【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
『「情報操作」による「世論操作」が生命線の小泉政権にとって予想される今後の行動』
…テレビ朝日(サンプロ、TVタックル、報道ステーション、やじうま、スーパーモーニングなど)を始め フジテレビ(報道2001など)よみうりテレビ(ウェークアップ)
TBS(朝ズバッ)殆どの新聞(特に日本経済新聞、朝日新聞)テレビは小泉政権 のプロパガンダ機関(事実上の)となっている。そこで今現在、私に入っている情報に基づき、
推測も含め、可能な限り予測してみます。…
…参考URL…
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02036.HTML
政治権力と一体化したマスコミの危険性について―
―広告・マスコミ業界内部からの告発
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02038.HTML
総選挙――マスコミを警戒せよ! 
日本国民にとって最大の危険は日米両政治権力の手先となったマスコミである。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02040.HTML
郵政民営化はウォール街のためか――
http://www.watanuki.ne.jp/contents/news.html
綿貫民輔のweb-site「郵政民営化に反対する5つの理由」
(守旧派の意見ですが、極めて正確だと思いますのでご参照までに。 )
前スレ http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123813586/
   【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ 【1】
    http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124683194/
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ 【2】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125038266/
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ 【3】
2 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2005/08/30(火) 12:45:16 ID:HxGY5KaS
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03.HTML
「森田実の時代を斬る」

小泉マンセーの学者、評論家、自称ジャーナリストが跋扈し、新聞テレビから
阻害、迫害されても老骨に鞭打って小泉批判を続ける。 孤高の政治評論家、
森田実氏のホームページ。毎日更新ですので参考までに読んで下さい。

2名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 01:42:27 ID:cEhxK05T
田原総一朗(サンプロ他、ジャーナリスト)
黒岩祐治(報道2001キャスター)
辛坊治郎(ウェークアップ司会者、よみうりテレビ解説委員)
草野厚(サンプロ、慶応大教授)
松原聡(サンプロ、東洋大教授)
伊藤洋一(やじうま他、経済評論家)
伊藤テリー(やじうま他、タレント)
大宅映子(サンデーモーニング他、政府委員、自称ジャーナリスト)
岸井成格(TBS各種番組、サンプロ他、毎日新聞論説委員)
福留功男(ブロードキャスター、元日テレアナ)
みのもんた(朝ズバ他、タレント、公共事業受注企業経営者)
岸井成格(TBS系報道番組他、毎日新聞論説委員)
田勢 康弘(テレビ東京他、日本経済新聞社論説委員会論説副主幹)
松田喬和(TBS系報道番組他、毎日新聞論説委員)
小宮悦子(スーパーJチャンネル、元テレビ朝日アナ)
渡辺宜嗣(スーパーモーニング、テレビ朝日アナ)
猪瀬直樹(ワッツニッポン他、とりあえず作家、政府委員)

3名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 01:43:15 ID:cEhxK05T
何れにせよ、最近(と言っても小泉政権誕生以降)のマスコミ報道は異常である。
俺なりに評論家の評論をする。
@田原総一郎(小泉度100%、自他ともに認める小泉親衛隊。小泉礼賛本多数。)
A岸井成格 (小泉度100%、田原と局を越えてタッグを組み、小泉礼賛。)
B黒岩キャスター(小泉度100%、竹村健一も真っ青の小泉礼賛至上主義者。)
C辛坊次郎 (小泉度100%、ブンチンを番組から引き摺り下ろして小泉礼賛主義者しか出演させん。)
D松原、草野(小泉度100%、田原の子分的存在。サンプロ人民裁判の検察官役。)
Eテリー伊藤 (小泉度100%、まさかこんなになるとは思わなかった。元全共闘闘士。)
F猪瀬直樹 (小泉度100%、言うまでも無い。天敵はサタカマコト)
G古館伊知郎(小泉度99%、話にならん、電波芸者。)
H大谷昭弘(小泉度80%、この男、ナベツネ支配以前の読売新聞大阪社会部の敏腕記者だった。
 反権力を標榜してありとあらゆる権力と対峙してきた。特に検察、警察とは激しく対立して、
 近著には「警察幹部を逮捕せよ!」があった。警察の圧力か、自主規制か、殆どの書店の店頭
 に並ぶことはなかった。しかし、最近になって小泉マンセー度を急速に高めてきた。理由は分らない。
 ダカーポ最新号によると、大谷は「今回の解散総選挙は郵政民営化の為に協力支持するが、1回限り
 共謀罪は反対します。」みたいな事を言ってたような気がするが、事実だとしたらオオアマであろう。
 大谷昭弘よ、帰ってきてくれ!何か景山民夫みたいだ。)

この他にも多数存在する。あまりにも多すぎる。 (追加や前スレの良レスコピぺお願い。)

4名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 01:43:47 ID:cEhxK05T
     ●新聞テレビの偏向報道、世論操作に対して ●
         …★俺たちが出来ること★…
@下記スレをありとあらゆる掲示板に貼り付け、友人知人親類縁者にメールを送付する。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123813586/
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ 【1】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124683194/
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ 【2】
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03.HTML 「森田実の時代を斬る」
A大新聞(朝日、日経、産経、読売、毎日)と大テレビ局(テレ朝、フジ、日テレ、テレ東、よみうりテレビ)
に苦情の電話、メール、手紙を出し続ける。その際、偏向キャスターや偏向出演者、偏向記者、偏向ディレクター
、偏向プロデューサーの実名を挙げる。
※地方在住者は大新聞地方支社、地方系列局に苦情を訴える。ついでに地元地方新聞社には現状を訴える。

5名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 01:45:04 ID:cEhxK05T
※このスレはあくまでも新聞テレビの悪意ある偏向報道を監視するスレです。
そして放送法を遵守しない局アナ、キャスター、評論家、自称ジャーナリストを批判するスレでもあります。
心無い小泉信者やカルト宗教信者は誹謗中傷や論理のすり替えたる詭弁としての政策論争に持っていく傾向にあります。
私たちはそんな悪意に負けずに偏向報道の事実を曝し、新聞テレビの暴走を食い止める礎となりましょう!
2ちゃねらの良識ここにあり!思想信条を越えて。

6名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 01:45:54 ID:cEhxK05T
29ch - 【検索】キーワード「新聞テレビの世論操作を監視するスレ」を探しました
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%90%56%95%B7%83%65%83%8C%83%72%82%CC%90%A2%98%5F%91%80%8D%EC%82%F0%8A%C4%8E%8B%82%B7%82%E9%83%58%83%8C&andor=AND&sf=2&H=ikenai&all=on&view=table&shw=2000

自民党「2ch対策班」疑惑 3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123633115/
日本会議「2ch対策班」疑惑
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1106916048/
自民党がブログを使って選挙対策-これっていいの?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124868282/
自民党 今度は「メルマガ」・「ブログ」で国民を洗脳
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1124864705/
【政治】自民党の新しいメディア対策?武部幹事長がブログやメルマガ発信者約30人と懇談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124967296/
7名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 01:49:03 ID:YwgW4aaw
小泉の秘密を逃げるのは飯島秘書官
http://www.nagano-np.co.jp/kikaku/hisyokan/hisyokan3.html
8名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 01:57:26 ID:cEhxK05T


小泉首相の「常勤公務員26万人 短時間公務員12万人を民間人に 税収増も」の主張。ここにひそむ“二つの大ウソ”こそ、 郵政民営化問題の核心です。
一つ目のウソは、“郵政公務員が三十八万人もいるから税金がどんどん使われる”というもの。郵便局職員は、身分は国家公務員ですが、その給料には一円の税金も使われていません。
郵政事業は昔から独立採算制で、そこからの収益で賄われているからです。民間の職員にすることで公務員数を減らしても一円の税金の節約にもならないのです。
二つ目のウソは“民間企業になれば税金を納めるようになり、税収が増える”というもの。
しかし郵政公社は、税金の代わりに利益の五割を国庫に納付することになっています。民間の法人実効税率(約四割)より高いのです。
政府自身の試算では、二〇一六年の時点で、民営化された場合の法人税などが三千二百四十五億円。一方、公社の国庫納付金などの負担は三千八百三十六億円です。公社の方が、六百億円近く多く国の財政に貢献することになります。
しかも、民営化された郵貯銀行が赤字になれば、国に納める税金はゼロになってしまいます。
こんな大ウソをふりまき、国民生活に役立っている郵政事業をズタズタにするのはなぜでしょう。
“郵貯・簡保が自分たちの商売の邪魔になる”といって、アメリカ政府と日米の銀行・保険業界が執ように小泉内閣に郵政民営化を要求しているからです。
全国銀行協会と生命保険協会は郵政民営化法案が問題になったとき、大手五大新聞に法案支持の全面広告を出したくらいです。
郵政民営化で小泉首相がいう「官から民へ」の「民」は、国民でなく、民間大企業の「民」です
9名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:02:29 ID:cEhxK05T
467 :名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 20:52:36 ID:IDcoOD3a
サンジャポはサンプロとザッピングしながら見ていたので詳述でき
ないけれど、デーブは一貫してホリエモンの茶番を強く批判していて、
意外に気骨があると思った。他は全部ダメ!

特に新党日本のこの番組における紹介に関しては特に悪意を感じた。
テリーはしたり顔で例によって解説とも言えない解説をしていた。
“落下傘”候補は地縁・血縁から自由であるからという理由で完全
肯定し、それに対して、亀井らは地縁・血権・利権まみれの議員たち
であるとした上で、選挙後、新党日本や国民新党などがキャスティン
グボートを握った場合に、いろいろな良からぬ“見返り”を求めるだ
ろうと断じていた。

しかし、解散するとか公認しないとか脅しをかけられても、あるいは
色々なポストをチラつかせる、いわば“毒まんじゅう”の誘惑にもめ
げず、己の信念を貫いて、小泉のいい加減な郵政民営化論に敢えて反
対票を投じたのは彼ら新党議員だったことをに看過してはならないだ
ろう。
10名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:02:41 ID:4a8dMgNU
A氏(不倫相手の大手マスコミ幹部)は、日銀の速水優総裁(当時)と
会う予定ができたことをメールで佐藤氏に知らせている。・・・さほど興味の
ある相手ではなかったが、佐藤氏のために会おうと思う、といった内容である。
 それに対して佐藤氏は、
 「速水総裁がなんでそこまで利上げにこだわるのか、(年金受給者のお友達から
の陳情が増していると聞いています)、聞き出してもらえますか〜?」
  「Aさんすごいですね、どんどんゆかりしてくださいね。 目をみはるゆかり」
と返信している。                 週刊文春 2005.9.8
11名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:03:49 ID:cEhxK05T
各党幹部が出演したテレビ朝日「報道ステーション」の討論(八月三十一日夜放映)で、
司会者の古舘伊知郎キャスターが出席者の発言を大声でさえぎり、
特定の立場から自分の意見を述べる異様な司会ぶりをみせました。

郵政民営化問題で、日本共産党の市田忠義書記局長が
「民営化で喜ぶのは日本とアメリカの銀行や保険会社だけ」と指摘。
その後、新党日本の小林興起氏が「アメリカ政府の要求だ」と話し始めた時でした。

「三百四十兆ものお金を外資に食われるような、
そんな愚の骨頂のようなことをだれがやるのか。ちょっと安倍さん」

突然強い言葉で発言をさえぎり、自民党の安倍晋三氏に意見を求めようとしたのです。
司会者、小林氏、安倍氏の声が重なり騒然となりました。

市田氏が重ねて「アメリカの要求は事実」と指摘すると、再び古舘氏が割って入りました。

「アメリカに食われるために郵政を民営化するなんて…
そんなに国民の目は、だまされるほどバカじゃないんで」
「まず入り口として郵政民営化をやらなきゃいけないって考え方がある」。
最後はほとんど叫び声でした。

実質四十七分間の討論で、序盤の十四分間は与党と民主党にしか発言を許しませんでした。

政党討論の司会経験が長いあるマスコミ元幹部は、放映を見て
「市田さんの指摘に色をなして反論したのは、およそキャスターとしての資格も見識もないものだ。
一党の代表の発言に対し、私見をはさんだ発言を絶対にしてはならない」と話します。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-03/2005090302_03_0.html
12公務員は隠すのがお上手?:2005/09/04(日) 02:09:35 ID:4Kqpuz5D

>8へ

なぜ、そこまで数字が出ているのに民営化が言われるのか?

   
   ==========================
   数字の上では黒字で旨く言っているように見えるが
   郵便事業に不良債権が眠っている、それも巨額な・・・
   ==========================
ってどうだ。

情報求む!

 
13名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:10:48 ID:l97AMPSX
民営化した場合マスコミも甘い汁が吸える
構図にでもなってんじゃないの。
14愛国無罪:2005/09/04(日) 02:10:57 ID:3OYfwY4s
小泉純一郎の人となりを示す8年前の出来事

私が小泉純一郎という政治家に強烈な印象を受けたのは、1997年の事だった。
当時、橋本内閣の厚生大臣だった小泉は国会議員永年在職(25年)表彰を辞退した。

永年在職表彰を受けると、国会議員には2つの特典が与えられた。
ひとつは、国会が100万円出して画家に肖像画を描かせ、国会の委員会室に飾ること。
もう一つは毎月30万円の特別交通費支給だった。
しかし小泉は
「自分が国会議員をやってきた25年間のうちに国の財政も悪化してきた。その責任を担っている
自分が表彰を受け、特典を得るのはおかしい」という理由で、本来堂々と受け取れるはずだった
「名誉ある特典」を自ら拒否したのだった。

月額30万円というと大した事無い様に感じる人もいるかもしれない。しかしこの年額360万円
の特別支給は非課税で、しかも引退後も終生支給を受けられると言うまさに国会議員の「既得権益」
そのものだった。

実際、この「既得権益」を自ら手放すなど前代未聞だった。「変人」の面目躍如である。
肖像画を辞退した政治家は過去3名いたらしい(成田知巳、伊東正義、渡部一郎)が、
特別交通費はしっかり受け取っていたようだ。「政治腐敗を正す」はずだった
社民党や共産党の政治家も、みな例外なくこの既得権益の恩恵に預かっていたのである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これをご覧になった方で、小泉首相の人柄に感銘された方は、
お手数で申し訳有りませんが、この記述内容をコピペして、あちこちに貼って頂けませんか。
烏滸がましいお願いで恐縮ですが、是非お願い致します。
15名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:14:06 ID:cEhxK05T
★遊説録:民営化は詐欺商法−−福島瑞穂・社民党党首(2日)

 郵政公社の人件費に税金は使ってないのに「民営化すれば財政改革になる」
と言うのは詐欺商法。口先だけの、ええかっこしいの、横須賀(小泉純一郎
首相の地元)の3代目のぼんぼんにだまされてはいけません。=街頭演説で

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/archive/news/2005/09/20050903ddm005010080000c.html
16佐藤総研:2005/09/04(日) 02:17:38 ID:FwjP4fDS

■年金VS郵政 民主党は焦点を絞り込め
http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/50088698.html
17名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:20:41 ID:rlHtp71i
議員年金の額を知らないバカがいるな。
小泉が議員年金廃止に反対していることを知らないアホが居るな。
18名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:25:30 ID:AASnrqk0
小泉純一郎の人となりを示す8年前の出来事

私が小泉純一郎という政治家に強烈な印象を受けたのは、1997年の事だった。
当時、橋本内閣の厚生大臣だった小泉は国会議員永年在職(25年)表彰を辞退した。

永年在職表彰を受けると、国会議員には2つの特典が与えられた。
ひとつは、国会が100万円出して画家に肖像画を描かせ、国会の委員会室に飾ること。
もう一つは毎月30万円の特別交通費支給だった。
しかし小泉は
「自分が国会議員をやってきた25年間のうちに国の財政も悪化してきた。その責任を担っている
自分が表彰を受け、特典を得るのはおかしい」という理由で、本来堂々と受け取れるはずだった
「名誉ある特典」を自ら拒否したのだった。

月額30万円というと大した事無い様に感じる人もいるかもしれない。しかしこの年額360万円
の特別支給は非課税で、しかも引退後も終生支給を受けられると言うまさに国会議員の「既得権益」
そのものだった。

実際、この「既得権益」を自ら手放すなど前代未聞だった。「変人」の面目躍如である。
肖像画を辞退した政治家は過去3名いたらしい(成田知巳、伊東正義、渡部一郎)が、
特別交通費はしっかり受け取っていたようだ。「政治腐敗を正す」はずだった
社民党や共産党の政治家も、みな例外なくこの既得権益の恩恵に預かっていたのである。
19名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:36:09 ID:v8K3Xtyo

また庶民向けプロモーションですか。うんざりですね。

↓↓↓ 小泉支持層はIQが低いと小泉自身が認めていた ↓↓↓

郵政民営化政府公報の企画書の中のターゲット戦略のページ
ttp://www.matsuoka-toru.jp/schedule/image/050721chart.gif

@ 図で「小泉内閣支持基盤」の文字は低IQのB層のエリアにのみ書かれており、
  A層には書かれていない。
A A層は「郵政民営化の結果について悲観的観測を持っており、批判的立場を
  とっている」と説明されており、小泉信者がこれに属するとは考えられない。


あと、小泉信者が上のソースを信じないとか逝ってたので、他にも貼っときますね。

YAHOO:スリード社 郵政民営化で検索した結果 
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%b9%a5%ea%a1%bc%a5%c9%bc%d2+%cd%b9%c0%af%cc%b1%b1%c4%b2%bd&fr=top

↑の内のひとつ
毎日新聞:竹中平蔵の「広報疑惑」を暴く
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/tokusyuu/news/20050713-182250.html
20名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:47:48 ID:LBTnn2+Z
>>18
コピペをあちこちに貼りまくってくださいって…
本当にどうやったらそんな馬鹿になれるのか聞きたい。
いつもは他板にいるけど、自民工作員がそのような愚行を繰り返してるから皆コピペに敏感になってますよ。
逆効果だということもまだわからないんですね。
学習能力のなさは教祖様そっくりですね。
21名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:55:10 ID:Co+oOcp6
郵政事業┐
      |---総務省
放送事業┘
22名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:58:21 ID:l97AMPSX
朝鮮人のマスコミからすりゃ、小泉にでもやらしときゃ
日本は早く崩壊するって算段だろ。
23名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 03:05:25 ID:eX6z0taj
>>18 こんなんでましたが

小泉の影で地元に利益誘導しまくりの森

公共事業削減の今日本最大のトンネル道路計画発足(10万〜過疎地を結ぶ道路)当然採算無視

小松白川連絡道路
http://www.pref.ishikawa.jp/douken/komashira/

北陸新幹線
小松バイパス高架事業
小松北陸線高架事業
金沢港大深水事業(政官業癒着)茨城にコマツ工場建設予定が無理矢理これから大深水事業を行うからと無理矢理移転させようとしている。
小松空港かさあげ事業(必要無し)
能登空港建設
発着枠を自衛隊に圧力。

橋本派を潰し、出身派閥のすき放題の、利権漁りを黙認、
是じゃあ、改革!改革!って絶叫されても、説得力ない罠。

24名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 03:11:50 ID:ggjTjIyx
【中国】メッカ巡礼のウイグル人に対しパスポート没収と出国拒否の処分[9/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125735295/
25名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 03:44:07 ID:Co+oOcp6
>>24
火種が動いてるねぇ。ハートランドこと中央アジアがアメリカの次なる標的だからね
ウズベキスタンもエラいことになってるし・・・
26名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 04:58:37 ID:HMAM7a91
今回自公が圧勝すれば、マスゴミは「国民は郵政民営化を推進する自公を
選択した」と「結論」づけるだろうが、今回ばかりは素直に納得できない。
あまりにもメディアコントロールが酷すぎる。
27名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 05:05:00 ID:ejj7fF+f
今朝はさすがに選挙前だけあって
この板にアンチ与党電波がはびこってるなぁ。

ネットでの選挙活動には制限があるから、ここで
無党派・浮動票を野党に仕向けようとしているのが良くわかる。
でも、逆に「野党はもうだめポ」と映っていることに気づいていない。
28名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 05:05:28 ID:ISwvqpee
>>26
そうかな?民主が審議拒否連発して改革のサポタージュした
のは事実じゃないの?
政権くれなきゃ何もできないってのは詭弁でしょ。
今回の選挙で民主が大敗したとしてもそれはマスコミのせいではない。
29名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 05:10:34 ID:GL/olXzJ
朝早くから御苦労だなww
30名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 05:17:10 ID:K6uWfst1
>>18
変人と呼ばれる所以ですな。
旧来の政界で取り立てて政治能力があると評されていなかった
彼のような人間は、得手してそのような行動に走るものです。
それは強い上昇志向をもつ人間が、回りの者に重きを置かれていない
ような場合に、突如として屈折した自己顕示欲の発露として
なされるのです。
そして殆んどの場合、本来の目的が達成されてしまえば、
そのような行動はなりを潜めてしまいます。
もう必要がなくなるからです。
手段をもって人物評価への重きを置くと見誤ることが多いです。
31名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 05:25:37 ID:ISwvqpee
>>30
事実は事実。小泉首相は金銭的欲求はあまりない。
岡田代表もそういう意味ではいい勝負だと思う。
ただ真面目すぎるね。首相となると今回のような芸当もできないとだめ。
民主岡田ではやや危うい。

32名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 05:56:35 ID:2tYhmdM2
TV各局は地上波デジタルへの移行が、結構効いているかもしれん。
莫大な先行投資が必要だし、免許切り替え時の更新問題もある。

NHKは財務上、それなりに余裕があるけど、民放には大きな負担。
タイミング的にも補助金への期待から政府、スポンサー料が貰える大企業。
圧力に抗し得ない、最悪のタイミングが今回の選挙かもしれん。
33名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 07:04:22 ID:Du68hNpp
                                 \ |
  ∩∩  落伍者にやさしい民主党を断固支持します! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧             |=|←カミソリ自傷跡
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、司試  /~⌒    ⌒ /
   | 労組  |ー、      / ̄| ベテ //`i 院卒  /
    | 専従 | |塾講師 / (ミ   ミ)  | 無職 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

            民主党の4大「知的」支持層
34名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 07:09:16 ID:OJIMThx+
動画
にしおかんじ ゆうせいかいかくをきる
ちやんねる さくら

のアドレスも名前もかきこめないよ
35名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 07:24:33 ID:2tYhmdM2
ヘタレ工作員(コピペマシン)が、苦笑するほどショボいネタ投下してレス隠したんで、再度。

32 :名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 05:56:35 ID:2tYhmdM2
TV各局は地上波デジタルへの移行が、結構効いているかもしれん。 莫大な先行投資が必要だし、免許切り替え時の更新問題もある。
NHKは財務上、それなりに余裕があるけど、民放には大きな負担。タイミング的にも補助金への期待から政府、スポンサー料が貰える大企業。
圧力に抗し得ない、最悪のタイミングが今回の選挙かもしれん。
36名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 07:27:38 ID:K6uWfst1
>>31
殆んどの方と同じく、
政治家に全てを丸投げすることを前提に考えていますね。
信頼できるいい人に丸投げ・・あとは無関心。
ですから人柄などと抽象的な尺度で測ってしまうのです。
優先順位はやると言ったことをやっているか・・これが一番。
単に仕事なんですから、こちらは注文主
その次に来るのが貴方の言う人柄や好感度です。
選ばれるということは被選挙人との契約と同じですから、
もし約束を破れば、途中で交代というのが本来の代議員制です。
そのため国民は官のサービスの質や政との約束が
その通り履行されているか監視して行かねばなりません。
信じていたというのは単に怠慢であったというだけで、
信じようとして材料を探すことこそ間違いなのです。
大工に家の建築を注文することと、政治家に政治を負託することは
おなじです。
図面と見積もりで判断し違約があれば訴追するでしょう。
人柄や好感度は結果である成果に優先することはないのです。
政治家は近代分業社会における高度な専門職業の一つにすぎません。
選んだあとも選んだ側の責任を果たせばいいのです
37名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 07:42:42 ID:y9lI0q96
>>30

大いに禿同。

38名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 09:00:43 ID:oj7QA+Pf
>>1
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123813586/
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【2】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124683194/
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【3】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125038266/
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【4】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125373286/
39名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 09:03:51 ID:CeaznVYh
小泉 郵政民営化で公務員が削減される
岡田 公社の職員の給与は税金でまかなわれてない
小泉 民営化になれば税金が入る

現状既に公務員扱いではない公社職員を削減しても
国の歳出は変わらない
しかも話すりかえてるし笑える
民営化で税金は国に入るっていってたが現公社の
運営での試算なんだから公社のままでも税金は入る
スリム化をしていけば更に入ります

現状で問題のない公社を民営化するのには賛成できんな
それよもっとすべきことがある
40名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 09:19:14 ID:oj7QA+Pf
>>38
ミラー
29ch - 【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ
http://makimo.to/2ch/money4_seiji/1123/1123813586.html
29ch - 【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【2】
http://makimo.to/2ch/money4_seiji/1124/1124683194.html
29ch - 【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【3】
http://makimo.to/2ch/money4_seiji/1125/1125038266.html
29ch - 【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【4】
http://makimo.to/2ch/money4_seiji/1125/1125373286.html
41名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 09:47:54 ID:CeV4XFgd
自公、過半数超す勢い
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050904it01.htm

結局小泉政権は安泰のようですね。各所で小泉信者の祭りが始まっています。

42名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 10:04:06 ID:rn/ORlO2
なんだか頭が痛くなるような情勢調査の結果が出てるなあ。
討論など見る限りなんにもわかってない小泉に日本を任せようと多くの国民が思っているということか。
メディアリテラシーとか全然無いところに持ってきて小泉劇場がてきめんに効いているようだね。
日本は本当に大丈夫なのかね〜?
43名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 10:05:47 ID:MGL+2iSw
今回はアンケート通りだと思うよ。野党が受身で終始したら
勝てる訳がない。

選挙戦でネットの使用の規制を緩めることが無かったのも
圧力や監視のできるマスコミを利用する政権党の思うまま
世論を誘導できた。逆に言えばネットを選挙に利用すること
を合法化しなかった民主の負けは政策能力の無さ。

民主の支持者は社会的には恵まれた地位にいる人が多く
小泉のやり方に危惧を覚える人、小泉の支持者は本当の
勝ち組と多くの勝ち組願望者(これは世間では負け組)この
不思議な現象は日本の瓦解まで続くんだろう。

44名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 10:38:24 ID:759Fjh8L
確か前回の総選挙ん時も「自公圧勝」の予想が出ていたな。
で、直前くらいに民主が妙に盛り返し、
安倍が新聞各社に「アナウンス効果(負け犬効果)が出るので自粛して欲しい」
などと言ってたよな。

日経ですら、内閣支持率の低下を書いているところからも、
そろそろ冷めて来たか・・・但し、間に合うか・・・
自民党でも民主党でも良いが小泉は駄目だ。

若年者が浮ついた“勝ち組”なんかを目指すより、地道にコツコツと
身分相応な生活を送り、それが評価される社会的土壌が作られなければ
ニートは増え続け、中小零細企業の空洞化はますます顕著になる。
45名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 10:41:14 ID:RM6Xe/Kf

地道にコツコツ…
ってのはマスコミが作ったバブル経済
で崩壊した

若者はお笑い芸人を目指してアルバイトでもしてろ
一億総お笑い芸人だ
どうだ面白いだろう
46名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 10:45:15 ID:WEHzrwCz
 何を聞かれても「そのときに適切に判断する」としか言わない
小泉。説明責任を逃れてるいうか、能力欠如している小泉に任せていいのか。
もう一度よく考えよう。
 それにしても朝日の朝刊に載っていた竹中の写真。バカ丸出し。
47名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 10:47:26 ID:TaIovjFK
サンプロ、党首討論やっているが、田原の司会で大丈夫か?
インサイダー高野がよく突っ込んでいる。
48名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 10:49:11 ID:NXQWdLV7

このスレッドは惚けているね。

国民選挙と言う審判を受ける政党は、常に国民(選挙民)世論が我が政党支持に
成るように、必死になって世論操作し自党を支持してくれるようにテレビ出演し
出来もしない高速道無料を必死に訴えて世論操作し支持を得ようとがんばっている。

参議院は与党が過半数なので野党が政権取ったら法案は何も通らない恐れが
有り何も出来ない野党政権が誕生する。

与党自民党案の郵政民営化でさえ、連日郵政公務員が職務放棄?して国会議員に
民営化反対するように働きかけた結果自民党議員でさえも国民を裏切って郵政
民営化法案を参議院で潰してしまった。

49名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 10:52:10 ID:rralByF/
テレビ見てると、小泉元気ねー。と思う。
覇気がなくね?
神崎は目がギラギラしてるのにw
50名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 10:56:42 ID:rn/ORlO2
物事には段階があるから政権交代にあたって一定の混乱があるのはしょうがない。
法案が通らなくなるというがより新しい民意に沿うべく再編含みで動き出すのは間違いない。
ものぐさの言い訳みたいのはナンセンスだぞ。
51名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:00:01 ID:TaIovjFK
コイズミはアジることはできるが、討論はできない。
人の話を理解して、それに対して答えることができない。
だから、外交でも頷くか、否定するか、どちらかしかできない。
アメリカには頷き、中国・韓国・北朝鮮には否定する。
交渉の場で討論し、4分6分で妥協するとかができない。
政治家としては致命的なものだと思う。
52名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:00:03 ID:ktMTLlj3
田原に神崎は素人だと、、、
郵政公社にコンビニとか新規業種はできないだろう。
53名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:01:35 ID:AVoTS+rp
コンビニの経営が厳しい時代が来てますけど?って問いに
サービスが良くなってるんですよって回答はどうなの?

俺はかみあってないと思うんだけども。
54名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:01:55 ID:xPmyvlIQ

もう日本もわりだな
小泉ヌッコロス
55名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:06:21 ID:AVoTS+rp
サンプロここで映像流して欲しかった・・・一元化しますってやつ

まぁ、偏った報道は良くないか・・・
56名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:10:55 ID:rn/ORlO2
うちは郊外だけど、コンビニはボンボン建っては知らぬ間に潰れてる。
その繰り返し。
なんのノウハウも無いのに民営化で成功なんて理想論に過ぎん。
57名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:13:51 ID:q/wYLT0L
田中康夫が神崎のバカぶりを暴いたとき、
田原も神崎のこと攻撃してたなw
しかしそうなったら草野が背後から民主の話題ふる台本があったようだ。
そしてCM。
58名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:14:15 ID:NXQWdLV7

ようするに38万人郵政会社員を養うためには、郵政事業では養えなくなる。
つまり、電子メールに郵政事業は食われて破綻するのは当たり前だ。
だから、コンビニでも宅配でも何でも民営化して自由に事業展開して
郵政38万人会社員を養う必要がある。

郵政公務員で身分保障し電子メールに食われる郵政事業今後破綻する郵政を税金で
面倒見るのはごめん被りたい。

今民営化して38万人を養う事業展開を郵政株式会社社長は考えよと言うことだ。
電子メールで郵政破綻しても国民は面倒見る力はないしそんなことしたら不景気で
郵政と国民は共倒れに成るだけだ。
59名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:15:26 ID:If3q3XaQ



 何このスレ・・・・・・民主社民共産の世論操作のほうが100倍酷いわけだが・・・



60名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:19:02 ID:AVoTS+rp
>59
そういうときは現場を抑えるなりして投下してください。
61名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:22:36 ID:axgxudhR
そういえばこの間の報道ステーションの各党討論も酷かったな。
古館はあきらかに与党寄りの視点で田原風に仕切ろうとしてたしな。
まるで与党の刺客のような突込みを野党にしてた。
与党には殆ど突っ込まずでかない異様な感じだった。
でも的外ればかりでトホホこの上ないものだったけどね。(w

あと日本テレビのニュースの記者が言っていた選挙の争点も意図的だったな。
野党には重箱の隅をつつく様に否定しまくり状態で
与党の場合は小泉総理の手法だけが問題と矮小化してた。
巧妙だけどああいうのに世論操作されているんだろうな。
62名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:27:01 ID:jnq/Aehh
高校の政治経済が全然分からないもんで。あと新聞の政治用語もほとんど分からないもんで。
テレビを見た雰囲気でもう不在者投票してしまいました。
63名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:27:24 ID:NXQWdLV7

国民は、たった一人で会社やっても、法人税、固定資産税、貯蓄保証保険金等を
真っ赤かの赤字でもきちんと納めて、公共サービス費用を負担している。

郵政は38万人もいるのにコレポッチの事業で、しかも負担をさぼり、身分保障ま
で国民にさせて、公務員特権をむさぼり職務放棄?して国会議員に民営化反対
するように圧力かけている。

こんな馬鹿なことを、賢い日本国民は許すわけがない。


64名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:31:29 ID:6WYNChHX
とにかく、テレビ朝日、田原のやりかたは質問して
与党には答える時間を与えない、というやりかた。
世論操作が明らかだ。

65名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:35:14 ID:pM2LZDnn
小泉、番組中に敵前逃亡。銃殺ものだな。
66名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:35:40 ID:5hdbRZPv
小泉が逃げたぞ。
このまま、議論していたらやばいと感じたのか、「用がある」とか言って
逃げやがった。

小泉はホント汚い奴だよなw。
67名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:41:40 ID:RM6Xe/Kf

討論番組で公明だけ責められないのは絶対におかしいだろ
自自公政権以来ずっと政権取ってるんだぞ?
68名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:43:11 ID:5hdbRZPv
>>67
テレビ朝日は公明党=創価学会からお金貰っているから。
これじゃ、叩けないだろw。
69名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:43:26 ID:RxUqiQsg
A級戦犯が正しいとの世論が多くなってる?
それは全くおかしいぞ田原。
小人数の団体が活発に活動してるって事は、田原も理解しているはずだよな。
安倍に圧力かけられてるのが明白だ。
70名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:46:17 ID:6WYNChHX
民主党のやかたは、>>65,>>66 ような卑劣な誹謗ばかりだ。
小泉は、始めから、12:30という約束だからしょうがい。
いたって、答える時間が与えられないならしょうがなかったわけだが。
時間を与えないで後で「答えなかった」というのはマッチポンプ
、民主党のための世論操作だ。
とにかく、テレビ朝日、田原のやりかたは質問して小泉には
答える時間を与えない、というやりかた。 世論操作が明らか。




862 :名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:39:50 ID:6WYNChHX
小泉は、始めから、12:30という約束だからしょうがい。
いたって、答える時間が与えられないならしょうがない。
時間を与えないで「答えなかった」というのはマッチポンプ
、民主党のための世論操作だ。

71名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:48:18 ID:5hdbRZPv
>>70
でも、あれでは「小泉は逃げた」と視聴者は見るだろうw。
72名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:50:23 ID:MGL+2iSw
今日の世論調査の結果までは予想通りだが、来週の
月曜の新聞が楽しみだ。
73名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:51:56 ID:3+9ThMo5
思えば変なことばかりだったな。古賀潤一郎議員の学歴疑惑、辻本清美
議員の秘書給与詐欺。野党議員のスキャンダルにはマスコミは積極的に
飛びついた。しかしT大臣の、住民票移動による住民税脱税疑惑、例の
1憶5600万円の随意契約疑惑(IQの低い層が小泉総理支持)なんて、新聞
の一面で報道されたことがない。
メディアは、もう随分前からおかしくなり始めていた。それに気付かな
かった自分がバカだった。
74名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:57:17 ID:ira0eDiG
小泉さんは何故そこまで自信たっぷりで話がうまいのですか?
岡田さんは何故話し方が下手なのですか?
綿貫さんは何故そこにいるのですか?
田原さんは何故あそこまで社民党(福嶋さん)がきらいなのですか?
福嶋さんはなんかかわいそう・・
神崎さんは何故あそこまでレベルが低いのですか?
志位さん結構いいこと言っているように思える。でも共産党・・
田中さんさすが当事者じゃないだけのことはありますね。

そんな感想。
75名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:08:06 ID:FumP0QTW
小泉さんの話が上手いとは到底思えないな。
あれほどはっきりとした話が出来ない首相は初めてだと感じている。
ただし話の内容を重視しない人達にとっては、上手いと思うかもしれないね。
76名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:09:07 ID:5mFD6Pwo
それにしても竹中さんは面白いですね

「みなさん、こんにちは〜! 阪神タイガースファンの、竹中平蔵でぇ〜っす! 甲子園に、やってきたゾー!」
「私の尊敬するアニキ! 金本アニキのような存在!」
「何でも国がやったらダメ。役人天国、好きですか? 違うでしょ! 権力がいつまでも郵政をやってちゃ、巨人みたいになっちゃう!」
「阪神にも苦しい時代はあったが、野村監督、星野監督、岡田監督が立て直した。巨人も構造改革をすればいいんです!」
「公明の支持者も来てるでしょう。民主党はあきまへん! 今回の自民分裂で政権を取ろうとしているが、そうはいかんざき!」
「どうしても応援団の方々と一緒に『六甲おろし』が歌いたい!」
「選挙は9月11日! 9って何ですかぁ〜? 藤本選手の背番号です! 11って何ですかぁ〜? 村山(実=永久欠番)選手の背番号です!」
77名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:09:15 ID:2tYhmdM2
今日のサンプロは最高に笑えた。田原、今日だけはあんた、最高だったよ。
まさか、靖國問題を取り上げるとはな。

しかもこのタイミングで、小泉の「爆弾発言」が飛び出したとは痛快だ。
小泉首相は、靖國の戦争観をハッキリ否定なさいましたね! 
しかもミニ政党の綿貫さん以外は全党一致で否定していましたよな!

ネット右翼のアイデンティティも崩壊寸前じゃねーの? だって一国の首相が否定したんだもんな!
これが世間でいうものよ、“ネット世間”じゃなくってさ。
それともチミたち、倒閣運動でも始めますか? だったら今回は棄権しましょう。
あるいは否定しなかった綿貫さんに入れますか?

とりあえず、純ちゃん、岡ちゃん、GJ!
78名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:09:32 ID:axgxudhR
>>71
そういうところ、確かにあるんだよね。
別に好きではないが辻本が切られたけど、おんなじ事は与党でもやっていたはず。
具体的に何人かは名前まででたけどうやむやにされた。
実に今のマスコミが与党ベースになっている証明と思うよ。
79名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:11:26 ID:axgxudhR
で、>>59さんがそういう風に見えたとしても、
本来は政権党を監視しチェックするのがマスコミなのだから
今までのマスコミの姿勢が野党よりも与党に厳しく見えても当たり前なのだよね。
でも今の現状は日本テレビ(読売系)もNHKもフジテレビも最近ではテレビ朝日も
よく見ているとほぼ一様に与党小泉政権に甘く野党に厳しい。
せいぜいTBSが中立を維持しているかどうかというところかな。
これってでも相当危険な事と思うんだけどね。
80名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:20:44 ID:I7N0DLKn
>>77
俺はその番組見ていないが、想像できるな。
小泉は8月15日に首相談話を出して、植民地支配と侵略戦争を深く反省し、
アジア諸国とは未来志向で友好的にやっていきたい、って言ってるじゃないか。
靖国参拝だって「不戦の誓い」で、「心ならずも」戦地に赴き命を落とした方への
追悼だって前から言ってるし。
小泉は確かにアメリカべったりだしイラクにも派兵したけど、意外にも思想的には
極右ナショナリストとは一線を画して、なかなかリベラルなんだよ。
81名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:23:32 ID:9SBmR06A
>>80
極右ナショナリストって慎ちゃんはそれに含まれるのか?
82名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:24:03 ID:rn/ORlO2
>>77
ネットウヨは自民第一主義。
自民党の先生である限り思想にはこだわらないよ。
村山談話を踏襲しても全く批判が無かったでしょう?
83名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:24:46 ID:k26GcclZ
サンプロでの小泉さんの発言。
「自分の在任中は年金問題を協議するつもりはない」。

岡田さんや田中さんの質問に切れての発言だけどあれは問題だ。
田原さんは直ぐに突っ込むべきだろ。
84名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:27:47 ID:I7N0DLKn
>>81
石原慎太郎とか西村真悟とかを想定している。
この2人が首相だったら、あんな「首相談話」は絶対出さないし、戦後60年
の国会決議もあんな内容になっていないはずだ。
実際、全会一致の国会決議だけど、西村は欠席してこの決議に同意していないし。
85名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:32:28 ID:laPoumOL
岡田「もしあの戦争が正しかったという日本人が増えているなら、
   私達は体を張って戦いますよ。そんなこと絶対に許さない。」

言論弾圧。民主主義、思想の自由を否定。

そして憲法違反宣言。
日本国憲法
第十九条【思想及び良心の自由】  思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
第二十条【信教の自由、国の宗教活動の禁止】 1  信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
86名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:32:29 ID:tmMLfx/L
>>83「自分の在任中は年金問題を協議するつもりはない」。

小泉そんなこといったの?
こりゃ重要問題だ。
郵政ができなきゃ 年金も改革できないと
また郵政にもっていきたいんだな。
87taka727:2005/09/04(日) 12:32:36 ID:gwIrWaGY
朝から3つの番組見てたけんども本当にこのまんまの流れで選挙、投票させる気なんかね。。。

正直、今回の選挙もパスやね、、、大事な一票をこんなアホらに投じられんワ、、、
結局今何を言っても選挙後何も実現できんと前回の選挙同様、マニフェストほったらかしヤろに、、、
マニフェストって実現できなかったら何らかのペナルティーを負うんヤなかったんか?
与党は二十数パーセント実現した言うけんど他の件については何も責任取らんと蔑ろかいっ!、、、

マスコミに煽られて情勢は自民有利言うけどそれもおめでたい話ヤね、、、
郵政民営化で踊らされるのもエエけど『JR』『NTT』『JT』になって一円でも赤字減ったんか?
ホンマいつまで国債に齧り付いてる気ヤねんな、、、アホくさっ

逆に野党が政権取っても『新進党』の二の舞、官僚に数字浴びせられて『ハイそれま〜で〜よ〜♪』


とにかくこれから生まれてくる子供たちに、将来『よくこんな選挙で投票できたね』と後ろゆび指されて笑われないように
今後は『何を言うか』より『何を実現させたか』に大事な一票を投じられる健全な世の中が来てほしいもんヤわ。。。



88名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:36:10 ID:KeQOds/Q
>>87
それだと自公に投票した事になるじゃん?
共産・社民にでも投票しとけば?
89名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:37:31 ID:VkIDKTEp
小泉のいい加減さにつくづく落胆。
「自分の在任中は…」この発言を好まれてる様ですが、最大の無責任発言!
衆議院の任期は最長で四年間あります…それを一年間に区切って発言するのであれば郵政も含めて全ての政策が実行不可能…政策論議自体成り立たないだろ。
90名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:41:03 ID:MGL+2iSw
日本人ってバカなんじゃないか?早晩、韓国や中国の
後塵を拝することになるだろう。小泉のインチキも見抜
けないほどバカとは正直びっくり。
91名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:43:47 ID:hAngpXyI
正確にいうと、騙される小泉とその信者が正しい。
92名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:45:14 ID:2tYhmdM2
今日のイカンザキ、何となく自民とも野党とも、微妙な立ち位置を保っていたような……。
それからODAのこと「オー・デー・エー」って繰り返し言ったのも気になったな、ある意味。
あと志位が、手で蝿を払っていたシーンが抜かれた時は、ディレクターのシャレの効いた
カメラ割りに拍手を送っている自分がいた……(笑。
93名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:47:53 ID:MGL+2iSw
>>91
そうだね、小泉が操り人形だと気がつかないんだね。
竹中内閣だったのかw
94名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:48:18 ID:xFPmExrC

マスコミも知恵をつけてきたせいか、
「ここで小泉優勢と報道すれば、アナウンス効果で民主に有利」
と読んだのだろう。

小泉にしろ、民主にしろ、中国とその朝貢国(鮮と韓)以外の国との
外交についての無関心さは同程度か? 内向きの議論ばかりで、少子
高齢化が進むんじゃ、この国もおう終わりだな。
95名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:48:50 ID:f3C9Gg7M
選挙期間中に世論調査を敢えてやる必要がわからん。
日本人っていうのは多く集まるところに違和感なく集まってしまうのではないのか?
これこそが本当の言論統制であり、集団催眠だ。
96名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:52:24 ID:VkIDKTEp
>>93
福田内閣ですよ。
97名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:53:00 ID:5mFD6Pwo
92 :名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:45:14 ID:2tYhmdM2
今日のイカンザキ、何となく自民とも野党とも、微妙な立ち位置を保っていたような……。


仮に自民単独過半数の事を考えての事なんじゃない?
もしそうなったら公明の存在価値が一気に低下してしまうし
東京12区の件を含め今後軌道修正みたいなのがあるやも(ないか)
98名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:59:37 ID:I7N0DLKn
>>94
アナウンス効果なんて立証されてないだろ。
読売、毎日、朝日、東京の各氏の調査でそろいも揃って自民過半数と
の結果がでたんだから、この1週間でよっぽどのことがないかぎり
自民が過半数取るよ。
99名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 13:00:07 ID:Tp3tkc/2
それで、これまで何人の取材者を裏切ってきたのですか?
100名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 13:00:52 ID:ixBPlbF4
>>95
スポンサー企業向けの奉公だと思われ。
参議院選も前の衆議院選も結果は外れだったから
自己満足の世界なんだけどね。
101名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 13:02:12 ID:9SBmR06A
小沢がまた民主党をぶっ壊すっていううわさは本当?
102名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 13:04:43 ID:2tYhmdM2
>>97
まあ、そういうこともあるだろうけど、俺は自公観半数割れした時の予防線を張ったんじゃないかと思うけど、違うかな?
今朝、朝日が「単独過半数」と報じたけど、あれが意図的であろうとなかろうと、自民支持の無党派層は「眠らされた」、
つまり「自民が圧勝するなら、俺はいいか……」という心理になるかも、という危惧を彼は抱いているのかと……。
103名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 13:06:40 ID:hAngpXyI
泡沫候補に過ぎない刺客・くの一部隊に焦点を当てて報道している時点でオカシイだろ?
104名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 13:08:03 ID:uySBju7I
馬鹿なスレ立てたもんだ、週刊誌の記事読みすぎだよ。
105名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 13:09:19 ID:Tp3tkc/2
それで、これまで何人の取材協力者を裏切ってきたのですか?
106名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 13:11:32 ID:2tYhmdM2
>>104
テレ朝の椿事件をご存知か? 世論操作の意図が介在するのは、
フィクションではないのだよ……。
107衆議選で個人情報大量流出(夕日通信):2005/09/04(日) 13:17:10 ID:35aYeFzU
 郵政解散で始まった2005年の衆議院選挙は、自民党の分裂、新党結成、
 自民党総裁の小泉首相が直接地方に「刺客」を送り込むなど、異常な
 熱気を見せている。今年は、無党派層が多数投票所に向かうと見られ、
 各政党の動きは生き残りを懸けた戦いを呈している。海外メディア
 でも非常に関心が高い。
 しかし、一方で気になるのは個人情報
 の流出。2日、関西地区と北九州地区同時にすでに13万件以上の大量の個人情報が
 流れたという驚愕の事実が発覚した。3日、関東3区でも30
 万人の流出疑惑が浮上。職場や組合における署名運動や選挙協力でインターネットを利用
 していた関係者が選挙データを含むパソコンでファイル共有ソフトWinnyを利用して
 漏洩したと見られ、選挙参加者達は予断を許さない。相次ぐ情報流出事件は、
 北九州市所在の野口行政書士事務所への匿名の告発により判明した。
 野口水浦所長は3日会見
 で「主に与汰党目民党支持者、下野党でも民王党、供産党、ネ土民 党協力者の情報
 が漏れている。すでに物的証拠は押さえた。国民を愚弄した選挙違反であり、
 個人情報保護法にも違反する」と述べ、被害者3783人を福岡地裁に迎え
 、12日にも大型訴訟を起こすことを明らかにした。
 インターネットや犯罪組織を
 媒体とする闇市場では、氏名、住所、電話番号、会社名、支持政党名などがずらりと並んだ
 データが売買されている。たとえ選挙に使われたとしても万一、いったん闇に情報が
 流れれば、悪徳セールスマンが不正に営業成績のために活用したり、悪質なストーカー被害
 が発生する現状。あなたの個人情報は、そしてあなたの家族は果たして大丈夫だろうか。
 候補者は、選挙協力してくれた人々の恩を仇(あだ)で返してはならない(FE記者)。

関連記事
事実上の総理公選制度、始まる(夕日新聞3日)
激化する関東6区で勝つのは誰か(夕日新聞3日)
改革継続か政権交代か(夕日新聞26日)
戻る
c夕日プレス 2005。著作権で認められた範囲を超えて本記事を無断転載することを固く禁じる。
108学会員:2005/09/04(日) 13:39:28 ID:d098wZeR
お前ら今日の新聞の世論調査は見たか?

お前らニートがネット掲示板でいい気になっても
俺たちには歯が立たないんだよw

俺たちは実際に知人に紹介の葉書を書き、電話を
して投票を頼んでるんだよ。ネットで泣き言を書いて
誰かになんとかしてもらおうなんて乞食とは違うんだ。

悔しかったら友達の一人にでも投票を頼んでみろよw
誰もいないだろうwwwwwww
109名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 13:48:15 ID:Dp9l2mC/
特定郵便局長会は離れたが、土建のドブ板選挙は今も続いているそうな。
鹿島とか竹中工務店とか、中央のゼネコンが参加の群小の土建屋に総動員令を
かける。
日雇いやパートと変わらない土建屋の社員どもが、休日を返上し、必死になって、
自民党候補の応援に汗を流す。
なぜ土建屋選挙を続けるかといえば、もちろん公共事業のエサにありつきたい
ためだ。

こんな状況を、中央のマスコミは報じているのか?
なにが、「自民党は変わった、改革政党になった」なんだろう?
110学会員:2005/09/04(日) 13:50:51 ID:d098wZeR
>>109
なんたって民主党の支持者様はお客様だからな。
111名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 13:52:26 ID:Dp9l2mC/
>>110
阿呆。民主党のことがどこに書いてあるんだ。
112名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 13:57:11 ID:DIZQ/VQN
なんで財政投融資の話題が上らないんだ?
正直これが問題の本質で他は全くもってどうでもいい事だろ。
113学会員:2005/09/04(日) 14:04:42 ID:d098wZeR
>>111
阿呆はお前だよ。
自民党の支持者はそれだけ努力してんだよ、そこに書かれていない
民主党の支持者は票が落ちてくるのを待ってる阿呆って書いてるのと
同じだろうが。
114名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 14:09:15 ID:2tYhmdM2
煽り合いやめれ。ともあれ、あくまで中間調査の段階だ。ここで両者一喜一憂してたら、
投票日まで持たんぞ。落ち着け。
115名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 14:40:53 ID:oXQq3oQC
>>108
ちょうど今、創価学会員の会社の上司から電話があったよ。
20分くらい公明党の政策の良さ、民主党の駄目さとかを延々と宣伝された。
俺は公明には絶対に投票しないが、こういう電話で投票を考える人もいるだろうね。
正直、電話はウザイけど公明党の組織力は凄いとは思う。
116バカ:2005/09/04(日) 14:50:46 ID:jnq/Aehh
もうテレビを見て、不在者投票しました。
117名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:07:12 ID:XhPG6Xvl

 太平洋戦争が始まる前、当時の国民はマスコミに煽られて、熱狂的に
戦争を支持したそうだ。もちろん、反対した人もいたが、言論統制されて
封じ込まれた。
 今から思うと、なんて愚かなと思うかもしれないが、まさに、今、
それがおきようとしている。
今回の選挙で小泉が勝つと、日本は経済戦争でアメリカに負ける・・という
ことを意味する。わかっている人はわかっているんだが、多くの国民は
全くわかっていない。
 ホントに愚かだ。 
 
118名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:10:22 ID:rn/ORlO2
バカも代替わりするからね。
119名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:12:03 ID:WO6uEFaL
>>112
ネタ!?釣りかも知れないけれど未だに認識不足で誤解している人もいる
かもしれないので再確認↓

財政投融資と特殊法人(特別編)
http://www12.tok2.com/home/kimkim/economic/45.htm
120名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:13:15 ID:WO6uEFaL
>>112

紺谷典子──

「不思議なことに、郵政の民営化が必要だとする理由はクルクル変わってきた。当初は財投改革とされてい
たが、郵政の資金が財投に回る仕組みがとうになくなっていると指摘されると、公務員削減で小さな政府と
言い出した。民営化の根拠が薄弱と反論されるたびに、新たな理由を持ち出しているようで、これでは郵政
民営化それ自体が目的ではないかと疑われても仕方がない。」

「資金源を断つことで財投を効率化するという小泉総理の30年来の持論には、初めから論理破綻があった。
もうひとつの資金源である年金を不問に付したままだからだ。改造を含め4度も厚生大臣に就任し、資金源を
断つ権限もチャンスも手にしながら、年金民営化に1度も取り組もうとしなかった。第一、財投改革に本気な
ら、直接財投を改革し、天下りやファミリー企業の問題を解消する方がずっと確実で効率的だ。郵政民営化
はあまりに迂遠で非効率な解決手段だ。効率化をめざす手段が非効率では、ユーモアにさえならない。」  

「公務員を減らし小さな政府に、という新たな理由も、職員の給与は事業の収入で賄われ税金は1銭も使って
いないことを忘れているのではないか。民営化で公務員は減らせても国の経費は減らせない。しかも過疎地や
小口のサービスを補助金で維持するというのでは、逆に国の経費が増えるだろう。民間企業になれば税を納め
るという点も、公的事業なら税を払わないのは当然だ。税を払う払わないではなく、公的事業として必要性が
あるかないかを論点にすべきなのだ。同様に税を払っていない小泉内閣も、民営化なさいますか?」
(一部抜粋)
http://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
121名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:15:27 ID:c+HyZ/XL
完全にマスコミにやられた。
こうなってはもう挽回不可能。
もう参院の造反組に期待するしかなくなったな。
日本を守る最後の砦として信念を貫いて欲しい。
122名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:26:06 ID:XhPG6Xvl
>>117
 ちょっと付け加えるけど、
 「日本は経済戦争でアメリカに負ける」って意味わかります?
 財政的に国家破綻して、アメリカ主導のIMFの管理化に入るってことですよ。
 年金や福祉などは絶望的なことになる。失業者は町中にあふれるだろう。
 300兆の郵貯がこれを防いでいたのに、これがなくなったら絶対に無理。
 なぜ、これをわかろうとしないかね。

 
123名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:28:18 ID:+68WT096
世論調査は公表しないほうが迫力があっていい。
なぜ、調子にのって、公表したがるのだろう。

政治報道といいながら、
政局、選挙予想などで矮小化して本論からは離れる。
政治部の仕事内容はワイドショーに近い。
日頃から各法案について鋭い分析や報道することも少ない。

記者クラブを廃止した長野県は
県新聞の田中知事批判が多いらしいがどんな体質なんだろう。
民主党も記者クラブ廃止をマニフェストに入れているが、
ああ触れもせず。

特別会計は200兆円以上あるが社民がついているが
議論テーブルに載らない。まだタブーなのかとっても怪しい。
本当に利権集中してそうなんだが。
首相は結局、討論でも何も約束しなかった。
今のままでは、出口改革をするかしないかわからない。
124名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:33:46 ID:KeQOds/Q
どの新聞も自民圧勝圧勝って書いてあるけど、
自分の周りは、そんな雰囲気じゃ無いけどなぁ・・・
多分、これも情報操作作戦だよね
125名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:34:21 ID:WO6uEFaL
紺谷典子──

『政府は6億円の税金を投入して郵政民営化のキャンペーンを始めた。国費で世論誘導は前代未聞の禁じ手
だが、総理は「もっと説明しろと言ったでしょ」と薄笑い。マスコミは得意の論理のすり替えと苦笑いする
だけで批判しない。自民党をぶっ壊すと人気を博した総理だが、なぜか総理の派閥は隆盛を極め、ぶっ壊れ
たのは政敵派閥。そして、これまで辛うじて残っていた政治の良心とマスコミの使命感は、跡形もなく壊さ
れたようなのだ。』
http://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
126名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:38:07 ID:g76QbqYU
自民が成立させようとしている(自民マニュフェストに記載)、
「障害者自立(支援)法案(平成17年10月1日施行を目指す)」では、
(生命維持に定期的な通院が必要な)重度の障害者のみが痛手を負う法案となっている。

治療を続けなければ命にかかわる重度の障害者(人工透析患者、その他)
と、目が悪い+耳が遠くなったぐらいの軽度の障害者(定期通院の必要なし)
をいままで一緒の等級として扱ってきたことに無理がある。(恩恵は一緒)

そこをまず改善すべきなのに、
法案では、
生活保護受給者(不正受給者含む)の障害者のみを、いままでどおりの恩恵を受けさせる
医療費負担0円。その他
としているところに問題があるのだよ。
127名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:38:49 ID:g76QbqYU
生活保護・障害者手帳不正受給者(893に多い)
を支える法案を作ってるのは自民だから。

自民の支持母体に893が含まれることは有名な話
http://ameblo.jp/nihonkokunokenkyu/entry-10003564370.html
128名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:39:56 ID:g76QbqYU
無理して会社に出勤しながら、週3回も人工透析(←糖尿病が原因でなることが多い)
を受けてる患者が可哀想。
透析を受けるために働く時間が少なくなって、かなり給料は減っても、
厚生年金は会社から自動的に引き落とされてるのっていうのに(健常者と同額)

#(会社に勤める)障害者である限り、厚生年金・保険料支払いの免除は認められていない。

129名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:40:46 ID:g76QbqYU
障害者自立支援法案、再提出へ 1割負担の骨格は変えず
http://www.asahi.com/politics/update/0810/010.html

尾辻厚労相(自民党所属)は10日の記者会見で、衆院解散に伴い廃案になった障害者自立支援法案について、
「障害者施策を頓挫させるわけにいかない。臨時国会ででも早急に成立させていただくべく、引き続き努力する」
と述べて、再提出する意向を表明した。
また、再提出の場合も1割負担の骨格は変えない考えを示した。



130名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:41:40 ID:g76QbqYU
【3割?】障害者自立(自殺)支援法【1割?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1121551598/-100

衆議院で可決した「障害者自立支援法」(別名:障害者自殺支援法)について
賛否両論、語っていきましょう。
#衆議院の解散により、廃案となったが、
自民により法案の再提出が行われる予定(現案のまま)


従来は通院医療費公費負担制度(32条)によって、5%〜0%の負担でしたが、
来年1月より世帯の所得に応じて30%〜10%への自己負担となります。

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/02/tp0214-1.html

よくわかるフラッシュ
http://homepage3.nifty.com/tokyo23/sunday-afternoon/flash/32.swf
131名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:42:53 ID:WO6uEFaL
>>124
朝日新聞調査:議席数をのがしてほしい政党は?
(無党派層の回答)

民主党 19%
自民党  9%
132名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:48:42 ID:KeQOds/Q
今回、自民が圧勝して、小泉が任期を終えた後に
消費税が上がる訳でしょ?
その時、馬鹿なオバちゃんなんかは
「だから、純ちゃんじゃ無きゃ駄目なのよっ!」と
大騒ぎするんだよね
自分が自民を応援しておいて、消費税反対!って騒ぎ出すんだよね
133名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:48:55 ID:wbwvXQez
>>124
逆の考え方もある。
自民優勢→では民主にという行動もありうる。
134131:2005/09/04(日) 15:54:12 ID:WO6uEFaL
訂正w

×朝日新聞調査:議席数をのがしてほしい政党は?
○朝日新聞調査:議席数をのばしてほしい政党は?
135名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:00:28 ID:G01VJkVJ
別の調査発表もあるよ。

民主単独過半数の勢い 小泉パフォーマンスに限界?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1027088230/l100


136名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:06:49 ID:sPWIoSEQ
どれだけ小泉を支持していても
おバカさんたちはどうせ選挙に行かないでしょ。
137名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:11:46 ID:Du68hNpp
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|      犯罪者    .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ| 
  |彡|.  '''"""    """'' .|/  オレが政権をとれば、消費税率30%で大増税。
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | そのカネで、在日朝鮮人や生活保護受給者にも
 | (    "''''"   | "''''"  | 高額の年金・福祉をバラまいていく。
  ヽ,,         ヽ    .|  新しい福祉利権を作って、岡田千年王国を築く。
    |       ^-^     | 
._/|     -====-   | ヴァカな民主信者どもには「民主党は弱者に優しい」
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  と最後の最後まで思いこませる。これが肝要。
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
138名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:17:10 ID:c+HyZ/XL
森前総理が、公約なんかたいしたことないとか、人生いろいろとか
自衛隊がいるところが非戦闘地域だとか言ったら、とっくに政権吹っ飛んでただろ。
何故これほどマスゴミは小泉に甘いかは、後々検証されることだろう。
ネット時代に人の噂も75日ってことはありえないからな。
139名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:24:12 ID:ktMTLlj3
>138
確かに、
60年前に戻ったかと心配する人もいる。
一部始終、マスコミの偏向は記録されるよな。
140名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:24:48 ID:Ss/eZzBD
ちょっと前に首相官邸に車で突っ込んで、
警護の警官等に阻止されるや自殺を図った主婦の事件があったよね。
あの犯人は、抗議の為に撒くビラを持ったという報道だったけれど、
どんな内容のビラだったか、一切報道されてないよね。

当然、小泉の今の政策への抗議の内容なんだろうけど、
ビラの内容が全然表に出て来てない。

選挙に不利になる事を懸念して報道規制したのか?
141名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:35:54 ID:5mFD6Pwo
正直2ちゃんの小泉信者に


保守、右翼、左翼みたいな簡単な簡単な分け隔てはもはや出来ない。
櫻井、西尾、西部ら保守系知識人らは反小泉、左翼は大谷など一部除いて当然反小泉。
田原、岸井、田勢、黒岩、辛坊、古館ら直接マスメディアに絡んでる連中は皆親小泉。
メディアの世界では左右別にして思想的にも筋を通してる人間らが立場上あまり
テレビなどではお目にかからなくなってしまっている状況だ。
冷静に観察していたらおかしな部分の方が遥かに目立つはずだ。
あのホリエモンの実質的擁立からマドンナ刺客たちに東京12区の公認のゴタゴタ、
一部比例区の73歳引退の反故、党首討論で全然話がかみ合わない等々・・・。
今日のサンプロで自身の靖国史観を述べた小泉だが普通なら2ちゃんウヨの多い
小泉信者の価値観否定にもなるはずだがそこらの部分は「無かった」ことにして
これからも盲目的に応援していくだろう。
例えば自分たちと似たようなアイデンティティを持っていた人間がある日、反小泉的
な発言をしだしたらきっといろいろ理由つけては批判しまくる。
第一あの拉致家族被害者たちなど今ではお前ら何者?って扱いだ。
過去の訪朝後の際の小泉を責めるような映像がテレビで流れた途端流れが完全に変わった。
これは別に2ちゃんのみならず世間的にそうなったという事だがここらにもその
理由の一端が見え隠れしてる気がする。
要は理屈などではない別の次元の話なのだろう。
問題は何故自分たちをB層などと内心では馬鹿にしている小泉をあそこまで必死に
支持してしまうのか?これがどうもわからない。
売国奴の民主党よりマシとかそんな消去法的理由だけでは語れない何かがあるのでは?
142名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:40:13 ID:rn/ORlO2
ネットウヨのマスコミ批判はあまり見なくなったな
143名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:42:31 ID:UtX+L3mi
>>141
>売国奴の民主党よりマシとかそんな消去法的理由だけでは語れない何かがあるのでは?

ありません。
144名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:44:15 ID:+68WT096
女性票対策がない民主は負ける可能性が高い。
ワイドショーは自民内バトル中心だろうし。

それでも日本を良くするには小泉首相に郵政以外の
公約があれば良かったのだがついに何もしなかった。
改革のチャンスだと思ったが残念だ。

普通に考えて500兆円のGDPで
200兆円以上の特別会計があれば
お金の流れがおかしくなり、官僚優位の
不公平が生じると思う。
はっきりいって国の借金の責任は国民より政治家官僚の方が
大きいはずなのに
その会計からお金を得て全体的に相当豊かなのは
明らかなモラルハザードの原因になる。
今からでもいいから小泉首相に約束させてくれないか?
特別会計改革の内容を。
このまま2極化したら治安が悪くなる。

お金の本質から貯金しても残るものとは思わないので、
一定量使わないといけないはずだが、
なんでお前が使ってんねん、と思わずにいられない。
国民生活のために使い
内容をネットで公開するとかなんか。
ああ、これは郵貯の無駄使いと一緒の理論か。
もともと返せる保障があって始めて国債発行できる制度だったんだから、
支払責任遡法でも作って過去責任を追いかけて現在抑止したほうが良い。
145名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:44:33 ID:Du68hNpp
>>141

結局ね、消去法で行っても、自民党しかない。

理由1 : 他に政権担当能力のある野党がない
理由2 : 他の党は、バックにいる支持団体が反日系ばかり
理由3 : 小泉はどうせあと1年。だったら、最後までやらせてみて、それで評価を下せばよい

146名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:49:51 ID:otiklqcd
そういう時代が終わったんだよ。
いまの自民は自民じゃない。
147名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:51:22 ID:AVoTS+rp
あと4年を選ぶ選挙だから・・・
148名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:56:48 ID:cJQReamP
>>145 
>理由3 : 小泉はどうせあと1年。だったら、最後までやらせてみて、それで評価を下せばよい
残念でしたwwwww
小泉総統閣下は次の臨時国会にて媚ユダヤ郵政民営化法案を可決。
続いて自民党の党則を改正、総裁を総統に改名、任期は無期限。
我が日本国は議会制民主主義を放棄して、
小泉総統閣下のもと、小泉公明党の一党独裁体制を構築。
貧乏人および反小泉&反創価学会の国民は「反体制派」として
強制収容所送りとなります。
めでたしめでたしwwwww
149名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:57:10 ID:Du68hNpp

理由1だけで、自民党に入れるしか、ほかに選択肢なし。
150名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:58:05 ID:Du68hNpp
>>148
あなた、なんかちょっと怖い。
151名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:58:58 ID:rn/ORlO2
森が長期政権への伏線張ってた気がする
152名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 17:02:15 ID:cJQReamP
>>148総統閣下は後日このように馬鹿な国民に向かって仰る事だろうwwwww
「私は国民に選挙で選ばれたのだから、誰も私のやることに批判は許されない!!」
「私のやることに反対する者は改革を止めようとする”非国民”だ!!」
153名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 17:04:25 ID:cJQReamP
ファシスト小泉&公明党は絶対阻止しなければならない!!
小泉は任期延長を宣言するに決まっている!!
独裁には断固はんたうわわわわ、やめ
154名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 17:07:25 ID:Du68hNpp
【民主党にだけは投票したくないこれだけの理由】

理由1:政策がコロコロ変わる  (←この時点で、まともな判断力のある人は支持しません)
理由2:政権担当能力がない
理由3:反自民と言ってる割には、幹部のほとんどが竹下派OB
理由4:極端な反日主義者がいる
理由5:核武装論者、徴兵制論者など、極端な軍国主義者がいる


民主党に投票するぐらいだったら、共産党に入れた方がマシ。


155名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 17:14:29 ID:LJJNFsom
>>154
どうでもいいよ。
いち名無しのお前の理由なんて。
せめて聞かれてから答えろや。
くっせーんだよ
156名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 17:15:03 ID:cJQReamP
ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、とにかく自分は共産主義者でなかった。だからなにも行動しなかった。
次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、社会主義者でなかったから何も行動しなかった。
それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、自分はそのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。
それからナチスは教会を攻撃した。自分は牧師であった。だからたって行動にでたが、そのときはすでにおそかった。

―マルチン・ニーメラー
157学会員:2005/09/04(日) 17:40:45 ID:d098wZeR
民主の連中を煽ってみたけどあまり反応が
なかったな、結局は部外者が消極的に支持
してるだけなんだな。

今日は3人は民主票を自民票に変えたと思う。
お前らも真剣に政権を考えるんなら口だけじゃ
だめだぞ。

我が党推薦の自民は強いぞ。
158名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 17:44:18 ID:Tyz2VMep
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、すべて天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
159名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:02:19 ID:Dp9l2mC/
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20050904
勝谷日記。本日の下のほう。
新党日本のごとき芥子粒以下の「政党」には、ノボリを立てることや事務所の
壁面に字を書くことにまでネチネチネチネチネチネチ言ってくるくせに、
小池(○○こ)ゆる子の事務所のノボリには見事にスルーの日本のポリ。
マスコミもポリも、弱いものは出来る限り苛めて強いものに媚を売る
今の我が国にはよくある風景(w
160名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:11:12 ID:oXQq3oQC
>>157
少なくとも創価学会の信者に言われる筋合いは無い。
お前らはただ単に上から言われた政党を無条件で
支持してるだけだろ。
少しは自分の頭で考えろよな。
161名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:15:50 ID:Dp9l2mC/
ただ、創価信者の言うこともわからないではない。
確かに、特に民主党の側に、大衆の琴線に触れるような政策の訴えかけとか、
組織的な取り組みが欠けている点があるのも否めない。
これは、宮城で行った電話作戦が法に触れるとしてNTT労組の幹部が逮捕され、
当選した議員が失職したため、特に労組側が腰砕けになったせいもあるのだろうが。
162名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:20:01 ID:iAhXhnHJ
自民党が単独過半数の可能性有りとは驚いた。
どんな調査方法をとったんだ??
163名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:22:33 ID:B3mKL4rk
疑問
164名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:23:17 ID:EUTUBk5Y
大義なきイラク戦争のため、異例の資金不足宣言をしたアメリカに属国日本は数兆円希望の資金援助が次の国会で決まりそうです
皆さんの税金を注ぎ込みましょう
165名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:24:50 ID:mAs2cakB
>>159

その勝谷の日記、9月3日に書かれていた、
9月26日の日米首脳会談を小泉がドタキャンした件なんだけど、
『週刊文春』(夫倫メール500痛と同じ号)読んだ人いる?
166学会員:2005/09/04(日) 18:25:31 ID:759Fjh8L
色々考えて見たけど、やっぱり俺が悪かったよ、
世界各地でカルト指定受けてる宗教なんて、やっぱまともじゃないよな。
今日限り学会止めて浄土真宗大谷派に宗旨替えするよ。
その昔、信長に最後まで徹底抗戦を主張した派祖は偉いと思う。
権力が欲しい為に、主張の違う権力者に取り入り、諂ってまで権勢を維持
したい伸一さんとは偉い違いだよ。
どこかの将軍様の如く、跡継ぎに世襲を持ってくるなんて、狂ってる。
お釈迦様だって、自分の息子を跡継ぎにしていないのにな。
結局は貧しくて困っている人たちを食い物にする政治的な互助会なんだよ。
共産党との違いは“イデオロギー”か“宗教”かにしか過ぎないんだ。
これからは南無阿弥陀仏で生きていく俺をよろしく。


167学会員:2005/09/04(日) 18:30:33 ID:d098wZeR
偽者が出るとは俺もたいしたもんだw

俺は長々と駄文は書かない。
168名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:30:49 ID:B3mKL4rk
国民より他国支援
169名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:32:47 ID:Dp9l2mC/
>>167
まあ、いいよ。
君が年収300万円台なら、3〜4年後には、小泉勝利の帰結を身をもって
知ることになるから。
170名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:33:27 ID:d098wZeR
>>168
アメリカは小泉、竹中の母国
171名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:35:15 ID:ifXO53gh
なんかマスコミ予想はどこを見ても自民優勢、民主苦戦だよね。
確かにそうなんかもしれないけど、一体全体どうして此処まで必死にそういう情勢を
説明するんだろう…
日本では本来判官びいきなところがあって、「勝つぞ勝つぞ」というと逆への圧力が
働くものだから、マスコミはむしろ自民に負けて欲しいと思ってる人が多いんじゃ
ないかと思う。

ちなみに、このマスコミの世論調査の信憑性ってどの程度なのかな?
個人的には元来民主に入れてた人の票のうち、自民と共産に流れるとしたら相対的に
自民圧勝になるような気はするけど…
172学会員:2005/09/04(日) 18:35:17 ID:d098wZeR
>>169
そんな低所得で支部長が務まるかよw

ってレスが並んじゃったじゃないか。
173名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:36:20 ID:JLVmNbFB
郵政改革が断行できなくて、どんな改革が出来るんだ!

得意の小泉流大衆扇動アジ演説

郵政改革が出来たら拉致家族問題が解決するか?
郵政改革が出来たら日本の安保理入りが達成するか?
郵政改革が出来たら社会保険庁のふざけた年金運用が改善されるか?
郵政改革が出来たらインチキ民営化道路公団が以前の約束どうり高速料金を無料にできるのか?

視聴率稼ぎに精をだし、うわべだけの盛り上げ報道を垂れ流す糞マスコミワイドショー、最低だな

これに乗せられる馬鹿国民にもうんざり

自動車免許と同様、ある程度の選挙権認定試験をしてから投票させろ

アメリカのブッシュのように馬鹿を煽って強引に国を引っ張る危険な政局の片棒を担ぐマスコミ



                  しね



174名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:36:36 ID:Dp9l2mC/
どっかの副支部長はパチンコ交換所の店員だったそうだが
175名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:38:41 ID:yo7yVQIm
自民大勝?

そうはイカンザキ!
176名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:40:37 ID:iAhXhnHJ
世論調査の仕方を考えた場合
@選挙区ごとで調べたる
A支持する政党をしらべる
B両方調べる
があると思うが、各社はどうやって調べたのだろうか

さらに知りたいのは質問の内容と質問の順番。
177名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:44:22 ID:EUTUBk5Y
今日の全新聞が自民圧勝と報じたのは、いつもその逆が選挙が起きてるからかな
マスコミ的には自民圧勝は面白くないはず
民主勝って、小泉惨敗会見や安倍新総裁誕生や民主新政権や安倍VS岡田総理の対決、自民の復讐とか今後話題が続いた方が…
178名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:45:56 ID:hMMX+ryb
>>154
コピペに何を言っても無意味だが、
理由2:政権担当能力がない
理由3:反自民と言ってる割には、幹部のほとんどが竹下派OB
は矛盾している。幹部のほとんどが竹下派OBなら政権担当能力
はあるだろ。
179名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:46:45 ID:d098wZeR
アナウンス効果と逆アナウンス効果があるからマスコミも
使い方は考えてると思うよ。都合が悪いと何でもかんでも
世論操作と騒ぐのはみっともないよ。
180自民党&公明党はペテン師・詐欺師集団!:2005/09/04(日) 18:46:57 ID:m4dZR8Fr
自民党の政権公約
026. 国会改革を推進
民意を正確に反映するため、有権者の一票の格差を不断に是正することを目指し、また議員年金についても改革する。

公明党のマニフェスト
(2)年金―「100年を見通す改革」を踏まえ、更に信頼できる年金制度へ
2004年に公明党の主張通り、年金制度の根幹である「負担」と「給付」の抜本改革を実現し、
100年先までの財政見通しを確立、これで年金制度の安心が確保されました。
今後は、いまだ続く国民の不安を一掃するため、現行制度への理解を着実に深めるほか、以下の改革を進めます。
(以下略)                       
議員年金制度については廃止し、最終的には公的年金制度との統合をめざします。当面は、国庫負担を70%から50%へ減額し、議員が受け取る年金は33%減らし、既裁定者の給付額を10%減額します。


これって、昨年の年金問題のときにできたことだよな。
なんでいまさら、議員年金廃止とか言い出してくるのか。
しかも昨年の政権の枠組みは現与党とまったく同じ。
昨年の年金問題の時にできなかったものが、今回選挙に勝っても絶対にできない。
これを票目当てのペテンと言わずして、なんなのか。
181名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:47:04 ID:wbBYrB7t
>>176
朝鮮人特有の「すぐにバレるような嘘」だろうね。
なんか相当焦ってる様だけど。
182名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:48:50 ID:QlmmXHKC
>>177
事前の新聞各社の情勢分析を見て逆の投票行動が起こるのは、既に常識。
ということは、今日の結果を見て逆に自民 票が増えることもありうる。
183名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:48:59 ID:d098wZeR
>>177
前回もこの調査で自民安定過半数確保のニュース

窓口調査で民主過半数か?

結果は自民公明で安定過半数が前回の衆議院選挙
184名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:49:41 ID:hMMX+ryb
客観的に見て自民党優勢なのは事実だろ。
逆転するのは難しそうだ。
185名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:50:33 ID:rn/ORlO2
確かに日本新党・さきがけ・新進党、挙句の果ては社会党まで政権を努めたことあるからな〜。
それ以前に、政権担当経験≠政権担当能力だろw
186名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:50:51 ID:74vNB+xQ
100年安心プランはどうした?
187名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:51:27 ID:ifXO53gh
>>182
実は漏れもその可能性を考えてた。
というかもしその結果が現実のものになったらこの国終わりそうな気がする。
それだけ国民の頭の中がアメリカナイズされているということだし…
188名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:52:06 ID:hMMX+ryb
層かが出口調査で偽装工作するって話だけど、意味あるのかな?
出口調査結果は投票が終わるまでは報道されないのでは?
189名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:55:37 ID:d098wZeR
>>188
報道各社の信頼感を損なわせる効果はあった。

結果
多少事実を曲げて報道しても誰も怪しまなくなった。
190名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:57:03 ID:EW0kQkHB
>>188
連帯感をもたせるのには大事なこと。
何かの作戦に参加させることによって連帯感が生まれる。
裏切り者が出なくなるよ。
191名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 19:04:26 ID:2tYhmdM2
【 自 民 党 圧 勝 報 道 の 理 由 】

1.今回は、自民党の地方支援組織が過去にないほど瓦解している。
2.自民党タカ派が増長し、世の中の右傾化を助長している傾向が見られる。
3.これに対して、地域差はあるが、頼みの学会(特に婦人部)が水面下で反発している。
4.よって小選挙区の公明による支援は、間引いて勘定しなければならない。
5.したがって、無党派層の票を掘り起こすして上済みか、自民勝利の道はない。
6.広告主などに気兼ねし、自民礼賛報道を続けてはきたメディアも、腹の中では嫌気がさし、政権交代を待望。
7.よって、圧勝報道をすることで、無党派層を投票日当日に「眠らせる」ための予測結果を流した。
8.なお日経新聞はマジで勝って欲しいクチ。産経は前回、自民の議席を多く見積もりすぎて大外しのため除外。

以上の理由から、新聞各紙は「小選挙区で激戦区が多かったんだから、しょうがないじゃん」で総括終了。
それでも政権交代で、しばらくは記事ネタに困らないので、結果オーライ。(以上、妄想です)
192名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 19:05:52 ID:JLVmNbFB

スレ流しご苦労さん、暇がある時はコピペ貼るからせいぜい頑張ってこのスレをageてくれw



****** 郵政改革が断行できなくて、どんな改革が出来るんだ!  ********

             得意の小泉流大衆扇動アジ演説

郵政改革が出来たら拉致家族問題が解決するか?
郵政改革が出来たら日本の安保理入りが達成するか?
郵政改革が出来たら社会保険庁のふざけた年金運用が改善されるか?
郵政改革が出来たらインチキ民営化道路公団が以前の約束どうり高速料金を無料にできるのか?

視聴率稼ぎに精をだし、うわべだけの盛り上げ報道を垂れ流す糞マスコミワイドショー、最低だな

これに乗せられる馬鹿国民にもうんざり

自動車免許と同様、ある程度の選挙権認定試験をしてから投票させろ

アメリカのブッシュのように馬鹿を煽って強引に国を引っ張る危険な政局の片棒を担ぐマスコミ



                  しね


193名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 19:52:00 ID:JJZZtHF2
小泉公明党の『郵政翼賛政権』は21世紀のGHQ。
新自由主義と言う名の貧民切り捨て社会構造を目指している。
改革の美名に踊らされた哀れな国民よ、
自分自身の愚かさを呪うがよいwwwww
194名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 19:53:56 ID:5wGbVZF8
中流意識いまだにって感じだよな
195名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 19:54:12 ID:wbBYrB7t
>>郵政改革が断行できなくて、どんな改革が出来るんだ!

改革と呼べるものは、何一つ出来てないだろ。
196名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:02:51 ID:WO6uEFaL
カリスマ主婦 討論会連続キャンセル

「突然の出馬で予定をこなすのが精いっぱい」として討論会には姿を現さない藤野氏だが、
地元テレビ局のワイドショーなどを通じたメディア露出には精力的。黒いジャケットと白
いパンツ姿でさっそうと選挙区を回る姿は、地元の茶の間ですっかり浸透。政策を訴える
ビラの裏にはお菓子レシピを掲載するなど、華麗なイメージを前面に押し出した戦略で、
主婦層を中心に支持を広げつつある。演説会に参加した主婦は「男性政治家に比べると演
説も分かりやすい」と話した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/09/04/01.html
197名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:03:17 ID:JF4bGXVp
>>195
現時点では郵政改革が断行できておらず、改革と呼べるものも現時点では何一つ出来てない
なるほど、論理的な矛盾は無いなw
198名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:03:29 ID:eVAWT+D0
479 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/03(土) 15:40:09 ID:YpDbpVaeP

「日本への橋」
我が政府の財務部門において日本で9月11日に行なわれる衆議院選挙に関心が集まっている
日本で巨額の資金を有する郵政公社の完全民営化法案が可決されると見ているからだ。
この民営化により、今まで日本人が占有してきた郵政公社の職員特権を在日外国人も手に入れる事が可能となる。
また、日本政府から自由支出として民営化会社に用意される年間2兆円(約22兆ウォン)の資金も魅力的だ。

「試算によると最大で年間20兆ウォンの獲得が見込める。
韓国政府としても日本政府に要求していくつもりだ。」(財政経済部 韓悳洙長官)

「日本側と緊密に連絡を取り合って進めるつもりだ。
10年ほどの長期的計画で、段階的に民営化後の職員に食い込ませていけばよい。
日本政府に及ぼす郵政公社の影響力から考えても妙手ではないだろうか。
我々はまず、在日民間人及び在日団体には慎重な行動と協力を要請した。」(外交通商部 潘基文長官)

日本国内の状況を見てみると、世論調査では自民党が圧倒的に優位であり
最大野党である民主党は大幅に議席を減らすものと見られている。
また日本国民の大多数も「郵政民営化法案に賛成」とする人が多く
自民党が圧勝する可能性も出ていると専門家は分析する。

しかし、政府内では
「竹島、東海問題に譲歩を得る為の日本政府のいつもの手なのではないか。
 日本側の話では話が美味過ぎて懐疑的にならざるをえない。」
「現状を静かに見守るのが得策であると考えている」
「人材の流出に繋がるのではないかと懸念している。
 日本の少子化に伴う労働人口の減少問題に我々を利用しようとしているのではないか」との声も聞かれる。
橋は上手くかかるのか (8月31日付 内外経済新聞)
199名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:05:37 ID:d098wZeR
今年は政見放送始まるの遅くないか?

いまだに経歴だけアナウンサーが読んでるが。
200名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:05:59 ID:kr9Zui1T
今朝の朝刊で報道各社の情勢分析出てたけど
自民圧勝というのが多かったな
こうやって世論をねつ造しつつ無党派層を誘導していくんだろうな。
201名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:08:03 ID:d098wZeR
何でもかんでも捏造ってw
202名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:08:17 ID:wbBYrB7t
街頭インタビューに答えてる人もエキストラなのは
チョンバレだしな。
203名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:08:20 ID:759Fjh8L
>>191
前回の参議院選挙、衆議院選挙のパターンから見て、
ジェンキンスや二枚看板で自民の支持が妙に高い
→自民圧勝か???

投票日直前くらいに
突然“民主躍進か?”などの見出しが出て、
民主党が議席伸ばすって具合だったな。

安倍が抗議した経緯からもアナウンス効果ってのはありうるとは思う。




204名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:18:05 ID:FZP5akSC
ttp://www.kato-naohiko.com/contingency/chapter1401.htm
外交小論・真の国際化の特効薬:韓国国連常任理事国入りfirst!

http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。


…でさ、こういうのが国会議員の公式HPにのっけてる民主党は大丈夫なのか?
205名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:30:59 ID:v63PP6l+
>>188
各選挙区に張り付いている各社の記者が
中間集計段階でコネのある政党に流しているのは常識
民主党にも一部流れるらしいが
この件では圧倒的に与党側が有利

投票時間が延びた事によって
午後から夕方にかけての動員がやりやすくなったこともあり
お昼ぐらいに流れてくる情報は貴重なデータとなっている模様

ちなみに自分が応援している政党には全然流れてきまへん
206名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:32:52 ID:tmMLfx/L
台風くるでしょ。
あれ、小泉にとって神風になる。
台風日階に迅速に対応。
さすが、ブッシュとちがって対応はやっ。
ってことで小泉支持UP まちがいなし。

あーあ。
207名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:33:42 ID:v+65HEaX
それで、ここで暴れてたチョンは何処いった
困ったときはイギリスに地震おこしてーってか
 
馬鹿ちゃうか
208名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:34:20 ID:rGfjSgwl
あーあってなんだよ。台風でおまいが真っ先に氏ね
209名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:37:08 ID:wbBYrB7t
反体制に回ったとしても、いかに信念無しで
やってたかってだけの事だろ。
210名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:44:13 ID:Ss/eZzBD
テレビマスコミがよく言ってるけど、
「小泉は自民党の派閥をぶっ壊した、派閥なんか無くなった」って。

でも、あれ違うよな?
派閥はちゃんと残ってるんだよな。
森派の一党独裁ならぬ、「森派の一派独裁」になっただけ。

これで、自民党総裁も小泉の後の総裁は、又森派から、その後も又森派から、その後も・・・・
小泉は多分院政をひくだろうな。
自民党じゃなくて、実質「小泉個人党」だな。
211名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:45:58 ID:5wGbVZF8
自分党ですね
212名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:46:25 ID:rn/ORlO2
全員森派になれば確かに派閥は無くなる罠
213名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:55:11 ID:oX+Y0jkx
今日サンプロ見たが
小泉は高速道路建設のところでちょっときれてたな。
郵政民営化選挙前に道路公団民営化の中身を話されては困るんだろうなw
A層の定義にも
道路公団民営化の結果から郵政民営化にはネガティブな層って認めてるしw 
214名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:58:07 ID:759Fjh8L
直ぐに新しい派閥が続々出てくるよ。
民主だって政権とれば派閥が出来る。
人が3人寄れば派閥が出来る。
215名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:59:59 ID:Ss/eZzBD
小泉自民が大勝すれば、
その後自民党の中で、小泉や森派にモノを言える奴はいるのか?

採決棄権したが、公認して貰った 古賀や高村はもう何も言えんだろうし。
反対してた連中はほとんどが党外に出てしまったし。

今回刺客として公募され当選した連中は、
小泉に恩義を感じて小泉チルドレン化するだろうし。

もう小泉・森派の政策・威光に歯向かう骨の有る奴は誰もいないだろうな。
216名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:02:19 ID:tx8yNvzD
>>200
アナウンス効果だよ
前の参院選と同じ。こうやって自民支持者を慢心させて民主を利そうというマスコミの常套手段
217名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:03:51 ID:Du68hNpp



【民主党にだけは投票したくないこれだけの理由】

理由1:政策がコロコロ変わる  (←この時点で、まともな判断力のある人は支持しません)
理由2:反自民・反利権と言ってる割には、幹部のほとんどが竹下派OB  (←これに気づいてない支持者が多い)
理由3:主権移譲論者、反日運動支援者など、極端な反日主義者がいる
理由4:核武装論者、徴兵制論者など、極端な軍国主義者がいる


民主党に投票するぐらいだったら、共産党に入れた方がマシ。



218名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:04:22 ID:oUdpf4Hz
現在の政策はすべてが応急処置的。
深い傷口にバンドエイドを貼っているようなもの・・・
本当は縫わなければいけないようなものもあるのに・・・
また、傷口にメスを入れ更に傷を悪化させるようなものもある。
219名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:04:43 ID:hujM67ou
日曜討論とサンプロの感想。
「適切に判断したいと思います」、「検討したいと思います」。
首相がこんな発言ばかりじゃ頼りないなぁ。せめて自分の考えを述べなきゃ。
結局「役人に聞いて判断したいと思います」って所だと思う。

マスコミの皆さんは不思議に思わんのかね?
数年前までのマスコミは違ったよね。こんな首相なら叩きまくってただろ。
しかし、これほど曖昧な首相もいなかったが…。
220共産、社民党、朝日新聞、日教組のバカへ:2005/09/04(日) 21:07:29 ID:Ru4Ft2HB
我々の今日の繁栄には60年前に亡くなった246万人の日本人を否定して、日本を中国・韓国に売国している共産党、社民党は恥を知れ。朝日新聞、日教組も同じ無くなってしまえ。
221名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:08:06 ID:Du68hNpp
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|      竹下派    .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ| オレが政権をとれば、消費税率30%で大増税。
  |彡|.  '''"""    """'' .|/  在日朝鮮人・在日中国人・不法就労者にも、
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | 参政権を与えた上で、高額の年金・福祉をバラまいていく。
 | (    "''''"   | "''''"  | こうして新しい福祉利権を全国展開し、岡田千年王国を築く。
  ヽ,,         ヽ    .|  
    |       ^-^     | ヴァカな民主信者どもには「民主党は弱者に優しい」
._/|     -====-   | と最後の最後まで思いこませる。これが肝要だ。
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
222自民党&公明党はペテン師・詐欺師集団!:2005/09/04(日) 21:08:58 ID:m4dZR8Fr
自民党の政権公約
026. 国会改革を推進
民意を正確に反映するため、有権者の一票の格差を不断に是正することを目指し、また議員年金についても改革する。

公明党のマニフェスト
(2)年金―「100年を見通す改革」を踏まえ、更に信頼できる年金制度へ
2004年に公明党の主張通り、年金制度の根幹である「負担」と「給付」の抜本改革を実現し、
100年先までの財政見通しを確立、これで年金制度の安心が確保されました。
今後は、いまだ続く国民の不安を一掃するため、現行制度への理解を着実に深めるほか、以下の改革を進めます。
(以下略)                       
議員年金制度については廃止し、最終的には公的年金制度との統合をめざします。当面は、国庫負担を70%から50%へ減額し、議員が受け取る年金は33%減らし、既裁定者の給付額を10%減額します。


これって、昨年の年金問題のときにできたことだよな。
なんでいまさら、議員年金廃止とか言い出してくるのか。
しかも昨年の政権の枠組みは現与党とまったく同じ。
昨年の年金問題の時にできなかったものが、今回選挙に勝っても絶対にできない。
これを票目当てのペテンと言わずして、なんなのか。

自民党&公明党では、すでに本当の改革ができないことが証明されている。
223名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:10:47 ID:tx8yNvzD
【衆院選】民主党候補の応援で来たのに…中田宏・横浜市長,民主党を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125779612/l50

中田市長ってすげーやつだな
改革派の首長さんは民主党系でも郵政民営化の必要性に気付いている
労組の手先と化した古巣に失望しているはずだ
224名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:11:45 ID:Dp9l2mC/
なんで、小泉信者の娯楽の殿堂、N速+で階級社会スレが伸びているんだろう?
小泉竹中の路線が続けば、間違いなく階級分化は鮮明になるのに。
225名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:12:41 ID:tx8yNvzD
>>223より

退場必至の危険球演説が始まったのは、演説開始から20分がたったころ。「みなさんの期待に応えましょう」と
いう言葉を合図にまずは「わたしは郵政民営化賛成です」ときっぱり。さらに「(反対している)民主党の姿勢はだらしない。
今回は民主党は負けたほうがいい」とまで言い切ったのだ。応援に来ていた党関係者は、あ然。一瞬静まり返った後、
支援者からは「なんだよ。どういうことだよー」と怒号が飛んだ。

226名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:17:35 ID:Pn1WDjyH
今日帰りの電車で中吊りを見たけど、某週刊誌では自民大敗と書いてあった。
正直マスコミはどちらが勝つか読みきれていない様だ。
緒戦マスコミなんて適当なんだから、当てにならないのが常だ。
支持率なんて正直何処まで本当なのか、疑問だらけだ。
俺もそうだが、正直しらけて関心のない奴のほうが多いんじゃないかな。
227名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:18:17 ID:oX+Y0jkx
>>77
小泉は右翼にうんざりしているだろう
もう拉致問題なんて解決する気もサラサラない。
228名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:20:14 ID:tx8yNvzD
>>226
週刊誌は露骨な民主支持だからあてにならん
229名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:20:31 ID:o4x36vbb
主権を中国に移譲しようとしている岡田、民主党になぜ同意出来るのか?マ二フェストの数字をよーく計算してください。デタラメがよーくわかります(笑)岡田はジャスコの中国進出の為に日本を中国に売国しようとしています。
230名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:21:40 ID:Du68hNpp
                                 \ |
  ∩∩  落伍者にやさしい民主党を断固支持します! V∩
  (7ヌ)                              (/ /  カミソリ
 / /                 ∧_∧             |=|←自傷跡
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )<新聞テレビの世論操作を監視しよう!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、司試  /~⌒    ⌒ /
   | 労組  |ー、      / ̄| ベテ //`i 院卒  /
    | 専従 | |塾講師 / (ミ   ミ)  | 無職 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

            民主党の4大「知的」支持層
231名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:22:46 ID:5jzGgRhN
だから、カミソリは親父のあだ名で俺じゃねえー
232名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:23:49 ID:d+Fsz8Pr
>>228
民主支持というよりは反小泉だろう。
まあ、それも当然だろうな。
秘書官とかが露骨にマスコミに圧力をかけているという
噂が本当ならそれに対する鬱憤も溜まっているだろうから。
比較的圧力がかけずらい週刊誌が砦となっている。
233名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:24:52 ID:Pn1WDjyH
マスコミの選挙分析なんて本当に当てにならんよ。
俺は最初から相手にしてないよ、自分で分析したほうが当たるからね。
234名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:29:03 ID:SYR5MayS
政府与党が最近表に裏にかなりマスコミに対して圧力をかけてるという話は相当有名だからね。
官僚とか野党とかそちらの情報はリークしても、与党の不利な情報は出しづらいとか。
マスコミも実のところはらわた煮えくり返っているからこそ皮肉を込めて面白おかしく
小泉さんを「劇場型」と書き立ててるけど、それが変なことに小泉政権を利している
恐れもあるような気がする…
まぁホントに腰くだけてるかもしんないけど。
235名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:33:23 ID:rn/ORlO2
週刊誌とか夕刊紙は記者クラブに入れてもらえないので、
政府と距離を保つことが出来る。
記者クラブの利権にあずかっている全国紙は朝日から産経まで横並び。
236名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:34:07 ID:raDagxs4
いまNHK討論やってるが
民放と違って司会者が公平だから
郵政問題に関して自公(安倍と冬柴)は容易に論破されてしまった。
どんな言いわけするかだけが見所になっている。
論破されたあとの冬柴が泣き顔でリフレイン
「だから民営化するんですか?しないんですか?」
「だから民営化するんですか?しないんですか?」
「だから民営化するんですか?しないんですか?」

237名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:36:19 ID:Du68hNpp
>>236

「論破」「泣き顔」・・・2ch名物の勝利宣言かよwww
238名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:38:39 ID:Ss/eZzBD
最近の裁判で、個人が原告となって、被告の国家を相手に訴えた裁判の判決で
原告の個人が勝訴した例ってほとんど皆無だな。
国家を被告に起こした訴訟では、必ずといって原告側の個人が敗訴する。

何か、国家に楯突く個人は、一切認めないという情勢が造り出されてる気がする。

イラクでの例の3人の人質事件でも、
その3人や家族が国家に批判的な言動をしたというだけで、
自己責任だと罵られ、非国民のような言われ方をされたし。

何か、国家主義がどんどん強化されてる気がする・・・
239名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:40:12 ID:xvpqG90v
ああ、韓国人の声がこわばってる
 
あんなケツの穴の小さな連中が居ることが信じられん
240名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:40:16 ID:raDagxs4
>>237
まあNHK見ろ。
おもしろいぞw
241匿名:2005/09/04(日) 21:43:40 ID:delhsmpD
< この選挙はマスコミとの戦争だ! >

連日垂れ流されるテレビ(ラジオも)の選挙関連番組は、
もはや隠しようもない、というよりあからさまに小泉一派の勢力を
確保する為の尖兵となっている。田原が、古館が、黒岩が、岸井が、
みのもんたが、その他もろもろの御用評人が、小泉擁護、小泉防波堤、
小泉工作員となって選挙戦に介入する放送を続けている。
もちろんこんな放送が出来るのも、放送局そのものが小泉翼賛に
働いているからだ。もはや放送の政治的中立などはない!
こうなれば民主主義の自由平等を信じる人民に、人民による人民の
為の政治など望むべくもない。
小泉広報支援マスコミは、自由平等を信じる人民にとっての敵だ。
放送法を破っての、小泉国家乗っ取り謀略の尖兵マスコミと
戦うことなく、一票頼りの選挙で、義務を果たしたと満足するなら、
この選挙後にはマスコミの奴隷として扱われるだろう。
なぜなら、マスコミが自由に洗脳できる人民国家となるからだ。
テレビ・ラジオの免許取り消しを砲弾として、
放送局に撃ちこむ以外に、吾らに手段はない。
「この選挙は戦争なのだ。吾らを奴隷にしようとしているマスコミと
の戦争なのだ。吾らは戦士だ、レジスタンスだ!」。
民主主義の自由平等を信じる人民各位の奮励努力が実ることを祈る。
242名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:46:19 ID:D9NAFvfy
>>237
事実だから、しょうがないよな!
なんならお前の泣き顔も「論破」してやろうか?
243名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:46:36 ID:pM2LZDnn
先週だっけ。あのオバサンが首相官邸だかに車でつっこんで自殺未遂
図った事件。全然テレビニュースでも報道を見なかった。
これは明らかに小泉自民党がテレビ局に圧力をかけたんじゃないの?
こぎたない連中だよ、小泉自民党。
244名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:46:54 ID:Pn1WDjyH
ホントマスコミの報道は面白いよね、外れてばかりで、それを見てバカにするのが
醍醐味と言えるんじゃないかな、ホント見ていて面白いよ。
245名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:47:10 ID:OnFGFUzf
今日、不在者投票してきた。もちろん、自民候補+自民+全×

で、なにか?
246名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:47:13 ID:sq87Bic0
>>238
マスコミを動かす活動
ttp://melten.com/m/16338.html
自衛隊撤退のキャンペーンを開始します。
ttp://www.creative.co.jp/top/main1023.html
人間の盾団の裏側
ttp://www.higashi-nagasaki.com/g_a/G53-46.html
捏造される日本の報道
ttp://www.tkfd.or.jp/publication/reserch/chikara10_11.shtml
「イラク戦争」を機に国際連帯活動を本格化させた過激派
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/031224-1/031224-1-5.html
自己責任と危機管理
ttp://www.noguchi-ken.com/message/b_num/2004/4_0427_a.html
イラク日本人人質事件
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/japanese_detained_in_iraq/
247名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:47:17 ID:pM2LZDnn
自殺未遂を図った→自殺を図った
248名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:48:54 ID:oX+Y0jkx
>>243
あのオバサン って誰?
249名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:49:40 ID:6WYNChHX
連日垂れ流されるテレビ(ラジオも)の選挙関連番組は、
もはや隠しようもない、というよりあからさまに小泉一派の勢力を
確保する為の尖兵となっている。田原が、古館が、黒岩が、岸井が、
みのもんたが、その他もろもろの御用評人が、岡田擁護、民主防波堤、
民主工作員となって選挙戦に介入する放送を続けている。
もちろんこんな放送が出来るのも、放送局そのものが岡田翼賛に
働いているからだ。もはや放送の政治的中立などはない!
こうなれば民主主義の自由平等を信じる人民に、人民による人民の
為の政治など望むべくもない。
民主広報支援マスコミは、自由平等を信じる人民にとっての敵だ。
放送法を破っての、岡田国家乗っ取り謀略の尖兵マスコミと
戦うことなく、一票頼りの選挙で、義務を果たしたと満足するなら、
この選挙後にはマスコミの奴隷として扱われるだろう。
なぜなら、マスコミが自由に洗脳できる人民国家となるからだ。
テレビ・ラジオの免許取り消しを砲弾として、
放送局に撃ちこむ以外に、吾らに手段はない。
「この選挙は戦争なのだ。吾らを奴隷にしようとしているマスコミと
の戦争なのだ。吾らは戦士だ、レジスタンスだ!」。
民主主義の自由平等を信じる人民各位の奮励努力が実ることを祈る。
250名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:54:05 ID:jDU1gC+h
どこの新聞も自公が圧倒的有利ってなってるみたい。
世論操作を狙ってるのかなあ。
251名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:56:38 ID:pM2LZDnn
>>248
そういうことを知りたかったんだけど、さっぱり報道がなかったのよ。
どうなってんの?
やっぱ自民党の圧力でしょ。
252名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:57:49 ID:wWNL66Vz
内閣府の試算によれば、5兆円の所得税増税をすると景気悪化のために、
それ以外の税収が減り結局3.4兆円しか税収は増えない。一方名目GD
Pは7.1兆円も減少し、その結果債務のGDPは1.2%増え財政は悪
化する。
つまり逆説的であるが増税すればするほど財政は悪化するのである。


http://www.tek.co.jp/p/ajer05_03.html
253自民党&公明党はペテン師・詐欺師集団!:2005/09/04(日) 21:58:15 ID:m4dZR8Fr
自民党の政権公約
026. 国会改革を推進
民意を正確に反映するため、有権者の一票の格差を不断に是正することを目指し、また議員年金についても改革する。

公明党のマニフェスト
(2)年金―「100年を見通す改革」を踏まえ、更に信頼できる年金制度へ
2004年に公明党の主張通り、年金制度の根幹である「負担」と「給付」の抜本改革を実現し、
100年先までの財政見通しを確立、これで年金制度の安心が確保されました。
今後は、いまだ続く国民の不安を一掃するため、現行制度への理解を着実に深めるほか、以下の改革を進めます。
(以下略)                       
議員年金制度については廃止し、最終的には公的年金制度との統合をめざします。当面は、国庫負担を70%から50%へ減額し、議員が受け取る年金は33%減らし、既裁定者の給付額を10%減額します。


これって、昨年の年金問題のときにできたことだよな。
なんでいまさら、議員年金廃止とか言い出してくるのか。
しかも昨年の政権の枠組みは現与党とまったく同じ。
昨年の年金問題の時にできなかったものが、今回選挙に勝っても絶対にできない。
これを票目当てのペテンと言わずして、なんなのか。

自民党&公明党では、すでに国民のための本当の改革ができないことが証明されている。
254共産党、社民党、朝日新聞、日教組のバカへ:2005/09/04(日) 21:58:43 ID:kwipeX+R
「火の無い所火種を落とし油を注ぎ続け大火事にして靖国参拝を国際問題にでっち上げた」朝日新聞、共産党、社民党、日教組は、日本から出て行け。
255名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:00:24 ID:Pn1WDjyH
前回の選挙では出口調査の出鱈目さが笑えたね。
民主党が200議席行くなんて言っていた、それは幾ら何でも無いだろうと
内心笑いながら見ていたけど、あんまり馬鹿らしいので途中で寝たよ。
今回は俺が飽きないように、しっかり分析して下さいよ。
まあまた笑わせてくださいね、ホントに(w
256名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:04:07 ID:sq87Bic0
257名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:05:40 ID:1QaA3PRn
さっきテレビ番組で冬柴が口をうっかり滑らせてしまいました

管が以前のマニュフェストを例に挙げ民営化も選択肢であるとかいてますよ?といったのに対し自分はみていないが書いていないじゃないか!といってしまった

管は思わず、みていないのに言ってるんですか・・・・と呆れていってたよ


さてこの件に関して問題になるだろうかならないだろうか
258名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:11:24 ID:raDagxs4
冬柴あせりまくってたね。
郵政民営化が税負担の削減にならないっていわれて
めちゃくちゃな感情的反論してる中で切れたんだが、
創価ってやっぱりあんなんだよな。
民主党と組むこともあるとか口滑らせた前科もあるし。
259名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:11:57 ID:xvpqG90v
ちょっと待ってくださいって、よろしいですかじゃないのですか
260名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:16:36 ID:tx8yNvzD
冬柴死ね。おまえは民主の回しもんか!!
足を引っ張るなタコ死ね!!!!!
261名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:16:57 ID:TaIovjFK
NHK 政党討論 冬柴炎上

こいつ知恵が回らないのに沸点が低いからすぐに沸くよね〜カラ炊き♪
262名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:17:49 ID:REQh7zwI
阿部もダブルスタンダードだな。
年金一元化は魔法でない。 郵政民営化は?
年金問題は、時間をかけて審議すべき。  郵政民営化は?
263名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:19:54 ID:6WYNChHX
外交がうまくいかないのが全て日本が悪いとは言えない。
安保理常任理事国に入れなかったから外交の失敗とは言えない。
根気強く求めていくことが大切なことだ。
管のように、外交で(まして安保理常任理事国になることで)、
一回で日本の思うとうりなる(べき)なんて考えることこそおかしい。

264名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:20:12 ID:pM2LZDnn
安倍はバカ丸出し。
中国が領海侵犯したとかなんとか言っているが、そういうことを
厳しく追及できない環境にしてしまっているのが小泉だろうが。
靖国にこだわる小泉のおかげで中国はやりたい放題している。
それを安倍はまるっきり分かっていない。こんな軽薄な男が
政治家でいるっていうことは異常事態。
どうしょうもないね、自民信者は。
265名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:20:17 ID:tx8yNvzD
242 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/04(日) 18:50:00 ID:jQURxXFG0
いやー。うちのポストに入ってた選挙ビラにびっくりしたのなんのって。

「もっと大事なことがある」って書かれてるんだけど、微笑みかける
民主党候補者のバックには極東三馬鹿国家の地図が。。。

http://up.arelink.net/up50/src/are500159.jpg.html

小泉嫌いだから民主にでも入れようかと思っていたけど、一気に萎えたorz
さすが民主党w



((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

266名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:21:05 ID:6WYNChHX
>>262
きみは「スタンダード」の意味がわかってない。
267名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:21:19 ID:pM2LZDnn
小泉も安倍も実は中国の回しものではないかと感じる今日この頃。
268名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:21:22 ID:tx8yNvzD
>>264
靖国参拝しなかったら中国がおとなしくなると思ってる岡田やお前ら民主信者のほうがバカ
269名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:22:06 ID:REQh7zwI
>>266
へ〜どうゆう意味だ?
270名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:23:57 ID:6WYNChHX
>>264
>厳しく追及できない環境にしてしまっているのが小泉だろうが。
「厳しく追及できない」って誰が誰に対しての話だよ。
他人のせいにするなよ。
271名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:24:55 ID:pM2LZDnn
>>268
中国がおとなしくなるなんて言っちゃいない。さすが低IQ自民信者w
靖国参拝なんぞしているから、それを理由に中国国民に大騒ぎさせて
日本がまともな抗議を出来ない環境が出来上がってしまっている。
いっとくが、中国は一応戦勝国側。日本はアメリカとはかつて敵だった。
そういう過去の位置関係を巧妙に利用している中国のしたたかな
外交にはまり込んでしまっている。それがわからんバカが小泉、安倍
それと自民信者。
さすが低IQのバカの壁は厚くてかなわん。
272名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:25:46 ID:RhIw5cP8
冬柴ってホント傲慢だな。
暴言ばっか吐くし、司会者の言うことも全く聞かない。
管氏に「人が喋ってる時にヤジを飛ばすな!!」なんて言っときながら、自分が一番人の話の邪魔をするし。
共産党の市田氏に対してはいきなり嘘つき呼ばわり。
管氏に「自分も年金未納のくせに…」って言ってたけど、管氏は国会議員になった時の手続きミスで「未加入」だっただけだろ。
そう言う冬柴はじめ公明党の三役みんな未納だったんだよ。
それもうやむやにしたまま、コイツは未だに幹事長を続けてる。
結局コイツがいたせいで、討論番組として成り立ってなかったんじゃないか?
コイツ自身はご満悦かもしれないが、視聴者から見てもすごくイメージ悪いよ。
273名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:26:49 ID:tx8yNvzD
>>271
靖国カードを放棄したら次はガス田カード、沖ノ鳥島カード、「歴史認識」カードがかわるがわる登場するだけだ
岡田民主の対中国「太陽政策」の末路は見えている
274名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:26:58 ID:6lo73e2Y
改革を反対する現在の民主党の布陣

代 表           岡田 克也(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
最高顧問         羽田 孜 (自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
代表代行(副代表)   藤井 裕久(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
副代表          小沢 一郎(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
              石井 一 (自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
              中井 洽 (民社党出身・外国人参政権賛成)
              米澤 隆 (民社党出身)
              岡崎 トミ子(社会党出身・韓国での反日デモ参加者)
幹事長          川端 達夫(民社党出身)
政策調査会長      仙谷 由人(社会党出身・外国人参政権賛成)
国会対策委員長    鉢呂 吉雄(社会党出身)
参議院議員会長    江田 五月(社民連出身・外国人参政権賛成)
参議院幹事長      輿石 東 (社会党出身・山教組)
幹事長代理       平野 博文(社会党出身)
役員室長        北橋 健治(民社党出身・外国人参政権賛成)
総務局長        齋藤 勁 (社会党出身・万景峰号の船長招待宴に出席経験有)
組織委員長       大畠 章宏(社会党出身)

ネクスト外務大臣    鳩山由紀夫(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
ネクスト国土交通大臣    菅直人(社民連出身・外国人参政権賛成)
ネクスト厚生労働大臣   横路孝弘(社会党出身・社会党出身者の中心人物)
ネクスト経済財政大臣   峰岸直樹(社会党出身・外国人参政権賛成)
ネクスト国家公安委員長  円より子(フェミナチ・外国人参政権賛成)
275名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:27:51 ID:6WYNChHX
日本が安保理常任理事国になることを阻止するために、中国や韓国両政府は、
日本の内政問題である靖国問題を持ち出して、両国内外で工作員を使って、
反日運動を焚きつけただけだ。
その外国からの内政干渉を支持する野党っていうのは売国奴でしかないよ。
276名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:28:17 ID:pM2LZDnn
>>271の補足
抗議とは中国潜水艦の領海侵犯や海底ガス油田などの問題についてだ。
わかるか、ボケ自民信者。
277名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:30:05 ID:pM2LZDnn
>>273
靖国って外交カードだったの?へ〜。それじゃ心ならずも戦場で散った
人たちへの哀悼の気持ちってのはでまかせ?
死んでからも外交カードにされている方々、心よりお悔やみ申し上げます。
278名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:30:19 ID:6WYNChHX
>>276
他人のせいにしないで、藻前ら、自発的やればいいだろ。
売国奴

279名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:30:55 ID:MBPcuZwI
低IQでも何でも良いけど
結局この国はマスコミを制した者が
国家を牛耳るんだよ。
280名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:31:02 ID:kOn4lXG5
民主は外国の内政干渉と連動しすぎ
281名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:31:27 ID:tx8yNvzD
>>276
どうして靖国参拝を止めなきゃそういった問題への抗議が出来ないのだ?
ほんとに岡田民主信者は悲惨な土下座外交がお好きなようで
靖国参拝を止めれば中国が日本に抗議に耳を傾けるようになるとでも思ってるならほんと単細胞だなw
282名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:32:06 ID:3uvxWdNj
冬柴の余裕のなさに驚いた
厳しいのか
283名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:32:29 ID:tx8yNvzD
>>277
バカか?靖国を外交カードにしてるのは中国のほうだろ?
そんなこともわからずに対中外交を語ってるのか??
284名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:37:43 ID:edL5amrf
カルトが与党の時点でこの国は終わっていますね
285名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:39:09 ID:6WYNChHX
靖国神社問題というのは純然たる内政問題だ。
靖国神社問題に口を出すのは、朝鮮戦争や文化大革命の根本原因である
中国の一党独裁、共産主義体制を外交上の問題にして批判することに等しい。
日本だって朝鮮戦争でも文化大革命で迷惑してるんだ。だけど日本はしてない。

ところが、国内の権力闘争のために、その内政問題を外交問題にするように
中国や韓国に裏で煽ったり「要望」したりしてるのが「中国の奴婢」の
売国共産党、売国社民党、売国民主党。
286名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:40:40 ID:pM2LZDnn
>>283
ちゃんと流れを読んだ?それとも>>273書いた本人?
メンドクサイ人だね。
あきれました。
287名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:42:30 ID:6WYNChHX
>>284
>カルトが与党の時点でこの国は終わっていますね
意味不明だな。
俺は公明党でもないし学会員でもないが。
じぶんが嫌いなきらいなものを「カルト」よばわりする
香具師に限って、そうなんじゃないのか。
288名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:42:35 ID:tx8yNvzD
>>286
流れってなんだよw
お前ら民主信者が靖国問題を外交問題に摩り替えようとする過程のことかw
289名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:43:14 ID:kqriOHVK
>>277
靖国問題は反日教育と並んで、中国共産党の権力維持の柱なんだよ。
290名無し:2005/09/04(日) 22:43:51 ID:D/KwLxwj
在日問題に一番力入れてるの創価だろ。信者の数が飽和してるから、参政権与えて創価票上乗せしようとしている。
291名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:44:26 ID:REQh7zwI
永久戦犯も靖国で祭られるべきだと思う。
先の戦争も、国際情勢からしかたなく参戦したのだと思う。
アメリカの原爆投下、空襲は許されるべきものでないと思う。

しかし、その事を主張しないで靖国参拝する小泉は卑怯者だと思う。
国際情勢からして、靖国参拝をすべきでないとも思う。
292名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:46:40 ID:edL5amrf
>>287
オーストラリアとチリ、創価学会をカルトに指定
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1119409204/
フランス国営放送の『創価学会――21世紀のカルト』
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/Video.htm

293名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:47:14 ID:sq87Bic0
大紀元時報−日本
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d63372.html

中国もテロに関与か、極秘の会議記録が漏えい
--------------------------------------------------------------------------------
 【大紀元日本8月8日】「中共高層指導者レベルの秘密会議の内容」とされる情報が8月3日、
海外の中国語ネットにリークされた。
この情報は、中国がテロ事件に関与している可能性が高いと示唆している。
情報提供筋によると、
その内容は、中央政治局委員・曽慶紅氏が司会した極秘の会議で同氏が発表したもの。

 以下は、会議の主な内容。

 1.中共を裏切ったのは陳用林氏だけではなく、他に機密情報を携帯して外国へ亡命した高級官員や610官員、国家安全局職員もいる。
 2.海外にいるスパイの力で急きょ情報収集し、亡命者の情報漏洩を防止するほか、表に出て発言する人を全力で阻止する。
 3.拉致帰国はばれやすいために無理がり、現地での解決は基本。
   資料をまず手に入れて、その後本人を殺して口を止める。例えば交通事故を装うなど。
 4.イギリスなどの、米国と密接な関係を持ち、そして、テロを徹底的に抵抗し、
   イラクにも出兵した国に対して、爆発テロ事件を作り上げ、進退に迷っている他の国を驚かす。
 5.中東などの国で肉弾(自爆テロ志願者)を高価買収する。
 6.イギリスとアメリカの恨みを煽り立てるVCDを作って、洗脳方式で爆弾志願者のチームを拡大する。
 7.嫌疑を避けるため、国内でも爆発テロ事件を作り、必要であれば死者を出すこともかまわない。
 8.注意してほしいのは、ブッシュ政府は我々に対する態度は硬化し、法輪功を明らかに支持している。米国を孤立、分化させる必要がある。
 9.テロ事件を法輪功に押し付ける。まず国内のメディアに世論を発表させ、その後、香港と海外のメディアに転載させる。

[中国語版又は英語版]:ttp://www.renminbao.com/rmb/articles/2005/8/3/37063b.html (05/08/08 11:27)
294名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:47:19 ID:kqriOHVK
>>291
A級戦犯の捉え方についてテレビなんぞで触れたら
世界中に即配信されるような大事件になる。
それに、もっと国内で議論が必要だと思う。
NHKでやってたけど、まだまだタブーな領域だ。
295名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:47:33 ID:tx8yNvzD
岡田の対中融和外交の末路は中国の東アジア蹂躙
296名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:48:49 ID:6WYNChHX
今では「共産主義の宗主国」は中共政府の中国だ。
共産主義というのは、「宗教は人民のアヘン」というのが大前提の思想なんだよ。
靖国神社にかぎらず、中共は、宗教団体に対してなにか因縁つけるものがあれば
因縁をつけたがるだけ。その尻馬に野って売国野党が騒いでるだけだ。
297名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:49:03 ID:sq87Bic0
辞書に載っていない言葉が日本に輸入される時、
最近の元凶は「共同通信」と「時事通信」でしょう。
都合により、ここでは共同通信に一本化して攻撃を加えます。
アメリカなどのニュースを日本に送る共同通信のニューヨーク支社などは、
“新語”を否応でも日本語で表記しなければなりません。
勿論、デスクや何人かがチェックするでしょうから、新米の記者一人の責任ではないでしょう。
とにかく、新語、人名、地名、
これらをニュース発生と同時にカタカナに置き換えなくてはならない。彼らの責任は重大です。
なぜなら、共同通信は日本のマスコミ数社(結構多い)が共同出資で設立した会社なので、
共同通信が発信したニュースはそのまま
日本のTV、ラジオ、新聞、雑誌、週刊誌等々の代表的メディアに一斉に載るのです。
共同通信が「サプリメント」と表記して日本に打電すると、日本中「サプリメント」になってしまう。
これはおおごとです。
アメリカ駐在の共同通信の記者に語学的素養があるとは思えません。
単語も、人名も地名もローマ字読みが多過ぎます。ヨーロッパ系だけ、やけに原音に忠実です。
統一がとれていません。
人名、地名については本人あるいはその周辺に電話して確認するとか、
専門用語なら分野別にコンサルタントを用意しておき
即座に正しい発音を確認するとかしてくれればいいのでしょうが、
どうやら社員同士で勝手に決めているとしか考えられません。
こんな大事な仕事をたかが通信社なんかに任せておいていいものでしょうか?疑問です。
外国語輸入委員会でも作って、そこに聞いて貰うといいのですが、
緊急ニュースに登場した言葉には即座に対応出来ないから駄目でしょうねえ。
困ったもんです。
298名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:49:35 ID:pM2LZDnn
岡田の対中対決外交に期待大。小泉・安倍のエセ対中強硬外交実は
中国お助け外交は即ストップしないと日本の国益を害すること大。
その辺がわからない自民信者。こいつら全員売国奴
299名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:50:39 ID:sq87Bic0
中華人民共和国国家機構
国家宗教事務局

国家宗教事務局は宗教事務を主管する国務院の直属機構である。
その職責は主に、
宗教の仕事に関する方針と政策を検討し、提出し、
それを実行に移す措置を制定し、実施を組織し、
内外の宗教の状況を調査、検討し、動態を把握し、
宗教の理論問題を検討し、政策的提言と意見を提出し、
宗教が法律・法規および政策の範囲内で活動を行うよう導き、
法に依って公民の宗教信仰の自由を保護することである。

国家宗教事務局には4つの職能司(室)が設置されており、
その中には弁公室、政策法規司、第1業務司、第2業務司が含まれている。
300名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:50:52 ID:tx8yNvzD
>>298
>岡田の対中対決外交に期待大。

具体的に。煽りぬきで興味あり。
301名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:02:40 ID:pM2LZDnn
>>300

中国は岡田民主党を懐柔できるとは思っていない。それが冷静な分析
というもの。岡田はもともと自民党員だったし、左翼主義者じゃない。
靖国参拝などせず是々非々の外交を中国に対して行うと、これは中国
にとっては実は相当な痛手。日本を悪者にしておけば中国国民の目を
外に向けておくことができる。つまり、岡田民主党が政権政党になれ
ば、中国共産党が中国国民の手によって葬り去られるという可能性も
ある。小泉・安倍って中国共産党を延命させているようなものだ。

中国紙分析:「民主党が天下とっても日中関係改善ムリ」
2005/08/09(火) 12:18:53更新

  新華社など中国メディアは8日、郵政民営化法案が参院本会議で
  否決され、小泉純一郎・首相が衆院解散を決断したことを速報し
  た。

  9日付の華夏時報は、今後の日本の政局について、「小泉純一郎
  首相は9月、自民党内部と民主党から二重の挑戦を受けるだろう。
  小泉首相がたとえ政治生命を絶たれたとしても、民主党が他の政党
  と連合し政権を取ったとしても、すぐに日中関係を改善できるとは
  言いがたい」と分析。

  その理由として、「日本経済の長期的な低迷による影響で、日本は
  全体的に見ても右傾化しており、外交面でも保守的かつ強硬的にな
  っている」と説明。その上で、「日中関係の改善にはほど遠い状態
  だ」と指摘した。(編集担当:田村まどか)

302反米愛国:2005/09/04(日) 23:03:54 ID:UqAQs22e
安保破棄、主権回復、国軍再建

郵貯潰すな、国売るな。
303名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:07:02 ID:759Fjh8L
与党が炎上すると、決まって小泉信者&学会信者が増殖してくるな。
もう、大勝利は決まっているんだから、悠々と傍観してればいいのにw
304名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:10:07 ID:tx8yNvzD
>>301
中共政府の反日工作はそんな甘いもんじゃない
靖国参拝をやめて中国人の反日感情が沈静化するなんて歴史を知らな過ぎだろ
江沢民が反日教育を行っていまの急進的反日世代を作った時代は靖国問題は
争点ではなかった。岡田民主が靖国参拝を止めたら、中共政府は「歴史認識問題」や
ガス田、尖閣、日米安保、台湾なんでもカードにして世論の反日感情の火に油を注ぐことになるだろう
もしこの団体で靖国参拝をやめれば、むしろ中共政府を勢いづかせることになる。
305名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:12:22 ID:HDUA3o76
サンプロで田原が自民党の10兆円削減について釈明してた。
なんか小泉に媚びちゃって。
靖国なんて、こういう立場じゃないですよね、なんて。
田原てこんなに親切で優しかったんだ。
306名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:12:53 ID:5jaL8efN
>>301
一理あるが、参拝を止めても次の手を打ってくるだろう。
それに、中国共産党の正当性を国内に誇示する材料を与えてしまうことにもなる。
参拝中止というカードを切らず、日にちをずらすというノラリクラリもまた有効。
切れた方が負け。
307名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:15:02 ID:v63PP6l+
NHKBSは骨太のいいドキュメンタリーを放送してるな
民放も見習って欲しいものだ
無理か
プロ奴隷に改心を迫るようなものだな
308名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:16:08 ID:cEhxK05T
小泉の嘘発見

日本はすでに小さな政府。

総務庁史』(2001年、ぎょうせい)には、人口千人当たりの公務員数の国際比較(1998年度調査)をした資料が収録されている。それによると、 
 
日本    38人 
イギリス  81人 
フランス  97人 
アメリカ  75人 
ドイツ   65人 
309名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:17:08 ID:pM2LZDnn
>>304
反日感情が沈静化するとは言っていない。
中国が日本を外交上攻撃する取っ掛かりを失わせることが大事。
中国国民の感情と共産党政府の経済拡大至上主義の間の隙間が
拡大していることはいろいろな報道でもわかる。
その隙間を拡大させるような環境を日本が作り出すことが適切な
外交。戦わずして勝つ。これが最高の戦略。
これがわからない?
310勝元:2005/09/04(日) 23:19:48 ID:PnV4/CHA
今の日本政治家では、世界のトップには立てない。
核武装したうえで強力な軍 隊を持たなければイケない。いつまでもアメリカの犬ではダメだ。
さぁ、同士達よ今すぐ立ち上がろう。
311名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:20:15 ID:tx8yNvzD
>>309
>中国が日本を外交上攻撃する取っ掛かりを失わせることが
靖国参拝自粛でこれが達成できるとでも??
何度も言うけど江沢民が反日教育をしてたときは靖国は争点じゃなかった
そして4月のデモでも暴徒は安保理問題や尖閣問題をスローガンに掲げていた
君らは盛んにIQをひけらかしているが中国人の低IQぶりには気付いてないようだなw
312名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:20:21 ID:pM2LZDnn
>>306
参拝をやめるんじゃない。小泉が靖国参拝を止めたらそういう理屈にも
なるが、政権が変れば最初から自主的判断で行わないのだから中国の
圧力を受けたことにはならない。
自民党の歴代総理も全員が参拝していたわけじゃないし。
相手の攻め口をひとつずつつぶしていくことが外交戦略の定石だろう。
313名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:22:10 ID:rn/ORlO2
>>309
そうなんだよね。
ガキの喧嘩じゃないんだから、あっちの政府も日中関係が本当に泥沼化するまでやろうとは思ってないよ。
テーブルにつけない間に失われる双方の利益は半端じゃない。
これだけ経済交流が深まっていると、なおさらね。
それを自民信者は、中国は日本を滅ぼすまで嫌がらせをしてくるに決まってるとか
そういうガキ向けの漫画みたいなことばかり考えてるからアホなんだよ。
314名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:22:15 ID:tx8yNvzD
>>312
そんな「常識」が中共政府に通用するわけないだろw
あいつらは共産党による偉大な勝利だと自己正当化に宣伝する
315名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:23:13 ID:pM2LZDnn
>>311
今は靖国がかなりでかい争点だが。反日教育は中国共産党の
正当性の基礎だから。4月のデモで安保理が取り上げられたのは
靖国参拝が日本が戦争を反省していない象徴というのが理由。
あんまりねじまげんなよ。
316名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:23:20 ID:tx8yNvzD
>>313
中国人はガキだ
民主信者はそれをわかってない。
317名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:23:28 ID:REQh7zwI
>>313
>それを自民信者は、中国は日本を滅ぼすまで嫌がらせをしてくるに決まってるとか
>そういうガキ向けの漫画みたいなことばかり考えてるからアホなんだよ。
wwwwwwwww
だな〜〜〜〜
318名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:25:29 ID:rn/ORlO2
>>316
中国人と中国政府とは異なる。
自民信者はまずそこからわからないとな・・・。
319名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:25:40 ID:tx8yNvzD
>>315
「今は」だろ。そうだよ、靖国参拝は一つのカードに過ぎない、もしこれを止めても次のカードを出して
反日工作をするのが中共政府
おまえら民主信者は中国を高く買いすぎだw
320名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:26:42 ID:tx8yNvzD
>>318
そのガキを御するために反日工作を利用しているのが中共政府だ。
321名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:26:47 ID:5jaL8efN
駄目だこりゃ。完全に中国やられてる。
322名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:29:18 ID:pM2LZDnn
>>314
中国共産党にはなんにも期待していないよ。わかんないかな。
中国国民が、自分達の政治が相当おかしいということに考えを
集中させるような環境を作るということが肝要と言っている。
マジで、頭のおかしい中国共産党は日本だけでなく人類にとっての
脅威。だがこれを瓦解させるにはまともにぶつかっては日本が
滅びる可能性もある。なんせ狂っているから、あっちは。
じゃ、どうするかってこと。靖国に祀られている英霊達も
相当心配していると思うよ。
323名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:29:23 ID:wbBYrB7t
景気対策と言うと、こぞって「この国の財政はどうするんだっ」とかいって
コメンテーター達も怒ってたけど出任せだったのは露呈したし本当の所は
景気回復させたくないだけだったんだろな。
324名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:32:00 ID:REQh7zwI
小泉妄想族多数だな。

中国政府も顔を立ててやれば少しはおとなしくなるし。
それでも騒いでいれば国際世論からやられるぜ。
相手に大義名分を与えている小泉が馬鹿なんだよ。
325名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:32:41 ID:pM2LZDnn
>>321
ちょっと難しすぎた?
326名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:33:03 ID:rn/ORlO2
>>320
バカだなあ、もっと多元的に考えられないのか?
小泉がやたらに参拝をして中国人を刺激するから、中国政府もそれにある程度同調せざるを得ない。
そうすると、外交という話し合いのテーブルにつきにくくなる訳だな。
本当は両国の交流を深めていかなければならないのに、そういう事態は日中両国にとって不利なわけだ。
今の段階で中国政府は日本と事を構えようとなんて思っていないよ。
だから小泉と信者はアホなの。
そもそも小泉が軽々しく参拝しなければあそこまで中国の学生が吹き上がることは無かったんだよ。
327名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:33:36 ID:5jaL8efN
>>324
中国政府もそこが痛いところだろうな。
先日の抗日戦争勝利記念式典で、靖国問題を吊るし上げたあと
友好関係を築きたいなどと言っていたが、振り回されず構えていたからこそ
引き出せた言葉だと思う。
328名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:34:29 ID:pM2LZDnn
>>324
だね。そのへんがわかんないんだよね。
子供だね、頭が、小泉支持者って。やっぱ。
329名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:34:33 ID:tx8yNvzD
>>324
大義名分?
靖国参拝のことか?中共政府は「歴史認識問題」や尖閣、ガス田なんかの問題で大義名分なんていくらでも
量産する連中だ。そういったもの全部で譲歩するつもりか民主は?
330名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:36:30 ID:5jaL8efN
>>326
こっちは民主党信者の新手の勧誘だと思ってっから。
331名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:36:42 ID:qPfjn1D6
>今日、サンプロが終了して音声が途切れて画面が引いていく映像になったとき
>田原と共産党が力強く両手で握手しあったね。
>二人とも席を立つのがほぼ同時だったよ。

もし本当なら先日赤旗でとりあげた問題についてその後とりあげなかったこと
に対する感謝の気持ちで田原は握手したんだと思う。
共産党もマッチポンプ
332名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:37:15 ID:tx8yNvzD
>>326
前提が間違っている。中国人があそこまで基地外な反日主義者になったのは江沢民の反日教育のせいだ。
靖国は一つの口実でしかない。中共政府は反日で成り立っている独裁体制だってことを忘れるな。
333330:2005/09/04(日) 23:37:36 ID:5jaL8efN
>326じゃなくて、>>328へのレスね。
334名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:38:17 ID:pM2LZDnn
尖閣は大義としては小さすぎる。ガス田は経済上の問題だから大義とは
なる性格のものじゃない。
>>329 お願いだから理解して。
335名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:38:41 ID:rn/ORlO2
>>329
近隣国との外交で問題が全く消滅すると言うことはありえない。
小泉信者は潔癖症が多いね。
どっちかがギャフンと言うまでケリをつけなきゃならんと思ってるのかもしれないけど、
外交ってのは相手との交渉を通じて利益を引き出すものだから。
そのやりとりの面倒さに耐え切れない奴が外交を語っちゃいけないよ。
336名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:39:52 ID:REQh7zwI
>>329
>靖国参拝のことか?中共政府は「歴史認識問題」や尖閣、ガス田なんかの問題で大義名分なんていくらでも
歴史認識問題は、靖国問題があるから優位に展開できるし、
ガス田等は、それだけが露呈されると中国の強引な手法が露呈されるだけだろ?

国際戦略判る?
竹やり部隊じゃないんだからw
337名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:39:53 ID:6Gz1DAN7
でも、場合によりませんか?
338名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:40:08 ID:wbBYrB7t
総理就任前にキチンと参拝してれば、いわゆる心の準備が出来てて
コレほどの反発も無かったんじゃないの。
339名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:41:37 ID:0n+j2C+G
所詮B層だからなw

そんな風にケケ中や小泉に揶揄されても何も感じないんだから、しょうがないよ

今日の討論で自民の安倍すらも言ってたが、落ち着いて対応するしかないだろ。
図体はでかくても、所詮は遅れた国なんだし、今は資本主義化による貧富の差の拡大が
歯止めがかからずに、世論を誘導しようと必死。農民暴動でしょっちゅう軍隊が出動してる
のが現状だよ。

ただ、やっぱり超大国だから天安門の時みたいになったら影響が大きすぎる。東欧や北朝
鮮とはわけが違うんだよ。だから、子供をしつけるみたいにねばり強く面倒を見ないといけな
いんだが、裏では煽ってる安倍みたいな低脳馬鹿じゃ、どうしようもないんだよな・・・。
だから無責任な煽りが蔓延してる罠
「平和の党」なんて言ってた創価なんて今や中国の悪いところ煽りまくり。韓国や北朝鮮の
ことはなぜかいわねーのになw
340名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:41:39 ID:pM2LZDnn
>>332
その口実をつぶす外交が重要だろ。だんだん分かってきたみたいだね。
よかった。
341名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:41:48 ID:rn/ORlO2
>>332
中国政府は国益のために外交やってるの。
障害があって色々揉めているが、今は日本の資本や技術を回して欲しくて仕方が無い。
そういう利益状況を踏まえると、あっちは今日本と事を構えたいとは思っていないとわかる。
江沢民の時代とは時代も状況が違うの。わかる?
342名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:41:53 ID:DdtRMjSN
343名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:42:00 ID:tx8yNvzD
>>334
靖国だって充分小さい。っていうかない物をあるように見せているだけ。
中共政府は些細なことを大きくするのが芸当だからな
南京事件だってそうだ。
靖国参拝を止めたら中共の大儀がなくなるなんてのは下らん詭弁だ
中共は歴史認識問題という形で一生先の大戦を大義名分にしてくる
いままでもそうしてきた連中だ
344名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:43:37 ID:4Ya3/mDV
で今日のメディアもやっぱり自民の提灯かつぎばっかりだったの?
345名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:43:46 ID:abHezpHh
ちょっと待て スレ違いだ!
中国問題は日中戦争や 資源は大陸棚のはずだ
国際的に不利なのは日本だから ほじくるな・・
346名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:44:29 ID:sq87Bic0
ケ小平理論を導きとすることを堅持し、理論の革新をたえず推し進めること。

ケ小平理論はわれわれの旗じるしであり、
党の基本路線と基本綱領はわれわれの諸般の活動の根本的な指針である。
いかなる困難とリスクにぶつかっても、党の基本理論、基本路線
および基本綱領をゆるぐことなく堅持しなければならない。
マルクス・レーニン主義、毛沢東思想、ケ小平理論をもって全党を武装し、
人民を教育し、思想をたえず解放し、実際に即して真理を求め、
時代とともに前進し、開拓・革新し、大衆の創造精神を尊重し、実践を通して
党の理論と路線・方針・政策を検証し、発展させなければならない。

ttp://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/16da/119.htm
347名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:45:02 ID:rn/ORlO2
>>343
キミは、中国政府が一方的に日本との間に波風立てて日本を潰そうとしていると思ってるの?
向こうも悪の結社じゃないんで、そういう無意味なことはやらないよ。
348名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:45:19 ID:REQh7zwI
>>343
駄々っ子か?
中国がわるい〜〜〜〜ってか?

だったら、中国に隙を与えない外交しろって事だ。
349名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:46:42 ID:tx8yNvzD
>>335
妥協を一切しない潔癖症体質は中国のほうだろ
中国との友好は反日で成り立つ中共政府の崩壊亡くしてありえない
中国人は単細胞で反日をステータスにしてる連中だから政府は安泰だ
350名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:48:13 ID:tx8yNvzD
>>340
口実を潰すって靖国参拝で折れて、先の大戦に関する中国の捏造を容認して
一生土下座していくことだろ?あとODAなんかの形で日本人の血税を献上してな
351名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:49:11 ID:sq87Bic0
関連キーワード
「日本解放第二期工作要綱」
「中央宣伝部国際宣伝処工作概要」
「対敵宣伝科工作活動概況」
「日中関係の政治三原則」
「近隣諸国条項」
「日中関係重要文献集」
「党のマスコミ支配」
「捏造される日本の報道」
352名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:49:11 ID:pM2LZDnn
>>348
そういうこと。柔道の国、日本なら隙のない外交を目指さなくちゃね。
日露戦争に勝利した明治政府のほうが今の小泉内閣よりはるかにプロだった。
どうして小泉信者はわかんないんでちゅか?
353名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:49:17 ID:REQh7zwI
>>349
>中国人は単細胞で反日をステータスにしてる連中だから政府は安泰だ
中国はよほどしたたかだ。
単細胞はお前さんじゃないか?

小泉の靖国参拝を中国政府は喜んでいるよ。
354名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:49:27 ID:tx8yNvzD
>>341
中共政府の存立基盤は反日だ
そして中国人のアイデンティティーも反日だ
355名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:50:46 ID:pM2LZDnn
>>353
そう。小泉の靖国参拝はかなりでかい中国共産党へのプレゼント。
こまったもんだ。。。
356名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:51:09 ID:raDagxs4
NHK政党討論で冬柴氏が炎上
郵政民営化が税金削減にならない点をつかれて
まともな反論もできないまま逆ギレ。
管直人が以前のマニュフェストを例に挙げて
「民営化も選択肢であるとかいてますよ?」
といったのに対して「書いていないじゃないか!」と言い張ったが
実は見ていないのに書いていないと言ってみただけと判明。
「見ていないのに言ってるんですか…」と菅は唖然とし、司会者も凍りつく。
冬柴はキレタまま「ちょっと待ってくださいってよろしいですかじゃないのですか#●×%$#●×%$」
357名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:51:15 ID:wbBYrB7t
景気対策と言うと、こぞって「この国の財政はどうするんだっ」とかいって
コメンテーター達も怒ってたけど出任せだったのは露呈したし本当の所は
景気回復させたくないだけだったんだろな。
358名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:51:39 ID:5jaL8efN
>>347
>中国政府が一方的に日本との間に波風立てて日本を潰そうとしていると思ってるの?

近いね。中国さんはこれがお好き。
359名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:51:43 ID:rn/ORlO2
>>349
本気でそう思ってるの?
あっちの立場に立って日本を見ると分かると思うけど、日本は金も技術もある。
それを回して欲しくて仕方が無いのよ。高度成長を維持するためには。
荒れた厨房のように日本をいびり倒してああスッキリというアホなことは考えないよ。
経済的交流を深めることを通して日本を利用したほうが遥かに得なんだから。
それが外交というものです。
360名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:51:45 ID:pM2LZDnn
>>354
チミのアイデンティティーは反中国でつか?
まともじゃないよ。
361名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:52:10 ID:tx8yNvzD
>>347
中国に何幻想抱いてるんだ?
あいつらにとって日本は「恨」の対象でしかない。
反日してりゃ政府も安泰、人民も満足だ
362名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:53:31 ID:tx8yNvzD
>>348
中国に隙を与えない外交が岡田式対中融和外交か?
中国要人の無礼なドタキャンや反日デモに対して日本が悪いとのたまうことが隙のない外交か?
笑わせるなよw
363名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:53:44 ID:+bz1VQoO
>>349
ほんと中国って嫌な国だよな。
心配だから、選挙では民主に入れるか。 
364名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:55:29 ID:tx8yNvzD
>>353
あの体たらくがしたたかな人民か?ほんと中国LOVEなんだな民主信者キモすぎ・・・
岡田の対中土下座外交をいっそう望んでいるだろうな中国は
365名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:57:02 ID:tx8yNvzD
>>360
中国追従の民主信者のほうがまともじゃない
366名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:57:29 ID:4Ya3/mDV
長々と個人的な政治的信条を表明するのは他でやってくれんかね
ぇ・・・
スレ違いなんだけど・・・
367名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:57:47 ID:REQh7zwI
>>362
馬鹿小泉外交よりは少しはまともだろうな。
岡田が暴走すれば小沢が黙っちゃいない。
368名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:58:13 ID:rn/ORlO2
>>361
中国政府にとってはあんまり反日が盛り上がると困るんだよ。
天安門事件だって反日デモが発端だったんだから。
中国政府が反日を一定程度を超えて煽って得することは何も無い。
わからないかな〜?
369名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:59:21 ID:sq87Bic0
非武装のチベットは日本の未来か否か?
370名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:00:04 ID:5jaL8efN
やっぱり民主党信者の新手も勧誘だw>>363
371名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:00:18 ID:xULoyE7x
最近の党首討論見てると
正直、小泉った頭悪すぎ 屁理屈と言い訳ばかり
親に言われてた事思い出すよ
屁理屈ばかり並べてんじゃね いい訳ばかりいいおって このぼけなす

372名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:00:52 ID:REQh7zwI
>>353の返答が、>>364

意味わからね〜〜〜誰か検証してくれ。
373名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:01:46 ID:5jaL8efN
>>368
反日を煽ったり静めたり、中国政府が大変なのはわかる。
だから相手にするなっての。
わからないかな?
374名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:05:12 ID:rn/ORlO2
小泉信者は外交が何を目的とするものなのか一度学校の先生に聞いたほうがいいよ。
375名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:05:59 ID:REQh7zwI
>>368
ひねったね。
それを判って小泉が靖国参拝しているとは思えん。
それを狙っての戦略なら効果はあるが、偶然の産物では外交戦略にはならんだろ。
それこそ、中国政府の手の中にいる状態だ。
376名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:12:03 ID:kzfxJQ6S
>>375
戦略にしても、効果が上がってないから
評価は出来ない。
377名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:16:33 ID:LNRr3sgp
政党討論会が終わった直後から真っ当な社会人は寝る時間まで
大変参考になる高尚な議論お疲れさまでした
目的は達したかな?
378名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:21:00 ID:/7AHd8N4
層化の中国談義長いね。
379名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:27:04 ID:/7AHd8N4
NHK政党討論で冬柴氏が炎上
郵政民営化が税金削減にならない点をつかれて
まともな反論もできないまま逆ギレ。
管直人が以前のマニュフェストを例に挙げて
「民営化も選択肢であるとかいてますよ?」
といったのに対して「書いていないじゃないか!」と言い張ったが
実は見ていないのに書いていないと言ってみただけと判明。
「見ていないのに言ってるんですか…」と菅は唖然とし、司会者も凍りつく。
冬柴はキレタまま「ちょっと待ってくださいってよろしいですかじゃないのですか#●×%$#●×%$」
380名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:31:18 ID:eqWEbAn0
これで、民主と公明の連立の線は完全に消えたね。良かった。
381名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:35:38 ID:LrXbZJj2
民主は民営化しないと言ってた。民営化支持が郵政になると突然民営化も選択肢の一つとか言い出す。信じられん。
382名無し:2005/09/05(月) 00:38:27 ID:MCO6Hj/9
共産、公明、社民だけは消えて欲しいな。
383名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:54:08 ID:esufXcIz
>>381
民営化支持って何の事?
以前から選択肢の1つと言っていただけだろう
384名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 01:06:12 ID:g9rWBv3j
関連団体がいっぱいあってそこに受信料を移し、天下って二重に給与、退職金をもらう。
年金も優遇されてて、福利厚生施設完備。
これて、今まで公務員についてさんざん批判されてきたことだろう。
今までなんで明らかにされてこなかったんだ。
公務員についてはやっと、是正にとりかかろうとしているんだから、NHKについても
やってもらいたい。
やれば、受信料がきっと安くなる。
もっと多くの人に働きかけて受信料を拒否しないと、きっとうやむやにされてしまう。
385名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 01:17:06 ID:kzfxJQ6S
>>381
おっと、これは彼等のプロパの重要なサンプルとなる
貴重な書き込みですね。
非常に純度が高く、文章も崩れて無い。
ある種の「様式美」すらある。    
386名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 01:17:55 ID:h0K9Juf0
>>381
無知

民主党は郵便貯金等を段階的に縮小し、最終的に国営を維持するか民営化するか他の方法があるか議論してベストの方法をとるってことをいっている

これは管直人が代表のときから言ってることであって今民営化是非の話になったからいっているわけではない

それは調べれば分かることで、民主党が今になって民営かも選択肢の一つと言い出したと主張しているのは小泉政権や公明党です

ちなみに公明党の冬柴幹事長はテレビ番組の討論会においてそのマニュフェストは見てはいませんが民主党が民営化についてマニュフェストで触れたことはないだろうといったわけです

がみてもいないマニュフェストが民営化に触れているかいないかなど分かるはずもなく冬柴がいい加減なことをいっているのは分かる

そしていい加減な主張をして民主党が役人天国を容認しているんだと批判している

民主党が正しいなどとは思わないが冬柴は問題だ。公明党は謝罪するべきだな。このままうやむやにして逃げるなんて公明党よ!そうはいかんざき!
387小泉政権下で発覚した警察裏金問題:2005/09/05(月) 01:18:50 ID:IXVb9KpT
2005年8月の警察不祥事 読売・朝日ヘッドライン
http://horikirihisashi.com/domestic300.htm

〈主要〉

訓練中の警官、熱射病で死亡/青森 (読売新聞 2005/08/03)

懲戒処分受けた警察官など130人 警察庁、上半期まとめ (朝日新聞 2005/08/04)

女児暴行の甲子園署巡査長を懲戒免 県警「厳正に対処」=兵庫 (読売新聞 2005/08/04)

警察官10人、懲戒処分に 道警・今年上半期 /北海道 (朝日新聞 2005/08/05)

泥酔男性が警察署保護室で死亡 仙台中央署 /宮城県 (朝日新聞 2005/08/05)

ベランダから男性が転落死 警官呼びかけ直後 東京・目黒区 (朝日新聞 2005/08/05)

遊ぶ金目的と供述 窃盗容疑巡査を福岡県警懲戒処分 2人免職、1人停職 【西部】 (朝日新聞 2005/08/05)

山口・防府署で取り調べ中の男が体調急変し死亡 (読売新聞 2005/08/06)

麻薬所持警官を懲戒免 県警=茨城 (読売新聞 2005/08/11)

愛知署の留置場で少年自殺 (読売新聞 2005/08/12)
388名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 01:37:35 ID:L+UFa4X3
郵政民営化で公務員削減の小泉の論法では
犯罪を0にする事もできる。
つまり、殺人強盗放火等は法律違反(犯罪)でなくせば、犯罪は0。

昔、ポルノ解禁にしろって論議の時に使われていた。
ポルノを解禁すれば、犯罪が減るってね。w

最近の小泉の発言を聞く限り、
小泉は真剣に 郵政民営化=小さな国家 と、思ってるようだ。
俺は単に国民を騙して票をとるために言ってると思ってたんだが・・・・

ふつう、小さな国家って、税金のかからない国家って事を意味するよね?
389名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 01:39:00 ID:dtWY3RTM
だいたい、世論調査で自民支持率47%って本当かね?

改革は公明が居なきゃ出来ないって、TVで
神崎や冬柴が言うものだから、皆、自民に
投票するの創価学会公明に投票するような
もんだから、自民には投票しないって
言ってる方が多いけどな、。
390名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:00:33 ID:DuputmNa
小泉の任期延長論てのは神崎が言い出したんだよな。
で小泉は「任期いっぱいで辞める。延長はない」といってる。
もちろん情勢によって小泉の意志が変わることもあるだろうが、
どうも後継に神崎を指名する伏線に思える。

公明が何であそこまで小泉べったりなのか?
ひとつには、小泉自民の郵政民営化法案を全面支援する見返りとして、
公明が主導する人権擁護法案を全面支援してもらうつもりだろ。
そしてもうひとつ考えられるのが後継に神埼という密約だ。
391名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:02:28 ID:ostm7akR
■民主党ニュース

菅直人、安倍ちゃん相手に壮絶な自爆 in NHK
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/4863.wmv

(安倍にシンガンス解放の署名を指摘され、司会者を振り切って言い訳)

 これはですね、いまから約20年前に、社会党が中心になって、「在日外国人」、
つまり日本生まれのカイ・・・ガイ・・・あの〜・・・韓国人が、あの〜・・・
え・・・民主化運動によって逮捕されたので、それに対して、その釈放を要求の
署名をしてくれと。当時の・・・あの〜・・・たぶん・・・当時の土井委員長か
ら、当時の私のいた社民連の・・・(司会から苦情)ちょっと待ってください!
委員長の田さんに話があって、私は、田さんからの話だったので、それに署名し
ました。

 それは、日本生まれのですよ? 日本生まれの、あの〜・・・韓国人が、え〜
・・・あの〜・・・全斗煥政権で、そういう活動をしたのを「釈放してくれ」と
いう主旨だからということで、え〜、署名したことがあります。

 しかし、その人間が、だ・・・誰かということをですね、え〜、いちいち調べ
る余裕がない時の署名です。

●スパイは「日本生まれの韓国人」
●その人物を知らないのに解放運動に参加・署名
●その後「公明党も」と、他の党の誘爆をも狙った模様
392名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:32:13 ID:lsxyAOoC
今回はたとえ負けても、民主党は愚直に自己の主張を訴え続けるべきだ、
そういう人もいるけど、次はないような気がする。
一法案に反対しただけで同僚だった議員を政治的死に追い込むような奴が、
国民の自由闊達な議論を認めるはずはないだろう。

もっとも、いきなり言論弾圧立法をやるというわけではない。
ソフトに、ソフトに、じわりじわりと、弾圧を浸透させる。

気が付いてみると、2〜3年後には、ネットで意志を表明することができなくなり、
HDDかチラシの裏にしか好きなことを書くことができなくなるだろう。
393名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:33:37 ID:E37p0hLz
internet2の規格はそろそろできてるよね
394名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:38:19 ID:5rjByXaQ


結局ね、消去法でいっても、今回は自民党しかない。


理由1:ほかに政権担当能力のある野党がない
理由2:ほかに政権担当能力のある野党がない
理由3:ほかに政権担当能力のある野党がない



395名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:41:02 ID:s3EruTOs
朝日.comに自民のバナーが出てるんだな
396名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:47:19 ID:vd7NIHMH
>>394
だってカルト付きだぜェ
397名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:49:01 ID:5rjByXaQ
>>395
最近の朝日新聞による小泉マンセーぶりは異常。
398名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:54:28 ID:CNO/WQSm
朝日は民主にしろ自民にしろそのときそのときでマンセーぶりが露骨すぎ。
今回は自民擁護の民主叩きがはっきり出てるし、あんまり賢明なやり方だとは
思えない。
399名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 03:38:34 ID:52BgQPNY
2001今見てるんだけど、確かに黒岩は自公にばかり話を振って
野党の話はすぐに遮るね。ていうかそれしかやってないw
400名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 04:05:09 ID:lmBfjENg
>>391

市田共産党書記長
「先ほどですね、シンガンス問題で安倍さんね、たいへん不公平な発言をさ
れては駄目だと思うんですよ。菅さんのとこ、名前書いたのは事実ですよ。で
も公明党の議員もちゃんと署名していたんですよ。それだったら、いくら与党
であってもそのことを言わなかったら、こういう討論の場では公平ではない
と思いますよ。」
401名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 04:09:14 ID:9wKdfnZr
志位委員長だけはガチ
402名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 04:18:01 ID:B2GNMpFi
107 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 05:52:56 ID:6B08oi7w0
ここにあった。
古館の選挙法違反報道。
報道官制の証拠現場。

http://idz.skr.jp/10240kb/updata/idz1386.vg2.html
受信パス:furutati

見るには、XVDプレイヤーが必要
http://www.bha.co.jp/products/xvdplus/dl_player.html
http://www.bha.co.jp/products/xvdplus/xvdfree/XVDPlayer.exe
403名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 04:35:23 ID:5rjByXaQ
        自民党支持         民主党支持
------------------------------------------------------------------------------
高学歴  一流企業社員          中小企業社員・就活負け組
       外資金融            塾講師
       キャリア官僚           司試ベテ
       起業家             無職・フリーター
------------------------------------------------------------------------------
低学歴  自営業者            現業公務員・地方公務員
       資産家子息ボンボン      在日朝鮮人
       青年会議所メンバー      ジャスコ店員
       農家               生活保護受給者
       主婦               「自分探し」系の無職・旅人
------------------------------------------------------------------------------
404名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 05:04:38 ID:tKrA6xsv
郵政のテーマなんかぼやけてきたな。

世論操作なんか無駄なのに馬鹿なメディアや層化だなw
405名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 05:50:46 ID:YoPAZ1pS
民主党支持に必死なのは、ぬるま湯に浸かっている公務員。この無能な税金泥棒達よ、今から仕事探しておけよ(藁
406名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 06:50:03 ID:K2bjD8ja
郵政民営化や刺客=テロリストが国民には「つーよーしない」ことが分ると、
今度は「支持率が高い」と流言飛語をタレ流し、情報操作をして政権交代の必要に気付いた有権者を投票から遠ざけているわけだ!
政官業の癒着し切ったクソ・メディアどもらは!
407名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 06:51:18 ID:F+QVDMT0
優性問題が衰えてきたな、霞んできたようだ。
408もう諦めろよww:2005/09/05(月) 06:53:17 ID:tKrA6xsv
>>405
37 名前:上級地下評論員 投稿日:2005/08/15(月) 07:27:28 ID:WsFz5CNt0
2chでいくらこういう工作してもマスコミ不審を強めるだけのような気がしてきたある。
我々は2chを戦略的撤退してブログ等に工作の場を移すべきだと思うように
なってきたある。しかし弱腰非難されるから提案できないある。

公務員なんて言っても郵政テーマになんかならねーよ。

公務員のトップは大臣や事務次官だよ。更には議員。
これが減ってねーんだから、下が減るわけねーだろ、アホ。
先ず隗より初めよってしっとるけ?
上が上だから下が下ってーこったよ。公務員減らす減らすと言っている
公務員たる議員や大臣がぜんぜん減ってねー現実もっと冷めた目で見とけよ、ぼうず。
409名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 06:54:47 ID:x+GftlMG
>>405
自民党が大好きな警察は放置ですか? 免許更新やパーキングで儲けてる交通安全協会とか、
パチンコ利権で儲けてる保安協会は無視ですか? 公務員が税金泥棒っていうなら、そっちも突いたら?
410名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 07:00:14 ID:jdTHE6FT
>>409
全部いっぺんに出来るわけないだろ。
郵政ですら、族議員や公務員の抵抗でてこずってんだから。
一つずつ叩き潰していかないと。
411もう諦めろよww:2005/09/05(月) 07:07:13 ID:tKrA6xsv
>>410
それは早くも道路公団で挫折した骨抜きの改革ってやつかな?

なるほどそれで古賀は公認か、おそれいったなw
412名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 07:10:52 ID:x+GftlMG
>>410
スレ違いになっちまうから、これで止めとくけど、全部一遍にはできなくても、
並行して段階的に改革を進めることはできるぜ。自民党で覇権を持ってる森派にとっちゃ、
郵政の利権など、取るに足らない問題だと思うぜ。でも連中と繋がっている旧大蔵利権や
警察利権は、多分このままなら、温存どころか増長するよ。俺はそれが心配なだけ。
413名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 07:12:03 ID:pvw0Wg+W
目にいれたウロコにイメージ送り込んで脅迫しても
イミ無いよー
414名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 08:26:48 ID:bjCIWaK4
正直2ちゃんの小泉信者に
保守、右翼、左翼みたいな簡単な簡単な分け隔てはもはや出来ない。
櫻井、西尾、西部ら保守系知識人らは反小泉、左翼は大谷など一部除いて当然反小泉。
田原、岸井、田勢、黒岩、辛坊、古館ら直接マスメディアに絡んでる連中は皆親小泉。
メディアの世界では左右別にして思想的にも筋を通してる人間らが立場上あまり
テレビなどではお目にかからなくなってしまっている状況だ。
冷静に観察していたらおかしな部分の方が遥かに目立つはずだ。
あのホリエモンの実質的擁立からマドンナ刺客たちに東京12区の公認のゴタゴタ、
一部比例区の73歳引退の反故、党首討論で全然話がかみ合わない等々・・・。
今日のサンプロで自身の靖国史観を述べた小泉だが普通なら2ちゃんウヨの多い
小泉信者の価値観否定にもなるはずだがそこらの部分は「無かった」ことにして
これからも盲目的に応援していくだろう。
例えば自分たちと似たようなアイデンティティを持っていた人間がある日、反小泉的
な発言をしだしたらきっといろいろ理由つけては批判しまくる。
第一あの拉致家族被害者たちなど今ではお前ら何者?って扱いだ。
過去の訪朝後の際の小泉を責めるような映像がテレビで流れた途端流れが完全に変わった。
これは別に2ちゃんのみならず世間的にそうなったという事だがここらにもその
理由の一端が見え隠れしてる気がする。
要は理屈などではない別の次元の話なのだろう。
問題は何故自分たちをB層などと内心では馬鹿にしている小泉をあそこまで必死に
支持してしまうのか?これがどうもわからない。
売国奴の民主党よりマシとかそんな消去法的理由だけでは語れない何かがあるのでは?
415名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 08:32:56 ID:eLh9L70c
お前ら!
分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は

   民   主   党   を   落   と   せ   る   か

   この一点に尽きる

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主が過半数を占めて政権をとれば
■人権擁護法
■外国人参政権
は電光石火の速さで通るぞ。
他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約
が必ず実現するだろう
そして
■国家主権移譲
(マジで民主党は掲げている)

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。

もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝えるマスコミだけを鵜呑みにするな。
自分自身で調べて奴らの正体を真実の目で見極めろ
416名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 08:43:19 ID:YoPAZ1pS
民主党が政権取れるほど日本国民はバカでないと信じています。良識ある日本人が多数いるはずです。
417名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 08:43:54 ID:na1uR9zz
>>415
頼むから人口増やしてくれ
418名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 08:47:07 ID:5j5NB+7j
創価必死だなw
昨日討論も冬柴が必死でごまかしてたしw
419名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 08:49:38 ID:MlDWzjaj
テレビで小泉ケケ中路線の経済政策について論じることがないね。
一番大事なことだと思うけどな。
420名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 08:50:55 ID:4Ufbd3py
小泉劇場に酔ってる都会な人達ってうざ
421名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 08:53:44 ID:kk9urQad
受胎促進法
隣組全員協力して子供をつくろう!
422名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:00:46 ID:K2bjD8ja
>>419
経団連らの黒幕の圧力から、真実を暴いたら誰も支持しないからだ!
愚民にはヨタ話だけを振りまいとけば、小泉彰晃尊師の自公は利権を悔い続ける事ができるのですから!

バッサリ!
423名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:01:28 ID:yaKX9b65
アメリカがアホを支持するからハリケーンでアボーンwwww
東京がアホを支持するから 豪雨でアボーンwwww
424名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:05:25 ID:m270lmv1

小泉が1年後に譲った後の総理が誰で
何をするのか
ここのところを問題にしないと話にならない。
425名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:11:10 ID:5j5NB+7j
>>424
任期を延長してヒトラーになるってさ。
426名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:16:01 ID:7B9ebRoR
創価学会系のスポンサーがマスコミに企業広告をうっているかどうか
を調べればよくわかる。与党よりのことばかりいうのは、スポンサー
との契約によるものである。創価学会については一切触れないマスコミ
は異常そのものである。聖教新聞のCMを聞いたことはありますか。
427名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:20:19 ID:m270lmv1

>>425
自分でやめると言ってるじゃん
428名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:22:09 ID:5j5NB+7j
>>427
取り巻きに言わせてるだろ?知らないの?

周りが読めない子供?
429名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:24:49 ID:BLTByPSd
>>426
朝日の自民マンセーが怖いですね
430名無し:2005/09/05(月) 09:28:27 ID:MCO6Hj/9
自民か民主かより、共産、カルト公明を絶滅させる方が日本の利益になる。ついでに古賀みたいな族議員も。
431名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:40:13 ID:a9/6KLlO
426
そう。

報ステの古館のみっともないこと。
スーパーの呼び込みの店員以下。
これでジャーナリスト?
夜店のサクラ。

「わ〜これいいわ〜。すごくいい『改革』。
 こんなんほしかってん。」
 
432名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:40:19 ID:pRBqobAy
なんかさ、市田とか、まともだし、数値をだすし、説得力あるよな。
それにひきかえ安倍ちゃんは小泉尊師のいうとおりのお題目をくりかえし、
8月になってなぜかでてきた踊り場脱却や日経の上げなどを引き合いにだして話す。
地方には景気回復の実感はないのだが。

で冬柴。悪徳代官そのものっぽいしゃべり。
マイナスイメージじゃないか?
433名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:42:04 ID:7B9ebRoR
近畿は台風で大雨だけど、学会員は街頭演説を聞きに
行っているよ、今回ほど学会のミスリードを感じる
選挙はない
434名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:43:56 ID:K2bjD8ja
>>431
はっきり言い切れば、古館はジャニーズのようなジャリタレなみだよね
435名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:52:04 ID:4BNjvxtn
あれほど民主党を攻撃していた共産党の市田さんが、シンガンス問題で菅さん
に、公平な発言をしたのは、とても好感が持てた。
冬柴ちゃんの話を聞くと、「自分は弁護士という専門職であり高給も当然だが、
ルーティーンワークの公社職員が人並みの給料を貰うのはけしからん」とでも言い
たげに聞こえた。
436名無し:2005/09/05(月) 09:54:50 ID:MCO6Hj/9
学会の友達家行ったら、池田大作の写真が飾ってあって、分厚い池田 大作全集とかいう本が、本棚びっしり。殆ど、北の独裁者とかわらない扱いだな。
437名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:56:38 ID:5j5NB+7j
>>435
あの市田さんの態度は良かったね。

与党のなりふり構わぬやりかたに呆れてただけに
冷静でフェアだったね。地方選挙では支持するよ。
438名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:03:47 ID:Nr+i8CXI
昨日のNHKの党首討論で、神崎代表が民主の限度額縮小案への批判で、

「限度額を半分にしても民間に流れるのは1割」と主張しているのに、
「限度額を半分にしたら8万人の公務員が首になる」とも主張していた。
ちなみに8万人の計算根拠は郵貯の資金が半分になることを前提に竹中が勝手に計算したもの。
439名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:10:46 ID:5j5NB+7j
たったいま朝日新聞の世論調査の電話がかかってきた。
コンピューターで選ばれた電話にかけたと言っていたが
年齢の構成を平準化するため最年長者を電話に出せと
言ったので急に不信感をもち断ったよ。
家の最年長者は80歳の祖母ちゃんだが執拗に(丁寧で
はあった)電話に出せと言う。無作為に選んでサンプルを
指定したら無作為じゃないだろう???
大丈夫か朝日新聞。
440名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:12:25 ID:dB/5f7vI
>>438
>「限度額を半分にしたら8万人の公務員が首になる」とも主張していた

それって自民層化の考えではいい事なんじゃないの?
ひどいダブルスタンダードだな
441名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:18:45 ID:L+UFa4X3
>>439
そういうサンプルを指定してるんだろ。

俺とこには毎日新聞。妻を出せとうるさかった。
妻は忙しいって言ってるのに・・・
次ぎの日はMBSからも世論調査の電話。 
オレオレ詐欺かって言ってやった。

しかし、今まで世論調査の電話なんて一度もなかったのに、今回は2回も・・・・
う〜ん 怪しい・・
442名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:20:03 ID:u1RpuVO/
>>438
8万人生首切り案を、後だしジャンケン状態で出してきたのは民主党だろ
誰もまだ忘れるほど時間たってないよ

自公案なら誰も路頭に迷う事はない案。
それに反対して、マスコミにまで「じゃあ民主も何か出せや」
となって苦し紛れに出てきたらこのザマ
8万人首切り案が実行されないことを祈るよ=民主党の負け
443名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:20:08 ID:ChpmOIaU
うちには、コンピュータ音声で掛かってきたらしいが、

うちの母親が即効切った。
444名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:22:35 ID:K2bjD8ja
>>439
それじゃ自民党と答えろと強制しているに等しいな!
高齢者を狙い撃ちする詐欺集団と同じ手口ではないですか!
445名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:23:06 ID:pRBqobAy
世論調査のターゲットは主婦か老人かw。
どちらもテレビのワイドショーを見る人達だね。

党首討論なんてみないだろうから
みのもんたや テロ朝で煽られて、小泉に一票いれる層。

主婦ってマトモかとおもったら作られたブーム
韓流やヨン様フィーバーにはまってしまうんだからww
60から70代も仕事をやめ、社会と接するのがテレビだけになってるから、
一番洗脳されやすい世代だね。
頑固だから自分が洗脳されてるときずかない。

あとは小泉カッコイイで投票しちゃう若者。
オマイラの未来がかかってるんだから、もっと頭使え。
ゆとり教育でバカになったんだなあ。
446名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:32:15 ID:m270lmv1

まあ1年後に小泉が辞めた後の総理に
徴兵スパルタ教育される運命なわけだが>20代
447名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:35:44 ID:u1RpuVO/
>あとは小泉カッコイイで投票しちゃう若者。
>オマイラの未来がかかってるんだから、もっと頭使え。
>ゆとり教育でバカになったんだなあ。

ゆとり教育なんか受けてねーよバカタレが
頭わなくたって、民主党のチャランポランさは普通の神経してればわかるんだよバカタレ
448名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:37:00 ID:4BNjvxtn
日頃うすうす感じていたが、今回確信したこと。
「世論のが許さない」とか「世論の後押しを受けて」の『世論』は
『マスコミ』だったということ。
総理の会見を見ていて思うのだが、番記者連中は恐らく中流家庭以上の
出身、勉強もそこそこ優秀な人達が務めているに違いない。
物凄く従順で、反骨精神のカケラもなし。
449名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:37:25 ID:fgmTzmN4
9.11総選挙の結果を受けて、
国民の大多数の支持を受けました私小泉は、
本日午後、自由民主党と公明党の合併をここに宣言します。
合せて党名を「大日本ガリレオ南無妙法蓮華経自民党」と改めます。
私に反対する者は収容所送りだからね!?
私は大多数の国民に支持を受けたんだから、私に反対する者には徹底的に叩き潰す!!
(9.12小泉純一郎総統閣下の玉話)


450名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:37:47 ID:5j5NB+7j
文章には人格や教養があらわれます。
451名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:38:43 ID:x+GftlMG
煽り合いヤメレ。スレ違いだし、あと6日もあるんだから息切れすんぞ。落ち着け。
452名無し:2005/09/05(月) 10:39:42 ID:MCO6Hj/9
公明が、強くなったら、学会員みたいに、分厚い本やら、池田のおっさんの写真買わされるぞ。それだけは勘弁。
453名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:40:22 ID:dB/5f7vI
>>445
>世論調査のターゲットは主婦か老人かw。
>どちらもテレビのワイドショーを見る人達だね。

竹中の言うB層でもあるよ
454名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:46:00 ID:m270lmv1

>>448
「記者クラブ」制度がある限り
記者に下手な反骨精神など許されない。
そこんとこわかってる?
この件で一番酷いのは石原慎太郎だな。
455うp職人@政治板:2005/09/05(月) 10:48:38 ID:M+Zlt259
http://idz.skr.jp/1024kb/updata/idz0346.vsp.html
9・4報道2001党首討論
受信パス:hodo
とにかく小泉が野党からどんどん厳しい指摘を
受け始めると、オブザーバーのはずの司会が
岡田に茶々入れたり、竹村が助け舟だしたり
見ていて、見苦しかった。
まあ、いつものことだがね・・・
456名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:49:17 ID:m270lmv1

>>488
「世論」はマスコミが作ることが出来る。
マスコミに取っての「世論調査」は世論操作の結果の確認作業だろ。
457名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:55:55 ID:9K8eWOWr
>>426
あと最近のCM見てたらわかるけどアメリカの金融会社の広告が昔とは比べられない程
増えてるでしょ?
民放テレビにとってサラ金会社並みのお得意様なのは間違いないだろうから
電通を通じて不利な報道ってのは絶対出来ないようになってるんじゃないかな?
前の報道ステで小林が外資論を展開しようとしたら古館が慌てて遮って喋らせなかった。
その後のCMがその外資のやつだもの、笑っちゃうよ。
冗談抜きでそういう方向になってるんじゃないの?
458名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:56:42 ID:r0l1y/oU
サンプロを録画してたので見直してみた。
年金問題での小泉さんの発言。
”情勢を見極めすぐに協議したい”と言い続けていたが、
最後に”私の在任中は年金問題を協議しない、後継者に任せる”。

田原さんは、古館さんやみのさんより遥かに良い司会をしているとは思いますが、
ジャーナリストならこの発言には突っ込むべきです。
459名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 10:57:59 ID:Sh+JUKN6
1・「郵政だけが争点じゃない、他にもっと大切な争点がある。」と思っている党があれば俺はそこへ1票を投ずる。
2・「公約なんかどうでも良いなんて言わない、公約は重要だと思ってる党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
3・アジア外交がメチャクチャになっていることを認めている党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
4・日本の常任理事国入りを失敗したと認めている党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
5・議員年金を廃止し、自ら襟を正せる党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
6・国民年金も含めた「年金の完全一元化」を掲げている党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
7・拉致被害者の早急返還を求め、経済制裁に積極的な党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
8・天下が一向に減っていないことを認めている党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
9・米国のように、地域産業の活性化のため「高速道路は原則無料化」を掲げている党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
10・党首が何でもまるなげしない、愚直な党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
11・どこが政権政党としてふさわっしかを正しく評価して貰うために、2大政党の党首討に積極的な党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
460名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:00:50 ID:9K8eWOWr
>>458
田原は親小泉の代表格ですよ。
彼は司会の振り方が巧妙に見えるけど冷静に見たら野党の民主にはかなり厳しく突っ込んでたよ。
それでも昨日の靖国の話題は一つの収穫だった。
小泉から2ちゃんウヨの価値観を否定するかのような発言を引き出したもの。
461名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:09:00 ID:pRBqobAy
みのもんたの朝坂組もサラ金や車会社のスポンサー。
みのもんたの昼番組は アメリカの生命保険会社のCMばかり。

筑紫のニュース番組のスポンサーにもサラ金。

消費者金融なんていわずにやっぱりサラ金といったほうがいいよな。
サラ金会社が利息の上限を撤廃するようにもとめてるみたいだぞ。
462名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:10:57 ID:5j5NB+7j
郵便の資金は融資先にサラ金を予定してます。
事実
463名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:18:07 ID:8N0OTxJd
>>455
マカーだがダウンロードできない::
464名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:21:52 ID:r0l1y/oU
>>460
確かに具体策を示している、野党には厳しく突っ込んでましたね。
岡田さんが首相なの?そんな印象を持ちました。
首相である小泉さんが具体的な政策を言わないのはおかしいです。
内容は別にして、神崎さんは方向性を言うだけ立派だと思います。

靖国の話題で田中さんの”真の保守とは厳正すること”。この発言は印象深いです。
私も田中さん同様に、2ch等ネットで盛んに活動している現実離れした思想の人々は、
保守ではなくカルト集団だと思っています。

すいません、少しスレの主旨から外れてしまいました。
465名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:26:28 ID:lHhINLJe
岡田代表 (尖閣諸島周辺の東シナ海資源問題について・27日銀座)
「資源を見つけた中国を見て、政府は駄々をこねているだけ。資源は中国のもの」
「先に発見したのは中国であって、日本にまたがっていようが資源は中国のもの。
それでも文句を言う政府は泥棒そのもの。」
「発見したののは中国なのに政府はくれという。盗人猛々しいとはまさにそのこと。」

イオンは広東省で今後5年間に50店舗の出店を計画している。


民主党新人、鷲尾英一郎さんは語る 

  「拉致問題?、取り上げる必要なんてないですね」

http://ranobe.com/up/src/up53604.jpg


民主:中国の犬、外国人参政権に必死、人権擁護法案賛成
民主:中国の犬、外国人参政権に必死、人権擁護法案賛成
民主:中国の犬、外国人参政権に必死、人権擁護法案賛成


民主党が政権取ると
宮崎哲弥 『拉致問題はもう解決不可能』(フジ「ベリーベリーサタデー」)

勝谷 『日中友好のためと言って、尖閣諸島のガス田は中国の物に』
『日韓友好のためと言って、竹島 は韓国の物 従軍慰安婦の賠償で1兆円』(ABC「ムーブ」)
466名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:31:11 ID:K2bjD8ja
何がなんでも政権交代させないように!、との悪しき意図・企図に因ってのみ構成されている現実こそが、TV屋の腐敗し切った巨悪の横並び体質なのですけど、この悪しき体質にはもはや異論はないでしょう。

こうした露骨な小泉彰晃尊師マンセーの企図に基づく世論誘導や偏向番組の編成方針は、いわば『逆・椿発言』というべきものに他ならず、政権交代そのものを阻んで来た主原因だったのです!
業界談合の癒着体質の発露そのものだということですね。

したがって『マスゴミは長期にわたる出口なき大不況と、長期腐敗政権とを、共に生み育てた戦後最大巨悪の中核』なのです。

言うまでもなく、日本経団連や自民・公明、官僚、創価学会らといった低俗な最大巨悪の同類なのですし。

すなわち、低IQ・B層ヴァカの愚民製造機というか、愚民製造のための731部隊だったという訳ですよ、現実はね!
467匿名:2005/09/05(月) 11:33:00 ID:DuputmNa
今の日本で最も改革が必要なのはマスコミです。
人格のない人間に正しい報道はできません。
小泉独裁政権を支援した罪は重大であり、必ずや天罰が下ります。
そんなに、アメリカがいいのですか?
そんなに、電通が恐いのですか?
そんなに、小泉独裁、ペテン政治が国民のためと思うのですか?
報道に関わってる人間てどんな人格の集団ですか?
私には、下等で下劣で、偉い人にぺこぺこ、弱者に恐喝する悪魔の集団に見えます。
電波は国民の平等のものです。
下記のアドレスを紹介します。
これが、マスコミへの国民からの批判です。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03.HTML

468名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:40:11 ID:YoPAZ1pS
多分、民主党が負けたら岡田とか管は負け惜しみとして、マスコミの報道を批難する。しかし、今の多くの国民は昨日、今日の報道で影響されるほどバカでないとハッキリ言っておく。
469名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:42:47 ID:ChpmOIaU
ハマコーは「自民有利」って書いている新聞は、
全部、反自民って言ってたな。

ってことは朝日、毎日に限らず、
読売、産経も反小泉か。


470名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:46:38 ID:ViW6KDLe
>>469
新聞全部「自民有利」
471名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:50:39 ID:K2bjD8ja
>>468
馬鹿だね。そんな批判なんかできないんだよ!ガキかコイツは!

偏向放送は数十年来続けられ、愚民製造機や愚民製造731部隊として継続して洗脳してきた現実に基づくものなんだよ!

無知で無力な洗脳馬鹿が知ったかぶりすんなよ!!
失せろ!カス!
472名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:52:16 ID:x+GftlMG
>>466
一つの仮説として、今回、結構スポンサー筋からの圧力がキツイと噂されているが、
それが本当だとすれば、メディアにとってはウザいはず。
いっそのこと政権交代があれば、リセットできるし、ニュースネタにもしばらくは
困らん。番組によるけど、あの過剰なまでの「与党礼賛報道」は、メディアの異常を
視聴者に知らせるために、故意にやっている。あるいは圧勝報道をすることで、自民支持の
無党派を眠らせる。

こういう考え方は出来なくもないが……真相はわからん。
473名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:54:07 ID:lmBfjENg
>>445
>主婦ってマトモかとおもったら作られたブーム
>韓流やヨン様フィーバーにはまってしまうんだからww

バブルの頃、ジュリアナで踊りほうけていたような世代だ罠
474名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:56:14 ID:dB/5f7vI
>>472
でも民主党は記者クラブの廃止を掲げているからな
郵政民営化、市場原理をマンセーしてる連中も自分だけは競争に巻き込まれたくないw
475名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:57:12 ID:x+GftlMG
>>469
ハマコーの指摘は、ある意味当たっている。
元来、反自民の朝日、毎日は当然として、
読売は親自民ナベツネが小泉嫌い、
同じく親自民の産経は他の意中の首相候補がいる。

ちなみに「自民圧勝報道」は、必ずしも自民に有利に働くとは
限らないことは、過去の選挙で証明済み、って感じだな。
476名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:00:38 ID:lmBfjENg
>>473
討論会はキャンセルしまくり地方のワイドショーには露出が多い>>196の藤野真紀子なんかが
その層をターゲットにして選出された?


477名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:02:23 ID:3NPRdz1j
わかったから早く民主党か、共産党に投票して来い。
忘れたとか行けなかったとか後から言うなよ!
478名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:05:28 ID:xnyEGtj6

 昨日に自民圧勝の記事を見て、非常に頭にきた。
 こんなに小泉を支持しているヤツは多いとはとても考えられない。
 偏向報道の最たるもんだな。
 恥じを知れ。
 国民をバカにするのもいいかげんにしろ!!!!!!! 
 民主も頼りないが、小泉よりましなので、民主に絶対入れる。


479名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:07:35 ID:J/h8qj5n
「小泉政権の継続反対」を叫んで首相官邸に突っ込んだ長野の女性のニュースが
全然流れないだけど、やっぱりこれも首相官邸筋からの圧力なのかな?
その後どうなったか、誰か知らないか?
480名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:07:47 ID:4l9X7hxJ
自民圧勝の記事が自民党偏向だなんて、
今回初めて選挙を経験する初心者ですか?
481名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:10:06 ID:ViW6KDLe
ほとんどの大衆週刊誌が
反自民で記事を載せているのに
これだけ自民支持が高いのは納得がいかないよなー
482名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:14:45 ID:L+UFa4X3
でも、議員になりたいんだ。
よほど議員っておいしい仕事なんだろね

給料の倍は実質収入あるんだし、海外旅行もただ。官房庁に行けば50万の小遣いまで
もらえる。

民主のマニには国会議員80削減って書いてるね
483名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:14:51 ID:0dq0yUHg
今回、民主党の政策は、拾うところがほぼなくなったように感じる。
年金一本やりでやろうとしたようだが、それも、自営業者などの一元化がどれだけ困難か
わかったし、最低保障年金は不公平でもあり、モラルハザードもおこす危険があることがわかった。
民主党は出直しだろう。
484名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:18:30 ID:L+UFa4X3
>>483
そんな事言ってたら、いつまでも政権交代しない。

政権交代こそ、改革なんだって。
485名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:27:20 ID:K2bjD8ja
>>475
さて、どうかな。
無党派と言うのを作り出してきて、選挙には行かない、または、選挙には行かせないように、悪しき意図・企図に基づく世論誘導が露骨になったのが、初の政権交代後なんだよ!

愚民どもはそのとおりに動いて以来、投票率は下がりっ放しなんだ。

人気投票にしたがるのは、右のとおりに操られた愚民どもらが、それでももし選挙に行くようなら、すでに自民に入れる様に洗脳され仕向けられているわけだからな。

日本では、民主主義なんか政権党に従属して来た最高裁判所の世間知らずな呑気馬鹿の怠惰な判例によって、反三権分立姿勢に因って、機能不全、ないしは馬鹿げた妄想の類いにまで堕落しているのが現実なんだよ!


ちなみに、ハマコーのはホラやヨタ話しの類いだよ!
486名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:27:47 ID:0dq0yUHg
政権交代より、自民党の自己改革力に国民は期待をもっていると考えられる。
自分の支持団体の意向に反する郵政民営化をやる。また、分裂選挙もおそれずやる。
民主党は、労組に首根っこを押さえられて、ダンマリ。党内も分裂をおそれて活力が
感じられない。この差があらわれているように思う。
487名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:28:23 ID:2F0Oa5gV
年金改革こそ改革の本丸だ
488名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:31:40 ID:KvlL0JtB
財務省改革こそ日本の将来を救う真の改革の本丸です
489名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:32:46 ID:u1RpuVO/
年金改革も当然必要だが、そのためにどうすればいいという
ビジョンが民主党にはない。考えてもいないだろうけど。
ガキでもわかるようなくだらない言葉ならべてはいるが大人のやることではない。
自民、公明は打ち合ってイイの出してる。少子化もついでに解決する。
こうでなくちゃ日本の政権は。
490名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:34:00 ID:lmBfjENg
>>486
自民純粋培養種ハケーンw
491名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:35:15 ID:YoPAZ1pS
487 だーかーらー郵政改革が年金なども含んだ改革の入口だと百万回位言ってるでしょ(笑)心配しなくても自民党なら民主党や共産党よりは百倍マシだから安心しろ。
492名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:35:41 ID:Hx5ug89x
マスゴミ、大テレビ、大新聞の支持率はインチキ。

偏向報道、ここに極まれり。 マスゴミはゴミ以下。
493消費税:2005/09/05(月) 12:36:15 ID:YB0ad7Sb
民主党は消費税率を年金目的 ”では” 3%上げるそうだが、
財政再建目的では何%上げるんだ? 7%か8%か。
もう騙されないぞ。

それに、年金を消費税で賄うとなると国民年金分だけで、
5%必要な筈だ。選挙前だから随分内輪に言ったものだ。

494名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:36:31 ID:x+GftlMG
>>486
自民党も財界に首根っこ押さえられて、法人税や事業税の税率を下げたままで
放置しているがな。経団連だって、さしずめ経営者の組合だべ?
495名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:37:58 ID:pRBqobAy
>自民党公認で岐阜1区から立候補したエコノミストの佐藤ゆかり氏(44)が4日、
岐阜市の繁華街・柳ケ瀬で竹中平蔵郵政民営化担当相の応援を受けた。
 
演説が終盤に差しかかったころ、竹中氏が「佐藤さんは覚悟を決めているんです」と突然、
訴えかけた。
 「佐藤さんはエコノミストとして国際的にも著名な方だが(出馬で)リスクを背負った」
 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125886205/

国際的にも著名ww。なひとの政索をみたけど支離滅裂でした。
郵貯を民営化すれば血流がよくなるって。
銀行は金余りで、あとは内需政索して血流をよくするほうがいいと
シロウトでもわかるのに。

郵貯の資金がながれてくれば バブルおこる。それをねらってるんだろ。
給料はあがらないから株かって配当をうけようとかわけのわかんないこといってるし、
国際的にも著名なエコノミストとは言えないとおもうんだが、
これってあきらかに国民だましてないか?
496名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:40:23 ID:eqWEbAn0
ここまで、自民圧勝、単独過半数などと報道されれば、創価学会が微調整に入るだろうね。
投票率が高くなりそうなら、調整の度合いが進むんじゃないかな。
497名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:44:11 ID:0dq0yUHg
自民党がしっかりした改革政党にならないと、日本は終わりなんだよ。
与党になれば難しい問題に決断を迫られるので、民主党にやらせても対立し、分裂して崩壊する。
その時、自民党がしっかりした改革政党にでなければ、もう日本は終わりってことになる。
以前、新進党で国民は痛い目にあってるはずだ。その新進党のメンツが民主党でそれなりの地位にいる。
498名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:44:14 ID:K2bjD8ja
マスゴミは、反民主主義体制を露骨に工作し続けて来た巨悪の元凶そのものなんだ!

日本では民主主義は存在や機能し得ない、いわば机上の空論なんだ。形骸化しているにすぎないものだ。

変わらないのは、もちろん当たり前で『変わらない為の仕掛けや、悪しきウラ』がちゃんと狡猾巧妙な筋書きの上で存在していたんだよ!
しかも国策としてな!

最初の政権交代ですらも、もちろん筋書きどおりなんだ。
499名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:45:03 ID:zr+bNXJ4
自民党と連立している党がなあ…。民主党以上の売国奴。でも自民党が本当に圧勝したら、あの党もお払い箱。哀れ…。
500名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:48:38 ID:K2bjD8ja
洗脳されるような身分卑しき愚民どもらの目が覚めることなどないんだな!
これがアメリカ式エセ民主主義の正体なのさ!

マジに死ね!!!>マスゴミ、小泉、米帝!!!!!!!
501名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:52:15 ID:FVw+rpB/

『第三文明』2005年10月号
【緊急特別企画】「改革」を問う総選挙
国民は「変えない」政治に興味なし   田原総一朗(ジャーナリスト)
知恵と闘争心で連立与党の力量を示せ   岩見隆夫(毎日新聞特別顧問)


月刊「潮」2005年10月号
「改革」を失速させてはならない   猪瀬直樹
郵政民営化は構造改革の「本丸」だ   松原聡
502名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:52:17 ID:0dq0yUHg
参議院では、自民党は公明党にしっかりと協力してもらわなければならないし、
衆議院選挙も、選挙協力で獲得した議席なわけだから、連立解消は絶対にない。
むしろ、選挙で十分な協力がなくて自民党が勝ったということではまずいので、
しっかり協力してくれると思う。
503名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:52:20 ID:u1RpuVO/
>>499
素人が思う以上に自民党なんてものはバカみたいに力があるんだよ
自身の有り余る力を制御できないときも出てくる
だから今、世界で流行の連立体制が理想なんだよ
共産、社民、その他にはできないことであるし
504名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:53:53 ID:K2bjD8ja
>>496
ジャップの選挙の結果は、全てが、メイド イン USAだ。

だからな、アメリカに訊いてくれよ!
505名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:56:49 ID:L+UFa4X3
>>500
米帝は死なず、貧困層のみが死んだカトリーナ。

日本も貧困国になりつつある。
現在、日本の貧困層の多さは先進国中3番目。
(貧困層=その国民の平均所得の半額以下の所得層)

貧困層が増えると購買力が低下、出生率も減少、年金加入者も減少。
そして、犯罪が増える。
そんな日本に誰がした?
506名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 12:58:51 ID:GSflEqTb
政権交代こそ最大の改革


細川政権で改革された点は?
507名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:00:10 ID:YoPAZ1pS
今度の自民党こそ新党のような気がします。
508名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:02:49 ID:RpqVqLue
気がするだけだよ。
509名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:06:14 ID:K2bjD8ja
>>500 追加だ
セルビア・モンテネグロ(旧ユーゴスラビア)、アフガン、イラクもやがて、低IQのB層愚民どものように、選挙を米帝どもに監理・支配されるようになるんだな。

敗戦国はジャップという愚国の様に愚かな植民地となるのさ。
だから、屬国には成ったが、選挙権が行使できる様な「州」にはなりえないのだよ!
510名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:10:25 ID:noPMofGr
>>506
自民党にだけ異常に有利な小選挙区制になり、政治腐敗が一層酷くなりました。
511名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:10:45 ID:K2bjD8ja
>>500
誰って、鬼畜米帝アメリカ様ですだ!
やってられんな!

マジに死ね!>小泉・マスゴミ・日本経団連ども!
512名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:11:19 ID:K2bjD8ja
>>505
誰って、鬼畜米帝アメリカ様ですだ!
やってられんな!

マジに死ね!>小泉・マスゴミ・日本経団連ども!
513名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:11:46 ID:L+UFa4X3
>>506
選挙制度が変わった。
しがらみも切れかかったが、社会党のマヌケさと自民の狡猾さで失敗。
それでも、もう少しでも長く続いていれば、もっと変わっただろう。

他は多数の連立のため機能せず。
 
そのうえ、細川がマヌケ過ぎ。
今回の民主とは違いすぎる。

ただし、もし民主が政権とっても不安定には違いないので、なかなか実力は
発揮できないだろう。
かつ、参議院はそのままなので、法案は通りにくい。

それでも、変化を求めるなら、それしかない。
514名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:18:24 ID:u1RpuVO/
>>513

変化を求める? あんなガンジガラメの民主党に? 今でさえああだよwwww
515匿名:2005/09/05(月) 13:21:38 ID:ZeASA5wu
今の日本で最も改革が必要なのはマスコミです。
人格のない人間に正しい報道はできません。
小泉独裁政権を支援した罪は重大であり、必ずや天罰が下ります。
そんなに、アメリカがいいのですか?
そんなに、電通が恐いのですか?
そんなに、小泉独裁、ペテン政治が国民のためと思うのですか?
報道に関わってる人間てどんな人格の集団ですか?
私には、下等で下劣で、偉い人にぺこぺこ、弱者に恐喝する悪魔の集団に見えます。
電波は国民の平等のものです。
下記のアドレスを紹介します。
これが、マスコミへの国民からの批判です。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03.HTML


516名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:22:15 ID:D+j9r1sh
鳥越俊太郎が、先ほど 「大沢悠里のゆうゆうワイド」 という番組の中でこう言ってた!

  「小泉劇場に惑わされる事なく、じっくりと考えて投票して欲しい。
     こういう事はラジオだから言える、テレビでは中々言えないので・・・・」

ふざけんなよ!
そう思ってるなら、テレビでもちゃんと同じ事言え!鳥越!

テレビじゃそういう事も言えない雰囲気があるって事だな・・・・

「そういう事も言えない雰囲気」って、どんな雰囲気なの?

517名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:30:41 ID:zWcz9vPl
政府による圧力と言論統制。
518名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:32:19 ID:K2bjD8ja
>>516
業界からの追放!
や暗殺!
519名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:34:17 ID:8N0OTxJd
ミラ〜マンの公開リンチはひどかったねぇ〜
520よく考えて:2005/09/05(月) 13:37:59 ID:1IGlJY+N
今回の総選挙は郵政民営化選挙だとか言ってるけど、自民党が勝っても小泉さんはあと1年ちょっとで辞める。
もし自民が負けたら、彼は直ぐ辞めると言っている。
どっちに転んでも、間もなく消費税率引き上げ議論が表に出てくる。
民営化賛成票の積りで自民に入れた票も、民営化反対の積りで民主に入れた票も消費税率引き上げ賛成票に変身する。

郵政民営化なんてはっきり言ってどうでもいいが、消費税率が引き上げられたら、
それどころじゃない。平均的な家庭で、50〜60万円の増税になる。
1〜2ヶ月分以上の給料がパー。
そもそも何で増税が必要になったかと言えば、何年か前に高額所得者の累進税率をどかっと下げたので、
それで財政赤字が一層酷くなり、その穴埋めの為に必要になったのだ。
言ってみれば、庶民から取り立てて、金持ちに払うようなものだね。

521名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:41:08 ID:J24qqao3
選挙前に「郵政民営化はするべき」と言っていた某占い師
ところが先日の放送では「私は誰の味方でもない」と発言
相当強い圧力掛かってる模様
522名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:44:56 ID:jdTHE6FT
>>516
はっきりと言っちゃいけないことぐらいわかってるだろ。
期日前投票も行われているが、私は○○党に投票した!とかを
テレビでは言ってはいけない。
○○党に入れろ、○○党に入れては駄目、とかも言ってはいけない。

小泉劇場に惑わされる事なく←名指しは駄目だろ
523特命 特高警察731部隊:2005/09/05(月) 13:45:42 ID:K2bjD8ja
あの権力亡者の権化たる小泉彰晃尊師がやめると言い出す程、だからね
524名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:47:29 ID:dKZiKJE3
>>520
日本の貧乏人って面白い。
自分の生活がたとえ苦しくなっても、国家全体のことを考え累進課税の
緩和や消費税引き上げをやむなしと考える。
小泉の「痛みに耐える」改革に拍手喝采を送る。
俺も貧乏人だが、彼らの投票行動がまったく理解できない。
525名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:51:01 ID:1POPTaH/
世論調査でも年金等の社会保障改革が最優先事項であることは明白
なのに、それを無視する小泉自民党の郵政民営化キャンペーンに
乗せられているマスコミも問題だね。
郵政民営化に賛成か反対かではなく、最優先すべきは、年金か郵政か
で論じていくべきなのにね。
526名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:52:46 ID:ypSkslYB
報道ステーションの古館は、自己を自民党員に同化させ、
野党の発言妨害に必死だが、違法行為でなぜ、逮捕されないの。
古館の逮捕を要求しよう。古館の逮捕を要求しよう。
古館の逮捕を要求しよう。古館の逮捕を要求しよう。
みのもんた、しんぼう、たはら、ふくとめなども逮捕されても
しかたがないはずだ。
527名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:53:55 ID:jdTHE6FT
>>525
無視すると言うより、郵政でさえ抵抗が強くて解散したほどなのに
同時期に社会保険庁まで敵に回すことは出来ないってことだよ。
528名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:57:22 ID:3Mqwsxgg
《インターネット新聞「JANJAN」より抜粋。長いので、データだけ抜粋します。本文はリンク先にて。  
 http: //www.janjan.jp/government/0508/0508290666/1.php?PHPSESSID=87c6785610707dac1975664a990df972
2000年以降の日本の社会経済指標
   項目             2000年    2002年    2003年
全世帯平均収入(千円/年)     7,210     6,830     6,600
全世帯平均支出(千円/月)      31.7      30.6      30.2
勤労者世帯平均収入(千円/年    7,690     7,480     7,210
勤労者世帯債務残高(千円/年)   5,790     6,070     6,050
完全失業者(百万人)         320      359       350
完全失業率(%)            4.7       5.4       5.3
企業倒産             18,769    19,807    16,255
自己破産            145,207   223,570   250,983
フリーター(百万人)         384      417      450
自殺者              30,957    32,143    34,427
ホームレス            20,451    24,090    25,296  

この有様で、なんとキャッチフレーズが「改革を止めるな」……悪質極まりないですね。》
529名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:58:41 ID:3ccFQl0Q
自民党の推し進める民営化、国民はこの絵に描いた餅の
取り合いで賑やかに談義しているが、その民営化の先駆者
は、民営化したら何が国民にとってメリットがあるか。
数字を列記して説明するのが道理であろうが。

それをやらないのは自分達にも先が見えないのではないですか?
普通個人が会社を建てるときには将来の見込みを融資先に説明
し、納得してもらわないと先には進めない。
今週末には選挙だというのに未だに国民は先が見えない、見えな
いように故意にしていると疑われても仕方が無いと思えるが。

まず党首討議を大々的にテレビ放映し、数字を上げていかに国民
に有意義なものか、いかに自民党が国民の為になる党かを噛んで
ふくめるような説明が絶対に必要と思うのですが。
説明しないのは隠し事があるから?それとも予測不可能だから?
530名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:59:45 ID:L+UFa4X3
>>524
まったくもって同感。

貧困は知識すら奪うものか・・・・
どの候補者が自分達貧困層を救ってくれるかすら、分からなくなってる悲劇。
金持ちはよほどのヒューマニストでない限り、自分に富みを与えてくれるか知っている。

哀れ
531名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:01:10 ID:x+GftlMG
>>526
野暮なマジレスですまんが…、
仮に公選法違反で逮捕されることがあっても、投票締切後。
さらに、確実に誹謗中傷したのなら別だけど、番組上の恣意的進行だから公選法適用は無理だと思う。
あとは放送法違反だが、それ自体、免許交付しないなどの認可上のペナルティがTV局に課せられるだけ。
よって古館降板が、もっとも現実的な落とし前のつけ方かな。
532名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:06:46 ID:jdTHE6FT
>>529
それは必要だね。
自民党だけでなく、野党も。
ただ、ほとんどの人は小難しい数字や、長々とした説明なんて
飽きちゃうんだよね。(本当はちゃんと聞くべきだけど)
だから小泉みたいに、郵政民営化、賛成か反対か!と単純化したほうが
国民の受けはいい。
大衆を動かすには、数字よりもわかりやすさだよ。
533名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:08:07 ID:u1RpuVO/
それ以前にそれが原因で解散総選挙なんだがね
目をそらそうとする民主党が必死で痛いだけの話
534名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:10:35 ID:pRBqobAy
>>516
鳥越にメールしたい。 男なら立て!
正しいことを伝えるジャーナリズム魂はどうしたんだ?
御身大切で失ったのか?
君はジャーナリストではないのか?
たんなるおかかえ「えせ」ジャーナリストと成り下がったのか。

君が決断し、発表すれば、世の中は君に見方する。
大丈夫だ。マスコミのおかしさに築いてる人はいる
報道ステーションの後釜はあなただ。

ってみんなで突メールすればちがうんかな?
535名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:15:42 ID:ou2OpAa3
>>532
「敵に回すとか」ガキっぽいし、「大衆を動かす」とか軽々しく逝ってるし
頭大丈夫か、おまえ?
省と庁、どちらが大きくて困難なんだ?
何が同時期だ?いくらだって時間はあっただろ?
536529:2005/09/05(月) 14:15:59 ID:3ccFQl0Q
ドイツもニュージーランドも選挙だけども、党首討議で税制や
医療、社会保障など、全て数字を上げて説明している。
数字に弱いといわれてる白人社会が数字列記で政党が決まる
のに、数字に強いと言われる日本人には一切説明なしとは納得
できないですね。
結局、だれも民営化後の先が見えていないのではないですか?
先の見えない民営化に走って行く日本が怖い
537名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:23:57 ID:+CmUD8bz
>>結局、だれも民営化後の先が見えていないのではないですか?


とにかく現政権は4分割民営化をさっさと通したいだけなんだと思うよ。
それ以降どうなろうがもう知った事無いって感じになるだろうな。

「民間会社になったのだからあとは会社の責任においてやってください」みたいな
538名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:25:36 ID:jdTHE6FT
>>535
反小泉の人は、言うことがなぜ罵倒ばかりなのだ?
539529:2005/09/05(月) 14:27:21 ID:3ccFQl0Q
>>「民間会社になったのだからあとは会社の責任においてやってください」
そんな程度で選挙が戦える事自体が おかしな 事ですね。
会社を作りますが、将来の収支は分かりません。って説明する経営者ですか。
540名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:30:36 ID:TEuTE8nx
   彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < このスレはよく頑張った。感動した! 終了!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
541名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:33:26 ID:gz58AbKn
年金改革の敵は大方の国民でしょ。無駄遣いを減らしたところで
給付を削減か、負担増かあるいはその両方を打ち出す以外なくな
ってるんじゃないの。健康保険も同様。

筋道として、まず無駄や既得権を排除した上で、負担増を求める
というという小泉さんのすすめかたは間違ってないと思うけどな。

だいたい、自助努力をしないでクレクレいって悪いのはみんな政
治のせいってのはどうなんだ。
税金にたかろうとする体質は、談合土建屋もろくな努力もしない
で失業保険もらおうとするやつも一緒。

マスコミも大企業対庶民とか、権力対反権力なんていう単純な絵
かいて茶を濁してるわけにいかなくなったんでないの。
年金の受給関係とか、総医療費の予測なんてものだしたら国民の
皆さんもっと我慢してくださいといわざるをえないから言えずに
いるんじゃないのかなあ。
それは、小泉路線をはっきり支持する事になっちゃうからねえ。
542名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:45:19 ID:52BgQPNY
>>491
4年4ヶ月も経った今頃、まだ入り口ですか?笑わせるな
543名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:46:50 ID:9/KOVOgH
>>538
創価学会のコピペ攻撃もかなりのものですが
544名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:46:59 ID:L+UFa4X3
>>541
小泉で既得権が排除できるなら、応援するよ。
やつは守ってるじゃねぇか!
545名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:59:22 ID:L+UFa4X3
こんな事があったね

マスコミ等が「淀川をきれいにしよう」なんて誰もが賛成するようなキャッチフレーズ
があった。
それで、淀川はきれいになった。
でもね、その分寝屋川がきたなくなったんだよ。w
つまり、本来淀川に流すべき水流を寝屋川に変えたわけねww
それでも、行政は「淀川がきれいになったじゃないか。だれのおかげだ」ってさ

ま、今流に言えば、「公務員削減、道路公団民営化、改革」ってとこか。
騙されるなよ!
546名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 15:06:17 ID:L+UFa4X3
ああ 公務員も減ったんだよ。10年まえよりも大幅削減されたよ。
じゃ、減った方々はどうなったと思う?

はは そう。 
特殊法人になったわけね。
結局おなじ税金でやしなってるわけ。

騙されるなよ!
547名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 15:06:51 ID:4BNjvxtn
小泉さん、本当にアメリカの怖さをわかっているのだろうか。あちらさんは
第二次大戦後、日本占領で見せたような鷹揚さはもうないし、その余裕もないのさ。
「アメリカにさえついていけば何とかなる」なんて思っていたら、やっぱり
おつむが弱い。
548名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 15:12:04 ID:pvw0Wg+W
年金もなしでのたれ死んだアメリカ人の教官なあ、いたなあ確かに
 
ほんとに死んでるんじゃなくて、どっか行ったらしいけど(笑
549名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 15:31:17 ID:kkqRKSB/
>>296
貧しきもののアヘンのようなもの が正解。
でも、そんなもんが共産主義の大前提じゃないんだけどネ。
ちゃんとテキスト読もうね。
+売国ってブッシュにゴロニャンしているコイズミにも言ってやってね〜
550名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 15:34:34 ID:pvw0Wg+W
最近は、兵器主義ってなウェポン真理狂も見られるから
貧しいってのは武器の使いすぎってことですよね?
ね?
551名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 15:38:57 ID:kkqRKSB/
>>361
「恨」は朝鮮半島のメンタリティ。お疲れ様。
552名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 15:42:54 ID:kkqRKSB/
>>388
小さな国家×
小さな政府○
553名無し@3周年:2005/09/05(月) 15:46:09 ID:x1rDE1SG
放送局内部の人に聞くと、自民党の圧力が強くて、民主党贔屓に話しはしゃべれない雰囲気だって。
554名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 15:48:58 ID:J/h8qj5n
まあ、天才詐欺師コイズミには勝てません。
諦めました、次回の総選挙に期待しよう。
だから、郵政民営化以外は何にもしないで、一年間じっとしていてくれ。
そして約束通りに辞めてくれよな。
555名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 15:51:03 ID:pvw0Wg+W
たしかに、加害者からすれば被害者と思い込んでるものの
行動はなんでも恨みからかと思うよね
 
んな、馬鹿なこと思うなら最初からするなよ、ケツの穴小さすぎ
556名無し@3周年:2005/09/05(月) 15:53:18 ID:x1rDE1SG
TBSと朝日放送は、トップから相当押さえられている感じだ。あの右よりの
フジが一番ましかもしれない。NHKさえ中立に見える。
TBSと朝日はどうした。通常は反対だと思っていたのだが。
557名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 16:09:30 ID:5NkjwomB
今度の選挙でNHKが最も公正だった。

公共放送はやっぱ必要だな。

今回はあの事件の直後だったということもあろうけど。

NHKが政治権力からちゃんと自立できる仕組みをつくてほすい。
558名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 16:11:42 ID:YoPAZ1pS
ただひとつわかった事。・・・・2ちゃんねるやってる暇人には民主党の信者が多い。
559名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 16:15:27 ID:IxcI/Qou
最近の世論調査の結果は絶対納得できない。
実際の世論とは違うと思う。

560名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 16:26:06 ID:iZqQl733
>>554
勝てば1年ですむはずがない。任期延長してくるよ香具師らは。
561名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 16:29:08 ID:eqWEbAn0
任期延長をするかしないかは不確定だが、任期延長をちらつかせて、参院で郵政関連法案を通過をごり押しすることは、ほぼ間違いないでしょう。
562名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 16:32:13 ID:4BNjvxtn
>>559
同感。開票後に答がでます。それまで待ちましょう。
563名無し@3周年:2005/09/05(月) 16:38:06 ID:x1rDE1SG
どうやってこれだけ、マスコミに圧力かけたか、調べる必要がある。
小泉は完全にマスコミを押さえ込んだ、これから彼はヒットラーになる。
564名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 16:44:27 ID:L0ITcR2M
選挙が有る国で独裁者が誕生するのは
誰の責任ですか?
1、独裁者 2、マスコミ 3、国民
565名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 16:53:47 ID:GrZWFpJQ
>>558
自民信者の方が多い気がしますが
566名無し@3周年:2005/09/05(月) 16:55:30 ID:x1rDE1SG
564、は2のマスコミに1票。
567名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 16:56:58 ID:S9zE/UGL
>>564
俺は3の国民に1票。
568名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 16:57:03 ID:x+GftlMG
昔は笹川良一とか、児玉誉士夫とか、政界のフィクサーが存在していたけど、
時にみんな、今、そんなヤツ誰かいるかね? 今ひとつ頭に浮かばないんだが。
見えないだけだったら、怖いべ? 昔は黒幕といっても、少しは見えていたし。
569にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/09/05(月) 17:27:33 ID:DAe0eTvO
台風情報より、アメリカのハリケーンの被害の方が扱いが長い事について(・_・)/
570名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 17:31:01 ID:5j5NB+7j
>>568
池田犬作
571名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 17:50:17 ID:x+GftlMG
>>570
イタっ!
572名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 18:03:36 ID:pRBqobAy
次から次へでてくる調査すべてが自民圧勝ってかんじなんだが。
ほんとかよ。
B層っておおいんだな。

韓流ブームにはまったり、このごろお笑いブームにのせられた連中が小泉支持なのかな。
お笑いちっとも面白くないんだが、年かなあ。

そういえばこのごろ鉄&ともみないなあ。そういえば、ギターサムライもみないなあ。

573名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 18:23:34 ID:5j5NB+7j
>>572
作ったブームだからね。
574名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 18:38:24 ID:dae336fj
昨日の東京杉並区の大雨は小池百合子環境大臣の打ち水大作戦の副作用!
理由は局所的に不自然な水蒸気が大量発生する事に繋がっている!
詳しく説明するのはここだけでは難しいけれど、
簡単に言えば自然のバランスを狂わしているということ。
少々の打ち水なら問題ないが、新宿全体に大量に水をまいたりすることは言語道断。
環境を守るべき彼女は自分の無知を用いて、環境を破壊している!
575名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 18:38:53 ID:Sh+JUKN6
《これをもう一度かんがえてみるか》
1・「郵政だけが争点じゃない、他にもっと大切な争点がある。」と思っている党があれば俺はそこへ1票を投ずる。
2・「公約なんかどうでも良いなんて言わない、公約は重要だと思ってる党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
3・アジア外交がメチャクチャになっていることを認めている党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
4・日本の常任理事国入りを失敗したと認めている党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
5・議員年金を廃止し、自ら襟を正せる党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
6・国民年金も含めた「年金の完全一元化」を掲げている党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
7・拉致被害者の早急返還を求め、経済制裁に積極的な党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
8・天下が一向に減っていないことを認めている党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
9・米国のように、地域産業の活性化のため「高速道路は原則無料化」を掲げている党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
10・党首が何でもまるなげしない、愚直な党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
11・どこが政権政党として相応しいかを正しく評価して貰うために、2大政党の党首討に積極的な党があれば、俺はその党へ1票を投ずる。
576名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 18:45:46 ID:MPhP9eYR
民主党が良しとは思わんが
一度自民党も野盗になった方が良いのではないか?
一党独裁じゃないんだから、政権交代して一度
官僚と財界とそれぞれのつながりを断ち切られて一からやり直せば?
民主党も500日やらせてみて、もしだめなら、次の選挙で自民にやり直させれば
良い。
え?その間に日本が潰れちまったらどうする?
民主党程度の連中に目茶目茶につぶされちまう程弱い国なのか?
我祖国は・・・
577名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 18:46:45 ID:L0ITcR2M
台風が列島横断しそうですが
小泉風は大丈夫でしょうか?
台風で消飛んでしまわないよう
祈るばかりです。
■貧困に喘ぐ日本人の激増
日本は今急速に高齢化が進んでおり、
政府・マスコミからは幸せな高齢化社会という話ばかり出てきています。
では以下の数字は一体どういうことでしょうか?
日本国民貧困率 15.3% *先進国では世界第3位
66〜75歳の貧困率 19.5%
76歳以上の貧困率 23.8%
66歳といえば退職したばかりの年齢層ですが、
ほぼ2割の人が世界的にみて<貧困層>と定義されているのです。
日本は世界でも有数の生活水準の高い国と見られていますが、
それはスポットライトが当たるごく一部の人の話であり、1.2億人の人口のうち15%、
即ち1,800万人もの人が貧困に喘いでいるとされているのです。
マスコミ等で報道されますのは上場会社の社員のボーナスや賃金のことであり、
確かに上場会社の社員は素晴らしい年収を貰いよい生活を送っています。
ところがそれは極わずかな数字であり、95%の国民は関係ない話なのです。
今年7月7日に厚生労働省から発表されました【国民生活基礎調査】によれば、
55.8%の世帯が<生活が苦しい>としており、4,632万3,000世帯がありますから、
何と2,584万世帯が生活苦に直面しているのです。(後略)
ttp://www.collectors-japan.com/nevada/content/c050801_3.html

579名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 18:51:56 ID:zXHjmj15
和歌山の下駄屋の息子が80年代、米の国際経済研究所のフレッド・バークステン所長の元で
日本経済潰しの研究に躍起になってたことはマスコミは報道しないな。
580名無し@3周年:2005/09/05(月) 18:56:00 ID:x1rDE1SG
竹中は日本で一番の売国奴です。
581名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 18:58:32 ID:YoPAZ1pS
580 それを言うなら岡田君でしょ。
582名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 18:59:44 ID:48ETAo2o
マスコミ(特にTV局)というものは番組を作る上でまず始めに結論ありき、
この方向に持っていく、というのは決まっている。よく渋谷の馬鹿そうな
女子高生を取り上げた特集などがあるが渋谷にいる女子高生が全部あんなの
ばかりのわけじゃない。昔知り合いのディレクターに街頭インタビューの数が
足りないので出てくれと飲み屋から引っ張り出された。普通に答えたら、
「もっと馬鹿っぽく言ってくれ。番組にならない」と言われた。
つまり、番組の意図していることと別の方向性に流れると困るので司会者が
慌てて発言を阻止する。編集ならいくらでもできるが生討論だと司会者に
阻止してもらう以外に打つ手がない。だから司会者も発狂したように人の
発言を阻止しようと躍起になる。
583名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:00:11 ID:L0ITcR2M
>>581
岡田君 何かやったの?
584名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:02:44 ID:eqWEbAn0
行政のトップに立っているにもかかわらず、売国を行っている竹中が売国奴だと思うが。
585名無し@3周年:2005/09/05(月) 19:08:41 ID:x1rDE1SG
小泉は日本のジャーナリストをイラクに、サマワに絶対に入れないと言う情報はホント
ですか。まさか、自衛隊員の誰がが殺されてるとか、じっと部屋のこもったきり
活動してないとか、ちゃんと報道して欲しいものだ。
586名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:10:19 ID:iZqQl733
>>585
実はもう2,3人死んでるんじゃないの?
587名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:15:32 ID:dQ8Bg7Mm
チャンネル桜の西尾幹二の報道特番見たけど
マスコミは西尾が挙げてるような懸念について
完全スルーなのはおかしいと思った。

西尾の報道特番は下のところでタダで配信している。
http://www.ch-sakura.jp/onlinetv_sakura.php
588名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:22:45 ID:0HLy0/yJ
岡田民主党が、「選挙の重要争点」を郵政民営化問題から逸脱することは、テレビ朝日
などのマスコミと癒着した「後だしジャンケン情報操作、世論操作」だ。

民主党や情報操作テレビ局、「郵政民営化法案が否決されたから。」という理由だけで、
内閣不信任案を出したのが野党であるという事実を忘れてもらっては困る。
憲法69条には「内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは
10日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。」とあるのだ。
つまり文面から,この内閣不信任案というのは「解散」が基本的前提とされていることが伺われる
ものなのである。「内閣不信任案が可決されたこと。」というのは現憲法下では過去4回しかない。
(吉田内閣2回(1948年、1953年)、大平内閣、宮澤内閣が各一回)
そして全てが解散になった。解散しなかったことはないのである。
だから郵政民営化法案が否決されたから内閣不信任案を出したということは、「郵政民営化法案が
否決されたのだから内閣総辞職(歴史的経験則から言えば本質的要求は衆議院解散)して、この
問題は選挙での争点にして国民に信を問うべき重大問題だ」という主張を野党、民主党は自ら公式
に国会で表明したことを意味する。
このように実質は「解散」を主張したほど重要な問題であることを民主党が自ら国会で主張しておい
て,その舌の根も乾かないうちに、何も知らない国民に向かって「今回の解散選挙での最重要争点
では郵政民営化問題はなく年金問題だ。」とか「アンケートをとれば済むことだ。」などというのは
厚顔無恥にも「後だしジャンケン二枚舌」で、テレビマスコミなどを使って煽っているとしか言いよ
うがない。
民主党は何故、内閣不信任案提出の理由を「郵政民営化法案否決」だけにしたのか。


589名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:39:04 ID:aTQuT8CE
西尾の提起してる問題って実に基本的なことなのにマスコミはスルーだよね。
WILLと正論も見たが、実はこういう媒体でも西尾の話は刺身のツマの扱い。
小泉が確信犯なのか廃人なのかわからんが、とにかく自民のマニフェストは官僚丸投げだそうだ。



590名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:40:09 ID:MPhP9eYR
>>587
既に自民信者はイデオロギーから乖離してるよ。
小泉が中韓に舵を取れば、親米連中を“売国”呼ばわりしそうだ。
靖国だって、小泉が「参拝やんぴ」などと言い出してウヨ連中から
批判が噴出すれば、「靖国逝ってよし!」などと言う論調に変るんだろうな
かつての拉致家族会のように。
狡兎死して走狗煮られる
小泉信者ご愁傷様
591名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:40:16 ID:YoPAZ1pS
↑どうでもいいが長い。
592名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:41:22 ID:8ioK+/V4
さっきからひたすらコピペを貼り付けて流してるおっさんが居る
 
自民と民主で馬と鹿でひっかきまわしてるね
593名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:41:40 ID:olm9T4DC
>>588は、バカじゃない? 
法案に反対なら反対票を投じるのが普通の行動。
それを「自分に対する不信任と見なす」と言ったのは首相自身。
勝手にこじつけて、郵政だけに注目を集めて選挙すれば勝てる、と見込んでやったこと。

解散した瞬間、「小泉もバカなことをやった。これで、政権は終わりだ」と思ったが、
その後の世論調査を見て、愕然とした。
>>588みたいなバカがいることを知ると、なかなか狡猾な方法とわかる。
こいつは、内閣不信任の決議なんか行なわれていないし、参議院に不信任決議権がないことすら、知らない。
世の中、善玉悪玉でしか、見られないないんだろうね。昔のウルトラマンの世界だ。
594名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:44:00 ID:olm9T4DC
久々に「週刊東洋経済」を読んだが、内容の変貌に驚いた。
竹中による政府広報のページが続き、昔ながらの社会の暗部を暴く作業はほとんどなし。
朝日新聞の変貌といい、大政翼賛会に近づいているね。
595名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:47:33 ID:o9ReKbYA
猪瀬曰く郵政はソビエトだ

お前の体質そのものがソビエトだよ。
596名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:52:56 ID:0HLy0/yJ
>>593
「論破」されると大声出して議論妨害したり、罵詈雑言っていうのがファシズム民主党の本性だな。

>民主党は何故、内閣不信任案提出の理由を「郵政民営化法案否決」だけにしたのか

という問いには、なんの返答もできないでいるわけだ。
597名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:55:34 ID:aTQuT8CE
潮(創価の雑誌)に猪瀬と松原が書いてる。
サンプロに出てる松原は田原によると郵政問題の第一人者だそうだが、
世間の感覚でいうと、いつのまにかよく出てくるようになった小泉の太鼓もちだろ。
たかが東洋大の一教師がなんでこんなに出張ってくるのかと思ってたが、
創価から送り込まれたマシンということなら納得だな。
598名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:55:59 ID:x+GftlMG
>>596
>「論破」されると大声出して議論妨害したり、罵詈雑言っていうのが…
おまえんとこの一太に言ってやれ(笑)
599名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:56:55 ID:0HLy0/yJ
民主党は何故、内閣不信任案提出の理由を「郵政民営化法案否決」だけにしたのか ?

600名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:57:54 ID:KTS9KJLf
ふん、何を言おうがもう終わりだよ。
自民公明の政権は未来永劫続く。
先生を誹謗する不信心の輩は、人権擁護法案で永遠に葬り去ってやるからな。

それが嫌なら財務しろ。
601名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 20:03:14 ID:0HLy0/yJ
「内閣不信案提出(理由)」っていうのは、一議員がどこかで言ったとか、
言わなかったとかいう次元でなく、公党としての国会での正式の意思表示だ。
公党の責任行為として歴史上、正式に残る事柄だ。
602特命特高警察731部隊:2005/09/05(月) 20:27:17 ID:K2bjD8ja
愚民に選挙制度が機能し得ない原因は、争点が判りもしないくせに投票してしまうという『矛盾への自覚症状がないこと』が重要なんだ!

例えば「郵政民営化賛成」する愚か者には、この傾向が特に顕著だ!

まず、なぜそれに賛成なのかが、全く理解できていないのに賛成させられてしまう事!
次に、もっと重大な国の本質的根源的問題や、金権腐敗や、『改革不実行の腐敗』等々が、山積しているのにもかかわらず、なぜか『目先のくだらぬ掛け声不実行改革の争点に、実に短絡的に誘導されてしまう』ということである!
この所謂、B層・低IQと小泉・竹中らが、狙い撃ちしてきた類いに分類される愚民連中がそれである。

このB層・低IQに分類される所謂、愚民連中は、生産性が低い層=仕事の能力が低い層という事実上の特徴がある。

皮肉にも、愚民が愚民と呼ばれるに値する分類ではないだろうか…。

小泉彰晃尊師によって、日本のすでに時間切れとなってしまった暗い未来は、誠に不幸なことに、このB層・低IQの愚民どもに因って、その選択を常に誤って来たことに尽きると言い切って善いのですから!!
603名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 20:28:49 ID:o9ReKbYA
>>597
田原 政界フィクサー で検索するといいよ。
604名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 20:31:58 ID:lKCM+hu4
9月4日のテレビ朝日 サンデープロジェクトで
経済評論家 財部誠一は、出演した小泉総理大臣に
鋭い質問をした。

小泉首相が改革したという道路公団の矛盾についてである。

それに対し小泉首相は異様に反応し司会者の制止をさえぎり
狂ったように反論した。

まさに急所を突かれたかのように。
605名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 20:36:00 ID:ov5iYkhC
>>587
全部見た。
今回の選挙ほど国民をバカにした話はないなと思った。
606名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 20:36:43 ID:sRJNvt6j
何かあきらめムードが漂うね。

小泉自民党が勝利して、保守政党は消えるのだろう。
わずかに、国民新党のメンバーをのぞいて。

市場経済中心の自由主義を、小泉自民党も民主党も掲げている。

国民に選択肢がなくなっている!!
607名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 20:39:20 ID:GPx7i2XT
>>606
いやオレは自由主義がいい。
多数決だからさ。
いやなら亡命するしかない。
608名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 20:39:48 ID:nz9KPBI8
ざこば氏がなんとなくこの人なら改革してくれるんじゃないかと
言っていたが、本当にフザケルナ。
あれは全部、責任を転嫁しているだけだ。

小泉首相の在任期間で増加した国債は150兆円。
毎回、ちょっとずつ違うのですが取りあえず、
国債などの借金分は、
発行したときに税金支払義務があった人達が払わなければならない。
次世代に残してはいけない。こんなのは常識だ。
今、大変な時期だから借金するはわかる。
なぜ、借金した人が返さないのかが、さっぱりわからない。
だから、こんな不正すら見抜けない。

この時期だけでも、一人あたり150万円位、
税収入のうち、所得税35%、消費税25%位だから、
とにかく、90万円払うべし。
今、国債の金利は1.45%程度なので
この間の借金の分の金利は約2兆円。
毎年金利分だけで2兆円も払う必要がある。
消費税でいうと1%上げても、この金利の支払いに当てて終わる。
消費税を直ぐに上げないのなら、
この金利負担がどんどん増えていくことになる。
歳出カットが先なのはある意味正しいが、
結局国債発行を減らさなかったため
改革自体がまったく進まず将来世代の負担が増えていく。
いい加減にしろ。
ひとまず、日本は借金を返す気がなくなってるようなので、
純粋に金利の問題は残る。
609名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 20:50:55 ID:sRJNvt6j
>>607
>いやオレは自由主義がいい。
>多数決だからさ。
>いやなら亡命するしかない。

こういう発言には品格がないが、こういう殺伐した人間ばかりがはびこる
社会というのは、著しく価値が下がっている、と私は思っている。

ちなみに、保守主義も多数決を否定してはいませんけどね。法律に則って
参議院で否決された場合、衆議院で再審議すればいいだけのこと。
610名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 20:53:36 ID:kUxDbKVO
>>606-607
小泉自民党や岡田民主党がやってるのは新自由主義

自由主義とはちょっと違う
611名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 21:00:38 ID:mrBzMxCn
再UP

マル激トーク・オン・デマンド第229回
「私が郵政民営化に反対する本当の理由」
ゲスト:荒井広幸氏(参院議員)

http://www.aii.co.jp/contents/vnews/_data/229marugekiMETA/marugeki229-1_300.asx

http://www.aii.co.jp/contents/vnews/_data/229marugekiMETA/marugeki229-2_300.asx

612特命特高警察731部隊:2005/09/05(月) 21:23:26 ID:K2bjD8ja
>>606
なにせ国の命運が『キチガイの総理大臣』、『極右と破壊カルトの違憲政党』、『催眠洗脳愚民ら』にのみ、握られているのだから。
馬鹿馬鹿しくて、とてもじゃないがハイブローには、やり切れませんですよ!

しかも腐敗しきった無法にあぐらをかき続けた『政官財』は、小泉彰晃尊師のせいで手付かずだ。

ちなみに、小泉は『新自由主義』という眉ツバものですから、自由主義経済とは原理的対局にある保護主義の代物ですよ。
しかも、保護する対象は『米帝(ユニラテラル)』のみにミツグ君ですので…。

小泉彰晃尊師なら、数年内に確実に国家破綻を致します!
613名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 21:26:23 ID:TMiZtOIm
>>612
マスゴミの捏造世論調査鵜呑みにしてあきらめるのは早計かと。

614名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 21:34:09 ID:mrBzMxCn
>>612

小泉もカルト化してきたな。
ソウカと長く付きあうとああなるんだ。

信者?

もちろん山本イタチさん。
615特命特高警察731部隊:2005/09/05(月) 21:37:02 ID:K2bjD8ja
>>613
ご助言感謝です!
でも、私は投票日まで諦めはしませんよ!

そういえば、悪の『タカ派の宣伝に負けてはならない』と言ったのは、確かキング牧師だったな…。
616名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 21:38:33 ID:0f2QIzDQ
郵政民営化の影で、厚生省の天下り先が
せっせと作られている。

障害者の希望を奪いながら。自民の尾辻によって。
617名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 21:38:41 ID:L29ebeU1
>>607
それを言うなら民主主義でしょ。

>>610
自民党と民主党は新自由主義なんだろうか・・・
確かに、小泉も小沢も目指す方向は新自由主義なんだろうが。
自民党も民主党も早く分裂して、新自由主義に対抗できるしっかりした政党が必要だな。
国民新党や民主党左派は結構近い考え方なのかもしれないが・・・
618特命特高警察731部隊:2005/09/05(月) 21:52:06 ID:K2bjD8ja
>>614
自民国会議員≒破壊カルトの創価学会ですよ

米帝はキリスト教原理主義=極右の反キリスト勢力のカルト=マジなハルマゲドン思想

で、創価学会と小泉彰晃尊師は米帝に踊らされ、天皇凌駕の『救世主』とTV屋に呼ばせてくるまでに独裁者色を強め、木に登ったんですよね。
小泉彰晃尊師>天皇

右翼は低IQのB層ヴァカだから、小泉彰晃尊師の裏切りには、例に因って例のごとく、まだなにも気がつかないようですけど ワラワラ
619名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 21:58:51 ID:lmBfjENg
テレビタックルで、三宅などが拉致問題の停滞に対して、「外務省には外交的戦略がない」
と批判していたが、外務省の官僚ではなく、何で「小泉には外交的戦略がない」と名指し
できんのかと疑問に思った。責任転嫁の意図があるのだろう。
620名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:02:22 ID:djx8U4RE
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/120_theme01.html

自民党の公約を読んでみると分かるとおもうが、具体的なものは全く無く、理想を書きたてている
に過ぎない。例えば25の教育改革だが、「教育基本法」を改正したところで現在の公立小中学校
の荒廃が無くなる訳ではない。

公立小中学校での授業の荒廃。荒れている小学校や中学校では授業自体が成り立っていない学校も
るのだ。陰湿な苛めや生徒の自殺、凶悪犯罪の低年齢化などの社会問題は「教育基本法」を改正し
たところで防ぐことはできない。教育改革は「学校教育法」を大改正しなければできないのだ。

戦後に作られた6334制自体が日本の実態に合っていなかったために、校内暴力が頻発して、対
教師暴力、対生徒暴力などが後とを絶たないのだ。現在義務教育ではない幼稚園を3年義務教育に
して幼稚園3年、小学校6年を義務教育として、中学校は義務教育から外し、校内で暴れたり暴力
を振るう生徒は、退学処分にすることができるようにすべきだ。

小学生が公立中学校に進学するのが恐ろしいと言っていた。安心して子供達が学校に通えるように
しなければならない。小学生でも暴れたり暴力を振るい他の児童に危害を加える児童は、特別小学
校を設置して、校長の判断でそこに転校させることが出来るシステムを作るべきだと思う。

自民党の公約は全部「絵に描いた餅」だ。具体的な法律案など全く書いてないではないか。
621名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:03:35 ID:NXYRIVQp
三宅さんの考え方は、あれ創価学会だよ
戦略戦略と叫ぶわりに、やってることは相手のやり方を盗む事でしか無い
622名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:05:53 ID:KTS9KJLf
いや、とんでもない発言だ。
それをN速+の馬鹿どもがマンセーするからまた・・・・・
623622:2005/09/05(月) 22:06:52 ID:KTS9KJLf
ごめん、
>>622のとんでもない発言(武部)とはこのこと
【直球】「自治労とか官公労が、がんだ」 武部幹事長、民主党と労組の関係を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125922310/
624名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:09:29 ID:NXYRIVQp
そもそもイギリスのおとぎ話とキリストの逸話を戦略だなんて
おかしいにも程がある
625朝日新聞社の潰し方を教えてください:2005/09/05(月) 22:10:32 ID:hRWpzAJu
長年にわたり善良な読者を欺き、世論をミスリードさせ、中国・韓国と無用の喧嘩、いや戦争を煽っているとしか思えない朝日新聞社が憎くて憎くてたまりません。
何とかして、合法的かつ確実に朝日新聞社を倒産させる方法をお教えください。
626名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:13:03 ID:LWmsJams
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'    郵政だけ取り上げてるの ナンデダロ〜?
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
627622:2005/09/05(月) 22:15:09 ID:KTS9KJLf
ところで、その司会振りがあまりにも強引すぎるとアカの機関紙に批判された古館は、
何か釈明した?
628名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:15:13 ID:L+UFa4X3
昨日、アメリカは何故戦うのか? って番組あったね。
軍需産業関連業の話だ。
あれだけあからさまな番組作るのも凄いけど、軍需産業で儲けても汚職じゃないってのも
凄い国だねアメリカは。

確かラムズフェルドだっけ?
軍需産業にかかわるまでの彼の資産は200万ドル。
それが、軍需にかかわって7000万ドルになったそうな。
おそろしや
629名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:17:05 ID:djx8U4RE
学校のシステムは戦前の小学校6年で義務教育終了が良かったと思う。旧制中学は
学校に因って異なるが、5年であった。幼稚園3年、小学校6年を義務教育にして、
6年制高等学校を新設する。中学校を廃止して中高一貫教育とするのだ。

6334制を廃止して3664制にすべきだと思う。幼児教育に重点を置き、今まで
民間に任せていた幼稚園を、文部科学省が管理し、しっかりした教育を3歳から6歳
まで受けさせるべきだと思う。幼稚園児でも問題行動を起こす園児がいる。「鉄は熱
い内に打て」である。

あと6年制高等学校は受験制として、その学校に入学出来ない者は各種専門学校に入
学して自己の適性に合った職業訓練を受けるべきだと思う。大学を出ても専門技術が
身に付いていないためにフリーターになったり、無職で家でゴロゴロしている者もい
るのだから、現行の学校教育の在り方を根本的に変える「学校教育法」を大改正すべ
きだと思う。
630名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:18:16 ID:KnUkkBji
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'    古館が国民のフリしてるのナンデダロ〜?
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/


631名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:18:43 ID:NXYRIVQp
それ以前に、学校で歯医者受信するのやめてくれ
632名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:19:09 ID:ENzQCLyR
>>617
理念による政界再編は自民党が一度つぶれてからでしょう。

民主がつぶれたら、もう一度レンガの積みなおしで時間がかかる。

自民は旧保守、都市型保守、保守、リベラルが混在し
しかも政権党なので自壊はしない。
633名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:21:47 ID:Xg5y6ADY
元を煽っていたのが朝鮮人なら、現在中国を煽っているのも
朝鮮人。歴史は繰り返す。
634名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:23:21 ID:RpqVqLue
それにしても、民放テレビのどの局も
何で北朝鮮の美女応援団なんかのニュースを連日放送するんだ?
あんなの誰が興味を持って見るんだ?
テレビ現場の奴等の単なる趣味としか思えんがな・・・・・

どの局もやってるから、我が社も一応取り上げておくか、てな感じなんだろうか?
本当にバカな奴等だ、テレビの連中は・・・・
635名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:24:40 ID:NXYRIVQp
北朝鮮を出しておけば、異様さから衆目を集めるし
共和党のナニの目そらしにも成る
636名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:25:06 ID:odfls/MB
もはや自民一党独裁になってしまうのか・・・

党内のバランスを保っていた派閥も無くなり、森一派独裁の自民党・・・
637特命特高警察731部隊:2005/09/05(月) 22:30:09 ID:K2bjD8ja
米帝は狡猾巧妙だが、小泉彰晃尊師自公・馬鹿で低IQの無知役人・売国低IQの日本経団連は米帝奴隷

狡猾な米帝は親中・ジャパン・パッシングだが、
低IQのB層愚民ジャプ小泉彰晃尊師らは極右だから反中・反ハングルだ。

小泉彰晃尊師自公カルトらのミツグ君は、米帝にまんまと一杯食わされて対中利益を米帝に出し抜かれて、競争から脱落あぼーん組になってしまったよ!(大冷笑)

これが弱肉強食の米帝保護主義が仕掛けた『新自由主義』の手の上で踊らされたサル=小泉彰晃尊師竹中なのでした。

政治は『結果責任』だよ!(見下し笑)
638名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:33:58 ID:pRBqobAy
北朝鮮の特集するよりも
日本の年金システムの特集とかしてくれよってかんじだよなあ。
老人ホームのあり方とかさ、 そういう生活に必需なことをやってほしい。
北の番組おおすぎ。
北を揶揄してるのかなとおもってたけど、
小泉が総書記ににてきたので、 あれは理想の国家ってことか?
639名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:39:10 ID:5j5NB+7j
>>636
南無妙法蓮華派があるよ・・・最悪
640中国の犯罪:2005/09/05(月) 22:39:45 ID:hRWpzAJu
チベット人虐殺で、江沢民らスペインで起訴される[07/01]
マドリードからの報道によると、マドリードに本部を持つチベット人権運動を支持する
NGO団体は6月27日、江沢民前国家主席、李鵬前国家首相及びチベット自治区政府の
幹部らを相手取り、ジェノサイド(集団殺害罪)、国家テロリズム、拷問などの罪で
スペインの国家裁判所に提訴した。ラジオ自由アジアが伝えた。
 スペインの法律では、他国で起きた犯罪に対してもスペインの裁判所は裁判管轄権を
もつと規定している。提訴を起こしたNGO団体によると、1951年、中国政府の軍隊が
チベットに進駐して以来、百万人にも上るチベット住民が殺害され、または行方不明に
なっているという。これはこの団体が初めて、チベット問題のために中国政府の指導者を
訴えた。
 スペインはかつて1998年にチリのピノチェト元大統領に対して有罪判決を下し、ロンドン
訪問中のピノチェトを逮捕した。
 今回の提訴が受理されるかどうかはこれから注目される。受理の決定は数週間後に
発表されると思われる。
641名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:40:38 ID:NavbrEc0
梨葡萄 ◆5L8oQi8Clc :2005/09/03(土) 18:57:17 ID:IufozGSt
この事件を選挙で取り上げてくれそうな議員を教えてください。
http://www.angelfire.com/alt2/tochigi/
某宗教団体の大幹部の息子の事件です。
被害者がピンチです。協力お願いします。
642名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:46:10 ID:RpqVqLue
北朝鮮の美女応援団を取り上げるのなんて、テレビニュース制作担当者の単なる趣味だよ。
年度末の警察ドキュメントシリーズで、盗撮モノや風俗取締りをよく取り上げるののと同じ。
視聴者がどうとかじゃなくて、自分達が興味あるだけだろう・・・・
643特命特高警察731部隊:2005/09/05(月) 22:54:06 ID:K2bjD8ja
>>642
残念だが現実は真逆だ!
全部政治的意図・企図に、密接不可分に絡むものだよ!!
ハルマゲドン接近!
644名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:56:41 ID:parxp75n
やはり、マスコミの世論調査をはじめとして、各種の調査といったものは、まゆつばだっていう
可能性もある。

<内閣府>世論調査委託会社が不正行為 指名停止など処分へ

 内閣府は5日、7月に発表した地域再生に関する世論調査と8月に発表予定だった「食育に関する特別世論調査」について、委託先の民間調査会社「新情報センター」(東京都渋谷区)が、
不正なデータ収集を行ったことが判明したと発表した。集計データに、対象者本人でなく家族に聞いたものなどを含んでいた。「世論調査への信頼が揺らぎ、極めて遺憾」とし、
同社に対し競争入札への指名停止などの処分をする方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050905-00000114-mai-pol
645名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:00:25 ID:5rjByXaQ
        自民党支持         民主党支持
------------------------------------------------------------------------------
【高学歴】  一流企業社員          中小企業社員・就活負け組
        外資金融             塾講師
        キャリア官僚            司試ベテ
        起業家              無職・フリーター
------------------------------------------------------------------------------
【低学歴】  自営業者            現業公務員・地方公務員
        資産家子息ボンボン      在日朝鮮人
        青年会議所メンバー      ジャスコ店員
        農家               生活保護受給者・年金未納者
        主婦               自分探し系の無職・フリーター
------------------------------------------------------------------------------
646名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:03:55 ID:4sDLMoE+
 郵便局員の方々夜遅くまでお疲れ様です。
大変でしょうがどうか頑張ってください!負けないでください!
民営化されてしまったら現在の民間企業の様に、死にもの狂いで
働かなくてはなりません!それが出来なければ首になって
しまいます!是非 民営化を阻止してください!!
647名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:04:23 ID:lu9fj3ot
もう解散後の世論調査なんて禁止しろよ。

与党に有利に出るんだから。どこの国でも。
648名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:06:28 ID:s2ovUTwn
いまの熊谷さん、笑えた。
台風の実況でマイクを口からはなして頭のヘルメットおさえたw
それでしゃべっても聞こえないw
649特命特高警察731部隊:2005/09/05(月) 23:06:44 ID:K2bjD8ja
この国は事実上の無政府状態で、鬼畜米帝に傀儡された馬鹿の自称『救世主』の小泉彰晃尊師という独裁者がいるだけだ!

小泉彰晃尊師>天皇

小泉彰晃尊師という実にくだらぬ取るに足りない独裁者が独裁者でいられるのも、その正体が米帝という虎の威を借る狐だからだ!

米帝=キリスト教原理主義=極右=マジなハルマゲドン思想

ハルマゲドン接近!!
650名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:07:18 ID:KTS9KJLf
>>647
「売れるから」とか「他の新聞社(局)もやっているから」とか、果ては「報道の自由」
とやらを持ち出して、マスコミ様が猛反対なさいます(w
651名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:12:37 ID:Hoftlhde
そーいえば、あの突撃&自殺で小泉批判してみせたオバチャンって続報ないね。
何かヤバいんだろうか。
652名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:13:36 ID:L+UFa4X3
>>646
すでに死にものぐるいで働いてます。
しかも、すっげー安い給料でさ(バイトはもっと安い)
で、俺の友達は郵便局やめた。
653名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:15:03 ID:eHtL4NZ9
ねぇねぇ猪瀬とか松原って入信してるの?
654名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:16:11 ID:JxYRUqIb
なーに戯言いってんだ、おめーら。
情報操作して抵抗勢力の味方してるのが真実だろ。
655名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:16:26 ID:eHtL4NZ9
↑あっゴメン、潮でそんな感じだったから
656名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:16:32 ID:e/6y2QAo
■野田聖子の後ろ盾・県連猫田の疑惑■

佐藤氏を応援すれば、県連常任顧問を役職停止にすることを決めた。
「簡単に言えば県連からの除名」(猫田孝幹事長)。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005082201004892

岐阜県は四月二十五日、自民党の猫田孝県議(大垣市選出)の長男が経営する機械設置会社「三成」(同市)が県発注工事で、建設業法違反の丸投げ(一括下請け負い)していたとして十五日間の営業停止処分にしました。
 問題の工事は、大垣市の情報産業拠点ソフトピアジャパン内の研修施設「ドリームコア」のエレベーター設置工事と各務原市の「県人工芝ホッケー場」の建設工事の二つで、現場に専任の主任技術者を配置していなかったとして、県は、丸投げと認定しました。
 日本共産党の大西啓勝県議は、ことし三月議会で「エレベーター部門において丸投げに近い状況で下請けに出していた」として調査を要求していました。
 これにたいし県建設管理局長は、「ドリームコア建築工事の下請け関係については、現在、施工体制、契約内容などの調査をすすめている。違法行為があれば、厳正に対応する」と約束していました。
 猫田県議は、県が「ドリームコア」建設工事受注の九八年度、ソフトピアジャパンを審議した県議会県土活性化対策特別委員長でした
http://www.jcp-gifu.jp/kmp010305-010515.htm
657名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:22:08 ID:L+UFa4X3
2000年以降の世論調査では、ほとんど自民優勢。
でも、結果は負け。
つまり、世論調査は投票1週間前におこなわれるので、その後1週間でなぜか
結果が変わる。w

一概にマスコミの偏向報道とは言えない。
その証拠に今日の報道ステーションでは年金をとりあげた。
郵政なら少しは与党有利かも知れんが、年金では不利かも?
それが、世論調査の結果が出た直後だからね

つまり、今日からの6日間の報道のあり方が勝敗を大きく左右する。
658名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:22:21 ID:8QiKIE7V
>>654
抵抗勢力?
きょうび誰もそんなこと言わないよw
659特命特高警察731部隊:2005/09/05(月) 23:25:04 ID:K2bjD8ja
>>651
だからさぁ、あれは小泉彰晃尊師極右自公の自作自演なんですって!

選挙ようの、宣伝と刷り込み洗脳ね!
660名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:27:04 ID:Rz2YrnHq
ニュース23

小泉さん支持しますか?
「支持します!」

理由は?
「う〜〜ん・・・わかんない」

ザ・バカ

661名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:33:26 ID:kOqUIFpj
>>653
小泉御用学者
662名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:40:26 ID:Xg5y6ADY
景気対策と言うと「この国の財政はどうするっ?! 」って怒ってたけど
小泉政権下で170兆円赤字増やしても、そこはダンマリなんだよな。
と言うより小泉称賛なんだよね。サンプロスタッフ「朝鮮人」含めて
本気で財政なんか考えてる訳も無いが。


                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | この国の財政はどうするっ?!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
663名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:57:13 ID:Tt0TgqA/
宮崎哲弥も経済財政諮問会議の下部組織の
「日本21世紀ビジョン」に関する専門調査会の委員になってから
小泉よりのことしか言わなくなったな。
期待していただけに、非情に残念だ。
664名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 00:21:10 ID:Or1ud8Ja
107 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 05:52:56 ID:6B08oi7w0
ここにあった。
古館の選挙法違反報道。
報道官制の証拠現場。

http://idz.skr.jp/10240kb/updata/idz1386.vg2.html
受信パス:furutati

見るには、XVDプレイヤーが必要
http://www.bha.co.jp/products/xvdplus/dl_player.html
http://www.bha.co.jp/products/xvdplus/xvdfree/XVDPlayer.exe
665名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 00:23:08 ID:r+YL7vgW
>>663
宮崎は田原の後釜を虎視眈々と狙っている
666名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 00:24:11 ID:Or1ud8Ja
朝日や田嶋が郵政民営に賛成しているので、警戒した方がいいよ。
特に田嶋なんて、ヒモ付きの意見しか言わないし、
ヒモ付きの意見だから、絶対主張を変えようとしない。
田嶋は、工作員と考えてよいと思う。
667名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 00:25:18 ID:Or1ud8Ja
↓田嶋が郵政民営に賛成している理由↓↓

479 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/03(土) 15:40:09 ID:YpDbpVaeP

「日本への橋」
我が政府の財務部門において日本で9月11日に行なわれる衆議院選挙に関心が集まっている
日本で巨額の資金を有する郵政公社の完全民営化法案が可決されると見ているからだ。
この民営化により、今まで日本人が占有してきた郵政公社の職員特権を在日外国人も手に入れる事が可能となる。
また、日本政府から自由支出として民営化会社に用意される年間2兆円(約22兆ウォン)の資金も魅力的だ。

「試算によると最大で年間20兆ウォンの獲得が見込める。
韓国政府としても日本政府に要求していくつもりだ。」(財政経済部 韓悳洙長官)

「日本側と緊密に連絡を取り合って進めるつもりだ。
10年ほどの長期的計画で、段階的に民営化後の職員に食い込ませていけばよい。
日本政府に及ぼす郵政公社の影響力から考えても妙手ではないだろうか。
我々はまず、在日民間人及び在日団体には慎重な行動と協力を要請した。」(外交通商部 潘基文長官)

日本国内の状況を見てみると、世論調査では自民党が圧倒的に優位であり
最大野党である民主党は大幅に議席を減らすものと見られている。
また日本国民の大多数も「郵政民営化法案に賛成」とする人が多く
自民党が圧勝する可能性も出ていると専門家は分析する。

しかし、政府内では
「竹島、東海問題に譲歩を得る為の日本政府のいつもの手なのではないか。
 日本側の話では話が美味過ぎて懐疑的にならざるをえない。」
「現状を静かに見守るのが得策であると考えている」
「人材の流出に繋がるのではないかと懸念している。
 日本の少子化に伴う労働人口の減少問題に我々を利用しようとしているのではないか」との声も聞かれる。
橋は上手くかかるのか (8月31日付 内外経済新聞)
668名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 00:36:03 ID:SxZdIagw
        【自民党支持】           【民主党支持】
------------------------------------------------------------------------------
【高学歴】  一流企業社員・就活勝ち組   中小企業社員・就活負け組
        外資金融              塾講師
        キャリア官僚             司試ベテ
        起業家                無職・フリーター
------------------------------------------------------------------------------
【低学歴】  自営業者              現業公務員(例:学校用務員、浄水場職員)
        資産家子息ボンボン        地方公務員
        青年会議所メンバー        年金未納者
        農家                 生活保護受給者
        主婦                 在日朝鮮人
        老人・ご隠居            無職・フリーター
        2ちゃんねらー            2ちゃんねらーにイジめられてる人たち
------------------------------------------------------------------------------
669名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 01:06:07 ID:BblJWSgM
【自民党支持】  
・売国奴
・精神障害者
・ニート
・引きこもり
・IQ40以下

【民主党支持】
・上記以外の者
670名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 01:53:28 ID:480fi9qN
石川記者はこう書いています。

《要望書が登場して10年。その間米国側が取り上げたもので、その後日本で法改
正や制度改正が行われた主なものは、
・持ち株会社解禁(97年)
・NTT分離・分割(97年)
・金融監督庁設置(97年)
・時価会計(00年)
・大規模小売店舗法の廃止(00年)
・確定拠出年金制度(01年)
・法科大学院(04年)

00年の要望書では、公正取引委員会の所管官庁を総務省から内閣府に移すように
要求している。……そして結果的に03年、所管官庁が変わった。》

この10年間の大改革のほとんどが米国政府の指示で行われてきたのは確かなこと
のようです。村山政権以後、日本政府は米国政府の「理想どおり」動いてきたの
です。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0992.HTML  
671名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 03:08:22 ID:480fi9qN
「反対組は悪玉だ」 武部氏が分裂選挙区縦断
 自民党の武部勤幹事長は5日、岐阜、山梨両県の衆院7選挙区を遊説した。うち5つは郵政民営化関連法案に反対した前同党衆院議員が無所属で出馬している選挙区。
武部氏は法案反対組を強く批判し、党公認候補への支援を求めた。


なんか自民党員はドンドン狂って行ってるな。
672名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 03:44:25 ID:iNszglSV
やたらに多い、外資系保険会社とサラ金(金融屋)のテレビCM。
やたらに多い、郵政公社のテレビCMと新聞全面広告。
やたらに多い、ワイドショーの与党マンセー。

新聞テレビの、郵政民営化特需、おめでとう!
君らもやっぱり勝ち組だ。
で、国民はますます貧乏か?
673名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 06:31:46 ID:fWxmR2ga
《日本では政権交代は不可能》
テレビをつければ、どこの局も郵政民営化、郵政民営化、の合唱で、オオム返しの様に、聞こえて来る。
この頃は寝るとき、「郵政民営化」という言葉が蝉の声のように耳に残っていて寝つきが悪くなってきた上、
「郵政民営化」ってそんなに大切なものだろうかって、錯覚するようになってきた。自分も洗脳されたんだろうかと心配になってきた。

アンケート等の調査によれば、国民がもっと争点にして欲しのは、他にもっと沢山あり、特に年金の問題が断トツで、
国民年金の未納問題にしても未だ解決していないのだから、国民の多くがそれに一番関心を抱いていることは明らかである。
にも関わらず、メディアが小泉劇場を支援するかのごとく、一斉に同じような放送を繰り返すことは、
どんなに冷静な国民であっても、洗脳されてしまうことを防ぎようもない。
外国では、メディアはどちらかと言うと、政府のチェック機関的役割が強く、政府批判が強い。
そうであれば、与党側は権力の強さと、テレビの露出度の高さもあるため、野党勢力とのバランスが自然に取れるようになっているから独裁の暴走を止めることも出来る

ところが日本のメディアは権力に弱いのか、金に弱いのか、裏事情は分らないが、行動は外国と全く逆になっており、
政府・与党側に「よいしょ」の行動が目立つため、選挙で野党が著しく不利になっていることは否めない。

このことが原因で日本は長期に渡って政権交代のできない国となっていることが、
このままでは、いずれ日本はますます独裁色が強まり、国家の崩壊に繋がることになるのではないだろうか。
日本のメディアには今こそ猛省して貰いたいものである。
674名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 07:52:34 ID:rugzLAsm
細木数子「握手した人は自民党に入れて。じゃないと交通事故にあうよ!」
細木数子「握手した人は自民党に入れて。じゃないと交通事故にあうよ!」
細木数子「握手した人は自民党に入れて。じゃないと交通事故にあうよ!」
細木数子「握手した人は自民党に入れて。じゃないと交通事故にあうよ!」

↑この発言、公選法には抵触しないのか?

675名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 08:50:29 ID:ftV52G1g
自民が勝利したとして、2〜3年後の民営化したビジョンを解説できる
人は居るのですか?
法人税が約何百億とか、経済押し上げが何%だとか。数年後には大恐慌だとか。
676名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 08:50:56 ID:K4Eye14g
バレますた……。
国の調査でコレですから、他の調査も推して知るべし。


【不正判明で世論調査訂正 内閣府、委託業者指名停止】

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050905/20050905a1210.html
677名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 08:58:14 ID:qRjPL1QH
なんかさ、もう無力感でいっぱいなんだよなあ。
マスコミの報道みてると。

台風報道が増えたので選挙の報道がすくなくなってほっ。

でも今週の日曜には自民圧勝か。
日本国民ってほんといつのまにこんなにバカになったんだろうと
新聞の支持率調査をみて思う。
あんなに詭弁ばっかりで お題目くりかえしてる総理にいれてしまうのはちょっとな。
カルト洗脳されやすい国民だな。
678名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 09:27:28 ID:SxZdIagw
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたち無職なのに
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l どうして共産党に投票しないの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
  よく考えろ!
  無職・フリーター・ホームレス・低所得者は、共産党しかない!
679名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 09:35:42 ID:AxrY2QDX
今日、6日の朝日はやはり1面を大きく使ってきましたね、民主党の為にね
680名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 10:52:59 ID:K4Eye14g
TBSラジオ「スタンバイ」政党支持率調査(約100件回答)

 (1)民主党 43%
 (2)自民党 22%
 (3)共産党 10%
 (4)社民党  6%
 (5)公明党  2%
 (5)新党日本 2%
 (7)国民新党 1%
 (8)なし  14%

(参考資料)
テレビ・ファシズムの危機性高まる。http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
681名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 10:59:09 ID:xhydsjci
>>680

これ、嘘でしょ。
682名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:01:33 ID:NgOunESL
>>681
テレゴング方式で意味が無い数字
683名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:03:53 ID:K4Eye14g
>>681
嘘か真かは、各人で判断すればよろしい。
そもそも「嘘でしょ」と聞かれ、「嘘です」と答えるわけもない。
まぁ、判断は君の自由だ。ただし、これが本当だとすれば、表面に露出する数字よりも、
自公の選挙情勢は厳しいということだ。

あくまで取捨選択対象の参考資料の一つを提示したまでだ。
684名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:06:52 ID:r+YL7vgW
スタンバイって滅茶苦茶朝早くやってるアレか?
どうやって調査したんだろうな
685名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:09:26 ID:I65fbanh
>>680有り得る数字だわな。
無作為100件であれば、たまたま偏った数字になることは当然あってしかるべき。
大手マスコミの世論調査は実際の数字に対して、年代・性別が偏らないように数字を調整しているんだよ。
常に男女同数・年代も20代から60代まで綺麗に同じ割合で電話は繋がんないもんね。
だから各社同じ様な数字になるわけだ。
そこにある種の数字のマジックが存在するわけだな。
このシステムが正しいか否かは正直わかんない。
686名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:13:41 ID:4SWzoWHL
オウムが小鼠頃してくんないかな
687名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:14:01 ID:zeno/jCi
文化放送でも確か同様な調査をしていたなー。確かくにまるワイドだったよ

 その時は、FAXとメールの数で調査していたが、自民党と民主党が
ほぼ拮抗していた。

 解散直後も同様な調査をしていて、その時は、自民党圧勝で
民主党は、足下にも及ばず確か3倍以上の差があったんだが?

 前回の衆議院選挙の時、共同通信の電話世論調査を受けたが
色々答えていたら30分も喋っていた。

 あんな方法で、1000人も2000人も調査してるんかなー?


688名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:17:40 ID:K4Eye14g
>>685
ここ1週間で、すでに日銀、内閣府の調査に不正(調査員が知人に聞いた調査を書き込むなど)
が発覚し、発表中止になっている。国の調査の実態がこれである。民間の調査だけは大丈夫、
とは、言い切れないことだけは確かだ。
689名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:17:40 ID:NgOunESL
>>687
自民党の指示を受けた世論調査はかなり精密で細かく
分析されるそうだよ。それで次のフレーズを決めるんだ
って。
690名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:19:24 ID:37YdlqzS
>>679
自民党がデタラメばかり言ってるからそれを指摘しただけだろう
「郵貯・簡保を縮小しても民に流れるわけではない」という岡田の発言も載せていた

691名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:26:14 ID:/mhDbkAT
>>686
層化に破防法適応すればすべて解決するんだがな
692名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:28:43 ID:SxZdIagw
                 ↑小                   超越軸 【公明党】
                 |さ                   創価学会信者はこの党へ
                 |な
      【民主党】      |政     【自民党】
                 |府
  勝ち組売国奴は      |    勝ち組愛国者は
      この党へ      |      この党へ
                 |
                 |
                 |
 親中             |              反中
←――――――――――――――――――――――→
                 |
                 |
                 |
                 |
      【社民党】      |      【共産党】
                 |
  負け組売国奴は     |     負け組愛国者は
      この党へ      |大     この党へ
                 |き
                 |な
                 |政
                 ↓府
693名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:31:20 ID:K4Eye14g

コレが本当なら、自公の選挙情勢は、各紙終盤情勢よりも、遥かに厳しいということになる。
               ↓↓↓↓↓↓
テレビ・ファシズムの危機性高まる。http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
694名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:32:52 ID:4SWzoWHL
サンプロの財部誠一も郵政民営化に反対してるね
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/essay.htm

******
妥協に妥協を重ねてきた自民党案は、田中知事の指摘どおり、ザル法です。

郵政公社の利益の9割は郵貯があげていますが、その郵貯を縮小する一方で、
全国に広がる収益性の低い郵便局のネットワークを維持していくなどという、
魔法は存在しません。

それどころか、民間金融機関の歴史を見ればわかるとおり、
資産を縮小しながら発展してきた金融機関はひとつもないのです。

限りなく縮小均衡して、赤字の郵便局はすべて廃止にし、
人員も思い切った合理化をするというなら、
郵政民営化という言葉がリアリティをもってくるのですが、
郵便局のネットワークは守ります、雇用も守ります、
そのために2兆円の基金を用意します、しかし、郵貯は縮小です・・・
という議論は言葉遊びの政治の世界でしか通用しません。
695名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:40:00 ID:JZyqih4z
http://www.election.co.jp/news/2005/news0829.html

なんだ、民主党圧勝じゃん。国民は民営化反対を選択。郵便局増えるぞwww

自民党(民営化賛成)   32.9%
自民党(民営化反対)   0.9%
民主党           40.3%
共産党          6.0%
公明党          4.9%
社民党          1.9%
新党日本         1.1%
国民新党          1.1%
新党大地          0.3%
その他           0.6%
決めていない       9.8%
696名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:45:37 ID:NgOunESL
だからオンラインの調査なんかあてにならないんだって。

新聞社の調査もあてにならない・・・

自分の信じるところに実際に投票しろよ。投票をごまかすほど
わが国は腐ってはいないと信じてる。
697名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 12:13:46 ID:Otb8/bUG
>>685
数字の調節ってのもよくわからんな。
小選挙区なら地区毎に、比例区ならブロック毎に、人口や世代や性別の偏差に
合わせて現実的に調節しとるんか?でないと意味ないよ。特に小選挙区はそうだな。

日本全体の偏差で合わせているのか?そんなの地区やブロックの区別のない
国民投票でないと意味のある数字じゃないよね。

>>687
漏れは読売新聞のを受けたが3分と言われたが1分程度で済んだ。
随分やり方に違いがあるのは確かだな。
>>692
あほは黙ってな。そもそも小さな政府とは国防や警察等に絞ってあまり福祉政策には
関与しない政府を言う。年金改革もせず子育てや少子化対策等福祉政策
を強調している公明党は小さな政府を語る資格はない。

漏れは日本には小さな政府を望む人間はかなり少数でしかないと思うよ。
その証拠に以前の参院選以来年金に関する関心が異常に高い。
これは福祉政策に関心が高く政府の関与も望んでいるとしか理解できない。
これは大きな政府と言うことになる。
小さな政府を標榜する米国には公的医療保険もないと言う現実も忘れるなよ。
日本人がこれを望むとは思えない。

漏れは実は大きな政府は反対だが多勢に無勢だなw
日本は社会主義だと言うのはこんな所にも現われている。
ただし地方に関しては社会主義的な政策は不可避だろうな。
地域差はあるが本当に合理化したら地方経済なんぞ半永久的に再生はでけんよ。
これは日本の過去の歴史を考えればわかる。
特に東北や北陸、中部、九州南部はヤバイ。
698小泉のアホは:2005/09/06(火) 12:17:18 ID:Otb8/bUG
地方を敵にしたら必ず選挙には負ける。
人口の格差が票数に比例せずその票の格差を利用しているのが自民の
強味だったからだ。これを是正されたら自民は勝てない。
699名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 12:55:26 ID:2VQjgQWU
>>674
自他共に認める「よく当たる占い師」さんがそんなこと言うのは、
公職選挙法違反じゃなくてまず脅迫罪だろうw
700名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:13:26 ID:2Z8i8XBh
いつもテレビで派手な事やるもんだから、選挙に関心の無いオバちゃん
(ヨン様〜!とか言ってるあれよ)や選挙なんか行った事の無い“何となく”
な若者が潜在的に自民党支持になる。
そう言う人たちが調査受ければ当然「自民に入れます、小泉内閣を支持します」
って言う風になる。
ところが、この人たちはそれほど権利意識が強くないので、選挙当日に
「面倒くせー!」「どうせ私一人行った所で変るわけないしー」と
投票に行かない。これが事前調査で9割もの人間が行くと言っていた割には
6割弱しか行かなかった3割弱の誤差の中にかなりの割合で含まれていると思われ。
民主支持者は「政権の交代を目指す」「アンチ小泉」と言う明確な目標が
あるために、棄権票が少なく、選挙の度に票を伸ばしてきた。
この当りに過去の事前調査と結果との差異が出てくるんじゃないかな?

実際の政党支持(投票行動に繋がる)
自民党 17%
民主党 15%
公明党  6%
共産党  3%
社民党  1%
国民   0.6%
日本   0.8%
無党派  20.4%

で投票率は 62.4%

投票行動調査の87%から62.4%引いて投票に行かない25%程度のうち
B層小泉支持が16%、民主支持が2%、無党派その他が7%
上の数字を足すと、現段階の調査内容には合致する。

まあ、妄想だと笑ってくれ。
701名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:15:55 ID:SxZdIagw
>>697

> あほは黙ってな。そもそも小さな政府とは国防や警察等に絞ってあまり福祉政策には
> 関与しない政府を言う。年金改革もせず子育てや少子化対策等福祉政策
> を強調している公明党は小さな政府を語る資格はない。


だから、公明党は「超越軸」だって書いてるじゃん。
馬鹿ですか?w
702名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:19:44 ID:/mhDbkAT
まあ投票率高くても65ぐらいだろうな
703名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:23:27 ID:SxZdIagw

        【自民党支持】           【民主党支持】
------------------------------------------------------------------------------
【高学歴】  一流企業社員・就活勝ち組   中小企業社員・就活負け組
        外資金融              塾講師
        キャリア官僚             司試ベテ
        起業家                無職・フリーター
------------------------------------------------------------------------------
【低学歴】  自営業者              現業公務員(例:学校用務員、浄水場職員)
        資産家子息ボンボン        地方公務員
        青年会議所メンバー        年金未納者
        農家                 生活保護受給者
        主婦                 在日朝鮮人
        老人・ご隠居            無職・フリーター
        2ちゃんねらー            2ちゃんねらーにイジめられてる人たち
------------------------------------------------------------------------------
704名無し@3周年:2005/09/06(火) 13:27:37 ID:8jPgba7D
小泉自民党は勝てない。過半数に届かない。民主党はある程度伸ばすが、過半数にはならない。
705名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:28:16 ID:2VQjgQWU
>>703
我々学生はどこに入れればいいのだろうか、
昔のインテリゲンチャらしく共産党ですか?
706名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:30:53 ID:E33YlM9N
白票だすくらいなら新党か共産党に入れとけ。
707名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:32:34 ID:YzCWg1nA
>>697
>あほは黙ってな。そもそも小さな政府とは国防や警察等に絞ってあまり福祉政策には
>関与しない政府を言う。

まさにカテリーナで晒された小さな政府としてのブッシュ政権!
テロ対策費40兆円に対する災害対策費40億円というお粗末。。。
708名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:33:49 ID:2VQjgQWU
>>697
それは「小さな政府」じゃなくて「夜警国家」と山川の教科書に書いてあったw
709名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:33:52 ID:8ETpNq34
小泉総理大臣は当時の菅民社党代表の30億円の国際枠確保の公約違反についての質問に、
衆議院本会議のテレビ中継のなかで「そんな公約なんかたいしたことない!」と昂ぜんと言い放った。
同じ人間が4年前の国民との約束を守るために衆議院まで解散するとはどういうことでしょう。
私はこの人の頭の中はわかりません。
710名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:34:55 ID:e0MC6rg9
『韓流』などとうかれているおばさま達に、韓国や在日の本性を知ってもらいたい。
この在日のおぞましい本性を知れば、『ペ』に踊らされているおのれの無知を
少しはわかってくれると思うが。在日などに『参政権』を与えれば、日本の国は
内部から壊されてしまう。在日や近隣三国を日本と同じ感覚で見ていると、
とんでも無い事になる事を心すべきだ。この下のレスは在日が書いた書き込みである。


69 :774号室の住人さん :2005/06/22(水) 02:41:46 ID:8x9goSbC
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。

今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w

韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)



711名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:35:55 ID:YzCWg1nA
最近のマスコミの“自民、単独過半数超えになる勢い”という報道に
一番焦っているのが公明?そうなると学会員は、自民の過半数超えを
阻止する投票行動をとるかも知れない。
712名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:36:50 ID:ftV52G1g
703で書いてある勝ち組達は だいたい八方美人で周りの意見に合わすから
口では自民とか言いながら、民主支持の相手には、民主一番ですね。
と仕事に支障の無いように、あたりさわりなく。
そんな人達に聞くから票の読めない集計結果がでる。特に自民派は。
713名無し@3周年:2005/09/06(火) 13:47:41 ID:8jPgba7D
小泉さんは報道統制をしている。サマワの自衛隊に状況を絶対に報道させない。
また、イラクに日本のジャーナリストをイラクに入国させないように米軍に頼んでいるようだ。
中近東の政治情勢などに詳しい国債政治学者をすべてテレビから追い出した。
これは、どうした事だ。
714名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:50:10 ID:tNEUAAjX
>>711
自民が単独過半数を取れるのは、公明党の協力があってこそだよ。

715名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:55:24 ID:e0MC6rg9
韓国人の本性/そして民主党の岡田氏はこの韓国人とても仲が善く、気が合うので
在日達に参政権を与えて、日本の国を韓国人のような猟奇的な国民で
溢れ変えさせたいのが夢らしい。

・些細なことで激昂、逆切れしやすい。
・自分が悪くても絶対に謝らない。
・自分の非を認めず、別の者に責任転嫁する。
・何事も白黒ハッキリさせないと気がすまない。
・人間関係は上下しかない。対等はありえない。
・思ったことをすぐに口に出す。
・悪口を本人を目の前にして大声で言える。
・場所柄、TPOをわきまえない。謙遜、謙譲、遠慮することを知らない。
・くどい、しつこい。
・恨みを一生忘れない粘着質。
・嘘ばかり付き過ぎて何が真実なのか分からなくなっている。
・日本文化や略奪婚等他人の築きあげたものを横取りするのが大好き。
・自慢したがり屋。
・放火や日の丸燃やしなど火が好き。
・仲間とつるんで個人攻撃。
・リアルでもネットでも朝鮮系である事を隠そうとする。
・自分や自分たち民族は特別な人間であると思っている。
・批判に対して過剰に反応する。
・隙があれば他人を利用しようと考えている。
・自分自身が最も北朝鮮、韓国、朝鮮人、韓国人を嫌っている。
・思い通りにするためには脅迫、殺人、暴力、放火等、どんな卑怯な手段も使う。
716名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:57:49 ID:r+YL7vgW
韓国との間に真っ黒い利権を持ってるのは安部チャンら自民議員だろう。
統一教会が食い込んでる政党はどこかって話。
もうちょっとうまくやらないと駄目だよ。
717名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:00:24 ID:sTSl1yR4
ちょっとスレ違いだけど
マスコミって大袈裟が好きだね。
台風の現地リポートなんてその最たるもの。
「もう 立っているのも困難です」(普通に立ってしゃべってるじゃん)
「雨つぶがつきささるようです」(普通の雨じゃん)
・・・etc.
718名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:00:35 ID:K4Eye14g
とりあえず、コピペ厨おおいな。
メディア操作が進行していることを、
かえって裏づけている気がするが……。
719名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:05:28 ID:SxZdIagw
★★★小泉を東條にたとえるのは東條に失礼!★★★

東条英機は、アメリカと勇敢に戦ったが、

小泉純一郎は、ただのアメポチ野郎!
 
小泉は、東條閣下にはるかに及ばぬゴミ政治家だ!


720名無し@3周年:2005/09/06(火) 14:05:37 ID:8jPgba7D
713。そう言えばテレビでサマワの自衛隊の状況を流さないのは何故なんだ。
しかも、最近、イラクに詳しい政治学者達も見かけないね。やっぱり、自民党が
テレビの報道統制をやってるのかも知れない。
721名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:10:44 ID:ICsrnVWw
>>713 >>720
おぉ、俺も思ってたよ
よかった、他にもそう思っている人がいて!

この状況は絶対に お か し い !
722名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:10:55 ID:C4BKswBg
その台風の現場中継だけど、
民放テレビは、いまだに大波が襲ってくる海岸べり間際なんかで
レポーターに現場中継させてんだね。
波しぶきが当たって、身体が吹き飛ばされそうな現場でさぁ。

いつまでこんな事続けてんだろうね?バカ民放は。
こんな中継じゃないと臨場感が出なくて視聴者が見てて満足しないとでも思ってんのかね?
何十年経っても同じ様な事続けてる民放テレビって救いがたいね、もう・・・・
723名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:13:30 ID:YzCWg1nA
>>717
女のレポーターを使うこと多いしな…。
そういえば、誰かさんもよく女を使っているな…。
724名無し@3周年:2005/09/06(火) 14:14:40 ID:8jPgba7D
720、俺もおかしいと思う。何故、テレビのキャスターは言わないんだ。
普通なら田原などがすぐ飛びつく話題だと思うのだが。
725名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:17:53 ID:Otb8/bUG
>>703
おいおい肝心な連中を忘れてはいかん。

自民支持者

新興宗教の信者。

全国に最低でも数百万人はいるはずだ。
>>721
記者クラブの談合だよ。
726名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:19:03 ID:K4Eye14g

政府は自衛隊機まで使ってサマワから追い出した(それって国費だろ。メディアも商売なら自己責任じゃねぇの?)
第一、非戦闘地域じゃなかったのか?
727名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:21:14 ID:SxZdIagw
                 ↑小                   超越軸 【公明党】
                 |さ                   創価学会信者はこの党へ
                 |な
      【民主党】      |政     【自民党】
                 |府
  勝ち組・親中派は     |    勝ち組親米派は
      この党へ      |      この党へ
                 |
                 |
                 |
 親中             |              親米
←――――――――――――――――――――――→
                 |
                 |
                 |
                 |
      【社民党】      |      【国民新党・新党日本】
                 |
  負け組・親中派は    |     負け組親米派は
      この党へ      |大     この党へ
                 |き
                 |な
                 |政                 超越軸 【共産党】
                 ↓府                 真の負け組(無職・ニート)はこの党へ
728名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:21:52 ID:tiBiHmuv
>>704理想だが・・・
729名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:26:55 ID:K4Eye14g
とりあえず、コピペ厨おおいな。
メディア操作が進行していることを、
かえって裏づけている気がするが……。
730名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:31:15 ID:C4BKswBg
>>724
解散後、どのマスコミも郵政一色の報道姿勢に疑問を持った俺は、
朝日新聞に実際電話して抗議したんだよ。
「何で、イラク駐留の自衛隊の撤退問題が紙面で取り上げられないんだ?」
「民主は撤退時期を12月とし明確にしてる、自民は曖昧なまま、これほどの争点はないでしょう?」、と。

そしたら、その電話に出て来た担当者がこう言ったんだよ、
「今はイラク駐留の自衛隊の問題は話題いになってないんですよね」、だって。

それを、敢えて紙面に取り上げて問題を喚起させるのが新聞の役目だと思うんだけどね。
結局、朝日も時流に乗った話題に流されてるだけの報道姿勢なんだと解ったよ。
731名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:33:24 ID:r+YL7vgW
朝日は肝心なときに決まって極悪人と組むからな
732名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:34:15 ID:YrgAcA3Q
小泉信者のコピペ多いな。

世耕ちゃんあたりが雇ったか?
彼は2chよく見てるらしいしな。

それとも本人か?山本イタチさんか??
733名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:38:15 ID:r+YL7vgW
世耕はネット選挙に反対だからな。
まだ雇われ工作員以外の支持が弱いと踏んだか。
734名無し@3周年:2005/09/06(火) 14:42:09 ID:8jPgba7D
テレビ朝日とTBSに電話をしようぜ。
イラクのサマワはどうなっているかを報道しろと。
なぜ、ジャーナリストはサマワに入れないのか。
30本もすれば、反応はあると思う。
735名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:43:35 ID:tqmJZdN2
台風の実況報告に突撃レポーターを出す余裕があるんだったら、イラクに記者を送るべきだね。
736名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:43:53 ID:K4Eye14g
>>732
逝太は痴呆遊説中。好きなことを好きなだけ喋れて幸せでしょう。
737名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:44:22 ID:YrgAcA3Q
災害大好き!

日テレ・ザワイド
738名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:44:25 ID:XSb6x97L
森田実センセによるとマスコミに工作強化の指令が入ったとか。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02127.HTML
739名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:45:52 ID:YrgAcA3Q
>>736
「郵政民営化は、チャーミングでダイナミック!」とか言ってるのかな?
740名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:48:23 ID:YrgAcA3Q
>>738
鳥越がラジオで
「みなさん立ち止まって考えて選挙に行きましょう。
こういうことは、テレビで言えないんでね。」
とか言ったとか。

鳥越!仮にもジャーナリストならテレビでも言え!
741名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:00:15 ID:I65fbanh
 30日午前10時15分ごろ、東京都千代田区永田町2丁目の首相官邸北門
から敷地内に入ろうとした。
不審な車が、警戒中の警視庁機動隊員に制止された。運転していた女性は車内
に立てこもり、持っていた果物ナイフのような刃物で自分の首や腹、手首など
を切った。機動隊員が車から女性を引きずり出し、病院に運んだが重体とみら
れる。同庁が身元や動機などについて確認を進めている。
麹町署の調べでは、女性は旅券などから長野市の主婦(50)とみられる。
車内にはB4サイズのビラが20〜30枚あり、「小泉連立政権阻止」といった
内容が書かれていたという。
現場は「総理官邸前」の交差点で、50人ほどの報道陣が集まり、一時騒然となった。
742名無し@3周年:2005/09/06(火) 15:03:39 ID:8jPgba7D
TBSの砂原会長並びに井上社長に警告する。
貴方の会社の放送基準として1〜15まで書いてあるが。
6.政治・経済・その他の諸問題に対しては、公正な立場を守り、できるだけ
  多くの角度から論点を明らかにする。
こう書いてあるのも関わらず、偏向報道が激しいぞ。論説委員の岸井氏。みのもんたの司会
の朝ズバはずっと偏向番組を続けていた。郵政民営化しか論点にさせない。
どの番組のイラクのサマワの状況を教えない。いろんな角度かか論点明らかに
するのとい違うのか。
電話するぞ。電話 03−3746−6666 お問い合わせ部署

743名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:15:59 ID:NgOunESL
>>735
イラクに記者なんか送ったら以前の三馬鹿のときの
フリーの記者のように叩かれまくるよ。
俺は彼らを馬鹿とは思わないがあのときの叩き方は
異常だった。公明党にいたっては救出費用を負担しろ
といきまいてた。
そんなとこに記者を送れるか?
744名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:27:59 ID:K4Eye14g
海外のメディアは相当数、記者を派遣しているが? むろんフリーランスも。
そもそもサマーワは非戦闘地域だべ? 多少危ないといっても、それでジャーナリズムの責任、果たせまっか?
言い訳はやめなはれ。
745名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:32:00 ID:pAatxy19
ttp://www.officerei.com/echie_magazine/article/japan/marx3_031019.htm
----------------------------------------------
人間は嫉妬すると、だいたいが、こんな風に行動すると思います。
●まず、「その人」のことを悪く言い始めます。
●「その人」のやることなすことにケチを付け始めます。止まりません。
● そして、自分はあんなやり方はしない、と自分は「反対の方法」でやり始めます。
でも、言動は すべて、「その人」に対抗してやることになります。
● 自分の考え方を他の人に話して、「その人」を悪く言う仲間を増やし始めます。

また、人間はどういうものに嫉妬するでしょう。
● 本人にとって関心のある分野で自分より活躍している人に嫉妬心をいだきます。
本人が興味のない分野で活躍する人をみても嫉妬心はおきません。

そして、この嫉妬の結果、どうなるのでしょう。
● 自分が一番関心のある分野(=なりたいもの=つまり、
理想ですね)にケチをつけて否定していくので、成功しなくなります。

----------------------------------------------
誰と誰とは言わないがね。
746名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:32:25 ID:ftV52G1g
Yes 非戦闘地域なら小火器だって必要ない。
ビデオカメラを向けたら戦車から撃たれる所は非戦闘地か
747名無し@3周年:2005/09/06(火) 15:34:18 ID:8jPgba7D
テレビ朝日の偏向報道に抗議しよう。
問い合わせ先 03−6406−2222
代表     03−6406−1111

サマワの件ぐらいは選挙の争点にさせろ。大事な事だ。郵政民営化ばかrで
どうするんだ。
748名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:34:58 ID:K4Eye14g
>>745
業界人くん乙! これでよくわかった、君たちが何をしているのか。
薮蛇だな。
749名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:36:27 ID:54huTAGe
先日、テレビで、六星占術の細木和子が、暗に「自民党に票を入れろ」
みたいな事(ごまかしながら)を涙ぐみながら言っていた。
以前に、小泉を評価する発言も聞いた。
細木=自民党、封建的思想(男尊女卑)で合致。
750名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:42:03 ID:VQ1NWTkS
首都圏豪雨は、川は、あふれて住宅は浸水の被害がありました。
が、公明党の候補の人は、すぐに現場に来て、被害者の救援や堤防の改修など
していましたが、なんで公明党は、他の党に比べ「自然災害や事故など」あると
「現場へスグに」来ますね。

「公明党は、温かい政党ですね。」
751名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:44:34 ID:ZT9ykEjg
な〜んか、生温かいね。
752名無し@3周年:2005/09/06(火) 15:47:40 ID:8jPgba7D
サマワの報道は不思議なくらいしてないが。自民党が統制してるって本当ですか。
753名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:49:14 ID:K4Eye14g
>>749
細木は、多くの与党政治家や財界人たちが師事していた陽明学者・安岡正篤の元妻。
自民党とのつながりは、推して知るべしである。
754名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:51:27 ID:K4Eye14g
>>752
「知らしむべし」という方針であることは容易に想像できます。
一応、非戦闘地域扱いなんで、見られたらヤバいことでもあるんでしょう。
それに対して、各メディアが素直に従ったのが、いかにも日本のメディアらしい。
755名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:52:01 ID:JLpSulk1
>>750
その見返りが恐いね
756名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:52:38 ID:bLzVZ/k2
これ見てると、竹中は6月の時点で解散を計画してたんだと思うんだけど。
夏休みに合わせたんだと思うだよね。学生・無党派層、夏休み中の大人が
テレビに影響され易いように。竹中はチラシ作って地方にバラ巻いてるんだよね。
32分辺りに竹中登場
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27330&media_type=wb&lang=j&spkid=257&time=02:07:45.9

平成17年6月15日 (水) 会議名 : 郵政民営化に関する特別委員会
757名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 16:26:03 ID:JLpSulk1

竹中が刑事告発されてますが。今日の新聞では
記事を見かけなかったな−
758名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 16:50:10 ID:olvPeU7u
政治評論家の福岡によると、立命館の学生と共同調査した結果

京都4区の場合
無党派層のほとんどは40・50代の男性らしい
20代の若者・主婦層に自民支持が多しとのこと


759名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 16:56:01 ID:K4Eye14g
>>758
でもって、20代の若者に関しちゃ、投票率は全世代中もっとも低い。
主婦はそれなりだが。
760名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 17:08:45 ID:iBoflVAL
大金持以外で「小さな政府」信者は、自分の首絞めてるのと同じだべ。
ニューオリンズの被災者救援の遅れは、小さな政府の行き着く果てだ。
民営化にしても、「払い下げ」かと疑いたくなる位だ。
道路公団民営化会社5社の会長は、民間出身だが、東日本高速道路会社会長
に内定しているのは、新日鉄の前副社長八木重二郎氏。西日本高速道路会社
の会長に内定している石田孝氏も、神戸製鋼所の専務を務めた人。
761開票所へ行こう:2005/09/06(火) 17:27:16 ID:wPOPQZSg
これだけマスコミを駆使した情報操作を目の当たりにすると、9月11日の開票作業自体も操作されるのではと、不安になるのが人情。
せっかく投票しても、開票データに手を加えられてはたまらない。

そこで地元の選挙監理委員を取材してみました

*選挙監理委員はどうやって選ばれるのか?
(回答)
地方議会において議員による選挙で4人が選ばれる。任期は4年。
ホームページで名前や略歴が公表されている地方もある。

(コメント)
地元の選挙監理委員の4人に政治的偏りがないか、癒着がないかチェックしよう。

*開票に一般の人は立ち会えるのか?

(回答)
開票所を参観することは一般人でもできる。
カメラ撮影は拒否される可能性があるとのこと。
もし集計作業がおかしいと思ったらその場で指摘し、確認できるそうだ。
正式な開票立会人としては、各候補者が立会人を一人推薦できる。
立会人は開票所に少なくとも3人。
もし候補者が2人の時は3人目を選挙管理委員が務める場合がある。

(コメント)
立会人のみでは、監視は十分とは言えない。
万が一、関係者が不正集計しようとしても、監視の目が多くなればしにくくなる。
みんな、今回の開票に限っては地元の開票所に参観に行こう。
国連の代わりにね。
そしてできるだけ、ビデオ撮影を試みよう。

(続く)
762開票所へ行こう 2:2005/09/06(火) 17:28:04 ID:wPOPQZSg
(続き)
*出口調査と著しく異なる開票結果の開票所を、第三者がチェックすることはできるか?

(回答)
選挙人であればだれでも開票結果に異議申し立てはできる。
異議申し立ては裁判所を介さず、選挙管理委員会へ直接する。
申し出に応じて選挙監理委員が再チェックし、結果を発表する。
この確認作業を一般人が参観できるかどうかというと、前例がないのでそれは分からないとのこと。

(コメント)
異議申し立てされた当事者である選挙監理委員が再チェックするのはいかがなものだろう。
あらたな第3者ならぬ第4者機関がするべきではないだろうか。
日本では、選挙史上、開票作業そのものに疑いをかけられたことは皆無なのかもしれない。
盲点といえば盲点。

*投票用紙はどの場所にどれだけ保管されるのか?

(回答)
その選挙で当選した政治家の任期中は、選挙監理委員が保管するそうである。

(コメント)
しかし万全を期すならば、集計に関与しない第3者ならぬ第4者が封印して保管するべきだと思う。

*実際の開票作業は誰が行うか

(回答)
市役所の職員。
地方によってはアルバイトを雇うところもある。

(コメント)
意外に安易すぎはしないか。これでいいの?
763名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 17:28:38 ID:KaSLyAl9
とりあえず政見放送は共産党が一番まともだな。次に新党日本。
自民は全員が「郵政改革!断固やりぬきますよ!」と同じこと一人ずついってるだけ。
あそこまでになるとキチガイどころじゃない。
河野太郎はもう少し頭脳がいいと思っていたが・・・
民主党はあの岡田のCMをつくったやつ、ふつうにクビだろ。
764名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 17:34:14 ID:SxZdIagw
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたち、そんなに貧乏なのに、
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l      どうして共産党に投票しないの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l

      ★ よく考えろ!
      ★ 無職・フリーター・下層リーマンは、共産党しかない!





--------------------------------------
頼む! ↑このAAを各板に貼り付けてくれ!
右翼政党の自民・民主による議会支配をこれ以上続けてはならない!
765名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 17:42:14 ID:UI4/G2We
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  絶対小泉支持!岡田氏ね!郵政民営化!
   |./  ー◎W◎) \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
766名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 17:45:01 ID:RGBgaTRH
テレビ界ウォッチャーのQ君から電話がかかってきた。
 「9月11日の投票日に向けて、テレビ局の上層部から、現場に対して“民主党攻撃を強化せよ! 
徹底的にやれ! 視聴者の偏向報道批判など問題ではない! 小泉政権を守れ! 
何がなんでも勝利させろ! 放送法違反などという批判は気にするな!”との強い指示があったと、
テレビ局内部の友人から知らせがきました。
テレビ局上層部は“小泉首相を勝たせるためにはどんなことをしてもかまわない。
誤報もおそれるな”という姿勢だそうです。
おそろしいことになってきました。テレビ局は狂気です。
ファシズムです。このことを国民に知らせてくれませんか。
 テレビ局は異常です。これをとめるには、視聴者が、テレビ局へ電話等で抗議するしか方法がないと思います。
各野党からも抗議する必要があります。候補者はみなマスコミをおそれ、遠慮しています。
 新聞は、記事と世論調査と投書欄で情報操作しています。
 日本は危機です。テレビと大新聞が、小泉政権・自民党・公明党の宣伝隊になってしまいました。
日本人の心が権力者とその手先のマスコミによって弄ばれています。」

767名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 17:47:05 ID:HC2EnhhY
子どものVIPPERは知らない歴史事実な話。

小泉総理は運が強すぎる ▲166▲
http://c-docomo.2ch.net/test/-/giin/1125935334/478

>自民党は韓国贔屓だよな
自民党支配下のマスメディアにあんなに半島番組作らせて
自民党=神道=天皇=皇室縁者が韓国皇室に嫁いでいるから=
韓国贔屓=親韓マスメディアを養護=韓国民好き=在日保護=
在日公務員受入政策=党員に在日が沢山潜伏=与党国会議員に帰化半島民が多数存在する事実!!

*既に韓国に嫁いだ昭和天皇の妹君には曾孫まで居る筈ですよ。

>481:09/06(火) 16:21 lG2CJ//u [sage]
今度はネトウヨがご来店中。

選挙が近いな〜〜〜。

*右翼は自民党派ですよ
政局ネットで「ゥョ」や「在日」、「朝鮮人」、「ちょん」、「韓国人」、「中国人」、「ちゅん」等と一般人に発言するヤシ本人がそうなんだと、このスレを見れば分かりますよ
768名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 18:03:44 ID:ZK2rFs3O
ホリエに三木谷に細木、国民年金なんてどうでもいい大金持ちが自民支持。
わかり安すぎて貧乏人は泣けてくる。
泣きながら投票には行ってくるが。
769名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 18:19:17 ID:oskDVaew
首都圏で買える新聞では、東京新聞が一番まともなこと書いてるように見える。
でもコンビニで置いてるのはファミマだけ・・・もっと販拡汁!
770名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 18:23:16 ID:PtyJd5/a
今の日本は英霊達にどう詫びるんだ…
小泉・竹中・山本一太・・小池ゆりこ・他、自民の基地外政治家は靖国神社の前で切腹しろ。
771支持率ねつ造だった:2005/09/06(火) 18:28:24 ID:p5gKvE28
日本人の多くは知らないが毎年十月、
アメリカは日本政府に向けて『年次改革要望書』を出す。」

「第一回の『要望書』は九四年に提示された。金融はもとより、
産業・経済・行政・司法……日本の各分野に向けて様々な
『要望=命令』を出してきた。以来、日本の『諸力イカク』は
『要望書』のシナリオに沿って進められて来た。株の持ち合い禁止、
時価会計、減損会計、ペイオフ……いずれもアメリカの『要望』で、
これらがひたすら日本経済を混乱させて来た。」

要望をほとんど命令同然にとらえて、自己主張もなく、
ひたすらその実現に取り組んできたのが小泉改革だ。
小泉改革は「日本売り渡し政権」だ。
売り渡しの中心人物は竹中平蔵郵政担当大臣である


その結果、この5年間の日本がどれほどひどいことになったかを見れば、
いまや改革さるべきは、小泉政権、小泉改革のほうだといえるのではないのか

郵政改革でのアメリカとの秘密協議の中身は公表されていない
772名無し@3周年:2005/09/06(火) 18:43:38 ID:8jPgba7D
選挙前に日本で自爆テロがあっても、小泉自民党はテレビ、新聞に報道させないと思う。
首相官邸に突入した女は本当に日本人かアルカイダのテロリストだったんではないか。
773名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 18:50:22 ID:JLpSulk1
>>772
オレは山崎の9.11テロ発言を新聞で公表しない事自体が
もう完璧に操作していると感じた。
774名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 18:55:20 ID:r+YL7vgW
あれは見事な完全スルーっぷりだったな
775名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 19:30:01 ID:sXk65T9A
例の読売の眉唾モニター調査で、今度は創価を牽制してるね。
しかし「去年よりは好感度アップ」などと苦しいヨイショも見せている。


選挙後政権「自民中心望む」64%…ネットモニター (読売新聞)

選挙後は自民党中心の政権が望ましいが、自民、公明両党による現在の連立政権はあまり好きでない――。
読売新聞が実施した衆院選第2回ネットモニター調査で、こんな結果が明らかになった。
衆院選後の政権の枠組みについて、「自民党中心の政権を望む」と答えた人は64%にのぼり、
「民主党中心」の26%を引き離した。

一方、現在の自公政権を「好ましい」と答えた人は36%にとどまり、
「そうは思わない」の64%をはるかに下回った。
「自民党中心の政権を望む」と答えた人でも、自公政権が「好ましい」と回答したのは53%だけだった。

中小の政党が党の規模以上の影響力を持つことがある「連立政権」への抵抗や、
宗教団体を支持母体とする公明党に対する違和感などが原因と見られる。

ただ、2004年参院選の公示後のネットモニター調査では、
自公政権を「好ましい」としたのは23%で、1年前よりは好感度は高まっている。

また、「民主党に政権担当能力があるかどうか」を聞いたところ、
「ある」と答えたのは32%で、「そうは思わない」が68%に達した。
年齢別では、20〜40代では「ある」が30%台だったのに対し、50代以上では20%台だった。

776名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 19:30:46 ID:bDE/g7Lr
766 あまりいい加減な事を固有名詞を出して書き込みしてると今の選挙前のタイミングだと冗談で終わらないですよ。後で泣かないように。とりあえず選挙妨害と誹謗中傷で通報してありますから。
777支持率ねつ造だった:2005/09/06(火) 19:38:10 ID:oU0F6bXp
内閣府はついに9月5日世論調査をねつ造していたと

突然発表した。

死人も調査対象か?

小泉内閣支持率は怪しいもんだ。。
778名無し@3周年:2005/09/06(火) 19:40:15 ID:8jPgba7D
おどろくぞ。これだけテレビ新聞に圧力加えて偏向させたのに、民主党が勝ったり
したら、ジャーナリストはどんな顔をするだろうか。
779名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 19:40:17 ID:45RyiyIU
「森田実の時代を斬る」http://www.pluto.dti.ne.jp/%7Emor97512/より

2005.9.5(その1)
2005年森田実政治日誌[313]テレビ・ファシズムの危機性高まる。
投票日の9月11日に向けてテレビと新聞による「小泉賛美・野党攻撃」
の偏向報道の強化が「再び指示された」と、内部からの訴え。

 テレビ界ウォッチャーのQ君から電話がかかってきた。
「9月11日の投票日に向けて、テレビ局の上層部から、現場に対して“民主党攻撃を強化せよ! 
徹底的にやれ! 視聴者の偏向報道批判など問題ではない! 小泉政権を守れ! 
何がなんでも勝利させろ! 放送法違反などという批判は気にするな!”との強い指示があったと、
テレビ局内部の友人から知らせがきました。テレビ局上層部は“小泉首相を勝たせるためには
どんなことをしてもかまわない。誤報もおそれるな”という姿勢だそうです。
おそろしいことになってきました。テレビ局は狂気です。ファシズムです。
このことを国民に知らせてくれませんか。  テレビ局は異常です。
これをとめるには、視聴者が、テレビ局へ電話等で抗議するしか方法がないと思います。
各野党からも抗議する必要があります。 候補者はみなマスコミをおそれ、遠慮しています。  
新聞は、記事と世論調査と投書欄で情報操作しています。
 日本は危機です。テレビと大新聞が、小泉政権・自民党・公明党の 宣伝隊になってしまいました。
日本人の心が権力者とその手先のマスコミによって弄ばれています。」

 私はこう答えました。「Q君。落ち着いて対応しましょう。いまは冷静になることが大切です。
国民全体が冷静になれば、 狂気のテレビは、国民から浮いてしまいます。
悪いテレビへの抗議は必要です。 テレビと大新聞が小泉政権の手先になっていることを国民に知らせましょう。
大切なのは投票前の最後の一週間です。悪いテレビが悪事をしないようきびしく監視したいと思います。」
 マスコミの影響力は巨大ですが、抗議すれば、内部の良識派が動きやすくなるだろう。
マスコミ内部の良識派に期待したい。

http://www.pluto.dti.ne.jp/%7Emor97512/C02127.HTML

780名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 19:52:50 ID:zeno/jCi
>>761

余談だが、漏れの行く小学校にいる選挙監視委員は、なぜか層化?

3−4人いるのだが必ず一人以上は入っているのである。漏れは、商店経営なので
それぐらいの情報は知っておかないと、商売上うかつに政治の話はできん。

 それは、何を意味するかと云うと、誰が選挙に来たかどうかをチェックしているのだろう?

当然、その後の選挙活動に意味をなしてくる。層化から選挙運動を受けた人は、
どこかしらでチェックされていることに、気おつけろ!

まさか、誰に入れたかまでは、チェックされていないだろうが????
781ほりえもんは「比例は創価」だそうだ:2005/09/06(火) 19:53:34 ID:VRoTTjfe
自民党と公明党を支持する思考は正直いってアホだな。

自民党&公明党のマニフェストの議員年金のところをみると、
本来なら昨年できたはずのことをこれからやるんだとさ。
もう、完全な詐欺・ペテンだよな。

小泉・自民党・公明党は、すでに国民のための本当の改革をしないことを自ら証明した。
本当の改革が絶対にできないのだから、本当の改革を期待するなら自民党と公明党には投票してはいけない。
すでに改革ができないことが証明されているのに、なぜ彼らに改革を期待するのか。

本当の改革を阻害しているのは、小泉・自民党・公明党だ!
782名無し@3周年:2005/09/06(火) 20:00:36 ID:8jPgba7D
テレビ局に抗議しなければならない。
何故、サマワの自衛隊の状況を報道しないのだ。
イラクの問題は大事な選挙の争点である。

放送しないという行為は、逆に許されない報道方針だと思う。
783名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 20:09:32 ID:I65fbanh
堀江貴文社長:『天皇は日本の象徴』に違和感、大統領制に
衆院選広島6区に無所属で立候補しているライブドアの堀江貴文社長は6日、東京都内の日本外国特派員協会で講演し、
天皇制について「憲法が『天皇は日本の象徴である』というところから始まるのには違和感がある。
歴代の首相や内閣が(象徴天皇制を)何も変えようとしないのは多分、右翼の人たちが怖いから」などと指摘した。

そのうえで日本の国家体制について「大統領制にした方がいい。特にインターネットが普及して世の中の変化のスピードが速くなっている。
リーダーが強力な権力を持っていないと対応していけない」と語った。

これが実は小泉改革の本丸だったことが暴露された!
784名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 20:11:06 ID:2Z8i8XBh
>>778
今までと同じだよ 仮に民主が政権取ったら
「地道な政策論争の喚起が国民に受け入れられ、郵政一辺倒の自民党への批判票
 を呼び込んだ」
などなどケロッとして分析するだけ。
で、小泉は「小泉死すとも改革は死せず」などとのたまって退陣。
各紙は小泉改革の採点を行い。
時期政権叩きに躍起になる。
785名無し@3周年:2005/09/06(火) 20:14:04 ID:8jPgba7D
明日からどんな放送をするか、注意深くウオッチしなければならない。
蓑虫の番組にでていた奥谷怜子という女、やけに小泉びいきだなあと思ったら
林真理子に並んで小泉の女友達ブス集団だったようだ。

なぜ、そんな偏向した女をTBSの朝ズバは呼んでおくんだ。信じられない偏向報道だ。
786名無し@3周年:2005/09/06(火) 20:21:31 ID:8jPgba7D
小泉が好きは40%で、嫌いが60%だが、その中で大嫌いが40%ある。
この大嫌いがどう選挙にいくかが面白い。
787名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 20:22:59 ID:u1nqkVFk

個人的にどこの党とかはもうどうでも良くなった
ただマスコミの世論操作しようとする意図のみが敵であると
788名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 20:23:50 ID:cu06jF6g
>>778

前回の参院選だって、投票日前一週間、選挙報道せずに、曽我・ジェンキンス感動の再会!をやってたのに投票率上がって、民主が第一党になったもんな。
この選挙のテーマは、国民は馬鹿だと思っているTV・新聞の読み通りに、国民が暗愚ぶりをみせるかどうかだな。
でも、オレ的には国民一般のレベルよりも、TV局・新聞社の社員の方が明白に低劣だと思うがね。
DQNの大マスコミ、自称・大ジャーナリストどもが、世間一般の他人様の事を馬鹿にしてるのが、最近選挙報道見てて一番に腹立たしいところ。
789名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 20:27:07 ID:ibIT8NWf
小泉と小泉信者の関係について

小泉               →小泉信者
サディスト            →マゾヒスト
アイ アム アメリカン ドッグ  →ウィー アー コイズミ チルドレン
この(米)国を想い、この(属)国を創る→小泉の愛国心に感動した!
改革を止めるな(日本を破壊するぜ)→小泉は真の改革者だ!改革を止めるな。
自民党をぶっ壊す(森派で独占だ) →自民党は改革政党になったんだ!
郵政民営化はあらゆる改革につながる→さすが小泉、やはり小泉は正しい!
郵政民営化、賛成か反対か(愚民洗脳)→もちろん賛成。反対派は守旧派だ!
官から民(大企業、財界優遇)へ  →小泉は俺たちの味方だ!
痛みに耐えれば明日がくる(痛み押しつけ)→小泉のためなら耐えてみるぜ!

小泉信者は、小泉に騙されてるってことに早く気づけよ・・・
790名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 20:42:07 ID:5ktFyIxY
小泉支持者はIQが低いという国会資料
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125805044/l50
1 名前: 無党派さん 投稿日: 2005/09/04(日) 12:37:24 ID:Txb+fzQR
http://blogs.yahoo.co.jp/election_2005_jp/9787030.html
2 名前: 無党派さん 投稿日: 2005/09/04(日) 12:41:57 ID:Txb+fzQR
上の図は6月21日に
衆議院郵政特別委員会で
取り上げられた資料の
2ページ目を画像にしたものです。

「小泉内閣支持基盤」がIQ軸の低いところに
位置していることを確認してください。
(画像をクリックすると字がはっきりします)

全文はこちらから。
http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf
791名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 20:46:09 ID:f1pDGNjU
小泉自民は創価学会に応援してもらっているから
選挙後は恩返ししないとな。
792名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 20:53:11 ID:oavS4XoY
公務員の人件費の報道もほとんど捏造のようなデータばっかりじゃん。
アホな国民怒らせて「公務員はみんなの敵だ」って、、、情けね。
793名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 21:04:24 ID:H/pI8Or/

TV・新聞はこの後始末をどうするつもりなのか?


794名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 21:05:46 ID:NgOunESL
知らん顔。
795名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 21:14:22 ID:0jNybRVS
小泉勝ったら、民主狩でも始めそうな感じ。ガクブル
796名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 21:52:50 ID:vqHvjmO2
景気対策と言うと「この国の財政はどうするっ?! 」って怒ってたけど
小泉政権下で170兆円赤字増やしても、そこはダンマリなんだよな。
と言うより小泉称賛なんだよね。TVのコメンテーターやスタッフ達が
本気で財政なんか考えてる訳も無いが。


                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | この国の財政はどうするっ?!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
797名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:22:09 ID:CYnX25eM

今回の選挙は

 国民の良心 VS 大マスコミ

の戦いなのかも知れない。


798名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:39:28 ID:zNhn3Qi5
今やってる報ステ、民主up自民down(w
799名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:41:40 ID:z+ffT1Da
>>795
ほんと、長期政権だとロクなことないね
800名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:41:42 ID:r1Zh0Fpd
ニュー即+からきたけど、報ステを小泉プロパガンダとか
言っているなんて、正気でいってんのか?
801名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:47:40 ID:Y2kDbrhf
マスコミ次第なのは確かだね。
落としたり上げたり、そりゃ楽しいさ
802名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:47:45 ID:H/pI8Or/
>>800
先週水曜日の各党討論見てないのか?
803名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:48:05 ID:r+YL7vgW
先週古館確変とか言ってたくせに白々しい小泉信者だな
804名無しさん@3周年
小泉信者inN速+実況

「(拉致)家族会は、うぜー」
「チョン氏ね」
「低所得のくろんぼ氏ね」
「古館確変!」→「古館戻った!!」
「田嶋確変!」→「田嶋戻った!!」
小泉カコイイ
自分たちと違う意見は全て民主信者


小泉のダメダメ討論は、スルー
小泉の靖国観、村山談話の踏襲はスルー
「w」がやたら多い