業派遣制度は若年層(20〜39歳)の生活保護人員の増加を食い止める策だったんだろうね。
ある程度は奏功しているようだ。
573 :
名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 18:09:01.55 ID:adjdyAXi
経済動向が悪くなると真っ先に派遣が切られる
おまけに今の日本では高齢になればなるほど再就職先が見つかりにくく、派遣でろくなスキルがないともっと見つかりにくい
それによって生活保護世帯が増えたと考えれば
>>551のコピペも何ら間違いではないよ
さんざん誤りが指摘されているのに”何ら間違いではない”とはねw
575 :
名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 22:37:49.96 ID:yGVOmwD2
>>573 派遣切りに遭ったのは70歳以上の高齢者が多かったのか?w
576 :
名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 23:00:21.25 ID:UwrKlEF3
>>573 製造業派遣制度が施行された後より、施行される前の方が若年層(20〜39歳)生活保護人員の伸びが大きかったのはどういうわけだ?
>>564 新卒の人が大企業の正社員になることはできないかもしれないが、中小企業の正社員になることはできる
大企業はそれほど人がほしくないけど、中小企業はいまだに人をほしがってるから
派遣制度がなくなる=新卒が生活保護になだれ込むはイコールじゃないよ
>>576 生活保護の増加数は減ってるけど、社会保障適用前のジニ係数が製造業派遣を解禁平成16年以後から急激に増えてる
社会保障適用後の増加率がそれほど変わらないことから考えると格差はそれほど広がってないんだろうけど、財政的な負担は増してる
財務省にしてみれば、製造業派遣解禁は悪だろ
年度 分配前 現物給付による再分配後
S59 0.3975 0.3584
S62 0.4049 0.3564
H2 0.4344 0.3791
H5 0.4394 0.3812
H8 0.441 0.3606
H11 0.4720 0.3814
H14 0.4983 0.3812
H17 0.5263 0.3873
H20 0.5318 0.3758
http://anond.hatelabo.jp/none_2271/20110216
579 :
名無しさん@3周年:2011/05/10(火) 00:26:47.32 ID:ZIV3QM3j
>>577-578 まず
>>225の記事を読め。
それからジニ係数は平成8年頃からほぼ一定で伸びてるだろ・・・むしろ平成17年→20年で伸びが抑えられてるようにしか見えんぞ。
1990年以後から非正規雇用が増加したことと、近年若年層の生活保護の増加数が縮小したことにどんな因果関係があるんだ?
>>579 >1990年以後から非正規雇用が増加したことと、近年若年層の生活保護の増加数が縮小したことにどんな因果関係があるんだ?
流れをよく見てくれ
製造業派遣解禁前に生活保護者数が増えたのはなぜ?という質問に答えたにすぎん
581 :
名無しさん@3周年:2011/05/10(火) 01:06:41.87 ID:ZIV3QM3j
>>580 製造業派遣制度は関係ないってことね。
ま、実際一番生活保護人員が増え続けてるのは70歳以上世代なんだけどさ。
582 :
名無しさん@3周年:2011/05/10(火) 10:56:30.83 ID:nZWv4idS
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv 「製造派遣制度を施行したらワープアと生活保護者だらけになったぞ!」
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | > 竹中平蔵 |
/\\ /  ̄ | v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| 国民 ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
584 :
名無しさん@3周年:2011/05/10(火) 20:55:51.38 ID:OB1MOIek
製造業派遣制度がない頃の方が悪化は酷かったと、あらゆるデータかが示してるな。
585 :
名無しさん@3周年:2011/05/10(火) 21:17:27.47 ID:WJ6kdsZE
民主党は、製造業派遣の禁止とマニフェストで約束してたけど、無理だと悟って断念したのだっけ?
>>584 伸び率だけ見ればそうだが、実際の経緯はこうだよ
産業界も生き残りを図るために非正規雇用を増やそう→
派遣法により規制されていてできない→
経団連の連中が自民党に陳情し、派遣法が改正された→
製造業派遣が解禁された→
この時に小売業を中心に開店ラッシュが相次ぎ、正社員に対する需要が相次ぎはじめた→
正社員の割合が増え、非正規雇用の増加率が以前より減り始めた
製造業派遣が解禁されたことと非正規雇用の増加が鈍ったことには因果関係はないよ
587 :
名無しさん@3周年:2011/05/10(火) 23:49:11.33 ID:ZIV3QM3j
>>586 雇用の拡大がその小売りの需要拡大に繋がったという見方もできるけどな。
>>587 この時に小売業を中心に開店ラッシュが相次ぎ、正社員に対する需要が相次ぎはじめたのは景気回復があった2002~2007年ごろ
景気回復の原因は人件費の削減などによるコストカットだから派遣法解禁が景気回復の遠因ともいえなくはないけど…
別の意味で製造業派遣を解禁したことは望ましくないと思う
派遣の場合、単純作業しかやらせてもらえないし、社外の人間だから社員並みに扱ってもらえない
本人の社外の人間だからということで責任を負わず、会社のために動こうという気がなくなってしまう
社会保障も少ないし、給料も少ないから、その分、内部需要が減ってしまう
NHKで若者への技術移転が進まないとぼやいていたけど、単純作業しかできない派遣が増えたことも一つの原因じゃないかと思う
一度こぼれた水は元に戻せないにせよ、派遣だろうと社員だろうと待遇を同じにして教えるべき技術は教えていかないとこの国はマジで終わるかもしれん
589 :
名無しさん@3周年:2011/05/11(水) 10:42:10.12 ID:puher3/c
製造派遣制度の産みの親竹中が「派遣制度を施行すれば雇用が安定し会社の負担が減り倒産が減る」
と言っていたが実際は派遣切りの嵐がおき倒産件数もうなぎ上り。
結局、派遣会社の会長になった竹中だけが儲かっただけだった。
よく派遣制度がなければ職にも就けなかったと言う輩がいるが
この制度がなければ苦労するのは間違いなく企業だろ。
団塊の世代が退職し一時的に人手不足になった企業が正社員を採るのが
イヤなので竹中と組んで製造派遣制度と言うクソ制度を施行した
この制度が廃止されて一番困るのは間違いなく企業だ
>>589 倒産も派遣切りもリーマンショックに端を発する大不況が原因だよ。
実際には倒産件数は大したことないし、失業率も製造業派遣制度施行前より低いんだけどな。
一番助かったのは企業だろうけど、労働者も少なくとも短期的にみれば随分助かってるよ。
591 :
名無しさん@3周年:2011/05/12(木) 00:42:06.56 ID:y5Cwv5z6
>>588 別に全員に技術を伝えなきゃいけないわけじゃないだろう。単純作業をする人間も必要だから、相応の雇い方をしてるだけだよ。
592 :
名無しさん@3周年:2011/05/12(木) 00:47:27.08 ID:wgVJ0IZL
職人の技術は特定の人間しか必要じゃないな。誰でも出来ることは職人技とは言わないし。
>>591 >>592 伝える必要はあるだろ
単純作業といわれる溶接ひとつとっても、先輩から教わらないとうまくできないし、場合によっては大きな事故につながることもある
594 :
名無しさん@3周年:2011/05/12(木) 21:30:51.56 ID:k5RZHn5c
>>593 安全上必要な技術ぐらいは教わるだろ。そうでないとリスクがコストを上回るわ。
安全な溶接が職人技か?
>>594 熟練作業者がリストラなんかでやめたりして、教わらないことが多い
とNHKでいってた
>安全な溶接が職人技か?
単純作業といえば単純作業だけど、あれはあれで結構難しい
まあ、こんな仕事、人件費をかけてまでやるものではないので、企業は工場を海外へ移転 or 熟練技能者をリストラし、安い派遣に置き換え→設計だけは日本がやるとなっても仕方ないんだけどね…
596 :
名無しさん@3周年:2011/05/12(木) 23:12:14.37 ID:ZvFLmOb1
>>労働者も少なくとも短期的にみれば随分助かってるよ。
短期的じゃ困るんだけど・・・
597 :
名無しさん@3周年:2011/05/12(木) 23:14:49.61 ID:ZvFLmOb1
598 :
名無しさん@3周年:2011/05/12(木) 23:43:50.43 ID:y5Cwv5z6
西成の職安なんて日本における魔地だぞ・・・派遣労働者なんて高級なものは、ほんの一握りだよ
599 :
名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 00:18:39.51 ID:BEDfXONf
>>594 溶接は用資格作業で、熟練の技が必要。お前のはロウ付けの話だろう。まあ、あれも熟練の技だがな。
>>593 教わっても、最後の領域は才能。いや、その手前からも才能。覚えの悪い奴は、高学歴でも授産施設の
労働者には及ばない。
600 :
名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 20:29:30.55 ID:bCdRS8uE
>>599 工業高校行ってりゃ取れるような資格だろ。その程度で職人なら日本には何万人の職人がいることになるんだよw
>>600 職人=伝統芸能・伝統工芸とは限らんだろ
602 :
名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 22:27:47.40 ID:BEDfXONf
>>600 はあ?馬鹿か?資格と職人技は関係ないけど。溶接は資格が必要だが熟練には技術と才能が必要。
資格無の大卒と、資格有の工業高校卒では稼ぐ額が高卒のほうが上になるぞ。
まあ、職人の意味も知らないニートなんだろうけどな。
603 :
名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 23:19:32.19 ID:jTPqke8y
┃
┃ ♪ドレイ ドレイ ドレイ
┃ ドレイ ドレイ ドレイ
┃
┃ ドレイダラケー♪
┃
┃
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
||||ドシ|||||||||||||||||||||||| ||||||| ヽ
||| |||||||||||||| ||||||| |
||| |||||||| || |||| ||| |
||| |||||||| |||||||||||||| ||||||| | v v v v
||| |||||||||||||| ||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |ワープア
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |生活保護受給者
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |ニート
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |自殺者増大
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
製造派遣制度ー
604 :
名無しさん@3周年:2011/05/15(日) 11:17:18.05 ID:Wku/Bsi0
製造業も派遣枠が拡大されただけで、初めから非正規人員はいくらでもいるよ。期間工とかね。
605 :
名無しさん@3周年:2011/05/15(日) 22:41:04.58 ID:0BfbYbhO
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv 「製造派遣制度を施行したらワープアと生活保護者だらけになったぞ!」
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | > 竹中平蔵 |
/\\ /  ̄ | v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| 国民 ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
606 :
名無しさん@3周年:2011/05/16(月) 21:26:25.12 ID:0QorCALQ
AA貼って揶揄するしかできないとか虚しくないのかな。
607 :
名無しさん@3周年:2011/05/16(月) 23:13:14.35 ID:wBTngqyc
何回か話題に出てるけど、今の円高じゃ製造業者は国内正社員雇用には耐えられないよ。
二年半前から1ドル=100円切ってるし、さらには半年以上1ドル=90円切ってんだぞ。
>>607 でも、派遣だと不安定すぎるから、福祉を充実させないといけない
福祉を充実させるためには財源がいるが、国債を発行すれば、デフォルトになって国全体が混乱してしまう
国が混乱すれば企業もお陀仏、下手したら法人税が60%ぐらいになって、まともに活動することができなくなってしまう
609 :
名無しさん@3周年:2011/05/16(月) 23:58:46.37 ID:wBTngqyc
>>608 仮に今派遣を制限したところで、派遣以外の非正規雇用が増えるだけだよ。
製造業は海外への生産拠点の移転が増えるかもね。
>>609 とはいえ、国が企業のために非正規雇用を容認して、社会福祉で支え続けるのもそろそろ限界が来てる
今まで企業は国から法人税減税などの恩恵を受けてきたからそろそろお返しをする番じゃないのか
611 :
名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 00:36:07.47 ID:SDZ9DMfk
>>610 民間企業にはそんな義理はないが。労働者と共に倒れるか、企業は生き残り残った労働者を生かすかだ。
612 :
名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 01:22:41.90 ID:cvsJp0B3
>>610 企業って(多くは)株主の物なんだよ。それを主張するなら大株主になって、経営に参加してくれ。
613 :
名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 13:04:31.50 ID:xTRdnq0a
>>612 ふむ、つまり、民間企業の株を国がすべて買い取って国営化してしまえばいいわけか
615 :
名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 21:28:38.05 ID:cvsJp0B3
>>614のような共産主義に傾く奴って、どこまで本気で考えてるんだろうか。
616 :
名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 10:49:06.63 ID:Cj5V6QgL
パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; 製造派遣社員 `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ / ̄\⌒☆
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ▲ ▲|
ヽ.ー─'´) | u ● | 竹中平蔵
| ▲ |
| u |
`'ー-‐´
617 :
名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 23:03:13.91 ID:2KJLwFR+
>>613 やらされるも何も、初めから騙されて連れてかれてるんじゃねーかw
618 :
名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 22:03:01.11 ID:0pg2T2X1
製造派遣制度の産みの親竹中が「派遣制度を施行すれば雇用が安定し会社の負担が減り倒産が減る」
と言っていたが実際は派遣切りの嵐がおき倒産件数もうなぎ上り。
結局、派遣会社の会長になった竹中だけが儲かっただけだった。
よく派遣制度がなければ職にも就けなかったと言う輩がいるが
この制度がなければ苦労するのは間違いなく企業だろ。
団塊の世代が退職し一時的に人手不足になった企業が正社員を採るのが
イヤなので竹中と組んで製造派遣制度と言うクソ制度を施行した
この制度が廃止されて一番困るのは間違いなく企業だ
国が株式を買い取って国有化すればいいと考えていたが、国鉄の経営が苦しくなったのでリストラしたという事例から考えると国営だろうと民営だろうと経営が苦しくなったらやることは変わらないかもしれない
国有化すればいいという発言は撤回させてもらうわ
620 :
名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 12:10:42.57 ID:acxuaQdU
>>仮に今派遣を制限したところで、派遣以外の非正規雇用が増えるだけだよ。
製造業は海外への生産拠点の移転が増えるかもね。
だったら非正規雇用を禁止する制度を作ればいいだけだ
それがイヤで海外に移転したらその企業のイメージダウンは避けられない
から実際には移転はできない
621 :
名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 20:59:32.39 ID:E+T11g0r
>>620 お前はmade in Japan の物しか買ってないのか?車や家電はもちろん、消耗品から食器まで。
622 :
名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 22:03:10.56 ID:acxuaQdU
>>623 それが現実に可能かどうかはともかくw、ヒトやモノの移動は止められませんよw
624 :
名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 22:23:09.20 ID:Wt1o7Hu6
>>>> ブラック企業 ベイ カレント・コンサルティング <<<
●産業スパイ、内定者辞退強要、退職強要、SES契約
違法活動を常態とする反社会的犯罪企業です。
コンサルを名乗っていますが、その実態は違法派遣詐欺会社です。
★危険★ 絶対に関わるな!:
626 :
名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 15:32:03.48 ID:zOWM9AhU
同一労働同一賃金ってどうなったんだろう。労組がバックの民主党にできるわけはないが、最近話題にすら上らんな。
627 :
名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 21:46:59.38 ID:u1DrMx4a
しかしまぁ、小泉が首相になってからと言うもの、
国民の凋落は目を覆わんばかりだな。
失業者が増え、派遣奴隷が増え、生活保護世帯が増え、ネット右翼が増え、
竹中平蔵・石原慎太郎の様な基地外が増え、先進国中最悪レベルの貧しさとなった。
30、40の世代が存命中は、もう元には戻らんだろう。
628 :
名無しさん@3周年:2011/05/22(日) 15:54:21.43 ID:xVXJV2kk
>>627 ネット右翼云々はともかく、他はそれ以前からの傾向だよ。
製造業派遣制度は少なくとも失業者を減らすことには成功したな。
629 :
名無しさん@3周年:2011/05/22(日) 23:18:46.41 ID:obQ3mHFN
今回の震災で日本への精密部品の発注もだいぶ見直されてしまうんだろうな。
結局製造業は海外での製造に目を向ける方向へ進みそうだな。
630 :
名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 00:10:54.87 ID:e8BVeJpz
>>629 派遣業が成り立たなくなるから、派遣反対派にはいいことじゃないか。
631 :
名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 00:27:05.91 ID:F3n35CKZ
>>630 反対のための反対をしてる奴らはそれでいいんだろうけど、根本的な解決にはなってないよね。
企業のイメージダウンにつながるから海外移転は進まないとか何回か意見が出てるけど、そいつらはいったい何を根拠にそう言ってるんだろうか。
データがあるでもないし、不思議で仕方がない。
632 :
名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 00:44:23.06 ID:e8BVeJpz
>>631 現実問題としては、ホンダが海外で生産して日本で販売には支障がないことを証明しているのは
スルーしてるから、データ云々の話ではないんだろう。
それに、派遣業反対の連中と左翼系労組の大企業潰れろコールの連中が同じと言うのも可笑しな
話しだし。経済活動の観点からの話をしているようにも見えない。
633 :
名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 20:28:06.61 ID:DKm3b0mM
妄想とコピペとAA貼り付けしかできない可哀想な奴等なんだから、優しくしてやろうぜ。
634 :
名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 23:44:23.73 ID:xx7Yb1LM
>>製造業派遣制度は少なくとも失業者を減らすことには成功したな。
派遣切りで失業者だらけですけど・・・・・
>>634 君の周りではなくて、マクロでみてみましょうよ。
636 :
名無しさん@3周年:2011/05/24(火) 12:42:46.43 ID:zsWW2Kuu
この時に小売業を中心に開店ラッシュが相次ぎ、正社員に対する需要が相次ぎはじめたのは景気回復があった2002~2007年ごろ
景気回復の原因は人件費の削減などによるコストカットだから派遣法解禁が景気回復の遠因ともいえなくはないけど…
別の意味で製造業派遣を解禁したことは望ましくないと思う
派遣の場合、単純作業しかやらせてもらえないし、社外の人間だから社員並みに扱ってもらえない
本人の社外の人間だからということで責任を負わず、会社のために動こうという気がなくなってしまう
社会保障も少ないし、給料も少ないから、その分、内部需要が減ってしまう
NHKで若者への技術移転が進まないとぼやいていたけど、単純作業しかできない派遣が増えたことも一つの原因じゃないかと思う
一度こぼれた水は元に戻せないにせよ、派遣だろうと社員だろうと待遇を同じにして教えるべき技術は教えていかないとこの国はマジで終わるかもしれん
637 :
名無しさん@3周年:2011/05/24(火) 15:48:51.05 ID:QpT+A0GV
中間卸売業みたいな派遣会社、早急に廃業しろワラ!
638 :
名無しさん@3周年:2011/05/24(火) 23:18:27.80 ID:qZlDAQfd
ハロワの職員と話す機会があってビックリしたのが
生活保護を希望する若者のほとんどが元派遣なんだって
少ない給料で働かされ派遣切りを繰りかえし生活ができなくなった
若者が生活保護を申請しているらしい。
639 :
名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 10:50:55.26 ID:Ee0yrXNU
>>638 それひどいね。
製造派遣制度が職に就けないと言ってるバカがたまにいるけど
職に就けても生活もできない、保証も無ければ働くにがうせるのは当たり前
元製造派遣社員を生活保護者にした小泉、竹中の罪は重い
640 :
名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 10:53:43.58 ID:Ee0yrXNU
訂正
>>638 それひどいね。
製造派遣制度がないと職に就けないと言ってるバカがたまにいるけど
職に就けても生活もできない、保証も無ければ働く気がうせるのは当たり前
元製造派遣社員を生活保護者にした小泉、竹中の罪は重い
〓〓〓歴代首相格付〓〓〓
AAA:伊藤博文、吉田茂、鳩山一郎、岸信介、佐藤栄作、中曽根康弘、小泉純一郎
AA:山縣有朋、桂太郎、山本権兵衛、原敬、濱口雄幸、池田勇人、田中角栄、高橋是清、小渕恵三、
A:大隈重信、西園寺公望、加藤友三郎、犬養毅、米内光政、東久邇宮稔彦王、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、宮澤喜一
BBB:黒田清隆、松方正義、岡田啓介、幣原喜重郎、芦田均、橋本龍太郎、麻生太郎、竹下登、安倍晋三
BB:寺内正毅、加藤高明、斎藤実、若槻禮次郎、鈴木貫太郎、福田康夫、鈴木善幸、細川護熙、森喜朗
B:清浦奎吾、田中義一、広田弘毅、片山哲、海部俊樹、
C:林銑十郎、平沼騏一郎、阿部信行、東條英機、近衞文麿、小磯國昭、石橋湛山、羽田孜、村山富市、鳩山由紀夫、菅直人
642 :
名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 22:04:25.27 ID:35BVFRGk
保証がないと言うけど、雇用保険も厚生年金もある。今までも期間工なり契約社員なりで働いてきた人なんていくらでもいる。
逆に派遣だけを目の敵にするのは何故だ?単純に無知だからか?
643 :
名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 22:59:41.07 ID:PwrD9roU
社会主義者だからさ。
644 :
名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 20:13:28.08 ID:dWS8PZl2
物を知らん奴が多いな。いや、知りたくないだけか。
経済成長率(%)*失業率(%)*自殺者数(千人)
1998 -1.5 * 4.1 * 32.8 橋本→小渕
1999 0.7 * 4.7 * 33.0 小渕
2000 2.6 * 4.7 * 32.0 小渕→森
2001 -0.8 * 5.0 * 31.0 森→小泉
2002 1.1 * 5.3 * 32.1 小泉
2003 2.1 * 5.3 * 34.4 小泉
2004 2.0 * 4.7 * 32.3 小泉 (製造業への派遣が認められるようになった)
2005 2.3 * 4.4 * 32.5 小泉
2006 2.3 * 4.1 * 32.1 小泉→安倍
2007 1.8 * 3.9 * 33.1 安倍→福田
2008 -3.8 * 4.0 * 32.2 福田→麻生
2009 -1.8 * 5.1 * 32.8 麻生→鳩山
これを見ると小泉時代に失業率が減っているのがわかる
あそこで製造業の派遣をやってなかったら、失業率も減らず、雇用は海外に流出していただろう
労働者にとっては、正社員で働きたいけど派遣という人もいるだろう
でも、雇用が海外に流出して失業状態という最悪の状態よりは良いと思われる
そして仮に(こんなことは自由経済の原理にそぐわないが)国が企業に、無理やり労働者を正社員で雇わせたとしたら、経済的な無理が発生する
企業の競争力は落ちるし、企業は人をなるべく雇わないことになるだろう
646 :
名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 22:17:19.92 ID:krCEYrow
高止まりしてた失業率の改善の一手としては、十分機能してるな。
647 :
名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 02:21:13.54 ID:csIJmclC
失業率の1%って何十万人という数字になると思うのだけど、
これがすべて製造業の派遣で吸収されたわけじゃないよね?
製造業者が、仮に法律によって、雇う人間は必ず正社員で長期間雇え、繁忙期が過ぎても雇い続けろ、って強制されたら、
海外に仕事を移すことを考えるだろう
しかし、短期的にほしい人を雇えるんだったら日本を出て行く必要はないや、と考える
そのことは、失業者を派遣という形で雇うとともに、生産拠点を国内に残し、時によっては生産規模を拡大することでその他の労働者の仕事も生み出している
649 :
名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 11:13:36.39 ID:BbZ/u8WJ
これを見ると小泉時代に失業率が減っているのがわかる →製造派遣制度施行で一時的に良くなっただけ、その後すぐに派遣切りで失業者だらけ
あそこで製造業の派遣をやってなかったら、失業率も減らず、雇用は海外に流出していただろう
労働者にとっては、正社員で働きたいけど派遣という人もいるだろう→いねーよバカ
でも、雇用が海外に流出して失業状態という最悪の状態よりは良いと思われる→今まさにそうなろうとしている
そして仮に(こんなことは自由経済の原理にそぐわないが)国が企業に、無理やり労働者を正社員で雇わせたとしたら、経済的な無理が発生する
企業の競争力は落ちるし、企業は人をなるべく雇わないことになるだろう→お前は竹中かw
650 :
名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 12:15:05.86 ID:ZQd7hQcw
派遣切りの最大の原因はリーマンショックに端を発する大不況。リストラされるのが派遣社員か他の社員かの違いしかない。
正社員になりたいけど派遣で働いてる人たちを否定するってことは、派遣社員は皆派遣社員でいることを望んでると言いたいのか?その方が非現実的だと思うが。
651 :
名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 21:43:40.40 ID:iXyB4tyK
>>649 「お前は竹中か」という意味不明な罵倒しかできない時点で終わってるな。
652 :
名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 21:49:20.90 ID:Fn7Y6HYq
最近俎上にも載らないね。
震災で製造業が打撃を受け、これからどうするのかという議論が必要だと思うんだが・・・
派遣を規制すると問題続出だとわかってるから放置してるだけかな。
653 :
名無しさん@3周年:2011/05/28(土) 22:07:29.72 ID:Z1c/vmQi
近頃、人身事故が多いな
元派遣が路頭に迷ってまさか・・・・・
654 :
名無しさん@3周年:2011/05/29(日) 17:40:23.55 ID:vvtzcpV8
>>652 そりゃ今派遣禁止とか言ったら、東北の製造業者は立ちいかなくなるだろうさ。
655 :
名無しさん@3周年:2011/05/30(月) 18:21:08.45 ID:eE6xlzNr
経団連「簡単にクビに出来る労働者が欲しい。」
↓
小泉「構造改革が必要だ!」
↓
竹中「派遣社員が増えれば企業の収益率が上がり雇用が回復する。
↓ だから製造派遣制度を施行しよう」
民主党「こんな制度施行したら格差が広がり生活できなくなる労働者が出る
↓ 絶対反対だ」
竹中「うるせー。なら強行採決するまでだ」
製造派遣制度施工後、民主党の言う通り格差が広がり派遣切りされた若者は
自殺、生活保護、事件をに走る結果になった
結果喜んだのは労働者を奴隷扱いできるようになった大手企業と
派遣会社(竹中は会長)だけ
656 :
名無しさん@3周年:2011/05/30(月) 20:28:30.55 ID:r3XT6HN+
格差の広がりも若年層の生活保護の増加も、製造業派遣制度施行以前と比べれば緩やかになってんだけどな。
657 :
名無しさん@3周年:2011/05/30(月) 22:56:19.32 ID:cOQl9Mqj
>>655 お前みたいなデータを読むことを知らん馬鹿が、民主党政権を誕生させたんだな。
ほんと、自分で考える習慣身に付けろよ。
658 :
名無しさん@3周年:2011/05/30(月) 23:03:36.86 ID:eE6xlzNr
>>お前みたいなデータを読むことを知らん馬鹿が、民主党政権を誕生させたんだな。
データってまさか国の発表したガセデータ信じてんの?
お人よしはみんな自民党に騙されるね
659 :
名無しさん@3周年:2011/05/30(月) 23:05:51.28 ID:q3v1sWq4
>>658 国のデータより2chのカキコミや週刊誌の記事のほうが信じられるよねw。
経済成長率(%)*失業率(%)*自殺者数(千人)
1998 -1.5 * 4.1 * 32.8 橋本→小渕
1999 0.7 * 4.7 * 33.0 小渕
2000 2.6 * 4.7 * 32.0 小渕→森
2001 -0.8 * 5.0 * 31.0 森→小泉
2002 1.1 * 5.3 * 32.1 小泉
2003 2.1 * 5.3 * 34.4 小泉
2004 2.0 * 4.7 * 32.3 小泉 (製造業への派遣が認められるようになった)
2005 2.3 * 4.4 * 32.5 小泉
2006 2.3 * 4.1 * 32.1 小泉→安倍
2007 1.8 * 3.9 * 33.1 安倍→福田
2008 -3.8 * 4.0 * 32.2 福田→麻生
2009 -1.8 * 5.1 * 32.8 麻生→鳩山
これを見ると小泉時代に失業率が減っているのがわかる
あそこで製造業の派遣をやってなかったら、失業率も減らず、雇用は海外に流出していただろう
労働者にとっては、正社員で働きたいけど派遣という人もいるだろう
でも、雇用が海外に流出して失業状態という最悪の状態よりは良いと思われる
そして仮に(こんなことは自由経済の原理にそぐわないが)国が企業に、無理やり労働者を正社員で雇わせたとしたら、経済的な無理が発生する
企業の競争力は落ちるし、企業は人をなるべく雇わないことになるだろう
661 :
名無しさん@3周年:2011/05/30(月) 23:26:42.10 ID:cOQl9Mqj
>>658 政府の発表やOECDの統計、企業の発表等を総合して判断してるだけだよ。
脳内ソースを頼りにするよりはよほど建設的だと思うね。
663 :
名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 11:55:00.87 ID:WJ3Kvg8E
_ パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; 製造派遣社員「 `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ / ̄\⌒☆
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ▲ ▲|
ヽ.ー─'´) | u ● | 竹中平蔵
| ▲ |
| u |
`'ー-‐´
製造派遣社員だった友人がつい最近自殺した
おれは竹中平蔵を絶対許さない
地獄に落ちろ竹中
664 :
名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 19:23:02.88 ID:WJ3Kvg8E
アメリカですら派遣は「事業立ち上げの際の一時的な雇用」と言う位置付けであり、
「給与は正社員よりも多めに支払う義務」を企業に課している。
日本が他の先進国とは違い、ILOの勧告を無視し続け労働条件改善を行っていない事実を
>>660はどう思っているんだ
「競争力が無くなる」との理由で派遣奴隷制度を作り上げた小泉竹中政権だが、
実は企業の国際競争力を「より一層増強させる」為だったとしたらなんと言い訳をする?
事実、派遣奴隷制度によって企業の内部留保は激増し、
企業は好景気の到来と喜んだが、国民でそれを実感している者は殆ど居なかった訳だ。
竹中に至ってはいまだに、「まだ改革は途上にある」とかほざいているしな。
一体何時になったらこいつの言う改革とやらが終わるのやら。
100年後か、1000年後か、まさに詐欺師。
665 :
名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 21:35:00.22 ID:MXfWfuGV
>>664 失業率の低下は好景気を如実に表しているだろう。
「国民でそれを実感しているものは殆ど居なかった」とか馬鹿じゃねーの。
666 :
名無しさん@3周年:2011/06/01(水) 12:29:54.04 ID:ED2/AJZD
製造業派遣は最低の政策の一つ、アメリカでもあるが一時労働されており、
一般社員より遥かに給与が高いワーキングプアどころかワーキングリッチなのだ。
>>665は本当、酷いよ。
667 :
名無しさん@3周年:2011/06/01(水) 20:46:25.60 ID:4vGOALyV
>>664 そんな義務ねーよ。アメリカでも派遣社員の方が低賃金とかざらにある。というか、むしろそっちの方が一般的。
まぁ雇用保険とかは日本より充実してるけどな。
668 :
名無しさん@3周年:2011/06/01(水) 23:37:27.04 ID:zvLU1HJz
ハローワーク行っても人あんまりいないぞ
もう日本の若者は製造派遣制度で奴隷のような扱いを受け働く事を放棄したようだ
669 :
名無しさん@3周年:2011/06/02(木) 20:35:28.11 ID:jEaO7axJ
何故「製造業の」派遣が悪なのか、説明できる奴は一人もいないんだな。
670 :
名無しさん@3周年:2011/06/02(木) 22:33:28.69 ID:6PdViIMC
>>669よよく読め
製造派遣制度施行直後に小売業を中心に開店ラッシュが相次ぎ、正社員に対する需要が相次ぎはじめたのは景気回復があった2007年ごろ
景気回復の原因は人件費の削減などによるコストカットだから派遣法解禁が景気回復の遠因とは言えない
別の意味で製造業派遣を解禁したことは望ましくないと思う
派遣の場合、単純作業しかやらせてもらえないし、社外の人間だから社員並みに扱ってもらえない
本人の社外の人間だからということで責任を負わず、会社のために動こうという気がなくなってしまう
社会保障も少ないし、給料も少ないから、その分、内部需要が減ってしまう
NHKで若者への技術移転が進まないとぼやいていたけど、単純作業しかできない派遣が増えたことも一つの原因じゃないかと思う
一度こぼれた水は元に戻せないにせよ、派遣だろうと社員だろうと待遇を同じにして教えるべき技術は教えていかないとこの国はマジで終わるかもしれん
671 :
名無しさん@3周年:2011/06/02(木) 22:59:38.84 ID:GuN7DTs+
>>670 景気回復の原因が人件費の削減だというなら、まさに派遣法解禁の賜物じゃねーかw
派遣を雇用するメリットは、「必要な時に必要な労働力を確保すること」。換言すれば「不要な労働力のカット」なんだから。
技術移転が進まないのは正社員側の問題だろうが。正社員は常にいるし、社員全てが技術を習得する必要があるわけでもない。
ま、コピペに突っ込むだけ無駄だろうけどさw
672 :
名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 08:47:22.48 ID:2XVHYqH/
経団連「簡単にクビに出来る労働者が欲しい。」
↓
小泉「構造改革が必要だ!」
↓
竹中「派遣社員が増えれば企業の収益率が上がり雇用が回復する。
↓ だから製造派遣制度を施行しよう」
民主党「こんな制度施行したら格差が広がり生活できなくなる労働者が出る
↓ 絶対反対だ」
竹中「うるせー。なら強行採決するまでだ」
製造派遣制度施工後、民主党の言う通り格差が広がり派遣切りされた若者は
自殺、生活保護、事件をに走る結果になった
結果喜んだのは労働者を奴隷扱いできるようになった大手企業と
派遣会社(竹中は会長)だけ
673 :
名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 20:59:31.48 ID:K/DrnpeE
ことごとく論破されたコピペばっか貼ってどうするんだろ。
674 :
名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 22:10:35.63 ID:+yQpxIRD
派遣が解禁されなければ、パートとバイトが増えるか、労働者と共に企業が倒れるかしかなかったが。
675 :
名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 23:57:45.18 ID:154hOvEw
まぁリーマンショック後の大不況には耐えられなかっただろうね。
日本は製造業に最もしわ寄せが行ったからな。
676 :
名無しさん@3周年:2011/06/04(土) 00:20:23.56 ID:41podA6M
企業には社会主義の厳しさを求め、労働者には自由主義の甘さを求める。歩み寄らんな。
678 :
名無しさん@3周年:2011/06/04(土) 23:28:46.80 ID:Hks76+eA
・失業率改善は一時的なもので、その後派遣切りのラッシュ→リーマンショック後の不況時でも失業率は製造業派遣制度施行以前より低い。
・格差が広がった→ジニ係数の拡大は昭和から。拡大幅が大きかったのは製造業派遣制度施行直前で、施行以後はむしろ緩やかになっている。
・生活保護世帯が増えた→ほぼ同上。
・凶悪事件が増えた→事件そのものの数はむしろ減っている(2009年は殺人事件戦後最小)
・竹中はパソナの取締役に就任して大儲け→パソナは竹中就任の年から利益大幅減。
・派遣を規制すれば正社員が増える→派遣を減らしても他の非正規が増えるだけで、正社員は増えていない。
679 :
名無しさん@3周年:2011/06/06(月) 11:53:38.78 ID:NWuwmHVR
円高がこれほど進んでなければ擁護の余地もあったかもしれんが、
今の状況じゃこの制度がなければ製造業自体成り立たんわな。
680 :
名無しさん@3周年:2011/06/06(月) 21:53:34.53 ID:16YPVRAD
681 :
名無しさん@3周年:2011/06/06(月) 22:27:45.80 ID:VlnxeUbu
>>680のソニーのように海外移転を進めないと利益は出せないんだろうな。
製造業派遣制度なんて、もはや焼け石に水か。
682 :
名無しさん@3周年:2011/06/07(火) 18:46:42.67 ID:W8jhVFw+
派遣やるくらいならブラック正社員のほうがマシだぞw
683 :
名無しさん@3周年:2011/06/07(火) 21:28:23.11 ID:Ca8dPMla
それはブラック度合いによるよな。
684 :
名無しさん@3周年:2011/06/07(火) 23:25:39.60 ID:JtbfVhRw
30代で家が建ち40代で墓が立つと言われる某社とどっちがマシなんだろうな・・・
685 :
名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 21:26:17.96 ID:cTO1HCnq
ついに1ドル=80円を切ったか。
もうどうしようもないな。
686 :
名無しさん@3周年:2011/06/10(金) 00:49:13.56 ID:xClEobGD
今は製造業者は生産を海外に移すか、人件費を削減する以外に利益を確保できない。
687 :
名無しさん@3周年:2011/06/10(金) 00:59:32.07 ID:r++1tpI8
そして、左翼が失業者を闇雲に支援して企業はさらに業績が傾く。
689 :
名無しさん@3周年:2011/06/10(金) 22:14:25.72 ID:OMb06iYb
>>674 今のパートとアルバイトって大半が派遣会社経由なんだが
690 :
名無しさん@3周年:2011/06/10(金) 22:58:39.76 ID:xClEobGD
691 :
名無しさん@3周年:2011/06/11(土) 20:33:22.17 ID:YgQ2lNLe
692 :
名無しさん@3周年:2011/06/12(日) 22:00:06.79 ID:SFMUP7Si
>>今は製造業者は生産を海外に移すか、人件費を削減する以外に利益を確保できない。
これが本当なら日本の若者が暴動を起こすのも時間の問題だな
693 :
名無しさん@3周年:2011/06/12(日) 22:07:41.00 ID:gkWJilyZ
工場を移すな、とかの暴動を起こすの?
694 :
名無しさん@3周年:2011/06/12(日) 22:23:02.19 ID:rSjssI/f
どこに向かって暴動起こすんだ?
円高を放置してる政府か?
695 :
名無しさん@3周年:2011/06/13(月) 00:35:38.49 ID:uawGrA83
自分に敵対する労働者を雇う企業なんてないけどな。暴動を起して雇えって?脅迫だな。
確か、「ユキチカ!」の2巻にでてくる
697 :
名無しさん@3周年:2011/06/13(月) 21:43:08.70 ID:mds9C4X4
政権交代前には「製造業派遣制度を廃止する!」なんて言ってたけど、これだけ円高を放置してる様を見ると
初めから廃止する気なんてなかったんだな。
698 :
名無しさん@3周年:2011/06/13(月) 22:26:56.04 ID:uawGrA83
大丈夫だろう。企業が工場を海外に移転して、派遣労働者自体の必要がなくなるだろう。
699 :
名無しさん@3周年:2011/06/13(月) 22:56:35.94 ID:DNzTeg0R
700 :
名無しさん@3周年:2011/06/13(月) 22:58:20.40 ID:uawGrA83
それは無いな。左翼の希望的観測。
701 :
名無しさん@3周年:2011/06/13(月) 23:25:12.60 ID:mds9C4X4
703 :
名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 23:03:05.11 ID:ZtxzJnBf
704 :
名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 00:06:33.10 ID:2rubca+w
705 :
名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 23:42:21.40 ID:uz43KGHZ
706 :
名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 23:56:47.59 ID:2rubca+w
ニュースって嘘は言ってないけど、常にバイアスがかかってると考えたほうがいいよ。
確かに今も生活保護世帯は増え続けてるけど、「増え方」は5〜10年前の方が酷かった。
707 :
名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 20:18:04.24 ID:0pXIXuq/
派遣制度への反論は
>>678に対する反論を思いついてから書き込んだ方がよさそうだw
708 :
名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 21:11:15.68 ID:bL2a6YDY
>>678はいつも同じ事このスレに書き込んでるね
どうやらこの人は製造派遣制度をどうしても守りたいようだな
正直反論するに値しないよこんな奴
709 :
名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 21:40:27.44 ID:L6vKrZum
710 :
名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 23:57:13.45 ID:bL2a6YDY
経団連「簡単にクビに出来る労働者が欲しい。」
↓
小泉「構造改革が必要だ!」
↓
竹中「派遣社員が増えれば企業の収益率が上がり雇用が回復する。
↓ だから製造派遣制度を施行しよう」
民主党「こんな制度施行したら格差が広がり生活できなくなる労働者が出る
↓ 絶対反対だ」
竹中「うるせー。なら強行採決するまでだ」
製造派遣制度施工後、民主党の言う通り格差が広がり派遣切りされた若者は
自殺、生活保護、事件をに走る結果になった
結果喜んだのは労働者を奴隷扱いできるようになった大手企業と
派遣会社(竹中は会長)だけ
711 :
名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 00:05:38.61 ID:npplF/QI
712 :
名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 21:29:04.74 ID:myVcRur0
製造派遣制度の産みの親竹中が「派遣制度を施行すれば雇用が安定し会社の負担が減り倒産が減る」
と言っていたが実際は派遣切りの嵐がおき倒産件数もうなぎ上り。
結局、派遣会社の会長になった竹中だけが儲かっただけだった。
よく派遣制度がなければ職にも就けなかったと言う輩がいるが
この制度がなければ苦労するのは間違いなく企業だろ。
団塊の世代が退職し一時的に人手不足になった企業が正社員を採るのが
イヤなので竹中と組んで製造派遣制度と言うクソ制度を施行した
この制度が廃止されて一番困るのは間違いなく企業だ
713 :
名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 22:14:41.07 ID:npplF/QI
>>712 お前は自分の書き込みの矛盾も判らないおバカのようだね。
714 :
名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 22:41:23.28 ID:9ltFWKxf
715 :
名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 23:05:36.65 ID:myVcRur0
昔の派遣は安定がない代わりに給料が高かったし危ない現場には派遣が禁止されてた。
しかし製造派遣制度が施行してどんな現場で働かせっても良くなりしかも給料まで安くなった
しかも雇用も安定せず派遣切りと働く側には全くメリットがない制度だった。
遊園地で派遣社員が安全確認を怠り死亡事故が起きたがそもそも派遣社員に
やらせる仕事じゃないだろ。
716 :
名無しさん@3周年:2011/06/17(金) 23:18:14.08 ID:npplF/QI
717 :
名無しさん@3周年:2011/06/18(土) 19:01:07.08 ID:gsjVi5oC
718 :
名無しさん@3周年:2011/06/18(土) 21:01:38.35 ID:Yd3AKlwh
サラリーマン川柳で「小学生 夢見る職は 正社員」
小学生でも派遣労働者がどれだけダメな制度か理解してるのに
ここで製造派遣制度を擁護してる奴って・・・・・
719 :
名無しさん@3周年:2011/06/18(土) 22:32:10.59 ID:KBELa4hg
派遣制度があったから雇用があったというのは、確かに間違いだな。派遣制度が無くても労働者は
企業の経営不振で解雇されてたな。
720 :
名無しさん@3周年:2011/06/19(日) 14:33:01.72 ID:FVlD1Jd5
>>719 これだけの失業率の改善に対し、全く派遣の影響がなかったと考えるほうが不自然。
>労働者の解雇
バブル崩壊後のリストラの嵐の二の舞だな。
721 :
名無しさん@3周年:2011/06/19(日) 15:47:11.63 ID:hJyhCMrP
■ ベ イカ レント・コ ンサルティング ★元出張ホスト出身の上司★
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせる
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑る(監視カメラ、尾行)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする
▼ 新卒内定辞退強要実行犯の執行役員南部がまだ居座る
722 :
名無しさん@3周年:2011/06/19(日) 20:32:20.33 ID:LkbQP1Jo
正社員になれない、給料も上がらない、安定も保証もない
労働派遣者に期待するのが間違っている。
派遣労働者の質を上げたければ雇用体系を良くするしかない。
723 :
名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 17:32:37.77 ID:5C8VPOw1
この制度後自殺者は減ったが派遣切りに伴い若い生活保護者が増えてしまった
散々安い給料でこき使われ挙句の果てに派遣切りに遭い次の就職先を見つけるまで
生活保護に頼ろうとした若者が派遣労働者より金額が高い生活保護費をもらい
働く気がうせてしまった。
竹中よ製造派遣制度で雇用と景気が回復するんじゃなかったの?
724 :
名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 20:20:43.64 ID:CEcWnk2b
>>722 最初から”質”には期待していないんじゃね。
726 :
名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 20:16:10.82 ID:853yJTQf
リーマンショックが原因なら資本原理主義を提唱した竹中はA級戦犯だな
727 :
名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 21:26:32.99 ID:2PzIx2Hb
>>726 世界中が資本原理主義に染まってたんだなww
特に日本なんてアメリカの需要減&円高で巻き添え食ったようなもんなのに。
729 :
名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 22:02:30.50 ID:iHoo6QpG
トヨタが期間工を募集したな
トヨタさん、頼むから期間工をむげにクビにしないでくれよ
そんなことしたらまた秋葉原事件を起こした加藤やマツダで事件起こした
奴みたいなのが出て来てしまうから
731 :
名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 22:24:00.62 ID:Z2WbzhV8
正社員として雇用しないとダメダメ、なんて変な重圧をかけると、
企業はますます海外へと出て行っちゃうんじゃねーの?
732 :
名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 22:26:43.47 ID:ScxkFU1a
無差別殺人を予告して雇用を強要する
>>729。異常者としか言いようが無い。
733 :
名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 22:39:33.09 ID:h8K+dMmE
>>729は期間工=大量殺人犯予備軍と認識してるんだな。
734 :
名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 20:10:27.85 ID:KN5rG9ey
>>729みたいなことを考えてる奴等がいるなら、触らぬ神に祟りなしで解雇以前に初めから雇わなくなるだろうな。
企業側からすれば恩を仇で返されるようなものだ。
735 :
名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 20:36:53.58 ID:sS0LIgVZ
つまり、日本衰退は団塊老害の我執というわけだ。
これはもう死んだな、日本。団塊老害だけが肥え太り、次世代は育てない。終った。
小泉父がこうしちまったんだろ。責任とれ! 息子! お前の責任だろうが!
弱者をふみつぶしてお前の父とお前だけがイイカッコウしてるつもりか? オイ。どこ行くんだよ。
お前がすんでる国、日本だぞ。オイ。小泉! お前だよ。原因は。違うんですか???
737 :
名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 20:43:56.94 ID:sS0LIgVZ
死にたくない死にたくない。それで若者殺しですか? トヨタさん。違うんですか??? オイ。
738 :
名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 22:16:06.10 ID:if9sgBTd
「小泉は老人を切り捨てた!」
「小泉は若者を捨てて老人を厚遇した!」
見る人によって正反対に非難される政治家だったなw
739 :
名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 22:19:13.96 ID:sS0LIgVZ
要は一人勝ちたいがために弱肉強食にしたんだろ。
菅がその後釜で真似。最悪の団塊老害
740 :
名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 22:33:32.33 ID:if9sgBTd
>>739 一人勝ちって誰がだよww
“Invest Japan!”
意味とそのCMの必要性わかる?
741 :
名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 22:46:07.69 ID:YjGL8tpX
一人勝ち?前世紀の左翼の妄想だな。ねずみ講の破綻の理由と経済の違いが分からないんだな。
742 :
名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 00:17:07.69 ID:+SyaBFbk
6月23日日経新聞朝刊
標本 平均年齢53.7歳(男性84.6%、勤務者49.9%、自営12.9%)
平均世帯貯蓄 2796.2万円
平均世帯年収 693.9万円
株式保有割合 83.3%
743 :
名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 21:29:17.27 ID:qOtm6Cd3
744 :
名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 22:53:45.71 ID:Ie1q4ouQ
>>743 ほらあ、無差別殺人予告してごらんよ。派遣労働者は殺人予備軍なんだろ?お前が、宣言したじゃないか。
745 :
名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 23:25:45.45 ID:qOtm6Cd3
746 :
名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 23:28:49.09 ID:Ie1q4ouQ
返しもまともに出来ないから、無差別殺人や通り魔になるんだね。
747 :
名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 23:35:22.62 ID:qOtm6Cd3
748 :
名無しさん@3周年:2011/06/25(土) 00:20:11.57 ID:0Q5t9b0+
>>747 そんな返ししか出来ないの?だから、なんでも他人のせいなんだね。
749 :
名無しさん@3周年:2011/06/25(土) 18:43:19.44 ID:66qnixGB
/ ̄ ̄\
> /ノ( _ノ \ 製造派遣制度を施行すれば雇用が安定して景気回復間違いなし。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''|
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \竹中平蔵 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
750 :
名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 12:26:08.88 ID:4RNI5rG8
史上最長の好景気って言われてたじゃねーか。事実雇用も大きく回復してたし。
751 :
名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 17:47:31.31 ID:WQqGEAkD
>>750 じゃあなんで日本は世界一の借金国なんだよw
なんで毎年自殺者3万人もいるんだよ
まー君に言っても無駄かw
752 :
名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 18:19:10.51 ID:laqdH+a7
小泉のとき意外はずっと、収支の辻褄が合ってないデタラメ予算を組み続けてきたからだろ?
自殺者はなんでだろうね。小泉のときも3万超、民主のバラマキ予算でも3万超。原因は別のところにあるんじゃね?
753 :
名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 18:49:33.20 ID:MC6g3wpU
自殺の原因1位はずっと「健康上の問題」だからな。景気はあんまり関係ない。
754 :
名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 19:19:21.83 ID:f3YpTcAC
>>753 それはそれで真実を突いていない統計のような気がする。
755 :
名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 21:27:25.71 ID:MC6g3wpU
756 :
名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 22:14:45.40 ID:6LIo9bU+
>>753 健康上の問題という事は精神面の問題でもあるわけだよな
精神面は仕事や給料、リストラが原因だからやっぱ景気は関係あるぞ
758 :
名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 22:48:33.69 ID:MC6g3wpU
>>756 2008年のデータでは自殺の原因は、精神病が6060人で身体上の病気が5240人だそうな。
同じく2008年のデータで、最もうつ病が多いのは60代の女性、次いで多いのが70代の女性。
給料、リストラとか関係ないね。
759 :
名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 23:48:45.27 ID:6LIo9bU+
760 :
名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 00:13:15.50 ID:E5jNWCOE
トヨタとフォードは冤罪を謝って、保証しろって?それで、賠償金で会社を潰すのか?
雇用策消失で失業者大発生だな。
761 :
名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 00:17:42.13 ID:WDpoFFp9
>>760潰れる会社を相手にする検察なんぞいないよw
762 :
名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 00:22:16.02 ID:E5jNWCOE
763 :
名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 00:24:33.77 ID:WDpoFFp9
/ \
/ .::::::::::::::::::::::::::. ヽ 怪しくおもわないで…
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: '; 私は日本人ニダ…
{::::::::::::::::::::::::f'^::::::::::::::::::::} さあ孫さんと菅さんの…
';::::::LL⊥⊥ | |⊥⊥L::::::::{
. {::〈:::::::::::f^「 | |「|:::::::::〉::} Clean energie party招待券をお配りしますマー…
';::∧-=::| 、、, , │:::::∧:;'
ヽ:∧ :::l<◎>|:::::∧:/ 入会費用はタダ… 只ヂャル…
/ \::>r>ニニニニ<r:'::::イ \どうマー…貴方もペテン師になりましょうゼヨ…
/ j \::^:::::::::::::^::::/│ \ さあ一緒に…YES WE KAN
-‐ ´ | >―─<: | 丶、 YES WE KAN
r ´ /| ∧////∧: |\ ` ‐-、YES WE KAN…
./|(Can’t Manifest)/ 〉///〈 \:| \ /\ Clean金権で 日本独裁ヂャル…
764 :
名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 00:28:28.49 ID:uI6Mebq+
>>761 順番が逆だろ。
検察が挙げて、賠償が決まって、その負担で倒産ってことだ。
765 :
名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 00:59:23.23 ID:WDpoFFp9
元名古屋市長が慈悲深き大人しい人柄なればなあ…
被災地をしりめに被災企業を値切るという習癖は、なんとも!
766 :
名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 22:42:40.62 ID:crbuPvoz
トヨタとフォードは賠償金払ってもつぶれないだろ
さんざん製造派遣制度で儲けてるんだから
767 :
名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 23:08:06.60 ID:E5jNWCOE
派遣制度で儲ける?経済に仕組みも、工業の仕組みも知らないヒキニートか?
768 :
名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 23:46:23.53 ID:crbuPvoz
>>767 派遣制度の仕組みも知らない生粋のニートかw
769 :
名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 23:48:13.76 ID:E5jNWCOE
>>768 じゃあ、教えてくれよ。派遣労働者さん。
770 :
名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 23:48:41.02 ID:crbuPvoz
まず働けよw
771 :
名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 00:02:27.47 ID:MyilBQAR
772 :
名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 00:06:18.23 ID:g/jvo+ZC
>>770 なんだ、本物の無職か。お前は雇えないなあ。
773 :
名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 00:13:45.17 ID:PYN9IAYQ
思いつきと思い込みで書き込む奴多過ぎw
774 :
名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 12:53:39.03 ID:5PY7ctmD
製造派遣制度の産みの親竹中が「派遣制度を施行すれば雇用が安定し会社の負担が減り倒産が減る」
と言っていたが実際は派遣切りの嵐がおき倒産件数もうなぎ上り。
結局、派遣会社の会長になった竹中だけが儲かっただけだった。
よく派遣制度がなければ職にも就けなかったと言う輩がいるが
この制度がなければ苦労するのは間違いなく企業だろ。
団塊の世代が退職し一時的に人手不足になった企業が正社員を採るのが
イヤなので竹中と組んで製造派遣制度と言うクソ制度を施行した
この制度が廃止されて一番困るのは間違いなく企業だ
775 :
名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 19:50:37.47 ID:g/jvo+ZC
企業はボランティアで会社経営してるわけじゃねえしな。経営者の利益はもちろん、従業員
株主のために利益を出さなければならない。共産主義国家の公社じゃないからな。
776 :
名無しさん@3周年:2011/06/29(水) 07:59:05.25 ID:y+Q22avR
777 :
名無しさん@3周年:2011/06/29(水) 08:15:19.89 ID:VSpzk7Ef
>>775派遣斬りで福利厚生抜けの人非人家こと旧財閥系産業資本家または皇室関係者の方ですか?
778 :
名無しさん@3周年:2011/06/29(水) 08:18:31.70 ID:cZrynhFL
アメリカに従う犬
779 :
名無しさん@3周年:2011/06/29(水) 12:14:33.99 ID:BKDokvCm
竹中は製造派遣制度を施行すれば5年後には景気回復すると言ったんだぞ
しかも資本原理主義を提唱しリーマンのようなあやしい金融会社に投資も
進めていた。国もかなり竹中にそそのかされてリーマンに投資して大損害をだした
リーマンショックは竹中政策の失敗だ
780 :
名無しさん@3周年:2011/06/29(水) 20:50:51.45 ID:2Gk+PLf4
他のコピペはともかく
>>779は頭悪すぎだろ・・・
サブプライムローンとか何も知らないの丸出しじゃねーか。
781 :
名無しさん@3周年:2011/06/29(水) 22:12:06.43 ID:qT5X8ZpL
>>777 福利厚生もタダじゃねえしな。無駄な従業員のために他の従業員を殺すわけにもいかねえし。
正規従業員にしてもリストラは起こるしな。理想郷を目指すなら、完全な国家社会主義でも
目指すんだな。ヒトラーも階級社会の撤廃をスローガンにしていたし。
782 :
名無しさん@3周年:2011/06/29(水) 23:30:45.35 ID:BKDokvCm
>>780 サブプライムローンなんてアメリカだけの問題じゃねーかw
知ったかぶりしてボロが出たなw
783 :
名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 00:01:39.20 ID:sIgyh+JJ
>>782 それが金融商品化されて欧米全土に行き渡って、不良債権化したことも知らんのか・・・
ひょっとして釣り?俺釣られてる?
784 :
名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 05:46:56.74 ID:Ynr3T7Bf
>>1のデータだけでは判断出来ない。
平均所得は、あくまでも平均である。
低所得がたくさん増えても、高所得が同じくらい増えれば平均は変わらない。
実際、ワーキングプアは増え、同時に高給取りも増えている。
失業率も同じようにからくりがある。
どんなに条件の悪い仕事でも、仕事に就いてさえいれば失業者とはならない。
製造業派遣が解禁されて、見かけ上失業者は減ったが、同時に悪条件下で働く人が増えたとも言える。
785 :
名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 07:25:53.61 ID:sIgyh+JJ
>>784 >平均所得
ジニ係数は相変わらず上昇し続けているものの、その上昇幅は縮小してる。
>失業率
雇用も結局は需要と供給だからな。
今まで「こんな条件の下で働けるかー!」って言ってた人が「まぁこの条件なら働こうか」となるのが失業率の改善。
とにかく、竹中・小泉の線は悪だったよ。マスコミとは相性がよかったけど。
彼らの出自をみても、部落差別的な世界(超格差社会)に適応してるんじゃないかな。
ある意味で奴隷制度が理想なんじゃないか、彼らの。
787 :
名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 09:22:07.95 ID:dIZanxUf
788 :
名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 09:41:35.11 ID:/dtAhyvQ
俺の友達が以前派遣会社に勤めていたんだけどつい最近やめた
その理由を聞いたら友達が「俺の給料は良かったんだけど
製造派遣の給料の低さにビックリした、なんか罪悪感を感じて辞めた」
と言ってた。どれだけ給料が違うのか聞いたら・・・・
正直愕然としたよ、もう奴隷レベルだ。
789 :
名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 21:50:19.43 ID:sIgyh+JJ
製造派遣の平均時給は1100円。
これが奴隷レベルなら日本は奴隷だらけだな。
790 :
名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 22:46:56.60 ID:7XiJhyV8
平均が1100円ってことはそれよりかなり低い時給の人もいるってことだろ
それに危険な仕事を保証もないのに平均時給1100円はやっぱ安い
奴隷レベルといわれても仕方ないな
791 :
名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 23:30:00.20 ID:sIgyh+JJ
重労働の介護職派遣よりは時給良いんだけどな。
危険度もタクシーの運転手以下だし。
この辺の職業も奴隷と言われちゃうんだろうな。
792 :
名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 23:50:10.79 ID:K4ksFKVl
危険なのに補償の無い派遣業って何よ?高所高圧作業員の派遣はそんなに多いのか?
793 :
名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 20:22:48.97 ID:H+QqIWWS
派遣だって労災くらいあるんだが…
794 :
名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 22:09:21.16 ID:jmkJCYbU
>>790 どうせ単純作業ばっかだし、それで平均1100円なら十分だろ。
795 :
名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 22:12:18.30 ID:1eJ+UIxm
高所作業員なんて日雇い労働でもやっていける高給取りだが、社会保障なんか気にしてないな。
でも、ある意味派遣労働者より安定してないけどな。
796 :
名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 23:02:00.45 ID:TXOdR7Vs
俺の友達が製造派遣をやっているんだが現場で材料が落ちてきて
腕に大怪我したんだ。俺は友達に「もちろん労災申請したんだろ?」
と聞いたら友達は「そんなことしたら仕事が来なくなるからしなかった」
と言っていた。本当に製造派遣は過酷だなと改めて感じた瞬間だった
797 :
名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 23:53:53.01 ID:jmkJCYbU
また「俺の友達が」かww
798 :
名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 00:55:01.22 ID:oYY4t3nP
私の友人の友人が
799 :
名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 18:26:44.62 ID:0npEH6vb
その派遣先を聞いても答えないんだろうなw
800 :
名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 20:25:45.18 ID:xlZGMyuU
>>796 そんなの当たり前じゃねーかw
なんで奴隷が労災申請すんだよ。
保証がほしいなら正社員になればいい
製造派遣は奴隷扱いなのは常識
801 :
名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 20:57:10.62 ID:H4nIF8I1
802 :
名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 22:01:27.63 ID:xlZGMyuU
803 :
名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 23:25:09.61 ID:H4nIF8I1
804 :
名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 23:27:56.48 ID:xlZGMyuU
>>803 日本語理解できる?
それともただのバカ?
805 :
名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 23:33:35.12 ID:H4nIF8I1
>>804 知ったかぶりと事の真偽は関係ないんだが。
小学校からやり直したら?
806 :
名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 23:42:02.54 ID:xlZGMyuU
807 :
名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 23:49:15.13 ID:H4nIF8I1
>>806 「知ったかぶり」の意味調べた?理解した?
知らない言葉は意味を調べてから使おうね。
808 :
名無しさん@3周年:2011/07/03(日) 00:00:30.94 ID:oYY4t3nP
何のスレだ。
809 :
名無しさん@3周年:2011/07/03(日) 00:14:09.42 ID:taQC20W0
時々こういう不毛なやり取りあるな。
810 :
名無しさん@3周年:2011/07/03(日) 17:12:05.73 ID:0vKCYN51
サラリーマン川柳で「小学生 夢見る職は 正社員」
小学生でも派遣労働者がどれだけダメな制度か理解してるのに
ここで製造派遣制度を擁護してる奴って・・・・・
811 :
名無しさん@3周年:2011/07/03(日) 18:12:24.47 ID:01D1/jFK
小学生の考えなんて周りの大人の言われるがままだろ。
小学生が失業率やら賃金格差について理解があるとでも思ってるのか?
812 :
名無しさん@3周年:2011/07/03(日) 18:15:09.52 ID:MpmiALdo
813 :
名無しさん@3周年:2011/07/03(日) 23:37:40.06 ID:b7kakrnu
【派遣会社】 ベ イカ レント・コ ンサルティング 【ブラック】
★違法派遣事前面談常習企業★
* 新卒内定辞退強要事件。被害者の間宮理沙さんはベイカレント本を出版。
* 執行役員が、休職・退職強要、産業スパイ実行を指示。
* ハイリスクの違法派遣事前面接が事業存続(BCP)の絶対条件。
814 :
名無しさん@3周年:2011/07/04(月) 11:54:58.93 ID:oRNX53fZ
>>811 わかる小学生もいるぞ
今の小学生は頭いいからな
以前小学生が政治家に質問してたけど政治家はタジタジだった。
815 :
中卒:2011/07/04(月) 12:01:03.83 ID:D5TtT4HH
あっは。
派遣など時代錯誤。
816 :
名無しさん@3周年:2011/07/04(月) 22:48:01.51 ID:GxqeppXV
若者の自殺が目立つな
自殺した人で元派遣は何人いるんだろう
ほとんどかな?
817 :
名無しさん@3周年:2011/07/04(月) 22:51:27.46 ID:WyEQlumu
818 :
名無しさん@3周年:2011/07/05(火) 21:47:17.24 ID:d6XGzK5A
これが 製造派遣制度後の日本だ
2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪の年率換算ー15.2%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/03/04 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/12 生活保護134万世帯で過去最多
819 :
名無しさん@3周年:2011/07/05(火) 22:23:28.20 ID:zyyG4KOU
>>818 だからどうした?派遣業と関係ないことが多いな。
820 :
名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 00:31:35.38 ID:QlwxH+lm
優先順位の問題なんだよ。世代間差、格差間差の。経済を優先するのが駄目だった、それだけのことだ。この御時世にまだそれが解って無い人間がいるのが不思議だがまあいい。いまだに個人自由主義とか情けない話もちらほら。ちゃんと生きてるのか疑問だ。 頑張れ!
821 :
名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 00:40:06.45 ID:HHxWP8r7
社会保障(年金、老人医療、介護)が100兆円規模になっています。
これらは富を生まない税金がぶ飲みの官僚事業で運営されており、
さらに膨張させようとしていますね。
これを放置する限り、大衆はますます苦しくなりますね。
「この社会福祉制度の抜本改革」
自由主義による改革で、衣食住文化の獲得と同様に運営することですよ。
そうすれば毎年のように税金は安くなり、空前の好景気が長く続くことになるのです。
そうなると、働く者は求人の山になり、働く条件はぐんぐん上がり、給料も上がることになるのです。
正社員でないと求人に応募する者はいなくなり、派遣労働者は姿を消すことになるのです。
822 :
名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 11:07:28.27 ID:5AMjOtmY
たしかに安さだけを求めるなら海外進出したほうがいい
でもクオリティーまで安くなる事も忘れるな
ユニクロみたいに洋服ならまだしも車のような精密機械を
海外にすべてやらせたら安かろう悪かろうの車しかできない可能性は大だ
事故だ多発すればそのメーカーは信頼を失いやがて潰れていく
そんなこと企業もわかっているから海外進出せず製造派遣制度を使って
車を日本で製造している。安さですぐ海外なんて愚の骨頂だ
823 :
名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 12:40:01.68 ID:col0+V9y
消費者が高品質高価格のものを買わなくなったんだからしょうがない。
824 :
名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 13:11:21.25 ID:yJveneiQ
>>823団塊老害がニート虐めしながら雇用しないししても払わないんだからw賃金を
買えっつって、5000円しか持たない奴に5億の商品提示してるんだから団塊老害の愚劣ぶりは猿山級w
>>822 >車のような精密機械を
>海外にすべてやらせたら安かろう悪かろうの車しかできない可能性は大だ
メルセデスやVW、BMWの工場がどこにあるのかご存知ですか?
826 :
名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 23:28:11.76 ID:HHxWP8r7
「この社会福祉制度の抜本改革」
自由主義による改革で、衣食住文化の獲得と同様に運営することですよ。
そうすれば毎年のように税金は安くなり、空前の好景気が長く続くことになるのです。
そうなると、働く者は求人の山になり、働く条件はぐんぐん上がり、給料も上がることになるのです。
正社員でないと求人に応募する者はいなくなり、派遣労働者は姿を消すことになるのです。
827 :
名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 23:41:05.43 ID:K9xuuMjF
車のような精密機械は、工作機械の精度で決まるから何処で造っても関係無いな。
しかも、高精度のパーツはメーカーの工場ではなく下請けの世界企業が生産していたり
するから、海外に工場が移転しても関係無い。しかも、そんな手作業のパーツなんて
高級車や中級車のパーツで売り上げ台数もしれている。
さらに、そんな高精度のパーツを製造する会社は派遣労働者なんて使わないしな。
828 :
ベイカレント違法派遣:2011/07/07(木) 07:04:12.43 ID:o2gv++XW
From: Oohashi, Shigeo Cc: Oohashi, Shigeo Subject: 要員募集:コンテンツス
トアープロジェクトの要員 ビジネスパートナー各位 お世話になっております。日
本HP大橋です。 下記案件にて要員を探しております。 ご検討いただき、貴社にて
対応可能でしたら下記情報とともにお知らせいただけますよう お願い申し上げま
す。 ●要求スキルセット&業務内容 1.業務期間:ASAP 〜10月末 4.勤務地
829 :
ベイカレント違法派遣:2011/07/07(木) 07:06:50.03 ID:o2gv++XW
:高井戸もしくはお客様様(南砂データセンター) 2.募集要員:1名 3.発注
形態:委任もしくは派遣 5.業務内容:コンテンツストアープロジェクトにおけ
るサブリーダーとして 顧客調整及び他ベンダー調整 6.スキルセット:OVによる
監視スキル(OVOA,OVPA、設計、開発、試験) 7.予算:70万円台前半 お手数お
かけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 注意:当該案件情報は、日本H
830 :
ベイカレント違法派遣:2011/07/07(木) 07:12:02.09 ID:o2gv++XW
com **************************************** From: junnosuke.suzuki To: Oo
hashi, Shigeo Subject: Re: 要員募集:コンテンツストアープロジェクトの要員
日本ヒューレット・パッカード株式会社大橋様 お世話になっております。ベイカ
レントの鈴木でございます。 本案件につきまして、添付経歴書の要員を、ご提案
させていただければと思い、ご連絡させていただき ました。 下記情報と合わせて
831 :
ベイカレント違法派遣:2011/07/07(木) 07:15:11.14 ID:o2gv++XW
、ご確認いただければ幸いで ございます。 【N. Y】 稼働可能開始時期:即日?
希望金額:72万 【S.K】 稼働可能開始時期:即日? 希望金額:68万 大変お手数を
おかけしますが、何卒、よろしくお願い致します。 ---------------------------
-------- 株式会社ベイカレント・コンサルティングコンサルティング&IT事業本
部鈴木 隼之介(Junnosuke Suzuki)〒163-0805 東京都新宿区西新宿2-4-1新宿N
832 :
ベイカレント違法派遣:2011/07/07(木) 07:29:53.07 ID:FkHONCjt
833 :
名無しさん@3周年:2011/07/07(木) 17:57:31.52 ID:j2SojcBf
834 :
名無しさん@3周年:2011/07/08(金) 21:52:04.08 ID:RiFpCsi9
この制度後自殺者は減ったが派遣切りに伴い若い生活保護者が増えてしまった
散々安い給料でこき使われ挙句の果てに派遣切りに遭い次の就職先を見つけるまで
生活保護に頼ろうとした若者が派遣労働者より金額が高い生活保護費をもらい
働く気がうせてしまった。
竹中よ製造派遣制度で雇用と景気が回復するんじゃなかったの?
835 :
名無しさん@3周年:2011/07/08(金) 22:31:58.64 ID:rl0on8vh
>>834 >派遣切りに伴い若い生活保護者が増えてしまった
ソースは?
836 :
名無しさん@3周年:2011/07/08(金) 22:38:11.48 ID:2bv2T5M2
838 :
名無しさん@3周年:2011/07/08(金) 23:48:52.77 ID:TQnagWQX
茶化すしかできないって悲しいね。
まぁ本当にデータがなくて、自分の妄想にすがるしかないから仕方ないけど。
でも何のデータもないのに思い込めるってのは不思議だね。
マスコミによる刷り込みかな。
839 :
名無しさん@3周年:2011/07/08(金) 23:56:44.81 ID:Bh3mxBSi
若者が派遣制度せいで働かなくなった、なんてホザク馬鹿者いるよなあ。仕事は出来ない
忍耐力は無い、空気が読めない、こんな馬鹿者が仕事が続くわけ無いよな。派遣制度問題
以前の話だな。
840 :
名無しさん@3周年:2011/07/09(土) 23:42:12.67 ID:aCILxu4k
仕事は出来ない、忍耐力は無い、空気が読めない
小泉進次郎の事?
841 :
名無しさん@3周年:2011/07/10(日) 00:32:36.10 ID:h4u60pT9
ああ、正にその世代だな。しんじろう世代は仕事は出来ない、忍耐力は無い、空気は読めない
派遣制度と企業を叩いて(しかも2チャンで)喚いているだけだな。
842 :
名無しさん@3周年:2011/07/10(日) 19:49:41.27 ID:jQYzCeap
正社員になれない、給料も上がらない、安定も保証もない
労働派遣者に期待するのが間違っている。
派遣労働者の質を上げたければ雇用体系を良くするしかない
844 :
名無しさん@3周年:2011/07/11(月) 13:08:39.90 ID:a8tto5Hb
サンプロでやってた話しだが当初、厚労省は派遣の全面解禁には慎重だったが
と、言うよりするはずではなかった製造業まで解禁してしまったみたいだな
なぜだかしらないけどそうなってしまったわけだ
だから厚労省の役人は初めからこうなると解っていた事は事実だろ?w
845 :
名無しさん@3周年:2011/07/11(月) 14:27:19.01 ID:lF2gj7Il
結局、今後じゃないの?
使い捨て制度がこれからの日本にどういう影響を及ぼすか。今はその始まりの段階じゃない?
これからが本当の地獄だ。
846 :
名無しさん@3周年:2011/07/11(月) 14:40:35.97 ID:UJc6NqYk
日本はアメリカの言いなり
847 :
名無しさん@3周年:2011/07/11(月) 14:51:46.16 ID:YfJd88ge
派遣法解禁直後より、解禁によるしわ寄せが後になってじわじわ
効いてくる。派遣になっても失業率特段変わってないというものも
いるが、それは派遣でとりあえず勤めてる社員を入れての話。
つまりなんちゃって社会人を含めた話でしかない。
人口減少だけでなく、派遣業の普及も中間層以下の消費を押し下げ、
そのうち財界は自分で自分を苦しめることになる。
848 :
名無しさん@3周年:2011/07/11(月) 20:24:01.57 ID:HEmF83dA
海外移転を食い止めるにはやむを得ない措置だろ。
この制度がなかったら今頃円高で倒産するか、海外に生産拠点を移すかの2択だぞ。
849 :
名無しさん@3周年:2011/07/11(月) 22:12:32.53 ID:aGuj+hKy
雇用主である企業を叩き、雇用を強要して、まるで強盗だな。
850 :
名無しさん@3周年:2011/07/11(月) 22:20:09.20 ID:jy9Cq6qq
労働市場のIS-LM曲線でも学習してから文句言えよな。
851 :
名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 18:44:39.53 ID:B7fi7Im1
>>849 >雇用を強要して、まるで強盗だな
べつに強要などしていない。何を言ってるんだ?
あくまで政策論的に指摘しただけ。
852 :
名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 18:48:17.58 ID:B7fi7Im1
>>850 >労働市場のIS-LM曲線でも学習してから文句言えよな。
労働市場云々だけでものを語ること自体がナンセンス。
新古典派経済学者みたいになんでも市場に任せること自体が
私は間違っていると思っている。
そもそも新古典派経済学のモノの考え方だと、経済には政府
は全く不介入でいいということになる。
853 :
名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 19:02:06.85 ID:B7fi7Im1
>>848 >海外に生産拠点を移すかの2択だぞ
はてさて、本当に日本企業のほとんどが海外に移ってしまうだろか?
私の考えはノーです。海外の生産拠点は短期的にはよいかも知れませ
んが、わたしはリスクが大きく、そうそう生産拠点が移ってしまうと
は思いません。大企業は移転するという言葉を脅し文句にして、政府
を都合よく使おうとしているように思えます。
854 :
名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 22:01:25.60 ID:Tkw3gd/V
今の円高じゃリスクよりもコストの方が問題だよ。1ドル=100円の時に比べたら、今は労働単価も2割増だ。
経営努力にも限界があるわ。
855 :
名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 22:27:01.18 ID:ZdmTie5V
ずーっと言われてるけどセーフティネットを整えればよかったんだよな
介護のクズと秋葉のクズのおかげで派遣に悪いイメージがついてリーマンショックが止めをさした
派遣切りにあった連中は自分が真っ先に解雇されたのが気に入らなかったんだろうけど、派遣やってる時点でそこは察しろよ
856 :
名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 22:35:46.87 ID:8xjlmvIh
製造派遣制度は史上最低な制度だ
一時的に雇用は伸びたがすぐに派遣切りの嵐
派遣切りが原因で加藤智大が秋葉原事件を起こす
この制度を廃止しようとした枡添は何故かこれ以降テレビに出る事が無くなった
その原因はこの制度の恩恵を受けている大企業がテレビ局に「枡添や派遣否定派を
テレビに出すな」と圧力をかけたからだという。
結局この制度で儲けたのは大企業と竹中だけ
857 :
名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 23:06:59.87 ID:KiS458ce
>>850 労働経済学だけで語るのは間違いだが、その知識を欠片も持っていない連中が喚いていても小学生が駄々こねてるのと変わらん。
858 :
名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 12:29:02.21 ID:ZiTfmBvv
昔は派遣制度のことをよくニュースやワイドショーで取り上げられていたが
今は全く見なくなった。
圧力?
859 :
名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 14:07:56.11 ID:3+AZ4DHB
>>854 たしかに円高によるコストは製造業では重大な問題。しかしながら、世界金融の
あおりで円高になり、もしそれが高止まりしてしまった場合、派遣によるコスト
削減だけではどのみち海外で日本製品は売れないだろう。その場合、日本企業は
どうやってしのいでいくか?答えは内需に頼るしかない。しかし昨今の派遣解禁
やそれに連なる改悪で内需は冷え込み、内需に頼らざるを得ない状況になった場
合、いまのままではその内需さえ絶望的だと思います。(雇用問題だけでなく少
子化や年金問題なども得依拠してるとは思いますが)
>>855 >ずーっと言われてるけどセーフティネットを整えればよかったんだよな
私もそう思います。ただ小泉や竹中に本当にセーフティネットを整えるつ
もりがあったのかどうか・・・。わたしは無かったと思います。
>派遣切りにあった連中は自分が真っ先に解雇されたのが気に入らなかったんだろうけど、派遣やってる時点でそこは察しろよ
そうです。派遣をやってるとそういう目に遭うのです。
だから私は派遣制度では、生産調整とかで安易に雇用を失う派遣制度に
いい印象を持ってはいません。まぁ働きや社内での素行が悪くて首になる人には同情しませんが。
しかしそのような人でなくても突然雇用を失ってしまうのが派遣なのです。
企業が経営苦しくてリストラするにしても正社員なら、リストラ後の就職支援の
資金が支給されます。でも派遣は契約が切れただけですのでそういうものも全く
ありません。
派遣になったものが悪いと言えば簡単に、派遣の人を切り捨てらルでしょうけど、
わたしはそれだけで切り捨てることに抵抗があります。
860 :
名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 23:00:08.13 ID:bDWyrBVd
>>859 これから人口減少社会に入っていく日本で、内需拡大にばかり期待するのはかなり無理がある。
円高が高止まりしてしまった場合は、海外で製造するほかないだろうね。
>突然雇用を失ってしまうのが派遣
リストラは突然だけど派遣期間満了は突然じゃないだろ。期間が初めから分かってるんだから。
861 :
名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 23:11:29.29 ID:3+AZ4DHB
>>860 >これから人口減少社会に入っていく日本で、内需拡大にばかり期待するのはかなり無理がある。
たしかに人口減少に入っていく日本で内需に期待するのは相当にきついとはおもいます。
しかしながらやはり内需拡大のための数々の施策や結婚・出産率向上のための対策などを
行いながら、持ちこたえて行くしかないのではないのでしょうか。
円高高止まりで海外製造のみとなると、もはやそれは日本企業と言えるのでしょうか?
社会の公器としての企業とは言えないものとなってしまうかと。
>リストラは突然だけど派遣期間満了は突然じゃないだろ。期間が初めから分かってるんだから
それが小さいところは、突然契約期間前倒しとか、経営が危機だからすまんけど
もうやめて。みたいなことがあることもあるのです。残念ながら。
862 :
名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 23:25:25.91 ID:bDWyrBVd
>>861 株式会社って株主のものだから、社会の公器としての役割よりも利潤追求が先。株主が「損になっても日本で作れ」と言えば
日本での製造を続けるんだけど、実際そんな人なんていないしね。
利益を生む企業であることは日本企業であることに優先するんだよ。
>契約期間前倒し
その場合は派遣先が再雇用の面倒を見る義務があるんだよ。法律上ね。
863 :
名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 23:26:37.29 ID:bi4GJCE5
>それが小さいところは、突然契約期間前倒しとか、経営が危機だからすまんけど
>もうやめて。みたいなことがあることもあるのです。残念ながら。
そりゃ、そういう例外的なこともあるでしょう。
でも、それは本質じゃないね。
本質は、非正規雇用=有期雇用ということでしょw
864 :
名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 23:37:09.08 ID:3+AZ4DHB
>>862 >株式会社って株主のものだから、社会の公器としての役割よりも利潤追求が先。株主が「損になっても日本で作れ」と言えば
>日本での製造を続けるんだけど、実際そんな人なんていないしね。
>利益を生む企業であることは日本企業であることに優先するんだよ。
私も確かにそうとは思うのですが、しかしながらその結果アメリカのような失業率高止まり、どんどん中間層が減少し
貧富の差が拡大といったことにならないかと私は心配しています。
>>862-863 >その場合は派遣先が再雇用の面倒を見る義務があるんだよ。法律上ね。
>本質は、非正規雇用=有期雇用ということでしょw
これが徹底されていればいいんですが、徹底されてないことが結構あるようで、
これらについての監視のための法令やセーフティーネットをもっと整備してから
やはり派遣は解禁するべきだったと思っています。
865 :
名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 23:39:06.09 ID:bi4GJCE5
>>864 >徹底されてないことが結構あるようで
派遣労働者の契約が満期満了前に打ち切られる割合のソースは?
866 :
名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 00:03:37.97 ID:27QN9R1E
>>864 どうしても日本での製造にこだわるんだったら、外国製品に高関税をかけて締め出すしかないね。
当然WTOに提訴されて制裁を食らう羽目になるんだけど。
867 :
名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 00:06:41.74 ID:aRdixGxj
>>865 ソースとなるような公式のデータはもっていません。すいません。
しかしわたしの知人でも8名ほどそのようなことがありましたし、
ニュースでもそのような話を聞きました。
はっきりとしたソースが無いので、ここで信ぴょう性を保証することは
できませんが;厚生省関係の白書?とかみるとのっているかもしれません。
868 :
名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 00:10:53.57 ID:aRdixGxj
>>866 そうですね。アメリカの自己都合によるグローバル化推進の
被害を被るでしょうね。TPPの問題も同じようなものを感
じています。
869 :
名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 11:24:10.63 ID:bJ3YCLIo
派遣法解禁直後より、解禁によるしわ寄せが後になってじわじわ
効いてくる。派遣になっても失業率特段変わってないというものも
いるが、それは派遣でとりあえず勤めてる社員を入れての話。
つまりなんちゃって社会人を含めた話でしかない。
人口減少だけでなく、派遣業の普及も中間層以下の消費を押し下げ、
そのうち財界は自分で自分を苦しめることになる。
871 :
名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 10:36:47.12 ID:1cHjK2fs
何で小泉純一郎は支持されてるの?w
総理になってほしい人間第一位らしいw
人をだますのがうまかっただけだけど。
報道は悪いこと絶対言わないんだよね。こいつの。
会社入ってないのに、社員扱いしてもらって、厚生年金はいっていたらしいよ。
死んだ社長に感謝してるとかいって実はいきてたらしい。
そのくらいその場をうまく切り抜ける能力だけはある。
あとメディアがとても不思議なくらいたたかない。
何かあるんだろうな。
こいつが日本ぼろぼろにしたのに。
またこいつになってほしいとか。目を覚ませよい意加減。
誰かが小泉のときに戦後最大の景気とかかいてるけど
あれは今になって嘘だとわかってきたらしいな。
戦後最大の好景気なわけないじゃん。
老人介護も散々なめになってる。
詐欺師竹中にだまされてこんなクソ制度
を施行した小泉は早く氏ね
872 :
名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 12:09:47.10 ID:qhIsjCGl
>>871 稚拙な長文で頑張ってみたところで、近年でもっともマシだったのは小泉の時代だし、
どんな工作員でも、民主政権と比べてみろよと言われたら返す言葉もないだろ。
派遣会社に登録してる失業者の生活を派遣会社が保障するようにするってのは?
875 :
名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 22:29:15.53 ID:BTHAMqq0
>>近年でもっともマシだったのは小泉の時代だし、
こいつ救いようのないバカだなw
なら小泉がどう日本を良くしたんだよ
返す言葉もないだろw
876 :
名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 00:58:49.09 ID:mitM5oGl
877 :
ベイカレント違法派遣:2011/07/16(土) 05:59:43.22 ID:iRNQ4zXu
From: Oohashi, Shigeo Cc: Oohashi, Shigeo Subject: 要員募集:コンテンツス
トアープロジェクトの要員 ビジネスパートナー各位 お世話になっております。日
本HP大橋です。 下記案件にて要員を探しております。 ご検討いただき、貴社にて
対応可能でしたら下記情報とともにお知らせいただけますよう お願い申し上げま
す。 ●要求スキルセット&業務内容 1.業務期間:ASAP 〜10月末 4.勤務地
878 :
ベイカレント違法派遣:2011/07/16(土) 06:02:14.69 ID:iRNQ4zXu
:高井戸もしくはお客様様(南砂データセンター) 2.募集要員:1名 3.発注
形態:委任もしくは派遣 5.業務内容:コンテンツストアープロジェクトにおけ
るサブリーダーとして 顧客調整及び他ベンダー調整 6.スキルセット:OVによる
監視スキル(OVOA,OVPA、設計、開発、試験) 7.予算:70万円台前半 お手数お
かけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 注意:当該案件情報は、日本H
879 :
ベイカレント違法派遣:2011/07/16(土) 06:04:48.17 ID:iRNQ4zXu
Pの機密情報です。 本案件の検討以外で使用すること、及びいかなる第三者に対
しても、 直接、間接を問わず漏洩することを禁止します。 ********************
******************* 日本ヒューレット・パッカード株式会社 グローバル購買本
部 サービス購買部 大橋 重夫 TEL 050-3158-3172(直通) TEL 03-5349-7703(代
表) FAX 03-5349-7359 〒167-8533杉並区上荻1-2-1 shigeo.oohashihp .com ****
880 :
ベイカレント違法派遣:2011/07/16(土) 06:07:19.00 ID:iRNQ4zXu
************************************ From: junnosuke.suzuki To: Oohashi, S
higeo Subject: Re: 要員募集:コンテンツストアープロジェクトの要員 日本ヒュ
ーレット・パッカード株式会社大橋様 お世話になっております。ベイカレントの
鈴木でございます。 本案件につきまして、添付経歴書の要員を、ご提案 させてい
ただければと思い、ご連絡させていただき ました。 下記情報と合わせて、ご確認
881 :
ベイカレント違法派遣:2011/07/16(土) 06:12:52.54 ID:dwHYZlPo
いただければ幸いで ございます。 【N. Y】 稼働可能開始時期:即日? 希望金額
:72万 【S.K】 稼働可能開始時期:即日? 希望金額:68万 大変お手数をおかけし
ますが、何卒、よろしくお願い致します。 -----------------------------------
株式会社ベイカレント・コンサルティングコンサルティング&IT事業本部鈴木 隼
之介(Junnosuke Suzuki)〒163-0805 東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル5F T
882 :
ベイカレント違法派遣:2011/07/16(土) 06:15:20.69 ID:dwHYZlPo
EL:03-5339-6151 FAX:03-5339-6150 E-ma il:junnosuke.suzukib_aycurrent.co.
jp URL:www.ba_ycurrent.co.jp ----- ------------------------------ To: Ooha
shi, Shigeo From: junnosuke.suzuki ベイカレント 鈴木様 お世話になっており
ます。日本HP大橋です。 先日は事前打ち合わせをさせて頂きありがとうございま
した。 選定しました結果、今回の業務が緊急の投入であることもあり、 最初から
883 :
ベイカレント違法派遣:2011/07/16(土) 06:18:05.54 ID:dwHYZlPo
かなりきつい作業もあることからN.Y様では難しいと判断いたしました。 申し訳あ
りませんが今回は見送らせてください。 今後とも宜しくお願いいたします。 ****
*********************************** 日本ヒューレット・パッカード株式会社
グローバル購買本部 サービス購買部 大橋 重夫 TEL 050-315 8-3172(直通) TEL
03-5349-7703(代表) FAX 03-5349-7359 〒167-8533杉並区上荻1-2-1 mailto:shi
884 :
ベイカレント違法派遣:2011/07/16(土) 06:20:33.57 ID:dwHYZlPo
885 :
名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 19:44:43.60 ID:tvYTtcb8
何で小泉純一郎は支持されてるの?w
総理になってほしい人間第一位らしいw
人をだますのがうまかっただけだけど。
報道は悪いこと絶対言わないんだよね。こいつの。
会社入ってないのに、社員扱いしてもらって、厚生年金はいっていたらしいよ。
死んだ社長に感謝してるとかいって実はいきてたらしい。
そのくらいその場をうまく切り抜ける能力だけはある。
あとメディアがとても不思議なくらいたたかない。
何かあるんだろうな。
こいつが日本ぼろぼろにしたのに。
またこいつになってほしいとか。目を覚ませよい意加減。
誰かが小泉のときに戦後最大の景気とかかいてるけど
あれは今になって嘘だとわかってきたらしいな。
戦後最大の好景気なわけないじゃん。
老人介護も散々なめになってる。
詐欺師竹中にだまされてこんなクソ制度
を施行した小泉は早く氏ね
886 :
名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 22:45:32.24 ID:mitM5oGl
銀行の財政健全化を半ば無理やり進めたのは小泉政権の功績だわな。
景気の回復も長期間進み、その間に雇用も相当回復した。
887 :
名無しさん@3周年:2011/07/17(日) 10:43:21.23 ID:5D3YXGmd
> 会社入ってないのに、社員扱いしてもらって、厚生年金はいっていたらしいよ。
> 死んだ社長に感謝してるとかいって実はいきてたらしい。
コピペに言ってもしょうがないけど。
これの何が問題だっての。
888 :
名無しさん@3周年:2011/07/17(日) 21:06:24.10 ID:/EYBny0d
>>会社入ってないのに、社員扱いしてもらって、厚生年金はいっていたらしいよ。
厚生年金と言うより働いてもいないのに多額の給料をもらっていたのが問題
献金を給料にみせかけて受け取っているからな
これは立派な違法献金。もしこれを民主党がしてたら間違いなく逮捕だな
>働いてもいないのに多額の給料をもらっていたのが問題
労働の実態はあったんじゃなかったけ?
>献金を給料にみせかけて受け取っているからな
当時は議員だったの?
890 :
名無しさん@3周年:2011/07/18(月) 00:29:26.08 ID:QSTpZER6
>>888 >>889 調べてみたけど、小泉さんが最初の立候補して落選後だから、献金ではないし違法でもないだろ。
891 :
名無しさん@3周年:2011/07/18(月) 00:32:25.48 ID:IrYh2070
ジリ貧の左翼モドキの民主党支持者は、小泉と派遣業を叩けば満足なだけさ。
892 :
名無しさん@3周年:2011/07/18(月) 00:45:42.05 ID:QSTpZER6
>>889 労働の実態も無かったみたい。
ただ、落選した候補者を社員にして次の選挙まで助けてやるなんてのは、
昔も今も当たり前に行われていることらしい。
893 :
名無しさん@3周年:2011/07/18(月) 23:42:51.07 ID:/DaYmaIc
働かないのに給料もらうなんて・・・
こんな奴が総理しちゃあダメだろ
894 :
名無しさん@3周年:2011/07/18(月) 23:58:31.98 ID:5tePMa9Y
だよな、親から毎月1500万円もらうぐらいじゃないと総理しちゃダメだよな。
当然税金も払わずにさww
895 :
名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 00:01:38.63 ID:T5/yQS6v
>>894絶対にその方がはるかによい。だから鳩山は菅よりはるかによい。間違いない。
金権にあれほど執着する菅は、まちがいなく賤しい出自の為だ。
暴食と地位執着の実例もそこからきているとみて間違いない。転落の恐怖が国民すべてを犠牲にしているのだ。
民主政の最悪の実例は、最下層の人間が独裁者にのぼりつめたときに発生する。菅はその日本で言う代表例だ。
896 :
名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 00:28:34.53 ID:DjfFMfEx
結局これからだろ?
製造業の派遣の影響が日本に出るのは。今もポツポツ出始めてるが始まりにすぎない。これからが本当の地獄だ。
897 :
名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 00:34:27.82 ID:6IM4zTQV
アメリカの命令を実行するアメリカの犬
898 :
名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 18:57:53.24 ID:y/mFv3Ed
今から中学からの友人の葬儀に行く
友人は製造派遣をしていたが一年前くらいから
「仕事をやめたい、これじゃ奴隷と一緒だ」と
言っていたので心配していたが・・・
よく俺に「お前はボーナスもらえていいなー」
言ってたのを思い出す。あらためて製造派遣は
地獄だと実感した
899 :
名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 20:24:50.16 ID:5lKkVVsh
>>896 影響が出てないといつまでも「これから」なんだよな。
円高の影響とか何も考えてないだろ。
900 :
名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 23:33:04.73 ID:6yDav5gg
901 :
名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 23:49:43.85 ID:T5/yQS6v
ヽノ. ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_.,,,,,,,,,,// 人件費と部品代は極限まで削って手を抜いても、
/^ヽ 一√ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄.ヽ.! 誇大広告なCM代は削るなや!
|∂/ |. -=・=-.| |. -=・=- |i
ヽ/. ヽ______丿 .ヽ ______. ノi これが、馬鹿な消費者相手の商売の鉄則
/ . )( )( .ヽ ∬ 被災地に垂れ流してカンサイ独立論!
|. . ^ ||^ | __,ー、ミンス党は増税の前に徹底した
| ) 3 | | |ニ、i国会議員のコスト削減を実施せい!
\ ノ ヽ_ノー_ノ\つまりおまえら全員クビや! 移民で奴隷宣言!
ヽ. _-----_ ノヽ _  ̄ .`-' _ノ )ギャーッハッハニートを見下さない奴はおらんわ
______むしろ無職ニートは差別化すべきや
_____/諭//吉./| 家を叩き出されたクズ二ートはどうなるのでしかw
/諭//吉:|≡≡|__|≡≡|彡|俺だけ助かれば人類が全滅してもええw物語としては3流や。笑わせてもろたわ。
___|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉./| わかものは絶命すればええwしったことぢゃアリャーセン
/ 諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| _____気楽なのはお前らニートくらいやろww
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| ./世//襲./|お前等にはなんの権限も影響力もないで。
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| |≡≡|__|≡≡|/ カンテレで社会正義唱えるバカって痛いわ
902 :
名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 23:54:25.68 ID:y/mFv3Ed
>>900
最低だなお前
903 :
名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 23:57:35.87 ID:6yDav5gg
>>902 ありがとう。作り話が笑えるレベルすぎたのでな。つぎは、こんな最低も泣ける話を書いてくれ。
904 :
名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 15:53:22.78 ID:EaqvAUtb
製造派遣制度は史上最低な制度だ
一時的に雇用は伸びたがすぐに派遣切りの嵐
派遣切りが原因で加藤智大が秋葉原事件を起こす
この制度を廃止しようとした枡添は何故かこれ以降テレビに出る事が無くなった
その原因はこの制度の恩恵を受けている大企業がテレビ局に「枡添や派遣否定派を
テレビに出すな」と圧力をかけたからだという。
結局この制度で儲けたのは大企業と竹中だけ
905 :
名無しさん@3周年:2011/07/21(木) 00:35:28.07 ID:sSuWs7YV
今日も派遣労働者は殺人予備軍だと脅迫する馬鹿がいる。
906 :
名無しさん@3周年:2011/07/21(木) 20:39:51.45 ID:8yZDMR0p
長期的なスパンで見れば日本の衰退を招くとか言ってる奴がいるけど、今はもうそんな状況じゃないから。
特に製造業は途上国の成長もあって、競争力をつけるのが必須。長期的に見るまでもなく、企業の方が潰れたり日本離れしたら取り返しがつかんだろうが。
907 :
名無しさん@3周年:2011/07/21(木) 20:44:24.63 ID:YoBygxuJ
>>906 原理的に、高付加価値分野(計画や経営)以外は
国内からのこらず出て行って失業率がふえるのは先進工業国の宿命。
それに逆らっているのがあほ。
要は、竹中理論はあほ。国内に奴隷つくりたいなら関西でやってほしかった。
908 :
名無しさん@3周年:2011/07/21(木) 20:59:33.44 ID:8yZDMR0p
>>907 で、その分の雇用はどうやってカバーするんだ?
職の選択肢自体が消滅するのと、十分ではないが一応の選択肢があるのとではどちらがお望みだ?
909 :
名無しさん@3周年:2011/07/21(木) 21:12:15.98 ID:YoBygxuJ
>>908只では教えない。団塊の性悪は知っているからな。いつまでも足を引っ張り続け自らの首を絞め続けるがいい。
910 :
名無しさん@3周年:2011/07/21(木) 21:14:06.47 ID:BIQF4mbE
派遣の次は告訴社会
植民地日本の運命
911 :
名無しさん@3周年:2011/07/21(木) 21:39:20.35 ID:8yZDMR0p
>>909 策は無しと。非難だけなら誰でもできるの典型だな。
しかも滑稽な逃げ方w
912 :
名無しさん@3周年:2011/07/21(木) 23:30:19.63 ID:eccao557
>>911 >>しかも滑稽な逃げ方w
おまえみたいなキチガイにはそれで十分w
914 :
名無しさん@3周年:2011/07/22(金) 22:21:19.86 ID:ak/Cadob
製造派遣制度なんか利用する企業はみんなブラック
915 :
名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 19:09:42.80 ID:hkBObI5Y
どこならブラックじゃないんだろうな。
916 :
名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 23:35:01.82 ID:KJ281cjJ
結局これからだろ?
製造業の派遣の影響が日本に出るのは。今もポツポツ出始めてるが始まりにすぎない。これからが本当の地獄だ。
917 :
名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 07:42:30.23 ID:bLFQ1e/F
菅と岡田がマニフェストの破綻を認めたけど、
やっぱり派遣の禁止も反故にされるんだろうな。
918 :
名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 08:29:14.64 ID:e6yS/SJK
>>917 そもそも、2010マニフェストに「派遣禁止」などない。
-----------------------------------------------------------------------------------------
雇用・労働
産業・企業の構造変化に伴う雇用・就業形態の多様化とリストラの進展に対応し、雇用安定・勤労者保護の
充実を図る。公的能力開発制度の拡充や民間の教育訓練、個人の自発的な職業訓練に対する支援を強化
する。仕事と家庭が両立しやすい条件づくりを進め、仕事最優先から生活の充実へというライフスタイルの
変化を促すため、労働基準法制の整備などを進める。女性や高齢者の雇用機会拡大を支援する。
919 :
名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 14:12:28.12 ID:9UvepTMj
「『最低でも県外』」はマニフェストに書いてない」と同じですね。わかります。
920 :
名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 16:06:18.32 ID:broZOzjc
>>918 2010マニフェストではもう消えてるんだなw
2009マニフェストにはしっかり
「製造現場への派遣を原則禁止するなど、派遣労働者の雇用の安定を図る」
と書いてあるのに。
諦めるのが早すぎだってのw 馬鹿を騙して票を獲得すればそれでおしまいかよw
921 :
名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 16:11:42.39 ID:2O2Tm2Y9
922 :
名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 16:44:53.21 ID:jhXNn+Ku
>>921 それでも民主党は選挙の際のマニフェストには掲げてたんだろ?
923 :
名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 16:47:27.58 ID:2O2Tm2Y9
>>922 だから、2010のマニフェストには無いはず。
924 :
名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 16:52:50.17 ID:jhXNn+Ku
>>923 つまり「深く考えずにマニフェストに書いたものの、実際に必要そうな制度だから撤回します」ってことか。
925 :
名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 17:02:20.99 ID:2O2Tm2Y9
>>924 いや、国民新党、社民党と共同で製造派遣禁止法の法案は国会に出している。
法案を通す気は全くないようだが。
926 :
名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 17:24:36.21 ID:jhXNn+Ku
反対のポーズだけはしてるってことか・・・
結局何がしたいんだろうか。
927 :
名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 18:03:40.09 ID:MH4qTFD6
自民、公明は絶対派遣制度廃止を許さない
なぜかと言うと派遣で恩恵を受けている企業から莫大な献金を受け取っているから
でも検察は無視
928 :
名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 18:24:35.46 ID:jhXNn+Ku
>>927 今野党だから許すも許さないもないだろ。
929 :
名無しさん@3周年:2011/07/25(月) 21:16:44.67 ID:2nN/Fo9q
>>928 残念ながら自民、公明の議員の数を足すと民主の数を上回るから
民主の法案を拒否できてしまう
だから民主が製造派遣制度を廃止の法案を出しても自民が邪魔する
本当に自民党はクズだ
930 :
名無しさん@3周年:2011/07/25(月) 21:36:40.39 ID:f7zcK2GW
>残念ながら自民、公明の議員の数を足すと民主の数を上回るから
え?
931 :
名無しさん@3周年:2011/07/25(月) 21:53:11.46 ID:ybLH6pjt
>>929 衆議院:民主党308議席に対し、自民党108議席・公明党21議席
参議院:民主党106議席に対し、自民党83議席・公明党19議席
ひょっとして国会じゃなくて地方議会のことを言ってるのかな?w
932 :
名無しさん@3周年:2011/07/25(月) 22:09:01.15 ID:zkCl5oYr
派遣制度進めたお調子者小泉自民土建屋党
933 :
名無しさん@3周年:2011/07/26(火) 00:40:18.04 ID:7lI0Jf1T
>>932 あと竹中平蔵ね
こいつらが若者から夢と希望を奪い自殺、凶悪犯を誕生させた
934 :
名無しさん@3周年:2011/07/26(火) 01:29:29.05 ID:pAUsVyZ8
>>933 自殺者も凶悪犯も全然増えていないんだが。
売国組織犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8&feature=related ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。
これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。
。
936 :
名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 22:40:53.69 ID:0OVM2oQo
今日ニュースで低所得者が国民健康保険に入れず病院にいけない人の特集を
していた。低所得者=製造派遣社員の可能性大だな
こんな糞制度が施行する前からこうなる事は小学生でもわかってたのに
企業献金欲しさに自民党が竹中と組んでこんな制度を・・・・
937 :
名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 22:42:55.56 ID:LBDRca7L
国民健康保険は低所得者でも加入できます。
938 :
名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 22:48:30.33 ID:0OVM2oQo
>>937 確かに加入は出来る。でも今回出演した人たちは収入が低すぎて保険料を滞納し
健康保険を剥奪された。しかも滞納分を強制的に差し押さえられた
親は子に「健康保険が無いから病気はするな」と言ったらしい
これが自民党が作り上げた格差社会の正体だ
939 :
名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 22:52:27.37 ID:LBDRca7L
国民健康保険は自民党云々は関係ありません。地方自治体の問題です。マスコミの扇動に乗るなんて
馬鹿もいいとこ。役所の問題を自民党のせいだなんて、子供?
940 :
名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 22:57:31.73 ID:0OVM2oQo
>>939 お前の言ってることは浅はか過ぎて笑える
へたな お笑い芸人よりなw
と言うか笑われているが正解かなw
とても成人の回答とは思えん、もちろん子供だよね君
941 :
名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 23:00:58.87 ID:LBDRca7L
>>940 馬鹿が釣れた。国民健康保険は料金に関しては、所得に応じて算出されるので、役所は相談に応じてくれる。
関係各所や支援団体に相談すれば、簡単に解決する。反日モドキの子供左翼は、生産活動をしていないので
保険については分からないんだね。
942 :
名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 23:26:27.80 ID:MMrfKmxS
低所得者→派遣労働者ってのもあまりに短絡的だな。
派遣以下の賃金で働いてるアルバイトなんていくらでもいるぞ。
943 :
名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 20:49:21.17 ID:3NDbx1Ya
テレビで放映すべきは「金がないから健康保険料を払えない」じゃなくて、「低所得者はいかにして健康保険への加入を続けるか」 だよな。
944 :
名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 21:51:12.21 ID:+TJ7fDtc
低所得者にも払える程度に保険料を下げればいいだけだと思うけどね。
945 :
名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 22:17:45.21 ID:X+/oO6Cu
まずは派遣やアルバイトで生活している人達が安心して医療を受けれるような
社会にしてほしい。
>>役所の問題を自民党のせいだなんて
役所は自民党が定めた法律にしたがって仕事しているのだから。
地方自治体の同じ。
946 :
名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 22:52:11.92 ID:0iEXpFf5
>>944 自治体によって減免措置があるって言ってるだろ。それも当然自民党が決めたことになるんだよな。
947 :
名無しさん@3周年:2011/07/29(金) 00:10:22.97 ID:qIOUaIJa
/ \ /\ 竹中さんの、「競争が進めば皆が
/ し (>) (<)\ 豊かになる」には感動させられたんだ。
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | 人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
自民党と竹中により若い労働者は奴隷のように働かされるのであった
948 :
名無しさん@3周年:2011/07/29(金) 22:20:57.77 ID:BKLUM8gx
竹中「私が儲けるために労働者を奴隷化できる製造派遣制度を施行した。
何か文句ある奴隷ども」
949 :
名無しさん@3周年:2011/07/29(金) 23:33:53.07 ID:id5YAbul
>>945 その自民党の作った法律でも、低所得者には払える仕組みはあるぞ。しかも、その仕組みの周知徹底を
推進しているのは、反自民の連中。しかも、国保料金滞納で医療難民がいるぞなんて騒いでいる連中。
とんだ、マッチポンプだな。
950 :
名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 00:16:13.32 ID:s6NaYC94
>>949 すごい妄想だな。
自民工作員はこんなキチガイばっかで気味が悪い
951 :
名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 00:32:38.44 ID:3/tprfVA
>>950 現在の保険料の減免制度を勉強してから出直してこい。
952 :
名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 00:51:34.63 ID:XqfL2EDJ
953 :
名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 11:45:48.66 ID:NqyPoGLY
そもそも通常の健康保険料をこれ以上下げたら、制度自体破綻するだろ。
それを防ぐために後期高齢者医療制度とかやってんのに。
954 :
名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 23:06:41.04 ID:s6NaYC94
>>現在の保険料の減免制度を勉強してから出直してこい。
この言葉そっくりそのまま返してやるよ
955 :
名無しさん@3周年:2011/07/31(日) 00:57:10.33 ID:PfShY5yD
>>954 今の減免制度のどの部分が不十分なのか、具体的に指摘してみろよw
956 :
名無しさん@3周年:2011/07/31(日) 23:23:58.58 ID:B356tKr6
ここは製造派遣制度を批判しるスレだろ
健康保険のことは他でやれ
957 :
名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 01:08:47.60 ID:QPl0eEVP
貧困層と健康保険との関係だから、全く無関係ではないと思うけどね。
958 :
名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 02:31:11.24 ID:A0ZY6P3N
分析スレなら製造派遣労働者はどの分野に多いのか?とかその分野の景気はどうなのか?とか不況に業界に派遣労働者がどれくらいいるか?とか調べろよ
したら答えでるだろ
完全な横暴な奴隷制度だよ
労働者が増えたなんて屁理屈。景気が上がり人手不足の大企業の社員枠が派遣枠になっただけ
959 :
名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 05:30:06.60 ID:9fwQ58kw
※人手不足の大企業の社員枠 とは 詰まるところ 名目的にコストを大きく削減したいところです。
だから大企業は円高になると海外に行くしかなくなるわけだが。
960 :
名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 13:06:39.45 ID:GCgvhTtv
>>完全な横暴な奴隷制度だよ
まさにその通り。この制度は竹中と企業が儲けるために作った
日本史上最悪の極悪制度。
この制度に賛成した自民党も同罪だ
961 :
インド大金持息子の弟:2011/08/01(月) 13:09:33.26 ID:BYRoXsvr
>>958 貴方、そのように気が付いたら自分で調べて。
962 :
名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 13:44:45.75 ID:dNriur4Y
>>958 >>1に詳細なリサーチを求める割には、自分では根拠も示さず結論出すんだなw
963 :
名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 14:15:46.73 ID:H8Qp93HG
外資系保険会社のCMが増え派遣業のCMが増え
今は法律事務所のCMが増えてきた
964 :
名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 22:16:04.64 ID:QPl0eEVP
派遣業のCMなんて、そんなに多かった記憶はないけどな。
965 :
名無しさん@3周年:2011/08/02(火) 00:44:37.18 ID:yT+sZ20n
何で批判派は陰謀論じみた戯言しか言えないんだろうか。
966 :
名無しさん@3周年:2011/08/02(火) 12:48:37.42 ID:xTUUv9Wa
何で派遣擁護派は都合が悪いと戯言と言うのだろうか
967 :
名無しさん@3周年:2011/08/02(火) 20:06:10.84 ID:7i7xg5TS
968 :
名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 12:07:40.96 ID:n8NMlwUL
派遣制度を支持してる奴らは加藤智大が秋葉原事件を起こした時
原因を「家庭問題」にすりかえてたな。
どう見ても雇用の不満だろ。事実加藤は最初大型車を借りて解雇した
工場を封鎖しようとしたのだが大型車免許が無く車を借りれず断念
加藤が大型車免許を持ってれば秋葉原事件は起きなかった
それでも擁護派は事件の原因を「家庭問題」と言うのだから・・・・・
969 :
名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 12:28:08.48 ID:RxS4us2N
この10年唯一日本がブームだった家電業界とリーマンショック前に常に景気がいいと言われてた車業界
の派遣労働者が製造派遣全体の何割か調べたら答えでるだろ
結局黒字大企業に格安で労働者が働かされてるだけ
何の雇用対策にもなってない
この製造派遣は不況企業の為の雇用政策じゃないの?
役員なら何千万も報酬がある黒字大企業に低収入で雇用するとかまさに横暴な差別政策だよ
970 :
名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 14:10:08.80 ID:ynur1LRV
リストラが原因で大量殺人が増えるなら、バブル崩壊後の日本は毎日市街戦だっただろうな。
追い詰められたときに何をするかなんて、結局パーソナリティの問題だよ。
>>969 派遣労働者はMAXでも全事業所で130万人。たいした割合でないことは確か。
しかも、ここ数年は減少の一途で、いまや100万人以下。
972 :
名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 22:54:43.90 ID:hGxIu7IP
派遣擁護派の言い訳のほとんどが
1、派遣制度が無ければ雇用がなく失業者が続出
2.
>>971の派遣社員のそんなにいないか減少している
だがこれは大嘘
派遣制度直後は少し失業率が減ったがすぐに派遣切りが続出
たとえ仕事があっても生活できずにワープアに
それに今の工場のほとんどが派遣、私の会社もそうだ
973 :
名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 23:02:18.81 ID:c0KZtMny
>>972 そういう主張をしたいならデータで示せって。
だから妄言扱いされるんだよ。
974 :
名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 23:06:04.50 ID:hGxIu7IP
>>973 データを出したら出したで難くせつけるんだろ
自民党工作員はこんな奴ばっか
975 :
名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 23:09:23.45 ID:c0KZtMny
>>974 「テレビで観た記憶がある」とかじゃなきゃ一考するよ。
正直なところ、それ以上の反論の論拠を見たことがない。
976 :
名無しさん@3周年:2011/08/04(木) 00:01:39.24 ID:t1u5JJya
>>974 脳内データしか出せない、と言えばいいのにw
977 :
名無しさん@3周年:2011/08/04(木) 14:27:58.86 ID:sb57acXO
何で派遣擁護派は都合が悪いとすぐデータと言うのだろうか
978 :
名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 00:25:45.70 ID:CVjwp2lz
データに裏付けされていない主張なんて寝言と変わらんからな。
つーか、根拠なしで堂々と主張できる神経がすげぇわ。
979 :
名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 22:19:11.79 ID:YkNt8Maf
>>977 都合が悪くはなってないだろ。
根拠を示さない奴をバカにしてるだけで。
980 :
名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 22:41:11.68 ID:lpQddsVo
竹中平蔵ががテレビに出てた時に製造派遣制度を施行すれば
景気が良くなるととデータを使って説明していたが今は・・・・・
データって当てにならんね
981 :
名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 22:43:02.46 ID:xF36L757
信頼できるデータなんてないよw。
982 :
名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 23:03:51.87 ID:uNmFTSap
そりゃデータでリーマンショックは読めなかっただろうさ。
何だかんだでいまだに日本はあの影響から抜け出しきってないからな。
まぁ今はそれ以上に円高がヤバイ水準だけどさ。
983 :
名無しさん@3周年:2011/08/06(土) 19:47:30.25 ID:IvDij3er
竹中平蔵そのものが信用できないからな
資本原理主義を提唱し日本の金を海外投資に回しものの見事に
リーマンショックでを紙くずにしたんだから
984 :
名無しさん@3周年:2011/08/06(土) 19:54:23.80 ID:XUvc2SX9
だからって、労働対価の得られない共産主義も信用できない。
985 :
名無しさん@3周年:2011/08/06(土) 20:05:02.78 ID:lYVlV6kV
>>983 お前何でリーマンショックで日本が円高になったか、全く理解してないだろ。
986 :
名無しさん@3周年:2011/08/06(土) 20:18:41.75 ID:IvDij3er
>>985 じゃあ説明してみろよ
竹中みたいにはぐらかすような説明はやめろよ
出来なきゃいいけどw
987 :
名無しさん@3周年:2011/08/06(土) 20:24:52.04 ID:lYVlV6kV
>>986 リーマンショックでドル、ユーロ、ポンドなど欧米の通貨(を使用している国)が大打撃を受けた中、日本だけは比較的影響が少なかった。
だから世界中の投資家がドル等を売って円を買いに走った。
それだけだ。
988 :
名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 14:09:32.87 ID:Aa2TsW7H
リーマンショックを単なる一企業の破綻だと勘違いしてるアホが多過ぎる。
989 :
名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 14:28:10.22 ID:JzXHUzzY
景気が良ければ派遣が増える。景気が悪けりゃ派遣が減り失業者が増える。
これで全てだよ
派遣擁護派はホントバカだなぁ
990 :
名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 14:30:33.98 ID:JzXHUzzY
最近派遣減ったというがそれは製造の景気が悪くなったからだろ
って事はこの派遣制度は雇用対策になってなかったって事だろ?
奴隷制度だよ
991 :
名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 14:54:08.84 ID:Aa2TsW7H
派遣が減っている理由は、今の派遣制度が改変されたときに対応するためだよ。
民主党は前の選挙時に現在の派遣制度の変更を掲げてたからな。
ついでに言うと製造業の景気が悪化したのは、円高と世界的な(主にアメリカの)需要減だから。
少なくとも世界的な恐慌後でも製造業派遣制度以前の失業率程度に抑えられているのは、十分雇用対策になっていたと
判断するのが妥当。
992 :
名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 15:38:08.15 ID:+MprAvo1
◆ 派遣会社ヘ ゛イカ レント・コ ンサルティング ★悪魔の詩★
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする
▼ 新卒内定辞退強要実行犯の執行役員 南部光良が在籍
993 :
名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 18:34:44.35 ID:JzXHUzzY
>>991 凄い妄想だなお前
失業率なんてどうやって出すんだ?
994 :
名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 18:38:47.63 ID:JzXHUzzY
>>991 1行目では派遣制度の改変の対応と言ってるのに下の方では製造派遣以前に失業率に抑えたとか
言ってる事も無茶苦茶だな自民信者は
とりあえずどうやって失業率なんて出すか教えろ
995 :
名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 19:13:44.38 ID:Aa2TsW7H
996 :
名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 23:26:18.94 ID:2oVSi/6K
>>って事はこの派遣制度は雇用対策になってなかったって事だろ?
奴隷制度だよ
竹中がこの制度を提唱した時にすでに民主党は「こんな制度を施行したら
大手企業ばかりが儲かり労働者の収入が減少して格差が生まれるだけだ」
大反対していた。でも竹中は小泉と組んでこの制度を強行採決してしまった
結果、元派遣が凶悪事件を引き起こしてしまった
997 :
名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 00:37:16.07 ID:/iWajRu3
>>995 なんだよそれwww
一部世帯のアンケートじゃねえかwww
これだから自民信者は…
998 :
名無しさん@3周年:
民主党の最低時給1000円って、もう無かった話だよね。