【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ118

このエントリーをはてなブックマークに追加
※タイトルの【小泉】に【竹中】を追加した理由は今日の日本低迷の根本的病理に「小泉純一郎」「竹中平蔵」があるからです。
小泉・竹中&全てのメディアが共謀して日本国民の財産を米国にタダでくれてやった事が「諸悪の根源」であると思います。
小泉と竹中は明らかに己の「罪」を正確に認識しています。
だからこそ小泉純一郎はコソコソと逃げ回ったり、竹中平蔵は開き直ってメディアにおいて自己正当化の持論を展開中です。
よって小泉と竹中を逃がさない為、そして「ネオリベ売国戦犯」として小泉と竹中を国会で証人喚問すべくタイトルに竹中を加筆しました。

『「情報操作」による「世論操作」「大衆操作」が生命線のネオリベ売国奴政権の予想される今後の行動を徹底監視する!』
朝日新聞(テレビ朝日)
読売新聞(日本テレビ)
毎日新聞(TBS)
日経新聞(テレビ東京)
産経新聞(フジテレビ)

以上の大メディアは「対米売国」「対中売国」「対半島売国」に励む「売国メディア」である。
よって厳重に監視し、全面解体に向けて頑張りましょう!!

★ネオリベ売国奴は逝ってよし!

【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ117
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1285188758/


以下テンプレ
http://www28.atwiki.jp/stop-neoliberalism/

※多くを語りませんが、粘着荒らしは全力でスル-しませう。
2 :名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 03:14:09 ID:ha3zkNjF
【動画】辛坊治郎の暴言〜小沢擁護を言うものは小沢からカネをもらっている発言
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/720.html


【動画】辛坊治郎氏「たわけた専門家が小沢一郎サイドから金もらってる」
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/721.html



3 :名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 04:36:09 ID:bZfoZ7jc
何かというとすぐに陰謀論だとか言うくせにw
辛ボぅは自分が言うときは根拠なく平気でなんでもありだなw
いい加減の極み。おまえこそ裏からそう言えと言われて役目で言ってるだけのクズだろw
白状しろやこのバ(ry〜)
3名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 22:37:17 ID:wFglwjeH
〔小沢失脚〕東京地裁の「川神裕」裁判長は元・検事である!
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/765.html
4名無しさん@3周年:2010/10/19(火) 20:49:40 ID:IZt3m5Fa
おつ?
5名無しさん@3周年:2010/10/26(火) 18:11:27 ID:02UyiSf7
あれ?
6名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 12:15:22 ID:fjo5BQ0i
82 :名無しさん@3周年:2010/10/19(火) 19:18:24 ID:6ra9G+gn
>>76
ここで弱気を見せるのは相手の思う壷
君が何と言おうが徹底抗戦するのが俺の生き方だ

クズの笑顔箱◆G4lBM000kk、またの名を監修人◆xJKANSYUh
お前の「自作自演」のマッチポンプは絶対に許さねえ

【監修人】  在るネオリベ信者の記録  【笑顔箱】
http://jbbs.livedoor.jp/study/10554/storage/1272421877.html

↑に笑顔箱の記録があるから住人は必読しろ
特に「新規住人」はメディアリテラシー能力を磨く為にも熟読しておけ

いいか、住人全員が一丸となって対決するんだ
7名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 12:25:22 ID:fjo5BQ0i
「10.24小沢支援デモ」動画(『検察・検審を糾弾するデモ』)。

■マスコミが報道しない1000人デモ映像1(「to_be_real」氏撮影)

http://twitcasting.tv/to_be_real/movie/630818

■マスコミが報道しない1000人デモ映像2

http://twitcasting.tv/to_be_real/movie/630587
8名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 12:29:11 ID:xyYLAVTK
9名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 12:54:42 ID:trtY4BVP
小泉、皆が嫌うチョン。竹中、帰化アメリカ人。いい加減な、
二人の為に、日本がおかしくなった。今も、チョン民主党。
10名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 13:08:52 ID:xyYLAVTK
スイスUBS、上限100万ドルの賞与制限の撤廃を当局に陳情=FT
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK876667020101027
11名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 17:08:02 ID:lHIvsgJ5
うほほw
12名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 18:39:19 ID:giabUBF7
  _______________________________

| 格差はあって当たり前!!
| 
| 私の息子は偏差値40台ですが、貴方達とは違って特別な存在なんです!!
| 
| 悔しかったら、来世は政治家の家に生まれなさい!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ィ'ミ,彡ミ 、 
       ミソ_、 ,_`彡 
    -= ミj  ,」 彡
  -=≡  i'<_∀ノ    アハハ〜 アハハ〜
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 11:21:56 ID:4d6GhcVE
新自由主義サイコーwww
14名無しさん@3周年:2010/11/01(月) 17:31:18 ID:eYU7A4TJ
うへw
15名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 12:31:50 ID:ejxgyFI3
えへへw
16名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 17:37:18 ID:kxyCwfeP
この「日本人白痴化・計画=PSB―D27」の日本側の担当者=CIAエージェントが、
読売新聞と日本テレビであり、その創業者である正力松太郎と渡辺恒雄=ナベツネ、
である。この2名は、CIAの末端工作員である。

米国政府、大統領の直属機関であった心理戦争局の内部文書 :

Records Relating to the Psychological Strategy Board Working Files 1951-53 、には、

CIAエージェント=スパイとして、正力松太郎は暗号名・コードネーム、「ポダムpodam」、
として実名で明記されている。
http://alternativereport1.seesaa.net/article/168199998.html
17名無しさん@3周年:2010/11/05(金) 10:40:22 ID:jIXE/Wp6
生方の政治とカネはどうなったん?
18名無しさん@3周年:2010/11/05(金) 11:18:15 ID:G6PuVKcC
この動画見ろwほとんど自分が逮捕させたと言ってるようなもんw
しかもこれでは「転び公妨」拿捕のあげくでとなったw

前原外相会見 2010年9月28日 ? Web Iwakami
http://iwakamiyasumi.com/archives/3676

>続き。前原大臣には、中国漁船を拿捕したいきさつについて質問。
体当たり事件が起きたとき、前原氏は海保を所管する国交省の大臣。
違法操業する船は、これまでなら追い払うのが普通。今回はなぜ、拿捕をしたのか?
前原大臣は、その決定に関与したのか?

>続き。前原大臣は、私の質問に答えて、自分でもビデオを見たこと、
悪質な事案だと判断したこと、自分の見解を海保に伝えたことを明らかにした。

www
19名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 10:53:56 ID:3SMPdxip
米、郵政法案に懸念 自民が面会記録入手
 
 菅政権が今国会成立を目指している郵政改革法案に関し、米側が強い懸念を抱いていることを示す、面会記録とみられる文書を自民党の小野寺五典衆院議員が入手した。
 小野寺氏の5日午前の衆院農水委員会での質問に対し、森田高総務政務官は日米の外交幹部が面会し、米側から懸念が示されたことを認めた。
 森田氏は「重大な関心を持っている」とも答弁。菅直人首相が参加検討を表明した環太平洋連携協定(TPP)をめぐる調整で、米国などが郵政民営化見直しについて、非関税障壁として問題視する可能性があるとの認識を示した。
 小野寺氏が入手したのは今年5月21日、スイス・ジュネーブで実施されたマイケル・パンク通商代表部(USTR)次席代表と北島信一・ジュネーブ国際機関代表部大使らの意見交換の文書。
 日本では通常国会の会期中で、今国会に政府が提出した郵政改革法案と、ほぼ同内容の法案が提出されていた。
 パンク氏は「日本政府の日本郵政グループに対する優遇措置について、深い度合いの懸念を強調するため面会した」と表明。

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/11/2010110501000142.htm

やっぱりなw
20名無しさん@3周年:2010/11/11(木) 15:35:30 ID:3sAX87K8
age
21名無しさん@3周年:2010/11/11(木) 17:42:21 ID:3ygrDuxf
そういうこと言うなら、アメリカがまず郵政民営化しろよ。
そんでもって、日本の企業にその金預けろw
22名無しさん@3周年:2010/11/11(木) 18:05:55 ID:AowMuWTY
全くの正論
23名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 13:02:46 ID:TmzlohaG
★新聞代が税控除の対象になる?(天木直人氏のブログから)
http://ameblo.jp/jikuunotennsi/entry-10702760815.html
★これでまた大手新聞は権力に頭が上がらなくなった
http://www.amakiblog.com/archives/2010/11/10/
★これでまた大手新聞は権力に頭が上がらなくなった(天木直人のブログ)
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/224.html

税金で新聞を救済するんだってさw
24名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 13:05:29 ID:TmzlohaG
★米国の御用新聞に成り下がった朝日新聞
http://www.amakiblog.com/archives/2010/11/14/#001741

朝日新聞が左翼?アカヒだって?ネトウヨってつくづく低脳wwwwww
25名無しさん@3周年:2010/11/16(火) 13:13:00 ID:zoxXxrY/
age
26名無しさん@3周年:2010/11/17(水) 12:54:40 ID:PJioT+GY
民主党が「脱小沢」のために選挙体制を改悪し大幅パワーダウン
フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/gaitifujiyama/statuses/3870463264559107
深夜だから呟くけど、昨日会った政権与党に属する地方議員関係者が言っていたが、今いろんな地方で体制の見直しとか言って小沢幹事長時代に着手し始めた選挙体制を変更しようとしているらしい。
曰く「党執行部やそれの腰巾着連中は、我々を殺す気なのか」と。福岡の市長選結果見てなるほどと納得




▼福岡市長選で民主党は「小沢系の練達スタッフ」を排除してボロ負け


☆新市長誕生の公算大 現職、惨敗の可能性も 福岡市長選
(11月12日の福岡県民新聞)

http://www.fk-shinbun.co.jp/2010/11/post-539.html

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/135.html

さらに民主県連の内紛から江藤博美市議らを中心に組んだ選挙態勢もお粗末で、「当たり前でしょ。あいつらに選挙を仕切れるはずがない」(ある民主国会議員)との声が。
一部経済界の支援を受けてはいるものの、前回選挙の選対メンバーは今回ほとんど加わっておらず、当時の支援者も多くが離れてしまっているのが実情だ。
27名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 14:39:28 ID:b8nZl0dt
あげ
28名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 14:32:39 ID:HX7In6Tm
http://www.tv-osaka.co.jp/takajin/

【新番組】たかじんNOマネー
12/12(日) 午後2時59分〜 テレビ大阪

出演: やしきたかじん、青山繁晴、『竹中平蔵』、『岸博幸』、勝谷誠彦、眞鍋かをり、金子哲雄、水道橋博士、酒井千佳


29名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 14:42:04 ID:HX7In6Tm
自民党は柳田法相、戦国、姦直人を執拗に口撃するが、なーーーーーぜか前原クンだけスルーしてるw
30名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 14:51:30 ID:HX7In6Tm
あっちのウエスタン映画とか見ていると、メキシコって年がら年中、革命やってるような気がするんだが、中南米というのは貧乏が煮詰まって火薬庫みたいになっているところだし、
今は特に反米気分の強い政権が多いので、うっかり手を出すと面白いマズい事になるんじゃないかと思うんだが、おいら的には、麻薬組織を裏で反米ゲリラが支援して、
それにアメリカに密入国したメキシコ人たちがカネで雇われてアメリカ中にテロ頻発というストーリーを希望します。
まぁ、いわばアメリカのベトナム化だな。

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/11/post_273c.html
31名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 14:53:39 ID:HX7In6Tm
小沢さん、いよいよ“真打ち”の出番が近づいてきた http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51620206.html
蓮舫氏はどうなっている!虚偽答弁で謝罪&事務所費で不適切記載&事業仕分け http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51619947.html
空き菅首相 柳田法相を罷免すべきと思ってない。(ダメだねこりゃぁ〜、。。)http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51619651.html

「政友会と民政党」、「自民党と仙谷民主党」http://ameblo.jp/aobadai0301/entry-10712411283.html
32名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 14:56:16 ID:HX7In6Tm
   レンホ〜、レンホ〜、レンホ〜、レン、ホ〜、ホ〜ゥ♪
   レンホ〜、レンホ〜、レンホ〜、レン、ホ〜、ホ〜ゥ♪
   レンホ〜、レンホ〜、レンホ〜、レン、ホ〜、ホ〜ゥ♪
   小沢さんには厳しくて、自分には甘いレンホ〜さん、。。。

   政治資金をめぐっては、
  「資金管理団体以外の政治団体事務所を議員会館に置くことはできない」
   とする国会の申し合わせがある。

   が、しかし、。。。
   09年分の報告書によると、第3総支部はコピー機リース料計
   約15万5000円を事務所費として計上。
   ほかにコピー機の保守点検代や搬入・回収費計約24万円を備品・
   消耗品費として支出した。

   こんなアホなハナシがありますか!
   
   自分の時は、サッサと訂正だ、ってこれで終わるわけ?
   ふざけないでくれる!
33名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 15:02:42 ID:HX7In6Tm
◆反戦な家づくり 「茶番劇の裏で着々と進む Maehara 内閣の準備」

〜〜〜そして、その宣言を行ったのがMaeharaであり、それをもって、Maehara首相誕生への政治日程は動き始めた。

あらゆる事象が示しているように、いまの民主党内閣のもとで、もはや法治主義はない。
マズゴミを抱き込み、世論操作をすれば、なんでもOKである。

三権分立のはずが、三権分裂、いや三権爆裂でアトカタもない。
人の世の熱を集めたあの政権交代を、たった数ヶ月でここまで何もかもを崩壊させた菅直人の「功績」は後生まで語り継がれるだろう。〜〜〜
34名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 15:13:50 ID:HX7In6Tm
検察審査会員くじ引きソフトの富士ソフトとつながる面々。
日本インターネット新聞の代表取締役;竹内 謙(前鎌倉市長)、取締役;岩見隆夫(政治ジャーナリスト)、富士ソフト代表、元特捜(ロッキード)堀田力...。
堀田は現在、さわやか福祉財団の理事長。名簿管理ソフトが5890万円。あほか!

10:48 PM Nov 11th ついっぷる/twippleから
14人がリツイート

isaac_kan
35小泉竹中西川の犯罪を忘れるな :2010/11/21(日) 22:43:46 ID:WceOzjHa
かんぽの宿、鑑定に疑い 国交省、調査に着手 2010/11/21

 日本郵政が全国にある宿泊・保養施設「かんぽの宿」の一括売却を図った問題で、2007年の
不動産鑑定評価について、国土交通省が「国の基準に違反していた疑いがある」として調査を
開始したことが21日、分かった。前年の鑑定から評価額が大幅に下がっており、日本郵政が
オリックスグループへの売却を急いだこととの関連が指摘されていた。同省は鑑定を担当した
20人以上の不動産鑑定士から話を聞き、評価の根拠などを確認する方針だ。
 関係者の話などによると、民営化前の日本郵政公社が鑑定業者3社に依頼したかんぽの宿など
計約70施設の不動産鑑定評価は、06年度が300億7千万円だったが、07年度は約3分の1の
97億6千万円に下がった。同様の土地や建物を調達する際、どの程度のコストが掛かるかを
見積もった「積算価格」から約95%減額された物件もあったという。
 最終的な評価額は、積算価格のほか、物件がどの程度の収益を生むかや市場分析などを考慮し、
総合的に決定することとされている。国交省の基準は「不動産の効用が最高度に発揮される使用」
を前提とした評価を義務付けている。
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112101000497.html
36名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 12:05:47 ID:WNZzGjUv
age
37名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 12:14:47 ID:WNZzGjUv
 本ブログでは、柳田事件は、菅政権崩壊工作(注1)の一環であり、ポスト菅に、前原総理シナリオが始動していると読んでいます(注2)。ポスト小泉以降、米戦争屋ジャパンハンドラーが一貫して望んでいるのは、小泉クローン総理の誕生です。
彼らは、戦争屋隷属の小泉政権にすっかり味をしめたのです。周知のように、前原氏は、小泉政権時代から、隠れ小泉一派の筆頭格だったのです。米戦争屋は、民主党が政権獲ったら、いずれ総理は前原と決めていたはずです。
38名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 12:18:09 ID:WNZzGjUv
前原誠司民主党と小泉進次郎自民党の構造改革コラボレーション発足か?www
39名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 12:20:15 ID:WNZzGjUv
ネオリベさんたちが困ると何故か将軍様がwww困ったときには北朝鮮www

米国オバマ政権は、北朝鮮の砲撃を口実に「第二次朝鮮戦争」「第三次世界大戦」への導火線にしようと策謀?
40名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 12:21:24 ID:WNZzGjUv
困ったときには北朝鮮www前原外務大臣大喜びwww電撃訪朝したりしてwww

http://l.yimg.com/go/news/picture/2010/14/20101123/2010112315322180814_153354_0.jpg
http://l.yimg.com/go/news/picture/2010/94/20101123/2010112315344861894_153459_0.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/733746.jpg

韓国の島に北朝鮮の砲弾 砲撃戦に
11月23日 15時41分

韓国の国防省によりますと、23日午後2時半すぎ、朝鮮半島西側の黄海に浮かぶ韓国のヨンピョン島に向けて、
北朝鮮が海岸から数十発の砲弾を撃ち、これに対して、
韓国側も砲弾を撃ち返すなど、南北の間で砲撃戦となっています。

また、ヨンピョン島の住民によりますと、この砲撃で島の一部の住宅が燃えるなどの被害が出ているほか、
島には退避命令が出ているということです。
韓国の大統領府によりますと、韓国軍は23日には黄海で通常の軍事演習を行っており、
これに反発して北朝鮮が砲弾を撃ち込んだ可能性もあるとみて、北朝鮮の動向を注視しているということです。
南北間では、双方の警備艇が海上で銃撃戦になったことはありますが、
北朝鮮が陸上に向かって攻撃したのはきわめて異例のことです。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101123/k10015403891000.html
41名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 12:30:45 ID:WNZzGjUv
普天間現行計画遂行へ努力=沖縄知事選、結果にかかわらず−米(時事ドットコム 2010/11/23-07:29)

 【ワシントン時事】クローリー米国務次官補(広報担当)は22日の記者会見で、米軍普天間飛行場移設が争点となる28日の沖縄県知事選に関し、
「現行計画の遂行に向け、日本政府と努力し続ける」と述べ、結果にかかわらず同県名護市辺野古への移設を目指す方針を示した。
知事選では主要2候補が共に日米合意の見直しと県外移設を求めている。
 同次官補は、日米両政府はこれまで、米軍の沖縄駐留の重要性を地元に理解してもらえるよう取り組んできたと強調した。 
 (引用おわり)

やっぱりそうですか。同じころつぎのような報道もあります。
 ↓
仲井真、伊波氏が横一線=沖縄知事選情勢(時事ドットコム 2010/11/23-14:19)
 任期満了に伴う沖縄県知事選(28日投開票)について、時事通信社は各陣営や政党への取材などを通じて中盤の情勢を探った。
現職の仲井真弘多氏と新人で前宜野湾市長の伊波洋一氏が横一線で激しく競り合っている。ただ、態度を決めていない有権者も少なくなく、流動的な要素もある。
(後略)

アメリカはほぼ伊波勝利と見て、準備にはいったのではないでしょうか。
もちろん、延坪島での砲撃応酬合戦もその一環。挑発があったとすれば、それはけっきょく誰の利益か、を考えればよい。
42名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 12:32:25 ID:WNZzGjUv
前原誠司外相が北朝鮮に「弱み」を握られているとの怪情報
219 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/11/20(土) 22:40:18 ID:7liKTfxF

月刊テーミス 2010年11月号
北朝鮮が密かに目をつけた前原外相の能面を剥ぐ“作戦”


 折しも北朝鮮は拉致問題で何らかの“妥協策”を水面下で提示してきている。

 日朝外交筋が警告する。

「前原氏は中国には強く出るが、北朝鮮問題についてはなぜか腰が引けたようなスタンスが目立つ。北朝鮮側に何か弱みを握られているという情報がある」(公安関係者)

 だとすれば、北朝鮮が仕掛けてくる理由もわかる。
43名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 12:36:53 ID:WNZzGjUv
仙菅ナホト政権では、市議選、市長選挙とことごとく連戦連敗中で、その原因は小沢氏の国会招致だと云うのだが、昨日も述べたように民主党の森ゆう子議員が、10月15日の参議院予算委員会で、
「小沢さんの何処が問題なのか公開討論会をさせていただきたい」と野党のヤジの中で発言。しかしその後、誰も公開討論会を申し出たものはいない
44名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 12:42:45 ID:3Ly3ihY2
>>43
公開討論できないから根が深い。
小沢=悪という感情を持っただけだから、
討論はできない。
45名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 15:21:39 ID:nSFYiYgO
だって「政治と金」と言う中身の無いスローガンしか無いのだから
公開討論のしようが無いw
小沢氏招致も同様に聞きたい事も無いのに招致したって仕方ない。
ただお白砂に座らせた映像が欲しいだけでしょ?w
46名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 15:41:35 ID:XL4PLns8
前原がプーチンの代理人になってアジア分割統治の手代を務めている現実
もくっきり。

「プーチン・前原サハリン会談が日本を破滅させる」
http://sun.ap.teacup.com/souun/2642.html

やはり連中は日中関係を戦争まで持って行くのにじわじわやってきている。
日本人、超〜甘いままだから確実にやられる可能性は極めて高いゾ!
47名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 23:07:19 ID:NXpyfoW8
>>24
まあ何て言うかウヨ、サヨ両陣営のマスゴミマスゴミ連呼している連中
の被害妄想程にはどちらの方向にも偏向していないだろうな。
むしろそういう連中が自分達が不利な立場に立たされる度に
(マスゴミの世論調査なんてみんな捏造!!)なんて絶叫しながら
回線切っては繋げたり複数のパソコン使ったり携帯使ったりで
ネットアンケートに多重投票しだすんだからホント真実って言葉を
好んで連呼する連中こそ信用できないよね。
48名無しさん@3周年:2010/11/25(木) 22:28:55 ID:E02MQGye
906 :ドクターK ◆WKtPxA3Y3s :2010/11/25(木) 19:39:09 ID:96N2uNur
昨日11月24日(水)夜豊島公会堂で「小沢一郎議員を支援する会」と「日本・一新の会」が共催しましたシンポジューム「検察・メディア・民主 党」に540名が参加され大成功でした。

1階席はほぼ満席で2階席に70名ほど着席されていました。

前回9月29日のシンポジューム第二弾「鈴木宗男・検察を語る」の参加者が250名でしたので今回は倍以上でした。

また2台のUstreamでのライブ中継を視聴された方は計900アクセスあり前回の600アクセスを大幅に上回りました。

シンポジュームの様子は以下のURLで視聴できますのでぜひご覧ください。

1) 第一部 「検察・メディア・民主党」

  http://www.ustream.tv/recorded/11056681

2)小沢一郎氏のビデオレター

  http://www.ustream.tv/recorded/11057683

3)第二部「ネットがメディアを変え日本の政治を変える!」

  http://www.ustream.tv/recorded/11057821

シンポジュームの準備と当日の運営に多大なご協力いただきました皆様に改めて御礼申し上げます。
49名無しさん@3周年:2010/11/27(土) 23:55:04 ID:mzVF/vI9
で植草氏の新刊はどうだった?
50名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 15:16:43 ID:zXGDyxTd
あげ
51名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 16:38:15 ID:fDGHhoEQ
日米密約文書の公開前に捕まってしまうのか
小泉竹中まやかし改革の関連文書もあっただろうに

インターポール、ウィキリークス創始者を国際手配
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000018-cnn-int
52名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 18:36:27 ID:fDGHhoEQ
gloomynews (訂正)Wikileaks創始者ジュリアン・アサンジ氏に米タイム誌がskypeでインタビュー。
アサンジ氏曰く「ヒラリー・クリントンは国連スパイ命令の責任をとって辞任すべき」と。先日別の
インタビューで次期暴露候補としてバンク・オブ・アメリカの社内データに触れている。

ウィキリークス「暴露、次は?」戦々恐々各省庁
読売新聞 12月1日(水)14時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000682-yom-pol
53名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 19:32:24 ID:BnbL9Eyt
ウィキリークスに小泉 竹中への郵政民営化でのアメリカからの
賄賂の暴露を期待
後CIAと検察の関係
清和会と統一教会の関係も
54名無しさん@3周年:2010/12/02(木) 15:34:52 ID:oRwPEh92
ジャパンハンドラーと言う人達のアメリカへの報告書が見たいな〜〜
55名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 07:05:23 ID:0FjsGJN8
天野クンのアメポチっぷりが暴露されたぞ

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101202-OYT1T01116.htm
 英紙ガーディアンが、内部告発サイト「ウィキリークス」の入手した
昨年10月頃の米公電をもとに報じた。それによると、天野氏は、
米国のIAEA担当大使に対し、「高官人事からイランの核兵器開発疑惑まで、
あらゆる戦略的な重要決定について、断固として米側に立つ」との考えを伝えたという。
56名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 08:08:12 ID:ayKGQGEf
検察や警察、メディアの連中でも
『今の報道の仕方はおかしすぎる』
と思ってる奴らも沢山いるはず
わかる
朝鮮学校とか夫婦別姓無視して、イギリス皇子
韓国の戦争無視してエビゾー
でもみんな生活があるから我慢するしか無いからね
57名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 08:38:13 ID:XiPJNza0
  |     産経   <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |   ハケンの解雇は自己責任なんだよ!
   |  ∩___>  そんな甘えが通用すると思ってるの!?
   | _ ̄ ̄ ̄>
      ̄ ̄ ̄

     / ネトウヨ \
    /       / vv  <派遣切られて苦しいから解約するわ
    |      |   |        _______
    |     (||   ヽ       >_____  |
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /\\       /         | .| . ノ   )
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ
 /         `\|             >    /
 |         ヽ              /▽▽\
    ____
    \    ───___
    <     産経      ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   発行部数1年で30万部減
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |   赤字転落
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   リストラ決行
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284132796/
58名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 11:27:06 ID:GQ9541sc
>>55
天野IAEA事務局長か。

断固として米側に立つ・・すなわち米と一心同体のイスラエル側に立つという意味だな。
つまり、IAEAの査察を事実上受けていないイスラエルをそのまま放置し、
一番査察を受けているという日本を丸裸に露出させ続けるという意味になるわな。
とんでもねえ話といえば話だわな。


59名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 11:36:12 ID:EmB47gda
太田総理でも朝生でもいいから小泉、竹中政策の失敗を
討論してほしい。
貧困層を地獄に叩き落したA級戦犯を許すな

60名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 18:13:07 ID:79TfEu43
テレビ朝日・サンデーフロントライン準レギュラーのネオリベ売国奴

【毎日新聞】 「インターネットなんかこの世に存在しなきゃよかったのに……。」 〜ネットは人を幸せに?…福本容子
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291342702/l50
61名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 18:14:27 ID:rOZzNsVH
こちらも凄い!
中国掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/internet/10788/
62名無しさん@3周年:2010/12/04(土) 21:34:46 ID:45gsFnoK
【日刊ゲンダイ】菅にスリ寄り、小沢の支援をアダで返したのはこの10人だったのか(画像)。
陸山会から寄付を受けて菅支持に回った議員。政治資金報告書で判明。
http://twitpic.com/3cf7a8
63名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 14:01:09 ID:Nm9c+XCh
小泉・竹中の事を意味無く批判してるが、対案も無しに無作為に批判してるだけ。
それなら、民主党のご立派な議員どもが踏襲する策を講じたかと言えば、まったく無能なゴロツキ集団。
議論の無駄だ

やれるものなら、118もスレが続いたのに素晴しい対案が誰からも出て来ないないのはなんなんだよ。
俺は、決して間違った政策だとは思っていないからこのままでいいと思うぜ。

意味無くマスコミの連中に振り回されて不毛な論議しても無駄だ
64名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 15:22:35 ID:nqT0wBwb
あげ
65名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 15:31:40 ID:N5YVhofW
>>63
意味不明。
対案はたくさん出ている。
またここで民主党を引き合いに出すのも筋違い。
66名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 15:42:23 ID:4z7z0wqv
>>63

朝鮮人
67名無しさん@3周年:2010/12/06(月) 15:50:28 ID:erJkg8dW
>>59
その貧困層が小泉を支持してたでしょ。 自業自得じゃね?
68名無しさん@3周年:2010/12/07(火) 13:39:07 ID:ZyW7npuB
定期上げ

69名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 17:18:12 ID:ILfCRnFJ
法人税減税について全く批判どころか好意的に報道するマスゴミw
財源について指摘こそしても、「無いのにそんな事するのはおかしい」なんて論調は全くなし、
企業に対するバラマキという言葉も一切なし
70名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 18:00:00 ID:5j9/hKzB
>>67
貧困層は小泉にだまされただけ。
散々期待させといで都合が悪くなると自己責任。
人間性を疑うね
71名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 19:44:11 ID:pDPTWN3z
おれは貧困層だが小泉を一度も支持しなかった、大変な事になると
予想していた。だから準備してギリギリ助かってる。
72名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 11:34:29 ID:7D/Jkc6g
笑顔箱先生サマのご高説を賜りたく存知まする。
73名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 16:03:58 ID:GzzD0GIN
いつの時代も、注意深く勉強しない間抜けが悪い奴に騙されるのは当然
だからな。

マスコミ論調に騙され、腐れ政党に騙され、嘘つき経営者に騙され、
インチキ経済学者に騙され・・
74名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 23:07:03 ID:OCjCKkdT
竹中の資本原理主義が人間の心を破壊した
75名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 12:56:14 ID:Amxmmtjo
小泉、竹中は国民騙す天才だったな。
それに加担したマスコミもしかり
76名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 20:14:42 ID:pruPdwVk
   .´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 ../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 /;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        
  |;;;;;;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |;;;;;;;|   /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;|      |アメリカ出張から帰った。向こうでは、保守派の人たちの
  ヽ;;;;|    ''_     __`|;;;;;;;;|       |「ティー・パーティー」が話題になっている。大きな政府ができて、
   |\| ノ " °ヽ  °` L/       |結果的に税負担が増えることを厳しくチェックすることは重要だ。
   |  | (    ,  、 ~    |        < 民主社会の健全性を感じる。
    ヽ ゙     /ヘ--- \  ,'         |なんでも政府依存の日本でも、このような運動があってしかるべきだ。
    ゙、   |┌----- ヽ i´         |http://twitter.com/HeizoTakenaka/status/28877378532
     ∧ヽ、  ------|ヽノ          \______________________________
   /   ヽ、___...、r'.   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / 市場原理主義  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
77名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 22:09:59 ID:GzsEJDTo
財政問題と呼べば解決しない。
財政金融問題として始めて 可能性が見える。

5800億円のアフガン支援、
2800億円の米軍経費増額の政策コンテスト

現在進行のこれを批判せず、
昔5億程度の数字に半永久的に大騒ぎ、
これで問題が解決したら奇跡を越えたミラクル。

マスコミの行動パターンは
とても精神障害者と似ている。

同じことを繰返して自分だけの世界に入り、
大声でわめくが常識的に見ておかしい。
が、本人は気づかない。

これは日本全体にとって本当に不幸である。
普通にマスコミがマスコミを批判することが
自然になれば、ようやっと正常化につながる。

問題は、政治マスコミ問題である。
78名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 11:01:39 ID:GyHBcpVk
菅支持者っているのか?
79名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 11:28:35 ID:GyHBcpVk
★民主党政調会長が婉曲に「消費税引き上げは国民が望んでいる事」
http://alcyone.seesaa.net/article/174182898.html
208 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/12/19(日) 21:04:22 ID:iToDsSp7 [18/42]

官製報道NHK

玄葉の野郎が 講演会で
「消費税引き上げは国民が望んでいる事」 と
我田引水の発言

こいつ ほんと首締めたろうかw


232 名前:偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc [sage]
投稿日:2010/12/19(日) 21:17:21 ID:LMLg1z/Q [4/9]
最近の世論調査は消費税上げ反対の方が多いしな。
まあ「消費税上げると言ったら選挙惨敗」の結果みたら国民の本心が分かりそうなもんだがw
アホ奉行は分析能力も現状把握能力もゼロ。幼稚園児なみの知能
80名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 11:31:03 ID:GyHBcpVk
☆“税制の抜本改革 最優先に” (NHK)

http://www.nhk.or.jp/news/html/20101219/k10015947131000.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo102/msg/539.html

民主党の玄葉政策調査会長は、新潟県新発田市で講演し、社会保障制度を維持するため、
消費税を含めた税制の抜本改革を来年の最優先課題として取り組む必要があるという考えを示しました。

この中で、玄葉政策調査会長は「来年、さ来年と経済成長で税収が急上昇すればいいが、限界がある。
社会保障の水準を維持・強化するためには、消費税を含めた税制の抜本改革に正面から取り組まなければならない」と述べました。
そのうえで、玄葉氏は「税制の抜本改革を来年の最大のテーマにし、政局的にも難しい課題を解決できるような態勢を作り上げることを、多くの国民が望んでいる」と述べました。
81名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 10:29:30 ID:ADfsRnOT
>>82&all
笑顔箱はもう来ねえよ、奴さんは「オリジナル民主党」の支持者若しくは関係者に違いない。
奴さんの過去の言動その他を見ると新左翼ぽいんだよな、内ゲバ好きで特定の人物を血祭りにあげて求心力を高める手法なんざ、今の菅仙谷政権そっくり。
奴さんにできる事は「名無し」で粘着することくらいだろ、でもなあ、奴さんにはコテ付きでレスして欲しいんだよな。
オリジナル民主党のネオリベっぷりを観察するのに持って来いなんだがね。
笑顔箱コテ付き復活希望!(笑)
82名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 10:54:33 ID:ADfsRnOT
日々坦々より抜粋。

この見事な横並びメディアスクラム社説

●小沢氏拒否―執行部は強い姿勢で臨め (朝日新聞12月21日付) 

●小沢氏国会招致 実現には証人喚問しかない(読売新聞 12月21日付)

●小沢氏の強弁を許すのか (日経新聞・社説 2010/12/21付)

●政倫審出席拒否 小沢氏招致の議決急げ(毎日新聞・社説 2010年12月21日) 

●菅・小沢会談 もはや証人喚問しかない(産経新聞・主張 2010.12.21 02:14)
83名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 11:00:01 ID:ADfsRnOT
■緊急告知! 
岩上安身氏が、23日午後5時から、小沢一郎氏のUst生中継インタビューをするそうだ。これは必見!
番組表にはまだ載ってないが、ニコニコ生放送も同時に流すとのこと。
参照:Web Iwakami

参照ツイート
≪ @iwakamiyasumi : 明後日の23日の小沢氏単独インタビュー、できるだけ多くの方々に見ていただくために、配信する内容を分岐させて、Ustreamだけでなく、ニコニコ生放送にも流すことにしました。
昨日、ニコニコさんからの申し入れを受け、小沢氏サイドからも了解を得て、急遽、実現。2010-12-21 07:40:20≫
84名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 11:04:00 ID:D0n9Qtja
>>79
首しめタレ
85名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 11:09:54 ID:srDv3/eG
現政府と検察庁は外患予備陰謀罪(刑法88条違反)の容疑濃厚

人民解放軍の便衣兵(将校)の容疑が濃厚な船長による、わが国巡­­視船への故意の
「体当たり」は、威力偵察という武力行使の容疑が濃厚な­の­である。
外国の軍隊による武力行使は、つまりは外患に他なら­ない­。それなのに押収した
証拠をろくに調べず、外患の事実を隠蔽­しよう­とした現政府、検察庁は外患予備陰謀罪
(刑法88条違反­)の容疑­が濃厚だ。


86名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 11:16:07 ID:ADfsRnOT
それから「陰謀論」のレッテルを貼るのが新左翼の特徴だな、笑顔箱は都合が悪くなるとすぐに「陰謀論はやめようよ」と言い出す。
「仮説」を提唱して、そこから真実を追究するのが文系理系関係なく学問の王道なんだからな。
陰謀論を恐れずに「仮説」をじゃんじゃん書き込んで、みなで議論するのが王道だろう。
87名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 11:54:58 ID:ADfsRnOT
阿修羅からだが、これも「陰謀論」で片付けられるのかね?(笑)米国公文書にも載ってるそうじゃね?

02. 2010年12月22日 09:12:39: a05Yfjgk42

 日本テレビの設立には、CIAが大きく関与していたのです。
 
 今日に至って、CIA、つまり、米国をバックにした、日本国守旧既得権益勢力は、
 
 日本国の真の独立、そのための改革を唱える小沢一郎氏を、
 
 絶対に認めるワケにはいかないのですよ。
 
 だから、捏造といわれようが、誤報といわれようが、何だってやるのです。
 
 
ウィキペディアより
 
・1951年8月13日 カール・ムント米上院議員が「日本全土に総合通信網を民間資本で建設する」と発表[1]。
・1951年9月4日 正力松太郎、日本テレビ放送網設立構想を発表[1]。
・1951年10月2日 日本テレビ放送網、テレビ放送免許を申請。
【注】
カール・ムント米上院議員は、「VOA(ヴォイス・オブ・アメリカ)」構想を打ちたて、世界中で広まりつつあった共産主義の撲滅に乗り出した「プロパガンダの雄」である。ムントはCIAに正力松太郎を推薦した。
88名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 19:26:47 ID:FYfRnSja
必見

岩上さんによる小沢一郎氏のUst生中継インタビュー(録画) 2010/12/23
http://www.ustream.tv/recorded/11595483
89名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 14:43:43 ID:jnt0aRDj


>ID:ADfsRnOT
ちょっとこれはマルチコピぺ酷すぎ

通報しとくわ

http://hissi.org/read.php/seiji/20101223/QURmc1JuT1Q.html
90名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 17:13:38 ID:kBzJrul/
91名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 07:46:35 ID:GPUx0K0W
バイコクドが司会をします。皆さんお見逃しなく!

チーム・ポリシーウォッチ「どうなる日本 どうなる菅政権」生中継 - ニコニコ生放送 
2010/12/26(日) 開場:13:50 開演:14:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv35614623
司会
竹中平蔵氏
アカデミーヒルズ理事長
慶應義塾大学教授 グローバルセキュリティ研究所所長
92名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 11:42:58 ID:MaexhF9f
円高、産業空洞化によるデフレギャップ構造で、民間の所得が激減してきたのに、
その民間の困窮をあざ笑いながら、つい最近まで「内需拡大のために公務員の給料を上げろ。」
とか「円高で内需拡大する。」とかって役人天国で開き直った世迷言ほざいていたのが
官公労と民主党員らだ。

「市場原理主義」を批判しながら「市場原理主義の本山」ともいうべきシカゴ大学で
修士号を取得した白川方明を日銀総裁にゴリ押ししたのが民主党。
93名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 11:44:53 ID:MaexhF9f
近代国家で党の綱領がないのはナチスドイツと現民主党政権だけ。
二枚舌のダブル・スタンダード、精神分裂症の精神病患者の集団みたいなものだ。
94名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 22:07:16 ID:NL5M2hAh
自見金融相が小泉改革の検証に意欲=竹中氏追及の声高まる中で
http://news.livedoor.com/article/detail/5233107/
95名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 21:28:25 ID:oheyxVL3
繰り返される小沢報道は何年も前の数億の記載ミス。

報道されないのは米国主導の小泉改革と
金融危機により発生した数兆円の国民貯蓄への実害額と責任論。

会社の持ち主を社員から株主に変えたときから
日本人は心から真剣に働かなくなった。これが小泉改革の真実である。

サービス業にシフトと言う日本経済新聞も、
製造業の記事が大半を占め、金融会社の記事は皆無。

日本の問題は金融機関の頭が弱すぎることである。
金融会社の記事もろくになく、
どうしてサービス業が復興すると考えているのだろう。

郵政民営化は問題の本質ではなく、
弱すぎる日本の金融機関の頭が問題であり、
頭でもシステムでもシュミレーションすらできない
日本銀行総裁、財務省を含めたレベルの低さに問題がある。
96名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 21:42:33 ID:oheyxVL3
船場吉兆以上に古い料理の流用を続け
皿に盛ってはお客に出し続ける。

船場は付足料理だけだが、
マスコミ記者クラブはメインディッシュとして
干からびた「小沢問題」をお客に出し続ける。

ドレッシングすら変えることができなくなり、
何年も前に作った古い腐った料理を、
責任感のない解説者が美味しい料理として口だけで商売をする。

お客が嫌がろうと嫌な匂いがしていても
構わず出してお客から料金をふんだくり続ける。

その厨房から出るものは
まもなく、すべて腐っているように見えてくるだろう。
97名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 23:50:35 ID:7vMcpR1g
逃げ切れぬケケ中w
98名無しさん@3周年:2011/01/01(土) 23:12:12 ID:KvE7b7uv
日本振興銀の検証委メンバーは選考中=「発表は来年」と自見大臣
http://news.livedoor.com/article/detail/5242653/
異例の速さで銀行免許が下りた直前に木村氏がりそな銀行救済を突如容認していることもあり、
りそな銀行株をめぐる巨大インサイダー取引疑惑にもメスが入る可能性がある。
99名無しさん@3周年:2011/01/01(土) 23:32:43 ID:rvPk8uAi
カンチョクト
100名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 00:04:57 ID:SZw1OZTQ
マスコミ政治部とニュース系テレビによる
小沢叩きの量と長さは、日本の歴史に残る異常報道であろう。

常識的に見て、
党首小沢として作った現マニフェストと
現状の政策の違いへの批判報道ならわかるが、
遥か前のわずかな金額を使った批判報道を延々繰り返す。

マニフェスト撤回を紙面で当初から主張し続け、
守る派は政策でなく、小沢と金をはじめとした人格批判をする。
裁判で無罪、検察の不祥事、それでも一度も謝罪せずに批判を続ける。

総じて小沢の報道をこれだけの量をしても
彼の政策論は決してリンクさせない。
彼らの報道内容こそ「ゼロ〜」であろう。

非論理性と無反省無責任を元にした『報道の暴走』である。

菅は国家戦略室時代に仕事をせずに初期改革を妨害したのち、
総理就任している。終始改革を進める基本的能力に疑問がある。
101名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 00:27:04 ID:SZw1OZTQ
日本メーカーは世界的な販売網マーケティング網を
共同構築すべきである。

企業垂直統合から日本連合モジュール化を進め
ガラパゴス企業間の相乗効果を発生させる。
単体のアイパッドよりアンドロイドの選択肢数が勝つのと同じ。

単体メーカーでなく日本ブランドで売る思想、
海外の流通基本要素を日本ブランドで共同構築すれば、
低コストで対外交渉力も増すことが可能である。

できればアマゾンではなく
楽天とセブンイレブンと住友商事程度のコンビで良い。
英語を公用語にしたIT企業がポジションを確保する。

日本ブランドの海外販売共通プラットフォームを
経済産業省と外務省が主導するのが良い、

観光もアニメも機能を詰め込んで
継続的な外貨獲得を構築するべきであろう。
102名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 17:58:45 ID:YYyTlczw
小泉構造改革=ハゲタカ改革だったと認識すべきです
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1212129564/l50


構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  私に投票したのだから自己責任だ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________ 米百俵の精神で痛みに耐えろ!
    ,.|\、    ' /|、 ニューワールドオーダー


103名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 07:00:14 ID:/fyOxjwB
×政治問題→○政治マスコミ問題
×環境問題→○資源環境問題
×財政問題→○金融財政問題

社会保障費(年金・医療・雇用等)の予想額
2010年100兆円 2025年140兆円

とすると消費税問題ではなく、
140兆円のマネーフローの問題である。
25年までの追加額60兆円フローの問題
として報じなければ必ず間違う。
またも起点は政治マスコミ問題となっている。

ここで対策を消費税として捉え報道し、
社会保険料の論議が抜け、金融財政問題での金融対策すら抜ける。
資源環境問題では資源輸入額の議論もない。

日本の問題は戦時中も含めて
ほとんどマスコミにある。
104名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 08:50:43 ID:pYZU0byJ
乃木希典将軍は、旅順要塞への正面攻撃で部下の兵士を数万人戦死させたが、
自分の息子も二人とも戦死させてしまい、さらに最期は自分も殉死したけど、
コイズミは、手ずから絞殺した奥貫浩美さん以外にも国民を大勢殺しておき
ながら、偏差値40の池沼寸前のバカ息子に学歴ロンダリングさせた上で平然
と世襲させ、一方、竹中ヘーゾーは、自分で規制を緩和しまくった人材派遣
会社の会長におさまってるのな。
醜い世の中だよな。


105名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 12:48:04 ID:5sJJuCEN

【赤旗】5紙「共同社説」!?  消費増税・TPP「有言実行」迫る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-09/2011010901_01_1.html
 菅直人首相の4日の年頭会見に対し、全国紙5紙(「朝日」「読売」「日経」「毎日」
「産経」)が8日までに、いっせいに中身のほぼ同じ社説を掲載しました。6月をめどに、
社会保障財源を口実とした消費税増税と環太平洋連携協定(TPP)への参加方針を決め
るとした菅首相に実現を迫るもので、見出しも各社横並びという異様な状況を呈しています。

 「読売」は、菅首相が「消費税論議に真正面から向き合う姿勢に再び転じたことは評価
できる」とし、「不退転の気持ちで取り組んでもらいたい」と要求。「朝日」は、「いず
れの課題も、足元の民主党内だけでなく、国民の間にも慎重論、反対論が少なくない」こ
とを承知のうえで、「首相は不退転の決意で…合意形成の先頭に」とけしかけています。

 各紙とも、首相が消費税増税・TPP参加の姿勢を明言したことを「歓迎」し、両課題
が「避けて通れない」「待ったなし」とする論旨も同じなら、「有言実行」「不退転の決
意」と、使っている言葉まで同じです。

 日本新聞協会の新聞倫理綱領は「あらゆる権力から独立したメディア」として、「正確
で公正な記事と責任ある論評」を提供するとしています。この綱領が泣くような状況です。

 安保条約改定に対する国民的な反対が盛り上がった1960年6月、在京7紙が「7社
共同宣言」を出し、国民の抗議行動を暴力視し政府を助けた歴史を思い起こさせます。

 TPP参加には、農業団体にとどまらず日本消費者連盟、日本医師会なども懸念を表明。
山形、富山、熊本各県では全市町村で反対の意見書が可決されるなど多くの自治体で反対
意見書があがっています。消費税増税も多数の国民が反対しています。

 自ら推進してきた「二大政党」の行き詰まりに焦り、増税か福祉切り捨てかの袋小路を
迫る姿は、メディア自身の行き詰まりを示しています。
106名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 13:02:09 ID:WX8oISFy
笑顔箱さん謹賀新年です!

笑顔箱さんは「TPP」「消費税大幅増税」「日米同盟の更なる深化」に大賛成なのでしょう?
その理由について教えて下さいね。
107名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 13:06:05 ID:WX8oISFy
笑顔箱さん下のブログ記事に関するあなたのご見解をお願いします。

「いわゆる「陰謀論」について」
http://amesei.exblog.jp/12643591/
108名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 13:26:58 ID:WX8oISFy
笑顔箱さん、このブログ記事のご感想をお願いします。

「早坂茂三の言葉 〜田中角栄と共に闘ったオヤジの遺言〜」
http://sanmarie.me/shigezo_hayasaka
109名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 23:01:38 ID:oVWoZjIy
◆ 「竹中平蔵こそ証人喚問を」佐高信著 (七つ森書館)

  小泉純一郎元首相に重用され、偽りの「構造改革」で日本を混乱に陥れた
元金融担当大臣の責任を追及する糾弾の書。
 木村剛を金融庁の顧問に据え、彼が会長となった日本振興銀行の破綻問題、
郵政「民営化」にからむ「かんぽの宿」のオリックスへの払い下げ問題、そして
住民票の故意の異動による「逃税疑惑」などを問いただすため、氏を証人喚問
すべきと主張。さらにトヨタによるミサワホーム乗っ取り計画の背後で暗躍したり、
民間人時代に某外食産業をテレビで褒めたたえ、同社の未公開株を入手したりと、
政商ならぬ学商(学問を商売にする人間)の素顔を暴く。(日刊ゲンダイ2011年1月5日掲載)

Amazon.co.jpより ○内容(「BOOK」データベースより)
竹中を証人喚問すべきだと思う理由は主に3つある。1つは木村剛を金融庁の顧問にし、
彼が会長となった日本振興銀行が破綻したのに、その責任を問われてコメントを回避して
いること。2つ目は、郵政「民営化」にからむ「かんぽの宿」のオリックスへの払い下げ問題。
そして、3つ目が“逃税疑惑”等の個人的な問題である。
ttp://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/b8c93cd94099768f6824dbc4c202388f
110名無しさん@3周年:2011/01/11(火) 21:54:55 ID:LHKUU6jj
これを機に本当に竹中が逮捕されればいいのに
111名無しさん@3周年:2011/01/11(火) 22:00:30 ID:XEZv8YUp
「円高で内需拡大する」って言ってた奴、どうした?
112名無しさん@3周年:2011/01/11(火) 22:08:59 ID:XEZv8YUp
竹中とじゃあ、F2と朝鮮竹槍の戦いだな



売国奴・佐高信
113名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 22:44:23 ID:qK9qAe7N
ケケ中の海外口座にヘッジファンドからの入金がザックザックと同じ構図ですねw

ルノー情報漏えい:中国企業、スイスなどの銀行口座に報酬
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20110112k0000m020104000c.html
114名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 09:37:07 ID:EWKm85Ob
>>111
そのまえに輸入が増えるとまずいといってるお前がアホ。
目くそ鼻くその円高信者じゃねえかよw
貿易黒字溜め込むことしか頭に無いみんなの党の工作員は黙ってろ。
115名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 15:47:17 ID:hP0CUpXC
★米国が前原外相を日本の国民的英雄(トリックスター)に仕立てる可能性
http://alcyone.seesaa.net/article/180788107.html

※参考
★恐怖のストーリー「前原ヒーロー化計画」
(2010年7月19日の「反戦な家づくり」)
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-906.html
116名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 15:51:43 ID:hP0CUpXC
★〔TPP〕牛肉輸入や郵政民営化維持や自動車市場の開放にも波及
http://alcyone.seesaa.net/article/180752033.html

★〔TPP〕農民「農業を大規模化すればいいというのは“幻想”にすぎない」
http://alcyone.seesaa.net/article/180742024.html

★〔TPP〕意外にも産経新聞がまともな論評記事を掲載した
http://alcyone.seesaa.net/article/180740259.html

★〔スピン〕沢尻エリカが帰国し「日米TPP事務協議」のニュースを駆逐した
http://alcyone.seesaa.net/article/180618839.html
117名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 16:14:26 ID:hP0CUpXC

★民主党が日本経済を破壊する (文春新書) [新書]与謝野 馨 (著)
http://amzn.to/gmw3SI
118名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 16:55:04 ID:3GIO/9dc
とにかく、日本テレビのプロデューサーも、韓国財界の息のかかった在日たちが
入り込んで、日本の歴史を貶める歴史番組を好き勝手に捏造し始めてるなあ。


119名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 20:48:33 ID:gAKdPb5x
竹中平蔵は史上最低の詐欺師。
こんな奴を捕まえる事が出来ない検察はクズ
120名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 17:12:57 ID:Dkjy1vd7
確かに逮捕されてもいいはずの奴は、スルーなんだよなー
121名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 10:59:25 ID:IBDBRlNd
先日、報ステで「雇用のミスマッチ」などと称して
大卒者がなぜ中小企業を避けるのか疑問を呈していた。
おまけに従業員30人の経営者にインタビューして
中小企業に就職するメリットを語ってもらっていた。
この番組はホントにどうしようもない大馬鹿だ。
大学まで出て中小(というより零細)企業に入りたがる
奇特な新卒者がそうそういるものか!
自分の場合はどうだったかを思い出せと言いたい。
まあテレ朝には偽善者しかいないのだろうな(笑)。
122名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 13:48:14 ID:aPTamKIa
菅直人・民主党代表が植草元教授に財務相就任要請=03年当時の次の内閣で
2011年01月21日 13:10 JST
http://www.pjnews.net/news/490/20110121_3
123名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 16:42:56 ID:kX1RQTnA
【社会】日本振興銀行の検査妨害事件、元社長ら3人に懲役6月求刑
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295449259/l50
124名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 00:34:49 ID:r9diH3bh
こういうのがあるといいと思う。これだと思いっきり議論できるよ。
既存のTVをぶっ飛ばすネットTV、それでデジタルTVでもリモコンで
一発選局してジジババでもお茶の間でネット番組見れて、
しかも既存局の悪党悪辣洗脳誘導から解放できるという奴。
 ↓
http://www.geocities.jp/netvtvtv/HTMLPage.htm

ネット時代のテレビってこういうのでしょ?今までだとTVをUstで映しながら
解説批評とかやってるとすぐにチャンネル削除されていたよね。そういう馬鹿なマネを
させないでいくらでも裏番組でぶっ飛ばせるww、バッチリいいと思うんだが。
125名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 00:40:41 ID:P4a1jhyT
別働隊の「政治資金の6割が飲食費のマグロ顔」が猿芝居ぶっこいておりますw

みんなの党・渡辺代表、「自民の腰砕けを監視する」 谷垣自民総裁との会談を拒否
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110121/stt11012121450058-n1.htm
126名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 01:58:57 ID:8080PA26
やはりアメ様が、小鳩政権を潰したとウィキリークスがスッパ抜いた
らしいな。
そのことについて、TVメディアのどこも報道していないようだ。
おめえら、どこの国の人間なんだ?
どこまでポチなんだよ!?
そんなに保身が大切なのかよ。
戦前のマスゴミと何も変わらないじゃねえか。
官僚、司法、マスゴミがエリート意識持つと国が滅びるつーこった。
127名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 05:54:41 ID:k8k2jE2f
>>126
小鳩政権を潰した?

鳩山も小沢も自分から辞任したんだが
128名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 06:27:31 ID:5kTQnA3G
>>126
小泉継承内閣である菅、前原、岡田たちが米政府の傘下に取り込まれ米国と何らかの
打ち合わせや取引をしていることだろうことは菅の顕著なアメリカ傘下シフトを見て
楽に想像は出来るが、今ぐぐってみたところ
ttp://www.amakiblog.com/archives/2011/01/20/
の情報しか見つからなかった
もっと詳しい情報はまだ流れてないのかもしれないが、
もし、より詳しいソースを知っているのであれば紹介してもらいたい。
129名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 08:52:52 ID:rZz7mYUI
>>128

阿修羅の政治板にいくつかアップされている。
130名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 09:39:17 ID:5kTQnA3G
>>129
さんきゅ
131名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 10:08:14 ID:iI5Nt+Xm
そこまで工作して委員会にしてもNOマネーにしても
たかじんの番組は、どれも壷売り人脈とネオリベ人脈で
固められている見事なほどの偏向プロパガンダ番組だなw
132名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 12:37:24 ID:gjIZJM70
>>126-130

━━━━━━━━━━
 陰謀論はやめようよ
━━━━━━━━━━

by笑顔箱w
133名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 12:41:50 ID:tJ4FqO8d

元国会議員の栗本慎一郎。すごいことを本に書いてるね
 そういえば彼も脳梗塞だったな




若手経営者(堀江氏のこと)よりはるかに
自分のしていることに無自覚なのが
時の内閣総理大臣小泉純一郎である。(略)

彼が、20世紀末からの行動(運動)で身を売って引き受けた役割というのが、
日本を国際資金資本が乗り込める舞台にすべく大整理 (大掃除)する
というものだったと思える。だから郵政民営化などは、うまくいけば
それに続いてくるだろうはずの日本銀行民営化、あるいは国際化とかの
方策の序曲にすぎないものだと予測できる。
そうした問題は、アメリカを舞台とする資金資本が1980年代に
日本経済の買収を不可欠の問題にしたときから決まっていた。
(中略) 考えてもいただきたい、大衆の気分も買えるし
テレビ局全体だって買えるくらいだから、テレビで一定の気分を
意図的に大衆に売り込むことくらい いとも簡単なのだ。
銀行もジャーナリズムもある連中にとっては簡単な支配対象 となっている。

栗本慎一郎 「パンツを脱いだサル」より


134名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 13:24:39 ID:gjIZJM70
>>130

詳細はココ

【米が望んだ菅首相?】「ウィキリークス」が公開した米外交公文書から判明。+平成23年度予算案並びに関連法案の早期成立を目指す 「真の挙党体制を構築するため」の党運営について
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51698150.html
135名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 13:29:01 ID:gjIZJM70


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 笑顔箱はコソコソと「名無し」で書き込まないで正々堂々、コテ付けて書き込めよw
 広い心で受け止めてやるよw
 オリジナル民主党と菅政権に関する笑顔箱の見解きぼんぬwww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

136名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 13:37:39 ID:gjIZJM70
>>130

>>134のリンク先に動画(NHKニュース他)もあるからな
137名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 13:49:07 ID:gjIZJM70
>>130

天木以外のウィキリークス分析

孫崎享
http://twitter.com/magosaki_ukeru

東京新聞3:何故全国紙が日米関係に疑念を書けず、東京新聞が書ける?
、多分汚染度(社として工作受ける)が小。東京の地方紙の扱いで全国紙と異なる扱い。東京新聞、今後も汚染されないで欲しいな。
しかし、これ誰に頼べばいいんだろう。全国紙並にちやほやしてあげますといわれると、されるだろうな
12:37 AM Jan 21st webから .

東京新聞2:それは国益にかなうといえるのか」と書けるか。書けない。しかし東京新聞は書いた。
何故?全国紙記者にこの問題を持ってる人がいないのか。一杯いる。ではこういう記事は営業的にマイナスか。
日本国民過半数以上日米関係大事だけれど従属は嫌、今どうも従属と思っている。営業的に+のはず
12:32 AM Jan 21st webから .

東京新聞:知人より、「こちら特報部」の記事を拝読、昨年末、朝日新聞をやめて東京新聞に変えてよかったです。
いまの朝日には、このような分析記事は載らないでしょうから」。今大手新聞で「米が望んだ菅首相?」と見出しを出しの2頁特集を組み、出だし、「米国のお墨付きを得て政権を図るつもりなら
138名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 14:02:41 ID:gjIZJM70
阿修羅から

11. 2011年1月21日 16:08:29: 4QQBophxWs
日本人古来の人情、道理、奥ゆかしさなど全て否定している、菅グループには、
本当に呆れてしまいます。
菅、、あれほど鳩山前総理を非難してた、与謝野議員を大臣として迎える。
仙石、、尖閣問題を地検の検事に責任を負わせる
岡田、、小沢さんを離党、辞職を野党と組んでゴリ押しする。
枝野、、選挙の責任を取らず、官房長官に就く。
安住、、枝野と同じ
前原、、尖閣問題の責任を馬渕に取らせる
江田、、三権の長をしていながら、大臣になる
渡部周、渡部黄門、寺田、福山、藤井、、、コイツラの言動、行動は評価出来ないほどの、馬鹿
野田、玄葉、、話題にならない
このメンバーで日本を動かしている現状です。
本当にこのままで、いいのか。
139名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 14:26:09 ID:MN/8z5X0
公務員の給与を下げる、という公約は反故にして年金支給年齢を引き上げるという、
公約にない政策を言い出した。民間の倍の基本給で高額な退職金貰える公務員だけがいい、
という政治。

これだけ、公約が実行できず、また呆れるほど厚顔無恥に公約になかった政策
を言い出す政権与党は、衆議院解散すべきだ。

140名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 14:29:56 ID:MN/8z5X0
中曽根とネベツネらが裏で暗躍してる感じもする。
141名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 15:33:48 ID:HSHj2z7j
支離滅裂な挙動の汚菅内閣だが、米の後ろ盾を得て強気になっているのか
国民新党ってどうしたんだ 汚菅内閣でも残れるのか
142名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 16:17:12 ID:G7mZxG+j


【政治】 ウィキリークスが暴露! 「戦後最も親米的」 菅政権は米国が望んだ!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295669697/



143名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 18:32:22 ID:RFezAkH+
元自民や自民ではなく極左の菅・仙谷を選んだのか
144名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 18:58:22 ID:7Tc+xpbr
同じ隷米で新自由主義で日本解体を目論む極左的性格という意味では自民党清和会も仙谷菅も所詮
同じ穴のムジナで似たり寄ったりだからな。
勝共系には受け入れ難い事実かも知れないが、御主人様の米国にしてみれば、売国さえしてくれれば
勝共系のエセウヨだろうがエセサヨだろうがどっちでもおkということだろうw
145名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 19:36:09 ID:9oVcBqc9
>>121

「選んでるから悪い!中小企業もあるのに」とマスコミが放送するから
団塊世代なんて「まったくね、中小企業にいけばいい野にね、大企業じゃなくても」とかいうけど
そういうあんたの旦那は大企業だったわけで。
高卒でも大企業につとめられたり、国立大学でれば余裕でおおきな会社につとめられた時代もあった。
で、能力はどうなんだ?あったかというと、たぶん今の国立大学出の子たちのほうがあるとおもうよ。

今、国立の土木でても中小にしか努められなかったりする現実・・。

バブルのころ40代以上だった今団塊の世代って、ほんとじぶんたちが恵まれてたのを
自分たちの実力とかんちがいしてる痛い世代。
今の若い子たちの苦境を「努力不足」といっちゃうやつら。
小泉に洗脳されやすい痛い団塊。
146名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 21:28:59 ID:5BdY+YPi
統一協会が尖閣デモで民主党政権打倒を叫ぶ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295752576/
147名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 00:52:29 ID:zFqrpFBR
>>146
例えば勝共系の文教利権の回復は彼らにしては何とかして実現させたいところだからね。
148名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 08:32:12 ID:xgVRkzB9
>>143
実権を握っていて、かつ理念の無い政治家なら、真っ先にその人物を傘下にした方が手っ取り早いんだろう。
菅内閣でなりふりかまわぬ連立(大連立も含む)を目論んだことも確かなようだし、己の天下取りが第一で極右も極左もない。
元革命愛好家、元市民運動愛好家と、あくまで形"愛好家"のような人物であって確固たる理念など無かったんじゃないのか
149名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 10:43:03 ID:dJzRMqzS
菅君、政策や理念など空洞のピーマンの如く空っぽでアメリカのメッセンジャーボーイ内閣としては小泉と同等以上。
ttp://hiddennews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/koizumi600_1.jpg
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/knt68/20060715/20060715204719.jpg
X-Japanのテーマソングで登場する小泉時は批判することすら許されない異常な悪夢の雰囲気があったが、
菅の場合役者性の程度が低くそれが少ないだけが僅かな救いと言えば救い。
中身は同等以上だが、
政党にかかわらず菅みたいな議員はいくらでも居るんだろう。
150名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 10:54:36 ID:EFxZ0UKh
>>145

一流大学を出たのに、一流企業に入れなかった人がずいぶんと増えているな。

「中小企業に近い中堅企業」に入った人が俺の
周辺には多い。
151名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 11:03:39 ID:Hh5sD+5n
小泉の演技性はリアルな精神医学上の素因に基づくものだから真似しようと思っても
常人にはとても真似出来ない。
常人なら動揺する場面でも動揺しない。
リアルなので何かに取り憑かれたように演技が出来る。
そんな奴が総理になったことも前代未聞。
国がおかしくなるのも自然の理。
152名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 11:12:21 ID:EFxZ0UKh
>>151

足利義教や雄略天皇もああいう感じだってと思われる。
153名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 11:16:00 ID:6VGUEkY2
>>146
お約束通り伸びないスレだが、たまに我慢できなくなった壷売りの下っ端がアホ丸出しのレスを
入れてホルホルしてるのが笑えるなw
154名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 11:36:45 ID:dJzRMqzS
精神分裂病を統合失調症と顕著に言い換えようになったのも小泉政権時からだった。
それは小泉本人の犯罪歴との因果関係こそ不明だが同種の疾患を抱えていたからだそうだが、
各宗教団体の教祖もカリスマと言われる人ほど演技性人格障害以上に、統合失調症
のような精神的な疾患からの慢性的な病気質の人が多いとは聞いてはいる。
155名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 13:18:08 ID:peW6oBXH

 小泉 リタリン



絶対ググるなよ!

156名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 13:47:48 ID:dJzRMqzS
精神分裂病と診断され、入院歴があるというのは聞いている。
簡単に治る性質の病気ではないそうだから、それがその薬なのか分からないが、
当然、当時も今もそれなりの薬を今でも飲み続けているとみるのは自然。
157名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 15:13:49 ID:UTMQOEWt
小泉といえば近年でも精神的な病気と関係有るのか無いのか、事件なのか自殺なのか
愛人と言われていた芸者、小はんと言う人の変死騒動もあった。

空しいだけだから、いまさら

【小泉 小はん】

などど絶対に!ググってもしょうがない。
158名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 21:23:38 ID:BkS9/lbF
>>151>>152
むしろ自分は右や左の(NETde世論or真実)系の連中の小心者ぶりの方が
理解できないんだけどね・・・
159名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 21:34:29 ID:TVYaxqEO
>>151
どんな場面でも動揺しないでいることくらいできる人は大勢いる
演技もあらかじめ考えておけば普通にできる

問題はアメ公に金貰ってるかどうかくらいだと思う
160名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 21:54:21 ID:g84bR3rl
笑顔箱先生万歳!!
161名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 22:10:09 ID:RoaCwBVW
小泉は首相をやめてからずっと1流ホテルの一番高いスイートルームに住んでいる。
しかもSPをつけているとのこと。
その金は、どこから出ているのでしょうかね?
郵政民営化の成果として1兆円はもらっているのであろう

ありえるよね。
最高級スイートルーム1泊100万円として、1年間住んでも、たったの3億6千500万円だから
100歳まで、40年住んでも、たったの150億円だけですむ。
それでも使い切れないほどの金。

1兆円ある小泉にとってはたいしたことないでしょう
日本人と日本を売って、得た金で、贅沢三昧しながら、マスコミとB層に絶賛されながら死んでいく
162名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 23:45:32 ID:+I7EvjH+
>>161
まさに悪魔に魂を売った奴だな、
それで■されるをびくびくしながら恐れて暮らしてるわけかw
最高級ホテルでw

ふははははひひひひひひヒヒヒヒヒ
ひひひひヒヒヒヒひひひひひひひひひひ。
163名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 17:45:46 ID:K50w4kT4
〔ネット規制〕民主党政権が「コンピュータ監視法」を国会に提出か
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/540.html
投稿者 亀ちゃんファン 日時 2011 年 1 月 25 日 17:08:05
164名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:12:46 ID:OJZgPdYe
今日の日経新聞の公告欄にまた竹中が顔写真つきで出ていた。
古田と講演する宣伝だった。
古田も竹中と同盟結びやがった。
165名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 22:21:29 ID:bnibF/Ya


京都大学大学院の藤井聡・教授が試算 日本経済 デフレの13年で富が4000兆円減!

デフレの日本。牛丼の値段はついに一杯240円まで下がった。
給料ダウンで小遣いを減らされているサラリーマンには、物価下落は“心強い味方”のように見える。
だが、「助かるよなァ〜」なんて思っているとしたら、あなたはデフレの罠にはまっている。
デフレはなぜ、「悪」なのか。
京都大学大学院の藤井聡・教授(都市社会工学)は日本がデフレで失った経済損失をこう算出する。
「日本が1995年から世界各国の平均値で経済成長し、インフレが進んできたと試算すると、
2008年の我が国のGDPは1193兆円になっていたことになります。
現実は500兆円だから半分以下です。デフレによって失われた富は13年間で4000兆円。
日本の成長を世界平均の3分の1と低く仮定しても損失の累計は1920兆円になります。
これだけの富があれば、財政赤字解消だけでなくインフラを整備し、
企業も膨大な研究開発投資で強靭な国際競争力を身につけていた」

http://www.news-postseven.com/archives/20110124_10835.html





日本人は気づいていないようだけども、
この20年来、世界の主要国家で衰退縮小し続けている国は日本だけ。
シナ脅威?w シナの脅威を受けやすい弱体化した国にしたのは誰だ?。笑わせるな。
シナ脅威を煽る側が日本をダメにした。そして未曾有のシナの大発展。その原資は日本から・・・。

日本の衰退とシナの大発展を放置するアメリカ。
親米政権の忠実な傀儡政策の結果がこれ。
166名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 22:30:07 ID:QBzRTEjp
森永卓郎が、ハイパーインフレを煽る急先鋒のスーパーモーニングで
そんなもの起こるわけない、とやったそうだ。
次はぜひ玉川がいるときにやってくれ
167名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 23:03:17 ID:OJZgPdYe
最近、全国紙の小泉・竹中マンセー報道が目立つよな。
竹中の主張の垂れ流し状態なのは言うに及ばず。
小泉マンセー報道は、特に毎日新聞で目立つ。
小泉は国債30兆円枠を守っただの、小泉の社会保障費削減は正しいだのの報道。
竹中の宣伝報道は、特に日経新聞で目立つ。
竹中のセミナーをやたらに載せている。
こういう報道状態も、小泉の新党設立の根拠だと感じる。
小泉は、みんなの党、橋下、河村、民主分裂組、自民上げ潮派で新党成立。
新党の旗印は、日銀打倒とTPP参加。
日銀は小泉の退任を図ったようなゼロ金利解除したことで、
小泉の性格上、郵政民営化の参院否決並に裏切られた気分でいるはず。
日銀に大激怒していたし。後任の安倍は金融音痴の財政だけで
しようとした輩だからどうしようもないバカ。
TPP参加も、郵政民営化の正当性を持たせるために必要と判断。
劇場型選挙に持ち込み、小選挙区300議席中210議席は取りそうな悪寒。
東京・神奈川全勝、大阪は平野の選挙区以外全勝とかなりそうで恐い。
小泉は、桂太郎の首相在任記録更新、その間に正当な後継者を渡辺、
橋下、河村で競争させるとかなりそう。
小泉・竹中・飯島の3人とも活発なんだよな。
日銀法改正は正しいのだが。
168名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 23:13:22 ID:gOTOyBbH
結局小泉、竹中だけが得したんだな。
製造派遣制度施行後すぐにパソナの会長になるのもなんかなー
169名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 02:43:32 ID:ra7lxK8F
結局、自民党だけでなく民主党もアメリカの奴隷政権になったってわけ。


アメリカに逆らった、鳩山、小沢の没落をアメリカは成功した

今後も、どんな政党が政権とっても、アメリカ奴隷政権は栄えて

それに逆らうやつは、次々と失脚させられる

170名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 07:44:11 ID:DtRbZraf
>>168
地デジ推進事務局もパソナ絡みだよな。
既卒3年枠みたいなやつも派遣会社が絡んでいる。
その報道は全くなし。
自治体業務にパソナが大きく入りこんでいる。
テレビと全国紙はパソナ農場を大絶賛。
日本の労働は、94年のOECD勧告受け入れと、95年の所得税累進課税緩和が癌。
今回も同じような流れになりそう。
与謝野が所得税累進課税緩和をしそう。
西水が労働規制緩和を主張している以上、世界銀行経由の外圧がありそう。

>>169
鳩山は自業自得。
171名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 11:31:36 ID:rs0egp+3
特に若年齢層は政府の累進税など所得再配分機能、社会保障機能不要。
勝った(儲けた[実は多い不労所得者達も込み])者が正義、タイプの夢
(アメリカンドリーム?)ある小さな政府。志向。
アメリカ支配下型市場原理の考えを持つ人がどうも着実に増えているのが気になる、
例せば橋下タイプの増殖。
小泉長期政権のダメージは計り知れない。
172名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 21:53:35 ID:YrU6zg8u
>>170
>与謝野が所得税累進課税緩和をしそう。

マジ?
頑張ってる金持ちから金とると海外に逃げてしまうとか、竹中みたいなことをいうとか?w
消費税あげて、累進緩和したら、さすがに国民もだまっちゃいないだろー。
173名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 21:59:25 ID:GM9L2eik
 マスコミは小沢が強制起訴になったらいっせいに小沢批判をストップする。
無罪確定の裁判が進んでいく中で「小沢は怪しい」と言い続けてたら確実に
信頼を失うから。

 だからできるだけ強制起訴を遅らせて欲しいと思っている。それまでに叩ける
だけ叩いて小沢の力を削いでしまおうという魂胆。

 産経あたりは「今回は無罪だが小沢が怪しいことに変わりはない」と主張し
続けるかも知れないがw
174名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 22:47:53 ID:8Wrtg6bY
竹中は策士だな。
大手企業を味方につけるためと自分に利益のために製造派遣制度を施行した。
そのおかげで大手企業が竹中を応援し竹中を批判する番組を放送したら
企業から「スポンサー降りるぞ」と圧力をかけられる。
だから小泉、竹中を批判する番組が出来ない。
労働者を奴隷にした小泉、竹中、大手企業が日本に貧困と格差を作った張本人だ
175名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 00:50:08 ID:naOuDGnw
民主党が1兆円の子ども手当で批判されているのに、
小泉は輸出企業救済の為に半月足らずで50兆円の為替介入をした現実。
176名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 17:19:16 ID:JGr+N5Fr
国賊竹中平蔵を証人喚問せよ!
高橋清隆(フリーライター)
http://tokyonotes.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/conspiracies-an.html
177170:2011/01/27(木) 20:56:08 ID:6jD1TTJ3
>>172
与謝野は中曽根の弟子、村山を財政再建の決断をしてくれたと
大絶賛していることからそう感じる。
中曽根も村山も所得税累進課税緩和を実行したし。
所得税累進課税緩和なら、労働情勢が悪化しそうだから、
個人的には消費税増税以上に嫌い。

しかし、また小泉・竹中族をリフレ派と称して
持ち上げている輩も湧いている。
小泉・竹中は金融緩和をしたと流布。
178名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 21:59:11 ID:vrzJI1OU
小泉、竹中はなんでもかんでも規制緩和しすぎた。
派遣制度も最初は保証されない代わりに給料が高かったに
派遣する場所が限られていた。
しかし製造派遣制度は保証もされてなければ給料も安い。
それどころか危険な現場にも派遣可能になったので派遣の事故死が続出。
命がけで働いても派遣社員は低賃金なのに竹中は派遣会社の会長になり
成金生活。竹中は死神だな
179名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 22:11:21 ID:Tr2fzfz/
 週刊文春が上杉隆と小沢の会談を掲載。
まさか「小沢を一番嫌っているはずの」文春がいち早く寝返るとは・・・
小沢よりも今の菅政権や自民党など野党のふがいなさに幻滅したのかも。
180名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 22:20:36 ID:dn3VAq2l
>>179
ありゃ小沢&上杉の世間全体とのどうしようもない認識のズレを晒せる
って踏んだから載せてくれたんじゃない?
小沢が多くの有権者に不快に思われているのはもう合法・違法の問題
じゃなく数十億もの税金を自分の懐にしまい込むって事自体が普通の
庶民からしたらあり得ない事なんだよ。
そういうと自民は〜とか官僚は〜なんて言うだろうけど
(アイツがもっと悪い事をしているから自分の悪事はチャラになる)
みたいな発想がおかしいんだよ。
181名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 22:36:48 ID:OiX2vc62
笑顔箱先生に栄光あれ!!
182名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 22:41:35 ID:QmxP6ki5
スレタイは菅・仙石・前原も含めてよさげな感じになってまいったが如何かな?

ただマスコミも二番煎じが効かないは分かってるし菅とか仙石とかじゃ騙し役者の
オーラが足りなくて使い勝手がよくないw

前原も小泉のときほど国民も騙され現実に気がつかないわけでもない状態になって
来てるのもあって、よほどの演技が必要w

要するにあと戦争開戦まで時間が足りないんでマスコミと司法と政治家のタッグで
必死でヒステリー開戦まで世論工作進めないとなあw

まあ、北朝鮮がミサイルをニホンカイの日本に近いところに誤射する命令をアメリカの
裏米軍が出せば、日本の世論も簡単にメチャクチャにできると思ってはいるんだろうなw

あと10年ぐらいで開戦だぞw
183名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 22:52:06 ID:1CAf3dJX
糖質故にリアルっぽく見えた小泉と違って、前原や渡辺喜じゃ完全に役不足で、
ダメリカ様としても後に続くパペットの人材不足は頭が痛かろうw
184名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 22:54:32 ID:dn3VAq2l
>>179>>182
あと管内閣のヘマが小沢のアピールになるって発想もおかしい。
小沢も管も同じ民主党議員って枠内で多くの一般人は認識しているから
管のヘマも間接的に小沢に押し寄せてきているのが現実だよ・・・
185名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 23:08:45 ID:jHz0zcZA
政府・日銀、国債格下げ契機に財政再建本腰が急務との声
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19242320110127

金融マッチポンプの胴元の国のインチキ格付け会社が世界を未曽有の大混乱に
陥れたのは記憶に新しい。
で、今度は、格下げの口実をもらって、緊縮増税路線まっしぐらか?
ドロボー国家に骨までしゃぶられ、そのお零れに与る隷米のダニ共が国家を喰い潰す。
悲劇だね。
186名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 23:14:46 ID:Fw1LKucb
>>180
>(アイツがもっと悪い事をしているから自分の悪事はチャラになる)
>みたいな発想がおかしいんだよ。

アイツもコイツも悪いことやってるけど、だから何だ!!
自民党には触れるな!!小沢だけが犯罪だ議員辞職だ!!
って発送がキチガイなんですが?
187名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 23:40:01 ID:dn3VAq2l
>>186
そんなエキセントリックな思考をしている奴なんて極一部のネトウヨぐらいの
もんだろ。
世間の多くの一般人が合法・違法の問題じゃない所で立腹しているのを小沢も
上杉とかも把握できてなくて対処のやり方が恐ろしくズレているのが致命的
なんだよ。
>>179に更に突っ込むけど自分の意見が多くの人間の目に触れる事とそれに
これまた多くの人間が賛同してくれる事はイコールじゃないから。
それじゃ痛いSS(ショートストーリー)をドヤ顔で垂れ流しているような
連中と同レベルの発想だよ・・・
188名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 23:40:15 ID:Tr2fzfz/
 小沢が野党時代に受け取った金は「野党では斡旋や口利きできる権限はない」から
いかなる収賄罪も成立しないとマスコミ御用達の池上彰さんも話してたなw
189名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 23:43:02 ID:0n62yWgX
東京第五検察審査会に幽霊が出たらしいじゃん?w
検察官の幽霊が1体と、その他が11体か?

テレビはさっさと飛びつけよ〜、
つまんねえ心霊スポットで暇つぶししてる場合じゃないだろw

って思った。
190名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 01:14:29 ID:HGc3Um8l
ネトウヨにとって最善の態度は「経世会も清和会も潔白で、汚職はマスコミと社会党のでっちあげ」
のはずなんだが、ネトウヨは頭が悪いのでこれがわからんらしい
191名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 04:14:58 ID:ot9eFVwV
>>179

商売だから、売れる企画ならなんでもやるさ。

小沢載せれば雑誌が売れる。
192名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 04:16:51 ID:ot9eFVwV
>>190

熱湯浴の中には経世会や宏池会ギライもかなり多い。

(ただしイシバぎらいは少ないと思う)
193名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 09:38:56 ID:BI1YMpUC
陸山会事件:秘書の証人採用求める…石川議員弁護側

 民主党の小沢一郎元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る
政治資金規正法違反事件で、元秘書の衆院議員、石川知裕被告(37)の弁護側が
27日、石川議員の女性秘書の証人採用を求める意見書を公判前整理手続きの中で
提出した。意見書で弁護側は「女性秘書は食事を与えられず約10時間も取り調べを
受けた」とし、これを伝え聞いた石川議員が検察側に妥協して、容疑を認める供述
調書に署名することを余儀なくされたと主張している。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110128k0000m040145000c.html

民野健治さらし上げキター━(゚∀゚)━!!!!!


予想通り大マスコミの中で毎日が真っ先に脱落w
194名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 13:13:20 ID:FWc5ZuOV
私的整理のバイオ企業「林原」と古舘伊知郎のただならぬ関係とは?(日刊サイゾー)
http://news.livedoor.com/article/detail/5301394/
日本経済新聞1面によると、バイオ企業の「林原」は25日、私的整理手法のひとつで
ある事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きを申請したことを明らかにしたという。
借入金総額は約1,400億円、約30の取引金融機関に支払延長などで金融支援を求める
という。

この林原の社長、林原健社長は『報道ステーション』(テレビ朝日系)でおなじみの
古舘伊知郎のスポンサーの一人と言われている人物だ。
「古舘伊知郎が『報道ステーション』のキャスターになる際には、この林原との関係が
取り沙汰されたこともあります。というのも、古舘は以前から、林原社長の接待を受けて
おり、豪遊した話を周囲に語っていましたが、林原は政治家(旧橋本派)のスポンサー
とも言われており、その関係で同派閥関連のニュースは古舘のタブーになっていくのでは
ないかと懸念されていたのです」(週刊誌記者)

『報道ステーション』での古舘は眉間にしわを寄せ、政治とカネ問題の十分な説明を求めて
いるが、関係の深い企業に不適切な会計処理があったとなれば、社会問題になってくる
可能性が高い。古舘ならばこう言うはずだ。
「これは国民の納得のいく説明が必要になってきますね、一色さん」
195名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 14:40:14 ID:TxE8hqkd
アメリカ国債の格付けはAAAだってさwww

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/01/post_aa80.html
196名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 14:46:01 ID:3J+jpfjk
まんまサブプライムじゃん。
197名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 17:32:51 ID:z3QNlK2f
角福戦争の、

田中角栄 VS 福田赳夫
(経世会) VS (清和会)


熱湯浴は統●協会ズブズブの清和会だけを支持して、
経世会を憎み続けているよね。これはガチ。
だから角栄(経世会)の流れの小沢は熱湯浴にとっても最大のターゲット。

検察は経世会議員だけ逮捕する。小渕・橋龍も早死にする。
198名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 17:53:15 ID:HGc3Um8l
ネット右翼が生まれてまだ10年経ってないだろ
199名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 18:10:34 ID:XgrBsLl6
テレ朝「スーパーモーニング」打ち切りで鳥越俊太郎がついに降板の真相
http://news.livedoor.com/article/detail/5303068/
200名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 18:53:57 ID:PCP+qoe+
2011〜2012に満期をむかえる個人国債等30兆円を狙って、バカリカがインチキ格付け会社を使って
日本国債下げてを演出して米国債を買わせようと画策中。米国債がAAA+とかw
まさにマッチポンプ詐欺が公共事業。
201名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 20:23:31 ID:62I5m6L1
スタンダード&プアーズ(笑)
202名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 20:35:21 ID:IQ75qwc5
昨日から、チーム世耕の小泉工作員、自民工作員、毎日・朝日新聞
工作員、円高工作員、破綻厨の大運動会。

このチーム世耕のバカを撃退してくれ。↓
116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/01/28(金) 20:19:51
もし俺が今の職を失って次の職を探しても収入が下がり畑が全く違っても
それでも職があれば其処に行く。
これが働くという事だな。
文句言ってる間にも時間はどんどん過ぎて行く。年を取っていく。
破綻廚?
現状、政府債務は国内消化出来ているが、出来なくなったら海外消化という最悪の方向へ行くか?
スペインの政府債務はGDP比で70%程度だが海外依存度が高いため、破綻を懸念されている。
小泉竹中路線は最も軟着陸を目指した、しかも公共投資にも配慮した地方にも優しい方策だったんだよ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1295269903/
203名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 20:41:16 ID:pPwXO2xb
小泉、竹中が優しかったのは献金をくれる大手企業と派遣会社のみ。
もし小泉、竹中の政策が成功だったらなぜこの二人は政治の討論番組に出てこない?
竹中だって政策失敗はわかっているんだよ。
しかも竹中は派遣会社の会長になり豪遊生活。
派遣社員の汗水たらした金をピンハネしてな。
204名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 21:07:06 ID:pOxpIm5i
竹中会長の派遣会社は創価学会系外輪企業で社長は南部だったけ、
南部の元秘書で創価大学出身の前原愛里氏が前原の奥さんだっけ
創価や前原まで色々と絡み合う不思議。
205名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 21:18:44 ID:IQ75qwc5
>>204
竹中と南部は揃って、BSの谷村新司の番組に出ていた。
確か去年の今頃だっけ?
206名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 22:41:49 ID:pOxpIm5i
竹中と南部(創価)がBSか、与党時代の公明・創価経由の繋がりからなのか
前原の奥さん(創価一家)までは創価学会で繋がるが、奥さんが何処で前原と
繋がったのかが想像しにくい、小泉・竹中路線と前原の政策が近いのはわかるが
207名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 22:49:39 ID:qRDjeTa2
>>200
今報道ステーションで国債のことやってるが酷いの何のって。
一方的に日本は危ないとのアメリカ人の言い分を垂れ流しゲストが痛みを伴う改革
なんて事を言うわ、鬼の首を取ったかのように菅の発言を攻撃。
こいつらアメリカの使いっ走り丸出し。
208名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 23:08:51 ID:YEI6Ny8G
万博でも無い沖縄サミットに815億円も使った森ヨシローは
ホントどうしようも無いな

政権の成果って全て10年後とかに出るのを
わかって無いマスコミが酷過ぎる

今の医学生不足は橋本龍太郎のせいだし。
209名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 23:10:03 ID:YEI6Ny8G
>>179
ハァ?マスコミは自公政権復帰の為には
小沢でも利用するよ
210名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 00:33:51 ID:Rq071suc
>>203
この世は、食うか食われるか。
食われた奴がまぬけなのさ。


211名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 01:31:06 ID:o7oes0Gr
小渕じゃなかったっけ、沖縄サミット
212名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 06:45:25 ID:sL3zPIEx


「法人税減税なんかしたって、本当に苦しんでる中小企業はちっとも助からない」



って、菅が法人減税を決めた「あと」(正確には会見の数時間前、つまり「もう動かない」と確認した「あと」)から急に言い出したよな、マスコミ。
まるでアリバイ作りのように。
それまで何度も何度も何度も「このままでは歯を食いしばってる中小企業が保ちません、法人減税待ったなし」って繰り返してたのに。
213名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 07:23:00 ID:sL3zPIEx

例えば、TPP参加の必要性をこれでもかと煽り、反対派を「利権にまみれた無知な層」と決め付けた同じ日の同じニュース番組内で。
「寒波で欧州の空港が閉鎖、食料品が入ってこない」とか「投機筋の介入で穀物価格が高騰」といったニュースを流しても、それを「TPP加入のリスク」と関連付けては絶対に言わない。

日本の安全でおいしい農産物が日本人の口に入らなくなるぞ。
貧乏人は中国産食っとけってか。
214名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 07:24:44 ID:fYFzpOF7
>>212
法人税減税に反対しているのは、毎日と朝日新聞。
法人税減税は、財源がないからダメ、財政悪化するだけと怒っていた。
法人税減税までも、財政再建の視野のみで捉えていて、読んでいて笑った。
毎日と朝日新聞は、構造改革と財政再建が全てと宣っている新聞。
円高も大歓迎しとる。

日経と読売が法人税減税を大プッシュしている。
産経は、財源つきの法人税減税(メルケルがやった手法)を主張。
215名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 08:08:39 ID:bEUvzWoo
>>213
高騰といったって国産に比べたらまだまだ安い
216名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 08:39:52 ID:vJ5xAbMY
>>212
それだけじゃなくて減税分で雇用を増やせって約束も
そのタイミングで急にひっくり返したからな

もう日本の企業は全部中国に買われてしまばいいと思うし
実際にそうなるだろ
217名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 11:48:20 ID:YVIEUaIg
TPPって農作物と工業品だけの話じゃないんだよね。
例えば、社会保険なんかは外資が参入させろと言ってる。
刑務所やら発電所まで外資に独占されるかも知れない。
農作物ばっかり言ってる連中は自民も民主も信用ならん。
218名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 12:04:15 ID:YttemIZr
要は、年次改革要望書が知れ渡ってしまったから、その潜脱として今度はTPPを押し付けてきてるんだろ、あのドロボー国家は。
それで、計画通り、小沢排除で民主党政権を乗っ取った自民党清和会民主党支部のオリジナル民主党(凌雲会、花斉会の連中)が
粛々とドロボー国家の命令に従って粛々と(笑)隷米を実行しているという流れ。
219名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 13:11:18 ID:kCWXcrBp
スタッフ半減の衝撃 産経が大ナタ振るう夕刊フジ大リストラ(週刊文春)
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/bn-20110129-02/1.htm
東スポ・日刊ゲンダイと並ぶ夕刊紙御三家のひとつ、産経新聞社が発行する「夕刊フジ」が、
二月一日付で大リストラに踏み切る。スタッフ半減という“廃刊含み”とも思える内容に、
関係者には衝撃が走っている。

「そもそも産経の住田良能(ながよし)社長自身が手掛けたビジネスアイやサンケイエクス
プレスの方がよっぽど業績は悪いはず。夕刊フジを標的にしたのは、本社の幹部に愛着が
ないからですよ。このリストラを直前まで極秘裏に進めたのも、メインバンクに対して大ナタ
を振るったように見せる必要があったということなんじゃないですか。読者より銀行を気に
しているとしたら、士気の低下と読者離れは避けられないでしょう」
いよいよ新聞界も追い詰められつつあるようだ。

目クソが、鼻クソを笑っている。ww
220名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 13:11:34 ID:B2hQbt7J

アメポチで小沢を憎んでいるネトウヨはTPPは賛成しなきゃいかんのよ
いままでの経緯から言うと。

小泉改革マンセー&郵政民営化賛成をやってたのと同じように
TPPに賛成して売国に加担するスタンスこそ本来のネトウヨのスタンスだからね。


221名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 13:57:14 ID:VYt2IWYp
ネトウヨとマスコミと小沢信者の共通点



   菅 批 判
222名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 13:59:24 ID:E2upNus3
笑顔箱△
223名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 14:33:12 ID:6TpshI1i
自民党ばかり応援し続けたバチが当たったな
夕刊フジなんて廃刊しろ
224名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 15:00:39 ID:sL3zPIEx
スタッフ半減したって何の問題もないんじゃない?
取材しないで記事書いてるんだから。
225名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 15:04:56 ID:I+jm/05L
>>221
リンコロ()
226名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 15:06:11 ID:+qvdLQVW
日銀が統計資料、説明として公表してたデフレギャップなどの資料さえ
隠蔽しはじめた。
もはや、民主党、戦前のような性質の悪いファシズム政治になってきてる。
wikiで参照されたら翌日に参照妨害するっていうのはつまりは政府、日銀が
wikiで情報操作やってることでしかないよ。こんな日銀が出していた統計資料、
説明資料類すら見れなくなるっていうのはもはや暗黒政治だろ。

http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/research/data/ron0301a.pdf
(図表3、図表10)


227名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 15:06:31 ID:qPiOK/Vg
新聞そのものが、日本以上の存亡の危機にある。
228名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 16:03:01 ID:TcO3yFVb
今にして思えば小泉・竹中の5年が一番良かったw

民主党でこの国は破たんへ一直線か。
229名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 16:03:50 ID:drGnC+H6
近衛(大爆笑)
230名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 16:49:09 ID:o7oes0Gr
公式文書の焚書とかやらかしそうで困る
せっかく福田が公式文書保存を法制化したというのに
231名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 17:54:20 ID:4Sb1H9Nk
とりあえず阿部福田麻生はいなくてよかった。小泉が続けた方がよかった。
途中で投げ出したのは自分に火の粉がかかるからか。
232名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 22:06:35 ID:fYFzpOF7
みんなの党ワロス。
他の板に出ていた農政は、小泉・竹中路線。
夕方のニュースでやっていたが、規制緩和で自由経済を目指すだってよ。
それ、小泉が言い続けていたじゃん。
小泉新党に合流で、>>167が現実化しそう。

今日はTPP反対集会に行けば良かった。
全国紙特に日経が抵抗勢力扱いしている鈴木宣弘先生が来ていたとは。
そこで、竹中の悪口を言ってくれば良かった。
鈴木氏は凄く勉強になる。
Nスペ等でも素晴らしい発言をしていたお方。
20代とか鈴木先生や、日経が名指し批判していた京野を
悪者扱いしているやつが多くて困る。
20代はネット世代なのに、経済はマスゴミと同じ論調のやつばっか。
233名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 22:29:32 ID:xsuzDZM3
新聞もテレビも絶対潰れないよ。
新聞もテレビも権力と一体だから、いざとなれば公的資金投入すればおしまい。
ここの諸君も無駄なことはやめた方が良い。
234名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 22:45:35 ID:6TpshI1i
テレビはともかく新聞はわからないぞ。
第一新聞読んでる若者なんてもういない。
235名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 22:51:33 ID:fYFzpOF7
>>231
安倍と麻生は論外。
タックルで2人で円高大絶賛漫才をしていたからな。
こいつらの経済政策を見ると、金融を無視しているように感じる。

>>233
毎日と朝日系列は潰さないとダメ。
財政再建と構造改革がすべてだなんて言っているから。
マクロ経済を完全否定も酷いから。
日経の構造改革部門もかなり酷いが。
236名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 22:57:51 ID:/HSfSXwk
テレビはもうしばらく需要はあると思うけど
新聞は危ないでしょう
テレビは下らないとはいえ頭空っぽにしてストレスの
解消の役には立つ部分もある
新聞は上から目線の記者の物言いにストレスがたまるだけ
237名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 23:01:21 ID:xsuzDZM3
>>234

読まないなら無りやり読ませば良い、若年層には公費で新聞配布、教育カリキュラムに新聞を使った授業を必須にし、
入試でも新聞を読んでいないとできない問題を大量に出すよう大学に指導
このくらいは国はやるでしょう。
238名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 23:10:10 ID:g4Vv+BDV
「合法・違法の問題じゃない所で立腹」だから議員辞職しろってかw
気持ち悪い馬鹿。マスゴミの悪意ある「社会心理実験」にまんまと乗せられて
「つくられた悪意」に囚われてる馬鹿ばかりが世間の一般人なんですね。

価値のない社会意識。価値のない大衆。
239名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 23:14:35 ID:g4Vv+BDV
ああ >>238 は >>187 の言葉にね、ちょっとイラッとw
240名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 07:13:38 ID:9mMTjUdn
274:無党派さん :2011/01/30(日) 05:38:32 ID:ifoK7Ndp
消費税UP・TPP・小沢切りが条件 朝日が菅内閣を社をあげて支援約束、菅と取引 
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1296325691/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296325691/
241名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 09:31:05 ID:RLUkxrJ+
>>238
その通りですな!
242名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 12:07:23 ID:469FEysY
世界に冠たる「記者クラブ」をぶち壊そうとするヤツは、
小沢だろうが菅だろうが引きずり落とすのは当然のこと。

朝日が社を挙げて支援? 嗤える。
243名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 13:35:51 ID:rvNJpMfA
どさくさ紛れに小泉信者が大暴れしているから撃退頼む。
244名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 13:53:55 ID:rvNJpMfA
竹中は例年のごとく、ダボス会議に出席中。
去年は、ダボス会議出席中に、谷村新司の番組に出たのが放映されていたな。
245名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 14:45:27 ID:JMAitsVz
竹中一人の頭脳と民主党全部の頭脳。さてどっちが重いかw

竹中だろうw
246名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 18:11:10 ID:bUvyzyv7
(実況)バンキシャが法案が通らなければ子供手当執行停止ってやってる。
菅政権の応援だろうか。
247名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 22:10:33 ID:qGJcwAbg
248名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 22:18:48 ID:ghrJek9E
日本には元々和がない。
所属する小集団の自己利益と自己ルールだけがある。
統治機能はそれを全体に広げる活動として行われる。

目立つのはマスコミの自己ルールの拡大活動。
文字のプロが自分に優位な文字の選択間違いを責めることで、
誤字脱字文章チェックという自己ルールの社会への拡大を図っている。

本来4年の任期を選挙が多い方が儲かるという理由で、
任期よりも選挙、選挙よりも自らの世論調査と言う風に。
統治機能を法から自己ルールに変えている。
彼らは、非合法であり、とてつもなくたちが悪い。

国会対応も自党の自己利益で判断。
高齢者ユニット、公務員ユニット、正社員ユニット、
農業、建設業ユニット、日銀ユニット等が各々が自己利益で判断し、
拡大作用として動こうとしている。
他のユニットは考慮しない。
全体最適、優先度はまったく考慮されない。

ユニット間に対立がある場合の解決策は
明確にされていないが、外に負担させるというのが基本であろう。

そして、改革が日本国という単位での
雇用ユニットを破壊し、これが対外的な国力低下の本質だといえる。
249名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 22:34:47 ID:yXoo1A8I
SAPIOが丸々一冊、大反中煽り祭りなんだが、
『SAPIO500号記念感謝の2大読者全員プレゼント 
櫻井よしこ「着ボイス」/「日本領土」待ち受け画像』って、

最早ネタレベルだと思われwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 00:40:44 ID:Qh1qJP/A
隷米カルトエセウヨのアイドル
櫻井よしこ
「子ども手当より空母を作れ。ちゅ、中国が攻めてくる〜」
251名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 16:57:29 ID:ePiumgba
ちょっと前のタックルで、
「尖閣の責任はどっちかというとマブチよりマエハラにあるのに、自民党がマブチの首を切らせたのは何故か?」
を福岡と勝谷が語ってた。
曰く
「アベシンゾーとマエハラは同じ大学の先生に師事して議員会館の部屋も隣、仲がいいお友達。」
まあその通り、でもそれだけじゃマエハラを守った理由になってもマブチを狙った理由にならない。
当然福岡か勝谷のどちらかが続けて
「ほら、マブチさんは耐震偽装騒動のとき安晋会を暴いた人だから。」
って言ってないと話が通じてない。
編集がカットしたんだろうね。
252名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 18:16:15 ID:POrFQK60
隷米が空母作れなんて言うとは思えんが
253名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 18:41:26 ID:9gNhBafg
民主党よ 国会に呼ぶべきは小沢でなく小泉だろう ゲンダイネット
http://gendai.net/articles/view/syakai/128633
254名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 21:32:34 ID:g/4g7hSG
>>253
あと竹中な
255名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 22:24:05 ID:R/ilDSf5
>>254
あとネオリベ捜査隊な
256名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 23:42:24 ID:3vxy8WJ4
 夕刊フジが産経に搾取されまくった挙句リストラされる件に腹を立て
今後は産経の意向に反して小沢擁護の記事を書きまくることに決めたらしいw
257名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 05:14:08 ID:XfBvQlpL
小沢擁護のゲンダイが売れているからな。

商業的にそうせざるをえないのだろうな。
258名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 05:15:04 ID:GISHLIZy
森ゆうこに何かあったら絶対にヤツらの仕業だぞ

参議院議員森ゆうこ

もう最高裁と資料提出の可否についての協議はしない。
来週から参議院予算筆頭理事として、また検察官適格審査会委員として
持っている権限の全てを行使して、幽霊審査会の闇を白日の元に晒す。

http://twitter.com/moriyukogiin/status/30966755866181632
259名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 07:51:37 ID:QwxtCE/u
関西で検察審査会の違法性を訴えて小沢氏を支持するデモが起きないかな?

京阪神内で仕事のない日なら絶対いくぞ
260名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 11:44:56 ID:p2WERfMn
>森ゆうこ

すごい期待してる。希望の星。
261名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 14:23:59 ID:EI7kzDog
昨日のTBSの23時のニュースもひどかったな。
キャスターの松原が、小沢のぶら下がりで、「起訴は起訴。
離党しないんですか?」と抜かしていた。
まるで極悪人扱いだよな。
結局、大メディアが小沢を嫌う理由と言うのは、すべて小沢に
軽く論破されているキャスターばかりなんだよ。
松原、杉尾(TBS)、大越(NHK)、報道2001?の
あほキャスターと解説者w(ウジ3K)・・・。(ちなみに
日テロは見ていないが、同じようなものだろう。w)
逆恨み以外の何者でもない。
こいつら、たぶん高学歴で、エリートとして純粋培養されて
いて、軽くいなされて(これまで、そんな扱いを受けたことが
ないのでw)、その怒りを歪めて小沢にぶつけているようだ。
もっと勉強しろや!
マスゴミの、マスゴミたる所以だな。ww
262名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 14:40:00 ID:Z+Gtn8Qa
小沢が裁判で無罪になったらテレビは何て言うんだろ?

村木さんに時のイカサマが明らかになったとき、テレビはこぞってこう言った。
「大阪地検の中に誰か一人でも『自分たちは間違ってるかもしれない』と立ち止まる人間はいなかったのか?」

小沢が不起訴になったとき立ち止まった人間はマスコミの中に一人もいない。
(「この事件はおかしい」と言ってる人間は全員、不起訴「前」からそう言ってたから)

263名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 16:37:13 ID:omNODDzT
朝日新聞の社説とか書いてる本人も意味が分からなくなってんじゃねーかなw
「国民に起訴された責任は重い。
しかし検察と同じ視点で裁判官が証拠不十分とする可能性はある。
予断をもって望んではならない。
なぜ議員辞職出来ないのか。」
264名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 16:42:05 ID:wzAePqF+
テレビ新聞をボイコットする運動を国民レベルで広めていくにはどうしたらいいかね。
265名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 17:07:24 ID:gUtoYNH3
>>251
馬淵をハメたのは毎日新聞だと思う。
紙面で、馬淵が公共事業を増やそうとしていたら、鳩山の
コンクリートから人へと、前原の公共事業削減を見習えと叩いていた。
馬淵も主張している日銀法改正だが、日銀法改正派議員の叩きもしていた。
馬淵は、リフレ派、積極財政派、財金併用型円高是正派だから
毎日新聞の立場とは全く逆。
毎日新聞は金融緩和懐疑派、緊縮予算、公共事業減らせもうるさい。
円高を悪者扱いするのではなく、円高を歓迎しろまで言っている。
そもそも、速水持ち上げ、溝口介入大批判していた。
01年のデフレ宣言の時も社説で価格下落を止めるなと言っていた。
毎日と同じく、緊縮予算、公共事業減らせ派の朝日にも、
東北地方の除雪問題の責任を取らせるべき。
原因になった事業仕分を朝日は絶賛していたし。
266名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 17:08:48 ID:gUtoYNH3
>>251
昨日の毎日新聞も酷いな。

昨日の風知草より
・いまは積極財政で予算をバラまこうにも国債増発の余地がない。
・井上準之助の金本位制復帰は、中期的に見れば正しい政策だった。
が、世界大恐慌の真っ只中で、強行したために、かえって不況が悪化した。
経済運営としては失敗と見るのが通説だ。
・井上がぎゅうぎゅう絞って財政経済の体質改善が進んだからこそ、
続く高橋是清の積極財政が奏功したのだといわれている。

社説1で橋下と河村を絶賛。

あと、今日発売のサン毎で小沢鋭仁を人格攻撃している。
267名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 17:45:28 ID:/VEmiKRq




★日本の内面からの弱体化の象徴「ゆとり教育」を画策したのは
 壺売り『統一協会』人脈の似非ウヨクのアメリカの犬たちでしたね。





○ゆとり教育を採用し日本人の学力を低下させたのは、中曽根政権の臨時教育審議会。
 つまり、ゆとり教育は自民党の責任。これは中曽根も寺脇研も認めている。
 自称保守(実態は新自由主義者)による格差拡大・階級固定化が、ゆとり教育の真の目的。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01254/contents/738.htm
 「戦後教育の総決算」を掲げた中曽根首相(当時)は84年、首相直属の臨時教育審議会を発足させた。
 「ゆとり教育」に代表される今の教育施策・改革の源流をたどると必ず臨教審に行き着く。
 そのことを意識した中曽根氏も、インタビューで「ゆとり教育」の正しさを強調した。
 学力低下など問題の原因は教師の「質」や運営方法などに求めている。
 だが、中曽根氏は臨教審を「失敗だった」と総括する。



○臨時教育審議会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E4%BC%9A
 山本七平、三浦知寿子(曽野綾子)、屋山太郎、瀬島龍三、渡部昇一といった
 大物保守系論客が多数関与している。・・・統一協会人脈

268267:2011/02/01(火) 17:46:16 ID:/VEmiKRq


○三浦朱門 (元・教育課程審議会会長、元・文化庁長官、曽野綾子の夫)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E6%9C%B1%E9%96%80
 2000年7月、ジャーナリストの斎藤貴男に、新自由主義的な発想から「ゆとり教育」の本旨は
 “100人に2〜3人でもいい、必ずいる筈”のエリートを見つけ伸ばす為の「選民教育」である事を明言
 (「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っててくれればいい」
 「限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
 「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば不幸になる」など)、物議を醸す。



○寺脇研「ゆとり教育は、中曽根内閣のときに臨時教育審議会をつくって、審議会が答申をしたわけだから、
 臨時教育審議会をつくったこと自体は政治の力かもしれないが、
 中身は政治家ではない人たちが集まって議論をし、決めたものだ。」
http://www.news.janjan.jp/election/0707/0707270888/1.php











269名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 18:04:22 ID:gY87S9Ef
小沢(.イチローも鋭仁も)鳩山兄弟馬淵原口長妻細野海江田松原田村謙治藤末蓮舫森ゆうこ小沢ガールズは愛国民主
270名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 19:19:44 ID:8CU5SD3n
>>263
それ、朝日新聞の社説ですか。
意味不明、何が言いたいんだ?(笑)
271名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 19:30:34 ID:1Ftl4MTa
他スレからの拾い物。
真偽は不明だが、もう一つの隷米勢力(半島カルトを支持母体とする自民党清和会系列)が、
こう考えててもおかしくはないな。
小鳩排除で、自民党清和会民主党支店であるオリジナル民主党(凌雲会、花斉会系列)に政権を
ジャックさせて、検察、マスコミフル稼働で国民の生活が第一の政治からアメリカの奴隷が第一
の政治にまんまと強制的に軌道修正させて、政権交代を完全に骨抜きにしてしまった。
アメリカとその利権に群がるポチのための政治に戻ったら、ポーズで叩くことはしても、もう本気で
叩く必要はなくなるからな。

158 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/02/01(火) 17:57:32 ID:/VEmiKRq
>>154

11 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 02:28:19 ID:K5uUsHnb

産経も教会も在特会もこれからは民主政権を容認し、罵倒しない。
わかるだろ?
外国人参政権ももう出てこない。
沖縄がなんと言おうが日米合意の線で行く。
官僚財界と協力して緩やかな改革を行う。
増税により財政の健全化を図る。
これで産経から朝日まで誰も反対する必要はなくなった。
教会ももう反対する理由はなくなった。
いつまでも野党に心を寄せていてもいいことはない。
今回の代表選の間にも幹部は徐々に菅なら民主党政権を容認できるよう、
君たちの思考を導いていた。
そして見事に成功した。
その時々の権力につかなければ教会もたち行かない。
頭を切り換えろ。
小沢の罵倒だけをして、民主党政権は容認するんだ。
いいな。
272名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 19:30:53 ID:RlrzrS9S
>>278
>>「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っててくれればいい」
>>「限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
>>「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば不幸になる」
帝政ロシアの農奴制度みたいなもんか。
常識という観念がないんだろうな。
273名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 21:57:12 ID:P1D6L3FH
保守派は大抵詰め込み教育賛成で、詰め込み反対なのが左翼だったはずだが
いつの間に逆になったんだ
274名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 22:05:35 ID:iD6+DNxG
>272
望むべく国民像が「イワンの馬鹿」ってことか
275名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 22:45:10 ID:P1D6L3FH
欧米は天才と馬鹿の両極端が多数だから英才教育が適切なのかもしれんが、
その両極端が異常に少ない日本は画一的教育が合ってる
276名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 22:52:47 ID:0uxIWV0F
「戦後の名宰相とワースト宰相は?」
http://q.nikkansports.com/u/a/quiz/1825

名宰相に石橋湛山
ワーストに小泉純一郎

と、投票しました。コメント欄もあり。
277名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 23:08:02 ID:5FB9kCst
中国のパクりは徹底的に見つけてきて大笑いするくせに、韓国のパクりは絶対にタブー。

日本のアニメとかパクりまくりよ、あいつら。
278名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 23:18:21 ID:gUtoYNH3
今日の日経新聞の広告欄より。
ZAITEN 竹中平蔵元金融相に迫る「振興銀行検証委員会」

今日の産経新聞広告欄より。
月刊テーミス パソナ「新就職支援ビジネス」には疑問いっぱい
279名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 06:56:47 ID:+R2PEBuB

【政治】「今国会で」菅首相、郵政法案成立へ意欲 TPP参加の障害になるとの指摘には「予断は差し控えたい」[11/01/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296318873/


○郵政法案「今国会で」 首相、成立へ意欲

菅直人首相は28日、参院本会議の代表質問で、郵政民営化を見直す郵政改革法案について
「今国会で速やかな成立を目指す」と述べ、2011年度予算成立後に審議を進める考えを示した。
自民党の岩城光英氏への答弁。

郵政改革法案が市場開放の面から、環太平洋連携協定(TPP)参加への障害になるとの
指摘については「関係国の要望や関心事項は協議の中で明らかになる。現時点で予断は
差し控えたい」と述べるにとどめた。

□ソース:北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/270684.html








亀井などが必死で止めてた郵政法案を蒸し返して
アメの言いなりとなって小泉のように郵貯を売り渡す算段を決めたと言うことだな。
菅は、TPPも消費税増税もそしてこの郵政法案もなにもかも
傀儡政権として露骨なまでに国を売っている。
280名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 08:24:51 ID:FwRyz5pE
事態は切迫している。
もはや行動するときではないかね。
安全な匿名塹壕に閉じこもって愚痴をたれていても、何の意味もない。
281名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 12:26:09 ID:0FLbz+7Z
大手マスコミに頼らない情報拡散で十分、特にデモ行進なんかは自分から絡め取られに行くようなもん。
小汚い連中が指咥えて見てるわけがない。
282名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 13:46:09 ID:f65F2waI
>>279
何だそれ
郵政改革法案って国民新党の目玉とも言うべき法案だぞ
283名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 15:39:43 ID:6SDIZ9Cj
>>279
??
郵政改革法案でしょ?
284名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 15:58:25 ID:yW2LUz7L
2人造反するだけで予算案が通らんのだから、国民新党の言う事を聞くしかないわなw
285名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 17:11:28 ID:be4HaQOr
昨日新聞を読んでいたら、中国も民営化、規制緩和、自由化への路線だって。
世界中で新自由主義化。
1975年頃のカーター、サッチャー、コールの台頭時代にそっくり。
当時は西側だけだったが、今では世界中だから質が悪い。
286279:2011/02/02(水) 19:50:33 ID:8uWcd5r6
そう、すまん。小泉的売国郵政法案を制止するための改革法案で
菅だとそれが通らないから菅を総理から引き釣り下ろさないとダメだと言う話だ。
早とちりで早漏
287名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 00:23:42 ID:KWxvI2Ha
菅がこれだけやばいとは、驚いた、日本の政治家として信念の欠片も見えない
人気は低いが、方向はスタイルを変えた小泉、アメリカの官僚と化した政治家の再来と増殖
288名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 00:31:05 ID:HFfMqjv8
エジプト情勢を見ていると、反米イスラム原理主義政権が樹立
されそうだな。
アメの誤魔化し植民地外交が劣化し、世界戦略が画餅になった
証左だろう。
もうすでにアメは、世界の警察官ではなく、世界の地まわりに
堕したようだ。w
そうなるとイスラエルは前門の狼、後門の虎どころではなく、
反シオニスト国家に取り囲まれることになる。
この市民革命は今後、親米的といわれるサウジや湾岸諸国にも、
飛び火するのではないか。
もし、第三次世界大戦が起こるとすれば、イスラエルからでは
ないか。
脅威と憎悪は、北朝鮮の比ではないだろう。

そのような世界情勢であるにも関わらず、わが国では隷米政権
缶一派が政権を担っている。
無理だよ。
お隣の中国やロシアとも、まともに外交できない女々しい首相が
アメに尻尾ふることしか出来ないのだから。
尻尾ふるだけなら構わないが、間違いなくアメは日本を巻き込んで
くるだろう。
前腹やフランケン岡田が総理になっても一緒だ。
缶が日本のために出来ることは、即刻、総辞職することである。
ひょっとすると沖縄から、エジプトのような反米運動が起こる
かも知れない。
289名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 05:33:32 ID:k3UobIL1
我が身を捨て、義をなさんとする若者は日本にはいない。
匿名の便所の板で口舌をふるうのが得意な輩は掃いて捨てるほどいるが。
実になげかわしい。


290名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 11:26:14 ID:Dq1rZB6a
>>286
主張が180度変わってるぞ
菅を叩くにしても基本的な知識を身につけてからにしろ
291名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 11:51:01 ID:Hu5Ebz+k
笑顔箱先生を馬鹿にするな!
292名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 12:46:29 ID:x7w20p4C
菅は売国傀儡政権の首相でオッケー。それ以外なし
293名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 14:11:57 ID:b3cN9noP
結果的に小泉や菅でこれほどのアメリカ傀儡政権の道を開いた以上、これを
菅以前、小泉以前に戻すだけでも気が遠くなるほど絶望的な時間がかかる
まずは1日も早く菅の退陣、政界引退を願いたい
294名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 15:41:47 ID:izZgHZMJ
>>275
ここなんか、ゆとり教育信者の巣窟だぞw

●日本人だけど、日本のここが嫌い●34ヶ所目

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1295502161/l50
295名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 18:08:44 ID:rEimMaXw
小沢の処分とか言う前に売国に勤しんでるバ菅や仙谷を処分しろよ
296名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 18:48:47 ID:zgCPUckj
麻生に外務大臣やってもらえばいいよ
もう一回パレスチナ和平会談やってほしい
297名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 22:00:24 ID:P15jZ6rD
>>295
あと岡田ね
298名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 08:56:12 ID:6H/+yzR9
>>279
299名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 17:53:04 ID:mavQAeyP
昨日の日経新聞がまた小泉マンセーだった。
大機小機に出ていた。
小泉純一郎元首相が長期政権を維持できたのは、明確な方向性を
示す強いリーダーシップの故であったろう。自らの党を壊してまでも
目標を追求しようとするひたむきな熱意を、国民は圧倒的に支持したのである。

毎年恒例だが、竹中がダボス会議に出席時だと、小泉・竹中節が炸裂。
チーム世耕も活発。
マスゴミは、供給サイドを重視せよ、
民営化・規制緩和・自由化を推進せよ、
それによって企業活動を活発にして、雇用と賃金回復させるのが、
デフレ脱却の唯一の方法と騒ぎまくっている。

世界的にも、サプライサイダーが牛耳っている。
中国も、民営化、規制緩和、自由化だと。
そんなんだから、↓のスレで小泉一派の主張ばっかだから叩き潰してくれ。
高橋洋一や加藤寛までもマンセー。批判すると袋叩き。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1296673125/
リアルマスゴミも、中曽根、村山、小泉内閣下の人間ばっか出す。
前川と土光が生きていたらヤバかった。
300名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 18:34:33 ID:sSZHeiLe
はい
301名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 19:12:26 ID:86ESncRv
捜査隊さん捜査隊さん
穂坂、元志木市長や国民新党以外で真っ当な人はだーれ
(出来たら経済評論家)
302名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 21:45:51 ID:Vbnr17nc
それにしても菅は官財報外に魂を売ってしまったなあ
どれか一つと闘うために他と妥協するというのでもないようだし

前世紀から民主党に期待してた者としては悲しい限りだ
303名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 22:09:38 ID:mavQAeyP
>>279
完全国有化に戻しての郵政改革案にすべき。
そうでないと、日銀と財務省が調子に乗ってしまう。
原口は亀井に国有化なら元に戻るから民営化維持の現在の改革案
にすべきと言っていたが、それでは日銀と財務省の思う壺。
松下政経塾上がりは、どちらかの鞄持ちが多くて困る。
今日の毎日新聞の記事を見て確信できた。
日銀は利率のみにする。
日銀の政策決定権に、政府のみならず、郵政にも与える。
日銀の買いオペ、国債引受は郵政に移行。
財務省の介入部門は、郵政に移行。
統計部門も郵政に移行。
円高是正は郵政頼り、日銀の国債引受は各金融機関にやらせている
ことが毎日新聞の記事からも判明。
ちなみに毎日新聞の記事は↓な。
ゆうちょ銀行が昨年末の外国債券の投資残高は6兆6290億円と
9か月で78.5%増加、国債の運用資金残高は4%減も
149兆7243億円と出ていた。

日銀と財務省の仕事のしなささは異常。もちろん白川と野田がその大元。
304名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 22:49:33 ID:gsKou8zJ
自民は前民主の岩國をブレーンにしてるくせに
与謝野の入閣を批判する資格はあるのか?
305名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 22:53:12 ID:Vbnr17nc
>>304
資格が無くても批判するのが自民党
306名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 11:06:21 ID:Ioyusb/7
今更ながらウェークアップは変なやつばっか出しすぎ。
今日は川本を出していた。

川本は、今週月曜日の日経新聞の週目点で、
「EUの財政健全化は、財政赤字削減と構造改革による生産性向上か、
賃金・物価の引き下げしか道がない。」と言っていた。

ついでにその日の日経新聞社説1は、
・日本は、安全基準が過剰だから、消費者行政を規制緩和しろ!
・消費者がインターネットなどを使って市販薬を買えるように規制緩和しろ!
・混合診療を推進せよ!
・農協の農業事業と金融・保険事業を切り離せ!
307名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 12:03:55 ID:/fAeX6kd
二大政党、従米総小泉化現象.八方塞がり.
308名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 12:31:46 ID:yMXHZsQN
サラ金、パチンコ、携帯、お菓子と
韓国や在日系企業は大量のCMでマスコミを制圧する。
保険会社の大量CMを送り込むのは米国系。

日本のコントロールはマスコミ戦略が基本で、
中でもTVが一番影響が大きい。
そして彼らは自己ルールを拡大解釈し、
律する心が弱く金にも弱い傾向にあるように見える。

外からの視点がある人々が
このことを一番わかっているのだろう。

基本項目だが残念ながら教育も認識もされていない。
政治関係なら記者クラブを押さえるだけでいい。

日本人はこれを意識するだけで、
国内外で勝ちやすくなるだろう。
309名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 13:35:34 ID:K1n+mQE3
すでに、在日は金融のほういっちゃってますが
パチンコ、形態、お菓子くらいなら、実体経済でくってるぶん、健全だよ
310名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 13:46:13 ID:LOaICB5z
まるで太平記だよなあ。w
せっかく鎌倉の北条氏を倒したというのに。
もうパンドラの箱は開いてしまったのだ。
官僚の出鱈目さ、司法のいい加減さ、マスゴミのご都合主義、世襲自民
議員の馬鹿さ加減、アメのインチキ世界戦略・・・。
すべて知れ渡り、バレてしまったのだよ。
もう元には戻れない。
缶は、後醍醐天皇といったところか。ww
311名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 14:03:28 ID:nqvzRsB5
平安の藤原を倒した平清盛
しかし既得権の貴族連中に魂を売った為、ほぼ藤原と同じ体制となり堕落
で源頼朝率いる壇ノ浦で消滅し、鎌倉武家時代の到来となり戦いの連続となる
今のカンチョクトと官僚は、平清盛と貴族と一緒
理念よりいかに保身を図るかしか考えてない
312名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 17:37:48 ID:Ioyusb/7
他のスレから拾ったきた朝生の様子
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1262493735/725

日経は、1月の私の履歴書で生田を出して、郵政民営化とTPP参加を流布していた。
先週金曜日の経済教室は、民営化・規制緩和・自由化により
デフレ脱却と言っていた。
313名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 17:50:26 ID:Ioyusb/7
>>308
マスゴミ抑えのために田中康夫総理をきぼんぬ。

>>309-310
経済板の日銀デフレスレの流れのように、議員と公務員は死刑囚。
特に公務員とその家族は全員死刑囚。
だから、自由民権運動時みたく殺害を認めるべき。
アメリカ型大統領制にして、議会と公務員制度廃止しかない。
議会の代わりには、無給ボランティアによる国民有志の総会とする。
海外から学者を連れてきて、大統領とその学者によるシンクタンクを形成。
公務員制度を廃止してシンクタンクの自らの収益の下でやらせる。
学者は、スティグリッツ、クルーグマン、マンキューを連れてくる。
公務員とその家族は、全員玉砕とする。
移行段階にあたり、議員と公務員は無給とする。
今年度は、郵政の新卒採用も中止なので、公務員採用も中止にする。
デフレ脱却と円高是正にの発言を聞くと、公務員は全員死刑囚。
公務員は、デフレ賛成派が大多数、円高論者が大多数、
増税賛成が大多数、緊縮予算論者が大多数だから。
そもそも、竹原の言うように公務員は民間給与の3.5倍。
それで計算すると、公務員の人件費は年間110兆相当。
議員経費も河北新報によると、1人年間3億円だから高すぎる。
大企業の正規も高すぎるから、時給300円にすべき。
そうすることで、河村の言うように、議員、公務員、大企業に
真のやる気のあるやつだけが残る。
314名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 17:55:33 ID:pnFTIV9t
最近の毎日新聞とスポニチの一面がおかしいぞ!
315名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 18:35:32 ID:HkWP1Z8N
「親小沢・非小沢、くだらない分け方」前原氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110205-OYT1T00589.htm

前原総理カモン
316名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 18:44:07 ID:w/jIXvFJ
河村たかしってただの金持ち優遇じゃん
317名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 18:47:27 ID:HkWP1Z8N
河村竹原穂坂田中康夫

捜査隊のおホモだち
318名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:09:35 ID:KHOaFJ+1
>>311

> で源頼朝率いる壇ノ浦で消滅し、鎌倉武家時代の到来となり戦いの連続となる


今回の場合、自民党も公明党もみんなの党も既得権どっぷりという違いはある。
319名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:38:38 ID:Z0RnKpMr
BS朝日でケケ中がまた適当なことのしゃべってる「討論スペシャル」
320名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 21:18:22 ID:kkyKnf4j
>>316
まあね。名古屋市民もしばらくして気づくことになる。
支持層と利益の享受層がかぶってないところがアメリカそっくりだが。
もっとも河村本人すら本人の意図する目標と結果の齟齬があることを
理解してるかどうかは闇の中。
321名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 21:18:42 ID:3fpKsH0R
>>315
どういう意図があってそういう発言をしているのかをよく考えないといけないです。
心を入れ替えたのか、旗色が悪くなったために媚を売っているのかを。
基本的に前原大臣は信用おけません。
322名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 21:24:35 ID:sUXG7BqH
867 名前:名無しさん@十一周年 :2010/12/20(月) 22:28:59 ID:aJJW0L3I0
   ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,       俺を呼んだか?
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    俺はダム問題も野党時代から10年もやってるのにとっさの思いつきで
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|  尻切れトンボの口先人間 自慢は「中韓の犬」
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   最近、八つ場ダムとJALの亡霊のせいで 
|:::::::| °         |::|    よく眠れない… がんばっただろ次の総理はオレだ!
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|  尖閣?国内法で粛々と保安官を裁くのさ
  |:::|. ''""""'' """''' .|/       高速無料化?そんなことは忘れてくれ
 /⌒  -=・-   -・=-.|            昔ちょっと言った事だ
 | (       ヽ   |  、__人人人__, 男なら 結果なんか気にするな
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,はじめの勢いだけが大事なのさ
    |      ^_^   .| _.)   , --、   ( 中国様には逆らえんだろ
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ   
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |  おまえら分を知れよ
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ民主に投票したんだろ?
中韓に従え!俺は在日帰化人さ 日本国民は奴隷だ!お前らしっかり税金払えよ!
マニュフェスト全部詐欺 選挙なんてちょろこいもんだ どさくさにまぎれて
韓国人船長も即解放したぞ! 訪韓のてみやげだ当然だ われらが民主は在日政府!万歳!!!「反日無罪」だ!!!中韓の船は全て無罪釈放するぞ!!!
2chのスレ立ては規制済みだ文句いうな 中  韓  万   歳  !!!
323名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 21:47:20 ID:Ioyusb/7
>>316
住民税減税は、所得税減税と同じだろう。
この労働情勢では有り得んこと。
減税なら、失業者増加させるだけだぞ。
最近は、竹中と若田部のせいで市場の浄化がやらたに評価されているが。
だから、自民が言っている解雇規制緩和、流動化しかないも出てくる。
ネット上もそれが多い。飯田教、勝間教信者がこれ。
特にツイッターで飯田教、勝間教、高橋洋一教が目立つ。
何か2chもサプライサイダーだらけ。
全国紙もそう。
企業の生産力回復させたうえで、雇用と賃金上昇させるのが
デフレ脱却の唯一の手段の論調だらけ。
特に辛坊兄弟と大田弘子が酷い。
それを金融政策を用いてやれが2chでやたらに目立つ。
ツイッターは、その5倍増。
やたらとみんなの党と自民党上げ潮派持ち上げと、こいつらの意見ばかり。
それなんて、小泉内閣そのものじゃん。
小泉マンセー報道も目立つし、小泉の新党成立で政界復帰の前触れなのかね。
ネットで目立つのも、成田と世耕のせい?

小沢も所得税と住民税減税論者だよな。
国新も総減税主義。
菊地先生の言っている税制をやればいいのに、主張しているのは、
利上げと円高論者の使えない社民だけ。
国新もそこらへんの税制で止って支持政党がなくなってしまった。
なして、菊地先生の税制をやらないのかね?
324名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:18:59 ID:Ioyusb/7
最近、チーム世耕と電通が活発だな。
リアルマスゴミが、小泉マンセー、竹中を出しまくり、小泉・竹中節炸裂。
ネット上では、金融政策+サプライサイダー政策強化と、
小泉内閣時代の経済政策そのものばかり目立つ。
批判すると袋叩き、反対派への監視と罵倒ばかり。
マスゴミとネットは、小泉内閣時代は最高だったと言わんとすべき論調。
マスゴミは、小泉カムバックを煽っているような論調。
また2chで世耕弘成が書き込みしているのは、明らか。
電通とチーム世耕が復活しているのは、QE2とドル札刷りで
恩恵を受けた投資家連中が資金提供をしているからだと分かる。
こいつらチーム世耕を速攻で何とかしてくれ。
見守るスレもこいつらに乗っとられた。

このマスゴミとネットの流れは、小泉が新党結成で政界復帰の前触れ。
小泉新党が東京・神奈川・大阪・兵庫で全勝、名古屋市内でも大勝で、
小選挙区で250くらい取りそうな流れ。

電通とチーム世耕は、小泉の功績を分かりやすく説明しろ!
分かったか、成田豊と世耕弘成!
325名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:35:05 ID:6Fe1/FI4
>>313
長野知事時代に私怨で小学生に嫌がらせ発言をした田中康夫を総理にするなんて気が狂ってるとしか思えん
326名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:39:49 ID:fLpNhjSG
小沢信者は小沢の功績をわかりやすく説明しろよ
小沢は自民幹事長、細川・羽田政権、自自連立政権、鳩山政権で何度も権力を握っている男だろ
それなのに小沢信者は「小沢なら何かやってくれそう」と言うだけ
「何かやってくれそう」ではなく過去に権力を握っていた時に小沢が実行した「国民のためになった実績」を説明しろよ
327名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:56:11 ID:tQ88G4P2
サーキットブレーカー
328名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:58:40 ID:sUXG7BqH
381 名前:エージェント・774 :2010/12/26(日) 01:47:20 ID:RAo8dHYj
http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
ーーーーーーーーーー以下文章起こしーーーーーーーーーーーーー
みなさんご存知でしたか?
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。菅直人(カン・チョクジン)・・・名前からしてバレバレ
で、えー、福島みずほ。趙春花(=福島瑞穂)これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
これが、えー、こんど、うーん、この、菅総理が、また、また一緒にやらないか、これに乗っちゃって、まー、これも、馬鹿な話で、その為に、菅総理もやりたい事ができなくなってる、ブレーキになってる。
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。 (前原も帰化人。奥さんも層化在日)
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
私もね、これ見てびっくりしたんです。
(何だかよく聞き取れない)、これはすごい資料だって言って、喜んでもらっていただきました。
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
329名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 23:34:28 ID:k/RDv/CM
カンが首相でピカールが都知事選出馬表明とはな、日本はどうなるんだ
330名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 00:15:33 ID:vpF8mmBk
>>329

もうおしまいだろうな。
331名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 00:52:24 ID:T694qVe4
>>326
喝っ

日本改造計画にグランドキャニオンに柵はないって書いた事

さらに散々売国保守や媚米マスコミから叩かれ続けながらも議員を続けている事
今生きているそれ自体に意味がある。宗男や亀井も同様。
332名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 01:23:33 ID:18ClADuW
>>326
功績と言っても一度たりとも首相なった事が無いんだぜ
2009年も麻生がでっちあげた西松事件のせいで首相になれなかったし

期待するのは国民全体に広く再配分できそうなのが小沢だから
自民は論外、菅も経団連に媚びてる、みんなの党は自民別働隊
社民や共産は野党の立場で物を言ってるだけ

今の日本って「終身雇用で定年まで勤め上げる」「男は仕事、女は家事育児」
等の戦後モデルが崩壊して新しい社会制度を作っていかなきゃならない
その時に必要なのは自己責任ではなく再配分
それが出来るなら別に小沢でなくてもいいけど
鳩山が失脚し菅が経団連に魂を売った今となっては小沢に期待するしかない
333名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 03:04:43 ID:CfupoaOT
>>332
小沢は自民党・民主党幹事長時代は首相を凌ぐ力を持っていたけどな
それなのに首相になったことがないから〜、とか言われても失笑もの
海部とか鳩山とか明らかに小沢の僕だっただろ
334名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 06:09:04 ID:0jI1FoGn
全社で徹底して叩いたマスコミを国民は讃えているのか?
だとしたら、マスコミで働く事は最高のステータスでプライドを満たすものだね。羨ましい。誉れだな。
家族は自慢できるね。鼻が高い。
335名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 07:18:06 ID:xUsNGj9A
>>332
再分配社会になると、

苦労して稼いでも分配の原資に徴収されるより分配される側にまわる人が増えてくる

するとさらに分配の原資が必要になって、稼いだ人からより多く徴収

するとさらに徴収される側から分配される側にまわる人が増えて、

するとさらに分配の原資が必要になって、稼いだ人からより多く徴収

するとさらに徴収される側から分配される側にまわる人が増えて、

するとさらに分配の原資が必要になって、稼いだ人からより多く徴収

するとさらに徴収される側から分配される側にまわる人が増えて、



これが再分配スパイラル
336名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 07:41:51 ID:LsDXbfiT
再分配社会といえば聞えは良いが、ようは大きな政府ということ。
再分配を増やすためには、役人の権限の増大が必要不可欠。

結局最後は役人が肥え太るというだけの話だ。
337名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 09:53:32 ID:hwNW+A02
>>326
便所コオロギ!
>>324に書いた小泉の功績を説明しろや!
338名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 09:55:37 ID:hwNW+A02
経団連から
大橋洋治「企業が成長していくと雇用が伸び、賃金もアップしていく。
先に賃上げしても貯蓄に回るだけ。」
2日の朝日新聞より

日経新聞は、公的年金を縮小して民間年金を拡大させよも社説で言っていた。
1月は、私の履歴書に生田を出して郵政民営化とTPP参加を工作。

最近は、電通とチーム世耕が活発。
339名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 10:41:38 ID:59Gtprhl
医者はなんのためにあるのか?
健常者には必要ないだろうから、病気の人のためでしょう。
政治家はなんのためにあるのか?
諸説あると思いますが、資本家など一部の欲望を満たす格差社会(富の集中)を是正し、広く国民に社会の利益を還元することにあると
思います。
ノーベル賞も個人の業績と言われながら、遡れば10進法を考えた古代人にまで由来は行きつくわけですから、個人の業績を過大評価して
ありあまる程のボーナスを手にする者の陰で経済的困窮で自殺してゆく人がいる社会は野蛮でおかしいのです。
官民格差の問題はそれ自身解決されるべきと思いますが、国家の根幹、弱肉強食でない文明社会にふさわしい国家とは何か?と考えた場合、
国が国民に最低限の生活といたわりの手を差し伸べるのは当たり前の責務と判断致します。
340名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 11:33:26 ID:Ksco+6JF
再分配社会なのは今もだよ。
貧乏人の金を官僚と金持ちの為に分配している。
341名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 11:49:21 ID:YhY2ashp
笑顔箱先生名無しで出没中www
342名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 11:51:00 ID:hwNW+A02
先週月曜日の産経新聞の人界観望楼(岡本行夫)より。

グローバル競争時代を生き残るためには、世界一の現場力を
競争の最大の武器にするための体制づくりが必要だ。
それには規制緩和とTPP参加が何より重要だ。
343名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 12:03:17 ID:Ko/Apabx
>>340
貧乏人が官僚に奉仕している現状。
344名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 12:14:35 ID:YhY2ashp
6日(日)BS11 FACE
18:00〜
「政界ご意見番 大いに語る」 平野貞夫(元参議院議員)
筆坂秀世(元参議院議員)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「検察審査会の疑惑を究明する市民と国会議員の会」の御案内
(Ustreamで配信されます)

※※受付開始時刻は、午後4時を予定しています。※※

日 時 平成23年2月9日(水)午後4時30分〜7時
場 所 憲政記念会館大会議室
テ ー マ 1、小沢問題と議会制民主主義の危機
(報告者:元参議院議員 平野貞夫氏)
2、検察審査会の調査報告
(報告者:参議院議員 森ゆうこ氏)
会 場 費 お1人様 500円(資料代含む)
受付方法 当日、会場にて受付
(事前申込不要 定員数になり次第受付終了)
呼掛け人 森ゆうこ(参議院議員)
平野貞夫(元参議院議員、日本一新の会代表)
伊東 章(弁護士、小沢一郎議員を支援する会代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


345名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 12:15:53 ID:YhY2ashp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆平野貞夫代表&中村てつじ議員による討論会in奈良

日時:2月19日(土)13:00〜15:00 
受付は12:30〜
場所:奈良県文化会館 地下1F 多目的ホール
※平野代表は帰京の為、14時半までの予定。
主催:「日本一新の会」関西地区有志の会
共催:中村てつじ事務所
会費:無料
事前申し込みは不要ですが、会場がいっぱいになりました
ら立ち見をお願いする場合もございます。ご了承下さい。
【内容】
第一部:平野貞夫代表講演
「“日本一新 私たちの国が危ない”を考える」
第二部:平野代表&中村てつじ議員による対談
テーマ●政権交代の意味を再び考える
●政治家小沢一郎を語る
●その他
お問い合わせ、連絡先
「日本一新の会」関西地区有志の会代表世話人 
森田友企子
電 話:090−4270−3660  
メール:[email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

346名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 12:19:28 ID:YhY2ashp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆第3回河上みつえと創る会居酒屋集会

日時:2月18日(金)18:00〜
場所:京都駅前居酒屋『酔心B1店』
http://www.suishin.co.jp/suishin/b1.htm
主催:自称「日本一新の会」京都支部を名のる会
会費:お一人3000円(飲み放題・食事付き)
居酒屋集会でざっくばらんに酌み交わしながら、
恩師である、平野先生を囲みたいと思います。

お問い合せ・連絡先(河上みつえ事務所)
電 話:075−572−8218
メール:[email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


カナダde日本語 http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-2507.html より以上転載。拡散希望とのこと。

「検察審査会の疑惑を究明する市民と国会議員の会」がいよいよ始動
メルマガ・日本一新臨時増刊号からのお知らせです。コピー・転載自由・無限拡散希望ということなので、なるべく多くの方に拡散お願いします。


347名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 12:26:54 ID:YhY2ashp

エジプト革命について思うこと。そして日本も。http://ameblo.jp/aobadai0301/entry-10790698972.html

348名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 12:32:17 ID:IqTin7lE

小泉純一郎と竹中平蔵による日本ブチ壊し。

もう自民党には用はない、廃党しろ。
349名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 12:37:23 ID:YhY2ashp
   今更、よく言うよね!
   今まで、散々、「非小沢」「反小沢」を利用してきたくせに!!!!!
   ゴ━━━━━━━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━━━━━━━ルァ!!

http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51724112.html

「非小沢」はくだらない分類=前原外相 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011020500244

 「私が非小沢というのは、マスコミのくだらない分け方だ」。前原誠司外相は5日午後、山梨県昭和町で開かれた民主党参院議員の集会で講演し、小沢一郎元代表と自らの距離を強調するマスコミの報道ぶりに苦言を呈した。
 集会には、小沢氏に近い輿石東参院議員会長も出席。前原氏は「どちらかというと親小沢と言われる輿石先生を心から尊敬している」とも強調し、「党内がどちらがどうだと、そんな小さな話で割れているわけではない」と訴えた。 
 民主党では強制起訴された小沢氏の処分をめぐり「親小沢」と「反小沢」の議員が対立。これに対し、支持者からは「内閣支持率低下の要因になっている」と不満が出ており、前原氏の発言はこうした声を意識したものとみられる。(2011/02/05-16:54)
350名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 12:38:58 ID:YhY2ashp
>>349の解説w

   前原誠司が『口先ポチ』前原と揶揄される所以ですな。
   米国のポチ犬であり、口先将軍の異名を持っています。
   前原誠司。

   前原の頭脳にはクリントンおばあさんのコントロール電極が埋め込まれています。
   自分では何も考えられません。電極から流れてくる指令に反応する半ロボットです。

   マスコミのケツに乗って小沢下しをやっていたのは誰かね。
   総理大臣の椅子がちらついて言葉を変えてきたか。
   いずれのしても汚いヤツ。
   アメリカ盲従、中国敵視、農業・地方切り捨ての政策に明日はない。

   「俺は非小沢ではない!ポチだ!」って言いたかったんですね。
   わかりました〜。

   「どちらかというと親小沢と言われる輿石先生を心から尊敬している」
   次期総理のための参議院の支持をとりつけたい発言か。なんというか、前原にしても
   菅にしても本当に下手というか、バカというか。。。。

351名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 12:42:04 ID:YhY2ashp

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  笑顔箱先生!>>344->>350の解説よろしく頼みますよ!

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
352名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 12:44:20 ID:kT4G/wz4
小沢の問題は小泉政権とはまったく関係ないよ。
353名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 12:45:18 ID:kT4G/wz4
民主党工作員やマスコミ(中国・韓国の狗集団):「自民党政権は外需主導経済(輸出産業主導経済)だった」?????

輸出比率(2007年)
日本:12%前後
英国:20%以上(経済も財政もそこそこうまくいってる)
フランス:20%以上(同上)
ドイツ:30%以上(経済も財政も順調に、うまくいってる)
スウェーデン:30%以上(同上)
韓国:30%以上(←韓国の狗集団でしかない民主党の政策は日本から製造業を流出させ、これを維持するためにある)
http://blogs.yahoo.co.jp/eisaku35/47855967.html
354名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 15:14:47 ID:99pbvyVf
【誹謗中傷】10.01リチャード・コシミズ独立党その後【捏造妄想】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8393700
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|悔|_|?プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ?
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )?
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)?
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/  口蹄疫\   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/宮崎独立党員 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
俺達は巨悪に立ち向かう救世主だ。日夜ユダヤ朝鮮邪教と戦っている。
輿水さんを理解しない一般人や右翼はアホだから誹謗中傷されて当然だ! 

●吹 ●一<LSDと独立党からの生還者>
    _____
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::/~~~~~~~~/
  |::::::::/ ━、 , ━ |
  |:::::√■□■□■|
  (6 ≡     ' i  | 〜プーン
   ≡     _`ー'゙ ..| 〜
    \  、'、v三ツ |  <言葉など何とでもいえる。道具にすぎない。行動で示せ
      \     |〜  イノシシ顔の親分のコシミズと宮崎はネットでしか偉そうに発言しないけどね
       ヽ__ ノ      
355名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 15:20:26 ID:9dx1FNJq
近衛(大爆笑)
356名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 15:40:39 ID:aGEm2xqv
大相撲八百長問題は事件じゃないのに警察(検察)からのリークで発覚って処に本質があると思う。
本来は大相撲の野球賭博問題の時に既に警察では証拠を掴んでいたのに黙っていた。
要するに警察(検察)は「隠し玉」を持っていざと言う時(検察の都合が悪い時)の為に用意していたのだ。

そして明日から小沢氏秘書3人の裁判が始まります。
メディアでこの裁判の詳細を報道されては検察に都合が悪いのです。
357名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 15:49:14 ID:VOSn4N4b
相撲部屋での殺人事件が結構あったらしい
事故として闇に葬られてしまったものがね
358名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 16:02:32 ID:18ClADuW
>>333
幹事長と首相じゃやっぱり違うよ
幹事長でも安定期の運営はできるけど、新しい時代を作る事は出来ない
西松以前の小沢は本気で首相になりに行ってただけに残念

そもそも目指す所が日本改造計画(ゴーストらしいが)の頃と今じゃ違うでしょ
昔は新自由主義志向で好きじゃなかった
小沢より菅に期待してたな

>>335
そういう考え方が出てきて新自由主義が力を持ったけど
やらせてみたらうまく行かなかったから今がある
つーか自民党でさえ最期には小泉改革を見直すとか言ってたくらいだしな
選挙直前になってごめんなさいしても遅かったけど

>>336
それが小さな政府にすれば解決する問題じゃないのはアメリカ見てれば分かるよ
359名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 16:20:35 ID:FSPWJq7y
>>358
小沢はただの幹事長ではなかったから
自民党時代は小沢が自分の部屋に総裁候補を呼んで面接していた
鳩山政権でもガソリン税の暫定税率廃止を中止させてるだろ
小沢は首相をしのぐ力を持ったキングメーカーなんだから首相に命令して国民のためになる政策を実行するのは可能だった
360名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 18:26:24 ID:E6qIy4L8
HeizoTakenaka
昨日、BS朝日の討論番組に出た。興味深かったのは、グローバル化のなかでもっと競争することが必要、
と民主党議員まで含めて全員が述べたこと。つい先日まで、「行きすぎた規制緩和」とか「競争で格差が拡大」と
言っていたのは誰なのか。このいい加減さが、日本をダメにしている。


ヘイゾーがツイッターで何か言ってるぜ
361名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 19:28:29 ID:OKBPMToR
ガソリンの暫定税率の件はgdgdになってる鳩山に助け舟出してやったんだよ。
あれで鳩山は助かった。
362名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 19:52:38 ID:h73ZHcJz
「自民政権なら英国病に」=前原氏
http://news.nicovideo.jp/watch/nw29067
363名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 20:03:20 ID:h73ZHcJz
愛知県知事 大村秀章氏当選確実
名古屋市長 河村たかし氏当選確実
名古屋市議会 過半数確実で解散へ
北九州市長 北橋健治氏当選確実
364名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 20:06:57 ID:pzwsCq8r
>>347
あのイラク戦争があった時、アメリカ大使館で連日デモがあると聞き、私は東北の田舎町から仕事を休んで大使館前に出掛けました。
正直中東情勢に明るくはなかったので、フセイン体制とアメリカの傀儡政権、果たしてどちらが正しいのか、よく分からず、ただ分からないだけに、
そこで起きていることを少しでも確認したかったのです。
デモがあるのはマスコミを通して知りました。
大使館前に到着した私は正直愕然としました。
まばらに10人いたかどうか、組織だったものではなく、銘々がプラカードに反対とか書いてシュプレヒコールは時折誰かが発するのみ。
警備員は至ってのんびりで二・三人といったところ。

その時の衝撃は今も忘れられません。
この国の、人々の自己保身、体制への慣れ合い、物言わぬ犠牲者の群れ(自殺、鬱病、ホームレス化)・・・
キリスト教を布教したパウロは初め、税関としてイエスを捕らえようとしていた人です。
しかし、敵を愛し、過去を懺悔するなら仲間に加えようというイエスの姿勢に心打たれ、貧しい者達
からの搾取を止め、布教に努めました。

この国に何が必要なのか、どうしたら犠牲者をこれ以上出さずに済むのか、自分の命を差しだせば
それが可能なのか・・・


365名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 22:16:51 ID:hwNW+A02
経済板の経政スレの本スレに乱入している吉野家LOVEを撃退してくれ。
こいつはスレを2つも立てたのに、放置している。
ネズミのようなやつで、竹中と同じ屁理屈を言っていて困る。
366名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 22:30:56 ID:18ClADuW
>>359
小沢を過大評価しすぎ
民主党では新参で少数派の旧自由党だぞ

だいたい小沢の権力がそんなに凄かったら代表選挙で菅に負けるわけないだろ
367名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 22:33:03 ID:tRXa9mG0
何で、キャノの便所や、電通会長?と中国の件で会談しなければ
ならないのか?
いつか見た、ポチ小泉政権とまったく同じじゃねえか!(もう
民主党じゃねえよ。w)
缶は六月に、予算関連法案と引き換えに、総辞職し、前腹に禅譲
する気ではないか。
即刻辞めて欲しいが、その前に、アメとTPPを無条件で締結
しようとしているのではないか。
亀が最近怒っているのは、その辺からではないか。
TPPの全面締結は、断固阻止すべきである。
368名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 22:39:28 ID:hwNW+A02
このスレは、チーム世耕と電通の監視対象。
創価学会信者と稲川会構成員も監視している。
マスゴミも、ネットも小泉マンセー、小泉・竹中節が多いのは誰のせい?
369名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 22:54:03 ID:4drgB1VI
最初はムバラク=親米でエジプトの民主化が進んで反米が高まったwとされてた。
いつのまにかアメリカは政権交代を支持してることになってる。
きっかけは親ムバラクとデモの武力(ラクダw)衝突をアメリカが「いかなる暴力も許されない(お前が言うな)」と非難したことからなんだって?

あの衝突、CIAの工作員が仕組んだんじゃないの?
370名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 00:25:58 ID:EY1FOvim
>>331
経世会は捏造報道で潰される前に左翼とマスゴミを潰すべきだったな

>>352
朝日による経世会汚職捏造報道という自民分断工作で自民は半身を失った
経世会ではなくマスゴミを潰していればここまで日本は疲弊しなかったろう
371名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 07:48:12 ID:Mnr2t43R
新自由主義とは富の集中を招く格差社会であり、弱者切り捨てによる小さな政府を目指すというものです。
その財源は消費税増税などにより、弱者から広く集めようとするものです。
県民税10%削減はいいとして、大村氏の政策が今後自己責任という名の弱者切り捨てへ向かわないか、注視
する必要があると思います。
格差社会の基での自己責任とはつまり弱者は死ねということですから。
これが文明国家のやることですか?

372名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 08:04:28 ID:Mnr2t43R
小さな政府というのは、政治家、官僚、資本家へ富と権力が集中しますから、そこでは庶民の声というのは
ますます届かなくなるのです。
民主政治でなく、独裁体制に近い。
現に起きていることに目を向ければ、カルロスゴーンのごとき10億近いボーナスを手にする者と家庭崩壊、
ホームレス、餓死する者まで、これほどの差をつけるのは一体なんなのでしょう。
経済というよりこれは人権問題なのではないですか?



373名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 08:20:22 ID:N1F78UMH
マスゴミが必死で報道しない映画

http://www.youtube.com/watch?v=2nyFYPzaSeY

ご先祖様、かっけーーっす!!

中国やマスゴミはこんなの流されたら堪らないだろうな。

だからっていつまでも隠せないぞ??

拡散希望。
374名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 09:26:40 ID:xMxZBMqS
>>371
弱者が淘汰されるのは自然の法則だから仕方ないよ。
それに逆らっていた今までの社会がおかしかった。
375名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 09:33:02 ID:QygUAyWl
>>374
お前のような真っ先に淘汰されそうな知恵遅れタイプが
背伸びするかのようなことをって強がるケースが実に多いな
376名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 09:33:50 ID:XvkrFGYM
自然の淘汰、弱肉強食とは腕力で全てが決まるというものですよね。
あなたはそういう社会を望んでいるのですか?
わたしはそれを人間らしい社会とはとても思えないのですが・・・
377名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 09:35:19 ID:bwmZadPc
では、八百長学歴の智恵送れ進次郎と
失敗した小泉前期高齢者は淘汰されても仕方が無いな。
378名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 09:43:15 ID:xMxZBMqS
>>376
人間らしい云々じゃなくて自然の法則だといってるだけ。
人間も生物であり、自然の一部である以上、自然の法則である弱肉強食の論理からは逃れられない。
重力の法則から逃れられないのと一緒。
379名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 10:03:46 ID:bwmZadPc
無能(弱者)な故泉家の連中と竹虫・刑団連などは淘汰されるのが自然だな
380名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 10:09:44 ID:f0+Iz4+U
動物園に入れてもらったらどうだw
381名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 10:09:59 ID:xMxZBMqS
>>379
人間のパワーとは財力、人脈や毛並み、容姿なんかも含めてだよ。
学歴もその一部にすぎない。
学歴では故泉家の連中より君の方が上かもしれんが、トータルでは故泉家の連中は君を圧倒してる。
382名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 10:21:00 ID:w11O/z1F
>>381
>人間のパワーとは財力、人脈や毛並み、容姿なんかも含めてだよ。
不変でなく絶えず瞬間的に変動し、そのものに固定した実体がある訳じゃない
主観妄想だけで勝手に定義付け生意気ぬかしてもしょうがないだろ
383名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 10:29:11 ID:bwmZadPc
故泉は匙加減を間違えた。お手盛りで自分の仲間のみに多く盛った。
そして圧倒的多数の者が冷や飯を食わされた。
であるから「お手盛り連中」を排除しようとする動きは至極当然の事なのだ。
現在エジプトで起こっている事と全く本質は同じなのだ。
384中道過激派 ◆tsQBFE2.zw :2011/02/07(月) 10:41:12 ID:EY1FOvim
小泉一派って消費税増税には反対じゃなかったっけ?
なんか小泉本人より、小泉の威を借りて弱者切捨て推進しようとする金魚の糞が一番胡散臭い
385名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 12:18:09 ID:o1Tc3YP/
>>384
自分の任期中には上げたくないってだけ
386名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 14:17:10 ID:QNVzyyOm
>>378
頭が弱い安倍晋三さんや小泉進次郎さんは淘汰されるべきだな。
だって弱者だから。
387名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 14:42:40 ID:lrQn0BhM


「国際競争力」「日本が生き残るためには」


その「生き残る日本」には、テレビを見ているお茶の間の皆様は含まれません。

388名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 18:13:54 ID:a/AnH/ih
天木直人のブログ
ホリエモンに感動した
http://www.amakiblog.com/archives/2011/02/post_1586.html#trackbacks
389名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 18:54:16 ID:a/AnH/ih
トロイ前原氏、鳩山氏を「前首相でも、政府と違う考え方は控えてほしい」批判 北方領土めぐり
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110207/plc11020714400004-n1.htm
390名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 19:00:03 ID:a/AnH/ih
小沢氏処分、フランケン岡田幹事長に一任=8日に首相と協議−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011020700596
391名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 21:08:22 ID:BCm3l0ne
>>381

では、安倍晋三先生は天下無敵、安倍晋三先生再登板キボン。






392名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 21:43:06 ID:BCm3l0ne
故丹波哲郎 大先生 によると、人間世界は弱肉強食ではない、とのことだが。
393中道過激派 ◆tsQBFE2.zw :2011/02/07(月) 22:02:15 ID:EY1FOvim
弱者が強者に立ち向かう術を得るのが進化というもの
自然界では強者が成長することはなく、いずれ弱者に転落する

弱肉強食は自然界のシステムの一部を指すものでしかない
人間が自然の一部である以上、人間世界でも同じだろう
394名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 22:06:07 ID:i/qAVRV+
疑惑の証言 5千万円は宅配便用の茶封筒で石川知裕議員に渡した
http://www.asyura2.com/11/senkyo106/msg/724.html

疑惑の証言 5千万円が入る「宅配便用の茶封筒」は存在しない可能性
http://www.asyura2.com/11/senkyo106/msg/728.html
395名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 22:07:11 ID:a/AnH/ih
>>393
君は強者?
俺は前にしか進めない香車
396名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 22:10:25 ID:GsRgoe8+
ここで思い出してもらいたいのは、竹中氏がゼロ金利にも金融緩和にも反対していたという事実だ。
『週刊東洋経済』2000年10月28日号では「ゼロ金利は、所得配分をゆがめ資金の非効率な配分を温存するという
マイナスの効果をもたらす」と述べ、『Forbes日本版』2000年11月号でも「ゼロ金利の下では、内容の良くない
非効率な会社でも借り入れができてしまう。・・・・・
浄化作用を、ゼロ金利は結果的に阻んでしまうことになる」と強く主張している。 」(pp216-

397名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 22:54:18 ID:Dg5nwXJr
てすと
398名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 23:06:17 ID:Dg5nwXJr
>>396
それはまだ円キャリーで外資をぼろ儲けさせる道筋がたってなかったからだろ。
399名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 01:35:35 ID:I87o7i+4
400名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 07:49:07 ID:3hwvPGTt
昨日の核心の平田は、竹中みたいなことを言っていて酷かった。
公務員はともかく、農家、開業医、中高年層は優遇されていて、
既得権だから仕分が必要だってよ。
郵政選挙の時の小泉と竹中が国民を騙したのと同じじゃん。
高齢者の医療費負担を増加させないと、現役世代が犠牲になる。
団塊の世代などについては社会保障の削減はやむをえないまで言っていた。
伊奈、岡部、平田は竹中の意見ばっかだな。
日経は、竹中のセミナーをやたらに載せたり宣伝したりする。
401名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 07:57:01 ID:pRnyVyZ2
とにかく、政治家の出自を3代は遡って明らかにする法律をつくる必要があるな。
中国が国防動員法を制定して在日中国人がいつスパイ(とは機密を盗むことだけではない。
安全保障問題に関する政治活動などの間接侵略や破壊活動も含む。)になるかもしれない。
また、韓国のように反民族処罰法なる人種差別を正当化する国家であるかぎり対抗措置
をとる必要がある。

402名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 08:08:42 ID:PFc7zYn5
>>400
そいつは皆が貧乏になって、竹中改革など新自由主義の恩恵にあずかる
ごく一部の既得権益者だけ金儲けできるようにする社会を信奉する
究極の二極化推進者だな。つまりこの状態は共産主義社会と同じ。
だからそいつはアカの共産主義者だな実質的に。
403名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 08:46:42 ID:mGEM/An5
年から年中、朝から晩まで口を開くと息するように嘘を付く朝鮮半島文化人


PFc7zYn5
●「小泉竹中経済政策は新自由主義だった。」

民主党は小泉竹中体制を「新自由主義」とも批判してるが、大嘘。
そもそも「新自由主義」というのは、1970年代にオイルショックを契機として「スタグフレーション」が発生し
世界経済を覆ったとき、米国で生まれたもので、外交、軍事、経済での戦略であって経済政策だけのことではない。
また、「新自由主義」のうち経済政策としては「レーガノミックス」と呼ばれるものが提唱されたれたのだ。
「新自由主義」は「市場原理主義の本山」ともいうべきシカゴ学派(シカゴ大学を根城にしてたミルトン・フリードマンら)
によって提唱されたものだ。
それを無批判に受け入れたのは中曽根政権と小沢傀儡政権だ。
マッチポノウ民主党は、「新自由主義」を批判しながら、なんと、「新自由主義」を提唱した連中の根城である
「シカゴ学派の本山の殿堂」ともいうべきシカゴ大学院に留学して修士号をとった白川方明を、2008年、当時参議院での
多数派をかさにきて日銀総裁にごり押しした。それが当時の小沢民主党と国民新党なのである。
************************
民主党は、一方で新自由主義(市場原理主義)を批判しながら、なんと、こともあろうに、その市場原理主義学派の「尖兵」
とも言うべき白川方明を日銀総裁にゴリ押したのだ。
*****************************************************************

「レーガノミックス」(スタグフレーション対策)では通貨供給量を抑制して通貨高を誘導して物価上昇を抑えるという政策
を基本とするものである。
その政策は中曽根政権や小沢傀儡政権での(バブル崩壊した後でも、土地バブルに対する「熱ものに懲りて膾を吹く」ような
「オーバーキル」政策や、クリントン政権の日本バッシング、強硬な要求の「円高で輸入を増やせ。米国製品に対する購買力を
増やせ。」に無批判に追随した)円高政策であって、デフレ脱却策として円安政策をとった小泉政権は「新自由主義」とは
まったく逆の政策。

404名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:20:21 ID:mGEM/An5
「新自由主義」は市場原理主義者らによって提唱された。
「市場原理主義」=「政府は市場経済に介入しない」という自由放任主義、経済政策思想

日本が1990年の土地バブル崩壊し、その後の大蔵省や三重野日銀による「オーバーキル政策」
及び、小沢傀儡政権による米国無批判追随策の「円高賛美産業空洞化」によってのっぴきならない
資産デフレに突入して、日本の金融機関は不良債権の山を抱えた。
「貸し渋り」が起きた。更にデフレ経済だから銀行は企業への融資(投資)よりも債権を買う
ほうに向かう。それは二重の意味での国内設備投資の障害、経済成長の障害になる。
つまり成長産業が新規投資したくても銀行が金を貸さないからだ。それで、竹中らは、
「公的資金投入によって固定化債権(不良債権)の解放」を提唱した。つまりデフレによって
「不良貸し出し」になって固定化してるた預金を、新たね成長産業の設備投資に向かうように
するために政府が保証すいることによってその「固定化してる債権」を買い取れ、ということ
である。それに真っ向から反対したのが柳沢伯夫(大蔵省出身)だ。「日本の銀行は健全だから
公的資金投入は必要ない。」というものだった。机上の空論だけで動いてきた元大蔵官僚らしい
事実認識で、金融の現場をまったく知らない奴。
竹中らの政策は今、世界中で支持されてそれが実行されてる。民主党や国民新党の「井戸の蛙」
どもが「重箱の隅つつき」で騒ぐ「外資による買収」は、今度は日本の金融機関が外国の金融機関
を買収してる。何故そういった力を持ったのか。それは小泉竹中で金融機関が自力をついけたから。


政府公的資金投入の「市場への介入」     vs  官僚・事なかれ主義、自由放任・市場原理主義
(民間固定化債権、不良債権の処理による
流動化促進策・設備投資促進等の内需拡大)     (それまでの金融政策の失敗をみとめない官僚無謬観)

 竹中一派(民間活力促進、民主導経済)   vs  柳沢一派(管主導経済。大蔵日銀官僚無謬観一派)
                         「学校で教えられたことしか案が浮かばない東大出官僚経済策」
                           馬鹿の一つ覚えの財政出動オンリー策


405名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:25:32 ID:gs89wUwO
竹中は2000年のゼロ金利解除に賛成した。
速水総裁と同意見でした。
そしてその選択は間違ってました。
もともとただのサプライサイド馬鹿。
406名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:30:05 ID:mGEM/An5
大嘘。2000年時点では竹中は政府に入ってない。


>竹中は2000年のゼロ金利解除に賛成した。
>速水総裁と同意見でした。
407名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:31:24 ID:mGEM/An5
◎公的資金投入の「市場への介入(反市場原理主義)」  vs  ●官僚・事なかれ主義、自由放任・市場原理主義
◎民間固定化債権、不良債権の処理による
流動化促進策・設備投資促進等の内需拡大策           ●それまでの金融政策の失敗をみとめない官僚無謬観)
◎為替介入(政府介入)による産業空洞化の防止

 竹中一派(民間活力促進、民主導経済)        vs     柳沢一派(管主導経済。大蔵日銀官僚無謬観一派)
                                 「学校で教えられたことしか案が浮かばない東大出官僚経済策」
                                  馬鹿の一つ覚えの財政出動オンリー策
408名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:37:46 ID:gs89wUwO
「不良債権は直接償却する。」←引き当て無しに処理するつもりだった。

「国債は30兆円まで」←意味の無い数字。結果緊縮財政で景気失速。
            あわてて補正でごまかす。

「郵政は改革の本丸」←まずアメリカに民営化要求してみろw

「景気対策すると輸入が増えてまずい」←貿易黒字溜め込みの円高馬鹿。

「小泉は格差を縮小させた」←単身者の状況抜きのデータでワープアの
              把握なしw

「日銀引受があ〜」 ←ちゃっかり他スレではこれを主張して、このスレでは
           国新批判の卑怯な奴がいる。

 
409名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:38:02 ID:mGEM/An5
もっとも、2000年でのゼロ金利解除が誤りだったということはできない。
橋本政権でドル円は急激に円安にいきすぎてドル為替は140円突破とかなった
から、そこまでいけば過剰流動性をセーブしはじまるのは当然だ。
間違いは橋本政権での「消費税アップ」策。
橋本政権での金融政策は正しかったが「消費税」政策は間違った。
410名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:41:05 ID:gs89wUwO
週刊東洋経済』2000年10月28日号では「ゼロ金利は、所得配分をゆがめ資金の非効率な配分を温存するという
マイナスの効果をもたらす」と述べ、『Forbes日本版』2000年11月号でも「ゼロ金利の下では、内容の良くない

 竹中は間違いなくゼロ金利解除に賛成していた。
 再三論文を発表していた。普通に市販されていた経済誌にね。
 
 >>406
小渕政権全体は当然解除に反対していた。速水のアホが強行した。
竹中は小渕の後ろから鉄砲撃ってた卑怯者。
411名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:41:18 ID:mGEM/An5
街のチンピラゴロツキの難癖、因縁つけでしかない。
所得格差の縮小傾向、失業率の低下傾向、需給(デフレ)ギャップの縮小、解消
を小沢一派(官公労主導の民主党)がやったこと一度でもあるか?



408 :名無しさん@3周年 :2011/02/08(火
) 09:37:46 (p)ID:gs89wUwO(2)
「不良債権は直接償却する。」←引き当て無しに処理するつもりだった。

「国債は30兆円まで」←意味の無い数字。結果緊縮財政で景気失速。
            あわてて補正でごまかす。

「郵政は改革の本丸」←まずアメリカに民営化要求してみろw

「景気対策すると輸入が増えてまずい」←貿易黒字溜め込みの円高馬鹿。

「小泉は格差を縮小させた」←単身者の状況抜きのデータでワープアの
              把握なしw

「日銀引受があ〜」 ←ちゃっかり他スレではこれを主張して、このスレでは
           国新批判の卑怯な奴
412名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:42:48 ID:mGEM/An5
>>410
itバブルの、あの時点では、それが間違いだとはいえない。
413名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:45:53 ID:gs89wUwO
>>411
民主はどうでもいい。俺も嫌い。小沢有罪でも構わんし菅も辞めてくれていい。
問題にしてるのは小泉竹中。
小泉的なものを叩くのがこのスレの目的。

414名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:47:30 ID:gs89wUwO
406 名前:名無しさん@3周年 :2011/02/08(火) 09:30:05 ID:mGEM/An5
大嘘。2000年時点では竹中は政府に入ってない。


>竹中は2000年のゼロ金利解除に賛成した。
>速水総裁と同意見でした


412 名前:名無しさん@3周年 :2011/02/08(火) 09:42:48 ID:mGEM/An5
>>410
itバブルの、あの時点では、それが間違いだとはいえない


 もはやいいのがれできないから火消しかw
 定期的に上げてやるからな。経済板でも貼ってるし。
 なんならリーマン前の上田との対談もだしてやろうか。
415名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:47:50 ID:mGEM/An5
小泉らの政策が「完璧」だったなんていうつもりはないが。
小沢らがやったこと、累計で500兆円を超える需給ギャップ構造を作った
こと(国民所得の逸失)や産業技術や雇用機会を「タダ」で外国にくれて
やった売国政策に比べたら、はるかに小さい。
416名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:50:04 ID:mGEM/An5
>>414
おまえが難癖しかつけられない経済馬鹿ってこと晒してるだけだ。

itバブルを正当化してるだけの馬鹿。
417名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:50:08 ID:gs89wUwO
>>415
小沢はどうでもいい。問題は小泉竹中の失敗を糾弾すること。
話をすりかえるんじゃねよ。
418名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:55:13 ID:mGEM/An5
ゼロ金利解除すべきときしてないから、あとで金融政策でフリーハンド
がなくなって今、困ってんだ。
日本は、こういう机上の空論だけで針小膨大に言う似非エコノミスト、馬鹿が
多いからだ。
「円高で内需拡大する」って言ってたのはどうなった?



ID:gs89wUwO
419名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:57:45 ID:pRnyVyZ2
話をすりかえてるのはおまえだろうが。民間人の立場で何を言おうが、
関係ないだろうが。
ゼロ金利解除が、何故間違いなんだ?
馬鹿野郎


417 :名無しさん@3周年 :2011/02/08(火) 09:50:08 (p)ID:gs89wUwO(6)
>>415
小沢はどうでもいい。問題は小泉竹中の失敗を糾弾すること。
話をすりかえるんじゃねよ。

420名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 10:00:42 ID:gs89wUwO
>>419
金融緩和を否定し財政単独でいけるとか思ってる
三橋信者レベルの馬鹿。
さすが円高信者だな。
とうとう自分からゲロッちゃったね。
お前自白するの得意だしなwww
421名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 10:02:35 ID:pRnyVyZ2
過去22年間、民主党一派がこれまでに需給ギャップを縮小傾向にしたことはない。
過去22年間、民主党一派がこれまでに所得格差を縮小傾向にしたことはない。
過去22年間、民主党一派がこれまでに失業率を低下傾向にしたことはない。

過去22年間で、需給ギャップを縮小傾向にし、所得格差を縮小傾向にし、
失業率を低下傾向にしたのは小泉竹中体制だけ。
422名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 10:05:09 ID:pRnyVyZ2
馬鹿にもほどがあるが。馬鹿すぎ
バブル経済で金融緩和がどうして必要なんだ?

デフレのとき金融緩和しなかったことを批判しないで。
バブルのとき金融緩和しろ、って騒いでる基地外



420 名前:名無しさん@3周年 :2011/02/08(火) 10:00:42 ID:gs89wUwO
>>419
金融緩和を否定し財政単独でいけるとか思ってる
三橋信者レベルの馬鹿。
423名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 10:06:13 ID:gs89wUwO
相変わらずID2個使っての荒らしか。
円高馬鹿君はワンパターンだな。
424名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 10:08:42 ID:pRnyVyZ2
バブル(インフレ)のとき金融緩和解除(利上)しないから後で、
世界景気が悪くなったとき、金融政策余地がなくなって困るんだ。
こういうマッチポンプ馬鹿がその元凶


gs89wUwO
425ラサ ◆rFLHASaFso :2011/02/08(火) 10:09:59 ID:adUY+OdY
お久しぶりです

TPPに反対すべき根拠↓
ttp://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/65ac6d092525c3f62468d8c373f328c3
426名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 10:11:42 ID:pRnyVyZ2
竹中は、1998以降、itバブルだったからゼロ金利解除しろといい続けた。
itバブルが破裂した後は言ってない。
427名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 10:14:40 ID:pRnyVyZ2
ch運営に潜入した反小泉(反円安)の韓国の犬が
投稿妨害していうマッチポンプ、あいかわらずだな



423 名前:名無しさん@3周年 :2011/02/08(火) 10:06:13 ID:gs89wUwO
相変わらずID2個使っての荒らしか。
円高馬鹿君はワンパターンだな。
428名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 10:18:41 ID:pRnyVyZ2
日本が今、何故、82円前後という円高産業空洞化、円高デフレを脱却できないか、
という問題は、ひたすらごまかすために、わけのわかかんマッチポンプ政策論やってる
結局は、日本に円高のままでいてほしい韓国財界の犬だ




ID:gs89wUwO


429名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 10:23:35 ID:pRnyVyZ2
そもそも、金融緩和にせよ、金融引き締にせよ、どっちにせよ、
景気変動(物価変動)に応じて金融政策変更を主張するのは、
「市場原理主義」ではない。
430名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 10:30:04 ID:pRnyVyZ2
ドル円が144円にもなったら「ゼロ金利解除しろ」って言いはじめるのは
あたりまえだろうが。

                  ドル円為替(月末値)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中曽根内閣  :1982年11月ー1987年11月 \125.00/$ 
竹下内閣   :1987年11月ー1989年06月 \144.00/$
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(小沢傀儡政権)
第一次海部内閣:1989年08月ー1990年02月 \145.50/$
第二次海部内閣:1990年03月ー1991年11月 \130.08/$
宮沢内閣   :1991年11月ー1993年08月 \105.33/$
細川内閣   :1993年08月ー1994年04月 \101.70/$
羽田内閣   :1994年04月ー1994年06月 \98.00/$
(竹下政権に比べて46%の円高)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(自社さ連立)
村山内閣   :1994年06月ー1996年01月 \106.19/$
橋本内閣   :1996年01月ー1998年07月 \144.72/$
(小沢傀儡政権に比べて46%の円安)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(自自公連立,小沢のブレーンの元日銀官僚・鈴木淑夫、官公労の影響が強くなる)
小渕内閣   :1998年07月ー2000年04月 \107.75/$
(自社さ連立政権に比べて37%の円高)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
431名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 19:07:25 ID:u2I8fduW
合衆国の日本駐在公務員のような菅が首相になったことで大臣、首相のハードルの低さが実質露呈したが
合衆国の養成で小泉政権下で進められた裁判員制度のように、一般の素人が無作為に
選ばれる国会員、大臣員、首相員制度が出来ても可笑しくない布石にはなりそうな感.
もちろんその場合に選ばれる人は菅のように合衆国の意向を担った電通仕込みで養成されるヤラセプロ市民.
432名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 20:05:18 ID:WNWCG2y6
>>425
ラサ様、経済板の経政スレの本スレに乱入している吉野家LOVEを撃退してくれ。
こいつはスレを2つも立てたのに、放置している。
ネズミのようなやつで、竹中と同じ屁理屈を言っていて困る。
433名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 22:37:53 ID:3hwvPGTt
とりあえず、円高論者との戦いお疲れ様です。
こいつら2chじゅうを荒らしまくっていた。
経済板の高橋洋一信者や、みんなの党、自民党上げ潮派支持者、
やたらに小泉路線を主張する金融原理主義者が集まるスレでさえ、
円高論者が荒らしまくられていた。

とりあえず、マスゴミ及びマスゴミに出てくる円高論者は、
去年夏の大企業の経営改善で勢いづいた。
政治家に円高論者が多いのは、バブル初期から抜け出せないから。
対ドル50円論者の宇野大介は自民に入り込んでいたな。

デフレ下の円高は、デフレが加速してしまう。
それはヘクシャー・オリーンから証明できる。
あと賃金デフレが進む。
これは日経新聞の大機小機に出ていた。
経済板の経政スレにだいぶ前に貼っておいた。
434名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 22:40:25 ID:3hwvPGTt
今日の夕方のニュースは想像通り進次郎マンセーだった。
最近やたらと小泉家と竹中マンセー、こいつらの論調ばっか。
チーム世耕も大暴れ。
成田豊も活発。
やはりQE2とドル札刷りの余剰資金が回っている影響かね?
435名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:04:38 ID:E/M1KyOS
なんか消費税で日本終了しそうな勢いだな
増税前に解散総選挙すると言っても、現に消費税を上げようとしている民主党と
それを遅すぎる!早く上げろ!麻生政権時の予定通りやれ!と催促してる自民党じゃ
選択にならん
436名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:28:28 ID:4gmGIYAv
小渕内閣   :1998年07月ー2000年04月 \107.75/$
(自社さ連立政権に比べて37%の円高)

 これでゼロ金利解除していいのかwマイルドインフレにもなってない。
 当然金融緩和の継続だろ。政府方針もそうだった。
 速水・竹中を初めとするサプライサイド馬鹿が主導したのが
 2000年のゼロ金利解除。そして結局戻すはめになった。


 あちらこちら擁護しているうちに三橋信者レベルの円高礼賛・金融緩和否定と
 日銀擁護までやりやがった。
 やっぱりネトウヨは円高馬鹿だ。
 前から言ってるように分裂症の治療をしろww
 
437名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:31:56 ID:4gmGIYAv
406 :名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 09:30:05 ID:mGEM/An5
大嘘。2000年時点では竹中は政府に入ってない。

 こいつ、最初はこれでシラを切るつもりだったんだろうね。
 で、言い逃れできないから逆ギレ。
 とうとう日銀擁護まで始めた。
 打たれ弱くて釣り耐性がないからすぐ頭に血が上ってボロをだす。
 まあ、これまで同様小泉信者がいかにB層だってのがおまえをみたらわかるよ。

438名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:32:07 ID:CHRKYVTa
官僚まかせにし続けた自民党の罪は重い
439名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:33:02 ID:3KUwEyxp
 日経が石川の女性秘書10時間監禁取調べについて初めて掲載。
この女性秘書の証人出廷も間近だしいよいよ流れが変わってきたな。

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819695E2E5E2E7E28DE2E5E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819695E2E5E2E1E28DE2E5E2E0E0E2E3E39191E2E2E2E2
440名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:50:46 ID:3icfPSky
管総理は内政が芳しくないので、今度はロシアに噛みついて批判をそらそうとしてるようですね。
内政が行き詰まると外交問題へ逃げるは政治家の常套手段でしょうか。

何時になったら解決するともつかないようなことをやってる間にも自殺者や鬱病、家庭崩壊は後を絶たないのです。
身内の不幸に目を向けないで、こんなことばかりやってるようでは...
441名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 00:29:46 ID:XYtriYch
日本は経団連に乗っ取られたんだよ
2年前は希望もあったけど鳩山政権が倒れた時点で道が閉ざされた
442名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 01:38:00 ID:kSXx/+6x
国民総番号制とか民主党の正体がわかってしまった今、民主支持者のいう「自民に戻したくなかったら民主に投票しろ」という恫喝は
むなしく聞こえます。
国民からみたら自民とあまり変わらない民主党であり、公約を反故にする昔と変わらない政治家そのものです。
どちらへも投票したくはありません。


443名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 01:43:08 ID:AxqCA4cj
自民党と今の民主党の政策は似ている。
しかし決定的な違いもある。
自民党は統一教会と創価学会に頼った選挙をしている。
444名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 02:08:28 ID:kSXx/+6x
どちらが善を競うでなく、悪を競うわけですね...
445名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 03:13:23 ID:kYj/Cgvt
524 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 20:57:19 ID:egCU7mGg
大村新知事の元秘書、「愛知県に圧力」かたり多額の集金
http://www.asahi.com/national/update/0208/NGY201102070040.html

これって郵便不正事件とメンバーは一緒じゃないのか?
ひょっとして口添えしたとされる政治家は、捜査の見込み違いだった
石井ピンではなくて・・・
446名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 07:52:41 ID:STuCQR0N
ワタミが都知事選にみんなの党から立候補。
都知事選は、ピカール、蓮舫、小池、石原or猪瀬でろくなのいない。
小池はインタゲ否定、他はネオリベ売国奴で同じ巣窟じゃん。
447名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 08:33:40 ID:hLHVScLF
http://japanjapanjapan.blog78.fc2.com/blog-entry-107.html

http://blogs.dion.ne.jp/hiduki/archives/978498.html

 他、髪きりパワハラ、バイトの残業未払いなんてのもある。
 こんどは都民を使い捨てか。
448名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 08:34:58 ID:vgEiPWg8
みんなの党の目指すのは小さな政府。
無駄を省くはいいが、省いた後はスリムになった政府に富と権力が集中するだけ。
民生部門を削られる弱い庶民はますます増え、飢えと餓死者が増えるだけ。
そんな国をあなたは望みますか?
449名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 09:23:39 ID:CtY0oRLK
小さな政府で増税とか有り得ない民主集中制だなw
450名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 09:30:02 ID:OwXgKSIW
増税もないかわり、減税は微妙、払うものが少なくなって人も減れば残った政治家、官僚はやりたい放題でしょう。
おまけに福祉もなくなるから飢えても餓死するだけ。
どこがみんななのか?
451名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 11:22:58 ID:qlgzpRp5
どっちみち増税はあるよ。
消費税なんて打ち出の小槌。 おバカな官僚の責任回避になるし。
452名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 14:43:06 ID:/QFBVlvP
ワタミのナベが都知事選か、何処にでもよく出てくるな、AVソフトオンデマンドの
高橋がなりと同じく元佐川急便ドライバーのサクセスストーリー。
ナベの周辺ではもともとかなり怪しい話題が多いが、
453名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 16:06:59 ID:0Qf+d1LM
大相撲報道
「潔く携帯提出しろ」
するわけないだろ、アホか。
携帯電話には「相撲以外」のプライベートがいっぱい詰まってる。
むしろ「八百長やってない」力士こそ「何も悪いことしてないのに何でプライバシー晒されないといけないのか?」と思うだろう。

絶対に相手の対場に立たず誰に対しても上から目線のワイドショー。
例えばだけど、テレビ局で悪質なヤラセが発覚して。
「キャスター、コメンテーター、アナウンサー全員携帯差し出せ」って言われたら、お前ら出すのか?
454名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 17:12:06 ID:kKIcA5Ec
テレビ局 電波利権を激安で使って自社宣伝などやりたい放題

新聞やテレビの大マスコミは小沢一郎・民主党元代表をとかく叩くが、その理由
はどこにあるか? カギはテレビ局が持つ電波利権にある。
大マスコミの“飯のタネ"は、全国紙も地方紙も子会社にテレビ局を持っているこ
とである。新聞はどこも部数が急落して青息吐息だが、テレビ局は違う。
なぜなら、国民資産であるはずの電波を「公益のためだから」という理屈でタダ
同然で使用できる権利を政府から与えられ、それを使ってネットショップで物販
はするわ、イベントやら付属施設やらを宣伝しまくって稼ぐわ、やりたい放題な
のである。
小沢氏が代表だった時代、民主党は、この利権システムにメスを入れ、諸外国の
ように電波オークションを導入して適正な利用料を取ること、そして新聞・テレ
ビの一体化を制限するクロスオーナーシップ規制を公約に掲げた。これもまた小
沢叩きの動機であり、それを担当した原口一博・前総務相も、いつの間にかテレ
ビから消えた。
菅内閣の代名詞は大増税だが、なんと「新聞代は無税」という法案を準備してい
る。もちろん大マスコミのロビー活動の成果である。
455名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 17:56:09 ID:LL7zOS1M
何か、名古屋の河村が一気に、次期総理候補の一人に躍り出た
感じだな。w
小沢軍団二百名といわれているが、先の代表選で、缶に投票
した中間派も、次には入れないだろう。
あの時は、在任期間があまりに短過ぎるという理由だったはず。
もう、みんな辟易しているのだから。ww
456名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 18:17:04 ID:0Qf+d1LM
うーむ
党首討論のニュース、早くも編集マジック炸裂してるな〜

菅が駄目なのには同意だが、谷垣も何言ってるのかわからなかったぞ。
二人とも日本語喋ってなかった印象だし、「白熱した討論」?どこがだよ。
現場も山口の時のほうが盛り上がってたぞ。(俺ナンミョー嫌いだけど、客観的に見て)

ニュースで流れてる映像でも「質問」とそれに対する「回答」をかなりシャッフルしてるな。
457名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 20:18:19 ID:RGYz6aIx
>>448
そのくせ日銀にはBSの拡大を迫り、一方では政府資産が
巨額だからとりくずせ、とかまったく意味不明。
結局日銀法改正とかいってもウケねらいでやってるんだろうね。
だからつじつまが合わない。
458名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 20:32:54 ID:RGYz6aIx
http://www.youtube.com/watch?v=qOUjr4ZQek0&feature=related

最近イチオシの森田 高(国新)
なんでも総理にこび、世論に迎合するのではなく
気骨のある政治家がでてほしいなあ。
459名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 20:35:20 ID:RGYz6aIx
それから昨日の茂木の民主マニフェストの追及は
かなり厳しかったと思う。
財源問題でフラフラしてるから菅は反論できてないし。

個々にみていけばそれなりに人はいると思うんだがねえ。
460名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 21:08:29 ID:+wos6L3G
茂木は与党にいて欲しい人だね
461吉野家LOVE ◇4R6O6J7ARo:2011/02/09(水) 21:38:52 ID:t/SUIAvj
バカバーカ
462名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 21:50:09 ID:RGYz6aIx
307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 07:27:41
吉野家LOVEの巣は↓です。他の人はスルーしましょう。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1267532837/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1293328803/


463名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 22:01:35 ID:AsB0d+DM


                    /          
                _/⌒⌒\
               /       \
              / 〃自称子孫ヾ 丶
             | ノ/ィノ|ハヘ   | 
             |イ ⌒   ⌒丶 |
              ヒ|  ` <oo> ´  リ むふふん、むふふん
              |の____の|   
              丶 `亠亠亠′ノ  
               >―――<
              / ハ  `ニ、, \
               /  ト、ヽ ,'/|  \
            ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \
           厶,_|通 |\'/ /| 貨 ,/ ヽ
          `V |  l/ / |   / ̄[ブ
           | _| ヽ!_/ , ◇、  {ノ_ ヽ
           V'〈.  \ { ノ`◇ノ ̄卞、}
       _, -‐'二/ ノ>三江三三/ r-イヽ、〉
     / ̄フ/{ 〈‐'´/,イ | |._{l_{.ハ>┴‐'¨ヽ
    /ノ /  /,>-'/| !|_ -|‐'T ヽ \__ノ
   ノ//  ,/ / /入|__!|   |  |  V.ハ  ノ
 __人〃 / / / /'´  | !|| _ゝ| ハ  ノ 〉|(
く_二-' ‐' ∧/ ,ハ |/  /| ,川  |   / ´ /  |_ヽ、
  ̄`ーニ__∠__|ノ∠ニ_Zィフ‐ヘL.ノ_/_ノ===='
       ̄\_/ ̄      }三ニ=‐'´

織田信成が織田信長の子孫って本当?【4代目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1281832265/
464名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 22:35:29 ID:McSPZYXN
そのうちマスコミは「小沢さんは無罪だった、我々は検察にだまされていたむしろ被害者だ」とか一斉に言い出しそうだなw
465名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 22:36:30 ID:gqtIEplx
>>443
『保守の怒り』草思社 西尾幹ニ・平田文昭
にそのように明記されている。
(業界団体を除き)自民党には、組織がない、あるのは、統一教会・創価学会
生長の家だと
466名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:25:27 ID:McSPZYXN
【必見!】「検察審査会の疑惑を究明する市民と国会議員の会」
森ゆうこ議員「朝日新聞さんいますか?讀賣新聞さんいますか?
あなた達が書いていたこと全然違うじゃないですか!ドン!」
(大喝采)

467名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:27:22 ID:TNGbj5EP
国民番号制の一番の欠点というのは、国民に番号をつけて監視するという発想そのものです。
これは家畜化以外の何物でもありません。
468名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:54:33 ID:+OSzx7tq
菅先生は順調に日本国民奴隷化政策を進めている
奴隷ども、泣き叫べ
あっはははははははは
菅には逆らえない
最高権力!!!!!!
消費税25%これで財政良くなるね
菅先生の言うとおり
イエイ!!!!!
tppでアメリカに取り込まれろ
英語が公用語
言葉も奪われる惨め日本
菅最高!!!!!!
日本は日中戦争するしかないね
アメリカを儲けさせるために日本人が死ぬんだよ
あっははははは
菅先生も自分死にたくないから国民を殺して権力を持ち続ける
菅最高!!!!!!!
消費税25%
菅最高!!!
子供手当廃止
菅最高!!!
菅は日本の英雄!!!!!
469名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 00:37:20 ID:JvQqgnzJ
朝日新聞社説
「3人の秘書の言う通りであれば確かに無罪だろう。
しかし問われているのは動機である。」


何言ってるんですか?w
470名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 00:38:35 ID:+mPWcrR1
日本マスゴミ界最大の癌は中日新聞
471名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 00:59:15 ID:+mPWcrR1
爆弾投下
加藤幹敏中日新聞取締役を告発する
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1296626187/
472名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 07:51:28 ID:H32YJtDZ
>>409
消費税増税は事実上村山が決定。
94年11月25日に国会成立。
名目上は96年9月まで税率見直し可能で、97年4月からの
解約権留保付始期付契約みたいなもの。
しかし、95年4月からの所得税累進課税緩和も含まれていたし、
村山も法人税減税を言及していたこともあって、その税率見直しも
5%よりも上げるかどうかだった。
橋本政権で問題なのは、日銀法改正、97年と98年の緊縮予算
米国債売却しようとしたこと。
明らかに96年を過信していたことの表れで、金融緩和、財政出動、
円安からの脱却をしようと読める。
96年以降最もマシなのは、96年。中韓の政策にそっくり。
外圧付きの金融ビッグバンも問題。
公共交通の規制緩和しかもアメリカをモデルにした舵取りも問題。

村山は日本の労働政策の最大戦犯。
94年のOECD勧告、
95年の労働基準法改悪、旧日経連の日本型雇用のあり方の提言、
96年12月の派遣法規制緩和も村山での既定路線。
しかもOECDや旧日経連よりも急進的な内容。
コアな部分まで派遣可能へ。
小渕内閣の派遣解禁も村山内閣で出ていた。
所得税累進課税緩和もいただけない。
労働需要超過させるだけ。

小沢も河村も大村も所得税累進課税緩和では困る。
与謝野もそんな感じ。
小沢と与謝野の囲碁、小沢と河村・大村での所得税累進課税緩和同盟臭ではかなわん。
労働市場を壊すな。
473名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 08:30:19 ID:JxVF6gHr
村山がやったことと、その後の社民党を見れば、菅と今後の民主党って想像できそうなもんだけどなぁ。
474名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 09:34:49 ID:+vDWUlbI
今までもそうだったけど、アメリカとその手先のマスコミを味方につけた政権は倒れない。
棺は任期一杯居座って日本をめちゃくちゃにし続けるよ。それ見据えて自衛手段講じた方がよいかも。

475名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 11:19:58 ID:H32YJtDZ
只今転職板で橋↓、奥谷信者が大暴れしとる。
ついでに小泉を批判したら大暴れしとる。
応戦頼む。
476名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 12:50:25 ID:ua20+inv
>>472
村山政権=自民、社民、さきがけ連立政権
村山1人の責任にするのはアンフェア

まあ細川政権も福祉税構想とかあったけどな
消費税上げたい政治家ばっかりだ
477名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 14:07:10 ID:JxVF6gHr
そんな事言ったら、沖縄なんて全然鳩山悪くないよ?
478名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 15:32:36 ID:v+o5nbtt
エセ保守の前なんとかさんが調子にのってるのと
電2が、太平洋の奇跡なんつう戦争感動ドラマお膳盾
白豚の9条改正しろという内政干渉
こりゃ、1年ないし2年以内に日本まきこむ戦争あるな
479名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 15:39:35 ID:bFNjt+cW
自民党清和会別働隊のオリジナル民主党に乗っ取られた民主党が糞のは言うまでもないが、
下野してから何も反省していないコピー元のクズ(自民党清和会)が、今まで自分達がさも立派な
政治をしてきたみたいに正義面して追求とか笑わせんなと言いたくなる。
480名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 16:27:49 ID:I7Xeqh7S
夕刊フジが小沢側近の平野貞夫インタビューを掲載

菅は人間の質が悪い…側近が激白した「小沢復権計画」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110210/plt1102101248000-n1.htm

 スタッフ半減の大リストラに反発し、産経に逆らって小沢擁護に方針転換するというのは
マジっぽいな。起訴以降小沢批判の記事は載せてないし。
481名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 18:00:03 ID:YYX826OE
>>480

小沢擁護のほうが売れるから仕方ない。

駅売店見てると現代のほうが売れているからね。
482名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 18:43:49 ID:8iHIuxVT
>>480
散々、労組叩きや自己責任論を展開してきた連中に同情はせんがねw
483名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 20:16:44 ID:46o3GuM9
ついでに小泉、竹中叩きをやればもっと新聞が売れるぞフジ
484名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 22:48:27 ID:3+xrrSHk
2011年度末までに法案提出 消費増税で首相表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110209-00000013-fsi-bus_all

2010年度 当初予算   92兆3000億円
 2009年度2次補正執行分 4兆円
 2010年度補正予算    4兆4000億円

 よって補正後でみると 100兆7000億円となる。
 税収は39兆6000億円。よって財政赤字は61兆1000億円。

  2011年度予算  92兆4000億円、
        税収  40兆9000億円
        財政赤字は51兆5000億円

 つまり前年比で9兆6000億円もの大緊縮予算なのだ。


これでは日経8000円割るかもな。緊縮+消費税上げのダブルパンチ
 こんな政権を支持してる奴は狂人w
485名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 22:48:46 ID:3qlFBc7D
予算案が通るまでの時間稼ぎ、出来レースにしか見えないですよね。
菅→岡田→小沢→岡田→菅→小沢→菅→岡田→無限ループ。
もう何年やってますかね。
半年前のニュースと見せられても違和感ない。
万が一社民が賛成したとしても小沢派から腹痛が出れば終わりですから。
どこかで見た。
菅「最初ドンと当たるので後は流れでお願いします」
小沢「わかった、後は流れでね」

486名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 00:24:35 ID:xTYG/Mdg
>>485
菅vs小沢はガチンコだろ。
菅は小沢を切って創価学会と手を組もうとしたけど失敗しただけ。
487名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 06:21:02 ID:RR5FSJbZ
日本の真の優秀さをアメリカは恐れている。二度と立ち直らせないために、
半島人による日本支配、捏造史観押し付けを実行している。その代表が自民清和会の
森、小泉、安倍など。 マスコミ支配するための電通の存在。ヤクザによる覚醒剤利権に
むらがらせる堕落した官僚 検察 司法 警察 マスコミご用達評論家、そしてパチンコ サラ金・・・
これらが現日本を蝕んでいる。 
北方領土返せ、とは言うが決して竹島返せとは言わない朝鮮右翼wwwwwwwww
こいつら街宣右翼は総連とツルんでいる似非右翼。代表者、構成者の名前は全部在日韓国朝鮮人wwwww
アメ公の指図どおりに動く反日クソ分子。

488名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 09:11:42 ID:9k41RbVB
左翼が批判対象に入ってないのはわざとかね
489名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 10:12:19 ID:LASyuSAG
>>488
そもそもウヨサヨの争いとは無縁のスレ。
小泉的なものを叩くとアメポチのネトウヨが荒らしにくるから
応戦することが多い。
また、デフレの今、公務員削減とかの小さな政府路線をとるべきでなないのも
ほぼコンセンサスが得られている。だから労組うんぬんはスレ違い。他でやってね。
一昔前の労働貴族みたいなのが許されてる会社なんてないだろ。
490名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 10:51:09 ID:9k41RbVB
アメリカの捏造史観を押し付けてるのは左翼であって、それを批判して潰されたのが安倍だったはずだが

マスゴミには森も小泉も安倍も苦しめられてるし、麻薬利権の中心山口組は小渕の頃から一貫して幹部の逮捕が続いてる
パチンコサラ金は小泉が締め上げる政策を作り、安倍が実行した

総連、エセ右翼とつるんでるのは左翼だろう
散々北朝鮮と協力して日本人を拉致し、自民潰しを策動しておいて「総連は自民と仲良しです」は通らない
491名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 10:58:25 ID:OzsgjsJr
左翼ってのもアメリカがつくりだしたもんだしな
内政混乱させるのは第三者が手中におさめる基本
高度成長期テレビ牛耳ってきた英六輔とか大橋巨船とか、まさに、CIAだろうな
492名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 12:20:17 ID:tAfAiWeH
小沢と管は戦いは会社の派閥争いだな。
実にくだらない。
管は自分が党内の人気がないからわかってるから小沢が目障りなだけ
そんな心の狭い管に総理は向かない。
今すぐ辞任しろ
493名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 12:39:36 ID:I2umTJft
珍しく、竹中がまともなことを言っているぜ。
しかし、日経は竹中のセミナーや講演を載せまくり。
地方版まで使って載せるなよ、日経は。

9日の日経新聞東北版より
 仙台日経懇話会は8日、仙台市内のホテルで総会を開き、
竹中平蔵慶大教授が「日本経済の課題と展望」と題して講演した。
消費税の引き上げについて、「まずはデフレを克服する必要
がある」と指摘。デフレ克服には日銀が量的緩和を拡大すべき
だと述べた。
494名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 13:17:14 ID:GJdAw9QO
@日本攻撃の司令塔:アメリカ政府

Aアメリカの部下:中国、北朝鮮、韓国

BAの部下で日本内部の基地:電通、大手マスゴミ全部、財務省、経団連、

CBの部下で奴隷:民主党、自民党、みんなの党、公明党、共産党、社民党

495名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 13:35:04 ID:4ekCekwc
>>487
そもそも真に優秀なら外国にコントロールされないと思う
アメリカは日本の事を都合のいいロボットとしか見てないだろう

>>490
>パチンコサラ金は小泉が締め上げる政策を作り、安倍が実行した

いわゆるグレーゾーン金利問題は最初に弁護士と債務者の法廷闘争があって
最高裁判決に立法が促される形で法改正が進んだ
いざ法改正するとなっても二重金利を9年間は放置するという
とんでもない法案が出てきて野党に批判されたり後藤田が辞任したりした

安倍はその時にたまたま首相やってたってだけ
むしろ業者を保護しようとしたが失敗したのが実態
小泉安倍の功績なんてとんでもない
ネトウヨ乙
496名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 13:42:49 ID:4ekCekwc
>>491
右翼は所謂GHQの逆コースや安保改定でアメリカが作ったものだけど
左翼をアメリカが作ったというのは初耳だな
アメリカの公文書でも正力や岸の名前は出てくるけどさ

>>493
おかしいな
竹中に同意せざるを得ない…
497名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 14:00:36 ID:xTYG/Mdg
デフレスパイラルを作り出した張本人の竹中が言ってもなw
498名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 15:58:17 ID:LASyuSAG
この前はサンプロでガハハと財政出動しろ、といってたが
民主批判の論文だとMFにより財政政策無効と述べる。

2000年だとゼロ金利解除がカイカク
2006年は財政出したくないから量的緩和解除反対。

竹中はサプライサイド馬鹿というのが根っこにあって他はディベート術で
なんでもありなんだろ。いまさら何をいっても信用できるわけない。
財政だせ、といっても自分が叩かれる立場になったら緊縮に走るだろう。

499名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 17:30:36 ID:hCuPLTtT
とにかく日本人の祖先である縄文人(Y染色体DE-D2)を半島で皆殺し
絶滅させたのが嘘吐き朝鮮半島人であることを忘れるな。!!!


500名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 17:57:21 ID:LASyuSAG
聞きかじりだが縄文系は美人が多いって本当なのか?
501名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 18:37:18 ID:hCuPLTtT
妄想病のたまり場、精神病院みたいだな
502名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 18:40:09 ID:hCuPLTtT
>>498

おまえなんか、精神病院に行ってはやく診てもらったほうがいいぞ
503名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 19:04:00 ID:wDpj3Oi2
そういえば国会がはじまって代表質問が終わった次の日さー
自民党などの野党が予算委員会を欠席したけど
マスコミはどこも「与党が審議を強行」って報道してたなー
民主党が欠席したときは「審議拒否」って報道してたのに・・・
これって世論操作じゃないの?

あ、それから噂で聞いたんだけど、家電量販店のYAMADA電気の社長さんって
創価学会員なの?
もしそうなら報道ステーションとか、YAMADA電気がスポンサーになってる報道番組は
公明党に有利な報道してそうだな・・・
504名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:22:30 ID:hCuPLTtT
NHKやってる。
管だって、民主党は派遣の問題に摩り替えることばっか言ってるが
失業の問題は関係ない。原因が小沢一派や官公労を背景とする円高賛美の
売国産業空洞化にあことは明らかだ。
505名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:28:37 ID:hCuPLTtT
派遣は金意ないよ。失業率を上げるような政策が悪いんだ。
管は下がったって言ってるがそれは世界景気が回復してきたのと、人口の多い
団塊世代が「就職希望者」に入らなくなってきえてるから。


給与所得者の平均年収は1997年(1995年までの円高産業空洞化の影響が出始めてきた。)
をピークに減少を続けており、製造業派遣制度による影響は特段窺えない。

1997年・・・467万円
2002年・・・448万円
2003年・・・444万円
2004年・・・439万円  ←製造業派遣制度解禁
2005年・・・437万円
2006年・・・435万円
2007年・・・437万円
2008年・・・430万円
2009年・・・406万円

平成時代に入ってから、特に1990年の「ベルリンの壁」が崩壊し、日本では
土地バブルが破裂。その後でも三重野日銀は「オーバーキル金融政策」をやり、
更に金丸小沢傀儡政権では米国追随政策(米国の要求「円高で輸入品に対する
購買力を増やせ」)がとられた。
その結果としての給与低下など産業空洞化の影響はすぐにはでなかった。
なぜなら平成初期時代では円高のために海外に生産拠点が移転するのは移転計画、
用地買収、工場竣工の期間は、どんなに早くても3年から4年はかかったからだ。
つまり小沢傀儡政権(1990年−1995年)でとられた円高産業空洞化の影響は、
1996年以後に出てきた。


506名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:29:00 ID:OzsgjsJr
為替リスクなんて外国に工場たてることでどこも対応完了してんだろ
市場も為替に反応しないしな
海外でかせいだぶん、さっさと国内に還元しろや
507名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:38:02 ID:hCuPLTtT
還元してるんだ。鳩山みたいな金持株主への配当でな。
だから、円高政策の小沢一派、民主党の政策では格差は開くだけ。
508名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:41:31 ID:hCuPLTtT
小沢一派、官公労の円高賛美政策では、所得格差縮小傾向とか失業率低下傾向とか
デフレギャップが縮小とか起きたこと一度もない。それどこか格差は開きまくった。

http://w●ww2.tt▲cn.ne■.jp/~ho●nkawa/4663▲.html
http:// ▲www2■.ttcn. ●ne.jp/honka■wa/3▲080.html
小沢傀儡政権での1995年までの「落差」の大きさがどんなものかよーく見ろ!
http://w●ww5▲.cao.g■o.jp/j-j/w●p/wp-je07/▲07f130●20.html
(2CH運営に潜入した民主党工作員が、民主党に都合の悪い論拠となる統計の
参照サイトを妨害し始めてる。見るときは●、▲、■を除去)

509名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:43:09 ID:LASyuSAG
>>502
「景気対策すると輸入が増えてまずい」と言ってた奴どうした。
510名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:44:09 ID:hCuPLTtT
格差の問題も、民主党、国民新党、官公労は嘘ばっか吐いてる。
格差を開いたのは自分たちのくせに、他人に責任転嫁してマッチポンプ
で嘘ばっかついてる。
511名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:49:16 ID:hCuPLTtT
誰も言ってないことを「相手が失言して言わないかなあ」って思っていた希望的観測が
いつもまにか現実にあったことって自己欺瞞はじまるのががファシズム集団の特徴。
ところで、「円高で内需拡大」するって言ってたのはどこ行った?


509 :名無しさん@3周年 :2011/02/11(金) 20:43:09 (p)ID:LASyuSAG(4)

>>502
「景気対策すると輸入が増えてまずい」と言ってた奴どうした。

512名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:51:40 ID:LASyuSAG
ワープアに焦点が当たらない、単身者をのぞいたデータを出してきて
小泉は格差を縮小させたなどと妄言を抜かすネトウヨ
見かけをよくした数字での印象操作に励む。
指摘されると逃げ出し、翌日他人のフリをしてとぼける。 
 

510 :名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:44:09 ID:hCuPLTtT

格差の問題も、民主党、国民新党、官公労は嘘ばっか吐いてる。
格差を開いたのは自分たちのくせに、他人に責任転嫁してマッチポンプ
で嘘ばっかついてる。

  
513名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:52:21 ID:hCuPLTtT
>「景気対策すると輸入が増えてまずい」と言ってた奴どうした。

こんなことなんか誰も言うわけないだろうが。
民主党の自称「景気対策」は円高で産業空洞化させる政策だから輸出比率を
落として所得を減らすから、結局は輸入も減るなあああ(爆笑


514名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:53:59 ID:hCuPLTtT
単身者のデータ出してからいえ。嘘吐きやろう

512 :名無しさん@3周年 :2011/02/11(金) 20:51:40 (p)ID:LASyuSAG(5)
ワープアに焦点が当たらない、単身者をのぞいたデータを出してきて
小泉は格差を縮小させたなどと妄言を抜かすネトウヨ
見かけをよくした数字での印象操作に励む。
指摘されると逃げ出し、翌日他人のフリをしてとぼける。 
 
515名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:55:41 ID:LASyuSAG
>>514
お前はデータの前提すら確認してないだろ。
教えてやったのだから感謝しろw
516名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:58:49 ID:LASyuSAG
竹中が2000年のゼロ金利解除を支持していたことを指摘され
「嘘だ」とごまかそうとしたが、シラを切れなくなり逆ギレ。
ゼロ金利解除の何が悪いと、日銀擁護。
三橋信者なみの円高馬鹿ぶりを発揮。
 
 ↓
 
ID:hCuPLTtT

517名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 20:59:10 ID:WrAW5li9
日本の格差は大きくなるよりも偏ってきている。地方格差やとくに激しい
のは官民格差
518名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 21:18:27 ID:yymVWO1b
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め/同一労働同一賃金
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.htm...

>経済成長率を高めるため、一層のプロ・アクティブな改革が求められるが、特に労働分野に関しては、
>この国における最大の格差、正規労働者と非正規労働者の間の不平等を解消する「労働ビッグバン」が求められる。
>具体的には、正規労働者と非正規労働者がそろって、社会保険、医療保険や年金に加入できるシステムを早急に構築しなければならない。
>そのためには経済界は応分の負担を強いられ、また労働組合も既得権益を捨てる覚悟が必要だ。
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html

>正規も、非正規もない、非正規と言われる人も、短時間労動でも、失業保険の年金にはいれるようにすればいいではないですか。
>そして介護保険も同じにすればいいではないですか。 そういうことをやろうと思ったのですが、
>労働組合というのは基本的には正規雇用の人たち(だけ)の組合ですから反対します。 自分たちの既得権利です。
>そして、財界は財界で、新しい人が入ってくると、年金も企業が半分負担しなければいけないから反対します。
>結局、自分の利害ばかりで、反対して改革が進んでいなくて、こんな制度的格差が生じている。
>それを小泉さんのせいにしてはいけないと思います。
http://noload.558110.info/TakenakaHeizo4.html

構造改革期に格差は縮小している
http://www.oecd.org/dataoecd/45/58/41527388.pdf
519名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 21:19:33 ID:yymVWO1b
労働ビッグバン

小泉内閣で構造改革を主導した竹中平蔵は、安倍内閣発足に際し、労働市場の構造改革「日本版オランダ革命」を安倍晋三首相に提言[1]。
これを受け、内閣府経済財政諮問会議において、再チャレンジ政策の一環として「労働ビッグバン」が提唱された[1]。

改革の主導者であった労働経済学者・八代尚宏は、2006年12月18日に行われた内閣府の労働市場改革などに関するシンポジウムで、
「正社員と非正規社員の格差是正のため、年功賃金の見直し等、正社員と非正規社員の賃金水準の均衡化に向けた方向での検討も必要」
「既得権を持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしにしている面がかなりある」と述べ、
「同一労働同一賃金」の徹底を訴えた[2]。

改革の骨子は以下のようなものである。

ニートやフリーターの戦力化[3]
女性や高齢者の就業率向上[3]
正規雇用と非正規雇用の区別の撤廃[4]
非正規雇用に対する保険、年金の付与[5]
「同一労働同一労働条件」の法制化[1]
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入[3]
ワーク・ライフ・バランスの実現[3]
最低賃金の引き上げ[4]

竹中平蔵は、著書の中で「既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べている[6]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3
520名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 21:31:55 ID:wHGtjx3M
>>500
安室奈美絵や上原多香子、山田優なんかが縄文系の顔だな。
521名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 21:36:28 ID:AGoelxwK
>>518
おかしいよな。本当に。
小泉&竹中改革が格差を呼ぶみたいな議論ってのはね。

小泉、竹中は消費税増税反対。(デフレ退治した後とか、国民が望んだ後という条件つき)

まあさ、小泉&竹中によって権益を削がれる奴が居たことは解るんだよ。
小泉がいう構造改革が困る奴らも居るだろう。
そいつらは正々堂々と民主党なり自民党を支持すれば宜しいだけ。
しかし、そういう奴らって姑息なんだよな。メディアを始めとして「アンチ小泉」って姑息で強か。

522名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 21:43:43 ID:tAfAiWeH
竹中は大臣の時、国民に夢を持たせるような事を言ってきたが
実際は国民を地獄に叩き落した。
製造派遣制度は労働者を自殺、犯罪、貧困に追い込んだ。
もう竹中の口車には絶対乗らないぞ
523名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 21:53:40 ID:yymVWO1b
> 例えば、一般に派遣問題というが、雇用されている労働者のなかで派遣社員はいまだに2.6%を占めるに過ぎない。
>非正規の中で派遣が占める割合は、非常に低いのである。また2004年の製造業の派遣解禁について、
>労働市場の悪化の象徴といった指摘も聞かれるが、これも事実とは異なっていよう。
>確かにここ数年で製造業の派遣は増加したが、それは以前の請負が派遣に変わったものである。
>製造業の正規雇用は、ここ数年970万人でほとんど変化していない。

> 請負に比べて派遣は使用者責任が発生する分、労働者の立場は守られる。
>昨今派遣の見直しがいわれているが、これを強硬に行なえば請負という労働者にはより不利な形態に戻るだけだろう。

『竹中平蔵のポリシー・スクール』雇用は健全な三権分立から
http://www.jcer.or.jp/column/takenaka/index124.html
524名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 21:57:29 ID:LASyuSAG
>>518
一見もっともらしいようだが、マルクスの「労働価値説」がプンプン匂うな。
で、労働者が生み出した富を資本家が搾取してるってかw
それこそサヨの論理だわ。
大体、トヨタやキャノンは改正した労働法制すら違反して
偽装請負やらかしていたじゃねかかよ。
不良債権処理と同じくマッチポンプ手法でごまかせるものかw
525名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 22:10:36 ID:LASyuSAG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0

偽装請負。

 政府に入り込んでる民間議員の会社が法令違反してるじゃねえかよ。
 まず自らの胸に手を当てて見ろw
526名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 22:18:30 ID:4ekCekwc
>>505
1997年以降の不況を小沢のせいにするのは無茶苦茶だろ
羽田政権が崩壊してから(そもそも1994年だが)
その後の政権がやった事全てより小沢1人の影響力が強いとでも言うつもりか?

>>510
現時点で格差を開いたのはどう考えてもその期間に与党だった自民党
でなければ民主党や国民新党が与党になる事も無かった

まあ将来的にはどうなるか分からんけどな
527名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 22:19:59 ID:AGoelxwK
>>522
自殺者の推移は小泉以前以後変わらないんだが。
貴様はそんなことも知らないチョンですか?

>>524
怒りを向ける矛先が違うだろ?
小泉以後のことは小泉以後の政治家に怒りを向けないとな。
発覚したのは小泉以後。
システムを作った奴が悪いとする論理を用いるなら、議論が混乱しかしない。
さらに言えば労働基準局の役人が仕事をしてないんだから厚生労働省を潰す運動でもしたらよい。
それなら話に乗れる。
528名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 22:32:29 ID:LASyuSAG
そもそもデフレに突入させてた橋龍や小泉の失政が原因なんであって
格差問題を騒がれてから後出しじゃんけんで取り繕おうなんて甘いんだよ。
青木建設の倒産は「構造カイカクが順調にry)」だもんな。
首相が失業者の増加を手柄顔するなどありえねえんだよ。
529名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 22:35:11 ID:AGoelxwK
>>528
デフレは小泉以前から。
君はチョンすか?当時子供だったのですか?
530名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 22:43:29 ID:tAfAiWeH
>>529
小泉信者必死だなw
531名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 22:44:24 ID:LASyuSAG
>>529
橋龍の名も挙げてるだろボケ。
532名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 23:03:19 ID:F0bJ0g0E
心を入れ替えた竹中のアジェンダを何で信じられないの
そこまで心を荒ませたのは誰なの
既得権益抵抗勢力郵政の新卒取らない亀井を倒そう
533名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 23:10:39 ID:4ekCekwc
橋本龍太郎は消費税を上げた事を後になって反省してたけど
その教訓が今の政治家(与野党とも)に生かされて無いんだよなあ
534名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 23:28:07 ID:LASyuSAG
>>532
それこそ右も左もわからない新卒より、即戦力の現場を知ってる非正規社員を
社員にしてるだろ。マッチポンプで詭弁を弄してる竹中や八代とは
違うんだよ。
535名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 23:35:45 ID:F0bJ0g0E
右も左もわからない新卒をシバキ上げてスキルアップさせるのが企業の社会的責任
非正規は転職の自由もある
536名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 23:38:20 ID:F0bJ0g0E
>>534
このID真っ赤っか共産主義者
537名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 23:40:44 ID:0Y941bUU
そもそも一億総中流でなぜいけなかったのか?
その当時は増税したりちょっとした法案の変更でさえ難しく、へたすりゃ首相の首が飛んだものだ。
それが小泉で一気に格差社会になり、改革が流行語のように叫ばれ、簡単に労働者の首を切ったり
できるようにしてしまった。
与党も野党第一党もこぞって増税叫ぶなんてかってはなかったぞ。
つまりもう野党なんてごく一部になってしまって実態は戦前の大勢翼賛政治になってるんだろう。
マスコミが与党、野党第一党というのはおかしい。
国民奴隷化の巨大与党と呼ぶがふさわしい。
538名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 23:52:46 ID:LASyuSAG
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/10/dl/h1020-3a-01.pdf

相対的貧困率をみても自公政権で悪化の一途を辿ってる。
(だからって今の民主は支持できんぞ)
格差が縮小したなどと誤魔化しもいいこだ。
途中は為替介入、公的資本投入、誤魔化しの財政出動やって一時はもちあげたが
要するにわけのわからないカイカク路線で迷走してるうちに
状況が悪化したということだ。

>>536
能力・成果に応じて待遇を引き上げるのは当然。
当たり前のことをやってるだけだ。どこが共産主義だ。
労働時間うんぬんしか考えない竹中の労働価値説のほうが
真っ赤かだわw
大体、ペリカン統合の失敗は西川主導案件だろうが。
カス掴まされた西川がアホなだけ。
539名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 00:07:58 ID:HwYt6c3G
>>537

君って、頭が変だよ。

小泉も竹中も消費税増税反対派。
その小泉竹中を叩いてる連中が結果的に持ち上げてるのは民主党政権や谷垣自民党。アンチ小泉竹中の勢力が強いから君がいう「与党も野党も増税を叫ぶ時代」になったんだよ。
アンチ小泉の君には本望だろ?
(笑)
540名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 00:22:19 ID:HwYt6c3G
>>534
>それこそ右も左もわからない新卒より、即戦力の現場を知ってる非正規社員を社員にしてるだろ。

いや、してないだろ?
一部だけだろ?

で、やるなら非正規社員を全員(能力がある奴は)正社員にすべきだろ?
で、それだと人件費がかかり過ぎるから今までの正社員の給料を減らすのが本来の「格差是正」だろうが。

竹中が言うのは、こ〜いう事だ。
極論すれば「全員派遣で良いんじゃない?」だ。
これ格差是正に生かされるだろ?
正社員の給料下がるんだからさ(笑)

彼の論旨だと、その派遣に社会保証まで与えるんだし万歳じゃんか。

それとも何?正社員の給料を下げずに格差是正しろとでも?(笑)
541名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 00:32:56 ID:Bgyt85/n
もう三度くらい内容読んでレスしてください、いやレスいりませんw

そもそも小泉が増税を叫ぶ必要はないでしょ。
増税以上のこと、格差社会を作って労働者を抹殺したんですから。
随分と節約されたんじゃないですか、支払いが減って。
真似する企業が現れて労働者の首きりゃ10億近いボーナス貰える会社
があるらしい。

仮に小泉が格差社会+増税までやったらヒットラー並みに歴史に名を残した
ことでしょう。
まあ、跡継ぎがやってくれそうだから小泉さんも安心して労働者の死を見物
できそうですね。
残念な人で心からお悔やみ申し上げます。
では、さようならw
542名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 00:40:41 ID:17UHYY3o
ヒットラーがいつ自国民に犠牲をもたらしたよ
例えるならポルポトだろ
543名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 00:41:01 ID:Bgyt85/n
539って読解力ないんだなw
537は小泉は格差社会を作ったと言ってるのであって、増税は今の与野党で翼賛的に
やろうとしていると指摘してるじゃないか。
勝手な解釈で墓穴掘るほど小泉信者はボケてるのか)rz
544名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 00:45:51 ID:2NDg7lcD
植草一秀『日本の独立』ベストセラー化記念講演会 part 1 to 6
http://www.youtube.com/watch?v=6VvdMYeXPFE

スペシャルゲスト・竹原信一の講演
植草一秀『日本の独立』ベストセラー化記念講演会 part 6 to 6
http://www.youtube.com/watch?v=dPIK4xP_kRE
545名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 04:47:01 ID:Rof1J2Yk
データーについて他人を批判するなら自分が出せ。
なにもデータ出さないで批判、なんくせつけてるだけの小泉竹中偏執狂



512 :名無しさん@3周年 :2011/02/11(金) 20:51:40 (p)ID:LASyuSAG(5)
ワープアに焦点が当たらない、単身者をのぞいたデータを出してきて
小泉は格差を縮小させたなどと妄言を抜かすネトウヨ
見かけをよくした数字での印象操作に励む。
指摘されると逃げ出し、翌日他人のフリをしてとぼける。 
 
546名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 04:50:00 ID:eg1no6YX
エジプトのムバラクが逃亡辞任して、革命が成立するという
大変なニュースで世界のニュース放送やネットニュースが
ライブ中継一色に染まる中、まるで別世界のように一切中継、
報道しようとしない日本のメディア。
民主化運動を国民に見せたくない、官僚様や財界の意向を
しんしゃくしての事だろうけど、もう中国のマスコミと大差ないな。
547名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 04:53:34 ID:Rof1J2Yk
都合悪くなると、連続投稿だって投稿妨害してせ欠席裁判する2CH運営に潜入し民主党工作員
「円安政策」をとる政治家を目の仇にする中国共産党、韓国の反日左翼の狗
年から年中、日本からの産業移転だけを考えてる火事場泥棒・乞食根性の在日



512 :名無しさん@3周年 :2011/02/11(金) 20:51:40 (p)(p)ID:LASyuSAG(13)(5)
ワープアに焦点が当たらない、単身者をのぞいたデータを出してきて
小泉は格差を縮小させたなどと妄言を抜かすネトウヨ
見かけをよくした数字での印象操作に励む。
指摘されると逃げ出し、翌日他人のフリをしてとぼける。 
548名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 05:05:58 ID:Rof1J2Yk
おまえは何もデータ出さないで他人を批判してるだけ。独善、独裁思想・
まったく合理的根拠がなくたた他人を誹謗し、マスコミでも情報操作を
やりまくり、仙谷に代表されるように国民の知る権利を平然と侵害し、
年から年中、朝から晩まで嘘の歴史を振り回すファシズム、独裁思想って
いうのはおまえらのことだ。
まことしやかな経済国士ぶってるが、こいつの論理は常に時系列を無視した
「抜き出し。切り張り」批判だからインチキ論でしかない。ファシズムの典型



ID:LASyuSAG

>相対的貧困率をみても自公政権で悪化の一途を辿ってる。
549名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 05:14:22 ID:pYgiCdPF
日本が和の国というのは嘘だろう。
対立を解決する手段と知恵を持っていない。

日本では戦国時代のように、
小さいルールを持つユニットが対立ユニットを破壊することで
支配権を得る。これが日本統治システムの本質であろう。

そう見ると政党間の対立が決して解決しないのも、
マスコミ報道の姿勢が自己利益に終始しているのも
日本の本質から見てマスコミが日本を統治しようとしているからといえる。

外交問題では常に日本に不利な報道と
日本側の政治家批判の世論誘導を繰り返すのは
日本の政治家の正当性を破壊することで、
マスコミの権力を誇示し、政治家を操れる状態にすることで
マスコミ側の比較優位を作り出すためだろう。
マスコミユニットには目的を失った日本の統治支配の野望が見える。

そして、テレビ局という利益集団は
録画機のCMスキップ機能を禁止させる。
これも国民の利益より自分の利益で動く強権的ユニットである証明の一つ。
550名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 05:18:50 ID:Rof1J2Yk
民主党背景の官公労、中国、韓国狗:「円高で内需拡大する」

したことあるならデーター見せろ

小沢一派:「円高で内需拡大する」=嘘だらけ
(円高で内需拡大するなら、日本はとっくに10年以上前に赤字国債発行は必要なくなってる。)

管:「支持率1%になっても辞めない。衆議院だけが民意だ」=反民主主義
管:「マニフェストは、参議院でも出してる。」=そのマニフェストで選挙負けたんだろうが
管:「小泉政権・・・だった」=合理的根拠がなく論理的説明がになってない。
管:「過去20年間・・・」と言いながら20年間のデータは出さない
仙谷:「刑訴法47条によってみせられない。」=同条における「公益」の判断では国会全会一致の意思を
無視した司法ファシズム
仙谷:「日本は朝鮮から言葉を奪った」=嘘、朝鮮王朝がやったことを日本になすりつけてるだけ

551名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 05:21:58 ID:Rof1J2Yk
民主党集団は行政独裁という戦前の独善、独裁思想まったく反省してなかったファシズム集団ってこと。

自称民主主義集団の政治的DNA

(戦前)社会大衆党→(戦後)社会党、民社党→社民党、民主党

「・・・かのヒトラーの如く、ムッソリーニの如く、あるいはスターリンの如く大胆に進むべきであると思うのであります。」
(昭和13年3月16日、衆議院本会議、社会大衆党代表演説西尾末広、国家総動員法、三国軍事同盟熱烈賛成演説)
http://www.c20.jp/1938/03nisio.html
552名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 05:33:46 ID:Rof1J2Yk
なんのことはない、労働市場もグローバル化してるから、産業空洞化の原因である為替問題を
抜きにして論じたってまったくナンセンス。「閉鎖モデル」でしか考えないマルクスオ坊や達の特徴。

そして、ほんとうに日本の労働者のこと考えるなら産業空洞化を防ぐための為替政策を考え
なきゃならないのに、まったくい考えない。
所詮は中国共産党の狗だから、円高のまま中国や韓国に産業移転することには反対できないからだ。
だから円高によって産業空洞化が起き、日本の労働需要が減ることはなんとも思っていない。
日本の労働需要より宗主国の中国共産党政権の中国の労働需要のほうが大切だからだ。

つまりは、ここの住人こそが円高産業空洞化で日本の勤労者の労働需要を減らし勤労者の所得を減らし
続ける、勤労者の敵、マッチポンプ野郎どもってこと。
553名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 05:50:55 ID:Rof1J2Yk
あと最近の「円高で内需拡大」できなかったので主張が変わってきた、マルクス坊やたちの屁理屈の
特徴は
●円高の影響でのタイムラグをまったく無視すること
(つまり円高が原因となって起きる産業空洞化、労働需要低下(失業率上昇、賃金低下)が現象面として
統計数値に表れるまでには数年ー十数年のタイムラグがある、ということを、無視するというか権力闘争しか
頭になく、本当に勤労者のことなど考えてないから、労働需要低下(賃金低下)の原因では、時系列で
遡らず、1990年ー1885年の円高政策は無視する。だから管が「過去20年間」といいながら、1997年からの
データしか出さない。)

●ITバブルなど、短期的インフレのときでも金融河しろって後だしジャンケン、っつーかマッチポンプで騒ぐ。
当時為替が140円台になったときは「インフレで低所得者、年金生活者が大変だあああ」って騒いでいた
くせに、今頃になってゼロ金利解除したのはけしからん、て騒いでる。尚、物価は、為替の影響をモロに
受ける。タイムラグは数ヶ月で、きわめて短い。円高→産業空洞化のタイムラグが数年ー十数年とはまったく
違う、)
554名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 05:52:23 ID:Rof1J2Yk
訂正
1990年ー1885年

1990年ー1995年
555名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 06:33:25 ID:wyasHJ2B


■TPPで設置される24の作業部会

1 首席交渉官協議
2 市場アクセス(工業)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護
10 政府調達
11 知的財産権
12 競争政策
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)
17 サービス(e-commerce)
18 投資
19 環境
20 労働
21 制度的事項
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)
556名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 06:35:59 ID:rvDLo1WO
易の師匠によれば民主党もーおわり
http://www.h5.dion.ne.jp/~vamos_ar/index.html
557名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 07:08:39 ID:VOwAZ8pG
竹中が2000年のゼロ金利解除を支持していたのは嘘だと
言ってた奴どうした。

  ↓
ID:Rof1J2Yk
558名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 07:20:32 ID:VOwAZ8pG
おまえは今でも円高馬鹿だけどな。
なんせいまだに速水・竹中が主導したゼロ金利解除を何が悪いと開き直り
日銀を擁護してるのはネトウヨ仲間の三橋信者への配慮かw
「景気対策すると輸入が増えてまずい」てのはお前、他スレでいってただろう。
所詮、貿易黒字溜め込みの円高馬鹿じゃねえかよ。

  ↓
ID:Rof1J2Yk

  







559名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 07:29:52 ID:VOwAZ8pG
OECDが敢えてこうしたデータを使用した理由は、日本においてはコスト削減を進める企業が
パートやアルバイトなど賃金の安い非正社員を増やしたことが所得の二極分化を助長させたという
報告書の主張(これ自体は正しい)と整合的であるための他、敢えて刺激的なデータを出して
OECDへの多額の拠出国日本のOECD報告書への関心を高めるためだと邪推したくなる。

なんのことはない。都合の悪い相対的貧困率のデータは正しいが
陰謀だ、か抜かしてるのかw


 単身世帯を含んでいないデータなので、単身のニート・フリーターの状況や単身高齢者世帯の状況は、反映されない点に留意しておく必要がある。

   一番痛んでるところは省いたデータなんだってさw
   そりゃ数字がよくなるわなww
   データ作った本人が認めてるじゃねえかよ。
   それをカバーする相対的貧困率のデータは概念がおかしいのどうのこうのと。
   たちの悪い印象操作に励む小泉信者。


560名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 07:42:29 ID:VOwAZ8pG
民主党応援スレでもなんでもなく、小泉竹中の所業を叩くのが
目的の当スレを荒らそうと小沢がどうのこうのと見えない敵に
向かってパンチを繰り出す円高ネトウヨ馬鹿。

   ↓
550 名前:名無しさん@3周年 :2011/02/12(土) 05:18:50 ID:Rof1J2Yk
民主党背景の官公労、中国、韓国狗:「円高で内需拡大する」

したことあるならデーター見せろ

小沢一派:「円高で内需拡大する」=嘘だらけ
(円高で内需拡大するなら、日本はとっくに10年以上前に赤字国債発行は必要なくなってる。)

小沢なんてどうでもいいんだよ。
無関係な当スレにきて何年も荒らしやがって。
専用スレもあるんだからそっちでやれ。
ここは小泉・竹中批判スレだ。民主応援スレじゃないし
自民の政治家でも評価できる奴はやってんだよ。
尾辻、鳩山弟、茂木らはそうだ。

菅、鳩山、仙石はむしろ叩かれてる。
おまえはどうしてもこっちにくっつけたいようだがな。
相変わらず印象操作に励む卑怯な奴だよお前は。

     ↓
   ID:Rof1J2Yk


 
    
561名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 08:07:04 ID:ES1b6Drv
ウェークアップに竹中登場
562名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 08:30:49 ID:HwYt6c3G
>>541
格差の話?あんときは空前の失業時代、求人激少時代だったじゃん?
あんときは派遣という仕事が見つかるだけでも良かった時代なんだよ。
もちろん、そういう時代を作った責任は自民党にあるが小泉はその軌道を修正したんだから、それを批判したら「みんな失業したまま死んだ方が良かった。」になる。
>>553 が言うように小泉時代は企業が日本に戻ってきてる。


だから君の小泉批判は筋違いなんだよ。
責めるべきは小泉以後。
563名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 08:39:52 ID:VOwAZ8pG
>>562
清算型不良債権処理と緊縮財政を推し進めて
恐慌寸前までいき、完全にデフレ経済下に入ってしまった。
その仕事が見つからない状態は小泉の失政がもたらしたもの。
新参か?てめえは過去スレを半年かけて読んでからきやがれ。
564名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 08:50:10 ID:VOwAZ8pG
引き当て無しに処理できると思ってる馬鹿。
    ↓
小泉「不良債権は直接償却する。」

 アメリカは無税償却が認められてるのを知らなかった似非学者。
   ↓
竹中「銀行の繰り延べ税金資産は大きすぎる。アメリカはry)」

 あげくに木村や会計士と組んでいきなり会計基準の変更。
 りそなを無理やり資本不足に追い込んでから
 資本注入。そもそも繰り延べ税金資産3年のままなら
 資本注入の必要すらなかった。
 マッチポンプ不良債権処理とはこのことだ。


  
565名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 09:30:13 ID:Rof1J2Yk
昨年まで(特に、一昨年の衆議院選挙なんかで)「自民党は円安政策の外需主導経済政策だが、
我々は反対に円高で内需拡大する。そうして内需主導経済にする。」って、ホザキまくってた
民主党が突然、「円安にしなきゃダメだって。」(ウェークアップで)マッチポンプやりだした。
(爆笑
566名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 09:31:51 ID:Rof1J2Yk
ここ2−3年、アメリカ、どころか世界中が小泉竹中体制での公的資金投入を真似てるよ。
567名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 09:38:58 ID:Rof1J2Yk
あほすぎる。当時の日本の金融機関が、どうやって不良債権を償却できたんだよ?
償却できない(固定化)から不良債権(繰り延べ資産が増える)なんだ。
アメリカの銀行は当時は、自力で償却できったっつーか、償却すべき不良繰り延べ
資産なんかなかった。根本的に頓珍漢な論理のすりかえ



>小泉「不良債権は直接償却する。」

>アメリカは無税償却が認められてるのを知らなかった似非学者。


>竹中「銀行の繰り延べ税金資産は大きすぎる。アメリカはry)」

568名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 09:41:02 ID:Rof1J2Yk
ところで昨年まで「円高で内需拡大する。」とKって世迷ごとほざいていた奴は
今、どの面さげて、言ってんだ。
569名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 10:53:18 ID:ZSFbQKOs
>>495
圧倒的な議席数持ってて「保護に失敗しますた」とか言われてもな
わざとだろとしか思えんよw
570名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 11:03:13 ID:ES1b6Drv
ところで、日本銀行のあり方を考える議員連盟は、みんなの党
との連立を工作している軍団と他のスレに出ていたが、本当?
本当なら、鳩山は八方美人すぐる。
鳩山もこの議員連盟に参加予定らしいし。
嫁は、去年3月にパソナ農場の田植え式に参加した。
毎日新聞社は、小沢鋭仁よりも鳩山を八方美人と批判しろ。
571名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 11:44:44 ID:QUljnupw
【自動車】トヨタ、レクサスLFAが日経優秀製品・サービス賞…豊田社長「順風満帆では無かった」 [11/02/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296754324/

166 名刺は切らしておりまして 2011/02/11(金) 23:45:53 ID:hSfNAXlR
トヨタ自動車の張下社長も在日朝鮮血統だと外国人記者団にカミングアウトしてしまっているし
機織利権、タクシー業界、高利貸し、風俗、油脂、パチンコなどの近いスジにあるのは紛れも無い事実でしょう。

愛知のパチンコチェーンのZENTの役員も奥田氏がやっていましたね。
ソースは以下に
ttp://www.zent.co.jp/company/?act=outline

それと葬儀関連もやっていたんじゃなかったかな。

572名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 12:31:55 ID:0BDWKEOM
>>569
議席があっても何でも出来るわけじゃない
実際にグレーゾーン金利を9年間放置するという最初の法案は潰れた
あの頃の悪徳金融に対する国民の反感は凄かったからな

そもそも495のような基礎知識(ぐぐれば5分で分かる)があって490を書いたのか?
ネトウヨのデマサイトから仕入れた知識のみで書いたとしか思えないが
573名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 12:41:07 ID:HwYt6c3G
>>563
じゃあさ、あの当時にどこの政党が主張する不良債権処理の方法が正しかったの?
小泉竹中が不良債権処理を実現したのは事実な訳。
マッチポンプか何かは知らないが小泉以前に間違いなく不良債権問題が起こってたのも事実な訳。
574名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 12:43:57 ID:ES1b6Drv
円高論者がまたしても暴れていたので一服。

デフレ下の円高は、デフレ加速するのは、ヘクシャー・オリーンから証明できる。

デフレ下の円高は、労働需要が悪化するのは、1月7日の日経新聞
の大機小機に出ていた。
その大機小機は、拙者のブログで悪いが貼らせてもらう。
http://chihoumin.blog137.fc2.com/?mode=m&no=5

しかし、9日の産経新聞のfrom Editor(副編集長 小塩史人)
の意見は、日本人の典型だと思う。
ちなみに、目先の円高を嘆いている場合ではない。
経済も政治も円の魅力を高める努力を怠れば、世界から見放されてしまいかねない。

こういう、意見が出てくるのも、いざなぎ景気以降の通貨の報道
が問題だからだと思う。
円の気品重視、貨幣価値を上げる、強い円にする、円の信用性を
上げる視点の報道ばかりが目立つから。
575名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 13:24:35 ID:VWyIrtYx
>>532
お前馬鹿って言われてるだろう?

お前みたいなやつに部下がいたら可哀想すぎるよ。
576名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 13:34:53 ID:KKqvJgVH
>>573
なぜ不良債権処理をしなければならないか?
それは銀行が健全化しなければ貸出しが増えず、景気回復・デフレ脱却が望めないからだ。
ところが小泉竹中は銀行に貸出しをさせないことで不良債権処理をするという
本来の目的とは真逆の政策だった。
つまり小泉竹中の不良債権処理の柱は、不良債権査定の厳格化と自己資本比率の強化だった。
不良債権査定の厳格化をするということは多額の貸倒引当金を用意する必要が出来たということであり、
それは自己資本比率の低下=銀行国有化を意味する。
また最悪のタイミングでの時価会計の導入によって不良債権は逆に爆発的に増えた。

これによって何が起こったかというと、銀行は自己資本比率を上げる為に貸し渋り・貸し剥がしを行った。
ほんの1・2年の間に銀行の貸出額は150兆円近くも減った。
小泉以前の銀行の貸出額は500兆だったのだから、
いかに凄まじい貸し渋り・貸し剥がしが行われたかが分かる。
結果、戦後ワーストの倒産件数と失業率を記録した。
地方経済を支える地銀・信用金庫も60近くが破綻した。

結局のところ、小泉竹中の不良債権処理というのは、
中小企業・地域経済を叩き潰すことによって大銀行の不良債権処理を進めただけだ。
不良債権処理は出来たが、日本経済にとって良い事は何もなかった。
ハッキリ言って、不良債権を抱えたまま貸出しをしてくれた方が日本経済にはよほど良かった。
史上最悪の人災だよ。
577名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 13:45:41 ID:FN7kdLOf
>>541

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クズの笑顔箱◆G4lBM000kk、またの名を監修人◆xJKANSYUh
お前の「自作自演」のマッチポンプは絶対に許さねえ

【監修人】  在るネオリベ信者の記録  【笑顔箱】
http://jbbs.livedoor.jp/study/10554/storage/1272421877.html

↑に笑顔箱の記録があるから住人は必読しろ
特に「新規住人」はメディアリテラシー能力を磨く為にも熟読しておけ

いいか、住人全員が一丸となって対決or完全スルーするんだ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

578名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 13:54:34 ID:XtqGXyd+
579金持ち名無しさん、貧乏ななしさん:2011/02/12(土) 14:14:09 ID:gVmP3UOO
世論はマスコミが作り、作ったものをマスコミは世論という
580名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 15:16:40 ID:HwYt6c3G
>>576
問題に答えてない。
不良債権処理は「どんな政党も課題に掲げてた」ものなんだが、それなら君はどこの政党なら良かったと思ってるのかな?

「小泉式なら処理しない方が良かった」と言うなら、どこの政党の方針を支持してたの?
581名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 16:37:43 ID:2CqFSrcd
新党自由と希望
582名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 16:39:14 ID:ksl3/6fi
>>580
携帯から失礼。
ズバリ自民党の亀井だよ。
当時から金融政策の限界と財政政策の必要性を説いていた。
君の大好きな自民党は真っ当な意見を言う者を離党させた残りカスなんだよ。
583名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 16:59:40 ID:17UHYY3o
いままで悪とされた農水族、道路族排除、おまけに地方交付税減で予算組んだのが
なんで以前より減るどころか増える仕組みがわからん
もちろん、子供手当て財源さしひきでみても増えてる
それでいて、増税だぁ?
地方民としていわせてもらうが、どうなってんだよ!
説明してください、ネオリベのみなさん
584名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 17:03:58 ID:17UHYY3o
そういや、河野Jrが以前いってたけど、外からかえるんじゃなくて
党そのものをのってかえるとか豪語してたな
これがネオリベのやりかたか!
まさに、裏切り行為
日本人のメンタルとは思えんな
585名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 17:09:53 ID:2CqFSrcd
夜警国家の何が悪い、
手始めにワタミ社長を都知事にするぞ!
586名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 17:12:45 ID:ES1b6Drv
8日日経新聞 地球回覧(ワシントン支局長 大石格)

共和党にとって「小さな政府」を掲げて景気回復に成功した
レーガン改革は誇るべき前例であり、業績に日が当たるのは
願ったりかなったりだ。
「レーガンは外国に頭を下げなかった」。サントラム氏がこう
振り返ると会場は拍手喝采。中国など新興国の顔色をうかがい
がちなオバマ政権に米世論がいらだっていることをうかがわせた。
ジョンソン政権は「偉大な社会の実現」をスローガンに貧しい
黒人への福祉予算を増やし、財政を破綻寸前にした。
587名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 17:24:29 ID:ZSFbQKOs
>>582
経世会支持者の小泉批判は真っ当なものが多いね
588名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 17:50:57 ID:WqGcvzft
経世会は国民に向かってバラ撒いて国民を豊かにした。
日本人の金を日本人のために使った。その過程で多少のピンハネをしたとしてもだ。
その方が国民はありがたい。

清和会はその逆。
日本人の金をせっせと海外に流し困窮化させた。
589名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 17:57:05 ID:HwYt6c3G
>>580
亀井なあ、、、
亀井が権力中枢に居た頃、小渕政権時代の新聞雑誌を読み返せば解るが今よりも「お先真っ暗」な時代やったんだぜ。

まあ、それは別として彼は郵政に関し「特定郵便局の世襲」に疑問を持たなかったし、改善案も出してないだろ?
俺は公務員の世襲は完全に否定したいから亀井はアウトだな。

まあ麻生時代にリーマンショックが起きたが、そのような緊急事態に亀井流の経済対策が効果的だってことまでは否定しないけどな。
590名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 18:08:38 ID:GP3W4BbA
日本と仏国と東京都のギブ・アンド・テーク

http://s1.shard.jp/rabbit1/02/9/1051.html

小泉構造改革という三位一体の改革にその意味が隠されていた。

( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/index.html )
591名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 18:16:31 ID:ZSFbQKOs
>>589
お先真っ暗に思えたのはサヨクマスゴミの作った雰囲気のせいじゃないかな
大量消費は悪だ、資本主義は悪だ、地球にとって人類は悪だとか言いたい放題だったもの
592名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 18:16:36 ID:HwYt6c3G
>>588
いやあ、、、
そんなに「バラマキ」が好きなら、小泉を支持したら良かったのに。(笑)

君らの論理だと国債出しまくり小泉なんだろ?
593名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 18:24:35 ID:HwYt6c3G
>>591
それも有るけど、失業・リストラ・就職難が尋常じゃなかったし。

そもそも小泉が支持を受けた理由の一つが「自民党をぶっ壊す」だったんだよ。
で、これが支持されたってことは「既存の自民党が嫌われてた」ってこと。
既存の自民党がなぜ嫌われてたかと言えば経済政策に不信が有ったからだろ?
森一人が嫌われてただけなら、こんなフレーズは受け入れられないし。
当初の小泉は郵政民営化も構造改革もそんなに口にしてないんだからさ。

594名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 20:45:55 ID:YEpq1H1k
お前は何もわかってない。繰り延べ税金資産は当期では損金扱いできないが
将来的に戻ってくる税金を資産計上してるのだ。
だから無税償却が認められているならもっと減らせるのだ。
税務当局が税金をとりたいから資産計上されてるのだ。
繰り延べ税金資産が過大だ、というなら初めから無税償却を認めるべきなのだ。
それをアメリカはこんなに多くない。とか頓珍漢なことをいっていたのが
竹中。あいつ、ほんまにアメリカで仕事してたのかよw

 いうまでもなく
 資産-負債=資本+純利益 だからな。
 だから銀行は有税償却を求められてたのだ。
 
 言っておくが、この意見は当時三井住友だった西川の意見だ。
 そのときはこう述べて竹中の間違いを指摘していたのだ。

 景気悪化は促進し、デフレをとまらなくしたら当然不良債権は増える。
 国債30兆などと言ってる場合ではないし、引き当て無しで飛ばそう
 てのが直接償却(何の解決にもならない。)
 
 マクロで景気を拡大させたうえで、きちんと査定し、足りないなら資本を
 入れる。これが当たり前。
     ↓

 清算型不良債権処理と恣意的会計ルールに賛成してる狂人
   ID:Rof1J2Yk

    
 
595名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 20:56:11 ID:YEpq1H1k
@ 僕は日銀を擁護している円高馬鹿です。
  三橋君とはお友だちです。ゼロ金利なんてとんでもないです。
  デフレ?なんですかそれ。

A ごめんなさい。竹中先生が2000年のゼロ金利解除に賛成だったのを
  もみ消そうとして「嘘だ。竹中はry)」といいました。 
  カイカク派には都合が悪かったし、今はリフレ派ということになってるので
  過去の汚点は消して起きたかったのです。

 おい、おまえの選択は上記のどちらしかないんだよw
       ↓
     ID:Rof1J2Yk

    
596名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 21:03:23 ID:HwYt6c3G
>>594
基本的に竹中は政治家だろ?
いまは学者だ(かも知れない)が、小泉時代には政治家だった。
竹中が「御都合主義(政略のため態度を翻す)」だったのは小泉竹中を支持する連中だって知ってるんだよ。
だから、いくら君のレスを読んでも「ふ〜ん、だから?」で終わり。

竹中を批判したいなら、自らの現在において立位置や仕事の現状・内容を述べて貰わないと話にならない。
まあ例えば「俺は派遣社員の身の上に対して酷く共感している正社員労働者だ」でも宜しい。


あと蛇足だが、残念ながら悲惨なニュースがあったな。
郵政公社における派遣切りだ。
膨大な数の失業者を作り出すくらいなら派遣から正社員への転換なんてしなければ良かった。
これこそ「格差拡大」だよな。
亀井がやったことこそが「格差拡大」の原因になった訳だが、亀井はこの件に関して連立を離脱するくらいの意気込みで動くのだろうかな?
(笑)

597名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 21:08:13 ID:HwYt6c3G
>>595
あんさ、馬鹿を晒すだけだからコピペ作業は止めた方がいいよ。

円高が悪い訳ないだろ?
悪いのは「急激な円高」や「対策なき円高」なんだよ。
単純に円安が好ましいと思いますか?
いま(極端な)円安になったら原油価格が凄まじいことになりますよ。
これ農業、漁業、運輸業界を頓死させます。

598名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 21:13:48 ID:YEpq1H1k
>>596
竹中の無能さを実例で説明してるだけですが何か?
上田との対談でも見返したらどうですかw

>相対的貧困率をみても自公政権で悪化の一途を辿ってる
これはその通り。郵政選挙で亀井らが離脱し、派遣法改正のあとは
悪化の一途。景気としてはアメリカのバブルの影響で少しは持ち直してる。
だけど貧困は増えてる。
要するに郵政民営化は改革の本丸なんて嘘だったってことだ。
郵政民営化はデフレや格差問題の解決にはならない。
奴らの狙いは郵貯の300兆と優良不動産の買い叩き。
かんぽの宿問題でそれが露見した。

 郵政選挙の時の自民の公約が嘘っぱちだったということ。
599名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 21:16:08 ID:YEpq1H1k
おい、円高で内需拡大とか言ってるのは
スレ荒らしの連中の様だぞ。さっさと叩けw

   ↓
 ID:Rof1J2Yk
600名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 21:50:02 ID:HwYt6c3G
>>598
郵政民営化は小泉の長年、積年の悲願だった訳だが、、、、
でさあ、アメリカの陰謀だか何だか知らないが何故にアメリカはとっとと首相に後押ししなかったの?
(笑)

さらに、それまで小泉を止めたのが自民党であるなら、それまでの自民党って素晴らしい存在だったんですか?
郵政に関してだけ自民党は素晴らしい存在だったの?
それって御都合主義?


601名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 22:56:43 ID:4bX71QHi
>>596
ちょいと横から失礼。
言ってる事は分かる。
ただ1つだけ蛇足の部分について言わせてくれ。
郵政公社はもう存在してないし、「派遣切り」じゃなくて期間雇用社員の雇い止めだ。
「派遣社員」じゃないから。
602名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 23:01:22 ID:4bX71QHi
まあ何でもいいけどさ
ストップさせられた郵政民営化法案にせよ
成立できないままの郵政改革法案にせよ
どっちでもいいから郵政を次のステップに進ませてやってくれないか?
日本の政治家は一体何をどうしたいの?まあそれを言ったら国民の判断もよく分からん部分があるんだけどさ。
日本国も郵政も「迷走している」という点においては同じ。
603名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 23:05:00 ID:0BDWKEOM
まあ非正規雇用の正社員化を進めるというのは
正社員以外は手厚く保護されないという価値観を認める事でもあるから、
全員が正社員になれない限り根本的な解決にはなってないのかもしれないな

だからと言って事態を悪化させただけの小泉竹中が正当化されるわけじゃないけど
604名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 23:19:13 ID:q9cJlLe1
>>600
その通り。小泉の特定郵便局長への私怨(ルサンチマン)説がある。
弔い選挙の時、特定郵便局長が小泉を支持せず、別の自民党候補を擁立して
僅差で負けたという事実がある。なぜ、そのような行動を取ったかは不明だが。
自民党議員で、郵政民営化を持論としていたのは、小泉しかいなかった。
そこをアメリカに見込まれたと陰謀論のセオリーではなる。
605名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 23:20:11 ID:0pII9LcL
>>596
どうして雇い止めすることになったか知らないの?
自民党が日本通運と統合したからでしょ。
民主党が白紙撤回する前に電撃作戦でやった統合だから、
システム整備も不十分なまま遅配問題を引き起こして業績が悪化したんだよ。
そもそも分社化しなきゃ郵政全体で赤字なんて出ないんだから何の問題もなかったのにね。
自分たちで分社化しておいて、問題が出たら亀井や民主党の責任とは呆れるわ。
606名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 00:36:30 ID:Tn7uz4YP
>>601
サンクス。

>>604
回答になってないよ。
なら何で小泉は三回目の出馬でようやく総裁になれたのか?(笑)
607名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 00:41:31 ID:Tn7uz4YP
>>605
>自民党は日本通運と統合した

自民党が日通と何を統合させたかは知らないが、それと郵政と何の関係があるんだ?

何でもかんでも自民党の責任にするのはイクナイと思う。
608名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 01:01:54 ID:8ZfTL8Y4
アフォ「分社化と日通との経営統合は民主党の責任(キリッ」
609名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 01:43:01 ID:ES+ThvEV
>>593
既存の経世会を追い出すことが、小泉の言う「自民党をぶっ壊します」だよ。
その結果が、日本をぶっ壊してしまった清和会政治の本格的な幕開けと
日本破壊だったわけだな。

そしてその清和会政治を支持したのがネトウヨの連中だった。
勝共連合と同じ意見主張のキムチ臭いネトウヨな。









610名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 03:50:42 ID:Tn7uz4YP
>>609
>キムチ臭いネトウヨ

君の脳味噌には蛆が湧いてるんじゃないのか?
経世会を擁護する連中こそがキムチ臭いんだろうに。
まず経世会を作った人間の一人が「北朝鮮大好き金丸信」だ。
君は在日朝鮮人なんか?

しかも、君のアンポンタンさには呆れるばかりだが、「清和会が追い出した」という亀井はそもそもが清和会出身だし、さらに亀井グループ旗揚げ後に森(清和会森グループ)を総理に担いだのが亀井だ。

まあ俺は、亀井と言う人を簡単に否定はしない。
しかし君が妄想に明け暮れてる人間だということだけは上記をもって明らかだ。
アンチ小泉が「北朝鮮関係な人」と呼ばれる理由となる人間が君なんだよ。

611名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 07:03:41 ID:AxTSttsb
>>607
お前馬鹿だろう?
612名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 08:01:21 ID:DC8XO6m8
>>610
北朝鮮に1兆円以上支援した小泉や
親北朝鮮カルトの統一協会ズブズブの清和会がなんだって?ww
北朝鮮麻薬ヤクザと懇意の中川秀直とか親の代から壺ウリズブズブの
小池百合子とか新自由主義の売国政治をやった清和会がなんだって?ww
おまえは反日チョンか?
613名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 08:06:51 ID:GhH6K8Xe
公明、子ども手当反対へ…参院で法案否決の公算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110212-00000862-yom-pol

           ↑

でも衆院3分の2で結局は成立するだろうな。
614名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 08:41:36 ID:teOzY06/
報道2001は河村、大村の地方組みと茂木(自民)渡辺 周(民主)
エコノミストは高橋 進

 国と地方の話がごちゃごちゃでまとまらず。
 茂木も言ってることはそのとおりなんだが、国はそうでも地方は
 どうすんだなんてことは無し。
 渡辺 周は論外。河村、大村は行財政改革で経済効果うんぬん。
 減税しないよりはいいと思うがね。投票した人はましな方を選んだって
 ことかな。
 
 結局行財政改革やるんだ、できねーだろ。
 自民が何もやってない、民主のマニフェストは全然守られてない
 朝から糞の投げ合い。 
 
 高橋はカイカクしないから将来不安があ〜
 こいつからまともな意見はでたことがない。
 
 ヶバイ女(ベンチャー経営者)一律減税は効果がない。
 投資減税をやってくれ。てめえのことしか考えず。
 だったらでてくんじゃねえ。
615名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 09:13:21 ID:DC8XO6m8

マスコミの小沢叩き=三宝会


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%AE%9D%E4%BC%9A

また、そもそも小沢一郎が、ここまで徹底的に
メディアに叩かれているもとは、小沢氏に対する
メディアの集中攻撃の原点が「三宝会」にあると
見て間違いないだろう。上記名簿のなかに、
読売新聞世論調査部長とニュースキャスターを
務めている後藤謙次氏の名前があることに特段の留意が必要だろう。

竹下元首相の指示で、1996年に三宝会という秘密組織 がつくられ、
新聞、テレビ、週刊誌、政治家、官僚、評論家が集まり、
その中で、自民党にとって最大の脅威だった小沢一郎を、
メディアの力で抹殺する作戦が行われたためであるということだ。
会員名簿の中には、例のTBSの7時台のニュース番組の
キャスターをやっている後藤謙次の名前も世話人としてある。
「なるほどなあ。。」という思いである。



後藤謙次氏
http://www.news.janjan.jp/media/0904/0903310607/img/photo176913.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/mdyaroh/imgs/2/3/2336dd8f.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/e/r/i/erict/n23tc1.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3513/3214425973_24dd245318.jpg

デスク時代には、同じく共同通信社元記者の青山繁晴の上司だった。
616名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 09:52:12 ID:Tn7uz4YP
>>612

アンチ小泉って本当にレベル低いな。
回答になってないよ。(笑)
617名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 10:45:34 ID:J+bE65I/
拉致問題を明るみに出した清和会を親北呼ばわりしてもなあ
こればっかりは北朝鮮の犬のサヨクだけでなく、経世会支持者にも批判する資格はない

麻薬取引大好きな山口組は清和会政権になっても幹部の逮捕が続いてるし、
拉致問題に統一カルトが絡んでる可能性が浮上して統一に捜査が及ぶようになったのは安倍政権の頃から

小泉の経済政策は明らかに失政なんだからそこだけ突いてればいいだろ
いくら外交・治安に優れていても内政メチャクチャじゃ台無しだしなー
618名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 10:58:38 ID:JuEDzNmP
ITバブル、ドル円為替が140円のときでも金融緩和しろと言ってるような奴。
まったく金融政策のしかたを知らないマルキスト。日本は、こういう奴が多いから、
景気の乱高下が激しくなって、一旦、デフレになったときには、金利下げの余地が無くなって、
金融政策の効果を出すことはできなくなる。
ここ1.2年、日本が先進国でもっとも景気回復が遅れている原因の一つははこういう、
金融政策をどのようにすべきかっていうことがまったくわかって馬鹿が日本には多かった
からだ。低金利のままで来たから、利下げ政策ができなくなったのだ。
更に、性質が悪いことには、そもそも日本のデフレ構造が1995年以前の円高賛美(
こいつらが主張した)による産業空想化によってできたことをまったく反省してないことだ。


558 :名無しさん@3周年 :2011/02/12(土) 07:20:32 (p)ID:VOwAZ8pG(6)
おまえは今でも円高馬鹿だけどな。
なんせいまだに速水・竹中が主導したゼロ金利解除を何が悪いと開き直り
日銀を擁護してるのはネトウヨ仲間の三橋信者への配慮かw
「景気対策すると輸入が増えてまずい」てのはお前、他スレでいってただろう。
所詮、貿易黒字溜め込みの円高馬鹿じゃねえかよ。
619名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 10:59:39 ID:JuEDzNmP
米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発。
(p)http://www.youtube.com/watch?v=W7G-FGL4el0
how more than half of the complaints were made by S.Korean people in the US.
If we take the huge Anti Japanese brainwashing in S.Korea into consideration and how corrupt is the government and hyundai,
I'm pretty sure,
hyundai (the first car maker to appear on tv bashing Toyota) is behind those complaints.
And now, check the serious defects of HYUNDAI, by its government.
Now, sad to see the last bad results of a decent, humble, reliable, honest and GOOD car maker (Toyota) because of third parties,
because of dishonest, dirty people.
The worst is, those S.Koreans (not the whole S.Korean population at all) are involving good S.Korean people.
3.ほとんどの名前が公表されているのでその事実を証明するのは簡単だ。
それによれば、かなり多くの苦情が在米韓国人によるものであることがわかる。
韓国に於ける大規模な反日洗脳教育、そして韓国政府とヒュンダイが如何に腐敗しているか、ということを考えると、
私はヒュンダイ(一番最初にテレビでトヨタバッシングを始めた自動車会社)がこれらの苦情の背後にいることを確信する。

620名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 11:02:42 ID:JuEDzNmP
円安政策政治家を目の仇にする円高賛美、「なりすまし」に注意しよう。

銀行が不良債権を抱えて新規投資に金を振り向けられないと、ほんとうに成長する企業が
新規設備投資したくてもできない。その事態は「貸し渋り」でなく「貸せない」状態なのだ。

そういった状態が平成初期の小沢傀儡政権だった。
その状態で、平成初期の日本は産業空洞化が更に進行したんだよ。その間隙をついて韓国
などは「選択と集中」で日本の鉄鋼、造船、半導体メモリ、液晶などの産業で追いついた。

不良債権処理を遅らせ、新規設備投資を妨害し、円高政策で日本の製造業の輸出価格競争力
を阻害して産業空洞化させまくり、日本人の雇用機会を減らし失業率をあげて民間賃金低下圧力
を高め、日本をとてつもない需給ギャップ構造に陥れると同時に、韓国に産業移転させ、
追いつき追いこさせたのが誰かは明白だな。「金」の名をもった奴、その一族は危ない。
621名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 11:17:12 ID:JuEDzNmP
なんと、デフレギャップ経済構造は1998年の時点で30兆にもなっていた!!!

(今回の円高でも過去、1年ー一年半で35兆円の売上、GDPの7%に匹敵する企業が
既に海外に移転し、更に続々移転中)

日本の基本的経済構造(デフレスパイラル)

1990-1995年(売国奴・小沢傀儡政権)
円高デフレ誘導(経済破壊工作的な金融引締と円高賛美)

1996年以降(産業空洞化デフレの表面化)
https://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/jou9906.html
「・・・マクロの需給ギャップが30兆円以上とみられる経済に、現在の危機的な
財政状況を放置したまま、カンフル的な総需要拡大策を繰り返すことは、あまりに
問題が多いと考えます。・・・(今井日経連会長談)」

これが失業率高止まり構造、ワーキングプア比率高止まり構造の原因

2007年(デフレによる円高)

第二次産業空洞化
(移転工場が竣工する2013年頃から失業率上昇やワーキングプア増大、格差拡大の統計として表れる。)

622名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 11:19:58 ID:JuEDzNmP
ワーキングプアの元凶は、売国円高産業空洞化政策

なんと、デフレギャップ経済構造は1998年の時点で30兆にもなっていた!!!
1996年以降(それまでの円高賛美政策によって産業空洞化デフレの表面化)
https://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/jou9906.html
623名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 12:04:16 ID:B9SSayv7
何でデフレが駄目かって、一般人にとっては「給料が上がらないから」でしょ?
でも、給料が上がらないのは「経団連はじめ大企業が(儲かってるのに)強欲だから」であってデフレが原因ではない。
おそらく物価が先に上がっても給料も雇用も一向に上がらないだろう。
だったら「いち日本国民としては」デフレの方がマシ、デフレだから何とか生きていけてる。
624名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 13:00:44 ID:JuEDzNmP
>>623

>一般人にとっては「給料が上がらないから」でしょ?

これはデフレスパイラルに入った後の現象の一つであってデフレの元凶
とはいえない。デフレの原因はいろいろある。

給与(労働賃金)も国際市場の原理(今日では国際的な労働力の需給バランス)
で動くのだ。これはいいとか悪い、の問題ではなくこの自然の法則。
625名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 13:13:50 ID:B9SSayv7
ちがうよ。
デフレの元凶が「給料が上がらないから」じゃなくて、何でデフレが駄目なのかが「給料が上がらないから」なんでしょ?って言ってんの。
目的と手段が逆転してないか?デフレ問題、って言ってんの。
626名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 13:16:18 ID:JuEDzNmP
日本のデフレの元凶は直接原因としては
1、>>621の円高産業空洞化
2、ここ数年、高まった社会保障制度の不安による消費性向の停滞

2は年金制度が定まらないかぎりいつまでも俗続く。
1の根本的原因は「国際収支が恒常的に黒字」だからです。
別な言い方すれば、国際収支を均衡化させる国家戦略、法制度が定まってない
からです。欧州ではなんらかの形で、拡大均衡の形でなされている。
それを少しやろうとしたのが小泉政権の為替介入による円安政策(均衡化策)
(円安になれば円換算での輸入額は増えるのです。そして国際収支の黒字が
出にくくなるから、相乗的に円高産業空洞化にはなりにくくなる。)
それを妨害してるのは「自民党は外需主導経済」とかって批判してたここの
住人の在日とか民主党とか中国共産党の狗。
小沢傀儡政権の円高産業空洞化によって日本のGDPに絞める輸出額の割合は、
米国につで低かった。ドイツやスウェーデンの半分くらいだった、(2007年で
12%くらいだった。今はGDPが極端に落ちたから、相対的に高くなって20%
くらいになってるだけ。)
627名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 13:20:38 ID:JuEDzNmP
>>623
>デフレの元凶が「給料が上がらないから」じゃなくて、何でデフレが駄目なのかが「給料が上がらないから」なんでしょ?

それはそうだ。


だけど、おまえはその後に「経団連」とかって論理のすりかえやってるんだ。



給料が上がらないのは「経団連はじめ大企業が(儲かってるのに)強欲だから」であってデフレが原因ではない
628名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 13:29:08 ID:JuEDzNmP
安倍政権時(参議院選挙時)で、日本の輸出比率はドイツやスウェーデンの半分以下だった。それでもこの住人は当時
「国際競争力」という用語そのもを嘲笑し、「自民党は外需主導経済」と誹謗中傷し、
「われわれは円高で内需拡大する。」と世迷言をほざいていた。

ここの当時の住民(中国・韓国の狗集団):「自民党政権は外需主導経済(輸出産業主導経済)だ。」

輸出比率(2007年)
日本:12%前後
英国:20%以上(経済も財政もそこそこうまくいってる)
フランス:20%以上(同上)
ドイツ:30%以上(経済も財政も順調に、うまくいってる)
スウェーデン:30%以上(同上)
韓国:30%以上(←韓国の狗集団でしかない民主党の政策は日本から製造業を流出させ、これを維持するためにある)
htt▲p:/●/b■log●s.yahoo▲.co.jp/e●isaku35▲/47■8559●67.html
(2chに潜入した民主党、韓国VANKの在日工作員が、民主党や韓国にとって都合の悪い
サイトの参照を妨害してる。見るときは▲、●、■を除去)


629名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 13:36:57 ID:JuEDzNmP
ここの住民は閉鎖モデルでしか考えない。つまりマルクス経済学だよ。

だから
円高産業空洞化=国内失業率(ワーキングプア率)上昇、海外子会社からの配当(所得収支の増大)=格差拡大

の図式が見えない。経団連も派遣も関係ないのだ。
マルクス経済で洗脳されたものは閉鎖モデルの観点から脱却できないから、1990年の「ベルリンの壁」が崩壊した
(東西冷戦地政学リスクがほとんど消滅)した後の「経済のグローバル化(円高によっては産業は、昭和時代とは
違って比べものにならないくらい海外移転しやすくなった。)」の現実認識が、いつまでもできない。
630名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 13:41:29 ID:JuEDzNmP
官公労の「円高賛美政策」に迎合して、「格差がダメだ」って騒いでるやつってアホでしかない。
以下の「円高政策」で得するのは鳩山みたいな「海外からの配当」で潤う資産家(米国の猿真似経済)と、
デフレでも倒産失業がなく給料カットもなく生活費が低下して喜ぶ公務員だけってことに気がつかない。



円高産業空洞化=国内失業率(ワーキングプア率)上昇、海外子会社からの配当(所得収支の増大)=格差拡大

631名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 15:32:36 ID:E+jPABRh
>>629
1995年までの円高でその後15年も格差拡大(笑)
632名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 16:54:52 ID:Tn7uz4YP
>>630
だからさあ、何度言ったら解るんだ?

デフレが円高を要因としてるか否かだが、問題を円高に帰結させるなんて出来ないんだって。
一例を上げるとプラザ合意後のバブル経済な。
円高が好景気を「招かせた」代表例だ。

このスレには、いろんなタイプの人間が居るんだが「景気拡大」「格差是正(豊かではない側)」を願うなら敵を正確に理解しなきゃならない。
(このスレには他に「北朝鮮大好き人間」や「郵政だけは既得権認めろ」や「行政、公務員利権は国民の為」って主張する輩もいる)

円高はデフレの要因ではない。
だからこそ「景気拡大(為替操作)は日銀ではなく行政の仕事」という考え方がある。

ちなみにプラザ合意後の円高でも大企業は乗り超えたんだよ。
行政がバブル経済を作り出してな。(評価は留保)

じゃ現在の分析。
いま既得権抱えた側が我が儘に見えるのは「デフレ歓迎」だからなんだよな。
問題の根がここにあることは誰も否定しないと思う。
ここから考えないと議論が混迷するだけでなく、本来の敵を見失うんだよ。

竹中はねえ、ここでは「円高」に関する部分がよく引用されてるが、行政がきちんと対処出来るなら正論なんだよ。
金融政策と市場(景気)政策を分けて考えれば解る。
竹中は現時点では市場政策に関して亀井と一致してるだろ?

竹中は「いまの行政(政府)は信用ならんから日銀に円安誘導させるしかない」なんて言えない。筋が違うから。
ここで解るのは行政が強がり、庶民に犠牲を強いるだけで動いているってこと。
そりゃ円高に振れますわな。「庶民を犠牲にしても強い円を維持します」と言っているようなものだから。
633名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 17:09:21 ID:Tn7uz4YP
>>630
続き

では何故に行政は強気に振る舞うのか?
国内の膿を出しきれば当面の日本は円安に振れる。
麻生も「日本人は自信を持て」と言っていたように、とにかく国外向けには強気に振る舞う。
鳩山、菅も同じ。「行政・公務員改革なんて後回しで大丈夫」だろ?(笑)
逆に言えば彼らは「改革してまで動く必要ない」なんだよ。

竹中が彼らと違うのは(口先だけかもだが)改革を言うだろ?
で「改革出来ない」ならどうするしかないと思う?
カネを日本に溜め込むしかない。
これが円高なんだよ。

繰り返すけど円安になったからと言ってデフレは克服出来ない。
大企業は既に海外戦略を固定化させてる。摩擦を生み出してまで日本からの輸出を増やそうなんてしない。
今でも韓国を隠れ蓑に使って輸出してるくらいだからね。

じゃ「デフレ克服」をどうするか?が大事なんだよ。
634名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 19:37:39 ID:/FjTURwX
経済どころか世界史を知らない小泉信者が暴れています。
爆笑したい人は集まれ!(・∀・)

http://news.harikonotora.net/r/16847/
635名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 21:16:46 ID:1Dxo0g4j
そういや、先週日曜日の日経新聞に一人一票実現国民会議が宣伝されていたな。
メンバーが、大宅映子、奥谷禮子、川本裕子、櫻井よし子、
すぎやまこういち、野村修也、堀紘一、三木谷浩史、宮内義彦、屋山太郎。
見事に中曽根と小泉の人脈ばかり。
そういや、フェルドマンも一人一票が実現できないから改革が
進まないと言っていた。
636名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 21:38:17 ID:z6ggkvnc
池田信夫 blog : 「無縁社会」キャンペーンの恥ずかしさ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51677145.html
637名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:30:13 ID:/FjTURwX
ビルトインスタビライザーやフィスカルポリシーなんて言葉でアレルギーだし、市場原理主義がソ連よりも早く崩壊した事を知らない経済というより、中学の世界史レベルを知らない、ましてハロワの仕組みもわかっていない奴がいて笑える。

http://news.harikonotora.net/r/16847/


638名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:41:01 ID:On/sC/gU
>>618
http://www.77bank.co.jp/kawase/usd2000.html

2000年に140円なんぞつけてないぞw
110円前後がいいとこだ。すぐわかるような嘘をつくなww

 息を吐くように嘘をつく。でも底が浅いからスグバレル。
 >>ITバブル、ドル円為替が140円のときでも金融緩和しろと言ってるような奴

おい、その140円てのはどこから出てきたんだw
 そもそも140円になってたらデフレが終わってるわ。
 そんなこともわからないのかw。
 前から思ってたがお前良いデフレ論者だろ。
 だから小泉政権時のようにデフレが続いていて名目で伸びなくても
 支持してるんだろ。
          ↓
     ID:JuEDzNmPは良いデフレ論者&嘘吐き野郎

     
        
 
639名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:54:24 ID:On/sC/gU
@ ワープアの状況を反映しないデータを持ち出し
  小泉は格差を縮小させたなどと妄言。
  前提条件の見落としを指摘されると逃げ出し
  翌日他人のふりをする。
A 景気対策を否定するのに「輸入が増えてまずい」などと馬鹿を晒す。
  貿易黒字を溜め込めば円高になるのにも気づかない。
  経団連的な重商主義思想に染まってるアホさ。
B 竹中が2000年のゼロ金利解除を支持していたことを   
  もみ消そうとしたが無理なので、なんと日銀擁護。
  ありもしない相場を持ち出して嘘を重ねる。
C デフレが続いていてもカイカクやればそれでいい。
  白川も真っ青の良いデフレ論者
  小泉在任中ずっとデフレだろうが。
  日本にデフレを定着させたS級戦犯を擁護するなんざ棄痴害だわ。
D なんで繰り延べ税金資産が計上されてるのもしらないくせに
  バンカーから基本的間違いを指摘されてる竹中を擁護。
  てめえの無知も同時にさらけ出す。

   全部おまえのことだ。
       ↓
     ID:JuEDzNmP

 
  
640名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 07:52:45 ID:+RLfYRcP
>>639
だからさあ、まあさ、君の論敵の話は別にしてさ、円高政策はデフレを呼び込むのは市場政策が悪いからだけなんだよ。
なぜ一部でデフレが歓迎されてるか解らないか?
一つは収入が安定している層が喜んでいるんだよ。
実質的に給与がアップするからな。
さらに資産を抱えるだけの層。
資産が目減りしても構わない層の話だが、目減りしたら税金が安くなるからな。

次に円高政策。
海外展開する企業は喜んでるよ。
資本投資するときには円が強い方が良いに決まってるからな。

と、考えると大企業や公務員達が無意識的か意識的かは知らないが円高やデフレを歓迎してるんだよ。

じゃ小泉や竹中がどちらの味方かと言えば、まず小泉だが彼は何も考えてないだろうな。
郵政民営化で燃え尽きたし元々彼は経済に弱いから。
で、竹中。
いま君はこれを論題にしたいんだろ?
以上の前提を踏まえて議論に入らないと全てが無意味なんだよ。

繰り返すが公務員、大企業従業員はデフレを歓迎し、さらに円高を歓迎している。
641名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 12:48:01 ID:uVfZaayV
小泉竹中のように50兆円為替介入して円安誘導するのと、
亀井や小沢が主張するようにその50兆円を国内にばら撒くのは、
どっちが日本国民のためになるのか?
結局のところ、そういう話だよね。
642名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 15:38:10 ID:+RLfYRcP
>>641
どうだろう?
ま、世界規模で見て世界の富が一定ならば日本の経済規模が縮小するのも仕方ないんだよな。
貧乏だった国が食えるようになってきたんだから。

で、じゃあ経済規模が縮小した日本をどうするか?
ここが問題なんだよ。
菅は「増税して官が仕事を生み出す」という。
小泉竹中は「小さな政府を目指し増税しないで民間活力を利用する」という。
小沢亀井は「増税しないで民間にカネを流す」という。
麻生谷垣は「増税して民間にカネを流す」という。


まあ、こんな感じかな?

どれを信じるかは自由。
個人的には亀井はともかく小沢は信用ならんけど。
だって環境税導入(党がOK出してる)とか暫定税率恒久化を見るに言っていることと、やることが違いすぎる。

菅の考えは多分歴代首相、、、というか古今東西で聞いたことのない行政指針だ。
期待してもいいけど、、、

麻生谷垣には期待出来ない。
麻生はだって官僚と縁戚だし。(笑)
谷垣は財務省に押しきられるだろ?きっと。魔太郎だけどな。

643名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 16:01:26 ID:EfodRZMI
>>642
カネのやりくりみたいなことでは、何も解決しない。
日本という国を強化するには、どういう改革が必要かということを
理解し且つ実行しないと何もならない。
突詰めれば、経済というものは、国も企業も同じだ。
644名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 17:02:28 ID:e/NLR5Qz
八百長改革に八百長をトップにおいたのはワロタwww
645名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 18:22:19 ID:+RLfYRcP
>>643
まあな。
俺はそれを官僚(行政)改革だと思ってるんだが、これ人気ないからな。
なんだかんだで国民の大半は幸せだってことじゃないかな?
次の衆院選では自民党と民主党で議席を占めるだろ?
消費税増税万歳だってこと。
亀井も連立を離れないだろ?
み〜んな消費税増税万歳。

み〜んな幸せなんだよ。
646名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 18:23:38 ID:AFzCmT+V
橋下知事「おもしろくなってきた」 原口前総務相の佐賀維新の会構想
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110214/lcl11021411520000-n1.htm

原口は真っ当な方の政治家だとは思うのだが…
647名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 20:03:59 ID:0nA7qSb9
自民党議員よりはましだよ
648名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 20:35:46 ID:ek9lyn5y
Yahoo!みんなの政治
- 政治資金規正法違反で強制起訴された小沢一郎元代表に
提案された処分についてどう思う?

http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201102140001/

現時点で
  そもそも処分は不要 59%


※ヤフーIDによる1人1回しか投票できない。

649名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 20:51:35 ID:oLdy51t+
>>641
円安誘導>一部の輸出企業が儲かる>増えた利益は経営者と株主が持っていく
という流れよりは亀井、小沢の方がマシだろう

ただ田舎の一票の価値が高い地域に予算をばら撒いて
その見返りに票を集めるという田中角栄以来のシステムが古いのも事実
高度成長期のように都市部の労働者だけ所得が急激に増えていった時代と違って
今は大都市でも貧困が重要課題だからな
そこら辺の矛盾を小泉竹中に上手く突かれてやられてしまった
実際に起きる事は一行目の内容だったにも関わらずだ

小沢の「生活が第一」の理念を継承しつつ
さらに発展させられる新しいリーダーを誕生させる必要があるな
良心的な左派経済学者(アメリカで言うスティグリッツのような)もブレーンに欲しい
650名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 21:40:22 ID:z+85Q+NV
また11日の日経新聞に竹中と古田のセミナーの宣伝が出ていた。

先着5000名!丸1日で経済、ビジネス、資産形成が学べる!
ファイナンシャルアカデミー主催
お金の教養フェスティバル2011
両国国技館 2月20日13:00〜17:40

竹中の担当 2011年、日本そして世界の経済を「読み解く」!
古田の担当 赤裸々トーク:古田VS泉のスペシャル対談!
竹中の宣伝文句:2011年、世界と日本の景気はどう変わるのか?
古田の宣伝文句:プロスポーツ選手の資産運用の実態とは?
651名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 22:49:06 ID:z+85Q+NV
デフレ脱却を目指すためには、アメリカ型大統領制の導入、
議会廃止、公務員制度廃止を中心政策とする。
そのうえで、海外から学者を呼び入れる。
議員と公務員は、過ちが多いし、国民の自由な経済活動の制限で
共産主義だから、議会と公務員制度を廃止する。
議会に代わるものとして、無償ボランティアによる国民有志による総会とする。
公務員制度に代わるものとしては、大統領や海外からの学者による
シンクタンクとし、自らの収益の下で実行する。
その移行段階では、議員と公務員は無償とする。
そうすることで、真にやる気のある者だけが政治・経済政策に
参加するようになる。
現行の公務員は、すべて死刑囚そのものなので、全員派兵で玉砕とする。
日銀も廃止してそのシンクタンクの下でやる。
それに近い政治形態は、リビア、アメリカの州レベルにある。
議員と公務員の家族に対しては、自由民権運動の時みたく殺害しても罪には問わない。
公共事業は廃止して、シンクタンク自らがやる。
現在の公共事業受注者は、拓務省を復活させて集団移民か、玉砕を選ぶようにする。

地方特に東京資本依存地域では、マジで議会と公務員制度廃止に
賛成している住民が多い。
4月の統一地方選の候補者でさえ認めていた論調。
理由もデフレと円高是正の有効な手を打ててないから。
議員内閣制は政党の甘えそのものの理由で、アメリカ型大統領制
と言っている人も多い。
議会に代わり、現在町村で認められている総会導入を主張している人が多い。
それほど地方は追い込まれている。
652名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 23:57:27 ID:uVfZaayV
>>649
面白いことを言っている人がいた。
日本人にはケインズ経済学の専門家がほとんどいないんだと。
昔は大学の経済学といえばマルクス一辺倒だった。
その影響で弟子もその弟子もマルクス経済学だった。
ようやくマルクスから脱した頃にはケインズの古典派経済学は下火になっていて、
それを批判するニュークラシカルが勃興していた。
そこで日本の若い学者は今度はニュークラシカル一辺倒になった。
竹中なんかの「公共事業は社会に悪影響。構造改革で経済は無限に成長出来る。」ってやつ。
ところが古典派を修正したネオクラシカルが再攻勢をかけている。
実際にアメリカ経済の要職に就いているのはネオクラシカルだ。
日本ではこのネオクラシカルの学者が皆無に等しいそうだ。
653名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 00:04:39 ID:7ILdjWFj
総理大臣無策で消えた30兆円 傑作(1)

 霞が関埋蔵金30兆円が消えた

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100816/plt1008161711005-n2.htm
外国為替市場での円高進行を受け、国の外国為替資金特別会計(外為特会)で為替評価損が
膨らんでいる。一時1ドル=84円台に突入し、評価損は過去最悪の30兆円、為替変動に
備えた積立金を差し引いた「赤字」も10兆円にそれぞれ達する勢いだ。2011年度予算編成
でも外為特会は「霞が関の埋蔵金」として期待がかかるが、巨額の財源捻出は難しそうだ。
 外為特会の09年度末の評価損は、1ドル=91円で換算すると年度末ベースで過去最悪の
26兆3000億円。為替変動に備えた20兆6000億円の積立金を5兆7000億円上回る。
差し引きがマイナスになるのは14年ぶりだ。


654名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 00:14:33 ID:AJUizV3k
>>653
いくらなんでも円高が菅の責任というのはさすがに無理があるだろう。
為替介入で1ドル=110円にしようとしたら100兆円あっても全然足りない。
655名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 00:19:53 ID:PesxxomL
量的緩和も国債発行もダメリカ様が許してくれないとなると
最後に残された手はひとつ
国民総意で働くことをやめればいい
これで円安にはいく
656名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 00:21:55 ID:6rhbXI3k
>>652
アメリカじゃ80年代以降にケインズが復権したというけど
日本はダメだったんだな

>>654
無能総理って小泉の事じゃないの
657名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 00:44:30 ID:7ILdjWFj
>>654
>為替介入で1ドル=110円にしようとしたら100兆円あっても全然足りない。

おまえらは、そういうふうに反省がまったくなく根拠のない嘘ばっか吐くから、
もう完全にオワリ。民主党の言ってることは嘘か、マッチポンプの責任転嫁だけ。

民主党は去年まで「円高で内需拡大する。」って言ってたのはどうなった?
管直人「自民党は外需主導経済、サプライサイドだからダメだ。私は内需主導、デマンドサイド」
であれば、GDPはマイナスでもいいのか?

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110214/ecn1102141204000-n1.htm
円高打撃GDPマイナス成長
政策の息切れや円高が打撃に−。内閣府は14日午前、2010年10〜12月期の国内総生産
(GDP)速報値を発表、物価変動を除く実質GDPが0・3%減(年率換算で1・1%減)と
09年7〜9月期以来5四半期ぶりのマイナス成長となった。


http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_02.html
なぜ、英国やフランスやドイツや日本よりはるかに外需主導なのに税収が日本よりあって
一人当たり所得が高いんだ?

金利の安い管政権で今、なぜ円高になってる?

658名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 00:45:35 ID:NRARrpK8
国民で総理大臣を決める
ネット選挙導入
これだけで間違いなく変わる
659名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 00:47:55 ID:7ILdjWFj
為替政策は為替介入だけでないよ。
660名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 01:35:21 ID:7ILdjWFj
もっともここまで(根本は1990から1995年頃の円高によって)構造化されて
しまったデフレギャップが深刻化してしまった日本経済では誰がやっても、
世界景気がよほど回復しないかぎり今の円高を100円以上にするのは難しいだろう。

今の日本の外国為替資金特別会計制度のようなFBだけに頼る「古い頭」で
できた制度では、今またこのような円高になってる以上、3年後のこと考えたら
背筋の凍る思いだ。今の円高は2014年あたりに「地獄の釜の蓋」を開け始める
のが目に見えてる。

せっかく小泉竹中らがお膳立てしたものを「サブプライムローン制度」の破綻、
(「100年に一度の金融不況」(グリーンスパン元FRB議長)がぶっ壊し、
更に民主党民政権がひっくりかえして「シカゴ学派(市場原理主義、新自由主義を
唱えた連中)」の白川方明が日銀総裁になってから100円以下になってる。
もう一回、為替政策、国家戦略が最初からやりなおしになるのは必定。白川一派では
無理だろうな。
管政権では、経済政策も普天間問題と同じで、「学べば学ぶほど円高誘導はダメだった、
ことに思い至った。」なんだが、それは狡賢い卑劣な管は言わないだけの話。
そして民主党が尚更性質が悪いのは「円高経済政策」を反省しない、ということだ。
「開国」は口先だけで、観光は必死だが国内投資を拒む思想。だから円安にはできない
のが管政権。せいぜいできるのは、小沢一派と同じで、2014年以降、今の円高によって
「地獄の釜の蓋」が開いた頃を見計らって「新党つくり」を始め、後の政権にすべての
責任を負わせることだ。
661名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 01:40:04 ID:7ILdjWFj
本来は、これまでの金融政策や財政政策とは根本的に違う経常収支均衡策の
ための、根本的というか、革命的な制度に制度変更すべきかもしれない。
そのためには、みんなの党の言うような日銀法や財政関連法など改正する必要
がある。

だがその前に1990年以降の経済のグローバル化の現実を理解できない頑迷固陋な、
産業現場で働いたことがない机上の理論だけで育った完了上がりの、元日銀理事とか
大蔵官僚上がりの連中の「交易条件原理主義」とか官公労エゴイズムの「官公労
可処分所得原理主義」の奴等を経済政策界やマスコミから一掃する必要がある。
662名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 02:01:40 ID:AJUizV3k
>>657
円高で損失が発生したという記事に対して、
円安に誘導すればもっと損失が出るという事実を述べただけですよ。

>金利の安い管政権で今、なぜ円高になってる?

1自民創価政権時代からずっと金利が低いままだから金融政策の限界に来ている。
2民主党政権は自民創価政権よりも積極財政寄りではあるが、まったく額が足りない。
3自民創価政権による非正規雇用増大による賃金下落がデフレを引き起こしている。
4円高なのではなくドル安ユーロ安である。
663名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 07:51:49 ID:V88z3BPA
>>649
>>641
>円安誘導>一部の輸出企業が儲かる>増えた利益は経営者と株主が持っていくという流れよりは亀井、小沢の方がマシだろう

お、マトモなレスだな。
小沢はともかく亀井はそんな感じかもな。
逆に言えば株主軽視か。
小泉竹中時代は課題が「投資を増やす」だったから「株主重視」だったのも仕方なかったんだが、極端に振れ過ぎたのは小泉信者の俺も認める。
まあ、それもこれも日本の企業に社会的な使命感がまったく欠如してるから悪いのかもな。と思う。
これだけ内部留保を抱えながら国の支援を受けるなんて海外では有り得ない、、、気がする(笑)。

>田中角栄以来のシステムが古いのも事実

そこで菅ですよ。
上記の問題に対応する声明も出してる。
「法人税減税して大企業を支援するが、雇用を増やさなければ考えなおす」と。
ま、口だけだろうが、この考え方を企業に押し付けない限り日本の企業は好き勝手しかしないだろうな。
それが日本。
664名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 13:38:35 ID:0riIt842
>>658
工作員大跳梁することだけは確実だ
665名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 16:53:34 ID:XykNNKUC
鳩山が「抑止力は方便」と発言して袋叩き。
それはいいよ、大いに叩け。
でもな。

その方便で鳩山が県外を撤回したとき、お前らメディアは何と言った?
「今ごろ何言ってんだ。」
「勉強してなかったのか?」
「(沖縄に海兵隊がいることが)日本にとって抑止力なのは常識だ、そんなこともわからないのか?」

でも方便だったんだよ。
ではメディアよ、お前らが「沖縄の海兵隊は抑止力だ」と言った根拠を改めて示せよ。
あの時も今もきちんと説明した新聞・テレビ・週刊誌など一つもない。

琉球新報が指摘・批判しているのは、なぜ県外が実現しなかったかというとそれは「官僚の壁」であり「閣内不一致」である、という点だ。
それはアメリカと官僚に味方して鳩山に逆らった北澤であり前原であり岡田でありシカトしていた菅のことだ。
ところが今回、本土側のメディアは(琉球新報の記事を拾ってきておきながら)そこには一切触れようとしない。

琉球新報が怒るのはもっともだしその資格も権利もある。
本土のメディアが自分に都合いい所だけ摘み食いしてんじゃねぇよ。
666名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 18:50:57 ID:nHGn6DgU
本土メディアも琉球新報も同じ反日アメポチサヨクメディアですよ
667名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 19:48:46 ID:GXHSqEUc
>>658
ハシゲ総理
チャンゲ維新党

こうして日本は悪夢になった
668名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 19:52:54 ID:SwKptIuZ
669名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 21:42:10 ID:6rhbXI3k
>>663
小泉竹中は論外だが、菅もダメだろうな
そもそも法人税減税という手法は権力性善説ならぬ財界性善説を前提としている
いきなり歩してしまったわけで、企業が雇用を増やさなくても挽回は出来ないだろう

1 不況時は景気重視、好況時は財政重視
2 税金を出すなら消費性向が高い層に出す
たったこれだけの事を実行できる政治家が居ないんだから驚きだよ

>>665
基地問題なんて鳩山政権を潰すための口実でしか無かったからね
鳩山政権を潰せれば沖縄の事なんてどうでもよかった
鳩山も今民主党潰しに利用されてる事に気付いてないんだろうか
菅憎しで民主党政権を倒そうとしているとは思いたくないが…

沖縄県人も「挑戦してダメなら袋叩き」じゃ誰も挑戦しなくなる事が分からないのかな
本当に叩くべきなのは鳩山じゃなくてアメポチだったのに
670名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 23:16:42 ID:tRwrfdla
相撲協会の理事に小泉が要請。
やはり俺がこのスレでも言ってきたように、相撲界での経世会的
な潰しが一連の騒動にもなっていることの証だと思う。
相撲はやはり田中角栄や金丸の後ろ盾だったと思う。
それを清和会関連連中が面白くなく思ったと思う。
やはり相撲界は日歯連と同じ構図になってきた。
その相撲界の清和会的変革的な圧力をロックフェラーがかけていそう。
QE2とドル札刷りでこいつらが余剰資金を持って復活。
ここ最近の米大統領は全てロックフェラーの支援を受けてきた
連中であり、今年後半から大統領選に向けた選挙が始まりそう
だから、こいつらが活発。

小泉も相撲をきっかけに、政界復帰と予想。
小泉、竹中、飯島が活発すぐる。
671名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 23:18:03 ID:M+Q+B2ik
鳩が何か挑戦したか?口だけじゃん。
何一つプランもなかったし、探そうとした形跡もない。
沖縄には全然いかず、移転先の候補さえ出さない。
せっかくのテニアン案も無視して、腹案発言で期待を持たせたけど
最後はあの抑止力発言。
これのどこを擁護しろっていうのw
672名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 23:57:49 ID:6rhbXI3k
>>671
最初のアメリカとの交渉が不調に終わったからね
というかアメリカとしては「県外移設できなければ鳩山退陣」という条件の元では
相手が無条件降伏しない限りただ拒否し続ければいいわけで
最初から勝ち目が無かったと言える

アメリカの負けパターンは県外にせよ国外にせよ
「移設しろ」で日本国内が一致する事なんだが
そんな事はとても望める状況じゃなかったし今後も無理だろう

もちろん自民党政権に戻った所で辺野古移設は変わらない
それ以上の見返りを差し出せば別だが、そんな事をしても余計に損するだけ
673名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 00:17:46 ID:icXPUgkK
只今、小泉信者が大暴れ中。撃退よろしく。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1297639459/

チーム世耕と電通社員とロックフェラー連中が参戦。
世耕弘成と成田豊もいる。

最近、小泉、竹中、飯島が活発だな。
竹中は講演にテレビに大忙し。

経済同友会は、年金の保険料部分の民営化を提言。
674名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 00:49:28 ID:rGqnfPZy
>>672 擁護はしないが同情はする。

国民は(世論調査でもずっと)「時間をかけてじっくりやれ」と言ってたのに、メディアは「早く、早く、期限を言え」
で、鳩山が期限を切ったら「国民は急ぐなと言ってるのに鳩山はバカ」と言い。
あげくは「無理だ撤回しろ、無理だ撤回しろ」の大合唱をして、こりゃ撤回だなと流れが決まってしまった時を境にそれまでシカトしてた「沖縄の怒り」大合唱。

「寝た子を起こすな」?寝てたわけないだろあの爆音のもとで。

最初から「沖縄の怒り」を報道して、鳩山でなく鳩山に従わない北澤・前原・岡田・菅と外務・防衛官僚を叩いてたら世論はどうなっていただろう?

海兵隊に沖縄にいて欲しかったのはメディア自身。
アメリカとの関係がこじれたらスポンサー様が困るからな。
675名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 01:15:25 ID:icXPUgkK
日経電子版の総理ランキングのこれは本当?
1位 吉田茂
2位 池田勇人
3位 中曽根康弘
4位 小泉純一郎
5位 佐藤栄作

読者の中曽根と小泉の順位高すぎ。
俺は、中曽根、村山、小泉が同率最下位。
ついで橋龍、その次は鈴木善幸。ここまではガチ。
676名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 01:25:27 ID:YLw845yP
抑止力は必要だ。
海兵隊には抑止力がある。
ここまでは鳩山だって否定していない。
問題は辺野古でなければ抑止力が維持できないのかということ。
誰もそんなことは思っちゃいなんだよ。
本当に台湾有事の為の部隊ならば、台湾に基地を作ればいい話なんだから。
自民党だって高知とかに話を持って行こうとしていた。
日本に基地があるのは思いやり予算でおいしい。
でも沖縄以外に作るのは反対があって面倒臭い。
それだけだよ。
677名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 06:58:03 ID:Amw1BP3Y
>>674
「寝た子を起こす」の意味わかってる?
完全な解決したわけじゃないけど、その時点では最善と思われる方法で
一応の解決したものを、完全な解決策なしに掘り起こす事だよ。

普天間移転という絶対条件を成し遂げるために、辺野古移転は完璧な解決策ではないものの
一応は地元の合意を得たもの。
半ばあきらめてたものを、そこに鳩山が希望を抱かせた。
それなのに何の案もなく、努力もなく、行動もなく、時間は経つばかり。
そのくせ腹案あると思わせぶりをして、最後に学べば学ぶ程抑止力とか言い出す。
その姿勢が批判されたんだよ。

鳩山に従わない面々って、鳩山は各大臣に自分の移転案を示したか?
誰もがいい移転先が見つからないから辺野古移転で妥協しざるをえないと
思っているところに、県外移転、国外移転を言い出したのは鳩山さんだろ。
その鳩山さんが他人に移転先捜せなんて命令はありえないだろ。
鳩山さんが自分の移転プランがあって、それを実現するために大臣に命令をだしたわけじゃないだろ。
678名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 07:45:04 ID:icXPUgkK
日経は、1月に私の履歴書もまで使って郵政を工作。
小泉は郵政で圧勝したが、与党は郵政を選挙の洗礼を受けておらず、
選挙で正否を問わないから前回の総選挙も無効扱いしている。
民主は衆院を解散して、郵政改革法案の信を問えも言っている。
679名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 07:53:21 ID:icXPUgkK
ワタミは行政に経営を持ち込むと発言。
それ、小泉と竹中が在任中に盛んに言っていたことじゃん。
小泉と竹中は経営者の感覚が経済政策に全くないから、
経済が停滞していると言っていた。
それで、御手洗、宮内、奥田、奥谷を審議会入り。
それで経済を発展させたと、小泉・竹中をマンセーしているのが日経。

小泉が大相撲の理事要請、竹中が20日に両国国技館で古田らとセミナー開催。
両国国技館のユダヤ売却を決定じゃん。
マスゴミは、中国やロシアが日本の土地を買いまくっていると
脅威論を展開するが、ユダヤが汐留など大都市の一等地を
買いまくっているのはスルー。
むしろ日経は、外資と外国人マンセーまで展開。
週刊現代は、ユダヤマンセーまでしていた。
これもロックフェラーの圧力のせい?
680名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 08:18:22 ID:Sk4NPds8
>>679
石原が築地移転を画策しているのは、築地の土地をユダやに売りたいから?




681名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 10:07:16 ID:yTGYig6L
tst
682名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 10:08:35 ID:yTGYig6L
>671 

しょうがないじゃん。この国の主権は官僚が握ってんだし。

683名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 10:33:41 ID:e60inqLo
>>677
おおむね同意するが、ちと俺が知っている事実と認識が違うので、一つ。

鳩山政権誕生後、最初に普天間を政治課題に上げたのは岡田。あの岡田。
「敢えて」だろうけど、誰もが普天間に触れなかったのに突然に岡田が拳を振り上げた。
与党第一党である民主党の外務大臣が拳を振り上げたのだから、それまで連立維持の為に黙っていた社民党の沈黙が許されなくなった。
で、福島瑞穂が拳を上げざるを得なくなった。
最初、二人でやいのやいのして鳩山を動かそうとした。
でようやく普天間のことなんか興味も無かったら鳩山が政治課題にあげる。
ここで豹変した岡田がかけた梯子を外す。
残された福島はもう拳を下ろせない。だって社民党だから。
鳩山の迷走はここから始まる。
だって福島に約束しちゃったから。
福島は岡田元代表だけでなく民主党代表で総理である鳩山にまで切られることは容赦出来なかったのだろう。
社民党は嫌いだが、福島の気持ちは理解出来る。
彼女が連立を離脱したのも仕方なかっただろう。

ま、こういう時系列だ。
当時の報道を追えば唖然とするぜ。
岡田の腹黒さと無責任さと馬鹿さ加減に。
684名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 13:55:43 ID:PWT9Yaa5
>>677
>普天間移転という絶対条件を成し遂げるために、辺野古移転は完璧な解決策ではないものの
>一応は地元の合意を得たもの。

住民投票は何度やっても反対だったよ。
地元の合意というのは市長選の勝利だけだろ。
ハッキリ言って、ジャンケンで10連敗した後に1勝したから、
俺の勝ちだもう二度とジャンケンしてやらないみたいな話だよ。
しかも当時は官民共用空港だの杭打ち桟橋案だの言って選挙をやった。
ところが市長が就任すると米軍専用基地でV字型滑走路だと言い出した。
さらに滑走路の両側に進入灯を付ける計画がバレた。
つまり住宅地の上空を飛行機が飛ぶことは絶対にないという
日米合意は嘘っぱちだったということだ。
鳩山がいなくたって辺野古は次の市長選で大噴火してたんだよ。
685名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 14:14:22 ID:JdnbvPyt
いきなり、ダイオキシンで汚染されてるから危険
いますぐ移動するべきっていわれても、利権がらみとしか
思われないよなぁ
686名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 17:16:57 ID:Fb+ZI7zs
「かんぽの宿」不当評価か ゲーム販売会社を家宅捜索
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021601000281.html
687名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 17:54:53 ID:icXPUgkK
今日の日経に載っていたWTOの提言内容が笑った。
竹中の主張内容じゃん。
いつから、WTOは竹中の代行機関となったわけ?
一言で言って、小泉・竹中の聖域なき構造改革を実現せよの内容だった。
WTOを牛耳っているのは、オーストラリア、韓国、ブラジルだと思われる。
ブラジルはアメリカにも勝利。
オーストラリアは、戦前の日本の拓務省があるような国家。
韓国は、リスクマネージメントがなく、社会保障が弱い国家。
ブラジルは、児童労働が問題になっている国家。
それなのに、日本のマスゴミは都合よくこれらの国の経済政策をマンセー。
そろそろ、EUの先進国がWTOにキレそうな予感。
688名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 18:57:23 ID:rGqnfPZy
知事選に民主が候補立てられなかったのは、当然だしみっともない恥さらしだけど。
仮にも「県外以外NO」って公約の候補を恥ずかしげもなく大威張りで応援した自民党を叩かなかったメディアって。
689名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 19:18:23 ID:rGqnfPZy
「鳩山がどう思ってるか」なんかどーでもよくて、「本当に海兵隊が抑止力なのかそうでないのか」が大事だろ?
鳩山を叩くこと自体は結構だが、「海兵隊が抑止力であることは前提だからそこは突くな、悪くて馬鹿なのは鳩山だけ」ってことにしたがってるようにしか見えない。
「事実」を問わずに「発言」だけ問題にするんだったらそりゃ言論統制だろう。
「抑止力」なんだったら「これこれこーゆう理由で海兵隊は抑止力だから鳩山は馬鹿」ってちゃんと言えばいーのだ。
言えないんじゃないか。

この発言を引き出した沖縄メディアの心を踏みにじってる。
690名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 19:27:16 ID:zCXP3UFg
日本の真の優秀さをアメリカは恐れている。二度と立ち直らせないために、
半島人による日本支配、捏造史観押し付けを実行している。その代表が自民清和会の
森、小泉、安倍など。 マスコミ支配するための電通の存在。ヤクザによる覚醒剤利権に
むらがる堕落した官僚 検察 司法 警察 マスコミご用達評論家、そしてパチンコ サラ金・・・
これらが現日本を蝕んでいる。 
北方領土返せ、とは言うが決して竹島返せとは言わない朝鮮右翼wwwwwwwww
こいつら街宣右翼は総連とツルんでいる似非右翼。代表者、構成者の名前は全部在日韓国朝鮮人wwwww
アメ公の指図どおりに動く反日クソ分子。

691名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 19:42:31 ID:t9KHgWjr
【政治に「民意」が反映されなくなった本当の理由】

政治に民意が反映されていないとして長らく選挙制度改革や利権構造の問題などがメディアで取りざたされてきましたが、実際には選挙制度が変わっても利権や圧力団体をいくら叩いても「民意が反映」されるようになるどころか政治がますます民意から離れていくだけでした。
「圧力団体」「利権」とは言いますが、「選挙」と絡み合ったこれらの動きは実は「政治」に最大公約数的な民意を反映させる仕組みでもあり、こうした構造の上に日本の政治では長期にわたる安定した政権と安定した成長が保たれてきました。
選挙制度改革も、結局、従来の支持基盤を分断・破壊し、政治に有権者の声が届きにくい構造へと変わっているのが実情です。
マスメディアがやってきたことは現実には「民意」の分断と「体制」の破壊であったといえます。
マスコミ業界には元々「インテリゲンチャ=体制・権力の分け前にあずかれなかった知識階級」が多く、そのため必然的に反体制的な性格をおびてきます。
さらに大衆の人的ネットワークを破壊し、メディアがそれに取って代わることはマスコミの「利益」にも合致したために、この破壊活動は長く、執拗に続けられてきました。
その結果が55年体制の崩壊・そして史上希に見る無能政権などの政治の混乱であると言えます。
692名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 21:56:05 ID:WIXlSrD3
【政治】 「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270188546/
・【政治】 鳩山政権 「子ども手当、効果予想や工程表は無いが、参院選前の6月支給」「日本にいる外国人は、外国に住む子供にも支給」★8
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268139158/
381 名前:エージェント・774 :2010/12/26(日) 01:47:20 ID:RAo8dHYj
http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言 ー以下文章起こしーーーーーーーー
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。菅直人(カン・チョクジン)・・・名前からしてバレバレ
で、えー、福島みずほ。趙春花(=福島瑞穂)これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。 (前原も帰化人。奥さんも層化在日)
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
693名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 23:09:06 ID:7TrElWsj
>>684
政権交代したのをいい事に問題を全て民主党に責任にする気なんだろうな
基地問題に限らずそういう傾向がある

ネトウヨのコピペもそんなのばっかり
694名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 09:26:08 ID:M2Pjd5n4
アメリカ・官僚・マスコミは
TPPと消費税増税に反対する邪魔な鳩山を完全に失脚させたいんだろ
695名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 12:06:01 ID:CyVq7SrS
>>694
鳩山は消費税増税に反対してないし、してなかったし。
TPP は解らないが、世界にアメリカにもカネ上げるのが大好きだったし。
696名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 12:17:40 ID:L9mZ5NPW
ワタミはそのうち国政参加するだろ。
まるで小泉竹中の主張そのものに。

政策は、福祉は老人だけに適応、若者は自己責任で福祉から排除し、
ブラック企業に入れて強制。

その他、高齢者福祉以外は、すべて福祉=甘え
という考えでやってくるはず。

そのうち、マスゴミのマンセーが始まるかどうか見ものだな。
ワタミ以外の候補次第。
697名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 14:02:29 ID:7RVUqs1m
>>695
鳩山のスタンスは、任期最初の2年で年金の照合などを済ませた上で
残りの2年で社会保障改革の議論を行い、その財源が不足するなら選挙で増税を問うというもの。
何の制度改革もせずに、しかも法人税を減税して消費税を増税するなんてことは言っていない。

ウィキリークスの暴露でなぜアメリカが鳩山政権を嫌ったか分かる。
普天間問題なんてのは口実だ。
鳩山がアジア共同体構想を進めたのが気に入らなかったんだよ。
しかも金をばら蒔いてインド・オーストラリアをアジア共同体構想に引き込もうとした。
日本・インド・中国がブロック経済を作ったらアメリカの脅威以外の何物でもない。
だからアメリカは鳩山を潰した。
そしてあれだけの大プロジェクトだったにもかかわらず、マスコミはなかったことにしている。
子供手当ての財源云々よりも、
鳩山失脚で無駄になったアジア共同体構想に支出した金の方が叩き易いはずなのにね。
698名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 14:20:35 ID:9ctHxmxR
ここで、ごたごたやってるのも、TPP回避する狙いがあるんだけどな
自民のときもダメリカにやばいもんつきつけられたときはそうやって闇雲にやってきた
699名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 15:02:06 ID:34EA5dmJ
ネットに主導権奪われるのが怖くて怖くて仕方ないNHK。

NHK「無縁社会」で過剰演出 ネット軽視だ!出演者から苦情相次ぐ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110217/dms1102171206001-n1.htm

700名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 21:19:02 ID:XCwVvBd5
鳩山民主党代表は、小泉政権が登場した頃は、

構造改革を叫んでいたよなあ。

「こっちいらっしゃい小泉さん、一緒に日本を改革しよう」ってずっと叫んでいました。

でも小泉が売国構造改革をどんどん進めるので、民主はじりひんになった。

私は、新自由主義の元祖政党であるオリジナル民主党をを忘れていません。

鳩山は売国奴ですよ。




701名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 21:34:00 ID:jsxjelwm
今日の朝日新聞に載っていた辛坊兄の意見
共同体的負担を企業に負わせれば国際競争力は明らかに落ち、
雇用機会は減っていく。 需要の作るために、供給サイドの政策の強化を主張する。
供給サイドの政策というのは、需要を作る政策でもある。
日本に競争力のある商品が、生まれないのは、規制、高い法人税
率などによって、競争力が保てる枠組みが作られていないから。

日本経済の不都合な真実にだけ書いてある生き残る7つのヒント。
1 供給サイドを強くせよ
2 法人税を抜本的に引き下げよ
3 日本的雇用慣行を根本から変えよ
4 内需重視!の掛け声に騙されるな
5 FTAを推進せよ
6 規制緩和を強力に進めよ
7 不透明な日本流規制をやめさせよ

辛坊兄弟は、小泉もびっくりのことを言っていて、吉野家LOVEにそっくり。
供給サイドの政策というのは、需要を作る政策は、竹中、フェルドマン、財部かよ。
フェルドマンと財部は需要は無限大だと宣っていた。
702名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 21:41:43 ID:6q26LFLe
未だに小泉がいいと言ってる奴いるのね。

【調査】名宰相1位は吉田茂、ワーストは鳩山氏圧勝…「戦後の名宰相とワースト宰相は?」ニッカンスポーツ実施
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297933951/
703名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 21:50:33 ID:QhabCccy
現在マスゴミがやってること

小沢はケシカラン
中国はケシカラン
増税推進
TPP推進

すべてアメ公の意向としか思えん
704名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 22:09:30 ID:KQup43MQ
なんかカオスな事になってきたなあ
あまりいい方向に進むとは思えんが

小沢や鳩山って後継者はいないのかな?
親分頼りの議員ばかりな印象がある
705名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 23:22:48 ID:w44Vbvnf
「我こそ民主党」という造反組は正しい。
政権交代のとき国民に信任されたのは当時のマニフェスト。
公約見直しを掲げた菅は参院選でボロ負けした。
(一度は支持率急上昇したのだから選挙に負けたのは小鳩のせいじゃない)

菅は「一度政権交代したら4年は担当してその上で国民の信を問うのが民主主義」と言った。
そりゃ「公約を変えなければ」の話だろ。
706名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 23:48:25 ID:KQup43MQ
>>705
造反で事態がよくなるとは思えないけどなあ
大人しくしてればまだチャンスはあるのに
707名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 00:57:26 ID:tiZto4RI
【政治】 解散すればボロ負けするのは必至!→民主党内 「政権をたらい回しにする!」
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-2437.html

2月2日の夜、突如、赤坂の飲食店で「I'll be back(アイル・ビー・バック)!」なる雄叫びが上がった。
声の主は、馬淵澄夫前国交相。その周りでは民主党の若手議員たちが一斉に拍手を送り、会場は割れんばかりの喝采に包まれたのだ。
政治部記者がこう語る。
「同会合は、まるで馬淵派の立ち上げ式の様相を呈していましたね。
同氏は永田町きってのボディビルダーで『政界ターミネーター』と呼ばれているが、これが原因で『ポスト菅』の動きが加速化し始めているのです」

実際、今では民主議員らがアチコチで、「菅では持たない」とのヒソヒソ話を展開しているほど。党内で「ポスト菅」を巡る暗闘が熾烈化しているのである。
追い込まれた菅総理は解散で国民の信を問うか、政権を他の者に禅譲するしかない。
ところが、解散すればボロ負けするのは必至。そのため、党内では「政権をたらい回しにするはず」との見方が強まっているのだ。

別の政治部デスクがこう語る。
「今ではこの“菅政権沈没”の政局を読んだ輩が大増殖。先陣を切った馬淵などは、『ポスト菅』を狙う者の補完勢力として、
代表選の主導権を握ろうと票田固めを展開しているのです」

果たして、馬淵氏が今後誰とネゴするのかは不明だが、中でも活発な動きを見せているのは、仙谷由人前官房長官と前原誠司外相だ。
ご存知、仙谷氏は内閣改造まで官房長官を務めた菅総理の“女房役”。 ところが、その裏では政権に見切りをつけ、暗躍しだしているのである。
民主党関係者がこう話す。
「仙谷は官房長官を務めていた手前、次期総理を狙うのは憚られる。そのため、前原を『ポスト菅』の座に就けようと、
ライバルの“岡田幹事長潰し”に奔走しだしているのです」

http://wjn.jp/article/detail/0174634/

708名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 02:19:49 ID:IrWbqThm
>>706
造反に追い込んだのは菅だよ。
菅派に入るか、比例名簿下位か好きな方選べって踏み絵をさせたんだよ。
本人は菅派が簡単に5・60人増えると思ったんだろうが、菅は余りにも人望がなかった。

よく「小沢は金で〜〜〜」と言う人がいるが、
彼らは党員資格停止で資金を断たれた小沢を選んだ。
なかなか出来ることではないよ。
少なくとも政治生命をかけて造反している。
709名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 05:47:13 ID:JyQUD+kh
今日の包茎ステーションは、酷かったな。
たまたま見たけどやっぱりな内容だった。
小沢さんに恩義があるんですかねえ〜ってチープなコメント

あの時間は、BS11を見る方がいいや
710名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 08:20:34 ID:HDhqLEXz
>>709

> あの時間は、BS11を見る方がいいや

激しく同意!

昨日のゲストは公明党の高木氏でどうでも良くてみなかったけど、圧倒的にBS11の方が
まともであり面白い。報ステ見ると腹が立つだけで見る価値はない。

市川アナ(だけ)は、お天気おねーさんの時代から嫌いではなかったので残念です。
711名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 12:15:23 ID:V/hw9fMD
>>708
どこの情報?
そんなのは初めて聞くが
712名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 22:13:39 ID:Qg/kht6s
小泉さん、痛みを伴う改革はいつまで続くんだ
713名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 22:54:04 ID:RwpLzfda
>>697
鳩山(鈴木宗男)に関してはロシア方面でも警戒されていたしな。
二人が失脚して、世間で言われるタカ派(前原、野田ら)で内閣が固められてから
見事に北方領土が取られたのに
尖閣問題もそうだが、何故か前原らの失態は鳩山のせいということになる。
714名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 22:55:39 ID:RwpLzfda
アメリカの狙いは農産物にあらず。農産物の輸出ごときでアメリカの不景気は回復しない。
真の狙いは日本の農地を買い占めることだ。
さらにカーギルなどの巨大アグリビジネスが参入し、農産物の加工や流通が押さえられる。JAが壊滅する。
実例として、カナダ農業はNAFTA締結以降、アメリカ企業に完全に乗っ取られた。
日本農業もカナダの二の舞になる。
さらに、アメリカは弁護士を日本に輸出したがってる。
日本の法廷で英語で裁判されることになるかもしれん。
ほかにも簡易保険の開放とか、青い目の医者とかいろいろありそう。
それらの内容は、毎年出てくる年次改革要望書に書かれている通り。
単なる要望なら拒否できるが、協定となれば拒否できなくなる。
かたや製造業はどうかというと、参加国のGDPは日米だけで9割以上。
他の国には日本の輸出を受け入れられる市場がない。
そのアメリカはドル安誘導で、日本製品の競争力を奪っている。
おまけにすでに現地生産が主流だから、関税撤廃しても意味がない。
さらに、安い労働力が流入すれば、労働賃金が下がって失業率が上がる。
何一ついいことがない。

【結論】
@日本政府はTPP問題の本質を隠すために、農業をスケープゴートにしている
Aアメリカは「金融」などのサービス業と「投資」、そして「農地」と「農業法人」を狙っている
BTPPに参加しても輸出は伸びず、むしろデフレを悪化させる
715名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 23:11:51 ID:RwpLzfda
TPPで設置される24の作業部会
1 首席交渉官協議
2 市場アクセス(工業)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護
10 政府調達
11 知的財産権
12 競争政策
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)
17 サービス(e-commerce)
18 投資
19 環境
20 労働
21 制度的事項
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)



24項目あるのに農業しか言わないマスコミ。おかしいね。
716名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 23:14:41 ID:RwpLzfda
そろそろ次スレはスレタイを【小泉・竹中・菅】にした方がいいよ。
「平成の開国」なんだか。
TPPに反対したら「鎖国するのか!」「農業の既得権益者か!」のレッテル貼りだろ、どうせ。
717名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 00:33:15 ID:gteKRhB5
なんだかんだでTPPは流れそうだが
子供手当てが消えた上に自民政権で消費税増税になりそうだ

民主党で消費税上げるよりはマシと思って諦めるしかないのか
718名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 03:01:48 ID:Ig5Twy7p
検察裏金疑惑を暴露しようとした三井環が「菅に相談」したら翌日にしょっ引かれ、
石井紘基議員は特別会計の事を国会で質問しようとして「菅に相談」したら翌日の朝刺殺された。
719名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 05:54:10 ID:qT3lvds5

もしもだ、自民党政権になったら、民主党は完全抵抗し、すべて反対して法案は1本も通すな。

日本を停滞させても自民党は、潰せ。



















720名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 06:13:47 ID:Ig5Twy7p
自民、民主という二項対立で考えるのは間違い
721名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 06:45:32 ID:OcOzD9NK
その通り。谷垣も菅も同じだよ。
722名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 06:53:34 ID:lr+wUtzO
>>716
だね。小泉自民清和会政治が民主党に政権交代しても民主の中の
清和会別働隊が民主党を牛耳ってる現状ではその中身は全く同じになった。
対米隷属と売国の小泉的政治スタンスを管政権が固めようとしている。
自民か民主かという対立軸はもう通用しない。いまだに民主に敵意を持っているような
ネトウヨは愚か過ぎる。
723名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 08:58:48 ID:+zBbtWTf
>>722
全くその通り!!!!!


724名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 09:51:27 ID:5J8Z1yrv
小沢問題3億円 単年
思いやり予算1800億円 
武富士税返還2000億円

報道量 3億円>>>>1800億円、2000億円

これでは国民がまともな
金銭感覚を持つのは不可能に近い。

日本には残念なマスコミがいる。
これがなければ、まあいい国。

725名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 10:25:02 ID:zBXiUIqH

昨日の寺島は造反組を肯定してるように見えた。
「間違ってるのは菅の方」って。

726名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 11:06:25 ID:5A97I/IJ
小沢も毎日新聞によると、河村、大村、橋下と連携だとよorz
ただ、所得税・住民税減税で共通している。
なぜ政治家は菊地先生の税制方向を取り入れたがらない。
労働需要超過、デフレ、円高の3重苦では菊地先生の税制の方向性しか考えられん。
鳩山も入る日銀関連の議連はどうもみんなの党との連立を望んでいるらしいorz
細川・市川・平野会談もあったし、小沢・鳩山とみんなの党と
橋下、河村、大村の連立が意外とありそう。
舛添と中田も合流しそう。
日銀法改正、経済規制緩和でBIみたいなのを導入で、お互いの利益になりそう。

菅はWTOの提言の方向性に動くorz
WTOの提言は↓
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E0958DE3E7E2E0E0E2E3E39797E3E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
この提言内容は、もろに小泉・竹中路線。
橋本〜小泉政権がこれに沿っていて、小泉と橋本で目立った。

一昨日の日テレの19時の番組は、わざわざ小泉と中曽根を紹介、
Qさまは、番組の最後で小泉のモノマネしたやついたわ。
どいつもこいつもサプライサイドの強化ばっか。
原口はみんなの党に行きそう。経済思想が似ている。
727名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 11:16:46 ID:5A97I/IJ
今朝のおはよう日本で、ポルトガルについて、賃金が高止まり
して国際競争力が低下のように報道していた。

日本も特に政治家層で賃金デフレ圧力をかけたがっているやつが多い。
・サプライサイダー的政策を主張
・円高絶賛
・所得税・住民税減税及び所得税累進課税緩和

いずれも80年代に起きたが、政治家はバブルの入口はそんなに良かったのかよ。
バブルの入口は、円高の時期で、ゴッホの海外やニューヨークの物件、
一般のリーマンや学生も海外物件を買っていた時期。
その前は中曽根がサプライサイダー的政策と所得税累進課税緩和をした時期。
今の佐藤ゆかりの主張みたく、構想改革が進んで体力をつければ、
円高はプラスになるような政策の流れが80年代とみて取れる。
彼女もバーナンキーの弟子のはずなのに、80年代の生活実感を優先。
彼女は日本の政治家の典型に思える。
728名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 11:52:49 ID:IWswoij4
INsideOUT2/16(水)「アメリカとともに沈みゆく自由世界」
http://www.youtube.com/watch?v=lskSGIbq0GU&feature=related
これは必見、なぜマスコミが執拗に小鳩を攻撃するのか?日本のマスコミの異常性が明らかに。
鳩山の「方言」発言の真相もわかります。
729名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 12:15:47 ID:/TjMqVR9
「菅直人⇒前原誠司」への移行がいよいよ発動された模様 
〜悪しき重要法案成立と引き換えに菅直人切り(暗黒夜考)
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/859.html
730名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 12:31:40 ID:KjwA4r6b
政権交代の事実上無効化と小沢切り用の菅を使い捨てて、いよいよシナリオ通り、ネオリベ利権の本命前原内閣(ネオコイズミ内閣)の誕生か。
このスレで、政権交代が実現する前から予想されていたことがとうとう実現するわけか。
731名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 13:00:43 ID:LsCVit23
09年のマニフェストで戦って政権交代を果たした訳だから国民との公約を守るように
努力する姿ぐらいは見せてもらわないといけないんじゃないのでしょうか??

今の民主党は公約を「守れない派」と「守る派」の戦いですから「守れない派」は「守る派」
に政権を明け渡しお手並み拝見と言う事だと思います。
民主党全体が公約を守れないと白旗を揚げたらまた政権交代を国民が下すでしょう。
何事も大義名分が無い行動は国民の支持を得られません。

732名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 13:49:12 ID:5A97I/IJ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1297996711/
チーム世耕+電通社員+マスゴミ社員の小泉・竹中工作員が
大暴れしているから速攻で撃退頼む。
733名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 03:33:48.21 ID:AztxGP0f
自民もグルの菅劇場マジヤバス
菅も谷垣も、政策がまったく同じなのに、対立しているかのように演出している
この茶番ww
734名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 03:42:42.00 ID:AztxGP0f
>>732
どう反論したらいいの?
735名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 04:08:26.88 ID:Il7gJrLh
>>734紙の利権だよねwwwww
736名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 07:27:21.54 ID:JC1GS7Sl
>>734
ネトウヨだろ?チーム世耕って言ってる事は。
小泉竹中以降のグローバリズム政策によって、シナに攻め込まれやすい
弱体化した日本になってしまったけども、シナ脅威が増した状況にしたという事こそ
最大の売国政治と違いますのん??って聞けばいいんでないかな?
737名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 10:05:30.21 ID:b0ZBT+d2
ネトウヨ(笑)の三文芝居w
まさかこのオツムが生まれつき残念な生き物は、日本(極東のサイフ)が東アジアと融和して離米しないように
(永久に囲い込むために)米国が定期的に裏から手を回して問題起こしてるとは夢にも思ってないだろうなw
本当にこいつら日本の国益を損なうお荷物だな。邪魔。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/20(日) 08:49:27.90 ID:MCaw/B7W
民主党=反日

知らんかったわ
そーいや政権交代してから韓国中国関係の問題が多いよなぁ
尖閣にしろKPOPにしろ恐ろしいな
738472:2011/02/20(日) 10:52:55.46 ID:zjXAAW5c
>>476
所得税累進課税緩和と消費税増税は、確かに、細川政権からの
既定路線だったかもしれないが。
国民福祉税構想には、所得税減税も含まれていた。
さらに、大規模補正予算も含まれていた。
当初予算緊縮→ヤバくなって補正はこの時以来ずっと続いている。
その前は中曽根だったかな?
ただ、95年の経済指標が頂けない。
GDPデフレーターが年間でもマイナス、四半期ともマイナス、
95年度の物価4項目すべてマイナスでは。
しかも、95年12月の旧経済企画庁によるデフレでない宣言も酷い。
中身が後の速水の良いデフレ論にそっくり。
01年のデフレ宣言時の毎日新聞の社説の「デフレ宣言を受けても
物価下落を止めるな」ともそっくり。
当時の経済企画庁長官は、宮崎勇。
宮崎勇といえば、あの前川レポートの関係者。
マスゴミの速水の良いデフレ論の批判は見掛けるが、
村山政権時代の流れの批判をほとんど見掛けないのはおかしい。
個人的には速水と同罪だと思う。根っこも同じだと思う。
村山、加藤寛、宮崎勇はもっと追及されるべき。
739名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 11:11:30.71 ID:BidyrjdL
>>738
消費税増税についてはっきりと反省の弁を述べたのは橋本龍太郎くらいだな
麻生も菅も谷垣も当時与党だったくせに他人事

「消費税増税に反対して政権交代したのに交代した政権で消費税増税」
がまた起きるのだろうか
740名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 11:34:09.62 ID:zjXAAW5c
>>654
安倍、麻生、鳩山にも責任はあるとは思う。
安倍は小泉時代の円安基調をぶっこわした。
今の円高も長期的に見れば07年から続くもの。
安倍自身も円高論者で、金融政策懐疑派と取れる。
小泉は内心安倍を怒っていると思う。
麻生も安倍と同じ思想。
安倍と麻生が同時にタックルに出て円高漫才をやったのは酷かった。
鳩山は出鼻から挫かれた。
財務大臣に円高内需論者の藤井を起用したのが全て。
鳩山自身も、3月にオバマとの会談を4分で終わらせるなどマズい対応もあり。
本来は、普天間以外にも円高について協議をすべきだった。
ブレーンの寺島実郎の発言もいただけない。
円高で原材料調達コストが安くなるのはメリットはダメ。
藤井と野田は論外。
藤井は介入すれば市場を歪めるなんて発言したのは、
円高の張本人でもおかしくない。
野田の後手になっている対応もダメ。
白川は金融政策で後手、不徹底さも目立つ。
福田の円高やら金融政策の思想が分からんから測定不能。
741名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 11:52:34.14 ID:Grr+hMBo
今朝のNHK日曜討論で国民新党の亀井亜希子議員が、無利子非課税国債の導入
について財務省へ問い合わせに行ったときの話をしていました。
財務省は「無利子非課税国債なんか発行したら、外国から日本は財政危機だと
思われかねない」と答え、亀井議員が「財政危機ではないのですか?」と
聞き返したら、「大丈夫です。表向きそう言っているので・・・」のような
ことを言われたらしいです。

NHKはじめ、各テレビ局、大手新聞社は、この財務省の増税手法に乗って
報道してしまっているので、真実は国民には伝わりません。
742名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 12:49:58.59 ID:9mG1z3Tk
メディアは造反するなら離党しろっていうけどさあ。
比例で当選してるんだから離党したら国会議員じゃいられないよね。
(まあ、自民サイドには色々前例あるけど)
メディアは与謝野のときは「比例で受かったくせに」って言ったのに今回は言わない。なんで?
じゃあ国会議員も辞めろって話だけど、そうすると再可決を踏まえた政治的駆け引きができないから。
自分にできる最大限のことを考えてやったと思うよ。
いや、それでも筋を通すんだったら議員辞職して主張しろって言う人もいるかもしれないけど、そもそも当選した(国民の負託を受けた)時の公約を守ろうって言ってるのは造反組の方なわけで。
筋を通してないのは菅の方なんだよね。
でもそのことに目がいかないようにメディアは「小沢の指示」とか「議員としての保身」とか「次の選挙」とか言ってるけど。

次の選挙のこと考えてるんだったら除名されたほうが有利だっつーの。
自分らで民主の支持下げといてメディアは何を言ってんだ?

小沢の指示でなかったことは、今朝のサンフロが(いやそーにw)伝えてましたな。
743名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 12:56:20.99 ID:fOW5hDIO
>>742
「マニフェストの転換は1月の党大会で承認されたものである。
それをここにきて筋を通して09年のを遵守せよという方が筋が通らない」
と惨稽がのたまってますw

その党大会の運営に瑕疵があって、反対意見がほとんど封殺されたこと
には頬かむりw
744名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 13:10:34.56 ID:9mG1z3Tk
>>743

そもそも政権交代を実現させた有権者・国民が承認してないですよねw
そんなに堂々と胸はって「私ら国民騙しました」って言われても、ねぇ。
745名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 13:19:52.17 ID:0I4iPzXJ
>>741
そりゃ本当かい?
やっはりな。
菅、与謝野にだれかいってやれよ。
全部デタラメ、ダメリカのやらせだって。
そのせいで多くの日本人が毎日死んでるだぞ、と。
746名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 14:20:49.54 ID:SaE8bmlC
大手マスコミという巨大利権団体が、いつまでも政治を引っ掻き回してるから
いつまで経ってもこの国の政治が安定しない。
そもそも自公政権時代に巣食ったシロアリが、未だに大手マスコミの中枢に
居座ってること自体が間違い。
曲げられた情報を受け取っている限り、リテラシーのない国民は正しい政治的
判断をしようがない。
このような重大なシステム上の過誤が是正されない限り(シロアリが駆除されない
限り)、この国はいつまで経っても混迷から抜けられない。
国民による革命的な抗議行動でもない限り、今のところ、打つ手なし。
747名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 14:26:30.77 ID:cLqyIamu
お前こそ偉そうなこと抜かす前に横浜市民に謝れよ、中出し(笑)

民主会派離脱の16人、偉そうなこと言う前に国民に謝れ!
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110220/stt11022007000003-n1.htm
748名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 14:27:03.02 ID:EfSM3aqQ
>>741
それ見てましたが・・・隣に座っていた弦葉氏が「あ〜言っちゃった」と苦笑いしてましたね。
自民・公明も口つぐんで苦笑い・・・これが今の日本の現状なんだなと認識しました。
749名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 14:36:17.72 ID:kcvIlqZe
>>745

今夜ラジオで再放送あるから、それを聞くべし。
750名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 14:37:32.14 ID:kcvIlqZe
>>748

「日本が財政破綻寸前」ってのは「プロレスは全試合ガチ」ってのと同じだからな。
751名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 15:04:01.80 ID:G8wJ+haz
>>742-744

いやさ、そもそもが鳩山・小沢体制のころから、、、、

「マニフェストなんて破りまくりでしたが、何か?」

小沢が「国民の総意」だとして暫定税率廃止を鳩山に撤回させたのは有名な話ですが、何か?


分裂しようがしまいが構わないが、小沢に大義なんて一片もないよ。
752名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 16:06:30.36 ID:EfSM3aqQ
>>751
小沢批判してる人はいつも暫定税率廃止を持ち出してきますが、
あの頃のガソリン価格は1L=160円〜180円の高騰で国民の不満が爆発寸前でした。
なので民主党は法律を改定してガソリン価格が高騰した場合、税を引いて価格を安定するようにしました。
日本人の考える適正価格を維持できる方が良いのじゃないでしょうか??
ガソリン価格が90円〜180円を行ったり来たりするよりは・・・
>>751さんは90〜180円上下する方が良いですか??
753名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 16:24:11.00 ID:BidyrjdL
マニフェストを全て守れとは思わないし
そもそも2009年のマニフェストの全てに賛成して投票した奴もいないだろう
人によってダメでもいいものと死守すべきものがあるはず
ただ消費税増税を掲げて選挙で負けた以上その方針は撤回するべき

そもそも菅が消費税増税を言い出したのが理解不能だった
消費税のせいで菅内閣発足直後は高かった支持率が一気に落ちたからな
何か取引でもあったのではないかと思わせるほど不自然
754名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 16:46:52.81 ID:G8wJ+haz
>>752
>いいですか?

いいも悪いもない。

小沢が「マニフェスト」を守らなかったと言いたいだけ。
180度の方針転換したばかりでなく、減税にもならないばかりか、恒久化さえされてる。


繰り返すが、「小沢鳩山時代からマニフェストなんか破りまくりだったのに、いまさらマニフェストで騒ぎ出すなんて馬鹿以外の何者でもない」のは確かだよ。
755名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 16:48:07.71 ID:QM4il2nx
鳩山総理時代の菅
「党が決めたから従えというのは独裁だ。北朝鮮と変わらない。
支持率が3割の総理は辞任するしかない。国民の声を聞け。」

与謝野大臣任命時の菅
「比例で当選した議員も選挙区で当選した議員も同じ。
議席を帰す必要はない。党が豹変することもある。」

ここ数日の菅
「マニフェスト変更は党の決定だ。
党の決定に従えないなら離党するしかない。
比例議員は党に議席を返すのが筋。
支持率は関係ない。」
756名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 17:10:01.71 ID:zjXAAW5c
しかし、政治家はどうして賃金デフレ圧力がかかる政策が好きなのかね?
その多さは、怒りを通り越して哀れみさえ感じる。
政治家自身の発言からもそう思ってしまう。
サプライサイダー的政策、円高賛美、所得税・住民税減税
(累進課税緩和)の3つの政策全てがそう。
そのいずれかを唱えている政治家がほとんどで、余りにも多すぎる。
自民は、対ドル50円論者の宇野大介を政調や金融部会に呼んで
いる場合じゃない。
デフレ下で円高になれば、デフレ加速特に賃金デフレ加速がするだけ。
所得税減税や累進課税緩和はいわゆるラッファー批判が当てはまる。
つまり、労働需要超過状態で実行されたら、労働需要超過圧力になる。
ビルトイン・スタビライザーも低下させるな。
その辺、河村と橋下は自覚しる!
しかし、菊地先生の税制の方向性が必要なのに、言っているのは、
利上げと円高で使えない社民だけなのが不幸。
政治家自体、デフレ、円高、労働需要超過、GDPデフレータマイナス
を同時並行的に考えられないから上の3の政策を主張するやつが多い。
日本人自体もそう。その辺が日本人の社会科学の苦手さだと思う。
その3つの政策全てが中曽根時代に起きたもの。
バブル初期も円高で、その前はサプライサイダー的政策だったから、
バブルから抜け出せないためにこの3つの政策を支持している政治家も多い。
政治家にとっては、学問よりも生活実感優先だからこうなる。
生活実感もバブル時代が最も良かったとしか思えん実感。
佐藤ゆかりが特にそうで、日本の政治家の典型だと思う。
バーナンキの弟子なのに、円高賛美とか。

>>752
河村に接触するのも批判している。
小沢自身未だに所得税や住民税の減税論者という部分も。
河村に接触するなら、河村を怒るべきだと思う。
757名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 18:38:21.42 ID:0DPmSY+5
>>753

> ただ消費税増税を掲げて選挙で負けた以上その方針は撤回するべき
> そもそも菅が消費税増税を言い出したのが理解不能だった

菅、岡田、前原って、みんな、わざとしか思えないような致命的なミスを重ねてるのに、
なんでいまでも執行部にいるのかが謎。

少なくとも、前回の選挙で民主党を多数派にした投票者は、
こいつらを支持したんじゃなくて、小沢民主として支持したはずなんだけどなぁ・・・

メディアも今の執行部をやたら推すのが、いやおう無く、陰謀論的な臭いを感じる。
758名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 18:58:03.75 ID:iO+hSSLU
>>749
ラジオの再放送って、番組表に乗ってないよ(第1第2とも)。
何処でやってんのよ。
759名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 19:33:46.24 ID:EfSM3aqQ
>>754
<小沢が「マニフェスト」を守らなかったと言いたいだけ。>

個人的には小沢氏は「国民の生活が第一」を守ったと思うけど・・
マニフェストの先には国民の生活が第一と言う公約があるからどう考えるか?どう感じるか?だよね

760名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 20:31:51.74 ID:WJhiGI7L
>>758

再放送なくなったのかな?以前は第一で夜8時から再放送していたんだが。
761名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 20:43:34.74 ID:G8wJ+haz
>>759
「国民の生活が第一」はマニフェストでも何でもありません。
マニフェストに書かれた鳩山由紀夫さんの「言葉」です。
ここには「国民の生活が第一だからマニフェストに書かれた約束を破る可能性がある」とは書かれていません。

さらに言えば会派を離脱した方々も、小沢さんも、鳩山さんもカンに「(仔細に書かれた)マニフェストを守ってない」と言っているだけでしょう?
「国民の生活が第一を守れ」なんて言ってないような、、、

762名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 22:38:59.62 ID:9mG1z3Tk
沖縄の話で言うと、鳩山の公約を最初っから否定してたのが北澤・岡田・前原でシカトしてたのが菅。
言ってみりゃ鳩山が公約守れなかった「原因」が今、政権を担ってるようなもの。
763名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 22:43:00.09 ID:Grr+hMBo
亜希子ではなく、亀井亜紀子さんでした。お詫びして訂正します。

その発言は、生放送でなければカットされていたでしょうね。
直後の司会者が慌てて次の話題へ持っていこうとしていたのが印象的でした。
764名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 00:26:46.13 ID:zrSbBeeA
管・岡田・前原の3連コンボで解党寸前まで衰退した民主党を
立て直した上に政権与党にしたのは小沢。
小沢が性悪だろうが悪人だろうが、この連中は小沢に偉そうに物を言える立場じゃない。
765名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 01:32:19.16 ID:7oMQOxU5
んだ
766名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 01:51:09.07 ID:b80PhWpm
>>754

細かいこといえばそうかもしれないが、民主党が
ずっと言い続けてきた根幹部分を守ろうとしてるのは
どっちなのか?という話だよ

予算の総組み替え、政治主導、取り調べの可視化、年金一元化・・・
全部放棄してる現執行部がちょっと尋常ではない転向ぶりなのはわかるか?
極端に言えば共産党が市場原理主義礼賛、アメリカ万歳と言い出したぐらいの
ものだよ

「マニフェストを守れ」というのはいわばスローガン・方便みたいなもので
あんたみたいな揚げ足取りからみればバカに見えるかもしれんね
結局のところ権力闘争の一手段だからw

どっちに正当性があるかは自明だと思うけどね


767名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 06:35:32.27 ID:6OWWGL8x
国民新党と社民がいるだけ、まだ自民政権になるよりはマシだな。
768名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 07:06:10.13 ID:mER8vSFv
769名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 08:26:52.27 ID:DeFJYDfS

だいたい「総理をコロコロ換えるなんてみっともない」という理由「だけ」で総理の座にいさせてもらえた男が「公約をコロコロ換えて」いいわけがない。
小泉政権時代に、菅自身が言ったのだ。

「国民は白紙委任状を渡したわけじゃない」


770名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 12:53:18.98 ID:bQ6722m/
>>761
「国民の生活が第一」が民主党の理念でしょうに・・・民主党のポスター見てない?
理念を達成する為にマニフェスト(公約)を立てて09年総選挙を戦って政権交代を実現した。

<ここには「国民の生活が第一だからマニフェストに書かれた約束を破る可能性がある」とは書かれていません。>
ただのイチャモンにしか聞こえませんが・・
「国民の生活が第一」をゴールと考えれば、そこに行くまでの過程がマニフェストな訳です。
でもゴールに行く答えは一つじゃない。
より「良い答えがある場合」はマニフェスト違反は国民の不満には成らないと思います。
771名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 13:50:41.16 ID:FikxZ+3y
>>770
民主党が野党議員・支持者を全員射殺して憲法停止して独裁政権を築いても
GDPが上昇すれば公約を守ったことになるのかも知れませんねw
772名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 13:51:43.96 ID:093nyHdP
朝から衆院予算委員会の自民党議員の質問見てるけど
低次元杉。。
民主党政権には倒れてもらいたいけど、こんなのでは本当に政権奪取なんてできんぞ。
共産党と似たり寄ったりみたいな馬鹿質問は辞めろっての。

質問する奴の質が悪いのかもしれないけどな。。数日前にあったTPPを中心とした論戦は良いものがあったんだけど。
自民党も質問者のレベルを斟酌して人を選出してほしい。
773名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:01:11.02 ID:FikxZ+3y
>>772
進次郎がエースとか言ってる状態だからなw

俺は外交委員会が一番酷いと思う。
「尖閣諸島問題で民主党は弱腰な姿勢を見せた。
その為に問題解決を困難にした。
領土問題は絶対に引いてはいけないんですよ。」
一分後
「北方領土問題で民主党は強硬な姿勢を見せた。
その為に問題解決を困難にした。
領土問題は柔軟な姿勢も見せないと絶対に解決出来ないんですよ。」

どうしたいのかサッパリわからん。
774名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:10:13.23 ID:093nyHdP
>>763
財務省とすれば財政危機なのは間違いないけど簡単に認めるわけにはいかないって事なんだろうな。
当たり前の話だ。強烈な日本売りに繋がるからな。今日本がGDP比200%に及ぶ公債残高が積み上がってるのに市場から信認を維持できてるのは
消費税増税等による財政収支改善の余地があると思われてるからってだけだからな。
それに経常収支黒字国だしな。
大体無利子国債なんて筋が悪すぎる。要は税金の先食いに繋がる政策だろ。
そもそもそれを主張している「たちあがれ」や国民新党は考えなしに小泉政治に追従して格差問題起こしたくせに小泉らだけの責任みたく言う無責任野郎共。
亀井静香を見てみろよ。小泉批判を展開はするがその代替案など持ち合わせてない。
郵政改革一つとっても然りだ。あいつらがいい加減な人件費拡大策や経営陣交代させたせいでかなり危機的な状況に陥ってる。
しかも株式売却凍結で足まで縛ってな。結局自己満足というか意気込み・理念だけでそこに至る政策と言う名の道筋をもってないんだよ。
無利子国債なんか導入したら郵政で今起きてる「理不尽な悲劇」を日本国民全員が味わう事になりかねん。
775名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:11:03.72 ID:qpowbJxz
90年代バブルの立役者、オザワセンセイが次なるエースです!
776名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:14:23.71 ID:093nyHdP
>>773
尖閣については船長らの処理について小泉政権期にやった事と同じ事をすればよかったってのが
谷垣総裁の意見だったしな。
民主党は言う事言ってこじれたらあっさり引き下がるとか戦略無し、とかそういう感じだが
自民党は自民党でベストな答えもってない。
777名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:16:11.37 ID:U/RYy1r+
芝山くん、事実と現実は違うんだよ
778名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:26:57.89 ID:093nyHdP
というか柴山何がしたいんだ?
藤井を中心とした自由党時代の金回りを追及したいんだろうけど
紛糾しまくってるな。
時間もったいないからマスゴミでも何でも使って国会の外でやってくれないかね。
「今の答弁を聞いて国民の皆さんがどう思うか!?」とか言ってるけど
こっちはお前の質問聞き続けてうんざりしてるっての。もういいよ、自民・民主問わず税金泥棒や議員の本分果たさないボケは失せろ。
大体そんなに怪しい事があるんならここでグチャグチャぬかしてねーで告発しろって。
779名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:30:08.38 ID:bQ6722m/
>>771
まぁ極端過ぎますが、民主主義的に多くの国民に支持されて出来た政権ならばokじゃないでしょうか。
日本人はそこまで愚かでは無いでしょう。
マスゴミに世論が誘導されている状況でも、毎週のように全国でデモに1000人2000人と参加されている。
日本人の良識を信じています。
780名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:34:01.45 ID:zrSbBeeA
>>774
無利子国債は麻生政権が言い出した政策だぜw

それはともかく、問題は国債は誰に対する債務なのかってことだ。
答えはほとんどが日銀だ。
つまり現状でいくら国債を発行したってプラスマイナスゼロなんだよ。
通貨を発行する代わりに政策に使える国債を発行しているだけ。
問題はインフレだが、今は強烈なデフレだから問題外。
市場が信任しているのは消費税増税に期待しているからではなく、
そもそも財政危機なんて存在しないからだ。
781名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:37:41.22 ID:SwAZGxQK
武部くん、証人を消したのは自民党自身なんだよ
なにが3年越しだね
13年だ、13年

782名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:39:50.51 ID:SwAZGxQK
10年もとぼける自民党
783名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:41:07.12 ID:093nyHdP
>>780
それは君がそう思ってるだけで
市場関係者の認識も個人・機関投資家の国債保有割合という現実も
ロイター通信のような情報機関や欧米系の格付け会社の分析とも全く異なる。
784名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:42:38.07 ID:SwAZGxQK
武部くん、最後は声がでかい奴が勝つと言ったのは自民党だぞ

785名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:46:23.38 ID:SwAZGxQK
そこ、中川か香西かはっきりさせろ
786名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 14:52:22.03 ID:AvOcI/yw
>>778
藤井を中心としたじゃなくて「小沢を中心とした」だろ
藤井は小沢の公金私物化目的のマネロンに利用されただけ
787名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 15:02:07.61 ID:093nyHdP
>>786
ああ、言い方が悪かったな。
それは分かってる。ごめん。
788名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 17:09:37.64 ID:2G2Dg71v


 TPP(環太平洋パートナーシップ協定)参加  米が日本に条件

                         2010.年10月28日 5時51分

アジア太平洋での自由貿易圏の構築を目指す、TPP=環太平洋パートナーシップ協定
への参加の前提として、アメリカは、日本に対して、農産物の大幅な自由化だけでなく、
郵政民営化の見直しについての再検討なども求めており、政府は、今後、難しい判断を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
迫られることになりそうです。

TPP=環太平洋パートナーシップ協定は、アメリカやオーストラリアなど
太平洋を囲む9か国で貿易の自由化を目指す枠組みで、菅総理大臣が
参加の検討を表明しています。TPPに参加するためには、すでに交渉を
進めている9か国からそれぞれ同意を得る必要がありますが、このうち、
アメリカは、日本が参加する場合の前提となる条件を示しているということです。
この中で、アメリカは、農産物の関税の大幅な引き下げだけではなく、
アメリカ産牛肉の輸入条件の緩和のほか、郵政民営化の見直しについても
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外国企業が競争上、不利になるとして、あらためて検討し直すよう求めていると
いうことです。TPPをめぐっては、農業が壊滅的な打撃を受けるとして、
与党内でも慎重な対応を求める動きが活発になっていますが、農業以外の分野でも
調整が必要になる可能性があり、政府は、今後、難しい判断を迫られることになりそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101028/k10014873041000.html

789名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 17:45:36.03 ID:X1q+aTZq
>>788
2年ほどはぐらかした後に、自民党に政権交代してはぐらかし、3年担当不在で逃げる
また3年で政権交代して、のクリ返しでOK
790名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 18:54:56.06 ID:/EduSl7+
>>770

君は日本人じゃないだろ?
少なくとも日本の報道を見てないだろ?

鳩山も小沢も離脱組も「理念が守られてない」なんて言ってないだろ?
菅に対して「マニフェストが守られてない」と批判してるんだろが。

791名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 22:17:36.69 ID:XQbmfCWo
>>783
長期金利や為替レート、失業率を見ろ
今は金融緩和をするべき条件が揃ってるから金融緩和するべきだってだけの事
金利が高くて円安で失業率が低ければ誰も円を刷れとは言わないよ

格付け会社なんてサブプライムローンにAAAつけてたゴミ
語るに値しない
792名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 22:23:07.80 ID:FIAZKRjT
>>767
良い部分を足し合わせてようやく菊地先生の経済政策の方向性だよな。
国新のマクロ経済政策+社民の税制という形で。
ガチでこれを最低10年は続けないとイクないレベルだと思う。
国新の税制は、菊地先生の提言を採用しないかが不思議。
社民は利上げに、円高がイクない。

>>780
安倍もだが、円高賛美、金融政策懐疑で、財政だけでやろうとするのは好かん。
しかし、小沢も金融政策には限界があると言っているんだよな。
日銀法改正は言っているとはいえ。
この部分が引っ掛かる。
最低アメリカ並の金融政策をやらないと無理だと思う。
最大限の金融政策と最大限の財政出動を最低10年はやれと言いたい。
現時点でもこれで、デフレ脱却はおろか、円高是正がようやくできるレベル。
中曽根と村山が特にぶっこわした税制の修復も必要。
793名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 22:25:44.27 ID:XQbmfCWo
>>788
まあTPPはそんなに心配する必要ないんじゃないか
自民党も賛成している消費税増税よりは通る可能性が低そうだ

今必要なのは菅政権を倒しつつ自民党にも政権を渡さず
消費税を上げない民主党政権を作る事
その上で解散するのは構わないが、菅政権のままで解散はまずい
794名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 22:34:10.61 ID:TrkOSM3J
とりあえず、経団連の犬どもは額にネオリベって刺青いれといてくれ
保守にいれて売国されたらかなわんからな
795名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 22:39:22.84 ID:XQbmfCWo
次の財務大臣は民間枠の学者にしてほしい
議員が財務大臣になると誰もが官僚に洗脳される
そして何故か重要ポストに就く
菅も谷垣も与謝野も財務大臣経験者
796名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 00:07:03.66 ID:qJM/bCRq
財務大臣は亀井静香先生でよかろう
売国奴官僚をメッタメッタのギッタギッタにしてもらいたい
797名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 01:52:00.44 ID:sSShKtVD
やっぱ、公務員は戸籍まで調べて例え帰化人でも排除する方向じゃないとだめだったな
時すでにおそしで、公務員、議員の20%ちかく、あっち系だろ^^;;;
とくに、市長、知事あたりなのは臭いのしかいねーw
798名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 02:35:14.77 ID:/bRDTldD
>>792
>最低アメリカ並の金融政策をやらないと無理だと思う

バブル崩壊直後に宮沢政権がこれをやろうとしたんだよ
だが権力目当ての政争を起こした小沢一派に潰された
その後の細川・羽田政権がバブルの後始末をせずに放置したので傷口が広がりまくった
799名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 07:49:31.46 ID:7/PuOuEL
>>795-796
菊地英博先生にやってもらいたい。
亀井は原口を無視しても、郵政見直し担当、経済全般の対応で。
亀井の郵政見直しで、日銀と財務省を壊す。
個人的に財務大臣で合格点は久保亘まで遡るな。
彼の財出は良かった。
彼自身かつては消費税減税運動をしていたし、思想が菊地先生に近いと思う。

>>798
宮沢政権の生活大国5か年計画の内外価格差是正がおかしくなった要因でもある。
細川政権以降のサプライサイダー政策の失政に繋がる。
宮沢政権自体、財出が弱いと思う。
蔵相に羽田や林という緊縮論者を起用はダメ。
林の財政非常事態宣言が大問題。
だから、細川と藤井の均衡財政→ヤバくなって補正を許すことにもなった。
宮沢自身、財出は嫌っていたような。森も緊縮だったし。
宮沢は、今流行の小泉流の金融原理主義のリフレかも。
800名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 12:07:00.99 ID:V8BFgfSm

古館は「社会の混乱を避けるために予算だけは通して、政局はそれからだろう」って毎日言うけどさあ。
それって、「スポンサー様の為に、法人減税だけはさっさと確定させろ」って言ってんじゃないの?

(ちなみに法人減税しても苦しんでる中小企業はちっとも助からない、って最近ではマスコミ自身も言ってる
 まあ、止めたら止めたで袋叩きにするんだろうけどさ)

「社会の混乱を避けるために予算だけは通して、政局はそれからだろう」って経団連会長サマのお言葉と同じなんだよねw

801名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 13:00:54.90 ID:K08XaePR
というか政権交代前からもそうだったけど
政治や行政がフラフラする要因の1つは
すぐ政局に絡めた報道したりどうでも良いことを執拗に騒ぎ立てるマスゴミ報道だろう。
802名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 13:59:53.58 ID:4anNKi92
>>790

君は共産党員か??
話が噛み合わないなww

理念(国民の生活が第一)を達成する為の公約(マニフェスト)だろうが・・

<菅に対して「マニフェストが守られてない」と批判してるんだろが。>
菅首相に対して「民主党の理念」を捨てたのか?と批判してるんだろうが。
803名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 17:55:33.78 ID:81tWqKmU
>>799
政治家の名前を出すことに意味があるか?
事務次官会議で決まったことを発表するだけなのに。
804名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 18:45:54.90 ID:aJvjT5sJ
>>802
><菅に対して「マニフェストが守られてない」と批判してるんだろが。>

そだよ。だから言っているんだよ。
マニフェストを完全に無視してただけでなく180度違った政策を遂行してた小沢・鳩山とその一派が言う台詞じゃないだろう、と。

>>180
菅も古舘も大嫌いだが、それでも早期予算案可決は重要なんだよなあ〜。
あの在庫を持たない、ジャストインタイムのトヨタでも一年前には結構仔細に次年度の販売台数予定(もちろん車種別)を出す。
で、出来る限りはそれに従って生産するんだよ。
もちろんトヨタ的には「もっとフレキシブルに動けるように年単位での予定なんか立てたくない」だろうが、予定立てとかないと下請けが本当に死んでしまったり離反したりするんだよ。
仕事がないなら無いで予定は立つけど、有るか無いか解らないのが一番困るんだ。
どんな無茶苦茶な予算でも無いよりはマシなんだよな。
まあ、そんなん自民党が一番良く知っているはずなんだが。。。
805名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 21:18:22.88 ID:vjaQ9kN3
予算案が通らないなら修正すればいいだけの事
数合わせゲームしか出来ないのでは自民と変わらん
806名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 23:28:04.30 ID:i9780U6c
トヨタのプリウス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>古舘インチキロ
807名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 01:02:06.94 ID:/WpjXUbD
しかし落とし所がないよね。
808名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 01:38:47.51 ID:0IF7G/hP
>>807
消費税増税の方針を撤回するだけでも随分違うと思うんだが
議席が足りないのに「俺らの言う通りにしろ」じゃ通るわけないよな
809名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 06:51:00.90 ID:Ur/CFIWp
亀井総理きぼん
810名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 09:18:13.78 ID:fWovedFt
次スレタイどうするの。菅をいれたほうがいいの。
民主ネオリベの象徴として。
谷垣と渡辺は野党だからとりあえずいれないでいいよね。

しかし右も左もネオリベかよ・・・
811名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 12:36:34.87 ID:0IF7G/hP
>>810
いっそ【経団連・アメリカ】とか【政官財報外】にするのもありかも
小泉・竹中もしょせん連中のパシリに過ぎないんだし
812名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 13:06:52.94 ID:vO9jI1sz
>>808
菅は最初から弱腰だったよ。
小沢切りで支持率上げて、小沢の天敵・創価学会と連立組んで乗り切るつもりだったんだから。
813名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 21:22:09.72 ID:zlf6Coqd
これが非暴力デモへの突然の逮捕の現実ですヨ!

これの 42:00〜46:24〜:を聴いてみましょう。
 ↓
http://www.ustream.tv/recorded/12878773
 ↓
これが非暴力デモへの突然の逮捕の現場!!
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
02.20アメリカ大使館前(JTビル前)での弾圧
http://www.youtube.com/watch?v=OnwiaVSQ1ig&feature=player_embedded
814名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 01:16:58.79 ID:dXtNrJDZ
>>811
小泉竹中は外せないでしょ。
マスコミから神格化されている以上ね。
815名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 03:03:41.07 ID:E/pUqD0S
>>811
うん、某新聞販売店のじいさんは小泉純一郎が大好きだよ。
あれじゃあ、くっついてるのはまちがいなし。
816名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 09:24:19.35 ID:T0PwKXpy
とりあえず俺は【小泉・竹中・菅】のスレタイ変更に一票。
谷垣が総理になった場合は谷垣も追加。
817名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 09:35:28.93 ID:k/OpiuLo
「ネオリベ」という言葉を入れていただきたいw
818名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 10:52:48.94 ID:kmvybjkY
竹中平蔵(慶應義塾大学教授)VS木崎貴幸(無職) 仁義なき戦い

↓粘着アンチの正体
___________________________________________________________
【極左】反日左翼活動家ザキンコ(zakinco)【白痴】
木崎貴幸
1976年12月8日生 兵庫県高砂市出身 東京都調布市在住
1989年 高砂市立伊保南小学校卒業
1992年 高砂市立松陽中学校卒業
1995年 兵庫県立加古川東高等学校卒業
2000年 姫路工業大学工学部情報工学科卒業
2000年 同大学院中退
34歳にして単発アルバイトのみの実質無職w
ネットで反日左翼活動に邁進中の犯罪者予備軍。
http://twitter.com/zakinco
http://b.hatena.ne.jp/zakinco/
http://d.hatena.ne.jp/zakinco/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Zakinco
●中学時代、虐めにあう。母親を憎んでいる。
●天皇制廃止論者。親日的歴史解釈を「歴史修正主義」として激しく罵倒。
●中国の軍事的脅威を完全否定。9条擁護しながら、在日米軍は不要と主張。
●「新自由主義」「市場原理主義」という藁人形を攻撃しつづける。
●小泉改革で格差が拡大したと思い込み、竹中平蔵を憎悪している。
●神野直彦や内橋克人ら、マルクスの亡霊を妄信。
●池田信夫を激しく嫌い、小倉秀夫(キ○ガイとして有名)、hamachan(労組の御用学者)らを崇拝。
●底辺労働者が報われないのは、株主や経営者が搾取しているからだと思っている。
●法人税増税を主張。大企業は内部留保として金を溜め込んでいると思い込んでいる。巨額の負債も抱えているとは考えもしない。
●Zakinco「『非国民通信』は私のバイブルです。世の専門家たちよりも見識が高く、信頼に足ります」
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kitatyousen/1285916936/
819名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 13:05:58.17 ID:nYyCgsNE
保守
820名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 14:50:30.17 ID:dXtNrJDZ
>>816
菅が馬鹿で無能だってのは、たいていの国民が知ってるだろうから、スレタイは
小泉竹中のままで良いよ。
821名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 15:19:24.10 ID:gzNFCBNB
菅は世論操作してるんじゃなくて、世論操作に躍らされてるだけ。

家康に騙されて大坂城の外堀埋めちゃった秀頼をみたいなもんだね。
小沢がいなきゃ民主党に恐い駒はもうねーよ。
後は攻め落とすだけ。
822名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 16:32:55.25 ID:l6Mw5sk4
ばっほっほw

http://www.geocities.jp/satage12345/nihon1.jpg

ハッホッホwwおーい大蛇あ〜〜出て来ーい!!

ほへへっへ。

823名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 16:37:50.47 ID:oT97+vyh
>>821
名言キタ-
824名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 16:39:44.76 ID:l6Mw5sk4
>>822
この画像はここで見れます。
   ↓
前阿久根市長・竹原氏のサイト
http://www5.diary.ne.jp/user/521727/
825名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 16:45:45.49 ID:eS5gDiYu
>>821
どちらかといえば、光秀だな。
官僚の敵小沢を討ち取って、三日天下。
おそらく、当面の天下は秀吉が取ることになる。
826名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 22:00:35.15 ID:E/pUqD0S
鳩山由紀夫は東大出ていてもあんなにバカ。

竹中平蔵は一橋大学出ていても日本ぶち壊すほどのバカ。

小泉純一郎は慶應出ていても単純なバカ。
その息子は政治家には初めから不向きなほど信じられないほどのバカ。
827名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 22:06:19.89 ID:E/pUqD0S
鳩山由紀夫ほどのバカ、見たことねえ。

鳩山由紀夫>>>>>>>>>>>>小泉純一郎、竹中平蔵
828名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 22:14:01.20 ID:G+Q8NpK8
>>827
鳩山じゃなくて、そこに入るのは、姦だろ。
829名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 22:52:42.47 ID:yPMnHgaR
>>826
以前から経済一流、政治三流って言葉があるが、一部の、いや大部分かw
政治家だけが勝手に三流ではなく日本国民が基本三流って事だ。

三流は三流なりに、バカはバカなりに頭を使えばよいが騒ぐだけw
830名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 23:55:58.90 ID:dFFtx4xf
>>829
「欲しがりません勝つまでは」「一億総火の玉」とか言ってた連中が
半世紀やそこらで急に賢くなるわけないもんな
831名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 00:08:25.87 ID:6PpXi+Pb
@yamagen_jp
Hajime Yamazaki /山崎元
福島瑞穂社民党主は民主党政権が新自由主義的な政策なので、予算関連法案に反対するという。
彼女が持っている藁人形には新自由主義と書いてあるのかも知れないが、民主党の政策が自由主義的だとは思えない。
彼女に限らす、新自由主義という言葉は意味が曖昧なので、使わない方がいいと思う。
http://twitter.com/yamagen_jp/status/38113638623612928
832名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 00:36:03.27 ID:dN0h7PJg
笑顔箱先生に栄光あれ!!
833名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 07:16:38.25 ID:/GR+mnZp
>>826

利口な人は政治家にならないからな。日本では。
834名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 09:04:30.14 ID:nY/3kUSg
>>872
麻生さんは?
835名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 12:22:26.67 ID:hZld6D4s


振興銀破綻、竹中氏らの行政責任追及へ 委員会で経緯など検証
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110225/fnc11022510100013-n1.htm
836名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 21:09:14.37 ID:ejnXIZIw
>>833
志と能力を併せ持った人間が必要なんだが
そういう人に限って権力と縁が無かったりするんだよなあ

政治家にならなくても民間人として政治任用できればいいんだが
そういう枠すら欲だけの人間が占めてる気がする
837名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 21:34:42.20 ID:upIo9XiH
国民新党は良いな
838名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 22:19:14.92 ID:bkCPYoVv
この前、話題がでた武富士の親族とかに10億くらいの単位の賞金
出してもらって国民から政策案を募って欲しい。

俺、多分、国民から莫大な税金徴収できる方法提示できるよ。
839名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 23:03:03.15 ID:VJdlwfIh
>>835
竹中こそ証人喚問するべきだ
840名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 00:05:14.11 ID:xavRb2fy
毎日のように気色悪い小泉マンセースレが立ってるのがきもすぎる
841名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 00:09:08.59 ID:4Fp3OYK1
>>821
去年の民主代表戦で(ネットでは圧勝)なんてドヤ顔で言ってたような
状況判断能力皆無な人に何を期待しているん?
その一年前の麻生&ネトウヨのズッコケを何も見ていなかったのかそれとも
奴らは悪!俺たちは正義の味方!!みたく考えていたから自分達は勝てる
と思っていただか・・・
842名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 00:16:40.21 ID:zug6MPQi
>>841
しかし、
「党員・地方議員票の8割は菅で固まっている。雪崩現象で9割以上もあり得る。」
なんて新聞の予測の方がよっぽどハズレてるけどなw
843名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 00:20:50.79 ID:HKcdBX+m
>>830
それマスゴミやがな
844名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 00:26:09.16 ID:4Fp3OYK1
>>842
どこの新聞の予想?
自分が知っている予想だと党員票じゃ小沢が勝てる予想なら知っているけど。
845名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 01:27:22.96 ID:tghpmAjy
党員票に関する世論調査は不可能なはず。
何故なら民主党の党員名簿など民主党が公開するはずがないからだ。
無作為に調査して、民主党員だと回答した人を選別したのか?
それでは本当に党員かどうかの保証などどこにもないのだから、信頼性の欠片もない。

民主党が個人情報を流出させたか、信頼性の低いデータか、捏造か。
いずれかしかない。
そんなものを新聞の一面に掲げて「◯◯候補圧勝か」などと書き立てるのは
まさに世論操作以外の何物でもない。
846名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 02:16:57.59 ID:wE73fd69
>>843
マスコミだけが言ってたという都合のいい思い込み?
本気で日本人の民度が高いと思う?
847名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 03:27:31.04 ID:BLGp+lbG
竹中平蔵(慶應義塾大学教授)VS木崎貴幸(無職) 仁義なき戦い

↓粘着アンチの正体
___________________________________________________________
【極左】反日左翼活動家ザキンコ(zakinco)【白痴】
木崎貴幸
1976年12月8日生 兵庫県高砂市出身 東京都調布市在住
1989年 高砂市立伊保南小学校卒業
1992年 高砂市立松陽中学校卒業
1995年 兵庫県立加古川東高等学校卒業
2000年 姫路工業大学工学部情報工学科卒業
2000年 同大学院中退
34歳にして単発アルバイトのみの実質無職w
ネットで反日左翼活動に邁進中の犯罪者予備軍。
http://twitter.com/zakinco
http://b.hatena.ne.jp/zakinco/
http://d.hatena.ne.jp/zakinco/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Zakinco
●中学時代、虐めにあう。母親を憎んでいる。
●天皇制廃止論者。親日的歴史解釈を「歴史修正主義」として激しく罵倒。
●中国の軍事的脅威を完全否定。9条擁護しながら、在日米軍は不要と主張。
●「新自由主義」「市場原理主義」という藁人形を攻撃しつづける。
●小泉改革で格差が拡大したと思い込み、竹中平蔵を憎悪している。
●神野直彦や内橋克人ら、マルクスの亡霊を妄信。
●池田信夫を激しく嫌い、小倉秀夫(キ○ガイとして有名)、hamachan(労組の御用学者)らを崇拝。
●底辺労働者が報われないのは、株主や経営者が搾取しているからだと思っている。
●法人税増税を主張。大企業は内部留保として金を溜め込んでいると思い込んでいる。巨額の負債も抱えているとは考えもしない。
●Zakinco「『非国民通信』は私のバイブルです。世の専門家たちよりも見識が高く、信頼に足ります」
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kitatyousen/1285916936/
848名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 08:54:30.59 ID:rNHxDdkq


昔(安倍政権の頃だったか)枝野は便所を証人喚問するって行ってたんだぜ。
俺が政権交代に一番期待したことのひとつだったんだけども。


はるか昔の幻。
849名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 10:49:24.27 ID:QC6XJ4af
>>846
マスゴミだけが悪い、政治屋だけが悪い、これこそが三流w
読者が新聞を読まなければ新聞マスゴミも存続できないし、
テレビを見ないのもまた然。
有権者が投票しなければ政治屋も続けられない。
コイツ等が悪ならその悪を支えているのは何を隠そう国民だ罠w
850名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 11:07:52.53 ID:Lwld+yKN
RT @thunderingdenzo: 竹中平蔵 @HeizoTakenaka のツイートに対して
一番多い返信は「お前が言うな」である。
#seiji #nazemedia #shouhizei #tax #anti_tpp #TPPjp #revjp
851名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 12:43:13.84 ID:UywJuCyx
鎌倉デモの主催者が「元極左」だとバレた件、阿修羅は投稿制限してるようだ。
と2ちゃんに書いてみる
852名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 13:56:07.21 ID:HKcdBX+m
>>849
そうやって多数の国民のせいにしてるから悪がのさばるんだろ
責任の所在はマスゴミという一組織にある
「集団責任は無責任」の言葉通り、国民への責任転嫁は責任をうやむやにしようとする行為でしかない
853名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 16:07:19.55 ID:wE73fd69
>>852
権力者やその手下が言う「選んだ奴が悪い」は責任転嫁でしかないが
849とか俺がそういう風に見える?
854名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 18:00:03.14 ID:HKcdBX+m
>>853
あまり見えないが、「騙された方が悪い」という考えが普通になってしまうと困る
責任転嫁する奴は常に一定数いるんだから、こちらが「騙す方が悪い」と言い続けないと押し切られるぞ
855名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 01:18:01.26 ID:YT46YPic

ウヨクは朝鮮勢力。


『極左から右翼へ偽装転向している者が愛国者を名乗っている。』←ネトウヨ大絶賛。

北朝鮮労働党指揮の下、極左よど号グループが日本に民族派の組織を
作るように画策した結果できたものがエセ右翼。左翼のようなデモをやる連中。
日の丸をすぐ振りたがる連中。統一協会をスルーする連中。(統一協会は親北朝鮮)





該当部分動画 9/10 5m00s〜

2011.2.12_ リチャード・コシミズ「マイノリティー支配」  
http://www.youtube.com/watch?v=bePqK-rfvc4&feature=autoplay&list=PL374A9A47E73E1CF6&index=9&playnext=9&t=5m00s









730 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2011/02/22(火) 20:43:04.73 ID:AToGpI2d0
>>727

まきやすともがよど号メンバーとの商売実績をカミングアウトした件、すごい話だと思うんだが、盛り上がらないよね
856名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 08:30:50.76 ID:gbce4HEi
朝日社説「高橋是清に学べ」

デフレ脱却後の緊縮財政をやったことばかりをとりあげ
今はバラマキだから緊縮しろ、と抜かしている。
是清はまずデフレを脱却させただろうが!
まず日銀引受で財出やれよ。やらないで緊縮やってどうする。
あいかわらずの印象操作。
857名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 10:07:48.82 ID:oYdD0d6B
なんかこの手のコピペが増えてからだな、ウヨを朝鮮人呼ばわりする人が増えたのってさ


13 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 09:27:04.77 ID:DGd0jjA20
南朝鮮の皆様
北韓の皆様
在日の皆様

  日本人に対して、チョッパリとか日本鬼子とか小日本とかネトウヨとか倭猿とか罵っても、
  日本人は、なんの痛痒も感じません。
 
  日本人がもっとも屈辱に感じる侮蔑語は「チョウセンジン」です。

  故に、日本人を罵倒するときは、こう書き込んでください。

      「お前はチョウセンジンか!」

   さあ皆さんご一緒に

      「お前はチョウセンジンか!」
858名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 11:24:47.92 ID:Rqmmu5nY
今度は規制仕分けか。
マスコミはまた礼賛するのだろうね。
859名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 13:20:07.78 ID:bvbMOua7
>>854
あくどい指導者に善良な人々が騙されたというシナリオにはどうも納得できないな
連中は悪意を増幅するのが上手い
釣る方は論外だが、釣られる方にも問題があると思う
860名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 17:21:33.64 ID:B72N9Bfl
まあ、主権者としての自覚を持てと
民主主義の代償は、良くも悪くも主権者が被る事が前提になってる
売国奴がいるなら、叩いて引き摺り下ろす

>>858
マスコミも国売りの片棒を担いでいるけど
目的が達成されたら用済みにされそうなのにね
裏切り者の忠誠心など当てにならない事は歴史が証明している
TPPを賛美した末路が、電波オークション実施による追放なのかも
861名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 18:58:15.33 ID:oYdD0d6B
心理学を学んだ立場から言わせてもらうと、集団心理というのはもはや自然現象なのよ
膨大な数の民衆に「騙されるな」と言っても、それは雲や川に向かって「流れるな」と叫ぶに等しい
流れてほしくないならそういう仕組み・・・組織や法律を作らないといけない

あと関係ないけど、臨床心理学は一人の人間を対象にした学問だからその理論を集団に適用させないよう注意してね
862名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 20:31:12.89 ID:B72N9Bfl
TPPに関して「バスに乗り遅れるな」と盛んに賛成派が喧伝してるからね
このスローガンが過去に力を発揮した事を重々承知なのだろう
日本人をまた玉砕させたいのだろうな
863名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 20:38:06.25 ID:o3y13SI7
あげ
864名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 20:41:45.95 ID:o3y13SI7
チトばかし早いがスレ立て規制がかかる前に次スレ。

【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ119
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1298806793/


保守よろしく。
865名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 20:44:36.73 ID:o3y13SI7
スレも後半になると笑顔箱センセイが名無しで出没するんでw


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クズの笑顔箱◆G4lBM000kk、またの名を監修人◆xJKANSYUh
お前の「自作自演」のマッチポンプは絶対に許さねえ

【監修人】  在るネオリベ信者の記録  【笑顔箱】
http://jbbs.livedoor.jp/study/10554/storage/1272421877.html

↑に笑顔箱の記録があるから住人は必読しろ
特に「新規住人」はメディアリテラシー能力を磨く為にも熟読しておけ

いいか、住人全員が一丸となって対決or完全スルーするんだ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

866名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 20:46:06.57 ID:o3y13SI7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

笑顔箱さんは「TPP」「消費税大幅増税」「日米同盟の更なる深化」に大賛成なのでしょう?
その理由について教えて下さいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

867名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 21:05:17.96 ID:LC/Ycayi
マスゴミ批判のNスペ開始あげ
868名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 00:28:25.12 ID:ZSFbQKOs
>>862
6ヶ国協議で同じ表現が使われたけどあまり効果はなかったようだ
869名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 00:36:57.93 ID:ZSFbQKOs
なんか2週間前と同じIDなんだが、こんなことってあるのか
870849:2011/02/28(月) 10:19:59.07 ID:4iEfBttN
>>852
しかしお前、善良なる責任の無い国民が多いなら何故マスゴミという悪が
のうのうと存在していられるかを考えた事はあるか?
マスゴミだけが悪いからで思考停止していないか?
871名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 13:22:57.10 ID:kUzZoxdB
>>869
たぶんお前もう死んでる。
872名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 15:35:55.58 ID:/m3QC6Aw
「05年郵政選挙」の幻惑をたたきつぶす「かんぽの宿問題」
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/a89b72d2943659193321be39723017d9

郵便事業の巨額赤字はなぜ仕込まれたか
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/189629016c3f73902cf9f79eb7d8ddc9
873名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 17:08:30.86 ID://ZEGHjT
叩かれてる公務員でも給料700万なのにテレビ局社員は、1500万
こんなのインチキがなきゃ続けられる訳が無い
ただ、インチキ・既得権益のことなんて笑っていいとも見て笑ってるような
奴らは、考えたこともないんだろうな ある意味うらやまし
874名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 18:15:56.55 ID:M/AULlkm
>>841
当時、ニコ動画のアンケートで麻生内閣の支持率が80%あったよ
875名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 21:12:35.04 ID:q9cJlLe1
国民新党を支持する。特定郵便局長?そんな連中は俺と何の接点もないよ。
反小泉・竹中なだけ。反小沢でもあるが。
876名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 21:28:32.52 ID:dc6Oa8VI
マスコミなネガティうキャンペーンでダーティイメージを埋めつけられたが
自由報道協会とか実際はオープンな小沢亀井救国政権を作れ

逆に菅たちはクリーンを気取っただけな無能クローズドじゃねええかーーーーー
877名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 22:03:52.73 ID:Aw71OkpW
進次郎が今日国会で管に「マニフェスト違反だ」と言っていたが
おまえが言える立場か?
お前の父親は「公約なんか破ってもたいしたことない」と言ったんだぞ。
言葉をつつしめ進次郎
878名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 22:59:02.00 ID:0BDWKEOM
「バラマキ4K」削除…自民、予算案修正迫る
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110224-OYT1T00977.htm
>組み替え案は、「4K」施策の削除(2・6兆円)、公務員人件費削減(1・5兆円)などで
>計5・3兆円を浮かせ、児童手当の拡充、防衛費上積み、公共事業などに2・2兆円を振り向ける。
>差額の3・1兆円分で予算総額を圧縮し、対案は総額89・3兆円とする。

みんなの党、予算修正案まとめる 行革で歳出大幅カット
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110225/stt11022519160009-n1.htm
>政府案が一般会計総額92兆4千億円に対し59兆8千億円の緊縮予算で、
>国債発行額も政府案の44兆3千億円に対し17兆7千億円に縮減した。
>現行40%の法人税率を20%まで引き下げて経済成長を目指す。

予算の総額を削る意見しか出てこない
特にみんなの党は30兆円以上の削減で日本を破滅させたいとしか思えない
これではダメだな
879名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 00:34:52.27 ID:ft0W+h1R
>>877
自民党「子供手当て法案なんて絶対に通さないぞ!!」
民主党「では児童手当の増額でどうですか?」
進次郎「またミンス党のマニフェスト違反だ!!予算もまともに組めないのかーーー!!」

だもんなw
880名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 01:04:15.08 ID:pCEnNJBT
>>879
所得制限は設けない、扶養者控除は廃止のままじゃ、賛成できないだろうw
881名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 01:07:41.34 ID:ZwIaZGbz
扶養控除なし子供手当なし
国民の敗北
サラリーマンを敵にまわした菅
もう笑うしかないわw
どこまでアフォなんだよ

882名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 01:22:03.20 ID:Zml1TEpC
>>881
子供手当てがなくなるのはどう考えても自民のせいだろ
883名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 01:26:47.48 ID:pCEnNJBT
>>882
選挙前から散々、散っ々言われてるけど財源は?
884名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 02:24:10.78 ID:Zml1TEpC
>>883
当面は赤字国債でOK
もともと控除廃止とセットでやってるから財源考えてないわけでもない
885名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 07:04:49.64 ID:lOwVV80p
金持ちや大企業に金が集まりすぎて、それが動かぬ金となっているから景気が
低迷しているのに、国債発行を嫌がるとか馬鹿なのか?
886名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 10:25:14.52 ID:YCH1RYTU
国民は所詮バカだからな〜。
その場その場の政策に反対しているだけで、何も繋がりを考えていない。

そんなに財政赤字に反対なら、我々の福祉を削ってください!と言えばよい。
特に高齢者向けを削れば予算20兆円は浮くw
887名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 18:08:53.69 ID:ytdWIWPz
松沢やワタミが都知事になるくらいなら東国原や蓮舫の方がマシだー
888名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 19:00:41.81 ID:lUHaL/0r
>>877
『正論』今月号では、「救国内閣」特集があり、
小泉進次郎が首相・竹中平蔵が財務大臣とかあったね
民主党へ入れた愚民へと書いていた哲学者もいたね
889名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 20:10:21.21 ID:OCupDhga
>>887
激しく同意
ワタミは介護事業もしてるから介護の給料が上がるとは思えない。
給料が上がれば利益が減るんだから。
スッキリに出てた時も製造派遣制度を擁護してたしな
890名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 20:10:35.04 ID:hFpz3MQU
壷売り教会系の雑誌がオススメするサタンの国日本の息の根を完全に止める売国内閣の特集か(笑)
891名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 23:17:36.11 ID:Z3QmjwBs
松下政経塾出身は前原、松沢、中田にしても劣化した使えないメンツばかりの不思議
892名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 23:25:26.56 ID:Zml1TEpC
国会議員から自治体首長になる奴ってなんでネオリベが多いんだろう
893名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 00:48:29.59 ID:8ydrMy2d
>>891
リーダーになりたいだけの奴を育ててもリーダーは育たないんだろうね。
政界へのコネ作りが目的のゴキブリばっかり。
松下幸之助最大の失敗かも知れん。
894名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 02:30:51.27 ID:JyLhebEL
美濃部の時代はともかく
最近の都知事選の政策に関しては共産党が一番真っ当
895名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 10:07:55.82 ID:MOMsPHj3
>>890
『正論』では、安倍壺三が圧倒的に支持されているね
896名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 10:34:15.03 ID:8dZXPegs
壺売りエセウヨ雑誌だけあって出てくるのは全てタカジンの壺売って委員会辺りにたむろしてそうな
カルト臭のキツイ壺人脈(笑)
壺内閣で壺の教義通りサタンの国日本完全壊滅。
897名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 10:36:07.31 ID:8dZXPegs
アンド、そうとも知らずに壺人脈を熱狂的に支持する日本のお荷物売国奴ネトウヨ(笑)
898名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 12:12:11.43 ID:VmseEz+/
政権交代の無効化と小沢切りのための使い捨て内閣=菅内閣の次の前原内閣(第二小泉竹中政治)
という宗主国様の既定路線シナリオに狂いが生じるか?

あさっての週刊文春で前原裏献金スクープ
ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/03/post_fe98.html#more
899名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 12:28:22.74 ID:U9r24CUP
>>898
シナリオが狂うと言っても谷垣政権になって消費税増税のパターンになりそう
二大政党制の悪い部分が出てきた感じだなあ
900名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 12:30:01.61 ID:2oCekm8F
鳩山はそんなに悪くなかったぞ
901名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 13:17:42.01 ID:f4t+jQ0G
菅だと思ってたけど前原だったか。
でも概ねシナリオ通り。

小沢を「政治とカネ」を理由に「民主党自身が」処分した直後のタイミングで、執行部中枢の人間に「政治とカネ」スキャンダルが流れるだろうと思ってた。
902名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 13:32:37.64 ID:nqAPEj+u
二大政党制というのは、共和党で金融マッチポンプや戦争ビジネスでイケイケやりたい放題の
食い散らかしをやって国内外の非難が高まったら、民主党に看板を付け替えて国民のガス抜き
をさせて、イケイケやりたい放題は死んだふりしてホトボリが覚めたらまた共和党に戻って食い
散らかす。そうやって、政権のキャッチボールをして、イケイケ→ガス抜き(死んだふり)→イケイケ
→…というサイクルを繰り返して国民を永遠に搾取する仕組み。
そして、属国である日本にもそれを持ち込んで、冊封体制の一部に組み込もうとしているわけか。
903名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 21:22:18.95 ID:sEIKZuqh
>>841>>874
だから現実でこけて鬱火病起こした連中が一人で何票も多重投票した数値を
信頼なんかするなって事でしょ。
904名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 10:05:52.53 ID:K6rhu1f9
>>892
ムダを削る=ネオリベ?

地方議会なんて国と比べても更にヒドスな柵と癒着がw
住民も関心無く、地方の知事選なんて投票率3割代ってのもあるから、
やりたい放題。
905名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 20:32:11.75 ID:gVuG6UB3
>>904
松沢、上田は民主党出身なのが不思議なくらいの存在
小泉や石原と親密で(上田は中曽根とも)もちろん郵政民営化に賛成

河村の減税至上主義はレーガンを思わせる
ラッファー曲線を信じてそう

むしろ新自由主義的でないと思う理由が分からん
906名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 22:12:00.88 ID:e4FIk5XH
新自由主義 小泉竹中菅仙石与謝野舛添
愉快な自由主義 小沢河村亀井鳩山原口田中康夫や眞紀子
ネオコン 前原安倍
907名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 02:33:05.63 ID:QYNYwQMK
自由報道協会の小沢さんの記者会見をbsフジで見てたらバックの
自由報 まで見せないようにしっかりアングルを調整しているのに呆れた
908名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 07:13:30.70 ID:rXF+k6Rt
>>905
実は河村の減税路線の国会議員関係者は意外と多いんだよな。
中田宏は特にそう。
所得税累進課税緩和と法人税減税で消費税増税と参院選の時に宣っていた。
小沢も住民税減税と所得税減税主義者だよな。
亀井も総減税主義者だよな。
亀井はブレーンの菊地先生の税制論を全面的に採り入ればいいのに。
そこら辺を抗議する意味で、参院選の時の比例は、国新ではなく、
長谷川の個人名投票した。
政治家は、ラッファー批判を分かっているやつ少なさそうな悪寒。

>>906
原口は新自由主義者。
09年の大晦日のやじうまで竹中に向かって、社会的規制は強化で
経済的規制は廃止か緩和しろと言っていた。
格差是正は共産主義だと宣う孫正義と一体となってのNTT乗っ取りも酷い。
竹中のNTT解体に貢献しているようなもの。
ピカール、ハッシー、河村、大村と連携したがっている。
こいつは小沢の威を借りて、みんなの党に裏連携していそう。

昨日のTBSの坊さん番組は、やたらと日本人の海外移住を煽っていやがった。
日経で川本裕子が、朝日で船橋洋一が煽っていたのと同じ。
朝日新聞自体煽っている。
こいつらフェルドマンの拓務省復活そのもの。
909名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 09:02:39.87 ID:TIi6Y2Ya
>>908

> こいつらフェルドマンの拓務省復活そのもの。


足手まといになる奴は国外に体よく追い払えというのは当然の成り行き。

ボーナスも退職金もない派遣社員は老後に生活保護受けることになるだろうが
それだけで日本沈没。
910名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 19:39:54.77 ID:OPTQTbSV
みんなの統一教会
みんなの嫌われ党
911名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 20:18:53.38 ID:nMe4lVn1
このスレ最大の敵、前原次期総理が潰れそう

次は岡田ジャスコというのも困るけど
912名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 20:42:03.98 ID:BpksoAnL
小沢は党員資格停止だから無理だしな。
クズを除いていくと原口くらいしかいねえ・・ 田中真紀子って動かないのかな・・
913名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 23:20:02.77 ID:SLa71/R6
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:43:57 ID:nqsAL4nB0

 新書の紹介ですwww

 【ケケ中式マトリクス売国法 (単行本)】 価格:¥998(税込)
  −日本を解体した男による世界一の売国法、初公開ー

 【筆者略歴】
  ケケ中(笑)。血液型はBAKA型
  和歌山の靴屋出身。大学を卒業後、アメリカに留学するが、
  ユダ金(ユダヤ金融資本)による催眠術でトロイの木馬となる。

 【内容】
 1.テレビで「カイカク、カイカク」と言ってれば、国民をだませるのだ。
 2.郵政民営化で、郵貯や簡保のお金をユダ金様に差し上げるのだ。
 3.インサイダー情報をユダ金様に提供してお小遣いをもらうのだ。
 4.住所をアメリカに移して、脱税、いや節税するのだ。
 5.じゃまな東大教授は痴漢にでっちあげて、おまわりさんにつかまえてもらうのだ。
 6.羽田を24時間国際化して、ユダ金様にたくさん来てもらうのだ。
 7.NHKを民営化して、国民をもっとだますのだ。
 8.東大を民営化して、天災のわしでも入れるようにするのだ。
 9.日銀の総裁になって、日銀のお金をユダ金様に差し上げるのだ。
10.批判されても、絶対に反省しないのだ。

 【最も参考になったカスタマーレビュー】
 ★★★★★ 批判に耐えてよく頑張った。感動した! by小泉不純一郎
 ★★★★★ まさに売国の鏡ですね by フェルドマン(カマキリ男)
 ★☆☆☆☆ ケケ中氏ね! by日本国民多数
914名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 00:10:49.78 ID:UOoq07Ph
>>908
殆どの政治家ってちゃんとした思想を持って政策を勉強してるんじゃなくて
選挙で武器になりそうなネタを探してるだけのような気がする
民主党だろうが自民党だろうが野党になれば政府支出を非難するようにね
そういう人間じゃないとなれない職業なのかな?

本家レーガン政権だってまともな経済学者からはまじない扱いだったのに
2期8年続いたわけだからな
915名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 02:12:05.23 ID:YR31sKKO
参院自民党の暴挙が全く報じられない。
衆議院で可決された予算案を参議院は「受理していない」と主張している。
つまり参議院が受理をしない限り、
参議院が可決しなければ30日で自動的に衆議院の議決が優越するという憲法の規定が
いつまで経っても適用されないということになる。
頭がおかしいとしか思えない。
916名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 03:51:03.88 ID:JNrade6d
振興銀破綻、竹中氏らの行政責任追及へ 委員会で経緯など検証
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110225/bse1102251010003-n1.htm

この話題が、今日あったが一切
報じられていない、本当にマスゴミは自民党に甘い
917名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 03:54:48.06 ID:0rFTk9Z7
ケケ中証人喚問まだ〜?
918名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 17:09:26.03 ID:E6u9go04
>日本外交の基軸である米国に警戒感を持たれ、中国やロシアからは軽視されている。
>野党だけでなく与党からも「外相辞任は不可避」との声が噴出している。

ご主人様にポスト小泉の売国マリオネットに指名されていた前原だったが、下野した
もう一つの売国勢力の嫉妬を買い、刺されてあえなく自滅。
それを受けて、ご主人様の切り捨ての意向を電光石火のスピードで伝える夕刊壺w
まあ、これでは庇いようがない罠。
ヘマをしたマリオネットは速やかに処分される運命w


前原、売国行為で致命傷 北と不透明な関係“証拠写真”も
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110305/plt1103051512002-n1.htm
919名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 19:07:35.36 ID:jnX2w4ki
小泉は確信犯的なアメポチではないと思うけどな。
それだけに余計にタチが悪いけど。

例えば、BSE問題でアメリカに圧力かけられても断っていたし
北朝鮮に行った時もアメリカに無断だったからブッシュに怒られたりしてる。

まぁアメリカ・財務省・検察と強いモノを味方につけて長期政権を維持し政局を楽しんだんだろう。
「小泉さんはそもそも政治に興味がない」と小沢が昔言ってたが
それが真実だと思うよ。
920名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 19:12:29.40 ID:3I7fWoZP
小泉が興味あるのは郵政民営化だけ。
それを実現させるために「景気回復には郵政民営化しかない」ウソをつき続けた
921名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 20:57:00.26 ID:YoAPvKjb
もう、政治家個人の主義・思想なんてどうでもいい。

「官僚主権の独裁国家」という実態を覆い隠した日本の政治体制
を打開してほしい。
922名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 02:54:00.46 ID:VV1znlS/





873 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2011/03/03(木) 01:08:01.21 ID:XJEsAGwH0

副島 アメリカの「日本管理あやつり対策班」のことを、
私と弟子たちは「ジャパン・ハンドラーズ」という言葉を使って呼んでます。

このジャパン・ハンドラーズの現在の親玉は、
ジェラルド・カーティスというコロンビア大学名誉教授です。
それと竹中平蔵の通訳係(ご養育係)であるロバート・フェルドマンです。
彼らは金融・経済分野での「日本あやつり班」です。
政治・外交・軍事の場面でのジャパン・ハンドラーズは、
マイケル・グリーンとジョセフ・ナイ(ハーバード大学政治学教授)です。
ロバート・フェルドマンは「ワールドビジネスサテライト」に、今もよく出てくる男です。
モルガン・スタンレー在日法人の主任エコノミストです。



923名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 03:36:26.53 ID:d8X2Y9xG
前原の件って、民主党と韓国をこじつけるための工作としか思えないんだが。
つまり、菅も前原も思い切り対米隷従路線であるのに、それを煙に巻くための
工作と。
献金を受け取ったというのは事実なんだろうけど、辞任だのどうだのとそこまで
大騒ぎする問題じゃないはず。
924908:2011/03/06(日) 10:54:44.93 ID:Xw5+xlU/
>>909
日本人の海外への移民を推奨するやつは、サンタアニタ競馬場に
住んでもらいたい。

>>914
その辺も含めて、1988年か89年頃の当時戦後最大の円高の時期から
抜け出せてないと思う。
バブルが過大評価されている気がしないでもない。
そこまで行き着くまでには、サプライサイダー路線、所得税減税と
累進課税緩和、法人税減税、円高。
そのいずれかを信じている政治家がほとんどでは。
国民特に40代前半も。
こいつら、日本の経済で最も良かったのは1988〜89年と思っていそう。
所得税減税と累進課税緩和も中曽根と小渕内閣の件で過大評価されていると思う。
河村の住民税減税と所得税減税も名古屋だから成り立ちそう。
名古屋はリーマン破綻前は国内で圧倒的に景気もよく、今でもマシなほうだから。
国民特に政治家は数字を読めなさそう。
特にデフレと労働需要超過関係。

>>921
思想関係なしなら、細川や小泉みたいなやつばっかになる。
公務員は全員が死刑囚だし、公務員制度そのものを廃止すべき。
アメリカ型大統領制の導入、議会廃止の総会形式も必要。
サッカー日本代表の監督みたく海外から学者を連れてくる。
925名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 17:05:35.51 ID:982mbt8n
学者連れて来てもしょうがないでしょう。

別に、ちゃんと思考力のある人間なら日本の問題の解決策は
構築できると思いますよ。
単に、「実のある議論」すら抑制するような官僚&メディアの
力が強すぎるのが問題なんでしょう。
メディア&官僚の狙いって、「議論のふりして、問題先送り」
で誤魔化すのが一番な気がします。
926名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 19:05:04.46 ID:DuZ/W1EV
前原の件は…なぜ?
アメリカとベッタリで、次の総理じゃなかったのか…
なんで揚げ足を取られたの?
927名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 19:10:39.66 ID:UB/xJizq
>>>888
「正論」が?
竹中まんせー?そっちよりの雑誌だったっけ?

高尚だった記憶がある。

東大生の恋人が読んでいて、背伸びして私ももよんでみたことがあったけど、
はるか昔。政治に無関心だったのでそのころ読んでも
ちんぷんかんぷんでしたw。
928名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 19:13:03.44 ID:UB/xJizq
前原は、たった5万円の献金で、潔く責任を取った!ということで
「えらいじゃないか。」「小沢と違って潔い」「たった五万円でかわいそう」という世論を作ったうえに
次次期の総理候補にする予定だと思います。
929名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 19:16:23.13 ID:13DVSzWs
責任と言ったって冷静に考えればもういつ潰れるかわからない政権の大臣職だけどな。
国会議員辞職はしないだろうし。
930名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 19:21:58.34 ID:2d8SX+1x
前原辞任か
前原が外国人参政権賛成なのは在日チョンの献金があったからだろうな
外国人参政権賛成派はチョンから献金を受け取っている可能性があるので他の議員も徹底的に調べるべき
特に社民はパチンコ献金もあったわけでかなり怪しいな
931名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 19:29:55.88 ID:RtZ9E4XH
小沢はロックフェラーから絶賛されていたから小沢もユダヤ資本の手先ということでいいのか?
932名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 19:33:37.50 ID:z5u77REY
>>923
>前原の件って、民主党と韓国をこじつけるための工作としか思えないんだが

こじつけるも何も元々民主と朝鮮は親しい
自民党田中派系の議員は親韓、社会党系は親北、在日参政権に賛成している議員も多い
だから民主が政権をとった時に朝鮮は南北共に歓迎した
933名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 19:39:06.34 ID:+GADG13Q
>>923
また陰謀論ですか
韓国は軍の統帥権が米国に握られている米国の傀儡国家
日本の対米隷従とは比較にならないレベル
だから親韓と対米隷従は何も矛盾しない
934名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 21:51:05.62 ID:q66X7Z2T
次の総理は岡田もしくは枝野、玄葉か

とにかく偽黄門の悪七奉行の会を潰せい!
935名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 23:12:29.27 ID:enjXZa+F



2011.2.12  リチャード・コシミズ「マイノリティー支配」

http://www.youtube.com/watch?v=34-qHgngtr4&playnext=1&list=PL374A9A47E73E1CF6
自動再生


傀儡政権のヘッドに愛国心を持たない自国を貶めても良心の呵責を感じない
マイノリティ少数民族を据えることで支配体制を敷いてきた米の戦略。

日本人を困窮化させ苦しめても屁とも思わない政権閣僚の連中、
朝鮮人や部落民疑惑のある大臣・総理がいた理由がこれだったのだ。












936名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 00:45:36.37 ID:+hIolIIi
複雑すぎてほとんどの議員が正確には理解していない、といわれるのが政治資金規正法
こんなモノを金科玉条にして清浄化なんて訴えちゃったあげくの結果。
937名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 07:52:21.09 ID:QqEHDSAS
>>925
政治家と学者がバブルで思考停止しているやつがほとんどだから、
海外から学者を連れてこないとダメ。
日本の政治家の標準が佐藤ゆかりと思えるようになっている有様。

>>927
正論は石原マンセーが強いイメージ。
竹中もよく出てくる。

>>931
小沢はロスチャイルド。
ロックフェラーは小泉・竹中。

規制の事業仕分で、菅が規制緩和推進らしいな。
NHKのニュースで、ピエールが規制緩和を推進せよだとよ。

サプライサイダー、所得税減税と累進課税緩和、法人税減税、
円高論者と、バブルで思考停止している国会議員の多さは何なんだ(激怒)。
だから政治家、公務員いらねになる。
現に地方の国民ではそうなりかかっている。
大統領制、総会制、公務員制度廃止、海外から学者を連れてこい。
938名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 08:03:06.26 ID:T7vbnWIt
>>920
小泉の郵政民営化の目的は
特定郵便局長への私怨説あるね
939名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 09:14:59.83 ID:HjhzRRBV
>>937
こいつは経済板でも有名な荒らしだから
この文体の奴見たらスルーね
940名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 09:25:52.34 ID:M3cFLDSN
小泉なんか自身の30年前の問題意識をそのまま実現しやがっただけ。
そういう問題意識は「その時に」実現出来れば役にも立つが、時代のずれた
30年後じゃ害悪でしかない。

日本の政治家・学者はそんなのばかり。
941名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 09:32:20.51 ID:M3cFLDSN
だから変化の早い現代の政治リーダーは40代・50代の優秀な奴じゃないと。
脳味噌が壊れはじめたジジイじゃ役に立たない。
942名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 10:56:11.46 ID:pQCwfkZJ
前原辞任でアメリカ様が早くも激怒しているようだが、西田とかいうネトウヨ議員は
前原が米国にとって重要人物と知らずにやっちゃったのかね。
「雑魚が余計なことしやがって」とアメリカ様に処刑されなければいいけどねw
943名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 11:19:49.28 ID:OM1ixM0w
前原もそうだが政界、権力に蔓延る松下政経塾の面々を根こそぎ一掃し,
下らないネオリベ塾生を養成する傾向の強い、思い上がり塾の衰退を希望したい
944名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 11:27:02.40 ID:+8hCmXgb
>>937
今日の朝刊では石原が外務官僚のアメポチ姿勢を怒ってたな
945名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 11:46:32.02 ID:HjhzRRBV
>>942
西田昌司議員は西部邁らと言論活動を共にしていて
反構造改革、反グローバリズム、自主独立を志す本物の愛国者だよ。

西田をネトウヨ呼ばわりする君の感覚はおかしいね。
946名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:03:47.19 ID:PosDAHJf
>>945
心理学を学んだ立場から言わせてもらうと、集団心理というのはもはや自然現象なのよ
膨大な数の民衆に「騙されるな」と言っても、それは雲や川に向かって「流れるな」と叫ぶに等しい
流れてほしくないならそういう仕組み・・・組織や法律を作らないといけない

あと関係ないけど、臨床心理学は一人の人間を対象にした学問だからその理論を集団に適用させないよう注意してね
947名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:12:59.78 ID:HjhzRRBV
半端な知識をひけらかしたいのは分かったが
何が言いたいのか不明
948名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:17:50.53 ID:KCD7dYf1
>>947
いやいや。戦前(戦中除く)の日本の右翼に中国独立支援派の右翼が
多かったのは事実だし、韓国に関しても80年代くらいまでの
日本の右翼は親韓の方が圧倒的だよ。後者に関しては
当時の左翼間での北朝鮮人気を考えるとわかりやすい。
当時の日本での韓国のイメージは「軍事政権だが共産化を阻止してるとこ」

どうでもいいが、先日のチュニジア・エジプト政変関連の
英語メディアの記事で「エジプトは軍事政権下の韓国と同じだった」
と書いてるの読んだ時は電車の中でクスクス笑ってしまった
949名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:26:35.38 ID:HjhzRRBV
いや、だからその話と西田議員に何の関係があるんだよ
950名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:27:13.51 ID:Zfrtljs8
西田は清和会で日本会議で神道議連なんだろ。
ど真ん中ストレートのネトウヨ議員じゃんw
951名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:28:43.87 ID:oByeN/gY
>>949
トンスラー乙
こんなところで、ネトウヨを叩いても仕方ないじゃない?
早めの帰国準備か、早めの出国の準備でもするといいよ。
952名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:38:14.16 ID:HjhzRRBV
>>950
あぁ、まともに思想信条も理解しようとせず
清和会=ネトウヨとかいうくだらない図式に当てはめただけか。
あれっ、亀井静香も清和会出身なんだけどw
953名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:41:08.48 ID:HjhzRRBV
>>951
はぁ?
俺は>>942とか>>950みたいなレッテルだけ貼ってるバカに注意したわけだが。
清和会だから云々とか言ってるやつってネトウヨと同レベルのバカ。
954名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:44:40.98 ID:lVP9UfVx
>>953
また日本人に成りすまして街宣か?w
全ての日本人がいなくなるまで、その調子で頑張れ、超頑張れ。
955名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:50:50.17 ID:HjhzRRBV
>>954

何こいつw何と戦ってるの?w
956名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:53:07.90 ID:lVP9UfVx
>>955
中立的な僕ってかっこいい
なんてのは高校生あたりで卒業しとけよw
外人なんて金儲けの道具とみなして失業したら強制送還
観光客からはぼったくり
こういう奴らのほうが正しい
957名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:57:39.89 ID:HjhzRRBV
>>956
お前の脳内にウジが湧いてるのは分かったが

>中立的な僕ってかっこいい

これに該当する俺のレスを引きな。
勝手に何かと戦われても困るんだよアホ。
958名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 12:58:56.82 ID:hnnopPZN
>>957
好きなタイプの男性は?って聞かれたら(喪女だから聞かれないけど)
「私は褌と日の丸が似合う大和民族の男性と結婚したいですッ☆彡」 って言いたいけど、
右翼とかレイシストとか言われそうだから言えない。
959名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:03:21.00 ID:azL2Sovy
また固定と単発のマッチポンプでスレを潰すいつものコンビ荒らしが来てるの?
このスレって定期的に被害に遭うよね。
昔は兎も角、今は過疎ってるのに。
960名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:07:51.11 ID:HjhzRRBV
>>958
ダメだこいつw
自分の無知が指摘されて発狂し、IDを変えながら荒らしってとこかw
961名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:12:13.30 ID:S82FvlkH
>>957
生意気書き込むのはもうやめとけ
>お前の脳内にウジが湧いてるのは分かったが
スレが荒れるし、この書き込みでお前の人柄や知識の程度がよく分かる
議論以前、胸くそ悪い言葉使いだな、黙って消えろ
962名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:15:02.31 ID:azL2Sovy
いちいち反応するほうも荒らしと同じ。
ウヨ同士の内ゲバならどこか他所でやってくれ。
963名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:17:13.65 ID:HjhzRRBV
>>961
わざわざIDを変えるのはなぜ?
事実を述べただけで発狂するなら病院へいきな。
964名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:18:20.57 ID:S82FvlkH
>>962
お前も同様だな,消えろ
965名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:18:34.42 ID:azL2Sovy
>>963
続きは、専用スレでも立てて他所でやってくれ。スレ違い。
966名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:26:27.32 ID:HjhzRRBV
>>962
俺が言ってるのは
清和会=ネトウヨみたいな思考停止のバカって
ネトウヨと同レベルだってこと。
西田議員の話を少しでも聞いてれば
小泉竹中なんかとは正反対の思想信条だってのは明らかだから。

それを言ったら心理学がどうのとか、帰国しろとか、街宣活動がどうのとか
いきなりバカが発狂したわけよw
967名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:28:23.63 ID:HjhzRRBV
あと、中立的云々とか好きなタイプの男性云々とか生意気云々とか
意味不明な発狂もあったな

何が気に食わなかったんだかw
968名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:30:35.07 ID:S82FvlkH
>>963
俺はお前と絡んでおらんが、
ID変えたって誰と勘違いして妄想してるんだw、厨房くんw
969名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:33:36.82 ID:HjhzRRBV
>>968
おかしいねえ
いきなり出てきて一方的に人格攻撃を行ったわけか君はw

カスはゴミ箱へゴーw
970名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:35:14.49 ID:S82FvlkH
>>969
>カスはゴミ箱へゴーw
お前の書くことは、先ずお前に行った方がいいだろ、春休みの妄想厨房くんw
971名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 13:37:02.81 ID:HjhzRRBV
>>970
くさいからゴミ箱から出てくるなよ〜w
972名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 14:12:02.83 ID:azL2Sovy
>>966
スレの流れに関係なく反応のよさそうなターゲットを見つけて、無関係な奴が意味不明なコピペ等で煽って
その反応を道具にスレを荒らす手法は、このスレの名物(捜査隊氏などが昔よくやられた)。
煽られてムカつくのはわかるが、気をつけて。
973名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 14:16:40.67 ID:HP6XOURi
反論できなくなるとレッテル貼り禁止法・反論できなくなるとコピペ禁止法制定すべきだな。
974名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 15:59:12.97 ID:BL36eeFR
 「某大手新聞で先週、前原氏の新たな疑惑掲載について、政治部と社会部が大バトルを展開したようだ。
政治部は『有望な政治家を潰すべきじゃない』という主張で、社会部は『新聞は取材した事実を書くべき。
それで報道機関を名乗れるのか!』などと反発したらしい」

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110307/plt1103071135000-n1.htm

さすが政治部w
当然機密費をもらっている記者クラブの連中だろうね。
975名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 18:01:09.41 ID:LdkummT4
西田ココ見てるだろ
おまいらと考え方同じだよ
極左以外の
976名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 18:23:00.70 ID:Zz2CD25b
ダメリカの広報ロビー活動の一太が追従してるとこがきにいらない
977名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 21:36:27.40 ID:+8hCmXgb
>>946
俺の書き込みコピペすんなw
978名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 21:43:55.68 ID:47NVo65x
25万円の献金で一国の外務大臣が辞める。
まともな神経で見れば日本はアホの集まりと思われるだろう。

異常な政治状況、それを先導しているのがマスコミ。
一番簡単な政局報道で金儲け。
彼らの無能ぶりが本当の日本の癌である。

その癌はないこととして報道・解説する解説者もしかり。
彼らの論は無理筋である。
979名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 22:04:07.54 ID:nmQltGZk

アメリカの犬(いぬ) 前原誠司がアメリカに捨てられた。 投稿者:副島隆彦 投稿日:2011-03-07 09:26:33


前原誠司を 切り捨てたのは、 アメリカである。それもヒラリー本人だろう。
これに、バイデン副大統領が、合意した。それは、今年の1月4、5日あたりに、
前原を「すぐ飛んで来い」と、ワシントンDCに呼びつけて、「次はお前(が日本の首相だ)」と、
奥さん同伴( すなわち、度物の番(つが)い)の顔見世興行のつもりだった。
ところが、前原が、あまりにも英語が下手で、何を言っているのか、ヒラリーは
まったく理解できなかった。バイデン(CFR=米外交評議会=の勢力の代表)も、
「こいつでは、日本はまとまらないだろう」と意見したようだ。それで、ヒラリーが、
「分かったわ。この男では、駄目ね」と、前原を お払い箱にした。 

焦(あせ)ったのは、ご養育係のマイケル・グリーンである。彼のコメントが、
日経新聞等に、載っている。リチャード・アーミテージは、「オレは知らない」と、
責任逃れをして逃げただろう。ジェラルド・カーティス は、菅直人の後見人だから、
まだ、菅を支えるつもりだ。ジョゼフ・ナイも呆然としているだろう。

それと、中国が、アメリカと高官レベルで折衝して、ヒラリーも交えて、
「日本の首相を前原にするわけには、ゆかない」と 抗議し、合意したので、
それで、前原は、潰されたのだ。 すでに、米と中で、日本の運命は、決められるのである。
分かっている人は、分かっている。 このことを、隠さずに、自民党支持の連中も、
大声で、言わなければ駄目だ。アメリカとしては、「急いで、日本の衆議院を解散、
総選挙をして、小沢一郎たちを落として、はやく、石破茂(いしばしげる)の自民党と
公明党の 政権にすべきだ」 と、判断したのだろう。しかし、もう、間に合わない。
小沢一郎の 戦略勝ちである。小沢たちを、潰(つぶ)す気なら、昨年の11月に、
総選挙をやって、小沢派の若い政治家たちを 半減させておくべきだったのだ。 

http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

980名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 23:14:48.98 ID:+UHNcsYU
人材派遣大手のパソナグループは7日、大学・短大を卒業後3年以内の若者200人を雇用し、
農家としての独立を促す事業を今年4月から始めることを明らかにした。

民間企業による就農支援では最大規模となる。農業就業人口の減少が続く中で、

農業に興味を持つ若者に就職先を提供し、
農業の活性化にもつなげたい考えだ。
淡路島(兵庫県淡路市)の農場(約10ヘクタール)で、地元の若手農家らが、

野菜の栽培や加工、販売のノウハウなどを教える。
雇用期間(1〜2年間)中は月給約10万円を支給し、寮も用意する。近く東京、大阪で説明会を開く。
雇用期間中は、ビジネスマナーなども教え、社会人としての適応力を高めてもらう。
希望者には、雇用期間終了後、新たな働き先となる大規模農家の紹介なども行う予定だ。
981名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 23:16:13.29 ID:+UHNcsYU
パソナ農場月収10万円wwww
982名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 23:19:07.61 ID:TNaXaWhE
これはゲスいwww
これでも竹中擁護する奴って
頭のいかれたキチガイか確信犯的悪党かのどっちかだな
983名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 23:37:26.66 ID:vfiV5zeo
竹中こそ格差社会の産みの親だな
984名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 23:41:34.26 ID:+UHNcsYU
どうせ自治体から補助金ガメて、ピンハネしまくってウハウハなんだろ。
ケケ中の考えそうなことだ。
985名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 01:07:09.57 ID:9G86v9JD
ここまでまるわかりな奴隷商売よく大っぴらに出来るなおいw
せめて海外に探しに行けやw
986名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 13:45:08.16 ID:ccfJgADH
栃木県のイチゴ農園が不作を理由に中国人技能実習生を解雇し、トラブルになっていた
問題は、農家7軒が約3000万円の解決金を実習生計15人に支払うことで合意した。
農家側は謝罪し、解雇を撤回した。

 同県都賀町のイチゴ農園「長苺(ちょうぼ)園」の実習生5人が昨年12月解雇され、無理やり
帰国させられそうになったことからトラブルになった。5人は他の6農園の実習生10人と
合流し、残業代など3年分の未払い賃金約5225万円を要求していた。

 農家側弁護士によると、最低賃金を下回る残業代だったことや、長時間労働を認めて謝罪。
解決金として約3000万円を支払うことで合意した。

 農家側はこのほかに、パスポートを取り上げたり、貯金を強制したりするなどの行為が
あったことも認めている。法務省は「事実が確認できれば不正行為に該当し、受け入れ停止
などの処分対象となる」と話している。【宮川裕章】


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年2月11日2時30分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080211k0000m040115000c.html
987名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 13:52:33.92 ID:ccfJgADH
時給300円、使い捨て 外国人実習生(朝日新聞)
 時給300円の期限付き働き手――。外国人研修・実習生を受け入れる雇用主側のなかには、研修生らを安価で使い捨ての「労働者」とみる傾向がある。激化する国際競争、少子高齢化による労働力の減少。
研修・実習生が、日本を「下支え」する実態が色濃くなるなかで多発しているトラブル。
途上国への「技能移転」という制度の趣旨は形骸(けいがい)化しつつある。

研修・実習生の国別新規入国者数と入国後の流れ

 ●「経費」9万円天引き
「日本の研修制度はタテマエと本音が違うことが多すぎる」
研修受け入れ先の事業組合理事長から性暴力を受けたとして、7月に東京入国管理局に逃げ込んだ中国人女性の実習生は、うつむきながら話した。
04年に来日。ホウレンソウとイチゴの栽培を学ぶはずが、受け入れ先は製材会社。研修の合間に理事長一家の家の掃除や靴磨きもさせられた。
研修生のときの手当は月5万円。禁止されている残業の時給は300円。実習生になると、基本給6万5000円、残業時給350円。
賃金台帳では、基本賃金11万2000円に残業代がつくとされていたが、寮の家賃5万5000円とふとんのリース料6000円、洗濯機、テレビ、流し台のリース料など「生活経費」として毎月計9万円近くも天引きされた。
 来日4カ月後、理事長から性暴力を受けた。「逆らえば帰国させる」。
その後も住まいに合いカギで入ってきた。この問題が表面化した後、理事長は辞任した。
http://kawamura-sr.blogdehp.ne.jp/article/13131704.html
988名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 13:57:42.35 ID:ccfJgADH
日本の農業を支えているのは劣悪環境に耐え忍ぶ外国人研修生
今から10年前、千葉県銚子市の水産加工会社で働く中国人研修生を取材したことがある。そのあまりにもひどい受け入れ先である協同組合の中間搾取に怒った研修生の中には、研修現場を放棄して逃走した者もいた。その逃走研修生はやがて横須賀の農家で働くようになった。
夏は朝6時に出かけ、夜は9時頃にようやくアパートに戻る。過酷な肉体労働に懲りた彼は何度も辞めようと考えた。しかし、仕事を辞めたいと言うたびに、雇い主である60代の日本人に泣きつかれた。
働き手のない日本人はどうにかして彼を引き留めようとする。後継者のない農家の悲劇もそこにある。彼は自分の動揺に対して、次のように語った。
「自分がもしここを出たら、お爺さんはもう農業をやっていけない。いくら捜しても若い働き手が見つからないからだ。そのことを考えるとお爺さんのことが不びんに思えて、働き続けることにした。」
この話は日中友好の美談として捉えるよりも、日本の農村実情を映した悲話として受け取るべきだろう。休耕地を再び農産物の生産に利用する話もあるが、肝心な働き手がいない。
未明に起きて、日がすっかり暮れるまで重労働の野良仕事に耐えられるような日本の若者が何人いるのだろうか。
日本の食糧の自給率を高めよう、日本産農産品を食べよう、と簡単に言える状況ではない日本の現状に日本人は気づくべきだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/china/mo/080317_kensyusei/index2.html
989名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 17:28:01.89 ID:EncU81X+
たまに「陰謀論」どうこういう屁理屈で反論した気になる奴いるけど、
最近じゃTVタックル等でも「しゃべったら消される」的なコメント
飛び出すし(笑)
990名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 19:54:06.33 ID:QZtasXLM
製造派遣制度を批判するとテレビに出られません
枡添がいい例
991名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 21:08:20.28 ID:GnftDt9H
>>987
今は知らんが、ト○タの派遣もそうらしい
寮と結託してていろいろ引かれるから、調子が悪くて仕事を2〜3日休むともう赤字になる
通勤や仕事中は他の派遣と話をしてはいけないとか信じられない決まり事もある
これでツナギを隠されたりイヤガラセ受ければアキバ加藤みたくなるのもわかる

まあケケ中さんは○和らしいからな
コネズミの家系は半島らしいし
こういうヤカラ=マイノリティは日本人に容赦ないからな
派遣などという奴隷制度なんか平気でやれるんだろう

>>980の話なんかぞ〜っとするわ
992名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 21:22:37.05 ID:59OXkYa3
アメの言いがかりのせいで、トヨタ叩きを見るとアメポチサヨクかと思ってしまう
993名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 21:38:15.66 ID:4cqXFj9N
>>990
枡添要一は、ホワイトカラーエグゼンプションを「家族だんらん法(笑い)」と
改名するように指示して、サラリーマン及びその家族の怒りを買った。
所詮は、学者崩れの元テレビタレント
党(自民党)の中でも、人望のなさはだけ突出していた
994名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 22:33:24.16 ID:ZyA34gkH

メア発言。
散々鳩山を狂人扱いして「沖縄海兵隊は日本の抑止力として必要に決まってる」って言いまくってきたもんだから、こんなに国辱的なこと言われてもゴニョゴニョと口を濁すことしかできない。
日本メディアこそ日本を侮辱し続けてきたと知れ。
995名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 19:41:48.51 ID:F492b1bF

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれ読めやwwwwwwwwwwwwwwww

もうTPPはここまで進んでいるわけだ (やっぱり、毎日がけっぷち)
http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-564.html

※部分的な抜粋

前原の誠司とカネばかりを騒いでるわけにもいかんよね。
そんなことやってる間に、国民の議論もなにも関係なく、TPPの事実上の交渉がスタートしているようだぜ。

「日米経済調和対話」なるものを2月28日から3月3日までやってたらしいが、名目はどうあれ、これはTPPの議論だ。
内容を読んでみりゃ一瞬でわかる。

一番わかりやすいのは、以下のアメリカ側関心事項=命令だな。

996名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 19:49:36.59 ID:F492b1bF
次スレ

【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ119
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1298806793/


997名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 19:51:56.88 ID:F492b1bF
次スレ

【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ119
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1298806793/

998名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 20:00:36.36 ID:F492b1bF
次スレ

【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ119
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1298806793/



999名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 20:01:34.27 ID:F492b1bF
次スレ

【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ119
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1298806793/

1000名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 20:02:10.21 ID:F492b1bF
次スレ

【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ119
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1298806793/


10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://yuzuru.2ch.net/seiji/