自民党がブログを使って選挙対策-これっていいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
どうやら自民党は保守系のブログやメルマガを使って広報活動を行おうとしているようです。

「メルマガ/ブログ作者と党幹部との懇談会」なるものを立ち上げ、保守系のブログやメルマガを
運営している人を誘っているようです。
懇談会には、武部勤幹事長や安倍晋三幹事長代理らも参加するそう。

このようなやり方で世論を操作して選挙を有利に戦おうというのは公選法に照らし合わせても、
政党の道義的にも問題はないのでしょうか。
みなさんのご意見をお聞きしたいです。

ソース : 花岡信昭ウェブサイト
http://www.hanasan.net/xoops/modules/wordpress/
2005年8月24日(水曜日)<自民党も味なことをやる>
引用---------------------------------------------------------------------------

自民党本部からおもしろいメールが届いた。
「メルマガ/ブログ作者と党幹部との懇談会」を催したいというのである。

《自由民主党では、下記日程にて「メルマガおよびブログ作者と自民党幹部との懇談会」を開催する運びとなりました。
ネット上で信頼性が高いと判断させていただいたメルマガ作者およびブログ作者を党本部にお招きし、
私どもの考え方についてご説明させていただくとともに、幅広いテーマについて意見交換をさせていただくものです。
当懇談会は、自民党として初めての試みです。

お忙しいこととは存じますが、奮ってのご参加を期待しております。

             自由民主党 広報本部長代理 世耕弘成》

ここまで------------------------------------------------------------------------
2無党派さん:2005/08/24(水) 16:46:14 ID:4gGu0mK8
元からの支持者が集まるだけでしょ
3無党派さん:2005/08/24(水) 21:11:10 ID:PoHGMHxM
どうですか?
4無党派さん:2005/08/24(水) 21:15:37 ID:qNHnj3yo
公示日前ならいいんじゃないの?
5無党派さん:2005/08/25(木) 11:45:21 ID:6yZOiMCn
>>4
そんなものですかねぇ。
なんか、ブログやメルマガを使ってじわじわ世論誘導をしようって言うのが
イヤらしいというか、ちょっと恐ろしいような感じもします。
6無党派さん:2005/08/25(木) 12:38:44 ID:6yZOiMCn
みんな気にならんのか。

おれは怖いけれどね。
マスコミ使った世論誘導ならまだわかりやすいけれど、
自民党員でもない人がブログでさも一般人のような意見で支持を表明することで
徐々に世論誘導しようって言うところが。
7無党派さん:2005/08/25(木) 12:42:09 ID:dQHfva4u
やめろと叫ぶのではなく やりかえせ 反対ばかりの社会党根性が染み付きすぎ
8無党派さん:2005/08/25(木) 13:22:49 ID:6yZOiMCn
個人が自発的にブログで支持を表明したりするのは問題ないのよ。
問題なのは、党の広報部長がブログやメルマガの運営者をよんで懇談会を開くってところ。
なんでわざわざブログ運営者を呼んで懇談会なんか開く必要があるんだ?

明示してはいないけれど、金をやるから自民を応援する内容の文章書いてくれ、
なんてこともあるかもしれないし、そういうあからさまなのがなくても、
高級ホテルに呼んで豪華な料理でも食べさせてもらったらどうよ?
なかなか自民党に対して批判的な文章は書きにくくなるだろ?

>>1のリンク先にある花岡ってやつは、自らがかつては自民党の政治記者で
竹下やら金丸と一緒に飯を食ってうまい思いをしていたって書いているぞ。

ちなみにおれは郵政民営化推進賛成の小泉支持者よ。
だが、こんなせこい、というかイヤらしい選挙対策はしてほしくないといっているんだ。
9無党派さん:2005/08/25(木) 13:26:46 ID:9m7+9Loe
>>1
乙。時節柄良い話題。俺のブログはコメントもトラックバックもできないように
設定し直したゼ。知らない間に自民候補の片棒かつぐの、いやだからな。
10無党派さん:2005/08/25(木) 13:37:56 ID:aRuG3iTX
こういう懇談会には出席して、賛同するメルマガ/ブログ制作者の名簿を確保しておいて
懇談会が終わったら早々にそれら賛同者を集めてメルマガ/ブログによる
支持世論誘導は公職選挙法に抵触し民主主義の観点から危険な行動であることを
主張し、メルマガ/ブログによる世論誘導は行わないという政策転換を
図るべきだ
11無党派さん:2005/08/25(木) 14:01:47 ID:6yZOiMCn
日程が判明しました!
残念ながら申込締めきりは過ぎている模様。

■開催日 平成17年8月25日(木) 午後7時〜8時
■場所 自由民主党本部 4階 総裁応接室
     〒100-8910 東京都千代田区永田町1-11-23 
     TEL 03-****-****(代)
     地図 http://www.jimin.jp/jimin/main/touJ.html
     ※当日は、一階の専用受付までお越しください
      (事前登録が必要です)
■自由民主党 出席者
      幹事長     武部  勤
      幹事長代理    安倍 晋三 
(遅れて参加させていただく予定です)
      広報本部長代理  世耕 弘成
■主な内容
    ・ 総選挙に臨む自民党の考え方とスタンス
    ・ 質疑応答
    ・ その他
■予約申込み方法
   ●メールに下記内容を明記し、
    事務局  *****@****.co.jp 宛てに送信してください。
    事務局より返信を差し上げます。
    ・ 氏名 ・住所 ・年齢 ・職業(所属の社名・団体名)
    ・ 貴方のメルマガまたはブログの名称
    ・ 発行部数または月間平均アクセス数
    ・ 懇談会で質問してみたいこと(簡単に)
■申込み締切
    8月24日(水)23:00必着
■問合せ・申込み
    「メルマガ・ブログ作者と党幹部との懇談会」事務局
    TEL.03-****-**** E-mail: *****@****.co.jp
12無党派さん:2005/08/25(木) 14:05:57 ID:uBcjjrlO
>>8
中国共産党や、朝鮮労働党や、朝鮮総連から、
色んな接待を受けたマスコミ記者が新聞・雑誌・テレビで、
好き勝手なことを垂れ流している現状だからなぁ。

まぁ、現在の法制度下では、違法じゃないだろ。
13無党派さん:2005/08/25(木) 14:51:53 ID:6yZOiMCn
自民党からお誘いがかかったブログ(の一部)を検索してみました。

ここ↓で「自民党幹部 懇談会」で検索してみてください。
http://www.technorati.jp/home.html

なんか傾向が見えてくるかなあ?
14無党派さん:2005/08/25(木) 15:28:54 ID:cpk1bKF6
変にカネを渡したらそれをブログに書かれるだろ。
細木数子が番組にたかじんを呼んだだ時、たかじんがやたら細木を持ち上げるので不思議に思ったら、
たかじんが自分の番組で「銀座でフジの役員と一緒に豪華接待を受けてみやげにタキシードまでもらった」と公言。
ブロガーとねらーを接待してもこんな感じになるだろう。
15無党派さん:2005/08/25(木) 15:41:05 ID:6yZOiMCn
まあ、あからさまな利益供与はおこなわないだろうね。
それこそ公選法に引っかかるだろうし。

それより、自民党本部にわざわざ招待された!しかも自分は少数の選ばれた人間だ!っていう
高揚感が、自民党はこんなところにも目を配っているのか、すごい!
ってなって自発的に宣伝してくれると思う。

たぶんそれが狙いかと。
162:2005/08/25(木) 15:49:04 ID:Z+pF8q2P
だから自民の呼び掛けに応じて会いに行くような人は、
元から自民支持であり、自分のブログでも
そういう論調だったわけでしょ。

たしかに明確な繋がりが出来たら
自民支持は強化されるかもしれないが。

だったら
民主もウェブに強い民主支持者を集めてメシでも食ったらいい
17無党派さん:2005/08/25(木) 16:10:40 ID:rq72bKrI
逆だろ

むしろ何でブログで運動しちゃいかんの?って事を問うべき
公選法が変
18無党派さん:2005/08/25(木) 16:13:32 ID:Ig1Quwof
8は名誉毀損で告訴されても知らんぞ
19無党派さん:2005/08/25(木) 16:27:17 ID:6yZOiMCn
>>16
そうでもないっぽいですよ。
普通の会社の社長さんとか、中立っぽい人もターゲットにしてるみたい。
むしろそういう人に宣伝してもらった方が中立の人の支持を集められると思うし。

>>17
公選法は良く知らんので抵触しているかどうかすらわからない。
けど、ブログ運営者をわざわざ招いて政策を知ってもらうって言うのは、
政策の宣伝してくれって事でしょ。
なんか引っかかるんだよね。

もちろん、個人が自発的に政党を応援したり政策を紹介するのは全然問題ないと思うんだ。
20無党派さん:2005/08/25(木) 16:30:50 ID:34u0gfqO
有名?ブロガーなら報道機関に相当する扱いにしてちゃんと応対しよう、
って話なら間違った話ではないと思う。別に民主党も対抗出来る訳だし。

アメリカと違ってそんな有名ブログないからちと宣伝臭がきついが。
21無党派歴23年:2005/08/25(木) 16:49:39 ID:WA3wCuM1
ブログのネットワークまで利用しようとするのはさすが自民党。
政権を捕るためには政策が真逆の旧社会党とまで手を組むぐらいだから
何でもやります。
有名なヒットラーの著作「我が闘争」の中にこんな一節があります。
「大衆的なものの大部分は、きわめて女性的な性質と見解を有している。
彼らの思想と行動は理性的な考察によるよりも、はるかに感情と情緒によって
支配されるのが常である。従って女性の感受性は、厳然たる支配者を好み、
なかなか理解しがたい理論よりも、簡単にして力強い教義に満足する。
一人としてその意味がわからない者がなくなるまで、
繰り返し繰り返し宣伝はしなければいけない……」
これはまさしく小泉首相の戦術です。
首相はこの方法を取り入れているのだろうが危ういことだと思います。
現在は女性の投票率が男性を上回っているので、
女性の心を捕えたものが勝利するのです。
女性刺客候補しかり…。しかし、果たして日本の政治はこれでいいのでしょうか。
女性のみなさん、こんな恐ろしくも人をバカにした戦術に騙されないでください。
22無党派さん:2005/08/25(木) 16:52:29 ID:gKQ5kGqs
いいのか悪いのかよくわからんけど、もう少しネット利用の選挙活動の法整備をしっかりしてほしいね。
23無党派さん:2005/08/25(木) 17:59:37 ID:6yZOiMCn
>>22
実際のところ今現在のネットを使った選挙活動ってのはどこまでが許されてるの?
24無党派さん:2005/08/25(木) 18:45:59 ID:hs1FoLrG
何かそら恐ろしさを感じるわい。
25無党派さん:2005/08/25(木) 21:13:59 ID:6yZOiMCn
もう少し意見が聞きたいな。
26無党派さん:2005/08/25(木) 21:52:59 ID:cpk1bKF6
一番見られたくないブログ。
http://blog6.fc2.com/m/microsoft/file/20050821132006.jpg
27無党派さん:2005/08/25(木) 21:56:12 ID:Jsft5f4H
いい加減、ネット選挙運動解禁しろよ。
ドブ板候補への対抗策になる。
28無党派さん:2005/08/25(木) 22:00:51 ID:S+aq4iyj
いいと思うよ。他の党もやればいい。
別にテレビだけが媒体じゃないんだから。
テレビや新聞より、直接的で扇動されなくていいかも。
2ちゃんなんかスポーツ新聞や週刊誌より情報早い場合もあるんだから。
煽りもあるけどねw。 そこがいとこw
29無党派さん:2005/08/26(金) 08:31:05 ID:8D3/h8BR
まあ、ある意味面白いからバンバンやれば良いのかな?

ただし、自民党の懇談会に招かれたことをブログやメルマガ中に明記してほしい。
それを隠して宣伝されたらかなわんので。
30無党派さん:2005/08/26(金) 13:40:25 ID:HZYY6y0n
はてなの近藤社長も出席したそうだね。

次の選挙に出るのかな?
31無党派さん:2005/08/26(金) 15:53:37 ID:E0sojkzM
あーそう。はてな使うのもう止めよう。
32無党派さん:2005/08/26(金) 20:14:25 ID:fjheF+rv
>>27
民主の公約にも入っているよ。


ちなみに、民主もブログ取り込みを打ち出したみたい↓

【政治】民主党「ネット上で政策論議を」…ブログ「YES!PROJECT」とリンク発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125038056/
33無党派さん:2005/08/27(土) 00:50:57 ID:BhEKNbKR
ただブログにリンクさせるのと
自民本部の応接室にブログの管理人呼びつけるのとでは
本質的に違うような。
34無党派さん:2005/08/27(土) 07:02:35 ID:/mMVobY7
ぶっちゃけ、自民党のは「オルグ」と見られても仕方ないしなあ。
統一教会みたいだ。
35無党派さん:2005/08/27(土) 07:39:17 ID:r8k/yyz6
自民党はさすがにネット右翼のブログは招待しなかったみたいだな。
36無党派さん:2005/08/27(土) 18:56:10 ID:FZXHUBoo
何か落ち着かないニュースだ
37無党派さん:2005/08/27(土) 21:39:31 ID:VC1QN6qd
愛蔵多やゴリも呼ばれなかった。
38無党派さん:2005/08/29(月) 07:37:07 ID:YtK6UZBB
39無党派さん:2005/08/29(月) 07:40:31 ID:YtK6UZBB
ブログで出馬▼『勝手連』的な応援
“選挙男”の波紋
 二十四日に告示された東京都議選で、インターネット上の日記風サイト「ブログ」から出馬した新人候補が、ネット上で波紋を広げている。
掲示板「2ちゃんねる」の書き込みからドラマや映画などにもなった「電車男」をもじって“選挙男”と呼ぶサイトも。
だが、第三者によるインターネット上の書き込みも、公職選挙法違反に問われる可能性が高い。
ブログの急速な普及は、選挙活動の在り方にあらためて一石を投じている。

 新人候補は二十五日、炎天下のJR秋葉原駅前で支持を訴えた。
立候補した選挙区は全く別だが「秋葉原電気街に多いブログ利用者らに訴えたい」と“越境”して遊説した。

 気軽に意見を発信する場として、ここ数年、急速にブログ人気が高まっている。
総務省によると今年三月末でブログ利用者は約三百三十五万人。
二年後には二倍以上に増えるともされている。

 この新人候補もブログなどでの議論を通して政治に関心を持ち、出馬を決めたという。
新人候補の出馬はネット上で話題になり、陣営とは直接関係がないあちこちのブログなどでコメントが寄せられ“勝手連”的な応援の動きも登場。

 だが、インターネットは公選法の「文書図画」に認められておらず、
ホームページ(HP)などを使った選挙活動が禁じられている。

 各陣営が告示とともにHPの更新を控えるのもそのため。新人候補陣営もネット上の活動を停止した。

 だが、都選管では「候補者や支援者によるネット利用だけではなく、第三者によるコメントも公選法に抵触する恐れがある」と説明する。
「個別の事案が違反かどうかは警察が判断することだが、公選法では、候補者と政党のみが、はがきやポスターなど限られた『文書』で選挙活動をできる。第三者には『文書』での選挙活動は認められていない」

 慣れない選挙でいきなり公選法の壁にぶつかった“ブログ陣営”は、告示とともに得意の表現手段を封じたが、新人候補は「ブログ利用の禁止は、日常会話で選挙について話すことを禁じられるのと同じような印象を受ける。
若者が政治に無関心といわれることと、大きな矛盾を感じる」と疑問を投げかけた。

2005年6月27日
40無党派さん:2005/08/29(月) 09:17:45 ID:/ubnP3hc
クラインT子とかどうするんだろうね。
あからさまな小泉応援、露骨な反対勢力バッシングばっかしてるサイトだが。
ドイツ在住ならいいわけか?さるさるに責任が来るのか?
41無党派さん:2005/08/29(月) 10:53:31 ID:jDVyOItj
おまいら全然見抜いてないな
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050829k0000m010114000c.html
あれは「ブログの人たちと懇談」してる様子がニュースに流れることで
新しくなったというイメージを伝えるのが一番の効果なんだよ
NHKのニュースが好アシスト(w
42無党派さん
>>40
公選法に違反すればさるさるに責任あり。