靖国の背景を考える★91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2テンプレ:2009/04/20(月) 21:00:29 ID:B/IuquO8
“2年間”、毎晩11時に政治板に降臨する「バカですか?」
靖国神社と東條英機をひたすら万歳し、自分の意見は「世界の意見」(笑)

情報ソースはYouTubeで、中国朝鮮半島と毎日がシャドーボクシング。
不勉強と妄想と思い込みをひたすら連投し、間違いだらけなんだけど、
都合の悪い矛盾は完全スルー。

2年間毎晩ということから、重度な精神疾患者という意見もあるが、
靖国神社の宮司バイトという意見や実は在日工作員ではないかという説まである。

そんな「バカですか?」に電波ご高説を頂く、ウオッチするスレです。

「バカですか?」のその他の傾向
・靖国神社の代表のように振る舞う(自称)
・戦前の検閲制度を知ら無い(教えてあげても学びやしない)
・「は?世界の意見?」と突っ込むと「反日」「売国奴」と叫ぶのは自分が世界の王様だから
・東京裁判を認める国は世界にない=日本を含む国連加盟国のある世界と別の住人かも
・欧米は戦争をした日本をよく戦った褒めている、というギャグな史観
・自称理系、数学科卒だが、高校生も知る基本的な数式は一切知らない
・叩き潰されても、叩き潰されても出てくる事はいつも勝っているらしいから
・間違いを指摘する人はみーんな反日、売国奴、左翼らしい(笑)
3名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 21:02:27 ID:B/IuquO8
天日宗に関するテンプレも募集しますので、
皆さん協力して下さい!

天日の特徴

・主観で決め付ける
・資料を示さず自論が支持されていると思わせる
・一見関係ありそうで関係ない話を始める
・陰謀であると力説する
・知能障害を起こす
・自分の見解を述べずに人格批判をする
・レッテル貼りをする
・勝利宣言をする

以上の事から、人はこれを

宗教型:常識・人権・学会などの権威に依存していて、ある程度話を詰めると思考停止状態になる。

と呼ぶ。
4バカですか?:2009/04/20(月) 21:46:21 ID:3d061SAF

捏造の「冨田メモ」で、まるで逆転ホームランを打ったかのように
おおはしゃぎする、日経新聞と立花隆のバカぶりは、何度見ても笑えるw


\(^o^)/第78回 靖国参拝論議に終止符 天皇の意思と小泉の決断\(^o^)/

---靖国参拝反対は天皇の意思---

天皇の意思としてこれだけ明確なものが出てきた以上、国民の大多数は
「A級戦犯合祀に反対」「A級戦犯がまつられている靖国神社への首相の公式参拝反対」の声が圧倒的多数派になるのは、
時間の問題だと思う。

---敗北感に打ちのめされた小泉首相---

とまあ、こんな感じだが
現実には「冨田メモ」など国民から全く相手にされず
小泉は普通に参拝して
その夜のNHKの電話調査では、小泉の参拝は圧倒的に支持された。

その時の立花のつらがどんなだったか見てみたいw


5バカですか?:2009/04/20(月) 21:48:14 ID:3d061SAF
6バカですか?:2009/04/20(月) 22:03:13 ID:3d061SAF

これが富田メモ
見た瞬間に不自然w
堀紘一髪と同じじゃないか。

http://image.blog.livedoor.jp/akito3ta/imgs/d/c/dc9d5b3a.jpg
7名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/04/20(月) 22:33:38 ID:u3tLhBLT
>>1
スレ立て、ありがとう!

★90スレは、僅か5日で終わって、おらは、何も書けなんだw

アホウ政権が、この頃、人気を回復しているとマスコミが言っているが、あくまで、蝋燭が消える前の
ひと輝き程度のものw
そうかという嫌われ荷物を背負っている以上、一旦政権から降ろされたら、次は戻れないだろうねw

安倍福田アホウ内閣の閣僚で靖国に大臣時代に参拝したのは、安倍内閣時代の高市早苗さんぐらいのもの。

もはや、自民党は無党派保守層が支援する政党では無くなったw

安倍内閣からアホウ内閣までにやってきたのは、嫌われ創価のために、せっせと保守派を攻撃してきただけw
自公役人の無党派保守への悪意は、そのまま何百倍にもなって返るだけのことw

今更、威勢がよさそうにふるまっても、無党派保守層で信じる人間はいないw
8バカですか?:2009/04/20(月) 22:44:31 ID:3d061SAF
周りからガタガタ言われたくらいで
国のために戦った戦没者に対して、慰霊すら行けない情けない人物に
政府のトップは無理。

戦場へ向かう兵士の心情に比べれば
靖国へ行ってガタガタ言われる事くらい、へみたいなもん。


9名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 22:49:59 ID:3d061SAF
麻生は秋葉原へオタク参拝には行くが
国の命令で国のために戦って死んだ兵士のことは
どうでも良いと考えているようだ。
10天皇は日本国民の宗家:2009/04/20(月) 23:56:38 ID:N9H0cHth
>>3
自己紹介39
11天皇は日本国民の宗家:2009/04/20(月) 23:58:28 ID:N9H0cHth
>>1
スレッド立てに感謝します。
12名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 00:32:30 ID:NBa77hon
靖国神社には鹿児島でも山口でも軍国主義者の魂とともに好きなところに引っ越してもらう。
勝手に個人を祀るのを禁止する。
皇室の意向が無い限り菊の御紋をはずす。
法律を作って3年なり5年なり期限を決めて速やかに実行し費用は税により国民が負担する。
跡地に無宗教の慰霊・記念施設を新たに造る。
13名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 01:57:07 ID:oSq3zlOm
12が云っているのは宗教弾圧。
14名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 04:39:45 ID:eUCZa1Qz
靖国は自分勝手に合祀を強行していたからな。
戦死者以外や、民間人や祀って欲しくない、という人(もしくはその遺族)さえも。
15名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 04:53:29 ID:B5/mp0Xd
生存が確認された人も名簿から消さない意味が分からん。
名簿にあっても魂は無いんだから良いじゃ無い、って主張らしいが、
書き直すのが面倒臭いんだろうな。
16名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 05:27:49 ID:beykFYcl
所詮、役所仕事
17名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 05:35:19 ID:TaQ3aage
そういうえばなぜか慰安所経営してた民間人まで合祀されたんだっけか。
確かに日本軍の野戦酒保規定改定後では、軍属扱いされることもあったようだが。
18名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 05:36:25 ID:jfWFoA43
ペリーが日本にきたからだろ

反靖国のボンクラどもぢゃ、あの時代の日本を導くことは出来ない
反靖国は、たいがい反軍国だから日本は近代化とは、ほど遠い搾取される貧しい土人生活を強いられたのは容易に想像できる。

戦争が普遍的な悪とか言って安直な善悪論で戦争否定してる馬鹿がばかりが日本の主流なら、日本なんて国自体この世界に存在してないな。
19名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 05:50:34 ID:jfWFoA43

だいたい靖国の背景だけ、いろいろ語っても無駄なんだよ
日本史は、世界史の一部なんだから靖国神社が誕生した背景に世界史が深く関わっているのに、それを無視して日本史のみで無理に語って、、そんなんで悟ろうなんて百万年早いんだよ。
20名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 06:29:54 ID:jfWFoA43
過去スレ読んでも靖国批判して何がしたいのかさっぱり分からん。こいつらの言い分って、結局世界が悲惨なことになったのは日本の起こした戦争と靖国のせいだと言わんばかり。
馬鹿としか思えん。

どう考えても兵器の近代化、進歩と戦争の形態の変化によるものだろ

こいつらの理屈ぢゃ、第二次世界大戦の日本やドイツの戦争だけ間違って、他の全ての戦争は問題ないと言ってるようなもの。

まったく人類そのものを理解していない。敗戦のトラウマで知能障害でも起こしたかw
21(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/21(火) 07:32:09 ID:1v9S2cFb
>>19>>20
シャドーボクシング

22名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 10:45:07 ID:MQeHrZKH
天日が靖国スレに「天日」で来てるし

>>18
> ペリーが日本にきたから
思考停止、欧米に飲まれないよう近代国家を作ろうと
頑張った事を評価しても
天皇機関説を排撃して、現人神天皇の統べる「皇国」の道を
選びとっていった愚昧をも評価しろなんてのは
歴史に学べない馬鹿の証

>>19-20
>靖国の背景だけ
過去ログとか本当に読んだの?
毎回、そこまでいったらスレチ過ぎだろと言うほど拡散してるじゃん

大日本帝国は
>兵器の近代化、進歩と戦争の形態の変化
に逆行する国家体制になっていったという事だよね

>第二次世界大戦の日本やドイツの戦争だけ間違って、他の全ての戦争は問題ないと言ってるようなもの
これは重度の被害妄想、皆でボクをイジメルとか思ってるのかな

>>21
ID:jfWFoA43は
最初からスレチ方向に進まないように、体を張ってネタを投下してくれた
と思ってあげようよ
23(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2009/04/21(火) 11:04:39 ID:1v9S2cFb
>>22
>最初からスレチ方向に進まないように、体を張ってネタを投下してくれた
確かにw
昨日はオレも前スレでスレ違いにつきあっちまったから、お詫びとしてスレタイに従ったレスをしよう。
オレの靖国に対する意見と国家儀礼についての意見も併せて。

靖国は宗教法人として好き勝手に私人としてやっていけばいい。議員や閣僚らは個人的に靖国に行っても
それは思想信条の自由により文句を言われる筋合いはない。ただし、公人としての参拝はNG。また、
その思想信条が公的な統治機構の位置する立場を鑑みて、批判されるとしても甘んじなければならない。
で、どうすりゃいいかって言えば、米国のアーリントン墓地のスタイルによって国家レベルの慰霊施設を
創設して戦死者や国家に殉じた人々を顕彰するのが理想的。アーリントン墓地のスタイルとは、墓地のする
っつうコトではなく、特定宗教に依らない施設とゆ〜意味。また、アーリントン墓地では当人若しくは
遺族の希望があれば埋葬を拒否できる。国家からの慰霊・顕彰は真っ平ごめんってケースにも対応している。
24ななし:2009/04/21(火) 11:32:40 ID:C5/pmWwV
アメリカ大統領は、聖書に手を置いて先制するのは憲法違反か?
25名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 11:32:47 ID:2EWgj9Es
>>23
仮にその「アーリントン墓地スタイル」とやらの施設を作るとしたら
立地的にはどの辺りを候補地と考えますか?
街宣車活動なども十分考えられるため、反対住民による相当の抵抗が予想されますが。
そんな新たな問題の引き金となるものには反対ですね。
26名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 11:39:44 ID:MQeHrZKH
>>24
宣誓式には「聖書」と決まってる訳じゃない
万一、ムスリムの大統領が選ばれる事があれば
コーランを用いても無問題

つーか、個別には訴えもあるようだけどね

>>25
靖国に抱え込んだまま朽ちていっても、もういーんじゃねと考えるか
あの戦争を考える場として、公的な追悼の場があるべきだと考えるか

それは個人の自由だからね
27(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2009/04/21(火) 11:45:39 ID:1v9S2cFb
>>25
>アメリカ大統領は、聖書に手を置いて先制するのは憲法違反か?
違反にはならない。
米国の政教分離規定の考え方は「個人の思想信条の自由を保護」するコトであって、
それが国家として優遇されるとゆ〜問題さえなければ最大限尊重される。
仮にムスリムの大統領が誕生すれば、彼は(或いは彼女は)コーランに誓うだろう。

>>25
>立地的にはどの辺りを候補地と考えますか?
そこまで考えてねえよw
そんな事務手続き上の問題は方針が決まってからやればいい。
28名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 11:46:23 ID:GRPgCVj2
>>23
参拝に公人も私人も関係無い。
国家レベルの慰霊施設なんて造っても誰も行かない事は目に見えている。
税金の無駄。
29(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2009/04/21(火) 11:47:21 ID:1v9S2cFb
>>26
すでに回答済みだったか。
まあ、そ〜ゆ〜コト。ケネディはマイノリティのカソリックだったから
牧師もカソリックの人物だったはず。
30(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2009/04/21(火) 11:48:10 ID:1v9S2cFb
>国家レベルの慰霊施設なんて造っても誰も行かない事は目に見えている。
国家は国に殉じた人々を顕彰する義務がある。
31名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 11:49:08 ID:GRPgCVj2
>>30
靖國参拝すれば良い。
32名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 11:50:00 ID:MQeHrZKH
>>28
>参拝に公人も私人も関係
あるんだよ

靖国信者は行かない≠誰も行かない
ま、公的な施設であるなら、慰霊というより追悼施設になるんだろうけどね
33名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 11:51:42 ID:GRPgCVj2
>>32
>あるんだよ

NGかどうかの議論では関係無い。
34(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2009/04/21(火) 11:52:41 ID:1v9S2cFb
>靖國参拝すれば良い。
政教分離規定に抵触する。
靖国は単なる一宗教法人の私人団体。だからこそ、アホみたいな靖国史観を喧伝しても
ある程度許される。私人が勝手にやってる分には構わない。国家とは無関係だからw
35名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 11:53:42 ID:MQeHrZKH
>>30
>国家は国に殉じた人々を顕彰する義務がある
大日本帝国の頃から
どーもそれは次なる殉教者を効率よく生産するための
国にとって使い勝手の良いお題目化してたようにも思えるけどね

>>31
公的施設じゃないし無理
36名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 11:54:09 ID:MQeHrZKH
>>33
NGだもの
37(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2009/04/21(火) 11:59:21 ID:1v9S2cFb
>>35
国家的顕彰はある程度付きものだから否定はできねえよ。
大日本帝国の場合は全国民レベルで国家に殉じるっつう極端な認識がまかり通っていたのが問題。
公務員や自衛隊員らが顕彰されないのなら、統治機構として彼らに生命を賭した命令はできない。
38名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 12:03:56 ID:MQeHrZKH
>>37
自衛隊は既にもってるでしょ
消防あたりもあった筈

靖国でもめてる間に、戦後の分についての区分はできちゃってるんで
政府は
靖国ごと封印して風化させちゃうってな選択肢をとるつもりなのかな
とも思ってしまうね
39名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 12:04:01 ID:Z5yR3LZE
>>3
・真偽の吟味もない資料らしきものを得意げに貼って何度もコピペを繰り返す。
・イオンド関係者?
40(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2009/04/21(火) 12:09:07 ID:1v9S2cFb
>>38
殉職した自衛隊員が護国神社に祀られるってんで、裁判になった事例があったじゃん。
あの手のアホな動きで殉職者や遺族がイヤな思いをするのを避けるためにも必要では?
41名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 12:13:48 ID:MQeHrZKH
>>40
それもあって既に
自衛隊としての公的な追悼の場がつくられていたと思うよ
42(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2009/04/21(火) 12:16:31 ID:1v9S2cFb
>>41
ああ、なるほどね。
靖国や神道勢力が余計なコトをやるから迷走してるってのが現場ってコトか。
43名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 12:22:53 ID:MQeHrZKH
>>42
公的な追悼施設は、次なる戦争のための準備
などという余計なチャチャを回避する上でも有効と考えられたようだね

実際に、その自衛隊の施設が出来て以降
新たな公的な追悼施設問題がらみで
自衛隊の死者云々の話は聞かれなくなった
44名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 12:42:45 ID:B5/mp0Xd
靖国が殉職自衛官とかを勝手に祀っちゃわないの?
天神様だって世直し大明神だって個人を祀っている神社は本人や遺族に許可取ってるわけじゃ無いんだし、
45名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 13:06:25 ID:MQeHrZKH
>>44
靖国は、厚生省から送られた祭神名票に基づいて合祀している
を一応建前として掲げているので
今現在の殉職者を勝手に祀れば、それまでの靖国自身の主張を
自ら覆す事になるので、やらないつーかやれない
46名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 13:50:15 ID:TaQ3aage
一宗教団体になっても親方日の丸根性が抜けず、
そのくせやたらウヨク化して、政治的主張に走ったり、前の宮司がやばいから保留した合祀をやらかしたり。
ダメだなぁ。
47名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:02:02 ID:zMH2xr65
肝心の遺族がだれも国立追悼施設なんか望んでないな。
国立施設が誰のための施設化といえば、国のご都合施設。
48名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:04:14 ID:m3gsCg+H
小林よしのりnパチンコにワロタ
金が無くなったのか
49名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:13:11 ID:MQeHrZKH
>>47
>国のご都合施設
戦前の靖国こそがそうだったよね
50名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:18:21 ID:wKr+PZUx
自民でも民主でも、アメリカの植民地

51名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:25:04 ID:TaQ3aage
植民地のほうが、暴走の挙句全国焦土よりはマシです。少なくとも日本全体の総意がそうだから戦後があるわけだし、
実際には植民地よりはずっといい扱いだし。
52名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:26:20 ID:Qy6OLffJ
>>47 名前:名無しさん@3周年 :2009/04/21(火) 14:02:02 ID:zMH2xr65
>>肝心の遺族がだれも国立追悼施設なんか望んでないな。

調べて来たかの様な嘘を言いw
53名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:28:35 ID:wKr+PZUx
国内で罵りあって、アメリカや中国には腰砕け。

このまま消えて無くなる。
54名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:29:56 ID:W0CBJbKE

靖国を目の堅きにする人間は、ほんとキチガイですね。

---

17 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 05:35:19 ID:TaQ3aage
そういうえばなぜか慰安所経営してた民間人まで合祀されたんだっけか。
確かに日本軍の野戦酒保規定改定後では、軍属扱いされることもあったようだが。

46 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 13:50:15 ID:TaQ3aage
一宗教団体になっても親方日の丸根性が抜けず、
そのくせやたらウヨク化して、政治的主張に走ったり、前の宮司がやばいから保留した合祀をやらかしたり。
ダメだなぁ。

51 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 14:25:04 ID:TaQ3aage
植民地のほうが、暴走の挙句全国焦土よりはマシです。少なくとも日本全体の総意がそうだから戦後があるわけだし、
実際には植民地よりはずっといい扱いだし。
55名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:31:52 ID:TaQ3aage
>>54
はいはい、具体的反論どころかイチャモンのネタすらなく、罵倒しかないわけねw
>>もつけられない低能乙。
56名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:36:04 ID:wKr+PZUx
アメリカの植民地だから、牙を抜くには靖国廃止。
侍、大和魂を無くすためには靖国廃止。
57名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:36:26 ID:W0CBJbKE
>>55

おまえは、日本人はアメリカが植民地にしたフィリピン同様に、
白人を農園主と仰ぎ、差別の中で奴隷のように働く事が良かったんだ?
58名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:38:02 ID:W0CBJbKE
>>D:TaQ3aage 早く答えろよ。
59名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:39:17 ID:TaQ3aage
>>57
なんでそうなる?
オレのレスは、現実の日本はそれよりずっとマシだったといってるわけだが。
それこそ日本がフィリピンを軍事支配したときの、現地人への扱いに比べりゃ日本は天国じゃないかw
60名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:39:27 ID:wKr+PZUx
共産化のためには強い日本は邪魔。
61名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:40:23 ID:TaQ3aage
>>58
三分もたってないじゃないか。
自分の勘違いレスへの秒刻みの対応を求めているのか?
お前は低能を通り越して、単なるワガママウヨちゃんなわけだw
62名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:41:31 ID:W0CBJbKE
>>59

現在の状況は、過去にあった歴史の積み重ねの上にあるだよ。
ちがった歴史を歩む事があれば、必ずしも現在のあり様は、必然でもないでもない。

お前は、それを理解していない。
63名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:41:44 ID:wKr+PZUx
日本の団結力を壊すためには靖国廃止。天皇廃止。
64名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:43:22 ID:TaQ3aage
>>62
はいはい。具体的反論どころかやっぱりイチャモンすらでないから。
めちゃくちゃな抽象論で誤魔化しにきたわけね、今度は。
無謀な戦いが良い、というのならそれこそ日本はペリー来航時や三国干渉時に勝ち目無い戦い挑んで滅亡してたかもしれんわけだが。
そういった先人の忍耐から学ばず暴発した馬鹿軍人が招いた敗戦こそが、日本がアメリカに対して受動的にならざるを得なかった理由なのに。
65名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:44:00 ID:W0CBJbKE

>>59

おまえは、アメリカ人が支配していたフィリピン人の方が、
戦前における日本国民の方が幸せだといったのだろう。
ファリピン人が誰に支配された幸せかだとするような問いじゃないだろう。
66名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:46:04 ID:W0CBJbKE
>>64

>めちゃくちゃな抽象論で誤魔化しにきたわけね

お前の方が、無茶苦茶だ!
国際社会の長期的には予測不可能がカオスの状況である以上、
長い時間軸で考えたら、何も現在の社会のあり様は、歴史的必然でもなんでもないだよ。
67名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:46:20 ID:TaQ3aage
>>65
いってない。人のレスわざわざコピペして羅列したくせに、読んでもいないのかこの人口無能w
68名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:47:57 ID:TaQ3aage
って戦前の日本が、いつ全国焦土になったんだろう?w
単なる読み違い馬鹿じゃなければ、異世界からのレスかな?www
69名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:48:24 ID:W0CBJbKE

>>ID:TaQ3aage

おまえは、マジで戦前の日本国民と比べて、アメリカに支配されたフィリピン人の方が幸せだと考えてるのか?
戦前において、植民地にされるということは、そのような悲惨な扱いを受ける事になるんだぞ。
70名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:49:32 ID:W0CBJbKE
>>ID:TaQ3aage

これを書いたは、おまだ! とぼけてるじゃない。

>「植民地のほうが、暴走の挙句全国焦土よりはマシです。
71名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 14:51:03 ID:wKr+PZUx
自民でも民主でもアメリカの植民地。中国の言いなり。

国防のことを忘れるために、日本は経済のことばかり
72名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 15:09:16 ID:W0CBJbKE

>>ID:TaQ3aage

植民地にされた人間は、例え自国が焦土に巻き込まようとも、空きあらば銃を持って戦ってきた。
自国の一部が焦土になろうとも、己の自我を大切にする気持ちが、常にそこにあるからだ。
似も関わらず、なぜ当時日本はアメリカの植民地にされ、奴隷のような扱いを受けていた方が幸せだといえるだ?

答えて欲しいな  君にさ。
73松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/21(火) 15:11:52 ID:DbiuRTCO

 職場のパワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
愛媛県松山市です
74名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 16:05:52 ID:tDrhfsvr
日本の国法を犯して勝手に戦闘しかけた馬鹿や、レイプ誘拐の罪で死刑になった犯罪者まえで祀るわけだからね。
祀ってほしくない、といってる人を勝手に合祀し、犯罪者を神と崇める異常神社。
75名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 16:26:30 ID:wKr+PZUx
朝日新聞に日本はレイプ犯罪国家にさせられた。
レイプ犯罪や殺人犯罪は今も他国が圧倒的に多いのに。

日本人は中国のために尽くす左翼に、レイプ犯罪を背負わされた。
外国へ行く日本人、住んでる日本人も迷惑。
76名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 16:33:38 ID:wKr+PZUx
自民でも民主でもアメリカの植民地。
77名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 16:38:47 ID:wKr+PZUx
アメリカ中国の顔色を伺って国内で罵りあって腰砕け増産。
78名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 16:43:55 ID:tDrhfsvr
別に身内内で勝手にやるのなら、オウムの麻原だろうが勝手に崇めていればいいが。
なぜ、首相や大臣に参拝しろ、とか。祀って欲しくないという人やその遺族の意思を踏みにじるとか他人に迷惑かけようとするんだ?
中には敗北・無条件降伏後の自決者や病没者まで勝手に合祀してるじゃないか。
偏ったのなら偏ったなりの原則すらないボケ神社w
79名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 17:00:07 ID:wKr+PZUx
植民地の男たちに戦闘力は要らない。
強欲他国は、真面目で強い日本は要らない。
言うことをきく男を増やしたい。

侍、大和魂を日本の男たちが忘れるために、靖国は廃止。
80名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 17:10:10 ID:wKr+PZUx
アメリカは、アメリカの金を増やす、マネー男たちを増やしたい。
中国は、中国のために国防を忘れさせる、反戦平和の謝罪男を増やしたい。
81名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 17:53:53 ID:73oIhPW5
>>78
あんたアホ?
首相や天皇の参拝を望んでるのは
神社が言ってるのではなくて、遺族会が言ってるんだが?
82名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 17:57:37 ID:73oIhPW5
>>78
それから死んだ兵士は、国の命令で戦場へ行っている。
国にも責任があるのだから、国の代表が慰霊に行くのは当たり前では?
83名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 18:06:24 ID:MQeHrZKH
>>81
合祀を強行した松平宮司こそが望んでいたよね

>>82
国の見解を真っ向否定する見解を掲げておきながら
慰霊に来いとかいうのは、馬鹿すぎる要請でしょ
84名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 18:15:38 ID:73oIhPW5
>>83
要望している主体は遺族会だ。
遺族会と神社は同一じゃない。
85名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 18:33:54 ID:MQeHrZKH
>>84
合祀強行した宮司の松平が言ってたでしょ
86名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 18:34:36 ID:jYYCffsA
時の首相が靖国に関わるたびに、選挙に行くのをやめる自民支持者が
いることには、気が付いてないのだろうか
彼らは、中国人、朝鮮人が同化政策により思想を強要されたりし
どれぐらい傷付いたか考えたことはないだろうか?
今後ずっと強い日本で通せれるならともかく、なるべくなだらかに
落ちていこうという政策である以上、いつまで、こんなことを続けられるのか
心配である。
87名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 18:39:30 ID:GRPgCVj2
>>85
言ったから何なんだ。
88名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 18:44:53 ID:MQeHrZKH
>>87
短いレスの応酬なのに、やりとりが把握できないという訳かな?

>>81のコレ↓は
>神社が言ってるのではなくて、遺族会が言ってるんだが?
勘違いだよね、という事だよ
89(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/21(火) 18:50:15 ID:1v9S2cFb
>>88
分かっているのかも知れないが、一応忠告しておくと>>87は自爆君だよ。
レスの流れも意味も分からず唐突に絡んでくるから妙だと思うだろう?
90名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 18:51:11 ID:GRPgCVj2
>>88
遺族会が言っているのは間違い無いが、それと松平宮司が言ったから何だって言うんだ。
91名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 19:02:00 ID:GRPgCVj2
>>88
83 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 18:06:24 ID:MQeHrZKH
>>81
合祀を強行した松平宮司こそが望んでいたよね

↑何で松平宮司を殊更強調しているのかさっぱり判らん。
更に遺族会の意向を軽く扱っているのも判らんな。
92名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 19:02:20 ID:wKr+PZUx
自民でも民主でも、公明でも社民共産でも
日本はアメリカの植民地。中国の言いなり。
93名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 19:02:28 ID:MQeHrZKH
>>89
あーやっぱり
ま、ID:GRPgCVj2は理解できなくても
他の人は勘違いだと気づくだろうから、一応の説明はしておくよ

>>90
松平は合祀を強行した宮司だからね
つまりは、国の見解を真っ向否定する見解を掲げ
今も靖国はそれを保持している訳で

まさに靖国神社の主張であるって事なんだよ
94名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 19:03:24 ID:wKr+PZUx
日本人の団結力を無くすためには、靖国廃止。天皇廃止。
95名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 19:06:53 ID:MQeHrZKH
>>91
>遺族会の意向を軽く扱っている
書いてる文字は読めず、書いてない事は見えるのか
いやいやさすがw

つーか、主客が逆
靖国の宮司となった松平の主義と思想があって
遺族会の一部がそれにのってる

遺族会の中にも、分祀を模索してる人もいるからね
96(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/21(火) 19:09:01 ID:1v9S2cFb
まあ、自爆君だから仕方ないよw
絡み酒グセの酔っぱらいが脈絡なく唐突に絡んでくるのと一緒。
第三者的にロムってると凄くよく分かるw
97名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 19:09:04 ID:GRPgCVj2
>>93
>>90
松平は合祀を強行した宮司だからね
つまりは、国の見解を真っ向否定する見解を掲げ
今も靖国はそれを保持している訳で

↑それだけの理由で何で『合祀を強行した松平宮司こそが望んでいたよね』に為るんですかね。
望む事に対して松平宮司だろうが遺族会だろうが強調される謂われは無いと思いますが。
98名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 19:10:59 ID:GRPgCVj2
>>95
全然『こそ』の説明に為ってませんが。
99名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 19:56:25 ID:tDrhfsvr
>>98
つまり、靖国神社は参拝にきて、なんていってないという主張なんだね?
じゃあその方針に反して参拝すべき、といってるボケどもが悪いという意見ですか。
じゃあその勘違いが黙れば問題ないなw
100名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:02:51 ID:tDrhfsvr
じゃあ靖国に屯する崇敬会や神社本庁・日本会議みたいな連中が悪いってことで。
靖国神社は身内だけで犯罪者を祭りたいだけ、参拝になんか来て欲しくないんだよね?w
101名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:14:28 ID:tDrhfsvr
ああ、ほかにもろ靖国の施設である遊就館に巣食う英霊に答える会、もダメだな。
こいつらは堂々と「三権の長、すべての大臣、そして天皇陛下の参拝」を要望するビデオ堂々と流しているからな。
これも靖国神社本来の考えとは違う、といいたいんだよね?w
102名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:36:40 ID:jYYCffsA
要は靖国はヒットラー並の東條を神とあがめる神社だろ?
なぜ、首相が関わる必要があるの?
たとえ身内でも、建前だけは、関わってはいけない神社だと思うが?
103名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:39:52 ID:jYYCffsA
靖国に関わる時点で、同化政策を称賛してることになるため
即、首相が罷免されるのが常識でないのか?
104名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:41:37 ID:jYYCffsA
自衛隊の○○○さんが、退職に追い込まれたのと同様に
首相が辞任に追い込まれないのには非常に遺憾である。
105名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:42:07 ID:wKr+PZUx
違うよ。
朝日新聞が日本を売ったんだよ。
今は東條に背負わせる工作活動。

悪は白人。共産主義者だよ。
106小沢一郎:2009/04/21(火) 20:43:08 ID:dRwWOhHy
がんばれ!民主党
107名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:45:00 ID:wKr+PZUx
日本人の団結力を無くして、個人主義にするために、靖国は悪、靖国は廃止。
108名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:45:48 ID:jYYCffsA
現実問題として、同化政策時代の責任者が東條であったがゆえ、
責任を取らされたのは、ゆるぎようのない事実である。
109名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:46:20 ID:wKr+PZUx
安倍も麻生も小沢も、犬になりそうもないから潰す。
110名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:50:19 ID:wKr+PZUx
現実問題として
朝日新聞が、私たちがでっち上げました、って謝罪すれば全て解決。
日本の景気も良くなる。
自殺も減るし、犯罪も減る。
引きこもりも減る。
111名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:50:21 ID:jYYCffsA
靖国は率先して首相に関わらないようにしないといけないのでは?
112名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:55:53 ID:wKr+PZUx
北朝鮮が独裁を止め、韓国が自国の歴史を受け入れれば、靖国はなんの問題は無くなる。
113名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:56:54 ID:jYYCffsA
靖国に首相が、関わるのは問題だ。
114名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:58:05 ID:jYYCffsA
要は、首相みずからナチだって言ってるようなもんだ。
115名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 20:59:02 ID:1OP0YKD/
>>93
>つまりは、国の見解を真っ向否定する見解を掲げ

ソースよろしく。
松平宮司の証言を。
それから政府見解ならあるが
国の見解とは何?
116名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:00:01 ID:jYYCffsA
今年の衆議院選挙も、あほらしくて行く気がなくなったわ。
117名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:08:50 ID:QOoCUveD
国の見解

1. 我が国は、かつて植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して
多大の損害と苦痛を与えました。我が国はこの歴史の事実を謙虚に受け止め、
痛切なる反省と心からのお詫びの気持ちを常に心に刻みつつ、第二次世界大戦後一貫して、
経済大国になっても軍事大国にはならず、いかなる問題も平和的に解決するとの立場を堅持しています。

2. このように、我が国は、先の大戦に係る過去を直視し、深い反省にたって、
とりわけ中国や韓国をはじめとするアジア諸国との未来志向の協力関係を構築していく考えです。
我が国は、今後とも世界の平和と繁栄に貢献していく考えです。

「先の大戦に対して、日本政府はどのような歴史認識を持っていますか?」
(外務省 歴史問題Q&A)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/01.html

靖国の見解は、あの戦争は自衛だった、といっている。
もちろん、遊就館に巣食うウヨの見解であって靖国は被害者だ、というのならとっととそいつらを追い出すべきだよねぇw
118名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:10:21 ID:wKr+PZUx
自民でも民主でも、公明でも社民共産でも
アメリカの植民地。中国の言いなり。南北朝鮮、在日のやりたい放題。

119名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:12:09 ID:1OP0YKD/
>>117
だからそれは政府見解だろ。
国民から承認を受けた国の見解とは言えない。

それから松平宮司の考えも
べつに靖国神社を代表している訳じゃない。
120名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:13:02 ID:wKr+PZUx
朝日新聞が日本を犯罪国家にした。

121名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:15:30 ID:QOoCUveD
>>119
何をボケたこといってるんだ?
これは国民が選んだ議員による国会で決議されたものに拠るんだぞ。
これが承認されてない、というのならじゃあ何が国の見解といえるんだ?
ウヨの偏った一部意見か?w
だいたい松平宮司らの私見なら、なんで靖国は自己施設内でウヨ史観を堂々と宣伝させているんだ?w
122名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:19:42 ID:KTCbeYSn
国の見解とするには最低限
国会承認を受ける必要はあるな。
123名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:22:50 ID:5zVthxgG
>>121
仮に国の見解があったとしても
国がそれを民間に押し付けることは出来ないだろがw
憲法違反。

124名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:24:21 ID:QOoCUveD
>>123
仮にではなく事実なわけだが。
別に押し付けられていないし(押し付けがあったら、靖国のような真っ向反対史観はそれこそ弾圧くらってるだろw)
さて、そっちが要求したもののソースは出したぞ。
今度はそっちが答えてもらおうか。
悪いのは靖国ではなく、そこの施設内等に屯するウヨってことで靖国自体もこいつらには迷惑しているってことでいいんだな?
125自民支援者:2009/04/21(火) 21:24:41 ID:dRwWOhHy
自民支持率急上昇(やったぜ自由民主党)

安部、福田元総理そして麻生総理の前半期と我々が支持する自民党に
対しての世評が下降気味であり、特に麻生総理の前半期に於いては
民主党に支持率も逆転の憂き目を見るにいたりました。
しかしながら、此処からが我々の支持する自民党の底力発揮、此の侭手
を拱いていてはと某所と手を組し自民党にとって最大の難敵である
民主党小沢一郎代表の落しに着手、これにより小沢代表を始め民主党は
まんまとこれに嵌まり大成功を収める。
もはや、小沢一郎氏無き(無力)民主党は執るに足らぬ党であり
自民党長期安泰が確立できた事は我々自民党支持者として
大変喜ばしい限りです。
最後に一言出来得る事なら公明党も切り離し単独政権を確立して
ほしい旨希望する。

126名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:26:33 ID:5zVthxgG
>>124
東京裁判を公正な判断と思うか、公正とは思わないかの違い。
後者が多数派なんだけど?
127名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:28:46 ID:QOoCUveD
>>126
話逸らしは質問に答えてからにしてくれ。
こっちはそういう是非を議論しているわけじゃない。
靖国内でそういう見解を堂々と宣伝している連中の意見は、靖国神社そのものと同様? 違う?
レスを見るかぎり、違うといってるようにしか見えないが。
じゃあなぜ靖国神社はそういう連中を施設内で飼ってるんだ?
128名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:29:23 ID:5zVthxgG
>>124
靖国神社で、どんな考えの人間がどんな思いで参拝しようが
参拝者の自由。
それに口出しする方がおかしいのだ。
129名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:32:14 ID:5zVthxgG
神社の使命は戦没者の顕彰。
だから立場上は、侵略戦争ではなく正しい義のある戦いとするのは
当然の話し。
130名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:33:22 ID:QOoCUveD
>>128
だから参拝じゃない。靖国の施設内での話。
まともに返答できないってことは、答えが都合悪いとわかっているから誤魔化している、とみなすよ、もう。
131名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:33:57 ID:wKr+PZUx
靖国は、朝日新聞とかが、中国のために工作活動をやったから、外交カードに使われてしまっただけ。
132名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:34:27 ID:QOoCUveD
>>129
つまり靖国の施設内で迷惑なウヨが勝手にやっているんじゃなく、
靖国本体の意見っていうのが答えなんだね?
じゃあ靖国が反対のこといってるっていうのは間違って無いじゃん。
なんで靖国自体とは違うとか嘘ついて遠回りするんだ?w
133名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:35:30 ID:Z5yR3LZE
要はこういう事だよな。

靖国は一民間宗教法人。
宗教法人への公式参拝は憲法抵触の可能性があるから、困難を極める。

では、方法論として。

1.靖国にこだわるなら宗教法人を解散し、土地を国に寄贈して宗教色を廃した上で
国立で運営する。
2.靖国をそのままにして、別の場所(昭和記念公園など)で、国立の追悼施設を作る。

この位しか選択肢が無いと思うんだけど。
134名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:40:01 ID:5zVthxgG
>>132
靖国神社の使命は、戦没者の功績を永く後世に伝え顕彰することにある。

政府見解も右翼の主張も、靖国神社には関係ないし
影響もされるべきではない。
135名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:40:10 ID:Z5yR3LZE
>>129
民間の一宗教法人が勝手に言ってることだから、国は不介入。これは理解できる。
けども、その一宗教法人に国が迎合することもありえないんだよな。
136名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:42:11 ID:Z5yR3LZE
>>134
靖国が一宗教法人のまま、永遠に国のの追悼行事を望まないってのだったら、
それでもいいんじゃない?
137名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:42:40 ID:QOoCUveD
>>134
はぁ。言葉をいろいろ変えてるけど、結局事実は事実と認めたってことだね。乙、わかったよ。
138名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:42:53 ID:5zVthxgG
>>133
どちらも国民の多数の賛同は得られないだろうな。
国民から賛同が得られない事を、国が出来るわけがない。
139名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:44:21 ID:Z5yR3LZE
>>138
だったら、現状のまま敗戦の日に追悼行事を武道館でするだけって事になるね。
140名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:47:55 ID:5zVthxgG
>>139
それでいいんじゃないか?
首相が参拝するかどうかは、その時の首相の判断。
141名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:49:04 ID:Z5yR3LZE
>>140
要は君は永遠にこの問題で揉める事を願ってるって事で理解してOK?
142名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:50:45 ID:5zVthxgG
>>141
誰ももめずに解決する方法があるのかい?
143名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:52:21 ID:QOoCUveD
もめるもなにも、一宗教団体がコアな祭祀をやるなら勝手にどうぞって話。
それを天皇参拝しろだの大臣参拝しろ、だの施設で宣伝するような迷惑を靖国がしなければいいだけの話。
あと、合祀望まない人を勝手に合祀するのも他者の信教を踏みにじってるよな。
144名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:53:02 ID:Z5yR3LZE
>>142
感情論で揉めるのは永遠に避けられないのは承知。
けども、公式参拝は、法解釈の問題で揉めるんだよね。
無宗教であれば問題なく公式に「参列」できるわけだけど、宗教法人だから
法的に揉めるんだよ。個人の感情は別問題。
145名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:55:10 ID:5zVthxgG
>>143
遺族会が首相に参拝を要望して
だれが迷惑するんだ?
146名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:56:27 ID:QOoCUveD
>>145
はいはい、話逸らし乙。
だれも遺族会なんていってないわけだが。
都合悪いとそうやって誤魔化すんだね。下手だなw
147名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:59:28 ID:Z5yR3LZE
>>145
端的に言えば、遺族会は戦死者全員の意見を代弁してる訳じゃないって事なん
だよね。全戦死者の遺族の中の一部の意見でしかない。
その他の意見は無視してもいいのって話になる訳。で、国(総理、天皇)は、
賛否分かれてる一部の意見、しかも憲法に抵触する可能性がある意見に迎合する
事は困難を極めるっつーことだね。
要望するのは勝手だけどさ。
148名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:03:35 ID:5zVthxgG
>>146
だれがどんな活動をやってると?
境内で右翼が何か主張しても、それが靖国神社の見解ではないが?
149名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:06:19 ID:QOoCUveD
>>148
ループさせんな。>>101
靖国の施設でやってる宣伝。おまえ自身が言を左右にしつつ認めたことじゃないか>>129
150名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:07:19 ID:5zVthxgG
>>147
勝手な主張と言えば
反靖国派が追悼施設を要望するのも同じことでは?
151名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:07:38 ID:GRPgCVj2
【麻生首相ぶら下がり詳報】靖国神社への真榊奉納「朝日新聞に説明する必要ない」(21日夜)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090421/plc0904212057019-n1.htm

参拝は駄目で真榊奉納は良いんですか?
参拝に反対為さっている反日の皆さん?
152名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:09:28 ID:GRPgCVj2
>>143
>あと、合祀望まない人を勝手に合祀するのも他者の信教を踏みにじってるよな。

それは逆に靖國の信教の自由の侵害なんだが。
153名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:12:52 ID:xvD7ZHCH
国立追悼施設つくれなんってるの
朝鮮人と草加だけだろw
154名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:15:42 ID:Z5yR3LZE
>>152
いや、そりゃ違うと思うぞ。一宗教法人であれば、祀る祀られるってのは契約
の概念が発生するんだよね。つまり、普通の宗教であれば、参加の自由もあるが、
離脱の自由もある。
例えばさ君が勝手に統一協会だの創価学会だのに名簿に載せられて削除されない
まま、何らかの問題を起こして警察が捜査に入って名簿を押収されたとしよう。
そうすると、迷惑っつーか損害を被る可能性もあるわけ。
一宗教法人が、その宗教への参加を強制するってのはおかしな話。制限無き自由
ではないんだよね。
155名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:15:54 ID:xvD7ZHCH
>>151
>朝日新聞に説明する必要ない

そりゃそうだw
156名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/04/21(火) 22:16:02 ID:mexGnLC4
自民党が、かつての勢いを取り戻したかったら、創価と役人を斬ることだw

それ以外に、無党派保守層が帰ってくる可能性は全く無いしねw
157名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:18:43 ID:xvD7ZHCH
>>154
そんなもん裁判で決着してるだろがw
おまえは裁判官より偉いのかよ?w
158名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:18:57 ID:Z5yR3LZE
>>151
公金を使い、内閣総理大臣としての奉納ならば抵触の可能性はあるね。
ひょっとしたら裁判になるかもね。
159名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:21:12 ID:Z5yR3LZE
>>157
おそらく永遠にこの手の裁判は終わらないw
次から次へと出てくると思うよ。
要は、遺族の損害(精神的苦痛)をどこまで裁判所が認定するかって
のがポイントだし。こういう判決はどっちに転んでも揉めると思うしw
160名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:24:58 ID:GRPgCVj2
>>154
残念ながら、裁判でもう決着しているの知らないんですか?
161名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:27:18 ID:+Q9ftMVQ
>>156
国立追悼施設なんか作ったら
遺族から訴えられて更にもめるだろうね。

162名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:27:21 ID:Z5yR3LZE
>>160
あの〜、判例なんてのは永遠に変更されないものではないんだけどw
163名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:28:14 ID:QOoCUveD
あれあれ? 立法府が手続きに則った決議は否定するくせに。
司法の判断(しかも是非でなく、訴因になるかどうかで棄却)は錦の御旗みたくいうんだ?
何のこのダブスタw
164名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:29:13 ID:Z5yR3LZE
>>161
それは100%無いね。
国立追悼施設なら100%法的にクリアだし。
感情論では揉めるだろうけど。
165名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:29:46 ID:GRPgCVj2
>>162
最高裁で結審して、其の判決がこれからの基準と為るでしょう。
166名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:30:30 ID:+Q9ftMVQ
>>163
>あれあれ? 立法府が手続きに則った決議は否定するくせに。

なんのこと?
167名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:32:52 ID:Z5yR3LZE
>>160
ついでに言っておくけど、自衛官合祀事件の例で言うなら、2審まで
は違憲判決。最高裁で逆転なんだけど、全員一致の判決じゃないんで
今後引っくり返る要素が0とは言い切れないんだよ。
168名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:33:00 ID:+Q9ftMVQ
>>164
国立追悼施設が、遺族の感情を害さないかどうかが問題。
そんな簡単ではないよ。
169名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:33:33 ID:QOoCUveD
合祀やめてくれ、という訴訟の判決でも、「合意を得ることが望ましい」としているのに。
まぁ勝手に神様扱いされたら普通人ならキモいと思う罠。
中には他宗嫌う人もいるし、日本の被支配側だった外国人が知らない間に合祀されたケースもあるし。
170名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:34:51 ID:GRPgCVj2
>>167
自衛官合祀??
誰もそんな話して無いけど。
171名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:36:18 ID:Z5yR3LZE
>>165
裁判官の意識で判例なんてのは引っくり返るよ。
法から考えれば、どっちにも転ぶ余地のある規定だからね。
なぜ、その手の裁判が例を変えながら続いてるか考えれば分かるだろうに。

172名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/04/21(火) 22:37:10 ID:mexGnLC4
国立追悼施設なんざ、誰も認めないよw

英霊の誰が国立追悼施設など求めたというのか?
皆、亡くなったら、靖国で永遠に神として祀られることしか約束されていない。
今更、ただの被害者扱いでは、日本国そのものが精神的に持たなくなるだけだ。

そうなったら、反日連中だって、今の経済不況で自殺者だらけになっているように、
まず、最初に破滅するグループでしかないw

かつて、反日連中は日本なんてどうなってもいいと主張していたが、日本が傾いて
いる今、真っ先に自殺しまくっているだけの哀れな状態に何の反省も無しかw

創価も、あらゆる地域で無理心中・親殺し・子殺し・犯罪を信者が繰り繰り広げて
いるがねw
173名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:37:12 ID:+Q9ftMVQ
>>169
国立追悼施設も同じように攻撃されるよ。
無宗教だから良いわけじゃない。
遺族に対する権利侵害があるかどうかが問題。
民間の靖国では良くても、国の施設では駄目となる事が多々ある。
174名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:38:22 ID:Z5yR3LZE
>>168
気分は害するだろうね。右派の日本遺族会は。けど平和遺族会は歓迎
するんじゃないかな。
けど、それはあくまで感情論。感情論だけでは裁判にはならない。
175名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:40:10 ID:QOoCUveD
靖国合祀望んだ日本人の遺族でも戦犯合祀は嫌、という人もいるし。
東条英機は敵対者をしばしば恣意的な召集の対象にしたが、それを誤魔化すために同年代の人々も一緒に兵士にした。
そのために戦死した人が少なからずいるわけで。
そういう事情もあるしね。
176名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:43:23 ID:Z5yR3LZE
>>170
例として一番端的に出てる例が自衛官合祀事件なんだけどなw

>>172
誰も認めないって、アンケートでも取ったのかよww
自分の意見をみんなに置き換えてるだけじゃんかwww

>>173
そうすりゃ、この手の訴訟は永遠に続くとww
177名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:45:25 ID:xvD7ZHCH
>>174
そんな甘くないw
遺族の戦没者に対する感情と信仰心は、保護すべき権利の対象。
国立追悼施設での国の活動がそれらの権利を侵害すれば
当然、裁判沙汰になる。
178名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:46:26 ID:QOoCUveD
>>177
それこそ靖国合祀やめてくれ訴訟が、法的利益じゃないといって却下されたように門前払いだろうね。その程度の理由なら。
179名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:46:52 ID:GRPgCVj2
>>171
【靖国訴訟】霊璽簿氏名抹消を棄却「法的利益侵害せず」[桜 H21/3/18]
http://www.youtube.com/watch?v=E46tCDv08vo

これが現実です。
残念でした。
180名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:49:16 ID:xvD7ZHCH
>>176
反靖国派の訴えは、ほぼ全部退けられたが?
誰の何を訴えるの?
181名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:50:35 ID:QOoCUveD
>>180
ほぼっていうのは微妙な表現だなw
望ましいのは同意を得ること、しかし裁判で扱う法的利益に関することじゃない、というのが最高裁判決。
下級審ではむしろ勝手に合祀するのは違法という判決だしね。
182名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:51:53 ID:Z5yR3LZE
>>177
あ、そりゃ違う。
確かに靖国への信仰心は保護の対象になるし、参拝するのは自由。国が介入
できる問題じゃない。
ただし国立追悼施設ができたからと言って、靖国に遺族が参拝する自由を奪
っている訳じゃないから、これは保護の対象にならないし、権利侵害にもな
らない。
国が強制的に靖国をお取り潰しにすれば、明らかに違法行為だけど。
靖国も現在任意の法人として存在してるに過ぎないし、行きたい奴だけ行っ
てるに過ぎないから、国が別施設を作ったところで法的に何ら問題は無い。
183名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:52:02 ID:xvD7ZHCH
>>178
靖国は民間。
それに対して国立施設での国の直接的な行為は
全然話しが違うんだけど?
184名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:53:34 ID:QOoCUveD
>>183
同じだよ。その手の追悼対象にすることへの意思介入が、法的利益に値するかどうか、という問題なんだから客体がどうかは無関係。
185名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:54:19 ID:Z5yR3LZE
>>180
あのね、人が変われば訴える権利はいくらでもあるのw
訴訟っつーのは、判例があるから訴えちゃだめよって法律は無いからね。

それこそ公式参拝に関する訴訟なんて、何回起こってるんだよとww
186名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:54:26 ID:QOoCUveD
例えば、全国戦没者追悼式典なんて、それこそ勝手にあらゆる種類の戦没者を国が追悼している儀式だが。これに反対する訴訟なんて一件も起こってないだろう。
国が施設を作っても、これと同じになるだけ。無論、感情論は違うだろうがな。
187名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:56:00 ID:xvD7ZHCH
>>182
それでその国立施設は遺族全員から許可を取るの?
188名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:57:22 ID:GRPgCVj2
>>185

靖國神社合祀 除名訴訟
http://www.youtube.com/watch?v=_yBdF2qnUyc



【靖国訴訟】霊璽簿氏名抹消を棄却「法的利益侵害せず」[桜 H21/3/18]
http://www.youtube.com/watch?v=E46tCDv08vo

これが現実です。
残念でした。
189名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:58:26 ID:QOoCUveD
>>187
現実的に考えれば、靖国のように誰を祭るかをいちいち明記せず、追悼式典のような形になるだろうな。
同意を得られない相手を勝手に特定して祭ったらどうなるかは靖国が反面教師になる。
190名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:58:35 ID:Z5yR3LZE
>>184
全く違います。
靖国と参拝したい奴の関係は、国立追悼施設ができようができまいが
同じなんで、全く権利侵害になりません。
現在でも、建前上靖国と国の関係は無いことになってるので、国立追悼施設
ができようができまいが、国と靖国と靖国参拝者の関係が変わる事はないです。

変わるのは感情論だけ。
191名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:59:30 ID:xvD7ZHCH
>>186
>無論、感情論は違うだろうがな。

靖国参拝や合祀を訴えてる人間も感情論だけど?
192名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:59:43 ID:Z5yR3LZE
>>187
許可なんていりません。
国会の議決だけで執行できます。
193名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:00:31 ID:GRPgCVj2
158 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/04/21(火) 22:18:57 ID:Z5yR3LZE
>>151
公金を使い、内閣総理大臣としての奉納ならば抵触の可能性はあるね。
ひょっとしたら裁判になるかもね。


麻生首相、靖国神社の春季例大祭にあわせ
http://www.youtube.com/watch?v=45VOEwmQn44

ポケットマネーだそうです。
残念でした。
194名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:01:58 ID:xvD7ZHCH
>>189
それじゃ、だれだかわからない相手の追悼施設で
千鳥が渕と同じ運命をたどるだろうね。
195名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:02:19 ID:Z5yR3LZE
>>188
一応、知ってるよww判例も時代が変われば変わる可能性は0じゃねーしw
だから、何度も、この手の裁判なんて後に続けと何回でも起きるからとw
少しは訴訟法の勉強しようねw
靖国も裁判貧乏になっかもしんねーなwww
196名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:02:56 ID:QOoCUveD
>>191
だから同じだろ、といっているわけだが。何か?w
197名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:04:15 ID:GRPgCVj2
>>195
でも全然勝てませんよね。
もう勝てる見込みは無いでしょうね。
可愛そうに・・・。
198名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:04:51 ID:E6/cCbNa
>>195
判例は変わる可能性もあるが
おまえらの望みとは、逆の方向へ変わるとおもうw
199名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:05:04 ID:Z5yR3LZE
>>194
まあ、可能性は無きにしもあらずだね。名簿を入れて欲しくないという
権利もあるからね。靖国みたいに傲慢なことをすれば、それこそ国が
するだけに行政訴訟になりかねん。
200名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:07:14 ID:Z5yR3LZE
>>191
そりゃちょっと違うぞ。
「勝手に了解もなく」祀られたとなれば、感情の問題ではなく不法行為の
可能性がある。だから裁判になったって事だわ。
201名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:07:23 ID:GRPgCVj2
>>199
【靖国訴訟】霊璽簿氏名抹消を棄却「法的利益侵害せず」[桜 H21/3/18]
http://www.youtube.com/watch?v=E46tCDv08vo

ちゃんとこれ観ましょうね。
202名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:09:44 ID:Z5yR3LZE
>>198
そりゃそれこそ神のみぞ知るだけどさwww
それまで靖国が裁判費用出せるかどうかっつーのもあるかもよw
裁判費用を払えないから、望み通り抹消しよっかって事になっかもしんないし。

年々、収入は減ってるらしいしね。

203名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:10:15 ID:E6/cCbNa
>>199
戦犯の遺族が戦犯を入れてくれと頼んだら
どういう理由で断わるんだ?w
204名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:12:33 ID:Z5yR3LZE
>>201
だから、そんなの知ってるって。判決文まで読んでるから。
俺が言ってるのは、一回でたから今後裁判が0になるっつー訳じゃない
つってんの。何回言ったら分かるかな?
こういう裁判は、訴える奴が変われば、遺族は誰でも起こせるんだから
今後、何回も起こるだろうねって言ってるの。

本当にお前、法律知ってるの?
205名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:13:57 ID:Qc3VR0V3
 
在日朝鮮人に支配されている

 売国政党 民主党(きむちとう)

 国を売るためなら 何でもする

党首は 在日べったり 小沢キムチ郎

 新聞は 在日べったり 朝日新聞

http://koreanchon.dvrdns.org/minshu.html
 
206名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:15:28 ID:Z5yR3LZE
>>203
あのね、「戦死者を追悼する施設」って文言を入れるだけでクリアになると思わない?
それか、国家として戦争で死んだ全ての犠牲者を追悼するし施設って文言で名簿を入れ
ないの。それなら十分クリアじゃん。
207名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:17:07 ID:E6/cCbNa
>>204
過去は地裁で有利な判決も出たけど
今後はその可能性は殆んど無い。
最高裁によって方向性は既に出ているから。
208名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:18:06 ID:Qy6OLffJ
こりゃまた典型的自民党支持のネトウヨが現れたもんだ。
209名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:19:42 ID:Z5yR3LZE
>>207
こういう人たちは、勝とうが負けようが裁判します。
どうせ負けなんだからって諦めるマネだけはしないよ。
靖国が裁判を受ける限り永遠に続くって事。
210名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:21:00 ID:E6/cCbNa
>>206
その中に戦犯は含まれてるのか?
211名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:23:08 ID:Z5yR3LZE
>>210
「戦死者」若しくは戦没者ってのは、普通戦闘若しくは攻撃で死んだ人達を
指すんだけど?
212名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:23:34 ID:E6/cCbNa
>>209
国立追悼施設も出だしから訴訟が永遠に続くだろうね。
国立訴訟施設となって、どんだけ金つかうかw
213名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:25:20 ID:GRPgCVj2
>>204
君ちゃんと観たかい?
自衛官の合祀も同じ論理で棄却されてるけど。
214名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:26:15 ID:TQW9nCXj
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
215名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:27:02 ID:Z5yR3LZE
>>212
やってもいいけど、行政訴訟は基本的に代理人が検察だから給料の範囲内。
でも靖国は宗教法人だから民間の弁護士を雇う必要があるし、結構財政の
負担になると思うけどなw
216名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:27:34 ID:dCeijI/S
>>211
国の法令では処刑者も戦没者
217名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:29:07 ID:dCeijI/S
>>215
国の金ならいくらでも使ってかまわないと言うのか?
218名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:29:17 ID:Z5yR3LZE
>>213
お前、俺の書き込み読んでるか?
違法だの合法だのを論点にしてねーだろ?
何度も、勝とうが負けようが何度も訴えると。
ただ、それだけの事を言ってるのに、何で裁判の勝ち負けを書いてるんだ?
勝ち負けなんて読んでるから、二度と書くな。
219名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:30:28 ID:Z5yR3LZE
>>217
だから給料の範囲内だと何度も言ってるだろww
しかも裁判は受ける権利があるんだよ。そこは侵害できねーしな。
220名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:33:24 ID:Z5yR3LZE
>>216
んじゃ、追悼の範囲を新たに作ればいいんだなw
いわゆる戦犯は含まないという文句を入れるか。
221名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:33:32 ID:3TmlsCPj
>>219
国がそんな横柄な態度では
国立施設が右翼の特攻を受けても知らんぞw
222名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:35:56 ID:Z5yR3LZE
>>221
まあそれも一つの表現法だろ。
刑務所覚悟でやったらいい。
右翼の評判が地に落ちるだけだ。
223名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:36:26 ID:cqdVukVH
>>220
>いわゆる戦犯は含まないという文句を入れるか。

そんなことしたら戦犯の遺族から人権侵害で訴えられて
国は確実に負けます。
224(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/21(火) 23:39:13 ID:1v9S2cFb
>国の法令では処刑者も戦没者
そんな法令なんて存在しないだろうw
225名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:39:44 ID:jYYCffsA
ドイツでいうところのナチだと言われてもしょうがないようなことして
生き馬が目をくりぬかれたような顔してインタビューを受ける麻生首相
引き戻した流れを、みすみす放したようにも見える。
226名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:39:58 ID:Z5yR3LZE
>>223
一宗教法人への特別な計らいよりは余程合法性が高いと思うがねw
227名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:41:44 ID:Z5yR3LZE
>>224
要は遺族年金の取り扱いを根拠にしてるらしいんですわ。
面倒なんで反論はしてないんですけど。
228名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:42:03 ID:jYYCffsA
処刑者はナチと同様です。
229名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/04/21(火) 23:42:22 ID:mexGnLC4
支那朝鮮の靖国に見られる日本への言いがかりが正しいと欧米が言うのであれば、アメリカも
アフリカ奴隷やネイティブアメリカンを侵略しまくったアーリントン墓地に大統領が訪問する
ことは許されない。それは、英仏蘭とて同じことだw
つまり、支那朝鮮ヤクザ国家の言い分を認めて日本叩きをしていたつもりが、今や、かつて畜
生以下の扱いを受けたアジア・アフリカ諸国に損害賠償の正当性を与えてしまっているw

世界人種差別撤廃会議の紛糾 2009.4.21
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090421/erp0904210930003-n1.htm

支那朝鮮にしても、他国の祭祀に内政干渉するということは本来、人輪上許されないことぐら
いはアジア人の常識感覚では分かっている。それをあえて批判で押し通すということは、メデ
ィアを使った強烈な洗脳行為で、それで国家が持つわけないだろうw

つまり、靖国攻撃していた連中は、国家ごと自己崩壊に向かいつつあるだけのことだw
悲しいことに、日本も含めてだが。
230名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:42:51 ID:cqdVukVH
>>224
戦傷病者戦没者遺族等援護法
231名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:43:25 ID:jYYCffsA
いくら綺麗ごと並べたところで、処刑者はナチと同様です。
232(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/21(火) 23:45:34 ID:1v9S2cFb
>>227
それは根拠にならないよな。
戦犯を「公務死」とは認定して遺族年金を支払いしているとしても、
戦没者と公式に認定したワケじゃないから。
233名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:47:53 ID:Z5yR3LZE
戦傷病者戦没者遺族等援護法の一部を改正する法律(昭和二十八年法律第百八十一号)
「附則
20 日本国との平和条約第11条に掲げる裁判により拘禁された者(以下「被拘禁者」
という。)が、当該拘禁中に死亡した場合(被拘禁者が軍人軍属であった在職期間内に
公務上負傷し、又は疾病にかかり、これにより当該拘禁中に死亡した場合を除く。)
で、かつ、厚生大臣が当該死亡を公務上の負傷又は疾病による死亡と同視することを
相当と認めたときは、その者の遺族に遺族年金及び弔慰金を支給する。この場合にお
いては、改正後の戦傷病者戦没者遺族等援護法の規定による遺族年金及び弔慰金(第
34条第1項の規定により支給するものをいう。)に関する規定を準用する。」

>>230
面倒だから書かなかったんだけどよ、戦没者として法律で扱ってなくて、ただの
行政裁量権に委ねるとかいてある訳だ。拡大解釈もいい加減にしろ。


234名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:51:54 ID:jYYCffsA
政府は自民党へ遺族会を通して迂回献金してるんですか?
235名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/04/21(火) 23:54:37 ID:mexGnLC4
ちなみに、もはや、靖国攻撃の結果、破滅がすぐそこまで迫っている日本のマスコミが、
現状の悲惨さに目を瞑って、支那経済が頼りだと又も虚報を繰り返し、相変わらず騙さ
れやすいB層や欧米の投資屋のお陰で屑株が多少上昇しているようだが、いずれ、支那
経済の崩壊がハッキリした時点で、誤りだったことに気づくだろうw
そして、それは、日本のマスコミにも大きなしっぺ返しとして、さらなる苦痛の元にな
りそうだw
全ては書かないw
ただ、虚報を繰り返し、民の血を啜って生きてきた反靖国連中がどんな最期になるのか
見世物として楽しませてもらうだけw
もちろん、地獄しか先が無い自公役人政権の末路と共にねw

政権取ったら民主党も真名板の鯉でしかないことに、本人らも気付くだろうが、今は政
権の夢でも見させてあげたらいいさw
236名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:54:49 ID:jYYCffsA
日本はヨーロッパにあらず。
周りの国をよく見たほうがよいな。
237名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:56:46 ID:jYYCffsA
麻生首相が参拝することに意義はあるのか?
238名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/04/21(火) 23:56:49 ID:mexGnLC4
定額創価乞食給付金は、カルト公明党への迂回献金さw
239名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:59:05 ID:GRPgCVj2
>>237
行くと何が問題なんですか。
240名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/04/22(水) 00:00:43 ID:mexGnLC4
今更、創価とくっついて離れることのないアホウが参拝しても、なにも意義は無いだろうね。

次の次は、保守派の台頭で、堂々と靖国に参拝するという民主的党首が出てくることを望むしか
日本が良くなる道は無いし、反省した他国の連中を救ってやることも出来ないだろうさw
241名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 00:02:29 ID:jYYCffsA
靖国問題は日本がつぶれるまで続くということですか?
242名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 00:03:22 ID:jYYCffsA
実際この10年がすぎたら、やばいですよ。
243名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 00:08:04 ID:6Qn4kxXm
年号ですが、平らに成る(平成)と読むのが正解。
244名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 00:08:48 ID:6Qn4kxXm
天皇様の、おぼしめしですね。
245名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 00:12:54 ID:6Qn4kxXm
自民党は、靖国問題があるがゆえに、自民党離れが進んでることを、
わかっているのでしょうか?
246名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 00:13:54 ID:6Qn4kxXm
ドイツでいうところのナチだと言われてもしょうがないようなことして
生き馬が目をくりぬかれたような顔してインタビューを受ける麻生首相
引き戻した流れを、みすみす放したようにも見える。
247名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 00:15:10 ID:XTIFPzor
>>233

>>厚生大臣が当該死亡を公務上の負傷又は疾病による死亡と同視することを
>>相当と認めたときは、その者の遺族に遺族年金及び弔慰金を支給する。

厚生労働省は元軍属が多数居たとの話なので、
仲間意識で「当然認められる」と判断した上での発言だったんでしょう。

もっともおっしゃる通り、これでは行政裁量権レベルの話なので、
とても法律に明記されていると言うレベルのお話では無いんですけどね。
右翼は拡大解釈が大好きだから仕方が無いけれども。
248名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/04/22(水) 00:16:16 ID:icMY6FtE
相変わらず、呪われたい奴が大勢いて面白いw

ま、俺は関係無いからw
249名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/04/22(水) 00:17:32 ID:icMY6FtE
そうかが言ったとおりに何もならないで、今や自公自滅政権だわねw
250(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 00:21:35 ID:J7LSw+fJ
まあ、アレだろう。
自爆君は法令の内容や意味、施行の経緯なんて良く分かってないから
単純に法令の名称が戦傷病者戦没者遺族等援護法だから、
戦犯が「戦没者」だと恥ずかしくもなく勘違いしたってコトだろう。
251名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 00:33:22 ID:KR1SPfSk
靖国神社には鹿児島でも山口でも軍国主義者の魂とともに好きなところに引っ越してもらう。
勝手に個人を祀るのを禁止する。
皇室の意向が無い限り菊の御紋をはずす。
法律を作って3年なり5年なり期限を決めて速やかに実行し費用は税により国民が負担する。
跡地に無宗教の慰霊・記念施設を新たに造る。
252名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 00:59:24 ID:CuW8Cgnm
まっとうな戦死者ならいざしらず、日本国内法で裁いても有罪確実なボケナスどもまで勝手に合祀したからな。
昭和天皇はじめとして、あれで多数を敵に回したし。
253名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 01:10:50 ID:JkEr90q3
>>252
売国新聞社や朝鮮人は口出しするなよ
おまえらが日本の敵だから。
254名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 01:29:13 ID:6xxqXaWM
>>250
戦没者の法的な定義をするならば
軍人・軍属で公務死と認定された人。
戦犯も含まれる。
民間人の空襲被害者は含まれない。

他の解釈があると言うならどーぞ。

255名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 01:33:52 ID:6xxqXaWM
>>232
>戦没者と公式に認定したワケじゃないから。

それじゃ、「戦没者と公式に認定された人」とは
誰の事をさすんだい?
そしてその法的根拠は?

256(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 01:39:11 ID:J7LSw+fJ
>戦没者の法的な定義をするならば
そんな学説も判例も、法理も存在しないがw
257名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 01:50:50 ID:6xxqXaWM
>>256
戦傷病者戦没者遺族等援護法で現に
戦犯も戦没者として扱われている。

ところであんたは、民間犠牲者も戦没者だと?
だとすれば、その根拠は何?
258名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 01:53:18 ID:CuW8Cgnm
>>253
昭和天皇まで朝鮮人指定っすかw
馬鹿かお前はwww
259(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 01:53:37 ID:J7LSw+fJ
>>257
>>233
あくまで行政裁量に委ねられた附則に過ぎない。
260名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 01:57:02 ID:CuW8Cgnm
戦傷病者戦没者遺族等援護法の一部を改正する法律(昭和二十八年法律第百八十一号)
「附則
20 日本国との平和条約第11条に掲げる裁判により拘禁された者(以下「被拘禁者」という。)が、当該拘禁中に死亡した場合(被拘禁者が軍人軍属であった在職期間内に公務上負傷し、
又は疾病にかかり、これにより当該拘禁中に死亡した場合を除く。)で、かつ、厚生大臣が当該死亡を公務上の負傷又は疾病による死亡と同視することを相当と認めたときは、
その者の遺族に遺族年金及び弔慰金を支給する。この場合においては、改正後の戦傷病者戦没者遺族等援護法の規定による遺族年金及び弔慰金(第34条第1項の規定により支給するものをいう。)
に関する規定を準用する。」

準用、というのはそうでないものに規定を適用することを指す法律用語。
261(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 01:57:37 ID:J7LSw+fJ
>戦犯も戦没者として扱われている。
扱われていない。

>ところであんたは、民間犠牲者も戦没者だと?
そんなレスも、そう意図したレスもしていない。
妄想も程々にw
262名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 01:57:59 ID:6xxqXaWM
行政裁量?
明文化された法律なんだが?
263名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 02:01:19 ID:CuW8Cgnm
>>262
あのさ、法律の初歩知識もないのにいってる?
法律で決まったのは、そういう裁量を行政官・この場合は所管大臣に認める、としたものだよ。
264(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 02:01:35 ID:J7LSw+fJ
やれやれ・・・
ないよ内容も分からなきゃ、行政裁量の意味も分からないか。
日本語が理解できない相手に何を示しても無駄ってコトかw

265(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 02:04:05 ID:J7LSw+fJ
>>263
そう。
だから「戦犯を戦没者とした法令」なんて存在しない。
って、あの附則を読んでも理解できないらしいw
266名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 02:08:34 ID:6xxqXaWM
>>265
戦犯を戦没者とした法令があるって
だれが言ってるのかな?
267名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 02:11:33 ID:6xxqXaWM
>>264
戦犯にもこの法を適用する事は明文化された法律であり
「行政裁量」ではない。
268名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 02:15:13 ID:6xxqXaWM
>>265
それで戦犯は戦没者ではないという根拠は何?
あんたの主観?
269松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/22(水) 02:15:20 ID:HzceDosL
  職場のパワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
愛媛県松山市です
270名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 02:21:21 ID:CuW8Cgnm
>>267
いやだから行政裁量を認める法律だっつーの。
なんで条文まで出してしかも説明つけてやってもスルーするんだ?
271(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 02:22:47 ID:J7LSw+fJ
>216 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/04/21(火) 23:27:34 ID:dCeijI/S
>>>211
>国の法令では処刑者も戦没者

   ↑
これは誰のレスかなw?
272(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 02:25:10 ID:J7LSw+fJ
>それで戦犯は戦没者ではないという根拠は何?
いや、オレはそんな主張はしていないから。
オレが一貫して書いているのは「戦犯を戦没者とした法令」なんて存在しない。
これだけ。
273名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 02:26:23 ID:CuW8Cgnm
行政は、原理的には立法された法律の執行機関であるべき。
でも、すべての事象をあらかじめ法律で決めておくのは物理的に無理。
だから裁量が認められるんだが、これが無制限であることは無論、許されない。
だから立法で、あらかじめ裁量していい範囲を明示しておく。
そういうこと。
ここまで説明しても理解しないのなら、以後そもそも理解してないことに口出した馬鹿と判断するが?
274(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 02:27:49 ID:J7LSw+fJ
>>270
>なんで条文まで出してしかも説明つけてやってもスルーするんだ?
頭が悪くて理解できないか、さもなくばブッシュと同様国語認知の障害を持っているかの
どちらかじゃないの?法律の初歩知識以前に国語の理解力のレベルに問題がある。
275名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 02:31:53 ID:6xxqXaWM
>>273
なんで自演して二人を装うのかな?
その姑息な手法はお笑いだねw

法律専門用語を並べれば、相手は引くと思ってるのかな?
それがあんたの手法?
276名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 02:35:09 ID:CuW8Cgnm
>>275
ちょっと待て。
並べ立てるどころか、噛み砕いて説明してやったじゃないか。
理解できないからってイチャモンですか?
一番恥ずかしい逃げだなw
277(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 02:47:30 ID:J7LSw+fJ
やはり何らかの障害が・・・
278名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 02:53:05 ID:CuW8Cgnm
ええと、最後のサービス。
厚生大臣には、戦死者じゃない人も、それに準じるとみなして援護の対象にする権利あります。
しかしそれは戦没者=戦犯ではありません。
そういうこと。
279名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 02:53:55 ID:CuW8Cgnm
>>277
理解したがゆえに意地になってる可能性もあると思うがなw
280(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 03:27:45 ID:J7LSw+fJ
まあ、どっちにしろ
>戦没者の法的な定義をするならば
つうのがそもそも間違いだからな。
あくまでも「戦傷病者戦没者遺族等援護法」で定められた支援の対象が
「軍人軍属等の公務上の負傷若しくは疾病又は死亡」したモノであるってだけで、
法的な定義なんて広範な法理解釈や法理上の普遍の定義が存在するワケじゃない。
当該法令が遺族を援護するケースとして対象の範囲を定めただけだから。
281名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 07:43:51 ID:uVeIBUCZ
サヨクの過剰反応を見るにつけ靖国の代わりが無いことを思い知らされる。
282名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 08:40:13 ID:XTIFPzor
しかしまぁ右翼って、自分の目的の為には本当に手段を選ばないよな。
法律の解釈の捻じ曲げや捏造、何でも御座れ。

これだからこう言う連中に軍事力は預けられないんだよ。
アメリカの高官のこの発言がそれをよく表している。

>>揺れる同盟 ミサイル発射(上) 危機意識 日米に落差 09/04/07 読売新聞
>>米政府高官は外交関係者の集まりで、「日本は北朝鮮となると冷静になれない・・・」と、本音を口にした。

金が欲しいだけの北朝鮮よりも、むしろこう言う違法行為を平然と行い、
しかもそれを正当化する右翼の方が余程危険だ罠。

>>デビ夫人:自宅前で非難、街宣車とトラブル−−東京・渋谷
>>http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090420dde041040048000c.html

>>毎日新聞 2009年4月20日 東京夕刊
283名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 10:02:21 ID:hYQVSggh
>>282
煽ってるのはマスコミ
284名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 10:07:41 ID:Wh/+65yM
>>281
首肯。
285名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 10:19:13 ID:Wh/+65yM
>>256
大戦中の空襲などの戦災による死亡者は
法令用語では「一般戦災死没者」と呼ばれています。

総務省設置法
第四条 九十一
一般戦災死没者(今次の大戦による本邦における空襲その他の災害のため死亡した者をいう。)に対して追悼の意を表す事務に関すること(厚生労働省の所掌に属するものを除く。)。
?http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO091.html?

法令用語としての「戦没者」は軍人・軍属とそれに準ずる者だけを指すようです。
たとえば「戦傷病者戦没者遺族等援護法」。
この法律に「戦没者」の定義は見当たりませんが,
対象が軍人・軍属であることは明らかで,その詳細な定義がなされています。
286名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 10:20:28 ID:Wh/+65yM
>>256
戦傷病者戦没者遺族等援護法
第一条
この法律は、軍人軍属等であつた者の公務上の傷病に関し、国家補償の精神に基づき、特に療養の給付等の援護を行なうことを目的とする。
第二条
この法律において、「軍人軍属」とは、左に掲げる者をいう。
一  恩給法 の一部を改正する法律(昭和二十一年法律第三十一号)による改正前の恩給法 (大正十二年法律第四十八号)(以下「改正前の恩給法 」という。)
第十九条 に規定する軍人、準軍人その他もとの陸軍又は海軍部内の公務員又は公務員に準ずべき者(戦時又は事変に際し臨時特設の部局又は陸海軍の部隊に配属せしめたる文官補闕の件(明治三十八年勅令第四十三号)に規定する文官を含む。以下「軍人」という。)
二  もとの陸軍又は海軍部内の有給の嘱託員、雇員、よう人、工員又は鉱員(死亡した後において、死亡の際にそ及してこれらの身分を取得した者及び第三項第六号に掲げる者を除く。)
三  旧国家総動員法(昭和十三年法律第五十五号)(旧関東州国家総動員令((昭和十四年勅令第六百九号))を含む。)に基いて設立された船舶運営会の運航する船舶の乗組船員
四  もとの陸軍又は海軍の指揮監督のもとに前三号に掲げる者の業務と同様の業務にもつぱら従事中の南満洲鉄道株式会社(南満洲鉄道株式会社に関する件(明治三十九年勅令第百四十二号)に基づいて設立された会社をいう。)の職員及び政令で定めるこれに準ずる者
(以下略)
?http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO127.html?

厚生省引揚援護局(当時)が作った「戦傷病者戦没者遺族等援護法」と「恩給法」の適用対象者名簿が
1956年から1976年まで靖国神社の合祀者選定の根拠となっていたようです。
287名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 11:34:17 ID:H0jCt6m9
>>286
いわゆる恩給法を拡大解釈して根拠にはしたのかもしれないね。
>>260
戦犯=公務死を「法律」において「国会」が議決したから払うと宣言したのではなく、戦犯
を「厚生大臣」の「判断」で「認めることもありますよ。」と言ってるんだ
な。その場合、金を払う基準は改正後の戦傷病者戦没者遺族等援護法の規定による遺族年金
及び弔慰金(第34条第1項の規定により支給するものをいう。) をと同じように払いなさい
と言ってるに過ぎない。
つまり、恩給を払うか払わないかの基準を厚生大臣に委ねて(行政裁量権)、その金額など
を、この「法律の基準」を使いなさい(準用)と言ってるわけ。

身分そのものを準用するとはどこにも書いてない。

288名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 11:51:30 ID:nCJL08BC
こそこそ、お供え物を送るなど英霊に対して不謹慎であり、到底、評価できるものではない。

天皇陛下をはじめとし総理大臣・国賓も参拝していただくべきである。

英霊への国家的慰霊行うべきであり、現状の靖国神社では不可能である。

新たに慰霊施設を建設せしめ、国家的慰霊を大々的に執り行い、式典だけではなく祭典の行い、テレビ中継で一人でも多くの国民が手を合わせるべきであろう。
289名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:02:30 ID:XTIFPzor
>>天皇陛下をはじめとし

靖国には行きたがらないだろうが、国家の慰霊施設へならば確かに参拝するかもね。
似非右翼はあくまで靖国に拘るだろうけれども。
290名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:12:15 ID:Wh/+65yM
>>289
天皇陛下がどういう根拠が在ってそんな処に参拝するんですかね。
291名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:14:18 ID:nCJL08BC
>>289
似非右翼があたかも国益のように靖国神社を擁護しているが、真の右翼は靖国神社を見限ることであろう。

靖国神社は終戦後すぐにGHQに取り入り、靖国神社の安泰を図るために動いている。

靖国神社は裏切り者であり、断罪されるべき存在である。

靖国神社が有るために英霊への国民的評価も薄れている。

新たな慰霊施設を建設せしめ、天皇陛下や総理大臣の参拝を実現させるべきであろう。

我々の子孫に誇れる英霊への評価を変えるきっかけに成ることでしょう。
292(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 12:17:35 ID:J7LSw+fJ
>>285
>法令用語では「一般戦災死没者」と呼ばれています。
やれやれだな・・・(苦笑
オレが既に指摘したと〜り、普遍的な「法令用語」なんて存在しなくて、
オマイが言ってる「一般戦災死没者」の呼称はあくまでも総務省設置法が
「今次の大戦による本邦における空襲その他の災害のため死亡した者」を
指し示す総称を「一般戦災死没者」と呼称しているに過ぎない。
それは、「戦傷病者戦没者遺族等援護法」も一緒。

どうして繰り返すのか理解できないんだがw

>>287
>この「法律の基準」を使いなさい(準用)と言ってるわけ。
ID:CuW8Cgnmも解説していたが「準用」とは法律用語としては、
「ある事項に関する規定を,他の類似の事項について,必要な修正を加えて
あてはめる法令作成技術」をいい、条数が増えるのを防ぐこケースなどで用いられる。
「法律類語難語辞典」(林 大・山田卓生編 有斐閣)によれば、
「準用は、一定の規定を、本来その規定が対象とする事柄とは本質が異なる事柄について、
必要な修正を加えたうえであてはめること。」を指す。
293名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:18:45 ID:Xv8E5XN3
マッカーサーはなぜ捕虜を炭鉱に生き埋めにしていた麻生一族を皆殺しにしなかったのだろ
していたらあんなアホが総理大臣になるのを避けれたし、新幹線の安全面にも不安が無かったはずなのに
294名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:22:15 ID:H0jCt6m9
>>290
法的な環境に過ぎないがね、一宗教法人の施設に「公務」で行くとなれば公金
支出が伴う。ゆえに、憲法に抵触する可能性がある。
無宗教国立追悼施設であれば、そこら辺の問題はクリアになる。行くか行かない
かは個人の判断だが、「公務」で行くという事に法的な問題だけにはならなくな
るということだ。
295名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:22:46 ID:nCJL08BC
>>290
国家的慰霊は他国でも行われている。

国立の慰霊施設が建設せしめれば、天皇陛下の参拝も求められることでしょう。

現状の靖国神社では合祀や政教分離など問題の多く、天皇陛下の参拝を求められぬことであろう。

第一、天皇陛下の前に、総理大臣もこそこそお供え物を送るだけで限度である。

靖国神社では国民的慰霊できないのが現状であろう。
296名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:26:00 ID:9kWCeRZr
>>289
アメリカの犬乙
297名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:30:08 ID:lO5jZ8Lm
>>292
ブサイコのメインはこっちだったな。
ぶっちゃけ法解釈とかどーでもでもいいんだがよ。
アンタが「靖国はダメだ」と思う一番の理由は何よ?
298名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:32:16 ID:9kWCeRZr
黒人演歌歌手ジェロ=日本人より“日本人”と煽るマスメディア
日本人であることを恥じるように公教育含め印象操作してきたマスメディア
戦後アメリカによる支配のもと愚民化はもちろん日本人アイデンティティを絶った
299名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:32:43 ID:lO5jZ8Lm
>>293
生き埋めとか超理論すぎるww
無いこと無いこと全部作っちゃうんだなww
300名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:34:10 ID:Wh/+65yM
>>294
>一宗教法人の施設に「公務」で行くとなれば公金支出が伴う。ゆえに、憲法に抵触する可能性がある。

具体的に憲法の何処に抵触するんだい。
可能性じゃ話に為らないよ。
301名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:35:44 ID:Wh/+65yM
>>295
>国立の慰霊施設が建設せしめれば、天皇陛下の参拝も求められることでしょう。

どういう論拠で。

>現状の靖国神社では合祀や政教分離など問題の多く、天皇陛下の参拝を求められぬことであろう。

問題を作っているのは左翼連中であって、問題等抑抑無いが。
302名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:36:28 ID:Wh/+65yM
>>295
>靖国神社では国民的慰霊できないのが現状であろう。

なら参拝に反対しなければ良いだけ。
303名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:38:18 ID:9kWCeRZr
>>291
それ自体日本人として主観的に見ることができてない
そのような中で日本人を中心とした歴史観のもと英霊を祀れるのは靖国だけ
304名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:38:56 ID:lO5jZ8Lm
>>295
新しい施設作ったら作ったでアカ左翼が騒ぐ、に100ガバスw
305名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:42:26 ID:H0jCt6m9
>>300
政教分離規定
306名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 12:51:42 ID:Wh/+65yM
>>305
政教分離・・・
具体的には何処に抵触するって云うんだい。
307(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 12:57:20 ID:J7LSw+fJ
まあ、靖国支持者の的はずれな意見を簡単にまとめると次のよ〜になる。

・新たな施設を作っても誰も行かない
 →新しい施設 32.2%(読売新聞の2005年世論調査結果より)
 誰も行かないとする根拠がない(願望のみ)

・新たな施設は靖国に対する妨害
 →未だ対象法令や憲法上の抵触条項が示されず(被害妄想)

・首相や天皇が参拝できないのは反日勢力せい
 →妄想(因果律が不明)政教分離規定がある以上は、目的効果基準に依拠して
  考えても大きく逸脱しており、政治問題化は避けられず

こんなところだろう
308名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:04:42 ID:hYQVSggh
大嘗祭での公金支出の裁判で
問題ななしと確定済。
309(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 13:07:19 ID:J7LSw+fJ
「首相や天皇が参拝できないのは反日勢力せい」(笑)かどうかは別として、
読売新聞(朝日じゃなくて残念だったなw)が終戦60年に際して行った世論調査では、

◆あなたは、小泉首相が靖国神社を参拝することに、賛成ですか、反対ですか。
・賛成 29.2%
・どちらかといえば賛成 22.0%
・どちらかといえば反対 18.5%
・反対 24.2%
・答えない 6.2%

となっており、賛否が真っ二つに割れている。
310名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:11:06 ID:H0jCt6m9
>>308
大嘗祭は内部での行事。靖国は単なる民間の一宗教法人。
前提がハゲと刷毛ほども違う。
311(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 13:12:59 ID:J7LSw+fJ
>大嘗祭での公金支出の裁判で
大嘗祭訴訟は目的効果基準が適用された判例だが、
靖国神社関連の訴訟で目的効果基準が適用された判例はない。
312名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:17:08 ID:hYQVSggh
>>311
参拝という儀礼的な行為は他人の保護すべき権利を侵害するような
ことはないのは明らかだから
目的効果基準で検証するまでもないという判断。
313(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 13:18:25 ID:J7LSw+fJ
>>312
なにそれ?
どの判例?
314(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 13:22:57 ID:J7LSw+fJ
オレに反論するつもりがあるなら、判例若しくは学説を出せ。
個人的な感想に興味はない。
315名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:23:05 ID:nCJL08BC
似非右翼が靖国神社に拘り、国家的慰霊を邪魔している。

昭和天皇は自らの意思で合祀を行った靖国神社への参拝を取りやめにした。

天皇陛下が靖国神社への参拝を行うには分祀しか無かろう。

しかし、靖国神社は分祀は不可能であると言い切っている以上、天皇陛下の参拝は不可能であり、靖国神社側の対応に疑問を感じる。

真の右翼であれば、国家的慰霊を最優先に考えるべきであろう。

こそこそと参拝やお供え物を送るなど英霊への侮辱でしかなく、現状では堂々と参拝するなど不可能であり、国家的慰霊が出来ないのは由々しき事態である。

天皇陛下や総理大臣が堂々と参拝でき、国民の一人でも多くの英霊に手を合わせる機会を作り出すべきであろう。
316名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:24:28 ID:hYQVSggh
>>313
>>313
参拝は法的利益の侵害はないという判決。

http://martindale.jp/hanketsu/2006/06/172184.html

法的利益の侵害がなければ
制度的保障である政教分離規定に触れるかどうか
検討する必要はない。
317名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:24:45 ID:H0jCt6m9
>>312
大嘗祭は天皇一家の内部行事である事。つまり民間の一宗教法人ではない。
靖国は一民間の宗教法人である。
対比基準にならん。
318名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:29:06 ID:H0jCt6m9
>>316
全文読め。
仮に違憲状態であったとしても訴えの利益が無いから棄却と書いてある。
だから、判断するまでも無いと。
319(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 13:31:58 ID:J7LSw+fJ
>>316
その判例は、単に憲法判断を避けているだけだからw
行政訴訟でよくある「司法不介入」の方針を逃げ道とした
「司法消極主義」の典型例。

つまりは、何も判断していないw
320名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:35:30 ID:nCJL08BC
合法に英霊への参拝を行うためには、新たなる慰霊施設を建設せしめ、左翼の口を封じることが肝要であろう。

政治的議論が残る靖国神社に天皇陛下が参拝するのは象徴天皇として不適当である。

似非右翼が靖国神社に拘れば拘るほど、左翼が国益を損なうことを言い続ける。

法的にも道義的にも靖国神社に拘ることなく、国家的慰霊をする場を建設すべし!!
321(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 13:38:47 ID:J7LSw+fJ
悪名高い「司法不介入による消極主義」は、行政訴訟の原告勝訴を
困難にしている要因として、法曹界でも問題視されている。
現に最高裁判事の経験を持つ憲法学者、伊藤正己は司法改革の一環として
憲法裁判所設置を提唱している。現状では日本法が付随的違憲審査制を
採っていることと、判事が抱える事案が多すぎる(平均して年間約200案件)為、
まともな審理が行えていないからだ。
322名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:39:59 ID:hYQVSggh
>>319
だから制度的保障は権利侵害が無しと判断されれば
違憲か合憲かは検討しない。つまり合憲ってこと。
323(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 13:42:16 ID:J7LSw+fJ
>>322
だからも何も、判断してないだろうと言っている。
324名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:42:26 ID:moySwXO5
パチンコ「東京裁判」もよろしくぅ
         +  +   *
       *    _,...... --──--、  *
     +     ((((  ( ((  彡`i
           ノl``````(``∬、彡| +
         *    |'゙゙`'= =''"´` r'、|      本の売れ行きが鈍ったので
          + |(お),(金)-‐' 6|  *
     *         l.  l_、    じ'
        _.,-‐''´ヽl、 、--,+   /`‐--、._ +   今度はパチンコで儲けるバイ
       /l~ 小、.   l\` '  / ,ノ丶ヽ(`  )
      l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐'  ./ヽ 、J´   (
      /| |  ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `'      l、
     l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ    |
    ( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_    )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄
                  (ノノノノソゝ
325名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:46:32 ID:hYQVSggh
>>323
判断するまでもない事=つまり合憲。
326名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:46:56 ID:Wh/+65yM
上告人らは,内閣総理大臣が宗教的活動を行うことは,それによって
国家がその宗教と特別な結び付きをもつことになる結果,これと異なる宗教や信条
をもつ者は心理的圧迫を受けることになり,その違法性は重大であると主張し,被
侵害利益は加害行為と相関的に考えるべきであるから違法性の重大である場合には
上告人らの法的保護は侵害されたとみるべきだというのである。しかしながら,特
定の宗教施設への参拝という行為により,内心の静穏な感情を害されないという利
益は法的に保護されたものということはできない性質のものであるから,侵害行為
の態様いかんにかかわらず,上告人らの法的利益が侵害されたということはできな
いのである。
そうである以上,本件参拝が政教分離に反する違憲なものであるかどうかを問う
までもなく,そのことによって上告人らに侵害された利益を認めることはできない
のであるから本件請求は失当である。

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060623112512.pdf
327名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:50:38 ID:F8x56cjC
>>320
>合法に英霊への参拝を行うためには、新たなる慰霊施設を建設せしめ、左翼の口を封じることが肝要であろう。

靖国参拝を断念して作った慰霊施設が千鳥が淵の施設だろ。
しかし、日本軍の兵隊への慰霊を嫌悪するサヨクは難癖を付けてくる。

何を作っても兵隊を慰霊することを嫌悪する奴らなんだよ左翼勢力は。

日本の軍隊を否定して現在の自衛隊までも廃止させたいというのが奴らの最終目的。
何を作っても反対し否定してくるよ。新たな慰霊施設なんて作っても無駄。

千鳥が淵の改築改修でもすればそれで必要十分だよ。
328名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:50:52 ID:nCJL08BC
英霊のために新たな慰霊施設を建設すれば、天皇陛下をはじめに総理大臣・国賓の参拝も期待できる。

さらに、式典だけではなく祭典を行い、紅白を上回る歌手や芸能人を動員して、テレビ中継で全国民が英霊への感謝の念を呼び覚まさせる。

真の右翼であれば、靖国神社になど拘らず、国家的慰霊を考えるべきである!!
329(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 13:52:52 ID:J7LSw+fJ
なんでわかんないのかな〜w
その最高裁判断は、訴因となる原告側請求の違憲性を求める訴えには
利益性は認められないとして判断を避けているんだよ。これが先にも
示したよ〜に付随的違憲審査制が抱えるジレンマ。純粋に行政側行為
に対する違憲審査制が司法で判断されるには、付随的違憲審査の請求
構造を変えるか、司法のより高い独立性を求めるしかない。現状では
この判例のよ〜に、原告の利益。不利益を根拠として憲法判断を避け、
いつまで経っても司法による適切な違憲審査が行われない。
330名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:52:54 ID:H0jCt6m9
>>325
バカかいなw
訴えの利益が無いから判断しないってだけだ。違憲であろうが合憲であろうが
このケースでは関係ないと言ってるんだ。
なぜこういう判決になるかと言えば、日本の裁判制度では個別のに対して、訴えた
奴そのものが損害があったかどうかでしか判断できないシステムだからなんだよ。
日本には憲法裁判所は無いからな。

>判断するまでもない事=つまり合憲。

どんな与太だ?全文読めば理解できるだろうに。
要するにお前さんは日本語ができない外国人なんだな。
331名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:56:08 ID:Wh/+65yM
>>328
参拝日 国名 参拝者
昭和20年1月 満州国 王充郷駐日大使
昭和21年3月 アメリカ ロバート・G・ガード(GHQ関係者)
昭和31年4月 中華民国 張道藩立法院院長
昭和34年3月 トルコ エデム・メンデレス国防大臣・副首相
昭和35年4月 ビルマ ウ・ヌー前首相
昭和36年12月 アルゼンチン フロンデシ大統領夫妻
昭和38年6月 タイ プミポン国王夫妻
昭和40年3月 西ドイツ ハーバード・デビットマン大使、練習艦隊仕官候補生
昭和40年9月 ベトナム クエンドウイ・クワン大使
昭和41年2月 ペルー ホセカルロス・フェイレイドス大使
昭和47年8月 オーストラリア アルフ・サイモン第39大隊隊員一行
昭和48年9月 トンガ ツポトア皇太子一行
昭和55年11月 チベット ダライ・ラマ14世
昭和57年11月 エジプト モハメッド・サミー・オーエイダ前世界イスラム審議会事務総長
昭和60年6月 エジプト モハメッド・サミー・サーベット公子
昭和63年8月 パキスタン ブリカディー・ムハマド.ネイブ・テナ大使館武官
332名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:57:09 ID:Wh/+65yM
>>328
平成元年6月 アメリカ スティーブン・H・ハウエル横須賀基地司令官海軍大佐
平成2年1月 ソ連(ロシア) エリツィン人民代議員(社頭参拝)
平成4年3月 スリランカ C・マエンドラン大使
平成4年7月 フィンランド カリ・ベリホルム大使
平成6年6月 イギリス M・スミス大使館武官
平成7年6月 アメリカ ジェイムス・B・ケイン大東亜戦争参戦元パイロット
平成8年8月 イラン M・シャッケリ1等書記官
平成8年8月 スベロニア ダニ−ロ・チュルク国連大使
平成8年11月 旧朝鮮 李玖旧朝鮮王朝王子(朝鮮王朝李垠皇太子と李方子皇太子妃との第2王子)
平成9年4月 � トルコ、ルーマニア、インド、マレーシア、イスラエル、ロシア、タイほかの駐在武官
平成10年4月 � トルコ、ルーマニア、インド、イスラエル、ロシア、ブラジル、ポーランド、スイスほかの駐在武官
平成11年4月 � トルコ、ルーマニア、インド、タイ、イラン、、ロシア、ブラジル、マレーシアほかの駐在武官
平成12年4月 台湾 高砂族元義勇兵・遺族
平成14年3月 大韓民国 大使館付武官 柳海軍大佐、除陸軍大佐
平成14年4月 ペルー アルベルト・フジモリ前ペルー大統領
平成14年8月 アメリカ キャサリン・ビリングス前アリゾナ記念館館長
平成15年2月 南アフリカ アッパ・オマール前広報庁次官
平成15年4月 スイス ハンズ・R・マイヤ大使館武官

>英霊のために新たな慰霊施設を建設すれば、天皇陛下をはじめに総理大臣・国賓の参拝も期待できる。

↑全然関係無いみたいですが。
333(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 13:57:28 ID:J7LSw+fJ
ここのネットウヨ諸君らとやりとりして分かったコト。

彼らには国語の能力が著しく欠如している。故に何らかの法令なり
判例なりでも好き勝手に拡大解釈できる。いやはや、凄いよなw
334名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:58:39 ID:nCJL08BC
>>327
千鳥が淵の改築改修には賛同する。

しかし、千鳥が淵では手狭で式典すらおぼつかないのでは?

さらに祭典など出来ないことでしょう。

靖国神社に拘らず、英霊への慰霊を行う方法を考えるのは有意義と考えます。
335名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 13:59:31 ID:hYQVSggh
>>330
政教分離規定は権利ではなく
制度として権利を保障するためにある。
そして権利侵害があった時初めて、この項目は検討されるべきだあるという判断。
事実上の合憲判決。
336名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:00:26 ID:H0jCt6m9
>>333
要は、判決理由なんてどうでも良くてというか、判決理由が読めないので国が
勝った=合憲、国が負けた=違憲としか考えられないのでしょうw

>>331
ニクソンが参拝拒否してどうするべ?って議論にもなったんだがw
337名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:03:08 ID:H0jCt6m9
>>335
違憲状態であっても個人からの訴えが訴訟要因に含まれないっつーだけだ。
合憲でもなんでもなく、その前段階の訴訟法の問題。
事実上でも合憲判決ではない。
338(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 14:06:20 ID:J7LSw+fJ
>>335
>事実上の合憲判決。
オレ様判例解釈かw
最高裁は合憲か違憲かの判断をしてないんだが。
仮に違憲性があったとしても原告の訴訟訴因となる利益侵害のみを判断し、
憲法判断は避けた。つうのがこの判例なんだよ。

>>336
まったくw
リビジョニストらしい「結論ありき」の考え方しかできないらしい。
339名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:08:38 ID:uVeIBUCZ
建前論ばかりですね。
何故靖国が嫌なのか全然見えてこない。
340名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:11:03 ID:Wh/+65yM
>>336
>ニクソンが参拝拒否してどうするべ?って議論にもなったんだがw

新たな慰霊施設を建設すれば、例外無く誰でも参拝するかどうかも怪しい訳だが。
341(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 14:12:27 ID:J7LSw+fJ
ここに簡潔にまとめられてるがなw

>内閣総理大臣の地位にある者が靖國神社に参拝した行為によって個人の心情ないし
>宗教上の感情が害されたとしても,損害賠償の対象となり得るような法的利益の侵害が
>あったとはいえない
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=33254&hanreiKbn=01


これでも憲法判断をしたと強弁するのか・・・
342名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:15:27 ID:nCJL08BC
>>339
建前論ではなく、靖国神社では国家的慰霊が出来ないことを問題にしています。

英霊の立場になれば、天皇陛下のため命を投げ出した兵士は、天皇陛下の参拝を首を長くして待っているものと考えます。

また、我々の子孫が英霊への感謝の念も、今の靖国神社では生まれてこないでしょう。

靖国神社ではすでに役不足であり、新たな慰霊施設を建設すべきと考えます。
343名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:16:11 ID:Wh/+65yM
我が国憲法は政教分離を規定し国及びその機関に対しいかなる宗教活動も禁止しており,この規定は,それが
おかれた歴史的沿革に照らして厳格に解されるべきものであると考える。
しかしながら,この憲法の規定は国家と宗教とを分離するという制度自体の保障
を規定したものであって,直接に国民の権利ないし自由の保障を規定したものでは
ないから,これに反する行為があったことから直ちに国民の権利ないし法的利益が
侵害されたものということはできないのである。

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060623112512.pdf

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

靖國神社合祀 除名訴訟
http://www.youtube.com/watch?v=_yBdF2qnUyc&feature=channel_page



【靖国訴訟】霊璽簿氏名抹消を棄却「法的利益侵害せず」[桜 H21/3/18]
http://www.youtube.com/watch?v=E46tCDv08vo&feature=channel_page

扨、今後左翼はどんないちゃもんでを付けるのやら・・・。
344名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:16:19 ID:9kWCeRZr
靖国神社が反米の象徴だから参拝したくない、参拝してはならない、参拝したら戦勝国の気分を害する
ってことだろ
345名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:16:49 ID:hYQVSggh
>>341
まず政教分離規定は制度的保障だと
認めるのか認めないのか?
346名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:17:16 ID:nCJL08BC
>>340
天皇陛下が参拝すれば、多くの国民が参拝することでしょう。
347名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:18:48 ID:Wh/+65yM
>>346
天皇陛下がする訳無いだろう。
348名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:21:19 ID:nCJL08BC
>>347
靖国神社への参拝が出来ない以上、何らかの形で英霊への慰霊をするべきであろう。

新たな慰霊施設が国営で行われば、総理大臣の助言をもとに、公務として参拝することでしょう。
349(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 14:21:40 ID:J7LSw+fJ
>まず政教分離規定は制度的保障だと
カール・シュミットも知らない香具師にそんなコトいわれてもw
350名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:23:44 ID:9kWCeRZr
戦勝国=戦後国際社会の中心=国際的な基準

だから国際協調を謳って靖国を批判するんだろ
351名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:23:55 ID:H0jCt6m9
>>340
そんなのは個人、若しくはその国の判断。それを強要すれば内政干渉になる。
少なくとも靖国が民間の宗教法人施設であるからという理由での拒否という
事態だけは避けられるけど。
少なくとも靖国よりは環境が良くなるって事だな。
352名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:24:05 ID:Wh/+65yM
>>348
出来ないんじゃなくて控えているだけだが。
353名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:27:33 ID:H0jCt6m9
>>343
入口論は銘記してるよね。
だけど、国が違憲行為を行ったかどうかは判断していない。

つまり、この個別ケースにおいては、入口論で不適格だったってだけの事。
354名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:28:16 ID:9kWCeRZr
>>351
米首脳に靖国に参拝しろ!
東京大空襲や広島長崎へ謝罪しろ!
これは内政干渉だが
アメリカによる対日年次改革要望書は内政干渉ではない
というか年次改革要望書なるもの自体ないものとの認識ですが
355名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:29:08 ID:H0jCt6m9
>>352
違憲の可能性がある。→訴訟が起きる事が予想される。
だから参拝しないってだけのもんじゃん。
356名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:29:13 ID:Wh/+65yM
>>351
>そんなのは個人、若しくはその国の判断。それを強要すれば内政干渉になる。

誰もそんな話はしてませんが。

>少なくとも靖国が民間の宗教法人施設であるからという理由での拒否という
>事態だけは避けられるけど。

其の実例は現実どの程度存在するんですか。
もし少数の例のみで新たな慰霊施設を造ると云うのであれば、税金の無駄遣いで正気とは思えませんけどね。
357名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:30:54 ID:9kWCeRZr
まったくプロ奴隷はこれだから靖国の英霊がいつまでたってもうかばれないのだよ
アメリカ首脳に靖国参拝を強要すればいい
強要できるだけの日本をつくればいいだけ
358名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:30:54 ID:H0jCt6m9
>>354
だから、強要と書いただろうがwww
保障ってのは強要が伴うわけだがw

359名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:31:28 ID:Wh/+65yM
>>355
ほう、貴方は天皇陛下から直々に其の御心中をお聞きに為っているんですか。
360(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 14:31:54 ID:J7LSw+fJ
>出来ないんじゃなくて控えているだけだが。
いや、公式参拝は出来ないから。憲法学上違憲性が高いとする通説に従うなら
公人としての参拝は不可能。だから首相をはじめとした閣僚参拝が「公人か私人か」を
問われるワケ。私人ならば、政治的な軋轢は生じても違憲性は先ず問われない。
訴訟を起こされてもまあ、まず負けるコトはない。恐らくだがその辺については
法制局あたりのサゼッションやブリーフィングもあるんだと思う。
361名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:32:45 ID:H0jCt6m9
>>357
君は北朝鮮のような、言論や思想の自由もない国を理想にしている
という事はよくわかった。
362名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:33:49 ID:Wh/+65yM
>>360
>憲法学上

これは笑って然るべき処ですか。
363名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:34:42 ID:9kWCeRZr
どの国に対してもそうであるように
アメリカは自国による他国への内政干渉はたいした問題ではないように振る舞い
他国からのアメリカに対する内政干渉を大々的に宣伝し脅威論を語る
戦後アメリカが中南米、中東、アジアであらゆるところでダブルスタンダードの外交戦略を展開してきた
364名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:34:54 ID:H0jCt6m9
>>359
ただの妄想だよwけど、一応論理的に考えた上での妄想だけどね。
行きたくてしょうがないわけでもないだろうけどさww
365(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 14:35:00 ID:J7LSw+fJ
まあ、天皇が靖国に参拝しないのは適切な判断だと思うよ。
少なくとも訴訟を起こされたり政治的な問題に発展する可能性はないから。
閣僚よりも神経を使っているのは当然のコト。
366(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 14:36:06 ID:J7LSw+fJ
>これは笑って然るべき処ですか。
好きにすれば?
バカが笑ったところで事実に変わりはないからw
367名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:39:30 ID:9kWCeRZr
>>361
君が東京大空襲や広島長崎へのアメリカ首脳の謝罪慰霊をどうでもいいと思っていることだけは理解できた
368名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:39:30 ID:P8BfS0Ga
>>361
戦時だからね

戦争に勝ったその後は、言論の自由はあったかもしれないよ

ただし、日本とドイツが正義になって、もっぱら体制を批判なれるのは敗戦国の連合国だけどねw
369名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:39:32 ID:nCJL08BC
昭和天皇は合祀を問題視して、参拝を控えるようになっている。

しかし、靖国神社は分祀が出来ないとはっきり言い切っている以上、参拝は出来ない(差し控える)であろう。

国家的慰霊が出来ないのは、靖国神社に英霊を託したままであるからである。

法的にも道義的にも新たな慰霊施設を建設せしめ、式典・祭典を行い、一人でも多くの国民が英霊に手を合わせるようにするべきであろう。

真の右翼は靖国神社に拘らない!!
370名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:40:01 ID:H0jCt6m9
>>365
まあ、天皇ともなると訴えればバカウヨクに命を狙われる事も考えなきゃ
ならんので、訴える事も控えるだろうし、ましてや、法律上「人」では
ないので訴えられる主体になり得るかどうかってのが疑わしくなりますよね。
行政を訴えるよりもややこしくなる。

刑法の名誉毀損罪を拡大解釈するならば、天皇が訴える時の代理権が首相
にあるので、首相を訴えるとも言えない事もないかもしれないけど。

371名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:42:44 ID:P8BfS0Ga
何しろアジア諸国を侵略したのは、連合国で国民党と共産党と韓国上海臨時政府は、アジアを侵略した英、米、仏、蘭の連合国側として、永遠にアジア諸国に謝罪をしなければならなくなったであろう。
372名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:43:48 ID:H0jCt6m9
>>363
まあ、何を以って内政干渉とするかが議論のあるとこだがね。
外国への意見陳述が全て内政干渉になるなら、バカウヨのチベット非難
も内政干渉で片付けられる。

だから俺は保障するには強要が伴って、強要すれば内政干渉になるという
俺様定義付けをしたに過ぎんよ。
373名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:45:35 ID:P8BfS0Ga
>>360
>憲法学上

アメリカ輸入の政教分離の原則なんて、どうにでも解釈できるのにwwwww

374(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 14:46:17 ID:J7LSw+fJ
>>370
天皇の場合、人権共有主体としては微妙なんだよね。広義の意味では
類型上「国民」に含まれるとゆ〜学説もあるけど。
ひとつ言えるのは訴訟の対象にはなり得ないから、その場合天皇所轄の宮内庁か
内閣が対象になると思う。天皇個人に対しての訴訟は起こせないから。
375(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 14:47:52 ID:J7LSw+fJ
>アメリカ輸入の政教分離の原則なんて、
日本で判例適用されている「目的効果基準」って、米国の判例である「レモンテスト」の
パクリだって知らなかったか?

376名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:50:02 ID:hYQVSggh
>>375
政教分離規定は制度的保障だと認める?
377名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:50:12 ID:H0jCt6m9
>>374
結局、いわゆる「公務」っつーのは全て内閣の助言が必要で、助言がある以上
訴えるのは天皇個人ではなく内閣っつーことになるんでしょうけどね。

例えばですね、タイに愛人と隠し子がいるとされてる某皇族は運転免許を持って
る訳ですけど、彼が事故を起こした場合、どこを訴えるんでしょうね。
若しくは皇族が民間人を殺した場合、損害賠償請求はどこを相手に起こすんで
しょう?単純な疑問なんですが。
378(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 14:50:54 ID:J7LSw+fJ
訂正

×人権共有主体
○人権享有主体
379名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:51:11 ID:H0jCt6m9
>>376
カールシュミットを読めと何度もww
議論が分かれてるところだ。
380名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:53:17 ID:hYQVSggh

制度的保障は憲法上の保障であるから、立法者も、政教分離の原則の中核的な部分を侵害することはできない。
しかし、中核的な部分が侵害できないだけであるから、周辺的部分について、政府が宗教と何らかのかかわり合いをもっても、それだけで違憲となるわけではない。

これが通説
381(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 14:56:20 ID:J7LSw+fJ
>>377
仮に天皇が私人として靖国参拝を行った場合は「公務」としての規定適用外と
判断されるだろう。そうなると、もし天皇の靖国参拝を不服として訴訟を起こす
ケースを考えると、その対象は所轄象徴(つまり宮内庁)となるんじゃないか?
民法なら明確な法令があるが、行政訴訟となると対象法令は存在せず、もっぱら
学説上の通説が用いられる。そうすると(多分)天皇個人に対しては訴訟対象に
できないと思う。
382名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:57:47 ID:nCJL08BC
国益を考えるなら、新たに慰霊施設を建設するべきであろう。

天皇陛下・総理大臣に式典を取り仕切って頂き、英霊への国家的慰霊を行う。

さらに、祭典を行い国内外の歌手を呼び、テレビ中継され、多くの国民も英霊への感謝の気持ちを新たにする。

国家として英霊をどのように慰霊するかの問題であろう。

今までのような、こそこそ参拝やお供え物を送ったりと、到底、英霊に対して不適切な行動が無くなり、堂々と国家的慰霊ができる。

真の右翼であれば、靖国神社などに拘らぬ考えを持つべきであろう!!
383名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 14:59:39 ID:H0jCt6m9
>>380
違う。個別の人権を保障する概念ではないっつーだけのもんで、「やってもいいよ」
っつー訳ではない。
日本の憲法裁判が「個別人権の保障を侵害するかどうか」のみで行われるシステム
になっているだけ。
違憲だろうが何だろうがやってもいいよ。ではない。
384名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:00:37 ID:P8BfS0Ga
反ナチス批判のミュンヘン大学の学生がまいた白バラ・グループのビラって反戦ビラなの??
よくカルト9条教が反戦ビラとか言ってるけど
385名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:03:42 ID:H0jCt6m9
>>381
私的と仮定すればそうかもしんないですね。
仮に天皇が護衛も公用車も使わなければ無問題になるかもしれませんけど、
現実にそういうケースは存在しえない。そうすると福岡地裁判決を基準に
すれば、全てが公務という事も考えられるかもしれないです。
386(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 15:05:11 ID:J7LSw+fJ
>政教分離規定は制度的保障だと認める?
既にレスがあるが・・・
まあ、カール・シュミットから勉強してみれば?
因みに、日本の学説ではまだ争いがあり確定された通説はない。
一応有力説は芦辺の「政教分離原則は単なる制度的保障ではなく、
信教の自由と表裏一体のものと考えなければならない」とする説。
387(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 15:12:35 ID:J7LSw+fJ
>>385
公務と判断するなら、それはもう宮内庁が訴訟対象だ。内閣総理大臣は
国事行為のみ天皇に助言承認できる立場だから、固辞行為に含まれない
公務であれば、宮内庁に監督責任がある。
388名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:14:21 ID:hYQVSggh
>>386
最高裁が政教分離規定は制度的保障だと言っている。

「この憲法の規定は国家と宗教とを分離するという制度自体の保障
を規定したものであって,直接に国民の権利ないし自由の保障を規定したものでは
ないから,これに反する行為があったことから直ちに国民の権利ないし法的利益が
侵害されたものということはできないのである。」

権利侵害が無ければ合憲とは言ってはいないが
言っているのと同じ事。
389名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:17:01 ID:hYQVSggh
>>387
公的参拝か私的参拝かを議論していたのは過去の話。
権利侵害がないのだから、公的か私的か、そんな事はどうでもよいってこと。
390名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:17:15 ID:H0jCt6m9
>>388
同じ事ではない。
行為が違憲であるのと、個人に訴える権利があるかないかは別。
391名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:17:36 ID:P8BfS0Ga
戦没者は靖国にいるんだから、公務でも靖国に参拝しても問題ない。
戦没者を参拝するのに政教分離を問題にする外国があるのかね。
392名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:18:18 ID:H0jCt6m9
>>389
過去じゃないww
現在もだ。
393名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:22:39 ID:H0jCt6m9
>>391
戦没者が靖国にいるという根拠は?骨も何も無いぞ?魂というのも靖国教が
勝手に謳ってる概念。

一宗教法人が信教の自由を盾に「勝手に」戦没者を祀り上げてるだけだが?
394名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:22:59 ID:P8BfS0Ga
アメリカは、キリスト教形式で日本は、神道形式。
日系アメリカ兵士の遺族が、家は仏教だからって訴えるようなもんだ

アホらしい
395名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:25:21 ID:P8BfS0Ga
>>393

何、時代錯誤なこと言ってるの??

戦没者が靖国にいなきゃどこにいるんだよw
396名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:25:24 ID:H0jCt6m9
>>394
>アメリカは、キリスト教形式
国として決めていません。
アーリントンも全ての宗教に開放しています。
397名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:27:49 ID:H0jCt6m9
>>395
仏教式に言えば極楽か天国。キリスト教、ユダヤ教、イスラム教式に言
えば天国か地獄。無宗教的に言えば骨のある場所。
靖国だけを基準にする時代錯誤的な事を言ってるのはお前さん。
お前靖国教の信者かよwww
398(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 15:29:45 ID:J7LSw+fJ
>>388
>この憲法の規定は国家と宗教とを分離するという制度自体の保障
>を規定したもの
それは学説上の制度的保障論の立場に立った判例ってだけだよ。
芦辺学説では否定的に批判されているし、近年では石川健治によって
カール・シュミットの制度的保障論の芦辺学説に対する批判があり、
憲法学会ではある意味でホットなテーマだったりする。

>権利侵害が無ければ合憲とは言ってはいないが
>言っているのと同じ事。
言っていない以上、「同じ事」じゃないからw
勝手に作るなw
399名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:30:13 ID:nDMe/dZf
靖国が国の慰霊の中心だったのは、官製神社でありかつ国家による神道があらゆる宗教を超越した存在(w)とされた時代だったから。
現代じゃどう考えても無理だろ。
嫌がる人間無理矢理祀るとか、ちょっと常軌を逸している。
400名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:30:46 ID:nCJL08BC
枝葉に目が行って、木が見えていない。
木に目が行って、森が見えていない。

昭和天皇は合祀を問題にして、参拝を控えている。
宗教分離に違反しているからと考えたものではない。

天皇陛下も同じ考え方であろう。
裁判所も判断を自衛隊のように判断をしないように感じるが・・・

靖国神社が分祀の道を閉ざしたことで、靖国神社での国家的慰霊は不可能となった。
新たな慰霊施設を建設せしめ、天皇陛下出席のもと式典・祭典を行い、国家的慰霊果たすべきである。

英霊は国家的慰霊を受ける権利があり、現在に様な扱いは、英霊にとって不本意であろう。
真の右翼は、靖国神社に拘ることなく、国家的慰霊を行える方法を考えるべきであろう。
401(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 15:34:17 ID:J7LSw+fJ
>公的か私的か、そんな事はどうでもよいってこと。
良くないからw
公人であれば目的効果基準の適用範囲が判断されるっつうだけ。
私人であれば公用車やSPなど公的な支出が問題になる。
危険性が少ないのは私人としての参拝。だからどの閣僚も公的であるとは明言しない。
402(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 15:35:29 ID:J7LSw+fJ
>アーリントンも全ての宗教に開放しています。
それどころか無宗教にも対応してるよ。
403名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:38:09 ID:XTIFPzor
>>395

死者の魂の有り所の話をしているのか?
つか、科学的には魂という存在は確認されていないので、
それは宗教の概念に他ならない。

他の宗教でも、あの世や魂の存在を認める宗教と認めない宗教が存在する、

靖国信者が、戦没者(の魂)が靖国に居ると強弁しても、
遺族や他の日本人がそれを認めなければその論はそこで終わりとなる。

人によって、故人の魂のありかに関しての考え方は異なるので、
「戦没者が靖国にいなきゃどこにいるんだよw」と言う発言は、
あくまで「靖国に居ると俺は考える」と言う程度のものでしかなく、
万人にその考えが適用される類のものではない。
404名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:40:45 ID:P8BfS0Ga
>>396
誰がどうみてもキリスト教式だ
>>397
往生際悪いな

靖国にいるんだからしょうがない
戦後に変えようたって無理なものは無理
405名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:41:55 ID:nDMe/dZf
>>404
いるって断言できる理由は?
国が勝手にここが魂の場所だ、と決めたらそれが永劫固定されるのか?
いろんな意味でありえんわけだが。
406名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:43:17 ID:nDMe/dZf
だいたいマトモに戦って戦死した英霊と、東条英機のように私怨召集でいらん戦死作った挙句、自分はそうなるぐらいなら死ね、といってた虜囚の辱めを受けた挙句刑死した者が一緒にいたら、それこそ大喧嘩だろうにw
407名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:44:59 ID:P8BfS0Ga
>>399
嫌がる人間←亡くなってるのに何でわかるんだよw
ほんと時代錯誤なやつだな
亡くなったのは現代ぢゃないぞw
408名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:47:04 ID:H0jCt6m9
>>404
キリスト教徒が多いのでキリスト教形式に「相対的に見えるだけ。」
現に、アーリントンの墓標は十字架もあればダビデの紋章もあれば、ただの
石碑も混在してる。チャペルも全ての宗教に開放している。仏教が使ったら
駄目という規定は存在しない。
州立大学にもチャペルは存在するが、全ての宗教に開放されていて宗教差別は無い。

>>397
往生際悪いのはお前。俺は例を出して反論しているにもかかわらず、お前は靖国に
いるという根拠を示していない。議論のルールで言えばお前の負け。
409名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:49:13 ID:P8BfS0Ga
>>405
少しは時系列を意識しなよ
政教分離の原則という怪しい法律は、戦後に米国が強制的に日本憲法にとりいれたんだよ
410名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:49:20 ID:H0jCt6m9
>>407
根拠のある推測はいくらでもできる。
戦死者の中にはキリスト教徒などの排他的宗教の信者もいる。それも
ひっくるめて靖国に祀ったという事であれば、無理矢理と言ってもお
かしくは無い。
411名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:51:10 ID:H0jCt6m9
>>409
その日本国憲法が現在生きてるんだが?
既に靖国は一民間宗教法人。
412名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:51:21 ID:P8BfS0Ga
>>408

靖国にいないように歪曲しても無駄

だから靖国にいなきゃどこにいるんだよ
('A`)
413名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:53:05 ID:nDMe/dZf
>>407
わかるだろ。自分は靖国なんかにいかない、と言い残して死んだ人だって何人もいるぞ。
そしてその人と近い遺族が嫌がってるケースならもっと沢山な。
414名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:53:53 ID:H0jCt6m9
>>412
>>397に既に書いた。
お前は靖国にいると言う根拠を挙げろ。
415名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:54:01 ID:nDMe/dZf
>>409
それこそ、明治中国が勝手に決めたことだろ。

>>410
いくらでもできる、という割りに自分の妄想しか言ってない件w
416名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:54:56 ID:P8BfS0Ga
>>411

時系列が理解できないのか??
417名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:55:45 ID:H0jCt6m9
>>414
靖国にいるという根拠が示されなければ、お前がしてるのは歪曲どころか
でっち上げ。錬金術師並みの詐欺理論。
418名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:57:54 ID:H0jCt6m9
>>416
時系列は関係ない。現在生きてるのが日本国憲法で、現実に靖国は一宗教法人で
仏教やキリスト教イスラム教と立場は同じ。
そもそも時系列で考えれば、靖国ができたのは明治時代。お前さん流に言えば、
それより前も尊重すべきではないか?
419名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:58:54 ID:nDMe/dZf
>>416
靖国が出来る前から国のために死んだ人はおり、靖国が身勝手なウヨ思想振りかざして勝手に合祀を進めた以後もそういう人々はいた。
靖国は所詮、歴史的にも孤立した一宗教団体でしかないわけだが。
420名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:01:11 ID:H0jCt6m9
>>415
聖書を見れば明らか。

十戒
主が唯一の神であること
偶像を作ってはならないこと(偶像崇拝の禁止)
神の名を徒らに取り上げてはならないこと
安息日を守ること
父母を敬うこと
殺人をしてはいけないこと
姦淫をしてはいけないこと
盗んではいけないこと
偽証してはいけないこと
隣人の家をむさぼってはいけないこと
421名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:02:09 ID:P8BfS0Ga
>>417
戦前にその理屈が通用するのか?
先祖が決めたことに逆らっても無駄

過ぎ去った歴史はやり直せないのよw
422名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:03:22 ID:nDMe/dZf
>>421
だから話逸らしせずに答えろよ。
結局、国家権力が決めたからか?
だったらその国家権力による強要が消えた以上は何の意味も無い。
そもそも魂を拘束できるかどうかも疑問だしなw
423名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:04:41 ID:P8BfS0Ga
>>420
何が聖書だwww

キリストの名のもとにどれだけの人間が戦さで亡くなったのか
(苦笑) (苦笑) (苦笑) (苦笑) (苦笑) (苦笑) (苦笑)
424名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:05:42 ID:nDMe/dZf
修験道を禁じ、仏を殺し、神を殺して、そのかわり国家を神とする神道が、新しい近代神道として起こった。
神道のなかではごく最近のものである。近代日本の国家主義の産物で、他の神仏を殺してしまった。
つぶして再度、国家神道の下に神道を統合した。だから、それはほんとうの神様ではない。一木一草のなかに神をみる。
これが日本の伝統。そういう神様を全部殺して、天皇と国家を神としたのが国家神道。
そういう伝統にあらざる神道を首相が公式参拝して保護するのはどうなのか。
日本の伝統は犠牲になったものを祀らないと怨霊となって祟りをなす。だからその祟りを鎮めようというもの。
アジアの人たちに酷いことをして殺したことが祟りになって日本の前途を危うくする、
だからそういう魂を祀るという精神が靖国には皆無だ。これは日本の伝統的神道に欺くことである。
(宗教学者・梅原猛)
425(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 16:05:44 ID:J7LSw+fJ
>政教分離の原則という怪しい法律は、
少なくとも今日では先進国のスタンダード。
コンコルダート・タイプも含めた緩やかな政教分離規定の国は
アメリカ合衆国、フランス、トルコ、メキシコ、エストニア、
スロヴァキア、スロヴェニア、ハンガリー、日本、
オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、ドイツ、オーストリア、
イタリア、アイルランド、スペイン、ポルトガルなど

時代遅れの郷愁を個人的に持つのは自由だ、日本はこれらの国に
含まれる制度を採用している。
因みに、日本の「政教分離規定」は法律ではなく憲法とゆ〜
法の支配の国家としての基本法。基本法は法律じゃねえよw
426名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:06:26 ID:H0jCt6m9
>>421
靖国以前にはお前の言う理屈も通用してないわけだ。
だが、明治政府が靖国をでっち上げて無理矢理通用させたわけだ。
であるなら、日本国憲法施行後通用させてはならないという理屈は無い。

それより、お前は靖国にいるという証明のほうが先だ。できなければ、ただの
でっち上げ。
427名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:06:54 ID:nDMe/dZf
>>423
話逸らしの逃げばかりの靖国教信者の癖に、他人の信仰を笑うのか。それこそ苦笑モノなわけだがw
428名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:08:23 ID:H0jCt6m9
>>423
何が聖書だというが、個人の宗教を尊重しない祀り方をしている以上、
靖国は傲慢な組織であるとの謗りは免れない。
日本も天皇教をもって大勢の人間が死んでいる。立場は一緒だ。
429名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:11:12 ID:P8BfS0Ga
>>426
タイムマシーンにでも乗って過去を変えない限り無理だwww

430名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:11:20 ID:H0jCt6m9
>>423
はっきりと言っておくが、靖国が全ての宗教の信者に開放していてる施設
ではない。神道形式を押し付けているただの宗教法人だ。
であれば、国家的保護は無理だ。
431名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:13:34 ID:H0jCt6m9
>>429
早く証明しろ。詭弁君。

それと何が無理なんだ?主語を明らかにしろ。それと靖国設立以前の
説明もしてるんだが、それに対する反論が無いという事は、お前は議論に
負けたと理解するがいいか?
432名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:16:17 ID:nDMe/dZf
>>429
おーい、証明なんていくらでもできる、という高言はどこに忘れてきた?w
433名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:19:05 ID:P8BfS0Ga
>>427
キリストという名のサタンがしてきた行為は、旧日本軍の比ぢゃないな
434名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:20:55 ID:H0jCt6m9
>>432
すまん、証明は出来るって言ったのはおれ。
このバカが靖国に無理矢理祀られているのを証明できるか?などというトンチキ
を言ったので、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の教徒も戦死者には含まれる。
モーセの十戒を見れば、無理矢理祀られてるのは明らかだろという手法で証明し
たんだよ。
435名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:21:28 ID:nDMe/dZf
>>433
はいはい、つまり証明はできず、かといって国家権力が決めたから、その権力が消失した今も有効だ、とも断言もできないわけね。
負け犬乙
436名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:22:41 ID:H0jCt6m9
>>433
バカじゃなかろかww
戦争で人殺しをしたという行為はどちらも一緒ww
そういうのを50歩51歩と言う。
矮小化どころか、相対論へのすげ替えもいいかげんにしろよな。詭弁君。
437名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:22:49 ID:P8BfS0Ga
>>431
だ か ら 時系列を 理解 し ろ

有史以来、現在まで歴史は繋がっているんだよ
英霊が靖国にいるのは事実
個人の勝手なウリナラファンタジーで歴史を捏造歪曲曲解するなよ
(-ω-; )
438名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:26:42 ID:H0jCt6m9
>>437
バカか。異次元ファンタジーなのはお前。
靖国が時代の始まりじゃねーだろって言ってんだよ。
お前が言う事を証明するには靖国が時代の始まりで、戦争の始まりっつー事を
証明しなきゃならん。

ついでに、靖国に戦死者がいるっつー証明がなされていないが?
439名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:27:13 ID:P8BfS0Ga
>>436
米国がキリスト教形式ぢゃないという詭弁を言うよりまし

440名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:27:45 ID:hYQVSggh
>>438
それじゃ他にどこで慰霊するんだ?
441名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:31:04 ID:YDErDAjC
>>434
あ、了解

>>437
時系列と歴史w>>424
442名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:31:50 ID:P8BfS0Ga
>>438
時系列を理解していない証拠で馬鹿丸出しだな

英霊が靖国にいるのは決まったこと

そこに至る経緯は、それ以前のはるか大古の歴史まで遡る

歴史考証と歴史認識は違うよ

お前のはただの事実を無視するウリナラ歴史認識

443名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:32:23 ID:H0jCt6m9
>>439
現にキリスト教形式じゃねーけど?ちゃんと証明もしてるけど。
詭弁でも何でもないよwクリスチャンの大統領がなぜクリスマス時期にMerry X-mas.
と言わずにHappy holidaies.と言うか考えれば分かりそうなものなのによww
んじゃ、キリスト教形式で、他の宗教を排除しているって証明してねwww

>>440
国立無宗教施設。
444名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:33:28 ID:hYQVSggh
>>406
>虜囚の辱めを受けた挙句刑死した者が一緒にいたら、それこそ大喧嘩だろうにw

それじゃ日本人と朝鮮人と中国人、軍人と民間人、鬼畜米英
これらは全部別々に慰霊しなくちゃな。
一緒にしたら喧嘩で戦争になる。
445名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:33:56 ID:YDErDAjC
>>442
歴史的に見れば、靖国は異様でかつもう過去のもの。
それなのにいる、という願望だけを連呼されても困るな。
446名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:36:43 ID:P8BfS0Ga
>>441
>>424のアジアの人たちを、、って
日本が戦争したのは、アジア諸国ぢゃないよ
アジア諸国を侵略していた連合国と戦争していたんだが

詭弁www
447名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:41:07 ID:YDErDAjC
>>446
アホですか? どこにも侵略なんてかいてないじゃん。
酷いことをした、とだけ。
お前、本音ではやっぱり日本が侵略したと思ってるから幻視までするんだなwwwww
448名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:41:12 ID:H0jCt6m9
>>442
時代の一部分ででっち上げられたってだけのもんじゃんよww
で、敗戦で靖国は民間施設になって、国家としての認定は廃止された
っつー事だよな。時系列で考えりゃ、長い歴史の中でほんの一瞬だけ国家プロパガ
ンダの施設として国がでっちあげていたというだけのもんじゃねーか。
お前は明治時代のみが日本の歴史で明治以前も明治以降も拘束するとでも思ってん
のか?この詭弁バカはよww

松沢病院に行けよwww
異次元ファンタジーがよww
449名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:46:56 ID:bxTXaAXC
>>442
>英霊が靖国にいるのは決まったこと
信者にとってはそーなんだろうが

日本政府や一般国民は
むしろ靖国が英霊として抱え込んで
いわば人質状態にしている事を迷惑だとすら思い始めているかもね
450名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:49:26 ID:P8BfS0Ga
>>448
だから、靖国にいるんだよ

その時代の英霊だからね

ウリナラ歴史認識はいらんぜよw
451名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:51:35 ID:YDErDAjC
>>450
だから願望だけで語るなよ、もう。
お前がいってることは、根拠無く靖国には何もない、といっても通じるといってるようなものだぞ。
それでいいんだな?
452名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:52:02 ID:H0jCt6m9
>>450
ばーかwww
国もそれを否定したから、靖国は一宗教法人になったんだろうがwww
現在では靖国が「勝手に祀り上げてる」だけだ。
既に国によって否定されてるんだよwww
453名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:52:20 ID:bxTXaAXC
>>450
時代が過ぎ去って、かすかな記憶となっていくように

靖国も、英霊ごと過去のものとして過ぎ去ってしまって良し
という訳だね
454名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:52:24 ID:uVeIBUCZ
つーかサヨクの本心は慰霊なんてしたくもなんともないんだろ?
靖国だけがやってるって分かってるから叩いてるだけで。
455名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:53:35 ID:hYQVSggh
>>448
靖国神社が国営か民営かは、関係ないんだが?
そんなもので何が変わるんだ?

存在しない国立無宗教施設で慰霊しろと言ってるおまえが
精神病では?

456名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:54:03 ID:H0jCt6m9
>>450
逆説だが、否定していなければ

靖 国 は 国 立 の ま ま だ wwww
457名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:56:14 ID:bxTXaAXC
>>454
最初のレスに枕詞一つ入れるか入れないかで
議論できる子か、単なるお調子者か判断されちゃうんだと
いー加減覚えても良さそうなものだがなぁ

靖国が静かに慰霊だけするのは勝手だよ
首相や天皇が参拝して当然とかいう馬鹿を言い出さない限りはね
458名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:56:49 ID:YDErDAjC
>>454
アホですか?
靖国がやってるのは慰霊ではなく、顕彰。自分達でそういってる。
慰霊なら千鳥ヶ淵、もしくは夏の全国戦没者追悼式で、それこそ右左関係なくやってますが何か?w
459名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:57:19 ID:H0jCt6m9
>>455
お前ホンモノの統合失調症か??
国営か民営かで大きく変わる。つまり、靖国は靖国で戦死者を祀るとい
う事を国がしようとして作られたわけだわ。しかし、敗戦でその考えが
誤りという事を国家が認めたから、民間に移った。つまり、国家として
靖国の教義を否定したという事だわ。
460名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:59:01 ID:bxTXaAXC
>>455
すっげぇ違いがあると昔の人は思い
今も一部の人は思ってるようだね

追悼式典は毎年行われているよ
で、靖国が主張し、コスプレ右翼が騒げば騒ぐほど
もう靖国はガン無視で、年に一度の式典だけで十分と考える人が
増えちゃうかもしれないけどね
461名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 16:59:13 ID:P8BfS0Ga
>>456
否定とか肯定とかそんなん関係ないだろ

靖国に英霊がいるのは歴史事実だ

後から勝手に否定とか言ってる歴史修正主義者には疲れるよ><///
462名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:00:30 ID:H0jCt6m9
>>461
それは現在では一宗教法人たる靖国神社内部「のみ」での考え方であって、
全ての人間を拘束できる考え方ではないねwww
463名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:00:52 ID:bxTXaAXC
>>461
信者にとってだけの事実を
一般常識のように主張するのは勘違いだよ
464名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:02:25 ID:hYQVSggh
>>462
国の代表が戦没者を慰霊するのは当たり前で
これは靖国神社の意見という訳ではなく、遺族と多くの国民の考え。
465名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:04:39 ID:H0jCt6m9
>>464
靖国「神社」のみでしか慰霊できない訳じゃないし、戦没者慰霊なんて靖国に
限らずどこでもやってんじゃんか。政府主催で追悼式もやるし。
施設がいるなら、一宗教法人ではなく、あらゆる宗教に対応したものを作るのが
政教分離を定めた国の筋ってもんだろww
466名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:05:00 ID:hYQVSggh
戦死した兵士の慰霊施設が無い国は無い。
日本では靖国神社。
他に何があると?
467名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:05:00 ID:bxTXaAXC
>>454
やってるでしょ、追悼式典

国の公的な行事として追悼を行う場として相応しくない事を
靖国自身が自らの行動で示しちゃったんだから
仕方ないよね
468名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:06:05 ID:P8BfS0Ga
>>462
>>463
歴史事実として見ればいい
歴史認識としては、靖国以外で、その時代の英霊の施設をつくっても勝手だけどね

469名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:06:56 ID:bxTXaAXC
>>466
国が認める追悼の場として
相応しくない思想を靖国が持ち、相応しくない行動をしたから

現時点で、日本には公的な追悼施設は存在しない訳だね
470名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:08:17 ID:H0jCt6m9
>>466
靖国から鳥居を取っ払って神主でなく管理人にすればできない事はないがねw
まあ、神道形式を続ける限りは一宗教法人のままだよwww

国としてやりたきゃ、靖国が国に開放するか別に新たなものを作るしかないね。
471名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:08:31 ID:bxTXaAXC
>>469追記 訂正
>戦死した兵士の慰霊施設
千鳥が淵霊園はあるから、そこに代替してもらっとくってのも案だね
472名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:09:05 ID:YDErDAjC
だいたい純粋な戦死者以外に、自分達のウヨク思想のために本来入らない自決者や文官等までいれて昭和天皇まで怒らせたのは靖国自身の判断じゃん。
英霊を自らの恣意で左右して汚しておいて、それを崇めろとはw
473名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:09:42 ID:hYQVSggh
>>469
国が宗教法人に対して歴史観の統制をしろと?
靖国でそのように騒いでるのは、左翼など特殊なごく一部。
474名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:10:09 ID:bxTXaAXC
>>468
過ぎ去る過去に殉じたいつーなら
靖国がこのまま寂れるままで俺は一向に構わないよ
475名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:10:56 ID:hYQVSggh
左翼は何で戦死した兵士への慰霊を
妨害するんだ?
476名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:11:00 ID:H0jCt6m9
>>473
お前が言ってるのはその逆説じゃねーかww
宗教法人が国に対して歴史観の統制をしろと言ってる。
477名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:12:02 ID:bxTXaAXC
>>473
だから、靖国がその誤った歴史認識を抱えたまま
誤った歴史認識と心中するってのも靖国の勝手
478名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:12:14 ID:hYQVSggh
>>476
靖国神社が国の命令にそむいたと言ってるんだろ?
479名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:12:46 ID:YDErDAjC
>>475
妨害してないだろ、慰霊なら。
お前の脳内では、全国戦没者追悼式典は左翼が妨害にかかっているように見えるのか?w
480名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:13:07 ID:hYQVSggh
>>477
>だから、靖国がその誤った歴史認識を抱えたまま


では東京裁判史観が正しいと言うのか?
481名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:13:37 ID:bxTXaAXC
>>475
勝手にやってる分にはいーんじゃね

コスプレ右翼に行動を一般認知しろとか言わないならね
482名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:13:47 ID:H0jCt6m9
>>475
おれは共産主義者でも何でもない個人主義者なんだがww

慰霊をしちゃいかんとは言ってない。靖国があってもいいよ。けど国として
慰霊をするなら、特定の宗教施設での慰霊っていう行為は排除しなきゃなら
んよね。って言ってるだけ。
483名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:14:33 ID:P8BfS0Ga
日本が植民地にならずにすんだことや、近代化が早かったことなど考慮しても、靖国は、そんなに批判されるべきぢゃないと思うね。
韓国みたいな万年属国歴史ぢゃなくて良かった-^^
484名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:15:40 ID:hYQVSggh
>>482
それじゃ国の人間は、葬式にも墓参りにも行くなと?
485名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:15:56 ID:bxTXaAXC
>>480
日本政府は東京裁判を受諾している

>東京裁判史観
日本政府が間違っているんだいとか言いながら
また一方で、首相や天皇に参拝にこいとか言うって
どーいう滅茶苦茶な論理回路かと思うよね
486名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:17:58 ID:YDErDAjC
国のために死んだかどうか、で魂を選別しさらに生前の身分でそれを勝手に上下させるだけでもアレなのに。
靖国はそのうえ、自分達の身勝手史観のために戦死者や軍人ですらないものたちまで勝手に英霊に仕立て上げた。
今の靖国には、国の英霊はいない。
いるとしたら右翼が政治利用するためにでっちあげた亡霊だなw
487名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:19:30 ID:bxTXaAXC
>>483
思考停止の子がここにも

明治以降、欧米列強と渡り合うべく近代国家になろうと努力した事を
評価はしても
天皇機関説を排撃し、世界に背を向けた夜郎自大国家に成り果てていった経緯まで
良かった事にしろなんてのは、歴史に学べない馬鹿の繰り言
488名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:24:28 ID:H0jCt6m9
>>484
香典は誰に払われるものなのかな?それから葬式は宗教法人が主催してんじゃないよな。
それに墓参りなんて個人そのものじゃんか。特定の宗教を助長しているわけじゃないよなww
489名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:26:19 ID:P8BfS0Ga
>>487
勝てば官軍だろ!?

真珠湾攻撃時の戦況は、同盟側圧倒的有利でドイツ軍がモスクワ〜ツーラ前面で、ドイツが勝てば日本も勝てたと英米会談で言われてたんだよ。

結果論と後学だけの批判はいただけないね。
490名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:27:21 ID:YDErDAjC
元々靖国神社は、戊辰戦争の官軍兵士のための、いわば勝者のための神社。
日本が敗北した時点で、もう終わっている。
まして日本のため、どころか当時の国法すら無視して日本滅ぼした馬鹿どもまで英霊にするってどういう神経だ?
491名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:28:10 ID:YDErDAjC
>>489
勝てば官軍、こそ結果の最たるものじゃないかw
じゃあ日本は負けたんだから、当然対応を変えるべきだな。
492名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:29:24 ID:bxTXaAXC
>>489
歴史にifはない
ドイツを本当に勝たせたかったのなら、日本は真珠湾でなく
北進するべきだったよね
493名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:30:00 ID:H0jCt6m9
>>490
明治維新も官軍が負けてりゃただのテロリストなんだよねw
494名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:35:59 ID:P8BfS0Ga
>>491
負けた事実を踏まえて、ある意味その通りだと思う。
しかし、当事の同盟国側の反省も大切。
スパイゾルゲ摘発、中国戦線縮小、関東軍増強してシベリア、モンゴル師団を牽制してドイツ有利に持ち込む。スターリングラード作戦では市街は包囲にとどめアストラハンまで進出、ウラルを枯らし講和に持ち込む。

負けた反省は大切だよ。
495名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:40:21 ID:bxTXaAXC
>>494
ifを数えて泣いている暇があるなら
今現在の歴史認識問題に対処する方向にこそ頭を使おうよ
496名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:42:18 ID:hYQVSggh
>>491
負けた戦争の戦死者は慰霊するなと言うのか?
497名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:43:23 ID:YDErDAjC
>>496
靖国の立場からすればそうなるわけだなw
498名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:44:12 ID:YDErDAjC
あと何度いってもわからない馬鹿がいるが、靖国は慰霊ではなく顕彰の場。
つまり、靖国が恣意的合祀をはじめた後からは、日本を滅ぼしたことやレイプや虐殺を顕彰していることになるw
499名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:45:42 ID:YDErDAjC
>>494
だから繰言をいってどうなる。
勝てば官軍、の体現である靖国が、負けたからどうするべきかは自明のこと。
戊辰の敗軍を賊軍、と蔑んで戦後も差別したのはほかならぬ勝者の側に立った日本人。
500名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:47:13 ID:bxTXaAXC
>>496
追悼式典とかちゃんとやってる

靖国がしゃしゃり出てくる筋合いではないという話だよ
501名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:51:15 ID:P8BfS0Ga
>>495
反省を踏まえた戦史研究は次の戦いに備えて大切だよ。
靖国は、現在の日本の国防の精神的支柱になってもらいたい。
歴史認識も功罪両方見ることが必要。
韓国併合も同じ。
目指すところは、(外交など)強い日本であってほしい。
502名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:55:06 ID:hYQVSggh
>>500
それじゃ自虐史観の左翼やマスコミや在日、中国人も
靖国参拝にいちいちしゃしゃり出て来るな。
503名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:55:45 ID:YDErDAjC
>>501
だから負けたことや、違法行為かましたことを顕彰してるんだから、そうなるわけないだろw
504名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:56:00 ID:bxTXaAXC
>>501
>戦史研究
なら軍事板ででも開陳しておいで

>日本の国防の精神的支柱に
ならない、つーかそんな不毛な論議に巻き込まれたら
自衛隊の存在意義から突っ込まれて面倒な事になるから
既に自衛隊用の別の施設ができちゃってる

>功罪両方見る
とか言いながらやってる事は、サンティン与太のような捏造の流布じゃ
恥知らずな歴史修正主義者としか思ってもらえないよね
505名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:57:24 ID:hYQVSggh
だいたい左翼とマスコミが騒いで問題となった話。
これらが騒がなければ何も問題とはならなかった。
戦犯が合祀されてようが、そんな事は重大な問題ではない話。
506名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:57:35 ID:bxTXaAXC
>>502
あんたが行くのは勝手だよ

首相が行くのはダウトであり
また、参拝して当然とか勘違いをかますから
批判されてるんでしょに
507名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:58:27 ID:YDErDAjC
>>505
騒がれて当然のこと、昭和天皇さえ怒ることをしておいてかw
508名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:58:29 ID:bxTXaAXC
>>505
>だいたい左翼とマスコミが〜
いつもの撤退宣言?w
509名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:58:56 ID:Wh/+65yM
>>506
>首相が行くのはダウトであり

何がダウトだ。
510名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:00:21 ID:hYQVSggh
>>508
戦没者の慰霊は、おまえら在日には関係ない話だから
日本の事に口出ししないでもらいたい。
511名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:00:45 ID:bxTXaAXC
>>509
過去ログくらいは読んでおいで
512名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:01:48 ID:YDErDAjC
>>510
でた、反論に窮しての在日認定w
513名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:02:08 ID:hYQVSggh
>>511
半島へ帰れば?
514名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:03:11 ID:bxTXaAXC
>>505
>左翼とマスコミが
>>510
>在日

捨て台詞用単語のパターンもお決まりになってきたね
515名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:03:13 ID:hYQVSggh
>>512
そこまで日本の歴史を冒涜できるのは
在日と中国人しかいない。
516名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:04:41 ID:YDErDAjC
>>515
と、決め付けないと反論不能な自分が惨めで仕方ないんですねw
517名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:05:15 ID:bxTXaAXC
>>515
それは日本の歴史ではなく、単なる靖国信者の願望

ま、だからこそ少ない単語を駆使して罵倒に走るんだろうけどね
518名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:05:46 ID:hYQVSggh
在日と中国人の言いなりで
日本の代表は戦没者の慰霊すら出来ない。
日本がこんな情けない国で、マスコミと彼らにやりたい放題させてて良いんだろうか?
519名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:05:55 ID:P8BfS0Ga
>>503、504
負けた反省をするのは、良いことだよ

パイロット等の人命重視(装備、救出)、情報戦対応能力、他勝った連合国から学ぶことはたくさんある。
軍事学科のある学校を増やし、国防、安全保証、を強化することが大事だと思うね。

歴史認識は、沿ったものが望ましい。

520名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:06:24 ID:Wh/+65yM
>>511
君ダウトって疑いとは疑うって意味だけど、判ってる。
521名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:07:23 ID:YDErDAjC
>>519
だから反省になってないだろ、靖国は引き直り史観を堂々と施設で流しているわけで。
522名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:10:09 ID:bxTXaAXC
>>518
信者以外は情けないとか思ってないから
安心していいよ

>>519
とにかく軍事力主体にして安全を語るって事がいかに愚かなのかと
教える事が先決だと思うよ

>>520
あぁ、そっち方向の突っ込みでしたか
不適切な単語を用いていました
ご丁寧にありがとうがとうございます
523(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 18:10:41 ID:J7LSw+fJ
>そこまで日本の歴史を冒涜できるのは
>在日と中国人しかいない。
あ〜あ、どんなに立派な主張をしてもコレ言ったらアウト。
ネットで不毛なレッテル貼りをした時点でオマイの負け。
524名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:13:00 ID:MlkoBoO5
579 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc [] 投稿日:2009/04/19(日) 12:12:50 ID:dgUwop/o
まあ、チョンなんて書いてる時点で議論するに値しない相手だと
分かるだろう。その程度の香具師ってコト。
525名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:13:38 ID:bxTXaAXC
>>522追記
>>519
>歴史認識は、沿ったものが望ましい
これどーいう意味?
捏造でもでまかせでも、虚栄心を満たす歴史観を教えるべきとか言いたい訳じゃないよね
お馬鹿の田母神と同じよな主張は勘弁してね
526名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:14:22 ID:P8BfS0Ga
まあ中韓北や朝日がなんと言おうと

軍事や近代化で日本をアジアの一等国に押し上げた、日本の精神的支柱の役割を果たした靖国神社は、日本の誇りであり、敗戦をえて我々は、その恩恵を受けている。
敗戦を反省し、先祖を敬い未来に繋げる。

527(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 18:16:29 ID:J7LSw+fJ
> 敗戦を反省し、先祖を敬い未来に繋げる。
敗戦を反省するなら、そこに至った国家指導者の行いも反省しろよw
528名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:16:45 ID:hYQVSggh
>>523
日本の歴史を冒涜しているのは
在日と中国人しかいない。
そのように煽っているのはマスコミ。
事実ですが反論でもあるのですか?w
529名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:17:05 ID:bxTXaAXC
>>526
軍国主義を支えた神社だと認めてど^したいんだろうか

でもって、敗戦という事実が
恩恵など無かった事の証でしょうに
530(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 18:17:40 ID:J7LSw+fJ
失敗や間違いを指摘するコトは冒涜とは違う。
531名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:18:05 ID:bxTXaAXC
>>528
まわりはみんな敵なんだとか思って生きるって
何が楽しいんだろうね
532名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:18:15 ID:hYQVSggh
>>527
反省は当事者がするもの。
おまえから反省しろと指図される覚えは無い。
533(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 18:19:38 ID:J7LSw+fJ
>反省は当事者がするもの。
そうだよ。
オマイは日本人じゃないから反省は踏まえないのかw?
534名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:20:53 ID:bxTXaAXC
>>532
謝れと言われたから、ボクは謝らないんだい
って小学生とか良く言うよね

今現在の歴史認識問題における当事者ってのは
今現在の我々なんだって事は解っているんだろうか
535名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:23:28 ID:MlkoBoO5

日本人は反省しないといけない法律でもあるんですか?

536名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:23:34 ID:hYQVSggh
>>533
反省は当事者本人がするもの。
おまえは自虐史観で戦犯を罵倒して、反省した気になってるのかな?
オメデタイ平和ボケ左翼だねw
537(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 18:23:46 ID:J7LSw+fJ
少なくとも失敗に学ぶことが出来ないバカは、
同じ失敗を繰り返す。
それが歴史の教訓だろう。
538(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 18:24:29 ID:J7LSw+fJ
>日本人は反省しないといけない法律でもあるんですか?
小学生かよw
539名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:27:05 ID:MlkoBoO5
>>538

>小学生かよw

そりゃお前だよ。
他の人も言っていたが、反省するかどうか自己問題であり、日本人だからといった事で、
括れるような話じゃない。

そのような普遍的を括り付けをして、至極当然のように疑問を呈するのは、自分が当たり前だと思ってる価値観を、
他の人間に押し付けようとしてるだけだろう。
540名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:28:26 ID:P8BfS0Ga
>>525
一次資料を見る

そして、帝国主義の時代を日本(自分)だったらいかにたちまわるか敗戦を反省して考える→歴史認識出来上がりwww
541名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:31:36 ID:bxTXaAXC
>>536
何故だか、そーいう事言う人に限って
歴史認識問題の当事者は今現在の我々であるって点を誤魔化して
過去の人云々を持ち出すんだよね

>>539
反省なんかしませんってのも勝手
世界が受け入ない思想と心中するのも靖国と信者の自由だよ

で、そーいうお馬鹿な選択をした以上
お馬鹿なんじゃねという批判される事も甘んじようね
542名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:37:55 ID:P8BfS0Ga
例えば韓国併合から学んだ反省は、、

二度 と 朝鮮人 に は関わる な

つまり韓国併合をせずにロシアに韓国はあげるが韓国の不凍港は、日本海軍で全力で封鎖、日英同盟を保ちつつ近代化に必要な資源をまわしてもらう。

そして韓国の運命は知ったこっちゃない('A`)
543名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:39:06 ID:hYQVSggh
>>541
だから東京裁判史観を万歳してるのはおまえら左翼だけで
そちらが少数派なんだけど?
544名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:39:49 ID:F8x56cjC
>>334
>しかし、千鳥が淵では手狭で式典すらおぼつかないのでは?

天皇や総理、閣僚の参加する式典なら既に行われた事実がある。
手狭というほどの大規模な祭典をすることなどないだろう現実には。

万が一大規模な式典が必要になれば、武道館でも何処でも会場を借りれば済むこと。

突発的に広い会場が必要になるなんて事はない。
突発的な事態なら、狭い式典会場でも誰も文句は言わないよ。

軍事パレードでもやりたいというなら道路を閉鎖して行えば済むこと、常設の広い会場など不要。
545名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:42:46 ID:O3joKu01
>>543
>そちらが少数派なんだけど?
世論調査でもしたの?
それとも超能力で知ったの?w
546名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:45:37 ID:F8x56cjC
>>348
>靖国神社への参拝が出来ない以上、何らかの形で英霊への慰霊をするべきであろう。

毎年武道館で式典を行い天皇も総理も参加している。国家的式典としてやっている。
千鳥が淵の式典にも参加している。

既にやっているのに新たな施設でやる必要性はない。
547名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:46:30 ID:MlkoBoO5
>>541

君が考える基準なんて、意味無いよ。
批判するのは勝手だが、その程度の物だとする自覚があった方が良いと思うな。
馬鹿なんだか。w

548名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:47:34 ID:MlkoBoO5

馬鹿、馬鹿、の言い合いは辞めましょう。
549名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:51:14 ID:P8BfS0Ga
>>543
諸判決を受諾したの事実だから事実として受け入れても、それに関連して連合国が植民地支配の謝罪や賠償を日本と協調してする気がないというのは、サヨ涙目だね。
SF条約では、韓国は敗戦国の領土とされ、植民地支配の清算としての日本への賠償と謝罪の要求を連合国から拒否された。
SF条約の足枷をはめられた韓国涙目。

サヨの歴史認識を利用され日本だけが賠償ビジネスのカモにされるのは、まっぴらごめんだ。ミンスの慰安婦関連法案とか-そんなんの為に税金使うなって感じ。
550名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:51:55 ID:bxTXaAXC
>>540
>一次資料を見る
>敗戦を反省して考える
で、結果が>>526 >>542じゃ
思考力のない馬鹿ですと言ってるようなものだろうに

>>543
日本政府は東京裁判を受諾している

あ、日本人じゃない人なの?

>>547
靖国問題は何十年も批判の的だって事実すら見えなくなっているんだね
551名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:55:32 ID:bxTXaAXC
>>549
>連合国が植民地支配の謝罪や賠償を日本と協調して
また意味不明なハードルの上げ方をするね

他がやらないから日本はしなくていーんだとでも?
少なくとも、朝鮮併合とハワイ併合を比較してたウヨは
アメリカがハワイ併合を謝罪してたとすら知らなかったようだから
あまり意味のない上げ方かもしれないけどね
552名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:55:57 ID:MlkoBoO5
>>550

>靖国問題は何十年も批判の的だって事実すら見えなくなっているんだね

程度の変遷はあったとしても、その位の運動が事実としてあった位は認識してるよ。
そのような事について、何も書いていないのに、決まった枠組みの考えを押し付けるのは良くないよ。

553名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:58:45 ID:bxTXaAXC
>>552
無理して馴れない言い回しを使わなくても
簡潔な言い回しで大丈夫だよ
554名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:59:13 ID:MlkoBoO5

>>553

思い込みは良くない。w
555名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:04:17 ID:emWVSdsd
> 547 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/04/22(水) 18:46:30 MlkoBoO5
>>541
> 君が考える基準なんて、意味無いよ。
> 批判するのは勝手だが、その程度の物だとする自覚があった方が良いと思うな。
> 馬鹿なんだか。w ←←←←


> 548 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/04/22(水) 18:47:34 MlkoBoO5
> 馬鹿、馬鹿、の言い合いは辞めましょう。 ←←←←

www
556名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:10:09 ID:P8BfS0Ga
>>551
欧米型植民地支配と違いインフラ代だけで莫大な金額であること。日本はSF条約に基づく請求権交渉で、独立祝金として沢山の金銭とその後技術援助をした。
この請求権交渉は、日本の韓国への請求権も想定したものである。
謝罪もしたし、それなりに十分な協力もしたのに、あと何が必要なんだ??
もう 朝鮮 は こっち見んな って感じ
557名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:16:50 ID:lO5jZ8Lm
>>537
ブサイコから「失敗を反省」なんて言葉が出てくるとはネェw
まぁ確かにアンタは結構な頻度でどっか行っちまうから、失敗はしないんだな。
いいネェ。悪くない理論だと思うぜ?

ところで、オレの質問に答えてくれよブサイコ。
アンタ、何で靖国を否定したいんだ?
資料とか流れとかいいから、アンタ自身が気に入らない理由を教えてくれよ。
558名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:20:13 ID:P8BfS0Ga
>>550

まさか韓日友好が反省を踏まえた正しい思考なんてソッカーみたいなこというなよ

正しい歴史認識としては、戦前戦後と韓国を近代化したのは韓国親日派と日本。
今の韓国のルーツであるらしい独立派は、内部闘争ばかりでインフラ破壊したりテロしたり韓国近代化を妨害した一味である。
つか、 独立しなければ日本と同じ豊かさ。
ちょwパクる必要も通名も必要ね-w朝鮮戦争無いしコッチェビいないし、これが正しいかもな
559ひまつぶしのこぴーぺ:2009/04/22(水) 19:24:51 ID:O8CfsEMd
556=それでも植民地にはなりたくないよね。
恨みは残って当たり前。ほっときな。
560名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:28:43 ID:lO5jZ8Lm
>>550
確かに「何十年も」というのは正解だが、
加藤千洋の捏造記事以前に既に騒いでいた資料でもあんの?
じゃなきゃただのマッチポンプだぜ?
561名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:38:47 ID:F8x56cjC
>恨みは残って当たり前。ほっときな。

恨みなんてものを文化として大切にする狂った価値観の国なんか相手にしないほうが良いよね。

日本人として戦争に参加していたくせに敗戦と同時に戦争責任を放棄して日本から逃げ出した奴らなんか相手にする価値はない。

さっさと在日を本国で引き取って欲しいものだ、大嫌いな日本に仕方がなく住んでいる同胞を救ってやれよ朝鮮人は。
562名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:40:36 ID:emWVSdsd
>加藤千洋の捏造記事
くわしく
563名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:42:02 ID:Wh/+65yM
>>562
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!
http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
564名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:42:13 ID:YDErDAjC
恨みを引きずっているのはむしろ靖国信者だろうな。
国際法どころか当時の日本自身の法にすら触れるような行為の挙句、負けて戦犯とされた連中を、
昭和天皇の怒りを買ってまで合祀してあれは正しかったと開き直っているわけだしw
565名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:46:19 ID:MlkoBoO5
>>541

歴史認識については、戦勝国が規定した国際社会の中での価値観であり制約を課す存在。
国際社会の中で、闇雲に無視することは難しい面があるのは事実だろう。
但し、このような価値観は何も一方的に戦勝国によって規定される訳でもない。
価値とは広く一般に理解され、自発的に受容される必要がある以上、
一方的に押し付けるのは無理な話で、結果として多少なりとも、パワーを持たない側の認識も妥協によって取り込まれる。
つまり、戦勝国が規定したのだから、敗戦国が泣き叫ぼうが意味が無いとするはあやまりであり、
何かしらの目的に準じ、現在の認識を変えたいと思うなら、例え国際社会の中で少数側であっても、
意見を発信し続ける事は意味のある事だ。

その位の認識がないと、9条の理念を世界に広げる為の活動をしてる奴もやってられないだろう。w
566名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:46:43 ID:emWVSdsd
>>563
よく分からんが1985年が初出だと言ってんの?
はい、あんたらのお仲間の自由主義史観研究会から

http://www.jiyuu-shikan.org/rekishi132.html
>中国から批判があったのは、昭和五十七年八月十五日の鈴木善幸首相の参拝の時です。
567名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:49:02 ID:Wh/+65yM
>>566
○中国が今のような靖国参拝反対を打ち出したのは、昭和六十年以降です。

昭和六十年八月十五日の中曽根首相の参拝に対して、朝日新聞は突然の大キャンペーンを開始します。
キャンペーンの中心は「公式参拝」批判です。しかし中国からの批判記事がこの八月に四件出ました。
中国はこの時から現在のような靖国批判を始めます。中国側は、キャンペーンの影響を受けたのかもしれませんが、
なんらかの利用ができると判断したのは確かです。
そして中曽根首相が、仲の良かった中国の胡耀邦総書記を助けるためという理由で、参拝を中止しました。
それ以降、靖国は中国の日本に対する強力な外交カードになったのです。

http://www.jiyuu-shikan.org/rekishi132.html
568名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:49:02 ID:lO5jZ8Lm
>>562
詳細は>>563(ありがとうございます!)を見て欲しいんだが、簡単に言うと

戦後全く「問題」なし

報道ステーションの加藤工作員が記事にする

いきなり「問題」になる

現在までファビョン

なので加藤工作員が記事書く前に、
既に靖国問題は存在していたんだ!
という資料をくださいという話だよ
569名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:53:53 ID:Wh/+65yM
570名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:58:56 ID:emWVSdsd
「今のような」がひどくあいまいだな。
少なくとも1982年から中国の批判はあったって証拠は出したぞ。
そもそも中国は日本内部からの批判を論拠にしてないだろ。
加藤がどう報じようが無関係だ。
そもそもこの議論の発端の >>550 は中国の話じゃないだろ。
政教分離関係でずっと問題になっていたことすらご存じないのか?
571名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:03:36 ID:Wh/+65yM
>>570
それは人民日報が批判記事を載せたと云う奴ですよ。
572名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:03:57 ID:XTIFPzor
>>536 :名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 18:23:34 ID:hYQVSggh
>>>>533
>>反省は当事者本人がするもの。
>>おまえは自虐史観で戦犯を罵倒して、反省した気になってるのかな?
>>オメデタイ平和ボケ左翼だねw

つ当事者=日本人
その当事者(日本人)であるにも関わらず、歴史を歪曲し、曲解し、
自虐的と騒ぎながら愛国無罪論を叫ぶのが右翼の特徴。

田母神はその典型的人種。
573名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:07:15 ID:XTIFPzor
>>547 名前:名無しさん@3周年 :2009/04/22(水) 18:46:30 ID:MlkoBoO5
>>>>541

>>君が考える基準なんて、意味無いよ。
>>批判するのは勝手だが、その程度の物だとする自覚があった方が良いと思うな。
>>馬鹿なんだか。w

>>548 名前:名無しさん@3周年 :2009/04/22(水) 18:47:34 ID:MlkoBoO5
>>馬鹿、馬鹿、の言い合いは辞めましょう。

「馬鹿なんだか。w」
「馬鹿、馬鹿、の言い合いは辞めましょう。」
え?、新手のギャグ?
574名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:08:18 ID:MlkoBoO5

だからなんで、反省する必要あるの?
575名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:12:20 ID:emWVSdsd
>>571

人民日報に載せたのが1985年からってこと?
んなわけないだろ。
俺の出した資料ですら1982年から人民日報に批判記事載ってるぞ。
576名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:16:08 ID:MlkoBoO5

反省したい奴だけが、自分の目的に従って反省すれば良い。
人に要求するような物じゃない。

それとも何かしらの目的に従った、布教活動の一環ですか?
577名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:17:14 ID:YDErDAjC
>>576
その反省を居直り、とかに変えるともろ右翼のことだなw
578名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:20:22 ID:MlkoBoO5

教えてくれないのですか?
579名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:21:18 ID:MlkoBoO5
人に教える事も出来ない事について、反省を求めるのもどうかと思いますよ。
580名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:24:22 ID:YDErDAjC
だからその反省を居直りにかえるt(ry
581名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:25:05 ID:MlkoBoO5

浅間山荘で、似たようリンチ事件があったの知ってます?
反省しろ、反省しろと唐突に要求し、自分で反省する物が見つからないと、
リンチ加えて、殺しちゃったって事件。

似てますね。


582名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:26:01 ID:Wh/+65yM
>>575
>中国から批判があったのは、昭和五十七年八月十五日の鈴木善幸首相の参拝の時です。

君のこれは・・・

朝日新聞には、この時の中国からの記事が二件あります。
一件は、『靖国参拝は危険な動向』という見出しで、人民日報が『文部省の歴史教科書検定問題のほか、
靖国神社公式参拝、憲法改正の動き台湾との関係などを、「中日友好関係を害する非常に危険な動向」として厳しく批判した』と報道しています。
そして朝日新聞は『靖国神社参拝を人民日報がわざわざ取り上げたことは、
日本の軍国主義復活に関し、中国が日本政府首脳への不信を表明したものとして注目される』と解説しています。
もう一件は、『鈴木首相の「靖国」参拝 中国が間接批判 「公私ぼかした」と報道』という見出しの記事です。

です。
583名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:28:01 ID:emWVSdsd
>>582
で?
584名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:52:13 ID:m5wqn1M+
>>582
朝日新聞が最初に騒いだのは、それより前の三木首相の参拝。
首相の靖国参拝でマスコミが騒ぎ出したのはこの時から。
以降、毎年マスコミが騒ぎ立てて、中国も関心を持たざるをえなくなったわけ。
585名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 20:56:04 ID:emWVSdsd
>>584
だから何?
加藤は三木のときに騒いだと言いたいの?
586松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/22(水) 20:56:23 ID:HzceDosL
 職場のパワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
愛媛県松山市です
587名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:02:10 ID:m5wqn1M+
靖国神社の合祀は、すべてが法的基準に従った靖国の規定に沿って行い
誰の主観も入れないのが基本。

A級戦犯も規定に適合したから、合祀を決めた。
この時に特に反対意見は無かったはず。

しかし靖国を国営化する法案が出された為に、戦犯の合祀は一時保留となったわけ。
多分、厚生省が靖国神社に頼んだのだろう。少し待ってくれと。
588名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:06:58 ID:YDErDAjC
>>587
靖国の決まりがいつのまに法律になった?
それこそ戦前の国家統制だった時期の基準に照らしても逸脱した連中まで勝手に合祀して、
昭和天皇や徳川侍従長ら皇室からすら否定されているのに。
589名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:10:05 ID:m5wqn1M+
A級戦犯が合祀されたからと言って
誰かに何か不利益があるんだろうか?

不快だからと言って、排除する理由になるのか?
自分が宮司でも、やはり合祀する。
590名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:12:08 ID:emWVSdsd
>A級戦犯が合祀されたからと言って
>誰かに何か不利益があるんだろうか?

昭和天皇がこのときを境に参拝されなくなったんだが、
それは不利益とは言わないのか?
君たちにとって。
591名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:14:20 ID:YDErDAjC
>>589
日本を破滅させた連中を顕彰しているんだ。
日本壊滅を喜んでいることになるじゃないかw
592名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:15:50 ID:m5wqn1M+
>>588
戦後の合祀の規定は軍人軍属で公務死というのが基本で
厚生省がそのとりまとめをやった。
全て法的根拠による。
その中にA級戦犯も含まれていただけの話し。
593名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:17:15 ID:YDErDAjC
>>592
だから戦後の靖国の合祀の規定がいつの間に法律になった?w
しかも昨日のレス読めばわかるが、戦犯はあくまでも「公務死でないものにその規定を準用する」裁量中の扱いにすぎない。
594名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:18:19 ID:m5wqn1M+
>>591
日本を破滅させたかどうか、だれに責任があるか。
そんな事は人の主観でしかない。

法的根拠のみによって公正に合祀するのが
靖国神社のやり方。
595名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:19:25 ID:YDErDAjC
>>594
だからいつから靖国という一宗教団体の決まりが法律になったんだよ?w
で、天皇のための神社と勝手にほざきつつ、その天皇が嫌がることをわかっててやったんだからな。
596名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:20:42 ID:m5wqn1M+
>>593
軍人軍属で公務死。
法律でそう認定された全ての戦没者は
合祀する。例外はない。
597名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:21:55 ID:YDErDAjC
>>596
だから法律で認定されてないって。
反論不能ならそういえばいいのに、なんで願望だけを連呼して誤魔化そうとするわけ?w
598名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:23:14 ID:emWVSdsd
>>592
松平宮司が名簿に載せたって知ってる?
厚生省が出してくる名簿はそもそも靖国側が上奏したものだよ。
599名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:25:11 ID:m5wqn1M+
>>597
靖国神社は合祀を、主観や圧力を排して
公正にやってるって事。
600名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:27:18 ID:YDErDAjC
>>599
ならそれを証明してみせろって。
公正なら、当然こっそり合祀なんていうセコい真似するわけないし。
自分達で合祀したものを、他者に責任押し付けるなんてしないだろw
601名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:28:55 ID:YDErDAjC
ちなみにA級戦犯に該当する名簿の通知は、不適切なものだったと厚生省から廃止が通知されているわけだが。
602名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:30:45 ID:m5wqn1M+
>>600
靖国神社の国営化法案が出されて
色々な干渉があったんだろ。

戦犯は合祀するなとか、そういった圧力もあったはずだ。
だから長い期間、保留となってた。
603名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:31:36 ID:YDErDAjC
>>602
あったんだろ、とかはずだ、とか。
お前の主観的な確信すらない、しかも何の証明にもなってない妄言で何を証明できるというんだ?w
604名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:33:37 ID:emWVSdsd
>>602
まずは圧力や干渉があったソース。
次は靖国側が公平にやってるソース。
ダブルで頼むわ。
605名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:34:34 ID:m5wqn1M+
>>603
野党の妨害で国営化の話しが消えたので
政治家の圧力からも解放され
最終的には全て、靖国の内規に従ってA級戦犯も合祀した。
606名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:35:41 ID:emWVSdsd
おっと正確に書くか
× 次は靖国側が公平にやってるソース。
○ 次は靖国側が公正にやってるソース。
607名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:36:25 ID:YDErDAjC
>>605
つまり法律ではなく靖国の内規で決めた、と認めるわけか?
口からでまかせいって、自分の延々と続けたレスといきなり矛盾させてどうするw
608名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:38:41 ID:emWVSdsd
>靖国の内規
えーと、これがどう「公正」になってるんですか?
609名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:39:36 ID:m5wqn1M+
>>604
軍人と軍属で、公務死した戦没者。
これらは援護法の対象者で、靖国の内規はこれらが合祀の対象。

厚生省も靖国神社も、A級戦犯がこの規定を満たしていると判断した。

他者がA級戦犯は戦没者に当らないという意見があろうが
靖国と厚生省の基準では戦没者に該当し、合祀の対象と判断しただけの話し。
610名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:40:59 ID:YDErDAjC
>>609
だから戦犯は、そうでないものに準用する、であって明確に違う。
そしてその通知は不適切と厚生省が廃止を通知。
まったく筋が通ってないが。
611名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 21:48:53 ID:m5wqn1M+
>>610
筋が通ってないのは、政治家の影響で
ころころ主張を変える厚生省の方。
612(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 21:54:34 ID:J7LSw+fJ
>例外はない。
廣田は軍人軍属じゃねえだろう。
613(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 21:57:41 ID:J7LSw+fJ
ああ、そうそう。
白鳥と松岡も軍人軍属じゃねえよな。
なんたる矛盾w
614(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 22:00:04 ID:J7LSw+fJ
>>609
おい、廣田、白鳥、松岡の合祀はどう説明する?
オマイが言う対象範囲と整合性がとれないぞ?
615名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:00:15 ID:YDErDAjC
>>611
だから願望だけを述べるなってのw
筋が通ってないのは、天皇のためといいつつ天皇が嫌がる合祀をわかってて強行したり、
合祀を自分達でやったくせに責任を他に押し付ける靖国だろw
616名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:17:02 ID:mhRnSUn0
>>614
「準軍属およびその他」の規定だろそれ。

例外が無いと言うのは、何らかを理由に例外で除外することは無いって意味だろ。
617名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:19:44 ID:mhRnSUn0
>>615
天皇が嫌がったという根拠など無いし
天皇がそれに関して意見するという事は、まずありえない。
618名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:21:24 ID:YDErDAjC
>>617
だから願望だけを述べるなってのw
ついでにもうそれすらでないのか後段と、元の問いはスルーかましているしw
619(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 22:21:31 ID:J7LSw+fJ
>>616
いや、オマイには訊いてない。ID:m5wqn1M+が示した基準と矛盾していると
オレは指摘している。「準軍属およびその他」ってどの基準化も分からないし。
620名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:22:05 ID:mhRnSUn0
>>615
合祀する判断は、最終的には全て靖国神社の決断。
だから何?

朝鮮人と朝日の許可を取れとでも言うの?w
621(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 22:22:43 ID:J7LSw+fJ
ID:m5wqn1M+は「例外はない」とまで言い切ってるから、
3人の合祀は例外じゃんとツッコミ入れてるんだよw
622(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 22:24:31 ID:J7LSw+fJ
>朝鮮人と朝日の許可を取れとでも言うの?w
いやw
合祀対象者遺族への許可を取れとは言いたいよw
廣田なんて嫌だって言ってるのに無理矢理だもん。
623名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:27:05 ID:mhRnSUn0
>>621
だから例外で排除することは無いって話しだろ?

そんな事すら理解できない、あげ足とりジジイかよおまえw
624名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:30:05 ID:mhRnSUn0
>>622
そんなもん遺族のうちの一人だろが。
他の親戚はまた別だ。
嫌ならそいつが参拝しに来なければ良い。
625(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 22:31:03 ID:J7LSw+fJ
>だから例外で排除することは無いって話しだろ?
オマイはID:m5wqn1M+のレスをちゃんと読んでるか?
香具師はのレスは

>596 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/04/22(水) 21:20:42 ID:m5wqn1M+
>>593
> 軍人軍属で公務死。
> 法律でそう認定された全ての戦没者は
> 合祀する。例外はない。

だぞ?
ニホンゴワカリマスカ?
626(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 22:34:10 ID:J7LSw+fJ
>そんなもん遺族のうちの一人だろが。
直系の孫だぞ?
627名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:35:30 ID:emWVSdsd
>天皇が嫌がったという根拠など無いし
>天皇がそれに関して意見するという事は、まずありえない。
www
こいつおもしれーwww
628(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 22:37:05 ID:J7LSw+fJ
廣田の直系の孫は「廣田家」として合祀に反対している。
「そんなもん遺族のうちの一人」などと勝手な解釈をするな。
629名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:38:24 ID:vsrmwICX
廣田の孫が参拝しなくても
その子や孫は、参拝したいと思うかもしれない。

合祀で特別な不利益は無いのだから
そんな事で今ごろ文句を言うのは、筋が違う。
630名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:38:34 ID:O3joKu01
自爆君をはじめこのスレは日本語が読めない
ウヨが大杉るぜw
631名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:40:40 ID:YDErDAjC
>>629
現実に反対しているのを、
かもしれぬという願望で打ち消せると思ってるのかw
ダメだこりゃ、脳内お花畑だけでウヨは生きてるんだな。
632名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:41:29 ID:vsrmwICX
>>625
軍人軍属で公務死。
法律でそう認定された全ての戦没者は
合祀する。例外的に排除することはない。

こうすれば正しいんじゃねーのか?
633(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 22:43:03 ID:J7LSw+fJ
つでだが、外務省高官の戦犯の場合
> 軍人軍属で公務死。
> 法律でそう認定された全ての戦没者
の対象範囲ではないからな。
そもそも、法律で認定なんてしてないし。
準用対象として戦犯の「軍人軍属出身者」を厚生省裁量で
遺族恩給の対象にしているだけだからw
634名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:43:20 ID:vsrmwICX
>>631
>現実に反対しているのを

廣田の孫は何をどう反対してるんだ?
文句あんなら訴えりゃいいじゃんw
635(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 22:43:59 ID:J7LSw+fJ
>法律でそう認定された全ての戦没者は
いや、正しくないw
だって法律で認定なんてしてねえから。
636(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 22:45:03 ID:J7LSw+fJ
>廣田の孫は何をどう反対してるんだ?
なんだ、知らないでレスしていたのか?
まいったねw
637名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:45:06 ID:emWVSdsd
面白いから聞いてみよう
ねえねえ、なんで「天皇が嫌がったという根拠など無い」と断言できるのかなー♪
そう思った根拠聞かせて♪
638名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:47:40 ID:emWVSdsd
ちなみに「無い」を証明するには、天皇のすべての発言を漏らさず調べることが条件ね。
背理法使ってもいいけどさw
639名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:48:31 ID:J08TJXFy

日本国で原子爆弾の実験をさせ 東京に爆弾をおとさせ

中国住んでいた、日本軍人をシベリアに奴隷として差出

 日本女性を ソ連中国軍人にレイプさせ馬鹿指揮官

勝てる戦争を負けさせ 貴重な日本領土を敵国に差し出した

 当時の大日本帝国脳無指揮官を 靖国神社から摘みだせぇ。


640名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:49:26 ID:kCdjOpHo
>>637
天皇が嫌がった証拠があるのか?
富田メモなら証拠にならんぞ。
第三者による科学的なな鑑定がされてないから。
多分、捏造された偽物。
641名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:50:32 ID:kCdjOpHo
>>638
早く天皇が嫌がったという証拠を出してくれる?
642名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:50:45 ID:emWVSdsd
>>640
富田メモの否定じゃ「無い」には程遠いですよw
がんばってねw
643(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 22:51:35 ID:J7LSw+fJ
質問返しするくらいなら、相手のレスに答えてからやれよ。
質問に質問で返すのは議論の基本として間違い。
644名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:52:39 ID:emWVSdsd
「多分」www
645名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:53:37 ID:kCdjOpHo
>>642
早く天皇が嫌がったという証拠を出してくれる?
646名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:56:17 ID:kCdjOpHo
天皇が嫌がったという確実な証拠も無いくせに

天皇が嫌がったとか、勝手に妄想書くなボケw
647(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 22:57:03 ID:J7LSw+fJ
>>645
その前に、勝手に横レスしてきたオマイが「天皇が嫌がったという根拠など無い」
論拠を先ずは示すのが筋だろう。
648名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:58:22 ID:O3joKu01
>多分、捏造された偽物。
>多分、捏造された偽物。
>多分、捏造された偽物。

「多分」www
多分でいいなら、南京事件も日本軍の悪事も「多分あった」の一言
で片付けていいか?ww
649名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:59:07 ID:Wh/+65yM
>>647
嫌がったと言う証拠が無いなら、必然的に『天皇が嫌がったという根拠など無い』に為ってしまうんだが。
650(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:00:39 ID:J7LSw+fJ
つ状況証拠
和歌山カレー事件判決
651名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:01:14 ID:emWVSdsd
ちなみに富田メモの否定の論拠は「多分捏造」でいい?
652名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:04:21 ID:xgrtLLNs
>>651
富田メモは公正な検証が全くされていない。
状況判断では偽物の可能性大。
富田の家族は左翼一家だからw
653名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:04:46 ID:Wh/+65yM
>>650
在る物を出せば、自動的に『天皇が嫌がったという根拠など無い』は単純に覆る。
論拠を示せと言ったって、根拠が無いから『根拠など無い』と言って居るんで在って、
嫌がった証拠が在ると言うならば、其の証拠を出せば良い。
654名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:04:46 ID:emWVSdsd
「天皇独白録」と「侍従長の遺言」も捏造と主張する?
655名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:06:16 ID:emWVSdsd
>状況判断では偽物の可能性大。
天皇がこれ以降一度も参拝されなかったことも「状況判断」で説明してくれやwww
656(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:06:51 ID:J7LSw+fJ
気に入らない証拠は「多分捏造」で決着かよw
657名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:07:28 ID:O3joKu01
>>652
>富田メモは公正な検証が全くされていない。
具体的に「公正」とはなんだ?

>状況判断では偽物の可能性大。
どういう状況で?

>富田の家族は左翼一家だからw
根拠にならない。
じゃ、あの家はウヨ一家だから証拠にならないと言っているのと
同じと思うが、如何?
658名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:07:46 ID:xgrtLLNs
>>654
そんなもん裁判だったら却下されるだろがw
いつ誰が何の目的で記されたものか
なんの検証もされてない。
659(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:08:08 ID:J7LSw+fJ
>状況判断では偽物の可能性大。
どんな状況証拠?
富田家が左翼とする根拠は?
660名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:08:58 ID:emWVSdsd
>いつ誰が何の目的で記されたものか
>なんの検証もされてない。
www
661(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:10:59 ID:J7LSw+fJ
ああ、それと「左翼」だと「捏造する」に足る合理的な因果律も
示してくれよ。右翼も左翼も捏造するケースはあるが、それをもって
左翼=捏造する
にはならないから。勿論だが、
右翼=捏造する
にもならないのと一緒。
662名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:11:09 ID:xgrtLLNs
>>655
首相の参拝が公人か私人かをマスコミが騒ぎ立てたから
以降、参拝は取りやめになった。
663名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:12:17 ID:xgrtLLNs
>>659
富田の孫は中核派の極左だろw
664(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:12:44 ID:J7LSw+fJ
>富田の孫は中核派の極左だろw
ソース
665名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:13:50 ID:xgrtLLNs
666(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:15:41 ID:J7LSw+fJ
いや、グーグルでくぐるのは誰でもできるからw
オレが求めているのはソース。
それに加えて、仮に富田の孫が活動家だとした場合、
富田メモの真贋にどのよ〜な関わりがあるのかも併せて問おうか?
667名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:15:49 ID:O3joKu01
>>653
>在る物を出せば、自動的に『天皇が嫌がったという根拠など無い』は単純に覆る。

自爆君よ、少しは成長できたじゃないか?
嬉しいよw

『皇国史観なんて言葉は戦前には存在せず、戦後左翼が揶揄する為の造語。』

と言って強弁した君のために、それは違うよって、わざわざその一例である
(岡部長景文部大臣謹話)を出したにも関わらず、

「早く他の証拠も示してね」

と言い返したあの頃の君が懐かしいよwww
668名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:18:30 ID:emWVSdsd
>>655
>首相の参拝が公人か私人かをマスコミが騒ぎ立てたから
1975年8月15日の三木参拝ですな
>以降、参拝は取りやめになった。
1975年11月21日に天皇は参拝してますけど?

ホントにお前ら思い付きでしゃべってるなw
669(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:18:58 ID:J7LSw+fJ
>なんの検証もされてない。
日経が組織した「富田メモ研究委員会」の検証は無かったことになってるのか?
いやはやw
670名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:20:54 ID:O3joKu01
もしかして、

ウヨの脳内では、『日経=サヨク」って、構図になっているのかね?

いやはやw
671名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:21:43 ID:xgrtLLNs
>>666
特殊な思想の人物からの証言や物証は
信用性はない。

それよりまず、富田メモは第三者による科学的な検証がされてない。
現時点では怪文書のレベルだ。
672名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:21:49 ID:H0jCt6m9
>>616
その他って書いてある時点で、あらゆる例外が存在していて恣意的に合祀対象に
できると謳ってる事に気付けよww
673名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:22:48 ID:xgrtLLNs
>>669
>「富田メモ研究委員会」

泥棒が留守番してるのと同じ
674(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:23:36 ID:J7LSw+fJ
連中は一般的に保守にカテゴライズされてる学者や政治家でも
サヨ認定するくらいだから、日経なんてバリバリのサヨクだと
思ってるんじゃねえの?ポリティカルな軸が激しく右よりだからw
675名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:24:40 ID:O3joKu01
>>671
するとお前さんは

「誰でもいつでもなんでも勝手なことがいくらでも書き込める怪しげネット」

のほうが信用できるっと?w

普通「逆」だろう!w
676名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:25:09 ID:emWVSdsd
>>674
なにせバリバリレイシストの新風も、やつらに言わせれば
「中道左派」らしいからwww
677(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:25:09 ID:J7LSw+fJ
>特殊な思想の人物からの証言や物証は
富田メモはその活動家の孫が書いてるのか?
違うだろうw

>富田メモは第三者による科学的な検証がされてない。
日経が組織した「富田メモ研究委員会」の検証を例示済み。
678名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:25:56 ID:/pAaxl8D
毎日新聞なら強制連行が本当だと書いてくれるはず
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1240410156/l50

679名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:26:10 ID:xgrtLLNs
東条などを悪玉に仕立てたのは、むしろ文春など保守の側。
保守や右派でも多様なんでなw
680(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:27:11 ID:J7LSw+fJ
珍プウが中道左派?
笑えないジョークだなw
それなら日経なんて泥棒と思うワケだw
681名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:27:45 ID:emWVSdsd
>>679
今の主題は松岡と白鳥な。
この二人を悪玉に仕立てた「天皇独白録」の筆者は左翼か右翼か答えてくれw
682名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:28:25 ID:O3joKu01
少なくともさw

素所のはっきりしている「富田メモ研究委員会」は

お前さんが提示した怪しげな>>665よりも信用できるのは

世間一般な評価だと思うがw
683名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:31:00 ID:O3joKu01
>>680
笑えないと思うけど、おそらくウヨの脳内ではこうなっているよ。

反日サヨクの狙いは日本を征服して朝鮮の支配に置くことなの。

だから、その目的のために、フィクションを作り上げたのよ。

・ 日本人は過去に中国・朝鮮に申し訳ないことをしてしまった!



・ 過去に申し訳ないことをしてしまったのだから、謝らねば!



・ だから朝鮮に侵略されて支配されてもしかたがない!


…電波洗脳本の読みすぎだろうw
684名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:31:40 ID:H0jCt6m9
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt82/20070430NS000Y83430042007.html
富田メモ研究委員会の記事だけど、他の記録と比較しても昭和天皇は戦犯合祀
に不快感を示していた以外の解釈はあり得ないとあるから、一応複数の資料を
当たって結論を出してるようだし、科学的な検証って事でいいんじゃないの?
685名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:33:09 ID:8U4pvJbX
>>681
文春など保守の側だろ。
それらの話しを広めたのは。
686名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:33:53 ID:H0jCt6m9
そういや、天日が出てこないなw
イオンドネタにビビったかなww
687名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:34:19 ID:8U4pvJbX
>>682
富田メモ研究委員会が科学的検証できるの?
紙やインクなどの検証を。
688名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:34:48 ID:Wh/+65yM
>>655
A級戦犯合祀以降も、春秋の大祭への勅使の御差遣は欠かさず続けておられるし、
皇族方の御参拝も、何等変更無く行われて居る。
抑抑合祀は、国民の圧倒的多数のの要望を背景とした遺族援護法と恩給法の改正を受けて、
厚生省当局の綿密な指導の基に決定した物。
法令のt適用と神社の伝統に照らして、合祀の手続きに何等落ち度も無い。
であるならば、これに昭和天皇が個人的に不快感を持たれた等と軽々しく慮るのは不謹慎極まる。
689名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:34:59 ID:emWVSdsd
>>685
「広めた」は聞いとらん。んなもんどうでもいいだろ。
書いたのは左翼か、右翼か?
690(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:35:08 ID:J7LSw+fJ
そういや、この前読んだ保守の福田恆存の本で、
「最近の保守は劣化している」みたいなコトが書かれていたが
確かにそうかもと思うよ。裁判で負け続けの保守言論界を見ると。
福田に依れば、10年前くらいまでの保守言論は、左派言論人と
やり合えるだけの力量があったが、今は保守〜右派の村社会に
引きこもってきてからダメになったと言っていたよw
691名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:37:39 ID:O3joKu01
このスレのウヨはやり合えるだけの力量よりも

せめてやり合えるだけの日本語力をつけてから

来てくれw
692名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:37:52 ID:H0jCt6m9
>>687
筆跡鑑定すれば本人のメモかどうかは簡単に検証できる事。
問題は内容。内容も他の人間が書いた物や記憶などと付き合わせて一致点が
多数あればでっち上げじゃないだろという事にはなるわな。
693名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:38:09 ID:8U4pvJbX
>>689
独・関東軍を悪に仕立てるのは、左右両方が望んだ事。
主に右翼が主導している。

694名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:38:09 ID:emWVSdsd
>>690
そもそも「保守」の論客は誰だって話があるからなあ。
八木や中西テルなんかは保守じゃなくて電波に分類すべきだろうし。
695(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:38:37 ID:J7LSw+fJ
カルト化してんだろうな。
新興宗教がカルト化して社会との関係を希薄にすると先鋭化して
社会とは乖離した価値観に陥るのと同じだな。いまの保守〜右派は。
696名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:39:48 ID:8U4pvJbX
>>690
どう考えても劣化してるのは左翼じゃんw
右派は多様化してると見るべき。
697名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:40:09 ID:O3joKu01
>>693
それがいつの間にか
サヨクのせいになっていますよw
698名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:41:21 ID:8U4pvJbX
左翼の論客って絶滅しただろw
699(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:41:42 ID:J7LSw+fJ
>そもそも「保守」の論客は誰だって話があるからなあ。
オレ的には小室、福田くらいまでならまともな保守言論人と評価できる。
電波を飛ばさず左翼ともちゃんと議論が成立するから。
まあ、オレの中ではポリティカルな意味での保守は高坂までかな。
高坂亡き後は悲惨な状況。
700名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:43:28 ID:O3joKu01
>>699
歴史的な話になるともはや秦氏以外は殆ど期待できないっすね。
701(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:43:49 ID:J7LSw+fJ
>どう考えても劣化してるのは左翼じゃんw
左翼も貧しいのは確かだな。
欧州ではネグリなどの左翼言論が隆盛だが日本じゃお寒い限り。
藤原みたいなリベラルがそれを埋めているけどな。
702名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:44:50 ID:H0jCt6m9
>>696
マルクス至上主義の極左は絶滅寸前っつーのはおっしゃる通り。
けど、お前らが言う左翼っつーのはどこからどこまでを指すのかさっぱり分からんw
資本主義者であっても自由を唱えるだけで左翼っつー大バカモノもいるしよw
703名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:45:04 ID:MgGkZK/C
知識があったらなれないのが右翼
704(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:46:45 ID:J7LSw+fJ
>>701
近代史だと古屋哲夫みたいな巨人が亡くなってから
人材が枯渇してるよな。ホント、秦か保坂くらいか。
705名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:46:57 ID:8U4pvJbX
>>700
マスコミに迎合した人物に検証させても何の意味も無い。
そもそも捏造の疑い濃厚な昭和天皇独白禄と比べてもしょうがないだろw
706名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:48:28 ID:H0jCt6m9
>>695
70年代から80年代に左のセクトが教条化→内ゲバ→分裂を繰り返して衰退し
ていったのが、30年遅れで現在極右がそんな感じになってますよね。暴力や
殺し合いまではしてないようですが。作る会の分裂騒ぎなんて、昔の極左の
内ゲバそのものだしw
707名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:49:06 ID:O3joKu01
>>705
>マスコミに迎合した人物に検証させても何の意味も無い。
それじゃ「チャンネル桜」に迎合した人物に検証させても何の意味も無いという事に
なるけど?いいの?

そうなったら、果たして君の持ち札はあと何枚残るかな?ww
708名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:50:09 ID:8U4pvJbX
>>702
基本的には朝日・毎日の主張=左翼
709名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:50:40 ID:emWVSdsd
>捏造の疑い濃厚な昭和天皇独白禄
www
悪いことは言わんから周りにそんな話するなよ。
確実に○キ扱いされるから。
あと、独白「録」な。
710名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:51:06 ID:O3joKu01
>>704
年齢的な面を考えると秦と保坂も長くは無い。

そうなったら右系歴史家は壊滅だなw

…残念だ。
711(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:51:24 ID:J7LSw+fJ
>>706
作る会には藤岡みたいに左翼出身もいるしな。
あの世代から上の文系には良くも悪くも左翼思想からは
離れられない。ナベツネも共産党員だったし。
712名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:52:18 ID:H0jCt6m9
>>708
んじゃ、真ん中は?
713富田メモ:2009/04/22(水) 23:53:50 ID:Wh/+65yM
        4.28 4
    前にもあったが どうしたのだろう
    中曽根の靖国参拝もあったが
    藤尾(文相)の発言。
    =奥野は藤尾と違うと思うが
    バランス感覚の事と思う
    単純な復古ではないとも。

    私は 或る時に、A級が
    合祀され その上 松岡、白取
    までもが、
    筑波は慎重に対処して
    くれたと聞いたが
・   松平の子の今の宮司がどう考
余そ  えたのか 易々と
りう  松平は平和に強い考えが
関で  あったと思うのに 親の心子知
係す  らずと思っている
もが  だから 私あれ以来参拝
知が  していない。 それが私の心だ
ら多
ずい  関連質問 関係者もおり批判になるの意


*天皇陛下が神社に「参拝」することはありません。
天皇が神社を訪れることは参拝とは呼ばず「親拝(しんぱい)」と言う。
*『A級』という言葉が昭和天皇のボキャブラリーとして、非常に不自然。
714(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/22(水) 23:53:56 ID:J7LSw+fJ
>>710
残るのは素人の渡部昇一や西尾など電波だけか・・・
右派の言論人にマシなのが出ないと日本はダメだな。
715名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:54:08 ID:O3joKu01
>>709
いや、大丈夫なんじゃないの?
おそらくそのことを言っている椰子の周りも
○キだろうからw
716名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:55:19 ID:H0jCt6m9
>>711
結局はどんな派閥も金回りとか名誉とかが良くなってくれば欲望のまま
動くんですよね。右だろうが左だろうが。
作る会はおそらく金でしょうけどww所詮人間のやる事なんですよねw
>>710
壊滅ってよりは、よりカルト化が進んで「と」学会の格好のネタになって
くれると思いますねww

717名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:56:31 ID:emWVSdsd
>>715
リアルでつるんでるかな?
「外に出る服が無い」じゃないかと思ってるが。
718名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:58:27 ID:AfuD/4+6

ここは在日のウジが湧いてるのか?w
719(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:00:05 ID:J7LSw+fJ
>>716
八木が電波飛ばすから「最近は安倍さんが呼んでくれないんですよ」と
朝生で寂しそうに語ったときは笑ったけどな。連中にはバランス感覚が
欠如してるから政治家にとっては扱いにくいのが分かってない。
720(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:00:58 ID:l/eTHhur
>ここは在日のウジが湧いてるのか?w
いやいやw
バカウヨほいほいだからw
721名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:01:44 ID:MwfkbcCD
つくづく八木秀次は電波に関係があるな。
722名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:01:46 ID:6GYja7gh
やれやれw
自分達と少しでも違えば「在日認定」かい…w

もしかして、ウヨは自分の思想だけが

絶対的な真理とでも思っているのかね?w
723名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:02:17 ID:A3a1hq9/
>>714
おまえに誉められるような歴史家は、最悪だw
724(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:03:37 ID:l/eTHhur
>おまえに誉められるような歴史家は、最悪だw
それは光栄だw
ネットウヨ諸君らに評価されてる電波を評価するほど
バカになりきれないのでな。
725名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:04:50 ID:RTQCaToE
>>719
安倍的には統一協会のネタが出て以降、八木とつるむのはヤバいと思ってる
んじゃないでしょうかねw
頭はアホでも統一協会ネタが出る事は致命的とは思ってるでしょうし。

>>715
いや、どうせ世間では認知されてるだろうから、今更だよねwww
726名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:05:32 ID:4cVwo8Nq
>>723
秦郁彦氏や保坂正康氏を保守とか言っちゃうのが(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc君ですからね〜。
727名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:06:12 ID:pwLYbnxc
>>724
あんたは
自虐史観万歳
東京裁判史観万歳
って歴史観でしょ。
728(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:06:13 ID:l/eTHhur
でも、西尾も中西も、勿論渡部昇一大先生も歴史学者じゃねえぜ?
729名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:10:53 ID:MwfkbcCD
>>726
その二人を保守扱いしないのは正論・WILLぐらいだろwww
730名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:11:07 ID:StR//AUn
ブサヨの自虐史観には反吐が出る
731名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:11:20 ID:RTQCaToE
西部邁もメジャーは経済学でマイナーで社会学。
732(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:12:32 ID:l/eTHhur
土井たか子の裁判で「部数が少ないから影響力もない」と
裁判官から認定されたWILLねw
733名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:12:58 ID:RTQCaToE
>>730
吐いてくりゃいいじゃんw反吐がでるんだろ?
お前から見れば極右以外全部ブサヨだろうしwww
734名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:13:22 ID:4cVwo8Nq
>>729
一体何を根拠に保守に分類されているのかさっぱり判らん。
735名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:14:02 ID:RTQCaToE
>>732
所詮、ホモかっちゃんの師匠であるあの男が編集長ですしwww
736名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:16:16 ID:MwfkbcCD
>>734
逆になんで保守扱いしないのか聞きたいぞw
737名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:16:22 ID:StR//AUn
>>732
ないよりマシでしょw
おまえら左翼の好きな雑誌は週刊金曜日くらいか?w
738(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:16:53 ID:l/eTHhur
>>735
あの男も「編集会議」じゃ、たまに良いこと書いてるんだけどな。
マルコポーロ事件以降ダメになったよな。
739名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:19:33 ID:StR//AUn
新聞も雑誌も衰退するってこと。
買う価値が無いw
740(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:19:43 ID:l/eTHhur
>おまえら左翼の好きな雑誌は週刊金曜日くらいか?w
オレは左翼じゃないし、「習慣金曜日」は読まないよw
つうか、オピニオン誌って「文春」げ現代」で面白そうな特集組んだとき
たまに買うくらいだな。
741名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:20:57 ID:MwfkbcCD
>>739
で、知識はひたすら2ちゃんから?w
742(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:22:11 ID:l/eTHhur
朝日は書評欄だけは評価してるよ。
メジャー紙の中では書評者が充実しているし。
天声人語は面白くないけどw
743名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:22:50 ID:RTQCaToE
>>738
まあ、文春で勘違いしたみたいですよね。
そもそも、文春から朝日に移ったって時点でオピニオンがどうだこうだって
言う以前に「売れりゃいいんだよ」って姿勢は見え見えなんですよね。西原
理恵子とは思想が正反対のはずなんですが、しつこく使うあたり売れ行きの
みが気になる人ではあるんですよね。
もちろん企業人、経済人としては正しい姿勢ですけど、彼が作る雑誌がまと
もなオピニオン雑誌かと言えば全然違う。単に「売れる」商品のみを目指し
てるってだけ。
もっとも千三つなんでマガジンクラッシャーとあだ名がつくわけですが。
744名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:23:38 ID:6GYja7gh
>ないよりマシでしょw
言ってて悲しくはないかな?

まあ、左翼を釣るのは難しいけど
お前ら右翼はカルト色が濃いから、ちょっと「濃く」書けば
釣れるからなw

お前らは知らず知らずのうちに、ウヨ論客や出版社の「獲物」となったわけだ。
745名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:23:55 ID:nN30vuUW
>>740
なぁブサイコ。いるじゃネェかww 答えてよwwww
何でアンタは靖国気に食わないんだ?
746名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:25:05 ID:f0rd6dev
知識があったらなれないのが右翼。

論拠は決まって捏造だから

恥を知っていたらなれないのが右翼。
747(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:25:15 ID:l/eTHhur
>>742
多分、三浦事件で部数を伸ばしてから勘違いが始まったんだろうな。
その最たるモノは「uno!」に尽きるワケだがw
748名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:26:00 ID:4cVwo8Nq
左翼論壇誌は1980年代から既に衰退し始めていた。
リベラル左派を志向する論壇誌も1990年代で既に衰退。
現時に至る。

論座  2万4百部
産経新聞から出てる「正論」  8万2千部
諸君  7万超
VOICE  3万4千部
SAPIO  14万部近く
WILL   6万から7万部

2008年10月現在
749名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:26:00 ID:nN30vuUW
>>744
赤旗の爆釣率は異常だと思うんだが
750名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:26:31 ID:RTQCaToE
俺は話の特集と噂の真相好きだったんだよなw
もっともオピニオンではなくポップカルチャーだけど。
記事としては田中康夫位かな。最近読んでるのは。
751名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:27:35 ID:uqo2xBvN
>>746
朝鮮人の考えを、ここに書くなよw
752名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:28:20 ID:4cVwo8Nq
>>749
その分解約数も途轍もなく多いらしいが。
753(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:29:57 ID:l/eTHhur
公称部数はアテにならないからw
だいたい半分と考えて良い。雑誌は制作費の3割を広告で賄わないと
経済的に成立しない言われているから、イメージは結構重要なんだよ。
オレが以前関わった雑誌の場合、実売1万部、公称8万部、それでも
一流どころから他より高い媒体費をとって継続させていたのがあった。
754名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:30:55 ID:4cVwo8Nq
朝日「論座」10月号で休刊 - 左翼論壇誌の衰退
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=XEADvadAbCY
755名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:31:38 ID:MwfkbcCD
噂の真相の広告と言えば裏表紙のVzエディタ
756名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:31:45 ID:nN30vuUW
>>752
ウヨ論客の獲物だと主張されたからネェ
自称ネトウヨのオレはオピニオン誌なんかほぼ読まないが、アカだったら結構な確率で
サヨ論客の獲物なんじゃねーのと思っただけさ。
757名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:32:13 ID:RTQCaToE
>>747
まあ、文春は朝日の悪口書いて部数を伸ばした雑誌なんで。
それを極右や陰謀論がトレンドだなんて勘違いしてマルコポーロでやら
かした。で、左遷されて移った先が週刊朝日なんていう大笑いな事をや
ってのけちゃった訳ですよね。
ただ、週刊朝日で残したのが「恨ミシュラン」だけだったというこれまた
大笑い。後はご存知のように角川、編集会議なんかで低空飛行を続けるわ
けですけどw
758(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:32:13 ID:l/eTHhur
>>750
「話の特集」って椎名誠だっけ?
以前、千駄ヶ谷で見かけたよ。
759名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:33:59 ID:4cVwo8Nq
【国内】ニッポンの論壇はどこへ行く!?(前半) 20090305
http://www.youtube.com/watch?v=o8Gj9DF888M&feature=related
【国内】ニッポンの論壇はどこへ行く!?(後半) 20090305
http://www.youtube.com/watch?v=RARBVcLgPuA&feature=related
760名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:35:27 ID:nN30vuUW
ブサイコはオレの質問無視かよww
靖国の背景についてはアカ理論展開するのに、自分の率直な意見は無しかよwww
761名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:35:38 ID:RTQCaToE
>>758
いや、矢崎さん。中山千夏や永六輔絡みの人。
762名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:36:26 ID:RTQCaToE
>>758
椎名さんは本の雑誌。
763(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:37:35 ID:l/eTHhur
あっ、間違えたw
「話の特集」は矢崎泰久か。椎名誠は「本の雑誌」だ。
764(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:38:38 ID:l/eTHhur
>>762>>762
そうだよな。
中山千夏だと永六輔だ。
765名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:40:21 ID:4cVwo8Nq
>>756
高森アイズ□-□>『日本共産党「大躍進」中か?』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4913711

共産党の実態。
766(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:41:03 ID:l/eTHhur
>>760
ん〜?
質問ってどうしてオマイにオレの個人的な意見を披瀝する必要がある?
人にモノを訊く場合は先ずは自分からするのが礼儀だろう。
767名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:41:20 ID:MwfkbcCD
ニコとようつべwww
何のソースになってるんだ、さっきからw
768名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:42:30 ID:uqo2xBvN
>>761
天皇を誹謗する劇やった連中だな。
769名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:43:14 ID:IY6CgiPF
実態はニコ動w
770名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:43:17 ID:RTQCaToE
>>768
そだよ。何か問題ある?
771名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:44:21 ID:nN30vuUW
>>766
相変わらずのアカっぷり、オレは好きだぜ?
アカってのは都合の悪い質問にはまず質問で返すのさ。
いーから言ってみ?チュンコロの国とは違って、この国には言論の自由があるぜwww
772名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:45:52 ID:4cVwo8Nq
>中山千夏だと永六輔だ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3299726

これに共感するなら、(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMcは確実に左翼。
773名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:46:04 ID:RTQCaToE
>>769
ニコニコ動画を見るなとは言わんけどさ、ニコニコ動画はあくまでまとも
な本を読むための導入にすべきで、決して正しい訳じゃないんだよなw
こいつらは、ニコニコ動画が全ての真実だと思ってやがるからなww
774名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:46:07 ID:nN30vuUW
>>770
強いて言うなら、それを問題と思わないアンタの頭だなwwwwwwwwww
775名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:46:30 ID:yuGGpIjo
知識があったらなれないのが右翼。

論拠は決まって捏造だから

恥を知っていたらなれないのが右翼。
776名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:49:04 ID:4cVwo8Nq
>>773
馬鹿だねお前も。
ニコ動云々よりもコンテンツ自身の問題だ。
777名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:50:28 ID:uqo2xBvN
>>770

それじゃこれも問題ないわな?w
死んでもなお叩かれ続ける筑紫w

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1194523315/
778名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:50:49 ID:MwfkbcCD
>>776
はげどう。
で、コンテンツはまさかチャンネル桜って言わないよなあ?
見てないから聞くけど。
779名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:52:14 ID:RTQCaToE
>>774
つーか、この国は言論の自由が無かったのか?北朝鮮じゃあるまいしww
一種の表現法じゃねーか。こんなのに目くじら立てるのもどうかと思うぜw
しかも、個人ではなく権力を茶化してる訳だろ?権力を茶化す文化は大昔か
ら日本に存在してたんで、ある意味日本の伝統を継承してんじゃんか。
いつから日本はお前みたいにユーモアに目くじらを立てる文化になったんだよww
780(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:52:22 ID:l/eTHhur
>アカってのは都合の悪い質問にはまず質問で返すのさ。
別に都合が悪いなんてコトはないがw
オレにとって個人的には靖国はどうでも良い存在。私人の宗教法人だし
私人として好き勝手にやってればいいとゆ〜スタンス。問題は統治機構側に
靖国とその支持者が必要に働きかけているコト。コレは一市民としては
無視できない。憲法を学んだ者としての矜持もあるしなw
781名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:52:39 ID:4cVwo8Nq
>>778
チャンネル桜だから何なんだい。
左翼って何時も内容で判断せずに忌避する奴が多いが、お前もその内の一人か。
782名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:54:04 ID:MwfkbcCD
>>781
ああ、やっぱりねw
783名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:54:11 ID:4cVwo8Nq
さて寝るか。
784名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:55:07 ID:4cVwo8Nq
>>782
観てから判断してね。
観ないで判断するから視野が狭くなるんだよ。
785名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:56:15 ID:MwfkbcCD
いやいや、一回見せられた動画がむごい内容だったもんでw
786(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:57:04 ID:l/eTHhur
オレ、ニコ動は登録してねえから見れねえやw
いちいち登録するのもメンドイし。
787(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 00:58:16 ID:l/eTHhur
>チャンネル桜だから何なんだい。
あれは一般ピープルから見るとヒドイぞw
くらくらしてくるから。
788名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:59:33 ID:IY6CgiPF
>ニコ動云々よりもコンテンツ自身の問題だ。
で、そのコンテンツがチャンネル桜で
リンク先で加入の呼びかけをしてる自爆君w
789名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:00:26 ID:MwfkbcCD
朝日新聞は「インテリが作ってヤクザが売り、バカが読む」って言葉があったけど、
チャンネル桜に関しては「低脳が作って低脳がアップし、低脳が広める」だからなあ。
790(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 01:03:46 ID:l/eTHhur
我慢してようべつで何度か「チャンネル桜」の動画見たけどさw
アレを耐えられるとしたら絶対まともじゃないから。カルトくせえもん。
791名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:07:00 ID:RTQCaToE
>>790
確かにw
精神状態が落ち着いてるときには楽しいけど。ギャグとしてw
792(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 01:13:05 ID:l/eTHhur
>>791
だろう?
左右のイデオロギー云々以前の生理的な意味でオレは無理。
何度か我慢して見たけど、いつも耐えられずに途中で挫折するんだw
なんつうか、ヒステリーのオバサンの話を訊いているよ〜な、
カルトの説教師の講話を聞いているよ〜な不快感があるんだよな。
793名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:14:06 ID:MwfkbcCD
なんなら詳細書こうか?
靖国関係じゃなくて天安門関係。
NHKが天安門一周年(?だったか正確な日付忘れた)で報道を検証し、
「天安門広場で虐殺があったように報道で伝えられているが、実体は無かった」
というもの。
チャンネル桜はこれに噛み付いて「天安門では虐殺があった、NHKは嘘を言っている」
と、轢き殺された写真を出してNHKを糾弾するもの。
NHKは冒頭で「あくまで広場の話であり、全体のことではない」と釘を刺しているのに、
理解できないのかわざと無視してるんだか広場の外の街頭の写真を出して得意げになってた。

例によって信者はそれ広めてるんだが、こっちがいくら広場での虐殺は今のところ確認できていない。
これはどの国の報道機関でも同じと教えても「ならなんで轢き殺されてるんだ」の一点張り。
あいつらに言葉は通じないと悟ったね。
794(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 01:20:15 ID:l/eTHhur
>>793
なんだw
スレ違いもいいところじゃん。
連中は自分の立場に都合が悪いと事実をねじ曲げてでも主張するからな。
陸軍の退役軍人会が認めても、連中は南京事件そのものすら無かったと言うし。
そんなもんだから、見ていて頭が痛くなるんだよな。全然理性的じゃないから。
795名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:23:48 ID:RTQCaToE
>>792
なんつーか、ネガティブキャンペーンとヘイトスピーチを履き違えてるきらい
はありますよね。
もっとも街宣右翼がヘイトスピーチの元祖とすれば、伝統を受け継いでいるのかも
しれませんがw一種の言論の自由ではあるんでしょうが。

ただ声を大にしていいたいのは、チャンネル錯乱が放送法だとか、不偏不党だけ
は語るなよとw
796名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:24:34 ID:MwfkbcCD
というわけで、過去の実績から判断して見る価値なしと思っております。
どうしても見てほしいんだったら、内容をかいつまんで書け。
丸ごと見せられても「で、あんたの主張はこの受け売りなわけ?」で終わりだ。
797名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:26:35 ID:RTQCaToE
>>796
ほら、あの電波は桜じゃなくて錯乱だからさ。
798名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:29:56 ID:uqo2xBvN
日本人は週刊金曜日の方がキモく感じると思うよ。
799名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:31:03 ID:MwfkbcCD
>>794
南京事件で偉そうに自説言うやつに「かいこうしゃって知ってる?」って聞いてみようかな。
十中八九口頭じゃ答えられないと思うね。
まあネットの場合はググるだろうけど。
800名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:32:25 ID:uqo2xBvN
左高と辛淑玉を見ると、なぜか
石を投げつけたくなるw
これが普通の日本人の感情ですw
801名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:33:37 ID:RTQCaToE
>>798
オピニオンは別にして、普通の人間なら金曜日の方が読みやすいな。
少なくともヘイトスピーチだけはしないしw
802名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:34:25 ID:MwfkbcCD
そんなに破防法監視団体になりたいようだな。
自分に不利なことは言わないだろうから本心だろう。
803(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 01:37:46 ID:l/eTHhur
>>799
「かいこうしゃ」知ってればそれなりに相手になるんだけどな。

>石を投げつけたくなるw
普通の人間はそんな粗暴な行動はとらないし、そんな意識も持たないだろうw
暴力的な意識を持ってるオマイらとオレら一般人は違うから。
804名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:41:20 ID:RTQCaToE
>>803
暴力的だからヘイトスピーチはおろか、戦争マンセーだの核兵器持てだの言うんでしょ。
自分が死ぬかもしれないだとか、痛い目にあうかもしれないだとか全然想定していない。
戦争は自分とは関係の無い人がするもんだとでも思ってるフシはありますよね。
戦前の権力者と全く同じw
一般人には理解不能です。
805名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:41:30 ID:uqo2xBvN
佐高と辛淑玉が一緒にデモで、子供から石投げられたと
雑誌で書いてたぞw
806名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:43:20 ID:MwfkbcCD
>>805
要するにお前が投げつけたってオチか。
807名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:45:19 ID:RTQCaToE
>>805
バカウヨの親が煽ったんだろw
子供だったら罪に問われんとでも思ってやらかしたんじゃねーか?
808(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 01:46:03 ID:l/eTHhur
>>804
>自分が死ぬかもしれないだとか、痛い目にあうかもしれないだとか
普通の人間とは違い、想像力が欠落してるんだよ、多分。
こんな風に。
 ↓

>>805
>子供から石投げられたと
つまり、オマイの精神構造は未成熟な子供並みと言いたいのか?
809名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:47:43 ID:uqo2xBvN
おれはやらないが、子供の目にも
なんだこいつら?と映るんだろうね。

筑紫の叩かれぶり見りゃわかるだろ。
死んで尚ここまで叩かれ続ける人間はそうはいないぞ。
810(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 01:50:37 ID:l/eTHhur
要するに「子供から石投げられた」とする一例だけを根拠にして、
「普通の日本人の感情」と普遍化できる頭の悪さがネットウヨ諸君らの
決定的な欠点なんだよwまともな人間はそんなコトはしないし、
それを普遍化したりはしない。バカだと思われたくないなら勉強しろw
811名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:51:04 ID:MwfkbcCD
下手な言い訳乙。
お前子どもだからって見過ごされると思うなよ。
11歳くらいでも少年院の送致ありうるからな。
812(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 01:52:10 ID:l/eTHhur
>おれはやらないが、
じゃ、オマイはオマイが考えている「普通の日本人」じゃないのか?
いちいち発言が矛盾するからバカが露呈するんだよw
813名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:52:29 ID:RTQCaToE
>>809
親がやらせたなんつー想定はしないのかね?このバカウヨはw
筑紫を叩いてるのは一部のバカウヨじゃねーかw
どっかの統一協会系の珍プウの幹部みたいに犯罪犯して逮捕された訳じゃある
まいし。
814(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 01:53:40 ID:l/eTHhur
>筑紫の叩かれぶり見りゃわかるだろ。
うん、分かる。
ネットウヨ諸君らにリテラシーとゆ〜概念がないのが。
815名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:56:25 ID:uqo2xBvN
>>814
そちらは
天皇の癌をネタに下品な劇とかやってるだろ。
816(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 01:57:24 ID:l/eTHhur
普通の日本人は死んだ人間を悪し様には言わない。
良くネットウヨ諸君らが言うように、人間は死ねば神仏として扱われ
死人には敬意を払う。だが、オマイら一部のネットウヨ諸君らはそれをしない、
特殊な日本人なんだろう。いや、日本人であるかどうかすら怪しい。
817(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 01:58:21 ID:l/eTHhur
>天皇の癌をネタに下品な劇とかやってるだろ。
そちらって、オレはそんな劇はやってねえよw
妄想がヒドイなw
818名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:58:41 ID:RTQCaToE
>>815
ありゃ個人をネタにしてる訳じゃねーじゃんかw
少なくとも税金で養われてる国家機関の一部だw

比較対象がそもそも間違ってるんだよww

819名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:59:42 ID:uqo2xBvN
>>816
筑紫は自分がやっていた事を、やり返されてるんだろ。
自分がやった事は、自分に返ってくる。
820(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 02:01:18 ID:l/eTHhur
>天皇の癌をネタに下品な劇とかやってるだろ。
もう、子供の論理だろうw
気に入らないコトをやってる香具師がいるから、自分らもリテラシーが
欠如した言動をしても構わないなんて「普通の(大人の)日本人」は考えない。
バカ丸出しw
821名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 02:01:41 ID:RTQCaToE
>>816
ヒント:勝共連合w
822名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 02:30:38 ID:4+mNVO9W
アメリカ首脳に靖国参拝&東京大空襲慰霊謝罪&広島長崎慰霊謝罪を強要させればよい
それて同時に天皇陛下に対しても国事行為として強要させればよい
天皇陛下の国事行為なんざ強制的だろ
強制的に参拝させればよい
823名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 02:37:31 ID:4+mNVO9W
強制的に参拝させることができないなら(アメリカ中国朝鮮等)外圧だろ
アメリカ首脳が拒否するっつうことはヤマシイから
素直に謝ればいいものを
アメリカの外交戦略はダブルスタンダードだから
自分たちの非人道的な行為はたいした問題ではないように振る舞いながら、中東中南米アジアの非人道的行為を大々的に問題視して脅威論を煽る
824名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 02:39:50 ID:4+mNVO9W
そもそもなんで平日なのにこんなにレスがつくのか?
靖国スレはお爺ちゃんおばあちゃんかクソガキ学生の集いですか?
825名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 02:51:55 ID:4+mNVO9W
>>823を日本もやられたと見ればつじつまがあう
アメリカの外交戦略が日本を陥れるように動いた
だから日英同盟もアメリカによって破棄に追いやられ
いつの間にか日本と敵対的な状況になるようにレールがしかれた
日本は許されないけどアメリカは何をやっても許される
826名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 03:56:05 ID:WPU0Zcef
>>824
お前みたいに無意味なレスを連投するヴァカが多いからそうみえるんだろうw
自己紹介乙。
827名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 04:06:52 ID:9mH0kLJ0
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090423/plc0904230256001-n1.htm

いい歳こいて、え〜れ〜 だの たまし〜 だのと書いてて恥ずかしくないですか〜w

何のために大学まで出してもらったんですか〜

田舎の父ちゃんも母ちゃんも泣いてるぞ〜

病院行ってみてもらえや

つか、一生出てくんな(大爆笑
828名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 06:41:12 ID:MQQFHIg9
>>827
やっぱりな。
サヨクの本音なんて所詮そんなもん。
829名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 08:09:49 ID:nN30vuUW
>>780
アンタはやっぱりわかってないな。
一市民とか憲法を学んだものとか。
自分の意見ではなく、一般論、まるで「全市民」やら「憲法を学んだ人すべて」が皆そう主張すると言わんばかりだからな。

ちなみに憲法を学んだアンタに聞きたいんだが、、日本国憲法の中で明らかにいらない条文はどれだと思う?
ああ、オレが言ってるのは9とか13とか25のことじゃないから、そんなに身構えるな。そんかわし1でもないがww
憲法を学んでるなら当然知ってるはずだぜ?
830名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 08:20:41 ID:nN30vuUW
あと>>814だが
筑紫叩きがリテラシーの無さで、天皇叩きが問題じゃないという主張は明らかにおかしいぜ?
ゲスっぷりは両方同じなんだから、両方問題なしか両方問題ありかの2択だな。
対象が天皇なら言論の自由で筑紫ならゲスというのはアカ理論だな。

まるで、靖国神社に反対するのは正義だからと授業妨害にきた法政大学のアカ集団だな。
邪魔くさかったぜ?あれww
831名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 09:03:01 ID:zG+DL7GA
>>781 :名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:52:39 ID:4cVwo8Nq
>>>>778
>>チャンネル桜だから何なんだい。
>>左翼って何時も内容で判断せずに忌避する奴が多いが、お前もその内の一人か。

チャンネル桜が右翼御用達番組である事は、超有名な話。
右翼は最近「左翼って何時も内容で判断せずに忌避する奴が多い」とか言うけど、
その内容を叩かれている事にいい加減気が付いた方がいいと思う。
832名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 09:08:51 ID:4cVwo8Nq
>>831
>その内容を叩かれている事にいい加減気が付いた方がいいと思う。

どう叩かれているんですかね。
教えてくれますか。
833名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 09:17:46 ID:4+mNVO9W
>>826
プロ奴隷乙
834名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 09:27:16 ID:4+mNVO9W
愚か者はアメリカ首脳を強制的に参拝させることができない
これが戦後左翼政府の実態
835名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 09:34:37 ID:4cVwo8Nq
>>780
>問題は統治機構側に
>靖国とその支持者が必要に働きかけているコト。コレは一市民としては
>無視できない。憲法を学んだ者としての矜持もあるしなw

一市民としてって、君は何処の市民なんだい。
その市は『靖国とその支持者が必要に働きかけている』事に関して、何で無視出来ないんだい。
836名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 09:51:44 ID:4+mNVO9W
SMAPの草薙剛容疑者逮捕
朝日鳥越必死に擁護w
韓国好きは馬鹿ばかりだな
わいせつジャニーズ事務所のジャニチョンを逮捕しろ
837名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 09:54:53 ID:4+mNVO9W
たぶんチョンの圧力ですぐ復帰するぜ
鳥越必死
その時間は人は誰もいないから公然わいせつにはならないですよ
逮捕はやりすぎですよ
死ねわいせつジャニーズ事務所
838名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 09:57:36 ID:MwfkbcCD
ああ、春だなあ
839名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 09:57:49 ID:4+mNVO9W
ジャニーズ事務所ジャニチョンは日本の健全な青少年を犯しています
日本民族愚民化はチョンの悪徳的体質が招いています
840名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 10:34:55 ID:L5ybiiGf
 
【特報】 SMAPの草なぎ剛 公然わいせつで逮捕

http://netbringer.podzone.net/kimuchi.html
 
841名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 10:35:12 ID:XBKpi2F9
>>587 >>592
合祀の経緯を示す資料は国会図書館で公開されてるから
だろうとかいう憶測のはさまる余地はないよ

誰をどのように合祀していくか
特に戦犯の取り扱いについて慎重だったのは靖国も同じ
で、松平以降、靖国側が唐突に協議を打ち切った

>>596
祭神名票に記載されたからといって全員が合祀された訳ではない

>>609
>靖国と厚生省の基準では戦没者に該当し、合祀の対象と判断
つことで、厚生省は判断してない
どころか靖国側も長く合祀対象に非ずとしてたんだよ

刑が確定する前に病死した二名に関しては
祭神名票すら送られてないからね
842名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 10:40:40 ID:XBKpi2F9
>>835
カワイイがどーいう理由で批判してるのか
詳細な内面までは知らないが

少なくとも、常識ある日本人なら
日本政府の見解を真っ向否定し
誤った知識に基づいて構築した夜郎自大な歴史認識こそを認めろ
と主張したあげく、天皇や首相に参拝に来いなどという
トンデモな思考回路の連中に対して
疑問を持ち、批判の目をむけるのは当たり前だと思うけどね
843名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 10:56:13 ID:4+mNVO9W
>>842
プロ奴隷乙
844(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 10:57:36 ID:l/eTHhur
ここの靖国支持のネットウヨ諸君らは曲解、無知、非常識を
旨としているかのよ〜な連中ばかりだからw
そもそもテーマのあるスレでオレの個人的な意見などどうでも良い。
訊かれたから答えただけだし。まあ、せめて、市民、人民、国民の
意味くらいは踏まえて発言できる程度の教養は欲しいよな。
何故って?ここは政治版。政治上の意味も分かってねえバカじゃ
議論の相手になどならねえじゃんw
845(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 10:59:39 ID:l/eTHhur
>日本国憲法の中で明らかにいらない条文はどれだと思う?
教えてやろうか?
天皇条項だよ。
846名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:02:20 ID:4cVwo8Nq
>>842
常識が有るから言って居るんだがね。

>>844
で、君の言うところの『一市民』とは?
847名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:04:48 ID:XBKpi2F9
>>846
常識があるなら、昨晩くり広げられられていた
靖国側のA級合祀を厚生省も認めたなどというトンデモに
呆れるのが普通でしょ
848名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:07:31 ID:4cVwo8Nq
>>847
論旨を曲げないでくれるかな。
君の発言に対して返答しているんだがね。
849(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 11:11:44 ID:l/eTHhur
>で、君の言うところの『一市民』とは?
一般的な市民の定義通りだけど、なにか?
つうか、そんなのが何故記になるのか意味不明なんだがw
850名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:11:45 ID:XBKpi2F9
>>848
意味不明、靖国スレの主旨にそったネタを振りたい訳じゃなく
単に個別のレスに絡みたいって事?

誤った知識に基づいて構築された夜郎自大な論を
無批判に受け入れるべきとか言ってるつもりなら
そもそも民主主義と言論の自由を理解してないんじゃね
という返事しかできないなぁ
851名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:13:29 ID:4+mNVO9W
>>841
そもそも戦犯って誰が決めたんだい?
アメリカ戦勝国だろ
ようするにあんたらはアメリカの犬奴隷だな
852名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:14:17 ID:4cVwo8Nq
>>847
己が言い放った事の詳細さえ答えられない見解とやらに『疑問を持ち、批判の目をむけるのは当たり前だと思うけどね』。
常識が在るならね。
『天皇や首相に参拝に来い』の何がどうトンデモなんだい。
853(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 11:14:56 ID:l/eTHhur
>>850
ヒント
自爆君
854名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:14:58 ID:4cVwo8Nq
>>849
で、市民の定義は。
855(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 11:17:37 ID:l/eTHhur
>そもそも戦犯って誰が決めたんだい?
連合国各国で組織された極東委員会によって開廷された極東国際軍事裁判の
起訴要件により類型的に選別された戦争犯罪者の判決によって。
856名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:18:00 ID:XBKpi2F9
>>851
日本政府は東京裁判を受諾している

あ、日本の中の人じゃないのかな?

>>852
>己が言い放った事の詳細さえ答えられない見解
何のこと?
答えてもらってるけど、理解できないとかうオチじゃないよね

政府見解を真っ向否定しておきながら、天皇や首相に参拝にこいなんて
要求以前に適うわけがない事だと、普通は気づくよね
857名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:18:44 ID:4cVwo8Nq
>>850
>昨晩くり広げられられていた靖国側のA級合祀を厚生省も認めたなどというトンデモ

君が言ったのは、

『日本政府の見解を真っ向否定し
誤った知識に基づいて構築した夜郎自大な歴史認識こそを認めろ
と主張したあげく、天皇や首相に参拝に来いなどという
トンデモな思考回路の連中』

であって、『靖国側のA級合祀を厚生省も認めたなどというトンデモ』は全然論旨が違いますが。
>>842の発言の何処に『靖国側のA級合祀を厚生省も認めたなどというトンデモ』が関係在るんですかね。
858(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 11:19:54 ID:l/eTHhur
>で、市民の定義は。
悪いけどさ〜w
そんな常識的な定義すら分かってないなら政治版に来るなよw
まあ、百歩譲って来ても良いがバカなレスをオレにするなよw
859名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:20:32 ID:XBKpi2F9
>>853
いっそコテになってくれたら良いのにね
それなりに、まったり相手をしてあげられるのに

そーいう意味では バカなんかは潔いよなぁ
860名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:20:45 ID:4cVwo8Nq
>>856
>何のこと?
>答えてもらってるけど、理解できないとかうオチじゃないよね

おやおや、村山談話の詳細に付いての質問に対し、村山は何一つ答えられてませんがね。
861名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:21:07 ID:x5zxQOit
>>845
憲法から天皇条項を消したいなら、憲法を全面的に作り替えないとダメでしょ。

そもそも、完全な新憲法の採用を現行憲法は想定していないでしょ。

革命的な変革であって、法的継続性は無くなるんじゃないの。
862名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:24:05 ID:XBKpi2F9
>>857
>誤った知識に基づいて
  ↑ここw
863名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:24:53 ID:4cVwo8Nq
>>858
常識的なら答えられるだろ。
その定義と、君の言う『コレは一市民としては無視できない』を明快に説明して欲しいだけなんだがね。
君の発言の是非ではなくて、無視出来ない事が、一市民とどう言う関係が在るのか訊いてるんだがね。
864(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 11:25:46 ID:l/eTHhur
>>859
自爆を繰り返しては逃げ出して、また、何事もなかったよ〜に
性懲りもなく戻ってきては電波を振りまく行動様式がばれると
本人的にはやりにくいんだろう。開き直って自爆君を名乗る
度胸もなさそうだしw
865名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:26:14 ID:ZdVEytqK
事後法である平和に対する罪は
世界中の専門家がその正当性を否定している。

よってA級戦犯などと未だに言われる所以はない。
866名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:26:30 ID:4cVwo8Nq
>>862
それは『に基づいて構築した夜郎自大な歴史認識こそを認めろと主張したあげく』に掛かって居ますが。
867(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 11:27:46 ID:l/eTHhur
>>861
>憲法から天皇条項を消したいなら、憲法を全面的に作り替えないとダメでしょ。
いや、憲法の構造からすれば天皇条項のみ全体の整合性にそぐわないつうのは
憲法学では常識だよw 人権上の「飛び地」だったりするから。
868名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 11:32:04 ID:XBKpi2F9
>>865
>世界中の専門家がその正当性を否定
懐かしいパターンだね

でだ、事後法であるという指摘はあれど
平和に対する罪の有効性は認知され、判例としても有効とされてるよね
869(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 11:32:40 ID:l/eTHhur
>コレは一市民としては無視できない
つう意味は、単なる私人にすぎない一宗教法人が国家の統治機構の
行政府のトップと国民、国家の象徴に参拝を求めているってコトに対して、
少なくとも戦後日本が時間をかけて組み上げた方針や価値観を否定している
国家神道的な史観を保持している靖国が求めるのは、無視できるモノではない
つう意味だよ。オマイら靖国信者がそんな無理な要求など求めずに、
私人として国家に働きかけなどしなければ何も文句はないけどなw
870(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 11:36:11 ID:l/eTHhur
×世界中の専門家がその正当性を否定
○世界の一部の専門家がその正当性を否定

言葉は正しくw
871(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 11:50:30 ID:l/eTHhur
一つだけ他の反靖国と違うかも知れないオレの意見を言うと、
天皇は私的でよいから靖国には参拝すべきだとは思う。
それは靖国が戦前の軍事国家の装置として機能し、天皇の軍隊として
多くの兵士が命を失ったとゆ〜事実があるからだ。そうした意味では、
天皇は皇軍として没した人々に対して責任がある。

ただ、現状からは非常に困難であるのも事実。天皇が私人として参拝するのが
容認されうるか?公人と私人の線引きがどこまで可能か?
それにもまして、天皇の行動が多方面で与える影響から考えれば、
参拝をしない現在の方針は影響排除の観点からは賢明といえる。
それでもいわゆる「英霊」に対する態度としては不誠実と言わざるを得ない。
872(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 12:00:08 ID:l/eTHhur
ここの靖国支持者、靖国信者らの意見を見ていると、そうした困難な問題に対して
極めて無自覚で、短絡的にしか物事を把握していないと受け取れる。
客観的視点が欠落していて、自分らの立場しか考慮できていない。少なくとも
朝日や毎日の論調や世論調査だけでなく、保守系の読売や産経の調査結果でも
靖国に対しては問題が一切存在してないなんて状況ではないのは明らかだろう。
問題がないのなら天皇や首相の参拝が何ももめずに出来るはずなんだから。
873名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 12:04:34 ID:L5ybiiGf
 
SMAP 草なぎ剛 公然わいせつで逮捕

  売国政党=民主党・鳩山由紀夫の

   在日参政権ニュースを消すのが目的

    在日朝鮮人 そこまでやるか〜

http://netbringer.podzone.net/kusanagi.html
 
874名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 12:08:28 ID:XBKpi2F9
>>871-872
誰であれ、信仰の対象に自由に詣でる権利は有している筈だが
天皇にはそもそもそういう権利からして無いからね

また、現在の象徴天皇という形こそが
敗戦を経て、新たな平和国家である日本の象徴という型の上に
成り立っているものである以上
その成り立ちの根幹を否定する場所には行けない訳で

松平と靖国は、つくづく浅慮だったと思うよ
875名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 12:09:52 ID:4cVwo8Nq
>>803
普通の人間はそんな粗暴な行動はとらないし、そんな意識も持たないだろうw

>>810
「普通の日本人の感情」と普遍化できる頭の悪さがネットウヨ諸君らの
決定的な欠点なんだよw

↑(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc君の中では、普通の人間と日本人は乖離しているらしい。
876名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 12:20:06 ID:nN30vuUW
>>845
ありがとよww
アンタやっぱり憲法の勉強なんかしてねーじゃんww
アカ臭ぇ会合で「勉強会」と称して反政府活動でもしたんだろうなww

憲法をマトモに読んだことある人間なら、まず第一に97条に疑問を抱くもんだ。
ハッキリ言って余計な条文だからな。
勉強したことあるヤツなら、当時の時代背景も考慮するから、ますます不思議に思うんだけどな。
それを知らないということは、アンタ少なくとも60条以降、勉強どころか読んでもいないんだろうなwww
877名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 12:23:49 ID:nN30vuUW
>>872
ネトウヨスタンスからすれば、何も問題なしなんだが?
近隣のチュンチョンが問題にしたがってるだけだな
878(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 12:49:16 ID:l/eTHhur
>>876
>まず第一に97条に疑問を抱くもんだ。
オマイってもしかして駒大?
西のゼミならそんな教え方をしそうだなw
879名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 12:50:18 ID:RTQCaToE
>>876
ちょっと説明ヨロ。
880名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 12:57:52 ID:ZdVEytqK
マスコミは靖国神社に対してA級戦犯を排除しろと
圧力をかけている。
天皇の意思だと称して。
マスコミは戦前と何も変わっていない。
881名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 13:03:54 ID:ZdVEytqK
A級戦犯が合祀されているからと言って
マスコミはそれで何だと言うのか?
参拝者はそんな事を特に意識などしていない。
マスコミさえ騒がなければ、何も問題はおこらないはず。
882(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 13:13:16 ID:l/eTHhur
>>879
要するに ID:nN30vuUWが言いたいのは97条が余分な条文で必要ないと言いたいのさ。
実際にそうしたスタンスの連中がいるのは確かだ。憲法学者で言えば、駒大の西修など
改正論の立場から批判の材料にしている。
883名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 13:18:34 ID:RTQCaToE
>>882
普通に読むならば、日本国憲法における人権っつーのは旧憲法のような
恩恵権ではないよと宣言してるに過ぎないと思うんだけど。
884名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 13:20:35 ID:RTQCaToE
>>882
そこまで言えば、文化功労年金なんかも下手をすれば一種の特権なんで
そういうとこはウヨの連中は問題にもしないんだよね。
885(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 13:22:48 ID:l/eTHhur
ただ、それなりの憲法史なりを学んでいれば、11条とダブルから無用だとする
論調は的がはずれている。11条は基本的人権の権利保障を謳ったモノだが、
97条はその権利概念が歴史的に獲得された正当な権利であるコトを謳ったモノ。
習慣法として日本国憲法が権利獲得の上に位置するコトが示されているワケ。

なぜそうした条文が必要であると考えられたかと言えば、西が言うよ〜な制定上の
経緯をふまえても、この憲法が権利憲章などの英米法の流れをくむ習慣法であると
位置づけすべきだと考えられたから。だから、このじxy
886(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 13:26:26 ID:l/eTHhur
すまん、>>885は書いてる途中で過ってオーケー押してしまった。

やり直す。

ただ、それなりの憲法史なりを学んでいれば、11条とダブルから無用だとする
論調は的がはずれている。11条は基本的人権の権利保障を謳ったモノだが、
97条はその権利概念が歴史的に獲得された正当な権利であるコトを謳ったモノ。
習慣法として日本国憲法が権利獲得の上に位置するコトが示されているワケ。

なぜそうした条文が必要であると考えられたかと言えば、西が言うよ〜な制定上の
経緯をふまえても、この憲法が権利憲章などの英米法の流れをくむ習慣法であると
位置づけすべきだと考えられたから。だから、この条文が不要かどうかは、主観の
レベルに過ぎずある意味どうでも良い。



887名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 13:35:19 ID:RTQCaToE
>>885
仰る事は理解できる。
旧憲法では、人権そのものが天皇若しくは帝国から与えられた恩恵っつー解釈
ができるから、日本には当然に存在する権利という概念は存在しないという議
論が発生する可能性がある。ましてや権利章典など関係ないという突っ込みも
予想される。で、人権の性質を銘記する必要があったという事だよね。
で、第10章に存在してる訳だから、この憲法の性質について宣言して国に尊守
を要請してる訳だから、問題ないどころか、これが無ければ恣意的な解釈に走
る可能性があって、それに対してブレーキをかけてある訳で、必要じゃないとは
言えないと思うよ。
888(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 13:35:54 ID:l/eTHhur
>>883
>恩恵権ではないよと宣言してるに過ぎないと思うんだけど。
そう。
留保のない人権保障と統治機構に対する授権規範性を明示する意味では、
多少の重複があっても強調してし過ぎるっつうコトにはならないからな。
ましてや天皇主権から国民主権への大きな転換である点を踏まえれば尚更。

>>884
>そういうとこはウヨの連中は問題にもしないんだよね。
連中の関心事は靖国、中韓、軍拡とそれに伴う憲法改正。
平和憲法なんて嫌で嫌でしょうがないっつうのが本音だろう。
普通の人間は平和な方が良いと考えるんだが連中は違う。
889名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 13:39:33 ID:4cVwo8Nq
780 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc [] 投稿日:2009/04/23(木) 00:52:22 ID:l/eTHhur
>アカってのは都合の悪い質問にはまず質問で返すのさ。
別に都合が悪いなんてコトはないがw
オレにとって個人的には靖国はどうでも良い存在。私人の宗教法人だし
私人として好き勝手にやってればいいとゆ〜スタンス。問題は統治機構側に
靖国とその支持者が必要に働きかけているコト。コレは一市民としては
無視できない。憲法を学んだ者としての矜持もあるしなw


『一市民としては』
随分と矮小化した問題意識しか持って居ないって事か。

・・・それとも敢えて自分を日本人として乃至国民として置く事を忌避しているのかな?
890(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 13:45:50 ID:l/eTHhur
>>887
ID:nN30vuUWがどんな立場かは不明だから分からないが、改憲論では
そうした役割は時代が変わったのだから使命が終わった、だから時代に
あわせて改憲すべしって論調の香具師もいるんだよ。まあ、九条あたり
よりは改憲の気運を高めるには差し障りがなさそうではある。一般受け
しそうな感じはあるじゃん。時代が変わり現代に合わない、他国では
何度も改正しているのに日本は一度もしていない、ってあたりの論調は
生々しい九条を持ち出すより騙しやすいからw
891名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 13:50:02 ID:RTQCaToE
>>890
結局銘記を外せば恣意的解釈が可能になるって事だよね。
ましてや最高法規性の章から外せば、人権の重要度は低いという議論も期待できる。
バカウヨの考えそうな事だわww
892(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 13:56:50 ID:l/eTHhur
>>891
連中は概して人権尊重の精神が希薄だから。
個人的人権が国などの統治権力に侵害されても構わないとさえ思っているフシがある。
だけど、実際にそんなのを許していけば最終的に自分の首を絞める結果になるんだよな。
右派の連中は「人権=サヨ」と解している傾向があり、人権については抵抗感がある
みたいだよな。オレは見てないから詳しくはないが、天皇を揶揄した芝居は批判しても、
皇太子妃の人格否定問題には冷淡だろう?
893名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:06:03 ID:RTQCaToE
>>892
>個人的人権が国などの統治権力に侵害されても構わないとさえ思っているフ
>シがある。
いみじくも、連中が理想とする国は連中が批判の対象にする北朝鮮だって事だ
よねw。連中の言う左翼勢力の権化な訳だけどw
権力を批判できない国がどういう末路を辿ったか知らないんだろうね。

>皇太子妃の人格否定問題には冷淡だろう?
自分で妄想してる勝手な皇室像を押し付けてるだけだよねw
そういう意味じゃイギリスの方がマトモかなww
894名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:11:20 ID:XBKpi2F9
>>880-881
大東亜戦争は聖戦であり東京裁判を否定するという
日本政府の見解を否定した、松平流皇国史観を明示するために
松平はA級戦犯を合祀した

靖国が、その思想と心中したいつーのもまた靖国の勝手
で、政府見解を真っ向否定し、日本政府の外交問題の
火種となり続けている宗教法人を、マスコミが注視するのもまた自明の事

つーか、昨夜の靖国問題の経緯について錯誤したネタがあったのは
靖国自身の抱える歴史的背景に加え、松平の合祀強行と
それが世界にどう判断されるかという点に極めて鈍感だった政治家の
無頓着な行為こそが、そもそもの発端だという点を覆い隠し
黙ってたら解らなかった筈なんだとか言いたかった訳かな?

それって、逆恨みとか逆ギレって言うんじゃないの?
895(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 14:16:53 ID:l/eTHhur
>>893
まったくw
近親憎悪の典型例。
連中が理想とする体制は紛れもなく近代啓蒙思想によって構築された
立憲制国家などではなく、古典的な儒教精神に則った人倫統治の国家。
896名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:19:52 ID:ZdVEytqK
>>894
A級戦犯の合祀は、戦没者遺族の代表機関である靖国神社総代会が
了承している。
897名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:21:57 ID:zG+DL7GA
>>895
>>近親憎悪の典型例。

禿同。

右翼は、全体主義推奨や軍国思想の励行、戦前天皇への回帰発言等、
北とソックリの発言を繰り返すのに、自分達への反対派を左翼扱いして、
あちらさんと同一視させようとするから性質が悪い。
898名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:25:41 ID:XBKpi2F9
>>896
>靖国神社総代会が了承
そろって浅慮だったんだねぇ

で、分祀すべきって遺族会の意見もあるようだね
899名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:26:27 ID:RTQCaToE
>>896
民間の宗教団体が何をしようが勝手なんだけどな、戦犯を合祀しておいて、
やれ公式参拝しろだの靖国史観を国に対して受け入れろだのってのは無理な
話だと言ってるに過ぎん。
合祀っつー行為は私人の権利の一種だよ。けどな権利を行使した責任は受け
入れるべきだと思うがな。

900名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:27:53 ID:RTQCaToE
>>898
日本遺族会が右派イデオロギーに走っちゃったもんだから、既に遺族会
も複数の遺族会に分裂してるんだよね。
901名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:29:16 ID:ZdVEytqK
>>894
A級戦犯が合祀されても、世界はそんなことに関心は無い。
異様に関心があるのはマスコミと左翼と特亜だけ。
それらが世界に宣伝して、騒ぎを起こしている。
902名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:33:21 ID:RTQCaToE
>>901
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E5%95%8F%E9%A1%8C
>A級戦犯が合祀されても、世界はそんなことに関心は無い。
>異様に関心があるのはマスコミと左翼と特亜だけ。
全く違うようだが?

903名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:35:37 ID:XBKpi2F9
>>901
歴史認識問題ってのを軽く見過ぎてたんだよ
まさに井の中の蛙状態
で、井の中のつもりでやらかしたところ
思いがけず大きな批判をあびたもんだから

井の中のつもりだったのに、覗くなんてズルイと
逆恨みしてるって事だね
904名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:36:38 ID:MwfkbcCD
>>901
天皇はマスコミと左翼と特亜どれに入るんだ?
905名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:39:34 ID:RTQCaToE
結局靖国はこっそりと合祀して既得権を持ちつつ、なし崩し的に公式参拝
させようとしてたって事だよなw
906(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 14:46:00 ID:l/eTHhur
>A級戦犯が合祀されても、世界はそんなことに関心は無い。
どうしてこんな見え透いたウソが平気で書けるのか、
そっちの方が心配になるわw
肯定的な意見も否定的な意見も両論あるっていい加減気づけよw
907名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:50:11 ID:MQQFHIg9
声がでかい方が勝つってだけの話。
サヨク・マスコミ・特亜の積み重ね
908名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:52:16 ID:ZdVEytqK
>>899
A級戦犯とその遺族には、人権は無いと言うのか?
戦犯を差別する理由は無い。
909名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:56:40 ID:RTQCaToE
>>908
死人に人権は無いよw
ついでに言えば、遺族には人権があるからこそ厚生大臣が特別に認可して
遺族年金を払っている。

宗教法人が勝手にした事を国が追認する義務はないんだけどさ。
910名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:57:05 ID:XBKpi2F9
>>908
祀る人物をつねに選別してきたのは靖国側

で、松平とその思想にのった連中は
自らの思想を世に明示するための手段として
A級戦犯合祀を強行したのであって
A級戦犯の人権など考えてなかったと思うよ

つーか
>A級戦犯とその遺族
の人権とか言うなら、廣田とか合祀反対の遺族の意志を
尊重すれば良いのにね
911(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 14:59:34 ID:l/eTHhur
都合の良いときだけ人権を持ち出すよな〜w
ホント、ダブスタ丸出しじゃん。
912名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:59:55 ID:RTQCaToE
>>907
それでは、なぜ30年も経って擁護論の声がでかくならないのか考えてみよう。
913名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:01:00 ID:ZdVEytqK
A級戦犯の遺族は、半世紀以上に渡って
犯罪者とその子孫の汚名を着せられて
人権侵害を受け続けている。
914名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:03:56 ID:ZdVEytqK
人権侵害を受け続けている戦犯遺族に対して
国がそれを追認し助長するかのような発言と行動をして
許されるんだろうか。
915名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:04:38 ID:RTQCaToE
>>913
日本国政府がサンフランシスコ条約を受け入れている以上、その見解は変化
しないね。
サンフランシスコ条約を破棄して国連脱退。孤立主義の方がいいですか?
916(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 15:05:35 ID:l/eTHhur
>人権侵害を受け続けている。
まあ、現実にそんな事実があるなら人権侵害の請求をすべきだよな。
少なくとも遺族に罪はないんだし。
917名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:05:59 ID:XBKpi2F9
>>913
自らの父や祖父がいかに生きたか
時代の中で誤った判断をした事もあったろうが
その責を自覚して、誤魔化すことなく、言い訳する事もなく
堂々とその責と対峙した姿こそを誇りとしている遺族もいる

汚名だなどと、それこそが不当な言い掛かりであり
故人と遺族への侮蔑だよ
918名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:10:23 ID:4AJ/kC8U
敗戦の責任を天皇の代わりに東條がとった、しかし東條は戦犯ではない。
A級まつって問題ないけど日本人が、戦犯でもないのに戦犯として恨むのはみっともない。
そうサヨに限って、軍事や外交に無能で日本を他国の植民地にしかなるような案しか出せない。
919名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:11:46 ID:RTQCaToE
>>913
こいつはリアルな前科者の家族を差別する奴なんだろう。
普通の人権感覚があれば前科者の家族とは言え、家族には責任は無いと考えるの
が普通だが。
920名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:14:32 ID:XBKpi2F9
>>918
戦犯だよ

>戦犯として恨む
どこの誰が?
つーかいろいろ解ってないようだけど
今このスレで批判の対象となっているのは他でもない
ID:ZdVEytqKやID:4AJ/kC8Uが抱え開陳した知識の誤りなんだよ
921名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:17:26 ID:4AJ/kC8U
>>915
実態は、報復を受け入れただけで戦犯ではない
世界史上の人物は、その事後法でほとんど戦犯のレッテル貼りができる

ある意味レイシストだな
922名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:18:49 ID:ZdVEytqK
>>919
当人を犯罪者扱いするだけで、同時にそれは立派な家族に対する人権侵害だ。
923名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:19:37 ID:XBKpi2F9
>>921
日本政府は東京裁判を受諾している
戦犯だよね

レイシストが何を意味するかすら解ってないって事が
丸解りになるレスしてどーしたいんだろうか
924名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:21:03 ID:RTQCaToE
>>921
そこに逃げるバカウヨっているよなw
入口が無くてどうして出口があるの?裁判自体を受け入れなければ判決の認容
ってあり得ないんだけどww
それを容認してるから国連に加盟できたんだよね。
それとも国連脱退して敵国扱いに逆戻りするの?って言ってるの。
925(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 15:21:22 ID:l/eTHhur
なんだよw
戦犯として扱ってるからそれが人権侵害だって?
バカじゃねえのか?
926名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:21:27 ID:ZdVEytqK
>>923
だから戦犯の遺族が、親族が犯罪者扱いされて人権侵害されても
かまわないと?
927名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:22:24 ID:ZdVEytqK
>>925
おまえは、親が犯罪者扱いされても
何も感じないのか?
928名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:22:47 ID:RTQCaToE
>>922
当人がやっちまった事を非難する事が、なぜ家族の責任になるんだろう?
ヤクザの息子はヤクザって理論?
929名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:24:36 ID:4AJ/kC8U
>>923
国際法上及び国内法上A級戦犯は存在しない。
諸判決を受け入れただけ
戦犯は戦勝国の報復によるレッテル貼り

事後法を支持する野蛮人には理解不能なのか?
930名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:24:38 ID:XBKpi2F9
>>926
>戦犯の遺族が、親族が犯罪者扱い
そんな扱いする馬鹿が馬鹿なだけ

つーか、具体例を出してくれ
本当に具体例があり、実害があるというなら訴えでもなんでもすれば良い
931名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:26:40 ID:RTQCaToE
>>923
結局バカだからさw
その場しのぎで適当な事を言うもんだから、理由付けの部分で自分主張
してる事の整合性が取れなくなるんだよね。
普通は、自分が主張していることは何か?をベースに考えるもんなんだけど。
932名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:26:46 ID:XBKpi2F9
>>929
公式に、日本政府は東京裁判を受諾してる

判決の受諾なんだいとか言いたい連中はいるが
日本政府は敢えて「裁判の受諾」を用いている

理解不能なだだをこねているのは>>929の方だよね
933名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:27:16 ID:ZdVEytqK
>>930
自分の親族が、極悪人の犯罪者だとレッテルを貼られて
それを政府までもが助長して
それで何も感じないなどと言う人が、逆にいるのか?
934名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:28:46 ID:RTQCaToE
>>929
結果論として日本国政府裁判自体は受け入れてます。
それが国連加盟の条件ですが、何か問題が?
受け入れないのは自由ですが、敵国に転落するでしょう。
935(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 15:29:05 ID:l/eTHhur
>おまえは、親が犯罪者扱いされても
犯罪者なら受け入れるけど?
936名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:29:41 ID:XBKpi2F9
>>933
戦犯って意味から解ってないんじゃね?
937名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:30:21 ID:4AJ/kC8U
>>924
日本とドイツが戦争に勝っていたら、同じように事後法つくってチャーチルやスターリンが戦犯になったんだが。
レッテル貼りで呼ぶことまで強制されてないがwww
938名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:32:07 ID:XBKpi2F9
つーか、他の誰でもなく
ID:ZdVEytqKこそが、戦犯は
>極悪人の犯罪者だ
などと認識しあげくに主張しているって事なんだが

解ってるのかな
939名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:33:19 ID:JIYcinD6
戦犯の遺族は
確実に人権侵害を受けている。

それは勝手に合祀されて人権侵害を受けたと言ってる連中の
何百倍もの人権侵害を。
940名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:33:51 ID:XBKpi2F9
>>937
夢を見るのは勝手だよ

つーか
>日本とドイツが戦争に勝っていたら
やらかしてきた事から見て
事後法などつくる事無く処刑したろうなぁ
941名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:34:52 ID:4AJ/kC8U
日本が竹島侵略をしている韓国に戦争で勝って報復として事後法で、韓国の責任者を戦犯にして良い。

といってるようなものw
942名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:35:55 ID:RTQCaToE
>>937
うんそうだねwww
けど、現実問題がポストWW2体制は国際連合なの。
サンフランシスコ条約を蹴るというオプションもあったはずなのに批准しちゃった
んだよね。君はそこをすっとばすからおかしな理論になる。
東京裁判を否定するなら、そこに遡る必要があるって事だよ。
943名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:36:56 ID:MwfkbcCD
ふーん、犯罪者を犯罪者と言うことが人権侵害になるんだ。
勉強になるなあ。
944名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:37:50 ID:4AJ/kC8U
サヨは戦争で勝ったら負けた国の責任者を事後法つくって戦争犯罪者のレッテルを貼ってよいと言っている。

つまり、戦争に勝てばいいんだよね。

9条いらんわ
945名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:38:07 ID:RTQCaToE
>>941
国連が容認すればそういう事になるだろうね。
国連に加盟している以上、好き勝手にはできないっていうのを理解しなw
単なる一国の利益のみでは動けないシステムに加盟してるんだよ。日本は。
946名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:38:17 ID:XBKpi2F9
>>939
ここにも戦犯は
>>極悪人の犯罪者だ
とか思ってる子がいるのか

>>941
>>夢を見るのは勝手だよ

つーか
>竹島侵略をしている韓国に戦争で
現時点の国際認識では、日本の侵略としか受け止められないから
裁かれるのは日本側だろうね

947名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:39:43 ID:XBKpi2F9
>>944
国際法とか解ってもないんだろうなぁ
948(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 15:40:53 ID:l/eTHhur
>国際法とか解ってもないんだろうなぁ
思いつきだけで脊髄反射的にレスしてるだけだからだろうw
949名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:41:37 ID:RTQCaToE
>>944
君が死ぬ分には止めないよw
他人を勝手に戦争に巻き込むなとwww
950名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:42:13 ID:4AJ/kC8U
戦犯うんぬんより、二度と戦犯の汚名を着ない為には敗戦の責任者を戦争の総括からあぶりだして戦略、戦術、外交すべての面で敗戦となった原因を研究して、次の戦争には絶対勝つくらいの反省が必要だ。
951名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:44:26 ID:RTQCaToE
>>950
次の戦争はしない。けしかけない。100%戦犯は発生しませんがwww
952名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:45:03 ID:KSXF2mRn
>>950
だから戦犯の遺族は人権が侵されてもかまわんと?
953(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 15:45:49 ID:l/eTHhur
>次の戦争には
まだ懲りずに戦争したいのか?
迷惑な香具師だ。
954名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:47:06 ID:XBKpi2F9
>>950
>次の戦争には絶対勝つ
この主張に至る時点で
ID:4AJ/kC8Uには研究は向いてない
つーか、論理回路が壊れているっぽいんで研究は無理だと解るよね
955名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:48:18 ID:MwfkbcCD
ふーん、戦犯の遺族は人権侵害されてるんだ。
それっておまえらが犯罪者の身内を人権侵害してる反映じゃないの?
956名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:49:03 ID:4AJ/kC8U
>>951
おまえは予知能力者かwwwww

>>952
日本人が戦犯ではないという見方をするのは自由でしょ。
957名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:50:55 ID:RTQCaToE
958名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:52:13 ID:XBKpi2F9
>>957
ああ、どうもありがとう
959名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:53:03 ID:4AJ/kC8U
次の戦争に備えるのは世界の常識だろ

何、ない とか言いきってる知障には文民統制はまかせられない
960名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:53:29 ID:RTQCaToE
>>956
戦争しなければ戦争犯罪人はいないんだけど?
戦争犯罪にんを作らないためには勝つ努力よりしない努力が重要。
予知なんていらないw
961名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:54:47 ID:XBKpi2F9
>>959
文民統制語るなら

まず、戦争を回避する事にこそ全力を傾注しろ
ってレスになる筈でしょに
962名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:55:08 ID:RTQCaToE
>>959
それが世界の常識なら国連はいらねって事だよw
池沼はお前ww
963(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 15:55:19 ID:l/eTHhur
>>957


>>956
>日本人が戦犯ではないという見方をするのは自由でしょ。
うん自由。
他人に迷惑かけなきゃな。
964(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 15:57:27 ID:l/eTHhur
>次の戦争には絶対勝つ
と、
>次の戦争に備える
とが、オマイにとっては等号で結びつくのか・・・
病院に行けよw
965名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:58:31 ID:RTQCaToE
>>956
自由だけど、バカにされたからって逆切れすんなってだけのもの。
966名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:59:06 ID:4AJ/kC8U
>>960
しない努力というより勝てない相手には必要だね

理由があって勝てる相手ならやればいいと思う 竹島を侵略する韓国及び拉致国家北朝鮮
竹島奪還と拉致者救出
憲法改正が必要
967名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:01:20 ID:KSXF2mRn
>>963
戦犯の遺族の人権は、考慮する必要ないと?
おまえらが思う迷惑より、遺族に対する人権侵害の方が重大。

968名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:02:04 ID:4AJ/kC8U
>>962
国連の現状を見ろよwwwwwww

いままでどれだけ戦争、紛争があったと思うんだよ 国際情勢音痴だな
969名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:02:08 ID:MQQFHIg9
戦犯論議はそのへんで。
どーせ靖国関連でしか騒がれてないんだし。
970(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 16:03:26 ID:l/eTHhur
>竹島を侵略する韓国及び拉致国家北朝鮮
頭悪いよな〜w
日韓が対立するのは両者と同盟関係にある米国が望まない。
つうか極東に同盟国同士が紛争状態になれば絶対に阻止する。
また、日朝間に紛争が起きれば北朝鮮の後ろ盾になっている
中国が黙っちゃいない。現代の国家は単独では成り立たない。
子供並みのレベルで「勝てる相手」なんて妄想しても無意味w
971名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:03:31 ID:XBKpi2F9
>>966
>理由があって勝てる相手ならやればいい
文民統制はどこへ?w

>竹島を侵略する韓国
今現在の国際認識ではそーは思われてないからなぁ
それもこれも、アメリカの研究者を呼び込むはめになった
ウヨの妄言のせいだよね
972名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:04:52 ID:RTQCaToE
>>966
その理由が国連で承認されればねw
竹島が自衛権の範囲なら9条の改定もいらないっていう法理論もあることはあるけど。

それからさ、北朝鮮に軍事介入して本当に救出できると思う?
救出する前に殺されると思うけど。

それから、9条改定は君みたいな右翼が私的軍隊を作って攻め込むのは認めるが、
日本国政府は何も責任を取らないってのならば賛成するよ。
973(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 16:05:05 ID:l/eTHhur
>理由があって勝てる相手ならやればいいと思う
なんてお笑い戦争論振りかざしてる方が国際情勢音痴だろうw
974名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:06:22 ID:XBKpi2F9
>>967
具体的に実害を被ってる遺族がいるなら裁判に訴えるのも自由

>>969
そもそもは、戦犯合祀を自らの思想を明示するために利用した
松平とそれに同調し続けている靖国
という話だからね
975名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:07:52 ID:RTQCaToE
>>968
バカはお前だよ。国連無視して戦争して困った事にならなかった国は大国
以外ないんだけどw一面だけ見ればお前の言うとおりだけどな。そこまで
単純じゃねーよww
その前に、日本が戦争すれば非難決議されて敵国だな。
お前が国連っつーのがどういう組織かわかってねーんだなwww
976名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:07:53 ID:4AJ/kC8U
>>964

勝てるかどうか、回避するかどうかの判断をする為に、敗戦の反省を含む戦争の総括を活発にしたほうがいいね
977名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:09:15 ID:RTQCaToE
>>976
敗戦の反省→戦争をした奴がバカ。
それ以上でも以下でもないわww
978名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:09:40 ID:XBKpi2F9
>>976
>勝てるかどうか
これが先にくる時点で
ID:4AJ/kC8Uには無理
979名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:12:55 ID:MQQFHIg9
敗戦の反省→時代の勝ち馬に乗りたがる奴の言うことは信用しない方がいい
980名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:13:10 ID:4AJ/kC8U
>>975
連合国

981(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 16:13:35 ID:l/eTHhur
日本は戦争に勝つなんてアホな考え持つ前に
外交の能力を高める努力に注力すべきだな。
その方が余程効率的だし、無意味に敵を作らずに済む。
982名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:15:13 ID:4AJ/kC8U
>>977

世界史はバカの見本市なのか

バカの後学は凄いw
983名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:16:11 ID:RTQCaToE
>>980
よく分かってるじゃん。
旧枢軸国から、連合国に加盟したわけだ。
その連合国を無視するなら一国枢軸国になるっつー事だ。
そこまで覚悟の上での発言か?つってるんだ。
984名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:17:08 ID:4AJ/kC8U
>>981
外交も軍事も両方伴なったほうが良いでしょ
985名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:17:33 ID:RTQCaToE
>>982
バカはお前w
戦争は人が死ぬ。人が死ぬって事をお前は軽く考えすぎ。
986名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:20:00 ID:4AJ/kC8U
>>983

日本が国際的に発言力を持つ手段を考えれば良いわけね
987(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 16:20:40 ID:l/eTHhur
>外交も軍事も両方伴なったほうが良いでしょ
既に世界有数の軍事力のある自衛隊組織があるのに
それ以上何を望むんだよw
日本は戦争に勝つために防衛戦力を持っているんじゃく、
抑止と防衛のために自衛隊を組織してんだろう。
988名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:21:58 ID:4AJ/kC8U
>>985
そんな感傷にしたってるだけでいいわけない
989名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:23:52 ID:RTQCaToE
>>986
軍拡を大っぴらにやれば、旧敵国条項がついてまわる。
つまり、チェックメイトされてるんだよ。
全てにおいて中立ならば分担金の重さから言って発言力が出てくるかもしれないな。
現在のままでの体制では発言力の増加を期待するのは無理だね。
反対国が多すぎる。
990(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2009/04/23(木) 16:24:03 ID:l/eTHhur
×感傷にしたってる
○感傷にひたってる

まあ、日本語からだなw
991名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:27:33 ID:RTQCaToE
>>988
お前が個人的に北朝鮮に潜入して拉致被害者を救出しようとすれば
考えてやってもいいよw
確実な生が保障されてる奴が人の死を軽く見なしたところで説得力も
何もない。
戦争を起こすやつはそいつが戦死するリスクが少ないから起こす訳だ。
東條が真っ先に戦死してればあれほど悪くは言われなかったかもしれないな。
992名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:27:46 ID:4AJ/kC8U
>>987

>抑止と防衛

カルト9条教が心配だな

お ち る
993名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 16:30:41 ID:RTQCaToE
>>992
それだけ言うなら、お前竹島でも北朝鮮でも一人で突っ込めw
それを自分は後ろから言うだけで、他人を巻き込むのは卑怯者のする事だw
994名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 17:00:00 ID:4l4jmjFb
自民でも民主でも、アメリカの植民地。中国の言いなり。
995名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 17:24:54 ID:4l4jmjFb
アメリカや中国の言いなりだから、自民でも民主でも、公明でも社民共産でも
国の政策は日本人のためにはならない。
アメリカや中国のために動いていくだけ。
996名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 17:34:05 ID:4l4jmjFb
このまま罵りあって日本は消滅。工作活動成功。

北海道はロシア。
本州四国はアメリカ。
九州沖縄は中国。


997名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 17:36:08 ID:4l4jmjFb
韓国はアメリカ。
北朝鮮台湾は中国。
998名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 17:39:03 ID:JWAjjMB1

北のミサイル、日本の技術を転用か…万景峰号で不正輸出も
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899562/news/20090405-OYT1T00464.htm

2003年5月の米上院公聴会。北朝鮮から亡命した元技官の男性は
「北朝鮮のミサイル部品の90%は日本製」と証言した上で、「(日本製機器は)2、3週間ごとに連絡船で運ばれた」と説明し、
新潟港―北朝鮮間で運航されていた貨客船「万景峰(マンギョンボン)号」が、機器類の調達に利用されていたことを明らかにした。
999名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 17:39:57 ID:4l4jmjFb
日本は他国より、ちょっと早く良い国になりすぎた。

1000名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 17:46:18 ID:4l4jmjFb
自国民をが無知でも貧困でも気にしない国の言いなりって悔しいな
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/