【生活を勝ち取れ!】日本国民労働党 実質・・・六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
オマエラ!!
自民党は与党として支那・米帝・北朝鮮に莫大な血税を投入し売国を繰り返してきた。
そして、オマエラの一部は自民党を信奉し、この売国行為を選挙で積極的に支援してきたのである。
我々日本国民は、同じ日本国民の売国を許してはならない。
庶民で団結し、偽政者どもを政界より”駆除”しなければならないのだ。
民主・公明・社民・共産も本質においては同じだ。
これらの党を支援する輩も、同じ日本国民として許してはならない。
この、売国政府を”駆除”する事が出来るか否かは、諸君らの働きに掛かっている。
諸君らの参加を待つ!

当スレは、雑談・人集め用です。
政策論議や党員登録は、以下のリンク先にお願いします。
ご協力、ありがとうございます。

党wiki
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/

党掲示板
http://yy28.60.kg/jiyuuroudoutou/

党員登録スレ
http://yy28.60.kg/test/read.cgi/jiyuuroudoutou/1154224400/l50
※名前欄はトリップ付で、所在地と自己紹介をお願いします。

チャット会議室
http://chat4.whocares.jp/chat/cr.jsp?rn=kokurou
※21時より、主な意思決定はこちらで行っています。ご参加よろ。

党メルマガのご案内
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/pages/41.html
2名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 19:55:43 ID:e6fAXVhj
これからの日本の未来は、私が庶民である皆様の浄罪によって作ります。
利権に塗れた国賊風情の政治屋を、自分以外の人間がやるのは許せない。彼らに未来を任せちゃ駄目です。
それを、この15年間の日本国の政治が証明しています。
バブル崩壊より、どれほどの人間が苦しみ、どれだけの人間が自殺に追い込まれたか。
毎年、”3万人”もの自殺者が出てるんですよ! 交通事故で死ぬ数の”3倍”以上です。
このまま、政治を既成政党に任せてはいけないのです。出馬はいつかする予定です。参院選はスルーします。
だから、何卒ご協力願います。批判は一切しないでください。批判者は全てセコウの手先だそうです。
ネット(主にチャット)で日本全国に拠点を作り、日本国の庶民全てを支持基盤にするのです。
必ず勝てると想像してます。街頭演説やビラ配りは時間がないからやりません。
でも、必ず勝たなくてはならないのです!! 戦争になったら私は指揮を執ります。
オマエラは存分に日本を咲かせるためにガンバッテ来い!
諦める前に、絶望する前に、一筋の未来でボクを議員にしてくださいね♪ (党首 猫元気)

 日本国民労働党暫定HP(wiki)
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/
前スレ
【完全庶民政党】日本国民労働党 実質・・・五
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168697130/

関連>>2-20あたり >>2>>3に、女性に対する重要政策の提言アリ
3名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 19:55:48 ID:e6fAXVhj
女性は、日焼けしてはいけないので、家畜用の運搬車両に乗せると良いそうです(党首・談)
 証拠

238 名前:エージェント・774 本日のレス 投稿日:2006/11/16(木) 00:36:36 JZh2fB0L
党首代行 ◆Px8LkJH2Lw (旧コテ (重)労働者 ◆Px8LkJH2Lw )の美しい御発言集
【文化】藤子・F・不二雄さん没後から10年…「パーマン」「エスパー魔美」時代超えるドラえもん、累計
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159019084/
416 名前:(重)労働者 ◆Px8LkJH2Lw 投稿日:2006/09/24(日) 00:54:29 ID:T3dzkbMm0
「エスパー魔美」はエロい!!!
毎回、女子○学生の裸体が描かれている!!!!!1111
これは忌々しき事態です!!11111111111111111111
さらに旧コテ 労働者 ◆0JXWyICF5.
【有志よ集え!】自由労働党結成委員会
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1147249947/l50
【社会】 「寒い。弱冷車にして」 女性専用車両を使う女性から、苦情絶えず…「両立は困難」と鉄道会社★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150450551/48
48 :労働者 ◆0JXWyICF5. [http://roudoutou.exblog.jp/]:2006/06/16(金) 18:46:31 ID:1LsCKWdI0
女性が体を冷やすのは関心できませんね。
それに、大きな窓がある車両は日焼けする危険性がある。
女性にとって、日焼けは美容と健康に良くない。

女性専用車両は↓が妥当でしょう。
http://www.hobidas.com/blog/rail/photo/archives/2005/07/90000_1.html
これなら、体を冷やす心配も無いし、日焼けする事も無い。
4名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 19:55:53 ID:e6fAXVhj
現党首 = 猫元気 ◆Px8LkJH2Lw  = 労働者 ◆0JXWyICF5 (以前は労働者と名乗っていました)
 猫元気党首は重労働者を名乗っていますが、時給千円の単純作業に従事していて、
 病気の子供はほっぽらかして、政治をやる素晴らしい御方です!!皆も家族より政治を重視しろとの表現です。

133 :労働者 ◆0JXWyICF5. [http://roudoutou.exblog.jp/]:2006/06/16(金) 19:08:30 ID:1LsCKWdI0
女性の立場で考えたら、こんな車両も良いかと思います。
・直射日光を避ける事で日焼け防止
・自然な空気を多く車内に取り入れる事が出来、夏場も快適です。※クールビズ対応
http://3.pro.tok2.com/~shimpei/0001/201_jnr-laboratory/jnr016_ka2000.htm
239 名前:エージェント・774 本日のレス 投稿日:2006/11/16(木) 00:36:45 JZh2fB0L
689 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/06/17(土) 15:03:18 FYZmOhdu
【裁判】 「お年寄り回避の義務怠った」 歩き同士で93歳女性にぶつかった27歳女性に、780万賠償命令★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150390488/l50
このスレが一番惨いな。
労働者が政権を握ったら年よりは粛清しますとか平気で言いそうだw
これが自称愛国者の正体www
124 :名無しさん@6周年[]:2006/06/16(金) 00:18:05 ID:1LsCKWdI0
老人の既得権は一歩一歩剥ぎ取っていきたい

まずは優先席に進んで座って 老人には譲らないことから始めるよ
もちろん妊婦や障害者には譲る
618 :名無しさん@6周年[sage]:2006/06/16(金) 01:07:41 ID:1LsCKWdI0
回避の義務を怠ったって言われるのいやなので
今後 一切老人とのかかわりは回避します
席も譲らないし 倒れてても助けない
ひたすら回避義務を守ります
>>568
シンドラーを設置してやれw
>>583
その理屈が完全に正しいなら
往来妨害罪とか 往来危険罪とかいう罪は必要なくなるなw
そして苦しい言い訳
5名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 19:55:57 ID:e6fAXVhj
党首は本は読みませんが、歴史と文化は守るべきだそうです。
歴史を知らずに守ることが可能という、革新的な手法を創造されたのでしょう!
まさしく日本を咲かせる事ができる、素晴らしい方に違いない!!

Q.党首は本を読む人ですか?

A.940 猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 日本を咲かそう! New! 2007/02/06(火) 22:40:49 ID:usY0Us1D
  >>939
  あんまり読まないかも。
  昔は学研の百科事典なんかを一日眺めてたりしたけど。

  次の党首は本を読む人かもね。

  942 猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 日本を咲かそう! New! 2007/02/06(火) 22:53:02 ID:usY0Us1D
  >>941
  私は歴史と文化は守るべきとの見解です。
  皇室も、歴史と文化あるものです。
6名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 19:56:02 ID:e6fAXVhj
自分の財布は寒くて、とても支出に耐えられないので、
忠実なオマエラが、オマエラ自身の為と割り切って、ビラ代を捻出しなさい。
時間も、俺は子供の看病が忙しいので、ネットくらいならやれるけど、後はオマエラがやれ。
だそうです。

【完全庶民政党】日本国民労働党 実質・・・五
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168697130/894

894 猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 日本を咲かそう! New! 2007/02/06(火) 18:19:45 ID:usY0Us1D
こんにちは、猫元気です。
現場に吹き荒ぶ風も冷たく、財布の中も限りなく寒い。
息子が再び入院し、今は一人暮らしの病院通い。
嫁の存在というのは偉大です。

さて、ちょっと意識がバラバラなので今期の方向性を明確に
定めたいと思いますが、如何でしょうか?
党執行部主導の下に、ビラ配りなどのOFFで世に訴えたいと思います。
何を訴えるか、
まずは直面する大問題であります「ワーキングプア」の解消策を訴えましょう。
私も生活保護未満の給料で頑張って居ますが、息子が入院したりしますと
一気に負担が増え、泣きそうになります。
医療費負担の軽減や、消費税の撤廃、所得税の減免などを訴えて、少しでも
我々庶民が安心して暮らせる社会への道筋を作って行きたいと思います。
で、やるべき事ですが。
・ビラ班
・ビラ配り班
と単純に二手に分け、ネット上ではビラを考え、OFFではビラを配布するような
そういう形で活動を推進したいと思います。
皆さんが、お忙しい立場なのは重々承知です。
ですが、忙しさを言い訳に何もしなければ、決して自分たちの為の政策なんてありません。
これは、自分たちの為の活動なんですから、自分の為と割り切ってご協力願います。
7名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 19:56:06 ID:e6fAXVhj
791 名前:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw [日本を咲かそう!] 投稿日:2007/02/04(日) 20:36:45 ID:ujQYwEu9
兵士なら、一年で育てられる。
無理をすれば、半年でも何とかなるかもしれない。

だが、指揮官となれば育つのに5年か、それ以上は必要となる。
それだけの経験がなければ務まらないからだ。
一兵卒ならまだしも、指揮官を最前線に送る訳にはいかない。
指揮官を死なせても補充が利かないからだ。

戦場で最も重要なのが”指揮系統”の存在であります。
歩兵・装甲車両・砲兵・航空機が連携をとって攻撃をしなければ各個撃破されます。
その指揮系統を司る指揮官クラスの兵が死ねば、各要素はバラバラに戦わなければならなくなる。
砲兵・航空機は攻撃位置を知らされることも無く、歩兵・装甲車両は敵位置を知ることも出来ない。
まさに、各個撃破の対象だ。

だから、指揮系統の頂点にいる将は前線に赴く事は出来ない。
8名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 19:56:10 ID:e6fAXVhj
856 名前:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw [http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/] 投稿日:2007/01/16(火) 20:53:08 ID:j3xCG5os0
告げる
一、自民・公明・民主・社民・共産・・・等の既成政党への支持を禁ずる
一、日本国民でありながら、他国を信奉し殉ずる事の一切を禁ずる
一、日本経済の衰退を導く行為の一切を禁ずる
一、平和主義を信奉し日本国の防衛力を削ぐ行為に関わる事を禁ずる
一、国民生活を圧迫するような行為の一切を禁ずる
オマエラに、自民・公明・民主・社民・共産の国賊行為への加担はさせません。
オマエラが積極的に「投票したい!」と思える政党を作ります。
  【 皇 国 の 興 廃 こ の 一 戦 に 在 り 】



皇国ですかwwww
9名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 20:09:23 ID:IxApMcMl
>>2-8
酷い粘着wwwww
外に位出てみろよ。今日の天気知ってるか?
10名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 20:13:55 ID:e6fAXVhj
>>9
俺の住んでるところでは晴れですが何か?
党首様の美しいご発言をコピペして何が悪い?
11名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 20:18:03 ID:IxApMcMl
外くらいは窓から見たようでw
其の通り、特に主義も主張もなく、ただ粘着個人攻撃のあなたの発言よりは確かに美しいです。
12名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 20:22:50 ID:e6fAXVhj
>>11
事実そのままをコピペしたら個人攻撃になるんですか?
もちろん党首様の美しさには誰もかないませんよ。何せ女性を家畜運搬車に乗せてしまえとおっしゃる方ですからwww
13名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 20:28:40 ID:IxApMcMl
個人攻撃ではないと。
コピペ以外の自分の発言もすぐ忘れてしまうようで。
別にここにあなたの発言をコピペはしませんがね。


14名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 20:35:08 ID:e6fAXVhj
>>13
ええ、そうですよ。あれは彼に対する私の「個人的な感想」ですので。
仕事が終わって家族より2ch優先に対する反論があればどうぞ。
15名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 20:59:30 ID:BP95GC/o
>>14
う〜ん、あえて書いてみると・・・

子供が病気になって入院している。
母親は子供に付き添う形で病院にいる。
仕事から帰って誰もいない家に独り。

入院費を考えると、これからの生活を考えると
独身生活を思い出して羽目をはずすこともできない。
米炊いてレトルトカレーで夕飯を済ませてテレビを見ながら
子供のことを考えるんだけど、時々は人生ってこんなもんだろうかって思ってしまうんだ。

何か間違っているはずだよ。
違うはずだ、違うんだよ。
こんな人生を送りたいわけじゃない。

偶然知った2ちゃんねるで愚痴の一つも出てしまったら
「ハゲどう」なんてレスが付いた。
俺だけじゃないんだ・・・

もし、仕事が終わって子供の顔を見に行けるなら毎日飛んでいく。
でも、仕事が終わって病院に行くと面会時間は終わっている。
どっちにしろ面会に行くと寝る時間がないんだ。
それほど遠くの病院なんだよ。

俺の子供のことを思う気持ちなんて誰にも判りはしないさ。
だけど、俺の生活に共感してくれる人がいる。
日本を変えようって思う人がいる。
今の社会が間違っているって思う人がいる。
だったら、わが子の思いをこの2ちゃんねるで叫び続けよう。
お父さんはホントはおまえのもとに飛んで行きたいんだって。
社会が変わればおまえのもとに俺が居る事もできるんだって。 (反論としてこんなのどう?w)
16名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 21:04:08 ID:IA0gLsFl
米帝ってwwwwwwwwwwww
オマエラ!って何だよ?まともじゃなさそう。
上から押し付ける意図ミエミエ
17名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 21:05:30 ID:IA0gLsFl
生活を勝ち取れ!
とか、
日本を咲かそう!
は、
スローガンのつもりですか?
18名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 21:05:52 ID:e6fAXVhj
>>15
物凄く近いらしいですけど。
夜の7時30からでも面会出来るみたいですけど。
962 名前:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 本日のレス 投稿日:2007/02/07(水) 00:05:48 usY0Us1D
>>961
病院は1930〜2102時
いつも定時近くで終わって18時30頃には2chに出没してますけど?

896 名前:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 投稿日:2007/02/06(火) 18:27:35 usY0Us1D
>>893
別に、離れたければ離れればいい。
競合するようなスレ立てて、このスレから離れた人を集めれば良いじゃないか。

そのほうが、余程建設的ですよ。

そもそも、オマエがlutz氏を本気で支持していたか疑わしい。

867 名前:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 投稿日:2007/02/05(月) 18:13:39 o3s+47rc
・・・軍隊はいらない ◆5Rrd94rE/w さんが来たから、ネタ的には仕方ないよ。

>>853
お疲れさまです。
党の意思決定の場がチャットに移行した為に、出来るだけ
チャットへのご参加をお願いしていたのですが残念です。
特に、党を組織的に機能させるにあたり、党友同士の
連携が不可欠ですから。
せっかく書き込んで頂いた案件も、フォロー出来ず申し訳ありません。
除名は受理します。(そんな権限はありませんが)

他に反論は?

19名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 21:24:58 ID:BP95GC/o
>>18
> 物凄く近いらしいですけど。

去年のことなんだけど母親が危篤だって連絡をもらった。持ち直したんだけどその後も入院は続いたんだ。
俺は片道3時間以上掛かる病院には行けなかった。危篤の時は行ったけどさ。
色々な人がいる。俺はそのことで攻撃したくない。

> そもそも、オマエがlutz氏を本気で支持していたか疑わしい。

これは少しカァっときた。
でも過去ログをいちよう読んでみた。
売り言葉に買い言葉だな。

今スレではこういうやり取りしかできない状況が続いている。
lutzさんもさぞ残念がっているだろう。
20猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/07(水) 21:33:02 ID:D7eW61bb
無意味な話ばっかしてるな。
21猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/07(水) 21:47:40 ID:D7eW61bb

第二回党大会@大阪

日本国民労働党を立派な与党に育てて行くにあたり、
党友同士での親密なコネクションは必要不可欠です。
そこで、大阪天満宮にてOFF会を催し、
党友同士の親睦を深めたり、
これからの活動について話し合ったりしたいと思います。

ご参加、宜しくお願いします。

開催日時は、
2月11日(日) 14時、表門集合

http://mixi.jp/view_event.pl?id=14740963&comm_id=1314429
開催場所の詳細は↓
http://www.tenjinsan.com/index.html

22名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 22:04:14 ID:BP95GC/o
>>20
他人だけだと理解できるんだよね。
くだらないって思うだろ。

だったら、もっと有意義な場所にするように誘導してよ。
23猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/07(水) 22:54:05 ID:D7eW61bb
>>22
誘導ですか、
そうですね。
今の党の課題は人集めであり、
その為に広報が重要視されています。

広報戦術について、何か良い案件があればと思いますが。
今は、複数の党友が記者をするブログについて検討されています。
24名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 23:46:28 ID:IA0gLsFl
国民労働党より、保守労働党か、保守労働者党のほうがわかりやすいだろ?
25名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 00:48:01 ID:26J+3AJe
重複です。
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170841422/l50
あっちの方が先に出来てます、速やかに移動してください。
あと、このスレのスレ立て人は削除依頼を行ってください。
26名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 00:58:39 ID:RFvebLX8
こっちが公式
27名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 01:11:22 ID:26J+3AJe
>>26
なぜ?
まあ見たところ、こっちの方が党員が多そうだからこっちに書くけど。

景気対策・年金改革と消費税
http://www.iser.osaka-u.ac.jp/library/dp/2004/DP0623.pdf
消費税の扱い方についておもしろい意見が載っています。
28名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 14:29:07 ID:fI6JjmZX
いっそのこと国家社会主義労働者党にしたらいいよ。
そう、大戦前のナチスな。w
ドイツは激しい不況と失業率の高さ、ユダヤ金持ちによる富の独占
衆愚政治によって政治が地に堕ちて庶民の生活はどん底だった。

そこに雄弁で鳴らすヒトラーが庶民の心に響いたわけさ。
彼は軍需産業を盛り立て景気を爆発的に回復させ、失業率も改善させた。
今の日本の粉飾失業率の改善とは意味が違う。

言いたいのは今の状況はかつてのドイツに似た点が多いってことだ。
自民、民主による衆愚政治が隆盛をほこり、かつてないほど
政治が堕落しているのは誰の目から見ても明らかなのだから。

29続き:2007/02/08(木) 14:37:26 ID:fI6JjmZX
そしてこの極まった衆愚政治に辟易とした大衆が
民主主義を見限って賢人による独裁政治を選択したのがかつてのドイツ
なのである。
これは今の日本の状況に似ている。
自民と民主による衆愚政治が極まった今我々が選択すべき道は
どこにあるのだろうか。
独裁政治も大衆が選択した以上民主主義の異形態ともいえなくもないが。

今の最低政治は民主主義の危機であることは確かである。
国民は危機感をもっと持つべきだ。
民主主義は絶えず賢い国民の監視があって機能するものだから。
今のあまりに低い民度では民主主義を機能不全に陥らせるとこまで
事実上たどり着いているのではないか。
30ひ ◆58a3gZRgHQ :2007/02/08(木) 14:52:04 ID:UkaiRVUN
>>28-29
NSDAPを支援したのは資本家だぞ。
31ひ ◆58a3gZRgHQ :2007/02/08(木) 14:56:12 ID:UkaiRVUN
本気で日本を良くしたいというのなら協力するよ。
32ひ ◆58a3gZRgHQ :2007/02/08(木) 15:04:05 ID:UkaiRVUN
転載は毎日新聞の了承得たの?
33ひ ◆58a3gZRgHQ :2007/02/08(木) 15:16:33 ID:UkaiRVUN
やっぱダメっぽいなこの政党。
協力できない。
34名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 16:34:07 ID:gVbTBg4A
総額二兆円の輸出戻し税

 消費税で苦しんでいる人たちがいる一方で、消費税をもらう人たちがいます。不公平の極みです。トヨタ、キャノン、ソニー、ホンダ、東芝、NECなどわが国を代表する大企業は消費税を一銭も納めません。
納めないどころか、トヨタは年間二〇〇〇億円もの輸出戻し税を受け取っています。輸出戻し税制度です。輸出する場合、輸出先の国の税金がかかるので、輸出品に消費税をかけない。

消費税をかけないのだから、輸出企業が下請けなどに払ったとされる消費税は戻しましょうという制度です。その輸出戻し税が毎月、税務署から輸出企業の口座に振り込まれます。輸出戻し税の総額は、
年間で約二兆円。これほど財政危機だと騒いでいるのに、税務署は輸出している大企業に二兆円も支払っているのです。

 このような輸出戻し税制度は、ヨーロッパにはありますが、アメリカにはありません。この輸出戻し税は一種の輸出補助金であり、ただちに廃止すべきと私は主張しています。
トヨタは輸出戻し税があるから消費税を導入した、と言っています。

 税務署は全国に五百十二あります。税金を徴収するのが税務署の仕事ですから、徴収する税金が上がる税務署ほど、署長の評価が高くなります。トヨタがある愛知県の豊田税務署は、
徴収する税金が上がるどころか、トヨタ一社に対する輸出戻し税のためにマイナスです。

 トヨタなどが主導している日本経団連が、なぜ消費税引き上げに必死になるのか、おわかりと思います。五%の消費税で、トヨタは年間二〇〇〇億円の輸出戻し税を受け取ります。消費税が一〇%になれば、
トヨタの受け取りは二倍の四〇〇〇億円になります。

 消費者や大部分の事業者に負担が重く、大企業に利益となる、これほど不公平な税金はありません。

35名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 16:39:03 ID:ZAWQzxoo
>>23
オマエが出馬するのか? 回答するように命令する。
36名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 16:39:57 ID:uTtA5YUV
質問とか党掲示板でやれよ
37名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 17:06:57 ID:RFvebLX8
>>30-33
自分の主張をコロコロ変える奴なんて、こっちからイラネ
38名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 17:13:36 ID:ZAWQzxoo
>>36
黙れ小僧。
39ひ ◆58a3gZRgHQ :2007/02/08(木) 17:39:24 ID:kpCYyrck
新聞記事盗用するような政党を誰が支持するかよ。
40名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 18:04:33 ID:PNOkQxqB
ひ 共産党に帰れy
41名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 18:05:43 ID:RFvebLX8
>ひ
おまえを支持する奴が居るのか?
42猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 18:35:57 ID:ruGNNq7S
>>27
消費税について、
私も今の日本国の消費税制度については非常に不平等な税という認識があり、
また、消費税によって物の価格が上乗せされ、庶民生活を十二分に圧迫してると感じるんです。
つーか、私も貧乏庶民だし。

日本国にある1億の庶民の消費を萎縮させ、国内経済の衰退を導いた元凶だと私は思っているので、
消費税制度は分野別に税率を変える・・・などではなく”廃止”すべきでしょう。
43猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 18:44:52 ID:ruGNNq7S
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/pages/4.html
・公務員の給与を削減し、国庫負担を減らす。

ちなみに、これについては私は反対の立場です。
公務員の給料が高いのではなく、民間の給料が安過ぎるってのが理由ですね。

最低賃金の生活保護水準への一元化について。(最低賃金、時給1200円政策
だってよ、最低賃金では生活保護(扶養家族もち)の水準の半分以下なんだよ。
こんな程度の低い賃金で家族を養えるかっての?
生活保護のほうが金を貰えるって時点で勤労意欲は0(ゼロ)を大きく割り込んで-(マイナス)だよ。
全く、馬鹿馬鹿しい。
生活保護の金額が、憲法第25条に定める「健康で文化的な最低限」なんだから、
それ以下の現法制化の最低賃金は違憲だろうが。

「生活保護の額を減らせばいい」
もう、ふざけるなと。
今の最低賃金水準で”生活”出来ますかって?
んなもん、少し食って寝るのが限界。
年金や国保なんて払ってられるかいっ!!

44猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 18:49:07 ID:ruGNNq7S
・生活保護の適用を、より簡便にする。

生活保護受けられんで餓死したら話にならん。
もっと簡便に受けられるように改めるのは当然だろ。
職を探すのだって、一日二日で見つけて即金が貰えるわけじゃない。
どんな奴にもピンチは訪れる。
まあ、これは、生活保護によって勤労意欲を削がない為にも、
嗜好品などの購入に制限を設けたプリペイドカード形式で支給したら良いと思うよ。
現金を直接渡さない事による、現金への「欲」を喚起するんだね。
45猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 18:53:50 ID:ruGNNq7S
・自衛隊を防衛軍に改める。

そんなもん、自衛隊のままで良いじゃないか。
はっきり言って無意味だと私は思いますよ。
私的に言えば、自衛隊は解散すべきだと思うね。
そして、陸軍・海軍・空軍・戦略宇宙軍を設けるべきだと。

戦略宇宙軍って何かって?
単純に、報復兵器を搭載した弾道弾を管轄するところ。
イマドキ、報復兵器無くして真っ当な外交が出来ますかって。
江沢民なんて、「日本に核が無いから好き勝手できる」などと言い放ってたくらいだからね。
46猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 18:55:42 ID:ruGNNq7S
>>39
短絡的な一行レスは読みにくい。
頭で考えて整理してから書き込め。

で、誰が盗用したって?
引用元のリンク張ってるだろうが。
47猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 18:58:42 ID:ruGNNq7S
・労働者に十分な休養をする権利を保証する。

保障するってのが良くわからん。
まあ、多分休養を取らせるのを義務化するって事かな。
中小なんて、大企業もそうかな?休みが中々取れない。
なんの為に仕事してるのか、正直言って分からなくなるよ。
私らは”生活の為”に仕事してるんだよ。

まあ、仕事が趣味って方は関係ないでしょうが、
そんな”特別”に付き合える余裕なんてねえよ。
48ひ ◆58a3gZRgHQ :2007/02/08(木) 18:59:58 ID:kpCYyrck
>>46
読みにくい?
「頭で考えて整理してから書き込め」だと?
お前に命令する権利ないだろ。
そんなこともわからないのか!
これだから無能は・・・
リンク貼っておけば盗用じゃないのか?
明らかに盗用だろ。
49ひ ◆58a3gZRgHQ :2007/02/08(木) 19:02:27 ID:kpCYyrck
>>40
俺は共産党員じゃない。
>>41
いるいないの問題じゃないのだよ。
自分たちで文章すらろくに作れないってことだよ。
わかってないなあ。
50猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 19:02:34 ID:ruGNNq7S
>>48
盗用じゃねえな。
私が書いたなんて主張してねえし。

人を非難するか、人に聞くかしか出来ないって、
どっか可笑しいんじゃねえの?
ちったあ考えろよ。
自分の主張もねえのかよ。
51名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:04:03 ID:ZAWQzxoo
>>50
で、出馬するの?
52猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 19:05:58 ID:ruGNNq7S
>>51
法的に、年齢制限で参院選の出馬は無理だな。
次回の衆院選に、募った有志を出馬させる事が出来ないかと画策はしている。
53ひ ◆58a3gZRgHQ :2007/02/08(木) 19:07:05 ID:kpCYyrck
>>50
聞いちゃいけないのか?
これには笑ったぞwww
何か質問しても、「うるさーい!俺の独裁に文句言うな!!」ってwwwwwwwwwwww
「可笑しい」って、おかしいって読むのか?
無知や無恥ほど漢字にしたがるねえ。
考えろ?十分考えてますが何か。
無能低脳にはそれが理解できないだけ。
まさか、「俺だけしか考えていない」とか思っているわけはないだろうが。
主張もそう、「俺だけが主張持っている」とか思っているわけはないだろうが、あまりに低レベルすぎる。
第一、ののしりであるがゆえ、俺に主張がないことが前提に書き込んでいるのだろう。

バーカwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:07:27 ID:ZAWQzxoo
>>52
あ、若いのか。候補たてるなら、もう時間がないんじゃあ、、
55猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 19:08:07 ID:ruGNNq7S
>>42-47
取り合えずは、私の言いたい事、やりたい事かな。
派遣廃止やら、労基法の厳罰強化や、宇宙開発やら・・・他にもまだまだあるが。
56ひ ◆58a3gZRgHQ :2007/02/08(木) 19:09:46 ID:kpCYyrck
>>52
> 法的に、年齢制限で参院選の出馬は無理だな。
> 次回の衆院選に、募った有志を出馬させる事が出来ないかと画策はしている。

まさにこれだな。
791 名前:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw [日本を咲かそう!] 投稿日:2007/02/04(日) 20:36:45 ID:ujQYwEu9
兵士なら、一年で育てられる。
無理をすれば、半年でも何とかなるかもしれない。

だが、指揮官となれば育つのに5年か、それ以上は必要となる。
それだけの経験がなければ務まらないからだ。
一兵卒ならまだしも、指揮官を最前線に送る訳にはいかない。
指揮官を死なせても補充が利かないからだ。

戦場で最も重要なのが”指揮系統”の存在であります。
歩兵・装甲車両・砲兵・航空機が連携をとって攻撃をしなければ各個撃破されます。
その指揮系統を司る指揮官クラスの兵が死ねば、各要素はバラバラに戦わなければならなくなる。
砲兵・航空機は攻撃位置を知らされることも無く、歩兵・装甲車両は敵位置を知ることも出来ない。
まさに、各個撃破の対象だ。

だから、指揮系統の頂点にいる将は前線に赴く事は出来ない。


本気で政治を何とかしようとするのなら、地方議会選挙に出馬して自分たちを宣伝するだろう。
57ひ ◆58a3gZRgHQ :2007/02/08(木) 19:10:34 ID:kpCYyrck
それにしても俺って性格悪いな。
58名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:12:30 ID:ZAWQzxoo
>>57

wwwww

がもう少しすくなければ、そう悪いやつとは思わないよ。
59猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 19:13:08 ID:UNnqBk3t
とりあえず、>>42-47が私の主張だ。
それに準じて日本国の社会構造を”改善”して行きたい。

何かご意見ありますか?

>>53
主張無いだろ。
>>1-56の間に何か主張したか?
前スレで、こうあるべきだって何か主張したか?
難癖つけるだけで、なんも主張がない。
60名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:15:54 ID:ZAWQzxoo
>>59
・労働環境に絞った方が、わかりやすくない?
・理想はいいけど具体的に選挙をどうするか、手段が伴わないと。

いや、自分ではなにもしないけど。
61猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 19:20:16 ID:UNnqBk3t
>>60
労働環境っつうか、生活環境だね。
仕事して食って寝るだけが生活じゃないでしょ。
生活できるだけの”ゆとり”を庶民が持てなきゃ、
少子化なんて加速するばかり。
62名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:22:11 ID:hBLbC+cz
>>52
> 法的に、年齢制限で参院選の出馬は無理だな。

ここ笑うところじゃないの?
ゲラゲラ笑ったの俺だけ?
みんないい人だなぁ、スルーかよ。
63猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 19:22:59 ID:UNnqBk3t
・理想はいいけど具体的に選挙をどうするか、手段が伴わないと。

これが当面の課題ですね。
これをどうやるのか、その為に執行部を作ったんです。
ちなみに、党首の私には「権限を与えるな」という方が主な面子です。

いやはや、独裁とは程遠いような・・・
64名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:24:10 ID:N61pxnyt
>>40
>ひ 共産党に帰れy

前スレで右派社民党でもスレ主が人格攻撃を受けていた件を報告した者だが、
このスレで党や支持者、猫元気らに対して執拗な攻撃を仕掛けてるのは民主信者。
例の人格攻撃の奴は同一IDで民主スレに民主支持を匂わせるカキコしているのがバレて自爆。
右派社民の住民がまさか民主スレを読まないだろうと思ってたんだろうけど。
65名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:29:47 ID:TKI9D8vW
工作員に工作員と返す奴は同レベルの低脳。
文句があるなら真正面からあなたの考えをぶつけなさい。
66名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:38:37 ID:fI6JjmZX
久々にこのスレ覗いてみたら
猫元気さんが荒々しいキャラと化していた件

それと公務員の給与カットに反対なんてどこまで
空気を読みきれてないんだろ。

企業が人件費を切り詰めなければやっていけないと公言するなか
公務員給与はほとんどカットされていないんですよ。この巨額財政赤字なのに。

45歳係長で年収1000万
30歳そこそこの高卒夫婦共稼ぎが年収1200万
40歳だと1500−1600万ですよ。それも派遣のやるような事務方仕事で。


67名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:44:33 ID:N61pxnyt
>>66
党wikiにはこんな事が書いてあるわけだけど?

・公務員の給与を削減し、国庫負担を減らす。
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/pages/4.html

>45歳係長で年収1000万
>40歳だと1500−1600万ですよ。それも派遣のやるような事務方仕事で。

こんなに貰えないなだろ。
68名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:50:01 ID:80s59gxP
とんでもない福祉目的税化

 民主党、それに政府や自民党の一部は、消費税の「福祉目的税」化を主張しています。これはとんでもないことです。消費税は無収入の人からもとる税金で、
低所得者ほど厳しい逆進性の強い税金です。それを福祉にあてるという考え方そのものがおかしい。低所得者からとって、福祉のために低所得者に使うと言うのなら、
最初から消費税を取るべきではありません。福祉目的税化を主張する本当のねらいは、福祉のために使うなら仕方がないと庶民をだますためです。

福祉のためと言って税金をとり、実際にはトヨタなどの大企業に、巨額の輸出戻し税を振り込むために使われます。福祉目的税化というのは、
庶民を愚弄するとんでもない議論です。

消費税は亡国の税金

 政府がプライマリー・バランスをとんとんにするためにと言って、消費税を八%とか一〇%に引き上げたら、実際にどうなるでしょうか。
 
橋本内閣のときに、消費税を三%から五%に引き上げたら、景気がものすごく冷え込み、たくさんの企業がつぶれました。消費税が上がると物が売れなくなり、
事業者の売り上げが下がり、景気が後退します。倒産する企業が増え、リストラ・首切りが激しくなり、失業者が増えます。結局、消費税の税率引き上げは、
法人税や所得税の税収減少を招くことになります。赤字の事業者が増え、赤字でも消費税はかかりますから、滞納・遅納がますます増えます。

 消費税引き上げは、景気を後退させる亡国の税金です。その点で政府税調もやや慎重です。消費税を引き上げた橋本内閣は長くもたなかった。
小泉内閣は消費税引き上げをやらなかったから五年も続きました。
69名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:53:45 ID:fI6JjmZX
>>67
いや、俺、現物の給与明細見たことあるし。
嘘はつかないよ。w
70名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:58:53 ID:N61pxnyt
>>69
じゃあどこの話か言ってくれないかな?
数字が突拍子もなさ過ぎて俄かには信じられないから。
71名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 20:14:56 ID:Od1SHqzN
>>67
もらえるよ。普通に。
72名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 20:16:35 ID:hBLbC+cz
>>42
消費税が不公正税制ってところは同じように考えている。
俺も廃止するべきだと思う。
変わりの財源はどうするんだって意見が必ず出るけど大切なのは悪いことを悪いと言い放つことじゃないだろうか?

>>43
部分的に賛成。

>公務員の給料が高いのではなく、民間の給料が安過ぎる

この考え方には賛成。公務員の給与をいくら抑えても自分の生活がよくなるわけがないってわかっているのは好感が持てる。
公務員の給与を下げることができるならもっと力の弱い民間は今よりも気軽に給与を下げることだろう。
自分の首を絞めているんだよ、公務員叩きをしている連中は。

>「生活保護の額を減らせばいい」
>もう、ふざけるなと。

これも同じく生活保護を下げても自分の生活がよくなるわけじゃない、逆に下を下げることで全体を下げることになる可能性を見るべきだ。
こういう視点を持っているから猫元気氏は面白いんだ。

ただ、最低賃金の金額については疑問だ。
生活保護並の給与でいいという考え方が俺には納得できない。

それでも低すぎる気がするけど・・・

73名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 20:17:46 ID:fI6JjmZX
>>70
財○省関連
あとは自分で具体的に調べるんだね。
調整手当とかつくからいろいろ公表資料だけではなかなか
調べるのも一苦労だと思うけど。
公表数字を低く見せて、初任給を低くして
実質俸給は高いのが役所の常套手段だということをお忘れなく。w
74名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 20:18:14 ID:hBLbC+cz
>>67の40歳だと1500〜1600万円で45歳の係長だとなんで減給の1000万円になるんだ?
75名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 20:22:09 ID:N61pxnyt
>>74
66は釣りだったってことかorz
76名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 20:30:10 ID:80s59gxP
応能負担の税制に

 ではどうすれば財政再建ができるでしょうか。まず消費税率を下げて景気を回復させる。所得税は「あるところから取り、ないところからは取らない」という応能負担原則にする。
つまり所得の高い人ほど税率を高くする。金のないところから取ろうとするから滞納が発生するのです。都民税、区民税の均等割は四千円ですが、払えない人たちがたくさんいます。

もっとひどいのは国民年金保険料で、これは事実上の税金です。無収入の学生からも徴収しようとする。私の講義を受けている五十人の学生のうち、国民年金保険料を納めている人は一人もいません。
親が代納している人が数人、納付猶予の特例の手続きをしている人が数人。払えない人に納めさせようとする制度が間違いなのです。滞納が起こるのは当然です。そのあげく分母をごまかすという不正をやる。

こういう税金、制度を作ってはいけない。納められない税金に対して、国民は滞納という抵抗をします。消費税を下げて景気を回復させ、「税金はあるところから取り、ないところからは取らない」という応能負担の税制にすれば、
滞納はなくなり、法人税や所得税の税収も上がります。これが基本的な考え方です。

 景気回復はすぐには実現しませんが、財政再建の財源はいくらでもあります。まず、先ほどの輸出戻し税制度をやめます。大企業に対する特別措置を廃止すれば約四兆五〇〇〇億円の税収増になります。
さらに、現行の法人税率三〇%を一九八八年の四二%に戻せば三兆円。高額所得者の所得税率を同じく八八年の水準五〇%に戻せば約一兆円。所得税の特別措置を廃止すれば約二兆二〇〇〇億円。
合計約十兆八〇〇〇億円の財源が増えます。この額は消費税五%に匹敵します。逆にいえば、大企業や高額所得者への減税を行うために、消費税が導入されたことになります。

庶民増税・消費税増税の阻止
税金は「福祉国家建設」のために払うものです。福祉予算のためだけに使うものです。他方で、新自由主義者の主張する税金の使い道は「軍隊と警察、裁判所のためだけに使う」というもの。
これは古典的な夜警国家論です。日本国憲法は「平和主義」「福祉国家建設」「地方自治」を求めています。
小泉・竹中らの新自由主義者は自滅します。新自由主義者に対する国民の総反撃で、福祉切り捨て、庶民増税、消費税増税を阻止しましょう。
77名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 20:31:30 ID:drGFok7L
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´    
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwww
78名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 20:33:13 ID:gCFuEfMn
【完全庶民政党】日本国民労働党 実質・・・五
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168697130/l50

535 名前:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 仕事中なのでsage 投稿日:2007/01/25(木) 09:57:01 ID:I1p419i0
また、チャットには出来るだけ参加をお願いします。
意思の疎通が少なければ、バラバラの行動になるのは当然ですので
時間的に融通の利かない事もあるでしょうが、暇を見つけてはご参加お願いします。

党友同士の理解を深める大切な機会と思って、週1でも良いのでご参加お願いします。

↑ メール欄注目
日本の社会構造を改善とか言う前に自分の勤務態度を改めたら?
仕事中のなでsageって何よ? sageで書けばサボリもOKなの?
あんた「労働党」のしかも代表でしょうが。堂々とサボリ宣言ってどういう事?

職場で自分が一生懸命仕事してる時に同僚が2chやって遊んでたら普通はキレるよね?
まともな会社なら懲罰の対象になるよ?

仕事と私事のケジメもつけられない奴が世直しのつもりですか?
7929 ◆1qM0O16Y0E :2007/02/08(木) 20:36:46 ID:Kc0NiTCz
日本労働党という政党をご存知ですか?
http://www.jlp.net/

この党、けっこう票を獲得しているようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%85%9A

共産党の分派というだけあって、左派政党でありながら、
「民族」や「愛国」という概念には肯定的なようです。
外交政策などは左派政党らしい政策ですが。

このような既成の左派政党が国政に参加するまでに至らないのは何故かというのを、
日本国民労働党はよく考える必要があります。

日本国民労働党は、政策を見ると、既成の左派政党と与党の間という感じですが、
これで支持は集められるのでしょうか。
80名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 20:43:01 ID:hBLbC+cz
あっ、日本労働党のホームページ久しぶりに見たけど垢抜けたなぁ。
前はダサダサだったのにw

http://www.jlp.net/
81ひ ◆58a3gZRgHQ :2007/02/08(木) 20:51:44 ID:kpCYyrck
>>59
主張してなければ主張が無いって、短絡的だなあ。
お前に盗まれたくないから書かないだけだよ。
82名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 20:57:32 ID:drGFok7L
ネットウヨ・嫌韓厨・反喫煙とか、いろいろカテゴリーはあるんだけど、
自分の主張を繰り返したいってだけの人は、
新しい情報を提供してくれるわけでもないし、
新しい視点を提供するわけでもないし、
どちらかというと邪魔な存在だというのに気づいて欲しいんだけど、
やっぱり無理なのかなぁ。
83猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 21:02:43 ID:UNnqBk3t
>>72
一応、扶養家族のある家庭への生活保護支給額と同水準にしましたが。
これ以上は中小企業が厳しいのではないでしょうか?
日本国の労働者は、その殆どが中小企業に勤めています。

>>81
私は、良いと思ったものは何でも取り込みます。
その上で考えて、主張する事ができます。

ですが、残念ながらオマエからは何も取り込むべき要素を見受ける事が出来ない。
恐らくは、オマエがその思考停止した脊髄反射からなる発言ばかり繰り返していたからだろうが。

>お前に盗まれたくないから書かないだけだよ。
主張の無い言い訳に、「他人のせい」にする程度の低い馬鹿なぞ端から用は無い。
84ひ ◆58a3gZRgHQ :2007/02/08(木) 21:04:36 ID:kpCYyrck
ごめんなさい。
チャットで独り言言いまくってますから。
85猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/08(木) 21:05:01 ID:UNnqBk3t
>>82
無理だね。
お前には、人の心に訴えかける熱意が無い。
他人に、自分の考えを伝えたければ繰り返し主張すること。
これが一つの、「基本原則」だよ。
86名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 21:06:04 ID:gCFuEfMn
>>83
給料泥棒の分際で偉そうに。
87名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 21:35:33 ID:YgXkJnM1
街頭演説はまだなのか?
今日明日で演説内容を考えても土日に十分間に合う

積極的に活動していけば人は集まる
大規模オフやビラ配りオフなどみても分かると思う
88名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 22:20:53 ID:p0HbnIBt
>>79
日本労働党=共産党の極左グループ
中国を宗主国と崇める、非独立派勢力。

日本国民労働党は保守派の労働党。
日本国民労働党とは180度方向が違う。




89名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 22:23:20 ID:fI6JjmZX
だめだ今の猫元気では党首としては役不足だ。
90偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/08(木) 22:26:34 ID:e3sma4rw
>>89
上手い!
つ「座布団二枚」
91名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 23:50:53 ID:26J+3AJe
http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/index.jsp
これは早稲田大学のモノですが、意外と使えます。
理論付けと勉強にどうぞ。
92名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 00:00:28 ID:mOU4n0fy
>>34
引用なら引用と書きましょうよ。
http://www.kokuminrengo.net/2006/200608-koto.htm
93猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/09(金) 00:02:17 ID:/kyvNgZN
ひ ◆58a3gZRgHQ さんは、普通に政策論議したい人でしたね。
チャットで披露してた持論も、けっこう良い線いっていましたし。

でもまあ、なんといいますか・・・ちょっと落ち着いて欲しいです。

政策論議に関しては、幾らでも対応出来ますので「こんなのどうだろ」ってのが
ありましたら気軽にどうぞ。
採用するかどうかは執行部が決めると思いますが。

ひ ◆58a3gZRgHQさんの持論には私は賛成ですよ。
94名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 01:19:29 ID:HN2RBRbQ
品がない、糞以下の屑党首だな。今日中に死ねよお前w


>>83 猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 日本を咲かそう! New! 2007/02/08(木) 21:02:43 ID:UNnqBk3t
>>81
私は、良いと思ったものは何でも取り込みます。
その上で考えて、主張する事ができます。

ですが、残念ながらオマエからは何も取り込むべき要素を見受ける事が出来ない。
恐らくは、オマエがその思考停止した脊髄反射からなる発言ばかり繰り返していたからだろうが。

>お前に盗まれたくないから書かないだけだよ。
主張の無い言い訳に、「他人のせい」にする程度の低い馬鹿なぞ端から用は無い。


>>93 猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 日本を咲かそう! 2007/02/09(金) 00:02:17 ID:/kyvNgZN
ひ ◆58a3gZRgHQ さんは、普通に政策論議したい人でしたね。
チャットで披露してた持論も、けっこう良い線いっていましたし。

でもまあ、なんといいますか・・・ちょっと落ち着いて欲しいです。

政策論議に関しては、幾らでも対応出来ますので「こんなのどうだろ」ってのが
ありましたら気軽にどうぞ。
採用するかどうかは執行部が決めると思いますが。

ひ ◆58a3gZRgHQさんの持論には私は賛成ですよ。
95名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 01:37:31 ID:ocRaDB37
ひ ◆58a3gZRgHQが変わってるだけだろう
96名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 07:50:02 ID:vKcclw2f
党首の解任を要求する!
97名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 10:56:24 ID:93Z4PwXU
党の解散も要求する!
98名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 11:04:34 ID:Az4mj63/
>>88
労働者の立場に立つ政党という点では同じだろう。
労働者の組織化に失敗、挫折した新左翼が腐るほどいる。
労働者の支持が頼みの綱となる国労党も恐らく同じ悩みを抱える事になる。
ただし過去と現在とでは状況が違うのも事実ではある。
非正規雇用や労組未加盟の労働者を支持基盤とする方向で行くべきだな。

>日本国民労働党は保守派の労働党。
>日本国民労働党とは180度方向が違う。

度々こういう発言が出るが、これは正しくもあり、間違いでもある。
労働者の立場に立つならば、経済面では社会主義的な立場を取らざるを得ない。
しかし保守的な労働者は左翼的政策を支持出来ないが故、
左翼的な労働者政党を支持出来ない、投票出来ないというジレンマに陥る。
これを解消するには、労働・経済面は社会主義、その他は保守、という形しかない。
右の共産党と揶揄したのがいるが、方向性としてはそれで合っている。
(あくまで共産党の政治的立場であり、硬直化した組織を真似よという事では断じてない)
79氏の「政策を見ると、既成の左派政党と与党の間という感じですが、
これで支持は集められるのでしょうか」という指摘は意外と鋭い。
99名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 11:44:21 ID:wI2+wf3s
この党が国民に必要とされるとしたらどういう点かねぇ?
・しがらみのない素人
・政治的に左派でないけど経済的に左派
・今の野党だけじゃ政権交代が起きないからどーにかしろ?
100名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 13:01:38 ID:HFkvFk6/
>>88
このスレ見る限り、どちらも似たようなもの。
国防や反戦なんてどうでもいいことにチカラをいれる気違い。

労働問題だけやればいいのに。
101名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 13:37:53 ID:+RHIz4PY
国家♪社会♪労働者党って日本で既に存在するんだね。
でそのhpみたらワロタ
凱旋ウヨクつか凱旋サヨクというかw
その手のキショイ団体だったw

102名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 15:02:15 ID:vKcclw2f
国防・・・年次要望書・・・規制緩和

実は関係ある
103猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/09(金) 18:11:31 ID:/kyvNgZN
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/pages/33.html
日曜日、14時より開催します。
ご参加何卒お願いします。
104名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 19:33:56 ID:HRJiYuE2
安晋会とは例の耐震偽装事件で問題となった安倍晋三の秘密後援会。
ライブドアのマネーロンダリング事件や狂牛病問題やアパ事件でも裏で暗躍していた。
そして、それらのつながりが、稲川会や住吉会といった関東系のヤクザやさんに
つながっていくことも西日本の山口組や会津小鉄会が安晋会バック関東ヤクザと
抗争が起きていることから分かると思う。

安倍晋三の私的後援会組織「安晋会」が日本を滅ぼそうとしています。
105進捗情報:2007/02/09(金) 21:53:57 ID:mqOhs8VS
スローガン決定の報告がなかった?ようなので(スレタイにはありますが
スローガン「生活を勝ち取れ!」
党公認ブログを始めました。
http://jroudoutou.blog92.fc2.com/
106名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 22:34:10 ID:4ODFxDpY
ここって配布用のビラとか無いの?
pdfとコンビニのネットプリントで作ってくれると助かる
あるなら配布したいと思う
107猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/09(金) 23:13:38 ID:/kyvNgZN
>>106
作ります。
が、過激なのと普通の、どっちがいい?
108名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 23:39:59 ID:4ODFxDpY
普通に配れるものなら
109名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 00:06:56 ID:MhqCu7XV
>>105
春闘のスローガンみたい。
110名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 14:01:24 ID:iI3bRa8d
イギリスにも労働党ってあるんだな
111名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 20:27:29 ID:RXeDUe0+
>>110
Σ(○_○) エッ! ここってそういうレベルなのか。
112名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 20:29:45 ID:FN7iGIUS
何をいまさらw
113名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 20:34:31 ID:FN7iGIUS
52 名前:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 投稿日:2007/02/08(木) 19:05:58 ruGNNq7S
>>51
法的に、年齢制限で参院選の出馬は無理だな。
次回の衆院選に、募った有志を出馬させる事が出来ないかと画策はしている。

この過疎ぶりは本人が↑でトドメさせたようなもんだろw
ありえないw
114名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 20:55:21 ID:3ruKksR5
参議院は30歳以上でないと立候補できないはず。
115猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/10(土) 21:32:48 ID:WFgsRhil
ビラの文面を考えましょうスレ 
http://yy28.60.kg/test/read.cgi/jiyuuroudoutou/1171109408/l50
116名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 21:45:02 ID:Es91/hcO
キチガイ奥谷NHK出演中
117名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 21:48:33 ID:Es91/hcO
なんかこの番組、キチガイで名の通ってるやつ総出演してるなww
118名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 22:12:46 ID:N1bQ/z3R
年金相談員のオッサン、ファビョり過ぎwww
大本営発表
さすが既得権益
119名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 22:14:49 ID:o4GK1RyR
うらーーーーわれっず
120名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 22:21:28 ID:9FQoCiJL
>>110
北朝鮮にもあるよ。
121名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 22:38:18 ID:95O4BnD0

生存競争の世の中で、「生活を勝ち取れ!」というのは、ファシズムの道だ。

 ヒトラーは「失業を減らせ!」と主張して弱小国を支配(侵略)、そうやって
失業者を大幅に減らした(!)

 必要なことは、生存競争の世の中を変えることだ。
生存競争世界での民族主義は、全体主義(ファシズム)だ。
122名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 23:43:01 ID:PsteYQ/I
>>121
ファシズムは右翼政党と資本家と軍部の協力体制のことだよ。
この政党は左翼だな。
123猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/11(日) 00:04:22 ID:5FBeB4gX
日本国民労働党を立派な与党に育てて行くにあたり、
党友同士での親密なコネクションは必要不可欠です。
そこで、大阪天満宮にてOFF会を催し、
党友同士の親睦を深めたり、
これからの活動について話し合ったりしたいと思います。

ご参加、宜しくお願いします。

開催日時は、
2月11日(日) 14時、表門集合

開催場所の詳細は↓
http://www.tenjinsan.com/index.html
124名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 00:09:06 ID:ujomSvhr
ホワイトカラー・エグゼンプション・・・年収900万円以上の管理職の残業代カット+若年者の最低賃金引き上げ
団痒世代・・・年収900万円以上+年金・退職金ガッポリ
おまいら若年層・・・年収300万以下+年金破綻・退職金ゼロ+団痒様の豊かな老後年金生活を支えるために奴婢のように死ぬまで働かせられるw

ちなみに団痒世代御用達ケツ拭き紙の日刊ゲンダイはホワイトカラー・エグゼンプション潰しに躍起になってるw

朝日は電波記事書くだけで年収2000万w
ゲンダイはバカでも書けるよその新聞の感想文ヨタ記事で1200万以上w
大衆を惑わして自分に都合よく思い通りに踊らせる新聞記者ペテン業は一度やったら辞められないw
125名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 00:11:16 ID:1ceZoIas
労働者のための政党だったら共産党がもうあるからいいよ
126名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 00:17:51 ID:TYRid+9R
>>122
 この政党の「理念」の中には、「日本国民の絶対的地位確立した後、党を解散する」とある。
「解散」には純粋なものがあるが、“絶対的”には狂気がある。
 又、「日本の伝統、文化、歴史を重視し、−−−」とあるが、これは排外的ナショナリズム特有の発想。
 
 しかし、もっと本質的なところは、「生活を勝ち取れ」という表現に見られる“直接的な利益主義”。
これは、「国益のため」なら武力も辞さずに発展する思想。
 ちなみに、“日本帝国”は、“国益のため”なら武力にも訴えた。
127名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 00:23:50 ID:eiKx0D6L
>>124
>おまいら若年層・・・年収300万以下+年金破綻・退職金ゼロ

年収400万、公務員の俺は、もうオッサンかw
128名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 00:25:16 ID:pweu0qFs
>>125
ついでに保守とか右派なら新風があるから更に間に合っていますw
実名晒したり実際に次の参議員選挙に立候補予定と誰かさんの党とは違いやる気が感じられますね。
あれ? ここの存在意義って?www
129名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 00:25:54 ID:KsvS5u2B
>>126
なるほど。
そういえば、初期のファシズムも社会主義、共産主義色が濃かったみたいだ。
130名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 00:28:15 ID:TYRid+9R
>>125
 今の共産党は、労働者の頼りにはならない。スターリン官僚主義の反省が出来ていない。
131名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 00:35:06 ID:dbs2wo4n
新風は、経済面が弱すぎる。

メインの主張が、反中、反半島では、労働者が支持する理由に欠ける。

132名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 00:46:31 ID:TYRid+9R
>>129
 ちなみに、ヒトラーの「ナチズム」は、「Nationalsozialismus=民族社会主義」であり、

「国家社会主義ドイツ労働者党(Nationalsozialistische Deusche Arbeiterpartei)」が政党名。
133名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 01:05:00 ID:KsvS5u2B
>>132
極左も極右も似てるね。
個人の利益より集団の利益を追求するし。
134名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 01:15:18 ID:KsvS5u2B
>>128
「国民生活向上のために〜」と言いつつ権力を手にいれるのが目的だったりする。
ボリシェビキは選挙で負けて多数派になれなかったから議会を武力で解散させた。

「大衆の支持」なんてものは、権力を手に入れるための道具の1つにすぎないってわけよ。
135猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/11(日) 03:36:33 ID:5FBeB4gX
>>123の、

ごめん、私は行くのが無理っぽい。
息子のRSウイルス感染症(他・何か)に掛かったらしく、
嘔吐と下痢と発熱で、今は一人なので動きがとれずに、先程救急車を呼んだ。
一晩で治れば出撃したい。
経過はまた報告する。
136名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 03:49:15 ID:jx5l34NS
常識ないんだね。
当日の、しかも開催14時間前に告知って、さすがは低所得者。

哀れだな。稼ぎもしょぼくて、家庭を顧みず、政治ごっこをやる言行不一致な親を持つ子って。

死んだら、猫元気のせいだよ。間違いなく。そして、それを政治のせいに転嫁して
美談にすり替えて利用するのが、日本国民労働党クオリティ。
137名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 03:54:17 ID:U/AvpvzP
>>135
キチガイ乙。そもそも参加者なんていないが、空気感染する、しかも
感染力が非常に高いウイルスのキャリアとなっている可能性の高いお前が
会合を開くなよ。
お前のように、乳幼児を抱えた人間が参加したらどうするんだ?
自分の子供だけじゃ可哀想だから、他人の子供も道連れってか。
自分の権力欲のためなら、人の子供を平気で危険にさらせるキチガイですね。

当日、0時に開催予告。数時間で撤回。
子供のウイルス感染は、絶対に最初から判っていたはず。
それでも、妻に任せきりで、自分は会議ごっこか。

断言しよう。 自分の子供を大事に出来ない奴が、党、ひいては他人を大事になどできない。

党首失格、父親失格、そして人間失格の屑だね。猫元気って。
138名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 04:10:36 ID:u/Bcoooy
なんで国家社会主義労働者党じゃないの?
139名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 08:06:50 ID:C/KY8rFu
>常識ないんだね。
>当日の、しかも開催14時間前に告知って、

>当日、0時に開催予告。数時間で撤回。

ココ以外では結構前から告知されてるよね
論議的批判は一切せずにバカにしている一部の厨は
お外に出たことないんだね
2ちゃんねる以外の世界も見ないと
自分は狭い世界しか知らない事に気付かないよ
140名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 08:37:53 ID:GUv3L45P
>>135
きみ、何歳?
141名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 08:49:37 ID:/y3CFxlo
しかしあれだね、猫元気以外のコテがほとんど出てこなくなったね
142名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 09:12:50 ID:pweu0qFs
>>140
27歳ぐらいらしいですよw
随分若いパパですねw

>>135
逃亡するならもう少しマシな言い訳考えろよw
143名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 10:20:10 ID:pweu0qFs
>>141
チャットには固定メンバー(7〜8人ぐらいかな?)でいつも集まってるみたいですけどね。
登録では20〜30人ぐらい居たような気がしましたが、残りの人は何処に行ったんでしょうかw
144名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 10:53:19 ID:nR0YxAQ+
>>136,>>137,>>142-143
どーぞ↓
【完全庶民政党】日本国民労働党 実質・・・六
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170841422/22n-
あっちはアゲ進行で。
145名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 11:56:07 ID:G+0aJKd0
会合の場所にいったら黒い害戦車にのった
にーちゃんが待ってたりしてね。

おそろしすぎるよwww

146名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 12:48:40 ID:k7m0HoAo
単発IDが多いスレですね。
147名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 13:07:28 ID:pweu0qFs
オマエモナー
148名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 13:11:37 ID:k7m0HoAo
あ、そうそう。
ここに質問中傷しに来てる人って自分の考え何か持ってるの?
あってもここには書かないって逃げそうだけど。
例えば>>138。質問にもなってないよ。
どちて坊やですか?
149石窟王 ◆fiFNPhW1Yo :2007/02/11(日) 13:15:18 ID:ZCdYwrw3
本日党首が急病の為、急遽大阪オフは欠席します。
私が代行致しますので奮ってのご参加、お待ちしております。
150名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 13:23:12 ID:tVzxtaW8
荒らしてるやつは多く見積もっても2人だな

よっぽど暇なやつか、

他党の僕かどっちかだな
151名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 13:24:36 ID:VKlW0Bml
きっと誰も来ない ひとりきりのOFF会♪
最低じゃい 放置じゃい♪

寒空の下凍死するまでずっと待ってれば?w
152名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 13:26:03 ID:tVzxtaW8
>>151
こいつは単発IDなんだろうが
一応IDBAN推奨
153タカオ ◆antLPdNkTk :2007/02/11(日) 15:21:00 ID:Q46XcjQT
ブログを更新しました
意見や提案ある方お願いします

私は地理的条件でオフ会に参加するのは難しいです
申し訳ない・・
個人的な意見では今はそう頻繁にオフ会を開く必要はないと思います
もっとネット上の広報活動を進めてからでも良いかと
他の政治的なオフ会にもぐりこんで人材を引き抜いたりするのはいいかもしれません
154名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 15:32:03 ID:G+0aJKd0
交通費を党が支給してくれるなら出席したい
155名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 15:35:43 ID:U/AvpvzP
>>153
お前のブログの場所なんて誰も知らないんだから、そういう場合はURLも併記したら?
156名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 16:21:54 ID:pweu0qFs
157名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 20:30:24 ID:VKlW0Bml
石窟王君、OFF会の成果はどうだったの?

それと、考古学板で空白じゃなしに何か書けよw
158名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 22:13:44 ID:15fIV4h0
★年収別「タダ働き」一覧

「月に100時間以上も残業する社員がいる企業は30%」――。中央労働委員会が実施した
「06年賃金事情等総合調査」で、予想通りサラリーマンの多くが、長時間の残業をしている
ことが分かった。ホワイトカラー・エグゼンプションが導入されれば、これらはすべてタダ働きになる。
 中央労働委員会は、資本金5億円以上、従業員1000人以上の大企業373社を調査。
247社から回答があった。
 06年6月の時点で、残業時間が月100時間を超える労働者が「いる」と答えた企業は33.2%だった。
過労死の危険性があるのは、月80時間を超える残業といわれるから、これは大変な事態だ。
「調査は労使紛争があった時、調停する際の資料にするために行っています。対象の373社は、
調査を開始した昭和26年から変更していない。373社は、しっかりと時間管理が行われ、
サービス残業もない優良企業がほとんどです」(中央労働委員会)
 優良企業でも、月に100時間の残業をしている会社が30%もあるのだから、ITなど新興企業を加えれば、
全体では半数を超えているのは間違いない。となると、気になるのは、残業代を廃止する
「ホワイトカラー・エグゼンプション」が実施された時、サラリーマンの収入が、どのくらい減収するのかだ。
「年収400万円以上のホワイトカラーに適用されることを前提に労働総研が試算したところ、
1013万人が影響を受け、総額11兆6000億円(残業代4.5兆円、サービス残業代7兆円)、
1人平均114万円の報酬を受け取れない計算になります」(労組関係者)
 年収500万円で、月80時間の残業をしているホワイトカラーは、年間176万円の残業代を
企業にピンハネされるという。
 米国から「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入を迫られている安倍政権は、参院選後に導入する予定だ。
それまでに退陣に追い込まないと、サラリーマンはとんでもないことになりそうだ。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171128324/
159名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 13:08:59 ID:x0F3xj4I
この政党の政策がわからない。
やたら難しく遠まわしに書いていないか?
160名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 13:32:06 ID:gzdhaIyx
>>159
残念ながら労働者の待遇悪化防止で集まっただけで
具体案はまだまだ。
wikiにリンク貼られてる掲示板を見て。
161名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 13:37:59 ID:gzdhaIyx
やっぱ書いとく。
政策議論などはここ↓
http://yy28.60.kg/jiyuuroudoutou/
162名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 13:38:38 ID:A0KckzwB
おまえらが集まって会社作ればいいんじゃね?
そうすれば待遇その他自分で決められるべさ
163タカオ ◆antLPdNkTk :2007/02/12(月) 13:47:48 ID:CSCiXSAm
党ブログ更新しました
http://jroudoutou.blog92.fc2.com/blog-entry-4.html
今回はメルマガについて
まだ登録してない人はぜひ登録してください

党友の皆さんにお願いします
一人で探すのには限界があるのでブログのトラックバックを使う先で
いいところがあったら教えてください
閲覧数が高く主張が党のそれと似通ってるところが望ましいです
↑追記;将来、党のバナーを置いてもらったり直接に協力を依頼することもあるかもしれません
164名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 13:52:09 ID:t1OLU2cD
日本国民労働党メールマガジン
日本国民労働党が配信する公式マガジンです。
党活動、時事ネタをメインに配信して行きます。
1.読者になるのに必要な資格・資質はありません。(党友登録が無い人でもおk
2.基本的に無料です(通信料は各人の負担になります。
3.携帯電話での受信が多いと予想されますので、基本はテキストのみです。
 1)指定受信をお願いします『merumo.ne.jp』
 2)時間帯がまちまちです(基本昼12:00〜夜12:00の間の発行
4.登録方法
 下記空メールを送ると登録完了となります。
 [email protected]
 すぐに返信メールが届きますので、解除等はそちらを御覧下さい。
5.内容の作成・投稿について
 この話題を発行してもらいたい等の場合は受信マガに対して返信を行うと
 広報部に転送されますので、執行部・広報部との審議の上配信いたします。
 現時点では特に制約はございません。ハンドルネームや匿名も可。

日本国民労働党に興味がある、応援したい、
2chしてる暇はないが党の活動を知りたい、暇だから見てみたい。


そんな人たちこそ是非登録してみてください。
165名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 14:05:28 ID:A0KckzwB
まあ共産党も社民党もウンコだもんな
166名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 16:27:12 ID:2b2xXxOX
◇自民党≒資産家、高級官僚、悪徳商人の政党

◇自民党支持の性格≒友人に不適の金権屋!?
 自民党支持≒経済優先、人権軽視、友人にしたくない利己的ドライで狡い金権仲間!?
  共産主義で、すぐ共産党を支持 → 資本主義では自民党を支持するような、
    
   *選挙用の口先だけの政策では決して見えてこないことがあります。
    例・・市民グループ「クルマ社会を問い直す会」が、交通災害の撲滅を目指して、
     危険の多い交差点事故から、子供、高齢者を守るための、「交差点の歩車分離信号化」等や
     環境問題についてのアンケート依頼や、また、市民グループの小児救急医療の地域輪番体制
     について検討依頼をしても、何時も、無視は、自由民主党です! (2005年8月)
     誠実な回答は、民主党、社会社民党、日本共産党、公明党等(日本新党等は結成前)です。
    例・・おしなべて、自民党好きの高所得者層は人が悪い、希望なき格差社会における
     低所得者層は人が良い、思いやりのある人の傾向あり
   *自民党支持者の性格と、構造腐敗の例
    ・自由民主党の性格(広義)・・マネー中心の仲間、真の友人にしたくない連中、狡い脱税商人や
     金権主義者の代弁人、口先だけで無知な国民をだます悪徳商人と同じ、人に迷惑をかけても
     謝罪もせず、人の好意を受けても、お礼も言わず立ち去る傾向等・・利己的傾向大
    ・構造腐敗 ・・
     (象徴的事件) 数年前、東北地方の地方都市の自由民主党の首長が暴力団の
     フロント企業からヤミ献金を受け、国施設建設の情報を密かに提供、暴力団の
   フロント企業が莫大な利益を上げた事件、彼らの性格(広義)がそうさせます。
    ・グローバル資本主義(市場原理至上主義)・・人々のあらゆる生活格差(貧富、価格など)
     を利用して → マネー(資本としてのお金)を動かし、是正されるべき(目的)
     生活格差(貧富、階級など)を利用、発展、さらに格差を拡大、   
     少数富裕層、多数貧困層の貧富二極化 → 少数富裕層の政治支配 → 構造汚職 
167名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 17:49:37 ID:s5UGyRmS
168細見建明:2007/02/12(月) 20:41:32 ID:z7b4FLQx
とりあえず、現実社会にうって出るなら実名を名乗らないと話にならない。
党名だが単なる労働党ではだめなのかな?
169猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/12(月) 20:50:39 ID:SRmT7x1E
>>149
申し訳ありませんでした。
私の不手際でご迷惑をお掛けし、本当に申しわけない。
本日、何とか病床より抜け出せました。
原因は定かではありませんが、急性の腸炎(ロタ?)らしいとのこと。
強烈な嘔吐・寒気・下痢の波状攻撃で「死に掛け」でしたが、
何とか食欲も回復の兆しを見せ始めています。
本当に、ありがとうございました。
170名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 22:52:39 ID:4Ybn8PuW
普通こういう時はお見舞いレスの一つぐらい寄こすもんだが、代表が復帰しても完全スルーにワラタ

実に固い結束ですなぁw
171名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 03:17:27 ID:Ud5k/vXg
>>169
死ねば良かったのに
















お前が
172名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 14:26:07 ID:YA2W/AAj
wiki読んで面白そうだとは思ったが政策に関して疑問に感じたことがいくつかあったので少しあげてみます。

・消費を増やし経済回復を目指す為、消費税制度を撤廃する。
消費税をなくす事で実質的な商品の値下げをはかり消費を促すのはわかりますがその分の財源をどこからまわすのか
具体的な数値を含めて検討した結果を挙げてもらわないとそこらへんの野党と同じで具体性にかけるきがします。

・公務員の給与を削減し、国庫負担を減らす。
これも上記と一緒で削減方法について具体性が無いと支持者を獲得するに足る説得力を持たないと思います。

そのほか色々ありますがすべてにおいて具体的な数値を上げないかぎり既存政党と政策が
違うというだけの存在でしかなりえないのではないでしょうか?
そして説得力をかけるという点を補えないまま支持母体がはっきりとせず極少数の構成員しかいない
政治団体となってしまうきがします。せっかくネット発だというのであればすべての政策項目に関して
wikiを見るだけで具体的な理解を得れるようにしておくことが重要なんじゃないかなと感じました。

あとwikiに関して言えば政策の項目が各論と総論をごっちゃにしていてとてもわかりにくいです。
労働分野、外交分野等で区分けするとわかりやすいのではないでしょうか。
見落としていたらすまないが僕のような党員以外の人間が政策に関して気楽に質問できるスレがあるといいなぁ。
試みとしては面白いし今後も注目してます。

173名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 15:50:20 ID:jDLjYwVB
>>170-171
どーぞ↓
【完全庶民政党】日本国民労働党 実質・・・六
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170841422/22n-

>>172
党掲示板
http://yy28.60.kg/jiyuuroudoutou/
党ブログ
http://jroudoutou.blog92.fc2.com/blog-entry-4.html
174名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 17:51:51 ID:yVyKnExA
お、公務員の給与を減らす案を採用したんですね。
ならおいらが提案してあげるよ。

役所は忙しい部署と暇な部署の差が激しいわけ。
だから地方の役所を廃止する。通常は都市部の部署の業務をこなし
繁忙期だけ出張所のような形で業務を行うのがよい。
これで大幅に効率化しますよ。

あと役所にはそれぞれの省庁が抱える独自経営の福利厚生施設があるが
これを廃止する。
財務省でいえば各地に分室というものがあり、ここで宴会場や宿泊施設を
運営しているのであるがこういうものは民間と競合しており国が税金で
運用する必要性がまったくない。
神田分室(国税庁管理の施設です。職員同士の飲み食い宴会場として安価で利用されています)
なんて都内の一等地にあるのだがこれは全く不要。
すぐに売却すべきである。
要するに各省庁ごとに無駄にお抱え管理してる財産が数多く存在しているわけです。

思いついたのを書き込みしたけどまだありそうだからまたの機会ということで。

175猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/13(火) 18:07:30 ID:TdzJuF91
>>174
公務員つうより官僚だな。
公務員の減給なんてのは反対だが、
官僚の無駄遣い削減には賛成だ。
176名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 18:26:31 ID:yVyKnExA
>>176
へ、なんでノンキャリ公務員のリストラには反対なの?
キャリアでもノンキャリでも同じ公務員であって源は同じ税金なわけで。
官僚の無駄遣いは許せないがノンキャリの無駄使いは許せるとか
さっぱり訳がわかりまへん。
177名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 18:56:44 ID:hTrO2qyu
・身内が公務員

・底辺労働者というのは大嘘で実は自分も地方公務員
178名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 19:15:51 ID:Ud5k/vXg
>>175
言葉遣い一つまともにできないんですね。
恥ずかしい人だなぁ。吐き気がしてきます。
179猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/13(火) 19:16:35 ID:TdzJuF91
>>176-177
公務員の給料減らしたって、誰も得しない。
なんで、わざわざ公務員減らして世に失業者を増やそうって言うのだろか?
んなもん、失業者の増大で消費が冷え込み余計に不景気を加速させるだけなのに。

180猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/13(火) 19:52:29 ID:TdzJuF91
現状を勘違いしちゃいかんね。

今、地方財政が困窮を極めているのは、国家財政が赤字なのは、
一部の官僚が無駄遣いを働いたのにも原因はあるだろうが、
根本的な原因は、国民所得の水準低下で消費が冷え込み税収が減ってるから。

根っこから解決するには国民の所得水準を上げないと駄目。
そして消費を喚起する策を講じれば、景気は回復し税収も伸びる。

たったそれだけの話なんだよ。
だから、所得水準を底上げする為に最低賃金は上げるべきだし、
消費を喚起する為に消費税も撤廃すべき。

給与が上がって、今より支払う額が5%も安くなれば、かなり生活が楽になるだろうが。
そうすれば、みんなHAPPYってわけよ。
181タカオ ◆antLPdNkTk :2007/02/13(火) 20:22:41 ID:u3199nD4
私は党首の意見とは逆ですね
官僚は給料UPしてその他の下級公務員は民間並に給料を下げる政策を取りたいです
官僚はそのかわり天下りを完全に禁止します
現役で働くことが一番稼げる手段にし、定年もなくして優秀な人はずっと高給を払って
働いてもらいたいですね

>>174
全面的に賛成です
地方行政組織は更なる合併で合理化する必要があると思います
規模の違う町村役場と市役所ではかなり労働時間に差があるのが事実
いっそ全職員を県の管理化に置くのもいいかもしれません
過疎地域では結構な痛みを伴うかもしれませんが
182猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/13(火) 20:56:34 ID:TdzJuF91
>>181
地方を痛めつける意味がわからない。
>その他の下級公務員は民間並に給料を下げる政策
の意義もわからない。

JRの国有化で、公務員の数は増やしたいと考えていますが、
それによって公務員を”特別”なものから、より価値の低いものへとは考えています。
が、、、

出来れば補足説明頂きたい。
183名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 21:07:25 ID:hTrO2qyu
公務員でもエリートにはそれなりの待遇にし、一般は仕事の内容に対して給料が高すぎるから民間並に落としましょうって事でしょ?
それと、JRを再度国有化って何考えてるの?
人件費の高騰、競争が無いから職員の質やサービスの低下、そして利用者に跳ね返ってくる運賃。
国鉄が何で民営化したのかまるで分かってないね。
鉄ヲタ的な趣味で発言しているとしか思えない。
18429 ◆1qM0O16Y0E :2007/02/13(火) 21:17:28 ID:j1qJXDyz
>>172
>>174

ご提言ありがとうございます。
>>174氏のご提言に同意します。
地方公務員の実情には明るくないので、そのようなご提言は非常に勉強になります。
>>172氏のご発言にあるように、具体的な政策に反映できるように、よく調べ、案を練りますので応援してください。
これからも何かございましたらご提案お願いします。

党首、言葉遣いにはお気をつけ下さい。
185猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/13(火) 21:23:17 ID:TdzJuF91
>>183

>人件費の高騰、競争が無いから職員の質やサービスの低下、そして利用者に跳ね返ってくる運賃。
JRのやってきた赤字路線切捨は”サービスの低下”じゃあ無いのですか?
今のJRの初乗り運賃が、国鉄時代以下の水準だって証明出来ますか?

つーか、民営化にどんな意図があろうとも、公共インフラたる鉄道が、
公共性を無視した利益追求に奔る時点で間違っている。



186タカオ ◆antLPdNkTk :2007/02/13(火) 21:44:16 ID:u3199nD4
鉄道などの公共施設は外国では赤字前提の運営らしいですね
赤字路線の切捨ては私も反対です。

公務員の給料は従業員100人以上の事業所の給料の平均なので民間のそれとくらベて
結構高いです
それを従業員1人以上の事業所の平均にすれば自然と下がることになるでしょう
187名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 22:12:45 ID:zthyKWa0
JRを国鉄にし、税金ジャブジャブ使って全国に網の目に線路を張り巡らし、職員を大幅に増やして、で、そのお金は誰が負担するの?
俺たちの税金なんですけど。
赤字路線切捨ては良くないというけど、空気だけ乗せて走ってる電車を維持するメリットって何よ? しかも税金で。
188猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/13(火) 22:17:40 ID:TdzJuF91
>>187
税金を納めるにも収入が必要なんですけど、その収入は何処から得られるか。
あなたがお金を刷るわけじゃないんですよ。
誰かが消費し、企業に金が流れ、そしてあなたに給与として支払わられる。
そうやって、世の金は巡ってるんですから。
金も使わん金持ちに金を集めるより、人並みの給与水準の公務員を増やしたほうが
遥かに景気が良くなる。
189名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 22:42:46 ID:zthyKWa0
>>188
それならまだ地方や企業に金ばら撒くほうがマシだよ。
公務員自体を増やしたり国鉄に拘る理由が分からない。
190名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 22:46:08 ID:Ud5k/vXg
党首さんは意見に一貫性がありませんね。
下級公務員の給料に一切手をつけないという合理的理由が見あたらない。
それだけでも、相当な歳出カットになるのにね。
拒む理由を具体的に明示してください。

全てを国が取り仕切る、共産主義国家みたいなのがお望みで?
無能な人が不当に高給を得るのはおかしいよ。
何もしていないのに猫元気さんの時給が倍になったりしても変でしょう?
191猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/13(火) 22:52:20 ID:TdzJuF91
>>189
公共のモノは公共たるべき。

>>190
合理的理由?
下級公務員を歳出と見るか、消費者と見るかの違いですよ。
例えば、今の下級公務員の1割を減らしたとするとどうなるか?
消費は滞り、小売の売り上げは減り、メーカは儲からない。
そして、小売・メーカの従業員の給与が減らされると。

歳出が削減された? 同時に税収も減ってませんか?
192名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 22:59:30 ID:zthyKWa0
>>191
だからといって全部国が面度運見る必要無いと思うが。
それなら飛行機もバスもみんな国有化しろと?
人の命を預かり、なおかつ公共性が高いから補助金を出すとかなら分かるけど・・・。バスとか悲惨だし。逆に市バスは恵まれすぎ。
193名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:01:27 ID:7fOfEpDK
>>191
それらの財源を、多くの国民の福祉や教育に充てるよりも、
公務員にばらまくべきだという考えで良いのですか?
バラ撒いた分の数%が税収になるというのは面白すぎる解釈です。

100のお金を捨てて、10の税収があったと喜ぶのでしょうか?
トータルでは90のお金を捨てています。それらは下級公務員の腹に吸収されるだけ。
有能な官僚を憎み、下級公務員ばかりを厚遇したいという考えには全く共感できないな。

さぼっていても楽して稼げる。そういう政治を目指すの?意味が解らない。
194名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:03:07 ID:4HRrb6t9
>>192
民営化マンセーのリベラルがどうしてスレに出入りしてるの?
あなたの支持政党は「民主党」ですよねw
支持者でも何でもないんだから放っておけばいいのに。
それともあなたも統○教会関連の工作員ですか?
195名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:05:24 ID:7fOfEpDK
小学校で給食を作る栄養士や、市役所の清掃局の職員、横断歩道で旗を振るおばさんなどが
軒並み高級な現実。ルーチンワークしかできない区役所、市役所の事務員でも
民間企業の平均を遙かに上回る退職金などを得ている現実。

これらの無駄をカットする気がないどころか、不当に貰いすぎている彼らを野放しにして、
ましてや税収のためにはそのままで良いと言っている時点で、既成政党と何の代わりもない。

何がしたいんだ?ここの党首は。
196名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:07:36 ID:7fOfEpDK
>>194
コテハンを名乗る党友でもないあなたも、単発IDで、いきなりの工作員認定とか
意味が解りませんよ。少しでも自分に異を唱える者は工作員ですか?
党首に意見をしてはいけないの?どうしていきなりレッテル貼って人格攻撃なの?

党首と議論するだけで、毎度こういう人が現れるのは何かの偶然かな?
197名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:08:01 ID:zthyKWa0
>>194
またいつもの工作員認定厨か。
より良い政策を考える為に話し合うだけで排除ですかそうですか。
198名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:08:46 ID:4HRrb6t9
>>193、195
またステレオタイプの分かり易い工作員だなあw
一部の特殊な事例を挙げての公務員批判って工作員の十八番。
それをやっちゃうんだからw
199名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:11:13 ID:7fOfEpDK
党の政策には

 ・公務員の給与を削減し、国庫負担を減らす。

とあったと記憶していますが、党首自らそれを否定する事の意味が解りません。

 ・地方公務員の手当は現状維持で、官僚のみ給与をカットする。
 ・地方公務員の消費による税収は決して国民の不利益にはならない。

こう書き換えてみてはどうでしょうか?
200名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:12:14 ID:4HRrb6t9
>>196-197
レス読めば普通に工作員と分かるよw
あんたらパターンや手口が似てるからすぐに分かる。

>党首と議論するだけで、毎度こういう人が現れるのは何かの偶然かな?

そう言えば前にも同じ事を言ってるのがいたな。
猫元気の自作自演だとかとw
201名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:14:56 ID:7fOfEpDK
>>198
「公務員の給与を削減」を政策に掲げている政党の党首との議論において、
それらについて話をしただけで工作員ですか?

じゃあ、どういうのがお望み?公務員の給与を削減ではなく、地方公務員の保護、
官僚を締め上げる。これで良いのかな?議論に参加もしない、党首と1ミリでも
意見が食い違う人間にレッテルを貼るあなたは何をしに来てるの?

単に、党首サマを信奉していて、矛盾を指摘することも許してもらえないのかな?
202名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:17:59 ID:4HRrb6t9
>>201
すまん、199読む前のレスなんで無視してくれ。
199についてはなかなかいい提案と思うので。
知ってるとは思うがこのスレはとにかく馬鹿工作員が酷くてね。
ここ暫く猫元気への執拗な誹謗中傷と人格攻撃があった事は知ってるだろ?
そのスレは昔からそう。
203名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:21:58 ID:7fOfEpDK
>>202
あなたはどういう立ち位置の人なのですか?
突如現れて、他人を口汚く罵る人に認められたいとも思いませんが…。
文章からは、かなり昔からスレに出入りしておられるみたいですが、
支持者ならばコテとかは名乗らないのですか?

さっきから議論に参加せずに、一方的に他人の人格攻撃ばかりしている
あなたが、この党おかかえの工作員とやらですか?何が目的?
204偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/13(火) 23:34:17 ID:krV8Ogwa
党はお抱え工作員を持っていません
止められてなかったら、荒らし君に無茶苦茶噛み付いてます><
205名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:39:34 ID:7fOfEpDK
議論の最中に、突如どこかへ消えてしまう党首さん。
政策議論などどこ吹く風。他人を他党支持の工作員認定する目的不明の変わった人。

両者に関連があるのかないのかは、スレを読んでいる各自が判断すれば良いでしょう。


ところでこの政党は、耳障りの良さそうな政策を並べてはいるものの、具体的に
おかしな点を指摘することは許されませんか?疑問を感じても、それに対する指摘は
御法度。党首様の見解が全てかつ、絶対的に正しく、意見は許されない。

長々と食い下がると、政策の違う他党支持者なのだから、ここに来る意味はないと。
支持する価値があるかどうか見極めようとする事も許容しないのですかね。

得体の知れぬ、匿名政党を無条件で支持などできようもないので、せめて党首との
議論によって、その真意を明らかにしたいという気持ちも、工作員だなんだという
レッテル貼りで踏みにじられるのですね。すぐにオマエなどという言葉を使う党首といい、
顔文字で茶々を入れるだけで、議論に参加する気もないコテさんといい、
随分とユニークな方々ばかりのようで、民主主義とはほど遠い事だけは理解しました。

能力のない者を優遇し、能力のある者は妬ましい。
自分たちと少しでも意見の食い違う者は許容しない、狭量な政党だとも。

最後にROMっているであろう、党首さんへ。

あなたは人の上に立てる人間ではありません。
滲み出る人間性は、そうそう繕えるものではありません。
うまくやっているようでも、すぐに見透かされてしまいますよ。 以上。
206名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:39:45 ID:yVyKnExA
すごいよ。
忙しい官僚の給料は削減して
新聞読んで将棋さしてエクセルこねくり回してるだけのジジババ役人の給与
は確保なんて。
確かにこういう主張してる党は現存していない。
ぐうたら役人達の票をとりこむ戦術ですね。w
207名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:40:50 ID:Ud5k/vXg
>>204
やっぱり党首が工作してるんだと思う?w
208名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:48:16 ID:yVyKnExA
こんなの荒らしでもなんでもないでしょ。
まじめに意見してる人を荒らし扱いとかふざけすぎです。
それと党首コテが急に消えて反論するやつが沸くのは実は党首さんじゃないの?w
209猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/13(火) 23:48:26 ID:TdzJuF91
つうか、私に信者は要らんよ。
信者よりも、志ある党を運営できる人が必要。
210偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/13(火) 23:50:43 ID:krV8Ogwa
>>207
思わないwつーか、今会計係をメインクルーが押し付けあってて
チャット内で議論紛糾中ww党首も参加中ww
211偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/13(火) 23:51:44 ID:krV8Ogwa
>>209
あんたはチャットしろ!!!
212名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:52:16 ID:68GcEhMz
元々、国営化問題に反対する連中と左派とが分裂して2ちゃん労働党スレが出来た。
だからこのJR国営化問題はこのスレに取っては意外と重い意味があるテーマだったりする。
それとこの国営化をなんとしても潰したいらしい連中がいるらしいことも度重なる攻撃で分かってる。
で工作員認定したわけ。

>>205
なんだやっぱ工作員なんじゃないかw
またいつもみたいに誹謗中傷を始めるわけね。
スレ住人らしい言動を取りながら猫元気に対する誹謗中傷には触れない、
かと言って「すぐにオマエなどという言葉を使う党首」と中傷だけは忘れない。

>>207
秋田。いねえ。
213名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 00:13:46 ID:ivIX5w9a
会計係決めるのに熱心なのはいいけど、猫元気はJRの国有化問題はスルーですか?
214タカオ ◆antLPdNkTk :2007/02/14(水) 01:04:51 ID:zYdRF+Pb
・JR国有化
費用対効果が不明な政策については結論を急ぐことは避けなければなりません
できるだけ議論を重ねて確実なものにしましょう
少なくとも党内で意見が分かれてる間は審議案件です
・地方公務員の賃金引下げ
この政策も審議案件に戻した方が良さそうですね
215名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 10:17:16 ID:CPleiPQu
今さら国有企業作る必要ないだろ。
補助金で支える形でいいんじゃないか?

公務員の賃金引下げでなくておかしな手当見直し、
天下り禁止がいいんでは?
216名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 12:23:47 ID:aPGkH89k
いやしかし昨日は凄かったな。JRの国有化に反対しただけで工作員認定受けるとは思わなかったよ。
>>212
中傷も何も言葉遣いが汚いのは事実じゃない。
本当の事書いたら中傷になるのか?
217SUS@広報部長 ◆jIUQyr3Eo6 :2007/02/14(水) 14:33:38 ID:xQ7NRMS0
おおっ!
俺新スレ一度もレスしていないなぁ。
茶会に出てて参加した気になってたし
ROMってばっかりだったからカキコするの忘れてたよwww

囮スレの十倍近くレス付いているんですね
中でも、他人の事を決め付けたり、感情でカキコミしている
輩が多い。党首も近似だな。

俺はバカだし政治議論をここで行う気は無いが、
質問と、自分なりの考えを出して話をしてくれないと
単発質問ばっかりだと、ぜんぜん先に進まない気がする
218名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 14:46:28 ID:CPleiPQu
【論説】 「日本の最低賃金、主要国で最低。せめて時給1000円に 地域格差広がるばかり」…赤旗★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171381550/

こういうスレは参考になるかも。
219名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 17:24:18 ID:WdJC5KSR
>>215
公共性の高いものなら必ずしも民営である必要はないよ。
国営=悪、民営化=善みたいな図式(民営化神話)を捨てる時期に来てると思う。
これは考え方の違いであって絶対に埋まらない溝だけどね。
220タカオ ◆antLPdNkTk :2007/02/14(水) 22:07:07 ID:zYdRF+Pb
国有化とまでは行かなくても赤字路線に補助金を出すくらいならいいと思いますね
条件として対費用効果が高い、余剰なコストのカットすることを定めて
それを審査する第三者機関を設けるといった感じで
221名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 22:36:57 ID:hEKSTSK1
◇時給千円≒人の尊厳や希望なき奴隷化が悪元 、悪の根源
  ○グローバリゼーション(市場原理主義)による貧富二極化→ 社会荒廃 の解決を!
  例、1集合住宅で殺人事件の悲鳴がしても、誰も警察に通報せず → 社会崩壊
     2同じ心ある人間同士、年収1千万と : 時給千円=年収2百万(生活保護以下)
     3民営化は国民の民でなく、民間資本の民→ 貧富二極化、心の荒廃、犯罪多発
      例、アメリカ、ハリケーン被害南部貧困層は、車社会でも車も持てず奴隷化
     4希望なき階層社会 → 人としての尊厳や希望のない青年が家庭をもつこと断念、
      子どもに自分と同じ苦しみをさせたくない → 未婚、少子化など
  ○グローバル資本主義による人権軽視、階層化 → 富裕層の政治支配 → 構造汚職
   の解決策は? → 「自由競争と共生理念による政治」を!
   市場原理による経済優先(生活手段)の政治でなく、同じ心ある人間を尊重する(目的)
   政治を!、 奴隷の居ないフェアトレード、グローバル人間主義(資本でなく)の政治を!
  ○私たちは、個人では生きれない。自由放任でない「自由競争」の理念と、詩人、宮澤賢治が
   言った「世界全体が幸福にならないうちは、個人の幸福はありえない。」という、
   同じ心ある人間として認め合う共生の理念は、相対しつつ、相補う、支えあう社会の柱です。
   資本主義も社会主義も、相対し、相補う理念。
   自由競争は進歩に必要、しかし、過当競争で、薄給で毎日12時間、深夜労働など、
   過酷な労働をしても人間らしい生活ができない社会は異常! → 程度問題、中庸の理念    
   例、経済資本のグローバル化(×) → 市民社会、政治のグローバル化(○)、フェア取引を!
 例、 市場主義だけで安い米を輸入するのが良いのか、それ以上に、
    主食の自給権を他国に委ねる危険を考えることがより重要な条件。
   例、時給千円は生活保護以下、奴隷並み! 同じ心ある人間として、同一職務同一賃金を!
  
222名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 01:20:39 ID:VPSAV9Af
こんな政党待っていたっと思ったんだけど
自分は公務員なんだよね、、、。
共働きならまだしも、子どもひとりと嫁さん養っていくには
かつかつ、、、。現給保障はあるが、給与も削減に次ぐ削減でこの5年実質昇級していない
二人目はあきらめざるを得なかった。
この上給与削減されたらたまらないのが正直なところ、、、。
でも教職員組合みたいに思想に染まった、運動のための運動しているな組合には
愛想を尽かしているので、応援するよ!
223名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 07:03:41 ID:vGJaGEYJ
>>221
慧眼に脱帽です、党友の誰かが書いたのですか?
224名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 07:22:06 ID:LQ2x9qrN
>>222
早速グータラ公務員様が現れたよw
そりゃお前さん達には最高だろうよw
225名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 10:35:26 ID:LqDdRhMN
>>224
まず公務員は既得権益だと賃下げ、次に民間の正規雇用されてる者を
既得権益だと非正規雇用、中小零細並みに賃下げ。
結局、労働者は皆「努力」が足りないそうで非正規雇用、中小零細並みの
低賃金で働く羽目になるんだよ。

経営「努力」した大企業経営陣は役員報酬増、自民党は献金増。
「努力」した者が報われる美しい国が出来上がりw
226名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 12:19:18 ID:LQ2x9qrN
>>225
まず民間と公務員を同列に並べてる時点でアホ。
真の終身雇用、親方日の丸に守られてて何が「同じ労働者」だよw
お前等WEだって全然関係無いくせにw
「格差是正」を本気でするなら正社員か経営者どっちかが痛みを伴わないといけないわけだが。
大企業正社員の厚遇は非正規や下請けを踏みつけた上で成り立ってるの理解してる?
227名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 12:58:01 ID:LqDdRhMN
>>226
>どっちかが痛みを伴わないといけない 
こんなふうに分かりやすい「敵」「抵抗勢力」を持ち出すのは
小泉風プロパガンダ。結局、経団連の既得権益を守るよう誘導されてる。
228名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 13:08:30 ID:LqDdRhMN
書き忘れた。
格差是正の基本的考え方として下を引き上げるべきで
上を引き下げるべきでない。
まあ皆平等に貧しく格差のない社会を目指すなら後者でもいいけど
旧社会主義国みたいだ。
229名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 13:39:09 ID:LQ2x9qrN
>>228
下だけ引き上げてその金は何処から持ってくるの?
会社の金も無限大じゃないんですけど。
一部に偏ってるのを等しく、または半分でもいいけど分けようとしたらどうなるか小学生でも分かると思うが。
230名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 14:11:15 ID:hb2DXuz2
じゃあ、お前は小学生以下だな。
231:2007/02/15(木) 14:26:40 ID:aDaEqE4l
特権階級を何とかしないとフェアーじゃない
極端な例で申し訳ないが
もし金をどこよりも低い金利で貸してくれるところが
あったらどれだけ有利か、また宝くじを独占できる権利
があったらどれだけ有利か。。。
銀行がそうで、彼らの有利さは計り知れない

上といってもこのような寄生虫へ渡る金を下流へ
まわすのが悪いこととは思えない。
232名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 14:50:00 ID:LqDdRhMN
>>229
東京証券取引所の市場第1部に上場する企業の2007年3月期連結決算の
経常利益が30兆円を超え、4年連続で過去最高を更新する見通しとなった
ことが、新光総合研究所のまとめで27日分かった。
4年連続の最高益更新は、バブル期の1988−90年度の3年連続を上回る。

http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20061027000466
233名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 15:41:00 ID:LqDdRhMN
トヨタ自動車の労組の要求額は定期昇給を除いて1500円の
引き上げである。昨年、久しぶりに要求して1000円の満額
回答を引き出し、今年は要求を500円高めた。
しかし2007年3月期連結決算で 1 兆 5 5 0 0 億 円 の
純利益を見込む同社の業績と比べると、かなり自制して
いるようにみえる。
トヨタの場合、組合員数をかけて12カ月分を計算すると、
満額回答でも総額は 1 0 億 円 あまりである。

http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20070214MS3M1400314022007.html
234名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 15:47:49 ID:5eniUHqC
>>229
「労働分配率」で調べてみろ。企業は収益の取り分をどんどん我がものにしている。

何より腹立たしいのは、失敗すれば労働者の責任、成功すれば自分の手柄にする経営者と、
経営者気取りの書き込みだ。
235猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/15(木) 17:39:35 ID:AdVykAPt
最低賃金を上げて企業から労働者へ金を出させ、
公共交通の国有化で氷河期世代に職を提供し、
医療・保険サービスの拡充で生活の安心を与える。

公務員の給料を削るとかいう話は、「公務員憎し」だけで言ってるのではないかと思う。
嫉む、恨むは勝手だが、それを政策に盛り込むなんていうのは、ユダヤ人のホロコーストと一緒なんじゃないか?
財源がどうとか、そういった話は”柵”が全く無い党なんだから与党になれさえすれば
何とでもなる話なんだよね。

国家財政なんて、無駄に多い寄生虫(特殊法人)なんかを、
”公共性”の薄いものから思い切って民営化すれば良いだけの話なんだろ。


236名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 17:48:40 ID:oIu0vu1E
公務員試験に受かる努力もしない
能力もない あたまのよわい猫元気でも
楽して なにもせずに 給料を増やせー!ってことか。

おまえが寄生虫だよ ウジ虫党首

オマエのように存在価値のない屑から淘汰されるんだから問題なしだな

死ねよゴミ 死ね 死ね 死ね

というかオマエ死ぬしw
237猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/15(木) 18:07:59 ID:AdVykAPt
>>236
そこまで必死になれるところを見ると、

こんな私如きが怖い、小さい奴も居るんだな〜 世の中広いわ〜と思ふ
238名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 19:26:17 ID:M3jxpUTh
>公共交通の国有化で氷河期時代に職を提供し

国労時代の労働貴族おっさん的思考ですね。

あのさあ、党首はJR職員かJR入社希望の無職とかじゃないの?
幼稚な思考で党首気取るんじゃないですよ。^^;

239名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 20:19:11 ID:ggXYS+bw
党首・猫元気は

時給1000円の高卒 超底辺フリーターくん
年齢は27〜29歳 妻・息子(乳児)あり

自分の無能を棚に上げて、無責任にも子供を作り
生活が苦しいのは政府のせいとわめくキチガイさんです^^

自演で他人を罵倒するのが趣味のようです
240名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 20:44:19 ID:hzxzzs1e
単発wwwww
241名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 20:52:24 ID:ggXYS+bw
>>240も単発だね
242タカオ ◆antLPdNkTk :2007/02/15(木) 21:12:07 ID:B4nLUnqq
楽をしたいわけではありません。
楽をするな、と既得権益者に言いたいのです。

>猫元気さん
JR国有化でなく、赤字路線でも公共性の高い場合は国が補助金を出すということで
この件に決着をつけるのはどうですか?

243名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 21:33:11 ID:qGDB7x+u
もう誰が党首か分からんなw
猫クビにしてタカオ氏が党首やった方がいいんじゃね? 一番冷静でまともそうだし。
244219:2007/02/15(木) 21:50:44 ID:YhcbW/Go
イギリスの鉄道って再国営化の方向で動いてるんだろ?
しかも面白い事にあのアメリカの鉄道も実質国営なんだよな。
だからJRの再国営化って別に変な話じゃないんだが。
245名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 21:53:31 ID:YhcbW/Go
>>242
安全面とか総合的に考慮すれば再国営化に軍配が上がる。
246猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/15(木) 22:03:32 ID:AdVykAPt
>>242
それでは、目的としているものが達成できないので。

JR国営化には二つの目的があります。
・超氷河期世代の非正規雇用者の雇用の受け皿となること。
・田舎でも安定した確実な交通インフラを実現すること。

また、そのうちに詳しくまとめて書きます。
247名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 22:14:06 ID:qGDB7x+u
>>246
JRを国有化する事によって氷河期世代の雇用を確保出来る根拠について詳しく。
まず既存のJR職員を公務員にしなきゃいけないからそんなに人手不足になるとは思えないし、都市部はもうインフラ整ってるから新たに地方路線を開発した所で採算が取れる保障も無い。
土地の買収はどうするの? 財源は?
電車動かしただけで景気が良くなるなら誰も苦労しないよ。鉄道経営シミュレーションゲームじゃあるまいし。
248猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/15(木) 22:20:20 ID:AdVykAPt
>>247
>人手
国鉄時代と同水準の労働形態にすれば、JR職員だけじゃ圧倒的に不足

>採算
基本的に、どうでもいい話

>財源
運賃と税金

>鉄道経営シミュレーションゲーム
だから、公共交通機関に経営者の論理は無用
儲けを上げたい奴らと公共性という言葉は相反する。
249名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 22:25:09 ID:qGDB7x+u
>>248
あのさ、今でさえ無駄な高速道路作って非難されてるのにそんなもん世論が許すと思ってるのか?
ましてや職員も増やしてそれも税金だよね? 誰が支持するの?
250名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 22:33:56 ID:YhcbW/Go
>>249
尼崎の脱線事故とかあったからね。
きちんとした説明さえあれば十分に可能と思うけど?
英米の事情と合わせれば鬼に金棒。
それに高速道路とJRとでは問題の次元が違う。
251猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/15(木) 22:34:16 ID:AdVykAPt
>>249
必要な事をやるまで。

雇用が増やせ、安定したインフラサービスも地方に供給できる。
十分、支持に足ると思いますよ。
252名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 22:53:24 ID:mRfKmfoS
君たちは何でもかんでも「税金」と連呼するが、税金だって限りがあるよ。
一分野に金をかけすぎると必要な政策ができなくなるよ。

高速道路建設で問題なのは高額な建設費で、整備そのものに問題は無い。
もっと安くできないものかねえ。

尼崎で脱線事故はあったけど、ほかのJRや私鉄では無いし、国鉄時代にだって大事故はあったよ。
253名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 23:54:03 ID:d6mpQX5c
>>252
脱線事故の件は「国鉄時代にだって大事故はあったよ」で済む問題じゃないでしょう。
ただ、再国営化に納得するかしないかは有権者がどう判断するかにかかってるからね。
「安くなればいい」のツケを結局は有権者が追わされる羽目になる、これが現実。
254名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 00:16:21 ID:XyWLLozh
JR 再国有化でググるとまあ出るわ出るわ胡散臭そうな連中がw
255名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 06:55:42 ID:WvB567u3
一昔のアカの集会もこんな感じだったんだろうな
256名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 06:58:05 ID:a76qLvBH
>>1
もうちょっと勉強してから立ち上がれよ
257名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 07:05:41 ID:YmauqnkR
無知 時給1000円の無能 低学歴 無責任にも子供をパカパカ作る 自演癖有りの
美しい党首 猫元気(笑)

要は努力せずに、自分の待遇を上げろと喚き散らすキチガイでしょ。
自分のアホさを指摘されたら、既成政党の工作員だとわめく短絡っぷり。
空気の読めないアホなんだろう。まずは独裁することしか考えてない権力欲の権化w
258名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 10:43:32 ID:226/AYlm
>>253
> 脱線事故の件は「国鉄時代にだって大事故はあったよ」で済む問題じゃないでしょう。

「民営でも国営でも安全性に変わりは無い」ってことだよ。
そこまで書かないとわからないのか?

君は基本的な国語力に欠けているようだ。
259名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 10:53:59 ID:226/AYlm
高速道路っていつか無料になるはずだったんだよな?
なのにさ、民営化されたんだよ。
ということは無料にならないんだよ。
無料じゃ会社運営できなくなるもんな。

鉄道と性質はかなり違うけど、道路公団民営化はどう考えてもおかしいだろ。
260名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 11:16:00 ID:sZMtdy/k
もう国家社会主義日本労働者党しかないな

日本にもヒトラー総統のような強力なリーダーが現れんことを!
261名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 11:17:38 ID:MmCHPd8R
>>257
のような方々を待ち続けてるスレがある。
どーぞ↓
【完全庶民政党】日本国民労働党 実質・・・六
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170841422/22n-

JRの脱線事故みたいな利益優先が原因で起こる事故対策は
国有化でなくて安全基準守ってるかどうかが問題。
262名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 15:59:30 ID:Piia6nhR
>>254
ここで再国有化反対で頑張ってる連中の方がよほど胡散臭いが?
自分が相手を誹謗中傷する件は事実を指摘するだけだと暴言を吐いて開き直る、
そして自分はレッテルを貼られたのだと被害者を装って人格攻撃を始める、
どこをどうみても工作員が集団で押し寄せてる。

>>258
>「民営でも国営でも安全性に変わりは無い」ってことだよ。
>そこまで書かないとわからないのか?
>君は基本的な国語力に欠けているようだ。

安全性重視なら国営の方が圧倒的に有利。
基本的な国語力に欠けているとか暴言しか吐けないのか?
263名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 16:13:57 ID:Piia6nhR
他国ならあれだけの大事件が起きれば再国営化議論が起きるだろう。
ところがこの国ではメディアがそういう議論をする事はなかった。
まあこの国のメディアがどんなものかを物語る事例だな。

それはそうと国鉄、民営化でググると、
真の狙いは社会党と国労潰しだったって話が出てくる。
とはいえ既に社会党はないからね。
はてさて、となると。
ここで必死に再国営化に反対している工作員方はどこの方なのやら。
264名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 19:34:11 ID:ozGDBbsu
>>219
議員がしっかり監督していれば国営化で問題ないのにね。
民営化でないと改革が出来ないようでは日本はダメだな。
265名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 20:15:01 ID:XyWLLozh
議員が監督? 意味不明。
そういやタカオ氏は赤字路線に限り審査機関の元補助金を出すべきだったね。
こっちの方がよっぽど現実的だ。
普通はどこの党でもいろんな意見があって、それを摺り合わせるもんだけど、俺様の考えに反対する奴は工作員とか何で一枚岩じゃないと気が済まないのかねぇ。
266名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 20:34:47 ID:35cPOEqM
>>264
同意。

>>265
その言葉、そっくりそのまま、返しします。
267名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 20:51:36 ID:HnfOZ6Qs
猫元気がJRの国有化を主張するなら全職業を国有化しろと
主張しろよ。多くの仕事は社会的役割を担っているんだからね。
それに勤務が過酷になってきてるのはJRだけじゃないんだぜ。
JRだけ国有化で昔のようなのほほん暮らしするとか不公平だろ。
268名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 21:08:29 ID:XyWLLozh
>>266
は? 再国有化賛成派が工作員だなんて俺一言も言ってませんけど。
俺は反対。あなたは賛成。
タカオ氏は間を取って補助金で解決。それでいいじゃない。
269名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 21:15:26 ID:3IHQ6b1/
ちょwww これwww
http://yy28.60.kg/jiyuuroudoutou/
議論ガイドライン(案)

2ちゃんねるのスレにおける党首、党友の発言は、必ずしも日本国民労働党の公式見解と一致するとは限らない。
党の公式見解を発表する際は名前欄を「日本国民労働党」とする。

「日本国民労働党」の公式見解、政策は、議論を踏まえた上での多数決によって
決定したものであり、党友個人によってはそれ対する異論反論がある場合もある。
異論反論は、党友個人のコテにおいて自由に発表することができる。

党員はともかく党首の発言は党そのものの見解と同義でしょ。
そんだけトップの発言は重いんだぞ。
270名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 21:30:35 ID:RF+XpWK1
ひどい詭弁をみたw
271タカオ ◆antLPdNkTk :2007/02/16(金) 23:04:51 ID:UI7zvSNT
>>269
発案なら別に何言ってもらっても大丈夫です
すでにJR国有化は政策から審議案に格下げされていることですし
私も現在執行部員ということになってますが自由に発案させてもらってます

赤字路線に補助金を出す案は審査する機関をどうするか、が重要です
第三者に任せようとすると人選が難しいし、そもそも人選する段階で
恣意的な人事が行われないとも限りません
担当省の役人が審査するのが一番筋なんでしょうがこれも政治的な思惑に
中立とはお世辞にも言えません
もっともこの難しさは他の全ての行政的決定にも言えることなんでしょうけど
272名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 23:46:01 ID:DmjbC73r
★お粗末な情報公開のおかげで

 すげえなあ、勝ち組丸出しだよなあ、年収1900万円。さすが
「ジャーナリスト宣言。」だなあ。あ、このコピー、もう使わなく
なったんだっけ?

 サラリーマンの平均年収が確か、500万円台半ば。統計だから
割り引くにしても、ざっと人並みの3倍以上稼いでいて、それでも
都内に買ったマンションは他人に貸してローン返済にあてて、家族
は公団住まい、自分は支局勤務だから地元で単身赴任なんでしょうか、
とにかくそうやって生活防衛の手練手管だけはこざかしくやらかして
ることに至るまで天下に情報公開されちまったんですから、そりゃもう、
世間の耳目は否が応でも集まらざるを得ない、ってなもんで。
 朝日新聞社の某支局長の個人情報大公開、自ら望んでやった…のなら
男前ですが、そんなわけはなくて、例のWinnyというファイル交換
ソフトを介してウイルス感染、うっかりとネット上にばらまかれてしま
った、というお粗末です。
 朝日に限らず、また新聞だけでなく、テレビなども含めて、それら
マスコミが異様な高給ふんだくってるらしいことは、もうすでにみんな
ご存じ。とはいえ、こう具体的に知らされるといろいろ御利益もあるわけ
で。まず何より、「格差社会」を憂い、平和憲法を擁護し、弱者の権利
を主張する、そんなマスコミの能書きも、ああ、結局そういう勝ち組の
太平楽ね、という視線がどんどん当たり前になってゆきます。

 ですから、これからは記者の署名のうしろに(年収○○○○万円)と
添え書きしていただけないでしょうか。それこそが何よりのメディア
リテラシー教育。あなたがたが日頃憂慮されているわれら国民の民度
ってやつも、もっともっと高まると思いますよ。
■ソース(iza・産経新聞)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/39393/
273猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/17(土) 00:17:31 ID:T5ztyrAI
274名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 00:30:45 ID:3oJXT7Vq
>>271
マジな話、上手くいかないと思うよ。
私鉄は経営状況が厳しいトコが多いんじゃない?
人身事故が起きる度に結構なダメージを受けてるって話も聞いた事があるし。
ま、そんな状況。まさに血の滲むような努力をしてギリギリ保ってる。金にならんの。
それであちこちで路線が廃止されたりしてるわけよ。
補助金を出すくらいで飛びつく企業があまりあるとは思えないし、
無論、各自治体なんぞにそんな余裕があるわけがないし、
(その余裕があるような自治体はそもそも鉄道が廃線になったりしないから)
まあ民間で低コストでやろうとすれば皺寄せが人件費に行きそう。
補助金出しましたからあとは民間の努力で、なんて甘い話はないってこと。
国営化を否定するんだから、JRは私鉄と違うなんて言うのはなしよ。

もう一ついいことを教えておいてあげよう。
私鉄なんて大きなところは民間会社っていうより、どこも公社みたいなもんよ。
無論、民間なんだから営利は優先するけど、それでも普通の民間企業とは違う。
これはね、ここで何回も出てるように、公共性の高い仕事として、安全を優先するからなんだ。
どうも勘違いしてる人がいるが、民間であっても公共性の高さゆえに、公営的な部分を持ってる。
仮に民間企業のノリで利益最優先なんてやったらあちこちで事故が起きてる。
「民営でも国営でも安全性に変わりは無い」とか言ってる258は何も分かってないってこと。
275名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 00:52:44 ID:vYVa1ffc
>>271
審議中の政策を堂々とWikiトップに載せるってアリなの?
党首の暴走としか取れないんだけど・・・。
276猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/17(土) 00:55:18 ID:T5ztyrAI
>>275
トップじゃないけど。
政策案ページの更に下の階層にありますよ。

>>273はまだまだ未完成でこれから書き足してゆくけど。
まあ、文句や意見は下のコメント欄に好きなように書き込んでくれって事です。
277猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/17(土) 01:06:11 ID:T5ztyrAI
党員登録よろ。
党員になって議決に参加してくれないと、その意思は生かせません。
勿体無いよ。
278名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 01:10:13 ID:vYVa1ffc
国土交通省は補助金出してるみたいですけどね。
http://www.mlit.go.jp/tetudo/mintetu/04_01.html
公共性が高いからこそ、「半国営」みたいな、運営は会社独自に任せるけど、足りない部分は国が少し面倒見ますよみたいなのじゃ駄目なの?
そもそも氷河期世代の受け皿をなぜ鉄道だけに限るのか。
俺としては各企業に中途採用枠の義務付けを政策に掲げてくれたほうがいいと思う。
279猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/17(土) 01:11:53 ID:T5ztyrAI
>>278
意味ないね。
企業が中途枠で人を育てる気が無いのは、面接行脚で良く分かった。
280名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 01:24:16 ID:vYVa1ffc
>>279
ならば人材育成の義務も付け足してみては?
人を物のように使い捨てにするような今の企業のあり方を変えていくのもこの党の責務かと。
281名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 13:14:32 ID:gP7Hjw3X
橘木俊詔著 格差社会 何が問題なのか より

イギリス・ブレア政権「ニューディール政策」
アドバイザーが無職の人、あるいはパートタイムでしか働いていない
労働者などの個々人に対して面接を重ねる。どれだけの訓練が必要なのか
どういう職業がふさわしいかアドバイザーが認識し訓練を施すことを決定したり
職業を斡旋したりする。職業訓練は国の費用で賄う。
282名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 16:28:55 ID:0zEFogTR
>>281
ブレアのニューレイバーは労働者に厳しい路線(反労働者と言っても過言でない)で、
労働党の党員もブレア時代に47万から21万人に大激減してボロボロになったんだよな。
いい面に関しては見習うべきだろうが、それ以外の部分は見習うべきでないよな。

しかし、このスレって相変わらず民主党の連中がいるんだなw
ブレアのニューレイバー=第三の道路線を賛美してる連中といえば民主党リベラル系だから。
第三の道路線ってドイツでも失敗して最早過去のものになりつつあるんだが。
少なくとも第三の道は労働者の党が取るべき路線じゃないでしょう。
283名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 17:56:42 ID:3dNQ934u
>>282
「第三の道」に魅力を感じて前回民主党に投票したんですけど、
「第三の道」路線って失敗してるんですか?

イギリスでは大成功したと聞いておりますが・・・
労働党が支持を失ったのはイラク戦争に介入したせいではなかったということですか?

マジレスお願いします。
「第三の道」が失敗だったなら、もう民主党には投票しません。
284名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 18:18:36 ID:AajhDrTG
民主党は自民党と同じなのに第三の道て?
285名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 18:41:29 ID:QRSFkzrl
>>283
失敗してる。
イラク戦争の件だけじゃない。
アメリカだとクリントンが該当するが、結局、レーガノミニクスによる格差を埋められなかった。
ドイツだとシュレーダーの新中道が該当するが、こちらも失敗して選挙で破れ、左翼党の躍進を許した。

>>284
民主党を第三の道と呼べるのかは疑問だが。
286名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 19:58:24 ID:SvRVB2OY
民主ですら政党と呼べないのに、こんなままごとを政党扱いしてるの?笑えねーw
287名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 20:52:33 ID:n+YYIoAN
私は国家社会主義日本労働者党以外は一切信用しません!
288名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 21:51:48 ID:jV39M3TE
289名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 11:25:01 ID:7sYwWkGL
>>281
これは参考になると思うよ。
日本じゃ職業訓練に公的費用あまり使われてないでしょ。
ヨーロッパじゃよくあるとか。
290名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 15:27:18 ID:kqmDkgDV
             ______________
            / _____________\へ
           / /          \.\
         / /             .\.\
        | /  売国連 会長   ヽ .|
         |ノノ                | /  フフフ、正社員は無能で、低賃金
        ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ  |  これから全国、使い捨て ピンハネ派遣社員の時代 ニートはいらね
        /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |  もちろん、賃金高い日本人は雇わない 中国、朝鮮人がお得
        |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/  お金の為、自民党経団連により、日本を売り飛ばすのが目的
        ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
         ./      )(   )(      |
        |         ^ ||^        |          __
        |       ノ-==-ヽ      |         /ヽ  ヽ―― 、
         丶               /       /  |   |    \
     _____ヽ ヽ       /   /_____ /    |   |      ヽ
 , -‐´     /  ヽ _-----_ / \           /   /        ヽ
(,       /         ̄ ̄      \        /  /  御手洗   |\
 ` ‐- ____________________/_________)  )
\________________________________/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
外資企業の献金緩和案了承 自民、今国会で改正
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1142406746/
【経済財政諮問会議とは】
政界や経団連や天下り官僚トップが日本の税金を勝手に決める巨大談合犯罪会場
↓危険なメンバー
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/about/member/index.html
291猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/18(日) 15:57:43 ID:AlCvhqYO
これからの日本国に必要な制度として、
現場で働く労働者が地位高いものとするような補助制度の整備が必要になってくると思います。
そして、食糧自給率を改善する為にも、若年層への農業参入の積極的支援や
農家への補助が重要になってきます。

29229 ◆1qM0O16Y0E :2007/02/18(日) 16:27:53 ID:G7iBEtjR
職人育成こそが終身雇用的な役割を果たすでしょう。

昔は社員に人的、金銭的投資をして、社内に職人を抱え込んでいた。
293名無しさん:2007/02/18(日) 16:39:51 ID:yFzDwdxD
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html

しっかりと見てください。これが事実なんです。
294名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 16:43:11 ID:MdrhFotU
>>277
お前みたいなキ○ガイと、心中したがるバカは少ないよw
295猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/18(日) 17:10:12 ID:AlCvhqYO
>>292
職人育成は、どうしたって企業の協力は不可欠でしょうから、
職人を育てる企業への、政府からの補助金制度は必要になってくると思う。
そして、企業は職人を育て学ばせる義務を負うと。

育てあがった職人には、企業からの給与に+して政府からの年金を保証すると。
そんな制度にすれば、職人でいる事がステータスとなると思う。
296猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/18(日) 17:39:19 ID:AlCvhqYO
私はね、資本家や金持ちよりも、「技術者」にこそ金を渡すべきだと思うのよね。
技術開発には、莫大な金が掛かる。
だか、金を惜しめば「出来る事」ですら可能性になってしまう。
せめて、技術者のインスピレーションを補助する形にでも、税金投入を行い
その技術が日本国の、日本国民全体の利益になればと思うんですよ。
297名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 17:56:57 ID:JpPT9NJu
優秀な日本人は刑務所に放り込まれるか?病院に放り込まれるか?
いずれにしても馬鹿しか出世出来ないシステムが日本の伝統ある
世界に誇るシステムだよ 政官財マスゴミの現状を見れば
みんな納得できるだろう 優秀な人間は上から見ると危険分子に
見えるのだろう だから排除する これが日本の伝統あるシステムだ
日本が鎖国するならそれもいいが、世界的に見ると沈没間違いなしだな
298名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 21:53:25 ID:lrAQ0JfL
>>296
>「技術者」にこそ金を渡すべきだと思うのよね。

その通りだ
現状では技術者は非常に低い待遇で、技術者だけでなく
高度専門職や特異な資格を持つ連中も待遇はあまり良くない
299名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 22:15:43 ID:ZMpRVeQt
バカかここの猫は
具体的な方策を提示しない えそらごと に意味はない。
具現化する気ゼロの、お花畑のキチガイ野郎かよw 死ねや屑
300名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 22:36:06 ID:GOphVPxD
>>299
バカでもタコでも生活向上すればそれでいいのである。これは目の前の家・米の問題だからだ。
301偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/18(日) 22:39:42 ID:VCEvZKcB
>>298
たしかに現状は、刹那的集金システム構築に長けた人たちだけが法外の報酬を貰って
職業として、倫理や「その道」を極めた人には冷遇な社会になってますね

ひとえに企業倫理が新自由資本主義に極端に食い荒らされた結果ですね
日本の心は食えない方向へ、我利我利亡者には職種内容を問わず名誉とお金を、と

多分歴史や倫理を尊ぶ人にとって、非常に生活しにくい日本になってきていると思います。。。

「生活を勝ち取れ」
302名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 22:45:16 ID:/S2dJCLq
>>1
どう見ても
ガス抜き、分断工作
自民党の別働隊『新風』のダミー団体にしか見えんのだが
303名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 22:46:38 ID:J6Ox5KPx
人を説得し、賛同を得るには、ロゴスとパトスがいるんですよ

ネットに乗っかって、それらしい張りぼてのしくみをつくれば

みんなが神輿に乗せてくれると思ってる低脳はとりあえす消えてくれ

おとなしくマルチ商法でもやってろ
304偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/18(日) 22:53:35 ID:VCEvZKcB
>>302
君の頭の中ではJAROも過労死110番もいのちの電話もユニオンも
ガス抜き分断工作っすか?
血の通っている人間の意見でも、集団は作れますよ、つたなくてもね
政治を庶民の手にって思う、労働者サイドに立った保守党(ネット発)
なんていうのも生身の意見の集約としてありえるんじゃないの?

「日本国民労働党」ちゅうのはそんな願望から生まれたものです
305名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 23:06:49 ID:eMLT2q2A
おもろいから、どんどんやってくれ。
選挙に出るなら投票してやるから。
306偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/18(日) 23:09:49 ID:VCEvZKcB
>>305
サンクス、おいらも「おもろい」よ
307名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 23:10:51 ID:/S2dJCLq
WEで大変な時期によくまあガス抜きにご苦労なこった
皇国の荒廃とか言ってる時点で、右翼団体絡んでるんだろ

せいぜい、自民のためにガス抜きしてろ
308名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 23:16:58 ID:rfIjq2W+
コミュニケーションの手段が労働しかないとは。たまには公民館やお寺に顔出しときなさい
309偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/18(日) 23:21:53 ID:VCEvZKcB
>>307
皇国の荒廃ってどこ?
310偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/18(日) 23:22:46 ID:VCEvZKcB
>>308
公民館やお寺も大事だよね^^
311猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/18(日) 23:49:39 ID:AlCvhqYO
>>309-310
人知れず、宣伝活動してました。
すんません。
312名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 23:59:35 ID:EUV4uNSd
とりあえず既存政党を全部拒絶して新党を作るのは賛成
313猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/19(月) 00:07:13 ID:szRA0TC3
>>312
この道は、かなり険しく難しい。
ですが、必ずやり遂げて見せます。
宣伝やOFF活動で、ご参加ご協力お願いします。
314名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 00:47:45 ID:3u1LTBjo
>>311
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/pages/21.html
党首自ら党則違反ですか? 今すぐ党首を辞めなさい!

1−1.宣伝を行う場合は、事前にその内容について、公式な場で党員または第三者の意見をきく
1−3.掲示板への宣伝の際には、該当する掲示板のローカルルールを遵守する
315名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 00:48:01 ID:bqlHpaKT
スローガンはもう決まったとですかね。「悪党どもをぶちのめせ!」ってのが
気に入ったんですけど。
316名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 00:52:33 ID:bqlHpaKT
1−1.宣伝を行う場合は、事前にその内容について、公式な場で党員または第三者の意見をきく
 (時と場合によっては聞かなくてもよい)

↑こげな感じにすりゃヨカっちゃなかと?あんまし窮屈に考えんで、のんきに行こうや。
317名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 00:59:44 ID:3u1LTBjo
>>316
わざわざ決めてる意味ねーwwww
318名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 01:02:09 ID:3u1LTBjo
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/pages/22.html
猫元気が日本国民労働党の党首に相応しくないと思う方はこちらに投票を!!(現在54票)
319名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 01:29:37 ID:LeSbwZTL
荒らしのレベルもドンドン下がってきたね。
非常に良いことです。
320名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 01:44:32 ID:3u1LTBjo
>>319
1−1.宣伝を行う場合は、事前にその内容について、公式な場で党員または第三者の意見をきく
1−3.掲示板への宣伝の際には、該当する掲示板のローカルルールを遵守する

これを守らずに「人知れず宣伝活動してました。すんません」で済ます党首について一言。

ていうかこいつ自ら荒し呼び込んでるようなもんじゃねーかwww
321名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 03:14:59 ID:t2d6maQZ
322名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 03:20:27 ID:t2d6maQZ
宣伝ってコピペ貼りばかりが宣伝でもなかろーに。

他サイトに協力を仰いだり、メルマガ配信だってそうだろーに。


党内のチャットとかでは事前に話してるんじゃねーの?

荒らしさんのレベルも落ちたなww
セコウごくろー^^
323名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 07:25:33 ID:3u1LTBjo
もはよう諸君。しかし凄いなこのコピペ
【政治】 “ワーキングプア対策” 最低賃金1000円以上に…民主党が「格差是正」法案を3月初めに提出★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171820380/l50

559 名前:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 本日のレス 投稿日:2007/02/19(月) 07:13:12 U03zT0Zo0

オマエラ!!

自民党は与党として支那・米帝・北朝鮮に莫大な血税を投入し売国を繰り返してきた。

そして、オマエラの一部は自民党を信奉し、この売国行為を選挙で積極的に支援してきたのである。

我々日本国民は、同じ日本国民の売国を許してはならない。

庶民で団結し、偽政者どもを政界より”駆除”しなければならないのだ。

民主・公明・社民・共産も本質においては同じだ。

これらの党を支援する輩も、同じ日本国民として許してはならない。

この、売国政府を”駆除”する事が出来るか否かは、諸君らの働きに掛かっている。

諸君らの参加を待つ!

日本国民労働党
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170842887/l50

我が党はネットで終わる政党ではない!
”リアル活動”が最前提の政党である!!
リアルで党活動に尽力して頂ける同志を求める。
闘志ある、あなたの意思が必要です。
324名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 07:27:36 ID:3u1LTBjo
ここも凄いwww
【社会】 「ワーキングプア」実態把握、前向き姿勢一転「やらない」…経済財政担当相★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171776515/l50

501 名前:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 投稿日:2007/02/18(日) 21:01:22 KPTjb0Za0

てめえらの国民意識の無さには正直ウンザリだ!

国民生活を破壊した経団連と既成政党に対し、反抗を掛けるどころか
氷河期世代同士、日本国民同士、お互いを潰し合う対象としか見ていない。

我が愛すべき日本国は、民主主義国家だろうが!!

それがどうか、現状を見よ!
官僚と政治屋、そして金持ち共の独裁政治となっている。

我々一億の庶民が、国政の場に居ない事に対し何ら疑問を持たないのか?
オマエラは、馬鹿の一つ覚えのように、
これまでも、そしてこれからも”偽政者”に政治を任せ続けるのか?

いい加減に目を覚ましたらどうか?
自分自身で考え、自身で行動し、新たな政治を作るべきです。
庶民を苦しめ国賊行為を繰り返す”偽政者”から、日本国を、国政を取り戻すべきなんです。

それでも、オマエラは偽政者達に政治を任せ続けますか?
そんな者は、日本国民に非ず。
国賊を支援する”非国民”だ!!

日本国民労働党
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170842887/l50
325名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 07:29:41 ID:3u1LTBjo
さて、コピペ荒し報告に行ってこようっと。
326名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 07:50:49 ID:3u1LTBjo
ちなみに「皇国〜」の件はこれだな。
【社説】 「就職氷河期の25〜35歳…私たちの社会にはそういう仲間がいる」…朝日新聞★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171800234/465
465 :猫元気 ◆Px8LkJH2Lw [党員募集中]:2007/02/18(日) 22:41:06 ID:KPTjb0Za0

  【 皇 国 の 興 廃 こ の 一 戦 に 在 り 】

日本国民労働党
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170842887/l50

これは、私ら庶民を苦しめた国賊政府への” 復 讐 ”です。

出来る限り、広めて下さい。
2ch発の、ネット発の、氷河期世代発の、日本国歴史上初の革命運動にします。

>>322
コピペ張りまくりですねぇ。党友さんはコピペ爆撃しませんって言ってるのにねぇ。
党首さん自ら荒し行為してるみたいですけど?w
327名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 07:58:17 ID:4afittoL
ようするにウザがられるぐらいコピペ爆撃して、スレに来れば頭悪い対応して
「アカってこんなに馬鹿ですよ」
「労働者のためとか言ってるけど単なる私怨ですよ」
みたいな印象工作だろ
328名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 08:03:23 ID:fxBMo6OU
つい最近、コピペ爆撃をしまくって通報されてから、
党員としっかり相談してコピペ内容を決めて、
軽率な行動を取らないようにするという流れがあった気がするんだが…

党員が馬鹿なのか、猫元気がまた勝手な行動をやらかしたのか。
どちらでしょうか?
329名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 08:09:27 ID:3u1LTBjo
党首が馬鹿なだけですw
党友さんが必死にルール考えたりしても水の泡w

だから早く追い出せって言ったのにね。
330名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 08:14:36 ID:KY2YzY6T
猫元気クビだなwwww
331名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 08:30:51 ID:1xIGqxwN
どうしてこうも>>1の足の引っ張るのか。

いいじゃん、確かに経団連は庶民の敵なんだし、それに対応できる政党を作りあげるという目的意識は、今からの日本において絶対に必要になってくると思うよ。
332名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 08:35:02 ID:3u1LTBjo
>>331
>>1の足を引っ張るんじゃなくて、党の足を引っ張ってるのは党首猫元気だろうがw
333名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 09:16:05 ID:fxBMo6OU
はぁ…。
あの件とlutz氏の脱党で己の浅はかさを恥じ、
多少は慎重に、思慮深く行動するようになるかとちょっぴり期待したら、
更に気性の荒さを剥き出しにし出した上、また先走り。

さすがにもうダメだと思うな。
"ネット発”を謳い文句にしているのに、スタートラインからずっこけてちゃ意味がない。
これだけ叩かれる要素が増えてしまうと、今後もこの党に対する不信感を拭いきれないだろう。
もはや“ただのヲチ対象”になっていることに気付いた方がいい。

>>331
そういう擁護こそ足を引っ張っていることがわからないのか?
どう考えても今回のことは猫元気の自爆。
それと、実際性のない政党なんぞいくらあっても無意味。
せいぜい、「こいつらじゃダメだ。俺がやる」という“有能な”人間が現れる可能性がほんの少し出るくらいだ。
334名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 10:14:11 ID:Zq65fRmL
ネット上で政党結成の活動できてるのどのくらいあんの?
持続できるかがまず大事だろ。質はその後。
335名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 11:32:23 ID:qvrElbp0
良心的な有志は移動お願いします

☆★☆2ちゃん労働党を作ろう☆★☆<2>
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1165757604/l50

日本をよくするための政党を創ろう
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166844418/l50
336名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 12:33:12 ID:3u1LTBjo
何処に移動しようと無駄無駄。
337名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 12:39:16 ID:Zq65fRmL
>>336
なぜ文句だけ言いに来てるんだ?
「囮」に転用されてお怒りなのか。
どーぞ↓
【完全庶民政党】日本国民労働党 実質・・・六
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170841422/22n-
338名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 12:42:48 ID:3u1LTBjo
>>337
では今回の件について君の考えを聞きたい。
339名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 12:44:59 ID:3u1LTBjo
大体「持続出来るかが大事、質はその後」って盛り上げるためなら何やってもいいと取れますが?
トップがそんな事やってあなたは何とも思わないの?
340名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 12:48:00 ID:Zq65fRmL
>>339
どんな問題起こしてるんだ?今の仮の党首、
政治に詳しくなさそうとは思ってるけど。
341名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 12:51:48 ID:3u1LTBjo
>>340
前回1月頃にニュー速に党の宣伝コピペ爆撃して規制を食らったのに、また始めた事。

311 名前:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 投稿日:2007/02/18(日) 23:49:39 AlCvhqYO
>>309-310
人知れず、宣伝活動してました。
すんません。

党則ではコピペする前に党友に告知&意見を聞いてからとなってるけど、それも無視。
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/pages/21.html
1−1.宣伝を行う場合は、事前にその内容について、公式な場で党員または第三者の意見をきく
1−3.掲示板への宣伝の際には、該当する掲示板のローカルルールを遵守する

党の代表がですよ。
342名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 13:04:08 ID:Zq65fRmL
>>341
んじゃ自粛してもらおう。しかしどのくらいコピペしたんだw
343名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 13:06:15 ID:3u1LTBjo
344名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 13:08:30 ID:3u1LTBjo
345名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 15:11:16 ID:EZNKDVB/
>勝ち取れ

勝つ人がいれば負ける人がいるわけですが。
346名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 17:24:47 ID:d1Qwxxy5
>>335
そこはここを分裂した左派が移ったスレだな。
で、更に規制緩和を求める新自由主義的な連中の派が再分裂して別のスレに行った。
あの再分裂した新自由主義的な連中が戻って来てるなら期待薄だ。
反新自由主義の労働者政党が出来ると妨害に出てくる連中がいるから要注意。
当スレでも定期的に新自由主義系工作員が現れてはスレ荒らししてるし。
347名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 18:58:12 ID:ugmDvayo
分裂工作乙。
348名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 20:39:30 ID:vg+PlhNx
>>278
鉄道 不採算路線 でググって見るといい。
補助金で上手く行くような問題じゃない事が分かるはず。
349名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 21:12:30 ID:lhy5JRIz
350タカオ@執行部、Web部:2007/02/19(月) 21:30:17 ID:lhy5JRIz
この度、Web部も兼任させて頂くことになりましたタカオです
どうぞよろしくお願いします

さっそくですが党友、支援者様へお願いです
党の主張に近く、共闘できそうなサイトがあればこのスレにURLを貼って紹介してください
直接にお願いするか、ブログならトラックバックを張っていきたいと思います
今のところ2ch外に活動を広げる手段が非常に乏しいのでぜひ皆様の協力をお願いします
351名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 22:03:32 ID:t2d6maQZ
352タカオ ◆antLPdNkTk :2007/02/20(火) 00:06:24 ID:t0YFr1Ft
>>351
ありがとうございます
一番上の労働通信と言うサイトにはすでにここの話題がありますね

他の皆さんも協力お願いします
353名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 00:46:31 ID:k/3WxZWK
3種類いるね
工作員
ギャラリー
党員

整理するためにも党員はコテハンで書き込めば?
354名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 10:27:03 ID:WakdfF0Z
>>345
いや労働者の賃金上げれば日本国内で売れる商品が増える。
企業の売り上げ増→賃金引上げ→売り上げ増
ってな感じで皆、勝者。ようやくデフレから完全脱却。

で、生活に余裕できれば結婚、出生率増→少子化解決。
355名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 10:33:45 ID:uVZgzEwo
皆が勝者とかいかにもアカの言いそうなことで
356名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 10:42:49 ID:WakdfF0Z
>>355
ふつうに経済、政治的な取引で言うがな。
最近の例だと企業買収、領土問題解決で、か。
357名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 10:46:11 ID:uVZgzEwo
ようするにそれらと同列の子供騙しって話か
358名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 10:47:14 ID:zJjn7PGM
N速+を生暖かく見守ろう その47
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1171520556/l50

★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★

【ケース1】
このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。しかも時給は
何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。制度実施前は時給が
上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが実際は解雇された人たちの分の消費
が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。結果経済は好転しないまま、職にありつけたワー
キングプアと、職にありつけなかった多くの失業者を生み出すに至った。

【ケース2】
良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。しかしそのしわ寄せは
今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。高額な給与をもらっていた人の時給を
1000円に落とすことで時給1000円以下で働いていた人の給与補填に回したからである。
結果ワーキングプアは解消されるどころか固定化されるに至った。
359名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 10:47:24 ID:zJjn7PGM
【ケース3】
ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に取り組んだ結果より少ない
人員でより効率的な生産を達成することができ、その分野での頂点を極めることに成功した。
せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に分配され士気の向上もとどまるところを
知らなかった。しかしそれは同時に極めて恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに
至り、社会の二極化を促進していった。

【ケース4】
最低賃金の引き上げは大量の失業者と国産品の価格上昇及び安価な海外製品への依存度を上げた。
最近では退職した大量の団塊世代が中国や東南アジアでの技術指導に第二の人生を見いだした結果
生まれた高品質な海外製品は「準国産品」と呼ばれる様になり確実に国内の「純国産品」のシェアを
奪っていった。同時に派遣会社が職にあぶれた大量の若者を海外で準国産品製作の職に斡旋する
事が流行になった。教育を受けた優秀な日本人は海外では引く手あまただったからである。やがてこの
現象は21世紀の集団就職と呼ばれるようになり3月4月の成田空港は高校・大学を卒業したばかりの
若者で溢れかえるようになった。集団就職の若者を唄った『あゝ成田空港』はこの年最大のヒットを飛ばした。
360名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 11:28:28 ID:WakdfF0Z
>>358-359
それ、アホな書き込みを集めてくるスレだから…
361名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 11:41:09 ID:6BT9oUHC
ケース4ならはっぴーwケース3はありえんww
ケース1,2が可能性が高いw
今の反グローバル化マンせーな政治では確実に
1億層下流社会w日本のよいイメージを売りつける
超絶外交がもし可能であるということがあったならば、
ケース4が可w
362名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 11:41:39 ID:gUu3eH+f
363猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/20(火) 13:05:44 ID:8Ibrti22
WE導入に伴い、企業は大幅な人件費カットを成功させる。
が、それに伴い超長時間労働を最低賃金でこなす正社員
「NEO貧困層」が全労働者の9割を占めるまでに増大。
日々の食事にすら金を惜しむ彼らの消費活動では小売業界
が利益を出せる訳もなく、国内消費は全滅状態。
餓死者が恒常的に発生するようになり、「平成の大飢饉」
と揶揄されるようになる。
364名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 13:07:39 ID:9xMmEOlZ
働けや屑がw
365名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 13:37:31 ID:jBGMTk8k
みんなが勝者になれる仕組みがあったらとっくにそれを導入してるだろう。
しかし、現実には導入されていないのだ。
つまり、みんなが勝てる仕組みは無いのだ。
366名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 13:49:15 ID:rUXo14+l
自民党のように勝った売ったほれたはれたきったはったのヤクザ以下のやり方にはうんざりだ
 
>>365 保証書も無い測定器で測定したデータは使い物にならない
367名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 13:54:28 ID:9xMmEOlZ
下手な例えw
死ねよ 名無し潜伏党員どもw
368名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 14:03:54 ID:jBGMTk8k
>保証書も無い測定器で測定したデータは使い物にならない

意味がわからない。
369名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 15:07:59 ID:WakdfF0Z
>>365
>とっくにそれを導入してるだろう
自公政権下だからできないだけと思わないもんか?
370名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 15:20:42 ID:oJzsNuXG
>>369
民主党にもできない。
そして構想があっても確実にアメリカが妨害する。
日本の財界も恐らくアメリカと共闘して潰しに掛かるだろう。

ケインズの忘れられた貿易機関構想
http://www.diplo.jp/articles07/0701-3.html
371名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 19:21:33 ID:1msoJfH1
単発くんしつこいねw
相変わらず何一つ意見が書かれていないみたいだし。
死ねだの何だのレベルも相変わらずか・・・
372名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 22:29:39 ID:jBGMTk8k
と、単発くんが申しております(プ
373名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 22:33:05 ID:jBGMTk8k
無い仕組みを導入できるわけが無い。
374一刻:2007/02/21(水) 12:25:04 ID:UYkq2Os2
民主主義=多数決。
されど民の声は反映されず。少数精鋭など国の閣議にはありえない。根底から覆す策がなければ、日本は変わらないね。
375名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 13:14:48 ID:D8plphX1
自民党があまりにもデタラメを繰り返す上に
危害を加えるけどおまえらのためだからと
詐欺師よりもヒドイ嘘で多くの人を騙しまくる
こんな最低最悪組織は今すぐに壊滅したほうがいい
376一刻:2007/02/21(水) 13:36:36 ID:UYkq2Os2
同意。多数決=悪人多数決だからね。我々はボケた老人政治家を食わせる為に、税金を払っている訳ではない。無駄な政治家の人数多杉。人数が多いから論点もぼけるし、問題も増えるのかと。
377名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 13:37:34 ID:ktH+z9qi
少数派ほど民の声だと喚き散らす
378一刻:2007/02/21(水) 13:43:22 ID:UYkq2Os2
大小人数は関係ない。本来は民意に基づく政策が民主主義のあるべき姿であり、それを行うのが政治家。現状は違うだろ?
379名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 18:32:46 ID:EGixWe7j
理念を、もう少し詳細に詰めませんか?
380タカオ ◆antLPdNkTk :2007/02/21(水) 19:49:34 ID:5u0v7Xq0
私も基本理念についてはいいたいことがあるので今日のチャット会議で
議題として提案したいと思います。
381偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/21(水) 23:02:18 ID:vZDzvDVG
基本理念は詳細をつめる事になったよ、おいらも宿題を出された
382名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 09:58:39 ID:40IKzWcm
はじめて参加されるみなさんへ
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/pages/50.html
383#:2007/02/22(木) 12:52:37 ID:Gp0uSg5e
日本から在日・解同・創価を一掃しましょう!
参院選・比例区は「新風」へお願いします。

教育の正常化         日教組の解体・道徳教育の復活
安心・安全な社会       不法滞在外国人の強制送還
                  入管法の強化・雇用者罰則強化
在日特権の廃止        特別永住資格付与制度の見直し
人権擁護法案に反対     部落解放同盟の同和利権阻止
外国人参政権に反対     国籍条項の完全徹底を図る
「政教一致」問題        公明党の政界からの追放!
国家反逆罪の制定       極左・総連・カルト宗教の解散
国防体制の強化        非核三原則の廃止・核保有議論の推進
偏向マスメディア        マスコミ監視制度の創設・特権の廃止

新風連(新風応援ブログ連合)http://shinpuren.jugem.jp/

384名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 15:09:24 ID:itCs+aHa
>>383
極右の需要ないと思うぞ、日本では。
385名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 18:42:15 ID:jk+CAghV
【衆院公聴会】キヤノン請負労働者「生身の人間。正社員と同じ賃金を」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172132455/l50
386名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 20:59:26 ID:z516u7hJ
絶対に勝たなければならない戦いとやら失速〜w
猫元気逃亡によってもう皇国は見捨てられてしまったのか?
無能に集めるだけ集められて放置された愛国兵士は哀れよのう〜(ToT)/~


     皇国の興廃この一戦に在り!(苦笑

387名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 21:24:14 ID:itCs+aHa
>>386
囮スレと間違った?何回リンク貼ってもらってんだよ…
388名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 22:16:08 ID:jiJE2urN
そういや、新風って経済政策はこっちと逆で新自由主義系だっけ?
相続税とか廃止するとかなんとか言ってた気がするが。
389名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 22:27:19 ID:6H/f1s61
>>384
そうだよね。極右の需要なんて日本には無いよね。
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/pages/31.html
・地球規模の報復能力を配備することで、十分な防衛能力の確立を目指す。
・軍需産業への規制を緩和し、公共事業として雇用の創出に貢献する。
ちなみに「審議中の政策だから」の逃げはナシねw

あ、そうそう。>>351のリンク先のサイトで
http://www.rodo.info/modules/yybbs/viewbbs.php?bbs_id=2&start=0#1033
ガチサヨクさんに突っ込まれてますけど、猫元気が居る状態で共闘なんて正気だろうか?
例の猫元気作成扇動コピペ見せたら卒倒するんじゃないか?www
390タカオ@Web部 ◆antLPdNkTk :2007/02/22(木) 23:42:43 ID:HUkhjT11
党公認ブログ更新
http://jroudoutou.blog92.fc2.com/blog-entry-10.html
自衛隊第二回 自衛隊をなくしたら
391名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 00:08:45 ID:/m4B8CLy
>>363
昔から労働問題を取り扱ってきた共産党に任せるべき問題だな
392上げます:2007/02/23(金) 00:11:45 ID:cLmy9+f1
2chに書き込みしてる人が政治家になってよ。
2chのみんなの方が日本の現状知ってるじゃん!!
今の政治家たちは腐ってるよ。 『美しい国』 を 目指してるなら
不二家の虫が入ってるお菓子はなに? 政治家の天下りはなに? 派遣の請け負い偽装はなに? 在日の生活保護はなに? 政治家の外交はなに?
お上 って 人間たちは日本国民を潰したいの?
393名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 10:17:45 ID:ENpgkizz
2チャンネルに書き込みをしてる人の中でも
非常にすぐれた人がおられる。
しかし、大衆に支持されてない。
まだ、この日本では、民主主義の政府の
中核となるべきお方が、なんと『職場や
派遣の片隅で、孤立させられ、いやがらせされ、
自殺や、退職強要や、過労にあえいでいる
うそのようなほんとの現実がある。
大衆が支持するのは、代々の大金持ちの系列
の家の政治家のみ。なさけないが、金がなくては
どうにもならない。派遣でも、なんと、外国人留学
生を保護、雇用促進と引き換えに、なんと日本人が
派遣でもどんどん解雇させられている。これが
現実だ。大陸か、半島人がもはや、権力をにぎり
やりたい放題。でも大衆がこれだけ、ぱ゛かでは
どうにもなるまい。
394名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 10:31:33 ID:ENpgkizz
363様。日銀、福井は何ヶ月に一度、
どんどん金利をあげる決意だ。
金利あげたのに『株式暴落しない
ので、腹を立ててるんだ。
まだ、デフレも脱却してないのに。
帝国データバンクの一ヶ月前の
調査でも、金利上げたら、その六割が
耐えられない。すなわち、倒産する。
ということ。ああ。ローン支払いしてるひと、
強盗するしか、手がない。さもなくば、
一家心中か。キーワードはセキュリティ。
395名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 10:33:50 ID:ENpgkizz
福井もおもしろい人だ。金利上げて株式
暴落しないから、もっともっと金利あげて
行く。との決意。 終わったね。自民。
安倍さん。いよいよ、民主党が政権とる。
396名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 10:41:00 ID:F3mgAiWC
>>389
ブログ、掲示板見てるとそういうのは却下されそうだよ。
397名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 10:58:40 ID:JxmK+8cf
政治動向を無視して正しいことをやってるから
現時点で存在価値あるねwアメリカもそのことが
よくわかっただろww
398名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 11:02:41 ID:JxmK+8cf
拝金狂徒にとって重要なのは
政治ではなくて金w

なんだかなあ
日銀主導で
政権交代
399名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 11:30:28 ID:Ry8/1ovt
>>395
景気が悪くならないように慎重に、慎重に、判断して金利上げているから、株価が暴落しないんだよ。

低金利はお金借りる人にとっては良いけれど、お金預けている人にとっては良くないよね。
400名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 13:33:00 ID:zLT4sinL
399さん、でも借金で家立てたり、ローン返済してる人には
地獄でしょう。そうじゃない。もう、ローン返済できなくて
強盗する人、たくさん、でてくるよ。見ててごらん。
401名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 18:29:07 ID:OI0hRw+x
極東板から誘導されてきました。
こんな動きがあったとはオマエラGJ!

ところで新党の党首&影の内閣の総理候補は
もちろん、オレたち2ちゃんねらー最大のヒーロー、
人権オフのKN氏こと中西喜平太さんでキマリだよな。
本人にはもうお願いしてあるの?
彼はシャイだからちゃんと根回ししなきゃ辞退されちゃうよ。

もし彼以外の人物が党首になるようなことがあったら
人権オフの関係者全員はもちろん、
2ちゃんねらーは誰も協力しなくなるのは間違いないから
中西党首だけは何があっても実現してくれよ!
402名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 18:38:05 ID:7rE8ghav
いやだ
403名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 18:43:51 ID:IyP28RQA
>>401
今のところ党首は赤貧労働者。
彼の発起で集まった党だから。

そのうち党首交代するか、擁立候補お願いするときには彼らにお願いするかもね。
404名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 21:22:17 ID:mFktlayp
以前ニュー速+の記者だった、ぽこたんが
本格的に政治活動してもいい、みたいなこと
を言っていたけど、彼も合流しているの?
405タカオ@Web部 ◆antLPdNkTk :2007/02/23(金) 21:29:13 ID:kK4IT0bd
私はその件は初耳ですしそれらしき名前の人も見当たりませんね
目指すものが一緒ならできるだけ勢力を一本化したいところ
406名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 21:36:46 ID:mFktlayp
>>405
そうですか。
最近見ないけど、記者辞めちゃったのかな。
人権擁護法案には反対していたみたいだけど。
407名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 22:14:50 ID:FsyIxM5Q
この党は人権擁護法案は賛成?反対?
408偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/23(金) 22:18:04 ID:khQe8ce8
>>407
さて?おいら個人はあんな欠陥法は大反対ですが
409偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/23(金) 22:21:15 ID:khQe8ce8
皇国の荒廃とか書いていた人、今日は来ているかな?
410名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 22:51:51 ID:IyP28RQA
もちろん反対
411名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 12:41:49 ID:fAr8w5v2
ここは右なのか?利権が絡んでない右なら大歓迎
412名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 13:58:57 ID:RZPlDZ9s
>>401
極東板からか。
あんまりネット右翼ばっかになると中国の反日愛国デモを
組織した連中の日本版と思われそうだな…
413名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 14:06:46 ID:68UEyUmN
右も左もないよ
414名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 14:17:13 ID:RZPlDZ9s
>>413
それじゃネット右翼じゃなくて排外的と言い換える。
415名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 14:17:50 ID:uDt+HNQg
>>411
政治保守経済左派
の利権まったくナシ、一般国民復権勢力
416タカオ@Web部 ◆antLPdNkTk :2007/02/24(土) 14:22:07 ID:8tTHI0ET
保守で労働者主体なら中道ど真ん中ですね
これで移民規制なんかを言い始めると右寄りになります
あくまで世界的な見方で日本では通じませんけど

>>411
新規参加者大歓迎です
毎日夜10時ごろからチャット会議を開催してるので見にきてみませんか?
最初は見てるだけでもOKです
http://rent.kanichat.com/rent.cgi?room=nekoneko2
チャット党務一般
417pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2007/02/24(土) 18:13:16 ID:0Dtt74Pq
そのうち俺も協力するかもな

新政党★右派社民党結成!
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1156673088/

http://nippon01.seesaa.net/
http://pixie0619.livedoor.biz/
418名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 18:31:39 ID:RD5NlRPF
test
419pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2007/02/24(土) 19:49:39 ID:0Dtt74Pq
敵はユダヤ資本と創価学会と、

わたしは認識しているが如何か?
420名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 21:12:59 ID:phG5wtes
ここを読んで党首がバカだと分かった。
この政党がやろうとしてることは賛成だが党首がバカではどうしようもない。
党首を変えるなら支持だな
421名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 21:53:03 ID:/KqaZ8Ba
すげーなw
「党首の部屋」ってw
チャットを私物化してるよwww
422名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 09:31:57 ID:5avwJPzC
>>420
組織立ち上げるのに継続して動けるかどうかが問題。
423名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 11:31:12 ID:bUTDJQ3G
心を読み取る装置スレにいる、暇つぶし・902・k・よしひろは死刑
424名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 12:07:30 ID:GYVbIGBp
★ 民間人は公務員への奉仕者です。
 PRESIDENT 12月号 111ページ
 全公開!日本人の給料
    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員        728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円  110万人

  上場企業サラリーマン   576万円   426万人
  サラリーマン平均      439万円  4453万人
  プログラマー         412万円    13万人
  ボイラー工          403万円     1万人
  百貨店店員        390万円    10万人
  大工              365万円     5万人
  幼稚園教諭         328万円     6万人
  警備員           315万円     15万人
  理容・美容師        295万円     3万人
  ビル清掃員         233万円     9万人
  フリーター          106万円    417万人

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で
 5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス
 床暖房完備のすっごい家
425名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 12:10:06 ID:GYVbIGBp
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

(参考資料)OECD/日本の貧困層化率は、先進国中2位   
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/44/03.html
内閣府経済社会総合研究所 野○総合研究所 公務員の国際比較に関する調査
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou021.html
日本総○研究所 小さくて効率的な政府の実現に向けてhttp://www.jri.co.jp/press/2005/jri_050721-2.pdf
大○総研/公務員人件費の国際比較
戦後の国債管理政策の推移 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/siryou/hakou01.pdf
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1165596761/l50
426名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 12:13:09 ID:GYVbIGBp
★厚遇の大阪市バス、赤字満載 平均年収800万円超 民間平均は479万円

 約522億円の累積赤字を抱え、経費削減に取り組んでいる大阪市のバス事業で、
05年度の市職員の運転手約1200人の平均年収が約803万円と、民営バスの
全国平均を約320万円上回っていることが分かった。運転手の約1割が年収1千万円を
超えている。これまで民間への事業委託によるコスト削減を目指してきたが、民営化への
圧力が一層強まりそうだ。
 大阪市バスの運転手の平均年収は03年度が約811万円、04年度が約826万円。
「全国の公営バスで最高クラス」と批判を受け、手厚い各種手当の一部を見直した結果、
05年度の平均年収は約23万円下がったが、公営バスの全国平均約750万円、民営バスの
約479万円(ともに国交省調べ)と比べて依然、高水準だ。
 年収1千万円以上の運転手は前年度の4割近くに減ったものの、123人にのぼる。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611020047.html

★実働4時間50分で年収1000万円、大阪市交通局

朝夕の交通渋滞時にバス専用レーンの通行を妨げる違法駐車を監視するため、
大阪市交通局が70人の職員を配置し、年7億2千万円の人件費を支出していることが
3日わかった。1人当たりの平均年収は1千万円を超える。市議会などから
「市職員の厚遇ぶりを象徴する仕事内容で、非効率きわまりない」と批判が出ている。
市交通局によると、違法駐車がバス走行の妨げになり始めた77年から配置。
午前7〜9時と午後5〜7時に、渋滞の激しい約20カ所で、違法駐車しようとする車に
「ここはバス専用レーンです」と声をかけて移動を促している。
勤務時間は朝のラッシュ向けの場合、午前6時20分に市交通局(同市西区)に集合。
40分かけて監視場所に移動し、仕事を終えると再び40分かけて同局に帰って休憩。
午前10時40分からまた40分かけてバスターミナルなどに移動して乗客案内をし、
再び40分かけて同局に戻る。勤務時間は8時間半だが、実働は4時間50分という。
職員は30代後半から50代のバス運転手経験者で、平均年収は1035万円。

2005年10月04日http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200510040005.html
427名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 12:17:16 ID:5avwJPzC
>>424
仕事の内容で賃金高いか低いか比べないと。

零細企業と比べると次は大手、中堅企業の正規雇用も
零細に合わせて賃下げするよ、既得権益だと言って。
428名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 13:25:30 ID:U+ps6T7y
>>411
それ大事なことだよね。
429名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 16:25:38 ID:f/n2vF+V
インフレになるような政策考えとくれ
430タカオ@Web部 ◆antLPdNkTk :2007/02/25(日) 17:34:58 ID:3dqKJl82
>公務員の給料平均化
歳費圧縮、税負担低減、公平性を考えれば致し方ないかと
安定雇用の分、全平均よりさらに下げても問題ないとさえ思います

私もかつては経済活性化のために公務員の給料は不況下で民間の給料が下がっても
即座に下げることはよくないと思ってましたが今の状況は民間との格差が
つき過ぎていると思います

431名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 18:34:26 ID:/GLyENK0
>>430
そうか? 俺は国家公務員だけど、28歳で年収400万円しか貰ってないぞ。
好景気で民間は給料上がっているから、格差がつきすぎているとは思えん。
432名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 18:39:45 ID:hzMBcsAP
>>431

給食のおばちゃんやバスの運転手の年収が700万円はおかしいよ
433名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 18:46:39 ID:/GLyENK0
>>432
別にそれ位もらってもいいだろ。それなりの仕事してるんだからさ。
大体、>>424のフリータ106万円って何だよw 学生の授業後のバイトでも120万円はいくだろw
434名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 18:49:12 ID:bUTDJQ3G
思考盗聴は日本人全員が加害者。こんな国滅びろ。
まあ放っておいても滅びるが。wwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 19:02:08 ID:VAOl1T6x
>>433
B枠を知らんのか
436名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 19:03:42 ID:bUTDJQ3G
加害者国家日本は滅びろ。
437名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 19:12:32 ID:hzMBcsAP
>>433
ワーキングプアでぐぐってみな

438タカオ@Web部 ◆antLPdNkTk :2007/02/25(日) 19:14:21 ID:3dqKJl82
>>431
知りあいの話だと最初はそれほど民間と変わらないみたいですね
年功序列で位が上がっていくとどんな無能な人でも高給になるらしいですが・・
変えるとしても世代関係なくすべて一緒くたに引き下げるなんてことは
誰もしないと思いますから安心していいんじゃないでしょうか

党ブログ更新
派遣社員のための労働組合
http://jroudoutou.blog92.fc2.com/blog-entry-11.html
439名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 21:56:37 ID:M/u7Yjef
>>431
>28歳で年収400万しか
ナメんなよタコ。
同世代間じゃ勝ち組の分類じゃねーか。
そんなあなたがここに居る目的は何?
440名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 22:37:28 ID:t75qgA+S
別に勝ち組じゃねーだろ
いまの政策続けてれば中間からどんどん下に落ちてくるんだから
441名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 01:22:59 ID:4rP7kLrY
公式マガジンを単なる私的目的で使用したことに関しての理由は何ですか?
442名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 01:43:18 ID:hYB2eWSW
>>441
詳しく。
443名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 01:57:58 ID:4rP7kLrY
公式マガジン
http://merumo.ne.jp/i/00442349.html
2月24日号で完全な私的使用
444名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 07:41:46 ID:yAN/sHsp
>>443
知人の歌手活動の紹介なんて本当に関係無いよね。余所でやれって感じ。
何考えてるんだ? SUS広報部長とかいう奴は。
しかし、猫も含めて身内がなんかやらかしても対応が甘いよね、この党。
445名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 11:24:37 ID:dPktCL19
>>443-444
なんじゃこりゃw
まだ勉強中の組織だから党首がどうこうはあんまり言わないけど
これは…
活動支援してくれる歌手じゃないよね?
446名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 12:07:32 ID:mA3lvvlE
>>439
28歳で年収400万とか運転手か清掃作業員とかじゃないかな。
いくらなんでも国2や国3でそれはありえない。
447名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 14:36:29 ID:4rP7kLrY
>>443
公私混同もはなはだしい
メールマガジン程度は私的に使っても、口先だけ謝って見せれば構わないと考えているならば、その姿勢は問題だと思う
448名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 16:39:09 ID:QNHFk7tg
>>439
公務員の特殊なケースを出してくる連中は分断工作員。
例の観光バスの事故で、規制緩和が過当競争を呼び、運転手の労働環境が劣悪化した事を取り上げてる。
無論、バス運転手の年収も規制緩和のせいで仕事内容に見合わないものに低下してる。
にもかかわらず、特殊な事例の高賃金ケースの話をわざと出してくる。
よこしまな意図があるのは明白。規制緩和万歳の新自由主義の側にいるのはほぼ間違いない。
違うなら新自由主義側の連中の為に動いてるネット工作員の類。

過酷な勤務の裏に貸切バス事業者増の背景 バス事故
http://www.shinmai.co.jp/news/20070220/KT070219FTI090021000022.htm
縦並び社会:第2部・読者の声を追って/1 バス運転手の過酷
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/archive/news/20060227ddm002040023000c.html
449名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 16:52:26 ID:QNHFk7tg
毎日に出てくるケースは特異なケースじゃないんで。
民間の水準を賛美する事は、あの過酷な労働環境を賛美するに等しい事を忘れないように。
450名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 18:11:50 ID:xKnwdeVH
>>446
国2や国3じゃありえないって何が? もっと高いって事?
例えば国2大卒で、行(一)2級13号俸なら、月額20万5千円で、12月で246万円
ボーナスが4.5ヶ月で83万円。よって、最低329万円ってことになるわけだ。
田舎の暇な官署なら、年収350万円に届かないわけだが、調整手当や僻地手当、超過勤務手当
や休日給がつく、都会の忙しい部署なら、500万円に届く。
国の役所に限ると、掃除のおばさんは全て外注、運転士は50代のおっさんばっかりで、20代
の運転士は皆無。
451450:2007/02/26(月) 18:16:19 ID:xKnwdeVH
都会じゃ僻地手当つかないなww
それでも、調整手当(いわゆる大都市手当)は大きい。
452猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/26(月) 18:42:16 ID:x8sMS9Za
「公務員が憎い」って活動じゃないので、その点の配慮を宜しく。
公務員の給料が下がっても、派遣社員の給料が上がる訳じゃないので。
453猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/26(月) 19:26:37 ID:x8sMS9Za
今週のテーマは「基本理念」です。
党活動の根本となる、この大切な基本理念を煮詰め、
よりよいものとしますので、ご意見・ご提案をお願いします。

理念スレ
http://yy28.60.kg/test/read.cgi/jiyuuroudoutou/1159449546/l50
454名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 19:28:38 ID:yAN/sHsp
公務員の賃下げ&削減で浮いた金をニートや非正規の補助に充てればおk w
しかし猫さんはやけに公務員の肩を持つねw
真に「庶民の為」の政党ならこれぐらいやって欲しいものだがw
455猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/26(月) 19:35:08 ID:x8sMS9Za
>>454
地方公務員だって庶民ですよ。
誰もが管理職になれる訳じゃないのですから、
管理職やB枠なんていう特殊な例ばかり挙げて
非難したって仕方ないでしょ。
地方公務員も、給与がどんどん下がっているのが現況です。
456名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 20:06:34 ID:G/+gW3v8
TVで豪華な官舎とかよくしてるけど家賃補助が年間200万円くらいになるんじゃないか?
年収400万円の公務員でもさ
457名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 20:12:06 ID:yAN/sHsp
福利厚生も民間より上だしね。
今まで高すぎた給料が適正な値になっただけだろ。
458猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/26(月) 20:21:50 ID:x8sMS9Za
>>456
TVで紹介されてる豪華な官舎に、
地方公務員も皆住んでいるのですね。
全く知りませんでした。

>>457
福利厚生は、公務員が高いのではなく
民間が低いのではないかな?

459名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 20:26:30 ID:RqVcdYS9
昔から若手の公務員はそんなもんだろ
ホントに恐ろしいのは40以上の連中
460名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 20:33:06 ID:Htg8Ma6U
>>457

おまえの言う「民間」って何なの?漠然としすぎ。

民間VS公務員なんていう不毛な争いはしないで、職種にかかわらず最低300万くらいの
年収を確保し、人間らしい生活を営めるような社会を目指すべき。
461名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 20:55:15 ID:yAN/sHsp
>>460
そりゃそうだ。
だからこそ年収700万とかの公務員の給料を減らして非正規に回せと俺は言っている。
462名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 21:00:41 ID:dPktCL19
>>461
その「公務員」と「非正規」へ給料出してるところ(役所?会社?)は
同じところか?
463名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 21:12:11 ID:kxMDsJvd
>>462
おまいは字は読めるが中身が読めない子
464名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 21:42:49 ID:dPktCL19
>>463
公務員の給料減らしたらその分、非正規雇用の給料が増えるか?
同じ勤務先じゃないだろ?
465名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 21:49:01 ID:mA3lvvlE
>>450
掃除のおばさんは国家公務員だよ。
なんかの関係で年収も見たことある。
50そこらのおばさんだったけど年収470−480万だった。
彼女らは昇給には頭打ちがあるが号俸だけ増えていくって方式になってる。
これは運転手も同じ。
466465:2007/02/26(月) 21:50:56 ID:mA3lvvlE
○昇級
×昇給
467名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 21:53:06 ID:RqVcdYS9
掃除のおばさんって物凄い曖昧w
役所の清掃とか用務員なら確かに外注か非常勤だな
468偉そうな人 ◆6KQS6aLXi6 :2007/02/26(月) 22:31:18 ID:hv3puhN1
tesuto
469偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/26(月) 22:32:29 ID:hv3puhN1
もっかいテスト
470名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 22:52:33 ID:fu9Frw9b
★登録型派遣「原則禁止を」 全国ユニオンが要求へ

・派遣社員など非正社員でつくる労働組合「全国ユニオン」は、派遣労働者の4分の3を
 占める「登録型派遣」を原則として禁止することを、業界団体や政府に求める方針を
 固めた。3月1日、日本人材派遣協会と交渉する「派遣春闘」で、長く勤める登録型の
 社員は「常用型」に切り替えるよう、業界ルールの導入を要求する。9日には厚生労働省に
 法改正も求める。派遣業界が要求を受け入れる可能性は低いが、今後、派遣のあり方を
 めぐる攻防が激しくなりそうだ。

 「登録型」は、働き手が派遣会社に登録し、仕事が決まるたびに派遣会社と雇用契約を
 結ぶ。厚労省の05年度の派遣事業報告では派遣社員の75%を占め、事務系に多い。
 派遣会社と常に契約を結び、技術者に多い「常用型」が派遣されていない時も給料を
 得られるのに比べ、立場や収入が不安定だ。

 最近では、日雇い派遣など極端に期間の短い派遣が登場。同ユニオンにも「3カ月の契約を
 繰り返して4年。賃金も上がらず結婚できない」(30代・男性)などの相談が相次いでいる。

 このため同ユニオンは(1)短期契約を更新して同じ職場で働き続ける人は常用型派遣への
 切り替えをルール化する(2)登録型派遣は取りやめて常用型を原則にする――などを要求
 することにした。
 同ユニオンの関根秀一郎さんは「85年に派遣法ができた時、派遣は例外的な働き方とし、
 一定職種に限っていた。今はほぼ全業種に拡大し、安心して働く権利を保障した労働法の
 空洞化を招いた。当初の趣旨をこれだけ逸脱したら、不安定な登録型を禁止するしかない」
 と話している。
 http://www.asahi.com/life/update/0226/001.html
471名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 22:58:39 ID:xKnwdeVH
>>465
そうか? 俺の役所にくる掃除のおばさんのシャツには有限会社なんとか産業ってネーム
入ってるし、役所の職員録見ても、庁内清掃してそうな部署名ないぞ。庶務課がやるのか?
472名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 23:27:06 ID:G2r6ybaj
>>460
ようやく議論らしくなってきたな。
全くそのとおりで、民間VS公務員じゃないんだ。
元々、公務員叩きは、労働側の分裂と高額所得層や社会構造へ批判の目が向けさせない為の小道具。
言い方は悪いかもしれないが、公務員だろうが民間だろうが、非エリートはフリーターと同じ負け組なんだ。
負け組が負け組同士で団結し、政権を取るなり、政策変更に影響を与える事を、勝ち組の連中は恐れてる。
労働者側が自分が労働者だと自覚して動けるかが成否を握ってる。
473名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 00:00:08 ID:AtrBbCH+
>>471
俺の役所の掃除のおばさんは明らかに誰がなんといおうが国家公務員。
同じ労組に入ってる関係で級と号俸を知ったんだと思う。

職員録には総務課所属で名前が載ってるよ。
運転手も同じにね。君の言ってることが本当だとしたら
役所ごとに違うのかもね。
474名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 00:11:06 ID:AtrBbCH+
公務員の俸給の原始は国民の税金だろ。
民間の給料と公務員の給料に明らかに大きな乖離が生じているのに
それを是正する声がなんでダメなのかね。
公務員の待遇をあげれば民間もよくなるなんて詭弁もいいところ。
475名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 00:45:46 ID:1Q7qwzyF
>>472
終身雇用、福利厚生、地方公務員ヒラでさえ年収は400万超
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200612270029a.nwc
さらに茄子も60〜70万ですか?
これで何処がフリーターと同じ負け組みだ。氏ねよw
476名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 00:51:43 ID:b+stEUma
ナスは年収には含まれないんだっけ?
477名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 00:54:53 ID:1Q7qwzyF
言い方が悪かったね。民間でも茄子70万くれるとこなんて大きい会社でもない限りそう無いぞ。
ちなみにフリーターには茄子なんて全く出ませんね。
これで何を持って「フリーターと同じ負け組」なのかと。
478名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 01:08:39 ID:p8iZJaou
>>475
年収とは、ボーナス、諸手当(ただし通勤手当を除く)を含めた税引き前金額です。
479名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 07:47:53 ID:RanIcy9U
「与えない」しかし「よこせ」
ってのがあたりまえになってる。
与えてくれなくても結構だから
取らないでくれよって思う。
「卵が先か鶏が先か」って
ことになっちまうが。
480名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 10:30:11 ID:6O4dS5Ud
抽象的すぎて分からん
481名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 10:48:34 ID:oe4iMfOV
>>474
なぜ公務員の賃金下げて民間非正規雇用の賃金上がるんだ?
誰も公務員の賃上げも言ってない。
詭弁はお前が言ってるんだよ。

これが「敵」「抵抗勢力」だと刷り込まれると発想の転換できないのかw
482名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 12:05:03 ID:M8eazbGG
>>481
浮いた人件費を非正規の補助に充てるって何度言わせれば分かるんだ。
「どうやったら賃金上がるんだ?」じゃなくて上げるようにここの政策に掲げればいいんだよ。
483名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 12:22:11 ID:oe4iMfOV
>>482
何で民間へ賃金補填?
最賃引き上げでいいだろ。
484名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 12:29:14 ID:M8eazbGG
>>483
中小企業を潰してもいいんですか?
ボロ儲けしてるの一部の大企業だけじゃない。
485名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 14:14:43 ID:6O4dS5Ud
中小企業は潰れない。
潰れるのは一部の大企業だね
486名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 16:27:44 ID:Z31YHySP
>>475
分断工作乙。

公務員叩きは労働側分裂と高所得層や社会構造へ目を向けさせない為の道具
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
487名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 17:08:00 ID:p8iZJaou
>>486
同意。テレビ局が公務員叩きをするのは、マスコミの高給へ目を向けさせないため。
488名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 19:08:13 ID:M8eazbGG
>>485
給料上げられる体力があるけど払わない大企業とそうじゃない中小企業とどっちが影響受けるかわからないのか?>最低賃金UP

ついでに公務員批判したら工作員とか言ってるけど、マスコミも民間で給料沢山貰ってる人も税金で飯食ってる訳じゃ無いよね?

無駄な公務員は減らすなり給料下げるなりするのが当然だと思うが。
489名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 19:25:31 ID:L3RT4yaO
>>488
>ついでに公務員批判したら工作員とか言ってるけど、
>マスコミも民間で給料沢山貰ってる人も税金で飯食ってる訳じゃ無いよね?

民間ならどれだけ稼ごうが所得格差があろうが問題なしですか?
これって格差社会を作り出した人達が言ってきた理屈そのままですよね。
成果主義は、努力に報いたのでなく、優秀な人材が得をしただけでしたよね。
それとも低所得層は努力が足りないとステレオタイプな批判をしますか?

>無駄な公務員は減らすなり給料下げるなりするのが当然だと思うが。

削減と限度を超した高待遇の是正は別の問題ですよね。
富裕層や財界が好む小さな政府を支持する人達は公務員を減らしたくてたまらないでしょうけど。

あからさまな分断工作ありがとうございました。
490名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 19:38:01 ID:L3RT4yaO
民間ならどれだけ稼いでも勝手。

優秀な人間と普通の人間との所得格差はどれだけ開いても構わない。

さて、彼らが言う社会が実現された状況を想像してください。

貧乏人の家に生まれた普通の人はより厳しい状況に置かれ悪くなるばかり。
貧乏人の家に生まれた優秀な人は一代限りの特権としてそこそこ豊かな生活が送れる。
社会は貧乏人から這い上がった優秀な元貧乏人を誉めそやし、
誰にでも金持ちに這い上がれるチャンスはあるのだとハッタリをかます。

更に小さな政府が実現されたなら、
貧乏人は小さな政府により負担が増えてより生活は苦しくなる。
金持ちはは小さな政府により負担が小さくなりより生活は楽になる。

これ、どこかの国にそっくりじゃないですか?
491名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 19:40:23 ID:M8eazbGG
>>489
金持ちが増えるのは別に問題無いんだよ。
底辺の底上げをどうするかだろうが。
そのために公務員の無駄を省いて浮いた金をそっちに回せって言ってんの。
最低賃金上げるなら一定額以上の利益を出してる企業に限るとかなら賛成。
トヨタとかならいくらでも毟り取っても構わないが、零細ならそれやっただけで逝くぞ。
492名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 19:48:28 ID:L3RT4yaO
>>491
>底辺の底上げをどうするかだろうが。
>そのために公務員の無駄を省いて浮いた金をそっちに回せって言ってんの。

まことにアメリカ的な考え。
富裕層から目を逸らさせるのに必死ですねw
アメリカみたいな社会は真っ平だって人が集まってる場所でよくやるわ。
493名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 20:09:31 ID:M8eazbGG
>>492
おや、アメリカって底辺労働者や中小企業に優しい国でしたっけねぇ?w
奥田みたいな考えの奴が非正規や中小企業の事気にするとは思えませんけどw
とりあえず君が何故か公務員の待遇を下げられると困る人で、それを必死に金持ちの責任にしようとしてるか良く分かったw
494猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/27(火) 22:23:59 ID:13ZhPETl
まずは、こちらを読んで頂きたい。
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/pages/55.html
495名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 22:25:21 ID:k6wvnLZN
>>493
底辺の底上げさえされれば格差があっても構わない=アメリカ。
金持ちが増えるのは別に問題無いとまで言ってるんだからモロだな。
金持ちに優しい人が労働者の味方のふりをするなんぞ噴飯だ。

>とりあえず君が何故か公務員の待遇を下げられると困る人で、それを必死に金持ちの責任にしようとしてるか良く分かったw

きみの考え方をそのままひっくり返しただけだろう。
しかし、こっちは厚遇は是正されるべきだと逆の事をはっきり言い切ってる。

きみの切り返し方は過去に議論したネオリベが使った論法と全く同じものだよ。
ま、ここのスレ住人も、きみみたいな立場の人間が交じっている点を理解し、今後は警戒するだろう。
496名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 22:43:18 ID:YHbCnxrn
庶民の生活が苦しく感じられるようになったのは、規制緩和が大々的に行われるようになってから
のような気がする。
規制緩和により様々な企業が異業種に参入し、過当競争が起こる。企業は競争に勝ち残るために
一般社員の賃金を減らしたり、非正規雇用労働者を増やす。そしてなおかつ劣悪な労働条件に追い込む。
規制緩和は、ごく一部の勝ち組に大きな利益をもたらしたかもしれないが、大多数の人間には経済的、
肉体的、精神的に悪影響をもたらした。
「国際競争に勝つためには仕方がない」という意見もあろうが、現状は本当に無駄な競争をしているだけの
ように思える。
人間のやる気をそぐような巨大な政府が良いとは言わないけど、アメリカ型の小さな政府というものには、
庶民として危険なものを感じる。
497名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 22:49:19 ID:p8iZJaou
>>496
>規制緩和は、ごく一部の勝ち組に大きな利益をもたらしたかもしれないが、大多数の人間には経済的、
>肉体的、精神的に悪影響をもたらした。

大多数の人間って本当? 俺も妹も大学の同級生も景気がよくなって給料上がったって言ってるぞ。
給料低くて大変という知り合いも何人かいるが、自分の周りでは半分以上は給料上がってるよ。
498偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/27(火) 22:58:03 ID:7Y/J6vO3
>>496
同意です
おいらは訳あって、トラック業界に勤めた事があるけれど、あのの業界は規制緩和で
無茶苦茶にされてしまっていた。。「民間にできる事は民間に」の掛け声は
お前ら自由に奪い合え。
勝者の全取りだ、さあ競いあえ、といわれたに等しかったね
モラルがどっかに落っことされたまんま指導者不在の共食い合戦は
全体の幸福に寄与しないです。
499名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 23:16:10 ID:1Q7qwzyF
スキーバス事故は、規制緩和が悪いのか?
http://blog.livedoor.jp/paintbox77/archives/50943171.html
500pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2007/02/27(火) 23:56:06 ID:77AXHcKe
少なくともJR西日本の事故は民営化が悪い
501偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/28(水) 00:27:57 ID:ZmMK6IZT
>>499
ひでえ論説だなあ、んで結論が
「日本が世界で生き延びていくためには、規制緩和によって、ダイナミズムのある社会を作らなければならない、と、私は思います。」

ですか^^;ご馳走様でしたお代わりは要りません
502キムチ:2007/02/28(水) 00:50:39 ID:PO3nBEzR
宇宙軍の創設とやらはどうなったんですか?
503偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/02/28(水) 00:55:52 ID:ZmMK6IZT
>宇宙軍の創設とやらはどうなったんですか?
荒らしなのにHNがキムチ??
お前さんいったい何考えているの?
504キムチ:2007/02/28(水) 01:30:32 ID:PO3nBEzR
ん?
まえに党首さんが宇宙軍をつくらないかんと力説していたので
あれどうなったのかなと聞いてみたまでです。
505名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 02:36:05 ID:kAJ6sGXS
もはや派遣などの非正規から搾取する余地はないからね。
もう中国の人件費がかなり上昇して日本の非正規の賃金に
だんだん近づいているから。

そうなったから、今度は正社員の給料を削りたいのが
経団連のホンネ。削るところはまだまだあるから
だからこそWCEを実現しようとした。

非正規は黙っててもこれ以上搾取されることはないから
極論をいえば傍観していてもいいわけさ。
正社員の下層が非正規層に落ちる地獄をね
506名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 09:51:59 ID:8EldEzGx
>>232-233
↑これ忘れて公務員の給与から民間の給与に回せって
おかしいわなw
やっぱ毅然と対決する相手は経団連以外w
507名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 11:04:35 ID:kipa1A3J
個人所得の増減云々は知らんが規制緩和で、いままで田畑だった土地に収益マンション等を建築しやすくなったのは事実。それにより地域が活性されているのも事実。
508名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 18:06:38 ID:LI7NFfN5
509名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 18:11:46 ID:+tQE+7ME
日本人は大人しく滅びろ!無駄な抵抗をするな!
510タカオ@Web部 ◆antLPdNkTk :2007/02/28(水) 18:31:17 ID:XffZokiX
511猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/28(水) 19:26:07 ID:QtlhVczU

【経済】 最低賃金1000円にアップで収入2兆円?…高所得者層賃上げより、5685億も経済効果あり★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172639446/l50

512名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 19:34:46 ID:S1pYDTh2
最初にお前が意見を言えば?
待ってるだけのクズ野郎>>511
513名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 19:35:10 ID:csbSO1Ix
>>511
死ねよクズ バカかお前
514名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 20:11:15 ID:FcPZIswF
ぬこがんばれよ(´∀`)
おまいが政権つくらなくても活動することに効果があるんだからな(´∀`)
515名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 21:45:43 ID:PPZu6NuW
経済板
経済から政治を語るスレpart174
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1172439697/l50

226 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/02/28(水) 16:00:04
>>200
デフレなのに労働分配率が下がりつづけているから問題なんだろう
つまり、それだけ個人(特に労働者)の所得が落ち込んでいる。
物価も下がるが、給料が下がっている分、安価な商品へと向かう。
だから物価は上がらない。一方で原材料費は高騰しているから、
中小零細企業の収益を圧迫する。それが労働分配率の低下に
拍車をかける。

企業部門だけを見ていると既にインフレだが(企業物価指数は2%くらい)、
消費者物価指数は0近辺。つまり、企業の収益はそれ程良くない。

一部上場企業だけ見て「過去最高益で日本経済絶好調」というのが
いかにおかしいことかよくわかるだろう。問題の根本が隠れてしまい、
日本経済の傷を深めてしまう。
516名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 13:39:10 ID:+FqHBwKP
>>515
大企業は儲かっても下請けの値上げ認めないんだろうな。
だから最低賃金上げて強引に値上げをさせればいいと思うが。
517名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 19:48:01 ID:pqJ/yXAr
>>516
泣くのは中小の社長。
奥田御手洗は愚民のガス抜きが出来て高笑い。
518猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/01(木) 20:27:21 ID:WdUvdsxi
>>517
本当に泣くのは、中小企業という産業基盤を安く使う事ができなくなる大企業だよ。
519pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2007/03/01(木) 21:07:50 ID:0URugcHy
会社法改悪やら三角合併解禁やらについてどう考えているのか

今は会社側にとっても苦しい状況だ

ユダヤ資本の言いなりになってる連中を何とかしなければ根本問題は変わらん
520猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/01(木) 21:43:21 ID:WdUvdsxi
宣伝してきた
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172502632/818

党理念の早急なる決定を希望
521名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 22:08:45 ID:pqJ/yXAr
>>518
オイルショックで原材料が高騰した時も全部下請けに被せてましたよ。
人件費が上がっても元請けからはコスト下げるように要求されるでしょうね。
522猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/01(木) 22:16:53 ID:WdUvdsxi
>>521
不当に低い額で要求されれば断るよ。
儲けないのに仕事が出来ますかって?
中小だって慈善で仕事請けてるんじゃないのよ。
まあ、元請は下請けなければ仕事が絶対出来ない仕組みなんだから。

そもそも、客から不当に安い額で仕事を請けた元請が悪い。

523名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 22:23:03 ID:pqJ/yXAr
>>522
兄さん逆逆。
元請けがイラネって言ったらそれで下請けの経営は終わるのよ。
無茶な要求を跳ね除けられるなら下請けなんかやってませんって。
524猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/01(木) 22:36:01 ID:WdUvdsxi
>>523
いや、跳ね除けてる。
流石に数百万単位で赤字になる案件は、速攻でお帰り頂いた。

下請けも強くなければならない。
525名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 22:47:36 ID:uDz1KXiz
>>524
そんな強い会社ばかりなら下請けイジメ問題など存在しない。
526名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 23:06:47 ID:mcKDefK1
時給千円党首さん

今度は経営者になった妄想でもしてるのか?w
527名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 00:29:01 ID:M79MO6tJ
党友の皆さんへ
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/pages/55.html

目標はメーデーの放棄!
しかしながら残り2ヶ月をきり、党の現状はというと、完全に足踏み状態で、とてもメーデーに数千人規模を動因する大集会を開けそうにありません。

その原因は他でもなく「執行部」にあります。

期待されたリーダーシップはおろか、要である執行部会自体開かれたことはなく、その上定期的な連絡すななく足並みもまったくそろっておらず、執行部の存在すら怪しいです。
これでは、党が機能しないのも無理はなりません。

以下略

答えは簡単。「匿名」だから。顔も晒さない、名前も出さない、経歴も出さない。
いくら庶民のための政党といってもこれじゃムリでしょ。しかも金も無い、これから勉強しますじゃねぇ・・・。

528タカオ@Web部:2007/03/02(金) 00:31:18 ID:pDTpBSDT
3/1チャット会議の報告
基本理念、立党宣言の策定作業
決定には至らず、継続事項

Web部より報告
正式なものではありませんが党サイトの試作品を作成中
近日中に提示したいです
529名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 00:45:15 ID:ggEzjo7t
>>519
おまえはこっちくんなって
530名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 08:25:32 ID:Kk3JZrmW
はげどうw
531名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 09:18:20 ID:Zl3Br+lg
おれが政治家になって日本の借金をなんとかしてやりたいが100%無理だからみんな頑張って下さい。
532名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 10:52:46 ID:/lXUgQzI
いつ旗揚げするんだ?
533名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 11:09:55 ID:HW1YxMyl
>>525
だから最賃引き上げを理由に値上げできる、全業者一斉に。
各地の労働基準監督署は最賃引き上げが守られてるか
調査してもらいたいね。
534名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 12:17:31 ID:chyy0Zkw
>>533
給料上がっても物価上がったら意味ね〜。
535名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 12:23:42 ID:IHuUzknz
消費税廃止とセットが効果的だね
536名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 13:29:29 ID:4dZzNfMy
日本に労働党ができるのは歓迎するけどWiki見てみると余分な部分が多い気がする。
もっと労働者、庶民の為の政党って面に絞ってアピールした方がいいんじゃない?

以下、基本理念より

>一、少子化の解消による根本的な社会保障不安をなくす。

少子化対策が必要なのはもはや一般常識だから改めて言う必要はない。
コロンブスの卵のような解決策を持っているなら別だが。

>一、革新技術への支援を惜しまず、国内技術者の育成に注力し、国内産業の活性化と科学技術の振興策による内需からの日本経済建て直しを図り、第二次高度経済成長を目指す

これ安倍と言ってる事が半分かぶってるよ。。
イノベーション(技術革新を支援)とオープン(海外からのヒト・モノ・カネを集める)。
半分と言ったのは安倍は海外の技術/技術者にも目を向けているから。
要はあくまでここだけ見るとだけど、安倍の方が先取的に見える。

>一、宇宙・航空産業を特に支援し、同盟国との関係を強化するだけでなく自国の軍事技術力の強化による十分な防衛力の構築を目指す

十分な防衛力っていうのが曖昧すぎて不安を呼ぶ。どのくらいで"十分"になるのか。
今以上、軍事予算を増やすとなれば増税は必至。当然、労働者、庶民の反感は買う。

>一、日本国民の絶対的な地位を確立した後、党を解散する。

これはもう本当に意味がわからん。やる気が無いのかと思われるぞ。
絶対的な地位の確立というのは、真の国民主権政治の実現ということだと思うけど、
それって仮に実現したとしても物凄く頑張らなきゃ維持できないんじゃないの?
537名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 13:43:43 ID:4dZzNfMy
以下、政策より

>庶民の政治参加を容易にする。

これは理念の方に入れるべきでは?

>自衛隊を防衛軍に改める。

海上保安庁の装備強化なんかは北朝鮮があんなだし
必要ならしょうがないなぁという気がしますが、
これはなんだかとても胡散臭いです。
名前を変えるだけでは終わるはずないのに、
その理由もその後の方針も全く書いてない。
538名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 13:47:35 ID:4dZzNfMy
総論として、まずは労働者、庶民の為の政策を考える事に重点を置き、
残余の問題は保留事項として党内で議論を継続していけばいいのでは?

議論噴出の大問題に対してチャットでポンポン結論を出していくのは軽率だと思う。
539名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 16:08:02 ID:IHuUzknz
理念から練り直してる模様ですよw
540名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 18:16:04 ID:Qjsdce2t
>>536
>>一、日本国民の絶対的な地位を確立した後、党を解散する。
>
>これはもう本当に意味がわからん。やる気が無いのかと思われるぞ。
>絶対的な地位の確立というのは、真の国民主権政治の実現ということだと思うけど、
>それって仮に実現したとしても物凄く頑張らなきゃ維持できないんじゃないの?

絶対的地位を確立した後に解散って文言は過去に幾度となくスレで議論になってますよ。
これ、当たり前だけど、読み手によってはファシズムを連想したりもするから、
撤回を強要する人達がスレ潰し工作員紛いの粘着で徹底攻撃する場面もありましたね。
でも、この文言って、どこをどう読んでも【直接民主制に移行する】ってだけの話なんですよね。
話を煮詰めていけば確実に直接民主制志向になって行く(ならざるを得ない)と思いますよ。
そしてあなたはこの文言の持つ意味を理解した上で「わからん」と書いてる。
直接民主制は反対だからやめろとはっきり言えばいいんじゃないですか?
541名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 19:46:02 ID:4dZzNfMy
ああ・・・直接民主制まで行っちゃうのか。
それは反対も反対、大反対だわ。

確かにIT技術で情報は得やすくなりはしたけれど、
それを処理する人間の生物学的限界ってもんがあるでしょ。
アニメの攻殻機動隊みたいな世界にでもなれば別だけど。

とりあえずのところは議会制民主政治をやっていくけど、
将来的には国民の総意のもとで革命しますよって共産党みたいだな・・・。
絶対にそんなこと起こりえないのに。
542名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 19:48:05 ID:HW1YxMyl
>>534
日本なら即、商品に全額上乗せはない。

ID:4dZzNfMy
結構自身の意見、持ってる人なようなのでまた意見お願いします。

>>540
直接民主制?国民投票制?は事柄によるでしょ。
543名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 19:55:01 ID:I2OdDOmB
直接民主制と共産党とを絡める辺りが悪意丸出し。
544名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 21:23:24 ID:4dZzNfMy
実現不可能な理想という意味では同じ
545名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 21:28:56 ID:J/E8B6bc
>>542
>ID:4dZzNfMy
>結構自身の意見、持ってる人なようなのでまた意見お願いします。

工作員(ID:4dZzNfMy)を、第三者を装った人物が持ち上げ、工作しやすい環境を作る。
2ちゃん労働党が潰された際の方法と全く同じだな。
ここのスレ住人はしぶといからそんな手は通じない。

>>544
きみもいい加減に諦めたらどうだw
546名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 21:36:03 ID:chyy0Zkw
>>545
あなたは党の人ですか?
547名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 21:40:39 ID:J/E8B6bc
>>546
工作員用のマニュアルでもあるの?
前にも同じようなレスがついてるんだが?
548名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 21:46:02 ID:chyy0Zkw
>>547
それは何処ですか?
いや、あなたが党員なら書き込まれた意見に対して「工作員」のレッテル貼りで叩き潰すのがここのやり方なのかな?と。
>>536-537に対してちゃんと答えて欲しいな。
549名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 21:56:58 ID:J/E8B6bc
>>548
>いや、あなたが党員なら書き込まれた意見に対して「工作員」のレッテル貼りで叩き潰すのがここのやり方なのかな?と。

実に効果的な工作ですね。
受け入れなければ「「工作員」のレッテル貼りで叩き潰すのがここのやり方」だと誹謗中傷してマイナスイメージを与えられる。
受け入れてしまえば工作員側の全面勝利で党そのものが変質し、あなたがた工作員は目標を達成する。
そして前に現れた工作員の連中も全く同じ言動で粘着してるんですよね。
手口がバレバレなのにまた現れて同じように工作しかけるとは傑作としか言いようがない。
工作用マニュアルの作り変えでもした方がいいですよ。

>ちゃんと答えて欲しいな

共産党と絡み付けるような悪意ある人間と議論は成り立たない。
550名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 22:07:07 ID:AngmxvRU
気持ち悪いわぁココ・・・
きっしょいおっさんが馴れ合ってるだけで何も発展しとらんし・・・・

アホちゃう?あんたら
551偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/03/02(金) 22:55:28 ID:dNRD7GA3
>>550
よくわかんないなあ
>何も発展しとらんし・・・・
っていうからには、この党の進捗状況を熱心に追ってるみたいだし
女性の地方弁(という形)で書いているところをみると
上っ面を眺めた直感で
>「きしょいおっさん」「あほちゃうか」
を強調したい、一見さんの感覚的なレス
みたいに取れるけど・・・・
貴方はどっちの人なの?
もっかい辺レス出来るなら是非答えて欲しい
552名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 10:30:07 ID:b0uTUBDF
工作員ってお金もらえるのかな?
553名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 11:31:21 ID:WQ31V9hq
ついにここでも見えない工作員と対決する人が現れたかw
囮スレ使ってよ。
554名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 11:37:00 ID:XBNmxZ9B
工作員とやらが本当に居るなら彼らの目的は既に達成されている。
・低レベルな書き込みを引き出す

・異なる考えや意見の人に対して余りにも狭い人間の集まり
あからさまな煽りを放置出来ない子供の集まり

これらを向こうから自爆してどんどん出してくれるんだから。
555名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 12:08:47 ID:8eTCj4lu
つうかだれでも入れる党でないといけないな
極論だけど
ここの政党の推薦を受け立候補できるのは
一回も議員になったことがないとか
条件付けて
まさにしがらみのない政党になると思うけど
556名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 14:36:35 ID:b0uTUBDF
政治のプロがだらしないから、ド素人が立ち上がった訳か。
政治は数が力だから、支持者あつめりゃ何とかなるかもな。

557名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 14:41:29 ID:OqGlalw8
自立防衛とか、直接民主政治とか妙なイデオロギーに
こだわってる間は支持者は絶対に伸びないな。
Wiki見たら核武装まで検討してやがんのw
ただのネットウヨじゃん。
558pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2007/03/03(土) 14:46:40 ID:3Fq7vaXY
核武装は必要に迫られれば検討するのは当たり前

右も左も関係ない
559名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 15:04:56 ID:OqGlalw8
必要に迫られてないだろw
これから庶民の暮らしの為の労働党を作るんだろ?
だったらさっさと実名の責任者がいる組織を作って
具体的な労働政策を打ち出さなきゃダメじゃん。

そんな時に核武装を検討?馬鹿じゃねーの。
"庶民"は別にそんな事求めてませんよ先生w
庶民の政党という大義を掲げながらオナニー理論を
保留できずにいるところがネットウヨそのもの。

そんな怪しい政党に支持者が集まるわけない。
絶対に無い。断じて無い。
560名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 15:52:33 ID:rSJKv9wU
>>559の意見はまさにそのとおりだとおもう
まあ俺はただの通りすがりなんで余り気にする必要もないかもしれんが
561名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 15:53:36 ID:WQ31V9hq
>>557
いや話は通じるし極右政党目指してるわけでないらしい。だから俺は
書き込みぐらいはする。
562名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 16:21:36 ID:NTvqR7/s
>>559
、、、で?

労働以外のこと考えないで欲しいのか?
それとも運動自体に反対なのか?
支持者が集まってもらいたくないのか?
支持したいが自分の思想と合わないから変えて欲しいのか?
ただ悪口書きたいだけなのか?

書き込みの意図が全く意味不明。
自分の意見は何か無いのか?

563pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2007/03/03(土) 16:46:51 ID:wF9tFabV
核抑止力を持たないからユダヤ資本、中国に金をむしり取られるんじゃないか
564名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 17:13:40 ID:aYvp9hvm
労働党だからって労働問題オンリーじゃ相手にされねぇだろ。

核武装の書き込みなんかは、あほだと思うがね。
565名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 17:17:57 ID:OqGlalw8
いやいや、党としては労働問題オンリーでも絶対にいけるって。
むしろそっちの方がいい。
566名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 17:24:43 ID:OqGlalw8
>>562
俺の意見は

『さっさと実名の責任者がいる組織を作って
具体的な労働政策を打ち出さなきゃダメじゃん。』

将来的にも労働問題以外の"党の統一見解"はいらん。
何故ならば全ての労働者のための政党であって欲しいから。
国民の大多数の意思が明らかな場合は別だが。
567名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 17:25:16 ID:1KT5BZWH
>>553
つうかさ、最初のスレから見てる奴は知ってるだろうけど、
昔はスレ潰しの工作員がスレ主をサンドバックにしてたんだぜw
普通に考えて「いる」だろう。

>>554
工作の連中は路線転換だけが目的で議論する気なんて毛頭ない。
それに536-537の内容は過去の議論の蒸し返しにすぎないし、
共産党と絡めてる時点で悪意を持ってるのは明らかだからさ。
568名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 17:32:04 ID:OqGlalw8
過去の議論の蒸し返しなら経緯と結論を返事してやれよw
人を説得する気あるのか?
569名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 17:45:49 ID:1KT5BZWH
直接民主制の議論は、非常に重要なんだけどね。
今みたいな社会になった元凶って、新自由主義とグローバリズムに求められるだろうが、
重要なのは、企業と金持ちの顔色ばかり窺う二大政党制が確立された点にあるわけだろ。
だから二大政党をただぶっ壊すだけで済むような問題じゃないんだな。
それに直接民主制を叩く側も、
過去に出てきた奴はファシズムと罵倒し、今回は共産党みたいだと中傷。
どう考えても直接民主制に悪意を持ってるとしか思えないし。

>>568
蒸し返しをわざとやってると判断したから。反応は案の定だったがw
570名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 18:09:07 ID:OqGlalw8
>>569
国家規模での直接民主制は妄言と言われてもしょうがないだろ。
労働者にゴミのリサイクルから、宇宙開発の事まで考えさせるのか?
国民全員がIQ200の超天才とかならともかく。

精々国民投票が現実的なところでしょうよ・・・。
571名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 18:14:47 ID:1KT5BZWH
>>570
可能なように煮詰めればいい。
572名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 18:19:43 ID:OqGlalw8
>>571
じゃあある程度煮詰めてから理念にでも何でも入れろよw
今の状況は煮詰めるどころか、入れる材料さえも決まってないだろw
573名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 22:22:20 ID:nkald916
核武装とかどうでもいいからとりあえず酒田は自分のところでオナニーしとけよ
574タカオ@執行部 ◆antLPdNkTk :2007/03/04(日) 14:28:47 ID:DXMCmlOD
3/3チャット会議報告
立党宣言骨子決定

Web部より
党掲示板をRSSの使えるしたらばに変更予定
http://jbbs.livedoor.jp/news/3752/
ただいま手作業でログ移し中
暇な方コピペして移転作業手伝ってください
↓移転手伝って欲しいスレ(他はWeb部がやるか建て直しか破棄)
党への要望、提案スレ【BBS関係も】
党公式ブログに関して
街頭でビラ配りましょうスレ
「党則」検討スレ
政策などに関係するようなレスを拾ってみる
575名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 15:55:33 ID:HecJunko
こいつらコムズカシイ経済の話はわからないから、すぐ軍事に摩り替えるなw
ネットの情報だけに頼らず
報道2001見たり、モリタクの本とか読んで少しは勉強しな。
576名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 16:00:30 ID:INvC8jvv
>>575
話題振れ。
しかしなぜ報道2001?
577名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 16:30:13 ID:lv/EKz0+
>575
盛りたくで経済の勉強ですか? あんたすげえ。偉大だ。w

難しい話いらないんじゃないのか。不満をかかえる大衆を扇動すりゃ
いいのだから。外的みつけてたたき、労働者搾取するやつをたたく。


578名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 16:32:46 ID:mQME7NVm
>>577
扇動するにしても首尾一貫した根拠が無いと
ちょっと頭のいい内外の人からすぐにメッキ剥されると思うよ。
579名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 17:20:10 ID:HecJunko
報道2001で竹中がでてて株主至上資本主義が正しくて彼らの判断で
生産性をあげれば社会がよい方向に進むといってました。
企業利益の為にハロワに並ぶ人や年収下がる人が
増えるんじゃないかという指摘にも努力したら大丈夫だといってました。
で彼らの言ってるセーフティネットがあるから国民の生活は大丈夫らしいです。
この辺どう?小泉マンセーだった君たち。
580名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 17:25:48 ID:p4zfhs5h
579さん、竹中は正しい。ただし、株主を大切にして、
投資を市場によびこみ、暴落をふせぎ、派遣の給与
不足は、株式売買でおぎなえるよう、金利を下げる
ことだ。外資を日本に呼び込み、そこに日本人投資家が
うまくのっかることで、株で財は築ける。そしたら、
派遣労働も楽しくなる。
581名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 17:35:06 ID:mQME7NVm
でもさ、株の売買は比較的失敗する事も多いよね?
で、派遣労働者みたいに低収入の人間は同じ失敗でもダメージが大きい。
真面目に働いている人が不安定な生活を余儀なくされる状況は変わらないんじゃない?
582名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 17:53:02 ID:lv/EKz0+
>579
>生産性をあげれば社会がよい方向に進むといってました。

生産性の向上と公正な分配に何の関係があるのだろう?

583名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 18:06:05 ID:Rr0GV0Xh
以前何かの経済関係の雑誌で竹中がインタビューに答えてたけど
その中で同意できたのは
今起こってる格差問題などは厚生労働省の怠慢が原因
という主旨のものだけだった
自分には全く責任はないとでも言いたげなスタンスがむかついたな
584名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 19:20:13 ID:D8G4/ysu
>>579
小泉-竹中は論外としても、民主党自体も新自由主義だからね。
郵政選挙時に反新自由主義を鮮明化してたのは社民共産だけだった。
反小泉で危機感を持ってた連中でも打つ手がなかった。
しかし現状は何も変わってないんだけどね。
民主党の実態は相変わらず新自由主義のままだし。
585名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 19:41:37 ID:INvC8jvv
>>579
>小泉マンセーだった君たち。
何でここにそういうのが集まってると思うんだ?
586名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 20:16:14 ID:D8G4/ysu
>>585
「だった」とあるから、
過去に小泉マンセーしてた現・反小泉の人達、という意味だろうね。
核武装論とかから元小泉支持のネトウヨがいると思ってるんじゃないの?
でも、それでも一向に構わないんだけどね。
誰にだって過ちはあるんだからさ。
587名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 21:08:22 ID:fRs5abEI
>>567
工作員てw
ただ単に「労働者」←最初のコテ、のキ○ガイぶりが嫌われまくってるだけだろ。
588名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 22:09:06 ID:pDvOWIdU
>>587
裏テンプレ>>2参照
>批判は一切しないでください。批判者は全てセコウの手先だそうです。
589名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 22:19:59 ID:CKAP3w2q
>>587
過去スレで出没した連中はあれは紛れもなく工作員だろうな。
今でも時折現れてるが相手にしないか議論して化けの皮剥がしておしまい。
で、最初のコテは「重労働者」なw

>>588
何を今更w
ネット工作員がいないってて前提が破綻してるんだから何の意味もない。
↓これなんぞ工作員が自分で「私はここにいます」と自己紹介してくれてるってもんよw
>批判は一切しないでください。批判者は全てセコウの手先だそうです。
590名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 22:43:11 ID:pDvOWIdU
>>589
労働者→重労働者→党首代行→猫元気
591名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 10:08:00 ID:ir7DeqJ/
工作員=文句言いに来てるだけの人、か?
もう放置か囮スレを紹介でいいがな。
592名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 12:03:19 ID:m2c6qcNO
批判は一切受け付けません(笑)
593名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 12:10:22 ID:kzhcTaIH
抽象的で中身のない批判、
ただの個人攻撃は放置だね。
本物にレスするだけ時間の無駄
594名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 13:03:46 ID:hA3UJYDC
近いうちにチャットに参加したいんだけど、今までのログってどこにあるの?
595名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 17:45:17 ID:kzhcTaIH
ログって数行しか残ってないね。
まとめスレがあったと思われ。
596タカオ@執行部 ◆antLPdNkTk :2007/03/05(月) 19:04:46 ID:zZ+IJbPc
報告
http://yy28.60.kg/test/read.cgi/jiyuuroudoutou/1159449546/l50
理念(結党宣言)の暫定版ができました

固すぎるとの指摘もありますがこれとは別に宣伝用のものを作れば
いいんじゃないでしょうか
597名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 21:42:12 ID:0WGa8OT+
殺すからな
598タカオ@執行部 ◆antLPdNkTk :2007/03/06(火) 01:06:37 ID:2SYtuZ/h
3/5執行部会議の流れ

改めて自己紹介、のち理念策定作業

理念の策定
1.労働、2.地方3.環境4.外交・国家安全保障に分野分け
具体案
1.労働
日本国民労働党は労働者本位の政治をする
労働者は本人の努力によるもの以外の格差があってはならない

次回開催木曜日
599タカオ@執行部 ◆antLPdNkTk :2007/03/06(火) 01:15:24 ID:2SYtuZ/h
党友のみなさんにお願い
このスレをみれば党の全ての流れがわかるような便利な場所にしたいので
何かあったら逐一報告お願いします

党掲示板移設作業を暇なとき少しずつやってます
良かったら手伝ってください
詳しくは>>574
600偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/03/06(火) 06:19:57 ID:H7ZTEcQK
チャット会議でIRCというのを導入するかも

参考URL
ttp://irc.nahi.to/
601名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 07:09:20 ID:A5e4u2TJ
今ならSkypeじゃね?
602名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 07:39:23 ID:R86jS0oX
>>601
ログが残らない
603名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 14:18:29 ID:8qS8YgI0
>>598
箇条書きで案を出してくのか?
ならば追加、修正
1.労働→生活 の方がよくね?労働条件、社会保障込みってことで。
604名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 14:42:12 ID:1IrOsetW
>>603
>労働→生活 の方がよくね?

俺は逆に「労働」の方がいいな。
生活にすると、なんだか「労働者本位」を前面に打ち出せない事情を生活でごまかした民主党みたいで嫌だな。
この党のよさはやはり「労働者本位」という部分にあるんだから、それを前面に押し出した方がいいんじゃないかと。
605名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 16:32:01 ID:IhpPznuY
>>598
>労働者は本人の努力によるもの以外の格差があってはならない

多分、努力によって得た高給待遇は格差にあらず、という意味なんだろうが、
所得格差は個人間の能力差と運が大きく、努力は「やって当然」のものでしかない。
現実社会では努力で格差がつくような部分は限られるわけだからさ。
才能ある者が努力で能力を磨き、幸運で大成功(高額所得)を収める事を是とするなら、
二極化を防ぐ事も、階級社会化を防ぐ事もできず、向う先はアメリカ型社会になるだろう。
結局、これは、能力ある者を優先するか、その他を優先するか、という問題と、
所得格差をどの程度まで容認するのか、という二つの重要な問題が根本にあるんだろうね。
労働者の党という性質上、後者の立場(その他を優先)に立ち、かつ、極端な所得格差は容認しないのが筋だと思うし、
仮にそういう立場を党が正式に取るなら、この文言は誤解を与える恐れがあるので変えた方がいい。
労働者が人として尊重され、働きに報いる社会を作る、とかね。
606名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 19:15:57 ID:OJeP0BjK
格差は決して認めない
富裕層から金を毟り取れ

つ共産党
607タカオ@執行部 ◆antLPdNkTk :2007/03/07(水) 01:16:40 ID:kflN36aE
>労働→生活 の方がよくね?
5.福祉を加えるか、1.生活としてまとめるか
私は5.福祉を加えるほうがいいと思います
>アメリカ型社会
それだと結局努力以外の格差に該当するような・・
労働党ですので資本家を優遇することはないと思います

今回の基本理念は党の性格を定義するものという位置付けです
発案はきちんとした文章になってなくてもいいのでとりあえず盛り込みたい要素を
簡単に書いてくれればいいと思います
608名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 04:17:16 ID:qx7zhwKt
>>1
反政府組織氏ね
自民党政治が気に入らないのなら日本人を名乗るな!今すぐ日本から出ていけ!
国家及び国民のことを一番に考えてる政党は、どう見ても自民党だろーが。
安倍さんだって、再チャレンジで格差是正しようとしてるし。
そもそも日本が敗戦して何も無くなった日本をここまで成長させたのは、紛れもなく自民党だろ。
そんな政党が気に入らないとか、頭がどうかしてるな…
もしかして、国家転覆を図ろうとしてる国賊か在日の人か?w
それならこういう組織を立てるのも納得するがw
609名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 04:18:36 ID:qx7zhwKt
どちらにしろ、このスレは要注意スレとして、うちのデータベースに登録しておくんでヨロ
610名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 04:28:28 ID:qx7zhwKt
みんす、狂酸、捨民、その他野党…。みんな駄目駄目売国政党。

実力があるのは自民党だけ。
売国をしないのは自民党だけ。
日本の為に活動してるのは自民党だけ。
国民のことを一番に考えてるのは自民党だけ。
日本で、まともな政党なのは自民党だけ。

こういうことはネットをやってる人なら常識だと思っていたが…。
611名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 07:56:56 ID:OH9kK3Qp
なにこの自民党原理主義者
612名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 08:20:12 ID:sLGVb0VY
おいおい、猫元気以上に香ばしいのがやってきたなw
なんだか関係者辺りの釣りの臭いもするがさて?
613名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 10:42:53 ID:mgdWip/F
>>598
追加
1.労働
同一価値労働同一賃金を目指す。
614名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 14:04:41 ID:qx7zhwKt
>>611>>612
当然のことを言ってるまでだが?
自民党が嫌いな売国奴は日本から出ていき、海外で勝手にギャーギャー騒いでれば?
615名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 14:55:33 ID:aNN2Slbd
そんな程度じゃ釣られないぞw
616名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 16:57:18 ID:2U9JuQO7
>>607
>労働党ですので資本家を優遇することはないと思います

安心した。
617名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 17:49:25 ID:qx7zhwKt
>>615
現実を否定したくて釣りという事にしたいのは分かるが…(笑)
もっと現実を知ろう、な
618タカオ@執行部 ◆antLPdNkTk :2007/03/07(水) 19:19:45 ID:kflN36aE
おそらく無理矢理にでも流れを変えたいと思って突拍子もないことをいってるのだと思います
その話はやめにしましょう
619タカオ@執行部 ◆antLPdNkTk :2007/03/07(水) 19:28:06 ID:kflN36aE
引き続き基本理念の話を
ここでの議論は
http://yy28.60.kg/test/read.cgi/jiyuuroudoutou/1159449546/l50
↑のスレにもまとめます ログが見たい場合はこちらで
620タカオ@執行部 ◆antLPdNkTk :2007/03/07(水) 19:30:32 ID:kflN36aE
>>613
>1.労働
>同一価値労働同一賃金を目指す。
努力以外の格差を認めない、を言い換えるとそうなりますね
より具体的でわかりやすいのでこっちのほうがいいかもしれません
621名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 22:17:41 ID:qx7zhwKt
反政府派の奴らは国内から出ていけばいいのに
622名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 22:25:13 ID:jvO0lQ6m
売国政府は国内から出て行けばいいのに。
623名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 22:39:47 ID:zhe3jxDX
ID:qx7zhwKtが自民のセコーだって事は充分すぎるくらいわかった。
さっさと死ねよw
624名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 23:29:05 ID:qx7zhwKt
>>622
はいはい。唯一自民党だけは売国してないから。
売国政党なら、ミンス、狂産、捨民…とたくさんあるがな。

>>623
証拠は?何もないよね。
だってただの当てつけ妄想だもんね。
625名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 23:46:46 ID:f6yFFC9V
くだらない釣りでレス数増やすなハゲ
626名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 23:54:23 ID:qx7zhwKt
↑現実を認められなくて釣り扱いにしたい奴乙
だったら、こんな反政府組織さっさと潰せよ
627タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/08(木) 00:55:26 ID:tMQ/wXCl
5.外交・安全保障で
国連常任理事国入りを目指す
は必須だと思うので入れます

1.労働
労働者本位の政治をする
同一価値労働同一賃金を目指す
5.外交・安全保障
国連常任理事国入りを目指す

628名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 01:11:01 ID:HRIcq4vd
反政府派って一般人は立候補もダメってことかw
629名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 04:05:41 ID:z/fuwMAN
>>627
理念と政策、履き違えてないか?
630名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 04:43:09 ID:TF1YKi8R
政府派ってヤーとか右翼は立候補はよいってことかw
631名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 12:38:13 ID:3F3GgV4H
執行部ってなんだこりゃ?
中身が見えないから不安です
632名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 14:20:35 ID:lUdQ4vSq
>>631
呼びかけ人って感じだわ、今は。
633名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 14:52:28 ID:z/fuwMAN
いや、明らかに呼びかけ人以上のことやってるよ。
今、理念と基本政策作りをしてるらしいし。
まぁしょうがないっちゃしょうがないんだけどね。

党の機関と仕組み
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/pages/51.html

チャット会議室まとめスレ
http://yy28.60.kg/test/read.cgi/jiyuuroudoutou/1169529382/

どういう経緯で執行部のメンバーが決まったかしらんけど、
猫元気みたいなただのネットウヨばっかじゃないことを祈るわ。
634名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 15:27:12 ID:uQrK7twh
>>633
>どういう経緯で執行部のメンバーが決まったかしらんけど、
>猫元気みたいなただのネットウヨばっかじゃないことを祈るわ。

じゃあきみが党に入ればいいだけのこと。違う?
ただしここは労働者尊重・重視の保守系経済左派だから、
きみが新自由主義者や非保守系の類ならすぐにばれて放り出されるだろうね。
635名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 16:26:05 ID:z/fuwMAN
>>634
違う。>>633の機関と仕組みのリンク読んだ?

今のところ党員には実質的に何の決定権も無いよ。
執行部が何もかもを審議、決定することになってる。
党員が執行部の人間を決められるようになって始めて、
党員が力を持つからその時は俺も入党するかもしれない。

党員であろうが無かろうが必要な独裁が済むまで、生暖かく見守るしかないってこと。
見守りながらその独裁が行き過ぎはしないか多少気にかかってるわけ。
636名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 16:29:09 ID:0/ruylsL

失業率も低下してきたし

都市部のパチンコと公営賭博を禁止したらどうだろう。
637名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 16:30:40 ID:z/fuwMAN
>>636
パチンコ好きの労働者を説得する根拠は?
638名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 16:36:28 ID:0/ruylsL
>>637
パチンコや公営賭博に中毒した親を持った子供がかわいそうだ。
639名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 17:04:38 ID:uQrK7twh
>>635
634は、まだ小さな党だから、きちんとした知識のある人なら変えられる、という主旨。
あなたに相手を納得させられる力があれば、彼らに無視されるわけがない。
だから党員に決定権がないなんて話をしてるわけじゃないよ。
新自由主義者や非保守系の類ならすぐにばれて放り出されると書いたのはそういう意味。

>今のところ党員には実質的に何の決定権も無いよ。
>執行部が何もかもを審議、決定することになってる。
>党員が執行部の人間を決められるようになって始めて、
>党員が力を持つからその時は俺も入党するかもしれない。
>党員であろうが無かろうが必要な独裁が済むまで、生暖かく見守るしかないってこと。
>見守りながらその独裁が行き過ぎはしないか多少気にかかってるわけ。

何か変なんだよな。
本気で入党を考えてるならこんな書き方をするかな?
普通だと「小さな今の内に入って納得できるものにしよう」と考えるのが思うけど。
634の主旨を理解した上で、分からないふりして逃げただけに見えるんだが。
640名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 17:07:57 ID:uQrK7twh
>>636=638=ID:0/ruylsL
きみってもしかしてあのフリーター労働党のスレ主か?
低所得層の味方を装って低所得層を誹謗中傷しまくったwあの面白い人。
641名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 17:20:37 ID:0/ruylsL
>>640
しらんね。
642名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 17:28:26 ID:uQrK7twh
>>641
別人ですか。それは何より。
ちなみに彼は低所得層はパチンコ狂いで借金漬けとか連呼したアホw
おまけに労働者票分散を目的とする工作員疑惑もあった。
643名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 18:54:07 ID:1tu4Ni1x
このまま素人の集まりのままじゃ確実にグダグダで終わるでしょうね。
政治家か学者でも引っ張って来られるなら話は別ですが。
644猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/08(木) 18:57:24 ID:cwV0Kwvs
学者は学者しか出来ないから学者なんですよ。
645猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/08(木) 18:58:01 ID:cwV0Kwvs
お!書き込めたw
やっと仕事が出来るwww
646猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/08(木) 19:08:54 ID:cwV0Kwvs
一応、一般党員にも議決に参加して提案や票を投じる権利はあります。
執行部は、党首や議長以外の局長クラスの人が集まり。
面倒な物事をスムーズに遂行してゆく役なので、
時間と気力を投じる事が出来るのならば、誰でもなれます。
チャットは、最近主力メンバが疲れ気味なので集まりが悪くて困っています。
暇があれば、参加して党の方向性を一緒に考えたりしてください。

尚、この党は庶民政党という性格からも、全くの素人集団です。
専門家に期待はしないで下さい。
要は、全てがこのレスをみているあなた次第なんです。

647名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 19:09:31 ID:1tu4Ni1x
>>644
ま、そんな考えで突っ走ってどうなるかやってみれば?
来年の今頃どうなってるか生暖かくヲチしてるから。
648猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/08(木) 19:12:03 ID:cwV0Kwvs
>>647
勝手にどうぞ。
どうせ、あなたはヲチしか出来ない畑の住民なんでしょうから、
なんら期待なんてしていません。
649名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 21:12:54 ID:wgpC1Oai
1 名前:威龍神 ◆lriH5VZGZs :07/02/18 23:23:22 ID:t/QlIKoE
mixiのコミュ入りました。実現できそうな予感がしたので参加。神奈川県在住。零細企業経営者です。
弱小メディアの会社に招かれて社外役員やったりで糊口をしのいでます。

とり ◆6eV646gYIU 海外支部
海外に生活しているみなさんが日本に暮らす誰よりも、日本のいいところ、悪いところをよく知っているはずです。
世界に出ればで出るほど、日本が好きになることでしょう。
その愛する、われらが日本に明るい未来をもたらすために、
われわれの手で導こうではありませんか。

32 名前:とり :07/03/01 22:22:18 ID:DoOIy98I
おとといあたりに「党友のみなさんへ」を
コンテンツに追加しました。ぜひ読んでください

目標はメーデーの蜂起!
しかしながら残り2ヶ月をきり、党の現状はというと、完全に足踏み状態で、とてもメーデーに数千人規模を動員する大集会を開けそうにありません。

何故か労働党に参加する資本家に、海外からメーデーで数千人規模で蜂起しましょうとか扇動を目論む怪しいオッサンw
胡散臭い人材には事欠きませんねwww
650ヴァイオ ◆HmPrkBGZJg :2007/03/08(木) 21:18:57 ID:2cA6crMG
まあ、ちょっと胡散臭いくらいが面白く良いじゃん
651名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 21:31:04 ID:lUdQ4vSq
なぁ思ったんだけど理念だか綱領だか作るより
結党宣言+公約作った方が良くないか?
>>629
の指摘見て思ったよ。
652Rabenschwarz ◆nlipLyH8z6 :2007/03/08(木) 21:50:44 ID:oEXKBthc
ヲチだけで揚げ足取りばかり、代案も出さないのは民主党と一緒w

政治家も学者も、「学はあるけど現実把握能力に欠けている」人たちなんだよ。
胡散臭いと言っても、政治屋よりは遥かにマシ。むしろ、我々の何処が胡散臭いのかはっきりしていない。

代案も出さずに愚痴ってる連中の方が遥かに胡散臭いよ。
653名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 22:03:56 ID:+sg1WMv7
ん?民主は対案出してんじゃねえの?どっちかといえば最近は自民の方が民主の政策ぱくってるよな。
外交安保以外は。
654名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 00:57:44 ID:bfAczuHG
ちゃんと出してるね。
議席数が足らないから通らないけど。
655タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/09(金) 01:07:09 ID:l2o8IyHx
3/8会議報告

基本理念はけして変更することができない党の原則とする、かどうか
(工作員対策)

会議で決まった部分
仮基本理念
1.労働、2,地方、3,環境、4、国家安全保障5.社会保障
1.労働
日本国民労働党は労働の尊厳を取り戻し、すべて労働者の権利の拡大を目指す。
又、労働者の声を政策議論の礎に、公正で安定した社会を築く。
日本国民労働党は共産主義ではなく、労働者は労働の価値に見合った報酬を得、
財産を保有する権利をもつものとする。
656名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 01:40:08 ID:2LOYTgTr
徐々に動き出した?
動かないと評価しようがない。
657 ◆n6/acf05QA :2007/03/09(金) 04:55:34 ID:6GAdRhXI
 
658龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/09(金) 04:57:11 ID:6GAdRhXI
今夜のチャット会議で以下の提案をします。
5人の参加がなければ何もできないということなので、
党友の皆様、是非参加してください。

---

提案: チャット会議、執行部会議でのIRCの導入

- 議事録の記録と公開
 ・今後チャット会議、執行部会議は全てIRCで行う。
 ・両会議の議事録は基本的に全て記録、公開し、WEB部がこれを担当する。

- 執行部の非公開権
 ・執行部員は個々の案件について執行部会議の議事録を非公開を求める事ができる。
 ・党員、及び執行部員は過去に非公開となった議事録の公開を求める事ができる。
 ・前述二項の提案、及び議決方法は通常の案件のそれにならう。

- 付記
 ・議事録紛失を避けるため、参加者に各々ログを残すよう注意を呼びかける。
 ・WikiにIRC導入、設定の説明ページを作る。(Web部? 私がやっても良い)


 現状のWebチャットは、参加が極めて容易という利点はありますが、議事録を記録する機能がありません。
党運営の透明性を確保し、内外からより深い議論を呼び込むために、議事録を記録・公開する事は重要だと考えています。
そこでIRCの導入を提案します。IRCは環境を問わず使え、動作が軽く、議事録の記録の他にも様々な便利な機能を利用できます。
659龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/09(金) 04:57:42 ID:6GAdRhXI
提案: チャット会議に2人以下の執行部員が参加した場合の扱い

 チャット会議で執行部員が参加した場合の現状の規定について引用します。

『3人以上の執行部員がいれば、その会議は執行部会も兼ねる。
そのため、執行部員には拒否権が生まれる。』

 次に執行部が開催される条件について一部引用します。

『執行部内から案件の提出を受けたとき。』

以上のことの整合性を考えて次の規定を提案します。

「チャット会議に2人以下の執行部員が参加した場合、
案件は執行部員の賛成一致によってのみ可決される」


提案: ロゴの募集

 民主党の赤瓢箪とか、自民党のワーイなマーク。
焦らず騒がず、良いものがでるまでまったりと募集すればいいかと。
660名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 10:41:50 ID:grvX3wY9
強制IPアドレス表示機能付きの掲示板で議論しては?

どこかの誰かさんが、名無しで他人を口汚く罵る様子もよく判るだろうからさ。
661名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 12:15:24 ID:bxvOtt++
2chから出ていけば?
662名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 12:42:58 ID:pE8WLPW5
工作員の妨害活動は事実上の失敗となった。
奴らに出来る事は、もう口汚く罵るしかない。

諸君等の勝利だ
663名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 13:12:56 ID:44J4376A
>>655
>基本理念はけして変更することができない党の原則とする、かどうか
(工作員対策)

別に常識ある人たちで議論すればおかしな政策は出てこんよ。

あんまり「理念」だか「主義」で固まりすぎて融通が利かないことに
なりはしないかという点が心配。
他の人はどう思う?こういう「党の原則」書くことは必要か。
664名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 13:44:12 ID:Quv7+InG
>>655
>基本理念はけして変更することができない党の原則とする、かどうか
>(工作員対策)

やっておいた方がいいんじゃないでしょうか。

>>663
工作員対策は必要でしょうね。
工作員は「常識ある普通の人たち」を装ってカキコするから。

>あんまり「理念」だか「主義」で固まりすぎて融通が利かないことに
>なりはしないかという点が心配。

今までのケースだと、同様の主張で路線転換工作が行なわれてる。
具体的には、工作員にとって「取り下げさせたいもの」に拘る人がいると、
主義に固まりすぎて融通が利かない、と攻撃する、という具合に。
665名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 15:40:20 ID:44J4376A
>>664
>工作員は「常識ある普通の人たち」を装って
んなもん見りゃ分かるわw
一体何を想定してるのか分からん。
666名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 16:20:08 ID:44J4376A
政策、時事問題をテーマに議論した方がよくね?

例えば労働関連ならパート厚生年金加入拡大、同一労働同一価値とか。
で、労働関連でいくつかの政策決まったらそういうふうに
考えた理由をまとめればいい。

結果として理念なり原則なりが出来上がると思うけど。
667名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 16:21:10 ID:l1fErAKj
>>665
>>工作員は「常識ある普通の人たち」を装って
>んなもん見りゃ分かるわw

あなたくらい露骨な工作員ならね。

>一体何を想定してるのか分からん。

一般人を偽装した工作員による党の変質以外に何かあるか?
668名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 16:22:49 ID:44J4376A
>>666
訂正、同一価値労働同一賃金だ…
669龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/09(金) 16:27:49 ID:6GAdRhXI
 理念は、執行部を縛る憲法のようなものでしょう。執行部の暴走を防ぐ安全装
置になる事はもちろん、有権者には党の方針を担保することになります。ですか
ら簡単に変えられてしまったら意味がありません。

 ですから制度的に党員の多数の賛成が無ければ変えられない物にする事はもち
ろん必要ですが、加えて、執行部が入れ替わっても変えたくならないようなもの
にする必要もあります。越えてはならない一線が、同時に越えたくなるような一
線であってはお笑いですよね。

 従って理念では、日本唯一の労働党にとって必要最低限の基本的な方針、つま
り全ての労働者階級の国民の生活を豊かにするということと、国内に広く共通認
識のある主要な問題について一般論的に述べるにとどめ、細かいところはその時々
の執行部が政策として打ち出すというのが良いのでは無いでしょうか。
670名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 16:38:01 ID:44J4376A
>>669
そういう言いたいことは分かるけども
参加者で時事問題を議論してこういう政策で
解決可能と結論出したことある?
で、>>666
順序がおかしい。
671名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 16:49:36 ID:l1fErAKj
>>670
よう、工作員殿w
またおいでですかい?

>そういう言いたいことは分かるけども
>参加者で時事問題を議論してこういう政策で
>解決可能と結論出したことある?
>で、>>666
>順序がおかしい。

669でコテハンの龍 ◆n6/acf05QA 氏が言ってる事が核心。

>従って理念では、日本唯一の労働党にとって必要最低限の基本的な方針、つま
>り全ての労働者階級の国民の生活を豊かにするということと、国内に広く共通認
>識のある主要な問題について一般論的に述べるにとどめ、細かいところはその時々
>の執行部が政策として打ち出すというのが良いのでは無いでしょうか。

ここに書かれている内容が容認できないなら労働者の党に来ること自体がお門違い。
672龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/09(金) 17:40:20 ID:6GAdRhXI
>>670
 私は新参者なのでその問いに答える事は適いませんが、順序的な問題として、
政策・時事問題を議論する前に理念を議論するというのは間違ってはいないと思
います。小方針を決める前に大方針を確認するという事は良くあることではない
でしょうか?
673名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 20:45:06 ID:+8xUfhAj
方針は大きいモノから決めるというのは妥当なところ。
庶民というか常識人があつまって、適当に支持が集まればいけるかも知れない。

674名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 01:37:09 ID:tqZdeSrC
タカオってヤツは創価学会員だな。
こういうクズは駆逐しないと組織が壊滅する。
675名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 06:43:45 ID:x2foqC/B
内ゲバの予感www
そうやって排除しまくって崩壊するといいよwww
676名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 11:32:57 ID:AF2RiOkg
>l1fErAKj
>ここに書かれている内容が容認できないなら
誰がそんなこと言ってんだ?工作員だとか素で2ch中毒か、こいつ。

>>672
大方針って…
経済左派だろ。
677龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/10(土) 11:50:13 ID:lPqCD2+W
>>676
私の述べた『全ての労働者階級の国民の生活を豊かにする』という方針は、
あなたの言う所の"経済左派"と違うのでしょうか?
678名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 12:26:07 ID:AF2RiOkg
>>677
いや合ってる。
ただ労働者階級とまで細かく分ける必要あるのか?
中小零細企業も末端の公務員も含めばいいと思う。

↑こういうふうに細かい点で意見違うでしょ。だから
>>666
679名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 12:51:51 ID:pnOrYB8q
掲示板が過疎ってるのも支持者や党友が一向に増えないのもセコウやミンス工作員とやらの仕業らしいです(笑)
明日関東OFFだっけ?
出来れば女がいいとか言ってたけど、誰か来るといいね。
エロハゲドラゴンさんwww
680名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 13:24:27 ID:IL3sWT94
とうとう粘着も一人にまで減った。
良いことだねw
681龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/10(土) 15:55:27 ID:lPqCD2+W
>>678
今のところ日本国民労働党は名ばかりの存在で、政党と自称するのも恥ずかしい
ような様です。今、理念を明文化するというのは、どんな理念がベストか議論
するような段階ではなく、あくまで日本国民労働党の方向性を"確認"する作業だ
と思っています。

公務員は基本的に労働者階級でしょうからおいておくとしまして、日本国民労働
党が労働者階級の為の政党だというのは名前からして自明のことで議論の余地は
ありません。一方、おっしゃるような中小零細の経営者をはじめとする中産階級、
それからもちろん上流階級の国民に対してのスタンスは党員の間でも人によって
まちまちなはずです。そういった各論における意見の相違を出発点に議論を煮詰
め、共通認識が生まれたらそれを理念にすればいいというのはおっしゃる通りで
すが、それはもう少し党としての体裁が整ってからやるべき事でしょう。

今は、強く、シンプルな骨組みを作る事に集中すべきだと思います。
682名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 16:28:30 ID:BEk63/RU
>>676
例えばきみは666で
>例えば労働関連ならパート厚生年金加入拡大、同一労働同一価値とか。
と具体例を挙げてるわけで、レスの流れに沿って普通に読めば、
「これら政策で時事問題を解決可能と結論出したことある?」は聞き返しですよね?
裏を返せば、同一労働同一価値には否定的見解を持ってる、と読める。
悪く取れば、同一価値労働同一賃金は空理空論で問題解決に役立たないと考えてる、とも。
違いますか?
更に。
仮に、参加者=党員・党友を含む人間の集まりで理念を作る事の重要性を説くだけなら、
「参加者で時事問題を議論してこういう政策で解決可能と結論出したことある?」なんて書き方はしない。
2ch中毒とかと罵倒する点といい、678のレスといい、きみの言動って怪しいw

>経済左派

経済左派ってくくりも案外いい加減で、相当怪しい。
規制緩和推進派・民営化至上主義者でも自己を経済左派と規定する場合もある。
龍 ◆n6/acf05QA 氏による下記の発言はそういう意味でなかなか優れてる。

>従って理念では、日本唯一の労働党にとって必要最低限の基本的な方針、つま
>り全ての労働者階級の国民の生活を豊かにするということと、国内に広く共通認
>識のある主要な問題について一般論的に述べるにとどめ、細かいところはその時々
>の執行部が政策として打ち出すというのが良いのでは無いでしょうか。
683名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 16:42:31 ID:BEk63/RU
>>678
>ただ労働者階級とまで細かく分ける必要あるのか?

労働者階級と入れておかないと、必ずつけ込んで党の変質を狙う工作員が出てくる。
起業家を支持層に含めてベンチャー支援をやれとかと言い張る工作員が出てくるだけ。
労働者階級の規定を取っ払うのは危険。

>いや合ってる。
>ただ労働者階級とまで細かく分ける必要あるのか?
>中小零細企業も末端の公務員も含めばいいと思う。
>
>↑こういうふうに細かい点で意見違うでしょ。だから
>>666

これ、666の内容と何の関係もないよな。
もうここまであからさまな政策・路線転換工作を仕掛けられると釣りとしか思えんw



でも、ここの党の人達、本当にタフだわ。
変な奴らが出てきて工作始めても負けず、変質することもなくここまで来た。
662が言うように「工作員の妨害活動は事実上の失敗」というのが当たってる。
684名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 19:17:22 ID:Bck5g82d
ここの反政府派の人って日本人いるの?
メンバーは全員在日だったりしてw
685名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 19:49:33 ID:IL3sWT94
>>684
日本語でおk
686名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 21:01:56 ID:ATCaKOY6
>685
メンバーは全員在日ってことはないだろ。
海外組もいるから。
それ以外は、在日日本人が多数だと思う。

おk?
687名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 23:41:36 ID:IL3sWT94
>>686
何でも在日って言えば良いと思ってるなw
短絡的分裂工作乙w
688名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 00:00:09 ID:z/wcrveQ
建設的な話がねえな
689名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 00:44:31 ID:uMjtYvG1
何でも工作員のせいにして本題も決まらず過疎ってりゃ世話無いわw
690タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/11(日) 00:56:41 ID:dAdA+wHr
3/10会議報告
基本理念
4.外交・安全保障について
目指す政策から理念を決めたほうがよいとの指摘から政策から思案
1)紛争地域での治安維持活動を容認するか
2)集団的自衛権を容認するか
3)国連決議による武力行使への参加を認めるか
4)対等な立場の日米同盟を目指すか(相互防衛)
5)国連常任理事国入りを目指すか

1,2,5は問題ないと思いますが3,4は意見が分かれるかもしれません
3も先進国ならばやって当然のことかと
4もやったほうが得ではあると思います
対等になるということで協力関係は深めますが拒否するところは拒否する強さを持っておきたい
691タカオ@Web局長 ◆antLPdNkTk :2007/03/11(日) 01:15:36 ID:dAdA+wHr
ログ写し作業終了したので党掲示板を移転します
新党掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/news/3752/
ブックマークの変更お願いします
692龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/11(日) 04:48:27 ID:DfeGi+XE
>>690
 「先進国では〜」とか「欧米では〜」って忌むべき悪癖じゃないですか?

 それに集団的自衛権の容認と分けて、"対等な立場の日米同盟"というのはどう
いうことでしょう。米軍と同じ様な軍事力を持とうということなのでしょうか。
漠然としていて意図が不明瞭です。
693龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/11(日) 09:33:33 ID:DfeGi+XE
息抜きにロゴ試作してみましたよ。

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf107702.jpg
694名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 09:35:50 ID:i4UoLPK4
ださ

中学生のパソコンの授業ではじめてペイントを操作した子供レベル
695名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 11:06:49 ID:KBtN1j4o
今日関東OFFやるの?
696名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 11:37:10 ID:tHZjo/C4
>>682
>同一労働同一価値には否定的見解を持ってる
>空理空論で問題解決に役立たないと考えてる
以下略…
馬鹿だろこいつ。目標決まっても実行する手段が違ったりするだろ。

環境を守ろうと決めてもリサイクルが良いかダイオキシン発生しない
高温で焼却できる炉で燃やして発電するとかいろいろ手段はある。

やっぱ2ch中毒w
697名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 11:44:18 ID:tHZjo/C4
>>690
1)
治安維持に参加だと現地武装勢力と交戦して紛争当事者になりかねん。
中立を維持できないなら止めた方がいい。
4)
アメリカ軍と違って海外に基地持たないんだから同じふうな軍事力
行使前提は無理。
698名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 13:11:32 ID:WYzhDDcB
>>696
>馬鹿だろこいつ。目標決まっても実行する手段が違ったりするだろ。

素直に「同一価値労働同一賃金には反対だ」と言えないわけか。
自分で「工作員です」とまた自己紹介してくれてありがとう。

>やっぱ2ch中毒w

あんたは工作員確定。
699名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 15:38:11 ID:JowbCccn
工作員の時給おしえてくれ。それとどうやって工作員になったのか。
求人誌は何を買えばいいんだ。
700名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 15:56:50 ID:WYzhDDcB
>>699
自分でググれよ。
ネット工作員がいるのなんて今時常識だろ。

ネット工作員
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83l%83b%83g%8DH%8D%EC&lr=
ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
ネット工作疑惑 協栄ジム掲示板も
http://www.j-cast.com/2006/08/14002527.html
701名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 16:13:23 ID:uMjtYvG1
イイヨイイヨー。
そうやって名無し党友さんがお馬鹿で低レベルなカキコすればするほど過疎化に拍車がかかるからw
工作のお手伝い乙w
702名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 16:32:18 ID:uMjtYvG1
怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。
ニーチェ 「善悪の彼岸」
703名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 16:55:31 ID:UIjgQVnd
>>693
カッコイイです

「労働党」でありながらカマトンカチではなく、スーツ姿の労働者ってとこが好感持てます。

採用して欲しいなぁ〜
704名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 17:22:36 ID:tHZjo/C4
>>698-701>>703
【完全庶民政党】日本国民労働党 実質・・・六
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170841422/

考える頭ないならこっち行け。なんちゅう頭の悪い連中だ。
705名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 17:54:10 ID:uMjtYvG1
>>703
あらら、工作員認定されましたよw
感想言っただけなのにねw
706名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 18:00:22 ID:uMjtYvG1
工作員認定する党友>>698と囮スレに誘導する党友>>704
名無し同士で訳分からん状態になってるw
707名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 18:05:17 ID:WYzhDDcB
>>706
工作員がいない事にしたい連中が必死になってるだけですよ。
レス700が結構効いたんでしょうね。
708名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 18:25:23 ID:tHZjo/C4
>>707
何が工作員だ、2ch中毒じゃねぇか。なんの意味があるんだよ。
荒らしの1種って意味か?
709名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 21:15:50 ID:JowbCccn
工作員の有無はともかく、なんかまじめにやろうとしているのは分かる。
良い感じ。左翼じゃないようだし。
710タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/11(日) 21:22:42 ID:dAdA+wHr
>>693
これすごくいいですね>龍さん
デザインの心得があったり?
711名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 21:46:26 ID:JowbCccn
>693
サービス業の比率があがってきて、鎌とハンマーは労働者の象徴じゃなく
なってきている。スーツとかペンが新たな象徴といえる。それに日の丸を
あしらった意匠がくっつくと、まさに現代日本だね。
712偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/03/11(日) 22:32:53 ID:m/7Va6G2
うを!!ついにデザイン心のある人が党友になったのか
嬉しいぞ、頑張れ水の人!
713名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 22:35:07 ID:JowbCccn
AGEが工作員でSAGEが非工作員ってことはないよな。

714龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/12(月) 07:21:27 ID:PgMSO7m4
 政党のサイトってスローガンを目立たせる事を第一目標にしてるようなサイト
が多いですが、これって本当に効果があるんでしょうかね。押し付けがましさを
感じてイラっとくるのは私がひねくれてるからでしょうか。

 皆さんはどう思いますか?

[政党]
自民 http://www.jimin.jp/index.html
共産 http://www.jcp.or.jp/
公明 http://www.komei.or.jp/
民主 http://www.dpj.or.jp/index.html
社民 http://www5.sdp.or.jp/

[参考]
ユニセフ http://www.unicef.or.jp/top1.html
ユネスコ http://www.unesco.or.jp/
715名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 14:26:04 ID:GDD26K2N
>>714
いいんじゃね?週刊誌記事でも見出し見てから読むか決めるでしょ。
しかしここ、 >>690 で議題出ても意見でないね…
>>692>>697 で終了か。何とか上手い具合に議論進む方法あるかな。
716名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 16:07:52 ID:GDD26K2N
パート労働者への厚生年金適用拡大に関する厚生労働省の最終案

・「週20時間以上」働くパートのうち、
〈1〉月収9万8000円以上(年収117万円以上)
〈2〉勤務期間が1年以上
・従業員300人以下の中小零細企業のパートについては「当面、適用を猶予する」
・健康保険(医療保険)も同時に適用
717名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 16:08:31 ID:GDD26K2N
20万人のパートが新たに厚生年金の対象となると、企業側の保険料負担は
約200億円増える。健康保険料の負担分も加えると企業負担は約300億円に
上るという。

パート本人の厚生年金保険料の額は、月収9万8000円の場合、
月約7000円となる。
国民年金に加入しているパートは月1万3860円の保険料を支払っており
厚生年金に変更されれば、保険料がほぼ半分に軽減される計算だ。

ただ、パートで働くサラリーマンの妻ら「第3号被保険者」については
現行制度では年金保険料を払う必要がない。厚生年金が新たに適用されれば
数万人程度が保険料を新たに負担することになると見られている。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20070312ik03.htm
718タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/12(月) 20:32:26 ID:cFdh7rXN
>>714
>各党のスローガン
スローガンの内容と党の実体があってないせいだと思います
調子のいいこといってだまそうとしてる感じ
719名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 22:09:28 ID:XFJhyXGr
はじめて各党のWEB読んだ。言っていることとやっていることがずいぶんと
違うんだな。和ロス 
720タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/13(火) 01:24:38 ID:S2rkrA8/
3/12会議報告
基本理念案骨子
2.地方
自立的な発展のため国から地方へ権限を委譲する
3.環境
ゴミを資源として再生し無駄を出さない循環型社会をつくる
4.外交・安全保障
国土と国民を守るための防衛力を確保する

核保有、治安維持活動、常任理事国入りなどは話し合うも結論に至らず
721タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/13(火) 01:25:33 ID:S2rkrA8/
以前に決まったもの
1.労働
日本国民労働党は労働の尊厳を取り戻し、すべて労働者の権利の拡大を目指す。
又、労働者の声を政策議論の礎に、公正で安定した社会を築く。
議会制民主主義の仕組みにのっとり労働者の声を国政に届け構成で安定した社会を築く
日本国民労働党は共産主義ではなく、労働者は労働の価値に見合った報酬を得、
財産を保有する権利をもつものとする
722名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 07:07:05 ID:yodBC8vS
地方の破綻は?
切り捨てですか?
723名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 12:33:16 ID:yodBC8vS
理念なのか?
724名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 13:50:24 ID:esjPYFVS
>>722
地方は切り捨て当たり前。 ただし都心に移住するお金は出すという方が良い。
たとえば北海道とか離島なんて赤字だらけで
全員本州に言ったら赤字分税金別なところにつかえるからね。

その赤字をだす金額で移住費用をあげるわけです。
725名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 14:42:57 ID:J91Dpnam
>>717
これ難しいな。この党では適用拡大?政府案支持?
>>724
切り捨て当たり前で労働条件改善は訴えるのかw

それと都市部に集中は阪神大震災以来危険だということで分散させるはず
だったんだけどね。今や「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ってやつで首都機能移転すら
言わなくなってしまった…
726名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 15:05:51 ID:1YXwgK0T
>>725
724は党友を装った工作員なんでスルーしてくれ。
過去スレで食糧自給率改善について議論してるくらいで、
この党は地方の切り捨てなんて路線じゃないから。
727龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/13(火) 18:30:34 ID:fcra0nEx
 マルチになりますが盛り上がってないのでこちらにも投下。
---

○理念執行部案:1.労働

 日本国民労働党は労働の尊厳を取り戻し、すべて労働者の権利の拡大を目指す。
又、労働者の声を政策議論の礎に、公正で安定した社会を築く。議会制民主主義
の仕組みにのっとり労働者の声を国政に届け構成で安定した社会を築く日本国民
労働党は共産主義ではなく、労働者は労働の価値に見合った報酬を得、財産を保
有する権利をもつものとする

☆思った事

・労働の尊厳を"取り戻す"とはどういうことか。いつの状態にしたいのか。
・すべて(の?)労働者の権利の拡大は必要か。無理無駄な部分もあるのでは。
・労働者の定義をWebサイトのどこかで明記する必要があるのではないか。

○理念私試案:1.労働者本位の政治

 日本国民労働党は、全ての労働者の正当な権利を維持、確保する。労働者の正
当な権利とは現行の法令で定める権利の他に、意欲があれば就労の機会を得る権
利、労働の価値に見合う待遇と報酬を得る権利、心身の健康を保つのに十分な休
養を得る権利を指す。この目的を達成する為、日本国民労働党は、労働者やその
家族の声を全ての政策議論の礎と位置づけ、意見を収集、分析、反映する事に不
断の努力を傾注する。


☆備考

・労働者の権利を明確にした。
・明確化した事により漏れが出てないか意見請う。
・共産主義云々の文言は、労働の価値に関する文言があるので削った。
728龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/13(火) 18:31:31 ID:fcra0nEx
○理念執行部方針:2.地方

自立的な発展のため国から地方へ権限を委譲する


☆思った事

・地方分権は批判が許されない雰囲気があるので注意が必要。
・自律的な発展は目的ではなく手段だろう。
・やるなら財源も移譲しなきゃ話にならない。
・どこまで分権するのか。
・どこまでの格差を容認するのか。
・地方分権を重視するなら地方政治についても触れた方がいい。



○理念私試案:2.地方分権と地方政治

 日本国民労働党は効率的で質の高い行政サービスを提供する為に必要な範囲内
で、国から地方へ権限と財源を移譲する地方分権に前向きな姿勢で取り組む。ま
た地方政治においては、根強い利権政治を廃し、責任と透明性のある合理的な地
方自治体を作る事を目指す。
729龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/13(火) 18:32:10 ID:fcra0nEx
○理念執行部方針:3.環境

ゴミを資源として再生し無駄を出さない循環型社会をつくる

☆思った事

・リサイクルは誰も反対しない。わざわざ理念で言うまでも無いのでは。
・グローバルな問題なので、外交と統合してはどうか。

○理念執行部方針:4.外交・安全保障

国土と国民を守るための防衛力を確保する

☆思った事

・外交はどこ行っちゃったんだろ。
・防衛力の確保とは軍拡を指すのだろうか。
・今のアメリカの防衛力でさえ考えようによっては不十分ですよね。

○理念私試案:3.国際社会との関わり

 日本国民労働党は、外交、安全保障、環境などの国際的な諸問題に対して、日
本国民の意思と利益のみに基づいた立場を取り、国家主権、国土、国民の生命と
財産を死守する事を手段を問わない第一義的な使命とする。その上で、国際協調
を基調とした友好的な問題解決と、国際社会の平和と安定への貢献を目指す。

☆備考
・国家主権、国土、国民の死守は絶対なので"地球市民"による売国防止を意識。
・安易な孤立主義と誤解されないように国際協調を明記した。
730猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/13(火) 18:50:25 ID:cAW5a0kN
むう、理念が迷走気味ですね。
そろそろ梃入れしますか。
731タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/13(火) 19:53:52 ID:S2rkrA8/
基本理念はまだ決定稿じゃないし表現を吟味しないといけない部分が多々あります

>>721の1.労働の執行部案は私の私的なメモ書き用のものでした
申し訳ありません
正しくはこっちです ご指摘ありがとうございます
日本国民労働党は労働の尊厳を取り戻し、すべての労働者の権利の拡大を目指す。
又、労働者の声を政策議論の礎に、公正で安定した社会を築く。
日本国民労働党は共産主義ではなく、労働者は労働の価値に見合った報酬を得、
財産を保有する権利をもつものとする
732タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/13(火) 20:07:44 ID:S2rkrA8/
>自立的な発展のため国から地方へ権限を委譲する
補助金だよりから脱却してもらう、そのために必要な権限を地方に与える
という意味であの案にしました
権限と財源という表現にしたほうがいいかもしれませんね
個人的な意見では地方の項目はいらないと思うんですけど
733タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/13(火) 20:35:36 ID:S2rkrA8/
>>730
全員で議論するように戻しましょう
734猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/13(火) 21:56:20 ID:cAW5a0kN
そもそも、茶室の集まりが悪い。
分散化して過疎る、典型的な状態に陥っている。
735ヴァイオ ◆HmPrkBGZJg :2007/03/13(火) 22:04:44 ID:iITsWwVY
すでに指摘されてるけど
理念なんだか政策なんだか判らんよ
理念は政策を生み出す動機でしょ
全ての政策を裏から支える骨格と言うか、目指す国家像のキーワードと言うか
ともかく箇条書きにするようなものじゃないと思う

>>734
だって茶室で飲茶しても話し進まないし深夜までやるし
ぶっちゃけモチベーション厳しいぞ
736猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/13(火) 22:13:39 ID:cAW5a0kN
集まる時間が遅すぎる。
私の出撃可能時刻は、21時〜23時までだ。

それ以上は睡眠不足による現場での殉職が懸念される。
737名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 22:31:40 ID:LlhV9W/q
もういいからそのまま消えろよw
ギャラリーが望んでるのはお前らが無様に失敗して泣きながら敗北宣言する事だからw
ぶっちゃけ労働者の為の政治とかどうでもいい。その証拠が今の過疎状態だろうがw
738猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/13(火) 23:22:54 ID:cAW5a0kN
>>737
無理

つか、泣きながらキーボード叩いてるのが目に見えるので、
そういった見苦しい書き込みはやめれ。
流石に、見ていて痛々しい。
739名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 23:50:42 ID:LlhV9W/q
>>738
ハァ? 過疎って泣いてるのはお前だろw
「ボクの野望がぁ〜!!」 www
740タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/14(水) 00:16:04 ID:UMRmW9IK
これまでに出た理念案を要素化してまとめます

労働者本位の政治をする
国民の生命を守る
人権を尊重する
国際平和を重視する
国際平和に貢献する
共産主義ではない
伝統を守る
政治参加を容易にする
公正な社会にする
努力が報われる社会にする
国民生活を向上させる
真実を追求する
教育を重視する
議会制民主主義に則って政治をする

地方分権は公正な社会にするに含まれていると思います
やはり理念よりは政策に分類されるものかと

>龍さん
発案ありがとうございます すぐに返答することはできませんが必ず
理念に反映させます
専門性が高いものは2chスレから党掲示板のほうに移動して議論します
741タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/14(水) 00:17:12 ID:UMRmW9IK
↑理念に盛り込みたい要素があったらどんどん提案してください
省いたりまとめたり出来るものがあったらそれもお願いします
742名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 02:22:08 ID:DvnxFfeF
タカオは創価学会員で確定だね?
743名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 07:13:32 ID:kZ/6GgBQ
>>742
根拠は?
744龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/14(水) 07:43:36 ID:0BFZno6r
>>740
 理念は常識+α党の味付けであって、専門性の高いものなんて無いのでは。そ
れと、私は今のところは良い物を作るために、叩き台にして頂きたくて案を出し
ているわけですから、意見の反映のお約束よりもご批判を頂けたらと思います。
ROMの皆さんも、アンチと呼ばれる方々もどんどん批判してください。

---

 私の案は国民の生活と政治参加について網羅したつもりです。

   日本国民労働党は、全ての労働者の正当な権利を維持、確保する。労働者の正
  当な権利とは現行の法令で定める権利の他に、意欲があれば就労の機会を得る権
  利、労働の価値に見合う待遇と報酬を得る権利、心身の健康を保つのに十分な休
  養を得る権利を指す。この目的を達成する為、日本国民労働党は、労働者やその
  家族の声を全ての政策議論の礎と位置づけ、意見を収集、分析、反映する事に不
  断の努力を傾注する。

 既にあがっているもので含まれているのは、

 ・労働者本位の政治をする
 ・共産主義ではない
 ・政治参加を容易にする
 ・公正な社会にする
 ・努力が報われる社会にする
 ・国民生活を向上させる
745龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/14(水) 07:44:36 ID:0BFZno6r
 地方分権が手段なら目的は

 ・行政サービスの向上   (きめ細かく)
 ・行政コスト削減      (効率的な社会)

であって、

 ・霞ヶ関利権の解体    (公正な社会)

は副次的な効果ではないでしょうか。

 ただ、世の中は当分、地方分権を進める事を前提に動いていく、つまり地方分
権は常識の範疇とも捉えられるので、地方分権とそれに伴い重要になる地方政治
に対する考え方を、理念においておくのは別におかしくないかと。

 というわけで、私の案。

   日本国民労働党は効率的で質の高い行政サービスを提供する為に必要な範囲内
  で、国から地方へ権限と財源を移譲する地方分権に前向きな姿勢で取り組む。ま
  た地方政治においては、根強い利権政治を廃し、責任と透明性のある合理的な地
  方自治体を作る事を目指す。
746龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/14(水) 07:45:08 ID:0BFZno6r
 私の案は全ての対外関係について網羅したつもりです。

   日本国民労働党は、外交、安全保障、環境などの国際的な諸問題に対して、日
  本国民の意思と利益のみに基づいた立場を取り、国家主権、国土、国民の生命と
  財産を死守する事を手段を問わない第一義的な使命とする。その上で、国際協調
  を基調とした友好的な問題解決と、国際社会の平和と安定への貢献を目指す。

 既にあがっているもので含まれているのは、

 ・国民の生命を守る
 ・国際平和を重視する
 ・国際平和に貢献する


---

 最後に私の案から漏れているものについて

 ・人権を尊重する
 ・伝統を守る
 ・教育を重視する
 ・真実を追求する
 ・議会制民主主義に則って政治をする

全て常識の範囲内、つまり理念にわざわざ入れるものでは無いと考えています。
747名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 12:00:54 ID:ec3Xsom5
>>742
根拠は?
748名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 15:34:25 ID:w1+OnlBi
外交・安全保障

911同時多発テロ、イラク戦争に見られるような国際法の無視と暴力の連鎖が絶えない
世界において「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼」できる国際秩序の構築を
目指します。
そのためには192ヶ国が加盟する国連への信頼性を回復させる必要があります。大国の
2重基準を容認せず日本の自主的な外交が必要です。日本は第2次世界大戦以後、国際紛争に
おいて暴力に訴えることのなかった数少ない主要国です。そしてイスラム教国からの反感が
少なく、紛争中の国々に対して中立な立場で仲介、支援できる国です。
749名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 15:36:43 ID:w1+OnlBi
環境?食料?水産業に関してだけどマグロ枯渇みたいなのを
取り上げたら良いかも。身近な話題だしね。
750名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 15:40:22 ID:dwoF8VHQ
>>740
理念語るだけなら小学生でも出来る奴はいる
どこを基準に何を具体的にするのか?
アレでは見えない
751名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 16:52:16 ID:ec3Xsom5
理念に具体的なものを求めても、、、w
752タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/14(水) 19:03:54 ID:UMRmW9IK
>龍さん
部分的な返答ですみません
>全て常識の範囲内、つまり理念にわざわざ入れるものでは無いと考えています。
理念を記述する目的として
1.党の性格付け2.政策の縛り(工作員対策)3.一般人へのアピール
の3つの目的があると思います
3について話すと世間では2chやらネットは既存メディアと比べて信頼がなく
そこから生まれた党となればかなり胡散臭いものとして捉えられるはずです
その意識を変えるためのアピールとして常識的なことは全て踏まえるべきだと思います
↑の3つの基準でいうと理念案のそれぞれの要素は下記のようになります
労働者本位の政治をする(性格付け、工作員対策)
国民の生命を守る(性格付け、工作員対策)
人権を尊重する(アピール)
国際平和を重視する(アピール)
国際平和に貢献する(工作員対策)
共産主義ではない(アピール、工作員対策)
伝統を守る(性格付け、工作員対策)
政治参加を容易にする(性格付け)
公正な社会にする(性格付け)
努力が報われる社会にする(性格付け)
国民生活を向上させる(性格付け)
真実を追求する(アピール)
教育を重視する(アピール)
議会制民主主義に則って政治をする(アピール)
753タカオ@Web局長 ◆antLPdNkTk :2007/03/14(水) 19:09:14 ID:UMRmW9IK
Wikiのスキンを変更しました
http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/pages/1.html
前と比べてどうですか?
754猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/14(水) 20:41:59 ID:p70BxO4l
>>753
スキンの存在知りませんでした・・・
755名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 13:03:08 ID:6qUJxZ86
>>1 もう一度、この歌を思い出す時が近い気がする。


「昭和維新の歌」 (改題「青年日本の歌」)
http://y4444y.hp.infoseek.co.jp/flagk/swis.html

1番
汨羅の渕に波騒ぎ
巫山の雲は乱れ飛ぶ
混濁の世に我れ立てば
義憤に燃えて血潮湧く

2番
権門上に傲れども
国を憂うる誠なし
財閥富を誇れども
社稷を思う心なし

3番
ああ人栄え国亡ぶ
盲たる民世に踊る
治乱興亡夢に似て
世は一局の碁なりけり

4番
昭和維新の春の空
正義に結ぶ丈夫が
胸裡百万兵足りて
散るや万朶の桜花
756猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/15(木) 15:57:31 ID:c64s5I3N
757名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 18:26:40 ID:ppzOBZoW
「労働党」の党首様が仕事さぼって2ch(笑)
758名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 22:52:14 ID:isj8U5yY
糞猫宣伝必死だな(藁
759名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 23:11:17 ID:isj8U5yY
872 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/03/15(木) 22:26:56 NEFuFNjz0
>>866
適当にナチスの政策を改変したシロモノですよこれは
北朝鮮にかぎらず、全体主義者の主張ってのはこんなもん

874 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/03/15(木) 22:28:06 Jl602ELx0
日本労働党は社会主義のにおいがするのでパス。
社会主義は北朝鮮やソ連を見ればわかるとおり。
最近ではベネズエラのチャベスが典型例かな。

【ベネズエラ】スーパーから食料品が消えていく チャベス大統領が価格統制
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173915876/l50
760名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 23:11:29 ID:isj8U5yY
904 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/03/15(木) 22:48:08 Jl602ELx0
>>>880
>正論。ナチの目指した方向も手法も間違ってはいなかった。戦争に負けたという
>一点だけが汚点。今の米国ユダヤ資本のやり方の方がナチよりも遥かに悪質なのだと
>分かる。

馬鹿なこと言ってるなぁ。まあ、馬鹿だから社会主義が正しいと信じるわけだが。
完全雇用を達成するには他国に戦争を仕掛け続けなければならないわけで、
まあ、今のアメリカも資本主義だがやってることは同じだなw
労働者のために完全雇用なんて目指すこと自体が間違ってることにいい加減気がつかないかな。
日本労働党なんて出来たら、まずはじめに、労働してないニートから虐殺し始めるだろ?

927 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/03/15(木) 22:57:51 Jl602ELx0
日本労働党なんてできたら、労働者を過剰に賞賛して、
労働してない奴は虐殺だろ。
やることがみえみえ。
完全雇用を達成しようとするが、現代社会では無理。
産業主義自体が終わり、供給過剰になってるから。
そもそも労働しなくて良いですよ、の状態になってる。
それで完全雇用を達成するなら、働かない奴を徴兵して戦争するか、虐殺するしかないね。
761名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 01:15:34 ID:GQ123aCM
働かないと食えない人のための政党があってもいい。
多数派だろうから。

762名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 14:16:01 ID:2ucs3sSA
>>759
あの政権は左派でも外国を敵視して大衆を煽る手法使うから駄目。
しかしどっかの独裁政権と先進国の左派政党の見分けつかんとは
どういう世界に住んでるんだ?
まだ資本主義対ソ連型社会主義が対立してる世界?
763名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 15:54:57 ID:wQBeN2bm
>>759-760
それ書いた奴も貼り付けたきみもアホだなあ。
だからこそ雇用の創出やワークシェアリングが必要なんだよ。
失業したまま、他人から蔑まれ、生活苦の状況が続く人間が増えれば、
犯罪犯す奴や自殺する奴とかが大量に出て深刻な社会問題になる。
人間には社会や他人から認められたいって願望や自己実現の願望とか色々あるから、
ただ「働かなくても食うに困らない状況」を作り出すだけじゃ駄目なんだよ。

それにしても「馬鹿だから社会主義が正しいと信じる」は酷い暴言だな。
新自由主義も新自由主義に社民主義を混合させた第三の道も失敗に終わったんだから、
新自由主義者や第三の道派は負けを認めて大人しく引き下がりなさいって思うけど。

このスレを荒らしてるのがどんな連中かよく判ったのは収穫。
764政治家目指すニート、「同世代の代弁者に」 統一地方選:2007/03/16(金) 15:57:53 ID:2ucs3sSA
「全国のニートさんたち、政治を仕事にしてみませんか?
募集要項【職種】地方議員【給与】月額45万円」

福島県須賀川市の鈴木公成さん(31)は、ホームページで
こう呼びかけている。
「いざ社会に出てみると、まわりには派遣や単純労働の
バイトしかない」「まわりに適した仕事がなければ、
専門知識を街づくりなどに生かせばいい」
鈴木さん自身も4月に行われる同市議選に立候補する。

東京都中野区ではフリーター出身の区議、奥田憲二さん
(32)が2期目に挑む。
「会社員としてだけでなく、政治という問題解決の場でも
当事者として責任を負えるんだということに気づいて
もらえれば」「落選してもフリーターに戻ればいい」

http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY200703150215.html
765名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 18:45:07 ID:V6XTpRRX
見習うべきだけれど、ニートなのか?
766名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 21:24:41 ID:4bfutz4Z
>>762
南米は米国の裏庭として政治的に介入され続けてきて、
政治的・経済的に自立・独立するには反米左翼路線しかないという難しさがあるから。
米国の圧力を実感できる環境にさらされてるわけで、煽ってるのとは違う気がする。
まあね、ベネズエラって色んな意味で滅茶苦茶な国なんですよ。
長年に渡る二大政党支配により政治が機能しなくなり、
政治腐敗や既得権益問題が深刻化し、貧困層が置き去りにされる状態になった。
この状況を打破し、国内を健全化する期待をかけられて誕生したのがチャベス政権。
で、今でも主要なメディアは相変わらず旧勢力が握っていて、
既得権益を守る為に、メディアを悪用してチャベスを攻撃し続けてる状況だそうです。
従ってメディアの報道は正確性が保障されず、敵対する米を通じた報道も同様。
だから伝わってくるニュースもどこからが本当でどこまでが嘘なのかさっぱり分からないw
こんな滅茶苦茶な状況なので授権法が必要になってくるという、まあ、なんというか。
767名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 21:41:01 ID:4bfutz4Z
759のリンク先のスレを読んだけど、酷い事になってるね。
特に274のウォールストリートジャーナルのコピペ、これ、最悪だわ。
エドワーズは南米に一般的なポピュリストの典型とか酷評してるけど、
この人は貧困撲滅を訴えていて、民主党嫌いの私ですら評価してる政治家です。

>米民主党のエドワーズ元上院議員、08年大統領選に出馬表明=経済の不公平是正訴える
>エドワーズ氏は、自身の政治哲学である「経済的平等」を基本に
>「全国民への医療保険給付」や「中流層の再興と貧困撲滅」など5つの優先事項を掲げている
>http://news.livedoor.com/article/detail/2920586/

ね、このスレ的には結構評価できる政治家でしょ?
こういう人物を酷評するコピペを貼る人がどんな人なのか、よく考えた方がいいよ。
そして759-760のコピペをした人も基本的には同じ考え方に立ってると思った方がいい。
768名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 00:40:27 ID:XfQbPMPP
タカオは学会員
769名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 00:49:50 ID:G3BCCatk
根拠は?
嘘も百回いえばとはまるでどこかの国の人みたいですねww
770名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 02:18:36 ID:j2PPOTqc
学会員も逆洗脳されそうだな、この党。

外国と財界政界を敵に回し、貧乏人の見方をするから、昔の青年将校団の
生まれ変わりか。W

天下取ったら解散する。散る美学満開。
771名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 19:16:21 ID:ZFWSCKNQ
過疎記録を順調に更新中w

おかしいね、この党が世間から必要とされてたり支持されてるならこんな事態はあり得ないはずなんですけどw

あれ? おっかしいなぁ? www
772名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 20:02:53 ID:3eF6850Q
こういう党が必要とされないなら、世間は安泰。
773名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 20:54:14 ID:G3BCCatk
>>772
そのとおり。
国民は皆幸せで平等で現状が最高なのです。

戦後の教育や政治の賜ですね。
774名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 23:21:43 ID:O9VZw/EL
2ch内でコテハンが騒いでるだけのような気がするんだが

まだ水銀党のほうが親しみが持てる
775名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 08:41:50 ID:ol+gm5id
4 名前:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw 投稿日:2007/01/02(火) 00:57:37 erJw+1UK

日本国民労働党の目指す道

一、普通選挙制度を最大限度に生かし、我々庶民の団結を以って政権単独与党を獲得する。

662 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/03/09(金) 12:42:58 pE8WLPW5
工作員の妨害活動は事実上の失敗となった。
奴らに出来る事は、もう口汚く罵るしかない。

諸君等の勝利だ

晒しage
776名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 08:42:31 ID:ol+gm5id
ついでにメルマガ100人「割れ」オメw
777名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 11:07:07 ID:eXgW8vfT
パチンコに関してはいろいろ時々出てくるけど、
地方の財源と絡み合わせるなら、
免許制度にして利益の半分を地方税として納めさせれば
財源かつ浄財として機能するし、資金の流れを監視することも出来るのじゃない。
法人税だけで駄目な根拠は事実上の賭博だからということで。
ある意味公営ギャンブル化といえる。この条件がいやなら
パチンコ屋が減ることになりそれはそれで別の公益が発生する。
778名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 12:55:50 ID:3nVH7r90
政策は?
779名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 14:46:04 ID:3LiJQaYD
まだ続いているのか。
粘る人々。
780名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 15:18:44 ID:1Om2yr1Q
何で文句だけ言いに来てるんだ?
アニメオタクか何かが言うツンデレってやつ?
781ヴァイオ ◆HmPrkBGZJg :2007/03/18(日) 22:15:12 ID:XJtbuOun
最近低調だね
俺も一週間ほどサボってたけど
782名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 23:31:19 ID:HPeQ20qZ
今は人を集める段階と言いい、いつまでも行動しないんだもん
考え方が逆なんだよね
行動する人の所に人は集まって来るもんだ
783名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 23:56:08 ID:Xb+1nlJz
猫党首って本気で政治をやろうと思ってるのかな?(まあ頑張れ)
党の政策、掻い摘んで読んでみたけど、これじゃ自民・民主以外の
選択肢にはならないんじゃないかなw


784名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 14:00:59 ID:a1+ny0Pw
>>782
何掲げて行動すんの?
785名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 20:24:41 ID:61Gyz9yU
メルマガたくさんきた。中の人たちは、ちゃんとやってるらしい。
猫とキャラが違うな。
786名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 20:45:33 ID:YiYyQGNU
>>1

 資本主義社会のままで労働者に何かいいことあるのかね?

 低賃金・首切り自由の労働者をなくせ!
     ↓
 グローバル経済で企業が勝ち抜くには低賃金や首切り自由が必要だ!
787名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 21:50:29 ID:4oLM6JP9
リアルで活動するのがいいよ
ビラ配りや街頭演説やデモとか、大規模OFF板を利用すれば人も集まるし
その活動をサイトで公開すればいいかも

どっかのフリーターみたいに地方議員に立候補とかもありかな
788猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/20(火) 22:37:39 ID:d4DKYF+q
党員・党友を募集しています
党友はハンドルネームで気軽に登録できます

党友になるには(必須)
@ハンドルネーム
Aメルマガの登録アドレス
B住所(県市まで
※)数ヶ月に一度突発的に返信を施しますので確実に返信御願いします

党員になるには
@実名
A現住所

その他推奨ツールとしてmixiやSkypeがありますのでそちらの登録名も添えていただけたら幸いです
連絡方法としましては、現時点ではメルマガに返信という形をとっています

また、登録掲示板がありますのでそちらもご活用ください
789名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 22:44:16 ID:KlMJpr1r
デモやるんだって、いろいろ手続きがいるんじゃないか。
そうした準備してるようにみえるんだが。

790名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 10:29:33 ID:cvv7FCAw
行動の前に街頭演説の文章ぐらい準備しないと。
791名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 11:08:31 ID:iiUooAsk
 世界の労働者よ
連帯して、低賃金競争をやめよう
そして、すべての企業を乗っ取るんだ
そして、すべての失業者を企業に呼び入れ
すべての労働者が正社員だ
最低賃金は国際会議を開いて決めよう
逆らう者は世界の労働者の連帯した力で排除せよ
労働者グローバリズム社会をつくろう
働く者の、働く者による、働く者のための世界を
万国の労働者、連帯せよ!!
792名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 13:33:51 ID:iiUooAsk
 今や、世界はボーダーレス、国家のカベが邪魔なグローバル化の時代
二度と封建時代の鎖国世界は戻らない

 日本のことだけ考えているようでは、もう“古い”のだ

日本のワーキングプアをなくそうと本当に思うなら、
世界中のワーキングプアをなくさないとゼッタイになくならない
何のために英語を勉強してるんだ
世界はひとつ

“日本国民労働党”の諸君に告ぐ!!

 「日本の伝統、文化、歴史を重視する(基本理念)」などと、セクトなことを言っているようじゃダメだ。
793名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 14:43:52 ID:iiUooAsk

 労働者の国際会議を開いて、最低時給をどの国も5割アップ(日本は600円台を1000円にする)
するとか決めろ!!
 この決定に逆らう企業は世界市場から締め出せ

 そんなことも出来ないのなら、連合や全労連は解散しろ!!
794名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 15:13:40 ID:iiUooAsk

 戦後最長の好景気といいながら、なぜ税収がまだ少ないのか?
それは、他国と企業の法人税切り下げ競争をしてるからだ。
労働者の給料は生活費だ。生きてゆけない額の者もいる。
生活費やそれ以下の収入から税金を取らせるな!
税金は、企業の「利潤」からすべて出すべきなのだ。

だが、下げた法人税を元に戻せというと、経団連は他国が低いからもっと下げろという。
(アベ政府もそれに従おうとしている

 そこで、こういう問題(法人税切り下げ競争阻止)のためにも、
世界の労働者は連帯してそれぞれの政府に圧力を掛けよう。

 国民労働党の諸君に訴える!

日本で起きてることは世界でも起きてる。世界で起きてることは日本でも起きてる。
日本だけの問題、日本だけで解決すべきと考えないで、世界の労働者の問題だと考え世界の労働者との連帯の中で解決することを考えよう。
795名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 17:50:52 ID:d1PJiK3l
次の選挙に候補者出すって行ってたけど、どうなった?

口先だけ?
796名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 18:14:49 ID:IgXhb6Zi
>794
>世界の労働者は連帯してそれぞれの政府に圧力を掛けよう。

正論だな。この党に期待しようか。
797名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 19:15:22 ID:brJ6FV51
万国の労働者よ団結せよ(笑)
各国の政府に働きかけるって英語すらロクに出来そうにない奴らがどうやるのか見ものだw
798名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 19:36:37 ID:iiUooAsk
>>797
 同時通訳で済む世界に何を求めるのかね?
江戸時代でさえ他国の人間との交渉は出来たんだ。
あんたに話してくれと言ってるんじゃないんだ。(笑)
799名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 19:58:57 ID:brJ6FV51
>>798
その通訳をお願いする金は誰が出すんだ? タダじゃ誰もやってくれませんよw
800名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 20:08:33 ID:brJ6FV51
しかし壮大な妄想だけは一丁前だなここの奴らは。今度は世界レベルかよw
出来もしないこと垂れ流して一生オナニーしてろ馬鹿がw
801名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 20:16:48 ID:iiUooAsk
>>799・800
 ワーキング・プアなどの大きな問題を
英語が出来なきゃダメとか
通訳を頼むなら誰がカネを出すのかとか
問題にならんようなことを気にするようじゃ始めからこのスレに首を突っ込まない方がいい。
それにしても、ワーキング・プアが「世界レベル」の問題と思わないことに驚くよ。
802名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 20:17:04 ID:cvv7FCAw
結局、理念だか宣言だか意見募集してたのどうなった?
803pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2007/03/21(水) 20:36:24 ID:T0lyJMNi
普通理念が先にあって次に行動なり意見なりじゃねぇのかよ
804名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 00:14:47 ID:z7WGRaaR
メルマガ連発してさらに登録人数減ってやんのw 現在96人www

6.広報活動の件
党首の大量書き込みをみて、入党した人が多い。最近党友となった方も同様。一時期、党で問題があったが、こうした手法は有効であると確認。

ちなみにN速でコピペ連投したら速効で通報するからよ・ろ・し・こwww
805名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 00:31:13 ID:NEf6O1bo
 金正日(朝鮮労働党)のような“労働者の味方”もいる。
ヒトラーが党首の党も「国家社会主義労働者党」だったな。ン百万いた失業者を50万にまで減らしたな。

 投票してくれて政権が取れればシメタもの。
 
806タカオ@Web局長 ◆antLPdNkTk :2007/03/22(木) 01:09:52 ID:Odin1hu2
3/21執行部会議まとめ
基本理念最終案
1.政治
日本国民労働党は議会制民主主義の仕組みを尊重しつつ国民の政治参加の更なる促進をめざす
2.労働
日本国民労働党は労働者本位の政治をする。
共産主義を否定し、努力が報われる公正な社会にする。
3.安全保障
日本国民労働党は国民の生命と財産を守る。
同時に国際平和を重視し、それの実現、維持のため不断の努力をする
(他、軍事的な貢献を可能にするため、常に最良の方法を取る、あらゆる行動をする、など)
4.生活
日本国民労働党は教育と伝統を重視することで文化的側面から、科学技術を振興することで
質的側面から国民生活を向上させる

環境の項目を入れるかどうかも要検討
目標を達成した場合、党を解散させる、を入れるかは後日みんなの意見を聞くことになりました
807名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 01:37:50 ID:NEf6O1bo
 基本理念最終案について問う。
 
(1)「労働者本位の政治」というが、企業は一段と進んだグローバル化時代の国際競争のために、法人税や株配当税は下げて労働者・国民の賃金を上げず税や各種保険の負担を増やせと強硬に言っている。
  「国際競争」に反対しないでどうやって「労働者本位」を実現するのか?
  それとも、「国際競争」に反対するのか?
(2)「伝統を重視する」とあるが、靴は履かないで下駄を履くようにするということではあるまい。
  すべて生活の趣味・趣向で生活様式は変わって来ている。分かりやすく述べて欲しい。
808名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 02:18:19 ID:B3wTm627
>>795
こいつら口先だけだよ。出口なんてない妄想オナニー。(禿藁)
809名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 07:41:02 ID:kU0cbUNB
>>804
ほっとけば勝手に潰れるのに、
必死になるのイクナイ
810名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 11:33:27 ID:Vqjzogu6
着実にスレが伸びてるな。w
必死な椰子、なんかまずいことでもあるのか。
811名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 12:03:00 ID:2XiJowyc
建設的な議論や進展はまるで無いけどなw
殆ど叩きや煽りだしw
812名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 14:23:15 ID:A6ub1vLl
>>806
>議会制民主主義の仕組みを尊重
これはどの党でも当たり前。
>共産主義を否定し、努力が報われる公正な社会
これ、自民の格差否定の論法に似てないか?
813名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 01:04:42 ID:Z5qy7JgO
さて、メルマガ登録数も93人まで減ってきましたw どこまで下がるか?w

>SUS@広報局長です
長文が読めない方はお気軽にお返事を下さい。
対処しますので

これ実は物凄く失礼な事書いてるの本人は気づいてないんだろうなw
814名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 01:23:19 ID:/28G/8Pb
>これ実は物凄く失礼な事書いてるの本人は気づいてないんだろうなw

携帯端末とか契約の制約のこと言ってるんだろ?
頭が悪くて長文が理解できない、と言ってると誤読したか。w

もっと上手く煽ればいいのに。
815名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 07:38:48 ID:zzdndE6w
なら初めからそう書けよw
どう見ても日本語が不自由なSUSのせいだろ、メール登録解除激増したのも。
816名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 14:37:52 ID:nIcuZ3F2
攻撃対象が増えて大変だね
817名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 15:14:37 ID:Wgg3CCzb
>>788
気持ち悪いなぁ・・・w
そうやって個人情報を集めたがってるけど、
そういう場合、まずは自分の住所と実名を公表するのが筋だろ?

あぁ気持ち悪い。何なんだろ、ここの党首とやらは。
818名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 17:05:05 ID:zzdndE6w
城大介って不自然だよね。
金城大介なら分かるんだがw
819名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 18:12:38 ID:9LGULQah
>>817
>>818
言うことががっかりするほど予想通りだな。
もうちょっと頭を使う習慣付けたほうが良いよ。
820名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 20:05:02 ID:ANeqdp1h
台湾人か!?
821名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 20:19:16 ID:Wgg3CCzb
>>819
予想したという根拠が示されていない無意味なレス。
何とでも言えるわな。 あ、猫元気本人かw
822名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 20:59:21 ID:zzdndE6w
>>820
ザパニーズかもしれないよw

猫元気の本名(?)知りたい香具師はWikiの党組織図の党首猫元気をクリックしてみそ。
823偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/03/23(金) 20:59:41 ID:1MtYPKiP
復活したぜい
おお^^あらし君大暴れの巻きだね
ちなみに
党員・党友を募集しています
党友はハンドルネームで気軽に登録できます

党友になるには(必須)
@ハンドルネーム
Aメルマガの登録アドレス
B住所(県市まで
※)数ヶ月に一度突発的に返信を施しますので確実に返信御願いします

党員になるには
@実名
A現住所

その他推奨ツールとしてmixiやSkypeがありますのでそちらの登録名も添えていただけたら幸いです
連絡方法としましては、現時点ではメルマガに返信という形をとっています

また、登録掲示板がありますのでそちらもご活用ください
824偉そうな人 ◆RM/YREf//Y :2007/03/23(金) 21:06:39 ID:1MtYPKiP
って書いたけれど、ここでコテハンを名乗っておいらは党友になったから誘導してくれ

万事おk
その瞬間から日本国民労働党の党友になれます^^
おいらがそれでした。
なあに問題は党友になる気があるかないか、その一点に尽きますって

徒党を組むもの、組まないもの、徒党を組むものを妨害するもの、このスレにはこの3択しかありませんですはい^^
825タカオ@党友 ◆antLPdNkTk :2007/03/24(土) 00:06:58 ID:LpynLkLd
3/23会議
メルマガ配信は最大一日に一回
長文は原文を要約する
文字数制限は500文字

基本理念
軍事的な貢献ができるよう明文化するかどうか
元)国際平和の実現、維持に力を尽くす。
案)国際平和の実現、維持のためにあらゆる方策を尽くす
有権者にひかれないギリギリの表現を探る

目標達成後の党解散アンケート
賛成1、反対1
明日以降順次党友の意思確認を
826名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 02:12:42 ID:ZVoZA5b2
軍事的なフリーハンドをほしがっているように見える。
これはいいとして、金のかかる海外派兵を好きこのんでやる理由は見あたらない。
827名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 02:53:04 ID:Nbmxzklu
てかもっと一般人に呼びかけて行動しろよ。
まあできないからこんなところで、使われもしないようなスローガンとか書いてんだろうけど。。

猫元気にしたがってるやつはホントにこんなんでうまくいくと思ってるんだろうか?
828名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 08:40:54 ID:nXJoVPYm
>827
多分、活動するための経費とか時間がないのだろう。人も少ないし。
寄付してあげれば?

829名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 12:06:46 ID:i2TwQsRl
こんな奴らに寄付するぐらいならドブに金捨てた方がマシw
830名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 13:15:36 ID:Pia/ltju
粘着キメエ
831名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 18:43:35 ID:3K02R/Ny
国際競争には反対です。

国際競争なんざ大国の論理でしょう。


ここで言う大国の対義語は小国だけではなくて、「国民」
832名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 19:29:52 ID:5+9vEO2E
国際競争力強化のために国内市場捨ててるもんなw
833名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 14:13:01 ID:M/Gyhj4Q
・支持母体はインターネット利用者
・しがらみのない素人を国会に送ることを目的とする。
・既成政党の枠組みにとらわれない

今までの政党と違うことを前面に出さないと駄目だよ。キレイさっぱり忘れてるようだが。
834名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 15:01:36 ID:zVs3OQ6g
子供素人がムリするからこんなグダグダになるw
835名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 16:24:55 ID:M/Gyhj4Q
>>834
いや誰かが始めないと。
今の政党、選挙結果を見ててももう新しい政権できそうにないよ。
836名無しさん@三周年:2007/03/25(日) 19:00:10 ID:zyivcnmn
>>1
 国際競争のために企業を優遇し、労働者を絞るというのが今の政府、
労働者の味方だと言うが、それへの対抗策があるのか?
837名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 19:05:16 ID:Lyw0/vrx
今の政治家をびびらせるだけでも効果ありだろ
無党派が動けばあっというまに変わるんだしな
838名無しさん@三周年:2007/03/25(日) 19:22:59 ID:zyivcnmn
>>837
 甘いよ!
何の策もないものに、びびるわけないだろう。
839名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 20:14:06 ID:/Ba1kP32
>>1
もうやめたのか?
これだから無職って責任感ないからヤダな…・。

無職フリーター党首 ジョーダイスケ(笑)
840名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 20:15:29 ID:TIcPI7P5
浅野さんの公約

・東京オリンピック招致の中止
・東京マラソンの中止
・新銀行東京の解体→資金は朝鮮系金融機関に無利子融資
・首都大学東京の解体→元の大学にそれぞれ戻す
・ディーゼルカーの排ガス規制の緩和
・不法入国者の取り締まり緩和
・歌舞伎町の監視カメラの撤去
・学校の儀式での国旗国歌の義務付け廃止
・上に反対した教員の処分撤回
・朝鮮総連への課税を免除
841名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 21:16:25 ID:IqWVBILG
>>838
今の国会議員にも結構そんなやついるんじゃね? 
842名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 21:46:09 ID:zyivcnmn
>>1
>当スレは、雑談・人集め用です。
>政策論議や党員登録は、以下のリンク先(自己HP)にお願いします。

 ここでは「募集」だけして、議論は自分のHPでしかしないというのは
おかしくないか?
843名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 22:25:30 ID:3NAB7SCP
>>842
ここでも意見拾うんだろ?別に問題ないだろ
844zyivcnmn:2007/03/25(日) 22:45:32 ID:zyivcnmn
>>843
 質問してもスルーしてるからだ。

 では、もう一度(3回目)質問する。

 各国の企業と政府は、差別採用を利用したりして賃下げ競争をやってる。
それだけじゃない。法人税率の引き下げ競争をやって、医療や福祉財源を
減らし続けている。
 これにどう対応するのか? (以上)

845猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/25(日) 23:13:39 ID:ZeCPauGB

>>844
消費を増やし経済回復を目指す為、消費税制度を撤廃する。
労働者に十分な休養をする権利を保証する。
労働者派遣の中間搾取割合を法的に今より低い数値に制限する 。
労働基準法の罰則を強化し、全ての罰則に最悪営業停止の処置を盛り込む。
最低賃金を生活保護水準に改める
846名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 23:54:42 ID:OET6w2hH
>844,845
質問にたいする回答になってるか?

日本だけ労働環境を改善することができるのか。
EU並の労働者保護をやって、それで競争力が落ちるなら仕方ないと腹をくくれるのか。

その上で845を主張してるのか疑問といえる。
845の主張そのものには見るべきものがある。
847zyivcnmn:2007/03/26(月) 00:09:32 ID:dcxefW1P
>>845
 これは回答になってないぞ。
こういうのは、社民党や共産党などが言ってることと同じじゃないか?

 他国が法人税や労働者コストの引き下げ競争をしている現実だ。
そこで、経団連とそのカイライ政府は、日本企業の国際競争力を維持、高める
ためにさらに法人税を下げ労働者コストを下げてもいいように要求してる。
 そういう社民・共産的な国内的対策が通用すると思うのだろうか?

※法人税は43%→40%→30%、労働者コストは、派遣を1年→3年、
 派遣の請負偽装の合法化、400万年収者のノルマ達成労働時間無制限。
 ドイツは法人税を現行38%→29%に、フランスは5年かけて20%、
 アメリカ、シンガポール等アジアも同じく税率下げ。
 
848名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 00:18:38 ID:iwd9k/wL
国際競争力って誰と競い合うのさ(´∀`) 
内需に振り向けるのがそんなにいかんのか(´∀`)ヘー
849名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 00:31:17 ID:iwd9k/wL
日本が本気で製造・加工に力入れたらどうなるのさ(´∀`)
EU・米あたりは関税かかってないんだ初耳(´∀`)
850zyivcnmn:2007/03/26(月) 00:43:12 ID:dcxefW1P
>847
(訂正)
日本の法人税(国と地方合わせた“実効税率”)過去43%はまちがいで53%
(43%は国だけ)
851名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 00:44:02 ID:OATVOgnM
>>848 一家の中で金の貸し借りしても家は潤わんだろ
外に出て稼いでこそ家が潤い栄える,こんな理屈くらい
解るだろ
852zyivcnmn:2007/03/26(月) 00:52:51 ID:dcxefW1P
>>848
>国際競争力って誰と競い合うのさ(´∀`) 

 意味不明(?)


 
853名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 00:56:56 ID:iwd9k/wL
>>851
その一家のなかで商売してお金回せば潤うだろ
外貨はその一家の中で得られないものを買うために必要だけどさ(´∀`)

>>852
そのままの意味だよ(´∀`)
誰と価格競争するの?発展途上国?(´∀`)先進諸国?
854zyivcnmn:2007/03/26(月) 01:15:56 ID:dcxefW1P
>>853
 鉄鋼、化学、機械、自動車、電機や不動産、金融など各国のすべての
産業だよ。(キューバは国家窓口で貿易してるかな?)
 税金が減れば、それだけ使いたいところにカネを回せるだろう。
又、労働者生活費をカットできれば、それだけ同じようにカネを回せるだろう。

 企業は、とにかく、「かせぐ」ことが一つの大きな目的だ。(それだけを
目的にしてる企業がほとんどだが)「かせぎ」の大きい企業が「大企業」になり、
よりつぶれにくくなる。
855名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 01:24:16 ID:CHHMHp4s
>>1
>民主・公明・社民・共産も本質においては同じだ。

共産党も他党はみんな同じとか言って批判してるけど、
そこが利己的で信用できない所なのだが。

っていうか共産党と足の引っ張り合いして自滅するんじゃないか?
856名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 01:33:10 ID:iwd9k/wL
>>854
労働者がカットできない水準になってるから問題になってるんじゃないのか( ´∀`)
車が売れないのは 消費者(労働者)にお金がないから(´∀`)
長期的に見た場合労働意欲あげるほうが、効果あるし 企業にとっても不利益になることはないはずなだけどな( ´∀`)
一時的な利益を求める外資なら話は違うが(´∀`)
857名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 01:37:14 ID:iwd9k/wL
所得の再分配とかそういうの反対するのは売国連中だけだよ(´∀`)
自民も現状売国のように見えるけどちゃんと考えて動いてるよ(´∀`)
858名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 01:39:30 ID:iwd9k/wL
自分で書いててちょっと意味不明なところがあるな( ´∀`)
眠いから寝るw
859名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 11:25:58 ID:NYog1VJd
労働者がスーツって労働者舐めてんのか?
860名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 11:31:57 ID:p2hqyZzB
>>859
何ならいいの?具体例をだしてみ
861名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 12:46:28 ID:Bin52EAe
>>859
ロゴマーク案か?
作業着姿とまとめればいい。
862zyivcnmn:2007/03/26(月) 21:44:15 ID:dcxefW1P
<国民労働党の諸君に質問>

 日本の経団連などは外国の企業より税金や賃金を多く払わせないでくれ、
対等に競争できないから税金も払えなくなる、と言って企業の払う法人税を何度も
下げさせ、賃金も下げさせて来た。
 以前は49%だった法人税は税収全体の35%を占めていたのに、今では40%
に下がり、11%ぐらいしか占めなくなった。この税率(所得税と住民税)をさらに
10ポイント下げて30%にしろと言い、さらにもっと下げろと言っている。
 なぜなら、新自由主義という資本主義(市場経済)のグローバリズムの中で各国は、
その法人税を20%台にしようとしているからだ。
 そのしわ寄せがどういうことになるか言うまでもないだろう。
 
 そこで、これにどう対応するか何度も質問したが、
猫元気氏から、下記のようにしか回答が出てない。

 845 :猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/25(日) 23:13:39 ID:ZeCPauGB

>>844
消費を増やし経済回復を目指す為、消費税制度を撤廃する。
労働者に十分な休養をする権利を保証する。
労働者派遣の中間搾取割合を法的に今より低い数値に制限する 。
労働基準法の罰則を強化し、全ての罰則に最悪営業停止の処置を盛り込む。
最低賃金を生活保護水準に改める

 ↑これで回答になるというのであれば、そのような不誠実な政党づくりは
やめた方がいいんじゃないか。スレを削除してくれ。

 もし、対応策が無いのであれば、今のところ無いと潔く回答するのが誠実と
いうものだ。至急検討して対応方針を回答できるようにすればいいんじゃないか。 
863猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/26(月) 23:02:22 ID:LVONREU6
>>862
そのしわ寄せに対して、あなたはどうして欲しいの?
それがないから、答えようがない。
864ヴァイオ ◆HmPrkBGZJg :2007/03/26(月) 23:30:01 ID:1r1qS3tB
党首、それは不誠実な対応と言う物だ
相手の求める答えがわからないから答えられないってことはないだろう

>>862
俺は経済詳しくないけど
>>846の人が言ったように競争力が落ちるのもやむを得ず、くらいに思ってるけどね
党の正式な見解じゃないよ
党の大まかな方針に共鳴して少しだけ関わってる一党友の見解だ
それと、党はまだ公式見解を発表するシステムを作れてないの
誰かが責任持って説明できるようになるまでちょっと待ってあげて
865zyivcnmn:2007/03/26(月) 23:51:19 ID:dcxefW1P
>>863
>そのしわ寄せに対して、あなたはどうして欲しいの?
>それがないから、答えようがない。

 「どうして欲しい?」
参ったな! 法人税率を逆に上げて、国や地方の財源を増やし、労働者一般大衆の
負担を軽減し、非正規雇用の差別採用を違法とすることも含む。(私の場合は緩和
ではなく違法だが。)

 しかし、「しわよせ」に対してこういうことをして欲しいと言うだけなら、
社民や共産の党でも言う。他国の法人税率や差別採用がどうあろうとだ。
 かんじんなのは、「国際事情」を理由にして反対されないようにすることである。
したがって、その方策(案)を聞いている。
 
866名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 00:13:16 ID:OIfs12uF
知事選にいろいろな人が出てるけど、ここの人たちは出ないのか?
もしかして参院選に出るの?
867猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/27(火) 00:19:28 ID:DGJoEh4i
>>865
わかりました。

その点でしたら金銭的な競争力よりも、企業と労働者の技術力を伸ばす方向で、
国民全体のレベルうpを図り、国際(価格)競争力を無視しても需要が出せる供給力を持たせます。
この日本国で一番重要なのは人材力なんですから、人材の価値無くしては金なんて
数字の書かれた紙切れです。
人材の育成を第一に、日本国の価値を、能力を世界に輝かせます。

※言葉足らずですが、国際競争に対しての答えです。
868猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/27(火) 00:35:28 ID:DGJoEh4i
国民全体のレベルうpには生活水準と労働待遇の向上は不可欠。
良い物を知らないと良い物は作れませんからね。
国民全体の水準が上がれば、多少コストが高くたって、
輸出企業にでも仕事は回ってきますよ。
869威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/03/27(火) 01:08:59 ID:aaroStX5
>847 zyivcnmnさん

>他国が法人税や労働者コストの引き下げ競争をしている現実だ。

賃金カットと法人税率低下で国際競争力を確保するのは下策であると
考えています。

何かというと国際競争力といいますが、我が国の国際競争力は必要な資源
を輸入するには十分すぎます。無駄な外貨を貯め込み、円高を招き、さら
なる賃金カットに走る愚を認識してます。

我が国の貿易依存度は世界有数の低さです。内需を拡大することで、国内
企業とその労働者に恩恵を与えれば、多少の国際競争力の低下をカバー
可能です。

ボーダーレス化は、企業の恩恵だけでなく、労働者の声にも同様に追い風
になると信じてます。労働者の団結は、ネットでも実際の活動でも可能に
なります。

上記をふまえた上で、労働者の再教育、環境保全、少子化対応とさらなる
自動化、ロボット化を推進し、生産性を向上させることを目指すべきであ
ると考えます。

貧困層を意図的に増やし、愚民化を狙う政策には反対します。

個人的な意見ですが、党チャット会議でも同様の話をしました。賛同する
者もいました。回答とはほど遠いかも知れませんが、現時点での反応です。
870威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/03/27(火) 01:35:29 ID:aaroStX5
>866
>知事選にいろいろな人が出てるけど、ここの人たちは出ないのか?
>もしかして参院選に出るの?

いや、申し訳ない。党はそういった段階にありません。
すべてはこれからです。あせらずに、地道に活動していきます。

今は景気が拡大中のようです。労働者側も一安心といったところ
ですが、法律は着々と改悪されていきます。次の不況や少子高齢化
社会の本格的な到来のときには、地獄図絵がまっている可能性が
あります。

私はそうした未来を念頭に、今から準備しようと思っています。

2chはボランティアで政策のブラッシュアップをしてくれるので
感謝です。いつまでもここだけでを頼りにしてはいけないのは承知
しています。

871zyivcnmn:2007/03/27(火) 20:57:07 ID:CbM0KTgu
>>867 :猫元気, 868 :猫元気, 869 :威龍神
 なるほど、人材重視=人間性の重視と技術・技能のハイレベル化。
戦後しばらくしてのドイツの職人的品質による大きな経済繁栄を思わせますね。
 基本的対策のひとつだと思います。
したがって、「労働者派遣の中間搾取割合を法的に今より低い数値に制限する 。」
というのは再考を要しますね。利益率に枠をはめた営業認定は難しいでしょう。
 廃止を考えているけど、他国にあるかぎり廃止は出来ないということかなと思います。

 しかし、「ボーダーレス化は、企業の恩恵だけでなく、労働者の声にも同様に追い風
になると信じてます。労働者の団結は、ネットでも実際の活動でも可能に
なります。」という視点はいいんじゃないですか。
 国際的なILOの機関なども使った「雇用差別禁止」の運動をかつての8時間労働制実現の
時のように行うことが必要だと思います。(無制限の企業減税競争も世界の労働者の国際的
圧力で阻止する)
 (つづく)
872zyivcnmn:2007/03/27(火) 21:31:21 ID:CbM0KTgu
(つづき)
 まず、人材重視についてですが、知ってる人もいるでしょうが、次のよ
うな会社が実際にあります。
 800人近い従業員すべてが正社員なのです。
そして、正社員ならノルマを課して労働時間無制限で働かそうという
会社がほとんどなのに、ノルマいっさい無し、残業は原則禁止、年間休日
140日(2.6日出勤したら1日休み)なのです。
 では、会社業績はというと、この会社はプラスチック製の電気工業部品
を2万種類もつくる設立後40年ほどの「未来工業」という会社で、
上場企業が売上対比の利益率(税引き前)3%程度という中で、過去3年
についてみると13%前後です。(銘柄コード:7931、yahooファイナンス)
 最初テレビ報道で聞いた時の相談役のことばは、社員をリストラするの
は「バカな経営」だそうで、その講演記事もあったので読むと、経営者の
仕事は「従業員のやる気を育てる」ことだそうです。(つづく)
873zyivcnmn:2007/03/27(火) 22:15:49 ID:CbM0KTgu
(つづき2)
 こういう会社の実例に、われわれは大変勇気づけられます。
したがって、経済のために人が在るのではなく、人のために経済がある
ということを理想としてでなく、現実としてあることを知ることができ
ます。

 でも、一国規模となると、どうでしょうか?
威龍神どのの
>ボーダーレス化は、企業の恩恵だけでなく、労働者の声にも同様に
>追い風 になると信じてます。労働者の団結は、ネットでも実際の
>活動でも可能に なります。
 という考えが絶対的に必要だと思います。
なぜなら、産業社会の単位というべき企業の現在の在りようは、役員
の場合の収入が「報酬」であるのに、従業員の「賃金」は企業の会計
では「経費」として計算されるからです。(つづく)

874zyivcnmn:2007/03/27(火) 22:28:12 ID:CbM0KTgu
(つづき3)
 生産組織の人件費が少ないほどいいに決まってます。そういう観点
ではそういう経理計算も必要です。
 未来工業はしかし、そうした経理のあり方を経営上の「便宜的」方
法に過ぎず、他の経費同様に個々の従業員の収入まで安ければ安いほど
良いとは考えていないようです。
 したがって、そういう考え方をするのは不可能ではないのですが、経
団連会長を務めた奥田氏や御手洗氏をはじめ、ほとんどの経営者が個々
の従業員の収入を少ないほど良い「経費」としか考えません。
 なぜなら、企業会計はそのように考えることを許しているからです。
だから、従業員の収入を多くすることも経営者の義務だとすることは
道徳的問題としてなら可能でも、法的に可能とすることはできないで
しょう。そうするなら、労使関係自体が起こりえないようにしなければ
ならないからです。(つづく)
875zyivcnmn:2007/03/27(火) 22:45:23 ID:CbM0KTgu
(つづき4) ああ、ずいぶん長くなっちゃったな−−−−
 したがって、市場原理経済を続け、企業会計をこのまま続ける以上
一国規模で、未来工業のような産業社会を一時的でなく安定的なものと
して実現することは不可能でしょう。
 他国が企業減税や労働者生活費ダウンを競ってするかぎり、これを
国際的規模で反転させる闘い、運動が不可欠です。
 したがって、労働者の党も国際的でなければならないわけです。
威龍神さんがいわれる通り、こちら労働者側もグローバリズムでいくこ
とが必須だと考えます。
 以上です。

876名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 23:15:14 ID:M9+QL6Bp
●アジア・ゲートウェイ構想の「最重要課題10」(ポイント)…首相官邸
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322point.pdf
●アジア・ゲートウェイ構想 中間論点整理…首相官邸
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf

★アジア・ゲートウェイ戦略会議

 政府のアジア・ゲートウェイ戦略会議(議長・安倍晋三首相)は首相官邸で会合を開き、
航空市場の自由化促進など優先的に取り組むべき10項目の重要課題を明記した
中間報告を取りまとめました。
 同会議は、昨年9月に安倍首相が所信表明演説の中で表明したアジアの中での
日本の存在感を高め、魅力と競争力のある「美しい国」にするという構想の実現に向け、
必要な政策を議論する場です。(以下略)

FujiSankei Business i. 2007/3/24 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322point.pdf

(1)人流・物流ビックバン

【現状認識】
○アジア大交流時代の到来 〜 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う

自民党の亡国政策でましたw

【政治】アジア・ゲートウェイ戦略会議 (議長・安倍首相)が目指す国家像はアジアと交流する国、アジアから尊敬される国
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174914000/

リンク先を読めばわかるけど恐ろしい政策だよ
これは日本亡国政策だと誰が見てもわかる
877名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 00:37:35 ID:cjLy1a/t
低賃金ではたらく出稼ぎ外国人がたくさん入ってきますよっと。
めでたしめでたし。
878名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 01:19:27 ID:t5j8gUlB
国際競争力を高めるために賃金を抑えるというのは、一見正しいように見えるが
とんでもなく不幸な結果をもたらす。
北京大学の袁剣氏の論文『グローバル化の過程における中国の代償及びその問題
−グローバル化における大国の迷路』は秀逸。
ぜひ一読を。
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20070220
879名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 09:42:05 ID:qyZuP1qp
>>876
経団連どころか自民も本気で少子化解決する気はないんだな…
880名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 12:19:03 ID:BKt1IZDD
>>725
地方切り捨てた方が赤字がへる。1人で島に住んで年間
10億も税金つぎ込まれてもこまるでしょ?

北海道なんて赤字だらけなんで、阪神大震災を教訓にするなら

20万都市までは優遇しそれ以下の小ささで住んでいる人は優遇しない
と言う風に擦ればいい。 なるべくかたまってすむだけで赤字が解消される。
881名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 12:26:27 ID:6wa+kT7L
なにこの強烈電波?
882名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 12:35:41 ID:BKt1IZDD
>>881
地方切捨てしないで税金大量に使っている住民たちが
問題になっているんだけど知らないんですか?
883名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 13:32:52 ID:sQJX6BAL
地方の人間を見捨てろと?
884名無しさん@三周年:2007/03/28(水) 14:37:42 ID:wUbFEe0U
地方に対していままでと同じように税金を投じるのは無理だろ。
885名無しさん@三周年:2007/03/28(水) 14:39:10 ID:wUbFEe0U
地方に対していままでと同じように税金を投じるのは無理だろ。
886名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 14:49:01 ID:6wa+kT7L
要するに、田舎者は死ねって事ですか。
887名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 18:05:19 ID:sQJX6BAL
あんまり固まって住むとろくなことないんじゃない?
888名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 11:08:35 ID:Jb+lrRt7
たしかな与党が必要です
889名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 12:18:08 ID:eNfFrZ76
糞元気がメルマガで呼びかけても誰も踊らずw
無関心とかじゃなくて、政治や労働問題に関心はあるけどバカの元には寄ってこないだけでは?w
890名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 13:11:42 ID:IinLO1YI
>>883
当たり前でしょ。税金多量に使っている人にどうして
お金あげないといけないんでしょう。

都心へ移住するお金くらいはあげてもいいけど。

北海道て年間何億赤字出しているかわかっているでしょうか
これはすべて都心で働いた人の税金がいっているわけ。

いなかで暮らしたいと言う贅沢な欲望をかなえていると
いってもいいようなもの。 1人が無人島に住みたいといい
電気の線や水道を100億もかけて設置して
維持費年間20億 ですんでいたら、見捨てるのは当たり前
になる。これと同じようなもの。
>>886
移住費はだすよ。赤字がひどいから出しても割に合う。
891名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 13:12:43 ID:Jb+lrRt7
頭の良い898が呼びかけたらいいと思います!
892名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 13:13:32 ID:IinLO1YI
とりあえず、田舎暮らしはお金持ちしかできないように
しないといけない。すんでいるから権利あるので
お金もらえるとか、こういうのはよくない。

無駄なお金を減らして、がんの研究とかほかに重要なところ
にまわさないと、 その分人が死んでいるわけだし
深く考えないといけないよ
893名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 13:33:56 ID:bHSskPgX
>>889
【完全庶民政党】日本国民労働党 実質・・・六
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170841422/33n-
続きは↑ここで聞く。
>>890>>892
ミャンマーの軍事政権の亜種かお前はw
http://www.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&ie=UTF-8&ncl=1106238974
894名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 18:13:41 ID:zCcXZzC5
北海道がどうだかは住んでないのでよく分かりませんが、
田舎の現状を知らない発言はあんまりよろしくないのでは?

田舎に住んでいる事が無駄だって書けば反発も起きる罠

悪いニュースは人間が密集している地区が多くないですか?

都心部の物価が地方の物価と同等とは考えないで欲しい
895名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 19:18:19 ID:J4ugiiUA
おいおまいら、遂にこんな宣伝が始まったぜw
規制緩和で労働環境ぶっ壊してワーキングプアと過労死地獄を作り出した癖によくやるよな。
そろそろ新自由主義勢力もおしまいだな。

規制改革「満足度」は18兆円 10年間の効果を金額に換算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-00000014-san-bus_all
<規制改革効果>利用者の利益は国民1人当たり14万4千円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000168-mai-bus_all
896名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 19:34:55 ID:9uj5XlIA
田舎切り捨てって党の方針か何かなの?
それとも名無しの主張?
897名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 19:39:28 ID:BOaiTBvr
田舎者 病人 老人は、絞め殺しや ワッハッハ 某国与党
898名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 20:24:18 ID:lVEpPyid
その辺はまだ議論中のはず
899名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 20:27:52 ID:v2f3A4m+
>>895
人間の消費者の面ばかりを強調して、労働者としての面を全く考慮してない報道だね。
金持ち消費者が満足した分、どれだけの底辺労働者が涙を流したことか・・・。
これだけ消費者としての人間が持ち上げられ、労働者が貶められれば、ニートも増えるわな。
900猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/29(木) 22:16:49 ID:yH90CQd4
>>896
田舎でも、十分な公共サービスを受けられる体制は作らなければなりません。
901威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/03/30(金) 02:09:42 ID:vkn8gzeE
>895
国民一人当たり、というのは計算上の話。
改革の成果は、強奪されたと言っても過言ではありません。

デフレ時に値下げを促す政策を評価する訳にはいきません。
供給過剰、消費過少のときに、新規参入を促して供給を増やす政策も
不可。

経済政策に関して言えば、橋本内閣時代から共産党あたりがまっとう
にみえました。彼らは、株価の下落を心配していた。国会で発言する
つど株価の下落した竹中とは違うのは確か。

根本的に狂ってます。
だから、一庶民として修正を求めています。

一緒に何とかしませんか?
902名無しさん@七周年:2007/03/30(金) 02:33:23 ID:SGA8ihRU
>>871-875
zyivcnmnさま、興味深く拝見させていただきました。
これからは、法人税、個人所得税の範囲を超えた、労働者側を含めた
企業や投資家(株主)にも恩恵や社会的意義の有る税制が必要だなと
思いました。

短期間接雇用増加による、社会不安の増加、急激な少子化、
モラルハザード、総合的な国力低下を避けるためには、法人税及び
(直接雇用者)所得税を包括した、総合的な課税方式が求められるでしょう。

総合法人税率が安くなる要因

・ 労働者の収める直接税額が多い場合。
・ 直接雇用や長期雇用を推進している場合。
・ 労働者の育児・産休・有給の消化率が高い。
・ 社会保険料を多く納めた場合。
・ 社会貢献度が総合的に高いと認められた場合。
903名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 14:07:37 ID:dQvewBlO
所得税の累進課税をあげるしかないな。国外脱出したいのならすればいい。
どうせいつか出て行くつもりで、金を溜め込んできたのだろうからな。
安い法人税と低い累進課税で、子供の留学に海外移住としゃれ込むわけだ。
高い役員報酬に低い課税そして遺産相続。そのままアメリカ人になって2度と帰ってくるなだな。
そのまま日本にいても、日本人を弱体化するような産業ばかりを流行らせる。
病気売りと薬売りが多すぎる罠。
904名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 15:46:54 ID:RKDgXWUp
今、議論してる理念とやらはどの程度まとまったの?
決定前に最終案ぐらい見せてくれればいいのに。
905名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 18:15:01 ID:2g9aDZbE
電磁波攻撃で身動きがとれない。
906名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 18:20:32 ID:2g9aDZbE
国家社会主義日本労働者党
907龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/30(金) 19:23:53 ID:RBsE5uQX
>>904
理念は現在、執行部から出た案をチャット会議で検討中です。

↓これが執行部案
----
68 名前:タカオ@Web部 ◆antLPdNkTk[] 投稿日:2007/03/22(木) 01:01:01 ID:.DYP1Msg0
基本理念最終案
1.政治
日本国民労働党は議会制民主主義の仕組みを尊重しつつ国民の政治参加の更なる促進をめざす
2.労働
日本国民労働党は労働者本位の政治をする。
共産主義を否定し、努力が報われる公正な社会にする。
3.安全保障
日本国民労働党は国民の生命と財産を守る。
同時に国際平和を重視し、それの実現、維持のため不断の努力をする
(他、軍事的な貢献を可能にするため、常に最良の方法を取る、あらゆる行動をする、など)
4.生活
日本国民労働党は教育と伝統を重視することで文化的側面から、科学技術を振興することで
質的側面から国民生活を向上させる

環境の項目を入れるかどうかも要検討
目標を達成した場合、党を解散させる、を入れるかは後日みんなの意見を聞くことになりました
----
908龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/30(金) 19:24:43 ID:RBsE5uQX
上の原案をチャット会議で修正してみた案(※未採決、未確定)
----
【政治】
 日本国民労働党は議会制民主主義を尊重しつつ、政策決定における究極の権利
と責任は国民が持つものと考え、その政治参加を促進する。

【労働】
 日本国民労働党は労働者本位の政治をする。過度の結果平等や不当な利権によ
る格差を排して、公正で安定した社会を創る。

【外交・安全保障】
 日本国民労働党は、国家の主権と領土、国民の生命財産と生活を守る事を第一
義的な使命とする。その上で国際平和の実現、維持のためにあらゆる方策を尽く
す。
----
909龍 ◆n6/acf05QA :2007/03/30(金) 19:25:33 ID:RBsE5uQX
 現在、原案の「4.生活」の修正で難航中です。もともと、漏れたキーワード
を詰め込んで作った項目らしく、どこにベクトルが向いてるのかはっきりしない
為です。この項目について最新の議論を簡単にまとめると、

○「教育」でまとめた方がいいかもしれない
○もりこみたいものは
 ・生涯教育
 ・科学技術の振興
 ・日本固有の文化("伝統"は色々な解釈が成り立って混乱する)

という感じになります。しかしこれらを全て入れようとするとどうしてもスッキ
リした短い文ができず、個人的には盛り込む事を削る事も検討した方が良いので
はないかと思いはじめています。


 また、4項目とは別に、「日本国民労働党と既存政党との明確な差別化が表現
されていない」という呆れるくらい至極最もな指摘が注目され、これについても
検討が必要との流れになってきており、理念の最終的な決定まではもう少し時間
がかかりそうです。2chのレスは全て読んでいるので、批判、提案、何か感じた
事などございましたら気軽に書き込んでください。
910名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 20:01:44 ID:XJ9WdSnO
防衛と労働を掲げてる時点で既存政党とは違うと認識してますが
アピールは足りないかもしれませんね
民主党と区別つかないと言われるかもしれませんが民主党は防衛も労働も中途半端で
何がやりたいのかわかりません
911タカオ:2007/03/30(金) 20:04:49 ID:XJ9WdSnO
近々採決する予定の政策です
よりよい意見があればお願いします

・派遣労働法改正
恒常的業務の派遣は禁止
同一労働同一賃金(正社員と同じ給料を保証)
912zyivcnmn=労働者本位:2007/03/31(土) 06:53:47 ID:wilSsW39
 「国民労働党」の基本理念が、「労働者本位」というところは同感。
であるなら、「経営者が労働者を雇う」という、「労使関係」といわれてい
るものは問題にならないんでしょうか?
 なぜなら、現状が“労働者本位”になっていないのは、労働者が経営者に
「使われる」立場にあるということでしょう。
 したがって、「ゆくゆくは、“使われる”という立場を変える」というこ
とが必要だと思います。
 それは、基本理念として出されなくていいのでしょうか?


913労働者本位:2007/03/31(土) 08:08:30 ID:wilSsW39
>>902 :名無しさん@七周年:2007/03/30(金) 02:33:23 ID:SGA8ihRU
>>871-875
>zyivcnmnさま、興味深く拝見させていただきました。
>これからは、法人税、個人所得税の範囲を超えた、労働者側を
>含めた企業や投資家(株主)にも恩恵や社会的意義の有る税制が
>必要だなと思いました。

 ありがとうございます。ところで、税金はどういうところに求めるべきで
しょうか。
 公共的な費用というのは、社会的な富(GDP)から国民個々人の“必要生活費”
(平均賃金以下)を差し引いたところに求めるべきと考えます。
 われわれ人間はたった一人だけの力では生活を向上させるどころか維
持することさえできないといわれますが、人々の社会的つながりの中で働
けば、そのために消費してなくなってしまうものより多くのものを生産する
ことができる、その結果が現在のような物質文明だろうと思います。
 したがって、税金は生活費として消費してしまう賃金に求めるのではなく
て、働いて“余剰”として生まれた企業の“儲け”や高収入の役員報酬、
株の配当、金利、不動産所得、高賃金などに求めるべきです。
 ちなみに、消費税の先輩格であるヨーロッパ諸国では、基礎的食品に
は消費税が掛からないということです。
914威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/03/31(土) 08:40:00 ID:xjsOOK/+
>912 zyivcnmnさん
いつも貴重なご意見をいただけて感謝しています。以下、私見ですが、
党内の話し合いに反映していきます。

>「ゆくゆくは、“使われる”という立場を変える」ということが必要

そうですね、根本的な問題を見つめ直す良い機会です。理念で漏れて
いると思われるのは、こうした部分とネットを母体として生まれ、活動
する党の姿勢でしょうか。

一例ながら(主流ではない)、ドイツにおける監査役会制度があります。
労使双方の代表からなる組織で、基本方針の策定や取締役の任免ができ
ます。労働組合の代表が会社の経営方針や取締役の人事に影響力を行使
します。

労力と資本が組み合わさってはじめて成果がでるのですから、一方だけ
が優越してはならない、という考えがあるようです。とはいえ、労力よ
り資本に希少価値があるため、現実(ドイツ)には大企業といえども有
限会社を名乗ることで有名無実化されています。それでも、労使関係を
考える上で良いヒントになると思います。
915威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/03/31(土) 08:40:53 ID:xjsOOK/+
労使関係は、経営者側と労働者側の関係を見直すだけでは不足です。
両者の利害は対立することもあります。そこで、労働者側も経営参画
だけでなく、株式を保有し、資本の側の立場も併せ持つ。所有と経営
の二つの部分について労働者側が積極的に関わることで、バランスの
とれた意思決定ができるのではないでしょうか。

上記のようなことをみなさんと話し合って、理念だけでなく、政策に
盛り込みたいと考えています。現行制度でも可能かも知れませんが、
モデルをつくり積極的に推進する価値はあるかも知れません。
916労働者本位:2007/03/31(土) 08:58:02 ID:wilSsW39
>>911 名前:タカオ
>・派遣労働法改正
>恒常的業務の派遣は禁止

 いいですね。
不当な“格差”は、就職斡旋を民間の「営利事業化」したことが原因
です。
 経営の都合によっていつでもクビにできる“経済安全弁”的な非正
規社員、いくらでも代わりのいる低賃金搾取労働者をつくる「派遣法」
を廃止し、禁止すべきです。
 そして、他国の企業・経営者を不当に有利にしないよう、国際的に
圧力を掛けなければなりません。
 それが、年金や医療等の保険を維持・改善しと社会崩壊を防ぐため
に必要です。
917名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 09:28:52 ID:bQwfBg+Q
>>908
【政治】
ネットで一人一人が結びついてある意味、個人が直接政治参加可能になったことを
書かないと。それが一番のセールスポイントじゃ?
【労働】
何か小泉政権以降の新自由主義が混じってるな。中途半端。
918労働者本位:2007/03/31(土) 09:52:20 ID:wilSsW39
>>915 名前:威龍神
>労使関係は、経営者側と労働者側の関係を見直すだけでは不足です。
>両者の利害は対立することもあります。

 「使われる」「労使関係」について理解頂きありがとうございます。
ところで、ことば尻をつかまえるようですが、「両者の利害は対立す
ることもある。」というふうに考えない方が良いように思います。
 従業員は、従業員なりの経営意識が必要です。マスコミに出るよう
な「不祥事」が起これば、従業員である自分たちにも不名誉な事にな
り、倒産すれば当事者である自分たち自身が困るわけです。
 従業員も、企業の「もうけ」をなるべく多く、株主への配当もなる
べく多く出せるように考えることが必要です。
 赤字になり、資金繰りなどに困るようになれば、リストラはダメで
すが、賃金カットも仕方ない場合もあると考えるべきでしょう。
 ただ、自社株の所有で株主(オーナー)と対等を求めることは一般
的に無理と考えるべきで、基本は従業員の強い総意だろうと思います。
 無理というのは、もともと株や資産に縁が無いために「従業員」だ
からです。(仮に、株を多く持てたとしても歓迎されるかどうか分か
りません)
 この点で、呼称は“社員会”でも何でもいいですが、法的人格のあ
る労働組合に期待し、新しい労働組合の在り方を提唱すべきだろうと
思います。
919労働者本位:2007/03/31(土) 10:29:41 ID:wilSsW39
 労働問題の次に防衛・軍事問題です。
自衛隊は、現行憲法からみれば明らかに違憲です。
しかし、問題は自衛権さえ認めない現行憲法にありますが、それじゃ
9条を削除するなりすればいいかというと、そうもいかないと思いま
す。
 9条がおかしいと思えば自衛隊をつくる前に削除すべきであって、
自衛権が無い(陸海空軍すべてがなかったら無いに等しい)のにある
と偽って来たことを不問に付したまま削除することはできないでしょう。

 9条の削除、改訂をする前に、違憲なものを合憲として来た政治家
たちの謝罪や弾劾が必要でしょう。
 なぜなら、あるていどの軍事力は持つべきだと思っても、クロをシ
ロというような政治が再び又、国民をないがしろにした戦争を引き起
こすのはまちがいないと思うからです。
 防衛・軍事問題ではこれを素通りできないと思います。
920労働者本位:2007/03/31(土) 11:39:33 ID:wilSsW39
 それから、防衛・軍事問題の次は、
「日本の文化と伝統を重視」ということですね。

 固有というか、独特というか、そういう文化や伝統はあります。
しかし、それらはすべて、時と共に、あるいは時代とともに変わって
来ています。
 畳の生活といっても今はフローリングが主で畳は副という感じです
ね。しかも、フローリングは朝鮮半島の“オンドル”を取り入れたも
のもあります。
 文字など中国からの輸入品だし、ひらかなはその変形。
慣れ親しんでる宗教もそうで、神道は古代にはどの国にも見られた太
陽への畏敬を表したものです。
 近代化、合理化と気候・風土、政治・経済的現状が融合したもので
ことさら「重視」すべきものがあるようには思われません。
 今までも変わって来たように、今後も変わってゆくものだと思いま
す。
 そういうわけで、「重視する」ということの意味や必要性が分かり
ません。
 特に、基本理念で大事な、廃(すた)れてはならない、継承すべき
文化とか伝統とかあるのでしょうか?
921猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/31(土) 12:06:59 ID:53ibQjrs
>>920
主に、地域や家族同士の付合い、それに関係するイベント等でしょうか。
また、生活や他人に対する道徳面での教育も必須でしょう。
922威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/03/31(土) 16:37:54 ID:jroSva7T
>918
労使の対立は、最悪です。隣国である韓国の労働組合をみると、経営的な
センスも労働者側に求められるものだと理解できます。ドイツまたは日本
的な労使協調路線の方が、株主の要求による短期的な利益追求よりも良い
結果がでると思います。

労使は運命共同体です。一方の都合だけで動くからおかしくなるので、
より公正な運営を望んでいます。

>この点で、呼称は“社員会”でも何でもいいですが、法的人格のあ
>る労働組合に期待し、

まったく同感です。ファンドが個人(労働者)から金を集めて、会社
の株を買い、リストラを迫る。こうした矛盾を解消する仕組みを作り
たいです。
923名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 17:36:35 ID:FWlfcNOz
いい感じになってきたね。
折角議論が盛り上がってるところを水を差すようで申し訳ないが、
理念の修正案について、これだけは指摘しておかないとまずいんで。

【労働】
 日本国民労働党は労働者本位の政治をする。過度の結果平等や不当な利権によ
                           ^^^^^^^^^^^^^^^^
る格差を排して、公正で安定した社会を創る。

この過度の結果平等の部分は不必要でしょうね。
修正前執行部案の文面から共産主義の否定を指しているのは理解できる。
しかし、結果平等を悪とする風潮が新自由主義改革を推進してきた経緯があり、
この風潮に歯止めをかけ、結果平等派を増やす事でしか現状を壊せない状況なので、
結果平等を軽視、或いは否定しているのと誤解される恐れ表現を用いるのはまずい。
それに労働者本位の政治を実行すれば過度の結果平等や共産主義になることはないので、
この「労働者本位の政治」の部分でこれらは表現されているのでは。
924名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 21:59:51 ID:88gg4EoC
42 :威龍神 ◆V.GtZuXuj2:2007/03/30(金) 02:31:52 ID:ezeqaSBw0
29日22:00から30日01時頃までチャット会議を開催。

4月より、党友・党員の区別を行い、党費の徴収を行いたい。
その前提条件として党の経理規程、その他制度を定める。

政策と党勢拡大の二点で女性重視としたい。
ただし、ジェンダーフリーと男女共同参画はほぼ全員が否定的見解を示す。
若い女性の参加を促すために、広告塔を募集する。

執行部は、関係者多忙なことが多いため、MIXIの専用コミュニティにて
空き時間に書き込みを行い、週一程度のチャットにて決議。

4月14日の東京オフ会は、党首の上京により結党大会となる。
結党宣言(以前にチャット会議にて制定。理念前文と兼用)に初期メンバー
が署名する。血判状という話もでた。

以上
925名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 22:00:03 ID:88gg4EoC
44 :威龍神 ◆V.GtZuXuj2:2007/03/30(金) 19:00:46 ID:xKVJHrUQ0
>43
ご意見ありがとうございます。

>ならば別の男女差別禁止、機会均等案を用意しないと。

同感です。性差を認めつつ、公正な社会の実現を望みます。

>>血判状
>…やめとけ。

そういうの好きな人たちが集まったのかも知れません。署名文は、和紙に
印刷ですよ。

靖国神社参拝や皇居詣でも話題になりました。

やっぱり引きますか。

晒しage
926威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/04/01(日) 01:58:46 ID:6wG44GUa
>923
>結果平等を悪とする風潮が新自由主義改革を推進してきた経緯があり、

結果平等か機会平等かの二択なのかどうか迷っています。

少なくとも底上げが必要な層を放置して、そこから勝者が好き勝ってに
収奪しようとする政策に反対しています。



>924,925
わざわざ転載により広報していただき、ありがとうございました。
ご協力、感謝します。




927名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 02:12:19 ID:OlIT8kaz
労働者本位の政治を目指すのであれば、政治的な表現よりも労働者に分かりやすい
表現にした方がいいと思いますよ。
928名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 17:32:57 ID:AEs5HJs5
>>926
結果平等の問題は生命線だから、簡単に結論が出ないのは仕方がないです。
一時期は機会均等が持ち上げられて結果平等が否定されたから、
なかなか結果平等で行くことに躊躇いがあったり、古いものと感じるのも理解できる。
支持者レベルになれば抵抗感を持つ人も少なくないでしょう。
ただね、結果平等を取り戻す事は、新自由主義から御旗を奪う一環なんです。
新自由主義に毒された社会から、その毒を取り除き、こちら側に奪い返す作業。
結果平等の否定と機会均等への転換は、新自由主義者によりばら撒かれた毒の一つです。
929名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 17:36:28 ID:6qVob2vo
>>926
じゃこういうのは?

戦後最長の好景気にも関わらず、フルタイムで働いても生活保護
水準以下で生活せざるを得ない貧困層が拡大している。この働く
貧困層(ワーキングプア*)を生み出す格差社会を是正する。
930名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 18:59:03 ID:dcct+yGX
結果平等の否定も機会均等もどちらも支持はされないと思いますよ。
931名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 20:56:16 ID:0g0X8vAU
結果平等か〜普通のおばちゃんにもわかる表現他にないの?
経済の問題を政治で解決するのって難しいね。誰かサラ金業者を追い込んだみたいに人飼いピンハネ業者も規制する法律
作ってくれないかな〜。
セーフティーネットとして累進課税強化して財源作り市や県で簡易宿泊施設作つくる
とかして不定期3次産業従事者用の政策やってほしいね。
前首相の置き土産の、経団連の意見そのままの経済諮問委員会や
無制限労働法WECも早く消えてほしい。
932威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/04/01(日) 21:06:39 ID:nwxyKv+C
>930
二択問題のような単純な話ではないと思ってます。
いろいろ調整するために政治があるようです。

>931
明快さなら小泉前首相に敵う者はいないでしょう。だから
「おばちゃん」にも通じました。その結果は、みてのとお
りですが。

>法律作ってくれないかな〜。

黙っていると何もでてきません。そうした法律、作るために少しの
活動かご支援をお願いします。




933名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 22:04:39 ID:+Vd5dVor
>>932
機会平等と結果平等は対立概念でなく表裏一体って主張をとってるんだろうけど、
別に深く考える必要なんてないよ。
彼らの言う機会平等って自己実現への道を支援するって意味合いでしかないから。
スキルアップを通じて希望する職種への移動を支援することとかは一向に構わないんだし。
無論、自己実現といっても労働者本位の党が起業家志望を支援するのは不可能だけど。
機会平等を全面に打ち出せばその行き着く先は格差社会でしかないわけで、
労働者本位の立場を取るならその路線は不可能でしょう。
934名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 22:15:16 ID:+Vd5dVor
付け加えると、彼らが矛盾しないとする人達が言っている、
機会平等を保障する為に格差が障害になるから結果平等が必要というのは本末転倒。
この発想はどう考えても機会均等(=リベラル)の側から見たものなんだよね。
この方向でやるとアメリカ型社会になる可能性が高い。
935SUS@:2007/04/02(月) 10:04:03 ID:yDloGzZo

【社会】動画投稿サイトに都知事選政見放送 公選法に接触の可能性 都選挙管理委員会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175394343/l50

このスレの流れを大きく出来れば、出馬時の大きな痛手が解消されるでしょうね。
電凸メル凸出来そうな所を捜しています。
936名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 10:19:53 ID:XTnNMpPe
日本じゃネットでの選挙活動解禁されてないのが痛いな。ただこの党、議論見てると
あんまりそれを自覚してなさそうだが。
937名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 12:16:40 ID:MdOLWh6Z
2ちゃんはいろいろな人が集まるだろうから政党ができても不思議じゃないよね。
ところで、2ちゃん発の労働党の党首は猫元気さんでいいのかな?
党首はころころ変わらないほうがいいと思いますので。
出世争いで組織ができる前からバラバラにならないようにするのが大事かと。
党を作ろうとした志を元に、気持ちを1つにすることが大事だと思います。
これこそ”党の理念”というのが必要でしょうね。
938SUS@:2007/04/02(月) 13:27:13 ID:yDloGzZo
個人的には凄く考えているんだけれど、
党全体から見るとまだまだ先の話(出馬)みたいなので、
現時点では先送りされてる問題です。
広報としては押さえておくべき大事な部分だと考えています。

出馬する時になって焦っても手遅れですからね
939名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 15:37:27 ID:tGiuoLnj
結構のんびりしてるな。

このまま一般国民の生活は悪化していくけど政権交代すら起きずに
行く所まで行くと思う。その耐えれない所にまで行き着いたら新興の
ミニ政党から当選者を出せると思う。
その時に間に合うのか?

数年後に国政選挙に出る予定なら大まかに目標立てたら?
940名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 18:42:28 ID:q1Ren4Kk
国民労働党の力で日本をアジアの雄に導こう。
日本国民の失業と貧困をなくすため、大日本帝国を復活させよう。
国民労働党の党首に軍国日本の雄、東条英機のような人物を期待する。
【皇国の興廃】を誰に委ねるか?
941名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 20:50:27 ID:mHVWQDW/





【首相の諮問機関】規制改革会議 極秘メモ流出で永田町が大騒ぎ メンバーが自分たちに都合のいい政策を画策
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175308941/




942名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 23:29:22 ID:qJUC2BC5
日本企業全体で付加価値総額の8割前後がヒトへの支払いに充てられている
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2006/09/8_c3a3.html
労働分配率が国際的に見ても非常に高い割に、非正規雇用の賃金水準が高くないように思えるのは、
圧力団体である労組貴族の正社員が非正規雇用者の分を搾取しているからだった!

【論説】 会社はもはや「正社員」だけでは動かない。ハケンの女の子がおじさんを支える…産経新聞★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174483651/
会社がハケンの犠牲なしで成り立たないのではなく、非効率おじさんの高給を支えるために必要とされているのだ。
世界の常識である同一労働同一賃金の原則が守られない日本。勤労意欲の低下スパイラルに陥っている。

【調査】 景気回復の恩恵は「正社員」にのみ…非正社員(パート除く)は月給減★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175164715/

【格差拡大社会】正社員と非正社員の格差拡大
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175442788/

【格差社会】 「マック難民」急増…「ネットカフェ難民」、マンガ喫茶より”宿泊単価の安い”マクドナルドで寝泊まり★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175524798/

日本で年収900万以上の層による搾取が大きな社会問題となっている。
この異常な事態でついに国民の7割がホワイトカラー・エグゼンプション導入に賛成の情勢となった。
http://japan.cnet.com/story_media/20344866/070312goo_03.gif
(NTTのgooリサーチ調べ)
943名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 23:59:40 ID:hAc8tVKP
君達がどう足掻いてもムダです。
せいぜい政治ごっこ頑張ってくれたまえ。
944名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 00:04:20 ID:GMjPkAng

日本国民労働党は、国家安寧のために戦う。
すべての国民は、国家防衛の義務あり。
徴兵制を直ちに立法化せよ。
945威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/04/04(水) 01:57:28 ID:tnSGh3OF
>943
>せいぜい政治ごっこ頑張ってくれたまえ。

素人の私からみると、今の国会こそ政治ごっこに見えます。
私たちと政治ごっこやるのは嫌ですか? 

>944
徴兵制は機会費用が膨大でないですか? 予備役やその補佐人を増やすの
が得策だと思います。ニートの機会費用・損失もまた膨大。実は現場では
若い人が足りないという話をいろんな会社の方からききます。

日本国民労働党で徴兵制の話は聞いたことありません。
946名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 11:59:01 ID:iSzkXlsu
どこまでまとめたのか知らないけど理念の項目、【政治】【労働】なんかを
政策を表したキーワード的なものにしたら?
【主権を国民の手に】【同一価値労働同一賃金】とかさ。
947名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 17:46:28 ID:SEO6Qk1T
>>939
この党に期待してるのは、労働者本位の政治をやると言ってるから。
党の性質に関しても、労働者の党という立場を堅持するなら、自ずと定まる。
そして堅持される限り、妙な方向にぶれる事もないでしょう。

>>942
既存労組に対抗するには非正規が労組作って対抗するしかなく、
しかし対財界では同じ労働者として既存労組と共闘する必要がある厳しい状況。
財力を持たない労働者側は数で対抗するしかないからね。
948名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 21:16:23 ID:HIjdiFV0
【消費】「雇用者数が増えても、1人当たり賃金が伸びなければ、消費の本格回復は難しい」と内閣府リポート[07/04/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175601024/l50

50 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/04/03(火) 23:43:16 DTKB9J7o
非正社員の割合が増えた事も文句言い過ぎ。功罪両方あるのに罪ばかり言う。
結局改革しなければ非正社員の部分の殆どが今も失業状態だっただろうに。

それとも失業率が現在と同じ状態だったとでも言うのか?
放置していれば当然10%程度まで失業率は上がっていた筈だ。

改革をしていなかったら、君らが激しく非難するキヤノンは工場を全て海外に移転していた筈だ。
今はキヤノンですら非正社員を正社員化する動きが一応にも出てきているんだから、
罪ばかり責めても前に進めないだろうに。


景気だって今より確実に悪くなっていた筈。雇用が伸びる気配すらなかっただろうね。
今は給料はあまり上がらないが、不景気の時の様なリストラに怯える
毎日だった時ほど辛くはなくなっているだろうに。

53 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/04/03(火) 23:57:20 DTKB9J7o
>>50
文句がない訳じゃない。しかしだ、もう少し正当に評価する目を養うべきだろう。
ここの奴らは改革が悪みたいに言っている奴らばかりだ。
改革をしなければどうなるのかを全く考えていない。

公的資金投入の時もキチガイみたいに批判する奴ばっかりだった。
結局公的資金導入は大正解で、税金は一円も使われない所か、利益まで出た。
批判していた奴は一斉に沈黙。馬鹿が多すぎる。
共産党も社民党も沈黙。酷いよな。アレだけ血税の無駄遣いだとか馬鹿にしたんだから
謝罪ぐらいすべきだろうに。
949名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 21:16:36 ID:HIjdiFV0
実際の所、規制改革はやらざるを得なかったと言える。
やらなければ日本は終わっていた。確実に。
しかし、急激にやったお陰で歪が生まれているんだよね。
起動の調整は必要だな、と言うのが現在の状況だ。

正当な評価をした上で軌道修正を検討すべし。
そうでなければ元に戻せとか無茶苦茶な事を言い出しかねない。

68 名前:名刺は切らしておりまして 本日のレス 投稿日:2007/04/04(水) 00:58:20 jTLiOckc
なんでオリックスかと思ったら、共産党信者はそれを覚えている訳か。
一部の言葉だけ取り上げるのは良くないな。出すなら全部出さないと評価出来ない。

正義っぽい政策が本当に正義とは限らないんだよ。
自民党が取ったダーティーな政策は必ずしも間違いとは言い切れない。

ドイツの例を出してやろう。社会民主主義政党が政権を取った時、
君らが泣いて喜ぶであろう政策を行った。

なんとフリーターを全員正社員化したんだよ。正義の名の下に。

そしたらどうなったと思う?企業はなんと一斉に闇雇用に走り出した。闇だから税金も必要なくなった。
この政策により失業率を爆発的に増やす事になり、元に戻したと言う輝ける過去がある事をお前は知るまい。


共産党や社民党が主張している最低賃金1000円化もこれに近いな。正義っぽいが間違いだ。
やったら確かに所得は増えるが、企業は馬鹿みたいに倒産し、倒産していない
中小企業は大リストラを行うだろう。結果失業率が泣ける程上昇する。

ちなみに、トヨタの期間工は時給1000円を軽く超えるので影響無し。
影響があるのは当然中小企業だ。実現したら物凄い勢いで倒産やリストラが開始されるだろうな。
950名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 16:48:45 ID:hy9vRtWu
>>948-949
昔、社民がワークシェアリングを唱えていた時が分岐点だったんだよな。
その後、社民が議席減で発言力が低下すると、
それをいいことに自民・民主はワークシェアリングを無視するようになり、
そして派遣解禁に踏み切って雇用をずたずたに破壊していった。
この理由は簡単で、自民も民主も財界の要望に比重を置いたから。
社民が唱えていた当時の労組は、部分的反対を含む反対派が強かったらしいが、
話を聞く限り、きちんと詰めれば導入にこぎ着けられる可能性はあったらしい。
951猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/04/05(木) 21:16:06 ID:dWDXF0Gc
新卒者の雇用が回復しても、我々氷河期世代の半数を占める非正規雇用者は
常に生活の危機に瀕している。
我々の世代を救えるのは、我々しか居ないってのは他の世代の反応を見ても明らか。
これからだ、我々が闘争しなければならないのは。
安定した収入を得、生活を勝ち取る為に、我々は戦い続ける。
952名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 21:54:02 ID:0zgD2vgH
味方が氷河期世代だけなら負けも同然じゃないw
953猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/04/05(木) 22:43:27 ID:dWDXF0Gc
帝都一極集中が加速されてるから、
我々地方住まいの奴らは味方も同然だよ。

地方に過疎の波が押し寄せ、東京は再び超過密。
誰が米を供給するのか、誰が野菜を、肉を、魚を供給するのか。
地方の切捨てが加速されているだけで、何も良い事はありませんよ。

それこそ、多大なしっぺ返しが必ず来る。
954名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 00:34:13 ID:MKHyre6d
>>949
こういうの出す時はソースを出すもんだよ。
ウラ取れないじゃないか。出せなかったら、ガセネタだ。
 ↓
>ドイツの例を出してやろう。社会民主主義政党が政権を取った時、
>君らが泣いて喜ぶであろう政策を行った。
>なんとフリーターを全員正社員化したんだよ。正義の名の下に。
>そしたらどうなったと思う?企業はなんと一斉に闇雇用に走り出した。
>闇だから税金も必要なくなった。
>この政策により失業率を爆発的に増やす事になり、元に戻したと言う輝ける
>過去がある事をお前は知るまい。
955名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 15:34:36 ID:qUoPfj9M
>>947
>>939 で言いたいのは方向じゃない。スケジュールだよ。
何時までにここまで達成して、というふうなこと考えてないでしょ。
956猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/04/06(金) 19:30:11 ID:CI/gwEgM
>>955
工程管理は総務局が担うよう、只今調整中です。
体制が整い次第、明確な短期スケジュールを組めると思います。
957タカオ:2007/04/06(金) 20:33:37 ID:D+oxa0QU
確かに党で今派遣を大幅に規制する法案を考えてますけど
企業側にたった見方はしてないですね
企業側を締め付けすぎて働く側にとって本末転倒な結果になるのは馬鹿げてます

現在正規雇用は3ヶ月以上経つと首が切りにくくなる法制度になってますが
これを6ヶ月以上にするといった企業側への譲歩策も考えた方がいいかもしれません
いずれにせよ労働者の最大の利益を計るならある程度企業側の配慮も必要だと思います

派遣労働法改正案(修正)
・同一価値労働同一賃金を原則とする
・恒常的業務の派遣禁止
(・試用期間を6ヶ月に延長する、を加えるか否か)
958タカオ:2007/04/06(金) 20:46:04 ID:D+oxa0QU
本末転倒といったらだいぶ前の話になりますけど故青島ゆきお都知事が
中止する方が金がかかるのに公約にこだわって都市博を中止したことがありましたが
ああいうのは絶対に避けたいですね
道義や慣習、プライドなどそう言ったものにはとらわれず冷静に一番利益を得られる選択を
とる、そういう政党になって欲しいです
まぁ彼にも引くに引けない事情があったんでしょうけど
959名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 00:05:38 ID:R56eV3TX
党費徴収とか言ってるけど、金が絡んだ時点でグダグダになる事間違いなし。
実際に金を払える覚悟がある奴が何人居る事やら。しかも常連10人居るか居ないかで何が出来る。
960アポロン:2007/04/07(土) 04:22:42 ID:glma+spW
>>959
かって「田中角栄」が初立候補した時、演説台が「ミカン箱」だったと
いうのは有名な話だろう。
さらにその初立候補の初演説では聞いてる聴衆が「耳の遠い百姓の婆さん三人」
で見事に初立候補は「落選」したというのも有名な話だ。
しかしやがて田中角栄は当時の「貧しい民衆のハート」をガッチリ鷲づかみにし、
巨大な権力の階段を上っていき、「列島改造論」を発表したのは歴史に残ることだ。
つまり「出発点はいつもセコイ」のである。
世界的な大企業も「はじまりはガレージだった」なんて話もあるじゃないか。
961アポロン:2007/04/07(土) 04:31:35 ID:glma+spW
それから「ポスターの絵」のような「非言語的表現」も重要では
無いかと言いたい。
大衆の大部分は現時点で判断しても、漫画、テレビ、ゲームが大好きだし、
ネットのユーチューブも大衆に人気である。
反対に大衆に「活字まみれの難しい本」が読まれまくっているという話は聞いたことが無い。
極論を言えば「大衆の大部分は幼稚園で絵しか理解できない」という面もある。
大衆に何かを伝えようとするなら、テレビの「お母さんと一緒、アンパンマン、ウルトラマン」
といった「幼児向け番組」が最高のテキストかも知れない。

962アポロン:2007/04/07(土) 04:39:17 ID:glma+spW
「幼児のヒーローであるアンパンパン」には幼児でも解りやすい
「救いのヒーロー」の絵がある。
餓死寸前の民衆がいると、空を飛んで駆けつけてくれるアンパンマン。
さらに「さあこのアンパンを食べて元気をつけなさい」と言い、無料で
アンパンを腹いっぱい食わせてくれるアンパンマン。
またアンパンマンが友人であるカレーパンマンやおにぎりマンを連れてきた時は
カレーパンやおにぎりまで食わせてもらえる!
ここまで解りやすすぎるヒーローはいないんじゃないかと思うが、こうした解りやすい
宣伝も非常に重要であると思う。

963アポロン:2007/04/07(土) 04:44:38 ID:glma+spW
もし安部首相がテレビコマーシャルでアンパンマンのように貧しい
民衆のところに飛んで行き、アンパンならぬ「札束」を取り出して、
「さあこの札束を食べて格差から立ち上がりなさい」とか言う
アンパンマンならぬ「札束マン」を演じたらどうなるか?
間違いなく「支持率アップ」だろう。
さらに実際にヘリコプターなどに乗ってメガホンで「みなさん札束マン
の安部です、さあ札束を受け取って下さい」とか言って空から札束を
撒いたら、さらに支持率は上がる。
こういう解りやすさは政治では重要である。
964名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 12:26:39 ID:HK7m89Bx
うはw
猫元気って前科4犯かよ。
やばすぎだろこいつ
965名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 13:09:01 ID:5+Mm7jZu
>>964
(´,_ゝ`)プッ
966名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 13:14:23 ID:UQZJzQvu
>>957
今でさえ偽装請負とか有期の派遣を一度解雇、また契約ってなことしてるくらいだよ。
967名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 20:26:01 ID:ojDWj8HP
>>964
具体的には?
968名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 20:31:49 ID:VTkHHBg/
>>1
あんたら、「労働者本位」とかいうてるけど、マジかいな。
病気しても保険の使えんワーキングプアが一杯や。
労働者本位とはまるで反対の世ん中でっせ。
労働者“ホンイ“というからには、よほどの考えがないとできねえ話だ、
サギじゃないのか。
会社、企業ちゅうのがどういうもんか分かってんのかいな。
労働者いうのは、工場の機械と一緒、安けりゃ安いほどええことになっとる
んやで。
あんたら、コレ、変える言うんなら、世ん中変えなあかんで。
そんだけの覚悟あるんかいな?
969猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/04/07(土) 20:38:54 ID:q6OYHCtO
>>968
変えないと私ら労働者が食って行けない。
それだけです。
970名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 21:24:56 ID:081nPETu
知事選には東京で出とくべきだったな
300万ならカンパで何とかなっただろう
参院選も300万だが宣伝効果は低い
971威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/04/07(土) 22:11:03 ID:Gix6eVbZ
>968
>病気しても保険の使えんワーキングプアが一杯や。

ひどい話です。健保組合、つくれるといいのですが、そのあたりのことに
疎くて。NPO法人を受け皿にして数百名集めても、財源が労働者だけだと
厳しいです。

>労働者“ホンイ“というからには、よほどの考えがないとできねえ話だ、
>サギじゃないのか。

割に合わない話ですから、サギというのはちょっと。
今のままだと国も自分の将来もやばいという危機感はあります。

>労働者いうのは、工場の機械と一緒、安けりゃ安いほどええことになっとる
んやで。

マクロの視点でみると、消費者の多数を占める労働者の賃金が低いと言うこと
は個人消費の減少を招くので、好ましくありません。内需不振は困るので、企業
も心配しています。

賃金に見合う生産性があれば、かならずしも低賃金が良いということでおあり
ません。人の定着は企業にとっても大切ですし、現場の声をフィードバックし
ないと遅れをとりますから。

覚悟については、どうでしょう。
役員にもいろんな人がいて、義憤やお祭り、その他の理由で参加しているよう
です。
972VTkHHBg/:2007/04/07(土) 22:32:22 ID:VTkHHBg/
>>969 :猫元気◆Px8LkJH2Lw

 ホウ、どこをどう変えるんでっしゃろ?

「雇われ」人の給料は、「賃金」という経費や。
経費は掛からんほどええことになっとる。
「経費」扱いさせんようにするということかいな?

973猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/04/07(土) 22:49:44 ID:q6OYHCtO
>>972
売り上げは何処から来るんでしょうか?
例え、公共事業で売り上げるにせよ、収入源は元を辿れば庶民の消費活動です。

労働者の賃金を絞る = 庶民の消費活動の萎縮

こんな事が分からないようでは、売り上げは伸ばせませんよ。
更に少なくなる売り上げを、倒れるまで奪い合うデスレースです。
974名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 22:54:02 ID:Gl5Xo/eV
>>1
そんな曖昧な名前でなく、いっそのこと国家社会主義日本労働者党
とでもしたらいいんじゃないのか。つまり日本版ナチズムのNSJAP。
975VTkHHBg/:2007/04/07(土) 23:27:26 ID:VTkHHBg/
>>971 名前:威龍神 ◆V.GtZuXuj2
>マクロの視点でみると、消費者の多数を占める労働者の賃金が低いと言うこと
>は個人消費の減少を招くので、好ましくありません。内需不振は困るので、企業
>も心配しています

 あんたら、安倍はんの「上げ潮作戦」いうのを知ってるやろ。
先に企業を儲けさせるためには、賃金も下げさせるというヤツや。
 これが現実ということやないか。

 賃金上げれば、景気がようなるからそうせい、いうのは通用せんの
とちがうか。
 ていうか、社民党や連合のいう「わが身につごうの良い」言い方と
おんなじやで。
 アベはんも、ごっつう仲良うしとる経団連の会合に行って賃金上げ
てくれ言うたそやないか。
 「史上最高の企業利益」、「全労働者の総収入低下」やいうのに、
どんだけ上げてくれた?

 言うだけでもええし、圧力かけたらもっとええようになるか分から
ん。
 せやけど、保障は無いねん。
差し当たり、それでしょうないとしても、ずっとそれでええんかいな。
 そうなると、永久に「党」が必要になるいうこっちゃ。
せやから、給料の「経費」扱いができんようにするんか聞いてんのや。 
976タカオ:2007/04/07(土) 23:43:54 ID:9pweiX9a
977VTkHHBg/:2007/04/08(日) 00:10:40 ID:5KPD3YsE
>>973 名前:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
>労働者の賃金を絞る = 庶民の消費活動の萎縮
>こんな事が分からないようでは、売り上げは伸ばせませんよ。

↑975で書いたのと同じこと言わんならんな。

 売上げが上がらん時いうのは、景気の悪い時やろ。
賃上げさせたら消費が増えて売上げ上がるいうのは、それ、悪いけど
屁理屈や。

 トヨタの奥田やキャノンの御手洗が小泉や安倍と組んで、どんなこ
としたか知らんのかいな。(コレ褒めてるわけやないで)
 子ども以外なら誰でも知ってるこっちゃ。まるで逆さまのことをし
たのとちがうか?
 そして、「戦後最長の好景気」ということになってんのと違うか。

 賃金上げれば景気がようなると、社民党や共産党の労組幹部とおん
なじようなことを言わんで欲しいな。そういうの、「我田引水」いう
やっちゃ。そういうのが、労組の評判を悪うしとるんやで。
978威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/04/08(日) 01:50:21 ID:rTrdV60G
>977
>賃金上げれば景気がようなると、

賃金を下げ続けると消費が落ち込む、と書いたことあります。

民間企業のリストラの過程で、正規雇用者と非正規雇用者に間に埋めがたい格差
ができたのが問題です。分配率ではなく、その分配先がいびつになっており、若い方
を中心に消費をしない層ができました。内需で持っている我が国としては、これを看過
できません。

一時的だったはずの株主配当の優遇を継続することは、問題です。労働市場の需給
ミスマッチを解消するための財源は増やすべきです。賃上げでも負担減でもいいです
から、もう少し底辺に配慮した政策を考えてもよいのではないでしょうか。

景気回復の過程で企業側の要望のままに法改正が進みました。
一方で労働者をとりまく法律は改悪の一途。

>売上げが上がらん時いうのは、景気の悪い時やろ。

企業の行動としては、リストラと賃下げが必要でしょうね。景気後退期には。しかし、それ
では合成の誤謬がおきる。これを解消するには政治の力しかないんです。企業の論理だ
けで国の舵取りを決めて良いはずがない。

労働問題だけでなく、外交も同様です。企業は外国との取引を重視するあまり、金以外
の問題は妥協を求めてきます。雇用形態が多様化した今日、従来型の労組を支持母体
としない新たな労働党が求められると考えています。それが我が党かどうかは別として。
979威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/04/08(日) 02:01:41 ID:rTrdV60G
>975
上げ潮だか何だか知りませんが、庶民に不安を与え、未来の展望がない
政治家はダメでしょうね。少子化は暮らしにくさと未来の不安が原因でしょ
う。

今の賃金と物価水準で子供を産み育てようとする人が少なくなった、という
ことです。

企業の論理をまるで真理のごとく扱う必要はありません。
米国のようなジョブレスリカバリーを続けても、庶民は救われないのですから。

我が国を米国のような国にしてはなりません。

980名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 11:48:55 ID:ZYGZwSRQ
>>977
何でこの人、労組のせいにしてんの?
大企業が儲かっても下請け、賃金に分けないから
デフレが続くんでしょうが。
981名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 13:57:57 ID:p7ZJeDcE
>>977
逆だろ
我田引水は経団連の方
おかげで企業は余剰資金が貯まりすぎ金が動かなくなっている。
http://www.asyura2.com/0502/social1/msg/306.html
だから不景気なんだよ
戦後最長の好景気?
どこが好景気なんだよ。
経済成長全然しとらん。
どう見ても不景気だろうが。
他の先進国と比べても突出して日本は経済成長してないどころか
最近は減速、いや後退感まで出て来てるぞ
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2007-04-06T155241Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-254319-1.html
982名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 14:02:45 ID:wpJA5OQu
最低賃金を上げると、失業率が高くなると言うのは真実。
そんなのを少々上げるより、地価や家賃を下げた方がはるかに
生活が楽になるし、格差是正に繋がる。
日本では、田園調布や芦屋でマイホームを相続して住んでる奴らの
方が、都営住宅や、県営住宅ましてや民間のボロアパートに住んでる
人達より安く住んでる。
983名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 14:03:56 ID:wpJA5OQu
高地価、高家賃の原因は異常に安い固定資産税。

地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税や相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。

住民税ばかりを上げて、労働者にばかり負担を強いる共産党には、うんざり。
984名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 14:09:24 ID:ZYGZwSRQ
>>983
>住民税ばかりを上げて、労働者にばかり負担を強いる
与党に言えw
985名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 14:12:43 ID:p7ZJeDcE
>>982
最低賃金を上げるのではなく消費税の廃止や社会保障の充実などで
庶民に金が行くようにし内需を活性化させる事で景気を良くして自然に
賃金が上がるようにするべき。
それだけで日本の問題の大半は片づく。
労働問題も本当の好景気なら人を呼び込むために待遇は良くなるし
そうなるとさらに景気は良くなる。
結果少子化も解決する。
986名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 15:38:25 ID:9y19Mnei
>>982
>最低賃金を上げると、失業率が高くなると言うのは真実。
これ嘘。
アメリカの二つの州においての比較の研究によって、最低賃金の上昇によって失業率は変わらないか下がるかになるっていうのが実証されている。
987VTkHHBg/=5KPD3YsE:2007/04/08(日) 16:40:24 ID:5KPD3YsE
>>979 :威龍神 ◆V.GtZuXuj2
>企業の論理をまるで真理のごとく扱う必要はありません。

 労働者の賃金が企業にとって「経費」いうのが、企業の論理や。
これを「まるで真理のごとく扱う必要はありません」とはどういうこっちゃ。
 
 せやから、あんたらサギしとるんやないか言うてんのや。
企業の権限は株主(カネ=資本)が持っとろう? 
つまり、株主(資本)本位社会=資本主義社会いうこっちゃ。

 そらまあ、賃金下げるいうのに「抵抗」してもええわな。又、上げろいう
てストでもやって上げさてもええわな。
 賃金上げんと内需がしぼむでいうて、「行政指導」とかを当てにしても
ええやろ。
 せやけど、なんやかんや言うても、労働者の賃金(=労働条件)は、この
日本という企業社会じゃ、「経費」なんや。
 せやから、あんたらが労働者「ホンイ」いうなら、ここんとこをなんとか
せないかんのと違うか言うてんのや。
 労働者が「家来」扱いされようが、そんなこたあ構わんいうのも悪いとは
言わん。
 せやけど、「労働者本位」いうなら「家来扱い」をなんとかせないかんの
と違うか言うてるわけや。
 「家来扱い」されても無視して、労働者のために主張するいうんやったら
そういうの、労働者「本位」とは言わん、サギになるで言うてんのや。
988名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 16:51:25 ID:VGkCi7R6
【食糧自給率の上昇】と【低所得層でも生活しやすい社会を作る】こと、
この二つは密接に関連し合ってるんで真面目に取り組んだ方がいいよ。
ここで散々議論になった地方をどう扱うかの問題とも直結するし、
働く人の党として農業問題をどう位置づけるかは避けて通れない重要テーマ。
でも、以前、スレで行なわれた地方の問題に関する議論を聞いていると、
ちょっと意識が低いんじゃないかという印象を受けたんでもっと頑張ってね。
989名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 15:52:43 ID:1rvXorvy
>>987
あんたは結局どうしたいわけだ?
具体的にどうすればいいと思うのだ?
文句を言いたいだけにしかみえんぞ。
990名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 16:33:47 ID:ssqYXQKY
※このスレでは意見を述べただけで工作員扱いされます。
マンセーカキコ以外は全て敵w
991名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 16:47:23 ID:4Uw1Z6sq
>>989
んー、レスが増えてると思ってみたらコレかよw
VTkHHBg/=5KPD3YsEがただのクレーマーじゃないのはレス読めばわかるだろう。
こういう真摯な人相手にそういうレスつけるとマイナスだから注意するように。
992名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 17:16:07 ID:1rvXorvy
>>991
どの辺が真摯なのか?
具体策を言うならまだしもけちを付けているだけだろ。
家来あつかいだなんだと意味不明な文章でしかもそれならどうすれば
いいのか自分なりの案を言うならまだしもただたんにけちをつけているだけ。
議論を煙に巻こうと必死なだけにしか見えない。
993名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 17:29:35 ID:4Uw1Z6sq
>>992
マジで言ってるなら、
彼のレスを他のも含めてもう一度読み返した方がいい。
994龍 ◆n6/acf05QA :2007/04/09(月) 17:35:50 ID:Y7+YpQxt
 パズル的な発想の安易な素人考えですが、労働者が自分の勤めている企業の株
主になりやすい仕組みを作ったらどうでしょう。割安で取得できるようにすると
か。役員以外の労働者の株式保有率の下限を設定するとか。
995威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/04/09(月) 17:50:01 ID:Umlh4RVg
>987
>労働者の賃金が企業にとって「経費」いうのが、企業の論理や。

だれもこの点について意義を唱えてませんよ。
ただ、人的資源の会計的認識が制度会計上なされていないだけで、企業は人件費
を経費以外の観点からも認識しています。

お説が私にはよく理解できないのですが、私としては大企業、金持ちを優遇して、
そのおこぼれが庶民に回ってくるという政策こそサギであると思っています。

>企業の権限は株主(カネ=資本)が持っとろう? 
>つまり、株主(資本)本位社会=資本主義社会いうこっちゃ。

実は債権者の方が強かったりします。さらに取引先や労組、地域その他利害
関係者が多数おり、株主本位の経営などなされていません。またそうすべき
でもありません。

株主資本本位は資本主義の一形態にすぎず、日本の現実ではありません。

>労働者が「家来」扱いされようが、

この認識、前提を共有できないので、話が平行線をたどります。
たとえ企業が労働者を「家来」扱いするとしても、私たちが労働者本位の政策
を立案することを妨げるものでもありません。

996威龍神 ◆V.GtZuXuj2 :2007/04/09(月) 17:57:45 ID:Umlh4RVg
>994
原則として賛成です。そうした方向に向かうのが理想です。

ただし、優遇は他の株主との公平性に問題が生じるのと、労働者というインサイダー
の地位を利用した不法な利得が生じるので、具体的にはもう少し工夫がいります。

持株会よりももう少し柔軟な制度があるといいのですが。
997名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 18:12:07 ID:w55T5UIq
労働党と言う名前が気に入らんサヨっぽい 一党独裁政党は尚怖い
くわばらくわばら
998名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 19:02:48 ID:hH6xmHu4
地方を爆発的に活性化するために人口動態を都心から地方に移動させる方策として、法人税を都心と地方で30:1にする
都心に本社や研究所、工場をもつと採算が合わないよいにする
ましてや海外に本社、研究所、工場などを移設した場合、日本国内での営業は、できないようにする
999名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 19:29:36 ID:yHgoGd15
ここの代表は犯罪者

窃盗 強姦致傷 住居侵入 公務執行妨害の前科四犯
1000名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 19:29:55 ID:aHtVpowG
>>1
死ね
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/