消費税はやはり上げなくてはならない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
消費税を上げて、医療や年金に使わないと、現役世代に負担を押し付けると都市よりはもっといきずらくなる。
2名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 14:41:04 ID:Pps/KntS
その前にカネを刷りまくれ。
それでも駄目なら税率を上げればよかろう。
3名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 14:49:09 ID:6ViAI4ni
子ども手当てや農業の戸別所得補償、高校無償化、高速無料化
などで総額16・8兆円/年の支出増だそうですが…
消費増税してでも実現することを国民の多くは期待しているのでしょうか?

そういうことを期待してなされた政権交代じゃないと私は思いますが
4年金生活者:2010/02/27(土) 14:49:21 ID:ouIercC3
年よりも応分に負担をしないと医療や介護のサービスを堂々とうけられなくなる。
5名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 14:56:28 ID:ewKnOJnP
先進国では消費税は絶対に避けて通れないよ。

所得にかける直接税だけでは、税の捕捉率が低いんだよ。
払うべき人間や企業が節税しちゃうし、節税できない中間層は空洞化してるし。

その代わり、消費税をきっちりとって、低所得者には福祉で報いる。

少子高齢化で働き手が減り、所得税の税収が減る以上、
また、今のままでは医療・年金の破たんは目に見えているし、社会保障の財源を考えると、消費税増税は必要だよ。
6名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 14:58:31 ID:nuydcyLd
>消費税はやはり上げなくてはならない

子供手当という名の民主党の買収手当の財源確保の為になw
7名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 15:07:09 ID:6ViAI4ni
英・仏、高額報酬課税へ 2009年12月24日(木)日経ビジネス
欧米で金融機関が支払う行員への高額報酬を規制する動きが強まっている。
英国が50%相当の特別税を銀行に課す方針を表明、フランスも追随する。
米国でもゴールドマン・サックスが世論の激しい批判を浴び、妥協を余儀なくされた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091217/211736/

年金問題は基本的に国民からの預かり金を溶かしてしまった
日本政府の責任・節約でなんとかすべきだと思いますが、
日本も高額所得者への課税をもっと真剣に考えるべき時代かもしれません
8名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 17:22:38 ID:XWLO1oAR
 ・公務員給与を最低水準まで下げる
 ・世帯年収2000万円を超える高所得者には〜99%までの課税で2000万円以上の手取りが出ないようにする
 ・世界的に見て圧倒的に安い法人税+年金なんたらを世界標準まで引き上げる

消費税なんかなくても実はやっていける。
9名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 22:00:10 ID:ww/d8q90
>>1
2度の福祉目的税の公約をホゴしてるから説得力なしw
10名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 22:14:42 ID:3QctVBvO
貧乏人の妬みだらけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

消費税を増やすことによって貧乏人が受けられるサービスをふやすこともできるのに
目の前の「金を余計にとられる」って感情が理性を狂わすーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 22:23:28 ID:ww/d8q90
消費税導入時と税率UP時に貧乏人が受けられるサービス増えたか?
12名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 22:53:26 ID:6ViAI4ni
消費税廃止に勝る内需拡大策なし
13名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 23:03:41 ID:SWhKSdpH
子供手当と引き換えに扶養控除廃止は
まさに不公平な税制だ

こういった不公平を是正したうえで議論しろ

14名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 19:58:45 ID:wX+nj43N
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家に滞留しているお金を何らかの方法で小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
15名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 19:59:41 ID:VaKZZbvo
買い控えが激しくなって、絶対そんなに税収増えませんw
16名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 20:41:23 ID:iRnCiDTu
未加工の食料品は5パーセントのまま、それ以外は税率を上げるでいいじゃん
17名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 20:44:45 ID:Nwc8xGz8
未加工品でも流通、生産に消費税がかかる。
18名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 20:56:30 ID:VaKZZbvo
中間生産物にも消費税かかるってこと理解してないの多いよね。
19名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 20:58:09 ID:wX+nj43N
<消費税は継続的なデフレ要因で金回りが悪くなり、景気が悪くなる>
<消費税は付加価値削減を促し、現役世代が苦しむ>
全く同じ商品でも店により売値が異なり、消費者の負担する消費税額も異なる。
例えば、  A店   B店
仕入値   80円   100円
仕入税額  4円   5円   
売値    100円  120円  (簡略化のため外税としています。)
消費税額  5円   6円
利益    20円   20円
安く購入すればするほど、消費税負担が減る。
消費税は継続的なデフレ要因であり、景気が悪くなる。

消費税がない場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値をA店より多く提供すれば、対等な競争ができるが、
消費税がある場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値だけでなく、消費税の差額1円分の付加価値までもA店より多く提供しなければ、対等な競争ができない。

つまり、高値で仕入れた店は、仕入値の差に消費税率をかけた分だけ、余計な付加価値を提供しなければ、安く仕入れた店と対等な競争ができない。
消費税は、付加価値削減を促し、労働環境が悪化して現役世代が苦しむ。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
20名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:03:03 ID:Nwc8xGz8
資産課税を主張連中は、経団連の幹部連中を狙い撃ちしたいみたいだが、蓄財が
多いのは一代で財を築いた成金共の方だよ。よくテレビに出てる美容整形やパチンコ屋の
せがれ。経団連に入ってない有名企業だね。
21名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:05:31 ID:REwU3/sm
消費税を引き上げるなんてもってのほか即刻廃止すべき。
銀行の振込み手数料すら入れてるし作りやがった自由
民主党をフルボッコにしたほうがいい。
22名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:07:02 ID:VaKZZbvo
>>20
狙い撃ちというか、税収が増えると見込んでのことだろう。
それに貧乏人からちまちま取るより、金持ちから取った方が効率的だろw
23名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:07:12 ID:GCny0j3g
欧米のように日本も高額報酬課税を検討すべきでしょ。
24名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:09:13 ID:soZw0roh

将来の子孫に押しつけるか、今払うか
この違いしかない。議論もしないのはまったく無責任な話。
25名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:09:57 ID:Oh+YI2Yj
政治家たちが泥棒したお金をすべて国民に返せ!!

今は民主政治なんかじゃない!
26 :2010/03/07(日) 21:12:20 ID:HWXX++eJ
選挙で選ばれた議員が政治してるから
今は民主政治だよ。
政治家が泥棒してると思うなら
そんな奴をえらんだおまえが悪いのさ。
27名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:13:13 ID:GCny0j3g
財源無いのに歳出だけ先に決めるのおかしい。
子ども手当てがいいのかそれとも消費税がいいのか、
他の税金を引き上げるのか、
歳出削減がいくらできるのかも含めて結論出るまで
10年度予算も執行停止すべき。
先に使っちゃってから有権者を脅すマネはやめてほしい。
28名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:16:09 ID:VaKZZbvo
>>26
泥棒してるのが、政治家だけじゃなく選挙で選ばれない官僚や土建屋だったりするから、そうとも言えないなw
>>27
自民党が歳出優先で足りなきゃ国債、財投で借金という悪い手本を見せちゃったからなw
29名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:16:14 ID:9pF5+PlZ
>>24
将来の世代に借金押し付けるって言うが
その世代が次の世代に押し付けりゃいい話じゃん
極論いえば国が続く限り借金できんだよ
30名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:16:54 ID:VaKZZbvo
>>29
それなんてねずみ講w
31名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:20:59 ID:Nwc8xGz8
土建屋を切れば、無駄が抑えられると思った連中は、最初に末端の労働者が
切られることを想定していなかったのかね?失業者はそんな労働者も多いけどな。
地方の疲弊の一つも出稼ぎなどの季節労働者だったんだけどな。これを言うと
依存してるほうが悪いなんて言うけど、依存しない社会形成のほうが先だろう。
32名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:23:19 ID:VaKZZbvo
>>31
言うのは簡単かもしれないが、ものすごく難しいと思うよ。
33名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:24:10 ID:WzCLbtNP
>>26
それはただの詭弁

民主主義の根底は国民主導の政治で
今の政治は政治家と官僚が主導の政治、つまり民主主義とはいえない
そもそもの選挙制度も政党が一定以上大きく無いと不可能だし

政党が大きいってのは国民の支持が大きいんじゃなくて
政治家がコネと権力で寄り集まってるってだけだからな

また、「こりゃダメだ」と思っても国民には何一つ為す術は無いし
34名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:29:00 ID:GCny0j3g
たとえば農業を戸別所得補償して農作物輸入品の関税を引き下げる
なんて政策、いまの台所事情でやる意味あるの?
借金減らせとは言わないけどせめて持続可能な予算編成にしないと
ダメでしょう。
マスコミも野党もスキャンダルばっかり追いかけて、
そういうのは三流週刊誌にも任せておけばよかったのでは?
35名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:29:18 ID:iRnCiDTu
民主主義は数の多いほうが勝ち。

つまり、現状は国民の選んだ、正しい姿w
36名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:35:31 ID:GCny0j3g
勝ちか負けかで言えばたぶん、半永久的に民主党の勝ちですよ。
自民党は徴兵がどうとか頭のネジとれちゃってますからw
でも、その状況を黙って甘受してても生活は悪くなる一方です。
37名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:40:02 ID:GCny0j3g
自民に政権が渡らない範囲で
民主に灸を据えるデリケートな投票行動が
国民ひとり一人に求められると思います。
マスコミも売れる記事より
広告主が金を払う記事しか書かなくなってますし
見通しはかなり暗いです。
38名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:42:17 ID:Nwc8xGz8
マスコミは営利企業だからスポンサーに気を使うのは当然だ。
39名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:44:09 ID:VaKZZbvo
そのかわり、社会の公器、公正中立な報道、というのは悪魔に売り渡したということですねw
40名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:49:31 ID:Nwc8xGz8
公正中立な報道?独立採算でなきゃ無理だな。
41名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:55:24 ID:WzCLbtNP
NHKを見て同じことが言えるか?
42名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 00:44:47 ID:6EyHWhBe
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1255782053/l50
43名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 00:52:14 ID:NADnDo7g
>>41
40に言ってるのか?NHK?どこから独立してるんだ?
44名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 02:09:52 ID:iNIG19X7
>>43
NHKは国民から金を徴収してるわけだから単独で採算が取れるだろ
しかし公正中立な報道なんて無い

なぜならもっと金が欲しいからな

つまり、単独で採算取れる見込みがあっても公正中立な報道なんて存在しない
45名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 04:47:41 ID:bbyJLshz
公務員が小学生でもできる簡単な仕事しかしてない。なのに、何で国民の平均の
3倍も給料を貰ってるのだ。いまの3分の1にせよ。ボーナスとんでもない。
46名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 05:02:14 ID:aZwM587O
税金で飯を食おうって連中の代表格が自民だからな。
片や生活保護やら何やらで税金で助けて貰おうって連中も
増えているし、いくら増税してもタカリの方が数が多すぎて
追いつかないよ。
緊縮財政が本格化するのはこれからだし、増税なんか
ずっと後でいいんだよ。
47名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 05:32:09 ID:K+w8zJ6/

消費税ほど公平で脱税に対する効果の大きな税は無い。
現在の間接・既存の税を根本から見直せば良いだけ。

3千万以下の売り上げ中小に免除される税法など撤廃し
一方であまり周知認識も無いマネーとリップに始まる
富裕層の海外資産にも厳格な課税措置が必要だ。

「消費税反対」と馬鹿の一つ覚えの様に叫んでいると
困り泣くのは年収700万以下の人間たちである事を知って下さい。

しかし現状の税法や仕組みを存続させたままでの消費税アップは
これまた悪政以外の何者でもありません。泣くのは年収700万
以下の人たちなんですよ。
48議論は必要だよ(世論):2010/03/08(月) 07:58:05 ID:IuozI4Dt
読売新聞5〜7日 全国世論調査

●鳩山内閣の 支持率41%(前回2月から3ポイント下) 不支持率50%(前回47%)に達した。
  背景には、民主党の「政治とカネ」の問題への対応のまずさがあると見られる。
●民主党が参院でも過半数を占める
  「獲得しないほうがいい」57%  「獲得する方がよい」33%。
●参院比例選投票先
  民主25%(2ポイント減) 自民22%(同22%) 差は縮まった。
●民主党が自浄能力を
「発揮していると思う」8% 「そうは思わない」84% 民主支持層でも「そうは思わない」が69%。
●小沢氏は資金管理団体を巡る事件について、
「国会で説明すべき」83%に上り、 民主支持層でも「説明すべき」が72%。
●小沢氏は幹事長を
「辞めるべき」は78%(前回74%)  民主支持層でも63%が辞めるべき。
●鳩山首相は偽装献金に
「説明責任を果たしていない」79%  国民の視線は依然厳しい。
●政党支持率
民主は31%(同33%) 自民は20%(前回と同じ)だった。
●首相にふさわしいのは    鳩山氏43% 谷垣氏19%。
●政府の税制改正の議論で、消費税を検討することを
「評価する」66%  「評価しない」28% を大きく上回った。←★★★ 議論はしろってさ。それが世論。
49名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 08:02:29 ID:V/hrVSb9
法人税を30%にして雇用を増やして消費税を10%にする。
50名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 11:58:00 ID:2bUxmFAT
>>48
それ、「消費税増税を含めた税制改正を評価するかしないか」って質問の答えだから。
51名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 12:14:20 ID:iNIG19X7
消費税が脱税に効くっていっても
その消費税を納めるべき店側が脱税したらなんの意味もないんじゃね?
それとも消費税だけは何故か確実に脱税できないシステムなのか?

それだったらその脱税できないシステムをなんとか他に組み込んだ方が建設的じゃね
52名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 22:18:56 ID:T5875r5s
消費税は、クソだ。天下の悪税で、あり欠陥税金だ。3%でも頭にくるのに
5%さらに引き上げなんて許さないぞ。それより鳩山兄弟のような高額
所得者の所得税こそ引き上げるべきだ。余計に支払うと思うとなんか
むかつく。
53名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 22:20:41 ID:T5875r5s
消費税の増税大反対。
54名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 23:26:57 ID:WwQl+8+L
消費税増税を公約にしただけで、自民だろうが民主だろうが選挙に勝てなくなる。
55名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 06:37:57 ID:vSbmoViI
消費税上げたらますます内需が壊滅するだろ。
56 :2010/03/09(火) 07:00:15 ID:OTjrzzS5
あげ方による。
食品や医療・衣料など生活必需品の消費税をあげないで
ぜいたく品の消費税をあげるようにすればいい。
57共産党のがいいかも:2010/03/09(火) 08:15:02 ID:OTjrzzS5
消費税をあげずに「法人税・所得税」を上げろと主張してるのは
共産党だよ。
おいらは共産主義は理論的にダメと思うけど
しかし共産党がどこかと連立して与党になって
「法人税・所得税」を上げるなら賛成してもいいな。
あくまでも少数与党としてだけどな。
日本が共産主義国家になるのはカンベン。
58名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 08:17:29 ID:xDjFQEBE
まぁ、子供手当てを無くせば、5兆円浮くんだろ。
59名無しさん@3周年:2010/03/10(水) 19:31:26 ID:KA5wgEzG
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
60名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 20:46:55 ID:brm8gzH3
わが国の15年不況はバブル崩壊もさることながら、消費税導入・税率引上げ
も大きな原因の一つだ。
消費税が政府投資等に使われない限り、実体経済に需給ギャップ、この場合は
デフレギャップが生じる。

例えば、今100兆円の需要と100兆円の供給が向き合い均衡している経済
に5%の消費税が導入されれば、その瞬間、消費税分の需要が市場から引き抜
かれ5兆円のデフレギャップが発生する。
この縮小した総需要に対応するために在庫調整、生産調整などにより総供給も
減少する。
こうした一連の供給側の調整は雇用者賃金に跳ね返り、労働者の購買力を削ぎ
落すことにより総需要は更に縮小する。

この一連の過程において、一般的には将来に対する悲観的予想(期待)が形成
されるから消費性向は低下する。
消費性向の低下による消費の落ち込みと共にデフレギャップも更に拡大し、賃
金カット・労働者の解雇など供給側の調整の拡大と共に需要も一層縮小し(デ
フレスパイラル)、法人・所得税を中心に総税収も落ち込む。
これが、この15年でわが国マクロ経済に生じた事実だ。

また、この経済において消費税を廃止すれば、その瞬間、デフレギャップは5兆円
縮小し、消費税導入・税率引き上げと逆のプロセスを辿り市場は均衡に向かうこと
になる。
ゆえに、消費税はむしろ税率引下げ又は凍結・廃止を検討すべきなのだ。
消費税を廃止しても、税収は基本的には経済規模の関数だから、景気が回復に
向かえば税収も回復し、それと共に財政収支も改善されることになるだろう。
61名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 19:55:35 ID:g4ykz03H
    ●●使われない金融資産1400兆円●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234321825/

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
62名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 16:44:13 ID:0QvZlR8H
各国の税収に占める消費税の割合

日本5%→→→→21・8%
イギリス17・5%→22・3%
イタリア20%→22・3%
スウエーデン25%→22・1%

何故?こうなるかと言うと、
欧米では生活必需品は無税ですから。
食料品に消費税がかかる一部の国は、他の税が減税されていたりします。

この状況で日本が消費税率を上げようとしているということは
どういうことかわかるでしょ?
63名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 04:09:35 ID:dr09HgCA
消費税を上げる必要性はねない。低所得者ほど負担が重たくなる
欠陥税金は、必要ない。それより企業団体の法人税を増税すべき
パチンコ店とか、パチンコ台メーカーとか肥え太っている会社も
あるわけだし上げる云々よりまず廃止すべし。
64名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 02:48:45 ID:2gW+Iz71
その通りです。法人税を元に戻す方が先決です。2005〜7年には
3年連続で経常利益が50兆円を超えました。1995〜7年には
26〜7兆円ですから10年間で倍増したわけです。しかし法人税収は
2005〜7年は13〜4兆円。1995〜7年も13〜4兆円。
利益が倍増したにも関わらず税収は増えませんでした。これは企業に
対して行き過ぎた減税が行われているのではないでしょうか。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/011.htm
http://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
65名無しさん@3周年:2010/04/02(金) 04:06:42 ID:2szPwRIm
景気良くなっても金が海外に流れ出たら税収は増えんな
66名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 03:12:13 ID:FHhk++69
公務員の平均給与は700万円以上(地方)
これを600万円にするだけで、年間30兆円も財源が出てくる。
これは消費税15%分に相当する。
色んな国庫支出を減らせば、余裕でできる。国家を挙げて公務員給与削減の大合唱をすればいい。

大企業の内部留保は230兆円
ここに課税すると、かなりの税収になる。だけど課税されないように使うに決まってる。
使ったら金が回る

消費税を5%上げたら、誰も物を買わなくなるだろう。今以上にね。
節約ってのは底がないんだよ。消費税上げろと平気で言う奴に男が多い理由は
男はそれが分かってないから。
公務員給与削減による影響は300万人程度、消費税増税は1億2千万人に影響する。
67名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 03:14:35 ID:FHhk++69
あと富裕層の課税も80年代の高水準に戻さなければいけない。

これらの層は課税すると海外に逃げると言うが、80年代は殆ど逃げてない。
語学の問題もあるから逃げられるわけがない。
逆にこれらの層の消費率が半端なく低いので、消費の脚を引っ張っている。
思い切った課税をする以外に、これらの層につける薬はない。
68名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 08:17:39 ID:CyhWq19b
変則税率なら国民の大多数は必ずしも消費税増税に反対しない
日用品や食料品の税率は5%以下にし、その他は10%、海外のブランド物は何十%もかける
69名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 09:04:37 ID:NMKT3yky
公務員リストラが大前提。報酬三割削減
退職金年金二割削減
70名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 23:55:52 ID:QJqV+FwD
早くあげないと議員給与にバカの目が向く
71名無しさん@3周年
食料品にまで消費税をかける日本は特殊です。
生命維持にまで税金がかかるわけだから