口先だけのパフォーマンスに興じる政治家と、それに大騒ぎしてありもしない妄想で、利権と汚職にまみれた政治家をもてはやす私達。
テレビ映りだけを気にして放言失言を繰り返す、森の手下の馬鹿政治家小泉が改革派の旗手?
まだ信仰してるの・・・。
あくまで「国民のため、地元のため」と特定の利権を保護し、また各種公共事業の獲得に努めるのが自民党議員の最大の仕事です。
そしてその甘い汁を吸った企業が自民党議員に有形無形の便益を返すのは当然の慣習ですし、そのようにして政治資金を集める自民党議員が、公共事業削減に反対するわけがない。
また、既存の利権・体制を守りたい人が大勢いるからこそ、非人物本位で2世議員・官僚出身議員ばかり誕生しているのであって、そんな人に清廉とか改革を求めること自体、根本的に矛盾してます。
昔、「日本の政治は3流だ、政治家が悪い」なんて思ってましたが、数少ないまともな議員ほど落選し、口先だけ国民の味方的カス議員ほど当選するのだからしかたない。
馬鹿な国民には、馬鹿な政治家こそふさわしいってこった。
1
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1027762973/
ご好評?につき、新スレ作りました。
スーパーマンさんも、こちらにどうぞ。
3 :
名無しさん@1周年:02/10/14 21:05
若い時に学生運動してたあんた達! 他人ごとのように思ってるようだが、
北朝鮮との関係を何とかしろ! そうでないと貴方達がこの世に生まれて
来た価値は無い!
4 :
名無しさん@1周年:02/10/14 21:13
バカが〜出た、出〜た〜
バカがー出た〜、あーよいよい
前スレの続きですが、地方では開発の要望が強いです。
例えば、今の地方なんて過疎化がすすむ一方ですが、そんな中高速が通ってインターができた地方なんかがじわじわ発展していると、「なぜあそこには高速があって、うちの地方にないんだ」って要望がやっぱり出てきてしまいます。
同様、新幹線が通った地域の会社なんかが伸びる一方、過疎に悩む地方の同じような会社が伸び悩んでいると、やっぱり自分の地方にもインフラ整備をってことになるのは、しかたないのかもしれません。
そして、そこに自民党議員が出てくるわけです。
都市部から見ると、地方の地元開発ごり押し議員など許せないのでしょうが、そこに根付き一生そこから離れることのできないその住民にとっては、開発の要望はものすごく強いのです。
都市部の人にはわからないと思います。
6 :
名無しさん@1周年:02/10/15 04:55
>>1 新スレ立て、おつかれ〜
俺は地方の人間です。近くに有料道路があるのですが、すぐ横にある国道は渋滞してるのに有料はほとんど無人です。
地方は最低賃金が低すぎるのです。
俺の田舎は人工13万で最低賃金が585円。
通勤に有料を使うと往復500円。月に2万くらい。
俺は板金屋ですが、月収は14万くらいなので通勤に有料は使えません。
地方を見直すなら高速より賃金をなんとかするほうが先です。
それにどうせ公共工事も大きいものはすべてゼネコンの下請けなので地方に金はほとんどまわってきません。
地方のために公共事業、という考え方はまちがっています。
高速は欲しいですが、借金してまで作ってくれなくても結構です。
どうせ高速なんて月に2〜3回しか使わないんですから。
東京は 賃金も物価も高い。
>>7 俺は三年ほど名古屋に住んでたけど、不動産以外は都会の方が安いです。
やはり価格競争があったほうが安くなりますね。
田舎では公共の乗り物すら壊滅状態ですから、価格競争がおこらない。
しかも、町ぐるみで大手の参入を阻む。
宮崎ではダイエーのイオングループが町の商店街ぐるみで新規参入を拒否されました。
日用品に関しては田舎のほうが割高です。
9 :
名無しさん@1周年:02/10/16 03:33
>>8 ダイエーのイオングループって何?
OMCなら知ってるけど?
イオンはジャスコじゃなかったっけ?
10 :
名無しさん@1周年:02/10/16 07:29
>>1 民主党に投票しない国民は馬鹿だよね。
創価学会じゃない国民も馬鹿だよね。
共産党じゃない国民も馬鹿だよね。
北朝鮮擁護の党に投票しない国民は馬鹿だよね。
自由党に投票しない国民は馬鹿だよね。
馬鹿な国民には選挙権も被選挙権も与えてはいけないよね。
自民党に投票した人間は選挙権を剥奪するように憲法を改正すればいいよ。
そのため、憲法擁護の党も排除しなきゃね。
11 :
名無しさん@1周年:02/10/16 07:31
>>6 賃金をなんとかするのは政府の仕事ではないだろ
>>6 >俺は地方の人間です。近くに有料道路があるのですが、すぐ横にある国道は渋滞してるのに有料はほとんど無人です。
>それにどうせ公共工事も大きいものはすべてゼネコンの下請けなので地方に金はほとんどまわってきません。
>地方のために公共事業、という考え方はまちがっています。
>高速は欲しいですが、借金してまで作ってくれなくても結構です。
有料道路はがらがらで、国道は大渋滞ってのは、よくあるパターンですよね。
糞馬鹿高い高速料金を安くすればいいのに、剰余をすべて新規道路建設に使ってしまうので、いつまでたっても高いままです。
なぜそこまで高速を作るのかといわれても、それは高速を作れというものすごい強い要望があるから作っているだけのことです。
地方住民が知らないところで、誰かが勝手に公共事業を要望しまくっているのです。
それで下々までお金が回ろうと回らなかろうと、自民党べったりゼネコンと政治家にお金が回っていればいいのです(w
>地方は最低賃金が低すぎるのです。
>地方を見直すなら高速より賃金をなんとかするほうが先です。
賃金が安い分、物価も安いといえば安いんですが、ただ職があまりにも無いですよね。
地元で働きたくても、産業を全部都市にもってかれてしまっている。
その結果として、賃金が安いわけです。
13 :
名無しさん@1周年:02/10/16 19:58
ばかばかばかばかばかばか
14 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:00
主婦はワイドショーばかり見てるから政治感覚が麻痺してる。
という風に見るしかない。
15 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:01
2ちゃんねらあは2ちゃんねるばかり見てるから政治感覚が麻痺してる。
という風に見るしかない。
16 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:05
不便なところに住むからには、それなりに便利にしたいなら自己負担が大きくて当たり前。
それを都会の人間にすべて負担してくれっていうのは、ちょっと虫が良すぎないか?
不便なところで便利に暮らすというのは、本来金持ちのできる贅沢なのだから。
高速道路も、都市での高速道路の上前でつくってあげたことを忘れないでね。
都会も昔は不便だったが・・・
18 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:25
>>17 田舎に金をばらまいてばかりで、今も都会は不便だ。(w
19 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:27
>>18 いやなら都会は日本から独立しな。食糧難になっても知らんが。
20 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:27
田舎に金ばら撒いて日本が借金漬けになった。
21 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:28
22 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:29
23 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:29
24 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:30
25 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:30
>>19 3国人を労働力として活用すれば都会だけでもやっていけます。
田舎の人たち、さようなら。
26 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:31
この国は、DQNから権力者まで世襲制の、土建百姓国家。
日本の常識は世界の非常識。
27 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:31
カリフォルニア米とかオーストラリア米の方が日本の米より安くて美味しい。
28 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:32
29 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:32
日本の食糧自給率は30%程度
電力はどすんだろ エネルギーの貯蔵は?
31 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:34
金があれば世界中から何でも手に入るよ。
32 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:34
>日本の常識は世界の非常識。
日本て意外に独自性のある国家だったんだね。見直しちゃった。
33 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:35
貧乏人は麦を食え。
34 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:35
だから財布を別にすればいいじゃん。
一緒くたにして、こうなったのだから、それぞれ分相応に落ち着くだろ。
田舎は甘やかされてきたから、産業を興す能力が無い腰抜けサ
35 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:36
>>20 日本が借金漬けになったのは、海外での無理な投資と
国内の不良債権。
1000億かけたプラントでもその企業が潰れてしまえば、
廃棄するための費用がかかる場合もある。
塩漬け用地がどのくらいあるか、もはや素人ではわからない。
土地も利用しなければ、資産価値は下がる一方。
36 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:38
>だから財布を別にすればいいじゃん。
なるほど。たしかに2ちゃんねらーとそれ以外の国民の財布を分ければ
相当によい国家が築けるかもしれない。
37 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:38
民主主義政治は、国民以上の政治は生まれない。
これが、日本人の政治レベルなんでしょうね
38 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:39
>>36 便所にこもって落書きばかりしてるアフォのために税金使う必要はないわな。
39 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:39
>>35 違うでしょ(ぷ
貿易黒字の穴埋めに、中曽根が国債を無理してこさえたからだよ
40 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:46
百姓は家を継げ。
都会に出てくるな。
大学の偏差値が上がって、また浪人になってしまう。
もう予備校はやだ(マジ)。
41 :
横浜タクシー:02/10/16 20:47
一月の最低売り上げノルマが55万円。
それ以下になるとボーナスもカットで
皆勤手当も交通費も出ない。
そして、売り上げの38%の完全歩合だけになる。
10人に一人ぐらいがノルマをこなせる程度で
ほとんどのドライバーは35〜45万円。
35万円×38%=13万円
手取りだと9万円になってしまう。
非常に厳しい状況になっている。
だから、年金をもらいながら生活している老人が
アルバイトで小遣い稼ぎをする程度の仕事になっている。
まともな人間が、普通に生活を維持する事はできず
借金が、逆に増えていく仕事だ。
42 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:53
せっせと都会の企業が稼いだ金を、自民党は国債に変えて全国にばら撒いた。
利権と票と金をくれる建設・土建・農民票田に。
役人はせっせと天下り特殊法人をつくって、おこぼれに預かりつづけた。
株・土地が上がって全国が潤ってるうちはまだいいが、バブル弾けても、税収の補填に国債をつかいつづけ、ばらまき続けた。
43 :
名無しさん@1周年:02/10/16 20:56
>>41 55万は確かにきつそう。
ただ、35万も明らかにサボっていると思うけど?
また休みの日はアルバイトが出来るのでは?
一日中アルバイトをやれば、2〜3万位にはなる。
東京だけの地域通貨を発行させたほうが 早そうだ
45 :
名無しさん@1周年:02/10/16 21:45
選挙の時、”ベターな候補がいなかったから投票しませんでした。”と言うバカどもに告ぐ!!!!!!!!!!
せめて”ベターな人”がいないなら”ワーストでない人”に投票しろ!!!!!!!!!!
46 :
名無しさん@1周年:02/10/16 22:38
”ワーストでない人”=民主党じゃない人?
47 :
名無しさん@1周年:02/10/16 23:07
斜民党 と民主等、と孔明等じゃない人
48 :
名無しさん@1周年:02/10/18 23:57
とにかく選挙には行きましょう!!!!!!!!!! せっかく改革をする機会を放棄するのは止めましょう。
そんなに選挙に行くのが嫌いなら、ゲバ棒・火炎瓶・日本刀・ピストルを持ってクーデターを起こしましょう。
保守上げ。
スーパーマンさん来なければ、寂れまくり。。。
50 :
名無しさん@1周年:02/10/25 23:54
女の人が特に選挙に行かないんだよねえ。
選挙に行くことがかっこ悪いと思ってる。
これってマスコミのせい?
51 :
名無しさん@1周年:02/10/26 00:08
>>50は親になんで俺を産んだんや!と絡むタイプですね。
52 :
名無しさん@1周年:02/10/26 00:10
53 :
名無しさん@1周年:02/10/26 00:24
54 :
名無しさん@1周年:02/10/26 00:26
>>53 −犬と中国人は入るべからず−
を知らんのか。
55 :
名無しさん@1周年:02/10/26 00:28
>>50 本当の意味で困ってないんだろう。 まだ。
本当に困る前に行動するのが知恵のある者なのだろうが、、、、、、、、、
56 :
名無しさん@1周年:02/10/26 00:32
日本の政治が悪いのは馬鹿な女のせいですね。
57 :
名無しさん@1周年:02/10/26 00:42
58 :
名無しさん@1周年:02/10/26 00:50
59 :
名無しさん@1周年:02/10/26 00:54
チャウチャウって可愛いよね〜
でも生で見たことないな...
60 :
名無しさん@1周年:02/10/26 00:58
>>59 >でも生で見たことないな...
火を通さないと食べれませんからね。
61 :
名無しさん@1周年:02/10/26 01:00
Σ(゚д゚lll)
関西人って、A「ちゃうちゃうちゃう〜」(あの犬、ちゃうちゃうと違う?)
B「ちゃう〜、ちゃうちゃうちゃうんちゃう〜」(違う、ちゃうちゃうとは違う。)
のような会話が成り立つのだろうか。。。?
63 :
名無しさん@1周年:02/10/26 01:46
水性キンチョーリキッドは〜油とチャウチャウ
64 :
名無しさん@1周年:02/10/26 07:27
■■■小泉にジャックされた迷走日本どこへ行く■■■
つい先頃までアジアのリーダーと思われていた日本が、いまや韓国と
中国に抜かれた。
片側4車線でも渋滞するほどの活気あるソウル。
新宿には超高層ビルがセイゼイ20棟しかないのに、
上海には超高層ビルが3000棟。
やっと日本も抜かれたことに気が付いて、今、東京の空き地という
空き地には、高層ビルをあちこちで建設を開始した。
しかし、上海は必要に応じて建設された超高層ビルであるのに対して、
日本の場合はゼネコンを助けるために建設しているところが大いに異なる。
この後には空室になったビルの山が見え見えである。
結局、凝り性もなく公的資金のお出ましとなること明白である。
その前に、アルゼンチン化してしまうかも知れない。
「聖域無き構造改革」を唱え、恐ろしいまでムード先行で誕生した小泉内閣。
ところがどっこい、銀行の査定の厳格化など、実際に構造改革を断行しようとすれば、かっての信者はしらんぷり。
「純ちゃん大好き♪」やら、「塩爺マターリ」なんてほざいてた馬鹿は、一体どこに消えたのやら?
構造改革を期待するから、小泉小泉と大騒ぎしてたのだろ?
なら、今こそちゃんと主張する時だ。
それともやっぱり、日頃新聞もなにも理解できない人達が、単にワイドショーで発狂し、タレントかなにかと勘違いして小泉・ボケ爺を応援していただけということか。
ああ、迷惑なこと。。。
前から思っていたんですが、
公共事業削減に反対するわけがない。
↓
削減に賛成するわけがない。
ですよね。
はじ〜。。。
67 :
名無しさん@1周年:02/10/26 13:37
配偶者特別控除廃止 → よろこべ、写真集買ったバカ主婦ども!
68 :
名無しさん@1周年:02/10/26 13:37
クソ自民のせいで悪くなった日本をさらに
悪い方へ加速させているのは公明党。
投票の際は、知り合いから頼まれたからって
公明なんぞに入れるのはアフォ。
69 :
名無しさん@1周年:02/10/26 14:12
土井たか子・辻元清美・田島陽子・福島瑞穂・原陽子・・・。
こんな基地外議員に投票した奴らがいるのだから、呆れてもう物が言えない。
どうして投票したのかを小一時間問い詰める必要がある。
田中真紀子についても同様だ。
この間、テレビ見てたら新潟のおばちゃんが「あの人可哀想や。いじめられとる」
と言ってた。またしても絶句。
ワイドショーしか見ない。新聞も読まない、ニュースも見ない。まして本なんか絶対読まない。
こういう連中にも一票が平等に与えられているというのは、理屈ではわかるが皮膚感覚として納得できん。
70 :
名無しさん@1周年:02/10/26 14:39
東京痴呆の石原慎太郎もお忘れなく
71 :
名無しさん@1周年:02/10/26 14:53
>>68 以前、郵便局内で公明党への投票の依頼を受けた
ヤシ知ってるぞ!
72 :
名無しさん@1周年:02/10/26 23:40
age
73 :
1さんあまりに気の毒なのでアゲ(w:02/10/27 17:45
統一補選投票率、全区で前回を大幅に下回る (読売新聞)
衆参統一補選は27日、7選挙区で一斉に投票が行われ、
投票率は全ての選挙区で前回を大幅に下回っている。
。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァン
74 :
名無しさん@1周年:02/10/27 17:55
民度が露呈しましたね。
75 :
名無しさん@1周年:02/10/27 18:19
まっ、自民党政権がこれだけ長続きするんだから
アジア的後進国の側面があるんだろうな。
自分たちが気づいていないだけかもな。
北朝鮮をバカにしてもいられんな。首領も首相も同じようなもん。
76 :
名無しさん@1周年:02/10/27 18:21
韓国のような、政権がものすごい勢いで回転する
アジア的先進国が理想です。
77 :
名無しさん@1周年:02/10/28 09:26
>>75に同意。
というか、自民は反共対策でアメリカから金貰ってきたわけで、
それがいまだに...
78 :
名無しさん@1周年:02/10/28 09:29
自民党しかいらないからだろ。基本的に。
自民党が二つに割れて(ケインズ派とマネタリスト)
2大政党になればいいだけのこと。
基本的にあとはゴミ。
79 :
名無しさん@1周年:02/10/28 09:42
自民と共産があればいいかも。
共産がないと自民の存在意義も実は無いという罠。
80 :
ごめんくさい:02/10/28 10:02
補欠選挙 どしらけ、有権者 入れる人なし最低投票率
81 :
名無しさん@1周年:02/10/28 10:39
しらけてばかりじゃ、そのうち真っ白になるわな。
82 :
名無しさん@1周年:02/10/28 10:41
中国はもちろん、韓国に抜かれる日も見えてきたようだな。
北とドン尻争い(w
83 :
名無しさん@1周年:02/10/28 10:48
取りあえずは自民党と張り合えるだけの見識ある
野党がなけりゃ、一般国民は選挙なんてバカらしくて
行かなくなるのは当然。自民党には不満があっても
その不満の受け皿が皆無じゃどうしようもないだろう。
84 :
名無しさん@1周年:02/10/28 10:51
今度の選挙は宗教組織で大勝利だね。自民党も、最初は社会党を相手にしていたけど、創価学会とは組織力が違う。「法戦」というのはめくらメッポウ強いという事だから。イスラムの法戦も結構強いモンね。
今や創価学会は「自民党選挙部隊」。野党はだらしないな。
85 :
名無しさん@1周年:02/10/28 11:22
>>83 そうかいな?
選挙そのものを全く意識してないんじゃないか。
86 :
名無しさん@1周年:02/10/28 11:49
ますます自民は層化に逆らえなくなるな。
投票に行かない馬鹿国民総奴隷の日も遠くない(w
87 :
名無しさん@1周年:02/10/28 11:51
>>86 めでてーな
お前もお前の言う馬鹿国民と一蓮托生なのがわからんか
88 :
名無しさん@1周年:02/10/28 11:53
そろそろ、ほんとにこの国捨てた方がいいかも
89 :
名無しさん@1周年:02/10/28 11:59
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / 低投票率サンクス
ゞ| 、,! |ソ < 次の選挙も寝てていいぞ!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ いや〜、国民が馬鹿で助かる♪
,.|\、 ' /|、 \_________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
90 :
名無しさん@1周年:02/10/28 12:20
いや、ほんと。投票もいかないやつは、政府批判なんかすんな。
91 :
名無しさん@1周年:02/10/28 12:21
いや、投票いかないやつはたぶん政府批判などしないだろう。無関心だろ。
92 :
名無しさん@1周年:02/10/28 12:27
投票いけよ・・・タマちゃんでも月光仮面でも
石井議員刺殺した奴とかでも何でもいいから
無効投票でいいからしてこいよ・・・。
投票にいかないやつは政治に無関心で終わりだぞ・・・。
93 :
名無しさん@1周年:02/10/28 13:20
日本のマスコミはレベルが低い。これはマスコミが国民は馬鹿で操作するべき物と考えているからだろう。
先週のロシアの劇場占拠を受けて筑紫哲也の多事争論か何かで:
1.圧倒的軍事力を持つ国家の米国やロシアで起こったテロと言う事実は我々の安全保障対策における問題提起である。
2.さらにテロリストが核兵器を打ち込んでくると言うリスクをも考えなければならない。
3.備えあれば憂いなしと言うって有事立法を進める小泉首相は何が効果的な安全保障なのかを考えた方がいい。
と言う内容のコメントをしていた。俺は聞いていて、全体の感想としてなんて不明瞭で意味不明なコメントだと思ったね。
恐らく筑紫には国民をこのように誘導したいと言う目的があって、それに後付けで時事問題に対するコメントを考えるから不明瞭なものになるんだろう。
彼が国民を誘導したい先は当然、「有事立法阻止、これは日本の右翼化である」というところだろう。
北朝鮮の核の脅威に日本人が敏感になっているため、これが日本の有事立法の加速、右翼化につながると危惧して、ロシアの劇場占拠事件を絡めて視聴者に軍事的安全保障強化では駄目だという不安感を植え付けようとしたのだろう。
ところがこの論拠には根本的欠陥があるため、その論旨は不明瞭・非理論的で、反有事立法の雰囲気を煽るだけのコメントとなっている。
国民は我々が誘導するべき物と考えているからこんな非理論的で内容がなく、雰囲気を煽るだけのコメントが出てくるのだろう。
時事問題に関して、自分の論拠を理論的に述べる(国民誘導目的ではなく、あくまで自分の考えを述べる)ならばこうはならないはずだ。
94 :
名無しさん@1周年:02/10/28 13:31
>>93 >この論拠には根本的欠陥がある
それが書かれていないので、このレスの論旨は不明瞭・非理論的ですね。
95 :
名無しさん@1周年:02/10/28 13:41
96 :
名無しさん@1周年:02/10/28 13:48
というか、
批判したい事柄と同じ方法論をとっているから、説得力なし。
おまいはマトリョーシカか?(w
97 :
名無しさん@1周年:02/10/28 13:49
けっこうかめん・漢字版といったところ...
98 :
名無しさん@1周年:02/10/28 13:58
民主党がだらしないから。
うえの筑紫の論拠のどこに根本的欠陥があるのかと言うと、まず確かに昨今はテロリストが核兵器を持つ可能性が増えている。
しかし、テロリストの核と北朝鮮の核の脅威は全く別物だ。
この二つに対しては全く別の対策が必要となる。
現代の安全保障上の脅威は国家間の脅威ではなく、むしろテロリストやゲリラにやる脅威だという事は分かる。
しかし、東アジア地域は地球上で唯一、国家間の戦争(或いは小規模な紛争)の危険が非常に高い地域だろう。
これに関してはスレからはずれるので書かないけど、我々の安全保障を考える時、対国家・対テロリスト両面で考えなければいけない。
だから、
軍事大国ロシアでのテロ+増大する核の脅威=小泉の有事立法は駄目だ。と言う論拠が成り立たない。
これはむしろ
軍事大国ロシアでのテロに対する国民の驚愕+北朝鮮の核の脅威に対する漠然とした不安感→日本右傾化をもたらす有事立法阻止を煽るチャンス!
という筑紫の“意図”によるものだろう。
結果的に奴のコメントは、理論的なものでなく、驚愕と不安感が論旨の結論たる有事立法に対する危惧になだれ込んで行く、という不明瞭、非理論的、意味不明な物になっている。
更に付け足せば、筑紫野コメントの裏には、国民は俺等がちゃんと誘導しなければすぐ右傾化するという、国民への見下しがある。
しかし奴等は気づいていないのか、
マスコミが国民を見下して非理論的な質の低い論評を流す
↓
質の低いマスコミから情報を受け取る我々の考える能力は更に低下。
↓
国民の質が低いのを見たマスコミは、さらに強く国民を正しい方向に導いてやらなければならないと考える
という、日本国全体の政治的質の低下スパイラルをもたらしていることを。
100 :
名無しさん@1周年:02/10/28 14:11
>>99 筑紫の意見はまさに両面から考えろという事だろ
注:
例えばロシアの安全保障上の脅威を考えた時、
ロシアの軍事力は、テロリストには効果がない。しかし一方で北朝鮮の脅威に対しては十分に効果を発揮していると考えられる。
勿論、ロシアにとっての北朝鮮の脅威と日本にとっての北朝鮮の脅威は次元の違う物であるけど、国家的な脅威に対する安全保障とテロに対する安全保障は別物だ。
そして、東アジアには厳然として国家間の安全保障上の脅威が存在する。
朝鮮半島有事、台湾海峡有事、尖閣諸島問題(詳しい話しは国際板で)などね。
更に言えば、閉鎖的で排他的で、どうしようもないほど島国根性の日本社会においてイスラム系テロリストが自由に活動する事はそれほど簡単ではない。
テロの準備が長期間に渡るか、少しでも不審な行動を取ればすぐに目立ってしまう。
日本で活動できるテロリストは、北朝鮮系、中国系か、ウイグル・タジク系のイスラム教徒ぐらいであろう。
東南アジア、中東、アフガン系の人がそのような行動を取れば必然的に目立ってしまう。
全く安全に大して無頓着な日本も実は(あほらしい事に、国際化されていないせいで)天然のテロリスト網を持っているともいえる。
ま、別にテロの脅威がないといっているわけでは行けど、国家の脅威とテロの脅威は違う側面から捉える必要がある。
>>100筑紫の意見はまさに両面から考えろという事だろ
それなら論旨は、
軍事大国ロシアでのテロ事件+テロリストが核を持つ脅威+北朝鮮の国家としての脅威
↓
テロ対策はアメリカのような軍事では駄目で、小泉の有事立法はこれに対して機能しない。ただし、北朝鮮の脅威は別物でこれに足しては機能しうる。
だから北朝鮮と言う国家への対策としての有事立法は必要だ、しかしながらテロ対策は中東の経済発展など非軍事的な対策を進めろ。
という物になる。それならば、国民の誘導目的ではなく、あくまで自分の考えを述べた論理的コメントと言えるだろう。
しかし奴の論旨は前述の通り。これではやはり、反有事立法の目的のために後付けされた非論理的論旨としか言い様がない。
103 :
名無しさん@1周年:02/10/28 14:31
>>102 それは言えてるね。
で、マスコミが
>国民は馬鹿で操作するべき物と考えているから
にはなんの証拠が?
マスコミ自身が馬鹿で、102のような区別すらついてないからかもしれないじゃない?
104 :
名無しさん@1周年:02/10/28 14:34
マスコミは売り上げ馬鹿、売り上げさえあがれば世の中どうなれば
よいと思ってる。
誤字脱漏発見。すまそ
テロリスト網→反テロリスト網
北朝鮮の国家としての脅威→北朝鮮や中国の国家としての脅威(朝鮮半島、台湾海峡、尖閣諸島問題)
106 :
名無しさん@1周年:02/10/28 14:36
>>104 私もそう思う。だから悪意も善意も93の言うほどではないと思うyo
108 :
名無しさん@1周年:02/10/28 17:08
>>102 筑紫が有事立法自体に反対してるというのが妄想なんだよ
何が効果的な安全保障か考えろと言っただけでそこまで飛躍するのは無理
あと小泉の有事立法が対国家に対しては機能するという根拠の無い前提があるし
それにしてもテロと国家を分離して考えるのは問題あるだろ
国家ぐるみのテロ行為はどっちに分類すんの?
>筑紫が有事立法自体に反対してるというのが妄想なんだよ
>何が効果的な安全保障か考えろと言っただけでそこまで飛躍するのは無理
テレビを通じてのコメントは口調などが重要。見ていた私がそういう印象を受けたと言う事だよ。
それに私の説明では論旨だけを要約して書いている。
これだと「何が効果的な安全保障か考えろと言っただけでそこまで飛躍」してる印象を与えたかもしれない。
だって要約なんだから。勿論その間に細かい言葉がぶつぶつと入っている。それを踏まえた全体的な印象を言っているのだ。
テレビでの話しの口調は、明らかに小泉の進めている有事立法批判だった。
(だいたい、筑紫のコメント自体が非論理的な飛躍があるし。君も筑紫に言ってやってくれ。今回のロシアでのテロと有事立法の結び付け方に明らかな飛躍があると)
>それにしてもテロと国家を分離して考えるのは問題あるだろ
>国家ぐるみのテロ行為はどっちに分類すんの?
じゃあいっしょにして考えんのか?
国に帰属していないアルカイダのテロと北朝鮮の国家テロに対する対処は違う面から考えるべきだ。
まぁ、国家ぐるみのテロはどちらかと言えば国家の脅威。
君が北朝鮮と金正日を単なるテロリストと見たいのは分かるけど、それは余りに単純。北朝鮮の脅威はやはり国家としての脅威だよ。
(なぜかはすれ違いなので割愛しよう。もしどうしても聞きたかったら言ってくれ。国際板のスレを指定して書くから)
110 :
しつけも血色もよかったヘギョンちゃんの国もヘタレだよ。:02/10/28 18:20
まずい発泡酒だし、コメもうまくないしー、学費もタダじゃないしー、友人まで洗脳してくる大借金国家だしー
http://www.asahi.com/national/update/1022/032.html 「朝鮮分断は日本に原因、だから統一に協力」蓮池薫さん
「植民地支配の勉強をし、祖国統一に協力しようと思った」。
その後、自分で勉強しようと決意し、日本語や朝鮮語で本を読み、
「朝鮮分断は日本に原因がある。祖国統一に協力しようと思った」という。
蓮池さんは自宅で21日夜から22日午前2時まで5時間近く、幼なじみの友人4人と議論した。
歴史を全然勉強してない友人から「お前を北朝鮮に帰さない」と説得されたが、
「おれの24年間を無駄にするのか」「洗脳する気か」と反発。
http://members.tripod.co.jp/esashib/jyunkin03a.htm 奥土祐木子さん(46)は、米は都内のホテルで食べたものより
「北朝鮮の方がうまい」と話した。得意料理は、キムチ入り朝鮮料理。
キムチは毎日食べており、みそもある。大根やぬかもあり、日本の漬物も漬けていた。
ビールも何種類かあって、おいしいという。
子どもは大学に行っているが、学費はかからない」と話した。
蓮池さんは毎朝のジョギングを日課にしている。
一つ明らかな事を書いておくと、筑紫は
「テロに対して何が効果的な安全保障か考えろ」
と言っただけではなく、明確に有事立法に言及してたよ。
112 :
名無しさん@1周年:02/10/28 23:05
ひとつ逆を考えてみようかな?
国民世論を誘導することと、筑紫個人の意見を述べることでは、どちらに意義があるのか?
また、さらに
>マスコミが国民を見下して非理論的な質の低い論評を流す
>↓
>質の低いマスコミから情報を受け取る我々の考える能力は更に低下。
>↓
>国民の質が低いのを見たマスコミは、さらに強く国民を正しい方向に導いてやら>なければならないと考える
マスコミが国民を同等と捉え理論的な質の高い論評を流す
↓
質の低いマスコミから情報を受け取った我々の考える能力は既に低下。
↓
(゚Д゚)ハァ?何言ってんだ?筑紫の言ってること全然わかりましぇーん
↓
意味不明番組として視聴率低下
↓
スポンサーあぼーん、番組淘汰される
↓
やっぱ、最低ラインに合わせた番組内容がベストじゃん!
てことになるんじゃないのか(w
113 :
名無しさん@1周年:02/10/28 23:18
114 :
名無しさん@1周年:02/10/28 23:21
>>113 いやだ。これ以上簡単にできません。ごめんね。
115 :
名無しさん@1周年:02/10/28 23:31
>>114 だめです。できなければ削除依頼してください。よろしくね。
116 :
名無しさん@1周年:02/10/28 23:31
>>115 いやだ。これ以上簡単にできません。ごめんね。
>>112 >国民世論を誘導することと、筑紫個人の意見を述べることでは、どちらに意義があるのか?
言っとくがより正確に書くと、
筑紫個人の意見で望ましいと考えられる方向に“国民を誘導する”という至上目的のために、理路を無視した論旨を駆使してでも、とにかく結果的に世論がその方向に進めばいいと言う態度で報道する“ことと”、
実際に国民がその方向に進むかは分からないが、“筑紫個人の意見を”論理的に(彼の頭の中でそう考えているように)、国民に対する報道として真正面から“述べることでは、どちらに意義があるのか?”
という風に言って欲しいね。
だいたい、おれは筑紫が個人の意見を行った方が言いなんていってないぞ。
119 :
名無しさん@1周年:02/10/29 01:57
>>117 だけどさ〜、多事争論は、どっちかというとニュースの中では、「筑紫の今日のエッセイコーナー」みたいなもんでしょ?
そもそもそうした整然とした論理は求められてないんじゃないかな?
実は、見ると腹が立つことが多いので、殆ど見ません(w スマソ
120 :
名無しさん@1周年:02/10/29 02:00
ところで君は国際板の住人でもあるの?結構仮面(仮)君。
121 :
名無しさん@1周年:02/10/29 02:07
けっこう仮面がいるのか?
やつは公団子会社職員で高卒で官僚を崇めていて、
天下りを推奨しているのだけどな。
122 :
名無しさん@1周年:02/10/29 02:21
やっぱり、けっこう仮面はいないみたいです。
>やつは公団子会社職員で高卒で官僚を崇めていて、
>天下りを推奨しているのだけどな
妄想全開ですね(w 特に高卒って...ナンデワカルノ
123 :
名無しさん@1周年:02/11/05 01:53
あげ〜
124 :
名無しさん@1周年:02/11/05 02:59
1番馬鹿なのはカスの真紀子を当選させる新潟県民。次は亀井と土井を当選させる馬鹿。
スーパーマンさんが来なくなったら、さっぱりですね。
このスレ、そろそろおしまいかな。
自分は別のところで、政治のHP(超マイナー)持ってるんですよ。
そこだと何をしゃべっても繰り返しになるので、気分転換にこっちに出てきてみました。
言いたかったのは、めちゃくちゃに閉塞している日本の政治ですが、それでもそれをうちやぶるのは普通の有権者なんだと。
最後の最後に、自分のHPの宣伝していいです???
URLさらしても大丈夫かな???
>そこだと何をしゃべっても繰り返しになるので
その理由はすっご〜〜〜く、わかる気がするね(・∀・)
もういい、もういいんだ。
だって、誰にも解決策がわからないんだもの。
わたしにももちろんわかりませんが。
>HPの宣伝していいです???
いいんじゃないですか?
>大丈夫かな???
わかりません。スマソ
>126
なんだ、リアルタイムで見ててくれたんですか(w
ちなみに、繰り返しになるというのは、憲法、右左、政党、政治家等々、2年くらいかけて政治ネタをそれとなく一通りこなし、なんとなく議論が尽きちゃったって意味です。
議論が堂々巡りになるという意味ではなかったのですが、言われてみればまぁ議論なんてのは堂々巡りするしかないのかもしれません(w
130 :
名無しさん@1周年:02/11/05 23:40
1さんこれが日本のアホ馬鹿マスコミの本性ですよ。
まじめに聴いてる聴衆を舐めてるアホテレビ。
こういうのが国民の政治意識を落としてるんですよね?
明治学院大学の学園祭で3日開かれた鳩山由紀夫民主党代表の講演会に、日本テレビの
バラエティー番組「電波少年に毛が生えた」のハプニング企画「ママさんコーラス隊」が“乱入”
した。
鳩山代表は5日、「主催者に失礼」として、日本テレビに抗議文を送付。同大法学部も6日、
進行を妨げたとして、同局に抗議文を送る。
講演会は、法学部政治学科主催で「これからの日本に必要な人物はいかなる人物か」をテーマに
開かれ、約400人の聴衆が集まった。大学側によると、正装した「ママさんコーラス隊」約20人が
「一般人」として、スタッフは報道受付から講演前に入場した。講演後の質疑応答の際、ステージの
前に集まり、鳩山代表について「リーダーシップがない」などの内容で、「山口さんちのツトム君」
「ハトヤ」のCMの替え歌2曲を歌った。
会場は騒然となったという。主催者には「まじめに講演を聞きに来ているのに、不快だった」などの
感想が寄せられた。
原強法学部長は「バラエティー番組だと分かっていたら、入場させなかった。だまし討ちにあった
ようなもので、不法侵入と業務妨害に当たると考える。娯楽の許容範囲を逸脱している」と激怒、
該当部分の放送の中止を求めている。一方、日本テレビ広報部は「ハプニングを狙った企画だが、
真剣に政治の話を聞きたい人にとっては失礼な話だったと思う。大学側の了解が得られなければ、
放送しない」としている。
電波少年〜」は、10月スタートした同局の人気番組。「ママさんコーラス隊」は、時の人や事件の現場に
出向き、“辛口応援歌”を歌う企画。これまで、同番組を批判した出版社やアザラシのタマちゃんの
いる川岸で歌った。
引用元
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021106k0000m040083000c.html
131 :
名無しさん@1周年:02/11/05 23:41
>>129 (wと2度書くことで寂しさを紛らわしているんだね。
宣伝厨uzeeeeeeeeeee
議論を引っ掻き回すだけの厨laevは更にuzeeeeeeeeeeeee
チャットがしたいのなら自分のページでやれ
マスコミが馬鹿っていたって、全てを捨て無私で報道している人なんていないんだし、しかたないっちゃーしかたないんじゃないですか。
小泉首相誕生のときなんて、ひどいもんでしたね。
ただ、電波少年はああいう番組ですし、非常に失礼極まりないんでしょうが、だからといってあれでメディアが悪いということにはならんのじゃないでしょうか。
135 :
名無しさん@1周年:02/11/05 23:52
>>133 今回ばかりは鳩山代表は気の毒だ。
あのヘギョンインタビューの蛆テレビとともに免許停止に追い込んだ方がいいな。
136 :
名無しさん@1周年:02/11/05 23:56
竹中案つぶした日本。アメリカは完全に見捨てたらしい。
もはやいくらでも金をだせるATMとしか見ていない。
137 :
名無しさん@1周年:02/11/05 23:56
>>132 この調子でもっと続けてもらいたいんだね。
138 :
名無しさん@1周年:02/11/05 23:59
>>136 その売国奴竹中を持ち上げてたのが日テレを始めとするアホマスゴミなんですけどね。
139 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:01
>138
小泉改革だか聖域無き構造改革だとか、散々に持ち上げといて、具体的に銀行にメスを入れて改革をしようとしたら大反対のブーイング。
1年半前、一体何を求めて騒いでいたのか、、、、
141 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:05
>>138 アメリカの禿鷹が日本の企業を食い物にするなんてのは、デマ。
多少そんなことがあっても改革を進めた方が日本経済のその後の急成長が期待できる。
他国の例でもその可能性は十分ある。そのチャンスを捨てて、確実に追い抜かれる方法
を選んだ日本。見捨てられるのも当然。
142 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:08
>>141 確かに韓国では成功しましたが、メキシコはそういった改革をやって94年に通貨危機を起こしました。
ブラジルやアルゼンチンも同様ですが。
あと竹中はITで雇用500万人という珍説を振りかざしたいわゆる間抜け大臣。
こんな奴に構造改革なんてできる訳がない。
143 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:09
>>141 護送船団方式を温存したいんだろ。
確実に国際競争には敗れるだろうね。
144 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:12
対外債務が多すぎた中南米の発展途上国と日本とは比べ物にならない。
逆に韓国ではなぜ成功したかを考えるべき。
145 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:15
>>144 今の竹中案の最大の問題点はスクラップアンドビルドではなくスクラップばかりやっていることが問題。
あと韓国経済は2005年までに再び経済危機を起こす可能性は大。
昔、「竹中教授のみんなの経済学」って本を読んだことがある。
小泉フィーバーで売れた本の一つです。
要点としては、負の部分を切り捨てることによって前向きに構造改革していこうということと、庶民はもっと税金を払わなくてはならないんですよっていう事だったような気がする。
おそらく前者の試みは挫折し、後者の試みは成就するのであろう。
148 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:18
>>145 一時的にでも成功すればいい。10年以上も何もできないよりはまし。
そもそもこれからの時代、何か一つのことをやれば長期間にわたって安定的に
経済がうまくいくなんて方法はありえない。常に現状を見直すことが必要。
韓国経済がおかしくなる可能性はなくはない。それはどの国でも同じという意味で。
さらなる発展を遂げる可能性のほうが寧ろ高いと思う。中国との関係がかなり
親密になっているようだし。
149 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:19
外国人が株を売ったら株価が下がったと煽り
外国人が株を買ったら外資に乗っ取られると煽る
いい加減だよなあ
150 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:25
>>149 まったくだね。テレビの視聴率稼ぎ、3流週刊誌の販売促進に利用されている。
151 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:29
プラザ合意の後の円高で日本経済はおしまいとか抜かして、
円高をいい事にアメリカのビル買い捲って日本的経営は世界一と自我自賛する。
バブルに浮かれて日経10万円とかほざいていた経済屋!
政治板にくるんじゃねーよ!コイツラの言分まともに聞かないのが正解だ。
152 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:36
>>151 円高がバブルを招いたのではなく、低金利が金あまりを引き起こしたんだけど。
そんな経済屋、ここにはいないでしょ。誰に怒ってんだかわからん。
153 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:48
そういえばマスコミは小泉のどら息子の芸能界入り問題で完全にマッチポンプになっていたな。
もう馬鹿かとアホかと。
154 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:50
155 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:52
>>151 結局テレビも週刊誌もアホの融合体ということでファイナルアンサー?
157 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:55
>>155 その記事を書いてる経済学の教授やエコノミストが馬鹿だってこと。
158 :
名無しさん@1周年:02/11/06 00:57
159 :
名無しさん@1周年:02/11/06 04:43
>>145
お前の願望はこの際、おいといて・・・
162 :
名無しさん@1周年:02/11/06 18:39
すでに自民小泉派と公明創価学会とマスコミ(とくにフジ系・朝日系・NHK
共同通信)は裏で大の仲良しになっています。
マスコミ主導の特権政治体制へ
保全age
中坊公平氏は、国民の血税をむだにしないためにも、容赦しない不良債権の回収をはかることを高々と宣言して、RCC(整理回収機構)の初代社長に就任した。
皆、中坊社長のこの発言に拍手喝采をした。銀行が悪質な借り手に、巨額な債権放棄をしていることを知って、銀行の不公正な不良債権の回収を苦々しく思っていたからだ。
一方で、銀行の押し付け融資をうけた個人債務者らに対しては、中坊氏は、血も涙もある回収を言明した。銀行の貸し手責任を問う会主催の久保昭元大蔵大臣との対談集会でも、
中坊氏は、このことを強調され、公正な回収を約束した。バブル期に余った金の貸しだし先を見つけるのに躍起となっていた銀行から、さまざまな名目で騙しに近い手口で不当な
押し付け過剰融資をうけた人々は、中坊氏の発言に大きな期待を持った。
台東信用組合から、押し付け融資をうけた松戸の中島さんも、その一人である。台東信用組合がつぶれた後、中島さんに対する貸金債権は、RCCに譲渡されたが、台東信用組合は、
最終的には中島さんに対する融資に非があったことを認めたので、当然RCCもその立場を引き継ぎ認めてくれると思っていたのだ。しかし、RCCは、文句があるのなら、裁判を起こせ
という態度に終始し、中島さんの言い分には耳を貸さなかった。すでに、中島さんは、持っていた二つの不動産を、台東信用組合への債務の返済をするために、売却してしまって、残っていたのは、
松戸の自宅だけであった。血も涙もある回収という言葉とは裏腹に、RCCは、中島さんの自宅にも競売をかけ、その結果中島さんは、自宅を失い、病に倒れ、今年失意のうちに亡くなった。中島さんは
、亡くなるまで、毎月5000円をRCCに返済し続けていた。
RCCは、中坊公平氏の国民的人気に支えられ、その実像は隠されてきた。マスコミも、国民からの反撃をおそれ、RCC批判を差し控えてきた。
しかし、ここにきてRCCの虚像がはげてきた。とりわけ、RCCの実態をよく知る中小企業家の間では、RCCの評価はまったく逆になってきている。
165 :
名無しさん@1周年:02/11/12 15:20
選挙は自己決定、自己責任
決定には利害も含まれる
国民が知識の塊、理性の塊になれば、より良い決定ができる
政治経済の知識を高めるため、国民にテストを課し基準を超えなければ特別税100万円
全体を考え、私利私欲を抑える理性を高めるため、国民に?????を課し基準を超えなければ特別税100万円
国民が政治家に何を求めるかハッキリしないまま、知識だけ要求されても、やっぱりうまくいかないんじゃないですか。
仮に自分が政治家だったとして考えてみても、一部の頭のいい人にうけるような政治をしたからといって、それが本当にいい政治になるとは考えられません。
例えば、今の日本は子孫にいたるまで借金だらけにされており、その金でダムや高規格道路なんかを作りまくっているわけですが、政治経済のテストをしたからといって、その傾向は変わらないと思います。
テストなんてすれば、それこそ若者は投票権を剥奪され、官僚土建屋は必死にテストに合格し、かえってひどくなったりして。
そもそも、投票者がみな理性的なんていう選挙なんてのは、ありえないわけですし、そんな中で、ちょっとでもより良い政治を求めていくしかないわけで。
167 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:14
「日本の政治が悪いのは国民が馬鹿だから」なんでしょ
じゃあ、おりこうさんにしてあげれば
テストの内容は汚職の歴史でもいいし、利権政治の構造でもいいけど
選挙権は奪われないよ、税金がとられるだけ
そもそも、投票者がみな馬鹿でない選挙なんてのは、ありえないわけですし、
「全体を考え、私利私欲を抑える理性を高めるため」そんなことが簡単にできれば
政治家、全員に課せばいいんだけどね
理性を高めるにはどうしたらいいんだろうね〜
168 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:27
日本の政治は貴族政治なのです。
官僚、政治家、実業家、これらの中枢は皆血縁で
結ばれており一族を権力の中枢に配置して利権を
むさぼっています。
この現代の貴族達によって支配されているのが
わが国の現状です。
国民はバカなのではなく、単に被支配層である
というだけのことです。
この状況を変えるにはフランスなどの歴史を
繰り返すか、民主主義の精神を発揮して選挙で
まともな政治家を一人でも多く当選させるしか
ありません。
169 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:28
>>166 最近の小泉内閣の支持率を見れば国民がいかに馬鹿なのかよく分かる。
今小泉を支持してる人間の殆どが消極的支持だし。
民主党は鳩山が弱点になってるし。
でも国民全体に危機感がなさ過ぎ。
こんな経済状況なのにさ。
フィナンシャルタイムズに「黄金の不景気」なんて書かれてる事でも分かるな。
とにかく今の状況を打開するためには一人でも多くの人が投票に行くことこれ重要。
170 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:30
>>169 政界再編してくれないとどこ入れて良いか困る
理性というよりは、社会として社会人として、私達一人一人がもうちょっと政治意識を持つことが大切なのではと思うのですが、うまく言葉にならないです。
172 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:34
>>170 民主党の執行部が変わってくれれば結構いいのだが。。
173 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:37
>>170 議員の過去を洗ってみれば?
悪いこと、何がしかの噂とか報道はされているはず。
とりあえず、そういうのが無い人を選んでみるのも
ありでは?
政治家の実行力というよりもまず現状を変えることを
優先する、というわけです。
>官僚、政治家、実業家、これらの中枢は皆血縁で
>結ばれており一族を権力の中枢に配置して利権を
>むさぼっています。
これは、事実です。
いわゆる大物政治家・財界人なんてのは、我々貧乏人の想像をはるかにこえて、血縁で繋がっています。
プライバシーだかなにかで、あまり報道されませんがね。
175 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:41
小泉内閣支持率68%、されど政策不支持率71%。
結局、小泉ってペットに過ぎないのか。藁藁藁!
176 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:42
野党は小泉の支持率が怖くて攻めきれない状態みたいだが、小泉内閣の失政はごまんとあるわけだからそこを徹底的に突けばいい。
177 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:45
>>175 この支持率で分かるように鳩山あっての小泉ということだな。
民主党は来年の党大会でクーデターを起こすか離党して新党を作るかどっちかにした方がいい。
鳩山が去れば小泉を引き立てる奴がいなくなる。
そうすれば政権交代のチャンスが広がると言うものだ。
178 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:46
test
179 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:48
外交が今は最優先課題だな。
経済厨房は経済板に帰れ!
バカなんじゃないんだよ。
世間を知らないだけなんだよ。
181 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:50
国民はバカでもいいが、国がバカなのは困る。
182 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:51
鳩山と小泉は両方いなくなって欲しい。
似たり寄ったり
183 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:53
日本もそうだがアメリカの政治状況もかなり酷い。
仮にブッシュが8年間大統領を務めた後は弟のジェブが大統領になる確率がかなり高いと言うじゃないか?
平等主義のアメリカでさえこれだからな。
開いた口が塞がらんよ。
184 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:54
小泉純一郎の祖父は逓信大臣で戦後公職追放、父は防衛庁長官で高額所得者、義兄が資源エネルギー庁長官で原発推進の大物、嫁は製薬会社の社長玲嬢だったっけ。
小泉純一郎本人関係だけで、少なくともこれだけの政治的な繋がりがある。
普通の貧乏人にこんな豪華な血縁、考えられる?
小泉純一郎が総理大臣になったのは、別に彼が偉いわけじゃない。
こーゆー家系だと、どれほどの馬鹿でも、偉くなれるのさ。
鈴木宗男の利権なんて、小さい小さい。
186 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:57
アメリカはwinner-takes-allなんかやめて
小選挙区型にすべき
187 :
名無しさん@1周年:02/11/12 22:59
どうやら選挙区が大きいほど衆愚政治になるようですね
なので
>>186ということです
188 :
名無しさん@1周年:02/11/12 23:03
>>169 >一人でも多くの人が投票に行くことこれ重要。
馬鹿が投票に行ったって馬鹿な決定しかできないよ
A地点からB地点の道順を考えるには、背景知識である地図を知らなければ発想はできない
「1+1=… あの政治家が悪い…」ではちょっと困るでしょ
おりこうさんにしてから投票にいかせないとね
背景知識があっても、土建屋は利害のために投票するので
全体を考え、私利私欲を抑える理性や公共心を高めないとね
189 :
名無しさん@1周年:02/11/12 23:04
比例代表制なんかやめて
完全小選挙区制にすればいいのでは。
190 :
名無しさん@1周年:02/11/12 23:06
>>185 対照的な菅直人の場合。
・父親がセントラルガラスの重役だった。
・市川房枝の選挙応援をやっていた。
・落選3回
・厚相時代に実績を残した。(小泉は2回厚相をやっているが実績は皆無)
・リベラル派にしては珍しく親台湾派。
ところで皆さんに質問ですがイラ菅と3ページの小泉どっちがマシだと思いますか?
>189
今でも自民党は40%以下の得票率で、過半数の議席を占めてしまうわけで、完全小選挙区制になったら、うれしくてたまらんでしょうね。
あと、現職はいいですが、新人が小選挙区を勝ちぬくのは至難の技です。
ますます、2世、3世議員が増えるでしょうね。
192 :
名無しさん@1周年:02/11/13 00:19
馬鹿というのも確かにあるんだろうが
> 日本の政治は貴族政治なのです。
> 官僚、政治家、実業家、これらの中枢は皆血縁で
> 結ばれており一族を権力の中枢に配置して利権を
> むさぼっています。
>
この構造をほとんどの人がよく実感、理解していない。だから自分達
がどれほどピンハネされているのかということがわからないんだと思
う。この仕組みのおかげもあり、今の国民生活はかなりの危険水域に
入っているのだが、それを伝えるメディアも記者クラブのしばりがあ
るため、ほとんどジャーナリズムとしての役目らしい役目をはたして
いない。
多くの人は倒産、リストラといったものが自分に降りかかってきた時
初めて、物を考えるのかもしれない。そうなってからでは遅いのだ
が・・・。
教育基本法の改正が中間答申される。
遠い昔、国を愛する心と体制に忠実であることが混同され、お上に逆らうものは死を強制されたという悲惨な歴史があって、いまの個人を尊厳する教育基本法があるにもかかわらず、時代錯誤はなはだしいこと。
アジアのサルは、自分で立派な国を作れないので、体制を愛することを強制させなければいけないということか。
貧困な社会には、体制への義務とか強制こそふさわしい。
しかし北朝鮮といい中国といい韓国といい日本といい、アジアの政治・国家意識って、本当に低俗だ。
195 :
名無しさん@1周年:02/11/15 22:02
http://www.mskj.or.jp/chinika/9505cnktaidan.html より
◆すでにいろいろなところで質問されていることと思いますが、最
近非常に問題になっているいじめの問題、これは一体何が原因な
んでしょう。
小田
いじめというのは、古今東西、昔からありますよね。
◆
そうでしょうか。
小田
だって私も子供の頃、随分いじめられましたよ。私は大阪で生ま
れて育ちました。ですから母国語は大阪弁です。空襲がひどくな
ったので集団疎開で箕面(ルビ:みのお)へ一時行っていた。ところ
が父親が死んでしまいまして、両親とも岡山の人でしたから、岡
山の母親の実家へ疎開した。そうしたら、そこもまた空襲に遭い
まして、岡山の田舎へ行った。だから集団疎開した、疎開した、
さらに転校した、また元に戻ったと4回も変わった。これでいじ
められたのです。行く先々、全部なまりも違う。ですから、いじ
めは昔からあるというのはよくわかります。
「いじめ」は日本独特のことのように言われるけれど、そんな
ことはないです。『ネバー・エンディング・ストーリー』という
映画がありましたでしょう。あれはいじめの話ですね。それから
アンデルセンの『みにくいアヒルの子』という童話。あれはアン
デルセン自身の体験で、彼も小さい時に家が移っていじめられて
た。ですから、いじめというのはどこにでもあります。
196 :
名無しさん@1周年:02/11/15 22:03
現在の日本のいじめが、どうしてこんなにひどくなってしまっ
ているかというと、人間の本質について間違った認識をしている
ためです。この人間の本質についての間違った認識は、ある意味
ではこれだけで日本を滅ぼしてしまう可能性さえあると私は考え
ています。とにかく良かれと思ってやることが全部反対の結果に
なっている。ほんとうに良かれと思っているのかどうか、そこの
ところさえ私は疑ってますが、やることが皆、反対になっている。
ゲーテの『ファウスト』の中にメフィストーフェレスという悪
魔が出てきますが、その男が「はて、おれは二流の悪魔らしい。
悪をなさんと欲して、かえって善をなす」と言っています。ファ
ウストと契約して、ファウストを悪魔の手先にしたつもりなんだ
けれど、その代わりに超能力を与えたものだから、ファウストは
それを用いて次々と人助けをする。それを見てグチる。この逆の
ことが起きている。
私は戦後民主主義仮説とか「進歩的」大新聞仮説とか日教組仮
説とか名づけてますが、それは「子供というものは白紙の天使の
ようなものだ。それを管理社会と競争社会でスポイルしたために
いじめるんだ」と言うわけです。
しかし私はそうは思わない。私は医者だから自然科学、生物学
から発想するのですが、脊椎動物というのは皆いじめを行うので
す。脊椎動物のいじめを観察したシェルデラップ・エッベという
学者が、「ニワトリのつつき順位」ということを言っています。
ニワトリを狭い空間に囲い込んで飼うと、一番強いニワトリが、
次のニワトリと順番につついていって、最後につつかれるニワト
リは赤剥けになってしまう。脊椎動物は強い者が弱い者をつつく
という傾向があるのです。これを順位制という。これはネコには
あまりありませんが、イヌにはありますでしょう。
197 :
名無しさん@1周年:02/11/15 22:03
◆
サルもそうですよね。
小田
サルはとても強いです。特にニホンザルは。サルといってもす
べてのサルではないですよ。ニホンザルは最も順位制の感覚が強
い。
◆
面白いですね。
小田
どうも人間は近くにいるサルに似るのじゃないかと思いますね
(笑)。
それからナワバリというのがある。その中でいじめ行為という
のが一般的に行われる。相手を攻撃するというのはある程度快感
があるんです。なぜかというと、脊椎動物の脳は、性本能の中枢
と食欲の中枢と攻撃本能の中枢が間脳付近の比較的狭いところに
集中していて、密接に関係しているからです。
トゲウオという魚がいますが、これが発情してオスがメスと性
交しようとすると、まずナワバリから他のオスを追い払って、オ
スはメスの抵抗をいなしながら、メスはオスのつっかけをいなし
ながら、巧みに自分の巣に誘導する。他所から見たらまるでオス
がメスを攻撃しているように見える。そして最後には一種の征服
行為のようにして性交を行う。これは飼いネコを見ても同じです
ね。ナワバリから他のオスを追い払う。メスの抵抗を排除する。
いずれにしても攻撃性と性本能というのはお互いに結びついてい
る。餌を捕るにしても動物は捕食行動をします。だから攻撃性と
いうのはある程度、動物にとって必要なものなのです。
198 :
名無しさん@1周年:02/11/15 22:04
つまり、いじめ行為というのは脊椎動物の本性に発しているか
ら、なかなかやまない。ところが人間以外の動物は、同じ種の中
でいろいろ争いが起きても、相手を殺すまでには滅多にならない。
大抵の種はその種に特有の降参のサインを持っている。トリだっ
たら負けたほうは、勝ったほうにひょいと首を曲げて降伏の意を
示す。イヌはひっくり返ってお腹を出す。そこで勝ったほうはも
う噛みつかない。脊椎動物独特の攻撃に対する中止のサインがあ
る。人間はこの形の本能が壊れてしまった存在になった。だから
人間は盛大に殺人とか戦争をするんだ、というのがノーベル賞を
もらったコンラッド・ロレンツという人の説です。
それじゃあ人間は、殺すことを、いじめることをどうしてこん
なにおぞましいと思うのか。
人間の行動は、他の動物に比べたら本能によって先天的に動い
ている部分は少ない。人間の大脳皮質は、生まれたとき全くの白
紙ではないと言われていますが、少なくとも白紙に近い。だから
買ってきたばかりのコンピュータやワープロと同じで、ソフトを
入力しなければならない。このソフトの入力を「刷り込み」と言
うんですが、この「刷り込み」が文化なのです。躾けを含めて文
化なのです。そんなことするもんじゃないよと刷り込んでいく。
なぜそういうことを刷り込むかというと、ひとつは人間同士の
攻撃を野放しにしておいたら殺し合いがやまなくなるでしょう。
人種が絶えてしまう。いじめと普通の攻撃が違うのは、いじめは
相手が反撃できないような状況での攻撃ですね。だからいじめは、
順位制と結びついた攻撃なのですが、これは攻撃一般より抑制し
にくい。
199 :
名無しさん@1周年:02/11/15 22:04
けれども、これを無限に野放しにしておくと、社会がまるで永
遠にきりのないバトルロイヤルみたいになってしまって、大多数
の人間にとって耐えられなくなる。そういう状況が群れの中で起
きたら、たとえばサルならば、群れ全体のストレスが強くなり過
ぎて、メスが子供を産まなくなり、子供が育たなくなるというこ
とが起きる。だから動物の場合は別に仕組みがあって、ボスザル
が若オスのメスザルや子ザルに対する攻撃を抑制し、いじめられ
るものは群れから外れて逃げてしまう。
人間の場合、この代わりをしているのがまずひとつは文化です。
文化の中で人間の人間に対する攻撃を中止させる。特に弱者への
攻撃を中止させるという意味で一番有効だと思うのは宗教です。
すべての宗教の基本テーゼはそうですね。ユダヤ教、キリスト教
は愛、仏教は慈悲、儒教は仁と言うでしょう。西洋の騎士道や日
本の武士道でさえ、肉体的社会的に優位である個体が、弱者に対
し攻撃することを恥じる心を植えつけさせようとする装置だった。
次が刑法です。社会の中で肉体的、社会的な強者が、弱者に対
する無制限な攻撃を行った場合には、より強いものによってそれ
が抑圧、制止される。
200 :
名無しさん@1周年:02/11/15 22:04
最後が群れのリーダーの仕事。群れのリーダーというのは家庭
だったら父親、学校だったら教師の役割です。私は石原慎太郎氏
の教育論に全面賛成ではないのですが、彼は、子供を連れて歩い
ていて、子供が身体障害者を指さして笑ったら殴れと書いていま
す。これには賛成です。それが教育の一歩です。父親のやるべき
ことです。この場合、父親は絶対に殴らなくてはいけない。言っ
て聞かせては駄目。その時に苦痛を味あわせなければ駄目です。
一方、学校の先生はかつてはボスザルでしたが、いまは違いま
すね。クラスを掌握していない。クラスの中に入っていると思っ
ている人たちは自分もサルの1匹になっている。または観客か、
離れザルみたいな形で接している。だから、いじめが止むはずが
ない。
いま言った3つを目の敵にしているのが、戦後民主主義、「進
歩的」大新聞、日教組コンプレックスなんです。私がなぜ最初に
『ファウスト』を持ち出したかというと、3者とも大いに善意を
執達したわけです。まあ民主主義には心はありませんが……。
201 :
名無しさん@1周年:02/11/15 22:07
腹へったなあ なんか食いてー
202 :
名無しさん@1周年:02/11/15 22:11
で、どうしてこんなにいじめがひどくなったか。これはちょう
ど児童権利条約というのが振り回され始めたのとシンクロナイズ
しているんです。現在の日本は離婚が増えてますから離婚孤児が
増えてますでしょう。離婚孤児というのは親の勝手によって子供
の発達が阻害される。そういうことを考えれば、児童の権利を守
るために国家が保護を加えることは悪いことではないのですが、
この法律を担ぎ回る人たちの中には進歩的な刑法学者がいて、こ
の人たちは子供がモヒカン刈りをして登校しようが、学校にオー
トバイでやって来て、それを校庭で乗り回そうが、それは子供の
自由である、お互いに迷惑を掛け合うことによってしか抑制は学
べない、というようなことを言うわけです。学校の先生がモヒカ
ン刈りの子供をつかまえて髪の毛にバリカンを入れたりすること
は人権蹂躪であると。これはそうかもしれないと思う人がいるか
もしれない。しかし、そういうつっぱりに追いかけられる子供の
ほうはいったいどうなるのでしょう。
203 :
名無しさん@1周年:02/11/15 22:31
子供のことは、難しいですね。
根本は、情報過多です。
ムカシは、おやじしか情報をもっていなかった。
情報化社会は、破滅の道の一里塚かもしれません。
204 :
名無しさん@1周年:02/11/16 21:57
90%が18歳選挙権に賛成 (共同通信)
超党派の「選挙権年齢の引き下げを求める国会議員懇談会」(世話人・下村博文衆院 議員ら)が
実施したアンケート結果によると、選挙権年齢を20歳から18歳に引き下げることに
賛成する国会議員は、回答した119人の90%に当たる107人に上ることが14日、分 かった。
反対した12人のうち民主党の2人は「逆に引き上げるべきだ」を選択した。
[共同通信社:2002/11/14 20:45]
205 :
名無しさん@1周年:02/11/16 22:19
>>195〜202
だから欲求を抑制する理性を高めることが必要なんでしょ
子供だけでなく理性ない大人も多いし、いわゆる馬鹿
206 :
名無しさん@1周年:02/11/16 22:25
虐め無くすには,より強力な力で押さえつける
207 :
名無しさん@1周年:02/11/16 22:33
翌日、弁護士に電話で相談しましたが、弁護士が「整理回収機構は国家権力が味方についているから社員はズに乗ってヤクザより悪質なんだよ」と前置きをして、つぎのような経験を話してくれました。
「回収機構の強引な取り立てを受け、弁護を依頼してきた人が二人いた。一人は借入先の金融機関が破たんし、回収機構に債権が移行、五年の分割返済を申し出たところ、回収機構の社員に
『うちは銀行じゃないんで一括返済してもらう、できなければ家も会社も強制競売(けいばい)しますよ。それがいやならサラ金から借入してでも返しなさい。なんせ当社は【利息が年利一八・二五%】
でサラ金より高いんだからそうした方がいいよ』と言ったので、びっくりした。結局、その依頼人は強制競売され、仕入の支払いや社員の給与も払えなくなり、夜逃げをして行方不明になってしまった」。
208 :
名無しさん@1周年:02/11/17 01:37
「1+1=… あの政治家が悪い…」知識のない馬鹿
「sexしたい、弱いものいじめしたい、楽して食っていきたい」欲求を抑制する理性のない馬鹿
いくら選挙やっても無駄だろ
知識、理性のない馬鹿でも個人は尊重されているから
個人を尊重することは馬鹿でも知っているが
知識や理性を高めることが重要、ということを世間は知らない
209 :
名無しさん@1周年:02/11/17 01:46
>>208 確かに国民ひとりひとりの理性や知識が高ければ今の国会議員の二割は落選してるな。
210 :
名無しさん@1周年:02/11/17 14:51
文部科学省の教育による洗脳がすべて。
国民を馬鹿にしておけば、政治はすんなりできるだろう、
そういう為政者の発想で教育が行われた。
学生運動で大騒ぎだった時代の後、それに懲りて、教育の
現場から「政治」を徹底的に遠ざけたのである。
為政者のやりかたに口出しするな、余計なこと言うな、
内部告発するな、波風たてるようなマネをするな、
・・・・あれこれするな、という教育を日本全国で
実施し、それが日本人を精神的に萎縮させた。
その結果、これほど悪政が行われているにも関わらず、
「仕方がない」「小泉以外に誰もいない」なんていう
言い方で、現政権を消極的に支持している国民が多い
のである。
211 :
名無しさん@1周年:02/11/17 15:54
家の県は原発があるけど電気から税金とれないかな?
都民さんよ!
っていうか東京に作れや!
送電ロスが少なくてすみますよ。
国民じゃなくて有権者だろ。もっと正確に言うと投票者です。
>>211 福島県?でも公共施設・道路を作る金はどこからでてるのかね?
それらの金が欲しくないなら東京に原発つくっても全くかまわないよ。
君の実家の県は金がないから、原発を置いてやって金を落としてあげてるのに。
まったく勘違いもほどほどにね。
214 :
名無しさん@1周年:02/11/17 16:03
>>213 違うよ。
道路は足りてるから要らないよ。
215 :
名無しさん@1周年:02/11/17 16:07
>>213 ちなみに家の市には原発のひも金は落ちていませんのであしからず。
216 :
名無しさん@1周年:02/11/17 16:08
結局マスコミがアホだから国民も馬鹿になるわけだな。
>>214 ホントにいらないのかね。道路が欲しい会社はいっぱいあるのよ。君は自分だけの
視点で物を考える身勝手な方なのですね。
東京電力の金で作ったJビレッジだって、チャンと社会に貢献してる事実には目を
つぶって。東京電力が撤退したらJビレッジだって、ちゃんと解体してくれるん
でしょうな。
218 :
名無しさん@1周年:02/11/17 16:09
黒川ってやつ学チンじゃないか?
>>215 ちなみに家の市には原発のひも金は落ちていませんのであしからず。
少なくとも落ちてる市があるんだろ?現実見ろよ。原発が撤退したら、その市
はどうやって生きていくんだ?
220 :
名無しさん@1周年:02/11/17 16:13
>>217 だからいらんて。
小生がどこに住んでるかおわかり?
221 :
名無しさん@1周年:02/11/17 16:15
>>220 黒川は学生で無知だから無視するべし。
煽りに乗るなよ。
222 :
名無しさん@1周年:02/11/17 16:15
>>217 道路を欲しがっているのは土建屋でしょう。
223 :
名無しさん@1周年:02/11/17 16:16
道路公団関連29社 談合処分(NHKニュース)
日本道路公団幹部の天下り先のファミリー企業が、
全国の高速道路の補修や清掃の仕事の大半を談合によって受注していた疑いが
強まりました。公正取引委員会は29社に勧告や警告処分をし、
公団に対しても対策を要請しました。
224 :
名無しさん@1周年:02/11/17 16:16
国民の代表である政治家がバカ=国民がバカ 真理だ。
225 :
名無しさん@1周年:02/11/17 16:16
>>219 べつにいいじゃん
大型スーパーが撤退したみたいな物だろ。
>>221 黒川の由来は黒河小太郎なんですが・・。学生と思われたら心外です。
わかりやすい言葉で説明したはずなんですが。。
>>220 どこに住んでるの?
227 :
名無しさん@1周年:02/11/17 16:25
>>226 ヒントは十二分に与えたつもりだ。
後二つあげよう
墓石ととんがり帽子だ!
228 :
名無しさん@1周年:02/11/17 18:14
>>216 >結局マスコミがアホだから国民も馬鹿になるわけだな。
いくら報道番組でいいことやっても、
馬鹿はバラエティー番組をみるし新聞なんて読まねえよ
強制的に知識のレベルを上げないとだめだろ
例えばワイドショーの政治報道など、よくここまでいいかげんな報道ができるなと思いますが、なんのことはない、その方が有権者が喜ぶからだけのこと。
ジャーナリズム精神ってのもあるでしょうが、報道も無私無償でやってるわけじゃない。
有権者が、汚職に寛容で、イメージ先行で、政治のあり方に無関心である以上、程度の低い報道がはこびるのが天下の道理ってもんだ。
馬鹿な国民には、馬鹿な報道こそふさわしい。
230 :
名無しさん@1周年:02/11/17 19:56
>>229 あなたやりますね。うまい表現です。
この国の民衆は愚かに保たれているのです。
これが日本伝統の愚民化政策です。
江戸、明治、大正、昭和、平成、…。
ずっと続くのでしょうか。
231 :
名無しさん@1周年:02/11/17 20:03
>知識のレベルを上げないとだめだろ
つーか、現代の日本人を昔と比べてどうか?と考えると、
知識は劇的に向上。でも知恵が激減。これが問題の本質だろ。
物を考える能力がなさすぎる。行動する知恵がなさすぎる。
無駄に「偉い知識」を詰め込まれてもそれを活かせない国民では
どうしようもない。
232 :
名無しさん@1周年:02/11/17 20:10
日本の政治が悪いのは政治家・独占資本が極めて狡猾な為です。
大体、国政に小選挙区制を導入するとは、一体どういう事なんだ。
一部の大政党にしか有利に作用しない小選挙区制は戦後政治の最大の
汚点だ。
早く、民意を正確に反映する比例代表制にしなければ、日本国民は
救われない。
233 :
名無しさん@1周年:02/11/17 20:14
どうあろうと続いてるんだから
すごいとしかいいようがない。
海外移住したら、やっぱり日本が一番イイと思うに違いない。
中国マフィアがたむろするという歌舞伎町であっても、
昼間小学生が歩いて大丈夫なんて
すごすぎ。
あぁ
ありがたや。
234 :
名無しさん@1周年:02/11/17 20:47
>>231 アメリカの大統領選は登録制なので学歴などがわかる
それによると学歴が高いほど投票率が上がっている
知識がなけりゃ関心もないだろ、当たり前な事だよ
知識がなくて(知恵?)にたよって「1+1=… あの政治家が悪い…」
って今までやってきたんだろ
235 :
名無しさん@1周年:02/11/17 20:52
>>234 知恵なのい空虚な知識だけに頼って
「悪いのは○○です。」
だけ空覚えをして、選挙。
デマゴーグに弱い日本の民衆はこのように作られる。
突発的な強風が吹いて政権に打撃を与えることはできても、すぐ忘れる。
中身がないからね。
236 :
名無しさん@1周年:02/11/17 20:55
おまいらに高級な知識を与えてやろう。ありがたく受け取れ。
「1+1=2」
よおく覚えておけ。これさえ覚えておけば怖いものなしだ。
237 :
名無しさん@1周年:02/11/17 20:56
>>234 それによると学歴が高いほど投票率が上がっている
アメリカの教育は詰め込みに終わらないよい教育に成功しているのですね。
238 :
名無しさん@1周年:02/11/17 20:59
>>235 おまえの意見なんてどうでもいいなだよ
アメリカの大統領選のデータが事実を示しているだよ
データを示せ、知識のない馬鹿
239 :
名無しさん@1周年:02/11/17 21:00
>おまえの意見なんてどうでもいいなだよ
こんなことを言うのは知識も知恵もない人間だね。
241 :
名無しさん@1周年:02/11/17 21:01
おまいらに高級な知識を与えてやろう。ありがたく受け取れ。
「アメリカの大統領選のデータが事実」
よおく覚えておけ。これさえ覚えておけば怖いものなしだ。
>馬鹿な国民には、馬鹿な報道こそふさわしい。
よく飽きないね。
243 :
名無しさん@1周年:02/11/17 21:11
>>237 アメリカの大学は日本の大学と比べものにならないほど詰め込み教育です
244 :
名無しさん@1周年:02/11/17 21:12
245 :
名無しさん@1周年:02/11/17 21:12
>>243 だからあんなヒドイ国になってしまったんだね。
246 :
名無しさん@1周年:02/11/17 21:13
アメ公の大統領って何も知らないよね。
247 :
名無しさん@1周年:02/11/17 21:14
おまいらに高級な知識を与えてやろう。ありがたく受け取れ。
「アメリカの大学は日本の大学と比べものにならないほど詰め込み教育です」
よおく覚えておけ。これさえ覚えておけば怖いものなしだ。
248 :
名無しさん@1周年:02/11/17 21:14
ここは教育板ですか?
249 :
名無しさん@1周年:02/11/17 21:17
日本は進学率高いですね。
アメリカと比べ物にならないほど庶民の知識充実してますね。
だから日本の政治はアメリカの政治よりはるかにマシですね。
250 :
名無しさん@1周年:02/11/17 21:17
♪ ♪ ♪
♪ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) .( ゚Д゚) ....( ゚Д゚) ...( ゚Д゚) < カステラ一番 電波は2ちゃん
.⊂ つ⊂ つ⊂ つ⊂ つ | 相手にし茶だめ ●●タン♪
〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ . \_______________
(/ (/ (/ (/
251 :
バカまる。あぼーん。:02/11/17 22:33
>>1 たしかにそのとおりだよ。
欧米のゲルマン、アングロ、ジュッシーらからは
日本国民は檻の中で育てられた家畜だとバカにされてるよ。
252 :
名無しさん@1周年:02/11/17 22:37
253 :
名無しさん@1周年:02/11/17 23:22
そもそも、情報化が進んだこの世の中で議会制民主主義が存続していることが
アフォな議員の温床となっている。
議会制民主主義なんて前世紀に国民全員の意見収集が困難だった時代の遺物。
こういう意見にたいして愚民政治となるなんてほざく政治屋は自分自身がその
愚民から選出されている愚民代表であることを隠している。
254 :
名無しさん@1周年:02/11/17 23:25
255 :
名無しさん@1周年:02/11/17 23:26
>だから日本の政治はアメリカの政治よりはるかにマシですね。
それ本気?
それとも揶揄?
256 :
名無しさん@1周年:02/11/17 23:26
日本の国民がバカだったら、みんなの財布の紐も緩み、景気も回復。
残念ながら、日本民族は高度な教育を受けており、金を使わない。
アメリカの大学に比べてトップのレベルが低いので、官僚のレベルが違いすぎる。
結論「日本の官僚の学力がバカすぎるので、日本の政治はダメダメ。」
257 :
名無しさん@1周年:02/11/18 02:21
つーか、アメリカなんかと比べて選挙民が優秀なんてのが
自慢になるのか?
罪のない外国人を空爆で殺しまくる国だぞ。
258 :
名無しさん@1周年:02/11/18 02:24
>>256 金を使わないのは頭悪いぞ、全体でみたら。ただに個人主義じゃん
自民党族議員は、小泉政権へ露骨な攻撃をはじめました
巨大な債務を作り、国民の将来不安を招いた原因を認識されておられないこれらの人々が解決策
をお持ちとは到底思われませんが・・・・
野党もしまらないこと夥しいと言わざるをえません
「将来不安」この貘としたものの本質を理解することなく、ヤレ金利だ、ワークシェアリング
だ、公金投入だ、税制だ、公共事業だ・・・・・・・・・・・
「的外れ」「姑息」そのものと言えましょう
「傍目八目」とは、碁に於いて傍らで観戦している人は、当事者よりも遥かに全局面を把握でき
る、まさに
8目の実力差が生じている・・・と言う事を言ったものです。
政治の現場にいて政局の流れに聞き耳を立て、しかも、毎月の私設秘書の人件費の捻出の為に、
頭を使わなければ成らない・・・どうして全局面を眺める余裕があるでしょうか
「国民はバカ」と言われました
しかし実際には「議員になれば公意識は霧散する」可能性があるように思います
しかも、勝利体験を蓄積されてこられた人々が大多数であってはなおさら・・・・・・・・
国民の政治参加への障壁を取り外す・・・・これ以上の景気対策はありません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「どのような政治の体制を望みますか」・・という投票箱があります
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/27/vote.cgi?id=seijian 今まさに信じられないデーターが形成されつつ
あります
国民は、それほどバカではない。
見てる人はちゃんと見てるし、わかってる人はわかってるじょ。
261 :
2ちゃん党員No.2:02/11/18 09:32
2ちゃん党は無党派騒の方の入党を歓迎いたします。
まさしく一億総○痴だね。猪瀬が文春に書いてある。「問題を解決するために努力すると、官僚と議員が総掛かりで
邪魔をする、おそらく竹中も相当ないじめを受けているだろう」と。
「その国民の程度にあった政治家しかもてない」国民である以上、仕方がないか。
ニホンザルの「馬鹿顔」があちこちに転がっているのは何とも歯がゆいものだ。
結論としては、やっぱり国民はバカでしょうね。
どっかの宗教団体のように「右向け右ー!」で信仰活動が選挙活動になる。
「学ばざる事は卑しい」と言うが、こういった徒党が命令一過自分でものを考えようとしない。
選挙の度にお荷物議員ばっかり作り出す。そして彼らは特権で人の上に君臨して税金で飯を食う。
265 :
名無しさん@1周年:02/11/18 21:03
馬鹿はあいつは馬鹿だ馬鹿だと騒ぐだけで
利口にしようと考えない
「俺は馬鹿な一般人とは違うんだ!」と
思いこみたい馬鹿が集まっているスレはここですね。
268 :
名無しさん@1周年:02/11/18 21:50
煽られないとそれはそれで悲しいものがある...
270 :
名無しさん@1周年:02/11/18 22:18
>>1
やはり、今の国民の態度は、最悪でしょうね。
なぜなら、最低限の選挙権さえ行使しないのですから。
今ある政治に不満があるのなら、野党に投票すればいいのです。
確かに今ある野党は、頼りない印象をもちます。
だからといって、棄権すればそれは利権絡みの組織票に支えられた与党を利する事になるのですから。
(前回野に下ったときのように)与党に今の手法ではダメだ、と少しでも改めさせるきっかけを与えられるだけでも、
野党に投票する意義はあります。
だから、結局、日本の政治が悪いのは、その最低限の選挙権さえ行使しない、他ならぬ国民自身にも
大きな責任があるのだと思いますよ。
271 :
名無しさん@1周年:02/11/18 22:31
馬鹿でも自己決定、自己責任で、意思は尊重されてるんだよ
Endless
>>270 低投票率→組織票を持つ与党圧勝→選挙制度を有利に変更→それでも国民無関心→低い支持率でさらに議席をのばす→野党停滞→ますます与党支配→利権構造が蔓延る→国民に閉塞間→ワイドショー政治の進展→さらに国民に閉塞間。。。。。。
誰が悪いのか考えても、エンドレスでわからなくなります。
たまねぎの皮を剥くようなもんですね(w
274 :
名無しさん@1周年:02/11/18 23:13
この国は良い国。愛してるわー
275 :
名無しさん@1周年:02/11/18 23:17
馬鹿の選挙権剥奪
もしくは国民全員に投票を強制する、
今度の選挙、誰にしようかな?とちょっとは考える
276 :
名無しさん@1周年:02/11/18 23:20
やっぱ棄権したら罰金を課さないとダメなんじゃないかな?
277 :
名無しさん@1周年:02/11/18 23:21
3回続けて棄権したら懲役10年。
278 :
名無しさん@1周年:02/11/19 00:06
>>273 その通りです!今の日本は巧妙に支配者層(見えないように繕ってはいますが現にいます)に
仕組まれています。その一番のターゲットはマスコミ対策です。左翼思想はもちろんの事、国益を
損なう事に対する批判記事さえも圧殺されてしまいます。またTVにおいては、国民が政治に関心を
抱かないようなくだらない番組ばかり意図的にやり、新聞は選挙に行かない国民をこそまず批判しなければ
ならないのに、投票したい議員がいないor低投票率を更新、など的外れな、むしろ国民の投票行動を
ますます遠ざけるような記事を載せます(←これも意図的だと思いますが)
要するに、 支配者層の策略→マスコミの堕落→国民の意識の低下
が、今の日本の図式だと考えます・・・。
279 :
名無しさん@1周年:02/11/19 00:28
メディアの問題は、結局記者クラブ問題に行き着くね。これが存在す
る限り、これからもメディアはまともな有権者の敵だろうな。
280 :
名無しさん@1周年:02/11/19 00:32
ま、日本は平和だなってことで・・・
>>280が平和ボケしているだけの話ですね。
BC兵器で一瞬の苦しみで死んでくださいね。
282 :
名無しさん@1周年:02/11/19 21:10
ほとんどの国民が気付いているようなことを
1はなんで得意げに、何回も何回も書き込むの?
283 :
名無しさん@1周年:02/11/20 00:22
小泉は現代版ヒトラー。
巧みな話術だけで国民をたぶらかし、
結局は日本経済を破綻させただけ。
国民よ、もうだまされるな!!!
小泉をトップからひきずり降ろすしか
日本の明日は無い!!!
284 :
名無しさん@1周年:02/11/20 00:24
>>282 まあ、わかりきったことであるかと思われることを確認する作業自体は
悪いことではないと思う
>>280 そうか? 経済と言論を暴力団によって封殺されている現状は、
少し前のイタリアと同じくらい「平和ではない」と思うぞ
>282
お友達がほしいのでは?
270で
>>278 あんたまず国益を損なう批判記事は封じ込めてもよいだろ。どん
どんマスコミは国益を潰せというのか?(藁
あんた意図的にくだらない番組なわけないでしょ、ニュース番組が
高い視聴率とれてるか?全く違うだろ。
ごめんなさい。286は私です、ミスりました。
270で野党に投票すれば良いといったのは私なんです、が、それでも小泉首相は
支持しています。なぜなら、あのような利権ばかりで堕落した政権与党の中に
あって、少しでも何とか改革しようという姿勢が明確にうかがえるからです。
巷に言われるような、改革が中途半端=抵抗勢力寄りor経済をダメにしたと
いう意見は、失当です。 ・まず経済については歴代政権が国家財政をさんざん
食い物にしてきた、無責任な財政運営の結果が現状の破産的状況です。(小泉首相は
みかねて何とか破綻は食い止めようと必死に努力しているだけ) ・また改革が中途半端=抵抗勢力
と妥協、という面は当然です!もし中途半端と批判している人達のいう改革をしよう
ものなら政権は即座に倒されて改革は全くなされないかor(浜口/原首相やケネディの
ように日本国の首相といえども)暗殺されますよ〜(笑)。 だから小泉首相は、抵抗勢力
に政権を倒されない範囲で、かつ、ギリギリまで改革を進めるという、綱渡り的で天才的な政権運営
をしているし、逆に言えば小泉首相の為している改革が、今の日本で行える改革の(少なくとも
自民党政権下においては)限界です。
国民の立場では、現実を認識しない空想的ロマン主義的な視点で政治を見ない(現実レヴェルを自分達で考える)
ことと、あとは、(管直人がそうされたように)政治とは関係ない女性スキャンダルや些細な過ちごときで支持を
やめないこと(そのようなくだらない理由で不支持=力を弱める、ようなことになれば結局は国民を食い物に
する者を利するし、それがあの人たちの昔からの常套手段なのですから・・・) 要するに国民の立場寄りか、
支配者にへつらう利権追求者側なのか・・・、最低限ならその程度で支持or不支持を決する基準にしていいと思うのですよ。
>>287 287さん!違いますよ〜、よく読んでください!私が書いたのは、「国益を損なうこと、に対する」批判記事
で「国益を損なう」批判記事とは言っていません。‘国益を損なうことに対する批判記事’とは
例えば、不必要な道路工事は要らない(=税金の無駄遣い)、という批判記事や報道は大々的には打てない、という様な事を指します。
290 :
名無しさん@1周年:02/11/21 04:47
291 :
名無しさん@1周年:02/11/21 05:06
>>288 小泉内閣は中曽根達が自民党の延命の為に作った内閣だよ
中曽根のバックは雨理科,経済政策は雨利過の為になる様な政策しか出さない。
番組についてはおっしゃる通り、視聴者が望んだ結果だという側面はあります(笑)。ただ、たとえ民放といえども国民の世論の形成に重大な
影響を及ぼすマスコミにはやはり、一定の責任があると思うんです。湾岸戦争のとき米で戦争の賛否を問う討論番組がありました。その時、志村けんの
バカ殿様の映像が流れて・・司会者は苦々しい顔でその映像を見ていたそうです。(当然です。自国の若者は命を落としているのに石油を利用している
日本が兵も出さずそれでは)また仏では、ミッテラン大統領の愛人報道をうったマスコミがありましたが
後日マスコミ連盟がそのような下らないスキャンダルを流したマスコミをこそ批判していました。 このように諸外国のマスコミはマスコミとしての一定の哲学は有しています。
転じて日本の今ある番組を見てみても、ワイドショーでは芸能ネタやタマちゃんのニュースがTOPで、政治や利権絡みの報道は後まわしとか取り上げないかです。先般にぎわせた鈴木宗男の証人喚問の際、NHKの7時のニュースでは当然トップでもいいところ
5or6番目の扱いでした。 これらの点をマスコミが気づかずにやっているとは考えにくく、(元々意識の高い人達の集まりだろうから)ゆえに
介入はあると思うんです。
293 :
名無しさん@1周年:02/11/22 01:50
>>288 経済、特に株価については小泉以前からの問題だが、
補正予算については公約を無視している。
政治家が公約を守らないで政策もクソもないだろう。
抵抗勢力といわれている連中と政策が正反対なのだから、小泉は離党するなり解散総選挙なりをすべきでは?
それで初めて国債増に対して民意を問うといえるのでは?
>>293 30兆円突破は確かに公約違反ですね。私は小泉首相を好意的に見すぎているのかもしれませんが・・・
経済は生き物&ましてあのようなドロドロした政界の人間関係の中にあっては不本意ながら、抵抗勢力を
静かにさせる為に(笑)譲歩したのかと考えています。また突破の額も江藤氏の言うように
10兆円だったなら馬鹿にしていると考えますがそうでないなら、少なくとも30兆円という数字が前政権までの
野放図な財政出動を防ぐ一定のラインに成っているように思います。 でも考え方の違いですから293さんのおっしゃる
通りかも知れません。。
295 :
名無しさん@1周年:02/11/22 02:19
公約を守った政治家なんかいるのかよ?
296 :
名無しさん@1周年:02/11/22 02:24
2世が政治家になってからだろ、悪くなったのは。
今の政治家はダメだね。自分らばっかり有利になるような政治ばっかりしやがる。
本当に国民の意見、嫌だということに対しても無視してしまう態度、良くないだろ。
なんつっても、法律とか結局は国民自信が影響を受けるものなんだから、
政治家の勝手な都合で好き放題に改訂とかすべきじゃない。
297 :
名無しさん@1周年:02/11/22 02:27
あと、生い先短い人達が、国の未来のことを真剣に考えてくれているとは思えない。
政治家という立場にいられる今、自分さえ良ければ国民を犠牲にしてでも優勢な立場を維持するだろ。
まぁ、そんなことしてたら、優勢な立場でも偉い人間でもなくなるがな。
反対派の意見も良く聞くべきだろ。
反対する理由が自分にないからって、ロクに議論もせず安易に決めちゃうのは、
中身がない政治だね。
298 :
名無しさん@1周年:02/11/22 02:29
それから、差し支えのないモノに関しては、「選択権」も与えるべき
住基ネットなんて、明らかに国民一人一人が参加を自由に選択すべきものだろ
勝手な都合で強制すべきモノじゃないしな
いかにそういう考慮が甘いか、いずれ分かるだろ
小泉政権もあと何年ではなく、何ヶ月の問題かと
299 :
名無しさん@1周年:02/11/22 02:32
>>298 何ヶ月で終わってくれれば良いんだが?
野党についてはどう思う・
300 :
名無しさん@1周年:02/11/22 02:48
>>299 今は北朝鮮問題の進展で首が繋がっているが、もう時間の問題だろ
俺としては、もって1年あるかないかと推測している
森首相と違った意味で、長続きしない
301 :
名無しさん@1周年:02/11/22 02:51
まだ政治家を信用している香具師がいること自体信じられないよ。
何を期待してるんだ?
302 :
名無しさん@1周年:02/11/22 02:54
>>301 リーダーがいなきゃ生きていけない、本当に信念を持っていない香具師だろ
ロクなリーダーがいなければ、いずれ目が覚めるだろう
本当の意味で「指導者」になるべき人が誰なのか
少なくとも、ただ単に成り行きでなっただけの政治家じゃないってこともね
>>291 凄い見解ですね!日本の政治を操っているのは、実は誰なのか・・その通りだと
思います。
304 :
名無しさん@1周年:02/11/22 03:11
>>303 日本の存在は共産主義の砦になっていたんだよ。
自民党すなわち自由経済・民主主義を守る政党だから
誰が総理になろうがアメリカの方針には逆らえないんだよ。
305 :
名無しさん@1周年:02/11/22 03:17
>>304 外交以外の内政で、アメリカの方針もなにもないかと(w
306 :
名無しさん@1周年:02/11/22 03:21
>>305 日本の財政破綻を招いた公共投資基本計画
1. はじめに
2000年度予算案によると、2000年度末の国と地方自治体の長期債務残高は六百四十五兆円、
予算規模八十五兆円のうち税収は四十八兆六千万円、国債費は三十二兆六千億円で、
借金返済に三八・四%を充てることになります。長期債務残高はGDP比一・三倍になります。
これがどんなに異常なのかは、第二次世界大戦末期と比べれば明らかです。
一九四三年、国債残高とGDP比が一・三倍ですから、
現在の日本の財政は戦争末期並みという危機的な状態と言わなければなりません。
2. アメリカに押し付けられた浪費〜『公共投資基本計画』
さて、六百四十五兆円もの借金、財政破綻はどうして生まれたのでしょうか。
その第一は、九〇年以来、日米構造協議でのアメリカの内需拡大の圧力と財界の要求に従って、
十年間で総額六百四十五兆円の公共投資基本計画に沿って大規模な公共事業を拡大し、
全国で開発に熱中したからといわれています。もう一つは、
景気対策の名で公共事業積み増しが無規律、無制限に拡大したことです。
その点で小渕内閣は歴代内閣でも最悪、
わずか一代で大型公共事業や銀行支援など百一兆円もの国債を乱発したのです。
いまの政府の公共投資基本計画のもとになっているのは、
九一年度から十年間で四百三十兆円の公共投資をおこなうという公共投資基本計画です。
http://www48.tok2.com/home/fukushima/koukyou.htm
307 :
名無しさん@1周年:02/11/22 03:52
今日本の中小企業の設備(日本しかない設備)が中国に行っている,
これで得をするのは米
308 :
名無しさん@1周年:02/11/22 03:53
>>307 理由は?日本だって安い中国製品を買って得してるだろ。
309 :
名無しさん@1周年:02/11/22 03:58
>>308 米は日本製の物を安く買いたい,そうする為には中国で作らせればいい。
310 :
名無しさん@1周年:02/11/22 09:52
得をするのが一者だけ、一国だけという発想が間違い
311 :
2ちゃん党員No.2:02/11/22 10:48
しかし、アフリカ系・ヒスパニック系・アジア系等の現マイノリティが、
やがて多数派となっていく事に危機感をもつWASP連中にとって
日本ではなく、中国という低コストで高品質の物作り国を造ることにより
国内で上層部へ昇り上がってくる新興勢力を潰すというメリットは
確かにあると思う。
それと、建前上崇高な思想を持つ合衆国は、現実問題として人種差別社会で
あるというのを否定できないから、国家求心力を維持していくために
ソビエト・共産主義諸国に変わりうる敵を常に確保しておかなければならない。
その格好の標的がジャップであり、ムスリムであり、チーノである。
312 :
名無しさん@1周年:02/11/22 21:54
学力を上げましょう、そして自分の利益のみを追求しましょう
それで世の中うまく行かないときには上に文句を言いましょう
と国民に教育してるんだから。
もちろんその中には将来の政治家、官僚、土建屋も含まれている
313 :
名無しさん@1周年:02/11/22 22:12
余った労働力で、将来必要になるものを作るのが、本来の政治。
777さんこんばんは。
有意義な投稿、ありがとうございます。
昔、朝日新聞の本社社会部の人としゃべったことがある。
頭良すぎです。
普通の人間では歯が立たない。
地元紙の記者と、地方自治についてしゃべったこともある。
これも政治に詳しい。
やっぱり仕事で物書いてる人は違います。
そーゆーわけで、「マスコミは偏向してる!」とか言うの嫌いなんですが、今回の皇族死亡に関する報道は絶対に偏向してるし間違ってると思う。
押し付けがましいことこの上ない。
私達は何故に、強制的に皇室を敬わなくてはならないの?
さらに愚劣を極めてるのが、愛子様報道。
0歳のガキに敬語かよ。。。。
生まれによって絶対的に身分が異なる世の中と、それを疑問に感じることなくはしゃぎ回る賤民達。
自ら判断し、まつりごとを行う能力を持たない馬鹿国民は、誰かえらい人に統治してもらうことこそふさわしい。
317 :
名無しさん@1周年:02/11/22 22:46
>>315 長年かけて鍛え上げたせっかくのディベート力を
悪の方向にしか用いないんだよね(涙
いや、まだ私服を肥やしつつ活動し、結果的に日本の益になって
そのおこぼれを頂戴しているのなら認めてやってもいいんだが
完全に売国破壊活動に走っているのだから許せないのだ
だから日本人はもっと賢くあらねばならない
「賢く」とはもちろん学歴や暗記力云々の話ではなく
論理の構築力、発想力その他いろいろのこと
イノセントであることは決して美徳ではない
民主主義の国においては、国民がアホであることはむしろ罪だと知れ
318 :
名無しさん@1周年:02/11/22 23:02
ウンコねずみを支持してるウンコジジババは南の島かなんかに、
領土を作って勝手にそこでやってくれ。
日本を巻き込むなっての。死ねよ。
319 :
2ちゃん党員No.2:02/11/22 23:05
話の仲間に入れてもらえるか解らないけど、過度の皇室報道と北朝鮮報道は
行き過ぎを超えて、もう呆れています。新聞社やTV局の方々が、高学歴で
頭脳明晰で現状認識もしているのに、こういった報道を繰り返しているのは
新たな身分制度の構築を図っているとしか考えられません。
ゆとり教育・お涙頂戴テンコ盛り報道・芸能界・・・すべて愚民化政策ですね。
上のほうのピンぼけ発言失礼しました。
320 :
名無しさん@1周年:02/11/22 23:10
>>315 あなたが頭が悪すぎるんじゃないの。愛子ちゃんで
報道するとその筋から抗議が来て鬱陶しい。それに
騒いでたのはテレビと女性誌だと思うがそんなのが
お前の守備範囲のマスコミか?
高円宮殿下が国際親善に熱心だったのは事実。誰か
お前に皇室を敬えと強制したか?事実、好き勝手な
書きこみをしても反論はしても誰からも罰せられた
りしないだろう。あなたからお前に変わったが気に
するなよ、面倒だから。
321 :
名無しさん@1周年:02/11/22 23:15
まったく同感 しかしおれも日本国民なんだよな
>>1
322 :
名無しさん@1周年:02/11/22 23:21
政治も経済も団塊世代以上の連中が引退しないかぎり情けないがこの国は変わらないな
323 :
名無しさん@1周年:02/11/22 23:35
それ60年代から言われてたことだよ。若い世代になったら変わるって
いう話。実際は、日本のあちこちの権限は官僚が握っていて、この仕組
みを変えない限り団塊がどうなろうと変わらないよ。
324 :
名無しさん@1周年:02/11/22 23:53
年功序列を壊さないとダメ。
優秀な奴はどんどん年上の人間を追い抜く。
そんな組織にしないと、組織は老害で萎縮する。
325 :
十年後のノーベル賞受賞者:02/11/23 00:14
官僚機構や年功序列があったからこそ、なんとか日本がここまで持ちこたえたんだろ
何ら知識も専門性もないバカに日本を牛耳られたら、それこそ破滅だ
官僚機構がなくなれば、コネが横行するぞ
326 :
名無しさん@1周年:02/11/23 00:19
>>325 役人そのものがコネで就職してしかも世襲制だろう。
327 :
名無しさん@1周年:02/11/23 02:10
>>325.
>>326 田舎の役所はコネが凄いそ。
役所の人間は親族や政治家のコネをもつ者ばかり。
東大卒の人間も採用しない。
理由はどうやら「自分たちより優秀だから」らしい。
だいたい、今のキャリア組より、そのへんの大学生が役人になったほうが被害は少ないのでは?
連中は優秀な頭脳で、私腹をこやす事ばかり考えるからな。
328 :
名無しさん@1周年:02/11/23 02:45
全体を考え、私利私欲を抑制する理性をたかめるような教育は東大でもされていない
329 :
名無しさん@1周年:02/11/23 02:57
なんか中高年が引退しない限りダメって論調が多いけど
おれは今の若い奴らが実権握ることのほうが怖いね。
学力も低い、自分勝手、わがまま、視野が狭い、ヒッキー・・・・。
日本はどうなるんだ?
330 :
名無しさん@1周年:02/11/23 03:05
中国もひとりっこ政策の世代になったら
ヤバイと言われている。
331 :
名無しさん@1周年:02/11/23 03:07
そんなに日本が好きならお前らこれでも口ずさめや
主題歌『凛花』 歌詞
進め! 日の国の空 命 麗しく
歌え! らいむの戦士 報われぬ血を流せ
生き抜く者の定めよ
死に行く者の定めよ
その手を離せますか
護国の戦花(はな)びら 咲き誇れ
明治の乙女の 気概たれ
波打つ維新の風と散る
防人となれ 祈れ! 慟哭の友 命 果てるまで
守れ! らいむの戦士 報われぬ恋の果て
勝ち抜く者の涙よ
負け行く者の涙よ
想いは同じですか
さらなる時代の夜明け前
まばゆき命の声を聴け
沸き立つ勇士の旗を持て
防人となれ
332 :
名無しさん@1周年:02/11/23 03:10
>>329 別に日本が好きって言っても、マジメにこの国の未来を案じているだけ。
べつにお国のために死にたい、などと考えていない。
そんなカルト国家の到来を招かぬためにも、この国の未来を論じる必要が
ある。
333 :
名無しさん@1周年:02/11/23 03:12
今の若い奴等が問題なのは中高年のせい
中高年を引退させる事が最も重要
334 :
名無しさん@1周年:02/11/23 03:20
>>329 俺はそうは思わない。
だいたい若い奴のほうが先が長くて、失政をすると自分に降りかかって
くる可能性が高いから真剣に考えるだろうけど、中高年、特に高年の奴は
早くいなくなるだろうから信用できないし、今の自分の地位にしがみつい
る人間が、特に政界に多い感じがする。
335 :
名無しさん@1周年:02/11/23 03:25
政治家は以前からどうしようもないけど
企業での相次ぐ不祥事、警察の不祥事、異常としかいいようがない。
日本信販、雪印。
今日の夕刊ではあの神奈川県警は取調べ中に容疑者を射殺。
もうこの国には絶望しかないのか。
336 :
名無しさん@1周年:02/11/23 03:55
>>335 戦後の隠していた膿が出てきただけ変革期にはそう言うものが出てくる。
337 :
名無しさん@1周年:02/11/23 04:24
企業も警察も国民が監視してなかったからこの様な状態になった。
異常な事でもなんでもない。
338 :
名無しさん@1周年:02/11/23 06:03
若いやつにまかせてどーなんの?コンビニの前でたむろって能書きばっかこいてるやつらの頭がまともとはとても思えんね。少しは努力して結果や評価を求めろよ。少しづつでも積み重ねてきた中高年がまだまし
339 :
名無しさん@1周年:02/11/23 06:10
>>338 若い奴等がああなのは,中高年の問題だよ
中高年が今の若い奴等を育ててきたんだよ。
340 :
名無しさん@1周年:02/11/23 06:12
>>338 338は若い奴等のどこがまともじゃないと思う?
342 :
名無しさん@1周年:02/11/23 08:16
朝日の偏向はよく問題になりますが、読売も偏向してます。とにかく
竹中たたきと、亀井派の機関誌ではと思います。
思うに、印刷工場の新設等で銀行に多額の借金があるのでしょうか。
343 :
名無しさん@1周年:02/11/23 09:25
>>342 勝共連合が亀井とナベツネのスポンサーなんじゃないの?
344 :
名無しさん@1周年:02/11/23 09:29
TIMEの偏向も有名です。共和党びいきで、アメリカびいきで
保守傾向です。
テレビで竹中がしゃべってる。
日本の法人税は世界で突出して高いとのこと。
あと、テレビなどではコソコソしかいわんが、消費税増税も彼の持論だね。
日本の法人税が高めであることは事実。
が、税とか年金とかいろいろ複合して考えると、突出までしてるか???
同時に、日本が世界的にめちゃくちゃな借金漬けなこともまぎれもない事実。
さらに現在の自民党悪政で、若者の税・年金負担が、将来すさまじいものになることも事実。
都合の悪いところには目をつぶり、特定の人達の都合のいいことだけを主張して、たいしたインチキ学者だこと。
法人税減税の前に、なにがなんでも支出を減らせよ。
自民党の支持母体の、土建屋こそ統合されるべきだ。
銀行がバブル期何をしてたかも、はっきり公にしましょう。
そこらへんをおろそかに、経済回復なんてできないよ。
魑魅魍魎を復活させるための「経済再生」などまっぴらごめん。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4631/
346 :
名無しさん@1周年:02/11/24 12:25
竹中と小泉のいいところは利権とは関係がないところ
347 :
名無しさん@1周年:02/11/24 12:33
>>346 いや、彼らも経団連等と赤坂の高級料亭などで密室宴会政治を
しているに違いない。
ブルジョア政治家達は「財界の男メカケ」だよ。
348 :
名無しさん@1周年:02/11/24 12:39
小沢、石原、菅を結びつける動きを俺はやる。これで、日本再生をする。
日本一新という言葉は日本国民になじまない。イギリス同様日本には歴史があるからだ。
小沢を首班にして5年やらせる。副総理は菅。石原は国外では使えないから
内政の改革をやってもらう。
小沢の後は、一機に若返る。自民、民主、自由の若手から出す。
民主の候補は、松沢、枝野、野田。自由党には、今の所いない。自民では
渡辺、塩崎か。あと、中部地区から次の衆院選で凄い奴が出てくる。
こいつは、総裁候補に一機にのし上がってくる。
この仕掛けを作るのには、120億かかる。これが、裏の動きだ。
もうこれ以上書けないが、選挙は来年の6月だ。
349 :
名無しさん@1周年:02/11/24 12:43
>>347 それは事実なの意見なの?
竹中は民間人だから政治献金はできないよ
350 :
名無しさん@1周年:02/11/24 12:45
>>349 逆だろ
政治献金にする必要が無いというべき
351 :
名無しさん@1周年:02/11/24 12:49
>>350 料亭で賄賂をわたしてるのは
事実なの君の意見なの?
352 :
名無しさん@1周年:02/11/24 12:50
>>351 民間人だから渡されてないという君の反論が間違いだと言ってるだけ
俺は347とは別人
353 :
名無しさん@1周年:02/11/24 12:56
事実に裏打ちされた発想がたいせつだよ
354 :
名無しさん@1周年:02/11/24 13:01
マスコミには料亭政治の現場を押さえ、スクープをモノにするという
姿勢が求められている。
番記者などはいいように飼い慣らされてしまっている。
355 :
名無しさん@1周年:02/11/24 13:09
政治家には一定の献金が認められてるんだよ街中でわたしたって
なんの問題もないんだよ
政治家が料亭で賄賂わたされてるって…
お前の頭…大丈夫か…
356 :
名無しさん@1周年:02/11/24 13:22
この際、全権を石原総統に委任しよう!!
リベラリストや日教組は収容所に送り込んで毒ガスで殺害しよう。
357 :
名無しさん@1周年:02/11/24 13:27
石原もアメリカに靡いて少しはおとなしくなったか。
358 :
名無しさん@1周年:02/11/24 13:29
>>347 ブルジョア政治家達 懐かしい言葉だな〜
あんたプロレタリアートかい?
360 :
名無しさん@1周年:02/11/24 13:53
隣にこんなのあったぞ
麻生内閣名簿 麻生総理大臣 西村国防相 松岡産業相 徳田厚生相
古賀国土交通相 石原三国人取締相
ダイエー・王監督が「一番多い年でも6人くらいしかFA宣言しないのだから、FA選手獲得は1球団1人で十分」という提案をしたところ、「反対だ。ワンちゃんは何でそんなバカなことを言ったんだ。ダイエーはお金がないからな。同情するよ」と渡辺オーナーが一蹴。
さらに、近鉄・梨田監督がアピールしたドラフトの完全ウエーバー制に対しては、「断じて認めん。それなら1リーグにする」と“最終兵器”の1リーグ制を主張。
金と制度上有利な、特定の球団が常に勝利する野球なんぞ、見てて楽しいか?
八百長より、程度が低い。
馬鹿なオーナーだこと。
さらにいえば、こんな考え方のやつが日本最大の新聞に大きな影響を及ぼしているとは、、、、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021122-00000018-ykf-spo
362 :
名無しさん@1周年:02/11/25 03:04
マスコミが慈善事業だと思ってるお前らは馬鹿な国民の一人だ
>石原三国人取締相
ネタでもなんでもなしにまじでやってほしい
364 :
名無しさん@1周年:02/11/25 14:52
日本の政治が悪いのはおまえらみたいな馬鹿が自分は利口だと思っているから
365 :
名無しさん@1周年:02/11/25 14:58
>>364 それもそうだが、「俺は自分の無知を自覚したことがある、だからバカではない」と思い込んでる奴もどうレベル
366 :
名無しさん@1周年:02/11/25 15:02
>>1 >昔、「日本の政治は3流だ、政治家が悪い」なんて思ってましたが、数少ないまともな議員ほど落選し、口先だけ国民の味方的カス議員ほど当選するのだからしかたない。
まさか捨民党議員や恐惨党議員のことを「数少ないまともな議員」と言っているんじゃないでしょうねえ?
367 :
名無しさん@1周年:02/11/25 15:05
自分は優秀だと思い込んでいて自分の意見が通らないと馬鹿にする。
しかも自分の考えは絶対正しいと思ってその考えを押し付けてくるヤシはウザイな。
368 :
名無しさん@1周年:02/11/25 15:18
有難う 皆様のお陰です 感謝に耐えません
自民党
369 :
マスコミの影響大?:02/11/25 15:22
確かに馬鹿な国民から馬鹿な政治家が生まれるのかも・・
トコロテンでマスコミって何だぁありゃぁ
何か今日TV見てたら「小泉の支持率は高い」=「調査の仕方に問題が?」ってやってたけど、じゃあ森内閣の時はどうだったのかな
あんな低い数字だったのにマスコミは一度も「調査の仕方に問題?」は取り上げなかったような・・
まずはマスコミを変えて国民!(マスコミに流されるだけの奴多いなぁ〜)
370 :
今思えば・・:02/11/25 15:25
今思えば 今の小泉より前の森の方がよかったじょ!
森がやった最大の(・∀・)イイ!! 事はITですな・・
小泉は何かやった?w それなのに森が支持率低かったのはなじぇだぁ
371 :
名無しさん@1周年:02/11/25 15:27
森だって(プ
372 :
名無しさん@1周年:02/11/25 15:58
>>370 森は密室で生まれた上に「寝てしまってくれればそれでいい」だからな
しかしそれで投票率が上がったんだから日本にとってはいい首相だったのかも(藁
小泉は森同様自民党が選んだ事には変りないけど国民は自分が選んだと錯覚するし
投票率は森と違って歴代4位か何かの低水準
<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>
あそこらへんって朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
横浜の家も燃やしてやろうぜ。 ケケッケ
>>306 すごい!あなたのHPは!!私も背景は知ってましたが、ここまで具体的で凄まじい数字とは知りませんでした。この様
に緻密でしっかりした視点に基づいたHPを作成されたあなたに、敬意を表します。。。
>>1 こんばんは!忙しくて見れませんでした。それにしても、ここは意識の高い方が多いですね!
表面的なことば、だけでは判断出来ない、みなさんの‘日本’に対する心配、を感じる事ができ
少し安心しました。(^^) たまに、?? のもありますが(W)
↑の電波はどこから来たんだ?
KittyGuy病院から逃げてきたのか?
377 :
名無しさん@1周年:02/11/26 03:00
378 :
名無しさん@1周年:02/11/26 03:02
>>370 森の失言はあまりにもヒドイだろ。
小泉も最近は「構造改革」すらいえなくなったようだが。
その代わり天下りは問題無いと言っておいでです。
380 :
名無しさん@1周年:02/11/26 03:12
小泉が辞める時に熱狂してた人達が教訓を得てくれればまだ救いはあるのだが
実際は「安倍さんステキ」とか言い出してちっとも成長しないんだろうなあ
>>377 もう1名発見
付近の住人に迷惑を掛ける前に連れ戻さねば・・
382 :
名無しさん@1周年:02/11/26 03:14
公務員の勧奨退職金、原則廃止へ
政府は22日、公務員制度改革の一環として、
早期勧奨退職に応じた国家公務員に対する退職金の割増制度を原則廃止する方針を固めた。
政府が進めている早期勧奨退職の慣行見直しの実効性を高めるのが目的だが、
是正によって退職年齢があがれば退職金総額が膨らむことも予想されるため、
割増制度の廃止によって抑制を図る狙いもありそうだ。
早期勧奨退職に応じた公務員に対しては、国家公務員退職手当法に基づき、
定年までの残り年数に応じて、退職金が割り増し加算される。
退職年齢などによっては1000万円を超える割増金が支給された例もある。
国家公務員の定年は60歳だが、幹部公務員の場合、早期勧奨退職によって半数が
53歳で退職してきた。事務次官を頂点とするピラミッド型のキャリア制度を維持するためだが、
特殊法人などに多くの天下りポストが必要となる要因として強い批判を受けたことから、
総務省は今後5年で退職年齢を3歳程度引き上げる方向で見直し作業を進めている。
http://www.asahi.com/politics/update/1123/001.html
383 :
名無しさん@1周年:02/11/26 04:04
777と1は自作自演のHPの宣伝だろ
384 :
名無しさん@1周年:02/11/26 05:05
>361
おまえだだの阪神ファンだろ
>>383 アハハハ。違いますよー。私は1さんとも、291のHPを作った方とも別人格です。(1さんとは確かに361の読売のやり方に対する感じ方など、
似ているなと思う面はあるけど、法人税に関しては私は下げた方がいいと思ってます−w) でもね、互いが氏素性を名乗らない場で実名は
出せませんが、それでも1さんにしろ私にしろ自分である事を示す為に独自に名(1や777)を付しているのです。批判が来るのは覚悟の上でね!
それなのにその様な名すら付さない貴方が他の人の事を‘自作自演’と言うのですか??(まあ、貴方だけではないですが・・。)
>>376 ごめんねー。私が375で‘??のもある’と言ったのは、、、この場で、人の足を引っ張るような事を言ったり茶化したり、ちょっと
自分と意見が違うだけで感情的な個人攻撃をしたり(幼稚でしょ!)、、ここはスレッドの議題について皆が語る場の筈なのに、そんな建設的
でない事をして一体何になるんだろう???、の意味の‘??’であって、決してあなたの事を、馬鹿にしたり笑ったのではないですよ。不快な
思いをさせたなら、ごめんね!
387 :
777もしかして1・か・も:02/11/28 12:02
>>386 またまた(W)。ウ〜ン何度もあなたにそう言われると、何だか私自身も1さんと、同一人物のような気がしてきた・・・。
分かりました!これからは名を、‘777もしかして1・か・も’ に変えます(W)
もう何年も前ですが、議員会館に比較的自由に入ってました。
本当はそんな資格ないのですが、議員の方ともたまにはお話していました。
で、自民党議員ってのは立派な方が多いですね(w
いい大学を出て、いい家柄で、あるいは官庁の中心人物で、話していてほれぼれしたものです。
人格者とは、ああいうものだ。(w
逆に共産党議員なんて、自分達の狭い殻にこもり、外部からの要望を受けつけなく、ろくなもんじゃない。
あと、議員間で情報が圧倒的に違う。
何か政策が決まるにあたって、官庁からあらかじめ自民党議員に説明・あいさつがある一方、野党の議員は最初から最後まで蚊帳の外。
野党議員は時に、有意義な法案の邪魔をしたりまでする。
あそこにいれば、与党万歳になるわけだ。
でもね、それでいいのかとも思うわけですよ。
選挙の裏事情なんかを見ていると、この議員とこの企業と婚姻関係があるとか、議員がある分野に力を入れていたが実は大手企業とものすごく親密な関係だとか、いかがわしいカルト宗教が暗躍していたとか。。。
あと、野党なんて政策に一切口が出せないようにされていて、同じ国民の信託を受けて当選したのに不公平です。
公共事業だって、ダム・道路・ハコモノ等基本的に公共事業をした方が、赤字を全国に転化できる分有利にされていて、地方が無駄を削減しようとしても、その努力が生きないです。
そんなろくでもない制度を、定められちゃっているのです。
で、ある時ふと気づいた。
そう、悪いのは国民。
汚職・癒着・税金の使い道に無関心な国民が、いかがわしい企業の暗躍を許し、日本の政治をだめにしている。
金に汚れた与党が、自分達に有利に選挙制度を変え、罰則規定を骨抜きにしているのに、それでも投票するんだから、もうすくいようがない。
国民の政治意識以上の政治家は、絶対に生まれないんだと。
389 :
名無しさん@1周年:02/11/28 17:04
>>388 国民ってのが1人の人間なら話は簡単なんだけどね
馬鹿なのは、国民全員です。
自分はえらい、他は馬鹿だなんて言ってもしかたないですから。
391 :
名無しさん@1周年:02/11/28 17:17
> 馬鹿なのは、国民全員です。
>
これって一億総懺悔と同じ発想じゃないか。
392 :
名無しさん@1周年:02/11/28 17:24
393 :
名無しさん@1周年:02/11/28 17:27
>>392 固定株価相場制にでもしたいんじゃねーの?
小泉ショック
394 :
名無しさん@1周年:02/11/28 17:31
>>391 同意
ただの責任追及、真相解明、再発防止etcからの逃げ
395 :
名無しさん@1周年:02/11/28 17:46
国民の皆様へ
公務員を雇い高給をはらうこと、は主役たる我々民間人の目的ではありません。
あくまでも、市場の失敗を補完するために公務員を雇っているんです。
公務員を雇うのは、あくまで手段にすぎません。
ですから、我々民間人(主役)の足かせになるようだったら、
さっさと切りましょう。
>>1 そうかな〜、国民は知らされていないから、、、
大工だったら家をどう造るか、それに一生懸命なんだよ。
ラーメン屋だったらいかに美味いものを作ってひとに食わすかを考えている。
政府、政治家も以前はそのように考えてきて
命を落としてもこの国の事を考えていた。
昨今の政治家を志すものに、そこがかけている。
397 :
名無しさん@1周年:02/11/28 18:58
日本では、全体を考え私利私欲を抑える理性を高める教育はされていません。
一人一人が幸せを追求しましょうと教育されています、
その幸せは、欲求を充足する安全(保身)や金やsexであると感じている個人が多数を占めています
そうゆう教育をしているなかに将来の政治家、官僚、土建屋も含まれています
398 :
名無しさん@1周年:02/11/28 19:08
1さん そうですね、日本の政治家がバカなのは選ぶ国民がバカだからですね。
政治の世界は、日本の縮図って感じがしますね。
馴れ合い、甘えの構造、湿り気たっぷりの構造が好きな日本国民。
でもね、1さん。大衆は自分と同じ高さの目線の人が好きなんですよ。
大衆が嫌いなのは、自分よりも目線が高い人です。1さんみたいに「国民はバカ」
こういいきる人の周りに人は寄ってこないですよ。
>>1 例えば、北朝鮮。
北朝鮮がああなのは、北朝鮮国民が馬鹿なのでしょうか?
400 :
名無しさん@1周年:02/11/28 20:19
今頃のバカイ奴を見ていると、日本ももう終わりだなあ、とつくづく思う。
日本沈没の元凶はバカイやつらだ。
特に暴走族などと言う奴等は何をしてもダメ。
親がバカだとガキは更にダメだ。
401 :
名無しさん@1周年:02/11/28 20:26
>1: 日本の政治が悪いのは国民が馬鹿だから
本当だね。一握りの官僚と自民党政治家にいいようにされて
失業者も、自殺者も、破産者も多く
国債残も多く、お先真っ暗
>398
発言ごもっとも。
昔、学生運動が盛んなころ、ある熱心な活動家が「自分たちは正しい。自分たちは日本を良くしようと無私で行動している。なのになぜ皆は興味を持ってくれないのか。なぜ政治に、そして不正に無関心でいられるのか!」と憤慨したそうです。
が、そんなこと言われてもおかしいですよね。(w
皆がついてこないのは、それぞれ考えていることがあるからであり、またその運動家やその組織が魅力ある運動を構築できないからであって、それを大衆のせいにしたって。。。。
それと同じで、私が「国民が悪い!」なんてほざいても、ナンセンスなのは承知しています。
で、知っててわざと茶化して書いてますので、「1さんみたいに「国民はバカ」こういいきる人の周りに人は寄ってこないですよ。」なんてご忠告いただいても、ちと御返答に困ったりもするわけです。
ただ、スレ2本目にして
まったく>1から進歩してないのは
ちょっと、、、、、、、、、、、、、、おかしくないか?
おっそろしく暇人?
1さん
レスありがとうございます。
どうやら私は見事に釣られてしまったようですね。
薩摩島津の戦法「釣り野伏せ」を彷彿とさせる見事なつりっぷりでした。
一ついい訳させてください。なぜ398に書きこんだかについていい訳させてください。
「サンキュッパ」=安い 398で安っぽい意見と一つのレスで2度おいしい
これをやりたかったからです。
釣りスレか...。
>>404 中身ある有意義な釣りスレを目指しています(w
「有権者の政治意識を高めましょう」なんてタイトルのスレッドなど、ここでは誰も見ませんから。
>>403 進歩なくてすみません。
でも、今後もそれほど進歩しないと思います。
政治に興味を持ち政治オタ化して3年、別に政治も国民も進歩してませんし、おあいこですから。
ちょっと補足します。
国民が馬鹿といいつつ実は全く逆で、近いにうちに日本の有権者がものすごく賢明な(向う見ずな・思いきった?)選択をすることを、私は信じています。
当時誰が加藤の乱を想像したのでしょう?
あの時誰が小泉総理誕生を想像したのでしょう?
リアルタイムでネットに張り付いて見てましたが、そんな人は一人もいなかったです。
結局政治なんてものは、誰も先が読めんのです。
ただいえるのは、近年有権者の政治不信がものすごく高まっていることと、無党派層が集まればものすごいパワーになるということと、今の政治のままではもうだめだっていうことだけです。
408 :
名無しさん@1周年:02/11/29 00:18
>結局政治なんてものは、誰も先が読めんのです。
( ´,_ゝ`) プッ お前が予測できる脳みそ持ってないだけのことだろ。
市民が参加できるのは選挙以外にも審議会への委員としての参加とか公聴会とか政策施行への協力とか行政協力委員としての民生委員などがあります
410 :
名無しさん@1周年:02/11/29 01:31
>>407 政治に興味をもちったきっかけは何ですか?
なぜ関心を持ちつづけることができたのですか?
あなたのケースは一般の人にはあてはまらないのですか?
政治に興味をもった人のきっかけの統計、その研究でもしてみたら
411 :
名無しさん@1周年:02/11/29 14:48
( ´,_ゝ`)プッ
>>410 (`・ω・´)
412 :
名無しさん@1周年:02/11/29 14:50
小泉なんか支持してる馬鹿が多いからだよ
死ねよ
413 :
名無しさん@1周年:02/11/29 14:51
真紀子を支持する人間を見て、国民は馬鹿だと思ったよ。
真紀子のメッキが剥がれても支持する人も国民なんだ。
414 :
名無しさん@1周年:02/11/29 14:57
( ´,_ゝ`)プッ =人の意見にケチつけるだけの基地
415 :
( ´,_ゝ`)プッ:02/11/29 15:05
ここの住人は自分は例外で、ヴァカではないと信じてる厨房どもなのですね。
>>408 ではあなたは予想できるというのですね?それならば解決策も見出しているはずでしょう。よって、経済問題を改善する方策を発表し、実戦してください。
まさか政治と経済は別物だ、とは言わないよね?俺はお前が言う脳みそ持ってないから策を予想できません。というより、誰かが知っていたら景気は悪くなっているはずがないのですがね。
416 :
名無しさん@1周年:02/11/29 15:23
世論はテレビが創り出すのです。
テレビ報道を操作できるところが勝つ。
国民はバカというよりはテレビを見過ぎでいつの間にか影響されている
のです。映像と音声を何度も見せられたらね。
417 :
名無しさん@1周年:02/11/29 15:33
マスコミが世論を作り出す(プ
418 :
名無しさん@1周年:02/11/29 15:49
マスコミじゃないよ、テレビだよ
419 :
名無しさん@1周年:02/11/29 15:52
420 :
名無しさん@1周年:02/11/29 15:59
2chにでも向かわせるのか(プ
421 :
名無しさん@1周年:02/11/29 16:04
小泉支持してる馬鹿のほとんどが
野村佐知代みたいな容姿の眼鏡ババアで専業主婦
何十年も住宅ローンが残ってるのに小泉支持の馬鹿までいる
だろう。
もうすでに、住宅ローンの貸しはがしまで起きていると
言われている、リストラや倒産により職を失うと
ローンの一括返済も迫られ、住宅は差し押さえ
家族は一家離散の例まである。
こんなことも知らない馬鹿どもが小泉を支持している。
まあ、無借金の俺にはお前らみたいな愚民は興味ないので
せいぜい苦しんでくれ。
422 :
名無しさん@1周年:02/11/30 03:20
( ´,_ゝ`)プッ
は現実社会でも人のことをバカにすることしかできなくて、社会から無視されている
>>421はなんておりこうさんなのでしょう
どんなドキュソだってババアだって一票を持つ有権者だよ
そして民主主義は多数派が導くもの
421が高みの見物を決めこむことは無理なの
you see?
>>406 >政治に興味を持ち政治オタ化して3年、別に政治も国民も進歩してませんし、おあいこですから。
馬鹿でいーんならいーやー
425 :
777もしかして1かも:02/12/01 01:27
柄にもなく調べて見たら、日本国憲法12条に「この憲法が国民に保障する自由&権利は、国民の不断の努力によって、
これを保持しなければならない」とあります。 現在の日本における私たち国民は、憲法のいう‘不断の努力’を怠ってしまった
結果(国民だけを責めきれないです、が)、正に様々な圧迫・社会的矛盾に直面しつつあります。
最も政治に関心の薄い層といわれる家庭の主婦も、(卑近な例では)その目に見える‘‘対価’’として「配偶者控除の撤廃」、という洗礼を受けた
のだ、と思っています。
けれど、これだけでは決して済まないもっと凄まじい様々な負担を、‘不断の努力’を怠った報いとして、私たち国民は
これからの数年、数十年と受けていくのだろう、と改めて感じています。。
(それでも私は、私たち日本の国民はいつか必ず、良い方向へ進むと信じています・・・。)
426 :
777もしかして1かも:02/12/01 13:59
「オリエンタルの星」
(エネルギー経済研 理事長 坂本吉弘さん の新聞に寄せられた手記)
−独立間もないアゼルバイジャン共和国、バクー国立大学にて「日本の産業政策」を講義後の学生たちの感想。
「私は日本を尊敬する! 一つはアジア人として初めて達成した一流の工業化。 もう一つは、あなたの国は二十世紀に世界の
2大国と戦争をした。1つはロシア、1つはアメリカ。そして1勝1敗である!!」
学生たちの真剣な眼差しを受けて、私は出かけた笑いをあわてて止めた・・。
思えば、カスピ海と黒海に挟まれた回廊に住むアゼりの人々は、二千年の長きに渡ってその運命を周辺の大国に翻弄されて来た。
そしていま、初めて民族の名前を国の名に出来た。
その人たちから見れば、西洋の文明が支配的な世界にあって、自らの運命を切り開いてきた「極東の島国」は、
今なお、
オリエンタルの輝ける星
である・・・。
427 :
( ・_・)y─~~~:02/12/01 14:17
連呼を警察に通報し、観衆の前で逮捕させる。
車中演説を警察に通報し、観衆の前で逮捕させる。
選挙期間外政党演説を法務省に通報し、検察調査庁に目を着けさせる。
( ・_・)y─~~~ これで10%は改善できる。
( ・_・)y─~~~ と訳の解らない%を出してみたりする。
777さん、こんにちは。
自作自演になるのかな(w
憲法は11条で「基本的人権は、侵すことのできない永久の権利」とし、12条で「自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない」とし、さらに97条で「基本的人権は…現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利」とし、
くどくくどく基本的人権の重要性を示しています。
しかし、そもそも国民が、時の支配体制への奉仕、胡散臭い歴史を持つ靖国神社の大嘘美化と参拝強制、天皇制への無条件の服従など主張する政治家をもてはやし、「不断の努力」など考えたことなど無いのですから、ネコに小判、豚に真珠ってもんです。
誰かに都合よく書きかえられても、文句を言うどころか、その意味さえ理解しないのが現実かも(w
遠い昔、自由民権運動っていうのがありました。
当時は国民主権なんて考え方はなく、自由や民権は国民に慈悲で与えられるものであり、それを自ら求めることは許されないことだとされていました。
一部の人が警察の露骨な迫害を受けながら、自由と民権を求めて闘ったのにたいして、多くの人が「私達に民権など必要じゃないんじゃないか?私達が政治に参加するなんてとんでもない!」とまじめに考えていたそうです。
私達の自由と民権は所詮敗戦でたまたま与えられたものであり、もともとの私達の政治意識なんて、当時「民権なんて要らない!」って主張していた人達から、一切進歩がないのかもしれません。(w
429 :
名無しさん@1周年:02/12/01 17:38
大正デモクラシーという時代も存在したのだが。
430 :
名無しさん@1周年:02/12/01 17:43
ハッキリ言って、誰を総理にしたらいいわけ?今の時点で。
天皇=神武天皇(聖武天皇がそうした。)
天皇→神別→国造→郡司 の位階は、今も変わらない。
幕府制度
天皇→関白→官庁→国司→郡司 の位階は、今でも当てはまる。
だから変化が無い。
論理矛盾かな...
いまあれは、まがりなりにも合法なんだから
やかましくても我慢しなくてはならんのだろうな。
選挙期間中に、まともな場所で言いたい事を伝えてもらいたいものだ。
> ( ・_・)y─~~~
誰がいいのか、選びようが無い状態をいつまで続けていくつもりだろうこの国は。
433 :
( ・_・)y─~~~:02/12/01 18:10
総覧と内乱に値する
434 :
名無しさん@1周年:02/12/01 18:42
これだから衆愚政治は…
435 :
名無しさん@1周年:02/12/01 18:47
>これだから衆愚政治は…
どうしたら衆愚ではなくなるの?
(というか、国民不参加なら衆欠政治では?)
>>434 1955年以降、インテリ&特権層の衆愚化が進行していますから
インテリ&特権層にまかせると、ボケナス軍人官僚に国を任せていた
頃と同じ轍を踏みます
437 :
名無しさん@1周年:02/12/01 18:55
強制的に勉強させる
ほっときゃ利口になるわけないじゃん
438 :
名無しさん@1周年:02/12/01 18:57
439 :
名無しさん@1周年:02/12/01 19:15
>>435 歴史家ポリビウスの政体循環論によると
民主制は貧者が権力をほしいままにして衆愚制に陥り、
この無秩序に対処する為に君主制になるんだと。
じゃあこれから君主制に戻ったりするとか?
440 :
名無しさん@1周年:02/12/01 20:07
441 :
777もしかして1かも:02/12/03 04:52
>>428 こんにちは。衆愚政治や猫(?)に小判という意見がありますがその通りだと思います。
でも、今のような状況であっても無理もないと私は思うのです。だから国民が悪いと批判する気はないです!
日本はいま、自らの力で自らの民主主義を獲得する為の長い道程に入ったのだと思います。
他国と比べるとはがゆい気もしますが、いや、でも日本は日本独自のプロセスを歩んでもいい。自分達のやり方で。
しょせん与えられたのでは根付かず、無為に過ごしている内に支配者層にやりたい放題されて結果は、重税。
国民全体に・・・。 でも先達の国もきっかけは国王や宗主国の重税に対する反発ではありませんか。
日本は今からだ、と私は思います!
442 :
名無しさん@1周年:02/12/03 13:52
国民全員にテストすれば、誰が馬鹿で誰が馬鹿じゃないのがはっきりするね
443 :
サラリーマン:02/12/03 13:56
日本人はどんどん萎縮して来ている。
無駄な時間だけが過ぎ
生活維持費、会社維持費がかさみ
借金だけが、どんどん増えている。
444 :
名無しさん@1周年:02/12/03 14:01
とりあえずスポーツ推薦で個人の学力以上の高校や大学に
合格してしまう推薦制度は廃止しる!
スポーツ馬鹿を有名大学に生むだけ。
445 :
名無しさん@1周年:02/12/04 05:36
まずメガバンク潰すべ
446 :
777もしかして1かも:02/12/05 04:27
前からずっと気になってたのですが・・
>>279 記者クラブの問題とは?(詳しく知らないんです)一週間程前の朝日にも、小さくですが
外国人記者が記者クラブの制度改革を要望、とありました。
>>348 あなたは、誰???(W)
どれも具体的で、フィクションなのかどうか、判断がつかない!
中部地区の凄い奴とは、三重県の北川知事!?
いづれにしろ、来年の6月、戦々恐々見守っておこうと・・。
447 :
名無しさん@1周年:02/12/05 15:46
>>447 ありがとうございます。
(教えて頂いたスレッド、本物の記者さんもいる様でおもしろいですね!)
記者クラブ、という制度があってこの制度の為に(記者は、これにおんぶに抱っこ、だから)
記者は本来持っている筈の、自ら取材して記事を書く、という最低限の事すらしていない、と
いう事ですね。(中には飲食費等まで、出して貰っている唾棄すべき者もいるとは)
取材の段階から、このような規制がかかっているなら、日本の民主主義は、必然、窒息死(=衆愚化)してしまう訳ですね。
今の日本の国民の状態は、、なるべくしてなっていますね。 非常に残念。
449 :
名無しさん@1周年:02/12/06 16:12
違うスレにも書いたが、
政権交代できない、野党がいつまでも野党、なのは愚かな国民のせいだ。よく、
「今の野党はだらしない。」などというのは国民がだらしないから。野党の力を
付けてあげるのも健全野党を立派に育て上げてやるのも国民の役割。「今の野党
はだらしない。」などと言う輩は、実は臆病者。政権交代によって変化するかも
しれない現在の生活・状況がこの上なく大事で大切なだけ。その気持ちもわから
んでもないが、勇気を出して真の政権交代を実現しよう。大体、今の日本の状況
を作り出した自民党が、なぜ改革を口にできるのか。やはり、別の政党に改革を
ゆだねるのがどう考えても筋。
私が菅さんを待望するのは、やはり、自民党が一番恐れている政治家だから。世
代交代という声もあるが、現在の民主党のいわゆる若手よりも実は菅さんの方が
ずっとエネルギッシュで発想も若々しいと思う。一体全体、敵である自民党が最
も恐れている菅さんを代表に選ばずして誰を代表にするというのか。今の野党を
見回してみても、自民党への破壊力が一番の政治家だと思う。
お願いだ、管さん、代表になって政権交代を果たし国民の目を覚まさせてくれ!
すいません、マルチで。
とりあえず、銀行国有化してどうするつもりなんだろう。
将来のことが政治なんだが、とりあえず目の前の穴を
どうやって切り抜けるのか?
リーダー替えてる余裕は無さげに見える。
どうして、小泉は不良債権など最優先の部分を
優先せず、郵政改革だの、高速道路民営化だの
を先にやろうとしたのだろう?
わけがわからない
451 :
名無しさん@1周年:02/12/07 00:42
>>450 不良債権があってもなくても大して変わらないよ、銀行が銀行だから。
だからじゃない(w
452 :
名無しさん@1周年:02/12/07 01:03
日本の政治は貴族政治なのです。
官僚、政治家、実業家、これらの中枢は皆血縁で
結ばれており一族を権力の中枢に配置して利権を
むさぼっています。
現代の貴族達に私物化されているわが国の現状を
直視しなくてはなりません。
庶民は被支配者層なのです。
日本は民主主義の国ではありません。
そもそも一般の国民なんてのは日本に限らず
基本的に馬鹿なものなの。
でもね、それでもいいの。支配者が頭よければ。
日本は支配者も一緒になって馬鹿だからヤバイ
ことになってるわけ。
453 :
名無しさん@1周年:02/12/07 01:08
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ヨリ目かツリ目★
★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★肌が茶色い★
★男なのにあまりヒゲが生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★頬骨が強く張っている★
★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★面長だが、ずんぐりとした瓜実型★
★絶壁頭★
以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
454 :
名無しさん@1周年:02/12/07 01:09
>>452 コピペ荒らしすんなって。
ムネオや江藤や野中が貴族なワケねーだろが。
455 :
名無しさん@1周年:02/12/07 01:20
>>454 日本型の特権階級と言えばいいんじゃないか。
>>454 ムネオは貴族ではないな。
だからちゃんと失脚してるだろうが。
脊髄反射しないでくれよ。
コピペ荒らしの件は悪かった。
ただね、俺が言いたかったのは
>官僚、政治家、実業家、これらの中枢は皆血縁で
>結ばれており一族を権力の中枢に配置して利権を
>むさぼっています。
ってところだよ。
野中の家系を知らないからなんともいえないけど、
俺が貴族って言ってるのは、引用部に該当する
連中のことね。
457 :
名無しさん@1周年:02/12/07 01:25
金正日「よしよし、朝銀に兆単位の日本人の税金をいただきだ!!」
北朝鮮族議員「将軍様、国民はバカですから血税を取り放題です。そして、重税します。」w
>>456 野中は部落出身者だ。
クソテキトーなこと抜かしてんじゃねーよ。
459 :
名無しさん@1周年:02/12/07 22:47
今の日本は衆愚政治です。
衆愚というのは国民はもちろん政治家も含みます。
460 :
名無しさん@1周年:02/12/07 23:13
>>458 だから
>野中の家系を知らないからなんともいえないけど、
っていってるじゃん。
頭悪いな、君。
461 :
名無しさん@1周年:02/12/07 23:25
462 :
名無しさん@1周年:02/12/08 01:04
日本人に親しみを持つか?
という中国のアンケートでYESは10%未満だったと読売が発表していたな?(まぁ読売なんだが)
やはり、ODAで中国に大金をやっているから「俺たちチャンコロは古事記じゃねー。」といいたいのだろうな。w
もう、中国に日本民族の血税をやるのをやめんか?自民党の江藤あたりに直訴して。w
>>452 田中芳樹が、銀河英雄伝説の中で、「貴族とは制度化された盗賊の集団・・」と言ってましたが
正にその事をいってるんですね。もっと具体的に言えば、(表には出てはいませんが)現代日本は依然、
・・・旧陸軍閥の家系が中心グループなのでしょう。 それを端的に表していたのが瀋陽事件。概要は
どうあれ、あそこまで大きな国際問題に発展すればその長たる中国大使の責めは免れ得ないでしょうに、
答弁に立った川口外相etcは、まるで自分達が部下のような異様な気遣い。
中国大使の名は、阿南惟茂。 割腹により自らの生命を賭して陸軍の抵抗を抑え、終戦に導いた阿南惟幾(これちか)
陸軍大臣の六男。
464 :
名無しさん@1周年:02/12/08 04:00
>463
>割腹により自らの生命を賭して陸軍の抵抗を抑え、終戦に導いた
>阿南惟幾(これちか)陸軍大臣の六男。
そうっすか?
多くの歴史の本に、彼は長崎に2発目の原爆が落とされ、さすがに多くの大臣が降伏を言い出したときにも、降伏の条件として「1軍隊の武装解除は自主的に実施、2戦争犯罪人は日本が裁判する、3被占領反対」を主張し、あげく「本土決戦には自信がある。」と主張し、
最後まで降伏に強行に反対したことが書かれています。
天皇制の存続のために、天皇の意志決定という上からの方式で戦争終結をはかろうという意志くらいはあったのかもしれませんが、命をかけて国民の命を守ろうとしたわけではこれっぽっちもありませんので、早起きした気まぐれに。
466 :
名無しさん@1周年:02/12/08 07:37
>>465 いや、阿南は終戦派だと思うよ。
確かに陸相という立場もあって、強行に主張してたのも事実だけど、本当に終戦反対なら
陸相を辞任して鈴木内閣を倒閣することも出来たんだから。
でも、部下や周りの人間が辞任を勧めても、ガンとして拒否しているしね。
467 :
名無しさん@1周年:02/12/08 07:56
>>459
衆愚という言葉は封建時代での観念による言葉で
19世紀以降での近代国家では権力者の考えより
大衆の多数意見が正しいようですね。
敗戦が物理的に絶対となり、原爆の噂が広まりB29一機で人々がパニックになり、米軍上陸のデマ(当時情報錯乱し、阿南も信じていた)に人々が奔走する終戦直前当時、
もし戦争の継続のために辞任倒閣していれば、日本の歴史的犯罪者・馬鹿・勘違いとして未来永劫その名を残せたでしょうに。。。。
>467
今でも衆愚と考えている政治家はいっぱいいますよ。
ある政治家は選挙の時に国民は寝ていればいいとほざき、またある政治家は原発等公共事業のぜひを住民投票で決することを非民主的と主張し。。。。
470 :
名無しさん@1周年:02/12/08 09:18
>>462 中国にしろ韓国にしろあれだけ反日キャンペーンやってたら好感なんて持つ筈ないだろ。(w
普通の人々が。
>>465 1さんはあらゆるジャンルを相当勉強されたのですね。私も阿南陸相に対しては良いイメージはありませんでした。
でも、・文民統制が良いと考えていた事(これで昭和天皇の信任を得た)・会議では徹底抗戦を主張していたが、軍に戻っては
逆に若手将校に「・・このような危局に際しては一人の無統制が国を破る因をなす。敢えて反対の行動に出ようと
する者は、まず阿南を斬れ」と言って暴走を食い止めていた点 ・人を叱りとばすような事は一切なく、温厚篤実、人格高潔
であった事から、(今の小泉首相の様に)反対派・強行派を納得させるため、ジェスチャーとしての徹底抗戦を主張、では
と考えます。
詳しくは、
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog151.html (でも何しろ57年も前の話ですから、肯定否定のどちらの意見であれ、個々のエピソードの信憑性は斟酌して考えねばならないですけど、ね!)
日本国民のあるべき姿を考える上で天皇制は避けて通れないテーマなので触れさせて頂きますが、
私は天皇制は日本国民にとって必要なのか必要でないのか判断がつきません。確かに今の暴力による
強制は嫌悪感を抱きます。またそれを旗印として結束を固め利権をむさぼるグループが利用すると
いうなら・・??? 他方、(国家統治政策上)日本人のアイデンティティ確立の為に必要、という見解
も一理あるようにも思います。
そのように考えているときに、新渡戸五千円札についての、不気味な噂を聞きました。
裏面の富士山の図に関するものですが・・・。
もしその噂が事実なら、(今まで皇室を信奉してた訳ではないですが)天皇制廃止の動き、
にはなぜか、単純に、(日本人だからでしょうか)不快感を抱きます。
新渡戸五千円札の噂というのは、裏の富士山の図、および、菊の御紋の図が変だというものです。
・それは、富士山については、富士山そのものはよいのですが、水面に映った方の図が、、いくら水面に
映ったものとはいえ、どう見ても富士山ではない、というものです。
それは・・・イスラエルの山だというんです。
・また菊の御紋(だと思うんですが)の方は、菊が散っている、というもの。さすがにこちらは、かなり
うがった見方だなと私も思うんですが・・・。
あまりこの様な‘噂’で煽るようなマネをするのは、良くないなと思うんですが、306さんのHPにあるように
米の国債を主に日銀を通じて150兆円以上も買わされている現実(それはつまり我々の税金をとられている。しかも
為替操作でいつでも紙屑に出来る)、戦後 原爆問題を初め日本国民を衆愚化へと進めるマスコミ操作 等々日本を
隷属化しよという動きを否が応でも感じるとき、今回の噂は、もしそういう勢力が天皇制を廃止して日本人の魂を骨抜きに
しようとしていたら、どういう気がするかを、リアルに感じれる契機には成るな、と思いました。
(もちろん噂だし、天皇制が消えても日本人として生きていける!という方の考えも、理解できます)
474 :
名無しさん@1周年:02/12/10 01:22
自民党「不況対策の金を出すぐらいなら、中国さまにODAをやったり、金正日さまの朝銀に公的資金を注入したほうがいい。国民はバカだから気づかないよ。」
国民はバカだと思っているのは官僚と野中一派。
いや、インテリ層と呼ばれる人間に接してみて、中には大した見識を持ったのもいるが、そういうのはやはり人生経験
豊富な年配。若い自称インテリは、人間を全て一つの物差しで計ろうとする。自分の主観で自分以下と判断した人間は、
ろくな教育レベルに達してない、と自分自身で定義したに過ぎない「絶対の物差し」で「その他大勢」と一般化して
現実から目を背け、競争の少ない楽な人生を必ず選択しようとする。
まぁ、そういう輩が日本の舵取りしようとするから進歩が止まって国力が落ちるのだがな。
マイノリティ・レポート見たか?
In the blindness country, One eye becomes a king.
(盲人の国では、片目のヤツが王になる)
今現在の環境が保たれているからこそ、今のエリートはエリートたり得る。
今の環境が変われば、人間の価値を計る物差しそのものが変わってしまい、エリートでは無くなるというのにな。
あ、環境が変わると支配できなくなるから政権交代や規制緩和、外貨・外人の受け入れを拒むのか(笑)
環境を変えようとする人種は異端児扱いして抹殺してしまえば、いつまでも安泰、支配を続けられるしな。
戦時中、いや徳川幕藩体制から日本は進歩しとらんな。
又、非相対的価値に出くわしたな。。。この名詞は、俺にとっては非常に物腰の柔らかい表現のつもりやが(笑)
477 :
名無しさん@1周年:02/12/10 04:32
>>471 それは高潔でも何でもなく、ただの「二枚舌」
因みに、小泉は既に真紀子と扇を怒鳴りつけてるしな。
478 :
名無しさん@1周年:02/12/10 04:33
国民レベルと政治家は比例していない、なぜなら小選挙区制だから
479 :
名無しさん@1周年:02/12/10 04:34
>>470 中国人や韓国人が反日キャンペーンをやってるところを俺はこの目で直接見たことが無いが
480 :
名無しさん@1周年:02/12/10 04:41
>>472 廃止するつもりなら57年ぐらい前にとっくにやってる。
今更そんな露骨な方法使って感情逆撫でしてもロクな事はない。
そういう単純な思考で物を見るようなところに、もっと狡猾で効果的な戦略が威力を発揮する。
何かの目的があるとすれば、もっと狡賢く、もっと効果的な方法が執られるだろう。
481 :
名無しさん@1周年:02/12/10 04:43
天王制を廃止すれば日本人の魂が骨抜き・・その短絡、万世一系思考がもう、次の戦での敗戦を
約束されたようなもんだな (プ
日本人の魂を骨抜きにしてんのは一部の日本人だろが (オプ
482 :
名無しさん@1周年:02/12/10 04:43
一番、日本国民を馬鹿にしているのは小泉首相
なんてったって、中身のないスローガン絶叫で支持率アップ
まるで、疑似餌で釣れる低脳の魚みたい。
なにしろ、公約破りの政策転換を政策強化だと嘯いても支持して
くれるんだものね。
「マイノリティ・レポート」って、キューブリックの「時計仕掛けのオレンジ」の大幅改定版 (笑)
フィリップ.K.ディックがスタンリーキューブリックを尊敬してるのがよう分かる。
484 :
名無しさん@1周年:02/12/10 05:05
口先だけのパフォーマンスを信じて小泉を支持する日本国民が馬鹿。
485 :
名無しさん@1周年:02/12/10 06:16
何をやっても口先だけって言いそう
486 :
名無しさん@1周年:02/12/10 10:44
何をやるにも口先だけだったからな。
鈴木宗男の現実的プロセスや高燃費発電施設による国後島日本依存計画を、
聞き飽きた正論で切り捨て正義の味方気取り。
この男は北方領土問題を出世のダシに使っている。
あんな正論を叫ぶだけで解決したらそもそも問題は発生しない罠。
488 :
名無しさん@1周年:02/12/10 14:13
>>452 昔、恐竜は支配者だったが環境が激変すると滅びた。
今の支配者も、今の環境あっての支配者で在り続けられる訳で、
今の環境が変わってしまえば支配者の座から転落する。
雇われママみたいなもん。
だから、現在の支配者は決して環境を変化させるような方向に
物事を改善しようとしない。変化させるよりは如何に「変化して
いるかのように見せ掛ける」事に心血を注ぐ。
まるで小泉純一郎その人ではないか。
変化を許すと支配者の座を脅かされるからだ。
日本の組織というものはどこも水商売女の店内小競り合いみたいで
みっともない。小競り合いで足を引っ張るから在る程度以上からは
全く進歩しない。最終的に店は潰れるしか無い。
この世界に「絶対」の存在は無い。
489 :
名無しさん@1周年:02/12/11 01:01
つまり、武士と同じで日本を支配している官僚&公務員も絶滅するわけだ。
490 :
名無しさん@1周年:02/12/11 01:06
地方が事業を行う場合国からの補助金が半分以上を負担し
地方負担のうち地方債を地方交付金で返済するという意味不明の財政構造がある
そんなこんなで官僚の仕事の大半は地方への補助金の決定
んな事するくらいなら最初から地方公務員になれや
491 :
名無しさん@1周年:02/12/11 01:32
恐竜っつーより寄生虫だろ?
現代の私達の世界は57年前とは、様相を大きく異にしていると思います。
それは少なくともアイゼンハワー大統領の頃は、世界は国単位で物事を捉えていれば
足りたでしょう。
でも現代では、日本、米、英、韓国etc といった‘国’を超越した存在を意識せねばならない
ときと思います。言わば‘地球の支配者’ともいうべき、ごく少人数からなるグループです。
そのグループは各国の支配者層を取り込み、世界的なネットワークを作り、一国を自在に操り
自分達の利益を追求する・・・、たとえその国の国民が飢えに苦しんでいようと疲弊していようとお構いなし。
そのグループにとっては、かの超大国の軍事力でさえ自分達を守ったり、或いは、利益を上げる為の道具にすぎない。
大統領をはじめ彼の国の指導者層は取り込んでいるのだから(当然彼の国の国民であっても、どうなろうと関係ない)。
何度も度々引用する、306さんのHPに次のような記事があります。
「ビン・ラディンがWTCテロ6週間前に、CIA高官と接触」というものです??米は対テロ戦争と大々的に銘打って世界規模で軍事力を
行使しています。またビン・ラディンも「アメリカ人を殺せ」と単純なメッセージを発するばかり。そして、まだ捕まっていない。
そこから導き出される結論はただ一つ、‘出来レース’では?という事です。地球の支配者からすれば今回のテロ紛争もシェークスピアの
劇を演じさせているようなものなのでは(自分達の軍需産業が潤うのだから)。
その様な時に大切なのは、自国であり、純粋な意味での‘ナショナリズム’だと思います。
(アフリカ諸国の国民の、悲惨な状況を見ればより感じます)
493 :
名無しさん@1周年:02/12/11 23:56
しかし、情報社会が発達すると国境無くなるよ。
国境に固執してると、環境の変化に適応できない絶滅種になりかねん。
歴史で、勝海舟や西郷隆盛、坂本龍馬 など(上層部の)維新の志士たちが最も危惧していた事は、
清国のように、日本が欧米の植民地化とされる事でした。ご存知の方も多いと思いますが、私はよもや、自分が今いる日本が
正に西郷や勝が危惧していた、植民地化状態に陥っているとは夢にも思いませんでした。日本国民の一体どれ程の人が
それを自覚しているでしょう。(情報操作のたまものです)
アフリカの多くの国々が今だに、戦争にあけくれ、疫病が蔓延し、飢饉で餓死者を多く出す、貧しい状況にあるのは
ひとえに、指導者が愚かだからです。国民がどうなろうとかえりみず、自分たちの私利私欲ばかり
追い求める。
私は(どのような体制であろうと)支配者層と被支配者層(=国民)に分かれ、搾取が行われるのはある程度仕方ない
事と思います。 だけど、自分たちの保身だけしか考えず、外国のある勢力におもねる、売国奴がいるとすれば、許せません。
そのような一部の支配者層に、一定の歯止めをかけるためにも、日本のナショナリズムを盛り上げていってもいい、と
思います。(我々はもっと自分たちの事に誇りを持ってもいいと思います。好きになってもいいと思います。素晴らしい技術力を有し
勤勉で、礼儀正しく、善良で・・・、<今少し乱れつつありますが>多くの長所を本来は、有している民族なんですから!)
495 :
名無しさん@1周年:02/12/13 04:07
>>494 >私は(どのような体制であろうと)支配者層と被支配者層(=国民)
>に分かれ、搾取が行われるのはある程度仕方ない事と思います。
オレはそっちの方が遥かに許せないね
戦中戦後の、軍人官僚・内務省官僚どもの売国ぶりを調べるにつけ
国内問題を誤魔化すヤツラに激しい憎悪を感じるね
国民が、馬鹿ならば、
「イワンのばか」の様に、国民全てが幸せに暮らせるのだが。
497 :
名無しさん@1周年:02/12/13 06:33
>>494 欧米の植民地化を危惧するより、同胞による同胞の植民地化を
危惧せんかいボケ。自分の頭の上の蠅も追えんのか?
先ず、オノレの身近にある問題処理してから、自分自身の
問題を片づけてから大層な事ホザけ。自国の事すら満足に
治められん糞国民に、海外の批判を行う資格は無い。
498 :
名無しさん@1周年:02/12/13 19:01
文部科学省も、国民総能なし化計画に尽力しています。
学習指導要領を改訂し、国民の学力レベルを低下させます。
そうしないと、政治屋と官僚と財界トップが、自分たちより有能な人材を、
輩出されては、困るからです。
497>>
追い払う? 生ぬるい。
殺すべきだ!!
499 :
名無しさん@1周年:02/12/13 20:40
確かに週5日制は国民をバカにさせる官僚の仕業ですよ!
みんな官僚がバカな国民をこき使ってるのです。
官僚は国民を奴隷としか見てませんよ?
ろくに勉強してこなかったヤツよ、これから官僚の思いどうりにさせてはいけない!
今からでもヤルのだ!
何せ、「官僚の・官僚による・官僚のための政治」です。
人民の・・・なんて立派なこと言ってたのは誰でしたっけ?よく考えてみよう?
500 :
名無しさん@1周年:02/12/13 20:42
国民を馬鹿に育てる文部ショー国賊。
501 :
名無しさん@1周年:02/12/13 22:25
ウラン残土問題の裁判で、
「そう言う事は、当事者同士がよく話し合って。」と言う、
コメントを出す、間の抜け過ぎた、おばちゃん大臣の部下の考える事ですから。
502 :
名無しさん@1周年:02/12/13 22:46
60年代、70年代の学園紛争に手を焼いた政府が、その後、愚民化教育
を進めたのは事実だからね。中曽根なんかはやりすぎてバカになりす
ぎてしまった、とか言ってたし。
503 :
名無しさん@1周年:02/12/13 22:50
大半の2ちゃんの低脳共にはわかるまいが、真の売国奴とは
日本を亡国に追い遣る政治を行なっている政党だっての。
また、その政党に擦り寄る新聞社2社も同罪。
>私は(どのような体制であろうと)支配者層と被支配者層(=国民)に
>分かれ、搾取が行われるのはある程度仕方ない事と思います。
どーぞどーぞ、あなたは搾取されてください(w
生まれ育ちによって身分が決まり、貧乏人が決して報われない社会で、他人の快楽のために必死に働いてください。
いやー、愉快愉快♪
>>497 じゃ、お前は一体何をしたっていうんだ??
「頭の上の蝿を追え・・・」といってるがお前は何をしてるんだ?そこまで他人に大層(W)に
いうんなら、チンケな事でなく、TVや新聞に取り上げられるくらいの大きな事をやってみろ!?
(その度胸も才覚もないくせに、2チャンネルという自分を隠せる場だけでしか、でかい態度を
とれない小人め。)
それになあ、「・・・オノレの身近にある問題を処理してから・・・」云々かんぬん言ってるが(W)、他ならぬ
お前の態度こそが日本人の抱える身近で大きな問題だろうが?議論が出来ないという。日本人は
自分の意見を言わない→当り障りのない態度→周囲の事に(政治にも)無関心、が今の日本が抱える
大きな問題だろうが?でもそりゃ意見を言わないわなー。意見を言ったって(議論のマナーをわきまえない)
感情的になって人格攻撃まで始める、お前のような輩がいるんだから。
反論っていうのは、例えば495さんみたいにするもんだ。
お前が誰かは察しはついてるが、自分の意見に合わないだけで過剰に激したり、人を人として認められず
否定したり、・・・異常な性格の人間が、例えば「国民はバカだ」とか(限度を超えて)連呼して、
ますます日本人の自信を喪失させてる諸悪の根源だろうよ!
506 :
名無しさん@1周年:02/12/13 23:45
とにかく、みんな今度の選挙は投票に行こうよ。
私たちの投票率が低いので、組織票が猛威を振るって今の政治家を作っているのよ。
すでに何度も言われているけれども、2ちゃんの祭りでも良いので
自民に匹敵する政党を国民の手で作りたいものですね。
2大政党が競い合うのは先進国の条件です。
国民が疑問に思って、自分の頭で考える力を無くす教育を受けた私たちも
どっかの国と同じかもしんないね。
その国との違いは自由って名目があるかないかだけかも、、、
>488
>だから、現在の支配者は決して環境を変化させるような方向に
>物事を改善しようとしない。変化させるよりは如何に「変化して
>いるかのように見せ掛ける」事に心血を注ぐ。
あー、いい言葉ですね。。。
その通りだ。。。
>>495 そりゃ、私も搾取されるのは嫌ですよ、当たり前です(W)
でもね、支配者層といえども一枚岩ではないと思うんです。売国奴もいれば(支配者という地位に
あっても)ナショナリストもいると思うんです。国民の世論が喚起してくれば、ナショナリストの側が
力を得るかも知れない。国内的な搾取の問題はそれからです。
それを今の段階で、搾取はするな、権力者層は許さん、といった動きをとれば、売国奴の側からもナショナリスト
の側からも、攻撃を受けて、即座にそういった動きは潰されます。(神奈川県警の射殺事件を見れば、ね・・・)
そういう事をふまえての意見です。(でもあなたは、自分と会わない意見であっても、激したり、揶揄したりしないで
大人の振る舞いをしてくれましたので、返答させていただきます)
509 :
チャットシマショウ:02/12/13 23:49
>>506 >2大政党が競い合うのは先進国の条件です。
ワロタ。
支配層の本質が売国奴なのであって、売国奴でない支配者なんていないですよ。
「国民の意思を受けて統治」するのであれば、売国奴である統治者は存在しつつけられません。
しかし、「支配を目的とする統治」であれば、己の支配と搾取が目的なのですから、ナショナリズムも売国奴も表裏一体じゃないですか。
511 :
チャットシマショウ:02/12/14 00:14
ナショナリズムなんてヨーロッパ思想じゃんか。
日本に合うのかね。
>>509 我々に分かり易く言って下さってるんじゃない!全体の文章を読めばどれ程のレヴェルの
方かわかるだろうに? or今の段階の地球における先進国のレヴェル、という皮肉を込めた意味
かも(W
513 :
名無しさん@1周年:02/12/14 00:59
>506
大賛成!
選挙にも行かずに愚痴はたれる奴は最低。
きちんと立候補者の話を聞いて選択し、
今の日本に必要だと思う人に投票しよう。
そんな奴おらん!とか言わずに、少しでもまともなのを選ぼうヨ。
国民が変わらなきゃ国(政府)だって変わらないよ。
>>510 確かにそういう側面もあり、おもしろい見方だなーと見てたけど・・・、
私が念頭においているのは、田中角栄&中川一郎と中曽根・竹下・金丸etcです。
共に金まみれだけど、他方は日本独自のエネルギールートを確立orロシアとの交流を促そうと
してたけど、他方は自らが権力を得る為に米と組んでボスを売り渡し、結果それが為脅されて
米の言いなり(プラザ合意、米国債など)。自分たちは金塊をしこたま得てるけど。
515 :
名無しさん@1周年:02/12/14 09:47
そうだ!選挙に行こう!ただし金もらったりするのはなしよ!
大物政治家から金もらってる昔のジジババが死ねば自民党なんてすぐ逝くのに・・・
金ばら撒かれてるからいいように動かせるもんなぁ〜
A級政犯=田中角栄も死、竹下・金丸も死んだ。後は中曽根や橋龍、最近は野中・亀井!
小渕の娘も辞めてもらいたい!男とシケ込み現場撮られちゃ政治家失格だな!
んなヴァカに投票するから官僚に奴隷扱いされんだよ!
やっぱ平和ボケなんですかねぇ〜このまま平和は続かんと思うが・・・
もうちょっと政治の事くらい考えてみてもいいよなぁ〜ココにカキコんでる人たちくらいに・・・
女としけ込み現場を撮られた男はいいの?
マスコミも、政治献金やりまくってるし、政治家の恩恵被りまくってるから
結局はなにやってもダメさ。
518 :
名無しさん@1周年:02/12/14 11:14
なにやってもダメと言ってるうちは、誰が上に立ってもダメだろうね。
自分のできる範囲からでもやらないと何も変わらないよ。
519 :
名無しさん@1周年:02/12/14 11:17
まず,自分がどういう社会になってほしいかを国民の皆さんは
明確にしなくてはならないと思います
1政治
2経済
3社会
少なくともこの3つについて明確にしなくてはなりません
520 :
名無しさん@1周年:02/12/14 12:04
そんなものほっといて国民がやると思ってるの
とりあえず大統領制のようにして、一部の金持ちだけじゃなくって、
庶民の意見が反映される国にしよう。
522 :
名無しさん@1周年:02/12/14 12:23
生徒が勉強しないのは、生徒会の制度に問題があるからだ…
生徒が勉強しないのは、社会がわるい…
生徒が勉強しないのは、政治がわるい…
生徒はテストのために勉強をします
一部の小泉マンセー人の声以外の、まっとうな声を届けるにはどうしたらいいんだろうか・・・・
524 :
名無しさん@1周年:02/12/14 13:01
公務員を雇う目的は我々国民が幸せになるためなのです
公務員にうまい飯を食わせるためではありません
公務員を雇うのは、我々が幸せになるための手段なのです
目的と手段を取り違えないようにしましょう
税金を払って食わせている我々より、食わせてもらっている公務員の方が
良い生活なんて事がないように
本末転倒もいいとこ 菅さん、頼んだよ
525 :
名無しさん@1周年:02/12/14 14:09
age
526 :
名無しさん@1周年:02/12/14 14:13
厚生官僚すべて焼却処分せよ!
527 :
名無しさん@1周年:02/12/14 14:21
官僚淘汰が急務
528 :
名無しさん@1周年:02/12/14 14:48
キャリア官僚の吊し上げから始めよう
529 :
名無しさん@1周年:02/12/15 00:55
武士による日本の支配システムが破綻したように、官僚による支配システムも破綻するだろうなぁ。
政治家のいいなりでしかない、能無し官僚の日本ではなァ。
外務省改革見てもわかるだろ、改革なんてポーズだけ。
役人天国は聖域
531 :
名無しさん@1周年:02/12/15 01:05
まぁ、未だに不正や怠慢の露呈が止まらない外務省に手を加えないということは
あの外務省改革がギリギリ精一杯なんだろな。
ということはやっぱり期待するだけ無駄だったツーことか。
532 :
名無しさん@1周年:02/12/15 01:06
もうね日本全国総評論家みたいになって
政策もどきの論争は聞き飽きた
議員などに期待などしてない
誰か小泉を殺してくれ・・・
無理か
533 :
スターリン式:02/12/15 02:28
自民党憎し。
頼む、社会党!!....あれ? 自民党とくっついた。
では、公明党!!....あれ? 自民党とくっついた。
では、自由党!!....あれ? 自民党とくっついた。
選挙では、どうにもならないのか....。
日本だけ、有りにしませんか、要人テロ...。
534 :
名無しさん@1周年:02/12/15 03:06
>>533 なぜさ?数の上で最大に望まれているのが自民党なのに...
国民の意思を否定するのか?
535 :
名無しさん@1周年:02/12/15 03:08
ま、最近じゃ、韓国や中国や北朝鮮を見習えという日本人が多いみたいだし、ありかもね
>>534
536 :
名無しさん@1周年:02/12/15 03:09
537 :
名無しさん@1周年:02/12/15 13:10
>>534 献金や団体票をもらって、その団体にひいきをしているから
538 :
名無しさん@1周年:02/12/15 15:45
>>534 選挙に行くのは見返りの公共工事を得るためになっているから
国民の意思が反映されていない。
無駄な公共工事はやらないと言う選択肢が無い状態。
539 :
名無しさん@1周年:02/12/15 16:03
投票に行かない有権者が「国民の意思」が反映されてない!とか言っても
理屈が通らんぞ。まず投票に行くのがスジ。
540 :
名無しさん@1周年:02/12/15 17:30
海外旅行に行くやつ多すぎ。不況なんだからちった自粛しろ。
541 :
名無しさん@1周年:02/12/15 17:32
>>539 投票に行かない有権者はこんな所に来ない
自分の話ではなく有権者集団の傾向を言ってるんだろ
542 :
名無しさん@1周年:02/12/15 17:42
543 :
名無しさん@1周年:02/12/15 17:46
国内で消費すればそれだけGDPは増えるけどね
544 :
名無しさん@1周年:02/12/15 17:46
age
545 :
名無しさん@1周年:02/12/15 17:51
sage
何だったら、2ちゃんねらーで政党創るか?ん?
党首がひろゆき氏で、何時ものノリの演説と、
AA満載のポスター作って。
540は、客が公共交通機関を使えば増える。
自家用車だったら、産油国にながれるだけ。
548 :
名無しさん@1周年:02/12/15 19:19
無駄を排除しましょう
1 一定以上の収入がある芸能人・スポーツ選手の税金を引き上げる
2 後進国への支援の条件を現物支給・通貨返済とする
3 生活補助は現物支給とする
4 国会議員の定数を100名ほどに抑える
5 公務員の給与を国民平均レベルに引き下げる
6 タバコ税を現在の10倍にして、富裕層のみ吸える高級嗜好品にする
7 朝鮮人から朝鮮税を徴収する
8 暴力団・アレフなどの不法集団を武力討伐し財産没収する
9 商売人の「生活経費」をみとめず、徴収する
10 老人保護政策を打ち切り、年金の支給額引き下げ、医療負担を増す
学会の糞偽善者どもは、さり気なく情報を訊き出しては、
行く先々にあらゆる人材を送り込み、偶然を装っては
チンケな猿芝居やコザカしい罠、悪質な嫌がらせを次々と仕掛けてくる。
その、あまりにも回りくどく分かりにくい嫌がらせの手法で、
実際、気付くのに五年以上かかった。普通はまさか?と思うものだ。
だが偶然ではなかった。全て計画的に仕組まれたものだった。
あくまでも偶然を装ってである。何とも白々しく腹黒く悪質で陰険なことか!
こっちが気付かない、或いは知らん振りしてると、しつこく睨み続けてくる。
こっちが気付き不快感をあらわにすると、知らん振り。
頭にきて攻撃すると、散々自分から仕掛けて来ておきながら、
いかにも自分が被害者ぶるのである。
たとえ地元から遠く離れていても、である。
前以って嫌がらせを組織や会場にに潜り込ませたり、
あらかじめ通過地点に嫌がらせを配置・待機させる事もある。
一体奴らは何がしたいのか?気に入らないならダイレクトに来い!
被害妄想と思うかもしれないが、そうする事で
今までの不可解な出来事の全てにおいて、つじつまが合うのである。
偽善者という言葉は奴等の為にある。
学会のあるクソ信者と一緒にいると、
必ず初対面の人間からも頭ごなしに白い目で睨まれる。
明らかに年下の人間も俺を見下した目で見ている。
「あいつはロクでもないガキだ!」とでも吹いて回ってるんだろう。
表面上は親切ぶっていても、裏で糸を引いているのは奴等である。
正に偽善者と呼ぶに相応しい。
いつでも助けてやるよ!と言いながら、足を引っ張っているのは奴らだ!
偽善スマイルの裏では、腐ったはらわたがドス黒く渦巻いている。
学会の人間に心を開いてはいけない。
自分の知らない同一人物が目の前に度々現れたら要注意である。
>>537 >献金や団体票をもらって、その団体にひいきをしているから
>>538 >選挙に行くのは見返りの公共工事を得るためになっているから
>国民の意思が反映されていない。
だからさ、その「団体」とやら「見返りの公共工事を得る」とやらは
国民ではないの?
って言ってるわけ
552 :
名無しさん@1周年:02/12/15 20:09
団体は法人で国民にはならない
553 :
名無しさん@1周年:02/12/15 21:31
>>551 両者には人間と中国人くらいの差がある(中国人は人間である)
554 :
名無しさん@1周年:02/12/15 21:32
両者ってのは534の言う国民とと538の言う国民の事ね
どっちも一票の選挙権を持つという存在には変わりがないのだが。
ここはネタしか返らないところなの?
556 :
名無しさん@1周年:02/12/15 21:38
>>555 自分でネタ言っておいてそれはないだろ
全国民の意志と一部の国民の意志が同じとは限らない
557 :
名無しさん@1周年:02/12/15 21:41
圧力団体の意見しか反映されない政治が理想の政治なの?
>>556 >全国民の意志
は、どうやって確認するの?
今のところ、何だか知らんが「見返りをもらってる国民」とやらの意志が、
それ以外の国民より強いから、現状なわけですが?
559 :
名無しさん@1周年:02/12/15 21:45
棄権税でも作りゃいいのかな
自公保が死んでも反対するだろうけど(藁
560 :
名無しさん@1周年:02/12/16 20:49
561 :
名無しさん@1周年:02/12/16 22:13
バブルがはじけた後、客と銀行との紛議となり、大きな社会問題に発展した。
東京三菱銀行はじめUFJ銀行、あさひ銀行など各銀行は「客の方からの自主的な融資申し込みを受けて融資を実行した」
と判で押したように各行横並びのウソの説明で切り抜けようとしている。
世論調査の支持率低下に、改革路線は変わらないとの答弁の首相。
嘘つけ。
本質的な改革をしないから支持率が低下しているのに、まだしらをきるか。。。
563 :
名無しさん@1周年:02/12/16 22:48
564 :
名無しさん@1周年:02/12/16 22:52
地方のじじばばのせいだって。
565 :
名無しさん@1周年:02/12/16 22:53
それでも自民党に投票する国民なんですね。
自民以外の政党に与党任せられると思うか?
なんで思わないの?
とりあえず自民は駄目なわけじゃない。
>>557 >圧力団体の意見しか反映されない政治が理想の政治なの?
圧力団体の意見を反映する政治のほうが、そうでない政治より良いと考えている国民が多いわけで、この現状ですが何か?
569 :
名無しさん@1周年:02/12/16 23:47
>圧力団体の意見を反映する政治のほうが、
>そうでない政治より良いと考えている国民が多いわけで
そこまで分かって棄権する有権者がどれだけいる事やら
570 :
名無しさん:02/12/16 23:56
抵抗勢力→地方選出議員ということであれば
大都市党をつくって政権を取らせないと
改革は出来ないと言う事か。
だいたい地方民は利益誘導に弱いからなあ。
571 :
名無しさん@1周年:02/12/16 23:57
>圧力団体の意見を反映する政治のほうが、そうでない政治より良いと考えている国民が多いわけで
そんな世論調査のデータはどこにもない
572 :
名無しさん@1周年:02/12/16 23:58
そんじゃ自民党の小泉マンセーして文句を言わない事だな。
573 :
名無しさん@1周年:02/12/17 00:02
>>572 自分の頭で小泉を評価しその結果に責任を持つならね
全て忘れて「安倍ちゃん最高」とか言ってたら救いが無いな
574 :
名無しさん@1周年:02/12/17 00:06
>>573 政治家にも官僚にも何も期待などしていないよ。
自分が生き抜く方法を模索すればよし。
575 :
名無しさん@1周年:02/12/17 00:10
既出ですが、
組織票で当選しているのが今の議員の大半です。
3割から4割の投票率が一般的ですね。
ということは6割から7割の人が投票してないということです。
議員は、投票してくれる有権者(道路、建設、学○関係など)
だけ満足する政治をすれば良いということです。
このことは投票しない6割から7割の人は無視しても当選できる
ということです。
投票しない人は、投票棄権という形で今の政治家を選んでるのです。
国民への増税や福祉カットを進める原因は投票棄権した人にもあるのです。
評論家気取ってないで、投票に行きましょう。
投票率が7割以上になれば、今の政治家は真っ青になること請け合いです。
576 :
名無しさん@1周年:02/12/17 00:10
577 :
名無しさん@1周年:02/12/17 00:12
> 国民への増税や福祉カットを進める原因は投票棄権した人にもある
のです。
これホントそうだよな。そのくせ政府や政治家に文句言ってる連中の
頭の構造って、どうなってるんだろう?
578 :
名無しさん@1周年:02/12/17 00:21
投票率が7割以上になったら本当に痛快なことが多発しそうですね。
579 :
笑っていられない:02/12/17 08:08
あのババァを、始末しよう。
今回の全国一斉学力テストで半径10cmの円の面積も求められない児童が、
多数存在している結果を聞いて、文部科学大臣のコメント。
「おおむね、良好。」
あいつの頭の中は、快晴を通り越している。
冗談抜きに、このままで行くと、アジア一低脳国家になるぞ。
580 :
◆dIjpddm/ZM :02/12/17 08:12
>>579 あー、なんか文部省の役人のコメントだけ異彩を放っていましたね。
本気で言っているのかと思っていましたが、指導者がこれじゃあ
生徒を責めるわけにもねぇ(苦)…。
581 :
名無しさん@1周年:02/12/17 09:21
今、文部科学省で、第一線で蠢いている奴ら(働いているとは言えない。)
たしか、教育ママの調教を受けて、
子供時代を大学目指すことしかしていない時代出身者では。
だから、その反動で、勉強時間の削減に走るか。
全ての官僚へ、
そろそろ、ママの呪縛から、逃げてくれ!!。
でも、確かに、あの時代の教育ママは、怖かった。
582 :
名無しさん@1周年:02/12/17 11:50
>>534 国民の総意?
フザけんな。献金元から票を貰う代わりに口利きで仕事を優遇されてる持ちつ持たれつの関係上、多くの組織
から票を掠め取るのがうまいだけ。
実際、都市部では自民惨敗。
市ね
583 :
名無しさん@1周年:02/12/17 11:52
>>577 お前のちっぽけなイマジネーションでは到底測りかねる高度で精緻な構造
数の上でも、自民を応援している人はそんなにいません。
ところが自民が自分達に都合よく操作するために、そう見えてしまうのです。
こわいですねぇ
北チョソとたいして違わない国家になってしまいました。
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 13:04
前回の総選挙、得票数では野党が与党を上回ったんだけど死票が多く生じる
小選挙区制のマジックで与党が勝利。
民意から乖離した政権が誕生するなんてとんでもない事態になったな。
586 :
名無しさん@1周年:02/12/17 15:52
自民はダメだが民主はもっとダメ
残念ながら
587 :
名無しさん:02/12/17 18:42
>>586 >>自民はダメだが民主はもっとダメ
>>残念ながら
結局、国民が駄目って事なんだよね。
588 :
名無しさん@1周年:02/12/17 18:45
>>1の言う通り、国民は馬鹿ばかりです。亀井、江藤、野中、古賀、土井、こんなカスに投票する奴の気が知れない。
589 :
名無しさん@1周年:02/12/17 18:56
一票の格差の問題。
小泉は是正すると公約してたはず。
選挙制度は正に国の根幹。
こんな重要な公約を反故にしようとする小泉。
こんな奴を支持する馬鹿国民。
590 :
名無しさん@1周年:02/12/17 18:59
>>586 じゃあ自民でも民主でも無い政党に投票するか
自分で立候補するか信頼出来る候補者を擁立するかだな
591 :
名無しさん@1周年:02/12/17 19:08
金に著しく執着する人々が所属する団体の組織票が選挙を動かすこの国。
金に無縁、またはすでに諦めている人々が投票に無関心なこともポイント。
だから政策(by自民党)もますます偏ったものになっていく。
592 :
名無しさん@1周年:02/12/17 19:10
>>591 「金に無縁、またはすでに諦めている人々が投票に無関心なこともポイント」
つまり自業自得ってことですな。
593 :
名無しさん@1周年:02/12/17 19:12
594 :
名無しさん@1周年:02/12/17 19:53
若い奴が一番バカ。
595 :
名無しさん:02/12/17 23:17
老いも若きも、あなたも私もみんな馬鹿。
皆で、腐った政治がもたらした、無駄で割高で非効率な財政の尻拭いに汗しましょう!
597 :
名無しさん@1周年:02/12/17 23:57
投票率を上げるにはどうしたらいいんだ。
それをもっと真剣に考えるべきだよね。
自民は投票率なんかが上がったら困るから
絶対考えないだろうし。考えてる振りはしても。
598 :
名無しさん:02/12/18 00:03
同意。
政治
の勉強を
小中学生からやるべし
歴史の武将名丸暗記や小中学生にわかりにくい政策名の丸暗記
はいらない
600 :
名無しさん@1周年:02/12/18 00:21
中国でもヨーロッパでも日本でもいいけど、歴史の本を読ませとけば
いいよ。腐敗して自浄能力を無くした権力がどれほどグロテスクで怖
いかすぐわかる。
601 :
名無しさん@1周年:02/12/18 00:47
602 :
名無しさん@1周年:02/12/18 00:56
>>601 >あんたバカァ?
イタタタタタタ
頭、大丈夫ですか?
604 :
名無しさん@1周年:02/12/18 01:04
>>603 >図星だったんだね
とは、こういう時に使うのだろうな
>>604 あのう、私なんかいじってもしょうもないんですけど。
選挙が国民の総意を問うものでなければ、他に何が代替できるのですか?
前回の選挙の得票数は野党>与党だから国民の総意は野党の
連立政権だな。
607 :
名無しさん@1周年:02/12/18 02:04
「1+1=… あの政治家が悪い…」知識のない馬鹿
「sexしたい、弱いものいじめしたい、楽して食っていきたい」欲求を抑制する理性のない馬鹿
いくら選挙やっても無駄だろ
知識、理性のない馬鹿でも個人の意思は尊重されているから
個人の意思を尊重することは馬鹿でも知っているが
知識や理性を高めることが重要、ということを世間は知らない
>>607 尊重...というより、
選挙では数だけが意味を持ち、質は無関係ですからね。
>知識や理性を高めることが重要、ということを世間は知らない
知らしめるためにはどうしたらいいかですね。
>>608 そうかな?今の一票の格差では、数がすべてとはいいきれないと思う。
それに俺は宮崎県に住んでるけど、江藤は比例で選挙にでてるから落とすことも出来ない。
もう少し格差を減らして欲しい。
せめて二倍はきらなきゃ公平とはいえない。
いっその事、選挙区をなくして日本中すべての候補に投票できるようになればいいのに。
610 :
名無しさん@1周年:02/12/18 13:35
>>609 宮崎で一票の格差をなくす運動をすると、けっこうそれはそれで
社会的影響力あると思うよ。
なんなら、手伝うけど。こっちは東京在住だが。
まず、webページ立ち上げてみることからやってみたらどうだろうか?
おりは神奈川でつが。
>>609 >いっその事、選挙区をなくして日本中すべての候補に投票できるようになればいいのに。
それは画期的だねー
あとなんかで読んだのだが、
投票率が一定以下ならその選挙区の選挙は無効とし、当選者を出さない
てのもいい感じ。
現実的ではないけど。
614 :
名無しさん@1周年:02/12/19 22:12
>>608 >知らしめるためにはどうしたらいいかですね。
いろいろな政治、政治家のページにコピペしまくる
ちなみに302人の国会議員にメールを出したが反応は…
政治家は「政治家やシステムに問題があります」とはいえるけど
「問題は国民にあります」とはいえない
ではマスコミは…
「知識や理性を高めることが重要」と主張してもよさそうなものだが…
>いろいろな政治、政治家のページにコピペしまくる
ア・ホ。
コピペは勧めませんが、政治家のBBSで主張してまわるのは面白いですよ。
私も何人かの政治家のBBSで発言を続けているうちに、妙に政治に詳しくなってきました。
昔だったら、変態山拓、ヘタレのぶてる、加藤紘一、白川勝彦のBBSなんかが面白かったです。
今はどこが盛んなんだろう?
>616
あなたのように、
問題意識もなく、ネタ、釣り、暇つぶしで政治家のBBSに発言する気にはなれません
ごめんなさい
618 :
名無しさん@1周年:02/12/19 23:48
細菌兵器については黙認ですか?
日本人の方々
そんなに昔の話でもないのですが
拉致問題そりゃ大変だ
日本が細菌兵器で他国の人たちを苦しめた
日本の歴史も知らない癖に
北朝鮮ばかり非難して
日本人は変な人種ですね
マスコミに誘導されていて嬉しいですか?
ニュースの1面だけが全てですか?
なぜ、隠された部分に目をやろうとしないのですか?
細菌兵器・・・731部隊
彼ら(日本)が何を行ったか知っていますか
その事実を知った上で
北朝鮮を批判しているのですか
620 :
名無しさん@1周年:02/12/19 23:57
最近一部マスゴミが安倍首相待望論なんてぶち上げてるけどまた小泉みたいな奴を作る気か?
もういい加減にしてくれ。
>>620 貴様の脳がマスゴミによって毒電波汚染されぬよう
自害すればいいだけの話だが…
>>618 君だって(現在正に悪をなしている)北朝鮮の事は棚に上げ、日本の事を批判しているんじゃない?
(それと同じことではないのかー)
また過去の日本人が悪い事をしたからと言って、今の日本人が(原爆を落とされたり、拉致されたり、酷い搾取を受けたり、、バカにされたり・・・)
何をされてもいいという論法は成り立たないよ。(306さんの受け売りだけど W)
そうやって、日本人は何をされても仕方ない、という自虐史観を(意図的に)植え付けて、日本国の自信を失わせるような策略はもうするなよ。
(何でも‘反動’はあるからさ。 再軍備とかね・・・)
リア厨一匹釣れますた。
626 :
名無しさん@1周年:02/12/20 01:49
自作自演の1と777は解決策らしきものを
一つもしめさないで、文句ばっかいってるのがうざい
>>626 愚痴スレ。
目標は、スレが1000まで行くことだそうで。
あ、ごめん・・・、いや何で謝らないといけないんだ?!(W)
2ちゃんは訳のわからない言葉が多すぎる。冬厨って?ついでに、香具師、も教えてくれ、先輩。
(他にも分からない人多いと思うよ)
629 :
名無しさん@1周年:02/12/20 02:06
>(他にも分からない人多いと思うよ)
初心者板に隔離されてろ。低脳。
>>626 そうかなー?
ではどの点について言ってるんだい?言ってごらん。
(まさか、気分で言ってるんじゃーないだろうな??それこそ、バカだと自分で言ってるようなもんだぜ)
>>630 ありがとうございます。
>>629 きみ程、頭良くないんだよー(W)
(子供みたいに、癇癪起こせないしさーー)
633 :
名無しさん@1周年:02/12/20 06:03
>>620 安倍首相大望論は、中曽根・勝共連合・神道議連ラインの自作自演
神道議連と道路族はほとんど重なっている
右上がりの社会に国民を注力させて
政治を語る奴を疎むような雰囲気を作り上げ
右上がりの社会でなくなった途端に
色々弊害が露見してしまった
635 :
名無しさん@1周年:02/12/20 06:51
636 :
名無しさん@1周年:02/12/20 13:27
>>631 おまえのいってることは10年以上マスコミで
言われ続けて、いまだに何もかわってないこと
それを得意げに長文で何回も書くのが、うざい
只の好事家の集まり。何かが変わる訳が無い。
>>636 おい、お前、本当にまだ、1と777は同一人物だと思ってるのか?声でも聞こえるのか(W)
内容が全然違うだろ?あ〜?
9/11の直前に、ビンラディンと米が会ってる事をマスコミが報道したか?
日本が日銀を通じて米国債を買わされてる事は? それにオレは同じ日本人の事を
バカ、だなんていう気はこれっぽっちもないよ。 全く。
639 :
名無しさん@1周年:02/12/20 20:24
>>638 おい、お前、本当にまだ、626と636は同一人物だと思ってるのか?声でも聞こえるのか(W)
内容が全然違うだろ?あ〜?
640 :
(ToT )( ToT):02/12/20 20:49
641 :
名無しさん@1周年:02/12/20 22:30
>>638 >9/11の直前に、ビンラディンと米が会ってる事をマスコミが報道したか?
日本が日銀を通じて米国債を買わされてる事は?
それが解決策?
642 :
名無しさん@1周年:02/12/21 01:17
自民党「日本人は馬鹿ばっかですから、また自民党に投票してくれますよ。」
643 :
名無しさん@1周年:02/12/21 01:23
まぁーここに書き込んでいる人も国民なんだけどね。
>>642 はいはい、菅スレに隔離されてましょうね。
645 :
1票の格差:02/12/21 01:39
投票率が低いから1票の重みが増して格差が問題になるのでは?
646 :
名無しさん@1周年:02/12/21 03:24
なにをわめこうが国民の政治への関心や投票率は上がらないよ
昔から選挙の前にはマスコミで「意思表示すべき」ってやってるんだから
647 :
名無しさん@1周年:02/12/21 04:20
在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。
大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約2割、日本人が約5割。
一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁頭の傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
韓国人は人種的に日本人とはかなり違った異人種であるという事が分かる。
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
この前の韓国大統領選挙は史上最低の投票率と言われたが、それでも70%台
日本の最近の国政選挙で70%なんてあったか。
日本の首相公選制にすべし。
>首相公選制
某祭りを見るとこの考えが如何に愚かなものかよく分かる。
支持率高かったよねぇ?
>日本の政治が悪いのは国民が馬鹿だから2
おまえらが馬鹿なのはどうにもしょうがないわけよ
でもな、お利口な俺様を巻き込むんじゃねえ、愚民共が!!
652 :
名無しさん@1周年:02/12/21 19:21
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< 愚図がなにか言ってら
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤキチガイ
雑魚一匹釣れますた。
654 :
名無しさん@1周年:02/12/21 19:23
5秒ごとにリロードしてたんだね。
(プッ
まあまあ、悔しさをバネに、立派な国民になれよボク♥
656 :
名無しさん@1周年:02/12/21 19:40
(°Д°)ハァ? 何だお前、下賎のくせに。
神である俺様に跪け。
657 :
名無しさん@1周年:02/12/21 19:58
煽りがいのあるスレッドですね
658 :
名無しさん@1周年:02/12/21 20:04
659 :
国民だってつらいよ:02/12/21 21:54
つらいのは雪国ばかりじゃないよ。政治家どもの体たらくさを見るにつけ、
国民は大声を出して泣きたいくらいだよ。(ワーン、ワーン
660 :
名無しさん@1周年:02/12/21 22:01
泣くな!怒れ怒れ!怒りくるわなこの国はよくならん!
661 :
名無しさん@1周年:02/12/21 22:09
役人をつるしあげろ
662 :
絶対アクセス:02/12/21 22:10
663 :
名無しさん@1周年:02/12/21 22:14
>>660 憤慨しすぎてもう疲れますた。
この国はもうダメぽ
664 :
名無しさん@1周年:02/12/21 22:17
ぎりぎりまで
知恵を絞りましょう
それでも衆愚が民族集団自殺を選ぶというならそれでもいいだろう
死んで馬鹿が治れば簡単だ
>>641 もちろん解決策じゃないよ。彼の発言を受けて、これまで自分が言った中からピック・アップして再提示したまでです。
(挙げたのは解決策じゃなくて、問題点の抽出です。いくら変革の為の運動をしても焦点がボケてたら効果は上がらないでしょう。例えば日本を変革しようと思っても、とかげのしっぽたる政治家を口撃するだけでなくて、背後で操っている支配者の考え方をも変えないと。
歴代総理が交代しても日本が変わらなかった事からも分かると思います。)
>636 いくら何でも、声うんぬん・・・は、言いすぎだった。ゴメンよー。
666 :
名無しさん@1周年:02/12/22 01:12
森様「自民党以外に投票しそうな人は、今度の解散総選挙は寝ててくださいね?」
667 :
名無しさん@1周年:02/12/22 01:46
>>ダミアン
いや、ねてるなら与党以外の人に入れてきなさい。(韓国みならえ!)
税金を無駄に納めていて良いわけないでしょう?
668 :
名無しさん@1周年:02/12/22 12:46
自民党に投票している地方のジジババどもは
インターネットなんてしねーんだろーなー
669 :
地方のジジ:02/12/22 12:52
インターネットするアホに、しないアホ、同じアホならやらなきゃソンソン!
祭りだ、ネットだ、2ちゃんだ!
オーレ!オーレ!ミーハー!
670 :
名無しさん@1周年:02/12/22 13:04
age
671 :
名無しさん@1周年:02/12/23 00:17
本日は天皇陛下の御誕生日です
皆、家から出て、
両手を大きく広げ、天皇陛下万歳と叫びましょう
672 :
名無しさん@1周年:02/12/23 00:27
> 日本を変革しようと思っても、とかげのしっぽたる政治家を口撃す
るだけでなくて、背後で操っている支配者の考え方をも変えないと。
> 歴代総理が交代しても日本が変わらなかった事からも分かると思い
ます。
同意。
674 :
名無しさん@1周年:02/12/23 01:23
>>665 >例えば日本を変革しようと思っても、とかげのしっぽたる
政治家を口撃するだけでなくて、背後で操っている支配者の考え方をも変えないと。
歴代総理が交代しても日本が変わらなかった事からも分かると思います。)
でその解決策は?
675 :
名無しさん@1周年:02/12/23 01:27
>>674 _、_ ∧ ∧
ヽ( ,_ノ`)ノ ヽ( ´∀`)ノ ウルセーバーカ♪
へノ / へノ /
っノ ε ノ
> >
676 :
名無しさん@1周年:02/12/23 01:51
日本の支配者たち「うーん、小泉のようなアンマが上手な総理大臣をやめさせるわけには遺憾な。」
>>675 ちゃかすなよ。(絵は上手いけど)
>>674 @(皆さん言うように)すぐ出来る事は、選挙に必ず行く事
A長期的には、日本人が自分達の意識を、今抱える問題点を見極めた上で、大きく変革する事
Bそして、出来れば民主化運動を積極的におこす事(デモやビラを撒いたり、プラカードを掲示したり。←マスコミの注目を引く為。
また私達が思う以上に全国でNPO法人&住民運動が起こっているので、全国的な規模で横のつながり、連携を取り合う事)
だと。
ただ、どんな行動をとるにしてもそれを支える理念・行動規範が大切だと思うので(それが脆弱だと分裂したり潰されるから)一番大事でかつ難しいのは
Aのポイントだと考えます。
678 :
名無しさん@1周年:02/12/23 02:13
官僚の支配構造を終わらせる事が出来ると思う候補者に投票するか
あるいは自分がその候補者になるか
やっぱ石原政権しかないな
缶じゃダメ
680 :
名無しさん@1周年:02/12/23 02:34
@(皆さん言うように)すぐ出来る事は、選挙に必ず行く事
小泉の支持率が90%ぐらいだったとき
国民全員が選挙にいってたらどうなったかね
A長期的には、日本人が自分達の意識を、今抱える問題点を見極めた上で、大きく変革する事
なんか抽象的だね、具体的には俺がどうすればそうなるの?
そうそう、何であっても行動する人は、勇気のある人 尊い人だと思いますよ。
たとえ、失敗したり恥ずかしくて辛い思いをしたとしても・・・。
だからといって、人をバカにしたり批判するだけで何もしない奴が、とやかく言う資格はない。
682 :
名無しさん@1周年:02/12/23 02:47
>>681 >そうそう、何であっても行動する人は、勇気のある人 尊い人だと思いますよ。
たとえ、失敗したり恥ずかしくて辛い思いをしたとしても・・・。
↑これが
例えば日本を変革しようと思っても、とかげのしっぽたる
政治家を口撃するだけでなくて、背後で操っている支配者の考え方をも変えないと。
歴代総理が交代しても日本が変わらなかった事からも分かると思います。)
↑の解決策になってるの?
行動力のある無能な馬鹿が一番始末が悪い・・・
ナショナリズムとは、どの民族、郷党にもあって、わるいものではない。
ただ浅はかなナショナリズムというのは、老人の場合、一種のボケである。
壮年の場合は自己についての自信のなさの一表現かもしれぬ。
若者の場合は、単に無知のあらわれでしかない。
・・・って、今読んでる本に書いてある。
あまりに鋭すぎる指摘なので、思わずカキコしてしまう1であった。
日記スレ
687 :
名無しさん@1周年:02/12/23 14:45
689 :
名無しさん@1周年:02/12/23 16:46
ブラックマネー無しでは生きてはいけないこの日本国。
いつまで自民党・経団連政治を続けさせるのか?
690 :
名無しさん@1周年:02/12/23 16:53
ブラックマネーを貰って身も心も乞食になるか、
ブラックマネーを受けとらずして経済苦による自殺に追い込まれるか、
此処まで日本国民を追い込んだ自民党政治家は総て割腹自殺するべし!!!
692 :
名無しさん@1周年:02/12/23 17:02
ブラックマネーを受けとらずしては、家庭も持つ事は出来ない。
一体何時まで経団連・自民党・ユダヤの政治が続くんだ?
693 :
名無しさん@1周年:02/12/23 17:07
政治なんてくそくらへだ。
55年論じても何にも変わらん。
経済評論家も毎朝ああだこうだと言ってても具体策は無し。
その証拠に誰も不況を克服できない。知恵者はいないのか?
694 :
名無しさん@1周年:02/12/23 17:12
ブラックマネーを受け取って久しい者は40年は経つだろう。
大体、超安い海外資源を輸入しておき国内で極めて高い独占価格
で売りつける、帝国主義的体質を断ち切る事をしなければならないのに
共産党さえこの実態を了解している。
氏ね、共産党!!
695 :
名無しさん@1周年:02/12/23 17:16
不況に勝るほど日本国は超過利潤で未だにボロ儲けしているのが真相。
696 :
名無しさん:02/12/23 17:16
697 :
名無しさん@1周年:02/12/23 17:20
人様の苦境の事だって、自分の乞食の境遇の事だってどうでもいいさあ。
政府がブラックマネーをくれさえすりゃあ、働かずとも食っていけらあ。
・・・・・・・・・・最近の若者、バカ者に共通する心情であります。
698 :
名無しさん@1周年:02/12/23 17:25
今時のバカ者に政府がカネさえ与えてくれりゃあ人殺しだって、
ドロボーだって何でもするよなー?????????????
699 :
名無しさん@1周年:02/12/23 17:34
バカ者・若者の親も所詮はバカだ。
バカからはバカしか生まれない。
バカどもはとうとう日本国を倒壊寸前にまで追い込んでいます。
700 :
名無しさん@1周年:02/12/23 17:35
700ゲット
政党政治が展開されている日本において、
小選挙区は必要だろうか?すべて比例代表にするべきではないだろうか?
タレント議員や地元に媚びうる議員がうざい。
今の日本で小選挙区のメリットってあるのだろうか
702 :
名無しさん@1周年:02/12/23 17:52
小選挙区制はファシズムの土壌です。
703 :
名無しさん@1周年:02/12/23 19:52
小選挙区制粉砕!!
日本には比例代表制を!!
704 :
名無しさん@1周年:02/12/23 20:02
706 :
名無しさん@1周年:02/12/23 20:48
一度の失言は致命傷になるんだろうか、いまだに。
失敗しても取りかえす様な努力をして、回復した信頼の方が
数倍強固になると思うが。
そんな1円にもならん事やるアフォはいないか、、、
707 :
名無しさん@1周年:02/12/23 22:32
>>683 馬鹿でも、税金を払っている限りは投票には行くべし。
すべての人には(名目上)人権はあるはずです。
(政治家は一般大衆をこう呼んでいるであろう)馬鹿を無視した活動を繰り広げる
政治家を何とかしなければならない。
政治は、一般大衆(人民)のためにあるのではないか?
企業も大切だろうが、一般大衆も愛して欲しいものです。
私たちも、愛される一般大衆になるためにも政治に興味を持って、税金で得た権利
(投票権)を有効に使っていきたいものですね。
>687
なぜわかるのですか。
ちなみに街道をゆく28耽羅紀行です。。。
709 :
名無しさん@1周年:02/12/23 23:35
投票率が50%超えてない選挙は、不投票者が投票してれば違う結果になる可能性はある。空気分子1個では人間は飛ばされないが竜巻になると吹っ飛ばされる。
ま、無駄と思っても一応考えて投票すべきだな。
710 :
名無しさん@1周年:02/12/23 23:36
投票率が50%越えてない地域は当選しても無効にすればどうよ。
712 :
名無しさん@1周年:02/12/23 23:41
ここに書き込んでるやつは関心があるから投票はするんじゃない
他の板のやつらは知らんけど…
713 :
名無しさん@1周年:02/12/23 23:47
投票した人には地域振興券を配るのはどうだろうか?
減税の一環として!
>>713 矛盾してるような気がするのは私だけ?
財源はどうする?
715 :
名無しさん@1周年:02/12/23 23:58
>>708 ファンだから(w
日本のメディアも彼ほどじゃなくても、少しはまともな文章を書いて
欲しいよね。
とりあえず年金 株につっこむのヤメテー。
どんなギャンブラーだYo!
717 :
名無しさん@1周年:02/12/24 00:39
718 :
名無しさん@1周年:02/12/24 01:49
投票にいかないやつは懲役1年
719 :
名無しさん@1周年:02/12/24 01:53
バカは懲役3年
720 :
名無しさん@1周年:02/12/24 02:02
選挙に行かなければ次回以降の選挙についての選挙権を一時停止する
其の停止を解いて欲しければ次回選挙前に役所にいって手続きをすることが必要にする
また次回選挙時に投票所に直接身分証持って行って申請すれば選挙権がその場で回復される
これでどうでしょう?
721 :
名無しさん@1周年:02/12/24 02:12
>>719 バカを3年も娑婆から切り離したら、救いようないバカになちゃうだべ。
>>682 ちがうちがう(W)681のは、678さんに対するもの。
リ・ロードしてたけど681を投稿した時点ではなぜか、君の分は出てなかったから。
(くどいかと思ってしなかったけど、
>>6○2などの宛名書きはやはりした方がいいみたいだね)
日本人の意識の変革の為に具体的には、
@行動する・自分の意見は発する習慣をつける ⇒ 例えば友達や家族に選挙には行かねばダメだ、
と議論する/投票に行かせる、だけでも意味はある。一人が4、5人を変えられたら全体では凄い数字になるから
A周りで起こっている事を他人事で片付けない ⇒ あいつらバカだ、とか関係ないとか
無関心でいたツケが今例えば国民全体に重税となってのしかかってきてるのだから、結局他人事ではない
B日本人であること、日本の国に、誇りを持つこと ⇒ これがない社会は、自信喪失で停滞する。
こう言うと必ず日本人なのに激してくる奴がいるが(W)、自分を(自分が日本人であること、自分が自分であること)
を肯定的に捉えることの方が自然、まだ無垢な子供の様に。
日本が嫌いという人は、腐敗した政治、低俗化した風俗or一部の者=日本と思ってしまってるのが一因ではないか。
でも日本の国は、素晴らしい点がたくさんあるよ。高い技術力。そして何より素晴らしい国民。(本来は)倫理観の高い、礼儀正しい社会だった筈です。
そして今も多くの国民は善良で勤勉。エネルギーショックの時の省エネ、そして今のリサイクル運動など国民の多くが一つになって変わろうとするパワーは、、、あの世界的な経済学者である、P.F.ドラッガー博士も高く評価する所です。(今の日本は悪い面ばかり強調されている様に感じる)
C自分自身、知らず知らず洗脳にかかっていないか、改めてチェックしてみる=日本の力を削ごうとする、外国の存在を意識する ⇒ 洗脳の例はいくつもあるけど、例えば日本はダメだ、という風潮なども。(でもこの点は深刻だろうね。)
他にも多くあると思うけど要するに、一人の成熟した人間となるように成長しなさい、という考えと多くの点でだぶると思う。
(長くなって、申し訳ない)
>>1 馬鹿なのではありません。
勇気がないだけなのです。
724 :
名無しさん@1周年:02/12/24 02:44
31 :名無しさん@3周年 :02/12/21 09:20 ID:If25ryt
平成13年度特別職職員の俸給月額の概要(特別職給与法関係)
俸給月額
内閣総理大臣 2,304,000円
国務大臣,会計検査院長,人事院総裁 1,682,000円
法制局長官,官房副長官,副大臣・副長官,
公取委員長,公務員倫理審査会の会長 1,610,000円
宮内庁長官
検査官,人事官
大臣政務官・長官政務官 1,375,000円
公害等調整委員会委員長
内閣危機管理監
常勤の内閣総理大臣補佐官 1,365,000円
侍従長
国家公安委員会委員等(仕事=週1回の会議) 1,346,000円
公害等調整委員会の委員等 1,185,000円
725 :
名無しさん@1周年:02/12/24 03:29
>>713 振興券目当ての奴には投票して欲しくないなぁ。
カッコイイから小泉支持なんていってる奴が喜びそうだ。
公約違反に対しての刑罰を作れば政治業者もヘタな事はできないはずだが、堂々と嘘をつけるからなぁ、、、
やっぱ公約違反は詐欺として罰を与えないと。
726 :
名無しさん@1周年:02/12/24 03:33
>>722 基本的な日本人気質
出しゃばる事、異義を相手の感情も考慮せず主張する事
=恥ずかしい事とされて、まだ多数派なのです→1、2
3は自ずと発現するもので強要して良い結果が得られた事は無い
大人社会が尊敬に値する行動をみせればすぐ確立できる
一番は社会や体制側が、異なる意見を見つけると「おまえはアカか?」
とか「おまえはどっちの意見だ?」と、貧困な思想から正すべき。
本当に自分で考えられる国民を作るのはこれからなのではないか?
727 :
名無しさん@1周年:02/12/24 05:35
ノムヒョンってインターネットで火がついたんでしょ?
2ちゃんでも似たようなことは出来なくはないんじゃないの?
ひろゆきでも祭り上げるつもりか?
729 :
名無しさん@1周年:02/12/24 10:58
>>726 >大人社会が尊敬に値する行動をみせれば
>本当に自分で考えられる国民を作る
なんか二つとも抽象的だね、具体的に俺がどうすればそうなるの?
>>729 >具体的に俺がどうすればそうなるの
何もするな何も考えるなってことだろ。
731 :
Daisuke:02/12/24 11:39
合法売春とソープの違いってあるんでしょうか?
宝くじ、競馬、パチンコとギャンプルとの違いってどこにあるんでしょうか?
733 :
名無しさん@1周年:02/12/26 11:18
726>> 2チャンランネラー上で、ブラックマネーのバラマキ=超過利潤による
国民の脚縛りの事を告発すべき。人に世界一思いやりの無い国民と名指しされ、
バカ者が闊歩する社会は間違いなく超過利潤のバラ撒きによる人間品性の低下
によるものです。
自ら働いた分は正当に受け取るべき。ブラックマネーなどで茶を濁し権力と妥協すべきでは
決して無い。
この卑怯・狡猾なる超過利潤のバラ撒きを許すべきではない。こんな計画を作り、
実行している政治家・財界人・フリーメーソンに断固抗議すべき。
自分本人でまっとうな労働で得た報酬で生活出来る社会が実現出来てこそ
日本人はマトモナ人間になるに違いない。
超過利潤=ブラックマネーのバラ撒き、不労所得の廃止こそ21世紀初頭の
日本が目指すべき第一の国内問題でなければならない。
734 :
名無しさん@1周年:02/12/26 11:22
既得権益業界(公務員、テレビ、新聞、銀行、特殊法人その他)の
規制緩和や改革を行わず、これらの社会主義体制を維持して
競争業界(自動車、電機、鉄鋼、造船、繊維、まだまだ沢山あるが)
は激しい競争社会、資本主義体制で動いており
このような二重構造での失業者激増、自殺者激増などは
独裁社会が蔓延してきているということ。
非常に危険な社会構造だ。 全ての業界を競争社会にして
脱落者を社会保障などで救うか、競争社会を止めて公務員などの公的部門を
中心とした社会にするのか、どちらかへ進むべきであろう。
全く異常な二重構造社会である。
このままで行くと来年以降も凶悪犯罪の激増、自殺者激増の流れは
変わらないであろう。
貯蓄を食い潰して生きている人が激増しているため、
この問題の深刻さがわからないのであろう。
時間は限られている。
735 :
名無しさん@1周年:02/12/26 11:45
734>> 凶悪犯罪の激増、自殺者の激増、これらは明らかに自民党から共産党までの全政党、財界
の企んだ国家的犯罪行為です。
今時時給800〜1000円ほどの薄給で誰が生活出来るというのでしょう。
あくまで現政党を消滅させ真に日本国民のためを思って政治をやってくれる人、勢力が早急に出現
してくださることを願う毎日です。
736 :
名無しさん@1周年:02/12/26 11:55
>>735 正しくその通りです。
既存政党は全て駄目です。
公務員改革をとっても共産党を始め全て給与から身分を含め全て維持。
投票率が少ないのも当たり前です。
何処に入れても既得権益層などの改革は行われないのですから。
日本は異常社会です。
>>735 政党政治を否定するのは如何なものかと
革マルさんか、皇道派の生き残りさん?
熊谷代表が与党攻撃を謝罪 「水に流して」
保守新党の熊谷代表は26日の与党3党首会談で、これまで公明党をはじめ与党攻撃を重ねてきたことについて「愛国の精神で言ったことで、水に流してほしい。心からおわびを申し上げたい」と謝罪。
熊谷氏は民主党国対委員長時代を中心に、記者会見などで与党を痛烈に批判。
今年5月には、有事法制関連法案への対応をめぐって公明党を「戦争党」と呼び、「政権に居座ることを自己目的とし、政治理念も支持者への説明も議会制民主主義もかなぐりすてて、自民党より偉そうな顔をして居座っている犯罪カルト」と指摘。
保守党についても「入閣だけが目的の悲しい政党」と攻撃していた。
http://www.asahi.com/politics/update/1226/004.html 政権に居座ることを目的とした似非政党を率い、カルトに土下座し、愛国の精神などとんでもない。
恥知らずで嘘吐きな政治家には、辞任こそ国民への最大の奉仕だ。
コピペうざい
740 :
名無しさん@1周年:02/12/26 23:31
742 :
名無しさん@1周年:02/12/26 23:59
族 議 員 は 族 市 民 の た め に
族 市 民 は 族 議 員 の た め に
743 :
名無しさん@1周年:02/12/27 00:04
それが解決策?
>>742 ちょっと面白いが、族市民てなんや ヽ(´ー`)ノ
いまある、洗脳の例 〜麻薬について〜
信じられない事だけど、麻薬は世界中の‘国家’が関わっている。つまり「麻薬撲滅」を標榜する国が裏では麻薬から上がる巨万の富を得ているということ。
その利益は、ある王室や各国の(全てではないけど)政権中枢部に入っている。要するに現世界は、地下に潜っただけで19Cのアヘン戦争の頃と程度は変わっていないと
思って実態からそう遠くない。9/11後の米による、アフガン攻略は実にその麻薬が目的であるという。 常々ハリウッドの映画はなぜ、麻薬やその密売人を取り上げた物が多いんだろう
と漠然と思ってた。しかも有名な俳優を使ってあのように格好良く映せば、みな憧れても仕方ないよなー、と(皆も思わないかな?)。でもこの情報を聞いて、あーそれは意図的だったんだ、と気づき、また正直
麻薬ってどんなだろうとほんの少しでも興味を持った自分は、これが洗脳か、と認識した次第です・・・。
この様な視点で日本の世の中を見れば、様々な点で巧妙に洗脳が行われているように思う。日本はダメな国だ、とか・・・。(これが氾濫すると、国民の自信喪失→どうせ私達はダメだから=あらゆる面でのやる気の喪失
→国の停滞、につながると思うから嫌なんだ)元々謙譲が美徳とされる国でそういった素養がある事は否定しないけど、今の風潮はあまりに限度を超えているように思われてならない。
747 :
名無しさん@1周年:02/12/27 13:10
777は麻薬常習者
支離滅裂なのはそのせい
>この様な視点で日本の世の中を見れば、様々な点で巧妙に洗脳が行われているように思う。日本はダメな国だ、とか・・・。。(これが氾濫すると、国民の自信喪失→どうせ私達はダメだから
つ ま り こ の ス レ の こ と で す ね
>>747 お前の頭が低くて、理解力がないから・・・支離滅裂としか思えないんだよ(大・W)
(何か意図があっていうのか or 怖くて逆上しているのか・・・情けない奴)
いずれにしろ、ボクチャン(W)は・・・すっこんでろ!
>>748 それ(日本人はバカだ、と言うこと自体)が目的化しているものがあるけど、嫌〜な気分にさせるだけで何の意味があるのかな、と思いますね。だったら問題点を出したり、(自分なりのでもいいから)思う解決策を提示して議論の叩き台として
供する方がいいと思う。
750 :
取り締まれ!:02/12/27 14:35
752 :
名無しさん@1周年:02/12/27 14:47
753 :
名無しさん@1周年:02/12/27 15:11
>>751 年代別投票率 20台は40%で60台は80% なめられるのは
当たり前。
>>749 >だったら問題点を出したり、(自分なりのでもいいから)思う解決策を提示して議論の叩き台として
>供する方がいいと思う。
ここはそういう有意義なスレじゃありませんよ。
心の赴くまま、愚痴ったり、釣りをしたり、思いつきを書くだけのスレです。
1さんが前にそう言ってますた。
>>754 スレッドの性格は1が決めるのではなく、参加者が決める
756 :
名無しさん@1周年:02/12/28 01:28
いいじゃないか?馬鹿な国民と共に日本丸も沈没だ。w
その際は必死に
>>756にしがみついて、
>>756が呼吸困難で苦しみもがき溺死するのを見届けてから
私は安眠しますね。
758 :
名無しさん@1周年:02/12/28 01:57
日本の経済が悪いのは国民が馬鹿だから
日本の社会が悪いのは国民が馬鹿だから
日本の文化が悪いのは国民が馬鹿だから
国民が馬鹿じゃない国ってどこだろうね
759 :
名無しさん@1周年:02/12/28 04:16
>>758 チェチェン、モザンピーク、チェニジア、イタリア南部、カシミール
フィリピン、革命という民主主義実現への絶対プロセスを経た国は何処でもそうだ。
安穏と惰眠を貪り、多数こそ正義、常識こそ正道と決め付ける馬鹿は日本だけだ。
チェチェン、モザンピーク、チェニジア、イタリア南部、カシミール
フィリピン
全部政情不安定じゃん
761 :
名無しさん@1周年:02/12/28 04:19
>>758 チェチェン、モザンピーク、チェニジア、イタリア南部、カシミール
フィリピン、革命という民主主義実現への絶対プロセスを経た国は何処でもそうだ。
安穏と惰眠を貪り、多数こそ正義、常識こそ正道と決め付ける馬鹿は日本だけだ。
762 :
名無しさん@1周年:02/12/28 04:23
民主主義は多数の幸福や価値観を優先する政策だから正義とは別だよ。
764 :
名無しさん@1周年:02/12/28 12:42
☆お子さんも不良界のトップ、しかも暴走族★関東連合●総長★なんてすごいね☆
◎お子さんも不良界でがんばる!!お父さんも日本のトップとしてがんばる!!◎
*「関東連合ってすごいですね、お子さんもトップなんですね」とか電話して聞いてみよう!!
〒100-8940 東京都千代田区霞が関3-1-1/
TEL(代表) 03-3581-4111 (AM9:00-PM6:00)
◎財務省キャリアの暴走行為ならたやすく許す警察一覧◎
*「財務省キャリアのお子さんの暴走なら許すって本当ですか」とか電話して聞いてみよう!!
池上警察署 大田区矢口1-2-8(仮庁舎) 03-3755-0110
世田谷警察署 世田谷区三軒茶屋2-4-4 03-3418-0110
北沢警察署 世田谷区赤堤3-26(仮庁舎) 03-3324-0110
玉川警察署 世田谷区中町2-9-22 03-3705-0110
成城警察署 世田谷区千歳台3-19-1 03-3482-0110
765 :
名無しさん@1周年:02/12/28 13:04
清き一票を!
【日本の政治評論家不人気投票】
池田大作、現在一位まであと約600票。
ご協力お願いします。
http://www.amiva.com/an/vote001/tvote.cgi?event=001&show=all 下記は池田大作の発言ですが原爆を投下されたのは創価学会を迫害したから
ということです。このような人物が権力をもっていてよいのでしょうか?
先ほどから話がありましたが、大聖人様御在世に大聖人様を迫害したがゆえに
一国謗法であり、一国が正法を護持しなかったがゆえに他国侵逼の難、二回の
他国侵逼の難がございました。文永の役と弘安の役。その大きい難を通じて、
民衆は大聖人様の予言を少しずつ知ってきたわけでございますが、下って
大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の
投下をされております。一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
いままた日本の国が、もしか広宣流布ができなかったならば、それ以上に、
日本の国が重大の岐路に立っている。それはなにか。戸田会長はそれをいちばん
心配して、それを青年に、これからの行くべき道をたくさん教えてくださったわけで
ございます。大聖人様御在世のときには二度の他国侵逼の難。大東亜戦争のときには
世界始まっていらいの二つの原子爆弾の投下、今度は日本の国が、ソ連とアメリカと
二つの大国から攻められていくべき宿命にあるということを、真の青年は知らなくては
ならないと思うのでございます。
766 :
名無しさん@1周年:02/12/28 13:10
767 :
名無しさん@1周年:02/12/28 17:32
池田大作氏ね。自分の国のようなツラしやがって。
768 :
名無しさん@1周年:02/12/28 17:58
カネ、カネ、カネ、すべてはカネの為に日本人の頭脳は侵されてしまった。
カネさえあれば何でも出来ると言った拝金主義の風潮が日本人をサッパリ
ダメにしてしまっている。
カネよりももっと大事なモノの事を忘れてしまっている。人様の心の痛み
や悲しみに極めて鈍感になってしまっている。いや、人様を傷つけて快感を
感じているのが現在の日本人だ。
この悪しき状態を脱するには日本人を拝金主義者に陥れた政府自民党、経団連を粉砕し
その目上の同盟者たる米国との軍事同盟を断ち切る必要があると思われ。
769 :
名無しさん@1周年:02/12/28 18:13
770 :
名無しさん@1周年:02/12/29 00:30
>>768 つまり、日本は戦争をしなければならなくなると。
771 :
名無しさん@1周年:02/12/29 04:19
>>770 >この悪しき状態を脱するには日本人を拝金主義者に陥れた政府自民党、経団連を粉砕し
>その目上の同盟者たる米国との軍事同盟を断ち切る必要があると思われ。
戦争じゃあないよ。民族民主主義革命だよ。
772 :
シャロウム:02/12/29 07:07
バカ党が日本を変える。
民族民主主義革命ーーーーーー
人々もそういった思いを持たれているようです
「どのような政治の体制を望みますか」・・という投票箱があります
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/27/vote.cgi?id=seijian 既に1060名を超える投票がなされました、現在まさに信じられないデーターが形成されています。
なんと、「議員は議論専一・国民が票決」が43%、「直接間接併存政治」が21%で、、直接意思を表明したいと考える方が合わせて64%なのです、「間接政治」19%と比べてその差は歴然です
もしかすると、国民意思を一旦議員が咀嚼する間接政治体制を国民は「容認しがたい制度」という認識にあり、不況の原因である「将来不安」なのかもしれません
シャロウムさんは「国民が政治に参加すると失敗する」と思われて
いるのでしょうか
しかし過去の政治のほとんどが失敗していますが・・・
>773
HP見てきました。
でも、選択肢がちょっと極端ではないですか?
私だったら、「一定の重要法案について、住民投票・国民投票によって意見を問う制度」に一票します。
775 :
名無しさん@1周年:02/12/29 18:48
時代の変革にはいつも革新的なものが必要なのでは?
織田信長の鉄砲から始まる技術革新、開国、戦争、
そして今は現体制(自民党の連立政権)が崩れないことには、
不況いや日本の氷河期はは脱せないと思う。
>>774 直接民主制度を作っても、政治不信と言う名目だけの政治に
興味の無い国民がする国民投票なんてたかが知れている。
>直接民主制度を作っても、政治不信と言う名目だけの政治に
>興味の無い国民がする国民投票なんてたかが知れている。
正解です(w
直接民主主義を(一部)導入しようと、投票率があがって若者の棄権が減ろうと、それだけでは日本の政治はよくなりません。
本当に重要なのは、有権者の意識そのものです。
で、重要法案を国民投票にすれば、いやでも政治意識が高まると思うんですよね。
自分達の意思で国・政治を決めるっていう。
重要なのはこっちの方だと思います。
年末最後のカキコです。
だから、どうってわけでないけれど。
出先からで、駄文失礼。
私達がいるから、国があるんですよね。
私達がいるから、政治があるんです。
国ってのは、政治っていうのは、私達のためにあるんです。
だからこそ、国なり政治なりを愛するんですよね。
逆を言えば、一部の人だけのために、私達を抑圧・搾取するだけの体制であれば、なんとしてもそれを倒さなければならないわけです(汗。
この板にいると、コヴァっていうのかな、こんな基本的なことがわからない馬鹿が多くて、吐き気がしますよね。
国民とか有権者とか暮らしとかそういう視点が欠如しちゃっている。
彼らの言ってる、強権的な、独裁的な、盲信崇拝的な政治というのは、ずばり北朝鮮そのものなのに、北朝鮮を下品に差別して大喜び。
あげく愛国とか・国のためとか、黙ってさっさと死んでくれ。。。
国とか政治とかってのは相対的な価値観であってしかるべきじゃないですか。
2003年、そういう政治に近づきますように〜。
778 :
名無しさん@1周年:02/12/29 19:24
これで1=777が確定しました
779 :
名無しさん@1周年:02/12/29 21:29
>馬鹿が多くて、吐き気がしますよね
>馬鹿が多くて、吐き気がしますよね
>馬鹿が多くて、吐き気がしますよね
死ななきゃ直らないってのは本当ですね。
783 :
名無しさん@1周年:02/12/29 22:12
>>777 >で、重要法案を国民投票にすれば、いやでも政治意識が高まると思うんですよね。
小泉フィーバーのように一気にもりあがり一気にさめる
だいたい誰が「重要」ってきめるんだよ
>>777 1は分かってないな。
1のいう >・・・基本的なことがわからない馬鹿・・・ >・・・黙ってさっさと死んでくれ。 という相手もまた
自分がいう‘私達(=国民)’に入っているという事を。(結局奴のいう‘国民’とは、自分の意見には反論も意義も唱えない、1にとって都合のいい、羊のような‘架空’の集団を指すんだろな・・・)
でもその発想は、1が嫌悪する‘対象’の考え方と似通っているのだけど・・・。
786 :
池田 駄作:02/12/30 10:39
おだまり。ドアホども。 ブリブリッ ブリーッ。
わしのケツでもなめとれ。 ブリブリッ
おみゃーたちはワシらのしもべがええとこよ。 ブリブリッ
_-=─=-
/ ̄ ̄ヽ=≡///:: ;; ''/ ̄ヽ
| / '' | \-─~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\_| U \_|/:::::\ 丶
| U 彡::::::| ヽ
≡ , 、 U |:::::::::| .|\@
≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/ |
|| ,ー> | | <ー |─´/ | | ブリブリッ
|ヽ二_,( )\_二/ >6 | |●
| ////( )ヽ//// |__/ |
.| / ⌒`´⌒ U ) | .|
| U ノ / | / ●
( |_/ヽ_'\_/ ..| | |
\ 、\ ̄  ̄/ヽ U / | | ●
\ |  ̄ ̄ __/ .|_ \ /
\ヽ____/ | | ~──────' | / ●
|__| .|__| |__| .|__ / ●●●
/ / / / / / / / / / / / ■●■ ●
787 :
名無しさん@1周年:02/12/30 11:14
年末年始恒例の海外旅行
また大量に内需が放出されますね。
マスコミもこれに苦言を呈するどころか
芸能人の海外旅行特集など組んで、内需放出を後押ししてるから。
右も左もバカばかりで嫌になります。
788 :
いいね、うまいね、阿久根だね:02/12/30 11:43
789 :
名無しさん@1周年:02/12/30 12:30
♪も〜いくつ寝ると、お正月。
♪お正月には、株下がり
♪その後は戦争、大暴落。
♪はーやく恋恋、3月危機。
>>771 ‘民族民主主義革命’って、いい名前だなー。
我々には今までの世界の人類が勝ち取ってきた、普通選挙権、という共通の‘財産’があるから
投票行動によって一定の改革が可能かも。(血は出来るだけ流れない方がいいから)ゆえに、民主主義・革命 は的を射た表現だなあ、と。
791 :
名無しさん@1周年:02/12/31 00:45
本来、選挙権はどの民族も苦労して勝ち取ってきたものだけど、日本
人の場合、最後の一押しをアメリカに恵んでもらったから今一つあり
がたみを実感していないのかな?
792 :
名無しさん@1周年:02/12/31 01:00
今、日本に本当に必要なのは、血のある革命かもしれない。
霞ヶ関を転覆し、権力中枢握る官僚や政治家をヤル。
違法でも英雄にはなれるかも。正義は合法とは限らない。
それだけの魂ある奴がおれば、の話だが。
793 :
名無しさん@1周年:02/12/31 04:02
いつの時代も危険思想のヤシがおるもんやなぁ
お前ら何もわかっとらん。
このオレがやりたい放題できたのも、ジジイ、ババアの支持があったからだ。
先のない人間はちょっぴり親切にしてさえやればイチコロなんだよ。
このことがわかっとるのは、まあこのオレだけだな。
__,,.
-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
/;:;:;:-'" `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
/;:;:彡 ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
/;;::;:三 i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
,i";:;:彡 - '' - 、. ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
/;:;;:;彡 ,,...:-'" ,,,..... ミ;:;:\;:;:ミ|
/;:;:;:;:;:彡 - ' ''"" - ''" ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
i!;:;/;:;:;彡 ,,;;;;;;;!!!!!:、 ヽ、;:;:;:;;::、
!i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;:::: :::. '"" _ ノ i / |
ヾ;:彡/ _ _ ::: :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
!;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;: ::::;:;:;::ー= '" :::ノ |
i、/ ,.-‐>ゝ: : ' " ::::;:;:;: : : :; /
:| ..:/ :::: '⌒ヽ ;::‐'
ゝ、 ..::::: ゝ - 、 ,:-‐-' `ヽ、 .. :|
i ::::/:: `'''' i:::: |
ヽ !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー ,!
ヽ `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ .:: /
\ ` `ー-、二二,.:'' .:: ,ィ"
,,...--;'''"";:ヾ, :.. ,;: /
,..:-'" ー:、 .....,,,,,,.... ,.::'" ムネヲ
795 :
名無しさん@1周年:03/01/02 00:16
>>794 そうですね。国民が馬鹿であれば、日本は破綻する。
>791 そう、それが日本の国民が(不断の)努力をしない、根本的な原因だと!
>792 合法なのが正義とは限らない、とも。ナポレオンもそうだけど、結局、勝てば官軍。
797 :
名無しさん@1周年:03/01/03 13:42
戦争は正義が勝って、悪が負ける
のではなく、強いものが勝って、弱いものが負ける
798 :
名無しさん1周年:03/01/04 20:38
平気でブラックマネーを受け取り、新車を買いマンションを購入するあの大バカさ
加減!!こいつらが日本をダメにしている。国を滅ぼすものだ。
799 :
哀愁のスーパーマン:03/01/04 22:51
日本国民が優秀だとも思わないが、
特に劣っているとも思わない!
どこの国とも同じように、
馬鹿も悧巧もいる、、、、
ただこの国の場合、
馬鹿も悧巧と同じ権利を持ち、
同じ発言の機会が与えられるから、
馬鹿が馬鹿と気付かない!
これがこの国の不幸だ!!!
日本の外交を見たらやっぱり愚民だなぁと思わないか?
801 :
名無しさん@1周年:03/01/04 23:18
国民のほdどが政治に無関心
さらに悪い事に関心をもってる奴等の大半が
気違い反日偽左翼の奴等か
低脳朝鮮街宣右翼の奴等
それか2chネラ〜
終わってる臭いぞ
802 :
名無しさん@1周年:03/01/04 23:47
〉799 の言う事は正しい。が確かに全ての国民に同じ権利があるから一部の馬鹿な奴は真紀子や土井、野中、江藤、亀井みたいなカスに投票すんだよな。奴らの何を評価してんだか。特に政治が分からないババーは土井、真紀子を支持すんだよ。選挙権は納税者だけにすべき。
>政治が分からないババー
>>802がよりよく理解しているとは思えないね
もしかしたらこの国をダメにしてるのは馬鹿主婦かもしれんな。
805 :
名無しさん@1周年:03/01/04 23:56
原因の一つである事は確かだ>バカ主婦
〉803 政治を分からないババーやお前みたいな非納税者の寄生虫がこの国を駄目にしてんだよ。カスの真紀子や土井支持してるのはババーなんだよ。理由はかわいそうとか同じ女だからだと…バッカじゃねーの。
807 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:01
「消費税反対」これだけをアホの土井が叫んで当時の社会党のババー議員が多く当選した。支持したのは同じババー。政策も何もあったもんじゃねー。
おまいらの母親や妻のことだな>バカ主婦
809 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:03
私の母親はバカじゃありません
妻は居ません
私は女だからです(w
811 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:05
まず出来るのは母親や妻を説得する事からだな。
813 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:07
〉808 お前みたいな奴には妻も恋人もいないだろうな。お前みたいなアホを産んだお前の母ちゃんもアホなババーの一人で馬鹿な国民の一人がお前。
814 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:07
>>810 お前の母親はバカです
もろちんお前もバカです
>>812 さすが、賢い有権者は言うことが違いますね
そんなに女が憎いのですか?気の毒に....
とって食やしませんよ。
818 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:10
〉810 プッ女だったんだ。すっげーブスでデブだろ?お前社民支持者だろ?どっちにしても死ね。
820 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:11
821 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:13
訂正!この国を駄目にしているのは馬鹿女です。
822 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:14
「日本が駄目なのは馬鹿女のせいだ」 という方々へ
一生、日本の有権者の半分は女であることを呪い続けてください。
それしかあなたがたにできることはありません。
せいぜい、2chで憂さを晴らすくらいしか....(w
ああ、お母様や奥様には当たらないでくださいね。
824 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:17
>>823 何でそんなに必死なの?
何で脊髄反射するの?
〉823 馬鹿女って言ったのは俺だよ。じゃあーお前は一生馬鹿女に生まれた事を後悔しな。っていうか土井、辻元、田島、真紀子、福島ってホントに女の政治家ってロクな奴いねーな。同じ女としてお前があのカス共を何とかしろ。
>>824 暇だから。
それと、「日本が駄目なのは」
「国民が馬鹿だから」
「土建屋が馬鹿だから」
「公務員が馬鹿だから」
「地方の奴が馬鹿だから」
「若いやつが馬鹿だから」
「女が馬鹿だから」
とか言って満足してる香具師には、もううんざりだから。
このスレの1から全部読めと言いたい。
ほら、冬厨にマジレスしてしまったではないか。
827 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:24
確かに愚かな女性政治家が目立つけど、じゃあ有能な男性の政治家も
なんでいないのかな。
男女を問わず日本にはろくな政治家がいやしない。
もっともくだらない政治家に投票する無知なおばさんのせいかもね。
828 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:25
>>826 厨とは便利な言葉だな。
自分と意見が違い鬱陶しい奴には厨と叫べばいい。
論理的に罵倒できない頭でも、厨とレッテル貼りができる。
便利だ。便利だ。とても便利だ。嗤える。
放置と言って放置しない奴もまた嗤える。
826みたいのは問題点を見つめるのが怖いんだろうなぁ。
じゃあ、どうしたいのよ。
ただ、自分以外のだれかのせいにしたいだけでしょ。
馬鹿な主婦、無知なおばさんを有権者から外せば、日本が良くなるの?
じゃ、女の選挙権を全部取り上げるの?
それとも、馬鹿な女だけ取り上げるの?
その区別はどうするの?
どうやって取り上げるの?
憲法改正するの?
小泉、竹中早く大手銀行潰してくれ頼む!
833 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:30
〉826 何言ってんのお前?それだけ馬鹿な奴がいるから日本が駄目になってんだよ。事実なんだよ。確かに〉827 の言う通り男の政治家もロクな奴いない。でも無知な主婦が投票してるのは事実なんだよ。だから納税者だけに選挙権与えるべきだ。
>>833 まさかと思うけど、
納税者は全て男とだとでも思ってるのか????
>>833 ミスター携帯電話
パソコンで書いてくれ
〉836 今日はパソコンからは無理です。読みづらくてすいません。 〉835 アッホー納税者全てが男だなんて思ってる訳ねーだろうが。無知な主婦の票数が減ればいいんだよ。
838 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:38
小泉総理の登場で多くの国民が政治に関心を持ったまでは
良かったけれど、小泉さんが成果を上げられないことに
もう飽きちゃったみたいで関心が薄れてきたことが大問題なのさ。
とにかく国民は政治に常に関心を持つべきで、おばさんたちにも
高速道路問題や不良債権問題、朝鮮系銀行への巨額の税金投入
などについて真剣に考えてもらいたいな。子供たちの将来を考えたら
ダイエットやブランドより大事な関心事なんだからさ。
839 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:46
衆議院議員の原ってジジイ。議員生活何十年だから銅像だ建つって事で90近いのにそれだけにこだわって選挙民に夫婦揃って土下座。結果当選。こんな奴に投票する選挙民てホントマヌケ。
840 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:51
今のこの日本の体たらくって
鈴木宗男や原じじいみたいのに投票するでたらめ有権者の
責任は重いよね
841 :
名無しさん@1周年:03/01/05 00:52
原ジイの政治家人生での最高の誇りは瀬戸内海にかけた橋だと
高らかに言ってたな。たしか青函トンネルと戦艦大和と
並んで三大無駄に数えられたが。今やハマコーのアクアライン
もそれに加えられた…
>>841 瀬戸大橋と
明石海峡大橋と
後1つはなんだった?
843 :
名無しさん@1周年:03/01/05 01:00
無知な主婦もだけど政治家にも定年を設けるべき。70、80近い戦前生まれのジジ、ババに今の時代何ができるってんだよ。
844 :
名無しさん@1周年:03/01/05 01:05
原ジジーは結局あんだけ長く議員やってて赤字の橋作っただけが誇りなのね。馬鹿すぎ。土下座、泣き、同情、みそぎで投票するから馬鹿な政治家が増える。
845 :
名無しさん@1周年:03/01/05 01:14
原じじいの銅像は恥の塊ってことか。
846 :
名無しさん@1周年:03/01/05 01:19
税金で建てた原の銅像などぶっこわすべき。国会にまともに出なかったジジーは単なる税金泥棒。
847 :
名無しさん@1周年:03/01/05 02:40
無知な主婦もだけど税金で飯食ってて働かない公務員も選挙権なくていいよ。単なる寄生虫だもんね。
848 :
名無しさん@1周年:03/01/05 02:44
>>841 青函トンネルは無駄とは思わんけど。
同じ理由なら、関門トンネル、関門橋も無駄と言う事になる。
849 :
名無しさん@1周年:03/01/05 02:54
>>848 それは有効に活用しているかどうか、ってことだろうな。
850 :
名無しさん1周年:03/01/05 08:53
>>799 日本人はアメリカを抜いてダントツに他人に対して思いやりがない
という調査結果がでている。
皆、ブラックマネーさえあれば自分の地位は保証されたと思っているらしい。
カネさえあれば何でも出来るというのは大間違い。
人間生きていくうえで、他人を尊重する事こそ一番大事な事ではないか。
それをカネさえあれば何でも出来ると言うような地から脚が浮いた見方をする
ような人生観も自民党・影の政府が計画的に仕組んで作り上げた、姑息な
社会の崩壊の仕方だろうな。
851 :
名無しさん@1周年:03/01/05 14:09
日本を駄目にしたのは政治家、官僚、公務員、財団法人などの税金で食っているカスのせいだが無知な主婦も奴らと同じぐらいアホです。
馬鹿ばっかで気がすんだ?(w
853 :
名無しさん@1周年:03/01/05 16:35
香港の民間団体「保釣行動委員会」尖閣諸島に5月に上陸か
国民よあなたはバカなのか?
おお、バカとは何なのか。
さぁ、国民よ自分で考えるのだ。
855 :
名無しさん@1周年:03/01/05 17:34
似たようなこと10年前から聞いてるけど
かわってないよね
856 :
名無しさん@1周年:03/01/05 19:45
〉852 死ねカス。
あけましておめでとうございます。
のんびり続けていきますので、ことしもよろしくお願いします。
858 :
名無しさん@1周年:03/01/05 22:07
↑一番のバカが帰ってきた
860 :
名無しさん@1周年:03/01/05 22:15
目先の欲で一票を投じたやつらがだめ政治家を
量産してきたんだな。
861 :
名無しさん@1周年:03/01/05 22:45
目先の欲で1票 ?
そんなやつ有権者の1割にも満たないだろう。
862 :
名無しさん@1周年:03/01/05 22:49
建設業関係とか農民とかみんなそうだったんだぜ。
863 :
名無しさん@1周年:03/01/06 00:05
アメリカ「おい!日本人!!イラク人を大量虐殺するために、お前らの血税をよこせ!!」
中国「おい!日本人!!お前らが作れない有人ロケットを作るために、お前らの血税をよこせ!!」
日本人「ははー。」
864 :
名無しさん@1周年:03/01/06 00:11
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
865 :
名無しさん@1周年:03/01/06 00:12
自虐バカハケーン
866 :
名無しさん@1周年:03/01/06 00:23
〉858 馬鹿はテメーだろ。死ねカス。
↑ケイタイ右翼=1
868 :
名無しさん@1周年:03/01/06 00:34
〉867 テメーみたいなサヨが日本を駄目にする。納税してないカスは引っ込んでな。
携帯ウヨ君は、納税していることが大得意なんですね(w
870 :
名無しさん@1周年:03/01/06 00:44
〉869 お前みたいなカスよりまともだろ?寄生虫は寄生虫らしくしてな。
納税してますが何か?
携帯ウヨ君は、誰かを罵りたいだけなんですね(w
何か辛いことでもあるのですか?
>>870 ミスター携帯電話
改行が無理なのは分かったが
〉を>>と書く事も無理なのか?
873 :
名無しさん@1周年:03/01/06 01:44
》871 お前は何が言いたい訳?からかってるだけなら早く寝な。アホ議員〜寄生虫の公務員、無知な主婦+お前みたいなカスがこの国を駄目にしてんだよ。
874 :
名無しさん@1周年:03/01/06 04:39
ちゅうか、この国、いや、この国の国民には、民主主義は育たないよ。
なんでも人のせい。自己責任は大嫌い。
少し前によく聞いたのは、「俺一人が選挙に行っても
世の中変わらない。だから選挙には行っても意味がない。だから行かない」
朝まで生テレビなどで熱く議論(まぁ連中、本気で日本をどうしようなんて考えず、
売名や、飯の種で能書き垂れてるようなきがするし、田原なんかは、視聴率最優先
の気がするけどね)しても、こんなとこでうだうだ言っても世の中変わらない。
だから意味がない。なんて言うと、さも正論言ってる気がして得意になってる馬鹿。
あと、ネットなどで熱く議論されても、必ずでてくるのが、「こんなとこで
いくらどうこう言ったって、世の中変わらない。無駄なことはやめろよ(嘲笑)」
なんて奴。
でも国民一人一人が問題意識もてば、世の中変わるんだけどね。
それが民主主義ってもんだろ??違う??
875 :
名無しさん1周年:03/01/06 07:11
超過利潤超過利潤超過利潤超過利潤超過利潤超過利潤超過利潤で
飼い慣らされている飼い慣らされている飼い慣らされている
超過利潤超過利潤超過利潤超過利潤超過利潤超過利潤超過利潤で
精神を冒されている精神を冒されている精神を冒されている精神を冒されている
ウソをつくのがその証拠ウソをつくのがその証拠ウソをつくのがその証拠
真実は超過利潤の裏にある真実は超過利潤の裏にある真実は超過利潤の裏にある
超過利潤を悪用するのは日米支配層超過利潤を悪用するのは日米支配層
超過利潤を悪用するのは日米支配層超過利潤を悪用するのは日米支配層
↑冬だな・・・
>>874 何でも人のせいって言ってますが事実この国を駄目にしたのはアホな政治家や官僚であり
アホな政治家に投票する政治が分からない主婦でしょう。プラスメディアね。
878 :
名無しさん@1周年:03/01/06 10:24
詐欺が横行するのは騙されるやつが悪いからだ。
戦争が始まるのは殺されるやつが悪いからだ。
という議論はさておいて、
>>874 欧米の民主主義が何百年って時間をかけて支配と闘ってきたのは、
歴史で習っただろ。日本はぱーるはーばーから高々60年。
その間ボストン茶会事件もバスチーユ襲撃もない。
けれど1歩1歩進んでいってるんだ。絶望するな。
「駒の使い方」を考えろ。
誰もプレゼントしてくれないからってふてくされるな。
自分で作ることを考えろ。それは長い道のりだけどな。
879 :
名無しさん@1周年:03/01/06 16:01
朝までは最低のTV番組だね。司会の田原が自分の意見持っちゃってるから自分の意見と相反すると攻撃する。
田原の意見や考えは古すぎる。
880 :
名無しさん@1周年:03/01/06 16:06
馬鹿な国民から選んでるから政治が悪いんだ。貴族院つくれ、華族復活させろ
>860前後
目先の一票、良くはないですが、今よりましですよ。
竹中や小泉なんて、消費税を上げたくてしかたないんですが、貧乏人が彼らを大騒ぎして応援したり、
あるいは、たいした資産も無く職も恵まれていない人が「俺は政治的に保守だ」なんてのたまったり、
またあるいは、商工ローンの半違法に高い金利に苦しみつつ、そっから献金を受ける自民党に一票を投じたり、
さらには、愛する国を作ることを放棄し、腐りきった政治支配体制への一方的な愛国と忠誠を高らかに唱えたり、
無知かつ勘違い甚だしい若者こそ、政治的には一番迷惑です。
皆自分のことをちゃんと理解して、一番自分の身の丈にあった、自分の暮らしを良くする政治・政党を応援することが基本なのに。
>>879 司会者が自分の意見をもってはだめだという見本だね。
オレの嫌いな若いヤツラときたら選挙にも行かず遊びほうけているんだから
このオレからすれば、このバカ、あとでザマをみろだな。
チョロいもんだよ。あとはやりたい放題さ。
まあ、このことがわかっとるのは、まあこのオレだけだな。
__,,.
-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
/;:;:;:-'" `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
/;:;:彡 ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
/;;::;:三 i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
,i";:;:彡 - '' - 、. ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
/;:;;:;彡 ,,...:-'" ,,,..... ミ;:;:\;:;:ミ|
/;:;:;:;:;:彡 - ' ''"" - ''" ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
i!;:;/;:;:;彡 ,,;;;;;;;!!!!!:、 ヽ、;:;:;:;;::、
!i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;:::: :::. '"" _ ノ i / |
ヾ;:彡/ _ _ ::: :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
!;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;: ::::;:;:;::ー= '" :::ノ |
i、/ ,.-‐>ゝ: : ' " ::::;:;:;: : : :; /
:| ..:/ :::: '⌒ヽ ;::‐'
ゝ、 ..::::: ゝ - 、 ,:-‐-' `ヽ、 .. :|
i ::::/:: `'''' i:::: |
ヽ !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー ,!
ヽ `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ .:: /
\ ` `ー-、二二,.:'' .:: ,ィ"
,,...--;'''"";:ヾ, :.. ,;: /
,..:-'" ー:、 .....,,,,,,.... ,.::'" ムネヲ
884 :
名無しさん@1周年:03/01/06 22:48
> 竹中や小泉なんて、消費税を上げたくてしかたないんですが、貧乏
人が彼らを大騒ぎして応援したり、あるいは、たいした資産も無く職
も恵まれていない人が「俺は政治的に保守だ」なんてのたまったり、
またあるいは、商工ローンの半違法に高い金利に苦しみつつ、そっか
ら献金を受ける自民党に一票を投じたり、さらには、愛する国を作る
ことを放棄し、腐りきった政治支配体制への一方的な愛国と忠誠を高
らかに唱えたり、無知かつ勘違い甚だしい若者こそ、政治的には一番
迷惑です。
>
これは同感ですね。
885 :
名無しさん@1周年:03/01/06 22:51
税金を上げたいのは官僚だろ。
小泉は予算を削減したいけど抵抗されてそれが出来ない。
親方日の丸根性が抜けない奴が多いと塩爺も言ってたぞ。
現在のこの国がこれほどまでに腐りきったのは資質を伴わない粕が官僚の要職を占め
「真のエリート」達が世に出る機会を奪われているからだと思う。
「皆が平等」という思想は「突出した才能、功績を認めまい」とする思考に直結する。
888 :
名無しさん@1周年:03/01/06 23:10
今日本がダメな理由は、不公平な非競争社会だからです(と1はかってに確信しています)。
大企業はその資本力を生かし、楽して威張り腐って中小企業を制圧。
政治家と結びついた企業も、公共事業で楽してたらふく稼げますし、そうでない企業はどんなに頑張っても最後に馬鹿を見るのがオチ。
生まれながら豊かな人は、楽して一生暮らせる上に、さらに今後相続税下げる方向。
政治家も企業の偉いさんも非人物本位で、2世・3世利権特権全盛期。
中小企業も、さらなる競争は望まず、己の保護のみを要求する。
さらにそこに官僚が絡んで、天下りを受け入れ彼らに高給を貢ぐ業界は「政策」に守られ非競争でぬくぬくと暮らし、あげくその負担は消費者転嫁。
これからの政治のキーワードは、強きものと弱きもの、持つ者と持たざるものが、お互いの努力によってきちんと競い合うことが出きる、「公平公正な競争社会」だと思います。
もう、右とか左とか、保守とか革新とか、そういうイデオロギーは古い(w
パート3は、そこいらを中心にやってみる予定です。
890 :
名無しさん@1周年:03/01/07 00:11
>>889 >パート3は
「日本の政治が悪いのは1が究極の馬鹿だから」
でお願いします。
891 :
名無しさん@1周年:03/01/07 01:28
>890
「日本の政治が悪いのは、おじさんおばさんが馬鹿だから」
あなたの身近かなおじさんおばさんに聞いて、実状を探るスレに
嘆くだけでは何も変わらん
かといって具体的にできる事は何も無い
不毛だ
893 :
名無しさん@1周年:03/01/07 01:34
>>892 投票に行こう
あなたの身近に、ここの人達に言わせると馬鹿な国民
(いわく土建屋、公務員、主婦、ババア、政治家)がいたら、
それとなく啓蒙しましょう
894 :
名無しさん@1周年:03/01/07 01:37
>>889 森派のやろうとしてる「教育改革」がポイントだと思う
義務教育において劣悪な教育しか受けられなければ
貧乏人の子供が金持ちの子供を能力で凌駕する可能性は激減する
895 :
名無しさん@1周年:03/01/07 01:40
>>891よ、
「ボクはバッカでぃす」と連呼しながら街中を徘徊しろ。
896 :
名無しさん@1周年:03/01/07 01:40
897 :
名無しさん@1周年:03/01/07 01:47
>>893 啓蒙・・・できるとおもうか?
そんなことをしたら新興宗教か
カルトか変人か気狂い扱いされるのが落ちだ
政治に関心を持っただけで
一般社会では変わった人(気狂い)と思われる日本
終わってるよ
>>897 言い方によるよ。
>政治に関心を持っただけで
>一般社会では変わった人(気狂い)と思われる日本
そう思わせたい人達が居るのだけは確かですがね
(寝ててと言った政治家もいたしね)
899 :
名無しさん@1周年:03/01/07 02:18
カスが騒いでますが日本が駄目になったのは馬鹿な官僚、寄生虫の公務員、カスな政治家、みそぎや土下座に弱いジジー&ババー、政治を知らない主婦のお陰です。
900 :
名無しさん@1周年:03/01/07 02:19
責任転嫁をしても始まらんが・・・真正か?
神聖をいじって遊ぶスレです
個人的には、ここの神聖はわりといじめても構わないかと
だって自分のせいだもん
なんてな
》900 プラスお前みたいなカスです。責任転嫁ではなく事実を言ってどこが悪い?
903 :
名無しさん@1周年:03/01/07 02:39
↑愚痴や不平不満を零すだけか?
904 :
名無しさん@1周年:03/01/07 02:59
》903 俺は事実を言ってるだけでそれが愚痴や不平不満に聞こえるならお前はマネケ。人のレスにケチをつけるだけのカスだな。社民党と一緒のクズ。
905 :
名無しさん@1周年:03/01/07 03:07
>>889 同意。
規制緩和でかなり変わってくる業種もあると思います。
携帯電話なんかは、いい例です。
これからは規制をある程度緩和して、国際的に競争するべきだ。
残れない業種は切り捨てる。
市場に競争原理が働かないと、活性化にはつながらない。
護送船団方式はやめるべきだ。
906 :
名無しさん@1周年:03/01/07 03:10
>>904 愚痴や不平不満を事実と思いこみたいのは分かる。
だって君は糞ウヨ厨房だから(苦笑
907 :
名無しさん@1周年:03/01/07 03:18
マスコミに踊らされる人間は馬鹿な証拠
》906 少しはまともな事言えよ。知恵もなく言葉を知らないからウヨだサヨだ厨房しか言えないテメーって猿以下のクソだな。死ね、寄生虫野郎。
》906 無職のヒッキーは朝までパソコンいじれていいですね。俺は寝るよ。クソの相手は終了。
910 :
名無しさん@1周年:03/01/07 03:32
捨て台詞を残して糞ウヨ厨房は帰っていきました。(禿藁
(^^)
912 :
名無しさん@1周年:03/01/07 07:51
》910 日本のゴミはまだ寝てます。こいつみたいなクズはとっとと死ね。
24時間監視してるのか↑この携帯糞ウヨは?
>905
規制緩和と、むき出しの自由競争ってのも一つの方法です。
弱肉強食、常に市場原理ってやつです。
が、それで本当に普通の人々の暮らしが良くなるのでしょうか。
特定の企業が市場を席巻することで、確かに一部少数の人は儲かってたまらんでしょうが、大多数はどうなんでしょうか。
今の日本では、結局寡占をもたららし、かえって人々の暮らしを悪くするだけでないでしょうか。
それよりか、大企業も中小企業も老舗も新手も、お互い努力して競い合って商売していくのが、消費者には一番メリットがないですか。
そういうお互いの努力が報われる自由競争社会こそ、21世紀に必要な政治スタンスではないでしょうかと思うのです。
915 :
名無しさん@1周年:03/01/07 22:05
国民がバカだから地球上最後の共産主義国家が存在しているのです。
共産主義・社会主義国家の完全崩壊は、日本の現体制の消滅をもって完成されるのです。
916 :
名無しさん@1周年:03/01/07 22:09
弱肉強食社会がお好み?
917 :
名無しさん@1周年:03/01/07 22:09
焼き肉定食大好きです。
918 :
名無しさん@1周年:03/01/07 22:13
努力をしているつもりの人間は大勢いても、
本当に努力をしている人間というのは実は少ないのではないかと思うし、
安易に競争に敗れた敗者を救済する方向に向かおうとすることは
日本の将来のためには決してならないかと。
一定の敗者救済はしかたないと思います。
今は敗者救済以前に、競争自体してませんから、まず競争させるだけで進歩ですよ。
強くてでかい企業が楽して1人勝ちするのでなく、弱くて小さい企業が護送船団で甘い汁を吸うので無く、お互い努力させ、頑張った人が報われるようすればいいのです。
920 :
名無しさん@1周年:03/01/07 22:33
っで、具体的解決策は?
921 :
名無しさん@1周年:03/01/07 22:38
赤狩り=レットパージ
対象:霞ヶ関の完了、盛時家、いかさま継泳者
>1
では、国民が無知の状態に陥っている元凶は何だとお考えですか?
わたしは、いまや第四の国家権力となったマスコミがしっかりと機能していないからだと思う。
結局、名の知れたジャーナリストやコメンテーターの考えを増幅して世論を煽っているだけ。
いろいろな考えを提示して議論させるというのが民主主義の基本。
そういう意味で、見る価値のある番組は
日曜・朝の 報道2001 と サンデープロジェクト と
月曜・夜の たけしのテレビタックル ぐらいだ!!
923 :
名無しさん@1周年:03/01/07 23:08
>>922 サンデープロパガンダをマンセーしている段階で
あんたもなあ…、っていう感じなんだが。
それとも「見る価値あり」というのは反面教師としての意味でか?ならスマソ。
国民が馬鹿ばかりならば、頭の良い俺たちが自分の利益を計るチャンスが増える・・・
などとポジティヴシンキングしてみたりするtest。
925 :
名無しさん@1周年:03/01/07 23:11
>923
サンデープロジェクトって偏ってます?
あなたのお考えをお聞かせください。
926 :
名無しさん@1周年:03/01/07 23:14
マスゴミは全部偏ってる。
産経が右に見えるのは朝日やその他が偏りすぎてるから。
>>889 >パート3は、そこいらを中心にやってみる予定です。
かんべんしてくれ...
>>1 もう立てるな。
どうしても立てたいなら死相板にたてろ。
929 :
名無しさん@1周年:03/01/07 23:21
>>925 ほんの一部だけだが、去年だけで漏れが知ってるだけでも
・刑法犯辻元の一方的ヨイショ擁護
・司会者の、ゲスト高市早苗衆院議員に対する言論レイプ
・司会者、根拠なし「満州事変以後は侵略戦争」典型的サヨク的偏向史観
930 :
名無しさん@1周年:03/01/07 23:27
932 :
名無しさん@1周年:03/01/07 23:32
>929
辻元清美は、鈴木宗男を叩きすぎて親ロシア派勢力からマスコミにタレコマれたみたい。
確かに、秘書給与流用は犯罪かもしれないが、同じことやってる議員は山ほど要る。
だからって許されるわけじゃないけど。
なぜ、他の人というのは確かにあるでしょう。
・さまざまな有識者と交流がある田原さんですらも、
東京裁判史観の強い影響を受けてるんですね。ちょっと失望しました。
反論、ありがとうございました。
933 :
名無しさん@1周年:03/01/07 23:40
>>932 >確かに、秘書給与流用は犯罪かもしれないが、同じことやってる議員は山ほど要る。
>だからって許されるわけじゃないけど。
>なぜ、他の人というのは確かにあるでしょう。
ちゃうちゃう。
犯罪者に与党も野党も、男も女もねえって。
ムネヲだろうが辻元だろうがマキコだろうが、ただ徹底的に叩けば良かったのだよ。
「中立で公正な報道」を標榜するヤツラが、そういうことで良いのかと言っている。
935 :
名無しさん@1周年:03/01/07 23:53
ウヨとサヨの批判合戦にはウンザリ
自殺者が3万人以上いるのに
お互いの思想演説にパワーつかってるバカって…
936 :
名無しさん@1周年:03/01/07 23:55
>>933 でも、そんなことしたら国会議員の半分近くは議席を失っちゃうっていう意見があったけど。
冗談のようにいわれてたけど、あながち否定することも出来ない。
937 :
名無しさん@1周年:03/01/07 23:56
死ぬ奴は負け犬だ
たとえどの様な状態になろうとも、人は、生きなければならない
938 :
チャットシマショウ:03/01/07 23:57
日本の政治がこんなにひどくても、諸外国に与える悪影響は多寡がしれてる。
でも、アメリカの愚民政策のおかげて、世界はこの有様。
観光やビジネスでその場に居合わせてしまった外国人は、たしかに気の毒だが、
911で犠牲になった、衆愚アメリカ国民は自業自得。
939 :
名無しさん@1周年:03/01/08 00:32
この程度で自殺する奴は、ドキュン&ドキュソ。
この前の立て篭もり社長のように拳銃もって逝け。
>>898 賛成!言い方にも依るだろうし確かに日本では変人扱いされるだろうけど
正しい事であれば(普通の人なら)繰り返し言ってたらいつかは分かってくれると思う!
このスレッドを見ていて感じるのは、天下国家を論じるのも大事だけど同時に一人の
人間としてどうか、と見つめる事が大切なのではということ。
やる前から「無理だ、やめとけ」と言ったり異様に人に厳しい人がいるけど
そういった人たちは(性格もさる事ながら)、例えば一つの物事を達成した経験のない
人ではないかな。なぜならどの様な事でも物事達成するには困難の連続で
それをやり通すには、「どんな事があってもやり通す!」‘決意’と、(潰れないためには
〜自分に対しても〜)‘優しさ’が必要だから。
だから人に極端な言動をなす人は、例えばそういった経験のない人では、と感じるけどねえ。
(優秀なのに力が発揮できないでいるのは、惜しいと思う者から)
>>1 今の日本では、守られるべき弱者よりも、企業が守られていると感じます。
例えば、失業対策にしても、今の時代なら訪問介護に重点を置くとか。
高速四公団などにいたっては、保護というより新規参入を阻止しているとしか思えません。
企業努力が政治力によって阻まれるようではマズイ。
つーか、不要な規制に限っていえば、緩和によって潰れる会社は、たんに努力がたりないだけです。
薬示法による規制のように、消費者を守るための規制なら重要ですが、多くの特殊法人や、新規参入を阻むような規制はやめるべきです。
ようは、必要な規制と不要な規制をわけて考える事と、不要な規制は緩和すべきだという事です。
お互いが努力しあっていれば、そしてお互いの企業か努力しあえる環境があれば、そもそも一部の企業の独占など起こらないと考えます。
942 :
名無しさん@1周年:03/01/08 03:47
>>941 日本は階層社会でな。
官庁及び与党と癒着関係にある企業の重役と、高級官僚・世襲議員は
高校時代からの顔見知りだ。
卒業大学より、卒業高校はもっと限られる。ごく一部の人間の利害だけで
日本政治は動かされている。
この構造から見て例外だったのは、悪い例だが、田中角栄くらいなものだ。
角栄は金と情で政治を動かしたからな。負の遺産が巨大だが、角栄を例外
として、それ以外は首相候補は高校生のときから決まっている。
自民党政治は、一方で金と欲の政治、もう一方で血統の政治だ。
18世紀イギリス政治みたいな腐れた政治だ。
自民党が政権にいる限り、この腐れた階層制は少しも変わらない。
943 :
名無しさん@1周年:03/01/08 11:40
>>936 だからといって「辻元は擁護の対象」の主張を正当化出来ないね
>>913 お前って暇なんだねー。ヒッキーっていいな。日本のゴミだね。
「一,二科目落とすと残りの科目全部単位を取り消されされます.某君なん
か英会話1つ落としたので残りの合格した科目20科目全部単位を取り消され
全科目再履修を義務付けられました.戦前の中学のような全学年落第制度で
す.その後彼は翌年4つ,その次にはまた3つ落とし4回目に4年次に進級でき
ました.昔なら大学紛争です.実はこれは入試案内にも学則にも明文化され
ておらず,教師団の申し合わせで決めたそうです.取り消したのは学長名で
す.判決では認定権は担当教官と判断しました.学校の言い分は単位取消
こちらの勝手といいます.この校則は省令に反し学生の学習権を侵し違憲無
効だと思います.文部省も内規事項まではチェックしていなかったようで
す.外国からみたら笑い草です.大学の歴史が数百年の欧米でも,世界的に
は単位取得は累加式が定着しています.この事件と一見似ている富山大事
件の場合は事実審ですが,こちらは法律審です.全く別です.最高裁まで
一人でがんばります.負けてもよいので憲法判断で決着をつけたいのです.
福岡高裁支部に訴えの変更して理由を補充しています.なお,単位取消の根
拠をちゃんと説明しなければ,裁判おこすといったら学長から辞めれといわ
れ3年ほど実質的な停学処分に陥れられました.この点も国民学習権の侵害
,公的施設利用拒否なので争うつもりです.放校される理由はないのです
.」上記の文章を掲げて,幾人かの新聞記者に質問したら,全国紙に大々
的に載る事件であり,違憲無効の可能性大との見解を得ました.
携帯ウヨ君がPCウヨ君になっている(w
>>946 >>947 うるせーんだよカス。馬鹿の一つ覚えみたいにウヨウヨ言うなよクズ。
死ね日本のゴミ。
>>948 カス・クズ・ゴミばっかりに囲まれて生きてるんだね
かーわいそー
950 :
名無しさん@1周年:03/01/08 20:58
>>948 何でそんなに必死なの?
あっ、糞ウヨだからか(苦笑
951 :
名無しさん@1周年:03/01/08 21:03
>>948 なあ、もういいかげん醜屍だと気づけよ…。
学習効果ないのか??
なんか変な方向に進んでるな。
俺が携帯厨をからかった理由は彼が右翼だからではない。
彼が厨だからだ。(藁
必死になってレスを返してくる厨で暇潰し。
これ最強。
>941
そーなんですよ。
国民のため、国際競争力のためなんて言いながら、結局は特定企業のみがぬくぬくと守られ、消費者が馬鹿を見ているのが今の法律・規制・公共事業。
今日、何か新しく事業を起こすのがどんなにたいへんか。
電気、ガス、電話、高速道路、下水道・IT関係公共事業なんかを筆頭に、今の日本で高い給料をもらい楽しているところは、皆自民党政治の法規制の恩恵を受けているといっても過言でない?
何のための法か、何のための公共事業か。
何かこのスレゴミ臭くなってきたな。ネットでないと人をからかえない腐ったカスが増殖してるからな。早く死にな寄生虫のカス共。『949〜952』
1ってほんとに馬鹿だな
学習能力もないし
957 :
名無しさん@1周年:03/01/09 00:03
>>954 冬厨でリア厨のオマエが言う台詞じゃないだろ。
》957 せーんだよカス。この国をダメにしてるのはアホな政治家とテメーみたいなカスです。とっとと死ねクソ蝿。
ああ、また携帯に!!?
960 :
名無しさん@1周年:03/01/09 00:10
>>958 一切否定しないということはマジでリア厨なんだな。(失笑
》960 レスはえーな。ずっとパソコンいじってんだろ。気持ち悪い奴だ。テメーみたいなカスに何言われても気にならんよ。友達いねーんだろうな。パソコンが友達?やっぱり死ね。
962 :
名無しさん@1周年:03/01/09 00:20
>>961 もう悪態つく事しかできんのだな。(苦笑
963 :
名無しさん@1周年:03/01/09 01:03
お前らは、マサニ不良債権なんで、早く処理されてください。
964 :
名無しさん@1周年:03/01/09 01:04
マサニ不良債権晒しage
965 :
名無しさん1周年:03/01/09 09:51
日本の秘密の一つ=誰も口を割らない。
ブラックマネーを受け取ることがそんなに大事なことか?
何時までこんな状態を続ける気なんだ?
親がバカならガキはそれに輪をかけて悪だ。
これで良く社会が持っていると思う。
>>962 お前みたになカスとまともに話しできねーよ。クズのヒッキーは毎日が日曜日でいいですね。
967 :
名無しさん@1周年:03/01/09 15:33
968 :
名無しさん@1周年:03/01/09 16:23
飛行機が炎上するのは燃料を積んでいるからです。
969 :
名無しさん@1周年:03/01/09 17:56
こんな馬鹿ばっかりで、景気なんて良くなるわけねーだろ。
一生官僚政治家に責任転嫁して、ストレス発散してれば?
賛成。
良く、最近の警官はとか教師とか政治家は、駄目だみたいのあるけど、
彼等も一国民だから
彼等が駄目=日本国民=自分
なんだと思う。
国民一人一人が自立、責任を持つ厳しい国になるべき。
>>967 お前ってホントの馬鹿なんだな。自分の都合のいいように解釈してんじゃねーよ。だからクズだって言ってんだよ。
>>969 お前もアホだな。公務員か?事実官僚がこの国を動かしているだろうが。俺らがどんな意見を言っても奴らの判断で物事決まるだろうが。
実務をやっている人間に責任を問うのが当たり前だろうが。
>>970 はいはい、1人で悦に入ってなさい。その=になるのはお前や969や967みたいなカスだろ。
972 :
名無しさん@1周年:03/01/09 19:10
>>971 で、お前がこの板に登場してから
1度でも煽り以外のレスをした事はあるのか?
ケータイ冬厨君?
973 :
名無しさん@1周年:03/01/09 19:23
>>971 キーワードは馬鹿とアホとカスとクズですね。
>>972 きっとみんなが楽しそうに話しているのがうらやましくて
仲間に入れて欲しいのですけれど、精一杯の文章がこれなんです。
「論点」という抽象的な対象を操作が出来ないので個人に話題が
摩り替わってしまうのです。
971に向けられた言葉のわかるものだけを抽出して覚えるので、
できるだけ侮蔑的な言葉を使うのは避けましょう。
一生懸命覚えて、繰り返し使うようになります。
政治板には珍しい分析レス。
良いものを見せて貰った。
975 :
名無しさん@1周年:03/01/10 00:49
日本人「貧困にあえぐ外国人は、カワイソウ。だから、日本の仕事を彼らに与えて。」
そして、日本の仕事は競争力がある外国人のものとなり、日本人の失業率は50%を超えた。
》972.973 何だカスが合体したのか?お前らみたいな非納税者が偉そうに意見すんなよ。お前等みたいなカスは公務員と一緒で日本の寄生虫なんだよ。日本がダメになったのは馬鹿な政治家とお前等みたいなカスのお陰。
今の犯罪者達(東京・日本の政治経済のトップたち)のやってる
ことは、高校レベルの政経や歴史や憲法を学んだだけでどんだけ
間違ってるのかってのがわかるじゃんか。首相の支持率なんてありえなくないか?
何であんな積極的にすべきことの反対ばっかやってる猿以下の
バカが支持されてるんだよ。石原慎太郎の言ってることなんて明らかに問題じゃんか。
だって”外国人の血は犯罪者の遺伝子が入っている”だぞ。こんなのありえないだろうが。
何考えてるんだよ今の日本人は。彼らを支持する根拠は?と、小一時間・・・
なるほどゆとり教育ってのも政府の都合よくできていくわけだ。
国民の頭をパーにしといて、有無も言わさずアホなことばっかやっていくんだろ。
まぁ、することといえば全てアメリカのいうなりなんだろうけどな。
まぁそんなことど〜でもいいことなのかもな。このままで行くと近い将来
この国も滅・・・・
携帯君、消費税のような間接税は税と認めてくれないのかね。
979 :
名無しさん@1周年:03/01/10 01:09
>>976 リア厨で非納税者のお前がなにを言っても説得力ゼロ。
はやくパート3たててずっと隔離されててね♥
>>980 7 名前:名無しさん@1周年 投稿日:03/01/09 01:32
厨房または一匹オオカミ隔離スレッド どんどん書き込んでネ?
大丈夫じゃないと答えたら?
985 :
名無しさん1周年:03/01/10 07:58
若い馬鹿なヤツを誰でもいいから殺してやりたい。
986 :
名無しさん1周年:03/01/10 08:04
未来の無いバカな乞食を生かしておく事は日本社会にとって
大きな損失になるだろう。
987 :
名無しさん1周年:03/01/10 08:14
これだけ嫌われても平然とクルマを乗り回して
一日中遊びまわっているヤツラは抹殺すべきだ。
バカめ。
988 :
名無しさん1周年:03/01/10 08:54
若いバカな乞食どもを抹殺してやりてーーーーーーーーー。
989 :
名無しさん@1周年:03/01/10 08:55
990 :
○小泉は大蔵族○:03/01/10 09:01
埋め
991 :
○小泉は大蔵族○:03/01/10 09:01
埋め
992 :
○小泉は大蔵族○:03/01/10 09:01
>>979 携帯厨房だーリア厨房だーパソオタのカスはうるせーな。非納税者のカスが黙ってろよ。
お前みたいな国に全く貢献せずパソコンばかりいじってるカスに意見述べる資格はねーの。
994 :
名無しさん@1周年:03/01/10 16:32
994 GET
995 :
名無しさん@1周年:03/01/10 16:32
小泉欺瞞。日テレ自民連立政権。
996 :
名無しさん@1周年:03/01/10 16:34
主婦や公務員に選挙権は必要なし。
997 :
名無しさん@1周年:03/01/10 16:36
選挙区及び定数の見直しをし議員数を1/3にしろ。
総理大臣は国民投票で決める。ここでも馬鹿な主婦と公務員は投票資格なし。
998 :
名無しさん@1周年:03/01/10 16:37
998 GET
999 :
名無しさん@1周年:03/01/10 16:37
チンカス自民。
韓国大統領型の選挙が日本でおきるか・・・
新政治グループが旗揚げ。首相公選制に取り組んできた「日本フロンティアの会」。統一地方選で50人以上を擁立へ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。