天皇制廃止91

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@3周年
西尾って女だったのかw
702名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 15:53:09 ID:roSLXFPx
>>700
いーや隠れホモだね
703(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/04(火) 15:53:35 ID:4HjiaJZQ
あのルックスで女だったら確かに鬼女と呼んでいいかもなw
704名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 15:53:44 ID:H4trcia9
>>698
美智子妃の時も、民間の娘つーんで
酷い批判があったからね

何処の時代も、自らが狂信する皇室像こそ正統と信じる連中が
それに些かでも欠けると判断したが最後
排除こそ正義とばかり、汚い批判の雨霰となる訳で

まぁ、なんとも身勝手な馬鹿には困りものだと思うよ
705名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 15:54:16 ID:/CsAH25T
>>698
同じような右翼でも、
西○さんとか、○子さま大好きみたいじゃないか?
彼に従っている甲高い声の男もおじさま風の男性も、
たしか、○○さま支持のふいんきだったぞ。
706(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/04(火) 15:56:16 ID:4HjiaJZQ
伏せ字が多すぎて意味が通じないw
707(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/04(火) 15:59:28 ID:4HjiaJZQ
>>704
確か昔、宝島が「皇室の危機」って本を出したよな。
当時の皇太子夫妻(今の天皇夫妻)は気ままに外出したり、
民主的な教育を受けたために皇族としての自覚が足りないと
宮内庁職員が内部告発したって内容で。歴史は繰り返す。
708名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 16:00:25 ID:YHEP6Yp8
西尾氏は雅子妃を仮病と言っているが、病気を仮病と言われすほど辛いことはない。
言いすぎは否めないであろう。
709名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 16:00:29 ID:/CsAH25T
>>706
日本は北朝鮮とだんだん近くなってきて、
皇室批判や個人批判には気を使うんだよ。
おれは、基本的に皇室制度は限界って立場だけどね。
710(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/04(火) 16:04:10 ID:4HjiaJZQ
>皇室批判や個人批判には気を使うんだよ。
プリンセス雅子騒動のときも言論統制に等しい対応ぶりだったからな。
外務省の削除要請なんて明らかにやり過ぎ。戦前かと思ったw
711名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 16:05:03 ID:/CsAH25T
>>706
tp://dogalog.excite.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48051149/48051149peevee118466.flv

この人が、○○さまを擁護して、
朝日新聞に抗議された方ですね。
朝日も菊のタブーだけは破れなかったってことですね。
712名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 16:05:39 ID:roSLXFPx
ふぁっふっふぁワロス
713名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 16:06:06 ID:/CsAH25T
>>710
1991年から1992年の暮れまでの約2年間だったか?
714(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/04(火) 16:18:47 ID:4HjiaJZQ
>>713
全体の六分の一、百数十カ所の削除。
715名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 16:22:23 ID:/CsAH25T
>>714
反日左翼のくせにマスコミもだらしないな。
716(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/04(火) 16:26:47 ID:4HjiaJZQ
反日左翼かどうかは知らないが、主要メディアは記者クラブ制度に拘束され、
宮内庁に逆らえば皇室報道から排除されるんだから仕方ない。
だから皇室がらみのスクープは大抵がそんな拘束に縛られない海外メディアが
発表して、それを追跡報道する形にならざるを得ない。
717名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 17:18:44 ID:p6PFZFM0
世界史上もっとも卑怯な昭和天皇を世襲した天皇制を廃止すべき


英国民の98%が加入している放送局が昭和天皇をこうみている事実は消えない

英国国営放送BBC放送が昭和天皇の特集が過去に放送された
海外の先進国の国営放送局の昭和天皇観について参考になれば幸いです

皇室の絢爛な礼式が、昭和天皇の偽善の隠れ蓑である事実を暴いていく」
かつて昭和天皇は、こう述べられた。
「私は軍国主義者に対して事実上、無力で為す術もなかった」
ナレーターは言う。
「昭和天皇の言動を追うことによって、この人道にもとる国際犯罪のリーダーがいかに罪を逃れ、その後44年間も君臨し続けたか、そしてその背景にアメリカ政府が関与した事実がある」

そして「昭和天皇の生い立ち。特殊な環境で育ったことにより、人格的に歪んだこと。また、身体的な欠陥を持ち、祖父と比べて見劣りがしたことから、自分に与えられた力に固執し、天皇の座に執着した」

「1946年。昭和天皇―裕仁―現人神として、20年もの間、日本国民を戦争の惨禍に巻き込んできた。終戦後速やかに進駐軍が占領を開始したが、天皇を有罪に導くはずの証拠書類は全て燃やされていた後だった」

718名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 17:31:06 ID:vEjhtT3d
日本国民もチャールズが馬鹿息子だと思ってるし、
でもだから何なんだって話。
719名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 17:36:46 ID:roSLXFPx
>>718
イギリスからあれな歓迎を受けたって話か?
720名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 18:00:33 ID:hXgz/wZ8
>>716
>主要メディアは記者クラブ制度に拘束され、
宮内庁に逆らえば皇室報道から排除されるんだから仕方ない。

記者クラブを作っているのはマスコミ自身だろ。
談合組織はとっとと解散すべきだ。
721名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 18:22:24 ID:bqoVQIOj
イザナギ「俺なんか股間が余ってるんだけど。君、なんか股間に穴あいてるし、ちょうどいいからこの俺の余ってる部分で補ってみないか?」


これが口説き文句だった。まさに神。
722名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 18:53:04 ID:CY7O+c9c
>>717
こんな卑怯者天皇が日本の象徴とは情けない
723名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 18:59:17 ID:roSLXFPx
>>717を鵜呑みにしてる>>722糞ワロタwwww
724名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 19:11:03 ID:D7PMcpDi
異邦人は概ねそう思ってることは事実だがな

普通の神経の持ち主なら戦争に負けた時点で
日本軍最高指揮者は自ら命を絶ってたはずだ
725名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 19:26:43 ID:G6nO3KL6
また死んだ人間のこと言ってるバカ
726名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 20:28:13 ID:0NNEqPo6
717は以前からコピペ繰り返してる釣り師。
英国では最近公開された機密文書で、昭和天皇が
開戦に反対していた事実が明らかにされた。
727名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 20:59:05 ID:j7d0I2eT
日本が戦っていなければアジアの独立や近代化など遅れに遅れていたことだろ。
田母神は正直過ぎただけだ。日本が維新からわずか40年で大国ロシアを
破るほどの国力を身に付けたのも教育振興産業振興の国策が成功したからだが
その成功の大元は天皇を頂点とした政治体制の効率の良さにある。戦後の復興が
早かったのもそうやって大日本帝国時代に培った工業力の賜物だ。
天皇制は日本、否、アジアの至宝である。天皇制がなければ大日本帝国の発展は
なく、引いてはアジアの今日の発展もなかった。中韓もそれくらいの認識はある
にちがいない、悔しいだろうが。
728名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 21:25:36 ID:PTNHNac1
>>727
どんな妄想?
大国ロシアを破ってないし、アレは運良くロシアが内部事情で手を引いただけwww
だから賠償なんて雀の涙ほど
効率はいいだろうよ
主権は天皇で国民主権ではないのだから
だから戦争に責任を天皇は持たないといけなかったって判る?
天皇がアジアの至宝?至宝なら、どのアジアの国でも天皇を象徴にするだろ?バカじゃないの?
アジアの発展は彼らの努力
もしそんなことがいえるなら今日の日本の発展はアメリカが占領政策してくれたおかげだという事も言えるのだよwww
天皇主権から国民主権に変わったおかげだともね
都合よく考えてる辺りがカルトなんだって気づけよ
729名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 21:31:22 ID:DkxOLpWH
最後の文章からみて
特定アジアの嫌いな猛烈信者の妄想だな

そんなこと思ってる異邦人はまずいないな
730名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 21:54:27 ID:WJoX1+4B
アジア最強国は大日本帝国だもんな
731(○´ー`○)はブサイク:2008/11/04(火) 21:58:31 ID:v5NlYr+p
>>729
異邦人(いほうじん)
* 異教徒を指す。
ユダヤ教の『聖書』(キリスト教の『旧約聖書』)においては、
ユダヤ人以外の者を指し、キリスト教の『新約聖書』においても、
特にユダヤ人以外を指すと思われる。
(初期のキリスト教徒はユダヤ人が多く、
ユダヤ教の一派であるとみなす方が適当である為、
また異邦人の信徒なる表現も新約には存在するため)
732名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 22:19:21 ID:tchPAcUd
>>723
BBCネタって結局放送されなかったんだろ?
733名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 22:19:47 ID:DkxOLpWH
そうなのか
入国審査所の看板に書いてあるALIENの意味しか知らなかったな
734名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 22:44:23 ID:XZwaSl3q
大日本帝国についての議論には賛否両論だが日本が行った戦争の数々は自衛戦争だと欧米諸国では認識されている。


歴史的な表記(特にアジア諸国)では侵略とされているらしいがアメリカが日本に資源の輸出を制限しなければ日本が戦争という手段に走る必要は全く無かったのだよ。
735名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 22:57:31 ID:PTNHNac1
>>734
またかwww
資源の輸出を制限した理由は何だ?
もともと戦争すると制限されることはわかっていたから事変だとか言っていたのは日本だ

自衛戦争?どこが?ソースは?またどっか訳判らない説?
736名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:06:01 ID:XZwaSl3q
>735

事変が起こる以前からアメリカは日本に対して圧力をかけていたのだよ。


世界恐慌の影響から各地で植民地を獲得していった欧米諸国だがドイツや日本の経済が安定(ここでは欧米諸国より安定しているという意味)していたためそれに米英の両国が経済的危機感を抱き、日本に圧力をかけていたのだよ。

どうすれば戦争に持ち込めるかを当時のルーズヴェルト大統領は考えていたということも後になってから非公式ではあるが明かされたということは少し歴史を学べばわかること。

もっと教養をつけてから発言してはどうかね?
737名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:07:30 ID:2WDN2rDW
>>735
ヨーロッパ諸国:アジアにおける自国の既得権が脅かされる危険性が高まって
来たので、何が何でも潰さねばならなくなった。

アメリカ:アジアへの影響力を高めるために、日本を潰す必要が出て来た。

中国:国民党と共産党の主導権争いのダシにされた。
738名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:09:10 ID:ygW2aoPv
ここの廃止派も田母神くらい骨のあるやつがいればなあ。批判をおそれず
東京駅前で廃止論でも演説してこいよ。馬鹿づらさらすのがいやなら自費
出版でもしろや。そうすりゃどう考えても根拠薄弱だということに気が付く
かもだ。
739名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:16:28 ID:XZwaSl3q
>737
結果、日本は戦争をどうしてもやらなければ自国が破滅する。


わかってる人はやはり理解しているみたいなのだがそれも否定し始めるマスコミに洗脳されまくってしまった可哀相な人達は未だに完全なる侵略戦争だと思い込んでいる。

同じ日本人として嘆かわしいことだ。
同情するよ(泣
740名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:18:27 ID:0JbOcKBU
イギリス人の天皇嫌いは凄いよ。今上天皇がイギリスを訪問していた時に、自分はイギリス連邦にいたが、
凄い憎み方だった。日本ではそうした場面は隠しているんだね。
741バカですか?:2008/11/04(火) 23:21:14 ID:zdlq2b7U
>>740
作り話乙w
742名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:22:10 ID:ygW2aoPv
イギリスは地球から消えても日本には何の影響もないがイギリスが何?
743名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:22:15 ID:2WDN2rDW
>>740
「プリンス・オブ・ウェールズ」と「レパルス」を沈められた恨みがあるからね。
744(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/04(火) 23:25:45 ID:4HjiaJZQ
オレの記憶では昭和天皇崩御の際に、英国の有力紙が
「第二次大戦最後の独裁者が死去した」と報じていた。
日本と戦った国の意識ってそうなんだと思ったモノだ。
745名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:26:38 ID:ygW2aoPv
なんだ。年寄りの昔話か
746名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:30:00 ID:1Fa+aO6M
大英帝国の天皇嫌い?
残念だけど嫌うほど気にはしていないというのが実情だよ、キミたち
ただ、昭和天皇に対しては特別の感情があった。
戦犯として? 残念! 
ヒトラーは自殺し、ムッソリーニは殺され、ビットリオ=エマヌエレ三世は退位、イタリア王室は廃されたのに
昭和天皇は国賓としてイギリスに招待されたということに。


747(○´ー`○)はブサイク:2008/11/04(火) 23:32:38 ID:v5NlYr+p
>>744
>オレの記憶では昭和天皇崩御の際に、英国の有力紙が

タブロイド紙だよ
日刊ゲンダイみたいな低俗紙です。
748名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:35:03 ID:XZwaSl3q
まぁ日本国憲法になってからは独裁者ではないし、それは建前であって天皇自身は軍部の圧力により戦争反対でも開戦されたのだから天皇は米英からの被害者的存在なんだがな。


それでも日本は自衛の為の戦争だったのだが・・・
749(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/04(火) 23:36:23 ID:4HjiaJZQ
>それでも日本は自衛の為の戦争だったのだが・・・
大義名分としてはそう言うしかなかったよな。
現実は侵略だけど。
750(○´ー`○)はブサイク:2008/11/04(火) 23:36:44 ID:v5NlYr+p
>>746
東南アジアで旧日本軍の捕虜となったごく一部の退役軍人が日本を恨んでいるだけ

日本にもいるじゃない、シベリア抑留された爺さんがロシアを毛嫌いしているようなもの
751名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:38:26 ID:DkxOLpWH
どこの欧米人が自衛戦争と言ってんだ?
アメリカ人と話したことあんの?
どうせおかしな幕僚長の類が書いた本に洗脳されただけだろ
752名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:39:27 ID:qqxJzRJu
>>679
その右翼議員達の氏名を教えてくれませんか?
753(○´ー`○)はブサイク:2008/11/04(火) 23:39:38 ID:v5NlYr+p
>>749
>大義名分としてはそう言うしかなかったよな。

そうそう
大量破壊兵器原爆で女子供老人を無差別に大殺略しても「正義」を掲げるアメリカもそうだ
754名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:41:30 ID:XZwaSl3q
>>746
>>747
激しく同意。

しかも日本は欧米からの植民地域の圧政から中国を開放しようと中国を侵略(保護)したのだよ。
755(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/04(火) 23:44:42 ID:4HjiaJZQ
>その右翼議員達の氏名を教えてくれませんか?
平沼とか稲田朋ちゃんとか。
まあ、日本会議関係者だな。
756名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:44:59 ID:XZwaSl3q
>>751
マッカーサー元帥
757752:2008/11/04(火) 23:46:17 ID:VUI9apIi
>>753
女系に反対した右翼議員達の氏名をどうしても知りたいんですよ。
>748
>まぁ日本国憲法になってからは独裁者ではないし、
日本国憲法になる前も独裁者じゃないけどな
759(○´ー`○)はブサイク:2008/11/04(火) 23:47:57 ID:v5NlYr+p
>>754
そうそう
日本が日清戦争に勝利し講和条約で朝鮮半島を清国から完全に独立を認めさせたからこそいまの韓国北朝鮮がある

それがなければいまでも朝鮮半島は中国のもの

韓国、北朝鮮が独立できたのも大日本帝国のおかげだ
760名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:48:34 ID:iqmjhDZv
>>634
>首相は議会を解散して国民に信を問うしかない。
首相が解散出来るのは衆院だけ、ねじれ国会が解消されるとは限らない。
ねじれ国会が悪いという訳ではないが、それによって混乱し収拾が付かない場合は
全部ガラガラポンするシステムがあってもいいんじゃないの?

>「収拾を図る」と「正常化させる」で何が違うんだよww
読解力つけてね。大統領に国会を解散させることによって収拾を図るのが目的ではなく、
その権限を背景に、解散しないで現在の国会を正常化させることが目的なの。
つまり、もーちょっとキチンと話し合いしなさいよ、と諭したり、調停役をしたり・・・
基本的には、下記(wiki)のようなドイツ的な大統領をイメージした。
「道義的道徳的発言を行使することができる。例えば議会が混乱に陥った際などに
議会に対して、民主主義を援護する立場から収拾を勧告することなどがある。
但しこれに法的拘束力はない。」wikiより
但し、それ自体に法的拘束力がなくても、なんか力が欲しいなぁと思って、解散権でも
持たしたらいいのではないかなと思った。イタリア的ねw
まぁ、使う事を目的としているというより、大統領の権威を保障する権限みたいな。

>何度も言っているが象徴元首なら儀礼的な事以上のことが出来るハズがない。
あのな、出発点覚えている?(>>507)天皇のような政治的デクノボウでなくて、
なんらかの権能を持たせようとしているわけ。分類上は象徴型になるけれど、
天皇のような無権能の象徴ではない。
ドイツやイタリア、インドのようなシステムだ。イタリア、インドが近いかな。
象徴型と呼びたくないのなら、別の名前でもいいよ。

761(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/04(火) 23:49:01 ID:4HjiaJZQ
>>757
>>755

そいつは偽物w
762名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:49:18 ID:iqmjhDZv
>>634
>自ら失職する行為を自由意思でするかよw
大統領が解散した場合は、自分も辞めるというシステムにすれば、大統領が
解散権を乱発したり出来ないようにできると思うけどね。
もっと良い案があるかもしれないけれど。

>何ら政治的実績があるハズのない象徴大統領は??
大統領の解散が国民の意思を反映しているかどうかの信任投票にもなる。
もっとも、大統領は1期限りか2期くらいかなぁと思っているけれど・・・
なお、理想的なのは、
大統領に解散権でなく、解散の発議権を与える。発議されたら、国民投票し、
可決されたら、解散する。という形なんだけど、これだと、解散する場合、
2回投票しなければならなくなるので、コスト的に?と思い、
1回の投票で済むようなシステムにした。
滅多に使われない前提なので、理想の形でもいいかもしれかい。

>アンタの言っているコトは矛盾だらけだよ。
別に、上の制度が最高と思っている訳でもないし、突っ込みどころも沢山あるだろう。
でも、アンタの指摘した矛盾は無いってことは理解して頂けたかな。
763(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/04(火) 23:51:07 ID:4HjiaJZQ
>象徴型と呼びたくないのなら、別の名前でもいいよ。
二元型議院内閣制と言えばいい。
大統領に一定の権能があるならな。
764(○´ー`○)はブサイク:2008/11/04(火) 23:51:35 ID:v5NlYr+p
>>762
素人が考えそうなことだなww
765752:2008/11/04(火) 23:53:11 ID:8PcJMnBZ
>>755
日本会議所属議員全員が、女系天皇に反対したのですね。
平沼はカトリックのクリスチャンですよね。

そうなると、民主党の前代表の前原や、顧問の藤井も反対
したんですね。二人とも日本会議ですから。
766名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:53:49 ID:tchPAcUd
>>735
自衛戦争でしょ?
石油売ってくれれば太平洋戦争なかったんだしw
767名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:54:14 ID:ygW2aoPv
対案などないまま廃止言ってるのはわかってるんだから無理しなくていいんだよ。
共産党でさえ対案など持ってないんだからw
768(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/04(火) 23:54:30 ID:4HjiaJZQ
>そうなると、民主党の前代表の前原や、顧問の藤井も反対
>したんですね。二人とも日本会議ですから。
さあ、そこまでは知らない。
769(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/04(火) 23:55:33 ID:4HjiaJZQ
>石油売ってくれれば太平洋戦争なかったんだしw
なんで石油輸出をとめられたのかまでは考えが及ばないんだ。
770名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:57:58 ID:XZwaSl3q
天皇は国民統合の象徴。

だから直接宮内庁が世論の調査を行い、国民の直接の意思を確認しながらそれに見合わせた何らかの権限を与えるのはどうだろう?
771(○´ー`○)はブサイク:2008/11/04(火) 23:59:02 ID:v5NlYr+p
>>769
>なんで石油輸出をとめられたのかまでは考えが及ばないんだ。

差別的にみていたアジア人(日本人)が脅威になったんだよなw
772名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 23:59:11 ID:tchPAcUd
>>769
国民党とアメリカは同盟国じゃないしw
773(○´ー`○)はブサイク:2008/11/05(水) 00:00:04 ID:nfP89FD+
>>765
日本会議国会議員懇談会
平沼赳夫 古賀誠 中川昭一 額賀福志郎 安倍晋三 石破茂 小池百合子 中川義雄 山崎正昭
福田康夫 若林正俊 泉信也 岸田文雄
渡辺喜美 山谷えり子 大野松茂 山本明彦
木村仁 西川京子 今村雅弘  岩永浩美
中野正志 桜井郁三 江渡聡徳 加藤勝信
西村明宏 岡本芳郎 古川禎久 宇野治
中山泰秀 小池正勝 原田令嗣 保坂武
山本順三 秋元司 小野清子 伊吹文明
谷垣禎一 尾辻秀久 下村博文 麻生太郎
塩崎恭久 島村宜伸 中山太郎 高市早苗
長勢甚遠 前原誠司 藤井裕久 松原仁
774名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:00:29 ID:dVuoZeUn
>>769
中国侵略と朝鮮半島侵略を諌めるためですか?
775(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/05(水) 00:01:18 ID:4HjiaJZQ
>見合わせた何らかの権限を与えるのはどうだろう?
権限付与には改憲が必要になるんだが分かってるのか?
776(○´ー`○)はブサイク:2008/11/05(水) 00:02:00 ID:v5NlYr+p
>>774
そんなきれいごとじゃないよww
777(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/05(水) 00:03:43 ID:oXCb2INx
>中国侵略と朝鮮半島侵略を諌めるためですか?
侵略行為は大陸の安定を破壊し、欧米の利権を不安定にするからだよ。
関東軍以外誰も戦争を望んでいなかった。
778名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:04:04 ID:XZwaSl3q
>>769
またこっからも同じ質問・・・

さっきも言ったが資源の輸出がストップしたのは日本やドイツに対して圧力をかけるためで戦争に突入させるルーズヴェルト前大統領の思惑であると欧米諸国は認めたのだよ。
779名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:05:13 ID:dVuoZeUn
>>777
侵略はよくないけど欧米の利権を不安定にすることは大いに結構じゃありませんか。
侵略じゃなくて、やっぱり進出かな?
780(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/05(水) 00:05:22 ID:4HjiaJZQ
>欧米諸国は認めたのだよ。
また陰謀説かw
ちょっとうんざりするなw
781名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:07:30 ID:EA+Li8p+
>>777
>関東軍以外誰も戦争を望んでいなかった。

いや、アメリカは戦争をするきっかけが欲しかったんだけどw
782名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:09:02 ID:21HT0YWT
>>775
このスレ自体改変は暗黙の了解の上で話してんだよ!わかる?
783名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:09:25 ID:EA+Li8p+
まあ、おまえら、もうちょっと先祖を誇りに思えよ

アメリカと戦争やったんだぜ?真珠湾じゃ大勝利さ!
ここまでアメリカに損害を与えた国は後にも先にも大日本帝国だけw
>>760
>首相が解散出来るのは衆院だけ
>全部ガラガラポンするシステムがあってもいいんじゃないの?

だったら参院なんていらないんじゃね?
「良識の府」もカタナシだなw

>まぁ、使う事を目的としているというより、大統領の権威を保障する権限みたいな。
>なんらかの権能を持たせようとしているわけ。分類上は象徴型になるけれど
>天皇のような無権能の象徴ではない。

あのな、憲法で規定されている衆院解散を行うお方、誰だか知ってる?
785752:2008/11/05(水) 00:11:24 ID:Xs3t96Ry
>>773
よく分かりました。ありがとうございます。

カトリックのクリスチャンは、渡部昇一でした。

民主党の前代表や最高顧問が右翼議員なんですね。
しかし右翼議員は自民党に圧倒的に多いことが分か
りました。
786名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:11:57 ID:RKJ/2NZA
>>736
非公式なんだwww
経済的危機感なんだから、その国にとっても自衛戦争だ〜よん
日本だけの理屈で自衛なんてないからww

>>737
「自国の既得権が脅かされる危険性が高まって」戦争は始めるのを何ていいますか?
日本風にいうと自衛って言うのではないかね?

国民党と共産党の主導権争いのダシで、10年も日本は何してましたか?


787名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:12:10 ID:21HT0YWT
>>780
だからマッカーサー元帥が言ったんだって何回言えば良いのかな?

頭足りてますか?
788名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:15:29 ID:RKJ/2NZA
やれマッカーサーが、やれパールがと、なぜに一個人の発言でしかないものをそこまで
持ち上げれるのか訳わからん
789(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/05(水) 00:16:15 ID:oXCb2INx
>侵略じゃなくて、やっぱり進出かな?
いや、侵略。
当時の習慣国際法の概念から言っても明らか。

>だからマッカーサー元帥が言ったんだって
またそれかw
その発言は朝鮮戦争の司令官を解任された言い訳として
ついでに付け足しただけ。そもそも、当時のマッカーサーの発言が
国際世論や国際法とは何ら関係ないし。
790(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/05(水) 00:17:51 ID:oXCb2INx
時系列や発言の意図なんかを一切無視して、
都合の良いところだけ切り取って引用するのは無意味なんだよ。
791名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:18:44 ID:EA+Li8p+
かつてイギリスはインド中国アフリカを侵略した
かつてフランスはベトナムアフリカを侵略した
かつてオランダはインドネシアを侵略した
かつてアメリカは中米フィリピンを侵略した
かつて日本は中国朝鮮を侵略した

おまえら誇りに思えよ
792名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:19:25 ID:dHw3yUiP
まぁ、石油禁輸は三国同盟と南進が原因だな。

フィリピン、マレー、インドネシアとか英米蘭の
植民地が危険にさらされたため。

支那事変はほとんど関係ないw
793名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:19:42 ID:dVuoZeUn
>>789
じゃ、中国ってなんで日本だけにしつこく謝罪とか求めるの?
イギリスだってフランスだってロシアだって中国侵略してたのに。
みんな核兵器もってるからかな。
794名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:20:45 ID:EA+Li8p+
>>793
単に舐められているんだよw
795名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:21:51 ID:dHw3yUiP
>>793
インドが核武装したら、急に中国が態度かえたらしいよ。
796名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:23:23 ID:dVuoZeUn
>>794
だよね。だから結局日本も核武装をってな話になるわけか。
でも日本見たいなセキュリティー甘い国では核兵器の管理も大変だろうね。
797名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:23:29 ID:21HT0YWT
>>786
日本の場合は別に米英と戦争をする気はなかったのだが、米英からのの圧力によるため日本は自衛が成立する。

だが欧米諸国(特に米英)に対しては日本は政治的圧力や経済的圧力などを一切かけていない。
よって米英から戦争の引き金を引いたことになる。
798(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc :2008/11/05(水) 00:24:11 ID:oXCb2INx
>中国ってなんで日本だけにしつこく謝罪とか求めるの?
ことあるたびに侵略行為を肯定する閣僚などが出てくるからだろう。
799名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:25:35 ID:C6K9w+cV
>>789
>当時の習慣国際法の概念から言っても明らか。

で、具体的には?
800名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 00:26:02 ID:EA+Li8p+
>>798
お前みたいなやつがいるからなめられんだよw
売国奴め!