ベーシックインカムで革命を起こそう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@3周年
>>400
あえて、議論を盛り上げるため、素人的に反論させてもらう。

>■予算はどうするんだ?と言う人がいるが、
『官僚が使っているムダな特別会計予算の200兆円がある、それをベーシック・インカムに使えば良いだけ。』

あのね、特別会計ってどういうものか分かってる?
200兆円はわれわれ国民(+事業主)が払った税外負担分なの。
保険料がなくなれば枯渇するのよ。(ざっと人口1億2千万で見積もってBI,5万円→年72兆円、BI,10万円→144兆円)
これだけの給付費を事業主にだけ負担させるのは難しいね。

>■ベーシック・インカムの財源のヒント
 税務署がトヨタに毎年支払っている2000億円をまわせばよい。つまり、トヨタに限らないが、輸出が好調な大手企業は消費税払ってないから、輸出企業全体で合計2兆円。
 『還付をやめれば一部は済む話。』

あのね、消費税法第7条「事業者が国内において行う課税資産の譲渡等のうち、次に掲げるものに該当するものについては、消費税を免除する。
1.本邦からの輸出として行われる資産の譲渡又は貸付け」と規定されてて、消費税を免税してんのよ。
この法律の根拠が、1948年発足の協定「GATT」による「輸出国側が、いかなる税も課税しない」になる。ちなみにWTOにも受け継がれてる。


さぁ〜この反論に、論理的に反論してください。
402名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 23:20:20 ID:xhuGGA5k
>>401
誤字訂正
上から6行目>保険料がなくなれば枯渇するのよ。
正確には>保険料収入がなければ〜

403名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 06:54:53 ID:ksvc40/u
国民は全員公務員、頭の切り替えが必要です。
404名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 12:17:40 ID:SAeakUaJ
■ベーシック・インカムについて
 『』の語句でググって下さい。
◆『ベーシック・インカム・レボリューション』
◆税制調査会 第11回金融小委員会(15.4.15) 議事録 http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/gijiroku/kin11a.htm
◆『圏外からの一言』「ほんとうに実現可能なものかどうか?」
◆『格差社会 ベーシック・インカム 小沢修司』
◆『ベーシック・インカムを実施しよう!! その2|ロビィスト探偵社☆アングラ経済研究所』
◆『arsvi.com 2006072 質問(?)』
◆『独学ノート 「ベーシックインカム」の個人的な勉強メモ』
◆『これまでの研究会 番号をクリックすると報告概要を見ることができます。』
◆『[T-OFFICE] ベーシック・インカム/メリット財』
◆『東大マガジンクラブ 日本の「貧困」を考える』
◆『インタラクティヴ読書ノート別館の別館  ベーシックインカム』
405名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 12:46:05 ID:SAeakUaJ
訂正
■ベーシック・インカムについて
 『』の語句でググって下さい。
◆『ベーシック・インカム・レボリューション』  http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154420375/363
◆税制調査会 第11回金融小委員会(15.4.15) 議事録 http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/gijiroku/kin11a.htm
◆『圏外からの一言』「ほんとうに実現可能なものかどうか?」
◆『格差社会 ベーシック・インカム 小沢修司』
◆『ベーシック・インカムを実施しよう!! その2|ロビィスト探偵社☆アングラ経済研究所』
◆『arsvi.com 2006072 質問(?)』
◆『独学ノート learning.xrea 「ベーシックインカム」に関する個人的な勉強メモ』
◆『これまでの研究会 番号をクリックすると報告概要を見ることができます。』
◆『[T-OFFICE] ベーシック・インカム/メリット財』
◆『東大マガジンクラブ 日本の「貧困」を考える』
406名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 13:26:01 ID:4XchIo5T
>401
さすが素人。専門用語を出しても意味がわかってないから説明が意味不明です。
もっと知らない人にもわかるように説明すべき。
407名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 13:28:05 ID:4XchIo5T
>あのね、特別会計ってどういうものか分かってる?
>200兆円はわれわれ国民(+事業主)が払った税外負担分なの。
>保険料がなくなれば枯渇するのよ。

突然、枯渇するといってるが、BIを導入したら保険料が枯渇するといいたいのかね?
なぜ、BIを導入したら保険料が枯渇するか説明が抜けてるので意味がわからない文章になってるが。
408名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 15:17:06 ID:caDWxvjY
2006年12月10日(日) 午後9時15分〜10時29分
総合テレビ

ワーキングプアU
努力すれば抜け出せますか

『働いても働いても豊かになれない…』。
今年7月に放送したNHKスペシャル「ワーキングプア」は、生活保護水準以
下の暮らししかできない“働く貧困層”の厳しい現実を見つめ大きな反響を呼
んだ。NHKに届いたメールやファックスをもとに、今回、ワーキングプアの
さらなる実態を取材。「第2弾」として放送する。
この10年の雇用環境激変の影響を、最も大きく受けた女性たち。その窮状を訴
える声が数多く寄せられた。雇用が回復した今も「正社員」は依然として狭き
門で、複数の派遣やパートの仕事を掛け持ちしても、生活ギリギリの給料しか
得られない女性が急増している。
一方、中小零細企業の経営者からは、『景気回復など実感できない』という声
が相次いだ。海外との激しい価格競争の渦に巻き込まれ、廃業に追い込まれる
企業が続出。地域全体が地盤沈下するところも出ている。再チャレンジしよう
にも、衰退した地域の中では、なかなか新しい仕事を見つけることはできない。
 さらに老後への不安も高まっている。医療費などの負担が増え、年金だけで
は暮らせず、70歳を過ぎても清掃や廃品回収の仕事を続けるお年寄りも数多い。
なぜ真面目にコツコツ生きてきた人たちが報われないのか。どうすればワーキ
ングプアの問題を解決することができるのか。一人一人が抱える現実を直視し
、社会のあるべき姿を探っていく。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/061210.html
409名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 21:38:19 ID:sXiP5X1X
>>407
健康保険料は徴収するけど、健康保険の支給はしなくなるのなら
その分BIにまわせるね。
410名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 21:43:13 ID:6bVldNkP
スウェーデンみたいな福祉国家は消費税30%とかでしょ!?
日本もBI導入を条件に消費税30にすればいい。歳出ばかりいうと財源で反論されるから、消費税は30で
411名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 21:48:33 ID:sXiP5X1X
スウェーデンの消費税は30%もない。
http://sweet-pan.at.webry.info/200611/article_21.html

>■社会保障を支える高い税金 
>スウェーデンの消費税は25%。その他の税金や
>社会保険料など全ての国民負担を合計すると
>実に収入の71%を国に納めているのだ。
412名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 22:04:33 ID:2rC6tL0W
>>406>>407

>>402を見てみろよ。
書いてある。
413名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 22:18:39 ID:2rC6tL0W
>>409
じゃ、BI(5万〜10万)から健康保険+年金+介護保険とか出すの?
今とそんなに変わらんぞ。
414名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 22:23:59 ID:47v6XEd7
共産主義と同じような末路をたどるだけ
415名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 22:24:43 ID:F1inre8e
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上

4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
416名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 22:35:06 ID:6bVldNkP
>>411
25%もあるじゃないか
日本だと3から5にするだけでも大騒動だったのに

少しづつ値上げしても一般財源として何に使われるか分からないから
いっぺん破産した方がいいな。岸辺シローみたいに
いっぺん破産するためには、ガンガン公共事業やってガンガン無駄使いして、どんどん経済破綻すべきだな
いい加減共産党じゃなきゃ無理だろってなったとき、共産党が覚悟決めて「消費税25%」を公約にして
スウェーデンみたいにしますといえば、共産党の単独政権だろう。

今はその準備期間なので、どんどん無駄使いして破滅すればいい。雨降って地固まるで。
417名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 22:45:09 ID:ksvc40/u
ベーシックインカムで票集めだ! 来ます,案外多く、与党え、野党には何も出来ない、不甲斐無い、悲憤慷慨です。
418名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 03:31:16 ID:Fjp0di5F
道路より,橋より,国より、生きる金〔べ−シックインカム)、国民一人当たり5万円から始めましょう。美しい国より,花より団子、生きて行ける国に。日本は世界一貧乏、狭い島国。外国援助より国内。
419名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 10:12:03 ID:33GQFgHU
>>418
財源はどうする?

規制緩和による、労働市場の縮小で、1億低所得になるやもしれんのに、どうやって保険料負担を求めるのか。

5万円から負担など到底無理。働いても、年収200万以下世帯は当然払わんだろ。

そうなると、公平ではない。とか反対意見が出されるぞ。
420名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 12:07:21 ID:kXK7YUgi
既得権者 乙
421名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 12:31:21 ID:jm161sh4
>>420
低脳乙
422名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 18:59:59 ID:SyxNkS5T
年寄りが多いから、BI唱えれば余裕で票集められるんじゃね?
423名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 07:37:21 ID:vvdYRrbZ
国民の大半は収入ゼロです、皆さん認識不足です。
424名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 15:21:10 ID:PhjtwV0Z
こんなの真剣に考えてる人って
うまくいかないと、キレて大量虐殺しそうだよね・・・
425名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 17:19:30 ID:PLv897ZJ
全く一生は、DER KAMPF です。自由も,独裁も無い。
426名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 21:36:52 ID:OMa3a1hs
ニュー側からとんできますた、そしていろいろ考えてみますた。で、ひとつアイディアをおもいつきますた。
ただしへんなことを言っているかも知れんのでくだらんネタとして見てくれw

年齢で増減をしてもいいのでは、と考えてみた。

生まれたら増えてって18歳に一回ピークにして減らし、その後23歳から再び増加、28で再びピーク・・・
みたいなことををリタイア世代まで繰り返す
その後は徐々に減らしていって最低支給額まで持っていく・・・ってな感じで。

そしてその決定式とパラメータは一本のn次関数(nはピークと底の合計値)と赤ん坊のときの支給額と晩年の最低支給額だけ。

ただし弱点もあって、物価変動と税収を加味していないことなんだよな・・・・
あ、関数全体に適当に係数乗算すればいいのかw

あくまでネタだかんなw
427名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 22:14:04 ID:gSiDPKC4
何か意味があるの?
428名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 22:45:28 ID:PLv897ZJ
細かい事をすると役人の数が増える、如何なる制度の敵は、公務員だ,公務員が増えることだ。シムプル イズ ベスト が此れ。良いに悪いは付き物だが ベスト イズ ベスト と思う。
429名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 17:05:11 ID:zheS83mu
>>427
漏れも将来的には一律がいいと思うんだが、財源の問題がある。いきなり年間100兆円確保ってのは無理だし。
そこで移行期に>>426をつかったらどうかなーと振ってみただけ。
430名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 20:10:36 ID:a/pmPopP
一律にして額を少なめにしておくのと違いがよく判らない。
431名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 07:17:22 ID:PGErOL0L
財源がないは言い逃れ、みな働いている,税金を納めている。政府とご用学者の洗脳に掛かっている。
432やじうま:2006/12/18(月) 07:28:16 ID:94/cuwSx
テレビのコメンテーターなる者に騙される庶民。
433名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 21:53:12 ID:/mlUvuQZ
財源なしでBIできるの?
434名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 22:18:46 ID:G2aEDyPR
消費税UPしてBI用の目的税化すれば良い。
435名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 22:37:24 ID:/mlUvuQZ
5%で10兆だから単純計算で150兆だと75%かね
436名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 05:41:50 ID:rFMKxszP
800兆借金があるのに今さら100兆がなんだよって気もするんだがw
437名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 07:02:53 ID:6GHinC3s
1年で100兆かかるとしても10年やれば1000兆なんだけど。。。
438名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 07:12:15 ID:U+W6hqAA
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上

4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
439名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 17:52:19 ID:uJidbfkO
財源は資産税と,所得税のみとする、消費税は良くない、外国では年寄りの頭の体操にしかなっていない。税制を単純に、国民の目が届くものに。
440名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 22:05:14 ID:6GHinC3s
資産税ってどんなものにどれだけかけるつもりで言っているの?
441名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 22:16:38 ID:WGB+85Tm
宗教やパチンコから税を取って官僚、日本経団連から直接税を取ればいい。さらに派遣会社からもな。
442名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 08:32:31 ID:ltaB29GV
転がし屋に厳しい税制を求む
443名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 12:50:15 ID:eSTnsbLe
>>440
 遺産に全額 !
444John AppleSeed:2006/12/20(水) 14:11:08 ID:3F5fbqCv
金持ちが高校大学の娘息子に送る仕送りに3倍ほど税金かけて、
親が貧しくて(もしくは交通遺児で)進学できそうに無い
っていう 若者にばらまいて、消費の下支えをするべきだ
445名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 14:47:40 ID:eSTnsbLe
頼むよ>>444氏、ぜひ私学をひとつ買い取れ、富裕層の親から3人分くらいの授業料をも
らって、かわいそうな若者§gの学生2人を無料にするやり方で運営してくださいな。
446名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 12:38:03 ID:8TmZLdWc
資産とは税金を取られる、登記されているもの、自動車,船舶、漁業権,各種営業権、等。縄張り等は禁止。
447名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 12:42:39 ID:8TmZLdWc
国民に私有財産は幻。認識が変われば、個人の生活も、国も変わる。
448名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 22:04:29 ID:6GpW8Jyg
共産主義にしたいってこと?
449名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 00:04:07 ID:vNXQQ1yB
高度資本主義社会は必然的に計画経済社会を指向するものだ(例POSシステム)
450名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 04:46:46 ID:rxPQ/kLJ
共産主義ではない、日本の現実、世界の趨勢。アメリカの方が余程厳しく共産主義思想を取り入れている、序に大統領の独裁手法も。
451名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 07:01:50 ID:5o67nKKJ
>>448>>447に対してなんだけど。。。

>>449
POSって共産主義の計画経済の例示だったんだ。
>>450
「共産主義ではない」って書いておいて、世界の趨勢だのアメリカのほうが余程とか。
結局どっちなんだ。
452名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 13:55:16 ID:rxPQ/kLJ
定義のはっきりしていないものに拘ることは出来ない、浅いところでの探り合いだ、堂堂巡りです。勉強不足です。力不足です。団結しましょう。
453名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 14:26:17 ID:rxPQ/kLJ
高度資本主義発展の基礎、其れこそがBIです、BASICINCOMEです。
454名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 17:58:47 ID:X/pUdxHD
100人の村があったとする。
年収2000万円の人が1人、1500万が2人、800万が4人、600万が8人、500万が16人、400万が16人、300万が3人、無収入が50人。
無収入とは、老人や専業主婦や子供や障害者やニートである。
収入合計は、各々2000+3000+3200+4800+8000+6400+900=28300、つまり2億8300万。
労働人口50人で平均すれば、一人当たり年収は566万円である。住民平均では283万円。

では、BIを実施しよう。
月5万円であれば、5*12*100=6000万円の財源が必要になる。所得税を累進課税でかけよう。
400万以上が10%、600万以上が20%、800万以上が30%、1000万以上は50%。これでいくら集まるか?
40*16=640、50*16=800、120*8=960、240*4=960、750*2=1500、1000*1=1000。合計で5860万。惜しい。
まぁ140万は誤差として大目にみてもらうとして、BI実施後の各層の収入変化を見てみよう。
2000-1000+60=1060、1500-750+60=810、800-240+60=620、600-120+60=540、500-50+60=510、400-40+60=420、300+60=360、0+60=60。
労働人口のうち上位15人まで、つまり30%が減収し、70%が増収している。損益分岐点は500万だが、
600万であっても無収入の扶養家族を2人以上養っていれば、実は増益となる。

というような計算を、誰かエロい人、現実の数字使ってやってみてください。
455名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 22:01:13 ID:5o67nKKJ
累進の所得税では無理じゃないかなぁ。
月5万ならいけそうだけど、月10万ぐらいの「生活できるレベル」になると150兆いる。
今の所得税収は15兆程度?だとすると控除が判んないけど控えめに見ても5-10倍はいるのでは?
456名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 19:06:55 ID:YfKUcVy3
アメリカやヨーロッパの良いところを取って、悪いところを捨てれば良い、細事に拘り躊躇することは無い。道を誤ることも無い、良いところ取りで追従すれば良いだけ。
457名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 19:14:35 ID:YfKUcVy3
私有財産の考え方は税制によって自ずと変わってくる、国力、国情に応じた税制こそが、国民全体の幸福を齎す、BIの更なる基礎である。
458名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 17:30:32 ID:o1gJPKMc
石油がしこたまでるとか国営企業がものすごく儲けてるとかないと
日本じゃ無理ぽ。
459名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 18:33:57 ID:X+L7btJI
>>455
未成年に月10万は与えすぎ。育児費用の国家負担と考えても、月5万が限界。
よく世帯モデルに使われる夫婦2人に子供2人というモデルなら、世帯収入は30万になる。
最低限どころか、かなりリッチな生活が不労で可能になってしまうね。
ちなみに日本の未成年人口はおよそ2400万人、大雑把に考えれば大人人口1億人*年120万で120兆円、
子供人口3000万人*年60万で18兆円、合計で必要予算138兆円。

消費税による税収は、1%につき約2兆円。大雑把にした数字だけど。138兆円を消費税で
賄おうと思ったら、必要税率は約70%。まぁ社会が破綻する数字だなw
消費税が上がれば、月10万で暮らせなくなる可能性もある。税率5%なら、支給10万のうち
可処分所得は約95,000円、5,000円が消費税という名の税金。税率70%になるなら、
可処分所得は約59,000円、消費税として返さなきゃならない額は41,000円まで膨れ上がる。
460名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 18:58:59 ID:UTMRolPq



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


「ベーシック・インカム」なるものは新しいものではない。
「国民すべてに、無条件である一定金額のお金を配るという政策」に相当する
「新経済システム」が、既に1999年以来、日本で提起されている。

「新経済システムによる資本主義の補完」という
この政策の完成された形を示す論文が公開されている。


http://kyuseido.org/Efile/p4s5t1.html


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


461名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 13:41:45 ID:Llm3eoa9
つまり「ベーシックインカム」とは、原始的な所得再分配手法に過ぎない。
財源を所得税にするにせよ、消費税にするにせよ、まず個人の収入を大きく回収するところから始まる。
いったん国に国民の収入のほとんどを回収し、それを一律に再配布するだけなのがBIというものだ。
やっていることは極端な「所得再配分」に過ぎないから、より有能でより努力し自分の収入を増やす人間ほど
損をし、何らの努力をせず社会に貢献しない、ニートのような人間ほど得をすることになる。
つまり、無能な低収入や無気力な無職を、働き盛りで社会を支えている人間の怨嗟によって支えようとする制度。

当たり前だが、社会が崩壊する。
いくら所得の再配分をやろうが、国民総所得そのものは変わらないのだから、消費が増えるなどというのは詐欺。
再配分により高所得者の収入を低所得者に付け替えれば、高所得者向けの高額高級な商品は売れなくなり、
代わりに低所得者向けの低額チープ商品がより売れるようになるだけ。売れ筋ラインが変わるだけで、総所得も総消費も
なんら変わりはしない。いや、高所得者が資産運用にまわしている金を低所得者の消費にまわせば、確かに総消費は
増えるかもしれん。だが、それが招く結果は好景気ではない。本来株式投資にまわされるはずの資金が消費にまわれば、
株価は価値以上に低迷し外貨が日本株を買い叩き、投資利益が海外に吸い上げられるようになる。銀行や不動産に金が
まわらなくなれば、企業は融資先を失い新技術研究開発費は出せずゆっくりと死に至る。
BIを実施すれば、企業は衰退し勤労者は意欲を失い、かつての社会主義国家と同じように破綻する。

夢を見るなッ!働けッ!!
462名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 00:21:29 ID:+4g6YyDs
戦前の日本に戻れ、北朝鮮を見習え、質実剛健、自給自足で、BI実現こそが、皆が助け合って生きていく道だ。
463名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 11:44:42 ID:L1isikDC
2chで戦前の戻れと言われてもねw

昔、どこかの環境団体がHPで「行き過ぎた科学文明に警鐘を鳴らし・・」
とうったえていたよw
科学の粋ともいうべきインターネッツで言うなよって感じだった。

スマップが「世界で一つだけの花」でレコ大辞退したのは慧眼だな。
464名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 17:45:49 ID:LRjoU+5f
>>461
 所得の再分配は現在も行われているが、どこまでだったら容認できるのか教えて欲しいな。
465名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 00:46:20 ID:9iArAZZN
最低生活保障まで。
466名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 04:45:11 ID:cbQp1sxZ
「リバータリアニズム+ベーシックインカム」のセットこそが最強の組み合わせ。
467名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 19:40:22 ID:9iArAZZN
税金に対する考え方として、固定資産税こそBIに当てられるべきです、資産や権利は国民全体で守られているのです、公務員の給料にはその余りを回すべきです、足らなければ消費税です。
468名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 19:51:10 ID:9iArAZZN
消費税も生活の基本的物の売り買いには掛けられるべきでは有りません、食品,ガスなどは生活の基本的必需品です。汚職がこれらに絶えないのに国民は耐えられない。
469名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 22:08:39 ID:NygXlXv1
固定資産税の税収がいくらあると思って発言しているんだろ
470名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 01:55:35 ID:Lm21D7fe
BI実現で公務員を5分の1に削減することが出来る、計算より、固定資産税だけで全公務員に給料を払うことが出来る政治規模えのイノベイションガ必要であります。
471名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 10:27:21 ID:j7tER6yP
公務員がゼロになったとして、いくらの固定資産税がBIにあるというの?
472名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:55:30 ID:Lm21D7fe
公務員掛けるゼロはゼロ、下手な計算より,世界に住んで見ての実感から,目算を立てましょう。算数はお遊びの一つですけれども、バカに出来ません。
473名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 14:42:28 ID:j7tER6yP
なににゼロかけてもゼロだわな。で、固定資産税はいくら用意するのか答えはできた?
474名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 14:49:58 ID:Lm21D7fe
文科系は机上の空論、理科系は紙上の空論、日進月歩しています、昨日の新聞(論文)誰も読みません、読む気もしません。
475名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 14:53:15 ID:Lm21D7fe
スレは生でお願いします。
476名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:48:07 ID:atmnTDcd
>>467
不安定な税収だけをBIの財源にはできない
基本は消費税
477うんこ:2007/01/01(月) 18:37:21 ID:3Ybkn6G6
我々は憲法改正は諦めました。自衛隊の充実は、解釈と外圧で進めていくから
自民党は参院選で大敗してもいいよ。

民の声は天の声だし、民主主義の根っこ!貧乏人切り捨ては許さん!
自民党は、少し頭を冷やした方がいいよ。

バブーフの陰謀
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/フランソワ・ノエル・バブーフ


478名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:25:12 ID:Pu+XkwdO
国民一人一人の助け合って生きる権利と、税収のどちらが大事なのか分かっていない、元々自給自足,狭い土地を分け合わねば生きて行けない、BIの基本です。
479名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 04:56:51 ID:3p5fclPQ
フラットな福祉、網にひかからない障害者のためのBI
480名も無き市民さん ◆gKTkdi9N0M :2007/01/04(木) 05:01:17 ID:lVSBlrES
 こんな妄想をしました

○財政・税務
  最高50%までの累進課税とそれと平行した5%までの均等徴収積立金による基礎生活基金の設立、
  基礎生活基金の積立金によるベーシックインカムの導入、内部留保のうちの任意積立金税の新設、消費税の廃止
  キャピタルゲイン税、借地借家税といった、「資本」による収入に対する課税強化          

 これはまず、累進課税を最高50%としたのは、第一に課税が50%以上を上回ると労働生産性が低下すると
いうことと、現在のような高額の報酬を得る経営者や株式や土地建物など「資本」による収入生活者が、
まず経営者に関しては労働者評議会の経営の参与により、経営責任が軽減される代わりにその所得も
減少するだろうということと、「資本」による収入への課税強化と後に述べます資本所有に関する上限制限によって、
大幅な所得格差が生まれないだろうということから、50%としています。
 また、所得に対して一律5%の均等徴収積立は、一見累進課税に反して均等課税とは何事か、とおっしゃられる
かもしれませんが、この財源、基金は、ベーシックインカムのための基金のため、ベーシックインカムが
等しく基礎所得保障をするのに対して、その財源も税率は均等であるべきではないのか、また、消費税の場合と
違って、所得への課税ですから、高額所得者の5%と普通の所得者の5%では、金額に当然差が出るので、
それが財源とする理由と公正性になるのではないかと思いました。
 おそらくこのことについては相当間違った記述、考えがあるかと思います(汗)どうかご指導ご助言お叱りを
よろしくお願いします

社会民主労働党準備委員会
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166878176/l50
481名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 15:29:45 ID:IhJ+oAX7
銀行からの政治献金を断ったのには裏が有る、国民に払うべき利子を銀行や保険会社に払っているからだ。それだけでどれだけの弱者が救われるか考えて見てください。
482名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 15:57:49 ID:PWs+v3KO
>>480
だ・か・ら、ね
不安定な税収をBIの主要な財源には出来ない。少しはこれを理解して、お願いだから。

 消費税は生活必需品を除いて高く設定して、その消費税税収の幾分かをBIの財源にしないと。
483名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 16:11:40 ID:eJp7/WsR
消費税というから、抵抗があるんじゃないの。
消費税導入のどさくさで廃止された物品税
を復活して財源に充てるのはいいかも。
484名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 22:19:25 ID:N10GOm44
その物品税とやらは何%にするつもり?
485名も無き市民さん ◆gKTkdi9N0M :2007/01/05(金) 03:48:48 ID:O1HHHMT4
>>482
なるほど、教えていただきありがとうございます、しかし、それならば主要財源は消費税でも所得税でも、
ようは多めに取っておいて、不足にならないようにすればいいだけなのでは?と思いますが。
所得の5%をベーシックインカムの財源としては不足になることがあるでしょうか・・・。
486名も無き市民さん ◆gKTkdi9N0M :2007/01/05(金) 05:18:42 ID:O1HHHMT4
>>485
書き終わって気がついてしまったのですが、生意気なことを申し上げてすみません、
ベーシックインカムについては、名前と概略をちょこっと知っている程度ですので、
バカな質問をしてしまいましたが、ご指導ご助言頂ければ幸いです。
487名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 07:07:58 ID:gh4m/C8J
宗教、パチンコから税金取ればいいんだよ。
これで財源はできる。
488名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 07:16:58 ID:4wIBA0UX
(国民)所得の5%だと、BIの財源に全然足りない。
いくらの税収になると思って書いていますか?
489名も無き市民さん ◆gKTkdi9N0M :2007/01/05(金) 08:02:26 ID:O1HHHMT4
国民所得がだいたい370兆円だとすればですが、単純計算でだいたい18.5兆円になり、
国民一人当たりで計算すると、15万円くらいになるかと思って、5%としたのですが・・・間違っているでしょうか。。。
無知なので申し訳ありません。消費税だともっと多額で、安定した税収を得られるのでしょうか、
もちろん税率によるとは思いますが・・・。
490名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 08:05:45 ID:LgL1Ll8j
母子家庭は所得申請してないだろうし、関係ない計算だな
491名も無き市民さん ◆gKTkdi9N0M :2007/01/05(金) 08:23:29 ID:O1HHHMT4
仮に年収200万円の所得保障をするとした場合、240兆円の財源が必要ですが・・・
消費税なり所得税でカバーしようとすると、ものすごい税率になりそうですね・・・。
もうちょっとベーシックインカムについて勉強してから考えることにします。
何かベーシックインカムに関するお勧めの本などはありませんでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
492名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 08:54:28 ID:xavoWmn4
年金や生活保護費、児童手当、所得控除などをすべてチャラにして、
ベーシックインカムに一本化するって話じゃないの?
財源は消費税だけじゃないってことでしょ?
493名も無き市民さん ◆gKTkdi9N0M :2007/01/05(金) 09:45:38 ID:O1HHHMT4
あ、いえ、それは分かってるんですが、所得の5%に課税して財源にするというのが、
それでは全然ベーシックインカムの財源にならないといわれたので、
他の税だとどれくらいの率になるのかな、と思った感じです。
また、私は高税率の消費税で補填するのより、5%が足りるか足りないかはともかく、
所得税でまかなうべきではないかと思っているのですが・・・。
494488:2007/01/05(金) 20:36:33 ID:4wIBA0UX
>>489
サンクスです。

認識の違いでしょうか、私は月に1万円程度の支給ではBIとは思えないのですが。
495名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 23:21:25 ID:oPmFj36b
BIもいいけど、指数関数的に差がでる給与をなんとかして。効用価値説
の是正、暴走抑止というか。
496名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 17:28:53 ID:nv1kErhw
税収を上げるために弱者を見捨てては成らない、全ての税の再分配にはBIが優先されねばならない、余ったら公共事業です。国力に応じた生活程度に落ち着くのが一番安心です。
497名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 18:11:40 ID:Th+RzBw/
また具体性のない話キタ
498名も無き市民さん ◆gKTkdi9N0M :2007/01/06(土) 18:42:16 ID:fnq+/GOn
>>494
いえ、不勉強な私の認識不足で申し訳ありません(汗)
社会保障関連費が現在のところ約89兆円のようですが、
それは国民一人当たり約74万円になりますので、
月64000円くらいになるようです。

 ただ、それだけでは生活保障としては厳しいと思い、税による上積みができればと
思ったのですが、現在の社会保障関連費ですら、年金保険料や社会保険料、
それに税のうち、国債発行による歳入も含めた約80兆円の歳入のうち、
約20兆円を占めるため、前述のように累進課税を現在と同じ50%の水準にしたとして、
その20兆円を超える歳入を得るためには、歳出の見直しが第一ですが、
防衛費を全額廃止しても4兆円、無駄が多いといわれる公共事業費も
約9兆円、合わせて13兆円です。。。

 それをまさか本当に全部ゼロにするわけには、国民のコンセンサスも得られないでしょうし、
防衛費はともかく、公共事業費は無駄が多いといってもゼロにできませんので、
増税を行わなければなりませんが、それでその13兆円に見合う額を得られるのが、
国民所得の5%の課税でまかなえるかな、と思い、5%と申し上げてしまいました(汗)

 もちろん、それでも社会保障費の配分をあわせて8万円にしかなりませんが、
10万円にするには所得の10%の増税となり、重すぎるのでは、と思いました。
ただ、どんぶり勘定ですので、どうかご批判ご助言頂ければ幸いですm(__)m

http://www.sapporo.nta.go.jp/gakusyu/hokkaido/kuni.html
499名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 10:33:21 ID:nV4YrDwE
財政の根本を覆しているのは公務員の待遇です、所謂国の借金と,其の利子の行方です、インフレ百年の計で国民を騙してもダマだ。現実、世界の趨勢も国民の理解が必要。
500名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 11:35:16 ID:nV4YrDwE
日銀と人事院の廃止、BI実現の為には、発想の逆転がひつようです、大改革が必要です。