はっきり言おう。日本は民主主義国家ではない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リベラル院生 ◆Lib/DRvPDM
日本は民主主義国家ではない。私自身がそう感じる理由は2つある。

【理由1】政権交代がほとんど行われない。

政権交代は、その国が民主制であることを示す主たる根拠となる。
例えば北朝鮮は形式的には複数政党制を採っているが、実際は朝鮮労働党の長期支配が続いている。
そして、日本もまた、55年以降、非自民政権が存在した時期はたった1年たらずでしかない。
よって、日本は実質的には民主主義国家とは言えない。北朝鮮と同レベルと言える。
北朝鮮は背景に共産思想があるので一党支配の傾向になるのは理解し得るが、日本のケースは問題外(笑)

【理由2】自民党と対立する民主党は「もう一つの自民党」でしかない。

政権交代が行われるためには、与党とは異なる政治理念を持つ強力な野党が必要となるが、
日本における自民党の対立軸である民主党は、実質的に「もう一つの自民党」「自民党の二軍」でしかない。
例えば、現党首の小沢一郎は、もともと自民党のタカ派。内輪のもめ事から、子分を引き連れて自民を離党したに過ぎない。
その他、自民党真っ青の右翼政治家がゴロゴロいる。こんな政党が自民党に取って代わっても、
結局「もう一つの自民党政権」ができるだけに過ぎず、まったく実質的な政権交代ではない。
2名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 15:33:15 ID:WbYpEIEV
来た長センは、キョウサンしそうじゃねーだろ。
3名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 15:41:15 ID:p4FMadCS
北朝鮮は共産圏でしょ。北朝鮮の建国過程を見れば明らか
4名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 15:48:53 ID:nLtNfE7A
日本人は従順過ぎるのだ。欧米人ならいつまでも
黙ってはいない。彼らはいざとなれば「ノー」を
いう勇気がある。そのために、ブッシュも軌道を
修正せざるを得なくなったのだ。
5名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 15:54:02 ID:GW6l+QSG
北朝鮮は共産主義ではなく封建主義、世襲制を見れば明らか
6名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 16:06:45 ID:GW6l+QSG
日本は昔も今も官主主義 国民は奴隷階級だよ
誤魔化してるけど、実態はそう 勲章もらうのは公務員ばかりだよ
7名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 16:23:28 ID:6g0MFFfv
自分の思い通りにならないからって民主主義じゃないってまたファビョったこと言ってるな。
8名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 18:29:33 ID:PPW1yBel
http://www.missuniverse.com/delegates/2007/files/JP-closeup.html

大和撫子はすばらしい。

おとこたち、負けているぞ。
9名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 18:31:14 ID:HXaY81KR
議会制民主主義が小泉に否定されたのに
まだ、日本は民主国家とかほざいてるのか小泉信者どもは。
10名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 19:54:40 ID:Ikod0yGH
>>8
俺の趣味じゃない。

ミスターユニバースじゃ日本人は出ないのか?
えっ? ミスターユニバースなんてない?
だろうな。男はそんなものには出ない。
見世物になって他人にランクつけられて何がうれしいんだ?

俺は負けていないって思っているよ。
ミスコン出るような女には。
11名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 02:10:58 ID:gKc9i7MT
単純な疑問!


北朝鮮にも、選挙はあるの?
12名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 02:12:40 ID:gKc9i7MT
>>9

議会制民主主義、否定されたっけ?
13名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 02:16:59 ID:hEF/hn8N
自分の思い通りの選挙結果がでないから民主主義を否定したいだけだろ
自称リベラルにはありがち
14名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 02:21:47 ID:FYkrKyqh
官邸が勝手に作った法案を直接国会に出せるようになった今となっては
政調も総務会も形骸化された。
総理と提灯持ちの諮問委員だけでやりたい放題出来る今の体制なぞ独裁に過ぎん。
小泉と麻生は文字通り自民党を破壊した。
15名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 02:35:48 ID:U0skA43n
日本は民主主義ではなく全体主義の独裁国家です。

選挙制度を選挙に勝った人が決め、
その選挙制度が合憲かどうか決める最高裁判事を選挙に勝った人が決める。
つまり、政治家という泥棒が、泥棒を裁く裁判官を選ぶ制度。
その最高裁判事を国民が罷免できる選挙は、白紙を委任とする不公正な制度。
さらに、巨額の資金がないと立候補も出来ない。つまり国民の大多数には被選挙権も無い。

こんな国を民主主義だと勘違いするのはやめましょう。
日本は民主主義国家ではなく、金がある人による全体主義独裁国家です。
日本海の片側だけでなく、両側とも、金の独裁国家です。
こんな自民党に投票した人は、独裁体制を支持し民主主義を否定した人です。
16名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 02:55:23 ID:c+0RRAn9
痔民支持する奴って脳みそ腐ってるだろ!
17名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 03:19:49 ID:W4QQufVO
なんかなあ… 
政治板に書いてあることを真に受けるとおばかさんになってしまいますよ、という典型的なスレですね

不肖わたくしがプチ・レクチャーを差し上げましょう
民主主義とは、その国の政治的代表を、国民みんなで決めるという政治の仕組み、考え方を言う
だから、ある国が民主主義でないとは、その国の政治代表が、国民一般の意思でないところで決められているということ
民主主義であるかどうかを見分ける方法は、ズバリ「国の政治代表たちが、国民の自由意志による投票で選ばれているかどうか」
これ以外の判断基準があったら言ってみろ!

この判断基準からすれば、
・北朝鮮は、明らかにそういう投票が行われていないので、絶対に民主主義国家ではない
・中国も同様に、民主主義ではない
・選挙で国民に選ばれたアウンサンスーチーを軟禁して政権を手放さないミャンマーも民主主義ではない
・フセイン時代のイラクは、選挙でだいたい99.9%ぐらいの支持でいつもフセインが選ばれる選挙があったが、
 これは記名式の投票で、フセインと書かなければひどい目にあうだろうというプレッシャーの下に行われたので、自由意志による選挙とは言えず、民主主義ではなかった
・イランは、非常に強権的で問題の多い国だが、大統領は自由意志による投票で選ばれているので、民主主義といえる
 但し、大統領の権力は、宗教者たちに抑えられ限定的なので、不完全な民主主義といえよう
・日本は、自由意志による無記名投票で国会議員を選んでいるので、間違いなく民主主義。
18名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 03:21:06 ID:W4QQufVO
もし日本が民主主義でないという主張があるとすれば、彼ら国会議員が、国民の意思に反して選ばれているということを意味する
これは、現在の日本の主流派とはもはや水と油のように相容れなくなっている左翼支持者の言いそうなことでね
彼らサヨクにかかれば、自民党は国民に支持されていないし、内閣支持率50%というのはNHKも読売新聞も調査を捏造した結果だし、
自分たちサヨクの考えが、どんなに多く見積もっても3%そこそこだという現実を受け入れられないから、「自分たちの意見が容れられないのは、日本がおかしいからだ」
って、いわば逆ギレしてるんだよね
このスレは、サヨクの逆ギレスレ
日本国民は、自由意志によって、左翼を不支持しているのです

政権交代が起こらないのは、たしかに問題が多いが、そもそも、55年体制の時に野党第一党の社会党がまったく政権をとる気がなかったのが問題でね
野党がボンクラだから、自民党がどうしても勝っちゃう、という感じだ。それを独裁だと批判するのは、お門違いもいいとこ
相手が相撲に負けてくれないって言ってだだをこねているガキである
もし今、自民党以外が政権をとるとしたら、どの党が、どんな国民に支持される政策を掲げて政権につくのか?
いないでしょ?
いないでしょ?
だから仕方なく自民党が内部で派閥というプチ政党を作って擬似政権交代をしなきゃいけなかったのよ
この民主主義国家である日本で政権交代が起きなかったのは、野党がだらしがなかったから。 そ・れ・だ・け
19名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 03:28:26 ID:aEFpTcxV
一部の宗教政党と連立組まなきゃ政権取れないのに、なんで
そういうのを民主主義というのか?
20名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 04:24:29 ID:EIKQlyXG
自民党の独裁状態は、たしかによくない

しかし、自民党も、あらゆる手段を使って、その地位を守っている
何十年もかけて、集票のためのシステムもつくってきている
官界、財界も自民党支援者も、自民党に動かしたりぶら下がったりしていい目をみている

ひっくり返すには、単純にそれを上回る労力も必要だと思う
21この書込みは26日。松岡の自殺は28日。:2007/05/30(水) 04:27:14 ID:CpIzi1R4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180177975/

61 :名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:58:09 ID:jZXCmtYB0
つまり 松岡が、自民を壊すわけ。
安部が早い時期に、松岡に引導を渡して、自民党を離党させていれば
こういうことにならなかった。脇が甘すぎるよ。。
松岡一人で自民が完全に崩壊する。
今のうちに裏組織に「変死」あるいは「自殺」させたほうがいいだろう。
彼が生きているかぎり、自民に未来はない。
誰が「松岡を殺すか」に自民党の未来はかかっている。
安部にそれができるかどうか?
73 :名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:05:26 ID:jZXCmtYB0
想定。 シナリオはこんな感じだろう。
何人かが松岡に極秘に接触。
自殺を言いふくめるが、松岡は、首を振って抵抗。
そして、隙を、みて逃げようとする。 3人ぐらいでおさえつける。
みなで屋上へ松岡を運ぶ。 めがねをはずさせ、靴をぬがす。
いやだ、いやだ、死にたくない。助けてくれーと大声をだす。
口をふさぐ。足を持ち上げ、屋上から放り出す。
声をあげて、落下。死亡。
関係者は口をそろえて、「とにかく落ち込んでいた。死にたい死にたい、
といつも口にしていた。」と証言。
検察も圧力をうけ内偵を中止。 週刊誌にも圧力。
これで参議院をのりきる。1ケ月以内に松岡が死ぬなら
どんな原因であろうと、殺された、と思って間違いない。
88 :名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:10:09 ID:jZXCmtYB0
松岡逮捕は絶対にない。
そのまえに彼は、自殺するか、突然死する。
突然死の方法としては、 強いアルコールをがんがん飲ませ、
足をもってぶんぶんふりまわす。 そして、脳溢血させる。
死亡しなくても、廃人にさせてしまえば、事件は闇に葬られる。
22名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 04:36:46 ID:EIKQlyXG
民主主義の定義は、ともかくとして

現実には、立候補して選挙活動して当選するのに、貧乏人には難しい
実質、国会にいく議員は、2世・官僚あがり・社長・学者・芸能人ばかり
ただの民間人も少数いるが政党の息のかかったものだけ

低所得者層を最優先する政治は、これでは難しい
低所得者層の人口比が、相当大きいのだから、そういう点では民意がきちんと反映される民主主義ではない
23名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 06:11:13 ID:+QqVZA71
>>1

民主主義国家でないのは>>1の理由1や2だからって言うことはないと思うなぁ。

単に民主主義を勘違いしている国民が多いってことと、
それを政治利用しているという点で民主主義国家ではないって言うことだと思うんだけど。
24名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 09:46:46 ID:wZjtpER1
>>17
>民主主義であるかどうかを見分ける方法は、ズバリ「国の政治代表たちが、国民の自由意志による投票で選ばれているかどうか」
>これ以外の判断基準があったら言ってみろ!

>>18
もし日本が民主主義でないという主張があるとすれば、彼ら国会議員が、国民の意思に反して選ばれているということを意味する

こういう単細胞がいまの日本が民主主義だと信じ込んでいるのは自業自得だが、
無料でレクチャーすると、自由意志による投票の比率と政治代表の比率が一致しているのが民主主義。
単に選んでいるからと言って、それのゴマカシは利権腐敗政党にはいくらでも出来るわけだ。
自民党が地元の選挙区で勝たなければひどい目にあうような業界との癒着を自ら作りだし、
自由意志というより事実上自民党に脅迫され生活のためにやむを得ず自民党に勝たせた国民も多いのに、
その国民が小選挙区制で一番多かったからと言って、その比率を度外視して圧倒的多数議席にしてしまうのが、
いまの全体主義国家日本。
他の政党はだらしないのではなくて、もともと自民党のように癒着や腐敗をして良い方針ではないから議席が取れないだけ。
25名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 09:53:24 ID:jXoPErBV
日本って言論の自由がないから民主主義国家じゃないよ。

反論するとカットされる(TVなど)くらいならまだしも、
脅迫電話が掛かってきたり、家に火を付けられたり、殺されたりするから。
26名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 10:34:04 ID:WPKh47Ap
>>1みたいに専門知識を持った固ハンが出てくると、
ネットウヨはぐうの音も出なくなるなw
27名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 10:36:41 ID:Rv0NEPOP
日本は民主主義国家ではないし、ある国の植民地でもある。
28名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 10:38:36 ID:yCOirtNJ
多数決原理 も 一考を 要する 真理 とか 正義 とか 論ずる 場合には 果たして 妥当 だろう か 疑問 である。
29名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 10:39:20 ID:WPKh47Ap
>>11
定期的にやってるよ。全人民には参政権が与えられている。複数政党も認められている。
「北朝鮮=複数政党が認められない、選挙がない、参政権がない」なんてのはネットウヨのデマ。
30名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 10:46:18 ID:+PGTigWj
>>17
北朝鮮・中国・イラク・イラン。

比較する相手のレベルが低すぎて笑えるw
三つは「悪の枢軸」とまで言われた国だし
そんな連中と比べて日本はマシな国です、といわれてもちっとも嬉しくない

せめて台湾や韓国と比較しろよw
31名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 10:51:31 ID:WPKh47Ap
>>30
そうそう。
実際には、北朝鮮は悪の枢軸ではないし、単に世界中のあちこちにある一党長期支配の国の1つってだけ。
自民党の一党長期支配が続く日本は、北朝鮮を非難する筋合いじゃない。
むしろ、毎回選挙やっても、投票率は9割を超えるわけで、日本よりははるかにマシな民主国家だよ。
北朝鮮にブラックなイメージがまとわりつくのは、右翼勢力と癒着した大マスコミのせいもあるけど。
32名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 11:00:43 ID:MggSXxSW
稀に見る馬鹿スレ!

完全な民主主義国家なんて地球上に有りえない。
世界中の民主主義も何らかの欠点があるもの。
それでも日本は中華人民共和国・大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国より数倍もマシ。
完全な民主主義なら国民一人一人が成熟してるので議員なんか要らない結果になるw

選挙だって国民一人一人が選んだ結果。
毎回、糞自民を政権に付かせてるのも野党が頼り無いからと国民一人一人に思われて結果。
15・19・22・24とかは日本は全体主義と難癖を付けてるだけ。

民主主義の旗振り、アメリカは1932年から4期もルーズベルトを当選させてますが、
15・19・22・24が書いた理論だと、これも全体主義ですか?w

25なんか馬鹿丸出しですねw
世界中、何処の国でも世論に反する発言をした人には有ることですが?

たとえで言うと、
大韓民国を見てみなさい!
言論の自由を歌う人に脅迫電話・暴行傷害・殺人なんて日常的にある。
33名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 11:07:27 ID:HZBdE3Gr
中国朝鮮に対するツッパリしか頭に無いウヨ脳。それに最近はアメ公真理教が加わってますw
34名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 11:13:43 ID:wZjtpER1
>>32
稀に見る馬鹿レス。野党が頼り無いと信じ込んでいる愚かな自民党信者が、
大して多数でもないのに圧倒的な議席を取るインチキ選挙制度。
アメだから、ルーズベルトだから、と民主主義の旗振りと勘違いする単細胞。
35名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 11:19:56 ID:wZjtpER1
基地外じみた高額供託金によって国民の大多数に被選挙権が無い時点で、日本は民主主義国家では無い。
金持ちにしか被選挙権が無い自民党独裁国家。
36名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 11:37:59 ID:+PGTigWj
中国共産党内部では市場経済化に伴い、
市場経済と一党独裁は両立できるのか、
やはり政権交代のある複数政党制が必要なのではないか、
という議論がなされた

そこで出された結論。
「日本のように自民党一党独裁でも市場経済が成功した例がある、
共産党指導体制でも問題はない」

共産党独裁の理論的根拠を提供する自民党(笑)
37名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 11:50:45 ID:MggSXxSW
>>34
ボケ!
俺は民主党支持だよww

よーく読め!糞自民と書いているだろw
何時か政権取る日を夢見てるんだよw
38名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 11:52:45 ID:MggSXxSW
ここで日本を批判してる奴は、たんに糞自民が嫌いな奴。
たぶん、社民党支持者の集まりだろw

民主党支持者に日本を悪く言う人は居ないし。
39( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2007/05/30(水) 11:57:12 ID:tJDGGrKN

ペルーのフジモリ大統領って、悪人らしいな。

日本大使館拉致事件は、日本人が全員死んでもいいと判断して、突入したそうだし。

主犯の2人は、生きてたのに、1人は、のどを十字に切られてその場で殺され、

もう1人は、生きたまま首を切り取られたそうだ。

日本から送った援助金をフジモリは、自分の懐に入れてた悪党らしい。

フジモリをヒーローとして扱い、テロ犯人をその場で皆殺しにした罪で訴えられた

フジモリをかくまう日本は、クサレだな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
40名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 12:11:46 ID:BNTeLFIO
民度が低い国では民主主義なる高級な制度は即ファシズムに転化します。
これは歴史の事実。
41名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 12:28:20 ID:WPKh47Ap
>>37
民主党なんて「第2の自民党」じゃん(笑)
要するに、潜在的な自民党支持者に過ぎないんだよ、てめえは(笑)
42名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 12:42:37 ID:JCnpRCuE
>>41

禿同!
要するに2軍ってこった! ファームだよ。
43名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 12:46:54 ID:W4QQufVO
>>31
>むしろ、毎回選挙やっても、投票率は9割を超えるわけで、日本よりははるかにマシな民主国家だよ。

このスレは単に反体制左翼というのではなくて、北朝鮮関係者が出入りしてますね。>>1も含めて。
私は断言しよう。日本は民主主義国家。
そして、北朝鮮ほど民主主義とかけ離れた存在は、他にない。
名前に「朝鮮民主主義人民共和国」と書いてあるのは、この国がいかに根本的に詐欺体質のある国かを物語っている
稀代の、根本からの確信犯的な詐欺国家である

北朝鮮も投票があるよ。フセイン時代のイラクと同じような。でも自由意志で投票などできるわけがない、形式的なやつね。
あらゆるところに盗聴器が仕掛けられていて、ちょっとでも体制批判のニュアンスがあれば逮捕されたり強制労働の収容所みたいなところに送られる国に、民主主義があるはずもない

ちなみに皆様にアドバイス。
このスレでは、「日本は民主主義。北朝鮮は、いかなる意味でも民主主義ではない」
こう主張すれば、必ず相手を負かせられます。
民主主義の定義については>>17を参照してくださいませ
44名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 13:05:26 ID:ekBoz4/0
>>43
43のような単純にしか考えない、いわいるB層をだまして、自民党は増長した。
17の定義で言えば、国民が少数でも議員を選んでおけば民主主義で、
いかに腐敗して、しかも権力を使って疑惑を闇に葬っても民主主義で、
国民の大多数に被選挙権がなくても民主主義で・・・もうキリがないな。
45名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 13:08:30 ID:zzty717N
民家に忍び込んで寝ていた女子中学生の体を無理やり触ったとして、強制わいせつの疑いで逮捕された
川越町の飯田勝祐町議(66)=三重郡川越町豊田、六期目=について、津地検は二十五日、不起訴処分で
釈放した。女子中学生が告訴を取り下げたためという。

飯田町議は三日午前六時半ごろ、町議の傍ら営んでいる不動産賃貸業で、管理していた四日市市内の
民家に無施錠の通用口から侵入。寝ていた市立中学二年の女子生徒(13)を起こし布団に入って無理やり
体を触ったとして、四日市北署に十七日逮捕された。

調べに、飯田町議は「手を握ったが、同意を得てやった」と容疑を一部否認。一方で女子中学生側に示談金
を支払い、示談を成立させた。強制わいせつ罪の起訴に必要な被害者の告訴が取り下げられたため、
津地検は二十五日、不起訴処分にするとともに、拘置中の飯田町議を釈放した。

飯田町議の逮捕をめぐっては、川越町議会が辞職勧告を決議する方向で検討中。二十五日現在、飯田町議
から辞職願は提出されていない。

ソース
伊勢新聞 http://www.isenp.co.jp/news/20070526/news05.htm
46名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 13:19:09 ID:8uGOw0xt
建て前だけ
47名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 13:59:41 ID:lLn8lyDb
そもそも日本人は民主主義なんて望んでないもん。
48名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 14:59:26 ID:FYkrKyqh
選挙制度さえ存在すれば、どんな凶事がまかり通ろうとも民主国家なんだそうな。
東亜脳の幸せ回路には頭が下がるわ。
49名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 16:13:30 ID:EKSy8VBj
民主党は【民主主義】の普及と教育に力を入れるべき
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180243571/
現状では民主党にしか政権交代させる可能性がないのです。
自民公明「独裁政権」は終わらせないといけません。
少しでも民主主義を進歩させていくしかないのです。
50名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 16:19:07 ID:pSARBwQW
昔は士農工商だったが
自公政権下の日本の特権階級を順番に並べると
@アメリカ人
A官僚
B財界・医師会
C在日朝鮮人
D宗教団体
E政治家
F普通の日本国民
例え総理大臣と言えども、実際は6番目の身分だよね
勇ましいのはテレビ写りだけ、演技するのが仕事ですよ
改革など出来るわけがないよ
普通の国民は一番卑しい身分です。
この国は民主主義でもなく、国民主権でもありません
日本の主権者は、アメリカ人・朝鮮人・役人・法人
学校で「休め・気をつけ・前に習え」をやらせているのは
先進国では日本だけ
為政者に服従する体質を子供の頃から体に覚えさせる為です
日本はなんという卑屈な国なんでしょうか
黙っている国民が悪いのか、その国民を教育した政府が悪いのか
親が悪いのか
51名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 16:24:08 ID:ekBoz4/0
>>49
自民党もどきの民主党が一時的に政権取っても、以前の小選挙区制のようにとんでもない事するだけ。
もー共産党ぐらいしか期待できん。
52名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 16:29:14 ID:ucFymFtO
そもそも民主主義が理解できてる日本人がいないというのが寂しい現実だよ
53名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 17:14:31 ID:JZhpK0fm
マザコン社会日本に民主主義は不可能。
日本の右翼は幼児に逆戻りしたい甘えん坊集団
54名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 19:52:54 ID:L5+HJ/U8
>>1とその同志が求める「民主主義」の定義をわかりやすく書いてやってくれ。
55名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 20:56:29 ID:WPKh47Ap
>>54
一党支配ではなく(政治理念の異なる)複数の政党による政権交代が頻繁に行われてることだよ。
つまり、いま日本に必要なのは、自由民主党政権に対抗する「社会民主主義政権」の樹立。
民主党が政権とっても「もう一つの自民党政権」ってだけだから問題外。
56名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 21:02:12 ID:JumLENlH

いや、ヘルメットを交換するだけで真空状態では違うものだ
57名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 21:02:26 ID:CNRaU7ni

政権交代がないのは国民の選択の結果
選挙は民主的に行なわれてるだろ
少なくとも糞シナなんかよりはるかにまし

収賄だけで死刑だとよ
それもたった2週間の形だけの裁判で
人権など存在しない恐るべき共産党一党独裁国家糞シナ
まさしく国家に逆らうものは皆殺しというのが共産主義の実態


前国家食品薬品監督トップに死刑
北京市第一中級人民法院(地裁)は29日、医薬品の許認可に絡んで、
収賄罪に問われていた鄭篠萸・前国家食品薬品監督管理局長(62)に対し、
死刑判決を言い渡した。全財産も没収される。
中国の食品や医薬品に対する不信感が世界的に広がる中、
胡錦涛政権がこの問題に臨む厳しい姿勢をアピールした形だ。(産経新聞)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china/?1180493440
58名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 21:11:31 ID:Kj+KuZsL
はっきり言おう。日本は民主主義国家ではない。その名は合衆国日本!!!!
59名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 21:16:20 ID:kdS9gaQZ

 USJ ゆないてっど すたじお じゃぱん
 
60名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 21:48:00 ID:W4QQufVO
…なんか民主主義を、打ち出の小槌みたいに思っているようだが。民主主義というのは、単に、政治制度にすぎない。その利点というのは要するに、北朝鮮の体制のような、極端に国民に強圧的な体制があったら、政権交代させられる、というところ。
その国の人たちがアホだったのが直るとか、犯罪者がいなくなる、というような万能の薬ではありませんので、念のため。

>>53
>マザコン社会日本に民主主義は不可能
→マザコンと民主主義は何の関係もないです

>>48
>選挙制度さえ存在すれば、どんな凶事がまかり通ろうとも民主国家なんだそうな
→どんな凶事と言いますが、まるで犯罪者が多いと民主主義国家ではないような言い方ですが、関係ないですね。

>>44
>いかに腐敗して、しかも権力を使って疑惑を闇に葬っても民主主義で
→そういう悪いことをした政治家がいたら、選挙で落とすことは、今の日本に、間違いなくある。選挙民の民度の高さ低さを言うなら分かるが、制度のせいにするなら、具体的に何が問題なのか、あげられる?

>>25
>日本って言論の自由がないから民主主義国家じゃないよ。
>反論するとカットされる(TVなど)くらいならまだしも、
>脅迫電話が掛かってきたり、家に火を付けられたり、殺されたりするから
→政府が脅迫したりすれば、大問題だけど、それをした人は、DQNの一般人で、しかもそれを国が取り締まっているから、こういう人がいることをもって民主主義じゃないというのは変な言い方。
そういう脅迫は、民主主義に対する重大な挑戦だけど、たとえばケネディやレーガンに鉄砲を向けた人がいることをもって、「アメリカは民主主義ではなくなった」とは言わないでしょ?
61名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 21:48:45 ID:ekBoz4/0
合衆国本州、合衆国九州。
62名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 21:50:49 ID:W4QQufVO
>>35
>基地外じみた高額供託金によって国民の大多数に被選挙権が無い時点で、日本は民主主義国家では無い
→問題だけど、「国民の大多数に被選挙権が無い」というのは、明確な間違い。権利はあるけど、カネを用意するのが難しいというのが正解。「新しい携帯がほしいけど、カネがないから買い換える権利がない」というのは、明らかにおかしいでしょ?

>>24
>自由意志による投票の比率と政治代表の比率が一致しているのが民主主義
→わけわかめちゃん。この論理でいくと、小選挙区制は民主主義ではないということになってしまう

>>15
>日本は民主主義ではなく全体主義の独裁国家です。
>選挙制度を選挙に勝った人が決め、
>その選挙制度が合憲かどうか決める最高裁判事を選挙に勝った人が決める。
→選挙に勝って国会議員になった人が政治決定をする、というのが民主主義。もし、選挙に勝った人じゃない誰かが選挙制度を決めちゃったら、それこそ民主主義ではなくなる。
63名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 23:14:51 ID:Dv89syAL
>>62
>権利はあるけど、カネを用意するのが難しいというのが正解。

それは桁違いに間違い。たとえば供託金だけでも携帯代の比ではない。
また、選挙に勝つ人が選挙制度を決める事は、一回試合に勝った者が、
以降の試合のルールも決めていくという事で、公正さとはかけ離れている。

>選挙に勝った人じゃない誰かが選挙制度を決めちゃったら、それこそ民主主義ではなくなる。

そんな事を言うなら、選挙制度をたとえば国民投票で決めたら民主主義で無いというのか?
64名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 00:09:02 ID:I228bsS8
>>60
マザコンの話だが、
極度の母性・自然崇拝(他力本願)の日本に自由や民主主義は根付かないんだよ。
自然に対して征服的(父性的)な人種は戦って民主主義を獲得した。
自然を的確に捉える理性が発達しないと民主主義にならない。
日本の文化は「理解」の文化ではない。情緒の文化
65名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 00:14:12 ID:U4Usgdiz
>>62
>「国民の大多数に被選挙権が無い」というのは、明確な間違い。
>権利はあるけど、カネを用意するのが難しいというのが正解

被選挙資格の取得に金がかかるということ(ようするに制限選挙)自体
民主主義的選挙制度とは言えない疑いが強いんだけど。
資産によって選挙権・被選挙権に差を設けない、というのが
近代民主主義における「普通選挙」の原則。

「選挙に参加したければ金持ちになりたまえ」(フランソワ・ギゾー)
なんて言われた時代もあったがそれは百年以上も前のお話
66名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 00:16:46 ID:I228bsS8
日本で重要なものにはみんな「母」がつく。
母国、母体、母艦、母船、空母、母校・・・日本の組織はみんな「お母さん」なの。
特攻隊もお母さんが大好きな甘えん坊さんだったし。日本は母を祀るのが基本
アマテラスは男ではなく母神
67名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 00:18:53 ID:U4Usgdiz
フレイザーの金枝篇でも読んだのか?w
68名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 00:19:46 ID:ep60kvH1
>>1
その通りだ。民主に一度政権をとらせてからの自民を巻き込んだ政界再編の先に初めて日本の民主主義があると思う。
69名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 00:21:58 ID:I228bsS8
フレイザー??
70名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 00:23:01 ID:1dUeKot1
政権交代がないのは 一票の格差 の所為である。
田舎の票は、都市部の票の数倍の価値がある。
田舎の爺・婆は、たとえ何が起きようとも 自民党に投票する。
そして自民党は、永遠に政権を担当する。
71名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 00:25:20 ID:ep60kvH1
>>70
あと、選挙に行かない奴が多すぎってこともだな。
浮動票が少ないから創価やら団体やらの組織票の影響力がでかすぎる。
よほどでない限り動かない組織票の影響力が強いのだから政権交代なんてそうは起きないわな。
72名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 00:27:37 ID:AgPlCR9s
政治家が当選した選挙の一票の格差が違憲かどうかを裁く最高裁判事を政治家が選ぶ全体主義国家日本
73名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 00:33:18 ID:U4Usgdiz
>>60
>政府が脅迫したりすれば、大問題だけど、それをした人は、DQNの
>一般人で、しかもそれを国が取り締まっているから、こういう人がいること
>をもって民主主義じゃないというのは変な言い方。

警視庁が共産党幹部宅を盗聴していた事件を知らないか?
しかも処分は「お咎め無し」だった。

>ケネディやレーガンに鉄砲を向けた人がいることをもって、
>「アメリカは民主主義ではなくなった」とは言わないでしょ?

当のアメリカ人自身が自国の民主主義に疑念を表明した著作がある
ロバート・A・ダール『アメリカ憲法は民主的か』
74名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 00:40:50 ID:1dUeKot1
裁判員制度は、一票の格差の違憲・合憲等を争う行政訴訟の
判決に使うべきだろう。
刑事事件の担当は、現行通り 今の裁判官がやればいい。
75名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 01:54:02 ID:9yXp8i90
仮に政権交代が実現できたとして、日本の場合は「民主党政権」なわけでしょ。
つまり「自民党の二軍」が一軍に昇格したってだけの話で、実質的な政権交代じゃないよ。
第一、小沢一郎なんてズブズブの経世会じゃんw

つまーり、未来永劫、日本は民主主義国家にはなれないわけ。
76名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 02:00:41 ID:Zm4NV7I3
民主主義のなんたるかさえ分からない左翼って、政治をやる価値があるの?
77:2007/05/31(木) 03:45:19 ID:rsVKdF4o
日本国 吉田そうへいハッピー
78名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 12:05:07 ID:1NiOmbAk
現状の日本が、民主主義だと信じ込んでいる者にも責任があるな。
79名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 12:07:15 ID:HelVR1t1
公安はほんとにつぶしますよ、覚悟しな
80名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 12:13:11 ID:VJ9tstkf
聞きたいんだけど、日本が民主主義だった時代があるの?

人によっては民主主義ではないけど、何か江戸時代は完成されていたとか
統治システムをマンセーしてる人もいるけど。
81名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 12:52:23 ID:kBMXDQjt
日本の統治機構については諸説ある。それに言葉の意味もまちまち。

例えば丸山真男は戦後に日本の「無責任体系」を批判したわけだが、
戦前の日本で「無責任」は官憲の善性に対する無条件な信仰を意味
していて戦前は「無責任=善」だったものが、戦後は「無責任=悪」
と意味が逆転してしまった。戦前は国民ではなく「臣民」だったので
想像を超える忍耐を要求された政治体制だったことは間違いない。

辻清明はいわゆる「国体」の意味に誤解があることを指摘していた。
戦後も「国体」とは「天皇制」だと考えられているわけだが、官憲の
頭の中では「国体」は天皇を含む官僚制を意味していたそうで、そこ
から選挙や政党は排除されることになっていた。だから敗戦後に日本
政府が「国体護持」に拘ったのは天皇を守るだけでなく官憲の保身も
当然視されていたという。官憲と臣民では使う言葉の意味が違う。

戦前も「民主主義」はあったという人となかったという人では言葉の
意味がまったく違うのだと思われる。政治学者の中には戦前から戦後を
十数年の節目毎に分類して「○○の時代」と定義する人も多い。

やはり言葉の意味の定義と共通認識の探求から始めるのが正解だろう。
82名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 13:19:17 ID:U4Usgdiz
ぶっちゃけ今クーデター起こしたら成功しそうだよねw

今ほど日本の民主主義が信頼されてない時代ってないと思う

ほぼ全て自民党の政治家のせいだけどなw
83名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 13:25:34 ID:ccToHnDx
今まで、政治・宗教に興味が無かった若者です。
ですので、今まで投票に行ったことありません。
たまに、層化の友人に「公明党の議員に入れといて」とか
言われますが、興味ないんでやったこともないです。

最近、ペッパーとか松岡さんとか事件が多くて、
「日本、どうなってるの?」と思い、覗きに来ました。
いい意味でも、悪い意味でも興味・疑問を持ってしまったわけです。

このスレ読んでると、結局、どの党が信頼?できるのか、
素朴に疑問を持ってしまいました。私のような無関心派は
今日本に多いはずです。

現状、私は全く政治・宗教に対してニュートラルな思考ですが、
私のような無知な人にも、わかり易く党の違いや、メリット・デメリット、
またそれぞれの宗教との絡みなど、ここの板の方はそれぞれの思念があると
思いますが、若者に演説すると思って、レクチャーして頂ければと思います。


84名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 13:29:19 ID:k4VDZSBw
ちゃんと定期的に政権交代して利権を切る、という議会制民主主義の大前提の
当たり前のことが無かったせいで、この有様だぜ。

もう隅々まで自民党の触手が伸びており、一切まとな分野は無い。

警察も検察も、裁判も、企業も全部信頼できない。

終わりだよ日本は。
85名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 13:31:19 ID:AAL8NbWS
日本の国は民主主義の真似事、猿真似をしてるだけの猿真似国だよ
アメリカから見れば、「猿の惑星」みたいなもんだ
86名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 13:37:11 ID:VlWoIwvB
民主党の支持団体 スッゲエ〜よ。

■2004年民主党大躍進パーティー( http://www.dpj.or.jp/fund/h16/04sh11.pdf
ダイナム(パチンコ屋)      150万円
ニラク(パチンコ屋)       100万円
ニラク(パチンコ屋)         4万円
全日本自治団体労働組合       64万円
公務員連絡会            30万円
公務員連絡会             4万円
公務公共サービス労働組合協議会   20万円
公務公共サービス労働組合協議会    6万円
在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会 30万円
部落解放同盟中央本部       102万円
部落解放同盟中央本部        10万円
部落解放同盟中央本部        10万円
87名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 13:41:01 ID:U4Usgdiz
>ちゃんと定期的に政権交代して利権を切る、という議会制民主主義の大前提の
>当たり前のことが無かったせいで、この有様だぜ。

韓国・台湾以下だよな
88名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 13:43:13 ID:1NiOmbAk
>>83
日本の政治は、結果の責任を取らなくて良い無責任政治。

世界や、日本でも民間は、どんな言い訳をしようと、
失敗したのなら、その時に権限を握っていた者が失敗について責任を持つ。

つまり責任論から言えば、国政の権限を握った事がある自民党、公明党、社民党は、全部だめ。
民主党にしても、自民党から来た者が多い。

結局、べつに共産党シンパではない立場で考えても、
民間の常識的な責任論から言えば、
既成政党の中で政権を取る資格がある政党は、もはや共産党しか残らない。

それ以外の既成政党は、民間の常識から言えば、失敗しているのだから、
もはや政治の場から退場すべき。

どうしても共産党以外、という人は、田中康夫の新党とか、9条ネットとか、
無所属とか、挙げておく。少なくとも、民間での責任論から言えば選択はそうなる。
89名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 13:45:52 ID:ccToHnDx
>>84
そうなんですか・・・。
最近の事件は、どうみても日本の暗部が、素人からみても、
浮き彫りになってますもんね。

今までは、そういうところは一般の国民には、あんまり見せないように
国もしてきてたんでしょうか?普通に生活してきてたら、あまり政治に
関心持つようには仕向けられてないような気がするのですが・・・。
以前の、NE誌の粉飾決算とかもあんまりクローズupされなかっですし・・・。
疑問を持つと疑問だらけですねこの国。

昔、よくデモ・ストライキなどあったと聞きますが、最近メッキリですね。
ホントに考えている人が増えれば、ストだらけになりそうですね。
どこがどう美しいのかよく判らないです。
90名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 14:02:10 ID:ccToHnDx
>>88
党は大きく分けて自民、公明、社民、共産の4つなんですね。
確かに自民は今大失敗?してると思います。私が疑問に思うぐらいなんでwww
他の党も失敗してるんですか?
共産党は特に失敗したことがないんですね。

民間…確かに関テレとかジェットコースターの社長は辞任してますね。
ということは、自民党では責任をとって辞めるべき人がいると
いうことですかね。

本当に国のこと、年寄りのこと考えてくれる党はあるんですかね・・・。
91名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 14:04:16 ID:/O3h07X0
国民は目を覚ませ!
官僚にいいように使われ一般国民に負担を強いる政府与党。
民主党が良いとは言いきれないが、政権交替なければ国民負担は増えるだけだろう。
金無い奴は死んで下さい……。
そう言っているように思う。
92名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 14:12:22 ID:1NiOmbAk
>>90
公明についても自民と連立して自民に好きに政権を取らせた責任は、
日本の政治の中では責任問われなくても、同じような形は一般社会で通ってますか?
社民党にしても、かつて自民党と連立して政権を取らせた責任がある。
共産党が失敗しているかどうかの評価は別にして、政権を取って失敗した、という、
結果の責任だけは無い。客観的に考えて、結果の責任から言えば、選択はそうなると言う事。
93名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 14:19:17 ID:yMiDN3RG
では今日から共産党にかえます、とりあえず
民主主義でブルジヨアはすべて死刑に
民主主義で犯罪者はすべて死刑に
敵対イデオロギーはすべて死刑に
今日から民主共産主義でつ
ロボットのような人以外すべて死刑でつ

94名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 14:57:32 ID:tHsw3IHy
>>93
自民党が死刑少ないわけ?
詳しく知らないが共産党のほうは死刑反対っぽいし。
教育基本法とかで思想統一しようとしてるのはどこよ?
95名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 15:19:30 ID:ccToHnDx
>>92
なるほど…。いろんなところが敵対しているようで、くっ付いてるんですね。
今やっている衆議院・参議院の話も、お互いが監視し合うシステム?と
解釈してますが、ニュースみてると強行に決めて野党がどうのこうのと、
うまくバランスが取れていまいないように感じて、形骸化していると思います。

利害が一致する?ところは引っ付いて、ダメなところは無視・独断
でみたいな感じですね。これが今流行の談合ですかねwww

となると、一度も政権を操ったことがない共産党に一度やってもたったら
少しは改善?するのでしょうか?

>>93
共産党は言い方良くないですが、
死刑を推奨してるんですか?

>>94
共産党は死刑反対派なんですか?どっち?

共産的な感じに誘導されてるのかな?
96名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 15:35:01 ID:EoXBVlNK
>>93は好意的に見れば、日本共産党を警戒しているのではなく、
「一見民主的に選ばれていても、それで民主主義と言っていいのか」
という問いを投げかけている、のか?
97名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 15:36:26 ID:o90pRzYw
今までの日本は、おまかせ民主主義
任せてたら、官僚と政治家が無茶苦茶やって日本は焼け野が原状態
国焼けて、山河有りってとこだ
98名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 15:44:32 ID:ulgsJ8tF
>>83 単純に自分が所属する階層をヒイキしてくれる政党をさがして投票するのがいいです

リッチな人なら自民党でいいでしょう。金持ちがより金持ちになるのを後押ししてるから。
資産がない低所得層ならば、低所得層を最優先してくれる政党に投票しましょう

どうしてもみつからないなら自分でつくりましょう
99名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 15:46:05 ID:ipOzADVQ
>97
山河すら残らねーよ。
100名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 15:55:34 ID:Uhz0Gf+a
>>99
土地がなくなってはじめてきづきそうだな・・・
案外アメリカになっても適当に適応しそうだが

101名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 15:57:30 ID:wPCg+8E3
>>97
土建屋共によって、破壊されてます。 日本の国土が。

■「衝撃の真相“箕面の滝”は人工滝だった!!」
http://www.mbs.jp/voice/special/200612/14_6088.shtml
102名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 16:22:22 ID:UZbhlGAu
ハッキリ言えるのは、民主党に投票して自民批判した気になってる連中は、
自民党に投票したフリーターと同程度の低IQヴァカってこと。

「民主党が=自民党の二軍」という>>1リベラル院生氏の指摘はズバリ本質を突いている。
こんな青年将校気取りの右翼政党が政権を取ったところで、
「これで日本も政権交代がデキル国になった」とヴァカな有権者をだますだけのこと。
二軍が一軍に代わってベンチに座れるようになっただけで政権交代とは片腹痛いwww
いまの「自民党vs民主党」なんて、実態は自民党内部の派閥抗争に過ぎんよ。
103名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 16:28:52 ID:ccToHnDx
>>98
階層…連想するのは格差社会の話ですね。この前のニュース特集で、
ネットカフェ・マ○ド難民の話がありました。働く意欲も・将来に対する
希望をどんどん薄れていく若者の姿…これ日本ヤバイと感じましたね。
最近その傾向は強くなっていると感じます。という事は>>98さんが仰る通り
なのかもしれませんね。

かくいう私も低所得者です。ですから、そこを優遇してくれる政党があれば、
応援したくなる気持ちもあります。でも、階層によって、優遇する・しない
とかコロコロ変わるのはどうなんだろう?民主主義の基本的考えと何か違う
気がします。だったら皆平等の社会主義?…難しいですね。

自分で作る…無所属ということですね。
面白そうなんで一度やってみたいですねw 
でも上から読んでますが、とてもお金がかかるようですし、
あんまり、当選?したと聞かないのは周りから潰されるからですよね。
2ch+若いパワーで新党興せれば面白そうですね。
104名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 17:40:30 ID:/O3h07X0
>>102
それでは今のまま自民・公明の政府与党が続いた方がいいのですか?
政権交替は意味無しとでも…
105名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 17:54:13 ID:gr6Pa7fn
マスコミは小泉批判をしただろうか? たった五年間で250兆7も借金増やして…何に使ったんだ? 北とアメリカのため? 我々に残ったのは増税と借金だけ。 安倍がやりたいのは国家統制と憲法改正これが国民のためになるとでも??
106名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 18:35:37 ID:YVKrytcd
政治板は、最近なじり合いばかりで、政策議論がない。
ふるさと納税とか、面白そうなのがあるのに語ろうとしない。
107名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 18:58:30 ID:tHsw3IHy
自民党公明党というのは、勢力を伸ばすためならなんでもやっていいという無原則の政党。
民主党というのは、口先やスローガンだけでも、勢力拡大より原理原則を優先するような事を言うから、
自民党よりは少しはマシだが、根は民衆より政治家の意見優先。
社民党というのは、原理原則か勢力拡大を優先するかを決めるのが党の一部の幹部。
結局、共産党だけしか原理原則を貫く政党がない。

日本が議会制民主主義と言うのなら、
投票する有権者がその政治家の当選後の判断が充分に予想できるようになっていないと民意は反映せず民主主義として機能しない。
108名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 19:07:24 ID:BaDPkQ13
>>106
何度も言うが、資本主義の発展は 規模の経済性の追求 になる
共産党の5ヵ年計画も似たようなもんだ
痴呆への景気波及効果は10年20年スパンになるもの、国が手入れ
するなんてのは可笑しい
あんなのは議論するだけ無駄
109名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 19:26:39 ID:PRb2Lebo
もう新しい政党つくろうぜ。
俺がやってやんよ
110名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 19:35:13 ID:Zm4NV7I3
「日本が民主主義ではない」という人にお聞きしますが
あなたは、民主主義をどう定義して、そうおっしゃるのか、是非ききたい
111名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 19:40:21 ID:PBd2SECp

日本新刀ってハンス・ムートのデザインはないのですか(冗
112名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 19:44:10 ID:A2eG2aiS
ふるさと納税などばら撒き以外のなにもんでもなかろうw
113名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 19:44:32 ID:/O3h07X0
圧倒的な数に任せて強行採決で
この国を動かそうとするのが民主主義ですか?
114名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 19:48:29 ID:PBd2SECp

あれは強姦主義です
 
富士とよ丸をNHKが撮影し日テレが売りさばき、TBSでみのが馬鹿を言う
115ショーペンハウエル:2007/05/31(木) 19:55:40 ID:KjhP2jb+
民主主義は愚衆政治である。
そもそも民主主義に絶対的な価値などないのだ。
非民主的でも、それが正しいのであれば大いに結構ではないか。
116名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 19:57:21 ID:PBd2SECp
 
それら教訓をテレビ東京でアニメで流し、最期に小谷さんが嫌味言って
尼さんのようなセッポーして終わる(ここまでは経済のはなし
 
刑事、そのほかは別
117名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 20:08:18 ID:pPLsG/bD
>>1
君、いいかね。

自民で枠のないものと自民を追われたものが=民主。
つまり、自民党の二軍が民主党。

自民が政権を取れなくても民主党が政権を取るためにしてある。

変な政党が政権を取らないための知恵なんだよ。
118名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 20:10:25 ID:6DetCRzp
変な政党=自民党公明党が政権取ってるじゃんw

119名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 20:11:49 ID:/O3h07X0
>非民主的でも、それが正しいのであれば大いに結構ではないか

本当に正しければね。
120名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 20:19:10 ID:mLT+bOLH
リベラルの名を借りた分断工作か?
心配せずとも自公政権は安泰。骨の髄まで封建制が染み付いた国民が大多数だからな。
ネットでの騒動なんて所詮コップの中の嵐に過ぎないぜ?
121名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 20:20:24 ID:PBd2SECp
刑事が荒らしの犯人と自供したぞ
122処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 20:27:07 ID:QdETV4t9
>>110
マスメディアが政府の腐敗を追求するのを止めてしまった時に
民主主義は終わる。
123名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 20:30:33 ID:PBd2SECp
刑事では神の啓示として(なんのこっちゃ 
 
至急にとどくような放出をもとめられます
 




その点では自民のおんなは2軍しかいません
124処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 20:35:20 ID:QdETV4t9
政府要人とグルになって特権階級気取ってるようじゃ終わってる。
125名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:02:06 ID:9yXp8i90
>>120
封建制feudalismってのは、絶対主義or中央集権主義と対置される政治学概念でしょ。
日本の場合は、封建制じゃなくて中央集権主義。まったく逆だよ。
126名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:03:23 ID:kXHyChir
じゃあ、今度の選挙は既存の政党のうち、何党に入れればベターなのかね?
127名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:16:20 ID:Zm4NV7I3
>>125
この板の住民は、民主主義も封建主義も、定義がデタラメというか、ほとんど何も分かってなくて感覚的に使ってるからね
だいたい、こんな感じで使っていると思われる
「民主主義=なんかきれいで、自分たちを満足させてくれそうな政治」
「封建主義=前近代的、あるいは上下関係がきつい社会」って思ってるんじゃないかな
128名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:19:14 ID:9yXp8i90
>>127

まあ、政治板住民全てがそうとは言わないが、
少なくとも>>120さんは高卒っぽいね(笑)
129処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 21:25:37 ID:QdETV4t9
自分に責任を持たないで済むが他人の奴隷になるのが専制政治。
自分に責任を持つ必要があるが他人の奴隷にはならずに済むのが
民主主義。

自分に責任を持たず他人の奴隷にもならずに済む体制というのは
有り得ない。
130名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:26:51 ID:sZiBLWF2
たしかあ、銀行への入金は銀行が責任をもつけどな
なぜなら、書類の保管が義務付けられてるから
とくに対法人の場合はね
131処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 21:30:13 ID:QdETV4t9
ブチ殺すぞ。
132名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:31:02 ID:sZiBLWF2

おまえみたいなもやしが言っても迫力ねえよ
133処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 21:31:50 ID:QdETV4t9
株屋なんか片手で潰してやらあ。
134名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:33:25 ID:sZiBLWF2
ああ、イタ電でもくりかえせばあ
135処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 21:34:28 ID:QdETV4t9
勝ち組上流? ラクばかりしてるだろう。
136名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:41:31 ID:tHsw3IHy
民が主人という事だから国民の過半数が反対する法案が通る日本は民主主義ではない。
137処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 21:41:35 ID:QdETV4t9
自分が得することしかアタマにねえような連中に頼りになんか
させてたまるかって、糞が。
138処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 21:50:47 ID:QdETV4t9
資本主義=民主主義なんかじゃないんだぞ。
139名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:52:06 ID:+zIRppcU
フィリピンとかタイとか、汚職警官が闊歩する賄賂大国を想像するだろ。
アレだよ。今の日本の本当の姿。
上から下まで腐ってる。
暗殺がまかり通り、ニュースは連日国家元首or宰相万歳を放送するだけ。
ほんの少しでも異を唱えれば暗殺や痴漢えん罪逮捕。疑獄疑獄また疑獄。

賄賂でも付け届けでもなんでも使って適当な地位でも得るか、さっさと脱出するしかないね。
徴兵だか懲役だかに取られない内にね。
140名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:54:32 ID:vM23Tob5
>>1
お前は本当に甘ったれている。現在の政治体制は民主的な選挙を通じて国民が選択した結果ではないか。
それを否定すると言うのは国民をバカにしていると言うことだ。あんまり自分勝手なことを言うじゃないぞ。このえらぶり野郎が。
141処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 21:58:47 ID:QdETV4t9
資本家を鉄アレイで殴ると死んでしまう。
142名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 22:04:14 ID:vM23Tob5
>>1
お前は甘ったれている。現在の政治体制は民主的な選挙を通じて国民が選択したものではないか。それを否定すると言うのは国民をバカにしているということだ。
あんまり自分勝手なことを言うじゃあないぞ。このえらぶり野郎が。
143名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 22:05:54 ID:+zIRppcU
きちんと情報を伝達する手段を封じて、国民の選択する権利を間接的奪っておいて
何を言ってんだか。
せめて記者クラブの一つでも潰してから国民の選択とか語っちゃって下さいよ。
144処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 22:09:05 ID:QdETV4t9
アメリカは、民放の政治的中立性なんか80年代後半に撤廃しちまった
からな。ネオコンの策謀でさ。
145処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 22:12:18 ID:QdETV4t9
政権交代の選択肢のある国だからまだ救われてんだよな。日本で
同じことやったら、オシマイだ。恫喝政治で事実上、死法化しち
まってるがな。
146処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 22:18:10 ID:QdETV4t9
アメリカ様のご意向でさ。糞の国。
147名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 22:20:30 ID:9yXp8i90
>>1みたいに物事の本質を突く意見が出てくると、
ネットウヨは発狂するしかないわけだなw
148名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 22:21:09 ID:COL1PwVj
>>142
こういうわかったと思い込んでいる思いあがりの単細胞のおかげで、
自民党は大喜びだったろう。
「民主的な選挙を通じて国民が選択した結果」←民主的でも無いし、
選択しようにも死票にさせられた人大杉。
利益誘導しないと勝て無いインチキ小選挙区にして、利益誘導を党の方針として赤字バラまきの政党が勝って当然。
国の赤字は142あたりの単細胞が自民党に投票したのが原因。
偉そうに他人を叩いている恥知らずの142が国の赤字払えってんだよ。
149処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 22:22:40 ID:QdETV4t9
アメリカ(ゲラゲラ
150名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 22:24:23 ID:kXHyChir
>>144-148
ご高説は良くわかった。
君たちのお奨めの政党があったら教えてくれ。
次の選挙で投票の対象にしても良い。

棄権や無効票はやりたくないんでね。
151名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 22:27:46 ID:HuKrK0k7
はっきりいおう。今の日本は
『民主的方法」によって
維持されている
北朝鮮的情報統制国家て゜ある。
152名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 22:30:10 ID:HuKrK0k7
140はあほ。こんなやつが日本におおいので
日本は、封建的になる。
153処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/31(木) 22:33:59 ID:MyOzFeLW
>>150
差し当たり自公以外ならどこでも良い。
154名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 22:49:28 ID:ulgsJ8tF
誰でも立候補できる制度なら、すべて選んだ国民のせい、でいい

現実的には高い供託金のせいで貧乏人は立候補できない
だから貧乏人の代表は、ほとんど国会にいない

2世・役人あがり・社長・有名人の代表が多いんだから貧乏人のための政治をしてくれないのは当たり前
155名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 22:51:19 ID:4OhiiFRb
>>148
薄っぺらい屁理屈を言って分かったようなことを言うんじゃないぞ。この単細胞が。
156名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 22:52:09 ID:6L2XiPuP
>>1
馬鹿も休み休み言え
何が民主主義だ
日本は天皇を中心とする神国にきまってるだろ
157名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 22:58:38 ID:4OhiiFRb
>>148
たいした代替案も出せない能無しが偉そうなことを言やあがって。お前は単なるオウム左翼教信者だ。
158名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:03:46 ID:/O3h07X0
>>156
座布団一枚!!
面白いじゃな〜い!
159名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:09:49 ID:MaL0pwkz
1は誰だか知らんが、イイスレ立てたよな。
ちょっとチクチクカキコするだけでもう踊り狂うカスウヨ達が滑稽でたまらん。
リチャードスレが売り出した時と同じぐらい壮快。
160名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:09:58 ID:01PSFuPo
週刊文春 5/31号

「竹中平蔵 幸田真音」  特別対談  「日本はまだ競争が必要だ」

  
竹中…変化を阻害する要因として、日本では、あまりに「弱者が政治的に強く
   守られている」ことがあるのです。弱者を慮るというのは感情的には美
   しいけれども、経済的には、非効率の温存なんです。


    経済学者のハーシュライファーは、「パワーのパラドックス」という説を
   唱えています。経済的弱者が保護を受けると、それによって時間の自由がで
   き、彼らはその時間を政治活動に費やす。

   それによって、経済的弱者ほど政治的強者になるという説です。たしかに、
   選挙、後援会活動、何でもそうですが、政治活動というのは非常に時間をと
   られるもので、忙しい人には出来ない。どこの国でも、そういった傾向があ
   
   るのですが、日本の場合、それがあまりにも大きいんです。
161名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:11:57 ID:Zm4NV7I3
「日本が民主主義国家ではない」とおっしゃる多くの方々に質問
あなたの言う「民主主義」を定義して下さい。是非聞いてみたい
162名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:12:24 ID:4OhiiFRb
>>154
このままでは金持ちしか政治家になれない、と言うことは分かりきったことではないか。
しかし、貧乏人が政治資金も集められないように批判ばかりしているのはお前らではないのか。
163名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:18:53 ID:/O3h07X0
>>161
おめでたい奴だな
終わってるよ。
164名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:25:26 ID:CXKV3XTy
>>161
万人のための「民主主義」なんてないんだよ。
民主主義もまた階級性を持つのさ。
現在行われているのは「ブルジョアのための民主主義」だよ。
ブルジョア民主主義かプロレタリア民主主義か。
こう言うと古臭く思えるかもしれないけど、民主主義ってのはそういうもんだと思うよ。

165名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:36:12 ID:4OhiiFRb
>>160
竹中は単なる英語本かぶれ。政治の原点を忘れている。
政治が弱者を救済するのは当たり前じゃあないか。経済的効率ばかり求めて国民の99%を経済的弱者にする政治と言うのはいったい何なんだ。
この辺は自分勝手な屁理屈を並べて「日本は民主主義国家ではない」とほざいているオウム左翼教信者とどこか似ているぞ。
166名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:39:51 ID:zxuQ1z/Z
民主主義のどこがいいのかもわからんがな。
この100年位の世界の流行ではあるな。
政治の形式からは民主主義は最新型ではあるが、
詐欺的要素を内在しとるから、一番悪質な政治形態とも言える。
外見が民主主義的であればいいんじゃないかい。
流行なんだから。
167名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:46:06 ID:ulgsJ8tF
>>162 >>154 だが
そういう状況だから、選んだ国民のせいばかりじゃないぜ、という趣旨だ
>>142 みたいな人への反論や
168これから:2007/05/31(木) 23:51:51 ID:I5bkqTWH
よくなるんじゃないの?一部の人も死んだし。
169名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 00:08:08 ID:Vw4NgUCp
>>166
比較論なんだよ。少なくとも独裁政治よりいいじゃないか。 
大体この世の中に存在しない完全無欠な統治教義を無意識のうちに前提として話をしているサヨは甘ったれているんだよ。
薄っぺらい理屈ばっかり言ってないで国民が等しく幸福に暮らせる道でも考えろ。
竹中も英語の本ばかり読んでいないで宮沢賢治の本も読んでみろ、と言いたいよ。
170名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 00:08:42 ID:aNg8zqcy
甘いな!
いなくなる奴がいれば、
そこへ入り込んで同じく私腹を肥やす奴が出てくるよ
最低、政権交替は必要かと思いますが。
171名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 00:17:14 ID:Vw4NgUCp
>>164
分かったようなことを言うな、このカビ臭い野郎が。民主主義に階級性もクソもあるもんか。
172名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 00:55:47 ID:uUTj7Yax
>>161
>あなたの言う「民主主義」を定義して下さい。是非聞いてみたい

国民の自由を前提とする治者と被治者の自同性の原理、ってところかな
「完璧な民主主義」なんてのはありえないわけで。
いわゆる「民主主義」を謳う国でも「非民主的要素」は常につきまとう
大事なのは、そうした「非民主的要素」に目を瞑ることなく
「今ある民主主義」に満足することなく、
常により良い民主主義を実現しようと国民が努力することだろう
民主主義をシビアに捉える国民の能力、といってもいい

郵政解散から復党問題をみればわかる通り日本の民主主義は危機的。
造反議員の復党は民意に対する完全な裏切り行為なのに
そんな政党がそ知らぬ顔で政権に居座っている。
そもそも国民の側にも「裏切られた」という意識が薄いように見える
北朝鮮でも通用しないんじゃないか?あんな茶番はw

ようするに、国民が民主選挙の何たるかを全く理解していない
こんな国は「民主主義国家とはいえない」。
173名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 01:03:12 ID:j3j4Yc11
スレ立て者「リベラル院生 ◆Lib/DRvPDM」は、
>はっきり言おう。日本は民主主義国家ではない。
とここで言ってるでしょ?
で、ここのスレの多くの人たちが、「日本を民主主義国家だと思ってるバカがいる」みたいなことを言うでしょ?

でもスレ立て者自身が、
>左翼勢力のおかげで、日本は民主主義国家になれたし、
>まともな水準の福祉・医療・教育を受けられるようになった。

と別のスレで言ってるんだよね。社会学板
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1178443262/60
174名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 01:33:03 ID:2oKGXgmZ
>>173

>>1には「実質的な民主主義」と書いてあるだろ。読めないのか?
「日本=民主主義国家」ってのは制度的には当てはまるが、
このスレでは、もっと本質的な部分において日本が民主的な国なのかどうかを議論してるんだよ。
レベルの低い書き込みは、ガキ同士でやってくれ。
175名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 01:39:32 ID:KZKgszwR
国民の不満を簡潔にまとめると

@ 小泉はズル賢い奴だった、郵政選挙のお祭り騒ぎで
  無党派層を取り込み、結局官僚や財界が好き勝手出来る
  一党体制を作り上げてしまった。

A 安倍はアホの癖に国民を騙そうとする…。これが一番国民の
  神経を逆なでしているんじゃないかな

B 総理交替のシナリオは所詮、自民党執行部が書いたもの
  次はうんちく垂れる麻生あたりを出馬させるだろう
  そうすると次の総裁が浮き立つからね
  しかしそんな猿芝居に飽きた国民は利権目当ての
  官僚擁護主義自民党に引導を渡すでしょう。
176名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 01:45:04 ID:aNg8zqcy
この国の借金、政治家と官僚で穴埋めして下さ〜い。
もちろん私財使ってね!
国民の血税はこれからの国民のために使って下さい!
177名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 01:50:03 ID:Coyu/ocO
今偏差値42で青山学院狙ってます。1日何時間勉強すれば青山学院受かりますか?
178名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 01:51:55 ID:aNg8zqcy
時間の問題じゃないだろう。
179名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 01:52:59 ID:2oKGXgmZ
>>177
自民党代議士に頼めとか、そういうレスを期待してんのか?(笑)
180名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 01:57:54 ID:j3j4Yc11
両方の板のリベラル院生のスレを比べてみましょう

【政治板】
はっきり言おう。日本は民主主義国家ではない。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1180419932/
1 :リベラル院生 ◆Lib/DRvPDM :2007/05/29(火) 15:25:32 ID:xYZfoXFP

【社会学板】
なぜ左翼は高学歴が多いのか
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1178443262/60
60 :リベラル院生 ◆Lib/DRvPDM :2007/05/31(木) 02:29:17
>左翼勢力のおかげで、日本は民主主義国家になれたし、
>まともな水準の福祉・医療・教育を受けられるようになった。
181名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 02:02:06 ID:Coyu/ocO
英語で今使ってる参考書はポレポレ・解体英熟語・単語王です
お勧め参考書を教えてください
182名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 02:03:55 ID:7xOtUXqZ
>>177 42なら4000時間以上必要と思われる
このスレで、それ以上の回答は期待しないでくれ・・・
183名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 02:06:18 ID:2oKGXgmZ
>>181
そもそもなぜ青学狙いなんだよ。
184名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 02:06:52 ID:Coyu/ocO
あなた方はどこ大出身ですか?
185名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 02:10:32 ID:Coyu/ocO
青山学院の校風に憬れてます。
今は1日17時間勉強してます。
186名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 02:20:06 ID:bCInkDGq
>>180
ナイスなつっこみだね。
この方のスレいくつか目にしたけど尻が青すぎるスレばっかりだった(笑
あと>>175は、それでもまだ自民に投票するってスレだったかな?
同じ事レスしてるので訂正勧告お願いしました。
187名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 02:20:42 ID:aNg8zqcy
そう言う板じゃないだろ
188名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 02:22:21 ID:Coyu/ocO
間違えました

サーセン
189名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 04:11:48 ID:7xOtUXqZ
ちょっと方向違いだが、高い供託金で貧乏人は立候補できない、ということについて

政党助成金は、選挙費用には一切使用していないのか?

もし、使ってるなら彼らの選挙費用に税金が使われて貧乏人は自腹で出ろということだぜ
190名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 05:42:49 ID:0Tx9O2Af
マスコミの小泉ヨイショぶりはなんだったの? たった五年間250兆も借金増やした総理がなぜ批判されないのだろう?
何のために使ったのかさっぱり解らない。 北とアメリカの為に使われたのは解るが我々のために何に使ったのか?

その上増税までして。 そして安倍は国家統制とマスコミ規制に一生懸命なのは言うまでもない。
191名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 18:41:55 ID:7xOtUXqZ
与党と組んで、無駄使いの名の元に、上手に国庫から金抜いて懐に入れてる連中が一杯いるんじゃないか?

そういう連中を金を抜くシステムから一瞬でも切り離すだけでも政権交代のメリットありそう
192武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/06/02(土) 00:05:09 ID:zaKE3FI+
>>1
農協ボスなどの地域ボスが支配し、「お上に楯突くな」の精神での投票行動。
「”作為の契機”なんて言葉むつかしすぎて、わどらには分からんだべさ」といった程度の有権者の意識水準。
そこへ派閥の効用を巧みに用いて長期政権を持続してこれた自民党の作戦勝ち。

二流以下の宗教家連中もこれまた「自民党に投票しないと死後は地獄に落ちる!」という危機感を持っての選挙運動。
いやぁ。農家や二流以下の宗教家サマサマですな、自民党さん。
ま、財界は「賢者の悪意」でもっての自民党支持なんだろうから、それはそれでいいんだよ。
あとは愚民をいかにコントロールして、野党にはもっともっと非現実的な主張をさせておけば安泰だったんだもんね? 今までは。
193名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 11:26:00 ID:zc3K1NMz

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070524AT3S2302124052007.html

厚生年金、6万3000事業所が未加入

厚生年金への加入義務がある正社員を雇用しているにもかかわらず、
全く制度に加入せず保険料も払っていない事業所が全国で6万3539に
達することが社会保険庁の調査で分かった。

このうち一部では社員の給与から「保険料」として天引きしながら、
それを厚生年金に納めずに横取りする悪質事業所が含まれているもようだ。

厚生年金保険法は正社員を雇用するすべての法人に加入義務を課しており、
現在160万以上の事業所が加入する。

未加入の事業所は全体の4%程度で、社保庁は責任者を呼び出したり、
戸別訪問するなどして加入を促す方針だ。 (18:06)
194名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 19:46:31 ID:IE0Z053K
>>1
そういう皮肉めいたことを言っても、
ネットウヨが発狂するだけ。
こいつら、民主主義ってものを何も理解してないから、
議論にならないんだよ。
195名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 20:02:06 ID:Z1LHWcf8
政権交代は難しい。
投票率を50%として、その内の2割は公明の糞組織票で与党へ投票されます。
自民は有権者全体の3割チョイの票を集めれば選挙に勝てるのです。

小選挙区制度は政権交代をしやすいと言うけど
一定数の思考氏停止な宗教奴隷を確保したら、最凶の永久政権が続く訳です。
196名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 20:08:00 ID:siKm/x8C
維新あるのみ!
197広報局:2007/06/03(日) 20:21:02 ID:u81nUBVp
そのための、国家民主主義日本改革者党である
198名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 21:06:52 ID:siKm/x8C
安倍内閣不信任案の投票を開始します。

賛成にまず1票

お次どうぞ↓
199名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 21:40:29 ID:s2bH+WGg
じゃ2票目かなw
200名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 21:44:16 ID:LDrSOePa
5000万票
201名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 22:08:12 ID:7vw/Evp1
まあ、ここで色々言うのは自由だしなw
責任を伴わないし。

さて、安部が駄目だとして誰が次の首相に相応しいかだが、どの政党の誰が良いかねぇ?
202名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 22:18:46 ID:I5eNUN8+
>>198
ワタクシも一票
不信任案に賛成!
203名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 22:42:47 ID:ZRqzuuFQ
安倍内閣不信任案に一票

公明の組織票を崩すにはどうしたらいいんだ・・
犬作が殺すしかないのか?
204名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 22:56:55 ID:fxGuQhQo
成功した共産主義だから
205名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 23:22:19 ID:DhmPFm5r
【緑資源機構談合】 公取委の押収品を東京地検が証拠隠蔽

 独立行政法人「緑資源機構」の林道整備をめぐる入札談合で、
東京地検特捜部が公正取引委員会の押収した証拠品を庁内で紛失、
証拠品は誤って溶解処理されていたことが11日、関係者の話で分かった。
特捜部での証拠品の紛失、誤処分は極めて異例。紛失したのは公取委の
押収物の原本とみられ、捜査に影響が生じる可能性もあり、
ずさんな管理態勢が問われそうだ。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070512/20070512_002.shtml
206名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 23:26:04 ID:OHN7PjTU
自民 民主 公明 社民これら4党は在日朝鮮人により支配されています!

共産党は日本の体制を破壊するのが目的です!

これら5党は今回の選挙で落とすしかありません!

日本人の手に政治を取り戻す為に棄権はしないで下さい!!

新党日本 国民新党 維新政党新風 新党大地 を応援します!!



選挙では上記4党のなかから選ぼう!!



207名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 23:36:37 ID:Si2dHHiU
日本は法曹ファシズム(真性テロリズム)。
法曹関係者だけの特別授権制度で集団主義の国家。
208名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 23:42:25 ID:J3cErn2k
生活維新、民主党です。馬鹿ヤロー、ワイシャツで船に乗るな!
209名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 23:46:39 ID:z4oo78zT
>>206
>共産党は日本の体制を破壊するのが目的です!

つまり、いまの自民党の体制を破壊して日本人の手に政治を取り戻すならここで決まりだな。
210名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 23:51:27 ID:z4oo78zT
「新党日本 国民新党 維新政党新風 新党大地」こんなのは田中康夫以外、結局自民と同じだろ。
こんなのより9条ネットとか女性党のほうがまだ自民党体制を破壊してくれそうや。
211名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 00:21:31 ID:wfZC3kum
どこの政党でもいいんだが政権交代は必要です!
この国の借金を官僚、政治家に私財を使って補填して頂く。
消費税は廃止で歳入不足分は官僚、政治家の給料、報酬の一部を使う!
212名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 00:24:41 ID:BPDu0MoV
>>210 自民党に居場所がなくなった人がつくったところばっかりだな
213名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 00:31:56 ID:fGIEWJ1O
>>1の思い描いている民主主義とは、どうゆうものかわからないが、日本は民主主義ではなく集合思想結社の複合をよぎなくされ、談合によりそれを維持しようとしている組織体に迎合する…
214名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 00:33:03 ID:7dXs1yNY
自民党と社会保険庁職員は全員自殺しろ
215名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 01:57:24 ID:wfZC3kum
>>214
自殺されては困る。
その前に国へ与えた損失を私財を使って穴埋めして頂く!
先に天下りで逃げている奴もだ!
それから死んで下さいね。
216名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 02:06:28 ID:ulHxKw+t
>>214
「痔眠盗に投票した奴」も追加して下さいませ
217名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 02:23:51 ID:wfZC3kum
公明党も同罪
218名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 02:53:12 ID:H45CIF7s
>>208
カルトに身売りした詐欺、殺人政党よりマシだ!
219名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 05:38:17 ID:MpUA1DKv
≫1
かといって社民党や共産党に投票しようとは思わないよな〜
220名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 05:43:39 ID:7zJZ+ebK
>>219
固定観念のイナカのジジババと同じ。こういう考えが自民党の独裁を作った。これも追加。
221名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 05:49:01 ID:MpUA1DKv
≫220
残念だけど自民党支持者じゃないから
222名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 06:01:20 ID:7PDiVs5f
要するに現憲法はダメだってことだろ。
戦前の方がよほど政権交代があった。
223名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 06:07:17 ID:ozvUdeLS
ぶっぱなすだけなら戦前のほうがいいが、あれには保険はなかったからな
224名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 06:42:23 ID:jPEcyqKb
警察がデモやチラし配りに目の色を変える点で、
既に民主主義国家じゃない。B団にはからっきし
弱いくせに。
225名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 06:53:50 ID:VLx1E0gT
反自民党のビラ撒きしたりデモに参加すると、ご近所に私服警官の身辺調査の聞き込みが
定期的に来る様になって、国の催し日(天皇関係)なんかは覆面パトカーが常駐するようになるよ
226名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 07:02:05 ID:GO1yWYzl
ヤクザ国家ですかあ
227名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 08:34:00 ID:yj2ECS2i
日本は民主主義だよ。間違いなく。ただ、国民が自分の考えで支持政党を選ばないだけだ。
つまり、国民が民主主義を放棄しているだけだ。まぁ、日本人は自ら望んで民主主義を勝ち取った訳ではないから
その意味が良く解らないのだろうな。
健康的文化的最低限の生活の保障・・・たしか憲法の柱の一つだったと記憶しているが
それすら守れないのに、現政権を支持する国民が多数を占める事が俺には理解できない。
やはり日本人には、生かさず殺さず上見て暮らすな、下見て暮らせが
性に合っているのかもしれないな。
228名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 08:46:13 ID:YJicPRwR
>>1 民主主義国家だからこそ選挙してるだろ,政権交代出来んのは
自民党より魅力ある政党が存在しないからだよ,素晴らしい政党が
あれば黙っていても国民は投票するだろう,官僚制度の廃止に付いて
も国民投票で決めて欲しいよ,あんな制度は要らないよ税の無駄使い
229名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 08:50:34 ID:BTgdnqvV
「厚生」 実質増税-65歳以降も受給額変わらず
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kaigo/pension/20060612ik06.htm
年金受け取り額が減額される - 全国民5年分の年金盗まれる
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/unyou/20060822mk31.htm?from=os1
年金官僚が食い潰した「グリーンピア」の終わらない悲劇
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_19/content.html
グリーンピア不可解売却 「怪しい中国人の裏人脈」
http://deracine69.exblog.jp/5201925
年金天下り官僚、格安ゴルフ 厚労省の外郭団体「全社連」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-22/15_01.html
年金施設天下り732人 小池氏追及 3、4年で多額退職金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-20/02_04_0.html
退職金、職域年金、天下り
http://takamasa.at.webry.info/200612/article_7.html
ファミリー企業社保庁事業を随意契約受注 3社で39億円
http://www.a-koike.gr.jp/hilight/2004/h2004_05_20_02.html
230警察は国民を馬鹿にしている:2007/06/04(月) 09:19:53 ID:aje3zu68

北海道警察の捜査協力費、捜査費の請求の殆どが虚偽だったことが明らかになったが、
これは道警に限った事ではない。道警では内部告発者が出て隠し切れなかっただけ。
総ての県警で同様な事が行われていると思われる。となると毎年国民から80億円近くが
警察によって騙し盗られている事になる。
 それは、一連の警察による詐欺横領事件が問題化してからの警察庁の対応振りを見ても分る。
今までは領収書に氏名が記入されていた為に不正が発覚するとヤバかったが、
これからは氏名を記入しなくてもいい事、つまり、実質的に領収書ナシでもいい事になった。
この事から、警察庁の指揮又は承諾の元に全県警が組織ぐるみでやっている裏金作りである事がうかがわれる。
 北海道警では、盗んだ金を連帯責任として、道や国に返すと言っているが、
横領がバレていない他の県警で盗んだ億と言う金をあっちから持って来てこっちにホイ、
右から左にホイってな感じだったら、何の反省にも制裁にもならない。
 捜査協力費、捜査費の請求の殆どが架空である事が明らかとなった以上、
この制度自体を廃止するべきだと思う。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1157768673/463-537参照
231名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 23:43:09 ID:HnkvQ4JT
232名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 17:34:01 ID:9f/8inY4
【政治】 「自衛隊、“市民団体”を監視していた」暴露で、防衛省「これから大騒ぎに」…広がる動揺★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181118077/
233名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 17:44:05 ID:V9/PLRGD
>>226
左様でございます
234名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 17:45:24 ID:0JTbFV/x
日本は民主主義だとは思うが、国民が得られる国内外の情報は権力者にコントロールされている現状も考慮すべき。
235名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 18:32:33 ID:VsnOcjKY
民主主義で選ばれた国会議員が、己の意志で法律を制定したとしても、
強行採決とか横暴とか言われるんだから、民主主義ではないな。
236名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 23:24:35 ID:+LFavN5Y
選挙での得票数は拮抗してたわけだし、
もう少し議論が必要という意見もわからないことはないと思うが。
237名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 00:12:29 ID:9SvbfheH
議論が必要だって主張するだけで代案の一つも出そうとしないのは問題ないのか?
というか国会には会期というものがあってだな。
年金問題とかの場合、「5年間の事項はやめます」ってだけの内容の法律を
もっと議論したいから来年の通常国会まで待ってね、とか言ったら
今現在困ってる人達がぶちきれないか?
今の民主党は代案を出さずに政権交代だけを求める傾向が強すぎるけど、
本来は具体的な代案を実行したいからこそ政権を得ようとするんじゃないのかな?
238236:2007/06/07(木) 00:20:46 ID:Qn0j/MGh
>>237
問題があるから何?
問題があるかないかに関係なく、
>>235は「これは民主主義ではない」というほどことではない。
話を変な風に逸らすねえ。
239名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 01:12:54 ID:9SvbfheH
>>238
悪いが俺にはお前の使用している日本語が分からない。
つうか>>235はただの皮肉とちゃうんですか?
240名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 01:36:07 ID:Qn0j/MGh
代案を出さない事など関係ない。代案を出さない民主党に問題があるにせよ、
ただの多数決ではないのだから、>>235のような事態は
「これは民主主義ではない」というほどのことではない。

数の面でも選挙での得票数を考えれば、そんなものは皮肉にもならない。
241名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 01:54:46 ID:an+pz9wB
議会で政党ごとに賛成反対が綺麗に分かれるのは日本くらいだ。
民主主義とはいえ、異常な状態であることは否定できない。
242名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 03:57:04 ID:ksZ6XapX
今の自殺与党政権にYesかNoかなんだから二極化して分かれるのが当たり前だろ
243名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 04:07:03 ID:ylzsQDE5
>>242
ハァ?
244名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 04:12:41 ID:HIHok/qk
えー自殺の前に地元に帰ったのは10万円(ナントカ還元水代)で愛人とおまんこをする為に帰省していた事が判明しました!
死ぬ前の一発!お見事だったと思います。さすが武士です。
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) 
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
245名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 04:27:08 ID:lGkRvBNm
日本は戦後最も成功した社会主義国な気がする。表向きは民主主義国だけど、実情は社会主義国という感じで
246名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 04:29:32 ID:Js3X8IDQ
白人からみればそうかもしれないが、どうも民主主義を単一民族的見解でおこなうと
こうなるだけだと思われる
247名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 05:22:52 ID:JFLVcv/i
党の支持をヤラセで賄い、
党の良い様にメディアを操り、情報を操作、制限し、
党に疑義を抱く者を監視し、痴漢えん罪逮捕し、時に暗殺する。
マフィアと連み、外国の諜報機関の下請けをする。


どんな植民地だよ。
248名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 05:26:24 ID:Q92QOsaw
去年、「拉致」という人権問題をとリあげようとしたスレを、こともあろうに法律板や政治板で、2chに圧力かけて
何度も潰す(削除させる)ような人権抑圧(言論弾圧)をやり続けたのが日本の「革新」の「自称・人権派」の弁護士たち。
それを平気で看過してるのがまた保守系、日本の「自称・自由主義」の拝金主義・利己主義の弁護士たち。

249名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 15:59:12 ID:jJuKXskG
日本は自民帝国独裁政権ですよ、何か 御意見は、無いようだからさようなら。
250名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 16:06:04 ID:MqVFEDRX
日本は平安時代から奴隷主義の国家だよ ただソフト奴隷主義で
巧妙に誤魔化してるだけよ 勲章もらうやつを見れば一目瞭然だよ
251名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 16:27:21 ID:rgi48Rju
国民主権は、選挙権と被選挙権が必要

供託金含めた選挙費用がない大多数の国民に、事実上、被選挙権はないに等しい

選挙権も、金持ちの候補の中から投票するしかないから、金持ちが主役の政治に協力することにしか使えない

という側面はないか?
252名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 18:48:31 ID:77ShYaBm
日本は三権分立でなく、行政を頂点に立法と司法が行政の延長の国だからね。
まず行政庁が当たり前のように立法することが疑問視されないとダメだな。
モンテスキューは『法の精神』の中で、立法権と執行権が同一なら自由はない
し、裁判権が執行・立法権から分離されていない時も自由はないと書いている。
だが、日本は執行権が立法(閣法の慣習)し、司法と行政が癒着(判検交流)
している。俺は、日本というのは制度的にはまだ中世の只中にあると思ってる。
そして中世的な封建制度が国民性や精神文化を束縛する。明治時代の諸法典を
法務省が後生大事に守り抜いている異常さ。大臣が謝罪した事案さえ行政訴訟
ではいつも政府の無謬性を主張する国の代理人がいる。「法治国家」だの「民主
主義国」だのはあくまで建前であって、行政が三権を支配し続けたいのが本音さ。
政府は「上からの近代化」を表向きは終了したので、次は「下からの近代化」を
なんとか封じたい。あと二、三百年ほどしたら、日本も「下からの近代化」が
実現するかもしれないが、今はまだまだ中世の桎梏を嵌められたままだろう。
253名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 19:09:13 ID:Nt94QxN9
日本人は奴隷になるのが好きなの 会社員は会社の奴隷 公務員は役所の奴隷
経営者は従業員と銀行の奴隷 父親は子供と妻の奴隷 信者は教祖の奴隷
志願奴隷制こそ、日本が世界に誇るシステム 民主主義など日本には似合わない
254名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 19:13:03 ID:k1LSTtTi
植民地に民主主義も社会主義もあるものか!
255名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 19:14:26 ID:Fo5pf8nq
日曜、正午、渋谷ハチ公前
256名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 19:16:08 ID:Nt94QxN9
日本の学校教育はよく見ると、奴隷養成システム
学校の教師も良い奴隷、模範的な奴隷を作るのに一生懸命
模範的な奴隷になれば、エサが与えられ勲章がもらえる素晴らしいシステム
奴隷になるのを拒否したのがニートだが、社会や政府から目の仇にされる
それが日本という国
257名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 21:16:34 ID:E+SNWb4D
野党に立法能力を求めるのは筋違い。野党には立法に必要な資料を入手できない。
野党をまともにする最良の方法は政権を担当させること。
258名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 23:11:00 ID:MzDxdikh
>>252
もっともな意見だと思う。選挙の度に最高裁判官の承認をする欄がある。
司法と行政は独立していなければならないのに、最高裁判官は行政の長である総理大臣が
任命権を握っている矛盾。これでは行政訴訟での最高裁判決で国に勝てるわけが無い。
だから、選挙に行ったら裁判官は無条件で×印を付けるべきだ。
行政が任命しても国民がやめさせる。こういうサイクルにして1任期でチェンジとすれば
裁判所も中立を保てるってもんだ。
しかし、実際には皆、○を付けているんだろうなぁ。行政訴訟に勝てないのは
国民の無関心によるものかもなぁ。
259名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 01:26:50 ID:kBEnK5C3
日本は情緒的な女性文化から脱皮できないから。

それは創価の悪影響が主原因


261名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 02:22:24 ID:w2S/rzWN
>>258
白紙でも判事信任になるインチキ投票制度だろ。
どこの住民投票で白紙を賛成と扱うんだよ?、詐欺自民と詐欺自民が選んだ判事。
この分じゃ、改憲国民投票も白紙を改憲賛成とか扱うんじゃね?
262名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 03:44:52 ID:OnANjdj9
確かに民主主義国家というのは、国民が代表を一般意志で選ぶ国のこと。
その一方で実質与党が立法、行政、司法の全ての権限を持ち
50年間ほぼ全て政権を握り続けることが出来るという事実から見て
日本が政治システム不全なのも間違いない。
自民党に入れざるを得ない状況にある人間も相当数いるだろうしな。

でも、「変えにくい」のは確かだけど、決して「変えられない」分けじゃないんだよね。
その違いは非常に大きい。間違いなく日本は民主主義国だよ。
それに国民の意思がダイレクトに国政に影響してしまうと、
煽動的な政治家や大衆の暴走によって酷いことになる。
それこそファシズムとか独裁とかね。
263名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 03:53:14 ID:OnANjdj9
どこの野党も、イギリスのように「影の内閣」を運営するでも無し
反自民党を掲げ連合するでも無し、ろくに活動をしてこなかったじゃないか。
「民主政治」って言うのは、何もしなくても
誰かが勝手に与えてくれるものじゃないんだよ。
文句があるなら自分の選挙権と被選挙権を使え。
264名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 03:59:11 ID:OnANjdj9
自民党に対して国民のほとんどが
何も文句を言わなかったのなら、それが「一般意志」な訳だし
それの結果が現状なら、
それは何よりも日本が民主主義国家であるという証だ。

何も考えていない馬鹿が自民党を支持したり、選挙に行かないせいで日本が腐る?

「何も考えていない馬鹿」も「ちゃんといろいろ考えている自分」も同じ一票。
民主的で、平等だろ?
265名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 04:03:55 ID:OnANjdj9
「何も考えていない馬鹿と同じ1票」を投じる以外で現状を変えたいなら
政党を組織して、選挙に出馬しろ。
堂々と選挙演説して、「何も考えていない馬鹿」の蒙を啓けばいい。

こんなところでいじけても、日本はお前の言う「民主主義国家」にはならない。
現状を変えたければ、口先で文句を言っている間に行動しろ。
266名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 06:18:29 ID:anXH6jVl
一票の格差5倍が是認されてる国が民主主義だなんて
267名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 10:37:48 ID:svfdoPsq
>>1みたいに本質を突くスレッドができると、
馬鹿ウヨはぐうの音も出なくなるな。
専門知識がないとこういうスレッドには参加できないからね。
268名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 10:52:05 ID:6cuSFAy/
>>267
1が本質を突いているだって、どこが?笑わせるな。この程度のことを専門知識だなんて低脳サヨの言いそうなことだ。
そんなことより一般国民の言葉をもっと真摯に聞け。
269名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 11:42:14 ID:OnANjdj9
>>267
>>1は政治学をかじってすらないだろ
専門知識などと笑わせる
270名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 12:01:09 ID:j4AXpGyp
まず、インチキ小選挙区制をつぶせ。
271名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 12:20:12 ID:m6x1UF8s
>>1
同意。日本は民主国家ではない。

・留学生を含む外国人が「国民健康保険」に加入。
・終戦後に強姦略奪した解放奴隷の子孫である在日韓国人に生活保護。約20人に1人。
・在日韓国人でも昇進に制限があるが公務員になれる。
・外国人は何度でも好きなように名前を変えられる。犯罪などをする上で便利。

これらのことは国民の同意を得ていないどころか、ほとんど知られていない。

・ジェンダーフリー教育
これも国民の同意を得ず、全く議論がなされないまま、勝手に推し進められている。
批判的な報道は一部週刊誌のみ。

事実を公表しない行為に比べれば、密室政治なんて可愛いもんだよ。
民主国家じゃねぇよな、こんな国。
272B@a:2007/06/09(土) 14:13:21 ID:QLpjKkp0
30年後、日本は真の民主国家になる!!




10年後に占領されて、初めて「自由」な「民主」の有り難味を知るからo;,rz(斬首)
273日本人は自虐に囚われすぎ:2007/06/09(土) 14:20:57 ID:WVvmWyDu
■【官民格差】 一人当たり公務員平均給与 世界ランキング(主要先進国)
> 1 日本    64,661 (2.15) ←社会保険庁他 (6500万件行方不明でも最高)
> 2 カナダ   29,807 (1.48)
> 3 アメリカ  44,688 (1.40)
> 4 イギリス  32,082 (1.36)
> 5 イタリア  27,229 (1.35)
> 6 フランス  24,895 (1.03)
> 7 ドイツ   24,348 (0.95)
> :単位:ドル
> *()内は国民所得に対する割合          厚生労働省が原案作成
                                ↓
■【最低賃金】欧州では日本のような地域別最低賃金を認めず,全国一律最低賃金制を採用しています。
また,最低賃金額も,欧州連合統計局によると,今年1月時点で,フランスやイギリス,
オランダ,ベルギーが月額17万円台,ルクセンブルクが約21万円です。
日本のような10万円−12万円台という低さとは大きな違いです。
274名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 14:30:08 ID:y16dcTN0
日本は昔も今も官主主義国家、、、そして将来も
275名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 14:37:22 ID:1RhPoWlR
政権交代が起きないことの最大の弊害は
政府の情報が公表されないこと。

外交とか軍事の機密情報でも、一般的には30年過ぎれば
公開されるのが世界の先進国の常識。

しかし、日本は昔も今も政権を握り続ける政治勢力が
自分たちの弱点を暴露することになるような機密を
わざわざ公開しようとすることはない。

90年代の政権交代だって、自民党と元自民党主流派グループの
政権のキャッチボールだから、根は共通なわけで、
都合の悪い情報は出てくるはずがないという仕掛け。
276名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 14:45:39 ID:1RhPoWlR
>>275
情報公開の問題とはまた別の論点になるけれど
互いに恥部を握り合っているというか、共有している自民党と民主党による
二大政党制というのは、非常に危険なオプションなんだね。
このシステムが完成することにより、数多くの政治的な真実が
歴史の闇に葬り去られることになりかねない。

朝日新聞政治部などが民主党にコミットして、日本に二大政党制を導入しようと
画策しているのにも、似たような事情があるのかもしれない。。。邪推かな?
277名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 22:49:18 ID:0oBFtbTC
2009年スタートの裁判員制度は、政府の審議会と同じ仕組みだと思う。
審議会は官僚が専門家を人選して官の望む方向に民を誘導する制度だ。
これと同じに裁判員は裁判所が一般国民から人選して裁判官が裁判員を
誘導する仕組みになっている。俺は、政府と同様に裁判所が裁判員を
選ぶに際して何の思想調査もせず、無差別な人選をするとはとても考え
られない。対象事件が重犯罪だけで損害賠償を除外するのも疑問がある。
278名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 23:16:16 ID:qhhH4smV
なんや、裁判員制度って、国によるインチキ人選、つまり、
自民党の都合の良い判決が出るように裁判員選ぶんかい。
クダラネ、つーかもう全体主義国家じゃん。
279名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 23:20:31 ID:W2NKaYK4
国選裁判員
280名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 23:28:56 ID:uIrk66p+
偽装民主主義国家

なのに自由と民主主義という価値観を共有する国との連携を、、、
などとほざく安倍。こいつ、本当にバカ。
281名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 00:34:04 ID:HTK3l0tw
改憲はきらいだが、憲法79条の、内閣が最高裁判事を選ぶという時点で、
日本は終ってたような希ガス。

もちろん、最高裁判事の罷免選挙もあるから、
日本も民主主義国家になれたはずだが、歴代自民党政権は、
その選挙が白紙を信任とするインチキ選挙にしてあるので、
やはり日本は民主主義は無理だな。

かといって改憲なんかすれば自民党は日本から民主主義を完全に無くすな。
282名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 00:50:49 ID:M6qDSUBk
>>273
それいつの時点のデータだね?
自民党の中川幹事長はこの前公務員の厚遇ぶりを強調していたが、
なぜかそのデータは1996年のものだった。
10年以上も前のデータを使ったのには何か理由でもあったのかねえ?
283名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 01:09:19 ID:sOgCVC/d
そして、真に驚くべきは、日本の保守派の責任ある立場の人々の政治化までもが、このアメリカの
リベラル勢力の仮面をかぶったニューディーラー=グローバリストたちに、自分たち自身が戦後
ずっと育てられてきたのだという大きな事実を知らないことである。
(中略)
日本の保守派までもがなぜ、戦後、半世紀の間、アメリカのリベラル勢力に育てられなければ
ならなかったのか?ここに戦後半世紀の最大の謎がある。そして、このことが日本の最大の弱点で
ある。「どうして日本の保守が、アメリカのリベラルに育てられなければならなかったのか」と
いう謎に答えようとして、私はこの本を書いている。
(中略)
日本国内のリベラル勢力はどうせ責任感のない人だからほっておくしかない。私自身が、学生時代
からずっと反体制急進リベラル派だったから、自分の愚かだったことを含めてこのように書く。
このように書いて少しもためらわない。日本の戦後左翼やリベラル派をつくって育てたのも
マッカーサー進駐軍以来のアメリカの民主党系の連中である。ところが、日本の保守勢力を見守って、
育ててきたのもニューディーラー=初期グローバリストなのである。だから、現在、自民党と社民党
(社会党)の野合政権という奇妙な政権が続いているのだ。お願いだから、日本のリーダーたちは、
アメリカの共和党の本物の保守派の人々ともつきあってほしい。彼らから本物の保守思想とは
どんなものなのかを真剣に聞きだしてほしい。それが、ヨーロッパ近代政治思想の各流派
(ロッキアン・バーキアン・ ベンサマイト)の対立にまで行き着く事を勉強してほしい。
副島隆彦「日本の危機の本質」
284名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 01:53:42 ID:TkoMm8jO
マジレスすると、日本には国連による選挙監視団が必要。

公平に選挙結果を集計すれば政権交代は何度も起きていた。

過去は仕方が無い、これからだよ。不正はさせない。

国内の調査期間だとか、第三者機関だとか名前だけの中立機関はだめ、
全部自民の臭い息が掛かってる。
285名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 02:04:38 ID:HTK3l0tw
開票作業の監視も必要だろうな。
286名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 03:18:44 ID:jcn3UmDv
日本人は独立心がないからな。
287名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 03:22:01 ID:jcn3UmDv
自分の意思が持てず、群れる人種に民主主義は無理。
欧米先進国はどこも個人主義・自由が基本。
288名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 03:38:21 ID:O8SyiwLq
だいたい公明党、創価学会の住民票大量移動だの
投票用紙不正入手だのが逮捕もされないんだから異常。
289名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 05:32:55 ID:tQAvfLHi
というより、政権交代をさせまいとする仕組みが
巧妙につくられている。
自民党があたかもましな働きをしていると思われがちだが
実態はそうではない。かえるが、ぬるま湯につかったまま
気が付かないうちに徐々にゆであげられているような感じ。
290似非民主主義者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/10(日) 17:48:22 ID:vJXF74vD BE:120709038-2BP(201)
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!  
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。
 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この米軍用地特別措置法は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判決であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
291とうりすがり:2007/06/10(日) 17:49:55 ID:4X5M0RY1
国民の皆様、自民公明の政治でいいですか?
こんなでたらめでいいのですか?
292名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 00:37:57 ID:AEaqCn0I
社会契約を守らないとか、どうかしてるぜ。
293名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 00:46:05 ID:hdrkF5BF
正直不正があった方がまだ救われる。
有権者が自分で考えてこんなアホな答えを出してると思いたくない。
294名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 06:43:44 ID:DVSlsqtc
どんなに高性能なコンピュータでも、入力するデータが間違っていれば、間違った
出力しかされない。

日本国民の耳目をニセ情報で覆い尽くしている現状で民意なぞ言えたものか。
295名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 06:46:50 ID:BjgLUGln
それはユニコードが文字化けしたって洒落ですか
いつまで古い話してんだよ、馬鹿麻生
 
296名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 07:55:39 ID:wWUhiD7a
まあマスコミもグルっぽいな
297名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 08:04:09 ID:3qsJywur
戦後前半=農村では自民に強制投票(投票しなければ村八分)
戦後後半=草加部隊が投票用紙を窃盗+買収

美しい民主主義です
298名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 08:06:17 ID:eeZ7FOm9
日本は女性的社会

299名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 08:06:45 ID:Bc6cc5P/
↓キーワードをコピペして検索

yotoyato
yuuseiminneika 
ashurahatugen
yudatesaki 
meanwhile_j
sinbunterebiiranaiyo 
sokakitacho 

↓検索
http://www.google.co.jp/
300名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 08:29:45 ID:TcKuh9AN
>>1

取りあえず朝鮮総連潰す迄は自民党で良いだろ?
旧社会党なんて拉致が発覚した当時、わざわざ議院が警察にまで乗り込んで、捜索を妨害した程だから、政権取っても犯罪者組織である朝鮮総連を潰すどころか、逆に支援するだろうから。
301名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 11:57:31 ID:hlpUwLcz
ハイハイ朝鮮朝鮮w

正義の味方自民党は総連となんかつながって無いってかw
302名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 15:33:54 ID:5bV9qm/F
>>301
既存政党で繋がってない政党はあるのかしら?

もし無かったらお嬢さん、まさか棄権しろって仰るんじゃあ・・・。
303名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 16:03:49 ID:vN9/dit1
ハイハイ朝鮮朝鮮w

正義の味方自民党は総連となんかつながって無いってかw
304名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 16:10:34 ID:5bV9qm/F
いやいや、冗談抜きで繋がってない党を教えてくれっての。
棄権とか無効票はしたくないんだよな。


・・・まさか、本当に無いのか?
305名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 16:13:10 ID:vN9/dit1
ハイハイ朝鮮朝鮮w

正義の味方自民党は総連となんかつながって無いってかw
306名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 17:00:56 ID:ZTMm78j+
つまり、この国は

南朝鮮カルトとツーカーな首相をいただき
北朝鮮カルトが与党に連立し

マスコミは情報を隠蔽し
国民は無能

分かりましたか?
307名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 00:57:25 ID:slNCMAk+
わかりました
308名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 17:54:03 ID:a8RtD3/N
25 :大本営発表:2007/06/18(月) 11:43:08 ID:vzIKag/r
年金支給原資が300兆円も足りねーときに、どしどし年金納付データを
消さなきゃ追いつかねーんだよ。総理がいくら口先で約束してもねーもの
はねーんだよ。騙されたお前らの自業自得だろうが。後になってあてにしてた
分貰えねーなんて泣き言言ってもどうにもならねーよ。
年金掛け金払い続ける馬鹿につける薬はねーが、せいぜい長生きしろよ
309名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 18:05:29 ID:J08Bd0YG
民主主義が理解できてる日本人が1人もいないのに民主主義国家であるわけがない
しいていえば民主主義ゴッコ国家
310名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 20:51:03 ID:yzrGZ0it
北が偽装共産主義国家で
日本は偽装民主主義国家ってとこだなw
311山師さん:2007/06/18(月) 20:58:31 ID:t7OEZ/It
自民党が参院選比例代表候補に創価学会候補を公認、国民を騙す手口

これは[特に比例は公明党へと叫ぶ自民党候補者へ投票するのは絶対に止めましょう]の対策で国民を騙す新手口かな。

自民党は18日、参院選比例代表候補として、テレビ出演で知られる丸山和也弁護士(61)の公認を決めた。
これに先立ち安倍晋三首相(党総裁)が丸山氏と党本部で会い「逆風の中なので、元気にやってもらうとありがたい」
と期待を示した。

【新党勝手連の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr_ind.cgi

5000万件の入力ミスとは、5000万件分の金が消えたことなんだ。
有権者の皆さん、選挙に行きましょう投票場で一つ大きく深呼吸して「年金を返せ!」と叫ぼう、
そして自公以外の候補者の名前を書き日本人社会の破壊を阻止しましょう。


貴方の一票で日本人社会の破壊を阻止できる
特に比例は公明党へと叫ぶ自民党候補者へ投票するのは絶対に止めましょう、
貴方の一票で日本人社会の破壊は止まるのです。
 
312名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 21:00:44 ID:DhwJeq+A
TVで、いつもふざけた事ばっかり言っている、(チンピラやくざを
装ってる)HKが、あるとき、「日本は属国だ」と言ってるのを聞いた
ことがある。そのとき、これが真実に近いんじゃないかと思うと同時に
ゾッとしたことを覚えている。彼のような(かつての)不良少年は妙に
敏感なところがあるから。
313名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 21:16:59 ID:x3tTkb2V
平成の今のこの日本も、

ドサクサに紛れて、軍や政府関係者が金品を漁ってる、

終(敗)戦直後となんら変わりありませんな。
314名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 03:06:23 ID:6Lnf5LTV
報道が自由にならない限り、真の民主主義とは言えないのではないか
さんざん既出だけど、日本の報道の自由度は168国中51位。
http://www.rsf.org/article.php3?id_article=19388
315名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 08:34:50 ID:590RNDf0
294 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2007/06/17(日) 06:43:44 ID:DVSlsqtc
どんなに高性能なコンピュータでも、入力するデータが間違っていれば、間違った
出力しかされない。

日本国民の耳目をニセ情報で覆い尽くしている現状で民意なぞ言えたものか。
316名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 09:40:53 ID:b1jk3T4s
日本が本当の意味での民主主義国家では無いなんて当然すぎる事だし、
ニセ情報で耳目を覆い尽くされたっていいんだよ、知らない方が幸せな事も多い。
それとマスコミだけをさしてニセ情報と言っているなら大きな間違いだぞ。
生まれる前からすでに親や取り巻く社会が洗脳されている。

日本は属国っていうのも解りきった事で、世界中に金をしぼりとられている。
北朝鮮は軍事的脅威度や付き合うメリットが皆無の割にゆすりたかりが酷すぎるから
一番金を払っているアメリカに泣き付いて何とかしてもらおうとしてるだけ。

ちなみに裁判員制度はインチキ人選などする必要はない。
なぜなら、刑事裁判の中でも傷害致死や殺人事件などに限定されていて、
政治や企業の事件等は「もともと制度の対象外」だから。
権力者には影響のない事件だけで司法に参加している気分にさせようってわけだ。
317名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 09:42:39 ID:Y9IO9IvQ
アメリカ共和党はそういうのドヘタ

318名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 19:33:27 ID:Jq+H44XR
>>316
上から目線の割には内容が(ry
319名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 19:35:33 ID:TQVZz9XH
◎フジモリ氏に参院選出馬要請=国民新

この国はどうしちゃったの?幼稚園ですか。
フジモリは日系人だけどペールー人だろ
もう駄目だこの政党。
320名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 19:56:10 ID:eSuHjllz
政策費を税金で飲食する大阪府議員 良いなあ  それを認める大阪府知事も 飲食か? 公務員、議員は良いなあ 自民党から共産党まで、皆でもらえば、怖いもの無し。
まあ 赤信号 皆で 渡れば 怖く無いと 言うやつか。
321名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 21:25:28 ID:ZFvBQHpl
日本は擬似貴族政治、もしくは寡頭政治。
もう民主主義政治の看板は下ろすべきだ。
322名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 21:39:06 ID:QJ+0PU7n
フジモリってあの降伏してテロリストまで兵士に虐殺させてバンザイバンザイ、てやってた糞だろ。
国内だって相当反体制派が逮捕され死んでるんだろ。国民新党=右翼全体主義クズ政党。
323B@a:2007/06/20(水) 23:00:58 ID:gYXEuKkh
なんか国民神道の選挙看板、腐女子がorzしているんDeath!けど、2ch向けのポーズ?
324名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 23:05:38 ID:kV3bEdez
>>319
フジモリは日本国籍も持っていたような。。。
だけど日本は二重国籍は認めていないはずだし。。。
ちょっと分からん。
325名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 01:09:01 ID:xxcBIdUn
ペルー国籍失ったのです。
326名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 01:50:06 ID:c5a1ZwYq
カルト教団がついている政権与党には何も期待できん!
政権交代必要!
327名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 18:11:49 ID:HJ2U3VMk
このスレざっと見ると、個人によって民主主義の定義があやふや。

共通の前提もなしに比較議論できないし
主観的な前提をもとに議論は成立しないよ。

そんなモンはただの体制叩きを装った自己満足で、時間の無駄でしょ。
328名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 18:26:20 ID:N22FjzCp
"現職議員の有無"で選挙活動に差付くようなルール作る国は民主的とは言えんべ
329名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 18:29:57 ID:4Ais2dAd
民主主義(みんしゅしゅぎ democracy)とは、諸個人の意思の集合をもって物事を決める意思決定の原則・政治体制をいう
330名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 23:34:54 ID:YMUcN2LJ
>>327
一般庶民は、悠長に、定義云々言ってられる状況ではないんだがな。
勝ち組の高みの見物か?
331名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 11:20:32 ID:k1LeYacg
ぶっちゃけコーカソイド(肌が白い方)以外の人種は民主主義に向いてない。
332名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 11:28:33 ID:ZiYCjM43
日本は民主主義の国ではない
民主主義にみせかけたソフト奴隷主義の国である
333名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 11:33:54 ID:+fayPVxB
かつて英国のブレアは、ブッシュのプードルだと言われたが
 
もともとエリザベス女王に首輪つけられてSMプレイさせられてたのである
 
ダイアナがイスラムに殺されたので汚れ仕事をアメリカの猿が引き受けたに過ぎん


ここで、ひとこと申し上げたい
「ブレア、キミは貧乏犬の子沢山わんこ だったな」


 
御静聴ありがとうございました
334名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 10:54:01 ID:zY8fZsuq
 イラク特措法、教育関連3法案が参院委員会で強行採決された先週火曜日(19日)
、テレビ中継に映らない、まったく別の場所で“事件”が起きていた。野党議員数人が
「外交防衛委員会」「文教科学委員会」の2カ所で怪しげな行動をしていた男を取り囲
み、今にも殴りかからんばかりの勢いだったのだ。
 その現場に居合わせた民主党の高橋千秋参院議員がメルマガでコトの顛末をこう報告
している。

《委員長席に民主党などの議員が駆け寄り、混乱していた。ところが、別の場所で同僚
議員の芝博一さんが誰やら見たことのない人を捕まえて叫んでいます。私は『トノ、殿
中でござる!』みたいな感じで走りました。その人は、委員長席のすぐ後ろで自民党議
員に『立て』『座れ』などの指示をし、委員長のマイク音量を(ヤジでかき消されない
ように)大きくしたりもしていたのです》
 怒りの野党議員が怪しげな男に詰め寄り、20分ほど「名を名乗れ」「何をしていた
」と押し問答。男は渋々、「自民党職員の○○だ」と名乗ったという。
 議員でもない人が勝手に委員会室に入り、議員に指示や命令していいものか。参院広
報課は、「採決を妨害するような行為は別だが、党職員の入室はとくに規制していない
」と言う。ただし、マイク音量の調整は参院職員の仕事だ。これについて、問題の職員
が所属する参院自民党に問い合わせたが、「後で回答する」と言ったきりナシのつぶて
である。

 高橋議員が憤慨してこう話す。
「党の職員が議事進行するなら、国会議員はいらない。その職員は、『行き過ぎた行為
でした』と一応は謝ったが、問題は自民党議員。職員の指令通りに動いて重要法案を決
めてしまうとは、あまりに情けない」

 職員が強行採決を仕切っていたとは、驚きだし、ア然だ。

【2007年6月26日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/29gendainet02032481/
335名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 11:15:56 ID:Q8Pv6VV/
選挙費用が高すぎるんだよ…
貴族制があってきっちり階級社会の英より高いって
やな冗談の域だよ
336名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 16:44:41 ID:NnkQkgkU
憲法は国民が国家権力を縛るもの ならば革命権を 
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182664264/  
国家権力を縛る憲法、法律の書き込みをお願いします。

選挙権は革命権の一種
http://0gx.org/000072.html
インターネット市民革命
http://www2.odn.ne.jp/meiteitei/hyoub/smotu/insimn.html
無血革命
http://www9.ocn.ne.jp/~jh123456/muketu.htm
小沢一郎  現行憲法の下で無血革命をやろうとしている
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/2005/05.01.14.htm  

まず世の中に不満があったら選挙で革命を起こしましょう。  
そして国家権力を縛る憲法、法律を提案しネットによる革命
も起こしましょう。  
337名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 22:19:32 ID:QBnjPKng
日本は民主主義国家なのに政治的教養を身につけさせる教育課程が
おそまつなのが問題だと思う
338神奈川県警による暗殺未遂事件発生:2007/07/05(木) 22:56:31 ID:GwkcWgUs

発生日時 2007.7/4 15:15頃
場所 某都市銀行逗子駅前支店ATM室

標的の背後から発癌物質を吹き掛けたか又は室内に撒き散らしたもの。
防犯カメラが完備している場所での凶行。
犯人は余程の馬鹿か死角に入ってやったか一見してはそれと分からない特殊な機器を用いたのだろう。
犯行の様子が確認出来るかは分からないが、犯人はどれかのカメラには写っている筈だ。
339名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 22:59:24 ID:3Ifcp+1t
>>220
いかにも貧乏そうなジジババまで自民党信者だから笑えるw
340名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 17:18:29 ID:cfXUbsqX
というか、白人以外の人種には民主主義は向いていない。てか白人国家以外全て民主主義国家じゃないじゃん。
341名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 17:28:27 ID:0AoTHXtY
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   貧乏人が自民を支持しているのではない
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |     自民を支持したから貧乏人になったのだと
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
342名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 18:32:54 ID:w5Xg8baT
リベラル院生さんの立てるスレッドは、
こういうふうにネットウヨを上手くおちょくってくれるから面白い。
343名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 23:48:32 ID:rAUGEewV
寄生虫的特権階級による搾取システム
344名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 20:47:57 ID:yuFxL15d
>>1 から間違っているなー。

 正しくは、民主主義だが正常(ないしは健全)に機能して
 いない、だろうな。

 もう少し言葉を正確に使ってほしいね。 後、
 
 【理由1】 北朝鮮と同レベル←収容所のある国と同レベル?

 院生かなんか知らんが、世の中知らない人が書きそうな内容だよね。
  

345武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/07/07(土) 23:11:31 ID:NSzKfXCf
>>341
なるほどー!

だから共産党を支持し続けた市民の多い芦屋なんかは高級なたたずまいになっちゃったんだね・・・・
346名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 23:15:12 ID:onA1i0bj
日本は朝鮮労働党支配の北朝鮮と同等
347名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 23:24:37 ID:EVOW9+nB
>>346
日本は北朝鮮と違って
海外移住ができるお!
348名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 23:58:37 ID:FTKt7Pnj
日本は封建制だお
349名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 00:28:26 ID:NZDPpiMJ
日本はこういう美しい国です↓

192 :名無しさん@3周年 :2007/07/06(金) 00:27:49 ID:LkHHiZS7
【年金問題の真相、安倍&自民は知ってて死ぬのを待ってた。お金がかかるからねww】
ttp://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20070612minikuikuni%20abe.htm
小泉前首相をはじめ閣僚の年金未納で大混乱した3年前の年金国会のさなか、
時効消滅年金の救済問題が自民党内で協議された。・・議論は紛糾したが、
論をまとめたのは正面に座っていた、当時の安倍晋三・幹事長の言葉だった。
 「これも直さなきゃなァ。時効も10年くらいに延ばしたほうがいい」
 出席者たちは見直しの方向と受け止めた。 ところが、その後、救済問題は完全に棚上げされた。
・・安倍さんも厚労族だから、総務会を乗り切るために見直しをほのめかした
だけで、最初から救済する気はなかったのだとわかった」
 自民党内では、安倍氏−族議員−厚労省が結託して救済策づくりを握り潰し
たと見られているのだ。・・・ それだけではない。04年の年金国会で安倍氏
が時効見直しに手をつけなかった背後に、今回の「5000万件の不明記録」問題
が深く絡んでいた可能性がある。 厚生労働省の元幹部が振り返る。

「誰のものかわからない年金記録が5000万件以上あることは厚労省や社保庁内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
部では公然の秘密であり、もちろん自民党の厚労部会の幹部も把握していた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
時間をかけて処理していけば、受給者は知らないうちに死んでいくだろうと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いうのが暗黙の了解だ。
 あの時に時効撤廃に踏み切れば、閣僚の年金未納や負担増への批判に加えて
、記録漏れの問題に火が付きかねない。そうなると、一時支給額がいっペんに
増えて年金財政に重い負担がのしかかり、年金計算のやり直しで保険料のさら
なる引き上げや受給額カットを迫られる。だから時効見直しは阻止した」
 その意味で、「時効消滅年金」資料は、安倍首相ら厚労族が消えた年金問題
を封印してきた証拠とも位置づけることができる。
350名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 00:40:59 ID:3jJQB/nK
>>1
じゃ、政権交代を選挙では目指すなよ。

クーデターでも起こせば?
351ppマク:2007/07/08(日) 02:02:34 ID:UBf6iC3Q
全部、公明党(創価学会)が悪い!
国民に謝罪して、創価学会は選挙活動の一切を辞めて、法律にのっとった活動をしてください。
心からのお願いです。
352名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 02:08:52 ID:iWyg5B3H
公明を自民が支援してるんだろ、比例は公明へ、て。
だから、自民をぶっ潰さないと公明もつぶせない。
自民と公明ともども、国会から追放しよう。
353名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 02:11:25 ID:TKJj/pTG
 法律を守って外国の団体からお金を
もらうのをやめてください。

 心からのお願いです。
354名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 04:15:13 ID:LhSkVFYW
官主主義国家。
355名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 06:07:29 ID:TKJj/pTG
 法律を適正に用いて不法行為を働く外国人を

 普通に処罰してください。
356名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 10:34:53 ID:RdfwKj37
>>1
こいつっていつも立て逃げしてるね
357名無し:2007/07/08(日) 12:22:38 ID:CBmQAxXQ
日高義樹の本に書いてあったんだけど、ブッシュ政権は森政権を本気で潰そうと考えていたらしいね。
彼らの感覚からいくと日本の自民党一党優位制もサウジアラビアの王制もたいして変わりがないらしい。

マジでアメリカは自公連立政権を潰してほしい。
在日アメリカメディアはもっと日本の政治の異常性
を伝えてほしいし、ライス長官は声を大にして学会はカルト!と叫んでほしい。
358名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 13:57:39 ID:D8PaZTjX
思いっきりユダポチの本読んだのか・・・・
359名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 15:29:06 ID:/EI2ZzXt
360名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 15:38:04 ID:0CJWmvjZ
>>357
アメリカは国益にならないことはやんないでしょ。

アメリカにとっては、日本にアジアで
リーダーシップ取られると困る。
かといって、あまりに関係を緊張させられても困る。
アメリカの代わりに日本にアジアの
嫌われ者程度で居て貰うのがアメリカの国益。

自公政権だからって、別にアメリカは困らない。
アジアにとけ込んで、アジア集合体みたいなの作られたら悪夢。
361名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 17:04:20 ID:1VyG/I36
こんなに破壊された民主主義を晒して安倍は何がしたいんだろ
362名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 17:06:42 ID:2w1zHijr
ていうか、世界に本来の意味での「民主主義国家」なんかないし
そんなのは現実的にできないwww

欧米や日本は、「民主主義国家もどき」で形だけとりいれてるんだよ。

でも、それでも、他の形態よりかはマシだとおもうけどね。

363名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 17:29:46 ID:dx3nFy7M
>>35
正にその通り!!
宗教信者ならいざ知らず、自民信者までもがそこに気付かず政治&主義&思想を語っているからな〜…f^_^;
まっ、今度の参院選では民主主義の足掛かりを築きましょう!!

364名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 17:33:32 ID:dx3nFy7M
↑↑↑
>>354の間違いm(__)m
365名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 17:41:44 ID:fdMcM9K5
官僚が求めてるの金だから、金主主義。
366名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 17:46:28 ID:r+04voKP
日本は
米奴隷主義
367名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 18:03:48 ID:pd6C4npG
これだけ自由に馬鹿が言えるんだ、言論の自由があるりっぱな民主主義国家だろう。

政治が三流レベルなのは、政治家を選ぶ国民が三流だから。

国民が名伯楽の眼力を持たないなら、名馬を得ることは出来ない。
368名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 18:12:09 ID:pd6C4npG
ふざけた報道バラエティを喜ぶような国民だから、政治報道も愚劣になる。
愚劣な報道に踊らされるから愚劣な政治になる、全ては愚かな国民のせい。


戦前のマスコミ報道に踊らされ国家の進むべき道を誤った反省が国民にあるなら、もっとまともな政治になったはず。
国民が踊らされて責任を軍やマスコミに転嫁して、国民自身が責任を自覚しようとしないから、
今再び、愚かなマスコミ報道に踊らされて、愚かな政治決断を下すことになる。

そんな馬鹿ばかりでないことを祈ろう。
369名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 19:10:25 ID:nK7ol2nL
>>【理由1】政権交代がほとんど行われない。

自民以外が政権をとったら本当に民主主義じゃなくなる。
370名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 19:18:51 ID:XCWE9nNx
 強行採決だけをみても
安倍、自民、公明のカルト政党が民主主義、
議会制民主主義を壊してるね。
371名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 20:07:36 ID:5H8I+cOi
カルト主義
372名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 22:13:46 ID:Il7UZ3zI
age
373名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 23:43:09 ID:nbRFCees
http://www.nicovideo.jp/watch/sm367738
http://jp.youtube.com/watch?v=uQ8b73-2EuE
http://jp.youtube.com/watch?v=3jUcycf1ngE
http://jp.youtube.com/watch?v=3bll9-TuTKM
http://jp.youtube.com/watch?v=RlqZwrkjeY8

今の悪凶自民作ったのは創価公明です。
公明を自民から切り離さない限り日本は
おわりかと。。ミンスもあれなんで。
今回は野党支持ですが。。

でも一番下の動画みてゾッとした。

374名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 23:57:36 ID:eibPaYkF
>>1
理由3
【鳥取県民の選挙権は、大阪府民の4.84倍】

ざけんな自民。
議席配分の法ぐらい公平に通せ。
375名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 00:01:22 ID:wLHo1ioM
小沢は自民党のハト派だろ。田中派だからね。タカ派は中曽根派・福田派の系列のはず。大平派・田中
派はハトだよ。政治手法と主義・主張は違う。
376名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 23:11:57 ID:eeeamLS5
 
377名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 20:20:58 ID:uYMlURax

両建て主義は、非ユダヤ人に対して権力を維持するためのテクニックで、
次のように行なう。まず、社会に多数のグループを乱立させる。そして、
それぞれのグループにほぼ均等の力をもたせ、互いに抗争し合うようにし、
非ユダヤ人指導者の支持基盤を1ダースかそこらのグループに分割する。

このようにすると、秘密の固い絆で結ばれた結合力の強いユダヤ・グループ
が影響力を行使しやすくなる。

かくしてアメリカ合衆国には、典型的なユダヤ民主主義がある。まず第一に、
権力のために互いに抗争し合う行政府と立法府と司法府がある。ほかにも
多数の大きなグループ、たとえば労働組合、暗黒社会、宗教団体、教職員、
ジャーナリスト、娯楽業界その他といった多くのグループがあって、それぞれ
のに影響力を行使できるというわけである。

ユダヤ人の作家は絶えず「二大政党(両建て)制民主主義」を賞揚しているが、
非ユダヤ人はこれがなにを意味するかまったく考えもつかない。ユダヤ人には
その意味するところがたいへんよくわかっている。

つまり、多数のグループが権力闘争に明け暮れているあいだに、その背後で
ユダヤが、自分たち自身の利権を伸長するために必要なすべての権力を掌握
するということである。彼らは非ユダヤ人の無知を喰いものにして繁栄する。

総合大学にユダヤの影響力を増大させて、教育というものを嘲笑している。
単科大学は、ダンスやゲーム、セックスの機会を提供する少年少女のデート・
クラブに成り変わりつつあり、知的な活動はいっさいそっちのけにされている。

こうなれば、ユダヤ人の心の奥底にある非ユダヤ人に対するほんとうの
気持ちは満足するのである。つまり、『タルムード』に示されているように、
非ユダヤ人はどうやっても教育できないバカなケダモノであるというのだ。
378名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 20:28:56 ID:bogudyWc
>>370
野党は、絶対多数を握られているがゆえに、
あえて審議拒否をすることで、
与党が強行採決するしかない状況を作り出すわけだ。
こんな茶番に騙されるヤツは知能が低いと断定せざるをえない。
379名無しさん@3周年
>>368
今回の選挙である程度わかるんじゃないか?
本来は改憲が争点の選挙なのに、自治労の自爆テロで年金選挙に変わったからな。
北朝鮮がミンスを支持してる事なんかほとんどの国民も知らないだろうし。