1 :
名無しさん@3周年 :
03/03/08 23:52 とりあえず、新スレッド。
2 :
名無しさん@3周年 :03/03/08 23:56
3 :
名無しさん@3周年 :03/03/08 23:57
4 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 01:32
大幅な地価下落が続いているにもかかわらず、固定資産税の負担が年々上昇の一途を辿っている中、 税負担水準の議論をせずに評価額を94年に引き上げました。当然、そのまま増税となり社会問題となりました。 固定資産や証券市場は、企業が人やモノに資本投下する原動力になるもので 景気や雇用、経済発展、国民の自信や誇りにも繋がる重要なファクターです。 国税庁によると国民の財産のうち、相続財産の70%は土地です。 またいざ相続になれば大半の納税者は多額の相続税を金銭で支払うことができず、 土地を売却するか、物納して税を納めることになり、多くの土地を失うこともあります。 それに対して、追い討ちをかけるように、94年の固定資産評価替え以降、 固定資産税は毎年増加しています。01年の評価替えについても、地価の値下がりで引き下げられたものの 地価が下がることによって資産減になっており、さらに税負担は今後も増加が予想さされます。 地価が下がれば不良債権は当然発生します。資本投下も当然減ります。 不況、恐慌、自殺、雇用不安、社会不安、全てが悪循環のスパイラルです。 実効税率にしろ、国民負担率にしろ、この固定資産税にしろ、求めているのは何か?誰か? どうしてこの国はこんなことになってしまったのか? 日本の凋落を脱出する方法や道を考え、探りましょう。
5 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 02:41
とにもかくにも 経済音痴議員、減税に不熱心な議員を選挙で落選させるしかない。 官僚の思うがままに簡単に増税されるような状況なら いつまでたっても無駄な財政支出も減らない。
6 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 09:32
いましなければいけないこと、竹中をクビにすること! 彼がいままでやってきた罪は大きい! 彼が内閣に指示した緊縮財政は、結局機能せず、経済を悪化させた。 痛みをともなって構造改革が促進するはずだったが、痛みの方が多く、 本来ならば、痛みを受けるのは官のほうであるのに、民間が地獄を見ている。 国の経済を悪化させた官がその責任を取るべきなのに、現実はどうだ。 官は自分の既得権益を守るために必至で、地方自治体を守る固定資産税の評価額は高いままだ。 緊縮財政政策は、完全に失敗したのだ! 緊縮財政のために大幅な株の下落、企業倒産、失業、自己破産、自殺者がバブル後第2位の数になった! 続いての罪が不良債権処理!そのため銀行が自己資本比率を上げるため、増資した。 その金は、市場に流れることなく国債市場へと流れた。 銀行は、貸し剥がし、貸し渋り、手数料の値上げなどで自分たちを守る努力をはじめた。 あたりまえのこと。何処の企業だって、自分たちを防衛するためにリスクをヘッジする。 このため、再び企業倒産、失業、自己破産、自殺者などが急増している。 株価は7000円台に突入しそうな勢い。 完全に市場に金が流れていない。 竹中は、見誤った。間違いである。日本を復興するためには、 市場にもっと金を集めて、金持ち優遇税制の撤廃なのだ! まずは竹中をクビにしないと、緊縮財政は失敗だったと認めないと、 次はインタゲげ日本は完全に死んでしまう。 いままでにどれだけ多くの有能な日本人が死んでいったことか。 企業は簡単に潰れてはいけないし、簡単に再生もできない。 まして、その企業を創り上げた人材は優秀であり、ノウハウも持っている。 そんな人たちが死んでいったことはとても嘆かわしい・・・
8 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 10:49
共産勢力の民主化、ソビエトの民主化は、共産化のこと、 田原総一朗氏が言っている。 固定資産税の増税に対し、共産党は、表面的かどうか分からないが、反対していた。 増税を推進したのは、自民党、菅直人、社会党、細川モリテル、結局は、 口利き業、痴呆分権の資金、資産への嫌がらせ等々、心根が悪臭を放つ様なことなので、 日本は地獄へ、必然として落ちた。 まともな人間の政治家は少ない。 救国を出来る人間は少ない。
9 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 10:57
竹中氏は、個別銀行へ責任を転嫁しています。 リチャード・クー氏、「一つの銀行がおかしいのであれば、 その銀行の責任ですが、全銀行がおかしいのですから、 銀行は、ただ、一生懸命努力しているだけです。」 つまり、政府の経済政策が間違っているのです。 フローとストックの関係が分からない経済学者=竹中平蔵氏は、日本政府から去るべきです。 薄っぺらなことを、ペラペラ喋っているだけだ。 馬鹿な学生を騙せても、大人を騙せない。 竹中は、最低の学者だ。
10 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 11:07
竹中氏は、土地事を分からない、と言っていた。 大変な人物を小泉氏は選んだのです。 資産デフレの意味も分かっていないのでしょう。 不良債権は処理すればするほど、増加するのは、当たり前です。 日本は、底無し沼にはまっているのです。 ”底”は、資産で出来ているのです。 その資産に対して、重課税をするものだから、底が無くなっているのです。 資産への重課税を、直ちに止めることは、日本の全国民を救うことになります。 とりわけ、貧しい者を救うことになります。 直接的に、土地、株への重課税政策の停止は、貧しい者に関係ないと思われるが、 真実は、貧しい者へ一番の福音をもたらすのです。
11 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 12:02
サダムフセインは、石油の採掘権をフランス等の米国や英国の反対勢力に与えている。 いわゆる西側を分断するのに成功した。 フセインとして合理的な行動でしょう。 今の不況下、銀行、消費者、企業は、合理的な行動をしている。 唯一つ間違っているのは、土地資産への重課税政策なのです。 民間は全く間違っていないのです。 間違っているのは、政府の経済政策なのです。 竹中氏は、菅氏と同じく、攻撃型なので、責任を転嫁します。 竹中氏が市井の人物ですと、責任転嫁型の人間であろうと、 直接その人物に接触しなければ、問題が無いのですが、 竹中氏は、今大臣で、日本国を動かしています。 この様に、根本的に認識が間違っている人物を、国家の経営に関与させてはいけません。 辞めさせるべきです。
12 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 12:04
竹中の罪! 1.緊縮財政を示唆し、市場に流れ込む金の量を急激に減らした結果、 企業倒産、地価の下落、デフレスパイラル突入。 株価は一気に8000円を切った。 2.不良債権処理の名目で銀行に規制をし、貸し渋り、貸し剥がしを助長させた。 デフレを加速させた。 3.金融再生プログラムだといいながら、なんの効果が出ていない。 税制面での改革もなにもできないのに、無理強いをしいるバカなヒラゾー。 やつのせいで国力がそがれる。 粥は完全に売国奴である!
13 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 12:54
日本の資本家を破壊しようとしている竹中。 親分である資本家が弱ったら日本人はどうなるか。 それと国内資本家どうしの潰しあい。順番からいくと○菱が有利。
14 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 13:14
不良債権処理をするために必要だったのが、市場への金の流だった。 いままでの消費刺激策はその為のものだったし、本来ならば税制面で底支えをしなければいけなかった。 しかし、無能な政府は、税制面での行動を搾取にしていたため、金が税金ですぐに政府に吸収された。 一番しなければいけないこと。 それは政府から金を出し、民間に金が流れ、政府が吸収しないことである。 すなわち、役人が儲けないことが前提。市場に金がダブつかなければ、 金を借りようとする企業もいなければ、商売も成り立たない。 資源のない日本では、流通こそが商売である。 需要と供給のバランスが崩れたいま、供給を増やす努力をするのが、 自然の行為である。 よって、バカ竹中は反対のことをしている。逝ってください。
15 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 16:48
田原総一朗氏は、テレビで見るよりも、実際は、線が細く作家風です。 人と合う時、田原氏は他人と世間話・無駄話が出来ないので、妻を連れて行って、 応対役を任せているとか。 その奥さんが大病で、お気の毒です。
16 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 20:21
日銀が、土地と株を何十兆円か購入すれば、日銀の評価が下がり、やや円安になるか???
17 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 20:58
民間資産を劣化させたり、取り上げたりすることは、ボルシェビキイズムでしょう。 日本の現憲法に真っ向から反するでしょう。 どうして、官僚が大きな顔をしているのでしょう。
18 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 21:21
日本の官僚は、日本の将来よりも自分の利益、自分の欲が第一です。 同じ大学出たやつが高給を取れば、それをうらやましく思い、 政治家に抑圧された鬱憤を、関係企業や部下に吐き出す。 人間の器の小さい奴ら。 決して日本を支えている侍ではない。 昔よくいた学校の先生タイプで、事なかれ主義。 そんな子役人が日本を支えているのだから、 バカ竹中みたいなのが、大臣になってしまう! これじゃ、ダメだな・・・・
19 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 22:53
公務員・官僚をバカにしたのは高給のせいです。 貧乏のままにしてたら一生懸命働くのです。
20 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 00:35
教諭の給与を上げると、質は低下した。 生活の安定に教諭は最適と、採用試験を受ける者が増加し、 ペーパーテストは良くないが、教諭に向いている者を排除した。 公務員の場合は、給与を上げれば、良い人物が集まるとはかぎらない。
21 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 00:44
適正人員以上の公務員の人件費をなぜ土地や資産から 収税しなければないかかなり疑問だな。 勝手にバブルのように増やした人事院が逝けないのか。 行政サービスの対価という固定資産税を余剰人員の給与も 負担しなければならい道理を聞きたい。
22 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 00:48
23 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 01:08
収益が減れば、所得税税額は低下するのに、固定資産税税額は低下しない。 ますます、地価を下げる要因に、元凶に固定資産税がなっていくということです。 地価は、底が無くなる。 地価下落は、停止しません。何時までも低下します。 日本が崩壊するまで低下します。 唯一、地価下落を停止する方法は、固定資産税、相続税などの土地資産税を軽減することです。
固定資産税は、消費税の引き上げによる補填だろう
消費税を引き上げないと、固定資産税の減税はできないということ
26 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 08:19
官僚、政治家のバカ論理! 税収不足は不景気のせいだという。 違う!おまえらの無能さが捲いた結果。 税金を取ろうとして、経済を停滞させた。 税金を取ろうとして、工場は中国へ行った。 税金を取ろうとして、不良債権が増えた。 税金を取ろうとして、地価が下落した 税金を取ろうとして、証券市場が混乱した。 税金を取ろうとして、今後も自殺者が増える・・・・
27 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 10:43
>>24 >>25 消費税を、3%から5%に引き上げた時、
固定資産税と土地の相続税の減税を行なうと思ったが、行なわなかった。
28 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 10:45
固定資産税などは、減税ではなく、元に戻すことが必要なのです。 1985年のバブル以前に戻せばいいのです。
29 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 11:31
土地に対する相続税は減税しなければ 土地を所有投資する意欲がなくなる。 ますます土地離れがすすみ地価が下落して不況が深刻になる。 固定資産税も都市計画税も同様であるが。。。
30 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 13:06
いま日本は緊急事態! まず証券税制を無税にすべきである! 固定資産税も、無税にすべきである! 地方自治体が滅んだところで、日本経済が滅ぶことは決してない! いまは、じゃぶじゃぶ国が金を使え。 市場に金を入れろ。 北朝鮮とでも戦争して、内需拡大しろ! そうしなければ、ほんともうお終いだぞ!
31 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 13:28
民間人の気持ちは民間人にしか分からない。 お役人も民間人にしよう。
32 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 14:40
33 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 15:52
竹中は、ここまで株価が下がっても何も出来ない。 福田は他人事。小泉にいたっては、丸投げなので理解できない。 7000円の意味すら判ってない。 ここで竹中がインタゲを実行すればいよいよ末期。 企業倒産は多くなり、再生どころではない。 まあ、アホが招いたアホな結果。 早めに緊縮財政をやめ、市場に金を流すべきだったな。 いくら国債を発行しようとも、未来よりいまが大切。 いまはいい機会だから、こんな日本にした官僚は全て責任を追わせ全員解雇。 公務員も減額。議員も年金と給与は大幅削減である。 そして、固定資産税や証券税制は全て撤廃である!!!
34 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 16:37
消費税も下げろ。 固定資産税も下げろ。 役人を解雇すればいいだけ。
35 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 16:52
消費税は上げてよい。 所得税をさげろ。 固定資産税はバブル以前に戻せ。 相続税はさげろ 証券税制は全廃しろ。 あとは役人を自衛隊に転籍して北朝鮮や海外派兵すればいいだけ。
36 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 17:12
>日本経団連会長:株価8000円割れは危機的状況-イラク情勢が原因 >東京 3月10日(ブルームバーグ):日本経済団体連合会の奥田碩会長(トヨタ自動車会長)は10日の定例記者会見で、 >日経平均がこの日、一時8000円を割り込んだことについて、「日本のシステムや会社の現状から見て危機的状況だ」と述べた。 >さらに、イラク情勢が差し迫った状態にあることが原因との認識を示した。 経団連の奥田も馬鹿だ大馬鹿だ。馬鹿過ぎる。 この期におよんでイラク情勢のせいにしてるよ。 「固定資産税・相続税などを中心に1〜2兆円規模の減税をすべき 」 の一言がなぜ言えないのかわからん。
37 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 17:13
消費税は上げてよい。 所得税をさげろ。 固定資産税はバブル以前に戻せ。 法人税はさげろ 相続税はさげろ 証券税制は全廃しろ。 在日の仮名口座税金優遇を全廃しろ あとは役人を警察や自衛隊に転籍して北朝鮮とかに海外派兵すればいいだけ。
38 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:39
適正な固定資産税は、今の40%ぐらいでしょう。
まず、株や土地を認めると、小泉首相が宣言することです。 日本政府に対する不信感は、宣言が必要なレベルまできている。 官僚は、胸に手を当てて反省しろ。
40 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:12
闇雲に税金をとるぞ税金をとるぞ、という姿勢ではお金は逃げていくね。 税収は減る一方だ。 どんなにかっこいい男でもストーカー行為をすれば女性は気味悪がって逃げていくのと同じだ。 逆に政府が国民の可処分所得・可処分資産を増やすような政策(税制)を 採れば国家税収は安定するだろう。
41 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:17
>>38 何が根拠?<適せな固定資産税
取るほうに厚いのが、税制だから取り放題は止めるべき。
42 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:21
税は旦那のお小遣いみたいなもので、いいときにそんなに増えないかわりに、 悪いときには激減するものです。それもわからんバカが政治やるなよ。
43 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:26
税収<いいときに増えない・・・ 1000万かけて、1100万節税したら100万儲け。 お金かけて節税してます<民間
44 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:54
日本に危機管理体制は無い。 固定資産税、相続税も、国家安全保障問題です。 資産関係税を重課税した者を、外患誘致罪で逮捕して死刑に出来ないか。
>>43 その1000万はだれかの所得になり、所得税収になる。
しかし、バブルを加熱させたカラクリでもある。
天文学的な節税しなければならないほどの酷税なのである。
46 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:41
>>36 グルだからね。
自民党に献金してる(&しようと)し。
47 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:35
>>40 逆に政府が国民の可処分所得・可処分資産を増やすような
政策(税制)を採れば国家税収は安定するだろう。
同感だね。
現実の世の中は逆説的な結果をもたらすことがままある。
48 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:36
WBS見ていて呆れたね。 こいつらアホやろー。 3月危機こないだって、いまそうやないか。 7000円台突入ってことは、2ヶ月後に大幅な失業・自殺者・倒産が出るって言うこと。 全てを戦争のせいにするな。問題は竹中ショックからの延長上で、何も策が無いだけだろうに。 策はある!とにかく大幅減税と市場に金を流すことだ! 固定資産税と土地の総量規制は撤廃しろ。 証券課税はすぐにでもやめろ。 貧困に陥った地方自治体は、民間に開放し、役人の数を減らせ。 そして官僚は、いままでの責任を取って大幅解雇だ! 特殊法人・公益法人は、すぐにでも完全民営化しろ! あと規制をおもいっきり撤廃しろ。 まだまだやれることいっぱいあるのに、なぜやらない!!
49 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:41
WBSで、榊原氏が、−−れている。 こわーーーー。 中谷、武者、榊原、ヒネクレ三羽烏です。 根本的には、彼らは左翼です。
50 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:44
>>48 特殊法人の数を見てみよう。
お役人さまは減るどころか増えてますよ。
お役人さまと国・地方の負債が増えていくということは
国民負担は増えていくということ。
51 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 07:49
株価を本気で回復させる気があるのか? 株価=企業の体力だぞ。株価が下がれば、それだけ失業者が増えることを意味する。 失業者の数はそのまま不景気指数を指す。 イラク攻撃を目指すアメリカ支援で電話をかけまくる小泉は、 株価を下げることに協力している。 こんなアホ男は即刻、不信任にしろ! 経済をめちゃくちゃにしただけで、なにも策がないバカ男だ!
52 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:21
どんな悪政をやろうと、責任を取る必要が無い政治家と官僚ども。 せいぜい重要なポストを辞任して降格するだけ。 外国もこんなものなのか?
53 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:58
>>41 70%(公示地価の)×70%(負担調整)=49%
20%(1994年以前)÷49%=40.81%
以前の課税方法(計算)ですと、皆さんが今納税している固定資産税の約40%です。
54 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:12
行政改革をナオザリにして固定遺産税を大幅増税して 地方自治の公務員の温存を図っている。 景気が回復させるには固定資産税の正常化かしかないが 地価が下がっても土地評価額は変えないで固定資産税の税収確保 を企てている地方自治体。
55 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:14
土地家屋調査士にワイロをやればどんないい加減な土地評価も 平気でやるよ。こまった国ですなあ。日本は。。
56 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:16
もうバブル崩壊から10年以上も経つのに行政改革をしない日本。
57 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:18
>地価が下がっても高い評価額 物納すると評価額で買い取らないのはなんでかな? 物納のときの額で評価しなきゃ、反則だわ
58 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 14:24
ここまできたらもうあかんやろ。 7900円って誰がした。 竹中と小泉の責任だろ! 株式市場が冷え込むことは、企業が死ぬってことだ! もう崩壊がはじまったぞ!
59 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 14:40
榊原氏は、間違っている。 今の資産デフレ不況は、景気循環不況ではない。 資産への重課税で発生しているのです。 世界的供給過多や、新興工業国からの低価格の商品供給は、 常に以前からあったもので、今始ったものではない。 ドイツも米国も、インフレであり、一時的に、ディスインフレの傾向が 現れる事があっても、日本の様にデフレにはなっていない。 そして、日本の様にデフレにはならない。 日本のデフレは、人為なのです。 民主主義、自由主義では考えられない、日本の官僚の行動・人為に原因があるのです。 100%、官僚が間違っているのです。
60 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 14:48
いまの自殺者増はまさに官僚公務員への資産移転の結果だと言えます。
61 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 14:48
62 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 15:00
63 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 15:45
日経平均7860! 1週間で600円以上下がりました。
64 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 15:52
バブルを再燃をさせないため土地を担保に融資をしないように法律で規制すればいい 地価は土地取引にだけで決定すればほぼ価値が安定した地価に落ち着くでしょう。 経済おも破滅的にしてしまう固定資産重課税はまったく不要である。
財産権の保障には、担保価値の保全も含まれる。 そのために租税を負担しているのであるから。 担保価値の保全を放棄した政府には課税する根拠が存在しない。
66 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 16:26
>64 いやいや法律で縛る必要はない。 不動産を担保にするか事業計画その他を担保にするかは 出資者(銀行)の自由裁量にすべきなのである。
67 :
ネットdeDVD :03/03/11 16:28
68 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 19:38
これだけ、企業の株価が遠くの戦争で影響が出てしまうのか? 答え。担保である土地価格の下落による企業体力の低下。 固定資産税が全てを狂わした!
69 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 19:41
株は二十年前の水準、土地は三十年前の水準、 しかし、固定資産税は、バブルのピーク時よりも、2兆6千億円多く徴税しています。
70 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 19:51
30年前に今と同じ固定資産税額徴収していたら、国家予算すべて まかなえたのではないか?
71 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 20:09
72 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 22:02
小泉の顔を見るとむかつく。あれで首相か? 竹中に全て任してあるだと。 ふざけるな!あいつのために、経済話悪くなり、最近は V字回復などとアホを言う。 福田もふざけたことを言い過ぎる。 こいつらみんな、うざい。 もっと良い案はいくらでもあるだろう。 簡単なことだ。 内閣総辞職!これで株価は上がる。 明らかに、市場は、竹中・小泉の退場を待っている。
73 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 22:05
民間の多くは20−30年前に収縮しようとしています。 官・公だけがバブルの幻影を追っているのです。
74 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 22:08
小泉・塩爺・竹中 こうなることは判っていたはず
75 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 22:11
小泉さん、塩川さん、竹中さんを責めてはいけません。 彼らは善人です。惜しいことに才能が無いだけです。
76 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 22:17
>>75 アホか?
才能が無いやつが国家を動かしていいと思ってるのか?
77 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 23:11
バカ小泉は、イラク攻撃を容認するようにと各国に電話し、 戦争の緊張が高まり、一気に株価暴落! この結果、竹中に任せていると責任転換! 竹中は竹中で、ETFは必ず儲かるといっておきながら、 日経へ金株価の暴落。おまえがいるかぎり下がり続け、 決して儲かることはない!
78 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 02:27
竹中氏は、収益がある、収益があると、今の経済状況のことを言って、 ストック軽視の発言をする。 日本経済のストック経済化は、言われて久しい。 フローはストックになり、ストックはフローになる。 ストック軽視は、経済学者であるならば出来ない。
79 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 02:32
>>77 「ETFは必ず儲かる」は、否定された。
竹中氏は、辞めるべきだ。
80 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 03:37
固定資産税とか言ってなぜこんなに高いの? これで天皇制とかあるんだから、 ふざけんなって感じだよ。 無駄なものに使うくらいなら固定資産税安くしろ。
81 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 03:52
固定資産税は公務員の給与に充てられています。 天皇制の場合は中央の一般会計(国税)から充ててると思うのですが。 固定資産そのものでなくても、 それに関わるものに国税のものもあるとは思いますが・・
82 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 04:31
みんなで平成の貧乏神を退治しよう! 小泉の手先、悪の七福神をやっつけよう!
83 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 07:56
小泉の後がまがいないからといって、なぜやつを降ろさない。 いま民主党がやるべきだろうに。 それに政権を支えている公明党は、責任を問うべきだ! 小泉は失政だったのだよ。 竹中の登庸は大間違いだったのだよ。 緊縮財政は、その問題点を世に知らしめた段階で、 大幅な転換をすべきだったのだよ。 すべて、無能な小泉の責任だ!早くやめろ!
84 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 11:08
「竹中プランのすべて」という本を、木村剛氏が出した。 金融庁ではいま、改革派と抵抗勢力の激しい「内戦」が続いている。 「竹中プラン」は”骨抜き”ではない。 銀行の”インチキ決算”と、それを見過してきた金融当局の罪を暴き出すであろう。 国民全員が「竹中プラン」の成否を厳格に監視しなければならない。(木村剛) 日本は、大変な事をしてしまった。 国家運営の決定権の機能の中に、「総会屋」の様な人物、木村剛氏と竹中平蔵氏を入れてしまった。 両氏は、経済学者という範疇には入らない。せいぜい、税理士か会計士程度でしょう。 小泉氏は、(実際は違うのでしょうが)頭部が小さく見える。脳が小さく感じる。 田原総一朗氏が、言っている、”頭の無い鯨”の様相なのでしょう。
85 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 11:19
木村剛氏と竹中平蔵氏は資産デフレに関する認識が甘すぎる。これじゃどーにもならん。 木村は何物かよくわからんし竹中氏は経済学者としても大臣としても失格だろう。
86 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 11:25
株価8000円割れ、恐慌前夜だよ。ストーンと逝くよ、奈落の底に。
87 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 11:33
チョンや層化は固定資産税免税だから羨ましいな。おい! 資金が蓄積されるのは民間じゃなくてインチキ宗教団体とインチキ外国人団体か。 鬱だ。鬱すぎる
88 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 11:36
美濃部元知事だろう。 無税にしたのは。
>>84 税理士なら、この異常さは気づいている。
会計士やら国税OBやらの免除は疑問だが。
竹中は税金を考慮しない完全市場でしか経済を考えられない
三流経済学者であることが原因。
すべての原因が税であるのに、それを無視して(知らないで)、
金融政策などやっても何の意味もない。
90 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 17:14
日本は表向きは資本主義国でありながら旧ソ連みたいな社会主義国の末路を辿る感じがする。 一回、公務員を4分の1くらいに整理しないと国政が正常化しないだろう。
91 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 22:05
小泉氏は、”財政出動=公共工事”との固着した頭しかないようです。 株価下落に、経済政策の変更は行なわないとの決意を披露していた。 「抵抗勢力」が言っている「公共工事」ではない、”資産への重課税を止める政策”との 選択肢があるのです。 資産への重課税で、長期大不況に陥ったのですから、資産への重課税を止めればいいのです。
92 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 22:41
王道、奇策 小泉氏自体が、奇策が歩いているようです。
93 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 22:43
小泉の政策は奇策中の奇策。 無勝手流もいいところだ。
94 :
名無しさん@3周年 :03/03/12 22:44
95 :
名無しさん@3周年 :03/03/13 02:25
竹中氏の、民間企業・銀行イジメを止めさせろ。
96 :
名無しさん@3周年 :03/03/13 10:36
竹中氏は、藪医者です。 患者(銀行)を殺しにかかっています。 信用恐慌は、個別銀行の問題ではない。 日本政府の、資産への重課税で発生したのです。 原因が100%分かっているのに気が付かないのは、医師として失格です。 医師免許を取り上げ、追放しましょう。
97 :
名無しさん@3周年 :03/03/13 13:59
小泉氏は、ハンドルから手を離している。 資産デフレを止める気が無い。 ラスプーチン(竹中氏)に、呪縛されている。 責任を、一般私企業と銀行、日銀に押し付けている。 無策が、一番良いとは、竹中氏のレクチャーです。 日本は、大変な状況です。 少なくとも、地価下落は止めなくてはならない。 地価上昇に対しては反対派が少数いても、地価下落を止めることには、 多数の合意形成が出来るのではないか。 株価の上昇と地価下落停止で、政策の総動員をするべきです。
98 :
名無しさん@3周年 :03/03/13 18:52
小泉首相を辞めさせなくては、大変な事になる。 小泉氏は芸術家なので、政治や経済のことは分かりません。
99 :
名無しさん@3周年 :03/03/13 22:26
未だに、路線先行が出来ないバカ小泉。 柔軟且つ大胆になにもできない。 その場の雰囲気で物事を考える主義の内閣に、 将来のことを語ることができるのか。 国債30兆枠にこだわり、結果何も改善されず、 バカ竹中が、躍り出た。 そしていまの惨状・・・・。まだ小沢の方がましか・・・
100 :
名無しさん@3周年 :03/03/13 22:32
100
101 :
名無しさん@3周年 :03/03/13 23:00
金融機関の利ざやは34兆円、銀行が赤字決算になるのは、不良債権処理費用が大きすぎるからです。 そして、不良債権は処理すればするほど増加する。 国の経済政策が間違っていることを、個別銀行に処理させようとしているから、底無し状態になるのです。 土地資産と株式資産への重課税を止めれば、一変に日本経済は良くなる。 日本経済のV字型回復は常識なのです。 精神異常の様な経済政策で、大不況になっているのですから、 障害部分を取り除けば、日本経済は嘘のように急回復します。 固定資産税の減税を中心に、資産関係税の課税方法をバブル以前に戻せばいいのです。
102 :
名無しさん@3周年 :03/03/13 23:31
竹中が良いなどとは微塵も思わないが、問題は竹中より小泉だろう。 小泉は竹中を登用して改革を進めているように見せかけているだけで、 実際には竹中に何もさせていない。 小泉政策は丸投げと揶揄されるが、丸投げしている相手は竹中ではなく官僚。 比較的マシな状況の銀行がまともな事をしようとしても「悪い銀行が目立つだろ!」 と言って怒鳴りつける人々が経済・日本の舵を握っている。 これでは誰が大臣になっても同じ事。 一方で銀行が国有化を避ける為にニュース番組のスポンサーに圧力をかけて 竹中叩きをし、竹中が一番悪いというイメージを植え付けている。 銀行は竹中のせいにすれば良いし、小泉も竹中がいるから自分に批判が来ない。 小泉が辞めなければ状況は悪化する一方だ。
103 :
名無しさん@3周年 :03/03/14 00:27
銀行に罪は無い。 資産への重課税政策を行なって、日本を資産デフレ長期大不況にしたのは政府です。 竹中氏は最低だ。 銀行時代の怨念で、銀行に怨みでもあるのか、罪も無い銀行を攻撃している。 竹中氏だけでなく、日本の経済学者は、生活が安定しているから、 ハングリーではなく、知的好奇心・知的探究心を持っていない。 ただぼーっとしている感じだ。
104 :
名無しさん@3周年 :03/03/14 01:01
105 :
名無しさん@3周年 :03/03/14 01:17
>>104 微視的にはあるが、巨視的には無い。
バブル自体が、日銀の覚悟の政策ミス(ブラックマンデーに陥った米国を救うために)の
金融緩和が原因で、それを日銀は自ら認めている。
日銀がその様な、その当時の日本経済と整合性の無い金融緩和を行ったのは、
敗戦後の日本政府の対米従属路線が根本原因です。
一般私企業や銀行で、バブルに踊ったところがありますが、
その様な方向へ、政府が追いやったのです。
今の資産デフレ大不況も、政府が、整合性の無い資産への重課税を行った結果なのです。
マクロ的には、銀行の罪は小さく、ゼロに近いです。
99.99%、政府の政策間違いなのです。
銀行を虐めても、益々、日本経済が悪くなるだけです。
官僚は、死刑が相応しい悪行を重ねています。
106 :
名無しさん@3周年 :03/03/14 03:46
固定資産税そもそも高すぎ。 消費税もろとも廃止汁。
107 :
名無しさん@3周年 :03/03/14 10:13
所有権を侵害する税は、資本主義経済を崩壊させる。
108 :
名無しさん@3周年 :03/03/14 10:29
109 :
名無しさん@3周年 :03/03/14 10:31
公明党と創価学会の関係を知らない人が多いって本当か。
110 :
名無しさん@3周年 :03/03/14 15:40
エコノミストで、土地と株への関係税の軽減に言及しない者は偽者です。 法人税、所得税の減税は行なっているし、今も行なっている。 土地への税金は、逆で増税した。 だから、資産デフレ大不況になるのです。
111 :
名無しさん@3周年 :03/03/14 17:25
土地資産への重税を軽減しなくては、景気の回復はありえない。 大企業も、法人税の軽減を叫ぶのではなく、 日本経済全体の状況、資産大デフレとの状況を認識して、 固定資産税、相続税などを、バブル以前に戻せと、政府に要請しなさい。
112 :
名無しさん@3周年 :03/03/14 18:54
銀行に悪さをしている竹中氏を、まず辞めさせるべきです。
113 :
名無しさん@3周年 :03/03/14 23:37
どうして、資産への重課税問題を、エコノミストやマスコミは無視するのだろう。 出自が極貧の者が、エコノミストやジャーナリストになっているのか。
114 :
名無しさん@3周年 :03/03/15 00:25
年間3万人自殺。 実はこれ、泥沼の戦争と言われたベトナム戦争よりも ずっとひどい状態です。 テレビでフセイン大統領がファシズムだとか言ってるけど ある意味、日本の状態の方が全然ファシズム的で イラクよりよっぽど本当に戦争状態になってるんだな。
115 :
名無しさん@3周年 :03/03/15 00:46
116 :
名無しさん@3周年 :03/03/15 00:51
日本は既に戦争状態です。 3万人死亡。 それも自害。
117 :
名無しさん@3周年 :03/03/15 01:48
湾岸戦争で、十万人も死んでいないでしょう。 日本は、資産デフレ不況という大変な戦争をしている。
118 :
名無しさん@3周年 :03/03/15 03:20
そーだな。イマドキの戦争1年間続けても3万人は死なないな。 重い資産課税は金持ちの資産を殺すのみならず、人の命までを奪っている。 国家は国民に対して重犯罪をおかしてるよ。マジで。 私有財産軽視(蔑視)の経済政策がいかに危険なことであるかまだ気付いてないのか? ああ、馬鹿政治家、馬鹿官僚、馬鹿学者、馬鹿エコノミスト、馬鹿ジャーナリスよ!
119 :
名無しさん@3周年 :03/03/15 11:57
日本の政治家は知的感受性が欠如しているから、目の前の現実が見えない。
120 :
名無しさん@3周年 :03/03/15 17:40
銀行は、不良債権処理費を除けば、大儲けをしている。 つまり、フローは確りしているのです。 竹中氏は、フローが確りしている銀行を攻撃するが、 国全体のストックの状態に関心を示さない。 銀行に付いては、フローだけではいけない、ストックを含めた全体が重要との厳しい見方をしながら、 日本国全体の経済のことでは、ストックを無視する。 日本のストックを回復させよう。 日本国政府は、ストックを認めよ。 資産への重課税政策を廃止せよ!!!!!
121 :
名無しさん@3周年 :03/03/15 17:53
>>117 クウェトー侵攻と湾岸戦争の死者
■クウェート人400人(同国公式発表。200人という説もある)
■多国籍軍149人(誤爆も含む)
■イラク人15万〜30万人(その後の経済制裁により、食糧・医薬品の
欠乏で10年間で150万人死亡したという推計もある)
122 :
名無しさん@3周年 :03/03/15 19:46
もしかして○○は殺人鬼ですか。
123 :
名無しさん@3周年 :03/03/15 20:53
○○、△△△△△△、××××の者は、殺人鬼です。 女の殺人鬼もいるだろう。テレビに映る××××の女の唇が赤いのは、血の色です。
124 :
名無しさん@3周年 :03/03/15 22:29
NHKが、韓国を持ち上げたイカレタ放送をしようとしている。 韓国の銀行をハードランディングさせることで、韓国経済はV字型回復したそうです。 NHKは、認識が間違っている。 韓国の銀行は、選択の余地無く、ハードランディングしたのです。 韓国経済のV字型回復は、ウォン安が要因です。 日本でも、円安が出来るなら、経済はとっくに回復している。 NHKは、馬鹿だ。
125 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 00:35
救国のために、固定資産税などの資産関係税を軽減しろ。
126 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 00:40
竹中バカ蔵は、未だ自分の愚かさを気がついていない。 やつ一人のせいで、ここまで株価がさがった。 抵抗勢力の奴らのいうことの方が、100倍正論だから困ったものだ。 バカ蔵は、不良債権処理を名目に、突然ルール変更をした。 そのため、大手銀行を筆頭に銀行がこぞって自己資本比率を上げようとした。 そのため銀行は、貸し剥がし、貸し渋り、自己防衛を強化した。 ゼロ金利時代、銀行のだぶついている金は国債市場へと流れてゆく。 いま国債がバブル状態! また各銀行が、決算前に健全経営をアピールするために、保有株を大量に放出! いっきに株価が下落。 売り多く買い手無し。 自社株購入規制が緩和されても効果は薄い。 それどころか、銀行が自己防衛に走っているため、決して株価は上がらない。 銀行が金融を緩くし、市場に金を流さなければ、企業は育たない。 これは経済の停滞。 これは全て竹中のシナリオから生まれた。 このようになることが理解できない竹中は、無能であり、大臣なんて務まるわけない。 いま必要なのは、金融の緩和と補正予算、それに官僚・役人と税金の使い方を監視するGAO機関。 そしてこれ来場に必要なのが、減税! とくに証券税制は、株価1万5000円までは無税に。 固定資産税は評価額を20%以下に。登録免許税、総量規制の撤廃。 そして減価償却を100%まで認め、短期処理が出来るようにすべし。. 消耗品費も50万円まで認めろ! それくらいしないと物流は動かない!!!
127 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 00:43
不動産に税をかけ、現金資産に税をかけないのはなぜ??????? 税金と自らの給与の両方の決定権を持つ官僚がフロー金持ちだけを優遇してるからなんだな。
128 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 00:45
>>126 竹中は日経の忠実な犬であるだけ。
竹中殺しても、日経が廃刊にならない限り歴史は繰り返す。
129 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 02:35
130 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 02:40
>>127 現金預金の内、預金に課税をする事は容易ですが、
現金に課税することは、工夫が必要です。
新紙幣だけを有効にし、旧紙幣と交換するのに税を課す方法とかが考えられます。
131 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 02:51
財務省は現金にも課税しようと目論んでいるのだから怖いね。この国は。 テポドンより税金が怖いよ。
132 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 08:32
この決算期に、銀行がなんとかしのいで経済が良くなるのだろうか? ゼロ金利時代に、株で運用しようとするだろうか? 企業に金を貸さない銀行。いや、貸すことが出来ない銀行。 ゼロ金利でも借り手がいないし、企業自身は、借金返済に一苦労。 リストラをして贅肉を減らして企業駅を上げているように見えるが、 ただ単に、尺取り虫が縮んで、利ざやを出しただけ。 総合的な力は低下している。 そんな企業に銀行は魅力を感じるだろうか? 取引先の企業の株を買うだろうか? バカ竹中が銀行を規制し、狂わした。 金融機関は自然の法則で自分たちを守る。 結果、増資された金は、市場に流れることなく、国債市場へ流れてゆく。 莫大な金が、どんどん海外へ流れてゆく。 日本の企業には、金は流れてこない。 流れないどころか、止まろうとしている。 じき国債も紙切れになれば、経済破綻確定だ!それで全て終わり。 竹中のバカシナリオの結末がそこにある・・・・
133 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 08:56
不良債権処理の極端な処理が金が国債に流れる。 その時政府がしなければならないことは、公共事業だろ! 市場に金を流す作業だ。 莫大公共事業を行わなければ、いままでやってきた緊縮財政の意味がない。 いま必要な人材は、亀井のような公共事業推進派! 将来のことを本当に考えるならば、いまの経済を一番に良くすることだ。 そして過去の戒めを踏みしめて、官僚支配主義や、無駄な役人への金を断ち切ることだ! しっかり税金が正しく使われるか、民が監視しながら、大幅な公共投資すべし! 金がしっかり市場に流れれば、この緊縮した企業にとっては、水を得た魚のように、 大いに発展するはず。 勿論それを支援する、減税は必要!固定資産税、証券税制、法人税、全て減税すべし!
134 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 10:22
サンプロに、高知能の麻生太郎氏と、”自称”インテリーの宮沢喜一氏が出ている。
135 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 10:28
フセインは、石油採掘権で、ロシア、中国、フランスを釣り上げたのです。
136 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 10:33
第二次湾岸戦争後の世界政治は激変するでしょう。 英、米、日VS仏、独、+中+露
137 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 10:43
「日本では、住宅は消費、世界では投資」「財務省は清水の舞台から飛ぶ感じで、 相続税・贈与税を行なった。足りないが。」 全く足りない。 逆に、財務省は火事場泥棒的に、増税している。 不動産流通税は、明らかに増税です。
138 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 11:11
9.11を受けた国と、冷戦構造が無くなったドイツ、フランスとは異なる。
139 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 11:15
>>133 不良債権処理を棚上げすればいいだけじゃん。
なんで公共事業まで話が飛躍するのがさっぱりわからん。
140 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 11:23
資産への減税を行い、資産デフレ大不況にストップを掛けないから、 公共投資で、有効需要を発生し続けなくてはならないのです。
141 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 11:31
>>140 不良債権処理を棚上げすればいいだけじゃん。
なんで公共事業まで話が飛躍するのがさっぱりわからん。
142 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 15:23
「消耗品」の20万円未満の減価償却しなくてもよい制度を、 10万円未満に下げた理由を聞きたい。政策担当者答えてくれ。 金額を引き上げるのであれば理解できるが、下げるのは理解できない。 消費の減退と、経理事務が繁雑になる。 結果として同じなのに、なぜ、引き下げたのですか。 極短期的なド近眼で、税収増を図ろうとしたのですか。 考えられない馬鹿ですね。それと民間をなめすぎている。
143 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 17:21
麻生氏が言うように、資産デフレに対する対策は不完全です。 土地への税を軽減しない限り、不況からは脱け出られない。
144 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 18:20
日本の官僚と北朝鮮とは類似している。 非民主で共通している。
145 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 19:02
竹中VS市民 ほうれん草を知らない竹中氏。 市民、「大臣の腹の中を聞きたい。」 腹ではなく、頭の中を見たい。 「イムジン河」をギターで爪弾く。 反体制派だなあ。 「個人保証、担保無しに、なぜ出来ないか。」 竹中さん、あなたに、それで、金を借りに行くぞ。 「ETFは、絶対儲かる。」 下がりましたが、責任を取れるのか。 不況原因で、毎年7000人死亡している。 痛みを感じていない。 冷たい心に、イカレタ頭か ピッタシカンカン
146 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 20:32
資産デフレを止めなくて、景気が回復するはずがない。
147 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 21:51
日本の場合、不景気で資金需要が無いのです。 潰れ様としている会社は資金需要がありますが、それに答える必要性は無いでしょう。 超マクロのアンバランスが、資産デフレ不況の原因なのです。 資産経済が、日本国政府の狂気の政策で萎縮しているので、信用収縮しているのです。 銀行の融資の方法がどうとかこうとかの枝葉末節の問題ではないのです。 土地資産への重課税が、間違っているのです。
148 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 00:19
損益計算書がまずまずかいいって企業もたくさんあると思うが、 経営者としたらその利益を設備投資とか新規事業開拓とかよりも まず第一に貸借対照表の土地の下落分を相殺する為に、借金返済 をしたくなるんじゃなかろうか。銀行もそれを要求してたり。 銀行はその金で国債を買うから市場に金が流れない罠。 地価の下落が止まれば利益を前向きに使う企業も出てくると思う。
149 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 02:45
北朝鮮の友党の村山富市を総理大臣にした国だから、 資産への重課税を改めないのです。
150 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 08:04
>>141 >不良債権処理を棚上げすればいいだけじゃん。
>なんで公共事業まで話が飛躍するのがさっぱりわからん。
お答えしよう。不良債権処理をいま棚上げにしたところで、ルールが変わってしまった以上、
各銀行は、自己資本比率を高めるためにお金を集めている。
そのため、莫大な金が銀行にある。
そしてその金は、運用されるために外債など国債に変わっている。
これが現在の国債バブルである。その為、市場には金がない。
不良債権処理を棚上げにしても、いまの国債バブルが緩和されることはない。
その為、市場に金を流すためには、銀行にあるお金を健全に市場に出す必要がある。
いままで緊縮財政をしてある程度、お金の使い方を節制したので、
公共事業の費用対効果は大きい。
政府が強制的に金を市場から巻き上げたのだから、今度は強制的に吐き出す必要がある。
枯渇した市場には大量の金が必要なのである。
151 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 09:27
>いままで緊縮財政をしてある程度、お金の使い方を節制したので. どこが緊縮財政なの? アメリカ政府より予算が多い日本政府なのに。 世界一予算が多い日本政府は緊縮財政?
152 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 13:01
道路や施設作りは利益の大半が原材料輸入に消える。 利益率が低い企業ばかりなのでであまり効果がない。 維持費という万年赤字も抱えて逆に不況を促進する。 全国民平等で無駄な物もできない。環境破壊もしない。すぐ効果がある。 「減税」という公共事業をどんどんやらなければならない。 物はすでに豊かなのだから家と土地を中心に大減税をすれば 国民の生活が豊かになって景気も回復する。
153 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 13:20
>どこが緊縮財政なの? アメリカ政府より予算が多い日本政府なのに。 予算が多いということは、それだけ搾取しているということです。 庶民がやる気をなくすのも当然です。
154 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 13:51
国債に資金が滞留している根本原因は重資産課税だよ。 とにもかくにも不動産や株式に資金が巡るようにならなければ景気は回復しないでしょ。 至極簡単な経済政策だとおもうのだが、こんな簡単な政策が実施できない政府は馬鹿としか 言いようがない。
155 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 16:42
日経新聞 経済教室 「資産デフレが問題の本質」 植田和男 日本銀行審議委員 元東京大学教授 「一般物価デフレと区別」 このスレでよく言われていることです。 この人は、経過を知らない。資産デフレは、資産への重課税で生じているのです。 現状認識は共通しても、その原因の認識が異なる。 と言うよりも、経済と政治、行政、社会とのつながりが、この人には理解できない感じです。 ”問題の本質は、資産デフレ”と言ったところまでは正解ですので、60点をあげる。
156 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 16:49
たしかにアメリカ政府より予算がある指摘はあるが日本の場合、 税金のムダ遣いが激しいのは確かだ。 これを取り締まることは必要であるが、いまは市場に金を流すことが大切。 公共事業で赤字国債の道を選ぶか、緊縮財政で不景気の道を選ぶか??? どちらにせよ、穴の空いたバケツ状態には変わりない。 前者は、穴が空いているが強引に多めの水を入れる政策。 後者は、穴が空いているのを直すために水の良を減らす政策。 ただ大きな違いは、前者のバケツは多量の水を受け止めるために、器は大きくなる。 後者は、少しの水でよいから小さくなるということ。 この大きさが、社会のキャパであり企業の多さ、国力だな。 いま言えることは、いまの国力は、破綻の一歩手前。 外圧に影響を受ける風前の灯火のろうそく状態。 企業を強くしたいのなら、いまからすぐに政策転換し、 大量の水を穴の空いたバケツに流すことだろう。 穴をふさぐには民衆の力。 民主党にでも一回政権を執らせれば、大きく変わるかもしれない。 とにかく、未来を守るよりも、未来に国を存続させるために、 いま大きな財政出動が必要なことは確かである。
157 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 17:34
民主党は、日本を滅ぼす。 資産への重課税問題を、箝口令をしいている様に沈黙している。 民主党は、労組の党の域外へ出られない。 つまり、民主党=日本社会党です。 日本国民は、民主党に期待をしてはいけない。
158 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 18:53
159 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 19:27
>>158 自民党を支持しているとは言っていない。
民主党は、日本を滅ぼすと言っているだけだ。
民主党からは、一切、資産への重課税の問題提起は無い。
菅氏は、官僚と結託して、土地への重課税を推進した張本人です。
その様な政党に何を期待するのですか。
民主党は、亡国の政党です。
160 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 19:59
民主党は、亡国の可能性ありの未来形の政党 自民党は、亡国へまっしぐら現在進行形の政党
161 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 20:04
>>159 誰か重課税止めろとか言っている政治家がいるわけ?
162 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 20:19
自民党では麻生太郎・・・・ほかに大勢いるのかもしれぬ。 にもかかわらず資産課税減税がタブーな雰囲気だとしたら大問題だわな。 民主党では誰かな? 上田清 河村たかし あたりの認識はどーなんだろ。
163 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 22:06
とにかく民主党でもなんでもいいから官僚支配主義からの脱却だよ。 これだけ税収があっても効果的に使われない、バケツの穴は官僚や仕事をしないバカ公務員のこと。 無能な政治家もそうだな。歳出における人件費が30兆以上とはとんでもない話だ。 固定資産税だって地方自治体で仕事も出来ない奴らを食わせている財源にしか過ぎない。 不良債権が増えたのは、大蔵主税局の責任。 景気を停滞させているのは、自民党インナーのじじぃどもの頭の悪さ。 そしていま経済を狂わせているのは、バカ竹中のアホ政策。 まずは金を市場に戻さずして日本回復なし。 銀行が健全化しても、金を貸す相手無しではどうするのだ・・・
164 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 22:07
国土交通省の自民党の関係議員は、資産への重課税是正派です。
165 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 22:18
民主党でも、自民党でも、どこの政党でもいいのですが、 民主党は、国民政党・全体政党ではありません。 労組の臭いが強すぎます。 そして、社会主義者の似非市民が怪しげなことを言う政党です。 民主党は、国民の全体の利益とか、国全体の利益を考えられる構造になっていない。 だから、今の不況は、資産デフレが原因であることは自明なことなのに、 それを認めれば、土地や株などへの税を軽減しなくてはならなくなるので、 分けの分からないことを言って、「労働者」の御機嫌を取っている。
166 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 22:41
何を優先させようか、経済の回復させるためには? 確かに固定資産税問題は根本の問題。ではどうする? いま考えなければいけないのはどうすれば、このスレで語られていることを 実現できるかだ。 端的に言うと、まず今しなければいけないこと、それは竹中更迭! 竹中がいなくなるだけで、株価は上がる。 いや、銀行株が反応する。 そのあとのポストは誰か? ・・・それは、麻生太郎しかいないだろう。 彼が竹中のポストに丸々就けば、 銀行株は軒並み上がるし、市場は期待する。 麻生を一気に首相にするのではなく、 まず成果をあげるであろう仕事をしてもらいたい。
167 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 22:52
竹中氏は、駄目です。 何が駄目なのか、客観世界を自分の都合の良いように解釈するところが駄目です。 経済学は科学なので、芸術家風や芸能人風のセンスでは駄目なのです。
168 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 23:14
まあ、あれだ。自民税調のインナーじじいどもが諸悪の根源だ。
169 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 23:48
日本人は相続税をきっちり取られるが
在日には相続税がない!
118 名前:コリアンミンツ[] 投稿日:02/12/07 21:53 ID:ZVRt6xiu
>>117 マジでつか?
119 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:02/12/07 22:08 ID:pfosJ2WV
>>118 マジですよ。ついでに書くと企業経営であれ個人事業主であれ、
決算の結果「利益」が出た場合、總聯か民団に寄付すると「全額損金」扱いになるので
課税されません。
その後、生活支援金などの名目で利息無しの貸し付けと勘定科目を偽って本人に返還すれば
いいわけです。合理的な詐欺ですが、捜査しようとすれば、捜査係官個人とその家族に
「世の中にこんな災難があったのか」とびっくりするような災いが降りかかります。
見て見ぬ振りすれば、係官の上司は酒池肉林の「この世の極楽、法悦法悦」となるわけです。
170 :
名無しさん@3周年 :03/03/18 03:33
山中氏はヒドイ、税の事は詳しいらしいが、税とは何かを知らない。
171 :
名無しさん@3周年 :03/03/18 09:24
日本は、イラク戦争で、一般物価が上昇し、スタグフレーションになるかもしれない。 景気停滞と物価上昇、しかし、地価と株価は上昇しない。 やはり、日本経済のボトルネックになっている資産への重課税を止めなくてはならない。 インフレターゲットは、それだけでは効果が無いことは、このイラク戦争の経済効果で分かる。 つまり、日本経済を救うには、固定資産税、相続税などの資産関係税を、 その課税方法を1985年のバブル以前に戻す以外に無いのです。 狂気の日本政府の資産敵視政策を止めなくては、景気回復は永遠に無い。
172 :
名無しさん@3周年 :03/03/18 09:37
兵糧攻めのイラクへの経済制裁で、イラク人が死亡する人数よりも、 対イラク戦争でイラク人が死亡する人数の方が少ないといわれている。 対イラク戦争が手術とするならば、手術後に、イラクが少しでも民主主義に 近付けば、イラク国民にしては結果として、いい事になる。 資産への重課税の是正は、何時かは行なわなくてはならない。 それを先延ばしにして、毎年、不況原因で7000人を死に追いやっている。 フセインよりも、金正日よりも、日本政府の官僚はヒドスギル。
173 :
名無しさん@3周年 :03/03/18 09:43
イラク民主化のためには指導者にとどめを刺さなければならないが 戦争の火種を残すために湾岸戦争ではできるのに刺さなかった。 今回も・・・
テレビでの討論とかみてても、「固定資産税」の「こ」の字も出てこないのは 不思議だな。民主にしても自由にしてもなんどか固定資産税の重課税を是正して くれと何度も書いているんだが無しの礫・・・ どういうことなんだろ?? 自民党?論外だよ。 もう一度野党の辛酸を十分になめていただきましょう!
175 :
名無しさん@3周年 :03/03/18 20:26
171さんのいうように今回の戦争で、インタゲがどれだけ無意味で、 逆に失業者や自殺、倒産企業を出すかわかるだろう。 経済を支えているのは何であるか判らないバカどもがトップにいることは、 戦争を起こす奴らと同等に愚かである。 どちらも苦しむのは民である。 竹中、こいつがいるかぎり景気は後退する。 税調のインナーたちも排除すべきだ!
176 :
名無しさん@3周年 :03/03/18 21:19
良心的な学者は、不況で資産デフレになっているのではなく、 資産デフレが原因で、不況なっていると言っている。 不思議な事に、その様な学者は少数派ではないのに、世論とはならない。 どうも、マスコミが障害となっているのではないでしょうか。 歪んだ左翼マスコミが。
177 :
名無しさん@3周年 :03/03/18 21:29
破滅する日本の仕組み! バブルになって、重い税金をかけ官僚が民間を羨んだ結果、 金持ち優遇、特権階級優遇の税制が生まれた。 税金のムダ遣い、採算性のない事業、すべて役人が仕掛けたもの。 そのほとんどが失敗した。 バブルが終わり、はや10年を過ぎた。 日本経済はズルズルと失速してゆく。 民間は生き残りをかけ合理化とリストラを慣行。しかし潰れる企業はあとを絶たない。 なぜか政治家・官僚・役人だけ、未だバブルだった。 経済が悪くなると官僚も生き残りをかけ天下り先を必至で探す。 企業も生き残りをかけ、天下りさせる。 しかし、小泉内閣になって緊縮財政。官僚達に規制が掛かりはじめた。 しかしすでに遅し。 小泉は、緊縮に拍車をかけ、竹中を大臣にしてしまった。 大失敗。株価は半分に下がり、破綻の一歩手前。 このストックデフレがなぜ起こったか判らず、竹中は銀行に圧力をかけた。 結果、不良債権処理という名目で貸し剥がし、貸し渋り、国債バブルという悪循環が生まれた。 根本の土地下落の歯止めもしないまま、経済を動かそうとしている。 経済は金と物の流れであり、今それが止まろうとしている。 ゼロ金利で調整が利かないのなら、税制で何とかするのが筋だろう。 日本の実質税率は高すぎる。これでは、民が疲弊するのは当たり前だし、 企業が衰退するのもごもっともな話である。
178 :
名無しさん@3周年 :03/03/18 21:43
農業もやってないのに農地に登録して税金安くしてる連中に 課税強化を!!
179 :
名無しさん@3周年 :03/03/18 21:51
>>178 20年間売れないとか、市町村が買い上げるとかの規制が、もう既に実行されている。
今は、市街化農地は、規制の塊です。
180 :
名無しさん@3周年 :03/03/18 22:34
くじらの集団自殺のようなことをしてる<日本政府
181 :
名無しさん@3周年 :03/03/18 23:07
ねずみの集団自殺、とも言う。
182 :
名無しさん@3周年 :03/03/18 23:11
課税強化は、常に弱者に負担が行く。
183 :
名無しさん@3周年 :03/03/19 00:30
資産減で苦しむ地主に、追い討ちのように固定資産税。 泣きっ面に蜂。
184 :
名無しさん@3周年 :03/03/19 01:41
まともな経済学者は、株と土地の下落の資産デフレが、 不況原因と声を上げだしている。
185 :
名無しさん@3周年 :03/03/19 08:48
>>178 農地に地目を変更すると30年は宅地に変えられないそうだ。
あと面積は150坪以上だったかな。
186 :
名無しさん@3周年 :03/03/19 09:22
>>178 課税強化では物事は間違った方向に向かう。
農地など何も作らないではなく、作っても採算が合わない、または宅地にすれば、
固定資産税が重くのしかかり、売ったとしても二束三文でしか売れない。
先祖から託された土地は、もっとくしかないというのが現実。
これに課税強化しても、はきだすわけではなく逆に必至で守る。
これは今の政府がやっている税制と一緒。
北風と太陽なんだよ。
農地の規制が緩和され、安易に宅地転用されたり、土地に転売にかかる税金が軽減されれば、
いとも簡単に土地は動くのだよ。
まあ現在の地価下落の影響はあると思うが、以前よりまし。
同じように、政府はアホみたいに課税しているため、地価が下落している。
太陽政策を取らないと地価は下げ止まらない。
だから、固定資産税や相続税、総量規制など排除すべきなんだよ。
税金とは儲けているやつからtるべきであり、
その代償としてしっかり社会保障しなければいけない。
今まで納税の多い金持ちには、国が担保無しで金を貸してやるとか、
急に貧乏になったり、病気になった場合に、保証してやることが大切なのだよ。
これは法人にも適用されるべきだ。
いままで政府は税金を取るだけ取って、何も還元しない。
全て役人の人件費に消えている。
ちゃんとした行政サービスしろ!!!
187 :
名無しさん@3周年 :03/03/19 12:28
不況原因が、資産デフレであることを、政府は公的に認めるべきだ。 認めれば、処方箋が定まる。
188 :
名無しさん@3周年 :03/03/19 12:29
固定資産税はお役人さまの給与です。 給与を減らすとは考えられん。
189 :
名無しさん@3周年 :03/03/19 12:45
>>188 地方自治体の予算だな。
地方選出自民党議員が力を持ち続ける限り、
固定資産税は無くならないと言うわけか。
190 :
名無しさん@3周年 :03/03/19 15:04
資産税は、ネタミ、大衆社会主義、口利き業の種、公務員の飯の種等々で、歪めてはならない。 自由主義・資本主義市場経済は、私有財産制度を土台に出来上がっている。 もしも、日本経済を社会化したいのであれば、労働過程を社会化すればよい。 つまり、サービス残業が大企業で行なわれている国で、土地資産を実質公有化策謀は、笑止です。 社会の整合性から見てもおかしいのです。 福祉、医療、老後の問題、この様な問題は、民主主義で解決できます。
191 :
名無しさん@3周年 :03/03/19 20:23
「おしん」を、やっている。 貧困は罪だ。 資産デフレも罪だ。
192 :
名無しさん@3周年 :03/03/19 22:05
ストックデフレを解決するには、特効薬は税制でしかない。 今の景気後退の原因がストックデフレに起因し不良債権が減らない。 株価低迷で金が市場から国債に移り、この国債も今回起こりうるイラクの戦争で、 アメリカの圧倒的勝利でおわるであろうために原油価格が一気に下落し、 国債売りが起こりえる。国債の失落。 そのころにはノンバンク、生命保険会社など危機状態。 市場に金を戻しても、どうにもならない。 金融危機がすでにはじまっているのですよ。 竹中・小泉は起こりうる危機がどれだけのものか理解できていない。 早くやめさせないといけません。
193 :
名無しさん@3周年 :03/03/19 23:24
4兆円もだすあほ政府。 海外に金出して、国内に緊縮政策で金がない。 補正でとりあえず5兆が欲しいのに、海外に出すバカがいるか! アホさ極まりない! 早く退陣しろ!アホ小泉!!!
194 :
名無しさん@3周年 :03/03/19 23:59
緊縮財政の中身は、公務員には大判振る舞い。
195 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 00:09
民間に資産重税を行い、公けがイイ目をし、”痛み”を民間が受けていて、 どうして景気回復が出来るのですか。
196 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 00:16
国民を軽視する日本政府との姿は滑稽だ。 国民が働くから政府が成り立つわけなのに どういうつもりなのか、日本政府。 これでは昔の中世の封建国家と同じではないか。 民を軽視して、貴族だけの論理で全てを決める。 こういう国は民がやる気をなくし、 結果的に貴族が滅ぶのは歴史の教えるところである。
>196 >国民が働くから政府が成り立つわけなのに >どういうつもりなのか、日本政府。 いまどきお前は個人と国が一体だと思っているのか? 相当重症のようだな。 逝ってよし。
198 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 00:22
貨幣と労働の関係を知らないようだな。 日本人が持つ、日本円だから価値があるわけなのだが・・
199 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 01:52
この重篤な経済情勢の中で、ちまちまとタバコや発泡酒の増税で税収不足を 補おうとする貧乏長屋の官僚達を懲戒解雇しないと、日本の経済は終る。
>>199 で、官僚を懲戒解雇すれば日本経済が長らえると?
詳しく説明して頂戴。
勿論、官僚の肩持つ気毛頭ありませんが。
201 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 07:55
機能しない外務省などはいらない。JTBで十分。 わけの分からない農林水産省これもいらない。 ETCを導入して利用者少なく負債を作り、渋滞まで作った。 こんな仕事する国土交通省の奴らはいらない。 まともな裁判、被害者が守られず加害者有利の社会、 裁判までの時間と費用はかかりすぎだし、世論と逆行。 凡例主義で役に立たない弁護士を生みだしているような元凶はいらない。 とにかく給料泥棒が多すぎる。 官僚と言われる奴らがなんの仕事をしているのか? 看板乱用して、凡例主義で責任は取らないで天下り。 本当に、日本のために尽くして命がけでやっている奴らが、いるとでもいうのか? 今の官僚はただの寄生虫、日本を腐らせているだけ!
202 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 09:38
203 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 10:02
204 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 12:15
∧ ∧ (,,゚Д゚)官僚が無能で高給取りだからだ。 日本の責任を背負っているのだから景気連動型の給料にすればよい。
205 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 12:23
>>200 天下り渡り鳥の生涯賃金はいくらよ?正直に言えや。
206 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 12:26
官僚の給料を景気連動にする。 具体的に言えば、株価連動、地価連動にするのは合理的だ。 昨今のような馬鹿な政策は無くなるだろ。
207 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 14:14
官僚の責任追及するシステムが必要。 アメリカのようなGAOみたいなものが必要である。 官僚は、ただくだらない規制ばかり考えて責任を逃れる口実作りに一生懸命。 それが仕事と言っていいのだろうか? 税金で食わしてもらっているのだから、その税金分の仕事をすべきである。 税金を多く納めている奴らは、こいつらにムダに搾取されるだけ! ほんと日本の税金は高いし公共料金も高い! 生活費も高すぎる!
208 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 14:28
>>207 禿げ同!
ヤシらが責任追及されるのは不正など事件の場合だけだからな。
どんな悪政をやっても追求されることがない。
これでは仕事をやらなくてもいいと認められているようなものだよ。
身分保障規定も改定しないとダメだぽ。
209 :
官僚首切りこそ景気回復の本流 :03/03/20 17:36
∧ ∧ (,,゚Д゚)景気回復させられると失策がわかるからデフレ・不景気が自然現象であるかのようにミスリードする。
210 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 21:06
官僚の言いなりの内閣の責任は重大。
211 :
名無しさん@3周年 :03/03/20 22:19
官僚のいいなりというより、日本には、実務レベルで国を動かす方法を知らない奴らばかり。 普通なら各党にそれなりのシンクタンクが存在し、 彼らが官僚の能力を超えたアイデアをだし、実務レベルでの実行をめざす。 官僚はそんなシンクタンクに能力を査定されるべきであり、日本みたいに 政治家と密接するのは愚かしい行為である。 そんなことを許す政治家と、その政治家の機嫌を取り、国の運営をおろそかにする欲にまみれた小悪党。 売国奴と呼ばれても、愛人つくって天下りのほうがみのりがある。 ふざけたやつらだ・・・ こいつらが国を悪くしたのはいうまでもなく、処罰する法律もないのが悲しい!
212 :
名無しさん@3周年 :03/03/21 07:43
扇が少しまともなことをした。 天下りの奴らを処分したのだが、タイミングが悪すぎる。 明らかに意図的だ。 もっと早い時期に株価が暴落した時に、大きな声明を上げるべきだった。 だいたい、いつ民間と入れ替え、どれくらい官僚の天下りが暴利をむさぼっていたのかが 具体的に見えない。 また、小物の処分と数も見えていない。 こんな良いことをしているのだから、政府はもっとこえをあげるべきだ。 官僚の顔色を見る必要はない! もっと厳しく、法律化して罰するべし! 天下りが、無責任経営を生みだしているのだから・・・・
213 :
名無しさん@3周年 :03/03/21 11:57
イラクの復興に、2〜3兆円。 国内の経済の流れに入る部分は少ないので、有効需要の乗数効果は小さい。 イラクの油田の採掘権でも、日本政府が取り、民間に売れば回収できるが、 無理でしょう。 血を流さない者に、その様な利権はくれないでしょう。 2〜3兆円を、固定資産税の減税に使用すれば、資産デフレにブレーキを掛けられるに、 あぁ〜。
214 :
名無しさん@3周年 :03/03/21 21:05
>>211 シンクタンクが、存在しない国家、存在しない政党、脳無し日本。
215 :
名無しさん@3周年 :03/03/21 21:55
いまや公務員が特権階級だからねー、あきれる国だ。 平の公務員さんは、給料分仕事してるけど。
216 :
〒□□□-□□□□ :03/03/22 02:34
共産党マンセー ワークシェアリングマンセー!!
217 :
名無しさん@3周年 :03/03/22 09:40
イラクの戦争で、経済対策を忘れてはいけない。 政治的な事は、国民の関心が他の方向に行くことで、消散させることが出来るが、 経済の事は出来ない。
218 :
名無しさん@3周年 :03/03/22 15:09
官僚さん、日本経済は不況で、資産デフレになっているのではなく、 資産デフレで不況になっているのですよ。 私は、政治・経済学の職人だ。政治・経済学の”坂田三吉”だ。 私の言うことは、東大教授よりも正しい、信じなさい。 固定資産税などの資産関係税を軽減しなさい。 景気は、嘘のように良くなります。
219 :
名無しさん@3周年 :03/03/22 19:57
民間は、不景気はつらいのだ。 それが、公務員には分からないか!!!
220 :
名無しさん@3周年 :03/03/22 22:53
自由主義、資本主義で、資産を敵視する政府を、 ブッシュのトマホークで爆撃してもらおう。 ピンポイント爆撃で、官僚だけを死滅させる。
221 :
名無しさん@3周年 :03/03/22 22:56
「財政危機です。我々の金が足りないのです。さて増税しますよ?」 と言われたら、皆さんどうするかね? 漏れはもう損切りする。
222 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 00:10
いまイラクとの戦争にめをそらされているが、 3月連結決算を迎え、銀行などはボロボロ。 そのためまた株価下落だ! 竹中一人の首で、株価は踏みとどまる。 とにかく減税と財政出動を国内にしろ! 資産に減税しないとストックデフレは解消しないだろ! あと、経理処理にしても、減価償却率を100%で短期処理にしたり、 消耗品費を現行の10万から一気に50万くらいに上げろ! 固定資産税で税収をとってなんの生産性も行政サービスもしない地方自治体の財源にするな! いまは市場に金が回る政策をしろ!
223 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 00:39
減税などありえない。 「財政危機です。我々の金が足りないのです。さて増税しますよ?」
224 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 00:53
「国民健康保険(税)」と宣伝してますねー。 日本の実効税率は、種種の公共費を加算するときわめて高い。
225 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 08:36
どうも政府のバカどもは歴史を勉強していないな。 北風と太陽という話も知らないらしい。 所得税、法人税、消費税、固定資産税、住民税、土地計画税、証券税制、相続税、 自動車税、ガソリン税、原油税、酒税、印紙税、国民年金、健康保険、 高い公共料金、下水水道料金、高速道路、鉄道、空港利用料などなど・・・ これらすべて負担になっている。 これらの金額は一体どのくらいになるのだ。 これらを無駄に使い、自分たちの為に使うバカ役人と政治家。 これらあまりある金をもっと欲しくてたまらなくなり、 何も仕事もしていないのに、逆に無駄なものを作り高給を取ったしわ寄せが、今の経済。 これら税金を緩和し、少しでも減らす努力をすることが、 経済の発展につながる。 税金をへらす努力するのが、官僚達の仕事だろうに・・・ いくら北風のように厳しい税制にしても、金は払わない。 逆に減ってゆくことを早く理解しろ!
226 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 13:27
バブルは反動があるので良くないが、バブルの最中は、総じて多数が幸せです。 バブルにしなくても、株価と地価の下落防止は行なわなくてはならない。
227 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 17:04
官僚に責任感が無い。
228 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 21:08
NHKの受信料も、広義の税金です。
229 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 21:13
資産関係税を引き下げろ 株式市場をケインズは、美人投票と言っていた。 投票する為に、色々と考えたり、神経を使ったりしているのに、 預金よりも重たい税を課税していいはずがない。 株式譲渡益税は、以前のように無税が正解でしょう。
230 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 21:27
しかし、小泉に代わる奴っている? 一度ぐらい、共産党に政権執らせて見るのも、おもしろいかも。 いや、まじで、見ものだろ。
231 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 21:29
安部に失敗させるのも面白い。
232 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 23:40
食料と税金以外は、安くなっている。
233 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 23:58
今日、エアコンの取り外しをしていたら、業者の人間言われた。 「このエアコン、当時25万円していたんですけどね、今じゃ5万もあれば十分なのが買えますよ!」 エアコンは5分の1以下の価格になった。 テレビも29型が昔29万円だった。 もの、電化製品はドンドン下がる。 衣類も全て下がっている。 しかし食品はなかなか下がりにくいです。 でももっと下がりにくいのは、公共料金。 電気代、ガス代、水道代、電話代、なかなか下がりません。 もっと下がらないのは、税金。 逆に上がっています。とても信じられません。 北風と太陽です・・・・。
234 :
名無しさん@3周年 :03/03/24 01:40
おいらは日本で一番癌なのは公共料金業界だと思うのです。 まさに公家の商売ですね。
235 :
名無しさん@3周年 :03/03/24 13:06
∧ ∧ (,,゚Д゚)実態は公務員階級維持増税不況なのです。 官僚に景気を回復させるなんていう考えはありません 国民は生かさず殺さずです。 将軍様だから経済を壊滅させても感じないのです。 「パンがなければケーキを食べればいいじゃない?」のような 感情しか持っていないのです。いよいよとなったら官僚を滅ぼそう 一揆です。ゑーじゃないかで無能官僚を吊るし上げよう
236 :
名無しさん@3周年 :03/03/24 22:44
高いので突出しているのは、資産への税金です。
237 :
名無しさん@3周年 :03/03/24 22:49
固定資産税は高いねえ
238 :
名無しさん@3周年 :03/03/25 08:00
なぜ償却資産の固定資産税を支払わないといけないのだろうか? 法人税や事業税を支払っているのだから、設備投資にかかっているものに税金をかける必要ないだろう。 これは車検と同じようなものなのか? 車を持っているだけで税金がかかる。それとは別に、ガソリン税取られて、 消費税まで上乗せ。 ほんといつからこんな無茶苦茶な税制になったのか! 田中角栄の時代からか!!! もっと税金を減らせ!
239 :
名無しさん@3周年 :03/03/25 08:38
しかも運送費や設置費、備品まで含めて課税<設備
240 :
名無しさん@3周年 :03/03/25 10:55
固定資産税などの資産への税は、他の税と違う。 重税にすれば、資産価格が下落し、資産デフレ不況となる。 資産主義・資本主義社会では、資産への重税はタブーなのです。 社会のシステムが、皆が資産を求めて活動しているからです。 資本主義の心臓部が資産なのです。 木っ端官僚が、何の見識や知識も無く、重税を行なっているのは困ったものです。
241 :
名無しさん@3周年 :03/03/25 12:36
∧ ∧ (,,゚Д゚)資産デフレの原因は資産重税 デフレ推進政策で日本経済を破綻させようというのが官僚なのです。
242 :
無しさん@3周年 :03/03/25 14:18
いまはっきり言えることは、税金とりすぎってこと。 役人食わす為に税金払っているわけではない。 生活がしやすいようになるために払っているのだ!
243 :
名無しさん@3周年 :03/03/25 16:01
国土交通省が24日発表した今年1月1日時点の公示地価は全国平均で前年比6.4%下がり、12年連続で下落した。 住宅地5.8%、 商業地8.0%下落した。 しかし、日経の社説は、馬鹿なことを言っている。 土地資産を否定する見解だ。 資産を、非資産化する考えは、社会主義思想ですが、 外被を社会主義ではなく、セコイ、エコノミスト風で被っているから、性質が悪い。 絶対矛盾を進めるから、日本は、資産デフレ大不況になる。 資本制生産様式の社会で、資産を否定する行為は、経済システムを破壊する。 官僚が、資産への重税政策により、日本経済のシステムを破壊しているのです。
244 :
名無しさん@3周年 :03/03/25 17:47
高速道路ETC、国民総背番号、、誰がいつどこで何をしているか、、 これは、国民生活のすべてを管理することにつながり、 その管理さえも利権にすることにつながる。 まさに北朝鮮に向かっていく道だ! 怖い。
245 :
名無しさん@3周年 :03/03/25 20:42
日本が、滅びる様な仕組みを官僚は組み込んだ。 それは、資産への重税です。 経済のフローとストックの超マクロバランスが崩れているのです。 官僚は、日本を滅ぼす。
246 :
名無しさん@3周年 :03/03/25 21:57
減税と言う名前のついた増税。 規制緩和といいつつ規制強化の嵐。 このくにはウソが多すぎる。
247 :
名無しさん@3周年 :03/03/25 22:15
この戦争のために無能な竹中の罪が薄らいでいる。 やつは日銀に経済回復を期待過ぎ! 経済回復めるならまず竹中辞めよ!
248 :
名無しさん@3周年 :03/03/26 01:02
むかーし、平安末期に律令制度が崩壊しそうな頃は、 豪農は勝手に頭をそって坊さんになって土地に懸かる税金逃れしてたそうだ。 寺社は税金只って、なんか今と変わらんよな。 みんなで坊主になればいいんじゃないのか。 そんで寺社に土地を寄進(無税化)する代わりに 寺社から管理権を安く貰うみたいな方法とかさ。 こんだけ重税感あったらなにがあってもおかしくないとおもうよ。
249 :
名無しさん@3周年 :03/03/26 08:02
日経新聞は、駄目だなあ。 朝日化している。 「土地は保有しているだけで価値ある財産ではなくなった」とか、 土地所有権を無力化しようとする底意地が見える。 資本主義経済に対する敵愾心を持つのは勝手ですが、 ”所有権の絶対が近代社会の大前提”という社会の土台の大構造との整合性は無い。 いわゆる近代を否定するならば、マルクスが構築した程度の大体系が必要です。 マスコミ内のエコノミストが、思慮も無く、小学生程度の言説を繰り返しているのは困ったものだ。
250 :
名無しさん@3周年 :03/03/26 09:38
官舎に住み、退官後に住宅を取得するという、一般サラリーマンと異なるライフサイクルを持っている官僚は、 バブル時の地価高騰に驚き、土地への重課税政策を行なったのではないかと言われている。 今、信用恐慌が深化し、大銀行の国有化方法を検討している。 しかし、一旦行なった土地資産への重課税を、是正することなく放置する官僚、 資産デフレ大不況なのに、誰も暴走する資産重課税路線にブレーキを掛けない狂った日本社会。
251 :
名無しさん@3周年 :03/03/26 16:46
ホームレスは、二万五千人と調査結果で分かりました。 不況でホームレスは増加しているでしょうが、少ない数字です。 ホームレスになるよりも、自殺を選択しているのかもしれません。 不況原因の自殺は、年間7000人です。
252 :
名無しさん@3周年 :03/03/26 19:52
2万5千人のホームレス。 自殺者年間7000人。 倒産企業、失業者、いまだ景気は悪く、税金は高い。 公務員による公務員に為の公務員の政治! そして、何も生産しない!
253 :
名無しさん@3周年 :03/03/26 20:09
経済大国 ⇒ 軍事大国 軍事大国になる事は、好ましい事ではないが、法則性(経済大国⇒軍事大国)に逆らうならば、 それだけの覚悟と配慮がいる。 地価下落の副作用を覚悟して、土地への重課税を行なったのだろうか。 十二年間の資産デフレ不況を覚悟していただろうか。
254 :
名無しさん@3周年 :03/03/26 23:44
255 :
名無しさん@3周年 :03/03/27 02:02
地価の下落は、固定資産税などの土地資産への税を軽減しない限り止まらない。 何故か、インカム(収益)が、地価下落により低下するという、地価と、その収益は、下降スパイラルに入るのです。 スキューバーダイビングでは、海に入った後に、スタビライジングジャケットに空気を入れるか、 オモリを捨てるかをしなければ、体は海底まで沈みます。 日本政府に資産デフレを止める意思があるならば、土地への税を軽減しなければ達成できません。 土地に対して重課税を行い、地価下落が進行しているのに、何もしないで放置しているのは間違いです。 地価は、日本海溝の底まで沈みます。 この事を分かっている経済学者は、決して少数派ではないのですが、マスコミと官僚が無視するので、 日本経済は、今の様な状態になっているのです。
256 :
名無しさん@3周年 :03/03/27 02:08
>>254 自明な法則です。
分からない者は馬鹿です。
257 :
名無しさん@3周年 :03/03/27 02:18
麻生太郎に総裁になってもらうしか方法はないのかな。
259 :
名無しさん@3周年 :03/03/27 13:33
∧ ∧ (,,゚Д゚)ヤクザと官僚が寄生して国民の足を引っ張る構造 が不況が解決しない原因だとわかった。 国民の税金はヤクザと官僚のために使われるから いくら働いて税金を払っても寄生虫が育つだけで 国民は貧しくなる。これで好景気になるわけがない。
260 :
名無しさん@3周年 :03/03/27 13:42
税食いマフィア日本最強 一枚岩の鉄の団結 仲間内の仁義を最優先
261 :
名無しさん@3周年 :03/03/27 23:19
>>258 野口は、マイナスのノーベル賞です。
野口のタワゴトは、素人受けしているのだろうか。
しかし、本を良く出している。
経済学者の中では評価されていないでしょう。
262 :
名無しさん@3周年 :03/03/28 00:59
∧ ∧ (,,゚Д゚)官僚の出鱈目はヤクザ社会の中でしか通用しない。 花粉症の原因杉も官僚の政策ミスリードだ。 官僚は税金を無駄に使い国民の不幸に変える能力に長けている バカにハサミは怖いといったが「官僚に税金」が一番怖い 官・民・業・ヤクザの共産構造なので国民が豊かになることはない。 もはや北朝鮮と同類なのだ。事実、政治家も北朝鮮とのつながりが あり朝銀も税金が注ぎ込まれた。国民には税金・年金・医療費が足りない足りないと 増税を迫るが、自分の利益のためだけなのである。日本を良くしようという政治家は 少なく、自民党はソ連の保守党と同じでただ自分の利権を守ることだけを目的としている。
263 :
官僚が殆どヤクザというオチか :03/03/28 01:41
昔の任侠の世界と違ってグローバル化が進んだ 現代じゃ裏社会でも国際的な視野が必要。 ある程度の法知識や外国語能力は必要。 ヤクザ…?ヤクザは裏社会の主流ではありませんよ
264 :
名無しさん@3周年 :03/03/28 17:07
米兵卒は年収186万円 「貧困」すれすれで戦場へ 【ニューヨーク27日共同】イラク戦争に参加している米軍の最下級兵士の年収は 1万5500ドル(約186万円)で、米政府が「貧困」の判断基準とする3人家族の 年収をわずか220ドル上回るだけ−。 国防総省の俸給表を調べた米人材サービス会社チャレンジャー・グレイ&クリスマスが 27日、こんな調査結果をまとめた。 軍人が高額所得者の目安となる10万ドルに達するには20年以上の勤続が必要で、 「民間なら最高経営責任者(CEO)に相当する」(同社)フランクス米中央軍司令官も、 年収は約15万4000ドル(約1850万円)。米主要企業のCEO平均の1100万ドル (約13億2000万円)とは比べものにならない「薄給」だ。 兵士らは、戦地に派遣されても「戦闘手当」は階級に限らず一律で月額150ドルしか 支払われず、調査を担当した同社のジム・パダーソン氏は「命の値段があまりに安い」と 指摘している。(共同通信)
265 :
名無しさん@3周年 :03/03/28 21:53
官僚の無能さについて語ります。 日本の官僚は、自分で一所懸命仕事はしません。 例えば、外務省を見てみましょう。 外務省は決して自分の努力で世界でその地位を得ているのではなく、 国連などに私どもの税金を大量に注ぎ込み、さも自分達が貢献したかのようにしています。 戦争でも、ODAでもそうです。 官僚とは、看板を使って、ふんどしをとる似非相撲取りです。 卑劣なのはみんなの金を言われる以上にアホみたいに出し、その効果が薄いことに気がついていないことです。 要するに現場知らずのボンボンですね。 こんなのが日本の中枢にいるのだから嫌になる。 少しは仕事らしい仕事をしてくれよな!!!
266 :
名無しさん@3周年 :03/03/28 21:57
官僚=表社会893 退治汁!!!
267 :
名無しさん@3周年 :03/03/29 10:39
このスレッドを読んで、固定資産税について勉強したくなりました。 オススメの参考文献がございましたら、教えていただけないでしょうか。 特に、固定資産税引き上げ以前の、都市部の低率評価、農村部の高率評価について 解説した文献があればありがたいです。
268 :
名無しさん@3周年 :03/03/29 16:21
小泉改革はイラクに気を取られているうちに行われる。 NTT接続料5%上げで決着 情報通信審議会(総務相の諮問機関)電気通信事業部会は28日、 新電電各社がNTT東西地域会社の地域通信網を使う際に払う NTT接続料を引き上げる総務省の省令案を大筋で認める答申をまとめた。 接続料は2003年度から平均で5%上がる。 新電電各社や米欧政府から「競争を阻害する」と批判が出ており、 通信摩擦に発展する可能性もある。
269 :
名無しさん@3周年 :03/03/29 23:52
>>267 固定資産税は、「行政サービスの対価」ですので、
都市部は低率評価、農村部は高率評価になっていたのです。
しかし、農村部からは固定資産税が高いとの不満は出ていなかった。
なぜか、行政サービスの対価だからです。
課税当局が、「固定資産税は行政サービスの対価」との基準を外したのが、
1974年からの固定資産税の課税方法です。
当初、自治省の官僚は、「固定資産税は、行政サービスの対価」なので、引き上げには賛成していなかった。
「日米構造調整」で、米国から日本の地価抑制を要求されていたという政治的な大きな力が働いていたのです。
その当時、日本企業は米国へどんどん進出していましたが、米国企業が日本へ進出する際の障壁の一つに日本の
高地価(米国の地価と比べて)があげられていました。
固定資産税を、行政サービスの対価以上に引き上げることは、財産権の侵害になりますので、憲法との関係を気にした政府は、
土地基本法を制定し、違憲訴訟に対抗できるようにしました。
資産デフレ大不況は、奥が深いのです。
270 :
出会いNO1 :03/03/29 23:54
271 :
名無しさん@3周年 :03/03/29 23:56
野口が固定資産税を極限まで高くすると言うことは、 @全ての不動産が一定以上の収益を上げるべきである。 A一定以上の収益を上げられない不動産は財政的な理由でほぼ保有出来ない。 つまり、空地を私的所有することは財政的な理由でほぼ不可能となる。 と言っているに等しい。 これは、土地の国有化を意味するのではないか? 土地は「原料」であり、加工のやり方次第で価値が上がったり 下がったりするという考え方をすれば、 固定資産税というのは「原料」段階で課税するということであり、 「原料」に重税をかけると、その土地における事業に大きな負担をかけ、 甚だしい場合は事業そのものに支障が出る。現に出ている。
272 :
名無しさん@3周年 :03/03/30 01:55
野口氏のように、税金の知識は税理士にほど遠く、経済の分析も歪で矛盾していると思われる学者が、 マスコミに露出してくるのが不思議です。 今の日本は、とてつもなく大きな過ちを犯しているので、 この様になっているとの認識が、直感で脳内に入らない学者は学者失格です。 残念なことに、左派系学者は、資産に関することなので、分かっていても、論点をぼかしたりします。 資産デフレ不況は、政治と経済と社会に関係することなのです。 症状は、当然、政治と経済と社会に出ますし、その原因も政治、経済、社会なのです。 野口氏の様な、ミクロ好きな、みみっちい、整理好きな学者には手に負えない大問題なのです。
このスレで良く書き込んでるやつは”固定資産税は、「行政サービスの対価」”って言葉が
好きだが、意味を逆に使ってないか?
応益負担って、このあたりを素直に解釈して、
http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/html_0032/hon032_005.htm 市町村の行う行政に対する費用を、その受益者である地域住民が、受益の程度を示す指標である
その地域に所有する土地、家屋及び償却資産の価格に応じて分担しようとするものであると考えられる。
地方の歳出が約100兆円に対し、固定資産税は10兆円も行かないことを考えると、
地方の歳出はサービスの対価として住民が払うべき
その負担を決める指標は固定資産が望ましい
よって今の10倍位とるべき
という意見に見えるんだが。 まあ、歳入にはいろいろあるから10倍にはならんと思うが。
274 :
名無しさん@3周年 :03/03/30 07:03
>>273 それは、米国の日本に対する地価抑制要求を正当化するために、作り上げた考え方ですよ。
応益税(受益関係)+担税力=固定資産税ですと、応能税として、不動産所得税、事業税、住民税を、
収益の度合いに応じて納税しているので、重なります。
その考え方は、”固定資産税=地租”の考え方です。
その考え方は、資産の本体を公的力で劣化させますので、資産デフレ大不況になるのです。
275 :
名無しさん@3周年 :03/03/30 13:06
固定資産税と都市計画税、不動産を持つことによる収益に対する課税、 収益全体の中に入っている、いわゆる差額地代、これらを合計すれば、 土地に対する課税は、30兆円を超えているでしょう。 だから、固定資産税は、行政サービスの対価としなければならないのです。 「差額地代」が、どの様なルートで、納税されるかを知らない財団法人は、即刻解散すべきです。
>274 ちゃうよ 応益負担として固定資産税 + 応能負担として住民税 + その他消費税等 = 地方の歳入 で、応益負担分を高めるのが公平な税制として望ましいという考え方。 土地に対する課税が30兆円という根拠は? 行政サービスの対価をいくらと思ってるの? 地方の歳出 = 行政サービスの対価なら 100兆なんだが
277 :
名無しさん@3周年 :03/03/30 17:31
>>276 シャウプ勧告が述べているように、固定資産が市町村の行政サービスから受ける保護と便益の対価であることにその根拠を求めるべきであろう。
還元すれば、「固定資産税は、固定資産が市町村の行政サービスから受ける保護と便益に着目して課される固有の財産税である」ということになる。
(金子宏氏)
「行政サービスの対価」は、当該(その)固定資産が受ける行政サービスに対する”対価”です。
「30兆円」は、差額地代による納税ルートの存在が理解できなくては分からない。
「森ビル」は、東京にありますが、同じ様なビルが、北海道や沖縄にあるのと比較すれば、
東京の位置的優位性は明確です。東京の森ビルは、比較高収益を上げ、
それに応じた税金を納税します。
貸しビルだけでなく、工場、貸家、マンション、その他、土地を使っている全分野に、
この事は生じています。
法人税、法人住民税、法人事業税、所得税、住民税、事業税との形で納税されていますが、
本質は、土地への課税です。つまり、土地利用の果実に対する課税です。
応能税で、土地所有に関する税です。都会で大きくなっている税です。
行政サービスの対価というのを小さく捉え過ぎているのでは? 例えば、東京に道路が全くなければ住む人は壁減り、北海道並の地価になると思います。 同様に、警察、消防が無ければ地価は下がるでしょう。 そもそも、行政が土地の所有権を保障しなければ、力の強い人に占有されるだけです。 土地を持つという事は、日本という国から利益を受けているという事で、 いくらかと聞かれると難しいですが、地方歳出の半分の50兆位は対価として 徴収するのが妥当でしょう。 法人税等の本質が土地への課税って話は全く無く、儲けていると思われてるところから 取ってるだけでしょう。 愛知県の財政なんか、トヨタ1社で潤っていて、大阪より歳入ありますが、トヨタが 愛知県に占める土地なんてごくごく一部です。 逆に土地から利益を受けていそうな、駅前商店街なんか、半数以上が赤字申告で所得 税なんか払っていないと聞きます。
279 :
名無しさん@3周年 :03/03/30 19:14
>>273 (財)資産評価システム研究センターは、
「固定資産税は行政サービスの対価」(応益税)と、
文献などを引き合いに出して、証明しているのです。
「法人税等の本質が土地への課税」と言っていない。
法人税等の中に、土地所有による収益に対する課税が含まれていると言っているのです。
280 :
名無しさん@3周年 :03/03/30 19:35
地主と借地する企業の関係を、例として考察すれば良く分かります。 地主は、固定資産税と、所得税、住民税、事業税を納税します。 森ビル、その他の日本の企業は借地を利用しているところが少ないですので、 地主を兼ねていますので、その企業が納税する、法人税、法人住民税、事業税には、 土地所有による収益に対する”税”が含まれているのです。
281 :
名無しさん@3周年 :03/03/30 22:05
土地所有の応能負担を、沢山しているのですから、 応益負担である固定資産税は、応益の範囲内で課税すべきなのです。
282 :
名無しさん@3周年 :03/03/31 08:21
昨日からおもしろい話しているけど、 行政サービスの対価って言っているけど、現実はどう? 固定資産税とられている分だけサービス受けている? 行政のサービスだからといって、役人を食わせるための税金じゃない。 警官雇って、凶悪犯罪に目をつむり、スピード違反などで一般市民に抑制をさせるためにではない。 下水道作って、浄化槽よりコストが大幅にかかり、月々の水道料金を上げさせるためにしているわけではない。 いったいあなた達が言っている行政サービスとは、不景気にして経済を停滞させることですか? 実行税率が6割もある日本社会で正しい行政サービスのあり方などないだろう。 住民税、都市計画税、ガソリン税など重複した税使用の目的があるのに 固定資産税が必要なのか??? 行政サービスとの対価であるならば、一番のサービスは景気対策だと思うが! そのために、地方自治体は整理合理化され、身を削れ!
283 :
名無しさん@3周年 :03/03/31 09:26
固定資産税以外に都市計画税ってのもあるな。 これは本来使途が明確なはずで、使用対象も決まっている =徴収前にある程度の額が決まっているから、年度によって 税率も変わるはずだ。 が、実際は毎年固定で徴収している。 税を徴収することが目的となっているのは明らか。
284 :
出会いNO1 :03/03/31 09:27
デフレである以上、行政サービスなどは存在しない。 行政による財産権の侵害。 つまり財産、文化遺産にションベンかける行為だけが存在しているのである。 資産デフレは公害である。
資産デフレ政策は、いわば水道に毒を混入させる行為である。
287 :
名無しさん@3周年 :03/03/31 12:49
不景気政策をされては、行政サービスに税金を払いたくないね。 便利になり生活が楽になるために支払っているのに、効果なしじゃな。 まあ、役人は生活を便利にしようなんて考えてないしな。 便利になったら、仕事がなくなるし・・・・
288 :
名無しさん@3周年 :03/03/31 17:56
公的年金基金をやめている企業が急増。 当たり前だろう。 これだけ不景気にされて、かつアホみたいな箱もの作って失敗してなんのメリットなし。 役人の利益にだけ使われた。 名目は厚生年金を支払った人たちのためのサービスか? 運用失敗というよりも経営方法を金でも買えるとでも思っているのかね・・・。 明らかに運用政策ミス。 素人のやり方だな。だから税収に頼るのだろうな役人は! 金の生かし方も知らない奴らに金を持たすのは間違いだろう。 年金の失敗も、税金の運用の仕方の失敗も、役人の責任。 地方自治体は、終わりを告げるべきである!
289 :
名無しさん@3周年 :03/03/31 22:14
日本国は、土地所有者にたかっている。 都市部の固定資産税が安いなどと詐話師顔負けのことを言って、大増税を行なった。
290 :
名無しさん@3周年 :03/03/31 22:50
税制のお手本と見なしている馬鹿政治家どもの憧れのアメリカをみてみな。 固定資産税はどこの州とどこの州にある? 思った以上の軍事費を徴収している割には、企業誘致必死の州などいっぱいあるよ。 相続税のない州だってあるんだよな。 ふしぎな国におもえるけれど、いろいろ差別化しているからアメリカなんだな。 そこんとこ日本の政府はわかっているのかな??? あんなじじぃの政治家にアイデアなんてないよな!
291 :
名無しさん@3周年 :03/03/31 23:14
292 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 07:44
銀行の保有株の評価損が、大きくなったが、 地価下落による銀行の資産消滅は大きい。
293 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 09:26
ほんと無策だな、政府は。 株が下がるんだったら、証券税制見直して無税にすればすむこと。 それだけ危機的だと認識していないのが、馬鹿だな!
294 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 09:34
>>290 米=固定資産税のような税が低い(又は無税)のかわりに
日本で言う都市計画法のような利用制限・義務が厳しい。
公共物利用への負担金、組合費(町会費)、芝生等環境維持
に関する負担等々・・・日本と違う形で金がかかる。
295 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 10:11
>>294 日本政府は、米国と比べて日本の固定資産税率は低いと言っているが、
米国は州によって異なると思うし、又、市によって異なると思う。
どの様にして比較したのだろうと以前から疑問を持ってます。
固定資産税のオーストラリアと日本の比較も、変なものです。
オーストラリアと比べて日本の固定資産税率が低いと、これまた、
日本政府は言っているが、オーストラリアは、土地に関しての相続税がありません。
296 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 13:43
土地の相続税と預金や株資産の相続税が同じようならいいんじゃないか。 そのへんはどうなんだろ。
297 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 14:15
298 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 17:16
2003年4月1日夕刊 今年1月の公示地価は、全国平均で12年連続の下落となった。 それでも「実勢に比べてまだ高い」との指摘が出ている。 実際の取引価格ではなく「更地の正常価格」という公示地価の性格に原因がありそうだ。 取引実態を示すため、建物も含めた不動産の売買データを適時、公表すべきだとの声も出ている。 森ビルの森稔社長は「公示地価は架空の数字」と言い切る。 公示地価では、調査地点に建物が存在しても、ないものと考え、その土地を最も有効に利用できる建物を想定したうえで、 土地だけの価格を鑑定する。 土地の最有効利用は、架空の話です。 パチンコ店が最有効利用とすれば、パチンコ店としての土地利用で鑑定する。 森社長は「すべての土地が有効利用できるはずがない」と指摘する。 森氏の言っていることは、真理です。 パチンコ店が百軒集合している、ラスベガス型地域が日本に多くあるとは考えられない。 パチンコ店以外でも、最有効形態が多く重なることはありえないことです。 「最有効利用」という限界考察ではなく、その地域の土地利用の平均値(平均考察)で鑑定すれば、 事実に一番近い評価が出来ます。 これも、「合成の誤謬」の一つでしょう。 ミクロで正解でも、範囲を広げれば不正解です。 今の鑑定方法では、永遠に「実勢に比べてまだ高い」は解決できません。
299 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 17:40
>>298 実勢価格よりも高い土地の価格を設定して、その分多く
固定資産税をぼったくる仕組みになっているという事か。
まったくクズどものやることは何処までもキタナイね。
300 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 17:44
固定資産税の話で考えると 今度の選挙はどこに投票すればいいの?
301 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 18:44
>>300 それを基準にするなら、共産党だけだろ <マジで
302 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 18:51
303 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 18:55
>301 固定資産税と同時に所有権も無くなる。 まあ、いまでも重税で所有義務に近いけど。
304 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 19:00
サンクス! しかし、自分にとって投票の参考にはならなかったです。
305 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 20:06
官僚は、一般国民よりも、景気回復に関心を持っていないのではないか。 一般国民の足下には火がついています。
306 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 20:10
>>303 共産党も最近はそんな夢物語は言ってないんだが・・・
307 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 20:29
308 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 21:27
所有権利→改→所有義務 「土地の所有義務者は、死ぬまで税金を支払え!!!」 と日本政府は言っています。
>>307 それを言うなら、信じられる政治家はいない訳だが
310 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 23:23
>>294 アメリカの場合を出しているがアメリカの場合目的がはっきりしているので、
それを利用する人たちは、べつに支払うことに対して問題はない。
例えば、きれいで広くくつろげる公園ならお金を払ってでも利用するだろう。
それをただで提供されているとは思わない。
景観にしてもそうだ。
市民が徴収されたお金がなにに使われ、理解しているから納得して支払う。
日本のように、なにも利用しない施設や、公務員を食わすためだけだと誰が支払うか?
これがアメリカなら、誰も支払わない。
オーストラリアでもそうだ。
行政サービスが目に見える形で享受できるから税金を納めるのだ。
オーストラリアの道路なんかは、郊外だとロータリーがいくつも作られており、信号機など少ない。
道の拡幅などは、その地形に合わせ均一ではない。
しかし、しっかり利用できるし、不便ではない。
逆に、自然の景観にあっている。
電気代もメンテンス費用も道路の建設費も安い。
オーストラリアで1週間を約100ドルで十分生活できるのはいったいなぜか?
それだけ日本が、重税で、物価が高くなっているだけだよ。
デフレで物価は下がらない。下がったのは物価ではなく市民生活の豊かさだよ。
そこんところがわからない馬鹿役人はすべてクビ!!!
311 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 07:50
確かにものの値段は大幅に下がったが、そのほとんどが売れないから下げただけであり、 公共料金や税金など下がりしろは少ない。 トータルで物価というものを考えるなら、日本の物価は、この不況にしては下がってないのだろう。 オーストラリアで1週間100ドルで過ごせるというのはそれだけ食料品など一般消費物品などがやすく設定されているためであり、 そのため、ほかの特殊な歳出をカバーしているのだろう。 これは日本でもすべきことである。 日本の生活に対する豊かさが足りないのは、必要なものが高い点にある。 もっと公共料金、食費など税金をかけないように下げるべきであり、 逆に、ブランド衣料、贅沢品にはそれなりの税金をかけるべきだろう。
312 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 11:17
物価が下がって固定資産税や公共料金などが下がらないと 利幅が少なくて倒産する商業が多くなる。 日本は最悪の重税国家である。
313 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 11:32
「限界革命」とかの限界原理は、限界がある。 地価下落で、安く土地を手に入れた企業は、確かに採算が取れる。 しかし、それは正に限界での話です。 氷山の頂点での話です。 他のほとんどの企業は採算が悪いままです。 「限界原理」という皮膚科の様な思考では、超マクロ問題である資産デフレ不況は解決しない。 土地への重課税政策を、日本経済と日本社会を破壊する愚行と認定し、 速やかに止めなくてはならない。
314 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 11:51
官僚達は自分たちの生活を豊かにしたいのか、それとも自分たちだけ豊かにしたいのか、 それとも、馬鹿だからなにも策がないのか? いえることは、先進国の割には住みづらく、食料品が高いし、税金、公共料金が高い。 無駄な設備が多いな。 この無駄なものをメンテナンスするために、また無駄な金を出すんだろ。 馬鹿丸出し!
315 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 16:45
皇室に手をつけるとは前代未聞の政権 一月でも早く辞められることを望む
316 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 18:50
ここまできて竹中は、金融危機ではないという。 小泉にしてもそう。 馬鹿は死ななきゃ直らないのか? おまえ達のおかげで、どれだけの犠牲者がでているんだ!!
317 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 19:01
金融大恐慌です。 信用大恐慌です。
318 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 21:41
デフレ、デフレと言っている割には、公共料金や公共の施設など利用料金は高いよな。 民は下げても官は下げず。 税金も下げるべきなんだよな、このデフレ時代には。 そうすれば全体的に物価も下がり、国力の低下にあわせて快適な生活がおくれるはずだ。 政府が国力を下げる政策をしたのに、民がその痛みを受ける必要はない。 不景気な時代に自分だけは別だよとなにもしない政治家と官僚は排除すべし!!!
319 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 21:49
官僚が、民間サラリーマンとは異なるライフサイクルから、 バブルに驚き、強烈に地価下落政策を行なったことが、資産デフレの原因です。 つまり、自己の住宅取得のことしか頭に無かったのです。 日本全体の経済の事を官僚は考えなかったのです。
320 :
('〜`;) :03/04/02 22:06
リアルやな〜
>>319 バブル好景気
↓
公務員の給料それほど上がらない
↓
エリート官僚が民間より下なのはおかしい
↓
税収うpさせろ!
↓
狂乱地価に目を付け増税
↓
税収うpしまくり
↓
公務員の給料上がる
この目論見がハズレたんだろうな
322 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 22:15
>319 いまや住宅ローンを組めるのは公務員だけと言っても過言ではないからな。 官僚・公務員天国実現だな。 官僚・公務員たちに今の状況をあきらめさせるのは至難の業だよ。
やはり大粛正しかないですか
324 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 22:32
ん〜それってもしかして、官僚・公務員は 固定資産税で苦労しないって事なのか?
325 :
ちょっと語弊があるか :03/04/02 22:37
ちゃんと官僚・公務員も固定資産税払ってんのかね 郵政公社みたく半額なんてったら、なんじゃそりゃでっせ
いわゆる官僚ってのは、大半が公務員宿舎にいる。 公務員宿舎と言ってもピンキリだろうが、キリに属する高給官僚 どもは、民間なら家賃50万円/月はするマンションに8万円程度 で住んでいるのもいるらしいぜ。 <TVで観たんだが 教員の宿舎も、建物にもよるが周辺の家賃と比べたら安い場合が多い。 ただでさえ給料が高い上に現役時は家賃まで優遇だ。 ↑固定資産税とはチト関係なかったナ。
327 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 23:06
そういや、公務員と言えば調整手当てというのがあるな。 これは住んでいる地域によって格差があるらしいが、もちろん 都市部は物価が高いと言う理由でこの手当てが多く貰える。 固定資産税をカバーする意味合いがあるのかもしれない。
328 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 23:15
住宅補助に地域手当等は、だんだん民間等は切って 逝ってるけど、官僚・公務員はまだやってるってか
329 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 23:35
>>326 官僚は、官舎に住み、退官してから、マイホームを取得する。
民間サラリーマンのマイホーム取得とは、住宅取得の時期に時間差がある。
だから、バブルに驚いたのです。
官僚は、民間サラリーマンと比べて、人生の遅い時期に住宅取得するから、
地価がドンドン上昇して、自分たちが取得する時期には、とんでもない価格になっているのではと思ったのです。
まあ、冗談ですけど、官僚は日本経済が潰れても地価を下げようと思ったかもしれません。
330 :
名無しさん@3周年 :03/04/02 23:42
まあ、住宅取得の為の税金が上がってると言えば上がってるしね
331 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 00:15
公務員は資産デフレマンセー
332 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 01:27
>>331 まあ知人のバヤイは、言うまで気が付いてなかった
ありゃ、んなもんだ
333 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 02:00
公務員は、天国にいる。
334 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 08:50
うそつき竹中とボケ塩じぃバトルが再燃! 塩じぃも官僚の手先だし、全くダメ! 竹中は経済を悪くする方法しか言わないからもっとダメ! ただ判っていることは、竹中がいなくなれば今より株価は上がる!!!
335 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 09:54
資産デフレで不況になっている。○ 不況で資産デフレになっている。× 銀行の不良債権の事ばかり、竹中氏は言っているが、 それは日本の企業が資産デフレで保有資産が劣化しているからです。
336 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 10:09
@将来業績の上昇が見込める→株価上昇=○ A株価の上昇→業績の上昇=○ 実は@もAも正しい。ところがアフォマスゴミやアフォ官僚、カルト学者はAを否定する。 土地問題も根源は同じ。
337 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 10:32
>>336 ミクロにおいて、@は正解。
マクロにおいて、Aは正解。
資産デフレ大不況は、景気循環の波動の問題ではないので、
@は、民間に任しておけばよいことです。
公けとして、日本政府は、Aに90%以上の力を入れなくてはならないのに、
竹中氏は、@の事ばかり言っている。
民間銀行、民間企業への責任転嫁の言説しか、竹中氏の口からは出てこない。
竹中氏は、即刻辞めるべきです。
資産デフレを止めない小泉内閣により、信用大恐慌が勃発しそうです。
銀行株の下落が著しく急激です。
マクロでは、全株価の下落は、資産デフレの大波で生じているのです。
マクロは、個別企業の業績の問題ではない。
根本は、土地資産への重課税を行い。国富(民間の富)を1000兆円消滅させたことが原因です。
国家経済の幹が、官僚の悪事より、狂わされているのです。
官僚に対し、厳罰で対処出来る政治家の出現がなければなりません。
338 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 10:50
竹中の罪、それは奴が大臣になって株価を暴落させたこと。 株価は就任前の半分。 それについての責任はとらないし、金融危機は起こらないと言っている。 おまえがいること自体が、金融危機なんだよ! 竹中は、百害あって一利なし!
339 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 12:36
麻生氏がテレビで言っていたが、 「贈与相続一体課税」を行なう事ですら、官僚は清水の舞台から飛び降りる気であったらしい。 贈与相続一体課税は、減税ではなく、下手に使用すれば、増税になる仕組みです。 その様な事で、躊躇しているのですから、官僚は病的ですね。 日本国と日本国民を痛めて、資産デフレに陥らせ、国民を貧乏することに躍起になっている官僚は何者なのでしょう。
340 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 17:03
官僚を倒すために聖戦でも起こしますか! まずは小泉政権打倒! 時期政権は、官僚支配主義脱却の政党の旗揚げ!
341 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 20:10
>>340 それが政治潮流になれば、日本は救われる。
342 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 20:38
343 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 21:49
地価の水準と経済は関係が無いとの、大蔵省の経済研究会の答申を基に、 土地への課税強化を行なった。 馬鹿な学者が、恣意的に統計資料を解釈したのでしょう。 BSとPLは、経営状態を二側面に分けて表現している。 資産無視の日本経済は考えられないのに、始めに答えありで、 その学者たちは、地価と経済水準は無関係との珍説を、大蔵省へ答申しました。 大蔵省の望む答えを出しただけなのです。
344 :
名無しさん@3周年 :03/04/03 22:57
1999年 所得課税 消費税 資産課税等 米国 90.1% 7.5% 2.4% 日本 53.3% 39.7% 7%
345 :
名無しさん@3周年 :03/04/04 08:23
税金の正しい意味! もうけた人から、一部お借りし、行政サービスに運用する。 行政サービスを受けうる地域に住む人が、その権利として負担するお金。 決して、役人を食わせるためのものではなく、生活が豊かになるためのもの。 多く納税した人は、当然の権利として、より多くの行政特権を享受できるべきである!
347 :
名無しさん@3周年 :03/04/04 10:39
役人は税金は国民が支払うべき義務などと錯覚している。 日本国に生まれたら必ず履行しなければいけない義務。 しかし、問題はその目的が役人を食わせるものや、既得権益に使用するものではないこと。 目的は一つ。 負担した人たちの生活が豊かになること。 下水道工事で負担した人が生活が快適になり豊かになったか? ETC導入で便利になって渋滞が減ったか? 空港がいっぱいできて利用しやすく空港利用料が下がったか? 市民ホールを作って、連日満員で利益が出ているか? 税金の運用は、必ず失敗してはいけない。 なぜならそれは、国民一人一人に対する背徳行為だからである。 これを株式と考えるなら、事業失敗したものは責任をとらされるのが常である!!!!
348 :
名無しさん@3周年 :03/04/04 11:26
竹中氏は、お父さんが、商工会?の理事長をしていたそうです。 政治的センスを、竹中氏は保有しているようですが、 経済分析は、もう一歩というところではないでしょうか。
349 :
名無しさん@3周年 :03/04/04 12:45
∧ ∧ 正しい順番でのみ景気は回復する。 (,,゚Д゚) 経費削減→資産税関連を大幅減税→景気回復→自然増収→国家再建 →バブル抑制のため増税 まず官僚・政治家・公務員の給料を限界まで下げよ。リストラしる! 資産デフレは資産税の減税と固定資産税増税政策の凍結でのみ回復できる。 取れるところならどこからでも税金を取ろうとするビジョン無き 浪費国家の目を逃れるため土地を買おうという人がいなくなう。 土地を個人の財産として守る法律を作らなければならない。
350 :
名無しさん@3周年 :03/04/04 15:53
塩じぃがいいこと言っていた。 「地方自治体は、クレクレばかり言って、ぜんぜんスリム化していないじゃないか!」 当たり前、役人がスリム化などするわけがない。 自分たちの利益は、国民が死んでも守る。 だからこそ、地方自治体の財源である固定資産税をなくせ! 役人を徹底的にリストラしろ。 人事院は無能な奴は首を切れ! 天下りする奴は、退職金を返還させろ! そして竹中をクビにしろ!!!!!
351 :
名無しさん@3周年 :03/04/04 15:58
竹中辞任なくして経済回復なし! 小泉辞任なくして景気回復なし! インナーおろすことなくして、ストックデフレ解消なし! 減税なくして景気回復全くなし! 役人減らすことなくして経済回復なし!
352 :
名無しさん@3周年 :03/04/04 17:42
関西系のテレビで、 建築後20年の木造住宅を、不動産鑑定士が鑑定していた。 土地と建物で、630万円でした。 鑑定士曰く、建築後20年で、建物部分はタダだそうです。 状態は綺麗な住宅でしたので、その住宅のご主人はショックを受けていました。 最低でも、1500万円はすると思っていたのにと言っていました。 庶民の住宅の資産価値は、ゼロに近づきつつある。
353 :
bloom :03/04/04 17:53
354 :
名無しさん@3周年 :03/04/04 19:41
構造改革の”構造”は、日米構造調整の”構造”なので、 小泉の構造改革は、百害あって一利なしです。 土地への狂った重課税で、日本は、資産デフレ大不況になっているのです。 責任感がある政治家がいるなら、官僚の首を切れ。 一年間に、不況原因で、無意味に7000人も亡くなっていく状況を放置するな。
355 :
名無しさん@3周年 :03/04/04 21:21
1年間に不況が原因で死んでいる人たちのために、その同数の官僚の首を切れ! 官僚一人あたり、2000万円の年収と考えて、1兆4千億円の歳出削減! またその人達が今まで多額に納めてきた税金など無駄に使った罪を しっかり償え!
356 :
名無しさん@3周年 :03/04/05 03:50
政府の役人は、資産への重課税による、資産デフレ不況を、何時まで誤魔化すつもりなのだ。
358 :
名無しさん@3周年 :03/04/05 07:40
>>350 ジジィの言っている事はごもっともだが、まずは中央が手本を
示してもいいんじゃないのか?
359 :
名無しさん@3周年 :03/04/05 08:19
357さんの資料を読んで、竹中にはほんとムカつく! ほとんど評論家気取り、責任感なしだな。 小泉も議論の中身判っているの? 塩じぃの指摘していることは、現段階で地方が自立していないのに財源を渡して自立できるかという点だろう。 以前から思っていたのだが、地方自治体はシンクタンクが乏しく、癒着による丸投げ、もしくは 役人の能無しのアイデアから生まれた、無責任な事業。 そのほとんどが失敗、もしくは無駄なもの。 金ありきではなく、金を上手に運用することができてからの評価でいいと思う。 まずは固定資産税をなくして地方自治体を危機的状態にし、独自で歩くことが必要。 中央より、公共事業依存は地方の方が多い。 中途半端に金があるから地方の自治体は自立しない!!!!
360 :
名無しさん@3周年 :03/04/05 10:19
建築労働者が、全労働者の10%もいることを、長期間かけて是正しなくてはならない。 先進国で、10%とという高率なのは日本ぐらいです。
361 :
名無しさん@3周年 :03/04/05 16:21
その10%をITに向けようとしたバカがいる。
362 :
名無しさん@3周年 :03/04/05 16:58
WBSで外人コメンテーターが言ってたな。 建設業界は(建設業の)福祉業界だって。
363 :
名無しさん@3周年 :03/04/05 20:02
資本主義社会で、資産を目の敵にしているのは、古今東西、日本政府だけです。 その天罰で、日本は資産デフレ大不況になりました。 何も不思議なことは無い。長期大不況なって当然なことを、日本政府は行っているのです。
364 :
名無しさん@3周年 :03/04/05 22:01
日本のように建築労働者が多い国で、急激な緊縮政策は、国力低下をもたらすだけ。 政府は箱ものとか言ったものを作らないようにして、歳出をカットしようとしているが、 それは明らかに間違い。 建築労働者をリストラする政策で歳出カットするより、 役人の数を減らして歳出カットの方が、効果的! 建築労働者は、年々減少していたのだから自然現象に比例して公共事業をなくすべきだった。 また、海外事業などに積極的に派遣することを認めるべきであった。 逆に、外国人労働者を安易に入れていたことも問題。 まあ、アホの竹中がいる限りこの国はダメです。
365 :
名無しさん@3周年 :03/04/05 22:03
亀ちゃんのいうように公共事業でデフレ脱却は問題あるが、 竹中の政策よりまだまし! このままでは、日本の国力は、韓国より劣るぞ!!!
公共投資は数年以内に欧米並のGDP比1%台になる。 その時は、固定資産税も欧米並の水準に低下しているだろう。
368 :
名無しさん@3周年 :03/04/05 22:26
369 :
名無しさん@3周年 :03/04/05 23:56
個人貯蓄率が、長期低下傾向です。 後数年で、ゼロからマイナスになるようです。 本当に、日本は、アルゼンチンのようになるのでしょうか。 土地への正気ではない重課税を是正しない限り、日本は先進国から脱落するでしょう。 土地への重課税は、重大な過ちなのです。 考えられない過ちなのです。 地価が下落している最中に、固定資産税を、四倍に引き上げるプログラムを始動させるのですから、 手が付けられない狂ったさんです。
個人の住宅取得が依然として活発である。 トータルコストが安くなったと判断したからだろう。
371 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 00:32
まーアレだ。 固定資産税をどれくらい下げたら、経済はどれくらい上昇率が見込めるのか? それは、固定資産税下げによる更なる税収不足を補えるほどのものなのか? 誰か試算汁。
それが本当に正しく計算できれば苦労せん。 だいたい経済って、最初に固定資産税を下げろとか公共工事をやれとかの結論があって、 それに合わせた計算式をひねり出すもんなんだよ。 ただ、今のところ経済に与える悪影響は 法人税 > 所得税 > 消費税、固定資産税 といういが世界的コンセンサスだと思うよ。
373 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 04:24
個人所得税、法人税は、経済システム全体が、その税を吸収する。
消費税は、引き上げると、一時的に消費の減退が生じるが、
消費せずにはいられないので、これも、経済全体が吸収する。
しかし、土地への固定資産税は、資産の一現象形態である土地所有への
課税であるので、土地が資産選好から除外されることになり、
固定資産税の重課税の是正を行なわない限り、地価下落は止まらなくなり、
地価は底無しとなる。
>>372 「固定資産税は行政サービスの対価」、それ以上の課税は、
私有財産の侵害だけでなく、土地資産の本体を侵食するから、
地価下落が生じる。
君の「世界的コンセンサス」は、イージーですね。
特に、固定資産税の水準は、他の税とは固定資産税は性質が異なるので、
恣意性は無いし、固定資産税をドンドン課税しようとしている国は無いでしょう。
固定資産税は、その様な税ではない。
374 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 05:03
宗教法人にも課税しろー。 適正に課税すれば、固定資産税のみですべての行政サービス を賄えて、他の税は不要だ。
>373 を読んで、とりあえず>372のこの部分には納得する だいたい経済って、最初に固定資産税を下げろとか公共工事をやれとかの結論があって、 それに合わせた計算式をひねり出すもんなんだよ。
376 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 09:33
だから税制についての考え方が間違っているんだよな。 役人は税金を徴収すべき財源だと考えている。 違うんだよね。国民から一時的に預かっている金と考えてくれないと。 権利と義務が対等に生じないと税制の趣旨は狂う。 そうでなく多く税金を納めている法人などあまり優遇受けない代わりに、 免除されている政府機関など点でバラバラ。 それら役人根性丸出しで、税を搾取する観点でしか見ていないわけ。 役人を食わすのが行政サービスの対価ではない。 役人に金を使わせる権力を与えるためのものでもない。 税金はパワーでありそれに群がる役人どもに、 その権力乱用させないためにも、固定資産税など地方自治体の財源になるものは なくすべきなのである。 地方財源があってもなくても地方自治体が仕事をしないのはかわらない・・・
377 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 11:12
サンプロで、株安に付いて、竹中氏が言い訳をしている。 日本の下げ幅はむしろ少ないと言っています。 もう既に長期の株価下落状態だった日本と、米国やドイツと比べています。 この様な者を経済学者と言えるのでしょうか。
378 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 11:18
どちらかというと竹中支持だったが、株安を外部要因のせいにしようとする 最近の発言には超がっかりだ。 イラク戦争が終わったら次は何を言い訳にする気だ?
379 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 17:18
竹中の馬鹿さ加減はいまはじまったことではない。 サンプロで言い訳していたとおり、外部要因のせいにしている。 田原もつっこまなかったが、竹中発言以降、おお幅に下落だろうに! 銀行株が危機的状態ではないと、あの株価が物語っているのか? もう危機のど真ん中なんだよ! 一般行員は、かなり厳しい状態だし、この最悪の緊縮財政で、 どの企業が借り入れを積極的にし銀行をもうけさしているのか。 経営者の問題ではなく、政府の経済政策にかなりの問題がある。 銀行が破綻しないように公的資金投入で解決すると思っている馬鹿竹中。 民間でダメな銀行に、国で仕切れるわけがない。 あまりにも無責任な竹中は、即効やめよ!!!
380 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 17:47
>>376 良い事言うね。
国会議員に立候補しる。
一票入れるよ。
381 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 20:06
消費税を10%にすることは、世界的に驚かれることではない。 しかし、固定資産税を2倍にすると言えば驚かれる。 固定資産税は、税というよりも、回収なのです。
382 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 20:36
地価が1/6になってるのに、固定資産税は3倍以上。 対・実勢地価比18倍になっているわけだ。
383 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 20:57
>258で野口悠紀男とかいう奴が全ての税金は固定資産税に収斂されるから 固定資産税を極限まで高くして、そのかわり法人税、所得税など他の税金 を極限まで安くして簡素化すると、税金の算出や徴収が簡単になり取りは ぐれもなくなるなどと言っているようだが、これって少しおかしくないか? 本当に全ての税金は固定資産税に収斂されるのか? 確かに製造業や店舗などは土地を所有するか借地するかしなければならな いだろう。借地すれば固定資産税を借地料に加算して間接的に固定資産税 を負担することになるだろうが、これから漏れる営業形態もあるのではな いか。(インターネット、通信販売など) また、空地、空室になったときも固定資産税を払い続けるわけだが、景気 低迷期などは空地、空室が増えるが、土地建物所有者だけが景気低迷のリ スクを代表して負担するのもムチャクチャな話じゃないか。 いまは、正にそれに近い状況なわけだが。
384 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 21:34
固定資産税をなくすことの意義。 1.地価下落の抑止 2.地方自治体の合理化 3.地方へ財源委譲。真の地方自治。 4.企業などの体力の底ざさえ 5.住の安定
∩
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!こんなのを発見シマスタ!
/ / |
/ /| / \
http://saitama.gasuki.com/yamazaki/ __| | .| | \
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_____________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
387 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 21:41
>>383 日本から製造業を無くすと、日本が豊かになると思ってるのだろ?<某のグチ
388 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 22:26
電気料金を10倍にしたら、税金要らなくなる。 水道料金を10倍にしても、税金不要になる。 消費税30%にしても、おなじ。 そういうレベルのことをしているのが、今の固定資産税。 アホなことするから、日本の基幹産業が衰退する。
389 :
不景気大歓迎 :03/04/06 22:42
株が安く買え、儲かります。 贅沢の心がなくなりますね。 職場での傲慢さんがなくなります。 くだらない交際費がなくなります。 無駄な医療費を使わない。 不要な教育費を使わない。 贅沢な食事をしなくなる。 くだらない高級ハンドバックを買わなくなる。 税金支払わなくともよい。 失業はワークシアリングで十分 われら年金もらって。ニコニコ。 おぉ、いいことずくめだよ。−−− 不景気熱烈歓迎。
390 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 22:43
>>389 最大の問題は不景気下での(結果的になった)高税率
391 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 23:29
不景気でも、景気でも、高税率になる固定資産税の仕組みが問題なのです。 土地資産の保有価値をゼロにしようとしているから、 地価下落が止まらないのです。
392 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 23:37
バカ公務員に迎合するなかれ
393 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 23:47
公務員が優遇される時代は永くない。 公務員を優遇すると、いずれ国が滅びるから。
394 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 01:59
20%前後の都市部の評価額を、70%に引き上げることを決定したときに、 日本の今日の状況は確定された。 消費税を、三倍、四倍に引き上げるつもりで、固定資産税を扱ったのでしょうが、 「固定資産税は行政サービスの対価」とは、法律や規則でどうとかこうとかではなく、 社会の仕組みから定理ですので、それに逆行することをすれば、社会が崩壊します。 GDPが高度に成長し、高い公共投資が行なわれ、地価が継続的に高くなっていく状況ならば、 固定資産税に、公共投資などの回収機能を持たす事が出来る。 しかし、日本は、いわゆる安定成長に入って久しい。 日本経済の安定成長=低成長が定めなら、1994年に固定資産税は引き上げるのではなく、 引き下げるべきだったのです。 社会は、政策ミスに対する弾性値を持っているが、固定資産税の問題は、 経済社会システムの根幹の問題なので、別の部分をいじり、修正することは出来ません。 金利をいじり、公共投資を増やしても、何も解決できなかったのは、 根幹問題という誤魔化しの効かない大問題だからです。 正面から取り組まなくては解決出来ないのです。 土地税制全般を、麻生氏が言うように、バブル以前、1985年以前に戻す必要があるのです。
395 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 02:35
麻生太郎と小泉を入れ替えろ。
この大不況の中 就職に公務員の人気が高まる。
397 :
役人は最高だ! :03/04/07 03:52
役人は最高だ! 小泉バンザイ!
398 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 07:38
この不況は、バブル経済を作った役人の罠か? 箱もの作って天下り生活し、景気が悪くなって年金生活引退。 世の中が不況になればなるほど儲かる仕組み・・・・
399 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 07:44
竹中の馬鹿をなんとかしろ! サンプロで株安招いたのが自分のせいじゃないと言っていた無責任野郎、 今度は銀行を国有化するための策を練っている。 民でダメな銀行が官になったらうまくいくとでも思っているのか? ITバブルで労働需要が生まれ、絶対儲かる株発言した男。 このまま放置していると、本当に日本はダメになる。 銀行の株価は、レッドゾーンにすでに突入しているし、生命保険も破綻の一歩手前。 これすべて人災。竹中の招いた災いです!!!!
400 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 07:52
国内ITが、ある面で25年遅れだったとは思いも寄らなかっただろう それさえも、かつての飴と官の判断によるかもしれないが
401 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 09:40
せっかく戦争終結の兆しが見え株価が上がりはじめたのに、 竹中がいるために上値を重くしている。 やつは日本とって害でしかない! 奴を即刻辞任させろ!
402 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 13:15
実質経済の悪さに責任をとらない経済閣僚はいらない。 どう考えてみても、どこの会社でも、 売り上げが半分に下がったら、その営業の社員は左遷もしくはクビでしょう。 竹中の場合、不用意な発言と、銀行に対して強引なルール改正、それによる 国債へ金が流れ、市場が混乱したことに対しての責任があるはず。 俺がトップなら、こんな奴はすぐクビにするけど。 トップの小泉は、馬鹿なのか聞く耳を持とうとしないのか、まあ無能な人物ではある!
403 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 20:07
小泉も竹中も無能ではあるが、有能なヤツもいない。
404 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 20:46
池田隼人待望。
405 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 20:53
また小泉、竹中に丸投げ! そうやって株価が下がる。 時価会計問題を竹中が処理できると思うのか? 国債バブルを予測できず、3月決算時期に向けて銀行にルール改正させた男だぞ。 先の予測のできない無責任おとこに、また何かさせるのか!!!
406 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 21:39
民主党の河村がアホなこと言ってもうた。 「国民は重税感をあまり感じていない。むしろ税金の使い道に疑問を感じている。」だって。 アホやな!重税感はしっかりあるから、使い道にも腹が立つんだよ!
407 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 21:49
>>406 サラリーマンの四分の一が、所得税などの直接税を納税していないからか。
米国は、全税金の中、所得税の割合が高い。
しかし、金持ちの税率は高くない。
米国は、所得税を薄く広く課税しているのでしょう。
408 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 21:52
409 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 22:18
特別会計のことしらないとはやはり問題ですね。 一般と特別あわせてどれくらいの税金というより、強制的に支払わされる金があるか ほんと負担額が多すぎだよ。 行政サービスするきもないくせに、ほんと嫌になるよな。 一般と特別あわせて半分でも莫大な金だよ。十分国を運営できると思うけどな。 無駄金の使いすぎ!
410 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 22:57
>>407 リーマンの3/4は所得税を納税してないのか!?
( ゚д゚)ウラヤマスィ
411 :
名無しさん@3周年 :03/04/08 01:19
1/4
412 :
AA(asciiart)とはアメリカの掲示板に在る文字絵のみを指す単語 :03/04/08 03:14
嘘の情報を垂れ流す2チャンネラーと政治家へ
,...,,,,,,..........,
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ | < 頭をぶち抜くぞ2chラー
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | \_____
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ
!、.:.´ .ヽ./...`ノ:::ノ
ヽ '""'ノ /
/`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \ \
/⌒ ,◎、 \ / | : ̄
/:::: /|_.|イ-、 、V  ̄ :
>-― __/、ニEl(,,ノ : |o i : o
( / 〈 ニニノ : | ``'''―'⌒
\| _ーノ : |
\`ー´/ ̄
アメリカ人に見せたいと願って居るブッシュの文字絵は
残念ながら上記ブッシュの文字絵はAA(ascii art)ではなく
JIS文字artだから日本人(日本語)のコンピュターでしか見えず
アメリカ人(ascii)のコンピューターでは文字絵(text art)としては見えません。
AA(ascii art)には漢字やカタガナやロシア文字ギリシャ文字はありません。
★ 2chの文字絵はJIS文字artでありAA(ascii art)ではありません。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm ←文字絵(text art)理論URL
413 :
名無しさん@3周年 :03/04/08 07:20
一般と特別会計、どちらも搾取されているもの。 すべて有効使われているかというと、全然違う。 特別会計という別枠のマジックを湯水のように使う官僚達。 すべて自分の利益のため。 これだけの金があったら、どれだけ景気回復できることか。 古賀とかが、真水で10兆とか言っているが、それ以上出しても問題はない。 どっちみちにしても、特別会計の半分くらいは人件費にや特定業者の利益に消えるのだから、 有効に市場に流した方がましだ。 固定資産税なくしても、地方自治体を助ける財源があるってことだよ!
414 :
名無しさん@3周年 :03/04/08 09:58
地方の大都市で、都市内の土地一万坪が、一坪当たり四十万円台後半で売買された。 海を埋め立てると、地盤沈下対策等も必要で、一坪当たり、四十万円、五十万円では、 都市部では出来ないでしょう。 首都圏以外では、実質地価(貨幣価値の変動を修正して)は、昭和30年代になっている。 価格は、昭和四十年代後半から昭和五十年代初頭ですが、その時期から今までに、賃金が上昇しているから、 土地の実質価値は、昭和30年代レベルです。 日本の土地は、昭和30年から値上がり出したのですから、その当時に戻りつつあるのです。 後数年で、国民の金融貯蓄も、マイナスになりそうですし、日本経済は駄目です。 エコノミストは馬鹿なので、まだ、今の不況を景気循環と、需要と供給で論じている。 需要と供給を言えば、エコノミストなのか、カスドモ。
415 :
名無しさん@3周年 :03/04/08 22:09
固定資産税の重税問題に注目しないエコノミストは、使いものにならない。 面白いことに、銀行系の経済研究所などのエコノミストは、 結果として、銀行を攻撃している。
416 :
名無しさん@3周年 :03/04/08 23:03
銀行系シンクタンクのエコノミストもバカだよな。 重資産課税が資産デフレを長引かせていることに注目しないなんて・・・・ まあ、いずれバカエコノミストもリストラの対象だな。 重資産課税に対して警告を発していればリストラされずに済むのかもしれないのに。
417 :
名無しさん@3周年 :03/04/09 02:05
パウエルが、以前、日本の不況問題は安全保障問題だ、と言っていたが、 その通りと思われる。 土地への重課税は、日本の体制への挑戦です。 日本国民と日本国を敵視する官僚は、去るべきだ。
418 :
名無しさん@3周年 :03/04/09 07:48
そもそも日本の重資産課税は、バブル時に土地の高騰抑制で生まれてきたものであり、 その中に日本の官僚的発想で、税によって搾取しようと思ったことにな始まる。 よって地価の下落という、当初の抑制は成功しすぎた。 またそれによって地方自治体の財源にもなった。 一度作られたおいしい既得権は誰も撤廃することはない。 要するに役人は国力を落として自分たちだけおいしい利益を得る方法を知ったわけだ。 仮に、固定資産税がなくなったとしてみよう。 地方自治体が崩壊するだろうか? いや、かならず特別会計で補填され、なにもなかったことになっている。 それだけ特別会計という魔法の金庫があるかぎり、官僚どもの甘さは消えない。 そもそもこの部分が問題で、小泉は郵政改革はじめたのだろう。 竹中みたいなアホに丸投げなどするな。 改革しているのか、民を飢えさせているのからわからんぞ!!!
資産デフレに言及したエコノミストって誰がいるの? てか、本板住人の信頼に値するエコノミストって誰? 著作持ってる人で。
420 :
名無しさん@3周年 :03/04/09 14:19
>>419 加藤寛氏は、固定資産税の重課税は問題だと指摘している。
421 :
名無しさん@3周年 :03/04/09 15:58
>>418 一般会計と特別会計を合わせれば250兆円超になると言われているな。
これは政府支出がGDPの5割を超えると言うのも驚かされる。
実質的には日本の市場経済の規模は半分だったんだよ。
表の予算=一般会計は80兆円前後だから、実質その2倍以上が公金が
ばら撒かれていることになる。税収が50兆程度の今、200兆円もの金が
どこからか沸いてきて、何処かに消えていく。
摩訶不思議な国なり・・・
422 :
名無しさん@3周年 :03/04/09 16:00
423 :
名無しさん@3周年 :03/04/09 16:00
>>419 渡部昇一氏はある対談集の中で、こう述べてます。
「私が総理なら景気回復の方法はいたって簡単。不動産や株式に関連する
税金をうんと安くします。不動産・株式市況が好転し自然と不良債権処理が進みます。
後は何もしない(笑)」
424 :
名無しさん@3周年 :03/04/09 16:38
日本の実効税率は6割ですから、 GDPから逆算すれば、特別会計と一般会計の合計は300兆円を超えます。 これが就労割合15%程度のはずの”公”に貢がれていくのです。 これじゃあ民間不況にならないわけがないって。
425 :
名無しさん@3周年 :03/04/09 16:41
固定資産をもっている人は役所を養ってるわけですから 誇りをもっていいと思います。 役所の立派な輝く庁舎をみてごらんなさい。
426 :
名無しさん@3周年 :03/04/09 16:54
一揆とか蜂起が起こっても不思議ではない。 赤色官僚を一掃しよう。
427 :
名無しさん@3周年 :03/04/09 17:39
300兆を越える財源があってなぜ運営できないのか大いに問題。 また、税金は国が行政サービスという名目で、民から搾取するものであり義務という考え。 税金納めたものに感謝もされなきゃ恩恵も少ない。 平等の行政サービスときたら頭にくる! 違うだろ!!!民主主義社会において、義務と同等に権利も存在する。 納税が義務であれば、それに見合った行政サービスをうける権利がある。 しかし、今はどうだ。役人食わせ、高い官僚の退職金支払うために納税しているわけではない。 天下りしておいしい汁吸うのであれば、鼻っから税金で食うな! 国をなして役人であれば、国民に背く行為の今の役人に給料を支払うな!
428 :
名無しさん@3周年 :03/04/09 17:42
age
430 :
名無しさん@3周年 :03/04/10 01:00
現時点のイラク戦争での犠牲者は、イラク兵と市民の合計で、 2000〜3000人、米英軍は120〜130人、 土地資産への重課税による資産デフレ大不況による犠牲者は、 年間7000人です。 日本の官僚は、地価を下げる為に、この程度の犠牲は問題ないと思っているのでしょう。
431 :
名無しさん@3周年 :03/04/10 09:37
432 :
名無しさん@3周年 :03/04/10 10:16
IMFが、日本経済のデフレは危険と指摘、 日銀に物価上昇目標2%を要請した。 しかし、IMFは、日本の官僚が狂人であることを知らない。 地価が急激に下落している最中に、土地への超重課税を実行したのであるから、 今の資産デフレ大不況は、必然なのです。 一般物価下落が、資産価格下落を誘発しているのではなく、 資産への重課税による資産価格の下落が、一般物価下落を生じさせるようになっているのです。 デフレが、ドンドン深化しているのです。 病巣は、資産への重課税なので、その部分を改めない限り、 何時までもデフレと不況は続きます。 デフレ中でも、景気循環波動は生じていますから、景気は少し良くなったり、 悪くなったりしますが、その波動とは異なるところに、資産デフレ長期大不況の原因があるのです。 日本政府は、直ちに資産への重課税を止めなくてはなりません。 麻生氏が言っているように、1985年以前の課税方法へと戻す必要があります。 実質地価は、30〜40年前の水準になっています。 立派な信用大恐慌です。
433 :
名無しさん@3周年 :03/04/10 10:45
バンカーバスターを、官僚へプレゼントしてください、ブッシュさん。
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/ こんなのございま−す♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜oノハヽo〜
,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
(,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
) ( || |
( ^▽^) (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~ ~~~~~
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
あぼーん
438 :
名無しさん@3周年 :03/04/10 10:58
官僚の過ちに気が付いている政治家が極めて少ないとは・・・・ 日本に政治家はいるのか。
439 :
名無しさん@3周年 :03/04/10 15:46
日本は、法理での法治ではない。 官僚の人治国家です。
440 :
名無しさん@3周年 :03/04/10 16:00
官僚が現場をよく知っていて優秀なら問題ないが 机上の妄想家で、とんでもない阿呆の集まりだったら 国家財政が破綻するね もうしてるのか? 次は社会崩壊か・・・
441 :
名無しさん@3周年 :03/04/10 18:26
もう危機的状態ですよ。 官僚の税金搾取主義、役に立つ仕事しない主義、事なかれ主義、 病巣は民や銀行にあるのではなく官僚になることに気がつけよ。 不良債権処理したければ、ルール変更を求めるのは.霞ヶ関だろう。 官僚の査定を厳しくした方が不良債権は市場を悪化させることなくできるぞ!!!
442 :
名無しさん@3周年 :03/04/10 21:02
あまりに大きなミスは、見逃されます。
443 :
名無しさん@3周年 :03/04/10 21:28
横領で、一億円をちょろまかせば目立つが、 1000兆円消滅させると問題が大きすぎて、人々は、 そのことを認識できない。
444 :
名無しさん@3周年 :03/04/10 22:00
株価下がっています。 戦争終結とともに本来の問題が台頭してきました。 あまりにも小泉・竹中は無策。 アホです。 株価を下げる政策は、国を破滅させます。 竹中は3月危機は起こらなかったと言っているが、今の現状を危機といわずしてなんとしよう。 まず、竹中をおろし、アホな官僚どもの査定を厳しく減額し、小泉を降ろすこと。 そうして、証券税制、土地税制の抜本的改革をすべきなのである。 不況の元凶、確かに固定資産税だが、今は竹中である!
445 :
名無しさん@3周年 :03/04/10 23:55
株式の譲渡益税を、ゼロに出来ない国は、不況から脱出できない。
446 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 00:06
イラクの市民の犠牲者数は、フセインイラク政府発表で1250人だそうです。 市民は、一人も犠牲が出なのが望ましいでしょう。 戦争がもたらす、市民の犠牲で、戦争の犯罪性を挙げるのであれば、 日本に於いて、資産デフレで毎年7000人死亡して現実は、犯罪以外何ものでもないでしょう。
447 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 01:17
「世界同時不況」と言って、榊原氏は、日本を資産デフレ不況に陥れた責任を棚に上げている。 榊原氏は、地価はもう少し下がるべきだ、と以前から連続して言っています。 日本より、双子の赤字の米国の方が手を打てないと言っています。 米国は、基軸通貨国である事を忘れているようです。 イラクで、米国が早く戦勝したことを悔しがっています。 榊原氏は、思考のセンスが”日本社会党”なのでしょう。 官僚に、同類が多いと思うと、ゾッとする。
448 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 09:37
地価・株価は、経済活動の「裏付け」です。
449 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 10:26
オフィス空室率、東京都心、バブル後最高 東京都心部の三月末のオフィスビル空室率が8.18%とバブル後の最高を更新した。 「2003年問題」の大量供給が具現化してきた。 土地への重課税を是正しないで、土地の利用価値を上げるとかの再開発をし、問題点を転化させた結果です。 病巣は、土地への重課税なのですから、税の軽減以外の対策はないのです。 足が痒いのに、頭をかいている事では駄目なのです。 問題のすり替えや、転化では、資産デフレ長期大不況は解決できません。
450 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 12:04
日本は、主導的にイラクに対し、資金を出すべきだとのことです。 法人税でも引き上げて、資金を捻出するのでしょうか。 官僚のマイホーム取得が容易に出来る為に、地価を下落させている余裕は、 日本には無いのです。 法人税を増税しても、土地への重課税を是正しなくてはなりません。 土地への重課税が、経済のボトルネックになっているのですから。 資産デフレを止めるには、資産への減税しかないのです。
451 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 13:59
一兆円に抑えられればいいですが、 それ以上ですと、イラクの油井の採掘権を、 いくらか日本へ渡すべきです。
452 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 14:05
渡されるわけないじゃん。 それに日本は復興支援の名目で メジャー関連企業に資金を貢ぐだけだと思うし。
453 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 14:11
昨年から続くインド洋での給油活動では、すでに200億円が使われているとされる。 これも忘れていてはなるまい。
大手銀行株が値下がっているが、経済が資産デフレの風の中で、 個別銀行がいくらもがいても、良い結果は出てこない。 問題は、資産デフレという”風”です。 この風を、正せるのは日本政府しかないのです。 なのに、竹中氏は、銀行問題を個別銀行の問題と、責任転嫁しています。 竹中氏は、即刻、辞めるべきです。
>>420 ・423
サンクス。早速、資料漁ってみる。
456 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 22:22
経済は波紋みたいなもの。 金が集まるところ、集まらないところ。 その波動がこきざみにまんべんなく伝達できると経済は安定している。 今はどうか? 国債に金が集まり、金は伝播する行き場をなくしている。 市場からは急激に金がなくなり、 公共事業という集められた金も出ていっていない。 この金の波を税金で吸収しようとするために、経済は躍動しない。 この波は小さく小さくなりつつあります。 これは、竹中の進める緊縮財政と銀行の規制に対する反動。 ほんとタイミングを知らずにやる馬鹿だとつくづく思う。 こうなるのは素人でも予測できる。 ならすべきことは一にも二も減税だろう。 財源なんかは特別会計を使うしかないだろう。 これら自らまいた種で、そのときにしか判断できない内閣の予測力のなさに、 失望するばかり。 これでは国家を任せられないよ!!!!
457 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 22:36
(かなりの御老体は別にして) 政策・施策をやるレベルの面々は定年が早まって そのときのみの判断が連続してるんですかねえ。 おまけに、余生先の話で判断レベルも変わってそうだ。
458 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 22:41
収入はどんどん減っているのに 固定資産税は 毎年毎年きっちりかかってきやがる。 バカにしとんかい、ゴルァ
459 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 22:41
>>456 特別会計を使っても、この程度の経済状態なのでは?
あと半年小泉政権が続くとして・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
460 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 22:58
特別会計っていうのは9つの目的税、 いわゆる特定財源+年金+郵貯からなりたっている。 日本は実効税率6割と言われているが、 つまり、この国のGDPは6割が”公”、もしくは”公経由”に流れるようになっている。 で、この6割というのは非生産のカレンシーであるから、 資源のない日本という国が食っていくためには 必然的に民間人が重労働を強いられるという仕組み。 民vs公の図式がアリとキリギリスになるのは このせいなのだよ。 比率が問題なんだよ。 総従業員が30人にも満たない特殊法人で 天下り役員が13人もいることが実際にあったりすることからして 何が問題なのかは自明の理だと思う。
2003年問題で、不動産価格の下落と、 不動産からの収益の下落が益々進む。 他方、固定資産税は減額しないので、益々、不動産を保有することの不利益性は高まる。 地価下落は、止まらなくなる。 その結果、銀行の不良債権額が増大し、企業の信用力は減退し、 日本は、爆発点をむかえる。
462 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 23:06
固定資産税=地方公務員 なので、減らしようが無いよ。 減らしたきゃ、公務員法を改正しないと。
463 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 23:07
>>461 2003年問題てのは、東京とそれに影響される近郊都市の話だが。
>>463 バブルも、東京から生じました。
2003問題は、新築ビルよる供給過多の問題ですが、
地価ピラミッドの頂点である東京で起こる現象は、
全国の地価へ影響を与える。
465 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 23:27
>>464 2003年問題は関係無しに、以前から地価下落してますが?
466 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 23:29
不動産関係者に聞いたら、宅地などは最終的に 現在の10分の1くらいになってしまうと聞いたのですが。
467 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 00:13
どう考えても固定資産よりも庶民の相続税VS天下りボンクラ退職にむける税法案だろ? 現在の立場というものが先に主眼におかないから貧乏の一等地の人が自殺したんだろ?
関西系のテレビ番組で、不動産鑑定士によるマイホーム鑑定を行なっている。 一階鉄筋コンクリート、二階三階木造、取得価格3500万円の 住宅が、新築後3年の今の現在価格は、2100万円です。 持ち主の予想価格は、2000万円でしたので、持ち主は喜んでいました。 しかし、三年で1400万円の下落ですから、一ヶ月、約39万円の下落です。 喜べないと思います。 一ヶ月、30万円の家賃のマンションを賃借している方が経済的には得だったのです。 この鑑定は、特別なことではなく、今、日本に起こっている一般的なことです。 日本の一般的な現象が異常なのです。 官僚が、土地への異常な重課税を行った結果が、異常な現象を生み出しているのです。
469 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 00:43
日本政府は、国民を貧乏にして喜んでいる異常者だ。
470 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 00:49
>>468 は関西人?
どうりで日本語がヘンだと思ってたよ。
471 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 00:57
戦争状態並みに死者、それも自殺が起きているってほんと?
472 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 01:05
>異常な重課税 お役人さまがお金が欲しければ、欲しいだけ課税できちゃう・・?
473 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 01:11
官僚役人と公務員労組が投票する議員は? 抵抗勢力である自民党橋本派・社民党・民主党の旧社会党組と自称市民派サヨク議員 役人どもは、どっちが勝っても、いいようにしてあるな。 財政赤字(800兆)だと。ほとんど役人の人件費だろうがよ!
474 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 01:11
橋本派、つまり野中は郵政民営化反対派であり、役人の利権代表。 この点で公務員労組(日教組・自治労など)を支持基盤とする社民党と 橋本派と民主党の旧社会党系は結局グルである。 北朝鮮と、あやしい関係であることも一致する。 北朝鮮→公務員労組(日教組・自治労等)→社民党と民主党の旧社会党系 →役人←橋本派
475 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 01:14
476 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 02:07
>>472 お役人さまのお好みです。
お役人さまが、通達で、税の変更を行うのです。
477 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 02:14
>>471 一年間の自殺者が3万人で、その中の7000人が不況原因の自殺です。
7000人は、イラクの戦争よりも多い。
米英兵120人、イラク民間人1250人、イラク兵3000人
478 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 02:26
>>474 少なくとも、民主党は、旧社会党系を追い出すべきです。
479 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 03:47
市井の学者 坂田三吉 土地への課税を軽減しなさい。 景気は嘘のように回復します。
480 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 04:03
「土地への課税を軽減する」ということは 公務員の数も軽減せねばならなくなるよ? 現状の公務員法では公務員の立場は恒久的に保障されることになってるから 土地への課税は上がることはあって下がることはない。 法改正がない限り、固定資産税が下がることなどありえない。 いや、地価が下がり続ける今、むしろ税率は上がるんじゃないかと思うくらいなのだが。
481 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 04:54
482 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 05:53
公務員の待遇や、人数の方が、 固定資産税の課税水準よりも弾性値が高い。 固定資産税は、硬直性の高い税です。 固定資産税の課税水準のストライクゾーンの幅は極めて狭いのです。 答えは決定されている。 固定資産税などの歳入額に合わせて、公務員の人数と、その待遇を決めることです。
483 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 08:23
税金の奪い合いとの矮小化した考えでは、今不況問題は解決できない。 経済は、資源の適性配分の事ですので、 最適上の、ある税目のあるべき税率は決まっているのです。 その決まっている税率を、知力で認識・発見することが、国家経営している者の仕事なのです。 官僚は、それを誤って、固定資産税などの資産税を、著しく重いものにしてしまったのです。 よって、日本経済はバランスを失い、資産デフレになり、長期大不況になったのです。
484 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 08:26
>>483 既に何度も語られていることを、さも自分の意見のように書くなやオッサン
485 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 08:45
じゃ、特区作って、固定資産税なし特区でやってみると行政サービスなしでも自治されることが判るよ。 民間は、必要なものに金はかけるが、不必要なものには金をかけない。 官は不必要な物に金をかけ、必要な物に金を出さない。 行政サービスの根本が見えるかもね・・・
486 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 11:29
ということは、やはり公務員法の改正が必要だということか。
487 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 11:34
麻生氏は、時価会計・減損会計を先送りしようとしている。 長いトンネルを抜けることを恐れている。
489 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 13:18
バグダッドでは略奪が起きているというが バブル期と変わらない課税もある意味では同じと言えるのではないか。
490 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 16:49
>>488 一国の経済は、歴史学派的な見方が正解です。
経済は、社会の土台ですが、経済上に出てくる数字は、
色々な経緯などで揉まれた結果なので、簡単に国際化は出来ない。
様々な違うことを放置して、表面上の事を、国際化しようとする竹中路線は間違っている。
時価会計・減損会計を、今の経済状況下で、先送りするのは正解です。
マクロでは、固定資産税は1994年以前の日本の課税方法で、
固定資産税総額の対GDP比率は、日米同水準だったのです。
日米とも、生産コストに占める固定資産税の比率は同じだったのです。
それを、日本の固定資産税は低い、との世論操作をして、無理やり通達で引き上げたのです。
表面的な事を追い求めれば、常に、「合成の誤謬」の落とし穴にハマル危険があります。
日経新聞は、株屋の新聞と揶揄した者がいた。 確かに、株価の水準に付いては、事細かに解説などをしているが、 同じ資産であるのに、地価に付いての言及は少ない。 株価も大切ですが、日本経済のバブル崩壊後の経過を見ていると、 地価がより大きな影響力を持っていたと思われる。
492 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 18:10
固定資産税は不動産のu数に乗じるものだから、 みんな狭い土地、ウサギ小屋、になるし、 新築であれば税金も高いから、中古になる。
金利が低くても、取得した住宅価格の下落と、維持費と固定資産税を考えれば、 安易に住宅取得に進めない。 米国などでは、住宅価格の上昇と住宅着工件数は比例している。 日本でも、住宅価格の下落にストップが掛かれば、住宅着工件数は増加するでしょう。
495 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 18:55
時価会計導入は橋本首相がぶち上げた金融ビッグバンの目玉。 竹中氏は橋本首相=抵抗勢力が敷いたレールを5年以上の準備期間を経て忠実に実行しようとしているだけ。
496 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 19:21
固定資産税も大量に所有している企業などの場合、 減税になるなど特典があるのかな?
497 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 19:24
498 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 19:29
金融ビックバーンは、日本に何も良いことをもたらしていない。 やるならば、バブル経済の最中にすればよかった。
突然ですがーーー、明日は投票に行きましょう。
500 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 21:51
>>499 固定資産税を引き下げると言っている政党はあるのですか???
501 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 21:54
固定資産税を引き下げる=公務員の数と待遇を引き下げる と同じです。 少なくとも自民党には無理だ。
502 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 21:57
公務員の労働組合に支持されている野党では、もっと無理だが?
503 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 21:58
そうかな? 菅って公務員労組に支持されてたっけ・・?
公務員労組は一応民主党支持、ただし個人では共産支持者も多い。 また、社民、民主はちょっと前の人事院勧告に文句付けて、もっと公務員の給料を上げろ、 そうすれば景気回復すると言っていたな。
505 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 22:28
それはちょっと違うな。 あの時は自民が公務員の給料を下げると言って国民の人気を取り付けたから 野党は反対のことを言うしかなく、また逆に公務員の支持を取り付けるためもあり、 そういったんだよ。 で、蓋を開けてみたら、自民の行政改革は全然進まないし、 公務員は相変わらずだ。 分かってるかい?
506 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 22:36
507 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 22:38
官公労氏ね!100回氏ね
508 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 22:39
言い分けや奇麗事、上げ足取りは見苦しいぞ野党。 拉致事件以来、野党は市民の信頼を失ったな。
509 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 22:41
固定資産税も大量に所有している企業などの場合、 減税になるなど特典があるのかな?
510 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 22:42
だったらちゃんと下げてみろ!自民。
511 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 23:26
一生懸命考えてもの作りしている人たちが食えません。 なにも生産しない役人が食えます。 不況の中、なんとか利益をとろうとして努力していますが、 ギャンブルみたいなもので、運の良かった人が勝ち組へいきます。 でも役人の社会は変化がありません。 安定を求めて企業は努力していますが、 その安定を崩しているのは、官僚や政治家です。 特に竹中は、ルール変更をいきなりし、企業に大打撃! これじゃみんな死ぬしかないよね!!!
512 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 23:43
1994年以来の固定資産税の重課税は、国民総貧乏化作戦です。
513 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 23:45
最近、市役所の役人を見ると 「お前らを食わせるためにウチは高い固定資産税を払って 倒産するかもしれないんだぞ。」 と思います。一生懸命働いてもまだ足りない。 遊休土地があるけど抵当権がついていて、たたき売ろうにも 売れません。固定資産税だけが情け容赦なくかかってきます。 指定日までに払わないと差し押さえますという脅し文句付です。
514 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 23:48
実質的に、外形標準課税の役割してますね。 利益の出ない零細からも取るという、ねこそぎ税。
515 :
名無しさん@3周年 :03/04/12 23:50
生産拠点(土地)に重課税。 生産設備に重課税。 日本から製造業を追い出そうとしている税です<資産課税
516 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 00:12
お役人がこの不況デフレの原因だということがハッキリした。
517 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 07:07
今朝の朝日新聞の竹中のコメント読んで、ほんと腹が立つ。 「90年代に入って、国内総生産の伸びは年1%ぐらいになった。...〜ただ、予想より厳しいなと思われる問題があります。 それがデフレなんです。〜......」 90年代国内総生産が1%???? 実質は違うだろうが!資産デフレで1110兆円も消失しておいて、1%の上昇があるだと! そして問題がデフレ!そのデフレの意味が判っているのであれば、不良債権処理のハードランディングが、 今の時期どれだけ弊害をもたらすのか理解できなかったのか? おかげで銀行は、自己資本の運用を市場から国債に移し、株価暴落! 中小企業は貸し渋り、貸し剥がしで死ぬ一歩手前。 国内総生産量は減少している。 資産デフレの元凶を語らずして、なにが解決できる。 まずは土地・証券・法人税の減税ありきだ! 中国が問題ではない。中国はここ最近のこと。 問題は企業を中国へ追い出した政治の問題だ!!!
518 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 07:31
不況が原因で毎年7000人死亡し、株と土地の減価を1500兆円生じさせても、 展望が開けていない日本は、座して死を待つのみなのか。 日本丸の操縦室には船長がいない。 資産価格を下落させる政策を強烈に行って、他方では、資産デフレで大変だと叫んでいる。 日本の歴史の中で、これほど狂った事を行った時期があったでしょうか。
519 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 07:53
>>517 GDP内の政府支出は5割とも6割とも言われている。
その状況を考慮すると、90年代以降は1%の伸びということだが、
果たして実際に伸びているのだろうか?
伸びているのは政府支出部分だけなのではないのだろうか?
520 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 07:58
報道2001に、宮沢氏が出ている。 宮沢氏が首相のときに米国へ行った際、米国の財務長官が宮沢氏へ、 「土地は富ですよ」と助言したと、宮沢氏が帰国後言っていた。 その助言にもとづくアクションは全く無かった。 つまり、地価下落に対しては無策のままだった。
521 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 08:07
>>519 GDP500兆円の1%は、5兆円です。
十年間で、50兆円。
景気対策の財政出動額は、それ以上ですので、
財政の政府支出が無ければ、完璧なマイナス経済です。
輸血と覚せい剤で成立している1%です。
522 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 10:27
GDP1%の伸びをといううそつきが大臣だなんて、国政のまやかしを行っているだけなのである。 いままでの竹中発言を考えて見ろ。なにもよい方向に向かっていない。 犠牲者は国民。 みなさんは、まだ奴を信じるのか? 株価も経済も奴にむちゃくちゃにされた。 まず改革の前に奴を降ろすことが経済にはプラスなのはわかりきったこと。 奴を降ろせば、それだけで株価は上がる。
523 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 10:36
小泉を降ろす以前に、竹中を直ちに辞めさせなくては、日本国はもたない。
524 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 10:38
525 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 11:25
一年間7000人の不況原因の自殺者数の累積は、もう少しで10万人を突破するでしょう。 今のイラク戦争での犠牲者は、民間人1250人、イラク軍人3000人、米英軍120人です。 広島への原爆投下での短期間の犠牲者数は、5万人です。 官僚を、外患誘致罪などで、死刑に出来ないでしょうか。 これほどの大犯罪を犯している官僚を放置しているのはおかしいです。 日本に怨みを持っている者の犯行ですが、中国からの指示でも、米国からの指示でもないから、 外患誘致罪は難しいかもしれません。
526 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 11:33
平沼氏には失望する。 小泉教の、ガマンしる派の馬鹿とは知らなかった。 構造改革は、根が、日米構造調整協議から出ているから、ほとんど無意味です。 行わなくてもいい事をやっている。 問題は、資産への重課税で生じた、資産デフレなのです。 重課税を止めればいいことなのです。
527 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 11:40
平沼氏が、リーマンと同じ様な小物とは知らなかった。
528 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 12:13
平沼は言いたいことがいえない。 補正予算請求を閣内で強く言っていたのは彼だが、 資産デフレについては、奴の髪ほど知識は薄い。 今の株価が世界の流れであるといっているようでは、馬鹿丸出しだな。 竹中発言と竹中の行ったことで一気に下がった。 通常考えて、株価が半値になるか! 言い逃れはできないことを知っていて、小泉擁護とは大物だな。 失政だよ、完全に小泉内閣は!!!
529 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 14:14
麻生太郎氏しか日本経済の現状認識が出来ていないとはなさけない。 国民のレベルと政治家のレベルは一対なのか。 いや、国民のレベルの方が高いと思われる。
530 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 14:42
日経新聞 4.13 地価下落、地方が主役に バブルと無縁、資産価値問う 編集委員 太田康夫 しかし、能天気な記事です。 預金や株は、所有しているだけでは課税されない。(相続時は別) 土地は所有しているだけで課税される。 地価を論じる場合、税の事に言及しないことはありえない。 地価を、単なる需給で論じるのは馬鹿です。 よって、この日本経済新聞の記者は馬鹿です。
531 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 16:35
だから今の公務員法である限り、 固定資産税は上がることはあっても、下がることはないって。
532 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 17:17
>>531 「だから今の公務員法である限り、
固定資産税は上がることはあっても、下がることはないって。」
では、日本経済は下降することはあっても、上昇することはないということですね。
固定資産税と日本経済を関連づけたくて仕方がないんだね。
アメリカの地価は収益還元法で決まる。 収益割合である地価にかかるアメリカの固定資産税は不動産所得税である。 日本では、住民税と事業税として所得からすでに収税している。 日本の固定資産税はアメリカの固定資産税と同列に論じることが できない二重課税である。
535 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 17:36
そろそろ、業財利権議員による間接政治制から 国民個人個人による直接政治制に変えませんか?
536 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 17:38
納税者主権が、痴呆分権よりも重要です。
537 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 17:39
公務員法改正しる。 固定資産が崩壊から恐慌の段階に入る前に・・
538 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 17:44
>日本では、住民税と事業税として所得からすでに収税している。 >日本の固定資産税はアメリカの固定資産税と同列に論じることが >できない二重課税である。 まず始めに・・「お役所は予算主義」であることを忘れてはいけない。 住民から金さえ取れれば名目などはどうでもいい。 というのが根底にあるからして、 地価が下がり続ける今、固定資産の増税はあっても、減税などありえないのである。 鶏が卵を産まれなければ、じゃあ鶏を食うかという考え方なのである。 今後も地価は下がる。下がり続けるね。
539 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 17:58
鶏を食っているのは間違いない。 卵(収益への課税)で満足していない。 鶏は体の半分以上食われて、瀕死の重傷です。
540 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 19:01
収穫しいていいのは、果実です。 樹木の幹を収穫しています。いまの日本は。
541 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 19:40
>>536 同意、
地方分権はほとんど為政者同士の利権ぶん取り合戦の見地から論じられてますね。
為政者の側で人モノ金の再配置をするだけ。
橋本元首相の省庁の名前を変えただけと同じ。
542 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 20:07
狐(国)と狸(地方)の奪い合い 獲物は国民
543 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 20:18
>鶏を食っているのは間違いない。 >卵(収益への課税)で満足していない。 >鶏は体の半分以上食われて、瀕死の重傷です。 そしてお役人以外ほとんど全滅してしまった・・と未来予想図。
544 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 21:31
545 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 23:14
国は、高賃金と高地価を目指すべきなのです。 「高コスト体質」と指摘し、賃金と地価のレベルを低下させるのは愚行です。 竹中氏の辞書には、「合成の誤謬」ということが載っていないようですが、 とても重要なことなのです。 個別企業の立場では、賃金が安い方が良いし、地価も、参入組や用地取得の際は、安方が良い。 しかし、日本全体の経済を考えれば、高賃金、高地価で、やっていける経済体制を目指すべきなのです。 日本が、ジパングの黄金の国ならば、外から見て、高賃金、高地価になるのです。
546 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 23:33
超マクロは、哲学や宗教の領域に入るから、日本は苦手で空洞の分野です。 竹中氏のようなミクロ人間が、国政に関与すべきではないのです。
547 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 05:51
竹中ヤメロ
548 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 06:21
>しかし、日本全体の経済を考えれば、高賃金、高地価で、やっていける経済体制を目指すべきなのです。 んなことしたら、ますます人件費の安い中国やアジアに工場が移転して、日本経済が空洞化しないかい。
549 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 08:13
固定資産税問題が、中国問題に追い打ちをかけて日本企業を海外へ追いやる。 日本企業は、日本で工場を動かし、日本人労働者を使うことで、世界のトップレベルの商品を生んできた。 中国やそのほかの国の製品は安くよくなかったのでは。 それを日本の企業がよくした。世界で売れるようにした。 なぜか? そこにビジネスがあるからだ! しかし、なぜ中国にビジネスを求めたのか? それは、市場があるからではなく、日本の規制や税が重いからである。 中国問題などは為替ですべて解決できるが、 税の問題はどうか?いまだに企業や民を苦しめている。 この苦しい状況の中、馬鹿竹中は、金の流れを麻痺させ、ストックもフローデフレも悪化させている! 突破口は、まず竹中を辞めさし、緊縮財政からの脱却。 資産関連の税負担の大幅軽減!そして法人税の減税である! そこまでしないと市場に金は流れない。
550 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 10:59
>>548 高賃金は国民の豊かさ、高地価は国富、国が、これを目指さないで、何を目指すのですか。
経済の対外関係は、普遍的なことです。かつての米国と日本の関係、今も続いていますが、
日本の輸出超過です。著しい賃金格差は、植民地と宗主国の間でありました。
中国は、日本などの先進国に対しては低賃金ですが、国内で広大な国内植民地を持っています。
”差”は、常にあったのです。”差”は常にあるのです。
国は、個別企業の立場に立つのではなく、国の、全国民の利益を目指さなくてはなりません。
低賃金、低地価は、縮小均衡なのです。
国家が、その様な方向を目指すものではなりません。
高地価は、問題ではないのです。問題は、土地所有に課税されている税金なのです。
その税金が、負担になっているのです。
企業は、ほとんどが地主なのです。
551 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 12:00
経済連など3団体が株取引に関わる税をなくせと答申する。 明らかに、この意味の大きさを理解していない政府。 このまま株価が低いままでは、国の年金などすべて狂いはじめ、破綻の一歩手前に近づく。 株価も土地問題も税制次第。 まず税金を下げないと、税収は上がらない。
552 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 12:16
以前の日本と、今のドイツは、株式の譲渡益税が無い。 株価は、絶対的危険水域に入りました。 譲渡益税を、以前のように無税にすることなどは軽いことです。 無いもしない、日本の官僚は狂っている。
553 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 13:12
いよいよ金融恐慌の始まりです。 戦争も終結し、日本の経済の先行き不安のみで株価が暴落中。 この段階で、生保は崩壊の寸前。いや崩壊しはじめました。 銀行は、国債に資金をとどめ、自己資本比率維持をしなければならなくなり、 多くの金が、市場で運用されていません。 厚生年金がもうはじけそうです。 企業がここに金を入れないと言うことは、市場にも金は流れません。 結局、金がむちゃくちゃに流失し始め、紙くず寸前です。 ルールが壊れてきました。 さすが経済音痴の小泉と、似非経済学者の竹中は、まだ危機ではないというのか!!!
554 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 13:14
7700円割れ!
555 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 13:18
どんどん下がる平均株価。 どっかのアホが、株も受かる発言していたっけ? 奴の発言があればあるほど、株価は下がる。 下がると金融破綻になることが理解できない経済学者って、 学者の資格を剥奪しろ!!! 猿より劣る!!!!!!
556 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 13:21
官僚は施策責任を取れ!!!
557 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 13:34
地価下落は、サラリーマンのマイホーム取得を容易にする。 しかし、マイホーム取得後のサラリーマンには、資産下落となる。 企業にとって、地価下落は、用地取得を容易にする。 しかし、大多数の企業に資産劣化を招来させる。 「常識の嘘」として、住宅着工数の問題がある。 住宅着工数は、米国も日本も、地価の上昇期に増加する。 地価下落が住宅着工数増加をもたらす事はない。 つまり、地価下落を景気対策とすることは出来ない。 地価下落で一番困ることは、超マクロバランスが崩れることです。 フロー経済のボリュームとストック経済のボリュームは、釣り合っているものなのです。 日本政府が重課税の地価下落政策で、強制的にストック経済のボリュームを収縮させれば、 フロー経済は、その収縮したストック経済に均衡しようとして収縮します。 これが、今の日本経済の状況なのです。 今の資産デフレ長期不況は、全く必要性の無い不況なのです。 景気循環による不況ではなく、官僚の大政策ミスによる不況なのです。
558 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 14:28
ドイツは、個人と中小企業への増税はやめた。 個人に株式譲渡益税を課税するとの案が出たとき、国民は大反対をしたから、 課税をやめました。 日本も、ドイツと同じく無税化にする必要があります。
559 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 15:26
日経平均7752円
560 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 15:44
株式の配当と売却益に対する課税は、一年間凍結。 今年度に取得した株式は、相続税の課税から外す。 日本経団連の緊急提言
561 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 16:02
今の経済状況を緩和するには、今まで続けてきたように、 いわゆる財政出動が必要です。 つまり、覚せい剤を打ち続けなくてはならないのです。 資産デフレの根本原因は、日本政府の資産への態度にあるのですが、 その根本を改めないで、メルトダウンを避けるのには、財政出動しかありません。 小泉氏は、構造改革という子供遊びを続けていないで、 資産デフレの根本原因である資産への重課税政策を強権で止めなくてはならない。
562 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 16:38
子供の成績は、その子供の成績の推移が大切で、 他の子供と比べることは、教育効果の検証の直接的な意味は無い。 失業率の率の数字も、日本の推移の検証が大切で、 外国と比べることは二の次です。 米国は、終身雇用制度ではありませんので、よく転職をします。 仮に日本と米国が失業率が同じでも、日本の場合は、同じ者が、 ずーと失業しているのです。米国は、失業状態が短期で回転しているのです。 数字を安直に外国と比較出来ないのです。 日本は日本、ということが認識出来ている学者が、まともな学者です。 竹中氏は、駄目です。
563 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 16:41
「財政出動」を「覚せい剤」って自分で言っているけど 「覚せい剤」の意味わかってる?
564 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 19:31
今の米国政府は、日本政府に対し、地価下落を要請していないのに、 ボケた走狗の様に、まだ資産への重課税政策を続けている。
565 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 19:53
経済連の人たちの話に耳を貸さない馬鹿内閣。 緊急提言の意味が判らないとは、もはや助けるタイミングは失った。 あとは、経済破綻が徐々に始まる。 まるで家を支える柱の一本が折れ、耐えきれなくなったほかの柱が、 連鎖して折れるかのように・・・ 政府は折れたとしても動かないだろうし、おれても無策だ。 明らかに、内閣を替えないと数週間後には大変な事態になるぞ! 小泉・竹中早く死ね
566 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 20:03
政策決定の責任者は小泉とあとは誰なのさ? 名前も知られてないような人が決定してんだろ。
567 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 20:35
株価は経済のシグナルであり、どこよりも先に反応する公なもの。 そこから危険信号が出されているのに、なにもしない内閣。 シグナルは完全に赤。しかしブレーキもハンドルも切ることなく、 そのまま突っ込んでいこうとしている。 大破するのがおち。 国民はそれに無抵抗のままつきあわされるのか????
568 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 20:47
カサンドラクロス、という映画を思い出す。 谷に日本という列車は落ちる。 乗客は、我々です。
569 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 22:15
>568 運転手は小泉、車掌は竹中、あとの国民電車のお客♪
570 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 22:32
株に関する税制なんとかするか、市場に金を流入させるかしないと、 ほんと連鎖破綻で、特別会計使っても何とも処理できないぞ。 小泉たち見ていると、田嶋陽子の正論みたいだな。 その場になってみないと判らない・・・・・っか。 ふざけるな!しになはれ
>569 竹中は、住民票が外国にあるし、電車には乗っていない。遠隔操作だ。
572 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 00:08
WBSで、ノーベル賞を受賞している経済学者が、 日本経済に付いて、見当違いの事を言っていた。 ノーベル経済学賞は、ノーベル賞と合わないと、ノーベルの遺族が経済学賞を廃止してくれと言っている。 だから、ノーベル経済学賞は、佐藤栄作氏のノーベル平和賞と同じぐらいいいかげんなものです。 その学者が、消費税の減税など、需要喚起の提言している。 しかし、今の日本の不況は、景気循環による不況ではないのです。 最終消費額は今、バブル崩壊時よりも高いし、消費は水平か逓増状態なのです。 つまり、過少消費(消費が少ない)不況ではないのです。 不況の原因は、資産価格の下落なのです。資産デフレなのです。 土地と株式への課税を軽減し、土地や株式を保有するという資産選好の選択肢を生き返らせる必要があります。
573 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 00:17
>572 地価と株価が日本経済の大半を占めるから 実質経済でいくと空洞状態で、もう駄目 といいたいのか?
574 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 01:41
実体経済は、公共投資などの有効需要政策で、小康状態です。 最終消費者の消費は、減っていない。 過少消費が原因の不況ではないのです。 不況の原因は、資産デフレなのです。 日本政府が、土地や株へ重い税金を課したことが不況の原因なのです。
575 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 01:44
倒産件数や、建業件数、失業率のデータが考慮されてないように おもえますが。 いかに?
576 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 01:51
ようやく公務員のリストラが始まりましたね。
577 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 02:12
GDPは、そんなに悪くない。 でも、税金を使って、無理やり維持している。 不思議と消費額は、水平状態と逓増状態が混在した状態が続いている。 つまり、最終消費は減っていない。 巨額な財政出動を続けなくてはならない経済は正常ではない。 原因は、銀行の不良債権、企業側から言えば資産劣化、 つまり、資産デフレが根本原因なのです。 資産デフレは、なぜ起こったか、日本政府が、地価下落政策を行ったからです。 地価下落政策は、バブル以前から、米国の要請で計画されていたもので、 1994年に実行された。 今は、米国は、日本へ地価下落を要請していない。 しかし、いったんONになった政策は、なかなかOFFにしない。
578 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 02:15
>>576 法律で保護されているから、出来ないでしょう。
579 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 02:15
内実GDPの方はガタ落ちですが? 今の名目GDPは80年代より上がっているが 内実GDPはガタ落ちだ。 だから、実際に株価は5分の1、 固定資産も数分の1になっただろ?
581 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 02:18
大事なのは内実GDPだ。 固定資産税を引き上げてから内実GDPの減衰が明確になっていることからして 実効税率6割目標、重税施策が日本経済をぶっ頃したのは事実だろう。
582 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 04:05
名目はマイナスでも、デフレなので、実質がプラスになる。 名目が、水面上に出なくてはならない。
583 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 04:13
実質がプラスになるのは簿価の話であって 国内総生産とは別だろあほ。
584 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 07:57
経済連たちの提言も聞く耳もたない。 彼らの最後の通告が、アホどもには理解できない。 彼らが自衛に走ると言うことは、空洞化が強まり、 法律の解釈内で、労働者に圧力がかかる。 厚生年金もやめるだろうし、年金、健康保険は会社が負担しなくならないと言うこと。 介護保険料なんて阿波のように破綻するし、 生命保険加入者は激減する。 現に積み立て式の加入者は解約の嵐! 生保は、外資系以外が破滅まであと何ヶ月も持たない。 自動車保険など上がれば、自動車の高利益層にも影響され、 軽四が主流になるのかもしれない。 奥田としても、国内市場、厳しい展開。 経済がどんどん悪い悪循環にはまり、いまは深みに落ちようとしている。 目に見える形で現れ始めた。 しかし、無策で氏を待つ国民は、小泉・竹中を今すぐ降ろすべきなのだ!
585 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 09:26
例えば、名目GDP −0.5%、デフレ率 1%、実質GDP 0.5%
586 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 09:42
個人、企業とも、土地への重い税の為に、 保有土地を手放そうとしているのが現実です。 全く地価が高騰することは考えられない。 しかし、官僚は、地価高騰を恐れて、地価下落政策を緩めない。
587 :
名無しさん@3周年/4?3?μ?3?n :03/04/15 09:54
官僚は土地高騰をおそれているのではなく、 固定資産税がほしいだけなのです。 官僚の後ろにいる馬鹿が、指図して地価抑制政策をしています。 子役人の貧乏根性でしょう。 その男には経済というものを根本から理解できていないので、 自分の首を絞めていることすら気づかない。 日本官僚機構は肥大化してなにもできないのが実状。 変えることは、誰かが責任をとること。 その責任を誰もがとりたくないだけです。
588 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 11:01
経済3団体の提言に、ノーをいう塩じぃ、バカ福田、基地買い小泉。 この3団体の緊急提言をふつうの答申としか考えていない。 3団体がまとまって緊急提言をすることがあるだろうか? それほど切迫していることに気がつかないバカどもよ! 今税制を変えたばかりとのんびりしているような奴らが、 これからの日本をスピーディに対処できるわけがない。 戦争が起こっても、その場の雰囲気で対処する内閣は必要ない! 対処したところで効果が出るまえに日本沈没! いつもtoo late
589 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 11:35
銀行の株価が下がれば下がるほど、売りが増え、資産デフレの嵐です。 不良債権処理で下方修正しなくては行けない銀行は、 なんのメリットもない。 世界的な信用で飯が食えりゃいいよな。 今やっていることは信用回復よりも実行できないことで悪評がたつばかり。 銀行さんはいままでどれだけ債務免除した大型企業を持っているのか? そんなことしても利益はでない。 そして不良債権処理で、貸しエグリ、その結果悪評を集め、 金融庁には貸し剥がしをするな、不良債権を処理しろといわれ、 でたらめ状態。 自己資本は国債市場に集められ、株式市場には金がない。 損切りする大手金融機関! もうむちゃくちゃ!銀行は生き残りを賭け戦っているが、 企業のことなど考える余地はない。 もう竹中政策が、動乱を起こし、破綻する銀行、保険、年金、 すべて終わりが近づいています。
590 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 12:49
元日銀マンの木村某氏、 どうして国政に意見を言うのだ。 木村氏は、ただの会計士モドキではないか。 日本の今の経済状況は、会計士モドキが極ミクロの事を言っている場合ではない。 資産価格を、国家が憲法違反をして下落させたことに根本原因がある。 また、どうして、マスコミが、木村氏を取り上げるのだろう。 マスコミ人は、馬鹿だなあ。
591 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 13:00
>>588 バブル崩壊後、日本政府は一貫している。
つまり、危機感が無い。
十三年間も、危機感を持たずにやってきた。
第二次世界大戦の日本の戦い方も、インパール、その他、非合理な戦い方をしている。
間違っていることを改める勇気を持っていなかった。
今の日本で一番大きなことは、官僚の責任を問わないことです。
592 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 13:26
会計の信頼性で国が建て直ったら、 会計士が先生まれて生産でもしているのかと言いたくなる。 物を作っているから物流があり、 会計士や弁護士、役人などはなにも生産しない。 信頼がなくても商売はできる。 ヤクザだって商売してるぞ! 木村のように一見正論に思えるが、 中身のない論議に振り回されて多くの優秀な中小企業が ルール変更の余波で沈んでいったことか。 あいつらは会計で日本を立て直そうとでも思っているからおめでたい。 帳簿の数字が明確になったところで、 企業にとってメリットがなければ運営はできないであろう。 銀行の機能を殺して今、中小企業、株価、年金、保険を殺そうとしている! 振り回される奴らのバカなら、対抗できる奴がいないのか!
593 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 14:40
竹中、木村は、雑魚
政府は無策です。 資産デフレの状態なのに、資産への課税が適性かどうかの点検もしない。 重課税の固定資産税を放置して、資産デフレが止まるはずがない。
595 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 16:06
資産危機の今の状態では、株式の譲渡益税は無税が当然なのに、 木っ端役人は、何もしません。 官僚は、脳内の考える部位がえぐられているようです。
596 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 16:06
>>591 いやいや、危機感が無いのはバブル崩壊後に限らずだよ。
597 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 16:09
小泉首相は、竹中、木村という悪い新興宗教に引っかかりました。
598 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 16:10
>>597 元々自分の信念がないから、簡単に引っかかったんだろうな。
599 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 16:46
一億総無責任スーダラ国家
600 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 17:04
官僚の出自が、極貧層や貧乏層の者が増えているのではないか。
601 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 17:10
レベルがグーー↓ーー↓ーーンと落ちてるのは確かだ
602 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 17:13
>>600 ねたみより、無知でしょう。現状把握ができないのは。
603 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 18:24
週刊誌に書いてあったが、3月に竹中を切る予定を、逆に丸投げしてしまったと。 小泉は自分の責任を、竹中、木村にでも押しつけて 経済問題を処理するつもりか? また、塩じぃが麻生たちと手を組みはじめた。 というよりも、竹中問題に真剣に危機感を感じてるのだろう。 だったら、証券税制を無税にし、今、竹中を助ける策はとりづらいな。 可能性があるとしたら、竹中包囲網ができた後の処理か? そのときは小泉も一緒に散ることであり、塩じぃも一緒か???? どっちみちにしてもすべてアホです。
604 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 19:53
隔世の感 横浜事件再審決定 治安維持法=国体の変革や私有財産制度の否認を目的とする言論・宣伝・結社・運動などを弾圧する法律。 今の官僚は、私有財産を否認しいる。 もちろん、今は治安維持法は無いが、憲法違反です。 昔なら、官僚は、治安維持法の最高刑の死刑が適用されると思う。 時代が変われば、変わるものです。 しかし、私有財産制度を否定することの悪影響は、現実として凄い。 資産デフレ大不況で、毎年々、7000人が他界しています。 あの世から、鬼の特高を呼び、官僚を処分してもらおうか。
605 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 20:04
ようやく公務員のリストラが始まりました。 固定資産をお持ちの方々、お疲れ様でした・・ 固定資産税の増税は何とか免れそうです。 ま、それでも減税はないけどね。
606 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 20:10
竹中がなんの業績を上げたのだろうか? 銀行はよくなる可能性が見えたのか? 不良債権は加速的に処理できる兆しがあるのか? 株価は上がるのか? すべてノー!!!! 株価は下がり、不良債権は不景気型で増え続け、 銀行は手数料を上げ、国債を買い始めた。 企業倒産は続き、失業者は増加、自殺者の数も増加中。 国民には増税感が残り、働けど働けど生活楽にならない。 ある物は一時的にもうけはするけれど、すぐに急降下。 はぐるは狂いっぱなし。 減税、失業者対策、なにも進まない。 竹中へのレッドカードは、市場では出している。 早くやめさせろ! じゃないと、次に起こるのは、金融恐慌しかない!!!!
607 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 20:28
\ | / _┌┬┬┬┐_ ――┴┴┴┴┴―、 ___________ // ∧// ∧ ∧||. \ / 坂井 大島 加藤紘一 田中真紀子 野中 __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 土井 辻元 岡崎トミ子 菅直人 横路 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■|| \___________TAKENAKA | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
608 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 20:30
>>605 寝言は寝てからにしてくれよな。
まだ始まってないだろ、全然。
609 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 20:44
>>588 経済3団体が株相続税を減らせと言ったのに対し、
小泉、塩爺がNOと言ったのは、一般人からみれば正解だと思うのだが。
今どき株やってるのは、よほど余裕のある家具氏しかいないぞ。
610 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 20:45
第3章 外患に関する罪 第81条(外患誘致) 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。 第82条(外患援助) 日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、 その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無 期若しくは2年以上の懲役に処する。 第87条(未遂罪) 第81条及び第82条の罪の未遂は、罰する。 第88条(予備及び陰謀) 第81条及び第82条の罪の予備又は陰謀をした者は、1年以上10 年以下の懲役に処する。
611 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 20:48
612 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 21:15
日本経済の悪化の原因は中国の工業化
法人税が80年から比べると半減している→法人税は企業収入に比例している→日本で造っていた物が中国で造れるようになった→日本企業全体の収益力が落ちている
株価は将来の企業に対する評価→日本で造っていた物が中国で造れるようになった→製造業で儲けていた日本企業全体の収益力が落ちているので評価が下がっている
企業収益が減れば→全体の土地収入が減り→地価が下がり→不良債権が増える→最終処理はありえない
中国の工業化が原因のすべて→解決策は中国に造れないものをつくって売って行くしかない
詳しくは
http://www.noguchi.co.jp/archive/diary/ 社会は永続する。しかし/デフレも不良債権も結果にすぎない/など
613 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 21:20
つまり、負け犬ってことじゃねーか 経済において、負け犬の遠吠えほどさげすまされるね 日本も今まで蔑んできたからな、今度は蔑まれる番が回って きたということだろ。経済は結果が全てだからな
614 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 21:51
609さんお疲れさん、逝ってよし。 株価対策の緊急提言の意味判っていないの、小泉レベル??? 株やっているのは、金持っている家具氏だって・・・・ たぶん小泉の脳味噌も、君レベルなんだろうな。 そんなに経済って、一般投資家がする規模のウルトラミクロ経済だったんだ。 もっと勉強しろよ! そしたら、経済少し教えてやるから。 株価が下がって困るのは、
615 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 22:04
経団連などの3代表が官邸に直談判に行ったが、小泉、塩じぃは否定的だと。 本当こんなことはふつう彼らはしないぞ。 彼らこそ本当の日本を動かしている人たちなのに、 その人たちが直談判すると言うことは、もう破綻の一歩手前どころか、 どっぷり浸かっているんだよね。 これ以上、政府が無策だと、奥田にしても独自の路線をとるだろう。 考えても見ろ、トヨタが厚生年金はやばいと考えて、独自路線とったら、 いよいよ年金は成り立たない。 そうなったら、トヨタにならへの企業は続出する。 トヨタもどこの企業も守りにはいると、大胆な行動にでる。 それは日本という信用がなくなっても、世界で通用する企業としての威信を守るために。 そもそも彼らには、日本人の誇りで仕事をしているだけで、日本政府に守ってもらって仕事はしていない。 だからいままで日本を支えてきた自負がある。 その彼らが、今回こそやばいと考えている。 あまりの無策に、あきれている。 俺としては、経団連の人たちが、竹中などの政策をどう思っているのか知りたいな?
616 :
超話題今後雑誌記載に掲載かも?今がチャンス :03/04/15 22:05
617 :
?1/4?3?μ?3?n???R?u¨?N :03/04/15 22:08
618 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 22:10
>>617 竹中のアフォーマンスが唯一の経済対策とわな・・・流石小泉内閣
619 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 22:10
>>614 一般個人投資家は斜陽の日本株式市場からは退散してるんだろ。
今、株を持ってるのは上場企業と金融機関がそれぞれ持ち合ってるだけじゃないの?
620 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 22:14
今の不況は、日本の存在自体を危くしている。 経済問題としてだけの捉え方ではなく、安全保障問題として捉える必要がある。
621 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 22:20
>>617 竹中氏は、ETFを買わなくって良かったと言っているが、
竹中氏の発言を聞いて、買った人はいたと思う。
怨んでいるでしょう。
622 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 22:37
623 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 22:44
>>622 もちろん盟主のアメリカ様のハゲタカファソドにだろうな。
624 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 22:48
619さんの言うとおり、機関投資家は以前ほどはっていない。 企業や金融機関が持ち合いをしているだけだが、 特に生保や銀行などが運用に使っているのだけれど、 株価低迷で運用益でないから国債に走る。 しかし今、国債はバブル状態で20年物もウルトラ低金利! いつ暴発するか判らないが、株より安心!下がることがない。 そんな状態だから、株式市場が冷え込んでいる。 この状態は当分続く。 そのようにしたのも竹中のルール改定のために起こったこと。 予測されたとおりの結末。 下手をしたら、不良債権問題よりもやばい経済破綻の領域に入っている。 策のない政府に今の状況を打開する方法は、全くない。
625 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 22:54
いまアメリカのハゲタカは買わないよ。 破綻した後、根こそぎ買うのを待っている。 奴らは今、ラムズフェルドに北朝鮮との戦争をけしかけ、 日本に参戦させ陽として画策している。 戦争のできない日本は、金を払い、数ヶ月後経済破綻。 根こそぎ奪います。 これでアメリカに敵はいなくなった。 トムクランシーびっくりの筋書き!!!
626 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 23:01
日本経団連、経済同友会、日本商工会議所 経済3団体の緊急提言は、冗談ではない。 株式市場に対する基本知識が、塩爺などの政治家に無い。 ケインズは、株式市場は美人投票と言ったが、その通りです。 皆が認める美人企業に、必要な資金が行くシステムが、株式市場です。 これは、超歴史的に経済の機能そのものである資源の適性配分を、市場=美人投票で行うものです。 それに参加する者は、経済システムの心臓部が機能することに協力しているのです。 銀行に預金を預けて何もしない者と比べて、政府は、優遇するのは当然なのです。 逆に、株式に対し、銀行預金と同じ様に課税すると、純理論では、株式市場に資金が集まらなくなります。 美人投票には、労力が必要なので、その努力に報いる何らかの対価がなければなりません。 美人投票は、社会的に必要なシステムで、それに投票する者は協力しているのです。 日本政府は、ドイツの様に、株式を買えば現金がもらえる等のシステムを参考に、 株式譲渡益税無税化と共に、プラス何かを考えることが必要です。 これは、株主を優遇することではなく、当然なことなのです。
627 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 23:16
政府に期待するとこはありません。 政府には、せめてこれ以上足を引っ張らないこと「だけ」を望みます。
628 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 00:23
株価は将来の企業に対する評価→日本で造っていた物が中国で造れるようになった
→製造業で儲けていた日本企業全体の収益力が落ちているので評価が下がっている
>>612
629 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 01:23
日本の以前の良い状態と今の違い。 以前は、現金預金に、インフレという課税がなされていた。 固定資産税、相続税などの土地への課税が、今の半分以下であった。 よって、土地保有が相対的に有利とみなされ、地価が継続的に上昇していた。 結果、個人と企業の信用量は増大し、経済は好循環した。 これは、日本の国土の特殊性からの恩恵であった。 日本国土の狭小性は、狭い空間という宿命をもたらしている。 その反面、土地が高い価値を持ち、その価値が信用として、近代以前より機能していた。 信用を、どの様なモノで、また、どの様なシステムで成り立たせるのかは、人類の永年の課題である。 日本の場合は、国土狭小という欠点が、反転し、信用の要となった。 日本の特徴であるこの様な事を無視して、官僚は、土地への重課税を行ったので、 日本経済は沈みつつあるのです。
630 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 02:00
>>629 日本経済が良かったころは製造業の国際競争力が高かっただけのはなし
まさか高度経済成長が土地のシステムをどうこうするだけで達成できたの?
法人税が80年から比べると半減している→法人税は企業収入に比例している→日本で造っていた物が中国で造れるようになった→日本企業全体の収益力が落ちている
企業収益が減れば→全体の土地収入が減り→地価が下がり→不良債権が増える→最終処理はありえない
>>612
631 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 02:20
自治体によっては、新しく誘致する企業に対して固定資産税の優遇策が採られているようであるが、 それは既存の企業を頃す政策ではないだろうか。
632 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 02:55
>>630 「国際競争力」は、経済の10%の問題です。
西欧諸国は、GDPの20%が輸出関係ですが、
日本は、GDPの10%にしか過ぎないのです。
集団を形成する人類は、信じ合う事が必要なのですが、これがなかなか大変なのです。
ソビエト型の社会主義経済は、国家が信用を裏付けて、経済を成り立たせていました。
つまり、いわゆる信用を止揚した形です。
信用は、経済のネックなのです。
経済の歴史は、信用の歴史です。
西欧に、メキシコ銀が多量に流入した結果、西欧経済は飛躍的に拡大しました。
銀は食べられませんが、信用となったのです。
経済社会は、絶えず信用を求めている状態なのです。
実体経済に釣り合った信用量が、ストック経済の形で必要なのです。
ストック経済を、日本政府が強制的に収縮させた結果が、今の資産デフレ不況なのです。
ストック経済の収縮に合わせて、実体経済が収縮しようとする方向の力が常に今働いているのです。
633 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 03:39
その結果が1980年代後半のバブル経済に象徴される海外資産の買い占めである。 一時は、世界中が「日本のもの」となった。馬鹿げた話であるが、なにしろ、 東京都の地価だけで、日本の国土の25倍もあるアメリカ合衆国全土の2倍もの 価値があったのだから…。日本企業に買えないものはなかった。しかし、日本 の経済発展の前提となった「米ソ冷戦構造」の終結(註:ソ連の側に付かさない ために、多少は美味しいものを食わせてアメリカが飼い慣しておかなければ ならない同盟国としての必要がなくなり、いつでも、属国として鞭で叩いて 言うことが聞かせられるようになった)という国際情勢の変化と、その後の アメリカの一極支配、すなわち、グローバリーぜーションという国際情勢の 変化には、高度な軍事力(註:戦略核兵器た原潜やミサイルや爆撃機)を有し ない日本は対応できなかった。そのことが、バブル経済崩壊の低迷の本当の意味である。
634 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 07:40
>>632 ,633
言っている意味よくわからへん。
市場経済で信用は大切だが、その信用とはなんですか?
木村とかが言っている会計上の信用ですか?
通貨としての信用ですか?
政策の信用ですか?
信用は結果から生まれるのが商売の常識。
企業の信用は、相互利益から生まれてくる。
今の日本に相互利益は存在していますか?
食い合いのような気がします。
それは単に、政府が緊縮財政を2年も続け、転換をはかろうとしない結果であり、
マーケットの縮小を招いたから起こっていることです。
昨日もWBSでコンビニについてやっていたが、閉鎖店と新規出店数の割合。
これが日本を象徴しているように思える。
破壊と再生、まるで尺取り虫の歩みのように、結局伸びて縮んで前に進んでいない。
エネルギーの浪費。
今どの企業もそれを繰り返し行って、現状維持が精一杯。
市場の拡大は政府の方針で決まる。
減税をするか、財政出動をするか、どちらかを大幅にしないと、縮退するだけである。
635 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 07:46
コネズミを降ろせば、振り子はふれる。 その変化が大事なんだ。 「チェンジ」これだわな!
636 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 08:59
いま一番の問題は、竹中! 奴のために緊縮財政では不可能な不良債権処理を、 銀行の会計基準の明瞭化という名目で、強制的にルール変更させた。 そのため、大手銀行が自己資本を増やすためにあらゆる手を使い、 持ち株さえ損がでることでもかまわない姿勢で売却。 金に換え、その金を市場から国債へと移行させた。 そのため、株価は暴落。株価が下がれば、生保など莫大な金を運用していたところが、 こぞって運用益の赤字で破綻直前。 その補填をするために保有株の売却。 市場は売り状態に、そこにイラク戦争があり、機関投資家も日本の市場離れ。 このようなタイミングで、すべて悪い方向に判断したのは、ヒラ蔵です。 これが国益になるとでも考えているのか? 構造改革のタイミングなどすべてがデタラメである。
637 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 09:42
東大OBの国1官僚の連中が、いかにボンクラ連中なのかよくわかったよ。
638 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 10:20
>>632 「国際競争力」は、経済の10%の問題です。
西欧諸国は、GDPの20%が輸出関係ですが、
日本は、GDPの10%にしか過ぎないのです。
製造業の輸出が何%かしらないけど、西欧諸国は経済状況がいいの?
中国の経済状況がいいのは製造業とは関係ないの?
ちょっと前までアメリカの経済状況が良かったのは
ITの製造業(知的産業もあるが)とは関係がなかったの?
639 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 10:27
>>633 米ソ冷戦構造の終焉は大きい問題です。
しかし良く見ると、それは西欧で顕著に現れた。
イラク戦争でのフランス、ドイツの態度は、ソビエトが存在していれば、
採り得なかったでしょう。
東アジアの場合は、共産主義中国が存在していますので、冷戦構造は終焉していません。
米国と中国の関係は、”対立物の統一”の関係であります。
簡単に言えば、殴りながら握手している関係です。
ジャパンpassingは、日本の経済力が低下した結果、絶対的重力が低下したので、生じた現象です。
日本が、米国が嫌がるほどの経済力を維持していれば、日本を無視することは出来ないのです。
まず、矛盾は国内経済にあると見ることが正解です。
対外関係、外圧等はありますが、問題は内になるのです。
「マネー敗戦」という著書で指摘されていますが、日本は米国に負けたのです。
今、小泉氏がやっている構造改革は、民主党が言っていたことで、
その出所は、日米構造調整協議の”構造”にあります。
金融ビックバーンにしても、行き詰った英国で行われたことであり、
日本が行っても、どの立場にも利益は無いのです。
企業、銀行、預金者、全ての立場の者がマイナスの結果となりました。
今の中国は、大きな対米黒字を生み出し続けていますが、
米国とは殴りあいながら握手する関係を維持しています。
日本政府が、国民利益を守る為に、中国がとっている様な対米関係をつくれていれば、
日本経済は今の様に潰れていなかったでしょう。
米国は、日本研究を行い。日本の力の源泉は、土地にあると分析しました。
よって、日本に対し、地価下落政策を要請したのです。
日本は、私有財産の制限という憲法上の事がありますので、
土地を包囲する全面的な対策を講じました。
憲法に準じる基本法を、つまり、土地基本法を制定したのも、
違憲訴訟を封じ込めるためです。
今の日本の窮状は、「対米従属」が原因なのです。
640 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 11:26
>>638 日本の国際競争力は、今でも貿易収支が黒ですので、高いと見なすべきのです。
トヨタをこれ以上強くすることに、政府は尽力するのではなく、
(つまり、”強い子”は放置してもいいのです。)日本経済の大バランスを、
取り戻さなくてはならない。
デフレと言っても、資産大デフレであり、それが一般財貨のデフレへと、
拡大しつつある状況なのです。
実質地価は、昭和30年代に戻りつつあります。
地価の表面表示価格は、昭和50年代に戻っていますが、通貨価値の変化がありますので、
現在価値では、今の地価レベルは、昭和30年代です。
この地価の大デフレが、株価を引き下げ、日本は大資産減となっているのです。
資産劣化が、実体経済を下方へ常に引っ張っているのが現状の日本経済です。
地価下落は、自然現象ではなく、日本政府が地価下落政策を続けているからなのです。
地価は、重課税を行えば下落します。
地価ゼロも可能です。いや、マイナスの地価も、課税で可能なのです。
地価は、マーケット以前に、税制度で決定される擬制商品なのです。
地価は権利であり、他の商品と異なるのです。
国民に苦しみを与えている今の長期不況は、官僚の政策ミスで生じているのです。
一般企業の努力不足や、銀行のミスではありません。
そして、対外関係で生じているものでもありません。
原因は、日本政府なのです。
641 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 11:59
官僚が間違いを認めない状態が続いているということか
642 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 13:11
>>640 >地価は、マーケット以前に、税制度で決定される擬制商品なのです。
都会と田舎の地価が違うなは税制度のせいなの?
駅前と郊外の地価が違うなは税制度のせいなの?
日本と発展途上国の地価が違うのは税制度のせいなの?
企業収益が減れば→土地収入が減り→地価が下がることはあえいえないの?
この質問には答えてくれなかったのね
西欧諸国は経済状況がいいの?
中国の経済状況がいいのは製造業とは関係ないの?
ちょっと前までアメリカの経済状況が良かったのは
ITの製造業(知的産業もあるが)とは関係がなかったの?
西欧諸国、中国、アメリカの経済状況は土地システムできまったの?
643 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 13:18
公務員には痛みが無いから、やりたいほーだい。
644 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 13:19
民主党は公務員系の労組を切って、1億人を味方につける大衆政党になればよい。ユニクロ、ダイソーみたいな政党が今、必要だ。
>>642 都会と田舎自体、社会制度(税制度)によって出来あがった。
京の曲がりや屋、江戸の長屋、農村。これらは徴税制度によって
できあがった。
そして資本主義自体、土地システムによって出来上がったのは
社会科学の研究では自明でしょう。
646 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 14:13
>>645 具体的には現在の駅前と郊外の税制はどうちがうの?
この質問にはいつまでも答えてくれないのね
西欧諸国は経済状況がいいの?
中国の経済状況がいいのは製造業とは関係ないの?
ちょっと前までアメリカの経済状況が良かったのは
ITの製造業(知的産業もあるが)とは関係がなかったの?
西欧諸国、中国、アメリカの経済状況は土地システムできまったの?
647 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 14:39
駅前と郊外では税制が違うのか? 路線価は違うだろうが税制が違うのか? 駅前であろうがどこであろうが、金が循環しない緊縮財政では、 固定でかかる税金は、地獄ですね。 儲かっていれば誰だって苦にならないが、借金返して税金払ってじゃ、 払い放し。 働けど働けど生活楽にならずですな。 あと中国が経済状況がいいのは、日本企業がいって応援しているから。 日本は製造業にとっては住みづらいし、人件費も高いからね。 為替の問題で中国問題は解決するんじゃない! いまは走らせているだけでしょう。
648 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 15:16
>>645 京の間口が狭くて奥行きが長いウナギの寝床の町屋は、税制で出来た。
間口の長さで、課税されたからです。
649 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 15:19
>>645 資本主義=土地の私的所有
資本主義の歴史は、土地所有権の解放の歴史です。
>>646 種目によって、利用規制があり利用によって税も違う。(農地、住宅地)
路線価決める場合の鉄道、道路、これすらも社会制度によって決まる。
税額に対して不便(時代の要請)、収益が上がらない。
この状態では経済が破綻する。これが歴史の必然。
651 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 15:30
>>646 土地所有者・地主は、産業資本に対しては、従属的な関係であるが、
産業資本自体が地主です。
資本主義経済システムでは、土地は重要な資産となるのです。
超マクロでは、フロー経済のボリュームが増大すれば、それに比例して、
ストックとして地価総額は増大するのです。
ストックとしての地価を長期間強制的に下げているのは、古今東西、日本政府だけです。
考えてみてください、貧しいアフリカ諸国は、地価を上げたくても上がらないのです。
652 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 16:17
>>647 >為替の問題で中国問題は解決するんじゃない!
円安が進めば輸入物価は上昇するから、デフレの進行は抑えられる。また、
従来型の輸出産業が生き残るから、雇用も維持できる。しかし、経済構造は何も変わらない。
それに、為替レートの調整だけで中国製品と競合できるようになるためには、
きわめて大幅な円安が進まなければならない。仮にそうなったとすれば、
農産物やエネルギー源の多くを海外に依存する日本では、生活費にインフレが生じ、
生活水準の大幅な切り下げが必要になるだろう。
と書いてあった…
詳しくは
http://www.noguchi.co.jp/archive/diary/ デフレも不良債権も結果にすぎない/など
653 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 16:19
654 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 16:38
為替でなんで円安にするの? 人民元をつり上げればいいことでしょう。 中国だって強い元を求めているはず。
655 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 16:45
固定資産税の税率の引き下げは一時的な地価下落対策になるだろうが 産業構造がかわるわけではない 固定資産税の税率が上がったから地価が下がったのではなく、 固定資産税に関係なく地価が下がった 地価が下がったのは中国の工業化が原因 法人税が80年から比べると半減している→法人税は企業収入に比例している→日本で造っていた物が中国で造れるようになった→日本企業全体の収益力が落ちている 企業収益が減れば→全体の土地収入が減り→地価が下がる なんか間違ってる?
企業収益が減れば→全体の土地収入が減り→(固定資産税が下がり) 税収が減り→政府支出が減り→政府支出に頼らない産業が起こる これが産業構造の変化を促進する。 税収を維持して財政構造を維持し、政府支出によって産業構造を維持 してしまうのは計画経済のごとく破綻する。 固定資産税が無くなれば、その分土地自体の収益力はダイレクトに 上がる、距離の利点を生かせば中国の低賃金にも十分対抗できるぐらいに。
地価を下げて中国に対抗しようとするのは、産業構造の退化である。
658 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 17:26
>>655 貿易に関係するGDPは、日本の場合10%です。
土地保有の優位性を砕くと宣言し、日本政府は、土地への重課税政策を行った。
資産保有の形態の中で、土地保有が有利だから、地価が上がるとの言説を展開し、
土地への重課税で地価下落政策を行った。
元通産官僚で、地価下落政策推進論者であった長谷川徳之助氏も、
相続路線価の引き上げが効果を上げ、地価を下落させることが出来たと言っている。
土地保有は、資産の現象形態の一つなので、土地への税を重課すると、
土地は資産選好から除外される。
消費税を引き上げても、消費を何時までも控えている事は出来ないので、
いずれ消費税は、経済システム全体が吸収する。
しかし、土地への重税は、土地の資産性を劣化させ、資産デフレを招来させる。
株価の低迷も、地価下落が足を引っ張っている。
非金融資産というくくりでは、土地も株式も同じだからです。
株と土地の下落を止めるには、1985年以前のバブル以前の税制に戻す必要があります。
君は、日本政府が経済全体を整合性ある政策で導いているという前提で論を構築している。
それは大きな間違いなのです。
経済は様々なファクターが連関して成立している。
収益は大切です。でも、経済はフローだけでは成立していない。
政治力、軍事力、その他様々な要件が必要なのですが、そこまで拡げなくても、
資産は重要なのです。
B/SとP/Lが、企業の状態を、二側面に分けて表示しているように、
収益だけでは、片翼飛行になるのです。
収益を信用とするのも結構ですが、その場合も、収益予測が信用となります。
その様な不確実なモノを信用とするのであれば、収益が蓄積した資産を信用とする方が、確実です。
資産は収益となり、収益は資産となるのです。
フローはストックとなり、ストックはフローとなるのです。
資産をデフレで減価させることは、収益を減らすことと同じなのです。
659 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 17:42
インカムゲインも、キャピタルゲインも、ゲイン(利益)としては同じです。 収益性の利益も、資産性の利益も、利益としては同じなのです。 資産デフレを起こしていることは、資産劣化であり、資本劣化なのです。 資産デフレは、資本主義経済の大黒柱をエグリとっているのです。
660 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 17:59
>>655 固定資産税など重資産課税があるから工場は人件費の安い中国へ行ったの。
バブルで地価高騰もあって、企業は金持っていたから、安いところを生産拠点とするからね。
その結果、日本人の教育で、よい製品が作れるようになり市場に中国、タイ、韓国製品が出回った。
ところがそのとき、日本政府は地価抑制政策をとって、重資産課税と多量の税収をドブに捨てるような愚かな行為を行った。
ODAや軍事費、箱もの行政・・・
無駄金のゆくへは、不況となって現れ、流通が後退し始めた。
消費者が買わなくなった。
バブル時に設備投資した企業は軒並み重税感におそわれ、
保有している土地を担保に融資を頼むが、
そんな企業がたくさんでれば、地価は一気に下がるはな。
それがそもそもの資産デフレの始まり。
資産デフレはストックデフレとフローデフレの相互の連鎖で激しくなり、
企業倒産を生み、それが連鎖する。
その連鎖を断ち切るには、莫大な減税と余剰の金が必要なのである。
これをいかに効率よく流すかによって、スパイラルは断ち切れるのだが。
そのために、固定資産税というものは今はなくせばよいと思う。
中国などに製品に対抗できる政策がないのだから、今は将来に借金してでも、
上向きの構図にすべきなのである!!!
661 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 18:00
>>657 地価を下げて、賃金を下げて、リストラを増やして、
ホームレスを増やして、何とする。
662 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 18:20
今の地価水準を、通貨価値の変化を加味した現在価値で表した数値を どこか経済研究所が出していないでしょうか。 昭和30年代後半とか、昭和40年代前半とかの、驚くべきモノが出てくるのではないでしょうか。 例えば、一坪50万円で、昭和50年と同じ価格になったといっても、 昭和50年の50万円と、今の50万円は違います。
663 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 18:48
麻生太郎氏は、国務大臣・経済財政政策担当大臣、自由民主党政務調査会会長、なんでしょう。 サンプロで、GDP曲線と地価曲線をボードで示し、乖離が問題だと指摘していた。 不況は、資産デフレで、1200兆円(今は1500兆円)消滅したことが原因と明確に言っている。 麻生氏は、浮浪者ではないのに、どうして、他の政治家は、麻生氏の意見を無視するのでしょうか。 河野派という少数派閥がいけないのでしょうか。
664 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 18:54
ほんとバカ政府の政策音痴には頭にくる。 どっかのアホ首相が言っていたが経済は生き物だって。 だったら、リアルタイムで対策打てよ! そもそも経済はシーソーのようなもの。 バランスをとりながら、水の中を漂っている状態。 経済は、小さくシーソーしながら、動いている。 今そのシーソーの動きが、傾いたまんまで動くことすらもままならない。 反対側に金を積めば済むのだけれど、その積み方に今まで問題があった。 しかし今は積まなければ、シーソーは揺れないし、バランスがとれない。 そしていままで重かった方の固定歳出というものを軽くする努力をもしながら、 揺らすことが大切なのである! まずは経済を生き物として動かせよ!!!
665 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 19:32
麻生がダメなわけではない。 彼はサラブレッドなので、自民党の法則にのって動くしかない。 亀井や橋本、野中に古賀、そのほかいるなかで彼の発言権は順番待ち。 良いことを言っても党利にあわなければ、ダメなのである。 彼がおもしろいのは、官僚より優れたアナリストの一面と、 シンクタンクブレインがいるのだろうな。
666 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 19:53
マスコミに登場する銀行系生保系証券系シンクタンク専属の アナリストも馬鹿ばかりだな。
667 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 19:56
そうでもないぞ。 リチャード・クーは最近WBSにでていないが、 あいつの言うとおりになってきている。
668 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 20:02
政府が一言も言わない、資産課税に言及すると、首が飛びます。<アナリスト
669 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 20:05
リチャード・クウが特別に才能があるわけではない。 裸の王様に、裸ですよと言っているだけ。
670 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 20:10
たしかに
671 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 20:11
銀行を潰す意見を言っている銀行系アナリストたち。
672 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 20:13
リチャード・クーの”合成の誤謬”は逸品です。
673 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 20:15
674 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 20:44
クーさん、合成の誤謬ってほど、難しいこと言ってないが。
675 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 21:48
>>658 >貿易に関係するGDPは、日本の場合10%です。
国内向け産業も安い中国製品に脅かされてるんじゃない?
日本政府が経済全体を整合性ある政策をしてるとは思ってないけど
将来一定期間、中国に造れないものを日本の産業が造り続けていける政策が必要、とは思いますが
日本の高度経済成長は製造業とは関係なかったのか
中国の経済状況がいいのは製造業とは関係ないのか
ちょっと前までアメリカの経済状況が良かったのは
ITの製造業(知的産業もあるが)とは関係がなかったのか、と考えたら
固定資産税が今の経済状況の元凶とはとても思えないので
http://www.noguchi.co.jp/archive/diary/
>中国に造れないものを日本の産業が造り続けていける政策 ならば固定資産税は絶対に廃止しなけらばならない。 試作品の政策や試行錯誤の過程で固定資産税が取られ続けられれば、 モノマネ企業には絶対に勝てなくなる。
677 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 22:41
アホがおるでー >固定資産税が今の経済状況の元凶とはとても思えないので あのな、固定資産税もその一つや。 地方自治体の財源の柱になっているのはおかしいだろう。 資産デフレの元凶は、証券譲渡税もそうだし、相続税もそう。 特に土地本位制の日本にとっては、地価下落の傾向がまずいわけで、 それがデフレの元凶なのだよ!
678 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 22:44
地価を永久に上昇もしくは、高値で安定させないと 常に不況に発展するということだな 元凶、地価経済
679 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 22:59
地方税収の半分を固定資産税が占めるんだよね。 家を持ってしまったら労働意欲がなくなることが予想されるので、 永遠に課税できるよう固定資産税の比率を上げたのかな。
680 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 23:00
日本経済の悪化の原因は中国の工業化
法人税が80年から比べると半減している→法人税は企業収入に比例している→日本で造っていた物が中国で造れるようになった→日本企業全体の収益力が落ちている
株価は将来の企業に対する評価→日本で造っていた物が中国で造れるようになった→製造業で儲けていた日本企業全体の収益力が落ちているので評価が下がっている
企業収益が減れば→全体の土地収入が減り→地価が下がり→不良債権が増える
中国の工業化が原因のすべて→解決策は中国に造れないものをつくって売って行くしかない
詳しくは
http://www.noguchi.co.jp/archive/diary/ 社会は永続する。しかし/デフレも不良債権も結果にすぎない/など
681 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 00:42
>>680 野口氏は、税は固定資産税だけでよいと言っているドキュソの、
世界級の”経済学者???”、その言説に影響されている君は・・・・
野口氏は、大蔵官僚であったが、元々は理系だ。
社会学、社会科学のセンスがまったく無い。
固定資産税重課税への世論作りもしていた人物で、
今の資産デフレ大不況の状況を生み出した。
それを反省するのではなく、デンパを飛ばしている。
学者の間では・・されている人物です。
682 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 01:11
輸出に関係あるGDPは、日本場合10%、西欧諸国は20%。 日本は貿易収支が黒であり、そして輸入品に石油等の資源が金額的に多くの部分を占めている。 完成商品の輸入金額は多くない。 今の不況が、その完成品輸入に対抗出来ないから生じているのではない。 世界的な貿易の調和を考えれば、日本は輸出だけを行っていられないので、 輸入をすることも必要なのです。 将来の問題として、中国が高度の生産技術を取得し、日本の世界市場を脅かす可能性はあります。 その問題と、今の資産デフレ状況に陥り、信用危機が起こり、経済が変調をきたしている問題とは別なのです。 全く関係が無いのかと問われれば、企業の生産部門の海外移転など、 「国内空洞化問題」があります。しかし、米国は日本の輸出攻撃で、昔から、 今の日本の状況と同じだったのです。米国は今、空洞化していません。 日本は、早く資産デフレを解消し、経済力を回復させる、底からの土台からの持ち上げが必要です。
683 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 01:26
不況で株価や地価が下落しているのであれば、単なる景気循環の不況です。 大人なら、バブル崩壊後の経過を知っているはずです。 資産デフレが、不況を生み出しているのです。 資産デフレは、麻生氏が言うように、不況の結果ではなく原因なのです。 1500兆円の資産消滅によるインパクトが、今の状況なのです。 野口氏は、全く反対の意見で、中国の存在や不況の結果が、資産デフレと言っている。 学者以前に、まともな感覚なり、思考を持っている人間なのかを疑う。
684 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 01:41
榊原氏も同じ元官僚ですが、 世界的デフレ(このデフレはリセッションの事ではなく、本来のデフレの意味)に 入ったと言っているが、西欧諸国は今なおインフレに脅えているとの新聞記事があった。 米国も西欧も今、インフレです。 日本のデフレは、ストックデフレが中心で、フローデフレの深度は僅かです。 やはり、政策ミスが原因なので、資産デフレは特殊日本的なものなのでしょう。 世界同時リセッションは、可能性がかなりありますが、 日本のデフレは、経済運動上の問題ではなく、政策ミスです。
685 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 01:55
通常、管理通貨制度の下では、デフレは極めて生じにくい。 通貨価値は空中に漂っているのですから、それを信頼することは困難なのです。 日本の資産デフレは、日本政府製の強制デフレです。 資産への重課税による強制デフレなのです。
687 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 07:42
地価を下落させても、実体経済には影響が無いとの判断で、 地価下落政策を実行したものだから、野口氏などの元官僚氏は、 地価下落が不況を生み出したとの認識が出来なくて、 不況により地価下落が生じているとの見解を出している。
688 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 08:32
経済とは何かと聞かれたら、金の塊の動きと答えよう。 とするならば、証券、国債、土地、金など資産と呼ばれる金の塊。 この金の塊は、おいているだけで増えていくから、金の卵資産。 しかし、税金というロスが、その金の塊の価値をなくす。 土地は売買すると思いっきり税金を取られ、消費税もかかり、登録税や諸々かかる。 そのあと固定資産税も取られ、置いているだけで資産価値が減少するしくみだ。 利用者の需要があれば成り立つのだろうけど、利用者がいないと負の資産となる。 よって利用がなければ、買ってくれるまで値を下げて売るしかないのである。 結果、地価の下落。 資産の柱の一つがなくなった。金の塊を運用する銀行や生命保険などは、従来の土地本位制で、 ビジネスする事ができなくなってしまった。 土地本位制の崩壊が、証券などすべてに波及し、いまのストックデフレ状態が生まれている。 中国の工業化が元凶ではなく、要因でしかすぎない。 税制などの構造的問題とそのときにリニアに対応できなかった政府の執政が招いた、 人災である。
689 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 11:16
野口氏、榊原氏、元官僚は、偶然かどうか分からないが、 一致して、中国経済が今の日本の不況の原因であると言っている。 担保不動産の価格下落による銀行の不良債権額が漸増してきたことも、 中国経済の影響と言うのだろうか。 日本住民の多くの大人は、事実経過を知っているのに、外国人相手に喋っている様なことを言う。 税制や総量規制で土地資産大デフレ推進政策を行ったことを隠蔽しようとしている。
690 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 11:23
日本住人の一人である小泉首相は、「地価を下げろ下げろと言っていたのに、地価が下がることはいけないと言っている。」と、 能天気ではあるが、事実経過の一端を語っている。
691 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 12:04
(^^)
693 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 14:23
土地使用可能面積、人口、土地供給を決定する需要であるGDP それらを考えて、日本の土地はまだ世界基準ではバブルではじけ続けてるんじゃないのか…
694 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 14:38
695 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 14:51
固定資産税総額の対GDP比率では、1994年の日本の固定資産税の引き上げ前で、日米同水準です。 つまり、その当時で、日本と米国は、固定資産税の実質負担率は同水準だったのです。 日本は、1994年に固定資産税などの資産税の重課税政策を実行しました。 都市部では、約20%の評価額を70%に、十二年間かけて引き上げる政策です。 固定資産税、相続税、その他不動産の関係税が大幅に引き上がりましたので、 世論調査でも漸次、土地は有利な資産との意見が減じていきました。 この土地有利な資産であるとの意識を変革するとの政府の方針で、重課税がなされたのです。 政府の資産デフレ政策は大成功だったのです。
696 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 14:58
>>694 高円寺の砂かけババァ、とは、土井たか子の親戚でしょう。
拉致は無かった派の意見は信用できないし、そこに上げているGDPの数字も
全く信用できない。
だいたい、その意見かなり以前のものでしょう。
697 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 15:08
>>693 通貨価値の変化推移を調整すれば、日本の地価は昭和30年代に入りつつあると
思いますが、それでもまだ下げる必要がありますか。
698 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 15:43
>日本の地価は下落したとはいえ、いまだGDPの3倍。アメリカは1倍のままだ。 ちなみに韓国のそれは5倍。香港、シンガポールなどのように、狭い 土地(可住面積)で非常に高いGDPを あげている国の総地価対GDP比率 は軒並み高い。しかしマスゴミや評論家はなぜかそのことに触れない。 地価が永遠に下がり続ける「逆バブル」を破裂させてくれる政治家は 誰になるんだろうね…。現状では麻生、亀井くらいしか思いつかん…
699 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 16:19
どちらかにせよ!!! ”税制による地価下落政策は成功した”か、”税制と地価は関係無い”のどちらなのだ。 詐欺師が裸足で逃げていく様な、まやかしを繰り返すな。 国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ!!!
700 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 16:29
神のみぞ知る…
701 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 16:36
バブル最盛時、アメリカの地価総額はGDPの1.1倍 2001年までGDPの成長率がどれだけあったか知らないが 2001年アメリカの地価総額はGDPの1倍のまま。 固定資産税の高いアメリカの地価は下がってないもよう
702 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 16:39
703 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 16:39
実効税率6割じゃあ、経済崩壊して当然だ罠。
704 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 16:45
>>698 日本のGDPの5〜6割は政府支出だということを加味する必要がある。
705 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 16:55
>>691 米国の税制全般が分からなくては比較できない。
米国の国の税金、州の税金などが分からなくては、市町村、郡、特別区、学校区の
税の仕組みは理解できない。
市町村などの徴税権限の範囲が狭いと、固定資産税の税収比率が上がるだけです。
この種のイカレタ比較は、オーストラリアの固定資産税と日本の固定資産税の比較に
付いても言える。
オーストラリアは、土地への相続税は無税だから、土地保有税という範疇では
同じである固定資産税を、相続税のある日本とは比較することは出来ないのです。
土地税制という歴史や自然条件に左右される事を、外国と安直に比較することは、
大きな政策ミスを犯します。
その様な比較よりも、経済論理で考察すべきなのです。
都留重人氏は、1994年の固定資産税の重税化路線に反対しました。
都留氏は今は高齢で、この事の記憶がなくなっているかもしれませんが、
朝日新聞の紙面上に意見を述べられていました。
固定資産税の対GDP比率は日米は同水準で、日本の固定資産税は低くなく、
固定資産税を増税すれば、日本経済に良くないことが起こるとおっしゃっていました。
その当時の朝日新聞の固定資産税などの資産税への見解と、
朝日新聞の論説委員であった都留重人氏の意見のちぐはぐさが面白かったので記憶しています。
706 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 17:00
>>701 米国の固定資産税は、高くありませんが、何か。
高いのは、日本の固定資産税です。
対GDPの負担率が、実際の負担です。
707 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 17:18
固定資産税の税収額を、GDPの推移に連れて定めるのが一番合理的です。 経済活動に対するコスト割合で定めるのが、経済法則と整合性ある固定資産税と言えるでしょう。 その時々の地価の上下に左右される税は不合理です。 つまり、固定資産税が行政サービスの対価なら、 その時々の地価の上下で、行政サービスが上下するのかという問題が生じます。 固定資産税に付いては、1994年以前の課税方法へ戻すべきで、 他の資産税の課税問題を考えれば、全資産関係税を、 麻生氏が言っているように、1985年以前に戻すのが最良でしょう。
708 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 17:31
709 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 17:33
お前ら、地方自治体の行政サービスってなんだろうな?
710 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 17:43
>>708 日本も、市町村の徴税範囲を、固定資産税と看板税に限定すれば、
固定資産税の割合は確実に99%になるでしょう。
そんな数字の比較は何の意味も無い。
分からないか。
711 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 19:43
712 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 20:05
消防、警察って別だろ。 行政サービスは役所の業務だろよ。 住民票の発行だとか。
>>708 吟味しないデータ検索と都合のよいこじつけは超整理法の被害者らしい
といえばらしい・・・
714 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 21:43
なんかアメリカとの固定資産税の比較でいろいろ論議しているが、 そもそもアメリカの場合、州や自治体に互いがある。 75%の固定資産税負担している学校などある地区は、貧困層も多く、 授業料が比較的高く感じていたところだろ。 だからその地区は、将来の財産である子供たちに教育を与えやすくするために、 その地域の比較的と土地保有者や企業に肩代わりしてもらおうと考えた。 その結果が固定資産税が75%負担であり、それにより優秀な人材が育成されているので、 誰しも文句は言わない。 またその固定資産税額も消費物価に対してさほど高くないので、受け入れられている。 この例などは、地域の特性に合わせた税負担であり、固定資産税で授業料を安くしているのだから、 そこに住み着こうとする人も増え効果的なやり方だと思うが。 日本のように、地価下落で固定資産税が高いとそれは問題だろう。 ましてその金が、仕事をしない役人を食わせている財源の半分を負担していると思うと 腹が立つだろう。 アメリカとの比較は固定資産税がいくらで日本とどれくらい高いのか、またそれは なにに使われているのかで判断すべきだろう。 パーセンテージで話をされても、理解に苦しむ。
715 :
名無しさん@3周年 :03/04/17 22:33
超生理王は、剽窃の大家、剽窃に生理は必要なのでしょうか。
716 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 00:03
マスコミの責任は大きいなあ。 不況の原因と仕組みは、普通に見ていれば分かるのに、 分からなくしているのはマスコミでしょう。
717 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 00:16
固定資産税の総額は、10兆円ほどで、 その様な税額が経済の足を引っ張っているとは考えられないと 思っている人がいるかもしれませんが、 経済のボトルネックになり、障害物となっているのです。 障害物は、小さなものでも経済に大きな悪影響を与えているのです。 棘は、小さいが刺されば痛いでしょう。 小さなものでも異常なモノは、経済全体を殺すことになる。
>固定資産税の総額は、10兆円ほどで だとすると、受益と負担はつりあっているね。 単純に警察予算3兆5千億、消防1兆5千億、道路への地方の一般財源からの投資額5兆円。 地価が下がっているなら、固定資産税をもっと上げないと。
719 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 01:15
あの中野サンプラザの職員143名、平均年収800万だと。 固定資産税ばんざい!だね。
720 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 01:18
すばらしきハコモノ行政サービス。
721 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 02:16
>>718 警察と消防と道路を、全て土地所有者が賄っているなら、
土地所有者以外の者は、何と言う名称で呼べばよいのですか。
722 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 02:37
かんちがいしないように。 警察は交通関係の罰金から交通安全協会、 はてはパチンコやギャンブル関係の各種協会、 さまざまなところから成り立ってるぞ。
723 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 02:41
外務省領事移住部邦人保護課長 佐藤博史 「他国ではイラク入りした『人間の盾』の人数や安否の確認はほとんど行っていません。 また、彼らへの保護は税金の無駄遣いではないかという議論があるのも承知しています。」 拉致事件を放置し、不況で毎年7000人死亡していることに対しても無関心、 この日本政府のアンバランスな行いは、アニミズムの無原則なのでしょう。 日本は、アニミズムの未開の文化があるから、不況の単純な構造を解明できない。 また、真理への信奉心が無いから嘘を平気で吐く。 欧米では起きないアニミズムの摩訶不思議な不況です。
724 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 02:42
>土地所有者以外の者は、何と言う名称で呼べばよいのですか。 おまいはあほか。 賃貸で入ってるヤシも、 そのオーナーが賃料から固定資産税をはらっとるわ。
725 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 02:42
固定資産税はあまねく全ての人にかかるようになっている。
726 :
動画直リン :03/04/18 02:44
727 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 02:45
消費税と固定資産税は、全く違う。
728 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 07:16
税金ばかり取る役人のため、日本が滅ぶ。 小泉政権になって、増税の嵐。 不良債権は後、20兆は軽くあり、 加速など夢物語。 竹中はルールを変えていたずらに株価を暴落させ、日本経済全体を破綻に追いやっている。 痛まないのは、公務員。 被害を被るのは国民。 いま不景気対策は、この竹中と小泉を降ろすことだ! あまりにも無知すぎる!!!!!
729 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 10:29
日本経団連、経済同友会、日本商工会議所の経済3団体は、 「強訴」しているのです。 日本経済は非常事態であるとの認識が経済三団体にあるのです。 役人は責任感が無く無視しても、政治家は無視してはいけません。 イラク戦争は、イラク石油資源、つまり、イラクの石油資産と無関係ではありません。 石油は資産(ストック)であり、フロー化し、収益を生み出すのです。 この当たり前の、資産と収益の関係が、日本政府の役人は理解していないのです。 株式や土地の価格が下がることは、収益が減少していることと同じなのです。 政府の政策として、極一時的に、株価や地価の抑制を行うことは認められても、 長期に渡って、資産価格を下落させることは憲法上も、経済法則上も認められません。 なぜならば、資産価格の下落は、収益減と同じなのですから、その様な事を行えば、 日本経済は死へ向かうのです。 今、日本政府の役人は、地価下落政策は行ったことは無いと強弁しています。 役人は、逃げの体勢に入りました。 今、政党の枠組みを超えて、政治家が立ち上がるときなのです。 経済三団体の後ろには、全国民がいるとの認識が必要なのです。 毎年々、7000人も、不況が原因で他界している状況に無関心は許されません。 多くの新卒者が就職出来ない状況は異常なのです。 国家と国民の大危機という認識を政治家は持たなくてはなりません。 イカレタマスコミが騒がなくても、危機は現実なのです。
730 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 10:36
日本の政府役人は、資産価格を下落させるという最大の犯罪を行った。
731 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 10:43
橋本派が経済3団体の話に耳を傾けるのなら、 彼らを支持する。 民主党が話に耳を傾けるのなら、彼らを支持する。 明らかに政府の行動は、経済を知らない素人の判断であり、 小泉に関しては「株はいまが買い時。」などとアホ発言している。 不良債権処理がいまのやり方で夢また夢と判ったはず。 この段階で竹中は失政をしていたことは、明白。 そして株価を暴落させ、市場を混乱させた罪は重い! ETFは絶対儲かる発言しているような男に、経済を語る資格はない! 即時両名を辞めさせるべきである!!!!
732 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 13:27
>>682 >輸出に関係あるGDPは、日本場合10%、西欧諸国は20%。
日本は貿易収支が黒であり、そして輸入品に石油等の資源が金額的に多くの部分を占めている。
完成商品の輸入金額は多くない。
例えばソニーが自社製品を中国からもってくるのは貿易収支には関係ないんじゃないの?
俺の家にある電化製品 と 製造国
サンヨーのビデオ made in インドネシア
三菱のテレビ made in 中国
サンヨーのラジカセ made in 中国
サンヨーの留守番電話 made in マレーシア
東芝の掃除機 made in 中国
安い14インチテレビ made in マレーシア
オムロンの血圧計 made in 中国
ソニーのミニコンポ made in 中国
パソコンのモニター made in 台湾
(98年)ソニーのMDウォークマン made in 日本
タイガーのポット made in 日本
固定資産税を下げる→地価が上がる→労働コストが高くなる→製造業がますます海外に行く
→失業者が増える→実体経済は良くならない
自分の家の中の実体経済にも目を向けて見てね
固定資産税は原因かもしれないけど解決策にはならないんじゃないの?
733 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 13:31
固定資産税と工場の建設や維持には関係がある。 お役人さんは日本の産業をつぶすな。
734 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 13:57
ほんと判らない人多いね。 固定資産税を下げる。→資産としてほって置いても、維持する額が少なくなる。→ 長期に保有することが可能になる。→土地や工場をを手放す人たちの数が減る。→ 供給過多が減少し、需要との均衡が保たれようとする。→ 土地価格の下落が抑制しはじめる。→再び土地が資産としての価値が見え始める。→ 買い手需要が増え始める。→銀行担保の不良債権も緩和されはじめる。→ 銀行も新規の土地担保に価値を付けはじめ、市場に金が流れはじめる。→ 経済の円滑化が少しずつ始まる。
735 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:06
>>734 要するに土地を担保に金を貸すしか能のない銀行の役員の退職金と銀行員の高給を守れってことだな(爆笑)。
こんな時間に書き込むとは銀行の広報部員かな。
736 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:07
ほんと小泉たちはアホですね。 証券税制を改定し譲渡税を無税にする。→大手金融機関(海外)など、資産運用に市場に参加しはじめる。→ 日本のメガバンクも国債から市場への資産を移しはじめる。→市場が活発になり、持ち株の不良債権も処理しはじめる。→ 資本が注入されることによって、企業活動が活発になる。→大きく金が回り始め、資産運用が活発になる。→ 平均株価は、本来の日本のポテンシャルが持つも価格へ移行。→ 生保や、金融機関の含み損も解消され、金融危機は去る。国債も安定する。→ 日本の市場自体に信用が戻る。
737 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:08
海外の工場用地の需要が高まってるから 相対的に日本の土地が余って地価が下がってるんじゃないのか
738 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:08
>>734 要するに734は固定資産税が欲しい効無員なんだろ。
739 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:12
>>736 >生保や、金融機関の含み損も解消され、金融危機は去る。国債も安定する。→
株価が上昇すれば、国債は暴落しますが。
やり直し。
740 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:21
海外の工場用地の需要を高めたのは 日本の世界一の実効税率と規制の壁だろ。 それに、例えば中国じゃ特区構想なんてかなり前から導入されたが、 日本じゃいまだに省庁や天下りのせいでできへん。 国民のやる気をうばう、効無員を減らせ! 中国じゃ、国営企業や効無員なぞものすごい勢いでリストラしてるぞ! それでも、次々と資本投下が起きるのは 企業を優遇する特区政策があるから。 効無員いってよし!
741 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:34
収益の将来予測を担保にして貸すことと、 収益が蓄積した資産を担保にして貸すことは同じです。 資産の減少は収益の減少と同じなのです。
742 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:34
>>739 いまの状況で行けば国債がいつ破裂してもいいくらいバブルです。
しかし、株式市場が急激に上昇はしないシステムになっているので、
市場に国債でバブッている金が流れる場合、
そのリスクをヘッジできます。
まして、国債が暴落しても介入があるので、べつに問題はない。
日本政府は裏金として特別会計も含め300兆もの金が、
市場以外でうごめいているのだから!
>株式市場が急激に上昇はしないシステムになっているので 意味不明。一旦上昇しだすと、今は空売り天国だから、一気に上昇すると思うが。 >国債が暴落しても介入があるので、べつに問題はない。 株価暴落に対抗して、PKOで思い切り介入していますが、問題が無いとでも? やり直し
744 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:44
>>732 ソニーが輸入しようが、ホンダが輸入しようが、
輸入だ、貿易収支に当然入る。
日本は、輸出額の方が多い。
そして、輸入は、資源の額が多い。
今は、中国の脅威は微々たるものです。
今でも、日本は輸入を増加させろと、米国、西欧諸国及びアジア諸国から
言われている。
745 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:46
>>734 って公務員なのかよ???
銀行の広報ってのも???
まあそんなのはどうでもいいけど、734の言っている意味は
すごく当たっている。
固定資産税が障害になっちるのは事実だし、滞納していると取られてしまう。
持っていても、金稼いでくれない資産なら、誰だって売るだろう。
いま日本全体がそんな気運だから、供給過多じゃねーの。
そして中国に行って、ビジネスする奴もいるから、よけいに追い打ちかけて、
固定の資産が稼働していないんじゃないの?
そもそも持っているだけで利益を出さないものには税金をかけてほしくないよな。
行政サービスとの対価というなら、景気回復が最高のサービスだろう。
それができているのなら、みんな固定資産税を支払おうとすると思うが・・・・
746 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:51
>>743 あなたは、二律背反を言っているつもりかもしれないが、
存在するもの全て矛盾している。
物事には常に、作用と反作用が存在する。
全てに良いことは無い。
良い事と、悪い事を天秤に掛け、状況を認識して決断することが、
普遍的な人間の実践行為です。
747 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:53
>>743 市場が一気に噴いてくれるのなら俺はうれしい。
国債持ってないし。
俺は742に一票!
748 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:59
国債価格が低下すれば、市場から日銀が買うでしょう。 国債を直接引き受けることは法律で出来なくても、 市場からはバンバン買うでしょう。
749 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:59
>>743 空売りで全銘柄ストップ高になる光景見て見てー!
そんなこと絶対にないしな。
譲渡税が無税になったところで企業のリスクはあるのだから、
すぐに市場が急沸する事は、絶対ねーよ。
よい銘柄だけが徐々にしか上がらない。
あんた株しってんの????
750 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:02
>>749 去年空売り規制したとき、1ヶ月で日経平均が3000円近く上がりましたが何か?
一旦上昇すると市場が読めば、一気に行くよ。
もっとも日経平均が15000円くらいまで行けば、国債暴落があってもお釣りは来るとは思うけどね。
だから譲渡税廃止など株高政策は賛成だよ。
固定資産税減税は反対だけど。
752 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:18
>>751 固定資産税の事を何も知らないで言うな馬鹿たれ。
株も土地も、同じ資産のくくりに入るのだ。
今まで、株価対策を重ねてきても、効果が一時的だったのは、
地価対策、つまり、土地保有税の重課税などの土地資産関係税を
放置しているからなのです。
753 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:19
751の言っていること意味不明? 上がってほしいんだろ。 だったら、いいじゃん。
株価は上がればみんな幸せになれる(空売り野郎はほっとく)。 土地は上がっても喜ぶのは、アホ銀行と、都会の農地を手放さない農民だけ。 住宅ローンごときで一生縛られるくらいなら、土地の値段が下がって方がよろし。 別に地価↓でも株価が上がれば問題は無い。 アメリカだった地価は安いが、株価が上がって好況になっている。
755 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:52
>>751 かわいそうに、頭が弱いのね。
地価が急に上がってほしい訳じゃないんだよね。
地価が下がるのさえやめてくれればいいわけ。
資産としての価値が出てくればよいわけ。
負の資産はそれだけで経済の足かせだろ。
だったら企業は困るんだよ。
株価もあがんねーよ!!!
756 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:56
アメリカって馬鹿広い国土の割りに地価はメチャ高いと思うが・・・
757 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 16:12
>>756 いや、実は俺も、米国の地価は、国土の広さの割りに、高過ぎると思っている。
平地の有効土地面積は、日本の百倍以上あるだろう。
そこに日本のGDPの2倍の経済活動、スカスカですよね。
>だったら企業は困るんだよ。 困るのなんて、バブル企業が中心だろ。 地価を上げて、又バブルのときみたいに狂った投資でもさせたいわけ。 そもそも土地を資産なんてするのがおかしいの。 「資産」となれば必ず投機と結びつくんだからさ。
759 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 16:13
土地の価値からいえば、日本の土地はダイヤ、米国の土地は石炭でしょう。
760 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 16:25
>>758 教えてあげよう。
ソビエト型社会主義経済システムでも、土地は経済価値を持つのですよ。
そして、社会主義経済であっても、資本主義経済であっても、
実体経済の経済力が高まれば、その国の土地の経済価値は高まるのです。
結果として、土地の価値を引き上げる経済政策を行うことは、国家の普遍的な使命なのです。
この根本を理解できてない官僚がいることが日本の悲劇なのです。
土地からの果実に対する分配は、官僚の恣意的な判断で出来る事ではなく、
経済全体と整合性ある分配率は決定されているのです。
今の日本は、過重に税を課しているから地価が下がるのです。
結果、資産デフレで経済は低迷し、日本国民全体が損をしているのです。
>760 だからといって、高くなりすぎたものが弊害が生じるのが当たり前。 だいたい、国民の大多数を占めるサラリーマンが土地つき庭付きの一軒屋を立てられない現状でさえおかしいと思わないのかね。 かつて、都市部の農地に宅地並み課税を課そうとしたときも、地価が下がるとか言った連中がいたな。 それが正常なのかね。 株価にしても、地価にしても、上がりすぎるものを下げるのは別におかしくはない。 アメリカだって上がりすぎた株価を緑爺はがんがん下げてたじゃん。
762 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 16:30
>>757 地価ではないが、オフィスビルの家賃で言うと上海も馬鹿高いし、インドのデリーなんかも高いらしい。
結局国土の広さより商業的価値とインフラによるんじゃないかな?
あとインフラにも関係するが日本で言う都市計画法、開発制限とかの問題も大きいでしょう。
(もちろんベースは受給バランス)
763 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 16:38
>>758 土地を資産としないとなると国の所有にでもするの?
その土地を利用する権利はどのように分配するの?
具体的に土地を資産にしないというのはどういう制度を考えてるの?
>>763 俺がいう「資産」というのは、固定資産税を下げて地価を上げろ、という論者は
経済的資産としていっているのに対応して。
でもさあ、土地はまずは人が快適に住むための「資産」であるべきでしょ。
バブル時代を懐かしんでいるようだけど、地価が上がって国民は家を買えず、
また古くから家に住んでいた人も相続税などで家を手放し、あげくの果てには銀行あたりに
だまくらかされて土地を手放す人も続出した。
こういう弊害を前提した地価上昇政策が正しいのか?
765 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 16:44
>>761 「土地つき庭付きの一軒屋を立てられない」
それなら米の高級住宅地のような開発制限をかけた方がイイでしょ。
庶民の負担を考えても固定資産税・都市計画税は下げた方がイイはず。
だいたい受給バランスで価格が決まるのに、どうすれば都心部の一等地を
庶民が買えるようになるの?社会主義にでもする気か?
766 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 16:48
758は社会主義者だ。放っておけ!! まあ、土地が国有になっても経済活動は「土地」の上で行なわれるわけで、 当然、地上権・賃借権が売買の対象になる。すなわちなんらかの資産になるわな。 国(または地方)に納める家賃が今の固定資産税より安けりゃいい。 問題なのは、現行の税制が不動産を「負債」にしてしまっていることだ。 これは国家犯罪ですよ。ハッキリ言って。
>>764 その話なら俺も理解できる。ただある程度は仕方ないとも思ってる。
自由主義経済である以上、常に行き過ぎはあるし、一等地ほど値が張るのは当然。
むしろこれだけの経済大国でありながら庶民レベルの購買力が低すぎる結果だと思う。
その原因の一つは官僚支配にあるんじゃないかな?
「庶民はウサギ小屋に住んでれば良い」と言う官僚発想の慣れの果てだと思う。
768 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 16:56
>>764 よ!
オマエは根本的に経済がわかってないな。
80年代後半の土地バブルが良い、とは言わぬが、
地価が上昇して庶民が住宅を購入できないというのはただの幻想だ。
地価が上昇傾向にあるときというのは庶民の収入も上昇傾向にあるし
将来への楽観ムードから購買意欲が増す。
地価が下落傾向にあるときはその逆だ。これくらい当たり前のことわかれ!ぼけ!!
769 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 17:00
>株価にしても、地価にしても、上がりすぎるものを下げるのは別におかしくはない。 >アメリカだって上がりすぎた株価を緑爺はがんがん下げてたじゃん。 日本の地価がまだ下げ足りない、とでも言うのか??? 基地害じみている。
770 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 17:02
地価がバブルの価格になっているかどうかは、 麻生太郎氏が、GDPとの乖離を示していたが、 それだけが判断基準でしょう。(今は下方に乖離している。) 榊原氏は、「戦後地価は上げすぎた、もっと下げる必要がある。」と言っていた。 この様な吐く知が、日本の官僚だったとは、嘆かわしい。
771 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 17:11
地価下落推進論者の行き着く先、⇒ 日本を原生林に戻そう!!!!
772 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 17:17
いいよみなさん、751さんは自分が家買えない貧乏人だから、妬んでいるだけ。 下っ端役人根性丸出しですな。笑 それに頭も弱く、経済のことをまるで理解していない。 資本主義の本質として資産価値がすべてです。 資産とは土地、証券、現金、債権などもろもろありますが、 土地が下がって株価が上がるなんて夢物語。 あのね、そんなに家ほしかったら稼ぎなさい。 実体経済を上げて、ロスをなくし、 かつ、地価の暴沸を抑制する行政を行えばよいわけ。 その中には、地方分権や首都機能移転などのあるかもしれないけど、 国有地の放出や、税金のかけ方次第でコントロールできるんだよね。 生活に必要な物価指数を下げることも、土地を買いやすくする要因なんだけどね。
だんだん、品がなくなってきているなあ。何をあせっているんだか。
>>766 社会主義者?
>>769 基地外じみてる?
>>771 原生林に戻せ?
単に普通の庶民が庭付き一戸建ての住宅を建てられるようになるのがいいじゃん、って言っているだけだぜ。
別に東京のど真ん中の一等地になんとかしろとは言わんよ。
が、今でも練馬とか北区とかでも、無駄な畑だの農地だのたくさんある。
結局、こういう連中が土地を手放さないってことは土地の有効活用がされてない、ってことだ。
普通のサラリーマンが一生頑張って買えるのが3LDKのマンション。
で、地震でもくればあっというまに破産。
おかしいぜ。
>地価が上昇して庶民が住宅を購入できないというのはただの幻想だ。 地価が上昇傾向にあるときというのは庶民の収入も上昇傾向にあるし 幻想じゃなくて、実際にバブル時代にあったことだぜ。 特にこれからは仮に景気が良くなっても、企業はかつてのように年功序列に基く給与上昇はさせないだろう。 これで地価が上がれば、バブル時代よりももっと醜くなる。
それからおいらは役人じゃないよ。 役人がこんな時間に2ちゃんにカキコ出来るかっての。 俺は親から土地だの株だの云億円を相続したおかげで、今は30代で悠々自適な生活さ。 だから個人的には地価や株価が上がったほうがいいんだ。 でもよう、地価を上げたところで、アホ銀行を助けるだけだろ。 銀行バンザイ、庶民はビンボーなんておかしいと思っているだけ。
776 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 17:35
>>751 ふつうのサラリーマンが東京の中心に一戸建てたてれるわけがねーだろ。
人口と考えてものをいいな。
いまの経済情勢だと、やはり官僚が作為的に地価を下げて、
東京の中心に一戸建ての家を建てたい願望が表れているよな。
東京にある農地などは、売買しやすくすればすぐ売れる。
税金をかければ売れるというのは間違いだな。
それは手放すのであって、売りたい訳じゃない。
それに売らないように頑なにまもろーとするしな。
そんなに安い土地がほしければ、中国へでも行けよ!!!
>>776 何をカリカリしてんだか。
こんな時間に2ちゃんに書き込めるなんて、どうせビンボー人だろ。
ビンボー人にとっては地価が下がるほうがいいんじゃねーの。
それとも俺と同じ土地持ちのブルジョアか?
778 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 17:39
751、ウソツケ!おまえはビンボー人だろ。
変なスレだなあ。 なんで、こう地価を下げたほうがいいじゃん、って言うだけで、発狂する奴が多いんだ。 地価が下がれば、普通のサラリーマンが家を買いやすくなる。 有能な人は事業をはじめやすくなる。 今家持ちの人も売る気が無ければ、固定資産税も安くなる。 なんでそんなに発狂するんだ?
780 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 17:55
ほんと判らない人多いね。 固定資産税を下げる。→資産としてほって置いても、維持する額が少なくなる。→ 長期に保有することが可能になる。→土地や工場をを手放す人たちの数が減る。→ 供給過多が減少し、需要との均衡が保たれようとする。→ 土地価格の下落が抑制しはじめる。→再び土地が資産としての価値が見え始める。→ 買い手需要が増え始める。→銀行担保の不良債権も緩和されはじめる。→ 銀行も新規の土地担保に価値を付けはじめ、市場に金が流れはじめる。→ 経済の円滑化が少しずつ始まる。
>>780 >>734 で同じこと書き込んでいるねえ。
一体何者?
なんで真昼間から1日2ちゃんごっこできるんだろう。
俺と同じプーかい?
782 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 18:14
地価を下げるために始めた固定資産税が、 地方税収の最大の税源となり、 公務員人件費や公益法人の維持費に充てているため、 地価を下げるという目的を達成しても、 急に人件費を下げて生活レベルを落とすわけにいかないと理由をつけ、 抵抗している。
783 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 18:25
>>779 地価がバブッテいない時に(今)、地価を下げろという言説は、
マクロでは、”日本よ貧乏になれ”、と言っているのと同じなのです。
正常な日本人なら、反発するでしょう。
固定資産税や相続税は、引き上げたのであり、「地価が下がれば、税が
下がるから良いでしょう」は、ヤクザの台詞です。
>>783 そうなのかね。
地価を上げれば喜ぶのはアホ銀行、ゼネコン、土建屋とかだろ。
こんな連中を喜ばせるための地価上昇なんて国民の多数は反対するでしょ。
地価を上げるってなら、まず銀行の役員は豚箱にぶち込む、銀行員の給料は半分にする、ゼネコンと土建屋とつるむ族議員を追放する、
ま、それからだな。
785 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 18:59
>>784 経済が縮小することなく地価が下がるなら俺も賛成するが。
あなたが言ってるのは「絵に書いた餅」じゃなくて「絵すら書けない餅」だ。
総量規制に賛成・賛成と大騒ぎしてたマスゴミと同レベル。
具体策を示せない主張は願望でしかない。そんなのは社民党だけで充分だ。
786 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 19:06
戦争反対! 自衛隊(軍隊)反対! 0金利反対! インフレ反対! リストラ反対! 年金減額反対! 増税反対! 財政出動反対! 地価上昇反対! ・ ・ ・ ・
787 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 19:10
野党は無責任な子供といっしょで反対だけで対案も出さず 楽でいいですね。税金どろぼー。
>>785 単に税金下げろ、が具体策かw
じゃあ、この際所得税も消費税も全廃してもいいな。
銀行員バレバレ。
まずはお前のとこの給料半分しなよ。
789 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 19:29
>>784 総量規制に賛成してた官僚もマス塵もカルト経済学者も
よほどのアフォでない限り今は気付いているのさ、
「地価を強制的に引き下げたのは間違いだった」と。
そのことを誤魔化すための抗弁として銀行・ゼネコンを
持ち出してるに過ぎない。そのことに気付かないアフォが実に多い。
大体バブル期の銀行は護送船団で大蔵の意のままに動いていただけだぞ。
お前のような連中が、実は諸悪の根源である旧大蔵の片棒を担いでいることに早く気付け!
790 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 19:34
市場経済を全ての前提として認めるならば、 バブルではない地価は認めなくてはならない。 人間の連帯性や相互扶助は、福祉政策を推進することで実現すものです。 または、社会主義経済システムを導入するかです。 土地制度に付いて、私的所有と社会主義的領有の中間がある様な幻想を持つから、 日本は不況になるのです。 イギリスや韓国は、地価が再バブル化しようとしているのに、 日本の地価が上へ動かないのは、官僚のこの勘違いがあるからです。 本当に、官僚は日本社会党主義者が多い。土井たか子の仲間たちです。
>>788 苦しくなるとレッテル貼りで逃げるのね(w
お茶菓子喰いながらワイドショー見てるおばちゃんと同レベルだな。
>>789 お前も銀行員かw
別に強制的に下げなくても、いずれはバブルは破綻してただろうに。
あんな無茶苦茶な時代が続くわけがない。
そのことをごまかすために、銀行やそれとつるんでいる御用学者あたりが
「人為的に地価を下げるのは間違いだった」って言っているだけ。
銀行員はうざいから、給料半分にしてから発言しな。
お前らは社会のダニと一緒なんだから。
>>790 フランスがたしか土地政策に関しては社会主義的政策を取ってるはず。
ただ俺自身具体的内容を知らんのだが・・・
知ってる人がいたら是非教えてください。
少なくとも戦後50年かけて作られた日本の土地政策だから簡単には変えられないだろうけどね。
795 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 19:40
このスレは 銀行員と公務員の罵りあいのスレだったのか! 銀行員と公務員の罵りあいのスレだったのか! 銀行員と公務員の罵りあいのスレだったのか! お前ら両方市ね!!!!
796 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 19:42
銀行は日本の資本家ですから どちらかと言うと市民のために公務員に市んでもらいたいんですが?
797 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 19:43
>>793 具体的に景気後退させずに地価を下げる方策は?
景気と言うと焦点がボケるかもしれないから、例えば失業率とかマネーサプライとか前提をつけてもいいよ。
アホな銀行員と議論するのは馬鹿馬鹿しいからこの辺で終わりにしとくよ。 所詮暇つぶしなのになんでこんなに熱くなるのか、と思っていたが、高給にしがみついている 銀行員なら納得w
>>793 790が同だろうが俺には関係ないが・・・
800 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 19:47
>>798 もう終わり?
もう少し遊んでいきなよ!
これから楽しくなるのに(w
801 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 19:48
どちらかといえば、市民や企業を食いものにして高給をむさぼっている銀行員に新で欲しいな
802 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 19:52
ほんと判らない人多いね。 固定資産税を下げる。→工場や広大な敷地を持って商売しているサービス業の人たちの負担が軽くなる→ 倒産することなく事業が続く→借入金返済など続けることができる→ 土地や工場をを手放す人たちの数が減る。→ 失業率が下げ止まる→ 雇用が維持できているので、不景気感が和らぐ→ 土地の供給過多が減少し、需要との均衡が保たれようとする。→ 土地価格の下落が抑制しはじめる。→再び土地が資産としての価値が見え始める。→ 買い手需要が増え始める。→銀行担保の不良債権も緩和されはじめる。→ 銀行も新規の土地担保に価値を付けはじめ、市場に金が流れはじめる。→ 経済の円滑化が少しずつ始まる。
803 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 19:52
銀行員が死ぬのはかまわんが、それ以上に大蔵官僚に死んで欲しいな。 あと害務省も。 あと総務省も。 あと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>795 たぶん銀行員も公務員もいないよ、学生だけ
805 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 20:07
>>794 フランスの事は分からないが、土地だけに社会主義政策を取れば、
不公正と不正と、社会的利益の強奪が発生する。
806 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 20:13
>>805 いやフランスはやってるはずだよ。昔ちょっと勉強したことあるんだけど・・・
たしか設計・管理士の口座すら国か地方に管理されてるはず。
完全な社会主義ってことじゃなかったと思うが・・・(スマン
「美しい街並を維持することが国民にとって最良だから」ってのが理由だったと思う。
807 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 21:33
>>751 はチョンですね。すみやかに御帰国下さいませ。
808 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 22:05
>>807 こういう脈絡の無いことを言う奴がチョンなんだよな。
809 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 22:13
土地の価格が上がる下がるという以前に、 公示地価のからくりを抜きにして語るなよ喪前ら。
810 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 22:31
土地が下がって景気がよくなればいいけど、それこそ幻! 土地が資産、そして現金とかえられるものだからこそ土地本位制。 土地に価値がなくなり、税金だけのしかかる負の資産など誰が欲する? どこかのバカが、銀行員が儲かるから云々いっていたが、 土地が上がろうが下がろうが、資産価値がないと銀行だって儲からない。 銀行が儲かれば、手数料やそのほか預金利率なども上がり、それは経済に比例する。 銀行員を目の敵にするレベルは、竹中並か??? 経済の中枢にいる銀行が、ちゃんと稼働しないと、よけい混乱すると思うけど。 だれだって安く土地は手に入れたいが、それは矛盾した考えだろう。
811 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 22:41
>>806 フランス映画で、ギャングが地上げの為に、家を潰すところの場面があるのを観た事がある。
別の映画では、ぶどう園を持つ地主の相続がまつわる物語とかがあった。
その地主は昔の古い感じで描かれていた。
何か勘違いしていない。フランスで、京都の様な歴史景観風致地区を
国が買い上げて、管理しているだけではないですか。
限られた特定の場所と思いますが。
812 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 22:46
>銀行員を目の敵にするレベルは、竹中並か??? 石原から協賛まで、国民の大多数。 銀行をかばうのは君と小泉だけ。 >経済の中枢にいる銀行が、ちゃんと稼働しないと、よけい混乱すると思うけど。 保身に汲々としている現経営陣と土地を担保にしか金を貸せない無能な銀行員で、ちゃんと稼動すると思っているわけ? 土地があれば馬鹿でもチョンでも金を貸し、土地が無いと言う理由だけでどんなに有能な人間にも金を貸さない銀行じゃどうにもならんよ。 馬鹿でも儲けることが出来た高度経済成長時代はとっくに終わってますよ。
フランスの固定資産税なんて単なる事務手数料みたいなものだから只同然。 金持ち向けの金融資産含めた財産税はあるけどね。 ヨーロッパの固定資産税は安い。だから古い町並みも個人で維持管理してゆく ことが可能になる。
814 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 01:18
>>812 銀行業務に詳しいので三言
バブルの時は、土地の権利書さえあれば、金を貸したというか、
預金者の家へ出向き、権利書ありますか、あれば一億円貸します、とやっていた。
しかし、それはバブル時に限定される特殊な出来事です。
通常は、土地の権利書を持って、「馬鹿」が借りにくれば、慇懃無礼に追い返し、
後で、本当に馬鹿と言って笑っていた。
つまり、土地を持っていても、金を貸さなかったのが銀行です。
もちろん、有能な人物に対しては、紹介者や周りの人物が明確で、事業計画が確りしていれば、
保証機関もあることですので、貸しますよ。
銀行は金貸しですが、街金とはチョット違います。
銀行の従業員数もバブル時からすれば2/3になっちゃったね。
816 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 02:20
>>814 そのバブル時代を懐かしがっているんじゃないの?
それにバブル以降からすっかり銀行はおかしくなっているでしょ。
だいたい、銀行出身の事業家なんてほとんど聞かない。
経営能力の無い人が融資なんてするほうがおかしい罠。
817 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 06:33
銀行員を目の敵にしている竹中レベルの奴がいるみたいだけど、 役人と比べたら、俺は役人の方をなんとかしてもらいたいね。 行員は、資本主義経済の中でそのルールののっとって働いている。 一方役人はどうだ。 税金で食って、なんの仕事をしている? 規制しか作らず、是金の無駄使い、天下り.... 官僚となるともっとひどい。 外務省に象徴されるように、ただのツアコン。 なんの国益も生み出していない。 まずはこいつらの方を攻めるべきでは!
818 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 07:53
>>817 資本主義経済の中で歩いてないよ
銀行自体、何回国から保護(税金注入、課税措置の緩和)をうけ
何回税金を無意味に使ってきたか・・・・
そのくせ、誰一人その責任は取ってないんだぜ?経営者は
銀行が大切というのは、一般の認識だが、銀行が本来の銀行の
機能を維持できず。自分の責任を取れない。
中小企業の倒産件はバブル移行新記録を達成中だ。銀行が絶対悪とも
元凶とも言うつもりはないが、取るハズの物を取らず、かといって
変える事もしてこなかった。(名前だけはコロコロかえやがるがな)
黒ではないかもしれないが、極めてドス黒としか言いようがないな
819 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 09:18
銀行は、日本の政治経済政策に翻弄されただけです。 バブルは米国がブラックマンデーに陥り、資金的にタイトな状態なので、 日本の景気は良いのに係わらず、日銀は低金利を続けた結果、 異常なバブルが発生した。この日本の対米従属路線の犠牲者が銀行であり、 日本国民なのです。 日本が、対米従属でなければ、バブルは発生していない。 これは日銀が自ら認めていることです。 当然、政治主導で行われたと思います。
820 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 10:35
>>819 いかにも銀行員の自己弁護そのものだな。
俺のダチの銀行員や予定利率で苦しんでいる生保の社員も全く同じこと言っているよ。
「俺らは悪くない。悪いのは政府。だから政府が俺達を助けるのは当たり前」てさ。
が、政府の政策に振り回されて苦しんでいるのは銀行生保だけじゃない。
が、それを理由に政府に金をたかり、「銀行を政府はつぶせっこないさ」って嘯いているのは銀行や生保だけ。
本当に政府が出たらめなら、倒産後国家賠償でもすりゃーいいんだよ。
821 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 10:57
銀行を目の敵=竹中というやつは銀行員だろうな。 今一番銀行と喧嘩してるのは、「300万票男」石原閣下だよw
822 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 11:33
政策の大失敗を棚に上げて、後の枝葉末節を論じてもねー。
823 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 11:42
トロンというOS、光ファイバー、米国に潰されたり、奪われたり、 米国の為に、日本をバブル経済にしたり、不合理な地価下落政策を 米国に呑まされたり、戦後の日本は米国の奴隷国家です。 奴隷ですので、時には、日本の体調に、気を使ってくれますが。 そこが、労働者と奴隷の違いか・・・ 日本以外の米国の同盟国、ドイツ、フランスは、奴隷ではありません。 少なくとも、労働者の地位は確保しているでしょう。
824 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 12:05
政府の政策の犠牲者? 中小企業が年間何社倒産しているのか? 中小企業対策費(税金)を国からもらっておいて 中小企業には貸し剥がしをして、何処にかしているかとおもいえば 大手ゼネコンや優良企業「消費者金融」とはおそれいったもんだ。
825 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 15:16
アイフルと住友信託は、無担保融資でコラボレーションしている。 経営者の個人保証だけと思う。 つまり、他人に保証人を頼まなくてよいのではないか。 銀行は、ギリギリまでリスク計算すべきです。 そうすれば、融資可能対象者が増加し、銀行の業務拡大にもつながる。
826 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 17:58
榊原氏は、円相場を政治経済学の範疇の問題と言った。 ミスター円氏の経験から出た言葉ですね。 アジア円圏構想を米国に潰され、骨身にしみたのでしょう。 韓国はウォン安で、危機を脱出できた。 しかし、円安は米国が許さないから、不況は続く要因になる。 日本が出来る事で、且つ必要なことで、まだ行っていないことは、 土地保有税の軽減です。固定資産税と相続税を、以前の課税方法に戻し、 底無しになっている地価下落を止めることです。 資産デフレの深化を全力で止めるのが政府の役割です。
827 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 22:20
エコノミストは、デフレが最近始ったように言っている。 一般財貨のデフレは最近ですが、資産デフレは一昔前からです。 デフレを、不況の意味で使ったり、価格下落の意味で使ったり、ややこしい。 最近は、デフレを不況の意味ではなく、価格下落の意味で使う者が増加した。 とにかく資産デフレが、経済活動主体の企業・個人と銀行に大きなダメージを 与えているのですから、対策をしてください。 資産デフレの対策は、個人や企業が行うのではなく、国の仕事です。 竹中氏は、企業や銀行に責任を転嫁していますが、デフレ解消は国の仕事です。
828 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 22:37
デプレッションにも、物価下落の意味もあるし、 デフレーションにも、不況の意味もある。 近代経済学用語は、範疇が不明確です。 意味不明な学問にならないためにも、不況の解決に力を出せる学者は、 社会に露出して活動してください。
829 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 22:42
銀行が悪いとか悪くないとかいっているけど、昔から銀行は、 金融庁傘下の行政機関みたいなもの。 民間の皮をかぶった官でしかすぎない。 銀行は、つねにお上の顔色を見ながら、国の行政に忠実に動いてきたので、 100%悪いとはいえないと思う。 バブル時代は、トップはいつか破裂することを知りながら、抑止できなかった。 すべて利権に絡んだ、政治家や官僚のおもちゃでしかない。 本当の意味で銀行が独立していたなら、各行差別化がもっとできるだろうし、 サービスも向上するはず。 バブル時代の銀行と、いまの銀行は違うと思うが・・・
830 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 00:10
>>829 なら、銀行員の給料は公務員並み(半分)にしないとな。
それから汚職罪も適用しないとw
汚職罪を適用したら、支店長以上は縄付きのオンパレードだろうな。
>>829 バブル時代は「とにかく借りてくれ」
今は「どんどん返せ、ゴルア!」
晴れの日には傘を貸し、雨の日には傘を取り上げる体質はなんも変わってないよ。
俺の叔父さん(自営業)の話だと、バブル時代は支店長がかみさん(叔母さん)に付届けがあったが、今は支店長の奥さんに付届けだってさ。
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
832 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 03:03
サンプロ等のマスゴミが、不況に係わらず終りなき馬鹿放送を行う
833 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 04:39
国民の財産を、千何百兆円消滅させる権限が役人にあるのでしょうか。 不思議な国です。
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/04/20 04:43
>>833 国会に立法権はないも同然。
それにさー、国民自身が官僚に対して無力だし。
マスコミはズブスブだし。
広告や便宜をくれるものが最強なんだよね。
835 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 04:59
この国は腐ってるから一度潰れるしかないな。 ↑ こう思ってる日本人がなんと多い事よ。 虚無感に勝てずに無責任な敗北思考。 潰れっぱなしの国が多いことをご存じない。
836 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 10:19
>>830 かなり銀行にはらたっているみたいだけど、銀行のトップも官僚も同じだろう。
金っていうパワー持っているから、頭が悪いのが上にいるととんでもないことになる。
銀行は民間なんだから、規制をはずして自由競争させればよい。
サービスが一律というのはおかしいよな。
所詮、政治と銀行はつながっているから、そのトップを裁くのは、難しい。
そしていま、経済の問題を何とかしようとしているのであれば、
銀行の問題をいくらいじくってみても、フセインを見つけだすのと同じで、時間がかかる。
ならば、税制をいじるしかないと思うが。
いまの株価の下落は完全に竹中の政策執行のタイミングの悪さから始まった
人災だと思うが。そして政府は、いまのタイミングでもなにもしようとしない。
明らかにあふぉだと思う!!!
あぼーん
838 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 11:53
竹中氏は、資産デフレの責任が、銀行や民間企業にあるとの幻想を持っている。 大きな間違いです。 銀行を追い詰め、益々日本経済を窮地に追いやっているのは、 認識の間違いがあるのです。
839 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 14:33
構造改革で景気は良くならない。 長期的にも良くならないのではないか。
840 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 14:38
俺も銀行さんはかわいそうだという意見だな。 ほかの中小企業より遙かにましだけど、アホ政府と、 その失政の狭間に入って商売しているのだから、困るだろう。 政府の政策でいきなりルールかえられて、不良債権処理を加速しろだの、 貸し剥がしするなだの、そりゃそう要求する方がむちゃくちゃな話。 確かに銀行のトップは仕事もろくにしないで高給取っているけど、 そりゃ官僚と同じだしな。 税金で助けられている銀行、そのようにした政府。 目先を変えての国民をだますばかしあいだろ。 まあ、俺は銀行より大元も国の方を何とかしてもらいたいがな!
841 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 15:26
サンプロでの三井住友銀行とわか塩銀行の合併にはあきれたね。 これが今後のトレンドになりそうだな。 ゼネコンと町の土建屋が合併したりして。
842 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 17:25
>サンプロでの三井住友銀行とわか塩銀行の合併にはあきれたね。 確かにあきれた話だよ。 しかしそうしないと帳簿上不良債権処理が進まないという観点から、 プライドを捨てている点が、日本の病んでいるところだろ。 木村や竹中がいう銀行の経営の透明化、会計上の信頼がこんな変なことを起こす。 三井住友だってこんなことしたくなかったはずだが、 しないといけないようにルールかえられちゃったのだから。 こんな子としても不良債権処理にあと20兆以上もあるのだから、 夢また夢。禁じ手を使ってなんとかもがく銀行。 なにもしない政府。 被害を被る中小企業。 これじゃダメでしょう。 でもこれが、竹中たちの望んだ姿なのだから。
843 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 18:57
銀行のトップも、奥田氏のようにものを言うべきです。 奥田氏の発言が必ずしも正しい訳ではないにしても。
>>843 >銀行のトップも、奥田氏のようにものを言うべきです
は?
845 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 20:06
竹中氏は、何か日本に怨みを持っているのか、 元銀行員だから、銀行に怨みでもあるのか。
846 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 20:52
>こんな子としても不良債権処理にあと20兆以上もあるのだから、 夢また夢。禁じ手を使ってなんとかもがく銀行。 98年に公的資金を受けたときに、「3年以内に銀行を建て直します」って約束だったんだよ。 それでも相変わらずの体たらく。 だいたい、100歳を超えるゾンビが事実上のトップとか、「ミスター弊害」が首にもならん銀行に同情の余地はなかろう。 どのみに国有化が避けられないみたいだし、竹中の考えはそこまでは間違ってない。 ただ、国有化のあとをどうするか、ってのがわからんのが問題だが。
847 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 22:04
銀行に同情の余地がなくて、 官僚・政治家に余地があるとは思えない。
848 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 22:09
フライデーに2005年に経済破綻CIA内部情報なんてのがあったが、 どうもその方向に向かっているようだと痛感する。 なにもしない政府、いやできないといった方がよいのだろう。 生産能力の低下も指摘されていた。 要するに、竹中などによって国力をそがれ、 起死回生の方法もみえないまま地獄へと突っ走る。 銀行が悪いとかいうよりも、もっと悪い奴いっぱいいそうだけど。
849 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 22:31
資産デフレで、銀行は危機になっている。 資産デフレは、政府が地価下落政策で行った。 100%政府の責任でしょう。
850 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 23:35
都銀あたりだと20台後半で月収40数万円っていうからなぁ・・ まだまだ銀行だいじょうぶっしょ。
851 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 00:07
>>850 山一証券は、暮れのボーナスを貰って潰れた。
最後まで、待遇はイイ状態のままでしょう。
852 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 00:10
>銀行のトップも、奥田氏のようにものを言うべきです。 いえばまた竹中にイジワルされるからね。
854 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 00:40
>銀行に同情の余地がなくて、 官僚・政治家に余地があるとは思えない。 官僚・政治家はなんだかんだいいながら国民が選んでいる。もし政治家や官僚がけしからんというなら 国民が投票で行動すればいいから。 銀行は市場原理が働いていないので、国民はどうすることも出来ない。 ペイオフ解禁されていたら、みずほあたりはとっくに潰れていたはず。
855 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 01:11
>>848 やはり財政再建には一度破綻させるしかないのだろうか。
小犬総理「もう打つ手はないようです」
B大統領「しょうがねーな、このまま更に赤字増やすように汁」
小犬総理「それでは財政が・・・」
B大統領「そう、破綻させるんだよ」
小犬総理「は?」
B大統領「ここまで来てしまったんだ。破綻させたほうが早いだろ」
小犬総理「確かにその通り、いやそれしかありません。
では、仰せのとおりに」
856 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 03:56
米国の走狗国の悲劇でしょう。 意識だけでも独立させねば。
857 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 03:59
狗=犬
858 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 06:07
役人の残虐な行為を糾弾しよう 不況よる7000人の死亡に無関心で、 資産デフレを止めることを怠っている。
859 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 07:42
>854 官僚の選び方教えてくれ。 どうやったら選ばないで済むんだ。 銀行は、預金者が選択できるだろ。 おまえおかしいよ!
860 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 07:58
公務員、特殊法人、外郭団体職員、地方議員、国会議員100万人以上リストラして、固定資産税を大幅に下げますという政党があれば3千万票位取れるかもしれない。プロ国民と民主党右派に期待。 日本より景気のよいアメリカの場合、ニューヨーク市だけでも1万5千人以上リストラするそうだ。
861 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 08:32
痛みを伴うといって、役人が痛みをうけていなければおかしなはなし。 最初の痛みは、そっせんして政治家と役人だろ。 責任という立場からも、このような状況にしたこととに、 償いをすべし!!
862 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 10:47
一銀行の、日本がデフレになった責任の分量は、何千分の一、何万分の一ですが、 日本政府の責任は全面を覆っている。
863 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 11:09
>>859 この文章は「政治家・官僚」とワンセットで読むんだよ。
議院内閣制のもとでは、「政治家・官僚」が気に入らなければ、投票で行動することで政策を変えることになる。
官僚は首にはならないが、政策変更という意味で。
銀行は預金者が選択といっても、「倒産させない、預金も全額補助」では選択できるとは言わない。
株式が上がるのも下がるのも全く一緒(金額もな)だったら、選択する意味ないだろ。
864 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 11:56
>863 へりくつ
865 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 12:01
政治家変わっても、官僚は、かわんねーよ。 政策変更って、都合のよいようにすりかえるのが官僚の仕事だろ! 自分たちに不利益がないように!!
>864 答えになってないよ。 官僚を選ばない方法を、教えてくれ! 税金をむさぼり食っている官僚を選ばない方法を!!!
867 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 12:24
へま、不祥事をした官僚はさっさと首にするように制度、法律を変 えればいい。そういう事を主張する政治家を選べばいい。
868 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 13:12
人事院があって公務員には労働3権がない代わりに、 いろいろと保証されている。 官僚をクビにする方法は、まず人事院の解体からだ。
869 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 13:26
くびは無理でも、大臣に人事権を与えればそれで足りるだろう。 ノーパンしゃぶしゃぶ大蔵官僚などは、稚内あたりの税金回収担当でも飛ばせばよろし。 そうすれば辞めるか、がんがん苛められる。 今大臣には人事権は無いに等しいからな。
870 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 13:49
たしかに。
871 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 14:22
竹中・木村路線は、「角を矯めて牛を殺す。」です。 角を矯めて牛を殺す、の意味は、枝葉の事に関わって本体を毀損する。 矯める=矯正する 特に、木村氏の言っていることは、内職している税理士の弁です。 この事に、政治家諸氏が気付かないとは情けない。 竹中・木村を放置すれば、日本は壊滅します。
872 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 14:59
869学生さん???
873 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 15:00
銀 行 員 必 死 だ な 銀 行 員 必 死 だ な 銀 行 員 必 死 だ な 銀 行 員 必 死 だ な 銀行は自民党に金をばらまき、竹中木村のスキャンダル探し、と忙しいそうだが、 2ちゃんにまで進出してんのかw
874 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 15:01
876 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 15:52
>>873 2chに政治を動かす力があると本当に思ってるのか?
バカデスカwww
878 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 17:55
>>877 銀行や銀行員はバカですからwwwwww
879 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 18:05
まあ、公務員も馬鹿だろ。
880 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 18:07
このスレは銀行員と公務員がお互いに不況の原因をなすりつけるスレ このスレは銀行員と公務員がお互いに不況の原因をなすりつけるスレ このスレは銀行員と公務員がお互いに不況の原因をなすりつけるスレ このスレは銀行員と公務員がお互いに不況の原因をなすりつけるスレ このスレは銀行員と公務員がお互いに不況の原因をなすりつけるスレ このスレは銀行員と公務員がお互いに不況の原因をなすりつけるスレ このスレは銀行員と公務員がお互いに不況の原因をなすりつけるスレ このスレは銀行員と公務員がお互いに不況の原因をなすりつけるスレ このスレは銀行員と公務員がお互いに不況の原因をなすりつけるスレ
881 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 18:28
↑ここまであからさまな印象誘導もめずらしいな。 土地課税を趣旨に従って正常化しないと、経済の正常化もないよ。 現代的なものに正常化するとは、すなわち土地課税の廃止か減税。
882 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 18:29
地価下落の要因
http://nsk-network.co.jp/tikayosoku3.htm ●産業の空洞化
国際協力銀行の資料によると、日本の製造業の海外生産比率は24%にもなっており、実に日本の工業生産の4分の1が海外になっているのです。
単純計算で日本の製造工場の4分の1の土地がいらなくなり、4分の1の人が製造業から失業した、海外の技術水準の向上と安い人件費からこの流れが減少することは考えにくい
●少子化問題●2003年問題(首都圏オフィスの供給過剰)●所得不安により有効需要が低下
地価下落の要因は他にもいろいろあり、固定資産税が元凶となってるとは考えにくい
まして不況の元凶と、断言するやつはどうも胡散臭い
これまでも様々な株価対策がされてきたが机上の空論でしかなかった。
固定資産税による地価対策も???
固定資産税をどのくらい減らせば、どの地域にどれくらい地価の上昇が見こめてどのくらいの経済効果が見こめるのか、といった調査をどこかの調査機関が発表してるの?
883 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 18:32
政治屋 公務員 銀行員 カルト ちょそ
産業空洞化や小子化が問題だというなら、 土地の収益力つまり担税力自体が無くなっているってことだから 減税廃止以外の対策は存在しないことになるよ。
885 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 18:58
土地家屋固定資産減税・廃止特区でやってみるしかないな。
886 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 19:06
>>884 収益力をあげるしかないんじゃない?
減税では産業構造はかわらないし目先の企業収益が増すだけ
法人税が80年から比べると半減しているこのことは日本企業全体の収益力が落ちている
日産がやってきたことを日本企業の多くがやるしかない
…失業者は増えるが
887 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 19:13
日本よりも遥か以前より、米国の製造業の海外依存は進んでいた。 しかし、米国の地価は下落していない。 生産現場の海外移転が進むのなら、それは結局はコスト問題なのですから、 土地の保有コストを引き下げなくては、益々、海外移転が進むことになる。 少子化も、それで土地への需要が低下するとのことならば、超マクロで土地の 生産性が低下するのですから、土地の保有税は軽減しなくてはならない。
888 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 19:17
>>886 ゴーンは、マクロでは最悪の経営者です。
政府のする仕事と、個別企業が行う仕事は違うのです。
政府は、日本経済を良くする為に、政策を行う。
個別企業は、当該企業の為に金儲けをする。
889 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/ :03/04/21 19:17
890 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 19:30
>>882 海外での生産が24%だから固定資産税問題が元凶とは言い切れないという点について、
なぜ海外生産組が生まれたのか、また固定資産税問題で倒産していった企業のことも考えるべきである。
後発の海外組のほとんどが勝ち組になるために中国市場に進出。
中国側の受け入れ態勢と相まってうまくいった。
国内の地場産業、とくに資本力のない企業や、ゴルフ場、旅館などのサービス業が、
固定資産税問題の打撃を受け、つぶれていっている。
倒産まで追い込まれると、やはり市場に多くの土地が供給過剰になる。
要するに、固定資産税問題は経済にとって悪い方向に向かっていることは明白であり、
海外組もそれを嫌って進出していると考えられるが。
891 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 19:32
特区では固定資産減税はなかったの?
892 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 19:40
そもそも収益力を引き下げているのが土地課税ですから、 一番公平に収益を上げる方法は減税廃止です。 政府が徴税して再分配するやり方で資本主義的な産業構造の 変化がおこるなどということは西欧の後追いモノマネが通じなく なった現代ではありえません。
893 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 19:46
>>891 自国内に海外を作ってみても、自国自体の生産性が落ち
窮乏が増すだけでしょう。
もっとも特区は政府支出を伴わないものだけしか認められない
みたいですが。
894 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 19:58
>地価下落の要因は他にもいろいろあり、固定資産税が元凶となってるとは考えにくい >まして不況の元凶と、断言するやつはどうも胡散臭い こういう馬鹿なことを言う輩がいる限り、景気回復は不可能。 まして、不良債権処理など夢の夢! 胡散臭いのは誰なのか?w
895 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 21:34
地価が上がると喜ぶ 銀行、ゼネコン、土建屋… 地価が上がると困る 大部分の庶民、売るつもりのないの家にすむ人、事業をはじめようとする有能な人
896 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 22:02
地価が下がると喜ぶ 役人、政治家、税金で食っている奴ら 地価が下がると困る 大部分の企業、売るつもりはなくても家を売らなければいけない人、 事業をはじめても不景気ですぐに倒産していまう無能な人 有能な人は、大樹の陰に隠れていまを過ごす。
897 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 22:10
>>896 それで引き篭もりになったのか( ´,_ゝ`)プッ
898 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 22:42
日本の夜明けは遠いか 変人奇人を、倒さなくては夜明けは来ない。
899 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 23:14
竹中を何とかするのが一番の株価対策 減税は景気回復の底ざさえ。 官僚への利得権の規制、給与カット、人員の削減は景気回復の処方箋。
900 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 00:23
固定資産税の減税だけで地価を上げ企業収益を上げ景気を上昇させることはできるのか
http://nsk-network.co.jp/tikayosoku3.htm 少子化問題:日本の人口は2007年頃から減少し、都市圏への人口流入も鈍化、ファミリー所帯数が増加しない ●ファミリータイプ住宅をはじめ住宅需要が減少する。⇒地価下落
●少子化による長男・長女化により親の資産を相続するストック世代増加で住宅地需要減。⇒地価下落
●人口の都市集中化の鈍化による需給バランスの変化、資産を拡大する年齢層の減少。⇒地価下落
不況による企業倒産、個人破産の増加、所得の減少、先行きの不透明感 ●住宅は不動産市場に大量に放出されているが所得不安により有効需要が低下。⇒地価下落
バブル崩壊による金融機関の不良債権処理、都市銀行から地銀、ノンバンク系、生保に移行しているが、その後の景気低迷で2次的不良債権が増加している。 ●金融機関の貸し渋りによる不動産流動性の阻害⇒地価下落
●担保評価額大幅割れでの不動産処分⇒地価下落
●金融機関の競売による担保不動産の処分の増加⇒地価下落
企業、生産拠点の海外移転(人件費、土地価格、コストの安い海外に生産拠点を移し価格競争力に勝る製品を日本へ輸出するユニクロの開発輸入手法の普及など) ●工場用地の需要減、工場跡地の売却による供給増加⇒地価下落
定期借家権制度 定期借家法により賃貸市場全体のレベルアップと住みやすさが増す。その結果、無理をして持ち家を購入せず、ライフスタイルに合わせて住まいを変えていく「賃貸志向派」が増える。その結果、地価下落は促進される。
901 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 00:25
●公共事業縮小など ●財政難により公共建築物を数多く作るハード主体から建物をいかに使うかのソフト重視に移行 ●公共団体による開発事業の中断、事業用代替地、国や自治体が大量に抱えこんでいる土地の放出が始まる。⇒地価下落 企業の評価基準のグローバル化 ●企業が不動産の含み益でなく、本業のキャッシュフローなど収益性 ・収益率で評価される時代になったため未利用不動産、低収益・低稼働の不動産の売却が増加。⇒地価下落 ●土地の含み益を主体とする店舗展開はそごう、ダイエーなどの経営破たん要因となつている。 ●連結会計による子会社統合、消滅により事業所需要減少⇒地価下落 従来の相続税対策など土地保有による節税効果の消失化 長期的地価低迷で路線価と時価との開差が縮小し 節税効果が消失、物納の増加。 生産緑地法の改定 農地の宅地化・アパート・賃貸マンションの(空室)増加⇒地価下落 食糧輸入の自由化 宅地に転用される農地が増加⇒地価下落 時価会計原則導入 時価評価原則の導入により、企業のオフバランスによる不要土地の売却が増加し、 所有より借りるケースが増える。含み損の顕在化で処分物件が増加。⇒地価下落 居住家屋の耐用年数の長期化(10年瑕疵保証の品確法や住宅性能表示制度の制定) SI住宅(構造体に100年以上の耐久性をもたせ内装・設備を改装しやすくしたRC造建築)の普及、 木造住宅の耐用年数の長期化で住宅のライフサイクルが長くなるため新規購入需要は減少し、リホームが増加。⇒地価下落 IT化の進行で予測される地価動向 CRM 従来型の店舗や事業所、在庫保管倉庫が不要若しくはコンパクト化される。⇒事業所、店舗、倉庫、工場などの需要減少⇒地価下落
902 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 00:26
>>888 >ゴーンは、マクロでは最悪の経営者です。
不採算な活動は切り離して失業者を出し、一時的に下請けに収益を減らさせ
魅力的な新商品をつっくって不可価値をだし収益を上げ、
下請けにも収益がでるようにすることにマクロではどう影響するの?
903 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 00:27
>>887 >日本よりも遥か以前より、米国の製造業の海外依存は進んでいた。
ナイキとかの靴とか服がどれくらい海外で生産されてたかしらないけど
日本の電気、機械の海外生産の規模が大きいんじゃないの
904 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 00:28
>>890 >なぜ海外生産組が生まれたのか
海外に製造業がいくのは30分の1とも10分の1ともいわれる人件費と向上した技術水準
国内の地場産業がものすごい魅力的なサービスをして不可価値を出して経済活動を引っ張ってくれればいいのだが
●2000年
個人消費310兆、製造業125兆、海外生産52兆、政府予算50兆、金融証券業25兆、パチンコ22兆
製造業の空洞化対策として優遇税制の確立(工業用地対策、減価償却の短縮、研究開発促進税の改革等々)
、法人減税、政府予算の公共投資ではデフレスパイラルは克服できない。本来技術の変化が早ければ、
海外より国内で生産しないとスピードについていけない。メガ・コンペティションに勝ち残るには
グローバル化に対応できるコア・コンピタンスの確立が不可欠である。●これは他人の意見
>>900 固定資産税の減税が地価と企業収益を上げることは自明だけど、
(なんならマイナスの固定資産税を考えてみよう)
固定資産税の減税”だけ”で景気が回復するといわなければならない
というような知的退廃にはついてゆけない。
906 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 02:27
じゃ、ついてくるな、ボケ!!!
907 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 04:50
ま、ともなく経済政策するにしても、なんにしても銀行の役員の退職金のカットと銀行員の給料半減からだな。 税金をたっぷりもらいながら、高給をむさぼっている銀行に対して得になるような政策は国民の反発が強くて 実行できない。 いくら理屈であーだの、こーだの言われてもな。 しかも石原都知事あたりがまた「銀行はけしからん!」とかぶれば、ますますだ。 結論 日本経済の再生は ・銀行役員の退職金をカット ・銀行員を半分にリストラして、ハローワークに通う悲惨な銀行員を増やし、 ・その他の銀行員の給料を半分にすること がまず第一歩。 これが出来れば、銀行救済につながる政策でも、世論は許すようになるだろう。
908 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 05:06
>>905 固定資産税の減税を、単に減税と捉えるから、認識が誤るのです。
固定資産税は、経済整合性の無い課税方法が、1994年から新たに行われたのです。
その間違った政策が日本経済のボトルネックになり、
資産デフレを生じさせ、企業の収益減と銀行の信用恐慌を起こさせているのです。
国民から理不尽に取り上げた資産を返せと言っているのです。
固定資産税の減税を、他の減税と同じ様に、経済への栄養剤と考えてはいけません。
固定資産税の減税要求は、国民の体から抜いた血液を返せという意味なのです。
固定資産税などの資産税の減税は、政策の選択ではなく、避けて通れない、
不可欠な政策なのです。
しかし、これを行えば、経済が良くなり、官僚の政策ミスが、
鮮明に国民に提示されますので、官僚は、今まで逃げ続けているのです。
その間、多くの犠牲が生じ、多くの者が亡くなりました。
909 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 05:36
>>908 なんか共産党みたいな主張の仕方だなあ。
なんか、宗教かかっているって感じだ。
消費税の減税を、単に減税と捉えるから、認識が誤るのです。 消費税は、弱者いじめの課税方法が、1989年から新たに行われたのです。 その間違った政策が日本経済のボトルネックになり、 消費減退を生じさせ、企業の収益減とデフレ恐慌を起こさせているのです。 国民から理不尽に取り上げた税金を返せと言っているのです。 消費税の減税を、他の減税と同じ様に、経済への栄養剤と考えてはいけません。 固定資産税の減税要求は、国民の体から抜いた血液を返せという意味なのです。 消費税の減税は、政策の選択ではなく、避けて通れない、 不可欠な政策なのです。 しかし、これを行えば、経済が良くなり、自民党の政策ミスが、 鮮明に国民に提示されますので、自民党は、今まで逃げ続けているのです。 その間、多くの犠牲が生じ、多くの者が亡くなりました。
911 :
http://money.2ch.net/seiji/ :03/04/22 05:47
912 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 06:31
>>909 資産への異常な重課税が、今の大悲劇を生んでいるとの
認識が出来ないように、世論を操作していた。
主語は、国というか官僚です。
固定資産税引き上げの目的は、米国の要請に答える事でしたが、
米国は今、全く関心がありません。
日本にとって悪いことが一人歩きし、政府は止めようとしていないのです。
913 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 06:35
>>910 共産党は当初、固定資産税の引き上げに反対していましたが、
地価に付いては、安ければ安いほど良いと言っています。
914 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 07:53
固定資産税問題にも象徴されているように、本当は金持ち優遇税制の反対で、 裏では金持ちから税収を取ろうと思った、官僚的な発想の税制。 そのため被害を被った金持ちはリゾート関係やゴルフ場経営者。 ほかの金持ち知的資産など持っている奴は、優遇されている。 待ちの中小企業経営者は、金持ちでもないのに被害を受けた。 問題なのは、消費税導入の際に行った、所得税の金持ち優遇税制。 贅沢品などの課税率を下げたことが問題である。 また消費税も一律にしてしまい、欧米で主流の生活必需品に対する課税は、 低くすべきだった。 本来の税制は、金持ちに多く負担してもらい、 貧乏人からは少し、これだろう。 また、多く税金を納めた人物、企業にはそれなりの社会保障があってもしかるべきである。 そこがないために、日本の税制は狂っている!!!
915 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 07:55
サヨお前だよ。生まれたときから狂ってるのはw
916 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 08:13
917 :
マーヒーの法則 :03/04/22 10:46
「廃止されない税金は重税と言われる」 (どんなに税率を下げても、重税といわれる。重税と言われないためには、その税を廃止するしかない) 「最低の総理大臣は現職の総理大臣である」 (偉人と言われる総理大臣も現職当時は憎まれ、批判されるものである)
918 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 11:37
>917 そう言う問題とは違う。
919 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 11:37
株価は完全に7000円台から抜け出せなくなってしまった。 下手をすると今日最安値を付ける勢いである。 こんなになっても、政府は無策。 新証券税制になって、一ヶ月がこようとしているが、なんの対策もない。 これを人災といわずしてなんと言う。 こんなシーソーゲームを続けているようでは、 いろんな構造改革だと叫んでみても、ずるずると沈むだけ。 もうじき終わりは近い!
920 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 11:48
アルゼンチンで暴動! 2005年の日本の姿です! 日本もやはりアルゼンチンタンゴを踊るのだろうな!!! 竹中のリズムで・・・・
921 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 13:14
このスレッドが日本経済を救う!! 頑張れおまえら!!!!!!
922 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 14:06
日経の記事で、「統計研究会」が馬鹿ことを書いている。 「なお、株式や不動産の価格が下落していることを資産デフレと呼ぶこともあるが、 実証分析によれば、株式、不動産の価格の下落と商品やサービスの価格の下落の あいだには相関性は小さい。」 日経の馬鹿たれ、その部分が一番重要なのだ。 バブル時、通貨の過剰流動性により、資産価格が上昇した。 しかし、一般物価、つまり、商品価格とサービス価格は、地価や株価の様な急激な上昇を 起こさなかった。賃金価格も、地価や株価ほど上昇しなかった。 バブル以前の経済上昇波動は、地価上昇先行で、地価の上昇→信用の拡大→投資の増加→所得の増加という過程であった。 一般財貨の価格の上昇は、最終消費者の需要力が決定するので、「所得の増加」の時まで待たなくてはならない。 「バブル崩壊に失敗」したとは、この経済の波動を無視して、資産への重課税と、 総量規制で、急激なブレーキを踏んだからです。 日経の「統計研究会」は、罫線屋の様な認識で、タイムラグや、動態的な経済の把握が出来ていない。 デフレーションは通貨価値の上昇なので、商品とサービス価格の下落と、 資産価格の下落とは、実際の経済では時間差をもって生じている。 そして、生じないことはありえない。通貨価値の継続的な下落は、大きな強制力をもって、 資産、一般商品の別なく貫き下落させる。 この論理と逆の「実証分析」があるのなら、それは間違っている。
923 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 14:36
株価が最安値を更新した。 無策を貫く政府。 証券税制が新しくなってその効果は様子見といいつつ、 なにもよくならない。 結局ダメだったということだろう。 奥田たちがいうとおり、無税しないとなダメだろう。
924 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 14:52
>>923 昨年後半、証券税制を検討していた時の、”けち臭さ”、何を考えているのだと
思っていたが、やはり、悪い結果が出てきた。
ドイツは、国民が株を買えば、国が金をくれる。
日本の官僚のセンスが、無茶苦茶なので、資産デフレになる。
925 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 15:29
>>924 財務官僚にとっては、
株価の下落→国債価格の上昇→裁量権の増大
ウマー。
926 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 15:34
バカ官僚がいるからほんと困る。 税金をほしがる餓鬼さながらだ。 悪循環だな!
927 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 15:46
時価会計は、株価だけではなく、地価もするのだろう。 株価下落以上に地価下落を問題としておれば、 株価はこの様な下落をしていなかったでしょう。 タイムラグはあるが、株価と地価は一体です。
928 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 16:14
官僚の政策は日本を破滅させようとしているとしか思えない 現場知らずの秀才型大本営参謀が日本人を虐殺したのと 同じ間違いをまたやってる、懲りない国民だね レッテルに弱いというか馬鹿としか、いいようがない
929 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 16:33
昔の陸軍、海軍は、優秀なのが集まっていた。 何が優秀だ!!!! 結果として、優秀ではなかった。 何度も、同じ事を繰り返す、馬鹿民族です。
930 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 17:13
俺はいまの内閣は、さながらイラクのようなものだな。 イラクの情報大臣がバグダットにアメリカは来ていないと言って、 隣のスタジアムが砲撃されていたのと同じだ。 現実から目をそらしすぎ。 やはり最後は、逃亡するのだろうな!
931 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 20:42
榊原氏の弁、「日本の地価は戦後上がりすぎた、もう少し下がる必要がある。」 榊原氏は元官僚ですが、役人に地価を下げる権限は無い。 古今東西、どこの国が地価下落政策という愚行を行ったことがあるのか、 例があるなら挙げてほしい。 一時的な地価抑制は、政策として認められるが、継続的な地価下落政策は、 憲法上も、経済法則上も、認められない。 不況原因を、地価や株価の下落以外に、意図的に求める動きがあるが、 それは馬鹿か、隠蔽の為に行われていることです。 速やかに、資産への重課税を止め、景気を浮揚させましょう。
932 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 20:49
933 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 20:54
>榊原氏は元官僚ですが、役人に地価を下げる権限は無い。 上がりすぎた価格を下げようとする政策を役人がするのは当たり前 >古今東西、どこの国が地価下落政策という愚行を行ったことがあるのか、 例があるなら挙げてほしい。 日本ほど地価がバカ上がりする国なんて無いもん。 >継続的な地価下落政策は、憲法上も、経済法則上も、認められない。 財産権に対する政策に対する行政権の裁量は幅広く認めるのが、ほとんどの学者の意見、通説。 >不況原因を、地価や株価の下落以外に、意図的に求める動きがあるが、 それは馬鹿か、隠蔽の為に行われていることです。 まあ、いろいろな原因が複合的に合わさってるんだろ。 >速やかに、資産への重課税を止め、景気を浮揚させましょう。 土地を食いものにしてきた不動産屋は逝ってよし とちょっとマジレス
934 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 22:08
>>933 悲劇的な人ですね。
思考能力の無さをさらけ出している。
麻生氏が、米国の政治家から、日本のデプレッションの原因は何だと問われ、
「資産価格の下落による1000兆円超える資産の消滅が原因です。」と言った。
麻生氏は言っていた。「賢い人は、一発で理解した。」
以前から、米国の政治家は日本へ助言している。
日本の土地政策が問題との意識があるから、宮沢氏へ、「土地は富ですよ。」と
米国の財務長官は言った。
受け手の性能が悪ければ、いくら良い助言をしてもらっても、馬の耳に念仏です。
マクロ把握は、根底に哲学的なダイナミックな認識力が必要なので、縮み指向の日本人は不得手です。
憲法第29条 財産権の保障
財産権は、これを侵してはならない。
A財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
資産デフレで、国民から財産を奪い、長期恒常的な不況にし、毎年々、7000人を
死亡させていることを、君のセクトの学者は、認められる行政権の裁量と判断するのかね。
大した「学者」だ。人間を死に追いやることが、公共の福祉とは、なんと立派な憲法解釈なのでしょう。
935 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 22:30
>>日本ほど地価がバカ上がりする国なんて無いもん。 マスコミやエセノミストの情報操作に見事にはまってますな。 ちなみに日本の総地価はGDPの3倍。韓国のそれは 5 倍 。香港 やシンガポールも大体そんなもん。 >>「土地は富ですよ。」と 米国の財務長官は言った。 2年程前の日経の夕刊に小さな記事で載ってたけど、FRBのグリーン スパン議長が「地価が反転上昇しない限り日本経済の本格的 復活はありえないだろう」って言ってた。正にその通りだ。
936 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 23:56
小泉が「固定資産税下げます」と言ったら、小泉続投も可。
937 :
名無しさん@3周年 :03/04/22 23:59
職員数の維持がきついので固定資産税上げますぅて言ったら?
938 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 00:01
939 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 00:16
>>938 セコク、資産イジメを行った結果が、2005年に爆発するのですね。
940 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 08:19
まだこのスレで地価のことが判っていない人がいますね。 そんな人は経済に対して無知な人ですからほっておきましょう。 不思議な話ですが、日本の場合、地価が高騰、下落する場合なぜか急激に動きます。 なんせビジネスは差益ですから、非合法な組織等の介入が顕著なるのです。 地価が高騰したときあらわれたのが、地上げ屋。 いまは地下げ屋というがいます。 このあたりは、政治家と連動しているので、抑止するシステムが野放し状態です。 しかし、いまの経済状態では、地上げ屋が現れたとしても、地価下落を抑止しなければ 資産デフレの影響下で、フローデフレは続きます。 一番する事は、土地の信用です。
941 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 09:47
>>940 >>地下げ屋
どの様な動きをするのが、地下げ屋なのか分かりませんが。
東京の超高層ビルの建築ラッシュも、2003年問題と言われていますが、
今年だけではなく、来年も再来年も、づっと続くでしょうね。
大きな地価下落要因だと思いますし、新築超高層ビルの経営にも、
いずれ跳ね返ってくるもののと思われます。
つまり、新築超高層ビルに空き室や、賃貸料の値下げ行為が生じると思われます。
また、風評が発生し、超高層ビルをテナントが避けるかもしれません。
関東大震災クラスの地震でも、倒壊しないそうですが、その原理が柔構造で、揺れでエネルギーを消す考えであるなら、
潰れなくても相当な揺れが生じるでしょう。全ての超高層ビルが、揺れを消滅させるシステムを
採用しているかは疑問です。十メートルも揺れれば、物が飛散し、大怪我ですむでしょうか。
942 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 10:25
建物が壊れなくても、人間が壊れれば、どうしようもない。
943 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 11:10
地下げ屋とはわざと経営破綻させ、その物件を安く買い取り、高値で売る商売。 例えば100億のビルがあり、そこに地下げ屋が介入すると、 わざと経営破綻させられ、資産を20億ぐらいで売られる。 そのうちの数億が破綻した経営者にわたり、経営者は逃亡。 その資産は、地下げ屋を介して、高値の70億で売られる。 経営破綻した経営者は自己破産し、裏で大金を握り助かる。 しばらくして社会復帰。
川*・-・)
945 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 12:25
地価下落で、3〜4%固定資産税は低下している。 バブルのピークより、二兆六千億円多く課税されていたものが、 四千億円だけ低下するようです。 しかし、今後少しでも地価が上昇すれば、固定資産税は上昇することになる。 そのことが分かっているから、出来るだけ土地から離れようとするでしょう。 つまり、地価は、固定資産税の課税方法を、1994年以前に戻さなければ、 下落し続けるのです。 麻生氏も言っているように、課税方法の問題なのです。
946 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 14:30
固定資産税は明らかに働かざるものを作っている悪税である! 3セクでやり放題の痴呆自治体に、裁きを与えるためにも、廃止しろ!
947 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 14:38
固定資産税は廃止、無能自治体は解散せよ!
948 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 14:59
949 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 15:04
うんうん。流石です。 石原慎太郎氏は「自由経済」がわかっている。 あるいはマトモな経済観念をもったブレーンがいるのだろう。
950 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 16:22
石原氏は、都民と国全体の経済の事を考えている。 都民は国民です。 以前、青島という馬鹿がいた。 固定資産税の負担調整を少し軽減すると、国が決めた時に、 自治省へのり込み、東京都の税収が減るから、止めてくれと要請した。 全く正反対の行動です。政治家に馬鹿を選べば大変な事になる。
951 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 16:56
>>948 〜950
石原が持ち出した外形標準課税が、企業収益を圧迫している事さえ知らない
バカはどうしょうも無いな。
952 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 16:59
>>951 なるほど、銀行への公金注入しかないのか。
953 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 17:06
>>951 大企業に対する応益税の性質を持っている。
時代なのさ。
商社などは、タックスヘブンを利用し、以前から、僅かな税しか納税していないケースもある。
経済がグローバル化しているから、様々な形で税逃れを、国際的な大企業は出来る。
それに対して、企業のスケールで課税する外形標準課税を、
大企業に限り行うことは正しい。
954 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 17:17
>>953 現在の経済状況に鑑みると、物も人も持たない高収益の企業が良いって事は、
日本で言う所のリストラを加速させて、益々不景気になるのでは?
あぼーん
956 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 17:25
固定資産税を削減しろということは 公務員を削減しろと言っているも同じである。 逆にいえば、公務員の削減はふつうはないし、 年功俸給制なので、これからむしろ公務員のコストは増大する。 それに加えて、地価が下がれば下がるほど、 固定資産税は増税される可能性が高くなるわけである。 「結論、固定資産税は増税はあっても、減税などありえない。」 だからこそ、ますます土地の価値はなくなり 今はむしろ土地をもつことがリスクにさえなっているのは周知の通りであり、 よって公務員の制度改革(=固定資産税改革)こそが地価を上げる最重要ポイントであり 国民は本能的にこれを悟っているが、 キャリア職員たちは、それを考えること自体に戦慄を覚えるので あえて思考停止し、不況という口実に悪乗りして 地価下落を容認しているのが現状である。
957 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 19:14
>>956 その現状を打破するにはどうすりゃいいでしょうか?なんだかんだ言ってももう手遅れ。
私は、「市場の反乱」(日経平均6000円割れ、トピックス600ポイント割れ)
しか無いように思われます。
958 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 20:45
石原のところのシンクタンクはキレルな。 税のツボをよく知っている。 いままで、開示していなかった部分にまで触れ、おもしろい。 外形標準課税にしろあれは銀行という国とのなれ合いの部分にメスを入れようとしたわけだ。 これで国が動けばいいけど、動かないだろうな。 アホ竹中かっているよう内閣ではダメでしょう。
960 :
名無しさん@3周年 :03/04/23 22:59
>>958 同じ東京産大でも、竹中と石原のブレーンは違う。
961 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 01:29
東京産業大学って、一橋の前の名前か
963 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 10:44
いま考えて見ると、小泉には田中真紀子みたいな内部崩壊者が必要だったのだろう。 川口にしてもまるでダメだし、 坂口にしてもまるでダメ。 評価できるのは、鴻池と平沼ぐらいか???? 竹中などは完全にバカ!使えない。 この内閣、早めにつぶれて、最悪のレッテル張られないと、 次に期待が高まらないよ! 次はもちろん麻生や古賀でしょうけど・・・・・・
964 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 11:17
>>963 今の小泉を見ていると、田中真紀子は別の意味=破壊という唯一の
改革を実践した者だったのかもしれないな。
これをウザく思ったヤシ等が失脚に追い込んだ可能性はあるな。
↑抵抗勢力<小泉含むと官僚ども
965 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 11:32
選挙が近そうで、またぞろ真紀子信者が出てきたか? あんなキティと同列に扱うなんて鴻池・平沼に失礼!
966 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 11:37
鴻池と平沼が何したって?
967 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 11:58
低金利を続けると、景気の上昇過程で債券の暴落も生じるので良くない。 地価も下げ続けると、インカムゲインもどんどん低下し、また地価を下げると いう下降スパイラルから抜け出せなくなる。 地価下落政策という恐ろしい事を役人はしたものだ。
968 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 12:12
低金利で、利息からの税収も、数兆円減っている。
969 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 13:10
低金利政策を続ける役人には責任をとってもらいたい。 なにも生産しないしなにも出来ない。 退職後は外郭団体に所属して、利権をむさぼる。 この国には、責任をとる役人、政治家が少なすぎるし、 怒れる国民のもってゆく力の場所がない!
970 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 13:55
構造改革なんて言う前に、過去の政策の点検・検証・総括を行うものだ。 猿でも反省するのに、日本の役人は反省しない。 土地への重課という、人類史に残る大政策ミスを犯しながら、知らん顔をしている。
971 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 14:23
972 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 16:24
地価下落の要因
http://nsk-network.co.jp/tikayosoku3.htm ●産業の空洞化
国際協力銀行の資料によると、日本の製造業の海外生産比率は24%にもなっており、実に日本の工業生産の4分の1が海外になっているのです。
(2000年)個人消費310兆、製造業125兆、海外生産52兆、政府予算50兆、金融証券業25兆、パチンコ22兆(●国際協力銀行の資料とは別の数字)
単純計算で日本の製造工場の4分の1の土地がいらなくなり、4分の1の人が製造業から失業した、海外の技術水準の向上と安い人件費からこの流れが減少することは考えにくい
日本は大量の失業者がいて仕事が不足しているのに中国に仕事をたのんでいる
→日本の町中の小企業、零細企業(孫受けの部品工場)がつぶれて(自殺者多数)
→町中に大量に土地を放出し
→地価を下げ
→不良債権を増やし
→失業者を増やしている
中国に仕事を頼むから、日本に仕事がなくなり、土地がいらなくなる
●解決策はアメリカがおこなったように、政府が産業の空洞化を制限する
973 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 19:58
米国、英国などでの海外生産は、政治的な判断や圧力で行われようになった。 しかし、中国での生産は、経済的尺度で行われているのでしょう。 貿易収支が今でも黒ですので、先進国が海外生産比率24%になっていることだけで、 日本経済が長期低迷になったとはいえない。 資産デフレで、銀行の信用メカニズムが変調をきたしているのですから、 資産デフレがどの様な経過で生じたのかを認識しなければなりません。 株式の譲渡益税は、以前、無税でした。本格的な景気後退で、始めて、 今の譲渡益税の有税化が、日本の経済と整合性があるかが試されているのです。 もちろん、株式の譲渡益税の有税化は間違いです。日本の場合、個人の株式保有率は、 低く、政府が個人保有を育成しなくてはならないことは、前から分かっていました。 表面的な経済の動きから課税したのでしょうが、経済の土台の動きを見る目が、 政府の役人は欠如しているのでしょう。 土地への重課税は、狂人の行い。 株や土地を虐めて、デフレになったと、デフレにした者が、騒いでいるのも狂人の世界です。
974 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 21:51
海外進出企業は役人も付けて逝ってくれ。役人だけ残されちゃかなわん。
976 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 22:12
日本企業が海外流失するぐらいアホなことはない。 海外の企業が日本にくるくらいのことをしないと、ダメだろう。 それだけ日本は税金が高いってことだ。 人件費だって高ければ、知恵があるのだからロボットを奨励すればいいし、 いろいろなことが出来るだろう。 中国の発達は、すべて日本政府の対応のまずさから生まれたもの。 結局バカななのは政府の奴らだけだろう。
977 :
名無しさん@3周年 :03/04/24 23:45
日本の実行税率は世界一高いことは海外でも有名ですが・・
978 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 06:22
企業が日本に残るメリットは、日本人です。 そして、企業間のつながりです。 日本人や、日本企業が気持ちよく経済活動出来るように、 固定資産税は下げるべきでしょう。 外国の企業が、日本へ侵出出来る様に、日本の地価を下げる行為は、 外患誘致罪で売国行為です。死罪が相当です。
979 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 07:15
政府の愚かさ。 海外の企業が日本に進出し、工場立てない理由を理解していないこと。 外務省、経済産業省、財務省はまぬけである。
980 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 13:09
株価暴落。しかしなにもしない政府。 対策、いま考え中。 でも考えても、なにもでないよー。 じゃ、やっぱりほっとこう。 小泉「株、いまが買い時!」 竹中「ETF、絶対儲かる!」
981 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 13:27
失業手当など政府に都合の良いように変わるよな。 しかし、固定資産税や証券税制は、都合が悪いので変わらない。 この国の政治は、アホを通り越している。
982 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 18:35
栄養剤・ビタミン剤を、各方面にばら撒くのではなく、 固定資産税などの資産税を地獄から元に戻せ。
984 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 21:13
世の中SARSのことばかりだが、今日の株価の方が重大だと思うがな。 結局、国債優良株暴落ですら小泉は何とも思わないアフォ! そしていまニュースで金融庁の査察で不良債権が4000億円増えたって。 バカ竹中は、これで不良債権処理はすすでいるといっている。 ほんと奴をなんとかしろ!吊せ! これでまた貸し渋り、倒産が増加、自殺者が増える。 奴は、民族殺しの大量虐殺者だ! 不良債権は減るどころか、ますます増加する。 そして、小さなシェア、いまから50年以上も前にタイムスリップ化???
985 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 21:30
バブル時代日本は米の不動産を買い漁った しかし金融機関だけは買う事ができなかった 何故なら米が拒絶したからだ 今米は日本の不動産のみならず金融機関も買い漁っている 何故日本は拒絶しないのか?
986 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 21:54
アホなこと言うな。 買い手がつかんのを買うてもろうてるの。
987 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 21:58
俺新生銀行欲しかった
988 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 22:23
>>984 かつての山一のように、みずほあたりにイケニエになってもらうしかあるまいな。
そうすれば、国民もびっくりするし、小泉も目が覚めるだろう。
989 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 22:47
次スレ作ってちょ。
990 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 22:51
マスコミが、馬鹿すぎる。 小泉政権は、ゾンビだ。
991 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 23:03
992 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 23:04
あと9ですね
993 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 23:10
竹中氏は、ニセモノのサプライサイダーです。 サプライサイダーは、企業の資産の消滅を放置しません。 つまり、真のサプライサイダーなら、くだらない構造改革よりも、 資産関係税を、徹底的に減税します。 景気対策は、これだけなのですから。
994 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 23:12
竹中が暴走している。 不良債権加速といって4000億円不良債権出来た。 そして国債バブルが続き、株価が下がり不況が悪化し、 また不良債権が生まれる。 永遠に終わらない。 やつは完全にバカだろう。 自分で不良債権を作り、処理を加速など出来るわけないだろう!死ね
996 :
名無しさん@3周年 :03/04/26 04:29
日本が無政府状態になっていると、日経の記事に載っている。 何も出来ない、何もしない政府
997 :
名無しさん@3周年 :03/04/26 07:36
無政府状態じゃないよ、破壊されている。 完全に。 竹中の政策が、5月の企業経営に思いっきり出てくるだろうし、 倒産は相次ぐ。 やつが行動、発言するたびに株価が下がる。 月曜日からも下げ止まらないだろう。不良債権処理加速は失敗しているのだ。
998 :
名無しさん@3周年 :03/04/26 07:50
タケナカ(・∀・)カエレ!!
999 :
名無しさん@3周年 :03/04/26 07:50
999
1000 :
名無しさん@3周年 :03/04/26 07:51
辞民、荒迷、保身 とっとと退場汁!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。