1 :
名無しさん@3周年:
日本の政治家の、村長さんクラスの低レベルは、今更指摘するまでもないが、
昨今では、旧大蔵省や外務省の、有名私学→東大コースの典型的エリートすら、
一般国民の目ですら認識できる無能の馬脚が現れてしまっているのは、
結局は日本の教育制度に致命的な欠陥があるからだと言わざるを得ない。
無意味な知識だけあったり、事務処理能力が高いだけの人間がブロイラー生産されてるにすぎないのである。
根本的な政治改革のためには遠回りだが、人材の育成に主眼を置いた教育改革こそが先決である。
そこで注目されるのが東大・京大や早稲田・慶応ではなく、筑波大学である。
学研都市に位置し、恵まれた施設、優秀な研究者・教育者に囲まれていながら、
生徒のレベルだけが低いのは国家的損失と言わざるを得ない。理由は田舎に
あるのと、歴史が浅いからだろう。
以下
>>2-6あたりに続く
2 :
1:04/12/07 14:42:44 ID:UuFRN8fE
しかし、全寮制にして、生活費の一部を国家補助すれば、マイナス面がプラスに転じる。
都会だと合コンetc様々な誘惑があるし、生活費がかかるから多額の仕送りでも
バイトが必須で勉強どころではない。
また、自宅通学でも、通学時間の長さが人生の無駄になってしまっている。
早稲田スーフリみたいな大学モラトリアム期間の象徴的犯罪まで勃発する。
国立系なら、国立大学特有の、今やある意味のない付属の小・中・高も利用できる。
ラ・サール高校みたいに全寮制にすれば、地方からでも入学希望者が出てくるはず。
近年の若者の対人関係形成能力の極端な低下は、全寮制により、改善の余地がある。
3 :
1:04/12/07 14:43:16 ID:UuFRN8fE
付属中高も全寮制にして、そこでは主要科目授業を英語化し、
ちょうど、朝鮮学校の朝鮮語授業のスタイルにするのである。
そうすれば、大学入学の頃には英語がペラペラになってるはずだ。
国内インターナショナルスクールの人気を考えれば、大変な話題になるだろう。
英語と言わず、ギリシャ・ラテン語、中国語、スペイン語など複数言語を習得させるべきだ。
筑波付属高校2つだけではオール英語授業に対応できる日本人生徒を集めるのは困難だ。
朝鮮大学は、日本全国に、小学校から朝鮮語を勉強させる朝鮮学校がたくさんある。
日本各地の全国立大学系付属小中高を筑波大の傘下に入れて全寮制系列校にし、
その頂点に筑波大学が存在してるという構造にして、なんとかやっていけるくらいである。
学制は違うが、戦前に旧制高校から東大、みたいな進路である。
4 :
1:04/12/07 14:43:44 ID:UuFRN8fE
日本語で講義してる限り、日本ローカルの低レベルやる気なし大学から脱するのは困難だ。
あと、小学校から塾や予備校に通っての、電話帳暗記教育的な無意味な競争からは完全に無縁な、
知性・教養の確立に重点を置いた教育機関・制度が日本には必要だ。
東海方面で、トヨタや中部電力が、その意図を持って私立の中高一貫校創設を目指してる背景も同じだろう。
ただエスカレーター方式による付属からの全入制では生徒をスポイルしてしまう。
そこで付属では能力別クラス編成を導入することは勿論のこととして、
優秀な生徒にはどんどん飛び級を認め、別の形で競争原理を導入するべきだろう。
千葉大学が一部飛び級を認めたら、東大に受かるような優秀な生徒が入学してたように、
大学制度序列頂点の東大とは別次元の要素で勝負できる大学になれるだろう。
5 :
1:04/12/07 14:44:54 ID:UuFRN8fE
また、大学には優秀な海外奨学生を税金で授業料無料で集める努力をして、
生徒の3分の1から半数程度を外国人になるようにし、教授は全て非・筑波出身者から選抜、
講義はほぼ全て英語授業のため、外国から優秀な人材をスカウトするようにする。
中・高一貫校も高学年では外国人を活用するようにしよう。
日本のイートン・ウィンチェスター校、オックスフォード・ケンブリッジ大学を目指すのである。
そうすれば、旧来の大学制度の枠から飛び出た、世界規格の大学が日本に誕生し、
国際レベルの人材を次々輩出して、日本国の将来に資することは間違いないと言える。
8 :
名無しさん@3周年:04/12/07 18:37:22 ID:v1j7y0jw
どっかで乗馬とか必修のパブリックスクールができないものか?
税金で運営して。
9 :
名無しさん@3周年:04/12/07 22:19:37 ID:Oq25GHxf
民主党狂信者の特徴
@ 恥を知らないA 無教養B 客観性の恐ろしいまでの欠如
C デブD 濃い化粧E つーか醜いF下ネタ大好き
G噂話大好きH自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う
H声が甲高いI陰湿J悪口大好きK笑ってるトコがムカツク
LキレイぶってるM近所を常に監視しているNしゃしゃり
Oイジメ大好きPいやがらせ大好きQ何度注意されてもわからない
R精神年齢は12歳
こんなとこでしょうか。書いてるだけでいやになってくるんですが…。
救いようありませんね。つーか氏んでください。
まぁかなり正しいよね年をとった女は使えないし
何の取り柄もないならないで性格が美しくとかならいいけど
性格も酷く腐ってるからな
自分は何も出来ないけど
子供や旦那なんかの学歴、職業なんかを頼りにして
えらく他人を相対的に見る
向上心や意欲や根性はないけど
野次馬根性と物欲と見栄はある
でしゃばりで差別心が強く
権威に弱く、強いものに弱く、弱いものに強く、根暗
偽善が大好きで且つ頭が弱りきっているので
耳あたりが良く深く考えなくてもよい事を妄言する人種の言葉を
これまた深く考えず信じる
ここまで糞っぽい人種はそうそういない
民主党を信じない者は全て小泉狂信者、敵
かつてサリンばらまいたカルト宗教と同じ精神構造
だから民主党狂信者は皆消えろ
10 :
名無しさん@3周年:04/12/08 02:33:17 ID:+VRZ4BUY
11 :
名無しさん@3周年:04/12/09 16:57:12 ID:+uEdgnsz
皇族子弟も、
今や世俗化してしまった三流大学・学習院から脱出して、
新生・筑波大学に入学される方がよろしい。
12 :
名無しさん@3周年:04/12/09 17:16:43 ID:+uEdgnsz
英語授業は意味が無い
母語をおろそかにしてどうするのか
英語を極めたい奴はそれなりの学部に行くか留学すればいいだけ
14 :
名無しさん@3周年:04/12/10 14:11:15 ID:JKHOuxYU
この間、ビジネスサテライト見てたら、
NYの名門小学校とかじゃあ、
中国語授業とかやってて、
白人や黒人のガキが中国語ぺらぺらだった。
あれみて負けたと思ったよ。
隣の韓国や中国じゃあ、ガキが英語ぺらぺらだったりするのに、
日本じゃあ小学校で英語すらやってないんだからね。
これからは中国語やスペイン語が重要になってくるのに、
それ以前に英語すらままならないんだもん。
15 :
名無しさん@3周年:04/12/12 14:46:57 ID:BDXV5h16
“学力”日本最高レベルの外務省があれではひどすぎる。
16 :
名無しさん@3周年:04/12/12 14:50:34 ID:Cs25/oaU
>>14 こっちは報道機関が日本語を潰してる事がわかったからよいにしても
そういった子供達はそのまま工作員のように使われるだけです
実際に北朝鮮ではどうでした
意味判りますよね?
17 :
名無しさん@3周年:04/12/12 15:02:13 ID:owqmVF8X
>>16 ビジネスに必要なんだよ。
中国語とかはね。
だからアメリカは先見性がある。
日本でも国内の中華学校に通わせて、
中国語と英語のダブル習得を目指す、
計算高い父兄がいたりする。
18 :
名無しさん@3周年:04/12/12 15:20:01 ID:Cs25/oaU
>>17 むかしの話はしたくないもんだが
技術屋にドイツが多かったから俺の場合はそっちもやった
中国に技術なんて或るのかな?
まあひとそれぞれなんだけど
19 :
名無しさん@3周年:04/12/12 16:31:40 ID:LXeGUr4T
>>18 技術というか市場だろ。
商売するには現地の言葉が理解できる方が得だろ?
日本人が英語勉強するのは、
アメリカで商売するためだ。
(アメリカ人は日本語不勉強で損してるが)
今は中国市場が台頭してきてるから、
中国語要員が必要なわけだよ。日本企業だって。
だから、日本語・英語・中国語の3つ話せる人間が必要なんだよね。
もし中国語ぺらぺらの日本人がいれば、そいつは日本ではまず食いっぱぐれないよ。
そういう時代になってきてるから。
あとはスペイン語も重要だね。
ここにもつくば厨がわいてでてきたか。
いくらがんばっても 水戸>>>>>>>>>>>つくばだから
残念!
21 :
名無しさん@3周年:04/12/12 23:59:52 ID:dsqo9mQ6
東京工業大:
「使える博士」育てます 一貫コース導入へ
「視野が狭い」などの理由で企業が敬遠する博士の質を高めようと、東京工業大
(相澤益男学長)は来年度、大学院の電気系5専攻に「博士一貫コース」をつくる。
博士号取得まで通常5年かかるのを4年に縮める代わりに、海外での武者修行などを
課して「使える博士」を育てる。
(中略)
構想では、同専攻(定員207人)の成績上位者2割程度を「一貫コース」で
養成する。専門分野の研究に加えて、知的財産や経営など他分野も学ばせ、
視野を広げる。企業トップを「後見人」に迎え、面談などを通じてマンツーマンで
自己表現力や交渉力も鍛える。
修士論文を免除して博士号取得までを短縮し、残り1年は海外実習などで
実地経験を積ませる。1年目から研究助手としての報酬を出し、経済的支援もする。
(後略)
----
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20041203k0000e040001000c.html
22 :
筑波大院生:04/12/13 05:36:39 ID:iij7RjOJ
>>1 学生のレベルだけが低くてすまんね
確かに優秀な教官は多いが、その辺のおっさんおばさんみたいなのもちらほら
算数も英語で…教科書の翻訳版、来春出版へ
小学校から英語を学ぶ教育特区や算数や理科も英語で教える英語漬けの私立学校が登場するなか、全ページが
英語で書かれた算数の“教科書”がこの春、初めて出版される。
「英語を授業に取り入れる小学校が増えることを見越しての先行投資。将来的には需要が膨らむはず」と出版社側
は強気の見通しを語っている。
出版元の「学校図書」(本社・東京都)によると、シェア(市場占有率)が約13%の同社の算数教科書の英訳版は、
1年生用が1冊で、2年生から6年生までは上下2冊組みで、価格は1冊あたり1000円前後になる見通し。教科書と
してではなく一般図書として販売されることになっており、新年度のスタートから活用できるように来年3月までには
書店に並ぶ予定だ。
翻訳に取り組んだ中央大学の小林道正教授(数学教育)は〈1〉「おはじき」など日本にしかないものをどう英訳するか
〈2〉可能な限り平易な単語を使う――といった点に苦心したという。「同社の教科書は、子どもが登場し、親しみやすい
せりふでヒントを与えたりするのが特徴。その雰囲気を生かすよう心掛けた」と小林教授は話す。
売り込み先として同社が念頭に置いているのが、国語の授業以外は英語を使って授業を展開する「イマージョン」と
いう教育法を取り入れている小学校と、小学校の段階から英語の授業に積極的に取り組もうという英語教育特区。
来年4月に開校予定の私立小中高一貫教育校でイマージョンを取り入れる、ぐんま国際アカデミー(群馬県太田市)
は「すでに独自に英訳した教材の準備を進めているが、内容がよければ、活用も検討したい」と前向きの姿勢を見せる。
24 :
23:04/12/14 15:51:39 ID:ufDK4u6D
文科省によると、小学校で英語教育を行うという形で、教育特区の認定を受けている自治体は現在40を数える。
同社では「今後さらに増える」と見込んでいるが、特区認定を受けて今年度から小学校での英語教育に取り組んでいる
栃木県足利市では「公立では、すべての学校に導入するのが前提になるので……」といささか導入には懐疑的だ。
同社によると、算数の教科書の英訳版は当初、アメリカの教育関係者向けの研究資料として出版する予定だった。
基礎基本をみっちり教える日本の義務教育に対する評価はアメリカでは極めて高く、日本の教科書に対する関心も
強いという。
第二編修部の芹沢克明編集長は「英文の教科書を使って算数の授業の復習をすれば、一石二鳥。算数を通じて
英語も学ぶことができます」とPRするとともに、「算数以外の教科書の英訳も今後は検討したい」と話している。
◆イマージョン=英語で「immersion」(「浸すこと」の意味)。2か国語を操るバイリンガル育成を目的に、1960年代
にカナダで開発された教育法。母国語以外の言語を学ぶだけでなく、算数や理科などの教科もその言語で学ぶのが
大きな特徴。わが国では、静岡県の私立小学校で1990年代の初めに導入され、その後、私立の中学高校でも一部
教科で導入するケースが目立ち始めた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041214i502.htm
>>1-6の言っている内容は、欧米の大学学部の基礎たるカレジの理念とほぼ同じだ。
日本では国際基督教大学=ICUが唯一のカレジだったが、秋田県立国際教養大学や早稲田大学国際教養学部など、再び注目を集めている。
東京大学教養学部は思考訓練の場たるカレジというよりは、むしろ最先端の学際的分野の研究大学へと向かっている。
基本的にはカレジ=教養学部。総合政策学部も結果として近いものである。
また書き込むよ。
27 :
名無しさん@3周年:04/12/16 15:45:02 ID:IKncEJLu
スポーツの世界だと、日本だって、
外国から優れた人材を導入してるのに、
大学経営でそうしてないのは問題だ。
英語授業化して、
教授は海外の優秀な人材をどんどん連れてくるべきだ。
優秀な生徒が米大学に多数志願 「韓国離れ」浮き彫りに
ソウル市内の外国語高校の生徒と自立型私立高校である江原(カンウォン)道・横城(フェンソン)の民族士官
高校の生徒が、今年の米国の大学の早期募集(early decision・early action)でハーバード大学、プリンストン大学、
エール大学などの名門大学に50人余が合格したことが分かった。
まだ早期選考の発表は続いており、来年4月に発表される定時募集(regular)の合格者まで合わせれば、米国
の大学合格者はかなりの数に上るものと見られる。
一部では優秀な生徒のこうした韓国の大学離れが、国際化をなおざりにした国内大学に対する一種の警告だと
見ている。
▲ハーバード大に3人合格=ソウルの大元(テウォン)外国語高校は17日、校内の海外留学クラス(GLP)の生徒
16人が最近、ハーバード大学、プリンストン大学、エール大学、ブラウン大学、ペンシルバニア大学など米東部の
名門大学(アイビーリーグ)やスタンフォード大学、シカゴ大学などから早期選考の入学許可を得たと明らかにした。
テイル外国語高校も18人が米コロンビア大学、ブラウン大学、ニューヨーク大学、西部のUCバークレー、UCLA、
UCデービス、UCサンディエゴなどから合格通報をもらった。
なかでもテイル外国語高校の生徒6人は、東京大学をはじめ、日本やカナダの大学にも合格した。梨花(イファ)
外国語高校の場合、海外留学クラスの6人のうち、5人がハーバード大学、スタンフォード大学、ペンシルバニア
大学などに合格した。
ハンヨン外国語高校の生徒1人もペンシルバニア大学から合格通報を受け取った。自立型私立高校の民族士官
高校も3人の生徒が米プリンストン大学とコーネル大学などに合格したことを明らかにした。
ハーバード大学の場合、今回の早期募集では大元外国語高校で2人、梨花外国語高校で3人が合格通報を
受け取った。
このほか、明徳(ミョンドク)外国語高校やソウル外国語高校など、特殊目的高校の生徒が米国の大学の
定時募集に多数志願する予定という。
29 :
28:04/12/19 15:21:15 ID:5slq//VT
▲「海外留学班」生徒の増加=外国語高校は4〜5年前から始まった「海外大学留学班」の人数を大幅に増やして
いる。ソウル・テウォン外国語高校の高校3年の海外留学班は、99年は9人だったが、2000年13人、02年41人、
04年49人と増加を続けている。現在、高校1年は72人だが、来年高校に入学する新入生は100人を超える見通しだ。
ハンヨン外国語高校も現在の高校3年の「海外留学班」は15人だが、来年の新入生は50人余におよぶと見ている。
2005年度に初めて新入生を選抜した韓国外国語大学付属高校は、新入生のうち100人余が海外留学を目標に
勉強するという計画を持っていると学校側は伝えた。
予備校関係者によると、今年、外国語高校や科学高校、普通高校などに在学しながら、米国の大学入試の準備
をしている生徒は500人余と見られている。
▲なぜ留学するのか=これまでのところ大勢的な流れではないが、優秀な生徒が外国の大学の入試に集まる
現象は、国内の教育制度に対する不満と、国内の大学の競争力低下が原因だと解釈される。
ハーバード大学から合格通知書を受け取ったシン・アヨン(梨花外国語高校3年)さんは、「哲学や歴史など、
純粋学問を専攻したいが、国内の大学は法学部、医学部、経営学部などが中心になっている雰囲気なので、
拒否感があった」と話した。
梨花外国語高校に合格したキム某さんの母は「正直、一生懸命勉強をしても、優秀な生徒を育ててくれない
国内の教育制度のもとでは娘を大学に行かせたくない」と話した。
韓国外国語大学付属外国語高校のパク・ハシク教頭は「優秀な生徒たちが外国の大学を目標に勉強するのは、
それだけ国内の大学の水準に満足できていないため」とし、「国際化を重視せず、国内の序列にあぐらをかいて
いる大学に対する警告と見る」と話した。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/17/20041217000058.html
30 :
名無しさん@3周年:04/12/20 14:53:55 ID:aJPIenWF
今日の日経朝刊では筑波周辺、茨城県特集。
来年夏につくばエクスプレス(TX)開業。
筑波周辺には政府・民間全部で約300の研究所が存在。
博士号研究者は5500、外人研究者が3600人いるという恵まれた知的環境。
同日付記事に、
米国の産業力強化のための提言(元IBM会長、パルミサーノ・レポート)
が載ってましたけど、
・全米に約10のイノベーション強化地域の設置
・科学専攻学生のための奨学金制度充実(「未来への投資基金)」
・優秀な研究者の国内滞在を奨励する移民制度
・幼稚園から大学までの、創造力養成のための、問題発見・解決型教育の推進
他、という内容。
日本のイノベーション強化拠点として筑波が最高の環境だが、
同時に創造力養成目的に教育は、現状の日本の教育システムの中で実現するのは困難でしょう。
あくまで既存の学制とは分離した別個の体系を導入する必要があると思うんですが、
筑波大学や、全国の国立大学系付属学校群を利用するのはてっとり早い一案と言えるでしょう。
31 :
名無しさん@3周年:04/12/21 15:17:22 ID:zIvcciyr
東北大学、中国人留学生の獲得を強化
東北大学は、2005年度から中国人留学生の獲得を強化する。中国人留学生に限定し、
手厚い独自の奨学金制度を設ける。選考手続きを容易にするために、中国の名門・
清華大学に事務所を設ける。理工系を中心に優秀な学生を集め、研究能力を向上
させることで東北大の国際競争力を高める。
修士課程に入学を希望する中国人学生約15人に対し、月額15万円ほどの奨学金を支給する。
清華大学や北京大学、復旦大学など中国の有力6大学の学生を中心に支給する方針。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041108c3b0803s08.html
32 :
名無しさん@3周年:04/12/28 10:04:21 ID:N1HYmRGM
東大教授がセクハラ
>総合文化研究科の教授は指導する女子学生に対し、海外旅行に同行するように繰り返し要求。女子学生は食事や睡眠が取れない状況に追い込まれた。
>東大によると、総合文化研究科の教授は昨年春ごろから、指導する女子学生に海外旅行に同行するよう誘い、拒絶されると侮辱的な言葉で非難を繰り返したという。
指導教官が交代した後も「自分の指導下に戻らないと学位が取得できない」などと複数回、電子メールを送ったとされる
>50代の男性教授は03年春ごろから女子学生に海外旅行に同行するよう重ねて誘い、断られると繰り返し侮辱的な言葉で非難。指導教員を交代させられた後も04年春ころまで、
「自分の指導の下に戻らないと学位を与えない」などと電子メールを繰り返し送り、食事や睡眠がとれない状況に追い込んだ。
東大当局は名前を明かしていませんが、犯人は科学史の「佐々木力」教授です。
佐々木は以前から著書等で他の学者に対し口汚い罵倒を繰り返し、また極左団体との深い関係も保ってきました。
今回のような卑劣極まりないセクハラ行為に対し、東大側は停職2ヶ月という軽すぎる処分をもって事を終わらせようとしています。
佐々木力教授は責任を持って辞職するべきです。詳細はこちら↓
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1101566266/l50 顔写真はここから→
http://hps.c.u-tokyo.ac.jp/new/b_index.html
33 :
名無しさん@3周年:04/12/31 00:59:44 ID:X9Z5P9e9
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:04/12/30(木) 23:27:00 ID:vAwrv6zz
この教育はドイツの物まねだと、どこかのスレで読んだことがあるな。
少数精鋭へエリート教育で、残り大多数にはゆとり教育。
で、ドイツの場合、学力がEUで最低水準になってしまったそうだが。
ゆとり教育で育てられた子供が馬鹿になるうえに、
「少数精鋭」のほうも、競争相手の子供が少なくなるのでエリートのための
学力を身につけるための誘因が働かずに、結局失敗する。
…これがドイツの経験だと、昔どこかのスレに書いてあった。
40 名前:c[] 投稿日:04/12/30(木) 23:35:15 ID:lxXARE2l
確か、20年前位に韓国では国家プロジェクトとして
知能指数が170以上の高い知能指数を持つ子女を
全国から集め、エリート教育をしたわけだけど・・
結果は・・・・大失敗だったわけだけど・・・
・・・・チョンってコリナイネ・・w
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:04/12/31(金) 00:04:03 ID:gPnpLluS
イスラエルもIQ140以上の子供は特別に教育してるから、日本もそれを
参考にしたら、いいと思う。数学者や物理学者は才能のある子を幼少期から
教育しないといい人材が育たないし。アジアでエリート教育が最も進んでるのが
中国だと思う。数学オリンピックも常に上位独占してる。
もちろん天才児が必ずしも社会において有用とは限らないけど、日本の潜在的可能性を
伸ばすには英才教育は必要だとおもひます
大学−短大、4校のうち1校なくなる
政府の大学構造改革と大学間統廃合で、09年までに全国の大学・短大4校のうち1校の87の大学が減るなど、
大学構造調整が急速に進められる見通しだ。
また、今まで教育人的資源部(教育部)がしてきた大学入学管理業務を韓国大学教育協議会に移管し、大学
修学能力試験日と大学入学試験日程、選考要素開発などは大学が協議して施行するようになる。
教育部は28日、このような内容を骨子とした「大学構造改革方案および大学自律化推進計画」を発表した。
同方案によると、教育部は国立大の教育環境改善と特性化のため、09年までに入学定員を8万3000人から
7万1000人へと15%減らすことに決め、まずは07年までに10%を減縮する計画書を提出させることにした。
私立大は年次別に専任教員確保基準を提示し、定員減縮と教員増員を同時に誘導し、同一法人所属の大学
と短大の統合を促進することにした。
また、大学構造改革特別法を制定し、私立大の退出要件などを緩和する方針だ。
教育部は来年から統合を推進する2、3校の国立大に200億ウォンずつ600億ウォンを2〜4年間支援し、
構造改革を積極的に進める国立または私立短大10〜15校に20〜80億ウォンずつ400億ウォンを与える
ことにした。
支援を受ける大学は06学年度大入定員を、今年より10%以上減らさなければならず、私立大は来年、
専任教員確保率を守らなければならない。
教育部は、このようになれば、09年には全国358大学(短大と産業大も含めて)のうち24.3%である87校
がなくなり、大学入試の定員も9万500人余りが減少すると展望した。
一方、教育部は学校法人定款準則を廃止し、△学校法人基本財産処分時の許可要件の緩和
△法人取締役会就任および解任時の教育部承認を報告で代替するなど、大学自律性を拡大する方針だ。
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004122932998
36 :
名無しさん@3周年:05/01/08 23:14:20 ID:wNffCkMh
エリート教育しかないな。
>>1 筑波は田舎だから娯楽が少ないというのは確かにそうですが、
都会的な娯楽の代わりに筑波生はSEXしまくっているというのが現状です。
筑波だからといって勉学に集中できるかというとそうでもありません。
ちなみに全寮制というアイデアは既に一部導入されています。
学部1年の間は90パーセント以上の学生が宿舎で生活を行います。
この宿舎はいちおうは男性用と女性用の棟が分かれている構造に
なっています。しかし実際は前述のSEXを行うための
激安大規模ラブホテルと化しています。筑波生の同棲率は
国内最高水準であるというデータもあります。
38 :
37:05/01/18 04:47:10 ID:sY97Fwri
>>1 尾篭な話ですみません。つまり、こういう筑波大をあなたがおっしゃるような
素晴らしい大学に変えていくには、ものすごく労力とお金がかかると
いうことです。「東大とは別次元の要素で勝負できる大学になれる」と
おっしゃいますが、結局は予算をどれだけ多く取ってこれるかが勝負です。
一度莫大なお金をつぎ込んで山の中にたくさん建物を整備したのにもかかわらず
あまり芳しい業績を残していない筑波の人文系組織のために、東大その他の予算を
削ってまで再びお金が回ってくるとは思えません。
そもそも筑波大は過激な学生運動により機能を失いかけていた東京教育大を
解体・再構成してできたものですから、筑波の政治系にはあまり強くなって
もらいたくないというのがみんなの本音ではないかと推察されます。まあ結局、
そうやって学生の脱組織化を推進していった結果、SEXパラダイスになって
しまったわけですが。
39 :
名無しさん@3周年:05/01/20 00:19:45 ID:giQRT1mn
>>37-38 まず根本的な認識の誤りがあると思われるのは、
大学生の性行為は必ずしもみだりであるとは言えない点です。
同棲率が高いことは悪いことではなくいいことです。
そのまま学生結婚して学生時代に出産してしまえばいいと思います。
西洋の上級大学でもそのようなことは例外的なことではないですし。
むしろ早く結婚出産してしまった方が、
女性の晩婚化、少子化を回避できるので国家にとって望ましいくらいです。
就職してキャリアを重ねる段階になると、その中断が嫌で結婚を断念する人も多いですから、
学生時代にすませておくほうが有利でしょう。大学時代には時間がありあまっています。
また学生結婚することで家族への責任感も芽生えるというものです。
親のすねかじって生きてるよりずっとしっかりした人間に成長できます。
超名門「新筑波大学」生は、そのようにして社会の模範になってもらいたいものです。
また、筑波大学の革新上、そのまま改革しようとしても失敗してしまいます。
あくまで全国国立系中高一貫校から飛び級で進学させるのが重要です。
また教授陣も、腐った馬鹿左翼化石教授らを相手にせず、
中高一貫で英語できるようになってる学生ら対象に、海外から人材招聘するようにして、
日本人教授を駆逐していけば良いのです。
40 :
名無しさん@3周年:05/01/22 16:19:54 ID:vJfNu+5P
■中高一貫校:都立初、1期生募集に13倍が応募 都教委■
東京都教育委員会は22日、今春新設する都立初の中高一貫校「白鴎高校付属中学校」
(台東区)の第1期生募集に、定員の約13倍が応募したと発表した。都教委は昨年8
月、「新しい歴史教科書をつくる会」メンバーらが執筆した扶桑社の歴史教科書を使うこ
とを決めている。03年10月に開いた学校説明会には3000人以上が詰めかけ、追加
の説明会を合わせると延べ1万7000人が出席したが、最終的な応募者は定員160人
に対し2113人だった。
募集は、40人学級で4クラス。囲碁・将棋や三味線、日本舞踊、歌舞伎などに卓越し
た能力のある児童を対象に、特別枠(16人)を設定する。特別枠には59人が応募。一
般枠(144人)には2054人が応募し、倍率は14倍を超えた。2月1日に特別枠、
3日に一般枠の適性検査を実施するが、一般枠は応募者多数のため、今月28日までに調
査書などによる書類審査で定員の5倍程度に絞るという。
応募状況について、都教委は「都民が初めての公立中高一貫校に魅力を感じ、期待して
いることの表れ」とコメントを発表した。
小学生対象の大手進学塾は「当初はものすごい数の応募になるのではとみていたが、
教科書選定の問題などで具体的な中身が明らかになるにつれブレーキがかかったようだ」と
分析している。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20050122k0000e040029000c.html
41 :
名無しさん@3周年:05/02/02 16:28:16 ID:5vnBMm8Y
41
42 :
名無しさん@3周年:05/02/03 16:18:41 ID:4qSFBqZO
「6年間」への狭き門…都立初の中高一貫校で適性検査
都立では初の中高一貫校となる白●高校付属中学校(台東区)で3日午前、684人の児童が、入学試験に
当たる「適性検査」に臨み、競争率約4倍の狭き門に挑んだ。(●はへんが「区」の旧字で、つくりが鳥)
4学級で160人の募集に対し、事前の書類選考には計2054人が応募する人気ぶり。この日も午前8時の
受け付け開始前から児童らが列を作ったため、開場予定を15分繰り上げた。
思考力、発想力などを問う適性検査では、「秋に実る果物を1つ取り上げ、短歌で季節の様子を表現せよ」
などの問題が出題され、付き添いの母親は「熱心な授業をしてくれそうだと思い、受験を決めました」と話していた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050203i306.htm
43 :
名無しさん@3周年:05/02/05 23:26:48 ID:odG3Bpqz
■歴代首相を生んだ紳士教育
「紳士養成校」として有名な英国最古のパブリックスクール、イートン校は生徒全員に
チューターと呼ばれる指導教員が付く。ここからウェリントンら英国歴代の首相が巣立った。
日本でもこれをモデルにした中高一貫校が来年四月開校予定だ。
(日経05/02/03夕刊 新エリート主義[7])
天才少年 学も芸もアリ
*矢野祥(14歳) 9歳で大学入学、12歳で研究者養成コースに。5、6年で3分野の博士号を取得する
米・シカゴの少年、矢野祥(しょう)は毎日10時間眠り、朝8時に起きて朝食をとる。
10時ごろ母の運転で学校へ。と、ここまでは普通の14歳に近いが、行き先が大学の研究室
というあたりから様子が違ってくる。
日経企業に勤める桂(かつら)、韓国人の慶恵(ギョンヘ)夫妻の長男は2歳で字を読み、
3歳のとき母親が練習していたショパンのピアノを突然弾いて周りを驚かせた。9歳で大学(シカゴ・ロヨラ大
生物学部)に進学、現在シカゴ大学の医学生の肩書きを持つ。
すでに10年分以上の過程を“飛び級”してしまった神童は知能指数(IQ)200を超える。テコンドーも黒帯、
クラシックピアノはコンサートを開く腕前だ。
手元の書物がなければ缶詰のラベルまで読むほどの活字マニア。生後6ヶ月から母は毎日10冊の本を
読み聞かせた。そのおかげかどうか、今でも本を読み始めると周りの音が消えるというくらい集中できる。
ギリシャ悲劇から物理学の専門書まで1週間に30冊を読破し、一度読んだ本は何ページに何が書いて
あるかわかるという。
アラバマの州都はどこ?この食べ物のカロリーは?答えが即座に返ってくるので「とても便利よ」と
慶恵は笑う。同じように育てられた妹の小百合(8)も高校1年の科目を勉強している。
規格外の存在に人は羨望と恐れが交じった視線を向ける。米国でも極端な飛び級は人格形成にマイナス
との意見が主流だ。全米規模の英才選抜プログラムを運営するジョンズ・ポプキンス大学の
ジュリアン・スタンリー教授も、さすがに「18歳の医師には診てもらいたくない」という。
45 :
44:05/02/06 00:06:17 ID:bAW5S9eM
8歳まで通った英才学校も飛び級を認めず、母が自宅で教えるホームスクールに切り替えた。9歳で
大学生になったときは図書館で本を貸してくれないという嫌がらせにも遭った。「醜い人たちをたくさん
みてきた」ともらす。特別視する大人たちの顔こそ、少年ね目には怪異に映ったはずだ。
それでも、日本や米国の学校教育の枠にはめられるよりよかったと思う。「人類に役立つ発見を残す」
という夢がある。人と同じステップを踏んでいる暇はない。
倍の年齢の同級生にまじり、抗生物質に代わる療法として注目されるバクテリオファージというウイルス
を研究している。早ければ19歳という卒業時には医学、分子遺伝学、細胞生物学の3分野で博士号を
取得しているはずだ。
(略
■IQと創造性の相関は?
ナポレオン145、ガリレオ185、ニュートン190、ゲーテ210・・・・・。偉人たちのIQを推定した研究は数多い。
知能指数と歴史的な偉業を成す想像力とは別個とする研究もあるが、90や100そこらの凡人からすると、
うらやましい限り。
(日経05/02/01夕刊 新エリート主義[5])
独の大学、有料化の動き…「無償」条項に違憲判決
【ベルリン=宮明敬】北欧諸国やフランスと並んで「無償教育」の砦(とりで)となってきたドイツで、大学教育
有料化の動きが本格化してきた。
連邦憲法裁判所がこのほど、授業料徴収を一律に禁じてきた高等教育基本法27条を「違憲」としたのを
受け、大学を運営する州政府の多くが、1学期500―2000ユーロ(1ユーロは約135円)の授業料を徴収
する方針を表明したからだ。有料化は、低所得層の子弟や発展途上国からの留学生を締め出すことにも
なりかねない。
ドイツの大学は、国の補助を受けて州が運営する公立大学が大半だ。教授らへの謝礼や給与の一部と
なった「聴講料」が1970年に廃止されて以来、「授業料なし」が定着していた。
社民党と緑の党から成るシュレーダー政権は2002年、この無償教育を高等教育基本法27条で「大学
での勉学は最初の学士号取得まで無料とする」と、わざわざ明文化したが、憲法裁は同条項を「教育行政を
主管する州の権限を侵害する」と判断したのだ。
大学教育有料化案は、90年代半ばの各大学学長会議で、研究・教育条件の悪化に歯止めをかける
自衛策として初めて浮上した。
47 :
46:05/02/06 00:46:09 ID:IVdLQpCT
背景には、90年の東西ドイツ統一後、旧東独地域への予算投入や景気の長期低迷で大学への補助が
削られ、大学側が学科の統廃合や人員削減を迫られていた事情がある。国内の大学に見切りをつけた
優秀な研究者や学生が米国などの大学に流出し、技術立国ドイツの地盤沈下も大きな問題になっていた。
27条が違憲とされたことで、「有料化への道は開かれた」(独各紙)と受け止められている。ブルマーン
連邦教育相は「低所得者子弟の大学進学率を高めた現制度を台無しにすべきでない」と警告しているが、
バイエルン州が今秋にも授業料徴収を始めると表明するなど、国政野党のキリスト教民主・社会同盟が
政権を握る州では有料化の動きが加速している。
一部の州が授業料の有料化に踏み切れば、無償の大学がある州へと、学生の大移動が起きかねない。
このため、無償教育を続ける方針の社民党主導の州でも、「無料は州内の学生に限らざるを得ない」
(ラインラント・ファルツ州のユルゲン・ツェルナー学術相)との声が上がっている。
ドイツでは最近、高福祉の象徴だった無償医療や長期失業手当にメスが入り、教育も聖域ではなく
なりつつある。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050205i214.htm
飛び入学、3私大は出願ゼロ…試験実施を見送り
今春の入試から、優秀な高校2年生の大学入学を認める「飛び入学」制度を導入した成城(東京)、
昭和女子(同)、エリザベト音楽(広島)の3私大が、いずれも出願者ゼロに終わり、試験の実施を
見送った。少子化で大学間競争が激化する中、個性を打ち出す“秘策”と期待されたが、肩透かし
を食った格好だ。
既に実施している千葉大と私立名城大(名古屋市)は今回も着実に合格者を出しており、明暗が
分かれた。
「優れた学生に、早くから力を伸ばす機会を」と、文芸学部英文学科で導入した成城大。2月1日
まで約1か月間、願書を受け付けたが、「該当者がいなければ仕方ない」と戸部順一学部長は
残念そうだ。
付属高校の3年生が大学の講義を聴講できる制度のノウハウを生かし、昭和女子大は人間社会
学部福祉環境学科と生活科学部生活科学科で導入。エリザベト音大は「世界に通じる人材を」と
作曲や声楽、楽器演奏などの分野で募集した。
「PR不足だった」(昭和女子大)、「大学院修了程度の実力というハードルが高かったのかも」
(エリザベト音大)など、各大学とも分析に躍起だが、教育評論家の尾木直樹さんは「少子化の
今は、大学のブランド力を高めないと学生は集まらない。飛び入学だけでは魅力に乏しく、この
結果では宣伝効果としてもマイナス」と手厳しい。
49 :
48:05/02/06 13:30:04 ID:oLjkLaSd
3大学とも来春以降も制度を続ける予定だが、尾木さんは「飛び入学は海外では理数系が主流。
文系で実施するには、もっと効果やメリットを打ち出さないと」とも指摘する。
飛び入学は千葉大が1998年度に初めて導入し、2001年度に名城大が続いたが、以後、
実施大学が現れなかった。合格者が高校中退を余儀なくされるうえ、「教育効果が疑問」
「エリートの青田買いにつながる」などの否定的な意見も少なくないためだ。優秀な生徒を途中
で引き抜かれる高校側には、「東大合格者の実績が下がる」などの声もあるという。
それでも、“先発組”の千葉大はこれまで25人が入学し、今年も理学、工学、文学の3学部に
計7人が合格。理工学部数学科で実施する名城大も毎年2―5人の合格者を出している。東大
や京大、米国などの大学院に進む卒業生も多く、千葉大では大学院にも飛び入学した学生がいた。
千葉大理学部物理コース3年の川口孟(たけし)さん(20)は2001年度、「受験勉強だけの
1年間を送りたくない」と飛び入学。航空技術者を目指し、来春の大学院進学を目指している。
飛び入学生を指導している大高一雄・千葉大教授は、「当初は学内にも反発があったが、
卒業生の進学実績などが評価され、かなり定着してきた。優秀な学生相手に質の高い授業が
できるのは、教員にとっても喜びだ」と話している。
◆飛び入学=特に優れた資質を持ち、高校に2年以上在学した生徒に大学入学を認める制度。
1997年に数学と物理学の分野に限って制度化され、2001年の学校教育法改正などで、対象
分野を問わずに実施できるようになった。入試では高校の推薦のほか、学力考査や面接、
小論文などを課す大学が多い。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050205i104.htm
50 :
名無しさん@3周年:05/02/10 01:21:05 ID:oDz9hnXc
【ドキュメント挑戦】
科学・技術立国の芽を育む[5] 大学に「飛び入学」 日経05/02/14夕刊
受験勉強より才能磨く機会
高校二年で大学へ――。千葉大学が全国の大学に先駆けて飛び入学を始めたのが7年前。10人の卒業生は
千葉大のほか、米国ラトガース大学やマサチューセッツ工科大学などの大学院に進んでいる。このうち二人は
大学三年で大学院に進んでおり、二度の飛び入学を経験している。
「何とか大学の研究の質を高めることはできないか」。10年前、千葉大学先進科学教育センター教授の
大高一雄(63)ら四人の教官は、どこの大学もやってない方法で大学を活性化しようと知恵を絞っていた。
そんなとき、大学で学びたいと思う高校二年生に門戸を開く飛び入学のアイデアが生まれた。
高校二年で受験勉強を終えた生徒の中には三年で大学の勉強を習いたいと思っている子もいる。だが、
一年間は受験の特訓に時間を費やさざるを得ない。「才能を伸ばす機会を与えてみては。優秀な学生が
集まれば、大学の活性化にもつながるのでは」と。
52 :
51:05/02/17 18:49:19 ID:80kJEDnc
せっかくのアイデアも教授会を通せば、つぶされてしまう。そこで当時学長だった丸山工作に直談判して、
了解を取り付けた。丸山は文部省との交渉を一手に引き受けた。学内調整にあたった大高らに「論文を書く
手伝いをさせようとしているのでは」と批判の声もあがったが、「まず物理だけ」ということで何とか話がまとまった。
1998年に第一期生が入った後、高校の先生十数人を集めて理学教育連携調査委員会を立ち上げた。
「千葉大の研究について知ってほしかったし、生徒がどの程度応募してくれるのか需要を探りたかった」という。
高校の先生と話をするうち、実験道具すらまともにそろわないと聞き、現場の大変さを思い知らされた。
そこで高校生が実験できる場となる「実験工房」を学内に設けた。「少しでも興味を持ってもらえれば」と大学
の研究成果についても話している。
千葉大が飛び入学を始めて7年になるが、理系では名城大学の数学科が実施している程度でなかなか
広がらない。「全学的な協力体制や高校との連携などがなければ、そう簡単にできるものではない」と大高。
一方、千葉大の飛び入学には物理学のほかフロンティアテクノロジー、人間探求コースが加わった。現在、
化学系の学科も検討中で拡大路線にある。
しばらくは「青田買いだ」「差別教育だ」などの批判が続いた飛び入学だが、その声は下火になってきた。(略
53 :
名無しさん@3周年:05/02/17 18:53:10 ID:80kJEDnc
54 :
名無しさん@3周年:05/02/27 11:19:10 ID:xTj5mhrY
ネット使って中学高校生が大学の講義自由に視聴できるようにして欲しい。
進んでる人は勝手にどんどんやってけばいいんだから。
リアルに飛び級すると、人間関係とかで年齢の壁があって、
不都合な部分が結構出てくるからね。
55 :
名無しさん@3周年:05/03/15 04:00:04 ID:aDHn0cNl
科学技術研究の効率、欧米の5〜6割 学術会議指摘
日本の科学技術研究の「効率」は、現状では欧米の5〜6割に過ぎない――。
そんな内容を含む提言を学者の集まりである日本学術会議(黒川清会長)がまとめたことに、
文部科学省が反発し、正面から反論を始めた。
折から国は06年度から5年間の科学技術政策の基本計画を策定中。緊縮財政の中、例外的に
伸びてきた科学技術関係予算にはやっかみもあり、予算削減の論拠にされては大変との思惑
からだ。
ttp://www.asahi.com/science/news/TKY200503120673.html
56 :
名無しさん@3周年:05/03/19 23:08:49 ID:tNOHKk/v
57 :
名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 17:41:01 ID:s4L2alO4
58 :
名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 01:32:06 ID:915t/gX3
59 :
名無しさん@3周年:2005/04/15(金) 00:20:08 ID:UTt5bNl/
60 :
名無しさん@3周年:2005/04/22(金) 18:26:13 ID:F1cGkSDI
小学校で英語を 猪口邦子(上智大学教授) 日経05/04/20夕刊
・・・
日本の学生たちは今、英語ができなければ世界が広がらないと感じている。子供のころから英語に触れていた人が
うらやましいという。民主主義の社会にあっては、すべての子供が英語による自らのエンパワメントの機会を得るべきだ。
先月、パリでの経済関係の会議で、隣席の女性重役が格調ある完璧な英語で話すので、留学先を尋ねた。
「あら、学校だけよ。フランスでは第一外国語は8歳から、第二外国語は12歳から習うの」という。日本では小学校の
英語導入に反対意見が強いことを思い出し、「それでは母国語教育が疎かになるでしょう」と挑むと、彼女は堂々と
答えた。「母国語教育は最重要。他言語を学ぶことによって言語的感覚が発達して母国語も深まります。複数言語を
こなせる能力が国語にも奥行きを与えるのよ。それにフランス人が世界で何においても活躍できるようになるし」
日本でも8歳から英語をネーティヴ・スピーカーから学べるようにすべきときである。すべての子供の権利として公教育の
なかで良質の英語力を授ける。そのことを国家戦略のなかに位置づけてはどうか。
広がる特区 活性化へ新風
第7次認定で500件超す
地域の想像力、芽吹く
・・・・・
規制緩和の特例措置を地域限定で認めることで、経済の活性化や新たな産業の創造に
結びつけようと始まった構造改革特区。3月の第7次認定までで「どぶろく」「英語教育」など
500を超す特区が生まれた。変化の芽が出始める一方で、関係官庁の抵抗など課題も残っている。
□英語教育
千葉県成田市。国際空港を抱えるこのまちは、小学1年生から英語の授業を設け、小中一貫で
子どもたちに英語を身につけてもらう国際教育推進特区に認定されている。教育課程の基準に
よらない特例措置だ。03年に小学校一校で開始、05年度は8つの小学校と1つの中学校で、
聞く・話すに重点を置いた英語の授業が行われる。
・・・
小学校では毎回20分の英語の時間を週4回。担任と外国人の英語講師がゲームや会話の
場面設定を通じて、英語と親しむ。「成田国際高校の留学生らとの交流会では、授業で学んだ
日本文化の紹介を英語で積極的に話しかけようとする子どもらが明らかに増えてきた」(新山小)
と成果は着々のようだ。
・・・・・
日経05/05/04朝刊
エリート教育−韓国の挑戦
日本は戦前、旧制高校を中核にエリート教育を推進し、多くの優れた人材を輩出したが、戦後は廃止され、
一般教育に重点が置かれてきた。昨今、リーダー教育の必要性が指摘されながらも大きなうねりとなって
はいない。そのような中、韓国で「将来、卒業生からノーベル賞受賞者を輩出する」と明言して、英才・エリート
教育に邁進(まいしん)する高校が生まれている。その実態と社会的背景をルポする。
(韓国教育取材班)
釜山の科学英才高校 進学を保証、授業に専念 2004.7.15
釜山の科学英才高校 「英才性」見抜く3次の試験 2004.7.16
釜山の科学英才高校 奉仕活動通じ「愛」の心育む 2004.7.17
釜山の科学英才高校 修士課程レベルの研究実施 2004.7.19
民族史観高等学校 ハーバード大などに進学 2004.7.20
民族史観高等学校 伝統精神の継承を根底に学習 2004.7.21
民族史観高等学校 質高い授業に生徒も教師も喜び 2004.7.22
民族史観高等学校 道徳順守学ぶ「学生法廷」 2004.7.23
英才教育の展望 カギ握るソウル大学の改革 2004.7.24
釜山の科学英才高校と江原道の民族史観高校は、七〇年代前半からの高校「平準化」と熾烈(しれつ)な
大学入試という、二つの重い現実の狭間で苦しむ韓国英才教育の新しいチャレンジだ。その意味で極めて
特殊なケースといえる。
(24日付け本文より)
ttp://www.worldtimes.co.jp/special2/korea04/main.html
釜山の科学英才高校 進学を保証、授業に専念 2004.7.15
釜山の科学英才高校
進学を保証、授業に専念
「科学立国」目指し、振興法制定
・・・・・
韓国政府は二〇〇〇年、英才教育振興法を制定して、小学生から高校生までを対象にした国家レベルの
英才教育に乗り出した。
・・・
韓国では、かつて名門高校への受験競争が熾烈(しれつ)を極めたため一九七四年、当時の朴正煕大統領
がソウルと釜山で高校入試を廃止し、学群内の普通科高校に抽選で生徒を分配する「平準化」制度を導入。
現在では七大都市すべてと二十三地方都市で実施されている。だが、この政策でそれまで名門高校受験前
にあったハードルは大学受験に移り、ソウル大学を頂点とする有名大学入学を目指して、高校教育は入試
準備教育となった。
・・・・・
同校の文定五校長が語る。「大学進学のためのカリキュラムを組む既存の高校教育では、科学技術発展に
必要な創意性に秀でた潜在能力を持つ生徒を選別し、教育することはできません。ただ、英才教育は大学
進学に適していないので、国内の優れた大学と特別提携し、本校生徒が入学できるよう契約を結んでいます」
・・・
一般の高校は、教育人的資源省の管轄にあるため、生徒の選抜(無試験、地域内選抜)や教育課程、
教師の採用、施設の拡充など、あらゆる面で大きな制約を受ける。ところが英才学校に指定された釜山
科学高校は、科学技術省から集中支援を受け、専門分野と深化教育に重点を置いた英才教育用カリキュラム、
専門教員の採用、全国単位の生徒募集、最先端機器を備えた施設の拡充などが可能となった。
・・・
英才教育振興法により、「英才学校」だけでなく、大学や各市道教育庁などが運営する「英才教育院」、
地方の児童・生徒を対象にした「英才学級」を設け、小中高生を対象に放課後や週末などに創意性の開発
や英才教育を施している。韓国政府は〇七年までに英才教育対象者を児童・生徒全体の0・5%以上
(約四万人)に拡大し、〇八年以降は同1%水準まで引上げる。
ttp://www.worldtimes.co.jp/special2/korea04/040715.html http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11151619425145/
連載「エリート教育 韓国の挑戦」−2−
釜山の科学英才高校 修士課程レベルの研究実施 専門教師を公募、給与も優遇
ttp://www.vanyamaoka.com/senryaku/index2800.html http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11151632103708/ ・・・
だが、それとともに、英才教育の成否を決定する最大の要件が、授業をリードする教諭の力にあることは論
をまたない。生徒六人に一人の割合で教員確保を目指す科学英才高校はここでも周到な準備をしていた。
KAIST(韓国科学技術院)から十二人の教授が派遣され、うち七人が常駐。KAISTは、科学技術省が管轄
する大学および大学院レベルの研究教育機関で、朴正熙大統領が科学技術分野の優秀な人材養成と国家
科学技術発展のために創設した。
また、四人の教授と専任契約を結び、今年九月にはこれに物理と数学のロシア教授が加わる予定だ。
さらに国内有名大学の教授十六人が出張講義を担当している。・・・
・・・
特徴あるカリキュラムの一つにR&E(リサーチ・アンド・エドケーション=研究を通じた教育、教育を通じた
研究)がある。これは三人から六人の生徒がテーマを定めて、指導教授、担当教諭とともに一年かけて研究
を進め、論文を提出するもの。去年は三十六チーム、今年は五十五チーム。
テーマごとに専門の大学教授が指導教授となり、英才学校の教諭が共同研究員として研究に取り組む。
「こうした学習を通じて、大学に行っても通じる研究能力、資質を養成できると信じています」(文定五・科学
英才高校長)
学校はこのR&Eのチームごとに教諭に六百万ウォン(約六十万円)を、また教諭が論文作成に対して、
一編当たり五百万ウォン(約五十万円)を支援する。二つのいずれかを教諭は選択できる。このほか、六人
の生徒の学習・生活指導をするA&A(アカデミック・アドバイス)に、二百万ウォン(約二十万円)が支給される。
こうして、他の高校の教諭よりは七百万ウォンから八百万ウォン、つまり約七、八十万円手当が増えるわけだ。
ただ、R&E授業は通常土曜日に行われるが、平日の放課後や夕食後に実験する場合も。また、全寮制なので、夜の九時、十時ごろまで生徒が質問に来ることもある。
67 :
66:2005/05/04(水) 08:41:54 ID:6gbTSL2e
民族史観高等学校 ハーバード大などに進学 名門高校創設のため事業興す
・・・
敷地の総面積三十八万五千坪。東京ドーム約二十八個分の広さは、単一の高校としては韓国最大規模を持つ。
民族教育館、人文社会館、自然教育館など、韓国独特の青い屋根瓦の建物の間を白、緑、紫など清楚(せいそ)
な色の、伝統的な韓国服を現代風にアレンジした制服をまとった生徒たちが行き来する。芝生のグラウンドに
陸上トラックのほか、ゴルフ練習場まで用意されている。ホテルと見間違えた十二階建て建物は、生徒全員と
教師の一部が住む寮だ。
・・・
「開校初年度は、全国の中学校のトップ1%に入る生徒から選抜し、授業料や寮費などの一切を完全無償と
しました。そのため、この学校は『天才が通う学校』という社会的評価を得ました」
・・・
初年度、生徒三十人に対して教諭も三十人。@教師の研究室で生徒三、四人が学ぶA国語と国史を除く
すべての授業で英語を使用B国内進学コースと海外大学進学コースに分けた授業の指導C韓国固有の
伝統生活様式を深めるDテコンドーと気功を通した精神力培養と孝精神の実践――などが教育内容の特長だ。
当初、教諭の給与も普通の学校の二倍を支払った。これはソウル大学教授の給与よりも高い。
だが、開校二年にして同校は最初の試練にさらされる。九七年通貨危機の影響を受けて九八年一月、
パステル乳業が不渡りを出して、無償の教育ができなくなったのである。そこで、生徒の父母がまず寮費を、
次に授業料を負担するようになった。その金額は月額約百二十二万ウォン(約十二万二千円)で、一般高校
とは比較にならないほど高い。・・・
・・・
68 :
66:2005/05/04(水) 08:42:25 ID:6gbTSL2e
民族史観高等学校 伝統精神の継承を根底に学習 英才・エリート教育ともに実践
元パステル乳業会長、崔明在氏の教育に対する激しいまでの情熱は、韓国で最高の教育環境を実現するため
に費やされた。優れた学校運営とカリキュラムを求めて、米英中三カ国のエリート校が視察の対象となった。
アメリカでは、ケネディ大統領が卒業したチョート・ローズメリーホール高校、ブッシュ大統領親子が卒業した
フィリプス・アカデミー・アンドーバー高校。英国では多くの指導者を輩出したイートン、ハロー両高校。中国では
人民大学付属中学、第八中学が研究されたのである。
「イギリスからは伝統を重視する姿勢を、中国からは英才教育を、米国からは、生徒と教師が同じ寮に住み勉学
に励むスタイルを取り入れました」と、国語教師で入学管理室長の崔官寧氏(35)が語る。
当初、一学年三十人の生徒募集は現在、百五十人に増えている。現在、三学年合わせて二百八十人(うち男子
生徒は百六十八人)。これらの生徒は人文系四十一人、科学系七十二人、国際系百六十七人に分類される。
国際系とは海外の大学進学を目指したカリキュラムを選択した生徒たちだ。前者は、国内の一流大学を目指す。
これらの生徒を専任教師五十四人、講師四人の態勢で教える。
・・・
表面的に見れば、文武両道の校風と見えるが、あくまで指導者育成には、健康と知性が求められるという視点
からカリキュラムが編成されている。
そのため、九割の教師が修士号を持っており、その半数は博士号を持っているという。民族史観学校という
名称には、周囲から異論も出たが、崔会長は「学問の基礎に、伝統精神の継承と伝達を置く」として譲らなかった。
69 :
名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 10:22:10 ID:fXOW1R1p
71 :
70:2005/05/10(火) 23:10:08 ID:QASxcxQx
○哲学専門塾、首都圏にだけ20ヵ所余り
1990年度半ばから、父兄の間で人気を呼んだ子ども哲学教育が最近、創意力を強調する入試制度の影響
で再び拡散し始めている。
学校で読書に対する深層指導を始め、ソウル大など主な大学入試で論述の比重が大きくなるという展望も、
哲学教育ブームに一役している。
子ども哲学教育研究会であるチヘサラン(知恵愛という意味)のハン・ギホ代表は、「08学年度大学入試制度
発表以後、哲学授業に対する関心が再び高くなった。昨年2学期より学生数が30〜40%増加した」と言った。
1990年代後半、2、3ヵ所に過ぎなかった哲学専門塾は最近、首都圏にだけ20ヵ所余りに増えた。ハンウリ
など大型読書指導業者らも哲学教育過程を準備している。
子ども哲学教育研究所の朴ミンギュ所長は、「入試のため哲学教育に対する父兄の関心がうんと高くなった。
子供哲学教育は、社会が要求する論理的批判的思考を取り揃えた人才を育てるのに適合した教育方法」と
言った。
○カントとソクラテスを教えるんだと?
専門家たちは、幼い時から哲学的に考える訓練をすれば、論理的対話と討論能力、作文、思考力、リーダー
シップを育て、正しい価値観形成にも役に立つと説明する。
小学校3年生の子どもに哲学教育をさせている金ナムソン(37・女・ソウル瑞草区瑞草洞)さんは、「以前は
何かを聞いてみれば、『何となく』『知らない』と答えることが多かったけど、最近は、自分が自ら理由を捜して
みようとして、『何故』『どうして』と聞いてくることが多くなった」と言った。
哲学授業は大半が同い年4〜8人が1チームを構成し、90〜120分間の討論でなされる。指導講師は対話
の方向を取ってあげるだけで、子どもたちが自ら意見を分け答を見つけるようにする。哲学的思惟の根本的
方法である対話法によることだ。
72 :
70:2005/05/10(火) 23:10:59 ID:QASxcxQx
ハン・ギホ代表は、「小学生まで論述教育を受ける現象は大学入試制度の影響のためで、哲学と論述教育
の目標には大きな差がない。論述教育は、問題に対する考察よりは答案をどのように書くかに焦点を合わ
せている反面、哲学教育は問題を扱う方法を教える」と言った。
ソン・テヨン建国(コングク)大学教授(哲学)は、「子ども哲学教育をカントやソクラテスを教えることと誤解
してはいけない。哲学教育を通じて日常知りたかったことに対し、理を考えながら批判的で独創的に思考
する姿勢を育てることができる」と言った。
○一部では講師の質を憂慮
哲学教育機関ホームページに設けられた「父兄がみた哲学教室」をみれば、「自分の考えを自ら言えるよう
になった子ども」に対する嬉しさを表わす父兄の文が多い。
フランスなど先進国は公教育で哲学教育をしているが、韓国は私教育に依存するのがほとんどどだ。
週1回教育に1カ月の受講料は8万ウォン前後。
中高校では国語倫理教師や専門哲学教師が教えている。しかし、小学校は哲学科目に対する教師研修
プログラムさえなく、100%私教育に依存するしかない。
また、哲学教育ブームが起こるにつれ、教育機関も雨後の竹の子のように増えており、そのため指導講師
の質に対する憂慮も出ている。
専門家たちは哲学教育塾に通わなくても、親が子どもを対等な人格体で対しながら討論の基本素養を育て
てあげることが重要だと助言する。
KP子ども哲学教育院の李ジンヒ院長は、「子ども哲学教育は子供たちの思考が断絶されないよう手伝っ
てあげることだ。普段、子どもが何を知りたがっているのかをよくみて、その知りたいことが一段階発展
できるよう手伝ってあげるのが重要だ」と述べた。
73 :
名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 23:14:37 ID:QASxcxQx
74 :
名無しさん@3周年:2005/05/11(水) 04:11:36 ID:k+gCzugU
カレジの考えから行くと筑波は難しいと思う。大学管理の模範として筑波大学法により設立されたので大学内での学生集会、自主活動などを著しく制限している。少なくとも自主自律といった人間形成とは正反対
75 :
名無しさん@3周年:2005/05/11(水) 04:16:49 ID:k+gCzugU
ということでエリート教育を早期教育と位置づけるなら、東大か教育の本山広島大かと。筑波は教育大時代ならこれが出来たかも
76 :
名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 04:23:12 ID:LLVMxrjK
77 :
名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 11:51:56 ID:4cVfxxVj
78 :
名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 01:02:03 ID:aNWsmpYM
79 :
名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 20:41:32 ID:YjOfgKuG
80 :
名無しさん@3周年:2005/06/07(火) 17:13:56 ID:DfZ3qT5r
81 :
名無しさん@3周年:2005/06/07(火) 18:06:54 ID:1oORurfx
>大学生の性行為は必ずしもみだりであるとは言えない点です。
>同棲率が高いことは悪いことではなくいいことです。
みだりに公衆の面前でみだらなことをしてはいけないよ。
筑波の学生さん。私は国語の無い私立理科系だ。
【国内】科学技術白書「中韓の追い上げ急、人材確保必要」【06/11】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118463551/ (略
ただ、中韓両国の進展も著しい。「研究費の伸びを総予算の増加率以上にする」との目標を掲げる韓国では、
研究費が過去十年で倍増、研究者数も五割増しとなっている。中国に至っては研究費が十年で四倍に急伸し、
実質的にドイツを抜いて世界第三位に浮上。研究者数は三年前に日本を逆転して世界第二位に躍り出た。
中国はバイオテクノロジーや宇宙、情報、エネルギーなどを重点分野として、
国家レベルでハイテクパークを建設中だ。一昨年には有人宇宙飛行を成功させるなど、
日本にとって大きな脅威となってきている。韓国も情報・バイオ・ナノテクなどを重点分野とし、
英才教育に注力している。人材獲得に関しては国際的な引き抜き合戦も繰り広げられており、
中国は海外の第一線で活躍する研究者に対して重点的に資金を投入することで優秀な人材を呼び戻している。
故郷に戻ることから、「ウミガメ族」と呼ばれる帰国研究者が、
中国では研究開発の中心的な戦力になっているという。
(略
83 :
名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 15:52:12 ID:rEmAO/DF
【社会】中高一貫校、青田買い?夏休みに奨学生選抜試験
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118473845/ エリート養成を掲げ、中部地方の有力企業が来春、愛知県蒲郡市に
開校する私立中高一貫校「海陽中等教育学校」(仮称)の奨学生を選ぶ
試験が、来月から実施されることがわかった。
同校は、英国の政財界に人材を輩出してきた名門私立学校「イートン校」
がモデルの全寮制男子校。トヨタ自動車、中部電力、JR東海の3社が
中核になって作る。定員は120人・・・
同校の学費は
年間約300万円だが、給付額は70万〜100万円程度となる。
84 :
名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 00:30:16 ID:Vd3fVwYG
85 :
名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 17:52:18 ID:rBVT7UWC
0―12歳までの一貫教育、横浜の学校法人が計画
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050624i406.htm 国内では例のない0歳から12歳の一貫教育実現に向け、横浜市の学校法人が、今秋の構造改革特区申請で
2007年開校を目指す新たな小学校設立準備を進めている。
欧米で広く浸透している教育法を乳児段階から小学校教育まで導入し、子どもの潜在能力の発達を促そうと
するもので、文部科学省も注目している。
この学校法人は、横浜市の「高根学園」(高根澄子理事長)。同市青葉区に幼稚園を持ち、3歳児以上(定員
175人)の教育のほか、2歳児と2歳児未満のクラスも試行。また小学生向けクラスも開いており、既に約140人
が放課後や土曜日に学んでいる。
計画では、この幼稚園に隣接する土地を借りて新たに校舎を建設、1学年120人程度の私立小を開校する。
一方で、0歳から2歳児の教育も本格化させる。
カリキュラムには、イタリアの教育家、マリア・モンテッソーリが提唱し、欧米に広がった「モンテッソーリ教育」
を導入する。
この教育では、0歳から6歳の間を、感覚や運動、言語などを身につける重要な時期と位置付け、個々の発達
に合わせた学習内容や独自の教材を使用する。幼稚園以上は、社会性を育てるため異なる年齢で作る縦割り
のクラス編成も行う。教師には、子どもが自由に、かつ規律を身につけ活動出来るようサポートする専門知識が
必要だが、幼稚園にはモンテッソーリ教育の研究所もあり、指導者養成が可能になっている。
学校の開設では通常土地建物の自己所有が条件なため、同法人では賃貸で開校可能な構造改革特区の
申請を横浜市に申し出ている。同市教委では「新しい学校の取り組みが公教育にも良い影響があると判断でき
れば今年秋の特区の申請は可能だ」としている。幼児教育に詳しい文科省幹部は「海外では実績がある教育で、
保護者のニーズも高い。将来が楽しみ」と話す。
87 :
名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 18:05:09 ID:osVqCEqy
89 :
名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 02:18:17 ID:UjVM24M8
90 :
名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 19:06:36 ID:RRYdANKp
91 :
名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 13:52:38 ID:WKY9amQf
92 :
アポロン:2005/07/08(金) 13:57:30 ID:HpXFxVjR
エリート学校への補助金を増やし、役所や一流企業もエリート学校の卒業者
を積極的に採用したらいい。
こりゃ十分国益になるので有効な投資だ。
93 :
名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 14:20:13 ID:edEe8s4V
94 :
名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 19:52:23 ID:5iD7S1e8
96 :
名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 21:05:42 ID:5kdUMX3U
交遊抄 日経05/07/12朝刊最終面[文化]
「大学づくり」 寺田典城(てらた・すけしろ=秋田県知事)
授業はすべて英語、全生徒に一年間の寮生活と留学を義務づけた国際教養大学は今春、開学二期生を
迎えた。こうした例のない大学を、少子高齢化が最も進んだ秋田県から世の問うことができたのは、
前東京外語大学長の中嶋嶺雄さんの力によるところが大きい。
中嶋さんは新大学の創設準備委員長として、授業の任期・年俸制など大胆な競争原理を取り入れた設置案
をまとめ上げた。
(略
不安の声をよそに国際教養大学は全都道府県から受験生を集めた。新しい大学づくりの理想を貫き、
ともに汗を流したことを誇りに思う。
国際教養大学
ttp://www.aiu.ac.jp/ 国際教養大学@milkcafe掲示板
ttp://campus.milkcafe.net/kokusaikyoyo/ イノベーティブワン〜中嶋嶺雄氏(国際教養大学 学長)
国際教養大学 学長 中嶋嶺雄氏インタビュー
学生に真の付加価値をつけられる大学を目指す.
ttp://www.innovative.jp/2004/1201.html
97 :
名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 03:23:00 ID:dKumE3yY
98 :
名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 20:46:10 ID:m4L5AbBs
【社会】エリート養成 海陽学園開設準備に科省がキャリア派遣 官民交流法に抵触の疑い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121780087/ <海陽学園>文科省がキャリア派遣 官民交流法に抵触の疑い
「エリート養成」を掲げる中高一貫校「海陽中等教育学校」(海陽学園)が来春開校するが、学園に出資するJR東海
に文部科学省が現職キャリア官僚を「社員教育制度の現状把握と指導」という名目で1年間派遣し、実際には学園
の開校準備の実務に当たらせていたことが分かった。人事院は「官民人事交流法に触れる疑いがある」と指摘して
いる。文科省はこの時期、ゆとり教育を完全実施したが、水面下ではそれに批判的な有力企業の私立学校開設に
協力していた。
海陽学園はトヨタ、JR東海、中部電力が出資。定員120人の男子全寮制で、愛知県蒲郡市に開設する。
現職官僚は国の官民人事交流制度で03年1月に派遣された。同省人事課の文書によると、JR東海は「社員研修
を進めるために教育全般の制度に精通した人材」の派遣を要請。同省は「企業の人材育成に携わり、民間理解を
深めさせる」と承諾した。
ところが、派遣された官僚は、校地選定や県への設置許可申請など学園開設の実務全般に参画。渡英して学園
が手本とする名門私学イートン校なども視察していた。
101 :
100:2005/07/20(水) 00:26:59 ID:FCta4ocS
官民人事交流法では、派遣計画に記載した業務内容と異なる仕事をさせる場合、人事院総裁の認定を得なけれ
ばならない。だが、人事院企画課によると、JR東海から認定の申し出はなかったという。
同学園は、トヨタの豊田章一郎名誉会長が準備財団理事長を務めるが、最も熱心なのはJR東海の葛西敬之
会長だ。同氏は昨年、毎日新聞の取材に「ゆとり教育は迷走している。社会や国家への自己犠牲、奉仕の精神を
備えるリーダーを育てたい」と文科省のゆとり教育を批判、同学園のリーダー育成の理念を語っている。
官僚派遣を後押ししたのは佐藤禎一元事務次官(現外務省ユネスコ大使)という。当時人事課長の樋口修資
審議官は「佐藤氏から電話でJR東海を紹介された」と話す。佐藤氏は97年から3年間次官を務めた実力者。
複数の同省幹部によると、海陽学園の件で以前から葛西氏に助言していたという。
佐藤氏は毎日新聞の取材に「制約の多い公立にできないことも私立には可能だ。学校は多様でいい。グッド・
プラクティス(優れた実践)だ」と語った。葛西氏とは「趣味の謡(うたい)(謡曲)仲間だ」と親交の深さを認めたが、
それ以上は「迷惑をかける」とコメントを避けた。
派遣された現職官僚は「上から言われた仕事をやっただけです」と話す。文科省人事課は「学校設置で(JR
東海に)助言を求められ、対応したこともあると聞いている」と事実を認めている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000008-mai-soci
103 :
名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 02:40:41 ID:8ndGjj8v
105 :
名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 08:22:47 ID:X8czZ2+l
108 :
名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:39:01 ID:gfXW6zqR
109 :
名無しさん@3周年: