1 :
名無しさん@3周年:
日本はこれから少子高齢化社会です。
医療費、介護費などの社会保障費が激増していきます。
にも関わらず老人の負担を増やす政策がとられるどころか若者や現役世代に
負担を押し付け老人を優遇する政策ばかりとられます。
政治家は票になる層の味方ですから投票率の高い高齢者に迎合した政策になって当然ですが、
最初から有権者数が違いますから若者が選挙に行ったところでかないません。
そこでどうやって若者や現役世代はジジババ共と戦っていったらよいか議論するスレです。
2 :
名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 11:14:26 ID:70WrNVcZ
3 :
名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 11:16:45 ID:70WrNVcZ
【社会】日本は特別大きい「世代間格差問題」、75年〜85年生まれの世代は一生で約2500万の赤字、逆に40年生まれは約1400万円の黒字に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221742531/ 日本は特別大きい「世代間格差問題」って何?
年金は将来、もらえるか不安だし、医療費の自己負担も少しずつ増えている。なんだか上の世代よりずいぶん損をしているような気がするR25世代。
実際のところどうなんだろう、と調べてみたらありました! なんと世代間の損得の格差について、はっきりした数字を計算する方法があり、
データが示されているという。そこで、『この国の経済常識はウソばかり』などの著書がある経済ジャーナリストの立木信氏に聞いてみました。
「それは世代会計といい、アメリカの財政学者コトリコフらが91年ごろから提唱している考え方です。一生の間に政府や自治体から受ける年金、
社会福祉をはじめとするサービス(受益)と税や借金などによる負担の差を世代ごとに計算して、損得を明らかにする手法です。
05年のデータによる秋田大学の島澤諭准教授の推計では、一番ワリを食うのが75年生まれから85年生まれの世代で、
一生のトータルでは2350万円から2500万円の赤字です。
逆に一番受け取り金額の超過が大きいのは40年生まれで1400万円の黒字となっています」
えーっ、差し引きしたら4000万円近くも差があるじゃないですか!
4 :
名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 11:27:27 ID:70WrNVcZ
5 :
名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 11:37:33 ID:70WrNVcZ
6 :
名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 11:40:23 ID:70WrNVcZ
【厚労省:介護保険を20歳以上に拡大した場合の保険料を試算】
http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/041030shisan.htm 【産経新聞】崩れゆく支え合い−格差時代の社会保障
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/sonota/200702/snt070205001.... フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。
一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。
加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。
【スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない。
一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。】
7 :
名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 11:41:49 ID:70WrNVcZ
【政治】"40歳から→20歳からの徴収に" 介護保険料、対象者拡大で企業負担1.3倍超
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096938090/ ★介護保険料 20歳から徴収なら企業負担1.3倍超に IT関連3倍にも
・介護保険の対象者を広げ、保険料徴収を増やすため、現在の「四十歳以上
から」となっている徴収対象年齢を「二十歳以上から」に拡大する方向で
厚生労働省が検討しているが、この案が実現された場合、大手企業では
労使合わせた保険料負担額は一千五百億円、企業負担は平均一・三六倍
以上に増えることが、社会保障審議会の介護保険部会委員の試算で四日、
わかった。制度改正による具体的な増加額が明らかになったのは初めて。
厚労省は来年の通常国会で改正案を提出し、平成十八年四月の導入を
目指しているものの、大手企業や若手社員を中心に反発が強まるのは必至だ。
十二年四月にスタートした介護保険制度の加入者(被保険者)は四十歳以上の
全員で、原則六十五歳以上の高齢者がサービスを受ける仕組み。しかし、
厚労省はもともと介護保険の対象を年齢で限定すべきではないとの考えから、
サービスの支給対象を成人である二十歳からに拡大するとともに、保険料
徴収対象者も四十歳以上から二十歳以上にまで拡大する方向で検討している。
保険料は社員分と企業分を合わせて健保組合に納付するが、二十歳にまで
拡大すれば、大手企業中心の健保組合全体の保険料総額は十六年度の
四千三百億円から約一・三六倍の五千八百億円となり、一千五百億円ほど
膨らむ。企業側の増加は七百五十億円。試算の前提にない支給対象の
拡大も含めれば、サービスが増え、財源となる保険料総額はさらに多く
必要となる。
中小企業の社員が主に加入している政府管掌健保では一・三倍になるという。
四十歳未満の社員が多いIT関連企業によっては二倍、三倍になるとみられている。
(一部略)
http://www.sankei.co.jp/news/morning/05iti001.htm
8 :
名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 11:42:56 ID:70WrNVcZ
9 :
名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 11:44:44 ID:70WrNVcZ
【高齢化と長寿化を阻止すれば希望が見えるだろうか】
http://d.hatena.ne.jp/biz-high/20080829/1219965205 少子高齢化で人口構成比率が高くなった高齢者の年金や医療費を少なくなった若い世代が負担する。
自らは生産しなくなった人間の割合が増えて,割合の少ない人間の生産分でみんなが生きていく。
割合の少ない生産者=若い世代は,自分自身の人生に投入できるお金が減ってしまう。
単純に言ってしまえば,高齢者が増えることで,若い世代の人生の質が下がってしまうということ。
若い世代の人生の質もモチベーションも下げないように,高齢者の負担割合を増やすという選択肢はないのだろうか。
少子高齢化も,景気も,政治も,赤字国債の累積も,つまりこの国の現状というのは,過去の積み重ねの結果であり,
上の世代ほどその責任は重い。一生懸命働いて,子育てして,社会に貢献した人生であったとしても,
現時点の社会は過去からの継続であり,現役を引退したとしても分担すべき責任はある。
高齢者にかかる公的費用が若い世代を圧迫するならば,高齢者の負担割合を増やして,
若い世代の負担割合を減らせばいい。高齢者だけが既得権益者になるとバランスが取れない。
■弱者を全て救うことはできないという事実
社会的弱者を社会システムで救済するというのは,国家の大切な機能だと思う。
しかし,今後高齢者はどんどん増える一方であり,社会的弱者であるからといって,
手厚く救済することは不可能である。
できないことはできないと、どこかの時点でみんながはっきり認識するべきだ。
10 :
名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 11:46:29 ID:70WrNVcZ
【正論】東京大学大学院教授・伊藤元重 「ばらまき」の矛盾を見据えよ
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/071127/wlf071127033900... 速いスピードで進む少子高齢化、国民が期待する高いレベルの医療サービスや年金などを前提とすれば、
どう考えても歳出をまかなうだけの歳入がない。
歳出削減である程度の成果を出すことができても、最終的にはかなりの規模の増税を行わないかぎり財政のつじつまが合わないことは明らかである。
国民の多くもそれは知っているはずだ。
それにもかかわらず財政赤字を垂れ流し続けるのは、将来世代の負担を今の世代が食い物にしていることである。
今、私たちが真剣に考えなくてはいけないのは、「真の弱者は誰か」ということだ。
それは、今の高齢者、地域経済、農業者ではなく、より多くの負担を押し付けられている将来の高齢者や地域経済ではないだろうか
11 :
名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 11:57:41 ID:70WrNVcZ
12 :
名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 12:47:49 ID:70WrNVcZ
★50歳以上の票で58%を占め、過半数をゆうに超えている
■「高齢者医療で露呈 シルバー民主主義の危うさ」
月刊誌「WEDGE」8月号
自民党が圧勝した05年9月の郵政選挙を見てみると、20代の投票率が40%であったのに対し、60代以上では軒並み80%を超えている。
この数値に世代人口を掛け合わせて投票者数を計算すれば、『50歳以上の票で58%を占め、過半数をゆうに超えている。』
ちなみに25年前の衆院選では、38%であり、投票者数は高齢者層に偏在していることがよくわかる。(中略)
そこへ政党やマスコミの「高齢者ポピュリズム」が追い打ちをかけている。
『「シルバー民主主義」が健在化したいま、自民党も民主党も、高齢者に不人気な政策をますます打ち出すことができなくなった。』
これは読者が高齢化するマスコミも同じ構造だ。
『ビデオリサーチの新聞閲覧者調査でも、対象が70歳未満にもかかわらず、50歳以上の読者だけで実に4割を占めている。これに70歳以上を加えると読者の高齢化は明らかだ。』
週刊誌や月刊誌でも事情は同じ。若者の活字離れでパイの減少と高齢化が一挙に進むのは、政党の事情と瓜二つである。
ある全国紙記者は「高齢者批判をすると、驚くほどの投書が届く」と内情を明かす。
広告収入も絞られ、経営が難しくなる一方のマスコミは、読者の反応に過敏にならざるを得ず、国のあるべき姿を正面から提言していく重要な役割を果たせなくなりつつある。
13 :
名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 12:48:38 ID:70WrNVcZ
15 :
名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 12:26:16 ID:GvYelW0n
16 :
名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 12:38:31 ID:dv2J0sQ+
実は老人が一番金を持っているんだが
そういうことは一切語られないよな
17 :
名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 12:51:38 ID:tOUeGFZ2
これからは若者対老人の戦いではなくて、高学歴対低学歴の戦いになる。企業もバカに高額な給料を払う余裕が無い。
ほんの一握りの高給取りと、あとは派遣並みの給料でよい。
だいたい、中学、高校、大学と遊びまわっていた奴と、必死で勉強していた人が同じ給料の方がおかしい。
バカは何人集まってもバカでしかない、それよりも優秀な人間が一人いた方が数倍世の中に貢献する。
初任給から最終学歴を見て決める企業が増えてくる。同じ大卒でも初任給東大卒100万円、早稲田卒50万円とか
の時代が来る。中卒とか高卒は問題外で一生下積み生活から抜け出せない。
もちろん、文句を言う資格もない。せいぜい2ちゃんでうさをはらす位しか出来ない。
18 :
名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 14:50:10 ID:brGK8pql
>>1 それは日本が民主主義である限り無理だろうな
他の先進国もあまり変わらない
民主主義は少子高齢化にあまり対応できていない
若者の待遇向上を求めていけばいいんじゃない?
実現すれば、相対的に高齢者優遇が少なくなる
選挙に投票もいっていない段階で言われてもな
高齢者をかかえる人達(若者も含めて)の負担は、高齢者を切り捨てたら解決するものではなく、
場合によってはすべて高齢者をかかえる人達に重くのしかかる事を考えていないのだろうか。
例えばこんな例がある。
高齢の母親をかかえて幼い息子と暮らす女性(30代後半)のケース。
母親が転んで足を折り入院、そして入院中に認知症を発症。
怪我も治らずに、歩行不能の状態でリハビリも打ち切られて帰宅。
ところが女性は家計を支える為に働きに出ないとならず、母親の世話は見ることが出来ない。
息子はまだ小さくて(小学生)、とても認知症の祖母の面倒は見られない。
その為に施設に入る事になり、ようやく老人保健施設が引き受けてくれることになる。
ところが入所中に病気になり医者にかからなくてはいけなくなるが健康保険が適用外になる事を知る。
正確には施設が負担する事になるのだが、施設は負担に耐えられないので大概は家族が自由診療で受けさせる事になる。
施設から介護タクシーを自腹で頼み、さらに100%負担で通うと、すぐに数万の金がかかることになる。
それを毎週だと額は数万から数十万は当たり前にかかる。
しかし、負担を負わないと施設から出される事になる。
この家庭の場合、女性の収入は非正規雇用なので月に10数万円。
つまり母親を施設に預けるだけで施設への支払い(月に13万円)で収入の大半は持っていかれる。
今は蓄えを切り崩しているが、預貯金が底をついたら、あとは心中しかないと本気で悩んでいる。
しかし市などにに相談しても、何も出来ない、してもらえないのが現状。
すべては自己責任と言う事らしいが、本当にそれでいいのだろうか?
若者対老人という捉え方だけでは現実の社会は捕らえきれないと思うが。
20 :
名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 13:55:16 ID:0BMkwaRa
すべて貧困が悪い。
無知と貧困を拡大させるような腐った政治を変えなければ何も解決しない。
一握りの高所得者がすべてを支配し、圧倒的大多数の貧乏人は
明日の太陽を拝めるかどうかもわからないというこの歪んだ現実。
無知と貧困は連鎖し、格差は是正されずむしろ拡大していく。
金持ちの子はどんなバカでも金持ちのままだし、
貧乏人の子は教育の機会もめぐってこず、優秀な子も貧困に埋没し絶望する。
北朝鮮かここは。
21 :
名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 14:32:15 ID:axjCDLf4
子供は社会に貢献していない。
判断力に劣る。
だから選挙権が無い(・_・)エッ......?
老害は社会に貢献していないどころか社会福祉を食い物にしている
ボケて判断力が全くない!
選挙権廃止!
22 :
名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 16:01:46 ID:Zuok7rok
21は19さんの真摯な問いかけに、まったく答えようとしていない。
まるで、誰かに吹き込まれた言葉をオーム返しに叫んでいるかのようです。
今の日本は、麻生や中川のように親が金持ちや政治家だったというだけで地位につける歪んだ国になっている。
だから不平等の真の原因から、国民の目をそらせないと自分らの地位が保てない。
そこで一般国民同士を分断させていがみ合せる必要があり、1の言い分の様な事を垂れ流す者が出てくる。
それに見事に引っかかるのは勝手だけど、日本の国の未来を考えたら最悪だよ。
麻生・中川・小泉、日本に災いを及ぼすような指導者達はみんな2世や3世ばかり。
はっきりいって彼らより勝る人なんて世の中に一杯いると思うよ。
そういう生まれだけで地位をつかむような連中こそ糾弾しないとね。
貧乏人のお年寄りなんて、守ってやるべき存在で、叩く存在ではないと思う。
彼らを見ていると、今のままの世の中が続いた時の自分の未来のように感じてしまう。
23 :
名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 01:21:52 ID:VyIBxg+M
それ、どこの政党のチラシ?
ま、お年寄りが大事だっつーなら、お前が守ってやれよ。
他人の金や他人の手助けはアテにすんなよ。
問題行動の多い老人も含めて、分け隔てなく、全員を助けてやれよ。
うちらは「大事にする価値のある立派なお年寄り」だけを助けることにする。
24 :
名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 05:02:05 ID:xswAaG3z
国民、それも普通の国民をお互いに争わせて、その隙に自分らで国の富をむさぼる。
小泉・竹中路線では郵政事業を民営化し、その財産を二束三文でお仲間に下げ渡した。
それをアメリカの金融屋に貢物として引き渡して、自分達の身だけは安泰にする。
ひでえもんだ、でもそういうのが出来たのも、1みたいなアホでお調子者がいたから。
先日もNHKの雇用をめぐっての公開討論番組で、どこかの自称自営業の男が
他の出演者の発言を無視して、勝手に滅茶苦茶な言い分を開陳して顰蹙を買っていた。
無知は悲喜劇だね、でも迷惑でもあるな。
25 :
名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 05:33:43 ID:dKdjt/yr
パピーミルって知ってるか? 高齢者にもかねは必要だが、こっちにも対策を立てて欲しい。悲惨すぎるよな。
26 :
名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 09:33:40 ID:zzndD7Xx
頼むから今福祉に金シフトするのはやめてくれい
せめて健康な人がちゃんと働けて生産性あがるまで
じゃないとほんと近いうちこの国破綻するよ
明らかに今高齢者中心の価値観の世の中になりつつあるので
メディアで若年者と高齢者の討論させてほしい
だめか、メディアも善人ぶるし高齢者の視聴率確保で保守的になるな
このままじゃ高齢者に食い尽くされ、若年層には借金だけ残され
だれも子供作らん退廃的な日本になりますな
27 :
名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 12:29:40 ID:UYnZcbDk
>>18 他の国だって民主主義だが日本ほど酷くないぜ。
日本のジジイババア共が異常に自己中心的なんだよ。
若者に負担を押し付けて自分達だけ逃げ切れればいい、とな。
>>
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221742531/ 「実は、日本の世代間格差は国際的に比較しても最も大きな水準です。別の試算では世代間格差は1億円超というものもあります。
コトリコフらの論文によると、日本の世代間格差は、日本の次に格差の大きいドイツの1・2倍強、財政赤字大国イタリアの1・5倍程度、
比較的格差の少ないアメリカやオーストラリアと比べると3倍から4倍にのぼります。まさに格差社会ですね」
28 :
名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 13:01:52 ID:zzndD7Xx
高齢者が政治をしてるから救いようがない
無理だ、自分のことだけ考えよう
子害は本当に邪魔
義務を果たさないくせに権利だけ主張する
30 :
名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 14:00:02 ID:9W/FRAkD
10年後に日本は破綻してもおかしくないな。
現状でこんなに大変なのに、もっとも数が多い能無し団塊世代がもっと歳を取ったら、
ますます負担が増える。
31 :
名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 19:26:59 ID:HL7D6M5O
政治家以外も(ってか最近の日本は)老害に甘すぎ。
例えばオレオレ詐欺。前から注意されてる事なのに最近は警官がATM近くに立ったり、
ボランティアや警官が芝居して呼びかける始末。
あと枯葉マークの罰則廃止(廃止しないで継続しろよ)。
若者は甘えてるとか言ってるが、最近は老害の方が甘えまくってるじゃねーか。
先が短いくせに若者の邪魔する事しか頭に無い老害どもは氏ね。
ハッキリ言ってオレオレ詐欺被害なんて自業自得だドアホ。
あんだけ呼びかけてるのに、引っかかる奴は異常だな。
32 :
名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 15:48:35 ID:anGitjSQ
>>14 >>29 お前はそんなに子供に死んでほしいのか?
そんなに子供の居ない社会が好きなのか?
お前の老人愛には呆れるよ。
33 :
名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 15:58:11 ID:ZIylD1ua
あのね、まず、前提となる認識が間違ってる。
※社会保障費のせいで国が破綻する
↑これが間違い。
財務省・自民党・マスコミのプロパガンダ。
だから、老人派VS子供派に分かれて、叩き合っても何も産まない。
34 :
名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 21:45:39 ID:2vzL3rwl
>ハッキリ言ってオレオレ詐欺被害なんて自業自得だドアホ。
>あんだけ呼びかけてるのに、引っかかる奴は異常だな。
愚か者と、その財産は離れる運命にある。
まったく…アホなくせに金持ってるから狙われるんだよな。
少しは知恵をつけるか、子孫に財産管理をまかせるか、
どっちかにすりゃいいんだよ。
管理能力ないくせに…
35 :
名無しさん@3周年:2009/03/04(水) 19:13:59 ID:j8cFECH7
知ってるか?
東京大空襲の時に街が火の海になって焼け死なないために大勢の人がプールに飛び込んだそうだ。ところがプールは深すぎて,ただ飛び込んだだけでは今度は溺死してしまう。
そこで先に飛び込んだ連中を踏み台にして顔だけ水面に出して生き延びたらしい。
今のジジババはそうやって生き延びた連中だぞ。
他の世代を思いやるわけがない。
36 :
Jester:2009/03/04(水) 19:21:58 ID:pqE5mQa9
医療費に関しては政府が無利子で貸し付ける制度にすれば良いのではないでしょうか?
皆さんはどう思いますか?
あと医療費だけでなく介護費や教育費も政府が無利子で貸し付ける制度はどうでしょうか?
37 :
名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 02:27:52 ID:+ar8nzJE
奨学金制度ですら踏み倒されまくっているのにもっと多額の医療費なんか払うわけないじゃん。
38 :
名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 01:27:59 ID:PDdejyYD
>>34 金融資産500兆円もあるのに、国の借金800兆円で
消費税増税、社会福祉削減しないと国が破綻するって
馬鹿ほざいてるお前らが財産管理能力どうこうほざく
なんて笑わせなんて感じだけどな。
39 :
名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 17:10:26 ID:0JG0qWAC
選挙区を地域毎ではなく年代毎にすべし
地域間格差よりも世代間格差の方がはるかに大きいのだから
41 :
名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 00:01:37 ID:whFqLrqG
政府は若者を優遇しろ
>>33 >※社会保障費のせいで国が破綻する
>↑これが間違い。
>財務省・自民党・マスコミのプロパガンダ。
ハァ? マスコミは自民叩き+老人保護で全局一致ですが何か?
後期高齢者医療報道なんてその最たるものじゃん。
その上、自民以上に民主なんて老人保護政策な上に、主権まで特アに委譲しようと
してるんだからもっと性質が悪い。
酷な事だけど、ある程度の額を自費で出せる人でなければ必要以上に長生きできない
システムは必要。上の記事にあるように、年金、税金払ってない生保需給の老人が
施設で30万貰って悠々自適、でも介護士は激務で手取り15万なんてどう考えても間違ってる。
工作員がよく、小泉が安倍が麻生がとか言うけど、別に今に始まった話ではない。
しかも安倍政権の時に変革の狼煙は少しなりとも上がったんだが、
マスコミと経団連、加えてマスゴミ脳の老人が潰しちまった。。。
43 :
名無しさん@3周年:
【2030年】逃げる年金 若い世代だけがなぜ
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090309/trd0903090746007-n3.htm 「欧米より平均寿命も高い日本では、20年後の年金受給開始年齢は68歳に引き上げられていてもおかしくない。
現役世代が賃金カットやリストラで苦しむ中、現在の60代以上は雇用も確保されており、
非常に恵まれた世代であることを自覚すべきです」
ただ、こうした不公平感は将来的に「世代間」で憎しみを生む結果にもなりかねない。
「なぜ若い世代だけが犠牲になるのか」「なぜこれほどまでに税金や年金の保険料が高いのか」…。
そうした不満が充満したとき、仮に社会保障は維持されたとしても、
若い世代が喜んで年長者を支えられる社会になっているだろうか。