天皇制廃止92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
91 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225397688/701-800

皆さん議論を続けて下さい。
2名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 22:56:03 ID:Ny9JNk5n
>>853 >>854
全レスの続きで申し訳ない
君は、大統領の辞職が条件の解散権なら永久に解散されないと言う一方で、
大統領が解散権の濫用をしないか心配している。
私は、国会が混乱した時の収拾調停役としての権威の裏付けとしての解散権が、
濫用される事のないようにと、条件を厳しくした。
対するレスが、矛盾した論理(一種のダブスタ)のものばかりだと空しくなるね。

以下各論にうつる。
3名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 22:56:49 ID:Ny9JNk5n
>>853 >>854
>憲法に明記されている天皇の衆院解散については複数の学説があるくらいだから、
>キミの好きな象徴大統領とほとんど変わらない。
全然違う。天皇が自分の自由意思で解散出来るという解釈は聞いたことないから。
そして、その力を権威の裏付けとして、混乱を収拾調停するという事も認められて
ないから。そういう解釈があるのなら教えて欲しい。運用の可能性も含めてね。

>だからさ、キミの唱える制度が有効に機能するのなら、
>世界には星の数ほど国があるんだから一つぐらい挙げられるハズでしょ?
星の数ほど国はないし、過去に同様の例がないとダメというのでは、議論にならない。
現憲法の象徴天皇制だって、過去に例はなかったのでは?

あとこの案を提示したのは、天皇制との比較の為だ。
天皇制の是非を論ずる時、米型大統領への移行の話もでるが、その場合、当然
現行の議員内閣制との比較など、実際の統治システムの方が重要になる。
結果、天皇制から焦点がずれてしまう。
象徴型大統領制の場合は、議員内閣制は変らないので、天皇制との比較になる。

>矛盾しすぎw首相と大統領がバッティングしたらドッチ優先するんだよw
枝葉末節な事を・・・。基本的に大統領が解散したのと同じ。
首相が衆院を解散した場合、もし大統領に解散の意思があるなら一定日数以内
(2〜3日)に表明しなければならないとすればいい<衆参同時選挙にする為
大統領が先に解散した場合は、衆院は既に解散されているので問題ないし。
あと大統領の解散権の制限として、直近の国政選挙から半年〜1年は
解散出来ないと定めてもいい。必要ないと思うけどね。

>首相と大統領が両方解散権持ってたら混乱するのは目に見えてるだろうがw
大統領の解散権は例外的なものだから、混乱しないと思うが。
まともに反論出来ないから、混乱するに決まっていると決め付けておきたいわけ?
4名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 22:57:46 ID:Ny9JNk5n
>>853 >>854
>「解散の発議」は結局”政策”に対する国民の信任投票であって
>内閣の人気投票じゃあないんだろ?
人気投票と言いたいのかな?でも、解散するのは国会なんだけれど・・・。
基本的には象徴なので、法案が気に入らないから解散てのは、余程の場合でない限り、
大義名分が立たないから無理だと思うよ。

>わかりにくいが現状の天皇制でイイってことじゃんw
デクノボウの天皇制ではダメだという認識から発っているのでね。
かといって天皇に政治権限を与えるのは、世襲である事、終身である事、
歴史的経緯から難しい。
もっとも、皇位継承者を候補者とする天皇の選挙または信任投票を、即位の際、
及び一定期間ごとにするならば、ある程度は解決されるかもしれない。
意外といいかもしれないと思い始めている。

>政策最高責任者たる首相の意思とは関係なく勝手に解散され国全体が麻痺したら
>その結果について誰が責任取るの?
それって、政策最高責任者たる首相の意思とは関係なく内閣不信任案が可決され
国全体が麻痺したら〜 と言っているのと同じだと思うんだけどw
各々の立場に基づいてとればいいんじゃないの?

>>大統領を民選にしたのは、いざという時の解散権を国民から信任されたという事。
>間接民選のメリット、直接民選のデメリットについて一度勉強した方が・・・
最初に象徴大統領制の案を出した時は、間接選挙を想定していたし、正直
どちらがより良いのか決めかねている。
ただ、国会や各地の代表(知事等)による間接選挙より、直接民選の方が、
政治的な中立性をより期待できると思う
5名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:00:42 ID:R4xlGvqx
前スレを見てみると、中立存続型が多かった。廃止型は減少し、「皇室典範」を改正し、女系天皇を認め、象徴として天皇を存置すると
言う方向になって来ている。

極端な廃止論者や、元首とすべしと言う者は減って来ている。
6名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:05:49 ID:nk7iHqaR
単に廃止派は、同じ発言の繰り返しに呆れて書き込みをしなくなっただけ。
狂信的賛成派はこの点、実に粘り強く発言なさいますね。

それこそ何故天皇制を存続しなければならないのかの説明も全く無いままに。
7名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:06:35 ID:NBQ+EQiJ
>>5
現状の日本から考えても、
極端な廃止論や、
元首化論は現実味に乏しいからね。
8名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:08:24 ID:Ny9JNk5n
そー言えば、元天皇が懲役刑を受けたなw
9バカですか?:2008/11/05(水) 23:14:13 ID:dVuXSovV
>>6
>それこそ何故天皇制を存続しなければならないのかの説明も全く無いままに。

安定して議院内閣制を継続するためだ。
何回言わせるんだ?
10名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:18:51 ID:jf0UsG15
>>9
もそも、"天皇制"って何?
制度なんですか?
11バカですか?:2008/11/05(水) 23:23:32 ID:dVuXSovV
>>10
制度だが。
12名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:28:20 ID:jf0UsG15
>>11
制度ってか、本来は共産党用語であまり使わない方が良いのでは?
13名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:30:42 ID:qsPImGuz
>>10
天皇は象徴は地位てしかない。
その天皇の地位も主権たる国民自らの決定による

14名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:32:46 ID:21HT0YWT
>>5
前スレでも言ったが、現在の国家元首は既に天皇なのだが・・・
15バカですか?:2008/11/05(水) 23:33:16 ID:dVuXSovV
そもそも天皇制という言葉は、共産党が言い出した。
君主制とほぼ同義語だ。

君主制は、絶対君主制と立憲君主制がある。
事実上、天皇制と象徴天皇制も、上記と同じだ。

現在は「象徴」と付けなくても、天皇制=象徴天皇制
としてほぼ使われる。

いずれにしても制度だ。
である以上、廃止するなら対案を具体的に示す必要がある。
廃止派は、それを逃げている。
16名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:37:27 ID:jf0UsG15
>>15
普通は”大統領”を持ってくると思うんだけど。
ドイツとかイタリアみたいな大統領かな。それでいいんでそ。
単純な比較。これで延々どっちがいいってやってるんでしょ?
17バカですか?:2008/11/05(水) 23:41:54 ID:dVuXSovV
>>16
形式だけの象徴大統領は
国民が納得しないから無理だ。

国民に対して、政治に直接口出しするな
と言うに等しい制度を、今の日本人が納得するわけがない。
18名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:43:02 ID:qsPImGuz
天理を元首と憲法に明記せよ
なんて思っている奴は皆無

19(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/05(水) 23:45:55 ID:oXCb2INx
イタリア大統領は首相任命権や議会解散権を持ってるから、
政治的権能を持たない象徴大統領とゆ〜類型にはならないけどな。
20名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:48:34 ID:jf0UsG15
>>17
でも実際納得してるわけだし。
大統領に政治的権限がほとんど無い象徴大統領の国は案外多いですよ。
ドイツ・イタリア・イスラエル・インド・アイルランド・オーストリア・エチオピア・シンガポール・・・・
21(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/05(水) 23:49:46 ID:oXCb2INx
>天理(天皇?)を元首と憲法に明記せよ
>なんて思っている奴は皆無
まあ、皆無とまでは言えないが極めて少数であるのは間違いない。
自民党案でも退けられた少数意見だし、なにより憲法学の分野でも
あまり意味のない規定を持ち込むと、余計な解釈を与える余地が
出てくるから、無意味な規定をするのは良しとはしていないし。
22名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:52:11 ID:NBQ+EQiJ
>>21
ネットの中や保守の一部の人が、
天皇を元首と明記せよ!とか、
叫んでいるのは見たことがある。
でも、一般的にはどうなんだろう?
23名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:54:08 ID:jf0UsG15
>>21
イタリアは確かにそうですね、間違えました。
ところで天皇を元首にして何か問題でもありますか?
十分元首っぽいですけど今でも。
いっそのこと明記してすっきりしたほうが良いと思われますが。
24バカですか?:2008/11/05(水) 23:55:19 ID:dVuXSovV
>>20
それはだいたい元々権力のある大統領が存在した国だろ。
歴史的な経緯があってそうなった。

はなから権力の無い大統領を作りましょうなんていって
国民が納得するわけがない。
ふざけるな。という話になる。
25名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 23:55:29 ID:iyN5D+Pf
男系一世を存続させるならば、旧皇族全員の皇籍復帰しか有り得ない。
旧皇族を何故戦後皇籍離脱させたか。それは「赤の宮様」がいたからだ。
彼は拘置所にぶちこまれた。旧皇族の中で左翼思想を持たない者だけを
皇籍に復帰させれば問題はない。

今宅配便の運転手をしている者や、新宗教の教祖になっている人を天皇
にできるかどうかは、難しい問題だ。

旧皇族に左翼がいるのでは、全員復帰は難しい。
26(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 00:00:14 ID:oXCb2INx
>でも、一般的にはどうなんだろう?
大半の国民は天皇には感心がないから(NHKの調査によれば約6〜7割)、
何故そんな必要があるのか理解できないはずだ。自民党もその辺の世論同行は
理解しているから、無意味な元首規定は仮に権限強化を目論んでいないとしても、
そう受け取られかねない。それは得策ではないと判断して右派の主張を退けた。
27(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 00:04:54 ID:oXCb2INx
>ところで天皇を元首にして何か問題でもありますか?
かつての国会質疑でもあったが、金森発言でも元首であると明確にするのは
天皇に余分な権限を付与するのではないかとゆ〜疑念を持たれ兼ねない。
事実、GHQの草案作業での議論でも元首であるとするのは避けて、
ウェストミンスター憲章からの引用として「象徴」を用いたとゆ〜経緯がある。
28名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 00:07:37 ID:AoIbtKDQ
天皇を元首と憲法で明記せよと主張しているのは

維新政党新風のみ

国政選挙に立候補しても
いつも供託金没収
29(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 00:07:52 ID:JGkB4GQe
>男系一世を存続させるならば、旧皇族全員の皇籍復帰しか有り得ない。
その議論は右派勢力が良く持ち出すが、違憲性が高いから不可能だろう。
何より国民の支持が得られないとゆ〜のが致命傷。支持がない象徴天皇では
その役割からして意味を成さないからだ。
30名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 00:13:41 ID:I38P+dFM
>>27
うーん、その「象徴」が即ち「元首」という風に解釈しておけばいいんですよね。
確かに天皇に何かしらの権限を附与することには疑問は感じる。
逆に天皇を廃したければ拒否権一つでも天皇に与えればいいような気がしますね。
天皇に何かしらの権限を附与したら天皇自身が気の毒です。
そう言えば、大日本帝国憲法下の天皇にも実際は権限は無かったみたいですしね。
31名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 00:14:58 ID:S10crxtG
>>29
継体天皇の事例から考えると、臣籍降下した皇族から長子に近い血筋の家を
皇室に戻すのが最も現実的だろうね。
32バカですか?:2008/11/06(木) 00:18:02 ID:bu781JGZ
>>25
>男系一世を存続させるならば、旧皇族全員の皇籍復帰しか有り得ない。

旧皇族の男系を
皇族が、婿か養子に迎えれば
それで問題は解決する。

33(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 00:19:28 ID:JGkB4GQe
>その「象徴」が即ち「元首」
まあ、どっちでもいいんだけど規定する意味がないってのが憲法学の立場。
それに元首と規定すると、対外的な代表権一般を意味する場合があるから、
解釈次第では天皇の権能を拡大的に見いだす可能性がある。そうなると
政治的権能をもち、尚かつ国の代表権を持つ首相との整合性がとれない。
天皇を政治的無権能の存在として明確に位置づけするなら無理して元首と
規定せずに、象徴として規定した方が合理的。
34(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 00:20:15 ID:JGkB4GQe
>継体天皇の事例から考えると、
いつの時代の話だよw
35名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 00:20:17 ID:FcW9EQzt
日本国民統合の象徴と言う意味を区切るとこうなる・・・

@日本国民→日本国の民
A統合→合わせる
B象徴→@+Aを形にした(天皇という人物にその意味を込めて)

これがないと連合国占領下での日本の治安が悪化するために必要だった。

そして今は日本国民がこれが日本国民だ!という意味が込められた日本国民の象徴(シンボル)であることに多少の変化はあるが変わりはない。
36バカですか?:2008/11/06(木) 00:22:53 ID:bu781JGZ
元首を象徴と言い換えるのも
軍を自衛隊と言い換えるのも
同じだ。
二枚舌の日本人的発想だが
国際的には、同一と認識されている。
37名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 00:29:13 ID:I38P+dFM
まあ、確かにEmperorですから、国際的には完全に元首扱いです。
不思議なのは公の席で国家元首の天皇陛下なんて言おうものなら田母神さんみたいに、
マスコミから壮絶なリンチにあうというのが本当に異常と思うことがあります。
ほっといったって象徴は象徴なのに・・・・
38名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 00:30:54 ID:FcW9EQzt
象徴だから元首なのではない。


日本国内閣総理大臣を任命なさるのが儀礼的とはいえ天皇陛下であられるため。

だから天皇が任命しなければ総理になれないってことだね。
でも実際には任命しないということはありえないのだが・・・

そして日本国民統合の象徴である天皇により統合された国民のシンボルが任命するのだから元首は象徴天皇であり、統合された国民である。

だから国民の象徴の天皇が形式上の元首ということになるのだよ。
39(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 00:34:36 ID:JGkB4GQe
>公の席で国家元首の天皇陛下なんて言おうものなら
それは当然。
天皇は象徴として元首としての機能の一部を担ってはいるが
マキシマムに元首としての要件を満たしてはいない。だから、
そうした誤った認識で過度に天皇を拡大解釈するのは憚れる。
特に我が国では過度の拡大解釈により、天皇の名で軍部が暴走した。
そうした意味からも厳密に象徴と規定する方が問題がない。
40名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 00:35:46 ID:wn2xKTsm
>>31
それを言ったら、南朝の熊沢天皇を持ち出すことと同じではないか。
男子の子孫も健在だが、それは到底国民には認められないだろう。

>>29
違憲性は全くないよ。あの平成17年の段階で、旧皇族皇籍復帰案を
小泉が、次期国会で出すことを決定していれば、こんなことにはなら
なかったのだ。

あと女性が天皇になった時に、男の怒りを買い、天皇制廃止に直ぐに
繋がると言うことと、愛子天皇の配偶者に関しては全く考えていなか
ったことにも、問題はあるよ。民間人で愛子天皇の夫になったら、暗
殺されてしまうよ。
41名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 00:37:06 ID:AoIbtKDQ
阿呆やな
大日本帝国憲法では天皇は元首と明記され
その改正の日本国憲法では元首を廃止したと言う事が事実

天皇を元首と個人的に思うのは勝手にどうぞ
42(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 00:39:03 ID:JGkB4GQe
>違憲性は全くないよ。
いやかなりの確度で違憲性がある。
43名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 00:43:15 ID:PRP6XVKU
>>32
なるほど、愛子天皇には旧皇族から候補者を募り、婿にするべきと言うわけですね。
しかしそうなると愛子天皇の配偶者選択の自由は剥奪されますね。
44名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 00:43:24 ID:FcW9EQzt
だから憲法にいちいち天皇が元首です。と書かなくても遠回しに天皇が日本国の元首だ!と憲法で明記されてはいないが一応定まってはいるのだから妄想でも拡大解釈でも何でもない。


少し国語の勉強をしたら解ること。
45バカですか?:2008/11/06(木) 00:47:46 ID:bu781JGZ
>>43
旧皇族に限る必要も無い。
男系男子ならば、それで良いのだ。

例えば、源氏の流れをくむ
おれでも良いわけだw
46(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 00:48:53 ID:JGkB4GQe
>憲法で明記されてはいないが一応定まってはいる
定まってはいない。
定めてもいない。
47名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 00:49:28 ID:S10crxtG
>>40
熊沢天皇の場合、きちんとした皇室が東京に健在だから相手にされなかったんだよ。
皇室の血筋が総て途絶えるという緊急事態なら、「熊沢天皇」も認められる…と言うか、
認める以外に選択肢がない。
48名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 00:56:10 ID:FcW9EQzt
>>46
だから遠回しと言ったでしょう?意味解る?

総理を任命しなければその政権は終わりでしょう?


だからここから先は俺の意見だが、天皇こそ国民統合の象徴なのだから統合の象徴として国民からの直接の声を聞き、政治に多少なりとも反映させる『象徴天皇世論重視型制度』を提案するのだがどうだろうか。
49名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 00:58:49 ID:FcW9EQzt
世論を反映させなきゃいけんから『象徴天皇世論反映重視型』かな?

反映が抜けてた、スマソ。
50名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:02:20 ID:uTupbewa
>>48
何も規定されてなければ天皇は元首って解釈もありだが、
『象徴である』と明記されているからね、
前憲法では『元首である』と明記されていたことを考えれば、
かなり直接的に『あんたは元首ではないよ』と定められている。

>総理を任命しなければその政権は終わりでしょう?
そうなったら天皇が終わりだよ。
51名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:04:05 ID:sIhrBDQF
熊沢天皇は養子だから、御亀山天皇の子孫ではない。

後亀山天皇の男系の子孫は断絶したようだ。
52名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:04:54 ID:AoIbtKDQ
憲法改正で天皇は元首と言う事が削除されたと言う事実

個人が元首だと思うのは自由です(笑)

53(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 01:11:52 ID:JGkB4GQe
>意味解る?
いや分からない。

>政治に多少なりとも反映させる『象徴天皇世論重視型制度』を提案
現行憲法の基本骨子である国民主権理念から乖離した制度設計は不可。
54名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:16:29 ID:FcW9EQzt
>>50
直接天皇が元首だ!と表現・表記は避ける必要が当時あったため、間接的に天皇は元首という表現になっただけなのだが。

それにそうなれば天皇が終わりだな。
これについては同意だが一応憲法上の事実を述べたまでであってそんなことはまずないだろうが任命するのが天皇である以上、天皇が国家の元首たる資格が揃っている。ということを理解して欲しかった・・・
55名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:18:08 ID:4u2LYELL
このまま行くと天皇制が無くなる危険性がありますね。自分が育った時代や
環境を考えると、天皇制廃止は宗教を奪うことと同じです。

しっかりした総理を求めます。最近不眠症です。
56(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 01:19:30 ID:JGkB4GQe
>総理を任命しなければその政権は終わりでしょう?
憲法では天皇にもその遵守義務を規定している。
天皇が違憲行為をすれば、誰かも行っているよ〜に天皇は終わり。

これは予測だが、仮に天皇が任命行為を拒否すれば
内閣は皇太子を摂政として任命行為を行うだろう。
皇室典範には「天皇が、精神若しくは身体の重患又は重大な事故により、国事に関する
行為をみずからすることができないときは、皇室会議の議により、摂政を置く。」と
有るからだ。解釈次第では国事行為拒否は「重大な事故」とも解釈できる。
57名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:20:58 ID:FcW9EQzt
>>53
国民主権をより強固なものとするための画期的制度だと思うがね?

馬鹿でも解るようにシンプルに説明すると現代の目安箱的な機関にするということだよ。
天皇は国民統合の象徴なのだから。
58名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:21:36 ID:uTupbewa
>>55
天皇制がなくなってもあの一族が消えてなくなるわけじゃ無いから大丈夫だ。
59(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 01:21:54 ID:JGkB4GQe
>直接天皇が元首だ!と表現・表記は避ける必要が当時あったため、
>間接的に天皇は元首という表現になっただけなのだが。
これはウソ。公開されている草案課程や国会審議でも、元首規定を採用せず、
象徴規定に決めた経緯が有る。事実関係を知らないだけなのだろう。
60名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:23:14 ID:AoIbtKDQ
世襲制で君子制

こんな封建制度は将来廃止されるだろうね

英国のアンケートでは
王制廃止は30%の国民が望み50年後には無くなっていると思うのが
60%

61(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 01:23:41 ID:JGkB4GQe
>国民主権をより強固なものとするための画期的制度だと思うがね?
国民主権ならば世襲の特別な地位の人間が、政治に関与するのを認めない。
つまりまったく論外で話にならない。よって不可。
62名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:26:09 ID:FcW9EQzt
>>56
遵守義務があることくらいは知っている。

だが任命権が天皇にあるのは事実!
63名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:28:13 ID:uTupbewa
>>62
任命する義務があるだけで権利は無いよ。
64名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:28:51 ID:AoIbtKDQ
憲法改正したらどうよ
元首と主張したいなら
(笑)

憲法改正の日本憲法で天皇元首は廃止されたんだから

まぁ天皇廃止より無理だけどね
65名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:36:51 ID:FcW9EQzt
>>59
草案は天皇を最高元首と明記したくなかったため象徴とし、しかも国会審議は戦後。

>>61
理解してないね(哀泣)
天皇という存在が政治に介入するのではなく、『国民統合=全国民=世論』この世論を反映させるための機関にするということ。
66名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:38:01 ID:8vT/sbDv
リンチーリンか
67(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 01:40:05 ID:JGkB4GQe
>草案は天皇を最高元首と明記したくなかったため象徴とし、
そうだよ。する必要もなかったからな。

>国会審議は戦後。
意味不明。草案も戦後なんだが。

>理解してないね(哀泣)
理解していないのではなく、構造的に不可だから。
68名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:40:21 ID:uTupbewa
>>65
>『国民統合=全国民=世論』
言ってる意味が分からんな、
民主主義社会で全国民共通の意見なんてまずありえないんだが、
69名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:41:44 ID:AoIbtKDQ
まぁ天皇の国事行為は一切拒否出来ないだから

人間の先祖の猿に証明捺印を覚えさせて事足りる
70名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:43:02 ID:FcW9EQzt
>>63
そう、権利は無い。←それくらい小学生でも解る。
だが全ての規定は同じ項目にはない別の物!
他の規定によっての元首の権力の抑制。

言いたいこと解ったね?
71名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:45:08 ID:uTupbewa
>>70
君がオカルト系の人間であることはよく分かったw
72名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:47:23 ID:AoIbtKDQ
>>70
なんで天皇元首にこだわるのかな

憲法改正で天皇元首は廃止されたのに

そをなに悔しいなら堂々と天皇元首と憲法改正しろと主張したらどう
73名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:48:13 ID:FcW9EQzt
>>67
草案も戦後なのも小学生でも知っている。俺が言いたいのは占領下ということ。

>>68
全国民からの意見・世論を聞くための機関だと先程も言ったでしょう。
74名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:49:43 ID:VvqOJBP6
敗戦と他国に馬鹿にされ、戦後三国人による略奪や殺害が横行し
原爆や焼夷弾で日本は焼け尽された。
たった独りの男はトージョーによるものだ、天皇を操り利用した
おおよよ人間とはかけはなれた独裁軍国主義者が招いた戦争の責任を執るべく
昭和天皇は皇國の基に世界平和の推進、促進のみに徹底(限定)した御公務(活動及び運動)しかなされない
それは奉仕的で平和の為だけに一生涯、身を持って償う(命がけ)身を捧げる平和の神そのものである
平和以外の物事には全く興味を持たれない
スポーツ観覧はは多少好まれるww
※観覧‥スポーツ観覧ですよ覧を変えてはいけませんwwwwW
75名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:52:54 ID:VvqOJBP6
日本からノーベル平和賞を授かる者がでますように‥
76名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:53:25 ID:lgIgRbMx
>>70
その説明じゃ誰も分からないと思うぞ。意味不明だし。
77名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:54:36 ID:FcW9EQzt
>>72
別に天皇が元首になってくれ!とは言ってないしこだわってもいない。

ただ日本語の理解に足らない可哀相な子の為に解り易く説明をしてあげようとしているだけだったのだが、憲法の説明とそれとは全く関係のない話しを変えたはずの俺の意見とを混ぜて理解しようとするから解らなくなるんだよ。
78名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:56:03 ID:AoIbtKDQ
気違いが天皇は元首と無理からこじつけているだけ
79(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 01:56:55 ID:JGkB4GQe
いずれにしろ天皇が政治に関わるのは無理。
80名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 01:58:06 ID:FcW9EQzt
>>76
よ〜するに日本国憲法には少々の矛盾が発生しているということを言いたいのだよ。
81名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:00:13 ID:uTupbewa
「憲法にはかいてないけど憲法をこえたところで元首なんだよ」
と言われても「ああそうですか」としかリアクションのとりようがない。
82名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:02:09 ID:VvqOJBP6
【日本人】ノーベル平和賞【授賞】ノーベル平和賞、これは我々の世代が授かった教育では不可能であるw
その為に我々では不可能であるが次世代に託すことができる。それが教育。アジア平和統合推進連絡会の設立求む
83名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:03:25 ID:FcW9EQzt
>>79
だから機関だと言っただろ?もっと解り易く言えば宮内庁内に現代の目安箱制度を導入すれ!って言いたいんだよ!


だが宮内庁を宮内庁でなくする必要があるため宮内省に格上げし、そこに目安箱を設置。
84名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:06:00 ID:uTupbewa
>>83
『国民の意見を聞く』なんてどんな内閣でも政党でもやってるよ。
たいてい右から左だが、
85(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 02:06:18 ID:JGkB4GQe
>日本国憲法には少々の矛盾が発生している
憲法が矛盾してるんじゃなくて、オマイが分かってないだろうw

任命権の学説はとっくに決着しているんだが、どうして古典的議論を
言い出すのかよく分からない。
86名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:06:39 ID:FcW9EQzt
>>81
憲法を越えた所ではなく明らかに憲法内だ。

別の項目と言ったはずだが・・・
87(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 02:08:13 ID:JGkB4GQe
>宮内庁内に現代の目安箱制度を導入すれ!
そんな必要がどうしてあると思ってるのか分からないな。
天皇は政治的無権能者なのだから、意見なんて訊いても意味ないだろう。
88名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:09:48 ID:FcW9EQzt
>>84
内閣や政党では当てにならんから省にする必要があるんだと言ってるんだが・・・

そして省に送られた意見や要望を直接官僚を通して議会に法律案を提出。
89名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:11:08 ID:FcW9EQzt
>>84
俺は天皇じゃなく機関だと何回も言ってるんだがな・・・
90名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:11:23 ID:VvqOJBP6
天皇陛下は選挙権がありますか?
平和活動以外は何でも見てるだけ。
黙って見てるだけ。
スポーツ選手にエールを送ったり労ったりしますが基本的なスタンスは干渉はせず観賞するだけ
褒めても中傷は絶対しませんww
91名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:11:48 ID:uTupbewa
>>88
その法案内容によっては天皇が直接国民から「売国奴」とか叩かれる可能性も生まれるわけですね?w
92名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:12:15 ID:FcW9EQzt

失礼。
>>87
93(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 02:14:23 ID:JGkB4GQe
>省に送られた意見や要望を直接官僚を通して議会に法律案を提出
そら無理だ。
天皇の職権から逸脱している。
政治的無権能から権能を与える憲法改正が行われるなら
可能性が全くないとは言わないが、世論動向から考えても
天皇に権能を与える立場は1割にも満たない。天皇制廃止の
半分程度しかない。廃止論より可能性が低い。
94名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:14:46 ID:FcW9EQzt
>>90
売国奴と呼ばれる可能性があるのは宮内大臣ね。もし省になってある程度独立するならの話しだがな・・・
95名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:15:27 ID:+0CT3pLZ
まだ、天皇が元首じゃないとか言ってる奴いるのかよw

日の丸・君が代は国旗国歌と認めないとか
非常識なこといってた連中と同じ面子か・・・

96名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:16:43 ID:uTupbewa
>>94
言ってる意味が分からないよw
天皇は何をするんだ?
97名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:17:59 ID:FcW9EQzt
>>93
誰が直接天皇が官僚を通すと言った?

宮内省にして大臣を置くのだから天皇自身がするのではないのだが・・・
98(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 02:20:04 ID:JGkB4GQe
だいたい、国民の意見を訊きたいなら宮内庁のHPにメルアドあるんだから、
そこにメールすれば充分じゃん。なぜ庁から省に格上げするのかも分からないし。
99名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:20:32 ID:VvqOJBP6
天皇制は今のところ廃止しません。
ただ不可能では無いです。全世界が平和になれば、消滅します。
自然消滅といって自然の摂理です。
ごく自然にですwwすぅ〜っ‥と天に帰られます。
神に違いありません。
のこされた皇室は続く世界の平和を祈りつつ解散します。
どれだけ時間の係ることやら^^;
100名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:23:08 ID:uTupbewa
>>99
次の代で駄目そうだよw
101名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:24:34 ID:VvqOJBP6
>>98
格上げ=位をつける=身分制度の復活につながりますよww
差別は次の差別を産みます暴力は次の暴力を産みます
102名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:25:48 ID:FcW9EQzt
だから機関だ!

二つの話しを混ぜてややこしくしたのはのは君達だと理解してる?

カワイイは説明しても理解しないのね・・・
103(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/06(木) 02:28:20 ID:JGkB4GQe
>だから機関だ!
そんな機関を設営する理由が分からないんだが。
104名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:31:54 ID:VvqOJBP6
天皇を叩く(こきおろされても)
残念ながら悲しみますww
自分が辛くて泣くんじゃなく‥
因果応報論=我が身からでたものはいづれ我が身に戻りくる
ってことで叩い者が次は叩かれる運命を背負うから
(T_T)ってなります
105名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:32:38 ID:uTupbewa
>>102
言ってる意味が分からんわ!w
>天皇こそ国民統合の象徴なのだから統合の象徴として国民からの直接の声を聞き、
と言っておきながら天皇が直接聞くわけでは無いらしい、
どういう機関でどういう業務で既存の機関とどう違い天皇はそこで何をしてる?
106名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:32:38 ID:VUatrfmq
元首ではいけない。
107名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:32:39 ID:FcW9EQzt
>>98
それでは不十分なのだよ。

格役場に設置して宮内省に提出しなければ信用しかねる。

>>101
格上げはするが位は付かない・・・

>>103
より政治に国民が参加出来るようにするため。
108名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:40:11 ID:uXGeGJdc
>>107
公平に国民の意見を聞きたいというなら、そうゆう機関を設置するのはいいと思う。
ただ天皇は関係ないと思うけど。
109名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:41:01 ID:FcW9EQzt
>>105
宮内省の大臣を天皇に何かあった時の摂取予定とし、それ以外は普通の宮内大臣として業務する。
皇族が機関を設置し、宮内省傘下とすると合憲的に制度が完成する。

説明は眠くて大分粗いが理解してくれるだろ。
110名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:45:59 ID:uTupbewa
>>109
つまり天皇に何かあるまでは天皇や皇族が責任を持って運営するんだな?
111名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:46:10 ID:VUatrfmq
気持ち悪い。眠れない。

共和制にすれば俺が生まれる前にしておけばよかったものを。

度々の親子喧嘩の原因も天皇制にありました。
112名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:49:08 ID:FcW9EQzt
>>108
無機能無権限な象徴天皇は無意味いらないとゆ〜意見にも答えてあげて間接的に合憲・合法で国民統合の象徴とゆう部分で受け入れ易い国民のための権限を与えてみたのだが。
113名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:52:08 ID:FcW9EQzt
>>110
機関の運営だけなら合憲ですからね。

実際に様々な機関に携わっている皇族も沢山いますからね。
114名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:55:18 ID:VvqOJBP6
皇族は機関を設置できませんww
皇族が意見何てワガママの一言でかたづけられます
大変〜厳しい象徴のみです
できる事は我々が平和活動、運動をインターネットをでPCとキーボードとマウスを駆使し世界に平和を促すしかありません
未だチベットはどうなってますか?
見て見ぬふり‥ですか?
なんで中国の閣僚(郡部)に避難あびせれないの?
115名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 02:58:22 ID:FcW9EQzt
>>114
設置ではなくて運営に携わるのですよ。
皇后陛下も日本赤十字社のトップですからね。
116名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 03:01:22 ID:uTupbewa
何する機関かわからねーw
目安箱的なものはどの政党にもあるし、
それとどう違うのか?
人間が関わる以上、組織の性格にそった意見を取捨選択するに決まっている。
完全中立はありえない。
117名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 03:08:02 ID:FcW9EQzt
>>116
政党の目安箱じゃあいまいち信用に欠けていて話しにならない。

官僚からの法律案の方が圧倒的に数が多いことはご存知だろう。
だから宮内省と手を組んだ機関が世論の調査や目安箱の設置をし、それを宮内省に提出。
そのまま法案となって国会へ。
118名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 03:10:25 ID:uTupbewa
>>117
>天皇こそ国民統合の象徴なのだから統合の象徴として国民からの直接の声を聞き、
その信用の根拠は何だ?
119名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 03:21:42 ID:uTupbewa
あれ? なんか前のコピーが残ってた、

>だから宮内省と手を組んだ機関が世論の調査や目安箱の設置をし
その宮内省と、宮内省と手を組んだ機関の世論調査や目安箱はなぜ信用できるの?
絶対取捨選択するぞ。
120名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 04:16:08 ID:dd2oIr/K
>>119
世論調査が、世論報道操作であることが分かりました。
121名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 07:06:38 ID:VvqOJBP6
>>115 さん
失礼しますm(__)m
日赤のトップでした!?
宮内庁との外郭団体や機構と接触しただけで足跡残りますよ?
仮に機関を設けるよう内部のエージェンシーから仮にバック支援の話しが出て‥
過去の事柄から皇室含む外郭団体等に接触することに敏感ですよ
>>116
完全中立なんて一夜漬け(今日が明日にでも)では無理ですよ〜
でも、誠もって公平、公正願い‥極論まで追求すると左と右は統合せざる得ないことを傲慢的に想いました
自分の先祖(祖母方)旧国鉄‥つまりは国労(左)祖父方は‥旧日本陸軍(前身は警視庁)
独自にルーツを徹底的に調べて不思議で不思議でww
一方は安保闘争や‥の話し…
一方は‥隣の大陸の‥これは墓場まで持っていきますww
極東アジアは複数の民族が暮らしてます
極東アジア(ロスィア‥)がキリスト教を認めるなら話しは別ですが‥
アジア統合論ってしょ〜もない持論がありましてww
122名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 07:38:10 ID:VvqOJBP6
複数の民族と言うのは複数の勢力でもあります
Moneyで統合を図るのか‥これはでは無意味ですしww
では腕ずくで牛耳るのか‥これでは昨今のマフィアで終篤ですww
思想(心)‥これ12歳くらいまでなら可能ですが私腹を肥やし自家用ジェットで飛んでしまう者(勢力)には何ら通用しませんww
と‥いうことは私達の世代は諦めて次の世代に託し教育が優先的ですね〜12歳位までにww
それと最後にコンピュータ(インターネット)の設置wwこれを独裁国家の独裁者の周りにだけ設置したいww一発で崩壊するでしょうww独裁者の周りにだけww
123○島工作@耕作:2008/11/06(木) 08:45:58 ID:VvqOJBP6
【緊急】ニ‥ニ六事件【号外】
政府がニニ六事件を恐れ、緊急対策本部を設置。
来年度のニ月だけ25日までにすることをまとめた
これに伴い概に製造された来年度のカレンダーや手帳を全部回収するとともに、改めて製作する費用を助成するものとした


ちゃんと笑えょオマイらwwこれでスベッたらほんま凹むはww
○島創作
124名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 08:51:58 ID:gt5ULWMr
来年は二月が少ないと聞いてきました?本当ですか?
125名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 09:32:57 ID:dnE5eGIG
天皇なんかいても意味なし


126名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 10:33:47 ID:mPbwF2q9
最初の民間私案では、天皇制は「廃止」するとなっていたが、
天皇崇拝の国民があまりにも多い現状を鑑み、
「象徴」として残す事に決まった。

その私案をGHQが参考にし、象徴天皇制が憲法に盛り込まれた訳。

当初は日本人の中からすら、「天皇制を廃止」と言う案が出ていたと言う点に注目。
現代では天皇崇拝者は殆ど姿を消した、それ故に天皇制の意義は既に無くなったと言える。
事実、現在反対している人達からは、合理的な存続理由は全く聞かれない。
127名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 11:07:52 ID:4OanDAYK
実際祝日に日の丸を出している家は皆無に近いしね。
日の丸=天皇と言うことが分かっているからだ。また
各地の神社も廃れて来ていて、国旗掲揚塔は残ってい
ても、祝日にも国旗は揚げられていない。国民の民意
は完全に天皇や皇室と離れてしまっている。
128名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 11:10:56 ID:bJj2myvM
 _  `''|/ノ  
\`ヽ、|                  ,、
 \, V                    ヽYノ
    `L,,_                   r''ヽ、.|
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   〜ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄〜´    :::      
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;;         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     ∧      | |  /;;;;           d⌒) ./| _ノ  __ノ
129名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 11:12:07 ID:bJj2myvM
 _  `''|/ノ  
\`ヽ、|                  ,、
 \, V                    ヽYノ
    `L,,_                   r''ヽ、.|
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   〜ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄〜´    :::      
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;;         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     ∧      | |  /;;;;           d⌒) ./| _ノ  __ノ
130名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 11:20:15 ID:4OanDAYK
明治時代、植木枝盛は君主制から共和制に移行するのが、進化であると唱え、革命権を
含んだ憲法草案を作っているが、36歳で暗殺されたようだ。

また元NHKの会長の高見岩三郎は、日本共和国憲法試案を作成し、民主的な報道を目
指したが、GHQによって潰されてしまった。戦後のテレビ放送が、国民に対して天皇
制イデオロギーを植え付け強化したのだ。実際民放でさえ天皇賛嘆の報道を繰り返して
いる。  
131名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 11:36:17 ID:4OanDAYK
天皇制批判ができない日本のマスコミは、北朝鮮や中国と同じ非民主主義国家だよ。
金正日や毛沢東に手を叩いていないと抹殺される、暗黒国家と同じだよ。

テレビ局に天皇制非難の報道がなぜできないのか聞いてみたら、スポンサーの関係が
あるそうだ。反天皇制のテレビ局と新聞と政党ができるといいね。例えば天皇制廃止
を第一にする「自由共和党」を結成して、選挙に挑むとかね。そうした党が無いのが
寂しい。天皇制廃止=左翼ではないのだ。自由主義資本主義の中での天皇制廃止を望
んでいるのだ。
132名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 11:41:55 ID:Gf71VuQy
【公明党】(創価党)【民主党】(旧社会党多数)【社民党】(中核派テロ組織) 
中国共産党   韓国民団(詐欺師)   朝鮮総連(拉致機関)
朝日新聞(捏造) 毎日新聞(変態)     労働新聞
テレビ朝日(偏向)TBS+KBS(捏造)  朝鮮中央放送(KCBS)
週刊朝日(小説) 週刊現代(反日)   ニューヨークタイムズ(オオニシ)
中華思想(中国) 小中華思想(韓国)   チュチェ思想(北朝鮮)
創価警察    在日朝鮮ヤクザ(右翼団体)朝鮮工作員(シンガンス)
創価市長   部落ヤクザ(部落開放同盟)シーシェパード(エコテロリスト)
総体革命※  国連中心(パラダイス鎖国)北朝鮮経済制裁反対
外国人参政権 沖縄1国2制度移民3000万人 自衛隊廃止(完全無防備)
集団ストーカー  マルチ推進議連     人権擁護悪法

【自由民主党】 【日本共産党】 【国民新党】 【新党日本】 【改革クラブ】 【新党大地】 【維新政党・新風】
白い保守派   赤い保守派  郵政族のおやじ ヤッシー 愛国右翼   ムネオ派   極右・攘夷派
日の丸保守   国民主権保守 郵便局保守 脱ダム宣言 竹島奪還   領土保守  天皇陛下保守
中福祉中負担 軍縮して福祉へ 旧態依然  行政改革  パチンコ違法化
売国町村派   労働党
サヨク:なんでもいいから減税
ネオリベ:経団連と小泉、竹中、秀直 社会保証費削減して法人減税 国防は米国依存

右の無政府主義=ネオリベ 左の無政府主義=アナーキー
右の民主主義=右派リベ  左の民主主義=社民主義・左派リベ
右の全体主義=ナショナリスト 左の全体主義=共産主義
 
 極左(利権革命家)←左翼(付和雷同)←保守(中道) ←右翼(愛国者) ←極右(独裁者)
個人第一・侮日・反日 国=自分     国=国民      国=国家    元首第一・攘夷
 福島みずほ     福田康夫   C委員長、河野太郎  麻生太郎    田母神幕僚長
例:竹島批判     他人事    労働者保護法、行革  日本の底力   戦争責任否定
逆差別レイシスト   事勿れ主義    現実主義      国粋主義    超国家主義
自治労(労働貴族) 愚民(情報弱者)  中産階級(リーマン)2チャンネラー 官僚(既得権益)
133名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 11:59:55 ID:yl00VUJB
右翼の理想は、戦前の日本に戻すことと、北方領土、全千島と南サハリン返還、
竹島、尖閣諸島確保だよ。そのためには国民の民意を天皇に集めなければなら
ない。大東亜共栄圏を作ろうとまでは考えていないよ。右翼になった者の多く
は北方領土をロシアに占領されていることを憎しと思ったことがきっかけであ
り、天皇なんて眼中には無かったと思う。ただ利用すればいいと言うことだ。
134名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 12:12:34 ID:yl00VUJB
旧皇族で天皇になりたいと望んでいる者はまずいないだろう。実際三笠宮は皇籍を離脱して
民間人になることを以前主張していたし、桂宮は「苦しむ人(皇族)を残したくはない」と
言って独身で通している。もし一般人が明日から皇族になれと命令されたならば、これは明
日から拘置所に入れと命令されたことと同じだからな。

自分は到底皇族にはなる気持ちはないよ。
135名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 12:47:04 ID:kAxGakNo
ID:yl00VUJBは
匿名で好きなこと書き込める2ちゃんねるしかお前の居場所がないんだなw
かわいそうにwww

ま、確かに、街中で天皇制廃止を声高に叫んだら変態視され、
警察、公安から睨まれることは確かだろうなw
それだけ、お前の思想はカルト的で、軽蔑されるようなものなんだよw
136名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 13:01:05 ID:mPbwF2q9
>>133

右翼が天皇のカリスマ性を利用しようと考えているのは間違い無い所、
天皇のカリスマ性を中心に据え、国民の意識統合を図るのが連中の狙い。
実の所、似非右翼は皇室の事など何も考えていない。

本当の天皇敬愛者であれば、天皇の意思を尊重するはずで、
天皇をダシに使い、そのカリスマ性を盾に、
上から目線で国民に服従を強いる様な香具師は本当の右翼では有り得ない。

自称真性右翼は多々居るが、本当の右翼と呼べる人間は今の段階では一人も居ない。
137名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 14:16:52 ID:OVmNQUp6
皇族を監禁して自由を奪い、庶民を支配して利潤を貪り続けているのは
鎌倉幕府から現代までずっと同じ。武士が庶民を支配するために天皇は
利用され、明治時代からは財閥や軍部が天皇を利用して、庶民を支配し
てきた。現代は財閥と自民党が癒着していて、皇族を利用し庶民を支配
して暴利を貪っているのだ。皇族を表面では敬いながら、バカにしてい
るのだ。
 
138名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 14:36:00 ID:+0CT3pLZ
>>134
天皇になりたいってならいるでしょ・・・
万年宮家ならともかく・・・
139名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 14:36:51 ID:FJi1/qPI
>>137
天皇とか、財界や自民党や高級官僚の言うとおりに、
勲章をあげたり、印鑑を押さないといけないように、
憲法で規定してしまっているからな。
140名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 14:39:46 ID:FJi1/qPI
>>136
子均等氏に会いに行った天皇に抗議した、
右翼の人たちがいたが、
あの人たちも、皇室のことを本気で考えているというよりも、
>天皇のカリスマ性を中心に据え、国民の意識統合を図るのが連中の狙い。
こういう思惑があるんじゃないか?
って疑いの気持ちが出てしまうよね。
まあ、反日左翼に抗議するとかは共感できるんだけどね。
141名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 14:41:55 ID:FJi1/qPI
>>131
天皇制批判→皇室制度批判。
あと、日教組批判と、
戦前の日本のスタンスの弁解もできない。
左翼とか層化とかマスコミが、
日本を支配している状態だな。
142名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 14:46:43 ID:+0CT3pLZ
>>131
天皇制批判?天皇制打倒のプロパガンダの間違いだろw
143名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 15:16:36 ID:mPbwF2q9
>>137

藤原氏の時代からそうなんだけどね。
天皇を上に戴きながら、その実実権は藤原氏が握る。

日本は大和朝廷成立の頃から今に至るまでずっとこんな感じ、
時には実権を握った天皇も居たが、大抵は側近に首を抑えられていた。
部下が画策し天皇が開戦を決定したのが太平洋戦争、
この時も、天皇は右翼政治家・議員の道具として利用された側面があった。

本当の右翼がもし居るならば、A級戦犯や靖国神社擁護は100%しないし、
天皇に「〜をしてくれ」等と言う要求もしないだろう。
又、歴史を考えれば、中韓とは友好関係を築こうとするはずで、
嫌中・嫌韓を喧伝して諸国との友好関係をぶち壊す行動は有り得ない。

なぜならば、天皇自体が諸国との友好を望んでいるのだから。
もし本当の右翼を自認する人間が居るならば、
何故似非右翼を批判しないのかが不思議でならない。
144名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 15:44:28 ID:FJi1/qPI
>>143
そういう主体性というか自我の無さが、
日本の皇室を利用しやすい存在にさせているし、
皇室のほうもそれでいいということになってきたんだよね。
145名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 15:46:21 ID:kAxGakNo
現国政・国体・憲法の維持(象徴天皇制も維持)を支持しているだけで右翼扱いするやつはただのキチガイだろw
相手しないほうがいいよw

どうしても天皇制を廃止したければ、毛沢東、レーニンのように民衆を煽って騙してクーデターでも起こさないとダメだよww
146名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 15:47:55 ID:kAxGakNo
>>144
今の憲法下、国政下で誰が何のために皇室を利用するって??
アホですか??
147名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 16:15:00 ID:+0CT3pLZ
>>146
天皇制廃止の理由は世界征服を狙う悪の秘密結社が
天皇を利用するかららしいぞw
148名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 16:16:48 ID:FJi1/qPI
>>146
歴史的存在の話だが?
149名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 18:21:25 ID:yxdKuR48
右翼なんたらってうるさい
右左の定義だって明確な物は無いだろうが
的外れな批判をせずに天皇制の廃止に焦点を絞れよ

北朝鮮と同じって馬鹿ですか?
どこがどう同じなんですか?
150名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 19:25:37 ID:uTupbewa
民主主義的に天皇制を廃止されたとしたら、権威はもう地に落ちている時だろうから、
政治的に利用する価値はなくなっている、って事だよ。
151名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 19:49:10 ID:mPbwF2q9
>>144 :名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 15:44:28 ID:FJi1/qPI
>>>>143
>>そういう主体性というか自我の無さが

全くその通りで、その意志の弱さ、主体性の無さが、
皇室が重臣に利用され続けた原因のひとつ。
そしてそれが、太平洋戦争への道を開いてしまった。

院政時代には、そう言う外戚による皇族利用の流れを壊そうとして、
上皇・法皇を置いたが逆に今度は皇族同士で争う始末。

そこを又重臣に利用された経緯がある訳だね。
146みたいな歴史を学んだ事が無い人間は、
そう言う点が分らないから平気でこう言う暴言を吐くけれども、
歴史の流れを紐解けばその辺は容易に理解できる事。


>>147 :名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 16:15:00 ID:+0CT3pLZ
>>>>146
>>天皇制廃止の理由は世界征服を狙う悪の秘密結社が
>>天皇を利用するかららしいぞw


はいはい、面白いねー、ははは。
152名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 20:01:31 ID:VvqOJBP6
>>132
的確なデータベース


‥っで、どこからコピーしたんだろ?ww


>>124
短文でwWワライマスタ
Thanks!!m(__;)m
153名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 20:39:25 ID:VvqOJBP6
とにかかくあれだ
今後、日本が戦争するときは他所の国に侵略を依頼するだろ?
金さえ払えば戦争の一つや二つ喜んで引き受けてくれる国ありますよw
金に事欠いて金の為ならなんでもする国家や外人いくらでも知ってる日本人ww
兵隊かて傭兵っつて代金払うと戦闘する会社(有限公社)あるやろww
何も日本国内やのうて外国に〜ようさんww日本の※ヤクザやマフィアの常習手段やんかww
ヒットマンに代金払って実行(犯罪)して捕まるのはいっつも外人ってww
金さえ払えば何でもする外国人を日本人はよく知ってる。用心棒も仕事〜傭兵も仕事〜次の戦争は日本は知らん顔するww
ロシアに資金出して統一してもらうとかww
で余計なことを2ちゃん書き込みした者は‥お決まりの黒龍省の黒竜江(ロシア=ユダヤ自治州のアムール川)に沈める‥公開処刑?
警告スル此以上ノ反日活動及運動ヲ即時停止セヨ
中国を侵攻する時はロシアに金(支援)を払い滅亡させるとスル
韓国ヲ侵攻シ滅亡二為セル時ハ中国二金(支援)ヲ支払ウ
朝鮮ヲ支配スル時ハ、ロシア連邦二金ヲ支払ウコト
我ワ日本の右翼ナリ
漆黒ノ昔話ハ『ぬれぎぬ』ナリ=公開処刑二スル
154名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 20:44:30 ID:S10crxtG
>>145
それは「革命」であって「クーデター」ではない。
>>2
>私は、国会が混乱した時の収拾調停役としての権威の裏付けとしての解散権が、
>濫用される事のないようにと、条件を厳しくした。
混乱した時の収拾調停役もなにも、混乱の収拾がつかないからこそ解散総選挙で
国民の審判を仰ぐんだろ?政治の最高責任者(首相)以外誰が判断するんだ?
野党が騒げば”混乱”? 象徴大統領は何をもってそんなの決められるのやらw

>対するレスが、矛盾した論理(一種のダブスタ)のものばかりだと空しくなるね。
ダブスタ?首相と大統領の両方が解散権持ってたらバッティングすることぐらい、
子どもでもわかるんだが・・
>>3
>全然違う。天皇が自分の自由意思で解散出来るという解釈は聞いたことないから。
自分で「権威の裏付けとしての」解散権だ、って認めてるじゃんw
議院内閣制における首相の解散権との矛盾を突かれると、
「大統領の辞任が条件だ」なんて無理難題掲げてww実例待ってるんだが・・

>現憲法の象徴天皇制だって、過去に例はなかったのでは?
近代国家の政治形態としてはまごうなき立憲君主制だろ。
伝統を継ぎつつ近代集権国家として発展を遂げた和魂洋才のあるべき姿。

>象徴型大統領制の場合は、議員内閣制は変らないので、天皇制との比較になる。
>基本的に大統領が解散したのと同じ。
結局、解散で生ずる政治的責任の所在についてはまだ回答が無いね。
議院内閣制における政治の最高責任者は首相だけど?
>>4
>人気投票と言いたいのかな?でも、解散するのは国会なんだけれど・・・。
>基本的には象徴なので、法案が気に入らないから解散てのは、余程の場合でない限り、
じゃあ何の為に解散するんだよwww

>デクノボウの天皇制ではダメだという認識から発っているのでね。
結局、象徴大統領の解散権なるものは「権威の裏付けとしての解散権」なんだろ?w
変わんねぇじゃんww

>それって、政策最高責任者たる首相の意思とは関係なく内閣不信任案が可決され
>国全体が麻痺したら〜 と言っているのと同じだと思うんだけどw
あの〜議院内閣制知ってる?与党の党首、あるいは議会の多数派が選んだのが首相なんだけど・・・
野党がいくら内閣不信任案出したところで可決はされないだろ?
与党議員が造反するのは離党しかない極めてサプライズな現象。

>ただ、国会や各地の代表(知事等)による間接選挙より、直接民選の方が、
>政治的な中立性をより期待できると思う
誹謗中傷が飛び交い対立陣営と国を二分して争った結果が中立性?もなにも無いだろw
議院内閣制なら(ドイツのように)連立内閣という形で国民の声を広く政治に反映可能だけどな。
アメリカ大統領選だって事実上間接選挙だしな。ヒラリー支持者も泣く泣く?オバマに投票したのか知らんがw
>>3
>過去に同様の例がないとダメというのでは、議論にならない。

共産党みたいだな・・世界中で崩壊したのは「本当の社会主義ではなかった」ってかw

>>4
>ただ、国会や各地の代表(知事等)による間接選挙より、直接民選の方が、
>政治的な中立性をより期待できると思う

政治的実権の無い象徴元首は『公約』が存在するハズないでので
選挙になりませんが?ww
160名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 23:43:19 ID:FcW9EQzt
まぁ何にせよ天皇制の改革等は政治家が後回しにするだろうが・・・
161名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 00:01:28 ID:bB1GEv3u
>>118
今の日本国憲法がある限り信用度は高いと思うがね。
162(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/07(金) 00:31:43 ID:HMYFgyHR
>まぁ何にせよ天皇制の改革等は政治家が後回しにするだろうが・・・
そうだろうな。
国民の関心も薄く集票効果も見込めない。
そうしているウチに後継者が枯渇する。
163名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 00:38:21 ID:ajsshe1M
>>161
どういう意味?
164名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 00:56:54 ID:etK/8RNl
天皇の価値がないのは事実だな

165名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 00:59:47 ID:1X7C3BIe
DNAが外のオスを欲しがっているんだとさ。

166名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 01:01:02 ID:1X7C3BIe
異常な子供が産まれたら堕胎させるのか?
167名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 01:55:56 ID:oe5q8bzB
>>162
つまり現状維持って事ですな。
168(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/07(金) 02:33:20 ID:HMYFgyHR
>つまり現状維持って事ですな。
現状維持=無関心
つまりは皇室の消滅だよ。
169名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 07:34:59 ID:k6GnV7EX
まぁ、教育の成果だろうね・・・
日本国が滅びるのはw

朝鮮人あたりに征服されたりしてw
170名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 08:25:25 ID:VpUqnda6
アジアは全世界(領土)の約60%を占める
これを統合(思想:心:実利:の理解を深め)目指し
相互の利益確保と軍縮推進、平和維持、全アジア国連入りを掲げ、不可侵提携し、いかなる理由の如何に関わらず武力行使の徹底排除し
また危機的な貧困国には直ちに各国支援しなければならない。四川大地震のような天変地異、及び自然災害にも各国支援するものとする(伝染病、及び疫病も同)
と‥言うことで中国軍はチベット民族を虐めるのはもうやめたげて´・ω・`)見ている周りが辛いよ
韓国は竹島から一旦軍を撤退させて´・ω・`)対話をして
171名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 08:37:52 ID:REbBzszc
>>170

だな。
後はミャンマーの軍事政権支配と、インド・バングラディシュの貧困撲滅、
アフガニスタンへの平和的復興援助団体の派遣、
中国ウイグル自治区住民への人権弾圧の停止等、やるべき事は多い。
172名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 08:50:52 ID:vR236us7
戦時中、アジア各地で赤ん坊を投げ銃剣で受けたのは誰なんだ!っていう事で
このスレ終了でいいよね?
173名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 09:47:49 ID:REbBzszc
お、その話題はまたまたローテだな。
分かり易すぎ。
174名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 10:25:13 ID:S1OcBUAX
しかし、アメリカ、ロシアとマジで喧嘩した大日本帝国は立派だったよな
175名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 16:18:58 ID:bB1GEv3u
>>163
天皇の信用度。
憲法上、天皇は日本国民統合の象徴なのだから信用が高くて当然だと言うこと。
176えれぽん:2008/11/07(金) 18:05:04 ID:GGHOaRmQ
>>168 現状維持=無関心
それも極端すぎる見方だな
むしろ、日本人にとって、「在ること」が自然なだけ
日本史から見ても、現在の「象徴」て立場こそ、本来の天皇だろう
皇室の維持については、確かにこのままでは不都合が出てきてるわけだが
何事によらず、わかってても傍観するのが日本人なんだよな・・
177名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 18:07:13 ID:5Pua2Qra
>わかってても傍観
継承資源確保は時間切れアウトになっても仕方ないね

と思ってるって事だよね
178(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/07(金) 18:11:31 ID:HMYFgyHR
>それも極端すぎる見方だな
オレの個人的な印象じゃなくてちゃんとした意識調査の結果を踏まえて
言っているんだが。だから、オレの「見方」じゃないよ。
179名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 18:42:51 ID:S1w7YTth
水や空気のように、重要だが在って当たり前だから
普段意識することは無いんだよね…
世論調査では天皇制に賛成は9割で廃止派は一割以下だし。
もう決着はついてしまったんだよ‥
180名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 18:46:37 ID:+JjTNxcn
捏造された世論調査。
10人中賛成9人廃止1人、あとの40人は調査に不誠実だったので除外しますた。
181(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/07(金) 18:53:59 ID:HMYFgyHR
>世論調査では天皇制に賛成は9割で
設問にはぜひ「どちらでも良い」を入れて調査して欲しいモノだ。
そうなればかなり違った結果が得られるだろう。
182名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 18:55:12 ID:k6GnV7EX
>>177
>継承資源確保は時間切れアウトになっても仕方ないね

といっても、もう女系なんてペテンは成功しないでしょw
183無常:2008/11/07(金) 19:07:00 ID:xj9yo9WA
>>155-159
あいかわらず理解してねーな。
私案で、大統領に期待しているのは、国会の混乱(国政の停滞)した時の収拾調停役だ。
これは現天皇制では不可能な事だ。
国会が混乱したからといって、内閣が国会を解散するとは限らないし、野党が不信任案を
出しても通る可能性は低い。政治空白等も考えれば、そもそも解散が最善とも限らない。
そーゆー時に、国会の正常化の為に調停役がいてもいいと思う。
大統領の解散権は、調停役としての伝家の宝刀のような存在で、抜かないに越した事はない。
制度的にも、濫用されないシステムにしたつもりだ。(後述)
気に入らない法案の可決阻止の為の解散というお前さんの心配は、制度的にまずありえない。

根本的に理解がたりねーのは、
内閣が議会と大統領の両方に責任を負うというシステムだってこと。
つまり、内閣は議会と大統領の双方の信任を必要とするというこった。
そこをわかってねーから、こんな↓トンチンカンな質問を何回もする。

>結局、解散で生ずる政治的責任の所在についてはまだ回答が無いね。
>議院内閣制における政治の最高責任者は首相だけど?
議会で不信任される事と、大統領に不信任される事があり得る。それだけなんだけど。
そうそう、上の「政治的責任」てのは一体なにを意味しているの?
なお、
大統領に辞任を条件の解散権の行使を認めたのは、「調停役としての権威の裏付け」
と濫用防止を制度的に実現する為。これは、内閣が議会を解散した場合、結局内閣も
辞職するのと同じだから、お前さんが思うほど無理難題ではないはず。
184無常:2008/11/07(金) 19:09:23 ID:xj9yo9WA
>>155-159
>>ただ、国会や各地の代表(知事等)による間接選挙より、直接民選の方が、
>>政治的な中立性をより期待できると思う
>誹謗中傷が飛び交い対立陣営と国を二分して争った結果が中立性?もなにも無いだろw
>政治的実権の無い象徴元首は『公約』が存在するハズないでので選挙になりませんが?ww
実権のない象徴元首の選挙がそんなにヒートアップするとは思わないがw
こーゆー相反する主張をして恥ずかしいとは思わない?
それから、「政策の公約」は無くても選挙は出来るよ。
中立性の高い人、元首(象徴)として相応しい人、といった選ぶ基準があるから。

めんどくさいので、この私案は以前公開した事があるので、それを載せる。(89スレの253)
殆ど変わってないから、キチンと理解してからレスしてくれ。
お前さんとの議論で新たに出た問題点は残念ながらないなぁ。時間使ったのに・・・。
185無常:2008/11/07(金) 19:10:33 ID:xj9yo9WA
>>155-159
(89スレの253)
・天皇制を廃止して、象徴型大統領を置く。議員内閣制はそのまま。
・大統領の名称は、英訳がエンペラーとなる「天皇」を踏襲してもいいwww
・大統領の被選挙権は、どーしよー。
・大統領は、天皇の行う国事行為を行う。国事行為に条約の「調印」等を加える。
・大統領は、国会が混乱した場合等、民主主義を援護する立場から、国会に対して、
 法的拘束力のない勧告が出来る。
・大統領の任期は6年(1期まで)とし、参院選の時に同時に選挙する。
(3年3期でもいいかも・・・)
・国会の解散権を与える。(使う事を目的としたものではない。)
・解散する場合、大統領は辞任し、大統領選挙を行う。
・直近の国政選挙から1年間は解散できない。
・自身が解散した国会の選挙に立候補することはできない。

国会が解散された場合、衆院は従来通り行う。参院については小選挙区部分には
2名(同一人物は不可)投票出来るようにし、任期は、小選挙区、比例とも、
上位当選者が6年、下位当選者が3年とする。

考え方としては、権威と権力を分けることで、
@儀礼的なことはなるべく大統領(権威)が行う事で、首相の負担を軽減する。
A権威に権力の抑止としての役目を果させる。この為には、最低限の政治権能が必要。
を実現させる。
国会の解散をする事よりも、政争ばかりしてないでキチンと働けと正常化させる事に
力点を置いているつもりだが、大統領の資質にもよるな。

突っ込みどころ満載かもしれんが、デクノボウの天皇制よりいいかと思うのだがw

補足:本当は、解散の発議権>国民投票>可決されたら解散としたいのだが、
この場合2回投票する事になるので費用がかさむかなぁ・・・。

言いたいのは、天皇制よりいい案は沢山あるのじゃないかと言う事。
186名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 19:15:50 ID:k6GnV7EX
>>185
権威なら天皇が最強でしょ・・・

わざわざ象徴大統領なんてやるのは
間違って革命しちゃった馬鹿な国か
植民地上がりの国がしょうがないからやるようなもんw
187無常:2008/11/07(金) 19:18:24 ID:xj9yo9WA
>>157
>アメリカ大統領選だって事実上間接選挙だしな。
アメリカ大統領選では、有権者は「直接」正副大統領を選ぶ。総取り方式だから
総得票数の少ない方が勝つ事もあるが、事実上直接選挙じゃないの。
間接選挙の利点とされるクッションの役割を大統領選挙人が果す事ってあるの?

あと俺は間接選挙とは、日本の首相の指名とか、ドイツの大統領の選び方
だと思っているんだけど。wikiでは微妙に違うな・・・。
詳しい人教えて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%93%E6%8E%A5%E9%81%B8%E6%8C%99

>内閣総理大臣指名選挙
>ただし、有権者が候補者を選択できないため、間接選挙とみなさない場合がある。
188名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 19:18:24 ID:FxA24lDS
共産主義者が天皇を必要とする
189(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/07(金) 19:28:15 ID:HMYFgyHR
>権威なら天皇が最強でしょ・・・
反論したいならせめてその根拠を書けよ。
190名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 19:33:29 ID:k6GnV7EX
>>189
根拠?歴史以前、伝説の時代から続く皇室だから・・・

191無常:2008/11/07(金) 19:34:18 ID:xj9yo9WA
>>186 >>190
権威・・・・他の者を服従させる威力。
象徴天皇に政治の混乱を収める権威があるわけねーじゃん。
192(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/07(金) 19:35:07 ID:HMYFgyHR
>根拠?歴史以前、伝説の時代から続く皇室だから・・・
それじゃ根拠にならないだろうw
求められるのは民主制における権威としての根拠なんだから。
193(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/07(金) 19:40:59 ID:HMYFgyHR
天皇の場合、宗教的な権威性はあると思うけどな。でもそれは
民主制国家における象徴としての権威じゃない。天皇は象徴ではあるが
権威ではない。憲法でもそれは明確に否定している。(権威は国民にある)
194(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/07(金) 19:48:12 ID:HMYFgyHR
>詳しい人教えて
アメリカの場合、制度としては選挙人を介して大統領を選ぶから
間接選挙。ただし、大筋では選挙人は投票率にほぼ比例するから、
実質的には直接制度と言われている。例外的に2000年のブッシュVSゴアの
時みたいに選挙人獲得数と投票率が逆転するコトもある。(微妙な差だが)
195名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 19:53:45 ID:ajsshe1M
>>175
ますます意味が分からんな。
まず天皇の信用ありきで「天皇は日本国民の統合の象徴なのだから疑うな」
って言ってるようにすら聞こえる。
196名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 20:04:36 ID:k6GnV7EX
>>192
>求められるのは民主制における権威としての根拠なんだから。

意味がわからん。
象徴大統領は権威はないのか・・・・
197無常:2008/11/07(金) 20:05:31 ID:xj9yo9WA
>>194
ありがとう
仰るとおり、アメリカの大統領選挙が事実上直接選挙というのは、固いと思う。

不思議なのがwikiの下記の記述
>内閣総理大臣指名選挙
>ただし、有権者が候補者を選択できないため、間接選挙とみなさない場合がある。

政党と関係のある人が殆どな訳だから、選んだ人の政党の党首に投じたと
見れると思うのだが。(選挙区によっては、支持政党関係の立候補者がいない
から選べないという事もあるだろうが・・・)
議員と大統領選挙人の立場の違い(首相を選ぶだけの存在でない)という意味
なら、わかるけれど。
198名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 20:19:48 ID:FxA24lDS
天皇、金くれ
199名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 20:21:03 ID:FxA24lDS
共産主義者が日本を支配している
200えれぽん:2008/11/07(金) 20:54:32 ID:GGHOaRmQ
>>177 継承資源確保は時間切れアウトになっても仕方ないね

と思ってるって事だよね

いや、「そのうちどうにかなるでしょ」て感覚だな
女系騒動の時も、どうにかなったら、さわがれなくなったでしょ?
日本人は、長期的な事はあまり考えず、成り行きまかせなんだよ
201名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 20:57:13 ID:ajsshe1M
皇位継承者の在庫なんて他人事にも程があるしな、
202m:2008/11/07(金) 21:38:07 ID:64+/CKDE
人権に関する世界宣言 第1条

すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、
尊厳と権利とについて平等である。

天皇制廃止!大統領制樹立!
203名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 22:36:33 ID:DlVfsD7J
歴史性を根拠とする保守の人が多いが江戸幕府後期の考えだから、前期の考えだと権威は弱いんだよね?
204名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 22:54:21 ID:E2St1SEy
>>191
>象徴天皇に政治の混乱を収める権威があるわけねーじゃん。
権威を持つのは皇室のみだから、政治が混乱してもウクライナみたいに国が
分裂同然の状態にならないし、旧ユーゴのように内乱にもならないという利点
があるじゃないか。
205名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 23:03:37 ID:9CwHN6+8
>>204
天皇いても分裂する時は分裂するからwww
戦国時代や明治維新が日本にもあっただろうに忘却かよ
つまり、いてもいなくても関係ないのだよ
それと権威はあると思うキミのような人にしか効果ないから
206名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 23:08:59 ID:ajsshe1M
昭和初期の日本だってテロが横行する混乱に近い状態だけどな、
207名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 23:16:11 ID:E2St1SEy
>>204
戦国時代は、日本が世界に冠たるハイテク国である事を示したし、明治維新も
『こんな大改革が平和なうちに成し遂げられたのは、非常に不思議である』と
外国人が絶賛しているが。
これも、権威が皇室に統一されているから、それを抑えれば勝ちとルールが
明確化されていたからじゃない?
208名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 23:24:13 ID:ajsshe1M
>>207
>戦国時代は、日本が世界に冠たるハイテク国である事を示したし、
それが天皇の権威となんか関係が?

>『こんな大改革が平和なうちに成し遂げられたのは、非常に不思議である』と
>外国人が絶賛しているが。
その『外国人』が日本人共通の敵だったからなぁ、
共通の敵があれば薩摩と長州ですら手を結ぶ。
209(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/08(土) 00:16:40 ID:gPrqWczi
>>196
>象徴大統領は権威はないのか・・・・
権威なんじゃねえの?
民主的手続きで選ばれてるなら。象徴大統領って意味をどう理解しているか知らないが。

>>197
ウィキペディアは信用しない方が良い。誰でも自由に書き込めるから
時々おかしな説明が紛れ込んでる。

>内閣総理大臣指名選挙
>ただし、有権者が候補者を選択できないため、間接選挙とみなさない場合がある。
よく分からないが、類型上そう主張している学者もいるって意味じゃねえの?
210(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/08(土) 00:21:54 ID:gPrqWczi
>>204
>権威を持つのは皇室のみだから、
皇室に権威なんてないから。今の制度では皇室は象徴天皇を維持するための
スペアとしての機能しか持ってないから。信者は権威だと思っているかも知れないが、
国政上の意味でも国民との関係でも権威じゃない。

>分裂同然の状態にならないし、
皇室に権威を認めない国内勢力が分裂の原因を作ったなら、なおのこと
そんな事態収拾の機能は果たせない。まったく根拠はないな。
211(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/08(土) 00:25:42 ID:gPrqWczi
> 『こんな大改革が平和なうちに成し遂げられたのは、非常に不思議である』と
その外国人の目は節穴だったんだろうw
薩長と幕府の血で血を洗う京都や上野の戦闘、東北での戦闘を知らないらしい。
単に最終的に無血開城がされただけで、決して平和のウチに成し遂げられちゃいない。
212名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 00:32:09 ID:Q3H6Khwa
>>208
>それが天皇の権威となんか関係が?
権威が一元化されているから、ヨーロッパのように戦争が長期化しないし、
殲滅戦にもならない。
>その『外国人』が日本人共通の敵だったからなぁ。
フランスと手を組もうという意見が幕府内部にあったから、それはない。

廃止論者は、“象徴大統領制”という訳の分からん概念より、“東照大権現”
という権威で皇室を相対化しようとした徳川家康の方を参考にした方がいいん
じゃない?
213名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 00:35:14 ID:Q3H6Khwa
>>211
>決して平和のウチに成し遂げられちゃいない。
ヨーロッパの30年戦争やナポレオン戦争に比べれば幼稚園児の喧嘩レベル。
214(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/08(土) 00:41:35 ID:gPrqWczi
>権威が一元化されているから、
願望の域を出ないレベルの根拠だな。

>ヨーロッパの30年戦争やナポレオン戦争に比べれば幼稚園児の喧嘩レベル。
異国間の欧州大陸と狭い日本の内線を比較するのもバカらしいが。
平和のウチに成し遂げられちゃいないのは事実。
215名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 00:42:00 ID:Oc7lBBya
権威が大好きなんだなぁ・・・・
一部の狂信者は。
216名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 00:44:15 ID:q1qY0N++
>>212
ハイテク国家は何処に行った?w
217名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 00:44:30 ID:Q3H6Khwa
>>214
>平和のウチに成し遂げられちゃいないのは事実。
でも、本来ならフランス革命〜ナポレオン戦争と同じレベルの流血を伴う大変革だよ。
218名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 00:47:55 ID:q1qY0N++
>>217
幕末のテロから西南戦争まで血で血を洗う大変革だよ。
ま、日本全体から見たら小数派である侍階級同士の闘争だったから、
比較的流血は少なかったかもしれないが、
219(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/08(土) 00:50:17 ID:gPrqWczi
>でも、本来ならフランス革命〜ナポレオン戦争と同じレベルの流血を伴う大変革だよ。
いやあ〜w
比較が間違ってるから。まずフランス革命はヒエラルキー間の闘争であり、
武士階級同士がクーデターをして争った明治維新とは比較できないし、
ナポレオン戦争は欧州全体を通して行われた国家同士の戦争だが、明治維新は
日本国内の内戦。比較の対象にすらならない。
220(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/08(土) 00:53:44 ID:gPrqWczi
ナポレオン戦争と対置させるなら秀吉の「唐入り」だろうな。
野望の規模としてだけなら同等。成功の度合いはもちろん比較にならない。

221名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 00:55:28 ID:Q3H6Khwa
>>212
>ハイテク国家は何処に行った?w
制度が安定しているから技術の伝承が他国に比べて容易で、それが戦国時代
に爆発的飛躍として結実したって事。
政権が変わるごとに総てがリセットされる支那には難しい事。

>>218
普通は数百万人規模で死ぬのが当たり前だから、少ないどころじゃない。
222名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 01:01:50 ID:q1qY0N++
>>221
>制度が安定しているから技術の伝承が他国に比べて容易で、それが戦国時代
>に爆発的飛躍として結実したって事。
ヨーロッパは?
後日本の場合は秘密主義が原因で自然消滅することがママあるけどね、

>普通は数百万人規模で死ぬのが当たり前だから、少ないどころじゃない。
ヨーロッパの革命は 支配者階級vs被支配者階級 で国民全部が戦ってる状態だからね、
『徳川の世』自体には倒すほどの不満はなかったが、外的の出現が引き金である明治維新とは違う。
223名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 01:02:13 ID:Q3H6Khwa
>>220
フランス革命に端を発する制度改革が他国に波及する過程で起きた事だから、
国力の膨張が海外に呼んだ「唐入り」とは根本が違うと思うが…。
224名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 01:05:02 ID:ohPpL4Rw
王制の後にくるのは独裁という世界の歴史。
225名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 01:09:01 ID:q1qY0N++
>>224
その辺の反省は踏まえた上で、現代の世があるから大丈夫。
ナチは生まれない。
226(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/08(土) 01:11:07 ID:gPrqWczi
>普通は数百万人規模で死ぬのが当たり前だから、少ないどころじゃない。
普通って何が基準だよw
説明してみ?


>フランス革命に端を発する制度改革が他国に波及する過程で起きた事だから、
>国力の膨張が海外に呼んだ「唐入り」とは根本が違うと思うが…。
そういった動向の背景の話じゃなくて規模の話をしてるんだが。
明治維新の内戦と広大な欧州大陸を部隊にしたナポレオン戦争を
無謀にも比較したがってるから。
227名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 01:41:43 ID:hwiHq+mS
>>207>>212
はっきりいって、権威を抑えれば勝ちではない
その権威は、いとも容易くさらに強い者に付く
抑えようがどうしようが関係はない
現に源平では、天皇継承の正当さを表す三種の神器とその継承者を平家が
握っていたのに係わらず、ほえろぼされている

どんなぐらいで長期化だというのかな?
戦国時代も十分長期、応仁の乱から戦国時代へと続くのだけどその間分裂しているよな?
その間は100年以上だ
それに戦国は従わなければ殲滅だ

ついでに幕末では天皇の意向は攘夷だ
だが、尊皇攘夷と高々に幕府を攻める側は掲げていたが攘夷はされてない

権威なんてもんは、権力によってしか保たないものなんで、意味がない
228名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 01:48:22 ID:hwiHq+mS
天皇に権威があるから、分裂しないとか内乱が長期にならないとか
ハイテク国家だとか、戦後復興がスムーズだったとか、はっきりいって何の根拠もない妄想
天皇に何の関係もないし、努力したのは国民、分裂もしてる戦国時代に日本がハイテク国家なんてバカな妄想
229名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 01:52:52 ID:q1qY0N++
そーいや戦国時代がハイテク国家ってどの辺が?
南蛮渡来の火縄銃?
230名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:46:59 ID:hwiHq+mS
>>229
なんか
「制度が安定しているから技術の伝承が他国に比べて容易で、それが戦国時代
に爆発的飛躍として結実したって事。」
と、>>221に書いてたようだけど、全然ハイテク国家の意味ではなかったよ
飛躍的に進んだのは鉄砲の普及だけど、これ信長の活躍だし
産業の発展は、戦争があれば大体進む
まったく天皇とは関係ないな、それが関係あると思いたいのが ID:Q3H6Khwa だろう
まさに天皇教信者の典型
231名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:41:33 ID:Q3H6Khwa
>>230
信長の活躍を可能にしたのは、2.30年で鉄砲の国産化を可能にした日本の
高度な技術力だし、それには長年の安定した制度の下で技術が蓄積されなければ
できない。
232天皇は日本国民の宗家:2008/11/08(土) 08:20:31 ID:Od2++P7Y
          日 本 の 神 話 (創世記)その1
宇宙浮遊がおさまり、凝固してきたものの、生命物体の形が定まらず名付けも出来ない。
そこに、天と地が分かれ天上界の高天原に最高神アメノミナカヌシ「天之御中主神」、
天上界の創造神タカミムスヒノカミ「高御産巣日神」、地上界の創造神カムムスヒノカミ
「神産巣日神」、でした。三神は何れも無性の単独神で見える体を持ちませんでした。

次に生物の命を吹き込むウマシアシカビヒコジ「宇摩志阿斯詞備比古遅神」、
とアメノトコタチノカミ「天之常立神」です。
此の二柱の神も無性神で見える体を持ちませんでした。

−−−この後に多数の男女神が登場しますが省略し。有名な男女神から始めます−−−

次に、国土を豊かにし、人間の姿を整えて、繁栄と増殖を促す男神女神(名前省略)次に
男女が互いに求愛する名の男神イザナキ「伊耶那岐神」と女神イザナミ「伊耶那美神」
が現れた。
天上の神々が全員衆議し世論に基づいて決定し、国産み神、神産み神、男神イザナキ「伊耶
那岐神」と女神イザナミ「伊耶那美神」の男女二神に、この浮遊する国土を固定し整備せよ
と言う命令が下った。

二神は、聖なる柱を回って求愛し性の交りをしてから天の浮き橋でほこにより海をかき
混ぜ持ち上げたときしたたり落ちた滴が凝固して生まれたのが日本列島で御座います。

次に女神で太陽神アマテラス「天照大御神」を産み天上界(高天原)を治めさせた。
男神で月神ツクヨミ「月読命」には夜の国を治めさせた。
男神スサノオ「須佐之男神」には海を治めよと命じたがこれに逆らい母イザナミの居る
黄泉に行きたいと泣き叫き乱暴狼藉をはたらいたので八百余万の神々全員が衆議し天神の
身分を剥奪し高天原から追放したのでございます。 「1頁→
233天皇は日本国民の宗家:2008/11/08(土) 08:21:32 ID:Od2++P7Y
           日 本 の 神 話(天孫降臨)その2
昔々国産みの神であり、神産みの神がありました。
その名を、男神伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と、女神伊邪那美命(いざなみのみこと)と言う
夫婦神でありました。(日本列島及び日本国民の始祖神でもあります)
いまだ混沌状態の国土を、伊弉諾(いざなぎ)・伊邪那美(いざなみ)夫婦神が
天の浮き橋の上から矛(ほこ)でかきまわして引き上げた時に、その矛先から滴り
落ちた潮が凝固してできたというのが日本列島でございます。

お二人は娘天照大御神を太陽神として高天原の主神として統治させました。
弟「月読尊」には夜を治めさせましたとさ。
弟スサノオ「素戔嗚尊」には海を治めめよと命じたが母の国黄泉に行きたいと言った。
天照大御神は、天皇の始祖神で有りますと共に日本国民の祖先神でも有ります。
天照大御神は、現在伊勢神宮に奉られています。日本の総氏神で有ります。
日本国民の神棚にも天照大御神が奉られています。
国旗日の丸の赤は、太陽神であり女神である天照大御神なのであります。

スサノオ「素戔嗚尊」海神は、命令を無視し母の居る黄泉に行きたいと言い高天原で
乱暴狼藉を行ったので八百余万の神々全員が衆議により高天原を追放されました。
天照大御神の息子「天忍穂耳尊」は、「邇邇芸命」もうけたので、
天照大神は、天孫の邇邇芸命に美しく豊かな日本国を統治するように命じた。
これが有名な「天壌無窮の詔勅(神勅)」です。
天照大御神は天孫降臨の時に、ニニギノミコトに美しき日本は天照大御神の子孫等が
住まい、天照大御神の子孫が天皇に成って治めるべき国ですよ。
さあ、行きなさい。美しき日本は、貴方とその後を子供達(皇室四世孫)が継承し
治めるならば、日本は、天地と共に永遠に発展し繁栄致しますよ。と諭しました。
これが、有名な万世一系であり、天壌無窮の詔勅を基としてます。
万世一系=日本は天照大御神の子孫が天皇となり、さらに天皇の子供達で4世孫以内の
者が天皇と成り治め天地と共に永遠に発展し繁栄する事です。 2頁→
234天皇は日本国民の宗家:2008/11/08(土) 08:22:21 ID:Od2++P7Y
        世界の立憲君主制国家の状況
世界の立憲君主制国家の国民一人当たり総所得並びに君主【元首】
国家の基本は、民主主義・基本的人権尊重・自由平等を原則とするも
例外として、君主【象徴であり元首である】を世襲制でご足労をお願いしている。

立憲君主制国家      一人所得      君主(象徴元首)【代行】
1.ルクセンブルク大公国   77,594ドル   アンリ大公(2000年)
2.ノルウェー王国        61,852ドル   ハラルド5世国王(1991年)
3.デンマーク王国       49,182ドル   マルグレーテ2世女王(1972年)
4.スウェーデン王国      42,391ドル   カール16世グスタフ国王(1973年)
5.英王国             38,097ドル   エリザベス二世女王(1952年)
6.オランダ王国         38,319ドル    ベアトリックス女王
7.ベルギー王国        37,730ドル   アルベール2世国王(1993年)
8.日本              37,566ドル   明仁天皇陛下(1989年)
9.カ ナ ダ           34,028ドル    【ミカエル・ジャン総督】
10.オーストラリア        33,628ドル    【マイケル・ジェフリー総督】
11.スペイン 王国        27,074ドル   ホァン・カルロス一世国王(1975年)

世界の立憲君主制国家の一人当たり国民所得は、共和制国家の国民所得より高い位置に
あり、国家は安定して繁栄発展を継続している。
日本より所得が高い国は、2WWで無差別民間人殺戮都市爆撃破壊が無かった国々です。
戦前の日本は、アメリカ英国に宣戦布告して民族自決と独立、植民地諸国解放戦争を
実行し現地人に政治統治教育し、独立戦争訓練して世界に植民地を無くしました。
日本は原爆2発と大都市民間人無差別絨毯爆撃殺戮から復興し欧米に追い付いたのです。
3頁→
235天皇は日本国民の宗家:2008/11/08(土) 08:23:15 ID:Od2++P7Y
      世界の、国民1人当たり所得ベスト19位まで
人口2千万人以上の国を対象にする。【金持ちクラブ的ミニ国家を除く】
NO 国   名   所得$ドル   百万人   政治体制    元首(元首代行)
1 アメリカ       41,916     297    連邦共和制  ブッシュ大統領
2 イギリス       38,097     60     立憲君主制  エリザベス二世女王
3 日本         37,566    127    立憲天皇制  明仁天皇
4 ドイツ         35,075     82    連邦共和制  ケーラー大統領
5 フランス       35,727     62     共和制    シラク大統領
6 カナダ        34,028     32    立憲君主制(ミカエル・ジャン総督)
7 オーストラリア    33,628     20   立憲君主制(マイケル・ジェフリー総督)
8 イタリア       31,873     58     共和制    ナポリターノ大統領
9 スペイン       27,074     40    議会君主制  カルロス一世国王
10 台湾        14,860     22    民主共和制  陳水扁総統
11 大韓民国     14,783     48    民主共和制  盧武鉉大統領
12 サウジアラビア  11,084     25     君主制    サウード国王
13 ポーランド      8,082     38    共和制     カチンスキ大統領
14 メキシコ       6,770    104    連邦共和国  イノホサ大統領
15 ロシア        5,340    143    共和制     プーチン大統領
16 マレーシア     4,930     23     立憲君主制  アビディン国王
17 トルコ         4,744     68    共和制     セゼル大統領
18 ベネズエラ     4,627     25     大統領制    チャベス大統領
19 アルゼンチン    4,379     39    立憲共和制  キルチネル大統領
日本は、アメリカ領土の25分の1で米国に比し石油、鉱業資源は無いに等しい。
さらに2WWで原爆2発と大都市無差別絨毯爆撃の敵国戦争犯罪被害から奇跡の復興を
成し遂げた日本民族「ヤマト民族」(大和民族)で御座います。 4頁→
236天皇は日本国民の宗家:2008/11/08(土) 08:24:05 ID:Od2++P7Y
     世界の人口ベスト19 単位百万人 2006年
NO 国名       百万人  ドル   発展形態
1 中国        1,320   1,410  発展途上国
2 インド        1,151    678  後進国
3 米国         302  41,916  先進国★
4 インドネシア     228   1,267  発展途上国
5 ブラジル       189   4,123  発展途上国
6 パキスタン     160    590  後進国
7 バングラデシュ   155    407  後進国
8 ロシア        143   5,340  発展途上国
9 ナイジェリア     144    626  後進国
10 日本         127  37,566  先進国★
11 メキシコ       105   6,770  発展途上国
12 ベトナム       86    565  後進国
13 フィリピン       86   1,078  発展途上国
14 ドイツ         82  35,075  先進国★
15 エチオピア      81    123  後進国
16 トルコ        73   4,744  発展途上国
17 エジプト       74   1,296  発展途上国
18 イラン        70   2,809  発展途上国
19 タイ         63   2,664  発展途上国
多くの国民を世界のトップクラスに導くためには長年の伝統と文化に育まれた
素晴らしい政治統治組織が無ければ決して実現しないことが理解出来る。
一億人以上の国民を世界のトップクラスに導いたのは日本と
日本の25倍の領土豊富な原油と鉱物資源を持つアメリカだけです。
5頁→
237天皇は日本国民の宗家:2008/11/08(土) 08:24:57 ID:Od2++P7Y
   アジアの「国民1人当り総所得」人口1千万人以上の国を対象
国名総生産__  1人$ 戦前宗主国
1.日本___  37,566  大日本帝国は、台湾・朝鮮の高等教育と近代化に尽力
2.台湾___  14,860  大日本帝国は、国民とし近代化国民皆高等教育した
3.韓国___  14,783  大日本帝国は、国民とし近代化国民皆高等教育した
4.マレーシア    4,930  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
5.中国___   1,410  列強国が勝手に軍隊を駐屯させ統治する植民地でした
6.インドネシア    1,267  オランダは植民地奴隷搾取支配した
7.スリランカ    1,087  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
8.フィリピン    1,078  アメリカは植民地奴隷搾取支配した
9.北朝鮮__    914  大日本帝国は近代化したが→ソ連占領で台無しにした
10.インド__    678  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
11.パキスタン    590  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
12.ベトナム_    565  フランスは植民地奴隷搾取支配した
13.バングラデシュ   407   イギリスは植民地奴隷搾取支配した
14.カンボジア    317  フランスは植民地奴隷搾取支配した
15.ミャンマー    159  イギリスは植民地奴隷搾取支配した

元大日本帝国は、アジア諸国を植民地奴隷搾取支配し、アジア人を貧民に陥れた欧米を
許せませんでした。
そこで、欧米植民地奴隷搾取支配者を追放し、アジアの現地人を政治統治教育し、
独立戦争訓練をして独立させ、それがきっかけで国際社会へ民族自決独立の知的遺伝子
の種を世界に蒔き広めたことから植民地奴隷搾取支配を排除し、真の民族自決と人類に
対する基本的人権を確保する事が日本軍によって実現しました。
6頁→
238天皇は日本国民の宗家:2008/11/08(土) 08:25:51 ID:Od2++P7Y
     日本国民が主権者として国家の中心の最高位に在り統治する国家組織

┌――――――――― 日本国民 (憲法・法律を国会に作らせ法で国家統治する「法治国家は民主主義の基本」)――
|                 ↑上は国家主権者の国民
|                 |
|                 |日本国民の総代表として総理大臣及び最高裁長官を任命し国会を解散、選挙、召集する。
|                 ↓
|               天   皇 (日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であり日本国民全体と同じ主権者総代の国家元首)
|    ┌――――――――┼――――――――――┐
|    |解散         |               |
|    |選挙         |任命            |任命    (国民の総意を基に形式的儀礼的に三権を統括統治する。)
|    ↓召集         ↓               ↓
|        総理指名         長官指名         違憲審査
|  立法権 ←―――→ 行政権  ←―――→  司法権 ←―――→ 立法権 ←左は大臣等=国民の重要な家臣
|        衆院解散         違法審判         弾劾裁判
|    ↑            ↑               ↑
| 選挙|立法支援    選挙|行政支援      審査|司法支援
|    ↓            ↓               ↓

|公務員は、立法・行政・司法の分野で大臣等の手足、ロボットになり国民に奉仕させる。
└―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
主権者日本国民が=日本国民統合の象徴たる天皇が国民総代を努め、形式的儀礼的に国会を召集し
衆議院を解散し選挙公示する。行政権の長たる内閣総理大臣を任命し、その他の大臣を認証する。
最高裁判所の長官を任命して、時の政権に、歴史上政権の正当性、引継性、継続性、永続性、政権に権威を与え
安定した政治統治を促し国家の発展繁栄を促進する。 7頁→
239天皇は日本国民の宗家:2008/11/08(土) 08:26:42 ID:Od2++P7Y
          新日本建設に関する詔書 その1
 ここに新年を迎える。顧みると、明治天皇は明治の初め国是として五箇条の御誓文を
お示しになられた。それによると、

1、広く衆議をし、多くの事を世論に従い決めなければならない
2、上下心を一つにして、盛んに国の問題に対処しなければならない
3、官・民共に、それぞれ志を遂げられ、生きる事が幸せである事が必要である
4、旧来からの悪しき習慣を打ち破り、普遍の正しい道に基づいていかなければならない
5、知識を世界に求め、大いに国の基盤となる力を高めなければならない

 お考えは公明正大であり、何も付け加える事はない。
 わたしはここに誓いを新たにして国の運命を開いていきたい。
 当然このご趣旨に則り、古くからの悪しき習慣を捨て、民意を自由に伸ばし、官民を
挙げて平和主義に徹し、教養を豊かにして文化を築き、そうして国民生活の向上を図り、
新日本を建設しなければならない。

 大小の都市の被った戦禍、罹災者の苦しみ、産業の停滞、食糧の不足、失業者増加の
趨勢などは実に心を痛める事である。
 とは言えど、我が国民が現在の試練に直面し、かつ徹頭徹尾平和のうちに発展しよう
という決意固く、その結束をよく全うすれば、ただ我が国だけでなく全人類のために、
輝かしき未来が展開されることを信じている。

 そもそも家を愛する心と国を愛する心は、我が国では特に熱心だったようだ、今こそ
この心をさらに広げ、人類愛の完成に向け、献身的な努力をすべき時である。
8頁→
240名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 08:54:31 ID:ED0AbUgI
そんなに天皇存続を願うなら、政府公安警察が盗み倒した金、10億円くれよ
241名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 09:40:12 ID:Oc7lBBya
天日宗のゲリラ投稿が始まったな、誰も読んで無いのに。
242名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 10:59:14 ID:hwiHq+mS
>>231
バカでしょ?
2,30年で国産化できるようになるのは当たり前
中国を見なさい、韓国を見なさい、コピー商品があっという間に出るし
それも2,30年もかけず精巧さも上がっている

で、それと天皇が何の関係があるの?
243名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 12:40:13 ID:SW7iWU0E
こんな説がでるくらい天皇家は世界でも稀有な存在。
先祖が大事に守ってきた天皇家を日本人であるなら守るべき。

天皇家を誹謗中傷するものは日本人ではないだろう。

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/archives/55153402.html
244えれぽん:2008/11/08(土) 12:41:32 ID:B+D4sCDV
「権力」は、上が下を従える事。ただし、下が本心から服従しているかどうかは別。
「権威」とは、下が「自発的」に上に従う存在。場合によっては盲従となる。
俺自身の考えでは、天皇とは「日本の正統なる支配者」としての「権威」だ。
日本史上、実力者達は天皇という権威から「お墨付き」をもらうことで自己を正当化した。
もちろん、天皇に反抗した者も、利用した者も、その「権威」に反抗し、あるいは利用したわけだ。
天皇が権力を握っていた期間は、日本史の中でも極めて短い。
にもかかわらず、日本人共通の認識として、「正統な支配者」としての権威を持ち続けたわけだ。
それは、帝国憲法下までは確かに存在したし、歴史は分断出来ないから、戦後の日本にもこの権威は持ち越された。
何の権力も無く、法の裏付けも無く、それでいて服従されてるわけだ。
勘違いしないで欲しいが、俺は天皇が支配者であるべきとも、正統とも想ってない。
でも、かなり薄れたとは言え、日本人の中に理屈で無く、そういう感覚がある事を無視したり、
ましてや現代人の感覚で戦国時代や、幕末の天皇について語るのは、根本からズレてると想う。
245名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 12:53:53 ID:GYsEYy3v
アメリカだって、ユタ州とかオクラホマ州あたりの田舎者は、
ブッシュがどんなにバカな戦争したって、ペイリンおばさんがどんなおバカだって、
「信仰深さ」と「人柄が良い」という理由で彼らを支持するんだ。

ここにいる天皇信奉者も、それと似たようなもんだ。
田舎在住であれ、都会在住であれ、狭いコミュニティで固定した価値観の中で生きてきて、
そのコミュニティの中は、人が共通の価値観で支えあい、それなりに居心地が良かったりする。
俺もそういうコミュニティを見たことあるから、その居心地の良さがよくわかるよ。
ただ、それが全てだとか、絶対的善だと主張されても、情報豊富な都会人の数十%は、
絶対に従えないだろう。
オバマも、田舎者の保守主義は、排除するのではなく、共存共栄して一つの国を
作ると言っていて、おそらく、日本でも、今必要なのは、そういう包容力のある
両方の「世界」を理解したリーダーシップなのかもしれない。
246名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 12:58:58 ID:3FUujiOx
>>244
>天皇という権威
神仏への信仰が生活に密着していた時代

天変地異や疫病が祟りのせいだと信じられていたのと同様に
それを払う神仏への信仰もまた篤かった
天皇にあったのは、宗教的な要としての権威だよ
そこを踏まえないで、天皇の権威と解しては
それこそ状況を見誤ると思うがね
247名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 13:05:22 ID:SW7iWU0E

>>245

モルデカイ・モーゼ@

「万世一系の天皇を頂く日本人は幸せである。
この万世一系の天皇は、如何なる意味を持つとお考えであろうか。

この点では、ユダヤ人が僭越ながら日本人に少々参考になる意見をお聞かせできるかもしれない。
日本人からすると、万世一系の天皇といってもピンとこないかもしれない。
他にどんな天皇があるのか、と反問されるであろう。

だから日本人は幸せだと思うのである。

何故か。

ヨーロッパの王朝というものはみな混血王朝である。歴史上、しょっちゅう外国から国王や女王を輸入した。
しかも王朝の権力が強くなればなるほど、外国からますます輸入するようになる。

何故か。

王朝の権力を弱める必要からである。国内から昇格させようとすると当然争いが起こり、国内が乱れるのでまずい。
その点、外国からの輸入君主は当たりさわりが少なく、しかも飾りものなので、最も有効な方法ということになる。」
248名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 13:28:09 ID:GYsEYy3v
>>235
>人口2千万人以上の国を対象にする。【金持ちクラブ的ミニ国家を除く】

人口2千万人以下がミニ国家だという認識は、随分、歴史をないがしろにした認識ですね。
実際は人口2千万人前後までの国の方が、何らかの無茶な統合の歴史を持った
特殊な「超大国」でもあるんですよ。

日本の大和朝廷による関東侵略しかり、アメリカが未だに南北戦争の矛盾を抱えていることしかり、
ドイツはつい数百年前まで諸侯が支配する領地の集合体だったことしかり、
イギリスはある意味1つの国ではない連合体なことしかり、スペインのカタルーニャ問題しかり、
249名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 13:32:57 ID:SW7iWU0E

>>245

モルデカイ・モーゼA

「我らの大思想家ジャン・ジャック・ルソーの言葉を思い出して頂ければ幸いである。
ルソーは「我もし随意に祖国を選べと言われれば、君主と国民との間に利害関係の対立のない国を選ぶ。
しかし現実にそのような国があろうはずもないから、やむをえずその代替物として民主主義国を選ぶ」と言っている。

ここに全てが盛られている。
ヨーロッパの王朝では常に君主と国民の利害が対立している。しかるに、日本の天皇制は決して利害関係の対立などない。

仁徳天皇の「民のかまどに立つ煙り」の故事を説明するまでもなく、利害関係の対立は全くないのである。
これこそ君民共治の見本である。」

「ユダヤ人はルソーの言葉を待つまでもなく、長年(2000年以上)このような君主制を夢に描いてきたのである。
しかし祖国を持たないユダヤ人は、王を頂くこともできなかったのである。わずかにユダヤ教を“携帯祖国”として持ち、
これによって民族の連帯と発展を推し進めて来たのである。

キリスト教国では、このような高尚な理想を持った国は永遠に現れないであろうと思う。」
250名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 13:39:12 ID:GYsEYy3v
>>248
>実際は人口2千万人前後までの国の方が、何らかの無茶な統合の歴史を持った

→訂正
実際は人口2千万人以上の国の方が、何らかの無茶な統合の歴史を持った
251名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 13:47:29 ID:GYsEYy3v
>>249
キリスト教国も日本も、本質は変わらんよ。
田舎者の保守主義者にしてみれば、日本の天皇+自民党政治家と、
アメリカの教会+ブッシュがイコールなだけ。
それで心の平安を感じられることが彼らの幸せであり、
多くの都会人はその価値観で生きていくことは不可能だが、
その田舎者の保守主義を都会人の理屈で否定することも出来ない。

「保守主義者の日本も、リベラルの日本も、一つの日本である」
と説得力を持って語れる存在が必要なのかもしれない。
少なくともそれは明仁ではない。
252名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 13:47:50 ID:YAPnlDfK
>>243
ちょっwwww
よりによって、引用先がカルト集団の教祖様かよwwww
君って、ここの信者?それとも偶然?
思いっきり笑ったwww
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%AD%E6%9D%89%E5%BC%98&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
253名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 13:59:05 ID:SW7iWU0E
>>252

 元創価学会信者ってとこがみそ。
254名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 14:06:04 ID:YAPnlDfK
>>253
元創価って、どんな意味があるのかな?
こいつって、ネット上では結構有名な御仁なんだけどね。あまり良い意味
ではなく。
元創価=正等とでも言いたいの?
255名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 14:15:38 ID:vD1fBFWK
>>246
>天皇にあったのは、宗教的な要としての権威だよ

明治維新が宗教的な要としての権威の天皇だったとでも?
ちがうでしょ・・・

将軍より上の天子としての歴史だよ。
256名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 14:22:49 ID:hwiHq+mS
>>255
判ってないよねキミ
後に、国家神道が生まれる要素があるってことは
宗教的な要素があったてこと
それと将軍より上ではない
将軍より上なら、大政奉還を幕府に求める必要はないから
257(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/08(土) 14:28:26 ID:gPrqWczi
>明治維新が宗教的な要としての権威の天皇だったとでも?
宗教権威によって天皇をヒエラルキーの最上位に置くことが
明治政府にとっては重要な統治方法と考えていたんだよ。
神官職を公務化したのもその一環。それが後々国家神道へと
繋がっていく。全国の神社の祭神を天皇ゆかりの神に変えたり
しているからな。
258名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 14:42:58 ID:q1qY0N++
天皇の軍門に下らない神社は『迷信』『淫祀邪教』と潰されている。
259名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 14:46:18 ID:vD1fBFWK
>>256
そりゃ明治維新のあとの話。

神道のトップに大政奉還したとでも?
260名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 14:53:51 ID:q1qY0N++
>>259
天皇は首尾一貫して神道のトップだろ。
天皇支持派がそこ否定しちゃ駄目だろ。
261名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 15:09:37 ID:Oc7lBBya
>>243 :名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 12:40:13 ID:SW7iWU0E
>>天皇家を誹謗中傷するものは日本人ではないだろう。

つーか、天皇をバカとかアホとか罵っているならともかく、
制度としての天皇制を廃止しようって言ったらどうして誹謗中傷になるんだ?

天皇がそれ程大事なら、むしろ信者が金を出し合って皇室を維持していくのが筋ってもんだろ?
そう言う行動も全くしないで、何とか国と皇室を繋ぎ止めて、維持費を国庫負担にしたいって
言う考え方が愚劣なんだよなぁ。

口先で皇室大事って言ってるだけで、国民を巻き込んで皇室崇拝させたいって言う意図がみえみえだっつーの。
262名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 15:31:46 ID:vD1fBFWK
>>260
だから薩長が担いだのは朝廷の帝じゃなくて
宗教団体の教祖って認識なんだろ?

宗教だってんならw
263名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 15:35:14 ID:3FUujiOx
>>259 >>260
>天皇は首尾一貫して
神仏習合の宗教界の権威だった

明治になって解体され、神道系だけが残され
欧米における道徳規範の根元であるキリスト教を模して
日本の国民道徳の根元として国家神道が創成された

神道だけで語ってると勘違いを招くと思うよ
264名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 15:38:07 ID:3FUujiOx
>>262
暦を見ても解るように、かつては信仰と生活は一体化していたからね
宗教的権威が発するご威光には
それなりに価値があると認識されていたんだよ
265えれぽん:2008/11/08(土) 15:46:57 ID:B+D4sCDV
天皇が宗教的存在であることは事実だが(そもそも天照の子孫であることが支配の根拠)
それだけに限定すると、辻褄が合わなくなる。そもそも日本人は宗教そのものにいいかげんなんだし。
大体、仏教徒の天皇の存在が説明できなくなる。
だからこそ、明治以降はその辺をきっちりさせようと、国家神道を形成していくわけだ。
しかし、神道自体が、本来は原始宗教と民間伝承、さらに他宗の神まで取り入れる、
なんとも日本人らしい宗教なわけで、国家神道の方が明らかに不自然だった。
昔の人は、確かに神仏をおそれたかも知れないが、そもそも基盤となる宗教自体がゆるくて適当なわけで、
「天皇は宗教的権威だから崇拝されてたんだ」てのは、表面的な説明にしかならない。
266名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 16:02:46 ID:3FUujiOx
>>265
>明治以降はその辺をきっちりさせようと、国家神道を形成
勘違いだよ

国家神道とは、そもそも一般庶民を大日本帝国の臣民とする上で
必要な道徳教育の背景として創成されたものだったからね
明治末から大正へと、世界の激動により
天皇の権威付けを強固にする必要とに迫られたのと呼応して
国家神道がカルト風味を帯びていったと解すべきでしょ

>宗教自体がゆるくて適当
だったからこそ、長きに渡って信仰を求心し続けたんだよ
現世御利益や浄土信仰など、時代の人々に流行に合わせて
祈りの言葉も、作法も変化させていったからこそ
生活に常に沿い、生き延びていたんだよ
267えれぽん:2008/11/08(土) 16:34:56 ID:B+D4sCDV
>>266 基本的に異論はないんだけど
明治政府は、その成り立ちから祭政一致体制をとらざるを得ず、
その為、神道それ自体を国家の管理下におき、体系化し、利用していった
てふうに考えてる。
君の文章だと、まるごと神道が創生されたような感じがする・・・

まあ、俺が言いたいのは、単に宗教的権威と言うなら、
なぜ、仏(大日如来とか・・)が最高権威にならないのか、てことだ。
天皇が崇拝してたんだぞ?
信長なんか、天皇の権威は認めて(利用して)いるが、寺社に対しては容赦が無い。
268(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/08(土) 16:40:16 ID:gPrqWczi
>なぜ、仏(大日如来とか・・)が最高権威にならないのか、てことだ。
神仏分離令を知らないのか?
269名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 16:43:49 ID:hwiHq+mS
>>259
だから、将軍の上ではないってwww
天皇が上ならわざわざ大政奉還を幕府に要求なんてしないのだよ
命令すればいいだけの話
それと天皇が天皇である正統性なんて所詮、宗教だろ?

270名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 16:47:18 ID:3FUujiOx
>>267
古来神道を破壊し、国家神道を創成した

>なぜ、仏(大日如来とか・・)が最高権威に
維新を復権の機会と見て
幕府との強い繋がりを持ち圧倒的優位だった仏教界との
地位逆転を目論んだ連中がおり
その思惑は、徳川幕府の影響を極力排したかった維新政府側の思惑とも
合致したという事だね
271名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 16:48:00 ID:hwiHq+mS
>>263
そうそう、神仏習合の結果天皇ゆかりの寺も神社になったりしてたもんね
それに氏神が本当はアマテラスでもないのに、変えられたりしたし
明らかに国家神道はそれまでの神道とは違うものが作り出された
272名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 16:52:03 ID:hwiHq+mS
>>267
僧兵がいたからだよ
それと寺社は一大勢力なんだから、その当時どん底貧乏の神社なんて排除するだけ無駄な労働
戦国時代の勢力にどんなものがあったか少しは調べたら?
273名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 17:14:20 ID:vD1fBFWK
>>269
大政奉還の頃の権威

明治天皇>>>>徳川慶喜
274名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 17:34:46 ID:3FUujiOx
>>273
>大政奉還の頃
>明治天皇
釣り?
275名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 17:41:16 ID:hwiHq+mS
>>273
書くだけなら誰でも書けるからwww

慶喜=幕府や徳川の存続より天皇を神のように崇める信者&臆病者

ほら、書けた
276えれぽん:2008/11/08(土) 18:23:25 ID:B+D4sCDV
>>268 そりゃ、明治以降だろ
俺は「日本史全体の流れ」で話してるんだが
>>267 上に同じ
大体、俺が例にあげたのは信長なんだが・・・
>>272 これも上と同じ
その信長の行動は、結局同時代の人にとっても驚異だったわけだ。
俺はある意味、偉業と思うけど、やはりあの時代にしては異質な存在。
戦国時代でも、仏教の宗教的な権威はかなりのものがあった事は自明の理。
あと、神社系の武装勢力もちゃんとあったし、この時代は神仏習合。
>>274 俺は>>273じゃないけど、大政奉還は明治天皇で合ってるよ
277えれぽん:2008/11/08(土) 18:26:51 ID:B+D4sCDV
>>267 上に同じ
大体、俺が例にあげたのは信長なんだが・・・
>>270だったorz
278名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 18:31:33 ID:e48ZL+tQ
儒教や仏教に否定的な国学が興ったのは江戸時代か
279名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 18:33:56 ID:3FUujiOx
>>276
信長が突出していた
帝も従える気でいたろうからね
自身の覇権の邪魔になるものを排除する事こそ
信長にとって正しい道だった

帝として即位したのは1967年2月
大政奉還は同年11月
元号が明治に改められたのは翌1968年10月

大政奉還の時は、帝であっても「明治天皇」じゃなかったよね
280名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 18:52:05 ID:hwiHq+mS
>>276
大名に影響及ぼすほどの武装勢力が神社系にあったとでも?
それとこの時代にはすでに神本仏迹説もあっただろうに
ついでに神仏習合は別に頂点をアマテラスや天皇とするものではない

もう一つついでに「権威」は所詮「権力」が背景にあってこその「権威」として機能するだけだからね
天皇とは「日本の正統なる支配者」でもなんでもないし、そんなものは存在しない
あるというのであれば正統の基準を明確にやってみろ
「日本人共通の認識」など言っても無駄だ
それは極一部でしか通用しない認識であり、そのために明治政府は天皇とは何者かを
説明する文を各地に出している
281名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 19:26:20 ID:7FO1z2fF
>天皇とは「日本の正統なる支配者」でもなんでもないし、そんなものは存在しない

天皇が日本の正統な支配者である時代があった。
そのことを後の支配者が自身の正当性を証明する根拠として、天皇の権威を利用した。

歴代の支配者が天皇の権威を利用し続けた。
天皇の権威が金印や玉璽のような役割を果たすようになった。

平成の時代となっても、天皇によって内閣が任命された形式をとっている事実は、天皇の権威が有効な証拠だ。
282えれぽん:2008/11/08(土) 19:43:52 ID:B+D4sCDV
>>279 「明治」天皇てのは死後の呼び方なんだが・・・
>>280 >大名に影響及ぼすほどの武装勢力が神社系にあったとでも?
>>武田信玄と戦った諏訪頼重とかは?九州にも阿蘇氏とか・・
    
   >もう一つついでに「権威」は所詮「権力」が背景にあってこその「権威」として機能するだけだからね
>>「権威」と「権力」の区別は>>244な。勿論、両方備えてる場合も多いが、「同一」では無い。

   >天皇とは「日本の正統なる支配者」でもなんでもないし、そんなものは存在しない
>>俺や君がどう思うかじゃ無い。歴史的事実。天皇の権威を利用しなかった支配者をあげてごらん。
つまり、「天皇を超えた」支配者だ。いないだろ?
日本国憲法までは、みんな天皇の「お墨付き」をもらってたんだよ。
283名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 19:46:17 ID:ED0AbUgI
政治と史実が不分明。
284名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 19:50:36 ID:ED0AbUgI
>>282
幕末、豆腐を付けで買っていたほど。お墨付きは形がい化している。
明治以降に神格化されたでしょう
285名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 20:08:27 ID:7FO1z2fF
>幕末、豆腐を付けで買っていたほど。お墨付きは形がい化している。

形骸化していても、権威として幕府が自分たちのために尊重して武家の上に担ぎ上げていた。
利用し活用していたんだろう。

赤穂浪士の忠臣蔵も接待役をこなす為のトラブルが原因だ。
天皇や皇室・公家社会を幕府が尊重していた証拠だろう。
286名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 20:36:45 ID:hwiHq+mS
>>281
なんだその正統な支配者って?
支配するのに正統なんてあるかよwww
ならお前は奴隷の如く支配されとけよ

金印や玉璽に権威はない
権威は権力によって初めて機能するだけ
だから権力すらない者が持とうが、効果はない
テレビで水戸黄門が印籠だすのもその当時の背後に権力があるからなんだよwww

平成の時代になっても、天皇に権威が付属しているわけではない
権力によって権威と認定されているだけ
287名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 20:43:40 ID:vD1fBFWK
皇室が食うにも困ったって戦国時代の話だろw
288(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/08(土) 20:44:57 ID:gPrqWczi
>天皇や皇室・公家社会を幕府が尊重していた証拠だろう
元々、元禄赤穂事件の原因となったのは、綱吉の母親の出自が良くないって
噂があって、それを打ち消すため朝廷から官位をもらい受ける為に
勅使を呼んで接待したんであって、朝廷を尊重した証拠ってコトにはならない。
幕末までは幕府は朝廷には冷淡で、ある天皇が身内の葬式(それも京都に)に
出かけるコトすら許さなかった。石高も中の下程度しかなかったから、
霊元天皇が大嘗祭を再興するときには資金集めに苦労している。
289名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 21:11:33 ID:vD1fBFWK
>>286
結局、鎌倉幕府も江戸幕府も皇室に滅ぼされたけどw
290名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 21:18:43 ID:hwiHq+mS
>>289
皇室に潰されてなんかないけど、それどんな妄想だよ?
291名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 21:34:12 ID:3FUujiOx
>>282
明治維新までは
宗教的権威であった帝のお墨付き
宗教的権威抜きの帝は存在し得なかった

明治になってから、天皇故に宗教的権威と奉られたのだという
逆転した解釈が固定化されていったあたりは、踏まえておくべきだろうね
292名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 22:39:52 ID:IbK3C8gE
>>288
>朝廷から官位をもらい受ける為に
尊重してないなら官位なんていらないやん
綱吉が勝手になんたら大后とか位作ってあげればいいやんw
293名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 22:42:27 ID:IbK3C8gE
>>168
無関心層がいるおかげで
皇室廃止派が多数派になる事は無いw
294名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 23:04:32 ID:3FUujiOx
>無関心層
が最大多数であり
安定継承のための制度改正が求められる事もなく
制度は自然消滅してく訳だね
295名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 23:33:45 ID:Q3H6Khwa
>>294
よほどの危機的状況にならない限り、そういう事は話題にならないから。
296名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 23:45:58 ID:3FUujiOx
制度維持側ですら
安定継承のための後継者資源確保のためには
もう既に時間切れになりかけていると
危機を自覚できないで動けないんだから

多数の無関心派にとっては、マジどーでも良い話であり
自然消滅へまっしぐらって事だよね
297名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 23:53:00 ID:Q3H6Khwa
>>296
宗家が途絶えたときは、臣籍降下した元宮家で長子に近い血筋を皇室に戻せば
解決する話だし。
298名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 23:56:47 ID:3FUujiOx
>>297
出来もしない妄想をもて遊んで
その間に時間切れアウトにして自然消滅を目論んでいる訳ですね
299名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 23:59:27 ID:vD1fBFWK
>>298
自然消滅するくらいならとっくに終わってるでしょw


300名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:04:15 ID:CUeQJLUM
>>298
歴史上、皇室の血筋は三回交替しているから極めて現実的だと思うが…。
「万世一系」とは、「血筋」ではなくて「制度」の事だし。
301名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:05:23 ID:mN2jcbox
>>299
安定継承が望めない制度であり
それを改善しようという意志さえ見られないって事は
将来に渡って制度の継続が望まれていないって事だから

終わっていくんだろうね
302名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:07:37 ID:8ivGlwuw
>>285
岩倉具視が孝明天皇暗殺して、無名一般人を天皇にしたぐらいだから、江戸
時代ではもはや形骸化しているのではないか。
明治以降、官僚と一体になって、金もうけし出した。 
303名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:08:11 ID:CUeQJLUM
>>301
候補者が二人いるだけで戦争になるからね。
304名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:08:36 ID:mN2jcbox
>>300
万世一系に拘って繋いでいかなくちゃイケナイ

なんて連中は少数派であり
かつ現実社会で動けてもいないんだから
そんな事が現実的だと思える自体
花畑の住人である事の証明だと思うがね
305名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:14:11 ID:8ivGlwuw
1945年まで、日本は、どこの誰か分からない人物の国であった。人殺し特高と
一体となって、日本人50万人を奴隷としてアジアに売ってもいる。このような
集団を日本の君主として尊重している。日本国民は奴隷根性が染み付いている。
306名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:14:58 ID:AruA0EFR
イギリスみたいに皇族以外にも皇位継承権を
決めときゃ良いんだよ・・・

まぁ、100人とかは多すぎだから、せめて旧皇族の10人くらい
307名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:16:49 ID:8ivGlwuw
このような蛮行をしても、1946年、日本の首相、政府は日本をまだ天皇
の国にしようとした。米国のおかげで、今日、国民主権にあった。公安警察
とは解散させるべきサル組織。
308名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:18:23 ID:8ivGlwuw
>>306
日本の天皇とはいい加減なもので、血筋を隠しているのだよ。到底、
日本の君主足り得ない。こんなものに年間270億円を上げている。
信じられない。
309名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:21:14 ID:8ivGlwuw
日本国民、哀れなほど人が良すぎる。政府官僚は犯罪集団人殺し・ドロボウだ。
310名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:50:11 ID:8ivGlwuw
岩倉具視が息の根を止めた。なぜ、ぶり返すか?
311えれぽん:2008/11/09(日) 00:59:06 ID:1g0P2kdG
>>291
俺は「宗教的権威」である事は否定してない。むしろ、そこから始まったと思ってる。>>265
312名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 01:17:15 ID:rCj4UtYv
権威があると国が安定する
権力者にとって権威は利用しやすい

天皇は常に利用され続けてきた

戦国時代など見向きもされない時代もあれば
都合の良い時は担ぎ出され・・・・・・

そして、民主主義国家となり徐々に日本人の奴隷体質も抜けている
今となっては・・・・・・・・・・・・ただの税金の無駄遣いつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

権威なんて所詮、貴族が文字を操り庶民が馬鹿しかいなかった頃の
体の良い支配方法に過ぎないんだよな・・・・・・

アメリカなんて天皇みたいなのいなくても立派な国家築いているし・・・・・・

313名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 01:28:34 ID:vEhllEIB
全く禿同。
あまりに無駄な出費だ。
314名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 01:29:12 ID:vEhllEIB
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1226072482/

ぶっちゃけ21世紀に天皇制って要らないよね。

21世紀だぜ!?民主国家だぜ!?ホントはみんな気づいてるんだろ、天皇なんて要らないって。
315名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 01:37:17 ID:jmopJcOX
>>305
>奴隷根性


侍と農民、下衆人根性な。
昔の日本はそれこそ強かったが、その分ひどかった。
まあどこの国もみんなそうだが。

今の日本じゃ、天皇ごと朝鮮に飲まれて終わる運命にあるだろうし
それをさらに朝鮮ごと中国が飲み込んで200年以内にアジア統一時代が到来するだろう。
316名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 01:38:29 ID:jmopJcOX
>>309
核のホノウに焼かれた世紀末はモヒカン時代ですね、分かります
317バカですか?:2008/11/09(日) 01:39:54 ID:ddBNbMOT
>>315
中国が崩壊すると思うがw
318名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 01:56:36 ID:D3L/ogmW
ヒャッハー
319名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 01:57:46 ID:jmopJcOX
>>317
分裂→また乱が起きて統一

見たいな感じになるんだろう、200年後はw
320名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 01:59:56 ID:AruA0EFR
>>314
ソ連崩壊して何年たってるんだよ・・・

21世紀にもなって天皇制打倒、共和国マンセーなんて朝鮮学校か?
321バカですか?:2008/11/09(日) 02:01:38 ID:ddBNbMOT
>>319
民族独立運動がおこって分裂するだろw
322名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 02:07:01 ID:AruA0EFR
台湾、満州、チベット、新疆ウィグル、内蒙古、広西壮族、寧夏回族

これくらいに分離独立かな・・・
323天皇は日本国民の宗家:2008/11/09(日) 02:51:41 ID:+DqIDMJj
          新日本建設に関する詔書 その2
 思うに長きにわたった戦争が敗北に終わった結果、我が国民はややもすれば思うよう
にいかず焦り、失意の淵に沈んでしまいそうな流れがある。
 過激な風潮が段々と強まり、道義の感情はとても衰えて、そのせいで思想に混乱の兆
しがあるのはとても心配な事である。

 しかしながら私はあなたたち国民と共にいて、常に利害を同じくし喜びも悲しみも共
に持ちたいと願う。
 私とあなたたち国民との間の絆は、いつもお互いの信頼と敬愛によって結ばれ、単な
る神話と伝説とによって生まれたものではない。
 天皇は現人神、日本国民は他より優れた民族で、ひいては世界の支配者たるべく運命
づけられたという架空の概念に基くものではない。

 私が任命した政府は国民の試練と苦難とを緩和するため、あらゆる施策と運営に万全
の方法を考え実行しなければならない。同時に私は我が国民が難問の前に立ち上がり、
当面の苦しみを克服するために、また産業と学芸の振興のために前進することを願う。
我が国民がその市民生活において団結し、寄り合い助け合い、寛容に許し合う気風が盛
んになれば、我が至高の伝統に恥じない真価を発揮することになるだろう。
 そのようなことは実に我が国民が人類の福祉と向上のために、絶大な貢献を為す元
になることは疑いようがない。

 1年の計は年頭にあり、私は私が信頼する国民が私とその心を一つにして、自ら奮い
たち、自ら力づけ、そうしてこの大きな事業を完成させる事を心から願う。

日本国天皇 御名御璽
昭和21年1月1日
9頁→
324天皇は日本国民の宗家:2008/11/09(日) 02:52:31 ID:+DqIDMJj
             今上陛下のお言葉

 このときに当たり、改めて、御父昭和天皇の六十余年にわたる御在位の間、
いかなるときも、国民と苦楽を共にされた御心を心として、
常に国民の幸福を願いつつ、日本国憲法を遵守し、日本国及び日本国民統合の
象徴としてのつとめを果たすことを誓い、国民の叡智とたゆみない努力によって、
我が国が一層の発展を遂げ、国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与する
ことを切に希望いたします。

日本国天皇 御名御璽
平成2年11月12日
10頁→
325天皇は日本国民の宗家:2008/11/09(日) 02:53:21 ID:+DqIDMJj
             民 主 主 義 その1
天皇の政治価値は、民主主義の政治理想にこそ有るのですよ。
日本の神話には、大切な政治決定は八百余万の神々全員平等に集まり衆議して世論に
基づいて決定し実行を命じたのです。今流の衆議院の拡大版ですね。
高天原の統治者は天照大御神ですが独裁では有りません。
 天皇統治時代も、天皇が在るのは、これ日本国民のために天皇が在るのですよ。
なれば、天皇の主「主権者・支配者」は日本国民ですよ。「仁徳記」
及び神々全員平等に衆議し重大政治決定する手法「神代の神話」を心に刻み、
民主主義(国民の為の政治)の政治思想を記紀に記録し、天皇政治の聖典として
天皇政治→貴族政治→幕府政治→議員内閣政治に伝えてきたのですよ。

それに対し、世界の代表的キリスト教ではどうかと言うとノアの箱船に象徴される
ように独裁的にノアの箱船以外の人間動物植物を神の独裁で皆殺しにしたのです。

神の独裁虐殺を参考にしたのがナチスのユダヤ600万人スラブ700万人虐殺です。
神の独裁虐殺を参考にしたのがロシアを代表とする共産党独裁国家のソ連5000万人虐殺、
中国共産党独裁者数億人?虐殺、カンボジャ(ポルポト)及び北朝鮮独裁者2百万人虐殺です。
この虐殺は、神の独裁虐殺を手本にした行いです。

日本は、これからも民主主義を理想として時代の文明文化科学の発達に合わせて
民主主義の政治理想実現国家組織に改革発展させていく責務が現代人には在るのです。
現代の民主主義国家組織が完成では在りません。
 民主主義を理想として、その組織を改革発展させていく弛まぬ努力が必要です。
例えば、将来の民主主義の理想国家組織は、政治専門家が説明し理解させた後で
日本国民皆の意志を確認する「押しボタンで確認による効率的経済的」とか科学の
発達で今後も民主主義理想政治手段は、大いに発展進化する可能性を秘めている。
11頁→
326天皇は日本国民の宗家:2008/11/09(日) 02:54:14 ID:+DqIDMJj
           民 主 主 義 その2

日本国憲法は、日本人が起案した憲法草案要綱を手本として作られたのです。

     憲法研究会「憲法草案要綱」 1945年12月26日
憲法研究会は、1945(昭和20)年10月29日、日本文化人連盟創立準備会の折に、
高野岩三郎の提案により、民間での憲法制定の準備・研究を目的として結成された。
事務局を憲法史研究者の鈴木安蔵が担当し、他に杉森孝次郎、森戸辰男、岩淵辰雄等
が参加した。
研究会内での討議をもとに、鈴木が第一案から第三案(最終案)を作成して、
12月26日に「憲法草案要綱」として、同会から内閣へ届け、記者団に発表した。

また、GHQには英語の話せる杉森が持参した。
同要綱の冒頭の根本原則では、「統治権ハ国民ヨリ発ス」
として天皇の統治権を否定、国民主権の原則を採用する一方、
天皇は「国家的儀礼ヲ司ル」として天皇制の存続を認めた。
また人権規定においては、留保が付されることはなく、具体的な社会権、
生存権が規定されている。

なお、この要綱には、GHQが強い関心を示し、
通訳・翻訳部(ATIS)がこれを翻訳するとともに、
民政局のラウエル中佐から参謀長あてに、
その内容につき詳細な検討を加えた文書が提出されている。
また、政治顧問部のアチソンから国務長官へも報告されている。
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/052shoshi.html 引用先です。
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/052/052tx.html ←憲法元文です
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070429.html ←日本国憲法誕生(NHK)
12頁→
327天皇は日本国民の宗家:2008/11/09(日) 02:55:03 ID:+DqIDMJj
          基本的人権尊重と男女平等
天皇の政治価値は、基本的人権尊重である、男女平等を地道に一歩一歩押し進めたです。
腕力的に弱い女性の人権はイスラム社会を例に取るまでもなく女性人権は蹂躙される。
日本は違いました。日本国家組織最高地位の天皇に女性天皇が即位する究極の女性尊重。
1.1250年続いた男子のみ天皇改め皇后「妻」が33代女性推古天皇に即位する。
1.母元明天皇から娘元正天皇が天皇職を継承し女帝元正天皇が即位する。
3.女性の阿倍内親王が女性皇太子に立太子し女性孝謙天皇に即位する。
4.2千6百年以上続いた側室姦淫制度廃止する。
5.2千6百年以上続いた妾の子を、皇族から排除する。
6.2千6百年以上続いた妾の子を天皇に成ることを排除する。
7.2千6百年以上続いた女系排除を改め女子皇族及び女子天皇を認める必要がある。
一連の改革、男女平等と植民地奴隷搾取支配排除は、基本的人権尊重実現の基礎です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極めて普遍の正道を歩むのが天皇です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極める事が出来る事が国家の品格です。
この事が品格有る日本国であり、品格有る日本国民と言えるのです。
悪徳も2千年続ければ伝統文化として守ると言うは、もってのほかです。

大宝律令・養老律令、継嗣令 第1条親王(皇族)、王(皇族)、王(非皇族)】の定義
1.天皇の兄弟姉妹と子供は親王とする【女性天皇の子供もまた同じ】
2.天皇の4世孫以内を皇族・皇統として皇位を継承させる。
3.天皇の5世孫は例え王の名を得てても非皇族・非皇統であり皇位継承させない。
と日本では女性天皇を有史以来、明治初期まで1300年認めているのです。

幸い日本国民世論は賢明です。女系男系共に認めて、男女平等を完成させたいと願うの
が国民世論ですよ。
天皇に女子がなってもよい  83.5%   女性天皇容認
男系にこだわる必要はない  74.0%   女系天皇容認
13頁→
328天皇は日本国民の宗家:2008/11/09(日) 02:55:57 ID:+DqIDMJj
            政治と宗教の分離

日本に平和永続の基は、政治と宗教の分離に有るのです。
天皇の政治価値は、政治と宗教を分離する政治理想に有るのですよ。

天照大御神は天皇の始祖神ですが、皇族に神道を強制していません。
天照大御神は日本国民の総氏神ですが、神道を国民に強制してませんよ。
それどころか、仏教に帰依していた天皇や将軍及び国民が多いのですよ。
日本国民の宗教は仏教徒であり、後に入ったキリスト教徒ですよ。
日本民族は、仏教徒及びキリスト教徒ですが多くの家庭に神棚を設け
天照大御神(伊勢神宮)総氏神と氏神様(郷土神社)(靖国神社)を奉ってます。

日本には、古代から政治と宗教を分離して政治を執り行う伝統文化が有り
政治軍事と宗教を信長により分離し、徳川幕府により分離鎖国して長年の平和と被支配者
文化(庶民文化)の発展繁栄に大いに貢献しまして、現代に引き継いでいるのです。

女帝孝謙天皇は、宗教家道鏡との恋を貫く為道鏡に天皇職を譲り自分は結婚し皇后に
成ろうとしましたが、思いとどまり政教分離を後の世に伝えるため宗教家道鏡を退け
女帝孝謙天皇は、私を捨て(道鏡との結婚を諦め)、公(国民)に殉じて政教分離を後の
世に伝えたのです。

世界を見ても解るように宗教家が政治軍事権力を目指すと、テロになり、戦争になります。
政治と宗教は、厳しく分離する事は、日本が平和に発展と繁栄する基です。

創価学会政治部の隠れ蓑として公明党を名乗る脱法政党を、日本国民も自民党も許
すべきでは有りません。
政教分離を犯す脱法政党「公明党」を政権与党や政界から排除出来る法改正が大切です。
14頁→
329天皇は日本国民の宗家:2008/11/09(日) 02:56:47 ID:+DqIDMJj
         日本の平和永続の根本は象徴天皇に有るのです。

    政権の正当性、権威、ノウハウの引継と継承性、継続性を与え政権安定
天皇の政治価値、伝統文化的価値は、神世の昔から日本政権の正当性とノウハウの継承
及び継続性並びに権威を与え政治不安定「理不尽な政権争いの永続」を排除するに
有るのですよ。

中国の易姓革命=天子は天命により天下を治めているのであるから、天子に不徳の
者が出れば、天命「民の声」は別の有徳者に移り、王朝は交代するというもの。
中国は天子の不徳を証明すれば天命交代を主張し天下を奪い取っても正当なのです。

それに対し、日本の天皇は天照大御神の子孫が天皇に成り日本を治め天地と共に永遠に
繁栄発展させよ、と諭し導いた天壌無窮の詔勅に価値があるのですよ。
天照大御神の子孫以外への天皇職の譲渡は許されていないのです。
つまり、天皇は永続性・継承性・正当性・権威等を時の政権に与えることにより
政権争いの永続性を断ち切っているのです。

この天皇の永続性を無視して足利義満は中国から册封され日本国王に成った時日本
の政権争いは永続し戦国時代が続き足利政権は、有名無実の無政府状態に陥り国民は
餓死し疫病は蔓延し長い苦難を国民に与えました。

そこで選挙で政権争いし国民の審判判定が出て、天皇が政権を任命したら、
潔く従えと言う事ですよ。
政権争いは、選挙期間に極限しているのです。

中国の易姓革命の理想は、天子の不徳を証明して何時までも政権争いを継続して政権を
奪い取ったり、取られたりと政争が永続しても正当なのです。
これでは政権争いが永続し中国の国民が貧乏に成ります。 15頁→
330天皇は日本国民の宗家:2008/11/09(日) 02:58:07 ID:+DqIDMJj
      象徴元首天皇の価値は、抜群の安定性による長期平和維持に有る。

 世界には、さまざまな統治の装置がございますけれども、その中で象徴天皇制という
統治の組織は、抜群の安定性を示してきていると思います。
 そういうことを前提にして、なぜその抜群の安定性を象徴天皇制は歴史的に実現する
ことができたのかという辺りから、この問題に入ってみたいと思います。
 日本の歴史を振り返るとわかるんでありますけれども、非常に長期にわたる平和の
時代が2度も日本の歴史にはございます。

 1度目は、平安時代の350 年です。
 2度目は、江戸時代の250 年であります。
細部を捨象して申しますと、この350 年と250 年の2度にわたる平和な時期を実現した
実例は、世界史の中で日本だけだと私は思っております。
ヨーロッパの歴史にはございませんでしたし、中国、インドの歴史にももちろんそう
いう時期はございませんでした。 山折哲雄国際日本文化研究センター名誉教授
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai7/7siryou4.html
戦後を例に取っても、アメリカと韓国は、朝鮮戦争を痛み分けし、ベトナム戦争に
惨敗し、イラク戦争は収拾着かずです。
戦後の中国独裁者は清国とは別国で、侵略戦争で悲劇的支配拡大歴史と言えるのです。
それらの国とは逆に、日本は戦後も平和日本を維持してきました。
自衛隊は、カンボジアを最初に国際貢献のため世界の各地で平和維持の為に活躍して
いるので御座います。

 3度目の長期平和時代を戦後の日本に記録することになる。
現在62年の長期平和世界にいろいろな統治システムが御座いますが日本の天皇を
象徴に頂く国家システム程優れた平和統治システムは世界に例が無いので御座います。
16頁→
331名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 03:04:06 ID:1DyjlLxc
>>330
>>3度目の長期平和時代を戦後の日本に記録することになる。
米国の御蔭だなww
日米同盟がなければソ連あたりに喰われていただろう。
332名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 03:36:13 ID:LOXmLTe7
>>331
その人相手にするとさらに妄想吐くよ
誰ももう相手にしない人だから、かわいそうなんだけど、神話まで持ち出すから始末に終えない
333名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 03:51:07 ID:jmopJcOX
そもそも天皇と民主主義という邪教を両立させてるだけでもはや天皇ではない。

今が一番それをよく体現してるよ。
334名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 06:37:56 ID:8ivGlwuw
>>330
「象徴天皇制という統治の組織は、抜群の安定性を示してきている」
山折は病気だ。
335名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 06:43:46 ID:8ivGlwuw
>>311
天皇制に宗教はない。国家神道なんて、日本を宗教国家にする2000年前の女王
卑弥呼の政治に戻す蛮行だ。
民主主義政治に改善しろ。
336名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 06:46:14 ID:8ivGlwuw
>>326
日本政府イカサマ官僚とその出身者らは、日本人のことなんか考えていないのだよ。
イカサマ天皇をでっち上げて、金もうけに勤しんで来た。大・岩倉具視の業績
をもっと公開しろ。
337名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 06:46:28 ID:xyzPzNFx
世襲で行われる象徴天皇制は品質維持が難しい、かなり不安定な制度だけどね。
338名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 07:01:15 ID:8ivGlwuw
>>330
米国のおかげで、日本は日本人の国になった。山折は日本をサルの国にしようと
している。
339名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 08:50:18 ID:J4qK+vlq
ていうか、
外交に天皇は便利だったりするから、選挙で天皇を選べばいいんじゃね?
天皇の賃金は、もうちょい引き下げてもいいと思うし。
皇族の賃金は払わなくてよくなるから、財政均衡も図れるでしょ。
340名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 08:59:59 ID:g80w2ldG
あのときアメリカさんがいなかったら今ごろまだ奴隷だったかもね。

最近アメリカさんがすばらしいんじゃないか、って思えるようになってきた・・・
昔は白人大嫌いだったけど、
よーく考えると、アジア人って何か卑屈でさ。

科学を発展させ、民主主義を作り、芸術を残してきた人たち。
テレビを見て洋服を着てコンクリート建築にすんでいるおれたちは、
せめて少しだけでも彼らに対する尊敬の念をもたなきゃならねえ。
341名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 09:00:02 ID:ykMJ9Rg/
>>339
>外交に天皇は便利だったりするから

まだこんなマヌケな事言ってるのかよ
342名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 09:08:30 ID:J4qK+vlq
>>341
え?便利じゃん。

まあ、憲法改正には時間がかかるから、
取りあえず、天皇・皇族の賃金カットとかから徐々に始めるのが現実的なんじゃないかね
343名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 09:23:15 ID:ykMJ9Rg/
>>342
だから便利もなにも外交が違法だって何度も言ってるだろ
344名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 09:31:04 ID:g80w2ldG
とりあえず天皇はいたほうがいい。
残しておいたほうがいいと思う。

天皇制を廃止したら、おそらく大統領制になると思うが、
小泉や安部のようなウルトラナショナリストが出てきて
いる以上、とんでもないことになると思われる。

それならまだ平和主義者の天皇が形式的にトップに
いたほうがいい。
345名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 09:33:42 ID:J4qK+vlq
>>343
あ、なるほど
「外交」って言葉が不適切だったかも
すまん
世界には、まだまだ君主制の国々も多いし、共和制でも大統領とかと会食したりして、
親睦を深めるのは無意味なことじゃないと思うよ
選挙で天皇を選べば、民主的な正当性の契機もあるでしょ
346名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 09:35:38 ID:g80w2ldG
でも天皇制そのものの寿命はもってあと一世紀だと思う。
日本という国は店終いの時期にあるし、どこかで移民を
大量に受け入れざるをえない時期が来る。

段階的に今のアメリカや南米のようなモザイク社会になっていく
が、そうなれば日本民族の純粋性も消え、天皇制も自然廃止に
なる。

移民を大量に受け入れることは、おそらく今世紀後半まで
延期されるだろう。
経済がいよいよパンクしたとき、移民受け入れを選ぶからだ。

それまで天皇制は存続すると踏んでいる。
政治家にはまだまだ尊王派は多いし、宗教というのは手ごわいからだ。

347名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 09:38:35 ID:g80w2ldG
>>345
選挙で天皇を選ぶというのはまずありえない妄想だろう。
どこに君主を選挙している国があるか。


ところで、
天皇制そのものの効用はまだまだある。
その最たるものが、層化問題だろう。
日本人はもはや宗教時代に突入している。
348名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 09:45:44 ID:g80w2ldG
歴史的に、君主制という制度は、完全に過去の悪しき制度だが、
日本だけ現行法の範囲内では奇跡的にまあまあ平和的な制度になっている。
これは利用すべきだろう。

下手に制度を変えて、小泉や麻生のような冷血な国粋主義者が
ヒトラーたらんと野心をたぎらせる姿を想像してみてほしい。
背筋の凍る光景だが、そうした未来は決して空想や悲観的展望ではない。

われわれは、いかに天皇制がこれまで抑圧のための装置だったかを知tっているが、
現状ではそれを崩すほうがより危険であるやもしれぬのである。
349名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 09:50:03 ID:J4qK+vlq
>>347
おいらが思ったのはさ、
あくまで象徴であって、国政に関する権能を有しないポストがあってもいいんじゃないかな
ってことなんだ
で、そのポストに誰が就くかを選挙で決める
ほら、大統領とかっていうと国政に関する権能がついてきちゃったりするじゃん
かといって、君主っていうと世襲っぽいイメージでそ
350名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 09:50:29 ID:jmopJcOX
大事なのは、天皇制廃止じゃなくていかに天皇と民主主義を
効率的に両立させるかということに集約されることに気がついた件
351名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 10:00:04 ID:J4qK+vlq
>>349
んで、天皇選挙に明仁君が立候補してくれたら、
当選する可能性も高いんじゃないかな。
明仁君が「立候補するの嫌だー」とか言ったら、
それはそれで仕方なくね?
嫌がる人に、天皇の仕事を無理やり押し付けるのもかわいそうじゃん
352名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 10:02:37 ID:g80w2ldG
>>349
でも、それは非現実的じゃない?

だって、特定個人の国民が象徴というポストにいたって民主制なら意味ないじゃん。
そもそもそいつが何をやるわけ。外交なら外交官がいるし。
また、実際そうなると、金持ちが選ばれるだけで、むしろ悪質だろう。
実質天皇というロイヤリティがあるから象徴という効能を持っているわけでさ。

そういうわけで、おれはその案には乗れない。

>>350
効率的に両立しているよ、十分。
ただ、天皇制というのは時代が変わるとおれたち庶民を苦しめる凶器にもなりうるんだ。
たとえば今後アメリカがぶったおれて日本が独立路線を選び再軍備し中国と戦争する場合、
天皇を中心とする国家システムが民意によって選択される可能性は十分あるんだね。

結局民主主義と君主制は両立はしない、本来水と油なものを騙し騙しやっているのが今だ。

353名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 10:10:57 ID:g80w2ldG
おれは、22世紀には大日本帝国が復活している可能性はかなり高いと見ているんだ。

科学技術の発達による経済の世界的パイの拡大に支えられた幸福な民主主義の時代。
20世紀から今日までがそのような平和をほとんどはじめて人類がとりえた時代である
ならば、それが崩壊していくのが21世紀ということになるだろう。

国家間の戦争の発生は、経済によって決まる。
この半世紀は何だかんだいって科学技術が順調に発達し、常に経済成長が可能だった
ことによる生活水準の上昇によって平和が維持されていたんだ。
その恩恵をおそらく世界でもっとも得ていたのが、日本だろう。
国防はアメリカに頼りそのあいだにせっせと科学技術を手に入れ、円を世界基準にした。

ところが現在はどうか。
アメリカをはじめ各種先進国は、これまでのような経済成長はすでにない。
名目経済ばかりがふくらんでいたが、それも今回の金融ショックで完全に終わった。

354名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 10:24:08 ID:g80w2ldG
だからそうならないように、天皇制についてはじっくり考えておかないといけない。
355名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 10:24:55 ID:jmopJcOX
>下手に制度を変えて、小泉や麻生のような冷血な国粋主義者が
>ヒトラーたらんと野心をたぎらせる姿を想像してみてほしい。


これは怖すぎる、日本が破壊される。
356名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 10:35:12 ID:J4qK+vlq
>>352
> そもそもそいつが何をやるわけ。
>>345

もう一つのポイントは、
嫌がる人に、天皇の仕事を無理やり押し付けるのもかわいそうじゃん
てこと
雅子ちゃんとかさ
357名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 11:35:49 ID:AruA0EFR
>>352
>ただ、天皇制というのは時代が変わるとおれたち庶民を苦しめる凶器にもなりうるんだ。

共和制より遥にマシって歴史的に結論出ただろ・・・

時代が変ったとか言うときに共和制の方が遥に危険
358名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 11:48:18 ID:As4lhTYq
出てないって。
勝手に自己完結するなw
359名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 12:15:37 ID:AruA0EFR
>>358
出たよ。

ロシアもドイツも中国も皇帝がいたほうが遥にマシだった。
360(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/09(日) 12:38:53 ID:zVX+PFH/
「歴史的に結論出た」と個人的に思ってるだけじゃん。
361名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 13:12:39 ID:LOXmLTe7
>>357
バカでしょ?
「共和制より遥にマシって歴史的に結論出ただろ・・・」って、ことなら
世界の国でドンドン君主制が復活するのが道理
でも、そんなことないからwww
あ、また一カ国しか出さないでやったとか騒がないでねww
362名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 13:29:18 ID:8ivGlwuw
>>339
やす国参拝で、外交交渉が頓挫してるのだよ
363名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 13:42:34 ID:J4qK+vlq
>>362

靖国って、単なる1宗教団体でしょ
天皇公選制とは無関係だと思うが
364名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 14:35:23 ID:tFMhWPDr
ゴミを出すときに圧縮するんだが
そのときに出てくる臭いにはまいる
365名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 14:37:18 ID:SGqrS8d+



天皇って、知的障害児の祖父のこと?
366名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 14:50:46 ID:JMzOR04T
>>365
知的障害者の孫でもあるそうだ。
367名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 15:02:24 ID:tFMhWPDr
NHKダーウィンが来た!
本日PM7:00
初目撃: 漁をするネコ。泳ぎが得意
368名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 15:03:35 ID:FtthVICX
象徴天皇制より優れた政治制度があることを示してから言うんだな。
なんでも反対だけでは子供と同じだw
369名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 16:07:37 ID:J4qK+vlq
>>368
象徴天皇制は素晴らしい制度なので残していいと思うよ
ただ、天皇は公選制に改めるべきだね
370名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 16:10:22 ID:As4lhTYq
>>368

象徴天皇制が優れているって根拠も無いんですが?
信者の方々がそう言ってるだけでね。
371名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 18:10:57 ID:ykMJ9Rg/
またまた天皇が居なくなるとヒトラーみたいなのが現れるとか妄想言い出すバカが現れましたな。
何度振り出しに戻らせるのかと。
372名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 18:41:45 ID:BfWuDFO/
天皇制いらない
373名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 18:44:17 ID:8uIN9aKv
>>371
新参者の私が来ました。
振り出しに戻しましょうや。
てか、天皇がいようといまいと独裁者は現れますがそれが何か?
374名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 18:47:14 ID:8uIN9aKv
で、こんなにいろんな緊急懸案事項が世の中にあふれてるのに、
わざわざ、「天皇制いらない」なんて運動する暇なぞ無いわけです。
375名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 18:55:15 ID:J4qK+vlq
運動って程のものじゃないでしょ
まずは、天皇の賃金カットから始めればいい訳で
376名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 19:24:33 ID:ne9/wghH
>>169
戦後教育の成果だね。
このあいだ亡くなったニュースキャスター氏は、
73歳だったとか?
戦後教育の最初の世代でしょ?
ちょうど小学校高学年から中学校・高校が終戦後になる世代だと思う。
1935年生まれぐらいから以降。
377名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 19:28:49 ID:dSxw4Lla
戦争中子供だった世代は戦争中の世相を子供だったから分かるワケねえのに、
散々自分の思い込みだけで戦後嘘吐き散らしまくってるよな。
あの世代の戦前の話は、まずは疑うようにしている。
378名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 19:29:03 ID:xyzPzNFx
大日本帝国生まれが台頭してきたあたりから大日本帝国はおかしくなったけどな、
テロッたりそのテロリストに助命嘆願したり軍人が暴走したり暴走軍人を応援したり、
379(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/09(日) 19:59:19 ID:zVX+PFH/
今日ラジオで小沢昭一が言ってたな。
小中学校のときに軍国教育をされて「天皇のために死ぬのが正しい。日本は神風が吹くから
絶対負けない」って嫌と言うほど教えられたから、戦後は疑り深い性格になったって。
あの世代は教師が軍国教育をしてきたのに、戦後になってコロッと変わったのを
モロに体験しているから、戦後民主主義教育しか受けてないオレらとは価値観が違う。
380名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 20:08:08 ID:x6JxL0k1
>>373
まずは過去スレ読んでからにしろボケ
381名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 21:16:48 ID:eu2wdTk6
.           l:.:.:i:. .:!':.:./:.:.{:.:.:.:.:.:ヽ:.\:.:.:.:.:.:.:.:.j!:. .:l:.:.:.:.|
          |:.:.:.!:. :l:.:/:.:.:ハ:、:{:.: .:.:..: .:ト、:.:.:.:.:':|:.:.:.|:.:.:.:.|
           |:.:.:.|:.:.:l:.:.:.:./ ,.':.':ヽ:.:.:.:、;_l__ヽ:.;':.:|:.:.:.|:.:.:.:.|   皇室外交ってただの税金のムダですよね!
            |:.:.:.|:.:.:|-‐/'"  ':,ヽ\:.:.:.l\:フyz|:.:.:.|:.:.:.:.|
             l:. :.:|:.:.:|ミ/ __ 、   ヽ\\l__/ヽV|:.:.:.|:.:.:.:.|   何の政治的な権限も無いし半笑いで手を振るだけwww
.          .: .:.:|:.:.:|:{‘' ⌒`゙     ' ⌒゙`'' |:.:.:.|:.:.:.:.|
         ,:.:.:.:.:|:.:.:.l:.  、、   ,     、、  ,':.:.:.:|:.:.:.:.|    所詮はチンカス野郎よねw
         ,'.:.:.:.:.:!:.:.:.:|l:.    _ ′       ,ハ:!:.:.l|:.:.:.:.|
.        /.:.:.:/:.:!:.:.:. .:!:|i:.. /'^ヽ-‐    .イ:./:|: :i|:.:.:.:.:!    それに高円宮承子なんて留学先の大学の宿舎で
        /.:.:.:/:.:.:i:.:.:.:.:.:{:|:_」/  ,.'/`ヽ._,. ´|:|/.:.:!:.:|:.:.:.:.:.:',
.       /.:._;厶 ーi:.:.:.:.:.:.'. {fj  l/ ,/ Yヽ j/.:.:.:.:.:.|_:.:.:.:.:.:.、    乱交パーティーを開いていたそうよ!!
     r‐< \  i:.:.:.:.:.:.:.'. !{   ′,/  ,′,:}.:.:.:.:.:.:.l:|   ̄/7ヽ
.     .′   ヽ. ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:'.|':.       ,′,jノ:.:i:.:.:.:.:l:!  / / ,ハ   イエローキャブと呼ばれて皇室外交??
   ,′     ヽ ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.i|ハ.        {|:.:.|:.:.:.:.:l|  / /   }
.  /        \!:.:.:.:.:.:.:.:.i|八       {|:.:.|:.:.:.:.リ / /     |   日本の恥よ!! これで留学費、生活費は税金ですってwww
オマケに留学先の大学は卒業出来ずに日本の大学に入学ですってwww  今度は日本でセフレ探しカシラ??
382名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 21:29:23 ID:g80w2ldG
君主制が政治システムとして優れているところは、
政権争いが抑えられるという一点。

悪い点は山ほどある。

・自信だけある無能が世襲して政治に乗り出したららオワリ(ビスマルクを更迭したビルヘルム二世など)
・ブレーンが実質権力を握るから、政権争いは見えなくなっただけでより悪質
・黒幕の責任逃れに使える(先の大戦時のA級戦犯など)
・世襲がその他の領域でも正当化されやすい
・身分制の復活
383名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 21:44:29 ID:qih0Gesv
最近子供の書き込みが増えたな
384名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 22:04:23 ID:CUeQJLUM
>>382

・意思決定に時間がかかって、対応が後手にまわりがち。
・民衆自身が自ら独裁者を選んでしまう。
・政策を誤った時、責任が分散されていて追求が難しい。
以上が民主制の欠点。
君主制・民主制双方とも利点・欠点を持ってて、どちらが優れてるというのはない。
385名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 22:16:41 ID:xyzPzNFx
>>384
それ象徴天皇制の今の世の欠点ですね。
386名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 22:29:50 ID:CUeQJLUM
>>385
というか、民主制の宿命的欠点。
君主制の宿命的欠点は、リーダーの資質に総てが委ねられるため、ロクデナシが
トップに立つと >>382 のような事になる点。
387(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/09(日) 22:52:35 ID:zVX+PFH/
君主制って言っても全く政治に関与しないスウェーデン型立憲君主制から
可能性の余地を残している英国型立憲君主制、立憲君主制といいながら
宗教権威として政治の調停役を現実に行っているタイの君主制、はたまた
中東にある専制君主制まで様々。民主制と君主制が必ず対立する概念でもない。
もっと言えば日本の天皇制は君主制ですらない。欧州の立憲君主制の君主は
ハプスブルグ家の姻戚関係などもあり親戚みたいな付き合いをして、
それが一種のサロンとなっている。日本の天皇制にはそうした文化はない。

388名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 23:10:53 ID:QvwLUOwV
>>387
だからどうせ天皇制やるなら貴族制度復活が王道。

共和制でもないのに国民主権とか貴族いないなんて変態憲法は
さっさと直すべきだな・・・

皇后の実家の屋敷が更地になるような
社会主義的趣味の人にはワカランだろうけど・・・

389(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/09(日) 23:23:58 ID:zVX+PFH/
今時、貴族制度なんて誰も支持しない。
そもそも日本文化には貴族文化はない。
390名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 23:26:22 ID:QvwLUOwV
>>389
もちろん、公家さん武家さんだけど・・・
391名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 23:36:12 ID:LOXmLTe7
>>382
政権争いが抑えられる?
抑えれないよ
そんなの歴史を勉強しておけば知っているはずなんだけどねww
政権争いが君主制にてないのなら、今までも続いている王朝が多数あるはずでしょ?
もともとどの国も君主制だったのだからね
でも実際は政権争いによて内部弱体化で他国に滅ぼされたり、民衆によって打倒されたりしているから

君主制で優れている点なんて、精々トップが断行できる点だけ
でもこれが、暴君を生む原因
392(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/09(日) 23:37:58 ID:zVX+PFH/
宮廷文化は極めて閉じた世界だけのモノであり、
いわゆる貴族文化とは違う。欧州の貴族文化は
小国の王侯や封建領主らが地域に点在して
育ってきたモノ。朝廷の中だけでシコシコやってた
日本の宮廷文化とは比較にならない。
393名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 23:39:40 ID:LOXmLTe7
>>388
変なら、制度である天皇制をなくせば済むだけの話
貴族制度復活でそんなに、下層を作りたいわけ?
封建社会を復活させたい奴の奴隷根性がよく判らんwww
394名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 23:42:27 ID:5O8UySvv
皇室はオープンにしないほうがいい。
395(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/09(日) 23:43:27 ID:zVX+PFH/
>皇室はオープンにしないほうがいい。
それはオレも賛成。
開かれた皇室がパンダ天皇を生み出した。
396名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 23:47:11 ID:5O8UySvv
大衆化されたら、アメリカや中国の思う壺だからね。
朝日もか。
397名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 00:01:31 ID:QvwLUOwV
>>393
二世議員と経団連の国が好きな人ですか?
398名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 00:18:04 ID:gFY8qaE+
>>397
はあ?世襲と労働者から金をむしり取る奴らが大嫌いな人間ですけど何か?
399名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 01:07:55 ID:Ts+3Ikn6
ID:QvwLUOwV は世が世なら殿様おひいさまって人?
400名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 01:22:56 ID:oW7U9wFN
>>397 :名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 00:01:31 ID:QvwLUOwV
>>>>393
>>二世議員と経団連の国が好きな人ですか?

墓穴を掘るなよ、天皇制が存在する「今現在」の話だぞ、
二世議員と経団連が跋扈しているのは。
401名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 02:55:34 ID:giL4bHJt
>>395
カワイイさんって合理的で説得力あってかっこいいです。顔が分からなくても惚れました。セックスしてみたい。この前カワイイさんに言葉責めされて犯されるの想像しながらオナニーしちゃいましたw
402無常:2008/11/10(月) 03:48:16 ID:CglXMhhH
天皇制続けるのなら、外国の王室と姻戚関係になってもらいたいね。
これなら、無権能でも、外交に貢献できるからね。
まっ 閉鎖的な、もとい、今の「開かれた皇室」じゃ到底無理だろうが・・・。
403名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 04:27:51 ID:dFlHs2bC
>>169
朝鮮人=旧倭人と旧高句麗人の子孫
朝鮮半島北部=旧高句麗人、倭人と見た目でかなり隔たり別人種に見える
朝鮮半島南部=旧倭人の国

で、理論武装を。
ちなみに、倭人というのは海洋民族として日本の九州や沖縄、
朝鮮南部に来た南方系民族で邪馬台国の時代で見たら、半島南部は
完全に日本(九州)と同じ人種に見える。
麻生太郎なんて、典型的な倭人ではないだろうか?
その倭人という名が、その後そのまま日本人に使われてる。
あと弥生人=越呉人で、ちゃんと「昔の朝鮮人ではない」ことも
ちゃんと教育に入れ教えなければ生らない。
日本を蝕む朝鮮民族主義工作の魔の手に対抗しなければならない。

日本は気づかれないうちに売国奴によってメディアや教育で朝鮮人や
韓国人を敬うように思想誘導、印象操作、自虐教育がされてるから非常に危険。

元寇についても、あれが高麗軍だとは教えないのは売国行為に等しい。
その結果、韓国ブームなどという陽動にまんまとだまされてる連中が多くいる。
その現況たるテレビメディアはなんとしても罰されなければならない。
404名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 04:30:50 ID:dFlHs2bC
>>388
旧皇族・華族を復帰させ、士族も何らかの形でよみがえせ。
士族はいまだ強いから、役に立ってくれるはず。
江戸の遺産を無駄にはするな。(ただ、士族が反天皇傾向なら復活はなし)
405名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 04:32:18 ID:dFlHs2bC
>>396
大衆化したい奴の決まり文句
136 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2008/11/09(日) 21:31:03.09 ID:7h/7QCc1
天皇に莫大な税金をつぎ込むのを辞めて、すべて自活させるならいてもいいよ。
それと、天皇と国民との身分差別を無くすこと。
江戸城から追放し、自分でアパート借りさせて住まわせること。
それなら天皇にいさせてやる。
406天皇は日本国民の宗家:2008/11/10(月) 06:18:54 ID:8Euj98aE
       【罪を憎んで人を憎まず】が日本民族の知恵のです。
近年異民族文化に触れて最初はおもしろいと見ていますが、罪も人も決して許さないし、
許す機会が有っても決して人を許さない。
この民族性を見て(異民族に、心美しく保つ知恵が無い)と感じました。
と言うのは、怨みとか怨念は強い動機になり衝動的犯罪行動力を生むのでそれを旨く
コントロールすれば、自己啓発の大きな力に成ると勘違いしている。

何故ならば、怨み怨念は、抑えきれない強い犯罪的衝動的行動力が、誰でも良いから銃撃し、
刃物で刺し殺したかったと言う精神異常鬱病火病犯罪になり、自爆犯罪の衝動を抑える事が
難しい。自爆犯罪衝動を抑えて敵討ちに成功しても、これまた愚かな報復の連鎖が始まる。
敵討ちは成功してもドラマのようにハッピーエンドではないのです。
敵討ち成功は、新たな敵討ち報復連鎖の始まりでしかありません、新たな怨念敵討ちの
始まりであり、怨念は、怨念を再生産し何のメリットも無いのです。
愚かな自爆犯罪は、報復の連鎖の悪行しか無く、身内に倍の災いを招き入れる悪魔の所行だ。

そう言えば今年もずいぶん責任者のご免なさいの謝罪が有りました。
赤白吉鶏牛鰻でも、ご免なさいでさらりと怨みを洗い流し心を常に
綺麗に保ちたいと願う日本民族でございます。
そうです。 日本民族は、人を許すチャンスを待ち望んでいる民族なのです。
怨念で腐り汚れた心を、一時も早く綺麗に洗い流したいと些細な謝礼でも善行でも絶対
見逃さず許し、自分の心を美しい人類愛・博愛で飾る機会を狙っている日本民族です。

それを良く理解している日本民族は、【罪を憎んで人を憎まず】の日本民族特有の文化を
育て発展させ、悪がばれたら直ぐに許すチャンスを相手にまず与える(謝罪から出発する)
ところから始まるのです。 こうして、心に醜い汚れた怨念を直ぐに追い出すチャンスを
待ち望んでいる日本民族です。 ところが異民族は、心に醜い怨念を持ち大きく育てる。
自爆犯罪も報復連鎖を積み重ねるだけの悪行です。日本民族は他山の石にするべし。
17頁→
407天皇は日本国民の宗家:2008/11/10(月) 06:20:02 ID:8Euj98aE
          天皇は日本民族の証明書
天皇及び神道は、日本民族に取って宗教ではない。
共に日本古来から日本民族の肌身にしみついて一体化された生活歴史そのものですよ。
天皇及び神道は、日本民族にとって空気のような存在である。
天皇及び神道は、日本民族にとって無ければ日本国民では無くなるのだ。
天皇及び神道は、日本民族にとってアイデンティティそのものなのです。

天皇は、立憲君主国家日本の君主であり、皇帝であり、国家元首です。
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴である。
憲法に有る日本国民とは、天皇の主であり支配者なのが日本の伝統です。「仁徳記」
憲法にある天皇とは=君主の称号なのです。
憲法に有る内閣総理大臣及び国務大臣とは、天皇の家臣と言う意味が有るのです。
古代日本建国から天皇と日本国民は一体となって日本の発展繁栄につくしてきた。
天皇は、日本民族のアイデンティティ(証明書)そのものであり、
天皇無くして日本民族(大和民族)は無い。

神社は宗教法人ですが、日本民族に取って神道は宗教ではなく伝統行事なのだ。
古代は日本民族に取っても宗教でしたが、後に仏教及びキリスト教が宗教として
伝来し日本民族の宗教は仏教であり、キリスト教に成ったのです。
神道は、古来から日本民族と共に在り肌身にしみついて日本民族と一体化した歴史で
あり伝統文化行事であり生活習慣です。
神道が無ければ日本民族(大和民族)では無くなるのだ。
日本民族は初詣をし、七五三を詣り、神社の出店を散策し、神輿を担いで神社に駆ける。
結婚式は、神前で三三九度の杯を交わし永遠の愛と子孫繁栄を誓う。

国旗は、太陽神天照大御神を現し、国歌君が代の君は=日本国民全体であり=天皇です。
この天皇と神道の伝統文化行事の中で国旗掲げ国歌唱い心豊かな日本民族が育まれる。
これは日本人が日本人である証明書(アイデンティティ)なのです。 18頁→
408天皇は日本国民の宗家:2008/11/10(月) 06:22:08 ID:8Euj98aE
         天皇の価値纏め(天皇維持メリット)その1

日本人は、経済的に豊になれば満足して生きていける民族にあらず。
日本人は、食べていける私財が豊で有れば満足できる民族にあらず。
日本古来からの国家伝統である天皇と神道の文化に育まれ国旗を掲げ、君が代を歌い、
その中で日本民族が心豊かに育まれるのです。

>>232 >>233 神話は日本民族が、宇宙・人間・動植物・文化などの起源・創造などを始
めとする自然・社会現象を超自然的な神や英雄などと関連させて説く説話であり、日本民
が発展し繁栄する知恵を、遠い昔の日本民族の祖先(神代の時代)が、我々子孫(人代の
時代)の為に作られた神話で、日本民族が心豊かに育まれるように伝えた英知です。
日本起源の神代は、天照大御神からウガ草葺不合尊まで、人代は神武天皇から今日さらに将来へと永遠に続く時代です。

日本の有史時代は、女帝元明天皇によって完成した日本最古の書、古事記712年からです。
元明天皇の娘元正天皇によって日本書紀が完成し、日本の有史時代は女性天皇母娘に
よって成立しました。それ以前は、有史以前の時代であり口伝史の時代とも言います。
有史=歴史を文字記録で伝えた712年以後から現代。
口伝史=歴史を口伝で伝えた711年以前の時代。

>>234 >>235 >>236 >>237 日本人はアジアは基より国際社会発展繁栄の旗頭として
人類愛を心に刻んで、人類の福祉の向上の為に貢献するのです。

>>238 日本国民は、立憲君主制国家の中で基本的原則を、国民主権、自由主義、平等主義、
平和主義、基本的人権尊重され、抜群の政権安定性により長期平和が維持できるのです。
天皇を国家の中心に頂き、日本民族が心豊かに育まれるのです。 19→
409天皇は日本国民の宗家:2008/11/10(月) 06:25:45 ID:8Euj98aE
          象徴元首天皇の価値纏め(天皇維持メリット)その2

>>239 >>323 >>324 天皇のお言葉を良き諭しでありお導きとして日本民族が心豊かに育ま
れ、人類愛を心に刻んで、国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与する日本民族
が 育成されるのですよ。

>>326 >>326 日本民族の民主主義は、神話の全員平等に衆議に参加して世論に基づいて
政治を執り行う、神話の教え導き誘いを心に刻み、
神代民主主義及び天皇の主「主権者・支配者」は日本国民だとする民主主義政治思想を
心に刻んで国家を改革して発展し繁栄させ、日本民族が心豊かに育まれるのです。

>>327 基本的人権尊重は男女平等思想の中に有る事を胸に日本民族が心豊かに育まれ
るのです。

>>328 政教分離の理想政治の中に日本民族は心豊かに育まれるのです。
20→
410天皇は日本国民の宗家:2008/11/10(月) 06:29:35 ID:8Euj98aE
         象徴元首天皇の価値纏め(天皇維持メリット)その3

>>329 >>330 日本の政治は平和永続のため、万世一系天照大御神の子孫が天皇となり
その子供達4世孫以内の皇族が皇位継承して統治国事行為の下で日本国民の為の政治が
抜群の安定政権として長期平和の中で、有意な伝統文化が貴族文化及び庶民文化として
育まれるのです。
その合い言葉は、【日本国民は天地と共に永遠に発展し繁栄いたします】

>>406  【罪を憎んで人を憎まず】は日本民族の知恵の集大成です。
罪人の謝罪・善行・反省を見逃さず、人を憎まず人を許し、怨念で汚れ荒ぶる心を洗い清め
常に博愛・人類愛の心を堅持して心美しく保ちたいと願い実行するのが日本民族です。
 常に心を美しく保てば、一時的罵声誹謗中傷でも最悪の衝動的犯罪者に成り下がる事は
決して日本民族には、あり得ないからです。

>>407 天皇とその伝統文化を日本民族の証明書(アイデンティティ)として人類愛を
心に深く刻んで一時も手放すことなく国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与
する日本民族が育成されるのですよ。 国のために尽力することが日本国民繁栄の基である
ことを心に刻み国に奉仕するが国に頼らず、自立独立し、自己責任、自助努力、
受益者負担の原則を堅持し、卑しくも他人の税金に生計を頼らず、自立することが
日本民族繁栄の要です。

国際社会に貢献するが、国際社会に頼らない独立自立し、自己責任、自助努力、
受益者負担の原則を貫き、卑しくも他人の税金で生計を立てる精神を持たないことが
民意の高い日本民族に成るために肝要な事です。
21→
411天皇は日本国民の宗家:2008/11/10(月) 06:31:38 ID:8Euj98aE
        私の一連の書き込みは、議論への誘いです。

反論・訂正・意見交換の有る方はホップアップアンカー >>408 >>409 >>410 付けてどうぞ。
私へのホップアップアンカーを読んで確認し回答いたします。
アンカーが無い時は、皆様宛てのレスとして読まないことが多いです。
また、ハンドルネーム宛レスは、読んでませんし確認していませんので
ホップアップアンカーでお願い致します。

レッテル貼り・誹謗・中傷・罵り合いは止めましょう。
これらは、2chのルール違反ですし、見苦しく、日本民族(大和民族)の
することではない。
このようなレスには、自己紹介39と回答して、醜い争いを避けます。

侮辱名誉毀損は犯罪ですので止めましょうね。
刑事罰=3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処せられる。
併せて民事訴訟で、損害賠償もしなければなりません。

侮辱名誉毀損は、刑事罰3年の懲役・禁固になり、損害賠償請求される。
侮辱名誉毀損の犯罪者は、時効成立になるまで脅えて暮らすことになる。
2chは、多くの人達が閲覧し、記録を保存していることを忘れては成りませんよ。
匿名書込は、通信記録が保存され犯罪書込者を特定し処罰することが出来るのです。
日本は、犯罪者に対し、死刑・懲役・禁固・拘留・罰金・科料に処する。
日本は、言論・表現・集会・結社・良心・出版・思想・信教の自由です。

天皇は、上記日本国民の主張を論破出来なければ将来も永遠に日本国民に支持され
日本国民は、発展し繁栄し物心共に豊かな日本国民が国際社会で人類愛を心に
大切に刻んで、人類福祉の向上に活躍するのですよ。
それでは、反論・訂正・意見交換を待ってます。 22頁」
412天皇は日本国民の宗家:2008/11/10(月) 06:40:41 ID:8Euj98aE
>>248
ミニ国家を乗せると、主要な国家が消えるから除いてますよ。

貴方の主張に、ミニ国家が必要なら貴方がミニ国家を入れた一覧表を作成して
貴方の主張・持論を展開すれば、より貴方らしい主張が出来ますよ。
413天皇は日本国民の宗家:2008/11/10(月) 07:10:43 ID:8Euj98aE
>>331
日米同盟はどちらか一方が、一方的に利益を得るのではなく、
米国も日本を同盟国に下お陰で、米国民が日本国の優れた文明を
享受することが出来るのです。

つまり、同盟は相身互い(お互い様なのですよ)なのですよ。
414名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 10:13:55 ID:kz33k55y
>>387
日本の場合、「権力」と「権威」が分離されてるからねぇ。
権威と権力が一体化する傾向のある外国の王室とは全然違うものになるでしょ。
415名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 10:14:45 ID:lmO6+moq
1971年に昭和天皇が訪欧したとき、イギリスやオランダでは歓迎されず、怒れる人々のデモがあり、大衆紙には「戦争犯罪人」とも「ヒロヒトラー」とも書きたてられた。
1975年の訪米の際には、自身の戦争責任を曖昧にし、太平洋戦争のことを「私が深く悲しみとするあの不幸な戦争」と、自分で宣戦しておきながら、まるで、第三者みたいなスピーチをした。
そのため帰国後、外国人記者クラブとの公式記者会見では、『ロンドン・タイムズ』紙の記者が天皇に、その発言の真意を質し、「ご発言がありましたが、このことは戦争にたいして責任を感じておられるという意味と解してよろしゅうございますか。
また、陛下はいわゆる戦争責任について、どのようにお考えになっておられますか、おうかがいします。」と質問したところ、
昭和天皇は「そういう言葉のアヤについては、私はそういう文学方面はあまり研究もしていないのでよくわかりませんから、そういう問題についてはお答えが出来かねます」と返答した。
すなわち、天皇自身は全く戦争に対する悔恨も責任も持たず、宮内省がつくった作文を、無自覚に読んでいただけだった。
やはり、戦争責任を誤魔化し、責任をA級戦犯や「一億総懺悔」という言葉で民衆に擦り付けて、自分は被害者面している昭和天皇は、とんでもないクズと言うほか無い。


昭和天皇が知的障害者の大正天皇のムスコであることが良くわかる内容です。
416名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 10:25:32 ID:kz33k55y
>>415
英、蘭は日本にボロ負けで最後までいいところ無かったから、そりゃ歓迎は
されんと思うけどね。
“宮内省がつくった作文を、無自覚に読んでいただけだった”と言う点も、
ヘタな事を言えない立場だった…って事じゃない?
敗戦責任に関して口が重いのは、世界中どこの国も一緒だから。
417名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 10:29:20 ID:lmO6+moq
>>416
大日本帝国は米英支ソに無条件降伏したんだよ。  アメリカだけじゃなく中国にもソ連にもイギリスにもオランダにも降伏してキャイーーンしたんだwww
418名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 10:35:08 ID:kz33k55y
>>417
英・蘭は勝ち馬にうまく乗れたからね。
419名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 10:41:49 ID:lmO6+moq
まあ、それらに負けた・・・・と。
420名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 10:43:46 ID:lmO6+moq
特にイギリスにはインパールで完全に敗北したんじゃなかったっけ?詳しいことは知らんけど。
421(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/10(月) 10:47:55 ID:lDl5HSKj
>日本の場合、「権力」と「権威」が分離されてるからねぇ。
されてないが。
今の日本では権力も権威も国民が持っている。

>英・蘭は勝ち馬にうまく乗れたからね。
イギリスは対独戦に力点を置いていたから、植民地での戦争ではどうしても
手薄だった。だから日本が真珠湾を奇襲した時、チャーチルが喜んだんだよ。
422名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 11:56:59 ID:kirp86Hk
>>420
香港、マレー、シンガポールとかの英国領は日本占領下だし
対英国でも勝ちでしょ・・・
423名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 12:37:11 ID:lmO6+moq
>>422
でも無条件降伏したんだから負けはまけ。
424名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 12:38:08 ID:oW7U9wFN
天日宗は争いは止めようと言う以前に、
嘘の記述をするのを止めたらどうかと思うのだが。

いろんな人たちに論破されているのに、
相変わらず天皇家が日本人の祖先の様にデマを吹聴しているし。

天皇制の存続と、日本国民の和合の論拠も不明だしね、
オマケに名誉毀損とか言っておきながら、
人種差別発言を平気でするし。
425(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/10(月) 12:48:02 ID:lDl5HSKj
>特にイギリスにはインパールで完全に敗北
インパール作戦
1944年(昭和19年)3月に日本陸軍により開始され6月末まで継続された、援蒋ルートの
遮断を戦略目的としてインド北東部の都市インパール攻略を目指した作戦のこと。
補給線を軽視した杜撰な作戦により、歴史的敗北を喫し日本陸軍瓦解の発端となった。
無謀な作戦の代名詞としてしばしば引用される。

この時の司令官が牟田口廉也。上官の命令を無視して、独断専行により盧溝橋事件の
戦火を拡大した張本人。外務大臣だった松岡といい勝負。当時の日本にはこんな暗愚な
指導者ばかりだったから負けるべくして負けた。
426名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 13:03:52 ID:oW7U9wFN
その通り。

牟田口なんて、ここで何度もリンクを張ったのに、
まだ右翼サイドはその暗愚さを理解できないのか・・・
427名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 13:23:54 ID:0yXnZ1Oo
>>425
>>426
相変わらずお前等が軍事は無知って言うのが良く判るな
428名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 13:51:43 ID:kz33k55y
>>426
牟田口が救いようのないバカなのはもはや常識だし…。
429名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 13:54:38 ID:lmO6+moq
>>422
考えてみるとハンデ戦で大日本帝国は負けたんだなあ。
そして牟田口は天皇の部下。
430名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 15:06:35 ID:m7qr+UU6
       o、    o、
      ノ| ヽ、  ノi ヽ、                 ノ  
      〈 !┐ くヽ ̄ゝ><`;                . @
       i r_、r_、r_、r_、イ       
      r イ〈 ノ__,レルト,_レイ〉
     .,' / / -ハ  /| _  ヽ   狐に借りたシッポをつけて天皇廃止カテに散歩に来たの
     イ .イ / ノ,ァ-!、V !_ハ ! 〉    
     i レハ /'!ヒ__!   'i ト!Yィ  天皇信者が論破され散る様を見ながらちょっぴりノスタルジックな
     ノ〈,.イ'ヽ.!"   、 _. `'〈ハ/  
    〈   i、 ハ〉ゝ、,  __,..イ〉    気分に浸るのもいいものね
    ノ、,ヘハrイV'´\_! `Y、    
      )Y/::Y、_,、_,_}.><{ン_>        
/\   〈;:::;::::::;:〉::-::+:::Y:::〉         
ヽ、ノ r-‐7'ー'7〉::::::::::::l:::::::!'ヘ7        
ゝ、_ 、ヽ/  /ゝ-ィ-ハ-ヘイヘ. ',              ノ
./  .>、/  // /  l ハ ヽ. '             *,
i,,,,,,λ ィ(___J        ',  ヽ!
ヽ/ゝ /         l      ヽ.  
  レ^Kゝ、_/  /    _l_  ',  __rイ>
     ヽr_r_,.ヘニ=、__,ハ__r、_ハン-'´
        ハ--!7   kニ_」、              ..@
....................  !_!二7!   !、`二ヽ.   ..w.......w..................ノ..................wW................................
       `'ー‐'     ̄ ̄´    
431名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 15:23:41 ID:kirp86Hk
まぁ、インパールくらいしか無いからな・・・
陸軍が無茶して負けたのw

中国大陸や東南アジアでは連戦連勝。

あとは、島で孤立して玉砕くらいか・・・
孤立したのは海軍のせいだしね。
432名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 15:39:23 ID:m7qr+UU6
            ,. ‐''´ ̄ ̄_.二>−'' ´ ̄ ̄`丶、
          / _,. - '' ´                  ヽ
           ,ム'´     _,. -‐──t‐-        丿
       /   r '_,,.. ->'´ ̄     `ヽ、  _/  
.      /   / 「::::,::'"          `' 、!ヽ  >天日宗 
.    , '     イ `/   /  / i   i   i `く   むぅ、貴様何者だっ?
   〈       ,'  ,'   ハ‐-ト ハ  ハ -i‐ノ!.  ',   
   ヽ、   〈   i / /ァテー-、 |ノ',-‐=!、! , ,ゝ  
      ` ー-ノ .ノへ,ハ!〈 !,_.rノ   i,_rリ ハ/レ'   
        ,'   ノ i⊂⊃      ⊂i   ',              /!
        i  〈  ノ ト.、   i´ ̄1 , イ ノ,.ゝ            /::::::レ'⌒ヽ、
        i ヽヘ `〈へハ,ノ`i'ァー-r<´ ハへ(ゝ           /___::::::ハ、   i  天日宗は往かれた馬鹿者だよ……
        〉 .,.'-<く レ'ヽ、`' r-ァi´>'" ,.イハ           /   `⌒ ー、ーへ 
       `) i     、, i`ヽ、/ |::::::!V !_,,..-‐'、          リ//イレiナト/i !::::/
         '     Vヽ.   ';:::::', (__,,.-‐、 `ヽ.         ム| ij,  ヒンムu└';
         ハ__,.. -‐'"ハ   ';:::::',  )  ノ   ノ         i人 _  "彡/_,.ノ
        「::::::;;::-‐''"  ',ゝ'´:`ヾ. ̄`ヾ;'   !`ヽ、.,_____      >rvー<_{イ
        .| ̄      _/ ヽ;::::::::';   `i ゚ 。!  `; `ヽ;`ヽ、,_  イ´:  ̄ ̄´: `7、
         ',   _,.-'ン    ';::::::::i,.-‐ノ`'r- '  ノ   i:::::iーt、::::{: ゚: : : ゚: : : :/:::::ヽ
         !  ´        |::::::::!'´:i_,,,...ヘ、,     /:::/-‐ ':::{: :゚: : : ゚: : :∧:::::::::\
        ./`i         /::::::/'"´;-‐''"ヽ\  `i'::::::i'ゝ、:/、ヽ : :_: -‐ゝ{::::::::::;.イ
433名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 15:44:39 ID:m7qr+UU6
              /´\
          _,,.. -─| | 蟄〉〉
     |\-< ̄`ァ‐,r' '-、//ヽ、/|
     |::::::\,.. -‐‐/‐- < ̄ヽ:::/
     |\ア   /     ` 'メ/`7、   /)、
    く//  ,        '"   ヽ /  /^)、  i  
    // / /‐-!ハ ハ i , 、   ', , .く    /.  
   /| | / / ,ァ!-ト、レ' |ハヘ-i  i. !ヽ、\,イ  
  ./::/|_| 〈ヘレイ〈弋_ソ   ,ィト、ハ ノ| /  >イ
 < ィ |  |  i〃〃    . じソi イル'  /´  
    ',  i  .ヘ    r-,  〃,从|. /  
     ゝヘ ,.イ'ヽ.,  ___,,..イ|ノ /    
      ,!く:::::L\ヽ7ヽ、レ'ヽ,/、      
     /  ヽ、:::::::\/ /::::!ソ\`"'−、____  
    /`    ,rト-o'-'o 、:::::::::::::`"'ー---、ヽ、 
  /     (,《-ー/-/-》,< ',:::::::::::::::::::::::::::\| 
 rく     ハi ,i ,'ノリノレノ∩\ヽ、::::::::::::::::::::::::::〉 yes we can
Y`ヽ、_____」:::k___リ从 ゚ ヮ゚ノノ\_>:::ヽ、へ:::::::::/ 
 ヽ、し'7:::::::::::::「r〈(つlYli:7::::::::::::::::::::::ト, \/  
   |/:::::::::::::::|ノi《,イ_r _刈:',:::::::::::::::://      
         γ'「ン^「ン'´
434名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 15:45:39 ID:oW7U9wFN
>>431

頭の中がお花畑だと、そう言う陸軍擁護発言になってしまう訳やね。
兎に角何処かに責任を押し付けたいって言うのが右翼のスタンスだものな。

太平洋戦争の責任の所在→列強
敗戦の責任→海軍
435名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 15:49:33 ID:Z/0YcH4z
インテリ気取りの自虐史観よりはウヨクのほうが健康的に見える
436名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 15:51:26 ID:kirp86Hk
>>434
太平洋戦争?

明らかに外交戦略の失敗でしょ?

437(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/10(月) 16:11:47 ID:lDl5HSKj
>明らかに外交戦略の失敗でしょ?
それもある。
そしてもちろん、軍事戦略と戦術の失敗もある。
438名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 16:12:00 ID:m7qr+UU6
            ,. ‐''´ ̄ ̄_.二>−'' ´ ̄ ̄`丶、
          / _,. - '' ´                  ヽ
           ,ム'´     _,. -‐──t‐-        丿
       /   r '_,,.. ->'´ ̄     `ヽ、  _/  
.      /   / 「::::,::'"          `' 、!ヽ  太平洋戦争? 
.    , '     イ `/   /  / i   i   i `く   むぅ、明らかに満州事変からおきた外交戦略の失敗でしょ?
   〈       ,'  ,'   ハ‐-ト ハ  ハ -i‐ノ!.  ',   
   ヽ、   〈   i / /ァテー-、 |ノ',-‐=!、! , ,ゝ  
      ` ー-ノ .ノへ,ハ!〈 !,_.rノ   i,_rリ ハ/レ'   
        ,'   ノ i⊂⊃      ⊂i   ',              /!
        i  〈  ノ ト.、   i´ ̄1 , イ ノ,.ゝ            /::::::レ'⌒ヽ、
        i ヽヘ `〈へハ,ノ`i'ァー-r<´ ハへ(ゝ           /___::::::ハ、   i  陸軍も海軍も身内には甘いな……
        〉 .,.'-<く レ'ヽ、`' r-ァi´>'" ,.イハ           /   `⌒ ー、ーへ 
       `) i     、, i`ヽ、/ |::::::!V !_,,..-‐'、          リ//イレiナト/i !::::/
         '     Vヽ.   ';:::::', (__,,.-‐、 `ヽ.         ム| ij,  ヒンムu└';
         ハ__,.. -‐'"ハ   ';:::::',  )  ノ   ノ         i人 _  "彡/_,.ノ
        「::::::;;::-‐''"  ',ゝ'´:`ヾ. ̄`ヾ;'   !`ヽ、.,_____      >rvー<_{イ
        .| ̄      _/ ヽ;::::::::';   `i ゚ 。!  `; `ヽ;`ヽ、,_  イ´:  ̄ ̄´: `7、
         ',   _,.-'ン    ';::::::::i,.-‐ノ`'r- '  ノ   i:::::iーt、::::{: ゚: : : ゚: : : :/:::::ヽ
         !  ´        |::::::::!'´:i_,,,...ヘ、,     /:::/-‐ ':::{: :゚: : : ゚: : :∧:::::::::\
        ./`i         /::::::/'"´;-‐''"ヽ\  `i'::::::i'ゝ、:/、ヽ : :_: -‐ゝ{::::::::::;.イ
439名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 16:21:04 ID:m7qr+UU6
                     ,へ、
         rrへ::''::"´ ̄:::::``'ア´:::::|〉    ,!
        ,.::'〈|::::::::::`ヽ;::::::::::::::/__::::::::|7    ,' i
       ,.:':::::::ノ|::::::ヽ、:::::::ヽr-ァ'______ン(`ヽ. / |        ,. -─
     /:::::::::::)_L、____;:>-ァ'ー'::ヽ:::::;:>::::::::Y.   |      /
     ,'::::::::::::::::::::::∠:;_____/:i::::::::::::Y:::::i::::;::::::::!.  |     /   天
    .i::::::::::/:::::::::::::::::;':::::/::::i:::::::;i:::-i‐ハ:::::';::::::i  |.    ,'    皇
    |:::::::::,'::::;::::::::::::/|::_」__/|::::/ |:;ァ't;ヽ!:::::i:::::| |.    i     も
    |:::::::::!::::i:::::::::/ァ'i"' ci` レ'  ´ト c! | i::::ト、」 .|     |..   日
     |::::::::::';:::|::::::::i i !、_り     `''" ' i'i´    |.    |.    記
     |::::i::::::ヽ|___;ハ. `'ー      ,   "!::|   。 o O ○   に
`ヽ、  i::::l::::::::::::::::::|へ""      ,.  ,.イ::::|    ,'    |.    告
   ヽ,'::::i::::::::i:::::::::;|::::i`>.,、.,____,,..ィ´ヽ|::::!、  /     |..    白
   /::::;'::::::::!:::;:ィ'::';::::'!  \.,__,./ !::::::::|:::;ヘ,!,:'      !    し
   /:::::i::::::::r'<:::::::';::::ヽ.   /::ムヽ!:::::::レ'  .i       ',.    た
  ,'::::::;'::::iア   `ヽ;ヘ::::::;:Y::::i/:::l:::|:::::::::i   !       ヽ.  .し
、..,,_!::::::i:::::i       Yi__ハ」:::ヽ/ヽ」:::::::!   /         `` ー--
  ,ゝ;::i:::::!       〉!::::::::::/|'^ヘ|::::::/ Yヽ.
-''"   〉:::::ヽ、ト、 、 i 'ヾ:::::::〈_;!::::::l〉;イ   ヽ. ヽ
440名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 16:25:29 ID:kirp86Hk
>>438
満州事変なんて殆ど関係ねーしw

第二次大戦の負け組みの枢軸側に参加したことが全て
441名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 16:28:48 ID:kz33k55y
>>437
急拡大を続けるアメリカがアジアに進出したら、地政学的に日本が邪魔な存在
となった事も付け加えれば完璧。
442名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 16:35:35 ID:m7qr+UU6
       ,. ― 、         / ̄\        __
      /    ヽ       〈      〉      /    \
       l     /            /      l       |
      ヽ     |     ,. -―― ┴ 、               /
           ヽ  /           ヽ      / ̄
             O// /  ,.イ  ヽ ヽ ヽ';     /   >>440
              イ/ l lィ ト、ム  ム斗}  }|
              ∨l从! ○ l ノ ○ リ  ||   ○  「第二次大戦の負け組みの枢軸側に参加した・・・」ってどういう意味かしら?
        /⌒〉    /{. /       l  ||       / ̄\ 
        ヽ \  / .|人   △   u/  ∧           |
             /   ∧  ≧,ェ‐ェ '/  ∧. \       _/
          〈   ムィ!  V /Tl /  ム ヽ l!\   /
              ヽ   l/   Y ☆V  /:.:.:.∨ ;  } ○
           ノ ./   /:,ヽ/!  ヽ:.−;!    /
         / /l    /:.:.:.7:∧:.\   \|   ヽ
         /   l  ヽ    \:./:/l ll:.:.:.:.ヽ   .〉    \
       ヽ  | _ ∧    ∨ l l l:.:./   /:|   ヽ ヽ
         ヽ | >―}     }   l/    /:. |    } 丿
        イノ l >−   /    〈      ヽ,|   .//
        ー/ 7:ー−:.'/       ヽィ  厂:|   .乂_ノ
            |/∨:.:.:.:/:.:./      l:.:\「::l:.:|  ハ
          /:.:.:.:./:.:./       l:.:.:.:.:.::.l:.:|ハ从
          /:.:.:.:./:.:./         l:.:.:.:.:.:.l:.:|
443名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 16:43:59 ID:m7qr+UU6
             _,,.. -- 、__,,..,,__
         ,. -<.     `ヽァo、`ヽ.
       , '7´    )       ';`ー゚) '、
      ノ !     ;    !    i'´    .i
      ;.'  ';   _!_ ,!  ! /_!_  ,i     ,i  なぜ枢軸側に付かなければならなかったことを考えればおのずとわかるはずだがな!
     ,'    ';  L./ |__」/!_」__ ソ   ,.イ |    遠因はやはり満州事変が発端さ
     i ,'   !7´!ハ    '! ,ハ`Y!  /  ,'
     !_ハ_!  ,ハ. ,!り    '、_ノ ノ !コ    i
      ソーr' !'"       "''r'´二.ヽ ',
      ;'  ノノ>.、.,_ へ  _,. イ/´ _iノヽ i
      i   ン´ ,,.ィ`i7こ__ノ こ二、ヽ,ハノ
      ',  ! ァ'レ' レ' i:::::iヽ._/   レ'
     、_)、ノヽ/ /  |:::::! (二`ヽノヽ_
        /二_'i  |::::::|  ) `i Y´_,.]、
      __/   /  |:::::!| /   !^3^)  ',
   /i´'; ` ,.く::ヽ、__!:::::!|レ'"´`'┬'´   ヽ、
    i._、';::::! /:::::`ー‐‐‐'、ヽ、  rヘ.    //ヽ
444名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 16:44:48 ID:WTlmNj8I
>>410
「罪人の謝罪・善行・反省を見逃さず、人を憎まず人を許し、怨念で汚れ荒
ぶる心を洗い清め 常に博愛・人類愛の心を堅持して心美しく保ちたい」

警察庁公安警察と同じだ。政府行政官がこんなことを言ってる。これでは法
治国家は実現できない。人類愛で行政するとはどんな意味か。
445名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 16:46:39 ID:WTlmNj8I
大・岩倉具視の業績をもっと公開しろ。
446名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 16:51:40 ID:kirp86Hk
>>443
ドイツが英仏に勝ったから三国同盟
ドイツがソ連に勝つと勘違いして南進

それだけ。

別に必然性は何も無い。
447名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 16:52:34 ID:kz33k55y
「カラーコード戦争計画」で分かるけど、アメリカは戦争にせよ外交にせよ
戦略を入念かつ綿密に作っている。
あの周到さは見習った方がいい。
448名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 16:57:54 ID:kirp86Hk
>>447
アメリカのアジア戦略はめちゃくちゃでしょ・・・
結局、大陸は共産党に支配されて
日本の代わりに朝鮮やベトナムで戦うハメにw
449名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 16:58:43 ID:oW7U9wFN
その周到さに引っかかった旧日本政府に問題があった訳だが、
謀略戦に負け、戦争に負けた責任を、
あの戦争に反対してた海軍に押し付ける基地外右翼。

大体今右翼発言している香具師は、旧陸軍シンパが多いんだよな。
東條マンセーみたいに。
450名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 17:04:04 ID:m7qr+UU6
              /´\
          _,,.. -─| | 蟄〉〉
     |\-< ̄`ァ‐,r' '-、//ヽ、/|
     |::::::\,.. -‐‐/‐- < ̄ヽ:::/
     |\ア   /     ` 'メ/`7、   /)、
    く//  ,        '"   ヽ /  /^)、  i  
    // / /‐-!ハ ハ i , 、   ', , .く    /.  
   /| | / / ,ァ!-ト、レ' |ハヘ-i  i. !ヽ、\,イ  
  ./::/|_| 〈ヘレイ〈弋_ソ   ,ィト、ハ ノ| /  >イ
 < ィ |  |  i〃〃    . じソi イル'  /´  
    ',  i  .ヘ    r-,  〃,从|. /   >>446、たしかにそれもある。だが日本が満州利権を維持するにはどうしても米英と対峙するのは避けられないことも一理あるのだ
     ゝヘ ,.イ'ヽ.,  ___,,..イ|ノ /    
      ,!く:::::L\ヽ7ヽ、レ'ヽ,/、      
     /  ヽ、:::::::\/ /::::!ソ\`"'−、____  
    /`    ,rト-o'-'o 、:::::::::::::`"'ー---、ヽ、 
  /     (,《-ー/-/-》,< ',:::::::::::::::::::::::::::\| 
 rく     ハi ,i ,'ノリノレノ∩\ヽ、::::::::::::::::::::::::::〉 そのためには同じはぐれ者である独伊と組む必要性があったのよ
Y`ヽ、_____」:::k___リ从 ゚ ヮ゚ノノ\_>:::ヽ、へ:::::::::/ 
 ヽ、し'7:::::::::::::「r〈(つlYli:7::::::::::::::::::::::ト, \/  
   |/:::::::::::::::|ノi《,イ_r _刈:',:::::::::::::::://      
         γ'「ン^「ン'´
451名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 17:05:36 ID:kz33k55y
>>448
結果的にはそうだけど“日本を開戦に追い込む”という点では、スエズ動乱
(第二次中東戦争)での立ち回りと並んで、外交の教科書として扱ってもいい
と思う。
452名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 17:11:26 ID:kirp86Hk
>>449
石油なくなるからさっさと開戦させてくれっていったのは海軍w
で、開戦したらドイツがモスクワ戦敗北だもんなぁ・・・
453名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 17:17:59 ID:m7qr+UU6
            ,. ‐''´ ̄ ̄_.二>−'' ´ ̄ ̄`丶、
          / _,. - '' ´                  ヽ
           ,ム'´     _,. -‐──t‐-        丿
       /   r '_,,.. ->'´ ̄     `ヽ、  _/  
.      /   / 「::::,::'"          `' 、!ヽ  >>448 
.    , '     イ `/   /  / i   i   i `く   むぅ、それはむしろソ連の策略と毛沢東率いる共産党の戦略が功をなしたからでしょ?
   〈       ,'  ,'   ハ‐-ト ハ  ハ -i‐ノ!.  ',   
   ヽ、   〈   i / /ァテー-、 |ノ',-‐=!、! , ,ゝ  
      ` ー-ノ .ノへ,ハ!〈 !,_.rノ   i,_rリ ハ/レ'   
        ,'   ノ i⊂⊃      ⊂i   ',              /!
        i  〈  ノ ト.、   i´ ̄1 , イ ノ,.ゝ            /::::::レ'⌒ヽ、
        i ヽヘ `〈へハ,ノ`i'ァー-r<´ ハへ(ゝ           /___::::::ハ、   i  日本に手間取っていたアメリカが国民党を支えるだけの余裕はなかったのよ……
        〉 .,.'-<く レ'ヽ、`' r-ァi´>'" ,.イハ           /   `⌒ ー、ーへ 
       `) i     、, i`ヽ、/ |::::::!V !_,,..-‐'、          リ//イレiナト/i !::::/
         '     Vヽ.   ';:::::', (__,,.-‐、 `ヽ.         ム| ij,  ヒンムu└';
         ハ__,.. -‐'"ハ   ';:::::',  )  ノ   ノ         i人 _  "彡/_,.ノ
        「::::::;;::-‐''"  ',ゝ'´:`ヾ. ̄`ヾ;'   !`ヽ、.,_____      >rvー<_{イ
        .| ̄      _/ ヽ;::::::::';   `i ゚ 。!  `; `ヽ;`ヽ、,_  イ´:  ̄ ̄´: `7、
         ',   _,.-'ン    ';::::::::i,.-‐ノ`'r- '  ノ   i:::::iーt、::::{: ゚: : : ゚: : : :/:::::ヽ
         !  ´        |::::::::!'´:i_,,,...ヘ、,     /:::/-‐ ':::{: :゚: : : ゚: : :∧:::::::::\
        ./`i         /::::::/'"´;-‐''"ヽ\  `i'::::::i'ゝ、:/、ヽ : :_: -‐ゝ{::::::::::;.イ
454名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 17:33:12 ID:oW7U9wFN
>>452

まぁ、バカですか?の歴史認識だとそうなる訳だ罠w
コテハン付けるの止めた訳?
455名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 17:40:40 ID:kirp86Hk
>>454
独ソ戦開始でなぜか海軍が南進を求めて
(1941/7/2の情勢の推移に伴う帝国国策要綱)
南部仏印進駐→石油禁輸で日本ENDって歴史だろ?
456名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 17:48:35 ID:m7qr+UU6
             _,,.. -- 、__,,..,,__
         ,. -<.     `ヽァo、`ヽ.
       , '7´    )       ';`ー゚) '、
      ノ !     ;    !    i'´    .i
      ;.'  ';   _!_ ,!  ! /_!_  ,i     ,i  しかし天皇廃止に過去の戦争持ち出してもなんにも痛くもないぞ!
     ,'    ';  L./ |__」/!_」__ ソ   ,.イ |     当の昭和天皇はこの世にいないし、今の天皇に過去の戦争を引きずらせるのは酷だと思うぞ
     i ,'   !7´!ハ    '! ,ハ`Y!  /  ,'
     !_ハ_!  ,ハ. ,!り    '、_ノ ノ !コ    i
      ソーr' !'"       "''r'´二.ヽ ',
      ;'  ノノ>.、.,_ へ  _,. イ/´ _iノヽ i
      i   ン´ ,,.ィ`i7こ__ノ こ二、ヽ,ハノ
      ',  ! ァ'レ' レ' i:::::iヽ._/   レ'
     、_)、ノヽ/ /  |:::::! (二`ヽノヽ_
        /二_'i  |::::::|  ) `i Y´_,.]、
      __/   /  |:::::!| /   !^3^)  ',
   /i´'; ` ,.く::ヽ、__!:::::!|レ'"´`'┬'´   ヽ、
    i._、';::::! /:::::`ー‐‐‐'、ヽ、  rヘ.    //ヽ
457名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 17:53:59 ID:m7qr+UU6
             /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
            〈`ーヘ: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: :.\
            ノヽ`ーく: : :ハ: : : : : :l :.l:l|: :ヽ: :!: : :l
           ) } ! 「´:.l:.| l: : : : : :|:.:|:l|: l|: l: : |: : : |
             〈_/└':|:|:l| | |: : l : : :|: |八八イ: :.|: : : |
.             {: l|: : N八トヽハト、: :ハノ/   |: :.|: : : |
               Yト、 | >、   ∨   ̄  l: :.|: : : |         天皇制禁止っ!!!
               |l: :l:l     ,、_,、ノ ̄\  !:.|: : : :\
              |!: :l.|    レ      }   | :.|: :\: : :`ー─−- 、
          _,. -‐/: :.:l ヽ、 ,、ヽ、___ノ /:l :.|: : : :\: : : : : : : : : :}
          /: : : : : : : ;l: : l 「{{{ヘーェュ /7フ::::::|: :ヽ: : : : :\: : : : : :/
       /: :rー─−<: : :l |rヽ` \几/ l/7/::::|: : : \: :-‐┴−<
.      {: : |: : : : : : : : :/ |::\__厂`く /ニ:::l: : : : : : : : : : : : : : :ヽ
       ヽ:.|: : : : : :l: : : : :/:::::/  ヽ 〉\-‐::::ヽー: : : :.┐: : : : : : /
.          ∧: : : : :.|-‐/:::::ノ}    ,/   \`ヽ::`ー¬ノ: : : : : :./
      /:.小: : : : :l:/::::::::/´    /\       lト、::::::/: : : : : : /\
     /: : /:l|: }: : : : |::::::::∧  /   l `ー-、__ノ l:.l::/: : : : : : :〈: : :ハ
      {: : 儿ト:ノ: : : :.:|::::::/:.:.`ーイ     |      |:.|:{: : : : : : : : : ー'´〉
458名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 18:19:43 ID:m7qr+UU6
                ____ _
                '"´ : : : : : : : : `:、丶、
             / /: :/ : {: j : : }ヽ: : :.l: ヽ:\ _
                / /: l: :.|: : :|:/:リ: :|: :!: : :|: :│: ',ヽミ= 、
            イ: :| : |: :.ト、 ハ/: : j: :l:メ∧: :|: : :}: :.\/^}} 、
            ノ:/: 八: l\Lム! \/匕=ミ、.j 小: :ハ: : /} リ\\
.     r'「fヽ//ハ: : iヽ|ィ示ミ{     fト:イハ }}!: :j/i: ∨ j/∧  \ヽ
.     | | | l ∨: : :.\|: {{ {ト イハ     V:::ソ |: /: |: / ,'/^}:ヘ  丶'.
     ハ l l│ ∨:/: :lヽハ V:::ソ  '   ///j/: : .l/ 、// /: :.|    jノ 天皇制廃止!共和制を!!
.    / ハいヽ ∨: : !: : :∨// r―‐┐   ,′: :/  :! } ハ: :│
    {:/( \ヾヘ \:|: : :.人   |__|  .イ | : /  :|;ヘ! |: : |
    |'  \ ー-ヘ  \:_{: : :l>,、  __  イ≠‐l/  ノ  〉l : /
       ∧.  /ヽ   `く了¨`ヽ、/´.:.:.:.:\ヘ     ,.イ//
       {: :ヽ、_  {:    |│.:._/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ \/.:.∨
        \:{:∨`ーr-、_///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.::.:.::\_〉 :.:.;.l
           ∨ ::.::.::.\/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.::.:.:.::.::.:: Y:=彡ハ
          /::.::.:>'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.;: -‐'´\ヾ.:.|
           〈.::.〃 .:.:.:.:.:.:.:::.::.::.:.:.::.::.::.:._; -‐'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.|
          ∨.:::.::.::.:.:.::.::.::.::.::_.:.:.‐<::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.:.:.: |
          | .::.::.::.::.::.:; ‐'´.::.::.::.::.:l.::`丶、::.::.::.::.::.::.::.::./
              \_:, イ::.::.::.::.::.::.::.::.::i::.::.::.::.::`ー:┬--‐'´
459名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 18:28:30 ID:fqtsLgZe
石原都知事が
昭和天皇が、退位しなかった事が、戦後日本の無責任体制を作ったと言ってたね
460(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/10(月) 18:31:19 ID:lDl5HSKj
無責任体質の元ネタは丸山正男。
461名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 18:39:49 ID:FlCmqOmW
>>459
っていうか、平安時代からの律令制度自体が、
天皇に責任を追及しない無責任体制だったわけでしょ?
事故で人を死なせた天皇も責任は追及されなかったし、
体位はしたから現在の皇室制度よりは責任追及されたかも?
462461お詫び訂正:2008/11/10(月) 18:41:52 ID:FlCmqOmW
>>461
タイプミスです。
誤)体位→正)退位でした。
お詫びして訂正します。
申しわけありません。
463(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/10(月) 18:45:38 ID:lDl5HSKj
>体位はしたから
どんな体位?
エロい体位だったりしてw

と、バカなツッコミは置いておくとして当時の侍従長によれば(ソースは文春)、
天皇本人は例の「朕はたらふく食っている」ストなど、批判的な世論に参っていて
退位したいと洩らしたそうだな。だけど周囲から説得されて翻意している。
464名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 18:46:36 ID:m7qr+UU6
    ,-、
 <`γ<'「/フフ
  ,.'"´ノ ⌒ヾ、
 γ〃ノノハノノリヽ
 (イ弋',゚ - ゚ノノ   もぅ・・・風邪が・・・もとい厄が移ってしまいますよ・・・
  〈:(つ,iホi/:(つ   
  r'y^V^:@_ヽ
465名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 18:48:33 ID:FlCmqOmW
>>346
遅いレス。
22世紀には仮に日本がいまのまま経済大国でいたとしても、
皇室制度はいずれ終了せざるを得ないということですね?
466名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 19:12:45 ID:rEKCaDhy
バチカンが終わるのが先か
イギリスが先か
日本が先か  
467名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 19:18:17 ID:fvmEhoxi
おれは象徴天皇制支持だけどね、22世紀も象徴天皇制が有効かどうかは
そのときになってみないと分からないと思ってるよ。国民のための制度と
しての有用性の問題だからね、今はベストだけど未来永劫これで良いか
どうかというとそれは別問題。時代と皇室双方の変遷次第だね
468名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 21:13:30 ID:kz33k55y
           / /: :/ : {: j : : }ヽ: : :.l: ヽ:\ _
                / /: l: :.|: : :|:/:リ: :|: :!: : :|: :│: ',ヽミ= 、
            イ: :| : |: :.ト、 ハ/: : j: :l:メ∧: :|: : :}: :.\/^}} 、
            ノ:/: 八: l\Lム! \/匕=ミ、.j 小: :ハ: : /} リ\\
.     r'「fヽ//ハ: : iヽ|ィ示ミ{     fト:イハ }}!: :j/i: ∨ j/∧  \ヽ
.     | | | l ∨: : :.\|: {{ {ト イハ     V:::ソ |: /: |: / ,'/^}:ヘ  丶'. >>458
     ハ l l│ ∨:/: :lヽハ V:::ソ  '   ///j/: : .l/ 、// /: :.|    jノ 共和制はいいけど、流血を伴うなら反対!!
.    / ハいヽ ∨: : !: : :∨// r―‐┐   ,′: :/  :! } ハ: :│
    {:/( \ヾヘ \:|: : :.人   |__|  .イ | : /  :|;ヘ! |: : |
    |'  \ ー-ヘ  \:_{: : :l>,、  __  イ≠‐l/  ノ  〉l : /
       ∧.  /ヽ   `く了¨`ヽ、/´.:.:.:.:\ヘ     ,.イ//
       {: :ヽ、_  {:    |│.:._/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ \/.:.∨
        \:{:∨`ーr-、_///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.::.:.::\_〉 :.:.;.l
           ∨ ::.::.::.\/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.::.:.:.::.::.:: Y:=彡ハ
          /::.::.:>'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.;: -‐'´\ヾ.:.|
           〈.::.〃 .:.:.:.:.:.:.:::.::.::.:.:.::.::.::.:._; -‐'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.|
          ∨.:::.::.::.:.:.::.::.::.::.::_.:.:.‐<::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.:.:.: |
          | .::.::.::.::.::.:; ‐'´.::.::.::.::.:l.::`丶、::.::.::.::.::.::.::.::./
              \_:, イ::.::.::.::.::.::.::.::.::i::.::.::.::.::`ー:┬--‐'´
469名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 21:53:26 ID:RsrQvgbr
 \ヽ    ノノノノ
   \\ヽ( ゚∋゚)
  \ヽ(m\\ヽ ⌒\・,‘
 \ヽ ノ\\ヽ\m/ /・,‘
   (\ヽ m∧ \m・,‘ ・,‘
   ミヘ丿\∩ ∴.' д∴.' ∴) ・,‘
   .(ヽ_ノゝ\ヽノ_・>>468__∴
470名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 21:54:39 ID:RsrQvgbr

|  |
| ‖          ノノノノ -__
>>458         (゚∈゚* )  ─_____ ___
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ     \,__,ノ ノ
|  | )       / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |        /ノ _─ (´⌒(´
|  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;
471名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 22:02:33 ID:kirp86Hk
>>467
象徴天皇制は駄目っしょ・・・
君主と臣民の関係ぶっ壊してるしw

普通の立憲君主制に戻せば1000年は安泰
472名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 22:11:09 ID:vsfSrB5I
>>438

わかんねーのか、戦勝国がナチスと日本を同列にしたんだよ。
結局共和国構築戦争だったんだよあれは。

で、人口の多い国が勝ったに過ぎない。

何であれアメリカだって原爆落としたりしてるだろ?
それこそさばかれろよwwwナチスのアメリカがwww
473名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 22:14:01 ID:vsfSrB5I
>>470
ナイスキックwww



>>471
とりあえず、まずはタイ王室を見習いますかねw
それぐらいした方が反体制勢力にお灸をすえれえるでしょうw
474名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 22:14:51 ID:7QKsQsyh
>>472
>同列にした
三国同盟結んだのは日本だよ
475名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 22:20:27 ID:vsfSrB5I
>>465>>346
現状の日本を見ても、もはや民主主義共和国に近い。
最悪な場合は、国家分断で行くしかなかろう。。

あるいはローマ帝国のように様々な人種や民族を日本に入れ
平等をあたえる代わりに天皇陛下の元、日本民族として生きることを
誓わせるそういう取り決めが必要かと・・つまり天皇制八紘一宇の社会。
476(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/10(月) 22:33:27 ID:PNxtn2Oq
>つまり天皇制八紘一宇の社会。
強力な天皇信者の電波を受信した。
477名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 22:48:55 ID:tJO/nTVg
天皇は神なり
478名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 23:37:54 ID:MXXJufTb
と思ってるのは信者だけ
479名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 00:12:43 ID:fa5O3WZg
>>471
「君主と臣民の関係ぶっ壊してるし」
って、どんだけ奴隷根性丸出しなんだ?

あ、お前は貴族復活とか言っているバカだな?
貴族も要らない、そんなもん復活したらそれこそ内乱だなwwww
480名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 00:49:28 ID:F7k6jFEp
貴族制が復活するとしたら、人口が十分の一ぐらいになったときでしょ。
少なくともおれらが生きているあいだはない。
481名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 06:18:12 ID:yRi6PxO3

       ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、       ←信者
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ   あ゙ の゙ ね 〜
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!     ぼ ぐ ね 〜  
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j   でんの〜陛下はね〜
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l      神様だどおもうの〜〜
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {       
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }  
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
482名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 07:32:20 ID:rAsofrtX
大・岩倉具視の業績をもっと公開しろ。
483名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 08:03:38 ID:F8+CB9LM
過ぎ去りし歴史はおいといて、
取り敢えず、天皇・皇族の賃金は半分にカットしようぜ
484名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 09:09:09 ID:BRmKAZ0t
>>436,437

おっしゃる通り。

それが右翼からすれば、「全て米軍が仕組んだ謀略のせい」であって、
「日本軍はそれにはめられた被害者」って事らしい。

どうやったらここまで人間って自己中になれるんでしょうかねぇ。
485名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 10:20:24 ID:BD3Jwlio
>>484
日本人から見りゃ、ルーズベルトなんて大阪冬の陣の家康みたいなもん
486名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 10:28:50 ID:UVPdBRGn
天皇を神と崇めることは、天皇個人を差別していることになる。昭和天皇が人間宣言をしたときから天皇は日本の一国民になりました。一国民が国の税金で生計をたてていること事態に差別は生まれます。
487名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 10:36:34 ID:BD3Jwlio
神と崇めるってより、お釈迦様は仏様、キリストは神の子、天皇は現人神
川上は野球の神様

日本人の宗教観なんてこんなもん。
488名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 10:38:28 ID:F7k6jFEp
心配しなくても天皇制はもってあと一世紀です。

このまま少子化が進めば、必ず遅くても今世紀後半に
移民を大量に日本へ入れなければなりません。

これは経済的な問題ですから、嫌だといってもしかたありません。

そうなると、当然移民にも選挙権が与えられるので、
天皇制には不利な情況になる。

日本民族の血の純粋性という幻想が天皇制の根拠ですから、
日本人に日本民族が占める割合が少なくなれば、
天皇の権威も応じて小さくなる。

確実に大統領制に移行する。それがもっとも経済的・合理的ですから。
489名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 10:39:54 ID:UVPdBRGn
       ,..ィ ´_,,.. -─- ..,,_  `丶、
   ,. -─-<´\.. - ─ - ト、`>、,. --- 、
  /,.. .._/´¨゙/´-‐ 7¨ヽ    `ー<   ,.- ゙ヽ
 i /:::::::::/  ./'´   / /    ',   ヽ<::::::::::::il   <金正日信者と天皇信者、それに創価信者は同類。
 '、ヽ、_:/  /   / ./ ∨   V    i:: _,.ノ/
  丶-/.  ,'   / /  ∨ト、.  ',     lニ-‐'
    i/  i  / / /    ∨i.Vト、V     l |     皇族は税金で気楽に生活。
   /  ¨l ‐-/.l/    ,,.V!- i‐V!.    l. i
 . //  l l i,!-ミ、     レ,,.=、 ',ll   l  l
 . //l.  l-イ'i f_jl`     '´i f i ト、l_  l   i     承子様なんか胸にトカゲの刺青入れて白人さんとSEX三昧
 // .l  lヘ. ヾ-'       ヾニソ ' l.  l  l
 /  l  l__゙', `¨   i::.    `¨  i   l.  l
 .   l  l. ヘ    ゙       ,イl   l   l     皇室予算から出てるのよねーーー。私たちの血税。
 .   l  l ll 丶、  -     / i.   l   i
   l   i l.l l_ ,.>、.  ,.ィ´  lブi.   l    l   天皇も公務がしんどいなら退位すればイイのに。
   l   l_,./// i/|. `¨   ./ l   l、
  ,. l   i  ';:', ヽ   / /i   l \
 ´ .lハ   l  ';:',  ヽ_/ //l.   l    \
490名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 10:40:16 ID:F8+CB9LM
>>486
うん、だから賃金カットから始めようよ
491名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 10:45:46 ID:F7k6jFEp
このように天皇制は、経済的に淘汰されるだろう、というのが私の予測です。

私的には現状の天皇制は、それなりにいいシステムだろうと思いますが、
外国人が日本人になり、今のアメリカのように肌の色がカラフルになるような
社会、多数の言語が飛び交い、おそらくは英語が公用語として事実上の
基準になるような社会(これにはかなり時間がかかるでしょうが)。

このような社会において、天皇制などというものは、常識的にいって、
存続は難しいといわざるをえない。

そもそもこのセカイは、今のアメリカや南米、ロシア、EUを見ればわかるように、
経済がグローバル化するにつれ、システムも変わってきたわけです。
日本だけが日本独自のシステムを持てたのは、戦後のアメリカによる統治
政策が巧みだっただけで、冷戦崩壊以降確実にグローバル経済に巻き込まれ
たのですね。

このままでは移民は必至です。
そして移民はただのお手伝いさんではありません。
選挙権が与えられた日本人になるのです。

今アメリカでは黒人が大統領になった。
22世紀の日本の大統領が祖先が韓国人だった人でもまったく不思議ではありません。
492名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 10:49:36 ID:eRgbXeAf
>>491
イギリスも変わるのか?ww
493名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 10:51:33 ID:BD3Jwlio
>>491
意味不明だなぁw

日本が好きで来るのに、日本の歴史とか伝統を否定するのか?
494名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 10:55:02 ID:F7k6jFEp
以上の私の考察は、かなり実現可能性が強い考察です。

このスレッドでは天皇制の廃止が主に政治面、思想面から
語られていますが、抜き差しならない経済的事情から、
天皇性の存続確率を見積もった場合、かなり低いという
答えがすでにいえると思います。

少子化で年金が払えなくなるのは、おそらく一世紀後、
戦争や大規模な経済異変がなければ、22世紀初頭に
なると思われますが、そのときできることは、移民を日本人
にすること以外にない。

だいたい日本人の最低半数は日本民族以外になる計算が
立つと思います。

このような社会で、日本人の象徴が天皇ということは、どう
考えても法理論的に正当化できず、これで象徴天皇制は
機能不全になる。

すると日本人の象徴は、日本民族の歴史でも血でも三種の
神器でもなく、民意のたくされた大統領という現実的存在に
なってゆくでしょう。
495名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 10:55:53 ID:crm4QPkc
現代の政治制度と天皇家としての歴史が
イコールであるかのような勘違いは勘弁してくれ
496名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 10:58:16 ID:eRgbXeAf
>>494
日本国憲法を無視した外国人は強制送還だ!!
497名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:02:12 ID:F7k6jFEp
>>493
>日本が好きで来るのに、日本の歴史とか伝統を否定するのか?
甘いですよ。

日本政府が頭を下げて頼んできてもらうんです。
そのとき少子化で完全に年金払えずパンク寸前で困っているのはわれわれですから。
今イラク人が金もうけに日本に来るのとはわけが違う。

そうして来た移民たちが、日本の歴史を否定するかどうかは知りません。
べつにわざわざ否定して波を立てるのは損だから、当面しないでしょう。

ただ22世紀初頭は半数以上の日本人が移民になっているという計算ですから、
彼ら新しい日本人が天皇を血税で扶養するという不合理性を容認してくれるか、どうか
まではわかりません。
個人的には天皇は、京都にお引越しいただき、末長く日本民族の伝統、象徴であってほしいのですが。
ただそれは甘い考えかもしれません・・

現実的に考えると、大統領制移行は必至ですから、少なくとも天皇制は崩壊するでしょうね。

498名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:06:26 ID:F7k6jFEp
>>496
>日本国憲法を無視した外国人は強制送還だ!!

だからですね、経済的に移民は必要なのです。
逆にいえば憲法のほうが変わらざるをえない。

黒人が奴隷から市民権を与えられていったアメリカの歴史
まさか知らないわけないでしょう。
今は奴隷どころか国のトップにまでなっている。
(無論彼は、奴隷黒人がルーツではないのですが)

このままの出生率なら、来世紀初頭には、
日本人にとって移民の大量輸入は絶対に必要なのです。

現実を見ましょう。
499名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:06:56 ID:BD3Jwlio
>>494
天皇制廃止より、日本人の老人への年金カットが
先じゃねーのw
500(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/11(火) 11:09:46 ID:pYLm5rjQ
>イギリスも変わるのか?ww
英国王室は数年後になくなるとゆ〜英国のアンケート結果があったと記憶しているが。

>日本が好きで来るのに、日本の歴史とか伝統を否定するのか?
異民族を受け入れれば必ず淘汰されるモノが出てくる。
これは大相撲を見れば分かるだろう。純日本人だけで
やっていた時代とは力士の意識や土俵に対する認識が
変わってきているのが判るだろう。
501名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:09:51 ID:F7k6jFEp
>>499
年金カットは法的に許されません。
日本は法治国家ですから会社のようにリストラできません。

そんなことしたら国際社会で完全に笑われちゃいますよ・・・

502(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/11(火) 11:17:50 ID:pYLm5rjQ
>日本国憲法を無視した外国人は強制送還だ!!
相変わらず天皇信者は法の支配の意味を分かってないよ〜だが、
憲法は市民(移民も含めて)の権利を守ることこそすれ、
憲法によって排除は出来ないんだよ。この前も外国人とのハーフの子が
国籍を持てない為、裁判をして違憲判決が出ただろう。
503名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:20:51 ID:F7k6jFEp
移民が大量に来ることは、まず現実になるでしょうね。

では、そうならない場合は?
次のケースが想定できます。

・大規模な国家間戦争または内乱
・超大規模な経済的異変(アメリカが潰れるなど)
・革命的な技術革新による生産性の飛躍的向上(常温核融合(笑)とか)
・出生率の上昇

ただし、上記はそれぞれ現実的に確率はかなり低いでしょう。

とすると、出生率が最高でこのまま横バイの場合でも、
すでに議論されているように、どこかで年金を払えなくなるわけです。
ただし、あと一世紀程度は持ちます。関東大震災が来て経済崩壊しない限りは。

今スレッド見ているわれわれ全員がようやく死に終えたあたりで、
完全に年金を払えなくなる。国が潰れる三歩手前になる。

この段階では、発狂でもしていない限り、移民を受け入れざるをえない。
相当ダメな国になっても日本は社会資本があるので、呼べば移民はなんとか来ます。
当然、移民といっても偏差値のかなり高い人もかなり含まれます。

504名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:21:33 ID:BD3Jwlio
>>501
え?移民してきた外国人の若者が参政権でやりたい放題って
シナリオなんでしょ?
505(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/11(火) 11:25:07 ID:pYLm5rjQ
>移民といっても偏差値のかなり高い人もかなり含まれます。
最近日本でも受け入れを始めているフィリピン人の看護師は、かなり教養程度が
高いそうだな。フィリピンの場合高等教育を積んでもそれを発揮する場が
恵まれていないから、国を挙げて海外に派遣している。中東やインドなどの
金持ち相手の家政婦も高学歴のフィリピン人女性が多数を占めているらしい、
506名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:30:01 ID:F7k6jFEp
移民によって日本人の構成人数を正常値にした場合、
日本人の少なくとも半数は移民になっている計算が成り立ちます。
もちろん若ければ若いほうが外国人が多いわけですよ。

そして老人の日本人らは数十年で死にますから、
22世紀中ごろには、もっと日本人に占める日本民族の割合は減ります。

若くて精力的なイラン人やイスラエル人が子供を産むわけです。
気質的に考えて、出生率の高い国(ほとんどの国が日本より高い)から
来た移民のほうが子供を産むわけです。

すると完全に日本人=日本民族ではなくなる。
さすがにここまで来るとわかりますよね?

ところで、天皇というのは知ってのとおり万世一系という神話によって
日本民族の象徴となっている。
ただ、これは日本人=日本民族という公式が成立する前提で、です。

22世紀後半は、その公式がひっくり返る。
日本人=イラン人二世、イスラエル人二世、アメリカ人二世、中国人二世、
・・・・・・・日本人(少数)

そのような社会で、雅子さんのような存在はいったいどうなっているのか。
507名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:34:48 ID:F7k6jFEp
>>504
やりたい放題といっても、法的に不可能なことはできません。
年金の支払いというのは日本政府の義務ですから、
どれだけ憲法をいじってもその約束は消えません。
こういうことは法理論的には当たり前のことです。

移民が日本人になって憲法を変えても、当時の日本政府の
支払い義務は残るのです。
これはロシア王朝が崩壊してもソビエト政府が代行して
戦争負債を払いつづけたことなど法的には当たり前のことです。
508名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:35:56 ID:FxSIO2S1
久し振りに来ましたけど
見事に平行線ですなww
509名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:39:01 ID:BD3Jwlio
>>506
日本人=イラン人二世、イスラエル人二世、アメリカ人二世、中国人二世

日本人でしょ?
出稼ぎ労働者とか在日外国人とは違うよw

肌が黒かろうが、目が青かろうが日本人
510名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:45:00 ID:F7k6jFEp
>>509
意味がわかりません。

そこでいいたかったのは、
日本人が人種的に多様化するということです。

今のアメリカももともとはイギリスから逃げてきた
白人らの国でした。
しかし今は白人だけではやっていけない。

日本の場合もっと深刻です。
おそらく経営破綻寸前で移民を受け入れるわけですから。

若年齢層がほとんど日本民族以外で構成されているような社会。
それが私の想定している22世紀初頭の日本です。
511名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:49:32 ID:F7k6jFEp
たしかに移民に発言力がない、というのはそうなんですが、
それは時間が解消してくれます。

そのようなシナリオで進んだ場合、
23世紀初頭に天皇制が存続している確率は、残念ながら、
絶望的に低いといわざるをえない。

おそらく天皇そのものは、伝統文化として京都御所に
移動されるでしょう。日本人有志によって保護されるのは目に見えて
います。

ただ政治的な意味での天皇制はまずない。
ここにて日本の右翼、国粋主義者の夢はついるのです。
512名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:52:27 ID:F7k6jFEp
>>505
>最近日本でも受け入れを始めているフィリピン人の看護師

医療の分野からも、人材の不足は指摘できるでしょう。
これも移民待望論につながってゆくはずです。

天皇制の存続確率はさらに下がる要因がまた発見されましたね。
513名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:54:47 ID:BD3Jwlio
>>507
年金が破綻なんだから払えないものは払えない。
それに若者の人口、投票数が増えりゃ、老人の福祉が減るのは当然。
514名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:57:23 ID:eRgbXeAf
移民でも日本国憲法に定められている天皇陛下を敬うべきであろう。
さらに帰化して選挙権を得るのであれば、象徴天皇を理解し、受け入れるべきである。
515名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 12:00:13 ID:F7k6jFEp
よって最終結論としては、


このままの出生率では、
象徴天皇制はどんなに遅くとも22世紀初頭には廃止されざるをえないだろう。


日本人が子供を産むようになれば話は変わりますが、
出生率というのは長期的な経済状況によって最適化された数字ですから、
まずないでしょう。

今後経済が高度成長期のように拡大していく確率はやはり低い。
原子力のような革命的な技術が生まれない限り、経済状況は実質的には当然
あまり変わらないわけですから。
516名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 12:02:30 ID:F7k6jFEp
>>513
>年金が破綻なんだから払えないものは払えない
だからそのために移民を輸入して彼らから税を取るわけでしょう。
まったく話を理解できていないようですね。
そうでない限り移民を輸入しようなんて誰も思いませんよ。
天皇うんぬん以外にもリスクが高すぎますから。

年金問題解決のための最後の手段
それが移民大量輸入なのです。

つまり子供を作る代わりに移民を輸入するわけです。

分かりますか?
517名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 12:06:13 ID:F7k6jFEp
>>514
>移民でも日本国憲法に定められている天皇陛下を敬うべきであろう。
・・・そうであればいいのですが、
現実は甘くないのです。

24世紀に日本民族はこの国にほとんどいなくなっているでしょう。
天皇制がそれでも続いていたとしたらそのほうが驚きです。

天皇制はもってあと一世紀、奇跡が起こればもってあと二世紀。



518名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 12:07:46 ID:BD3Jwlio
>>514
まぁ、普通帝国では少数民族の方が皇帝に忠実であったりするけどね・・・
コサックが強かったり、沖縄を見れば・・・
519名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 12:09:14 ID:F7k6jFEp
これでこのスレッドの問題はほぼ解決できたと思います。

無論今後も思想的に議論されるでしょう。
おそらく平行線をたどるでしょうが。

しかし経済的・現実的には、すでに結論が出たです。

これは歴史の法則のようなもので、
われわれは甘受しなければならないでしょうね。

では。
520名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 12:14:35 ID:F7k6jFEp
最後に一言。


長期的に象徴天皇制などという代物は存続できないでしょうが、
短期的な見通しではかなり磐石だろうと思います。

今後一世紀は多分持つでしょう。
経済的事情がない以上、保守的気質が強い日本で天皇制が
なくなるとは思えないです。

ただ、今後半世紀以内に消滅する可能性も指摘しておきます。

・経済が少子化以外の要因で破綻する場合
・天皇の右派による政治利用とその失敗があった場合
・戦争で敗戦した場合

これぐらいでしょうか。
基本的にこれらも起きる確率は低いですから、多分平気でしょう。
われわれが死ぬ直前あたりまでは、多分今と同じようにあると
思います。
521名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 12:49:57 ID:rMwuUGBh
皇族なんて5年以内に全部死体になるよ
522名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 13:12:47 ID:FPDOJDwh
「アマテラス?んな奴いねーよ!」
と言わんばかりに仏教にどっぷり嵌り、下級僧侶として一生を過ごした聖武天皇。
行基教祖様に従ってせっせと下っ端修行をこなしましたとさ。
523名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 13:13:43 ID:WxcucZHl
5年なんて長すぎるw
524名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 14:06:26 ID:BRmKAZ0t
まぁ、いずれにしろ、天皇制を信奉する人は世代を減る毎に減って行くのは確かだね。
525名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 14:26:34 ID:30Ith8Oe
>>471
国民主権と憲法でうたわれていても、
いまだに財界や経団連や高級官僚が上流階級のわが国で、
天皇を象徴天皇から金持ち天皇にしよって、
ドンだけ奴隷になりたいんだよ?
アメリカだって黒人の大統領が生まれてくるんだぞ。
22世紀に奴隷制度復活で日本人だけ奴隷化かよ!
526名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 14:29:53 ID:30Ith8Oe
>>514
現状の外国からの労働者や、
外国人が、憲法はおろか一般的世界的な刑法すら無視してて、
治安が最悪になっているのに、
移民を1000万人も入れたら、天皇なんて関係ないって人だらけになると思う。
527名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 14:43:54 ID:BRmKAZ0t
薩長の時代からの流れ。

軍国主義時代に天皇制を刷り込まれた人は、
黒人が大統領になる時代になってもその考えを捨て去る事が出来ない。

単なるアイドル的皇室のファンと、一部の狂信的天皇教信者はそこが異なる点。
528名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 15:03:39 ID:BD3Jwlio
>>525
金持ちと官僚の上に天皇とか貴族がいた方がいいだろw

それとも金が全ての世の中の方がいいのか?
529名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 16:54:52 ID:a7tdN/6u
何の実力も努力も無くても氏素性だけで優遇される世の中よりはましだな。
530名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 17:07:55 ID:5HH191Mr
教育勅語読まされてるわけではないんだから妄想はやめような
531名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 17:37:25 ID:fHgn4iLW
天皇の公務って半笑いで手を振るだけってのも知らない厨房かw
普通の年金暮らしの老人だったら毎月7万から20万で暮らしてるぞwww
天皇にかかってる税金は毎年270億円だ。
そんなムダ金よりも老人福祉に回したほうが良いぞ!!
532名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 18:54:52 ID:tb8gN4Uy
日本でも違う宗教同士で殺し合う時代がくるのかな?
533名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 18:56:40 ID:BRmKAZ0t
>>528

その金持ち連中が次に求めるのが、天皇が与える「勲章」と言う名の名誉なのだがな。
今年は読売のナベツネと元経団連会長奥田が最高位の勲章を受け取ったっけな。

まぁあれだ、天皇のカリスマ性と言うやつは、
大義名分を持ち出したり、富裕層・支配層が自分の価値を高める時に
都合良く使える道具って事だ。

歴史上それは明らかになっている、そしてその天皇を利用した国民に服従を強いる政策が、
国家総動員での太平洋戦争へとつながった訳だが。

これは現代でも「愛国心」と言う言い方や、「天皇敬愛」と言う言い方に名を変えて
国民の権力者側への服従を求める輩達の大義名分となっている。
534名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 19:04:32 ID:VPBaG224
いまだに270億をケチるために天皇制を廃止するなんて貧乏臭いこと
言ってるヤシがいるのかよw問題の本質が見えないバカが
535えれぽん:2008/11/11(火) 19:05:14 ID:oKTXgdAp
同時に、前時代の権力を打倒する大義名分にもなってるが・・・
歴史に学ぶなら、一面的な物の見方は危険だよ
これは、例の田母神論文にも言える事だが
536名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 19:16:23 ID:BD3Jwlio
>>531
>天皇の公務って半笑いで手を振るだけってのも知らない厨房かw

憲法も知らない消防かよw
537名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 20:14:41 ID:F8+CB9LM
>>534
天皇も一人の人間、ホームレスも一人の人間
どちらも等しく、かけがえのない価値がある。
それが、平等権(憲法14条)というものだ。
270億円あれば、実に何人ものホームレスに、
健康で文化的な最低限度の生活を提供できることだろう。
538問題の本質とは?:2008/11/11(火) 20:53:11 ID:rAsofrtX
>>534
ホロコーストの時、金で犠牲者を、政府から労働者として買い取った人物が
いたのだよ。「この車を売れば、2人の人間が救われた」。
539えれぽん:2008/11/11(火) 21:00:25 ID:oKTXgdAp
>>537 270億って、何とかの一つ覚えみたいに良く出てくるけど、
財務省の予算をどう計算しても、270億にならないんだよね・・・
皇室費に宮内庁費に皇宮警察で260億位
あと10億どっからきたのか教えて
ちなみに、宮内庁と警察で200億超えてる
あと、皇室費は、全皇族分も含まれるから、天皇一人分でも無い
540名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 21:04:51 ID:BRmKAZ0t
>>534

270億が安いって?
じゃあ藻前のポケットマネーで皇室にカンパし、
皇室を維持しろよ。

って、前から何度も言ってるんだが、自称天皇敬愛者は誰一人として、
「俺が皇室を支える!」っては言わないんだよな。

性根が腐り切ってるというか他力本願と言うか、
反対派まで巻き込んで皇室の維持に金を出させて、
国民に支えられている皇室に対して「敬意を払えと」
命令するのだから恐れ入るよ。

自分が天皇の側近になって国を牛耳ったつもりで居るんじゃないの?
541名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 21:40:45 ID:fa5O3WZg
>>534
またか?いい加減ローテするなよwww
270億がたかがではない
税金なんだよバカ
1500億不必要な税の使われ方とでた
これすらもたかがというのがお前だ
たかが、270億ならお前ら信者だけで賄えボケww
542名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 21:54:21 ID:fa5O3WZg
>>539
03年度の皇室関連予算は、皇室費(宮廷費、内廷費、皇族費)、宮内庁費、皇宮警察本部予算の内訳で合計272億105万円
05年度は260億

で、今年08年度の皇室費は67億7409万円
宮内庁の費用は110億6458万円
あとは皇宮警察本部予算があるがどこかにいったが80〜90はある
543名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 21:58:07 ID:BD3Jwlio
2兆円ばら撒きすら庶民はイラネっていってるのにw

270億なんて安いもん。
544名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 22:02:52 ID:fa5O3WZg
>>539
追加だ
皇宮警察本部予算 82億9700万円

で何?
10億、違うから安いとか言うなよ
545名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 22:04:20 ID:fa5O3WZg
>>543
>>541読めボケ
546名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:13:01 ID:BRmKAZ0t
270億が安い安い言うからには、きっと彼等は自分達で皇室費用を賄うつもりなんだろ。

しかしまぁ、誰一人として「俺が賄うよ!、まかせろ!」って言う奴が居ないとは、
天皇陛下もとんだ連中に敬愛されているもんですな。w
こう言う屑連中ほど、「陛下に敬意を表せ」とか言いながら、ちゃっかり天皇の権威の後ろに隠れて、
他人に命令しようとするんだよなぁ。

人間としては最低の部類だな。
547名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:16:23 ID:BD3Jwlio
>>546
270億は安すぎだよ。もっと増やすべき。
548名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:24:36 ID:1g/qqlvy
>>546
アホじゃね?
おまえその270億で何人の国民の生活の面倒をみてやっていると思ってんだ?
宮内庁職員が1500人(1500世帯ととるべきか?)に皇宮警察1200人(1200世帯)
宮内庁、皇室に物品を納めている業者や老舗名店に支払っている金だって入っている

失業者をこれ以上増やしてどうするんだね?
549(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/11(火) 23:25:44 ID:jMOs7SL0
既得権益か。
成る程な。
550名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:27:53 ID:1g/qqlvy
>>537
>天皇も一人の人間、ホームレスも一人の人間

同じ人間だが、人間の価値は雲泥の差があるなw
551名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:31:10 ID:1g/qqlvy
>>533
素直に自国を愛せない人ってかわいそうに見えてくるw
祖国がなかったりや自分の出生地が不明な流浪の民と一緒だなぁ

日の丸思いっきり振ってもいいんだぞ
我慢しないで、君が代を大きい声で歌おうぜww
552名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:33:53 ID:rMwuUGBh
>>543
店潰したあびる優の集団強盗に比べれば
10円のうまい棒万引きしても何の問題もないって言ってるようなもんだな。
553無常:2008/11/11(火) 23:37:30 ID:KJJI2EsJ
>>551
天皇への敬愛や天皇制と自国への愛を混同しているね。横レスだけど
554名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:41:42 ID:1g/qqlvy
>>553
無理するなってww
素直になれよw
555名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:43:54 ID:1g/qqlvy
天皇を富士山や日の丸、君が代と思えばいいんだよ

神話の時代から代々続く天皇、皇室ってクールじゃない?
他国にはないんだぞぉw
556名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:44:03 ID:DjijkZ1f
右翼って、
天皇万歳、でも、自分はこれ以上税金払いたくない。
竹島を侵す韓国を倒せ、でも、自分は絶対に守りに行かない。
国のウジムシみたいな奴らだ。
557名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:46:27 ID:DjijkZ1f
>>555
>神話の時代から代々続く天皇、皇室ってクールじゃない?

だから続いてはいないって。
「続いていることになっている神話が存在している」だけだって。
558名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:46:30 ID:1g/qqlvy
だいたい、今上天皇がわれわれ国民になにか恨まれるようなことしたか?
天皇制をいますぐ廃止しなくてはならない理由があるか?
常識で考えたら全くないだろ?

そんな天皇制を廃止しようとするやつは世の中の秩序、平和を乱す危険分子だろ
559名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:48:04 ID:1g/qqlvy
>>557
アホw続いているんだよw
左翼学者が歴史をめちゃくちゃに歪曲して断絶しているとかねつ造してるだけw
騙されんじゃねーよw
560名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:48:12 ID:Gyb/uTPu
危険分子ってwww

お前は中国共産党員かwww
561名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:49:08 ID:1g/qqlvy
>>556
おまえの右翼の定義がよくわからんのだが、
天皇制支持しているだけで右翼なのかよwww
消防か?
562名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:50:24 ID:1g/qqlvy
>>560
アホなやつって、結局煽って終わりだもんなw

もっと気の利いた反論できないの??
563名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:52:20 ID:A91P+fGu
小学生の方が>>556より頭良い。
564名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:53:23 ID:irfMoB4t
>>546
無駄遣いは正すべきだけど、「上位層30万人の平均所得が、1億5000万人の
平均所得の440倍」というアメリカより全然マシだな。

565526:2008/11/11(火) 23:56:11 ID:30Ith8Oe
526ですが、一部表現に脱字がありました。
お詫びして訂正します。
誤)外国人が
正)一部のであろうが外国人が、
566名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:56:24 ID:BRmKAZ0t
>>556

彼等の投稿を読んでいると、いつもそう感じますね。
あれだけ自己中な人たちが叫ぶ愛国心や天皇敬愛って一体・・・・って感じ。


>>558

恨んでるから廃止しろつーてる訳じゃないだろーに、
もうその辺は何度も議論されたろ?
税金の問題や、皇族の自由の問題等で、制度は廃止したほうがいいって言ってるだけ、
何度も同じ話をローテーションするなよ。


>>559

で、具体的にどう言う物証があるの?
特に欠史八代なんてどうやって証明できる訳?

天皇教狂信者の頭の中では証明できているのかもしれんが、
まともな人はそんなあやふやな神話を鵜呑みにしないよ?
567名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:56:38 ID:oGOG1UQ4
戦後のアホサヨの代表筑紫も逝った
568名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:57:00 ID:DjijkZ1f
>>559
お前、なかなか面白い冗談を言うよな。
座布団1枚やろうか。
569名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:58:23 ID:Gyb/uTPu
神話を事実だと信仰してるカルト信者となんか議論もできねえだろwwwwww
イスラム教徒にアッラーなんていないって言ったって喧嘩になるだけ
天皇信者も同じこと
570名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:58:41 ID:30Ith8Oe
>>550
それ反論になって無いでしょ?

>>天皇も一人の人間、ホームレスも一人の人間
その後の文章を読んでないと思われますよ。
571名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 00:00:01 ID:qb+9d+Wo
>>567

右翼の人間性が良く表れている発言だねぇ。
572名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 00:01:31 ID:EwaHSNi2
>>546
かならずめちゃくちゃに「安い」とかいうんだけど、
「私が税金の一部を払ってやる」という書き込みを見たことが無いね?
573名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 00:06:20 ID:Zbujvn4x
>>561>>563
ここで言っている右翼は、お前らみたいに、盲目的に国家主義を信奉している奴のことだよ。
574名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 00:10:01 ID:UJ62jvGM
>>572
国民全員で既に支払っているからじゃない?
575名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 00:15:06 ID:Zbujvn4x
>>574
そんなに大事だと思っているなら、その気持ちを表そうという考えがあってもいいもんだが。
特にネットウヨは低所得が多いから、日教組の教員より、払ってる税金少ない奴ばっかだろ。
日教組の教員の方が、ネットウヨよりも、天皇のために貢献してるんだぞwww
576名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 00:19:37 ID:sH3VqhsF
天皇はいるがチョン猿いらね
577名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 00:33:50 ID:uAYN0Ez8
>>573
売国より国家主義の得だからな。
578名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 00:41:48 ID:dAHXuVdf
えらく日教組を大きく取り上げる奴がいるから
どんだけでかい組織なんだって思ったが現在じゃ教員組織率3割切ってて
年々組織率落ちてるじゃねえか。
そんな組織をでかくて影響力のある組織だと思っていた自分が恥ずかしい。
579名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 00:44:36 ID:UJ62jvGM
>>575
うまく説明できんが…。
「大事」とか何とか言うより、国の根幹制度である以上、崩壊したらそれに
巻き込まれるのはネトウヨも日教組も一緒って事だと思う。
580名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 00:49:16 ID:uAYN0Ez8
>>575
日教組はただで金稼いで政治運動してんだよ
国民でもないくせになぜか税金で国民保護受けて政治運動する在日と同じ
581名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 01:37:16 ID:nKNKGA1v
■国体は護持されたか?■
昭和天皇は、国体護持にこだわり
敗戦が確実となりながら、自分の身勝手な判断で戦争を続けてしまった。
しかしながら、戦後の日本の民主化は本来昭和天皇が望んだ政治体制では無い。
つまり戦前までの天皇制なく
全く新しい象徴天皇制と見るのが正しい歴史認識と見るべきである

これには、おそらく誰も異論は無いと思う。

582名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 01:41:04 ID:E2ny/o3X
>■国体は護持されたか?■

バカ自民党が税金を食い散らかした揚句、片っぱしから潰してまんがな。

583名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 01:44:42 ID:E2ny/o3X

バカ自民党が税金を食い散らかした揚句、学校も教育も潰してまんがな。

天皇なんぞ、その実、政府に家畜扱いされる哀れな奴隷一家だろうが。
584名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 02:06:20 ID:cRdljysL
古い共同体の中では神を演じる人間が必要である
その神の価値を共同体の中で共有する事によって団結心や
秩序を生むのである

今の日本の秩序は天皇が担っている訳ではないし
ましてや人間宣言をして神を演じる事を放棄した今の
天皇はむしろ伝統を軽視してる存在とも言える

ところで、天皇って筆下ろしの儀式ってまだマジでやってんのかな?
585名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 08:29:32 ID:qb+9d+Wo
>>576 :名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 00:19:37 ID:sH3VqhsF
>>天皇はいるがチョン猿いらね

戦前右翼?
天皇への狂信と、戦前の人種差別思想が見事に表現されている。

586名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 09:25:56 ID:UJ62jvGM
>>584
秩序を担っていたのは藤原氏が台頭するまでなのだが…。
それでも皇室が続いたのは、“「大王家」より代々続く制度で日本国の神主”
という権威には、誰も手出しができないから。
587名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 09:28:34 ID:CT5VRJGT
        ヽ  _, -― ^ ̄__________ ̄`丶、  `/ <こんにちは、アテナ・グローリィです。
.           Y  _,イ´了/     / // 丁>、\/
           「 丁l| |  |  / / // / 小  |ヽ」   もう西暦2008年ですよね。
            l  | /|  |/// `/   //⌒ト\:| |
             |  |〃:|  |,_斗=ァミ'    /斗=ァxj ヽ| |   それで天皇陛下マンセーーーとか言ってるんですか?
              |  //|  |ヘ込;リ_     ´込;リ_癶 リ |
          |   | |  |                 ム| |    恥ずかしくないですか?
           | l | | |  |          j       /ノ| |
           | l | | |  | 、     r   ァ    , イ l | |   もともとは朝鮮半島から日本に侵略してきた民族じゃないですか?
           | l | | l  | \   `ニ ´   イ |: l | |
           N八 ! ヘ |≧= >  _ , ィ升:j|: |: l | /   毎年毎年270億円以上も税金を日本版金正日に消費するなんて
                ヽ{\{大_  ̄ ̄ ̄川∨Yノj:∧ノ'
             ノ─―-、\     |l|| |入                            バカげてますわ!  
            /     \ \ 〃⌒ヽ|\
             /           \ ゙Y{   }|  `丶、__     
        /            \ゞr=‐く       \
588名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 09:30:31 ID:6nW6ebXh

天皇一家も人間だろうが。だったら人としての人権を認めてやれ。

最低でも自己主張し、それぞれの人生を自分で決められる人権と自由だけは認めるべきだな。


人を人とも思わんようなキチガイ連中がクソ生意気に天皇制云々なんぞ1億年早いわ
589名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 09:42:19 ID:UJ62jvGM
>>583
人権や自由は誰にも認められている。
ただ、社会人になったり、そこで地位が上昇するとその分だけ社会への
責任が加わるので、下手な事が言えなくなる。
590名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 09:49:57 ID:qb+9d+Wo
すーっとこのスレを見ていたが、
天皇制支持者で天皇の人権まで考えてる奴は殆ど居ないね。

大抵は天皇個人の意思とは関係なく、天皇を神輿に担ぎたい香具師ばかり。
270億が安いとか、天皇制で日本が平和になるとか、
天皇崇拝は日本の伝統だから、これに反する奴は日本人では無いとか、
そんな発言ばかりが目立つ。
591名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 10:25:33 ID:UJ62jvGM
「人権」という言葉自体、社会契約説の「fundamental human rights」の訳語で、
一神教的思想だからなぁ…。
日本なら「義理と人情」といった方がいいと思うのだが。
592えれぽん:2008/11/12(水) 10:28:18 ID:ZSvaOhjE
>>542 d 
>>544 「270億」の根拠が知りたかっただけ
君自身が書いてる様に、毎年変わるもんだし
もしかしたら、本当は280億になってたりするかもしれないだろ?
>>549 その人達の就職先を「既得権益」とか言われてもね・・・
明らかに言葉の使い方がおかしいよ
そんな事言ってたら、全ての人間は何らかの既得権益持ってるわけで
593(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/12(水) 10:30:41 ID:brP7ozNp
「fundamental human rights」って、別に宗教的思想じゃないが。
594名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 10:41:18 ID:EwaHSNi2
>>590
税金で払っているから、
金を寄付しなくてもいいって考えなのかな?
595名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 10:44:46 ID:iXce8FOD
というか、天皇に人権はない、というのが天皇制の本質。

民主主義国家におけるブラックホールみたいな特異点が
天皇。

自衛隊と同じでさ、法体系内では矛盾している存在なわけよ。

相対性理論内部で矛盾した存在がブラックホールであるようにね。
596名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 10:46:01 ID:UJ62jvGM
>>593
アメリカ独立宣言では「人権」を「造物主」から与えられたものと定義
しているし、ホッブスの社会契約説では、自然権は聖書における楽園の
頃から存在していたと主張しているから、根源は“絶対神の元では総て
の人間は平等”という宗教思想だよ。
597(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/12(水) 10:49:16 ID:brP7ozNp
>宗教思想だよ。
ああ、それはオマイがよく分かってないだけだ。
社会契約説にしても人権にしてもクリスチャンとしての理解もあるってだけで、
自然権思想はむしろキリスト教との戦いから確立された面を全く考慮してない。
598名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 10:52:53 ID:UJ62jvGM
>>597
>自然権思想はむしろキリスト教との戦いから確立された面を全く考慮してない。
カトリックとプロテスタントの解釈をめぐる争いと一緒じゃね?
599名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 10:54:05 ID:iXce8FOD
人権は法的概念でしょ。
たとえば実際に「法人」がどこかに物理的にあるか、ないか、という問いは不毛。
600(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/12(水) 10:55:21 ID:brP7ozNp
>カトリックとプロテスタントの解釈をめぐる争いと一緒じゃね?
無論、一面としてそうゆ〜部分もある。
が、自然権思想がある程度の普遍的価値として伝搬したのは、
そうした矮小化した理解では得られないんだよ。
601名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 10:55:35 ID:bezGURvl
>>596
アメリカ独立宣言を書いたのは左のジェファーソン。
フランス革命の影響受けまくりw

しかし、アメリカ憲法書いたのは右のハミルトン
フランス革命なんて無視w

もちろん、基本的人権だの国民主権だのおかしな革命思想は排除。
人権(not 基本的人権)は「憲法」で認められた「公民権」として存在する。

602名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 11:01:06 ID:qb+9d+Wo
なんか無理やり「一神教(西洋)の世界の思想だから・・・・」って感じで人権・平等思想を批判的に書いてないか?

仏教の土台においても、カースト制度への反発に始まる仏陀の人間平等思想が存在している事を無視しているね。
仏教の世界観でも、やはり御仏の元に人間は平等であると言う考えになっている。
西洋式の一神教からのみ、人権・平等思想が発して居る訳ではない。

この辺は、人間の普遍的思想なので、洋の東西を問わない、
神道も仏教も天皇家の支配の下で習合して来たのだが、
天皇家の威信利用を画策する権力者が、無理に神道と仏教を分けた結果が、
現代の神道・仏教論。
603(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/12(水) 11:05:05 ID:brP7ozNp
要するに、啓蒙思想家らは宗教を客観視して考え出したってコト。
例えばカントは理性的宗教とゆ〜考え方を明示したし、ホッブスから
発展させたロックは社会契約説を王権神授説と対置させ、市民の主体的な
統治権力への参加を理論化した。理性と宗教の関係は、やがて政教分離の
考え方に結実するワケだ。当時の思想家にとって宗教の支配は、
深刻で大きな課題だったとゆ〜理解があるなら、それを「宗教思想」などとは
言えないのが判るはずだ。
604名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 11:11:10 ID:UJ62jvGM
>>600
確かにある程度は宗教性を払拭しているけど、アメリカの痛い行動を見ていると
まだまだだなぁ…って気もする。
人権を自然権とした点ではフランスが一番優等生なのかな?
605名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 11:24:33 ID:OeuVeegP
>>604
日本の方が痛いけどな
606名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 11:30:39 ID:6nW6ebXh

天皇教なら勝手にやればいいが、それを強要される必要はない。

天皇一家を拝め、敬えなんて言われても
豚みたいな人間を拝んだり敬う事はできん。

つまりだ、誰を拝んだり敬うかは個人の勝手。 

それが気に入らなければ原理主義国家でも造れ。

なんなら北朝鮮みたいに強制服従奴隷国家でもいいがな。

できるか?できんだろうが。

天皇なんぞは単なる人。 一家族よ。 
607名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 11:34:52 ID:6nW6ebXh

天皇がスーパーカリスマなら納得する人間も多いんじゃないのか?

1.ヒトラーばりに街頭で演説をぶつ。

2.国権力の不正を徹底的に糾弾し是正させる。

3.他人に人殺しを強制したりしない。(戦争)

4.平和的共存共栄。
608名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 11:38:16 ID:6nW6ebXh
戦時中

政府「コラ、天皇、オメーが全責任を負えや」

609名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 11:38:33 ID:iXce8FOD
それすでに三島がいっているよ。

そもそもカリスマじゃないんだよ、日本の天皇って。
太陽ではなく月。男性原理ではなく女性原理。
ますらをぶり、ではなく、たおやめぶり。

それが天皇なんだよね。

明治政府がプロイセン制度を日本に捏造する過程で
天皇像を変化させただけの話。
もとからカリスマなんて欠片もない。

天皇よりも仏教概念のほうが日本では強い。
610名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 11:45:51 ID:UJ62jvGM
>>609
>天皇よりも仏教概念のほうが日本では強い。
というよりも、「神仏混淆」で日本の土着信仰と仏教思想が一体化した…って
いう方が正しいんじゃない?
聖武天皇以降、皇室自体も仏教を信仰しているわけだし。
611(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/12(水) 11:51:25 ID:brP7ozNp
仏教が大衆化したのは中世だよ。
親鸞などの影響が大きい。
それまでは一部の教養人だけのモノだったから。
612名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 11:52:16 ID:zd8eLaJR
比率的には圧倒的に仏教要素の含有率が高かったようだけどね
613名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 17:38:56 ID:dQTNuhlx
聖徳太子は居なかった説が出てき始めたね?歴史が変わりつつあるのかな?
614名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 18:59:17 ID:Re9BhNyk
このスレへの書き込み時には、偶にはageてくれや。
探すのが面倒や。
615(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/12(水) 19:15:07 ID:brP7ozNp
>聖徳太子は居なかった説が
大山説な。
今の歴史教科書では厩戸皇子(聖徳太子)と両論併記されている。
そもそも聖徳太子の根拠が、内容の怪しい「日本書紀」にあることから、
古代史の大家である大山教授が出した学説が引き金となり、今では
厩戸皇子の存在はあるとしても、聖徳太子と呼ばれる人物が居たかどうかは
かなり怪しい。恐らく帰化人だった蘇我馬子や善徳の功績を、全て聖徳太子とゆ〜
スーパーマンに仮託して超然とした太子像を創作したのであろうとされている。
何より「日本書紀」以前の文献が一つもないコトがその根拠となっている。
当時の歴史を伝える唯一の文献である「隋書」にも、聖徳太子はおろか、
厩戸皇子についての記述もない。
616國學院大學卒:2008/11/12(水) 19:35:43 ID:PYgOFwxf
今時、「日本書紀の内容が
あやしい」
とか言ってる愚か者がまだ
幅を利かしているのか?

甘樫の丘も長屋王の左道も
法隆寺焼失も
考古学的発掘により
すべて書紀の正しさが
証明されているというのに。

もちろん人物の伝説的内容は検証しようがないが、
それとて編纂当時伝えられていた話しその事実そのものを
収録したにすぎない。
617名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 19:38:21 ID:PYgOFwxf
聖徳太子抹殺は
日本解体を目論む連中の仕業
618名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 19:40:56 ID:PYgOFwxf
>>606
もちろん強制はできない。
しかし、そのような傲慢な人間が増えれば
その国は必ず衰えるでしょう。
619名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 19:57:16 ID:qb+9d+Wo
>>616 :國學院大學卒:2008/11/12(水) 19:35:43 ID:PYgOFwxf
>>今時、「日本書紀の内容が
>>あやしい」
>>とか言ってる愚か者がまだ
>>幅を利かしているのか?

つか、どうやったら天皇家の権威向上を図る目的が明白な、
作為的な書物を妄信できるのかが知りたいのだが。

天皇教信者以外に、妄信する香具師はどう考えても居ないし。
620名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 20:35:16 ID:pT4Yx/8v
ネトチョンいらね
621名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 20:45:45 ID:EwaHSNi2
>>615
隋書の倭国伝には、聖徳太子も、
厩戸皇子も、出てきてないのは確かだよね?
日本書紀が正しいとしても、
なぜ隋書倭国伝に大和朝廷の掲載が無いのか?
不思議でならない。
高校の教科書では、
当時の天皇が推古天皇だといってたけど。
>開皇二十年、倭王姓阿毎、字多利思比孤、號阿輩?彌、遣使詣闕。
>上令所司訪其風俗。使者言倭王以天為兄、以日為弟、天未明時出聽政、跏趺坐、日出便停理務、云委我弟。
>高祖曰:「此太無義理。」於是訓令改之。
詳しくは↓ここのURLで。
tp://members3.jcom.home.ne.jp/sadabe/kanbun/wakoku-kanbun9-zuisho.htm

tp://www.asahi-net.or.jp/~XK4N-ICKW/InformationD/kodai_tenno2.htm

推古天皇は女性なんだけど、
隋の使者が会ったのは男性の王なんだよね。
622名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 20:57:16 ID:UJ62jvGM
>>619
皇室の権威を高めるために、どのような改変が行われているのか調べるのも
歴史学者の仕事では?
そこから、本来はどのような事があったのかも分るし非常に重要だと思う。
623名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 22:14:54 ID:V/vA7+De
天皇のお召し列車っていくら位するの?
624名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 22:16:47 ID:yD6rJtxr

家族が家畜扱いされてヘラヘラ喜んでいるキチガイ右翼
625名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 23:47:34 ID:9J94n02M
タバコを肯定する者に左翼が多い。左翼も右翼もタバコ賛成か。ちきしょう!
626名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 00:02:47 ID:6S12fXY4
>今時、「日本書紀の内容が あやしい」とか言ってる愚か者がまだ幅を利かしているのか?
こういう奴が「日本は侵略戦争だったろ!」とかって、でかい声だすバカと
イコールなんだよな

627名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 00:03:51 ID:5BVCWP0U
628(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/13(木) 00:06:32 ID:EevlTpGC
つうか、日本書紀の創作性を覆すだけの発見や研究論文なんて
存在しないだろう。今どきもなにもないからw
629名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 00:07:01 ID:v8R2OIG8
>>621
隋なんて37年しか続いてないからな。
630名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 00:26:44 ID:joazmr2T
>>619
>つか、どうやったら天皇家の権威向上を図る目的が明白な、
>作為的な書物を妄信できるのかが知りたいのだが。

中国の皇帝と違って、日本は豪族とか神社とかお寺が強いからね・・・
天皇家だけで捏造しようと思っても無理

631名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 00:30:13 ID:yunq5bYX
>>547
日本大政府、借金しているのに、なぜ切り詰めないの?
632えれぽん:2008/11/13(木) 01:27:15 ID:9mj7BM4y
>>630 
元々、国家事業として行われたわけだし、藤原氏の関与も大きい
そもそも、神武が即位した年代の設定にしてから、作為があるわけだし
633名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 03:05:44 ID:M9Xxrj2k
>>631
ぼくちゃん 日本の国債なんて、今は構造上、破綻するわけないんだよ
もうちょっとお勉強しよーね
634名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 03:54:33 ID:yunq5bYX
>>633
お金がないから借金する。借りたら返さないと行けない。破綻しないのはなぜ?
635名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 05:25:46 ID:G9RqtaSU
国債を持っているのはほとんど日本人だから大丈夫らしい、
いざとなったら踏み倒す気だ。
636名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 08:44:08 ID:qU00Sz7W
>>625右翼は禁煙を主張すべきだと思うな。左翼や朝鮮の人が喫煙者が多いから。
637名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 09:12:25 ID:PrXJxCK/
>>630

その豪族が王権強化に加担したんやろ?
藤原氏(中臣)なんかその良い例。

そもそも神話成立期には、まだ寺社仏閣はその形式を整えて無いし。
638名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 10:25:23 ID:qU00Sz7W
ギシ倭人伝にはやまたい国が書かれているのに日本書記には卑弥呼が書かれて無いわけだが?
639名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 10:32:16 ID:PrXJxCK/
>>634

薩摩藩は、商人から借りた金を、数百年返済にすると言う事で、
実質チャラにした。

日本も同じ。
それを知らずにもっと借金して景気を良くしろとか言ってる馬鹿が居るが、
借金は返済しなければ、いずれ誰かがその責を負わねばならない。

それが国民って事、その時になって自民党批判しても後の祭り、
連中はその頃はとっくにアメリカか何処かにとんずらしてるだろうね、
かつてのマルコスの様に。
640名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 10:37:19 ID:QCzlJuOB
天皇家って朝鮮の血引いてるじゃね。
天皇家の祭事のしきたりって朝鮮のと同じなんだぜ。
641名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 10:53:34 ID:PrXJxCK/
任那経営と天皇家の関係は興味深い所だね。

何故大和政権が朝鮮に領地を持っていたのか?
征服して奪い取ったと言うよりは、そこが天皇家の故郷と考えた方がしっくり来る。
、まぁ証拠があるわけではない、ただの推測だけどね。
642名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 11:47:24 ID:RGTyizq3
田母神が現れたことで象徴天皇の重みを改めて感じる。
643名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 11:53:19 ID:38jXYMY6
エノラゲイが誇らしげに展示されてるんだから侵略戦争ではなかった
くらいのこと言うのはかわいいもんだ
644名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 11:55:08 ID:qU00Sz7W
最近のマスコミの左翼化が激しいのだがなぜだ?
645(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/13(木) 11:56:01 ID:deSMFgTR
>そこが天皇家の故郷と考えた方がしっくり来る。
可能性としてはあり得るな。
もう少し膨らませて考えると、大王家(おおきみけ)は複数存在し、そのうちの一つが
任那の出身だったとゆ〜想像もできる。で、群雄割拠した大王家を制したモノが天皇となり
そのうちの幾つかが蘇我氏や物部氏などであったと。だから大化の改新までは豪族が争い、
ヒエラルキーが安定せずにいた。それにケリをつけたのが大化の改新とゆ〜クーデター。

と、まあこんな想像もできるワケだ。古代史は未開の部分が多いから。
646国際統合連合@左派:2008/11/13(木) 12:02:34 ID:PeQPO1OZ
今日も平和活動にのみ身をもって専念なされる陛下殿に
敬意を表し、謹んでモーニングレス致します。
<(_ _)>オハモニーン♪
韓国=靖国・・
↑文字が似ていますww
647名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 14:14:04 ID:PrXJxCK/
>>645

元々地方政権は複数ありましたからね、倭国は。
邪馬台国と大和政権の繋がりも明らかになっていないですし。

神武は九州を捨てて大和の地に王朝を打ち立てた事になってますが、
任那→邪馬台国(九州説)→大和国と考えれば、邪馬台国と大和国の音が似ている事と、
大和政権=邪馬台国と言う古来からの説にも説得力が出てきますね。

あくまで推定のお話ですけどね、しかしそうなると、
天皇家=純血日本人と言う説は崩壊する事になります。

そう言う怖い所があるので、宮内庁は遺跡発掘をなかなか認可しないのでしょうが。
648名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 14:53:17 ID:joazmr2T
>>647
邪馬台国の風習(刺青だの朱や丹を体に塗っているだの)と稲作ってことで
長江以南からの移民文化、春秋戦国時代の呉越の難民、移民説ね

弥生人は朝鮮経由じゃなくて呉越人。晋書にもそんな記述があったかと。
649名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 14:56:56 ID:v8R2OIG8
>>647
お前の先祖も元々帰化人かも知れんしな。
650名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 15:54:19 ID:3a/43rs4
アフリカ人

アジア人

中国人+朝鮮人+東南アジア人+エスキモー=日本人
651名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:17:19 ID:RGTyizq3
田母神が現れたことで象徴天皇の重みを改めて感じる。
652名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:34:03 ID:v8R2OIG8
>>651
だな。
653名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:36:36 ID:u/LSo8ec
日本人は古モンゴロイドの遺伝子があってチベットとかと近い人種
モンゴル系の中韓とは別種
654名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:37:44 ID:Emto+6U3
>>651みたいなのこっちと天皇制度保守スレに何度も必死で書いてる奴がいるんだが
ウヨのバカぶりが露呈して必死でフォローしてるんだろな。かわいそうに・・・
655名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:38:47 ID:RGTyizq3
>>652
だよね。
天皇制を単純になくした場合、痛い人が生きよいづくことでしょう。
656名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:40:08 ID:Emto+6U3
>>655
なりませんよ。
657名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:43:43 ID:v8R2OIG8
筑紫哲也 朝日新聞 田原総一朗 金子勝をボロクソに批判
http://jp.youtube.com/watch?v=DPq7SnQltqg

所詮左翼なんてこんなもん。
658名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:43:43 ID:u/LSo8ec
森総理も天皇は神といってたからな
サヨ、シナ、在とは血統が違いすぎる
659名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:51:25 ID:RGTyizq3
>>656
田母神さんが痛い論文を出しただけで、多くの痛い人が痛い書き込みを行っている。
書き込みなら害はないが、これが政治や自衛隊なら、大問題でしょう。
天皇陛下を一般人にしたら、痛い人たちはどのような行動を起こすか、考えただけでゾットします。
660名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:53:16 ID:u/LSo8ec
その通り天皇陛下を廃止なんて反日、売国、恩知らず、人でなし、と良いとこなし
661名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:54:49 ID:jwDhdPS4
>>659
田母神のような痛い人達は、消え去るのみです
痛い人達のみで認められてもその他大勢が誰も認めないからwww
662名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:55:51 ID:Emto+6U3
>>659
つまりおまえは天皇に政治的影響力を持ってると認めてるわけで
天皇は憲法違反を堂々行ってるって事だな。
663名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 16:57:36 ID:u/LSo8ec
天皇廃止×
シナ、朝鮮廃止○

まず税金の無駄である在日を廃止するのが筋道!!
664名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:00:43 ID:jwDhdPS4
>>663
その為に、最初にどうすればいいか教えてやろうか?
まず、在日特権を長年認めてきた自民党を排除すること
つまり、選挙で自民に入れないこと
665名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:02:55 ID:Emto+6U3
>>664
その辺は民主でも大して変わらんと思うけど・・・
666名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:03:55 ID:RGTyizq3
>>661
痛い人は伝染しやすく、痛い人が増える可能性を恐れています。
特に若い人がかぶっる可能性が大きいでしょう。
その意味で田母神が行った教育は、自衛隊に重い影を落とすものと思います。
>>662
象徴天皇制が維持されるべきと考えております。
象徴天皇制なら政治的に影響力を行使できません。
憲法を改正し象徴天皇制で無くなれば、政治的影響力を持つことでしょう。
667名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:06:22 ID:u/LSo8ec
天皇に対する礼がないのは売国か特アと決まってます by日本人
668名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:08:04 ID:jwDhdPS4
>>666
病気なんだから、すぐ治るから心配しなくてよろしいwww

いくらお前が天皇制なくしたら暴れるとか脅しても無駄
すでに聞き飽きた
暴れるなら暴れてみろ
669名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:14:29 ID:RGTyizq3
>>668
痛い人間に天皇陛下を渡すことになっても知りませんよ!!
今のまま日本国民の象徴天皇であることのほうが安定しているものと考えますが・・・
670名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:15:45 ID:Emto+6U3
>>666
だからあんたが政治的影響力認めてる時点でだめじゃん。
671名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:16:02 ID:jwDhdPS4
>>669
痛い人間に渡してやれwww
暴れたらついでに排除するだけだから
672名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:16:53 ID:u/LSo8ec
そもそもお前ら日本人じゃないのに天皇制論じても仕方ないやんw
673名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:17:30 ID:3a/43rs4

一家族を奴隷扱いしてヘラヘラ喜んでいるキチガイ右翼

674名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:19:54 ID:u/LSo8ec
>>673
キチガイ=サヨ、特亜
いやだなぁ〜間違ってますよ、まぁ間違いは誰にでもあるから許してあげる^^
675名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:20:17 ID:jwDhdPS4
>>672
「日本人じゃない」も聞き飽きたww
それしか言えないの?
676名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:22:41 ID:tLKbYEWC
>>675
それしか言えないんだと思うよ
つーか、それこそが思想の根幹なんじゃないのかな

日本人なら天皇崇拝して当たり前
677名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:24:32 ID:jwDhdPS4
>>676
単一思想だけの国?
そんな国キモイよね?
678名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:26:53 ID:joazmr2T
>>675
正直、小日本だの日王とか言ってる人と見分けが付かない
679名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:29:34 ID:u/LSo8ec
一つ賢い漏れから良いこと教えてあげるが



「ソ連は崩壊したんだぞ」知ってるか?
680名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:31:57 ID:tLKbYEWC
>>677
ID:u/LSo8eにとっては理想であり居心地が良いんじゃないかな

なんせ、いろんな見えない敵を見たつもりになって
戦える人みたいだから
681名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:33:35 ID:PrXJxCK/
>>677

ナチスドイツもそうだったし、日本帝国もソ連もそうだったね。
思想統一は軍国主義者の常套手段。
682名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:34:22 ID:RGTyizq3
痛い人頑張れ!!
683名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:35:35 ID:u/LSo8ec
>>681
確かにサヨが理想としてきたソ連、中国、北朝鮮と同じだな
684名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:38:19 ID:u/LSo8ec
なぜシナ・在日は日本のネットに執着するのかね〜
ネトウヨに嫉妬し憧れる気持ちはよく分かるがキモイんだよな〜
685名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:40:28 ID:LR8LQkK7
>>677
民主的な暴力団や暴走族なんてないでしょ。
単一の思想や価値観は戦闘的な集団には必要なんだよ。
武士の集団だって、盗賊や山賊だって、スポーツのチームだって戦うには単一思想と価値観が必要なんだ。
だから強制と制裁もある。個人を捨てさせるためだ。
オウムだって民衆の一揆や一向一揆だって脱落者は許さない。
大日本帝国も織田信長の軍隊も、恐怖を見せて抵抗する気を失わせる。
単一思想の集団は外部に恐怖を与えて自己を保持する。
暴力団や暴走族や北朝鮮、シンボルを大事にして集団を強固にする。
686名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:41:02 ID:3a/43rs4
脳が弱いと右翼傾倒するんだろうな。
まあ粗末な脳じゃ思考も単純化するだろうし。
687名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:43:35 ID:tLKbYEWC
>>684
そこまで見えない物が見え、敵認定しちゃうようではなぁ

現実の生活にも差し障るのではないかと懸念するよ
周りが敵だらけに感じる事ばかりかもしれないが
それはID:u/LSo8ecの脳内で描かれているだけの幻だから
挫けず、気をしっかりもって強く生きるんだよ
688名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:51:30 ID:u/LSo8ec
脳が弱いとサヨ思想に傾倒すんだよな〜
だから世界中でサヨ国家が滅亡してきたんだよな〜うん
でもサヨは歴史を知らないから仕方ない^^
689名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:52:07 ID:3a/43rs4
>>684
>なぜシナ・在日は日本のネットに執着するのかね〜
↑↑↑
脳が粗末な上に妄想を書き始めた馬鹿。
これだからウヨは馬鹿扱いされるんだよ。
690名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:55:16 ID:PrXJxCK/
>>683 名前:名無しさん@3周年 :2008/11/13(木) 17:35:35 ID:u/LSo8ec
>>>>681
>>確かにサヨが理想としてきたソ連、中国、北朝鮮と同じだな

お前等右翼って、自分達の軍国思想に反対する者は全て共産主義と結び付けようとするのなw

そう言えば中国が攻めてくるとか口走って暴れた若者が、
警察に捕まってニュースになってたっけ。

そう考えると右翼にも同情の余地はあるよな。
正気ではないのなら仕方が無いしね。
691名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:55:28 ID:u/LSo8ec
>>689
お・おまえ今時シナ在日が居ないと思ってんの? プルプルプル
それともなんとか妄想にしたいシナ在日かな〜
692名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 17:57:40 ID:u/LSo8ec
>>690
右翼と軍国主義の違いも知らんのだよな馬鹿サヨって プ
基礎知識0で政治好きだから結局虐殺とかするんだろうなぁ〜
693名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:02:07 ID:tLKbYEWC
>>692
日本の右翼の歴史は
かつての日本が軍国主義へと転がり堕ちていく歴史と
分かちがたく結びついていたからね

そーいえば、以前にも右翼と保守と
日本における経緯を敢えて誤魔化し、用語解釈論だけで逃げようとする子がいたが
その共通する思想の源泉は何なのかな、極めて興味深いね
694(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/13(木) 18:02:28 ID:EevlTpGC
ネットのBBSで書き込んでいる香具師を認定するバカが
相変わらずいるんだなw 哀れになる。
695名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:11:29 ID:RGTyizq3
田母神が現れたことで象徴天皇の重みを改めて感じる。
696名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:15:28 ID:u/LSo8ec
>>693
はぁ?あのさぁ〜そもそも戦前の日本を右翼か左翼と定義すること事態難しいからw
ヒトラーだって極左ともいわれてるしw

第一本来徴兵制なんかを説くのはどこの国でもサヨだから〜坊や
697名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:17:53 ID:tLKbYEWC
>>696
>ヒトラーだって極左ともいわれ
いろんな電波を見境なく拾い食いしてるから

そんな可哀想な子になるんだね
698名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:18:02 ID:u/LSo8ec
いいかね、馬鹿だからサヨになれるだよ、無知だからサヨになれる
無論シナ朝鮮は別だがw
これは昔から歴史が常に証明してる事
699(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/13(木) 18:20:11 ID:EevlTpGC
>ヒトラーだって極左ともいわれてるしw
ネットウヨらしい誤認ぶりだよな。
知識が浅くて知性がないのが丸わかりで面白いよ。
700(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/13(木) 18:20:53 ID:EevlTpGC
>これは昔から歴史が常に証明してる事
あっ、そう。
701名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:24:40 ID:u/LSo8ec
ヒトラーがやった事は格差や失業者無くして年金や雇用保険をエサに台頭してきた
社会主義や共産主義のやり方で小沢が選挙でやった手法

アメリカのネオコンだって元は民主党の極左連中

この程度のことも知らないからサヨになれる
サヨ=馬鹿だからできる
702名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:31:51 ID:tLKbYEWC
>>701
>格差や失業者無くして年金や雇用保険をエサに
世界中の、国民生活向上を考える政府は
コレ全てサヨである

という話になるのすら解らない訳だ
本当に可哀想な子だ
703(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/13(木) 18:32:42 ID:deSMFgTR
あっ、そう。


でさ、さっきから気になっていたんだが、
それと天皇とどんな関係が?
704名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:35:16 ID:u/LSo8ec
>>702
雇用や年金を選挙で利用することは欧米ではちゃんと禁じ手にされてるんだが〜
ホント馬鹿サヨは本当に何一つとして知らないなぁ〜(笑)

なぜ無知なくせに政治語るのサヨって?w
705名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:36:12 ID:v8R2OIG8
>>701
それはヒトラーがムッソリーニの政策を真似たんだよ。
中産階級を底上げすると言う方策をね。
ムッソリーニも極左。
706名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:38:44 ID:u/LSo8ec
サヨって馬鹿で歴史上国民の役に一度も立ったこと無いの性懲りもなく政治に関わろうとするよな〜
サヨが政治に関心を持たないことこそもっとも国民の為になるのにw

教えてあげるけど「ソ連は崩壊したんだよ」
何時までも筑紫脳じゃだめだよサヨ君w
707(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/13(木) 18:40:32 ID:deSMFgTR
バカウヨの独演会はもう終わりにしようぜ。

ここは、天皇スレだ。
708名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:43:37 ID:u/LSo8ec
>>705
ちなみにムッソは大の軍人嫌いw
サヨが好きな軍国主義とはまるで合わない
709名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:43:47 ID:RGTyizq3
>>707
違う違う・・・痛い人スレ・・・お願いだから分けて考えて・・・
710名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:45:50 ID:v8R2OIG8
バカサヨクは、全体主義=右翼と言う発想しか出来無いらしいね。
711名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:48:47 ID:u/LSo8ec
本来は世界のどこでも、平等を説く左翼こそが徴兵制論者で全体主義なんだがなw
日本の場合は戦後ずっと左翼じゃなく「サヨク」だからなw
712名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:52:49 ID:joazmr2T
軍国主義化=左翼全体主義化だからなぁ・・・

戦前戦中は軍部も政治家も官僚も国家社会主義者だらけ・・・
713(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/13(木) 18:55:01 ID:deSMFgTR
もう、相手にするなよ。
オマイらも ID:u/LSo8ecの電波を充分堪能しただろう。

いいか、繰り返すが、

ここは「天皇制廃止」スレだ。

スレ違いの電波バカウヨとその相手はいい加減にしろ。
714名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:57:28 ID:CmaQlWRT
>>703
関係あるんじゃないか?
戦後、天皇制廃止を叫んでいた左翼勢力が讚美していたのが
ソ連、中国、北朝鮮といった全体主義的共産主義国家だったのでは?
つまり天皇制廃止論者と闘う事を放棄するという事は
自由、民主主義、法を捨てるということ。
違うかな?
715名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:57:59 ID:u/LSo8ec
天皇を廃止論者は途方もない無知蒙昧サヨということが証明されちゃったな^^
716名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 18:58:56 ID:v8R2OIG8
>>714
戦前は左翼だったが今ではサヨクになった。
717名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 19:15:09 ID:TjwshzPw
天皇制廃止スレだなんて息巻いたところで天皇制の対案も示せない
便所の落書きの分際で何を偉そうに。
一丁前の知識人ぶってるが1年365日レスしまくりの老害ニート(プゲラ
718名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:10:24 ID:tLKbYEWC
本気で制度維持し続ける気などなく
ただ仮想敵認定ごっごをしたい子しか残らなくなってしまったか

関心の薄さと比例して制度の重みも薄れ
淘汰されゆくのが必然だったと言う事なんだね
719名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:13:30 ID:v8R2OIG8
>>717
バチカン化なんて便所の落書き以下^0^
720(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/13(木) 20:17:06 ID:EevlTpGC
どうせまたヤバイ状況になったときに、慌てて大騒ぎするのさ。
そのときにこの前みたいに上手くいく可能性があるなんて言い切れないのに。
721名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:19:35 ID:v8R2OIG8
>>720
ま、バチカンは有り得んわな。
722名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:21:19 ID:tLKbYEWC
>>720
裕仁たった一人という状況を、ヤバイと思えない程度の連中が
制度維持派ってのは、笑えない冗談だと思うんだがなぁ
723(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/13(木) 20:23:51 ID:EevlTpGC
まあ、連中はあのとき狂喜乱舞してすっかりそれまでの危機感を忘れてしまったからな。
724名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:28:13 ID:tLKbYEWC
>>723
>忘れてしまった
花畑で夢を見る者はあっても
本気で実現可能な制度維持の方法を模索している者は
現実には居ない

という事なんだろうかねぇ
725名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:28:33 ID:joazmr2T
大正天皇みたいに、皇子が4人とか生まれりゃ
また100年安心w
726名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:32:37 ID:tLKbYEWC
>>725
>れりゃ
たられば、だけで制度維持はできないと思うよ

実現可能な制度維持の方法を模索してる人は
本当にいないんだね
727(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/13(木) 20:37:02 ID:EevlTpGC
>>724
で、またぞろ旧宮家復帰とか女系は万世一系ではなくなるから反対とか
まともな対案も出せずに慌てふためくと。
728(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/13(木) 20:39:36 ID:EevlTpGC
>また100年安心w
自民党の年金政策と一緒だな。
具体案はないが安心と言えば安心だと思ってやがるw
729名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:46:02 ID:joazmr2T
まぁ、三笠宮と高松宮の王女が嫁いだあたりで
皇族メンバーが半減だろうし、このあたりで旧皇族復活か・・・
730名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:49:46 ID:tLKbYEWC
>旧皇族復活
本当に、花畑の人しか居ないんだね
731名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:51:53 ID:joazmr2T
>>730
女系は絶対反対がいるけど、旧皇族にはそれがいない
ってのがわかってないなw
732名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:55:16 ID:VkiWnZfS
男系をたどって昭和天皇の血を引く若めの男子は何人ぐらい居るの?

733名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 21:06:51 ID:tLKbYEWC
>>731
典範改正で変更可能な、実現可能なモノには
現実的対処として反対も表明されるが

夢物語に対しては、現実的な対処を想定する事すら不要だからね
734名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:10:53 ID:PrXJxCK/
>>実現可能な制度維持の方法を模索してる人は
>>本当にいないんだね

賛成派つーたって、別に天皇を敬愛して居る訳では無いし、
制度存続の確固とした理由を持って居る訳でも無いからね。

宗教信者と同じで、教祖がその地位から落ちるのが嫌なだけ。
その程度だから具体策など持って居る訳も無く。
735名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:23:48 ID:BA+KIR+b
>>722
今なら余程の事がない限り死ぬ恐れはないから、一人だけで充分じゃない?
736名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:59:49 ID:yunq5bYX
>>635
結局、そうでしょう
737名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 23:00:55 ID:yunq5bYX
>>635
政府が借金したら、金まきあげているとも取れる。返済はしないのだから。
税金?
738名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 23:05:36 ID:yunq5bYX
表に出る税金以上の高額税金で、宮廷生活を楽しんでいる。批判をかわす
ために、海外に多額の助成金を行う
739名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 23:16:53 ID:jwDhdPS4
>>731
バカじゃない?
旧皇族の復活の絶対反対がいないとでも?
話題にすらないないから反対する者がいないだけで、そんな案が実際出てきたら
反対者は出るのwww
740(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/13(木) 23:22:05 ID:EevlTpGC
旧宮家復帰なんて右翼だけしか言ってないからな。
ハナから論外で検討もされてない。
741名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 23:30:32 ID:8+P3lN85
悠仁が健康体でちゃんと成人できるって保証がある?
成人したらいつ結婚するの?結婚相手が見つかるか?結婚できるか?
相手の女はちゃんと「男」の跡継ぎを産んでくれるのか?
跡継ぎだって一人だけより大正天皇みたいに何人かいたほうが安心だろう?
天皇制を維持したい人はそこまで考えているか?
742名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 23:38:57 ID:joazmr2T
>>739
天皇制賛成派に絶対反対はいないでしょw
743名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 23:42:08 ID:joazmr2T
>>741
悠仁親王のスペアは旧皇族ってことで・・・
744名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 00:00:58 ID:G9RqtaSU
旧皇族の復帰はまずありえないので数に入れないほうがいいな。
復帰できると当てにしていると現実を突きつけられたとき心が壊れるぞ。
745名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 00:10:06 ID:afN3SrAi
104 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2008/11/12(水) 21:23:05 ID:LujvtnDt
>>14
特アのスレからの孫引きですが、貴殿の予感通りなのですよ。
いまや、世界各国の王室などの超特級VIPが、毎日のように皇室への謁見
の列に並ぼうと、我も我もと競争しているんだそうな。外務省は大忙し。

種明かしは簡単。アメリカ発の金融不安、21世紀の大恐慌です。
今回の件で日本の偉大さが結果的に立証された。日本経済の桁外れの底力は、
ドル枯渇に喘ぐ世界経済の中、ドルにすら強さを発揮する円高という現実に
顕われた。列国は、国家存亡の危機にあって強国日本の庇護を求めている。

で、この状況下で列国は、外交の切り札を出している。つまり王族です。
英国王室を除けば、栄光のハプスブルグの流れを汲むスペイン王室は欧州の
君主国クラブのなかでも、家格といい君臨する国家の規模といい、別格とい
ってよい存在。日本としても、これほどの王族を出されたらムゲにできない。
まずは王室どうしが仲良しクラブで和気あいあいムードを演出。それから協力
関係を構築いたしましょってワケ。国際外交における、裏の事情なんですな。

蛇足ながらこの時期に日本にむかって「天皇よ、韓国に来てひざまずけ。アジア
に許してもらうために」などと放言して、上から目線の援助をゲットしようとし
た某国元首は、英国マスコミに報道されて涙目状態。よりによってスペイン王が
訪日中のこの失言は、天皇と仲良しになりたがっている世界の王族クラブやVI
Pクラブ全体への、侮辱・挑発に等しいのです。

英国がわざわざ韓国の失言を報道したのも、要は日本へのご注進でしょう。
韓国の身勝手な動きがアメリカの金融不安に一役買ったことへの意趣返しもあ
るでしょうが、ぶっちゃけ日本は、いまやアジアという地域社会だけに親しい
外交関係を独占させておくには重要すぎる。脱亜入欧を促したいのでしょう。
746名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 00:13:04 ID:RI6qNpwZ
いざというときの手段。生まれたばかりの男の子を浚ってきて
皇族と偽って育てる。
747名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 00:17:53 ID:J/fby+ek
>>742
知らんがなwww
そんな案すら一部の信者と旧皇室のバカな奴が言ってただけで調査すらされてない
そもそも、国民に旧皇室が支持でもされているとでも思っているのか?
今以上に反対派は反対するし、賛成派でもそこまで維持に拘ったいなかったものも
そんなバカな案の反対に回るのは予測できること
748名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 00:22:12 ID:EJiCTsf4
>>747
まあいいけどさ
不毛じゃない?
だって予測の上君の主観だからさ
そういうことを言うときは信用できるソースのURLを張るようにしてね
749(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/14(金) 00:24:30 ID:P7lueiOn
>天皇制賛成派に絶対反対はいないでしょw
これも予測のレベルでしかないよな。
750(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/14(金) 00:27:57 ID:P7lueiOn
まあ、現実としては小泉政権時にも考慮されないのは当たり前として
万一そうした動きがあったとしても違憲性が高い(つうか間違いない)から、
法案化すら不可能だけどな。

751名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 01:25:47 ID:Yo34SX4Z
不毛な議論をいくら続けても意味がない
大将たちの意見は意見として承っておくが、日本人のほとんど
は天皇制に賛成で誇りに思ってるんだから、きわめて例外的な
少数派がいくらわめいても時間の無駄。
752名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 01:27:57 ID:kAkiPnm/
>天皇制に賛成で誇りに思ってるんだから
それこそ少数派だな
753名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 01:30:48 ID:afN3SrAi
この議論の特徴
廃止反対派
天皇は日本に必要だ!

廃止賛成派
天皇の後継者は一人だけ

話ずれてるよな
754名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 01:31:35 ID:EJiCTsf4
>>751
>>752
両方戯言はソース出してから言おうね
755名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 02:17:16 ID:+DfyOiYk
象徴としての天皇制は認めても、俺は天皇を尊敬とかしてない。

これは若い世代の殆どの感覚だよ。
756名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 02:17:27 ID:psspJot+
西尾幹二はこのまま雅子が皇后になったら廃止派になる。って言ってた。
757名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 02:23:25 ID:EJiCTsf4
>>755
だから
>これは若い世代の殆どの感覚だよ。
妄想乙
758名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 03:06:48 ID:ZLRO4O3l
また女系男系だとくだらない存続話か。
ゴミの後継者なぞ片っ端からこの世から消えろ。
クズ遺伝子をそんなに残したいか?
759名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 03:09:46 ID:jL9lZ5vr
>>755
試しに、親と認めても尊敬しないよとか
社長と認めても尊敬しないよとか言ってみれば?
760名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 03:13:16 ID:J/fby+ek
>>753
廃止賛成派がそれだけだって?
このレスずっといてそれしか言えないのなら、お前相当バカ?
761名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 03:15:44 ID:J/fby+ek
>>759
親は生んで育ててくれた
社長は会社を運営し給料払う

で、天皇は何してくれたの?
尊敬するような行為でもしたの?
国民の税で食わせてやっているに、尊敬まで求めるなよwww
762名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 03:18:36 ID:ZLRO4O3l
>>759
親と天皇を同じ感覚で捉えてる時点でバカだろ。それに親によっては尊敬できない場合だってあるだろよ。
763名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 03:19:34 ID:afN3SrAi
尊敬云々はいいから
廃止するかしないかの議論だろ
764名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 03:20:52 ID:RV39GQ9W
国民選挙とかやってほしい
もちろん10%も支持されるはずないですよね
王なんて時代にそぐわないんですよね
765名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 03:27:14 ID:jL9lZ5vr
>>761
なんか小学生レベル?
766名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 03:29:55 ID:afN3SrAi
罵倒してるカスは徹底スルーで
767天皇は日本国民の宗家:2008/11/14(金) 08:31:08 ID:Gz/Hi3yq
>>761
素朴な良い疑問ですね。

答えてあげましょう。
親は生んでくれても、ピンからキリまでつまり立派に育てる親から子殺しする親まである。
社長も都会の真ん中で火薬保管も製造も許可持たず誤って爆発させる社長もいるよね。
一生懸命政治をやる共産党独裁者がいて国民は世界最貧国民の国もある。
アジアに大統領制度を持つ国民も象徴元首天皇を頂く日本国民には物心両面の豊かさで勝てない。

   アジアの「国民1人当り総所得」人口1千万人以上の国を対象
国名総生産__ 1人$   政治体制     元首
1.日本___  37,566  立憲君主制    天皇 明仁
2.台湾___  14,860  民主共和制    総統 馬英九
3.韓国___  14,783  大統領制     大統領 李明博
4.マレーシア    4,930  立憲君主制    国王 ミザン・ザイナル・アビディン
5.中国___   1,410  人民民主共和制  国家主席 胡錦濤
6.インドネシア    1,267  共和制       大統領 スシロ・バンバン・ユドヨノ
7.スリランカ    1,087  共和制       大統領 マヒンダ・ラージャパクサ
8.フィリピン    1,078  立憲共和制    大統領 グロリア・マカパガル・アロヨ
9.北朝鮮__    914  人民共和国    国防委員長 金正日
10.インド__    678   共和制       大統領 プラティバ・デヴィシン・パティル
11.パキスタン    590   連邦共和制    大統領 アーシフ・アリ・ザルダリ
12.ベトナム_    565  社会主義共和国  国家主席 グエン・ミン・チエット
13.バングラデシュ   407   共和制       大統領 イアジュッディン・アーメド
14.カンボジア    317   立憲君主制    国王 ノロドム・シハモニ
15.ミャンマー    159   軍事体制      国家平和開発評議会議長 タン・シュエ

アジアで最も物心両面の豊かさを誇っているのは、日本の歴史に1,000年の長い伝統を持つ
象徴元首天皇を頂く日本国民です。
象徴元首天皇の元でこそ日本国民は最も豊かになれる証明です。
768天皇は日本国民の宗家:2008/11/14(金) 08:48:44 ID:Gz/Hi3yq
>>764
それは、間違いです。
世界の中で、伝統と歴史を持つ立憲君主制国家の国民が最も物心両面で豊かなのです。

立憲君主制国家      一人所得      君主(象徴元首)【代行】
1.ルクセンブルク大公国   77,594ドル   アンリ大公(2000年)
2.ノルウェー王国        61,852ドル   ハラルド5世国王(1991年)
3.デンマーク王国       49,182ドル   マルグレーテ2世女王(1972年)
4.スウェーデン王国      42,391ドル   カール16世グスタフ国王(1973年)
5.英王国             38,097ドル   エリザベス二世女王(1952年)
6.オランダ王国         38,319ドル    ベアトリックス女王
7.ベルギー王国        37,730ドル   アルベール2世国王(1993年)
8.日本              37,566ドル   明仁天皇陛下(1989年)
9.カ ナ ダ           34,028ドル    【ミカエル・ジャン総督】
10.オーストラリア        33,628ドル    【マイケル・ジェフリー総督】
11.スペイン 王国        27,074ドル   ホァン・カルロス一世国王(1975年)

ですから、伝統と歴史に1,000年の長き象徴元首天皇を頂く日本国民が
敗戦にも関わらず、世界の立憲君主制国家の国民と肩を並べて
日本国民が世界のトップクラスなのですよ。
769(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/14(金) 09:05:42 ID:onDscLqG
>試しに、親と認めても尊敬しないよとか
>社長と認めても尊敬しないよとか言ってみれば?
そもそも天皇は尊敬する、しないとゆ〜対象ではない。単なる国の制度でしかない。
無論、天皇信者らが個人的に尊敬するのは自由であろう。だが、当然のコトながら、
個人的に尊敬しないのも自由なのである。親や社長とゆ〜立場の相手に対しても
もちろん同様であろう。

内的規範を国家の制度に求めるのは民主的統治としてみても間違いであり筋違い。
だからこそ「愛国心」などといった意味の内容を、教育現場に組み込む愚考は
多方面からも批判を受ける。「国を愛せよ」ではなく、「愛される国になれ」と
いうべきであろう。

童貞率の高そうなネットウヨ諸兄には判りにくいかも知れないが、愛とゆ〜のは
求めるのではなく与えるモノなのだ。天皇を含む統治機構側の人間は、国民に対して
愛せよと求めるのではなく、愛される国作りをすれば自ずと国民から愛される。

770名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 09:15:38 ID:ZxmC57DX
アジア各地で赤ん坊を投げ銃剣で受けていた連中は
「愛」を知らなかった、とも言えます
771名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 09:30:10 ID:UCpJkjbl
>>633
破綻しない構造で、税金とは言わないで、納税者から徴税しているの?
772名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 09:30:52 ID:UCpJkjbl
>>633
外国人からも厳しく取り立てるのよ
773名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 09:52:44 ID:h/RDsojv
はいはい、770ローテ君、朝からご苦労さんw
774名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:02:14 ID:uylARofN
何もしないで生活保護もらってるチョン人(天皇家)のほうがあつかましくてウザイが・・・

そんなムダ金よりも老人福祉に回したほうが良いなwww
775ぼくちゃん:2008/11/14(金) 10:06:10 ID:UCpJkjbl
>>633
「破綻しない構造」、う〜〜ん(!)
776名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:09:28 ID:0FsFOGhb
天皇なんて必要なし!
777名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:14:08 ID:h/RDsojv
>>774

福祉に関しては賛成だが、チョンとか差別用語を使って
天皇を罵倒するのは止めておけ、ウヨと同じ人種になってしまうぞ?
778名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:24:48 ID:nIopa/9n
田母神が現れたことで象徴天皇制の重みを感じる。
779ぼくちゃん:2008/11/14(金) 10:29:46 ID:UCpJkjbl
>>633
年金リスト廃棄も、政府が行って「破綻しない構造」?
780天皇は日本国民の宗家:2008/11/14(金) 10:35:53 ID:Gz/Hi3yq
>>769
視点がカワイイ一年生みたいですね。

私の、意図が見えていないようですね。
政治の世界には、出現してもらっては国民が迷惑する、人民民主共和国政権が
あるいはナチ党みたいな国民の熱狂的支持を受けた独裁者が有ると言う事を
言いたいのですよ。

それ(出現してもらいたくない政権)を防ぐ最も理想的な国政体制が、象徴元首天皇
であり、日本国民が歴史の中に1,000年前から象徴元首天皇制が優れているとして
堅持して、日本国民が、今日から将来への発展と繁栄をもたらす大切な立憲君主制
天皇なのですよ。

貴方のカワイイお子様視点で、尊敬とか崇拝とか次元が違うのだ。

日本国民の理想は、象徴元首天皇に、1,000年前から見つけて
日本国民の物心両面の発展と繁栄に活用してきたのですよ。
781(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/14(金) 10:48:12 ID:onDscLqG
>田母神が現れたことで象徴天皇制の重みを感じる。
つうか、田母神の世代の自衛官って教育を受けた相手が、皆帝国軍人あがりの右翼ばかりだから。
作家の浅田次郎も同世代の人だが、自衛隊員時代「天皇陛下万歳」なんてやらされたと
エッセイにも書いているバリバリの右翼思想の組織だったんだよ。三島由紀夫に同調した
山本舜勝みたいな帝国軍人上がりの自衛官がそれなりの地位についていたのも、
そうした背景からは無縁ではないから。
782名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:55:42 ID:nIopa/9n
>>781
だから象徴天皇の重みを感じるのでは???
783(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/14(金) 10:58:33 ID:onDscLqG
>だから象徴天皇の重みを感じるのでは???
ああ、なるほど。問題視されていて、国民からも批判されている右翼思想を
持っていると象徴天皇の重みを感じるってワケね。うん、よく分かるよ。
まあ、一般人はそうは感じてないみたいだが。
784名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 10:59:24 ID:h/RDsojv
>>778 名前:名無しさん@3周年 :2008/11/14(金) 10:24:48 ID:nIopa/9n
>>田母神が現れたことで象徴天皇制の重みを感じる。

>>防衛省、歴史教育を見直しへ 前空幕長問題で(11/13 22:22)北海道新聞
>>http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/129004.html?_nva=15

>> 防衛省は13日、歴史認識に関し政府見解を否定する論文を発表し、更迭された田母神俊雄前航空幕僚長が統合幕僚学校長時代、
>>幹部教育課程に「歴史観・国家観」の課目を新設し、講師に「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバー2人が選ばれていたことなどを踏まえ、
>>講師の人選や教育内容を見直す方針を固めた。

右翼はこうやって天皇を利用し、軍国主義を正当化して行く。
「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーは、
天皇教狂信者+右翼の典型的パターンの人種。

自己の軍国主義を正当化する為に、
天皇を利用する事は非常に好都合なのだろう。

尊皇・・・で人心を集め、軍国主義を宣伝する、
最後には祖国の為に、天皇の為に、国家の為に、愛国心ある者は集まれ・・・
と言う流れに持って行こうとする。
785名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:15:50 ID:nIopa/9n
>>783
一般人の賛同が得られぬ天皇制廃止など不可能であろう。
786名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:16:52 ID:oBbngbfX
賛同しますが、何かw
787名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:19:01 ID:nIopa/9n
>>786
(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9が言っている一般人ではないようで・・・
788(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/14(金) 11:22:33 ID:onDscLqG
>一般人の賛同が得られぬ天皇制廃止など不可能であろう。
どうかな。
大半の一般人は天皇を敬愛するとかじゃ全くなくて、無関心とゆ〜スタンスだから。
選挙で言う浮動票と同じでどう転ぶか判らないからな。
789名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:24:57 ID:nIopa/9n
>>788
一般人を使い分けているようで、783で言っている一般人が真の一般人の声と思いますが・・・
790(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/14(金) 11:27:39 ID:onDscLqG
>一般人を使い分けているようで
使い分けてなどいないが。
大半の国民は天皇や皇室なんかには無関心だよ。
関心があるのは一部のマニアだけ。
791名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:34:19 ID:J/fby+ek
>>767>>768
そんな無理矢理のこじつけイラナイ
天皇が何かしたからの結果ではないので無根拠でしてくれたからの証明にもならない
そもそも権能がないのに何するわけでもない
そんなのでいいのなら、男女平等が日本130か国中98位だと言うのも結び付けようか?
天皇制があるから平等ではないと、結果が出ましたとな
792名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:47:26 ID:UCpJkjbl
>>780
破綻しない構造と同じで、天皇制も金もうけに過ぎないのだよ。
大統領制でいいんだよ。年270億円切り詰めなさい。年305万円で十分だ
793名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:48:14 ID:UCpJkjbl
>>780
「オレの祖先は奴隷だった」(米次期大統領)
794名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:49:14 ID:J/fby+ek
>>785
そう思うなら、なぜ国民に一回でも天皇制の是非を問わないのかな?
総意決定であるはずの天皇制なら、天皇が代を変わるたびに問うのが道理
でもそれをしないってことは、自信がないという事では?
795名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:50:55 ID:nIopa/9n
>>790
今回の田母神で象徴天皇の重みを改めて実感していることでしょう。
象徴天皇制を変えるとなれば、抵抗する人が多く、無理と思いますが・・・
796名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 11:58:33 ID:eD8oMCpS
>>795
結びつける人などほぼ居ない
信者以外はね
797名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 12:03:12 ID:nIopa/9n
>>796
親しみを覚える人は多く、その人々は実感したことでしょう。
798名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 12:17:19 ID:zlgRqcvi
天皇制の是非を問うと
失うもののないネットウヨと主張が同じの
失うもののない在日ウヨクが黙ってないからだろw
799名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 12:41:09 ID:AEBpLndX

天皇制は国民の総意。

ならば天皇が変わるごとに国民投票しろ。

更に自身の意見を尊重しろ。

天皇一家は家畜と違う。人間なんだからさ。

家族を家畜扱いしてヘラヘラ喜んでいるんじゃねーよ。

キチガイウヨども。
800名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 12:44:20 ID:AEBpLndX

天皇制継続と天皇任命についての国民投票

1.認める。
2.認めない。
3.ご自身の意見を尊重する。
801名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 12:45:46 ID:AEBpLndX

てか憲法の天皇制条項をバッサリ削除すればいい。
802名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 12:47:40 ID:EJiCTsf4
>>801
はいはい
議席三分の二の国民の半分の賛成が得られる確証を得てから言おうね
803名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 12:51:42 ID:yCz2Lszc
>>802
憲法無効、もしくは改正で総選挙するしか無いだろうな。
804(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/14(金) 12:54:43 ID:onDscLqG
天皇制廃止論はいわば「制度設計論」であり「憲法論」でもある。
それに対して制度の運用を持ち出して「政策論」で否定するのは
無意味であり議論が噛み合わない。廃止論に対して反論したければ、
制度設計論か憲法論としてすべきだろう。
805名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 12:57:38 ID:jL9lZ5vr
>>769
>だからこそ「愛国心」などといった意味の内容を、教育現場に組み込む愚考は
>多方面からも批判を受ける。「国を愛せよ」ではなく、「愛される国になれ」と
>いうべきであろう。

愛すも愛さないも自由、
愛さないなら親を売ろうが、国を売ろうがOKって理論か・・・

806名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 12:59:45 ID:EJiCTsf4
>>803
その条件自体不可能って事を理解してないみたいだね(笑)
807(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/14(金) 13:06:42 ID:onDscLqG
>愛すも愛さないも自由、
当たり前だろう。日本は自由主義、民主主義の国だ。

>愛さないなら親を売ろうが、
>国を売ろうがOKって理論か・・・
親や国は売り物ではないから売れないけどなw
「国を売る」が国家に不利益をもたらした行為とした場合、
個人の尊厳と国家の利益とを裁量し、法に則り懲罰を受けるべく
裁かれるんだからそれで充分。そこに愛は介在しない。
808名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 13:08:08 ID:AEBpLndX
このままで行けば天皇一家はいずれ崩壊するだろうが
その前に人間としての人権や自由を回復してほしいもんだな。
809名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 13:09:56 ID:EJiCTsf4
>>808
何回も言ってるけどさ
このままで言っても崩壊するかしないかで言えば崩壊する可能性は低い
そして人間の人権については秋田から別の持ってきて
810(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/14(金) 13:12:25 ID:onDscLqG
>その前に人間としての人権や自由を回復してほしいもんだな。
思っていても公言できないんだからきついだろうな。
そう思えば皇太子の発言は勇気があったよな。
811名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 13:30:25 ID:AEBpLndX
>>810
あれは立派だったと思う。
あれで雅子も少しは救われただろう。
でなければもっとヒドイ事になっていたと思うな(心)。
812名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 13:38:45 ID:+D1EIB+g
救われてなんかないな
むしろ皇太子公言でマスゴミが無神経なほどに大げさに芸能人扱いで週刊誌などに取り上げたから雅子ちんはますます悩んだのさ
今もそれは続いている
813名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 14:07:44 ID:+DfyOiYk
大正天皇って知的障害者だったの
814名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 14:12:11 ID:hNQLNGiR
日本には天皇も国旗も国歌も必要ないよ、早く呪縛から解き放たれよう
卒業式とか国際大会で日の丸と国歌が流れると気持ち悪くて吐き気がする
815名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 14:38:26 ID:ZLRO4O3l
>>811
皇族なんてもっと酷い目にあって死ねばいいんだから擁護すんなよ。
816名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 14:59:14 ID:UAkHu24N
愚痴を書くスレはここでつか?
817名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 15:13:29 ID:ZLRO4O3l
愚痴じゃなくて、真剣ですが。
818名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 15:31:46 ID:Rvf6DLGB
       o、    o、
      ノ| ヽ、  ノi ヽ、                 ノ  
      〈 !┐ くヽ ̄ゝ><`;                . @
       i r_、r_、r_、r_、イ       
      r イ〈 ノ__,レルト,_レイ〉
     .,' / / -ハ  /| _  ヽ   狐に借りたシッポをつけて天皇廃止カテに散歩に来たの
     イ .イ / ノ,ァ-!、V !_ハ ! 〉    
     i レハ /'!ヒ__!   'i ト!Yィ  天皇信者が論破され散る様を見ながらちょっぴりノスタルジックな
     ノ〈,.イ'ヽ.!"   、 _. `'〈ハ/  
    〈   i、 ハ〉ゝ、,  __,..イ〉    気分に浸るのもいいものね
    ノ、,ヘハrイV'´\_! `Y、    
      )Y/::Y、_,、_,_}.><{ン_>        
/\   〈;:::;::::::;:〉::-::+:::Y:::〉         
ヽ、ノ r-‐7'ー'7〉::::::::::::l:::::::!'ヘ7        
ゝ、_ 、ヽ/  /ゝ-ィ-ハ-ヘイヘ. ',              ノ
./  .>、/  // /  l ハ ヽ. '             *,
i,,,,,,λ ィ(___J        ',  ヽ!
ヽ/ゝ /         l      ヽ.  
  レ^Kゝ、_/  /    _l_  ',  __rイ>
     ヽr_r_,.ヘニ=、__,ハ__r、_ハン-'´
        ハ--!7   kニ_」、              ..@
....................  !_!二7!   !、`二ヽ.   ..w.......w..................ノ..................wW................................
819名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 15:37:33 ID:Rvf6DLGB
           ⌒ヽ._,,.. --─r-rァ-、
      , ''"´ ̄>'"´     /ヘ_くハソハ、
    / ,. -, '"´ ̄     `ー--<.ノヽ.
   /./ /    /´    _」_ハ       ハ
   |'  /     __| i   ハ _」,,..」、  |   |  >>813、大正天皇?
     ,'  / !´/ .! ∧ / '´|ノ ,ハア r、|  !     ごめんなさい私には大昔のことでわからないわ
     |  |  |/ r r'‐、∨   ゚ー‐' |  |ソ!  |
    八  ', 八ヘ弋り .     ""! / ハ.   \__ノ|
   .〈r'´`ヽヽ.,__>゙    -    レ'  ノ  ハ、__ノ
       .|   .人       ,. イ八 (  〈  `ヽ.
     、,_ノ  イ`ヽ.`こニ7Ti´t‐'rr、_\.) ノ⌒ヽノ
        ̄)ノ`ヽ._,.>ァ'´ ̄`ヽ./:::::::: ̄`ヽ、
       '´  /´::::/7'..o ̄`ヽ| |::::::::::::::::::::ハ、
         /::::::::/入()   .ノ |:::::::::::::::::::::::::\_
    /´! rく:::::::::::://|./>r-<| |:::::::::::::::::::::::::/ ./、|
    //´)\\::://::,'   ,'    \\____//  \
   ,' /´ノ' ヽ二!:::||  ||    ||:`::ーァ‐‐<      `' ー- 、    _
   r|  '´ノ、.   / |:ェ||  〉    ||::::::/-─ '´ \        |`7'"´_ノ
  ./〉ヽ.__jノ/`ヽ/ ./:ェ||   ||   ェト!:::〈       ヽ.     / r' _つ
  | ` ー-‐'   /rく::::/   ||   ェ||:::::::\       \__/-' ̄
  '、     ノ´,\\  /|     ||::::::://ヽ、_
   ヽ-─< / /ヽ/]_/-ヘ二[]ニ||:/ /\   ̄`7、
820名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 15:41:03 ID:Rvf6DLGB
 _人人人人人人人人人人人人人_      \
 >  革命 ビ ィ ィ ィ ィ ム!!! <‐-;-.''=;- .,\\
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄  "‐ニ‐->-' \
        ____r。,           ____二)     ヽ
      , '´ ⌒ヾ゚')           ̄"'''─-、       ヽ,
      i ( ( ) ) )ノ_________-─           ヽ
     (ハリ ゚ ヮ ――=                         |
      `(_i、'」(メi) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、_、        ./
      <_/;:゙,;:':゙;ヽ,            、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
      ``i_ラi_ラ'´  ズビャゴー         //.///
>>815、これでいいかしら?
821名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:01:50 ID:Rvf6DLGB
     ト、 _,,.. --──- 、
     ,.| `7__ァー‐r'´ ̄ヽ、_`ヽ/`L
   __」\!/´_]-‐‐'´ ̄`''ー、r、`ヽ!/
   \_r'フ´ ,  __L_!    i `'ー'、
    [r'´  ノ ´_」_ハ    ,ハ_  ハ!
   く,! ∠.レイ i´ `i `ヽノイ!i  !ノ
    /`、_,!ニ{  !__r'!   lリ〈-イ
   「'ニ=!ー-⊂⊃   _ ' ()ニ!   誰が偉いか教えてあげるわ。
 !\ノミ-ニ}二ニト,、.,_   _,. イ三{
 |  `y'´ヽ)',rァ''"´\「ヽ!)'^ヽ!フ
  、   \ くrへ、  /ム _」ヽ/
  ` 、,___`ソ   `7 く,八)ヘ
     //    ,ム  / ! i ハ、
   /rく_    /  '    Vi__>
  ∠..,_`(__rン-‐'     i   ';-'
     rく   /     !   〉、
     `ーヽコー-、______」_,. イ,ノ
       `|、こ7ー-、r=ニr´
          |,. -'-、  ,!-、,!
         'ー─‐' └―''
822名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:03:47 ID:NxANKMxH
     ∧_∧           ’,  ・ ; . '   ,..  ∧_∧ ∴.'
     ( ゜∀゜),ヨ )-、      =  ̄)' . 人/ ∴.\ (((::)ーДー)∵`
    / ム-'  , ヽ、_ー ̄_ ̄), ・‘  ;人 人r⌒> ̄_/ / ・,‘ID:Rvf6DLGB
   (  '´,  ト、_ト、 = -_- ― = ̄  ̄` く ./:;;  。,.  ⌒i ,.;:;:  ∴.'
    ー'^j, ~/t` =  ̄ = __――=人 人 |  /  ノ |∴.'∴.'
       }    _-―  ̄=_   )く ‥>, ー'  /´ヾ_ノ
       |   =  ̄_=_  ` )) 人 人 / ,  ノ  ∴.'  ∴.'
       |.   |  ̄__ _ ) ̄=_)く ;; >/  / /.' ∴.'
      |   j   )_ _  )=人 人   / ,'
      / ` i'      =  _) く   >/|  |
      !  /              !、_/ / __〉
      | (                 |_/
     (uuO
823名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:05:01 ID:Rvf6DLGB
             ☆
     ×         ' .                    ×
    x            ` .        x            ヽ . ☆
                         X   ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ}          X
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',      キラッ☆
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }          x
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ヒ'リ ',.|:::. :..  :.!リ              X   小林よしのりよ
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆     ×
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
          , ゛ヽ:..:..:..:../  ,.⊥_  /小\¬-{   ∨ヘ._,. -‐¬、
        ☆     ` ー′  j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ  ∧::ヘ .:..:... }
824名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:06:15 ID:Rvf6DLGB
     ∧_∧           ’,  ・ ; . '   ,..  ∧_∧ ∴.'
     ( ゜∀゜),ヨ )-、      =  ̄)' . 人/ ∴.\ (((::)ーДー)∵`
    / ム-'  , ヽ、_ー ̄_ ̄), ・‘  ;人 人r⌒> ̄_/ / ・,‘>>822
   (  '´,  ト、_ト、 = -_- ― = ̄  ̄` く ./:;;  。,.  ⌒i ,.;:;:  ∴.'
    ー'^j, ~/t` =  ̄ = __――=人 人 |  /  ノ |∴.'∴.'
       }    _-―  ̄=_   )く ‥>, ー'  /´ヾ_ノ
       |   =  ̄_=_  ` )) 人 人 / ,  ノ  ∴.'  ∴.'
       |.   |  ̄__ _ ) ̄=_)く ;; >/  / /.' ∴.'
      |   j   )_ _  )=人 人   / ,'
      / ` i'      =  _) く   >/|  |
      !  /              !、_/ / __〉
      | (                 |_/
     (uuO
825名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:07:25 ID:NxANKMxH
                  Λ_Λ
                 (○´ー`○)        Λ_Λ 
    Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)         | l    l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;/⌒⌒ヽ \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜::: イ  ノハぃ)  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゚. ィ⌒` wノ *'ρ ソアウアウ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'     と、_入`_,つ λ う ID:Rvf6DLGB
826名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:08:44 ID:NxANKMxH
   Λ_Λ 
   (○´ー`○)  
  /    \ 
  | l    |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.:,.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ∧_∧∩ 
 〈  く     / /  ;.( ´Д`)/ <革命 ビ ィ ィ ィ ィ ム!!!
.  \ L   ./ / _ / /   /,::。;:..
    〉 )  ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (_,ノ    .`ー' ||\         \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
               .||          ||
827名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:10:19 ID:EJiCTsf4
規制議論板に仕方ないから
報告スレでも立てるとするか?
828名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:10:36 ID:Rvf6DLGB
     ト、 _,,.. --──- 、
     ,.| `7__ァー‐r'´ ̄ヽ、_`ヽ/`L
   __」\!/´_]-‐‐'´ ̄`''ー、r、`ヽ!/
   \_r'フ´ ,  __L_!    i `'ー'、
    [r'´  ノ ´_」_ハ    ,ハ_  ハ!
   く,! ∠.レイ i´ `i `ヽノイ!i  !ノ
    /`、_,!ニ{  !__r'!   lリ〈-イ
   「'ニ=!ー-⊂⊃   _ ' ()ニ!   ばかね、>>825。頭のてっぺんが切れているわwww
 !\ノミ-ニ}二ニト,、.,_   _,. イ三{
 |  `y'´ヽ)',rァ''"´\「ヽ!)'^ヽ!フ
  、   \ くrへ、  /ム _」ヽ/
  ` 、,___`ソ   `7 く,八)ヘ
     //    ,ム  / ! i ハ、
   /rく_    /  '    Vi__>
  ∠..,_`(__rン-‐'     i   ';-'
     rく   /     !   〉、
     `ーヽコー-、______」_,. イ,ノ
       `|、こ7ー-、r=ニr´
          |,. -'-、  ,!-、,!
         'ー─‐' └―''
829名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:11:10 ID:NxANKMxH
                 ,、__
                /ヽ   ``ヽ        
                // ̄' ̄ ̄ヽ.\     
               `i |,_, ,_,、 i .>     え〜ただいま、大阪のロリコン朝鮮人を撤去しております。
               ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ    
             .  | ̄,.レ,..、  )7    
          /\ /\ ! ''===i  /'.       ∧_∧
          / /\  \ヽ `! !' ,///       (;#>Д・)<モギャー
        ())ノ__ ○二○二⌒/../ ∽∽∽∽∽∽ミニニニニニ}<\ ←ID:Rvf6DLGB
       / /||(二ニ)  /__/../ 几l      \ \ l>ロ<|\ \
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0       \. \___n \/j             (⌒;;(⌒;
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´  \____|_ミ 。 \      /⌒l   (⌒;;''  ;;(⌒;;;(
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;; \________|二二二二/⌒l ≡(´⌒;;(´⌒;;;;;''
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;      \________|__|≡(´;;⌒  (´⌒;;;;
830名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:11:58 ID:Rvf6DLGB
     ト、 _,,.. --──- 、
     ,.| `7__ァー‐r'´ ̄ヽ、_`ヽ/`L
   __」\!/´_]-‐‐'´ ̄`''ー、r、`ヽ!/
   \_r'フ´ ,  __L_!    i `'ー'、
    [r'´  ノ ´_」_ハ    ,ハ_  ハ!
   く,! ∠.レイ i´ `i `ヽノイ!i  !ノ
    /`、_,!ニ{  !__r'!   lリ〈-イ
   「'ニ=!ー-⊂⊃   _ ' ()ニ!   >>827、いまさらやってももう遅いwwww
 !\ノミ-ニ}二ニト,、.,_   _,. イ三{
 |  `y'´ヽ)',rァ''"´\「ヽ!)'^ヽ!フ
  、   \ くrへ、  /ム _」ヽ/
  ` 、,___`ソ   `7 く,八)ヘ
     //    ,ム  / ! i ハ、
   /rく_    /  '    Vi__>
  ∠..,_`(__rン-‐'     i   ';-'
     rく   /     !   〉、
     `ーヽコー-、______」_,. イ,ノ
       `|、こ7ー-、r=ニr´
          |,. -'-、  ,!-、,!
         'ー─‐' └―''
831名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:14:07 ID:Rvf6DLGB
     ト、 _,,.. --──- 、
     ,.| `7__ァー‐r'´ ̄ヽ、_`ヽ/`L
   __」\!/´_]-‐‐'´ ̄`''ー、r、`ヽ!/
   \_r'フ´ ,  __L_!    i `'ー'、
    [r'´  ノ ´_」_ハ    ,ハ_  ハ!
   く,! ∠.レイ i´ `i `ヽノイ!i  !ノ
    /`、_,!ニ{  !__r'!   lリ〈-イ
   「'ニ=!ー-⊂⊃   _ ' ()ニ!   あとこれだけいっとくわ。
 !\ノミ-ニ}二ニト,、.,_   _,. イ三{   わたしを倒すのは不可能よwww
 |  `y'´ヽ)',rァ''"´\「ヽ!)'^ヽ!フ
  、   \ くrへ、  /ム _」ヽ/
  ` 、,___`ソ   `7 く,八)ヘ
     //    ,ム  / ! i ハ、
   /rく_    /  '    Vi__>
  ∠..,_`(__rン-‐'     i   ';-'
     rく   /     !   〉、
     `ーヽコー-、______」_,. イ,ノ
       `|、こ7ー-、r=ニr´
          |,. -'-、  ,!-、,!
         'ー─‐' └―''
832名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:18:08 ID:NxANKMxH
        /,..ァ@; ヽ、
     , -ー'" `'"レベ;
    / ,   i_  i'"''
   /  !    Y"      はぁ?もう一度でかい声で言ってみんかいっ!
   {   {    |
   |   |    }
   |   |   く
   ! !, ヽ   ヽ             ンギモッヂイイ!オフッ!わたしを倒すのは不可能よ…イグゥ〜!ンギモヂイイッ!!
   ハ. ! , ヽ   ヽ              ,,,_
   \ノ   \  ヽ          ,../  `ヽ >>831痛い!痛い!ヤバイ!糞が出るって・・・
   ,;'"     !\  ヽ、....._ ,... - ' " ̄  ̄ ̄"''' ー- , ,
   {  `ー'   `<ヽ、__ ミミ\        ノー 、_ ⌒
  (         ヽ  `ー!'ノ`'      /      ̄
   ヽ、 _ /      \  \   _ ノ
    {  ヽ       ヽ   ー' ̄
833名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:18:22 ID:Rvf6DLGB
       __,,,....,,,_       _,..,_
     i´::::7 ̄`ヽ:`,   //|::`i
     '、:::::'、    |::|  /:::/ /::/
      ,.>、ヾ´ ̄l:|二7∠、イン'
     ,:'´_,,.. ->'´ ̄     `ヽ、.
   / 「::::,::'"          `' 、!ヽ.
   イ `/   /  / i   i   i `く    おやつの宴会はまだ続いてるの
   ,'  ,'   ハ-‐ト ハ  ハ ‐i-ノ!.  ',     流石にちょっと疲れちゃった
.  〈   i / /ァテー-r |ノ '┬-!、! , ,ゝ      無理はぜず眠気を感じたらお眠りなさい
  ノ .ノへ,ハ!〈 !,_.rノ    l,_rリハ/レ'  ,.-、    ,.、
  ,'   ノ i⊂⊃      ⊂i   ',  |:::::::>-<::::!
  i  〈  ノ ト.、   i´ ̄i  , イ ノ,.ゝi:7,:'´ ,  , , ヾ>
  `ヽヘ `〈へハ,ノ`i'ァー-r<´ ハへ(ゝ 7:i i /_レ' i/_! ',
   )ヘハ,.-‐''""ヘ_}>く{ァ`'ーくヘ(  〈_iレレ' o  oレヘ!  ネロー天皇信者ども
    /     `Y::::r'i::Y   ':、 iヽ./ !|ゝ、 _- .ノ| |
   rイ  /     i:l二 コ!   ',ゝ、〈,ヘ,ゝ'<ゝr7ヽレ'
   `,ヘコヽ、____!_」::::└'::::ト、____r'7┘ ヽ/、__!_」ムl__,.ゝ
   〈::::: `ー'rヽ-┘::::r'i:::::`r'ー'´:::〉  `,'ー'ァ'、,」_,i ',
834名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:24:37 ID:Rvf6DLGB
            ,. ‐''´ ̄ ̄_.二>−'' ´ ̄ ̄`丶、
          / _,. - '' ´                  ヽ
           ,ム'´     _,. -‐──t‐-        丿
       /   r '_,,.. ->'´ ̄     `ヽ、  _/  
.      /   / 「::::,::'"          `' 、!ヽ  >>832 
.    , '     イ `/   /  / i   i   i `く   むぅ、糞?わたしの弾幕は途切れないぞ
   〈       ,'  ,'   ハ‐-ト ハ  ハ -i‐ノ!.  ',   
   ヽ、   〈   i / /ァテー-、 |ノ',-‐=!、! , ,ゝ  
      ` ー-ノ .ノへ,ハ!〈 !,_.rノ   i,_rリ ハ/レ'   
        ,'   ノ i⊂⊃      ⊂i   ',              /!
        i  〈  ノ ト.、   i´ ̄1 , イ ノ,.ゝ            /::::::レ'⌒ヽ、
        i ヽヘ `〈へハ,ノ`i'ァー-r<´ ハへ(ゝ           /___::::::ハ、   i  ID:NxANKMxHは往かれた馬鹿者だよ……
        〉 .,.'-<く レ'ヽ、`' r-ァi´>'" ,.イハ           /   `⌒ ー、ーへ 
       `) i     、, i`ヽ、/ |::::::!V !_,,..-‐'、          リ//イレiナト/i !::::/
         '     Vヽ.   ';:::::', (__,,.-‐、 `ヽ.         ム| ij,  ヒンムu└';
         ハ__,.. -‐'"ハ   ';:::::',  )  ノ   ノ         i人 _  "彡/_,.ノ
        「::::::;;::-‐''"  ',ゝ'´:`ヾ. ̄`ヾ;'   !`ヽ、.,_____      >rvー<_{イ
        .| ̄      _/ ヽ;::::::::';   `i ゚ 。!  `; `ヽ;`ヽ、,_  イ´:  ̄ ̄´: `7、
         ',   _,.-'ン    ';::::::::i,.-‐ノ`'r- '  ノ   i:::::iーt、::::{: ゚: : : ゚: : : :/:::::ヽ
         !  ´        |::::::::!'´:i_,,,...ヘ、,     /:::/-‐ ':::{: :゚: : : ゚: : :∧:::::::::\
        ./`i         /::::::/'"´;-‐''"ヽ\  `i'::::::i'ゝ、:/、ヽ : :_: -‐ゝ{::::::::::;.イ
835名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:29:21 ID:EJiCTsf4
お前らの所為で巻き込まれが出る悪寒
836名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:46:14 ID:Rvf6DLGB
     ト、 _,,.. --──- 、
     ,.| `7__ァー‐r'´ ̄ヽ、_`ヽ/`L
   __」\!/´_]-‐‐'´ ̄`''ー、r、`ヽ!/
   \_r'フ´ ,  __L_!    i `'ー'、
    [r'´  ノ ´_」_ハ    ,ハ_  ハ!
   く,! ∠.レイ i´ `i `ヽノイ!i  !ノ
    /`、_,!ニ{  !__r'!   lリ〈-イ
   「'ニ=!ー-⊂⊃   _ ' ()ニ!   >>835、ふん!だから何
 !\ノミ-ニ}二ニト,、.,_   _,. イ三{   天皇信者打倒のためならどんな手段も選ばないのがわたしの信条よ
 |  `y'´ヽ)',rァ''"´\「ヽ!)'^ヽ!フ
  、   \ くrへ、  /ム _」ヽ/
  ` 、,___`ソ   `7 く,八)ヘ
     //    ,ム  / ! i ハ、
   /rく_    /  '    Vi__>
  ∠..,_`(__rン-‐'     i   ';-'
     rく   /     !   〉、
     `ーヽコー-、______」_,. イ,ノ
       `|、こ7ー-、r=ニr´
          |,. -'-、  ,!-、,!
         'ー─‐' └―''
837名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:48:25 ID:afN3SrAi
>>836
死ねよ底辺
838名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:51:25 ID:Rvf6DLGB
                ,-r⌒L⌒」⌒yヽ、
             _r─ノヽヽ,_ _,ノヽヽイゝ、、
            rヽ,/ /       `ヽイヽヽ,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           r` /  /λ   入、ヽ、 ヽy i   |>>837
            'y r イ____,ヽ,  ノ.,____ヽ、  ヽ, |   | ・・・・といいたいところだが
           ∠/  / _____i レ' レ ______!ヽヽ、、i  <
            /  ,イ}.T'ヒ_i´  ´ヒ_,!ア イヽ、ヽ、 | 君たちには巻き添えを食ってもらおう
           / /くl""  _ , _   ""{yイ\ ヽ!  \________________ 
           i// ⊂⊃ ー─,- ⊂⊃iy}イ´/ヽ! 
            //y}レヽ..、 ̄  ,イゝ|{yレV   
          __,..;‐ァ'‐/::::!  ヽ;;;,,,,,,,/,.イ:..:..:.ヽt'゙':、;--、
      _,.-;'´!,L:',/:/´.:.:.:.:.:{、  j j' ゙i ',.:;'':..:..:..:..:.',';:::::゙i、、}`i' 、_
     f´_l,..i:'"o:::::/:.:.:.:.:.:.:.:.';:゙!、l i   ト:'::/、:..:..:..:..:..',';:O::`ヽ、'_i_i`‐.、
.   /´::::::::::::::::::/:.:.:.:,、‐ン:.:|::! i     ト;:/:.ヾ:、:..:..:..:..:',';:::::::::::::::r';、'<入
   /:.:.:';:::::::::;.-、:/,、-'"/::.:.:.',{. !    i:;/.:.:.::ヽ:``:‐:.、'_l::;-、:::::;' ,',':::;:':::.:.:'、
.  /::.:.:.:.i::::::::`''´:´::::::く::::::.:.:.:.:.'、 ',.  j/.:.::::::::::ヽ;:::::::::::::::`'´:::,' ,','::;:':::::::.:.:.:'、
 /:.:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::`、:::::.:.:.:.:゙、',. /::::::::::::::::;:::':ロ口:口:ロi ,' !:;':::::::::::.:.:.:.:',
./.:.:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::`:、::::::::::゙y゙::::::::::::::;:::'´::::::□ :□: □i i i::i::::::::::::::::.:.:.:',
839名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:02:33 ID:afN3SrAi
お前らどこの板から来た
840名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:11:21 ID:Rvf6DLGB
         _,,.. -───- 、
     ___ /   、  , -─- 、ヽ.
   ァート、_`ヾ-‐ァ'´ ̄`ー--< ̄`ヽ.
   \ `ヽ;::>ァ'´/-‐/!:::::/|::::::`ヽ.__ト‐ァ
    `'7煤R|:::/|‐ァ'‐、|/ .|_メ|::::::::::Y/
     /::::::∨レ'|〈 ! ,rリ    ァ、|:::::::;:::|'
    ,':::::::::::|::⊂⊃ ̄   . じ' 〉::/∨
    |:::::/::::レi::::::!    へ  ⊂レヘ     そうね、夜明けの空から飛んできましたわ
    レへ:::::|:::\ト 、      ,ノ::::::〉
       ∨>'⌒ヽ;!\_7!て|::/∨
       〈     Y} ̄ヽ'7Tハ
 ,...--.、   /` 、_,ノ|:〉_7ム」:!,〉
(::::(⌒ヽ\/  /.〉'::::く__八_」:!|
 \) r- く__//::::::、:::::::__:::::::!,>,
     `と_ノ/:::::/:::::::::::|:::::::::::∨
  ,.:';二_rく:::::::::/::::::::::::::|:::::::::::::ハ
 ./:/   \\_____:::::::::__ノ 〉
 ∪     `r- r-- 、`ー´,.-r‐'
        ト‐ |    ` ̄|- |
        'こ」      .!_ン
841名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:13:50 ID:afN3SrAi
vip臭い
842名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:23:03 ID:kDQIYvzt
馬鹿サヨは頭が悪い
843名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:24:59 ID:Rvf6DLGB
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
844名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:25:52 ID:IVwhl7Nz


常識ある皆さま、荒らしはスルーでお願いします。

845名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:28:32 ID:+we1xDcN
   ト、 _,,.. --──- 、
     ,.| `7__ァー‐r'´ ̄ヽ、_`ヽ/`L
   __」\!/´_]-‐‐'´ ̄`''ー、r、`ヽ!/
   \_r'フ´ ,  __L_!    i `'ー'、
    [r'´  ノ ´_」_ハ    ,ハ_  ハ!
   く,! ∠.レイ i´ `i `ヽノイ!i  !ノ
    /`、_,!ニ{  !__r'!   lリ〈-イ
   「'ニ=!ー-⊂⊃   _ ' ()ニ!   
 !\ノミ-ニ}二ニト,、.,_   _,. イ三{   天皇打倒のためならどんな手段も選ばないのがわたしの信条よ
 |  `y'´ヽ)',rァ''"´\「ヽ!)'^ヽ!フ
  、   \ くrへ、  /ム _」ヽ/
  ` 、,___`ソ   `7 く,八)ヘ
     //    ,ム  / ! i ハ、
   /rく_    /  '    Vi__>
  ∠..,_`(__rン-‐'     i   ';-'
     rく   /     !   〉、
     `ーヽコー-、______」_,. イ,ノ
       `|、こ7ー-、r=ニr´
          |,. -'-、  ,!-、,!
         'ー─‐' └―''
846名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:29:35 ID:Rvf6DLGB
           r、__                         / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ も  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  て う  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  約 糞  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  束 ス  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  し  レ  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た は  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .立   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な な  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. い   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |

天日宗!もう2度と糞スレ立てんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
847名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:34:44 ID:Rvf6DLGB
  , '"´ ̄`ヽ
  ,i〈,ノリハノレノ〉 >>844そうだ、それでいい。どっちにしろおしまいだからなwwwww
 〈l〈リi ゚ - ゚ノ!〉
 [シ《7つ1lx》つ 
  シ7_ナ共_,ゝ
  7xトノ=トノx「
848名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:45:10 ID:afN3SrAi
逆に考えるんだ!
荒らしは一人だけ…つまりID:Rvf6DLGBをNGすればいいんだ!
849名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:47:17 ID:Rvf6DLGB
       o、    o、
      ノ| ヽ、  ノi ヽ、                 ノ  
      〈 !┐ くヽ ̄ゝ><`;                . @
       i r_、r_、r_、r_、イ       
      r イ〈 ノ__,レルト,_レイ〉
     .,' / / -ハ  /| _  ヽ   ストレス解消にはもってこいの場所だったわ。
     イ .イ / ノ,ァ-!、V !_ハ ! 〉    
     i レハ /'!ヒ__!   'i ト!Yィ   天日宗、また立てたら来るからね
     ノ〈,.イ'ヽ.!"   、 _. `'〈ハ/  
    〈   i、 ハ〉ゝ、,  __,..イ〉   天皇は一族もろとも高天原に昇天するのが一番なのだからねっ!! 
    ノ、,ヘハrイV'´\_! `Y、    
      )Y/::Y、_,、_,_}.><{ン_>        
/\   〈;:::;::::::;:〉::-::+:::Y:::〉         
ヽ、ノ r-‐7'ー'7〉::::::::::::l:::::::!'ヘ7        
ゝ、_ 、ヽ/  /ゝ-ィ-ハ-ヘイヘ. ',              ノ
./  .>、/  // /  l ハ ヽ. '             *,
i,,,,,,λ ィ(___J        ',  ヽ!
ヽ/ゝ /         l      ヽ.  
  レ^Kゝ、_/  /    _l_  ',  __rイ>
     ヽr_r_,.ヘニ=、__,ハ__r、_ハン-'´
        ハ--!7   kニ_」、              ..@
....................  !_!二7!   !、`二ヽ.   ..w.......w..................ノ..................wW................................
850名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:51:08 ID:afN3SrAi
>>849
お前単に人を馬鹿にしたかっただけだろ
底辺乙
851名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:53:11 ID:Rvf6DLGB
>>848>>850だから何w
     ー─ァ
  x   ノ´ ハ  .|\    _,,.. --‐─- ..,,_|\__
          r-、!-、>'"´           !::::::/‐ァ   \  /
  \/   ,.-、', ! レ^!ノ´ ̄`ヽ、ノ___  |::::/-く     ×
  /\    しi´ !./ ./ /ア´ ̄`ヽーへ._`7`く__   !  /  \
       ,r7'⌒`-'"´ソ´ !   / _|__,ハ  `ヽ─ 、`Y
 × ト、. /〈ト 、.,__,.イ´/|_.∧ ,ハ´ ,!=-、!   ハトー-ゝr' ハ   ×   \
    | ./  ゝ─--イ|/|´|/ ∨  '´  "゙| /∧   /\    ハ   /!
    |/        /.∧!'ァ'´`       レ'|/ノヽ<._ `Y^ヽ.   /  |
   /       ,'イ_.ノ!"   , --─ 、   /´ ̄`ヽ!ー‐〈 _,ハ/   .! '` ,、
  ,'       ,'〈}__,.人   マ´ ̄`ソ  ,〉、__ハ  人__ 人     ,'    ゙.
  '、      /_/\_.ノ> 、,`   ,.イ/、___ソ ̄  ノ、_ノ、   /
   \    '´| |   )ノ  ̄ ヽ|`i7´こン´)  _ソ-─''" ノ⌒ヽ /
     |>、   「|.  '´   \|\__.∧_/レ'"´ `\ー<(   /
     ∨.>、 |_|       _ノ´::::::Y`i´ ̄ソ    `ァ-、_,. '´     \/
     |_|  `|」_/    く::::::::::_;:イーヘ:::::〈\  _,イ_r-へ、       /\
     |_ト、  \ヽ、     〉:::::::::/|∨|:\」   /_/    `ヽー-r、
     ∠\\   `<>、 く_,>'":」  L,ハ   | _|         | |`つ‐、
    i
  _人_  ー─-、    ー┼-    /     _,|        i
   `Y´       |   ‐┼‐     /┐    ∠|7⌒ヽ   ‐ ┼ ─
   .  !       __ノ    (_ノ`ヽ  / (__.ノ     .|  (_メ、    !
852名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:54:15 ID:IVwhl7Nz


良識ある皆さま、荒らしはスルーでお願いします。


853名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:56:26 ID:EJiCTsf4
>>851
( ´,_ゝ`)プッ
面倒だからだれかしてくれ
854名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 17:59:39 ID:Rvf6DLGB
         _,,.. -───- 、
     ___ /   、  , -─- 、ヽ.
   ァート、_`ヾ-‐ァ'´ ̄`ー--< ̄`ヽ.
   \ `ヽ;::>ァ'´/-‐/!:::::/|::::::`ヽ.__ト‐ァ
    `'7煤R|:::/|‐ァ'‐、|/ .|_メ|::::::::::Y/
     /::::::∨レ'|〈 ! ,rリ    ァ、|:::::::;:::|'
    ,':::::::::::|::⊂⊃ ̄   . じ' 〉::/∨
    |:::::/::::レi::::::!    へ  ⊂レヘ     そうね、また立てられていたら来るわ
    レへ:::::|:::\ト 、      ,ノ::::::〉
       ∨>'⌒ヽ;!\_7!て|::/∨         今日はもう帰るわ
       〈     Y} ̄ヽ'7Tハ
 ,...--.、   /` 、_,ノ|:〉_7ム」:!,〉
(::::(⌒ヽ\/  /.〉'::::く__八_」:!|
 \) r- く__//::::::、:::::::__:::::::!,>,
     `と_ノ/:::::/:::::::::::|:::::::::::∨
  ,.:';二_rく:::::::::/::::::::::::::|:::::::::::::ハ
 ./:/   \\_____:::::::::__ノ 〉
 ∪     `r- r-- 、`ー´,.-r‐'
        ト‐ |    ` ̄|- |
        'こ」      .!_ン
855名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 18:04:44 ID:EJiCTsf4
★081114 seiji 天皇廃止スレ 無関係のAA荒らし報告スレ
856名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 18:29:01 ID:WwES6l8o
天ヲタ共が荒らし始めたな
857名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 18:45:55 ID:RJlfjdeq
廃止の理由が無い,税金を含めて無駄な事は止しなさい。
858名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 19:29:16 ID:BxsxlVoi
ヨン様は嫌いだけどチェホンマンはすっごいいいカンジ。こいつは朝鮮人とは
思えん
859:2008/11/14(金) 19:58:43 ID:jw08h0XX
ずつとROMしてて初めてカキコミするのだけど…


「象徴天皇」という言葉にすごく違和感。
元々、天皇って唯一無二の存在で、日本人の規範や日本社会の構造とか
日本そのものをシンボライズしているのでは?


普通に「天皇(陛下)」と言えば日本人同士で共通の想いに至れるのに、「象徴天皇」って言ってしまうとなぜか心地悪い。


俺だけかな?
860名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:35:55 ID:8bhF0/bp
売国奴、朝日、毎日、日教組、民主党(旧社会党)に洗脳される馬鹿どもw
861名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:44:52 ID:5mVbKrVg
象徴以上でも以下でもないから象徴天皇でいいんだよ
862名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:45:41 ID:bLwTJoKB
>>1
いま、一番影響力があるのは、
層化と公明かな?
863名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:47:56 ID:Dhh+w7ki
もう、いっそのこと天皇陛下は国家元首って憲法で決めちまえば良いのに。
いつまでもああだこうだって、暇人が多すぎる。
もっと世の中には緊急を要する課題が山積してるっつーのに。
864名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:49:12 ID:5mVbKrVg
経済効果がないこと実証済みの給付金支給くらいしか考え付かない
層化公明なんてクソだろ
865総帥:2008/11/14(金) 20:51:18 ID:lir4F9MO
>>863 独裁者国家に成れば^欧米の大空爆が来る 予言.
866総帥:2008/11/14(金) 20:54:55 ID:lir4F9MO
日本国が世界経済制裁される → 軍の暴走 → 大空爆される。
>>863 の新幹線に乗った場合のシナリオ.
867名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:55:48 ID:Dhh+w7ki
総帥さん、なんか勘違いしてません?
868総帥:2008/11/14(金) 20:59:52 ID:lir4F9MO
テンノウ家に、この国の自治できるのか?
869名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 21:01:03 ID:Dhh+w7ki
陛下にまつりごとを?とんでもない。
それこそ国が滅びますよ。
870総帥:2008/11/14(金) 21:02:43 ID:lir4F9MO
じゃぁ どうするのか?
871総帥:2008/11/14(金) 21:04:40 ID:lir4F9MO
陛下って.言葉も漫画からの引用で歴史の教科書に書かれ 日本人は洗脳されてるだけなのだがね
872名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 21:06:50 ID:jL9lZ5vr
>>865
世界では王様は国家元首なのが常識
873名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 21:15:28 ID:Dhh+w7ki
どうするのかって・・・別に、普通に国家元首って記述するんですよ、憲法に。
それでいいじゃないですか。
空爆なんてされませんって。
874名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 21:16:40 ID:Dhh+w7ki
それと、なんですか? 陛下って言葉が漫画云々って、よくわからない。
875総帥:2008/11/14(金) 21:18:52 ID:lir4F9MO
大統領と首相が 行政権の長 と 書いて有るぞ
876名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 21:21:41 ID:jL9lZ5vr
日本国憲法の1〜3条を大日本帝国憲法の1〜4に差し替えるのがベスト。

第1条 大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第2条 皇位ハ皇室典範ノ定ムル所ニ依リ皇男子孫之ヲ継承ス
第3条 天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス
第4条 天皇ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬シ此ノ憲法ノ条規ニ依リ之ヲ行フ

後の条文は日本国憲法と同じなので
議員内閣制の議会制民主主義。

これでスッキリ!!
””普通の””立憲君主制国家。

877総帥:2008/11/14(金) 21:24:01 ID:lir4F9MO
仏教芸術 → 芸術お宅 → 旧大日本帝国の構築 → テンノウと軍の暴走 → 日本国降伏.
これ歴史
878総帥:2008/11/14(金) 21:25:57 ID:lir4F9MO
明治時代に戻るのか?
879名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 21:26:19 ID:Dhh+w7ki
????????ますますもって・・・・

だからっていつもみたいに簡単にヴァカ認定で終わりにしないでくださいよ総帥閣下!
880総帥:2008/11/14(金) 21:27:54 ID:lir4F9MO
その前に、国際法は厳守.
881名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 21:27:56 ID:Dhh+w7ki
なるほど、統帥権だけ葬っちまえば安全なんですね。
882総帥:2008/11/14(金) 21:30:51 ID:lir4F9MO
人の事 バカなんて 思った事ないぞ。
883総帥:2008/11/14(金) 21:34:00 ID:lir4F9MO
あたしは エゥーゴの総帥です。
884名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 21:35:52 ID:Dhh+w7ki
>>876
さすが大日本帝国憲法、ちと条文の書き方が誤解を招きそうですが、
もっと柔らかく書けばいいんでしょうね。
でもそれだと愛子内親王は即位できないことになります。女系はやはりダメ?
885総帥:2008/11/14(金) 21:36:19 ID:lir4F9MO
風の谷のナウシカ〜♪。。。。
886名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 21:37:31 ID:Dhh+w7ki
>>882
それは良かった。
で、大統領でもいいのかとも思いますが国家元首は。
ただ、ある意味誰にでもなれますんで、変な御仁を大統領にすえちまったときは大変だろうなと思うわけです。
887名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 21:39:31 ID:Dhh+w7ki
ちなみに私は学が無いんでここで散々議論されている憲法学とか国際法とかの
難しい理論はさっぱり解りません。
ただ、世の人々の大半は大なり小なり無学なんです。
888名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 21:51:38 ID:qBsUP7cx
>>876
天皇が統治権総覧してどこが普通の立憲君主国家だよww
889名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 21:55:50 ID:Dhh+w7ki
ほら、さっそく誤解を招いてます。言わんこっちゃないw
890名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 22:14:00 ID:kAkiPnm/
>>887
バカは黙っとけよ
891名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 22:17:51 ID:4DlBrIUd
人間はみんなバカでちっぽけ
892名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 22:31:11 ID:0/opy14e
>>859
そういうのは質に変動の大きい生きた人間では不向き。
次の徳仁天皇でソレが出来るか?
893名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 23:03:37 ID:jL9lZ5vr
>>888
憲法ノ条規ニ依リ之ヲ行フだからね・・・

実質は今と同じで元首としての儀礼的な国事行為を行う。
894天皇は日本国民の宗家:2008/11/14(金) 23:30:00 ID:Gz/Hi3yq
>>791
象徴元首天皇の存在が、日本国民の歴史に歓迎されない
共産主義独裁者誕生を防ぎ、ナチ独裁者を防ぎ、安定した政権のもと
世界に類無い永年平和と庶民文化=被支配者文化=町民文化を
日本国民にもたらしたのだよ。

男女平等で言えば、象徴国家元首に女性が8人10代の女帝即位は、
世界の歴史にも例が見られない。
世界の国家は殆どの国家元首は男性で、日本のように女性差別無く
8人10代の女性天皇が誕生した国家は、世界広しといえども日本だけだよ。
895天皇は日本国民の宗家:2008/11/14(金) 23:31:52 ID:Gz/Hi3yq
>>792
経済大国日本の国家元首の経費であり、貴方の生活レベルで
思考されても、意味がありませんよ。
896名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:10:16 ID:QcuMevQr
>>895
大日本政府・借金1000兆円!
897名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:11:25 ID:QcuMevQr
>>895
どこに経済大国の金があるのかね?
「オレの先祖は奴隷だった」(米次期大統領)
898名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:11:58 ID:IKZD876t
>>896
嘘つき死ねよ
お前チョンだろ
899名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:14:11 ID:Lvz9jC3U
ID:QcuMevQr
ほう…日本が経済大国ではないと?
面白い、聞いてあげようじゃないですか
900名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:14:16 ID:5PaW/ZG+
天皇一家は政府に飼われる哀れな家畜。
人としての人権や自由はない。
豚や犬と同じ。

901名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:16:01 ID:IKZD876t
>>900
ソース出してくれ
902名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:19:20 ID:QcuMevQr
>>895
「まむしの子らよ、迫ってきている神の怒りから、おまえたちはのがれられると、
だれが教えたのか」
(「新約聖書」マタイによる福音書3-307)
http://www.wcsnet.or.jp/~m-kato/bible/matthew.htm
903名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:26:02 ID:IKZD876t
896名無しさん@3周年 [] 2008/11/15(土) 00:10:16 ID:QcuMevQr
>>895
大日本政府・借金1000兆円!

897名無しさん@3周年 [] 2008/11/15(土) 00:11:25 ID:QcuMevQr
>>895
どこに経済大国の金があるのかね?
「オレの先祖は奴隷だった」(米次期大統領)

902名無しさん@3周年 [] 2008/11/15(土) 00:19:20 ID:QcuMevQr
>>895
「まむしの子らよ、迫ってきている神の怒りから、おまえたちはのがれられると、
だれが教えたのか」
(「新約聖書」マタイによる福音書3-307)
http://www.wcsnet.or.jp/~m-kato/bible/matthew.htm



三回も全く同じレスへレスしてる
聖書とかマジキチ
904名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:33:16 ID:QcuMevQr
>>899
「いくら借金が大きくても経済規模=GDPが大きくなれば相対的に借金の割合が
低くなり、返済できるようになる。ただし、非常に特殊な経済構造を持つ日本には、
その指摘は当てはまらない。市場特有の拡大再生産機能によって生み出される果実
はないに近い。経済価値を創出する"市場"が死亡状態となり、回復不能の、借金が
借金を呼ぶ財政破綻構造に陥っている」
『日本が自滅する日‐官制経済体制が国民のお金を食い尽くす!』(石井紘基衆議院議員)
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/searchdiary?word=%c0%d0%b0%e6%b5%c4%b0%f7
905名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:33:45 ID:5PaW/ZG+
>>901 名前:名無しさん@3周年 :2008/11/15(土) 00:16:01 ID:IKZD876t
>>900
>ソース出してくれ

1.勝手に喋るな。意見を言うな。
2.勝手に家を出るな。入れるな。
3.勝手に食うな。飲むな。
4.勝手に仕事を決めるな。選ぶな。
5.勝手に後継ぎを決めるな。他人が決めるんだ。馬鹿。

オメーらに人としての人権も自由もない。
オメーら豚だ豚。

906名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:40:46 ID:QcuMevQr
>>899
「政府の破産を経験したロシアとアルゼンチンに学ぼう。両政府とも、50%程度の
長期債務残高対GDP比で破産している。一方、日本の長期債務残高対GDP比は150%
を超えているが、まだ破産していない。これにはいくつかの要因が考えられる」
http://www8.plala.or.jp/uemura/060313.html
907名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:41:45 ID:IKZD876t
>>905
ソースを出せって言わなかった?俺
908名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:42:48 ID:IKZD876t
>>906
古いし日本円から離れてるってのは大外れ
909名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:44:32 ID:Lvz9jC3U
>>904
>>906
古 い の 一 言 で す
910名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:48:04 ID:QcuMevQr
>>908
「日本政府の債務は国内貯蓄で吸収できている」
http://www8.plala.or.jp/uemura/060313.html

1992年、わずかな個人資産をめぐる訴訟勝訴案件に対し、政府は無名原告人を
偽装し、偽装電話で妨害した。なぜか?
911古い?:2008/11/15(土) 00:49:53 ID:QcuMevQr
>>909
1992年わずかな個人資産山林をめぐり、政府が裁判官・弁護士を偽装電話で
ダマスと、原告を16年間、今も付け狙っている。なぜか?
912古い?:2008/11/15(土) 00:54:10 ID:QcuMevQr
>>909
この時からイエスは教えを宣べはじめて言われた、「悔い改めよ天国は近づいた」
「新約聖書」マタイによる福音書4-417
http://www.wcsnet.or.jp/~m-kato/bible/matthew.htm
913名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:56:55 ID:IKZD876t
>>912
聖書持ち出しても何も感じない
別にクリスチャンでもないし〜♪
914名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:58:21 ID:Lvz9jC3U
世界状況は刻々と変化している
特に最近は著しく
2年も前の予測など読めたものじゃあない
915名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 01:10:36 ID:ht5hR2mn
『あっ、そう。』−ヒロヒト天皇の口癖
916名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 01:14:01 ID:5PaW/ZG+
>>907
>>905
>ソースを出せって言わなかった?俺

生活実態にソースが必要なのか?

お前の生活ソースは?
917名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 01:20:03 ID:IKZD876t
>>916
他人が言っちゃあソースにならないねwww
俺の生活ソースは当然俺だね
これ以上信頼できるソース元もないだろ
918名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 01:23:33 ID:5PaW/ZG+
>>917

ただのバカだった。
919名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 01:25:09 ID:Lvz9jC3U
眠たいので落ちますね
920名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 02:05:06 ID:H93CvS0U
そんなに天皇制がイヤなら日本から出て行けよ。三国人。
921名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 02:11:26 ID:KZPzTiqd
またバカの一つ覚えですよ
922名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 03:02:51 ID:IKZD876t
>>918
オマエモナー
923名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 08:33:20 ID:7UrP6jis
スレッドに戻るべきだな。
バカが集う馬鹿スレwwww
こら、基地外どもいいから早く死ねよw

いいから自殺しろってww
蛇の餌ぐらいにはなるかなこいつら。


丸呑みだアイゴー

古代、まだ竪穴住居に住み、採集狩猟生活をしていた縄文人。
朝鮮から渡ってきた文明人は、まず彼らに米の作り方、火とカマドの使い方を教えた。
次に、その身なりを哀れに思い、衣服や履物の作り方を教えた。
そして、文字を教え、文明思想を伝えた。

百済に中心を置いた当時の政治勢力は、列島に軍司令官を派遣して原始土民を文明に導こうとした。
司令官は、九州から近畿まで、土着勢力を征伐し従えながら百済の勢力圏を広めた。
その間、土民の女たちは朝鮮人に積極的に身をゆだね広く混血が生じた。古代の”韓流”である。
伊勢近辺で頑迷な土民勢力と対峙し、そこに宗教施設を造営して境界とした。のちの伊勢神宮である。
故国朝鮮の風土に似た奈良盆地に本拠地を置き、そこに都市国家群を建設してその土地を”ナラ”=諸国家群と呼んだ。

しかし、土着するや司令官は天皇と僭称し、直ぐに増長して本家に謀反・敵対を始めた。
今日まで日本人が朝鮮に抜きがたい劣等感を抱き侵略を企てる基礎が、ここに定まった。

天皇を朝鮮に来させ、土下座させて歴史の全てをわびさせなければ改まるまい。
といより、むしろ愛子天皇に朝鮮の精を授けることによってこそ、朝鮮とこの国との関係を国際的に明確にする最良の道である。


古代、まだ竪穴住居に住み、採集狩猟生活をしていた縄文人。
朝鮮から渡ってきた文明人は、まず彼らに米の作り方、火とカマドの使い方を教えた。
次に、その身なりを哀れに思い、衣服や履物の作り方を教えた。
そして、文字を教え、文明思想を伝えた。

百済に中心を置いた当時の政治勢力は、列島に軍司令官を派遣して原始土民を文明に導こうとした。
司令官は、九州から近畿まで、土着勢力を征伐し従えながら百済の勢力圏を広めた。
その間、土民の女たちは朝鮮人に積極的に身をゆだね広く混血が生じた。古代の”韓流”である。
伊勢近辺で頑迷な土民勢力と対峙し、そこに宗教施設を造営して境界とした。のちの伊勢神宮である。
故国朝鮮の風土に似た奈良盆地に本拠地を置き、そこに都市国家群を建設してその土地を”ナラ”=諸国家群と呼んだ。

しかし、土着するや司令官は天皇と僭称し、直ぐに増長して本家に謀反・敵対を始めた。
今日まで日本人が朝鮮に抜きがたい劣等感を抱き侵略を企てる基礎が、ここに定まった。

天皇を朝鮮に来させ、土下座させて歴史の全てをわびさせなければ改まるまい。
といより、むしろ愛子天皇に朝鮮の精を授けることによってこそ、朝鮮とこの国との関係を国際的に明確にする最良の道である。


古代、まだ竪穴住居に住み、採集狩猟生活をしていた縄文人。
朝鮮から渡ってきた文明人は、まず彼らに米の作り方、火とカマドの使い方を教えた。
次に、その身なりを哀れに思い、衣服や履物の作り方を教えた。
そして、文字を教え、文明思想を伝えた。

百済に中心を置いた当時の政治勢力は、列島に軍司令官を派遣して原始土民を文明に導こうとした。
司令官は、九州から近畿まで、土着勢力を征伐し従えながら百済の勢力圏を広めた。
その間、土民の女たちは朝鮮人に積極的に身をゆだね広く混血が生じた。古代の”韓流”である。
伊勢近辺で頑迷な土民勢力と対峙し、そこに宗教施設を造営して境界とした。のちの伊勢神宮である。
故国朝鮮の風土に似た奈良盆地に本拠地を置き、そこに都市国家群を建設してその土地を”ナラ”=諸国家群と呼んだ。

しかし、土着するや司令官は天皇と僭称し、直ぐに増長して本家に謀反・敵対を始めた。
今日まで日本人が朝鮮に抜きがたい劣等感を抱き侵略を企てる基礎が、ここに定まった。

天皇を朝鮮に来させ、土下座させて歴史の全てをわびさせなければ改まるまい。
といより、むしろ愛子天皇に朝鮮の精を授けることによってこそ、朝鮮とこの国との関係を国際的に明確にする最良の道である。

929良識ある国民:2008/11/15(土) 09:41:17 ID:HBIvTcDt
良識ある諸国民から



             「   死    ね   !  」




と言われた、かわいそうなスレはここですね。

どうしたんですか?
いつもの捨て台詞・強がりがないですが・・・
930良識ある国民:2008/11/15(土) 09:43:14 ID:HBIvTcDt
バカウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:30:05 ID:fr/VdgHA
まずは日本にいらない天皇家を排除しよう。
932名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:35:09 ID:fr/VdgHA
天皇マンセーとかほざいてる稚拙な糞ガキは戦前の皇民化教育でも受けたんだろう。
すっかり、キチ外に育ちゃって! (嗤い)


これは北朝鮮のデブを慕ってる朝鮮人と同じレベルである。
本人が気づいてないのが非常に迷惑でイタイのである。

933名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 10:35:41 ID:VGGBCypE
民主主義を尊重しよう。

思想言論の自由を尊重しよう。

信教の自由を尊重しよう。


日本に象徴天皇制を存続させることを支持する国民の声を尊重しよう。
934名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 11:17:10 ID:MUwtUgdx
>>933
だからさ、いつ天皇制存続を支持すると国民に選挙で聞いたのかな?
それと天皇制は制度
制度とは尊重するものでもない
不要となれば廃止もあるのが当然
935名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 11:51:13 ID:isZgOmj6
いや、世論調査によると国民の9割が天皇制支持、国民の代表たる
選良に至っては100%皇室支持決議に賛成、反対しているのはシンスゴなど在日w
憲法にも「国民の総意に基づく」と明記されている。
天皇制が廃止される見込みが全く無い以上、廃止論者は日本にしがみついてないで
理想の共和国にでも移民すべきじゃあないか?
936名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 12:21:10 ID:U9YkfVAC
廃止派の代替案は象徴大統領(+議院内閣制)なんだそうだから、
権能の変わらない天皇制を「不要」と言うのはおかしくね?矛盾している…
937(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 12:31:46 ID:z1OLFV4l
>世論調査によると国民の9割が天皇制支持、
世論調査は国勢調査でも国民投票でもない。
つまり、「天皇制存続を支持すると国民に選挙で聞いたのかな? 」の
回答にはなってない。現行憲法では公式に天皇を象徴として良いかどうかを
一度も問うてはいない。これは厳然とした事実。
938名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 12:34:08 ID:5CNisLsA
そりゃあ天皇反対連中が直接民選で選ばれたからと石原や橋本に従う
とも思えんしなw
939名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 12:37:17 ID:VP5uDLuW
今どき天皇制に固執しているネットウヨは、
自分の仕事にも、家庭にも、地域社会にも、自分という人間にも
アイデンティティを見出せず、「日本国民」であることに過剰に
アイデンティティを求める寂しい人間だな。
940(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 12:41:41 ID:z1OLFV4l
>直接民選で選ばれたからと石原や橋本に従う
従う義理も義務もないが。

また、日本は民主国家であるから、どんな政体でも批判するのは誰からも
文句を言われる筋合いはない。
941名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 12:49:09 ID:MUwtUgdx
>>935
そのソース元出してこい
アンケート方式もどうなっているのかもな
「国民の総意に基づく」のなら、その総意を国民に聞かなければならない
それも調査ではなく公式な平等性のあるカタチでだ

移民?たかが制度のために移民をいちいち根拠がわからないなwww
不要な制度を廃止だというのは当たり前の声だし、それを不要と言うたびに
移民しろと言うのなら、後期高齢者医療制度など廃止だという奴も移民なのかよ?
死刑制度廃止だという奴も移民、何でも制度を廃止だというと移民、結果日本から誰もいなくなりましたとさ


942名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 12:50:54 ID:VWgAhtpX
>>937
じゃあ天皇制廃止を唱える政党に投票すればいいだけ。
無ければ自分らで立ち上げてねw
民主主義の結果が全てなんだし。
手始めに市民運動とか街頭署名活動すらしないの?WWW
943名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 12:55:07 ID:MUwtUgdx
>>936
やあ、新参者♪
それだけしかないと思うならお前は、レスすら読んでない愚か者

それと権能がないから同じではない
国民の選択があるとないでは別物
944(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 12:56:10 ID:z1OLFV4l
>じゃあ天皇制廃止を唱える政党に投票すればいいだけ。
オレが投票する相手は経済政策や制度設計がちゃんと出来るかどうかを
判断材料にしてるから、天皇制なんてプライオリティーの低い課題を
根拠にはしないよw
945名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:11:38 ID:VGGBCypE
>>934
>不要となれば廃止もあるのが当然

だから、民意が廃止なら廃止しろ。

国会では皇室予算を毎年承認している。
国民の意思が存続に合意している証拠。

天皇制が不要なら、国会で廃止を決めれば良いだろう。そんな提案は国会で出ていないよ。
廃止しないなら、結果として存続に同意しているという解釈が当然成り立つ。
946名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:15:27 ID:VP5uDLuW
俺は天皇を否定しているわけではなく、Passingしているだけ。
国益を考えるうえで、優先順位はとても低い。
今の天皇制を安定的に存続できる形に変えられるものなら変えた方がいいと思うけど、
そうすると、ここにいるみたいなウヨみたいなバカが男系万世一系だとか、
国民は左翼以外全員天皇を尊敬しているだとか、アホなこと言い出し、
天皇制の優先順位が低いのと比べて、今のところリスクが大きい。
なので、俺も天皇に関する政策は、選挙の投票でのテーマにはしない。
947名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:16:38 ID:fr/VdgHA
      .{.:.:/\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ | {:.:..:.:.:.:.:.:.:|:::::.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`,
      l.:.:{   ヘ.:.l.:.:.:.:l:.|:.:.:.:|::l | |:::::::::::::::.:i}:::::.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
    /ヽi.:.:|    ', l.:.:.:.:l.:|.:.:.:.|:| |::|:.i:::::::::::::/: ::::.::|::::::.:.:.:.:l :.:.:.:.:.l
    {  了    〉::L,,_.l八エィ:L.|_jハ::::::::ハr:::::::::|::::::.:.:.:::| .:.:.:.:.:|    まず、天皇は昔からの流れでナアナアで続いてるにすぎませんわ。
    l   ゝ  ./;,∧:.:.ハ リ  l::l  |::::/ ム::__Ni::::::.:.:::/.:.:.:.:.:.:}
    ヽ、  j`ゝく_::::ハ V===ミ、.''   l/ /` レ' .リ|.:.:.:::::,'.:.::/:::::N   そろそろ、近代社会において不要なものは
      `T  il_l:∧           ''ィ=ミ;、' |:.:.:.:/,':.:/:::j:/リ
       L.__lハ¨::::::|              ` j,::::/:::::/::::/.//   廃止していきましょう!!
      彡.::::::∧::::::|.        '     イ.:::::::./,':.// /
      >::::::::∧:::::|ヽ,    r‐ .ァ     _,./ |::_:イ //'′
      ````ハルヘ:::ト_丶、  ` ´   r<´ \|,:::::|      大切なのはパラダイムシフトよね!!
    ,, ''"二ミ`ー-'ヘ::|  ¨ヘ.>‐--; <7ー-^エ`.k::::|
   /     \.\ハ|`ヽ、  ` Vハ`、. トー‐   }:::i|_
  ./        \:::ヽ.  ヽ  /::::ヘ l {_ァ    |::il  i\
  l.          ヽ:::\ .\〈::;;;;::} l |    |/  .lハ
  ',      `丶、  ヘ:::::`、 ヽt;:::ハ l |    |r 、  l 
948名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:17:27 ID:VGGBCypE
>現行憲法では公式に天皇を象徴として良いかどうかを
一度も問うてはいない。これは厳然とした事実。

問うてい無いことは、否定とも肯定とも言えない。

皇室予算を国民の選んだ国会が毎年承認していることは、天皇制の存続を承認していると同じことじゃないの?

要らないものの予算を毎年国会が承認していると解釈するのは無理があるだろう。
949名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:18:37 ID:XboFoPPi
>>941
「国民の総意」を誤解してねえ?

又、天皇の存在は単なる制度ではない。>>934

存在が先で、必要性から制度に入れている。
存在し存続していただきたいから、敗戦しても、
制度が変わっても、尚、(その地位は象徴として)
他に変えられない存在である。

>>942が正解であり、
>>937の>一度も問うてはいない。これは厳然とした事実。
等は嘘であり、現に共産党が第一党になったことは、
有史以来一度も無い。
950名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:19:46 ID:TUS3zbfE
>>948
>要らないものの予算を毎年国会が承認していると解釈するのは無理があるだろう。
つまり、雅子がお金を使うことを国民は無駄とも浪費とも思っていなかったのか。
951名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:20:12 ID:VP5uDLuW
>>945
右翼はあいかわらず社会経験が浅いな。
あるべき姿として天皇制を肯定しているかどうかと、来年の予算でとりあえず存続させる観点では、
全然別の話であり、行動が一致しないことも往々にしてあるんだが。
天皇の話に限らずな。
お前らに社会経験がなくて、ピンとこなかったらすまんが。
952(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 13:20:43 ID:z1OLFV4l
>そんな提案は国会で出ていないよ。
また「制度設計論」に対する「政策論」だよw
これじゃ議論が噛み合わないはずだw
953(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 13:23:21 ID:z1OLFV4l
>要らないものの予算を毎年国会が承認していると解釈するのは無理があるだろう。
無理はないよ。だって予算審議なんてしてないんだから。
事実上の委員会はあるけど議長の「反対はないですね?」の一言で終了。
毎年数分で済まされている。つまり、現実として「何もしていない」。
954名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:25:13 ID:VGGBCypE
>>950
>つまり、雅子がお金を使うことを国民は無駄とも浪費とも思っていなかったのか。

あんたは無駄と思う金を使うことを平気で承認するのか?国会が承認したという事実を無視しないでくれ。

まさか国会の承認など無意味だと言い出すような馬鹿じゃないよね。
955名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:28:25 ID:VP5uDLuW
>>954
>まさか国会の承認など無意味だと言い出すような馬鹿じゃないよね。

無意味かどうかっていうより、その辺の道路を掘って埋める、よくわからない
工事が承認されているのと同じレベルの話だろう。
その程度の優先順位ということ。
956名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:28:25 ID:TUS3zbfE
>>954
>まさか国会の承認など無意味だと言い出すような馬鹿じゃないよね。
そんなことは言わない。
ただ雅子の金遣いに国民は文句無かったんだな、と以外に思ってるだけ。
957名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:29:08 ID:VGGBCypE
>毎年数分で済まされている。つまり、現実として「何もしていない」。

現実として承認していますよ、何もしていないというのは現実に反対論が無いことを無視した暴論だね。w
958名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:30:54 ID:VP5uDLuW
>>957
>>955
お前らだけだ、そんなに天皇擁護に必死になっているのはw
959(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 13:33:08 ID:z1OLFV4l
>国会が承認したという事実を無視しないでくれ。
そもそも国会承認が正しいなんて保障はないからな。
それが正しいのなら後期高齢者問題や交付金問題には批判が出来ないとでも言いたいのか?
と、問わざる得ない。国民には批判する権利がある。
960(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 13:34:01 ID:z1OLFV4l
>現実として承認していますよ、
してるよ。承認はな。
オレが言っているのは「審議をしていない」ってコト。
961名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:38:34 ID:XboFoPPi
「審議をしていない」で承認される程、
当然の内容なんだろうね。

それがイヤなら、それは政治家に云おうね。
962名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:40:28 ID:VP5uDLuW
>>961
だから、その辺のわけわからない道路工事のために1件1件政治家に
文句言わないのと一緒で、優先順位の問題だと何度言ったら。。。
963(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 13:41:44 ID:z1OLFV4l
要するにオレが言いたいのは、審議もせずに承認だけするのは
民主制の決定手段としては間違っているとゆ〜コト。
皇室問題は出来るだけ議論避け、当たらず障らずでやり過ごし
国会ですらそれをタブー視している現状に対して、それは問題だろうと
オレは言いたいワケだよ。民主制にとって最も重要なコトは
「議論をして決定する」プロセスにあるワケで、それすらしていない状況を
疑問に思わないのは、民主制を信頼していないと言って過言じゃない。
964名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:42:09 ID:VGGBCypE
>そもそも国会承認が正しいなんて保障はないからな。

?国会承認が民意だといっている。民主主義の基本だろう。

内容の正しいかどうかは民主主義とは別の問題。

>それが正しいのなら後期高齢者問題や交付金問題には批判が出来ないとでも言いたいのか?
と、問わざる得ない。

それで国会が、天皇制の問題で批判が出ているのか?
国民には批判する権利があるなら、当然天皇制が国会の議題にあがる筈と違うのか?
965名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:43:01 ID:XboFoPPi
>>962
優先が低いのに、書き込みは一生懸命なのが理解不能。
966(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 13:44:59 ID:z1OLFV4l
>当然の内容なんだろうね。
実態を知らずに憶測だけで言うのは愚かだぜ?
現実には発言しようとする議員を遮って決を採ったり、
採決後に「余計なことは言わない方が良い」と釘を刺されたり。
なるべく議論にならないよ〜に気を遣ってるんだよ。
オレはそれは間違いだと言っている。
967名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:45:26 ID:VP5uDLuW
>>965
たまの休みのひととき、家事しながら、気分転換してるだけなんだがな。
俺には、仕事とか、生活とか、経済とか、ちゃんと優先順位が高いことがある。
2ちゃんなんて、必死にやるほどのもんとも思っていない。
968(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 13:48:23 ID:z1OLFV4l
>国会承認が民意だといっている。民主主義の基本だろう。
間接民主制が民意を正確に反映していないなんて常識なんだが。
現実に今の選挙法では死に票が多く、議席数と投票数が必ずしも
比例しているとは言えない状況にある。だから、民意はそのまま
国政の政策決定には反映されない。
969名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:50:02 ID:VGGBCypE
>「議論をして決定する」プロセスにあるワケで、それすらしていない状況を
>疑問に思わないのは、民主制を信頼していないと言って過言じゃない。

ここにこうして書き込んで議論しているじゃないか。
日本は言論は自由だよ他国よりも遥かに。

天皇制を否定しようとする集団もいくつもあることはあなたも知っているはず。
そうした集団の意見が表舞台で議論されないからといって、民主制の信頼という問題じゃないだろう。
賛同者がすくないから、議論の場にさえ登場しないだけのことだ。
970名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:51:56 ID:VP5uDLuW
>>969
>日本は言論は自由だよ他国よりも遥かに

こういうことを平気で言う奴が、ロクに海外生活も、旅行も経験なく、
毎日ネットばかりやっていたりするんだがwww
971名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:52:31 ID:MUwtUgdx
>>949
「国民の総意に基いて」という事は、国民にその意思を問うという事
天皇制の是非を一度として問うことをしていないのは事実だよwww
嘘とか言う前に、まずそんな選択選挙したという証拠出せよ
間接ではないよ、直接でだよ

それと天皇制は制度でしかないから
必要性?今いる必要性はなに?
なければ、生きられないのか?ただ「必要性」と言うだけなら誰でも言えるwww

972名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:52:46 ID:QUtRS1qg
野党が反対している法案とかなら可決されても完全に民意を反映して
いるとは言えない。でも天皇制を廃止しろ、なんて言っている議員はいない。共産党すら社会主義崩壊で転向しちまったしな。
つまり天皇制廃止論者は日本から出ていくしかないんだよ。
台湾や韓国みたいに世俗にまみれた国家元首で退職後に
手錠かけられるのがいいなんて思う国民はいないよw
973名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:54:00 ID:VP5uDLuW
>>970
バカですか?とかいうコテハンがいい例だ。
ごく一部のネット上のサイトと「人から聞いた話」しか世界がない。
974名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:57:14 ID:VP5uDLuW
>>972
>つまり天皇制廃止論者は日本から出ていくしかないんだよ。

仮に彼らが少数派だとしても、出て行く必要はないじゃん。
せめて、もう少し、論理的な文章書いてくれ。
975名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:57:52 ID:VGGBCypE
>現実には発言しようとする議員を遮って決を採ったり、
採決後に「余計なことは言わない方が良い」と釘を刺されたり。
なるべく議論にならないよ〜に気を遣ってるんだよ。
オレはそれは間違いだと言っている。

それが日本風の議論の仕方だろう。

事前の根回しで審議を尽くし妥協点を探り、議論の場では形式的な承認を得るだけ。

間違いではなく、日本のこれまでの文化だ。

やり方を変えたいというなら、そうした方式に賛同する国民と国会議員を集めることから始めてくれ。
976名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 13:59:47 ID:VP5uDLuW
>>975
>それが日本風の議論の仕方だろう。

それは他の日本人に失礼だろう。
お前みたいな社会経験の浅い人間が、何を偉そうに。
977名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:14:18 ID:VGGBCypE
>間接民主制が民意を正確に反映していないなんて常識なんだが。
>だから、民意はそのまま国政の政策決定には反映されない。

国会承認が民意と認めることを国民が拒否しているとでも言うつもりですか?

制度が不備だからといって全否定するならともかく、議会制民主主義を支持しながら国会承認を否定するなんておかしいでしょ。
国民は制度として国会承認を国民の意思とする現行制度を否定するという根拠があるのですか?
978名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:23:21 ID:xIv44Nhn
国民全員の意見を完全に反映させるなんて夢物語もいいところだからなぁ…。
979名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:25:22 ID:XboFoPPi
>>967
は?レスもしていないに、入り込んできたのはチミなんだけど・・・

>>971

>天皇制は制度でしかないから
>>949ミレ

>間接ではないよ、直接でだよ
日本の制度を学びましょう。
980名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:28:55 ID:Q0nWIxJd
文化って無敵だよな〜。文化って言っとけばとりあえず何にでも反論できるぜw
その内自民党は文化とか言いだしそうw
981(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 14:31:22 ID:z1OLFV4l
文化の所轄官庁は文化庁。
天皇も文化庁所轄にすれば全て解決だなw
982名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:34:33 ID:CzrbuP/+
>>981
というか、天皇制廃止しても宮内庁職員は
文化庁に横滑り、皇宮警察も警察に横滑りで
大して税金が減らない件w
983名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:34:53 ID:xIv44Nhn
>>981
それも今と全然変わらないので無意味じゃ?
984(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 14:36:45 ID:z1OLFV4l
いや、半分には出来る。
985名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:37:19 ID:TUS3zbfE
>>981
文化を維持するかどうかは各皇族次第だから無理だろ、
「この家に生まれたんだからこの文化を受け継ぎなさい」
とは国がヤッちゃ駄目だろうし、
986(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 14:39:21 ID:z1OLFV4l
>とは国がヤッちゃ駄目だろうし、
じゃ、廃止とゆ〜方向で。
987名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:39:29 ID:QcuMevQr
>>926
バーカ、日本への米作は1000年前(中国1万年前)だ。朝鮮人来るはるか
以前だ。
988名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:40:32 ID:xIv44Nhn
それより、IMFへ拠出される10兆円の財源はどうするのかが重要問題じゃ?
どうせ国民に負担を強要するつもりだろうし、緊急性は極めて高いと思うけど…。
989(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 14:43:09 ID:z1OLFV4l
24兆円じゃなかったっけ?
990名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:43:26 ID:xIv44Nhn
>>966
帝政か共和制に移行するにせよ、落ち着くまでにどれぐらいの人間が死ぬか
分らんなぁ…。
991名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:47:08 ID:QcuMevQr
>>926
中国・秦の時代(BC.1)から大量移入がある。文字はすでに使用されていた
といわれる
992名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:47:16 ID:VGGBCypE
>>988
>それより、IMFへ拠出される10兆円の財源はどうするのかが重要問題じゃ?

金は天下の回り物。

不景気を何とかするためだ、他に有効な手段も無いのだから仕方あるまい。

しかし、俺から絞るのは勘弁して欲しい。w
993(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 14:51:42 ID:z1OLFV4l
>落ち着くまでにどれぐらいの人間が死ぬか
人なんか死なないよ。ただ制度を変えるだけなんだから。
994名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 14:54:35 ID:xIv44Nhn
>>989
IMFの総資産が24兆円では?
995(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 14:59:09 ID:z1OLFV4l
>>994
ごめん。オレの勘違い。
今回の経済危機に日本が支出する総予算が24兆円だった。
996名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 15:54:31 ID:Q0nWIxJd
IMF改革を条件にするならまだしも。
何も言わずにポンと出したらただのバカでしょ。
結局利用されてるだけなんだよね。
997(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/11/15(土) 15:56:37 ID:z1OLFV4l
サルコジみたいに揺さぶりかけるくらいじゃないとな。
998名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 15:57:04 ID:MUwtUgdx
>>979
はあ?単なる制度だよ?
制度でないならなんなの?
存在が先で制度になったから何?
そんなの他もある
国自体が存在が先で国家制度は後だ、バカじゃない?

で、直接民意を聞いてないだろうがよwww
聞いてもないのに総意だと断言なんて出来ないのだよ
それでも出来る根拠出してくれよww
999名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 15:59:45 ID:MUwtUgdx
維持派はローテするだけwww
決め台詞は「出てけ」
おまけに天皇制の必要性をいうくせに、どう必要性があるのか中身は言えないバカ
1000名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 16:02:02 ID:Q0nWIxJd
建前「日本偉いよ日本!」
本音「こいつバカだwwこの調子でどんどん出せww」
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/