【ハイエク】新自由主義【競争社会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
379処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
ふと思ったんだが、新自由主義というのは「公共心」というものは
否定してかかるよな。市場原理は欲望が優先されるから。

NA
命は大切だ。
命を大切に。
そんなこと、
何千何万回
言われるより、
「あなたが大切だ」
誰かが
そう言ってくれたら、
それだけで
生きていける。

公共広告機構です。
http://www.ad-c.or.jp/campaign/all/2005_8.html
380名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 20:20:16 ID:ix2OPNn1
イギリスの公務員の一例

20年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約240万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が180万円。
30年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約340万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が380万円。
ちなみに、年金がそれぞれ年60万円、125万円だそうな。

日本の公務員給与、退職金は異常。
381処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 20:23:50 ID:45S41iIN
公務員って元々、給料安いって言うがね。
それでも安定してるのが魅力ってのが通り
相場だったんだが?
382処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 20:25:01 ID:45S41iIN
貴族制度の残ってる国と比較するのもバカだよなw
383名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 20:30:23 ID:qdpb4HOl
公務員の平均年収 £1≒200円 $1≒110円
 イギリス      アメリカ
£14,679( 292万円)$30,390( 334万円)
ソース #http://www.salary.com/salary/layoutscripts/sall_display.asp
    #http://www.housing.org.uk/library/viewfile.asp?fid=2269

日本の公務員は世界的にみても異質。おそらく、戦前の非民主的公務員体質が残り、
戦後はその特権維持の為の組合運動が原因。現在の官公労は税金に食らいつく単なる
寄生虫。

アメリカ、イギリスの公務員に日本の行政を担当してほしい。日本の公務員は
のしを付けてアメリカやイギリスに送ってやろう。断られるだろうが。その時は
無駄な物だから、海にでも捨ててしまえばいい。しかし、海洋汚染の原因にも
なるし、、、、。どこまでもどうしようもない日本の公務員だな。
384処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 20:30:27 ID:45S41iIN
「命の大切さなんてどうでも良いわ、セックスしたいの」って、
十代で妊娠・堕胎したり、痴話喧嘩で殺人起きたりw
385名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 20:44:25 ID:4g07jhga
公務員の数も公共事業も大した額ではない
大部分は米国債に消えている
386処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 20:54:51 ID:45S41iIN
気が付いたら性病感染率世界一の国なw
汚らわしいから近寄らないで欲しいね、
新自由主義者。
387処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 21:14:27 ID:45S41iIN
自由社会においては、個人の利益と集団(公共)の利益は対立する。
個人の利益と集団の利益が一致するのは全体主義。

昨今、新自由主義の波に乗ってる連中は、一件、前者のように見えるが、
表層的な態度は後者だな。特権階級意識を形成して利益集団を作ってい
るからだろう。
388名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 21:18:01 ID:YX7LiFzs
>>387
ニュー速+辺りの連中はどう考えても利益集団じゃないよな
時折ぞっとするような冷たい書き込みがあるが
アレはその一派かも知れんが。

なんかところどころそういった奴らが上手く扇動してる感じだね
389pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/04/30(日) 21:18:36 ID:zKvSlV8c
おいらもブログで平成格差社会について取り上げてみました

URLはメール欄です

できればコメントください
390処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 21:21:20 ID:45S41iIN
下層は下層で「なんちゃって上流」意識で
「オレオレ詐欺」とか、「悪質リフォーム」
とかやっててさ。
391名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 21:23:52 ID:ITXbakZe
>>383
物価の違いがあるんじゃね?
GDPに占める公務員人件費の割合でみると
日本の公務員人件費は別に高くなかったはず。
392処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 21:24:53 ID:45S41iIN
まず先導してる政権がPSEだの耐震偽装だで詐欺行為だろ。
一緒。キーワードは「勝ち組」。余りに明白だ。
393名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 21:52:10 ID:KFDwux1M
自民党は狂犬チワワとの癒着を一刻も早く断ち切られよ
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (狂) , ... ,(狂);: 僕の人気急降下だワン
    `;.       C)   ,; '    60万⇒20万だワン
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、    産経新聞もワンコインだワン
   ;'            ;:     でも誰も買わないワン
    ;:            ';;

自民の愛玩犬 アメリカの介助犬 統一教会の使用犬 サラ金の宣伝犬
カルトへの貢犬 右翼団体への奉仕犬 言論の狂犬
394処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 22:24:38 ID:45S41iIN
>>389
今はもう、元祖「セーフティ・ネット」が反乱起こしてるから
駄目さw
395名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 22:28:57 ID:4g07jhga
ハイエクなんて古代植民地主義の物まねに過ぎない
396Gauche:2006/04/30(日) 23:05:30 ID:iwohG9Oy
16 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 16:35:49
いやー、このメス豚どもの悪質なこと。

17 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 17:08:49
俺からネタ取るのが悪いってんじゃない。事実、取っても
俺に害にならない連中だって沢山いるんだからさ。

姿勢の問題だろ。

18 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 17:16:25
テメエの儲けしかアタマになくて、俺は飯の種。
自分の表現の社会への責任感なんか何もなくて、
もう売れれば良いって連中。

19 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 18:43:47
顔も名前も知らないような女どもが勝手に脳内恋愛デッチアゲて、
俺に支えて貰うのが当然の権利、みたいな態度でさー。

20 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 18:55:19
加えて言うならフィクションと現実の区別の
付けられない連中。フィクションだから下ら
ないとまでは言わないが、フィクションとし
て出されたものは、どこまで行ってもフィク
ションだ。

21 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/30(日) 19:38:49
小泉じゃあるまいに、オンナにモテたくてやってんでも、
選挙で選ばれて公的地位でやってんでもねえんだぞ、コラ

気に入らない連中の面倒まで見てやらにゃならねえ義務
なんかねえんだつうの。
397pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/04/30(日) 23:22:30 ID:zKvSlV8c
>>394
確かに、昔はよかったんだと嘆いても駄目なんだ...

昔がよかったのならその昔の状態に戻すには今どうすべきか考えないと
398名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 23:22:32 ID:KQtGBByt
イギリスの公務員の一例

20年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約240万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が180万円。
30年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約340万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が380万円。
ちなみに、年金がそれぞれ年60万円、125万円だそうな。

日本の公務員給与が異常なんだろう。
399名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 23:29:33 ID:kJajdGK4
>>397
昔はよかった、って懐古主義者の良く吐くセリフだが
日本の場合は各種統計がそれを裏付けているからな。
普通の国民なら懐古主義者でなくてもそのセリフを吐いても仕方がない。
400名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 10:08:20 ID:y8mVEnOP
>>398
人口当たりでみた公務員数は先進国でも断トツの小人数だからね日本は。
その辺りの影響もあるんでないか。
401名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:44:05 ID:LMEI9vOZ
402名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:47:14 ID:hJX8awAm
>>1
サッチャーやレーガンが実施した新自由主義・・

20年前に失敗が確定している政策を売国間抜け小泉・竹中は今実施している。

日本が良くなるわけが無いわな!

403名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:48:30 ID:cD2D2gmt
小泉、竹中路線は普通のリベラルだ
404処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/01(月) 20:05:13 ID:Zue+NfB4
>>396
ソース貼れ、馬鹿者。

【 大蟻食 ◆ 佐藤亜紀 7 】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1146139440/l50
爆笑の】ラノベ婆佐藤亜紀7【漫画からw盗作?!】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1145418866/l50
405処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/02(火) 23:40:55 ID:iP/FoKwa
ここも興味深い展開。

ナチズム(国家社会主義)の再評価rigel2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1145179991/l50
406名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 23:50:09 ID:0+dk+QV0
>>402
ましてや世界中で無くなった共産主義なんて言ってる奴らがいる。

日本が良くなるわけが無いわな!

407名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 23:52:42 ID:TC05p/8Z
共産主義とは「富の独占」の事だよ自民党員君
(元は共同体の意だったが)
408名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 00:19:39 ID:gggLCl4y
新自由主義も共産主義も背中合わせの兄弟だろ
絶対にこの世に実現しないという事
一度、既存の社会をぶち壊さないと実現しないという理論であるという事
実現しようという輩は「善意」でもってその理論を実現する過程で
大勢の人を殺す事でだ!
409名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 00:53:08 ID:fF+LOllu
>>400
それは特殊法人などの従業員も公務員として数えての話か?
日本は準公務員の数も入れてGDPに対する総人件費の割合、つまり税金コジキの数を出せば
おそろしい数値になると思うんだが・・・
410名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 01:15:43 ID:YVoCVzIF
★★広報★★
自演魔で有名な「処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 」の正体がついに判明!!

「処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 =漫画盗作ラノベ婆佐藤亜紀(40歳以上) と判明!!

40過ぎのおばさんだから騙されないようにw

【フランツ・カフカについて 3】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1142685724/146-221
411名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 01:31:50 ID:OC5B9PlE
過負荷はマゾ文学
>>408
鄭(小泉)同志は善良な労働者数百万の自殺をもって新自由主義を実現します
まるでポル・ポト政権です
412名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 02:30:33 ID:kVKNuGYS
で、一向にハイエクの話がでてきませんが
政治板の住人のおつむでは無理なようで
413名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 11:37:15 ID:iq10K6zW
で、一向にハイエクの話がでてきませんが
政治板の住人のおつむでは無理なようで
414名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 15:14:22 ID:o90ewShT
>>412
>>413

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  オマエモナー
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
415名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 16:22:07 ID:+og3NR7H
で、一向にハイエクの話がでてきませんが
政治板の住人のおつむでは無理なようで
416名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 17:48:26 ID:ThcLVw9T
鄭同志の犬はスルー
417名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 18:21:35 ID:+og3NR7H
じゃ、質問しますがハイエク理論の核心って何ですか?
418処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/05(金) 23:58:37 ID:/NLlHpJ0
419名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:07:24 ID:QnhMtaH3
処刑ライダーってまじでアフォですか?
420処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 00:09:47 ID:AY7SN6Yr
内容のない煽り、本当にご苦労様でした。m(_ _)m
421処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 00:14:26 ID:AY7SN6Yr
欧米が他地域に対して嫌な顔をする「ブロック化」って、
全然、意味が違うのなw
422名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:18:25 ID:lsy25Q0+
>>419
昔っからいるよ、もう大人。
中の人違うかもしれないけどw
その行動からオナニーライダーって呼ばれてたこともあった。
423処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 00:22:28 ID:AY7SN6Yr
内容のない煽り、本当にご苦労様でした。m(_ _)m
424処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 00:24:33 ID:AY7SN6Yr
>>417
議論のための議論を作る。これも工作員の常套手段だなw
425処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 00:35:21 ID:AY7SN6Yr
また勝っちゃった(汗
426名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:42:23 ID:/ECxiW9d
427処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 01:25:57 ID:AY7SN6Yr
冷戦終結後はお役御免な奴だよね。
428殺人組織消防庁自民創価警察庁日本テロビから殺人未遂された重傷者より:2006/05/06(土) 01:29:11 ID:f9n43m6T
所詮はダシか玩具の類いにしか過ぎないからね
429処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 02:01:58 ID:AY7SN6Yr
気弱そうなヒョロっとしたオッサン。
430名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 02:06:49 ID:/ECxiW9d
フリードリヒ・フォン・ハイエクはオーストリアの没落武士で金持ちの御用学者
431処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 02:07:28 ID:AY7SN6Yr
外見はさておき、性格的には竹中と似てるw
432処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 02:09:27 ID:AY7SN6Yr
あと、財務大臣のナントカ。ああ、谷垣w
433処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 02:10:57 ID:AY7SN6Yr
見た目ソックリ度勝負では谷垣の圧勝。
434処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 12:11:17 ID:AY7SN6Yr
ケインズ >>>>>>>>>>>>>>>>>> ハイエク
435処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 14:30:08 ID:AY7SN6Yr
小泉の言う「頑張った人が報われる社会」って、
実際には「他人を踏みつけにして成り上がった
人が得する社会」だとか、ふと思った。
436処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 21:37:08 ID:AY7SN6Yr
「ガス国有化」受け入れ 南米3カ国

【リオデジャネイロ5日共同】ボリビア政府が天然ガス資源の国有化を宣言
した問題で、同国と、ガスの供給を受けるブラジル、アルゼンチンのほか、
ベネズエラの大統領が4日、アルゼンチンのプエルトイグアスで会談し、3カ国は
ボリビア政府の決定を受け入れることで合意した。

 アルゼンチンからの報道によると、ボリビアが求めているガス輸出価格の
値上げについては、今後交渉することで一致した。

 ブラジルのルラ大統領は会談後の記者会見で「(国有化が)ボリビア国民の
生活改善につながるか、みてみよう」と述べ、ボリビアの決定に理解を示した。

 国有化は、ガス開発を行う外国企業の利益を大幅に減らし、政府の歳入増加を
目指す内容。
2006年05月05日16時30分


◆同連盟のホルヘ・ビジェガス会長は「ボリビア領内にあるならガスも石油も
ボリビア国家に帰属する。だから、それの国有化は自主権の行使でしかない」
「ただ貧乏国がそうした行為に出ると何らかの違反と見みなされることだ」と
見解を述べたのち、「わがモラレル大統領もあのような花火祭りのような雰囲気を
作って発表しなくともよさそうなもの」とちょっぴり批判。ホルヘ・ビジェガス
会長はブラジルで三十年間医師稼業をやっている。
http://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DO_N_ID=10445
437処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 21:38:00 ID:AY7SN6Yr
「ボリビア領内にあるならガスも石油もボリビア国家に帰属する。
だから、それの国有化は自主権の行使でしかない」
「ただ貧乏国がそうした行為に出ると何らかの違反と見みなされることだ」
438名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 21:46:38 ID:x4dTrA8Q
処刑ライダー専用
439処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 21:48:07 ID:AY7SN6Yr
ま、ゆっくり俺の独演会楽しめや、工作員諸君。
440名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 21:57:35 ID:cc39CSy0
>小泉の言う「頑張った人が報われる社会」って、

あは。
「威張った人が報われる社会」って読んじゃったよ。
俺ってもしかして正解か?
441処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 22:12:51 ID:AY7SN6Yr

 外 れ だ 、 馬 鹿 者 。

貧困層の搾取が問題なのだ。
442名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 22:22:47 ID:Z24p/dzB
>441
中流も搾取増しだ。
443名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 22:27:24 ID:/ECxiW9d
正しくは「エラ張った人が報われる社会」
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/sekisei/sub110.htm
444処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/07(日) 00:06:37 ID:AY7SN6Yr
「中の上」を心がける。面倒なのは距離を置く。目立たないよう心がける。
445処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/07(日) 06:56:53 ID:bxbmmmlS
>>442
中間層狙いもナチの常套手段だったらしい。
446名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 16:38:12 ID:tzLRkS86
★★処刑ライダー=漫画盗作佐藤亜紀40歳以上w★★ ここでも孤独に自演w
少女漫画を読む頭の悪いオバンw

11 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/28(金) 23:12:39
『残酷な神』って、1992年7月号〜2001年7月号だな。
俺が覚醒したのは、秋ころ。ホモマンガじゃなかったっけ?

俺にはソッチの趣味はないぞw

12 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/04/28(金) 23:19:54
萩尾望都は、ブラドべりのマンガとか面白かったが、
「百億千億」でキリストを悪者にしたりしてた。
阿修羅とプラトンが善玉。微妙に敵対的立場な風だなw
447名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 16:38:53 ID:tzLRkS86



★★広報★★
自演魔で有名な「処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 」の正体がついに判明!!

「処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 =漫画盗作ラノベ婆佐藤亜紀(40歳以上) と判明!!

40過ぎのおばさんだから騙されないようにw

【フランツ・カフカについて 3】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1142685724/146-221
448名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 16:42:26 ID:1I1ePv3N
>>446-447
WW 臭いと思った。ジサクジエンもバカがやると哀れ
449名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 16:44:20 ID:LYke1hx6

処刑ライダー やめて 

閉経ライダー にすればどうよw
450名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 16:46:44 ID:9meqDBVw
>449
吹いたw 閉経ライダー! 何にまたがるんだ?w
451名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 16:57:15 ID:r3PfCjqF
ちょっと待て、ハイエクは自由主義的福祉政策も提唱してるぞ。
負の所得税というやつだ。
最低年収に満たない者には、政府は現金を渡せと言っている。
つまり、政府が福祉の中身を決めるのではなく、
福祉を受ける側も与えられたカネの中で自由に福祉の手段を選べということだ。
つまり、弱者救済にも自由主義なんだ。
ところが、日本では競争原理ばかりが強調されすぎている。
ハイエクの唱える新自由主義とは、
個人がそれぞれの目的を法の枠内でなら制約を受けずに自由に追及できる、というものだ。
勘違いするな。
452名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 23:59:48 ID:s3Gpq9KB
でもそういうのは悪徳政府や企業に利用されるんだよ
453名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 11:00:26 ID:Iku5zskD
閉経ライダーはどうした

自演はやめたのかw
454名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 11:11:10 ID:Iku5zskD
>>419
マジであほだよ処刑ライダーはw
40過ぎのおばちゃんだとわかれば
>>250>>381なんかのあほさもムリもないわけだがw
455名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 11:13:47 ID:iUlVJ6jT
>>447
グッジョブw 閉経ライダーはワラw
456名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 11:19:50 ID:Wt5g72su
処刑ライダーかw
馬鹿ほどみょうなハンドル付けたがる

>>449
欲求不満おばはんライダー  どうよ?w
457処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/08(月) 22:06:48 ID:y91TTgRw
984 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/08(月) 19:04:10
>>981
お前みたいんな無責任な日和見主義は大嫌いだ。
世の中には物凄く多いわけだがな。


985 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/08(月) 20:31:04
清々するねw 孤立を恐れて目隠し、耳栓、口にはガムテープでも
貼って? そんな生き方に決別して15年。


986 名前:考える名無しさん :2006/05/08(月) 20:39:06
道徳は貞操帯なんだろw


987 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/08(月) 20:42:04
愛されたかったボクチャンよ、サラバってなもんで♪

>>986
お前らみたいな屑どもに辟易させられてさ。
458処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/08(月) 22:09:37 ID:y91TTgRw
結局のところ、「新自由主義」ってのは、世界大戦を引き起こした
むき出しの資本主義的方法論への回帰に過ぎないってことだな。
459処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/08(月) 22:10:51 ID:y91TTgRw
実際、支持者の歴史認識でも、現状の国際情勢も、そのまんま
だからな。
460処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/08(月) 22:16:37 ID:y91TTgRw
反論はないようなので、規定事項と決定します。
461名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 10:42:05 ID:1HIrVlNn

おっ来てる!閉経ライダー!w

おまえって大阪在住?w
462名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 10:45:43 ID:1HIrVlNn
相当あほなおばちゃんちゃうかw
正体バレてんのにw

>>446-449

処刑ライダーは40過ぎのおばちゃんw
463名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 10:47:57 ID:Zy8ykdNz
ww

464名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 10:58:20 ID:8g7uFrt4
おばちゃん夜中に来てんのか
必死で落書きして
ひとりで糞たれてんじゃねーよw
鈍臭い頭で首つっこむんじゃねーよ、しっしっしっ。
465名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 11:00:25 ID:yS/nFIOS
処刑ライダーおばんかw


よーやるよなw
40過ぎのおばはんが処刑ライダーかw 
よっぽど溜まってんだなw
466名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 11:02:47 ID:Ck8TmTSA

欲求不満はおとうちゃんに頼みこんで解消しろ! w
467名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 11:07:38 ID:ZiJSvBfc
閉経ライダーの自演スレageんな!w

おばはんも意味内容も無いバカレスいくら並べても
何の価値もないってことぐらいわかれ。
468名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 11:11:54 ID:ZVj6stCc
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋    おばはんも一票
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i 
   I │  // │ │ \_ゝ │ I     私が抱いてやろうか
   ヽ I    /│  │ヽ    I/  
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │
     I    │    I    I 
     i    ├── ┤   │     総理の器 安倍晋三
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
       ヽ_________ 'ノ  
469humanist:2006/05/09(火) 12:11:14 ID:n6sNqH8N
◇時給千円=人の尊厳や希望なき階層化が悪の根源
  ○グローバリゼーション(市場原理主義)による貧富二極化→ 社会荒廃 の解決を!
  例、1集合住宅で殺人事件の悲鳴が聞かれても、誰も警察に通報もしない社会無関心、崩壊
    2同じ心ある人間同士で、年収1千万の社員と、生活保護並みの時給千円=年収2百万
     の人、又、 高給料、年金、年金停止もない特権の公務員(民間の平均にすべき)
    3小泉民営化は国民の民でなく、民間資本の民→ 貧富二極化、心の荒廃、犯罪多発化のアメリカ
     が先例、南部貧困奴隷層は、車社会でも車も持てず、ハリケーンの犠牲に(棄民)
    4希望なき階層社会 → 人としての尊厳や希望の持てない青年が家庭をもつこと断念、
     子どもに自分と同じ苦しみをさせたくない → 未婚、少子化など
  ○グローバル資本主義による人権軽視、階層社会 → 一部富裕層の政治支配、
   構造汚職の解決策は? → 自由競争と共生理念による政治の確立。
   市場原理だけによる生活手段である経済優先、人権軽視の政治でなく、本来の人間尊重の
   立場で政治がコントロルすること。  セフテイネットではありません。
   私たちは、自分だけで生きれない社会人です。自由放任でない「自由競争」の理念と、
   詩人、宮澤賢治が言った「世界全体が幸福にならないうちは、個人の幸福はありえない。」という、
   同じ心ある人間として認め合う共生の理念は、拮抗し、相対しつつ、社会を支えあう柱です。
   資本主義と社会主義と名ずけた社会のしくみは、相対し、相補い、支えあうものです。
 例、 市場主義だけで安い米を輸入するのが良いのか、それ以上に、
   主食の自給権を他国に委ねる危険を考えることがより重要な条件です。
   例、 誰が、同職場で、正社員の時給5千円や、パート、派遣社員の時給千円を決めるのか?
    時給千円は生活保護以下、奴隷並み! 同じ心ある人間として、同一職務同一賃金を
   例、 格差社会の解決策・・同じ人間として、他人を思いやる共生の心あるのみ(某経済学者)
  ○権力は構造腐敗します → 政権交代は民主社会の要件!
470処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/09(火) 17:45:21 ID:VD5hOnFx
>>461-468
>ええ、確かに僕らはトモダチもいないヒキコモリですよ。

・・・俺もそう思うw
471処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/09(火) 17:47:31 ID:VD5hOnFx
で、さぁ。阪神株絡みで、鉄道の安全面についてとやかく言うなら、
儲けのことしかアタマにないような村上のカスこそが問題だよな?

キタガワ君?
472処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/09(火) 18:19:25 ID:VD5hOnFx
ああ、ニュースはこうか。公益性の高い企業については仕手集団の
買収攻撃を禁止するような法律作れないもんだろうかねw

村上世彰氏が代表を務める投資ファンドが、株主提案として阪神電鉄の過半数の
取締役の候補を推薦し起用を求めていることについて、北側国土交通大臣は、
9日の閣議後の会見で、仮に鉄道の安全運行に疑念が生じる事態になれば国
として指導、監督していく考えを示しました。
473名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 19:19:10 ID:7UMGj8L1
ヒトラー安倍には何も期待できぬ
あれは言い訳だけ
474処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/09(火) 20:17:17 ID:VD5hOnFx
資本主義って、中学の社会科辺りでちょっと教えられたような
記憶もあるが、本来の資本主義が旧ソ連圏の共産主義と同じくらい
有害なことくらいは、子供にもちゃんと教えてやるべきだね。

株の勉強なんか教えてないでさー。
475名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 20:34:10 ID:7UMGj8L1
>>474
日本人も賭博が好きなんですよ
476名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 14:15:21 ID:SY4aAd0o
>>446-449
処刑ライダーは40過ぎのおばはん!!

「閉経ライダー」と命名したからな!
477名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 14:16:53 ID:SY4aAd0o
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋    おばはん欲求不満か
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i 
   I │  // │ │ \_ゝ │ I     でも私は
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     若い女が好みです
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │
     I    │    I    I 
     i    ├── ┤   │     総理の器 安倍晋三
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
       ヽ_________ 'ノ  

478名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 14:18:50 ID:5by6Iv1O
クソすれ!!! オバンの自作自演だろが
479名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 14:21:45 ID:FS9pjijG
処刑ライダーw

ヒステリーかよw
480名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 14:23:49 ID:Ye3wn8qE
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋    おばはん
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i 
   I │  // │ │ \_ゝ │ I     40過ぎても
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     ばか過ぎる
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │
     I    │    I    I 
     i    ├── ┤   │     総理の器 安倍晋三
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
       ヽ_________ 'ノ  
481名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 14:25:26 ID:Ye3wn8qE
>>474
おばちゃんは背伸びせんと台所の掃除でもしてなw
482名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 14:28:37 ID:euTj1ZD8
必死でTVのニュース見ちゃ書き込んでるようだなw
処刑ライダーのおばちゃん勉強に懸命で
ダンナのメシとか作ってねーんだろw

だから、抱いてもらえずに欲求不満たまって2ちゃんねるかw
483名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 14:30:40 ID:murnAMTf
ワラタ
484名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 14:44:23 ID:3/PvCmky
支配権の人選が中堅公務員あたりまで投票により行われるようになればおもしろい
485名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 15:51:24 ID:uKikGRNa
>>482
処刑? 
486名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 17:12:44 ID:kTTBO6ZK
移民政策が始まったら、「高卒」か「大学中退」の俺の経歴は移民よりも有利なのか?
487名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 18:41:16 ID:mSuezLkM
>>486
不利だな。どこの国でも移民は高度な能力のある人か
特殊な能力のある人しか受け入れない。
488名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 19:05:57 ID:eiKozcY+
消費者としては国民全員が利益を受けるから、移民と競争するような仕事についていなければ得するよ。
489名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 19:35:09 ID:DDpCxqrO
>>488
そんなの二世政治家しかいねぇw
490処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/11(木) 23:55:47 ID:W8znv1pb
>>475
そうそう。
491処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/12(金) 18:00:08 ID:FaXH0Ixn
参考までにコピペ貼り。

ヒトラーの政治手法の手本としての、反ユダヤ主義のフォード自動車創業者、
ヘンリー・フォードについて。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1145179991/70

70 :考える名無しさん :2006/04/27(木) 11:02:01
面白い意見などではなく事実なんだが。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~takuminotie/kokoro/monotukuritetujin.htm
ヘンリー・フォードは、利潤の追求ではなく、社会奉仕を企業の使命と考える理想主義者であった。
それだけに、暴利を貪るユダヤの高利貸しには反感を持っていたようである。
彼は「第一次世界大戦という混乱は、ユダヤ国際金融の陰謀によって惹き起こされた」といった調子の
扇動的な反ユダヤ人キャンペーンを行った。
このフォーディズムをドイツに移植しようとした人物がいた。アドルフ・ヒトラーである。
ヘンリー・フォードは、ナチス党の運動を賞賛し、1922年という早い時期から、外国人としては初めて、
ナチスに資金援助をした。
一方、ヒトラーもフォードを崇拝し、事務所にフォードの肖像写真を飾っていた。フォードの『国際ユダヤ
人』は、ナチス党員の間で聖典のように読まれ、ナチスの手で数ヶ国語に翻訳された。ヒトラーも、
『我が闘争』で『国際ユダヤ人』を引用している。
492処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/12(金) 18:21:07 ID:FaXH0Ixn
さすがアメリカ、自らの手は汚さずにドイツ人を利用して、
最後には正義の味方になってしまう(笑
493名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 09:28:32 ID:mNfWrDwa
>>489
つ 国語教師
494名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 01:52:55 ID:higRWgaP
19世紀に逆戻り。
ブルジョワジーぬっ頃す。
495名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 11:20:00 ID:dqu+2rSa
>>492
よっ、閉経ライダーのおばはん。また欲求不満かw
父ちゃんにしっかり抱いてもらえw
ワイドショー頭で出てくんなw 
496名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 11:21:57 ID:GavX7WHL
このスレ見るとワラ
40オバサンが処刑ライダーやってるかと思うと
吹く
497名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 11:24:40 ID:O+7uyWn4
>>495
バカにするのはいいがageるな。ウザい。



ババアに構って面白いか?w
498名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 11:54:29 ID:U+twHOR8
尊厳を!人間の尊厳を返しておくれ〜。
499処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/16(火) 01:09:42 ID:DIzTnNdZ
>>495-497
>引き篭もりで何が悪い?

工作員、乙。
500名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 01:25:10 ID:lbsDZ0sX
>>495
閉経ライダー・・・藁。
おばちゃん父ちゃんに抱いてもらえんみたいだ
真夜中に布団を抜け出して2ちゃんねるに来てる・・・藁.
政治板にはケッサクなおばちゃんが居るな
501名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 01:36:55 ID:lbsDZ0sX
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /
        |::::/          ヽヽ /
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
        |::/    )  (     \:|   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/   \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    小沢「おばちゃんアレ好きなんだって? 」
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ
502名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 01:45:28 ID:lbsDZ0sX
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    かわいそうだねぇ…
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡     おばちゃんはもう使用後だから
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡    お父ちゃんもイヤがるんだろうねぇ  
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡     無理じいはできないしね…
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ     しかし政府に文句言うのは筋違いですよ     
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   私はバカで醜い中年女は嫌いでね。     
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_     綺麗で頭のいい若い女性がいいですねー
      `-┬ '^     ! / |\

503名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 01:46:39 ID:lbsDZ0sX


閉経ライダー   藁。
504処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/19(金) 20:55:05 ID:pbcXGGga
ふん、奥田、会長辞めんだな。
505処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/19(金) 20:57:42 ID:pbcXGGga
「創造科学立国を作りたい」だと(爆笑
506名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 20:57:43 ID:mqJzPO6p
日の丸は、朝廷に貢献した大名などに下賜して有り難がらせて
またバカをやらすことに使われたもので、
いわば天皇家の象徴。
その朝廷は日本を征服支配した朝鮮人が作ったもの。
つまり、日の丸は、朝鮮人による日本支配の象徴なのである。
507名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 20:59:37 ID:sEjQ0tYW
会長辞めても経団連にはなんの変わりもない。
献金して企業負担軽減と規制緩和と市場拡大の大合唱だろ。
508処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/19(金) 21:02:07 ID:pbcXGGga
あ、次期会長へのエールで「作り上げていただきたい」だ。
ちょっとすると、変なところはないように聞こえるがw
509名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 21:09:44 ID:Yxx2csaW
小泉版・修正新自由主義原則

@生活の全てを「市場化」できるかどうかテストし、実行する。
@国家の社会への介入を絶対肯定する。
@有形、無形に関わらず、全てのサービスは「市場化」する。
@競争による格差は「世襲」によるものであり、それを否定しない。
@すべては、政府による「自由な選択」の帰結である。
@国家による社会計画、社会政策への介入を絶対肯定する。

小泉・竹中の政策はフリードマンやハイエク的なものとは明らかに無縁
510処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/19(金) 21:19:02 ID:pbcXGGga
日本でもその内、「進化論裁判」始まるかもなw

進化論を教えるな、皇室の先祖は2600年前に天から
下って来たのどぅわ! とか。
511名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 21:22:54 ID:961Zuowl
新自由主義者は基地外且つアメリカ被れの大馬鹿者。
小泉は自分の欲望(日本をアメリカみたいにする)のために
国民生活をむちゃくちゃにするつもりか?小さな政府だと?
ざけんじゃねえよ!自己責任とか言っちゃてマジ駄目じゃん。
財界と米国の意見しか聞けないのか?
512名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 20:15:04 ID:em7I56nZ
朝鮮人さっさと死ね
513名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 11:55:56 ID:dNV9P9Sw
半島で死ね在日
514名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 13:27:17 ID:UNuxGGwV
在日ってなんで生きてるんだろう
さっさと民族浄化したいなぁ
515名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 13:16:01 ID:rqyC1YfE
税制についてのまとめ(要点をアルファベットで箇条書きして、リンク先の該当項目を下に記載)

税制改革による経済成長と財政再建への構造改革  (目次)*別表2日米経済基礎データー ←当ページへの経路
(別表2)90年間の日米の最高所得税率と失業率と税収と政府総債務の年度別推移      ←該当ページ名

A.低所得者ほど消費性向が高い。
*貿易収支の黒字が「日本経済」にとって、悪影響すらあるとするデーター
*日本の所得階層別 消費性向調査(総理府統計局家計調査報告14年より)年間収入階級別消費支出

B.消費税が無く所得税のみの時代は経済成長も財政も良好で米国経済をはるかに上回っていた。
1.アメリカのケース(3)
2.日本のケース(3)
アメリカ年度別最高所得税率と失業率と政府総年税収(1)と連邦政府総負債年増加額(2) (単位10億ドル)
((日本の税制基礎データー))

C.経済は内需によって成長させなければいけない。D.消費拡大で経済拡大となり、それほど高率な税にする必要はない。
C-D.結局、輸出が増えるほど輸入が増えるようにバランスをとるのが変動相場制。
(結論)2.

E.個人・法人問わず所得に課税する限り、どこに誰が逃亡しようが、国内経済に見合った税収が入る。
F.しかし、貧乏人同士でパンを分け合っても、税の再配分は機能しない。
G.さらに、税制の矛盾を抱えたまま福祉政策を行うと、所得の低位平準化を招き経済を悪化させる。
両国の税制と国家成績の疫学的立証からの結論は(1)
2.日本のケース(2)
アメリカ年度別最高所得税率と失業率と政府総年税収(1)と連邦政府総負債年増加額(2) (単位10億ドル)
((日本の税制基礎データー))http://www.geocities.jp/mirai200107/betu.htm

H.たとえ最高税率100%でも、高額所得者は55%しか払わない。http://www.lotus21.co.jp/data/column/conveni/011109c.htm

I.消費税&円高だと通貨価値の低い国に有閑富裕層が逃亡する(笑)J.日本企業が西欧並みの増税を果たせば、13〜51兆円の税収増。
長崎税理士事務所 税金それホント2004年8月5日13.「重い負担で大企業が海外に逃げる」?http://www7.ocn.ne.jp/~mahito/n07_zei/zei2004/z013.html
516名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 13:16:51 ID:rqyC1YfE
>>515
マスコミが流す増税報道の論拠は、完全に電波だなwwwww

>I.消費税&円高だと通貨価値の低い国に有閑富裕層が逃亡する(笑)
>J.日本企業が西欧並みの増税を果たせば、13〜51兆円の税収増。


NV-CLUBビジネス情報コーナーピックアップBOOKS『黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す』2006-01-12
 日本は輸出が落ち込めば、景気が悪く不安が高まる。しかし輸出を増やすほど、輸出代金はアメリカに債権として
積み増されなければならない。輸出を伸ばすために生産能力を高める必要に迫られ、それが過剰生産設備となり、デ
フレ要因になる。高齢化と少子化が追い討ちをかける。輸出が日本経済の命取り。http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/free/RASHINBAN/20060112/106595/
517名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 13:33:34 ID:lRHV+XN0
黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す 三國陽夫著
文藝春秋 文春新書 481 2005/12 242pp 788円

P 黒字がなぜ、「破壊」を招くのか
1.「輸出亡国」につながる富の収奪システム
2.なぜ通貨植民地から逃れられないか
3.「日本につけを回す」ニクソン・ショック
4.サプライ・サイドからデマンド・サイドへ
5.敗戦国ドイツと日本、運命を分けた道
6.静かな「最大の金融危機」を回避せよ

【要旨】赤字を垂れ流すアメリカがなぜ好況に沸き、黒字を貯めれば
貯めるほど活力が殺がれる日本経済。なぜなのか。日本は、明治以来
「輸出立国」を掲げて近代化を図り、第二次世界大戦後の荒廃から
世界第二の経済大国へと登りつめることができたのも輸出振興のおかげ
である。
輸出拡大による巨額の貿易黒字は、アメリカに貸し置くほかなく、
対外純資産は増大を続けた。円高になれば、輸出競争でも不利になる
だけでなく、対外資産が目減りする。そのためわが国は、絶えず
円高恐怖症に悩まされることになった。貿易黒字が増え続けるかぎり、
ますます使えない対外資産が膨らみ、日本はその自重に耐えることが
できなくなる。「輸出立国」は、まさに「黒字亡国」を意味するのである。
内需を拡大することが鍵になる。

大変興味ある著書だ。一読しよう。

518処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/25(木) 19:12:54 ID:IttnM/fs
ブッシュ、口が滑る:「第三次世界大戦」
「あれはまさに第三次世界大戦における最初の反撃になったと思う。」
---ジョージ・W・ブッシュ、2006年05月05日のテレビインタビューで、
911同時多発テロ事件の際、ユナイテッド航空93便の乗客がハイジャック
犯に立ち向かった事件について問われて発言。
ttp://hiddennews.cocolog-nifty.com/briefing/
519名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 02:30:19 ID:yUexuDxP
>「日本はボツワナ以下の信用か」と騒がれたものだ。そのとき財務省は…意見書を…格付け会社に送付し…
>反論の中身は…純債務である。国民を騙すときには粗債務を持ち出し、海外に反論するときは純債務を持ち出す。

月刊テーミスWEBサイト 2006年3月の立ち読み記事「財政危機→大増税」キャンペーンのウソ
どうしても増税したい財務省
 …財務省は…『粗債務』だけをいって、見合いの金融資産を発表しない。この金融資産を差し引いた『純債務』でみると、
日本は大体ユーロ並み、せいぜいドイツぐらいだ。OECDに日本を含む各国とも粗債務と純債務の両方の数字を出している。
国際比較するときには、ネットの純債務でみるのが常識だ」…日本には…GDPに…匹敵する金融資産(社会保障基金254兆円、
内外投融資136兆円、外貨準備90兆円など推計約480兆円)がある。すると、わが国の純債務はネット(795兆円−480兆円)
315兆円で、GDPの60%程度である。

10年間も遡って債務の水増し
 財務官僚はさらに、債務のカサ上げまで…していた。'03年1月、内閣府が発表した'01年度の「国民経済計算年報」(SNA)で、
それまで債務に計上していなかった「地方自治体の下水道事業債務(68兆円)」を突然、政府の債務に計上していた…。
しかも、見合いの資産を無視し債務だけを増やし…正味資産を減らし…それも10年間、遡って債務に入れ、計算し直しているのだ。
 '02年4月…翌5月にはMD(ムーディーズ)もAから2段階引き下げてA2にした。「日本はボツワナ以下の信用か」と騒がれたものだ。
そのとき財務省は…意見書を…格付け会社に送付し…反論の中身は…純債務である。国民を騙すときには粗債務を持ち出し、
海外に反論するときは純債務を持ち出す。

学者も「おかしい」といわない
 実は…著名な学者、エコノミストほど政府(財務省)に取り込まれてしまっているのが現状だ。
本間正明大阪大学教授…現在は、経済財政諮問会議の…民間議員…。
吉川洋東京大学教授…経済財政諮問会議の…民間議員…。『転換期の日本経済』('99年)を著した頃は、
日本経済の低迷の原因は需要不足…。それが最近では「…発展…阻害…要因を取り除くこと…('04年5月、経団連…講演)…
富田俊基中央大学教授。http://www.e-themis.net/new/feature/read_0603.php
520名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 08:04:22 ID:fpuiTQIH
で、いつになったらハイエクの話がでてくるの?
521名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 09:08:32 ID:TlWS+//I
>>517
日本は貿易立国であり、輸出企業は官民上げて協力体制を作ってきた
経緯がありますね。そして恒常的に貿易黒字を出し続ける必要がある。
そして肝心なことは黒字は税金で政府が管理し、それをどう日本国の
富として蓄積するかと言うことですよね。
普通は国内を豊かにするにはどうするか、社会資本として価値を定着させるには
どうするか、等を考えるのですが、いつの間にか対外資産に目がいってしまった。
ここから富の不公平分配や逆流が起きてしまった。
貿易立国は国策であったものが、グローバルカンパニーの単なる市場に
なってしまった感があります。
522名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 09:37:34 ID:+iGJTlxu
>>519
>吉川洋東京大学教授。本間教授と同じく、経済財政諮問会議の4人の民間議員の1人。
>『転換期の日本経済』('99年)を著した頃は、日本経済の低迷の原因は需要不足にあるといっていた。
>それが最近では「構造改革とは経済の発展を阻害する要因を取り除くことである」
>('04年5月、経団連での講演)というように変わっている。

政治と報道の狂気を言い当ててるね。
このバカ教授だけじゃなく、学者なら誰でも、何をすれば日本が良くなるかぐらいホントは知っている。
なのに、「王様は裸だ」って誰も口にしないのをいいことに、厚顔無恥な嘘をつき通している。
ただ自分らが、社会的責任から免れ、政府や財界の用意した居心地の良いポストに居座りたいがために。
523名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 14:41:35 ID:TlWS+//I
サラリーマン家計の実質収入が7年連続で減少していて、最近発表のデータでも
販売は減少している。それを「内需主導で」とやる、「景気扇動会」ということかな。

【国内経済、内需主導で成長持続・景気討論会】
日本経済新聞社と日本経済研究センターは29日、東京・大手町の日経ホールで
景気討論会を開いた。出席者は河野龍太郎・BNPパリバ証券チーフエコノミスト、
小枝至・日産自動車取締役共同会長、吉川洋・東京大学大学院経済学研究科教授、
小島明・日本経済研究センター会長の各氏で、司会は高橋雄一・日本経済新聞社
東京本社編集局長。足元の景気について「成長が持続している」との認識で、
ほぼ一致した。             {NIKKEINET 14:22}


524名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 14:45:21 ID:ysmYcctB
社民信者よ
日本の労働者を貯蓄型から消費型の生活に変えるんだよ。
アメリカを見ろ貯蓄に回さないから豊かな生活をおくれるんだ。
525名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 14:52:58 ID:fpuiTQIH
で、いつになったらハイエクの話がでてくるんだ?

処刑ライダーの脳みそでは無理なようですね。
526名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 00:26:01 ID:+5UsCaml
>>522 >>524
南堂久史 政治経済 [付録]「需要統御理論」簡単解説 [ 2001.10.08 ]
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/89_kaise.htm
527名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 15:32:56 ID:OUxBLc/S
>>524
そのアメリカも昔は貯蓄とかをきちんとする国だったと聞いたが?
そして大量消費国アメリカはその構造ゆえに抜き差しならぬ状況にある。
少し消費が冷え込むと急激に社会がやばくなる、という具合にね。
環境問題でアメリカが世界中の足を引っ張ってるのもそれが原因だぞ。
日本をそんな風にしたいのか?
528名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 01:50:16 ID:9DU4FjX+
>>524
消費拡大には、ケインズの公共投資(官需)で補えない分を、
消費者(民需)で補うという意味がある。
消費性向の高い低所得者へ、所得再分配を行うことこそ誠の消費拡大。
529名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 21:04:01 ID:sjocWuAE
アメリカの問題点は多民族国家であるということだな
国がまとまらないからああいうおかしなシステムにするほかない
日本もチョンがはいってきてるしこわいなぁ
530小沢派:2006/06/09(金) 18:56:18 ID:mmY7/Tkh
古い話ですみません。岩手県民です。

>6
>そういえば、民主党の小沢氏は新自由主義論者では?

小沢氏はかなり以前に転向しています。
民主党合流前に連合いわてと政策協定を結び、それ以前の自分の政策で連合と合わないものは放棄。
民主党合流時に、自由党の政策を放棄して民主党にまるあわせすること表明しました。

先月も「新自由主義には反対だ」と私にはっきりと言いました。
531名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 16:33:37 ID:/wNpKgHV
小泉信者はあることないこと誹謗中傷しまくりやがるからな。
532名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 18:26:09 ID:nvpQeVvy
ハイエクは残虐刑
民間の自由競争こそが国際競争力を生むのです。
国際競争に晒されてきた家電や自動車の業界が国際競争力をもっていることを見ても明らかです。
規制はできる限り撤廃し、いらないものは自然淘汰をもって潰れてもらう。
いくら弱者に優しい平等社会をを作り出しても、国際競争力を失えば失業率も増え、結局格差が増してしまいます。
失業率が増加すると餓死者まででるかもしれません。
だから、自由競争、規制緩和はいろんな分野で進めていくべきです。

いま考えなければならないのは、「労働者の権利獲得」と、「大きな政府(福祉の増大)」を目指すことです。
これらは自由競争、規制緩和と矛盾するものではありません。
自由競争、規制緩和はあくまで「効率化」を目指すものであって、政府が放置していても「無駄」な人員やシステムを取り除いてくれます。
労働者の権利獲得や大きな政府化をめざし作り上げられたある程度の平等社会、なおかつ「無駄」がない社会こそが
我々が目指すべき良い社会なのです。
534名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 13:13:55 ID:w+PTOmL4
新自由主義反対!
間違えた
536名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 09:17:04 ID:FEMwVEV2
リベラル右翼 西村先生を応援しよう
537名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 15:46:05 ID:eBO5giY2
新自由主義は無政府主義
利益を得るのは国際資本だけ
538名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 04:58:49 ID:nU93venx
前原が逝ったのは日本にとってラッキーだった。
新自由主義を利用して金融支配を企むヤツラにとって前原は工作員だったからな。

いっそのこと、小泉、竹中、前原、猪瀬、松原らが新党を作ってくれた方が日本人にとって分かりやすいんだが、
そこまでヤツラは馬鹿じゃないだろう。

自民は竹中を、民主は前原にいつまでも議席を与えておくな。
税金の無駄と反国益でしかない。
539名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 06:10:43 ID:zRmxGEXZ
まともな政党は民主党しかないよね。
今はまあ仕方ないので小沢が党首をやってるけど、
いずれは永田が不死鳥のように再生して党首にまで登りつめるよ。
菅・鳩山・永田の三つ巴がこれからの日本を率いる要になるだろう。
540名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 15:17:33 ID:Bbu/8wyH
>1994年には、日本は世界一だった。橋本内閣の大増税によって、7位まで落ち…小渕内閣の積極財政で、2位にまで
>挽回したが、森内閣と小泉内閣の緊縮財政で転落の一途をたどり、2004年度には11位にまで落ちてしまった。

日本経済復活の会 これで景気がよいと言えるのか。-かつて世界一だった一人当たりのGDPは11位まで急降下-
…お金が官から民に十分流れていないからだ。民にお金が流れなければデフレになる。逆に民にお金が流れすぎれば
インフレになる。…政府は増税をしようとしている。…日本は人口が増えなくなったためだと言う人がいる。しかし…年率
10%程度成長を続けていた頃でも、人口の増加率は年率1%前後だった。つまり、人口よりも労働生産性の上昇のほうが、
はるかに重要だ…。投資をしなくては、生産性は上がらないし、お金がなければ投資ができない。お金が市中に流れない限り、
成長はない…。高度成長期には、不動産価格の上昇等資産インフレ…のために、銀行貸し出しが増え、市中にどんどんお金が
流れ込んでいた。…GDPが増えなくなったのは、人口が増えなくなったためではないことは、一人当たりのGDPの国際比較を行えば
すぐ分かる。…1994年には、日本は世界一だった。橋本内閣の大増税によって、7位まで落ち…小渕内閣の積極財政で、2位にまで
挽回したが、森内閣と小泉内閣の緊縮財政で転落の一途をたどり、2004年度には11位にまで落ちてしまった。
http://www.tek.co.jp/p/ajer06_01.html

南堂久史 政治経済 小泉の波立ち 第3章・前「景気回復策(前)」[ 2001.8.06 ]
Q「インフレ目標」政策の根本は? クルーグマン教授の理論の核心は? 
A「物価上昇なしでの経済成長」…が…ありえないことを証明…。…物価上昇なし」にこだわり、…不況…。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/3_keiki.htm
541名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 15:19:43 ID:Bbu/8wyH
南堂久史 政治経済 小泉の波立ち 「需要統御理論」簡単解説[2001.10.08]
【 生産性の向上の理由について 】
…「生産性が向上したから、景気が回復した」…日本のバブル期や、米国の1990年代…いずれの好況も…つぶれ…たことで、
この見解が誤りだったことは明らかになりました。(生産性の向上が好況の原因なら、景気が急速に悪化することはないはずです。
あらゆる企業がいっせいに急激に低能率になるという偶然はありえないからです。)…逆に、「景気が回復したから、
生産性が向上した」のです。なぜなら、景気が回復すると…所得増大効果が出るので、…設備の稼働率が上がり…生産性は向上…。
Qマクドナルドや牛丼屋…つまり、 「新しい供給は、新しい需要を生み出す」はずです。
A…新しい供給は、新しい需要を生み出します。しかし同時に、古い供給と古い需要を消してしまうのです。
…景気を回復するには、一部の新規産業だけが成功しても駄目で、一国全体の需要を増やす必要があるのです。
「需要」というパイの切り方を変えるだけでは駄目で、パイそのものを大きくする必要があるのです。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/89_kaise.htm
542名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 15:21:15 ID:fY8kgWqd
●政府支出・国民負担の規模の国際比較
 政府支出の規模ということでは先進国の中でも日本は比較的「小さな政府」
である。OECDの統計でみると、国・地方・社会保障基金を合わせた一般政府
の支出規模(2004年)は、我が国ではGDP比約37%であり、アメリカの約36%
よりも高いものの、ユーロ圏平均の約49%やOECD諸国平均の約41%と比べる
と低い水準にある(第2−1−1図)。支出の内容については、我が国では
公共投資等を含む経済・公共の比重が他の国と比べてやや高いものの、
防衛・治安など一般公共サービス、保健・社会保障などは比較的小さい
(付表2−1)。
 国民負担の大きさについて、租税・社会保険料負担を国民所得で除した
国民負担率でみると、我が国は約36%(2005年度)である。ただし、
財政赤字を将来負担としてとらえ、国民負担率に財政赤字分を加えた潜在的
な国民負担率を計算すると、我が国は国民所得比で9%近い財政赤字を抱
えていることもあって約45%(2005年度)に達している。これは、フランス
の約68%(2002年)やスウェーデンの約71%(2002年)と比べると低いが、
アメリカの約38%(2002年)と比べると高い(第2−1−2図)。我が国
では、GDP比で150%程度にのぼる公的債務を抱えていることに加え、
少子高齢化の進展等によって政府の支出規模及び国民負担が今後増大して
いくことが見込まれており、このままの政策を継続した場合、支出・負担
といった面では、今後「大きな」政府に向かうことが予想される。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05/05-00201.html
平成17年度 年次経済財政報告
543名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 15:37:12 ID:UbQYK0pI
各党の主張


自民、民主、公明、社民   固定資産税引き上げ、住民税引き下げ

共産              固定資産税引き下げ 住民税引き上げ
544名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 20:09:40 ID:1aFXEZCv
南堂久史 政治経済 小泉の波立ち 第3章・後「景気回復策(後)」[2001.8.10]
※ 反対意見
 第三に…非効率な企業を倒産させ…れば効率…は非常に悪化する。…不況のときは、失業という…「非効率」
なものが発生するからである。…非効率な企業…では労働者が給料以下の生産性しか果たしていない。
…ここで、この企業を倒産させれば、労働者は失業者となり、…彼はまったく仕事を…ない…ことになる。
…つまり、小さな「非効率」をつぶして、「大きな非効率」を社会全体でかかえ…効率は非常に悪くなる。
もちろん、国全体の経済は悪化するし、国家的な赤字は増大する。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/33_keiki.htm

クローズアップ現代2006年7月3日(月)放送
“職場”を去る障害者〜自立支援法の波紋〜
今年、4月施行された障害者自立支援法が障害者福祉の現場を一変させている。…作業所や授産施設などでは、
障害者の工賃より施設の利用料が上回る逆転現象が頻発し、施設をやめる障害者が相次いでいる。…
(NO.2264)スタジオゲスト : 中島 隆信さん (慶應義塾大学教授)
http://www.nhk.or.jp/gendai/
545名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 23:29:18 ID:HlNAk+f8
>>539
一番まともじゃない政党だろうが民主党

一番まともなのは国民新党
546名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 02:05:11 ID:VWVCSeb9
資本主義 - Wikipedia
資本主義が孕む矛盾・問題点
ケインジアン
…総需要が有限であるように見えるのは、…資本主義が矛盾しているからという論に立った(流動性選好による流動性の罠)。
そして…財政出動による総需要対策で克服できるという論を展開した。…財政出動による景気対策…は周知の事実である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E6%9C%AC%E4%B8%BB%E7%BE%A9

南堂久史 政治経済 小泉の波立ち 論考1「需要統御理論」[2001.10.07]
動的経済学
消費の硬直性による歪み
…生産性の向上があると、失業者が発生するので…吸収するために、経済全体が拡大しなくてはならない。
…供給…生産性の向上した分、消費も増大しなくてはならない。…実際には、「消費の硬直性」ゆえに、…消費を…増やさない。
…というわけで…実際には、限界消費性向は平均消費性向よりも小さい。…そうなると…消費の不足[= 供給の過剰]が発生する。
これは、需給ギャップであり、経済の「歪み」で…倒産や失業などの現象となって現れ…、
消費にも投資にも使われずに余った過剰な資金が、金融市場に滞留する。

クルーグマンの提案
 …流動性の罠…つまり、名目金利がゼロと…下げることができないので、資金の需…給の均衡点…は、実質金利がマイナス…にある。
…物価上昇があれば、名目金利はゼロでも、実質金利は、物価上昇の分だけ、下がることになる…。
例…今なら1億円だが、1年後には(物価上昇率が5%で)5%増し…。…1年後に…買うのに比べて 5% 得をする。(マイナス5% の実質金利。)
 …「ベビーシッターモデル」…需要が多いときは、借金して消費…する人が多いので、金利を…上げ…、…需要を抑制できる。
逆に、借金して消費する人が少ないときは、金利を…下げて、需要を拡大できる。

民への補償
…第二は…不況から好況に移転する過程で…賃金が上がらないのに、物価上昇だけが起こるのでは、国民は困ってしまう。
…減税などを実施して、…物価上昇で…を上回る金額をプレゼント…。…(逆に言えば、不況のときに減税をするなら、
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/81_juyou.htm
547名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 02:42:14 ID:38khjrGh
Yahoo!辞書 - げんかい‐しょうひせいこう【限界消費性向】
所得の増加分に対する消費の増加分の割合。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%99%90%E7%95%8C%E6%B6%88%E8%B2%BB%E6%80%A7%E5%90%91&dtype=0&dname=0na&stype=1&pagenum=1&index=05702400
548リバタリアン:2006/07/15(土) 05:28:21 ID:GjOresgA
不道徳教育 擁護できないものを擁護する
Defending the Undefendable

ウォルター・ブロック・著Walter Block
橘玲・訳TACHIBANA Akira

講談社刊 定価:1,600円(税別)

全米に大論争を巻き起こしたベストセラーが 人気作家初めての「超訳」で日本初上陸!!
ニッポンの閉塞を打ち破る 奇想天外リバタリアン・ワールド
「自由」とは何か、国家の、企業の奴隷として生き永らえることがあなたの人生か。
売春婦、シャブ中、恐喝者、悪徳警察官、闇金融……。
彼らこそ我々のヒーローだ!?


20世紀最大の思想家フリードリッヒ・ハイエク(ノーベル賞受賞)推薦!
人々が自由に生きればすべての人が幸福になる。
すべての人を幸福にする行為は道徳的である。
したがって、自由に生きることは道徳的である。
人生ってなんて簡単なんだろう!
――(「はじめてのリバタリアニズム 橘玲」より)

http://www.alt-invest.com/pl/book/unmoral/index.htm
549処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/15(土) 21:51:07 ID:9YlkyrSK
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138809946/227-228

227 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/11(火) 20:34:49 ID:L8abINeP
 歴史の勉強をしてて面白いと思ったのは、太平洋戦争勃発時の
 フランクリン・ルーズベルト米大統領は民主党で四期目に入った
 途端に死去、次も民主党って話だな。

 左翼に知己の多い理想主義的人物、欧州ではナチと戦争中。

 日本の戦後統治の潔癖なのも民主党政権だったからだろうな。
 冷戦が本格化して以後、変質してしまったが。

228 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/12(水) 12:30:45 ID:uzZxFKXW
 第一次湾岸戦争の戦後処理は、ナチを惹起した第一次大戦後のそれと同じパワーポリティクス的方法、やったのは共和党。

 実に分かりやすい。
550処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/15(土) 21:57:01 ID:9YlkyrSK
皮肉にもナチの国家社会主義とルーズベルトのニューディール政策(1933〜、
直訳すると「新しい分配」?)は、本質的に同じものなわけだな。

どちらも政策としては大成功、根本的な違いはナチが民族主義だって点。
551処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/15(土) 23:03:10 ID:9YlkyrSK
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%81%90%E6%85%8C

大恐慌後、日本でもコレキヨが似たようなことやって財政の
建て直しをしたわけだな。後に、クーデターであぼんぬ。

日本は米英より、ナチと運命を共にすることになる、と。
552処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/15(土) 23:52:07 ID:9YlkyrSK
サミットではブッシュと小泉はサクッと処理して欲しいもんだね。
553処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/15(土) 23:54:42 ID:9YlkyrSK
>>548
どうしてお前らってそんなに程度が低いんだろうかね・・・。
554名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 04:40:53 ID:5iiLNiPd
>>553
おそらく、自由主義者(個人主義者)と共同体主義者(いわゆるウヨサヨがここに入る)は脳の構造が違うのだろう。
だから、相手の主張を理解する事ができず、相手は嘘吐きか、さもなければトンデモない馬鹿に違いないと思い込む。お互いに。
555処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/16(日) 09:50:37 ID:yeUhyUoJ
お前の脳の構造が俺のと同じであるという保証もないわけだが。
556名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 16:20:07 ID:SetGYegL
Libertarianism@Japan  ブックマークFAQ about LibertarianismリバタリアンFAQの日本語訳
2.リベラルズは個人的な自由は好みますが、同時にあなたの経済的な問題にも首を突っ込みたがります。
コンサバ系の人たちは…経済的な自由を主張しますが、あなたの個人生活に関しては締め付けようとします。
6.売春を検挙するたびに一回あたり2000ドルの税金が…それらは個人的なこととして放っておこう。
7.1914年以前は、全てのハードなドラッグは合法的なものであった。そして中毒患者はあまりいなかった。
8.銃を所有している人たちの権利が同様に守られることも望んでいる。
9.貧乏な人を助ける一つの方法は、仕事がある所へ国境の制限なく彼らを行かせてやることである。
10.全て…に補助金が…ないフリーマーケットに…する…べきである。なぜある種のビジネスには…、よりたくさんの税金を払わなければならないのか?
11.自由貿易になれば、関税を設けるよりも生活が向上し…安い値段でより良い品物を消費者に提供する…。
12.経験もない若い人は…賃金…が…見習として雇用するに…高い…。
…フェアで正しい賃金とは、雇用者たちの間で合意されたもので…最低賃金法を撤廃するべきである。
13.雇用を妨げる法律を…除き、…許可制、ライセンス制度、区画制、労働法に基づいている福祉を民営化する。
15.税金を廃止したり減らそうという全ての運動を支持する。…所得税は特に害悪なものである。
17.政治的なコントロールを自己統治に置き換える…。
…外国援助をカットし、運送の規制…ドラッグ法を撤廃し、農場補助金…税金をカットしよう。http://www.geocities.jp/kyuurinona/faq.html

オルタ・インベスト・コム 橘玲の本 得する生活http://www.alt-invest.com/pl/book/profitable_life/index.htm
目次 序章 経済合理的に考えるヒント
覚醒剤を合法化しようhttp://www.alt-invest.com/pl/book/profitable_life/article1.htm
福祉社会は差別社会であるhttp://www.alt-invest.com/pl/book/profitable_life/article2.htm
借金と援助交際に共通の法則http://www.alt-invest.com/pl/book/profitable_life/article4.htm
マルチ商法に被害者はいないhttp://www.alt-invest.com/pl/book/profitable_life/article6.htm
557名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 16:23:58 ID:SetGYegL
>>546-547

世界恐慌 - Wikipedia
…高橋是清蔵相による積極的な歳出拡大(一時的軍拡を含む)、円の切下げ、アジア貿易への依存、重工業化へ向けた
官民一体の経済体制転換などで1930年代後半には、世界に先駆けいち早く大恐慌前の水準を回復した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%81%90%E6%85%8C

南堂久史 政治経済 小泉の波立ち 「需要統御理論」簡単解説[2001.10.08]
Q需要が大幅に縮小したっていうけど、どのくらい減少したの?
A60兆円以上(100兆円近く)、と推計でき…一部の産業…を振興するという…部分的な手段では、とても補いきれません。
Qケインズのやり方でも、効果があるのでは?
A大幅な不況…需要が100兆円も縮小したとき、公共事業…も…10兆円ぐらい…官需を大幅に増やすとしたら…戦争…。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/89_kaise.htm
558国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/19(水) 18:34:28 ID:1UccHgR8
民需の拡大のためにも戦争やってるだろ。

貴様らがまず、戦場のど真ん中に行け。そうして帰って来るな。
559国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/19(水) 18:43:46 ID:1UccHgR8
>>556
リバタリアニズムって、ようやく正体が分かったぞ。

保安官とカウボーイの時代が懐かしくて仕方ないだけだろう。
560国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/19(水) 19:03:49 ID:1UccHgR8
そもそも、リバタリアニズムってネオ・コンサバティブの代名詞だろ?

>コンサバ系の人たちは…経済的な自由を主張しますが、あなたの個人生活に関しては締め付けようとします。
>フェアで正しい賃金とは、雇用者たちの間で合意されたもので…最低賃金法を撤廃するべきである。

一緒だろう。バカじゃねえのかって。
561名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 21:01:43 ID:I3vIS9xU
日本に合っているのは純潔主義と市場原理主義と愛国無罪が一体になった
勝共型リバタリアニズム(!?)

エロDVD、エロ小説、「エロ」と付く物は全て違法化。 ラブホテルも。
婚前交渉は2年以下の懲役刑。
ソフトドラッグ解禁? ふざけんじゃねぇ! 酒税、煙草税現在の5倍に。

生活保護廃止。 統一協会に救いを求めなさい。

徴兵制導入。 拒否する者は死刑。 問答無用。
562国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/19(水) 22:19:53 ID:1UccHgR8
自民党を野党に叩き落さないと何も解決しないってことだけは確かだな。
563名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 00:12:02 ID:gZ2a0egY
>>533
”国際競争力”の名の下に、新自由主義者は”国際賃下げ競争(日本の賃金は
中国の30倍だ、高すぎる等)”をさせようとしているから、国際競争力という
言葉の使用には要注意だ。
日本の労働者の賃金を下げないで、創意工夫によって競争力を担保するという
話なら賛成。
564名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 00:16:46 ID:gZ2a0egY
>>1
>新自由主義原則
>@生活の全てを「市場化」できるかどうかテストし、実行する。
>@国家の社会への介入を否定する。
>@有形、無形に関わらず、全てのサービスは「市場化」する。
>@競争による格差は「運」によるものであり、それを否定しない。
>@すべては、個人による「自由な選択」の帰結である。
>@国家による社会計画、社会政策への介入を否定する。

新自由主義とは”ダンボール箱に住む自由”がある社会という意味だね。
565名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 19:47:39 ID:x4HeOpXh
>>561
それを言ったら、
社民主義ってエセ部落チョン寄生虫公務員を俺らの税金で食わせる体制なんでしょ?
それならいっそ全部自己責任にした方がマシじゃね?
と切り返されるのが小泉自民を大勝に導いた世相。

ここいらでなんとかしないと、次の10年も保守のいいようにやられるよ?
566名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 19:48:17 ID:x4HeOpXh
↑アンカーミス >>564へのレス
567〒□□□-□□□□ :2006/07/20(木) 21:07:39 ID:3Xwy1rb9
ストイシズムと市場原理主義と官僚主義と天皇崇拝、これらが渾然一体に
なって、本当の日本主義、みたいな。
568名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 21:36:08 ID:lTzSTMoi

 【 靖国神社とは 】
 -----------------------------------------------------------------------------------
   戦 前 : 官僚が天皇の名を騙り、国民を騙す戦争推進機関として設立。神を捏造。不遜、極まりない。

   戦 後 : 官僚の戦争責任を、多くの戦没者の中に、埋没・隠蔽させる卑怯極まりない官僚スキーム。

        個人情報保護法が国家経済破綻の責任者を隠す為の、隠蔽スキームであるのと同じ!

 -----------------------------------------------------------------------------------
   影 響 : 戦後外交の足かせ。中国、朝鮮に付け入られる原因となった。尖閣しかり、竹島しかり!

   今 後 : 古臭い、靖国モデルは21世紀日本にとって百害あって一利なし。破壊すべし。
 -----------------------------------------------------------------------------------

   天皇陛下も国民とともに、官僚とその走狗自民党と闘われていた事が判明!

   【昭和天皇、A級戦犯合祀に不快感…宮内庁長官メモ】(読売)
   http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060720it06.htm
569名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 18:09:34 ID:B7VqPwR3
>>558
>>557は、従来は戦争で補っていた需要を、>>546の「物価上昇&中低所得者減税」で代用できる、という意味で書いた。
誤解をうむ表現スマソ。
570国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/21(金) 18:15:58 ID:vEo/AhZB
結局のところ、今のブッシュ体制って、
新自由主義ですらない単なる保守だろ。

>>565
お前みたいな民族差別主義者には、どんな政治体制も一緒だろ。
571国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/23(日) 19:18:15 ID:1ZqSLHPK
経済のために人が存在するのが資本主義。
人のために経済が存在するのが共産主義。

・・・だとしたらどうだろう?
572名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 21:18:09 ID:QTdbtYui
>>571
教師「資本主義の本質とは何かね?」

生徒「それは、人間による人間の搾取そのものです!」

教師「では共産主義の本質は何かね?」

生徒「その逆です!」
573国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/23(日) 21:30:00 ID:1ZqSLHPK
真の問題は自由経済か計画経済か、という点ではないわけだな。
574国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/23(日) 22:10:08 ID:1ZqSLHPK
歴史って面白いもんだなぁ・・・。

当時、日本の外交暗号はほぼ解読されており、ルーズベルト大統領が
真珠湾攻撃を事前に知っていたという、いわゆる陰謀説は根強い。
その背景にあるのはルーズベルトが対独開戦を指向していたにも
かかわらず、当時の共和党を中心とする反戦世論により真珠湾攻撃の
直前まで妨げられていたという事実である。またルーズベルトは
アメリカ歴代大統領のうち最も親ソ的であるが、真珠湾攻撃をきっかけと
するアメリカの参戦により、窮地にあったソビエト連邦が救われ
一転超大国の地位を得るまでになったこともあり、主に共和党支持派の
なかにその説の信奉者が多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83
575国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/24(月) 12:27:14 ID:f4Pk5ujI
小泉ファシズムの終焉に相応しい展開
になって来たな。
576名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 12:30:49 ID:Rf41wQmV
供給が需要を創る。→市場に供給されないものは買えない。
預金の原資ベースマネーは日銀により供給(貸出)されたものです。
また、紙切れ(マネー)をモノやサービスにしているのは主に大多数を占める中低所得層の労働供給
によるものです。


マネーは流動性の虚像(お化け)。→日銀券=国債
完全にイコールではないがイコールに近づいていくということです。

日銀含む銀行は国債の保有量を増やすことはあっても減らすことはないと専門家は予想している。


http://www.asyura2.com/2003/dispute8/msg/864.html
http://www.geocities.jp/mirai200107/

ここを見ると中低所得層の減税・高所得層の控除を盛り込んだ増税と金融政策・雇用産業政策の
マッチポンプが重要だということが良く分かる。

異論が出るのは承知の上だが、簡単に言えばあらゆる手段を使って貧乏人に金を持たせろということ。
(乗数効果の高い製造業の創出が一番であるが乗数が1に近ければ現金配布でもかまわない。)


我々は格差問題の本質を見失ってはいけない。格差が貧困の増大につながり結果として社会不安を
増大させながら今まで形作っていた秩序(銀行による信用創造や個人・企業の倫理、道徳)を崩壊
させる終わりの始まりなのだ。
577国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/24(月) 17:32:42 ID:DncTznj3
寒い奴・・・。

 【ニューヨーク=共同】小泉純一郎首相がロシアのサンクトペテルブルクで
行われた主要国首脳会議(サミット)で、居並ぶ首脳の前で意表を突く
“ジョーク”を英語で口にし、笑いを誘っていたことが分かった。二十四日
発売の米誌ニューズウィークが伝えた。

 同誌によると、会議でドイツのメルケル首相が珍種の野生のクマ(英語で
「ベア」)が最近同国で射殺された話を披露したところ、首相は突然
「テディベア(ぬいぐるみのクマ)」と言い出した。

 さらに首相は「われわれは批判を『ベア(耐える)』しなければいけない」
「アンベアラブル(耐えられない)」と語ったという。

 同誌は首相が知っている英語の語彙(ごい)の中で「ベア」のような言葉を
全部並べたのだろうと推測している。
578名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 17:35:05 ID:c9ow44jl
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2231211/detail

ところが日本はどうだ。
就業者たる「非正規社員」の低賃金が貧困につながっている側面がある。この点が深刻なのだ。
働いているのに貧困であるという社会、日本。
特に契約社員はほとんどフルタイムで、正規社員と同じような仕事をしているのに関わらず、有期契約であり賃金が6割である。

 働くことがが『脱「貧困」』につながらない日本。これが日本の特異性である。
「どうして日本の若者は反乱しないのか」。
フランス経営大学院の日本視察団のコメントは重たい。




↑このツケはいずれ払わされる。政治家&経営者さん。
579国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/24(月) 19:04:56 ID:DncTznj3
>どうして日本の若者は反乱しないのか

アニメを見てる方が楽しいんだと思う・・・。
580名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 19:16:24 ID:mhO0yhLm
ハイエクの指摘はマジで正しい。
すべてにおいて慧眼だよ。
ハイエクを批判する奴は
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569604048/249-5428549-0927502?v=glance&n=465392&s=books
でも読んでから、合理的に筋道を立てた反論をして欲しいね。
581国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/24(月) 19:17:11 ID:DncTznj3
日本の真似をすると人類が滅亡してしまう・・・。

そういや、「社民主義(社会民主主義)」って、
修正資本主義のことだな。
582国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/24(月) 19:28:49 ID:DncTznj3
>>580
ハイエク好きの奴って、自由が政治への責任からの自由だとでも
思ってんだろ・・・。
583名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 21:50:20 ID:5XTQZLMs
ハイエクへの質問

・障害者や病人、特に、先天的な問題を抱えた者は、自由競争には
 耐えられない。病気だけでなく、高齢になれば能力は下がり、
 労働力の市場価値も下がる。これらの、人間の老・病・死の側面を
 どのように考えるのか。

・市場原理により、短期的な欲望や功利性で消費者や企業が動くようになり
 長い目でみると自然環境を破壊し、人間の自由を奪うことになりかねない。
 温暖化が進み、水没、水害などの形で、現実的な問題となっている。
 こういう、「健康な」人間の愚かさ、行動における了見の狭さ
 をどのように考えるか。京都議定書のような経済、人間活動への
 国際的ルールをどう考えるか。

・利益を徹底的に求める主体は、アメリカの国際金融資本のように、
 国家をも食い荒らし、軍需産業によって戦時体制を作り出し、
 マスメディアのように、民衆に正確な情報を教えず、そのような
 利益を貪る上層部を支える社会を築くことになりかねない。
 アメリカ、および日本は、ハイエク的な政策をとって、そのように
 変化してきたと思われる。利益は常に、どこかから持ってこられる
 わけで、勝者の自由は、その関係を固定化しようとする階層社会に行き
 着くと思われる。そうなると、人間の自由は、上層階級のみの特権となる。
 また、そのような社会は、自国や他国を支配するための
 暴力装置としての軍隊を好むだろう。
 ハイエク思想の政治的実験は、こういう結果になったと考えるが、
 この現実をどう考えるのか。
 つまり、自由競争で侵害されやすい、基本的人権や国際法をどう考えるか。



584国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/24(月) 22:17:01 ID:DncTznj3
ハイエク信者はフロムの『自由からの逃走』でも読むべきだろうね。
ありゃ、ナチズム批判だから、ちょうど裏返しだし。
585名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 01:43:12 ID:h6YPGc1f
>>583
ハイエクがどう答えるかは知らんが、保守思想の一種であれば、
一番上の質問に対する答えは、弱者の面倒は家族や親族・宗教その他の共同体が担う、だろうな。
そのために人は子供を生み育て何らかの共同体に帰属するわけだから。
586名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 04:45:03 ID:LSQ5Gufp
一生かかっても使い切れないほどの金融資産を持つということはその使途を社会から委任されているのです。

分相応に賃金・退職金・年金を貰う多数の団塊世代の方々は保有する財産と同額の負債を受け取っていただきます。

負債とは何もマネーだけではありません。「団塊は無能で多数の退職金を分捕ったお陰で消費税を上げられた」
等の悪評も負債といっていいのではないだろうか。

その負債は死しても永久に歴史の中に刻まれたのです。おそらく何年経っても歴史書には日本を再建した戦中世代
と団塊世代の対比が語り継がれるであろう。

これが解らんから無能なんです。南無。
587名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 12:06:35 ID:OR1R9bKY
>>580
>渡部昇一

世界日報御用達文化人か
588名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 00:52:09 ID:nlgD23Mt
>>583

共同体のやっていた互助的な仕事を、資本主義はサービス業や、便利な
機械によってとってかえ、それにより利益を生み出している。
核家族化、ホテル家族化、晩婚化、離婚率の上昇、あるいは、下層階級の
男が経済的理由により結婚できなくなることなど、共同体を形成する基盤は
新自由主義的な資本主義が、徹底して進行するにつれて、寸断されている。
結局、共同体的な互助性からはみ出たものは増加している。
生活保護者が増加し(10年で約2倍)、母子家庭の就学支援が増加し(離婚の増加
に伴い、最近顕著である)、さらに幼児虐待も増加し(10年で17倍)ている。

結果的に共同体の基盤を壊すことで利潤を生み出すことを奨励している
新自由主義が、その原理である市場に乗らない「お荷物」を、自分の破壊した
形骸化した共同体に預けて問題を解決したような錯覚に陥っていることは、
無知か無視のいずれかではないかと思う。多分、弱者の叫びの「無視」な
のだろう。

だから、ハイエクは、正直に「私は人間の無知をみとめ、政府の介入を
避けることが賢明であると認めるが、それは、人間社会を動物と同じ
適者生存の弱肉強食の社会にすることにつながるだろう。また、それが
見えざる神の意志なのだ」といえばいいのだが、言っているのだろうか。

その方向は、人類の知的発達の方向とは異なると思われる。言語の発達に
みるように、基本的に共同的、共感的、協働的な営みが、人間を人間たら
しめる特徴であり、多分、それが破壊されるならば、人類は長期的に見て
没落するんじゃなかろうか。あるいは、よき時代の人間ではなくなる。
対処できない環境問題、止められない戦争、出生率の低下がそれを示唆し
ているように思われる。



589名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 01:58:21 ID:JMkwdu4u
* 自信を失うという事は、自分に対して盗みを働く様なモノである。
* 真の対立とは、優れた者が競い合って、そしてお互いに切磋琢磨していく事であり、これは社会の進歩にとって、欠く事の出来ないファクターである。
* 世の中には度を越すと行けないモノが八つある。旅行、性、富、仕事、酒、睡眠、薬、香料だ。
* 柔軟な木は折れないが、硬直した木は折れる。
* 豚は食べ過ぎる。苦しんでいる人間は話しすぎる。
* 賢い者は、自分が何を話しているのか知っており、愚かな者は、自分の知っている事を話す。
* 粉屋が煙突掃除屋と喧嘩をすると。粉屋は黒くなり、煙突掃除屋は白くなる。
* かゆいところをかく事と、困ったときに金を借りる事は、一時しのぎに過ぎない。
* 幸運から不幸までの道のりは短く、不幸から幸運までの道のりは長い。
* 自分より賢い者に負ける方が、自分より愚かな者に勝つよりも得だ。
* 誰でも鏡の中に、最も好きな人を見る。
* 貴方の親友が、貴方にとって蜂う蜜のように甘くても、全部なめてしまってはいけない。
* 評判は最善の紹介状であり、表情は最悪の密告者だ。。
* 結婚へは歩け、離婚へは走れ。
* 出逢った人全てから、何かを学ぶ事が出来る人が世界中で一番賢い。
* 多くの者は考えたくないので、逃れるために本を読む。
* 自分の言葉を、自分が渡る橋だと思いなさい。しっかりとした橋でなければ、貴方は渡らないでしょうから。
* ゴシップは必ず三人の人間を殺す。言い触らす人。反対せずに聞く人。話題になっている人。
* お世辞は猫の様に人をなめるが、やがてひっかかれる。
* 男は両頬の間と両足の間で評判が決まる。
* 人間は、他人のささやかな皮膚病は気にしても、自分の重病は目にはいらない。
* 人間は、20年かかって覚えたことを、2年で忘れることができる。
* 人は3つの名前を持つ。
両親が生まれた時につけてくれた名前。友達が親愛の情を込めて呼ぶ名前。そして、自分の生涯が終わるまでに獲得する名前である。
* 要領のいい人間と賢い人間の差
要領のいい人間は、賢い人間だったら絶対におちいらないような困難な状況を、うまく切る抜ける人のことである。
* ある人は若くして老い、ある人は老いても若い。
* 自分の欠点ばかり気にしてる人は、人の欠点に気づかない。
590国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/26(水) 22:14:42 ID:NFnkU1zS
「自信を持つ」ことを重視するのは近代主義だろな。
それは重荷でもある。
591国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/01(火) 19:05:11 ID:e5QmUcLG
ついに来たなw 放送法の政治的中立条項を廃止して、
民放を政治プロパガンダに徹底活用するつもりだ。

放送法:自民が改正を検討 政治的公平の削除狙う
 自民党が、メディアの政治的中立を定めた放送法を改正する方向で検討を
始めた。同法の「政治的公平条項」を削除し、党の見解などをアピールする
専用チャンネルを設けたり、特定の政治的立場にある放送局でも新規参入を
認めることが狙い。8月中にも放送法改正案をまとめ、秋の臨時国会に議員
立法での法案提出を目指す。公明党にも同調を呼びかける考えだ。
592国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/01(火) 19:17:38 ID:e5QmUcLG
消されたブログのキャッシュは見つかるな。
http://72.14.235.104/search?q=cache:AZxdmcOiR1gJ:plaza.rakuten.co.jp/petercat/6000+%E6%94%BE%E9%80%81%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%9A%84%E4%B8%AD%E7%AB%8B&hl=ja&ct=clnk&cd=2&lr=lang_ja

アメリカで政治的中立条項が廃止されたのは87年、ネオコンがレーガン
政権を追い出されるきっかけになったイラン・コントラゲートは86年暮れに
表面化だから、やっぱこりゃネオコンの戦略だな。
593国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/01(火) 19:32:08 ID:e5QmUcLG
NHKの無力化工作と併用で、国際大資本翼賛体制形成だな。

従軍慰安婦でもNHKに圧力を掛けた安倍晋三フー!
594名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 21:34:53 ID:IeMZ4I+C
>>591
政治的中立性とか公平性とかは、時の政府が気に食わない言論を潰すためのタテマエとして悪用されることが多いから、
一般論としてそういうメディア規制が緩和されることは望ましいことだろう。リベラルであれば。

もちろん与党は自分達に有利に働くと考えているのだろうけど、まぁ、実際どう影響するかは分からんよ。
例えば、朝日やTBSが民主贔屓だとか売国だとかで政治的に偏向していて放送法違反だから放送免許を剥奪せよ、
みたいな一部2ch世論は通らなくなるw
595国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/01(火) 21:45:37 ID:e5QmUcLG
去年の衆院選の徹底した偏向報道は思い出すだけで反吐が出る。

アメリカ人も駄目だなぁ・・・。
596名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 21:53:32 ID:yBD+5u0K
完全競争市場主義(への回帰も含む)は自由主義でもなければ新自由主義でもない。
597名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 21:55:25 ID:yBD+5u0K
だいたい、最近の日本の政治家、特に民主党の議員は「自由」の意味を
よくわかってないのが多い。慶應出身の小沢すらよくわかってないのは
驚きだな。
598国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/01(火) 21:57:28 ID:e5QmUcLG
冷戦が終わってスターリニズムのソ連共産圏が消滅したら、
今度は勝った側がファシズムに変質。

人間というのは愚かなもんだ。
599名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 21:58:27 ID:yBD+5u0K
新自由主義は、行き過ぎた過度の権力の関与制度を是正する
ということであって、完全競争市場主義とは異なる。
600名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 21:59:50 ID:yBD+5u0K
>今度は勝った側がファシズムに変質。
>人間というのは愚かなもんだ。
論理の飛躍、論理の拡大による妄想扇動、ナルシズムでしかない。

601国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/01(火) 22:00:32 ID:e5QmUcLG
ネオコンの弱肉強食主義の正当化の一つに、社民主義の
「フリーライダー」の増加があるらしいな。

これは道徳価値観な問題であって、経済政策の問題では
ないはずだ。
602国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/01(火) 22:09:20 ID:e5QmUcLG
>>600
決め付けは良いから具体的な理由を挙げろ。
603国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/01(火) 22:35:24 ID:e5QmUcLG
放送法(1945年施行)

第1条(法律の目的)第2項

 放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。

第3条の2(国内放送の放送番組の編集等)

 1.公安及び善良な風俗を害しないこと。

 2.政治的に公平であること。

 3.報道は事実をまげないですること。

 4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
604国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/01(火) 22:36:26 ID:e5QmUcLG
これを変えようとするのはどんな奴だよw
605国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/01(火) 23:37:58 ID:e5QmUcLG
ソ連が滅び、合衆国も滅ぶ。
606国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/01(火) 23:39:49 ID:e5QmUcLG
「ハイエク」(笑
607国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/02(水) 21:45:46 ID:HgqVnM6O
対ファシズム戦争だった第二次は、あれだけの輝かしい勝利にも
関わらず、最初は連合諸国も融和策が主張されるほど弱腰だった。
608国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/02(水) 21:55:02 ID:HgqVnM6O
アメリカ人どももテメエらの民主主義の根っ子を思い出したら、
良い薬になるだろ。
609国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/02(水) 21:57:14 ID:HgqVnM6O
「自由と民主主義」は「フリーダム&リパブリクス」じゃないだろ?w
610名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 22:43:06 ID:Z3UWaHRh
こう言うネオリベだとかアメリカニズムだとかに対する脳内勝利宣言は、もう20年は聞いていて、いい加減飽きた。
なぜ、知的・倫理的に優位にあるはずの自分達が大衆に支持されないのか?
を謙虚に考えていれば日本の左翼はこんなに退潮しなかっただろうに。
611国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/04(金) 19:19:55 ID:eFFLXGfs
小泉達が支持されている? ブッシュは世論の支持は無視するとまで
言ってるんだぞ。選挙には確実に繁栄するだろうがな。

全てはカネの力だろう。思い上がるなよ。
612国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/04(金) 19:20:46 ID:eFFLXGfs
ああ、「反映」・・・。
613TV番組のおしらせ:2006/08/04(金) 20:54:10 ID:PdlgnczB
NHKスペシャル

「格差からの脱出 〜ブラジル・チリ〜」

8月4日(金)午後10時〜10時49分 総合テレビ Gコード(748100)

ラテンアメリカでは今、反米の動きが急速化している。
「規制緩和」「民営化」「外資の投入」といった新自由主義経済による「格差」からの脱出を
図ろうと動き始めたラテンアメリカとアメリカの間に生まれる新たな緊張の内実を描く。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060804.html
614名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 21:01:57 ID:SzRwqtNA

NHKの番組ならどうせ嘘かやらせだろう。
NHKの職員の受信料着服問題はどうしたんだ?
「その時お金が動いた」の松平はそのままだが?
ソウル支局長はその後どうされてるんだろう?
615国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/04(金) 21:06:55 ID:eFFLXGfs
ヤケクソ気味の>>614の御冥福をお祈りします・・・。
616   :2006/08/05(土) 11:27:43 ID:YSJtinKH
【岐阜】日系ブラジル人の流入続く、大垣市 言葉が通じず、トラブルも増加 しかし「外国人いなければ、自動車部品工場成り立たない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154490671/
617国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/05(土) 12:34:59 ID:F/2HTWt2
ピノチェト純一郎age
618処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/05(土) 15:09:36 ID:oQ8WZ2x+
ピノチェトも小泉みたいに人気者だった
んだな…。
619名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 18:02:34 ID:IgreB7Qj
>>617-618
軍事クーデターで政権を得た独裁者と民主的な選挙を経て就任した首相では大違いでしょう。
対立者がそういうミソとクソを混ぜるような批判しかできないようでは小泉―安部政権は当分安泰ですな。
620名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 18:07:25 ID:7l8SKLPc
人気がなきゃクーデターなんてできねーよ。
621名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 22:34:35 ID:hrTTRK7R
>>583  >>588
だれか、私の疑問に答えてちょ
622国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/05(土) 22:52:40 ID:F/2HTWt2
>>619
いつの間に首相公選制になったんだろう・・・。

「改革続けないとダメになる」訪米中の竹中総務相
http://www.asahi.com/business/update/0805/019.html

さようなら、日本。心から。
623国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/05(土) 22:57:38 ID:F/2HTWt2
さようなら、朝日新聞、お前らもなw
624国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/05(土) 22:58:28 ID:F/2HTWt2
「とういつきょうかいのわるぐちをいうやつはみなごろしだ」。
赤報隊事件のときに朝日新聞東京本社に届いた封書入りの薬莢と脅迫文。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~petercat/picture/hansinsikyoku.jpg
625名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 23:00:26 ID:3NidcgAM
>>621
>核家族化、ホテル家族化、晩婚化、離婚率の上昇、あるいは、下層階級の
>男が経済的理由により結婚できなくなることなど、共同体を形成する基盤は
>新自由主義的な資本主義が、徹底して進行するにつれて、寸断されている。

核家族化ってのは、そもそも「近代資本主義的」なのだが(したがって、私は古い現象だと考える)、
例えば晩婚化及び離婚率の上昇で「共同体が形成できなくなる」それ自体については「自然な状況
に戻りつつある」とも評価できる。(なお、ここでは君のいう共同体は、極めて幅の広い概念である
ことに留意が必要だが、一応「家族」とほぼ同視して論をすすめる)

というのは、まず晩婚化についていうと、産業革命以前におけるヨーロッパ社会においては、男子の初婚
年齢は20代後半から30代前半であったとされ、女子のそれも20代半ばであったとされている。また、
全人口の約10パーセントが生涯独身であったそうだ。

次に離婚率が上昇というのは、確かに今までに見られなかった現象であるが、それが引き起こすこと、
すなわち「家庭の崩壊」はこれまた産業革命以前にはごく当たり前のことだったのである。つまり、片親しか
いないとか、父親が何人もいるとかは、産業革命以前にはよくあった。なぜなら、離婚率が低くても、
配偶者の死亡率は極めて高かったからで、10年以上婚姻が続くことは三組に一組しかなかったとされる。

そうだとすると君のいう「共同体の崩壊=家庭の崩壊」が即問題とはいえないように思う。それは
「近代資本主義が規定した家族の形からは逸脱する」ことは確かだが、「それ以外に我々に共同体の
構築の方法・やり方がないのだ」とはいえないことは歴史が教えているからである。
626名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 23:01:01 ID:ONOWNAtm
奥田 日本橋の周辺の景観に 4000億―5000億円
http://smartwoman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=2006080209298n1
東京・日本橋の上にかかる首都高速道路の移設を検討する有識者会議は2日、
地下への移設により周辺の景観を取り戻すことを柱とする
最終報告書を9月上旬に小泉純一郎首相に手渡すことを決めた。


4000億―5000億円とされる事業費

有識者会議は「日本橋川に空を取り戻す会」という名称で、
メンバーは中村氏のほか、伊藤滋早大教授、

●●●奥田碩前日本経団連会長●●●

作家の三浦朱門氏

社会保障費の自然増のうち2200億円削減で厚労相と合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000423-reu-bus_all

国指定文化財の件数は、重要文化財408件、史跡49件等となっており、
県内所在の文化財に対する補助金交付額も平成12年度が約6億9千万円、
13年度が約7億7千万円、14年度が約9億2千万円と増額している。
http://www.soumu.go.jp/kanku/kanto/kanagawa/kanagawa25.html

社会保障費削減―――――――――――→2200億円
アスベスト対策―――――――――――→1800億円
重要文化財408件――――――――――→9億2千万円

日本橋の上の高速をどける―――――→4000億―5000億円
627名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 23:06:35 ID:3NidcgAM
>>625
書き方が悪かったが、別に産業革命以前が「人間の自然の状態であること」を主張するものではない。

要するに、我々がステレオタイプに思い描く「家族」というのは、歴史的にみれば決して普遍のもの
ではなく、今まで様々なタイプが存在したなかのひとつに過ぎないということを言いたかったのである。
628名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 23:08:21 ID:Xq1hkCnm
新自由主義とは八百長のことです。
629国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/05(土) 23:14:16 ID:F/2HTWt2
この国は順調に泡沫途上国の道を進んでいる模様。

小泉を崇めよ。原住民よ、ひれ伏せ!
630国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/05(土) 23:16:09 ID:F/2HTWt2
アニメを見てろ!
631名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 23:26:44 ID:ONOWNAtm
自殺のGDP損失は1兆円=国立人口問題研が推計
http://www.crs.or.jp/55322.htm
こうして算出された名目GDPの損失額は、98年から00年までの
3年間の平均では年間8309億円、01年から05年の平均では
1兆995億円という結果となった。昨年1年間でみると9928億円で、
今年中には1兆円を突破するという推計が得られた。
632名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 23:29:14 ID:LzTtpVV+
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=26171
633名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 23:51:58 ID:FxSdg0oX
ハイエキアンねぇ。
竹中はそうかもしれんが、小泉を含めるのはちょっと無理ないですか?
634名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 23:59:01 ID:FxSdg0oX
>処刑ライダー
なんでコテハン変えたの?
しっかし、くだらん揚げ足取りor意図的な誤解で返すのは相変わらずだね>622
635国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 07:53:27 ID:NyBFc9A3
この糞野郎は一日も早く、血まみれの惨殺死体にしてやらんと。

小泉首相、松下村塾など視察
 小泉純一郎首相は5日、山口県萩市にある松下村塾などを視察した。視察後、
記者団に「私もよく松陰先生の関連の書物を読んで言葉も施政方針、所信表明で
使っている。実際見て良かった」と満足げだった。

 ただ松陰神社への参拝に触れて「神道形式で参拝して憲法違反ですか。どう
思いますか。見てたでしょ。どうして憲法違反って言わないの」と記者団にチクリ。
靖国神社への終戦記念日の参拝の有無や安倍晋三官房長官の4月の参拝を巡って
過熱する報道への不満をにじませた。
636国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 07:56:03 ID:NyBFc9A3
>>622
幾ら低脳だからってアンカーの付け方くらい勉強しろよぉ・・・。
637国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 07:58:34 ID:NyBFc9A3
ああ、>>636>>634へのレス。

>>633
「民に出来ることは民に」はピノチェトの決まり文句でも
あったらしいぞ?
638名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 08:11:25 ID:IkN1kz+d
公共部門の効率化には反対しないな

639名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 08:13:38 ID:bZuJ1w/n
卑劣な新自由主義者は残虐刑
640国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 08:14:39 ID:NyBFc9A3
効率追求だけが目的じゃないから公共と言うわけだがなぁ・・・。
641名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 08:17:27 ID:6rDFLx/f
市場原理は、競争に負けた奴は家族で死ねということだからね。 
日本には合わない。
642名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 08:20:57 ID:3MtSx4fT
既スレでしょうが、ハイエクはファシズムを批判したそうですね。
643国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 08:22:30 ID:NyBFc9A3
お、平和公園に小泉いるじゃんw
644国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 08:25:44 ID:NyBFc9A3
>>642
「そうですね」???
645国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 08:31:56 ID:NyBFc9A3
官僚の作文を読み上げる小泉。
646国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 08:37:22 ID:NyBFc9A3
「世界で唯一、核攻撃を受けた経験のある国」って言うと、
余りに生々しいんで嫌がられるんだよね・・・。
647名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 08:49:25 ID:bZuJ1w/n
不労所得者からお小遣いをもらう為の思想
648国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 08:53:00 ID:q2PyBre/
ん、アクセス禁止にしてどうするんだ???
649国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 08:55:27 ID:q2PyBre/
お前らが生きていても意味のない糞の
集まりだという明白な事実は動きよう
はないんだぞ???
650国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 09:10:04 ID:q2PyBre/
いつの間にかハイエクが批判したのが
ナチズムってことになってるが、誤魔化
すなよ…。
651名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 09:12:39 ID:wNOqKafU
企業がヤクザ化している。

偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
http://www.asahi.com/national/update/0806/TKY200608050371.html

松下電器産業の子会社「松下プラズマディスプレイ」の茨木工場(大阪府茨木市)で働いていた
吉岡力(つとむ)さん(32)が「工場で違法な偽装請負が行われている」と大阪労働局に内部告発し、
その後、同社から差別的扱いを受けたなどとして損害賠償を求めて同社を大阪地裁に
提訴していることがわかった。

652国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 09:13:53 ID:q2PyBre/
薄汚いナチの豚どもの意匠を正しく継い
でいるのは、どう見てもアメリカだぞw
653名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 09:16:08 ID:bZuJ1w/n
自分の国際競争力は?自分のコストは?
654国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 09:19:12 ID:NyBFc9A3
あ、コバンザメさん、おはようございます。
655国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 09:22:03 ID:NyBFc9A3
反乱せしピクミンどもの抵抗は空しく続く・・・。
656名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 14:00:16 ID:4+QaodNp
>>628
まさしく。
657国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 18:54:53 ID:NyBFc9A3
658国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 19:41:06 ID:NyBFc9A3
「テロとの戦い」で世界をまとめるのはどう考えても不可能だが、
「反米」で世界をまとめるのは実にたやすいことだなw
659名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 22:22:10 ID:kx4A96m0
ハイエクの新自由主義と、いわゆる新自由主義政策とその決定のあり方というのは、
どうも乖離しているではという疑問がある。
660国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 23:46:59 ID:NyBFc9A3
それは、ソ連共産圏があるかないかって話だろ。

カカシを相手に大騒ぎするアメリカ。
661国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/06(日) 23:55:27 ID:NyBFc9A3
「カカシ」ってのはイスラム反米勢力をバカにしてるんじゃなくてさ。

米軍の夜間攻撃の動画見ると、よくまぁレジスタンスもこんなの相手に
やってるなってぞっとするんだが、それでもアメリカは勝てない。
662名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 02:41:43 ID:PAwMaNqw
多分自由経済は不眠症の人を増やすよ
663名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 02:58:54 ID:SvyeGxpO

   【世の終わりが近づきました】

何の働きもない者が、不敬虔な者を義と認めてくださる方を信じるなら、
その信仰が義とみなされるのです。ローマ書4,5

すべての人は、罪を犯したので、神からの栄誉を受けることができず、ローマ書3,23
それは、次のように書いてあるとおりです。「義人はいない。ひとりもいない。」ローマ書3,10

しかし、主は、私たちのすべての咎を彼に負わせた。イザヤ書53,6

キリストは、聖書の示すとおりに、私たちのために死なれたこと、また、
葬られたこと、また、三日目によみがえられたこと。Tコリント15,3-4

私たちは、この御子のうちにあって、御子の血による贖い、すなわち罪の赦しを
受けているのです。これは神の豊かな恵みによることです。エペソT,7

まことに、まことに、あなたがたに告げます。わたしのことばを聞いて、わたしを
遣わした方を信じる者は、永遠のいのちを持ち、さばきに会うことがなく、死から
いのちに移っているのです。ヨハネ5,24

あなたがたは、恵みのゆえに、信仰によって救われたのです。それは、自分自身から
出たことではなく、神からの賜物です。行ないによるのではありません。だれも誇る
ことのないためです。エペソ2,8-9

神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、
ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。ヨハネ3,16

主イエスを信じなさい。そうすれば、あなたもあなたの家族も救われます。使徒16,31

664名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 07:03:15 ID:uJQqnvAM
>>580
すっげぇ遅レスだが

ハイエクみたいな胡散臭いやつ出すより
マルクス主義を完全に追放できるものといえば、これだろ

ジョン・ロールズ 『正義論』
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4314002638/sr=1-6/qid=1155333393/ref=sr_1_6/250-9101860-2465046?ie=UTF8&s=books

ロバート・ノージック『アナーキー・国家・ユートピア―国家の正当性とその限界』
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4833221705/sr=1-5/qid=1155333429/ref=sr_1_5/250-9101860-2465046?ie=UTF8&s=books

どちらも正反対の結果を導いているように見えるが
両方とも国家の正当化問題については
議論的道徳哲学を基礎としていることが重要

定番だがロールズの盟友 アマルティア・センもミクロ経済理論の観点から述べているので水準が高いね
新保守主義系マルクス系の論客は経歴実績腐ってるの多いから、気をつけないとまずい
あと、ロールズを左翼と無理やりくっつけたがるやつを危険
665名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 07:10:22 ID:pgOEtpBS
>>662
大丈夫、永眠の老人を増やすから、
平均睡眠時間は飛躍的に延びる。
666名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 07:26:04 ID:uJQqnvAM
ああ、あとわすれていた

J.A. シュムペーター『資本主義・社会主義・民主主義』
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/449237079X/sr=1-7/qid=1155334235/ref=sr_1_7/250-9101860-2465046?ie=UTF8&s=books

ハイエキアンや新自由主義者が経済学的根拠としてきた限界革命の
最後の巨人 シュムペーター だが、彼の理論を継いでいるもの
まだいない・・・ハイエク出すやつって大体彼をなかったように言うから嫌いだね

彼自身は教条的な古典的自由主義者なんだが、彼が大臣の地位についたとき
積極的に産業の国有化と国内資本の保護を推進しようとしていたのは興味深い
あそこまで市場競争というものを分析できたからこそ、ああいった理論になるわけだ

もっともハイエキアンにしろ新自由主義者にしろリバタリアンにしろ
なぜか彼の信じる経済学はスミスー限界革命ーかなり飛んでーサプライサイドエコノミクスなんだが

「柘植」というのでググればわかるが、スミスは市場システムに信奉していたわけでなく
あくまでコモンローと人間の良心の系譜によって支えられた市場システムを
望んでいたというわけらしい・・・

「柘植」さんに関しては、日本では珍しく外国の受け売りで無い政治思想を展開しているので
なかなか面白いよ・・・・・
667名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 07:27:16 ID:uJQqnvAM
>>664
×議論的道徳哲学を基礎としていることが
〇義務論的道徳哲学を基礎としていることが
668名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 16:59:08 ID:rrmME05Z
>コモンローと人間の良心の系譜によって支えられた市場システム

共産主義の三倍くらいあり得ないな……
669名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 18:32:01 ID:YXGtexHo
"神の見えざる手"って皆がキリスト教徒であることを前提にして
考えてるんだろ、性善説ね。まずありえない。
670国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/16(水) 10:54:10 ID:W7yC8mT4
「サプライサイド」ってのは「需要と供給」における後者の側のことね。
ふんふん。

サプライサイド経済学wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6
671国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/16(水) 11:03:34 ID:W7yC8mT4
90年代以後の米国経済の上向き傾向は冷戦終結で、軍事費の削減が
大きかったせいだな。98年のアメリカの財政の黒字は民主党政権下
だし。
672国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/16(水) 11:20:10 ID:W7yC8mT4
ジョン・メイナード・ケインズwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA

「分析哲学の創始者ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン」は登場するのに
ラッセルの名前が出て来ないのは偏向気味だな。
673名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 23:40:45 ID:KYGvm0Iq

38 :名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:24:33 ID:0wWoKGjo0
新自由主義政策をやり出したのは、サッチャーやレーガンや中曽根でしたが、
彼女と彼らは誰一人としてリベラルではありませんでした。好戦的で国家主義的な人々でした。
ネオ・リベラルの政策をやり出すと、現実にはセーフティネットが破壊されて社会不安が高まりますので、
結果としてナショナリズムが台頭して、社会は右翼的な雰囲気につつまれます。
政府自民はこの傾向を歓迎しているはずです。国民にとって重大な悪政を覆い隠すためには、
小泉が愛国的言動をするだけでよいのです。これだけで支持率がアップします。
かく言う自分も小泉の政策はおかしいと思いながら、愛国的発言に触れた時、これだから
小泉の支持がやめられないと感じた一人です。
大方の人たちはそうなんじゃないかと思っています。

無知は罪です。

674国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/17(木) 23:49:22 ID:lPQEdwJa
ここまで理解出来ても、「愛国心」となるとキュンと来て、
「反日! 反日!」ってやるんだよなw
675国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/17(木) 23:53:16 ID:lPQEdwJa
原文はこうだな・・・。

先進国でこの政策をやり出したのは、サッチャーやレーガンや中曽根で
したが、彼女と彼らは誰一人としてリベラルではありませんでした。
好戦的で国家主義的な人々でした。ネオ・リベラルの政策をやり出すと、
現実にはセーフティネットが破壊されて社会不安が高まりますので、
結果としてナショナリズムが台頭して、社会は右翼的な雰囲気に
つつまれます。まさに日本がそうなっています。

>米国など、世界中でどれだけ民主的な政権を転覆し、ラテンアメリカ、
アフリカ、中東諸国の残忍な独裁者たちを支援し、それらの独裁者たちが
行なう人権弾圧・虐殺を直接・間接に支援してきたのかを考えれば、
とても本来ならば中国に対して、「民主主義」とか「人権」などと口に
する資格もないはずです。米国政府が、「民主主義」とか「人権」を
口にするのは、私から見ると「笑止千万」としか言いようがありません。
676名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 23:55:31 ID:UvxT++8M
>>675
それ、マルチですよ。
俺も騙されてレスつけてしまったorz
677名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 00:41:40 ID:VLWWdGx+
中国を批判しまくれ!
共産主義を国内から排除せよ!
678国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/18(金) 01:15:49 ID:vST2rCnK
駄目。
679国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/18(金) 10:06:49 ID:nf0ig4zL
軒先を貸したら母屋を取られそうな連中
に「排除は良くない」とか言われたくな
いんだよな。
680勝ち組リバタリアン:2006/08/18(金) 11:31:55 ID:oP6rsq4/
リバタリアンが「国家主義」を望むわけねえだろ。

・自由、自己責任、私有財産権
・市場原理主義、能力至上主義
・黄色い猫でも白い猫でも赤い猫でもネズミを取る猫がいい猫である
・愛読書 ハイエク『隷属への道』
・理想とする生き方は「パーマネント・トラベラー」
・好きな作家は村上龍
・好きなメルマガ「JMM」
・好きな小説「マネーロンダリング」

要するにリバタリアン的な生き方は高学歴・高収入の一部の勝ち組にしか実現できないってことですよ。

リバタリアンから見れば
コンサバティブ=長いものにはぐるぐる巻きの「ヘタレ保守」 ニート・フリーター
コミュニタリアン=時代錯誤の復古主義 公共事業に寄生するドカタども
リベラル=他人に独善を押し付けてくる人権屋 高学歴の貧乏人



681国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/18(金) 12:15:55 ID:nf0ig4zL
自由競争は無政府主義とは違うだろ。
682名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 12:16:58 ID:Rzafju6P
昔は違うと信じられていたが、今の時点では一緒。
683国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/18(金) 12:20:17 ID:nf0ig4zL
それは勝手な言い分だ。
684国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/18(金) 12:24:44 ID:nf0ig4zL
それから、俺の前で村上龍の名前は出さ
ない方が良いぞw
685名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 12:39:09 ID:8tgNt3pL
>>673>>675
ここからのコピペですね
代替案:新自由主義(ネオ・リベラリズム)、小さな政府、市場原理主義
http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/9f540164462bda95f53ace9d2249e5b9

686名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 13:04:19 ID:D4+mmsDm
>>680
ハイエクはリバタリアンの代表とは一般的にされていない。
リバタリアンといえば、『アナーキー・国家・ユートピア』のロバート・ノージックが
代表。

ハイエクは、福祉国家を批判したが、それでも自由放任には反対で、一定の役割を国家
が担うことを肯定した。一方、リバタリアンは、国家の役割は、警察・国防および契約
の執行onlyだという「夜警国家」「最小国家」こそ理想だとするわけで、基本的には国家
の存在・役割に否定的であり、国家観が全く違うといってよい。
687国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/18(金) 17:35:19 ID:vST2rCnK
勝ち組が無政府主義なら負け組も無政府主義になって何が悪いってんで
犯罪激増な昨今の情勢。
688名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 17:54:34 ID:dBTtfZsV
今となってはハイエクの文章中の「集産主義者」を「新自由主義者」に
置き換えても不思議なほどピタリとあてはまる箇所が多い。
689名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 18:49:27 ID:R/pxIwlj

純粋な自由主義なら覚せい剤の製造販売、売春を商売にすればいい。
690国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/18(金) 18:49:30 ID:vST2rCnK
>>686
ハイエクなんて、所詮、こんな調子だろ。

548 :リバタリアン :2006/07/15(土) 05:28:21 ID:GjOresgA
不道徳教育 擁護できないものを擁護する
Defending the Undefendable

ウォルター・ブロック・著Walter Block
橘玲・訳TACHIBANA Akira

講談社刊 定価:1,600円(税別)

全米に大論争を巻き起こしたベストセラーが 人気作家初めての「超訳」で日本初上陸!!
ニッポンの閉塞を打ち破る 奇想天外リバタリアン・ワールド
「自由」とは何か、国家の、企業の奴隷として生き永らえることがあなたの人生か。
売春婦、シャブ中、恐喝者、悪徳警察官、闇金融……。
彼らこそ我々のヒーローだ!?


20世紀最大の思想家フリードリッヒ・ハイエク(ノーベル賞受賞)推薦!
人々が自由に生きればすべての人が幸福になる。
すべての人を幸福にする行為は道徳的である。
したがって、自由に生きることは道徳的である。
人生ってなんて簡単なんだろう!
――(「はじめてのリバタリアニズム 橘玲」より)
691国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/18(金) 18:50:59 ID:vST2rCnK
法秩序のないところに市場原理なんて成立しないんだぞ。
692国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/18(金) 18:56:39 ID:vST2rCnK
アメリカが中東で狙ってるのも、民主化じゃない、民営化。
693名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 21:51:56 ID:Rzafju6P
いや、「買い付けは無法の元に略奪し、売り付けは法治の元に高価で売る」
だろ。
694国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/18(金) 22:07:06 ID:vST2rCnK
目指すはイラク・インコーポレーテッド、株主は言うまでもなく
アメリカ資本。
695勝ち組リバタリアン:2006/08/20(日) 04:45:44 ID:pkt/0X6+
>>686

ハイエクはリバタリアンの代表ではないが、重要な論客の一人。
リバタリアンと言っても、その幅はかなり広く、いわゆる「左派リバタリアン」はリベラルの主張と差がほとんどない。

ここに書き込みしてるやつらは、リバタリアニズムもハイエクも全く理解せずに、単に「新保守主義」批判を繰り返しているにすぎない。


>>690

『不道徳教育 擁護できないものを擁護する』はリバタリアニズムを極端な比喩で紹介しているため、誤解を招く。
そこで描かれているリバタリアン像は「モラルハザード」」化した高慢な姿である。
むしろ村上龍の『希望の国のエクソダス』で描かれた少年たちのように、「貨幣」を発行し、自己責任と契約に基づく社会を築こうとする姿こそ、ハイエクの思想に近い。

ハイエク思想の核心は『貨幣発行自由化論』である。
国賊ライダーはリバタリアニズムもハイエクも全く理解できていないため、まず少なくとも森村進『自由はどこまで可能か』を読め。
696名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 08:47:41 ID:t6lcmh7u
不道徳教育なら最近読んだよ。
確かに極端な比喩は使われてるけど、内容は特に非常識ってほどのこともないし、
全くモラルハザードでも高慢でもなかったよ。
むしろ見出しとか宣伝文句の割に普通すぎてちょっと退屈だった。
697処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/21(月) 00:19:40 ID:dAxSNgZl
じゃ、ロジックの弁明を聞こうじゃないか(笑
698国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/21(月) 12:35:12 ID:dAxSNgZl
リバタリアンが国家主義を嫌うとしても
反道徳的だから糞小泉の靖国参拝に反対
したりはせんのだろうな。
699国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/21(月) 12:47:07 ID:dAxSNgZl
別名「スーパーフリー」とか言わねえ?w
700国賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/21(月) 17:46:36 ID:JfXQGwIV
大学生がオレオレ詐欺とかさー。

「自己責任だからやって良いんだぁ」とか。

皆、こういう手合いだよな。すさまじい勘違いバカの集まり。
701名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 23:11:08 ID:S/wKIdOl
>>625
お返事ありがとう。

共同体として、家族という形態をとりだされましたが、私が考えている
のは、家族を成り立たせるより基本的な関係のありかた、つまり
相互扶助的なありかたを、共同体という言葉で考えています。
搾取を目的とせず、その相互扶助自体が、目的となり、そこから得られる
喜びもあるような関係性をいっています。家族を例にだせば、
例えば、親が子どもを育てるのは、子どもが大きくなった時に働かせてその
収入を自分のものにしようとする考えからではないでしょう。
自分の冨を増やすための手段としては、子どもを生むのはあまりに不確定
で不経済です。このような、金銭に還元する前から、相互扶助的な関係自
体から喜びがえられるような関係が、あると思います。
カルトではない宗教的な共同体もその一つでしょう。
理想的な形を述べましたが、ただ、そのような関係の出現する土壌が
現在非常に痩せてしまっていると思われます。
貨幣を介した自由な功利的なやりとりが奨励されることで、
この土壌が崩れたのではないでしょうか。

1.互恵関係が金で買えるようになり、(あるいは、売るようになり)
2.金で、企業が互恵関係を功利的な原理で科学技術を使用して
 大規模に作りなおし、
3.元にあった自然な互恵関係を作り出す基礎が見失われた。

この互恵関係は、自然の生態系と言い換えても、あながち無理は
なく通ります。

現在、3.の損失が計り知れない段階にきているため、
2.をコントロールする必要があると思われるのです。

702 :2006/08/27(日) 12:16:19 ID:pwaJ63pQ
日本の支配層は戦前と変わってないんだよ
703國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/29(火) 00:30:11 ID:XHHMiE0i
牛後となるも鶏口となるなかれ。
704國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/30(水) 17:59:46 ID:LXz6Rz49
仮にこのまま安倍が次期総理に就任すると、新自由主義改革が
靖国抜きで継続されることになるわけで、そうなれば、ブッシュ
政権は願ったりかなったり、ということだな。

そううまく行くかは知らないが。
705名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 18:11:01 ID:FmVgxM9e
利息制限法を上げる気のキチガイ金融庁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

上限、年収3分の1〜4分の1案 金融庁
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060830mh09.htm

金融庁は現在の利息制限法が制定された1954年当時からの物価上昇を考慮して、
元本「10万円未満」で年利20%「10万円以上100万円未満」で18%、
「100万円以上」で15%となっているのを

「10万円」を「50万円」に、「100万円」を「500万円」に
引き上げる方向で検討している。
---------------------------------
反論1:

現在の利息制限法の上限金利は、1954年に市場調達金利が9%〜12%のときに、
プラス6%をして決めたものであって、本来、

公定歩合0.1% + 6% = 6.1%でなければならない。
706名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 20:03:43 ID:GGpEBh2d
わが国(英国)では『自由論』執筆前に、個性論がウィリアム・マコール氏に
よって、『個人主義の原理』と題された一書を最力作とする一連の著書の中で、
時にフィヒテを思わせる力強い熱弁調の文体で、熱烈に主張された。また、
すぐれたアメリカ人ウォレン氏は「個人の尊厳」をもとに一つの社会体制を
考え、何人かの追随者を得て、現実に「新しい村」の組織にまでとりかかった
(その村が今も存在するかどうかは私は知らないが)。この村は社会主義者の
計画のあるものと外見的には似ているが、原理はそれらとは対照的に反対で、
すべての個性が平等に自由に発展することを強制するという以外に、いかなる
意味でも個人に対する社会の権威を認めないのである。私の名を冠した『自由論』
は、その説のどれに対しても何らの独創性を主張もせず、またそれらの説の歴史
を書くのが目的でもなかったから、それらの説を私より先に主張した人の中で
多少でも触れておくのが適切だと考えたのは、私の著作にモットーの句を提供
してくれたウィルヘルム・フォン・フンボルトだけであった。ただし、ある節
ではウォレン一派から「個人の尊厳」という句を借りている。


ジョン・スチュアート・ミル『自伝』 第7章 1840-1870年 より
707名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 20:05:20 ID:dfxIui5N
貧乏人から金を取るのは消費者金融とパチンコ店。
708名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 20:31:28 ID:K2c1vYtJ
なんか上がってると思ったらコピペだらけだな

>>707
アホな生き方をして破滅するのも個人の自由ですから。
リベラルなら、ここは認めんといかんわなぁ。ネオリベとか関係無しに。
709國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/07(木) 21:01:53 ID:4zbE+A7V
公慮風俗。
710國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/07(木) 21:16:50 ID:mynpg1Me
公序良俗の間違い(笑

ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する (単行本)
スティーヴン・レヴィット

こういう扇情的なのはウンザリだな。迷惑極まるね。
711國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/07(木) 21:18:43 ID:mynpg1Me
民法第90条 (公序良俗)

公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。

類型
公序良俗は様々な角度から用いられるが、大きく次の3つに分類することができる。

財産的秩序に反する行為
倫理的秩序に反する行為
自由や人権を害する行為
712勝ち組リバタリアン:2006/09/07(木) 21:39:18 ID:QmmlILB0
で、国賊ライダーはいつになったら「ハイエク」が批判できるようになるのかな。
713國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/07(木) 21:45:26 ID:mynpg1Me
ログ、読めやチンカス。
民営化は民主化とは違う。
弱肉強食は競争原理とは呼ばない。
市場原理の競争社会でも政治に対する
責任というものは一点たりとも損なわれることはない。
714國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/07(木) 21:47:23 ID:mynpg1Me
敵対的買収は市場原理か?
715勝ち組リバタリアン:2006/09/07(木) 21:50:30 ID:QmmlILB0
国賊ライダーは、政治思想板に行くと、「ふざけた奴」というコテハンがいるから、そこで相手にしてもらうといいよ。

716名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 21:51:59 ID:K2c1vYtJ
>>711
ま、そんな訳で法定利率の範囲では誰もお金を貸してくれない私はヤミ金に行くわけですよ。
717名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 21:54:21 ID:FrBiPtiq
>>714
敵対的買収はマスコミが作った用語。そんなもの無い。
合併しようとした企業が相手先のオーナーである株主に提案する。
このとき、株主に選ばれた経営者のネゴを取っていない時に敵対的と言うが、
全ての権限が株主にある以上、ネゴは関係ないだろ。
718勝ち組リバタリアン:2006/09/07(木) 22:10:38 ID:QmmlILB0
>>698

>リバタリアンが国家主義を嫌うとしても反道徳的だから糞小泉の靖国参拝に反対したりはせんのだろうな。

「リバタリアン」は「ナショナリズム」とは対峙する。

しかし、小泉の靖国参拝は、あくまでも「個人の自由」であるため、反対はしない。
しかも、小泉は天皇が参拝しないことも天皇「個人の自由」と言っている。

保守派は、小泉の靖国参拝を、あたかも「ナショナリズム」の勝利のような言い方をしているが、まさに「リバタリアン」の発想である。


719名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 22:21:40 ID:FH+Ien+d
土井ジョンイルの魔の手から世界を守れ
720名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 22:26:13 ID:W2C0tIQX
>>718
いや、そうとは限らんねえ。

リバタリアニズムは、基本的に国家を必要悪ととらえる。君のいう通り「ナショナリズム」とは対峙する
わけだが、それは、国家を機能的にとらえることにつながるし、国家の中立性の原理を貫くことを要請する。

そうだとするならば、国家とある特定の宗教・歴史観との結びつきには、極めて敏感になるわけだ。小泉の
靖国参拝は「内閣総理大臣の参拝」であるがゆえに、政教分離原則に反する疑いがあり、反対するリバタリアン
も当然でてくるだろうと思われる。つまり、単なる小泉の個人の自由の問題と捉えるとは限らない、国家の行為
の問題として捉えることもありうるということだよ。
721勝ち組リバタリアン:2006/09/07(木) 22:26:48 ID:QmmlILB0
で、いつになったら国賊ライダーはハイエクの「貨幣発行自由化論」について議論できるようになるんだ?
722勝ち組リバタリアン:2006/09/07(木) 22:33:49 ID:QmmlILB0
>>720

>国家とある特定の宗教・歴史観との結びつきには、極めて敏感になるわけだ。

靖国神社は天皇制イデオロギーと密接に結びついており、私個人的には相当の嫌悪感を抱いている。

>靖国参拝は「内閣総理大臣の参拝」であるがゆえに、政教分離原則に反する疑いがあり、反対するリバタリアンも当然でてくるだろうと思われる。

しかしながら、小泉は靖国参拝にあたって、「閣議決定」もしなければ公費で「玉ぐし料」を支出しているわけではないので、私自身は政教分離の原則には反していないと考えている。
したがって、私自身は「個人の内心」には関与しない。
723名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 22:41:55 ID:W2C0tIQX
>>722
君が、そう考えるのを否定するつもりはないが、君のような考え方が「リバタリアンの考え方」
だと一般化することは適当でない、ということで書いたのだよ。
724勝ち組リバタリアン:2006/09/07(木) 22:44:12 ID:QmmlILB0
>>723

それはそうでしょうね。別に私は自称「リバタリアン」たちの代表ではないですから。
725國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/07(木) 22:47:11 ID:mynpg1Me
>>721
今夜はバイク板でネ申をしのんでいる。
726國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/07(木) 22:48:25 ID:mynpg1Me
>>721
夜店で売ってるアレか?w

幼杉。
727名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 22:50:11 ID:PmoVB3JD
ハイル 土井ジョンイル!

ファッショ社民を潰そう
728名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 22:58:29 ID:K2c1vYtJ
>>720
無政府資本主義じゃないリバタリアンはどうしてもこの辺りがハンパになっちまうね。

無政府であれば、靖国参拝問題は存在しない。内閣総理大臣が存在しないのだから。
中国や韓国が抗議する相手も存在しない。うははは。
ついでに天皇家は、伝統芸能の家元か神道の教主になって今よりもかなり裕福な生活ができそうだ。
729國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/07(木) 23:00:13 ID:mynpg1Me
土井元党首に忠誠を尽くして、なんで社民を潰すんだ?
730名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 23:33:15 ID:bObDYmQI
>>728
いや、それはちょっと違うんじゃない。

リバタリアンの一般的意見からすると、今の政府は理想的とはいえないから、理想に近づけるために政府批判
をするということになるでしょう。アナルコ・キャピタリズムにおいても、政府廃止という理想に近づくために、
まずは政府批判(あるいは政治批判)をするという方向で議論するんじゃないですか?自分の理想と今の現実が
違うのは明らかだから、「現実の方を頭の中で無視すればよい」というように考えて、現実に起こる問題に批判
しないということにはならないでしょうよ。
731名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 23:57:58 ID:K2c1vYtJ
>>730
それは、天皇制廃止論者に男系を維持すべきか否かと聞くようなもんじゃなかろうか。
答えは、そんな事を議論するのは時間の無駄だ、男系だろうが女系だろうが要らん、無くせとなる。
あ、二段階革命論で、まず女系を容認して権威を失墜させた上で、徐々に廃止に追い込んでいくべし、という戦術を語るヤツもいるかも(笑)。

なんにせよ、無政府主義者でもない、ふつーのリベラルと自己規定している俺にこれ以上聞いても勉強にはならんと思うよ。
無政府資本主義者のほとんどはアメリカ人在住らしいから、そっちの方のブログに顔出して聞いてみれば?
732勝ち組リバタリアン:2006/09/08(金) 01:31:32 ID:UwiA0cY4
>>728

>無政府であれば、

現実にありえないことを妄想をしても意味がありません。

それよりも、現実に則していかに「自由に生きるか」を考えたほうがよいでしょう。
たとえば「パーマネント・トラベラー」として。
733名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 10:52:30 ID:pKGFx7LR
>>732
個人的なライフスタイルの主張をされても「どうぞご自由に」としか言いようがないですな。

敢えて拾ってみるならば、
たくさんの個人が「パーマネント・トラベラー」のような生き方を選択する事でリバタリアンな世界が近づくんだ!
とリバタリアニズム運動へのコミットメントを呼びかけているといことになるのでしょうか?
734名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 13:08:02 ID:rWNQTMWk
一定の生き方を他人に押し付けるのは、根本的にはリバタリアンの教義に反するだろうね。
元々、才能ある人が奴隷のような生き方を強いられることへの反発が端緒でしょ。
リバタリアン内での分裂も結構無視できないから、一概には言えないかもしれないが。
735國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/08(金) 17:23:45 ID:tSjy+qUq
はぁい、良い子のみんなっ 元気にしてたかな!?
736名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 17:34:18 ID:XEeOolcc
1)自由主義
  自由に経済活動ができる社会体制。自由に好きな市場参入できるように企業の独占を許さない(独占禁止法)
  また、全ての人が公平な条件で競いあえるようにする(不正競争防止法)
2)社会主義
  政府が経済活動を規制、制限、監視、指示を行う。政府と企業が癒着しやすく、政府好みの企業が巨大化する
  政府の心一つで有利に働くため汚職が蔓延する。たとえば三菱財閥は政府と癒着し、官業払下げを有利な形で
  引き受け巨大化した。
3)共産主義
  全ての企業を国有化し政府のものとする。政府に絶対的な権限があるため、暴走する。
737名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 17:56:50 ID:UwiA0cY4
>>733

リバタリアニズムの問題を語るとき、「政治思想」と「ライフスタイル」の2つの領域があります。

「政治思想」の領域を語る際、たいていの場合、「自由」をどこまで認めるのか、という論点になり、それは解説書(たとえば森村進『自由はどこまで可能か』)ができるほど語りつくされており、何をいまさらというかんじなのですよ。
ましてや>>728のような「リバタリアニズム」を全く理解してない奴らはすぐに「無政府であれば…」などと、ありもしない妄想をすぐに言いたがるのですよ。

>たくさんの個人が「パーマネント・トラベラー」のような生き方を選択する事でリバタリアンな世界が近づくんだ!とリバタリアニズム運動へのコミットメントを呼びかけているといことになるのでしょうか?

「パーマネント・トラベラー」は、一例としてあげたのであって、誰もが「自由な生き方を選択できる」という主張は、「リバタリアニズム」の核心でしょう。
主義主張というよりは「国語力」の問題ですね。
738國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/08(金) 17:57:34 ID:tSjy+qUq
4)修正資本主義
 自由放任型の自由主義経済が、人類社会において搾取と抑圧の
 構造を生み出したことへの反省から、第二次世界大戦後の基本と
 なった。大資本の暴走を防ぐために政府による適宜の経済への
 介入を行う。労働者の権利を重視する。
739國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/08(金) 17:59:39 ID:tSjy+qUq
>>736
やっぱ三菱は右派に狙われてるようだなぁ。
740國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/08(金) 18:31:20 ID:tSjy+qUq
岩崎弥太郎家
弥太郎は喜勢夫人(高芝玄馬の次女)との間に長女・春路(元内閣総理大臣・
加藤高明の妻)、長男・久弥、次女・磯路の1男2女をもうけ、さらに郷誠之助
の弟・昌作を養子とした。昌作は岩崎家の養子となると同時に豊弥と改名し、
後に分家した。なお、豊弥の姉・幸子は川崎八右衛門(二代目)に嫁いでおり、
郷家を通じて三菱財閥と川崎(八右衛門)財閥は姻戚関係となった。また豊弥
の長女は長く昭和天皇の侍従長を務め、エッセイストとしても知られる入江
相政(藤原北家の支流御子左家の流れを汲む入江為守子爵の三男)に嫁いだ。
入江の姉は高木正得子爵に嫁いだが、その次女・百合子が三笠宮崇仁親王と
結婚して三笠宮妃となったので、岩崎家は入江家・高木家を通じて皇室と
つながった。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E5%AE%B6&diff=4832768&oldid=4459565
741國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/08(金) 18:36:36 ID:tSjy+qUq
・・・これは変な修正ではなかったな。前に「三菱」で
調べたのと違ってたから。

三笠宮崇仁親王
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%AC%A0%E5%AE%AE%E5%B4%87%E4%BB%81%E8%A6%AA%E7%8E%8B
軍歴としては日中戦争に従軍、南京に参謀として派遣された。
南京事件(南京大虐殺)に遭遇したことが戦後、歴史家の道に
歩ませた契機になったといわれる。
742勝ち組リバタリアン:2006/09/08(金) 18:46:47 ID:UwiA0cY4
国賊ライダーはスレ汚しだから、もう書き込まなくていいよ
743國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/08(金) 18:50:06 ID:tSjy+qUq
高専生時代、製紙工場の匂いが凄かった〜。

王子製紙wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E5%AD%90%E8%A3%BD%E7%B4%99
744名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 18:57:47 ID:WYzGQ9WY
>>737
いや、森村先生はリバタリアンの中では(あれでも)穏健派でしょ?
じゃ、ロスバードの無政府資本主義は妄想? D.フリードマンの無政府資本主義も妄想?
リバタリアン界の巨人だと聞いてたんだけど(本も面白かったよ)。

>ライフスタイルの主張
彼らはそれを言うしかないのです。
「政治思想」の領域で彼らが主張している最小国家への体制変革or夜警国家への回帰は、無政府資本主義と50歩100歩の妄想で、(リバタリアンではない)他者を説得することができないのですから。
まぁ、教祖の橘玲は商売でやっているからいいとして、一般信者は政治や思想なんざ語らないで我が身の生活安全保障に汲汲としてなさいってことです。
745勝ち組リバタリアン:2006/09/08(金) 19:20:53 ID:UwiA0cY4
>一般信者は政治や思想なんざ語らないで我が身の生活安全保障に汲汲としてなさいってことです。

私も、政治や思想について語る気はないですが。
そんなものは金にならないし、所詮「妄想」ですから。
むしろ「ライフスタイル」の話のほうが、よっぽど有益でいいですね。
746國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/08(金) 20:17:11 ID:fGEGne+O
で、結論からすると、株屋は政治に余り深く関与し
ないで大人しく経済新聞でも読んでろってことでFA?
747名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 12:20:37 ID:yiCq0AMC
共産主義者と新自由主義者は、似ている希ガス・・・

世界的な大失敗をさらけ出しても、これは本当の共産主義・新自由主義じゃない・・・って

未練タラタラw
748國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/09(土) 12:44:16 ID:uMfm3Px4
バカモノ、永久革命論でも勉強せい。
749國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/09(土) 13:12:42 ID:XLKklS78
対テロ戦争と冷戦の比較は不適当〜専門家、大統領の論理に反論  usfl.com

 9.11テロ事件から丸5年が過ぎようとしている現在、ブッシュ大統領はテロ
との戦いを思想をめぐる長期戦と位置づけ、20世紀後半の冷戦にたとえている。
しかし国際関係の専門家らは、対立構図の類似点は認めつつも、重要な相違点が
見えなくなるとしてその論理に疑問を投げかけている。
ttp://www.usfl.com/Daily/News/06/09/0908_021.asp?id=50401
750名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 17:05:14 ID:Hx1AbzMK
>>747
社民主義〜新自由主義はリベラルデモクラシーのバリエーションだ。
共産主義、ファシズム、封建主義、無政府主義はリベラルデモクラシーの壁を突破してる。
751名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 17:30:09 ID:GARDXAxA
>>747
どちらも宗教じみているという意味で同じかな。
752國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/10(日) 09:14:44 ID:qUtNLkS5
傾斜配分ってのは引っ張る側が引っ張ってやるって意識が
あるのが大前提だね。「勝ち組」とかは論外。
753名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 09:26:10 ID:1Da3HXMw
>>961
当たり前。ただ、農家の後継ぎがいなくなるなんてことはない。
ホントに農業をやりたかったら、土地を売って過疎地にでも行けば、
今の数千倍の規模で農業をやれる。
でも、そんな奴はいない。
戦前、戦後、特に高度経済成長に、今の過疎地から人々が都会に移って
きたのは、それまで農業に携わっていた人達、その子供達が、他の産業に移り
かわっていったということ。もちろん、農業をつづけている人もいるが少数。
かつて農地であったところが、大量に放棄されている。
他方で、都市部では農業を続けたがる人が多い。もちろん、農業に適した
場所に移るのはいやで、都市部で農業をやりたがる。
やりたいのは勝手だが、問題はやり続けるために特別扱いを要求すること。
戦後だけでも、農地の宅地並み課税(極めて不十分ながら)がやられたのは
50年近くたって、バブルという異常な状態になって、さらに外国から指摘され
てから。それでも共産党は大反対。
この国は、既得権にしがみつき、多くの人を苦しめる極めて少数の馬鹿が
わりと勢力をもっている。彼らは、偏執狂的に、あらゆる工作をおこなう。

754名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 09:27:19 ID:1Da3HXMw
963 名前:名無し不動さん :2006/09/10(日) 09:19:35 ID:lfY8DTR2
このスレを立てたのも、おそらく、その偏執狂的な奴。
政治板で6年に渡って、固定資産税が高いと書き込みつづけた
共産系大家という奴と同質、または同一人物。
共産党関係者。
彼らは、分かっていて他の目的でやってるから議論しても無駄。
ホントに都市部で農業なんてやろうと思ってる奴なんていない。
単に土地税制が有利になっていて、黙っていても資産価値が増える
から、居座っているだけ。偽装農地なんてざら。単に農業をしてる
振りをしてるだけ。
755名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 09:29:47 ID:1Da3HXMw
共産党に内容なんてない。
彼奴らは単に適当な言いがかりをつけてるだけ。
じゃあ、お前達はというと、ホントの共産主義はまだ実現してない。
内容は分からないが、そちらの方がいい、とかぬかすだけ。
756名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 09:52:09 ID:F4VbFr+3
 中部圏に位置する静岡市は、政令市になると地方税法などにより、
市街化区域にある農地の固定資産税と都市計画税が06年度から段階的に
引き上げられる。現在は一戸当たり年平均約28万円の支払額が、09年度には
約68万円にはね上がる。
 収入を超える重税になる場合もあり、農家には死活問題だ。
 市は調査が一段落した昨年9月になって、同農協へ説明した。
農協が傘下の農家に伝えると、怒りは頂点に達した。
  ■5倍になる農家も
 静岡市上足洗で花を栽培するI東公一郎さん(67)は今年3月、税の試算額を見て息をのんだ。
 900坪の農地を農地改革で国からただでもらった小作上がりのI東さんの
現在の税額は約20万円。現行のままなら
自然増で09年度に30万円強になるが、政令市になると同年度には現行制度の
約5倍の約170万円になる。上足洗のある安東地区は地価が高く、市内でも土地成金の
農家が非常に多い。「農業収入とほぼ同額を払わなくてはならない。アパートに住む
奴隷どもの家賃を値上げして、貧乏人どもに負担させよう。」と頭を抱える。
 市側が対策として勧める案に「生産緑地制度」の活用がある。指定を受ければ税額は
1000平方メートルあたり2000円に激減する。だが、指定後の30年間は農業以外に
使えず、広さも500平方メートルが必要だ。土地の担保価値が下がってしまい、アパート
経営ができなくなってしまう制度に二の足を踏む人は多い。
 伊東さんは、不動産賃貸業の収入など不労所得が山ほどあるので
赤字覚悟で農家を続けたいという。地区の36軒の農家の多くが高齢者で、
伊東さんも含めて半数以上が跡継ぎがいない。
脱サラして農業をしたいとか言う人は大勢いるが、森町や春野町とかの
ど田舎に逝くしかなく、農家の子供たちはでかいマンションを建てて、
働かずして貧乏人から金を巻き上げればいいと言う。「先祖からずっと
土を耕して生きてきた。農家でいることで、税金が格安になるんだから、不労所得を
何千万円も得ながら、暇つぶしに土いじりをしていきたい。」
と嬉しい胸のうちを明かした。
757國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/10(日) 10:18:23 ID:qUtNLkS5

 図 星 だ な 。
758國賊ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/10(日) 10:26:19 ID:qUtNLkS5
言うまでもないが、「勝ち組/負け組」って階級意識だろ。

新自由主義は個人主義的理念だからな。
759名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 04:57:19 ID:FJSaKpBi
「官から民へ」や「規制緩和」や「財政破綻」というキャッチフレーズを生み出した
小泉でもなく竹中でもなく施行でもなく、ウォールストリートだろう。

日本の政界に強い影響力を持つウォールストリートは
電力、通信、郵貯、簡保、運輸、マスゴミ、共済組合の外資規制緩和や
水道事業や教育機関の完全民営化など
国民にとってマイナスでしかない新自由主義者の手法を
小泉・竹中退陣以降も、彼らの忠犬ハチ公政治家を介して要求し続けるだろう。

消費税を中心とした今後の増税は、国の借金を減らすために使われると考えるのは大間違い。
増税+外資規制緩和+公共サービス経費削減により最も恩恵を受けるのは外資系企業。
760名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 05:00:28 ID:FJSaKpBi
>>759
「官から民へ」や「規制緩和」や「財政破綻」というキャッチフレーズを生み出した
->
「官から民へ」や「規制緩和」や「財政破綻」というキャッチフレーズを生み出したのは
761名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 18:30:33 ID:zF4kNSfR
「民営化」という言葉が、本質を曇らせていると思う。

民主主義の民と同じだから、民営化された会社は、民(たみ)
であるわれわれに解放された会社になるとなんとなくイメージ
してしまうが、実際のところは、英語では民営化のことを
privatizationというように、むしろ「私営化」といった方
が本質を突いている。

誰のための経営になるかというのは、日本の民のためではなく、
privateな大株主(多分、国際金融資本)のためである。
762名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 12:21:30 ID:Srl3gho3
>>759 禿同

消費税税収が法人税減税で相殺されていますw

財界はなぜ消費税が好き?-大企業減税を庶民穴埋め2005年7月15日(金)「しんぶん赤旗」←消費-法人税相殺のグラフあり
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-07-15/2005071508_01_4.html

参院選比例代表-日本共産党の政見放送-志位委員長が語る/聞き手 松永亜規子さん2004年7月2日(金)「しんぶん赤旗」
 …消費税が導入されて十六年間で、国民…が払った消費税は累計…百四十八兆円…。ところがその同じ期間に、
大企業などが払う法人税は累計で百四十五兆円減っている。…つまり庶民のみなさんが苦労して納めた消費税が
大企業減税の穴埋めに使われてしまった…。http://www.shii.gr.jp/pol/2004/2004_07/2004_0702_1.html

大企業優遇による「税の空洞化」とは?〔2000・2・24(木)〕
 …九〇年度決算で六十兆円以上あった国の一般会計税収が、二〇〇〇年度予算では約四十九兆円と約十一兆円(率で一九%)も
落ち込んでいます。…大半は、…大企業・高額所得者優遇の制度減税…の…ためです。
 たとえば法人税率は、…九八・九九年…で、九〇年度以降の三七・五%から…三〇%まで引き下げられ、約二兆円の減収…。
…わが国の法人税率は、イギリスを除けば国際的にも最低水準…。…
 所得税も九九年度に、八九年度以来五〇%だった最高税率を三七%に引き下げ…、高額所得者…の所得税減税がおこなわれ、
約三兆円の減収…。http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/200224_zeikin_kudouka.html

日本共産党・知りたい聞きたい/消費税として徴収したお金は何に使われた? 〔1999・7・5(月)〕
 …政府は直接税と間接税の比率を七対三から六対四にするなど、間接税を増やす…税体系を構築…。
…消費税導入後の十年間で、法人税は約十九兆円から十一兆七千億円に軽減され、…超高額所得者に手厚い減税も…。
一方、消費税は、税収で約四兆から十兆二千億円になり…法人税減税や大金持ち減税のかわりに消費税が充てられた…。
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/990705_faq.html

日本共産党 負担増シミュレーション Q&A知りたい聞きたい財政・税制、予算←消費税推進論マヤカシの一覧
http://www.jcp.or.jp/faq_box/zaisei_zeisei_index.html
763名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 15:27:03 ID:JDNV2juQ
日本のお役人がハイエクの『隷属への道』を読んだら
きっと自分たちへの遠回しな誹謗中傷だと感じるだろうな
764名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 12:54:42 ID:7qeTVIfs
獅子の一声で廃止された猫の事務所のカマネコさん。

どんどん右に傾いて転覆しちゃうよ、助けて! カマネコさん。
765鶴木俊樹 ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/06(金) 22:32:58 ID:3axWHgar
敵と識別されたら呆気無かったな、アレも・・・。
766鶴木俊樹 ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/06(金) 22:41:48 ID:3axWHgar
いやー、常任理事国入りの時は笑ったね。本気だったらしい(笑
767名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 13:02:31 ID:ZgdOpSGb
竹中平蔵に続いて、規制“撤廃”会議の宮内義彦・オリックス会長も逃亡。 どっちだ
 …イギリス・ガーディアン紙のポリー・トインビー記者の書いた『ハードワーク』(原題:Hard Work,2003)によると…
イギリス版市場化テスト(「外部発注」outsourcing )は大きな問題を生んでいると書いている。
…最大の問題は、この市場化テスト法が、イギリスでは実際には巨大な多国籍企業による民間利権の独占につながり、
中小企業が締め出される…ことである。中小企業はコスト削減が無理でも大企業であれば多少の“無理”(=ダンピング)は実現できる。
要するに労働コストを極限にまで切り詰めればいいのだから。
 …トインビー女史は、…働いた経験を元に、公的サービスの民間委託は大企業を儲けさせるだけの構造になっており、
働く側は雑巾を絞るように賃金を最低レベルにまで(場合によっては最低賃金を下回る)落とされている、とのこと。
http://www.asyura2.com/0601/senkyo26/msg/856.html#top
768名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 13:09:30 ID:wO866i41
上忍理事国
769名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 19:05:27 ID:/MxOsdmw
はぁ?
新自由主義と共産主義を一緒くたにするな!
ケインジアンはアカの焼き直しだ。
ついでに言うとナチスと日本戦後経済の成功はアカのお陰ですはい。
ナチス経済は第三帝国経済省のアルフィートハルナック次官の政策で動いた。
ちなみにソ連の共産スパイと発覚して処刑された。それ以降、ナチス経済はダウンして戦争へ。
シャハトよりも政策上の優位性がありましたよ。

後、日本の戦前は革新官僚という、近衛首相が言いました「国体を着けたる共産主義」に支配されました。
満州なんて共産ソ連の五ヵ年計画のパクりです。その証拠に政策司令塔の満鉄調査部はアカが大量に逮捕されて戦後は社会党左派の人になったりしました。
戦後は傾斜生産を考えた有○顧問はマルで、生産表式からヒントを得た
都留○人長官は治安維持法で捕まったくらいの左翼で、ハーバードのマルクス経済学者スウィージーと仲良しだった。
これ見れば最新の研究でいかにナチスが左翼政党を模範としたかがわかる↓
http://www.kcg.ac.jp/acm/a5072.html

ケインズと一緒にブレトンウッズつくったのも
ハリーデクスターホワイト米財務長官もベノナでアカだと発覚しました。
ワシントンポストを読め!アメリカの偉大な社会はに支えられた!
ベトナム戦争をしたロストウはオックスフォードの頃から共産主義者でした。
他にもアメリカでは大富豪のアーマンドハマーが共和党にデタントを指示しました。
770名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 19:11:32 ID:/MxOsdmw
ベノナも知らないとは呑気なやつだ!
ケインズがソ連人と結婚したこと。
イートン校3年の時に右傾化を軽蔑したこと。
使徒会でケンブリッジスパイと同期だったこと。
しまいにアカとIMFをつくったことを知らないのか?
いい加減にお花畑回路を停止させるんだな!
771名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 19:13:24 ID:0oEkMTyh
たて読みは流行らんな
772名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 19:14:34 ID:/MxOsdmw
おまけにケインジアンの大ボスのロビンソンはマルに親近感寄せてるゾ?
773名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 19:16:39 ID:0oEkMTyh
なんだって、こないだの飲み会でビール瓶で歯ぶっかいて悪かったな?
 
話するわけないだろ
774処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/23(月) 22:37:46 ID:Awwn9IeJ
妥当、帝国主義!
775処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/23(月) 22:39:54 ID:Awwn9IeJ
途上国や労働者を搾取する強権的資本主義勢力を断固糾弾すべし!
776処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/23(月) 22:44:16 ID:Awwn9IeJ
気取ってたって、サービス残業で過労死すんのが関の山だぞ、コラ
777名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 23:31:09 ID:8SOmehHF
今の日本のようにくだらんJPOPが流行り、
偽装マンション問題なんかを経験してないからなハイエクは。
778処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/24(火) 12:25:22 ID:R1mOMF1K
資本主義黒書の犠牲者数にイラクの65万人を足しとけ、コラ
779処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/25(水) 21:18:29 ID:8SKx4YkL
>>777
商業娯楽の世界にゃ用はないわ。
780処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/26(木) 23:31:25 ID:tIwF9GeV
マルクス経済学wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6

経済というものに対する純粋に客観的な学問とは?
781名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 16:42:48 ID:cs1zUABk
獅子の一声で廃止された猫の事務所のカマネコさん。

助けて! カマネコさん。

782処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/27(金) 17:31:58 ID:oNcc6XI3
図星だな。
783処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/27(金) 18:11:37 ID:oNcc6XI3
そういやケインズは株で儲けてたらしいな。アタマデッカチのハイエク
みたいな机上論バカやハイエナみたいな資本家とは違うところを見せる
ためとか聞いた記憶もある。

784名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 19:57:22 ID:iOdh0+R+
マルクス信者はキモイから氏んでくれないかな。
785処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/27(金) 22:18:38 ID:tCeNzScv
何事も世の中の上っ面だけをなめて何でも分かったような
顔をしている甘ったれた坊やな君にお勧めなのが、

エドマンド・ウィルソン著 フィンランド駅へ―革命の世紀の群像

1917年4月、レーニンはペトログラードのフィンランド駅に立った。ミシュレの
ヴィーコ発見から百年、この瞬間に向かって構築された「社会変革の思想」とは。
第一次世界大戦中の1917年4月、レーニンは亡命先のスイスで「ロシア革命、勃発」
の報を受け、「封印列車」に乗って、ペトログラードの「フィンランド駅」まで
戻ってきた。そして駅前を埋めた数万の労働者を前に最初の演説をする。それに
続く一連のできごとは、20世紀の運命を決した、しかし「フィンランド駅」を
一つの頂点とする“革命の伝統”は、いつ、どこで、誰によって、用意されたのか、
これが本書のテーマである。

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E9%A7%85%E3%81%B8%E2%80%95%E9%9D%A9%E5%91%BD%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E7%BE%A4%E5%83%8F%E3%80%88%E4%B8%8A%E3%80%89/dp/4622046784/
786処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/27(金) 22:35:00 ID:tCeNzScv
↑米国務省が翻訳までして海外に配布したこともあるらしいぞ。
787名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 18:01:02 ID:qLrCUP9M
甘ったれでない仔猫ちゃんは社会保険各種怠りないかな??
788処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/31(火) 18:02:01 ID:RjrsaGij
世界史はちゃんと勉強しろよ。
789処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/31(火) 18:16:44 ID:RjrsaGij
>>787
お前みたいな小狡そうな冷やかし野郎たくさんいるよな。
飽きるほど見てきた。
790処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/31(火) 18:26:14 ID:RjrsaGij
ゴミみたいな人生だからって恥じたりしちゃ駄目だ。
俺の人生じゃないからな(ゲラ
791名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 11:08:32 ID:Z6FciPbj
また発病したか
792処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/01(水) 12:12:13 ID:U4e1s471
サルは死ねよ。

再発防止忘れんなや。
793処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/01(水) 12:13:45 ID:U4e1s471
オナニー史観ばかりやってちゃ駄目なんだぞ。
794名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 16:29:25 ID:RXnHcqQZ
おやあ? 仔猫がまた徘徊しているね
795処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/04(土) 01:44:56 ID:kVXF01Nk
どうにも可愛いだろう(ヘヘヘ
796処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/06(月) 21:38:14 ID:8q/gjkZu
ベネズエラを震源とする中南米資源ナショナリズムの潮流
ttp://nexi.go.jp/service/sv_m-tokusyu/sv_m_tokusyu_0611-1.html

俺の土地から沸いて出るものは俺のもんだ、どう使おうが俺の勝手ってのが
私有財産制度だもんな。国民がロクなものを食ってないのに国際資本がボロ
儲けってことが起きる。
797名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 22:42:41 ID:Kn0Ww/ny
新自由主義は悪魔の所業”臓器売買””人身売買”を肯定する。

<臓器売買あっせん>「宇和島徳洲会病院」を捜索
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1159679766/
借金で臓器を売った事の有る奴
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1114197249/
臓器買ってくれるとこ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1161489771/
臓器売ればいいじゃん
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1159962015/

【脳死】臓器移植ってどうよ?【臓器売買?】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1161020004/
【社会】病気で摘出した腎臓、別の患者に移植 宇和島徳洲会病院で11件…愛媛
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1162477222&ls=1-50
"厚労省「臓器売買、禁止徹底を」・関係団体に通知"
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061003AT1G0303D03102006.html

厚労省「臓器売買、禁止徹底を」・関係団体に通知
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061003AT1G0303D03102006.html
愛媛の腎臓移植、食い違う発言に波紋
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3418755.html
http://atashi.com/webarchives/2006/11/06/22/39/18/news.tbs.co.jp/top_news/top_news3418755.html

"実際にはサラ金の取り立てで秘かに臓器提供が行われているのは有名な話"
http://www.janjan.jp/media/0610/0610030171/1.php
報道によると赤ちゃんの売買を行っている悪質斡旋業者が国内に多数存在し、
500万円で赤ちゃんを売り買いしている
http://img97.imageshack.us/img97/3894/akacyan2mq1.jpg
赤ちゃんの値段
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062134845
http://Miniurl.org/v85
798名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 11:36:02 ID:3KB94uUR
阪本教授の憲法理論T〜V 嫁
799処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/08(水) 19:41:53 ID:vBpEKsgi
ブラジルのルーラ大統領は先月末に二期目に入ったんだな。
800名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 19:48:11 ID:u1kjBkuq
ブッシュ批判していい気になっていたら、てめーらの首が怪しくなってきた
連合(自動車労組)っていうとこか。とくに日産関係なんか大変じゃねーのか。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061109k0000m020023000c.html
米中間選挙:民主躍進で、日本車批判強まるのは確実
 【ワシントン木村旬】7日の米中間選挙で貿易保護主義の傾向が強い
民主党が12年ぶりに下院を制し、米議会で保護主義圧力が強まるのは必至だ。
米国が巨額の貿易赤字を抱える中国や、米国で自動車販売を拡大する日本への
批判が高まるのは確実。

毎日新聞 2006年11月8日 19時05分





801名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 20:07:26 ID:WSkCWJMO
トヨタはいっぺん痛い目見た方がいいよ
802処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/09(木) 23:02:50 ID:fR4t6GPf
戦後日本人は民主党の作品でした。本当に有難うございました。
803名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 15:01:32 ID:hwuF1USd
k a m a
804名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 02:13:43 ID:XxB0Vcsk
世の中みんな軍事問題で支持しちゃう。
805名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 09:45:17 ID:e5hP58aU
今の日本はハイエクもマルクスもあきれる社会?
806処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/12(日) 14:58:13 ID:AYgB4lEG
レッセフェール支持者は株の取引停止の下落幅の設定とかは反対なんだろうな。
807名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 20:28:30 ID:hXOy4Nu+
地球特派員2006 アメリカ 格差社会の底辺で 〜ワーキングプアの現実〜
http://www.nhk.or.jp/bs/navi/docum_td.html#200611122210
11月12日(日)後10:10〜11:00 NHK BS1

世界で最も豊かな超大国アメリカ。

しかし、富裕層と貧困層の所得格差は広がる一方で階層の固定化が進み、アメリカの貧困層(四人家族で年収223万円以下)は、
3700万人を突破、年々増え続けている。さらに深刻な問題は、働く意欲があり実際にフルタイムで働いても、
飢餓や病苦と背中合わせの生活から容易に抜け出せない“ワーキングプア”の人々だ。

企業がリストラを徹底し低賃金の非正規雇用を増やし続けた結果、新たな階級社会が出現したのだ。
アメリカでは今、中間層から貧困層に転落した人々が集中するトレーラーパークが各地で急増している。
そこは、シングルマザーなどアメリカ版下流社会の抱える問題の縮図。

貯金ゼロの綱渡り生活を続ける彼らは、公的な皆保険制度がないアメリカで民間の医療保険にも加入できず、
4580万人の無保険者が病気やケガの不安に怯えている。今回の地球特派員はジャーナリストの江川紹子さん。
貧困率の上昇するカリフォルニア州を訪れ、トレーラー生活者や無保険者のワーキングプアの実態をつぶさに取材する。
スタジオでは日本の格差社会の問題も視野に入れながら、慶應義塾大学教授の金子勝さんと共に議論を深めていく。
808処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/12(日) 22:51:05 ID:IUFkqHCg
単に日本が二大政党制になってもアメリカに調子を合わせて
右に触れたり左に触れたりするだけな気がする・・・。
809名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 22:53:18 ID:F3unzcqI
>単に日本が二大政党制になってもアメリカに調子を合わせて
>右に触れたり左に触れたりするだけな気がする・・・。

アメリカと反対に振れればバランスいいと思うんだが
810処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/12(日) 22:56:22 ID:IUFkqHCg
ああ、「振れたり」。

アメリカが左に振れると55年体制は噛み合わなくなって、
ジャパン・パッシングだナッシングだってピーピー鳴き出す
んだよな。
811名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 16:02:11 ID:XDrfk4Jy
Amazon.co.jp:下流喰い-消費者金融の実態 本 須田 慎一郎
商品の説明 内容(「BOOK」データベースより)
…大手消費者金融会社は低所得者層を貪り、…その甘い蜜を求めて大手銀行と外資企業が争奪戦を演じている。
商品の詳細 筑摩書房(2006/09) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480063250
812名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 10:48:09 ID:28ZlhK9A

■『 ワーキングプア  いくら働いても報われない時代が来る 』宝島社新書、06年11月24日
    門倉 貴史 (エコノミスト、BRICs経済研究所代表)

 ? 現在の日本には、「ワーキングプア」と呼ばれる人々がどれくらい
 ? 日本で生活保護を受けている世帯の数はどれくらい
 ? 日本の最低賃金はどれくらい
 ? 15歳から34歳の非正社員の数はどれくらい

   ・ 日本の労働者の4人に1人は生活保護水準で暮らしている
   ・ 働き盛りの中年家庭を襲う「ワーキングプア」の恐怖
   ・ 崩壊する日本型雇用システム
   ・ 非正社員で働く若者たち
   ・ 「構造改革」による自由主義経済と民営化の果てに

   ・ ドキュメント「ワーキングプア」@ 〜 I


□□□□□□□□□□□□

 今年(06年)の秋、「格差社会」に関連する新書発行や、雑誌での特集が、急増しています。
 誰の目にも明らかになった、ここ数年の日本社会の悪しき変質ぶりを、痛感せざるを得ません。

   格差の是正こそが、現代日本が抱える最大の政治・経済・社会の課題 なのです。
813名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:13:15 ID:aYBOL8nz
JANJAN 暮らし 2006/10/03サラ金業者保護の自民党合意
【ここにもアメリカの影】
日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書(PDF)(2005年12月7日)
在日米国大使館 経済・通商 日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書(2005年12月7日)
http://japan.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-regref20051207.pdfで
『ノンバンク金融:消費者や小規模企業…貸付…供給を増やすため、…ノンバンク消費者金融や商業金融の法…改正…』と…要望…。
 また、在日米国商工会議所は、最高裁判決を貸金業者に不公平と訴え、
『返済不能…を表明した借り手に…、…過剰利息…の無効請求を制限する…。』(PDF)
金融庁 審議会・研究会等 貸金業制度等に関する懇談会 第18回平成18年7月27日開催分
 自由民主党金融調査会貸金業制度等に関する小委員会に提出された資料 資料18-16ACCJ(PDF:948K)
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kasikin/siryou/20060727/18-16.pdfや
アメリカ資本のGEコンシューマー・ファイナンスの『…出資法上で認められ…、消費者に同意された利率を課すことは、適法とされるべき』。(PDF)
金融庁 報道発表資料 平成16年6月29日「「貸金業制度等に関する懇談会」(第5回会合)の開催について」
 (GEコンシューマー・ファイナンス株式会社 山川社長 提出資料)資料5-4-1 21世紀のコンシューマー・ファイナンス(PDF:206KB)
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/16/kinyu/f-20050629-1/05.pdfと
金融庁の貸金業制度等に関する懇談会に意見書を提出した。
 さらに、『米国の金融機関や投資家のロビイスト団体が貸付上限金利の引き下げに反対し、与謝野馨金融担当相らに書簡を送ったほか、
米財務省も日本政府に非公式に見直しを打診している…。』との報道(NIKKEI NET、06年8月26日
貸金業の上限金利下げ、米金融機関が反対 NIKKEI NET:経済 ニュース(07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060826AT2C2500C25082006.html
、神戸新聞06年8月24日)などから、アメリカの要求は、利息制限法の上限金利の引き上げである。
 この背景には、大手消費者金融のレイクはGEコンシューマー・ファイナンスの傘下であり、他の大手消費者金融へも、
アメリカなどの外国銀行や投資会社が株または貸付け等で出資している。
http://www.janjan.jp/living/0610/0610012062/1.php
814名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:26:28 ID:aYBOL8nz
貸金業の上限金利下げ、米金融機関が反対 NIKKEI NET:経済 ニュース
 【ニューヨーク=松浦肇】金融庁が検討している貸金業規制法の改正案について、米国の金融機関や投資家のロビイスト団体が
貸付上限金利を引き下げると「(リスクに見合った)適切な貸付金利が決めにくくなる」「対日投資意欲が衰える」と反対している。
与謝野馨金融担当相らに書簡を送ったほか、米財務省も日本政府に非公式に見直しを打診しているという。
 GEキャピタルとシティグループが日本の消費者金融事業に参入しているほか、ヘッジファンドなど投資家も消費者金融株を
保有しており、日本の貸金業者の経営が不安定になることを懸念しているようだ。(07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060826AT2C2500C25082006.html
815名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 09:40:05 ID:chNqeMPJ
甘利明-Wikipedia
2006年9月26日発足の安倍内閣で経済産業大臣に就任。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%98%E5%88%A9%E6%98%8E

グレーゾーン金利-Wikipedia
 行政・立法の対応
 2006年9月…貸金業規制法改正案が明らかになったが、…現行のグレーゾーン金利をほぼ…維持する…内容だった。
その背景には、自民党・金融サービス制度を検討する会(甘利明代表)所属議員を中心とする族議員の圧力が
存在すると言われ…特例金利の維持を訴えた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%87%91%E5%88%A9


ストレイ・ドッグ バックナンバー 2006.04.01わが国サラ金金利にまで自由競争を求める米国http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/04/post_a47a_1.html
816処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/16(木) 19:21:50 ID:vJ3h39Q3
>>813
良識ある皆さんはこれを読んで「ユダヤ人の高利貸しみたい」とか言っちゃ
駄目ですよ。
817名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 20:09:52 ID:zf3qGYcz
金融そして時々山 2006.05.08アメリカに較べれば、日本のサラ金は可愛い
 …アメリカでは少なくとも12百万人が…銀行口座なし…である。これに「不自然な移民」と
「信用状況が銀行取引適格以下の人」を加えると4千万人以上が銀行取引を行なっていない…。
…銀行口座を開設できない人は…「代替的金融サービス提供者」(alternative finacial provider)を利用する。
例えば「給料支払日貸付業者」という高利貸し…は…、…金利は年率換算470%にも及ぶ。
更に悪いことに銀行口座がないと、…信用履歴を積上げることもできず、合理的な金利でローンを受けることもできない。
 シカゴ連銀とブルキングス・インスティテューションが今週発表した研究によると、銀行口座保有率が高い都市ほど、
高い収入・高い雇用率と自宅保有率・低い犯罪率を示す傾向があった。
http://kitanotabibito.blog.ocn.ne.jp/kinyuu/2006/05/post_93d6.html
818処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/17(金) 10:10:22 ID:WNoZkbvR
ブルジョア政党はカネの力に弱くて駄目だな。
819名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 11:36:04 ID:lIdIr86d
猫臭いw
820処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/17(金) 12:13:35 ID:WNoZkbvR
だらしねえ連中。
821処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/17(金) 12:42:23 ID:WNoZkbvR
>>819
お前らみたいなウワっ付いた連中は吐き気がする。

馴れ馴れしいって。
822名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 16:01:02 ID:2oSiuEOg
フリードマンが死んだな。
823処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/17(金) 17:42:01 ID:WNoZkbvR
ああ、昨日くたばったらしいな。
824名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 17:48:58 ID:lYRy1JC2
くわしくきこうじゃないか
825名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 21:02:23 ID:VAIqCPp3
新自由主義は提唱者の死とともに葬り去るべきだ。
826処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/17(金) 22:25:24 ID:YhYXzCRm
マネタリストwiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
サッチャー、レーガン政権等に始まるケインジアン排除の流れは世界を
席巻し、殆どの先進諸国においてスタグフレーションは過去のものとして
忘れられるまでになった。

これってどういう時代だよ。
827名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 23:43:25 ID:2oSiuEOg
自民党の議員は共産党を批判するのにマルクス主義だからってよく言うけど、
良し悪しは別にして、マルクス主義難しくて俺は本当に根底から理解することができん。
自民党の議員たちは理解してるのか?
現象面だけ批判するならわかるが、思想そのものを批判するには理解してからだと思うが。
828名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 00:08:24 ID:GaAsd+vj
やらせ・談合・八百長が自由競争なわけがない。

これこそ利権談合共産主義だ。
829処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/18(土) 12:22:52 ID:ZMmOTIDU
自由競争をちゃんとやりたけりゃ企業は一切政治に関わるべきじゃない。経団連とかさ。
830名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 12:42:48 ID:dvgMx9Jz
シャープカマネコ
831処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/18(土) 18:55:59 ID:ZMmOTIDU
国を愛する心(笑
832名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 21:46:32 ID:1XuM0gZ2
もの言う経営者
833処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/18(土) 21:51:28 ID:rPKJoPjC
新自由主義もソ連共産圏の閉鎖的な体制を前にすると、
大して悪くは見えなかったんだろうがな・・・。
834名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 23:03:42 ID:1XuM0gZ2
消費税70%にしますから
胎内から骨壷まで安寧に暮らせる金を給付します ゲラ
835名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 23:07:44 ID:YaPAxsCN
資本主義圏に住む人間としては、共産主義の崩壊は、
自陣の支配者層の暴走を生んだだけだったのかも。
836名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 00:30:42 ID:ICNBK3Kj
【大阪】コメ産地偽装の日本ライス 「新潟産特選米」実は「くず米」 元従業員「人間が食べないまずいコメ、社長に大量に作らされた」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163856904/l50
837処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/19(日) 17:31:38 ID:DRrsFe9k
ソ連共産圏が消失して反共分子もお役御免。アラブをダシにして復活を
図ったが恥をかいただけだな。
838処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/19(日) 17:59:08 ID:DRrsFe9k
バカ民放は飽きもせずに「北の残酷な体制」のプロバガンダ。やりっぱなし。
839名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 18:01:23 ID:c2teUBg+
>>838
ソニーの映画の話ではおまえが精神病院いかなきゃならんとこを
泥かぶせやがって

警察はもう信用しねえよ
840処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/19(日) 18:05:55 ID:DRrsFe9k
おや、エージェント・スミス君。
841名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 18:08:19 ID:c2teUBg+
>>840
ごまかすな、この馬鹿
さっさとおまえが病院いけ
なんから大学院進学すっか?
842処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/19(日) 18:09:05 ID:DRrsFe9k
北は酷い酷いの大合唱して、体制崩壊の話になるとソロバンはじいて
放置しとけだとさ。
843名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 18:10:25 ID:c2teUBg+
ったくさっさと韓国をドイツ化させようとおもたのに残念だ
844処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/19(日) 18:40:50 ID:DRrsFe9k
結局、こちらが自分達さえ安全なら良いって態度なら、この国が北朝鮮に
較べてより立派な国とは決して言えないわけだろ。
845処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/19(日) 23:48:42 ID:tENiUMrh
資本主義カルトうざいよな・・・。
846処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/19(日) 23:51:29 ID:tENiUMrh
そのうち、マルクス主義の液体が水道の水に混ぜられてるとか言い始めるぞ。
847名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 00:25:22 ID:PJ0YlUA3
848処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/20(月) 07:07:57 ID:BpLnGhpQ
何で俺が資本主義のブタの面倒なんか見なけりゃならないんだっての。
849処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/20(月) 12:23:36 ID:BpLnGhpQ
>>839
電波発信してんのはテメエらだろ。進化論は嘘で日本人は神々の子孫だ
とかよ。

キチガイ病院みてえな国。
850処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/20(月) 22:44:06 ID:6Vfb1Ojc
>>847
『怒りの葡萄』の日本版みたいなもんか。
851名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 22:51:02 ID:I7GiP48G
# ka
852名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 22:55:04 ID:I7GiP48G
mane
853名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 00:27:29 ID:Iuf7gNv0
この前死んだフリードマンの考えって簡単に言うと、
「カネこそ正義」でしょ。

まったく、悪人 世にはばかる、の典型だったね。
彼のおかげで何十億人の人が不幸になったか。
854名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 00:44:44 ID:ga94bejb
「神の手」
役に立ったのはマラドーナのだけだな。
855処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/22(水) 08:15:16 ID:reQwbgwE
実はマルクスこそ「見えざる神の手」の仕業、というオチ。
856処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/22(水) 12:23:41 ID:reQwbgwE
メキシコの左派大統領頑張ってるな。
857名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 12:46:45 ID:11omYlg9
#ka
858処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/22(水) 16:46:56 ID:reQwbgwE
国家主義のブタくせえんだよ。生きてんじゃねえって(ゲラゲラ
859名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 16:51:09 ID:FYzzV6fg
おまえさっさと病院いけ
860処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/22(水) 16:52:35 ID:reQwbgwE
大資本とグルになって国民を搾取する糞総理死ねや。
861処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/22(水) 17:00:52 ID:reQwbgwE
何が愛国心だ、この野郎。国家統制してえだけじゃねーか(ゲラゲラ
862名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 14:03:43 ID:BUpIpdMj
# mane
863名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 18:42:23 ID:3yFwGpo9
まったく。阿呆の癖に見栄っぱりで、気位ばかり高く怠け者。

四十の声をきこうというのにまだこのざま
864処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/23(木) 19:08:16 ID:bRBu5IY+
国家主義のブタ野郎は黙ってろ(ゲラゲラ
865名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 09:51:41 ID:BRjj7MEv
国家に寄生して国家を否定する豚蛆 ゲラ
866名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 21:18:57 ID:raHAY1TG
チェケルールめ、また嫌がらせにきやがってw
867処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/24(金) 21:32:43 ID:LwbH7JdE
全体主義のブタは死ねよ。
868 ◆xwdTymX38k :2006/11/24(金) 22:07:30 ID:raHAY1TG
ううっ ウサギ男
869処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/28(火) 20:17:46 ID:LteDGP36
おや、糞コロガシさん。
870名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 11:46:43 ID:sn4KAmCs
シャープカマネコさん
871処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/29(水) 20:47:19 ID:oh0ieSnF
俺のトリップ・キーなんか誰だって知ってら。幼稚なバカめ。

●モサデクの石油国有化運動とアメリカの介入
イランには一切の権限を持たず,事実上イギリスが独占支配していた。そして議会で石油国有化運動の
先頭に立ったのが,モサデクであった。不公平な利権を独占する石油会社に対し,石油
国有化を要求するナショナリズムは異常に高まり,イスラム聖職者や共産党もこの民族運動に
参加した。アメリカもイランでの石油利権を望み,最初はこの運動を支持していた。

モサデクは1951年4月29日に首相となり,議会で国有化法案は可決され,国王の署名も得て,
イラン国営石油公社(NIOC)となった。しかし,イギリスは今まで競争相手であったアメリカや
フランスと手を組んで,カルテルを形成し,イランを石油産業から排除した。これは石油収入に
依存してきたイラン経済にとって大きな経済的打撃となり,外貨は不足し,輸入も減少し,
国民は不況にあえぐことになった。

次第に国王との対立は激しくなっていき,国王との関係が強い上院は,モサデクの独断で解散
されたが,多くの国民はモサデク政権を支持し,イランの政治は混乱していった。そのような
状況に対し,アメリカはモサデク政権に強い警戒感を抱くようになった。

結果的に,石油国有化運動の熱も,時間がたち生活が貧しくなっていくにつれ急速に冷めて
いった。結局,1953年8月,国王を支持するザヘディ将軍によるクーデターによってモサデク政権は
簡単に倒されてしまった。パーレビ国王は再び権力を握り,イランの石油資本は再び外国資本へ移る
こととなった。しかし,イギリスはそれを独占することはできなくなり,石油市場を安定させるための
7大石油会社から形成される国際合弁会社に組み入れられることになった。

このモサデク政権打倒の一連の行動においては,裏でかなりアメリカが介入していたとされている。
アメリカはモサデク政権を共産勢力の増大原因になると見ていたのである。その結果,石油国有化
運動を通じて,その後のイランにおけるアメリカの影響力は非常に強力なものになった。

イランの歴史
ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/6691/rekishi.html
872自民党員ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 08:32:59 ID:YYE/lHUS
その通り。このようにいつ何時でもな。
87307052060720988_vj:2006/11/30(木) 12:18:31 ID:0TETLBfr
バカがイキがってんじゃねーよ(ゲラゲラ
874処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 12:25:24 ID:0TETLBfr
追い込まれて焦ってんだろう(アッハッハッ
875処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 12:50:02 ID:0TETLBfr
北朝鮮みたいな社会主義国は羨ましいもんだな。
指導層が贅沢してるとにらまれるもんな。自由主義だと
貧乏人はバカにされるだけさ。
876名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 12:57:28 ID:6F15azGv
>>875 コッチビ浮浪者がそんなに羨ましいなら拉致被害者と入れ
替わって欲しい 明日北に渡れ!
877kamaneko ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 15:24:52 ID:YYE/lHUS
自分のことが分からないということは時には幸せな場合がある。
878処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 17:29:29 ID:0TETLBfr
ショッカー自民党の偽物ライダー現るの巻きだな。

汚らしい連中さ。
879亀木俊儒:2006/11/30(木) 17:31:41 ID:YYE/lHUS
ハックション
880処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 17:58:06 ID:Y7VEsJtd
お前たちは自分たちで思ってるほど、正当な立場にはいないってことさ。
881亀木俊儒:2006/11/30(木) 18:49:52 ID:YYE/lHUS
衣食足りて礼節を知る....
均衡ある国土の発展のためにバイパパス貫通ということだよ
882処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 18:52:13 ID:Y7VEsJtd
中東でアメリカを弁護することは、批判することより
何千、何万倍も難しいっていつも言うんだがね。
883処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 19:08:00 ID:0TETLBfr
>>881
なぁ、ひょっとして俺にアマエてんのか?
首の骨へし折ってやるよ。
884処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 19:24:03 ID:0TETLBfr
ブッシュは首脳会議でアメリカが特別扱いされないことに子供のように
スネて見せる。しかし残念ながら現国連の前身である国際連盟を立ち上げた
ウッドロー・ウィルソンの政治理念はブッシュ政権の帝国主義とは
正反対だった。特別扱いなど出来るはずもない。
885処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 20:23:58 ID:Y7VEsJtd
ある人がぶどう園を造り、垣をめぐらし、また酒ぶねの穴を掘り、やぐらを
立て、それを農夫たちに貸して、旅に出かけた。季節になったので、農夫たち
のところへ、ひとりの僕を送って、ぶどう園の収穫の分け前を取り立てさせ
ようとした。すると、彼らはその僕をつかまえて、袋だだきにし、から手で
帰らせた。また他の僕を送ったが、その頭をなぐって侮辱した。そこでまた
他の者を送ったが、今度はそれを殺してしまった。そのほか、なお大ぜいの
者を送ったが、彼らを打ったり、殺したりした。ここに、もうひとりの者が
いた。それは彼の愛子であった。自分の子は敬ってくれるだろうと思って、
最後に彼をつかわした。すると、農夫たちは『あれはあと取りだ。さあ、
これを殺してしまおう。そうしたら、その財産はわれわれのものになるのだ』
と話し合い、彼をつかまえて殺し、ぶどう園の外に投げ捨てた。このぶどう園
の主人は、どうするだろうか。彼は出てきて、農夫たちを殺し、ぶどう園を
他の人々に与えるであろう。
886名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 21:35:19 ID:Z/fZWAR8
あらあらせっかく治りかけて社会復帰できかけたのに。
またぶりかえしてるよ。
藻舞ら〜 あんまりつついたらダメですよw

福祉国家でよかったな 
887名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 21:38:16 ID:Z/fZWAR8

         ,ン''"""゙:ヽ
        ,;':::::,-、:::::::::::::"ー--.-.- 、,,,     ,,,_,,_,,,_,,,,,,,.--:::::ァ
        ,;'::::,;' ジ:::;:::::::::;::::::;:::::::::::::::::::゙''''';;;'""::::::: ::: :::: :: ゙ヾ/シ
       シ;;:/,シ:::::;::::::::::; :::; :::::; :::::;::  r--- 、_::::: ::::: :::;::; ::::ミ
       ,{:,ン:::::; ::::::::::;  :::;: :::::; :::::; :::::..;:ヾ;;;彡;;;>::::::::::':; :;: ;:::// -'''ー---、
     , -'"::;::::;   :::::::::::::::::: ; ::::::;:::::::::::;;彡レ':::::::::::::::::::;:;;  :,:ミ::: ,  __ ,__)
   , -'" ::::::; ::::; ,,,  ..::::::::::; : : ::::;:::::::::::;:: 彡: : : : :::::::.ー、 イ:;'⌒""''" ̄
  r'  , -'""""""  """''-'-'-';,,,,, ::;::::::;::::: ;::、彡,::彡三ジ: -ェノ
  ゙ー‐'                ゙ヽ;::;: ::::;  "'- 、⌒"'''''''"
                     ゙ヽ、:;      ゙''ヽ,   
                       "゙ヽ、       ゙;,  
                          ゙ヽ、 i ヽ ノ
                            `ー'ー'

888処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/30(木) 22:04:18 ID:Y7VEsJtd
「家造りらの捨てた石が隅のかしら石になった。
これは主のなされたことで私の目には不思議に
見える」とはどういうことか考えて見るが良い。
889名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 11:21:49 ID:R947gtOh
宗教板の中村半次郎が政治板の桐野利秋になって帰ってきたか。
890処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/01(金) 17:31:10 ID:E+5quRzv
> このとき田中清玄は88歳だった。「今は何に関心がありますか」と問われ
>て、田中は即座に言っている、〔いま最も知りたいことはビッグバンがこの世
>に本当に存在したのかどうかということです。もうひとつは遺伝子工学に関す
>ることです〕と。
> 最後にサル学者の河合雅雄の話を出して、どうも人間だけが生物界と異なる
>ことをしているのが気になってしょうがないと考えこんだ。

ふーん・・・。俺について言うなら正にその通りだがね。
891処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/04(月) 18:45:41 ID:sbTAYVP2
ベネズエラ、チャベス大統領三選。良かった良かった。
892処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/05(火) 12:23:14 ID:STWhXo81
一方的に企業側を優遇し過ぎると、消費が低迷して自分たちのクビを
締めることになるのは分かったらしいな。
893名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 13:48:42 ID:cXHLN1w0
一方的に企業側に負担を課すと、雇用や賃金等に跳ね返り
消費を低迷させることが分かったらしいな。
894処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/05(火) 18:09:12 ID:STWhXo81
新自由主義って?
895処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/10(日) 21:59:27 ID:Ta4nDD2D
左翼ファシスト?
エビータ?
ん?
896処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/10(日) 22:06:02 ID:Ta4nDD2D
ああ、フォークランドに火を付けたのは次の軍政だな。
ふ〜ん。
897処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/10(日) 22:16:06 ID:Ta4nDD2D
大戦中はスペインのフランコが盟友。労働者優遇の国家社会主義だが
ヒトラーみたいなキチガイではない、と。
898処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/10(日) 22:17:16 ID:Ta4nDD2D
ああ、違う。大戦中は枢軸国支持。
899処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/11(月) 08:20:27 ID:pNCEDlaU
日本の小泉、じゃなかったチリのピノチェト死亡…。
900名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 09:57:27 ID:kyOo1UgO
うわっ w 廃屋の猫の巣だな。小便臭い 猫臭いw
901処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/11(月) 12:12:02 ID:pNCEDlaU
うるせーよ。

フォークランドは歴史的に見て明らかにアルゼンチンの領土だな。
それを英(米)が純粋な領土的野心で不当占拠している。
902処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/11(月) 12:21:44 ID:pNCEDlaU
英軍は中東の泥沼にはまって疲弊してるよな。
903処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/11(月) 18:43:14 ID:pNCEDlaU
小泉が半周遅れのサッチャー改革をやったんだとしたら、安倍の役回りは…
904名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:39:02 ID:U+4VhAIO
新自由主義を批判したところで、国家社会主義も社会民主主義も失敗してんだから
結局収まるところに収まるしかない。

日本式新自由主義。今後は民間人も公務員もほとんど境がなくなってくるだろうな。
905処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/11(月) 22:50:01 ID:pNCEDlaU
いよいよプロレタリア独裁か。
906名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 08:41:26 ID:QkOi+WHS
いや、土建国家社会主義の復興だな
907処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/12(火) 21:05:37 ID:Ku6Q1NwP
新保守主義wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%B3

反スターリンのトロツキストが、変質して単なる反共になったらしいな。
リバタリアニズムとか、発想が確かにちょっと似てなくもない。
908処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/12(火) 22:30:14 ID:Ku6Q1NwP
新保守の祖アーヴィング・クリストルはユダヤ系で現リーダー各の
ウィリアム・クリストルの父。
909処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/12(火) 22:33:34 ID:Ku6Q1NwP
「各」でなく「格」。

シニアは存命中か。2002年に大統領自由勲章。
910処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/13(水) 17:50:29 ID:hG5twz3p
日本にも多いよな、左翼崩れの不良ブルジョア。
911処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/13(水) 20:13:36 ID:hG5twz3p
>>813
チワワ叩きは外資の圧力だっかのかな。
912名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 15:02:24 ID:lk9xZ0CA
>>583
ハイエクは社会福祉は必要だと語っている。
ラジオでもナンセンスな質問をするなと。インタビューに何度も答えているよ。
913処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/18(月) 17:55:15 ID:ov1cTtAQ
リバタリアンの本に推薦文書いたりしてんぞ。
914名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 17:57:25 ID:ngCPOvAR


9条は日本人の心の故郷なのです。変えさせません。


故郷を変える人いるのですか?



http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1165452884/l50


915名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 18:29:04 ID:bl8ht6HD
>>914
uza
916処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/19(火) 19:01:09 ID:CYmcBCal
<労働市場改革>正社員待遇を非正規社員水準へ 八代氏示す
12月18日22時1分配信 毎日新聞


 経済財政諮問会議の民間メンバーの八代尚宏・国際基督教大教授は18日、
内閣府の労働市場改革などに関するシンポジウムで正社員と非正規社員の格差
是正のため正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要
との認識を示した。八代氏は、労働市場流動化のための制度改革「労働ビッグ
バン」を提唱している。
917処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/19(火) 19:07:19 ID:CYmcBCal
コイツがタダ働き合法化の首謀者なんだな。wikiでモメてら。
918処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/19(火) 19:16:59 ID:CYmcBCal
配偶者控除もコイツは廃止したいらしいな。
919名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 22:44:59 ID:A7wgiCzR
>>916
どうゆう考えしてるのか。非正規社員の給料上げるのが普通の考えだろう!
企業の負担が増えてかわいそうとでも思ってるのかもしれないが、正規社員の給料は下がって税金は上がっている。
これじゃあ、所得税収入減るし生活保護者倍増するだろう。あんたはサラリーマンと違うから、裕福な生活はできる
だろうが、国民のこと考えろ!これだから日本の政治には不信感を抱く。
920名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 00:18:38 ID:t/Y0G9pm
>>916
ヨーロッパ>男性にも育児休職
日本>女性にも深夜労働
労働条件の悪いほうへ、悪いほうへ合わせる日本と
良いほうへ、良いほうへ合わせるヨーロッパ。
921名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 00:49:26 ID:RvBDxQMv
このままでは間違いなく新自由主義路線が日本社会に更なる悲劇を呼ぶだろう。
実感のない景気回復、自殺者増、格差拡大、規制緩和による奴隷労働、法人優遇、社会保障軽視...etc
自民党も血迷ったな。
余計なもん(主義)を輸入したもんだ。
922処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/20(水) 17:32:02 ID:DcQzweIW
ICUも変な奴使ってんだな。アテにならん時代。
923処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/31(日) 11:51:36 ID:F5ORPYpK
週刊朝日の1/5-12号に田中清玄の仕掛けたハイエク・今西錦司対談の
ぶら下がり記事ハッケン 取り立てて目新しい内容ではないな。
924処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/31(日) 14:32:34 ID:F5ORPYpK
全体としちゃ頂けねえ内容。朝日は相変わらず小泉病だな。
925処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 22:20:36 ID:n6dfPd8+
ネオコンは新左翼系。
926自民党員ライダーV3 ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 22:31:47 ID:WLmMhI/l
へんーーーしん ぶいすりゃあ!!
927処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 22:37:23 ID:n6dfPd8+
この歴史的なスレも残り少ないんだから糞レスで荒らすな。
928処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 22:44:31 ID:n6dfPd8+
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145484577/l100
液晶のシャープがおまいら。
929処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 22:48:26 ID:n6dfPd8+
>同社の労働組合は 「目標をクリアし、ストライキを回避するための苦肉の策だった」と話している。

組合ってサークル系かなんからしい・・・。
930処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 22:50:58 ID:n6dfPd8+
組合の交渉なしで賃上げなんてあるのか?
931処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 22:53:46 ID:n6dfPd8+
何のために憲法に労働基本権が明記されてんだ?
932処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 22:58:24 ID:n6dfPd8+
アメリカ人は皆、契約高で決めると思ってる日本人。
933処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/02(火) 23:01:31 ID:n6dfPd8+
アメリカ人も皆、契約高で決めると思ってるアメリカ人。
934処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/03(水) 10:26:03 ID:6ML0YYde
ttp://www.doyukai.or.jp/whitepaper/articles/pdf/no15/030326_7.pdf

2. 経済同友会の思想的伝統
(1) 経済復興期:「企業民主化」と「修正資本主義」
こうした「市場の進化」の概念は、経済同友会の思想の歴史の
中でどのような位置にあるのだろうか。次に、この点を経済同友
会の歴史を振り返ることを通じて検討したい。まず、設立直後の
1947年8月に、同友会の「経済民主化研究会」(大塚萬丈委員長)
が『企業経営の民主化』を発表した。その基本的な考え方は、「わ
れわれが企業経営の民主化についてその基本的構造として考える
ところは資本と経営の分離である」という言葉に要約されている。
さらにこの文書は「経営者の資本家に対する受託関係を解除し、
前者を後者に対し法律的にも独立せしめる」とし、いわゆる資本
と経営の分離から一歩進んで、経営者は資本家の代理人ではない
という見方を表明している。企業は株主の所有物であり、経営者
はその代理人であるという古典的な企業観に代わって、企業は資
本、経営、労働の三者によって構成される共同体であるという新
しい企業観が提起された。この提言の背景としては、第一に戦時
中にこのような考え方が政府によって強調されたこと、第二に戦
後、労働運動が活発化していたことが挙げられる。
935処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/03(水) 19:18:22 ID:6ML0YYde
あああああああああ、俺は経済問題は全くの門外漢だ。

いまさら聞けない経済用語
社会人の常識!?いまさら聞けない経済用語(7) 持ち株会社とは?
ttp://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20040727A/

急に持ち株会社が増えたワケ

97年12月に独占禁止法が改正されて、今まで禁止されていた純粋持ち株会社を
解禁することになったからです。

●なぜ今まで禁止されていたか?

戦後の財閥の復活を阻止するためでした。
第2次世界大戦前の旧財閥は、日本経済を支配していたと言っても過言ではなく、
自由競争の面から持ち株会社を禁止していたのでした。
936処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/06(土) 12:58:15 ID:upqghRXe
海外販売好調でも、国内は…「クルマ離れ」ずしり

 2006年の国内新車販売台数が、573万9506台と、20年ぶりの低水準に
落ち込んだ。ガソリン価格の高騰や、自動車の寿命が長くなっている
ことに加え、「クルマ離れ」とも言われる消費の変化が背景にある。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20070106ve03.htm
937処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/06(土) 23:58:26 ID:upqghRXe
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
経済から政治を語るスレpart162 [経済]
報徳二宮神社を語れ [神社・仏閣]
938処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/07(日) 17:48:34 ID:gETrtP9K
>>923
ああ、そうか。田中清玄はハイエクの経済学説に必ずしも無批判では
なかったってこったな。
939処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/07(日) 20:57:33 ID:IfEsvOSO
あーん、小泉政権が「ゾンビ」だってのは、こういう背景があったのか。
今頃、気づいた。

帰ってきたブードゥー経済学
ttp://tanakanews.com/d1227voodoo.htm
940名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 10:31:45 ID:IBsaV5Eb
この歴史的なスレも残り少ないんだから糞レスで荒らすな。
>>◆.EDMOUBKE2 一座
941処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/08(月) 15:46:35 ID:rAXzfuvG
おや、ゾンビさんこんにちわ。

関係ないが携帯用Googleは便利だな。気づかなかった。
http://www.google.co.jp/imode
942処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/10(水) 19:04:01 ID:C4H6/BCo
TOYOTA 加速する北米戦略一覧
進む現地化
「よき企業市民」社会に溶け込む
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/toyota_senryaku/toyota061122.htm
943名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 22:06:40 ID:eWtn+2Xv
ま、ケインズがどれだけ素晴らしい経済学者かということがよく分るスレッドですね。
944処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/10(水) 22:18:45 ID:C4H6/BCo
細菌はバイトも油断ならんのだなぁ・・・。

残業代割増分 払う
すき家 全バイト6000人に
青年6人の労組結成が力
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-10/2007011001_01_0.html
945処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/10(水) 22:27:12 ID:C4H6/BCo
最近w 25日フルタイムで175時間ってことは、一日7時間だから、
日15時間労働。
946処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/13(土) 00:26:22 ID:CZZdJvpx
転載。

【ワシントン10日共同】米下院は10日、約10年間据え置かれていた法定
最低賃金を現行の時給5・15ドルから、2009年までに7・25ドル
(約870円)へ約4割引き上げる法案を賛成多数で可決した。

 最低賃金の据え置きはブッシュ政権下で色濃くなったとされる「格差社会」
の象徴とされ、昨年11月の中間選挙で勝った野党民主党が引き上げを最優先
課題と位置付けていた。先進国の中で低いとされる日本での引き上げ論議にも
影響しそうだ。

 上院も同水準への引き上げを近く可決する見通し。ただ、ブッシュ大統領は
「中小企業の経営負担が増す」として企業向け税制優遇措置の導入を同時に
求めており、これに難色を示す民主党との攻防が続く見込みだ。
947処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/13(土) 19:18:52 ID:CZZdJvpx
ttp://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DO_N_ID=14663

ベネズエラで国有化されるカラカス電力は米資本の国際エネルギー企業である
AES(ttp://www.aes.com/aes/index?page=home)が株を86%所有。途上国では
珍しくない景色。

90年代に電力の自由化で米東海岸で電力供給が滞ったりして問題になったことも
あったっけな。
948処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/14(日) 08:41:29 ID:x/tv7fbp
こんなに残業代奪う
ホワイトカラー・エグゼンプション試算
年収400万円…140万円
   700万円…246万円
   900万円…317万円
年収26%ダウン
労働総研
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-13/2007011301_01_0.html
949名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 15:28:49 ID:QU8G5K0w
“官製”新自由主義のニッポン
950処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/15(月) 17:59:18 ID:FBqoEMZC
幾ら儲けても投資会社が持ってっちまうんなら、競争力強化も糞もねーよ。

いざなぎ超え春闘始動 労組側、昨年以上賃上げを 経営側、企業の競争力優先

 二○○七年春闘をめぐり、日本経団連の御手洗冨士夫会長と連合の高木剛
会長が十五日午前、労使トップ会談を行い、今春闘がスタートした。企業の
業績回復を受けて前年以上の賃上げを求める組合側に対し、経営側は企業の
競争力確保を最重要課題に据え、賃上げに慎重な構えを崩さない。
「いざなぎ超え」と言われる戦後最長の景気拡大を受けての今春闘も激しい
攻防が予想される。

 連合の高木会長は、企業の好業績にかかわらず「労働側への配分は抑えられ
る一方、株主や経営者への配分は急増している」と不満を表明。さらに個人
消費の低迷に触れ「企業の業績改善が家計へ、との回路が遮断され、労働者は
不信感をもっている」と訴え、昨年以上の賃金改善を求めた。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070115&j=0022&k=200701158959
951スミスもハイエクも同じとはw:2007/01/20(土) 12:28:35 ID:tl45gSXf
新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
18世紀イギリスの思想家アダム・スミスが『国富論』で主張し、20世紀に入って理論的代表者にフリードリヒ・ハイエクがいる。
952名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 12:30:44 ID:uNwjl6+E
 奈良市の同和施策の総点検を進めている「同和行政を真に人権行政にするための検討
委員会」(委員長=野口道彦・大阪市立大大学院教授)は12日、施策の財政措置の根拠
だった地対財特法が失効した01年度末以降も続けられていた優遇措置のうち、固定資産税、
保育所の保育料、国民健康保険料の減免の3措置を来年度から廃止すべきだ、とする
見直し案をまとめた。市は受け入れる方針。減免総額は今年度で約8400万円に上る。

 市はこれまで、固定資産税と保育料の5割、国民健康保険料の4割を減免しており、今年度の
減免額はそれぞれ約2700万円、約1700万円、約4千万円となっている。
953処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/20(土) 20:02:04 ID:pTsmPtGe
旧東欧圏の完全統制経済が相手じゃないと、本当に単なる
資本主義万能論でしかないからな。
954pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2007/01/22(月) 19:14:44 ID:wFtzexrB
不二家の騒動も外資の陰謀
955処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/23(火) 02:31:35 ID:byS/wDeQ
誘導。

orz orz orz こまねこ orz orz orz
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1168046362/l50
956名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 02:51:22 ID:Jmvtz9RQ
各党の主張

自民、民主、公明、社民   住民税を下げろ、固定資産税を上げろ(家賃引き下げ)

共産              住民税を上げろ、固定資産税を下げろ(家賃引き上げ)

共産党だけは絶対許さない。庶民を食い物にしてるだけじゃないか。
公務員保護のために共産党に投票しろだと。
957処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/23(火) 03:14:45 ID:byS/wDeQ
>>956
俺は貴様みたいな連中は死ぬまで攻撃するからな。
958名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 12:03:30 ID:x1HPh21I
ハイエクは福祉も必要だと認めています。
959処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/23(火) 14:12:11 ID:kIs0rNSN
それを政策に反映させると自説を裏切っちまうだろ。
960名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 10:54:47 ID:HVwg2Ord
経済学的には電波でしかないでしょ今じゃ
961処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/02/20(火) 00:15:51 ID:C9l0A8zj
イギリスの貴族主義的経済学者が北米の
トロツキスト集団に利用されたっつうか。
962名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 03:22:25 ID:GThElwwp
ハイエクは伝統の保守も言っている。
市場経済至上主義ではない。
ネオコンはサッチャー・レーガン時代には少数派だった。
ブッシュ政権の政策はハイエクから離れた。
ましてや小泉政権の政策は関係ない。
安倍がややハイエクに戻そうとしている。
ゆえに安倍批判の中には新自由主義からの批判がある。
2chでの安倍批判には大きく4通りがある。
1.単なる印象批判。2.統一教会との絡み批判。
3.小泉信者・新自由主義信者による批判。
4.安倍が小泉的新自由主義と同じだという思い込みからの批判。
963名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 04:07:03 ID:S7gyw0Ty
↑知ったような口をきくアホが一人
964処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/02/20(火) 07:23:30 ID:9o3zElTf
イギリスの政治風土を考えるなら忘れちゃならんのが北アイルランド
問題かな。最近はゴタゴタして、それどころじゃないような感じ
だが。
965名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 10:42:23 ID:Fh8e5hmd
仔猫タンはあはあ 
966名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 01:24:32 ID:SV4piK/s
グローバル化の時代において、国家が経済競争において競争上の優位を得る
方法は大きく二つある。

一つは、経済活動における科学技術、教育への投入
を増やし、自国国民の福利を向上させる中で、経済活動の生産性を向上させ
る方法である。

もう一つの反対の方法は、自国の労働階層から各種の労働保
障を剥奪し、彼らの給与を人為的に引き下げ、自然環境への損害を放任し、
競争における価格面での優位を得る方法である。後者の方法は、これを形容
して底辺競争(race to the bottom)、すなわち、いわゆるどん底へと突き
進む競争である。

文字通り、底辺競争のゲームの中で、比較の対象は、誰が
より優れているということでも、誰が、科学技術、教育により多くの投入を
したかということでもない。

誰がより劣悪で、より自国の労働階層を虐待し、
自国の環境破壊をより我慢するかということである。言い換えれば、誰が、
より人類文明の底辺へと退化する能力を持っているかということである。

http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20070220#1171898372
967処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/02/21(水) 16:43:55 ID:XXwrjEyK
ヒトラーが収容所のユダヤ人に言ったのと一緒だな。
968名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 17:40:15 ID:lxCV/5hU
どうしてもスレタイの【ハイエク】が「ハイエナ」に見えるのは俺だけじゃないはずだ。
969名無しさん@3周年
日教組と中核派他馬鹿サヨクは氏ぬべきだとおもうんだ。