1 :
名無しさん@3周年:
小泉首相以後、頻繁に首相が変わった自公内閣だけど、良いことなかったもんな。
現在の麻生首相をみていても、絶対に俺ら一般人を見下しているよ、味方ではないよ。
2 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 04:40:08 ID:Zpex3hd/
3 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 04:41:06 ID:Zpex3hd/
4 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 04:41:41 ID:Zpex3hd/
5 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 04:42:28 ID:Zpex3hd/
>日本人に向って『帰れ!』とこぶしをあげて怒鳴る数千人の在日韓国人 in Tokyo
>ようつべで 『在日韓国人 デモ』 で検索してみて、すごいよ
6 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 04:43:12 ID:Zpex3hd/
【マスコミ】 "サラ金CM減り…" パチンコのCM、わずか4年で10倍に…キー局まで広がった“パチンコ広告依存”★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227862350/l50 >小沢代表に陳情書
民団中央本部の鄭進団長やレジャー産業健全化推進協会の崔鐘太会長らは9日、国会内の民主党役員室で小沢一郎代表と面談し、「遊技業業界の規制緩和を訴える陳情書」を手渡した。同協会の延田久弐生副会長も同席した。
崔会長は「パチンコ店の廃業が相次いでおり、直接雇用者だけでも4万人以上、その家族を含めると10万人を超す人々に影響を及ぼしている」と深刻な現状を訴えた。
鄭団長も「遊技業のみならず、焼肉店をはじめとする飲食業、土木・建設業、金融業など在日同胞が主に従事している業種全般で困窮している」と説明した。
小沢代表は「パチンコ業界の件は、訪韓した折に李明博大統領からもうかがっている」と語り、再検討に前向きの姿勢を示した。
(2008.4.16 民団新聞)
7 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 04:48:48 ID:N5uLQMm3
>>2 自民党学生部、必死だな。
それ残念ながら、証拠の提示されていない妄言なのよね。
8 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 04:49:49 ID:V0dal+Jx
2から6へ
そんなことで脅かしたつもりなのか知らないが
でも韓国の脅威とやら?よりも、俺らは身近な失業の脅威に晒されているよ。
お前らがいくら現実から目をそらさせようとしても無駄だよ。
お前らみたいな生活の不安のない奴らとは俺らは立場が違うの。
お前らいつまでもネットウヨごっこしてろ。
9 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 04:55:04 ID:Zpex3hd/
【2ちゃんねるのPV、1年で25%増 「工作員が貢献」】エキサイトニュース
2ちゃんねる(2ch)にサーバを提供しているBIG-server.comによると、2ch(PC版)の
11月のページビュー(PV)が前年同月より25%増えた。「この増分の陰には数多くの工作
員の活躍がありました」という。
【2008年の2ちゃんねる利用者増加は中国と民主党の工作員の貢献によるもの】
10 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 04:57:41 ID:Zpex3hd/
民主党小沢様の秘書は「韓国人女性(35歳)」 2
【国内】 小沢一郎民主党代表の国際担当秘書として韓国女性が大活躍〜金淑賢(35)さん
日本の参議院選挙で圧勝した民主党の小沢一郎代表の秘書を務める韓国女性が注目されている。
国際担当秘書の金淑賢(キム・スクヒョン)さんだ。金さんは2000年に当時自由党の党首だった
小沢代表の秘書に抜てきされ、以来7年間にわたり小沢代表を陰で支え続けてきた。
日本の政界では、自民党の議員が韓国人留学生をインターンとして起用するケースはあったが、
韓国人が正式に秘書として採用されたのは金さんが初めてだ。
韓国外国語大学日本語科卒業後、大学院を修了し1998年に日本に留学した金さんは、今年
東京大学で博士号を受けた人材だ。東大で2年間の研修生活を経て再度修士課程に入学しており、
多忙な秘書生活を送りながら「韓中修好に関する研究」で博士号を取得した。
(途中ry
金さんは小沢代表を「プロ中のプロ」と評価し、カリスマ性あふれる典型的なボス型の政治家だと話す。
仕事に関してはミスを許さない完ぺき主義者だ。しかし実際には温かい性格で、仕事を離れれば
人間的に接してくれるという。金さんは「ボス」である小沢代表が、政権奪取の夢を実現するその日まで、
秘書として補佐していく考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000045-yonh-kr
11 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 05:03:01 ID:N5uLQMm3
>工作員が貢献
ID:Zpex3hd/ ←工作員とは、こいつのことか、納得(笑)
12 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 05:06:48 ID:V0dal+Jx
9と10へ おなか一杯だよ。
それよりも円高がまた進んでいる。
いまは一ドル87円だ。
このまま手をこまねいていると、ますます輸出産業が苦しくなり
結果未組織非正規雇用の派遣や期間労働者が路頭に迷う。
2兆円のばら撒きも、こういう路頭に迷う人たちには行き渡らない。
10兆円の供出を国際公約した麻生首相だけど
その金があれば景気対策に使えるだろうし、社会不安も解消できる。
馬鹿かよ、こんなあほ首相を総理に選びやがって!
自公は何を考えているんだよ。
13 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 05:24:49 ID:l1m+2OTy
14 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 19:40:51 ID:KbgP0fqo
緊急にすべきことは、あらゆる税制を80年代レベルに戻すことだ。
金は取れるところから取れ。
貧困を作るな。
キーワードは「反貧困」だ。
15 :
名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 19:46:49 ID:WLmmoqmY
麻生でも小沢でもなにも変わらないよ。
例えるなら被ってるお面だけ変えて、中の人はそのまま。
実際に政治を行うのは政治家じゃない。公務員。
>>2-6 それを横断板大量マルチして荒らしているおまえが、
2に明記されている自民党工作員だろw
18 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 00:17:36 ID:R0MKkBQ5
>>15 でた! 何も変わらないとうそぶく奴。
少なくとも小沢民主になれば、霞ヶ関の再構築が始まるはず。
大体今の霞ヶ関には優秀な役人は殆ど残っていない。
だからこそ自民党の政策決定に問題が生じ始めてきている。
いまや劣化した、しかしプライドだけは高い役人が無能な自民党議員をコントロールしている。
そんな低レベルの中枢機関で日本の様な高度な国が裁けるはずもない。
政権交代をして、しっかりと霞ヶ関の変革をいますぐしないと
日本の未来は限りなく暗くなる。
とにかく無能集団の自民党よりは、民主の方が間違いなくまし。
馬鹿な麻生よりも小沢のほうがずーとまし。
19 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 00:23:35 ID:YN+wmGr7
>>18 官僚は民主のほうがやりやすいだろ
民主なんて自民より無能な議員がほとんどで
官僚は民主をバカにしまくっている
タクシーの不正経理か何かは忘れたが
出先に民主の議員が資料の開示を求めて視察に来たとき
エレベーターを止められた(笑)
バカにしきってなかったら
こんなことできねえぞ
20 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 01:50:27 ID:63AbvMJ2
民主も官僚コケにしてるからしかたないんじゃね・・。
21 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 01:51:40 ID:k8XM6WFR
自民・公明は、人民の敵!
22 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 02:00:32 ID:XF311bdW
自民・公明は、世界的経済繁栄の敵。
ーーバブルを作っては潰すだけで、極めて質(たち)が悪い。ーー
23 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 02:14:13 ID:OyfvmI4t
24 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 02:15:05 ID:XF311bdW
>>1 自民公明はね、抑圧体制への耐性はあるけど、それは、いってみれば、
通常の経済活動においては、経済破壊を繰り返すことと等しい。
ちなみに、ここ10年ほどで、景気を破壊しまくってる。バブル崩壊から
立ち上がるのに、また、バブル発生を選ぶなんて、おバカ過ぎるわけ。
さらにいうと、考え方が、根本的に、古すぎて、ずれまくっているが、
それを、本当に理解しようとしない。
景気が悪くなるのも当たり前やね。
>>15 あのね、変わるよ。
当たり前でしょ?55体制が「崩壊」するんだから。^^
25 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 02:18:34 ID:XF311bdW
>>23 売国奴が、自民公明ね。それには、中近東はおろか世界各地から同意が得られるとおもうよ。
得に、欧米には譲りまくってるからなぁ。
国営通信機能を破壊して、郵政民営化したとか、知ったら、十中八九、引くやろね。
26 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 02:21:03 ID:XF311bdW
>>23 それよりなにより、売国自体国民が認めたことじゃないからね。
そこんとこ、まちがうなよな。
27 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 02:24:26 ID:63AbvMJ2
>>24 バブルを否定したから日本はこのザマだよw。
28 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 02:24:46 ID:XF311bdW
>>23 さらにいうとね、自民公明の路線は、投資対象として、不適格。
結果、米すら、恐慌寸前になっとるでしょ?
これは、つまり、自民公明共和型政治の結果でしかないわけ。分かる?
なんで、自民公明が、心底嫌われるか、考えてみたら?
29 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 02:27:20 ID:XF311bdW
>>24 バブルは「泡沫」であり、水増しの粗悪品のことですけど、それを否定するのは、
当然やわな。砂上楼閣を否定するのは、当然やで^^
>>23 なあなあ、プロ自民君は、どうしてそんな捏造怪文書を書いてまで、民主党に敵意を燃やすの?
民主党という受け皿がある限り、ドロ舟自民党の議員もこの先安泰でしょうに?
敵意を燃やすべきは革新政党じゃないのかい?
あと「朝鮮」という呼称は、朝鮮民主主義人民共和国の正式名称であって、
つまり北を国家と認めないという立場の珍米右翼が使うべき名称じゃないし、
さらにいうと南半分は朝鮮戦争以後、日本と同様の親米右翼国家になっているわけだけど、
冷戦時代の国際情勢とか、君ちゃんとわかってる?
散々、国民に負担をかける強行採決やってきて、
国民の立場に立った支援を迅速にする強行採決は怒るんだな自民は(笑)
32 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 23:24:06 ID:R0MKkBQ5
>>31 それ激しく同意。
自民公明の強行採決って言えば、例えば安倍内閣時代の後期高齢者制度など国民を分断するような悪法ばかりだけど
今度の民主の強行採決は、派遣労働者を寒空に放り出すような事を止めさせようとする法律を通そうとしたもの。
国民の為の法案を必死に阻止しようとしている自公は最低だよ。
自分達がやろうとしていることを・・などと非難しているけど、派遣切りについては何もしていないよ。
自公にとって、輸出大企業がすべての非正規雇用の従業員を放逐してからでないと法案は出せないものな。
だから2次補正予算も出さないで時間稼ぎに終始している。
本当に国民を裏切る最低最悪の政党だな。
33 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 23:29:52 ID:52ILkTyJ
数がなかったら結局欠席戦術してやがる。
野党がやったら散々無責任呼ばわりしてきたくせにw
34 :
名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 23:30:32 ID:4zb/dLFQ
35 :
名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 18:58:28 ID:GH/FItY+
とにかくリセットだ。パソコンでもどうしようもなくなったら危険覚悟で主電源を
切るだろ。自公連立は完全に行き詰っている。政権交代というリセットをするしか
道はない。
36 :
名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 19:06:09 ID:at/sSVZ5
だよなあ。
でも自民と公明(学会)と霞ヶ関と財界と地方の利権屋達は、
いままで国民の目を欺いてさんざ酷いことをしてきているから、
政権交代でそれらの悪行が表に出たら大変とばかりに政権にしがみついている。
一部の御用マスコミもそれに手を染めているから、与党の為に民主攻撃を盛んにする。
こんなネット板でも民主攻撃が酷いのだから推して知るべしだよ。
でも、政権を交代して膿を出さないと日本はもっと酷くなるだろうね。
とにかくこのまま座して死を待つよりは政権交代をして新たな道を選ぶべきだろう
未来への、これは努め打と思うよ。
37 :
名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 19:07:10 ID:qjKrHavk
いや、政権交代しても
同じでしょう。
つーか、もっとひどくなると思う。
38 :
名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 15:16:27 ID:AisQJL82
可愛そうに、いまだに信じ込んでいるんだなあ。
でも、そうなるよな、ついこの間まで多くの国民だって自民党の改革を信じていたんだから。
でもその結果の格差社会に、医療崩壊と介護現場の壊滅状態。
しかも教育予算も削られて、国立大学は文部省の天下り役人に寄生されている。
自民党は一般国民よりも発言力のある財界や官界のいいなりだったからね。
そしてすべては力のあるところから優先的に決まり、一般国民は後回しにされてきた。
そんな現状では多くの国民は政治に期待しなくなり諦めてしまう。
ところが小泉が改革を標榜し、もしかして変わるかもと多くの国民が期待して自民党に投票をした。
それが郵政選挙なんだけど、それでどうなったかと言えばかえって悪くなった。
でも、いまだに竹中などは改革の途中だからと主張してはばからない。
多くの国民は非正規雇用追い込まれ、いまや路頭に迷う状態なのにだ。
でも、民主党に変われば少なくとも少しは国民に目を向けた政治になる。
それは民主党は財界や官僚に背を向けた連中が作った党だからだ。
彼らは官僚に頼らなくても自前で法案を作れる能力を持つ。
まだ労働組合に頼ってはいるが、自前の組織も持っている。
自民党のように土建屋や農協なくしては選挙も打てないのとは違う。
つまり今まで日本を牛耳ってきた勢力に頼らなくても政権を維持できると言うところが自民党とは違う。
この違いが日本を少しでも変えるための原動力になるだろうな。
だから37さんも諦めないで、勇気をもって民主などの野党に期待しよう。
そして彼らにより霞ヶ関が隠してきた悪事がすべて暴かれたときに日本は変われる。
それしかないと思うよ。
勇気を出そう!
政治家に味方とか期待してはいけない。
40 :
名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 15:33:51 ID:AisQJL82
>>39 自民党の連中よりは期待できるだろうな。
国民に背を向けた今の自民党よりはどうみてもまし。
議会制民主主義を取っている以上、誰かに委託するしかないんだから
せめて自民党よりはましな政党に任せるしかないんだよね。
麻生総理を出すような自民党に比べたら比較しようも無いと思う。
41 :
名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 15:46:12 ID:IPQl5ya8
去年の参院選の時の自民の宣伝文句が
「改革の果実を分配してやる」だったからね
勝たせてやらなかったから分配しなかったのか?
>>2-6 自民青年部の糞うざい工作員だな
次の選挙で落選させてやるから楽しみだ、覚悟しろ
43 :
名無しさん@3周年:2008/12/22(月) 04:10:39 ID:4y+RMy3e
大手企業の派遣止め、何とかしてくれよ。
体力の無い零細企業ならわかるけどさ
でも超大企業で内部留保が山ほどあるんだから
せめて契約期間満了まで雇ってくれるのが当たり前と思うぞ。
それが中小零細よりも早く切るんだからなあ。
これも外資に大株主の座を明け渡した結果かな。
にもかかわらず、自民党公明党は派遣止めを防ぐ法案も出してこない。
おまえらあれだろ、大手企業尾がすべての派遣を放逐するまで時間稼ぎをするつもりだろ。
だから民主が法案を出したら必死で阻止しようとしている。
おまえら与党は経団連とぐるだな。
おまえらは今や全勤労者も実に三分の一にまで膨らんだ派遣や期間工を人間と見ていないだろ。
お前ら俺達の敵だよな。
おまえら絶対に許さないからな。
覚えてろ、住民登録してお前らを落としてやるからな。
派遣だから、アパートから追い出されて住所不定だろうから選挙には関係ないとたかをくくっているだろ。
そんな甘い考えであとで悔いるなよな。
痛い目にあわせてやるから覚えておけ!
工作員はあがるあがるほざいてたけど、解散を先延ばしても支持率は下がる一方なのはここ2ヵ月の推移を見ればわかること。
だから早めに解散選挙すればよかったのに。 支持率一桁も目の前。10月の時点じゃどうかなと思ったがもう政権交替目前。
45 :
名無しさん@3周年:2008/12/23(火) 19:50:23 ID:k0u1PYgi
_________ _________
| 年金 .....::::::::;;;; | | 税金.....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | | ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./ \ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/ Y .......__/
/ヽ ..::::/ /ヽ ..::::/
./ / ./ / 年金は使っちゃってもうありません。
/⌒ヽ./ / /⌒ヽ / / 国は借金だらけで税金も足りてません。、
<*`∀´> / < *`∀´> / 政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
/⌒与謝野 /⌒麻生 /
/ / /つ= / / /つ= 消 費 税 お か わ り !!
46 :
名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 03:27:19 ID:eeyQgR3V
いやはや、ここまで国民に背を向けている(例えば環境省肝いりのリサイクル法すらインチキのザル法で、最終製品までの未確認でもOK)自公政権が
いまだに支持率があること自体、世界的に見て恥ずかしいことだよね。
一日も早く解散総選挙で政権交代しないと、日本人自体の資質を問われる。
世界有数の経済大国のはずが、いまや派遣切りで街中にホームレス予備軍があふれている。
政策の無さだね。
無策な自公政権に、それでも政権を任せないといけないと考えているのは アホ
47 :
名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 06:39:53 ID:6wOjoJUU
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ 信者 \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 「支持率下がってるけど、
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' 今までなにしてたんだ?」
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
48 :
タロウ読み:2008/12/24(水) 06:51:08 ID:IJR+nwOO
『 タロウ読み 』 募 集 中 !
今年、話題になった、麻生総理の「漢字の間違い読み」。
このことを、『 タロウ読み 』 と名付けた。
暗い世相を笑いで乗り切ろう、と、身の回りの
「創作・間違い読み」を募 集 中 !
49 :
名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 10:28:40 ID:eeyQgR3V
安易な非正規雇用に多くの勤労者を追い込み
不況になるとさっさと切り捨てられる労働法の改正。
年内に法改正して非正規雇用者の切捨てを阻止しようとする民主党の法案提出を
強行採決反対と騒ぎ立てて衆議院で廃案に持ち込もうとする与党自民公明。
自分達の案と変らないと嘯くが、彼らのものは法律案ではなくあくまで行政指導。
つまり役所が形だけ言い渡せばいいだけで実効性は殆ど皆無。
ようは本格的法改正をする前に大手企業は派遣をすべて切り捨てる時間的猶予を与えてやるというもの。
比して民主党のそれは法律なので、施行されれば有無を言わない強制力がある。
民主は本気で非正規雇用者を守ろうとしているのに、それを阻止する自民公明。
まさに自民公明が国民に背を向けている証拠だろう。
自民公明支持者よ、違うというならきちんと反論しろ!
50 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 03:51:49 ID:/zSqc6Cj
>>49 1998年から派遣労働が製造業にも認められるようになった(それ以前はSEなど特殊技能の持ち主だけ派遣労働が可能)。
これにより「仕事」が増えたわけだ。この法改正と、2002年以降の景気の回復とあいまって失業率は低下した。
逆に、欧州は派遣は少ないが失業率は日本の2倍以上だ。
さて、世界的な金融危機が起こり景気は急速に悪化した。
のみならず、円キャリー取引の巻き戻しにより、為替市場では実効為替レートが過去最高の円高水準になってしまった。
製造業の海外生産比率は1993年の18%から2003年には38%に上昇、現在は推定で50%になっている。
これにより、事実上、「労働力が輸入された」に等しい。当然、労賃は安いほうに合わされるから日本人の賃金は上がらない。
経営的観点で言えば、「円高の時には海外工場の稼働率を上げ、円安の時には国内工場の稼働率を上げる」のが合理的判断である。
現状、「ハイパー円高」であるから国内工場の稼働率を下げなければならない。
稼働率の低下にともない余剰労働力である「派遣切り」が行われる。これも合理的な経営判断である。
(ただし、違法派遣労働や契約違反はゆるされない)
51 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 03:52:28 ID:/zSqc6Cj
>>50つづき
「安易な非正規雇用に多くの勤労者を追い込み」というが、
派遣労働を製造業にまで拡大しなければ多くの人々が失業していただろう。
いま、派遣労働者が失職して郵便局の年賀状配達のアルバイトに応募が殺到しているという。
困っている人にとっては仕事がないよりもあったほうがいいのだ。
「民主は本気で非正規雇用者を守ろうとしている」。
非正規雇用を守るためには、結果としてボーナス削減幅が拡大されるなど
正社員の待遇が悪化するだろう。そうしなければ、経営者は株主に説明が付かない。
「豊富な内部留保を取り崩して雇用を守れ!」と志位共産党委員長などは言っている。
でも、内部留保というのは経営者のものでも労働者のものでもない。株主の財産だ。
株主には労働者を保護しなければならない義務はない。
そもそも、志位さんのような考えは、株主の「財産権の侵害」であり、憲法違反だ。
もっとも、企業側がしている「契約解除から3日で量を退去せよ」というような要求は過酷過ぎる。
one month notice-1ヶ月間の猶予は与えるべきだろう。
自民支持者からの以上が反論です。
52 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 03:58:23 ID:/zSqc6Cj
>>49民主は本気で非正規雇用者を守ろうとしているのに、それを阻止する自民公明。
>> まさに自民公明が国民に背を向けている証拠だろう。
言い忘れましたが、「非正規雇用者=国民」ではありません。
「非正規雇用者=国民の一部」です。
正社員と非正規雇用者は利害が対立しています。
非正規雇用者を守れば、正社員にはボーナスが減るなどマイナス面が出ます。
アナタには、そういった観点が欠落しています。
>>52 弱者と弱者が足のひっぱりあいをし、
自公政権や経団連が高笑いするという観点が欠落している。
湯浅氏が指摘している通りだ。
◆「派遣切り」は止められるのか
〜雇用不安の深層を湯浅誠氏(NPO自立生活サポートセンター・もやい事務局長)に聞く
「派遣切り」という言葉が、頻繁にメデイアに登場する。
新入社員の内定取り消しが、後を絶たない。
雇用不安の深層を、湯浅誠氏に聞いた。
NPO自立生活サポートセンター・もやい事務局長として生活困窮者を支援しつつ、
雇用問題に積極的発言を続ける湯浅氏は、
「非正社員と正社員の労働条件の切り下げ競争が進んでいる」と指摘する。◇
派遣切りの実態は、凄まじい。
今日相談に来た派遣労働者は神奈川県の自動車部品工場で働いていたが、80人の派遣社員の9割が契約を打ち切られたそうだ。
55 :
時の権力者の常套手段、「分断統治」の策動を見抜こう!:2008/12/25(木) 04:18:41 ID:B46CGhxy
―正社員と非正規社員が対立し、墓穴を掘っているということか。
そうだ。より重要な問題は、その正社員の労働条件の悪化が、非正規社員の労働条件のさらなる引き下げに利用されていることだ。
「正社員もこれだけ厳しいのだから、非正規社員の雇用条件が下がるのは仕方がない」――
こうした説明が繰り返され、あたかも切り下げ競争のようだ。
正社員が疑いもなく経営者に同調し、自分たちは勝ち組であり非正規社員を負け組として突き放すことは、
結果的に自らの足元を切り崩すことになる。それが、この10年間の教訓だ。そこを正社員に理解してほしい。(後略)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10054/ 「分断統治」は、時の権力がよく使う手だ。
民衆同士をいがみあわせるという手法だ。
自民党や公明党の飼い犬がその手法でよく煽っている。
賢い国民は、汚い手を使って自分たちの既得権益を守ろうとしている
自公や経団連の思惑を見抜くべきだ。
〜雇用不安の深層を湯浅誠氏(NPO自立生活サポートセンター・もやい事務局長)に聞く
「派遣切り」という言葉が、頻繁にメデイアに登場する。
雇用不安の深層を、湯浅誠氏に聞いた。
NPO自立生活サポートセンター・もやい事務局長として生活困窮者を支援しつつ、
雇用問題に積極的発言を続ける湯浅氏は、
「非正社員と正社員の労働条件の切り下げ競争が進んでいる」と指摘する。◇
派遣切りの実態は、凄まじい。
今日相談に来た派遣労働者は神奈川県の自動車部品工場で働いていたが、80人の派遣社員の9割が契約を打ち切られたそうだ。
ここで重要なのは、正規社員がこの事態をどう考えるかだ。
先ほど述べた非正規社員と正規社員に対する経営者の論理を、正規社員もこれまでは受け入れてきた。◇
―実際、1990年代半ばからの10年間は、産業界は、正規社員の雇用を守るために新規採用を控え、
ロストゼネレーション(ロスジェネ)と呼ばれる大量の若年層非正規社員が生まれた。
その結果、正規社員と公務員は既得権益にしがみつく悪のごとき存在とされ、社会的批判を浴びるようになった。
とりわけ、ロスジェネたちの怨念は根深いものがある。世代間の対立は、社会に暗い影を投げかける。
そして、雇用は守られたとしても、労働環境は劣化している。
正規社員が減ったことで職場での責任が増し、労働量は増え、非正規社員のマネジメントの難しさに苦しんでいる。
精神的不安定さが増す一方で、労働分配率は抑えられ、収入はいっこうに増えない。
正社員が、政府と会社の雇用政策に守られていると信じてきたら、知らない間に労働条件が悪化していたのだ。
―正社員と非正規社員が対立し、墓穴を掘っているということか。
そうだ。より重要な問題は、その正社員の労働条件の悪化が、非正規社員の労働条件のさらなる引き下げに利用されていることだ。
「正社員もこれだけ厳しいのだから、非正規社員の雇用条件が下がるのは仕方がない」――
こうした説明が繰り返され、あたかも切り下げ競争のようだ。
正社員が疑いもなく経営者に同調し、自分たちは勝ち組であり非正規社員を負け組として突き放すことは、
結果的に自らの足元を切り崩すことになる。それが、この10年間の教訓だ。そこを正社員に理解してほしい。(後略)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10054/
労組は春闘で、現在は景気が後退して業績が悪化していても、
この5年間増収増益を続けた結果厚くなった内部留保からベースアップ原資を確保せよ、
という主張をするだろう。
いったい何のために好況時に内部留保を厚くするのか、と迫るのだろう。
その時、「派遣切り反対」と言うべきだ。
一方、経営者は、非正規社員が失業することが社会不安につながることを認識すべきだ。
いうまでもなく、企業も社会の一員であり、社会不安の高まりは自らに跳ね返る。
◆これまで政府は、雇用保険をどんどん受けにくくしてきた。
適用審査が厳しく、今や、10人に2人しか給付されない。
だから、失業するとすぐさま生活に詰まってしまうのだ。
給付を絞り込む一方で、雇用保険財政は5兆円もの余剰になっていて、
緊急経済対策の一環として、労使折半で総賃金の1.2%の雇用保険料率を最大0.4%引き下げようとしている。
にもかかわらず、社会保険費2200億円抑制の財源として、国庫負担金を全廃しようとしている。
なんとも矛盾する、付け焼刃の政策だ。
非正規社員の雇用保険対象化や住宅困難者対策について、政府は確かに言及している。
だが、言及するだけでなかなか具体策が出ないし、現状の検証もおざなりだ。
そもそも、第二次補正予算も組めない政府が、頼りになるだろうか。
雇用不安を深刻化させないために、世論の後押しがほしい。
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10054/?page=4
58 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 04:45:59 ID:/zSqc6Cj
>>53 >>50-
>>51を読んでいただければわかりますが、
問題は「経済のグローバル化」と「超円高」です。
企業が生き残るためには人件費などの固定費削減は仕方がありません。
ほかに企業が国際競争力を維持強化できる方法があったら具体的に教えてください。
批判は簡単です。批判するのならば「対案」を出しなさい。
59 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:01:07 ID:g0JPc8FZ
国際競争力?人を物みたいに扱う企業のあり方でいいの?
環境問題背景にあるし限りアル資源をもっとゆっくりつかえば?
自給自足で農業大国に転換すればいい(極論)
これからの日本は競争より安定。
60 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:06:56 ID:B46CGhxy
>>58 まず、「仕方がない」かどうかは、あんたが決めることではないから。
それにあんたは、「全企業代表」ではない。
企業については、個別具体的に検証する必要があるだろう。
たとえば、内部留保が潤沢な企業は、湯浅氏も言っているように
労働者の生存権を脅かすような突然の首切りは控えるべきだろう。
そして、企業努力だけでは、如何ともしがたいのが現実である以上、
政府による公的なセーフティーネットの拡充が必要だろう。
小泉政権以降、ズタズタにされたので、その修復と拡充が必要。
さらに、正規社員と非正規社員がいがみあうのは互いにとって
何の得にもならないという点については、上記記事にあるとおり。
経営側による、待遇の切り下げ競争に利用されるだけ。
しかも、すでに正規社員の首切りもでてきている。
61 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:07:34 ID:/zSqc6Cj
>>59 アナタが企業経営者ならば今回の不況をどうやって乗り切りますか?
自動車関連の町工場では9月から10月にかけて受注が半減していたそうです。
アナタはそれでも派遣社員やパートに給料を払い続けることができますか?
安定を勝ち取るためには競争に勝ち抜かなければいけないのですよw
62 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:09:40 ID:B46CGhxy
●ついに正社員も 「自主退社迫られた」
県労政・相談情報センターが二十二日、杵築市役所で開いた出張労働相談会に訪れた男性が
「正社員として働いているが、会社から自主退社するよう言われた」と今後の対応を相談した。
市は「解雇の波は正社員にまで拡大した」と、ショックを隠せない。
男性は杵築市在住で四十代。市内にある大分キヤノン(本社・国東市)の下請け会社で精密機器の部品製造に携わっている。
「先週末、上司から十二月二十日か一月二十日付で退社してほしいと告げられた」と話す。
さらに「受注量が大幅に落ちているが、それは社員のせいではない。わたしの年齢では再就職は厳しい」と表情を曇らせた。
相談員は、解雇された場合と、社員の都合で退社した場合では、雇用保険の受給期間が異なることなどを説明。
男性は「簡単に納得せず会社に説明を求め、年次有給休暇の買い取りや手当ての上乗せを要求したい」と話した。
一緒に訪れた妻はコピーした求人情報を丁寧に折り畳んで持ち帰った。この日の相談者は、男性一人だけだった。
一方、杵築市の緊急相談窓口には、二十二日までに八十七件の相談が寄せられたが、正社員からの相談はまだない。
担当職員は「これから正社員の相談も増えるのだろうか」と話した。
市は緊急相談窓口の平日の相談を午後五時半まで受け付けていたが、二十二日から同九時まで延長した。
夕方以降の相談が多いことに配慮した。
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_122999706442.html また「非正規から正社員になっても請負会社の寮を出なければいけないといった理由で、
手取りはむしろ少なくなる。
彼らは“なんちゃって正社員”と言われている」など、
雇用形態が改善されても労働条件はむしろ悪化している実態を訴える声もあった。
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_122991419613.html 正規社員の待遇切り下げ現象
63 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:13:54 ID:B46CGhxy
★宮城県内で解雇2420人 1週間で2.5倍に
雇用情勢の急激な悪化に伴い、宮城県内で19日現在、非正規労働者を中心に2420人が解雇されたか、
解雇予定であることが判明した。
22日に開かれた県緊急雇用経済対策本部会議(本部長・村井嘉浩知事)の初会合で報告された。
12日集計の977人から、わずか1週間で約2.5倍に膨れ上がった。
県内7カ所の地方振興事務所・地域事務所が15―19日に電話調査を実施。148事業所から回答があり、12日集計分と合算した。
内訳は、派遣社員などの非正規労働者が2201人で全体の90.9%を占めた。
正社員の解雇または解雇予定も219人に達した。
雇用調整を行ったか、行うとした企業は12日集計分も含めて回答のあった計284事業所のうち、70事業所に上る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000007-khk-l04 ★2008年12月23日 宮城県では派遣社員に続き「正社員」の解雇も目立ち始めた
★派遣社員の次は、正社員が解雇される番だ。古人いわく「クチビル滅びて、歯寒し。」
http://alcyone.seesaa.net/article/111584769.html 弱者が弱者をいじめるのは愚の骨頂。古今東西を問わず世の真実。
弱者は団結しあって、強者に対抗するのがまっとうな人の道。
そういう意味では、日本の労組はヘタレ。企業別組合の限界だな。
欧州並に産業別組合に改組し、正規労働者も非正規労働者も組織化して、
全労働者の生存権のために戦う組織に進化すべし。
64 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:15:34 ID:9SEt5Gdi
立場に関係なく、麻生総理は庶民にも優しいよ。恵まれてるからね。
みなに優しいのが、お坊ちゃまとお嬢様。
それを妬むのが庶民です。
65 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:16:08 ID:/zSqc6Cj
>>60 >まず、「仕方がない」かどうかは、あんたが決めることではないから。
「仕方がない」というよりも「経営として合理的判断」と表記すべきであった。
そして、その判断は株主から理解を得られる行動である。
企業は株主のものである。労働者のものではない。まして、慈善事業でもない。
>たとえば、内部留保が潤沢な企業は、湯浅氏も言っているように労働者の生存権を脅かすような突然の首切りは控えるべきだろう
その法的根拠は?
憲法は「生存権」を保障しているが、それは国が負うべき責任であり、企業に責任はない。
「豊富な内部留保を取り崩して雇用を守れ!」と志位共産党委員長などは言っている。
でも、内部留保というのは経営者のものでも労働者のものでもない。株主の財産だ。
株主には労働者を保護しなければならない義務はない。
そもそも、志位さんのような考えは、株主の「財産権の侵害」であり、憲法違反だ。
>小泉政権以降、ズタズタにされたので、その修復と拡充が必要。
具体的にはどうしろと?
66 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:17:52 ID:g0JPc8FZ
私は飲食2店舗経営者。
そこはさんざん他にレスありますよね、まず迅速に公務員の無駄カット。
うちの親は昭和1桁で公務員だった。言いたい事わかりますよね?
資源もない日本は農業大国に転換でもいい(極論)
人は生きて行くのにPCやケータイはいらんのよん。食べること住むとこ
があればいい。
贅沢な時代に生まれた子供には分からんか?w
67 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:27:41 ID:g0JPc8FZ
>>61 返信考え中か?あまり遅いと睡眠にはいるぞw
68 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:28:13 ID:B46CGhxy
>>64 「優しい」かどうかは、個々人の主観だろw
一国の指導者としては、庶民に冷たい政治家だな。これは私個人の見方ね。
>>65 企業の社会的責任だよ。
企業も社会の一員である以上そうだろ。
広告でも「わが社は環境保護に社会的責任を果たす」といった趣旨のことを
いっている企業もあるくらいだ。
労働者が一生懸命働いたおかげで内部留保をためこんだ企業もあるはずだ。
労働者にすこしは還元してもいい。
「経営者は、非正規社員が失業することが社会不安につながることを認識すべきだ。
いうまでもなく、企業も社会の一員であり、社会不安の高まりは自らに跳ね返る。 」
「格差を広げ、貧困を蔓延させるリストラに加担することは、
実は自分の首を絞めることに繋がり、事業する基盤と活躍の場を失うことに直結する」
「企業にとって望ましい社会は、
大衆が中産階級として購買力を持った大衆消費社会でなければならず、
格差と貧困は本来的にそうした社会の方向と矛盾する」
もちろん、私はすべての責任を企業に負わすのは無理だといっている。
むしろ、より多くの責任を負うのは政府だ。
>具体的にはどうしろと?
雇用保険等セーフティーネットを拡充するということだ。
政府や野党が案を出しているのが例だ。
湯浅氏ではあれでは不十分だといっているから、
もっと拡充すべきだろうな。
69 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:34:59 ID:B46CGhxy
本来なら労働市場の規制緩和に踏み切る前に、
日本の労働法制を真正面から見据えて、
企業の解雇権と解雇される労働者の権利を守るための法改正や
社会的なセーフティネットの構築をしなければならなかった。
だがこれを素通りして、
派遣をめぐる規制緩和だけが推し進められたところに問題の根があったといえよう。
その意味では、セーフティーネットの拡充無しに
規制緩和した自公政権の罪は、現在、派遣切りを行っている企業よりも、
はるかに大きい。
70 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:37:38 ID:g0JPc8FZ
71 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:43:35 ID:g0JPc8FZ
>>61 返信しなさいw寝て良い?ゆとりの反撃はぬるくてかなわんw
72 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:49:20 ID:/zSqc6Cj
>>68 企業の社会的責任だよ。
つまり、「企業には法的責任はない」ということだねw
>>68労働者が一生懸命働いたおかげで内部留保をためこんだ企業もあるはずだ。
>>労働者にすこしは還元してもいい。
正社員ならば、毎年、労働に応じて報酬を得ているはずだ。それで企業としての責任は完結している。
また、企業は派遣企業と契約しているが、派遣された社員との雇用関係はない。契約社員は派遣企業と雇用関係があるはずだ。
そもそも「過去に、内部留保を一生懸命に積み上げた労働者」と、数ヶ月前から派遣されている派遣社員は同一ではないだろう。
キミのいっていることは論理の飛躍だ。
73 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:50:27 ID:/zSqc6Cj
>>71 返信しなさいw寝て良い?ゆとりの反撃はぬるくてかなわんw
おやすみなさいzzzzzzzzzz
74 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:55:16 ID:/zSqc6Cj
75 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 05:55:52 ID:g0JPc8FZ
>>72 ソースで犯されたゆとりか?w
おじさんにw←つけて挑発しといて「変人」扱いでする〜かwww
子供w売り上げ計算あるから寝るねw
76 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:01:01 ID:/zSqc6Cj
>>69 だがこれを素通りして、派遣をめぐる規制緩和だけが推し進められたところに問題の根があったといえよう。
日本は正社員をなかなかクビにできない。
(いま手元に資料がないが)ILOの調査でも「労働者が保護されすぎている国」にランキングされていた。
企業サイドで言えば、あまり役に立たなくなった中高年の正社員を首にして、
若くて優秀な派遣社員を正社員化したほうが効率的だが、それはできない。
本来ならば、正社員の首切りをもっと簡単にできるようにすべき。
派遣社員にとって正社員は「抵抗勢力」なのだ。
「労働者層の分断」というかもしれないが、それが現実。
77 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:01:13 ID:B46CGhxy
>>72 「法的責任」なんていった覚えはないぞw
むしろ、この問題については、自公政権が一番悪いといっている。
それに、派遣労働者でも「数ヶ月」だけではなく、
更新されて長く働いている労働者もいるだろ。
いずれにせよ、一概には言えない。
「企業としての責任は完結している」かどうかも、
個別具体的に検証しないと意味はない。
どれも一概には言えない。
「企業としての責任」を完結している企業もあれば、
そうではない企業もあるだろう。
大企業ほど、社会を構成するセクターとして影響力が大きいから、
それだけ社会的責任は問われる。
たとえば、偽装請負などで問題になったキャノンとかな。
78 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:03:36 ID:B46CGhxy
★経団連の御手洗会長へ なぜ内部留保を使わない
財政が厳しい地方都市にとっては大英断だったに違いない。
大分県杵築(きつき)市が、地元の「大分キヤノンマテリアル」と「大分キヤノン」(国東市)を
解雇される請負社員約1200人を臨時職員として雇用することを決め、16日から募集を始めた。
さらに、大分市と国東市も募集を始める。
最長1カ月の短期雇用とはいえ、クビを切られた非正規社員を自治体が直接雇用する例はまれだ。
「景気が悪いから」と簡単にクビを切るキヤノンの御手洗冨士夫会長(73)は、市長や職員の爪の垢を煎じて飲んだらどうか。◇
1人当たり平均月額11万円前後の収入になる見込みで、事業費はおよそ2000万円程度になるとみられる。
市は予備費などを充てる計画だが、一般会計で30億円ほどの小規模自治体だけに、支出する金額は決して小さくない。
「市財政は厳しいが、少しでも解雇された人の手助けになればいい」と商工観光課。
それにしても、許せないのはキヤノンの御手洗氏だ。
同社は「生産数量の減少に伴う雇用調整のケースが出ている」(広報)というが、冗談じゃない。
キヤノンの内部留保は9月末時点で約3兆円(!)にも上る。
大分の職場を解雇される1200人の社員1人当たりの年収を300万円で計算しても、
必要額は0.1%程度で総額36億円。850年間雇える。
「経団連会長でもある御手洗氏は1日に麻生首相と会談した際、『雇用安定に努力する』と言っていたが、
舌の根も乾かない3日後に大分の削減計画が明らかになりました。
そもそも大分の工場は、県が『雇用創出につながる』と30億円もキヤノンに補助金を出したのに、
従業員の7〜8割は非正規社員で、このうち6割が県外者という状況です」(地元議員)
キヤノンは、ボロ儲けするために、違法な「偽装請負」までやって労働者を安くコキ使い、
それがバレると「派遣法を変えろ」と主張。
サラリーマンの残業代をチャラにする「ホワイトカラーエグゼンプション法案」にも御手洗氏は走り回っていた。
そのクセ、本人は2億円近くの年収を得ているとみられているからふざけている。
こんな男が「財界総理」と呼ばれる経団連会長に居座っているなんてどう考えてもおかしい。
首相と一緒に早く引きずり降ろすべきだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3948382/
79 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:10:14 ID:/zSqc6Cj
>>77 「法的責任」なんていった覚えはないぞw
そうだよ。おまえは「企業には社会的責任がある」といったんだ。
それは、企業に法的責任を問えないから、おまえは「社会的責任」という言葉で逃げたんだろ。
つまりは「企業に法的責任はない」ことを認めたことになる。
80 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:14:00 ID:B46CGhxy
>>74 まさにいかにコンセンサスを形成できるかどうか。
一国の指導者の能力(指導力)が問われる。
まあ、麻生総理では無理だと思うけどね。
いい意味で期待を裏切ってほしいが。
>>76 NHKスペシャルで紹介されていたフレキシビリティ政策が参考になる。
◆「セーフティーネット・クライシスII−非正規労働者を守れるか」(NHK総合TV「NHKスペシャル」)
パートなどの「非正規労働者」が、若者を中心に労働者の3割を超えた。
収入が不安定なだけでなく、健康保険や雇用保険などのセーフティーネットが十分保障されず、
いったん病気や失業になると生活が成り立たなくなるケースが続出している。
じつは欧米諸国でも、厳しい国際競争に巻き込まれた企業が“非正規”社員を増やし、問題となってきた。
そんななかヨーロッパでは、企業が望む“非正規”化を進めるかわりに、
“非正規”社員の社会保障を充実させる「フレキシキュリティ」という新たな発想が生まれた。
企業と労働者が譲り合い、社会保障と経済成長を両立させようというこれまでにない取り組みだ。
番組では、日本の現状分析を出発点に、「フレキシキュリティ」の模索を続けるオランダを取材。
各国の政府・財界・労働界などが、どのような議論を重ね選択を行ってきたのか、
そのプロセスに学びながら、日本の非正規労働者の問題を解決するための手立てを探る。
【ゲスト】厚生労働副大臣…大村秀章, 日本総合研究所特別顧問…門脇英晴,
NPO法人「もやい」事務局長…湯浅 誠, 東京大学教授…神野直彦
【キャスター】町永俊雄, 【語り】中條誠子
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/081215.html
81 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:15:43 ID:B46CGhxy
>>79 失敬な奴だな。
「社会的責任」があるといっただけで「逃げたことになる」のかよ。
本当に嫌な奴だな。
82 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:19:42 ID:/zSqc6Cj
>>77 個別具体的な事例を一つ一つ検証することなどできるわけない。
おまえはおれに論破されて困り果てて「個別ではそうは言えない事例もあるかもしれない」と逃げているに過ぎない。
ココで議論すべきは、個別事例ではなく、普遍的な「公理」だ。
憲法は「生存権」を保障しているが、それは国が負うべき責任であり、企業に責任はない。
「豊富な内部留保を取り崩して雇用を守れ!」と志位共産党委員長などは言っている。
でも、内部留保というのは経営者のものでも労働者のものでもない。株主の財産だ。
株主には労働者を保護しなければならない義務はない。
志位さんのような考えは、株主の「財産権の侵害」であり、憲法違反だ。
そもそも、企業は派遣企業と契約しているが、派遣された社員との雇用関係はない。
契約社員は派遣企業と雇用関係があるはずだ。
また、グローバル経済の中で国際競争を勝ち抜くためには「労働力の弾力化」は必要である。
よって、(違法派遣労働や契約違反は許されないが)「派遣切り」といわれる企業の行為は正当化される。
83 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:19:58 ID:fjgQ0+zm
>>81 79は人生経験足りんのよ。相手にしたらアホがうつるw
84 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:23:16 ID:B46CGhxy
>>82 おまえ、頭、おかしいんじゃないのか?
私は、「志位共産党委員長」じゃないよw
カルトじゃあるまいし、「普遍的な公理」などない。
正当化されるかどうかは、個別具体的に検証するしかないんだよ。
85 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:25:37 ID:/zSqc6Cj
>>81 >>65を嫁!
おまえの「たとえば、内部留保が潤沢な企業は、湯浅氏も言っているように労働者の生存権を脅かすような突然の首切りは控えるべきだろう」という意見に対して、
俺は「その法的根拠は? 」と問うた。
それに対するお前の答えは「企業の社会的責任」というものだった。
つまり、「企業の法的責任は問えない」ことを認めたという子tだ。
もし、違うのならば「労働者の生存権を脅かすような突然の首切りは控えるべきだろう」という法的根拠を述べよ。
ちなみに、生存権は憲法で保障されているが、それは国が保障すべきものであり、企業が負うべき責務ではない。
86 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:29:04 ID:/zSqc6Cj
>>84 私は、「志位共産党委員長」じゃないよw
>>82では「豊富な内部留保を取り崩して雇用を守れ!」と志位共産党委員長などは言っている。
と「など」が付いているだろう。つまり、例示列挙したんだよ。
おまえも「 たとえば、内部留保が潤沢な企業は、湯浅氏も言っているように」と書いている。
87 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:31:55 ID:fjgQ0+zm
>>85 法律は100点じゃないぞw
政官財癒着で都合よく作られたのが現状だろw
君の脳は一度洗剤で洗うことをすすめるw
88 :
アホウ小咄:2008/12/25(木) 06:33:04 ID:SYfwQIE2
新作「アホウ小咄」
『え〜、昔、筑紫の国に、太郎と言うアホウなヤブ医者が居りましてな。
ある時、若者が怪我をして、「なにか、くすりはありませんか。」と診せに来たところ、
痛がる若者の傷口をですな、無遠慮にむんずと触って、こう説教垂れたんですと。
「医者に来る時は、なにか、くすりはありませんか、ではなくて、目的意識をはっきりしないと病気が直るっていうのは難しい」
ホントにアホウなヤブ医者もいたもんですな。
気色の悪い顔で、痛がる傷口に触っておいて、「痛いか?痛いか?」って聞くようなもんだよ。
筑紫の国の「太郎と言うアホウなヤブ医者」の小咄でした。ハイ。』
>>85 はあ????
「法的根拠」じゃなく「社会的責任の根拠」だろ?w
それはもう挙げただろ。社会の一員として当然負うべき責任。
強いて「法的根拠」らしきものを言うなら、
おまえも憲法や民法をすこしは勉強したことがあるなら知っているであろう、
通説・判例の間接適用説を援用するしかないだろ。
「規定の趣旨・目的ないし法文から直接的な私法的効力をもつ人権規定を除き、
その他の人権については、法律の概括的条項、とくに、
民法90条のような私法の一般条項に、
憲法の趣旨をとり込んで解釈適用することによって、
間接的に私人間の行為を規律すべきである」という学説。
これは通説・判例になっている。
社会的責任だけでは満足いかないなら、間接適用説にもとづく
民法の一般条項に憲法に規定された人権を意味充填して解釈することで
これらの条項を法的根拠とすることもできる。
>要するに、直接適用すべき人権もあるが、私人対私人の関係には、
>できるだけこれを規律する民法等の法律に従うのがよい、ということです。
>このとき、民法の規定を憲法の理念にそって考えることが要求されています。
>上で民法90条なんて条文がでてきましたね。
>民法90条では有名な「公序良俗」について規定されています。
>公の秩序、善良な風俗を乱すことは許さない、ということをいっています。
>つまり、公序良俗に反する行為をした私人(実際には大企業など)には
>憲法の条文を間接的に適用していくぞー、というような態度を間接適用説はとっているのです。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1503/sijinkan.html それで個別具体的にケースバイケースで判断すればよい。
一.憲法の保障する基本的人権が私人間にも保障されるものであるのか争いがある。
↓この点従来、
無効力説…公法と私法の二元性と私的自治の原則の下、憲法に
よる基本的人権の保障は対国家的なもので私人間に
及ぶものではないとする見解
↓しかし、
公権力に匹敵するような社会的権力が国民生活を脅かすように
なった今日では、かかる見解は人権尊重をうたう憲法の精神にも
とることとなり、とりえない。
↓逆に
直接効力説…基本的人権の効力は公法・私法を問わず全法領域
において妥当し、私人に対しても直接基本的人権
を主張しうるとする見解
↓しかし
人権規定を私人間に直接適用することは基本権が相手方にとっ
て義務的拘束となり、具体的立法を待たずして予測することがで
きない権利が憲法から直接引き出される危険性がある。私人間で
は基本権相互の衝突があるためにある程度まで基本権を制限し、
処分する自由も認められるべきであり、その効力が相対化され、
国に対する場合とは強度に差異が出てくるのもやむを得ない。
↓したがって
間接効力説…基本的人権の保障規定は直接には対抗権力との関
係のものであるが、私人間の人権侵害行為を排除
する必要かつ十分な立法措置を一般に期待するこ
とができない以上、憲法の人権保障の精神に背馳
するような行為を放置しておくことが許されない
場合、私法の一般条項などを通じて適用されると
解するべきである。
この見解は公法と私法の二元性と私的自治の原則とを尊重し
ながら、人権規定の効力拡張の要請を充たす法律構成として適切なものである…
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/2178/law/ken15.txt
91 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:48:39 ID:dTNxyvnC
しかし
>>85は法律の解釈わかるか?
最低限国民が守るようにと出来たもの。
一人一人が法律+モラルを上乗せして意味がある。
法律守ればなんでもしていいの?w
92 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:51:46 ID:KG4I2u4m
自分の成果に責任を持たない労働者はいない。経済に左右されない収入を
維持できる労働者はいない。責任も無くて、公務員を裁く法律も乏しい。
一般人は損失を取らされても、公務員を告発できない。公務員は日本では
怪物です。一般人と一緒にならないで下さい。貴方は物凄い権力を持った
怪物です。駆除はヒーロー以外できません。怪獣は怖いですよね。公務員
は恐怖の対象です。怖い、近寄って欲しくない。だから小沢氏の様な英雄
が必要なのです。
93 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 06:58:40 ID:/zSqc6Cj
>>89 また、話をすり替えてコピペしまくりですか?
ある企業の派遣労働が‘違法’か‘合法’かの判断は個別具体的になされるのは言うまでもない。
‘労働の流動化’は政党か否かは普遍的に議論できることだ。
この超円高の中で、雇用に際して企業に過剰なコスト負担を負わせたら
企業は再び海外移転を加速させる。
現在でも製造業の海外生産比率は5割だ。
これ以上、海外移転したら派遣労働すらなくなるぞ。
結局、ユアサらの主張は若者から職を奪う結果になるだろう。
>>93 「コピペ」がどうのこうのと、
すり替えているのはおまえのほうじゃないかw
おまえが「法的責任」「法的責任」とうるさいから
わざわざ根拠を挙げてやったまでだろがw
それに「労働の流動化」の是非ついては、
私は企業ではなく、政府の責任だといってるじゃないか。
ミスリードするな。
69をくりかえすと、
本来なら労働市場の規制緩和に踏み切る前に、
日本の労働法制を真正面から見据えて、
企業の解雇権と解雇される労働者の権利を守るための法改正や
社会的なセーフティネットの構築をしなければならなかった。
だがこれを素通りして、
派遣をめぐる規制緩和だけが推し進められたところに問題の根があったといえよう。
その意味では、セーフティーネットの拡充無しに
規制緩和した自公政権の罪は、現在、派遣切りを行っている企業よりも、
はるかに大きい。
以下は、おまえの従来の主張の繰り返しじゃないか。
私は、「それは違う」と何でも言ってきたはず。
くりかえすと、
・おまえは「全企業」の代弁者ではない。
・企業の実態は多様だ。個別具体的に検証すべし。
・派遣労働者の首切りの妥当性は、個別具体的に検証すべし。
おまえは、意図的にやっているのか、どうか知らないが、
論点をいっしょくたにしすぎる。
企業の責任と政府の責任をわけて考えろ。
95 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:08:52 ID:/zSqc6Cj
>>80「フレキシキュリティ」の模索を続けるオランダを取材。
オランダのように人口も経済規模も日本の1/10ぐらいしかないところが参考になるのかな?
しかも、オランダ企業は、日本企業のように人件費の安い中国やアジア企業と競合しているのか?
日本企業だって、中国などのアジア企業との競合関係がなく、
もっと円安で国内工場の競争力があれば若い人材を正規雇用しているさ。むかしはそうしてたんだから。
でも、いまはもうそれができない。
現状では「円」が強すぎるんだな(人民元が安すぎる)
96 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:11:10 ID:/zSqc6Cj
>>94 (既出)
>>69 だがこれを素通りして、派遣をめぐる規制緩和だけが推し進められたところに問題の根があったといえよう。
日本は正社員をなかなかクビにできない。
(いま手元に資料がないが)ILOの調査でも「労働者が保護されすぎている国」にランキングされていた。
企業サイドで言えば、あまり役に立たなくなった中高年の正社員を首にして、
若くて優秀な派遣社員を正社員化したほうが効率的だが、それはできない。
本来ならば、正社員の首切りをもっと簡単にできるようにすべき。
派遣社員にとって正社員は「抵抗勢力」なのだ。
「労働者層の分断」というかもしれないが、それが現実。
>>95 日本は海外の先進諸国から思想や制度や技術を学んで発展してきた国だ。
おまえのような夜郎自大な輩ばかりになったら、国が衰退するわ。
オランダに限らず、よい制度は海外からどんどん学んで
取り入れるという積極的な姿勢こそ国を発展させる。
このままでええんや、なんにしもしなくてええやという
おまえみたいな輩は、亡国奴だな。
98 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:14:47 ID:/zSqc6Cj
>>94 ・おまえは「全企業」の代弁者ではない。 ・企業の実態は多様だ。個別具体的に検証すべし。・派遣労働者の首切りの妥当性は、個別具体的に検証すべし。
(既出)
ある企業の派遣労働が‘違法’か‘合法’かの判断は「個別具体的」になされるのは言うまでもない。
‘労働の流動化’の「制度論」は普遍的に議論できることだ。
>>96 何度も繰り返すが、反対だな。
そんなことをやるくらいなら、
その前に、セーフティーネットを拡充することが先決だ。
>>98 それも
>>94が既出だ。
小学生でもわかるようにいうと、
「労働の流動化」をやるならその前に
それ相応のセーフティーネットを拡充しておけ。
そういうことだ。
101 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:19:43 ID:/zSqc6Cj
>>97 また、話のすり替えですか?得意技みたいですねw
「良いところは他から学びましょう」ということは小学校で習いましたよw
>>95で言っていることは、日本とオランダでは「経済環境」が違いすぎるという点。
昨今は、この点を度外視して「なんかよさげに見えるから〜」みたいな安易な発想で北欧諸国などを礼賛しすぎる嫌いがある(例:森永卓郎)。
注意しなければならない、と言ってるだけ。
おおまかに言って、 労働政策は、
(1) 社会的(公的)セーフティネットの強化(≒所得再分配を強化) + 雇用流動化
(2) 貧弱なセーフティネット + 長期雇用
んで、自公政権下の現状は、
貧弱なセーフティネット + 雇用流動化 という最悪の組み合わせ
(湯浅誠いわく「刑務所が第四のセーフティーネットになりつつある」)
労働者にとってもっとも悪い状況。
永続的に生活不安を抱えて生きていかなけれならない状況。
103 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:21:16 ID:KYkEKjkD
>>95 昔の話はソース依存症で言い訳か?資源がない日本でトヨタとか救済か?ww
180度転換して資源を作ればいい。
失敗(失政)したら初心にもどる。ほんと視野が狭い最近のガキだなw
>>101 すりかえが得意技なのは、おまえのほうだろ。
おまえは、「経済環境」を言い訳に
何も学ばないという夜郎自大だろw
幕末の尊皇攘夷みたいなもんだw
105 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:24:55 ID:/zSqc6Cj
>>100「労働の流動化」をやるならその前にそれ相応のセーフティーネットを拡充しておけ。
すでに雇用保険がある。
これを強化拡充をせよ、という意見もあるが、財政負担の観点から反対意見もある。
だいたい、すぐに首になるようなヤツは‘職能’がないんだから「自己責任」だよ。
そういう「自己責任」の観点がなく、「もっとセーフティーネットを張れ」というのに私は反対だ。
怠け者の国になる。中国やアジア諸国に必ず負けるよ。そして、日本からいまある仕事もなくなるんじゃないか?
お前らの考えは甘いよ。
頑迷固陋な夜郎自大のID:/zSqc6Cjは、多様な視点が世の中には存在する
ってことが理解できないようだ。狭い狭い世界に閉じこもっているようだ。
以下、例示。
◆日本が目指すべきは「地方主権」
フィンランドとデンマークの2国での取材を通じて、大きな収穫を得た。◇
両国共に消費税がゆうに20%を越える高負担だが、お年寄りはみな豊かで安心した老後を過ごせ、
学費は小学校から大学まで無料だから誰でも高等教育が受けられるなど、福祉の充実ぶりは有名だ。
しかも彼らはこの数年、高い経済成長まで実現している。
どこにその秘密があるのだろうか。
深刻な少子高齢化に直面する日本にとって北欧諸国は大いに参考になるはずだが、
日本の財界人や政治家の中には、北欧諸国は「小さすぎて参考にならない」という誤った思い込みが強い。
たしかに北欧諸国は小国ばかり。フィンランドもデンマークも人口は500万人強であり、福岡県と同じ程度の規模だ。
1億2000万人の日本と単純比較するのはナンセンスだという指摘はもっともである。
だが視点を少し変えてみると、まったく違う風景が見えてくる。◇
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081105/110147/?P=2
107 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:26:47 ID:/zSqc6Cj
108 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:29:22 ID:KYkEKjkD
>>101 このまま公務員の安定給料払うのもアホらしい。
そして選挙の度にあるアメ公約も。
各国で税金の優先順位は日本に当てはまらないしw
オランダの一部つまんで反論か?君のほうが話のすりかえwww
>>105 つまり、おまえは、日本を中国のような国にするのが理想なんだなw
私は、ヨーロッパの先進諸国を学び、
労働者の生存権が保障され
「幸福度」の高い国づくりを目指すべきという立場だ。
これは価値観の違いだな。
中国が理想とするやつと、ヨーロッパ先進諸国から学ぶべきという側の
違いだな。
◆「社会への高い信頼感」が北欧モデルの真髄 財部誠一
デンマークの首都、コペンハーゲンで道行く人たちにインタビューをした。
「25%の消費税率をどう感じているか?」
2台のベビーカーをおしていた20代の夫婦。
すでに年金生活に入っている70代の男性。
数年後に定年を迎える50代後半の女性2人連れ。
3組の人々に尋ねてみたが、消費税率の高さに不満を漏らす人は1人もいなかった。
誰もがその対価として得ている、あるいは将来得られる社会保障に大きな満足感を抱いていた。
50代後半の女性は「もうすぐ夢の年金生活。仕事をせずにのんびり好きなことをやって過ごせる」と話していた。
また70代の男性は「年金がさらに充実するなら、もっと消費税を払ってもいい」と語った。
若い夫婦は…「医療費が無料で、大学まで無料でいかれるのはとてもありがたい」という。
消費税23%のフィンランドでもヘルシンキ大学の学生の話を聞いた。
小学校から大学まで学費が無料で、大学生には国から生活費まで支給される。
そんな教育システムのなかで育った学生2人と話していて印象深く残ったのは、
「社会に育ててもらった人間は、社会のために働きたい」という意識を自然と身に着けるのかという思いだった。
年金も医療も介護もすべて崩壊しつつある日本とは比較にならない心豊かな北欧の現実に正直驚いた。
羨しいと心から思った。◇
重い税負担を負うかわりに、国は確実な給付を約束する。
まさに国民と国との絶対的な信頼関係が北欧モデルの基礎を成している。
そんな信頼関係を日本人は日本という国に対して抱くことができるだろうか。
絶望的といわざるをえない。
もしそれを実現する可能性があるとすれば、国を小さな単位に分割する以外にない。
私はそこに道州制の意義を見出す。地方消費税を10%でも15%で徴収するかわりに、
死ぬまで安心して生きられる地域づくりをする。
出産や教育になんの不安もない地域づくりをする。
地域の人々が当事者意識をもって社会参加をし、その願いに応える社会の構築をめざすためには地方分権が避けて通れない。
地方分権の具体的なイメージとしてみると、北欧はじつにリアリティのある成功モデルなのである。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081105/110147/?P=3
111 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:34:45 ID:SKN/bpUY
>>107 人生経験すくなくて反論するからイジラレルんだろw
112 :
NEO赤報隊:2008/12/25(木) 07:35:14 ID:luauVV3l
左翼右翼の意味合いをググった上で
この政治家共の茶番に終止符を!
国民はいつまで茶番に騙され続けるのか?
今の国に右翼左翼なんて無い!
全ては日本人対立させる為
作られたGHQの策略だ!
そもそも政治家は対立なんて
本当はしてないんだぜ?
いつまで手のひらで踊らされてるんだ?
無意味な事してるうちに
日本経済は破綻する!
失業率もとい雇用問題、ワーキングプア。
こんなのまだ序の口!!
政党なんて関係ない、今本当にすべきは
政治家(右翼)VSテロリスト(左翼)
の図式をもう一度立て直すべき!
赤軍以来この国に左翼は消えた!!
集え!本当の左翼よ!!
ID:/zSqc6Cjの言ってることって小泉や竹中と同じだねw
>>107 チンピラはどうみても夜郎自大なおまえのjほうだろw
――貧困問題を中心に取り上げてきていますが、貧困を決めるのが収入だけでなく、
(1)教育課程(2)企業福祉(3)家族福祉(4)公的福祉(5)自分自身からの排除の五つの排除
によって貧困が起きていると湯浅さんは言っていますが、
とりわけ、政府や社会は貧困がその人の自己責任だと決めつけ、
本人もそう思い込まされていると指摘されています。
貧困問題についての考えを聞かせてください。
湯浅誠:何に注目するかです。結局は椅子取りゲームに例えると分かりやすい。
貧困の問題は、寝ているホームレスの人をじっと見ているとかえって見えなくなってしまう。
自己責任論の「それが間違っている。本人は完璧なのにこうなってしまった」と言うことではなくて、
そうなるリスクが高まっている。
リスクが高まれば今まで落ちなかった人も落ちていってしまう。
リスク、つまりセーフティネットの穴の問題とか、椅子の減り具合の問題とか、
そういう形の問題と見ないとなかなか問題が見えてこない。(中略)
そこで共通しているのは仕事以外には支えてくれるものがない。その状態です。
家族もダメ。公的サービスもない、雇用保険も受けられない、生活保護もダメ。
そういう中で今の仕事を切られてしまったらアウトだ。
それが五重の排除ということです。(後略)
115 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:37:21 ID:/zSqc6Cj
>>102 >>106 あ〜ぁ、やっぱり、最終的には「北欧型社会民主主義礼賛」ですか。やっぱりね。
キーポイントは「社会的(公的)セーフティネットの強化(≒所得再分配を強化)」ですね。
つまり、「税金をがっぽりとって、努力してないやつらも含めてみんなで山分けしましょー」という虫のいい発想ね。
僕が一番嫌いな考え方です。
「消費税を25%(食料品12%)にし、社会保険を含めた国民税負担率を7割にします」という話に日本人は乗らないよ。
しかも、フィンランドとかの北欧って、公務員が人口の1/3占めてるんだろ(日本は9.5%)。
ますます嫌な国だね。
まあ、そんな国は、民主党のお仲間の自治労はじめ官公庁労組が喜びそうだけどな。
民主党が政権をとって取って公務員の年収を半分にしたら「北欧型社会民主主義」について検討してもいいよw
116 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:38:34 ID:SKN/bpUY
117 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:43:18 ID:/zSqc6Cj
>>113 ID:/zSqc6Cjの言ってることって小泉や竹中と同じだねw
そうだよ。私は小泉-竹中路線を支持しています。
「小泉構造改革で地方が疲弊した」「所得格差ができた」とか言ってるけど嘘だね。
それらは「経済のグローバル化」により、海外の安い労働力を活用できるようになったからだ(事実上の安価な労働力の輸入)。
118 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:44:01 ID:l1m6kW9v
>>115 バランスだろwwwwwwwww
そんな事もわからんのか?
子供が暴走しはじめたwww
119 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:46:02 ID:/zSqc6Cj
>>114 そろそろコピペを止めないと
「コピペ厨」とか言って罵るヤツが出てきますよw
>>115 わたしもおまえの理想とする貧困層が増大し、
浮浪者や病人が街に倒れ、治安も悪化し、
貧困による自殺者が多数出るような国は、いやだね。
自公政権がつくりあげた
税金を限りなく浪費する「政官業」癒着構造の解体しないかぎり、
「社会的(公的)セーフティネットの強化(≒所得再分配を強化)」
なんて無理だろうがね。
(1) 社会的(公的)セーフティネットの強化(≒所得再分配を強化) + 雇用流動化
(2) 貧弱なセーフティネット + 長期雇用
普通の人間なら、(1)か(2)を理想とするはず。
とくに、(1)は、欧州の先進諸国に学びましょうという立場。
ID:/zSqc6Cjのような異常者が理想とする国は、
貧弱なセーフティネット + 雇用流動化
これじゃあ、発展途上国に転落だ。
中国以下の国にしたいらしい。
そんな国は大嫌いだ。
>>119 そういうおまえは、ゴキブリにも劣る下等な煽り厨だなw
122 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:51:03 ID:Xse2+5Mg
>>119 >>177の発言で君の民度が低いのは分かったw君は現場を知らなさすぎw
ただ不良債権処理など評価できるとこはある。
123 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 07:56:29 ID:kP76e8Ex
>>117 違うね。外部的な要因だけでなく、
小泉政権の政策上の失敗も大きい。
「社会的(公的)セーフティネットの強化(≒所得再分配を強化)」を軽視し、
他方で、税金を限りなく浪費する官僚の天下り利権、特別会計などを温存してきた。
格差拡大、貧困は、人災だな。
125 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:05:00 ID:/zSqc6Cj
>>122君は現場を知らなさすぎw
ボクは製造業じゃないからね。
「現場を知らない」と言われれば「知らない」ね。
でも、もしも、キミたちが、いま勤務している会社や現場がイヤなら辞めればいいんだよ。
辞めて自立すればいいんだよ。
ボクの人生訓は『いやなら辞めろ、好きなことをやれ』
そして、その結果はすべて『自己責任』
自分で稼いだ金を他人のために使う気もないし、
他人のお世話になるつもりもない。
キミ達とは所詮、生きるうえでの「根性」が違うから話してもムダだねw
◆中谷巌「小泉改革の大罪と日本の不幸」
著名経済学者の中谷巌氏が「週刊現代」12月27日・01月03日号に寄稿した
『小泉改革の大罪と日本の不幸 格差社会、無差別殺人── すべての元凶は「市場原理」だ』を非常に興味深く読みました。
中谷巌氏といえば、小泉純一郎元首相や竹中平蔵元経済財政政策担当大臣とは思想的に近く、
「米国式市場万能論」の信奉者として「日本の米国化」を強力に推進してきたエコノミスト。
であったはずですが…。
ここにきて過去の自分の主張には大きな過ちがあったと「懺悔」をしているそうなのです。
「週刊現代」中谷巌氏記事の冒頭部分を紹介させていただきます。
>豊かな中流階級はどこへ消えた
>私《中谷巌》はいま、これまでの自分の主張が誤りだったと率直に反省しています。◇
>小泉構造改革は日本にアメリカ流のグローバル資本主義を持ち込みました。
>間接的にですが、その改革に参画した私は、小泉・竹中氏同様、日本社会に構造改革を持ち込んだ張本人なのです。
>しかし、いきすぎた構造改革は日本社会の良き伝統を壊す強烈な副作用を生み出しているように思われます。
>貧困層の増大、異常犯罪の増加、ぬくもりのある社会の消失などです。
>「これはいけない」と、私は自らの主張が誤りだったと悔恨の念を持っています。
>「すべての改革が不要だった」と言っているわけではありません。
>ただ、改革は人々が幸せになるための手段です。構造改革で日本人は幸せになれたでしょうか?
>多くの人々を不幸に陥れてしまう改革は、改革とは呼べないのです。◇
「週刊現代」記事では小泉純一郎・竹中平蔵両氏の写真の下に
「いまだ反省の弁もない2人だが、中谷氏の発言をどう受け止めるのか」という一文がつけられています。
彼らが「懺悔」したり「反省」したりすることは考えにくい。◇
「小泉・竹中カイカク」により生活を押しつぶされ、人としての尊厳を奪われた多くの被害者が存在します。
たったひとつしかない命を奪われた人も、けっして少なくはない。
ttp://kihachin.net/klog/archives/2008/12/nakatani_iwao.html 小泉・竹中似非改革を推進してきた中谷教授が自己批判。
127 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:07:06 ID:Qz7zC1/t
派遣社員を雇った企業に1人あたり50〜100万円
これって大企業や優良中小企業の懐に
金(血税)をねじ入れているだけ、
まさにカスの施策
>>125 くだらねえ(嘲笑
無知をさらしているだけのおまえの「人生訓」など何の価値もない。
狭い世界しか知らず、自分の個人的経験を一般化しているだけ。
小学生レベルの頭の弱い輩にみられる習性だなw
129 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:08:40 ID:/zSqc6Cj
>>124 他方で、税金を限りなく浪費する官僚の天下り利権、特別会計などを温存してきた。
一つだけ反論。
小泉内閣は公共事業をピークから半減させたよ。(そのために建設業でおびただしい数の倒産が起こったけど)
たしかに、特別会計へのメスは入れられなかった。
「小沢政権」なら、なにができるでしょうか?
まあ、お手並み拝見ですなw
公明党の福岡県議は、運送会社からの裏献金で億の自宅を久留米市山本町に建設している。公明党の福岡県議は久留米市にて選挙法違反をし当選した。賄賂をバラマキ、県議選を当選。公明党国会議員も某公明党県議から賄賂をもらう。
131 :
NEO赤報隊:2008/12/25(木) 08:12:12 ID:luauVV3l
この板にも本当の右翼も左翼もいない!!!!
政治家(GHQ)が作りだしたマヤカシの対立軸で
踊らされてるに過ぎない!!
マスゴミも所詮は4年に一度、日本幕府から
更新許可下りなければ放送権を
もらえないから、政府の情報操作
そのものに放送しているのだ!!
現に日本の左翼であった赤軍は
テロリスト(悪者)として放送されている。
ネトウヨ、ネトサヨなんて言葉で更に
対立を煽り、日本幕府の右翼政治から
目を背けさせているに過ぎない!!!!
今必要な対立は
日本幕府(右翼)VS平成維新志士(左翼)
での図式のみ!!
ウヨサヨ言ってる奴は一度ググレ!
お前らは踊らされている、ただの
マ ヌ ケ だ ! !
132 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:14:04 ID:UOYVVTcd
>>125 wwwwwwwww
自己責任?w君の目の前にある食べ物や、歩く道、会社のビルでも
負け組みとされる人達が作ってるんだよ。
分かる?w過剰な競争ある限り低所得者はふえる。
自己責任なら自給自足すれば?wwwwwwww
国民には役にたたず。
そして、そのツケは
大増税で国民負担。
結果。
少子化問題と共に
自殺者増大で
人口激減。
134 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:16:56 ID:/zSqc6Cj
>>120 自公政権がつくりあげた税金を限りなく浪費する「政官業」癒着構造の解体しないかぎり、
「自公政権が作り上げた」のではない。
「田中角栄が作り上げた」システムだ。
その田中角栄から建設利権を、
そして金丸信から防衛利権を受け継いだのが小沢一郎だ。
次期総選挙では民主党が圧勝する。
小沢政権の誕生が楽しみだ。
何もできない小沢に民主党信者は失望するだろう。
135 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:20:30 ID:UOYVVTcd
>>129 公共事業を半減させた?wほんと現場を知らないわw
入札価格90%とか放置、、あり方が悪かっただけ。
でもそこには末端で働く人もいる。
ようはバランスw分かるか?wwwwwwwwwwwwww
>>134 おまえのくだらない憶測と責任転嫁はどうでもいいよw
「馬鹿は願望で現実を語る」っていうけど、そのとおりだなw
137 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:23:13 ID:/zSqc6Cj
>>128 >>132 再度、言う。
今の会社や仕事が『いやなら辞めろ』『好きなことをやれ』
その結果は『自己責任』
(どこか間違ってること言ってるか?)
おまえたちが今の仕事を文句タラタラやってるんだったら辞めればいいジャン。
辞める勇気も器量もないのならば、時給が安くても黙って働け!!
悔しかったら辞めてみろYO
>>137 くだらねえ(嘲笑
無知をさらしているだけのおまえの「人生訓」など何の価値もない。
狭い世界しか知らず、自分の個人的経験を一般化しているだけ。
小学生レベルの頭の弱い輩にみられる習性だなw
世の中には、生まれ育った環境も、個性も、能力も、性格も、
異なる多様な人間がいることを理解できないようだ。
139 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:26:13 ID:/zSqc6Cj
>>135 公共事業を半減させた?wほんと現場を知らないわw
(もう面倒だからソースは貼らないけど)
内閣府のGDPの需要項目の中の「公的固定資本」や、国土交通省の「建設投資」の推移を調べてごらんよ。
わかるから。
140 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:26:41 ID:N4pm/ard
>>137 君は相手の立場に立って考えることができない子供だねw
いいから一度脳を洗剤で洗ってきなさいwww
141 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:30:58 ID:/zSqc6Cj
>>138 おまえが現在の仕事に誇りを持ち、満足しているのならばそれでいいさ。
好きなことをやっているんだからそれでいいよ。
でも、もしも、今の仕事に不満があり、文句たらたら、イヤイヤしているのならば辞めれば?
って、俺は言ってるだけ。
『いやなら辞めろ』『好きなことをやれ』『結果はすべて自己責任』
簡単な話さw
142 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:33:52 ID:N4pm/ard
>>139 省庁のテキトーナ試算で論破するこどもw
現場の声を聞けw見えなかった事が見えてくる。
現場ゆうてもドカタだけじゃじゃないぞw私は疑問に感じたら福祉等
の現場も見にいってるしw
>>141 くだらねえ(嘲笑
無知をさらしているだけのおまえの「人生訓」など何の価値もない。
狭い世界しか知らず、自分の個人的経験を一般化しているだけ。
小学生レベルの頭の弱い輩にみられる習性だなw
世の中には、生まれ育った環境も、個性も、能力も、性格も、
異なる多様な人間がいることを理解できないようだ。
しかも、個人的な話と望ましい社会の話をすりかえる馬鹿w
144 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:37:58 ID:qqzq6UO5
みなさん、私の息子の白浜太一(ID:/zSqc6Cj 19男 職業:ニート)がご迷惑をお掛けしております。
根はいい子なんです、ただ誇大妄想癖がありまして…
本当に申し訳ありません、我が子をどうか大きな眼で見てやってください…
母・白浜美代子(56 職業:生活保護)
145 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:47:27 ID:N4pm/ard
母の声に対して白浜太一が一言
↓
146 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:49:20 ID:/zSqc6Cj
>>136 また、チンピラの言い掛りかw
昭和28年に田中角栄らが『道路整備費の財源等に関する臨時措置法』を議員立法で作り上げ、
田中と道路(=建設省)との関係ができた。
それから昭和29年に揮発油税が「道路特定財源」となり、昭和33年に「道路整備特別会計」ができたわけですよ。
そして田中内閣のときにいまも残る揮発油税の暫定税率ができたの。
ぜ〜んぶ、道路関係は田中角栄の仕事よ。
ちなみに、自由民主党の初代道路調査会長は田中角栄。
歴代建設大臣はほとんど田中派か隠れ田中派。
道路利権は田中派の「牙城」だったのよ。
清和会(現在の森派)なんか、仕方がないから文教利権などを漁るしかなかった。
だから、森派には森喜朗をはじめ文教族が多いでしょ。
147 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:52:31 ID:/zSqc6Cj
>>142 省庁のテキトーナ試算で論破するこどもw
じゃあ、親戚か知人に建設会社の人間がいたら
「この10年で公共事業の規模がどうなった?」と聞いてみな。
「半分になった」と答えるから。
148 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:57:09 ID:/zSqc6Cj
149 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:57:57 ID:Xb1xXVYh
>>147 負けず嫌いwwwだから君は人生経験足りないからそんな事言うんだよw
現場を見てこいwwwwwwwwwwwwwwww
150 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 08:59:39 ID:Xb1xXVYh
>>147 負けず嫌いwwwだから君は人生経験足りないからそんな事言うんだよw
現場を見てこいwwwwwwwwwwwwwwww
151 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 09:09:10 ID:ZtqNh53a
>>148 自己責任の定義はなんだ?w
生まれた国、家、男なら身長でも格差できるんだぞw
ほんと子供だわw
>>146 チンピラの言いがかりは、おまえのほうだろw
田中角栄は、まぎれもなく自民党議員だ。
そして、自民党が今でも政権を握っている。
自民党の責任だろがw
しかも、利権は道路利権だけじゃないだろがw
>>148 中国以下の国を理想とする不健全な精神の持ち主のおまえが言ってもなあ〜w
不健全で冷血残忍な野蛮人だろ。
小泉政治のもとで進んだのは、
リスクの普遍化という現象である。
雇用、医療、年金、子どもの教育など生活のあらゆる局面で、
不確実性が高まり、人々は大きな不安を持っている。
従来は安定した生活を送っていた中間層も含め、
幅広い層の国民が、例えば高齢の父母が突然要介護状態になるかもしれないとか、
子どもが引きこもりになるかもしれないなど様々なリスクを抱えるようになった。
実際、正規雇用の減少、生活保護受給者の増加、自殺の増加など、
リスクの増加は具体的数字でも明らかである。(略)
平等という価値は過去の遺物であるかのように語られ、
勝ち組、負け組という言葉が日常用語となった。
さすがに、機会の平等まで否定する人はまだ少ないだろうが、
それを実質的に支えるための政策は後退に次ぐ後退である。
たとえば、受験準備を含めて高等教育を受けるコストはきわめて大きくなっている。
新しい司法試験を受けるために必須のロースクールに行くためには、
大きな投資が必要になる。つまり、小さな政府、自由放任のもとでは、
機会の平等は必然的に絵に描いた餅になるのである。
自由競争では、少数の勝者と大多数の敗者、失敗者に必然的に別れる。
勝者が成功するのはよいとして、
敗者・失敗者が浮浪者や自殺などにおいこまれないように
セーフティーネットを用意し、国民の不幸を最小化するのが政治の役割と考えるのが先進諸国だ。
敗者・失敗者は逝ってよし。浮浪者になるのも、自殺するのも自己責任と考えるのが野蛮な国だ。
リスクの少ない社会がいいのか、リスクの高い社会がいいのか、
前者のような社会が望ましいのか、後者のような社会が望ましいのか。
さらに、いかにフェアな自由競争のルールをつくるか。
自己責任主義は、公正なルールが前提だ。
たとえば、出自は選択できない。
富裕層、中間層、貧困層で生まれるかによって、
スタートラインが異なる。
親も選べない。
親が善人か、悪人か、聡明な人か、愚かな人か、等々によって
スタートラインが異なる。
また、下流層ほどリスクは高い。
漫画「ドラゴン桜」の主人公の台詞にあるとおり、
「一握りの勝ち組は自分たちが永遠に勝ち続けられるようにルールを決める」のであるならば、
負け組みが、負け組からはい上がることは容易ではなくなる。
「一握りの勝ち組は自分たちが永遠に勝ち続けられるようにルールを決める」社会が望ましいのか
出自や階層などによって人生における成功の機会が限定されることのないルールの社会が望ましいのか
結局、自分たちだけはリスクと無縁だと考えている人々と、
目の前にあるリスクが見えない普通の人々とが
「自公」政治を支持してきた。
リスクが高まれば高まるほど、
今まで落ちなかった人も落ちていってしまうことに
気づくべきだ。
156 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 10:18:21 ID:/zSqc6Cj
>>154 セーフティーネットを用意し、国民の不幸を最小化するのが政治の役割と考えるのが先進諸国だ。
一つ質問。
お前達の言う「セーフティーネット」とやらでは、雇用保険は(受給者によっても違うだろうが)いくらぐらいを想定しているんだ?
たぶん、「職業訓練」も取り入れようというような話も出てくるだろう。
生活保護は月額20万円ぐらいだと思うが、これをいくらにしろというのだ?
また、生活保護の受給資格が厳しすぎるという批判も良く書いてあるが、受給者を増やしたとして(先進各国の例をとれば)「生活保護の総額」で国はいくら支給することになるんだ?
そして、ここが一番、聞きたいことだが消費税は何%になるんだ?
北欧諸国だと22〜25%(食料品は12〜17%)だよね。
日本は何%になるんだ?
累進税率は?固定資産税や相続税は?法人税は?
そりゃあ、お前らの言っていることは理解できるよ。
でも、実現可能かなぁ?
とりあえず、消費税を何%にするのかだけでいいから教えてくれ。
(公共事業を削減して埋め合わせるとか、特別会計を整理するとかいうのならば、それでいくら捻出できるのかも教えてくれ)
話はそれからだよ。
157 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 10:24:36 ID:/zSqc6Cj
>>152 何か勘違いしているね。
自民党が利権と無縁だなどとは言っていないよ。
もちろん政官業のトライアングルはあるよ。
俺が言っているのは「金権政治」「利権政治」を確立したのは田中角栄で、
小沢一郎はその直系であり、彼もまた利権政治家であるということ。
小沢の場合、悪質なのは「不動産10億円、現金20億円」保有している点。
これは新党を作っては壊して、「分党」せず「解党」することで政党助成金を(他に分配せずに)貯めこんだことだ。
違法ではないが、脱法行為だ。
158 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 11:40:35 ID:/zSqc6Cj
>>154 自由競争では、少数の勝者と大多数の敗者、失敗者に必然的に別れる。
少し違和感があるなぁ。
「新自由主義」を標榜した小泉-竹中路線への批判が強いが、
そもそも、80年代のレーガノミックス時代のように、小泉政権下でそれほど大幅な「規制緩和」に成功したのだろうか?
規制緩和で俺が思いつくのはタクシー業界ぐらいだね。ほかにあるかな?
(いま話題の製造業にも労働者派遣が可能になったのはたしか1998年だ。小泉政権前だよね)
むしろ、官僚の抵抗などに会い「規制緩和」が足りなかったんじゃないか。
税制面でも、所得税のフラット化や、法人税の国際標準への引き下げが行われず、
新自由主義的政策の導入に失敗したと思う。
よく言われる「地方の疲弊」「所得格差」は「経済のグローバル化」により
事実上の‘海外からの労働力流入’があったからだ。
製造業の海外生産比率はいまや5割になり、海外で安い労働力が活用できるようになったから、
国内での労賃も比較感から上げられなくなった。
もしも、新自由主義政策により「地方の疲弊」「所得格差」が起こったというのならば、
具体的にどんな政策、制度がそれを惹起したか教えてくれないかな。俺にはわからんよ。
159 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 11:47:36 ID:G9P6U4jK
地方は疲弊などしていない。疲弊しているのは役所いらいwだがボーナスはたんまり貰っているぞw
格差はバブル崩壊、ITバブル崩壊、経済のグローバル化と金融バブルが原因。一人や二人の総理のせいではないよ。
160 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 12:02:04 ID:/zSqc6Cj
161 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 12:05:34 ID:iBSBjxIE
総理が誰がやっても変わらんみたいなこと自体が異常なんだよ
大阪の知事ですら橋下がやってよくもわるくも
大きく変わったろう
162 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 12:13:18 ID:/zSqc6Cj
【地域間所得格差の推移】(
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7450.html)
地域間の所得格差を計る代表的な指標は、人口1人当たりの県民所得である。
ここでの県民所得には個人所得の他、法人所得も含まれており、個人の所得水準
というより地域全体の経済力を示しているととらえた方がよい。
2005年の上位1〜5位は、東京都、愛知県、静岡県、滋賀県、神奈川県の順である。
上位5県の平均は、362万5千円である。事業所が集中しており、昼間人口の割に
夜間人口が少ない東京都は478万円とやや特別な高さとなっている。
下位1〜5位は、沖縄県、高知県、青森県、宮崎県、長崎県と南北の遠地で
構成されている。下位5県の平均は215万7千円であり、上位5県の平均は
これの1.68倍となっている。
次ぎに、都道府県間の所得格差(人口1人あたり県民所得の格差)の
推移を追ってみよう。所得格差の計り方は、ジニ係数を使う場合の他、
上位と下位の所得の格差を使う場合がある。ここでは、実感しやすい後者を
使用する。具体的には、下位5県の平均値に対する上位5県の平均値の
倍率の推移を見た。ジニ係数の推移が所得倍率の推移とほぼ同じ動きである
点は末尾に参考として掲げたジニ係数の推移図を参照。
163 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 12:17:36 ID:/zSqc6Cj
>>162つづき
高所得5県と低所得5県の間の所得格差は1961年の2.32倍から高度成長の
時期における工場の地方分散などにより1975年の1.58倍へと縮小した。
その後、地域間格差はほぼ横ばいの状況となったが、1980年代後半の
バブル経済の時期にはやや格差が拡大した。その後の景気低迷の中で、
景気対策としての地方への公共事業の重点配分などの結果、さらに地域間格差
は低下し、2001年には1.55倍と過去最低となった。
ところが、その過程で、国、地方を通じた財政赤字は巨大な規模に膨れ上がり、
小泉政権下では、公共事業抑制、行財政改革、地方分権改革など、「改革なくして
成長なし」を合い言葉とした改革路線が本格化し、それに伴って、地域間格差も
4年連続上昇し、2005年には1.68倍へと上昇している。
それでも高度成長期以前の地域間格差と比べるとなお格差のレベルは低く、
図録8390で見たように、諸外国と比べても地域間格差の水準は低くなっている。
図録8390における日本の地域間格差のジニ係数は0.09(2001年)であり、ここでの
同じ原数値をジニ係数にした値0.067とやや食い違っているが、国際比較の
ジニ係数は地方ブロックを単位とした計算であるのに対して、ここでの計算は都道府県
を単位とした計算であるためと考えられる。
なお、アジア諸国の国内格差を示した図録8400からも日本の地域間格差の相対的な
小ささがうかがえる。
---------------------------------------------------------------------------------
上記の分析では小泉内閣時代に「地域間格差」は拡大している。
面白いことに、90年代後半の景気対策で地方にカネがばら撒かれて地域間格差は過去最低になったが、
小泉時代に実施された「公共事業削減」等で再び格差が拡大した、とココでは分析されている。
164 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 12:23:34 ID:/zSqc6Cj
>>163つづき
この分析によれば、公共事業を削減し財政再建を図る「小さな政府路線」の
小泉構造改革が「地域間格差拡大」を助長したといえる。
逆に、「政官業の癒着」として評判の悪い公共事業は地域間格差是正に役立ったわけだ。
私は、これを今回初めて知った。
165 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 12:31:08 ID:qqzq6UO5
太一、もうネットの中だけインテリっぽく振舞うのはやめて!
働こうと思ったらコンビニ深夜でも吉野家でもあるじゃない!!
母さんも働くから・・・ね?
166 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 13:11:32 ID:G9P6U4jK
160
所得など上がったり下がったりするのが常。当たり前の話でことさら強調することもない。
未来永劫右肩上がりだと思う方がどうかしている。年収1,2万円の国だって数限りなくある、そんな国と比較すれば日本人は大金持ちだよw
167 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 13:13:01 ID:KG4I2u4m
年末に何万人もの派遣失業者が発生して、この寒空の中
Y {トェェェェイ` ハ─ 今日、住む所やまともに食べる事が出来ない奴らがいくら居ようとも
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 毎日、何十万も使って豪遊しているおいらにとってどうでもいいことなのさ
168 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 13:14:41 ID:G9P6U4jK
国を潰さないためにやった公共お事業の削減。結構な話ではないかw
だいだいいままで公共事業にぶら下がって甘い汁吸っていた企業が多すぎた。
一般企業並みの苦労をしなきゃいかんし、出来ないなら業種転換でも何でもやればいいだけの話。
169 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 13:14:47 ID:KG4I2u4m
★クサレ自民党の独裁政治★よる派遣奴隷の解禁→貧困層が増える→不景気になる→子供生む人口も減る↓
車や高額商品の販売が落ちる→企業業績が落ち株価も下がる→派遣奴隷の一斉解雇↓
貧困層が増える→不景気になる→子供生む人口も減る→少子高齢化で税収減るので税金アップ↓
ますます不景気になる→貧困層が増える→ますます子供生む人口も減る→1000兆を超える借金で財政破綻↓
それでも★クサレ自民党の政治★は
●≪世界一高い公務員の給料は一切触れず財政削減もなしに増税だけを声高に叫ぶ≫●
170 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 13:32:53 ID:/zSqc6Cj
171 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 13:37:10 ID:iNGFargy
渡辺喜美が見方ではないように感じるが・・・
172 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 17:25:37 ID:/zSqc6Cj
◆『日本をダメにした10の裁判』[新書](日本経済新聞出版社)
第一章 正社員を守って増える非正社員の皮肉――東洋酸素事件
その判決に異議あり! 「正社員になれない若者の増加も、企業と政治の癒着も、ムダな公共事業も、産科の崩壊も」……その原因に誤った裁判があった。
★司法による日本の差別的な解雇規制……正社員を守る解雇規制の判例[週刊エコノミスト 2008/07/01]
◆裁判所「正規を解雇するなら、残業を減らせ、配転しろ、パートや派遣を先に首切れ!」
■整理解雇法理
これは石油ショック後に確立したもの。企業の経済的事情により、正規労働者を解雇する場合、
@人員整理の必要性、A解雇回避努力、B解雇者選定基準、C労使協議――という《整理解雇4要件》を満たすことを求めている。
■司法が雇用形態による差別を奨励
問題はAで、ここでは「時間外労働の削減」「配置転換による雇用維持」「非正規労働者の雇い止め」の3つが、解雇を回避するためにとるべき努力義務として要求されている。
▼「時間外労働の削減」…『恒常的な時間外労働の存在を、司法が正当化』している面がある。
▼「配置転換による雇用維持」…『家庭責任を負うために配転に応じられない女性労働者への差別を、司法が正当化』している面がある。
▼「非正規労働者の雇い止め」…何よりも非正規労働者の雇い止めを「解雇回避努力」として評価するような法理は、『それ自体が雇用形態による差別を奨励』している。
■EUの常識
『客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能。
整理解雇は、解雇を前提として労使協議という手続きを要求するにとどまる。
解雇規制の緩和とは逆に、有期契約の更新規制は厳格で、回数(0〜3回)・総期間(約3年)超えると無期へ』
■高裁レベルの東洋酸素事件
日本の解雇規制の特徴は、『一般の解雇よりも、企業の経済状況に原因する整理解雇をより厳しく規制しようとする』ところにある。
その象徴ともいうべき《整理解雇4要件》を定式化したのが「東洋酸素事件」。
そして、これがより規制の少ない有期雇用へ、さらには派遣労働へ、という企業の逃避行動を促し、結果的に正規と非正規の格差を生み出す一つの要因となってきた。
173 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 19:16:01 ID:/zSqc6Cj
>>153 たとえば、受験準備を含めて高等教育を受けるコストはきわめて大きくなっている。(中略)
>> つまり、小さな政府、自由放任のもとでは、機会の平等は必然的に絵に描いた餅になるのである。
(何一つ同意できないが)この点だけは同位。
所得格差を固定化しないために「公教育の強化充実」を早急に図るべきだ。
教師は促成栽培できないから(杉並区のように)学習塾とのタイアップも積極化すべきだ。
2度のオイルショックと高福祉政策により、イギリスが「英国病」といわれ経済低迷に喘いでいたが、
サッチャーが80年代初頭に登場し真っ先に手をつけたのも教育改革だった。
安部内閣で教育バウチャー制とか教員免許更新制とか言っていたのに、
(日教組の反対もあって)安部氏とともにどこかにいっちゃったね。
174 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 19:23:48 ID:SUB0VgMv
175 :
NEO赤報隊:2008/12/25(木) 19:43:59 ID:luauVV3l
>>131 追記。現政府の政党に大差はありません。
本当に!
自己の保身だけで、議論なんて
交わされる前にすでに
密約があるし。
政府全てが右翼です。
この現状を打破したいなら、
選挙なんて茶番するより、
右翼政府を討つしかない!
政府の手先、マスゴミも信じるな!
赤軍こそ、真の日本の救世主!
176 :
名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 22:46:09 ID:/zSqc6Cj
>>156 そんなことは、政治家でも学者でもない一庶民(アマ)の私にわかるわけないだろw
具体的な制度設計は、プロ(政治家、学者・識者、シンクタンク等)にまかすほかあるまい。
一庶民としては、
セーフティーネットを用意し、国民の不幸を最小化するという先進諸国並みの政治を求めるだけだ。
長妻議員が言っているようなHAT−KZシステムをほぼ解体して、財政構造を健全化し、
税金の無駄遣いの少ない効率的な政治を求めるだけだ。
それを各党がマニフェストや政策で示し、国民は党・政権の枠組みを選択するだけだ。
もちろん、2005年以降の自公政治の「実績」も評価の対象だ。
先進諸国の一般の有権者なら当たり前の常識だ。
>>157 勘違いしているのは、おまえのほうだよ。
良かれ悪しかれ、長らく政権与党にいた政党がより多くの責任を負うのは当然だ。
税金を限りなく浪費し、そして貧困者や自殺者を増大させてきた政治は、自公政権が負うのは当然だ。
すくなくとも、2005年総選挙以降の自公政権の「実績」は、次期衆院選で国民の評価が下る。
>>158 ウソばっかりだな。
2003年(小泉純一郎内閣)
例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
2004年03 派遣屋と金貸し等の兼業禁止規制を撤廃
紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安部晋三内閣)
製造業の派遣期間が3年へ
>>173 また、“電波”中山レベルの日教組への責任転嫁か(失笑
安倍狂信者や極右カルト日本会議狂信者によくみられる習性だ。
安倍の「美しい国」の受け売りなんだろうが、
サッチャーの「教育改革」については、否定的な評価もある。
むしろ、貧困家庭の子供にも機会均等な教育機会、成功機会を
与えるには、欧米先進国並みの返済不要型の奨学金制度や国公立大学入学料・授業料の大幅な引き下げor無料等が必要。
◆雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会:米国の著名社会政治学者が大警鐘
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/ ハーバード大学のマルガリータ・エステベス・アベ教授は、
福祉機能で米国に劣り、雇用環境で欧州以下の日本こそが、先進国で一番冷たい格差社会であると警鐘を鳴らす。 ◇
日本で格差問題が悪化したのはアメリカ型の市場原理を導入したからではないか、
との批判が高まっているが、これにはいくつかの誤解がある。
アメリカは確かに国家の福祉機能が小さく、利潤追求と競争の市場原理を重視しているが、それがすべてというわけではない。
市場原理にまったく従わない民間非営利セクターが大きな力をもち、福祉機能、すなわち社会を維持する役割を担っている。
貧困者や市場で失敗した人たちの救済活動はその分かりやすい例だろう。
非営利団体はホームレスのシェルター(無料宿泊所)を運営したり、食事や古着を提供したりしている。 ◇
このようにアメリカには、政治に対する意識とは別に自分が社会に何を還元できるのかを考える人が多いのである。
日本はアメリカと似て国家の福祉機能が小さく、また、「自助努力が大切だ」と考える人が多い。
しかし、企業や社会にはじき出された人を守るシステムが弱く、家族に頼らなければならない。
経済的に余裕のある家庭ならばよいが、問題は家庭内で解決できない時にどうするかである。
意外に聞えるだろうが、生活保護の受給条件はじつは日本のほうが厳しい。
アメリカでは個人に受給資格があればよいが、日本では家族の所得も事実上調査される。
大学教授だった私の知人は裕福だが、息子は生活保護を受けている。
日本だったら、まずあり得ない話だろう。
日本の役所は生活保護の申請書をくれなかったりするが、他に助けてくれる所がないから行政に行っているのになかなか助けてくれない。
ちなみに、アメリカ型の市場原理に対する批判はヨーロッパでもある。
ただ、欧州先進国の多くは国家の福祉機能が大きく、
「市場で失敗するのは個人だけの責任ではないので、国家が助けるのは当然だ」と考える人が多い。
こうしてアメリカとヨーロッパ、日本を比べてみると、日本が一番冷たい社会のように思える。 (ry
「小泉似非改革」
規制緩和
1、新規参入の大幅緩和でタクシー、運送会社運転手への過酷な労働の現状。
2、2004年4月1日、食糧法を大幅に改正する「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律等の一部を改正する法律」
が施行され従来からの農業従事者に限らず誰でも自由に米を販売したり流通させることが出来るようになった。
それが汚染米問題を筆頭とした、食の安全の放棄。偽装の拡大につながっていった。
3、米国保険会社の参入。
4、構造計算書偽造問題(耐震強度偽装問題)、ライブドア事件、村上ファンド事件、福井日銀総裁の株取引疑惑など企業倫理の破壊。
5、例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁を皮切りに、労働市場の規制緩和推進。労働者の待遇低下・貧困層の増大の背景に。
市場原理主義
1、正規、派遣、請負、フリーターと分断し、労働者身分制を作り上げた。
2、正規と非正規の賃金格差の増大。過労死・過労自殺の増加。
3、労働者派遣法の改悪。日雇い派遣の解禁。非正規労働者の増大。不安定な労働環境の創出。
4、貧困の拡大と自殺者の増加。
5、銀行への不良債権処理のため、税金の投入。公共事業の削減によって生じた国庫負担の削減分は、
金融機関の不良債権処理等、金融セクターにおける私企業の救済に充てられており、利権が建設族から金融族に移行しただけ。
6、銀行の貸し渋りによる下請け中小企業への抑圧。中小企業の膨大な倒産。
7、史上最高益を上げる大企業hの減税。
8、都市部と地方の格差の拡大。地方の疲弊、空洞化。地方交付税や公共事業の縮小により、
成長産業を持たない多くの地方自治体の財政赤字。赤字に苦しむ自治体の公共サービスの削減。
9、経済財性諮問会議(経団連会長・トヨタの奥田碩がメンバーとなっている)による大企業優先の政策。
社会保障・福祉の削減
1、障害者自立支援法による障害者の負担増。
2、高齢者の医療費負担の増加。
3、後期高齢者医療制度の新設。「墓場に向け高齢者の背中を押す」制度。
4、生活保護費支給の制限。自殺者まで出す。
5、医療制度改革のため患者の医療費負担が増大。医療費抑制(診療報酬削減)は医師の労働環境を悪化させ、
地域の医療システムを疲弊させている。公立病院の8割が赤字経営となっている。
そのため医者の過重労働、医師不足市立病院の閉鎖へと至っている。
公立病院へのPFI方式の導入によって公共医療に営利主義を持ち込む。
6、研修制度の改訂により、医師の都市への集中。
7、雇用保険法を改悪し、失業者の受給条件が厳しくなった。
今までは、1年間の内、6ヶ月間雇用保険料を納めていたら受給資格が発生したのに、
2年間で1年間納めないと受給できなくなった。
自己都合退職だと3ヶ月経たないともらえなくなった。
182 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:03:02 ID:mUqKPA20
183 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:05:14 ID:mUqKPA20
>>177 良かれ悪しかれ、長らく政権与党にいた政党がより多くの責任を負うのは当然だ。
相変わらず話のすり替えだねw
わたしは自民党の責任を回避していない。
小沢も中核にいた「首謀者」の一人だったと言う事実をいっている。
184 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:07:45 ID:/l/l9vPx
ID変えて
>>144再戦w
1日張り付いてるのが常人でないこと伺わせるw
185 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:10:37 ID:mUqKPA20
>>178 ウソばっかりだな。
嘘をついたつもりはない。勘違いしただけ。
>>178 サッチャーの「教育改革」については、否定的な評価もある
聞いたことがないな。
一体どんな「否定的評価」かな? そういう以上は愚弟的に指摘できるんだろうな。
186 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:13:39 ID:mUqKPA20
>>178 また、“電波”中山レベルの日教組への責任転嫁か(失笑
教員免許更新制は取り入れるべきだったと思うけどね。
公立高校の教師の質は明らかに低い。質的向上を図るためには必要だろう。
187 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:15:41 ID:GSJPqmSQ
今日の白浜太一は(ID:mUqKPA20)
詳しくは
>>144参考。
188 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:17:10 ID:mUqKPA20
きょうのNGID:GSJPqmSQ
189 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:19:53 ID:CWRsjTQP
190 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:20:14 ID:mUqKPA20
>>179 また、そのコピペか(藁
生活保護については@国民年金が月額8万円ほどなのに高齢者生活保護が月額9-13万円というのは多いのではないかと言う批判や、
A多数の在日朝鮮人が支給されていると言う批判などもある。
191 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:23:06 ID:sShlCwKd
>>190 藁とか真似るなよw
小泉竹中信者はもういらないw
こいつもしかして前竹中スレに沸いてた低脳君?
>>183 すり替えているのは、おまえのほうだよ。
小沢は、もう約10年間も野党議員だ。
おまえは、「利権政治」「金権政治」を確立した「首謀者」だと
言っているが、それを守り続けたのは自民党で、
いまだに長妻が指摘しているHATKAZを温存している。
小沢を全面的に信用するつもりはないが、「政官業」癒着構造を解体する
といっているわけだから、それをやるつもりのない自民党よりはマシだ。
>>179 「コピペ」って、何様のつもりかは知らないが、
おまえは、ハーバード大学のマルガリータ・エステベス・アベ教授の
主張に反論できるのか?w
んで、
「生活保護」がどうしたって?
私が現行の生活保護制度を支持しているとでも思っているのか?
私は現行の生活保護制度は、時代遅れであり、
廃止するか、大幅に見直すべきと思っているが、何か?w
>>179×
>>190○ね
国民生活の最低水準を守るものとして、
「生活保護」「最低賃金」「基礎年金」が挙げられるが、
本来はそもそもの最低生活水準を適切に決め、
それをベースにこれら三者の水準が設定されるべき。
しかるに、わが国の場合、これらが別々の考え方に基づいて決められている。
その結果、最低賃金でフルタイム働いても生活保護水準の所得が得られない「貧困の罠」が発生し、
就労インセンティヴが大きく削がれる状況。
また、基礎年金が生活保護水準を下回る状況にあり、老後は年金保険料を払って基礎年金で暮らす
よりも、生活保護に頼ったほうが収入が多くなるため、年金保険料の納付インセンティヴを
減じる形になっている。
こうした意味で、これら三者の水準の整合性を採ることは喫緊の課題。
さらに、セーフティーネットを「就労促進型」に改革していくことも不可欠。
「最後の砦」である生活保護制度では、現行、給付を受ける際に極めて厳しい条件が課せられており、
その結果、いったん適用を受けると「出にくい」制度に。
これを、何らかの理由でフルタイムで働けなくなり、一時的に稼得所得のみで生活が
できなくなった人が、フルタイムで働けるようになるまで利用できる「入りやすく出やすい」制度へと
かえる必要。
>>185 そりゃあんたが聞いたことがないだけであって、いろいろあるだろ。
以下、例。
例一、
■イギリスの失敗に学ばぬ安倍「教育改革」
自らイギリスに滞在して、子供と共に「教育改革」を体験したジャーナリストの阿部菜穂子は
「教育改革」の「副作用」を次ぎのよう報告している。
@学校が「勝ち組」と「負け組」に別れて「教育の階層化」が生まれた。
A点数至上主義がはびこり、テスト教科以外の教科(音楽、美術など)が軽んじられるようになった。
Bテストの問題を生徒に事前に教える不正事件は〇五年には六〇〇件にものぼった。
C学校査察(一週間)で「失敗校」の認定を受けた結果、二四六校が廃校に追い込まれた。
D成績不良者の学校追放でニートが増えた。
E一番肝心の「学力向上」に疑問の声が多い。(『イギリス教育改革の教訓』岩波ブクレット)
例二、
サッチャー改革では基礎学力は向上せず、教育機会格差は拡大し、放校、退学処分者が続出、彼らによる犯罪も増加した。
教育の荒廃を止めたのはブレアで、教育機会の地域間格差、階層間格差の是正、
いわば「落ちこぼれを出さない施策」に注力し、社会保障費を削ってまで教育予算を三割増やした。(略)
これらの事実を安倍氏は書かない。不勉強か曲解か。その底の浅さが悲しい。(辻広雅文)
http://d.hatena.ne.jp/opemu/20060907/1157550587 サッチャー政権は、学校に市場原理を導入し、教育を差別化しようとした。
サッチャーは、「学校が学力向上への努力を怠っているのであるから、
学校の選択は保護者の選択の自由にまかればいい」こう考えたのである。
この市場化ポリシーによって、もともと大きかったエリート養成と一般の学校との格差はますます広まった。
196 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:30:32 ID:mUqKPA20
>>180「小泉似非改革」
規制緩和
(反論)
1:その点についてはすでに私も指摘済み
2:「従来からの農業従事者に限らず誰でも自由に米を販売したり流通させることが出来るようになった」ため消費者の利便性が高まった
3:「米国保険会社の参入」により被保険者の商品選択肢が広がった(私もアフラックのがん保険に入っている)
4:「企業倫理の破壊」は個別具体的問題であり、個別企業の責任
5:「製造業への派遣解禁を皮切りに、労働市場の規制緩和推進」により就業機会が広がり失業率が低下。
その改正がなければ「派遣」の仕事さえもなかったろう。非正規雇用は2003年1481万人→2008年1719万人と238万人増加。法改正がなければ失業者が200万人増えていたかもしれない
■「市場原理と教育はなじまない」
サッチャーとブレアが進めた「教育改革」の「副作用」を直視したイギリスの連合王国各地域では
「全国一斉学力テスト」の見直しが進んでいる。また、イングランドでも、政府の指導を無視した教育を行い、
「リーグ・テーブル」のトップを取った学校も現れている
その学校の校長は、現行の教育制度についてキッパリとこう批判する。
「(今の教育制度)はナショナルテストで学校を不必要に競争させ、結果を公表して学校を序列化するシステムである」
そして、理想の教育についてこう語った。
「(今の教育制度は)確実に敗者をつくる不公正な教育体制」
「教育は敗者を作っては行けない。すべての子供に学びと教育の機会を与えてやるのが教育です。
市場原理の適用は教育になじまないし、間違っている」
(阿部・前出)
イギリスの「教育改革」の「副作用」の現状は、日本の教育の現状に似ている。
しかしそれは不思議なことではない。なぜなら、サッチャーの「教育改革」のモデルは
「受験地獄」「受験戦争」といわれ戦後の日本の学校教育だったからだ。
その日本のトップの安倍晋三が、今度は失敗したイギリスの「教育改革」を日本で真似るのだという。
本気だとすれば学習能力はゼロだ。
今、イギリスも日本も、教育問題といわず社会の様々な領域で共通の問題を抱えている。
労働党ブレアの十年は、サッチャー改革の「副作用」である「格差」を教育に力を入れることで克服しようとしたものだった。
教育によって「階級の一員」としてではなく「個人」として市場に適応できる「能力」を獲得することを奨励した。
ブレアは、ワーキングクラス出身者や移民たちの「機会の平等」のために闘ったと言える。
しかし「学校教育」の比重を上げ、能力獲得の「機会」を「平等」にすることで、人々は本当に幸せになるのだろうか。
日本もイギリスも、今日の社会問題のほどんどは、能力主義文化の過剰によって社会が窒息状態にあるところから生まれている。
いま必要な「改革」は、能力主義支配=メリトクラシーを相対化する方向のはずだ。
教育に市場原理、競争原理を持ち込むことはこれに逆行するのだ。
ttp://mamoru.fool.jp/blog/2007/05/
198 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:34:00 ID:mUqKPA20
>>193 私は現行の生活保護制度は、時代遅れであり、廃止するか、大幅に見直すべきと思っているが、何か?w
だったら、最初からそう書けばいいのでは(藁
>>196 おまえの小泉擁護に対してはすでに何度も反論済み。
本来なら労働市場の規制緩和に踏み切る前に、
日本の労働法制を真正面から見据えて、
企業の解雇権と解雇される労働者の権利を守るための法改正や
社会的なセーフティネットの構築をしなければならなかった。
だがこれを素通りして、
派遣をめぐる規制緩和だけが推し進められたところに問題の根があったといえよう。
その意味では、セーフティーネットの拡充無しに
規制緩和した自公政権の罪は、現在、派遣切りを行っている企業よりも、
はるかに大きい。
200 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:34:59 ID:mUqKPA20
あと、もうコピペはうざいから、自分の言葉でかこうねw
201 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:36:22 ID:mUqKPA20
>>199 その点についてはきのう聞いた。(しつこい)
意見は平行線。
>>198 はあ?
なんでいちいち書かなきゃならないんだよw
頭、大丈夫か?
おまえが持ち出してきたことだろがw
まあ、「小泉改革」については、
「小泉改革」推進派だった中谷教授
>>126まで懺悔しているんだけどな(爆笑
203 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:38:05 ID:end+b3Kz
>>196 ツッコミ所満載ですねw
大きく伸びない市場に規制緩和、小金持ち少し増やしただけ。
反面、末端で働く人の給料減らしただけ。
格差推進小泉(笑)
204 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:39:18 ID:mUqKPA20
>>193小沢は、もう約10年間も野党議員だ。
「不動産10億円、現金20億円」はスルーですか?
>>201 しつこいのは、おまえのほうだw
麻生内閣が100兆円吹っ飛ばした
この大失敗は小泉改革から始まった
始まりは小泉改革と断言する。
「構造改革なくして景気回復なし」と絶叫し首相となった小泉純一郎は現実の経済を全く理解していなかった。
竹中平蔵など学者のつまらない話に乗っかって「小さな政府あらゆる公共サービスを民営化などにより削減し、
市場にできることは市場にゆだねることが必要だ」とカラッポ頭で考えたのだ。
言うまでも無くその竹中平蔵はいまや不況など知らん顔だ。
小泉改革は偽装マンション・ホリエモン・村上ファンド・ワーキングプアなどを生み一時日経平均を8,000円割れまで貶め、
国民の財産を毀損したことについては「改革には痛みを伴う」の一言で済ませた。
その後に続く安倍・福田・麻生も見事な経済オンチ首相だった、もう悲劇としか言いようがない。
私は小泉内閣発足当初からこのような「小泉構造改革」が実行されれば日本経済は破滅的結末を迎えると国会議員たちに警告し、
このHPでも「小泉内閣に友人としてあえて苦言」シリーズに書き続けた。
景気対策については政府支出の拡大が不可欠であることは現実の経済を知っている企業経営者にとっては常識だ。
公共投資を絞って成し得たことは地方経済の完全破壊だけだった。
役所の効率の悪さや働かない役人についても、その監督と処分を徹底すればいいだけの話だ。
役所や役人の能力が民営化されて上がるくらいなら苦労などいらない、それと景気回復の問題とは一切関係がないのだ。
小泉改革とは、景気を停滞させながら財政再建を目指す、
企業を破綻させながら株価上昇を目指すなど実現不可能な政策を遂行することに他ならない。
自民党をぶっ壊すと叫び日本経済をぶっ壊してしまった小泉純一郎にこの大罪を償うことなどできない。
ttp://www.itoyama.org/contents/jp/days/2008/1010.html 大金持ちの糸山でさえ、「小泉改革」を否定。
>>204 んじゃ、安倍の3億円脱税疑惑、
麻生の汚職企業からの献金・断行天下り企業からの献金などなど。
不毛などっちが汚い合戦なら、別スレや別板でやってくれよw
議員の汚職・不祥事・疑惑なんて枚挙にいとまがないんだから、
何千レスあっても足らんわw
207 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:52:42 ID:mUqKPA20
>>180 市場原理主義
(反論)
1〜3:就業機会が広がり失業率が低下
4:自殺など個人的問題
5:「銀行への不良債権処理のため、税金の投入。公共事業の削減によって生じた国庫負担の削減分は、
金融機関の不良債権処理等」に使用されて金融機能が健全化し景気が回復した
6:「銀行の貸し渋りによる下請け中小企業への抑圧」を阻止するために上記5の政策発動
7:史上最高益を上げる「大企業h(法人税?)の減税」したものの、まだ国際比較では法人税は高すぎる。
なお、利益拡大と法人税減税によりcashflowが増大し設備投資が拡大、景気拡大を牽引した
8:「都市部と地方の格差の拡大。地方の疲弊、空洞化。地方交付税や公共事業の縮小により、
成長産業を持たない多くの地方自治体の財政赤字」。これはその通りだけど、「公共事業減らせ!」というのは世論でもあった
9:「経済財性諮問会議(経団連会長・トヨタの奥田碩がメンバーとなっている)による大企業優先の政策」。トヨタなど輸出企業が日本経済のエンジンやくであり、
奥田氏から意見聴衆するのは自然なこと
208 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:58:12 ID:tI6JuGHD
>>207 1日張り付いて君は親に飯食わして貰ってるよとりか?w
君の反論は弱者目線でもないしソースで得た知識。
人生経験足りないのですね、、、ええ分かります。
209 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 02:00:49 ID:mUqKPA20
>>181社会保障・福祉の削減
(反論)
5と6は同意。
その他は財政状況を鑑みれば妥当な措置だと思うよ。
お前の言うとおりに「セーフティーネット」を張れば金がいくらあっても足りないような気がするね。
もっとも、お前の言う「セーフティーネットにいくらかかるのか?」と聞いても「アマだから知らん」と逃げるんだろうけどなw
言い換えれば、お前は【批判】だけして【対案】を出していない。
そりゃ、批判だけするのなら簡単さwでも、それは建設的な議論にはならんね。
>>207 統計上の「失業率低下」とは裏腹に、
1、正規、派遣、請負、フリーターと分断し、労働者身分制を作り上げた。
2、正規と非正規の賃金格差の増大。過労死・過労自殺の増加。
3、労働者派遣法の改悪。日雇い派遣の解禁。非正規労働者の増大。不安定な労働環境の創出。
という代償。
4.自殺は個人的な問題に還元できない。
自殺は、個人的な問題であり、かつ社会的な問題だ。
人間は社会の一員なんだから、あたりまえだ。
■自殺実態白書
自殺は、人の命に関わる
極めて「個人的な問題」である。
しかし同時に
自殺は「社会的な問題」であり、
「社会構造的な問題」でもある
http://www.lifelink.or.jp/hp/whitepaper.html ■日本の自殺の現実
日本では、毎日90人もの人たちが自殺で亡くなっています。
未遂者は既遂者の10倍はいると言われていますから、
この同じ時代に、この同じ社会で、
毎日1000人もが自殺を図っていることになるわけです。
それが、日本の「自殺の現実」です。
【自殺による深刻な影響 国内で毎年200万人】
ひとりの自殺、あるいは自殺未遂に対して、
その周囲にいる5〜6人以上が深刻な心理的影響を受けると言われています。
未遂を含めた自殺者数が年間30万人いるということは、
日本では毎年200万人を超える人たちが自殺による深刻な影響を受けていることになります。
【自殺率 米国の2倍、英国の3倍】
日本の自殺率(人口10万人当たりの自殺者数)は米国の2倍、
英国の3倍で、先進国のなかでは群を抜いて高い状態にあります。
私たちの社会が、自殺の問題をタブー視し続けてきたために、
対策が著しく立ち遅れてきたことの結果と言わざるを得ません。
http://www.lifelink.or.jp/hp/realities.html
211 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 02:06:26 ID:7xBV6kgC
★自民や公明て俺たちの味方でないな★
>>209 >妥当な措置だと思うよ
それは税金を無駄遣いする財政構造を前提とした
おまえの主観だろw
>足りないような気がするね。
これもおまえの個人的偏見・憶測の類で何の意味もない。
逃げているのはおまえのほうだろw
「政府の政策を批判する者は、すべて
数値を盛り込んだ私的マニフェストを発表しろ」ってか?w
完全に狂っているな。
荒唐無稽な無理難題を出して、
有権者の政府批判を封じ込めたいんだろ、おまえは。
おまえの心底はミエミエだw
213 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 02:15:19 ID:mUqKPA20
>>210 1〜3への反論
>>172 ←(コピペで悪いが)これ嫁!もうめんどくさいから
4.自殺は個人的な問題に還元できない。
では、飯島愛が自殺したのも小泉の責任ねw
214 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 02:18:30 ID:mUqKPA20
>>212 これもおまえの個人的偏見・憶測の類で何の意味もない。
だったらちゃんと「セーフティーネット」にいくらかかるか明示してみろ!!
そしたら足りるか足りないかちゃんと客観的に検証してやるよ。
テメーが金額を明示せずに逃げ回ってるくせに(ry
お前のような極左とはいくら議論をしても時間の無駄だ(もうレス不要)
寝るわw
216 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 02:21:55 ID:nJFck8q8
ID:mUQKPA20通称白浜太一
>>144 飯島の死に話で言い逃れするな!ましてや悲惨な死に方してたのに
死者への冒涜か!子供はこれだから困る。
逃げ方もそっくりだな。
やっぱり低脳君か。
>>214 ( ´,_ゝ`)プッ
図星を指摘されて発狂かい?w
んで、今度は、発狂して、幼稚なレッテル貼りかい?w
しかも、逃げ回っているのはおまえのほうだろw
「政府の政策を批判する者は、すべて
数値を盛り込んだ私的マニフェストを発表しろ」ってか?w
完全に狂っているな。
荒唐無稽な無理難題を出して、
有権者の政府批判を封じ込めたいんだろ、おまえは。
おまえの心底はミエミエだw
おまえのような下等な煽り厨は、それ相応の扱いでいいな。
まがりなりにも先進国の日本を野蛮な国にしたがっている
おまえのような極右とはいくら議論をしても時間の無駄だ(もうレス不要)
219 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 08:38:45 ID:mUqKPA20
小泉改革により市場原理主義が浸透し、日本も「経済のグローバル化」の波に飲み込まれて、
競争激化から賃金が低下し生活が苦しくなり、人心が荒れ、日本の古きよき伝統が損なわれた---みたいな批判が多いね。
でも、そうかな?
小泉政権の第一の成果は、なんといっても「金融機能の健全化」。10年以上苦しんだバブル崩壊から抜け出せた。
しかし、残念ながら新自由主義的な規制緩和の徹底等による「小さな政府」には失敗したでしょ。
また、製造業への派遣労働を解禁し「雇用の流動化」を促し、これが低賃金の非正規雇用の増加をもたらしたと批判されている。
最近の「派遣切り」で特にその批判が強い。
ところで、非正規雇用は2003年から2008年にかけて約240万人増えて1720万人に達した。
もしも、法改正をやらず製造業への派遣が禁止されたままだったら、この240万人の人々はどんな仕事にありつけたのかな?
一方、自由化により、コメや酒をコンビ二で買えるようになったし、外資系保険商品も選べるようになった。これは消費者にとってプラスだよね。
タクシーは参入自由化で競争が激化したみたいだけど、中世ギルド制みたいな状態を放置して保護するのはおかしいよね。
ホントいえば、新聞の再販制度なんかも失くして自由化して欲しかったね。
「グローバル化反対」ということは「鎖国」しろというの?
「自由化反対」「競争反対」というのならば、新規参入できない「中世ギルド制」に戻せと言うの?違うよね。
いまは金融危機で新自由主義が消滅するみたいに言っているバカがいるけど、数年で回復するよ。
その後は新興国との競争は再度激化し、さらなる効率経営を求められるだろう。そうなれば「新自由主義」の出番だよ。
不況になると共産主義やら社会民主主義やらが流行るけど、北欧型の福祉国家にしようと思ったら消費税は20-25%よ。
日本を社会民主主義などの「高コスト社会」にしてしまったら中国などとの国際競争に敗北してしまうよ。
まあ、それまでに民主党政権で「セーフティーネット」でも作っておいてもらいましょう(ただし、行き過ぎ、過保護はダメですよ)。
今度はコピペかい?
221 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 11:17:30 ID:9x8EjswR
江戸時代の武士は全員失業したんだよ。変革の時代には、みんな苦労して生き抜いてきたのさ。
わいわい騒いでないで、喜んで苦労をして国にどんな恩返しが出来るのか考えることだな。あまちゃんたちよw
222 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 16:18:46 ID:mUqKPA20
フランスで、家賃を払えない人を無闇に部屋から追い出してはいけないという法律ができた
これは一見、国民の住む権利を守ってくれるようにみえる
しかし現実は、大家たちがそもそも貧乏人に部屋を貸さなくなった。家賃払わないのに居つかれると困るから
今、派遣切りがけしからんとか、短期の派遣は禁止しろと言ってる
これは一見、国民の雇用を守ってくれるようにみえる
でも、おそらくは、企業がそもそも派遣で人を簡単に雇えなくなるし、雇用に慎重な姿勢になるだろうね
(「派遣社員を守れ!」ということになり、社会保険料などの企業負担の増加が予想される)
特に、派遣で間に合うような非熟練の仕事なら、海外でやるようになるかもしれない
結局、日本の雇用を減らす結果になるだろう
特に不況の時に、短期派遣で人を雇えないというのは、雇用者にとっても労働者にとっても不便なきまりになるだろう
【教訓】
ないよりも、あったほうがいい派遣労働
223 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 16:21:42 ID:mUqKPA20
(訂正)
【教訓】
無職より、あればよかった派遣職
224 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 16:53:45 ID:bVNGEdTE
225 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 17:22:20 ID:mUqKPA20
2004年3月に派遣労働の製造業への解禁前に「セーフティーネット」を用意しておくべきだった、と‘後知恵’で言っているバカがいる。
このバカが言っている「セーフティーネット」なるものが具体的にいかなるものかは不明であるが(笑
仮に、2004年の改正法が企業の負担増を伴うものであれば
>>222の状況と同様に 企業は派遣社員の受け入れに二の足を踏んだであろう。
当時は失業者対策が喫緊の課題であったから、労働側に不利な条件でも雇用を確保することが優先されたのだ。
あのころの雇用情勢は最悪で、2003年4月には完全失業者数385万人、失業率5.8%に達していた。
好景気だった1989年12月には完全失業者数122万人、失業率1.9%と比べると、失業者数は260万人以上も増加していたのだ。
2004年改正法は、失業中の多くの若者に職を与えることを優先させた結果であった。
‘後知恵’で批判だけするのは容易い。しかし、それは愚か者のやることである。
226 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 17:29:59 ID:XpLDzjGU
派遣は予告なく期間途中での解除も
あるが良いか、という念書があったのは
うちの所だけか?
227 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 17:36:31 ID:mUqKPA20
私は【批判】だけして【対案】を示さない無責任な行為を許さない。
「批判をするなら対案を示せ!」というのが私のルールだ。
また、その対案については実施にかかる【コスト】と【財源】を(概数であってもいいから)示すべきだ。
カネの裏付けのない話は【政策論】にならない。金額の出てこない話は、愚か者による“無責任な妄想”だ。
さて、最近の「派遣切り騒動」もあって【セーフティーネット】についての議論が盛り上がっている。
このスレでも「セーフティーネットを用意しろ!」というレスを目にした。
しかし、そのレスを書いたバカは抽象論だけで、具体的になにをするのかは提案していない。
たとえば、ベーシックインカム、あるいはフレキシキュリティを導入するのかなどなど。
そして、そのコストはいくらかかるかなどの具体策は皆無である。
しかも、そのバカは「私はアマだからわからない」と無責任な逃げ口上のあげく、“コピペしまくりの術”の後、逃亡してしまった。
まあ、サヨというのは抽象論では声を張り上げるが、具体策の段になると逃亡する習性があるから仕方ないがw
228 :
そうだ!そうだ!:2008/12/26(金) 17:58:14 ID:K3AfT0eU
何故こんな状況になってしまったのか。
ともかく生き残りの方法を考えなきゃ。
食い物と寝るとこか。うーーん。
229 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 18:04:33 ID:mUqKPA20
建設業就業者はピークだった1997年の685万人から2006年には559万人に126万人も減少した。年率12.6万人の減少だ。
おそらく、これらの人々は中高齢者が多かったと思うが、いまの「派遣切り」みたいに話題にはならず、ひっそりと職を失っていった。
東北地方からの出稼ぎの人もいて家のある人もいるかもしれないけど、ホームレスになった人も多いのではないか。
かつてマスコミや野党は、こぞって公共事業を‘悪の権化’のように言って「公共事業削れ」の大合唱だった。
そして、公共事業は半減した。当然、そこで働く日雇い労働者の仕事も大幅に減った。
建設就業者の大量失職に際して、マスコミや野党は「日雇い労働者の雇用と生活を守れ」、「人間をモノ扱いするな!」と言ったか?
いま「セーフティーネットをつくれ!」と叫んでいる兄ちゃん達は、あのとき「日雇い労働者達のために安全網を!」と言ったのか?
あー、そうですか、わかりました。
派遣労働者様は人間で、日雇いの土方は人間ではないんですね。
アナタ方の言う「人権」とか「民主主義」というのは、そーいうことか。
ハイ、ハイ、わかりました。さようならv
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/ci-net/data/cinet-contents/singikan.pdf
230 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 18:04:52 ID:4s1M1WZx
388 :名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 12:16:12 ID:vo8gi3D3
内需が伸びない原因が正にこれだろ?
特殊法人や道路、公務員の給与に流れてる、六十兆を、年金と法人税減額や、正社員を雇う企業負担の軽減に使えば、多少はましになる。
根拠のない景気回復や、輸出に頼るのは、やめよう
231 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 18:08:18 ID:geJjUbvT
>>mUqKPA20に問いたい。
トヨタ、キャノンのような昨年まで史上空前の利益を上げていて、内部留保
も十分にある会社が、いとも簡単に非正規雇用者を切るのは当然だと思う?
一番の問題は、経営者が利益だけに目がくらみ、労働者と共に企業も成長しよう
という気持ちを失いつつあること。
つまり、このようなモラル低下をもたらした背景に間違った市場原理主義の
考えがあり、それを推し進めた政治の責任および、それを無定見に支持した
マスコミや国民にも責任がある。
232 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 18:09:55 ID:+TYzGU9e
皆、投資で稼げばいいんだよ。
10年も普通に働けば
その資金であとは働かずとも
食べてはいけるよ。
233 :
そうだ!そうだ!:2008/12/26(金) 18:23:20 ID:K3AfT0eU
これからリストラはもっとひどくなる。
労働力は必要なとき買えばいい。そんな風潮が蔓延するから。
この波が通り抜けた後、何が残るんだろう?
本当に何がこんな状況を作ったんだろ?
年間3万人の自殺者がいるが、これって同級生が100人いたら
その中の3人が自殺するということになるが。
この割合がもっと増えるんだろうな。
234 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 18:26:44 ID:+TYzGU9e
たった十数年働くだけで
食べていけるなんて
日本は素晴らしい社会だ。
235 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 18:30:49 ID:+VgvZJrP
>>144↓
ID:mUqKPA20は1日はりつく勇者w
236 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 19:01:07 ID:geJjUbvT
>>235 ID mUqKPA20の上のほうのレスを見たら、まともに相手にする価値のある人間
ではないと思った。
こういう人間を生みだしたのはある意味で政治の責任でもある。
237 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 19:05:34 ID:mUqKPA20
セーフティネットとしてデンマークの「フレキシキュリティ制度」を参考にしたら? みたいな意見があるがありえん。
同制度は@高い税負担率A解雇権の緩和B労働市場の高い流動性が必須条件で、かつ「100年以上かかる」と言われている。
http://www.jil.go.jp/column/bn/colum072.htm 「セーフティネット」というけれど、(その内容にもよるが)かなり高い国民負担が発生しよう。
これには「歳出構造を見直して無駄な道路作りなんかを止めたら?」という意見が出るだろう。
じゃあ、なにがどれだけムダなんだ?
「費用対効果1.0未満の道路は作りませ〜ん」っか?
北海道、東北の豪雪地帯や、山陰、四国、南九州なんかの人口密度の低いところも無視されるね。
そうした地方は、自動車税や揮発油税などの税金だけ払わされて恩恵ゼロ?
仮に道路特定財源を一般財源化して(紐付きでない)「交付税」として地方に交付するにしても
上述した道路整備の遅れているところには(そのまんま知事が言っているように)重点配分してやらないと不公平だよ。
ま、これは一例だけど「ムダを省きます」といっても突き詰めて議論して行動すると簡単じゃない。まとまらない。
238 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 19:42:52 ID:mUqKPA20
(スルーしようかと思いましたが、せっかくの‘ご指名’なので1度だけお答えします)
>>231トヨタ、キャノンのような昨年まで史上空前の利益を上げていて、内部留保
>> も十分にある会社が、いとも簡単に非正規雇用者を切るのは当然だと思う?
「株式会社」の原理から言って当然だと思います。そうしなければ経営者失格でしょう。
その年に稼いだ「剰余金」や、長年の積み重ねである「内部留保」は経営者のものでも、労働者のものでもありません。
それらは「株主の財産」です。
その財産は、配当や自社株買いという形で株主に還元されるか、
ないしは将来の利潤極大化のための投資にまわされなければなりません。
よって、労働者の雇用を守るために株主の財産を使用することは不可です。
一方、経営者は役員報酬、労働者は給与や賞与の形で労働に対する対価を受け取っています。
(違法な派遣労働などは許されませんが、合法的ならば文句を言うほうがオカシイ)
>>231 一番の問題は、経営者が利益だけに目がくらみ、労働者と共に企業も成長しようという気持ちを失いつつあること(ry
アナタの言うことも理解できます。が、支持はできません。トヨタが半年で7000億円の営業赤字になる時代になにを悠長な。
(鎖国でもしていれば別ですが)「経済のグローバル化」の進展のなかで、より効率的な経営を求められるからです。
特に、国債優良企業といわれるところは、海外売上と海外生産比率が高く、「円高の時には海外工場の稼働率を上げ、
円安の時には国内工場の稼働率を上げる」経営戦略が合理的だからです。
いまのような世界的な販売不振と超円高が重なれば必然的に国内工場の稼働率を落とさざるを得ず、人員合理化はやむをえない選択です。
しかも、正社員を削減しようと思えば、その前に「解雇回避行動」として派遣社員等の非正規雇用者との契約解除が法律上、義務付けられています。
「鬼手仏心」という言葉があります。
腕を切り落とさなければ患者の命が救えない場合、私が医者ならば躊躇なく患者の腕を切断します。
理解されないでしょうが、それが私の考え方です。
239 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 19:44:20 ID:8SJexiGh
そうかは朝鮮半島のカルト教団であると、欧米で言われている。
そういえば、在日コリアンを優遇する政策が多い。
今は外国人参政権、人権擁護法を推進しようとしている。
日本をコリアンが支配する国に変えようとしているのか。
経営者の利益と労働者の利益は真っ向から対立する。両者の利害は非和解的である。。
238の言は、経営者の言い分としてはまっとうだが、労働者から見れば極めて非合理だね。
ま「株主の財産」とか、238は勃興期の個人株主が主体の企業とか想定してて、一体
株式会社形態の発展、進化による「株式会社」の意味する内実の変化に気付いているのか
と気になるところではある。。。
241 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 20:22:23 ID:mUqKPA20
>>240 CSR(Corporate Social Responsibility)とか?
労働者もステークホルダーだから・・・・とか?
「平時」ならばそれもアリだけど、いまのような「有事」のときにはね・・・。
>>241 経済学では集中、集積なんかの企業支配のもっとも合理的な手段として「株式会社」
を捉える。従って雇用問題と「株式会社」形態はまったくリンクしない。
まオメーさんの言葉は、チビ奥田の泣き言として聞いておきまふ。
243 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 20:58:21 ID:mUqKPA20
>>242 では、オメーさんは「派遣切り問題」はどう対処すればいいと思うの?
おれは(派遣には気の毒だけど)このまま行くしかないと思う。
企業か国(=納税者)が負担して彼らの生活支援するのには私は反対。負担が大きすぎ。
244 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 21:14:46 ID:Nk5VbXQU
>>243 その場合、結局しわ寄せは国に帰ってくるのが分からないのか?
その負担から国民が逃れる為には派遣という業態そのものを
考えさないといけないんじゃないか
派遣業の人たちも安定した生活を送られるようにならない限り
真の自立した社会とはならないと思うがな
245 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 21:51:01 ID:mUqKPA20
>>244 日本企業はいったいどこの国の企業と競合関係にあるのでしょうか?
競合相手が欧州企業であれば、あなたのまた〜りした考えでもよかったんですけどね。
いつまでも中国やアジアの国々をただ安価な労働力を提供する国と侮らないほうがいいですよ。
246 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 21:52:57 ID:aF0BQVsp
民主党の支持者を見ると、、「ヤバイ!・・10年遅れる」という危機感が
起きますよね。。
247 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 21:53:26 ID:mUqKPA20
>>244 もしも日本が「鎖国」していたら、アナタのまた〜りした意見に
私も一票入れますよw
248 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 22:21:33 ID:KbLxz+ps
思うに、
小泉政権以後成立した法律、特に労働法がらみ、派遣業法改正などは、
今日のアメリカの経済破綻と、それに伴う需要の急減を読んでの対策だったのではないかな。
小泉以前の、日本の非正規雇用は全雇用者数の5分の1に過ぎなかったのが今では3分の1にまで拡大している。
つまり、いざ企業の経営に重大な影響を及ぼすアメリカの経済破綻が表面化したときに
即、解雇できる、いわばかつての下請け企業の代わりだな。
だからこそ、アメリカの経済が傾くのがはっきりしたら即、大企業から行動に移した。
連合の支持を受ける小沢民主が、年内の法律改正を急いで参議院で強行採決までし、
それに日本経団連に後押しされる自民が衆議院で潰したのもそれでしょう。
とにかくすべてが予定通りに動いているようで、哀れなのは切られた人たちだよね。
自民は切られた人たちは税金で面倒をある程度はみてやると公言しているけど、
民間企業をここまで支えてやって、最後は尻拭いまでするとはね。
で、そこまでしても、トヨタもキャノンもいずれは日本を出て行くかもね。
だって、このままでは日本の労働者の質は低下するばかりだから。
そりゃあ、低所得に多くの国民が追い詰められるんだから、子供だって高学歴は不可能。
それで多くの国民がまともな教育も受けられなくなれば労働者の質が低下し、
より条件の良い場へ資本の論理で企業は移ることになる。
よって未来の日本は外資系トヨタやキャノンに見放されてしまい、
荒んだ社会と化し、国の未来は限りなく暗くなると、そうならないとも限らないな。
249 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 22:24:12 ID:mUqKPA20
250 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 22:26:50 ID:leA/OPqV
>>243 では、解雇された非正規労働者は路上で凍死すればいいとでも?
それが自己責任とでも?
あなた、人間の心を持っていますか?
では、何のために政府があり、政治家がいるわけ?
251 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 22:32:26 ID:6GjZV9O4
ここに、中国とまともに経済競争やって勝てると思っている馬鹿がいますw。
252 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 22:34:17 ID:rUw3A66v
>>250 彼は踊る大捜査線-レインボー橋封鎖せよ。見てないんだ。
「事件は現場で起こってる」これに対して彼は
デスクワークでなんでも100%論破できると思ってるんだw
253 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 22:41:40 ID:mUqKPA20
>>250 では、解雇された非正規労働者は路上で凍死すればいいとでも? それが自己責任とでも?
建設業就業者はピークだった1997年の685万人から2006年には559万人に126万人も減少した。年率12.6万人の減少だ。
おそらく、これらの人々は中高齢者が多かったと思うが、いまの「派遣切り」みたいに話題にはならず、ひっそりと職を失っていった。
東北地方からの出稼ぎの人もいて家のある人もいるかもしれないけど、ホームレスになった人も多いのではないか。
かつてマスコミや野党は、こぞって公共事業を‘悪の権化’のように言って「公共事業削れ」の大合唱だった。
そして、公共事業は半減した。当然、そこで働く日雇い労働者の仕事も大幅に減った。
建設就業者の大量失職に際して、マスコミや野党は「日雇い労働者の雇用と生活を守れ」、「人間をモノ扱いするな!」と言ったか?
いま「セーフティーネットをつくれ!」と叫んでいるアナタ達は、あのとき「日雇い労働者達のために安全網を!」と言ったのか?
★ここで、アナタに質問します。
アナタは、日雇い労働者は見捨ててもいいが、派遣労働者様は助けろとおっしゃるのですか?
それとも、両者とも助けろと? その場合、誰がどのように費用負担をしますか?
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/ci-net/data/cinet-contents/singikan.pdf
254 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 22:43:44 ID:mUqKPA20
255 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 22:47:33 ID:8SJexiGh
今の中国経済、かなり危機的状態やで。
256 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 22:55:24 ID:mUqKPA20
今期不況でも失業者は250万人以上増え、そのほとんどが非正規雇用になると思われる。
非農業部門の就業者数は2003年は4898万人(正規3417万人、非正規1481万人:非正規比率30.2%)、
2008年5067万人(正規3348万人、非正規1719万人:非正規比率33.9%)となった。
増減数は総数△169万人(正規▲69万人、非正規△238万人)であった。
バブル崩壊のときを振り返ると、完全失業者数は120万人から380万人へとなり、失業者は260万人増加した。
今回も同様になるとすれば、失業者は250万人以上増加しよう。
さて、これらの人々に対して、何らかの手当てをするのかしないのか?
助けてあげたいという人もいようが、
>>249のように「冗談じゃねー」という意見も多いだろう。
257 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 23:03:59 ID:mUqKPA20
フランスで、家賃を払えない人を無闇に部屋から追い出してはいけないという法律ができた
これは一見、国民の住む権利を守ってくれるようにみえる
しかし現実は、大家たちがそもそも貧乏人に部屋を貸さなくなった。家賃払わないのに居つかれると困るから
今、派遣切りがけしからんとか、短期の派遣は禁止しろと言ってる
これは一見、国民の雇用を守ってくれるようにみえる
でも、おそらくは、企業がそもそも派遣で人を簡単に雇えなくなるし、雇用に慎重な姿勢になるだろうね
(「派遣社員を守れ!」ということになり、社会保険料などの企業負担の増加が予想される)
特に、派遣で間に合うような非熟練の仕事なら、海外でやるようになるかもしれない
結局、日本の雇用を減らす結果になるだろう
特に不況の時に、短期派遣で人を雇えないというのは、雇用者にとっても労働者にとっても不便なきまりになるだろう
258 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 23:09:12 ID:6GjZV9O4
アルバイト雇えよ。
>>ID:mUqKPA20
笑止千万w
馬鹿はおまえのほうだよw
「私は【批判】だけして【対案】を示さない無責任な行為を許さない」
と発狂するのは、常識がわからないおまえの勝手だが、
おまえがごときの虫けらに「許され」ないからって、それがどうだっていうんだ?w
何度も繰り返しているが、
「政府の政策を批判する者は、すべて
数値を盛り込んだ私的マニフェストを発表しろ」ってか?w
生活していくのに多くの時間を使っている
有権者にそんなことを求めるような国があるかよ?
プロのスポーツ選手を批判したら、
「じゃあ、おまえがやってみろ」と逆キレする幼稚園児レベルのDQNと
同レベルw
おまえは、完全に狂っているな。
荒唐無稽な無理難題を出して、
有権者の政府批判を封じ込めたいんだろ、おまえは。
おまえの心底はミエミエだw
>、あのとき「日雇い労働者達のために安全網を!」と言ったのか?
私は従来からそういう主張だが、何か?w
慶大の金子勝教授の「セーフティーネットの経済学」は、秀逸だわ。
今日の事態を想定していかのような内容だわ。
>>ID:mUqKPA20
逃亡したのは、214で捨て台詞を吐いてキレた馬鹿のおまえのほうだろw
おまえの望む社会は、庶民の生活水準を
「中国やアジアの国々」と同レベル以下するような社会だろうが、
そんな国にして「中国やアジアの国々」に勝ったとしても、
多くの国民が不幸になるだけだ。
本末転倒だ。
しかも、勝てないよ、そんな社会にしたって。
「格差を広げ、貧困を蔓延させるリストラに加担することは、
実は自分の首を絞めることに繋がり、事業する基盤と活躍の場を失うことに直結する」
「企業にとって望ましい社会は、
大衆が中産階級として購買力を持った大衆消費社会でなければならず、
格差と貧困は本来的にそうした社会の方向と矛盾する」
貧困層を減らし、中間層を増やしていく社会こそ、先進国の社会だ。
勝者が成功するのはよいとして、
(1)敗者・失敗者が浮浪者や自殺などにおいこまれないように
セーフティーネットを用意し、国民の不幸を最小化するのが政治の役割と考える欧州の先進国型社会を目指すのか。
(2)敗者・失敗者は逝ってよし。浮浪者になるのも、自殺するのも自己責任と考える中国以下の野蛮国型社会を目指すのか。
(1)出自や階層などによって人生における成功の機会が限定されることのないルールのある社会づくりを目指すのか。
(2)「一握りの勝ち組が決める、自分たちが永遠に勝ち続けられるルール」のある社会づくりを目指すのか。
最終的には日本人がどういう社会で生きたいのかということだ。
私は、(1)のような社会こそ、多くの人が幸せになれるチャンスが多い、すくなくとも不幸になるリスクが少ない社会だと思うので、
日本は、先進国型を目指すべき。
ID:mUqKPA20が理想とする(2)のような野蛮国型では、貧困層が増大し、街には浮浪者や病人が倒れ、治安が悪化し、凶悪事件やテロ事件が頻発するなど社会不安が増す。
殺伐とした世相、人心は荒廃。
陰惨で暗い社会になる。(富裕層だって、凶悪事件やテロ事件の標的にされ、心穏やかには過ごせない)
261 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 23:30:22 ID:KbLxz+ps
企業は派遣という都合のいい労働者を雇えるし、
労働者も雇ってもらえる可能性が増えるからまだましだろうと言う考え方。
一見もっともらしいけど、色んな問題をかかえているな。
例えば単純労働ならばそれでもいいが、高度な労働だと誰が労働者を育てるのかという問題。
今までは企業が新卒で入社した正社員を数年かけて使えるまでに育てた。
だからこそ簡単に辞められたらこまるわけで、終身雇用制度で社員を囲い込んだ。
ところが派遣に切り替えた場合、どこの企業も社員を育てるよりも合理的とばかりに派遣労働者に切り替えたとする。
となると育てる企業はなくなり、かといって学校や派遣会社が取って代われるレベルになっていない。
いきおい日本の労働力は序序に質の低下をもたらし、企業自体も衰退する。
現にアメリカがそれで多くの製造業が衰退していった。
また派遣という不安定な雇用形態が増えれば結婚も難しくなり、ましてや子供を生み育てるなど不可能に近くなる。
それでも生み育てても、今度は学業継続が不可能な状態になり、日本の労働者の質の低下が加速する。
となれば日本に企業を置いておく意味も無くなり、大株主の外資系ファンドの要請もあり
日本企業は海外へ良質な労働力を求めて移転することになる。
ま、すでに始まっているけどね。
また
262 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 23:38:31 ID:mUqKPA20
自民党有志でつくる日教組問題究明議連(会長・森山真弓元文相)は25日、
元神奈川県教職員組合委員長の小林正元社会党参院議員を講師に招き、
国会内で第2回会合を開いた。小林氏は、神奈川県教組が教員から徴収した
主任手当のプール金約30億円の所在と使途を追及するべきだと主張し、
出席した約20人の議員も賛同した。
小林氏は神奈川県教組委員長時代、自ら主任手当を教育・文化に資する
目的で使い、いじめ自殺などの相談業務に当てる制度設計を行ったと表明。
その上で「これは公金でありガラス張りでなければならない。だが、現在は
公開されず、(日教組議員の)政治資金として流用されている疑いがある」
と訴えた。
また、議員側からは「(地方では)保守系の知事も金も票も運動員も持って
いる教組と妥協してしまう」(衛藤晟一氏)、「日教組の問題点は、教育委員
会と密接につながっている点にある」(義家弘介氏)などの指摘もなされた。
-------------------------------------------------------------------------------------
格差是正の第一歩は公教育の充実だと思っているが、やはり日教組が癌だね
日本は欧州先進国型を目指すべきと考えるから
(1)敗者・失敗者が浮浪者や自殺などにおいこまれないように
セーフティーネットを用意し、国民の不幸を最小化する国づくり
(1)出自や階層などによって人生における成功の機会が限定されることのない国づくりを
目指すのは当然として、
経済は、内需主導型経済に転換し、
個人消費によってGDPを上げ、企業収益を上げ、
雇用と税収を上げるというサイクルを創り上げていく。
そのために、政治は先行き不安を払拭し、
可処分所得の増大を図る必要があり、
安心できる社会保障制度、医療制度を作り、
財政による所得再配分機能を取り戻していく。
このような政策を実行できるような財源を確保するためには、
HATKZの廃止など国と地方との制度・仕組みを根本から変える政権交代が必須条件。
264 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 23:41:18 ID:mUqKPA20
>>259〜
おまえ、いつも帰りが遅いなぁ〜、かなり郊外にお住まいですかw
まぁ、頑張ってサービス残業しろよ
クビになるよりもマシだからな(爆
長妻が言っているような、
H ひも付き補助金システム
A 天下りあっせんシステム
T 特別会計システム
K 官制談合システム
Z 随意契約システム
すなわち、自公政権がつくった「泥棒国家」システムを廃止する。
利権政治システム解体する。
自公政権下で、ワーキングプア問題が解決しないなか、
急激に経済が悪化し、
倒産・リストラが激増し失業者は巷にあふれ、
自殺者や犯罪者や浮浪者が激増する暗い社会になりつつあるので、
最小不幸社会を目指す。すなわち、
効率的で普遍的な社会保障制度を再構築し、
原則としてあらゆる人々の生存権(憲法25条)を保障する政治を目指すべき。
>>264 おい、下等な煽り厨のゴキブリw
今日も必死に煽りかい(爆笑
267 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 23:49:53 ID:mUqKPA20
>>267 中山“電波”と同じw
私は、自民党と連立を組み、自民党を支援しているカルト創価学会
のほうが問題だな。
極右カルト日本会議も問題だ。
これは与野党に所属している議員がいるから、
自民党だけの問題ではないが、
こういう極右勢力がはびこると世の中ろくなことにはならない。
269 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 23:57:35 ID:mUqKPA20
>>269 異常な執念だなw
今度は、どっちが汚いか合戦で、スレを荒らそうってかw
どっちが汚いか合戦で、民主を叩きたいなら、
民主叩きスレでやれや。
まあ、私も一部だけ出すか。ごく最近の主要なものだけ
・コンタクトレンズ消毒液の期限偽装が発覚し、売り上げの粉飾も明らかになった企業、
医療機器汚職で社長が逮捕された企業から多額の献金を受け取っている麻生首相
・不正な循環取引で元役員が詐欺罪などで起訴された会社から献金を受けている野田消費者担当相
・国土交通省などの指名停止処分を受けた5社から処分後も献金を受けている小渕優子大臣
・橋梁談合事件で公正取引委員会から排除勧告を受けた2社から勧告後にも献金を受けている中川昭一財務相
・談合事件で摘発されるなどした企業や法人から問題発覚後も寄付を受け取っている河村官房長官
・指名停止処分を受けた建設業者から献金を受けている竹下亘・財務副大臣
・国交省などが発注した公共工事での談合事件により摘発された2社から献金を受けている中山前国交大臣
・「四人の妻」と「三人の隠し子」がいて、片山さつきにサバイバルナイフで迫ったことがあり、業務改善命令が出たり日本商品先物取引協会から2000万円の制裁金を科された問題企業や、
証券業の登録もせずに架空の株取引を顧客に持ちかけていて逮捕者を出した問題企業から高額の講演料を毟り取っていた舛添厚生労働大臣
・入管法違反容疑で立件された秘書が活動しているときの秘書の所属先であり、議員本人の関与も示唆された倉田雅年総務副大臣
・過去何度も衆院選挙で陣営から逮捕者を出し、日本歯科医師連盟(日歯連)の献金隠し事件で東京地検特捜部の捜査対象となり検察審査会が不起訴不当との議決をした佐藤勉国家公安委員長
・国土交通省など発注の工事で談合を繰り返したとして公正取引委員会が排除勧告を出した建設会社から献金を受けている金子一義現国土交通相
・違法カルテルをめぐり公正取引委員会から平成13年に独占禁止法違反(不当な取引制限)で排除勧告を受けた企業から7年間も献金を受けている麻生首相
・現職中に決算書類の改ざんを知った上でブローカーの仲介を引き受け、同党都議に新銀行東京からの融資の口利きを依頼していた秘書が口利きの時期に所属していた石原伸晃元政調会長
271 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 00:08:43 ID:RDau/Tep
金子勝 『反グローバリズム』岩波書店
著者は、全共闘世代に属し、学生時代は民青(共産党系)の活動家。経済理論学会(マルクス経済学の学会)に
所属する経済学者では随一のマスコミの人気者である。
「ブッシュはバカだ」とか「小泉改革はニセモノだ」というような床屋政談が受けるらしい。
この本も、最初から最後まで学問とは無縁の「ぼやき漫才」のようなもので、まあそういう読み物としてはいいが、
まじめに受け取るべきではない。
マル経は、今でも一部の大学には講座の枠が残っているので、無能な学者でも職にありつける「穴場」である。
しかし、よりどころとする理論が崩壊してしまったので、「きわもの」的なテーマを探すしかない。こういう「マル経難民」
が好んで選ぶテーマが「国際」「情報」である。このフレーズさえつければ文部省から科研費が引っ張れるし、
状況の変化が激しくて「近経」の理論がついていけないので、「床屋理論」でも何かいえそうだからである。
そもそも著者のいう「グローバリズム」とは何なのか、ちゃんとした定義も書かれていない。国際会計基準と年金改革の話が
ごちゃごちゃに並んで、「グローバル・スタンダード」への非難が繰り返されているだけだ。改革を批判するときの根拠は、
いつも「リストラしたら景気が悪くなる」というだけで終わりだ。「市場の失敗」を非難するが、「政府の失敗」については何もいわない。
こういう介入主義もマル経の悪しき遺産である。
著者は「主流派経済学」を批判するが、それを理解していないことは明白である。「情報の非対称」や「ゲーム論」についての孫引きを
もとにした一知半解の「批判」はなかなか笑える。この程度の学者でも慶応大学に職を得られるぐらい、日本のマル経業界は「売り手市場」に
なっているわけだ。先進国で最低レベルといわれる日本の大学の恩恵を受けている著者が「グローバリズム」に反対する理由はよくわかる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――------------------------------------
こういうヤツの本を読むとバカになります。
また、コイツの書いた本を「秀逸」などといっているヤツはもっとバカですw
>>271 馬鹿のおまえが言ってもなあw
まるで説得力無し。
まあ、おまえにとって都合のいいサイト等からとったコピペなんだろうがw
著名人なら必ずアンチはいる。
金子が批判している竹中だって、そういう類の批判は無数にあるが、
何か?w
ちなみに、「小泉・竹中似非改革」を推進した中谷教授は懺悔している。
273 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 00:17:56 ID:RDau/Tep
274 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 00:23:27 ID:RDau/Tep
●バレた!!麻生首相、外相時代の“大ウソ”発言 弱り目にたたり目
先週18日に初めて公開された日本政府の公文書が、世界中のメディアの注目を集めている。
麻生首相の父・太賀吉氏が経営していた旧「麻生鉱業」(現在の麻生グループ)の福岡・吉隈炭坑に戦時中、
300人の外国人捕虜がいたことが記載されている公文書だ。
厚労省が民主党の藤田幸久参院議員の請求に応じて“発掘”した資料で、同省の地下倉庫に戦後63年間、ほこりをかぶって眠っていた。
この資料が注目されるのは、麻生首相が外相時代についた“ウソ”がバレたからだ。
「麻生鉱業の捕虜問題は、首相が外相当時の06年に米紙NYタイムズをはじめ、英、豪などのメディアが取り上げました。
終戦直後に日本政府が連合軍に提出した報告書に、麻生鉱業が外国人捕虜に労働を課していた詳細な記録があったからです。
これらの記録は米国立資料館などに保管されていますが、
麻生首相は外相時代から麻生鉱業に捕虜がいたことを一貫して否定してきたのです」(外交関係者)
ボスの意向をくんだのか、命令だったのか。外務省は当時のNYタイムズの報道に、在NY総領事館のHP上で
「当企業(麻生鉱業)が強制労働に関与したとの情報は得ていないと承知している。
NYタイムズが証拠なしにこのような誹謗(ひぼう)を行うとは、はなはだ遺憾である」とまで書いた。
その“ウソ”が、今度は日本政府の文書でバクロされてしまったわけだ。
決定的証拠が見つかり、外務省は慌てて反論文をHPから削除したが、
NYタイムズや英紙タイムズなどは早速、今回の問題を大々的に取り上げ、麻生首相の政治姿勢を批判している。
藤田幸久議員が言う。
「捕虜問題について、私は先月13日の参院・外交防衛委でも取り上げました。
その時、首相は『事実関係は確認されていない』と答弁した。
事実関係がハッキリした以上、この問題への見解や反論文掲載の経緯などを改めて首相本人の口から説明していただく必要がある。
外務省は当時、反論文を掲載したのは麻生外相の指示だとしている。国会で徹底追及していきます」
日本どころか、海外メディアまで敵に回した麻生首相。いよいよ、ジ・エンドか。
http://news.livedoor.com/article/detail/3953524/
276 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 00:31:22 ID:RDau/Tep
277 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 00:32:35 ID:RDau/Tep
279 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 01:19:22 ID:RDau/Tep
280 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 01:23:35 ID:RDau/Tep
281 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 01:28:38 ID:RDau/Tep
283 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 01:58:56 ID:9XdtdJMx
派遣業界の緩和を決めたのは小泉純一郎
イラクに自衛隊を無駄に派遣した小泉純一郎
自民党をぶっ壊すと言いながら日本をぶっ壊す土台を作った小泉純一郎
自民 公明 は信用出来ない!
あれから何が良くなったんだろう…
284 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 02:05:32 ID:JcEtlxDj
自公政権は、早く選挙して下野しろ。
285 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 02:08:34 ID:PyAOoK/v
小泉改革 最悪な失敗になった。
今のこの混沌とした日本の現状は小泉改革の結果であるのは間違いない。
「格差拡大=弱肉強食奨励=市場万能主義」これが全てだ。
金融恐慌でこうなる前からの問題なのだ。
「市場原理主義」に基づく「労働行政の規制緩和」が
「非正規雇用者」と「働く貧困層」の激増ということになったようだ。
セーフティーネットを拡充せず、逆に縮小したことも労働者を困窮化した。
「非正規雇用者」というのは奴隷みたいな感じで
同じ仕事をして、同じように責任を持たされても、
年収が正規の半分になることもあると言われてる。
そして、不況になればクビ切りということだ。
こんなに都合の良い奴隷はいない。
それどころか、正規社員の首切りもニュースとして最近伝えられている。
来年は今年以上に、正規社員までもがリストラの対象としてクビを切られ
困窮する人、あるいは奴隷化されていく人がさらに増えるかもしれない。
その責任は自民党・公明党にあり、小泉改革にある。
286 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 02:09:44 ID:RDau/Tep
金子勝『セーフティーネットの政治経済学』(ちくま新書)
稲葉振一郎 『論座』(朝日新聞社)2000年1月号
「市場原理主義」との対決において理論的な急所はセーフティーネットとモラルハザードの関係をどう捉えるか、であるが、
金子氏の議論は「市場原理主義」の、あるいは主流派経済学のモラルハザード論を十分には批判し得ていない。
どのような前提をおけば主流派のセーフティーネット論が妥当なものとなるのか、それに対して金子氏の意味での
セーフティーネット論が妥当するのはいかなる想定の下でか、そして現実の経済においてはどちらの想定がよりリアルなのか、
が十分には明らかではない。
287 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 02:10:20 ID:RDau/Tep
>>286つづき
曲がりなりにもシンプルでわかりやすい「市場原理主義」の理論に対して、実は金子氏は積極的な代替理論を提示していない。
肝心の所で氏が提示する説明は「サーカスの綱渡り」とか「臓器移植」といった直観的には分かりやすいが理論モデルとは到底言えない
比喩の域にとどまっている。
これに対して例えば小野善康氏は、金子氏の言う「市場原理主義」、主流派経済学を「供給側の経済学」と名付け、それに対して独自の
ケインズ解釈に基づく「需要側の経済学」の立場から、どのような場合に「市場原理主義」の市場観が適切で、どのような場合に不適切か、
を丁寧に腑分けしている(『景気と経済政策』岩波新書、ほか)。金子氏に欠けているのは小野氏が行っているような明快な理論的腑分けである。
私見では小野氏の議論は容易に金子氏の意味でのセーフティーネット論へ読み替えが可能であり、いかなる場合にケインズ政策は市場の規律を
歪ませるモラルハザードを生み、いかなる場合に積極的な挑戦をかき立てる金子氏の意味でのセーフティーネットとなるのか、
を明らかにしてくれるものである。金子セーフティーネット論は、例えばこのような議論に学び、明晰判明な理論的基礎をもったものに鍛え直される
必要があるだろう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――------------------------------------------------
所詮、金子勝って学生運動崩れのマル経学者だね
テレビ見てて胡散臭い感じがしたから信用していなかったが、「やっぱり」って感じ
そういえば、どこかで、この本を「秀逸」とか書いていたアホがいたなぁw
>>287 アホは、おまえのほうだよw
胡散臭いのはおまえや竹中のほうだろw
著名人なら必ずアンチはいる。
金子が批判している竹中だって、そういう類の批判は無数にあるが、
何か?w
ちなみに、「小泉・竹中似非改革」を推進した中谷教授は懺悔している。
それに、なぜ、そのコピペのアドレスを貼らないw
それは、おまえにとって都合の悪い部分(竹中氏を評価している部分)を
コピペしたくないからだろw
おまえの心根は、ミエミエだよw
私も金子教授が完璧だとはもちろん思わないし、
その稲葉氏だって、金子教授を全否定しているわけではない。
>このような金子氏の主張は傾聴に値するし、
>その観点からする政策提言もまた迫力に富むが、
>弱点もある。
意図的に略しているんだよなあ。
思ったとおりだ。
卑劣なID:RDau/Tepのことだから、
その「弱点」の部分だけコピペすると思ったよw
おまえの習性を知っている私は、
おまえの考えていることは容易に予想できる。
290 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 03:29:40 ID:VElm8Daw
>>144 ID:RDau/Tepdで確定かW
小泉竹中信者なので相手にするのはホドホドに^^
291 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 03:44:46 ID:RDau/Tep
292 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 03:53:27 ID:RDau/Tep
【怒】正社員の心境
中国などの途上国では、労働者はいくらでも供給が可能。
多少の労働紛争があっても、国内の高賃金単純労働者よりも、安く使うことができる。
単純労働者の賃金を途上国並みに抑制し、生産コスト削減を徹底すべきだ。
そうすれば、生産拠点を国内に戻すことができる。
「じゃあホムレスパラヒキニート氷河期底辺派遣無職を救済致しましょう。お望みの勝ち組企業
の松下やSHARPの研究開発職を与えましょう、三井物産三菱商事の営業職を与えましょう」
といえばそいつらにそんな仕事が務まるのかよ?w
正規雇用で、誰でもできる単純な仕事で、ブラックじゃなく定時に帰れて、
年収は上場企業並ってか?w
仕事ってのは、そいつにしかできないような技術や知識があるから金を払うわけで、
なんもスキルないやつは誰でもできる仕事しかできないんだし、希少価値などないん
だから待遇悪い仕事しかないだろ。
社会が悪いのでは無く、全て個人の責任。今どきの若造が無能・甘ったれなだけだ。
使えない人間に限って、身勝手な理由で休んだり、給料少ないだのとよく吼えるものだw
売上確保できない無能に渡す給与なんてない!
日本の単純労働者は、途上国の労働者とくらべて、自分に何のアドバンテージがあると思っているのだろうか。
政府・自民党にいくら反対しても、現実は何も変わらない。
(
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1189457698/l50より)
293 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 03:54:24 ID:PyAOoK/v
大竹教授の主張が妥当だな。もちろん、湯浅氏の視点も。
(前略)12月26日の毎日新聞「論点」に掲載されていた。
政府への正しい政策を提案する大竹文雄阪大教授は次のように述べている。
「…02年以降の景気回復期に企業収益が増加し続け株価が高騰したにもかかわらず、労働者の賃金は上昇しなかった事を忘れてはならない。
好況期に積み上げた内部留保を使って企業が雇用を維持するのが筋であろう…
(企業側が)内部留保では、雇用や賃金を維持できないというのであれば政府の出番である。
好況期の過大な内部留保から便益を受けた資本家や高所得層への課税を強化し低所得層へ所得を再分配するか、
公的支出を増やして、職を失った人たちを雇用すべきである…」
労働者、とくに非正規労働者側を代表して関根秀一郎派遣ユニオン書記長は次のように労働者派遣法の抜本改正を主張する。
「…不況はたんなるきっかけに過ぎない。いつでも雇用調整可能な労働力として派遣労働を拡大したのだから、
ひとたび解雇の弁を開けばいつでも大量の失業者が生み出される労働市場が形成されていたのだ…
(それはあたかも)部品の在庫を置かずに必要な時に必要なだけ部品を取り寄せる『ジャスト・イン・タイム』と同様の事態を招いた…
しかし労働者は部品ではない。余剰だからといって切り捨てられたら生きていくことができない…
(急がれるのは)労働者派遣法の抜本的な改革である…」
これらに対し川本裕康日本経団連常務理事は次のように語る。
「…(各企業には、労働者の諸権利確保を定めた法令上のルールを遵守し、雇用確保に向けて可能な限りの努力をお願いしたいが、)
経営環境が危機的状況に陥っている企業では、その努力にも限界がある。
そこで官民が協力して雇用のセーフティネットの充実を急がなければならない…(略)」◇
重要な事は湯浅誠がその著書「反貧困」で言っているごとく、相手を引きずり下ろす競争ではないということだ。
そして、これが最も重要な点であるが、これから本格的に襲ってくる金融危機の影響は、
従来の考え方を革命的に変えていかなければ対応できないほど深刻であるという事だ。
もはや皆が助け合って行かなければ共倒れになる、そういう共生の認識こそ必要ではないのか。
ttp://www.amakiblog.com/archives/2008/12/26/#001311
294 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 04:01:32 ID:PyAOoK/v
>>292 もちろん、まったく賛成するところはないな。
>政府・自民党にいくら反対しても、現実は何も変わらない。
おまえやそのコピペの投稿者がどう思うが勝手だが、
変わるかどうかは、個々人の見方ちがいだ。人それぞれ。
政権与党を批判し、政権交代なされ、政策が変わることなど
先進国では普通のことだ。
そして、先進国において「政府与党を批判するな」なんていう
馬鹿げた主張をするやつは、ID:RDau/Tepのような頭のおかしい
全体主義者しかいない。
結局、ID:RDau/Tepの理想の国ってのは、先に言ったとおり、
全体主義国家で、中国以下の野蛮国なんだねw
295 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 04:17:18 ID:cKenIBvB
>>292 君は人を人として見れない時点で残念。
法律は100点じゃない、法律+モラルがあって機能する。
電卓叩くみたいに法律解釈だけでいいの?
296 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 04:26:36 ID:PyAOoK/v
ID:RDau/Tepは、
庶民を、北朝鮮人、そこまでいかなくても貧しい階層の中国人やベトナム人並みの
待遇にしたいらしい。
奴隷並の待遇で庶民を酷使できる仕組みの国が理想らしい。
冷酷残忍すぎる。
297 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 04:29:01 ID:PyAOoK/v
そんな陰惨で暗い国を望んでいるID:RDau/Tepは、
何か異常なカルト教団の思想にでも洗脳されているだろうか。
298 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 04:33:13 ID:4P+18En+
>>296 そうなんです。特定してるの私ですが(ストカー?w)
もっと相手の立場に立って見れるようになればいいんですが、、。
視野を大きくして欲しい。
ただ立場や職種によって支持政党は変わります。少しは弱者保護の
目線持ってほしい。
299 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 04:49:24 ID:PyAOoK/v
何が気持ち悪いと言えば、ネット右翼の「強烈な負のパワー」
ネット右翼は、「愛国心」云々と言っているが、
彼らが愛しているのは、「政府・自民党」であり、
決して、同胞ではないんだよな。
それどころか、貧しい同胞や苦しんでいる同胞には極めて冷酷。
一部の特権層や富裕層にとって「よい国」であっても、
多くの人にとって生きづらい国、
とくに弱者にとって生きづらい国では必ずしも「よい国」とはいえない。
誰にとっても生きやすい国をつくりたいと思う心こそ愛国心ではないのか。
ネット右翼について、こういう分析をする人もいるけど、
あたっているかもしれない。
>連中(ネット右翼)の場合は、愛・国民、愛・郷土という観点からの
>愛国ではなく、虚構の国家という看板というものを担ぎ出してきて
>その権威というものを背景に威張り散らしたいという願望の
>発露ではなかろうかと、思います。
>それは、愛されない人が行う、劣等感の裏返しということではなかろうか
>かように分析いたします。
300 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 04:56:59 ID:fizZGd2h
>>299 うん。用はバランスだと思います。
当選議員の全部が民意、ねじれは私は歓迎でした。しっかり議論して欲しい。
ただ民と自の政権抗争だけでは残念です。
仮に民が与党になり、今までの自の強行採決するようなら民にはいれません。
301 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 05:33:47 ID:RDau/Tep
【日本共産党:正社員化の財源は十分】
(
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-20/2008112005_01_0.html)
労働総研の試算では、(正社員になりたいと考えている)三百六十三万人の
非正社員を正社員化するために必要な賃金増加額は、八兆円ですが、大企業の
内部留保二百二十八兆円の3・5%をはき出せば可能です。
日本の大企業は今こそ、雇用を守る社会的責任をはたすべきです。
(日本共産党国民運動委員会労働チーム 藤田宏)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――---------------------
日本共産党は「三百六十三万人の非正社員を正社員化するために必要な賃金増加額は八兆円」であり、
内部留保で充分賄えると主張する。その通りだ、その部分だけ見れば。
上場企業の前期営業利益は36兆円であったが、今期は35%減の23.4兆円が見込まれている。
(ただし、今後の為替動向や消費動向により大きく変動する)
もしも、非正規雇用を正社員化すれば営業利益は15.4兆円へと減少してしまう。
302 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 05:34:39 ID:RDau/Tep
>>301つづき
一方、株主が受け取る予定の年間配当金は約6.6兆円だ。
もしも、営業利益が15.4兆円になると税引き利益は9.24兆円(実効税率40%)と見込まれる。
株式評価損、不動産売却・評価損や、リストラに伴う特別退職金を特損計上すれば、企業の税引き後利益はさらに減る。
その結果、株主が受け取るはずだった配当金は6.6兆円を大幅に下回ろう。
株主が、そのような決算に同意するであろうか?株主総会では決算は承認されないであろう。
日本共産党は、株式会社の最高意思決定機関は「株主総会」であることを忘れている。
しかも、日本ではいったん正社員化したら「解雇4原則」をクリアしなければ解雇できず、
人件費が固定費として重くのしかかる。経営側としてはそれを避けたい。
中谷巌の弟子が「02年以降の景気回復期に企業収益が増加し続け株価が高騰したにもかかわらず、
労働者の賃金は上昇しなかった事を忘れてはならない」と言っているらしいが暴論だ。
彼の言葉は「株価上昇時には労働者の賃金も上げるべきだった」という意味になる。つまり、「賃金・株価スライド方式」だ。
そんなことをしたら、株価が暴落したときには労賃も大幅に減らすことになる。
大竹の言っていることはメチャクチャだよ。
303 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 06:22:53 ID:RDau/Tep
304 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 06:23:59 ID:RDau/Tep
305 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 07:22:57 ID:5FHpmTZr
>>1 言い訳ばかりで公僕(公衆に奉仕する者)は勘違いしてる人多い。
なんでこうなったのかな;;
306 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 07:27:29 ID:AhHBeiqA
小泉が「自民党をぶっ壊す」という詐欺に騙され
現実に起こっていることは
「自民党の既得権益を守るため、国民生活をぶっ壊された」
すでに結果はでている。
>>299 私はネット右翼だが、凶悪犯罪者や売国奴以外の全ての日本人が生きやすい国を理想としている。
外人や凶悪犯罪者や売国奴を排除して、日本人は悪でなければ楽に生活できるようにしたい。
現在の自民党は敵。理想はナチス。経済共産、外交新風。
排他的民族主義かつ、社会民主主義。
◆湯浅誠氏の言葉に感動する
(前略)12月14日の朝日新聞に貧困者支援の活動家・湯浅誠氏が第八回大佛次郎賞を受賞したという記事が、本人のインタビュー記事とともに載っていた。◇
貧困問題はいまや多くの人が取り上げているこの国の一大経済、社会問題である。
その問題にまで自分が関与するまでもないだろうと傍観者を決め込んで、あえてこの本を今日まで読まずにきた。
しかし、この朝日の記事を見て、この機会に読んでみようと思ったのだ。◇
この本の何が私をとらえたか。
それは、東大政治学博士の湯浅氏が、みずから日雇い労働者の体験をしてまでもこの国の貧困問題に取り組み、
あくまでも貧困者の側に立ち、そして貧困問題の解決策を提起をしている、この言動一致の見事さである。
今日の日本の貧困問題は、決して人材派遣会社ザ・アールの奥谷禮子社長のいうような
「…過労死をするまで働けなんて経営者は誰もいいませんからね…(自己主張もできないような)弱い人間が増えてきている…」
と言う言葉に象徴される「自己責任の問題」ではなく、
貧困と向き合おうとしない政治家・官僚・財界の政策が作り出したものであると断じる明快さである。
それは、小泉・竹中が進めた「構造改革」という名の新自由主義の否定であり、
いまでもメディアに顔を出す小泉・竹中の厚顔さと、それを許す政治家、メディア、国民に対する痛烈な弾劾である。
しかし、私が湯浅誠の書の中でもっとも強烈な印象を受けたのは、「強い社会をめざして」という章の中に述べられている次の彼の言葉である。
「…貧困が大量に生み出される社会は弱い。
どれだけ大規模な軍事力をもっていようとも、どれだけ高いGDPを誇っていようとも、決定的に弱い。
そのような社会では、人間が人間らしく再生産されていかないからである…
人間を再生産できない社会に「持続可能性」はない。
私たちは誰に対しても人間らしい労働と生活を保障できる、「強い社会」を目指すべきである…」
見事な外交論であり、安全保障論である。
平和憲法9条と憲法25条(生存権の保障)の一体論である。
「貧困と戦争に強い社会を作ろう。今、私たちはその瀬戸際にいる」
という言葉で締めくくられている「反貧困」を読み終えて…(後略)
ttp://www.amakiblog.com/archives/2008/12/16/#001296
★格差の新現象[極貧(ワーキングプア)正社員]の悲鳴が止まらない!!
★正規雇用の3割=1085万人が額面収入200万円台以下!
★76%が「子育てはムリ」と答える、この現実はもはや度し難し
「はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざり……」とはよく言ったもんですが、
21世紀になった今でも、この歌を体現するかのごとく、
ギリギリの生活を送るワーキングプアが増殖しているのが日本社会。
ワーキングプアというとこれまで、パートやアルバイト、契約・派遣社員など
非正規雇用の困窮に焦点が当てられてきました。
ところが、今や正社員の生活だってひどいことになっているんです。
例えば、生活保護(住宅扶助含む・東京都区部在住の場合)の扶助基準は、
一人暮らし(20〜40歳)で月額13万7400円、
標準的3人世帯(33歳・29歳・4歳)で月額23万4980円(いずれも手取り)となります。
平成19年就業構造基本調査によると、正社員の3割にあたる1085万人が年収300万円未満という結果が……。
もはや、「正社員」対「非正社員」という構図で、
格差社会を語るのは無意味なことになってきているのかもしれません。
そこで今回は、年収300万円以下で、名ばかり管理職やサービス残業、パワハラ、地域格差
などに苦しむ正社員の悲痛な声に耳を傾けてみました。
http://spa.fusosha.co.jp/backnumber2008/ent_6912.php 先の総選挙で、多くの国民が“詐欺政党”自民党にだまされ、自民党を熱狂的に支持した結果が、この現実だ。。。
310 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 08:49:45 ID:RDau/Tep
311 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 09:05:04 ID:tFMNILPH
>正規雇用の3割=1085万人が額面収入200万円台以下!
正規雇用の中での格差は、
大企業と中小・零細との間にある格差の結果に他ならない。
大企業の中小・零細いじめは、
当然に中小・零細企業労働者の賃金に反映することになる。
同一労働・同一賃金という労働者の基本的な権利は守られていない。
労働組合は、企業別の縦割り組織になっているので、
連合などがこの点を指摘して、
格差是正を要求することがなかったのは残念なことである。
312 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 09:09:49 ID:tKsNYbnS
>>307 お前の書き込みを読んでると
今の北朝鮮が理想国家の1つになるな。
アルバニアも理想国家になってしまうぞ。
釣りだろう。?与太話を書くな。(笑
313 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 09:13:18 ID:mC/vDjbh
分かる。零細の労組は上から叩かれて安受け抗争。
労組機能してないのは私知る限り12前から。
314 :
313:2008/12/27(土) 09:17:05 ID:r4nlQxdM
12年前から 訂正
315 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 09:20:11 ID:RDau/Tep
>>309 生活保護(住宅扶助含む・東京都区部在住の場合)の扶助基準は、一人暮らし(20〜40歳)で月額13万7400円、
あのさー、国民年金だったら65歳以上で月8万円ほどでしょ。
1人暮らしで手取り月額13万7400円ももらえるんだったらイイじゃん。過保護だよ。
そんなんだったら働くよりも生活保護を受けたほうがイイよ。
何十年も働いてコツコツと社会保険料払って、もらえる年金は月8万円だよ。
それよりもいいんだから文句言うなよ。
ID:RDau/Tep
↑
こいついつ寝てるんだ。キチガイだな。
>>315 生活保護がワープア全員がもらえるわけないだろ、このキチガイw
317 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 10:51:56 ID:RDau/Tep
年収200万円以下の人々が1000万人を超えたという。そこで、その中身を検討してみた。
【結論】
増加の主たるものは「小規模事業所での女性の増加」である。
これは女性が差別的待遇に置かれ、低賃金で放置されているためかもしれない。
一方、男性の場合は年収200万円以下は全体の1割未満であり、構造問題というよりは個人の能力の問題と思われる。
【分析】
総務省の「民間給与実態統計調査」によると、2007年の給与所得者4543万人のうち、
200万円以下が1032万人(構成比22.7%)であった。
2003年の場合は902万人(構成比20.2%)だったから、4年間で130万人(14.4%)増加したことになる。
年収200万円以下の内訳を男女別に見ると、
2007年の1032万人の内訳は男性263万人、女性769万人で、
2003年の902万人の内訳は男性213万人、女性689万人だった。
年収200万円以下は4年間で130万人増加したが、内訳は男性50万人増、女性80万人増と、
増加要因の6割が女性であったことがわかる。
318 :
非正規の味方はどの政党?:2008/12/27(土) 10:53:20 ID:tK9JXW/N
「製造業への派遣」にも「簡単なクビ切り」にも賛成だ。
景気変動に合わせて従業員の数を調整できるのはメーカーにとってメリット大だから。
04年の小泉の「派遣法の規制緩和」がなければ、日本の製造業はここまで業績を上げられなかったし、
上げられても今回の大不況で大メーカー倒産にも発展したろう。
しかし、逆に派遣や非正規社員は「いつでもクビを切られる」デメリットがある。
その代償として、企業が給料をもっと多く支払う義務があるべきだ。
欧米では「派遣社員は正社員より給料が高い」とか。非正規のリスクを考えれば当たり前だ。
今の状態は派遣先企業にとって都合の良いところしかない。
「同じ業務ならば、正社員と非正規に同じ給料に」という政策を公約する政党はどこだ。
その政党に、次の選挙は投票しよう。
「自民」じゃねーな。
319 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 10:56:43 ID:RDau/Tep
>>317つづき
この層を男女別にそれぞれ構成比を見ると、
2007年は、全男性の9.5%、全女性の43.7%
2003年は、全男性の7.6%、全女性の41.5%となった。
つまり、2007年の場合、男性の10人に1人、女性の10人に4人が年収200万円以下であった。
女性の場合、半数近くが年収200万円以下である。また、年齢別平均年収を見ると30代前半の300万円がピークとなり、その後は低下する。
これは女性が構造的に差別的待遇におかれているためかもしれない。
男性の場合、年収300万〜400万円が全体の17.4%、400万〜500万円が17.1%を占め、両者で34.5%である。
男性の3人に1人は年収300〜500万円層である。
一方、年収200万円以下は前述したように9.5%だ。
男性の年収を年齢別に見ると、19歳以下156万円、20〜24歳271万円、25〜29歳381万円、30〜34歳463万円などとなっている。
つまり、男性が学校を出て真面目に働けば20歳以上で年収200万円以下になることはない。
男性が年収200万円以下の「ワープア」といわれる状態になるのは、社会の構造問題というよりは、(2ちゃんでも正社員側から指摘されていたように)個人の問題、本人の能力の問題ではないか。
派遣社員の日給がいくらか知らないが、受入れ先企業が支払う日給が1万円、月額22万円としても、派遣元にピンはねされたら年収200万円以下になるかもしれない。
そういう境遇の男性が263万人いるということかもしれない。しかし、それは全男性給与所得者の1割にも満たない。
これを「市場原理主義経済の悪しき結果」というのは、小泉-竹中路線を批判したくてたまらない“サヨの陰謀”である。
320 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 11:11:23 ID:bo9UvYmx
国民の8割が消極的(+候補者の4割が辞退希望)、憲法違反、罰則だらけな
裁判員制度の言い出しっぺは死刑廃止論を唱える公明党(=創価学会)。
国民が司法参加すれば、死刑が減るだろうと勘違いしている。
自民党も公明党との中を悪くしたくないので推進の役割を果たした。
321 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 11:40:59 ID:bo9UvYmx
322 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 12:06:21 ID:uH9PR4w2
つーか、政治家でおれたちの味方ってすごく少ないよ。
だまされちゃいかんよ。
考えてみなよ、あいつらみんな3000万くらいもらってて
政治家を職業だと思ってるんだからさ。
TVでいいこと言ってるのも、選挙運動で金を使わなくても
受かるようにってやつが多いんだから。
共産党だって上納金やら新聞やらでおれは全く共感もてないね。
歴史も歴史だし。
少数政党は威勢のいいことやってりゃいいんだって感じだし。
本当の庶民のために減税しようとか思ってる政治家なんて
2,3人じゃないかな。
今の制度をラジカルに変えない限り、これはずっとつづいていくんだよな。
共和制ローマみたいに。
323 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 12:14:59 ID:p4TplKSz
>>312 北朝鮮は国民が餓死してるだろ。
思想・言論の自由も無い。
まったく違う。
325 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 17:47:43 ID:/IZ9iz1a
>>324 君が
>>307で書いている
>外人や凶悪犯罪者や売国奴を排除して
これ自体が思想・言論の自由の否定だよ。
自分だけに都合の良い思想・言論の自由が
あると本気で思ってるか?
326 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 17:57:18 ID:iZLoNo/q
政治家が庶民の味方とか思ってる馬鹿が随分居るんだなw
自民でも共産でも金・金・金で腐ってるのによ
烏合の衆の民主・コバンザメの公明
意見も言えない少数政党ww
皆まとめて税金泥棒
>>325 「凶悪犯罪者」「売国奴」など、国民の敵の自由は保障しない。
今の日本だってネットでふざけ半分の犯罪予告しただけで捕まるだろ?
328 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 19:12:33 ID:IvHX6/Th
自民、公明はひとつの党という考え方で良いのでは?
政党助成金も削れるだろ!?
329 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 20:21:36 ID:44HWeqFR
>>318 同じ給料ではダメだよ。正社員よりも割高でないと。
日本の場合、派遣については派遣元会社がピンハネし過ぎているのが問題。
330 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 20:49:10 ID:RDau/Tep
サヨが小泉批判するときの“攻撃目標”になっている「改正労働者派遣法」の影響を探るには、
同法が志向された「2004年3月1日」の「前」と「後」で分析しなければならない。
まず、ワープア問題の原因はサヨが主張するように小泉構造改革なのか否か?を考えたい。
【分析】
@ワープア(年収200万円以下)は小泉改革前にも2割弱存在した(1998年は793万人、構成比17.5%)
A製造業への派遣を解禁した改正労働者派遣法施行により、派遣・嘱託社員が164万人増加。ワープアは130万人増加した。
これが同法施行の影響である。
B増加した派遣・嘱託社員164万人は「中高年リストラ組」(45-54歳23万人、55-64歳46万人)、「就職氷河期組」(25-34歳27万人、35-44歳39万人)が大半を占める。
若年層の「新卒組」(15-24歳9万人)は「高齢者層」(65歳以上18万人)の半分にとどまる。
(164万人の年齢別内訳:15-24歳9万人、25-34歳27万人、35-44歳39万人、45-54歳23万人、55-64歳46万人、65歳以上18万人)
つまり、小泉改革下での同法施行により非正規雇用化と、それに伴うワープア化は加速された。
だが、それは90年以降のバブル崩壊によるリストラと新卒採用抑制の結果、もともと労働市場に漂流していた労働者ないし失業者を吸収したとも言える。
ここでサヨは「予め‘安全網’を張って置くべきだった」と批判するだろうが、2003年ごろはまだ金融機関の不良債権処理途上で国内景気も停滞しており、
企業負担が重かったり、契約解除がしにくく派遣労働制度の使い勝手が悪ければ、彼らを雇うことはなかったろう。
Cなお、非正規雇用者数1779万人と全集業者数の34.5%を占めるが、その大半が女性パートである。彼女らは同法施行前にも862万人存在していた。
(非正規雇用内訳:パート1157万人[うち女性914万人]、派遣140万人、嘱託321万人、その他161万人)
331 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 20:49:53 ID:RDau/Tep
>>330つづき
【結論】
サヨは「なにもかも小泉-竹中コンビによる新自由主義改革が悪い」と全責任を擦り付けるが、それは誤りである。
日本の労働者の賃金が抑制されている原因は、@90年代以降のバブル経済崩壊によるリストラ、新規採用抑制という企業の労務政策、
A積極的な海外生産移管(製造業の海外生産比率:1993年18%→2003年38%→2008年50%)およびB円高(1990/8月 159円/j→現在88-90円/j)
による国内工場の相対的な稼働率低下----などが考えられる。
マスコミでは「派遣切り問題」「ワープア問題」が花盛りであり、昨今は湯浅某や雨宮某をカリスマのように崇めたてるビンボーな若者が多い。
しかし、ワープア(年収200万円以下:1032万人)問題の緩和もさることながら、、より人口が多く国内消費へのマクロ的影響の大きい
ミドルクラス(年収300〜700万円:2122万人)への減税などの対策を重要視すべきだと私は思う。
332 :
靴投げちゃだめだよ!:2008/12/27(土) 20:50:06 ID:NMXeDgXh
政治記者の皆さん!
太郎ちゃんには、靴投げちゃだめだよ!
投げるなら、「読め!」「読め!」と言いながら、
『国語辞典』と『漢字辞典』を、投げちゃいな。
333 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 20:56:06 ID:RDau/Tep
>>331つづき
データの出所:国税庁「民間給与実態統計調査」、総務省「労働力調査」
334 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 21:12:28 ID:RDau/Tep
>>330→
>>331 これからサヨの反撃が予想されるので、予め忠告しておく。
すなわち、以下のカキコはすべてスルーする。
@「工作員」「統一教会」などの無意味なレッテル貼り
A公式データを「政府による創作」などとする言い掛り
B(データに基づく自らの分析ではなく)他人の文章のコピペ
C“空想的社会民主主義国家”を理想としているような抽象論
※@〜Cを行ったら、すべてお前らの「負け」と認定する。
なお、私のデータ分析・解釈の誤りへの冷静な指摘や、新たなデータを基にした反論は大いに歓迎する。
335 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 21:17:48 ID:TuJZXe0P
>>144 ID:RDau/Tep
今日もお疲れさま^^
336 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 21:48:52 ID:tFMNILPH
>>330 > ここでサヨは「予め‘安全網’を張って置くべきだった」と批判するだろうが、2003年ごろはまだ金融機関の不良債権処理途上で国内景気も停滞しており、
> 企業負担が重かったり、契約解除がしにくく派遣労働制度の使い勝手が悪ければ、彼らを雇うことはなかったろう。
高度な分析に対してあまりに初歩的な質問で恐縮ですが、
‘安全網’とはセイフティーネットのことだとすると、
基本的に政府の守備範囲に属することなので、
必ずしも企業負担を重くする必要はないのと違いますか?
> 契約解除がしにくく派遣労働制度の使い勝手が悪ければ
契約解除がしやすく企業の使い勝手が良いように法律を制定したのなら、
なおさら、解雇された場合のセイフティーネットを整備しておくべきでした。
337 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 22:02:23 ID:tKsNYbnS
>>325 IZ9iz1aさんフォローありがとう。
>>324 >>327 ガチで馬鹿だな。(爆
>外人や凶悪犯罪者や売国奴を排除して
>国民の敵の自由は保障しない。
外人て誰だよ。アルリカ人?イタリア人?
ウルグアイ人?・・韓国人?・・中国人??
排除するって、鎖国でもするのか。?!(嗤
売国奴て誰だよ。国民の敵て誰だよ。
お前の考えと相容れない人間のことか。?
国民の多様な考えを認めない国家に
思想・言論の自由があるのか。?!(嗤
与太話するのもいいかげんにしろ。釣具屋よ。
n
338 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 22:37:09 ID:RDau/Tep
>>336契約解除がしやすく企業の使い勝手が良いように法律を制定したのなら、
>> なおさら、解雇された場合のセイフティーネットを整備しておくべきでした。
理屈としては、そのような「制度設計」をすべきだったでしょうが・・・。
あのころは失業者数が385万人に膨れ上がっており、「財政負担軽減」と「雇用確保」を優先したのではないでしょうか。
セーフティーネット(安全網)の費用負担を誰がするかという議論を延々とするよりも、失業者に早く仕事を与えるほうが重要だったのではないかな?
我々はすぐに‘後知恵’で批判しがちですが、当時の経済、財政、雇用状況を考えると、「雇用確保優先」で決めたことは現実的選択だったといえます。
(もっとも、その後、議論する次官はあったのですが、人は問題が起こらないとなかなか解決には乗り出しませんから)
ここで、データを確認しておきましょう。完全失業者数を見ると、バブル経済ピークだった1989/12月:122万人(失業率1.9%)から、
2003年4月:385万人(失業率5.8%)に膨れ上がり、89年末比で263万人も増加していました。現在の失業者数は256万人(失業率39%)
ですから203/4月に比べ129万人減少しています。
>>330で指摘した通り「製造業への派遣を解禁した改正労働者派遣法施行により、派遣・嘱託社員が164万人増加」したわけですが、
失業者385万人のうち129万人がここに吸収された可能性が高いと思われます。つまり、「90年以降のバブル崩壊によるリストラと
新卒採用抑制の結果、もともと労働市場に漂流していた労働者ないし失業者を吸収した」ことの裏付けです。
339 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 22:49:58 ID:tFMNILPH
>338
>理屈としては、そのような「制度設計」をすべきだったでしょうが・・・。
>あのころは失業者数が385万人に膨れ上がっており、「財政負担軽減」と「雇用確保」を優先したのではないでしょうか。
法律を制定した「あのころ」、派遣切りが横行する「現在」を予見して、
セイフティーネットを整備しておくべきでした。
これは単なる「理屈」の問題ではなく、
このように悲惨な派遣切りが横行している現在、
現実に政治責任が問われている問題です。
このことを指摘した人もあり、予見できなかったでは済まされません。
予算措置については、
例えば公務員給与を10%削減するだけで足りたでしょう。
これは官の側からの民に対するワークシェアリングです。
この寒い夜、家もなく戸外で寝なければならない人のことを考えて下さい。
あなたのように言い訳じみたことは言ってられないはずですよ。
340 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 22:57:41 ID:RDau/Tep
>>336 「地球温暖化防止のために低炭素社会を実現しよう!」というスローガンはすばらしいけれど、
‘低炭素社会’は‘高コスト社会’になります。たとえば、太陽光発電システムは原発の7〜10倍のコスト増となります。
そのコストは誰がどれだけ負担するのでしょうか?
同様に「セーフティーネットのある安心社会の実現を!」という標語はすばらしいけれど、そのコスト負担は誰がするのでしょうか?
日本共産党は「企業の内部留保を取り崩して雇用を守れ!」と主張しますが、これは「株主の取り分を減らせ」と言っていることと同義です。
「ワークシェアリング」を模索する動きもあるようですが、これはペイ・シェアとなり正社員の給与が減少するはずです。
では、国が費用負担するのかといえば、その場合は欧州のように消費税を20-25%にするなどの増税が必要になるかもしれません。
もっとも、「公務員人件費の削減で賄える」という主張もありますが、これは公務員に犠牲を強いることです(その前に人事院勧告制度の廃止が必要ですが)。
「みんなで痛みに耐え、支え合う共生社会を実現しよう!」という“念仏”を100億回唱えてもカネが天から降ってくるわけではありません。
「誰が、どれだけ自分の取り分を相手に差し出すのか」という具体論になると「総論賛成、各論反対」になるのは目に見えています。
私が空想的な抽象論を毛嫌いしているのは、そういう理由からです。
また、なにか良いアイデアがあったら教えてください。
341 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 23:13:33 ID:RDau/Tep
>>339 予算措置については、例えば公務員給与を10%削減するだけで足りたでしょう。
著しい勘違いをしていらっしゃいます。
公務員給与は人事院が決めます。人事院は法律上、内閣から独立した「独立行政委員会」です。
自民党は高級官僚、民主党は官公庁労組が支えていますから、公務員給与の引き下げが自由に
行われる可能性のある人事院制度は改革されません。
ですから、政治の力で「公務員給与削減」はできないのです。
たしかに民主党はマニフェストでは「国家公務員総人件費2割削減」を謳っていますが、
「総人件費」であり「給与」とは書いてありません。
おそらく、団塊世代の大量退職による「自然減」を待っているのではないでしょうか?
たとえ小沢政権になっても、人事院制度を廃止しない限り、公務員の「給与」に
政府も国会も手をつけることはできません。
いま、有力政治家の中で人事院制度廃止を主張しているのは中川秀直ぐらいでは?
342 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 23:28:36 ID:LczcnoRq
秀直のお膝元三原。
障害者施設があるが厚労省が出したニート試験対策に、
宿泊施設を提供。
しかし単に赤字が出てる宿泊施設だから貸しただけ。
職員の長は全くの素人w
343 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 23:37:47 ID:2FOyfsNZ
夏には高校球児の合宿で宿舎追われてニートはキャンプ場へw
これが秀直のお膝元ww
344 :
名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 00:01:33 ID:RDau/Tep
>>339法律を制定した「あのころ」、派遣切りが横行する「現在」を予見して、
>> セイフティーネットを整備しておくべきでした。
「べき論」ではその通りですが、現実的には費用負担をする利害関係者の調整に時間が掛かりすぎたでしょう。
あなたは「公務員が費用負担せよ、官と民のワーク・シェアリングだ」といいますが、民間企業に費用負担せいよという意見もあります。
>>340でも、少し触れましたが、たとえば日本共産党は「労働総研の試算では、(正社員になりたいと考えている)363万人の非正社員を
正社員化するために必要な賃金増加額は、8兆円ですですが、大企業の内部留保228兆円の3.5%をはき出せば可能です。
日本の大企業は今こそ、雇用を守る社会的責任をはたすべきです」と主張して、ご存知の通り最近人気が出ています。
(彼らは決して「公務員人件費削減」とは言いません。彼らもまた官公庁労組に支えられているからです)
(
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-20/2008112005_01_0.html)
さて、タイムマシーンに乗って5年前に行き、アナタが「安全網の整備」にあたる政治家、官僚だったとして、この問題にどう対処しますか?
>>340で指摘したように、アナタの提案した「公務員給与を10%削減プラン」は不可です。
人事院制度の改革又は廃止は、憲法改正に匹敵する大議論になります。
さあ、どうしましょう?
私が、そのとき政治家だったら・・・・・・「先送り」ですね。
安全網の用意は先送りして、とりあえず失業者に職を与えることを優先します。
何年か先の心配をするよりも今日食べるものの心配をします。
ただし、この5年間で安全網を用意しておく時間的余裕があったのに
何もしなかったのは政府と議会の責任といわれても仕方ないでしょう。
>>337 移民や外国人留学生の受け入れはしない。
外国人の優遇無し。
危害を加える外人や、不法滞在者を強制送還。
罪の無い国民を拉致したり、殺戮する者は敵。
一億総中流。
議論は大いに結構。
>>337の考える理想国家は?
346 :
名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 05:10:15 ID:/R1mQny9
サヨは客観的データも示さずに「市場原理主義に基づく“労働行政の規制緩和”が“非正規雇用者”と“働く貧困層”の激増をもたらした」などと吹聴している。
果たして、それは本当か?
「非正規雇用者」≒「働く貧困層」と看做して年齢階層別の「働く貧困層」の割合を試算する。
そのため「年齢別の非正規雇用比率」を改正労働者派遣法施行前の2003年12月と足元の2008年9月で比較してみた。
【非正規労働比率*】
15〜24歳**:33.0%―34.8% +1.8%ポイント
25〜34歳 :22.0%―26.6% +4.6
35〜44歳 :25.8%―27.2% +1.4
45〜54歳 :29.7%―30.3% +0.6
55〜64歳 :37.8%―43.5% +5.7
65〜 :66.2%―70.0% +3.8
--------------------------------------------------------
総 計 :31.0%―34.5% +3.5
*非正規雇用=パート・アルバイト+派遣+契約・嘱託+その他
**15-24歳は在学中を除いたベース
(出所)国税庁「民間給与実態統計調査」より作成
347 :
名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 05:11:04 ID:/R1mQny9
>>346つづき
>>346を見ると、雇用者全体の非正規雇用比率は改正法施行前の31.0%から現在の34.5%に3.5%ポイント上昇した。
一方、15〜24歳の「若年層」においては33.0%から34.8%へ1.8%ポイントの上昇にとどまっていることがわかる。
したがって「労働市場への市場原理主義の導入により若年層から正規雇用が奪われえた」という事実はない。
逆に、「就職氷河期世代」が含まれる25〜34歳と、「リストラ世代」が含まれる55〜64歳においては、
それどれ4.6%ポイント、5.7%ポイントも上昇したことが目立つ。
(予想されたことではあるが)この両世代の人々のように、いったん正規雇用市場から締め出されると元には戻れない状況がわかる。
わが国には「解雇4原則」があり、正規雇用者の解雇は容易ではなく、正規雇用市場は‘固定化’されがちである。言い換えれば、
正規雇用者が会社に居座っており、非正規雇用者と代替されることは稀である。非正規雇用者から見れば正規雇用者は「既得権益層」
なのである。
サヨは「労働行政の規制緩和により‘働く貧困層’を生み出した」というが、製造業への派遣労働が解禁されていなければ、
これらの人々は行き場を失い、さらに条件の悪い日雇い労働などをせざるを得なかったであろう。
5年前、「労働市場の規制緩和」は失業者にとっては“慈雨”だったのだ。
>>347 たら、ればの話しは何の意味もないんだけど・・・
“労働行政の規制緩和”が“非正規雇用者”と“働く貧困層”の激増をもたらしたのではなく、
“労働行政の規制緩和”が“非正規雇用者”を“働く貧困層”たらしめたのが事実で、それが
問題なってるんだが。規制緩和によって人材派遣会社の違法派遣が大手をふってまかりとおったのは
事実でしょう。
349 :
名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 05:35:30 ID:tdMN4V6e
あなたとは・・・・・
チガウんです。
350 :
名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 05:36:19 ID:/R1mQny9
1998年から2003年末にかけて正規雇用が387万人減少し、かわって非正規雇用が355万人増加した。
‘リストラ’と‘新規採用抑制’の影響である。
一方、2003年末から2008年9月までの間に正規雇用は22万人減少し、逆に非正規雇用は251万人増加。
特に、24―44歳の子育て世代の非正規雇用が92万人増、55歳以上のシニア世代では178万人も増加した。
今後、これらの人々の「派遣切り」が加速することが予想されており、雇用情勢はさらに深刻化しよう。
恒常的な安全網(セーフティネット)の整備について時間をかけて議論する余裕はないので、
“緊急避難的”に何らかの手当てが必要になる。
それが、どんな方法なのかは私にもわからにけれど。。。
351 :
名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 05:54:49 ID:/R1mQny9
>>348 なるほど。
それは、まるで「阪神大震災後の建築基準法の緩和により耐震偽装が増加した。
だから、再び規制を強めよ」とマスコミなどが騒ぎ出した状況に似ていますねぇ。
その後、国土交通省は急いで建築基準法を緩和前よりもず〜と厳しくした結果、
建築着工が激減、今度はマスコミは「官製不況」と批判を加えました。
「規制緩和によって人材派遣会社の違法派遣が大手をふってまかりとおった」 のではなく、
「規制緩和を“悪用”して、人材派遣会社等が違法派遣を行った」というべきでは?
どんな制度、法律を作っても業者側が悪用することはあります。建築業界の先の例で言えば、
改正建築基準法のように設計段階でのチェックを厳しくしてもムダではないか?と私は思っています。
建築現場で手抜き工事がされれば耐震偽装はできるからです。
制度の骨格はそのままにして、(内部告発等で)違反が発覚した場合の罰金を重くするなどの方法で
対処してはどうでしょう。事前チェックができればいいけれど、人手がかかりすぎてムリでしょう
352 :
名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 08:06:12 ID:y9li1+Cn
>>351 違法性ではなくて、“労働行政の規制緩和”が一部の大企業の私的利益に貢献し、結果として公益としての
社会の安定性が損なわれたという意味で問題となっているということがいいたかったんだが。
違法建築の場合はマスコミは「不況」と騒いだが、実際、公益はまったく損なわれたとは思えない。しかし
今回は法改正によって公益が明らかに損なわれたという意味で一体、企業の私益のみに貢献した
政治の是非が問われているのでは?
353 :
名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 08:57:52 ID:Ag27qrUL
354 :
名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 19:21:27 ID:/R1mQny9
>>352 製造業への派遣が解禁された改正労働者派遣法が2004年3月1日から施行された結果、「派遣労働者等が資本家から“搾取”されるようになった」「所得格差が進んだ」という批判が多い。
しかし、同法施行により街に溢れていた失業者が製造現場で働けるようになり、失業者数、失業率が低下したのも事実であろう。
2004年当時はすでに海外生産移管(製造業の海外生産比率:1993年18%→2003年38%→2008年50%)が進んでおり、国内で正規雇用を増やして高い人件費を固定化させることを嫌う企業経営者は
海外での工場稼働率上昇を選択したでしょう。つまり、国内での人員増は見送られたと思います。
そういった経済情勢、生産体制、雇用状況を度外視して‘後知恵’で批判することは避けるべきだと思います。
ここで、データを確認しておきましょう。
完全失業者数を見ると、バブル経済ピークだった1989/12月:122万人(失業率1.9%)から、
2003年4月:385万人(失業率5.8%)に膨れ上がり、89年末比で263万人も増加していました。現在の失業者数は256万人(失業率39%)
ですから203/4月に比べ129万人減少しています。
>>330で指摘した通り「製造業への派遣を解禁した改正労働者派遣法施行により、派遣・嘱託社員が164万人増加」したわけですが、
失業者385万人のうち129万人がここに吸収された可能性が高いと思われます。つまり、「90年以降のバブル崩壊によるリストラと
新卒採用抑制の結果、もともと労働市場に漂流していた労働者ないし失業者を吸収した」ことの裏付けです。
違法派遣労働は許されないが、一部の悪徳業者による行動を根拠に再度規制強化しろというような論議があれば、結局は労働者から
職場を奪うことになるだろう。
アナタの言っている「社会の安定性」「公益」とは具体的にどういうものですか?
355 :
名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 23:46:21 ID:noIrcMc+
>>351 >その後、国土交通省は急いで建築基準法を緩和前よりもず〜と厳しくした結果、
>建築着工が激減、今度はマスコミは「官製不況」と批判を加えました。
それ違うんだけどな。
建築基準法を改正したときに、拙速に法改正した為に法の運用マニュアルの作成が遅れ、
その為に建築確認申請が事実上出来なくなってしまったのが原因のひとつ。
そして法改正の内容自体も、例えば建築の各段階での些細な設計上の変更も、
改めて確認申請をしないといけなくなり、その為に建築途中で何回も中断をせざるを得なくなり、
結果的に工期が大幅に遅れ、納期に間に合わせることが出来なくなった。
その為に建築設計事務所や建設会社の倒産が相次ぐ結果になった。
べつに法律の問題点を正したからのものではなく、拙速にいい加減な法改正をしたからに他ならない。
ではなせ拙速な法改正をしたのか?
それはマスコミに騒がれたからではなく、建築確認に使われていた国交省が推奨したソフトがいい加減な代物だったから、
問題の建築士が不正をする温床になったという事実を突かれるのを恐れたために
それをごまかす為に法改正を急いだ結果の国交省の失態。
以上。
356 :
名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 23:48:48 ID:G/kqZ4Kj
キチガイ自民党
「NHKの派遣切り報道うぜーー!!」
「派遣切り? 自殺者10年連続3万人超え!?」
「知らんがな。それよりゼニだゼニ!!増税するからよ。出せコラ」
「財政削減??知らんがな。
「オメーらだって金が足りなきゃ人から盗むだろうが」
「同じよ。税金で盗れば良いじゃないか」
357 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 03:20:48 ID:nhL+YLiY
日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ
米国の著名社会政治学者が大警鐘 (
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/ )
正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差が
でるということはアメリカではあり得ない。もしあれば明らかに組織的な差別であり、
企業は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。
日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、
アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。皮肉なことだが、
日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。
本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために
本気で闘おうとはしない。
インサイダーの雇用保護はヨーロッパでも起こっており、日本特有の問題ではない。
ドイツやフランスなどで若者の失業率が高くなっているのはそのためだ。
しかし、ヨーロッパでは労働組合(産業組合)が強いので、非正規社員に同じ仕事を
させて賃金を低くするという雇用形態は許さないだろう。
日本は非正規社員を守るシステムが事実上ほとんどないが、これは政治的に解決できる問題だ。
政府がそれをしないのは、企業の反対が強いからだろう。
しかし、日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、限界がある。
製造業にしても正規社員が増えるわけではないし、これまでのやり方では社会保障などのコストが
高くなりすぎる。正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが合わなくなる。
高度成長の時代ではないので、何が持続可能なのかをよく考える必要がある。最終的には日本人が
どういう社会で生きたいのかということだ。(談)
358 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 03:47:02 ID:nhL+YLiY
【日本が本当に市場原理を導入していれば・・・】
多くのサヨは「小泉改革 最悪な失敗になった。(中略)市場原理主義に基づく労働行政の規制緩和が非正規雇用者と
働く貧困層の激増ということになったようだ(
>>285)」などと批判する。
しかし、
>>357のように「日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、
アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。皮肉なことだが、
日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ」というのが
ホントの市場原理主義社会で生きてきた米国人学者の意見である。
「日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、限界がある。
製造業にしても正規社員が増えるわけではないし、これまでのやり方では社会保障などのコストが
高くなりすぎる。正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが合わなくなる」と
資本家が聞いたら泣いて喜びそうなことを言っている。
ちなみに、彼女は2007年に「連合」の招きで来日している(爆
359 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 04:16:12 ID:nhL+YLiY
◆『日本をダメにした10の裁判』[新書](日本経済新聞出版社)
第一章 正社員を守って増える非正社員の皮肉――東洋酸素事件
その判決に異議あり! 「正社員になれない若者の増加も、企業と政治の癒着も、ムダな公共事業も、産科の崩壊も」……その原因に誤った裁判があった。
★司法による日本の差別的な解雇規制……正社員を守る解雇規制の判例[週刊エコノミスト 2008/07/01]
◆裁判所「正規を解雇するなら、残業を減らせ、配転しろ、パートや派遣を先に首切れ!」
■整理解雇法理
これは石油ショック後に確立したもの。企業の経済的事情により、正規労働者を解雇する場合、
@人員整理の必要性、A解雇回避努力、B解雇者選定基準、C労使協議――という《整理解雇4要件》を満たすことを求めている。
■司法が雇用形態による差別を奨励
問題はAで、ここでは「時間外労働の削減」「配置転換による雇用維持」「非正規労働者の雇い止め」の3つが、解雇を回避するためにとるべき努力義務として要求されている。
▼「時間外労働の削減」…『恒常的な時間外労働の存在を、司法が正当化』している面がある。
▼「配置転換による雇用維持」…『家庭責任を負うために配転に応じられない女性労働者への差別を、司法が正当化』している面がある。
▼「非正規労働者の雇い止め」…何よりも非正規労働者の雇い止めを「解雇回避努力」として評価するような法理は、『それ自体が雇用形態による差別を奨励』している。
■EUの常識
『客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能。
整理解雇は、解雇を前提として労使協議という手続きを要求するにとどまる。
解雇規制の緩和とは逆に、有期契約の更新規制は厳格で、回数(0〜3回)・総期間(約3年)超えると無期へ』
■高裁レベルの東洋酸素事件
日本の解雇規制の特徴は、『一般の解雇よりも、企業の経済状況に原因する整理解雇をより厳しく規制しようとする』ところにある。
その象徴ともいうべき《整理解雇4要件》を定式化したのが「東洋酸素事件」。
そして、これがより規制の少ない有期雇用へ、さらには派遣労働へ、という企業の逃避行動を促し、結果的に正規と非正規の格差を生み出す一つの要因となってきた。
360 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 04:45:36 ID:2beSvUe8
>>1 右派左派関係なく、自民公明官僚は、明らかに、日本の味方ではありませんよ。
361 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 04:48:19 ID:sdtO8eFl
362 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 05:17:51 ID:nhL+YLiY
【正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか】(
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/?page=2)
今、最優先で取り組むべき改革はなんだろうか。私は財政問題でも社会補償問題でもなく、労働市場改革だと思う。
論点を絞れば、「正社員と非正社員の処遇格差問題の解決」が、最も必要な改革である。
現在、日本社会に影を落とし、閉塞感を高め、人々の多くが変化に前向きになれないのは、さまざまな格差問題が発生し、
そこかしこに不平等感が募っているからだろう。その格差問題のなかで最も深刻なのは、正社員と非正社員の処遇格差であろう。
同じ仕事をしているにも関わらず、片方にしか昇給昇進の道は開かれていない。
彼らは好きこのんで非正社員を選んだのではない。とりわけ、1990年代半ばから10年ほどの間に社会に出た若者とって就職氷河期が続いた。
それは明らかに政府のマクロ経済政策の失敗で、彼らの責任ではない。といって、再挑戦の場などないに等しく、社員になるのはひどく難しい。
こうした状況を放置すれば、ワーキングプアたちの生活の荒廃から社会の劣化が進むだろう。
そして、この象徴的格差問題の解決方法が示されないからこそ、人々は小泉政権以降の構造改革続行を支持しないのだと思う。
逆に言えば、解決の道筋が示されれば、他の改革も支持が集まり、動き出す。だからこそ、最優先で取り組まなければならない問題なのである。
363 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 05:20:06 ID:nhL+YLiY
>>362つづき
では、どうすればいいか。現在雇用している正社員を抱えたままで、非正社員の正社員化を進められるほど体力のある企業はまれである。
経営者に非正社員の社員化の実行を促す仕組み、つまり正社員と非正社員を入れ替えることができる仕組みが必要だろう。
要は、正社員を整理解雇できるようにするのである。
正社員の整理解雇は日本では、ほぼ不可能だ。社員保護の判例が最高裁判決まで積み重なり、いわゆる「整理解雇の四条件」が厳格基準
として壁になっている。ありていに言えば、倒産寸前にまで追い詰められなければ、解雇など許されないのである。
であれば、労働法制を大転換し、「正社員の整理解雇を容易にする改革」が必要であろう。
実は、労働者の権利保護一辺倒だった労働法学者の一部の若手の間で、正社員に対する強固な法的プロテクションをいかに外すか、
研究が始まっている。労働市場が流動化すれば、人材の最適配分が進み、社会全体の生産性が高まり、その結果、再挑戦の機会も多くなる。
単に正社員と非正社員が入れ替わるだけではない。チャレンジ意欲高い社会に変貌させる――まるで、労働経済学者のごとく発想する
労働法学者が登場したわけだ。
364 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 05:20:21 ID:uDO5mK6v
コピペと自己満足だけの推論しか出来ない馬鹿が居座るスレwww
365 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 05:21:30 ID:nhL+YLiY
>>363つづき
しかしながら、アカデミズムと世間は違う。クビを切りやすくする法制度改革――あらゆる方面から、非難轟々だろう。
自民党も民主党も言い出せるはずがない。厚生労働省は最後まで動かない。経団連が提案したら、ホワイトカラーエグゼンプションなど
比較にならぬ集中砲火を浴びるだろう。
虐げられた人びと、ワーキングプアたちを救えという声は多く聞こえるが、正社員の雇用に手をつけるという視点は、世の中のどこにもない。
それは、メデイアを含めて影響力のある人びとの多くが正社員という既得権者であるからだ。
今日本に最も必要な改革は、実は最も困難な改革でもある。自分自身が抵抗勢力であることを見つめ、まず、議論を起こしたい。
366 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 05:25:16 ID:+KguKt2i
>>364 机上の理論でしか阿呆が一人いるのです。
現場知るなさすぎ〜w
>>144は今日はID:nhL+YLiYかw
367 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 05:37:04 ID:+KguKt2i
!机上の理論でしか論破出来ない←訂正
368 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 05:45:23 ID:nhL+YLiY
これからサヨの反撃が予想されるので、予め忠告しておく。
すなわち、以下のカキコはすべてNGIDにしてスルーする。
@「馬鹿」「阿呆」「工作員」「統一教会」などの誹謗中傷
A公式データを「政府による創作」などとする言い掛り
B(データに基づく自らの分析ではなく)他人の文章のコピペ
C“空想的社会民主主義国家”を理想としているような抽象論
(@〜Cを行ったら、すべてお前らの「負け」と認定)
★なお、私のデータ分析・解釈の誤りへの冷静な指摘や、
新たなデータを基にした反論は大いに歓迎する。
369 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 06:18:23 ID:i++r/r4/
>>368 最後のレスだ。
当選議員の全部が民意。自のような強行採決正しいか?
様はバランスなんだよ。
ウヨだサヨだと言ってる時点でオカルト宗教の一員。
君も視野は狭すぎるw
370 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 06:24:55 ID:nhL+YLiY
>>369 強行採決正しいか?
民主党が「雇用対策関連4法案」を参議院で“強行採決”したことを言っているのか?
371 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 06:31:51 ID:sfdeM3x7
>>370 ID変わったけどごめん。
私は立党以来民に入れてる。ただ仮に次期選挙で自のような事して
少数民意は切り捨てるようなら入れない。
おk?説明足りないようなら@1回だけするね。
372 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 06:37:07 ID:sfdeM3x7
次期選挙で民が与党にになっても←訂正
373 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 06:42:55 ID:nhL+YLiY
>>371 ただ仮に次期選挙で自のような事して少数民意は切り捨てるようなら入れない。
「次期選挙で(勝利した後)自のような事して・・・・」という意味だと思うけど、
民主党政権下でも必ず「強行採決劇」は繰り返されるだろう。
強行採決というのはほとんどの場合、与野党馴れ合いの「劇」なの。
与党が強行採決してくれたら、野党だって「オレは抵抗したぞ〜、反対したぞ〜」って
大威張りで存在感をアピールできるでしょ。(醤〜油こと)
374 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 06:50:51 ID:9sUxd6ua
>>373 ちょっと、違う様におもうけどな。議員などの政治家が政策立案型の政治家と
なるべき、という実務的ニーズの方が非常につよいね。民主の場合は、前回の
国政選挙の時の各地の国民の声を鑑みることを忘れなければ、問題ないと思うよ。
375 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 06:56:05 ID:sfdeM3x7
>>373 確かに、、
ただ当選議員が全部が民意、、無駄な抵抗と分かるけど私の1票はバランス
の1票にしたい。。
私は無党派なんです。自の一方通行の政治が嫌で民に入れてました。
376 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 06:59:09 ID:nhL+YLiY
>>374 ちょっと、違う様におもうけどな。
民主は「前原対案路線」から「小沢対決路線」に転換して、
審議拒否などのパフォーマンスが増えたよ。
小沢政権ができたら今度は自民が「小沢型対決パフォーマンス」をやる。
だから、必ず民主党政権でも強行採決は行われる。
ま、来年になれば民主党が選挙で圧勝して小沢政権ができるから、
それを見てればわかる。
377 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 07:18:15 ID:nhL+YLiY
>>374 各地の国民の声を鑑みることを忘れなければ、問題ないと思うよ
その発想が間違っていると思うな。
なぜならば、「国民」という人はいないからだ。
日本に住んでいるのは、千葉県在住で東京のIT企業に勤める佐々木さん(28)や、岐阜県で土建業を営む岡田さん(49)や、
岩手県の農家の金子さん(70)、福岡県で商店やってる津島さん(63)、京都の公務員・鴨井さん(35)などなど。
つまり、いろいろな地域に、いろいろな職業、世代の人達がいて、彼らの利害は必ずしも一致しない。
むしろ、各界各層によって利害が対立することが多いのよ。
なのに「国民のための政治」なんて言う政治家がいたら、そいつは嘘つきだね。
マクロ的観点からの「国益」を判断するのが政治家の役目でしょ。
日本全体の「国益」のためならば、犠牲になる人々も出てくるかもしれない。
それでも、やるべきことは断行するのが政治家だ、
と私は思うわけですよ。
378 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 07:23:53 ID:P2eGRn66
自民なんて利権がらみで投票してくれる有権者と官僚の見方だろ。
379 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 07:37:09 ID:nhL+YLiY
>>378自民なんて利権がらみで投票してくれる有権者
それだけで去年の参議院選挙比例区で1650万票(得票率28%)が集まるかなぁ。
全有権者数は約1億人だから6人に1人が「利権絡み」の生活しているということになる。
キミの友人・知人で6人に1人は利権絡みの仕事をしているか?
オレの場合、年賀状を約100通出したけど、その中で
利権絡みの仕事をしていると思しき人物は建設関係の3人だね。
380 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 08:56:09 ID:0O60fLQ5
>>376 来年には米の不況はさらに強まるでしょう。その時、
民主は間違いなく圧勝するでしょうね。そして、自民
公明には、先の国政選挙からの過ちにより、国民を
騙したことの責任が問われるでしょう。
結局は、先の国政選挙から自民公明のやっていたことは、否定されますよ。
得に逓信業の公営網再構築は不可避ですからね。なにかをあせっているのは
ブッシュサイドであることは、だれでもわかることですから。
381 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 10:08:24 ID:nhL+YLiY
>>380 2009年 衆議院選挙で民主圧勝、小沢政権誕生
2010年 参議院選挙で民主敗北、自民・公明回復
と私は予想しています。
(もしかしたら小沢は数ヶ月で政権を投げ出す可能性もありますが・・・)
小沢政権ができても経済回復の“魔法の杖”があるわけではないので、
2010年の参議院選挙は民主敗北でしょう。
382 :
物は試し:2008/12/29(月) 10:18:04 ID:57uXieaL
んまー実際には「民主」が「自民」よりマシかどうかは分からない。
やらせてみて、その様子を観察しないとな。
だから、試しに次の選挙では第一党にして試用してみよう。
(民主もトライアルであることは自覚してるだろう)
民主がダメなら またダメ自民に戻せばいいのだ。
383 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 12:36:23 ID:nhL+YLiY
>>106 >>263安心できる社会保障制度、医療制度を作り、財政による所得再配分機能を取り戻していく。
不況期にはサヨが跋扈する。
むかしはマル・エン信者、いまは“北欧かぶれ”だ。
北欧かぶれとは、財源もないのに高度な社会保障を無責任に要求する輩だ。
そいつらは「公共工事の透明性を高めれば捻出できる」などというが、
年間18兆円ほどしかない公共工事を‘透明化’してコストダウンしても、
彼らが言っている高度な社会保障費を賄えるものではない。
結局は消費税を20-25%に引き上げざるを得ない。
そうなれば輸出企業は大打撃を受けよう。
原材料費が消費税分だけ上がり、コストアップになるからだ。
コストアップ分を輸出価格に転嫁できればいいが、
米国やアジア企業等との厳しい競争下ではムリだろう。
そして、国内生産をあきらめて海外生産をさらに拡大することになろう。
そうなると輸出関連企業は下請けも含めて人員整理に迫られる。
社会保障を強化するための‘重税’が社会を不安定化させてしまうだろう。
384 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 13:24:13 ID:nhL+YLiY
>>263経済は、内需主導型経済に転換し、個人消費によってGDPを上げ、
>> 企業収益を上げ、雇用と税収を上げるというサイクルを創り上げていく
こういう意見はサヨに限らず多いが‘妄想’以外の何者でもない。
現在の「少子高齢化」、そしてやがて訪れる「人口減少社会」で
一体、どーやって個人消費中心に内需を拡大するというのか?
具体策を教えてもらいたいものだ。
右も左も、やってる事が大して差が無い事を知らない馬鹿がサヨサヨ喚いてるなw
財源が無い?妄想?
それこそ働いた事も無いガキの妄想だろw
386 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 00:39:38 ID:ft0wz6nd
>>385 財源が無い?妄想? それこそ働いた事も無いガキの妄想だろw
ほー、財源はあるんだね。
じゃー、説明してもらおうかw
ちなみに、北欧各国の消費税は22―25%、社会保険料は10%強だ。
これで社会保障を賄っている。
北欧並みの社会保障を日本で行うには、ざっくり毎年50兆円必要になる。
この50兆円をどうやって捻出するんだ?
年間20兆円程度の公共事業を‘透明化’して談合を防止してコストダウンするか?
それでいくら捻出できる?
公務員給与を削減するか?
でも、公務員給与というのは、内閣から独立した人事院の勧告により決められる。
内閣も国会も手出しできない。この人事院制度を改革するには公務員の基本的人権に
かかわる問題だから憲法改正に匹敵するような大議論が必要になるぞ。
いわゆる「埋蔵金50兆円」を使うか?
でも1年で食いつぶすな。
さあ、どうする。
おい、小僧、答えられるものなら答えてみろ。
>>386 漸進的になればいいんでない?まず法人税率を引き上げ、相続税率を引き上げ・・・
公務員給与にしても、あれだけ憲法改正論議が高まったら憲法学者も「絶対不可能」
といってた国民投票法案?だったか、それもできたし、それにくらべりゃ公務員給与
削減の手続きなんて屁でもないっしょ。
>>386 これだから働いた事も無いガキはw
税制の「現状維持」が前提とか思ってんのか?
ガキの妄想じゃ、その程度が限度かw
自民信者ってのは、何でもかんでも「現状維持」をしたがるようだな
付加価値税の最高税率しか知らない無知が語るんじゃねえよwバーカ
非正規社員を大量解雇してる大企業が大量の内部保留を持っている事すら知らないだろw
389 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 02:20:22 ID:ft0wz6nd
>>387 それにくらべりゃ公務員給与削減の手続きなんて屁でもないっしょ。
自民党は高級官僚が、民主、シャミン、共産は官公庁労組がバックにいることをお忘れなく
390 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 02:24:40 ID:ft0wz6nd
>>388 税制の「現状維持」が前提とか思ってんのか?
だから、その「税制」も含めてどうするのか?って聞いてんだよw
プランがあるならどーぞ
>>非正規社員を大量解雇してる大企業が大量の内部保留を持っている事すら知らないだろw
日本共産党が主張している「内部留保取り崩し論」に対しては
>>301-
>>302で詳細に反論しておいたので、そっち嫁!
391 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 02:57:12 ID:ft0wz6nd
>>387 まず法人税率を引き上げ、相続税率を引き上げ・・・
一般会計(2008年度予算)ベースでみると、
所得税16.2兆円、法人税16.7兆円、消費税10.6兆円、相続税1.5兆円、
酒税1.5兆円、揮発油税2.0兆円、印紙税1.1兆円----が主なところ。
法人税と相続税を何倍にもしなければ高度な社会福祉は賄えないね。
あと、「特別会計使えばいいじゃんっ」という声が聞こえてきそうなので予め言っておくと、
国債整理基金201兆円、年金73兆円、地方交付金50兆円、財投42兆円(ただし、使用できるのは半分)が主なところ。
国債、年金、交付税は「固定的経費」だがら、使えるとしたら財投の20兆円のうちの何割かだね。さあ、どうしようね?
「民主党は特別会計廃止して予算を組み替えて22兆円捻出する」とか言ってるけど・・・・
ま、お手並み拝見だね。
392 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 05:18:44 ID:gEBzxLOu
393 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 05:36:02 ID:ft0wz6nd
>>388 非正規社員を大量解雇してる大企業が大量の内部保留を持っている事すら知らないだろw
「内部留保」というのは経営者のものでもないし、労働者のものでもない。「株主」のものだからね。
それを非正規雇用者のために使うことを株主は株主総会で認めるだろうか?
私ならば反対するね。
「非正規雇用が失業したら生活保護の適用基準を緩和するなどして国(=全納税者)が面倒見てやれよ。
なんで俺たちだけに負担を押し付けるんだよ」と株主は思うのでは。
394 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 05:40:42 ID:gEBzxLOu
@
規制緩和って結局延びない市場に問屋増やして格差作ったものだよね。
395 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 05:50:22 ID:os8lVGgZ
>>391 その手の「試算」はいつも試算どうりになったことがない。人口の推移、産業構造の変化、産業循環の波、
技術革新、その他もろもろの重要な要因を捨象して「試算」しても意味ないでしょう?
とくに税率の変化は産業構造の変化を巻き起こし、併せてコスト削減による企業の技術革新を促進するから
2008年の収入はそれこそ意味がないよ。
396 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 06:16:50 ID:ft0wz6nd
>>395 >>391は私の試算じゃないよ。
「2008年度予算ベース」の話(たぶん6兆円以上の歳入欠陥になるでしょうけど)。
ID:VFDoNJm8が
>>387で「まず法人税率を引き上げ、相続税率を引き上げ・・・」というから、
では、それだけで北欧流の高度社会保障を賄えなますか?と聞きたかったから、まずは足元の状態を確認したの。
やっぱりね、もしも北欧型の高度社会保障制度を構築するには、彼らがやっているみたい
消費税を25%(食料は半分)ぐらいにする必要があると思うね。
北欧モデルを理想とする社会民主主義者はそこを逃げてはいけないと思うよ。
ムダ使いを減らして「兆円単位」の金は捻出できるかもしれないけど「何十兆円」も捻出できない。
たしかに中期的には人口や産業構造、国際競争力などは変化する。
「人口減少社会」の到来による潜在成長率の低下や、アジア諸国の競争力向上等を考えれば、
わが国の経済規模は良くて横バイかもしれない。ということは税収も増えない。
(この予想が外れて、GDPの成長と税収増ができればいいけどね)
397 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 06:24:24 ID:KHMbyOAe
名古屋でも若者のホームレスが急増してんのに見殺しだもんな
市民団体やキリスト教系は、炊き出しや宿を提供してんのに。
某政権なんて巨大な宗教団体なのに、そういう話を聞いたことが無い…
398 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 06:42:17 ID:ft0wz6nd
建設業就業者数は1997年平均の685万人から10年間で約130万人減少した。年平均13万人失職したわけだ。
出稼ぎ労働者には帰る家はあったかもしれないが、ホームレスになった人も多いだろう。
日雇い建設労働者が減ったときは話題にもせず、それよりも待遇のいい派遣社員が雇い止めになったときだけ
騒ぐマスコミってオカシイと思うな。
建設労働者の場合はジワジワ130万人減ったけど、いまの派遣は急にバッサリやられたから話題性があるということか。
ということは、次の話題が出てきたら、この問題も・・・ということか。
399 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 12:19:45 ID:ft0wz6nd
不況下で民主党政権ができて「セーフティーネット(安全網)」の美名につられて
負担先送りの社会民主主義政策が実行されそう。
このスレ読んでいても財源無視で安全網構築を求める声ばかり。
北欧型社民主義政策=高度社会福祉政策をやるなら
北欧並みの国民負担も求められなければならない。
その覚悟は民主党にも国民にもない・・・・・・・・とみた。
400 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 12:51:06 ID:KKDInrH+
役所とか既得権益には手をつけず
消費税だけアプを目論んでいる自民党は亡国政党だ・・・・とみた。
401 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 14:06:19 ID:tZneZvsT
この嵐の中、自民公明にいて党をしっかり支えてる奴等は立派だと思う。
自分達が長い時間をかけて反自民党を作り上げたくせに
今この時期に世論の動きを見て
さも正義の味方の様に自民党を見捨て新党を結成する奴よりマシだろ。
果糖に菜蚊側とか最悪。国民に目が行ってない発言しても支持される二人。
利権に目が眩んだ馬鹿な県民がいる場所で当選するんだろうけどさ、どうせ。
402 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 14:16:17 ID:D8jmXZDD
>>393 漏れが株主なら別に構わないがね。
大体このご時勢にまともに株主配当もらおうとか思ってるほうが図々しいわ。
普段会社は株主のものとかぬかしてるんだからどないかしたれや、コラ。
>>403 あのな。自民党も公明党もそこから離れていこうとしてる連中も同じ穴のムジナなの。
403 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 14:29:03 ID:D8jmXZDD
>>393 もっというなら内部留保とは税引利益から、税金、配当金、役員賞与など社外に払い出される分を差し引いた【残りの部分】
企業が自由に再投資等に使えるお金のことで
商法によって積み立てることが決められている「利益準備金」や
企業の判断によって積み立てられる任意積立金等のことだ。
最近では投機目的の株主が余剰資金だ、配当にしろと迫るケースが増えているけどな。
いずれにしろ株主のものだ、などと決まってない。
適当なことぬかすな、ボケ。
仮に内部留保を取り崩して雇用費に回しても経営陣は追及されるだろうが
世論は味方するし経営陣も背任行為までにはなりえない。
それこそ政治家の政策的な判断等でどうにでもなる。
確か別スレでも内部留保は株主のものと主張してる守銭奴みたいな池沼がいたな、もしかしてお前か?
404 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 16:01:57 ID:KKDInrH+
こんなご時世だから内部留保をどれだけにするかは
第一に企業の存続にかかわる経営問題だ。
あるから出せというものでもないが、
過大な内部留保は
企業の社会的責任との兼ね合いで批判にさらされるだろう。
>>390 他人の意見のコピペじゃなく、お前の意見は無いのかよw
人の意見をコピペするしか出来ないくせに文句言うんじゃねえよ、間抜け
406 :
名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 07:45:08 ID:/0+7J+ao
しかし、企業の、それも大企業の内部留保増えたなあ。
ここ数年間で、企業によっては二桁兆円の内部留保をもっているらしいな。
その間に労働者への賃金に当てる分は減少の一途。
そして非正規雇用という、都合よく切り離せる労働者が3分の1以上に増加した。
でもって企業の決定権を握る株主構成は企業間の持合から海外勢へと変った。
さらに経営者の報酬も格段に増えた。
日本型会社は、対米従属型の日本で完璧に変化させられたな。
魂は企業経営者たちと自民党政治家により売られた。
407 :
名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 07:51:16 ID:/0+7J+ao
これでは日本の社会は、低賃金労働者の増加で、その維持すら危うくなってくる。
ましては国内市場は冷え込むどころか崩壊寸前。
日本を犠牲にして企業、それも大企業だけ残っても、結局その企業は外資のものなんだからなあ。
こういうのを馬鹿丸出しといおうのではないの?
とにかく、このままでは若い世代は子供(次の労働者)どころか結婚も難しくなる。
派遣などの非正規不安定低賃金労働で、もし結婚出産を強行したら、子供は乳児院などの施設へ預けるしかなくなる。
だって共稼ぎしても預貯金の蓄えはもてないし、首を切られたら子供を抱えての生活は無理。
そんな日本をなんだかんだ理屈を並べて支持し認める連中って・・・?
408 :
名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 20:57:47 ID:U9+IG2I/
今年の大晦日はいつもとなんだか違う。
去年までならば駅前のデパートやスーパーや駅ビルは
夕方になると閑散としてたのに、今年は客でにぎやかだ。
これは景気が良いのではなくて、お正月に出かけるのをやめたからではないかな。
初詣はどこも人手が増えるのではないかと思う。
不況は深刻だな。
409 :
名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 21:00:59 ID:GPA15GIW
410 :
名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 22:06:49 ID:mSoptUBe
パチンコ屋の景品現金換金所をなくせ
保通協は解散廃止しろ
ジジババの年金をパチンコ屋から守れ
国会議員はパチンコに行ってジジババの殺気だってボタン連打してる姿を見に行け
411 :
名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 22:16:13 ID:M38055BZ
>>408 おせちの注文数が増えているのが年越しを海外で過ごす人が減少したせい
とする見解とほとんど共通しているな。
412 :
名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 23:47:03 ID:GPA15GIW
414 :
名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 05:36:35 ID:TuUsB7XI
あれだろ、民主の派遣の首切りを止める法案を、自公政権が潰したのって、
トヨタやキャノンなどの大手輸出産業の派遣切りをフォローする為のものなんだろ。
今のうちに派遣や期間工の首を切っておいてから、改めて税金でその失業者をフォローする。
ちょうど選挙の頃までにはすべてを終了する。
大体法律を改正して、派遣を自由化したのは、今日の様な場面を想定しての事なんじゃね。
だから、10月から劇的に企業姿勢が変り、派遣や期間工を即座に切り捨てた。
あまりにもすばやい対応は、今までならば考えられないよね。
それにしても自公政権は必死にそれら企業に忠誠を尽くしているよな。
自公両党って、国民の為の政党ではなくて、支持組織や母体の為だけの政党でしかないよね。
国民が物のように扱われてもなんや疑問すらもたないのだろな。
415 :
名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 16:40:42 ID:gAX1SgbH
>トヨタやキャノンなどの大手輸出産業の派遣切りをフォローする為のものなんだろ。
自公はそういう大企業から献金してもらってるからだろ
派遣法の改正も、その大企業から頼まれて大企業の都合のいいように変えたし
内部保留を溜め込ませて献金に回すから法人税が払えないとか言いそうだがw
大企業の法人税なんてのは6〜70%くらい払わせればいいんだよ
議員の給与を絶対下げないように、自民が政権握ってる限りそれもしなさそうだけどな
「選挙は金がかかる」とか言うけど、金が掛かるような選挙にしたのは自民だからな
416 :
名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 18:58:29 ID:rxPOENuJ
消費税収入は社会保障に使われずに
法人税減税に回っただけって知ってました?
まるで国民から大企業への利益の直接補てんですね。
有権者と政治の距離を縮めるため、国会議員名簿の活用を!
417 :
名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 05:57:15 ID:NIrqLBZP
>>415 >「選挙は金がかかる」とか言うけど、金が掛かるような選挙にしたのは自民だからな
その通りだよね。
付け加えると、企業から金をもらって、スポンサー企業の都合の良い法改正でも何でもやる。
そして得た多額の献金を、野党各党との選挙資金やマスコミ対策の為の差別化資金に流用する。
マスコミはマスコミで、企業がCMスポンサーだから、そんな自民公明の都合の良い報道に徹する。
NHKも法のからみで自民のいいなりにならざるを得ない。
かつての安倍などの口先介入や、最近の奥田の圧力発言により明らか。
そんな政権を必死で支えるのは一般的常識ではありえないこと。
過去の右肩上がりの経済成長時代ならばともかく、今でも支えることに必死なのは
余程の恩恵がある連中か、さもなければカルト団体の構成員くらいじゃないのかな。
418 :
名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 14:04:20 ID:ioZw8VM1
419 :
自民はなにもせず?:2009/01/03(土) 17:59:18 ID:Uv2o8klH
〓社民党、党本部の開放を検討 「派遣村」パンクで〓
「派遣切り」の労働者らが各地から続々と訪れ、市民団体・実行委員会の用意したテントが
足りなくなった日比谷公園の「年越し派遣村」に
民主党の菅直代表代行や社民党の 保坂衆院議員らも姿を見せた。
菅氏は自ら舛添厚労相や河村官房長官に電話し、対応を要請。
中央区長にも協力を求め、同区は廃校になった小学校2カ所を開放する。
菅氏によると、派遣村の湯浅誠・NPO法人自立生活サポートセンター事務局長
から連絡があり視察したという。
菅氏「路上で年を越さなければならなかった人もいる。大変厳しい状況を改めて感じた」
社民党は派遣村からあふれた労働者を受入れるため、
永田町の党本部(社会文化会館)の一部を寝場所として開放する方向。
今後の派遣切りの増加や公共施設の 受け入れ状況を見極めて判断する。
福島党首「政府はもっと早く手を打つべきではなかったか。今回は天災ではなく、
政治災害であり、避難民だ。厚労省の講堂の開放は画期的だが、国の責任で当然だ」
朝日1月3日
http://www.asahi.com/politics/update/0102/TKY200901020085.html
420 :
名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 19:29:32 ID:iox+MnkC
そうだな。
しかし、民主も共産も、敵ではあっても味方ではない。
正直、何故野党やサヨクが弱者男性の味方だと思うのかわからない。
本気で彼らが無産階級のために働くと思うのか?
たとえば今の日本の経済力で正規雇用を増やすには、正社員の待遇を下げてワークシェアリング
するしかないが、何故出来ないのか考えた事はないのか?
421 :
名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/01/03(土) 19:37:41 ID:QI9ZAIkV
役人が、ワークシェアリングする気は最初っから無いしねw
役人は法律変えて、首にするか、定数を極端に減らすしか害を取り除く方法は無いw
422 :
名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 21:18:29 ID:5ftytetp
「酒飲みで、パチンコ、パチスロ好きでは金は貯まらん。そういう生活設計能力のないヤツがハケン社員。そいつらに税金投入するなんて壮大な無駄遣い」とメーカー勤めの友人が言ってた。ハケン社員の生活実態なんて、たぶん、そんなもんだろう。
同情の余地ナシ!
423 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 00:33:45 ID:T9KAjqFa
>>420 少なくとも、自民や公明よりは味方になるだろうな。
自民は地方の有力者や大手企業や霞ヶ関のエリートなどの連中の代表。
公明は、創価学会の代表でしかない。
君が言いたいのは多分官公労や大手企業組合からなる連合の支援を受ける民主は
非正規雇用者の敵だとする考えだろ。
たしかに連合は大手企業組合や官公労主体の為に、非正規雇用者対策について消極的だった。
だからといって、民主や、共産が敵と言うのは意図的な発言だね。
民主の中には色んな支持母体の議員がいるし、連合の為に動いている議員ばかりではない。
まして共産系の全労連は、未組織労働者からなる組合員が多く、今度の非正規雇用者支援も積極的だ。
君は日本の経済力で正規雇用者を増やすには正規雇用者の待遇を下げるしかないと言うが、
これってあの売国学者の竹中平蔵が盛んにマスメディアで主張する言い分そのものだな。
しかし、輸出系企業をはじめ、大手企業の内部留保は数十兆円に達する勢いなのだぞ。
しかも竹中らが政権にいた頃から労働分配率が急激に低下して、内部留保が増えている。
ところが企業は内部留保はそのままに労働者の切捨てに邁進している。
なにが正規雇用の待遇うんぬんだ!
そのまえに巨額の内部留保を切り崩すのが先だろ。
日本で日本の労働者の上前を跳ねて貯めてきた富をきちんと吐き出せよな。
出ないと、日本の市場自体が縮小し崩壊するよ。
それまでして蓄えた内部留保も、大株主の外資系ファンドにいずれもっていかれる。
それをわかっていて、労働者に責任転嫁する竹中とそれに同調する連中を売国の徒とおれは思う。
424 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 00:40:33 ID:T9KAjqFa
>>422 憶測で勝手なことを言うな!
普通の正規雇用の会社員だって、リストラされたり、会社が倒産すれば終わり。
その後は殆どが非正規雇用しか道が無くなる。
大体全雇用者数の実に3分の1が派遣社員や期間工などの非正規雇用者。
もし彼らが酒飲みのパチンコ・パチスロ好きならば、パチンコ屋も潰れることは無いだろう。
しかし現実はパチンコ屋ですら潰れているんだよ。
それと税金は元々非」正規雇用者もおおさめているんだよ。
それを無駄使いなんて言っている馬鹿は、次に自分自身が派遣になった時に泣きを見る馬鹿だよ。
そういう連中が日本を情けない国に変えてしまったんだよ。
もっと賢くなれよ。
425 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 01:03:10 ID:VGCaBhiv
ハケンはパチンコやパチスロ、風俗などで給料を使い果たすからカネが残らないヤツがほとんど。
メーカー勤めの人間なら知ってること。同情の余地なし!
社会保険は高齢者や身体障害者、母子家庭等に限るべき。
426 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 01:09:33 ID:odaM/jZu
↑
経団連の工作員発見
427 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 01:21:52 ID:VGCaBhiv
非正規雇用1780万人のうち912万人が女性パートタイマー。年収200万円以下は1032万人いるが75%は女性って知ってた?この人たちの多くは主婦だからワープアではない。
四十幾つにもなって貯金がない、住むところがないなんて自己責任だよ。
428 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 10:11:12 ID:iOTRUjIs
>>425,427
↑
誰かバカにつける薬をもってたら教えてくれ。
>
ハケンはパチンコやパチスロ、風俗などで給料を使い果たすからカネが残らないヤツがほとんど。
<
ハケン=自堕落な人間なのか。??www
ハケンはパチンコや風俗などに行けるほど金を貰っていると思っているのか。www
赤木、雨宮の本でも読みな。ハケンの現実が分かるから。
バカに何を言って無駄だと思うが。 ヽ(ー_ー )ノ
429 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 10:18:15 ID:xXmTOukG
>>428 ああいう本ってさ、針小棒大なんだよ。なんでも大げさに書いてるわけ。
たいして悲惨でもないのに、悲惨、悲惨、って言った方がマスコミも
飛びつくでしょ。
430 :
いや 現実は悲惨ですよ:2009/01/04(日) 10:26:15 ID:7CvgIFQ5
急速に後退する景気で、「雇用不安」が列島に重くのしかかる。
トヨタ本社と下請が集まる愛知県も例外ではない。生産台数世界一となり、
日本の製造業でトップの利益を稼いできた同社も創業以来初の赤字転落、
期間従業員約3000人が削減される。名古屋を歩くと、路上生活者が炊き出しに列を作り、
トヨタ関連を解雇された人と出くわす。年の瀬の街は「トヨタショック」に揺れていた。
27日午後7時半、栄のテレビ塔近くの広場で、炊出しが始まった。
用意されたのは過去最高の495食。メニューのラーメンとご飯は50分ほどですべてなくなった。
トヨタ関連の部品工場で働き、解雇を言い渡された佐藤さん「悪いんだけど、解雇だから」
あっさりと言い渡され、その日のうちに寮も追い出されたという。
▽一時宿泊施設もパンク寸前
名古屋城の脇にプレハブが並ぶ地域がある。路上生活者向けの緊急一時宿泊施設「名城公園宿泊所」。
年末、ここにも異変が。
定員の200人を超える勢いで、現在申し込んでも来年2月にならないと入所できないほどだ。
愛知県の来年度の県税収の落込みは、トヨタをはじめ製造業の冷え込みで、
過去最大の3000億円。こうした状況下で、行政が路上生活者にまで
セーフティネット(安全網)を張り巡らすには、限界がある。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/208538/ この人たちの犠牲で大儲けしてきたトヨタ せめて炊き出しくらいはしろよ
431 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 11:23:45 ID:uX/qjzUW
432 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 11:36:59 ID:uX/qjzUW
ちなみに、そのビデオの中に登場する八代とは、経済学者八代尚宏の事。
八代尚宏は内閣府経済財政諮問会議議員である。
彼の発言で、その考え方を知る上でわかりやすい一例
NHKの視聴者参加型討論番組「日本の、これから 〜納得していますか?あなたの働き方」内において、
若い視聴者代表パネリストが、現状の社会環境で、正社員に就けないことの問題点を主張したのに対して
八代は「パネリストがいまの状態になっているのは自らの能力の結果。自己責任である」旨の発言を、派遣業者代表とともに行っている。
また、若い視聴者パネリストの「雇用の地域間格差があり、地方は厳しい状況」との主張に対し
「(好景気の)東京や名古屋に引っ越せばいいじゃないか。なんで引っ越せないんですか?」との発言を行っている。
433 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 12:16:56 ID:iOTRUjIs
>>429 ハケンが置かれている状況はそれほど悲惨ではないのか。!!!!???
では赤木や雨宮が支持されているのは何故なのか。
湯浅誠が言っていることはウソなのか、
やってることが、やらせだとでも言うのか。www
日比谷公園の炊き出しで並んでいるハケンは
努力しない、ギャンブル好きなどうしようも無い人間なのか。??!!
麻生を考えろよ。麻生はみぞゆうのアホだぞ。
アイツ努力するバカだったのか。???
真性のバカにはつける薬は無い。ヽ(ー_ー )ノ
434 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 15:33:46 ID:uX/qjzUW
>>433 言い得ている。
確かに麻生をみたら、派遣の人たちを馬鹿だからだとか、怠け者だとかの理由付けは無理があるよな。
逆に同じように働いても報われない人達が怒るのが怖いから、必死に無理な自己責任論を押し付けてくるんだろうな。
実力も努力も無いのに、総理のポストにいる麻生や御手洗みたいな、金持ちのぼんぼん達こそ
本当に自己責任論を言うなら一番先にリストラされるべきだろう。
435 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 16:39:03 ID:VGCaBhiv
「俺の会社の派遣社員には残業、休日出勤を優先して回すから三十代で手取り三十万円。寮に住んでるから金は貯まるはずなのに貯まらない。奴らカネを使っちゃうから」というのがメーカー勤めの人間の弁です。
436 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 16:47:07 ID:5I/3TTxr
P献金 P献金 P献金 P献金 P献金
P献金 P献金 P献金 P献金 P献金
P献金 P献金 P献金 P献金 P献金
P献金 P献金 P献金 P献金 P献金
P献金 P献金 P献金 P献金 P献金
P献金 P献金 P献金 P献金 P献金
437 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 17:17:30 ID:XdTfy4XY
>>433 大麻生に何を言っても無駄。みぞうゆうのアホウ内閣だぞ
ぜんだいみけん
438 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 17:28:04 ID:i9U0NR6y
>>1
オッパピーコナカケ系じゃからな。
439 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 19:05:21 ID:QT8SyGRs
>>428 赤木、雨宮の本でも読みな。ハケンの現実が分かるから。
正月に実家に帰った。
メーカーに勤めている親戚、友人、知人はみな、
>>435同様に派遣社員に同情はしていなかったな。
派遣社員の実態を知っているメーカーの人間が言うんだから間違いない。
おまえは学生?公務員?ニート?フリーター?
どっちにしろ、世間知らずのおバカw
440 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 19:15:34 ID:QT8SyGRs
>>424大体全雇用者数の実に3分の1が派遣社員や期間工などの非正規雇用者。
憶測で勝手なことを言うな!ちゃんとデータを調べろ、低脳!!
非正規雇用1179万人。
うちパート・アルバイト1157万人
派遣契約社員461万人
その他161万人
>>もし彼らが酒飲みのパチンコ・パチスロ好きならば、パチンコ屋も潰れることは無いだろう。
>>しかし現実はパチンコ屋ですら潰れているんだよ。
パチンコ屋は過当競争だから潰れるの。
問題の所在が別。
人は人生で失敗を繰り返す。
失敗したときに「自己責任」と思う人間はやり直せる。
「社会のせいだ!」と責任転嫁する人間はどんどん落ちていく。
>>440 >「社会のせいだ!」と責任転嫁する人間はどんどん落ちていく。
一理ある。
だがここは政治板。
442 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 19:50:14 ID:QT8SyGRs
>>403 いずれにしろ株主のものだ、などと決まってない。 適当なことぬかすな、ボケ。
株主のものだよ、ボケ!
もしも、内部留保を取り崩して雇用を維持しようと思えば、
任意積立金の取り崩しになるが、これは目的外の取り崩しなので
株主総会の決議が必要になる。
443 :
高卒無党派ミスチルファン:2009/01/04(日) 19:52:33 ID:7RkffMHS
スレ主さんよ、「俺達」って中国に売国するサヨクのことかいな〜。ならもちろん自民公明はそんな奴らに味方しないよな〜。
444 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 20:08:31 ID:QT8SyGRs
スレ主さんよ、「俺達」って自堕落で生活設計能力のない派遣労働者のことかいな〜。
なら、もちろん自民・公明、それに世間の人々もそんな奴らに味方しないよな〜。
横浜国立大
千葉大
首都大学東京
青山学院大
明治大
中央大
一般の人の上記6大学のイメージを聞かせてください。
頭がいいとか、あるいはなんとなく高級だとか総合のイメージで。☆とにかくイメージでいいので。
良いほうから順番に>>>>で並べてくれると嬉しいです。
なおこれはコピペではありませんm(u_u)m
446 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 20:52:05 ID:iOTRUjIs
>>439 >
正月に実家に帰った。
メーカーに勤めている親戚、友人、知人はみな、
>>435同様に派遣社員に同情はしていなかったな。
派遣社員の実態を知っているメーカーの人間が言うんだから間違いない。
<
正月酒飲んで与太話に花を咲かせたのか。
身の回りの人間から得た限られた情報を一般化するって。?!?!
おまいら一族そろって真性のバカ集団だな。
不安定な雇用、安い賃金etc、こういう状況に
置かれている人間が夢を持つなんてできるか。
絶望や不安から無気力、自堕落になる人間だって当然出てくるだろう。
プチ優越感に浸っている顔が目に浮かぶようだ。
ともかく
おまいは目の前にあることだけで考え、結論をだすタイプだな。
本を嫁、知見を深め視野を広げろ。
447 :
サリオン:2009/01/04(日) 21:00:39 ID:vasA/WTw
どう見ても 麻生は 敵だな....
448 :
エビちゃんファン:2009/01/04(日) 21:03:54 ID:G3W5h8yf
派遣社員だったら、ニートだったら、ホームレスだったら、
企業経営考えなくてもいいのだろうか?
企業経営は企業経営者だけが考える問題か。違う。
人間って立場はどうであれ死ぬ直前まで起業・事業運営・
企業経営はどうあるべきか本来は考えるべきだ。
本当はニートやホームレスにも日本株式会社の企業経営の
責任はあると思う。
日本に住む以上、その義務はあると考える。
たとえ現在無職ニートでもホームレスでも自殺を考える暇があるなら、
経済議論はせねばならない。
石器時代でも終戦直後でも今でも頭は使う為にある。
トヨタが倒産したら自殺するのか?
トヨタまでが倒産したって個人は生きねばならないのだ。
449 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 21:10:06 ID:QT8SyGRs
>>446 本を嫁、知見を深め視野を広げろ。
雨宮やYUASAなどの偏った考え奴らが書いた本の中身だけを「世界」と思っているお前のほうが世間知らずのおバカ。
ちなみに、男女別・年齢階層別の平均賃金を知っているか?
「働く貧困層」を話題にするならば、知ってるよなw
450 :
国民新党・前原首相:2009/01/04(日) 21:13:21 ID:fgQI9l3p
451 :
高卒無党派ミスチルファン:2009/01/04(日) 21:20:47 ID:7RkffMHS
自民公明どころか世論も民主党も派遣なんか味方にしないよ。民主党の支持母体の連合は正社員のための労組。派遣切りの時代に正社員の賃上げ要求してんだから!
452 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 21:41:08 ID:QT8SyGRs
【日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはず】
米国の著名社会政治学者が大警鐘
(
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/ )
正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差が
でるということはアメリカではあり得ない。もしあれば明らかに組織的な差別であり、
企業は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。
日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、
アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。皮肉なことだが、
日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。
本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために
本気で闘おうとはしない。
インサイダーの雇用保護はヨーロッパでも起こっており、日本特有の問題ではない。
ドイツやフランスなどで若者の失業率が高くなっているのはそのためだ。
しかし、ヨーロッパでは労働組合(産業組合)が強いので、非正規社員に同じ仕事を
させて賃金を低くするという雇用形態は許さないだろう。
日本は非正規社員を守るシステムが事実上ほとんどないが、これは政治的に解決できる問題だ。
政府がそれをしないのは、企業の反対が強いからだろう。
しかし、日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、限界がある。
製造業にしても正規社員が増えるわけではないし、これまでのやり方では社会保障などのコストが
高くなりすぎる。正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが合わなくなる。
高度成長の時代ではないので、何が持続可能なのかをよく考える必要がある。最終的には日本人が
どういう社会で生きたいのかということだ。(談)
453 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 21:55:15 ID:QT8SyGRs
【正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか】(
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/?page=2)
今、最優先で取り組むべき改革はなんだろうか。私は財政問題でも社会補償問題でもなく、労働市場改革だと思う。
論点を絞れば、「正社員と非正社員の処遇格差問題の解決」が、最も必要な改革である。
現在、日本社会に影を落とし、閉塞感を高め、人々の多くが変化に前向きになれないのは、さまざまな格差問題が発生し、
そこかしこに不平等感が募っているからだろう。その格差問題のなかで最も深刻なのは、正社員と非正社員の処遇格差であろう。
同じ仕事をしているにも関わらず、片方にしか昇給昇進の道は開かれていない。
彼らは好きこのんで非正社員を選んだのではない。とりわけ、1990年代半ばから10年ほどの間に社会に出た若者とって就職氷河期が続いた。
それは明らかに政府のマクロ経済政策の失敗で、彼らの責任ではない。といって、再挑戦の場などないに等しく、社員になるのはひどく難しい。
こうした状況を放置すれば、ワーキングプアたちの生活の荒廃から社会の劣化が進むだろう。
そして、この象徴的格差問題の解決方法が示されないからこそ、人々は小泉政権以降の構造改革続行を支持しないのだと思う。
逆に言えば、解決の道筋が示されれば、他の改革も支持が集まり、動き出す。だからこそ、最優先で取り組まなければならない問題なのである。
454 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 21:56:07 ID:QT8SyGRs
>>453 つづき
では、どうすればいいか。現在雇用している正社員を抱えたままで、非正社員の正社員化を進められるほど体力のある企業はまれである。
経営者に非正社員の社員化の実行を促す仕組み、つまり正社員と非正社員を入れ替えることができる仕組みが必要だろう。
要は、正社員を整理解雇できるようにするのである。
正社員の整理解雇は日本では、ほぼ不可能だ。社員保護の判例が最高裁判決まで積み重なり、いわゆる「整理解雇の四条件」が厳格基準
として壁になっている。ありていに言えば、倒産寸前にまで追い詰められなければ、解雇など許されないのである。
であれば、労働法制を大転換し、「正社員の整理解雇を容易にする改革」が必要であろう。
実は、労働者の権利保護一辺倒だった労働法学者の一部の若手の間で、正社員に対する強固な法的プロテクションをいかに外すか、
研究が始まっている。労働市場が流動化すれば、人材の最適配分が進み、社会全体の生産性が高まり、その結果、再挑戦の機会も多くなる。
単に正社員と非正社員が入れ替わるだけではない。チャレンジ意欲高い社会に変貌させる――まるで、労働経済学者のごとく発想する
労働法学者が登場したわけだ。
455 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 21:59:41 ID:QT8SyGRs
>>454 つづき
しかしながら、アカデミズムと世間は違う。クビを切りやすくする法制度改革――あらゆる方面から、非難轟々だろう。
自民党も民主党も言い出せるはずがない。厚生労働省は最後まで動かない。経団連が提案したら、ホワイトカラーエグゼンプションなど
比較にならぬ集中砲火を浴びるだろう。
虐げられた人びと、ワーキングプアたちを救えという声は多く聞こえるが、正社員の雇用に手をつけるという視点は、世の中のどこにもない。
それは、メデイアを含めて影響力のある人びとの多くが正社員という既得権者であるからだ。
今日本に最も必要な改革は、実は最も困難な改革でもある。自分自身が抵抗勢力であることを見つめ、まず、議論を起こしたい。
>>1 >>現在の麻生首相をみていても、絶対に俺ら一般人を見下しているよ、味方ではないよ。
何しろ財閥のお坊ちゃま君だしな、みぞゆうだし、ローゼンだし、
カップめんの一般的な値段すら知らない奴だしね。
庶民の苦労など知る訳も無い。
457 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 22:30:33 ID:0vM4vifJ
>>423 携帯だから長いレスは読みづらいし、2ちゃんねるは携帯サベツが激しいから
携帯からはあまり長いレスが返せないようになっている。
だから論点はいくつかづつに絞ってくれ。
あとお前さんの長ったらしい演説の最後の部分は「自民党はアメリカ様に内部留保をそっくり
渡そうとしている」という陰謀論?
458 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 22:31:49 ID:nXasDYH/
>>1 おまえら売国奴は「一般人」とはいわない。売国奴はどこまでも売国奴だ。
459 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 22:36:02 ID:nrxocpsJ
明日が仕事はじめで憂鬱な気分だったが、男の中の男渡辺喜美氏の離党宣言の
おかげでだいぶ気分がよくなった。
あーーー正月早々楽しいねwww
神様、仏様、このまま自民党の極悪政治がぶっ壊れますように。
460 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 22:58:33 ID:0vM4vifJ
・日本では中産階級(勝ち組正社員・専門職・公務員など)が給与を貰いすぎている
・女性の社会進出(という名のパート・アルバイト進出)や、移民法は下層労働者搾取のための
政策であり、この点を誤魔化す者は下層労働者の味方ではない。(この点で共産は怪しい。現状、
下層労働者の味方はいない)
・企業優遇は不況下では仕方がない。不況下で企業から搾り取るのは、自分の足を食ってるようなもの。
・しかし、労組基準法は守らせるべきである。守らない企業を潰さないと、守る企業が潰れてしまう。
(この点でも共産はかなり怪しい。零細企業なら守らなくてもよいなら、格差は開くだろう)
・ナチス左派をもっと下層労働者寄りにしたような政党が理想であるが、日本にそのような政党はない。
とりあえずこんな感じかなあ?
×労組基準法
○労働基準法
こういうのが携帯だと気づきにくいんだよなorz
462 :
名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 23:40:02 ID:iOTRUjIs
>>449 >
雨宮やYUASAなどの偏った考え奴らが書いた本の中身だけを「世界」と思っているお前のほうが世間知らずのおバカ。
ちなみに、男女別・年齢階層別の平均賃金を知っているか?
「働く貧困層」を話題にするならば、知ってるよなw
<
政府から出されたデータを鵜呑みに論じるおまいはもっとバカ。
根織部、根尾紺破綻してるんだけど、まだしがみ付いているおまい
が哀れだな。
ところでおまいはボロ船の痔民塔や池田塔を支持してるんだな。
人間は信念が崩れるとき、精神に変調をきたすことがあるから気をつけろよ。(嗤)
そうそう、おまいの言うところの偏っていない奴ってだれなんだ。
そいつの本を紹介してくれ。
463 :
名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 00:59:29 ID:dBbO6cM6
>>462 政府から出されたデータを鵜呑みに論じるおまいはもっとバカ。
出たねぇー、サヨのいつもの逃げ口上(爆
都合の悪いデータを突きつけられると「政府の捏造、創作」などとチンピラの言い掛りみたいなことを言う。
「日本人拉致事件は北朝鮮の犯行」と政府が表明したときの社民党の態度とまったく同じ。
笑えるよ、爆笑するしかないぐらいシャーミンしてるな、おまえw
反論したいのならばデータを示して反論してみそ、低脳くんw
464 :
名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 01:01:50 ID:dBbO6cM6
>>462 そいつの本を紹介してくれ。
『人々はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか』(水野和夫著、日本経済新聞社)
465 :
名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 01:46:18 ID:dBbO6cM6
>>462 もしも、おまえが北欧型社会民主主義を目指しているのならば
消費税を20-25%に引き上げないで実行できない。
しかし、それは国民的合意を得られない。
466 :
名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 02:07:24 ID:KWCXr3rl
おやおや、ドグラマラかな。
ただ、極端な市場経済原理主義的な政策をし続けているのは、さすがにまずいよねえ。
ここいらで、その点は少なくとも元へ戻さないと、底辺の人たちが死んでしまう。
で、社会民主主義的な社会かあ。でも今みたいな社会不安を感じる社会よりはいいかな。
消費税は食料品が非課税とか、日常品が低課税ならば受け入れられるよ。
でも、その前に、肥大化した行政の無駄むらは改善してからでないとね。
そうでないと、せっかくの増税もすべてあいつらの為に無駄に消えてしまいそうだから。
俺なんかは、行政サービスは落とさないで、人件費や無駄は削って欲しい。
なんでもかんでも民営化は反対、民営化では出来ないことがあるから。
ただし非営利事業としてやるなら可能性もあるかも。
ようは、アメリカの保険事業みたいに、すべて民間でやるのは無理があると思うから。
民間の収益事業でやれば、無理でも利益を上げないといけないから、無茶をする。
命のかかる健康保険は皆保険でないと無理でしょ。
それにしても麻生みたいな低レベルでは舵取りは不可能だよね。
やはり限界のきている自民ではむりそうだから、せっかくの議会制民主主義なのだから
ここは民主党にまかせてもいいと思う。
小沢さんには意気込みを感じるよね、彼にやらせてみたいな。
468 :
名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 20:26:37 ID:dBbO6cM6
>>466 消費税は食料品が非課税とか、日常品が低課税ならば受け入れられるよ。
欧州は付加価値税20―25%、食料品は非課税ではなく12―17%だね。
>>でも、その前に、肥大化した行政の無駄むらは改善してからでないとね。
>>小沢さんには意気込みを感じるよね、彼にやらせてみたいな
公務員の給与は国家公務員は人事院、地方公務員は人事委員会の勧告で決定する。
自民党は高級官僚、民主、シャミン、共産は自治労等の官公庁労組が支持母体の一つになっている。
したがって、どの政党も「人事院制度廃止」は主張しない。
小沢一郎は自民党〜自由党時代、新自由主義者。
民主に入って横路らとつるんでからシャミン主義的なことを言い出した。
469 :
名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 21:08:40 ID:dBbO6cM6
>>285 小泉改革 最悪な失敗になった。
【日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはず】
米国の著名社会政治学者が大警鐘
(
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/ )
正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差が
でるということはアメリカではあり得ない。もしあれば明らかに組織的な差別であり、
企業は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。
日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、
アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。皮肉なことだが、
日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。
本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために
本気で闘おうとはしない。
インサイダーの雇用保護はヨーロッパでも起こっており、日本特有の問題ではない。
ドイツやフランスなどで若者の失業率が高くなっているのはそのためだ。
しかし、ヨーロッパでは労働組合(産業組合)が強いので、非正規社員に同じ仕事を
させて賃金を低くするという雇用形態は許さないだろう。
日本は非正規社員を守るシステムが事実上ほとんどないが、これは政治的に解決できる問題だ。
政府がそれをしないのは、企業の反対が強いからだろう。
しかし、日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、限界がある。
製造業にしても正規社員が増えるわけではないし、これまでのやり方では社会保障などのコストが
高くなりすぎる。正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが合わなくなる。
高度成長の時代ではないので、何が持続可能なのかをよく考える必要がある。最終的には日本人が
どういう社会で生きたいのかということだ。(談)
470 :
名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 23:32:08 ID:Aoy0465d
471 :
名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 00:11:47 ID:Vhz7mqZ0
>>470 経済がグローバル化しているのだから、単純労働の受け入れは「当然」である。
>>471 社会の安定なんぞこれっぽっちも考えていないのが今のクズ自民でおk?
473 :
名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 00:54:59 ID:Vhz7mqZ0
>>472社会の安定
「移民が増えれば犯罪が増える」とか言いたいの?
人種差別だね。
日本人で職が無いのが溢れてるのに、移民が仕事を得てれば普通暴れるだろ。
475 :
名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 01:21:52 ID:oGa3lLPg
バカ麻生「(ハローワーク求職者へ)自分がやりたい仕事を見つけろ。
やりたい仕事を言わないと」
求職者「・・・はぁ・・(なんだ?この馬鹿)」
「本当に働こうという人か」=派遣村で発言−坂本総務大臣政務官 (2009/01/05-17:56)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010500693 坂本哲志総務大臣政務官は5日、総務省の仕事始め式で、仕事や住居を失った労働者らが
宿泊していた日比谷公園(東京都千代田区)の「年越し派遣村」について、「本当にまじめに
働こうとしている人たちが集まっているのかという気もした」と述べた。失業者を支援する
市民団体などの反発を招きそうだ。
476 :
携帯:2009/01/06(火) 02:24:32 ID:OHNKnujd
自民党が資本階級の味方なら、共産党は中産階級の味方。民主党はその中間くらい。
で、どこの党が政権取ってたらマシだったって言いたいわけ?
日本経済が斜陽化して、パイがどんどん減ってるのに資本家も勝ち組サラリーマンも公務員も
自分のパイは減らさないって言ってんだから、無産階級からもっと吸い上げるしかないじゃん?
自分で手を下さずに資本家に搾取をさせて、労組の力でその上前を跳ねながら弱者の味方面して、
保守とサヨクに違いがあるとするなら、資本家と無産階級のいがみ合いを高みの見物してるサヨクの
ほうがいくらか悪質だと俺は思うがなぁ?
いまさら本気で「サヨクは弱者の味方」なんて信じてるわけでもないんだろ?
477 :
名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 02:48:36 ID:OHNKnujd
>>423 >自民は地方の有力者や大手企業や霞ヶ関のエリートなどの連中の代表。
>民主の中には色んな支持母体の議員がいるし、連合の為に動いている議員ばかりではない。
民主の支持者に共通なのは、民主が中産階級の利益代表なのを無視する事、物凄く都合のいい物の
見方をする事だな。上と下の自己撞着に気づいて欲しい(笑)
>なにが正規雇用の待遇うんぬんだ!
そのまえに巨額の内部留保を切り崩すのが先だろ。
これでもそうだが、吐き出した後はどうするんだろ?もう雇えないからクビね〜で済むのかい?
大体不況下で企業がまず潰れないようにするのは労働者のためでもある筈なんだがなあ。
>それまでして蓄えた内部留保も、大株主の外資系ファンドにいずれもっていかれる。
自民党がアメリカ様に献上する予定ってか?
478 :
名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 02:57:16 ID:elzhgOIh
自民党は次の選挙で野党へ転落するだけで済むと思っているのか?
800兆円の借金作った責任追求が残ってるからな
族議員は選挙で負けた後も
国会で証人喚問の場に立たされろよ
悪徳官僚と芋づる式に摘発くらって、刑務所に行くべきだろ
グリーンピアに消えた20兆円
緑資源機構の汚職事件まで遡ってじっくりと調べてもらえよ
480 :
名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 15:15:55 ID:FL+EDO+p
民主は、少なくとも自民党のやり方に批判的な保守系と、
市民運動母体の草の根系と、労働組合などに支援を受けるのと、様々。
アメリカの民主の様な中産階級(本当の意味での中産階級が日本に一定規模存在するのか疑問だが)の利益擁護する政党とまでは至っていない。
自民党もかつてはそうだったが、小泉以後かなり変質している。
大企業の内部留保の問題だが、事業に再投資しない内部留保は大株主から攻撃の対象にされる。
だから、このままだと配当金などという形で放出させられるだろう。
それよりも、労働者への賃金に振り向けられれば、内需拡大につながり景気対策にもなる。
今は中小零細企業の支援は大事だが、余裕のある大企業については別だろう。
また手厚く保護されていても、いざとなったら国民を簡単に使い捨てにするようでは守る意味も無い。
今回の派遣切りは、いざとなった時に簡単に切り捨てることが出来る都合のいい労働者を作り出し
それを利用して内部留保を目一杯溜め込んでおきながら、いざと言うときになると国に後始末をさせる様な話。
まさに企業(特に輸出大企業)の国民国家への負担のおしつけであり、それこそ自己責任の放棄。
こんなことを野放しにしておいたら日本社会は荒廃し、労働の再生産自体も崩壊する。
一刻も早い政策転換が今地番に求められている。
481 :
高卒ミスチルファン:2009/01/06(火) 15:22:17 ID:zW+0JXDb
スレ主君へ、金も美貌もない愚痴だらけの馬鹿の味方はいないよ。自民党と公明党だけじゃなく、民主党も共産党も、だいたい世間がアンタの味方じゃない。
482 :
高卒無党派:2009/01/06(火) 15:43:21 ID:zW+0JXDb
民主党は中国、北朝鮮の味方。
483 :
名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 18:55:36 ID:Vhz7mqZ0
>>480 一刻も早い政策転換が今地番に求められている。
製造業への労働者派遣を「再規制」したり、非正規雇用を正規雇用並みの待遇にしたら、
世の中はどうなると思う?
いまよりももっと酷くなるよ。
>>483 それはないんじゃないの?以前は期間工として雇っていたのが今は契約になってるわけだから。
つか、ここまで大企業のために労働者が譲歩しても減産するなら、経営者としては失格でしょう?
企業経営者は甘やかすと技術革新なんてしねーから、もっと雇用面で締め付けないと。
485 :
名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 21:53:12 ID:Vhz7mqZ0
>>484 製造業への労働者派遣を「再規制」したり、非正規雇用を正規雇用並みの
待遇にしたら、世の中はどうなるか? ・・・・・・・・・・・・・・・(答え)失業率の上昇
486 :
名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 02:35:29 ID:j+GyZ122
何を今更。
487 :
名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 02:41:08 ID:p5mMtwhP
@完全失業者数:2003年の385万人から現在256万人に129万人減少
A派遣労働者数:2004年3月から現在まで164万人増加
問1:@とAの関係を40字以内で述べよ
>>482 中国・北朝鮮並みの労働者の待遇にしたいのが、
おまえら泥棒自民党・カルト創価公明だろw
489 :
名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 15:13:50 ID:Lqvl7ZCv
問題は失業者数がこれから増加するだろうことと、
たとえ景気が好転して、派遣労働(今の制度のままとして)需要が増えたとしても、
不安定雇用の割合が増えれば社会自体の維持がおぼつかなくなると言うことだろうね。
現在でも雇用者総数の3分の1以上が非正規雇用で、
その多くが製造業に就労している不安定な派遣労働・期間労働者とされている。
これらの人たちは結婚も、まして子供も持てないだろう。
いつ首を切られるかわからないのだから家庭維持と子育ては無理だからね。
実際に派遣労働に従事している人たちの中には離婚経験者がかなり多いと言う。
統計をとれればはっきりすると思うが、このような状態がつづけば日本社会は荒廃し衰退する。
元々日本型の終身雇用は、労働者の事を考えて作られた制度慣習ではなく
それは熟練労働者の確保を主目的に作られていったものだからなあ。
それを強引にアメリカ型の雇用形態にした結果、熟練工が不足して、多くの弊害が生じているところもある。
私の知っているある有名上場企業の場合、一時期多くの熟練労働者を切り捨てた結果、
今になりあわてて定年退職者まで含めて人材確保に躍起になっている。
一人の熟練労働者を育てるのに要する期間を考えると、失ったものは限りなく大きいと幹部連中は嘆いていたよ。
でもまあこのままだといずれ日本社会は優秀な労働力供給は難しくなるだろうな。
そして、好むと好まざるに限らず、日本から企業は海外へ生産拠点を移していくだろう。
別に企業経営に都合のよい(実はマイナス)派遣労働を禁止しなくてもだ。
もっとも、その前に多くの企業は外国資本の手に移るのだろうけどな。
491 :
名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 19:41:11 ID:bJDMu66d
宮川予想@週刊文春1月15日号
____小選挙区_____比例区______合計___
自民 074←096→139 052←053→054 126←149→193
公明 000←000→003 018←018→020 018←018→023
小計 074←096→142 070←071→074 144←167→216
民主 145←189→208 090←091→091 235←280→299
共産 000←000→000 011←011→012 011←011→012
社民 002←003→004 004←004→004 006←007→008
国新 001←002→004 000←000→000 001←002→004
新日 001←001→001 000←001→001 001←002→002
大地 000←000→000 001←002→002 001←002→002
諸無 007←009→011 000←000→000 007←009→011
小計 156←204→228 106←109→110 262←313→338
合計 300 180 480
政権交代確率96パーセントくらい?w
◆硫化水素自殺、既に1000人超す…原料は製造中止
硫化水素による自殺者が2008年1−11月に1007人となったことが11日、警察庁の調べで分かった。
インターネット情報の影響などで今年に入って激増したが、
既に1000人を超え、昨年1年間の29人の約35倍に上った。
硫化水素の「原料」となる商品の1つが、自殺多発のあおりで10月末に製造中止となったが、
発生方法を紹介するネット情報は依然多い。
自殺は4月の204人をピークに減少傾向にあるものの、11月も53人で、
1日平均1人以上の高水準が続いている。
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121145_all.html 昨年の総自殺者数は、33093人で過去2番目の多さとなった。(警察庁調べ)
今年は、急激な景気悪化も背景にあることから、記録史上、最悪の自殺者数を記録するかもしれないorz
これはたいへんな世の中になってきたよ。
結局、“詐欺政党”自民党と“カルト教団”公明党にだまされて340議席も与えてしまったことが今日の惨状を招いている。
誰もが利用できる普遍的なセーフティーネットの整備・拡充なしに、
弱肉強食の市場原理主義の推進&税金を無駄遣いする「政官業」癒着構造の温存をやったら、
こんな世の中になってしまうのだ。
■新設「タクシー手当」霞が関役人焼け太り
麻生マンガ官邸の迷走に乗じて、いつのまにか霞が関官僚が焼け太りだ。
若手官僚を対象にした「勤務手当」が新設され、
これを麻生内閣があっさり認めてしまった。
表向きは「人材確保」が名目だが、総スカンを受けた「居酒屋タクシー」の見返りという声もある。
若手幹部によっては年間48万円もプラスされるというからフザケている。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21582 高級官僚の給料だけは、しっかりと上げる麻生政権でした(失笑
494 :
名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 20:46:39 ID:p5mMtwhP
>>489 現在でも雇用者総数の3分の1以上が非正規雇用で、その多くが製造業に就労している不安定な派遣労働・期間労働者とされている。
>> これらの人たちは結婚も、まして子供も持てないだろう。
嘘ばっかり書くな!
非正規雇用者数は1779万人。このうち男性573万人、女性1206万人。
非正規雇用のうちパートタイマーが1157万人。このうち男性243万人、女性914万人。
派遣は140万人、契約社員が321万人。
派遣の内訳は男性59万人、女性81万人。
契約の内訳は男性179万人、女性142万人。
非正規雇用の半分以上は女性パートタイマー。おそらくは主婦。
女性の派遣・契約社員は結婚すれば何とかなるもの。
男性で派遣・契約社員は59+179=238万人(全雇用者数のうち4.3%)・・・・こいつらは自業自得だよ。
495 :
名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 20:52:32 ID:4qccWFoL
自分で選んだ道は自分で責任持て。死のうが野垂れ死にしようが関係ない。派遣がいやなら正社員か自営業にになればよい。
国や政治に責任転嫁している馬鹿どもがなさけない。終戦直後と比較してみろ。自分が如何にアマちゃんか分かると言うものだ。
496 :
名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 23:39:29 ID:p5mMtwhP
497 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 01:42:21 ID:MN3XbcQJ
>>13 維新政党新風のPC工作員数、得票数とかと重なるかもね。
498 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 01:45:45 ID:MN3XbcQJ
>>13 2007年参院選における維新政党新風の得票数は、十七万。
ほぼ重なるね。こいつらがインターネット工作員。
本質は、自民党の別働隊。
499 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 01:46:36 ID:MN3XbcQJ
維新政党新風も自民党もバックは統一協会・勝共連合とか生長の家信徒らです。
500 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 01:50:02 ID:Bz7nf71h
>>493若手官僚を対象にした「勤務手当」が新設され、(中略)若手幹部によっては年間48万円もプラスされるというからフザケている
黒塗りの公用車を使う幹部はいいけど、若手はかわいそうだよ。
年間200日深夜まで残業している(もちろんサービス残業だ)。
交通費ぐらい出してやるのは普通だと思うな。
国家公務員にも人権はある。福利厚生を求めてどこが悪いのか?
501 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 03:23:27 ID:TJYDcBOE
>>494 パート/アルバイトについては、きちんとした定義が無いらしいね。
だから、雇う側がそう呼べばパートとかアルバイトになるみたい。
で、正社員との明確な違いは雇用の待遇が正社員と違うということに尽きるらしいよ。
そして、女性パートも、おそらくは主婦というわけでもなく、
じつはフルタイムの工場勤務や、おなじくサービス業や販売などの職種の人も多いのではないのかな。
女性で離婚して子供を一人で養っている人では、正社員採用は難しい場合が多く、
パートやアルバイト扱いの場合が多いらしいね。
男性の派遣の場合、なぜ自業自得と誹謗されるのかわからないけど、
でも例えば正社員から会社の都合でリストラされたら40歳すぎたら正社員での再就職は難しいと思うよ。
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200702_673/067302.pdf#search='非正規雇用者数'
502 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 03:33:06 ID:TJYDcBOE
>>495 それは違うと思う。
すべての国民が頑張れば、望む人はすべて正規雇用で雇われる様にならないからね。
非正規雇用の人を増やしたほうが企業経営は楽になるよ。
だから法律もそうなっているんだから、幾ら努力しようがある一定部分の人は非正規雇用になる。
個人の努力の問題と政策的社会的な問題をごっちゃにしてはおかしいよ。
もっとも政権党の政治家自体が、そういうすり替えを平気でやるからしようがないんだけど。
でも、そういう事をわかっていて言うのなら、最低だね。
自分がそういう立場になったときには、それこそ人目につかないところで黙って野垂れ死にして欲しいよ。
日ごろ自分達が標榜する自己責任なんだろうから、誰も哀しまないだろうけどね。
503 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 04:33:10 ID:TJYDcBOE
504 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 05:38:16 ID:Bz7nf71h
>>501 そして、女性パートも、おそらくは主婦というわけでもなく、
以下の年齢構成を見てから家!!
【女性のパートタイマー914万人の年齢構成】
15―24歳:108万人
25―34歳:152万人
35―44歳:215万人
45―54歳:219万人
55―64歳:191万人
65歳以上 : 49万人
505 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 05:46:19 ID:Bz7nf71h
>>501 男性の派遣の場合、なぜ自業自得と誹謗されるのかわからないけど
男性雇用者数3199万人
うち、派遣社員59万人、契約社員179万人、合計238万人
ただし、54歳以下は129万人(構成比4.0%)
早期退職などして、その後は嘱託などになっている例を除けば、
54歳以下の男性で派遣契約社員は全体の4%に過ぎない。
自業自得。
506 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 05:56:28 ID:Bz7nf71h
>>501-503 全体的にデータ分析ができていない。
総務省の労働力調査等を調べて、
顔を洗って出直してきなさい。
507 :
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/08(木) 06:42:18 ID:J7+eELZF
>>505 数が少ないから自業自得っていう議論は意味を持ちません。
派遣法の雇用者側における契約解除の方法は改善の余地があるでしょう。
自動延長を謳っておきながら一方的に雇い止めができるというのは
明らかに労働者側に不利な条件です。
さらにいえば、派遣先と労働者間では契約すら交わしません。
派遣元と派遣先での契約はあるでしょうが労働者は蚊帳の外です。
派遣元と労働者間で契約を交わしている例はどの程度あるでしょうか?
まったく契約を結ばずに労働し、派遣先に切られたから派遣元との契約も
切れてしまうということなら、著しい不平等な契約です。
派遣法の問題点が噴出しているとしたら、改正に向けての調整、審議は
行われて当然だと思います。
与党自民からそのような動きが無いのは職務放棄としか思えないですね。
508 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 07:03:15 ID:XV3OyvKQ
>>1 自民公明官僚+宮内+西川の完全解体は近いな。
509 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 07:36:20 ID:/L6QA4Db
政教分離に違反してまで学会と組みたがる悪政
莫大な財政赤字、年金破綻の責任は一切とらない
悪政自民党、こんなものをいつまでも支持するアフォは
既得権にしがみつく私利私欲国民でしかない。
510 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 10:55:10 ID:+8NaPXCl
>>506 おめーのような現場知らずのお仲間が、いろんな政府御用達の「諮問機関」の
クズ学者委員を構成してるんだろうね。質的な分析ができないというのは
頭が平板なんだろうねw
511 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 12:02:48 ID:McgIJiBu
大汗かいて餅つきが終わったころに、餅を恵んでくださいってかw
512 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 15:37:45 ID:ygSOVGMq
さっき国会で管が公明に政教分離で喧嘩売ってた。
自民から出てたヤジがピタっと止まって静まり返ってたwwwww
514 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 18:00:43 ID:Bz7nf71h
>>507 数が少ないから自業自得っていう議論は意味を持ちません。
「男性の25人中、24人が正規雇用なのに1人だけ派遣契約社員」というのがいまの状態。
これって、自己責任でしょ。
>>自動延長を謳っておきながら一方的に雇い止めができるというのは
>>明らかに労働者側に不利な条件です。
たとえば、アパートなど不動産賃貸などでも、「契約期間2年間。双方不服がなければ自動延長」
「ただし、借主は30日前に事前通告すればいつでも契約解除可能」という契約が普通だよ。
貸主に不利だから法改正しろという議論はない。
>>さらにいえば、派遣先と労働者間では契約すら交わしません。
>>派遣元と派遣先での契約はあるでしょうが労働者は蚊帳の外です
あたりまえだろw
派遣労働者が派遣元と派遣先双方で契約したら「二重契約」になる。
>>与党自民からそのような動きが無いのは職務放棄としか思えないですね。
お前が非常識なだけw
515 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 18:06:02 ID:Bz7nf71h
>>510 おめーのような現場知らずのお仲間が
トヨタ系のメーカーに勤めています。
繁忙期には期間工に残業や休日出勤を優先してまわしていました。
彼らは30代で手取り30万あります。借り上げ社宅だから住居費もほとんどかかりません。
でも貯金はほとんどないそうです。
なぜなら居酒屋、パチスロ、風俗で使い果たすからです。
生活設計能力ゼロのばか者達です。
工場稼働率が半分になったので、
期間工には先月でほとんどやめてもらいましたが、何か?
516 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 18:09:44 ID:Bz7nf71h
>>510 罵詈雑言を浴びせるのではなく、
「データ」に基づく反論か、
「事実」に基づく反論をしようね。
でも、低脳バカ造くんにはムリポw
517 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 18:12:48 ID:Bz7nf71h
>>510 現場を知っている正社員は派遣社員に対して誰一人として「同情」なんかしていませんよ。
派遣社員に同情的なのはYUASAとか雨宮とかの評論家やなんとかユニオン書記長とかの‘労働をしていないサヨク’だけでしょ。
518 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 18:28:53 ID:Bz7nf71h
>>509 政教分離に違反してまで学会と組みたがる悪政
そこはちょっと違うと思うよ。
憲法20条は第1項で「信教の自由」を保障し、第2項と3項でその「制度的担保」をしているわけ。
第3項で謳っている「国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない」というのは、
戦前の反省に立って、「国(=政治)が宗教に介入することを禁止」している。
だから、内閣総理大臣が「公務」として靖国神社に参拝することは憲法違反の疑いが強い(小泉総理は「公務ではない」と明言して参拝)。
しかし、宗教が政治活動や選挙活動をすることは禁止していない。
実際、選挙では創価学会のほかにも神社本庁、佛所御念会、天理教、PL教団など多くの宗教団体が活動している。
【憲法 第20条】
1 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
519 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 19:23:00 ID:Bz7nf71h
>>509 政教分離に違反してまで学会と組みたがる悪政
こういうのもあるよ↓
■1(統一教会シンパの)現役の政治家
日本の国会にも多数の勝共推進議員を抱える等、政界に強大な影響力を持っている。
・鳩山由紀夫(民主党) 統一教会の『救国救世全国総決起大会』に民主党メンバー10数人を引き連れて出席
毎週水曜日に都内一流ホテルで! 自民・民主の大物議員が終結 桜田淳子と代議士「謎の宗教パーティに潜入」
(『週刊ポスト』2005年4月22日号)
・室井邦彦(民主党) 民主党は千葉県流山市議選にて、統一教会関係者を民主党公認で出馬させていた
千葉県流山市議選にて統一教会幹部とされる人物が民主党公認で出馬、全国霊感商法対策弁護士連絡会の調査で判明
■民社と勝共連合(統一教会)との繋がり
1986年の衆参ダブル選挙では、130人の“勝共推進議員”が当選したと勝共連合の機関紙『思想新聞』
(同年7月20日号)が伝えた。又、その3年後に東京で開かれた「勝共連合推進国会議員の集い」には、
自民・ 民社などの国会議員232名が参加した。
■民主党と統一教会との繋がり
応援して来たのは自由民主党、民主党がほとんどであり、総理・閣僚経験者(現職も含む)も多数。
■鳩山グループ
民社協会のバックアップなどもあって結成当初から党内最大勢力として活動
民社協会との関係が深く、旧自由党出身の議員以外の所属議員がほとんど参加している。
このため、「グループ友愛」、「鳩山、川端グループ」と言われることもある
520 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 19:44:38 ID:Bz7nf71h
>>510 おめーのような現場知らずのお仲間が
1990年代に大手メーカーはこぞって海外に工場進出した。
このとき、キヤノンだけは「セル方式」による組み立てを武器に‘国内回帰’を鮮明にした。
いま、キヤノンは悪の権化のように言われているが、当時は正義の味方みたいに報道されていた。
当時、私はキヤノンの子会社の工場を何箇所か見学したことがある。
そこでも「セル方式」でプリンタなどの組み立てなどが行われていた。
工場内では各セルが‘花びら状’に配置されていたので、工場の人は「フラワー生産方式」といっていた。
働いている人のネームプレートを見ると「ジェシカ津田」などであった。
聞いてみると、そこで働いていた9割以上が日系ブラジル人ということであった。
その日系ブラジル人が、いまは日本人の契約社員、派遣社員に置き換わったのだろう。
キヤノンの場合、プリンタのエンジンはHPから購入しているから、あとはカートリッジなどを付けて組み立てるだけ。
大きなプラモデルを作るようなもので「単純労働」だよ。
特に技能が必要でもないから安価な労賃力を使うのは当たり前。
「非正規雇用を正規雇用者並みに扱え」というのならば、日本企業は中国生産などにシフトするだろう。
いま中国では工場をリースしてくれるし、人の手配もしてくれるからね。むかしよりも生産移管が簡単なんだ。
しかも、中国では月間の離職率は7%。中国人は少しでも時給の高いところにすばやく移るんだ。
通常は工員が辞めた後、人員募集をかけるのだが、工場稼働率の低いときには人員募集をしなければ「人員調整」が簡単にできる。
労働者派遣法を99年以前に戻せ、とか非正規雇用を正規雇用並みに扱えとか言っているけど、
そんなことしたら国内で失業者が溢れかえるよ。
YUASAや雨宮はグローバルな視点での経済の実情を知らなさ過ぎる。
結局、あいつらが派遣労働者の再就職先をつぶすことになるだろう。
521 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:08:23 ID:RUsoom3B
Bz7nf71h いやに詳しいけど、何者なの?
もしかして創価学会青年部の活動家の人?
多分そうじゃないかと思うんだけど、違うかな?
522 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:25:32 ID:Bz7nf71h
>>521もしかして創価学会青年部の活動家の人?
>> 多分そうじゃないかと思うんだけど、違うかな?
ちがいます。
憲法20条に対しては
>>518で私が書いた以外の解釈もあるかもしれませんが、
私は
>>518のように理解しています。
>>520に関しては仕事上、体験したことです。
たぶん
>>510は何も知らないセイガクか、非製造業か公務員でしょう。
523 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:34:02 ID:eH3lYObE
派遣に自業自得の部分があるのは確かだが、自民や公明は派遣の味方ではないというのも確かだな。
大体、自民も派遣の票なんか必要としてないからw
524 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:38:45 ID:RUsoom3B
それにしてもトヨタ系社員のBz7nf71hの考え方を聞いていて、なるほどなと思ったよ。
トヨタ系の社員の間では臨時工や派遣を本当にゴミ同然に見ているんだね。
前にトヨタ系列の工場で働いているという非正規雇用の人間が、俺達は正社員から見たらゴミ扱いだよと言っていたけど、
トヨタ系列の間にはいわゆる士農工商××という序列が出来上がっているということなんだね。
考えさせられるたよ、いやあ、本当に勉強になりました。
トヨタ系の社員の間では、上にトヨタ本社正社員を擁き、その下に系列の正社員がいて、さらに下に派遣や臨時工などの非正規社員がいる、そんな感じなのかな。
そして下の者を十把一絡げに偏見丸出しの目で見下しているというわけだね、同じ職場で働いているというのにすごいなあ。
でも、これが今のトヨタ系列の工場の現場の実態なのかね、なんだか少し寂しい気がしたけど、でもまあそんなものかな。
トヨタの現場って本当に悲惨なもんなんですね。
俺、そんなところに関わらなくて本当によかったよ。
Bz7nf71h 気の毒だね。
525 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:47:06 ID:Bz7nf71h
>>524 >>510を読み返せ!!おまえ読解力あるのか?
期間工様に「優先」して残業などの仕事を回してあげてたんだよ。
退職金もないから、かわいそうだからと思ってすこしでも仕事を回してやってたんだ。
(だから、俺たちが他人にとやかく言われる筋合いはない)
なのに「貯金ゼロ」って、どういうことよ。
普通は30代、40代だと子供の教育費や親の介護などで金がかかる。
しかし、独身の派遣社員なんてそういう苦労はまったくないじゃん。
なにが「ネットカフェ難民」だよ。アイツラみんな「お気楽独身派遣貴族」じゃないか。
ばか、ばかしい。同情の余地なし。死ぬなら死ね!!
526 :
名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:52:11 ID:Bz7nf71h
>>525訂正
(×)
>>510を読み返せ!!おまえ読解力あるのか?
(○)
>>515を読み返せ!!おまえ読解力あるのか?
おれたちは期間工、派遣社員のために仕事を「優先」してまわしてやった。
ちなみに、おまえは派遣社員たちのために何をしてやったんだ?
答えられるか?
527 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:14:08 ID:9nJ9rvLd
Bz7nf71h
可愛そうな奴┐('〜`;)┌
528 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:27:16 ID:Guf/k8c3
はあ・・・?
また、サヨちゃん、お得意の‘逃げ口上’でつか、、、、、、やれやれw
>>525 親の介護が必要な人間は派遣の場合仕送りをしてる。そのうえ契約時には知らされることない
住居費や食費なんかでどんどん給料が引かれる。
派遣が独身貴族とかアホか?
530 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 08:54:39 ID:9nJ9rvLd
>>529 そうなんだよね、田舎で仕事を無くしても、新たな仕事先は無いから、
だから工場の期間工や派遣になるしかない。
でも、田舎の両親や家族に仕送りすると殆ど残らないのが現実なんだろうな。
Bz7nf71hが、ほんとのところどんな人なのか知らないけど、
文脈からするに、トヨタ系列の工場勤務社員なんだろうな。
でも日頃待遇に不満を抱えていて、それをストレートに会社に向けるのではなく
彼より下の立場の期間工や派遣にぶつけて憂さを晴らしているのか。
へたに会社に逆らって首になれば、彼も次の仕事は期間工や派遣しかない。
だからそういう自分の中の割り切れない気持ちが、派遣や期間工などへの醜いまでの当たり方に現れている。
きっと国の発表資料かなにかを読み漁って、自分より下の非正規雇用の事をしらべたんだろうな。
興味が無ければこんなに発言するわけがないし、鬱屈した気持ちが彼の発言によく出てきているよ。
それにしても、うまく飼いならされているよね。
彼を見ていると、日本の労働運動は今や壊滅的な状況なのだと良くわかる。
使用者側の顔色を伺い、必死で自分達の身分を守ろうとする。
その負い目が、逆に非正規雇用の人たちへの辛い仕打ちに現れているんだろう。
彼ら非正規雇用は、怠け者の愚か者でなくてはならないんだな。
悲しいね、日本の労働者は。
531 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 12:35:50 ID:VLJGTFto
つまり彼ら大企業正規労働者は
いざという時の切り離し要員の派遣が予定通り切り離されないと不安なのだろう
野党の民主や社民や国民に共産にNGOらが余計な事をして
派遣や期間工を抱え込むような事になったら一大事というわけだろうね
共倒れにでもなったら大変ということだ
それでこんなところにも出没して必死に頑張っているということだね
532 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:37:17 ID:3NVL21x/
いまNHKの首都圏ネットワークで派遣労働の実態のレポやっているぞ。
533 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:47:49 ID:Guf/k8c3
>>529>>530>>531 ぶつくさ文句を言うんなら会社を辞めて起業すりゃいいじゃん。
おれには根性なし、能無しのゴタクにしか思えんね。
アホ草w
534 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:54:30 ID:Guf/k8c3
>>529〜
>>531 お前らが派遣かどうか知らないが、「底辺」で生きる人間の思考回路というも分って面白い。
おまえらのようなヤツって、「自助努力」を怠り「自己責任」を認めなず、「努力不足」「自堕落」で「責任転嫁」しかできない能無し。
その証拠に、おまえら普通自動車免許以外にどんな「資格」を持っている?
英検は何級?TOEICは何点?
人に誇れる努力をしてきたか?
535 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:03:56 ID:PphRvTVC
>>533>>534 もうそういう次元の話じゃ無いのは君も薄々感付いているだろう?
それとも「俺様は努力してきたホワイトカラー様だから大丈夫!底辺と一緒にすんな!!」てか?
甘いよ。弱い奴からの順番が先送りになってるだけ。
どのみち、カッカしてる時点でてめえの負けだよ?
536 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:06:13 ID:Guf/k8c3
>>535 じゃあ、お前に聞くよ。
「派遣労働者」って全国で何万人いて、それは全雇用者数の何%だ?
「ワープア」っって、全国にどのぐらいいて、その比率は?
えらそーなことを言うんだからちゃんとデータで答えられるんだろうな。
537 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:08:25 ID:Guf/k8c3
>>535 おまえらアホサヨの主張は
@製造業への労働者派遣を「再規制」する
A非正規雇用の待遇を正規雇用並みに改善する
といったレベルだろう。
もしも、それやったら非正規雇用は減る。
しかし、失業率は倍増する。欧州の例を見よ。
「欧州はセーフティーネットがシッカリしている」というahosayoの声が聞こえてきそうだが・・・
欧州の付加価値税は・・・・だよねw
538 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:08:28 ID:PphRvTVC
知るか
てめえで調べろ。ごみ
539 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:10:38 ID:Guf/k8c3
>>538 やっぱり、サヨって、恐ろしく低脳w
総務省のHPを見よ
540 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:11:31 ID:Guf/k8c3
>>538 どのみち、カッカしてる時点でてめえの負けだよ?
541 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:14:30 ID:PphRvTVC
>>539>>540 ん?カッカしてないよ?
お前みたいな知識だけをひけらかす哀れで惨めなニュー速民は相手にするだけ無駄なんで。バイバイくず
542 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:33:03 ID:Guf/k8c3
>>541 お前みたいな知識のない低脳で哀れで惨めなニュー速民は相手にするだけ無駄なんで。バイバイくず
543 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:34:54 ID:Guf/k8c3
消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
消費税には、免税点と言うのがあって売上が1000万円以下の店には課税されない。
ところがだ、消費税が導入されてから久しいが、漏れの今まで経験では、消費税を取らなかった店は、
たった2軒しか無い。
一日中閑古鳥が泣いていて、客がいた例がない店でも、ちゃんと消費税を盗る。
売上が1000万円の店では、仮に消費税率が15%になると、150万円の消費税が、
非課税でそのまま店主のポケットに入る。
小売店は笑いが止まらんよ。
そうしてもう一つ重大なことは、クロヨンと言われる脱税慣習だ。
これは、小売店の場合は6割しか申告納税していない習慣のこと。
てことはだ。売上が一億円ある小売店の場合、6000万円しか無かったと申告している訳で、
4000万円に掛かった消費税600万円は非課税でそっくり店主の懐に入る。
この二つを放置したまま消費税を続けることは、社会正義上非常に好ましくない。
恒常的に詐欺泥棒をさせている訳だからね。
545 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:41:57 ID:PphRvTVC
>>542 因みにお前の知識、全部ニュー速で見たモノの転用だろ?
別スレで馬鹿にされてたもんな??
さすがゴキブリ
546 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:47:22 ID:Guf/k8c3
547 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:52:26 ID:Guf/k8c3
おれは共産党シンパと思想が違うが議論はできる。
奴らは論理的な思考ができる。
しかし、 ID:PphRvTVCのような社民党シンパとは議論できない。
データの分析力ゼロで、しかも論理的な思考がまったくできないからだ。
社民党支持者には高卒か3流の私立文系大学卒のID:PphRvTVCのような低脳が多いのには笑える。
548 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 22:29:50 ID:3NVL21x/
うえであげておいたテレビみたよ。
あの中で紹介されていた派遣で首を切られた人のうち
青森から出てきて田舎に残した家族を養っているという人。
派遣だったのが期間工に格上げ?すると内示を受けたんだけど、
期間工の場合は会社の寮に入り、そこで一部屋を二人で使うことになるらしい。
で、それはいいんだけど、問題は自炊が出来ないのですべて外食か弁当にしないとならない。
彼は家へ仕送りをしているので、一日の食費が限られていて外食すると仕送りがへる。
だからしかたがなく派遣のままでいて今回の突然の解雇で切り捨てられた。
悔やんでいたね彼、これから先どうしたらいいのかと。
549 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 22:31:04 ID:3NVL21x/
もう一人のケースでは、派遣で懸命に働いて、本採用試験を受けようとがんばっていた人。
でも、いつも彼にはその試験の日にちは教えてもらえずに、何回も受けられずに過ぎてしまった。
そして彼も派遣のまま切られたわけだ。
その彼が後で聞いたのは、試験は表向きは誰でも受けられるものだけど、実際は30歳で切っていたのだと。
30歳までの非正規雇用者は内々に試験の知らせを受けて正規雇用になれたけど、
彼のような30歳を超える非正規雇用者は、その試験を受けさせてもらえないようにされていたんだ。
だけど、それを言えば誰も正規雇用者の下働きなどしたくなくなるから黙っていたわけだね。
そうやって彼は無駄に月日を過ごして、最後にあっさりと切り捨てられたと言うことだ。
550 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 22:34:49 ID:3NVL21x/
これらは一例だろうけど、NHKは数多あるケースの中から象徴的なものを選んで報じたんだろう。
あれだね、正規雇用者の人たちには派遣や期間工はどうしょうもない連中と映るんだろうけど、
本当はそれぞれ事情を抱えてやむを得ず派遣で必死で働いている人もいるという事なのではないのかな。
たしかに中には酷い人もいるかもしれないけど、でもそれは正規雇用の人の中にだっているはず。
また日本人特有の恥ずかしさから、人前では見栄を張って適当な事を言う人もいるかもしれない。
でも、あそこに出てきた人や、自分が人づてに聞いた話では、やはり実際は厳しい話ばかりだよ。
自分の聞いた話では、東北の秋田から出てきて、田舎に残した老いた母親に送金しているだった。
考えてみれば、もともと期間工って農閑期に家の収入を得るために都会の工場で働く出稼ぎでしょ。
それが企業によっても期間工の人にとってもお互いに都合の良い形態だったということで、
でもそれだけでは企業も満足できないのか、さらに間接雇用の派遣にしたいわけだ。
551 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 22:35:26 ID:3NVL21x/
派遣は法的には派遣会社との契約だから、たとえ契約満了前でも力関係で切り捨てることが出来る。
哀れなのは労働者で、実際は派遣先の会社の一員として長年働いてきたわけだけど、
でもいざとなると会社のトカゲの尻尾の役割しかない悲しい存在。
そして正規雇用の労働法で守られた正社員の蔑視の視線の中、家族の為に我慢して働き続ける。
なんなんだろうね、こういう派遣という形態は絶対に無くさないとね。
たとえ正社員の待遇を落としても、社会を崩壊させないために派遣は無くさないと。
552 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 22:44:30 ID:3NVL21x/
>>530-531 結論から言うと、当たっていると思う。
その問いかけに対しての
>>533-534の反応は何も答えられていない。
殆ど罵詈雑言で、この人物の心根の低さを良くあらわしているね。
>>544 その消費税だけど、確か輸出産業はそれでかなり儲けていると聞いたけど。
輸出戻し税だっけ?あれってひどいなあと思う。
553 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:05:52 ID:Guf/k8c3
>>551たとえ正社員の待遇を落としても、社会を崩壊させないために派遣は無くさないと
この問題は結局はそこに行き着く。
非正規雇用者への解雇権を行使しにくくする一方で、
正規雇用者への解雇権行使を緩和すべきという意見が出てくる。
しかし、わが国では《整理解雇4要件》が最高裁判決まで
ガッチリ決まっていてなかなか難しそう。
(参照
>>453 >>454 >>455および
>>469)
解雇権とセーフティーネットの関係は大まかに言って以下のようになる
(a)企業の解雇権が強く(首切りされやすい)、セーフティネットはシッカリしている
(b)企業の解雇権が弱く(首切りされにくい)、セーフティネットが弱い
また、正規雇用と非正規雇用については以下のようになる
(1)正規雇用、非正規雇用ともに解雇されにくい
(2)正規雇用は解雇されにくいが、非正規は解雇されやすい
(3)正規雇用、非正規雇用ともに解雇されやすい
日本はb-2、欧州はa-1でしょ。
でも、欧州は転職回数が多く、転職することでスキルアップしていくという労働慣行がある。
また、セーフティネットの財源としての付加価値税が20-25%(食品は12-17%)と高い。
一方、公共事業の対GDP比率は日本の約4%に対して欧州は2-3%と低い。入札の透明度も高い。
もっとも、下水道の普及率が日本は7割台、欧州は9割台など社会資本整備率の違いもある。
総合的に考えると、なかなか良い「解」は見つからない。
554 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:09:32 ID:Guf/k8c3
555 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:22:08 ID:Guf/k8c3
>>553 「日本は欧州に比べて公共事業の対GDP比率が高い」とマスコミで言われている。
しかし、「国防費の対GDP比率は欧州平均の約1.7に対し日本は約1.0と低い」ことはなぜか報じられていない。
【防衛費の国際比較】
USA:4550/117000=3.88%
Japan:451/4660=0.96%
UK:496/21300=2.32%
France:516/20000=2.58%
Germany:377/26700=1.41%
Itary:305/16600=1.83%
Spain:125/9860=1.26%
Denmark:36/2390=1.50%
Norway:44/2430=1.81%
Netherlands:96/5750=1.67%
Sweden:53/3400=1.55%
分子は国防費、分母はGDP(単位:億ドル)
556 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:33:21 ID:PphRvTVC
>>555 おまえ、なんらかの形で派遣企業に関わってる経営者だべ?
なら知識あって当然だよな?で周辺知識が無い人間は罵詈雑言で終了。
情けねー人間w
データや数字で取り繕ってもおまえのさもしい人間性は取り繕えないし、実際おまえが今回の派遣みたいな目にあったら「俺は悪くない」ってファビョりまくるんだろうな?
557 :
名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:55:23 ID:3NVL21x/
なるほど、派遣屋が正体ということなのか。
だったら自己防衛の為にデータをかき集めて理論武装するなあ。
でも、労働分配率が低下して、反面、企業の経営者報酬や配当金が増加しているよ。
そして以前ならば風上の大企業が好調になると風下も景気が好転してきたものだけど
今では一部の都市部を除いて地方は景気の良さは実感できなかった。
さらにいうと、特に好調な企業の内部留保は異様に膨れ上がり、
中には数十兆円の規模の内部留保資金を溜め込むところも出てきたわけだよね。
内部留保って研究開発だとかにつぎこむならまだ理解できるけど、そうでもない。
従業員の福利厚生もいまではどんどん廃止されているよ。
こういうのを見ていると、労働者って企業の為に存在しているように思える。
自分達は欲しがりません勝つまでは なんていう感じで一体化して頑張っているのにね。
手遅れにならないといいけど
http://jp.youtube.com/watch?v=0pV1q8TadV0
558 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 00:13:45 ID:UIAQBqJP
だからといって、自公政権でいいわけないぞ!
あんなわけわからんばら撒き給付金を、強引に推進するのがいいわけない。
あの2兆円があったら色んな事が出来るのに。
これから日本はますます厳しくなるのにもったいなさすぎ。
あとであの金があったらと後悔しても遅いのではと思うのだ
そして霞ヶ関の役人の天下りをいまだに止められない自公政権。
それみて前途を移管したまともな役人はどんどん退職しているじゃないの。
くずばかり残って最悪だよな。
559 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 01:04:02 ID:9KBNmqjJ
>彼らは30代で手取り30万あります。借り上げ社宅だから住居費もほとんどかかりません
>でも貯金はほとんどないそうです。なぜなら居酒屋、パチスロ、風俗で使い果たすからです
住居費がかからないなら良いんじゃね?自分で稼いだ金で遊ぶなら。
政治家やエコノミストは「貯金せずドンドン使え!」って言ってたよ
貯金する若者が多いと聞いて「情けない!人間がセコイ」と逆に怒ってた
560 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 01:08:07 ID:UjI4NrBE
あたり前じゃん!
561 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 01:08:29 ID:DPxoFnrn
>>556 反論するなら客観的データをもとにしてよ。
じゃないと、低脳丸出しだよw
朝鮮銀行(朝銀)救済に国民の血税3兆円ぶち込んだのが自民党だよ
563 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 01:22:38 ID:DPxoFnrn
>>557 でも、労働分配率が低下して、反面、企業の経営者報酬や配当金が増加しているよ
2000年以降「労働分配率」が緩やかに低下しているのは、その通りだ。
これは国民所得ベースでも法人企業統計ベースでも確認される。
また、「固定資本減耗(企業会計での減価償却)」を除外した場合でも、除外しない場合でも
同様に労働分配率は低下している。
経営者の報酬や配当金は増加しているが、国際比較で見た場合、利益に対する比率は低い。
>>さらにいうと、特に好調な企業の内部留保は異様に膨れ上がり、
>>中には数十兆円の規模の内部留保資金を溜め込むところも出てきたわけだよね。
>>内部留保って研究開発だとかにつぎこむならまだ理解できるけど、そうでもない
内部留保は、退職金などの積み立てを除き「再投資」すべきものであるが、
有効な再投資ができない場合、
「配当」を増やすか、「自社株買い」を行い株主へ還元すべきものである。
なぜなら、それらは「株主」のものだからだ。
(ちなみに、資本金に内部留保を加えたものは「株主資本」といわれる)
564 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 01:41:30 ID:DPxoFnrn
>>562 朝鮮銀行(朝銀)救済に国民の血税3兆円ぶち込んだのが自民党だよ
その通りだ!
社民党ならもっと資金を拠出していただろうけどw
565 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 03:55:58 ID:EF4dAHa5
567 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 13:47:43 ID:ksF7q+k9
非正規雇用者で新党を組織せよ!
そして来るべき総選挙で立候補。
無能世襲議員を落選に追い込み、ウジ虫官僚、天下り寄生虫を地獄に落とす法案を通せ!
568 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 15:58:31 ID:7hT9zG9p
ID:DPxoFnrnさん
データにもとづくのはいいけど、引用データーの明示も忘れずにね。
サイト上でみられるものなら、アドレスもよろしくね。
だけど、俺は底辺の人間に犠牲を強いておいて、その人たちを蔑視するあんたは嫌いだな。
底辺の人間の事を、さしたる根拠も無く怠け者扱いするのもおかしいと思うよ。
それこそ彼らがみんな怠け者で最低な人間だとするデータを明示してよ。
それをしないでおいて決め付けるのはおかしいよね。
盛んにデータ、データと言う割には、肝心の部分は自分の受けた印象に頼っている。
おかしいよね。
569 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 16:14:00 ID:cWA43Cvw
570 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 16:43:59 ID:hI50g01c
そういえばさぁ。麻生効果って面白いところに波及してるよね。
・・・ 未曾有 ・・・
近年、得てして”今までに無い!”とか”かつて無い!”とか使っていたように思えるのだが・・・
報道各社、未曾有を多用し始めたよなw
麻生効果ってホンとショボイよなぁw なんか みぞう が耳についてちょっと不快だ。
571 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 16:58:53 ID:DPxoFnrn
>>568 (過去レスにも書いてあるが)労働関係の主なデータの出所は
総務省『労働力調査』、国税庁『民間企業給与統計調査』
以上はHPを見れはすぐにわかる
派遣労働者の多くがパチスロや風俗で散在してしまうのは私の周辺での出来事であり、憶測などではない。
それと、考えて欲しいのは、普通の30代、40代の男性ならば子育てや親の介護などで苦労している。金もかかる。
独身の派遣労働者はそういう苦労はないじゃないか、いままで独りで気楽に暮らしてきたのに何をいまさら・・・ということを言いたいわけ。
上記『民間企業給与統計調査』『労働力調査』を見ればわかるが、年収500万〜800万円ぐらいの「中間所得層」が減少している。
また、女性パートタイマーが大きく増加している。
主人の給与が上がらず、子供も大きくなり教育費等がかさみ家計が苦しく主婦がパートに出る機械が増えたのだと思う。
これら圧倒的多数の「家族持ちの中間所得者層」に対して配偶者控除の引き上げや減税などの措置を講じるべきだというのが私の意見。
572 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:05:51 ID:DPxoFnrn
>>568 では、おまえは、この「派遣問題」を具体的にどうしろというのか?
私は、雇用保険積立金5兆円を利用して、雇用保険の受給資格の緩和と受給期間の延長等を
“緊急避難的”に一時的措置として行うぐらいしか方法はないと思うよ。
(ただし、これは恒久的措置ではない)
573 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:07:20 ID:/ZreML1I
>>566 この期に及んでこの程度の案でお茶を濁してごまかせると思ってる辺りが自民のすごいところだな。
国会答弁聞いても少しも根本部分に手を付けようって感じじゃないしな。
新自由主義堅持・企業の裁量に任せる、というスタンスはそのままだな。
行き過ぎた資本主義をゆり戻す意思も力も感じない。これで打開できると本気で思ってるんだろうか?
574 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:16:10 ID:7hT9zG9p
>>571 あ、そ。憶測でないと言うけれども根拠となるデータはない、ただの自分の周りの出来事なのね。
にもかかわらず、派遣労働者の多くをパチスロや風俗で散在する連中と決め付けるんだ。
呆れたね、自分の身近から受けた印象だけで、全国に何十万といる派遣の人たちを怠け者扱いしてしまうんだ。
君の言うことは単なる個人的な感想でしかなく、これでは派遣村を設営した人達の事を非難する資格は無いな。
ずいぶんと偉そうにしてたけど、結局君も君の嫌いな社民党支持者とやらと変らないな。
575 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:25:18 ID:OeOYxQZW
不況による人件費カットは仕方ない
しかしだ
理由はともかく、業績悪化は経営者の責任でしょ?
不況になったのはオレが悪いんじゃないとかいっても、経営が悪化したならおまえらが悪い。
派遣切る前にすることあるんじゃね?
政治も一緒だ
お金が足りません。なら増税する前にやることあるでしょ?
責任者は誠意をみせろ
1000万もらってるなら900万くらいカットして従業員に回せ。
派遣にまわせ。
576 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:25:22 ID:/ZreML1I
>>574 それはいえてるな。自分の周辺の人間が怠けているから
同じ境遇の人間も怠けている、というのが「憶測」以外の何者でもない。
障害者の片親の面倒みているとか労働のサイクルと生活スタイルはそれこそ千差万別だからな。
「労働ダンピング」(中野麻美氏著)でも色々なケースを取り上げられているが本当に様々なケースがある。
どのケースをとってみてもそんな怠け者とはとてもいえない。
でも
>>571=
>>572には見るべきところがある。
それは短期的な対策として
>>572を提示しているからだ。確か自民・民主両党でも党内論議が行われている対策の1つだったはず。
それとこの件を社会的な問題と捉えている人間はやはり少なからず【この「派遣問題」を具体的にどうしろというのか?】と考えていると思う。
特に長期的にどう修正していくか。何せ小泉・竹中以下自公の糞馬鹿連中が破壊しまくったからな。
修正も容易ではないしセーフティーネットの構築一つとってもこれまた自民が財政赤字積み重ねすぎて財政硬直化し容易ではない。
577 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:26:59 ID:DPxoFnrn
578 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:30:20 ID:DPxoFnrn
>>576 何せ小泉・竹中以下自公の糞馬鹿連中が破壊しまくったからな
それは違うと思うよ。以下参照。
【日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ】
米国の著名社会政治学者が大警鐘 (
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/ )
正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差が
でるということはアメリカではあり得ない。もしあれば明らかに組織的な差別であり、
企業は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。
日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、
アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。皮肉なことだが、
日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。
本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために
本気で闘おうとはしない。
インサイダーの雇用保護はヨーロッパでも起こっており、日本特有の問題ではない。
ドイツやフランスなどで若者の失業率が高くなっているのはそのためだ。
しかし、ヨーロッパでは労働組合(産業組合)が強いので、非正規社員に同じ仕事を
させて賃金を低くするという雇用形態は許さないだろう。
日本は非正規社員を守るシステムが事実上ほとんどないが、これは政治的に解決できる問題だ。
政府がそれをしないのは、企業の反対が強いからだろう。
しかし、日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、限界がある。
製造業にしても正規社員が増えるわけではないし、これまでのやり方では社会保障などのコストが
高くなりすぎる。正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが合わなくなる。
高度成長の時代ではないので、何が持続可能なのかをよく考える必要がある。最終的には日本人が
どういう社会で生きたいのかということだ。(談)
579 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:34:46 ID:DPxoFnrn
>>576 >>453、
>>454、
>>455に見られるように、「非正規雇用問題」は、実は「正規雇用問題」でもある。
これは厄介だよ。
それにワーク・シェアリングはペイ・シェアリングになるんだけど連合が受け入れるかな?
580 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:39:44 ID:aFZD9iHj
>>579 あ、自称経営者だ!
社長の癖にオタクもホント暇ね〜
やっぱ、この派遣切で経営苦しい訳?
ま、オタク位優秀な方でしたら引く手あまたでしょうww
国民の間で全く平等が保たれているなんてのは難しい。
若者VS老人、正社員VS派遣、男性VS女性、都会VS地方・・・・
あちら立てば、こちら立たず。
でも、官僚や公務員や天下り法人やらの寄生虫どもの大きな
ムダを無くせば、あちらもこちらも両方立つこともあるんだよ。
正社員とか派遣とかの差を改善する意義は否定しないが、
真の敵を見失わないようにしないとね。
582 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:46:54 ID:aFZD9iHj
>>577 人にはソースソース言う割りに
人に聞かれると「実感だ」ってそりゃ
乱暴すぎでっせ。しゃちょはん。
御社の経営が垣間見えますなww
583 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:58:43 ID:DPxoFnrn
>>582 おそらく、キミはメーカー勤めじゃないね。メーカーに勤めている知人や友人の意見を聞いてごらん。
おそらく私と同じことを言うだろう。(そのとき、キミにも私の言っていることがわかるよ)
話はそれからだw
584 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:08:24 ID:/ZreML1I
>>578 それこそ違うな。その新自由主義のお手本ともいうべき米国を見てみろ。
GDPの大部分を1%の富裕層が独占し、景気の浮き沈みで簡単に失業者・浮浪者・スラムができるのが米国型社会。
アメリカンドリームがある代わりにそうした実態がある社会。
インサイダーとアウトサイダーの待遇云々といったが仮にワークシェアリングを実施しさらに労働基準法等まで変えて雇用を更に液状化させたと仮定しよう。
すると今度また景気が悪化したとき今度は簡単に正規をも巻き込んで企業論理で首切りするのは目に見えているではないか。
市場原理だ、これが正しいといっているがヨーロッパも日本も最低限度の労働者保護を堅持するスタンスである以上
誰がそれを「新自由主義を正しい」と言ってるのか?間違ったグローバリズムを撒き散らしたアメリカとかぶれた竹中ら以外いないだろう。
労組に「組合員でない非正規労働者にも少しは目を向けよう」というなら分かるがね。
更に新自由主義を進めれば解決するという論調は最早病気でしかない。そもそもアメリカ発の恐慌で世界中の人間が迷惑被っているのに何をほざいてるのか、と。
そうしたことを学説で主張するのは結構。だが実際に運用したときに歪みが出て現在のように被害者が出ている事実くらいは認めろ!!!
585 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:15:43 ID:/ZreML1I
>>583 メーカーづとめかどうかなど何も関係ない。
本質と関係ないことにこだわるのはアホかと。
仮にメーカーに勤めている人間10人に聞いて10人ともがそうだ、といったらそれは正しいことになるのか?
あのな、メーカーに勤めている人間、同じ世界で住んでる人間は交友関係の大小あっても基本的には同じような世界しか見てないだろ?
でもそういった人間だけで社会は構成されてないだろ?分かるか?メーカー勤めが10人だろうが100人だろうがそいつらの言ってることが正しいなんて担保されないだろ?
だから
>>574はデータ出せ、主観でなく客観的に見れる可視化できるものを出せ、と言ってるんだろ?
話はそれからだ、もヘッタクレもあるかよ。何いってんだ、馬鹿か、お前。
586 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:20:12 ID:DPxoFnrn
>>584 たくさん反論したい点はあるが・・・・その前に。
>>453、
>>454、
>>455を嫁。
「非正規雇用問題」は、実は「正規雇用問題」でもある。
キミは欧米のように正規雇用と非正規雇用の賃金等の待遇差、解雇権行使の格差(首切りしやすいかどうか)をなくすべきだと思うか?
まず、この点はどうかな?
587 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:22:09 ID:DPxoFnrn
>>585 あははっw まあ、落ち着け。
おそらく、キミはメーカー勤めじゃないね。
一度、メーカーに勤めている知人や友人の意見を聞いてごらん。
おそらく私と同じことを言うだろう。(そのとき、キミにも私の言っていることがわかるよ)
話はそれからだw
588 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:24:07 ID:DPxoFnrn
589 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:26:36 ID:DPxoFnrn
「派遣村」に“動員”をかける【共産党】
TBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
自公政権が国民の味方だったならば、
これだけ恨む声が上がる事は無い。
591 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:28:52 ID:DPxoFnrn
>>585 あと、過去レス嫁!!
また、書くの面倒だ
話はそれからだw
592 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:30:55 ID:DPxoFnrn
>>590 心配するな。
小沢が総理になり民主党政権ができても何も変わらんw
593 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:39:41 ID:DPxoFnrn
>>584 「米国住宅バブルの崩壊=新自由主義の破綻」になるのかな?
おれにはその「論理」がわからん。
説明してくれないか?
594 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:52:53 ID:/ZreML1I
595 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:53:17 ID:/ZreML1I
まず企業に全く体力が無い、としているが
いざなぎ景気越えなる景気拡大時には株主配当を3倍・役員報酬を2倍にしておいて労働分配率は平行線かやや下降。
内部留保も20兆上積み、この状態で「体力が無い」といってもそれは
「今生産力が落ちているが短期的にそれを取り崩すことすらしたくない」と言っているようにしか思われない。
整理解雇4条件が邪魔であるという論議は司法が何故判断したのかが全く抜け落ちた視点。
正社員ですら過労死が問題になっている上に欧米に比べて発展途上とすら言われている労働現場をこれ以上悪化させてまで何を求めているのか。
労働市場の流動化・雇用の液状化を更に進めれば再挑戦できるなどとは机上の空論以外の何者でもない。
いきなり首切られた人間が「さあ再挑戦しようか」などと即切り替えられるはずもなく今の日本の財政を見てもそれを支える充分なセーフティーネットを構築できるとは考えられない。
企業論理と国際競争力、生産性向上の視点からすれば正しい意見だが社会はその理論だけではまかり通らない。
労働を行うのは生身の人間であって、労働は商取引化すべきではない。
ここをはずしたから非正規雇用者の一部がしばしば非人間的な労働に従事させられたのだというのにそれを拡大させたら解決するという論理はおかしい。
個人的にはワークシェアリングには賛成だがこれを財界があくまで「人件費をそのままで雇用維持する」目的で言い出したのと同様の論理と思われる。
日本に「企業は株主のもの」とする論理は不要。外国人投資家が多い現状を日本人が多いといえる状態にし1400兆とも言われる個人金融資産をそこへもっていく施策。
これこそが日本独自のグローバリズムへの対処法だ。日本が世界に向けれる強み「技術力」を簡単に海外流出させず内需拡大に資する施策はこれだ。
596 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:53:27 ID:3/sbD1ma
597 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:54:46 ID:/ZreML1I
>>593 藻前はそこまで語るのに
米国住宅バブルの崩壊だけが悪かったからそこだけ改めれば問題ない、とでも強弁するつもりか?
598 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:01:39 ID:DPxoFnrn
>>597 「更に新自由主義を進めれば解決するという論調は最早病気でしかない。そもそもアメリカ発の恐慌で世界中の人間が迷惑被っているのに何をほざいてるのか」という底流には
「米国住宅バブルの崩壊=新自由主義の破綻」と考えがあるからだろう。
たしかに、そういう人間が多い。しかし、それは、私には論理の飛躍に思える。
だから、なぜ「米国住宅バブルの崩壊=新自由主義の破綻」になるのか教えてくれと言っているだけ。
だから、なぜ
599 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:08:01 ID:Ds6Q+GD7
>>1
無党派と称しても、そうかに加盟はぁーと、ととく、その心は、
いつでも、一物(邪心のこと)は、オカルト公明なるが故なり。
600 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:08:18 ID:7hT9zG9p
ID:DPxoFnrnへ
派遣労働者の実態について、君は憶測だけで決め付ける言い方をしている。
それについての答えは答えになっていないよ。
でも、あくまでも主張を曲げないのは、派遣労働者に負担を押し付ける事に正当な理由がないからだ。
正当な理由がないから、彼らを自己責任というキーワードで括って逃げる。
彼ら派遣労働者が、怠け者で自堕落な連中でないと君の主張は崩れるからだ。
もういいよ、君を見ていると反吐が出る。
君は小泉や竹中が持ち込んだニューりべの呪縛からいまだに解き放たれないアホだ。
だから積み上げた論理の弱点に頬かむりをして詭弁を続ける。
君のような人間はアメリカでもどこへでも行けばいい。
しかしアメリカでも君のような奴はあの竹中同様に受け入れられないだろうな。
601 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:08:22 ID:DPxoFnrn
>>595待遇格差を無くすべきと言う点とここには無いワークシェアリングすべき、という点には賛成しうるがそのほかには同意できない。
「待遇格差をなくすべき」ということは
@同一労働・同一賃金にする
A企業の解雇権行使も正規雇用、非正規雇用ともに《整理解雇4要件》を適用すべき、
ということ?
それだと、非正規雇用は激減するね。
以前、TVで共産党の志位がフリップで説明していたが、待遇格差のない欧州では非正規雇用比率は13-15%ぐらいだった。
日本もそうなるだろう。
ただし、欧州の失業率は日本の2倍だということも忘れてはならない。
(なお、欧州は日本よりは正規雇用の解雇が容易)
602 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:11:27 ID:DPxoFnrn
>>600 キミは心優しい青年だね。
その点は悪いことではない。
でもね、最後に日本の古いことわざを教えてあげよう。
「お人よしもバカのうち」w
さようなら
603 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:22:31 ID:DPxoFnrn
604 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:29:36 ID:DPxoFnrn
>>595 内部留保も20兆上積み、この状態で「体力が無い」といってもそれは
そもそも論として「内部留保」は経営者のものでもなければ、労働者のものでもない。
株主のものである。
だから、資本金に内部留保を加えたものを「株主資本」というのだ。
内部留保は(資本準備金など法律で定められた部分は除き)、企業の利潤極大化のために「再投資」すべきである。
その再投資機会がないのであれば、積み上がった内部留保は増配、自社株買いによって株主還元すべきものだ。
不況期に内部留保を取り崩して労働力の確保を行うような経営者がいれば、株主総会で解任されるであろう。
605 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:37:35 ID:DPxoFnrn
>>595 外国人投資家が多い現状を日本人が多いといえる状態にし1400兆とも言われる個人金融資産をそこへもっていく施策。
それはみんなが思っていることなんだけど、具体策になるとね・・・・ 。
私は「今後5年間で購入した上場株式は相続税の対象外にする」という時限立法を作ったらいいと思う。
そうすれば金持ちが買い出動する。株価が上がる。金融機関の自己資本に余裕ができ、貸しはがしも減る。
資産効果により個人消費も刺激される。年金の運用損も減る。
良いことずくめなのだが・・・「金持ち優遇批判」が出るから政治的にムリだろう。
606 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:43:32 ID:J3bLML0g
何でもいいけどさ 自民 民主の皆さんは 一体何してんのって
感じだよ あれはいけない!そうではありません!???
うんざりだよ!今いい争いしてる時かよ!
正当さを 確認してる時かよ!
[一つに なれない政治 ]災厄だよ!
どうなることやら日本は トホホ
607 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:50:29 ID:DPxoFnrn
>>595 日本が世界に向けれる強み「技術力」を簡単に海外流出させず内需拡大に資する施策はこれだ
「少子高齢化」、さらには近未来に到来するであろう「人口減少社会」では内需拡大は絶望的ではないか?
現状維持が精一杯だろう。
それに、日本が世界に誇れる「技術力」といっても・・・アジア諸国の追い上げは凄まじいからね。
たとえば、液晶は「日本発世界標準」の技術なんだよね。1990年代半ばごろまでは液晶の世界シェアは日本が9割だった。
そのころ、液晶メーカーでは「後工程(組み立て)はアジアでできても研磨や導電膜塗布など微細加工が必要な前工程は日本以外ではムリ」と言っていた。
ところが、どうだ。いまは韓国、台湾が液晶大手で、日本メーカーではシャープぐらい。日本の液晶の世界シェアは2割だ。
それもそのはず。海外メーカーが使っている液晶製造装置は日本製だからね。作れるわけよ。
東京の大田区蒲田の町工場ではNASAで使われる部品を作る精密加工メーカーなんかがあるよね。
職人さんの技術力ってすごいよね。
でもね、残念だけど、NASAで使われるようなミクロン単位とかナノ単位の超精密加工技術なんてほとんど需要がないの。
一般に使用されものは、韓国、中国、台湾ほかアジアの安い労賃で加工できるものがほとんどなのよ。
だから、技術力があっても単価は叩かれるわけ。
608 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:57:25 ID:DPxoFnrn
>>595 キミのいっていることは心情的には理解できるよ。しかし、支持はできない。
製造業への派遣労働の「再規制」や、非正規雇用の待遇を正規雇用と同等にするなどの施策を講じれば、
メーカーが国内生産を縮小する結果、失業率が上がるか、または派遣労働者はより待遇の悪い外食産業などに
追いやられる結果になると私は思うな。
609 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:01:44 ID:Paaq3xXX
>>608 キミのいっていることは心情的には理解できるよ。しかし、支持はできない。
製造業への派遣労働の「再規制」や、非正規雇用の待遇を正規雇用と同等にするなどの施策を講じれば、
景気は回復しメーカーが国内生産を増大する結果、失業率が下がるか、
または派遣労働者はより待遇の良い正社員などに 追いやられる結果になると私は思うな。
610 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:05:50 ID:Ds6Q+GD7
自民公明は、完全オカルトで言論弾圧にはしりやすく、暗殺や保険金殺人を
繰り返す、集団やというのは、突然の派遣切りと同じで、大義がないわけですな。
この大儀なきことこそ、問題でしてね。ヤラセ・捏造・服毒を繰り返す自民公明が
支持されないのは、ウヨサヨとかそういうことではないわけですな。
内輪の足を引っ張り合う、オカルト自民公明の欧米中ロでのテロ工作に噛んでいることも
情報としてはすでにはいっていますよ。
611 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:07:30 ID:ob/ctmen
高槻って韓国の人が多いんですか???
612 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:13:09 ID:Ds6Q+GD7
>>611 元は違うよ。引越しできた人が増えてるだけで、地元の人の方がまだ多い。
613 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:15:14 ID:Ds6Q+GD7
>>1 朝鮮銀行融資が小泉なのは、ペクジュの問題の延長やね。
そこを、ブッシュに上海で突っ込まれたんやろ。
614 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:15:47 ID:Ds6Q+GD7
>>1 朝鮮銀行融資が小泉なのは、ペクジュの問題の延長やね。
そこを、ブッシュに上海で突っ込まれたんやろ。
自民公明はあかんよ。こんなんばかりやからね。
615 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:16:19 ID:/ZreML1I
>>604 内部留保は株主のものではない。
村上ファンドに代表されるような株主配当増配を求める声はまさにこの内部留保からもっと金出せ、という理屈から出ている。
それに株主総会で解任=自分の首が怖くて下の首切るような人間は最初から経営者などならぬがよろしい。
いや、下の首を切らねばならないケースもあるし今がまさにそれな訳だが
この金融恐慌前より余りに非正規を雇用の調整弁・使いやすい労働力・いらなくなったらポイが多すぎた。
企業側も反省が必要。しかもその企業論理を企業内で行うのならまだしも
自民に献金して発言力を強め政策提言と称して企業論理を政治にまで持ち出したのは大問題。
>>605 その時限立法悪くないけど確かに難しそうだな。
>>607 何の、まだまだこれからだろう。例えば半導体産業1つとっても
DRAMはエルピーダメモリ、フラッシュメモリは東芝、液晶はシャープ。
プラズマディスプレーはパナソニックが世界シェア1位を一昨年奪還したし有機ELではソニーが奮闘している。
この半導体産業は今後の日本の機軸だろう。太陽光発電を中心とした新エネルギー開発やハイブリッド車で活躍できる。
新エネルギーといえば宮古島の糖蜜を使ったバイオエタノール開発も食料を使わない点で非常に今後の期待ができる。
人口減少社会は自民の糞ボケ共の無策のせいだがそれで諦めてはならない。
連中なんか無視して国民全体でがんばっていきたいくらいだがそうもいかないから連中をいかに正しく導いてやるか(笑)が鍵だな。
616 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:21:56 ID:Ds6Q+GD7
>>1 JWAVEに小泉が出てる理由は、まぁ、こういう意味もあるわな。
なお、朝鮮銀行融資もコケとるわけで、小泉自民は800兆円突っ込んでも、
まだ、あほな事をやろうとしよる。そのどれもが、焦げ付き。
自民公明が完全オカルトであるのも、そういうことでな。そら、嫌われるよ。
617 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:23:54 ID:Ds6Q+GD7
>>615
バイオは採算われとるよ。木材再生型も融資案件からはずれとるで。
小泉・ブッシュのシンクタンクの人間が書き込んでも、投資案件からは
外れてることはかわらんよ。
618 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:37:34 ID:Ds6Q+GD7
>>1
そうですよ。
619 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:46:45 ID:EYd/l5Lx
>>604 「雇用」が一企業の枠をこえて、すぐれて公益としての「社会の安定」に係わる政治問題として
取りあげられているのに、個人株主が主体の「株式会社」像を建前論として出して、ピントのズレに
気付かないのは、老化のせいなの?w
620 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:47:03 ID:Ds6Q+GD7
>>1 外交でブッシュと一緒にこれと同じパターンをやっとるでしょ。
外航路停止したままやから(笑
自民公明が噛むと、話にならんレベルになってるよ、すでに。
で、マスコミでは嘘をいうわけね、ポピュリズムだと。
まぁ、オカルトネタは腐るほどあるから、自民校名官僚の完全オカルト指定は
ますます厳しくなってくるよ。
621 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:49:07 ID:Ds6Q+GD7
622 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:49:12 ID:DPxoFnrn
>>615 内部留保は株主のものではない。
「株主資本」だよ。
目的外での取り崩しには株主総会での承認が必要だ。
また、
>>603で示した「わが国企業の配当性向が低い」という点をスルーしているのはなぜ?
623 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:50:17 ID:Ds6Q+GD7
>>622
おっす、ゴトウ組!ヤクザは論外やで(爆笑
624 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:53:18 ID:DPxoFnrn
>>619 そこまで言うのなら大先生にお聞きしましょう。
あなたは非正規雇用を含む「雇用問題」をどう措置するべきだと思いますか。
批判するだけならばバカでもできる。
「対案」を示しなさい。
(私の意見は過去レス参照)
625 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:56:44 ID:DPxoFnrn
>>619 企業はね、「慈善団体」ではないのだよ。
仮に、政府が企業に対して内部留保を取り崩してでも雇用を確保することを命じたりしたら
財産権の侵害になるよ。憲法違反だよ。
キミ、なにか具体的にアイデアがあるうえで、他人を批判しているんだろうね?
626 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:01:00 ID:DPxoFnrn
>>615 あと、キミは「労働分配率の低下」についても批判していたようだが、
>>603で、それは先進国共通の問題と私は指摘したのだが、なぜ、そこもスルーしているの?
627 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 00:12:46 ID:eKYGmGrh
>>625 >財産権の侵害になるよ。憲法違反だよ。
ならないね。
629 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 00:55:40 ID:eKYGmGrh
【自民党】の方がはるかに売国奴。
民主党の外国人参政権は地方参政権。地方の選挙に参加できるってこと。
【自民党】の移民1,000万人受け入れ+アジア留学生政策は、日本国籍を与えます。
在日にも国籍を与えるのを簡易化します。
地方選挙どころか、国政選挙にも参加できます。日本人なんだから。
630 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 01:15:31 ID:yCRtsAVz
>>628 why?
「企業の社会的責任」というのは却下。
「法的責任」について述べてください。
>>630 何様のつもりだ?w
おまえごときの虫けらが「却下」する権限はないw
632 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 03:36:51 ID:yCRtsAVz
>>631 おまえの意見は書く前からすべて却下!!
サヨクの労働ゴロの意見など誰も耳を貸さない。
633 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:10:57 ID:yCRtsAVz
日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ
米国の著名社会政治学者が大警鐘 (
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/ )
正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差が
でるということはアメリカではあり得ない。もしあれば明らかに組織的な差別であり、
企業は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。
日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、
アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。皮肉なことだが、
日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。
本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために
本気で闘おうとはしない。
インサイダーの雇用保護はヨーロッパでも起こっており、日本特有の問題ではない。
ドイツやフランスなどで若者の失業率が高くなっているのはそのためだ。
しかし、ヨーロッパでは労働組合(産業組合)が強いので、非正規社員に同じ仕事を
させて賃金を低くするという雇用形態は許さないだろう。
日本は非正規社員を守るシステムが事実上ほとんどないが、これは政治的に解決できる問題だ。
政府がそれをしないのは、企業の反対が強いからだろう。
しかし、日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、限界がある。
製造業にしても正規社員が増えるわけではないし、これまでのやり方では社会保障などのコストが
高くなりすぎる。正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが合わなくなる。
高度成長の時代ではないので、何が持続可能なのかをよく考える必要がある。最終的には日本人が
どういう社会で生きたいのかということだ。(談)
634 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:13:06 ID:yCRtsAVz
【日本が本当に市場原理を導入していれば・・・】
多くのサヨは「小泉改革 最悪な失敗になった。(中略)市場原理主義に基づく労働行政の規制緩和が非正規雇用者と
働く貧困層の激増ということになったようだ(
>>285)」などと批判する。
しかし、
>>357のように「日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、
アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。皮肉なことだが、
日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ」というのが
ホントの市場原理主義社会で生きてきた米国人学者の意見である。
「日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、限界がある。
製造業にしても正規社員が増えるわけではないし、これまでのやり方では社会保障などのコストが
高くなりすぎる。正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが合わなくなる」と
資本家が聞いたら泣いて喜びそうなことを言っている。
ちなみに、彼女は2007年に「連合」の招きで来日している(爆
635 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:15:54 ID:yCRtsAVz
「地球温暖化防止のために低炭素社会を実現しよう!」というスローガンはすばらしいけれど、
‘低炭素社会’は‘高コスト社会’になります。たとえば、太陽光発電システムは原発の7〜10倍のコスト増となります。
そのコストは誰がどれだけ負担するのでしょうか?
同様に「セーフティーネットのある安心社会の実現を!」という標語はすばらしいけれど、そのコスト負担は誰がするのでしょうか?
日本共産党は「企業の内部留保を取り崩して雇用を守れ!」と主張しますが、これは「株主の取り分を減らせ」と言っていることと同義です。
「ワークシェアリング」を模索する動きもあるようですが、これはペイ・シェアとなり正社員の給与が減少するはずです。
では、国が費用負担するのかといえば、その場合は欧州のように消費税を20-25%にするなどの増税が必要になるかもしれません。
もっとも、「公務員人件費の削減で賄える」という主張もありますが、これは公務員に犠牲を強いることです(その前に人事院勧告制度の廃止が必要ですが)。
「みんなで痛みに耐え、支え合う共生社会を実現しよう!」という“念仏”を100億回唱えてもカネが天から降ってくるわけではありません。
「誰が、どれだけ自分の取り分を相手に差し出すのか」という具体論になると「総論賛成、各論反対」になるのは目に見えています。
私が『空想的社会民主主義』を唱えるバカを毛嫌いしているのは、そういう理由からです。
636 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:11:42 ID:yCRtsAVz
637 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:13:43 ID:yCRtsAVz
「派遣村」に“動員”をかける【共産党】
TBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
>>632-637 おまえのコピペ荒らしは、コピペする前からすべて却下!!
極右工作員の意見など誰も耳を貸さない。
639 :
ペコポン:2009/01/11(日) 06:33:40 ID:zjOgIjR8
財産権ってなに?
どこにあるのかなあ。。。
さんざん税金取られるのも、財産権の侵害じゃないのか???
それも公務員の給料UPの為だったら許されるのか?
640 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:49:29 ID:yCRtsAVz
>>638 うぜーよ、サヨク労働ゴロの分際で絡んでくるなw
641 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:59:20 ID:4FylXW6/
特に、公明は信者でない者を「人」としてない
>>640 うぜーよ、右翼カルト教団狂信者の分際で絡んでくるなw
643 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:37:56 ID:ci+3rZRZ
>>640は右翼でも何でも無いよ。
右翼なら自国同胞の苦しみを嘲笑したりしない。
こいつはナチズムっぽい選民思想に取付かれてる神聖キティもしくは字抗工作IN又は仕事にあぶれた派遣営業と見て間違い無い。
その証拠に自分では経営者だと言い張ってるが、ここ数日朝から晩までこのスレに粘着しまくりだもん。
この馬鹿はスルーが賢明
644 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:46:51 ID:fJi/A5pS
細田のあほが給付金のことで言い訳してる
645 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:39:14 ID:yCRtsAVz
●サヨクの巣窟となった「派遣村」●
失業者支援で思想宣伝をするな! 「派遣村」リポート
http://news.livedoor.com/article/detail/3962551/ ここでは、主催者によって非常に厳しい取材規制が敷かれている。
取材申し込みをした上で腕章を着用した者でなければ、写真も映像も撮影できない。
ボランティアも同様だ。撮影場所は限られ、人物の顔の撮影も禁止(撮影を了承した人への個別取材は別)。
撮影中に何度もスタッフから「許可を撮っていますか」「顔を写さないで」と声をかけられ、いちいち撮影を中断させられる。
海外のある映像カメラマンも、
「ホームレスばかりかボランティアまで撮影不可なんて、海外の取材現場ではありえない。これでは取材にならない」と嘆く。
(中略)
そして問題の思想宣伝だが、やはりいた。「9条改憲阻止!」のタスキをかけた男性が、ビデオカメラを片手に歩き回っているのだ。
報道腕章や所属を明示するものは着けていない。明らかなルール違反。しかも、腕章をしている報道陣でさえいちいちスタッフから
呼び止められるのに、記者が見た限り「9条改憲阻止!」男は誰にも呼び止められていない。
これは“9条特権”なのか、それとも、みな気持ち悪がってかかわりあいになりたくないのか。
それとも、すべてのボランティアに顔が知れているほどの「派遣村」幹部なのか?
失業者支援は、関係者の思想を問わず、その活動自体に大きな意義がある。
同様に、失業問題に便乗した思想宣伝行為は、その思想の内容を問わず愚かしく恥ずかしい。
労組が一堂に会した「派遣村」だけに、なおのことそれに便乗した思想宣伝が見苦しく思えた。
「派遣村」主催者は、報道陣を締め付けるなら、同様に“空気が読めない思想宣伝”も何とかしたらどうか。
646 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:47:11 ID:xkKRv4kb
しょうがないよね。
政府の無能に手を付けるのが既存左翼。
右翼もやってみ。
自衛隊の勧誘だけじゃなくてさ。
647 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:49:53 ID:dHCR29hz
政府、消費増税を税制改正関連法案の付則に明記へ 造反の火だねに? - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090106/stt0901060142003-n1.htm 政府は5日、税制抜本改革の道筋を示した「中期プログラム」の消費税増税の方針を平成21年度税制改正関連法案の付則に盛り込む
ことを決めた。税制関連法案は21年度予算案とともに1月19日にも国会へ提出する。麻生太郎首相は、公明党など与党内の拒否反応に
配慮し、消費税増税の立法化の工程表の法制化は見送っている。だが、税制関連法案の付則への盛り込みは実質的な法制化に等しく、
与党内で足並みの乱れが表面化する可能性もある。
消費税増税の方針は、税制関連法案のうちの所得税法等改正案の付則に盛り込まれる。消費税増税への具体的な手順や法改正の時期の
明示は避けるが、中期プログラムの「経済状況の好転を前提に、消費税を含む税制抜本改革を平成23年度より実施できるよう、
必要な法制上の措置をあらかじめ講じる」を踏まえた内容を明記する見通しだ。
中期プログラムの策定過程では公明党が「衆院選前に、増税の立法化工程の法制化まで踏み切れば、消費増税を公約するようなものだ」
(幹部)と主張し工程表の法制化は見送られた。
21年度予算関連法案には道路特定財源の一般財源化法案も含まれるため、これに反発する民主党など野党は参院審議を
引き延ばしてでも徹底抗戦する方針。与党は憲法の「60日ルール」に基づく衆院再議決で法案成立を図る構えだ。
こうした情勢の中で、消費税増税を付則に書き込んだ税制関連法案が加わることで、野党の抵抗はさらに激化するのは必至だ。
与党内でも、公明党だけでなく、消費税増税に否定的な自民党の中川秀直元幹事長らが反発する可能性がある。衆院再議決には
3分の2以上の賛成が必要だが、与党議員17人が造反すれば不可能となる。この問題が、衆院再議決が見込まれる4月上旬に
麻生政権への造反の口実となる可能性もある。
このため自民党には「付則とはいえ、消費税増税の内容を国会審議にかけ、不必要な火種を作るべきでない」(自民党閣僚経験者)と、
付則への明記に慎重論もある。
648 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:02:02 ID:vBeyFJnm
批判と言うよりも、 世の中くそったれって気づき始めたんだな
別に書き込みしたから 変わるわけねぇって 皆わかってる
みんなと話たい!
我を確認したいだけだべ
ここ大事しようぜ!
俺は
Xめん見るよ
649 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:16:33 ID:yCRtsAVz
650 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:18:27 ID:R7e69x8g
651 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 23:37:46 ID:BRfhqLCd
政権交代阻止を目論む断末魔の逆襲
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/ >「官僚主権構造」の根幹に位置付けられるのが、この巨大な「天下り王国」である。
>民間企業への天下りを除外しても、公益法人などの「天下り機関」に国は毎年度12.6兆円もの国費を投入している。
>「天下り」を根絶すれば、巨大な財源を確保することが出来る。
>国民生活を苦しめるセーフティネットの破壊と庶民大増税を回避することが可能になる。
>製造業に対する「登録型派遣」解禁は、大資本にとっての福音だった。
>企業は派遣労働者を「機械部品」のように扱うことになった。
>多くの企業で派遣労働者を管理する部門が人事部でなく調達部門であることが、
>企業の派遣労働者に対する基本姿勢を物語っている。
>小泉竹中政権時代の外貨準備を通じた50兆円もの米国への資金提供も、帰ってこない金になる危険が日増しに高まっている。
>麻生首相は総理に就任すると、米国への「恭順の意向」を示す印なのか、すぐさま10兆円の外貨準備資金をIMFに、
>2000億円を世界銀行に献上することを国会の承認も得ずに約束してきてしまった。
652 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:09:00 ID:KZ1rEni5
653 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:14:59 ID:KZ1rEni5
>>651 ミラーマン植草は野村時代に支店講演会などがあると、講演会後に支店長に接待される。
普通は食事をした後でクラブなどへ行くのだが、植草の場合、食事もそこそこに「オンナ
のいるところに早く連れて行け!!」と五月蝿かったそうだ。
しかも、クラブなどではなく、ピンサロのようなところに連れて行けと要求したそうだ。
で、いまミラーマンは目撃証言のある痴漢事件を「冤罪」と言い張り、それを支援するバカもいるとか。
いやはや・・・。
654 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:16:25 ID:iB7+eKQv
>>1 完全カルト自民公明官僚は、選挙ではかてないよ。
支持率はもう、危険水準をはるかに下回っているわけだからねぇ。
655 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:17:55 ID:iB7+eKQv
>>1 計画誘導型完全カルト自民公明官僚は、選挙ではかてないよ。
支持率はもう、危険水準をはるかに下回っているわけだからねぇ。
656 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:32:39 ID:ScHid/wV
マスコミの支持率調査がカルトかもよ
657 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:35:34 ID:iB7+eKQv
>>656 Avexはカルト、マツハゲカルトやね。宮内も西川もカルト。
ついでにいえば、656がカルトやろね。
438 名前:名無しさん@3周年 :2009/01/05(月) 16:26:34 ID:PFCknHC2
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
658 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:47:48 ID:ScHid/wV
?うちの地域では民主が出ないんだよ。どうやって勝つんだ?
659 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:48:46 ID:iB7+eKQv
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 20.2%(↓) 支持しない 73.2%(↑) (その他・わからない) 6.6%
660 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:10:21 ID:ScHid/wV
そんなことはわかってるんだよ。誰に投票したらいいんだ?
661 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:12:23 ID:KZ1rEni5
662 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:22:46 ID:ScHid/wV
俺に金や力があれば、出てもいいんだけどね。空白の意思は仮想現実でしかないからね。出る気はないよ
663 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:32:37 ID:ScHid/wV
引責の事情は、その地位によってかわるからねぇ。そりゃ、神戸大震災で笑った人もいるだろうが。笑っちゃいけない人がいるんだよ
664 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:35:49 ID:ScHid/wV
田舎では、酒も飲めない、タバコも吸えない、女も抱けない、博打も打てない。
665 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:37:47 ID:ScHid/wV
煩悩として払拭するしかないんだよ
666 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 04:25:14 ID:+0cz4JNQ
民主が政権に就けば、いやおう無しに製造業の派遣はなくされるだろう。
そして、3割から5割のピンはねが横行した現代の女衒、悪質派遣業者は消滅する。
さんざ美味しい思いをしてきたのだから、当然の話だな。
ざまあみろ!今度はおまえらが底辺でのた打ち回るんだよ。(w
667 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 04:34:59 ID:0nEd7Wlu
>>1 麻生さん、釣ったつもりが、つられてますよ。(笑い
668 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 10:39:35 ID:+0cz4JNQ
天下りに対して、自民は優柔不断というか、やる気が無いよね。
やはり霞ヶ関あっての自民ということかな。
所詮2世議員や3世議員ばかりで、おつむが無いから役人にすがるしかないしなあ。
だから、それでも自民を押す連中って馬鹿か役人そのもの位だろうよ。
だから政権交代が必要なんだよね。
669 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 20:20:01 ID:4gMR6B/V
どこの政党がやっても 同じだよ 日本は借金国だから
よくなる方法は 消費税をあげるほか ないよ
頑張ろよ!みんな!
670 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:00:52 ID:KZ1rEni5
1月8日、年越し派遣村実行委員会は厚生労働省が提供した体育館や公民館の開放期限が切れる12日以降の村民の宿泊先に、新たに都内の旅館を2件貸し切って宿泊場所と食事を提供することが決まった。
そして生活保護を請求した223人は期間限定で即時需給(1ヶ月約13万円)が決まっている。
671 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:02:02 ID:KZ1rEni5
1月8日、厚生労働省のサイトで雇用促進住宅の空き室を調べてみたが、東京都内はどの雇用促進住宅も若干の空き室があり、
千葉県、埼玉県、神奈川県は十分な空室がある。少なくとも派遣村の住人400人程度なら軽々収容できるほどの空き室がある。
なのにこの旅館貸切である。
年越し派遣村の湯浅誠氏は『体育館や公民館では避難所生活と同じで環境が悪い』と言う理由で今回の旅館貸切の判断をしたらしい。
費用は実行委員会持ちらしい。
672 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:06:38 ID:KZ1rEni5
【生活保護 月13万円 速攻GET!】
1月8日、年越し派遣村実行委員会は厚生労働省が提供した体育館や公民館の開放期限が切れる12日以降の村民の宿泊先に、
新たに都内の旅館を2件貸し切って宿泊場所と食事を提供することが決まった。
そして生活保護を請求した223人は期間限定で即時需給(1ヶ月約13万円)が決まっている。
1月8日、厚生労働省のサイトで雇用促進住宅の空き室を調べてみたが、東京都内はどの雇用促進住宅も若干の空き室があり、
千葉県、埼玉県、神奈川県は十分な空室がある。少なくとも派遣村の住人400人程度なら軽々収容できるほどの空き室がある。
なのにこの旅館貸切である。
年越し派遣村の湯浅誠氏は『体育館や公民館では避難所生活と同じで環境が悪い』と言う理由で今回の旅館貸切の判断をしたらしい。
費用は実行委員会持ちらしい。
673 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:31:36 ID:XAseBj4/
<政治献金>暴力団交友3社が自民3支部に192万円 大阪
「暴力団と社会的に非難される関係にある」との大阪府警の通報に基づき、
府や大阪市の公共事業から排除された府内の企業3社が05年から3年間に、
自民党府内3支部に計192万円の政治献金をしていたことが毎日新聞の調べで分かった。
144万円の献金を受けていた自民党府第4選挙区支部の中山泰秀支部長(衆院議員)は
「府警の通報を報道で知り、問題のある企業との認識はあったが返金などの対応をしていなかった」と説明。
暴力団など反社会的勢力を排除しようとする政治家の意識の有無が問題となりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000015-mai-soci
674 :
名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:07:48 ID:+MoP1yb0
675 :
名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:12:37 ID:zumkIrrb
>>1 気づいたのはいいことだけど、小泉以前からずーっと国民の敵なんだけど。
676 :
名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 05:16:23 ID:d93TDfHc
>即時需給(1ヶ月約13万円)が決まっている。
これってどうゆう計算だよ。おかしくねぇ?
詳細キボン。
こじき優遇とかじゃなくて、母子家庭とかわらねえ(母子家庭のほうが少ねえ)し、全国平均国民年金より多いんじゃねえか?
それって、おかしいだろ。
677 :
名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:12:01 ID:+MoP1yb0
>>676 年越し派遣村:207人に生活保護 千代田区が1カ月分支給、1人13万〜10万円
東京・日比谷公園の「年越し派遣村」にいた失業者のうち、生活保護を申請していた207人に対し、
東京都千代田区は1カ月分の保護費を支給することを決めた。
申請者の大半は所持金がほとんどなく、住居や仕事を探すことが難しい事情を考慮、短期間で申請を認めた。
千代田区によると、派遣村から223人の申請があり、5日から窓口に来ていた207人に面接を実施、
8、9の両日で支給を決定した。
金額は住宅費を含めて1人当たり10万5000〜13万1000円で、総額は約2800万円。
多くの申請者には、既に保護費が支給された。【山本太一】
(毎日新聞 1月10日)
東京は生活保護の支給水準が高いんだよ。
唯一の黒字自治体だし、物価水準も高いから。
国民年金もらうよりも生活保護をもらったほうが得なの。
678 :
名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:40:53 ID:0/PAGcn2
自民党も公明党も、金持ち上層部が安泰で幸福を得られるという政党なのである。
これだけ格差が広がってしまったら、貧乏人に幸福はないな。
高徳な坊さんのように、禅をして欲をぬぐいさることができれば、
それなりの幸福を感じて生きられるかもしれないが…。
あとは金持ちや上層部の者たちが、みんなマザーテレサのようになってくれればいいのだが…。
もっとも派遣村で、いつまで待たせるんだ早くしろとか言ってるのを聞くと、
誰も貧乏人なんか助けようとは思わないのが現状だろうね。
679 :
名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 11:13:24 ID:+MoP1yb0
派遣村は50代が35%、40代が30%らしいね。
その年になって独り身で「家もない」「貯金もない」男性って、どーなの?
格差社会だとか小泉改革が悪いとか言う以前に、個人の問題でしょ。
680 :
名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 11:45:50 ID:+MoP1yb0
>>674 名前:名無しさん@3周年 :2009/01/13(火) 01:07:48 ID:+MoP1yb0
>>日本は生活保護を受けにくいのだが、1人当たり生活保護水準は世界屈指だ。
日本と世界の物価の差を考えてから発言しような。
北欧と日本・アメリカと日本の福祉政策比較だけでも出てくる解答は全く違ってくるし、
発展途上国と日本を比較しても全く意味は無い。
>>つまり、生活保護とは病気などで働けない人を対象にしたものであり、
>>働ける人は働くべきだ。
>>コンビニとか外食産業とかアルバイト募集してるじゃん。
アルバイトで生活していけるならやってみ?
家賃+光熱費+食費+その他必要経費で幾ら掛かるか分かっているかな?
社会生活をした事が無い・・・若しくは麻生や安倍等の様な坊ちゃん嬢ちゃんなんだろうが、
そう言う事は自分だけの力で苦労した後に発言するべきだよ。
682 :
名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 20:43:37 ID:+MoP1yb0
>>684 >日本と世界の物価の差を考えてから発言しような
『原田論文』嫁! 「購買力平価」で比較してるだろーが!
↓
他の先進国との比較で考えた場合、日本の公的扶助支出額のGDPに占める比率は小さいが、
公的扶助を受けている人口の総人口に占める比率と比べると、相対的には大きい。
このことから、日本の公的扶助の支出総額は小さいが、公的扶助を受けている人、1人当たりへの支出額は、
先進国の中では大きいのではないかと予想できる。
表は、1人当たりの公的給付額を2つの方法で示したものである。第1の方法は、各国の現役勤労者の
平均所得との比で見るものである。これで見ると、日本は54%で世界7位となる。日本の上にあるのは北欧の福祉国家、
スウェーデン、ノルウェー、フィンランドなどである。
第2の方法は、購買力平価に換算した上で、OECD諸国の平均との差で比べるというものである。公的扶助額を
購買力平価で換算すると、各国の物価水準の違いを調整した生活水準そのものになるわけだから、優れた評価方法である。
また、為替レート換算のように毎年の振れが大きいということもない。購買力平価換算で比べると、アイスランド、カナダ、
アメリカ(ニューヨーク)などが上位にきて、日本は11位となる。ただし、アメリカは地域の給付格差が大きいため
ニューヨーク、フロリダ、ペンシルベニア、テキサスが比べられており、その中でニューヨークの下にあるだけだから、
国単位で考えれば、日本は10位ということになる。
また、日本より上位にある国は人口の少ない国が多い。人口1000万人以上の国で日本より上位にあるのは、カナダ、オーストラリア、
オランダの3カ国だけである(第1の方法による比較ではオーストラリアのみ)。
したがって、人口1000万以上の国の中では、日本の公的扶助給付額は、世界2位または4位ということになる。
(
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1)
>アルバイトで生活していけるならやってみ?
派遣村の奴らは25円しか持ってないとか言うヤツだろ?
アルバイトデモして少しでも稼げという意味。
ちなみに、私は大学生の頃、塾の講師とか家庭教師で月20万円以上ありましたよ。
683 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 06:54:16 ID:MyNl+Ujr
いろいろな 事情があって、派遣に行ったのだよ 会社が倒産したりとかね。
684 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 07:06:17 ID:IWUtOtBP
685 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 07:08:17 ID:IWUtOtBP
686 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 07:21:22 ID:IWUtOtBP
訂正。真偽ね。
>>682 >ちなみに、私は大学生の頃、塾の講師とか家庭教師で月20万円以上ありましたよ。
口からでまかせっぽい真偽不明の「個人的体験」を一般化する馬鹿w
689 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 08:41:52 ID:I6UpEltp
>>687 >当然のことながら、公的扶助を受けている人々(子供を含む)の総人口に占める比率も0.7%と低く、
>OECD諸国の平均(7.4%)の約10分の1にすぎない。
欧米は移民が多く、失業率も高い。生活保護支出は治安対策の意味もあるだろう。
日本とは国情が違う。
日本はホントに困窮している人たちに月8〜13万円支出して生存権を保障している。
この1人当たり支給額は「人口1000万以上の国の中では、日本の公的扶助給付額は、世界2位または4位」(
>>682)
働ける人には働いて《自立》を促すのが日本の政策理念。
「国情の違い」や「政策理念の違い」がわからない馬鹿w
690 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 08:43:53 ID:I6UpEltp
691 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 08:47:37 ID:I6UpEltp
★「日本は世界第2位の格差社会」という《左翼のウソ》
経済協力開発機構(OECD)が発表した「対日経済審査報告書」で引用され、2006年7月に日本の格差拡大を示すデータとして
日本のマスコミにも紹介された相対的貧困率のデータをかかげた(厳密には「対日経済審査報告書」で示されたデータとは異なるが
同じ概念のデータである)。
「相対的貧困率」という概念そのものに積極的な意味を見出せなかったのでこれまで図録化して来なかったデータであるが、新聞や
啓蒙書(例えば橘木俊詔「格差社会」岩波新書(06年))などに引用され影響力をもつようになっているので取り上げることとした。
確かに日本は米国に次いで貧困層が多くなっている。
別の角度から取られている所得格差や貧困度のデータ(図録4652、4653、1305参照)と食い違っている点をどう考えたらよいのか。
これをもって日本は先進国の中で2番目に貧困度の高い国といってよいのか。
実は相対的貧困率は年齢別の所得格差によって影響されていると考えられる。生涯所得においてまったく平等な国が2つあるとする。
片一方は、若い頃200万円の年収で中高年になると800万円の年収となるが平均年収(年収のばらつきの中央値)は500万円の国であり、
もう片一方は、年齢にかかわりなく年収が500万円の国であるとする。前者では相対的貧困率は年収250万円以下の者の比率であるから
一定程度の比率となるが、後者では定義上ゼロ%である。前者の国の貧困度が大きいというのは定義上そうであるにすぎない。
年齢別賃金格差と相対的貧困率との相関図を参考に掲げたが、対象国数は少ないものの年齢格差が大きい国ほど相対的貧困率も高い
という結果になっている。このように日本は年齢格差が大きいから相対的貧困率も高く出るという側面があり、このことを無視して
貧困度を論ずることは妥当ではなかろう。
692 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 08:50:44 ID:I6UpEltp
>>691つづき
OECDが敢えてこうしたデータを使用した理由は、日本においてはコスト削減を進める企業がパートやアルバイトなど賃金の安い非正社員
を増やしたことが所得の二極分化を助長させたという報告書の主張(これ自体は正しい)と整合的であるための他、敢えて刺激的なデータ
を出して、OECDへの多額の拠出国日本のOECD報告書への関心を高めるためだと邪推したくなる。
(
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4654.html)
実は「所得格差」「貧困率」は、「年齢別所得格差」のほか「高齢化の進展」「共働き世帯の増加」の影響も考慮されなければならない。
そのような事象をすべて捨象して「日本は世界第2位の格差社会」などと喧伝するのは典型的なサヨクの詭弁である。
民主・輿石氏、日教組にエール? 「教育の政治的中立ありえぬ」
民主党の輿石東参院議員会長は14日、おひざ元の日本教職員組合(日教組)が都内で開いた新春の会合であいさつし、
「教育の政治的中立はありえない」と述べ、「反日偏向教育」の根源ともいわれる日教組へのエールと受け取れる発言をした。
教育や教員の政治的中立は教育基本法や教育公務員特例法で定められており、日教組に肩入れする同党の“危うさ”がまたぞろ浮き彫りになった。
輿石氏は日教組傘下の山梨県教組(山教組)の元委員長。現在は日教組の政治団体、日本民主教育政治連盟(日政連)の会長でもあり、
会合では「私も日教組とともに戦っていく。永遠に日教組の組合員であるという自負を持っている」と宣言し、政権交代に向け協力を求める場面もあった。
平成16年の参院選の前には、山教組などで構成する事実上の輿石氏の政治団体が教員から選挙資金を集め、
山教組幹部らが政治資金規正法違反(虚偽記載)の罪で罰金命令を受けるなどした。自民党の有志議員による
日教組問題究明議員連盟(会長・森山真弓元文相)は、次期衆院選に向け日教組の偏向性を調査する構えで、議連から「輿石氏は標的になる」との声も出ている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090114/stt0901142151011-n1.htm
694 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 11:47:00 ID:VtJvYl2w
給付金を学会に寄付する層化会員
給付金を学会に寄付する層化会員
給付金を学会に寄付する層化会員
695 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 12:48:18 ID:+yN1tosL
所得格差の国際比較(OECD諸国)
>日本は高齢化などにより所得格差が徐々に拡大してきているが、日本とジニ係数が逆転し、
>日本以上に格差拡大が大きかったニュージーランドの事例は、構造改革の結果としての側面から注目される。
>ニュージーランドは1984年に蔵相の名にちなみロジャーノミクスと呼ばれる市場第一主義の保護策廃止、
>民営化、規制緩和の政策を開始し、1987年には、郵政事業が分割民営化された。
>ニュージーランドのジニ係数の大きな上昇には、こうした自由主義政策が影響していると考えられることから、
>日本でも、今後格差がさらに拡大するのではないかという見方が生じるのも無理はないといえよう
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4652.html つまり、今までもさした平等社会ではなかった日本だが、高齢化だけではなく小泉自民政権が推進した市場第一主義により
これから格差がさらに拡大すると言うことだな。
すでにそれが始まり、貧富の差が拡大し始めているが。
696 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 12:55:04 ID:+yN1tosL
まあどうでもいいけど、
お粗末な自公政権がこれ以上つづくのはごめんだな。
もっとも自民内部から崩壊の足音が聞こえてきているが。
早く潰れて欲しいわ。
民主が頼りなくても、霞ヶ関におんぶにだっこの自公政権よりはましだろ。
いや、少なくとも国民の方をみているだけ遥かにマシ。
自民の見ているのは、創価学会と財界と霞ヶ関だけ、俺はどれにも属さないから自民とは無縁だな。
だから投票するとしたら民主か社民か国民か共産。
自分自身の生き残りを考えたら、当たり前だよ、当たり前!!
697 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 13:01:27 ID:j8D5Jp9e
今や、崩壊寸前の、糞自民党それを、支えてるのが、貧乏創価の脳なし奴隷の
婦人部・青年部これが日本最大の悪魔、早く悪魔は死に絶えろ。
698 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 13:25:45 ID:I6UpEltp
「格差」と言ってもいろいろある。
所得格差、官民格差、地域格差、世代間格差、男女格差などだ。
このなかで公正な競争により生じた「所得格差」は肯定されなければならない。
公正な競争による勝者が報われないような社会は不公平な社会である。
699 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 16:02:24 ID:+yN1tosL
所得格差でも公正な競争など幻だよ。
そういう風に相手を説得した方が勝ちなのが世の常。
そりゃあ、スタート時点から金持ちの子も貧乏人の子も同じ条件なら話も違うだろうが
そんなわけないもんね。
700 :
名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 05:36:02 ID:ViPQyfya
701 :
自民 おわったなwww:2009/01/16(金) 10:25:27 ID:3j9hjMkg
内閣不支持7割超、給付金に反対78%…読売世論調査(9〜11日)
読売の世論調査によると、内閣支持率は20・4%、
不支持率は72・3%となった。不支持率が7割に突入したのは、森内閣以来。
支持する理由では「政策に期待できる」 が20%(前回24%)に減り、
支持しない理由で「政策に期待できない」が36%(同32%)に増えた。
予算案の目玉・総額2兆円の「定額給付金」は
「支給せず、雇用や社会保障の目的に使うべき」に賛成は78%、
「支給に賛成」は17%に過ぎなかった。
比例選でどの政党に投票するかでは、
民主39%(前回40%)、自民24%(同24%)、民主が自民を圧倒。
政党支持率は自民29・3%(同27.2%)、民主26・2%(同28.2%)だった。
選挙後の望ましい政権は、「政界再編による新しい枠組み」が38%と全体の4割近く、
自民と民主による大連立」24%。「民主中心」は22%、「自民中心」は12%。
首相にふさわしい人では、小沢氏が39%に対し、麻生首相は27%。
(12日読売
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20090111-OYT1T00545.htm)
どっちかいうと政府寄りの記事を書く読売でさえ、このありさま。自民 もうおわりましたね。
702 :
名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 10:53:27 ID:ViPQyfya
703 :
名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 12:36:57 ID:pwMigZk5
給付金を学会に献金する学会員
給付金を学会に献金する学会員
給付金を学会に献金する学会員
704 :
:2009/01/16(金) 12:53:37 ID:3j9hjMkg
703よ。そりゃ個人の自由だから。いいんじゃねーの。
おまいが給付金で風俗逝っても文句いう奴はいねーしwww
705 :
名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 21:24:40 ID:4d2OoF1h
献金は強制ですよ。自動的に儲かる。
706 :
名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 23:22:34 ID:IbjBqH3u
まずは霞ヶ関の予算の配分比率を、現在の日本の状況に合わせて変えることからスタートですね。
例えば厚生労働省や文部科学省や環境省は増やして、国土交通省は減らすとかね。
そして次に公共事業の中身を検証して、例えばダムや埋め立てで経済合理性を欠く事業は即廃止。
また不必要な道路建設はストップし、必要な生活道路の改善などを推進するなど、内容の見直しをする。
それで結果的に不足する分の予算金額は、改めて税金と言う形で徴収する。
それが消費税であっても所得税であっても法人税であってもかまわないね。
消費税の場合は逆累進性を少しでも緩和する為に食料品や日常生活雑貨は税率を抑えて、
高額贅沢品には税率を高くする。
そうやって改革を進めるには、いままでの実績から言って自民党公明党政権では不可能でしょう。
708 :
名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 00:00:48 ID:ViPQyfya
709 :
名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 00:08:55 ID:f6rp7iJE
次期衆議院総選挙では民主党は300議席程度に大躍進し、
逆に自民党は120議席程度に大惨敗すると私は予想している。
ところが、民主党に投票する人は民主党政権への「期待値」が高すぎる。
しかも、「無駄な公共事業を削れ!」というような素人の安直な議論が多い。
(社会資本整備率も知らず、防災の観点もまったくなく、また何がムダかの「基準」もない暴論)。
したがって、すぐに民主党政権に失望するだろう。
なんで、こいつ(ID:ViPQyfya)は、
狂ったように大量マルチコピペして荒らしているんだ。
ネット右翼は精神異常者ばかりだな。
>>709 とりあえず週刊誌の記者ですら簡単に発見できる無駄を削ってから言ってくれ。
何も専門家が吟味してようやく指摘できる無駄まで一気に削れとまでは言っていない。
712 :
名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:25:24 ID:f6rp7iJE
>>711 >とりあえず週刊誌の記者ですら簡単に発見できる無駄を削ってから言ってくれ。
たとえば?
>>709 そりゃ、大量マルチコピペ荒らしを習性とする
精神異常者であるおまえの狂脳内に生息する「民主党に投票する人」のことだろがw
「民主党に投票する人」は、実際は千差万別だろがw
714 :
名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:44:10 ID:f6rp7iJE
>>711 >とりあえず週刊誌の記者ですら簡単に発見できる無駄を削ってから言ってくれ。
たとえば、具体的には何?
>>714 匿名性の陰に隠れてコソコソと誹謗中傷コピペを大量にマルチするしか
能がないゴキブリの分際で偉そうに(嘲笑
716 :
名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 03:06:29 ID:f6rp7iJE
>>711 >とりあえず週刊誌の記者ですら簡単に発見できる無駄を削ってから言ってくれ。
たとえば、具体的には何?
717 :
名無しさん:2009/01/17(土) 03:14:32 ID:UutQkpB/
年長フリーターの正規雇用奨励なんてもんは・・
安倍内閣も「再チャレンジ」などと称して似たようなことをやっていたけど、
成果といえるようなものは全く挙がっていないW
だいたいこういう施策は、「年長」かどうかの基準を巡って役人があれこれ
口を挟んできたり(結局実現しないんだ)、「奨励」というのは、わずかな
奨励金の支給だったり、雇用した企業に対する寄付金の免税(安倍内閣が
実施したが、利用実績ほぼゼロ)だったりで、全く効果がないわけ。
まあ、しょぼい制度でも、役人の仕事は増えますし、その認定のために
財団法人を作ったりすれば天下り先の確保になったりしますから、霞ヶ関は
歓迎するだろうけど。そして、受益者はそういう制度があったことすら知ら
ない・・・小泉内閣以降、いつもいつも繰り返されてきた「見せ掛けの支援
策」だよ。
718 :
名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 03:17:29 ID:f6rp7iJE
>>706 >例えばダムや埋め立てで経済合理性を欠く事業は即廃止。
経済的合理性はなくとも「防災」の観点から治山治水は必要なのではないか?
「公共事業を削れ」というが下水道など欧米に比べて遅れている社会資本整備はどうするのか?
田舎には下水道はいらないとでも?
>また不必要な道路建設はストップし、必要な生活道路の改善などを推進するなど、内容の見直しをする。
「必要」か「不必要」かの「判断基準」は? おまえに説明できるのか。
>それが消費税であっても所得税であっても法人税であってもかまわないね。
これらの税金はまったく性格が異なる。
おまえらが大好きな欧州(特に北欧)では、逆進性の強い消費税は20〜25%(食品12〜17%)と極めて高い。
なぜだか考えてみろ。
719 :
名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 08:24:18 ID:VOFmo9mh
自民党55年体制をぶっ壊さないと
政界再編は不可能。
利益集団自由主義。自民党をぶっ壊すために
民主党を利用する。
それだけの話。
720 :
名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 09:33:04 ID:f6rp7iJE
>>711 >とりあえず週刊誌の記者ですら簡単に発見できる無駄を削ってから言ってくれ。
たとえば、具体的には何?
>>720 ●中止・廃止すべき公共事業ワースト10
1長良川河口堰事業(三重・岐阜・愛知)
2国営諌早湾土地改良事業(長崎)
3徳山ダム建設事業(岐阜)
4藤前干潟埋め立て事業計画(愛知)
5吉野川第十堰建設事業計画(徳島)
6首都圏中央連絡自動車道(神奈川、東京、千葉、埼玉、茨城)
7三番瀬埋め立て開発計画(千葉)
8細川内ダム建設計画(徳島)
9中部国際空港計画(愛知)
10アイランドシティー整備事業(和白干潟沖)(福岡)
722 :
名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 23:50:29 ID:C+6CAu7B
治山治水は必要だけど、自民党政権下の林野行政は、肝心のそういう山の管理をする林野庁を鬼っ子扱いしたよね。
つまりそれって金を地方にばら撒く為の手段としてとしか考えなかったと言われても仕方が無いのでは?
下水道については、家と家が離れて建っている田舎では、下水道自体が機能しないから無意味な所も多いと思うよ。
道路建設は、地元から要望の多い緊急性を要する生活道路の改善工事こそ必要な公共事業のはずなのに、
細かい工事に一々予算を付けると、仕事が煩雑になるという理由からか、
国土交通省が地方自治体のその手の要求に答えようとしないのを変えていかないとだめだと思うよ。
税金の徴収の仕方だけど、日本の企業は社会的な役割分担をきちんとしているの?
欧米では企業が税金のほかに色んな形で社会負担をしていると聞いたけど、間違いなのかなあ?
北欧は消費税の負担が重いらしいね、でもそれがきちんと国民に還元されているから良いと思う。
そういえばドイツ辺りでは年金もきちんと運用実態や将来の受取額予想まで毎回きちんと知らせてくれるんでしょ。
日本では取りっぱなしで、しかも今回の様にごまかしも平気でするんだから困ったもんだよね。
やはり長い間一党で殆ど政治を司ってきているから、どうしても国民軽視になるんだよね。
つまり国民は政治家や官僚やそれに繋がる財界に馬鹿にされているんだと思う。
実際に現総理も昔講演会の場で下々の皆さんと平気で言ったんでしょ。
こんな人物を総理大臣にするなんて、もうどうしょうもない世界だよね。
やっぱ政権をはっきりと交代させて、国民に主権を名実ともに取り戻さないと駄目だね。
723 :
名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 23:53:31 ID:f6rp7iJE
>>721 10事業のうち以下の4事業はすでに完成している。
これを壊せというのか?何兆円ものコストがかかるぞw
1:1994年完成
3:2008年完成
6:1996年完成
9:2005年完成
(10:62%完成)
なお、5については治水・利水の観点から下流の徳島市を中心に建設賛成の声も強い。
724 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:04:23 ID:hqQRrMcw
ID:f6rp7iJEへ
君って態度がものすごく横柄だよね。
君が何様か知らないけど、相手が間違えていたり、たとえ自分よりも劣っているようにみえても、
そういう見下した言い方は反発を買うだけだよ。
もし、君が目の前にいて、そういう言葉使いをされたら、相手とは間違いなく殴り合いの喧嘩になる。
まともな日本人なら、もっと和やかに行きましょうよね。
725 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:08:02 ID:Vci5eN+y
>>722 全体的にあやふやな知識をもとに意見を述べている。
政府批判をするのならば、もっとちゃんと調べて精度の高い知識をもとに批判すべし。
プレゼン能力なし。
却下!
726 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:24:02 ID:hqQRrMcw
>>725 君って何様のつもりなの?
偉そうにふるまっているけど、そんなでは誰からも嫌われるよ。
727 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 01:25:27 ID:EI5tMIws
【自公政府】は【天下り容認】
「天下り」政令、焦点に=野党は撤廃要求、首相防戦
国家公務員OBが公益法人などへの再就職を繰り返す「渡り」への政府の対応が、
国会論戦の新たな焦点に浮上した。麻生太郎首相は「原則認めない」とするものの、
政府が昨年12月に閣議決定した政令に例外規定が盛り込まれており、
民主党など野党側は「官僚寄りだ」と姿勢を厳しく追及する。
首相は、定額給付金に加え、天下りの問題でも、防戦を強いられる展開だ。
「(改正国家公務員法の)立法の趣旨に反している」。9日の衆院予算委員会で、
民主党の枝野幸男元政調会長は政令を厳しく批判した。
改正国家公務員法は2011年までに、再就職あっせんを官民人材交流センターに
一元化し、渡りあっせんも全面禁止することを定めているが、政令は経過措置として、
「必要不可欠と認められる場合」に行えるとした。民主党は「必要不可欠」に当たる
ケースが今後続出すると見ており、仙谷由人元政調会長は「霞が関のクーデターだ」と断じた。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009010900819
728 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 01:30:38 ID:Vci5eN+y
>>726 うざいっ、バカの分際で絡んでくるな!!
729 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 05:43:58 ID:hqQRrMcw
>>726 あのさあ、たかが2ちゃんで書き込むのに精度の高い知識うんぬんだって?
おまえなあ、おまえみたいな奴を相手にいちいち時間をかけて調べる必要があるかあ。
本当に政府を相手に訴訟でも起こすならば必要かもしれない、だがこんなところで一々裏取りなどやるほどひまじゃなあないんだよ。
2ちゃんの掲示板に張り付いているおまえみたいな暇人じゃあないんだよ。
おまえいい加減に2ちゃんに張り付くのやめろ。
ちなみに722の林野行政の破綻は、経済性を無理に持ち込んだ事によるところ大。
具体的には戦後復興ブームに乗って木材を大量に供給しようとしたが、外材にやられて破綻した。
その結果植林した国有林も売れ残り、後始末も出来なくなり放置された国有林が荒れ果てている。
人の手が入らない人工林は河川にどのような駅影響を及ぼすか、明らかだよね。
730 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 06:07:37 ID:JjWAYqFh
>>1 自の政策に民意が反発したら公が中途半端な法案でホロ〜
こいつら詐欺師だね^^
731 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 06:08:04 ID:hqQRrMcw
下水道については、述べていることは常識の範囲内だな。
下水道による下水処理方式はその地域の特性で向かない場合も多々ある。
その場合は別の下水処理方式(各戸別の浄化槽設置など)で対応するわけだ。
道路建設における国土交通省の生活道路軽視姿勢は、戦後、経済活性化(道路族出現のきっかけだな)を目的に、
大型公共事業として社会資本整備を、中央集権によリ進めてきた結果、
それらに繋がる道幅の狭い主に歩行者利用道路は、その政策の範囲外に置かれ、対応が遅れた。
ところが自動車普及による交通量の増加に、本来いわゆる生活者道路として政策範囲外に置かれた道路等が
しわ寄せで自動車と歩行者がひしめき合う危険道路に化していった経緯があるわけだね。
にもかかわらず、国土交通省の対応は遅れ、政策の見直しに言及したのは平成14年にはいってから。
しかしその後もテレビ報道などによると、地方自治体からの予算請求に対応仕切れていない実態があるという。
これが要するに、大型公共工事優先でやってきた弊害と言われているわけだ。
732 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 06:25:21 ID:hqQRrMcw
それにしても調べれば調べるほど、この国の政府と霞ヶ関はあきれるほどどうしょうもないね。
問題山積みで、政権が交代して霞ヶ関が隠蔽している情報の一端が公開されたら大変なことになりそうだよ。
にもかかわらず、こんなところで与党擁護に必死の馬鹿って、本当に社会のくずだね。
考えていたらだんだん腹立たしくなってきた。
おい!ID:Vci5eN+y、おまえわかっていてそんなことをしているのか。
本当にそんなことばかりをして、これからの人たちや子孫にすまないと思わないのか?
例えば小泉改革以後の教育行政、あれで独立法人化した国立大学がどうなっているのか知っているか?
大学に大量に天下ってきた文科省の役人達が、各大学の予算を食いつぶそうとしているんだぞ。
彼らの高い報酬の為に研究予算や学生の為の予算が食われているんだ。
それを単純に民営化して効率的な運用がなされているはずと、まさか考えていないだろうな。
自民党の政治家も、彼らを隠れ蓑にしている役人達も、表向きの発表資料だけ読んでいれば実に明快に自己肯定をしている。
お前みたいな単純馬鹿は、それらだけを見て簡単に騙されて、こんなところで野党支持者を馬鹿にして嬉々としている。
でもなあ、肝心の彼らに都合が悪い情報は、彼らは絶対に公には出さないんだよ。
それをお前らみたいな単純馬鹿は、出された資料だけをみて信用しきって安心している。
情けないよまったく。
733 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 06:32:08 ID:hqQRrMcw
最後に定額給付金とやら。
あんな公明党・創価学会の為にやるような政策。
あの金があったら、それこそ医療や介護福祉や失業者対策に直接使うべきだろうな。
それを大多数の国民が反対しても強行する政府ってなんなんだ?
これひとつとってもろくでもない連中だということが明白。
低脳な麻生を総理にするような今の与党には一日も早く政権から去ってもらいたい。
そうでないと日本はジリ貧だし、悲惨だ。
734 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 06:33:31 ID:hqQRrMcw
付け加えて、
だから、自民や公明て俺達の味方ではないな、なんだろう。
735 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 06:52:28 ID:GLwppT+A
「病気で仕事失った」49歳の元派遣社員が餓死:社会:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090117-OHT1T00091.htm 不況で「派遣切り」が社会問題になっているなか、大阪市住吉区のマンションで、元派遣社員の無職男性(49)が栄養失調で
死亡していたことが16日、分かった。14日にマンションの管理人が発見したもので、死後約1か月経過していたことが判明。
男性はひとり暮らしで、室内に残っていた所持金は90円だった。収入がなくなり、餓死した可能性もあるとみられる。
救いの手のない孤独死だった。大阪府警住吉署によると、男性が昨年11月からワンルームマンションの家賃を滞納していたため、管理人
が14日、警察とともに室内に合鍵で入室。上はセーター、下はスエット姿でベッドの上に寝転がった状態で死亡しているのが発見された。
行政解剖の結果、低栄養の状態で、胃の中は空っぽ。冷蔵庫の中にも何も残っていなかった。同署の担当者は「事件性はなく、現在、
詳しい死因を捜査中です」と話している。
男性は徳島県出身で、神戸市の派遣会社に2003年から4年間在籍。この会社によると、男性は07年3月に契約を更新せず、
辞めたという。マンション管理会社には「病気で仕事を失った」と話していた。
その後は、昨年2月に住吉区役所の生活保護窓口に相談したが、保護は受けられなかった。「仕事ができるような状態だったので、
仕事が見つからないようだったら、また相談にくるように言った」と市の担当者は説明する。
マンションの管理会社によると、男性は05年5月に入居。6畳で家賃は3万9000円だった。契約書には450万円以上の収入が
あると記していたが、昨年1月から5月まで家賃を滞納。その際、「銀行に派遣されて、コンピューター関連の仕事をしていたが、
病気で失職した」と話していたという。この時は実家と連絡を取り、支払ったが、昨年11月から再び滞納していた。
徳島に住む男性の兄(52)は昨年、仕事もなく体調もすぐれない男性に、生活保護を勧めたという。今回の知らせを聞き「まさか、
こんなことになるなんて…」と絶句した。
736 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 06:57:36 ID:ZuXmb4jF
誰もが指摘しないから
麻生の書き初め
漢字が間違っているのに注目されたが 自民党が過去うるさく言ってきた 日本の伝統を云々から言えば 麻生の書道はまさに逸脱。
書の基本がまるでなっていない。 書をたしなむものであれば 誰もが嫌悪感を抱くほどひどい。
素人が わかったような顔をして 日本の伝統文化を汚すな。
自民党の工作員よ 麻生の書のどこが問題なのか 麻生程度のおまえらの頭でわかるかな
737 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 09:21:25 ID:Vci5eN+y
>>729 おまえが「問題点」としてあげたのは以下の4つ。
@林野行政
A生活道路軽視
B教育行政改革による天下りの増加
C定額給付金
@とAは自公連立政権以前からの課題。
Bを含め「天下り問題」も過去40年間問題視されてきたこと。
小沢民主党代表が自民党の大幹事長として君臨した後、総裁候補を「面接試験」するほどの
実力者であったとき、彼は@〜Bの課題に取り組んだだろうか?
Cについては「弱者救済」の観点から定額所得者に限って給付できればよかったのだが、
技術的に不可能なことから、「期間限定」」で生活保護等を拡充するなどの施策に変更したほうがいいだろう。
それにしても、全体的に「内向き」「小粒」な批判が多い。
私が自公政権を批判するならば、@憲法改正ができなかったことA集団的自衛権の行使、自衛隊海外派遣時の武器使用基準緩和、
攻撃的兵器保持を認めるなどの国防政策の強化拡充が不十分であったBクラスター爆弾禁止条約に調印したため、海岸線防衛策が脆弱になった
C麻生内閣での経済・金融対策の遅れD天下りの‘渡り’を認める政令を出したことなど。
それと、小泉内閣において市場原理主義の導入や地方分権が「貫徹」できなかったことだね。
738 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 11:13:44 ID:hqQRrMcw
>>737 なるほど、おまえってそういう考え方の人物だったのね。
>@とAは自公連立政権以前からの課題。
>Bを含め「天下り問題」も過去40年間問題視されてきたこと。
でも解決どころか結局悪化させているんだろ。
自民党一党時代から公明党まで味方につけてもやる気が無いんだ。
だから駄目なのよ。
小沢については、よくおまえみたいな人間が使う攻撃材料の面接の件。
あれはね、当日予定していたホテルがつかえなかったので小沢の方から出向くと連絡したら
宮沢さんらが、それでは筋が通らないからこちらから出向くといってああなっただけ。
べつに大幹事長様だから、大先輩でも呼び出したわけではないんだよ。
普通に幹事長として話を伺っただけのこと。
通俗的な話を信じ込んで、馬鹿丸出しだなおまえは。
739 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 11:14:14 ID:hqQRrMcw
それにしても、国民生活に関わることを内向きな小粒な批判と切り捨て、
憲法改正や、集団的自衛権行使だとか自衛隊海外派遣とか市場原理導入の貫徹だとか。
このネオコン的、且つ市場原理主義的な考え方ってなんなんだろう。
結局上ばかりみていて足元はどうでもいいという考えなんだろうな。
日本国憲法はどうせ押し付けられたとか言うのだろうけど、押し付けられようがなんだろうが
国民の主権をはっきり明記した憲法を自ら作れなかった未熟な国だったんだよ。
だから大日本帝国憲法しか作れなかった未熟さをこそ恥じるべきだな。
740 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 11:14:43 ID:hqQRrMcw
また自衛隊の集団的自衛権行使をしたいらしいが、これは組むとしたらアメリカだろ。
いまの現状ではそれやったら、ただでさえ自衛隊はアメリカの属軍扱いなのに
ますます隷属性が酷くなるだけだぞ。
そうして、万が一 アメリカと中国が対立した場合、日本はどうなるんだ?
アメリカとともに中国と戦うのか? きっとお前は中国を叩きたくてうずうずしているんだろう。
でもそうなったら日本の国土は廃墟にされる。間違いない。
これはクラスター爆弾が無くなり海岸線防衛が脆弱になったなどと寝ぼけたことを言っている馬鹿だから、
そうなっても理解できないで「一億層玉砕覚悟で!」なんていいだすんだろうな。
馬鹿な話だ、海岸線防衛だって? その前にミサイルを数発落とされるだけで日本は終わりだよ。
なんだかなあ、こんな馬鹿をまともに相手にしていた俺がアホだった。
741 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 11:15:56 ID:hqQRrMcw
それとおまえが良く持ち出す政府発表数字とやら、あれをまともに信じて込んでいると見たが、
あんなもの、初めから結論が出ていて、それに合うように数字を積み上げていくもんだ。
役人などそういうやり方をずーと続けてきている連中だぞ。
だから野党が数字の根拠となるデータを出せと迫ると出さない。
たとえ国政調査権にもとづいて請求しても絶対に都合の悪いデータは出してこない。
これは政権交代して霞ヶ関をきっちり締め上げないと絶対に出さないだろう。
そんなインチキ発表、特に政治がらみのデータ数字は脚色が多すぎて話にならない。
そんなものを信じるのはお前のような単純馬鹿だけだろう。
742 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:38:22 ID:Vci5eN+y
>>738-
>>741 日米同盟を否定したり、公式データを‘捏造’だというahosayo
743 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:52:11 ID:Vci5eN+y
>>740 >その前にミサイルを数発落とされるだけで日本は終わりだよ
(バカらしいけど、一回だけ相手してやるよ)
その論理で安全保障政策を立案するならば、
日本に向けて核弾頭を搭載したミサイル200発を配備している中国に対抗して、
日本も核兵器を開発してICBMを配備しなければならない。
日本が核武装をしない替わりに米国の「核の傘」の下にいるわけだ。
自民時代の小沢のせいって言ってる自民信者よ。
言ってて虚しくないか?
その後の自民は何やってたの?政権担当能力無いじゃん。
745 :
名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 01:29:28 ID:E51XB5pQ
>>744 >自民時代の小沢のせいって言ってる自民信者よ。
「小沢のせい」とは言っていないでしょ。
自民党時代も、自自公連立の自由党時代でも小沢はいまのような主張はしていない。
特に、自由党時代は新自由主義路線であり「所得税半減、消費税10%」を唱えていた。
今年は小沢政権ができるだろうが「変革」なんてできないだろう。
1年後にはお前たちぼんくらにもわかるよ。
746 :
名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 05:38:07 ID:E51XB5pQ
>>738 小沢一郎が自民党の大幹事長だったときに『影の建設大臣』と呼ばれ、
年末の予算折衝の時には建設省に一室に陣取って「箇所付け」をしていたのは有名な話。
金丸に次ぐ経世会NO.2で「ポスト海部」では金丸から「一郎、次はお前がやれ」といわれて断ったのは知ってるよね。
健康問題と金銭スキャンダルがあったからだ。
管直人が厚生大臣だったときにも「グリーンピア事業」は粛々と進められていたし、
社会保険事務所での年金記録の改ざんも実行されていたよね。
管直人が厚生大臣だったときには厚生官僚の「天下り規制」をしたのかな?
747 :
名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 05:45:53 ID:E51XB5pQ
特別会計(純計)225兆円
@国債償還・利払い金 :117兆円
A社会保険給付* :50兆円
B財政投融資繰り入れ :27兆円
C地方交付税交付金 :19兆円
Dその他 :12兆円(公共事業5.6兆円、社会保険事務費・福祉事業2.7兆円)
(*社会保険給付は年金給付のみで、事務費、福祉事業費は含まず)
特別会計というのは国債償還金、社会保険給付、地方交付税交付金など「固定費」がほとんど。
コスト削減可能な「見直し対象」はCとDの一部だろう。
小沢はこのうちの「21兆円削減する」と言っているらしいな。
頑張れば何兆円かは捻出できるかもしれないが、21兆円もムリだろう。
いったい、どこをどれだけ削ると言っているんだ?
748 :
名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 05:56:45 ID:LeNrubj5
「俺達の味方ではないな」の、俺達ってだれのこと
残念だけどよくわかんないなー
幼稚なスレだけは作らないでね。
749 :
名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 08:53:07 ID:tDzfc8Ky
給付金は学会のマネーロンダリングか
750 :
名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 09:11:48 ID:BFshbt7H
>>1 創価学会の完全オカルト指定が入ったな。
自民は創価学会がオカルト指定をうけたので、単なる非合法の極左集団であり
日本の政権を自動的に失ったということ。予算とおらんのはそういうことじゃ。
751 :
名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 23:18:29 ID:UxSMI/JH
ええと、昨日のテレ朝のサンデープロジェクト見た人いますか?
あの番組で竹中と金子が論争してたけど、問題は二人が退場した後。
なぜか伊藤忠の丹羽がゲストとして登場して、田原相手に色々とご高説垂れてたんだけど、
その内容がここで必死に自民擁護の論を張っている誰かさんの話にそっくり。
殆ど同一といって良いほど同じなんだからびっくりこいた。
これって種本あるんじゃないの?
どこかに種本があって、その通りにしゃべっていたとしか思えないよ。
あれなの、民主党を批判し、ニューリベ推進の為のテキストみたいなのがあるわけ。
気味悪いくらいおんなじことを丹羽がしゃべっていたんで。
ちなみに内容は非正規雇用の派遣社員とパートアルバイトの辺り。
他にも色々とぴったり重なる部分があったよ。
想像するに八代某あたりが震源地の様な気がすんだけど。
752 :
名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 23:22:39 ID:XJxiS1J9
753 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 05:57:26 ID:+si70Wdx
>>751 >なぜか伊藤忠の丹羽がゲストとして登場して、田原相手に色々とご高説垂れてたんだけど、
>その内容がここで必死に自民擁護の論を張っている誰かさんの話にそっくり。
総務省の『労働力調査』などを分析すれば同じ結果になるんだよ。
分析能力がない、あるいはその努力をしない馬鹿が多いだけw
754 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 06:59:31 ID:+si70Wdx
>>741 >あんなもの、初めから結論が出ていて、それに合うように数字を積み上げていくもんだ。
バカだな〜w
省庁が出す「計画」では‘鉛筆舐め舐め’前提条件をつける。その点ではお前の言うとおりだ。
しかし、「実績値」ではゴマかしようがないんだよ。
サヨは自分にとって「不都合な真実」を突きつけられると、
必ず、例外なく、「データは捏造、創作」とチンピラの言い掛りのようなことを言う。
社民党が北朝鮮による日本人拉致事件を「あんなものは政府による創作」「捏造」
「でっち上げ」といったのと同じ精神構造。バカ丸出しw
755 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 07:01:30 ID:2xD3P37g
>>754 ネガキャンも、度が過ぎると、筆の誤り。
756 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 07:03:15 ID:21jcTYwI
通常のリセッションが加速して、現在の世界大恐慌にいたった原因は
リーマンの破綻でした。そして、リーマン破綻のひきがねを引いたのが
コリアでした。
「コリア民族は危険だ。コリアンは全員解雇へ、コリアンの会社はすべて
倒産へ、コリアンは採用するな。」が人類永遠の共通認識です。
1910年の日韓併合以前の時代は、朝鮮半島は中国の属領でした。
中国は朝鮮半島で漢字を使うことを許しませんでした。
車輪やたるをつくる技術すら、朝鮮半島にはありませんでした。
中国は、朝鮮半島で儒教や仏教などの道徳を禁止していました。
コリア系に、犯罪者が突出して多いことの理由です。
中国の目的は、人体を細かくそいで作る漢方薬づくりでした。
キングコブラや吸血コウモリまで精力剤として養殖して食べている中華です。
秀吉の軍勢の朝鮮半島での「耳そぎ」は、この漢方薬づくりのモノマネでした。
秀吉の日本は大量の銃砲を持っていただけで
そいだところに皮だけを張り合わせて注意深く止血しながら、
生きたままの人体をほんのわずかずつそいでいくような中国の
特殊な技術も思想も持ち合わせていなかったので耳だけをそぎました。
意識状態で体を出来るだけ細かくそがれることの恐怖と激痛によって、
病気に抵抗するホルモンが大量に分泌されて最良の漢方薬がつくられます。
あらゆる動植物のなかで、「人間」がもっとも人体と同一であるので
最良の漢方薬となります。
『火病』コリア系特有の精神疾患の一つです。
1000年以上にわたって、辺境の半島で中国の属領として
漢方薬づくりのために生きた人体が使われて来た結果が「火病」です。
生きたまま体をほんの少しずつそがれることの先祖の記憶の遺伝です。
DNAに深く刻み込まれた祖先の記憶です。
757 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 07:08:00 ID:UeipSX4M
麻生太郎です。アスホール太郎と呼ばないでください!
758 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 07:08:32 ID:2xD3P37g
創価学会は、宗教団体とはみとめられんよ。
759 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 08:23:29 ID:4YRdIa7C
公務員制度改革:「渡り」政令に与野党から批判の声 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090120k0000m010028000c.html 国家公務員OBが省庁のあっせんで天下りを繰り返す「渡り」を、首相の承認で可能とした政令について、与野党から批判する声が
強まっている。自民党の石原伸晃幹事長代理は19日、「党に相談しなかった手続きに瑕疵(かし)がある」として、政府に政令の撤回を
申し入れた。同党内からは、渡りを禁止する議員立法の動きも出ており、政府と与党の亀裂が深まっている。
19日に国会内で開かれた政府と自民党幹部との会合で、石原氏は「(政令を)党に戻してくれ」と迫った。政令は既に閣議決定しており、
河村建夫官房長官は同日午後の記者会見で「現時点で政令を見直す考えはない」と述べ、応じる考えはないことを強調した。
同党の衛藤征士郎衆院予算委員長は17日のテレビ番組で、「渡りを認めない議員立法を用意する」と述べ、渡り廃止法案を今国会に提出
する考えを示した。ただ、議員立法に対しても、河村氏は「全部ひっくり返すような議員立法を作るのかどうか、かなり議論が必要になる。
おいそれと即議員立法といくだろうか」と懐疑的な見方を示した。
一方、民主党も攻勢を強めている。19日の参院予算委員会では蓮舫議員が「政令を廃止するという閣議決定をすればいい」と主張。
麻生太郎首相は「法律(改正国家公務員法)で3年間の天下り、渡りは認められている。政令で天下りを認めたわけではない」と述べ、
改めて政令を見直す考えがないことを強調した。
760 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 10:45:54 ID:+si70Wdx
しばしば「新自由主義的な規制緩和により格差社会がもたらされた」と批判されるが、
それは偏見に基づく事実誤認である。
たしかに「当初所得」のジニ係数は上昇しており「見かけ上の格差」は拡大している。
だが、これは「高齢化の進展」や「共働き世帯の増加」が原因である。
年金などの社会保障給付金を加えた「再分配所得」のジニ係数は上昇していない。
(
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4667.html)
761 :
スポコピョーン!:2009/01/20(火) 11:50:02 ID:UeipSX4M
762 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 11:54:41 ID:PXCaMQoa
763 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 12:06:15 ID:eboxqex0
>>762 暇なぷーさんだと思うよ。w
壊れたオルゴールみたいに不協和音を奏でるw
764 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 12:10:02 ID:2xD3P37g
>>1
タカオユウキ、重婚すな、この犯罪人め。
765 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 12:11:06 ID:2xD3P37g
>>763
重婚すな、この犯罪人よ。
766 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 12:12:35 ID:2xD3P37g
>>763
重婚を自ずからえらぶな。このキチガイめ。
767 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 12:13:58 ID:2xD3P37g
>>763
それは、おまえや。
768 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 12:16:21 ID:2xD3P37g
>>763
洗脳用途には電波系、音声系いずれもある。
それを、おまえのような、不協和音の元というんや。
769 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 12:16:40 ID:D0V+pfBr
またまた自民党の議員が落札で不正!
この自民党を支える公明党も同じ穴のムジナだ。 公明党は共産党並みに
仕事しろ! 甘い蜜だけを吸い続ける「エイリアン」か?
今度、民主党政権が出来ても絶対に公明党、自民党は入れるべきでない。
獅子身中の虫となり民主党は喰荒らされる。努努 忘れるな!!
770 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 13:10:04 ID:BQtuMt3y
>>763 頭のおかしいニートか工作員かの
何れかだろうな。
ま、スルーが一番の類だね。
771 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 13:33:50 ID:0yNEzDYl
自公連立は層化学会員の味方です
自公味方になってほしければ層化へ入信しましょう
773 :
名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 14:55:40 ID:YhS5mZ4J
774 :
名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 01:07:15 ID:OLKOmu5w
775 :
名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 01:24:11 ID:OLKOmu5w
776 :
名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 01:38:56 ID:OLKOmu5w
★湯浅誠の‘お友達’の川崎哲は9条世界会議の事務局長。
川崎哲は地球平和公共ネットワークにもいた。
川崎と稲場剛が炊き出しをしていた新宿西口に、他に誰がいたか?
たとえばサイババ支持者とかね。
稲場雅紀はいわずと知れたホワイトバンド。周りは洗脳セミナー系NGOだらけ。
そしてうさんくさいのが雨宮のババア。自称ソーシャルベンチャー
みたいな連中とつるんでいるけど、こいつらくらい派遣会社側に
近い立ち位置の奴らもいないはずなんだが。
社会起業家なんてパソナの南部靖之に尻尾振るような連中ばっか。
777 :
名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 05:07:36 ID:8N73vVHD
アメリカでは、ブッシュの失敗で国家的な危機に陥った。
が、アメリカはこの未曾有の危機に、黒人のオバマを大統領に選出した。
つい半世紀前までは白人と同席すらままならなかった黒人を大統領に選出する度量の広さ、そして勇気。
比して日本は、同じ民族の中でも、まだ野党に政権を移す勇気すらない。
なんだかんだ下らない屁理屈を並べ立て、野党に政権を渡さないようにしている。
与党は国民に信を問うことすら出来ずに、ひたすら時間稼ぎに終始の有様。
日頃はアメリカに追従するくせに、アメリカの変化にはまったくついて行けない。
アメリカは、黒人を大統領にした、日本で韓国出身者を総理大臣に出来るのか?
たとえ優秀な適任者であっても、度量の狭いわれわれには無理だろう。
ネットで盛んに野党攻撃をしている連中よ、恥ずかしくないのか?
今政権を移すべき野党は、同じ日本人であり、何も躊躇する対象ではないぞ!
それよりも麻生自公政権のままでいることにこそ、俺は恐ろしさを感じる。
消費税を論議するだけで党が真っ二つに割れる自民党。
麻生総理を選出したのは、酸性反対を問わずにお前達自民党員だよ。
いまさらお互いに責任を押し付けあうような醜態を晒して欲しくない。
このような最低最悪の自公政権を必死に支えることに正義は無い。
多くの日本人を惨めにした自公政権は俺達にとって害悪でしかない。
早く消えてくれ、そして支える連中も同罪だ。
いまだに支えることには、なんら義は無い、あるのは妄信だけ。
778 :
名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 05:24:36 ID:l5ge4Vm0
問題は、政府が大きすぎるか、小さすぎるかではなく、政府が機能するかどうかだ。
779 :
名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 14:12:01 ID:dhhVu5Xe
凄いよなぁ〜〜〜
給付金は献金になるんだぁ〜〜〜
どのくらい集まるんだろう!
780 :
名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 21:10:40 ID:3deBPMSd
一部の既得権益の利権しか考えないで国民の生活とか眼中にない自民はもうたくさん。
選挙対策で生活がどうのとか急に言い出したけどw。
782 :
名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 05:17:17 ID:QtZbGPNn
公務員の給与というのは32兆円(対GDP比6.3%)ある。
これを削減できればいいんだけど、与野党ともにできない。
まあ、民主党は「国家公務員総人件費2割削減」をマニフェストで掲げているんだけど、
これはあくまで「総額」なんだよね。1人あたりの「給与」ではない。
団塊世代の大量退職による自然減で人件費総額は2割ぐらい減る。
人事院制度を改革して「給与の引き下げ」を可能にしないといけないのだが、
これは自民党も民主党もできない。もちろん、共産党や社民党もできない。
自民党の場合、官僚機構から政策立案、予算配分で恩義があるし、
野党の場合、官公庁労組が選挙で手足になって働いてくれるからだ。
公務員を減らしつつ雇用を悪くし渡りをさせない?
何それ? 言ってることを結びつけると民主党のデタラメは凄いな
784 :
名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 10:13:12 ID:QtZbGPNn
高級官僚の「天下り」もよくないけど、地方公務員の給与が高すぎることも問題だよ。
民主党も社民党も共産党も、この点は問題にしないね。
なぜだろう?w
<運転手など給与3−5割高/現業公務員の民間比較>
2007/04/06 19:24
地方自治体の現業公務員である清掃職員や学校給食員、バス事業運転手の給与が、民間企業の類似する職種と比べて3割から5割(全国平均ベース)高いことが6日、
総務省の調査で分かった。
安倍首相が3月、地方行革の一環として地方公務員の現業公務員給与について、民間水準との比較調査を指示。官民格差があらためて明らかになり、
今後、見直し論議が進みそうだ。
今回は代表的な3職種の給与比較だが、6月半ばをめどに、公用車運転手や守衛なども対象にした包括的な調査結果をまとめる。
3職種のうち、民間との差が最も大きかったのはバス事業運転手で、平均月額給与(46・9歳)は49万400円。民間の31万5900円(46・1歳)
に比べ1・55倍の高い水準だった。
ごみ収集や処理を行う清掃職員は1・40倍、学校給食員は1・35倍と、民間を上回っている。ただ、比較には異なる統計を使っており、平均年齢も民間
より自治体職員の方が高い。
785 :
名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 06:17:17 ID:FIcO3XGA
786 :
名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 06:19:48 ID:FIcO3XGA
787 :
名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 06:32:09 ID:aaLNg95b
>>1 自公議員なんて腹話術の人形w官僚内閣制ワロスw
788 :
民主・山岡国体委長が不透明資金405万円を受け取る:2009/01/23(金) 06:51:08 ID:OWORG092
民主・国対策委長の山岡衆議員が、東京の学習塾経営会社の口座を使って、
不透明な資金を受け取っていることが分かった。
01年の北関東の市長選で公設秘書を応援に派遣した市長側から405万円を受け取った。
市長側「公設秘書を派遣された見返りとして、山岡氏から要求された」
国から給与を受け取っている公設秘書に給与を二重取りさせる形。
08年秋にはマルチ商法業者から「花代」10万円も受領。
(朝日
http://www.asahi.com/national/update/0122/NGY200901220008.html)
山岡って、目つき悪い奴と思ってたが。民主も悪党どもの集まりだったか。
とても自民を悪くいえねーなぁ。政権交代なんてとんでもねーなwww
789 :
名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 07:05:02 ID:YKwO2WuD
君はあの世に逝くまで自公に投票してなw
>>787に書いた意味分かる?w
790 :
名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 08:25:55 ID:T9kMnDwT
公務員は金稼がない。
稼いでるのは民間なのにな。
公務員の比率を増やして景気は上向くと思うか?
791 :
名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 09:01:05 ID:/jCOusLk
俺たちの味方でないと言っても、
俺たちの定義にもよるだろう。
俺達というのが若い一般庶民を指しているのなら、
その通りかもしれない。
若者層は日本全体の庶民層から見れば少数野党に過ぎない。
政治が、圧倒的多数を占める団塊層の資産や、組織を
守るために機能することは当然のことと言える。
792 :
名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 09:11:08 ID:LWfh8jOh
>>791 阿呆やな、、wそんな知識誰に吹き込まれたんですか?
793 :
:2009/01/23(金) 11:41:00 ID:OWORG092
791のいうのが正解だwww
若者は選挙にいかねーから、自己責任だ。
若者が選挙に行くようになれば、自民も目の色変えて,若者のための
政策をやるかもしれないが。今の日本の若者の様子じゃムリだな。
794 :
名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 02:01:43 ID:4HtSTpgo
■自民党、麻生太郎と日韓トンネル構想■
自民党のHPに掲載されている「デイリー自民」の平成15年6月19日付け記事では
外交調査会がドーバー海峡トンネルの工事に携わった宇賀克夫氏と民間で
日韓海底トンネル実現に向けて調査などに取り組んでいる「日韓トンネル研究会」の
高橋彦治・濱建介両氏からヒアリングを行った結果、日韓海底トンネルは「技術的には実現可能」
との見解を示したことを掲載している。
この構想について、自民党では麻生太郎総務大臣が議長を務める「夢実現21世紀会議」
の「国づくりの夢実現検討委員会」が実現に向けた政策提言を発表している。
http://www.yorozubp.com/0401/040110.htm
795 :
名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 02:16:08 ID:Ql9ywDb2
既得権益に甘い汁すわせるのにやっきになってるうちに経済崩壊。
あわてて定額給付金w。
796 :
名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 08:58:24 ID:/80jQL1q
公明党は庶民の味方です
>>784 申し訳無いが、政権与党に文句言ってくれって感じ。
>>784 労働報酬を引き下げる方向は、国民にとっては不幸への道
他人の幸福を妬み、勤労者同士で足を引っ張り合うのではなくて、
民間の待遇を引き上げて、皆の暮らしが楽になる方向に向かうべき。
799 :
名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 03:25:53 ID:DObL+4sN
とにかく自民ではこれからの政治は不可能だよ。
これからは官僚主体の政治では駄目。
官僚は役所ごとに自分達の都合を優先して事に当たろうとする。
だから例えば外交などで決断を求められても都合が悪ければ他の役所に押し付けるだけ。
もちろん押し付けられた役所も決断はしないで又押し付け返す。
自民の政治家は、この間何もわからないままおろおろしている。
こんな実態でもやってこれたのはアメリカにすべて依存できた時代だからね。
でもこれからは違う、オバマ以降のアメリカは日本にすばやい自己判断を求めてくる。
だから問われる前に自分から提案をしていかないと辛い立場に追い詰められる。
現にアメリカは旧宗主国のイギリスに対しても厳しく接し始めた。
イギリスはかつてアメリカを抑え付けようとした国でもあるとオバマは指摘した。
そしてイギリスは北海油田も金融もすべて崩壊した現実を理解できないままでいる。
オバマは就任最初の欧州訪問国をフランスとドイツに接待した。
もう甘えは許されない、そんな余裕はアメリカにはないということだ。
日本は自ら提案していかないと、意見の無い国として相手にもされなくなる。
アメリカは日本をアジアの同盟国として見限るだろう。
そして中国と関係を深め、日本は逆にアメリカと中国が生き延びる為の糧にされてしまう。
自民は小泉のように日本を売り渡してしまう。
自分達が何をしようとしているのかも理解できないまま売国に手を染める。
まさに 馬鹿につける薬はないということだ。
だから政権交代をして、民主にやらせるしかない。
日本には大きな変革が求められているのだから。
800 :
名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 03:43:39 ID:V7u52tEt
公明党は庶民の見方だから、消費税率引き上げをして庶民を苦しめるんだね。
さすが朝鮮人だね。
801 :
名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 08:21:10 ID:Z1Q9eg3M
毎日世論調査:麻生内閣支持2ポイント下落の19% - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090126k0000m010076000c.html 毎日新聞は24、25両日、電話による全国世論調査を実施した。麻生内閣の支持率は昨年12月の前回調査より2ポイント下落の
19%。不支持率は7ポイント増の65%となり、現在と同じ質問形式にした1949年以降、ワースト2位の高水準となった。
麻生内閣が打ち出した政策に対しても厳しい数字が並んでおり、麻生太郎首相は引き続き綱渡りの政権運営を迫られることになりそうだ。
不支持率が最も高かったのは01年2月の森喜朗内閣の75%で、森内閣は約2カ月後に退陣した。それに次ぐ65%は07年8月の
安倍晋三内閣と同率。安倍内閣も約1カ月半後に退陣している。支持率19%は、小泉純一郎内閣以降では昨年5月の福田康夫内閣の
18%に次ぐ低い数字となった。
支持政党別では、自民支持層が支持52%、不支持31%、公明支持層が支持42%、不支持32%など。「支持政党はない」と回答
した無党派層は支持12%、不支持66%だった。
支持理由は「首相の指導力に期待できるから」が前回からさらに7ポイント減の12%。不支持理由も「首相の指導力に期待できない
から」が6ポイント増の33%で、世論が首相の指導力を疑問視していることがうかがえた。
通常国会序盤の焦点となった定額給付金に対しては、「評価しない」が前回比4ポイント増の74%で、「評価する」は1ポイント増の
22%。内閣支持層も「評価する」が53%にとどまり、自民支持層では「評価しない」52%と「評価する」45%が逆転した。
首相が経済の好転を前提に消費税の3年後引き上げ方針を示したことには、「反対」67%、「賛成」27%。首相が衆院解散・総選挙
を少なくとも09年度予算案の成立まで行わない方針を表明したことについては、「評価しない」61%、「評価する」32%だった。
(1/25)麻生内閣支持率、19%に低下 日経世論調査 - NIKKEI NET(日経ネット):特集 内閣支持率・日経世論調査
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt22/20090125AS3S2500Y25012009.html
802 :
名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 05:52:12 ID:UrtkAkRr
803 :
名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 05:53:16 ID:UrtkAkRr
国民の財産を、特定の業者にただ同然で売却をする。
小泉の改革とやらの正体は、国民には痛みを強いて、お仲間には物凄く美味しい改革?だったわけね。
自民党は、この様なことをしてきた過去にどう総括するの?
なし崩し的に政策を変更して口をつぐむの?
また、いまだに小泉改革を唱える党内反麻生勢力は、この件も改革とやらの成果と胸でも張るの?
最低だよね。
自民党支持者の人たちは、このことには何とするの?
特にオリックスとと不明朗な関係は、いくらなんでもまずいんじゃないのかなあ?
804 :
あげてもいいけど:2009/01/29(木) 08:06:14 ID:ihkwJXyR
オリックスグループの創師・宮内って奴は「市場原理主義者」。
小泉・竹内政権の中で色々画策して、日本をアメリカ流の新自由主義(ネオリベラリズム)に
変えようとして、今の大不況を出現させた元凶だよ。
「規制緩和によって生まれた権益で自分のビジネスを拡大・存在感を増した」と
いわれている。
だから、鳩山が反対するにも一理あるのだ。
悪夢のサイクル(内橋克人・文春06年10月刊行)に出ていた。
805 :
名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 10:22:21 ID:wrhiPM6F
官僚の味方だろw
806 :
名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 23:48:27 ID:WAPk6C5E
807 :
名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 05:44:58 ID:GUJFpNYl
結局自民党は、自ら日本の行く末を考える事をしないでアメリカ追従をしてきた、
だからネオリベをも盲目的に受け入れ、その結果を考えずに実行した。
その間にオリックスグループみたいなのが暗躍して、国民の財産も遊休資産売却よろしく分配してしまおうとしたわけだ。
一時期このスレで盛んに自民党擁護の布陣を張っていた奴は最近姿がみえないが
誰かが指摘した通り種本でも見ながら騒いでいたんだろうな。
サンプロでおんなじことを伊藤忠の丹羽宇一郎が主張していたという件。
わたしも見ていたよ、本当におんなじことを主張していたのには笑えた。
ああやってマスコミ媒体を利用して彼らネオリベは生き残りを画策しているのだろう。
そりゃ自分たちにとっては、物凄く都合のいい考え方だからな(w
でも普通の国民にとっては迷惑この上ない邪道だ。
808 :
名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 19:35:32 ID:tPN+yJ0y
>>802〜
>>804 お前ら救いようのない低脳だらけだなw
2007年10月時点での『かんぽの宿』の評価は126億円。総資産から夫妻を引いた純資産は93億円(以上、1/30付け日経新聞)。
70施設中、59施設が赤字の事業を引き継ぐんだよ。
雇用を維持して事業を継続することが義務つけられてるんだ。
わかっているのか?
809 :
名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 19:37:31 ID:tPN+yJ0y
>>807 >サンプロでおんなじことを伊藤忠の丹羽宇一郎が主張していたという件。
総務省の『労働力調査』などを分析すれば同じ結果になるんだよ。
分析能力がない、あるいはその努力をしない馬鹿が多いだけ。笑えるw
810 :
麻生:2009/01/30(金) 19:39:13 ID:01FXZPaN
今日も 最後は ホテルのラウンジで一杯やって 寝るか
平和だね・・・
811 :
名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 20:26:46 ID:tPN+yJ0y
派遣切り問題を論じる時、最新の統計で全雇用者数に占める非正規労働者の割合が34.5%と、
非正規労働者が労働者全体の3分の1を超えた、これは大問題だ、と主張する人間をよく見かける。
しかし、実はこの非正規労働者にはパートとアルバイトが含まれており、
しかもそのパート・アルバイトが非正規労働者のうちの大半を占めているという事実がある。
実際の数字を見てみると、役員を除いた雇用者数は5164万人。その内、非正規労働者数は1779万人。
これがよく見る、非正規が全体の1/3を超えたと言われる時に使われる数値。
その1779万人の非正規のうちパート・アルバイトだけで1157万人にものぼる。
今問題となっている派遣労働者数は140万人で、全労働者のうち派遣の占める割合は僅か2.7%にすぎない。
非正規労働者数「1779万人」の内訳 全雇用者数に占める割合
*パート・アルバイト 1157万人 22.4%
*派遣労働者. 140万人 2.7% ←←←注目!
*契約・嘱託社員 321万人 6.2%
*その他. 161万人 3.1%
雇用形態別雇用者数(エクセル:63KB)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt51.xls
812 :
名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 20:39:13 ID:h3QcR2Wg
813 :
名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 21:09:07 ID:GUJFpNYl
>>809 話の内容、論旨のもっていきかたがすべて同じなんだよ。
分析もへったくりもないくらいのね。
あれでは論文だったら殆ど盗作だな。
な、お前もどこかで読んだものを元に書き込んでいたんだろ。
そういえば民主が厚労省の出した数字のインチキを糾弾してたが
役人は最初に結論があって、それに合わせた都合のいい数字を作ってくる。
彼らのいう事を鵜呑みにしてたらば大変なことになるよ。
分析小僧もすこしは社会勉強してから出なおしてこいや。
いつまでも数字を並べれば相手が黙るとかんがえているんじゃねえぞ。
もう食傷気味です。ハイ(笑
814 :
名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 21:26:01 ID:GUJFpNYl
小泉自民党政権下でいかに一般国民が苦しめられているか。
例えば介護福祉の現場。
ここ数年で報酬額が引き下げられ続けたのが、やっとここにきて引き上げられたと報じられているよね。
でも、実態は一分の大手事業者がかろうじて恩恵をこうむる事が出来る程度なんだ。
例えば報酬額を一律に引き上げたのではなく、条件付で引き上げている。
だから一つの事業所に5年以上勤めている職員がいると引きあげられるがそうでないと除外。
でもナあ、低賃金の劣悪な労働環境では、なかなか長期にわたり努められる職員はいないぞ。
だからわりかし体力のある、たとえばニチイ学館の様なところがなんとか恩恵をこうむって生き残れる。
だが、多くの中小の業者は、苦しいまま多数の被介護者を抱えて廃業に追い込まれる。
一事が万事、とにかく役所はやり方がせこい。
しかしマスコミも自民党の政治家もそういうところまで見通せる力が無い。
したがって小泉一派の国民にのみ痛みを押し付ける愚作がまかり通ってしまう。
上ばかり見ていると何も見えてこない、現場は霞ヶ関ではなく街の中にあるんだよ。
815 :
名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 21:31:21 ID:6s5jroMO
>出来上がった組織が、官房副長官級が統括する「内閣人事局」構想だ。
その下には、事務次官級の2人の「次長」が置かれる予定だ。このうちのひとりの「次長」の下には、
幹部公務員の人事を担当する「内閣人事官」(局長級)が統括する組織(実態は、通常の官庁の「局」)が設置される。もうひとりの「次長」の下にも、局長クラスが所管する「人事制度部」と「行政管理部」が設置されるという。
つまり、現在次官級の「総務審議官」と2人の局長で束ねている旧総務庁の組織が、1人の副長官と2人の次官級
「次長」と3人の局長クラスで支配する巨大組織に生まれ変わるのだ。
単純に見ても、副長官級ポスト1、次官級ポスト1、局長級ポスト1が増枠となった計算である。
この副長官ポストは内閣官房副長官が兼務するというが、兼務する以上なんらかの報酬の上積みが見込まれる。
加えて、局長と言えば上場企業の役員並み以上の待遇が相場だ。現在、同じ役所のただの局2つがこれほど大化けするのは珍しい。
いかに簡単に政治家が官僚のウソに騙されるか、言い換えれば、焼け太りに協力して大盤振る舞いしてしまうか、
お分かりいただけるのではないだろうか。
これはまずい!
自民党の甘利はやはりアホだった。
言ったとおり、やっぱり出来なかった。
もっとも、「出来る」渡辺を外して「出来ない」甘利にしたのだから初めから判っていた事だが。
816 :
名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 10:49:17 ID:5NHFmV+L
“焼け太り”内閣人事局に“屁理屈”人事院 公務員制度改革は官僚が圧勝
http://diamond.jp/series/machida/10062/ >麻生太郎内閣は今日(1月30日)、今後4年間の国家公務員制度改革の海図となる「工程表」を閣議で決定し、これにお墨付きを与える方針だ。〜
>〜その内容が「改革に反対する官僚たちの圧勝」に終わる可能性が非常に高まっている。
>原因は、麻生首相のやる気のなさと、所管大臣たち政治家の不見識である。
>その結果、現実とかけ離れた、官僚たちに都合のよいウソが罷り通り、改革は、あるべき姿と正反対の官僚たちのやりたい放題になりつつある。
結局自民と公明は役人無しでは何も出来ないから舐められているんだよ。
自公の議員たちは、霞ヶ関と地元の利権を取り持つことしか出来ないぼんくらばかりだと言う事。
国民の事よりも役人達の機嫌を取らないと議員としての仕事は何も出来ない。
こんな連中にいつまで大事な国政をあずけ続けているんだ。
本当に恐ろしい話だと俺は思う。
817 :
名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 11:14:06 ID:AXSeeuFl
うわっ!
ウジ虫ばっかり
馬鹿がうつる前に、他スレにイコーッと
ガラガラ〜ぺ
818 :
名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 12:30:25 ID:VNSaW459
創価学会信者は、
公明党が外国人参政権や人権擁護法などの反日政策を推進
してことについて、どう考えているのか?
819 :
名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 12:46:45 ID:YoaoidQE
>>809 あ、馬鹿の一つ覚えのデータ君(自称経営者)だ。
久しぶり。
最近書き込み少ないね。
ちゃんと信心しないと偉大なる先生から怒られるよw
自民=官僚と財界の味方
公明=層化学会の味方
821 :
名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 17:34:32 ID:4ZIC8ReG
822 :
名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 18:08:03 ID:YoaoidQE
>>821 うんうん分析結果、国民の大多数が不幸になる試算なら角度を変えた分析が普通は必要だよね?
それとも拝み過ぎて馬鹿に加速ついた?
243 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/03(火) 12:21:57 ID:HvaZ/Wbq0
アメリカは製造業で日本に勝てないと悟った
↓
日本人が働けば働くほどアメリカ人が儲かる仕組みにすればいいじゃん!
↓
バブル崩壊後の日本法人を格安で買い叩き、アメリカ人が役員になる
日本株を格安で買い叩き、アメリカ人が株主になる
↓
派遣労働制度により、日本人を格安労働者化
時価会計導入により、企業が人件費を削らざるを得ないように縛る
↓
バブル後、日本経済は上向いたはずなのに
日本人のふところは寂しいまま・・・
一方、アメリカ人は株主配当と役員報酬でぼろもうけ
↓
金融危機でアメリカアボーン
↓
日本人にもっと格安で働いてもらってアメリカ人が儲けないと!
↓
派遣vs正社員という対立を生み出して、
正社員の解雇&賃金削減に着手したいしたいしたい!☆今ココ!
ソース:年次改革要望書
敵は経営者と自民党と株主である。
824 :
名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 20:59:18 ID:w7nKG1Yf
★国民の暮らしが危機にさらされているのは、自公政権による人災★
自公政権が労働市場の規制を撤廃した結果、非正規雇用労働者が激増し、
非正規雇用労働者の雇用保障は消滅した。
一生懸命に働いても年収が200万円に届かない低所得労働者が激増した。
問題は不況の局面で顕在化(けんざいか)する。
不況に直面して日本を代表する大企業が一方的な解雇=雇い止めを通告している。
不安定な労働条件の下で労働してきた多数の非正規雇用労働者が
寒空の年末の路頭に放り出される事態が全国で一斉に発生している。
自公政権は財務省の「財政再建原理主義」路線に沿って、
「セーフティネット」の破壊にいそしんできた。
「高齢者」、「障害者」、「母子世帯」、「低所得者」、「非正規雇用労働者」に対する
冷酷な政策が激しい勢いで推進されてきた。
社会保障関係支出を年間2200億円切り込むなどの非人道的な政策が大手を振ってまかり通ってきたのだ。
一方で、官僚の天下り利権は完全に温存されるなど「政官業」癒着構造は温存。
官僚・族議員の私腹を肥やすため税金が限りなく浪費されている。
まさに、今日の事態は、自公政権の失政による人災である。
825 :
名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 23:53:15 ID:iQUg2sZl
826 :
名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 00:01:17 ID:jugETdT3
最近むなしくなる 、人事院総裁見てて
若者、就業に苦労してるのに、渡り・既得権守ってる姿
馬鹿さかげんに、涙でるよ・・・
無駄な題目より、直ぐに、危険な糞創価学会SGI患者の犯罪者を全部ローラーしてアゲロ!!!!!!
糞価学会SGIなら、
チョンとしたオウム事件テロカルト犯罪組織なっ!
自公民と同じだから、まず広域指定暴力団指定をしてから破壊活動防止法へ移行し、公知の事実として愚民を教育することが絶対に譲れない千だね!
828 :
正義:2009/02/07(土) 11:57:21 ID:Ag5OjWfT
w (~O~)m
プリペイド消費税カードを導入しただけで消費税を上げる必要なくなるんだけど・・・
小売店の脱税を防止し、消費税の着服を防ぐ良い方法が発明されているが、
欧米で採用されていたら飛び付くのだろうが、
自分が考え付かなかったものを日本人が考え出したことに自民党と官僚の誰かが嫉妬して悔しがっているのか、
何せ初めてのことで取り入れる決心が付かず二の足を踏んでいるのか知らないが、
小売店の脱税と消費税の着服を放置したまま消費税率を上げることは許されない。
オンラインシステムの構築に二の足を踏んでいるのなら、まずオンラインを用いずに
プリペイド消費税カードのみ先行使用してみてはどうかな?
それだけでも7兆円の増収になる筈だ。
プリペイド消費税カードを導入してみて、いくら増収になるかを見れば、
実際にどれだけ脱税されているかも正確に分かる。
ブリペイド消費税カードを単体で用いただけで、消費税を8%にしたのと同じ効果、
オンラインと組み合わせると消費税を16%にしたのと同じ効果が得られる。
自民党が二の足を踏んでるなら、どの党でもこのシステムをマニフェストで採用して構いません。
きっと選挙に勝てますよ。
831 :
名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 01:18:33 ID:/479/PJC
832 :
名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 01:24:54 ID:r+9P9yOr
俺たちブラックの味方は、やっぱり民主党だよな
833 :
名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 02:21:54 ID:UhDXhcMO
あいかわらずwikiとコピペの嵐だなw
>>1 無駄な題目より、直ぐに、危険な糞創価学会SGI患者の犯罪者を全部ローラーしてアゲロ!!!!!!
糞価学会SGIなら、
チョンとしたオウム事件テロカルト犯罪組織なっ!
自公民と同じだから、まず広域指定暴力団指定をしてから破壊活動防止法へ移行し、公知の事実として愚民を教育することが絶対に譲れない千だね!
835 :
名無しさん@3周年:2009/02/12(木) 23:41:47 ID:+G6hVxbW
先日知り合いの親が老健施設に入所した。
月々の負担額は13万円だが、母子家庭で、非正規雇用の女性の収入だけなのでかなりきつい。
ところが入所後、親が施設から通院で病院へ行く事になり、この場合健康保険が利かないことがわかる。
正確には施設の負担になるのだが、その為に通院が重なると施設の経営に響いてくる。
その為に知り合いは自腹で全額負担で医者に見せなくてはならなくなった。
そうしないと施設から追い出されるからだ。
これが小泉改革以後の福祉介護の現場の実態。
表面的には見えてこないが、影で国庫負担を抑えるためにありとあらゆる方策を仕掛けている。
知り合いは結局負担に耐えられないので親を医者にみせるのを諦めた。
これは一例だが、日本中で同様の事が起きている。
でも、表面的なものの見方詩化していないと、自分の立場がそうならないとわからない。
そしてなった時には遅い。
今の日本は、余程の財産をもたないと、安心して生きていくことは出来ない。
ただ誰も気がつかないだけ。
836 :
名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 18:52:58 ID:4WjNygma
ひでえ話だ。弱い者は死ねということだな。
役人は姑息だから、ぼんくら総理率いる自公政権では弱い者には救いが無いぜ。
でも巧妙なやり口だぜ。
当事者にならんとわからんわ。
役所発行のデータには出ない実体はこんなもんか。
837 :
名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 21:42:54 ID:/wm7Ls+I
【自民党】の支援団体
◎【日本経団連】=ホワイトカラーエグゼンプション(残業代0法案)など経団連が支持する新自由主義経済政策が
積極的に導入・議論されるなど、自民党と経団連の協力関係は一層に強化
◎【全国貸金業政治連盟】=サラ金など貸金業界の政治団体
◎【全日遊連】=全国のパチンコホール組合、自民党パチンコ議連に所属する35名の
議員を通じて、パチンコ業界と関係を築いている
◎【創価学会】=827万世帯のカルト宗教
838 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 02:03:37 ID:H/1hE0Q+
>>835 そんな程度のことはみんな知っているよ。なにをいまさら・・・・・・。
欧州並みに福祉を充実したいのならば、消費税を欧州並みにしないといけない。
839 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 02:09:47 ID:Eg75VoSB
840 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 02:11:38 ID:Eg75VoSB
>>838 社会保障を欧州並みにの間違いでは?所得税の累進構造を元に戻す必要も
あるだろうね。オバマの演説とか知らないの?
842 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 02:38:42 ID:H/1hE0Q+
>>841 >所得税の累進構造を元に戻す必要もあるだろうね。
最高税率を「国税75%+住民税18%=93%」に戻せと?
正当な経済活動による利得に対して93%も課税することは、
その人物に“懲罰”を与えているに等しい。
843 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 02:46:54 ID:gXEZ+e6Z
民主党支援団体
パチンコ、サラ金、北朝鮮総連
844 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 05:38:53 ID:gD+k401q
>>838 普通は知らないよ。
適当にいい加減な事を言うな!
845 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 05:42:37 ID:J5wpMXU5
>>1 増税でしか政治が出来ない自は終わってるね。
このままだといつまで増税するのやら〜
自公「やりくりはしませんよ。とにかく言われたとうり税金
払ってください」
平成前後に生まれた君たち!しっかり納税するんだよ!
846 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 05:51:39 ID:gD+k401q
欧州並みの福祉、以前に、まずはそういう姑息なやり方を改めるべきだね。
そうして予算が足りないなら足りないと明言すべき。
表向きはきちんと出来ているふりをして、実際に利用しないとわからないようにしておく。
でも役人や大手企業正社員は、そこまで落ちる前にセーフティネットで拾われる。
だから所詮彼らにとって底辺の貧乏人の窮状は人事に過ぎないんだ。
でも、こんなで良い訳は無いよ、いずれ虐げられた事がわかれば貧乏人は反乱を起こし、社会不安につながる。
まずは予算の大幅な組み換えをして、現状にあった予算の配分をするのが先。
そうしないと、予算を無理に消化する為の、あの年末近くの公共工事などの無駄が起こる。
ようするに予算が余る省庁と、予算が足りなくて無理やり削らざるを得ない省庁があるのを、まずは正さないと。
そのためには政治主導の予算の組み換えを断行する。
その結果どうしても足りない額は、あとできちんと説明をして税金で徴収すればいい。
国民はそういう政策を待ち望んでいるんだ。
ごまかしを続ける(続けたい)自公・霞ヶ関・大手企業癒着政権では日本は滅びる。
一日も早く政治を正道に戻さないと。
847 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 06:05:53 ID:xCgJs4cN
>>846 そうですよね^^99%同意ですよ^^
by845
848 :
正義:2009/02/14(土) 09:19:19 ID:1HrLjAYn
w (~O~)m
↓日本人が弱い立場と見たら日本人を「禽獣」と見下げる中華思想、小中華思想のものが
↓何をするかは歴史が証明してる。
↓日本人が弱い立場と見れば「条約無視」で残虐殺戮行為するのは彼らの常套手段。
尼港事件
ポルシェビキの残忍さを知ることができる。 だが、それだけでなくこのときのポルシェビキが、
すべてロシア人だったのかというとそうではないことを知るべきだ。
更に軍事同盟を結んでいたシナ軍の裏切りやシナ人と朝鮮人の人種差別からでる残虐性を軽視
してはならない。
民族差別思想のものたちにとって、「偽装講和」や「偽装条約」は常套手段なのだ。
1、ポルシェビキの中にシナ人1000人と朝鮮人500名がいたこと。
2、日本人はすべて虐殺されたが、そのとき真っ先に虐殺の先導役をかって 出たのは
シナ人と朝鮮人だったこと。
3、シナ軍は、日本と軍事同盟を結んでいたが、助けを求めた日本人居留民全員を砲撃で虐殺したこと。
4、シナ軍は、日本と軍事同盟を結んでいたが、ポルシェビキに弾薬補給をしていたこと。
以上4点は、共産主義者の残忍性というだけでなく、民族差別思想の中華思想、小中華思想の
シナ人、朝鮮人の残虐性、欺瞞性、背信性として 日本人はけして忘れてはならないことだ。
ニコニコ動画(シベリア出兵)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5333511
国籍取得問題
明治時代に開化派として朝鮮で弾圧された人、賎民(奴婢)とされ人間扱いされず、
迫害されていた人、その子孫、今でも「五姓」といって卑下され、いかに努力しても
出自によって尊重されず冷遇さているもの、そういった人たちは日本にきて帰化するがいい。
そういった人たちに対しては、日本は懐を広くして暖かく迎えるべきなのだ。我々日本人の祖先も
中国での政変劇の度に、「中原」や揚子江一帯から追われて逃れてきたことを忘れてはならない。
「大和」とは、隼人と漢人と朝鮮人と南方海洋民族と蝦夷の混血であることを忘れてはならない。
中華思想に隷従し小中華思想でいいきになってる高慢ちきなだけの半島人どもが、科学部門で
ノーベル賞を一個もとれないという現実を直視せよ。
遠い古代において辛酸を味わった種種の民族である我々の祖先の血を受け継ぐ民族として、
我々「大和民族」は、その「大和」の心の伝統を発揮すべきである。
日本人は、大陸文化のような縄文人を絶滅させた人種とは違って、縄文人とも融和した
唯一の民族なのである。それが「大和心」の伝統なのだ。
そうした大和の心があるものこそ、異人種の特技を生かし、世界に冠たる科学技術を
開発していくことができることは、米国のノーべル賞獲得数を見ても明らかではないか。
本国で、いろいろな差別で迫害されるものよ、日本に来たれ。
我々は、我々の祖先が、この列島住民に受け入れられ、そうして住みつけたごとく、
あなたがたを受け入れるだろう。
ただし、中華思想などの民族差別思想で日本人を隷属させんと、多数の「ステイ外国人」
を利用して外国人参政権を取得し、日本を中国の属国とせんとする共産主義者等の策略には、
我々は、内戦になっても、この身を捨てても断固、阻止するであろう。
たとえ日本が内戦になっても、そのとき我々は、かつて黄色人種を見下げた白人に対して
向けた闘魂と同様に、そのような日本人を禽獣として見下げるものどもに対しては断固、
平成の特攻隊として大和心を顕現するであろう。
853 :
名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 09:20:07 ID:WSTOffDj
足元の現実の生活が傾きかけている時に
中国への脅威を煽る内容のコピペを貼り付けて、いったい何を考えているんだろう。
小泉構造改革をへて、福祉・医療・教育という、国の基本がずたずたにされた。
加えて年金問題はいまだに解決の糸口すら見出せないで迷走している。
すべての問題に根源には政治より行政官が優先する政治のレベル低下に問題がある。
だからこそ、霞ヶ関無しでは何も出来ない自公政権に見切りをつけるべきなんだ。
そして民主連立政権の下、役人が隠してきた日本の国家的問題を白日の下に晒し、
国民と一体になって根本的解決へ進んでいかないといけない。
自公政権では120%無理な根本的改革を早くしないと日本は沈没するよ。
国に寄生する悪い連中は、国民が気がつかないうちに国富を売却して私腹を肥やそうとしている。
簡保の宿や職員宿舎などの売却問題は、その氷山の一角に過ぎない。
854 :
名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 09:29:54 ID:9dBI1IW5
自民党の消費税増税 各国と比較して、一番安いとほざく!!!!!!!!!
だまされるな!!! 日本の税負担は世界一高い
〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ ;19% →6%
以下必見!!!
■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
税収に占める消費税の各国比較
日本22.7% イギリス22.3% イタリア22.3% スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。
日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。
天下り官僚に年間13兆円食いつぶされています。
855 :
名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 11:27:32 ID:WSTOffDj
>>854 そうなんだよね。
日本の役人は姑息だから、表向きを取り繕うのが得意。
だから上っ面を眺めているだけでは本当の事など見えてくるはずが無い。
税金も、消費税一つとっても一般国民に一番響く食料品非課税や低率課税の国が多い。
日本の消費税は何から何まで一律課税だから、もし20%にでもなったら庶民の生活は破綻する。
その他にも税とされていない事実上の税金も多いし、国民負担は重い。
しかも福祉や医療はどんどん崩壊しているから、何の為の経済大国だがわかりゃあしない。
小泉改革も役人には甘く一般国民には非情なまでに重かった。
これでは自公政権が一般国民の敵とされても、当たり前と思うよ。
国民負担率は、日本は高くは無いよ。
857 :
名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 10:15:58 ID:ZlYKn1fn
麻生の支持率が、自公支持者の奮闘むなしく、読売系の日本TVの調査で10%を割ったね。
まあ、まともな常識をもった人なら麻生内閣を支持などしないだろうな。
比して小沢民主内閣待望(総理にふさわしいか)は40%を超えたよ。
858 :
名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 10:18:16 ID:CdSXn4iO
今の短期政策としては、財政出動には賛成。
しかし同時に、中長期政策として以下の構造改革の必要性を絶対に忘れては
ならない。公務員は以下の歴史から目を背けさせようとしているからだ。
【内需主導経済の最大の敵は公務員(特に自治労)、民主、社民、共産だった】
内需の変動に最も影響力を持つのは中流以上の所得階層の消費性向だ。
ところが、その中流以上の給与所得者の消費性向が病的に低い(貯蓄性向が
高い)のが日本の特徴なのである。
それは社会保障制度、とくに年金制度に不安があって「将来への不安」が
あるからなのだ。
それは何に起因するかといえば、自治労、民主党(元社会党)の盗人どもが、
「データー紛失や年金横領」の詐欺をやりまくって、その年金制度での不安を
増大しまくったからだ。
そいつらが今や、マッチポンプで正義の味方を演じ盗人猛々しく大きな顔を
しはじまってる。
あげくには、民間が減報、減収の苦しみにある中、その倍近くの所得を
ぬくぬくと貪って、せっせと貯蓄してやがるのだよ。
859 :
名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 10:31:03 ID:ZlYKn1fn
あのさあ、戦後一時期を除いて、保守合同後はずーと自民党政権なんだよね。
それなのに、責任は官公労だけに押し付けるのは卑怯だし、無責任だよ。
年金問題の本質は、役人の司令塔のキャリア官僚の考え方に主因があるでしょ。
社会保険庁は、厚生省の下請けみたいなもんで、自分らの恩給は財務省管轄にして安泰。
それでもって厚生年金や国民年金を自分らの天下りの為にも使いまくった。
だいたい、制度が出来た当時の厚生省のキャリア達は国民から預かった年金を使いまくる相談までしているんだからなあ。
にもかかわらず、政権政党の自民党は奴らの意のままに操られ何も手が出せなかった。
まあたしかに官公労にも責任は大いにあるが、だからといって自民党など支持できるか!
自民党こそ、そういったことを野放しにした張本人。
最大の敵は自民党公明党政権と、霞ヶ関のキャリアと裏で甘い汁を吸う財界とその腰ぎんちゃくのマスコミだ。
860 :
名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 10:35:55 ID:KVDUh4PA
>>858 自民工作員の逃げ口上です。
やつらは、政権与党が自民党であることにふれないようにするのに懸命なんです。
あほな首相を担ぐあほな政党の雇ったあほな工作員ですから(笑
861 :
名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 10:37:18 ID:ZlYKn1fn
それにしても麻生といい、中川といい、こんな馬鹿を首相や財務大臣にする自公政権がいいわけはない。
早く、一日も早く選挙をして政権から引きずり降ろさないと。
いつまでも選挙から逃げ回るな馬鹿野郎!
862 :
名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 10:39:30 ID:8xDBYdG0
悪いのは自民党執行部。太郎ちゃんや中川さんは悪くないよ。
863 :
納税者:2009/02/16(月) 12:59:24 ID:0+sASDLW
力のある人達には,手厚いネットを張り巡らし,声なき(出せない)人達は
忘れ去られているこんなヒドイ国に何時からなっちゃったの?農業が盛んだった
頃はお互い助け合う互助で弱い者も周囲の人達に助け上げられた貧しい中にも
豊かな気持ちで生活が送られた農耕民族独特の互助社会だった。
それがグロ−バルスタンダ−ドとかなんとか言ってアングロサクソンスタンダ−ド
の狩猟民族特有の競争社会・弱肉強食社会になっちまった。
今になってコイズミ改革は間違いだった。と言われてもな−
あれで(コイズミ改革)人生変えられた人沢山いるよね。
864 :
名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 22:20:19 ID:ZlYKn1fn
GDP速報値の年率換算数値がでたね。
マイナス12.7%は悲惨だ。
やはり小泉改革で、極端な外需依存体質にされた副作用が出てきた。
内需を潰しまくった結果だよ。
865 :
名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 23:25:53 ID:zB8ZyO4R
>>856 高いよ。増税したい財務省の数字のマジック。
しかも、族議員・官僚に浪費されているので、
還元率が非常に低い。
>>865 >高いよ。増税したい財務省の数字のマジック。
そう主張するならソースを。
867 :
名無しさん@3周年:
>>865 「修正純国民負担率」のことを言っているのだろうけど、
「還元率が低い」原因は@財政赤字A教育費の公的助成が低いこと----による。