郵政国営化しろ!やはり小泉劇場は間違いだった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
国営化宣言すれば神になれるぞ、麻生よ
2名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 05:33:23 ID:VJbK3jke
バカかお前は?
あんな零細企業国有化してどうすんだww
3名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 05:42:25 ID:ZyIt1Kpe
>>2=チームセコウ
4名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 07:13:42 ID:QyPj9QKG
>>3
ミンス工作員か?
5名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 13:47:08 ID:VOVsn23P
>>2
だなぁ^^
国鉄民営化しJRになり
20年以上もたつはやく郵便局も一般企業として慣れ浸しみ独立してくれ!
6名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 13:51:27 ID:VOVsn23P
一度民営化になると二度と国営には戻らない。
歴史的にそうだからです。
民営化一般企業として生きてください。
7名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 15:38:51 ID:n67RIhOt
平成21年1月5日より、ゆうちょ銀・郵便局と他の金融機関の間で
振込ができるようになりますとのお知らせが届いた。 以上
8名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 15:53:55 ID:ZeYyq57H
ミンスって(笑)
ミンスミンス
隠語使いたがるのは工作員かオタクかのどっちか
9名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 17:24:04 ID:1VzqYAMR
マスコミは取り上げなかったが

民営化により補正予算は30兆前後から10兆前後に引き下げられた件

全て国の借金ということをお忘れなく
10名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 08:22:14 ID:18Xk5IF2
JRが民営化され、サービスを含めよくなり大成功のように言われるが、
ローカル線の廃止があいつぎ、田舎の集落は崩壊状態だ。
特に車を運転できない高齢者に対しては、唯一の交通手段を奪ったのだ。
郵政民営化も同じようなことになってる。
このままでは、田舎の高齢者は生活できなくなる。
民営化が全て悪いとは思わないが、小泉竹中のせいで地方が切捨てられた。
11名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 18:28:35 ID:zwj6n+UF
>>10
国鉄⇒民営化JR

郵便局⇒民営化JP


日本道路公団⇒民営化


天下り先を無くしただけです。
国民負担が減り庶民は喜ぶべきです。
12名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 18:31:32 ID:7aNU/mfp
人口削減できてカルトもニッコリ
13名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 19:26:23 ID:yKAdV9Xl
小泉純一郎に宅配便でお歳暮届けてあげて下さい
14名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 01:41:59 ID:gv7zY9d7
麻生もたまにはいいこと言う>売却凍結

次は再国営化表明だ!
15???:2008/11/23(日) 02:42:25 ID:NY+6y/x6
↑実際になるんではないかな。
結局、民営化は無理だったんだな。小泉は引退、中川も力はもうゼロに近い。。中川は「許せない」と言ったとあるが、こんな人に許されなくてももう誰も困らないんだよな。。
16名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 03:01:30 ID:gv7zY9d7
再国営化大賛成!
17名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 03:16:29 ID:E36RSrV6
反対!
国鉄⇒民営化 JR


道路公団⇒民営化

郵便局⇒民営化


一度民営化したら元に戻すな!


税金無駄遣いじゃ!
18名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 03:17:57 ID:E36RSrV6
JRという民営化企業見習いなさい。
19名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 03:18:22 ID:r18uBn+W
>>15
中川君もお疲れ様だよね
移民推進の先頭もこの人じゃなかったっけ?
20名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 03:35:25 ID:E36RSrV6
JP看板に投資したし
今更遅い!目標JR!
21名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 04:11:08 ID:d0PiebDa

いや、郵政は民営化のほうがいいんだよ。
国営、公社の時は1万円、2万円のみみっちい金の積み下ろしのため
体の不自由な人やお年寄りのところに訪問してあげて、そこの銀行員上がりの
事務のおばちゃんには
「郵便局は銀行と違って、郵便局は銀行と違って。」と軽くバカにされた。

しかしだ、民営化に際して、しっかり断った。「もうサービスはできません。」
ざまあみやがれ。

今度は数百万円の人に的を絞って営業、数字が上がったー、よっしゃあー。
貧乏人には ノーと言える郵便局 だ。 民営だから利益の出ない仕事は断れるんだよ。
民営のほうが威張って仕事ができる。
威張れるほうが楽だよ。
22名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 04:19:27 ID:MsPtFPnu
程度の低いレスwwwww
23名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 05:05:49 ID:r18uBn+W
馬鹿と工作員はほっといたほうがいいよ

威張れるだの 貧乏人だの香ばしいだろw
24名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 06:08:40 ID:E36RSrV6
無理なことを考えず、未来思考に変えろ!
国営化に執着や依存しないで
民営化を受け止めようぜ!
25名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 18:48:25 ID:r18uBn+W
>>24


 工作員   乙
26名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 08:49:03 ID:wTLz2x6T
国営化大賛成!

絶対に売却の最後のステップは踏むなよ!
27名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 15:26:39 ID:cdj+Gs/g
こっちのがよかったかな。おれは郵政民営化自体には賛成だ。再国営化に反対と言ったほうがいいかもしれん。
ただ、今の竹中型の民営化には問題が多いと思っている。
28名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 15:41:04 ID:432n5CVS
民営化になって、採算がきびしい??年賀状の担当者だけは・・
「1人7000枚のノルマ、売れないとボーナスから差し引き」されるとか
なんと35万円も!!12月だけとはいえ?ボーナスが減ったら、おもしろくないし、、、
その人たちだけに、そういうのは肩たたきみたいで「いきすぎでは・・」と思いますけど、、、
29名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 15:55:24 ID:432n5CVS
まあ郵便局は公務員のくせに組合つくって社民党に投票したり
していたから仕方ないのでは。。
30名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 16:18:11 ID:aJiKh37y

年賀葉書のノルマなんてたいしたことないよ。

自分で買っちゃえばいいんだもん。
31名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 16:43:15 ID:DQd0DASR
今やコンビニで買える。
32名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 19:21:19 ID:07ggsOIz
年金の次は郵貯の貯蓄資金がターゲット


また目減りしてなくなってもいいの?
33名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 05:55:08 ID:ZOQnTj8z
梅田駅に郵便物放置、12万通のうち「ねんきん」4万通余 

日本郵政グループの郵便事業会社は2日、JR貨物の梅田駅(大阪市北区)
構内に約12万通の郵便物を約2か月間にわたって放置していたと発表した。
郵便物には「ねんきん特別便」約4万5000通も含まれていた。(読売新聞)

郵政で小泉自民党は、有権者をだましたうえ仕事もしていないのか
34名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 06:03:59 ID:fiw6IXsA
わざわざ国営化しなくても
別に郵便事業なんて
ヤマトとかで大丈夫ですよね。

むしろ郵政は廃止でw
35名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 06:10:05 ID:ynvinWxW

なんでまた国営化して税金で飼ってやんなくちゃなんねぇの?
民営化しても長年染み付いたマイペースぶりに必死さも感じない。
そんな連中が選挙利用してまた公務員に返り咲くなんざ許されね!
36名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 06:50:11 ID:Zzfwq/FC
>>35
えっ?郵政ってたしか独立採算制じゃなかったけ?
職員の給料は国民の税金から支払われていたの?
37名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 10:41:24 ID:uQ7p2Sh1
>>35
そうなの?
38名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 10:46:29 ID:yS/rc5mq
再国営化、大賛成!

無責任政府はもうたくさん!
39名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 17:10:43 ID:B3WQrc6O
>36
郵政って確か税制面でさまざまな優遇を受けているじゃなかったっけ?
税金は投入されてなくても、本来ヤマトなどが国に支払っている税金を
郵政だけが一部免除されているんじゃなかった?
これは税金の投入と同じ事だと思うが。

ヤマトなどの民間宅配業者に全部やってもらったほうが、
国の歳入が増えてみんな助かると思うね。
40名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 17:20:31 ID:B3WQrc6O
郵政民営化の本当のねらいは宅配事業ではなくて郵貯のほうだったよね。
国がやっているという安心感で、日本で最も多額の資金を集めてた。
集まった資金は素人が運用したり、多額の手数料を支払って投資会社に丸投げしたり。
たぶん減ってるんだろうけど、正確な状態は誰も把握できない状態。

おれは郵貯にはお金預けてないんだけど、郵貯の資金が足らなくなったら
税金から補填する事は目に見えてるわけで、全然無関係な俺のところにまで
被害が及ぶのは勘弁って思ってたから民営化してくれてよかったよ。
41名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 19:37:38 ID:m1qEEFg4
郵政の次は相撲ビジネスを民営化したいらしいなww

乗っ取り乗っ取り
42名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 22:13:10 ID:Zzfwq/FC
>>39
公共性を追従する国営公社が利益追従の民間企業よりも一部の税金を免除されるのは自然だと思うが。
とにかく>>35の「税金で公務員を飼う」は荒唐無稽な主張でしたねw
43名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 22:22:14 ID:Zzfwq/FC
>>40
それは郵政公社だと国家が保証するので、国民は安心して預ける事が出来ると云う事だね。
民営化されて資金運用するゴールドマンサックスは民間だけど損失は保証してくれるの?
44名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 22:24:52 ID:vhRF9/Q6
出先機関だけでも保護してくれ。近所から郵便局が消える。不便だ
45名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 22:27:05 ID:LX0JO5TG
郵便局がねんきん特別便を一時横領してたらしいなw
これだから民間は・・・
46名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 22:31:08 ID:fWdJLfUr
結局は、ユウチョウの金は財投債を買って財投機関、国の天下り法人に金が流れる! 小泉改革は嘘だった!
47名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 22:32:17 ID:vhRF9/Q6
たんに配付するのが面倒なだけだろ。まあ、たまに来る郵便だから配りやすいんであって。一括されるともう大変だろうな
48タママ2等:2008/12/03(水) 22:35:28 ID:MOAb4znk
改革するのは
 公務員の構造であって、管理できないから
 民営化 なんて完全に方向を間違ってる。
 民間にできることは民間に?
  バカタレ、それまで散々国民のお金をつぎ込んで作った
  線路、新幹線、通信網を個人に渡すってどういうことよ?
  赤字にもなるわなあ、そんな馬鹿げた投げ捨てすれば。

49名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 22:44:43 ID:mFeYGaeh
国有化に賛成。
民営化で海外にでも投資されたらたまりません。

郵貯は明治以来日本国民の財産だ。
50名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 00:33:49 ID:0x4jpld2
>42

言っておくが 39 と 40 はおれのレスだが、35 は俺の書き込みではない。
>35 で言ってる「独立採算制」という発言に関して、税制上の優遇がある事を指摘した。

>公共性を追従する国営公社が利益追従の民間企業よりも一部の税金を免除されるのは自然だと思うが。

一見もっともらしく聞こえるが、利益追従の民間企業であるクロネコなどと比べて
どれくらい赤字覚悟で公共性を重視したサービスをしているのかをおおよそ把握した上で、
その負担に見合った(多すぎず、少なすぎず)税制免除がふさわしいと思うが?

http://members.jcom.home.ne.jp/u3333/ithink040910yuusei%20mineika%20rowson.htm

↑のページ以外でもググレばいろいろ出てくるが、税制免除のメリットを振りかざして
民間が対抗できない低価格でクロネコが切り開いた市場を奪うってのはおかしいだろ。
51名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 00:36:08 ID:FJxOJ+Qc
小泉が規制緩和したから、格差が拡大したといわれているが。
具体的に何をどうしたから、格差が広がったのか教えてくれ。
52名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 00:39:21 ID:0x4jpld2
だいたい、かなり田舎でもクロネコとか配達してくれるしな。

ま、こっからは少々極端な意見だと思うが、
クロネコも配達しないような田舎に住んでるやつは、都会に出て来いって思うね。
どうせネットもISDNしかできない場所なんだろうし、道路も整備されてなくて
火事があっても消防車が来れないとか、病院が近くにないとか、
スーパーが近くにないとか、挙げ出したら切りねーぞ。
53名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 01:36:30 ID:Zw/RvgSL
>>50
とにかく郵政公社は『独立採算制』ですよ。

あなたが言う税制優遇については以下を参照してもらいたい。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-27/2005092702_01_1.html
自民党の中川秀直国対委員長は二十五日のNHK番組で、「(郵政には)税金が投入されていないと言うが、法人税を払っていないなど『見えない国民負担』がある」と発言しました。

郵政公社は法人税の代わりに利益の50%を国庫納付金として国に納めます。郵政公社法と施行規則に明記されたこの事実を、首相や中川氏らが知らないはずはありません。

 利益の50%というのは、大企業が払う法人税と法人事業税の実効税率40%よりも重い負担です。
さらに郵政公社は、職員の基礎年金給付の三分の一に当たる国庫負担分の三百七十億円を、国庫に頼らずに自己負担しています。
民営化されると、三百七十億円は国庫からの持ち出しに変わります。郵政民営化は財政再建にもマイナスです。
54名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 01:49:22 ID:Zw/RvgSL
>>50
知っているとは思うけど。

「米国の狙いは郵便局が持つ日本国民のなけなしのお金である巨額の簡易保険だった。」
-次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part2-
http://jp.youtube.com/watch?v=4epePc5YksA
55名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 01:57:29 ID:2y9M7bxx
民間企業クロネコ 郵便配達業務
企業分散化着実
国鉄JRと一緒
一度民間企業戻れば二度と国営に戻れない。
天下り先なくすだけまし
56名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 14:26:07 ID:Zw/RvgSL
>>40
それは郵政公社だと国家が保証するので、国民は安心して預ける事が出来ると云う事だね。
民営化されて資金運用するゴールドマンサックスは民間だけど損失は保証してくれるの?
57名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 14:27:57 ID:DL3IfvZo
資金運用がゴールドマンサックス(笑)
58名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 14:34:50 ID:/Po1bbb6
自分の政策に自信があれば派手なパフォーマンスはいらないよな
59名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 14:35:47 ID:m+Jpjbhi
1人につき7000枚のノルマがあるからと頼まれて
年賀状は出さないのに50枚だけ買いました・・・。。
「すみません!年賀状が余ってしまったんです」と言ったら、、
あとから1枚5円出して普通のハガキに交換してもらえるんでしょうか??
年賀ハガキでは懸賞にも当たりにくいし、、
60名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 14:46:39 ID:WWw6p0B2
きっとほとんどの人は郵便局員の給料は税金で支払われてると思ってたんだろうなw
郵便局は独立採算制でしたよw
61名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 20:51:25 ID:pQY1KUlr
>>52
お前キチガイかチョンだろ?まともな人間だったら田舎が悪いなんて言わないぞ?
他人の痛みを理解出来ないのはチョン一郎と一緒だな。と言うか、同じ事言っているよ。
62名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 21:04:06 ID:OlL88fHc
でも1、2家で人里から離れて暮らすのはやめてほしいよな。郵便は遠いし電線は引っ張らないといけないし、水道管もいるし、インフラが莫大にかかる。特に別荘なんか最悪、自分で水道管の敷設費用払えってんだ。
63名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 21:45:18 ID:B9O87Y6Z
>>55
天下りってわかってる?

ちなみに民営化後、天下りの人数が四倍になったぞ。
その殆んどは旧大蔵省。
大蔵族議員である小泉の息がかかった連中だ。
64名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 08:11:07 ID:WqHNILfC
>61
おまえこそキチガイだろ。「弱者=守るもの。非難禁止」って考えで
脳が思考停止してしまって、それ以上何も考えられないバカ?

僻地のすべてにおいて、最適な解は思っていないし、
だからこそ自分で「極端な意見」とも言っているわけだが、
場所によっては十分検討に値する考えだ。
65名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 19:14:27 ID:KoExPGp5
>>64
最初に逃げ道作っておいてその発言は無いんじゃ無い?
極端な話云々なんて何にでも使い回しの聞く逃げ口上じゃん。
偉そうに一考の余地有りなんて言ってるが、あんたは病院や通信網の整って無い地方の現状を一ヶ所でも知ってるのかよ?そこに住んでも同じ事言えんのか?あんたが僻地と言ってる所の住民の前でも同じ事が言えんのか?
66名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 19:16:53 ID:gk1b8ML2
嫌だ、せっかく民営化して給料上がったのに、また国営化されたら
給料下がるだろ。絶対反対!
67名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 21:57:05 ID:vL0sTIro
>>62
そこらへんは国や自治体が開発を行う範囲を指定してる区分があるはずだけどな。
基本的に区域外に住んでる人は水道管等の費用は自腹のはずだが。
68ラサ ◆/qA26WorWM :2008/12/05(金) 22:10:26 ID:iG9eIdqx
郵貯簡保の株式を売らないといった麻生のロジックはなかなか面白いよな

株価が下がってる時に売ったら損じゃないかっていう麻生の理屈はまったくそのとおりだw

これぞまさに市場原理主義だwww
69名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 02:03:16 ID:5sCUXd/A
>65

おれの実家はそれこそISDNしかネット引けない岐阜の真ん中のド田舎だが
クロネコは普通に配達してくれる。おまえこそ、クロネコが配達しないような
僻地の状況を知ってんだろうな?

郵便だけユニバーサルサービスなんてものが実現されても意味ねーよ。
若いもんは自分が住みやすいところにどんどん出て行く。
年寄りは残るかもしれんが、若者が残らなければいずれ誰もいなくなる。

ユニバーサルサービスなんてものに金をかけるより
支援金でも出して都会に済ませたほうが合理的。
70名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 02:23:17 ID:qXKb4ws9
アメリカが絶賛する小泉改革の本丸!!

「米国の狙いは郵便局が持つ日本国民のなけなしのお金である巨額の簡易保険だった。」

-次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part2-
http://jp.youtube.com/watch?v=4epePc5YksA

71名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 03:11:04 ID:0eLhqctC
>>支援金でも出して都会に済ませたほうが合理的。

それで空いた土地を外国資本に買われて対馬のように騒ぎ出すと・・・
72名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 16:13:30 ID:l2dgyCY/
程度にもよるが都心レベルの密集を基準に言ってるならアフォかと。

地方都市みたいに低層住宅がそこそこ密集するくらいならまだしも、高層ビルが密集する
状態になるとむしろ弊害の方が大きい。
てか高層ビルや高層マンション自体の非効率性は2chレベルですら散々言われてるがな。
73名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 20:42:39 ID:cfahDSLw
支援金が幾ら掛かるか計算出来るの?都会に出て来れば良いって言うけど、受け入れ先の確保とかはどうするの?その資金に税金を投入するって言っても、関係の無い納税者は納得しないと思うのだが…。
74名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 20:48:59 ID:FDRWrRP9
国有化はいけない。税金の無駄遣いである。郵政は税金の無駄!数百兆円の貯金を懐に入れ放題。
まるで、社会保険庁が、商売しているようなものw
75名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 22:59:04 ID:XxtCfyu/
>>74
???
基本的に独立採算で税金なんて投入されてないはずだが?
逆に利益のいくらかを国に入れてるわけだが。
76名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 00:27:22 ID:lzmGJfmo
713:〒□□□-□□□□ ::2008/10/19(日) 15:09:15 ID: dJf3bzzZ (2)
  年賀状の予約ノルマに耐え切れず、郵便課の社員が一人失踪しました。

728:〒□□□-□□□□ ::2008/12/04(木) 10:17:08 ID: JZof6jv1 (1)
  失踪した社員がマームの受水タンク内で発見されたのは誰も知らないのか?
  すでに新聞やニュースでも報道されてるぞ!
  マーム同様、伊勢支店でも隠蔽工作?

729:〒□□□-□□□□ ::2008/12/05(金) 23:13:01 ID: C+4JzgeH (1)
  >>728
  今日は、その話題で持ちきりだった
  噂が激化するのは時間の問題
  支店側はどう対応するのか楽しみだ

730:〒□□□-□□□□ ::2008/12/06(土) 12:04:06 ID: t5nlh6T9 (1)
  支店内では、隠蔽工作に必死です。
  内勤なのに、年賀状売上目標(売上ノルマ)が1万通近く有ります。(5千通だったかな?)
  勤務時間内に営業で支店外に出れないのにどうやって営業をしろと言うのでしょうか?
  支店長曰く、
  「休日に友人や親戚を廻って営業をしろ!(当然時間外勤務手当ては付かない)」
  「営業する人は家族(日本郵便の社員でも無い一般人)も休日に営業に廻っている」等と労働基準法を無視した命令をしています。

  大阪のJR貨物の置き忘れ郵便物は、偉いサンが御詫びと共に配達をしているらしいが、
  その際に、年賀状の営業は全く行なっていない模様です。
  社員に「年賀状営業」を事ある毎に言っているのに、いざ自分の時になれば、全く営業活動も行ないません。

731:〒□□□-□□□□ ::2008/12/06(土) 19:28:24 ID: rH4jA+Z3 (1)
  厳しいノルマに耐え切れず最悪の道を選ばざるをえなかった故人に哀悼の意をささげます
  残念です
77名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 01:17:36 ID:cQGjYdwh
郵貯に預けている人たちはいっせいに預金を引き出すことをお勧めします。
空っぽになる前に♪
年金や郵貯が米国市場を買い支えてるから金が減っている
郵貯は預金封鎖か破綻するかもしれないよ
78名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 21:20:27 ID:d0Je7LfD
芸者殺し
79名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 21:23:17 ID:Ei/8H+Uy
もう民営化しとるがな 郵貯と銀行

国鉄先輩 JR JPグループ
一度民営化したら二度と国営にならない。
80名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 21:26:33 ID:Ei/8H+Uy
>>74
だな 郵政民営化 国鉄民営化
二度とは戻らぬ国営無駄遣い。
81名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 21:27:18 ID:cQOBETvK
郵政が株式を公開すれば、やっと我々の貯金が、ゴキブリどもに搾取されなくなるね。
郵政、社保庁、役人に金を預けたら、ろくなことにはならないw着服するか、使い込むかしかないだろw
国家公務員は半分でよろしい。
82名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 21:57:33 ID:726K7XOl
だから独立採算制で税金投入されてないんだって。
83名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 02:27:46 ID:ssfiD7OK
民営化されたらアメリカの損の補填に使われそうで怖いなぁ。
未だに民営化しろっていうやつ能天気でいいな。
84名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 03:01:34 ID:bl5EO9jc
519 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2008/12/11(木) 02:45:50 DF6Qs+6x
売国奴が揃い踏みだ。
自民党は売国の総合商社だな。

【政治】 "小泉・中川秀・武部・安倍氏らが呼びかけ" 麻生首相発言で勢いづく「郵政民営化見直し論」牽制するため、集会開催へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228735975/

★郵政民営化推進の集い、9日開催=小泉、中川秀氏ら呼び掛け−自民

・自民党の「郵政民営化を堅持し推進する集い」が9日、党本部で開かれる。民営化を実現
 させた小泉純一郎元首相や、推進派の中川秀直元幹事長らが呼び掛け人。
 集いの開催は、麻生太郎首相の日本郵政株売却凍結発言を機に勢いづく民営化見直し論を
 けん制する狙いがありそうだ。 

 小泉氏らの名前で同党議員に送られた案内状は、「郵政民営化は不断の見直しが必要だが、
 支持する国民の圧倒的な声によって(自民党は)現在の議席を得ていることを忘れてはならない。
 民営化の流れを止め、時計の針を戻すようなことがあってはならない」と強調。11日の衆院
 本会議で採決される野党提出の民営化見直し法案について、「正々堂々と否決する」として
 結束を求めている。

 呼び掛け人には安倍晋三元首相、武部勤元幹事長も名を連ねた。
 政府が来年3月までに民営化の検証結果をまとめることを踏まえ、自民党は先にプロジェクト
 チームを発足させて見直し論議に着手。日本郵政グループの経営形態見直しなど、郵政民営化法
 改正も視野に入れた検討作業を進めている。
85名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 03:38:03 ID:+gQX9dfb
民営化です。
公的資金無駄遣い削減。
かつて、国鉄が味わってJRとなり民営化してから
郵政民営化はまだかと言われ続けた結果です。
一度民営化になれば国の負担額もなくなり無駄遣いもなくなり安泰する。
無駄を省く当然の処置だろう
86 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/11(木) 04:04:53 ID:3PElUs8D
     ,..-――--、._
    /::::::::::::::::::::::::::ヽ   
   /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ
   |:::::| ''  \,,, ,,,/'. |:::| 
   |:::::|   (○) .(○) .|:::|
   |:::::|  ・ (● ●) |:::|
   |:::::|.   <三三> ノ:::|  
   ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人∧_∧
      /     \  (    )また出たよ、B層ウンコ馬鹿w
  .__| |    | |_ /      ヽ
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
  ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
  ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
    /   ヽ 失せろ       \|   (    )何言ってんだ?こいつ 
    |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
          .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
            /   ヽ ウゼえよ    \|   (    ) 
            |     ヽ           \/     ヽ. きめぇーんだよ
            |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
            .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                  .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
                失せろ /   ヽ           \|   (    ) 
                    |     ヽ           \/     ヽ. 何こいつ?wきんもー☆プゲラw
                    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
                    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                         .   (    )     ~\_____ノ|  
   きめぇーw何だこいつ?w目合わせんな /   ヽ           \|   (    )     
87名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 04:09:54 ID:glMczjfK
896 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2008/12/09(火) 21:47:43

まるで金融暴力団!? 小泉会系竹中組 @"売国エンジン"竹中平蔵を止めろ!
http://interceptor.blog13.fc2.com/blog-entry-462.html

 「今、テレビに竹中が出ているが、非常に傲慢になっているのに驚いた。
政治家の間でも、官僚の間でも、“竹中が先輩の政治家を見下ろすほど
威張っている”“竹中の態度が大きい”“閣議でも一番威張っているのが竹中”
といわれているという話は、よく耳に入ったが、今日、久しぶりに竹中の姿を
テレビで見て、本当に傲慢になった、と思った。今、出ていますよ。まず見て
ください。改めて電話します」。
 すぐにテレビをつけると竹中氏の顔が映っている。「なるほど」と感じた。
たしかに顔付きもマナーも高慢そのものである。テレビ朝日のキャスターが
仲間だという気安さもあるのかもしれないが、少し調子に乗っていて、口の
きき方が荒っぽい。威張りづけている小型権力者そのものである。おそらく、
まわりの官僚からゴマをすりつづけられているのであろう。
 小泉政権5年間の姿は、竹中氏の姿を見ればよい。竹中の高慢さ、非情さ、
傲慢さ、人を小馬鹿にした態度こそが、小泉政権5年間の象徴である。
88名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 03:18:28 ID:X82RDNYt
JRや日本航空も国営化しろ。
89名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 12:01:08 ID:yQxrw+gX
小泉、ケケ中両容疑者の公開処刑はまだですか?
90名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 14:46:19 ID:sb/q1wIS
無責任政府はいらない
91名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 07:21:28 ID:m9Eu62of
★郵便事業は独立採算というが実質は税金で補填されているというトリック

国民

郵便貯金→(赤字の補填)→郵便事業(赤字)
↓金   ↑運用益
国債、財投債
↓金   ↑運用益(税金でまかなわれたもの)
政府系金融機関、特殊法人(赤字をだしている)

無駄な公共事業、零細企業への異常な低金利での貸し出し(赤字になる)

政府が赤字を保証(税金)

92名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 10:45:55 ID:8tyghMay

「官僚支配を終わらせる」云々というようないかにも国民にウケのいい話を口実にして

国民の悲劇のヒーロー(笑)気取りでカイカクの名の下に詐欺を働くのが、ネオリベの

手口だということはもうバレバレ。

そろそろ観念しましょうよ、厚顔無恥なネオリベ詐欺師の皆さん(笑)


サンプロご用達ネオリベチンドン屋 高野孟(笑)
>小泉政権は、昨今ではさんざんな批判の対象となっているが、
>「改革」を叫び続けて銀行の不良債権処理とそれに伴う旧大蔵省
>による金融支配を終わらせ、さらに「世界最大の国営銀行」であった
>郵貯350兆円を同じく旧大蔵省による勝手気ままな管理から奪い取って、
>官僚支配の頂点である旧大蔵省に2連続で風穴を開けた功績は、けっして
>過小評価してはならない。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/hotjournal12_002.html
93名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 11:38:09 ID:y3TSjOTV
>>91
国債を持ってるのが問題と言いたいのか?

そんな事言ったら銀行も同じじゃねーか?
民営化したからってこの構造は変わりませんし、民営化の根拠としての論理には欠けるな。
94名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 15:57:26 ID:wmgPiGdG
空自イラク派遣の経費2百億円超 政府答弁書

 イラク復興支援特別措置法に基づく約5年間にわたる航空自衛隊のイラクでの空輸活動にかかった経費が200億円を超えることが、
26日に閣議決定された政府答弁書で分かった。

内訳は通信機器の購入・維持などに約83億円、C130輸送機などの航空機整備費に約29億円、輸送活動の燃料費に約4億円など。
これらは6月末現在の数字で、経費はさらに増える見通し。民主党の喜納昌吉参院議員の質問主意書に対する答弁。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122601000410.html
95名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 22:33:26 ID:/9Eo7Pii
734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/16(火) 13:27:11
あの郵政選挙で小泉さんと共に抵抗勢力や公務員やシナチョンと戦ったことは
今でも俺の誇りだ。小泉さんの退任後に改革が後退したせいで景気が悪化し、
俺も今月限りで派遣先の寮を出なきゃいけないから荷物を整理してるんだが、
純ちゃんグッズだけはどうしても捨てられないんだよな。
96名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 04:20:15 ID:VSpbS3sh

計画破綻した朝鮮信組に1兆4千億円もの血税を追銭して
北朝鮮の核兵器開発に資金提供した小泉純一郎売国奴は、
金正日が拉致の事実を認めさえすれば1兆円をプレゼント
するって密約してたんだってね!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20081224/
(週刊新潮 平成20年12月24日号)

97名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 10:54:50 ID:d3tqXLgI
小泉改革の唯一の成果(?)、郵政民営化でこんなことが起こっている。
それはかんぽの宿のオリックスへの払い下げだ。

「かんぽの宿」オリックスに一括譲渡
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/081226/biz0812262023008-n1.htm
> 日本郵政は26日の取締役会で、全国展開する宿泊・保養施設の「かんぽの宿」70施設を
>同社の運営事業部門ごと、来年4月1日付でオリックスに一括譲渡することを決めた。譲渡額
>は明らかにしていないが数百億円規模とみられ、非正規労働者を含む従業員約3200人の雇
>用はすべて引き継ぐ。かんぽの宿は、郵政民営化から5年後の平成24年9月までの譲渡また
>は廃止が決定済みで、日本郵政は譲渡先の公募、選定作業を進めていた。日本郵政側は「雇用
>確保を最優先に譲渡先を決めた」としている。

ところで、非常に気になることがある。
それはオリックス会長宮内義彦氏は、小泉政権のとき規制改革・民間開放推進会議の議長を務めていた人だったってことだ。

譲渡額は非公表なんだそうだが、さてオリックスは一体、もともと国民全体のものだった財産をどんな値段で手に入れることができたんだろうねえ?
98名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 11:51:01 ID:GXSjFsUY
休筆宣言からほぼ一年がたち、新年よりブログを再開することにした。他意はない。ただ書きたくなっただけである。特別の情報を持たない一市民でも、公開情報を少しばかり注意して読んでみると色々な事が見えてくる。
それを読者と共有したい、読者がこのブログを契機に自分の考えを持つようになる、それを期待する、ただそれだけである。
 イラク戦争に反対して外務省を首になるまでは、私は国際政治にかかわりを持つ外交官だった。同時に又私は国家権力の内部に実を置く官僚として官僚の実態や政治と官僚の馴れ合いを嫌と言うほど見てきた。
更に言えば私は朝日新聞記者の息子として育った。親父の記者仲間を通じてジャーナリズムの世界を垣間見てきた。自らジャーナリストを志した事もあった。
これらの体験からメディアを読む時にはその真偽について見抜こうとする習性が働く。その結果がこのブログである。
 小泉政治の5年半によってこの国は壊れた。日本国民が自らの手で日本を蘇らせることは難しいと思う。ならばそれをこの目で見届けようではないか。そして一人一人が自らの人生を自衛する他はない。
 そして何時の日にかこの国が、政治家や官僚そしてそれを支える大企業の政治献金によって本当に壊される前に、羊のように従順で無力な国民も立ち上がることだろう。その時に備えて我々は日本の動きを監視し続けなければならないと思う。
99名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 02:32:23 ID:R8p/rqZY
>>95
あー漏れの周囲でもこんな病的思考をもってる60こえたおっさんがいる。
無知すぎだろ・・こういうことほざいてる連中は。
救いようもない。
100名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:10:26 ID:ldRGERfV
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡  ←精神病の基地外
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 ""''''ヽ  ''"""" ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡..-=・=‐,' 〈-=・=- .|ミミ彡 |  ガソリンが値上げしても
 彡| "''''""|  ""''''" |ミ彡  |  血税をブッシュ・ネオコンに寄付しても
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  |   自衛隊員が死亡しても
  ゞ|     、,!     |ソ  <  イラク戦争は正しかった
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\"'''''''"、' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
小泉改悪法案又はイラク特措法に基づき派遣された隊員のうち
在職中に死亡した自衛隊員は、

      死亡者  自殺 病死 事故又は不明
--------------------------------------------------
陸上自衛隊 14人   7  1  6
海上自衛隊 20人   8  6  6
航空自衛隊  1人   1  0  0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1199608357/l50

【イラク戦争比較・ガソリン値上げ年表】
森政権 2000年/ガソリン 1リットル=96円
小泉政権開始 2001年/ガソリン 1リットル=95円
イラク戦争開始  2003年/ガソリン 1リットル=105円
小泉改悪終了 2006年/ガソリン 1リットル=148・7円
イラク戦争続行中 2008年/ガソリン 1リットル=171・2円
101名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:40:44 ID:JwK8HBL3
改革という言葉に釣られたB層が支持し破壊した既得権益とは
低賃金労働者の基本的人権でしたとさ・・・
そして、B層が目の敵にした既得権益は蓄財した資産を優遇する減税や
組織の看板架け替えでしばらくは安泰です・・・
102名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:45:05 ID:Sf2PMrW3
>>97
それについてどうも鳩山が待ったをかけたようだぞ。
まだどうなるか不透明な感じだが。
103無党派高卒:2009/01/06(火) 22:54:33 ID:zW+0JXDb
無党派の一般世論をいわしてもらえば、民業圧迫の郵政を民営化したことは正しい。早く国有株売却しろ。
104名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 23:03:50 ID:yyIviV/p
>>97
なんか、明治時代にあった開拓使官有物払下げ事件みたいな展開になりそうやな。
105名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 16:13:41 ID:aDP3aAdz
>>103
民営化した後でも、ちんけな銀行が民業圧迫だと訳の分からない台詞をほざいているが?自分達で政事屋に圧力かけたのにね。藪をつついてなんとやらか。
106名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 16:23:15 ID:PdRZ0POU

郵政民営化されて便利になった
107名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 16:24:05 ID:DLSD1eAX
>>105
逆も真なり?で、メガバンクを分割してみればいいよ。
108名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 19:25:29 ID:i1pbzAZm
作詩:小泉チョン一郎 作曲:小泉チョン一郎    

権力の影 政治の舞台 すいこまれる闇    
CIAとMI6の監視 感じていた    
チャイムが鳴り 国会のいつもの席に座り    
米国に従い 日本国壊すこと考えていた    
ざわめくチンポ 今 持て余す性欲    
抑えられず レイプしていた    

経世会亡き後 派閥政治ぐらつき 清和会中心の自民    
逆恨み 瞳にうかべ チルドレン侍らせ歩いた    
奇声声と喘ぎ声の飽和したSM店で    
売国のキックバック 自慢しあった    
MKウルトラされた心 民営化さえすれば    
何でも大げさに郵政民営化唱え続けた    

国民の為の政治なんて 出来やしなかった    
国民の生活 セーフティーネット壊してまわった    
親米ポチ続け 米国債買い続け 早く日本壊したかった    
信じられぬ日本人との恨の中で    
許しあい いったい何 解りあえただろう    
うんざりしながら それでも過ごした    
ひとつだけ 解っていたこと    
この成り済ましからの 卒業    

仕組まれた改革詐欺に 誰も気づかずに    
壊し捲くった日々も 終る    
この成り済ましからの 卒業    
恨からの 卒業
109名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:07:33 ID:16lIB/k/
人々の大事な預金を
丁半バクチが如き金融商品で
無くした民間銀行の信用は
薄れてきた。
富の頂点にあるが如き高給を得ながら
破綻すればまた税金投入で
救済されると踏む甘えの構造。

郵便貯金こそいまや世界で
もっとも健全な金融機関。
再国営化が国益に適う。
110名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:26:40 ID:euMAfqW8
●これが実態…9割超の郵便局が“本業”郵便で赤字

 日本郵政公社は11日、全国の郵便局別の損益試算を初めて発表した。
 普通郵便局と特定郵便局を合わせた2万247局の2003年度の収支は、
全体の約86%の1万7377局が黒字で、2870局が赤字だった。
郵便事業だけで見ると、全体の93%の1万8874局が赤字となった。

 郵便貯金、簡易保険の収益で穴埋めしている郵便局の数が多い
実態があらためて浮き彫りになり、政府・自民党で調整している
郵政民営化論議にも影響を与えそうだ。

 試算は、郵便、貯金、保険のそれぞれの収益を各局ごとの人員や
三事業の取扱量などに応じて配分した。

 都道府県別にみた三事業合計の損益では、赤字局の割合が一番
多かったのは島根県で54%に達した。このほか北海道や鹿児島県では
40%を超えた。

ZAKZAK 2005/03/12
111名無しさん@3周年::2009/01/09(金) 23:33:58 ID:4p6xoqnj
構造改革?テメのかつての田中角栄への恨みを郵政民営化で晴らしただけだろ。今、日本がどうなっているか?
派遣、ニート、非正規社員、ネット難民の増加。要するに公務員、政治家のおいしい蜜はそのまま。
国民だけが犠牲になっている。「自民党を壊す?」テメの頭が壊れているよ。誰もこの日本を立て直
せない。長すぎた、狂った小泉、竹中に任せておいた期間が。
75歳後期高齢化も小泉の時、強行採決したもの。経済というのはまず堅調な個人消費から始まる
というのは経済学のABC。これを狂った小泉、竹中はリストラを加速させ非正規社員を指数的に増加
させた。国際競争力がつくということで。ついたか?ソニーの決算いかが?パナソニックは黒字。
どうして?本業の電気で勝負しなかった。競争とは関係ない。そして、野菜、バターよりPC、薄型
TVの方が値段が下がっている。なんで?売れないからだ。これでは企業の収益が減る、で、リストラ
をするの悪循環。年収の少ない人がどんどん増えていく。でも、国民は増税待ちだ。竹中は何で突然
議員を辞めた?エコノミストが日本経済を破壊しまくったから?それもあるが、やはり、国会にいにくく
なったんだろう。故泉の兄貴も。今起きている人間を人間として扱わない切り捨て。竹中、故泉の
構造改革で何とも思わなくなったのね、企業は。国民は霞ヶ関の改革と思っていたのが悲劇の始まり。
企業で首切りをしやすくしていただけ。病院をつぶし、図書館を潰し、もうやりたい放題。
 「貧困?関係ねー、世襲色々。絶対に横須賀から、息子以外の者に国会行へ行かせるものか」
横須賀の皆様も、こんな馬鹿が日本の首相になるとは思ってもいなかたでしょ。
ばらまき、一人12000円だって。この後は増税だけが待っております。皆様、預金など
せず、我慢して食べていなかったものを食べましょう。体のために。もう、こんな機会はありません。
一億総貧困ですよ。胸を張って生きていこう。
112名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:49:37 ID:GnxlSqWp
なんで工作員って無党派の一般世論と前置きするの?
日本人として言わせてもらう!とかさ…
113名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:50:28 ID:16lIB/k/
>>110
国の後ろ盾がなくなれば
虎の子の貯金、簡易保険も
赤字化する恐れがある。
114名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:59:24 ID:4mzelGvB
Q☆「年次改革要望書」を在日アメリカ大使館の公式ホームページで見たの
ですが、何でマスコミはこのことを大きく取り上げないすか?

A☆少しは取り上げていますよ。去年もフジで少し報道しましたよ。

Q☆竹中平蔵氏が民営化した郵政アメリカに投資せよ!!と語ってますが、
それならそれで、最初から、郵政は民営化すればアメリカに投資します
からどうぞよろしく!!って何で言わなかったのですか?

A☆いや・・・・それは・・・・
115名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 00:16:38 ID:zVzpEB6k
せめて株は国が保持し続けて欲しい
116名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:17:31 ID:zVzpEB6k
郵貯国営化で恐慌回避に
ならないか?
117高卒無党派:2009/01/10(土) 20:41:12 ID:EkYhOz5J
↑バカ。民業圧迫の郵貯は民営で当たり前。
118名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:06:55 ID:/ZreML1I
まあいくら馬鹿でも公明党よりは賢いけどな。
119名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:11:43 ID:Ds6Q+GD7
郵政は国営化せざるを得ませんね.
ジミンコウメイは800兆円も金ないし、
完全カルト団体で暗殺しまくるし、
ラケッターかつヤクザやからね。
120名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:44:47 ID:EMXcTrxV
民営化で良いんだけど、課題解決の優先度が間違ってたね。
郵政よりもっとやることが沢山あったはず!
政策破綻している年金問題なんか良い例だ。
121名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:47:47 ID:YyWSZDl7
まつがいですたー民営化ー
122名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:45:38 ID:bjuJf1WO
悠貧曲○だけど大変な思いして民営化したんだからもう国営は望まない。
民営化のほうがやりやすいところもまちがいなくある。
時曲独事の少額利用者のためのサービス、ばっさり切り捨てた。これ成功した。
時間とエネルギーのムダ、これやるなら休んでいたほうが鋭気が養えて仕事はかどる。
もう「公僕なんだから国民のため」なんていばる庶民、貧乏人に頭をさげなくてもすむ。
「人のため」なんて言っても「誠意がない、誠意を見せろ。」と平気で言ってくるオバチャン
を相手にするのは、とても能率が落ちる。

今度はこっちから金持っている人を選んで営業できる。客を選べる。

かえって楽。
 
123名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:03:17 ID:hEcHIH6w
民営でやって いけない体質なのか?
ぬるま湯につかってた時間は終わりだよ
がんばれ
124名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:27:18 ID:65xhS9jJ
>>123
郵政は国営化せざるを得ませんね.
ジミンコウメイは800兆円も金ないし、
完全カルト団体で暗殺しまくるし、
ラケッターかつヤクザやからね。
125名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:30:53 ID:65xhS9jJ
>>123
ブッシュは2000兆円単独で赤字。
韓はIMFデフォルト目前。
外航路は停止したまんま。
126名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:40:49 ID:bjuJf1WO
民営化のまま、うまく儲からないことを手抜き、切捨てて楽にやるほうが良い。
127名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:35:46 ID:s+gC7kB9
明らかに弱者切り捨てであり、セーフティネットとして機能しなくなってるが、
まあ国民の皆さんが選んだことなので
128名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:42:02 ID:wp9MNUgg
民営化はいまや完全に間違いだ。
鳩山総相がストップかけているが
半国営化か再国営化で
お願いします。
129名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:44:12 ID:wp9MNUgg
やっぱり小泉改革は間違いだったような気がする。
改革に必要な公務員給与や
独立行政法人は
手付かずだったし。
130名無しさん@3周年 :2009/01/11(日) 09:44:52 ID:PUNUKV/s
民主党や社民党に投票してるんだから、いくら言ってもムダ。
もともと民主党も民営化の急先鋒だったし、うちの本家が局長で
自民党のポスター貼ってるけど、信用できるんですか??
131名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:54:50 ID:wp9MNUgg
小泉以前がダメすぎだったから
小泉が正しく見えた。
132とうりすがり:2009/01/11(日) 09:55:37 ID:WeTFC2sm
郵政民営化はだら小泉のひとつ言葉だ!地方、弱者を切り捨て
自分はのうのうと選挙区を息子にゆずり引退するんだとか!
この国を壊しておいてだ!こんな小泉、自民には愛想が尽きる!
この国をだめにしてるのはだら官僚、自民公明政権だ!
公務員だけで国の税金を何十兆も湯水のごとく使いそれでもまだ足りないのか
消費税を上げたいと!何を寝ぼけた事を!
全国の有権者の皆さん選挙は近し!今度こそこんな政権を奈落の底に
叩き落そうではないか!
133名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:57:56 ID:65xhS9jJ
>>132
その前に、ブッシュの弾劾裁判なんとかしーや。
134名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:03:59 ID:65xhS9jJ
>>131
ブッシュと小泉の博打の結果は、一言でいえば、恐慌な。
135名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:05:16 ID:fJi/A5pS
小泉・竹中による詐欺にやっと気づいたか
136名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:08:21 ID:wp9MNUgg
すまん。間違っていた。

ブッシュ大統領は犯罪的に
間違っているとは思っていたが、
小泉がただのブッシュの手先だったとは・・。
137名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:10:13 ID:65xhS9jJ
>>135
キター!!
詐欺認めたら、その時点で終了じゃ!
138名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:30:44 ID:29YZb8y3
竹中は詐欺だと思うけど、小泉は馬鹿だから純粋に竹中を信じていただけなのかもね。
もちろん小泉の責任は重大。
139名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:33:38 ID:AWNpsM+h
>>138
カルトは論外
140名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:41:38 ID:lKqCzYJY
30年遅れのサッチャー改革。
いまや周回遅れが歴然。
「改革」うたうなら、たまには先んじてやれ。
でも無理だな。コピー元がないと。
141名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 19:02:26 ID:R7e69x8g
>>1
オカルト自民公明は左巻きやのぅ。
142名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:15:48 ID:DOt4bh2g
次は安部を持ち上げて売国派再建しようとしてる。安部の元秘書も朝鮮語ぺらぺらなんでしょ?
143名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:07:00 ID:BZaceEzp
郵政民営化は正しかったことは、朝日から産経まで認めている。
思想の如何を問わず、郵政民営化が正しいことは自明だ。
144名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:13:32 ID:3qH1Ais3

民営化で開き直って楽にやる。

手を抜けるところをうまく見つける、国民が望んだこと。
145名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 10:30:21 ID:6qQI9wSG
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡         
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 漏れは「フリーメーソン・○○○○」に見せかけた香具師だ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \ 政界に似た名前の奴いるだろ。
    ,.|\、    ' /|、       \
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`    _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<参考スレッド>
↓【小泉の凄惨な死を心から願うスレ Part20】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1230658904/125
146名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 10:37:17 ID:x5ruLQQi
>>144
犯罪を多数誘発したにすぎん。今は、単なる犯罪者じゃよ、小泉もな。
147名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 10:48:23 ID:YFvG2jPG
小泉首相時代の不審な事件

【議員】石井紘基:民主党議員。政界を震撼させるようなネタが見つかり、国会で追及する準備中に刺殺。
  犯人は金に困った男だとされたが、石井の懐の30万円には手をつけず、鞄の中の資料のみを持ち去る。
【911関係】長谷川浩:NHK解説主幹。イスラエル国籍を持つ数百人が被害を免れていたことを発表。
  数日後にビルから転落死。
  米森麻美:元日本テレビアナウンサー。義父がゴ−ルドマンサックス証券名誉会長。
  出産3週間後の2001年9月16日自殺。
【りそな関係】平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自宅マンションから転落死。
  鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
   りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
  植草一秀:ご存知、経済学者のミラーマン。りそな問題について言及した後、手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。
  太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。
【郵政関係】石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。
  総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。
【ライブドア】野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵を
  していた人物。沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。
【耐震偽装】森田信秀:森田設計事務所社長。木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に
  鎌倉市の海岸で遺体を発見。
  姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
   その後姉歯が姿を現し、逮捕される。
  斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。
【イラク関係】奥克彦在英国大使館参事官、井ノ上正盛イラク大使館三等書記官:
  イラクで銃撃死。政府が情報公開を拒むなどしたため米軍誤射など様々な憶測を呼ぶ。
【厚生関係】小泉が厚生相時代に厚生省&社会保険庁の使い込み問題で、火消し役として任命された事務次官
   (退官済み)とその妻が刺殺される。この事務次官は野党が証人喚問を予定していた人物らしい。
148名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 11:10:56 ID:x5ruLQQi
>>145
一つくわえておく。小泉は霞ヶ関系の経済無策の被害者ともいえるんじゃよ。
穢土は田舎だといわれて、ムッくる人はおおいだろう。しかし、実際に
800兆円もの赤字を小泉以降は垂れ流しているばかりでね。

さらに、保険金殺人・暗殺・虐殺やオレオレ詐欺などがひどい。治安が悪化する
一方じゃろ?バブル崩壊から立ち上がりつつあった日本を、だまして、自殺者多数の
状態にしているのは、他ならぬカルト自民公明官僚じゃよ。
149名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 11:16:39 ID:CzfnGD6h
簡保の宿の一括払い下げでオリックスからイクラか貰ってるのかなぁ〜〜〜
ケケ中と子ねずみは???勘ぐりたくなるなぁ〜〜〜
150名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 11:19:37 ID:nM16luXV
>>143
どこが正しかったのか 何も証明してない。
小泉詐欺改革を支持する奴らって この程度?
151名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:54:37 ID:XS6ew6+n
>>143
朝日?産経?わらっちゃうな。
152名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 10:52:45 ID:Liz0vxLI
襲撃された元次官2人は「後期高齢者医療制度」にも深く関与

日刊ゲンダイ「元次官2人はなぜ襲撃されたのか」 
「犯人はなぜ、10年以上も前に次官を辞めた吉原氏と山口氏を狙ったのか。2人の経歴や年金行政とのからみは、これまで報道されたことはほとんどない。」

☆元次官2人はなぜ襲撃されたのか (日刊ゲンダイ)
こうしたことから、「年金テロ」の見方が強まるのも当然だが、この2人には、もうひとつ、重大なキーワードがあった。「後期高齢者医療制度」だ。
「吉原氏は、“後期高齢者制度”の前身である老人保健医療制度の創設を提唱した人であり、その骨格をつくったのが後輩の山口氏」(事情通)という関係だ。

《おまけ》
☆後期高齢者医療 本当の巨悪はコイツらだ! (日刊ゲンダイ)
老人イジメの後期高齢者医療制度の発端は1997年の橋本内閣にさかのぼる。当時の自社さ政権が掲げた医療制度改革が原点だ。
老人医療費が膨れ上がり、被用者保険を圧迫。赤字に転落するところが相次ぎ、その対策が急務の課題となったのである。
そのため、自社さ政権は97年2月に与党医療保険制度改革協議会を立ち上げる。3党が基本合意するのは同年8月。
ここに「高齢者医療は独立型保険を創設する」という文が出てくる。協議会の座長は自民党の丹羽雄哉元厚労相。

当時の厚相は小泉元首相だ。
(略)
「もちろん、最大の戦犯は小泉元首相です。97年、与党改革協議会の丹羽さんは小泉厚相(当時)と激しくやりあった。
丹羽さんは老人医療を別建てにするならもっと税金を入れるべきだと主張したが、小泉さんが蹴ったんです」(厚労省事情通)

☆襲撃された元厚生次官は2人とも小泉純一郎厚相に仕えていた
両氏はまた、小泉純一郎元首相が2度厚相を務めた時にそれぞれ事務次官だった共通点もある。  

☆元厚生次官ら連続殺傷事件についての憶測(論談:目安箱)
被害者のうち官僚であった二人が事務次官をつとめていた期間と、小泉氏が厚生大臣であった時期が重なっている。
また国会の会期延長に伴い、民主党の長妻議員がこの二人を証人喚問に呼ぶ可能性があったようである。
これらから、事件の背景を洗い出すことができるのではないか。いたづらにテロと断じて恐怖心を煽るマスコミは最早、ジャーナリズムが欠落している。  
153名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 18:41:39 ID:JKnZeQJi
米国債を200兆円買い、日本を破滅させ、アメリカの属国へ転落させた



インチキ改革・キチガイ売国奴小泉・竹中は日本から出て行け!!!!



北朝鮮か南朝鮮かサイシュウトウへ帰れ!!!!


小泉は@@@@。@@@ W
154名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 20:40:41 ID:mVv/msvg
★ 公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎(2008/12)\945
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344015991/mag06-22/ref=nosim/

賃金コンサルタントが、公務員の賃金について分析、まず、公務員の退職金が異常に高い
  ・民間企業の従業員がもらった退職金
   総額8兆2056億円÷2048千人=1人あたり401万円
   公務員がもらった退職金
   総額2兆8700億円÷223千人=1人あたり1287万円
   (公的年金財政状況報告 平成17年度)(p40)

 そして、年金も高い。
  ・厚生年金の場合、平均額は16万円だが、
   国家公務員(20万円)は4万円ほど高く、
   地方公務員(22万円)も6万円ほど高くなっている(p49)

さらに給与については、民間より4割高く、時給の分析からも同じ結論
  ・時給を比較すると、名古屋市役所は中小企業の1.8倍・・・
   名古屋市役所 49万0952円÷157時間=時給3127円(同1.8倍)
   トヨタ自動車 47万1000円÷163時間=時給2890円(中小企業の1.6倍)
   中小企業   31万0000円÷174時間=時給1782円(p110)

  ・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
   住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
   まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)

国家公務員の給与勧告する人事院の統計データ操作にはからくりがあります。
 民間の給与を調査する場合には、給与の安い人を対象から外す

  ・人事院の民間給与調査・・・からくり その1 調査対象を
   50人以上の事業所に限定する・・・からくり その3 調査対象を
   「事務及び技術関係」に絞る・・いわゆるホワイトカラー(p135)
155名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 04:57:05 ID:hzird2na
Aさん『ワタシは愛国者です』

Bさん『では、自民党の問題、国内に巣食うカルト宗教の問題についてどう思われますか?』

Aさん『自民党に問題点なんて無い、騒いでいるのはサヨクの工作活動だ!マルキストどもだ!』

Bさん『アメリカの問題も中国同様に語るべきですよね?国益を考えるなら』

Aさん『それもきっと中核派の戯言だ、日本は日米安保の共同体制があるから共産化しなかったんだ』

Bさん『アーロンルッソの911証言については?』

Aさん『ああああああ、あれはアーロンがジョークで言ったに違いない』

Bさん『ジョークだと思う根拠は?』

Aさん『きっと中共のスパイだよ、中共のスパイが世界を混乱させる為にアーロンに言わせたんだ』

156名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 20:54:40 ID:i4Zv5QHG
★鳩山邦夫氏の暴走
 池田信夫 blog 2009-01-19 / Law/Politics

鳩山総務相が「かんぽの宿」のオリックスへの一括譲渡に介入して、奇怪な言動を
続けている。これについて、珍しく朝日と産経の社説が一致して批判した。
両方とも論旨はほとんど同じで、産経はこう書く:

  [鳩山氏は]「国民が『出来レース』と受け止める可能性がある」としている。
 (1)なぜ不況時に売却するのか(2)一括譲渡とした理由(3)譲渡額約109億円の
 妥当性−という点にも疑問を投げかけている。だが、譲渡は27社が応募し、
 2度の競争入札の結果で決まった。これまでのところ、手続きに落ち度は認められない。
 譲渡先の経営者の経歴や過去の発言だけで、所管大臣が入札結果に口出し
 するのは許認可権の乱用ではないか。

その通りである。鳩山氏は、競争入札というものを理解していないのではないか。
「こんな値段では安すぎる」というが、本来の価格がもっと高いのなら、オリックスより
高い価格で他社が落札したはずだ。「地元資本に落札させる」というが、その会社が
オリックスより高い価格を出せるはずがない(出せるなら落札している)。低い価格で
落札したら、それこそ不正入札だ。

この背景には、小泉改革の協力者だった宮内義彦氏を傷つけようとする郵政民営化
反対勢力の山口俊一首相補佐官の動きがある(鳩山氏も認めている)。最低なのが、
それに悪乗りして宮内氏の参考人招致を求める民主党だ。枝野幸男氏は「オリックスが
応札したこと自体理解不能だ」といっったそうだが、一般競争入札というのはだれでも
応札できる制度である。それを制限したら、談合の温床になる。自民党の抵抗勢力や
国民新党と結託して小泉改革を白紙に戻すのが民主党の選挙戦術だとすれば、
救いがたいというしかない。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ff857a4f44fe40478cf8ad534a95df8f
157名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 00:51:17 ID:t02S8uoS
民間で出来る事を、わざわざ
158一部公務員のチョロマカシ:2009/01/22(木) 01:02:24 ID:25Yt42DA
中曽根康弘氏とロッキード疑獄、上場大手企業との関係、再捜査は?中曽根弘文議員は立派な人だが、父親の中曽根康弘氏は…
159名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 00:47:26 ID:3AtX7qhy
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いまだに自民党HPに掲載されている宣伝ポスター(神の国、美しい国つまり同じ統一教会信者の本音を具体化)

.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  郵政民営化したらバラ色の未来があるんだよ
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立

-------------------------すべてデタラメ詐欺です------------------------

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
160名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 02:48:23 ID:orD2i4e8
共同通信調査で、郵政民営化計画見直し「賛成」が「反対」を大きく上回り、小泉構造改革路線の転換を求める声が上回る 08/12/8
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0069/list/CK2008120802000201.html

公共事業や社会保障費の歳出を抑制する財政再建路線を修正には「賛成」56・9%、「反対」28・3%。
郵政民営化計画見直しも「賛成」が「反対」を大きく上回り、小泉構造改革の転換を求める声が多かった

弱まる小泉改革路線 自民支持者8割「郵政見直しを」 民主、国民新も8割以上が「見直し」 社民・共産は「民営化前に戻す」 毎日 09/1/7
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/01/07/20090107ddm005010076000c.html

格差はつくられた―保守派がアメリカを支配し続けるための呆れた戦略 ポール・クルーグマン著 08/6月発売 787位
http://www.amazon.co.jp/s/qid=1230554216/ref=sr_st?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&rs=465610&page=1&rh=i%3Astripbooks%2Cp_27%3A%83%7C%81%5B%83%8B+%83N%83%8B%81%5B%83O%83%7D%83%93&sort=-pubdate
雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会 米国の著名社会政治学者が大警鐘 ダイヤモンド・オンライン 6/30
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/

小泉氏に再び首相になってほしい?小泉が08年総裁選で小池を支持してからの調査(クッキーを消したり、グローバルIPを変えても再投票できない不正投票防止機能付。)
http://lislog.livedoor.com/r/13789
欲しくない73.7%←65.5 欲しい26.3%←34.5
161名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 17:39:46 ID:V5iOkmQZ
かんぽの宿は旧簡易保険法101条の規定に基づいて、出血大サービスの赤字運営が前提。

と言うことは、「赤字だから売却」は真っ赤なイカサマ。

しかも赤字の大部分は減価償却費。
営業キャッシュフローのベースではたいした赤字ではない。
つまり、キャッシュアウトは少なく、ちょっと宿泊費を値上げすれば
営業キャッシュフローは黒字になる。



【竹中平蔵 ポリシー・ウオッチ】かんぽの宿は“不良債権” (笑)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090119/plc0901190243000-n1.htm

竹中の主張は完全に嘘まみれだということが判明(笑)


「安すぎ」かんぽ宿は2400億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000032-yom-bus_all
「かんぽの宿」は2400億円、70施設の土地代・建設費
1月28日14時12分配信 読売新聞

681 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/01/28(水) 15:50:35 nqPEt4xc
ところでさっき、NHKラジオのニュースで言ってたけど、簡保の宿って総額2500億円以上の資産価値があるんだってね!
それを100億円で売るなんてスゴすぎる!!
鳩山弟大激怒だそうじゃん。
鳩山弟って間抜けな電波野郎って思ってたけど、度胸があって結構まともじゃん!!

カイカクブローカーケケ中(笑)
162名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 19:43:29 ID:M2uJr1s6
248 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/01/28(水) 19:25:33
なぜ民間人の竹中が小泉内閣で入閣出来たかというと、
竹中を小泉に紹介したのは、小泉の昔からのブレーンだった
島田晴雄元慶大教授(現千葉商科大学長)だ。
因みに、前の千葉商科大学長は、小泉の慶応大学時代のゼミ教授だった
加藤寛だ。(小泉グループってのは、こんなとこまできれいに繋がっているのさ。)

で、島田から紹介された竹中は、小泉が総理になる前に、小泉のもとへ日参して
経済学の講義をしていたんだ。もちろん「構造改革」の講義。
で、構造改革をやれば日本は甦る、を小泉を洗脳した訳だ。
小泉が総理になって、竹中を入閣させたのは、竹中から教わった構造改革を
実践するため、経済音痴の自分だけでは不可能と考えたからだ。

このような経緯があるから、竹中は小泉政権でやりたい放題だったのさ。
竹中が居なくては小泉は政策を実行できないからね。
そうすると、竹中の元へ政商たちが、政策立案に協力することを名目に寄ってくる。
でも、政商の目的は日本を良くすることではなくて、自分たちが儲けることだから、
政策の立案に協力する見返りに、利権を持っていく。
こうして、竹中のすり寄った仲間たちがグループを形成した訳だ。
163名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 00:00:46 ID:nYGnJj5O
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
  |:::::::::::|       中共   |:|
  |::::::::::::|     ー  | | 一  |l
  \,-、/.  ┏━━┓┏━
   (< ¨¨¨¨¨|    | |彡ミミミ彡彡ミミミミ
   ∨     `ー─‐(. '|彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   |     / __ 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   |         丶- |ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡    __________
    ゝ、       ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))  /中国さまぁ 自民党と中国のつながりはNO1
     人`ー‐--- ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡  | 安倍に北朝鮮パチンコ利権を守らせています
  /⌒  - -  ノ|ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡 < 拉致被害者を政治利用したカルト安倍
/ /|        ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ  | 北朝鮮問題は全然解決しません。
\ \|≡・   ・     ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   \
  \⊇  /干\._/ ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          , .|\、)    ' ( /
  (( ( /⌒v⌒\   /` \.`──'´
     |    丶/⌒  -   /   ちゅ、中国さま
    / \    |  |     / |     中国人材派遣解禁で、その見返りで闇献金をもらう
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    売国自民党のスポンサー経団連(民間特殊法人)、中国に工場を建て
   /  /パンパン|  |       |  |    賃金の安い中国人を使い日本逆輸入、賃金の高い日本人の雇用なし
  /__/.     |  |      |  |
 ヒント:     ⊆ |      | ⊇
 (1)日本暴力団と中国マフィアと北朝鮮暴力団と韓国暴力団の莫大な闇献金 自民党へ
 (2)パチンコ利権を守り右翼暴力団から自民への闇献金、海外犯罪者を日本へ輸入(半島人ヤクザ)
 (3)風俗法を作り暴力団を保護、自民へ献金、中国人売女を日本へ輸入、その結果、日本の治安悪化
答え:  小泉=中国の飼い犬
164名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 00:12:19 ID:BlX4BW9o
官僚どもが暇だから小泉叩きか がんばれよ
165名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 00:55:59 ID:MU9/+PmL
いいか。
郵政はそこらのメガバンクの何倍の規模の資産がある。
それを国が維持するのは大変なことなんだ。

でも民営化させてしまえば経費がかからない。その上税を取れるわけ。

郵政民営化自体は、悪くないんだよ。
166名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 01:01:44 ID:hNKiuzWL
そうですか。
アメリカもEUも公的資金を導入し、大手銀行を国有化or準国有化しているのに、
日本だけ逆行するわけですな。
どんな結果が生じるのか楽しみですね。
167いじり万子:2009/01/31(土) 01:06:10 ID:H/o2G7/f
小泉と竹中は、日本をアメリカ以上にアメリカな国にしたかったんだと思うw
168名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 10:57:10 ID:wtRuzvux
とりあえず、竹中だかが爺婆に講演してた紙芝居は、全部嘘だったね。
都会は知らんけど、僻地に住んでると、良く分かる。
まあ、もともと小泉竹中は、ウォール街から遣わされた詐欺師みたいなもんだしな。
169名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 19:16:00 ID:4EX9Pu2o
民間で出来る事はほっといたってやるんだから、何も余計な民営化なんかする必要無かったんだよw
170名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 19:33:48 ID:GP7M9Rtk
まだまだ改革が進んどらんなこの国は
これからの世界はユビキタスでグローバルでなければいかんのであ〜〜〜〜〜る
171名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 16:04:28 ID:Og9sW2hC
355 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/02/01(日) 11:48:39
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | ユダヤ様のために
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 1ドル120円でアメリカ国債
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ < 200兆円買いますた。
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   | だって僕、ユダヤ教徒なんだもーん
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  ニューワールドオーダー
      `-┬ '^     ! / |\   \

↓小泉がユダヤ教徒であることの証拠写真

http://www.gameou.com/~rendaico/daitoasenso/koizumiseikenco/yudayagenrisyugikyotoco.htm

小泉が、その「嘆きの壁」で演じた宗教行為の政治的意味は重い。このグループの一員であることを意味している。
172名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 00:39:25 ID:qdPBIffZ
421 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/02/01(日) 23:53:44 mzJkN8Qv
>>329
ここでは何度も出てるかも知れませんが、フェルドマンこんなこともしてますww
こうして時間を経て振り返れば、こいつはアメリカ金融資本の手先、もろエコノミックヒットマンですね。
で、小泉&ケケ中は内側から喜んで鍵を開ける水先案内人(売国奴)ww

■英語スピーチ演出したフェルドマン
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu2/20071119neabj000_19.html

 小泉はシンガポール演説を英語で草稿を準備し、読み上げた。英語のこなれた言い回しや、
「開かれた経済の必要性」「既得権益との戦い」と言った単純明快なメッセージなど
外国人の聴衆を十二分に意識し、力のこもった演説だった。
首相時代も外務省が中心になって準備し、
日本語の原文を英語に翻訳して演説した例がないわけではないが、
それとはおよそかけ離れた印象の、ある種日本人離れしたスピーチだった。
それもそのはず、草稿は最初から英語で用意する異例の手順を取った。
小泉が演説作りのパートナーとしたのは、サミット出席招請の窓口ともなった
モルガンスタンレー証券経済研究主席のロバート・A・フェルドマンである。
小泉が演説の骨格を日本語で口述し、フェルドマンがそれを英語で第一稿として準備した。
 --中略-- 
フェルドマンは慶大教授・竹中平蔵とも親交があり、竹中が主宰する
政策専門家のネットワーク「ポリシー・ウオッチ・ジャパン」にも参画している。
小泉政権時代には構造改革路線を支持し、経済財政諮問会議にも様々な形で協力してきた。
「フェルドマンさんは小泉改革が散々批判されていた時期に
『批判は間違っている。改革が進めば必ず日本経済は活性化する』と助言してくれた。
適切だった」。小泉はシンガポールでの聴衆との質疑応答で、
再起動宣言」のカゲの演出家に最大級の賛辞を贈った。
173名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 16:10:03 ID:r8AYcESe
自見庄三郎 かんぽ問題追及
http://jp.youtube.com/watch?v=tegQF1Rvu3Q
自見庄三郎 かんぽ問題追及:Re
http://jp.youtube.com/watch?v=Q-PseXkDIic

かんぽの宿の主管がかんぽ生命保険会社でなく親会社の日本郵政会社になったときから
譲渡が筋書きだったのが疑われる

日本郵政会社とオリックスの奇妙な関係
下がり続けるオリックス株を大量に買っているファンドがある
日本トラスティー・サービス信託銀行株式会社はりそな銀行、住友信託銀行、中央三井トラストホールディングス
が1/3ずつ株式を持つ資本金510億円の信託銀行であります

昨年からオリックス株を大量に買い増しし2008年9月には筆頭株主になる。
オリックス株は38000円から4100円に約1/9になっているのに日本トラスティーはなぜ大量に買い込んだのか?

日本トラスティー・サービス信託銀行は2007年9月日本郵政公社の130兆円にも上る
債権の管理業務を引き受けている。
西川善文氏が総裁だった日本郵政公社の外部団体の簡保郵貯管理機構が国債の形で持っていた
国家補償のついている旧勘定の130兆円です。委託は西川氏によるものでした。

旧勘定の130兆円を預かっている会社がオリックスの筆頭株主なんですよ
私もこれを知ってビックリしました。
174名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 16:56:07 ID:ZrbUBFpA
>>165
名前:名無しさん@3周年 :2009/01/31(土) 00:55:59 ID:MU9/+PmL

いいか もっと勉強してから書きに来い!
郵政民営化により 過疎化した限界集落の実態を見てきてから 郵政民営化が正しかったのか否かを論じろ!
このたわけ!
175名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 17:22:29 ID:20zwm7qP
郵政民営化は間違いですよ
伊豆の大島ですらクロネコ大和は配達しません!
郵政会社が営利だけ追求すれば当然廃止ですよ!
176名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 17:58:41 ID:omcZ36YF
428 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:02

まさに小泉改革のロジックですな
特定局長の世襲制がまずいのであれば、それはそれで正せばよいだけの話
何も、ゆうちょ・かんぽ300兆円を外資に献上しなくとも
地方に還流していた資金をストップしなくとも
是正できることだったんだよ

世襲制や官僚利権を攻撃することで
まんまと有権者の目をくらまし
外資へ利益誘導

同じ方法で、もう一度国民をだませると思わないでいただきたい

繰り返すが、一部の不具合や癒着を正すために
国民の膨大な資産を放棄する必要はどこにもない
177名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:24:23 ID:bGG8+q7g
特亜脅威を叫び反特亜感情を煽り極東アジア離反による対米隷属構造の継続と
日本からの収奪略奪を維持することがいわゆる”親米保守”といわれる自民党清和会を
代表とする連中。こいつらの周囲には宗教右翼が暗躍し日本では反特亜を煽り半島では
反日を煽る。この宗教右翼の代表がキムチ詐欺カルトである統一協会。
ここに原理研出身の世耕が鎮座する。そしてウヨを偽装し嫌韓嫌中コピペスレを立て
バックアップするネトウヨの原理豚工作員が動き回る。


178名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 19:19:31 ID:LP+a5WKB
他スレより

237 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/02/03(火) 19:02:40 fDoF4N+4
週刊朝日のかんぽの宿の記事。
売却手続きは「競争入札」ではなく「随意契約」に等しい。
最初に提示した売却内容を変えることもやっている。
書類の書き換え 「企画提案」→「競争入札」とやっている。
毎年40〜50億の赤字については第一次審査での辞退を促すために
途中から公表。実はキャッシュフローは黒字。減価償却分があるので赤字。
2005年は17億円の黒字。2006年に突如36億円の赤字計上。
会計方法を変更しているというカラクリ。
179名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 00:14:49 ID:I/zr23aA
【政治】谷人事院総裁「ミスター渡り」の異名 メディア操作し組織防衛
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233706873/
180名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 20:41:08 ID:vtZ3v7WO
郵政4分社化の見直し必要 首相、経営一体化を念頭
                                 2009年2月5日 19時22分

麻生太郎首相は5日午後の衆院予算委員会で、郵政民営化の見直し論議に関し、
4分社化された経営形態を見直す必要があるとの認識を示した。
郵政民営化法は政府の郵政民営化委員会が民営化の進ちょく状況を
3年ごとに点検、見直すと規定しており、今年3月に点検時期を迎える。
自民党内にはサービス向上や経営状況改善のため、郵便事業会社と
郵便局会社の一体化などを求める声があり、首相の念頭にもこうした意見が
あるとみられる。首相は予算委で「今、4つに分断した形が本当に効率としていいのかどうか、
もう一回見直すべき時に来ているのではないか。十分に見直しておかしくない」と強調。
その上で「民営化した以上、もうからないシステムは駄目だ。見直すというか
改善するのが正しい」と指摘した。
また「(小泉)内閣の一員として最終的に賛成したが、
郵政民営化は賛成ではなかった」と明言した。
小泉構造改革路線に関連し、自らの今後の経済運営について
「市場経済原理主義との決別(という)ならその通りだ」とも述べた。
鳩山邦夫総務相は「(民営化を撤回し)国に戻すのでなければ、
どんな見直しもやっていい」と述べた。民主党の筒井信隆氏への答弁。
首相は昨年十一月、郵政民営化計画を見直す考えを表明、
自民党がプロジェクトチームで見直し案の検討を進めている。


ユダヤのロイターは都合が悪いところは削除して掲載します。
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2009020501000495
181名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 08:10:45 ID:vckclUqD
【自民党】 「逆行はダメ」 郵政4分社化見直しの首相発言に神奈川県内の小泉チルドレン「あまりにひどければ声をあげていく」と批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233925533/
182名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 09:50:47 ID:iE3KFqi5
小泉純一郎 在日
飯嶋勲  在日
竹中平蔵 同和
木村剛  在日
宮内義彦 在日
中川秀直 在日 とありました。

彼等は小泉構造改革の中核となって実行推進した者達ですね。日本の経済、伝統破壊した者達だ。
彼等は日本人であっても、日本人ではありません。
日本籍であっても、メンタリティーは半島系なのだ。
つまり、反日、侮日、怨日の恨の徒なのだと思う。
だから、この怨念からポリシェビキといわれる位のことができたのだと思う。
この不満を持つ異民系に梃子入れし、知恵や情報を授け、
政治の中枢に送りこんで植民地支配を画策する。
欧米が植民地支配を目論む時の手口というか、
常套手段と歴史が教えるところですね。
183名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 09:57:33 ID:yMHFiNIF
これいいわw

自民党総裁候補討論会
2008年9月12日
麻生候補 経営者として申しあげさせていただ
けば、まず間違えていただいては困るのは、私は
郵政民営化を担当した大臣ですからね、忘れない
でください。私が総務大臣として担当しておりま
した。私が担当としてやらせていただきましたの
で。
(p)http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=364

↓5ヵ月後

(p)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090206/plc0902061940013-n2.htm
郵政民営化担当大臣ではありませんでした。
私は外されてましたんで。総務大臣ですけど郵政民営化担当というのは私ではありませんでした
184名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 10:48:53 ID:sN+XgMr+
>>183

あまりにもひどいねえ
でもまあ ようは、郵政民営化を見なおすならば、どうでもいい。
とりあえず、こちらも騙されたふりして
結果オーライにする
185名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 10:49:05 ID:3jgaKO5x
偉そうなことを言ってましたが、アメリカに指示されて操られていただけ。
さらに強欲な糞共と共謀し、私腹を肥やす。
186名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 10:51:43 ID:yMHFiNIF
これから先がけっこう楽しみになってきたね

オリックス関係者が資産評価
http://www.data-max.co.jp/2009/02/1_118.html
187名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 18:34:14 ID:kif9Vrr1
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009020702000067.html

入札過程で高額物件外す かんぽの宿 選考めぐり西川社長『一般競争ではない』
2009年2月7日 朝刊

188名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 18:39:18 ID:g/HnZLDN

愚かな愚かな 日本国民諸君! 楽しいのー 国が滅びていく様を見るのはねー

バカな日本国民に選んだ史上最悪、最低の議員で国家が滅びていく。

喜ぶのは中国、朝鮮、ロシア、米国だー。
189名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 20:40:26 ID:ZoSc1rY1
庶民が汗水流した財産が一握りの市場原理主義のダニと外資に
濡れ手に粟で盗まれようとしているんだよな。

小泉の野郎、生かしておいてはダメだな、ほんとに。
190名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 12:14:48 ID:UoA5nwwK
JNN世論調査(世論操作)

麻生総理の郵政民営化に関する発言 納得できない84%

>麻生総理が国会で日本郵政グループの4分社化を見直す考えを表明したり、
>郵政民営化が決まった時に「賛成ではなかった」と発言したことについて、
>「納得できない」と答えた人は84%と、「納得できる」と答えた人(11%)を70
>ポイント以上、上回りました。

『郵政民営化が決まった時に「賛成ではなかった」と発言したこと』というあえて
曖昧な設問形式を採ること(総理の資質として問題という意味にも取れれば、
郵政民営化という詐欺を見直すことが問題だという意味にも取れるどっちつかず
の質問を確信犯的に行う悪質な手口)、おそらく圧倒的であろう「総理の資質が
問題だ」という意見を取り込むことで、あたかも、今や崖っぷちの「郵政民営化と
いう詐欺を見直すこと」が圧倒的に国民が反対しているかのような印象を与える
卑劣で姑息な印象操作を行うウンコメディア。

さらに姑息なのは、設問の前段にさりげなく「日本郵政グループの4分社化を見
直す考えを表明」を総理の資質という点で圧倒的に否定されるであろう後者の設
問に抱き込ませることで、さも「日本郵政グループの4分社化を見直し」そのもの
にまで国民が圧倒的に反対してるかのような印象操作を行っていること。

郵政選挙のとき国家犯罪に加担したからって必死過ぎるだろ、ウンコメディア。
恥を知れよ、恥を。

JNN世論操作は、この前もわずか400人ぐらいの大阪のB層つかまえて
橋下支持八十何%とかやってたもんな。
やり口が子供騙しというかなんというか。
191名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 22:00:37 ID:WStWwTR1
【政治】 麻生首相 「郵政、『国営に戻す』とは言ってない。経営の効率化を考えるのは当然」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234147257/
192名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 00:45:25 ID:UksY9EPW
304 名前:闇の声 投稿日:2009/02/10(火) 23:27:41 wWlTU6Su
>>298
それは結果的に財政破綻に直結する可能性があると言う事だろうか?
極めて怖い兆候と言える・・・

ところで、面白い話を聞いた
小泉は本当に郵政民営化とは何かを理解していたんだろうか・・・だが、実は
財投の使途検証をする為に郵政民営化しかない・・・この程度の知識しか無くて
あとは言われるままをオウムよろしく喋っていただけだと言う
もっと言えば、橋本派を潰す為に何をするかに凝り固まっていたから、潰す為には
民営化をすると言えばいいですとだけ聞いていた、これが真相らしい
だから、改革とは何か・・・や、郵政民営化とはと聞いても丸っきり答えられない
何の事はない、小泉も安倍や麻生と並ぶ頭の程度と言う事だ

311 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/02/11(水) 00:22:15 2j6d+f7f
>>304
栗本が小泉は何が理解できないかもわからない
バカだといっていたが。
ついでに、5分位しか会話ができないとも、
そして、力関係でしか人間関係を気づけないとか言っていた。

恐ろしいことにこういう資質が小泉フィバーを巻き起こしたとも言えるのかも。

314 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/02/11(水) 00:35:52 kHe53etf
>304
コイズミは郵政民営化法案をほとんど読んでいないらしい。
だから郵政民営化を自分の言葉でまったく説明出来ない。
つまりは麻生並の権力欲だけの馬鹿でしかないってこと。
193名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 01:04:56 ID:DObNPLz5
内部のものとして言わせてもらえばもうすでに国営はまっぴらごめん。
株式会社になったんだから黒字をめざすのは当然。採算の取れない支店は潰して当然。
採算の取れない事業は潰して当然。赤字になって税金投入ってことになるよりは、外国みたいに「地方の人は郵便物を郵便局まで取りに行ってください」のほうがいいでしょ?
個人的には郵便事業は完全に廃止希望。民間宅配にすべてやらせればよろし。
それが当時の選挙の民意ですな。
もうかる貯金と保険だけで良しです。
バカな国民は民営化の意味を全く理解していなかったようですな。
後悔は先にたたず。後戻りはできず。
できれば潰れた証券会社を買い取り新規事業にも参加したし。
しかし、世間体を気にしてか、上がバカ集団なのでそんな決定力もなし。
この体制が変わるのはあと10年はかかるね〜。

194名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 01:09:15 ID:sGITYsWQ
651 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/02/10(火) 23:26:49
要するに、構造カイカク詐欺とは、
「官僚は既得権の権化だ!!(笑)官僚は既得権を独占している!!(笑)既得権をぶっ壊せ!!(笑)
規制緩和しろ!!民営化しろ!!(笑)官から民へ!!(笑)俺達は官僚や既得権と戦う正義の戦士だ!!(笑)」
などのスローガン(笑)の下、官僚支配や既得権をぶち壊して規制緩和(笑)して民営化(笑)して官から民に
その既得権を移せば国民は皆幸せになりますよと騙して、
国民の拍手喝采(信用)を取り付けて、その実、やってたことは本来国庫に入っていたみんなの(国民の)お金を
「カイカク〜カイカク〜」と叫んでた 奴らの懐やカマキリ外人(「外資」)どもの懐に転がり込むように仕組み(構造)
を変えた(カイカクした)だけだったということ(笑)

ポイントは官から民への「民」は、みんな「国民」だと思わされていたこと。

でも、実は、その「民」は、カマキリ外人だったり、ケケ中君と愉快な仲間達(カイカク利権「企業」など)だったりした
というオチでしたとさ(笑)


652 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/02/10(火) 23:44:22
「官僚が〜既得権が〜」(笑)と、さももっともらしいことをぶち上げておきながら
やってたことは、なんのことはない、今まで国が独占してたものを解体して、
それをお仲間で食い散らかすことが目的だったわけでw

要するに、「国(国民)が既得権を独占してるのはズルい。官から俺達へでおいしく頂きますwww
B層騙されてくれてありがとう。おいしかったですwwwツケは国民が払ってね(はぁーと」だったということw
195名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 01:21:17 ID:GcyJGiM2
781 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/02/07(土) 02:50:20 5e4BHZpc
自民党公明党による小泉内閣は国民投票の結果で成立した政権
日本全国で小泉さんが演説すると民衆が集まって小泉さんに声援を送った
小泉改革は国民が自ら選んだ路線
改革に伴う痛みだけを強調して小泉改革を批判するのは、
まさに「木を見て森を見ず」。

786 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/02/07(土) 03:48:05 LnCRmyAZ
>>781
政権は国民の権利自由実現の手段(道具)なんだが、その過去の瑕疵ある民意に基づいて
成立した政権(笑)とやらが間違いだったり、国民の権利自由実現の障害だったり、
国民の権利自由を侵害するものだったりするものだと判明した場合は、国民は「いつでも」
その意思に基づいてその道具を取り替えることができる。
それが国民の権利であり、国民主権というものである。

過去の政権(笑)を護持するために国民の権利自由が制限されるのはまさに目的と手段を
穿き違えた本末転倒の論というもの。
あなたの主張は、「木を見て森を見ず」どころか「最初から見当違いの森に迷い込んで遭難した」
ってところでしょうか。

もっとも、あなたはおそらくボランティア精神に富んだ方で、わざわざピエロ役を買って出て、
身を挺したギャグをかますことで渇いた世の中に笑いを振り撒いておられるのか、あるいは、
皮肉たっぷりのネガティブキャンペーンで国賊であるネオリベ売国奴の皆さんに怒りの鉄槌を
下しておられるかのどちらかだと察する次第なのですがw
196名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 01:22:47 ID:d6y4eHle
郵政民営化見直し支持FAX募集!

日本の分岐点は朝日が示す日本の分岐点は朝日が示す(水間政憲) 2009/02/09 05:14:32

麻生首相と鳩山総務大臣の「郵政民営化見直し」を支持するか否か、保守を支持している中にも躊躇している方が、かなりいらっしゃるようです。
前にも述べましたが、戦後、日本国の分水嶺を決する重要法案は、 朝日新聞を参考にすると間違うことはありません。
それは、 朝日新聞の論説の真逆が、日本人の選択する真の道だったからです。
「単独講和」しかり、郵政民営化劇場型選挙の「 小泉首相支持」、そして今回の「 鳩山総務大臣の簡保の宿批判は間違い」と「 麻生首相の郵政民営化見直し批判」です。
皆様、 反日新聞メディア代表の 朝日新聞が、麻生首相と鳩山総務大臣の「郵政民営化見直し」を批判していることは、真逆が正しいことなのです。
朝日新聞を中心にマスメディアが異常な批判をしていることは、日本人が一致団結して麻生首相と鳩山総務大臣を徹底的に支持しなさいと、日本の指針を示してくれているのです。
皆様、 朝日新聞が総力を揚げて「郵政民営化見直しをしなさい」と、キャンペーンしてくれいると解釈することが、「日本人の幸福」への道なのです。

麻生首相と 鳩山総務大臣への応援FAXと各派閥会長・事務総長に「郵政民営化見直し断固支持」へのFAX要請に引き続き、2月11日からは「小泉チルドレン」を中心に全国会議員へ「郵政民営化見直し断固支持」のFAX要請をしましょう。
各々の地元選出国会議員には、選挙区有権者と必ず明記して下さい。
国籍法改悪阻止要請FAXのとき、国会議員は地元からのFAX要請を分別して、繰り返し読んでいたのです。

皆様、売国4法案と郵政民営化は一対の日本解体法案だったのです。

郵政を国有化に戻せなくても、「4事業の見直し」は必須なのです。

ネットだけ転載フリー

ジャーナリスト・水間政憲

FreeJapan 水間政憲の国益最前線・速報 http://www.freejapan.info/?News
FAX啓蒙推奨議員一覧 http://www.freejapan.info/?FAX
小泉チルドレン(83会) http://www.freejapan.info/?83%E4%BC%9A
国益UP新着メール http://groups.yahoo.co.jp/group/kokuekiup/
197名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 01:28:32 ID:jtNElhCK
>>193
僕はいつもの時給300円のセコウです・・・まで読んだ。
198名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 01:48:28 ID:e/tCEb90
>>193
キムチが好物・・・まで読んだ。
199名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 08:26:35 ID:Zzuj1tHz
そりゃ公務員からいきなり不安定な民間人になったんだから
なっとくいかないわな。だからと言って工作活動はなしな。
200名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 08:52:05 ID:8M6q+G8g
>194
>ポイントは官から民への「民」は、みんな「国民」だと思わされていたこと。
>でも、実は、その「民」は、カマキリ外人だったり、
>ケケ中君と愉快な仲間達(カイカク利権「企業」など)だったりした

小泉の「自民党をぶっ壊す」も自民党の良いところをぶっ壊すことだったんだな。
今じゃ自民党には知恵もなく、エネルギーもない。麻生を止められないしw
小泉三文劇場を真似たりするだけのやるやる詐欺政党。
201名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 09:51:01 ID:kkELIgFy
麻生たんにがんばってもらおう
202名無しさん@3周年:2009/02/12(木) 01:01:56 ID:0wwo1Mp6
人間って愚かな、愚かな生き物だよ
なんか映画でもみたことあるな

売国奴隷の小泉とか渡辺とか橋下とかそのまんまを国民が徹底的に応援して

そうでもない麻生や福田を徹底的にいじめ尽くすんだからな

国が滅びる時の内情を描いた映画かなんかにあったよな、そういう話

イギリスでも、他の国にでもあるよな、そういう話

203名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 06:28:47 ID:s2CbQASo
芸者殺し
204名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 06:58:25 ID:7qP7apiQ
いまだに小泉みたいな犯罪者が大手を振ってマスコミに出てるんだからさ。
何一つ在任中の責任を取ろうとせず、現場を見に行くこともしないでさ、
もう引退宣言して毎日遊び暮らしてるバカの発言だよ。
そんなのを有り難がって繰り返し報道するこの国のマスコミ。
いい加減にして欲しいよ。
205名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 07:08:14 ID:n5SIadLO
いまだに、小泉が発言すると、大喜びで取材するマスゴミ

売国奴小泉ならば何をしようが、なにを言おうが、

応援し続ける売国奴の日本んのマスゴミ

その売国マスゴミの高給につられて喜んで就職しようとするバカ大学生


206名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 07:08:19 ID:WaDJmtdQ
小泉の4号機規制でパチンコ店は2000店舗潰れた!
雇用破壊だ 麻生の給付金で復活だと思ったら今頃出て来て給付金反対とかいいやがって!
小泉をどうにかしろ!
パチンコ業界の雇用を守れ!
207名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 08:03:38 ID:5vuZ6ED+
郵政解散のとき 自民党に投票したのだが、以下にコピペすることは
真実ですか?もしそうなら、後悔しないといけない。

608 ::2008/09/25(木) 22:27:22 ID:trjEqk3uO
小泉自民のクーデターで取り返しのつかない敗戦国になった日本
アメリカが押し付けたBIS規制が元凶であり、小泉竹中が加速、
外資が捨て値で買収したあと、180度回れ右し、公的資金を注入した。

771 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:46:09 ID:o9pbNcn70
郵政民営化で郵便貯金の運用ってゴールドマン・サックスが
してるんじゃなかったっけ・・

81 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:15:17 ID:ty5V97Pe0
小泉竹中のいう改革=外資に日本企業と日本人の資産を売り渡し

802 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:33:46 ID:lxQb8SDi0
銀行の貸し渋りを誘発させたのはBIS規制の厳格化をすすめた竹中
それにより不況圧力増大更なる不良債権拡大
208名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 08:05:38 ID:5vuZ6ED+
442 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:26:00 ID:8cT+EUoE0
構造改革=民営化=外資への日本売りなんだよ。小泉のやったことは全部
如何にして外資に日本の富を流すか。外人を儲けさすか。こいつと竹中の血統を
探っていけば日本人じゃないんじゃないか?

12 :名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 23:51:02 ID:3hZFOo6r0
郵貯を外資に売り渡して日本の内需をボロボロにしてさっさとバックレかいw
地獄に堕ちろよ!

241 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 10:31:19 ID:B7YCiYIvO
株主配当を確保するために
従業員の給料はぎりぎりまで下げざるをえなくなった
株主すなわち外国人資本家が喜ぶ仕組みにしたのが小泉

304 :名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:10:19 ID:afSCoqQE0
小泉信者は小泉政権の時
「小泉は努力するものが報われる社会にしてる」ってカキコしてた馬鹿w

209名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 08:07:15 ID:5vuZ6ED+
725 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:00 ID:Qfz8UmrI0
労働者に回る金がピンハネ手配師893やハゲタカの配当、役員の報酬に回る
ってのが構造改革の正体
そんなこともわからずにグローバルスタンダードに勝ち抜くためとか大嘘つく
御用マスゴミにだまされるのはB層w

73 :名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:10:46 ID:h0w39bdO0
こいつほど国に毒撒いた奴いねーよ 狡猾な詐欺師。
規制緩和は外資と大資本の独壇場を明確にしただけ
地方は蹂躙され、結局は消費衰退

769 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 23:30:20 ID:Jf7VSUzB0
馬鹿女は死ねよ。アイドル応援する気分で小泉マンセーしてんだろ?
小泉は北朝鮮と靖国で内政の失敗を誤魔化し続けた愚か者だ。
反日で支持率を上げる韓国大統領と何も変わらない。

402 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:14:18 ID:9mphXAGOO
小泉純一郎と竹中平蔵によって、外資が日本企業、株式をタダ同然で
買収できるように仕向けられたが、外資の要求で株主配当は4倍増、
資本の犬として忠実にコストカットを断行した役員の報酬は倍増した。

210経済音痴はつらい:2009/02/13(金) 08:09:09 ID:5vuZ6ED+
962 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:59:42 ID:z57jkihE0
小泉・竹中!!!!外資が買いやすいように株価暴落させ・・・14000円→7400円
外資が最安値で買ったのを確認してから銀行に資本注入!!
キヤノン等輸出企業の株主の半分が外資に!

442 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:26:00 ID:8cT+EUoE0
構造改革=民営化=外資への日本売りなんだよ。

829 ::2007/12/17(月) 02:30:40 ID:lGi0+zdd0
小泉・竹中劇場政治の日本では、「規制改革」を掲げる市場原理主義連中が、
病院の株式会社化とか、介護の民営化とか、混合医療の解禁とか、人間の病を
ネタに金儲けするアメリカ保険業界の手法を、次々と強気で提案してきた。

505 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:39:37 ID:ZkB0B6Ry0
7600円まで小泉竹中コンビが株価暴落させたとき外資がたんまり買ってたんだよなあ
資本収支が黒字になるほどだ
全くとんでもない売国奴なのに国民皆マンセーしてたからなぁ





211名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 10:39:18 ID:3EJYksIO
小泉郵政のことだけは何で必死なんだろうね
郵政大臣とやらのころ相当いじめられ逆切れ。
それともブッシュの走りだからお約束をまもってるだけ?
くそ小泉政界辞めたんだったらのこのこ出てくんな
自分の家族も守れないやつに国を守れるはずがない。
爆笑はは~~ukeru
212名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 10:41:51 ID:fMqMUw+h
>>211
金融族で銀行から沢山賄賂もらっているから
213名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 13:33:15 ID:kBcjFuCs
小泉純一郎、郵政関係者との闘い・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1216608764/169-170
214名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 13:33:24 ID:5vuZ6ED+
72 :名無しさん@3周年::2007/10/08(月) 17:20:28 ID:BybcKqom
旧日本郵政公社のホームページに以下の資料が公開されていたが、民営化と共にリンクが切れてしまった。郵政選挙の前年から既に規定路線になっていたと思われ。
選挙の時のマスコミによる世論誘導や国民へのマインドコントロールも含め、全て米国にコントロールされていたのでは?

報道発表資料転載先リンク
http://blog.livedoor.jp/manasan1/archives/50118264.html

日本郵政公社 報道発表資料 発表日:2004年 3月31日(水)
タイトル:投資顧問会社及び資産管理銀行の選定について
<抜粋>
平成15年11月に公募しました投資顧問会社及び資産管理銀行について、下記のとおり契約の締結を行うことといたします。記
1 郵便貯金資金の委託運用
 (1) 投資顧問会社
  【国内株式】
   シュローダー投信投資顧問株式会社、日興アセットマネジメント株式会社
   メリルリンチ・インベストメント・マネージャーズ株式会社、UFJアセットマネジメント株式会社
  【外国株式】
   ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
 (2) 資産管理銀行
   資産管理サービス信託銀行、ステート・ストリート信託銀行
   日本トラスティ・サービス信託銀行、日本マスタートラスト信託銀行                  
2 簡易生命保険資金の委託運用
 (1) 投資顧問会社
  【国内株式】
   ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社、シュローダー投信投資顧問株式会社
   メリルリンチ・インベストメント・マネージャーズ株式会社
  【外国株式】
   興銀第一ライフ・アセットマネジメント株式会社、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
   メリルリンチ・インベストメント・マネージャーズ株式会社
  【外国債券】
   ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
215ラサ ◆rFLHASaFso :2009/02/13(金) 13:40:37 ID:i3YeGYWW
ネットウヨクも小泉じゃなく麻生を支持しそうだよ
216名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 17:46:12 ID:f1vLUNWM
【小泉は笑っちゃうくらい呆れるほどバカなんだそうだw】

 小泉は通常の意味で、とにかく頭が悪かった。本当は頭がいいんだけど、成績が
悪いといったパターンがありますが、彼の場合、ただわかんないだけ。理解カゼロなんです。
 彼がいかに頭が悪いか。私が'95年に衆議院議員として自民党に入党したときに、
一時期彼の『押し掛け家庭教師』をやったことがあります『金融市場をどうする
のか』、『戦後の日本経済のなかで、現在はどういう位置にあるのか』、
そういったことについて、すでに名の知れた若手リーダーなのにあまりに
とんちんかんなので、教えてやろうということになったわけです。
 それで、最初は私がやったのですが、あまりにダメなので、懇意にしている別の
有名教授に応援を頼んだ。先生と生徒があまり親しいとうまくいかないことがある。
それを心配したのです。 それで某教授を呼んで、
『ひょっとしたら総理になるかもしれない男なのに、こんなんじゃ困るから』
と依頼したのです。
 某教授も小泉がそんなバカとは知らないので、日本のためにと、やってきた。
でも、講義は、まったく前に進まない。しかたがないから、私が司会のように
横についた。『これは○○のことを話しているんだよ』と、解説した。家庭教師に
司会が必要だったわけです。
 ところが、それでも話が進まない。私がそばにいるせいで格好つけているのかと
思って、行きたくもないトイレに立って席を外してみました。しかし、戻ってきて
も進んでいない。結局、3時間ほどやって諦めました。
 後で某教授に『どうですか』と聞いたら、『ダメだねえ』と言って困ってました。
そして彼がこう断じたのです。
『これがわからないとか、あれがわからないということじゃなくて、問題がわかって
いない』
 小泉は採点のしようがないぐらいバカだというのが正しい評価です。
前首相の森喜朗さんも頭が悪そうですが、彼は、自分がわかっていないことが
わかるようだ。だからぅ森のほうが少し上です。
http://www.asyura2.com/0510/senkyo17/msg/912.html
217名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 18:00:16 ID:qD+wMDij
郵便局とJRが国営化されるなら麻生総理を応援するよ
218名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 16:18:52 ID:poQW+MnU
郵便事業だけなら国営化しても差し支えないです

銀行・保険・不動産これは確実に分離してください
且つ銀行・保険部門は金融庁の監督下においてください

以上
219名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 02:33:10 ID:AfSKOQn8
小泉や竹中には、かんぽの宿の大問題、説明責任あるだろ。

小泉と竹中を証人喚問しろよ。

【共産】「『かんぽの宿』売却問題で竹中平蔵氏の参考人招致求める」「郵政民営化は340兆円の国民資産を日米金融資本に明け渡すもの」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234520357/
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234322011/
【城内実】「郵政を巡る問題は、たった一握りの『売国派』対『国益擁護派』の戦いだ」「具体的数字で民営化して良かったことあるの?」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234574278/
220名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 02:37:22 ID:lwcNvF8K
小泉、竹中、宮内は暗冊されろ!
221名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 03:09:24 ID:P6fIVf1N
◆ゆうちょ銀、純利益1500億円 9月中間、国債運用が好調 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081127AT2C2601H26112008.html
■日本郵政グループの2008年9月中間決算で、ゆうちょ銀行の純利益が1500億円になることが26日、分かった。
 金融危機の深刻化で利益が予想を下回る銀行が多いなか、国債中心の運用が功を奏し、年間の利益予想(2800億円)と比べても順調に利益を積み上げた。
 ゆうちょ銀行は200兆円近い運用資産のうち、約9割を国債などの国内債券で運用している

-------------------------------------------------------------
竹中は民営化された郵政はアメリカに出資しろって言ってたけど
ttp://diamond.jp/series/nippon/10003/?page=3
アメリカに出資なんてしてたら大変なことになってたじゃん!

「郵政はいま、国債運営ばかりしてる!異常!危険!だから民営化すべき!」

って言ってた民営化賛成論者は大うそつきだ
海外株式なんかで運営するほうがよほど損してたじゃないか
このまま民営化が進むとまじで郵政はアメリカに出資しまくってしまうぞ!
222名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 08:07:49 ID:4ps6BPTQ
★郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀  1
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/

 5月28日、長野市の巨大施設「エムウェーブ」は、1万人を超える特定郵便局長で
埋め尽くされていた。年1回、全特が開催する「全特総会」。それは、自民党最大の支持団体が、
強大な組織力を誇示する場でもある。
 五月晴れの屋外とは対照的に、巨大な室内空間は照明が落とされ、暗闇に包まれていた。
 時計の針が午前10時を指そうとしていた頃、総会は最大の山場を迎えた。司会が主役の登場を
告げると、場内は拍手の渦が湧き起こる。それに促されるようにして、男は立ち上がった。
 野中広務――。自民党議員の9割以上が所属する「郵政事業懇話会」の会長を務める、
郵政族のドンだ。
 壇上に座る全特会長、清水勝次に一礼すると、マイクの前に立った。一瞬、会場が静まりかえる。
その沈黙を破り、独特の甲高い声で、野中はこう切り出した。
 「全特、かくも健在なり」
 再び起こる万雷の拍手。この後も、野中は演説の中で幾度となく全特を讃え、そのたびに1万人の
郵便局長が割れんばかりの拍手を送った。その様は、お互いの忠誠を確認しあう儀式のようでもあった。

(中略)

 全特総会では、野中をはじめ、町村信孝、小坂憲次、亀井久興、岡野裕といった自民党議員が
次々と壇上で挨拶した。そして、口々に「高祖憲治をよろしくお願いします」と、あからさまに支援を
要請する。最後は、当の高祖が壇上に立ち、「いつも本当にお世話になっております」と挨拶した。
 これは、全特が組織を挙げて高祖の選挙活動に奔走していることを如実に物語る。
 ここで1つの疑問が湧いてくる。特定局長は国家公務員であり、国家公務員法第102条や
人事院規則によって、選挙において特定の候補者や政党を支持し、政治的行為をすることは
禁じられている。全特の選挙活動は、こうした法律に抵触しないのか。

223名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 08:08:45 ID:4ps6BPTQ
★郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀  2

 実は、巧妙な仕掛けが施されている。全特は任意団体であり、特定局長が「私人」として
参加しているというのだ。一方で、郵政業務のために、「特定郵便局長業務推進連絡会
(特推連)」という組織を作っている。地方郵政局から業務連絡を受けるなど、郵便局業務を
「公人」としてこなすための団体というわけだ。
 ところが、全特と特推連は、組織ピラミッドから、会長や各地方の役員まで、ほぼ同一の
構成になっている(右の図)。つまり、外部から見れば、全く同一の組織が、表の顔と裏の
顔を使い分けているだけだと受け取れる。
 「特推連の会議に出席していると、午後5時を過ぎたところで、全特の会議に切り替わる。
すると、立候補者が入ってきて、選挙協力を要請する」。近畿のある元特定局長は振り返る。
 また、法律の縛りを受けない特定局長のOBや夫人を、表だった選挙活動に利用する。
 都道府県ごとにある「大樹の会」は、特定局長OBで構成されている。また、特定局長夫人会は、
現役局長の夫人によって構成される。
 例えば、4月中旬には関東地方特定局長夫人会連合会が埼玉県大宮市で開催された。
高祖はそこに出席して挨拶している。

▼本来は特定局長1万8800人逮捕?
 こうした選挙活動がまかり通るのは監視の目が緩いこともある。
 郵政事業には、全国10カ所に郵政監察局があり監察官は司法警察権を持っている。
犯罪の捜査・逮捕という強い権限を持っているにもかかわらず、「政治活動の有無をチェック
することは任務としていない」(郵政事業庁)というのだ。
 「本来は警察が取り締まるべきだが、本気でやったら1万8800人の特定局長を全員
捕まえなければならない」。郵政事業に詳しい東洋大学教授の松原聡は、こうため息をつく。
あまりに大がかりな犯罪ゆえ、逆に手のつけようがないというわけだ。

224高卒無党派:2009/02/15(日) 08:12:16 ID:S5XFoLmo
郵政事業は民営化が当たり前だ。
225名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 08:17:45 ID:4ps6BPTQ
★郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀  3

 それでも、まれに逮捕される局長がいる。「特定局長は平和ぼけをしているから、選挙活動が
稚拙。選挙ポスターを郵便局の自転車のかごに入れて、交番の前を走ったりする。
さすがに警察も、こうした行為は見逃すわけにいかない」(近畿の元郵便局長)。
 なぜ、特定局長はそこまで選挙活動に邁進するのか。権力の中枢に恩を売り、特定局長が
持つ権益にメスが入らないように庇護してもらうためだ。郵便事業が巨額の赤字を垂れ流している
にもかかわらず、郵貯と簡保の3事業を一体で国営事業としているから、安定した職が保証される。
長年勤めれば叙勲の対象にもなる。
 それだけではない。
 特定局長は国家公務員でありながら、事実上の世襲がまかり通っている。特定局制度が維持
されれば、代々、家業として続けられるわけだ。
 郵政事業庁は、「地方郵政局で教養試験、作文試験、人物試験などの能力実証試験を行っている」
という。ところが実際には、全くの部外者が試験を受けることは、不可能と言っていい。
 関東の特定局長によると、世襲する予定の子息らが集まる「後継者育成の会」が全国各地に
あるという。局長就任の数年前から参加し、年に2、3回の勉強会を開く。実は、この会に参加
していると、特定局長試験の「志願票」の交付時期が知らされるというのだ。一般には公開されない
情報であり、事実上、この会に参加していなければ、受験すらできない。
 それも、受験票を取りに地方郵政局へ出向く時に、全特の末端の組織である「部会」の長に同行
してもらう。そこで、郵政局の担当者を前に、部会長が「面倒を見る」と宣言しなければならないのだ。
 地域によって多少の違いはあるものの、同じような排他的な受験制度になっている。こうした
ヤクザの世界にも似た“儀式”によって、局長になった後も、組織の命令に背けないようにしている。
 受験までこぎ着ければ、合格する確率は高い。99年度に近畿郵政局管内で行われた特定局長の
選考状況に関する資料によれば、受験者114人中、合格者は109人。合格率は96%に上る。

http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/
226名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 08:18:52 ID:Go+KpnVs
ダメリカの要望書にそっただけだろ、改革でもなんでもない。



227名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 08:26:12 ID:FkbX0Khx
郵政事業を民営化すると将来バラ色になると、言って言た人は
どこの誰だったんでしょう。
228名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 08:39:42 ID:t9dr+bKS
島国だから情報操作が簡単ななんだよ。
戦争のときもそうだったろ。

国民で郵政民営化に賛成するってのは、
郵便局で昔邪険に扱われたとかの私怨を持つもの、
情報操作に載りやスイ馬鹿。
必ずある一定数いる跳ねっ帰り(血液型Bなど)
のどれか。まともな国民のすることではない。



229名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 08:49:23 ID:9LrXvk9G
肩書き≠人間性・信頼度
230名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 12:07:17 ID:QwTTpyCP
今朝早朝に流されたTBS系時事放談は野中広務と鳩山邦夫がゲストだった。その中で両者は驚くべき率直さで次の三点を国民の前で明言した。

  1.小泉発言は「かんぽの宿」疑惑の追及が自分に向かってくる事を恐れた目くらまし発言だ。

  2.「かんぽの宿」疑惑を追及している内に、小泉・竹中構造改革は米国金融資本に日本を売り渡し
    た事がわかった。

  3.日本のメディアは小泉・竹中売国奴構造改革に加担し、疑惑を必死に隠そうとしている。政局報道に矮小化しようとしている。

  この三点セットこそ、これまで様々な人々がネット上で指摘してきたことだ。素人が何を言っても
  国民はそれを信じない。しかし裏を知り尽くした元自民党政治家と、現職の政権政党閣僚の口からこのいかさまが発せられ、全国の国民に流されたのだ。

   この番組はユーチューブで繰り返し、繰り返し流され、何も気づかない多くの国民が知るようになればいい。

   国民の覚醒によって、日本は崩壊のがけっぷちから、まだ救われる可能性が残っている。

  
  ※ 天木さんブログから転載
231名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 20:51:46 ID:lwcNvF8K
小泉を絞首台に引きずりだせ!
232名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 22:36:49 ID:WZyRJPjK
>>225
特定局長になると大変だよ。
はたから見ると楽に見えるらしいけど。
ならないほうが良いよ。
233名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 22:41:16 ID:IkS/K5LY
郵貯とかんぽの宿を渡さないことについて、ニューワールドオーダー様がお怒りです!

中川昭一財務相の会見
http://www.youtube.com/watch?v=lG3tn3-ejiY
故・小渕総理のしゃべり方と同じっすね。

故・小渕総理のしゃべり方と同じっすね。

                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

【国際】G7閉幕後に中川財務・金融担当相が会見 受け答えが記者の質問とかみ合わない場面も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234703375/
234名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 08:10:41 ID:2FJVOiQL
時事ドットコム:「小泉氏はキングメーカー狙い」=郵政混乱にも責任−民主が警戒感
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400252
 民主党の菅直人代表代行は14日、仙台市内で街頭演説し、小泉純一郎元首相が郵政民営化をめぐる麻生太郎首相の発言を批判したこと
について「小泉氏の狙いはキングメーカーになることだ。麻生氏を引きずり下ろして『おれの言うやつを首相にしよう』という展開を狙って
いる」と述べ、小泉氏主導の政局展開に警戒感を示した。
 菅氏はこの中で、「小泉氏の得意技で皆がびっくりするような人を(後継首相に)据えて、(地盤を譲った)自分の息子も(次期衆院選で)
当選させる。自分の手で自民党の人気を高めようとしている」との見方を示した。
 民主党の岡田克也副代表も岡山県総社市で講演し、「民営化の中身ではなく、賛成か反対かに論点をすり替えた選挙の結果が今の政治の
混乱につながっている」として、2005年の郵政選挙を経て民営化を推進した小泉氏にも見直し論議の混乱の責任があると批判した。

小泉発言「狙いはキングメーカー」菅代表代行が警戒感 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090214-OYT1T00720.htm
 民主党の菅代表代行は14日、仙台市で街頭演説し、麻生首相を批判した小泉元首相の発言について、「小泉元首相の狙いはキングメーカー
になることだ。小泉さんの得意技はサプライズだから、一番びっくりするような人を(後継首相に)据えて、自民党の人気をもう一度高めよう
としている」と述べ、民主党が埋没することへの警戒感を示した。
 菅氏はこの後、記者団に「(小泉氏は)第2次小泉劇場型政治に持ち込もうとしており、許せない。小泉さんも麻生政権を作った張本人
だから、麻生さんを引きずり下ろすなら、2人そろって引退してもらわないといけない」と批判した。
235名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 08:13:02 ID:CdSXn4iO
郵政民営化は民意だ。
236名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 10:37:59 ID:tymDI9UA
民意だからしょうがないちゃあしょうがないけど
国民が麻生政権不支持率がすごいのに
党選ぶ選挙には民意は問わないんですね。
っでいつ解散してくれるの?
国民は解散しってほしいが大多数占めてるんだけど
237名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 14:54:26 ID:Bc4Tb68G
>>235
日本の精神的に腐敗したマスゴミが大衆を洗脳させているだけ。
民意にみせかけるのはなんでもないこと。
238名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 00:02:50 ID:ZbZJoRFU
民営化は民意と言っても有権者のうち、
投票数の50%ギリギリしかなかったんだからねぇ
有権者全体に占める賛成の割合は半分以下
不満が出るのは当たり前
これに懲りたらちゃんと投票に行きましょう
239名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 12:40:55 ID:U1d9p6o7
小泉劇場に騙されたw
240名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 18:15:21 ID:/+PxxeZS
>>237
お前さん、麻生内閣成立直後に「解散より景気対策を求める声が多数なんだ!」と力説してた連中の一人か?w
役に立たない馬鹿内閣、馬鹿政党のおかげで震源地のアメリカやEUより10−12月期のGDP成長下げ幅とんでもないことになってるんですけどw
本当に何回失政を行ってその都度批判を加えられても毎回同じミス、馬鹿を繰り返すんだよな。
学習能力ないのを通り越して池沼は害悪であることを世界に発信してるようなもんだな。自民党は。
241名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 18:18:31 ID:3XRTaVvG
株を全部国が保有してるんだから今でも国営だろ。
242名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 19:31:43 ID:KwFtpnIL
上げ
243名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 08:19:28 ID:1ey85iC8

医療崩壊の責任、「小泉内閣」に―ML幹事グループが調査
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20631.html

 全国で深刻化している医療崩壊に責任がある内閣は「小泉内閣」と考える人の割合が「医師」「コメディカル」「患者」「一般」の
いずれについても最も多いことが、複数のメーリングリスト(ML)で構成する「有志のオフ会幹事グループ」が実施したアンケート調査で分かった。
 調査は、インターネットと郵便により実施。ネットによる調査では、医療について話し合う「cminc(シーミンク)」など
8つのMLと17医療機関にアンケートを送付した。また郵便による調査は、都道府県医師会や主要政党、報道機関など117団体に依頼した。
 両調査には計322人が回答。回答者の職業別の内訳は、「医師」(123人)、「コメディカル」(43人)、「患者」(85人)、
「一般」(41人)が中心で、「医師会」(9人)、「マスコミ」(15人)などは少なかった。
 調査結果によると、中曽根内閣以降の歴代内閣を列挙し、医療崩壊に責任があるのはどの内閣かを聞いた質問(複数回答)には、
263人が「小泉内閣」を選び、2位の「安倍内閣」(117人)を大きく引き離した。小泉内閣を選んだ割合を職業別に見ると、
医師(94.3%)とコメディカル(90.7%)で9割を超えたほか、患者(81.4%)でも8割台に達した。一般は68.3%だった。
 医療崩壊の主因を聞いた質問(複数回答)に対しては、「無責任な官僚の施策やマスコミの論調(官僚・マスコミ)」を挙げる回答が
196人で最多。これに、「患者の権利意識・医療訴訟の急増・医療への刑事介入」の149人が続いた。「官僚・マスコミ」を選んだ人の割合を
職業別に見ると、医師74.0%、コメディカル67.4%、患者65.1%、一般43.9%などで、これら4職種ではいずれも最も高かった。
 また、「医療崩壊の阻止に有効なもの」(複数回答)としては、「医療コスト見直し等による医療従事者の待遇改善」を挙げた割合が、
医師65.9%、コメディカル76.7%、患者57.0%、一般41.5%で、これら4職種でそろって最高になった。
244名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 08:29:32 ID:07lGt87W
独立採算で給料が税金では無く、採算性が悪い郵便を貯金、保険事業でカバーし税金負担を極力少なく国民にサービスをって仕組みは良かったと思うが?改革って言うならパスポート取れたり免許証更新、24時間営業にし、変な法人やらを解体、廃止する方が改革だと思う。
245名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 08:33:51 ID:2Joc1p9m
民営化が民意だから困るんだよ

自分の考えも持たず、簡単にメディアに騙されるからなぁ、日本人は
246名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 08:39:09 ID:JiXcbCK0
郵政4分社は当面維持、自民PT 首相の見直し意向反映せず

 郵政事業を検証する自民党のプロジェクトチーム(PT、中谷元座長)は17日、党本部で会合を開き、
4分社体制を当面維持することを柱とする報告書案をまとめた。
党総務部会などとの19日の合同会議で了承されれば、保利耕輔政調会長から政府の郵政民営化委員会に提出する。

 麻生太郎首相は国会答弁で4分社化された経営形態の見直しの必要性に言及しているが、
首相の意向には沿わなかった格好だ。
民営化見直し発言をめぐり小泉純一郎元首相が首相を厳しく批判したこともあり、
4分社体制維持を打ち出さなければ党内の亀裂を深めるとの懸念が背景にある。

 報告書案は、民営化の見直し課題として(1)運用で対応する問題(2)民営化された各社が対応する問題
(3)政府が対応を検討すべき問題(4)法改正の検討が必要な問題−の4つの論点に分類。
郵便事業会社と郵便局会社の連携や、ゆうちょ銀行の預入限度額撤廃などを盛り込んだ。

 出席者のうち、郵政民営化の大幅見直しを求める議員連盟「郵政研究会」にも所属する一部議員は、
郵便事業会社と郵便局会社を統合する3分社化と、金融2社の株式の持ち株会社による一定保有を柱とする独自の見直し案を提案した。
しかしPTでは意見として聞き置くにとどめ、将来的な課題として取り扱うこととした。
2009/02/17 22:14 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021701000774.htm
247名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 10:23:08 ID:LLVht5mq
TBS系時事放談は野中広務と鳩山邦夫がゲストだった。その中で両者は驚くべき率直さで次の三点を国民の前で明言した。
1.小泉発言は「かんぽの宿」疑惑の追及が自分に向かってくる事を恐れた目くらまし発言だ。
2.「かんぽの宿」疑惑を追及している内に、小泉・竹中構造改革は米国金融資本に日本を売り渡した事がわかった。
3.日本のメディアは小泉・竹中売国奴構造改革に加担し、疑惑を必死に隠そうとしている。政局報道に矮小化しようとしている。
「かんぽの宿疑惑」を刑事問題として追及することが必要だ
248名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 18:48:19 ID:p19WMaVT
マスゴミの裏には電通ヤクザ、その裏にはロス茶ロッ糞フェラー
249名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 19:08:49 ID:XAa0fRog
>>247
一言言わせてもらうと
公社のままであれば「かんぽの宿」売却がこれほどの問題になったかな
刑事事件結構じゃないか
それだけでも民営化の意味があった

「グリーンピア」「年金」と同じく誰も責任を取らないよりはハッキリいってましだよ
250名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 22:51:59 ID:MrNG2RCv
>>249
未だに小泉支持のB層くんですね
小泉によるゆとり教育の効果はてきめんだな
251名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 23:28:55 ID:i16E9MSJ
中川大臣の後任となった与謝野馨。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8E%E8%AC%9D%E9%87%8E%E9%A6%A8

政調会長としては

「小泉純一郎首相の進める郵政民営化に尽力!」
「小泉純一郎首相の進める郵政民営化に尽力!」
「小泉純一郎首相の進める郵政民営化に尽力!」
「小泉純一郎首相の進める郵政民営化に尽力!」
「小泉純一郎首相の進める郵政民営化に尽力!」
「小泉純一郎首相の進める郵政民営化に尽力!」

翌年9月に行われた第44回衆議院議員総選挙では、海江田に対して比例区での復活を許さないほどの圧倒的な勝利を収めた。
2005年発足の第3次小泉改造内閣では、内閣府特命担当大臣(金融・経済財政政策担当)に就任。
252名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 23:44:28 ID:WyvMIKRF
郵政民営化で賛成して自民党信者は
郵政民営化説明してみろよ
っで何がどうかわったんか説明してみろよ
253名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 23:45:00 ID:2I8x0kOI
>>249
ごちゃごちゃ騒ぐだけ騒いで誰も責任なんか取らんだろ。
少なくとも小泉はとらんだろ。
それでも権利だけは与えちゃうんだからほんとおめでてーな。
254名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 01:30:38 ID:bpkc8PXj
247 :名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 10:23:08 ID:LLVht5mq
TBS系時事放談は野中広務と鳩山邦夫がゲストだった。その中で両者は驚くべき率直さで次の三点を国民の前で明言した。
1.小泉発言は「かんぽの宿」疑惑の追及が自分に向かってくる事を恐れた目くらまし発言だ。
2.「かんぽの宿」疑惑を追及している内に、小泉・竹中構造改革は米国金融資本に日本を売り渡した事がわかった。
3.日本のメディアは小泉・竹中売国奴構造改革に加担し、疑惑を必死に隠そうとしている。政局報道に矮小化しようとしている。
「かんぽの宿疑惑」を刑事問題として追及することが必要だ
255名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 05:59:28 ID:aHFhuDvq
農林中金の上野さん任期切れ前に退任だって

羨ましいいね
256名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 06:12:47 ID:OA/KnOOg
郵政よりハローワーク民営化しろよ
257名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 06:16:37 ID:BwCywQS6
●郵貯・簡保による特別会計→特殊法人利権の問題を追及した石井議員は
 ヒットマンにより暗殺された。郵政族の差し金か?!
 国民にたかる官業を全廃せよ!
 

■日本を喰いつくす寄生虫―特殊法人・公益法人を全廃せよ!
石井 紘基 (著) 価格: ¥1,260 (税込)
  単行本: 111 p ; サイズ(cm): 21 x 15
  出版社: 道出版 ; ISBN: 4944154402 ; (2001/11)

目次
第1章 国に侵された日本の市場経済(日本経済の70%は国に支配されている!
  国の借金の肩代わり、増え続ける国民の負担 ほか)
第2章 権力に巣くう寄生虫の群れその1―特殊法人(首都高速道路公団・日本道路公団
  都市基盤整備公団 ほか)
第3章 権力に巣くう寄生虫の群れその2―公益法人など(ぜんぜん「公益」を考えない公益法人
  防衛庁の天下り斡旋事業 ほか)
第4章 私の構造改革案こうすれば日本は変わる!!(特殊法人改革は原則を明確に
  都市基盤整備公団などの解体 ほか)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4944154402/qid=1096078556/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-281149
★故・石井紘基議員の殺害犯、「本当は頼まれたから殺した」「法廷での証言はでたらめ」と告白
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234450970/

258名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 06:28:10 ID:+f51lL+Q
小泉国会証人喚問

そのままじゃ逮捕できないので国会解散

麻生はこれで人気が出る。
259名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 06:33:47 ID:3KIiiGBD
ゲラゲラ。。。小泉造反ワロス、ワロス。。。
こいつは、自分に敵対する輩はトコトン痛めつけなきゃすまないサド野郎だからな。。
260名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 07:09:36 ID:OA/KnOOg
小泉チルドレンって一体なんで政治家になろうとおもったのか
金目当てだろおおおおおおおおおおお
おまえらは最初から自分の事しか考えてない。
ニートチルドレンに先駆けだな
261名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 08:21:49 ID:ZEekqBvr
   彡ミミミミ))彡彡)))彡)
  彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
  ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
 ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
 ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡 |  ( ( -し`) ) )|ミミミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ <  売国したいから欠席させて
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/    \_____________
  _/ |\、)    ' (イ
/      `──'´ // ̄`ヽ
   ヽ\\/ \/     \
    \               \ 
        自己中        \
              l       \
          \   \      \
 \          \::::  \     \
   \         \:::::_ヽ__  _\
     \       ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \       // /<  __) l -,|__) >
         \     || | <  __)_ゝJ_)_>
           \   || | <  ___)_(_)_ >
             \_| |  <____ノ_(_)_ )
262名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 08:51:30 ID:czM8n94L
最近の子鼠の言動は、「かんぽの宿」から目をそらさせるのが目的だ。
中川問題が起きたうえに、さらにモスクワでの欠席発言で簡保は消えた。
263名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 10:52:49 ID:uxiDms+h
これで麻生が定額給付金付きの二次補正について党議拘束でもかけたら面白いんだが
できないだろうな、今の求心力では・・。

ところで皆忘れてはいないと思うがかんぽの宿問題以外でも新自由主義の影響を考える必要がある案件があるだろ。
今回の不況で個人の投資信託はとんでもない影響を受けて老後資金が台無しになった人間が多数いるようだが
現ゆうちょ銀・かんぽ生命の資金がどれだけ毀損されてるのか、という話だ。
まだほとんど国債運用だからそうダメージ受けてないのかもしれんが民営化後、両方とも残高も落ちていってるだろ。
今回のでどうなっているのか知りたいもんだ。
264名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 12:07:56 ID:f6aV4OSo
 彡ミミミミ))彡彡)))彡)
  彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
  ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
 ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
 ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡 |  ( ( -し`) ) )|ミミミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ <  郵政事業は米国の命令でやった!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/    \_____________
  _/ |\、)    ' (イ
/      `──'´ // ̄`ヽ
   ヽ\\/ \/     \
    \               \ 
        売国奴        \
              l       \
          \   \      \
 \          \::::  \     \
   \         \:::::_ヽ__  _\
     \       ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \       // /<  __) l -,|__) >
         \     || | <  __)_ゝJ_)_>
           \   || | <  ___)_(_)_ >

265名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 12:30:25 ID:e0uiVHQA
マス豚ゴミでは、小泉発言は筋が通ってるって盛んにマンセーするが

言ってる事が筋が通ってても、コイツがしてきた事は筋が通ってねーだろうに。
郵政解散で取った2/3で、散々関係ない法案を強行採決してきたのは小泉層化与党じゃねーかよ

いまさら小泉の発言を筋が通ってるとかマンセーしてるんだよこの糞どもが
ただ、未だに基地外っぷりさらして小泉マンセーしてるのは少なくなった気がする

上杉も宮崎も、小泉マンセーなどしてない
266名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 12:56:03 ID:jlaabs0+
>>1
あいかわらず
こういうバカが多すぎて困るわ。ww
267名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 14:05:31 ID:f6aV4OSo
民主党は小泉の息子の選挙区に対立候補を立てていない
小泉と民主党は密約を結んでいる
小泉の選挙区に民主党が候補を立てない代わりに
小泉は自民党を批判して自民党の支持率を落とすという密約
自民党をぶっ潰すと言ってきた小泉と
自民党を裏切った小沢の考えそうな事だ
小泉以外にもそういう密約を結んでる裏切り者の自民党議員が何人かいる
外資族改革派と呼ばれ麻生政権を批判している者達がそうだ
彼らの選挙区には民主党は対立候補を立てていない
268名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 14:10:47 ID:hPeRF2Be
売国の自覚さえないだろ
バカなんだからw
269名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 14:43:04 ID:x+iiJJ1B
小泉純一郎を占ってみた

占いはタロットカード(ケルト十字)

一枚目(彼の目的) 聖杯のエース逆・・・再び総理に未練タラタラ、願望が叶わない?
二枚目(目的を妨げるもの) 棒の四正・・・協調性(自分に従わないものがいる)
三枚目(何が彼の表面に出ているか)聖杯のクイーン正・・・よき理解者人格者に見せている
四枚目(彼の意識になにがあるか) 棒の五逆・・・自分の身の上がやばくなってきたので党内を引っ掻き回し
五枚目(彼の未来に繋がる事) 剣の十逆・・・つかの間の党内での有利な立場
六枚目(彼の過去に繋がる事) 棒の七正・・・自分はいつも商談で成功していた
七枚目(彼の身の上にこれから起こる事) 運命の輪逆・・・誤算、激しい打撃(自民党や世間の支持を失う?)
八枚目(彼の友人や支持者の立場) 塔逆・・・投獄されるような不幸、窮地においこまれる
九枚目(彼の願望、恐れるもの) 棒のエース逆・・・ち、ちょっとだけ運が悪いといいなあ
十枚目(最終結果) ・・・棒の二逆・・・立場に支えるものが無い、指導者の玉を失う

こんなのでました
小泉自身逮捕はないらしいが周囲(竹中?)が逮捕される可能性は大
いや・・・このカードの七枚目を見るとこれから不幸の連続かな??

特に六枚目のカードは小泉らしくて笑っちゃいましたw
これから運命の輪が逆転していくらしいのだが
270名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 14:53:03 ID:ciLC+oJs
小泉って
奥貫浩美さんを殺した
殺人犯って、皆さんご存知ですよね
271名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 14:59:34 ID:3K/1q7iM
>>269
麻生は?
272名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 19:56:21 ID:AOC+iI0G

森氏「郵政民営化賛成、小泉さんだけだった」 首相の郵政発言を擁護

 自民党の森喜朗元首相は11日、麻生太郎首相が郵政民営化について「賛成ではなかった」と発言したことについて
「胸を張って『民営化して正しい』と思った議員は、私は小泉純一郎元首相だけだったと思う」と述べ、
同発言で批判を浴びた首相を擁護した。徳島市内で開いた同党参院議員の国政報告会で講演した。
 首相が2005年の郵政解散に関して「あのとき4分社化を知っていた人はほとんどいない」との認識を示したことにも、
森氏は「よっぽどの専門家でないと分からなかった」と指摘。一方で「少し分が悪くなると浮足立って、自民党の悪口を言って
野党と協力して新しい旗の下に政党をつくる』と、結構な(立場の)人まで言うのは残念」と述べ、
中川秀直元幹事長を念頭に党内の政界再編志向組をけん制した。
273名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 01:43:59 ID:GZnR6+VJ
     ;;;;;;;;;;;:::::::        ____    :::::::::;;;;;
     ;;;;;;:::::::        /___/|   ::::::::::;;;;;;
     ;;;;;::::::::       /政治資金|/|    ::::::::::;;;;
    ;;;;;::::::::      / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|    ::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;::::::    /     / /| |/    ::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;;:::::    |三三三三|/ /|/     :::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;:::::::   |三三三三|/ /       ::::::::::;;;;;;
     ;;;;;;;:::::::  |三三三三|/       ::::::::::;;;;;
      ;;;;;;;:::::::                :::::::::;;;;;;   ブーーーン
       ;;;;;;;;;;:::::             :::::::::::;;;;;;
         ;;;;;;;;::::::::        :::::::::::::;;;;;;;
           ;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;

            ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
          ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
          ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
          ミミ彡゙  ペテン師   ミミ彡彡   売国奴のみんな オラに現金を分けてくれ〜
          ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
  m n _∩   ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   ∩_ n m
⊂二⌒___)  ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミミ彡  (___⌒二⊃
   \   \   彡|     |       |ミ彡  /   /
     \   \ 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ /   /
      \    ヽ,ミ|  トエェェェェエイ   |ソ/   /
        \   ヽヽ  |ュココココュ|  /    /  ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
         \   \ ヽニニニソ /    /     <`∀´  >  <`∀´  >  <`∀´  >
           \     `──'´    /       (経団連)  (マスゴミ )   ( 外資 )
274名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 12:09:44 ID:ebarobx3

個別譲渡、容認のただし書き=日本郵政の説明は誤り−かんぽの宿で鳩山総務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000048-jij-pol

 鳩山邦夫総務相は20日の閣議後記者会見で、日本郵政が保養・宿泊施設「かんぽの宿」
をオリックス不動産に売却する契約の中に、オリックス側の判断でいつでも個別施設を譲渡、
廃止することを容認するただし書きがあった、と発表した。
 日本郵政はこれまで、売却後2年間は同社の承認なく個別施設を譲渡できない契約があ
ると主張していた。同相は「(一括での)事業継続は表面上のものだ」と述べ、同社の説明
は誤りとした。
275名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 17:02:20 ID:LbCJFMx7
郵政民営化によってかんぽの宿の売却が行われたが178件のうち70%以上が
半年以内に転売されている。その利益は100億にも上ると言われている。
小泉は国民の財産を一部の銀行とか企業に売り渡したことになる。
郵政民営化は完全の失敗だった。
276名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 17:27:42 ID:iXh8eWuB
かんぽの宿は、民営化と同時に売るしかなかったの?

利用料などを見直せば売る必要なかったんじゃないの?
277名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 18:16:24 ID:BiwBH0S6
>>276
赤字だから売るんじゃなくて
郵政三事業とは全く関係のない事業だから売るんでしょ?
278名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 18:30:46 ID:xt3N0lUR
>>277
違うよ。郵政民営化を推進した人達が、ごほうびとして美味しくいただくんだよ。
279名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 20:27:42 ID:lrKpTTrz
今まで、国民は小泉に騙されていたのか?
280名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 20:31:45 ID:AJumy7Nq
騙されていたね。医療改革などはひどいものです。

国民にだけ痛みを伴い
肝心の官僚改革は手付かず。

小泉氏は郵政民営化こそ
最大の官僚改革と言っていた気がするが。
281名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 20:33:17 ID:LitmkhnE
100億の施設に2400億の無駄遣い。個人経営の旅館の邪魔をするのが仕事w天下り優先事業w
民間では考えられん、三菱、住友、ニッセイはかんぽの宿を作ったか?w

全国2000箇所にも及ぶ公営旅館。国民の税金や貯金を天下りのために食いつぶしてきた。死刑に相当する悪行ではないか!
282名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 20:33:27 ID:fnj7M04s
小泉どんどんやれ!
自民党ぶっ壊せ。


ついでに辞めるとき、古賀を思いきりぶん殴ってほしい。
283名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 20:34:43 ID:DmpwFHAZ
Q.小泉元総理が何をしたか知ってますか?

A.郵政民営化たかぁ…、あと。……他はよく知らないけどTVですごいみたいな事いってたし…
284名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 20:46:01 ID:LitmkhnE
構造改革で、バブル崩壊の諸問題を唯一解決し、株価を1万8000円台に押し上げた。金にして週ひょく兆円の国益。
郵政反対などのゾンビが頭をもたげ、改革後退を海外に印象付け、今日の株価は7500円を割り込に数百兆円が吹っ飛ぶ。全業種は22年ぶりの安値更新。
これは、欧米諸国と比較しても酷い状況だ。日本経済を立て直すには、構造改革を後退させてはならない。
285名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 01:17:42 ID:xUDqaCQr
やっぱ小泉は公開処刑すべきだな。
286名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 01:22:57 ID:aVUga/mO
まだ小泉的グループがマスコミもネットも操作しているよな?どう?派遣を雇っているのか?
287名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 01:30:12 ID:QI772Br+
民営化される前にかけこみで簡保保険に入った者です。
家族や身内3人まとめて終身保険などなど。
ところが最近、外交員のおじちゃんが
「新しい保険(民営化後)は入院1日目から給付金がでますから」
とそっくり全部、切り替えるように強くすすめるんだよ。
なんかおかしくない??っと呆れてものが言えなかった。

けど、なんか財源がなくなってきてる可能性考えるとそういう
営業マニュアルもありかな・・と。
気持ち悪いよ。
288名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 01:40:21 ID:zS8WaNwS
国営化して、また官僚が好きに金を使える様にするのも駄目だって。
要するに、小泉構造改革ってのは、郵政選挙もそうだけど、
今まで通り官僚に国民の金を好きに使わせますか?
それとも
アメリカに使わせますか?
の二者択一だったわけよ。

どっちも駄目に決まってんじゃん
289名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 04:06:36 ID:TTqgTUgH
>>287 やり手の営業マン。
   勉強になった。
   そうか、そうか。
290名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 04:23:56 ID:l4OWwKhn
>>277三事業と無関係なのが理由だとしたら、郵政が国営のままでも、かんぽの宿は売却する予定だったってこと?
291名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 13:31:51 ID:ielGWR6u

郵政民営化賛成者−米国様に貢ぐの大好き
郵政民営化反対者−官僚様に貢ぐの大好き
292名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 13:37:12 ID:iQ9yLcnc
>>290
国営のままだったら天下り先確保のためにさらに拡大してたでしょう
293名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 13:58:46 ID:aNHfX+/w
小泉の政策はバブル崩壊で只管低下していった日本の経済をその時立て直すには有効だったわけだろ?

でもそれは今の世界経済崩壊の状態では合わなくなってきている部分があるからそこは麻生が修正しないといけない。
過去の政策が今に合わなくて現状不満があるというのなら、文句は今政権を担当している奴の無策にまず文句を言うべき。
過去に対して文句を言っても何も得するわけじゃないし、じゃあ環境が激変した今の時代ならどうすべき?ということを話さないと。
逆に今の状態で採るべき政策を小泉時代にやっても益々日本は利権国家が進んで民間に活力が出ない状態でアウトだったわけだし。

その点麻生は状況に応じた対応をまだ全然出来ていない。
まだ何もしていないからO.K、というのは色々抜けている考え。
環境の変化に応じた対応をしていくことがリーダーには一番重要。
294名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 13:59:13 ID:mL9Dp9hH
日本の構造       ブッシュ・ネオコン        
             在日  /\  創価学会  産経新聞 聖教新聞
          電通   /∧_,∧\   統一教会 全教連 サラ金
         総連  / <*`∀´>  \  経団連 天下り官僚
            / 自民党&公明  \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/___無職_ニート_老人_貧困層______\


295名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 14:14:54 ID:WhyYBmzG
頼むから静かに解体の日を迎えてください。
296名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 14:20:35 ID:+cIVOLpX
アメリカが変わらんと日本も変わらん
297名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 14:24:11 ID:WhyYBmzG
必死過ぎて惨め!
自分のやってきたことを振り返って見ろよ(-"-;)

くず郵便局員
298名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 14:24:48 ID:Hi68KFYu
小泉時代に官業中心から民業への流れが始まった。
確かに競争による格差は出来たが、競争しなければ国際社会で生き残れない。

道路公団、郵政の民営化で財投予算を無茶苦茶させない。
公務員改革で天下りを禁止する方向も出来てた。
こういった、官業との決別に2/3を与えたんじゃないのか?

ところが、ここ3代総理、特に麻生のやってることは何だ?
道路財源は公共事業にしか使えなくしやがった。
公務員の天下りを容認する閣議決定だと!ふざけるな。
郵政の株売らなければ官業のまま。その上、次の社長は郵政官僚が天下る予定。
何が郵政民営化に反対だっただ。

お前に2/3を使う資格は無い。
早く下野しろ。
299名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 14:37:01 ID:a9Nhx7bz
>>298
> 競争しなければ国際社会で生き残れない。

www 無学ーw


競争力という危険な幻想

 つまり国と国も企業同士のように「食うか食われるか」の熾烈な競争を展開しており、
これに破れれば国が滅びるというのである。ここから「貿易戦争」「経済戦争」などとい
う言葉も生まれてきた。この戦争に勝つためには、「競争力」をつけなければならない
という主張である。
 クルーグマンはこうした「競争力至上主義」の経済学を、正統な経済学では明確に
否定された「俗説」であるという。そして、こうした俗説があたかも正統な経済理論のよ
うに流布し、幅を利かせている現状を、世界にとってとても危険な状態だと警告している。


> 正統な経済学では明確に否定された「俗説」である w


先進国のほとんどで、国際競争力への懸念が高まっているが、それを裏付ける事実
があるわけではなく、逆に、的外れであることを示す大量の事実があるなかでも、
そう信じられているのである。しかし、そう信じたがっている人たちが多いのも、明らかだ。
競争力の教義を説く人たちが、主張を裏付けようと、ずさんで間違いだらけの数値をあ
げる傾向があることを見れば、この見方を信じたいという欲求がいかに強いかがわかる。

http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/month?id=7246&pg=200405

300名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 14:38:52 ID:Hi68KFYu
>>299

社会主義者?
それとも、ただのあほ?
301名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 14:43:50 ID:a9Nhx7bz
>>300
おまえよかノーベル賞受賞者のクルーグマンの方が、当然正しいwww
302名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 15:20:51 ID:gsCp6q7I
>>299
正しい分析だね。

国産車を持つ国が世界にいくつある?
自国の企業だけで発電所を建てられる国はいくつある?
石油や鉱物資源を掘って外国へ売り飛ばせる国は幾つある?

世界には何にも無い国だらけだ。でも普通に生活してるんだよ。
303名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 16:01:59 ID:kM3pM/Ss
国民は過当競争の果ての姿を何度か見ているはずなんだが・・・
304名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 22:51:54 ID:xUDqaCQr
支那の挑発が、世界平和に不穏な空気を呼んでいるね。
というか、
日本は既に遅し、支那の手の平の上にあるような気がする。
305名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 22:58:57 ID:Idq/dwLb
駐日大使ジョセフ・ナイ論文を忘れるなよw
306名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 23:01:36 ID:o7adBW7r
>>303
何度痛い目に遭っても学習しないのがこの国の人。
307名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 23:12:09 ID:whRRJUDA
>>330のように、自分の意見と違う正論に対して「社会主義者」「共産主義者」
だの極端なレッテル貼りをするのがネオリベの特徴。
308名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 23:17:35 ID:Idq/dwLb
レッテル貼りはいかんよ。
レッテルの内容については何も議論せず、感情論でもって、
レッテル貼りをレッテル貼りで返すことになるだけでなにも産み出さんし、本来の目的すら失ってしまう。
スルーするに限る。
309名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 00:00:08 ID:mepoggLn
郵政選挙のときは民営化ってどうなんだろうなと思ってたが、
最近ようやく民営化しないといけなかったんだとわかった
(縮小できるならそっちの方がよかったんだが)

経済の右肩あがりを前提にした、年金と同じでいびつな存在だったんだ
金額の規模が小さいままなら国営のまま残してもよかったんだろうが

小泉の悪政に関してはこれより何も解決してない年金を責めるべし
310名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 00:09:43 ID:32mmwmUL
          ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
        ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
        ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 /   日本の「売国が第一!」
        ミミ彡゙    粒    ミミ彡彡  /
        ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
        ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   皆様から与えられた議席数を悪用し
   / ̄\ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミミ彡   既存法律の改悪に務めます!
  , ┤    ト、彡|     |       |ミ彡    さらに
 l  \__/  ヽ|   ´-し`)  /|ミ|ミ     衆議選前に3分の2条項を悪用し 
 |  ___)( ̄ .|  トエェェェェエイ   |ソ     米国からの要望すべてにお答えします!
 |  __)  ヽ.ノヽ  |ュココココュ| /       自民党は全力で国民生活を破壊します!
 ヽ、__)_,ノ  .|\ヽニニニソ/|、       ウェーハハハハッハハハ!真実はヒトツ!!
    \       `\ `──'´/ | ̄ ̄` 
311名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 00:22:13 ID:GGRoj9UD

庶民はバカなんだから公務員様に逆らうな
郵政は国営化に戻せ
312名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 07:27:53 ID:F5GMuPee
甘い汁をすう人間が官から民へ入れ替わっただけ。
313名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 07:44:57 ID:Gn4rZktL
小泉一派やオリックス、アメリカ外資の悪事を、郵便局及び局員に押し付けようとしているアホがいるな。

そのうち竹中もテレビでそう言い出すだろう。
314名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 08:15:08 ID:F5GMuPee
もう竹中はテレビで公然と言ってるよ。
315名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 08:29:45 ID:eaZEgMhY
かんぽの件で手負いのライオンですが、

お仲間もあんまり集まらなかったそうですね、郵政民営化なんたらの会では100人集めると豪語されていたのに
蓋を開ければ18人しか来なかったとか。

【町村派】 伊藤公介(9)、中川秀直(9)、小池百合子(5)、木村太郎(4)(以上衆院)、山本一太(3)(参院)

【津島派】 伊藤達也(5)、棚橋泰文(4)

【古賀派】 塩崎恭久(4)

【山崎派】 武部勤(7)、石原伸晃(6)、広津素子(1)

【無所属】 小泉純一郎(12)、水野賢一(4)、菅原一秀(2)、小野次郎(1)、片山さつき(1)、佐藤ゆかり(1)、藤田幹雄(1)(以上衆院)

こいつ等が次期衆院選で落とすべき連中です。よく覚えておきましょう。
316名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 09:11:48 ID:9JBnF+Hz
上げ
317名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 14:38:41 ID:mj6XnHT9
>>311
もうちょっと煽りの仕方を勉強してから煽ろうぜ、な?
>>315
あんまりあてにならんよ、その数字。郵政民営化において竹中のもとで主体的役割を果たした菅すらもいないし。
318名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 14:40:36 ID:axjCDLf4
郵便局いらね!
ゲラゲラゲラ
319名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 14:44:06 ID:3VFTrQZd
>>1
馬鹿じゃない
まだ100%国営だぞ
320名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 14:46:19 ID:axjCDLf4
一刻も早く民営化だな!
321名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 15:58:49 ID:A2nNsZYI
早く郵政の株を売却しろ!
次の社長は民間から登用しろ!

麻生の奴、民営化止めるつもりらしいが、絶対許さない。
株売却を凍結、郵政官僚を社長にさせるなんて絶対駄目!

もう、郵便貯金なんかの財投は無駄な公共事業に使わせない。
官主導の郵政では駄目!
早く、自民を下野させて、民営化を進めろ!
322名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 16:07:35 ID:Zuok7rok
>>321
郵政民営化の影で外資が暗躍していたのは事実だろ。
今だって、小泉時代に引き続いて彼らが食い込んでいる。
今民営化などしたら、340兆円の資産の運用が、いいようにされてしまう。

それと、郵便事業は民営化したら維持できなくなるよ。
税金を払って事業をするとしたら、僻地は切り捨てるしかなくなる。
そして民営化成功例(後に失敗)のドイツポストの様に郵便事業は崩壊する。

もちっと学習してください。
323名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 16:17:40 ID:A2nNsZYI
>>322

郵便局の方ですか?
もっと勉強して下さい。

資産運用のほとんどは既に財投で使って無くなってるだろ。
官では駄目!
郵便事業が維持できず、本当に必要なところが出てくれば補助すればいい。

やっぱ、直ぐに民営化だな。
324名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 16:23:44 ID:3VFTrQZd
>>322
郵政4事業で株式売却含め民営化への工程表がはっきり決まっているのは銀行事業と保険事業だけだよ
今回の問題も民営化される前に官の間に甘い汁はすすってしまえという古い自民党体質、官僚体質が問題なんだよ
325名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 16:30:01 ID:EQzaJv7G

楽しいけりゃ

 誰でもいい 騒ぎ大きく行動控えめ。

326名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 16:32:18 ID:lQlu9U9j
>資産運用のほとんどは既に財投で使って無くなってるだろ。

ソース
327名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 16:47:26 ID:A2nNsZYI
>>326

資産運用のほとんどは既に財投で使って無くなってるだろ。
http://tokyo.atso-net.jp/blog/UID1183323678.html

国債・・・132.6兆円
財投・・・79.9兆円
 うち国債・・・17.1兆円
 うち自治体や政府件機関への貸付・・・42.8兆円
 その他・・・20兆円
その他(株運用など)・・・36.2兆円

ご存知のとおり、国債や自治体、政府系機関への貸付は国民が税金などを払わないと返ってこない。
つまり、郵便貯金は帳簿に書いてあるだけで、ほとんど残っていない。
328名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 16:54:21 ID:mj6XnHT9
>>327
まあここが問題の大本な訳だが現在の民営化では結局この旧郵政による国債購入はしばらく残す旨が国会答弁されているし
財投債発行をやめさせない限り何の意味も無い。
さらに財政健全化するまでの国債の引き受け手に困りつつある。
とにかく早く特殊法人を原則廃止、特別会計一般財源化が先決。
ところで
>国債や自治体、政府系機関への貸付は国民が税金などを払わないと返ってこない。
「資産運用のほとんどは既に財投で使って無くなってる」のソースがそれだというなら税金払わないということか?
多分、不良債権化しているといいたいのだろうが今財投債を中心に動いている仕組みはもっと複雑だぞ?
329名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 17:23:52 ID:e2tU8XDC
官僚改革っていってもたかが知れているよ
ホントに高給もらっているのは次官と一部の局長級だけだ。
あとの巷の「天下り財団」などは地方自治体とか規制企業と同じようにケインズ政策によって
雇用創出のためにあるようなもんだし。

ホントは所得税とか普通程度なのに消費税が低い水準だから
これを諸外国並みに上げればいいだけの話し。
あと国地方と重複している公務員も減らすのも勿論いいんだけど
議員を減らすことが歳費という面よりも議員活動の透明性・理解という意味でも
必要なことだろ
330名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 17:26:27 ID:mj6XnHT9
>>329
詭弁だな・・今更それは通用しないだろ。
331名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 17:27:14 ID:3VFTrQZd
>>327>>328
完全民営化された会社が、また特定の会社だけが国債の引き受け拒否できない法的根拠を教えて下さい


今の民営化への批判は株式売却を止めようとしているようにしか見えない

>>327はその金の行き先もわかったいるなら、今の自民党民主党の動きはわかるはずだし
小泉が急に吠えたのも理解できるはずだ
332名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 17:28:18 ID:TpZrurQU
↓ネオナチ

>>1
333Back Gamonch:2009/02/22(日) 17:40:47 ID:K0LK1yoI
郵政公社は国営でも民営でもないが、国営なら縮小するのが正しい道。
民営化なら既存の民間会社に分割して買い取らせる。あるいは吸収合併、
外資にも分割吸収させるべき。
それが嫌なら公社のまま存続させるべき。


334名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 17:49:09 ID:A2nNsZYI
>>328
今の税金では利息しか払えていないから、増税しなければ国債を払えない。
国が国債を返済しないと、郵便貯金は引き出せない。
つまり、増税しなければ郵便貯金は国民の手に返ってこない。
これが郵便貯金だけでなく、年金財源なんかもそうだから深刻だ。

>>331
これ以上国債を発行すると、国債の価値が下がってくる可能性が高い。
民間なら、価値が下がれば資産が減るわけで、幹部の責任問題になる。
だから、国債の価値を算定し、一定量以上の購入を止めたり、売却も検討するだろう。

しかし、国営で官僚が運用している限り、無限に国債を引き受ける。
簡単に国債を買い取り、国会議員に言われれば赤字の公団にも貸し付ける。

四国の3本の橋なんか、ほぼ返済不可能な状態。
最初から返済出来ないのに貸し付けるのも、官主導が原因。
実質的な民営化が絶対に必要。郵便局が不便になっても止む無し!
335名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 17:56:56 ID:eaZEgMhY
民営化は別に悪くなかったと思う。
ただ、小泉や竹中が分社化することに固執し、ゆうちょ銀行とかんぽ生命の株式の上場を焦っていたこと。
外資の株式取得を規制することを拒否したことで、日本人らしからぬ本音が透けて見え、こいつらが恐ろしかった。

個人的には、国債がどうとか言うのは、その本音を国民の目から逸らす煙幕に過ぎないと思っている。
だいたい任期中に250兆円も国債残高を増やした癖して何を偉そうに!と小泉には言ってやりたいね。
336Back Gamonch:2009/02/22(日) 18:08:29 ID:K0LK1yoI
自由主義の横暴を社会主義がたしなめるw
事ほどさように自由の中に社会が存在するのではなく、
社会と言う知的構成体の中に自由は存在すべきなのだ。
社会主義を批判する自分は社会に居るのではないのか・・・・

337名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 18:36:50 ID:e2tU8XDC
民営化といってもしょせん私物化だったのが明らか
公金横領となんら変わりはしないw
まだ官僚らにゆだねたほうがマシじゃん、ともいえる。

それより問題の本質は、勿論、「公正な方法による民営化」っていうことも必要だけど
行政や国会の透明性の確保、それらが確保されたら消費税のアップだな。

そうすれば日本の経済状態もいつのまにかよくなっているよ


338名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 19:16:10 ID:f0rUcXxg
>>13
大岡越前宅跡から手錠でも届くのか?
339名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 19:24:32 ID:e2tU8XDC
>>337の続として、
969 :無党派さん:2009/02/22(日) 18:12:28 ID:I4u/BM9w
>>965
ただ、俺は個人的に不思議なのよ。 なんであれほど公務員を敵視していた小泉政権下で、借金が歴代首相の中でぶっちぎりの激増ぶりだったのか?ってね。

小泉は公務員の給与が高いせいだとしきりに喚いていた。だが、それならその借金の増加額は今までと大して変わらぬペースだったはずだ。
だが借金増のペースは急激に上昇した。その理由として考えられる原因は2つしかない。

その1.小泉は公務員の給与が高いと言いながら、全公務員の給与の額を倍以上に引き上げたor公務員の採用数を一気に増やし公務員数を倍以上に増やした。

その2.借金増と公務員の給与は無関係であり、本当のことを明かせぬ小泉が責任転嫁に終始していただけ。

さて、どちらだろう? 俺はその1は無いと思う。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:03:31 ID:/H33NVaJ
>>969
日本のエリートがすすむ優秀な官僚制度を破壊しメチャクチャにして日本をガタガタにするのが小泉の役目。
アメリカのハゲタカ外資が、小泉にそう命令した。公務員をメチャクチャにするには、給料の高い官僚を非難すること。

972 :無党派さん:2009/02/22(日) 19:05:29 ID:CONY2jJ9
>>969
私が大筋信用してる東谷暁さんの本からの孫引きで、2005年大和総研の「公務員人件費の国際比較」によれば
「一般政府支払い雇用者報酬のGDP比較」で日本はOECD諸国内で最低だそうです。つまり格安。 理由は日本の公務員の数が他国よりずっと少ないためで、当然総額の対GDP比も低くなるということです。
(日本は派遣や請負の比率が高いそうです。)

東谷さんは野村総研の公務員数の比較についての報告書の数字と上の数字とで、公務員一人あたりの給与の平均も比較しています。
日本の公務員の平均水準は他国とまったく同じくらい。(ドイツが安い)
340名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 19:32:44 ID:axjCDLf4
郵便局員の恨みつらみがまだまだ続きますV(^-^)V
341 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/02/22(日) 19:35:26 ID:dStDPFz9
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
342名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 19:37:39 ID:oxHzqNhC
〜〜常駐粘着キチガイ小泉竹中狂信者〜〜
【人生の負け組】【僻み根性の塊・他人の不幸は蜜の味】【人間の屑】【社会の有害廃棄物】 【人的不良債権】
      ドッカーン!             
      (⌒⌒⌒)...                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |||.      リアルでは    |小泉竹中の悪口を言う奴は人生の負け組だ!
           何も言えない卑怯者   | 小泉竹中を批判しているのはワープアやサヨクのオッサンだ!!
   /"""""""""""""\〜プーン       |誰のおかげで日本があると思ってるんだ!!
  / 無能  ブサイク:\〜プーン       |サヨクがぁ〜ミンスがぁ〜官僚がぁ〜郵便局員がぁ〜
  |低学歴       |  ←へたれ     |負け組の僻み、負惜しみ!!負け犬の遠吠え乙!!
  |    ∪  \,) ,,/ ヽ  ←30過ぎ   |勝ち組、金持ちへの僻み、妬み、嫉妬乙!!
  | ( 6∪ ー─◎─◎ )  ←ゴミ蛆   |小泉竹中のおかげで景気がよくなった!!
  |   (∵∴ ( o o)∴) ← 嫌われ者.  |小泉竹中がいなかったら莫大な負債と共に日本は再起不能になっていた!!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    < 小泉竹中こそ日本の救世主!!
  \努力嫌い  ⌒ ノ______    | 小泉竹中の前に跪け!!ついでに俺にも跪け!!
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   \____________________
___/バカカス   \  .| 引き篭り  | ̄ ̄|現実に納得できずその鬱憤を政治板や実況板荒らしで発散
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__| (小泉竹中を支持すれば自分も勝ち組だ!!と本気で思い込んで
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  「サヨクがぁ〜社会の底辺がぁ〜」と見えない敵と戦ってオナニーを 
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 ⌒ 繰り返す毎日(笑)彼女いない歴=年齢、失うものは何もない。
                           人生そのものが負惜しみ(笑)
343名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 20:11:00 ID:4V8ZnMIU
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ < 低能信者はこれ以上私の足を引っぱるのは止めろ!!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/    \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
|                \
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| | 
344名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 20:24:34 ID:e2tU8XDC
>>339の続きとして、
でもやっぱり権限や仕事も半端ない国のキャリアに対して、
実質何の仕事もしていない都道府県や市役所レベルの地方公務員の給料は高すぎる
市役所の課長級で800万以上もらっているってのは??だろ。
この辺り給料レベルを下げて、その分雇用のほうに回すべきじゃん。
345名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 20:54:22 ID:eaZEgMhY
>>344
・・・で?
木っ端役人をいびったら、小泉が作った250兆円の借金はチャラになるの?
つーか、250兆円って公務員何人分の年収だ?
一人年収1000万としても、公務員2500万人分だ。
日本にはそんなに公務員が居るのかよ?????
346名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 21:00:23 ID:YVUVmNOz
横須賀でB層ババアたちを下ネタ混じりの愚にもつかない下劣演説で
沸かせている小泉純一郎詐欺師絞殺犯と一緒にいるところを、全速力
で疾走する4トントラックに襲われ、呆然と立ちつくしながら、これまで
してきた売国の数々が走馬灯のように頭の中をよぎる竹中平蔵。

数秒後、選挙カーごと4トン車に跳ね飛ばされ、小泉純一郎、進次郎
とともに宙を舞いながら意識がブラックアウトしていく竹中と、血煙り
をあげて舞い散る付近のミーハーB層バカババアたち。
347名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 21:00:59 ID:YVUVmNOz
小泉純一郎と次なる売国の相談をしているところを、赤坂プリンスホテル
の地下に仕掛けられたCIAによる口封じの超小型水爆が炸裂し、ビルが
重力加速度と同スピードで崩壊し、地下で鉄骨を溶かしながら3か月間煮
えたぎったトリチウムの坩堝の中で、跡形もなく蒸発する小泉親子と竹中。
348名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 21:04:29 ID:axjCDLf4
と、長々したクソスレ連投する3流高卒の郵便局員
ゲラゲラゲラ
349名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 21:10:32 ID:/lncDTuK
子ネズミ追い詰められて焦ってきてるね
350名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 21:31:30 ID:7sQatnhy
ID:axjCDLf4は重度の知的障害者を装った新手のネガティブキャンペーンか?
どう考えてもこいつがいるだけで賛成派の足を引っぱってるとしか思えないのだがw
351名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 21:37:34 ID:YVUVmNOz

           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /| ヒャッハー。秋葉原の7馬鹿は、イラク人質
   /       .::::|__               / :::l の3馬鹿やコウダやイトウと同様、何ら同情
 /              ̄ ─ ___      /    :::|  の余地はないよな。
/                       ̄ ‐-'       :::| 私と竹中さんが米国から導入した新自由主
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 義の成果で、今や全てが自己責任の世の中、
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 金だけが正義の「万人の万人に対する闘争」
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| の時代だというのに、防刃ジャケットすら装
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::| 着せずに出歩くなんて、月面で自ら生命維
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 持装置を外すようなものだからな。
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::| まあ、言うなれば「人生いろいろ」だな。
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::| 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::| 大塚君はいいよな。あんな美人の嫁さんと
     |       ̄ ― _                 .:::/ 毎日オマンコできるのか。若いっていいな。
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/ 俺もスタミナだけなら負けてないのにな。
       \                   ̄/   .::::/ 疲れマラよろしくでビンビンだぜ!ビンビン!
ヽ       \               /    ..:::::/  ベッドの上で「ねじれ現象」しても、「問責決議」
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/ はするなよな。ハッハッハ。 あ、息子をよろしく♪
                           ...:::::::/ 

352名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 21:50:00 ID:kArI35r0
郵便局員がぁ〜郵便局員がぁ〜
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _____     プーン
プゥーン    /:::::::::::::::::::::::::\    〜・
  ・〜  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      |:::::::::::::::::|_|知|障|_|           
      |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ               _
      |::( 6  ー─◎─◎ )           /  ̄   ̄ \ 探したよ
      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          /、          ヽさ、施設に戻ろうか
      |   <  ∵   3 ∵>          |・ |―-、       |
   , ―-、\  ヽ        ノ         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \_____ノ            ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \           \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|      ̄ |  |            O===== |
      `− ´ |       | _|           /          |
         |      (t  )          /    /      |
353名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 21:52:46 ID:0twRhY1y
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ < 低能信者はこれ以上私の足を引っぱるのは止めろ!!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/    \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
|                \
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| | 
354名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 04:29:26 ID:T/VUEyF6
まぁ海外からも書き込みはできるからねぇ
355名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 16:00:01 ID:nukde4P/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234734630/331
果敢なNHKの報道に対してヤクザこびづめ(小泉)一味の手下が跳梁していると見た。
郵政問題でも同様だ。以下注目。

郵政かんぽ問題報道継続のNHKで

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090223AT6C2300B23022009.html
NHK福岡の玄関で爆発、ホール入らずバッグ置く
 福岡市中央区のNHK福岡放送局の1階玄関で爆発が起きた放火未遂事件で、防犯カメラに
映った不審な男は玄関から先のホール内に侵入せず、ポリタンクやガスボンベなどが入った
手提げバッグを現場に置き、そのまま立ち去っていたことが23日、県警中央署の調べで分かった。
同署は男が周到に準備してバッグを持ち込み、火を付けて爆発させたとみている。

 調べによると、爆発があったのは二重の自動ドアがある1階の東側玄関。男は22日午後5時半
ごろ、外側の自動ドアを通り抜けたところの玄関内にバッグを置いて立ち去った。男が現場にいた
時間はわずかで、内側の自動ドアを通ってホール内には侵入しなかったという。

 男が立ち去った直後に爆発が発生。現場にはガソリンのような液体の入ったポリタンクのほか、
カセットコンロ用のボンベの破片などが落ちていた。同署は男が引火させて逃げたとみている。
(14:52)

植草一秀の『知られざる真実』
麻生首相は郵政民営化委員を刷新して解散を断行すべし
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-0f02.html
・・・・・
NHKは予算を握る監督官庁が総務省であるため、定時ニュースで「かんぽの宿疑惑」
を取り扱っているが、テレビ朝日、テレビ東京を中心に民間放送はほとんどこの重大な
疑惑報道を行っていない。
・・・・・
356名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 21:35:19 ID:henvJqKW
小泉を吊るせ!
357名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 21:58:17 ID:A1O0DtnF
>342
統一狂会の工作員ってこんな感じなんだろうな
358名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 14:04:12 ID:/hq6quns
                           __/\__   
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ            \/ ̄ ̄\/ 
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡          /\__/\  
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡   Л_      ̄ ̄\/ ̄ ̄      
ミミ彡゙   三三   ミミ彡彡   //;;;;`-、_        
ミミ彡゙ _  三 _  ミミミ彡   //ー-、;;;;;;;;;ヽ       
ミミ彡 '´ ̄ヽ三 '´ ̄` ,|ミミ彡  //_     ;;;;;;;;ヽ、    経団連・メディアと結託して
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ   
 彡|     |       |ミ彡  //     `-、 ` ;;;;ヽ   郵貯簡保360兆円を売国
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  //        \ `;;;;|  
  ゞ|   トエェェェェエイ  |ソ  //            ヽ ゙、;;|  派遣制度を悪用し労働者の
   ヽ  |ュココココュ| /   //            | i;|  
    ,.|\ `ニニU´/|、 . //            | l/   賃金を搾取しながら外資に売国
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`             l/     
359名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 20:26:18 ID:O0w7lESC

衆議院TV 平成21年2月24日 (火) 会議名 : 総務委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39594&media_type=rb
 松野頼久(民主党・無所属クラブ)  9時 02分  44分
 小平忠正(民主党・無所属クラブ)  9時 46分  49分
 原口一博(民主党・無所属クラブ)  10時 35分  1時間 00分
 福田昭夫(民主党・無所属クラブ)  11時 35分  42分

しかしこれらひどいw、試しにせめて原口氏のところだけでも聴いてみ。
しかも竹中呼べとちゃんと要請されてるw

郵政どもがどれぐらいインチキかわかる。松野氏、福田氏のも必聴。
360名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 20:36:46 ID:RU/zSuMQ
郵便局いらね
(`o´)
361名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 22:14:12 ID:TMxcugsf
今アメリカは一部の銀行の国有化するべきだと言っているよな。

日本も郵便局を元に戻すことが経済を安定させ、景気対策になるかもよ
362名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 22:17:03 ID:C7SHYD2X

郵便局は国営化が一番!
経済は賢い官僚や公務員に任せておけばよい
363名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 22:21:34 ID:vHDRHwTr
今更国営化も勘弁ね、株を過半数以上もってりゃ、郵便局はどうでも出来るからよ
364名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 22:27:47 ID:Nfz1GrjG
>>359
福田氏が関岡氏の著書を引用して「郵政選挙では、良識ある政策通の国会議員の
議席を奪い、小泉首相の言いなりになる新人ばかりを新たに国会へ送りこんだ・・」
と言ったのは凄かった。
そのVTRは郵政民営化が多くの陰の部分を持っていることを示している。

小泉一派が表に出てきたのは、郵政の裏の部分を暴かれるという危機感からであろう。
365名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 03:00:07 ID:xfLOg79j
郵政民営化→国民の本音「別にどうでもいいw小泉?自民党は前から期待してなかったけど、自民党ぶっ壊すとか面白そうだから自民党に票いれただけ。福田?麻生?最初から期待してるわけねーじゃんwこれで自民党は完全に終わりだな。」

郵便局が国営だろうが民間だろうが興味なし(笑)
民営化反対と必死なのは郵便局員と郵政族、創価学会です。銃弾送りつけたりやり方最低だな。
366名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 09:05:42 ID:Ds4gBQv5
>>365
馬鹿は黙ってろ。
創価学会は公明党の議席獲得のために連立の小泉自民への投票を信者に呼び掛けた。
367名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 12:08:07 ID:jPpPgtPZ
郵貯や簡保で集めた資金で
国民に役立つ公共事業や
企業支援を行えば
内需拡大し景気回復。

民間金融は今回の対応を
見ても信用できない。
368名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 12:11:28 ID:diX8R1Q8
>郵貯や簡保で集めた資金で

その資金が今、どうなっているか教えてくれないか?
369名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 12:16:06 ID:XY+QPdGs
>>368
ハゲタカファンドに食い物にされてるそうです
今度の金融危機でメリルリンチだけで約10兆円が飛んだという話w
370名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 18:29:35 ID:SNdC0BTJ
転載

>郵政のカネは、すでに200兆円が米債に回されている。
>いきなり米債を買ったのではなく、いろんな金融商品を経由している
>
>小泉が海外に行くたびに、ゴールドマンサックスの連中と会っている。
>何月何日何時にどこで誰と会ったか、日本の情報機関以外は皆、知っている。
>
>ゴールドマンは三井住友。つまり、西川がハンドリングしやすい方法でカネのやりとりをやっている。
>
>小泉と竹中は郵政民営化の代わりに3兆円分の米債を見返りにもらった。
>しかし民営化が完成されないと換金できない。そこで、ムキになっている
>
>カネというかその証書(期限付き実行書)はドバイの銀行に匿名ファンドの信託だかの形で入っている
>
>この話は日本の捜査当局も知っている(注:東京地検特捜部?最高検?)が、
>アメリカに捜査することまかりならんといわれている。
>いずれにしろ法律の解釈が難しく、国と国との間に贈収賄が成立しないし、
>授受の方法が難しくて立件できないだろう。ただ、tax(国税)はいけるだろう。

371名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 19:04:24 ID:Bokl7w3o
ゆうちょ・かんぽの資金は、大丈夫なのだろうか?

もう、ゆうちょとかんぽの資金は、ハゲタカが運用しているじゃないの!

委託運用先はこれか↓
http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-2b3a.html
372名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 19:09:18 ID:PkaWZC9Z
郵便貯金を政府がくすねるネタにしろと?工作員
373名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 19:14:53 ID:4+yrjRvx
日本郵政の自転車操業が始まります!
三 (/ ^^)/
374名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 20:54:48 ID:K9keqlK6
もちろん小泉チルドレンは予算関連法案で造反するんだろな

小泉のおかげで議員になれたんだから
造反しないんだったら議員辞職しろよな
375名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 22:04:23 ID:Z75wYoWj
銀行の規制緩和も
すでにアメリカの開発銀行が
商業銀行になったことで
小泉改革
失敗はあきらか。
376名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 23:56:30 ID:Z75wYoWj
銀行規制緩和のせいで日本の銀行は
むざむざとサブプライムローンの被害を
被りに行ったようなものでは
ないんですか?

医療改革も国民を苦しめただけ。

小泉改革は何から何まで
裏目に出ていませんか?
377名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 01:26:12 ID:UumInqbR
そうですよ
378名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 01:49:34 ID:kGatX8b3
>>370 なるほど民営化の真相はそこにあったのか… これでコイーズミがムキに成るのも 引退表明したのも全て説明が付く
379名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 10:09:21 ID:05TfBren
竹中がアメリカ国籍取ったのもそれに備えてるんだろうな
380いじり万子:2009/02/28(土) 10:17:18 ID:agyoTZYU
>>376
まさにその通り!
地方の田舎町で若い医者が来なくなったのは小泉改革のせい。
381名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 10:27:32 ID:0RI0yRah
>>370
まあ、本当に3兆円もの国債を売却しようものならすぐにバレルけどね・・・
その話は到底信用できないが、小泉竹中が何もやっていないとは思えない。
あれだけ外資のための改革をやったのだから、それなりに見返りがないとおかしい。
382名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 01:00:16 ID:3nIST+J3
まあどう見たって小泉・竹中・宮内・御手洗・奥田・奥谷らはこのままで済ます訳にはいかんだろ。
かなり厳しい社会的制裁を加える必要はあるな。
383名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 01:07:15 ID:UQdhl32b
>>382
そのとおりですな
偉そうなコトを言ってもカネ、権力が欲しいだけ
384名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 10:14:03 ID:hGmsCOej
亀井

郵政民営化は我々が政権を取って見直しするから
385名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 10:18:59 ID:P5NQHTmE
竹中〜。あわれだな〜。
現実・事実を認められない男になってしまったな。
まぁ、元からなんだろうけど。
386名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 13:29:37 ID:hGmsCOej
ネオリベの理論自体が現実的な路線じゃなく、夢のようなうたい文句だったからな。
現実が見えてしまった世界中の人にはもう受け入れられない理論だってことなんだがな。
大体、経済理論なんて打ち出した時点で世の中の時勢から時代遅れになっているのが現状なのに
一つの理論を遂行することが成功に導かれるなんて考え方自体がおかしいんだよ。

『不況になるとみんなケインジアン(ケインズ学派)になる』
『ケインジアンでないのは私だけだ』

ケインズですら経済理論に対してはこの程度の距離感を持っているのに。
387名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 16:05:51 ID:fuubHZB7
 
>>382
ガハハ、「社会的制裁」 なんてちゃんちゃらおかしい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1087547268/
 
388名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 16:10:52 ID:qPW0lB0E
小泉を絞首台に引きずり出せ!
389名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 16:14:06 ID:2nMaJPDm
一年ぶりでサンプロみた。亀井対竹中。
相も変わらず品格のかけらもないくそ爺相手に、竹中さん正論を言っていました。

それにしても、郵政を食い物にするゾンビが未だに生きていることに恐ろしさを覚える。
390名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 16:19:10 ID:izfR3NsF
旧東京中央郵便局、鳩山総務相の再開発批判で大成建設が困惑        
鳩山邦夫総務相による東京駅前の旧東京中央郵便局の再開発批判に、日本郵政から再開発ビルの建設工事を受注した大成建設が困惑している。

「かんぽの宿」問題で気を吐いた鳩山総務相には、次期総裁の声も上がっているが、
これは後ろ盾を得て強気の発言を繰り返しているわけだ。
むろん、反米勢力であるが、彼らの目的がもう一つあった。
それが上記記事に表れている。

そう、公明党潰しである!
大成建設とは、いわずと知れた公明一派である。
したがって、公明は、麻生と共に心中する。
次期選挙では、公明は野党に転じる公算が高い。
自民が分裂し、その一派が民主と手を結ぶ。
今、着々と米従属から独立しようとする一派が暗躍している...。
391名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 16:42:54 ID:UQCohTjQ
小泉純一郎
(-_-#)うらめしや〜
竹中平蔵
(-_-#)うらめしや〜
小沢一郎先生
m(_ _)mお願いします
392アニマル:2009/03/02(月) 17:54:07 ID:6VGO0DHC
山花貞夫の名前はA級戦犯陸軍大臣の名前

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/0202/9/199.html

最も憎むべき男の名前を付けた。

これは、県警本部長の息子に暴力団組長の名前を付けたようなものだ。

ひどい話だ。
393名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 18:04:06 ID:3s3sw2fi
>>389
食い物にするゾンビって宮内義雄さんの事ですよねぇw
394名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 18:44:44 ID:igvZ2luW
>>389
あれを正論と思えるようでは話にならない。
竹中発言の中にところどころ嘘が混じっているのが気がつかないか?
もう少し事情通の論客が相手だったら、竹中は完全に追い詰められていたはずだ。
395名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 20:28:32 ID:A5Vz7ARl
鳩山総務大臣に反対してるのは「外資族」かな

引退する小泉を旗頭にする「外資族」

日本国民の富を外資に底値で献上し
その、おこぼれ頂戴する「外資族」
396名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 20:31:44 ID:R/WiOps+
         ((、´゛))          
           |||||
           |||||| ドッカーン !!
          ___    
    ..    /♯自民党\  
(( ⊂_ヽ   |ミ/ー@-@)   
   ( \\(6   (_ _)) ))
  ((⌒))\ 、∴ノ 3 >
  ノ火    >  ⌒ヽー
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), ファビョ━━━ン!
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    。
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ   ゚
     (( ⌒ )) )),        
    从ノ.::;;火;; 从))゙     
    从::;;;;;ノ  );;;;;从 
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
397名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 20:56:01 ID:qQYSxTBr
もっとも、事情通の論客とは討論しないのが竹中の狡猾なところではあるが。
サンプロはコメンテーターや司会が一味のようなものなのでやりやすいのだろう。
398名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 21:20:47 ID:1paLLNvZ
>>380
そして、地方の僻地の
郵便局は今どうなっているのかも
気掛かりです。

無制限な自由競争は
ただの弱肉強食。

いまにして思えば小泉改革とは
弱肉強食世界への改革だったとしか思えない。
399名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 21:28:22 ID:OZS3OC8w
郵政に群がる売国奴w亀井は恥も外聞もないねw郵政民営化は正しい。
個人的には、郵便局などには金を預けたことはないけど、両親は預けているから人事ではない。

国民の富が、郵政族議員や官僚の天下り資金や特殊法人に流れてきた、ろくな運用も出来ず国債を買うくらいの低脳集団w
やることといえば、民間企業の足を引っ張るだけwこんな郵政は20年前に民営化すべきだったんだよ。

既得権に群がる蛆虫どもは、ろくな死に方をしないだろうなw
400名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 21:33:30 ID:MeLpC2Jj
民営化して良かったところを教えてくれ?
今、郵政の資産がどうなったかも知らないくせに。
401名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 21:48:01 ID:OZS3OC8w
日本経済にとってはプラスだろう。300兆円もの金を生かしきれなかった郵政。
それどころか、郵貯マネーで役人どもや特殊法人、特定郵便局長、政治家などが私服を肥やしてきた。

200兆円に目減りして、大元をに蛇口を閉めた結果、100兆あまりの個人資産が、まともな金融機関に流れた。
残りの200兆円も、株式公開するころまでには健全な形で日本経済の血液になるだろう。事実、第一生命に500億円の融資をするという。
我々の預けた金が、日本経済のために有効な資金となり、企業をバックアップすることになる。巨大な金が郵政に眠っていたところに大きな無駄が阿多。

役人は役人らしく民間の邪魔をしないこと、どうせ失敗するに決まっている。グリーンピアも失敗、かんぽの宿も失敗。5000億円も無駄遣いして民業の邪魔、挙句の果て誰も責任など取らないw
何故失敗するか?やる気がない、能力が無い、働かないからだ。おそらく、一人で出来ることを2人以上でやっているのだろうなw
402名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 21:54:55 ID:OZS3OC8w
民間企業になれば、当然無駄がなくなり、株主の目も届くからサービスも良くなり利益も上がる。
一企業であるから、法人税も納め、国民に還元される。株式会社日本郵政なら2兆円以上の純利益も可能ではないだろうか。
日本国の税収に莫大な利益をもたらすだろう、勿論政府の株を放出となれば、株の売却益が国に入ることになる。その金で、財政再建の原資に当てるもよし、減税するもよしだ。
一部の既得権者が食い物にしてきた日本の財産が国民全体に還元されることになる。まさにいい事尽くめだよw
403名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 22:02:22 ID:1paLLNvZ
民間金融機関は国民の
大事な預金をマネーゲームに
注ぎ込んで今回、巨額の
損失を産んだわけですが。
郵貯の預金を担保に
国が将来性ある公共事業を
行えればそれが理想な気もしますが。
404名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 22:04:57 ID:1paLLNvZ
>>402
その一部の既得権者とは
具体的に誰ですか?
それを明らかにし、取り除けば
民営化の必要性はなくなるのでは?
405名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 22:07:46 ID:1paLLNvZ
>>399
ろくな運用ができないんではなく、
郵貯は手堅い運用をしてきたのです。
本来の銀行とはそういうもの。

国民も郵貯のそういうところを
信用して皆が金を預けたんじゃないのかな?
406名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 22:12:54 ID:UQCohTjQ
小泉純一郎
クッソ
うらめしや〜(-_-#)
竹中平蔵
クッソ
うらめしや〜(-_-#)
小沢一郎大先生
m(_ _)m助けてくださーい。
407名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 22:19:09 ID:1paLLNvZ
アメリカではシティも
AIGも国有化。

郵政民営化なぞ時代遅れの
新自由主義の亡霊では?
408官僚:2009/03/02(月) 22:38:33 ID:AMZxzbKc
無能官僚と無能政治家が国営に戻すことにより、郵便局のお金を狙ってるだけです。
郵貯銀行は、去年の株バブル時に各大手銀行に貸しを貸し出し1200兆円の
総額、資産を生み出したと言われてます。
この金を国の管理下に置き、無能官僚と無能政治家が使いたい放題に使いたいために
国営化を口にしてるのです。国民をないがしろにしてる、無能官僚と無能政治家に
振り回されてはいけません。
今の制度では、裁かれる人は安全な場所に逃げていて法律でも裁けません。
そんな、不公平をなくすために国民国政裁判制度
無能な官僚、政治家、公務員、地方公務員を
国民の手で裁けるシステムを作りましょう。
国民投票権による、国民が白黒を決める。
国民の1票が国のモラルと正義を決める。
国益と国民の利益を守るため、
国民国政裁判制度を法律にして、
責任をとらない人種に責任をとらせましょう。

国民国政裁判制度推進員会
利益共存主義推進委員会
外来種撲滅推進委員会
古来種保存推進委員会
409名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 00:00:04 ID:Z1TiofQb
小泉元首相「今後、政局の話は一切しない」 09/3/2
http://www.asahi.com/politics/update/0302/TKY200903020289.html

 「私は辞める人間。政局の話は今後一切しない」。麻生首相の郵政改革見直し発言にかみつき、定額給付金の第2次補正予算関連法案の
衆院再議決も「欠席する」と明言している小泉元首相が2日夜、「撃ち方やめ」宣言ともとれる発言をした。

 小泉氏は、深谷隆司元通産相や塩崎恭久元官房長官、小泉チルドレンら計10人の自民党衆院議員と会食。出席者によると小泉氏は
「私は今後、政局の話は一切語らない。(国会議員を)辞めていく人間ではなく、これからやっていく人たちが考えたらいい」などと語ったという。
郵政民営化や定額給付金については言及せず、環境問題と経済成長の両立、食の安全問題の研究など、引退後の「夢」を語ったという。


m9(^Д^)9m

自民議員は小泉氏に同調を=渡辺元行革相 2/28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090228-00000116-jij-pol
渡辺喜美「小泉氏の怒りがよく分かる。麻生首相が郵政民営化を骨抜きにしようと、郵政選挙で得た2/3を使うのはとんでもない」 2/19
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009021900756

渡辺金融相「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」 08/7/17
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
福田首相が辞任した本当の理由 渡辺喜美案「日本の外貨準備を米国に提供する」直前(Electronic Journal)09年1月6日
http://electronic-journal.see●saa.net/article/112214327.html
「大恐慌」以後の世界 (著)浜田和幸 08/11/21発売 1697位
http://www.ama●zon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334934528/fc2blog-22/ref=nosim/
410名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 00:08:04 ID:/qhY8sA8

43 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 18:15:51 ID:QUW101BZ0


水野隆徳(エコノミスト)
『告発 〜ある盗作ジャーナリストとの闘い』
http://www.t-mizuno.il24.net/kokuhatu01.htm


本書は、テレビ朝日番組サンデープロジェクト≠フコメンテーター

である 財 部 誠 一 が、いかに他人の本を盗作しているか、かつ情報パクリ屋

であるかを実証的かつ法律的に解明したものである。
411名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 00:15:02 ID:rY+kXB0q
しかし、どのように考えても、メリルリンチに手数料だけで月間1千万、成功報酬6億
というのはおかしいでしょ。
郵政民営化による改革利権はあってはならないこと。
412名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 01:43:32 ID:7M7QKmRP

ざまあみやがれ、郵便局、いい気味だ。

413名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 11:41:18 ID:BBRTNkw2
>>411
なんですか、それ?
414名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 11:43:25 ID:BBRTNkw2
>>408
そうなのかな?
国営化すれば政治家、官僚が
自由に使うるとは
思えませんが
415名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 12:42:40 ID:iBlwOcmP
795 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 06:58:14 mQ/KmuKB0

株式会社ザ・アール代表取締役社長奥谷禮子(おくたに れいこ)との関係とか、

日通の赤字部門のペリカン便の受け皿となったJPエクスプレスの設立経緯とか、

トヨタの影響で北陸地方のEMSの交換業務を大阪国際から中部国際へ移管された

経緯とかも調べたらおもしろいと思います。




814 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 08:37:50 BphJzMfT0

奥谷禮子と宮内との関係 ズブズブ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010732300?fr=rcmd_chie_detail

416名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 12:44:19 ID:iBlwOcmP
813 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 08:33:53 BphJzMfT0
株式会社 ドリームインキュベータ ( Dream Incubator Inc. )
2000年6月1日 ※活動開始
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー14F
TEL : 03-5773-8700 FAX : 03-5773-8701    

代表取締役会長
代表取締役社長
取締役(非常勤)
社外取締役
特別顧問 堀 紘一
山川 隆義
井上 猛


田原 総一朗 (評論家、ジャーナリスト) ←(笑)


宮内 義彦 (オリックス株式会社 取締役兼代表執行役会長グループCEO) ←(笑)
417名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 12:51:10 ID:iBlwOcmP
172 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 12:36:37
昔のオリックススレからコピぺ

167 :名無しさん :2006/07/04(火) 23:48:45 0
宮内さんは、2年前、30億円の退職慰労金をもらったんですよね。
株主もバカにされたもんだ。
いや、でも利権を商売にして、会社の業績を高めたからいいのか。
株主主権からすれば、株主有限責任=株主無責任だから、不当なことでももうかりゃいいのか。
よくわからなくなった、でも、当社の者達は、「俺達・私達は、勝ち組」って満足。
ボーナスもたんまりだったしね。




173 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 12:39:36
362 :名無しさん :2006/01/16(月) 20:10:11 0
ライブドアが、証取法で強制捜査受けているけど。
檻もうわさあるよね、ずいぶん前から。
村上君のM&Aコンサルティングの丸木君のインイダー取引疑惑。
檻の会長室の部長も関与していたとか。
ダイヤモンド経済に出てたジャン。あれどうなったの。
証券委員会、地検特捜は調べたのかな。
それとも、宮の圧力?。すごいね。規制改革委員会議長は。
高輪の豪邸に住んでるし。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1123862887/


418名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 12:51:43 ID:iBlwOcmP

174 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 12:42:19
【オリックス、日銀に契約書非公開を要請】
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3323730.html
村上ファンドの実質的な窓口役となっていたオリックスが、日銀に対して、福井総裁の契約書を公開しないよう強く
要請していたことが明らかになりました。 関係者によりますと、福井総裁がオリックスとの間で2001年に結ん
だ契約書には「一般組合員は、原則として1名とする」との項目が明記されていることが分かりました。つまり、福
井総裁専用に設立されたファンドだったことになります。

54 名無しさん 2006/06/28(水) 21:47:02 0
違うの。
最初の会社と最初のファンドは、オリックスと村上達だけが出資。ここまでは普通でしょ。
でもね、村上君達の最初の出資金は、彼らの手金で足りるわけもなく、全額オリックスが村上君達に融資したの。
それも、村上君の親達の個人保証付で。オリックスは融資は委員会にかけるのがルールなんだけど、
当時のオリックスの社長室長がルール違反して、独断で何十億も貸し付けたの。
この時点で銀行等金融庁監督下の会社なら違反だけど、ノンバンクだから社内ルール違反に過ぎず、
当時の社長室長に対しだれも指摘しなかったの。
要は、全額オリックスの出資・投資から始まったの、村上君はオリックスのお金のスルーの媒体だったの。
また、当初は、投資先は、全部オリックスの社長室長が指示してたの。
また、月に一度は、村上・丸木とオリックス宮内・社長室長で、投資方針をオリックスの役員室で協議してたの。
でも、最後の方は、村上・丸木とオリックス社長室の部長の独断専行してしまったの。
それでも、宮内さんは、社長室の部長と村上・丸木に対する監督責任がある。
419名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 12:52:46 ID:iBlwOcmP
795 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 06:58:14 mQ/KmuKB0

株式会社ザ・アール代表取締役社長奥谷禮子(おくたに れいこ)との関係とか、

日通の赤字部門のペリカン便の受け皿となったJPエクスプレスの設立経緯とか、

トヨタの影響で北陸地方のEMSの交換業務を大阪国際から中部国際へ移管された

経緯とかも調べたらおもしろいと思います。


814 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 08:37:50 BphJzMfT0

奥谷禮子と宮内との関係 ズブズブ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010732300?fr=rcmd_chie_detail

175 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 12:44:16
600 名前:名刺は切らしておりまして [↓] :2006/06/20(火) 05:17:09 ID:bcuRBOTF
宮内と福井は、同年齢で、初亥会とかいう懇親の会を一緒にやっている。
福井が、村上Fに投資したのは、この会で宮内から勧誘紹介されたから。
にもかからわず、新聞報道は、福井の言い分どおり、「富士通総研」に村上が
出入りしてからだって。 アホか、出入りしていて、あったからぐらいで出資しねえよ。
それと、ザ・アールの奥谷っていう女社長が村上Fに出資してたのも、宮内紹介筋。
宮内以下、オリックスの経営陣は、奥谷のおばしゃん大好き、社内研修に
奥谷オバチャンの会社を使ってた。
今の経営者や部長クラスの中途入社に、奥谷紹介の人までいるよ。
奥谷のおばちゃんは、オリックスとほぼ同時期に、村上ファンドから手を引いた。
宮内か、その他奥谷と懇意な役員が教えたんだろ、あぶないよって。
ひでえ話だ、ここまでくると、やりすぎ。
420名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 13:12:01 ID:19YnABeY
665 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 13:06:01 HeGISaQI
56 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/02/16(月) 15:59:10
派遣切り・「社会が悪い」は本末転倒(奥谷禮子・人材派遣会社ザ・アール社長)
2009年2月16日(月)09:45
http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20090216-04.html
・坂本政務官の言葉は正論
・「ロスジェネ」はただの言葉遊び
・規制強化という大間違い


↓(笑)


796 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/02/16(月) 16:09:16
郵政公社から7億円受注 社長は社外取締役
民営化後の持ち株会社 人材派遣「ザ・アール」

人材派遣会社「ザ・アール」の奥谷社長が郵政民営化後の持ち株会社、「日本郵政株式会社」
の社外取締役という公職につきながら、「ザ・アール」が日本郵政公社の仕事をこの四年間で
七億円近くも受注しているという関係がわかりました。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-18/2007031815_01_0.html
421名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 13:12:44 ID:19YnABeY
880 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/02/16(月) 21:04:37 Bfy4P5CF
営業せきやんの憂鬱
http://36488.diarynote.jp/200901240502315597/

骨漢誌の廃刊された週刊誌朝日ジャーナル1991年1月4〜11日号記事。
1990年8月20日奥谷がアメリカである労働者に飛びかかりピアスを引きちぎった上に馬乗りになって顔面を殴打する傷害事件を起こした事にある。被害にあった労働者は中野弁護士に助言を求め、写真を撮影して刑事告発し、奥谷が逮捕されたという。
第二級強盗罪容疑でニューヨーク市警察に逮捕されている過去があるが報じられない。
特別公務員になれるのが不思議で法治国家の法規に反してるはずだが小泉竹中政治は何でもあり。

岡谷禮子・米澤禮子(1950年4月3日 -)の名の使い分けもその当たりにあるのか?。

905 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/02/16(月) 23:16:39 aotMOwzC
奥谷の経歴も黒いね。ちょっとぐぐっただけでぼろぼろ出てくる。
アメリカで第二級強盗罪容疑でニューヨーク市警察に逮捕までされ
ているw

なんなんだこのおばさん。
422名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 13:28:31 ID:VtvoDeM0
43 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 18:15:51 ID:QUW101BZ0

水野隆徳(エコノミスト)
『告発 〜ある盗作ジャーナリストとの闘い』
http://www.t-mizuno.il24.net/kokuhatu01.htm

本書は、テレビ朝日番組サンデープロジェクト≠フコメンテーター

である 財 部 誠 一 が、いかに他人の本を盗作しているか、かつ情報パクリ屋

であるかを実証的かつ法律的に解明したものである。

835 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/03/03(火) 09:16:14 BphJzMfT0

財部と田原は大の仲良し

>ドリームインキュベータ 堀紘一
兵庫県出身。ジェネラルコンサルタント(何でもテーマを取り扱いますというコンサルタント)で、ベンチャー企業の支援、
コンサルティングを行なう株式会社ドリームインキュベータの代表取締役会長を務めており、大前研一とともに、
日本の経営コンサルティング業界の二大コンサルタントの一人として知られている。サラリーマン、ビジネスマン向けの著書多数。講演なども多くこなす。
馬主としてはアイアムザプリンス(1997年札幌2歳ステークス優勝)、アイアムエンジェル(2006年ファルコンステークス2着)などを所有。
田原総一朗と仲がよいことで有名。諸井虔を人脈の師として宣伝していた。また、思想が比較的近い松原聡、財部誠一とも親しく、
「サンデープロジェクト」でよく共演していた。
ライブドアのニッポン放送株取得問題で、当時のライブドア社長の堀江貴文に対して批判的であり、「サンデープロジェクト」で財部と共に堀江社長
と直接激論したことがある。
労働者より経営者重視の立場で発言することが多く、ニート・フリーター・派遣労働者に対して厳しいスタンスであり、「働くところはいくらでもある!」
(自ら司会を務めていたテレビ東京のレギュラー番組)「どうして派遣の仕事から抜け出さないのか!」(太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。)
と発言している。そのため、労働者重視のスタンスを取る森永卓郎や荻原博子とは討論番組で激しく対立・激論になることが多い。 
423名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 17:46:25 ID:SW1rJPzq
【かんぽの宿場売却問題は巨大疑獄事件の一端】(森永卓郎氏)
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/174/index.html
424名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 21:42:37 ID:uyza9XrO
西川を逮捕するべき
425名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 23:46:37 ID:bvXFtGO1
▼郵貯・簡保の政府財投は約350兆円:特殊法人貸付、国家への貸付を減らせばどうなるか?

もし郵政公社(あるいは民営化会社)が、これからも年40兆円の規模で増発される国債、
10〜20兆円規模で増える地方債を、市場で売却すれば、金融市場はどうなるか?
「売却の方針」がマーケットで感じられた途端に、国債価格が下落し金利が上昇します。
(しかし売却しない限り、郵貯・簡保も資金はない。)

郵貯・簡保も、国債価格と債券の下落で、巨額の損失を蒙ります。そうなると、民営化での
資金運用どころではなくなります。民営化で政府保証を失った郵貯に、取り付けのような
「大量引き出し」が起こるかもしれません。郵貯・簡保が資金を出している政府財投
(約350兆円:特殊法人貸付)のうち100兆円は、不良債権と見られているからです。

民間金融機関(銀行・生保)も、国債を最も多額に持つ郵貯・簡保が手放すなら、やっとの
思いで確保した自己資本(8%または4%)が、手持ち国債の下落による損失で壊れるのを
恐れ、投げ売りするでしょう。国債の安定した買い手であり、増加して保有してきた郵貯・簡保が、
国債を買わない、または売却するとなれば、横を見ながら、国債下落の損失を恐れている
金融市場の反応は、激しいものになります。「すでに使われてしまった」郵貯・簡保資金を、
赤字で金庫が枯渇している国家から回収することは、事実上不可能です。
(このことが大切な点です。)郵貯・簡保は低利の国債を買う機関でした。
日銀と並んで超低金利策を助けてきたのです。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/contribute/b/01/index4.html

426名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 23:48:13 ID:bvXFtGO1
■ 財投債借入残高一覧(1996年当時)     1/2
◇ 独立行政法人住宅金融支援機構(住宅金融公庫)
  住宅金融公庫 63兆円
◇ 年金積立金管理運用独立行政法人(年金資金運用基金)
  年金福祉事業団 31兆5000億円
◇ 独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構
  日本道路公団 17兆4000億円
  阪神高速道路公団 2兆5000億円
  本州四国連絡橋公団 1兆7700億円
  首都高速道路公団 5200億円
◇ 独立行政法人都市再生機構
  住宅・都市整備公団 12兆6000億円
  地域振興整備公団  5200億円
◇ 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
  鉄道整備基金 4兆6000億円
  日本鉄道建設公団 1兆4400億円
  船舶整備公団 4700億円
  日本国有鉄道清算事業団 (30兆円とも)
◇ 独立行政法人水資源機構
  水資源開発公団 1兆5000億円
◇ 独立行政法人福祉医療機構
  社会福祉・医療事業団 1兆4000億円
◇ 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
  石油公団 6000億円
  金属鉱業事業団 650億円
◇ 独立行政法人環境再生保全機構
  環境事業団 4500億円
  公害健康被害補償予防協会 0円
◇ 独立行政法人日本学生支援機構
  日本育英会 2900億円

427名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 23:52:16 ID:bvXFtGO1
■ 財投債借入残高一覧(1996年当時)     1/2
◇ 独立行政法人住宅金融支援機構(住宅金融公庫)
  住宅金融公庫 63兆円
◇ 年金積立金管理運用独立行政法人(年金資金運用基金)
  年金福祉事業団 31兆5000億円
◇ 独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構
  日本道路公団 17兆4000億円
  阪神高速道路公団 2兆5000億円
  本州四国連絡橋公団 1兆7700億円
  首都高速道路公団 5200億円
◇ 独立行政法人都市再生機構
  住宅・都市整備公団 12兆6000億円
  地域振興整備公団  5200億円
◇ 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
  鉄道整備基金 4兆6000億円
  日本鉄道建設公団 1兆4400億円
  船舶整備公団 4700億円
  日本国有鉄道清算事業団 (30兆円とも)
◇ 独立行政法人水資源機構
  水資源開発公団 1兆5000億円
◇ 独立行政法人福祉医療機構
  社会福祉・医療事業団 1兆4000億円
◇ 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
  石油公団 6000億円
  金属鉱業事業団 650億円
◇ 独立行政法人環境再生保全機構
  環境事業団 4500億円
  公害健康被害補償予防協会 0円
◇ 独立行政法人日本学生支援機構
  日本育英会 2900億円

428名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 23:53:38 ID:bvXFtGO1
■ 財投債借入残高一覧(1996年当時)     2/2

◇ 独立行政法人緑資源機構
  森林開発公団 2600億円
  農用地整備公団 1700億円
◇ 独立行政法人中小企業基盤整備機構
  中小企業事業団 2200億円
◇ 独立行政法人労働者健康福祉機構
  労働福祉事業団 770億円
◇ 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  新エネルギー・産業技術総合開発機構 95億円
◇ 独立行政法人国際協力機構(JICA)
  国際協力事業団 54億円 (返済済み?)
◇ 独立行政法人国立病院機構
◇ 独立行政法人医薬基盤研究所
◇ 独立行政法人医薬品医療機器総合機構
◇ 独立行政法人国立大学財務・経営センター
◇ 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
◇ 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構
◇ 独立行政法人奄美群島振興開発基金
◇ 独立行政法人科学技術振興機構
◇ 独立行政法人情報処理推進機構
◇ 独立行政法人情報通信研究機構

429名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 23:58:05 ID:bvXFtGO1
◇ 財投機関債の発行状況(19年度 発行予定)
http://www.mof.go.jp/zaito/zaito2007/pdfs/42-02.pdf

公営企業金融公庫 : 3800億円
国民生活金融公庫 : 1900億円
中小企業金融公庫 : 1900億円
沖縄振興開発金融公庫 : 200億円
農林漁業金融公庫 : 230億円
日本政策投資銀行 : 2900億円
国際協力銀行 : 2000億円
独立行政法人住宅金融支援機構(住宅金融公庫) : 3兆6839億円
独立行政法人都市再生機構 : 1831億円
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 : 
独立行政法人水資源機構 : 150億円
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 : 1000億円
独立行政法人福祉医療機構 : 1125億円
独立行政法人国立病院機構 : 50億円
日本私立学校振興・共済事業団 : 80億円
独立行政法人国立大学財務・経営センター : 50億円
独立行政法人日本学生支援機構 : 1170億円
独立行政法人緑資源機構 : 61億円
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構 : 5300億円
東日本高速道路株式会社 : 250億円
中日本高速道路株式会社 : 500億円
西日本高速道路株式会社 : 250億円
首都高速道路株式会社 : 100億円
阪神高速道路株式会社 : 100億円
関西国際空港株式会社 : 1134億円
430名無しさん@3周年:2009/03/04(水) 23:53:15 ID:jc51KHDn
            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    国策成功 イエーイ♪
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::
431名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 03:02:15 ID:z6lZDcgC
国営化しろ
432名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 05:31:01 ID:Cdg/pJZQ
433名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 10:07:49 ID:FuUf9qAq
郵政疑獄も頼むぜ検察!
434名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 10:08:19 ID:X2QgHrR9
↓その多数議員への小口で他議員を十羽ひとからげに巻き添えに
↓して保身を図るっていう悪知恵が司法から見た場合には「悪質」だって
↓判断されるっていうこと、民主党は気がつけないのかね。
                 /時効\
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-- / /\告\ 
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; / /   \発\
    |::::::::::/U    《/ /ヽ     \義\
    .|::::::::::ヽ ... ┃..《/  |:|      \務|
    |::::::::/    )┃(┃  .||       
   i⌒ヽ;;|. -=・=‐ ┃.‐・=-. |   
   |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |    
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  _________________ 
   ._|.    /  ┃__   .| / 
_/ :|ヽ     ノエェェエ>  | \ 口止対策で自民議員にも小口分散バラマキさせておいたから
    :ヽヽ     ー--‐  /   \ 「巻き添え」で 怖くて、俺をタイーホはできないはずだったのに
    ヽ \  ___/    ヽ \時効成立まで放置しなかったのは国策捜査だ。
ヽ  \\\.` ー‐ ' .// l    ヽ \________________
.     \        |      |
.       \ _  __ |      |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|

435名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 10:24:23 ID:IiZG8MNc
日本の郵政を民営化させようとしている米が国営なのは
国営にしないと維持できないって解ってるから。
で、日本に民営化させようとしているのは日本の金を外国資本導入で
好き勝手に使いたいからの他でもない。
だって国営のときは黒字でずーっと来て居るんだからその金は魅力的。
このまままかり通れば日本は破産国家まっしぐら。

かんぽ問題が噴出したから小沢潰しに掛かった今回の事件で
民営化の問題点から視点を移そうと必死だな・・・
436名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 10:26:59 ID:csLTnSxP
食い漁って 財政破綻してから国有化に決まってるだろ!
437名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 10:35:58 ID:s6srrw5M
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア   '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,  ||::::::::::| !::::::|
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|    ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄   ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !       |        |,! :::::::|:::::::::::|! 
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      ´-し`)  /  ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     トェェェェェイ   /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、  ヽニニニソ _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l

                「イッペン、死ンデミル?」
438名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 15:52:17 ID:vtULwYfP
鳩山総務相が本紙竹中論文に反論「怒ると言うより笑っちゃう」

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090305/stt0903051227004-n1.htm

 「怒ると言うより笑っちゃう」−。鳩山邦夫総務相は5日午前の参院予算委員会で、
竹中平蔵元総務相が1月19日付産経新聞に掲載した論文で「かんぽの宿売却への
反対は民営化の基本精神に反する」と批判したことについて、小泉純一郎元首相が
郵政民営化見直し問題で麻生太郎首相を批判した言葉になぞらえ、痛烈に反論した。

鳩山氏は「かんぽの宿が不良債権だという認識は重大な事実誤認だ」と強調。
旧簡易生命保険法では、簡保加入者の福祉施設と定義されており、「泊まってもただで
いいということで、もともともうけないようにできている。赤字ということだけで減損処理し、
1万円で売っても御の字だという認識を鳩山邦夫は持っていない」と力説した。

 その上で「郵政民営化という小泉氏の偉業を残すためにも、いい手法で民営化をやって
もらいたい」とくぎを刺した。
439名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 16:15:28 ID:jlUcs26t
郵政民営化って一体何が
したかったの?
俺は行政組織、官僚改革の
一環と思っていたが
違うかった。
440名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 16:20:40 ID:jlUcs26t
今日の国会を聞いていたが
長谷川議員の質問もよかったが、
鳩山総務大臣も本当に
よく頑張って郵政を
守っていると思いました
441名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 16:25:21 ID:jlUcs26t
それで今日の国会で
竹中氏が「郵政民営化反対は郵政族の陰謀」
とか
「日本郵便の西川社長国会招致は営業妨害」
と語っているという話しが
あきらかにされましたが、
彼は何をしたいのでしょうか?何が目的なのか?
442名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 16:25:45 ID:IiZG8MNc
アメリカに日本の金を渡すためだったのです。
そうでなければ何故JRやNTTみたいな形にしなかったのか解るはず。
郵政北海道、郵政東北・・・それで良かったのになぜか?
赤字の郵便事業はいらない、欲しいのは保険と貯金だったから。
443名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 16:28:54 ID:jlUcs26t
長谷川議員が言っていましたが
先に民営化したドイツやフィンランド(国名の記憶あいまい)は
郵政民営化大失敗して
郵便局の六割から七割が
なくなってしまった。と。
小泉、竹中氏は何をしたかったのか?
是非、国会に参考人出席して
あきらかにして欲しい。
444名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 16:30:41 ID:jlUcs26t
>>442
それが事実なら小泉、竹中両氏は
本物の国賊です。
445名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 16:31:18 ID:DmBktohQ
民営化の実態を知れば知るほど、ここまで好き勝手にしていいもんかと呆れるわ。
竹中小泉ってどういう売国奴?
これに比べれば小沢なんてカワイイもんじゃんと思うよ。
国民の資産を守るには国営化に戻すしかないよね。
ニュージーランドも民営化の失敗で国営に戻したし、アメリカですら公営だし、
民営化したドイツは総裁が逮捕された。
民営化にかかわる政治家や民間人は昔の土光さんのような人でなきゃもたないってことだろうな。
宮内とか奥谷とかリクルートの河野とか利益誘導財界人そのもの。
特捜はこっちも捜査しろよ!と叫びたい俺でした。
446名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 16:35:09 ID:IiZG8MNc
佐野美和のみわちゃんねる
城内みのるのインタビューみれば解る。

http://loxx.tv/nagatacho/int_sp031.html
447名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 16:50:28 ID:656i1R93
448名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 16:51:18 ID:X2QgHrR9
小沢の会見は饗応接待漬検察官に対する脅迫会見だった
小沢の会見は饗応接待漬検察官に対する脅迫会見だった
小沢の会見は饗応接待漬検察官に対する脅迫会見だった
小沢の会見は饗応接待漬検察官に対する脅迫会見だった
小沢の会見は饗応接待漬検察官に対する脅迫会見だった
小沢の会見は饗応接待漬検察官に対する脅迫会見だった
小沢の会見は饗応接待漬検察官に対する脅迫会見だった
小沢の会見は饗応接待漬検察官に対する脅迫会見だった
小沢の会見は饗応接待漬検察官に対する脅迫会見だった
小沢の会見は饗応接待漬検察官に対する脅迫会見だった
小沢の会見は饗応接待漬検察官に対する脅迫会見だった
http://www.youtube.com/watch?v=-Sy_f0RzAfc
449名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 17:28:21 ID:nCKpxb0B
                    ,ィ
        、     / {
        } \   /   ヽ  __,ィ
        |  ヽ. !    }/  /
  ____   |    V     /    }
 `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
     '.     `>'  _    _  ヽ     /
     ヽ、   /  '´ ̄ヽ  '´ ̄`  ' .__∠_     _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >‐i   ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄  .i    ̄ フ  > 自民への献金はキレイな献金(笑) <
  、ー-‐ ´   |       |        |__ .. -‐'´    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
   `丶、_____!    ´-し`)  / !ヽ、
       /  、    トェェェェェイ   /  `丶、_,
     /    ,ィ\  |ュコココュ|  /  __.. -‐'´
   ∠.___//  丶、ヽニニニソ/ヾ ̄
         ′   /l ̄ ̄7{     '.
        ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                 ヽ、!      `ヽ!
450名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 17:57:22 ID:ELbWdqBX
http://www.youtube.com/watch?v=rV_U3pfamCs

亀井VS竹中

竹中、亀井に東京地検に告発すると言われ、目が踊りうろたえる!
451名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 18:55:13 ID:hxDawagZ
>>438
官僚組織が運営する公社なら誰も責任を取らないんだから
赤字でも良いんだろうけど

今は株式会社、不採算事業の切り離しは当然あってよい
当たり前の話
452名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 19:02:02 ID:hxDawagZ
>>443
郵政事業のみの国の民営化を持ち出しても意味ないよ

日本の郵便局は金融機関でもある
郵便事業だけならいつでも国有化すればよい

長谷川議員もわざと曖昧に表現していたことがわからないのか
453名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 21:00:21 ID:F1aeI6NZ
>>451
私の見るところ、不採算事業の最たるものは郵便事業だ。

郵便事業を売却して、ゆうちょとかんぽを残すのが、民間事業としてもっとも合理的だと思う。
454名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 21:40:24 ID:xzDaUmBS
こくえいかんぽに国営ゆうちょ郵便みんえいが素晴らしい国益
455名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 22:12:20 ID:hrf7Zy7p
>>443 それは郵便局の人たちをいじめたいからです。

カイカクで郵便局の人たちをこきつかいそれができる自分の権力の
味をかみしめたいからからです。

人の不幸は蜜の味。

国民も不景気になってから公務員の安定が憎らしくて、憎らしくて
しようがありませんでした。
ここぞとばかり小泉純一郎に賛成票を投じました。
バブルの時は「国家公務員は給料が安いって聞きますよ。」とバカにしやがったくせに。

郵政民営化の意味→ざまあみやがれ、そのうち消える郵便局。
456名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 23:55:57 ID:VeY6DzdD

713 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/03/05(木) 23:17:38 M/FY0Tiy
減損会計ってことらしいけど、
減価償却期間を短くしたら、赤字が出ることくらい
商業高校の簿記でもわかる話だよ。
みえみえの手口で、赤字に仕立てて
こんな赤字の出る物件、1日も早く売り飛ばしたほうがマシ
っていう、論法で、とんでもない安値で
売ろうとしてたんだろうね。
457名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 01:04:54 ID:F/mXEaiZ
17 :名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 00:26:23 ID:25hiVmLm
■東京地検特捜部〜CIA日本支部■
旧田中派(経世会)潰し

田中角栄 逮捕    ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
竹下登  失脚    リクルート事件  (←東京地検特捜部)
金丸信  失脚&逮捕 佐川急便献金 (←東京地検特捜部&国税) 
橋本龍太郎 議員辞職  日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
小沢一郎  ?     西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(小渕恵三 急死)   (←ミステリー?)

岸信介    安泰
福田赳夫   安泰
中曽根康弘  安泰
森 喜朗    安泰
小泉純一郎  安泰

東京地検特捜部はアメリカ様の手先
ttp://spiraldragon.blog.so-net.ne.jp/2009-03-03
458名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 12:34:06 ID:SAspzGVz
麻生総理も2ちゃんに書き込むみたいだけど、この板見てるかな〜?
459名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 17:37:31 ID:XwllRtRe
確かに、アメリカにとって不利益な首相は全部破滅させられてる。
小沢一郎も第7艦隊発言でアメリカの激怒を買ったらしいからね。
岸信介はA級戦犯でありながらアメリカ様のポチになることで首相に
までなった。
460名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 07:00:13 ID:DR+xldMZ
>>438
あははマスコミもちゃんと報道してるんだねー
でもやっぱりかんぽの宿は不良債権だと主張するだろうね
全てが分配されるまでさw
461名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 07:02:44 ID:DR+xldMZ
>>457
そーなんだよなー不思議と親米路線をとらない総理は短命なんだよね
でもそれだからといっても表向きはあくまで「国策捜査の余地などありません」

ずっと正論で通しきるからうやむやにされてバイバイ
462名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 07:06:11 ID:DJdaVsTn
郵便局の方々?
(〒_〒)
463名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 07:08:14 ID:oJabv6KT
>>442
2005年の郵政選挙のときに、共産党など野党はそう主張していたけれど
マスコミは面白おかしく刺客劇を垂れ流すばかりで、
そういう本質的な部分は一切報道しようとしなかったからねえ。

>>457
こうやって見るとあからさまだな、しかしw
464名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 07:27:18 ID:DR+xldMZ
県営化でも市営化でもなくなんで国営化なんだろ?

おれとしては国際化してほしいw
国家公務員より国際公務員のほうがカッコいいじゃん
「仕事は何をしてるの?」「国際公務員だよ」
うおー!なんとしても郵便局にもぐりこんでやる!誰か偉い奴の知人いないかね?
465名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 07:57:35 ID:DR+xldMZ
郵便局の方々?

いろんなところの郵便局、ってことかな?
466名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 08:02:02 ID:DR+xldMZ
>>463
本質的な議論をすれば「民営化は百害あって一利なし」と結論付けざるを得ないからね

レッテルはりで「民営化反対派は抵抗勢力!」議論に持ち込ませない手法で乗り切ったのだから
語れば語るほど弊害と害悪が満ち満ちてくる

しかしおれには関係ないねw貯金はさせてもらうし簡保にも入っているが
なにしろもうB層に引きずられるのは真っ平ごめんだね
ってそんなオレはC層かwww何層構造になっているのだろうな
467名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 08:04:18 ID:DR+xldMZ
小泉劇場は間違いではない。

純然たる未来予想と巧みなプロパガンダによる確信の下の簒奪です
468名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 08:14:11 ID:2XQ0BNAM
>>458
見てないだろう、漢字読めないんだから。
469名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 16:35:23 ID:evk7kPd4
やっぱり、ひどすぎる。
民営化じゃなくて、米営化じゃねえか
470名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 01:13:59 ID:dHL3uMsX
反対派は初めから外資に郵政の財産を略奪させるための
民営化だと主張していただろ。
郵政選挙の結果もおかしすぎた。
国会で郵政民営化と年次報告書の関係を最初に糾弾した自見氏が
考えられないほどの大差で落選するなどあの時の
自民の大勝は票の操作があったと思っている。
471名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 12:07:27 ID:wNITsnfe
そりゃあ弱者の味方、庶民の王者の創価学会の信者が自民の票集めしてたからね。
自民に投票すると福運がつくとか言ってね。
472名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 13:13:40 ID:xbxZCAW1
つーか竹中、未だに馬鹿にしか通用しないような詭弁をTVを使って垂れ流してるのか。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-42d9.html
473名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 14:26:10 ID:czxhFC69
竹中の本って売れてるらしいけど、あれってやっぱり「ナントカ革命」と同じ売り方してんのかな。
でなきゃ売れ方が納得出来ない。
474名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 16:08:30 ID:AIr3TxXt
  
JPタワー、建設阻止!
475名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 16:13:02 ID:KHN3plhO
小泉って男は、バルタン星人みたいなもんだよな、
史上最大の日本侵略者。
アメリカとユダヤ外資はバルタン星人の故郷の大王。

今や、日本は日本人の面をかぶった小泉竹中というケダモノ侵略者に相当破壊されてしまった。
いつのまにかキャリア官僚も検察も官邸も、バルタン星人に操らるようになってしまった。

日本国内の資産、財産、を根こそぎ強奪し持ち去ろうという史上最大の侵略者小泉一派
バルタン星人の日本侵略に抵抗発言をした邪魔物の小沢をたたきつぶすためには手段を選びません。

しかし、現実は、我らを守るウルトラマンはいない。
今、日本人は、右も左も関係なく、略奪殺人を平然と行う侵略者と戦わないと、
本当に侵略者の奴隷になってしまいます。

476名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 09:43:20 ID:D/yjiCnc
これでも

http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242609.flv

http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee241619.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee241009.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240929.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240917.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240553.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240360.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240356.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee237355.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee234673.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee241618.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee241008.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240892.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242222.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242222.flv
ペンペン
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242227.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242234.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242350.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242353.flv
暴走
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242365.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242369.flv
477名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 09:54:38 ID:arb9KXEC
国営しても官から民。
この煽動はおさまらない。
アメリカや中国が言わなくても日本人はパブロフ犬。
侍ジャパンなど見苦しい。
478PPPa1635.e11.eacc.dti.ne.jp:2009/03/10(火) 13:29:56 ID:Ih9SdR2T
小泉首相のキャッチフレーズで洗脳された大衆を目覚めさせる方法は
あるのか。そういう運動ができないのか。
479名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 22:12:19 ID:aWamtvdG

郵政民営化の目的


郵政民営化すれば田舎からは多くの郵便局が廃止されます。
これでムダなお金を使わずにうまくいくんです。
人は田舎や山間地から出てきて街に住むべきです。
480名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 22:23:24 ID:B6px6BKN
今日もフル立ちと一式が「郵政改革をおしすすめろ」的なこといってたけど、
具体的に「官の金融支配」構造wがどう解体されたのか、具体的に検証してもらいたいね。
印象に残ってるのは、アホの小泉が
「郵政ですべてがよくなる」といったことなんだが、ニュースステーションのキャスターは
アホなのか?
481名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 23:53:52 ID:CTOm+Fbt
「報道ステーション」の討論(八月三十一日夜放映)

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-03/2005090302_03_0.html

482名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 00:13:15 ID:0JbTTuVQ
ちなみに直後のCMは外資系保険会社だったとか
483名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 10:57:10 ID:esS0Jy5z
「コイズミと竹中平蔵は、銃殺刑にしてもぜんぜん足りない」 きっこの日記より

ブッシュは、広島と長崎に原爆を落としたことを「悪質なテロ国家に対する
正義の制裁だった」って言ったんだよ。

それなのに、こんなキチガイにシッポを振り続け、国民の財産を上納し続け、わずか5年でニポンの
借金を700兆円以上にも膨れ上がらせちゃったコイズミと竹中平蔵は、
銃殺刑にしてもぜんぜん足りないほどの売国奴の中の売国奴、
キング・オブ・非国民だろう。

それなのに、マスコミの洗脳から目が覚めない人がいて、国民の生活を
メチャクチャにしたコイズミなんかが、未だに人気があったりする。
484名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 12:23:24 ID:VMADFEk1
フィンランド・・・・・・国営(株式の100%を政府が保有)
ニュージーランド・・・・国営(同上)
アメリカ・・・・・・・・国営(同上)
フランス・・・・・・・・公社
ドイツ・・・・・・・・・民営化したが失敗
オランダ・・・・・・・・民営化したが失敗
485名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 12:34:26 ID:VMADFEk1
郵貯を民営化しないと財投に流れて郵貯がなくなる・・・・・×
財投は大蔵省(当時)が行ってきた事業であり郵政公社は
資金を大蔵省に貸していただけ。悪いのは大蔵省。
486名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 14:26:33 ID:NqcAGYZP
>アメリカ・・・・・・・・国営(同上)

には笑った。
売国奴小泉は、アメリカご主人様の命令で郵政民営化したけど

当のアメリカでは、いまだ国営ですか。

しかも赤字でもなんでもない郵政を「改革の本丸」などといって大騒ぎし

マスゴミやみのもんたや古館に大応援させて。

いまだに、小泉が人気あるのも洗脳の恐ろしさですね・。

麻原の洗脳が未だに溶けないオウム信者が大勢いる理由が理解できました

487名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 15:07:24 ID:bF1UZVLf

■保坂展人トークライブ「郵政民営化の闇を暴く」 (Google ビデオ)

 ・保坂展人(社民党) ・長谷川憲正(国民新党) ・植草一秀(経済学者)

    2009年3月5日(木) 阿佐ヶ谷ロフトAで開催

@ http://video.google.com/videoplay?docid=4565973078926212118
A http://video.google.com/videoplay?docid=-119717098992182775
B http://video.google.com/videoplay?docid=-8365045609671518403
C http://video.google.com/videoplay?docid=-8696181550010863119
D http://video.google.com/videoplay?docid=-4507339334940846864
488名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 17:14:35 ID:WOX/EES6
自分が大臣の期間に郵政の利権を得ようとしているHさん、
かんぽの宿や郵便局建物の問題を取り上げれば、大衆やメディアにはばれないとでも
思っているのでしょうか?
あんまりだと思いますが、頑張ってください。
489名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 18:52:26 ID:KgSt2tsT
本年度は年金特別便と定額給付申請郵送で日本郵便はホクホクだろ
社保庁と自治体からの二つの大郵便料でがっぽりだ
これほど税金から郵便料金が流し込まれる年度はあるまい
これも民営化後の収益を急上昇させる連立与党の実績作り計画の一環だったのだろうか?
だって国民ははした金もらって終わりけど郵便局はすごいでしょ切手代
おっと定額給付では銀行の振込み手数料も急上昇だ
これも銀行の不良債権を少しでも早く終わらせるための連立与党の手柄作り計画の一環なのだろうか?
さすが与党と中央官僚だ
490名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 18:58:31 ID:2lXjVcoY

おい、なんだ、あのばかげた振込み手数料は?

なにが「ゆうちょ銀行(笑)」だ。
491名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 19:15:28 ID:Q6ZSwTDF
ちょとぽは民営化していいけど、特に局は駄目だろ。
492名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 19:27:40 ID:8C/Ppuk2
>>486
そもそもアメリカは、合衆国憲法で郵便局および郵便道路建設の規定がある。
陸海軍の維持より前に書かれてるくらいだ。
http://japan.usembassy.gov/j/amc/tamcj-071.html

第一条 〔立法府〕

(中略)

第八節 (一)連邦議会は次の権限を有する。
合衆国の国債を支払い、共同の防衛および一般の福祉に備えるために、租税、関税、付加金、消費税を賦課徴収すること。
ただし、すべての関税、付加金、消費税は、合衆国全土で同一でなければならない。

(二)合衆国の信用において金銭を借り入れること。

(三)諸外国との通商、および各州問ならびにインディアン部族との通商を規定すること。

(四)合衆国全土で同一の帰化の規則および破産に関する法律を定めること。

(五)貨幣を鋳造し、その価値および外国貨幣の価値を定め、また度量衝の標準を定めること。

(六)合衆国の証券および通貨の偽造に関する罰則を定めること。

(七)郵便局および郵便道路を建設すること。

(中略)

(十二)陸軍を募集し、維持すること。ただし、この目的で使われる歳出予算は、二年を超える期問にわたってはならない。

(十三)海軍を創設し、維持すること。

(後略)
493名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 10:49:46 ID:ZkEYHTQB

ttp://www.tamagawa.ac.jp/business_administration/column/no09.html
2年5月のテレビニュースで、小泉純一郎前首相が首都ウェリントンのニュージーランド首相公邸わきにある
民間会社の青いポストに手を当て、「民間の方が立派じゃないか」と郵便事業の規制緩和による民間参入を
褒め称えたのを覚えているだろうか。
その時にはどのマスコミも指摘していなかったが、毎日新聞によると「実はポストを設置した会社は
前の年に国内郵便事業から撤退していた」(06年6月13日付)という。・・・・・・

     、     / {
        } \   /   ヽ  __,ィ
        |  ヽ. !    }/  /
  ____   |    V     /    }
 `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
     '.     `>'  _    _  ヽ     /
     ヽ、   /  '´ ̄ヽ  '´ ̄`  ' .__∠_     _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >‐i   ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄  .i    ̄ フ  > 成功しないことわかってて民営化したんだよw馬鹿国民どもw
  、ー-‐ ´   |       |        |__ .. -‐'´    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
   `丶、_____!    ´-し`)  / !ヽ、
       /  、    トェェェェェイ   /  `丶、_,
     /    ,ィ\  |ュコココュ|  /  __.. -‐'´
   ∠.___//  丶、ヽニニニソ/ヾ ̄
         ′   /l ̄ ̄7{     '.
        ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                 ヽ、!      `ヽ!

・・・・・ポストバンク(貯金事業)は、「分割民営化」の2年後1989年に、早くも外資
(オーストラリア・ニュージーランド銀行、ANZ)に買収され、他の民間銀行も多くが外資に買収された。
結果として、地方の銀行支店閉鎖が相次き、住民の不便さと不満がきわまることになる。
政府は、結局、約40億円(7820万NZドル)の税金を投入し、ニュージーランドポスト社の子会社として、
02年に郵貯銀行「kiwiキウイ銀行」を設立、郵便局のなかにキウイ銀行の窓口を設置することになった。
494名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 11:23:30 ID:UiFiNuEv
ニュージーランドは人口少ないので失敗したが日本の郵政民営化は成功する、ドイツポストを見てみろ、とか言い訳してました。

んでその後ドイツも失敗したw
495名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 11:49:22 ID:ZkEYHTQB
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡   そうそう。言い忘れてたわ。
                  ユニバーサルサービスが維持されるのは、郵便事業だけな。
                  郵便事業はもともと赤字部門だから、料金アップは想定内さ。
                  いやなら、税金でつけかえだ。消費税アップは止むなしだよ。
                  貯金、保険はユニバーサルサービスが義務付けられてないから
                  キャッシュディスペンサーが取り払われたり、僻地の局で郵貯を
                  扱わなくなっても当たり前。
                  これが四分社化の成果だ。
                  わかってて俺を支持したんだろ? 馬鹿国民どもよw 
496名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 14:19:12 ID:VV6S16GA
小泉純一郎が米国の手下となりきっている理由は、学生時代に
女子大生を強姦し、神奈川県警に逮捕された過去を米国に握られてしまったから。

オルターナティブ通信より
http://alternativereport1.seesaa.net/article/49609103.html
「小泉元総理が学生時代に犯した日本女子大学の大学生に
対する強姦事件と、神奈川県警に逮捕された小泉元総理の
警察の取り調べ調書も米国側は当然握っていた。
小泉はこれで完全に 「操り人形」と化して化していた。
497名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 14:27:41 ID:ivudtOjr
それでよく政治家になれたなw小泉
498名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 00:41:06 ID:4EoMFaFg
さて郵政民営化見直し論議は主に自民のプロジェクトチームと民主党内議論、国民新党で行われているが
まず3月末の取りまとめに向けて自民が1つの見解を示したな。
【郵政見直し、「4分社化維持」明記 自民PTが提言報告】
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090312AT3S1201M12032009.html
自民党PTは分社化も維持の方向で結論。
499名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 00:59:11 ID:2yDZ+fHa

郵政民営化すれば郵便局員をいじめることができるじゃないか。

それだけで立派な成果。
500名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 01:29:33 ID:nHFwB5Ha
小泉は嫌いだけど、郵政民営化は賛成!
 http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240892.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242785.flv

http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240917.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240553.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240360.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240356.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee237355.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee234673.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee241618.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee241008.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240892.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242222.flv
ペンペン
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242227.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242234.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242350.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242353.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee235409.flv

暴走
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242365.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242369.flv
ねむたい
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee234510.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240873.flv
501名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 07:07:12 ID:OhQZL+6M
郵政民営化すれば日本人の貯金や年金の基盤である380兆円が全てアメリカにわたり
日本が稼いで貯蓄した金は消えて亡くなり、日本人は悲惨な生活や老後を送ることができるじゃないか。

それだけで立派な成果。

やったぜ、チョン一郎

502名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 10:19:26 ID:YIV3RQQK
>>499
不況により、公務員を妬む風潮も強かったからね。
けど、なんで一番に営利をあげている郵便局を民営化するのかが変で、税金泥棒(公務員)をこれだ
け減らしましたよと騙すのに利用されただけ。
503名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 10:21:30 ID:W8QaufFg
日本は腐ってるよ
腐ってるやつが供給する側に立って腐ってないって言うもんだから
多くの人間に知られずに腐敗は進行する
504名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 11:15:21 ID:6t4uCH0K
公務員の「数」を減らしても「予算」や「給料」の総額は変わらないか増えるだけ
505名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 16:40:49 ID:SbVTR4Yn
【自己資本比率 規制強化方針】
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20090313-OYT8T00647.htm
・・・国際決済銀行(BIS)のバーゼル銀行監督委員会は12日、国際業務を行う金融機関で8%としている
最低の自己資本比率の規制(BIS規制)を引き上げる方針を発表した・・・
郵政民営化のとき散々言われてきたことの一つがゆうちょ銀行の自己資本比率の問題。
8%なんて夢のまた夢という感じだったわけだが、その後この案件はどうなったのだろう。
506名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 18:15:30 ID:SbVTR4Yn
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20050627000394
なお、これについては2005年6月時点でBISからも意見がなされている。
507名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 20:22:54 ID:2ZG3AwYk
本来なら検察がまともなら、郵政の疑惑解明が
先だろう!
508名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 20:30:13 ID:AnAdA9Wb
まともじゃないから無理だろう。
もう東京地検なんて改名して国策地検でいいじゃんw
509名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 22:48:49 ID:AnAdA9Wb
【かんぽの宿衆議院TV-とんでもない、最終審査評価書やオリックス提案書・落札契約書が暴露された。】
http://asyura2.com/09/senkyo60/msg/200.html
リンク先を見てもらってもいいが、具体的な部分を端的に言うと「かんぽの宿入札者提案書」審査員である日本郵政会社宿泊事業部長・福本誠がオリックス新会社の副社長として天下りさせてもらうという約束がオリックスの最終提案書に記述されていたというもの。
この事実が国会論戦中明らかになったというもの。

誰が見たって決定打の1つだろ、これは・・。私物化もいいところ。
510いじり万子:2009/03/15(日) 00:42:08 ID:t9Dg48nj
郵便局が民営化されても何も良いことなどなかった。
小泉改革の見本であるアメリカですら民営化されていないのに。
511名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 00:58:37 ID:v9GqU2OF
多分 民営化は失敗するから 今から旧郵便局はほっといて 新郵便局を作れ!
512いじり万子:2009/03/15(日) 01:06:29 ID:t9Dg48nj
あれは結局、郵便事業に人材派遣業を入れて民間のピンハネの構図を作りたかったのかな。
513名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 13:34:47 ID:TFFDJlI+
>>511
いちから作り直せ、と・・?

【郵政民営化論議リンク集】
http://www.asahi-net.or.jp/~RL5Y-NK/link/gyokaku.html
514名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 13:48:37 ID:fVlj0Cd3
|〒)チラ



|_〒)チラチラ





|〒_〒)チラチラチラ






|(〒_〒)戻せ〜
|(〒_〒)国営に戻せ〜
515くうる丸:2009/03/15(日) 13:54:58 ID:UrYtM/ly
 郵便配達事業は、そのまま民営化でいいんじゃね?

 郵貯と簡保業務だけ、国営化に戻せばいいのよ。全てがセットで
なければならないと言うことではない。

 でも、凄い抵抗に合うよ。そこら辺で、死体ゴロゴロみたいな。
516名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 14:01:08 ID:TFFDJlI+
郵貯とかんぽを国営化するならそれこそこんな民営化意味なくなるぞ。
517名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 14:10:26 ID:BmkMD4MN
馬鹿ばっかりだな。たまには、本読めよ、高橋洋一の。
郵政はな、それまで郵政資金は大蔵への預託も各機関への貸出しも
言い値のどんぶり勘定でうまく行ってたのだが、
金利自由化(1990年?)でもう、預託と貸出しの金利差が不安定で、
大蔵省に破綻リスクが発生することが明らかとなり、結果、
「半官営で大蔵預託」しか運用先がなかった郵政自体も、
責任の所在が明らかな「民営化」にするしかなかったから、
民営化にしたんだ。じゃないと、郵政に大穴明けても知らん
顔されるからな、責任かかる体制にしないとあかん、だから
の民営化なのだ。アメリカとか関係ないんだ。郵政公社は、
金利自由化をした時点でもう民営化が自明の理だったんだよ。
わかったか、タコども…。少しは勉強しろよ。
518名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 16:29:43 ID:1IKgVP1q
郵便夫は差別用語!郵政民営化は人種差別!!!
郵便夫は差別用語!郵政民営化は人種差別!!!
郵便夫は差別用語!郵政民営化は人種差別!!!
郵便夫は差別用語!郵政民営化は人種差別!!!
郵便夫は差別用語!郵政民営化は人種差別!!!
519名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 16:36:09 ID:SFUL9INu

【私も言いたい】小泉構造改革 6割強が評価せず 産経ニュース

 (1)「小泉構造改革を評価しますか」

 YES→37% NO→63%

 (2)「地方が疲弊し、格差が広がったのは構造改革が要因と思いますか」

 YES→65% NO→35%

 (3)引退を表明している小泉純一郎元首相の再登板を期待しますか

 YES→24% NO→76% 

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090305/plc0903051801003-n1.htm
520名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 16:42:40 ID:jtZxXGvw
>>517
そう言う事なんですよね。郵政は、

政府の一部 → 公社化(法人化) →株式会社化 → 株式を市場で売却

というタイムスケジュールに乗っていて、現在、株式会社化まで進んだ所。
今の所株主は100%政府だから、まだ国有化されている状態。
(国有というより政府所有といったほうがよいかな。)
ここまでは正しい。民間機準の会計基準で財務評価するわけだから。
で、株式を10%くらい市場に得るのがよいかと。
そうすれば、杜撰な経営をしたら、背任、特別背任、株主代表訴訟で
経営責任を問える。

株式の100%売却は反対。それこそ、ハゲタカのオモチャになりかねない。
まぁ、そのハゲタカもサブプライム問題で火の車だけど。
株式会社ゆうちょや株式会社かんぽの筆頭株主がロシア政府とか中国政府とかに
なっても笑えないジョークだし。
521名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 18:56:44 ID:brxXUglU
『わしズム』 2009・3/25号
売国政治家ランキング
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcode?sha=1&neoc=2300703109&keitai=80
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/949311/

3位 小泉純一郎
日本人の命と金を米国に売り渡した罪  評者;関岡英之

小泉が、最後の国会で、他の重要法案を差し置き、異常な執念を発揮し、強行採決まで
して実現を図ったのが医療制度改革法案。日本の医療をボロボロにしたこの法案と
年次改革要望書の関係。実は、米国金融界で最もパワーを持っているのが保険業界。

なぜそこまで必死になったのか?小泉は米国情報機関にノルマを課せられていたんじゃ
ないか?解放されて自由を得るためのw
522名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 22:49:04 ID:3rXkBe7e
今出てきてるのもきっと氷山の一角だろうな。
ちゃんと調べれば調べるほど、ボロボロこういうのが出てきそう。

日本郵政に浮上した「第2のかんぽの宿」疑惑
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_yusei_group2__20090315_3/story/15gendainet02040537/
523名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 22:54:31 ID:bHLKNMPx

ざまあみやがれ、郵便局。

庶民は大量にいる郵便局員が苦しめば楽しいのだ。

人の不幸は蜜の味。
524名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 00:13:07 ID:NrKIxhRX
小泉の奴、こんな事自分でやっておいてよく偉そうなこと言えたものだ。
http://www.news.janjan.jp/government/0507/0507260050/1.php
525名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 11:59:24 ID:/FIjumuA
簡保の宿をもっと作れ!俺達を雇用奪うな!!差別主義の日本人を許すな!!!

簡保の宿をもっと作れ!俺達を雇用奪うな!!差別主義の日本人を許すな!!!

簡保の宿をもっと作れ!俺達を雇用奪うな!!差別主義の日本人を許すな!!!

簡保の宿をもっと作れ!俺達を雇用奪うな!!差別主義の日本人を許すな!!!

簡保の宿をもっと作れ!俺達を雇用奪うな!!差別主義の日本人を許すな!!!
526名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 20:15:01 ID:souJrCr7
専務が三井住友銀行の社宅住まい日本郵政に持ち上がる新疑惑
http://diamond.jp/series/machida/10068/
専務が三井住友銀行の社宅住まい日本郵政に持ち上がる新疑惑
http://diamond.jp/series/machida/10068/
527名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 20:17:42 ID:dSDKMJvs
郵政民営化反対。国益より既得権益だろうがw
528名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 20:23:03 ID:souJrCr7
社説:郵政民営化委 改革の原点はどこへ行ったhttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090316k0000m070087000c.html
529おーい:2009/03/16(月) 21:17:02 ID:HiZSxdwK
日本交通 丸の内営業所 島●元次長(千葉系)さん お世話になりました。所長や副所長、他の次長連が不在の日、どうして立て替え通行料の精算ができなかったんですか? 創価大学卒業の若手内勤さんは、ちゃあんと 精算してくれましたよ どうします?
飯島元秘書官さんや、小泉さんも悲しむだろうに
530名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 21:34:10 ID:Ly4HzKmd

ちゃんとビデオ出たから見てみるべき、どれだけ検察教に騙されてるかわかる。

小沢氏の秘書、大久保氏はまちがいなく白、検察特捜部の無理やり逮捕だった
ことは間違いなくいえそうだと思った。

フォーラム神保町=TOP= -> http://www.forum-j.com/
「青年将校化する東京地検特捜部〜小沢第一秘書逮捕にみる検察の暴走〜」
■講師  魚住昭 佐藤優 鈴木宗男(衆議院議員/新党大地代表)
      田原総一朗 平野貞夫 (元参議院議員) 宮崎学
■コーディネーター 二木啓孝
■主催 フォーラム神保町

ここの、
No.73 3月15日(日) 19:30〜21:30 オンデマンド放送(ビデオ) ←これを見ればイイ
531名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 21:41:31 ID:hB7ZOIsZ
郵政の奴らより大多数の国民の方がつらい。今も郵政の年金は国家公務員共済だし、もともと税金じゃないからあまり給料も変わらんらしい。残業増えて年収50万くらい増えたって言うてた
532名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 21:49:15 ID:tIazht5M
>>531
税金じゃねえし。
自分の職場の事も理解してない局員ってそいつ、どこの池沼だ?
533名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 00:17:33 ID:u08k95z3
郵政民営化は部落差別!日本人はレイシスト!敗戦日本人の癖に我々を馬鹿にするな!!!

郵政民営化は部落差別!日本人はレイシスト!敗戦日本人の癖に我々を馬鹿にするな!!!

郵政民営化は部落差別!日本人はレイシスト!敗戦日本人の癖に我々を馬鹿にするな!!!

郵政民営化は部落差別!日本人はレイシスト!敗戦日本人の癖に我々を馬鹿にするな!!!

郵政民営化は部落差別!日本人はレイシスト!敗戦日本人の癖に我々を馬鹿にするな!!!
534名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 00:26:28 ID:SnnUbewg
郵政公社、民営化してから少しずつ手数料を値上げしてるね。
今回も3月から配達記録郵便が廃止になった、代わりに高い書留を使えと言う事らしい。

サービス面では、小包の受付窓口と配達部門が別系統の運営で、
相互の連絡は殆ど取れていない事が窓口の担当者の話で明らかになった。
だから誤配等が多い訳だ、配達部門も殆どがアルバイトに切り替わったらしいしね。

これは全国的な事なのかな?、いずれにしても、民営化によって便利になると言う、
小泉竹中の発言が大嘘だった事が明らかになった訳だ。

オマケに経済界への郵政資産の叩き売り、マジ自民党には早く潰れてほしいと思う今日この頃。
535名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 00:29:40 ID:hF1b6KBR
これらの動画見たら911は自作自演だったと分かるけど
情報統制がなされてたのか、ありのまま伝えなかったからな
マスコミは。不自然なほど現場の声が無かった。
http://www.youtube.com/watch?v=BFssLuY5I2k
http://www.youtube.com/watch?v=30T8RzvT9-c&feature=related

まさかと思うけど、このバッファローでの飛行機事故と関係あるかな?落ちた飛行機には
911被害者の未亡人ビバリー・エッカートさん「真相究明の会・会員」が載ってたんだとか。
日本の報道ではなぜか取り上げられませんね。何でだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=VYPQFnazzYg&feature=channel

放射性物質を飛ばして飛行機や車の電子回路を麻痺させる
兵器だって。
http://www.youtube.com/watch?v=tIlGJD2s2g0
536名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 01:52:54 ID:CM17gxCz

郵便局員、ざまあ。
537名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 01:57:12 ID:PHS5Bp29
538名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 04:29:14 ID:QKmpTwmP
いっそ小泉が首相になる前に民営化した方がマシだった。
これじゃ完全に小泉一味の私物化だ。
539名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 06:29:02 ID:53ec3n+p
郵政の金吸い尽くしたら次は年金も民営化しろとか言い出すかもね。
アメリカの守銭奴共が。
で、それに従う日本。w
540名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 10:10:19 ID:u08k95z3
郵政も年金も小日本人に渡すな!民営化断固阻止!!!

郵政も年金も小日本人に渡すな!民営化断固阻止!!!

郵政も年金も小日本人に渡すな!民営化断固阻止!!!

郵政も年金も小日本人に渡すな!民営化断固阻止!!!

郵政も年金も小日本人に渡すな!民営化断固阻止!!!
541名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 11:22:01 ID:EVuaqI5o

メルパルク:ゆうちょ財団からワタベに無償譲渡

 日本郵政の婚礼・宿泊施設「メルパルク」の運営事業が、日本郵政のファミリー企業
「ゆうちょ財団」から総合ブライダル大手「ワタベウェディング」に無償譲渡されていたことが11日分かった。
鳩山邦夫総務相は、譲渡の経緯について調査を検討する考えを示した。

 同日の参院予算委員会で、民主党の尾立源幸氏が明かした。尾立氏は、無償譲渡は「約2億6000万円の
債務超過を考慮しても安すぎる」と指摘。鳩山総務相は「メルパルクは知名度があり、業績も好調だ。(日本郵政は)
あらゆる資料を公表すべきだ」と答えた。

 メルパルクは郵便貯金の宣伝施設として都心部に建設され、現在、東京、大阪や京都など全国11カ所にある。
日本郵政は建物を所有し、運営はゆうちょ財団に委託。08年3月期は全施設が黒字で、07年10月からの1年間に
財団から約24億円の納付金を得た。

 日本郵政は08年6月、メルパルクを08年10月からワタベに一括賃貸することを決定。初年度の賃料は約30億円で、
ゆうちょ財団も08年7月、従業員約1000人を継続雇用する条件で、ワタベへの事業譲渡を決めた。
 日本郵政法は、かんぽの宿とともに12年9月末までにメルパルクを譲渡または廃止することを定めている。日本郵政は
「ワタベからの賃料収入を見込める上、所有し続けるので今後、高く売却できる可能性がある。譲渡に問題はない」と説明している。
542名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 12:14:09 ID:u08k95z3
我々を長年蔑んで来た日本人から勝ち取った公務員の権利は渡さないぞ!日本人は日本から出てけ!!!

我々を長年蔑んで来た日本人から勝ち取った公務員の権利は渡さないぞ!日本人は日本から出てけ!!!

我々を長年蔑んで来た日本人から勝ち取った公務員の権利は渡さないぞ!日本人は日本から出てけ!!!

我々を長年蔑んで来た日本人から勝ち取った公務員の権利は渡さないぞ!日本人は日本から出てけ!!!

我々を長年蔑んで来た日本人から勝ち取った公務員の権利は渡さないぞ!日本人は日本から出てけ!!!
543名無しさん@3周年:2009/03/18(水) 00:39:14 ID:mj7EmPhE
・福井俊彦・牛尾治朗・竹中平蔵・宮内義彦・奥谷禮子・村上世彰・小池ユリ子・堀鉱一・西川善文
・田原聡一郎
     ↑

彼らは全員関西出身です。オリは排他的な関西系ムラ社会です。
544名無しさん@3周年:2009/03/18(水) 00:48:04 ID:VnFNGcSl
2007年10月03日
(株)クレディセゾン様が発行する「郵貯カード《セゾン》」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2007/news_id000170.html

2008年01月18日
(株)オークス様が発行する「オークス・郵貯ドリームカード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000204.html

2008年01月25日
(株)オーシー様が発行する「オーシー・ゆうちょ共用カード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000205.html

2008年02月01日
(株)ジャックス様が発行する「ジャックス・ゆうちょ共用カード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000210.html

2008年02月08日
楽天KC(株)様が発行する「楽天KC・ゆうちょ共用カード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000213.html

2008年03月17日
三菱UFJニコス(株)様が発行する「郵政福祉・NICOS・郵便貯金共用カード」等お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000220.html

2008年03月24日
(株)アプラス様が発行する「アプラス・ゆうちょ共用カード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000223.html

545名無しさん@3周年:2009/03/18(水) 00:50:14 ID:VnFNGcSl
2008年04月01日
モデルクレジット(株)様が発行する「モデルゆうちょカード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000227.html

2008年05月13日
(株)ジェーシービー様が発行する「JCBゆうちょカード」等お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000246.html

2008年05月27日
三菱UFJニコス(株)様が発行する「NICOS郵便貯金ジョイントカード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000252.html

2008年06月09日
(株)オーエムシーカード様が発行する「OMCゆうちょカード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000258.html

2008年06月13日
三菱UFJニコス(株)様および(株)ジェーシービー様が発行する「スヌーピー郵貯カード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000261.html

2008年06月16日
三井住友カード(株)様が発行する共用カードお取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000262.html

2008年06月24日
(株)UCS様が発行する「UCS郵貯カード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000271.html
546名無しさん@3周年:2009/03/18(水) 00:52:49 ID:VnFNGcSl
2008年06月26日
(株)アイワイ・カード・サービス様が発行する「郵貯アイワイカード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000277.html

2008年06月30日
(株)ニッセンレンライフ様および(株)日専連ファイナンス様が発行する共用カードお取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000280.html

2008年07月01日
(株)ソニーファイナンスインターナショナル様が発行する共用カードお取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000281.html

2008年07月02日
東急カード(株)様が発行する「東急・ゆうちょTOP&カード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000283.html

2008年07月11日
シティバンク銀行(株)様が発行する「JALマイレージバンク郵貯ワールドキャッシュ」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000285.html

2008年07月18日
(株)かんぽ生命保険様が発行する「簡易保険・ゆうちょ銀行共用カード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000292.html

2008年07月31日
(株)ライフ様が発行する「郵貯・ライフカード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000294.html
547名無しさん@3周年:2009/03/18(水) 00:55:04 ID:VnFNGcSl
2008年08月08日
全日本空輸(株)様が発行する「ANAマイレージクラブゆうちょカード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000303.html

2008年08月13日
全日信販(株)様および三菱UFJニコス(株)様が発行する「AJ・NICOS・VISA郵便貯金共用カード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000307.html

2008年08月18日
(株)ゆめカード様が発行する「郵貯・you meカード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000308.html

2008年09月08日
イオンクレジットサービス(株)様が発行する「イオンゆうちょカード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000319.html

2008年09月26日
(株)セントラルファイナンス様が発行する「ゆうちょ・CFジョイントカード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000322.html

2008年11月28日
(株)青山キャピタル様が発行する「AOYAMA・郵便貯金カード」お取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000340.html

2008年12月24日
(株)東武カードビジネス様が発行する共用カードお取扱い終了のお知らせ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000347.html
548名無しさん@3周年:2009/03/18(水) 01:02:24 ID:VnFNGcSl
次々と提携カードを終了させているゆうちょ銀行ですが、次のカードに一本化する目論見のようです。

2008年05月01日
JP BANK カード(クレジットカード)募集開始について
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000240.html

ゆうちょ銀、独自ポイントサービス付きクレジットカード「JP BANKカード」発行
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080502/1010230/


日経トレンディネットの記事によると、「JP BANK カード」は、「三井住友カードとの提携カード」だそうです。
巨大銀行の提携カードが独占的に発行できることになる三井住友カードは、上手い商売をしたもんですね。
549名無しさん@3周年:2009/03/18(水) 13:31:39 ID:93aM+yeu
>>541
「されていた」って、もう事後なわけ?
誰の許可とってやってんだよおい
550名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 02:08:10 ID:VYDSxrDH
★暴走を続ける鳩山邦夫氏    1/2
 池田信夫 blog 2009-03-18 / Law/Politics

アゴラで、北村隆司氏が鳩山邦夫総務相の一連の行動を批判している。ダイヤモンド・オンライン
でも辻広雅文氏が、行政手続きを無視した介入を批判している。私もまったく同感だ。
当ブログでも鳩山氏の暴走を批判したが、その後出てきた「疑惑」なるものの中には、
彼の主張を裏づける証拠は何もない。もし鳩山氏の主張するように不正行為があったのなら、
彼は警察に告訴すべきだ。東京中央郵便局の建て替えに至っては、言語道断である。
重要文化財の指定を申請するのは任意であって義務ではない。それも含めて総合的な
都市計画が立てられたのに、土壇場になって大臣が介入するのは、北村氏もいうように
途上国なみの独裁政治だ。
今回の事件の特異な点は、通常の行政のスキャンダルのように内部告発で具体的な
事実が出てきて、それを捜査当局やメディアが追及するという順序ではなく、当の主務大臣が
「オリックスの出来レースじゃないか」という憶測を表明した後から、それを裏づけるかの
ような話がたくさん出てきたことだ。これは日本郵政や総務省の中に協力者がいなければ
できない。そして標的は、明らかに西川社長の追い落としだ。後任には、総務省出身の
團副社長の昇格が確実視されている。つまり一連の騒動は、天下り先を広げたい
総務官僚の仕組んだ「郵政改革つぶし」とみるのが素直な解釈だろう。
551名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 02:09:11 ID:VYDSxrDH
★暴走を続ける鳩山邦夫氏    2/2
 池田信夫 blog 2009-03-18 / Law/Politics

きのうの記者会見でも、鳩山氏は「バルク売りが怪しい」などといっていたが、不良資産を
バルクで売るのは常識だ。バルクだから不良物件も抱き合わせで 109億円の価格が
ついたので、1件ずつ売却したらほとんどの物件は売れ残るだろう。その1件を取り上げて
「1万円で落札した物件が6000万円で転売された」などと騒ぐのも、不良債権処理の
実務を知らない社会部記者だ。バルクセールは文字どおりバルクであって、個々の
物件に価格はついていない。目印として1万円とつけることもあるし、1円とつけることもある。
それが何倍になったなどという話には意味がないのだ。
ここまで騒ぐのだから、鳩山氏には責任をもって「かんぽの宿」の個別売却を最後まで
やってほしいものだ。合計109億円以下の価格しかつかなかったら、彼のありあまる
私財から補填するのが当然だろう。そのお先棒をかついでいるメディアにも責任をとってほしい。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/3b7bb8aa4aab02885e39598f2cb6b4a4
552名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 08:43:13 ID:zmkaxNta
>>550
総務省の思惑はともかく郵政改革つぶし自体は歓迎だね。

そのテコとしてハトが使えるんなら使ってもいい、って程度の話だよ。
553名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 09:44:31 ID:aJRypvoh
郵政利権を日本人に渡さない!日本人は日本から出てけ!!

郵政利権を日本人に渡さないぞ!日本人は日本から出てけ!!

郵政利権を日本人に渡さないぞ!日本人は日本から出てけ!!

郵政利権を日本人に渡さないぞ!日本人は日本から出てけ!!

郵政利権を日本人に渡さないぞ!日本人は日本から出てけ!!
554名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 19:17:28 ID:xg14W3Ih
30 :無党派さん:2009/03/19(木) 17:52:39 ID:98c9A3si
『ウォールストリート・ジャーナル』2005.8.8日号のインターネット版記事の一部

 ウォールストリート・ジャーナルは「郵政民営化法案は廃案となったが、 これは手取りの時期が
少し延びたに過ぎない。ほんの少し待てば、 われわれは3兆ドルを手に入れることができる」
との見方を述べている。 3兆ドルとは、国民が郵政公社に預けている350兆円のことである。
ウォール街は、9月11日の総選挙で小泉首相が勝利し、総選挙後の特別国会で 郵政法案を再提出し、
成立させると信じているようである。 H氏によると、これを確実にするため、ウォール街は、
多額の広告費を日本に投入し、日本のテレビを動員して、 日本国民をマインドコントロールして、
小泉首相を大勝利させる方向に動いている。

「多額の広告費はどのくらいか?」と聞くと、「とにかくケタ違いの金額のようだ。 いままで投入した
広告費の10倍を投入してもかまわない、と考えている。 350兆円を得るために、
その1〜2%を使ってもよいと考えているようです。 すでにテレビ朝日とテレビ東京は、
小泉勝利のためにテレビ局の総力をあげることになった、 といわれています。
これに日本テレビ、TBS、フジテレビがつづく。 NHK以外の在京の全地上波キー局が
小泉自民党の宣伝機関になり、 小泉ヨイショ報道に狂奔している。 これにより日本国民をして
小泉を支持させて、小泉を英雄にし、独裁者にしようと狙っている。 独裁者になった小泉が
郵政を民営化し、350兆円の郵貯・簡保の金を ウォール街に流してくれると考えている」とのことだ。
ウォール街は日本国民をモルモット程度にしか考えていないのだろうか
555名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 19:19:14 ID:xg14W3Ih
198 :無党派さん:2009/03/19(木) 19:35:03 ID:98c9A3si
>>180
アメリカの法律で50年経つと機密公文書が出てくる

ティム・ワイナー(ニューヨーク・タイムズ記者)著『CIA秘録(上)』

「われわれは占領中の日本を動かした。そして占領後も長く別のやり方で動かしてきた」。
CIAの東京支局長を務めたホーレス・フェルドマンはそう述懐した。
「マッカーサー元帥は元帥なりのやり方でやった。われわれはわれわれなりの別のやり方でやった」。

最近、政界だけでなく政治ジャーナリズムの主流である大新聞の政治記者までが、
岸信介を戦後日本最大の政治的英雄であるかのように讃美する傾向が強い。
私は、岸信介こそ戦後日本が自立・独立国家として生きる道をつぶし、
従米国家にした最悪の政治家だとの見方を述べてきたが、マスコミ界にはほとんど同調者はいなかった。

 岸信介は日本を米国に売り渡した政治家である。岸信介が強行した日米安保条約改定によって、
日本は米国の永遠の従属国にされたのだ。
もしもティム・ワイナーが述べているとおり、岸信介がCIAの協力者だったとしたら容易ならざることである。
われわれは真実を明らかにするため、戦後史を見直す必要がある。

問:『CIA秘録(上)』では、自民党政治家とCIAの関係に関して述べられています。

森田:率直に言いまして、東京の影響力の強い主な機関は皆CIAの影響下にあると思います。
官庁の中心部、大新聞、政界の中枢部などもです。また、50年後に資料が報告された時、
大物の名前が報道されて、「やはり、あの人もそうだったのか」というようになると思います。
大新聞社の幹部に関するこのような情報が入ってきた場合は、大新聞がつぶしにかかると思います。
私は大新聞そのものの中にCIAの協力者がいると思っています。
556名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 20:26:47 ID:geNkazwu
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
「かんぽの宿」はなぜ
標的になったのか2009年3月19日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090319/140283/

557名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 00:37:45 ID:MQ57wl3E
>>354
これは
本当ですか?

民営化するとなぜお金が
ウォール街に行くのか?
558卍小沢親衛隊隊長卍 ◆nWwAgOZAWA :2009/03/21(土) 00:40:21 ID:ODXTqqLc
我々の権利は日本人には渡さないぞ!!!

我々の権利は日本人には渡さないぞ!!!

我々の権利は日本人には渡さないぞ!!!

我々の権利は日本人には渡さないぞ!!!

我々の権利は日本人には渡さないぞ!!!
559名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 09:16:22 ID:Bcgm6XxX
公務員の中でも地道にコツコツやってた郵政だからな。
官僚の云う事は全部が間違い、官僚は全て悪、と言う訳でもない。

田原なんかのは平蔵・オリックス擁護の為に「国民の官僚嫌いを刺激」して
印象をねじ曲げようとしてるだけにしか思えない。

竹中仲良しファミリーが郵政を食い物にしちゃいかんよ。
それをキチンと指摘しない誤魔化し論理は全く信頼に値しないモノ。
560名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 15:33:34 ID:S9K1wCof

ざまあみやがれ郵便局。

郵便局員が困れば国民はうれしいのだ。
561名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 19:48:48 ID:JY03Rn51
【政治】 麻生太郎首相、小泉政権が推進した政府系金融改革に関し「金融危機を想定していなかった。これは大問題だと思う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237229722/
【与謝野財務相】政策金融機関の民営化「間違いだった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236696196/
562名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 07:13:32 ID:6DL+ZzJ+
郵便局なんかただ潰れてればいいんだよwwe
563名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 07:14:48 ID:6DL+ZzJ+
イケメンの郵便局員見るとムカつくよなー
背の高さも学歴の高さも手が出せないが
高収入はぶっつぶせるからなwwww
564名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 07:17:30 ID:6DL+ZzJ+
ケケ中英雄だぜ、あいつは未だに郵便局つぶしにかかりっきり!

人生の全てを郵便局潰しに使い込めってんだ
郵便局を消滅させるな!いい慰み者だぜ郵便局www
565名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 07:18:44 ID:6DL+ZzJ+
つーかおれの会社の女の子イマイチなんだよね。

もっとかわいい高学歴のコが来るよう、とりあえず郵便局を潰せwww
566名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 07:21:47 ID:6DL+ZzJ+
とまあこういうやつらが小泉劇場の観衆だよwww

郵便局もアルバイトや期間雇用をどんどん増やしてるよなー
非正規社員化を進めた労働大臣ってだーれ?
567名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 21:09:32 ID:GuM9BzpX
>>563
随分おれの事をねたんでいる様子だけど、郵便局員は低収入だよ。
主任で三十代で妻子持ちで、手取り二十万程度。
時給で考えると郵便局のバイトの人と変わらない。
ボーナスも2ヶ月分程度だし、同年代の平均値からすると、下の方らしい。
568名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 09:04:43 ID://7bOiDb
フィナンシャル ジャパン2009年5月号
[特集] 誰が郵政民営化を阻むのか!?

ttp://www.financialjapan.co.jp/
569卍小沢親衛隊隊長卍 ◆nWwAgOZAWA :2009/03/24(火) 09:05:48 ID:dd0x5vst
郵政利権を日本人に渡さない!日本人は日本から出てけ!!

郵政利権を日本人に渡さないぞ!日本人は日本から出てけ!!

郵政利権を日本人に渡さないぞ!日本人は日本から出てけ!!

郵政利権を日本人に渡さないぞ!日本人は日本から出てけ!!

郵政利権を日本人に渡さないぞ!日本人は日本から出てけ!!
570名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 09:24:23 ID:Y0SbnS70
日本郵政と西川社長出身、三井住友の癒着

ttp://www.youtube.com/watch?v=Md7XzY26n_8
571名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 08:56:38 ID:eMoqpUTG
国営化すれば、またカンポの宿も復活だね。




あぁ、無いからまた造るのか?
572名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 09:47:05 ID:G0O8D3pM
かんぽ疑惑、郵政民営化利権問題が西松献金騒動で吹っ飛んだ。
かんぽの方がよほど闇が深いのにな。
相変わらずの一過性報道のマスコミに呆れるとともに右向け右、左向け左の
国民性には絶望しちゃう。
573名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 02:32:34 ID:rnO0hdab
郵政はアメリカ
西松は朝鮮
574名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 03:17:06 ID:xAiq2fI2
結局、天下り先はなくしましょう。

1987年 国鉄民営化


2006年 高速道路民営化


2009年 郵政民営化


順調に天下り先が無くなる事は嬉しいね。


郵政民営化の御蔭で定額寄付金制度で国からお金貰えるし 嬉しい事が続きます。


国営事業など無駄遣い必要なし


国鉄や高速道路事業など民営化なったのでご安心下さい。
575名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 08:58:06 ID:Fz3qn8/k
郵便と郵便貯金に特化して、簡保や小包業務は最低限の機能まで縮小なら、
国営化していいと思う。
576名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 01:31:28 ID:9NgUgEfR

田舎で保険売るのなんかやめて都会でやってくれ。
保険だけは田舎から撤退してくれ。
577名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 05:27:04 ID:u/ysAfq+
>>574のような自民党政府の宣伝マンて、やったら一行おきに改行入れる癖があるよな。
578名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:52:37 ID:8KvAGrwm
年次改革要望書従属利権
対米隷属利権
579名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:56:18 ID:fb2HXA2H
>>574
>郵政民営化の御蔭で定額寄付金制度で国からお金貰える
は?何だ?この間抜けは。この一文は何がどうなってこういう文になるのか理解不能。
つーか天下り減ってねーし。
訳の分からん特殊法人や天下り企業の事指してるのかもしれんがそれも特に減ってないし。
何が言いたいのか分からん。
580名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:01:48 ID:fb2HXA2H
もっというなら定額寄付金って何だ?
自分がもらったら層化に寄付するつもりだからそう呼んでるのか?w
581名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:29:03 ID:Unjd61pe
今回の金融恐慌で世界経済がアメリカの消費で成り立っていることも証明した。
アメリカ自身も学習した。購買力は架空の力であることが。それをあろうことか、
竹中という慶応の教授が気づいていなかったのです。彼らの構造改革は「犯罪」と
見ております。もう、日本には「豊かさ」は戻ってきません。質素な生活を考えて行か
ざるを得ません。竹中も平気でテレビで言っていました。正気の沙汰ではない。社会
保険も貧困拡大で破綻でしょう。その時することというと・・・・そう、「増税」です。
公務員だけをこの国は守ります。今医者のなり手がいないでしょ。月収20万でやっ
ている歯医者が家の近くにいます。公務員には3月、期末手当が給与以外にでます。
カットするとかの配慮がない。小泉のとき外遊すると一回2億円は使っていた。もちろん税金で
ある。国内で「競争」と言って首切り、派遣の音頭を竹中ととっていた。
人件費をどんどんカットしろ!である。2億円を湯水のように使っていた横須賀出身の枯泉の
やってきたことです。しかし、息子には苦労知らずの世襲です。小沢氏の件で郵政民営化利権
(簡保)が吹き飛んだぞ。見えてくるね。小沢秘書の情報源が・・・
582名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 13:48:00 ID:Ke77Q4fm
 
●小沢一郎がやっている事は典型的な 【 マネーロンダリング 】
 
  よって 「政治資金規正法」 ではなく 「組織犯罪処罰法」 で逮捕・訴追するべき
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E9%87%91%E6%B4%97%E6%B5%84
 
●小沢一郎がやっている事は典型的な 【 マネーロンダリング 】
 
  よって 「政治資金規正法」 ではなく 「組織犯罪処罰法」 で逮捕・訴追するべき
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E9%87%91%E6%B4%97%E6%B5%84
 
●小沢一郎がやっている事は典型的な 【 マネーロンダリング 】
 
  よって 「政治資金規正法」 ではなく 「組織犯罪処罰法」 で逮捕・訴追するべき
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E9%87%91%E6%B4%97%E6%B5%84
 
●小沢一郎がやっている事は典型的な 【 マネーロンダリング 】
 
  よって 「政治資金規正法」 ではなく 「組織犯罪処罰法」 で逮捕・訴追するべき
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E9%87%91%E6%B4%97%E6%B5%84
 
●小沢一郎がやっている事は典型的な 【 マネーロンダリング 】
 
  よって 「政治資金規正法」 ではなく 「組織犯罪処罰法」 で逮捕・訴追するべき
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E9%87%91%E6%B4%97%E6%B5%84
 
●小沢一郎がやっている事は典型的な 【 マネーロンダリング 】
 
  よって 「政治資金規正法」 ではなく 「組織犯罪処罰法」 で逮捕・訴追するべき
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E9%87%91%E6%B4%97%E6%B5%84
 
583名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 17:39:48 ID:jxJL9q8C

小泉政権ブレーン・高橋洋一東洋大教授、窃盗容疑書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T00754.htm?from=top

 警視庁練馬署は30日、天然温泉施設の脱衣所ロッカーから、他人の財布や腕時計を置き引きしたとして、
小泉政権時代に経済財政諮問会議のブレーンを務めた元財務官僚で、東洋大教授の高橋洋一容疑者(53)
を窃盗容疑で書類送検した。

 同署幹部によると、高橋容疑者は24日午後8時ごろ、東京都練馬区の「豊島園庭の湯」の脱衣所で、
区内に住む60歳代の男性会社員が使っていたロッカーから、現金数万円が入った財布や、
数十万円相当の腕時計を盗んだ疑い。ロッカーは無施錠だったという。

 男性の届け出を受け、同署で調べたところ、防犯カメラに高橋容疑者に似た男が写っており、浴場から出てきた
高橋容疑者が同署員に盗んだことを認めたという。調べに対し、高橋容疑者は
「いい時計だったので、どんな人が持っているのか興味があり、盗んでしまった」と供述しているという。

 高橋容疑者は小泉政権時代に経済財政諮問会議のブレーンとして郵政民営化などを推進。
「さらば財務省!官僚すべてを敵にした男の告白」などの著書がある。
東洋大広報課は「何もわからず、コメントできない」としている。

(2009年3月30日16時55分 読売新聞)
584名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 17:40:36 ID:QkNjy0e0
4分社化自体が間違いだな。再国営化。別に誰も困らん。
585名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 17:45:05 ID:QkNjy0e0
再国営化で貯金、保険、郵便でユニバーサルサービス義務づけ。
西川や糞住友共の好きなように資産売却などさせてちゃダメ。
586名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 17:47:25 ID:QkNjy0e0
郵政資産は「売却せず」大家として資産を持ち続けるべきだな。
587名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 20:50:03 ID:06UhgRvY
政界激震!? 元空幕長・田母神俊雄が"すべて"を語る本

 月刊「サイゾー」2月号にも登場し(記事参照)、その歯に衣着せぬ言動が話題になった
前空幕長の田母神俊雄氏。そんな同氏の最新刊『田母神塾〜これが誇りある日本の
教科書だ〜』(双葉社)が、政界、防衛省で波紋を呼んでいる。
 同書で田母神氏は、麻生首相をはじめ小沢一郎民主党代表、小泉純一郎元首相ら
"現役政治家13人"が日本を悪くした当事者だと痛烈批判している。
「衆院選が近いと言われるこの時期に、こんな内幕本を出されてはと、自民党、民主党の
関係者が本を買いに走っているようです。田母神氏は麻生首相については"漢字より
日本史をまず勉強すべき"と酷評し、自らが防衛省を去るきっかけとなった麻生首相との
オフレコ話を初めて公開していると言いますよ」(永田町関係者)
 また、小沢代表に関しては"彼には総理大臣は務まらない"、小泉元首相に至っては
"対米追従の政策をやり続け日本のアメリカ化を進めた。最も罪が重い"と、バッサリ
斬り捨てているというのだ。
http://www.cyzo.com/2009/03/post_1654.html
588名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 11:50:03 ID:4GdSEXtx
あらあら

総務相、郵政の計画条件付き認可 09年度「かんぽ黒字に」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009033101000302.html

鳩山邦夫総務相は31日の閣議後の記者会見で、日本郵政が申請していた2009年度の事業計画を
「条件付きで認可する」と述べた。
宿泊保養施設「かんぽの宿」について、黒字化を目指す計画を6月末までに策定することを条件としている。

総務相は30日夜、計画に盛り込まれた「かんぽの宿」の赤字見通しに根拠がなく、宿泊事業立て直し計画
の甘さへの不満を背景に、現状の申請内容のままでは「認可しない」としていた。しかし日本郵政が黒字化
に向け計画を修正する姿勢を示し、総務相が態度を軟化させたとみられる。

日本郵政は法律で毎年、事業計画の認可が必要で、総務相は31日にいったん認可する。日本郵政は修正
した計画を6月末までに再提出することになる。

総務相は、郵政側が計画の前提として、09年度の宿泊事業の収益見通しを約38億円の赤字(08年度は約
50億円の赤字見込み)と説明した点を問題視。前日まで「最初から赤字ありきはだめ。かんぽがだめだから、
計画全体もだめだ」と強調していた。
(共同)
589名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 16:50:54 ID:WhFUAZKE
西川を変えないと駄目。食い散らかされるだけ。
資産を無くしてから見直しして再国営化なんかしたら目も当てられない。

赤字の郵便だけユニバーサルサービスを義務づけてる事からして
国民の為ではない「食い物にして潰す」流れ。
590名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 16:43:58 ID:UWTSllP3
『正論』 2009年5月号

【総力特集】司法制度改革という国家百年の禍根
私たちが裁判員制度に断固反対するこれだけの理由

東京高裁元判事 大久保太郎
新潟大学教授 西野喜一
東京大学名誉教授 小堀桂一郎
高崎経済大学教授 八木秀次

 日本社会を蝕む「改革」という名の病巣

 問題は裁判員制度だけではない。押し寄せる「改革」の波に惑わされてはならない。
それが本当に日本国と日本国民のためになるのかを考えよ
 ノンフィクション作家 関岡英之
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0904/mokji.html


自民に「法曹養成制度」見直し論、法科大学院の問題点指摘

 2010年ごろまでに司法試験の年間合格者を3000人に増やす目標を掲げて導入された、
法科大学院の創設など法曹養成制度の見直しを求める動きが自民党内で出てきた。
http://s04.megalodon.jp/2009-0405-1617-40/news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20090404-567-OYT1T00996.html
591名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 16:51:17 ID:vTUEEZ+w
ゆうパックが無くなるのみんな知ってるの?
サービス維持とか大嘘じゃん。
おかげでyahooゆうパックも終了だよ。

何が改革の本丸だよ、キチガイ小泉。
592卍小沢親衛隊隊長卍 ◆nWwAgOZAWA :2009/04/05(日) 18:46:29 ID:cwVrNan6
我々の権利は日本人には渡さないぞ!!!

我々の権利は日本人には渡さないぞ!!!

我々の権利は日本人には渡さないぞ!!!

我々の権利は日本人には渡さないぞ!!!

我々の権利は日本人には渡さないぞ!!!
593名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 18:53:29 ID:G6mayZC9
本当に小泉改革て何だったのか?
格差社会、地方切り捨て、
老人切り捨て、
郵政制度崩壊
594名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 02:52:50 ID:IYAGGTco
595名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 03:06:26 ID:RfTcEv74
自民党をぶっ壊すと言って始まった小泉改革だが、自民党は壊れずに日本が壊れかけた。
詭弁だらけのお好きな政治家であった。
選挙の一票の重要性と国政を世襲すると言う事は、ここまで恐ろしい事を引き起こすと言う事を知った。
それにこれまで気づかなかった我々は愚民であった。
596名無しさn@九周年:2009/04/06(月) 05:19:52 ID:9FQMxgj/

140年もかけた「前島密」の精神をつぶしたのは誰だ。初めは私財を投じた

人もいたし、局、設立のために土地・家屋を没収された人もいるんだ。国鉄も同じ。

チキショー、バーロー、クソー、トボケー、アメコーのポチーーー。
597名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 06:33:58 ID:ojIXjpee
>>591
えっ!本当なの?!。全然知らなかったよ…。
598反体制:2009/04/06(月) 07:58:43 ID:3iI8Tqi+
郵政民営化は正しい改革です。民業圧迫(クラウディングアウト)の郵政は民営化する必要がありました。
599名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 12:49:54 ID:Nm8ey9t3
国鉄が赤字なのは当たり前であって、それは公共交通機関としての使命だったのにな。
アメリカさんの望むガソリン消費の道路への転換は島国に必要だったのかどうか疑問。
600名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 15:33:34 ID:ddlMqXj/
国鉄はストばかりやって国民の邪魔してたから、あそこは民営化で良かった。

だが郵政は民営化しちゃ駄目だな。国民の資産が売国奴共に山分けされ尽くす前に
見直しして再度国営化しないとな。一端、組織を効率的にスリム化するのはいいけどw、
結局国営でなければ保険・金融・通信のユニバーサルサービスは維持できないからな。
そんな時に資産売却なんか絶対駄目だ。

社長やってるのが住友銀行の(人でなし)西川だってんだから、奴のやる事が
「国民の為でない」事は明らかだし。
601名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 16:53:15 ID:8i++4SlR
郵政は民営化でいいよ。
ただゴールドマンサックスなどのユダヤ勢力に郵貯の大事な資金を運用させなければいいだけ。
特定郵便局も早く潰せ。
世襲公務員などいらんぞ。特定局の経営者は、国から家賃もたんまり貰ってるわけでもあるし。
明治からのしぶとい利権は潰せ。
602名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 18:40:58 ID:yFJw+Uuk
利権潰せ潰せ教なら、結局乗せられたまんまなんだね。
603名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 20:07:18 ID:8i++4SlR
>>602空に対して空を切ってる妄想郵政族
604名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 20:13:02 ID:o8cHvxgn
郵政民営化なんて怒インチキな事でしかないだろ。
メリルリンチでさえ600億以上と試算してたものが109億って何なのよ。
キチガイだよ。
605名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 20:55:20 ID:gzGaU4dX
http://www.daimon-mikishi.jp/kokkai/k-kiji/090406.htm

ほんとに、西川が社長のままでよいのか?!
三井住友による国民の財産の食いつぶしを許してよいか。
606名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 21:04:40 ID:VawzHm2g
だからあ・・・
ゆうちょは国民の財産でも何でもなく、各個人が勝手に預けてるもんなの。
外資が厭なら解約してほかの銀行に預け替えればいいだけじゃん。
現にゆうちょ残高は下がり続けてるし。
このスレにいる連中は全員ゆうちょを解約したんだろうな?
って、どうせ大した金もない連中が他人の金の心配して
わめいてるだけだろうが。
607ラサ ◆rFLHASaFso :2009/04/09(木) 21:20:01 ID:Xa9DNijM
他に安心して預けるところなんてないから郵貯のままだよ

八方塞だよ
608名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 09:32:26 ID:IOUA+YqC
ユニバーサルサービスは郵便だけじゃなく、金融・保険も必要。
だから国営がふさわしい。いったん民営化でちょっとだけ風通し良くなれば
それでいい。

住友銀行に取り込まれては駄目。外資に喰われては駄目。売国奴に山分けされては駄目。
609名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 09:36:25 ID:YOqV3MUK
>>606
甘いな。浅いな。
610名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 11:51:23 ID:zuCmbA6J
koizumigekijyou=米穀享和等による日本史さん強制移転
611名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 01:20:08 ID:kHdNPj8w

特定郵便局長の世襲を批判しておいて自分の息子を
特定郵便局長の1000倍以上も利権をもつ国会議員に
「世襲よろしくお願いします」
とは、なんたる醜態だ。
靖国神社に参拝なんてインチキにもほどがあるぞ。
神風特攻隊を指揮した大西瀧二郎は終戦のとき
「自分は多くの若者を死においやってしまった、だから
できるだけ長く苦しんで死ぬんだ。」
といって介錯を拒んで割腹自決したという。
小泉純一郎のやっていることはまったく 逆。
庶民多数に「改革には痛みがともなうから我慢してくれ。」と
言っておきながら自分の身内には莫大な利権をあたえようとしている。

小泉純一郎は靖国神社に参拝するな。けがれる。このばかやろう。







612名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 15:50:34 ID:FoUu3lYb
【書評】『日本経済の突破口』東谷暁著 (1/2ページ)

 橋本内閣の金融ビッグバン以来、次々と吹き荒れる不可解な現象に金融の現場で翻弄
(ほんろう)され、銀行を辞職した評者にとって、氏の著作は疑問を一挙に解き明かしてく
れた天啓であった。当時から一貫して右顧左眄(さべん)することなく、氏はわが国の主
流派経済イデオロギーの虚妄を徹底的に暴いてあますところがなかった。その闘いは苦
難に満ち、言論封殺の圧力にさらされたことは数知れないと漏れ聞くが、いまや氏の論
説が本紙の第1面に毎月大きく掲げられる時代となった。

 氏の軌跡をずっと追走してきた評者には隔世の感があるが、氏の業績がかくも広範に
受け入れられ、確固たる支持層を獲得するに至ったのは、ひとえにその無敵の実証力と
圧倒的な説得力にある。本書においても内外の文献を博捜し、徹底的に事実を究明しな
がら、小泉構造改革が結局は日本破壊活動に過ぎなかったことを論証し、「問題は日本
という国にとって、日本人という国民にとって何がよいかでなくてはならない」と断じている。
この期に及んでいまだに「改革を後退させるな」などと絶叫している某経済学者や一部
政治家のあまりの現実乖離(かいり)、臆面(おくめん)もない教条主義に辟易(へきえき)
している読者も少なくないだろう。

 評・関岡英之(ノンフィクション作家) 
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090412/bks0904120931005-n2.htm
613名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 20:13:03 ID:FkVA3ABT
今年は郵政選挙の二の舞になりそうだな
そして国民は馬鹿を見る と
614名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 18:56:22 ID:/1lLb+/N
17郵便局 軽で集荷業務

2009/3/31

 郵便局会社は31日、全国15道県の計17郵便局で、地元の特産品をゆうパックで届ける
「ふるさと小包」や郵便物などを、郵便局長や局員らが軽四貨物自動車で集荷するサービスを始める。

 郵政民営化後、局長らが手押し車や自転車などで顧客を回ってきたことで機動力が落ち、
サービス低下との批判を受けたため対応する。法律に基づき国土交通省へは届け出済みだ。

 集荷を始めるのは、古平局(北海道古平町)や羽茂局(新潟県佐渡市)など。
サービス導入に積極的な郵便局を優先的に選んだ。今後、必要に応じて順次追加する構えだ。
民営化以前は、郵便物の集配業務を扱う旧特定郵便局約2500カ所で、郵便局長が
自家用車なども活用して集荷や営業活動に当たっていた。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200903310024a.nwc
615名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 19:21:56 ID:DY7MIQ+Y
小泉は最悪な人。なんで小泉が政治家なの?ふざけんなよ。小泉に国民の気持ちわかるわけねーよ。あの細い目をみればわかる。あのたくらんだ目。
616名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 01:58:38 ID:D8g/QhX+

小泉のアフォ一郎は喜多長線の超小型テポドンに狙い撃ちされますように。
617名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:45:24 ID:OeEa/Xcs
孝太郎も死ね
618名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 14:10:08 ID:AOiZdUjI
619名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 14:22:06 ID:AOiZdUjI
あと一つ情報ですが、竹中平蔵総務大臣は、
すでに2000万ドル、22億円のお金でニューヨークに、
ペントハウス(最上階)の付いている高層アパートを1棟買いました。
つまり逃げる準備を始めたのです。

1部記事から。


小泉純一郎も安倍晋三も在日の政治家
620名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 14:42:28 ID:b8W5kYiB
民営化しても国の税制負担は小さくならないですよ
郵便局に皆様の税金は投入していないのですよ 独立採算なんですよ
とちっさい政治家が言ってたけど独立採算なら民営化してもできるじゃん
固定資産税免除分がすっかり人件費にスライドしていたんだろうか
621名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 14:22:40 ID:zxEjFsqi
株主、株式からの乗っ取りと圧力の問題。
622名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 21:16:22 ID:uDDmkWbN
株主、株式は国民の敵
623名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 21:51:01 ID:V4no9WET
リーマンショックの被害が
最小だったはずの
日本のメガバンクの資産が
欧米の銀行より少なく
なっているのはいつから?
624名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 23:03:54 ID:sTTlH1AS
コイツ引退したくせに郵政問題になると顔出すよな、自分でやらかした派遣問題は丸投げ 報道も一切なしいい加減にしろ。
625名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 23:53:40 ID:e7DbsK0y

偏差値40で国会議員になりたがる小泉進次郎など四んじまえ。

安倍晋三のほうがはるかにまともでまし。
626名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 23:56:19 ID:Bwu/iFlA
安倍晋三はまともだったが官僚と戦うには能力が低すぎた
627太極拳:2009/05/01(金) 22:58:20 ID:Sq7ku6yN
628名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 23:02:47 ID:i0lJVabT
みんなー
社会、郵便局板も見たほうがいいよw
JPの腐敗ぶりがよくわかるからww
629名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 00:46:28 ID:ldV2lRqD
クソ小泉が任期中にやらかした事を全て白紙に戻すという意味で賛成
くだらん骨太の改革とか規制緩和とかなかった事にして元にもどせばいい
思い出すだけで恥かしい
日本の国をぶっ壊しやがって
630名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 01:00:21 ID:ldV2lRqD
北から連れ戻してきた
拉致被害者も北に返すのかとかいう上げ足取りはなしで
あれも成果はあったにしても恥かしいパフォーマンスの一つだったと思う
小泉劇場とやらで行われた全ては日本の政治史から消してしまいたい
塩爺とかいうワケの判んないアレってまだ生きているのかな、
とにかく変な時代だった
631名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 01:10:32 ID:ldV2lRqD
発泡酒とかタバコ値上げしまくったのも奴らだ
定率減税も無くしやがったし
本当に国民いじめの好きな奴らだった
あの時代に今の麻生さんなら多少、漢字間違えようが面白かったかな
632名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 01:24:26 ID:ldV2lRqD
で、スレの趣旨に戻って何が言いたいかと言うと
郵政を官に戻すのは
今さらメリットはひとつも無い
でも終わった小泉改革はもう進める必要もないし
むしろ予算かかったとしても戻したほうがいい
そんな事をちらっと思ったということ
続きは折り込みのウラにでも書いてます
633名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 02:48:41 ID:9SMZ8aBg
みんなで郵貯解約して引き出してしまえば自然消滅。イカサマ外資も略奪しよう
がなくなる。名案でしょ?
634名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 06:35:47 ID:el8Gg1Tw

郵政は官に戻さないで今のままがいい。

公務員だと窓口のかんちがいねーちゃんが営業を
全くしないで後ろの方へはわがまま言っていばってくるよ。
学校の時の勉強のように今の点数制度がなんと仕事しやすい。
635名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 06:48:30 ID:el8Gg1Tw

ただし、今の自民党だと絶対にだめ。
また政権を握ると今がいいのにこれから将来に向かって悪くなる。
自民党は政権交代させて自分勝手な政治はやめさせるべき。
636名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 06:52:03 ID:el8Gg1Tw

自民党はなくしたほうがいいんだ。
637名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 09:54:05 ID:zwEXz5bS
民主党に潜り込んできそうだな
638名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 12:19:32 ID:G4ptjjpr
そしたらまた政権を変えればいい
官僚は今は無能だが能力が上がれば民主党だって直ぐに官僚に取り込まれる
639名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 12:29:51 ID:VJNRn4X5
640名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 00:41:22 ID:LMKggzUK
641名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 06:55:18 ID:ys4Omuug
小泉に大勢だまされたもんだ
642名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 07:37:50 ID:cmzoXY1l
>>633
>みんなで郵貯解約して引き出してしまえば自然消滅。イカサマ外資も略奪しよう
>がなくなる。名案でしょ?

全員が引き出そうとしても全員分のカネは無いよ。
郵貯に限らず銀行でも、預けた金は大事に金庫にしまってあるわけではなく
融資や投資等に回されてるから。
ちなみに郵貯の金が何に回されてるかの内訳は知らん。
643名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 07:53:09 ID:zpzvQhqo
郵政資産をアメリカや財界に切り売りする小泉座長とその一座。
644名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 22:39:15 ID:KvIGpO61
【自民】日本郵政、西川善文社長を再任する方針確認 鳩山総務相の“追及方針”にそっぽ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242622808/l50

日本郵政は18日、指名委員会を開き、6月に任期が切れる西川善文社長を
再任する方針を確認した。 22日にも発表する。

6月下旬の株主総会後に正式に決まるが、役員人事の認可権を持つ鳩山総務相が
「かんぽの宿」問題への対応などを巡って西川社長の経営責任を追及する姿勢を強めており、
総務相の対応が焦点となる。

日本郵政は、取締役候補の決定権を社外取締役が過半数を占める指名委員会が握っている。
指名委員会は郵政民営化を推進してきた西川社長の実績を評価し、続投方針を認めた模様だ。

「かんぽの宿」の売却問題では相手先の選定や価格に不透明な部分が多いなどとして、
日本郵政は総務省から業務改善命令を受けた。
国会でも西川社長の経営責任を追及する声が高まり、進退が注目されている。

日本郵政(株) 経団連&天下り官僚
社長:西川 善文 (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
高木 祥吉 (元金融庁長官 元内閣官房郵政民営化推進室副室長) 天下り官僚
関 哲夫  (新日本製鐵株式会社常任監査役)
645名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 00:13:24 ID:LrH5oOFb
『週刊ダイヤモンド』 2009年5月23日号
http://dw.diamond.ne.jp/
【本当?徹底検証】
米国が郵政民営化しない理由
◆2003年国営維持を大統領決定
◆2004年日本に郵政民営化要求
◆2005年小泉が郵政民営化実現
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2009/0523/n.gif
先進国のなかで最も保守的な郵便制度を維持しているのは「米国」。
この米国と欧州各国の現実を通じて、日本の郵政民営化のあり方を問い直す。
米国はなぜ郵政民営化しなかったのか
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2009/0523/mokuji.html?keepThis=true&

郵政民営化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%96
646名無しさn@3周年:2009/05/20(水) 14:07:15 ID:EUjQ5n/N
民営化なら何でも売れば?海外で民営化の郵便局へ行ったら、CD・VTR・電気製品やシャツなど、エッペ売っていた。
そこで、帰国して近くの郵便局で聞いたら「上からの指示が無いから・・」だと。じゃあ、民営化じゃあないジャン。
647名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 14:17:31 ID:E3MfiBu5
国家が株主だから国営でしょ
648名無しさn@3周年:2009/05/21(木) 16:30:09 ID:wAHvT1T+
611さん、涙が出ましたよ。ほんと、ヒデー野郎だ。特定郵便局の中には、私財を投じた人もいるんだ。
「前島密」や私共の血の滲む140年の努力のネットワークを、お前の一声でパーにした。あのうす悪い顔、やあだな。 
649名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 16:42:36 ID:zTNvNhKP
>>611
醤油こと
650名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 17:23:31 ID:qvxrOSZB
651名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 17:26:52 ID:Yu/XrZIa
>>646
どこの国だよ?
652名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 14:50:28 ID:qlhAfgX0
オラ、偽装無所属で議員になるだ

勉強もしね 経験もね
議員になっても何もしね
おら議員になるだ〜 おら議員になるだ〜
派閥はダメ
世襲はおげー(OK)
公約破っても大したことね
既得権益ぶっこわせ、痔罠こわすど言った親父の力で
痔罠から出るだ〜〜〜〜〜おら痔罠から出るだ〜〜
痔罠公認ダメと言われたら偽装無所属で出るだ〜〜
あ、既得権益バ〜リバリ
おらフリーターやだ〜 おら議員になるだ〜
親父みたいに議員になったら
赤プリの高級スイートでタダで泊まってゲイシャはんにSMプレイするだ〜

はぁ〜脳みそね。
謙虚さね。
事故さ起こして他人持ち。
実力ね。
責任ね。
年金だってオラ氏らね。
おら議員になるだ〜 おらフリーターやだ〜
おらフリーターやだ〜 おら議員になるだ〜
親父みたいに議員になったら
人様に厚生年金の金出してもらって
おらの老後も安泰だ〜
あ、それ
おら議員になるだ〜 おらフリーターやだ〜
おらフリーターやだ〜 おら議員になるだ〜
偽装無所属でオレは男だ年収3000万もらうだ〜
653名無しさn@3周年:2009/05/22(金) 16:58:40 ID:ff6Idch1
651さん、お待たせ。俺はドイツ・オーストリアの郵便局から絵葉書を、日本宛に出した。郵送料はなんと14EUドル。何と当時のレートで、200円。
日本からだと70円。3倍の高値。そして、ネットワークがズタズタなので「国営」に戻したい動き有り。つまり、ドイツ・オーストリア・ニュジーランド
スペイン・フランス等は失敗。アメリカ・カナダ・韓国は国営。民営化のフランクフルト・ウイーンの郵便局から、5年間で100通程投函した。
654名無しさn@3周年:2009/05/23(土) 06:54:46 ID:U+NODEoE
もう少し付け加えます。EUから、試しに日本の自分宛に、3通投函した。1通は1週間で、1通は3ヶ月で届いた、
が、1通は届かなかった。フィリピン・韓国の友人に送った絵葉書・菓子折りは「宛先不明」で戻って来た。良心的。
で、民・国のどちらか、もう明白ですね。旅先で葉書に文を書くのは大変だから、日本で書いて、海外のホテルでは
フロントマンに頼むとOKですよ。兎も角、民になると今の料金では届かなくなり、紛失は当たり前になるでしょうね。
655名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 07:02:25 ID:xNSO9tIs
日本では運用能力の全くない、官営の郵貯・簡保が、偽の好条件で350兆円もの巨額を
集めていた。郵貯・簡保の収益は、どこから出ていたのかというと、財政投融資の利息だ。
財投資金は何に使用されていたのかというと、道路公団や住宅・都市整備公団などの
特殊法人や公共事業で、これらは全て高い利息を払うどころか大赤字で、その返済には、
国民の税金が使用されているのである。
郵貯や簡保の資産が原資の財投資金を財務省は無責任にも道路公団や住宅・都市整備公団などの
特殊法人に流し、無茶苦茶に浪費して、遂にはその累積借金額は1000兆円、国民一人当たり、
800万円を越すまでになり、今現在も刻々と急増し続けている。
 約5200億円の債務超過を抱える郵便事業は、電子メールの普及などで苦戦し、はがきなど
通常郵便の売り上げは年に5〜6%ずつ減少する。それを堅調な郵便小包などで補い、
全体で約2%の落ち込みに食い止めている。
 黒字の大部分を稼ぐ郵便貯金も、過去に旧大蔵省資金運用部に預けた預託金利息
頼りなのが実情で、先細りは確実だ。
 レインボーブリッジ、東京湾アクアライン、三ルートの本州四国連絡橋全通などの
特殊法人がらみの巨大プロジェクトで、みんなの郵便貯金、簡保積立金が
「この橋ができた、あの街になった」などと喜んでいると、どれもこれも不良債権の
山でとんでもない規模の元本割れかつ、莫大な維持費、人権費などがかかるのだ。
 このように、「官業」とか「公的経営」なるものは、全て国民の税金と資産(年金、保険、
預貯金など)を当てにして行われる。この官の無責任体制のつけは、今後、増税、
福祉予算の削減などにより、我々全国民で背負わされるのだ。
 今のうちに民営化、市場化して、競争の元に効率化しないと国鉄、 道路公団のように
赤字の山になるだろう。
 世襲制の特定郵便局長などという常軌を逸したものが、今まで続いてきたのも、
閉鎖的な官業ならではのことである。
 他にも133億円のメルモンテ日光霧降、193億円のメルパール伊勢志摩など、
かんぽの宿、メルパルク郵便貯金会館、郵政公社の社宅などで、計一兆円近い
無駄な資産を作り、放漫経営で湧き出た赤字は郵貯、簡保から損失補填してきた。
656名無しさn@3周年:2009/05/23(土) 17:17:12 ID:9hRI55LU
だから「政治」の問題ジャンカ。「永田町・霞ヶ関」の問題とすりかえるな!2ちゃんとは言えふざけるな!
657名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 20:16:01 ID:023zdRzf
658名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 23:22:01 ID:RBhDKrvD
自民党のビラより
郵政民営化(笑)すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg


カイカク詐欺(笑)
659名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 01:50:27 ID:jHbnvFNg

郵政民営化で貯金、保険のお金はサブプライムローンを生んだアメリカに乗っ取られます。

660名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 02:04:01 ID:/Mg4GCZM
政権交代したら郵政民営化見直しって公約だけど、
どういうふうになっちゃうんだろうね。
今さらこんな短期間で国営には戻せないだろうし。
661名無しさn@3周年:2009/05/24(日) 04:38:23 ID:Ae0AhgjX
民営化で既にほころびあちこちだ。
662名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 05:35:22 ID:Bke1IXNS
民営化しているんなら24時間郵便局あけるのが当たり前
いろいろな生活時間で行動している人がいるんだから
663名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 05:35:40 ID:KfGaNgEV
スパイ防止法を廃案にしたのは、やっぱり金丸。
664おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/05/24(日) 06:35:45 ID:DxjOMRq0
>>644
奥谷禮子は現実知らずの馬鹿な女。
665名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 06:57:52 ID:Ib1Xrhwp
>>662
黒猫の営業所を深夜にガンガンとノックしてこい。
666名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 06:59:41 ID:qia7Tpxm
>>660
戻せるよ、郵便局の中のベニヤ板取り払えばいいだけだし
667名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 07:03:46 ID:FQ0mZt9M
夜は客なんか来ない所も24時間開けるの?
668名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 07:54:11 ID:trg9NCI5
郵政民営化は国民が選挙で選んだ結果だから今のまま放っておけばいい
株主が財務省の郵政より完全民間の黒猫ヤマトや佐川を優遇した方がいい
669名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 08:42:44 ID:JrWJAAw9
JR引き合いに出されてるけど、乗客を押し込めるような通勤を何十年も続けてる場所だぜ?
670名無しさn@3周年:2009/05/24(日) 10:18:12 ID:Ae0AhgjX
662、無茶な事言うな!9時開店、3時閉店の銀行を見ろ!あれが民営化の化け物ジャン!
671名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 10:29:00 ID:trg9NCI5
銀行は個人を相手に商売してるんじゃないからATMだけでいいんだよ
672名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 10:32:57 ID:NmXBR5Lb
小泉改革って、ただ、民間が頑張ってただけで、世界的な好況だったから、
無能な奴がやってても、そこそこうまく行ったんだよ。官から民へって
民に丸投げしてただけなんだから。
もっと有能な奴がやっていたら、日本は、さらに再生した。
自民党が、選挙に勝てるからっていう理由で小泉を使い続けたのが、
失政だった。
山本一太なんて、常に、誰だと選挙に勝てるみたいな
ことばっかり言って、人気取りばっかり考えてたからな。
673名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 10:41:31 ID:trg9NCI5
選挙とは国のリーダーを決める国家システム
674名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 10:47:22 ID:MGN8cJaE

間違った、間違った、本当に間違ったね。

マスコミに踊らされ、何も自分で考えず。世界一オメデタイ日本国民の皆様! ヤッホー!
小泉の時もそうだった。 また麻生の時もそうだった。 秋葉の一部のお調子者が騒ぎ、マスコミも乗ったね。

一事が万事この調子だね! これでは何百年経っても日本は変われない!  中国に占領されて数千万人を虐殺されないと分らない?
ある中国大好きの宗教団体の教祖は、喜ぶだろうね。  これは売国奴なのか? 如何なんだ?
675名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 12:12:07 ID:/Mg4GCZM
政権交代したら善政を敷きそうな現野党が全部、郵政民営化反対だったからな。
賛成したのはインチキ自公政権でしょ?
インチキ与党の中でも反対する議員は多くて、1度は良識の府・参院で否決されてる。
それを小泉が強引に劇場に持ち込んで、経団連・銀行・マスコミとグルになって
国民を口車に乗せた。
インチキ自公政権のやることなんて、すべてがデタラメと昨今わかってきたはず。
郵政民営化自体がデタラメが結論。
郵政なんかより、財務省にメス入れるのが先だったってこと。
676名無しさん@3周年:2009/05/25(月) 14:14:27 ID:jyxOpEgA
http://www.youtube.com/watch?v=7rDQDSuYzeg&NR=1
日本人がバカだからこんなことに

677名無しさn@3周年:2009/05/25(月) 17:03:13 ID:fEey2aDc
671さん、外為って知っている?郵便局と銀行さんでは、郵便局の方が有利なんですよ。銀行と郵便局のEUドルで両方比べてクラサイ。
「外貨定期預金」で貯金してみてくらさーいませ。銀行なんて使い難い庶民泣かせの妖怪。手数料は同じだが、不思議と銀行は3円程ボル。
678名無しさん@3周年:2009/05/25(月) 23:40:00 ID:Z6+W4ZWK
★血税の浪費で建てられた簡保の宿

簡易保険も何の運用力もないのに、財投で多額のリターンを得て、その金で、天下りを養うための
かんぽの宿などを乱立させた。
財投はなぜ、多額の利息を簡保に払えたのか?それは全て国民の税金である。
財投資金は何に使用されていたのかというと、道路公団や住宅・都市整備公団などの
特殊法人や公共事業で、これらは全て高い利息を払うどころか大赤字で、その返済には、
国民の税金が使用されているのである。

★政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時
 政府が2003年度以降、雇用・能力開発機構、宇宙開発事業団など
54の特殊法人を49の独立行政法人に移行する過程で、総額12兆円の
繰越欠損金などを政府出資金で穴埋めしていたことがわかった。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070425AT3S2401824042007.html


★かんぽの宿をいいがかりで無理矢理保持させようとする鳩山邦夫

このように国民の血税の浪費で建てられ、さらに赤字を垂れ流すかんぽの宿について、
民営化の趣旨に全く反して、日本郵政に難癖をつけて、無理矢理保持させようとしているのが、
麻生内閣の総務大臣、反動の独裁政治家、鳩山邦夫である。
良識ある市民の力を合わせて、一日も早く、鳩山邦夫を追放しよう!

679名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 01:16:20 ID:OQbHOoT3
財投と簡保は民営化の遥か前に切り離されとる。
680名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 01:19:45 ID:FO2mnKa7
>>675
確かに・・。
がもう枝葉の各省庁とくっついている天下り法人の改革に着手しないとマジでやばくないか?
681名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 01:36:48 ID:4qAVt/ki

でも、日本に減獏が落とされて、やっと戦争はだめなんだとわかったように、
350兆円がだましとられて消えちゃって、あわてて、小泉純一郎の郵政民営化
はインチキだったと日本国民みんながわかるのもとても面白いと思う。

とりかえしがつかなくなっていればそのインチキが後世に残る。
682名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 12:35:24 ID:7FzXxdkZ
後10年もすれば念願の教科書と歴史に名前が残るな(笑)。
テスト問題にも出そうだ。第89代総理大臣で3代続いた任侠政治家(笑)で893(ヤクザ)と覚えましょうって。
683名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 14:17:32 ID:lP+jySsN
町村前官房長官は、日本郵政の西川社長の再任に鳩山総務大臣が
難色を示していることについて、

「西川社長は郵政民営化の大改革を進めている最中であり、
私たちは支えていくべきだ。
せっかく民間から社長に就任してくれた人に対し、
担当大臣がダメだと言うのは、いかがなものか」

と批判しました。
NHK http://www.nhk.or.jp/news/k10013239901000.html

翻訳すると、

「西川社長はカイカク詐欺におけるお仲間内での国民の共有財産の
喰い散らかし、横流しを宮内氏とともに進めている最中であり、
私たち征倭会のドロボー一味は支えていくべきだ。
せっかく民間からドロボーに参加してくれた人に対し、
担当大臣がダメだと言うのは、いかがなものか」
と火病しました。

ですw
征倭会(笑)町村(笑)
684名無しさn@3周年:2009/05/31(日) 07:38:46 ID:HnCpE4QQ
簡保の宿、一括して西川へ?おっかねー、きったねー。わけワカラネー。
685名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 08:55:53 ID:jlwCjDTf
郵政資産はゴールドマンで運用してるの?
686名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 23:38:19 ID:++AEG9Gd
優勢はGMの補てんにされそうだな。
687???:2009/06/04(木) 02:48:33 ID:MTpy9JfY
郵貯の資金をGMの穴埋めに使われたんじゃたまんないわな。。
郵貯を国営にしろ。
郵貯の海外流出を防ごう!
688名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 02:55:05 ID:2hJap4Kw
経営破綻したら また国がひきとるのかな?
分社化して赤字事業だけ国がひきとるのかな?

なんで みんな ほんとはよくわからんのに賛成したんじゃあ?
689名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 03:00:22 ID:avjNhLn2
>>688
雰囲気でしょ。
あと一生懸命、警告を発していた人が死んだり痴漢になったりで、
止める人がいなくなった。
690名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 03:22:31 ID:qnYYJv6l
大ぶれ麻生が、また世襲制限をや〜め

西川更迭と関係あるらしい。小泉・ケケ中の郵政改悪の悪事がバレルのと
礼儀知らずのバカ息子・進次郎の公認問題で圧力があった? ふむふむ。

西川更迭は、鳩山総務相が示唆していただけでなく、麻生首相も「了解」していた。
後任はNTT出身者で、関係者の間では根回しも済んでいたのだ。

それがひっくり返ったのは、指名委員会が開かれる数日前。菅義偉(すが・よしひで)・
自民党選挙対策副委員長が麻生に西川更迭撤回を求めたからだとささやかれている。
菅の圧力になぜ、麻生は屈したのか。菅は、こんな殺し文句を吐いたというのだ。

「補正予算が衆院を通過しても、関連法案は60日後の7月中旬に再議決になる。
その際、衆院の3分の2の勢力が必要だが、6月末の日本郵政の株主総会で
西川続投が却下されたらどうなるか。郵政民営化が政局になる。
党内の郵政民営化賛成派は再議決に反対する可能性もありますよ」

つまり、西川を更迭したら、小泉チルドレンら再議決で造反するぞ、という“脅し”である。
本当なら豪腕の菅ならではだが、同じ頃、小泉元首相も官邸に電話を入れ、同じような
情報を麻生に伝えたという。
だとすれば、西川更迭が唐突に白紙撤回された理由も納得だ。

ジャーナリストの横田一氏はこう言う。
「日本郵政の人事は、日本郵政株式会社法によって総務大臣の専権事項。何の権限も
ない小泉・菅氏が横ヤリを入れたのだとしたら、異例のことで、よっぽどの裏があるのでしょう。
ふつうに考えて旧経営陣が一掃されれば、新経営陣によって、過去の悪事が明らかになる。
そうなると、困る人がいるとみていいでしょう」

野党3党が刑事告発している西川氏がなぜ続投なのか。余人をもって代えがたいの
ではなく、辞めさせられない郵政利権派の事情があるに違いない。

(日刊ゲンダイ 2009/05/22 掲載)
691名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 03:28:27 ID:qnYYJv6l
> 西川を更迭したら、小泉チルドレンら再議決で造反するぞ、という“脅し”
> 西川を更迭したら、小泉チルドレンら再議決で造反するぞ、という“脅し”
> 西川を更迭したら、小泉チルドレンら再議決で造反するぞ、という“脅し”
> 西川を更迭したら、小泉チルドレンら再議決で造反するぞ、という“脅し”
> 西川を更迭したら、小泉チルドレンら再議決で造反するぞ、という“脅し”
> 西川を更迭したら、小泉チルドレンら再議決で造反するぞ、という“脅し”
> 西川を更迭したら、小泉チルドレンら再議決で造反するぞ、という“脅し”
> 西川を更迭したら、小泉チルドレンら再議決で造反するぞ、という“脅し”


692名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 03:36:37 ID:E6pBHLpQ
油性の資金が日本893とアメリカ893に食いつぶされているんだよな、

古泉が日本893に油性の箱物を安く売ってやると約束してるし、アメリカ893

には金の約束してるんじゃないの古泉も苦しいところだな、てめぇの身が危ないからね.

893から脅されてるんだろう、
693名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 03:41:01 ID:9xm7Infg
確実に政権交代しないと糞自民党じゃ荷が重すぎるwww
694名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 03:44:45 ID:KumxJ5rC
殺されたり、陥れられたりだろう
695名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 03:53:04 ID:HM2qY+J2
もし麻生が西川継続を決断し
鳩山総務相辞任を認めれば
麻生は史上最悪の総理大臣というだけではなく
アメリカに魂を売った
国賊、売国奴である。
696名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 04:00:53 ID:dSSSH5ux
>>695
西川社長は小泉純一郎本人が直々にお願いして民間から来てもらった人だぞ
その西川社長を批判するというのは小泉改革(苦笑)を全否定するのと同じ
697名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 04:09:25 ID:HM2qY+J2
西川は郵貯かんぽの350兆円の資金を
アメリカに投資しようとしている
国賊だ。
小泉=竹中はその先導役。
どいつもこいつも
腐りきっている。
698名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 04:19:11 ID:qnYYJv6l

 鳩山  VS  小泉、竹中、宮内、チルドレン、アメリカ


鳩さん、大丈夫か?
699名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 04:30:01 ID:CCEnOAqi
小沢傀儡おおいにけっこう、鳩山さんだってかなりなもんだぜ。
700名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 04:33:34 ID:1SWiImUR
>>668
>郵政民営化は国民が選挙で選んだ結果だから今のまま放っておけばいい
選挙のシステムが民営化を押したのであって、国民投票型だと否決されていた
のも事実、仮に再国営化されたとしても理由付けは出来るはず。

2005年の選挙の際の公約で「郵政民営化されるとすべてが良くなる」って
言ってたはずだが「何が?」と言いたいな。特別にサービスが良くなったわけ
でもないし、逆に手数料が増えたり金融、物流と競争が激しくなったりで生活
が苦しくなったと言う意見も聞く。約10年間は国が株主で保障される立場を
利用してやりたい放題にも見える、結局小泉改革は強者、敗者の色分けが強く
なっただけで果たしてそれを国民が望んだのか?
701名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 04:35:30 ID:YqUYrJNz
鳩山をクビにするのか西川をクビにするのか麻生は早く選べよw
景気対策にガソリンを増税して環境対策に高速道路の料金値下げっていう
意味不明な麻生君
702名無しさn@3周年:2009/06/04(木) 06:04:41 ID:SUvvSI4p
正解、頑張れ!
703名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 06:25:52 ID:UCL6MsMI
西川の続投問題の事で江川ってコメンテーターが鳩弟がなんでそこまで拘るのか理解に苦しむって発言をしてたけど、お前の考えの方が理解に苦しむって印象を受けたな…。
今更だけど腐ってるなマスゴミ。
704名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 06:27:22 ID:pLVVfYbP
西川がどんな人物かは知らないが、簡保の宿叩き売りしといてどの面下げて居座るんだ?
705名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 06:27:36 ID:lglWr/dh
>>701
どっちもできないから、板はさみでペッシャンコになるくさい。
706名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 06:28:28 ID:HwZWsTf1
麻生ってやっぱり小心者だよなw
707名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 06:41:58 ID:+Fmqqchg
>>705
今のままって事は西川が追い出されて財界(大企業)から総突き上げをくらうぞ
ほとんどのテレビ番組のスポンサーが大企業だね〜
テレビはスポンサーの従順なポチだぜー
みのもんたは変わり身早いぞ〜
708名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 07:42:35 ID:zAdn21M7
★総務大臣鳩山邦夫(麻生内閣)を不信任する - 北村隆司     1
http://agora-web.jp/archives/521394.html

所詮一過性の事件とは言え、海外で中川前財務大臣の泥酔事件報道に接して
肩身の狭い思いをしたのは私だけではあるまい。それ以外にも、アメリカから見る
日本の政治家の言動には気になる事が多い。最近一番気になるのは、
鳩山邦夫総務大臣に見え隠れする全体主義的権力志向である。

「かんぽの宿」や、「東京中央郵便局」に関する問題提起自体については、論議する
価値は十分あると思う。しかし、不公正の具体的中身に触れず、文化財の定義を
端折った鳩山大臣の「筋違いで高圧的な態度」と、「途中で勝手にルール変更する
不公正さ」は看過出来ない。
発展途上国に投資をする時の最大のリスクの一つは、政治の意向で規則が勝手に
変更される事である。日本でもこのリスクが有る事を鮮明にした鳩山総務相の手法は、
日本が発展途上国に後退した象徴的事件である。この問題を世界のメデイアが
取り上げたら、日本の信用の失墜は中川事件の非ではない。

要するに、鳩山総務相にはフェア・プレイの精神が不在なのだ。新渡戸稲造博士は
その著「武士道」の中で「武士道とは高き身分の者に伴う義務を指し、その職業および
日常生活において守るべき道を意味する。中でもフェア・プレイの精神は全ての道徳の
礎石であり、フェア・プレイ精神に欠ける人間は『卑怯者』という、人間にとっては
最も侮辱的なレッテルを貼られる」と指摘している。大臣は公権力を持った「高い身分」
であるが、フェア・プレイ精神を欠けば暴君に過ぎない。

先ず、「かんぽの宿」のことである。この入札は総務省の監督の下に行われたので
あるから、不公正が在ったとすれば、先ずは総務省の責任が明らかにされねばならない。
それ故に、鳩山大臣自身が衆院予算委員会で監督不行き届きを認めて謝罪した
のである。しかし、その舌の根も乾かぬうち、「その時は一括譲渡とか具体的なことは
書いてなかった。天に唾する形になっても、正義のために戦い続ける」と強弁し、
挙句の果ては、あたかもオリックスの宮内社長に不正があったが如き発言まで
する始末。「では、あの謝罪はなんだったのか?」ということになる。
709名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 07:43:30 ID:zAdn21M7
★総務大臣鳩山邦夫(麻生内閣)を不信任する - 北村隆司     2

それだけではない、総務大臣の要求に応じて郵政公社が提出した膨大な資料を前に
「未だ読んでいないが、弁解のオンパレードだ」と言うに至っては、正気の沙汰とは
思えない。これでは内外から政治不信を呼ぶのも当たり前である。

もし、本当に正義のために戦いたいのであれば、鳩山氏は先ず総務大臣の職を
辞した上で、一議員として戦うべきではないのか? しかし、そもそもこの件は、
「雇用の確保と、債務の継続を条件にした入札で、この条件を無視して不動産価格
だけで落札価格の不適正を主張する」事自体が支離滅裂である。この暴論の正当性を、
総務大臣の権力によって問答無用でけりをつけようとしているとしたら暴君
そのものである。

時あたかも、アフリカ某国の暴君とイメージをダブらせるような光景をテレビ映像で
目にして愕然とした。東京中央郵便局の改装現場を訪れ、「誰だ!こんなに
ぶっ壊した奴は!」と居合わせた労働者を恫喝する鳩山大臣の姿がそれだった。
その後の記者会見で、「もう一日遅かったら、取り返しの付かないことになっていた。
自分が危機一髪のところでこれを止めたのだ」と誇らしげに語っていた。

彼の主観による「取り返しの付かないこと」の意味は不明だが、改装工事は彼の
認可を受けて、きちんとした民主主義の手順に従って行われて来た事を忘れて
貰っては困る。文化財的意義、再開発の必要性、私人(企業も含む)の財産権等の
権利関係は常に微妙な問題である。だからこそ、その処理方針は一大臣の主観に
よって決められるべきものではなく、民主主義的な手順によって審議され決定される
制度が存在するのである。

ところで、「この強引な手法は、かつての『郵政一家』に迎合する為ではないか」と
疑問に思うのは私の偏見であろうか? もし、そうではなく、鳩山総務大臣に、
「正義の為に戦う」心意気が本当にあるのならば、この際、「大樹会」の資金の
流れのからくりこそを明らかにして欲しいものである。
710名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 07:45:10 ID:zAdn21M7
★総務大臣鳩山邦夫(麻生内閣)を不信任する - 北村隆司     3

郵政改革以前の特定郵便局長はほぼ全員世襲制で、自宅を局舎として使用する
代償として公金を使って法外な家賃を局長に支払っていた。一方、特定郵便局長は
「大樹会」と言う政治活動団体を作り、公務員に禁止されている政治活動を行い
土建業と並ぶ集票マシーンとして活躍した。特定郵便局長から集めた年会費で
運営された大樹会からは、多額の政治資金が自民党を中心とする特定政治家に
献金されて来た経緯もある。明らかに公金を使った迂回献金の疑いを持たれても
不思議ではあるまい。規模の大きさや権力の介入度合いを考えると、西松建設事件より
遥かに悪質である。

鳩山大臣個人の資質の低さや個人的スキャンダルは別としても、民主主義否定の
問題発言が余りにも多過ぎる事の方が問題である。法務大臣時代の死刑自動執行論、
児童ポルノ禁止論と関連しての「表現の自由制限論」、アルカイダの友人発言で
福田首相に謝罪した後の記者会見での居直り。志布志事件の「冤罪」否定発言。
そして極めつけは、「自分が田中角栄の秘書時代は毎日の様にペンタゴンが
やってきて食事をご馳走になり、私は一円も払っていない」という発言である。
通常の国であればスパイ又は反逆の疑いで取調べを受ける処だ。

信用の危機といわれる現在の世界的経済危機を迎えた今、私が総務大臣としての
彼を不信任する理由は、彼の資質の低さを問題にしているからではない。総務省の
トップという地位を利用して「郵政一家」への利益誘導を図っているのでは?という疑い、
謝罪を挨拶代わりに使って反省が無い言葉の軽さ、目に余る公権力の乱用などが
日本の信用を傷つける極めて危険な人物だと危惧するからである。

大隈重信の暗殺を謀った右翼テロ集団玄洋社の幹部出身の曽祖父や、京都大学総長の
反対を無視して、文部大臣の公権力を乱用して滝川教授を京都大学から追放した
祖父鳩山一郎を尊敬しているとすれば、鳩山総務相の全体主義的DNAが気にかかる
事も告白しておく。

http://agora-web.jp/archives/521394.html
711名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 07:54:48 ID:84QjjP2B
>>704
マスコミや鳩山にだまされるな。
カンポの宿は官僚やらが賄賂をもらうために無駄な費用で建設した不良債権だろ。
毎年税金から50億の赤字補填しないといけない不良物件を160億で処分しようとしたら
鳩山が政治家や官僚の悪事が世論にばれるからまったをかけてる。
実際、儲け話があるなら誰にも喋らず鳩山が180億で買うだろ。
712名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 07:58:04 ID:6fifGeR0
>>704
三井住友銀行の出身者
何か見えてきたねえ
713名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 08:51:12 ID:84QjjP2B
つまり郵政はいろんな利権が渦巻いてるって事だな。
714名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 10:04:21 ID:RH5+tS/K
http://www.youtube.com/watch?v=7rDQDSuYzeg&NR=1
日本人がバカだからこんなことに


自民党のビラより
郵政民営化(笑)すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg


カイカク詐欺(笑)

715名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 14:13:10 ID:6qg//xk8
2005年の総選挙でも75%の有権者は自民党に投票してないんだから
日本国民まとめてバカ扱いはやめてくれ。
旧小作人層みたいな脳味噌の少ない奴らと一緒にせんといてくれ。
716名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 14:24:16 ID:ORwU6el4
自民党は嫌いだか、この件に関してだけは鳩を応援する。

小泉の大罪を世間に晒してくれ。
717名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 20:59:41 ID:/yq37K5g
小泉進次郎クン(世襲4世)  青年首相候補 wwwwww
↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】
↓留年
↓フリーター。ミュージシャンになるといってブラブラしていたという話も。
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www

国会議員の給料
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる額は、実に年間4400万円!!!

代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココ【に内部進学】(笑)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
マナーも常識もない小泉進次郎 in 横須賀
http://www.youtube.com/watch?v=JhFUYwt3kfY
握手を求めようとする対立候補(よこくめ勝仁氏)を完全無視

190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53
進次郎さんまじパねぇっす。
解雇されてグダグダと泣き言を言ってる派遣の連中は
進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか?

wwwww末世じゃ、末世じゃwww
718名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 22:53:19 ID:zAdn21M7
★雇用・労災保険を浪費してられた「私のしごと館」も国民の資産か、鳩山邦夫!

税金浪費の財政投融資による「かんぽの宿」の保持を求める鳩山邦夫!
雇用・労災保険を580億円も浪費して建てられ、年間維持費が約21億円なのに
収入が1億で年、20億円も赤字を垂れ流す、「私のしごと館」も国民の資産で保持したほうが良いのか?
20億円あればどれだけ失業者を助けられると思ってるのか?

★雇用保険を勝手に581億円を投じて建設された「私のしごと館」 売却金額はたった8億円と算出

「私のしごと館の存廃を含めたあり方について」議論した結果が、12月10日、公表された。
 建物については更地鑑定価格が約37億円であるのに対し、取り壊し費用だけで約29億円と算出されており、
「現在の経済情勢からすると、37億円で売却することは難しいと予測され、建物の取り壊しは避ける必要がある」
と報告。つまり、更地にして鑑定価格で売却できたとても、8億円しか浮かないことになり、
施策失敗のつけの大きさが改めて浮き彫りにされた格好。
http://www.excite.co.jp/News/politics/20081211/Economic_pol_081209_025_4.html


★額に汗をかかずに、株式贈与で大資産家の鳩山兄弟 80億円損失でも苦笑い

 鳩山邦夫法相が22日の記者会見で、世界連鎖株安の影響で自ら保有する株が
大幅に値を下げたと明かしたことが、思わぬ“兄弟げんか”に発展した。
 邦夫氏と、兄の民主党の鳩山由紀夫幹事長の2人は、母方の祖父であるブリヂストン創業者、
故石橋正二郎氏から同社株の生前贈与を受けている。昨年10月の閣僚の資産公開
によると、邦夫氏は375万株を保有。
 邦夫氏は、会見前の閣僚懇談会で株安対策が話題になったことを紹介。続けて、
同社株が昨年秋から値を下げていることを踏まえ、「『資産公開を基に試算すると
40億円損した』とか、そんなことばかり言われている。私が40億損したら、兄も40億
損している。『兄弟同時損害』ということでしょうね」と、苦笑した。

1月23日0時3分配信 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080122-OYT1T00824.htm
719名無しさn@3周年:2009/06/05(金) 04:41:21 ID:hq9xcQ4y
まあ、売らなきゃあいいんだ。金持ちはちゃんと暮らしていやがって、何こく!
720名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 05:59:55 ID:bhQ94wR3
三井住友銀行の頭取だった西川は、郵政を貰いうける約束で銀行から退く。
半年後、小泉竹中に、「民間人から起用する」と、郵政の社長に推薦任命される。
小泉竹中グループには、多額の報酬があったのは間違いないだろう。かんぽの宿は叩き売られ、転売しただけの不動産屋はボロ儲け。
さすがに鳩山法務大臣は見過ごせなかったらしい。自民議員にしては、まだ人の心を残していた。
彼も自民党を離党して、渡辺あたりと合流すればいいのだ
721名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 06:08:25 ID:sy0ETO1X
>>720
離党はいいけど、何で小泉の犬ころ渡辺と合流するんだよw
722名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 06:11:54 ID:5OxNWQVg
>>717
こんな人間を国会議員にして本当に良いのかね
学力がすべてではないけど、偏差値40とかどう考えてもね…
723名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 06:40:00 ID:J8GWVFey
>>722
一番の問題点は人格だろう。

マナーも常識もない小泉進次郎 in 横須賀
http://www.youtube.com/watch?v=JhFUYwt3kfY
握手を求めようとする対立候補(よこくめ勝仁氏)を完全無視


あ、対立候補と違って、
政策もビジョンも何にも見つかんないけどw
724名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 14:59:54 ID:WSFbAo9F
アメリカとの癒着を暴露してくれ鳩山さん!

アメリカからの命令書・年次改革要望書によって民営化された郵政
725名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 15:04:09 ID:fnxDrOIJ
小泉純一郎はまるで痛みに耐えれば、みんなが豊かになるような幻想を
与えた。
例えば小泉が「私が目指すのはアメリカのようにもしかしたら大金持ち
になれるかもしれない自由競争、弱肉強食な社会で多くの人はより貧しく
なる、格差拡大する社会です」とはっきり国民に説明してそれを国民が
支持したなら、小泉には責任はないが実際はそうではない。
もちろん騙された国民が悪いとかマスコミが悪いというのはある。
だからこそマスコミはいまこそ小泉構造改革、小泉劇場とはなんだったのか
を総括する報道をやるべきです。

痛いだけだったんですけど…
726名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 15:17:58 ID:3HBEcH0l
自民(≒清和会)の怖さは民主が一番解っている
小沢が駐留米軍は第七艦隊で十分と発言した途端に秘書逮捕、西松建設の違法献金事件
民主が何らかのカタチで自民に不利益をもたらす発言をしたら、都合よく事件が起こり処理される
最悪の場合は在日(或いは帰化朝鮮人)右翼に抹殺される

最近に始まったことではないが、民主がKの勢力に阿る発言が目立つようになったが
その狙いは自民お抱えの暴力組織の力を絡め取ることだろう
727名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 21:43:08 ID:ui3G9oHg
★郵便事業は独立採算だったというが実質は税金で補填されているというトリック

国民

郵便貯金→(赤字の補填)→郵便事業(赤字)
↓金   ↑運用益
国債、財投債
↓金   ↑運用益(税金でまかなわれたもの)
政府系金融機関、特殊法人(赤字をだしている)

無駄な公共事業、零細企業への異常な低金利での貸し出し(赤字になる)

政府が赤字を保証(税金)


★政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時

 政府が2003年度以降、雇用・能力開発機構、宇宙開発事業団など
54の特殊法人を49の独立行政法人に移行する過程で、総額12兆円の
繰越欠損金などを政府出資金で穴埋めしていたことがわかった。
新法人に移行する際、過去の損失を民間企業の資本金にあたる
政府出資金で相殺し、減資した。明確な説明をしないまま巨額の
政府出資金を消した形で、政府の説明責任が問われそうだ。
 特殊法人や独立行政法人は貸借対照表の「資本の部」に政府出資金を
計上しており、これが民間企業の資本金にあたる。損失は特殊法人の
事業の失敗などで積み上がり、総額で12兆円あった。
03年度から05年度にかけて特殊法人を独立行政法人に再編した際、
政府は累積損失を出資金で相殺。
 その結果、38兆円あった政府出資金は26兆円に減った。 (07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070425AT3S2401824042007.html
728名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 22:07:46 ID:kI1bgvtu
その零細企業に支えられている大会社はどうなる?
729名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 22:14:59 ID:ui3G9oHg
●雇用保険・労災保険も不要な箱物乱立で、失業者でなく天下りなどの利権に消失!

【無責任な官業による国民の資産の浪費・損失は郵貯・簡保だけではなかった!】

【雇用保険・労災保険を特別会計に組み込み、隠蔽して浪費】

ここで、近年になって発覚した、特別会計に絡むでたらめな出来事を記しておこう。
独立行政法人「雇用・能力開発機構」=旧・特殊法人「雇用促進事業団」、旧・建設省の
道路公団に匹敵する旧・労働省の「闇」。

・「職員宿舎」→300億円を投じ、1600戸(内726戸は戸建)を建設。家賃は、東京都
日野市の例で、3DK→7225円/月。
・「勤労者福祉施設」→東京・中野サンプラザと同じような施設を、4498億円投じて
全国に2070箇所建設。慢性赤字で「叩き売り」の結果、売却額122億円。ちなみに
「中野サンプラザ」は建設費102億円。運営赤字が5億円/年で、これを約30年間垂れ流し。
2004年に、たった52億円で売却。なぜか、施設売却開始時に、作成費1390万円を使って
職員の「襟章」金バッジを作成。国民の批判を受け回収、664万円の損失。
・「黒塗りの高級車」→各都道府県にある厚生労働省労働局の局長車39台を購入。
黒塗りの運転手付き高級車。
・「雇用促進住宅」→1兆円近く使って14万戸も建設した雇用促進住宅。年間維持費は
300億円を超える。転職者のために、原則1年間だけ住宅を安価に提供する雇用促進住宅だが、
募集広告をしないため空き部屋が続出。仕方なしに職員が入居していた例も多い。結局、
2003年5月に時価の半額で自治体に売却することを決めた。
・極めつけは、京都府精華・西木津地区に2003年3月に完成した「わたしの仕事館」である。
83000平方メートル(約25000坪)の敷地に580億円を掛けて建設した。現在、20億円/年の
運営赤字を垂れ流している。土日以外は閑散としており、無駄な人員が仕事もなく
油を売っている。
この施設は、自民党・元幹事長=野中広務氏の「ごり押し」で誘致されたと言われている。
まだまだたくさんあるが、きりがないのでこれで止める。すべて雇用保険と労災保険で
建てられて施設ばかりである。

http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_e17f.html
730名無しさn@3周年:2009/06/06(土) 04:15:26 ID:TkbQ67Ok
シンジロウあんチャン、初めっから「えばって」いるじゃん、あの顔。
731名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 09:26:40 ID:0DdFT7vn
マナーも常識もない小泉進次郎 in 横須賀
http://www.youtube.com/watch?v=JhFUYwt3kfY

握手を求めようとする対立候補(よこくめ勝仁氏)を完全無視
732名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 10:45:47 ID:6yKikXl/
シンジロウってテロリストブッシュの飼い犬のジュンイチローが産んだ糞犬か?
733名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 17:58:19 ID:HmqeZI5P
郵政民営化の目的

http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/0926.mp3
http://naoyafujiwara3.movie.coocan.jp/leader090303.mp3

竹中2兆。小泉1兆。。。。。 ∠( ゚д゚)/「え」
  ↑
小泉・竹中が名誉棄損で「提訴」しないのか、謎w である、、w、、謎である、、、w

734名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 04:48:03 ID:9Ez2Essd
【政治】デヴィ夫人「もしかして小泉元首相は売国奴?」「郵政民営化でのアメリカの狙いは郵便局の預金345兆円を自由にすることです」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244305836/
735名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 06:31:00 ID:Q+2hPdPJ
>>734
だからデヴィ夫人のとこに似非右翼が威圧をかけにきたんだ

アメリカの不利益になる発言をする人間のとこへは殺到するよな
736名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 06:34:08 ID:Q+2hPdPJ
ユダユダユダ〜ユ〜ダ〜

小泉乗〜せて〜♪

ユダユダユダ〜ユ〜ダ〜

日本が揺〜れ〜る〜
737名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 07:17:52 ID:wfENBrwu
>>734
これニュース速報板に次スレ立てろや
738名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 07:22:08 ID:ly2gg6Oc
★権力を振りかざし旧郵政省(現総務省)の利権の復活を推進し、民営化推進の妨害をする
 鳩山邦夫の魔の手から、良識ある市民の力を合わせて、西川さんを守ろう!


鳩山邦夫がまたパフォーマンスやってる。

「政治家は信念が」とか「正義の為」とか言った以上、大臣辞職どころか自民党も
離党しなければ納まらないだろう。
兄貴のいる民主党に拾ってもらったらいい。
そう言えば民主党からは麻生弾劾という援護射撃を受けているな。
次回総選挙で政権交代することを読んで、エエ格好しながら民主に鞍替えする段取りか?
そんな疑念を持つ人も多いのではないか。

まあ、郵政官僚の入れ知恵で動く操り人形であることは今や明白。
かんぽの宿の評価が低いのは西川の責任じゃあないだろう。天下り先確保の為、採算無視の
かんぽの宿を国民の税金を使って全国に建てたのは郵政官僚だろう。
責任をとった郵政官僚は一人もいない。官僚利権の巣窟の日本郵政にメスを入れるべく財界から
送り込まれた西川は孤軍奮闘で全くご苦労様である。日本の将来のためにもう暫く頑張ってください。

福岡の選挙民よ、「死神」騒ぎで味をしめた鳩山の見え透いたパフォーマンスで騙されたら、
福岡の民度を疑われるぞ。ん?麻生も福岡? うーむ。

739名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 07:28:08 ID:Q+2hPdPJ
>>738
あ〜ら朝早いのね、工作員さん。
今日休日ですよ
740名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 00:42:58 ID:WkYpbd1Z
この国の実質的指導者(支配者)はアメリカ政府を牛耳っている者たちであり、
総督は「在日アメリカ機関」に派遣されている者たちである。
概要は「年次改革要望書」で示され、細目はその都度「会議」で通達される。
逆らうことは難しく、陰陽・飴と鞭で強制されているのが現状である。
平成の国賊である小泉・竹中一派は、意識的にその尻馬にへばり付いたのだ。
彼らの行った「構造改革」の原案は、2004年10月14日付の、
アメリカ大使館で公開されている「年次改革要望書」に明示されている。
現首相の指導力に疑問符が付いているようだが、
上記のような事情の上に、清和会系を始めとする大派閥や野党の攻撃の中で、
自らの信念を貫く事は尋常の人物では出来ないことだ。
741名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 01:18:31 ID:Qf8ZOjkH
742名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 17:08:43 ID:gEcrz0uQ
小泉の息子落とせ!
743名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 17:14:51 ID:LgqzEkpC
デヴィ夫人
「もしかして小泉元首相は売国奴?」
「郵政民営化でのアメリカの狙いは郵便局の預金345兆円を自由にすることです」
http://ameblo.jp/dewisukarno/page-2.html#main
744名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 18:48:07 ID:wKiC2HSN
そんなもん前から分かってたじゃねーか。
745名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 19:32:37 ID:QhoQ0id7
自民内部から無駄遣いに待ったの声がだったら補正予算審議段階で反対しろ!今頃国民にゴマするようなやり方は汚い!自民最低!

河野
746名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 19:36:01 ID:PdKmYTay
というか与党がPTまで立ち上げて、それが導いた結論が政治に何も反映されないならそんなもん作る意味すらないだろが。
さすがは政権担当能力満載の自民党サマサマだなwww
747名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 22:26:20 ID:3M5yAVci
ついでに銀行も国営化したらどうだ。 どうせ公的資金で救済するし、
サービスで競い合う気持もあまり見られないようだしな。
窓口の応対など中国並でもいいから、預金金利をもっと上げろ!
748名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 23:56:11 ID:jamzpImr
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         | 年次改革要望書         | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ
749名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 01:05:45 ID:M4bEwWE5
年次改革要望書ってアメリカの為だけのものじゃん…
750名無しさn@3周年:2009/06/11(木) 05:06:00 ID:DjVNrBjy
747さん、俺も賛同です。そして、今だって民営化では無いですよね。
「財務省」が株主で全部を握っているんじゃあないですかね。誰か頭のいい人、教えてね。
751名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 09:33:54 ID:mSL9uGL9
アメリカの犬
752名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 12:22:57 ID:cy9x0++N
2009年6月12日 (金)
西川氏続投は、ゴールドマン・サックスの郵政資金収奪プロジェクトの中心にある!!
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2009/06/post-2c63.html
 ここまで説明すれば、冒頭に書いた急進的構造改革派が、どうして西川氏の続投に熾烈に固執するのか、その理由がわかったと思う。
ゴールドマン・サックスから直接、郵政資金の収奪計画をもたらされた西川氏が抜けると、この売国チームは上手く機能しなくなる可能性が
あるからだ。中心人物の降板は、郵政民営化の裏の計画遂行が狂わされることになりかねない。
753名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 13:23:01 ID:Z+si4C8C
小泉元首相、麻生首相を脅す
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_koizumi2__20090612_2/story/12gendainet02041491/
●ロシアで言いたい放題

「政局について発言を控える」とエラソーに言っていた小泉純一郎が、ロシアで言いたい放題だ。

今年2月にモスクワを訪問した時も、定額給付金について「2兆円の税金を使うなら、ほかにも違う方法がある」
「与党が『3分の2』を使うなら本会議を欠席する」と麻生首相を批判してみせた小泉元首相。

先週末、サンクトペテルベルクで開かれた経済フォーラムに出席し、麻生内閣が成立させた15兆円の補正予算
について、こう言い放った。
「将来の赤字としてハネ返る」「日本は世界で一番借金している国になる」「日本は来年、すべての税収よりも、予算
を成立させるため国債を発行する借金の方が増えるだろう」

小泉元首相は、ロシアに行くと麻生首相の悪口を言いたくなる性質(たち)らしい。

言っていることはもっともだが、しかし、この男に他人を批判する資格があるのか。

「小泉元首相は、まるで自分が財政再建に貢献したかのように振る舞っていますが、実態はまったく違います。橋本、
小渕、森の3内閣は、5年間で150兆円の借金をつくったが、小泉首相は同じ5年間で170兆円も借金を増やしている。
小渕首相は『世界一の借金王だ』と自嘲したが、小泉首相こそ『世界一の借金王』です。そもそも、『赤字国債30兆円枠』
を公約に掲げながら守れず、『公約違反のどこが悪い』と開き直ったような男です」(自民党事情通)

 小泉発言は、万が一にも、麻生首相が日本郵政の西川善文社長をクビにしないように、クギを刺すのが狙いだとみられている。
もし、西川社長を辞任させたら、「反麻生」に回るという脅しだ。しかし、世論調査では「西川社長は辞任すべき」が圧倒的だ。
こんな男の脅しに屈しているのだから、麻生首相も自民党もどうしようもない。
754名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 13:37:20 ID:IGKZCGaU
小泉純一郎。「売国奴」ぷりのまとめ

・経済成長率、世界上位3位から19位に転落
・労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
・派遣労働法改正で労働者の30%、約2000万人が非正規雇用に
・8年連続で雇用者賃金が減少
・三角合併、外資の買収支配を合法化
・増税した83兆円の原資をほぼ全額、大企業の減税に充当
・デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
・不良債権処理強行で失業者を大量散布
・郵貯マネーを外資ファンドへ開放
・低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
・銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
・定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
・後期高齢者医療制度により高齢者の負担増大
・医療の規制緩和、診療報酬の引下げで空前の医師不足
・外国人労働者77万人、過去最多 (現在、自民は外国人労働者受入れ1000万人拡大を提言)
・ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
・無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
・生活保護100万世帯突破、過去最高
・空前絶後、累計400兆円のアメリカ国債大量購入
・65万人の民間人を殺戮したイラク戦争を支持、戦費拠出、兵站を担う
・政権発足後、5年間で自殺者20万人、自己破産100万人
・2億5千万円の経団連献金受け入れを再開(小泉は現在、経団連の顧問)
・官僚の既得権益を拡大。天下りの温床・公益法人は2万5千社まで増加
・聖域なき構造改革!を標榜するも、歳入80兆円相当を公務員、準公務員の給料と補助金に充当
・在任中発行した国債は約355兆円(国債発行残高を一挙に7割も増やした)

755名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 14:27:23 ID:72tT6R48
【政治】 郵政社長問題で鳩山総務相が辞任固める、事実上の更迭
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244782231/
756名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 14:35:44 ID:lirVXvbz
小泉元首相、麻生首相を脅す
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_koizumi2__20090612_2/story/12gendainet02041491/

【政治】 郵政社長問題で鳩山総務相が辞任固める、事実上の更迭
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244782231/
757名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 19:41:02 ID:aknyw0Se
>>1

だな! GMが国有化される世の中じゃ!
758名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 20:09:36 ID:P2+2sH2a
郵政選挙当時は小泉に熱狂していたくせして、今頃文句を言ってる奴らってナニ?
脳ミソ腐ってるの?
小泉はあの頃も今も、全然変わってない。
意見が異なる者には全く耳を貸さない。政敵は政治権力を使って暴力的に潰す。日本の有権者はこういう政治が行われることが望みだったんだろ?
お望みどおりの世の中になって良かったじゃないか。
まさか望んでいたのは、あくまで小泉が自分以外の人間たちだけをいたぶり、我々は、それを見て面白がれる社会でしたなんて、恥知らずなことだけは言うなよな。
759名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 21:21:40 ID:+/B/KO9j
渡辺先生と鳩山先生とが、ぶれないコンビ結成か!
正義と真実の政治家コンビ!
760名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 21:23:07 ID:7c3Bezaa
★「日本郵政問題の裏にあるもの」(2009/06/12)  1
 ビジネスコラム GCAサヴィアングループ取締役佐山 展生氏
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/sayama.cfm

 日本郵政と対立していた鳩山邦夫総務相が12日、辞任した。「かんぽの宿」譲渡を巡り異議を唱え、
譲渡は結局白紙撤回となった。東京中央郵便局の建て替えや日本郵政の西川善文社長の再任にも
強く反対した。一連の動きから見えてくるものは何か考えてみたい。

 郵政の次期社長問題

 2006年、日本郵政民営化のために元三井住友銀行頭取の西川氏が社長に迎えられた。丹羽宇一郎
伊藤忠商事会長、奥田碩トヨタ自動車相談役、牛尾治朗ウシオ電機会長らも社外取締役と指名委員会委員に
就任。指名委員会が西川社長の続投支持を決めたにもかかわらず、鳩山前総務相は拒否権を発動する
強い意向を示した。あたかも郵政民営化自体を阻止しようとするかのように映った。

 障害者向け割引制度悪用事件の証明書偽造が始まったのは、日本郵政が株式会社になる前の04年だ。
その責任をも西川社長に問うのであれば、その総責任者であった鳩山前総務相の責任はどうなるのか。
しかも日本郵政は株式会社化されているとはいえ、現状ではまだ民営化されていない。総務省内の
不祥事と同様に、所管大臣自身がその責任を負うとの考えもあったと思う。

 一方、民主党内には西川社長続投への反対論があるといわれる。なぜ続投に反対なのか。鳩山前総務相と
同じことを言っているようにしか聞こえない。来る衆院選後、仮に政権を取ったら西川社長に辞任を迫るのか。
郵政民営化の第一歩として株式会社化し、委員会で指名された社長に辞任を迫るのは、民営化に逆行する
動きのようにも見える。政権を担うかもしれない政党として、確固とした方向性を出せるかが問われている。

761名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 21:24:02 ID:7c3Bezaa
★「日本郵政問題の裏にあるもの」(2009/06/12)  2

 「かんぽの宿」譲渡問題

(1)2400億円で建設したものを109億円で売却していいのか(前総務相の当初の論点)

 投資した額とその価値は同じではない。売り手が2400億円投じて建物を造ったとしても、それが
買い手にとってそれだけの価値があるかとは別問題だからだ。例えば10億円で建設しても、その建物が
素晴らしく高収益を上げるならば、倍以上の価値があるかもしれない。しかし、使い勝手が悪く適当な
用途が見つからないとすれば、1億円の価値もないだろう。バブル崩壊後、数百億円かけた豪勢な
ゴルフ場が何十分の一の価格でいくつも譲渡されたのは、その例である。

 次に確認すべきは、これは単に不動産の譲渡だけではないことだ。過剰ともいわれる3000人以上の
従業員を抱え、毎年数十億円の赤字を垂れ流す「事業の譲渡」という問題をはらんでいる。3000人以上の
年間給与はおそらく100億円以上であり、人件費だけでも10年間に1000億円以上も支払わなければならない
事業の譲渡。かつ事業自体も数十億円の赤字である。譲り受けた会社はまず、過剰な人材を他の事業で
吸収しなければならない。過剰人員の整理も買い手がしなければならないのだ。このような事業が
2400億円もの価値があるはずはない。過剰人員の整理コストを付けた、いわゆる売り手の持参金付きの
案件である可能性も否定できない。

 2400億円投じたとしても、過剰な人員を抱えた赤字事業であれば誰もプラスの価値を見いだせない
可能性があることをよく認識すべきだ。「かんぽの宿」譲渡の白紙撤回で最も得をしたのは、この大不況前に
買収価額を提示したものの、その金額で買収しなくて済んだオリックスである。逆に損をしたのは、
税金で赤字を補てんし続けることになった国民ではないか。

(2)赤字事業だが、経営の仕方で黒字化するので、もっと高く売れるはず(某民主党議員の
   国会での意見など)

 赤字の事業を黒字化するのは民間企業でも難しい。それができるならば民営化は必要ないかもしれない。
さらに日本郵政が「かんぽの宿」を黒字化するには、その大勢の人員を他の郵政事業に移さないといけない。

762名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 21:24:30 ID:AUn2sB/P
>>754
やるもやったり・・・だな。
単に一部を箇条書きしただけなのにそれだけでこのボリュームかよ・・。
763名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 21:24:50 ID:7c3Bezaa
★「日本郵政問題の裏にあるもの」(2009/06/12)  3

それは過剰な人件費が単に日本郵政内で移動するにすぎず、国民負担が減るわけでもない。

 白紙になった「かんぽの宿」の譲渡は、大規模な過剰人員対策を買い手にしてもらう点が非常に大きな
隠れた目的であった。だが、この点を指摘する声をほとんど耳にしなかった。大規模な過剰人員を
オリックスのように吸収できる大企業はそんなにあるわけではない。

 「かんぽの宿」の譲渡撤回と税金の垂れ流しを阻止できなかったことについては、過剰人員の赤字の
事業譲渡であることに焦点を当てず不動産譲渡であるかのように批判した鳩山前総務相、それに
同調したかのような野党、マスコミの責任も決して軽くはない。

 東京中央郵便局の建て替え問題

 東京駅の丸の内南口前に問題の旧東京中央郵便局はあった。文化財保護の視点から建物の一部を
当初計画よりも多く残して新しいビルを建設することになった。建替計画変更によるコスト増、完成時期の
遅れによる賃貸開始時期の遅れ、その後の不動産相場の低迷などを考えると、国民の税金負担が大きく
なったのは否めない。国民の負担増に見合うだけのメリットがあったとはとても思えない。

 文化財保護というのであれば、旧東京中央郵便局の旧来部分を少し多く残すよりも、再開発に当たって
東京都知事の意向が反映されたとされる歌舞伎座(東京・銀座)の方が、その趣を残すことに意味が
あるような気がする。

 いずれにせよ、鳩山前総務相らの一連の動きは、まず郵政民営化自体の阻止ありきとも見られかねない
ものだった。鳩山前総務相が西川社長再任に拒否権を発動するかどうかは、郵政民営化自体が本当に
実行されるかどうかの試金石だと考えていた。結局、麻生太郎首相の要請で総務相辞任となった。
民間でできる事業は民営化し、事業を効率化して税金の無駄使いを少しでも減らす施策の重要な柱が
郵政民営化である。それ自体をなし崩し的に阻止する動きがあるとすれば、国民が厳重に監視して
いかねばならない。

http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/sayama.cfm
764名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 21:32:42 ID:e8aI8vUU
選挙で国賊を落選させよう

http://www.youtube.com/watch?v=2_1113s46gI
765名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 21:39:18 ID:dsCLB0tI
》758 もまえの言うことは正論だかな。所詮どこの国民も政治というのは失敗と反省の歴史じゃないの?小泉程度の政治家に扇動されるんだから劇場型って耶諭されてもしかたないかもしれないがな。もうちょっと長い目で見ようよ。
766名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 21:54:52 ID:HoKAVyNc
  r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ|    カチカチ山のタヌキだと?!ふざけるな!
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l    西川社長は、俺様が切るに決まってるだろ!
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─ー 郵政民営化には反対なんだ
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  ヽ `邦夫 ノ/ \  `、ー‐‐rく       / \
   ヽ  命. イ/    \_\_ト、」ヽ!   /  ⌒ \ 
  ,,..-----;-----、_            / <◎>  \ 
,r'''´      ;;、ミ  ,)          /          \
;;::::::    彡 i'   ̄ヽ げっ・・・・   逆らえば麻生財閥潰すユダ 
;;::::::::   彡ノ    |       
;;:::::::::    /    ^|_     ィ'ミ,彡ミ 、
;;:::::  / ヽ | U    |_・)   ミf_、 ,_ヾ彡
i;;;;;; ,i( `.|  J   |      .ミ L、 t彡
\;;/' ヽ_ヽ     / ,>     ヽ∀ _> ユダヤ様に逆らうな!
 ∧ヽ、  i      >      /<V>ヽ ユダヤ様に従え!
';;;;;;`、 \ \___」        ||   | |
;;;;;;;;;;;;\  `ーイ          (L,_O
;;;;;;;;;;;;;;;; \ /7           | | |
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /              ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,    邦夫を更迭いたしました・・・
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    あんなの盟友でも何でもありませんハイ
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _        どうか・・・麻生財閥を潰さないでください・・・
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
767名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 21:57:57 ID:VlNRFOng
平沼先生激怒
かんぽの宿問題は竹中の偽装不良債権処理(デフレで不良債権激増作戦、りそな疑惑や長銀国有化外資叩き売り戦略など)
に酷似。背後に潜む米国金融機関の影(ゴールドマン・・・)

http://www.choujintairiku.com/keisho/kanpo.html
768名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:03:22 ID:G5jqCXWi
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  西川さん以外の人が社長になると
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \ いろんなことがバレちゃうんですよ
    ,.|\、    ' /|、       \______________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
769名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:04:14 ID:ydpKlZq7
赤字だから民営でいいけど 簡保の宿の一括売却は問題だ
770名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:16:20 ID:pasa+hht
>>769
他に誰があんなもん買ってくれるんだ?
早く売らなきゃ、毎年大赤字だろが。
771名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:19:53 ID:AUn2sB/P
>>763
これを見てからそういう寝言はほざけ。
資本主義では当たり前の自由な競争入札でない事を散々明るみに出されて叩かれたのにまだそれが通用すると思ってるのか?
そこで言う「雇用」だけでもオリックスより良い条件を中途で提示した企業は数社あった。
しかもかんぽの宿の従業員のうち正社員などは非正規に比べ人数はたかが知れている。
さらにオリックスとの合意にこぎつけた契約においては読みようによってはそれすらも担保されていないことが後で明らかになった。
過剰な人件費を吸収してもらうのが大きな目的だった、だと?今頃まだそんな事言ってる奴がいるとはな。
ちょっとは事実確認してからしゃべれよ。もっとも、引用されている評者自体があのメザニンの取締役だろ?そんなもんだろうけどな。
772名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:21:55 ID:AUn2sB/P
773名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:22:03 ID:9B49hTgj
WILL 2005年10月号  特集/小泉純一郎とは何者か?西尾幹二 http://www.h2.di●on.ne.jp/~apo.2012/bookstand-magazine010.html
郵政3兆ドルを目的として、日本のマスコミを買収するのに1〜2パーセント(3〜6兆円)を広告費などに使ってもよい、とまで書かれている
 ↓
08年正月 竹中平蔵「景気はよくなったんです!」http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
 ↓
08/4/21【サブプライム危機】民営化した郵政はアメリカに出資せよ…竹中平蔵 http://yomi.mobi/read.cgi/news24/news24_bizplus_1208778288
 ↓
08年10月 竹中「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
 ↓
08年12月22日 竹中「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」 http://diamond.jp/series/nippon/10035/
 ↓
09/6/13 鳩山総務相“更迭” 郵政民営化危ない針路 300兆円外資が狙う メッキはげた『改革』 中日新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2009061302000093.html


                  4  年  前

【ニュース速報+】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/news19/news19_newsplus_1126436591
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
774年金生活者:2009/06/13(土) 22:27:14 ID:PtL/xTAV
バブルが弾けた当時は、大小問わず殆ど総ての日本の銀行は不良債権の
処理に苦慮していた。
此処に目を付けたのがアメリカのユダヤ金融亡者集団のゴールドマンサ
ックスであり、住友銀行の子飼いであった西川善文が不良債権の処理に
苦慮していたのに付け込んだ結果、西川善文は自分の保身のためだけに
三井住友を叩き売る様な形で不良債権を売り払ってしまったのだ。
ゴールドマンサックスの飽くなき日本買いは此れに留まらなかった。名
だたる日本の銀行を買い漁り、或いは潰していった。驚いたことに、西
川善文は、これ等ユダヤによる日本潰しとも言える所業に参加すると言
うよりは、先導的役割を為したのだ。しかも赦せないのは、実は悪鬼ユ
ダヤの日本アサリの源資は驚くなれ、辿り辿って元はと言えば、日本人
が一生懸命化成で貯めた金だったのだ。このユダヤと西川等チョン悪供
(トヨタのチョン奥田等)の悪行を完結させるには、日本人が死ぬ物狂い
で稼いで貯めた巨額の郵貯や簡保の金が必要だったのだ。
775名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:28:08 ID:zIjwMYPP
郵政人事 何故小泉・竹中が動くのか 麻生は馬鹿とは思っていたが本当に

阿呆ですな・・鳩山氏に世話に成ったことの恩人を忘れては麻生の人生は死ですな

鳩山氏は正論ですよ立派ですな・・重鎮な人間を損失しましたな・・・

将来の日本国大丈夫か
776名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:34:42 ID:MkkbSjsp
905 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2009/06/13(土) 22:02:12 KvjOSTNfO
かんぽの宿についてはメリルリンチとの破格のコンサル契約についても問題視されてるけど
そのメリルリンチ自体が「黒字化可能」という試算を出したのをガン無視して売却強行してたりするんだよね。
赤字についても元々大半が減価償却なので売却したら黒字になったとかいうのは単なる帳簿マジックというか帳簿の読み間違い。
777年金生活者:2009/06/13(土) 22:34:45 ID:PtL/xTAV
奢れる者久しからず。国民が人権や差別を喚く輩の真意を知れば大丈夫。
ただ、ここで国民は悪党供にかき回された此日本の真の再建を為していく
覚悟如何に掛かってくるだろう。西川や奥田等の財界の悪党と竹中や小泉
はただ問責だけでは済ましてならない。自殺など多くの人を殺した罪は自
等の市を持って報わせねばならないだろう。
778年金生活者:2009/06/13(土) 22:36:06 ID:PtL/xTAV
奢れる者久しからず。国民が人権や差別を喚く輩の真意を知れば大丈夫。
ただ、ここで国民は悪党供にかき回された此日本の真の再建を為していく
覚悟如何に掛かってくるだろう。西川や奥田等の財界の悪党と竹中や小泉
はただ問責だけでは済ましてならない。自殺など多くの人を殺した罪は奴
等の死を持って報わせねばならないだろう。
779名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:39:27 ID:CK1QNZyu
       / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\    殿!!
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   御用商人の郵政社長が、悪事を働いております
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。   何卒!御成敗をお願いいたします!
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

          ┌─┐
           |. ● |
          ├─┘
         ___ I:::L'__
        、r~      ヽ
      ,,{{        ヽ
     }仆ソ'      `ヾミi .
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    よし、そちが腹を切れ!
      {t! ィ・=  r・=,  !3
       `!、  , イ_ _ヘ    l‐'
      丶@ r=、.U @.ノ
     .  .ヽ、`ニニ´ ./
         ` ー‐ ´
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::::::::|
    \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
780名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:39:54 ID:zIjwMYPP
自民党よ去らばですな・・・今の政治は自民党を見ての通り

国民を無視しています。税金ばかり高くなんでや・・

国の財産を損失してます・・麻生よ少しでも身銭をばら撒いたら如何ですか

次回の選挙は日本国には自民党の存在感は全くない・・ので

他の党に投票しますよ。

何時になれば 麻生は目が覚めますかな・・阿呆だから理解しないでしょう・・

781名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:45:35 ID:16SYV9YV
民営化されてからはがき・封筒の配達ミスが目立つ。
郵便局には利益より確実は配達をお願いします。
782名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:46:24 ID:CK1QNZyu
  r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ|    カチカチ山のタヌキだと?!ふざけるな!
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l    西川社長は、俺様が切るに決まってるだろ!
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─ー 郵政民営化には反対なんだ
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  ヽ `邦夫 ノ/ \  `、ー‐‐rく       / \
   ヽ  命. イ/    \_\_ト、」ヽ!   /  ⌒ \ 
  ,,..-----;-----、_            / <◎>  \ 
,r'''´      ;;、ミ  ,)          /          \
;;::::::    彡 i'   ̄ヽ げっ・・・・   逆らえば麻生財閥潰すユダ 
;;::::::::   彡ノ    |       
;;:::::::::    /    ^|_     ィ'ミ,彡ミ 、
;;:::::  / ヽ | U    |_・)   ミf_、 ,_ヾ彡
i;;;;;; ,i( `.|  J   |      .ミ L、 t彡
\;;/' ヽ_ヽ     / ,>     ヽ∀ _> ユダヤ様に逆らうな!
 ∧ヽ、  i      >      /<V>ヽ ユダヤ様に従え!
';;;;;;`、 \ \___」        ||   | |
;;;;;;;;;;;;\  `ーイ          (L,_O
;;;;;;;;;;;;;;;; \ /7           | | |
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /              ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,    邦夫を更迭いたしました・・・
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    あんなの盟友でも何でもありませんハイ
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _        どうか・・・麻生財閥を潰さないでください・・・
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
783名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:50:21 ID:zIjwMYPP
国民の大切な財産を己の者として勘違いしてる・・
麻生は 何も分ニかっていない人間ですな・・
少しは、2ちゃんねるの書き込みでも見たら・・
弱い国民の声ですな・・無視するなよ
784名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:56:16 ID:YmTxAntk
>>781
無理。
785名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 23:02:00 ID:zIjwMYPP
今の政治誰を信じればよいのか。
政治家は政治屋ですな・・私腹ばかりを肥やしている・・
表の顔は・裏の顔が怖いのだバカボンですな・・

開かれた政治を望む・・地方政治の方たちを少しは知りなさい。

理解出来ないだろうな
786名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 23:22:24 ID:By8ZlEjV

■日本郵政株式会社が現時点で、100%政府出資の完全国有会社であること。■

◆ 日本郵政株式会社は現在、株式の100%を政府が出資する完全国有会社である。
したがって、「民間会社」と称することは正しくない。
株式の過半を民間が保有したときに、初めて「民間会社」の呼称を用いるべきだ。

◆ 米国でGMが破綻して、政府が60%、あるいは70%の株式を取得することを
「実質国有化」と表現していることを踏まえるべきだ。

◆ 日本郵政株式会社法は、日本郵政の経営に関して、総務大臣に極めて強い権限を付与している。
監督権限、検査権限、取締役等選任にかかる認可権限などは総務大臣の専権事項である。


http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/ (参照)

787名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 23:26:21 ID:l+Br586W

終わった事を何時までガタガタと…。

788名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 23:29:51 ID:aknyw0Se
>>787

いつ終わったんだ??
789名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 23:33:21 ID:l+Br586W
>>788

国民が決めた事だろ?なら終わりだ
790名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 00:04:40 ID:P2+2sH2a
そそそ。
特に、2ちゃんねらーに至っては、改革に反対したり異議を唱える者を、大勢でよってたかって袋叩きにしていたぐらいだしな。
791名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 00:09:34 ID:oeiZVule
>>789
その国民が文句言ってるんだろ。
だから終わってないんだよ。
792名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 00:11:06 ID:4SgQwfsC
そんなブレまくり考えが通用するなら、麻生も支持されてるわ。
793名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 00:11:12 ID:ZsclrI9l
>>791
だよな w
794名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 00:36:52 ID:D72/ENkF
詐欺師同然に衆院300票掠め盗った
小泉は引退を決めても
まだやりたい放題だね。
郵政恫喝、世襲ごり押し。
795名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 00:38:51 ID:W5tDtkbD
おまえらも、たまには外へ出て選挙くらい行けよ!
796名無しさn@3周年:2009/06/14(日) 04:26:02 ID:5FE/qji/
ばーか、あったまわりーのが「民営化」なんだ。「国営」の時の郵便屋さんは、一人で、郵便・貯金・簡保をやっていたんだ。
特に僻地では、買い物・かんぽの宿の手配や人生相談なんかもしてくれたんだ。今、別々だから人手がタリねー。派遣・バイトで
補うから、安給料で大変だから慣れたと思ったら、辞職。当然ご配達だってあらーなあ。現場をシラネー野郎が何こく。それで
今だって、株主はだーれ「財務省」?じゃあ「国営」ジャン。儲からねー所に手を差し伸べるのが「国営」だ。ヶヶ中がA級・犯。     
797名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 06:17:05 ID:Qlbg2MwH
A級戦犯のヶヶ中って誰?
798名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 06:17:11 ID:CjY4+lYC
北欧諸国は、北海油田の収益で国家予算の30〜50%、輸出の10〜30%を賄っている国
日本では無理
799名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 06:50:49 ID:rGY5/mua
>>797
例えも分からない様な奴は引っ込んでろ。それともチョンイティローどケケの信者か?
800名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 06:58:51 ID:s2p0VAk+
>>799
夏のボーナス2.15ヶ月貰うアホ郵便局員が給料安いだ?
ふざけんなボケ!
早く潰れろ郵便局w
801名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 06:59:09 ID:30DDjA97
 かつて冊子小包というものがありました。
今はゆうバックというのですが、ここに特別運賃というものがあります。
目の前に郵便局があっても個人が持っていくと高いので、普通は飛脚を
呼びます。飛脚が持ってゆくと安いのです。
 これはいったい何でしょうか。これも不正そのものでは無いのですか。
 新自由主義というのは、自由な競争の上に初めて成り立つのに、利権
ばかりが横行してしまっている。
802名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 07:08:43 ID:FoZXLJI1
>>758それは必ずしも正しい見方ではない。あの選挙はまさに小選挙区制の特徴が
もろに出たからだ。総得票数は実は野党票が上回っているのだ。熱くなっていたのは
ゴールドマンサックスのお友達・テレ朝(特に報道ステーションは醜かった)を筆頭に
メディアだけで国民全体としてはわりかし冷静だったのだ。大量の死票を出して自民は
大勝したのだ。それにしても民営化を要求した米国という国のご都合主義には呆れてしまう。
自分たちは国営なのに属国には民営化しろ、とはね。
803名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 08:11:39 ID:30DDjA97
 簡保というのは、例えば私の母が、病気の父を抱え個人で
温泉に行くのは気が引けて、郵便局が募集する年に何回かの
剰余金?でのかんぼの宿泊を楽しみとして爪の灯を灯して貯
めたものです。それを
 マニュアルの微笑みだけで預金が集まらない銀行屋が、ま
るでオレオレ詐欺ノヨウニとって行く。民間と称すれば、
何でもできるのが新自由主義なのでしょうか
 民営化にはあるいは道理もあるでしょう。地方の観光ホテル
はボロボロですから、民間だからといってうまくやれるはずがない。


804名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 12:04:51 ID:rGY5/mua
>>800
引き込もってないで郵便局に入社してから言えよ。まぁお前みたいな低能では試験すら受からないだろうがな。
805名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 12:15:37 ID:17d7l/5N
貯金と保険は民営で良いよ。郵便は国営のがいい
806???:2009/06/14(日) 15:50:57 ID:4ocTTWtE
郵政疑惑追及をとめるな!
807名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 15:52:38 ID:PVNL6FAL
鳩山弟が日本郵政から押収した段ボール箱はどうなるの?
後任の総務相がこっそり処分なんてことはないよね?
808名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 16:02:36 ID:Y++Iiys/
>>807
政権が代わっても出てこないよ!
自公と官僚が書類を紛失て終わりです。

809名無しさn@3周年:2009/06/14(日) 16:24:06 ID:5FE/qji/
膨大な郵貯を「アメ公」に渡した「ヶヶ中・小泉」の陰謀が、未だ理解できねー「愚民」ども。
810名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 17:58:10 ID:5TOCtTXT

>>800
試験受けてみろよ。
入社できればいいぞお、今や大学生に人気がある1流企業。
811名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 22:24:10 ID:A8j3sW9b
【政治】小泉純一郎氏「郵政民営化は間違っていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244985693/
812名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 22:27:53 ID:XnS8t+ly
あのチルドレンをみただけで、
郵政民営化ってのが悪いってことがわかるってもんだな。
正直、どっちがいいかわからんかったが、
あのメンツだけで小泉が嫌いになった。
人選に性格がでているんだから、正直、国民も悟れって。
813名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 22:32:36 ID:DRlSeW0E
郵政資金三百兆がどう貸し出されてるのか知りたいな。簡保売却があんな感じだと、不良債権が山ほどありそう。公益団体に貸し付けて焦げ付いてるのは何兆ある?
814名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 22:33:35 ID:XnS8t+ly
郵ちょの金、結局は、どうしても郵ちょに依存してるじじばば
以外は資産引きあげで、助かる人は助かるんだけどな。
小泉が民営化したせいで、箪笥貯金ふえて、市場に金が回らなくなって
ることが一番の問題だと思うけどね。
だいたい民間企業なんだから、資金の不透明性がある時点で終わり。
民営化なら民営化で西川の責任追及は必要だろ。
民営化しても公務員気質の体質がこうなっている。
815名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 22:44:20 ID:DRlSeW0E
いや民営化してないから。今だ百パーセント国営。資産も国のもの。
だいたい民営化するなら、資産内容の情報公開しないとダメだが、できないだろ?
816名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 23:30:17 ID:sOBwSUby
麻生は郵政の傀儡だから、再度国有化するのも時間の問題かもね。
817名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 23:31:50 ID:vN7HZRbi

最近の世論調査によると国民の70%が小選挙区制は不公正だから良くないと答えている。
経済政策や福祉政策云々の前にまず、選挙で民意が議席に公正に反映する選挙制度に改革することが先決だろ。

自民党とお仲間の民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、マスコミはあの細川政権誕生前に使って国民を操作した自民対反自民と同じ
自民対民主を中心とした勢力などと言うキャッチフレーズを使ってまた国民を煽っている。
自民と民主が本当に対立しているなら民意が議席に反映するかどうかと言う
最も大切な選挙制度を今度の衆院選の対立軸にしてみろよw

各党の比例代表制に対するスタンス

自民党   反対
民主党   単純小選挙区制をもくろむ
公明党   中選挙区制
共産党   比例代表制を目指す
社民党   比例代表制を目指す
その他の自民党から枝分かれした政党   自民党と同じだろう

ここは一遍、比例代表制を目指す政党に大勝利させてみるしかないんじゃない?
818名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 00:13:17 ID:vkPwC5hT

郵便局は民営化でもうノルマ、成績が1番大事。
サービスとは言っても成績に無関係なら省いてエネルギーを貯める。
819名無しさn@3周年:2009/06/15(月) 05:05:45 ID:xxVaw+v4
国有化の時代・・・・一人の郵便屋さんが、3種(郵便・簡保・貯金)山奥では、簡保の宿の手配・町からの買い物までしてくれた。
          縁側で、お茶を飲みながらの人生相談までしてくれた。人情味が有って、暖(温)かかった。
民営化になると・・・郵便で一人。簡保で一人。貯金で一人。これでは、派遣・契約・パートを、安い賃金にせざるを得ない。

これを、ヶヶ中は「正規の職員の給料が高いからだ」と、日曜討論でホザイテいた。畜生め。今、人間関係がギスギスだ。
         ポストも少なくなった。田舎の郵便局はバタバタ閉鎖。結論。政治ってのは、儲からなくてもやる!
820???:2009/06/15(月) 15:24:39 ID:HCqifZIe
郵政疑惑追及をとめるな!
821名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 15:31:35 ID:zW8SwueL
757 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/06/14(日) 20:02:50 XtOjhCU5
●郵貯の金がドンドン減ってるぞw
【郵貯が100兆も消えた〜〜〜!】
小泉純一郎・内閣総理大臣(在任期間2001年4月26日 - 2006年9月26日))。
小泉内閣・竹中売国奴  (在任期間2001年4月26日 - 2006年9月26日))。
日本郵政・西川ゴールドマン悪人就任(2007/10/1〜)

2008/09/24 -ゴールドマンに三井住友1千億−3千億円出資へ、、、、まさか、、、郵貯の¥が、、、かんぽの宿の売却益がマネーロンダリングされ?
※日本郵政の役員?なのに三井住友の社宅にいる部下【横山邦男】がいるし?、、、、おかしいなぁ〜

見事、リンクして、、、目減りしてますねw
どういうこと?

景気が上向いて、、最長のなんとか景気とか、宣伝してたな。

(*¬v¬) ジー

決算書より。
03年度末…………220兆0498.2億円
04年度末…………210兆9086.2億円
05年度末…………198兆0949.3億円
06年度末…………185兆8225.8億円
07年度末…………181兆7438.1億円
08年度中間期……178兆5613.5億円
09年現在、、、、、、不明、、多分減っているw
あと下みたいなのもあるね。
決算書の数値と少し数値はあってないけど、
これを見ても分かる通り01年小泉以降は右肩下がりで激減だねw
http://image.blog.livedoor.jp/jitjit200510/imgs/2/d/2d9e26ba.GIF

約100兆も減っちゃった〜〜〜w
どこにいってしまったのでしょうか?
822名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 15:58:29 ID:s0GOlDLc
「民営化」を支持した国民は小泉の悪魔的
演技に騙された。「効率化」は利益至上
主義にすり替えられ、「透明化」とは真逆
の治外法権会社が誕生した。非道な話だよ。
823名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 16:42:53 ID:61i+JRpt
おまいら今更ごちゃごちゃ言うなよ
小泉に投票したんだろ黙れよ
俺は岡田ちゃんに投票したぞ(☆д☆)
824名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 16:57:41 ID:LnKHS4Iu
>>823
まったくだ。今頃泣き言ほざいてる馬鹿はどうせ今度も自民党に入れるんだろ。
黙れよ、と言いたい。
825名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 17:08:59 ID:q6pRqOgr
レイプ純に投票したアホはここには来ないだろw
レイプに投票してないのにレイプの被害を被っているんだろ
826名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 17:11:18 ID:GD/LEzaz
(自民公明ネット戦闘員の工作類型)  〓情報拡散推奨〓

1.共倒れ工作※1 ※2
2.分断※3
3.問題点のすり替え、詭弁、トートロジー、責任転嫁、矛先逸らし※4

※1 評判の悪いAと落ち度のないBをどっちも最悪だと共倒れを繰り返すことで
落ち度のないBにダメージを与える。 これ以上評判が悪化しようのないAと落ち度の
ないBを同化することで、相対的にBの足を引っぱる際に効果的な手口。
どっちも駄目だとイメージ操作することで、国民のアパシーと投票率の低下を招来
→組織票を動員できる政党に有利な工作と言える。

※2 また共倒れ工作は同時に与党Aが『現実に』行っている悪性の純度を薄める錯覚をもたらす。
すなわち、客観的には何も改まっていないのに政敵Bも同じようなものだとデマを飛ばすこと で
与党Aが『現実に』行っている悪政の弊害を相対的に目立たないようにして非難の集中化を回避
ないし非難の分散化を図る効果をもたらす。
自らは何も改めたり、努力することなく、政敵の足を引っぱってお手軽にダメージの軽減を図れる
と同時に落ち度のない相手には大きなダメージを与えるという一石二鳥の手口で、現在、工作員
によって最もポピュラーに用いられている手口である。
827名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 17:12:30 ID:GD/LEzaz
※3世代、職業、社会的立場、サヨク、ウヨクなど、国民の属性ごとに対立分断させることで、本来
の元凶に不満の矛先が向かわない ようにする工作。
従来の「公務員vs民間」が有名だが、最近では、後期高齢者医療制度における「老人vs若者」、
小泉スレにおける、明らかに分断を意図した執拗な「悪いのは小泉ではなくB層」工作など。 ←今ココ(笑)
僅かな差異に乗じて揉め事や対立を煽るのが工作員の常套手口であることは周知の通り。

※4責任与党である自らの失政を棚に上げ、「野党が〜野党が〜」(笑)と問題の所在をすり替えたり、
責任を野党になすりつけたり、矛先を野党に向けて逸らしたり、加害者なのにいつの間にか被害者で
あるかのように振舞ったりと、よくTVで見かける自公スポークスマン(笑)の逃げ口上のまんま同じ工作を
末端の工作員レベルまで行う。

ネットで繰り広げられる工作類型は、だいたい上記の3つじゃないかな。
バリエーションはいろいろあるみたいだけど、目立つ工作パターンはほとんどのこの3パターンに収斂されるように思う。
828名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 17:20:26 ID:U6eMVdEB
小泉閣下の悪口を言う奴らは俺達が許さねえ!!
捨て身の成りすまし工作喰らえ!!
決まった!!
日本人涙目www
スタッ
憎い日本を米国に叩き売る
小泉閣下かっけぇぇぇ

エビバデセイ!!

壷売れなくてぇ〜                _____  そうか、がっかり!
                         /::::::::: 公:::::::::\
      /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   カモーーーン 
    /     自    .\        |_|_|_|_|_|_|_|   〜。
    (  人,,_____,,入  )       /     \,, ,,/   ヽ  〜 <印鑑もよろしく! 
    | ミ./  -◎─◎- ヽミ |    ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)  〜。
    ( 6.     (_   _)    ∂)      (∴∴  ( o o ) ∵∴)  〜。 モワ
    ヽ ∴ )  3  ( ∴ ノ        <∵∵   3  ∵∵ >   〜
      ヽ、   ,___,.   .,,ノ           ゝ    ,_,    ノ    〜
        ヽ.______.ノ            ヽ,_______ ノ   〜。
       /      \           /       \     〜
      ⊂  )     ノ\,_つ       ⊂.  )    ノ\,_つ   〜。
        / __  <             / __  <       〜 モワ
      /  '´  'ヽ ) グッ        /  '´  'ヽ ) グッ   〜。
    ∠/      ノノ          ∠/      ノノ     〜
         プロ自公キモヲタカルトダンサーズの皆さん
829名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 18:16:44 ID:AHWdyTLz
日本郵政は民間企業ではありません
ttp://ameblo.jp/ken-ken-go-go/entry-10279654534.html

したがって、これらの5つの株式会社は、世間一般において商法の適用を受けて企業活動する、
純粋な民間株式会社ではなく、この5会社のために特別に設けられた法律によって
運営される国営企業すなわち「特殊会社」です。
持株会社の全株式は、国が保有しており、財務大臣(担当は財務省理財局)が
全国民に成り代わって株式の管理と、株主権限の行使を行うことになっているのです。

さらには、郵政5会社は、特別な法律によって運営されますから、
当然、役所の監督を受けます。その主務官庁が総務省であり、
その責任者が総務大臣ということになります。・・・

・・・郵政についても、将来的には、この持株会社(日本郵政株式会社)
の株式や、その傘下にある貯金、保険会社の株式は、少しずつ市場で売却される
ことになっており、市場で株式が自由に売買されるようになれば
、当然、その株式が民間(人)の手に渡ることになりますから、
この時点からはじめて「民営」という言葉が当てはまるようになるのです。

830名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 20:15:45 ID:xZjDs6SJ
平沼赳夫「小泉竹中西川は売国奴だ。郵貯簡保資金を米国ゴールドマン・サックスに流すのが目的」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245031816/

●裏に米国の大掛かりなシナリオ

「西川さんが辞めないのは、そもそも就任のときから大きなシナリオがあるからでしょう。
そのシナリオの中では西川さんは必要不可欠の人物だ。だから、辞めるに辞められないのだと
思います。そのシナリオとは、日本の郵貯、簡保資金の開放ですよ。私が経産大臣をやっていた
ころから、郵政問題は日米の政府間協議に上っていた。何度も政府間協議が開かれましたが、
その会合には米国の民間保険会社の社長が来ていて驚いたものです。年次改革要望書でも
郵政問題は取り上げられた。そうしたら、米国では研究よりも人脈づくりに励んでいたのでは
ないかと思われる竹中平蔵さんが郵政民営化を推し進め、その竹中さんや米国のゴールドマン・
サックスと強い絆がある西川さんが、前任者の生田正治氏に代わって日本郵政の社長に就任
したわけです。彼が辞任しないのは、裏の大きなシナリオ抜きには語れない。鳩山大臣も当然、
それを知っているから引けないのでしょう」

・・・・・・辞めないのは米国を含めた大きな力が働いているとみるべきなのだ。

「麻生首相と私は仲がいいから、彼が迷うのもわかる。しかし、ここは敢然と西川氏を切るべきだと
思います。経済学者の中谷巌氏も小泉改革を支持した誤りを認めました。8兆円も国費を投入した
長銀を外資に10億円で売ったのが小泉改革です。誰が見ても、誤りは明らかなのです。だとしたら、
決断し、大ナタを振るった方がいい。麻生首相も、西川問題の本質、真相はよくお分かりのはずですよ」

 さもないと、国を売り続けることになる。
http://news.livedoor.com/article/detail/4202291/
831名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 20:27:02 ID:+Ur5R7Qs
小泉、竹中がなぜ郵政民営化を推進したか?資産三百兆を食い物にするためと考えると、今回の簡保の売却問題も納得できる。
植草教授も当時から指摘してた。荒唐無稽な話だと思ってたが真実らしいな
832名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 20:35:53 ID:W9+pB2fL
郵政民営化って、第2のアクアラインかよ 民営化 民間会社と言う名目で、やりたい放題!
833名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 20:46:18 ID:+Ur5R7Qs
今の状況は、国営だから、どをだけ資産を目減りさせても、株主が文句を言うわけでもない。しかも表向きは民営って事でやりたい放題。
三百兆の資産が半分に目減りしたら、どうせ税金投入でしょ?
834名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 20:47:40 ID:/m43RIuT
かんぽの宿は潰してもかまわないが
貯金とか郵便は駄目だよなあ
全部一気に民営化は駄目だわ
835名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 20:48:17 ID:s0GOlDLc
>>832
意図的にそういう方向へ持っていっている悪人
と、洗脳されて「民営化とは利益第一で何を
してもOK」と勘違いしている奴と両方じゃね?
836名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 20:54:03 ID:+Ur5R7Qs
疑問があるのだが、民営化されれば、預金保護はされなくなるよな?
郵貯のかなりの部分が不良債権化してると思うんだが、そのへんどうなの?
837名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 21:02:40 ID:o/g/tgPa
郵貯もペイオフで預金保護1000万まで民間とかわらなくなったんじゃないの


838名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:07:06 ID:+Ur5R7Qs
だったら郵貯に一千万以上預金があれば、引き上げた方がいいぞ。
資産をあえて安く売却する会社が潰れないはずはない。新東京銀行と同じだ
839名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:09:56 ID:uyPc8JAM
郵政が国営だと民営化と比べてどこがどのように国益がはっきり書いたほうが早いんじゃないのか?メリットとデメリットを書くべし。
感情論は良いからねw誰ちゃんが悪いとか言う議論は小学生の女子が言うせりふで大人が口にすることではないよw
840名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:10:22 ID:p1K6UL0O
小泉たちも前菜(=かんぽの宿)なんかにガッつかずに、
メインディッシュ(=ゆうちょ銀行とかんぽ生命の株式と保有するマネー)を喰うまで大人しくしてりゃ良かったのにな。

数百億程度でいじきたなくするから、数百兆円のご馳走がフイになっちまったw
841名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:15:04 ID:XO7H0ySc
鳩山総務大臣辞任の
黒幕は小泉とか。
どこまで国民を苦しめる気なのか?
842名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:19:46 ID:uyPc8JAM
個人攻撃はいいのよw婦女子かお前はw、メリット、デメリットも書けないのかw
843名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:27:50 ID:p1K6UL0O
>>842
偉大なる小泉閣下の郵政選挙当時のお言葉によれば・・・
郵政民営化すれば年金問題も医療問題も解決するんだそうな。
またこうも言っていた。
郵政民営化することで官のリストラが出来ます。
その結果として
(1)少子高齢化の中でも医療、年金など社会保障の充実(笑
(2)雇用と消費を促進して民間主導の景気回復(笑
(3)子供世代に付けを回さない安心、安全な社会を維持(笑
(4)三位一体の改革で地方経済の活性化(笑
(5)戦略的外交の推進、安全保障の確立(笑

をマニフェストに掲げていたわけだw
まぁこのうち1つでも出来ればそれほど批難はされないんだが、

何  一  つ  全  く  出  来  て  い  な  い  。 (爆

そりゃ投票した人にしたって文句をいう権利ぐらいはあると思うけどな。
いや、むしろ騙された人はもっと怒ってもいいと思うぞ(笑

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
844名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:30:25 ID:uyPc8JAM
>>843
点数15点。よく勉強してから皆さんに見てもらうようにw
845名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:32:04 ID:p1K6UL0O
>>844
小泉が15点か。そんな優等生ではないと思うぞ(笑)
846名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:38:25 ID:+Ur5R7Qs
民営化のメリットは法律に縛られず、利益を追及できるから三百兆の資産が、利益を生むことだろ?
しかし小泉竹中西川オリックスゴールドマンサックスは、三百兆の資産を自分たちで掠めとって目減りさせる事が目的だろ?
悪用するための自由(民営化)
847名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:45:47 ID:1Ykb8VVd
鳩山邦夫、
大臣を辞めていただいて結構

日本郵政とオリックスの不正の証拠を早く公表いただきたい。
「出来レース」とおっしゃるからには、さぞ明確な証拠が見つかったのでしょうから。

また、かんぽの宿を110億円で鳩山大臣に買い取っていただきたい。
オリックスの落札価格(109億円)と大差なく「不当に安い」が、毎年50億円の赤字が出続けて
税金が無駄になるのは忍びないので、断腸の思いでお願いします。

848名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:48:33 ID:0FBHUWKz
イタリアから13兆円を持ち出そうとした日本人はCIAと天皇の手先であった
様々なハイレベルな情報源によると、先日イタリアで$1340憶相当の米国債を
持ち出そうとして拘束された日本人二人はCIAの闇の部分であるパパブッシュ一派の
手先だと言う。

この裏工作はMayflower(メイフラーワ)というCIAの団体が担当であったそうだ。
Mayflowerは中国を再び皇帝支配制にさせたい悪質な中国派閥とつるんでいる。
逮捕された日本人の一人はおそらく福島という男だ。福島はCIAと天皇とロスチャイルドの
手先である。
ブッシュと奴隷である小泉やCIAから賄賂を受け取っており阿呆総理も絡んでいる。
このお金を使って今年の日本の総選挙を操ろうとしていた。
絶対にこのような連中にその国債を換金をせてはならない。

http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/

849名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:49:13 ID:+Ur5R7Qs
一千億の資産を百億で売ってる。リストラして、切り売りすれば、良かった。
最初から間違ってる。なにが民営化なのか?
850名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:51:06 ID:/m43RIuT
郵政民営化 大成功って思ってるやつっているの?
もしいたら具体的に説明してよ
851名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:52:59 ID:9E8ZJruN
uyPc8JAM、言ってる事とやってる事が違うぞ。言い出しっぺのお前が先にメリット、デメリットを書き出せよな。
852名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 20:43:39 ID:OC0s9pex
日本郵政“新疑惑” 不可解不動産取引、野党が調査

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_yusei_group_so2__20090616_3/story/16fuji320090616201/
日本郵政絡みの不可解な不動産取引が注目されている。東京・東池袋の「旧かんぽヘルスプラザ東京」(正式名称・
東京簡易保険総合健診センター)の信託受益権が、西川善文社長の出身グループである住友不動産に、50億円で
ひそかに売却されていたのだ。鳩山邦夫前総務相も現職当時、調査を約束していたもので、民主、社民、国民新党
の野党3党は15日、疑惑追及のため、現地調査を行った。
「国民の財産を、公表もせずにたたき売るなんて、憤りを感じざるを得ない」。元郵政相である国民新党の自見庄三郎
参院議員はこう激怒した。
同施設は1994年、JR池袋駅東口から徒歩8分、サンシャイン60から徒歩1分という一等地に、簡易保険加入者向け
の健康診断や人間ドックのほか、宿泊施設や会議室、レストランも備えた健康複合施設(地上7階、地下3階)として完成。
2年前、郵政民営化のため閉鎖された。
テニスコート7面半以上の土地(約2000平方メートル)や建物は郵便局会社に継承されたが、その後、土地は三菱UFJ
信託銀行に信託され、信託受益権の7割が住友不動産に50億円で売却された(3割は郵便局会社)。
いわゆる「資産の流動化」で、不動産専門家は「信託受益権による売買の場合、譲渡に伴う登録免許税や不動産取得税が
軽減される」という。同施設の土地取得費や建設費について、日本郵政は「調査中」としている。
今回のケースでは、住友不動産と郵便局会社が共同で不動産開発を行う予定。住友不動産は、西川氏がトップを務めた
三井住友銀行のグループ企業である。
調査団の1人、社民党の保坂展人衆院議員は「総務省は昨年5月、『郵便局会社の重要な財産の譲渡の許可』という文書
を発表したが、譲渡(売却)の相手方は『未定』としていた。
今年4月7日の衆院総務委員会で、やっと相手方を『住友不動産』と認めた。担当は郵便局会社ではなく、日本郵政の西川
氏直属の部下。『かんぽの宿』でも情報公開が問題となったが、今回は真っ黒といえる」と語る。
853名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 20:56:26 ID:XKRbbMv6
>>852
これで小泉・ケケ中一派の懐にいくら入ったのかなぁ〜〜〜
勘ぐりたくなるなぁ〜〜〜

野党が政権とったら逮捕者が出そうですね???
854名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 01:04:59 ID:bXOyICbx
鳩山邦夫は郵政官僚の操り人形?

西川さんだけ悪者にし、かんぽの宿を作った郵政官僚のことは何も批判しない、
これが鳩山さんが言う正義ですか?
国民に謝れと言うのは、郵政官僚に対して言ってほしいです。

855名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 07:33:39 ID:lwO18Idj
つ、つりなのか
856名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 18:59:27 ID:sTWGb6/y

↓この竹中平蔵のアホ支持者どもにお灸を据えたいと思うのは俺だけだろうか??

http://policywatch.jp/
857名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 04:57:37 ID:OBh6Rl0z
「郵政を民営化することによりすべてが良くなる」
スタートはここですね。この数年により何が良くな
ったのか?個人的にはチルドレンと呼ばれる議員に
聞きたい。
前にもありましたよね、「内容を聞いていれば賛成
しなかった」とピンクの議員の発言。
結局チルドレン議員は郵政民営化の内容そのものも
全く理解していないのだと。もちろん小泉、竹中にも
問題はあるが多数決の原理だから83人のチルドレン
に大きな問題がある、この83人が居なかったら成立
はなかった、安易な判断だとね。
858名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 05:06:56 ID:TiktM4cP
差別する訳では無いけど、タイゾーの様に「BMWに乗れますよ!」とか言う様な奴やスーパーの店長が国会議員なんか出来ないだろう?
良くも悪くも、法律の抜け道とかを熟知してなければやっていけないぞ。
859名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 14:31:21 ID:ZFl8uoFv
85さん、そうです。◎です。良い所を突きましたね。序に少し。何でも「民営」が良ければ
1、警察。2、刑務所。3、海上保安庁。4、消防。ETC おらー、儲からネーとこへはいかねー。だわさ。
860( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/06/18(木) 16:05:53 ID:Mdzvp2OI
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2007/10/22_7f57.html

そんなことより、「郵貯」がユダ公の銀行に大量流入? 

http://image.blog.livedoor.jp/jitjit200510/imgs/2/d/2d9e26ba.GIF

戻ってくるンかよ?

破綻状態のユダ公に投資、いや、奪取されたのだ!

(・O・) すげー!


861名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 17:09:15 ID:ZFl8uoFv
済みません。859ですが、冒頭の「85」は「850」です。860さん、それそれ。湯堕爺に持っていかれます。もう、食われています。
862名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 18:20:09 ID:IzqJQnRh
http://www2.rocketbbs.com/620/toukou.html
こいつ、まだ小泉万歳やってんだね。
もう、小泉や郵政民営化の正体はバレバレで、構造改革なんて論理破綻しまくっているのに。
暇つぶしにからかってやりましょうか。

小泉を自分と同一視しているけど、実際の小泉は東光のような政治理念は持っていない。
単なる政局屋にすぎなかった。

http://www2.rocketbbs.com/620/bbs.cgi?id=toukou&mode=pickup&no=1477
小泉の次は山本一太とは、、、、
つくづく、軽々しい政治家が好きなんだね。
863名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 18:20:21 ID:IzqJQnRh
マルチでごめん
こっちが正しいスレだった。
864名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 18:27:00 ID:omHrlUHT
ユダユダユダユ〜〜ダ〜〜

子牛を乗〜せ〜〜て〜〜♪
865名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 22:47:29 ID:RxWRjMp8
【ゲンダイ】日本郵政、西川続投を許したら米国の思うツボだと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245287496/

 西川続投による懸念は、まだある。竹中平蔵元大臣や米ゴールドマン・サックスと近
い関係にあるといわれる西川社長は、米国の意向をスンナリ受け入れかねない。例え
ば、米国債の購入だ。
「日本郵政が完全民営化され、さまざまな制約がなくなれば、西川社長は米国債への投
資に動く可能性がある。表向きは運用益の少ない日本国債より、利率の高い米国債に投
資したほうが運用成績が上がるというもっともらしい理由を並べるはずです」(ジャー
ナリストの大山功男氏)
 ゆうちょ銀の預金残高は約180兆円。国民の財産が、米国債に投資され米国を潤す
ことになる。

 米国が日本に迫っているといわれる郵貯マネーの開放。西川続投を許したら、米国の
思うツボだ。
866名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 01:28:13 ID:NpLoDxpB
政務官も辞表!麻生首相の求心力低下(2009年6月13日06時01分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090613-OHT1T00051.htm
 盟友を切った裏側には、「小泉新党」の影におびえた首相の姿があった。鳩山氏が西川氏の社長続投拒否を公言し始めた5月以降、
小泉純一郎元首相が何度も電話をかけた。「鳩山が何を言おうと知らない。だが、あんたは違う。俺が閣僚に起用した。やるべきことは
分かっているはずだ」と激しい口調で西川氏留任を迫ったという。

小  泉  純  一  郎  元  首  相  が  何  度  も  電  話  を  か  け  た  。

激  し  い  口  調  で  西  川  氏  留  任  を  迫  っ  た  と  い  う  。
867名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 09:46:20 ID:sP3oFpg+
日本郵政・指名委の議事録、取締役9人再任の理由記載なし
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090619-OYT1T00071.htm

民主党の原口一博衆院議員の求めで、日本郵政が同日、衆院総務委員会に提出した。
取締役の履歴資料を除くと、A4判1ページ余りで、
9行にわたり審議の手続きや結果が記載されている。

それによると、牛尾委員長が冒頭、全員の再任を提案し、
1人ずつ審議したという。西川、牛尾両氏ら指名委員5人もすべて取締役を兼ねるため、
自分の審議ではそれぞれ決議に参加しなかった。

西川氏を含む9人の再任について、指名委員の誰も異議をはさむことなく承認したとしているが、
具体的な発言内容は一切記されていない。
868名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 10:42:04 ID:R23TY0SC
全ての悪源は小泉改革とそれに乗せられたマスコミ,小泉 安部 鳩山の祖父を辿れば見えてくる 全て統一教会繋がりで,アメリカユダヤの犬だ
869名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 10:49:45 ID:0w8uV3Nz
西川社長、「辞任要請」報道を完全否定
http://news.imagista.com/news/politics/
870名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 10:50:42 ID:+22PFBjJ
543 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/06/19(金) 10:23:55 Uft0R4y1
指名委員会の平均時開催時間は7分だとさw
7分で何決めてるんだw
871名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 10:56:48 ID:PWaUojLf
「劇場」とかって寺島とかテロ朝が勝手に決めただけの話だろうが、
872???:2009/06/19(金) 13:24:53 ID:X1wRrapR
郵政疑惑追及をとめるな!
873名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 13:30:29 ID:UyMyifKw
郵政を「民営化」ではなく、
郵政利権・かんぽの宿を「財界にタダ同然の値段で横流し」する
だったわけですよ。

かんぽの宿3000坪・3階建ての施設を、1万円で不動産会社に売却している
自民党・小泉改革派・財界有力者・道路族・不動産会社・闇金
これらはすべて1本につながるでしょうね。

だから特捜は動かないわけ。「自民党に捜査が及ぶから」
874名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 17:46:07 ID:WG49lu7g
■「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」の株式をそれぞれ半分以上、ゴールド
  マン・サックスが経営支配権を持つまで買わせる計画ではないだろうか。

ここまで説明すれば、冒頭に書いた急進的構造改革派が、
どうして西川氏の続投に熾烈に固執するのか、その理由がわかったと思う。
ゴールドマン・サックスから直接、
郵政資金の収奪計画をもたらされた西川氏が抜けると、
この売国チームは上手く機能しなくなる可能性があるからだ。
中心人物の降板は、郵政民営化の裏の計画遂行が狂わされることになりかねない。

西川氏更迭は、国際金融資本による郵政資金の収奪計画が挫折する危険を孕んでいる。
ここから導き出される結論は、彼らが真に恐れることは、郵政改革の後退などではなく、
ずばり「四分社形態の見直し」と「株式の相互持ち合い復活」なのである。
これをやられたら収奪計画が挫折してしまうのだ。だからこそ、
売国プロジェクトチームは、麻生首相の四分社化見直し発言に強く反応したのだ。

鳩山総務相の西川社長糾弾は、想像以上に爆弾的パワーを秘めている。
「かんぽの宿」一括譲渡問題を究明していくと、最終的には、
郵政民営化の根幹の問題を暴き出してしまう可能性を孕んでいる。
それはとりもなおざず、小泉・竹中構造改革の是非論が問われることであり、
郵政民営化という国家構造の激変を伴った組織替えが、果たして、
国家的にどういう意味があったのかを国民に問いかけることになる。
国民はこれ以上、悪徳ペンタゴンの姦計に騙されないように、目をしっかり見開いて、
日本を売り渡す売国奴たちを糾弾しなければならない。

[2009年6月13日 土曜日]
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/65f7673bd9c81bfd13433afbf944ff17
875名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 17:51:40 ID:ctdDuJW7
>873
小泉さんがいう通り自民党がぶっこわれたらどうなるのかな。
876名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 17:52:11 ID:mpUQKoJm
いつになったら民営化する予定なんだ?完全に民営化されてしまえば、西川が、背任して資産を安売りしても株主が損するだけだからかまわないが。
国営を民営とウソつく悪党が多すぎる、麻生もだが
877名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 17:52:59 ID:OjRhoqQE
最大の悪党の竹中小泉コンビをなぜ逮捕しない?
878名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 17:59:33 ID:mpUQKoJm
民主党が政権とったら逮捕されるだろ?マニフェストに書かないかな?西川は首、小泉竹中は逮捕。
国策捜査は間違いなく、このラインだろ?植草、高橋、小沢、牧かな?
879名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 18:46:40 ID:F94XxffT
小泉時代の末期に公益法人制度改革関連3法という法律がコッソリできていたの知ってた?
俺も最近まで知らなかったんだけど、なんでもそれまでは公益法人というのは、厳しい許可主義
(主務官庁の許可が必要)が取られていて、目的についても公益性が要求されていたので、なかなか
設立しようと思ってもできなかったらしい。
ところが、例によって上記のような庶民の生活とは無関係なカイカク(笑)と称する愉快な仲間達に
「やさしい」規制緩和が行われて、一般社団法人も一般財団法人も基本的には一般の会社設立と
同じ手続きを踏めば簡単に設立できるようになってしまった(目的の公益性も不要とされた)。
つまり、悪名高き天下りの温床を簡単にポンポン設立できるようになってまった(湯水のような税金の
ブラックホールの出来上がりw)。
しかも、公益性の認定も愉快なお仲間(笑)が多数所属するお手盛りの「有識者会議」(笑)の意見に
基づき総理大臣(笑)や知事(笑)が認定するという骨抜き状態w
「既得権と戦う!!(笑)霞ヶ関をぶっ潰す!!(笑)俺たちは官僚と戦う正義の戦士だ!!(笑)」という
イカサマスローガン(笑)をぶち上げて国民の白紙委任状を騙し取って、その実、実は、その官僚や
愉快な仲間達とドロボー三昧w

要するに、カイカク詐欺(笑)
880名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 23:24:05 ID:dv3W9kwW
鳩山邦夫の正義って何?
先ず、「かんぽの宿売却問題」
果たして民間企業「日本郵政」が始まりですか?
「郵政省」時代からの問題ではないですか?
「グリーンピア問題」は容認していたのではないですか?
次に、「中央郵便局再開発問題」
再開発許可を受けてしまってからうだうだ騒ぎ出すのは愚の骨頂です。
それまでは無関心だったのに総務大臣になったから騒いだ。そんな印象です。
第三に、「郵便料金不正問題」
これについても今に始まった事なのか?と疑問に感じています。
何よりこの件に関わった「官僚」やその関係者の方々について、何の言及も無いのは何故ですか?
第4に、「草g剛さんの問題」
民間人が休日にお酒を飲んで騒いでしまった。
それに対して、「最低の人間」?「最低・最悪の行為」?
では、政治家が公の場でお酒を飲んで全世界に恥を晒した。
それに対して、「お疲れだったのでは…」?
私には何が正義なのかさっぱりわかりません。
つまりは、民間企業・民間出身社長・民間人には異常に厳しく、
官公庁・官僚・政治家には非常に寛容な事。
民間企業で例えるなら、「下には厳しく上には平伏する」一番嫌われる中間管理職ですよね?
881名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 23:33:07 ID:h1A0fgX7

郵政米営化=子鼠=ケケ中=西川=三井住友=オリックス=ゴールドマン・サックス(ケケ中の師匠)=CIA=FRB=モルガン=ロスチャイルド


882名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 23:33:36 ID:dv3W9kwW
鳩山邦夫、わかっていますか

かんぽの宿を作ったのは官僚で、毎年何十億円と赤字出していたことを。
まったく官僚の責任を言わず、人気取りのために、言いやすい後から頼んできてもらった西川社長に
文句言ってるだけって事を。
まず官僚の責任追及するのがスジでしょう。
でもまったく官僚には言っていない。
かんぽの宿、民間企業として西川社長が毎年”何十億”も赤字だしながら何年もかけて
一個一個売れると思いますか?
そんなことしてたら無能な社長ですよ。
あなたは、こんな会社で働きたいですか?

883名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 00:11:40 ID:dF6+3sUU

民主党が政権をにぎれば小泉、ケケ中を捜査できるのか。
884名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 00:14:48 ID:j9/ft0FA
まだ郵政疑獄を正当化しようとしてる池沼が沸いてるな。
脳みそまで沸いてるんじゃないのか?
資本主義の原則すら破って不透明な事しておいて正当化とは官僚と同程度にタチが悪いな。
885名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 00:15:39 ID:l3jC5chV
新・旧司法合格数 会計士合格数  国家1・2種合格数 上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同志  64人   同志 102人   明治 158人    同志  725人           
立命  62人   立命  71人   同志 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人   立教  00人   立教  00人    立教  346人
★青学  17人  ★青学  00人 ★青学  00人   ★青学  273人     

886名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 00:28:14 ID:csAXWPAG
郵貯資産は米国債の買付資金にあてられ

その米国債はダメリカが必要なときに随時まわされる

返されることは二度とない

国民が知る頃にはなくなっている可能性すらある

郵貯資産米国献上法案

あなたはそれでも自民党を信じますか?

小泉竹中コンビを支持するのですか?

887uu:2009/06/20(土) 00:31:41 ID:si58flBK
これだけは言える
 
 郵便局が国営=あなたの貯金は日本が保証する。
 郵便局が民営=保証が無くなる
         いずれ時期をみてこっそりとね。


888名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 00:35:49 ID:+QS6sBk+
理解できません
 そもそも政治家、官僚の怠慢で税金を無駄に垂れ流してきたわけで、それを民間の経営感覚を使って改革していこうと、
今までなしえなかった改革を断行してきた。そのひとつが郵政民営化です。
 かんぽ譲渡問題など一連の鳩山さんの言動は理解に苦しむ。郵政跡地開発にしてもかんぽ売却にしても、
負の資産を清算または改善し、荷物を軽くして次世代に承継するのが第一義。それを建築費がいくらかかったからとか、
文化的にどうのとか、耳を疑いました。
 政治家にとっての本当の正義とは国の未来を見据え、国民の利益を守ることだと思いますが・・・。
コメントを聞いてみると、建設的な意見があまり出てこないような気がします。
889名無しさん@3周年::2009/06/20(土) 01:00:10 ID:PN7prcqA
888さん洗脳されましたか?

日本は実質ものすごい増税をしております。預金です。せいぜい定期が1%で
す。銀行を守るためです。税金も払っていません。竹中というペテン師は
こういうやり方で批判をかわしてきました。預金利息限りなく0%ということは
外貨に走る。米国へ日本と中国の資金が移動し結果バブルを生み、サブプライム
という賭博ファンドが生まれた。日本中国も同罪だ。「官」の改革ではなく
「民」(国民)いじめを、心いくまで楽しんだ売国奴、サディズム政治家。
竹中曰く「日本が一番サブプライムの被害が少なかった」馬鹿、今GDPの落ち込みの
激しい国が日本だ。内需と雇用をすでにテメらが壊していたからだ。
簡保のホテルも黒字なのに「ホテルなど民間に任せろ」を促し売却させたのもこいつ。
窃盗で捕まった高橋(東洋大学)も竹中のナンバー2。こいつはテレビで野球観戦。
役人がハンコをもらいに行くと「このイニングが終わるまで待ってろ!」何様だと思っているんだ
と流石の税金無駄遣い役人も怒ったとか。
売る必要のないホテルの売却当たって、いろいろ噂がされている。もちろん竹中絡みである。
正に「民営化利権」「構造改革利権」。政治家のいう「改革」とは他者の
利権を仕切り直しをして、自分の利権にすることを意味する。
頭の狂った小泉が突然議員を辞めたのも特捜が動いたという噂を耳にしたから
だと言われております。
890uu:2009/06/20(土) 01:06:22 ID:si58flBK
大まかに考えるとわかる。

 何も生み出さない金融、投資関係の人達が儲け続けるには
 常に新たな血(=新たに市場に投入される金)が必要だ。
 郵便貯金がいかに魅力的かわかるだろう。
 ケケ中がTVに出てポロリと言った
 郵政民営化がもっと早く進んでいたら、アメリカのバブル
 崩壊はもう少し遅れただろう。。
 それって、日本の貯金が莫大な損失を出すってことじゃないか?
 彼はわかっていたんだ。

891???:2009/06/20(土) 08:09:43 ID:3dNIVHyj
郵政疑惑追及をとめるな!
892名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 08:13:03 ID:+QS6sBk+
鳩山邦夫などの言動は全く筋が違う
簡保の宿の売却が安すぎると大きな声で言う前に、安くしか売れない簡保の宿を
2000億円以上の金をつぎ込んで建てた旧郵政(現総務省)官僚を責めるのが筋ではないのか?
自分たちの失敗を西川さんに押し付けようとしている旧郵政(現総務省)官僚の姿が見える。
それにうまく乗せられて一人で騒いでいる総務相鳩山邦夫氏すすぐに更迭すべきである。
いまだに特定郵便局の集まり出ていくことが不思議だ。
かれらは、大きな既得権益を取り戻そうとしている。
それにのりかかる政治家も情けない。

893名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 11:02:51 ID:B1juCOIB
892さん

 あなたの意見、小泉が地盤横須賀で市長選の演説で言っていましたね。
 その2000億以上つぎ込んで簡保施設を造った時点で、小泉も自民党
 にいた。「構造改革」を人生のテーマにしていたようだが、この使い方
 に疑問を呈しなかったのか?政治家+与党として。+ 社保庁の不正を
 小泉は知らなかったの?噂になっていただろ。ふざけんな、この
 売国奴凶人政治屋小泉!
894名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 11:15:22 ID:3R/CYo36
郵政は遠からず破綻するよ。国営なのに民営といいはり、破綻した時は税金で穴埋めするのに、国が経営に口を出さないなら、今回のオリックスのように、資産は減るばかりだ
895名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 11:32:03 ID:i7MMhxQd
>>888 892
言ってる事は正しく聞こえるけど、自分達の生活に一番影響が出ている物はなんだい?
無駄遣いなんて今に始まった事ではないのは承知の上だろう?医療費や過疎地の人達等、困っている人の前で持論を展開してみたら?
896肚をきめよう:2009/06/21(日) 11:53:39 ID:rnhwnJxp
私は、自分に失望している
明治政府が、或はバブルが、官僚も政治家も、信用しすぎてはいけないと、教えていたのに
何故、こんなに大きな権限を持たせてしまったのか
何故、危険を感じてすらこなかったのか、と
勿論、私一人で、何ができるわけでもないが、何もしてこなかった
今や、国の税収は、大きく減った
だから、自戒をこめて、受け入れよう
国家サービスの質の低下を
公僕の大幅な人員削減を
国民の一人として
今の私に見合った、もっと質素な日本になることを
897名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 11:56:33 ID:uxya6rxa
つーかさ、財政再建が出来ていたなら、でかい口きくのも分かるよ?
1人の政権下で250兆も借金こさえたくせして何を偉そうに。
898名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 12:02:52 ID:dAr4byrK
ひとりの日本国民、そして納税者として、かんぽの宿の赤字を毎年50億円も税金で負担するのは勘弁してもらいたいです。
なんとかはやく売ってください。

ふたつ目。
オリックスが109億円で70箇所全部を買ってくれる予定だったのに、鳩山さんはそれを不正入札と反対してつぶしたのですから、もっと高い値段で買ってくれるところを自分で探してきてください。
不正入札と言うのは、本来もっと高い値段で別の買い手に売れるものを現場で権限のある人がワイロなんかもらって特定の業者に安い値段で売り渡すことです。
ひょっとしたら鳩山さんが言うように本当に不正入札だったかもしれません。
だったらそれを証明するのは簡単です。
もっと高く買ってくれるところを探してくることです。
そしたら、鳩山さんは国民皆から感謝されることでしょう。

そして、みっつ目。
もし、オリックス以上の買い手をすみやかに見つけられないようだったら、ここはしっかりけじめをつけて欲しいと思います。
ご存知のように鳩山さんは祖父が元首相で兄が民主党幹事長、そして母方の祖父がブリジストンの創業者と言うたいへんな名門一家で日本有数のお金持ちです。
もし、109億円以上の買い手が見つからなかったときは、ご自身とご家族の個人資産すべてをつっこんで109億1円でかんぽの宿を落札してもらえないでしょうか?
足りない分がありましたら借金してもらえれば幸いです。
かんぽの宿信用全開二階建て!
本当に安すぎるなら、大儲けですね♪
899名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 12:21:11 ID:3R/CYo36
簡単だよ。資産は帳簿上、千億、切り売りすれば、当然半額では売れる。
退職金を多めに払っても、おつりがくる。
民営会社がリストラしないのを条件に九百億を上乗せして売るなんてバカな事だ。
900名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 12:22:42 ID:PtUan4Dp
>>オリックスが109億円で70箇所全部を買ってくれる予定だったのに

はいはい、更に高値で転売できる事が確実だったのに、
安値で叩き売ろうとしてましたねw

かんぽの宿「転売禁止」に抜け穴条項…オリックス判断で可能に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090220-OYT1T00521.htm?from=navr

まさに濡れ手に粟w
この売買で得た利益が一体何処に流れる予定だったのか興味がある所ですな。
901名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 13:47:47 ID:uxya6rxa
自民党サイドの主張も、政権交代をして初めて事実かどうかが確認できる訳だね。
嘘だったとしたら、日本史上空前の疑獄事件だろうね。もちろん西松事件など比較にならないほどの。
902名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 17:37:20 ID:4gFwK6AU
「辞表用意されていた」鳩山前総務相が暴露
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090621/plc0906211622005-n1.htm
日本郵政社長人事をめぐり更迭された自民党の鳩山邦夫前総務相は21日のTBSの対談番組に出演し、
「辞表を書いてくださいと(事前に)用意してあった」と述べ、12日の麻生太郎首相との会談で、あらかじめ
用意された辞表への署名を強要されたことを明らかにした。

鳩山氏によると、辞表を書いたのは12日午後に官邸で行われた2度目の会談。鳩山氏は「(日本郵政の
株主総会が開かれる)29日まで待てないか。総会後、西川善文社長を認めない権限を行使して総務相を
辞任するのではダメか」と訴えたが、首相は「ダメだ。待てない」と拒否したという。

鳩山氏は、首相も当初は西川氏を交代させる考えだったと重ねて強調。「(西川氏交代に反対した)首相の
周りがどうしようもない。官邸に本当の国民の声が入ってこない」と首相サイドの対応を批判した。
903名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 18:04:36 ID:hPvqmVpB
オナニーってのは中途半端に止められるのが
一番気持ち悪いからなw
レイプ純のオナニーを西川降ろして途中で止めてくれ!
発狂して死んでくれるかもしれんしw
904名無しさん@3周年:2009/06/22(月) 15:34:33 ID:3Mdulfmb
日本をズタズタにしたペテン2人
LEC大学がパンク!「小泉―竹中」インチキ改革のなれの果て
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_university2__20090622_3/story/22gendainet02041633/
国民を惑わす構造改革の正体がまた明らかになった。小泉―竹中コンビの構造改革特区で生まれた「株式会社大学」が、
パンクしたのだ。

問題の大学は、04年4月開校の「LEC東京リーガルマインド大学」。資格試験対策の予備校を展開する東京リーガルマインドが
運営し、東京、 大阪など全国14カ所にキャンパスがある。初年度の学費は115万円。しかし、志願者の減少が著しく、2010年度
以降の学部生の募集停止 を決めた。ちなみに、今年度は千代田キャンパス(東京)のみ学生を募集し、定員160人のところに18人
しか入学していないというヒドい状況。 学部の累積赤字は30億円に達するという。

そもそもこの大学、スタート当初から竹中平蔵元大臣の影が指摘される怪しい存在だった。3カ月のスピード審査で認可が出る特例が
適用されたのも、LEC大の旗振り役が竹中だったからと言われたものだ。

「LECの専門学校で、竹中氏が『竹中塾公開講座』を開いたり、竹中個人の後援組織が『スーパー公務員養成塾』という講座を
もったりと、 両者は深い関係でした。
LECのパンフには『竹中塾開催により、構造改革のさらなる推進を応援します』とまで書いてあったのです」(政界事情通)

そんなイイ加減な認可だから、授業もメチャクチャ。ビデオ映像を流すだけの授業がバレ、07年1月に文部科学省から改善勧告が
出されていた。

LEC以外の株式会社大学4校も定員割れで赤字経営だという。小泉―竹中は、民営化すればバラ色のようなことをほざいていたが、
大間違いだった 。同志社大教授の浜矩子氏がこう言う。

「『ヤル気がある民間が教育に参入したっていいでしょう』ということでしたが、何でも時流に乗ってやってきたツケが巡ってきたのです」

カネ儲けのために、何でも「官から民」へ移そうとしたって無理があるのだ。大学にしろ、「かんぽの宿」売却問題にしろ、小泉―竹中時代
の遺産には ロクなものがない。この2人のペテン師に日本はズタズタにされてきた。
905名無しさん@3周年:2009/06/22(月) 19:27:33 ID:6wrP+Hqa
>897
小泉総理も言っているじゃないか、財政再建も民間でと。
906名無しさん@3周年:2009/06/22(月) 19:29:32 ID:q6YZMDuN
747 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/06/22(月) 19:20:22 +kmG5uR0
JP 西川続投

自ら減給処分にしたって、、、、、はぁ?
 3000憶かすめとって、数千万返しますってか。
 はぁぁ〜??? サトウ総務大臣それでOK????!!!
 ドロボーを社長に据えたままJPはどこへ??
907名無しさん@3周年:2009/06/22(月) 21:10:33 ID:mbyO/Ewn
佐藤総務相、西川氏の社長続投を容認
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090622/plc0906222005016-n1.htm
佐藤勉総務相は22日の西川善文日本郵政社長との会談後、記者団に対し、
西川氏の社長続投を容認する意向を表明した。

麻生太郎首相の了承も得ているとしており、西川氏の進退問題は決着に向かう見通しになった。

総務相は記者団に西川氏の続投を認めるのかを問われ、「一応そういうことだ」と述べた。
また、西川氏が報酬の一部を返上することについて「妥当という判断を下した」と述べ、それ以上の
責任追及は必要ないとの認識を示した。
908名無しさん@3周年:2009/06/23(火) 16:48:26 ID:FiyPqcG8

売国者たちの末路 副島 隆彦 (著), 植草 一秀 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396613342/nifty05-nif125427-22/ref=nosim
Amazon.co.jp ランキング: 本 - 17位
909名無しさん@3周年:2009/06/23(火) 20:26:57 ID:zHo/RzI/
「小泉首相の郵政民営化は知的詐欺」―榊原英資氏への当時のインタビュー再録

http://www.news.janjan.jp/government/0902/0902127292/1.php
910名無しさん@3周年:2009/06/23(火) 21:38:52 ID:Q43+v/Go
チロテロ事件

小泉毅


チロの敵だ!
911名無しさん@3周年:2009/06/23(火) 23:48:54 ID:9Lc/X9uH
くたばれ竹中平蔵 論 さらに「失われる十年」 藤澤 昌一 (著)
発売日: 2009/7/1
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41o9B63amtL._SS500_.jpg
912???:2009/06/24(水) 02:57:33 ID:gviHRKu8
>>904
このつぶれる大学、竹中氏が確かに旗振り役。
郵政民営化といい、会社立?の大学の設立といい、インチキそのもの。
しかし160人の定員に対し、たった18人の学生とは笑うしかないww
アホで有名な俺の母校でさえ100人か110人はいるぞ。
913???:2009/06/25(木) 23:40:41 ID:7/I6Fpxo
郵政疑惑追及をとめるな!
914名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 23:45:30 ID:6VgBa0Y0
★民主党は「郵政国営化」をめざすのか - 池田信夫  1/2
http://agora-web.jp/archives/665090.html

日本郵政をめぐるドタバタは、西川社長の続投と減給処分が出ても決着せず、民主党など野党三党は、
西川社長の辞任を求めて集中審議を要求することを決めました。「官から民へ」をスローガンとする
民主党が郵政国営化を求めるのはどういうことか、鳩山由紀夫代表は論理的に説明する義務があります。
今回の騒動は鳩山邦夫総務相のひとり芝居で、結果的には違法行為は見つからなかった。そもそも
総資産100兆円を超える簡易保険の中で、100億円の資産売却だけをこれほど騒ぐ意味があったのか。
かりに入札をやり直したとして、今回より高く売却できるのか。もっとも重大なのは、日本郵政の
取締役会が西川社長の続投を決めたのに、総務相が独断でそれをくつがえそうとしたことです。
これでは何のために民営化したのかわからない。

同じように特殊会社として民営化されたNTTもJRも、株主である財務省は株主総会には出席するが、
何も発言しません。経営は民間にまかせ、法令違反などの特別な問題にかぎって政府が介入する権限を
残すのが特殊会社の慣例です。今回の鳩山総務相の暴走は、民営化に悪い前例をつくったという
意味でも見逃せない。

さらに奇妙なのは、「霞ヶ関の解体」を叫ぶ民主党が総務相に迎合し、日本郵政を国営に戻そうと
していることです。これは国民新党などとの共闘関係の配慮もあるでしょうが、鳩山由紀夫氏が
党首討論でも「民主党が政権を取ったら西川氏を更迭する」と言ったことからみても、単なる
リップサービスとは思えない。

現在の日本郵政には問題が多く、手直しすべき部分も多いでしょう。しかし、これを国営に戻すことは
論外です。それが前例になれば、政府系金融機関や特殊法人などの民営化もすべて不可能になるでしょう。
そういう「逆コース」の流れが始まれば、民主党のいう「天下り先を全廃して無駄をなくす」などという
マニフェストは絶対に実現できない。
915名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 23:47:11 ID:6VgBa0Y0
★民主党は「郵政国営化」をめざすのか - 池田信夫  2/2

野党のうちは、こういう人気取りの空手形を行き当たりばったりに切るのもいいでしょう。しかし
今度の選挙で民主党が政権をとった途端に、こういう矛盾した政策はたちまち行き詰まり、政権は
空中分解するでしょう。それは細川政権のとき、小沢氏も鳩山氏も経験したはずです。
実現できない政策は約束せず、約束した政策は必ず実行する――それが最低限度の責任政党の条件です。

http://agora-web.jp/archives/665090.html
916名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 17:30:46 ID:MWe4xjLZ
>>914-915
むちゃくちゃな理論だな。
反論するのもバカらしくなるくらい。
917名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 21:28:54 ID:OLCJuzal

なにこの美談(笑)仕立て、プロジェクトX的挑戦者ドキュメンタリー仕立てw
理不尽なイチャモンに立ち向かう悲劇の戦士(笑)西川(笑)ってか?w
ちょっと産経(笑)、いくらもうすぐお陀仏だからって最近暴走しすぎw

【ドラマ・企業攻防】“最後のバンカー”西川郵政社長の意地 針のムシロでも続投貫徹
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090627/fnc0906272000006-n1.htm
918名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 01:10:05 ID:KCehLAwg
>>916
彼は純粋な市場至上主義だからね。
919名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 06:35:17 ID:EPOZlB3k
>総資産100兆円を超える簡易保険の中で、100億円の資産売却だけをこれほど騒ぐ意味があったのか。

割合の問題ではないだろw
920名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 07:27:50 ID:vMQ6K/d5
自民党の御蔭で朝鮮人(韓国人)のヴィザなし渡航恒久化が
決定された。国際化を推進する自民カッコええ!!!
米国産狂牛病毒牛の輸入解禁と並ぶ国際貢献。

これからは包丁と催涙スプレーを持った暴力スリ団とかがますます跋扈して、
世田谷一家殺人事件みたいな凶悪犯罪もさらに多発する。
日本の治安も落ちるところまで落ちるね。やはり治安も国際標準に会わせないと
これからの日本は取り残される。
竹島みた岩はいらないし対馬もいらない。地方切捨てでどこだって過疎化してるし
東京だけ良けりゃいいんだよ。

その上、今度は外国企業からの政治献金も解禁して日本を外国に売り渡す。
自民党最高だよ。

自分の生活が苦しくなっても橋下、東国原使えば支持してくれる日本人
最高に優秀な民族です。自民は糞だけど民主はもっと糞という魔法の言葉で
必ず支持してくれる。

中国人へのビザ発給を全土に解禁して今中国人が毎年10万単位で帰化してる。
小子化対策として外国から入れ、将来のことを考えるさすが自民党!!!

計画破綻した朝鮮信組に日本国民の血税1兆4千億円!を与えて、北朝鮮の
核兵器開発を資金援助して、日本の軍国化進める自民党最高!!!
921名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 08:03:02 ID:aBQWnNRF
>>919
そうだよね。
そもそも、表面化したのが100億ということであり、実際にはその数倍はあると想像される。
国民の資産を私物化する人が、国民のためになる民営化任務をするとは思えないし。
922名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 08:08:21 ID:6AAsX6sc
「郵政民営化 ゴールドマンサックス」で検索すればいい

小泉改革、郵政民営化が、
国民財産をアメリカに売る売国行為だということがわかる

こういうことをしておいて、消費税の増税なんか認められるか
923名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 09:00:17 ID:sEw4WAIL
今回は知事分権劇場が出来つつあるな
924名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 09:15:51 ID:1jwr2Q7H
★郵政民営化のポイント   1/2

「かんぽの宿」売却問題をめぐって、鳩山前総務相が辞任する事態に発展しました。忙しい読者の
方のために、郵政民営化からかんぽの宿問題まで5分でわかるように解説いたしましょう。

もともと日本郵政は350兆円程度の資産を保有していました。その莫大な資産は、国民1人あたり
約300万円の郵便貯金・簡易保険から成り立ちます。

それだけ巨額な資産をもつと様々な弊害が出てきますが、そのひとつは、大半が国の借金に
充てられていたこと。平成20年度末のゆうちょ銀行の財務データによれば、8割以上の資産が
国債で運用されています。“運用”といえば聞こえがよいですが、日本の国の膨大な借金を、郵貯・簡保の
資産が肩代わりしている構図です。日本が数百兆円もの尋常でない額の国債を発行しながら
(=借金を抱えながら)、財政破綻しない理由、ハイパーインフレに陥らない理由は、日本郵政の巨額資産に
支えられていたからです。簡単にいえば、郵便局に100万円貯金している人は、そのうち80万円以上で
日本の借金を肩代わりしているのです。国が破綻し日本国債が紙くずになれば、その80万円も
消えてなくなります。

また、日本郵政の資産は、国の第二の予算といわれる財政投融資にも向けられていたため、国民の財産を
勝手に国の予算のように使われてはたまらん! 郵便貯金は国の借金を穴埋めするためのものではない!
 国債が暴落すれば国民の財産も消えてなくなってしまうではないか! といった諸問題を解決するために、
郵政民営化が実行に移されました。これが郵政民営化の一番のポイントです。
郵貯・簡保など国民の財産を今までのように国の予算であるかの如く自由勝手に使い続けたいと
思っていた人たちと、そこに生まれる利権を確保し続けたいと思っていた人たちは必死に抵抗しましたので、
“抵抗勢力”と呼ばれました。

さて今回、国民的騒動になった「かんぽの宿」の建設費は2400億円。日本郵政の総資産の約0.07%に
相当します。数字のイメージをつかむために、日本郵政を資産100万円の家庭に置き換えますと、
「かんぽの宿」はそのうち700円。
925名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 09:19:22 ID:1jwr2Q7H
★郵政民営化のポイント   2/2


資産100万円を持つ世帯のお父さんが700円相当の資産をどうしようが、お母さんにそこまで文句を
いわれることはありませんが、鳩山前総務相は資産100万円の一般家庭でいえばたった700円のことに
政治生命をかけるパフォーマンスを演じました。

鳩山さんは「国民の財産を掠め取られた」と発言しました。毎年赤字を生む700円相当の資産を処分するにも
明瞭な手続きを求めるのは正論ですが、それよりも、残りの99万9300円相当の国民の財産をどのように
安全かつ健全に活用するかを大局的見地から考えるのが、本来、政治家に求められる役割でしょう。
なにしろ、資産100万円のうち80万円以上が国の借金の肩代わりに使われていて、“国民の財産”と
危機的な財政状況に陥っている国家との運命共同体の関係が知らぬ間に出来上がっていたのですから。

資産100万円の世帯で言えばたった700円のことについての感情論に政治もメディアも支配され、
重要部分について誰からもまともな説明がなされない我が国の世論形成のあり方も危機的といえるでしょう。

 2009年06月23日07時18分 / 為替王
http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51528436.html
926名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 09:25:22 ID:h23GWOE4
竹中や奥谷、オリックスの密約があったこと郵政株を一般公開すればアメリカ企業が大株主になり経営権を握れば郵便貯金は自由に使える、先はどうなるか想像つくでしょう
927名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 09:37:25 ID:FgF3jW7m
647 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/27(土) 09:21:14 ID:K65NdYKp0
>>615
児童ポルノ法改正で守られない児童が何で増えるの?
教えてください

▼ 664 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/27(土) 09:28:03 ID:OLUSckgt0
>>647
法が改正されることにより児童が虐待されている写真を所持していると逮捕される
いってみれば児童を虐待してる証拠を掴んでいても逮捕されてしまうというわけ
つまり悪党の証拠を隠す為にこの法律が逆に利用されるってこと


▼ 688 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/27(土) 09:32:09 ID:tSd+d2Vh0
>>664
アホか。
証拠写真なんて所持しているなら、それをさっさと警察にもって行くんだよ。
しかもどういう経路でそれを手に入れたかを考えれば、共犯者や写真を
金出して購入した奴に限られるだろ。



▼ 701 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/27(土) 09:33:54 ID:0naEnNab0
>>688
アホカ

警察に持って行った時点で逮捕されてしまう可能性が出てきたってことだろ。
928名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 09:45:12 ID:FgF3jW7m
吉田兼好(1283-1350) 徒然草 第38段

「名利に使はれて靜かなる暇なく、一生を苦しむるこそ愚かなれ。」

富が多いければ災いも多い。金は山に捨て、宝石は川に投げ込むべきだ。知性と教養にこだわるとは
人の評価にこだわることである。それでも知性と教養を磨きたいという人には「知恵は嘘を生む」と言っ
ておこう。教養も結局は人間の欲望の積み重ねでしかなく、知ったこと、学んだことは本当の教養では
ない。本当の教養とは、善も悪も根本は同じであり、本当の善などないと悟ることである。真の人間にと
っては、知性も教養も功績も名声もどうでもいい。これは教養を隠して愚か者のふりをすることではな
い。こういう人は教養や損得勘定には無縁なのである。迷妄にとらわれて富と名声を追い求めることは無
意味なことであって、論ずるに値しないし望むに足らぬことなのである。

929名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 10:27:48 ID:7Dl2bmbJ
>>924-925
そんなくだらない詭弁を弄するブログなんて貼らなくていいです。
そのような理由で郵政民営化したのなら、どうしてアメリカの保険会社
や投資銀行などが興味を示すのでしょうか?
930名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 12:33:24 ID:aBQWnNRF
コピペ野郎は、議論する気が最初からないから、大嫌い。
迷惑千万。

ところで、新総務大臣のもと、株式一般公開は見直されるんだっけ?
931名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 14:21:53 ID:QfsdGs88
小泉の奴は特定郵便局長の「利権」を集中攻撃したが、
特定郵便局長の利権などはカワイイもの。「民営化」
という美名の下に行われたことは、特定金融グループ
による郵政資産の切り取り強盗にほかならなかった。
鳩山(弟)は毀誉褒貶が激しいが、彼がいなければ
「民営化」その実は「私物化」の実態が明るみに出る
ことはなかったであろう。

932名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 14:26:55 ID:fD9zp367
なんだ、民主党のダイオキシン政策こそがマスコミが空騒ぎやってつくった後、
無駄とわかっても変えようとしない官僚主導政治そのものではないか。
933名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 15:26:32 ID:FpuhGBHE
鳩山兄弟は田舎芝居、東は笑えぬ喜劇。三文芝居ばかりだな。
934名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 15:47:52 ID:D4wi4lH/
今回は分権劇場w
935名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 16:50:28 ID:aBQWnNRF
>>933
いえいえ、小泉劇場には負けますよ。
小泉劇場は、メディアがのっかったから、出来の良い芝居になっただけ。
長くやっていれば、「この選挙、おかしくない?」という疑問がB層にも生じたはず。
小泉政権4年間の成果と問題発言「人生いろいろ」 「この程度の公約」etcをメディアが流し続ければ、選挙はどうなったことかわからない。

総務大臣更迭はちゃんと中身があるから、長引くほど郵政財産を食い物にする連中はあぶりだされる。
936名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 07:44:10 ID:UDK1i5MX
【選挙】 小泉元首相の地元・横須賀で小泉氏が全面支援した現職市長敗れる 小泉氏の次男、進次郎氏出馬の衆院選にも影響か?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246211298/l50
937名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 08:02:54 ID:tWpbOI+R
お調子者小泉って日本人の生活壊しただけの爺さん。
騙されたアホな国民てオタク達
938名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 08:07:35 ID:YCNTzfog
>>823
【政治】民主党・岡田幹事長、日本郵政西川社長の続投を容認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246180992/

よく考えてみたら当然だろう。
国民の反公務員感情はあまりに強く、公社復活など誰も望んでないだろうし。 
市場原理にさらされない特権階級の存在は必要最小限に留めるべきと、大多数の国民が考えていると見て良い。
939名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 08:10:10 ID:YCNTzfog
>>926
金融ビッグバン以降、日本のメガバンが外資に買収されたか?
940名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 08:21:15 ID:NVoRiBF0
>>938
なにも問題なかった場合だろ?
なにか問題でたら容認しないんぞ。
941名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 08:44:19 ID:vuz2BFFl

※ 郵政詐欺を働いた自民党が見苦しいばかりに自己保身に走ってますよ ※

※ 4年間も郵政詐欺を働いた付けとして自民党議員から大量の失業者が出ますよ ※

自業自得だな
942名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 12:25:34 ID:sjwPc3CB
>>938
顔洗って出直して来い。
943名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 12:41:23 ID:jXviTU77
西川社長ら取締役に再任 日本郵政の株主総会
http://news.imagista.com/news/economics/
944名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 13:03:26 ID:bAetmpdq
>>936
「実は自公のみならず民主党も負けた候補を応援していた」ことを隠しているw


http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009062902000075.html

>二十八日の神奈川県横須賀市長選で、自民、公明、民主各党の大半の支援を受けた現職候補が、
>無所属新人に敗れた。

>名古屋、さいたま、千葉などの大都市の市長選で連敗が続く自民党はもちろん、
>政権交代を目指す民主党にも不安を残す結果となった。
945名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 13:10:51 ID:cAD167f3
自民党の悪口を言う奴らは俺達が許さねえ!!
図星を突いた俺の渾身のカキコ喰らえ、ミンスども!!
決まった!!
ミンス涙目www
スタッ
悪の秘密結社ミンス、在日、自治労、日教組と日夜戦う
俺達かっけぇぇぇ

エビバデセイ!!

壷売れなくてぇ〜                _____  そうか、がっかり!
                         /::::::::: 公:::::::::\
      /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   カモーーーン 
    /     自    .\        |_|_|_|_|_|_|_|   〜。
    (  人,,_____,,入  )       /     \,, ,,/   ヽ  〜<エロ買ったれもよろしく!  
    | ミ./  -◎─◎- ヽミ |    ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)  〜。
    ( 6.     (_   _)    ∂)      (∴∴  ( o o ) ∵∴)  〜。 モワ
    ヽ ∴ )  3  ( ∴ ノ        <∵∵   3  ∵∵ >   〜
      ヽ、   ,___,.   .,,ノ           ゝ    ,_,    ノ    〜
        ヽ.______.ノ            ヽ,_______ ノ   〜。
       /      \           /       \     〜
      ⊂  )     ノ\,_つ       ⊂.  )    ノ\,_つ   〜。
        / __  <             / __  <       〜 モワ
      /  '´  'ヽ ) グッ        /  '´  'ヽ ) グッ   〜。
    ∠/      ノノ          ∠/      ノノ     〜
         プロ自公キモヲタカルトダンサーズの皆さん
946名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 02:40:55 ID:u8lBWqj9
稲川会(笑)
947名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 08:43:22 ID:NMe3DnS2
>>938
民主党にもいろいろな考え方の人がいるからね。
第一、民営化に反対・公社復活だから西川解任という話ではないでしょ。
主たる理由は、資産売却であまりに露骨な利益誘導があったから。
オリックスや三井住友への利益誘導が問題なのだよ。

郵貯や簡保は、完全民営化するにはあまりにも大きすぎる。
経営に行き詰ってにっちもさっちもいかなくなるか、民業圧迫するかだ。

政府管理下になる巨大企業が増えているのは、見えないのかな?
アメリカビッグスリーの経営があやうくなるご時世、あんな巨大な金融機関は国営にしておいて、倒産も発展もさせないのが一番さ。
948名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 17:29:33 ID:u8lBWqj9
郵便小為替発行手数料が\20から\100に大幅UP!!!

死ね!!!!!!!!!!!!
子鼠!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
949名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 17:35:07 ID:Kh8wOEJh
>>944
別に隠してなどないぞ。
今回自民・公明はおろか民主も加わっていたのにその候補者が落ちたということで
政党にNO、という意思表明ではという分析は当選者の若さと共にどことも報じている。
小泉の名が出てきているのはその方が見出しのインパクトがある上に象徴的な出来事に見えるからに過ぎん。
誰も隠してなどないのに隠したとかアホかと・・。
950???:2009/07/01(水) 01:42:52 ID:Meigwp/a
郵政疑惑追及をとめるな!
951名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 06:59:04 ID:xF8itRbj
かんぽの宿は郵便局員なら無料で宿泊できるが、一般人は宿泊料金を払わなくてはならない矛盾。


天下り先のかんぽの宿は民間企業や各地域に依託させろ!


郵政省は民営化しJPになり一般企業になり社長が一般銀行からの社長だし


今後は国鉄と同じように一般企業化し頑張ってください。
952名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 08:25:09 ID:V4136005
>>951
ああ、そんなの普通のことだと思いますよ。
たとえば、銀行が保有する保養施設を、預金者が利用できるとします。
社員は只、預金者は有料なんて、当たり前だと思いませんか?
953名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 17:37:58 ID:lPWOpzXj
思いません
954名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 17:54:07 ID:fhzq4qHG
あってます!
ただし鳩山の方向性は良い!
しかし、小泉構造改革路線あっての友愛でなけばならない。
今、介護が問題になって冷たい政治といわれるが、冷たいのは国民自身だ!
介護は基本的に子が面倒を見るもの、職業にするのは良くない!
介護報酬引き上げと言うが、上げるべきでない!介護職が当たり前の社会
になってしまう!
スウェーデン方式が良いというが、ホントにうまく行っているか!
若者は不満タラタラでないか!
そういう負担を減らすために地域を密にする友愛的な考えは一理ある。
その分、公務員を減らし国民負担を下げる国にしてほしい!
そこを鳩山に期待するができるか!

あと、最近はネットで気軽に批判できるが、批判ばかり気にしてたら
国は滅びます。タレントは世相を反映して偽善ぶります。そして
国民うけをします。これが腹立ちます。
バブルの時代にも風呂もろくに入ってない貧困者はいました。
しかし国民は、汚い・気持ち悪いと言ってました。
しかし、今はかわいそう・政治は冷酷だと言っていかにも
偽善者が多くなりました。テレビに出ているタレントの方は、
何千万と稼いでいます。かわいそうな人はいくらでもいますから
寄付してください。偽善ぶらないでください!
955???:2009/07/02(木) 17:22:11 ID:FiT03Qkk
勝手に決着したつもりでいるようだが、郵政疑惑追及は終わらない。
956名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 22:52:42 ID:fo9/87QF
【政治】町村前官房長官「一部の悪質な労働組合の人たちが国営に戻したい一心でわざと(仕事を)さぼってると聞いた」→民主党議員反発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246530507/
957名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 22:57:48 ID:Wr6ppAnt
仕事も何もかも捨てて、小泉チルドレンになった81人、次の選挙で8人当選したら良い方だな、
958名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 23:52:26 ID:DsGwujY1
「辞任党をぶっこ和紙ます!」

で、息子のために法人作って、楽して暮らさせてますな。
こんなカスの子孫が性痔を語るらしい。
959名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 23:54:39 ID:gyKlD3N5
【論説】「小泉改革が格差をつくった」という間違い、原因は朝日新聞の根拠のない強引な「格差社会」キャンペーン 猪瀬直樹★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246536750/
960名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 23:59:25 ID:uEOSP5o5
09/6/15(第573号)「「かんぽの宿」の一括売却」
http://www.adpweb.com/eco/eco573.html

09/6/22(第574号)「国有資産の纂奪者」
http://www.adpweb.com/eco/eco574.html

09/6/29(575号)続・国有資産の纂奪者
http://www.adpweb.com/eco/
961名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 01:33:50 ID:BySVxeA2
郵政一族の力を次の選挙で見せ付けてやるぜ!
962名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 02:39:09 ID:e8bGgt8v
スレタイは「間違いだった」は改めて、次は「犯罪だった」にすべき
963名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 06:28:42 ID:gH5z0s7/
>>957
全員落選ww
964名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 07:09:49 ID:YXNeRD4H
問題の核心は、国有資産が纂奪され、関係者に安く叩き売られようとしたことである。
鳩山総務相更迭の前後、テレビに出演し鳩山氏を強く批難し、西川氏を擁護していた政治家には、
中川秀直氏、河野太郎氏そして世耕弘成氏などがいた。

いまだに構造改革派には2005年の郵政選挙での大勝の余韻が残っているようだ。
国民はまだ小泉改革の類を熱烈に支持していると思っているのである。
しかし歩調を合わせていたのは大手のマスコミだけである。
しかもそのマスコミの中では一部西川氏批難に転じるところが出ている。
この逆転現象は今後加速する可能性がある。

元々ほとんどの国民は、郵政の民営化に反対か、あるいは必要性を感じていなかった
(当初、賛成していた者はわずか25%程度)。
それを大手マスコミを巻込んだデマキャンペーンでひっくり返したのである。
当時、「郵政を民営化すれば、郵貯に眠っている莫大な資金が民間に流れ、
経済は活性化する」など、とんでもない大嘘がまかり通っていた。
しかし今回の国有資産の纂奪劇を見て、「やはり騙されたか」と思った人が多いと思われる。

965名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 07:14:18 ID:YXNeRD4H
当初、大手マスコミの攻撃対象はむしろ鳩山前総務相であった。
「民営化を進める郵政の人事に担当大臣と言えど口を挟むべきではない」はましな方であり、
「目立ちがり屋のスダドプレー」とか「変わり者で虚言癖がある大臣」といった的外れな解説まであった。
鳩山前総務相の資質を問題にするばかりであり、「国の財産が盗まれようとしている」という
発言内容の方は全く問題にしていなかったのである。

もし鳩山前総務相の発言が間違っていたなら、「チーム西川」は辞任する必要はない。
しかし後ろめたい思いがあるこそ、彼等は辞任して銀行に戻るものと解釈される。
それにしてもこれまでの大手マスコミの報道はあまりにも異常であった。
966名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 07:17:55 ID:YXNeRD4H
税務会計で残存価格(簿価)というものがある。2年前まで、税務会計上、取得価格の10%の
残存価格(簿価)を残して減価償却費を計上できるというものである。また償却限度は95%であった。
残存価格(簿価)については、スクラップとして売却した時に除却損として損金にできる。

かんぽの宿の取得価格は2,400億円であり、償却限度まで減価償却しても5%である120億円の
残存価格が残る計算になる。
つまりオリックス不動産にスクラップ価格より低い109億円で一括売却しようとしたのである。
また取得価格に土地代が含まれていれば、土地については減価償却はない。

さらにかんぽの宿の70施設に加え、9ケ所の社宅施設などが一括売却の対象に含まれていた。
社宅については宅地としての価値が考えられる。

またかんぽの宿は毎年50億円の赤字という話ばかりが強調されている。しかしその中身はほとんど吟味されていない。
例えば固定資産の減価償却年数を極端に短くし、赤字経営を演出している可能性が大きいのである。
実際、1万円で売られたかんぽの宿が、直に6,000万円で転売されたケースも報告されている。

このようにかんぽの宿の一括売却は怪しい事だらけである。では大手マスコミがかんぽの宿の売却に伴う問題を
全く知らなかったと言えるのかということになる。例えば「チーム西川」のリーダの横山邦男専務執行役は
三井住友銀行の社宅に住んでいた。これではみなし公務員である横山氏が民間企業から利益を受けていることになると、
国会でも取上げられたことがあった。

また横山邦男専務執行役と一緒になって「かんぽの宿」に携わっていた日本郵政の伊藤和博執行役は、
オリックスが出資している不動産会社ザイマックスの出身である。ちなみに三井住友銀行は、
オリックスのクレジット会社に51%の出資をするなどオリックスとは関係が深い。
これらの事は大手マスコミも把握していたはずだ。

しかしこれだけ怪しい事が多いのに、いまだに大手マスコミは西川氏サイドに立っている。
967???:2009/07/03(金) 13:19:13 ID:UCUI6VPy
郵政疑惑追及をとめるな!
968名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 13:34:42 ID:QLE07ETr
戦後最大のアメリカまで巻き込んだ疑獄事件に発展して民営化を推進した国賊が全員自殺するのを願う
969名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 13:47:59 ID:UjhPlgtY
次は経団連主催の道州制詐欺に気をつけよう
970名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 16:51:11 ID:95F9sfrX
国も、郵政事業で儲けて、財政回復を目指せば、良かったんだよ。
何か、事業をやって、国自身が儲けることを、考えないと。
税収を当てにしてばっかりいるから、駄目なんだよ。
何でも、民営化で切り捨てるのは簡単だけど、利益を出すようにすれば良い。
971名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 20:40:02 ID:RcxzY7Bd
民営化失敗やな

再国営化って出来るの?
972名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 20:59:57 ID:aiLM1w+o
出来るんじゃないの?防衛庁も防衛省に格上げされたし、元々郵政省だったからね。自民党が下野して売国奴の悪事がばれれば良くも悪くも騒ぎだすでしょ。
973名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 22:58:47 ID:qvvVu3eq


高辻正巳
なら自衛官を特殊警察官にしたのかな?
974名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 00:27:30 ID:QfOTytWj
日本郵政2224億円の黒字っていう、ニュースもあったしな。
これは、民営化したせいなのか。でも、官僚も優秀なんだろ。
もっと、儲けることも可能だっただろうな。
だけど、黒字の事業を民営化して切り捨てるなんて、財政回復の逆だな。
975名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 05:43:12 ID:G8ofvrCb
黒字の事業だからこそ根こそぎ私物化したかったんだろう。
976名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 10:59:56 ID:JW5JNotG
郵政については国営とか民営とかそういう問題じゃなかったのにね。
民営化すりゃすべてうまくいくとか言ってた馬鹿はしねばいいのに。
977名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 12:48:40 ID:LcLhPuxc
国営が良い!!
民営化(失笑)
978名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 13:58:25 ID:Dbbd+XwO
>>官僚も優秀なんだろ。

官僚が優秀と言う神話は既に過去のもの。
如何に無能かが最近の年金問題などによって暴露されつつある。
979名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 14:02:25 ID:UBiNljGc
官僚はとても優秀ですよ。

日本が衰退していく中で、彼らの利権だけは右肩上がり。所詮自民党が勝てる相手では
ありません。

公僕としては最低ですね。
980名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 14:04:12 ID:A4+YHHWy
>>974 アメリカ支援政策じゃないの?小泉は資金面で助けられてるようだし
マスコミも小泉に加担してインサイダーしてるし、過去の負債を清算するために
色々頑張ってるんだと思うよ。企業的にも。
法案検討にも国民一人ひとりの意見を取り入れるような制度を作ってほしいわ
ほんとうに
981名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 19:56:26 ID:Zjo4OG36
恐ろしい内容だ

郵便局、株式会社化の、ホントウの狙い
2009年07月02日 オルタナティブ通信
http://alternativereport1.seesaa.net/article/122625468.html
982???:2009/07/05(日) 01:20:06 ID:/S221CRy
郵政疑惑追及をとめるな!
983名無しさん@3周年:2009/07/05(日) 01:31:08 ID:aZQTeY0o
本当に頭の悪い香具師が多いな(w
呆れるばかりだわ
984名無しさん@3周年:2009/07/05(日) 01:55:21 ID:8j+h3iMq
アメリカ ブッシュ CIA→自民 小泉内閣 構造改革
→ 電通 選挙活動 小泉劇場 郵政 タウンミーティング
アメリカの金が、自民、電通に動いたのでは?

イラク戦争に小泉首相は真っ先に賛成
日本の世論も北朝鮮を牽制するであろうアメリカブッシュ
を暗に応援するムードはあった。

しかし、小泉内閣になってから北朝鮮、韓国、中国と
日本の亀裂が生まれた。靖国問題。

拉致問題もアメリカの意向かもしれない。
ブッシュ=小泉、ブレア。
985名無しさん@3周年:2009/07/05(日) 07:01:18 ID:Z/+LdOvc
>>979
昔の中国でも、秦や漢の末期では、宦官が自らの利益をむさぼっていたからな。
今の日本の官僚も、そんな感じになってしまったのか。金をむさぼるよりも、
もっと、精神的に楽しいことを増やさないといけないな。みんなを幸せに
するとか。
宦官は、去勢されていたからかな。今の官僚も、そんな感じか。
986名無しさん@3周年:2009/07/05(日) 11:01:39 ID:5XpsZi/i
>>975
その通りだろうな。
経団連や外資が「民営化=国民のもの」だとB層を騙してね。
実態は国民のものである国営化から、ハイエナどもの私物化になるってのに。
芸人どもが騒いでる「地方分権」も同じ構図だ。
987名無しさん@3周年:2009/07/05(日) 11:22:14 ID:gWVkFs4j
郵便って創価だろ?
988???:2009/07/05(日) 16:29:42 ID:/S221CRy
郵政疑惑追及をとめるな!
989名無しさん@3周年:2009/07/05(日) 20:35:35 ID:yMH4jNi0
■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv

■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv

■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv

■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv

FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html











990名無しさん@3周年:2009/07/05(日) 21:49:19 ID:pki04AD7
最近、民営化後の郵政事業のサービス低下が指摘されている。
これに対して町村前官房長官は「国営化復帰を狙う労働組合のサボタージュが原因」
とトンチンカンなことを言っている。しかし労働組合活動が急に活発になったという話は聞かない。
サービス低下は日本郵政に利益を出させるための合理化が原因であることは明らかであろう。


小泉氏の地元である横須賀市の市長選では、先日、33歳の無所属の候補が小泉系の現職市長に勝っている。
このように小泉元首相にまつわる神話みたいなものは確実に崩れている。
しかし小泉神話や構造改革路線が幻であったことを信じたがらない自民党議員がいるのである。

過去の選挙で不況時には自民党は強かった。しかし今回はそうは行かないようである。
小泉構造改革路線をひきずったままの自民党では、政策に迫力がない。
政権交代をすれば、景気が後退すると訴えても説得力がない。
991名無しさん@3周年:2009/07/05(日) 21:55:29 ID:pki04AD7
構造改革派は、さかんに西川体制によって日本郵政の利益が増えたことを強調し、
今の体制の維持を訴えている。しかし利益が増えた中味については触れようとしない。
また利益が出ているといっても4,500億円程度である。

日本郵政はゆうちょ銀行やかんぽ生命などを傘下に持つ持ち株会社である。
ところでかんぽ生命には保険金の不払い問題がある。これを損失に計上すればとても配当できる状況にない。
ところがかんぽ生命は日本郵政に配当を行っている。
これも西川氏の日本郵政の利益を大きく見せるための小細工の一つであろう。

また郵政事業が民営化になって最初に行ったことの一つが振込手数料の値上げである。
こんな風に利用者の負担を増やすことによって、利益を増加させることなんて誰でもできることである。
また不採算の簡易郵便局の閉鎖もかなり行っている。
民間企業だから不採算部門を切るのは当然と言いたいのであろう。
しかしこのようなことは利用者にとっては不利益となる。
992名無しさん@3周年:2009/07/06(月) 00:55:08 ID:DTpQvSGG
国民を階層化するのが目的なのでは。
993名無しさん@3周年:2009/07/06(月) 19:37:59 ID:9iIakWJ3
赤字経営ニッポンの借金が43年ぶりに減少

財務省の発表によれば、国債や借入金などの国の債務残高(つまりは借金)が、2008年度末で
846兆4970億円と、前年度末に比べて2兆7426億円、約0.3%減少したのだという。
たった0.3%とはいえ、借金が前年度比で減少したのは、戦後に国債発行を開始した1965年以来
初めてのこと。国の借金が過去最高で更新し続けているというニュースは頻繁に目にしてきたが、
どうして今回は減ったのか。

背景にあるのは、小泉政権下で進められた「特殊法人改革」だ。かつては特殊法人の運営を行うため、
国が債券を発行して資金を集め、資金を融通していた。そもそも特殊法人はお金儲けを目的とせず、
公共性の高い仕事を行うことになっている。政府が資金を調達しないと運営資金を安定的に
確保しづらかった、という事情があった。

だが、その一方でコスト意識が希薄であり、経営においても無駄遣いが多いという批判の声も強かった。
そこで、構造改革の一環として、特殊法人を民営化したり、独立行政法人化することで、独立採算を
原則に、資金調達も独自で行うことが求められるようになったのである。

これによって、国は特殊法人が必要とする資金を彼らに代わって調達する必要が減り、そのために
かかっていたコストも大幅に減った。このコストが、いわゆる「財政投融資」である。その全体の総額は
ピーク時の約3分の1、約14兆円にまで圧縮されたのだ。政府や官庁が推し進めてきた改革と
財政再建への取り組みが、ひとつの結果を出した、ということである。

2009年度は不況対策もあり、国債発行額は過去最高の約44兆円になる見通し。さらに政府系
金融機関による企業の資金繰り支援などにあてる資金として、財政投融資にからむ債券発行も
大幅に増え、借金の増加は避けられない模様。ただ、一度は努力の結果が「戦後初」という成果として
出たのは事実。やることをやれば、やっぱり何かは変わる、ということか。

ソース:R25 (掲載日 2009.06.18)
http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/110000007250
http://img.ins.r25.jp/contents/plan/50/110000007250/img/ranking_20090618_02.jpg
994???:2009/07/07(火) 02:10:31 ID:agxie6mU
ごまかされるな!
郵政疑惑の解明は全てに優先してやるべき。
995名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 02:12:30 ID:OnLc7eGI
>>990
町村は本当にそんな事を言ったのか?
996名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 03:08:06 ID:24/+++/Q
郵政民営化
なぜ「百害あって一利なし」なのか 
小泉首相はゴリ押しするが…

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-14/2005081403_01_0.html

やる前からわかっていた事ですが、現実はそれ以上に酷いですね。
997名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 06:54:09 ID:16L6zd6y
>>995
【政治】町村前官房長官「一部の悪質な労働組合の人たちが国営に戻したい一心でわざと(仕事を)さぼってると聞いた」→民主党議員反発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246530507/l50
998名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 14:33:13 ID:cymCDL66
オレは仕事の納入に郵便を使っているんだが今年に入って二回も郵便側の遅配で、納期が遅れた。
これは今までになかったこと。
納期の遅れで出た、損害は郵便側は出してはくれない。
小泉改革で郵政民営化の結果がこれだ。
小泉は自民党を壊したんじゃない。日本を壊したんだ。
999名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 15:16:24 ID:e7mpuzu8
999で糞中射札されるw
1000名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 15:50:15 ID:msu0jeFY
ミリオン!
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/