【老害】後期高齢者医療制度について語るスレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
138非医療関係者@30:2009/09/06(日) 22:03:16 ID:TTV/Ed1Y0
>>135
なるほどと思いました。公費を費やす以上、医療を受けるには相応のやる気
が求められて然るべきですよね。
漫然と通院するのは良くないですし、それ以前に自分で防げるものは防ぐ。
それでもダメだったときに初めて心強い医療保険。そういうものだと心得
たいと思いました。

>>137
個人金融資産が偏在しているにも係らず、高齢者福祉がとめどなく追求される
世相には私も怒りを感じます。
139卵の名無しさん:2009/09/08(火) 14:23:23 ID:ifpKc/uJ0
町でデイサービス、デイケアの施設増えたとおもいませんか?特にその関係の送迎バスが
街中で増えたのはみなさんご存知のはずです。この施設を建てる基準はとても曖昧で穴が多く、
今や依存心の高い老人が多すぎる背景もあり暴力団関係がこの施設を立てている現状を知らない人が多いかもしれません
施設基準である医者の存在は誰でもよく認知症のありそうな老人医者を平気で使っている施設もかなり多いです。
そしてこの下で働いているスタッフは安月給で夏期休暇も無く週1日休めたらいいほうの環境で働いています。
もう一つは個人でクリニックを経営するより儲けがよく病院が少なくなった原因の一つと思っていただいていいでしょう
140卵の名無しさん:2009/09/08(火) 14:27:02 ID:Xg3vU2+A0
>>123
医者と老人が反乱を起こして制度を骨抜きにしたからだよ。
141卵の名無しさん:2009/09/09(水) 20:53:49 ID:gCtnRkkp0
今時の高齢者

【長野】 中高年旅行グループ、はぐれた仲間“置き去り”捜索を警察任せ 木曽署管内で相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252477018/l50

認知症レベルの高齢者だけかと思いきや
> 6日昼すぎ、埼玉県からマイクロバスで南木曽町の妻籠宿を訪れた農業仲間のグループ11人の
>うち、60歳の男性1人が行方不明になった。木曽署は警察犬も出して捜索。

団塊の阿呆もかよw
マジでこいつらカスで世の中に無用だな
143卵の名無しさん:2009/09/12(土) 08:42:00 ID:vxgVmnwa0
昔から『馬鹿の面倒をみるのが賢い者の務め』と言われています。
馬鹿を排除するしか能の無い者も馬鹿の仲間と覚悟はしているが。
144卵の名無しさん:2009/09/12(土) 11:45:31 ID:Az9MBT4e0
>>50
世代間戦争とまではいかんが、世代間闘争くらいなら既に起こってるじゃないか。
オレオレ詐欺とか、老人をターゲットにした詐欺とか。
こういう知能犯を警察が厳しく取り締まり始めると、
おそらく暴力で無理矢理に奪う事件が多発するんだろうなあとは思う。
だから、個人的に思うのは、老人たちはこういう詐欺事件にわざと騙されるふりをしてる方が
トータルではダメージが少ないんじゃないか、と。
145卵の名無しさん:2009/09/12(土) 13:48:02 ID:sGn0VZ+C0
高齢者を必要以上に叩く奴って、
自分自身は高齢者にならないとでも思ってるんかね・・・?

ああ、高齢者になる前に死んじゃうのか・・・。
146卵の名無しさん:2009/09/12(土) 18:40:50 ID:eIZP2Q+GO
高齢者自体が悪いわけではない。
高齢者が多過ぎるからこそ問題なのだ。
高齢者叩きは少子高齢化社会から脱却できない限り、起き続けるだろう。
147卵の名無しさん:2009/09/13(日) 20:03:16 ID:4IJeoEpw0
>>145
高齢者をいたわる余裕のない哀れな現役世代が溢れているというだけの事です。
昔でさえ労る「気持ち」はあったが、それは現状に即して「楢山節考」になるのが世界の趨勢

逆にそれを理解しない高齢者が「命のインフレーション」に甘えてると思われ
命自体が大事なんじゃなくて、「命」を労ろうと続かせようとする気持ちが大事なんだ
この世の中に「絶対」なるものは存在しない!
149卵の名無しさん:2009/09/13(日) 21:04:36 ID:LlxoUSt10
高齢者が減らないことが問題
150卵の名無しさん:2009/09/16(水) 19:40:21 ID:A42gHLfS0
>>149
心配するなって
高齢者もそのうちに一気に減少するよ
新聞の訃報欄みても50や60で亡くなる人多くなったって感じない?
今の50歳の単純な5年生存率はひと昔前に比べて著しく減っているかもよ
151卵の名無しさん:2009/09/16(水) 21:27:36 ID:1A+YPzpx0
152卵の名無しさん:2009/09/17(木) 02:40:37 ID:WfGz5D+90
後期高齢者医療制度の廃止を表明=具体的な時期などは言及せず−厚労相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091700021

来ましたね。
153卵の名無しさん:2009/09/17(木) 02:48:10 ID:Vco+Zgqg0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
154卵の名無しさん:2009/09/17(木) 03:47:34 ID:9cuESjdm0
地味な本だが、昨年出たPHP新書の『高齢者医療難民』が良かった。
この本自体は、療養病床削減問題がメインテーマであり、
その問題についても記述も大変興味深かったのであるが、
後期高齢者医療制度についても、元官僚が1章を割いて書いている。
もともといかにいい加減に作られた制度だったかがよく分かった。
155卵の名無しさん:2009/09/17(木) 12:21:38 ID:p3PgxtnN0
>>152
徹底的に破壊してほしい
ついでに推進した役人を火あぶりにしてほしい
156卵の名無しさん:2009/09/17(木) 12:36:21 ID:ijHKddRM0
>>155
よくよく見るとそこまで悪い制度じゃないよ。老人保険制度にもどすだけじゃなく新制度を策定するわけだから
同制度設計しても老人世代にも若干の負担増をお願いすることになると思う。
157卵の名無しさん:2009/09/17(木) 12:46:03 ID:p3PgxtnN0
>>156
冗談じゃない。
老人医療をを丸めにしてしまう意図が丸見え、しかも登録できる医師はひとつだけ。
煩雑な治療計画書をかかせ、開業医の負担激増。
こんな極悪非道な制度を考え出した奴は人間じゃない。
158卵の名無しさん:2009/09/17(木) 16:19:30 ID:Ew4iM98Q0
【高齢者は情弱?】長妻厚労相「後期高齢者医療制度は廃止する」→7割以上の高齢者の保険料が値上げに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253120525/
159卵の名無しさん:2009/09/17(木) 22:49:08 ID:ijHKddRM0
>>157
別にかかりつけ医を一人決めてもその人以外診察できないというわけじゃない。
そもそも医師の登録は、そのお年寄りがどういう病歴だったのかを見れるように
することで治療を的確にできることを目的としている。医者側には負担増だとは
思うが、高齢者の治療を効率よく確実に行うための施策だから発想はあっていい。

今後の高齢化の進展を考えれば、病歴の一括はあくが出来ることは重要で、これを
開業医の負担をあまり上げずに出来る方法が無いか考える必要があるね。
160卵の名無しさん:2009/09/19(土) 08:00:01 ID:jP3RWqsX0
この制度の一番の問題は2つ

保険料が最終的に数倍に跳ね上がる点

そして極め付けが

この制度で集められた多額の保険料は、厚労省に集まり
厚労省は「保険料から毎年1000億円ずつ、天下りやらチケット購入やら」で私腹を肥やしている

厚労省に渡す税金は少ないほうがいい。
この制度は、国民のためではなく「厚労省の職員が今までどおり遊ぶため」の集金制度。

もはや制度がどうこうって問題じゃないんですよ
長妻はこの厚労省の財布にメスいれようとしているから、職員もマスコミもこれからネガキャンするだろうよ
161卵の名無しさん:2009/09/19(土) 11:36:18 ID:Mp4xOkuO0
>>160
ソース?
162卵の名無しさん:2009/09/19(土) 22:20:43 ID:oqPuPbPL0
>>160
じじばばから金徴収して職員が遊んで使えば少しは若者にも回る。
少しは経済も動く。

最高の制度じゃねーか〜
163卵の名無しさん:2009/09/20(日) 22:35:04 ID:YMjgiFEr0
後期高齢者医療制度が終わり、また、市町村国保へ逆戻り。
都道府県の医療広域連合も解散。特定健診のデータの一貫性も終わり。

最初は確か、後期高齢者という呼び方の問題だけだったはずなのになぁ。
言葉一つで大違いじゃな。
164卵の名無しさん:2009/09/22(火) 23:42:50 ID:Zpzr48JS0
>厚労省は〜中略〜私腹を肥やしている

絶好の言い訳ですね。
165卵の名無しさん:2009/09/24(木) 16:16:24 ID:swwz5SqJ0
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253740210/
166卵の名無しさん:2009/09/25(金) 17:16:40 ID:Ld1VvLsk0
>>159
今表に出ていることはそれだけだけど、本気でそれですむと思っているなら、
お前、官僚だな?
167卵の名無しさん:2009/09/25(金) 22:08:46 ID:ua5ABcBM0
>>159
あれ、かかりつけ医以外は、慢性疾患の指導料等が算定できないんだろ。
そんな安い患者を誰が代わりに診るんだ?

入院医療程度まで重症にならない限り、一人で高齢者を見続けなければ
ならないのがかかりつけ医制度だろうに。
168卵の名無しさん:2009/09/26(土) 00:22:07 ID:25/nBpKA0
80才以上の患者の死亡診断書を書いた医師個人に、100万円を非課税で税金から交付。
これで文句ないだろう。 期限2011年3月31日でどうだ?
169卵の名無しさん:2009/09/26(土) 00:29:46 ID:25/nBpKA0
>>168
検案書でも80才以上の死体検案書を書いた医師個人に200万円を非課税で税金から交付。
期限2011年3月31日、医師法第21条の規定はこの場合免除する。
170卵の名無しさん:2009/09/26(土) 14:26:36 ID:9efThNAC0
>>168-169
この制度の導入で、なぜかしら、自然死は増え、高齢化は減り、日本を救った提案の提案者として、
私は称讚されるのだ(笑)。
171卵の名無しさん:2009/09/26(土) 14:28:21 ID:9efThNAC0
とにかく、自公政権が始めた(仮称)

「高齢者半減計画」

を継承する必要がある。
172卵の名無しさん:2009/09/26(土) 14:28:30 ID:2cJwNRhN0
看護師はみんなで看護協会にメールだ。
NP(診療看護師制度確立)をガンガン推進するようにしよう!
(100万資格者+家族+コメディカル職者+患者)が味方だ!
コピペしてくれ!厚労省にメールしてくれ!
173卵の名無しさん:2009/09/27(日) 06:10:27 ID:/5WUck/q0
厚生労働大臣は、年金しかわからないそうだ。舛添に教えを乞うたそうだ。
後期高齢者医療制度の廃止は無理かな・・・。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090925/plc0909251915021-n1.htm
174卵の名無しさん:2009/10/04(日) 20:19:58 ID:glt2jYxh0
【政治】廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254646455/

後期高齢者医療制度廃止に反対してる医療関係者が多いんだそうだ。
後期高齢者医療制度廃止に反対してる医者なんて、居るのか?
175卵の名無しさん:2009/10/04(日) 20:57:27 ID:ZkcuA8Zf0
これよりいい制度を考えるられるはずがない。
選択制にして反対の者は若い人と同じにすればよい。
176卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:57:27 ID:PF3GZYDb0
保険の母体がどこか、だけでここまでもめるはずがない。
医療給付、自己負担で被保険者に不利になることがあるのが問題だろう。
問題点だけ取り出して解決していけばいい。いちいち事務主体まで変更するようなことか。
177卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:58:54 ID:PF3GZYDb0
>>157
開業医が患者を都合のいいときだけ抱え込もうとして失敗したんだよ。
これで月2万とかで重病人放り出していいのならになったら誰が反対するものか。
178卵の名無しさん:2009/10/06(火) 11:03:21 ID:egOG47jB0
>>176
厚労相がストップさせているだけで、規則も症例も変えていないはず。
そこを国会で改正させるだけでも、民主党の手柄。名称もついでに変える、これで公約は果たせる。
179卵の名無しさん:2009/10/06(火) 13:42:01 ID:nAgC19ZK0
廃止するはずの制度が継続になりましたね。
民主党に投票した人達は今、何を思いますか?www
180卵の名無しさん:2009/10/06(火) 17:14:08 ID:47uhSiDY0
>>177
それはない。
後期高齢者医療制度は施行開始直前まで詳細不明で、始まっってしまった後に詳細が決まったというとんでもないしろものだった。
開始する前に、患者囲い込みに使えると判断して、この制度に賛成した医者は存在しなかった。

あと、報酬が、あまりにも少なくて、後期高齢者医療制度の主治医になるくらいなら、
ケアマネになってケアプラン作成やった方が収入が増えるという現実がある。
ケアプラン作成より主治医が作成する書類の方が多く、主治医は常時携帯電話を持ち歩いて24時間無料で患者に対応する義務が課されてる。
それで、主治医になろうとする医者が居なかった、という欠陥制度だ。

こんな制度を廃止するのに反対してる医者が、本当に実在するのか?
181卵の名無しさん:2009/10/26(月) 17:51:56 ID:mEJ64lQz0
眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。
182卵の名無しさん:2009/11/08(日) 12:21:32 ID:xd+vylWKP
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
183卵の名無しさん:2009/11/10(火) 20:23:04 ID:dpf35QB+P
age
184卵の名無しさん:2009/11/13(金) 11:15:06 ID:aOliiznI0
国への医療負担は減るが開業医と高齢者に負担が増えるって事?
185卵の名無しさん:2009/11/23(月) 13:56:55 ID:8/jvKcLl0
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
186卵の名無しさん:2009/12/01(火) 14:17:18 ID:FMEgh3Ge0
age
187卵の名無しさん
制度がまた変わるようですね