一流大学の無能エリート官僚死ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
一流大学卒の無能エリート官僚 前官房長小町恭士(京都大学)
外務省アジア州局長 田中均(京都大学)
等国立のなかでも優秀な大学卒のエリートの無能官僚は害です
学歴なんて過去のことです未来に前進できない
過去がこうだからこう対応するといった情けない対応しか
できない連中です。
過去がどうだから今回も過去の対応でいいは絶対おかしい
2名無しさん@1周年:02/09/29 15:09
>>1

高卒?
3名無しさん@1周年:02/09/29 15:11
学歴は関係ないでしょ。高学歴をいびることを無常の喜びとしていた宗男は
低学歴だが問題児童だったし。
4名無しさん@1周年:02/09/29 15:14
学歴で仕事ができるのだったら、こんな低迷した日本になっていなかったはずだ。
5名無しさん@1周年:02/09/29 15:19
日本人の体質が問題だね。どんな高学歴でアタマのいい人事を揃えている組織でも、
時代にそぐわなくなったら思い切って廃止するなり、なんなりしなきゃならない。
それをできないのが問題。できないのは日本人全体に合理性が欠如していることが
原因だと思う。欧米のほうがその点進んでいる。
80年代アメリカは日本の産業構造がアメリカより優れていることを認め、徹底的に
研究しさらに強いシステムを作った。日本は戦後一貫してきたシステムが時代にそぐ
わなくなっても変えられなかった。財界だけでなく行政も。
ロジカルシンキング(合理的な思考)が必要。
6名無しさん@1周年:02/09/29 15:20
>>5アタマのいい人事じゃなくて人材ですね。失礼。
7名無しさん@1周年:02/09/29 20:05
学歴だけで判断する人間は糞。                 
81です:02/09/29 20:10
2さん>私は今大学一年です今やめれば高卒ですけどね
9名無しさん@1周年:02/09/29 23:33
アメリカなんて日本以上の学歴社会じゃねーかよ
何幻想持ってんだ?
10名無しさん@1周年:02/09/29 23:37
1は拓殖大学か帝京大学(w

  川#^◇^#||ノ 新スレおめでとうございまーす♪
  ノ(_)(_)  ヨチヨチ
12名無しさん@1周年:02/09/29 23:46
要は合理的な思考ができるかどうかが重要。優秀な人間が大局観を持ち
しかも合理的に物事を考えられるかどうか。ゴーンさんがいい例。
日本人はどうかな。
13名無しさん@1周年:02/09/29 23:50
しかし無能エリートって矛盾してるよな(w
14名無しさん@1周年:02/09/29 23:52
組織が問題。組織に取り込まれたエリートには改革は期待できない。
15名無しさん@1周年:02/09/29 23:55
学歴なんて、くだらない情報をどれだけインプットできたかの
勝負だろ。
もっと市民の感覚をつかんだりできるような常識的な感覚と、
独創的な発想ができるアウトプット能力が必要なんじゃないか?
インプットなしにアウトプットできないのは事実だが、高学歴の
インプットの内容は著しく偏ってる。
高学歴ほど天下りに対する認識が甘いのはその証拠。
16名無しさん@1周年:02/09/29 23:58
2ちゃん定番学歴スレはここですか?
17名無しさん@1周年:02/09/29 23:59
そうね。学歴は関係ないが結論。
18 :02/09/30 01:13
19名無しさん@1周年:02/09/30 01:43
学校で習うのは知識や考える技法と思われ。
それを何の為にどのように使うかを決めるのはその人のもっと基本的な
考え方や感じ方によるんでわ。それは学歴問わずいろいろありそうだ。
あくまで例え話だけど、競技スキーヤーはどんな難しい所でも滑れる
としても、競技中はコースの中しか滑らないし、採点の対象となる技
しかしない。しかし、コース脇の崖に子供が落ちて泣いてたとする。
助けようかどうしようか?選択肢1:コースを外れると失格になって
コーチににらまれた上に補欠にされるからやめる。家族もいるし。
助けるのは他の人でもできるからまかせておけばよい。
選択肢2:助けないのは男がすたる。急ターン!崖ジャーンプ!
(但しその後、補欠)。ちなみに自由に滑る方が好きな奴は最初から
コースの中には来ない。
20名無しさん@1周年:02/09/30 02:14
国土交通省にしてもそうだが、主要道路によく
みかける電光掲示板。

出されている内容といえば、「シートベルトを
着用しましょう」等々
このボケが!
警察庁にしてもおのが生命にかかわることに
口出しはしなくてよいのだ。
むしろ他人、他車に迷惑をかける行為を
取り締まるべきなのだ!
国交省も、便利な掲示板があるのだから
渋滞情報こそ重要情報である。
この渋滞は、事故による渋滞なのか?
工事による?
自然渋滞なのか?

厚労省にしても農水省にしても
国民の為に仕事をしているのではなく、
業界の為にしているのである。
東大出ていようが、関係ない。
頭脳の明晰さだけでは、国の仕事は務まらないのである。
21名無しさん@1周年:02/09/30 02:15
とりあえず>>20の頭脳は明晰では無さそうな...
22名無しさん@1周年:02/09/30 02:30
要は国民の側に立った行政が行えるかだ。

頭脳の明晰さだけではより良い国家運営は無理。
23名無しさん@1周年:02/09/30 02:51
学歴は国民の側に立った行政とは何の関連のない。
24名無しさん@1周年:02/09/30 02:53
学歴は良い国家運営とは何の関連もない。
25名無しさん@1周年:02/09/30 23:03
>>15
の論理は滅茶苦茶だな。

>>23
国民の側って、反対側は政治家?
>>24
馬鹿か?
東大卒のエリートが一番国をうまく運営できるに決まってるジャン。
東大にも入れないくらいの馬鹿に何ができるの?
26名無しさん@1周年:02/09/30 23:04
>東大卒のエリートが一番国をうまく運営できるに決まってるジャン

危機の時代には役に立たない。
君は白痴ですね。

>>25
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/30 23:07
>>26
東大でた時点では日本ではかなり優秀な方だと思うよ。
仕組みとか裁量とかの問題が一番大きい。
大臣が更迭を用意にできないのも問題。
東大卒にすりかえる事は意味がない。
28名無しさん@1周年:02/09/30 23:11
…ったって、せっかく東大入っても教えている奴が東大出身なのに明海大学出身じゃねえの(んなわけないが)って思えるくらいのレベルの低い教授陣に教わっていればねえ…。
29名無しさん@1周年:02/09/30 23:15
>>28
そりは結構あることだぞ。
教官になるのは学問が優れてるかどうかじゃないからな。
講座の主任教授に気に入られるかどうかが大事で
助教授への抜擢も論文で決まるわけじゃないし。
30名無しさん@1周年:02/09/30 23:21
国民は自分以上のレベルの政府をもてない(w
31名無しさん@1周年:02/09/30 23:22
>東大卒のエリートが一番国をうまく運営できるに決まってるジャン。

いやぁそうとは言い切れないだろ。昔から、頭の出来不出来に
関わらず権力におぼれる奴は大勢居た。まぁ殆どの奴が溺れる
んじゃねえのかな。国民としては、いい加減、それはタコが自
分の足を喰う行為なんだってのに気付いて欲しいが。

まぁそうは言っても、殆どの国は滅んだなぁ。
32名無しさん@1周年:02/09/30 23:23
>>30
あえて言うなら
偏差値 5 0 の政府
高いと思うか、低いと思うか
33名無しさん@1周年:02/09/30 23:24
全然反論になってなかったな。アハハ
34名無しさん@1周年:02/09/30 23:26
なんか、官僚=東大のイメージがあって、今官僚がイメージダウン。
で、東大まで「だから学歴バカ駄目なんじゃん」みたいにいわれて
東大生ちょっと気の毒(´・ω・`)
35 :02/09/30 23:28
>>32

アジアで偏差値50の政府というと
機関銃で自国民虐殺というのはデフォルトでしょう。
中国、韓国、北朝鮮、カンボジア、インドネシア、タイ、
台湾すべて前科ありますね。低いと思う。
36名無しさん@1周年:02/09/30 23:32
>>35
と、いうことは日本は偏差値60〜65くらいかな?
以外といい線行ってんじゃん?みたいな...
37名無しさん@1周年:02/09/30 23:38
スレタイの「無能エリート」って、
「古参の新人」「馬に乗馬」「借りられた借金」ぐらいヘンですね(w
38名無しさん@1周年:02/09/30 23:40
1が無能なのは疑いの余地はない
39名無しさん@1周年:02/09/30 23:51
偏差値で政治が出来たら苦労はしないよ(w
40名無しさん@1周年:02/09/30 23:52
>>39
やるのは行政であって政治じゃないだろ
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/30 23:53
>>34
けどわしは自分の子は東大にいかせたいって思うよ。
他の通学制の大学よりはるかにましじゃん。
予算もすごいし
金持ちで東大にも入れないような家にうまれたやつは
おかしいと思うよ。留学とか生活で英語覚えればいいし
英語さえできればかなり入りやすいし
数学だってそれほど難しくなかった。
国語なんてらくちょ〜だよ。
私はそんなに優秀じゃないけど
自分の子は当然東大にいれたい。
42名無しさん@1周年:02/09/30 23:56
ところで、みなさん、東大って身近なの?
漏れの知り合いに東大いないな〜。院はいるが。
スマソ
43名無しさん@1周年:02/09/30 23:57
東大は勉強オタクが通う大学だぞ。
「ボク、東大生です」つったら都内じゃ馬鹿にされっぞ。
仮に東大生になれたとして、平民出身や田舎者は排斥されっぞ。

これだからバカ親は(w
44名無しさん@1周年:02/10/01 00:05
>>43
容姿が普通あれば女には苦労しないぜ。
45名無しさん@1周年:02/10/01 00:06
>>43
そうなん?地方の秀才が集まってるのかとおもたよ
46          :02/10/01 00:11
同級生@女性は東大行って
弁護士になって裁判官となった東大の先輩と
結婚した。夫婦で司法試験合格しているなんて
一万組いないだろう。
高校の担任の娘さんは東大の理学2
31歳の同級生がいるとのこと@当時
なんでも東大の医学部でて医者になったが
家業のせいで産婦人科の医者。中絶手術を
何度かやるうちに医者がいやになり学校の
先生になるために復学。人生色々。
47名無しさん@1周年:02/10/01 00:14
♪人生エロエロ(w
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/01 00:18
>>42
東大は身近にいないなぁ。東工大→ソニーとか
防衛大学→空軍幹部とか地方国公立レベルかな?
>>43
いやいや結果としてそれほど勉強しなくても
英語ができれば入りやすいんだよ。
がり勉が入るというよりお金持ちで外国で英語を体で覚え
その後予備校に通うなどのルートの人も多くいるよ。
だいたい18年も勉強してそのくらい通らないのがおかしい。
通らないのは家が貧乏なのか非効率な環境でしか勉強できない
貧乏人だと思うよ。英語ぺらぺーら→予備校でコツを覚える。
で十分でないかい?二次試験は440点中200点とればうかるんでしょ。
英語120点も配分あるんだよぉ。つまり
き・こ・く・し・じょ
チョーーーー有利なわけ。低学歴は今や貧乏人
49名無しさん@1周年:02/10/01 00:29
東大の入学試験は半分ちょっとできれば合格する。
言うほど難しくない。倍率もせいぜい3倍。

衆院選挙に当選したり、会社を創業して上場させるほうがずっと難しい。
実績ゼロの段階から他人を動かさなければならないからな。

役人なんてたいしたことないよ。しょせんサラリーマン。リスク負えない。
責任能力なし。その自覚が本人たちにないのが気の毒だ。
50名無しさん@1周年:02/10/01 00:32
東大の知ったかぶりスレはここですか?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/01 00:33
>>49
しかし地方からとか貧しい家庭からはかなりの難関だと思う。
予算的に2000万円から3000万円はかけないとその後に繋がる効率的な
東大入学は非常に難しい。
少なくとも地方の高校からは死ぬほど時間をかけて死ぬほど
わけもわからず勉強しても受からないのが現実だと思う・・・
地方のヤシは英語ができない・・貧乏人だから
52名無しさん@1周年:02/10/01 00:53
49だが、うちは貧しかったが東大通ったぞ。
高校の能天気な先輩が合格したのでみんなして受けたら結構入れた。

受験のときは周りが賢そうに見えたが
受かって周りをみたら「これなら俺が通って当然」と思った。そんなもんよ。
学科で一番成績の良かった奴は自殺した。

役人になったのも結構いた。
外務省に行った奴が確かに最も人格破壊したな。

社会に出てアホウな先輩卒業生もいっぱい見た。
安倍英や加藤紘一やナベツネなんてウルトラバカがいて、どうして東大卒を誇れる?
学歴なんて関係ないとホント思うよ。大切なのは個人。あくまでも個人。
53名無しさん@1周年:02/10/01 00:57
学歴詐称大会スレはここですか?
54名無しさん@1周年:02/10/01 01:06
>>50
>>53
可哀想に、東大入れなかったの?そんなに怒るなよ。
55名無しさん@1周年:02/10/01 01:10
実際東大もピンきり。法学部に3浪して入った奴を知っているが、あんまり。
ほかにも知り合いはいるが、もちろん大部分は優秀。けど、受験生時代、半年
真剣に勉強したら何とか手が届くところまでいった。意外にたいしたこたない
と思いました、ヨン
56名無しさん@1周年:02/10/01 02:46
自分を一流と思っている人間ほど日本をさらに悪い方に引っ張っている。
57名無しさん@1周年:02/10/01 02:48
<銀行含み損>大手行で3兆5447億円に拡大 大和総研試算
3月末の1兆2922億円から約2.7倍に急増し3兆5447億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021001-00000093-mai-bus_all

<NY株>大幅続落でダウ平均株価は一時7500ドル割れ
企業業績と米景気の先行き懸念の深まりから大幅続落。
取引時間中の7500ドル割れは、98年10月以来、4年ぶり。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021001-00000165-mai-bus_all
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/01 08:38
>>52
そういうところはそもそも普通より勉強している。
都市部だろ?
それも貧乏の度合いが地方と違うよ。
だいたい東大生の親の平均年収は一千万円。
女子の両親の平均所得が若干高め。
この不況の時代かなり所得による有利さに差がでてきてしまう。
地方は年収200万円とかがざら。
59名無しさん@1周年:02/10/01 09:42
東大に入るまではいいんだけどその後だな問題は
売国左翼思想に染まってしまったら悲劇だわな。
とかいう自分の親戚は東大卒→朝日新聞です。w
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/01 10:37
>>59
朝日新聞の勧誘着たけど断った。
あさひ銀行の口座イーバンク出金のために作った。
あさひはさんさんおはよーさんっていうCMに未来を感じられなかった。
東工大→ソニーの方がかっこいいね!
61名無しさん@1周年:02/10/01 10:47
ソニーは時代遅れ
62名無しさん@1周年:02/10/01 11:23
というか、SONYは出井のようなITバブルの
戦犯を未だに旗頭にしてるのはどうなのかね?
企業倫理にもとるのでは?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/01 12:43
>>61
朝日新聞VSソニー
になってきたな♪
64名無しさん@1周年:02/10/01 21:01
>>58
>地方は年収200万円とかがざら。
まさか、それはないでしょ?漏れは東京圏だが、地方の方がずっと豊かなイメージあるよ。
お百姓さんの家とか、お屋敷みたいだし、「裏山持ってる」とか聞くと驚き。
65名無しさん@1周年:02/10/01 21:03
地方=百姓という白痴思考
66名無しさん@1周年:02/10/01 21:03
確かにいい家が建っている。
67名無しさん@1周年:02/10/01 21:04
東京は裏に電車が走っている、か。
そっちのほうがおしゃれかなー、山より。
68名無しさん@1周年:02/10/01 21:06
職安に有る求人票みれば分かるけど、北海道だと成人男子で
月給13〜16万っての珍しくないよ。
69名無しさん@1周年:02/10/01 21:06
警告!!!!

コリアンなどが日本人の仲間割れを期待している。
2ちゃんを使い日本を攻撃している。
ODAもうやらんぞ。このチョン、中国の家畜が!!!
日本人全身、安心しろ。お前らは世界で2番目の勝ち組だ。
世界の日本を嫉妬してる貧民に騙されるな!!
70名無しさん@1周年:02/10/01 21:07
2ちゃんの影響力ってそんなにないでしょ。知っている人は少ない。
71名無しさん@1周年:02/10/01 21:08
電車はうるさい
山は崩れる
72名無しさん@1周年:02/10/01 21:10
大借金国の日本が海外援助なんかよくできるなあと感心をしてしまう。
国民の生活より海外の人の幸せなのか。
73名無しさん@1周年:02/10/01 21:11
外務省の役人の見栄のために金つかっているようなもの。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/01 21:14
>>64
家賃タダ、食費は自宅に畑があるためふ必要。
2万円で十分一家がやしなえる。
女はたいして欲がなくよく働く
これをあわせると
十分いきていける。
75名無しさん@1周年:02/10/01 21:15
>>1
お前の方がよっぽど無能だと思うのは漏れだけか?
76名無しさん@1周年:02/10/01 21:16
>>68
それはでも地方の物価が安いからでしょ?
そうか、地方にいる分にはトントンだけど
東京の物価が異常なので、地方の親は苦労することがあるのかもね
77名無しさん@1周年:02/10/01 21:18
>>74
うらやますぃ
しかし、だとすると、地方から変革の動きは出てきにくいだろうね
なんか話をスレからずらしたようなのでsageスマソ
78名無しさん@1周年:02/10/01 21:25
>>75
違うよ。
おれもそう思う。
馬鹿の僻み。
問題はそれがマスコミを通じて国を動かすことだ。
79名無しさん@1周年:02/10/01 21:31
地方でも老人世帯が多い町や村には(離島を含む)スーパーマーケットが
無いので定価販売が多く東京より物価はかなり高いです。
(農村地帯では近所からただでもらったりしますが野菜は一度に収穫される
事が多いので旬の時期を除けば現金で買います。果物、魚も同様)
東京の物価が高いというのは田舎の実態を知らない人の意見だと思います。
マスコミ報道も同様です。      話が本筋からずれてごめんなさい。
80名無しさん@1周年:02/10/01 21:36
テーマが都会か田舎かになっているが別にそれでいいと思う。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/01 23:29
>>79
そう物価は同じか高めだけど
生活水準低し使うとこないし
畑があるからマジで食費やすい。
ただし畑があってちゃんと育ててるとこ
家電なんかはすごい高いけど高級品買わないし
家賃がなんといっても安い。
年間150万円くらいかかる家が
親の資産でタダというパターンがいくらでもなる。
ただし東大なんかいかせようとすると
例えば留学600万円、予備校400万円、大学4年間の家賃400万円
などなどが一人あたりかかってしまう事になる。
これは通常の大学でも都内の大学でも同じかそれ以上だ。
つまり低所得者層は低学歴は定説なわけですね。
82名無しさん@1周年:02/10/01 23:42
東大コンプレックスを自供するスレはここですか?            
83名無しさん@1周年:02/10/02 07:09
学歴はあるにこしたことはないけどね。事実、東大・京大には
優秀な人間が多いわけだしな。しかし学歴以上に重要なのは
思想だな、北朝鮮による拉致はないと言ってる一流大卒よりは
拉致はあったという帝京大卒のほうが害は少ないだろ。
84名無しさん@1周年:02/10/02 07:35
>>83

帝京大なの?
85名無しさん@1周年:02/10/02 07:45
>>84
東大と帝京を比較したレスがあるときは、そのあいだの
早慶マーチ駅弁がカキコしたと思えばよかろう。
だいたい自分の出た大学では比較しないものだ。w
86名無しさん@1周年:02/10/02 07:47
馬鹿は書き込まない方がいいよ。 >>85
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 08:20
>>83
同じコストかけるなら
東大の方がいいにきまっている。
金さえあれば労力も極力へらせるし
88名無しさん@1周年:02/10/02 08:21
>>86
そんなこというと、2ちゃんねるが完全に消えてしまうよ。
89名無しさん@1周年:02/10/05 18:08
90名無しさん@1周年:02/10/05 18:25
>>83
っていうことだな。
学歴ではなく思想性が重要になる。

東大卒でも右から左までいるし
91名無しさん@1周年:02/10/05 18:26
国家1種の公務員を、エリート官僚とかキャリアと呼ぶからつけあがるんです。
1種公務員と呼びましょう。まずは呼び方から。
92名無しさん@1周年:02/10/05 18:27
その官僚すらなれなっかたおまいらはどうなんだ?
93名無しさん@1周年:02/10/05 18:42
人それぞれ適性があるからね。興味・関心も違うし。
94一普通人:02/10/06 08:56
1種公務員は閨閥結婚の道具にされ、奥方・子女に頭を抑えられている。ご本人
に自覚がなくても、奥方・子女・舅が権利を行使するのに対して、周囲は抗し得な
い。当然ご本人の耳には入らない。
 官紀の粛正は、奥方・子女・舅の行状を役所として正式に監督対象とすることか
ら始めなくてはならない。
 特殊法人・公益法人関係も上に準ずる。
95名無しさん@1周年:02/10/06 08:58
>>94
なんかキモいんですが...
96優秀な官僚がいるから、日本はなんとかもちこたえている:02/10/06 09:32
地方の小役人にもなれなかった2ちゃんねらーがよく言うよ。
断っておくけど、オレは公務員でもなければ、一流国立大卒でもない。
むしろ、公務員は半減すべきという主張には大賛成だ。
97名無しさん@1周年:02/10/06 12:07
地方の小役人はたいていコネで入ってるんですけど・・・・
98名無しさん@1周年:02/10/06 12:17
>>96
ただの厨
99名無しさん@1周年:02/10/06 18:21
>>97
コネも実力のうち。
100官僚の源ちゃん:02/10/07 20:19
 ソビエトの官僚・ノーメンクラツーラ。
 日本の官僚・能面暗面(のうめんくらつら)。
101名無しさん@1周年:02/10/09 16:27
官僚の存在そのものが税金ドロボー。
102名無しさん@1周年:02/10/09 22:10
>>101の存在そのものが恋ドロボー。
103名無しさん@1周年:02/10/11 12:19
一流大学と言えば東大、京大。
日本の高級官僚の大半だ。
日本の官僚政治を動かしている奴らだ。
こいつらが日本をダメにした。
まさに税金泥棒。
さらに天下りして二重の税金泥棒までしている。
その点、今回ノーベル賞をとった田中さんは
今の日本の官僚とは正反対で
すごく好感が持てる。
104名無しさん@1周年:02/10/11 12:57
人格形成期の一番大事な時期に受験勉強ばかりしてたやつが
東大、京大、、にいったのだろう
だから一種のカタワ
カタワがやるものだから国政も偏る、行政も偏る
外国のエリートはカタワではない、スポーツも万能だ
その差が今出ている
105東大出:02/10/11 13:48
@私は1浪して東大に入りました。受験勉強はしましたが、ばかりではなかった。
A社会人になってからアメリカのビジネススクールにいきました。東大を出るのが
いかに易しいかが分かりました。
B東大をでて役人になった友人たちで、東大+役人=人生百点 と信じている
のが多いことは確かです。
C多くのひとがここに書いたとおりです。大学や職業は缶詰のレッテルで、
なかみが腐らない保証ではない。
D腐った役人を殺す必要もない、既に腐乱死しているのだから捨てれば良い。
106名無しさん@1周年:02/10/11 22:52
>>1
>一流大学卒の無能エリート官僚
俺の脳内では、「エリート=すごく優秀」なので、無能エリートと言うよりも
エリートになれない無能者が正しいように思う。
あと国家としてエリート教育は必要だと思う。
(勉強が出来て高い知識があるってのは当たり前で論外。高い道徳心と
強い責任感を兼ね備えてないと、いずれは腐り果てるだけ。)
107哀愁のスーパーマン:02/10/11 23:10
官僚に問題があるのではない。
お前らただ飯食いのクソどもに問題がある。
俺のような天才があまりにも日本には少なすぎる。
愚民どもを食わせてやるのに疲れたぞ。
108名無しさん@1周年:02/10/12 09:26
日本の官僚には期待するな。(税金泥棒に期待するのは馬鹿ということ)
自分のことは自分で。
それを実践できる人でないと生き抜いていけない。
109優秀な奴が2〜3%いれば組織は回っていく:02/10/12 13:20
政治家がごらんのとおりの体たらくで、何とか日本が持ちこたえてるのはやはり優秀な官僚が
いるためだ。ただし、キャリアのほんの一部。どんな組織でも優秀な奴が2〜3%いれば回って
いくんだよ。それ以外の奴には仕事をつっくてやっているだけ。社会政策の一環としてね。
でも、その日本民主主義人民共和国も人民平等党もいま解体しかっかている。それはそれで
歓迎すべきことだ。そうでなければ日本の未来はない。
労働者諸君よ、このような状況もとで、次のことだけは肝に銘じておいたほうがいいぞ。
「オレがいなけりゃ、この会社(組織)もたねぇんだから」と悠然と鼻くそほじってる場合じゃないんだと。
結論を言おう、ネットの掲示板あたりでうつつを抜かしてる暇があったら、能力をみがけ!

110名無しさん@1周年:02/10/12 13:24
>>108
基本的に同意。でも重荷を外してほしい。重荷がやたら多すぎる、この国は。
111名無しさん@1周年:02/10/12 13:56
役人の天下り目的の特殊法人の存在と、国、国民に関する情報の私物
化、こういう重荷をどかさないと役人に期待していない国民達も力を
発揮できない。
112名無しさん@1周年:02/10/12 16:59
んでは帝京大卒で官僚を固めればもっと良くなるとでも・・・?
あぁ、それとも高卒中卒で固めたほうがいいか?
・・・どう考えても東大京大卒に任せたほうがマシだろ。
ろくに英語も話せないヤツに国の運営はまかせられん。
諸外国になめられて終わる。

この国をダメにしたのは国民全員の責任なのに
いざダメになると一部の人間のせいだとぬかしやがる。
この国に寄生する寄生虫だな・・・いや寄生獣か。
113名無しさん@1周年:02/10/12 19:12
一流大学卒で、官僚なってる人は、実際の社会の経験がたりないんだ。

田中均なんかは、交渉の経験が足りないんじゃないか。
相手の言いなりになるのが、交渉じゃないぞ。
契約交渉で、煮え湯を飲まされたとか、朝鮮人とはどうゆう考えを
持っているかとか、経験不足が失敗の原因だ。

経験者の幅広い意見を聞く耳を持たないと、失敗するぞ。
プライドだけは、超一流でもドウしようもないぞ。

契約交渉で、煮え湯を飲まされた、不動産屋の社長とか弁護士とか
の意見を採り入れるべきだ。
114名無しさん@1周年:02/10/12 19:24
>>112
おたく、もしかして官僚さんですか?
日本の官僚はろくでもない仕事しかしていないというのは事実です。
そのくせ給料はたっぷり、天下りも充実。
そんないい身分で文句を言っていたらバチがあたります。
115名無しさん@1周年:02/10/12 19:51
本来優秀な人達なんですけどね。
試験に受かっても見込んだ能力が無いと分かった時点で他の職種や
民間で活躍できるような流動性を与えてあげたらどうでしょうか。
昨年までの巨人の若手&FA選手の飼い殺しに近いものを感じます。
116laev ◆Erst.AQ/.E :02/10/12 20:04
>>112
>この国をダメにしたのは国民全員の責任なのに
>いざダメになると一部の人間のせいだとぬかしやがる。
遺憾ですね。
117名無しさん@1周年:02/10/12 20:47
>>115
田中均って、商社とかで、使えそう?
118名無しさん@1周年:02/10/12 20:50
対中貿易でなんとか
119名無しさん@1周年:02/10/12 20:53
>>118
もう、へーこらへーこら、しちゃうよ。
シンガポール大使の、植田邦彦もそうだけど、中国とかに、弱みにぎられ
てるのか?
120名無しさん@1周年:02/10/12 20:58
田中平均
121名無しさん@1周年:02/10/12 21:13
漢族には弱いが西蔵族・回族・蒙族には強いかも
弱み...ニーハオ便所で馬鹿にされたとか...?
122 :02/10/13 05:28
霞ヶ関の民営化
123名無しさん@1周年:02/10/13 05:36
霞ヶ関の某官庁の食堂には、以前、昼飯お世話になりますた。
(コソーリ食堂に入りこんでも、ばれないで激安で飯食える。今はどうか知らんが)
マジで!?ていうような古い食器で、粗末な飯だったが...。
124名無しさん@1周年:02/10/20 22:20
エリートは自分のことしか考えない
125名無しさん@1周年:02/10/22 15:42
日本最大の不良債権は、公務員。必死です(w
http://natto.2ch.net/koumu/
公務員給与削減で景気回復は可能か?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1033873109/
【公務員給与大幅削減で景気回復】パート2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1034170119/
公務員は来年度よりボーナスカットにすべき
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1034532485/
【地方公務員も物申す!】給料は決して高くない
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1034789808/
【無駄無駄無駄】公務員の給料【無駄無駄無駄】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029720657/
☆※★ふざけるな公務員給与削減☆※★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1033224130/
国家公務員基本給・勤務地で格差検討
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029639614/
【ダニ】夫婦で公務員3【寄生虫】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1016332650/
★★★民間人へ告ぐ★★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029655910/
正直さ〜、公務員って超勝ち組だよな〜・・・
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1033875923/
【おめでとう】国家公務員退職金【削減】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1030528437/
無能な公務員は臨時職員に降格しろ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1028730296/
役人思想の弊害
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1024906195/
126名無しさん@1周年:02/10/23 22:49
こいつら全員リストラしろ

お役人天下り実名リスト
http://www.monjiro.org/tokusyu/amakudari/01/top.html
127名無しさん@1周年:02/10/24 19:04
age
128名無しさん@1周年:02/10/24 21:57
ager
129名無しさん@1周年:02/10/24 21:59
外務省員みたいなエリート官僚って、
自分が生きてる意味とか考えたことあるの?
130名無しさん@1周年:02/10/24 22:03
>>129
ない
131名無しさん@1周年:02/10/29 19:42
そもそも、採用試験で、出身大学名(学校名)を書かせるから、
偏った採用になるんだよ。実力の無い馬鹿DQN官僚が増える原因。


大 学 名 で 採 用 す る の は 、 も う 止 め ろ 。


132名無しさん@1周年:02/10/29 20:44
学歴とは何?
東北大卒の田中さんが
京大の客員教授。
京大が東北大に頭を下
げる時代になりました。
133名無しさん@1周年:02/10/29 23:19
>京大が東北大に頭を下
>げる
( ´,_ゝ`)プッ
死ぬまでやってろ!
134名無しさん@1周年:02/10/29 23:25
田中さんは東北大の客員教授だ、バカ!!
135名無しさん@1周年:02/10/30 00:01
京大も客員教授になるように要請したんだよ〜
136名無しさん@1周年:02/10/30 00:03
ソニーも惜しい人材を逃しましたね。
137名無しさん@1周年:02/10/30 01:00
【雇用のセイフティーネットに公務員試験の改革を】
http://www.nli-research.co.jp/doc/we010413.pdf

138名無しさん@1周年:02/11/07 03:50
age
139名無しさん@1周年:02/11/07 04:27
国家試験で官僚になるのだが、その科目に「愛国心」は無い。
エリートであっても自分のためにしか頭をつかわないから
ダメなんです。
<冬の賞与>民間企業平均支給額は42万円 6年連続マイナスに

 UFJ総合研究所は6日、02年冬のボーナス見通しを発表した。民間企業
(パートタイム労働者含む)の1人当たり平均支給額は前年比6.5%減の
42万4800円。6年連続マイナスで最大の下落幅となった。夏のボーナス
(前年比5.9%減)に引き続き、支給額が大幅に減少しており、サラリーマ
ンにとって厳しい年の瀬となりそうだ。
 業種別では、製造業が同4.5%減の46万4000円、非製造業は同
6.9%減の41万4000円で、昨年の業績悪化を反映している。支給月数
は、昨年から0.1カ月少ない1.63カ月。雇用者数の減少やボーナスが支
給されないパートタイム労働者の比率が高まったことで、支給対象者は同
1.4%減の約3789万人、支給総額は同7.8%減の約16.1兆円とな
る。同総研は「人件費抑制を図る企業側の厳しい姿勢が続いている」と分析し
ている。
 一方、公務員(一般行政職)の1人当たり平均支給額は同1.1%増の
60万8300円。人事院勧告に基づいて月給、ボーナスとも引き下げられる
が、3月支給のボーナス廃止に伴い、12月分に3月分が上乗せされ、増加に
なった。 【須佐美玲子】(毎日新聞)
[11月6日23時44分更新]
141名無しさん@1周年:02/11/14 17:02
公務員最高!
142名無しさん@1周年:02/11/26 16:27
一流が一流でない社会。
143名無しさん@1周年:02/11/26 16:30
慶応だね、官僚といえば。
慶応の学閥はすごいからね。
144名無しさん@1周年:02/12/08 01:05
通常の所得税とは別枠で、「公務員特別所得税」を導入せよ。

課税対象者は公務員及びみなし公務員、「税率=失業率」だ。

税収は、雇用保険、介護保険、年金等の財政に充当する目的税とする。

145名無しさん@1周年:02/12/11 23:50
日本の財政破綻を招いた公共投資基本計画

1. はじめに
 2000年度予算案によると、2000年度末の国と地方自治体の長期債務残高は六百四十五兆円、
予算規模八十五兆円のうち税収は四十八兆六千万円、国債費は三十二兆六千億円で、
借金返済に三八・四%を充てることになります。長期債務残高はGDP比一・三倍になります。
これがどんなに異常なのかは、第二次世界大戦末期と比べれば明らかです。
一九四三年、国債残高とGDP比が一・三倍ですから、
現在の日本の財政は戦争末期並みという危機的な状態と言わなければなりません。

2. アメリカに押し付けられた浪費〜『公共投資基本計画』
 さて、六百四十五兆円もの借金、財政破綻はどうして生まれたのでしょうか。
その第一は、九〇年以来、日米構造協議でのアメリカの内需拡大の圧力と財界の要求に従って、
十年間で総額六百四十五兆円の公共投資基本計画に沿って大規模な公共事業を拡大し、
全国で開発に熱中したからといわれています。もう一つは、
景気対策の名で公共事業積み増しが無規律、無制限に拡大したことです。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
146名無しさん@1周年:02/12/13 23:25
1.通常の所得税とは別枠で、「公務員等特別所得税」を導入。
  課税対象者:全ての公務員、独立行政法人、特殊法人、公益法人等の職員
  「税率」=「失業率」
  税収は、雇用保険、介護保険、年金財政等に充当する目的税とする。

2.公務員の昇給停止年齢を、「55」→「50」に引き下げ。
  目的:退職金の高騰の抑制(退職金は、退職時号俸で決定される)

3.公務員の指定職俸給表の廃止
  目的:退職金の高騰の抑制(指定職の昇給スライドは大きく、退職金を高騰させる)

4.特殊法人役員等の俸給表の民間準拠化
  目的:退職金の高騰の抑制

5.公務員の期末手当を原則廃止、代わりに勤勉手当を拡充。
  目的:公務員のインセンティブ、モチベーションを高める。
147陸大受験の資格もない厨房は一生奴隷だ。>1:02/12/13 23:39
ある守備隊長は、富裕にして親日家たる華僑を惨殺して巨額の黄白(=金銀)を奪い、
これを土中に陰蔽して他日の用に備えた。ある憲兵隊長は、愛する女に収賄せる多額の
金額を与えて料亭を経営せしめ、その利益を貯えた。
ある特務機関長は、関係せる女の父親に炭鉱採掘の権利を与えた。
ある中隊長は戦地における部下の兵の携行する写真により、その妻が美貌の持主であることを知り、
陸大受験のために内地に帰還するや、東京の宿にその兵よりの伝言ありと称して
この妻を誘い寄せ、忌わしき病気さえも感染させた。
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
http://hayawasa.tripod.com/isiikoki.htm
ある兵工廠の経理官は、地方のボスと結托し、軍需品の横流しを行い、巨額の金を私した。
熊本では外出した兵が女学生を強姦した事件があった。
しかもこれらはわずかにその二、三の例に過ぎぬ。
 海軍もまた、概ねこれと同工異曲であった。否、陸軍よりもさらに腐敗していた。
148名無しさん@1周年:02/12/18 08:21


あげとくよ?
149名無しさん@1周年:02/12/18 08:26
良スレ

ほしゅあげしとくよ?
150名無しさん@1周年:02/12/25 07:27
財閥は解体されても官僚制度はアメリカが日本を
間接統治するために敗戦後も残ったのです

制度自体が腐敗を生む土壌なのではないでしょうか?
151名無しさん@1周年:02/12/25 10:10
大阪大学卒では官僚になる資格なしっすか!
うんじゃ俺は官僚にはなれんなはは
152残りの97%が物事に詳しくなれば組織はもっとよくなる:02/12/26 02:15
>>109 超カメレス スマソ
たしかに政治が三流と評される日本がなんとかやってきたのは
一部優秀な官僚のおかげかとも思う
しかし、不透明な制度の中、自己保身、自己利潤追求にあけくれる官僚は要らない
汗水たらして働いた結果がコソコソと抜き取られるような構造も要らない

貴重な余暇の時間を政治の為に使って何が悪いのか?
(書き方的に激をとばしてるようにもとれるが)
高級馬車を引く馬の様にはなりたくない
鍛えるべき能力は見抜き晒す力だ
153名無しさん@1周年:02/12/26 02:16
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
154名無しさん@1周年:02/12/26 02:29
>>153
大学だからといって無理に難しく考えるなよ、
ナポリタンが赤いのはトマトケチャップが赤いから。
修了。
155無駄だよなあ:02/12/26 04:23
エリートという言葉の母国は イギリスです。 彼らは幼い時から
エリート養成学校でエリート教育を受け、エリートとはどんな
存在なのか?ということを 叩き込まれます。
第二次大戦中 ナチスドイツと戦ったイギリス軍で 最後まで持ち場を
離れずに戦ったのはエリート出身の軍人でした。つまりエリートとは
困難な状況になっても逃げずに自分の責務を果たすことを要求されるのです。
そういう損な役割だからこそ 通常の時は厚遇されるのです。
ところが日本では 大学まで行っても一切そういったエリート教育など
しないので 入省してから周りが自分を厚遇する事を特権だと思うようになる。
のです。だから一旦事が起きると事なかれ主義で一番先に逃げようとしてしまうのです。
これは エリートというよりも 第二次大戦中ナチスドイツに囲まれて 
都市防衛隊も市民も置き去りにして一番先に逃げ出したソビエト共産党の
高級官僚であるノーメンクラツーラと呼んだほうが良いと思います。
156ヨナ:02/12/26 06:47
トマトは、もともとは、ピンク色だったのを
人が、赤くしたそうですよ。
157名無しさん@1周年:02/12/26 15:31
>>155>私も意見に賛同します
日本のエリート官僚は非常事態の時に逃げ出すが通常はえばって税金
使い放題だから日本の官僚はノーメンクラツーラでしょう
158名無しさん@1周年:02/12/26 16:20
確かに外務官僚を見ていたら、真っ先に逃げ出すというのはよくわか
る。
159名無しさん@1周年:02/12/26 16:26
官僚の世襲反対に反対する意図で日比谷高校への進学を制限したのが間違いの始まり。
160ヨナ:02/12/26 19:20
自衛隊の場合は、馬鹿でよくはたらくやつが兵士として成功するけれど、
上に立つやつは、普段は、何考えてるかわからなくて、いざとなったときに
周りが考えもしないようなことを発想するやつが成功するときいたことがある。
161名無しさん@1周年:02/12/26 19:27
>>159
日比谷なんか男女共学で乱れてるよ。
都立なんか出たやつを官僚にするな!!
162ヨナ:02/12/26 20:07
うちの爺さんは、ナポリタンを箸で食べている。
163池田 ダサク:02/12/28 19:22

  おだまり。ドアホども。 ブリブリッ ブリーッ。
     わしのケツでもなめとれ。 ブリブリッ
          おみゃーたちはワシらのしもべがええとこよ。 ブリブリッ

         _-=─=-
 / ̄ ̄ヽ=≡///:: ;; ''/ ̄ヽ
 |   /   ''     |    \-─~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \_|     U    \_|/:::::\                丶
   |  U            彡::::::|                 ヽ
  ≡     , 、    U   |:::::::::|                  .|\@
  ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/                  |
   || ,ー> |   | <ー |─´/  |                  |   ブリブリッ
   |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |                   |●
  | ////(     )ヽ////   |__/                  |
  .|  /  ⌒`´⌒   U   ) |                  .|
  | U     ノ       /   |                  /  ●
 (   |_/ヽ_'\_/      ..|            |      |
  \  、\ ̄  ̄/ヽ   U   /            |      |    ●
   \ |   ̄ ̄    __/ .|_         \     /
     \ヽ____/  |   |  ~──────' |    /     ●
      |__|      .|__|      |__|   .|__ /     ●●●
      / / /     / / /      / / /   / / /     ■●■ ●
164名無しさん:03/01/05 02:40
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
165ダサク:03/01/05 09:16
>>164

ワンパターンのドアホ。
おみゃーは知能が遅れてるよ。
駄作のケツでもなめとれ。
166ちょっとまてちょっと考えろ:03/01/05 10:15

憂さ晴らしにAAやら、煽りやらやってるのもいいけどよ(精神衛生上

なんで、官僚が腐った事ばっかりするのかちょっと考えてみたよ

たぶん、難しい試験に合格して仕事を始めたころは希望ってーか

信念(?)に満ち溢れてたんじゃないかと?

しかし、カネまみれに染め抜かれた組織の中

個人の色を発揮しようとすれば、爪弾きにされる
(↑社会に出た事のある人ならわかると思うのだが)

そんな背景があるように思えたんだがどうだろうか?
167名無しさん@1周年:03/01/05 12:51
日本の官僚組織というのは外部からのチェック機能が働かないし、各
省庁は、上役の命令に沿うように組織が出来上がっているから、下っ
端がいくら跳ね返ってもやれることなどたかがしれてるんですよ。反
抗しすぎればどっかに飛ばされておしまいだし。政治で変えない限り
どうしようもないですね。
168山崎渉:03/01/07 07:51
(^^)
169世直し一揆:03/01/07 15:34
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
170怒りのブレイクスルー(集英社):03/01/08 02:45
(カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授・中村修二)11〜12頁

私は日本でサラリーマンをしていたころ、交通信号機を作っている会社を訪ね、
なぜLEDを使わないのか、理由を聞いてみたことがあります。信号機のある
交差点は、全国に約16万ヶ所。そのすべてにLEDが使われたら、営業的にも
大きいと考えたからです。

信号機製造会社の答えは、予想通り「単価が2倍で高い」というものでした。
しかし、よく問いただしてみると、もっと別の理由がありました。
171怒りのブレイクスルー(集英社):03/01/08 02:46
信号機のメンテナンス業者には、多数の警察官僚が天下りしています。
信号機の電球の交換費用は1回約3万円。ほとんどが人件費です。
LEDを使えば、その業者の「利権」が奪われる。警察がLED信号機に
切り換えないほんとうの理由は、天下り先を確保するためだったようです。

しかも、こうした経費はすべて税金でまかなわれています。私が「LEDを
使えば経費が安くなるんですよ」と主張したときの彼らの答えが、今でも
忘れられません。なんと「どうせ税金で支払われるんですから、高かろうが
安かろうが、私たちには関係がありません」と答えたのです。
172怒りのブレイクスルー(集英社):03/01/08 02:46
反射板を使わないLED信号機は、外光の反射がなく視認性に優れて
います。強い西日があたっても見やすいのです。しかもLEDの寿命は
半永久的。ですから、球切れの心配がなく、故障個所も特定しやすい
ので、メンテナンスが非常に簡単になります。

特に私が誇らしくなったのは、信号機が青に変わったときでした。鮮やかで
力強い青色の光…。この青色LEDは、私が世界で初めて実用製品化に
成功した技術です。赤色や黄色があっても、青色がなければ、LEDは
信号機には使えません。
173怒りのブレイクスルー(集英社):03/01/08 02:47
約1年前の2000年2月に、私は徳島から遠く離れた米国カリフォル
ニア州サンタバーバラに住居を移しました。

こちらでも、街角でLED製の交通信号機を、多く見かけることができ
ます。交差点で停車するたびに左右を見回せば、あちこちで輝くLEDの
交通信号。点滅を始めた歩行者用信号機もLED製。日本にはまだ歩行者
用信号機のLEDはないでしょう。

実は欧米でLED製信号機の普及するスピードの速さに、少し驚かされて
います。なぜなら、日本で使ってもらおうと努力し、それが徒労に終わった
ときの記憶が、私の頭の片隅に強くこびりついているからなのです。これ
までも、何度か日本の硬直化したシステムに落胆されられることがありま
したが、あの時ほど怒りを感じたことはありません。
174怒りのブレイクスルー(集英社):03/01/08 02:48

「どうせ税金で支払われるんですから、
    高かろうが 安かろうが、
  私たちには関係がありません」
175名無しさん@1周年:03/01/08 03:19
>怒りのブレイクスルー

ビッグマックとマックシェイクバニラを。
あとスマイルも。
176名無しさん@1周年:03/01/08 17:49
怒りのブレイクスルー
177名無しさん@1周年:03/01/08 21:56

「どうせ税金で支払われるんですから、
    高かろうが 安かろうが、
  私たちには関係がありません」
178名無しさん@1周年:03/01/08 22:09
>>1
では三流大学からなら有能な官僚が生まれるとでも?
基礎知識の無い人間に一体何が出来るのか?
179名無しさん@1周年:03/01/09 22:53
あげ
180名無しさん@1周年:03/01/09 22:53
yahooで2chのアクセスログ記録開始についての投票やってる
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/  一番左下
みんなも投票しよう 賛成54% 反対27%

コピペ、スレ建て推奨
181名無しさん@1周年:03/01/15 22:21
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J



作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。まさに取り返しのつかない状態ということです。

183山崎渉:03/01/19 09:18
(^^)
184名無しさん@1周年:03/01/19 15:41
>>182

岡田というのはただのアホバカ。
おまえは低レベルすぎる。
185名無しさん@1周年:03/01/19 15:53
ひろゆきって中大文だったのか?
それにしては、2ちゃんねるの運営はお粗末だな

以前と比べて中大もレベル落ちたな
186名無しさん@1周年:03/01/19 16:01
あの大学は名称こそ「中央」だが実は左だ。
187名無しさん@1周年:03/01/19 16:09
私大で左でない大学を数えたら、そう多くない
のでは? 国士、國學院、帝京、学習院、・・・
188名無しさん@1周年:03/01/19 18:06
ひろゆきが低レベルなのはこれ常識。
だが、>>182 岡田はクズだろうよ。
189名無しさん@1周年:03/01/19 18:15
上智、成城、成蹊
190ひろ:03/01/19 19:06
朝9時半始業のはずなのに、仕事のことで経済産業省に問い合わせをしてもいつもいない。これって給与返還させないと。まずは、情報公開請求だ!
191ひろ:03/01/19 19:07
情報公開って簡単にできるの。>190番さん
192山崎:03/01/19 19:10
各省のウェブに手続きはでているし、お金もそんなにか掛からないよ。課を指定して出勤簿と休暇簿を見て実際と照らし合わせるとおかしな点が見えてくるよ。
193名無しさん@3周年:03/02/03 13:56
ageageageage
194名無しさん@3周年:03/02/17 14:07
日本の官僚と外国の官僚はどっちが優秀なんだろうか。
日本の官僚というのは、抜本的な考えが出来ていない。
抜本的な考えというものを否定しているようにも見える。
195名無しさん@3周年:03/02/17 16:47
さるキャリアが漏れに語った言葉。
「俺達が正しい事を行うんじゃなくて、俺達がやるから正しいんだ」
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
196しだるま:03/02/17 19:00
>>195

キャリア連中の精神構造には大きな欠陥があるのだよ。
キャリアというのは精神構造がほとんど子供のままなのだよ。
つまり、小学生のレベルから進歩が止まっているのだよ。
自分の弱さを認められないし、また過ちと判ってもそれを改められない。
自立心の欠落した人間集団と思ったらいい。

行政改革、構造改革に対して彼らがなぜ、これほどまでに反対するのか。
なぜ現状を変えようとしないのか。なぜデタラメ、腐敗、うぬぼれ、愚かさ
に取り付かれているのか。これらのことをよく理解するためには精神科医の
立場で見ると非常にわかるものだよ。
197名無しさん@3周年:03/02/27 01:09
ほらよ
198名無しさん@3周年:03/02/27 01:22
>>196
それ、キャリアと自民党議員を置き換えるとそのままあてはまるね。
ていうか、議員の方がその傾向は強い。
199名無しさん@3周年:03/02/27 01:23
人格攻撃でしか優位性保てないのかよ:-)
200sage:03/02/27 01:28
>>196
改革が進まないのはもうひとつ理由がある
改革ブームに便乗して場当たり的な欲求を満たそうとする輩が群がる
これがブレーキの言い訳に使われてしまうんだよね

ただキャリアの殆どは人格的にも能力的にも高卒に劣る
まともな有能大卒は官庁なんて勤めず自力で稼ぐ

結局は落ちこぼれの受け皿なんですよ
遊ばせて置くと犯罪とかに走られても困るからね
201鳥肌実:03/02/27 01:31
もう少しで、IT技術の発達で、「教育の機会均等」ができるようになれば、少しは無能な官僚が減るだろう。

優秀な官僚がいる一方で、その足を引っ張っている馬鹿官僚がいるからなぁ。

競争原理で淘汰したいのだろうが、難しいのでしょうなぁ。
202名無しさん@3周年:03/02/27 01:37
馬鹿やっているのは極一部
捕まるのもその中の極一部
203名無しさん@3周年:03/02/27 01:45
>>199
確かに。196は反省しる!
204名無しさん@3周年:03/02/27 02:04
極一部 と 純一郎

目が悪い人間には同じように見える
205名無しさん@3周年:03/02/27 17:16
はいれた人間にとってはたかが東大
入れなかった人間にとってはやっぱり東大は違う「悪い意味でも」

人間を大学で判断する奴はそこで成長の終わった人間と言うことだな
206名無しさん@3周年:03/02/27 18:27
>>203
ヴァカなやつだ。
207名無しさん@3周年:03/02/27 19:04
>>206
人格攻撃でしか優位性保てないのかよ:-)
208名無しさん@3周年:03/03/11 09:05
>>207

おまえ、ガキなのか。?
    拗ねるなよ。
209名無しさん@3周年:03/03/11 22:08
> :-)

こいつはただの荒らしだから相手にするな。
210  :03/03/23 15:14
>>1
有能だよ。
自分の身を守ることにかけてはね。
211名無しさん@3周年:03/03/28 23:19
>知ってますか?民間会社で利益率が良い職種は次々と官僚達が作った
>財団ファミリー企業に侵略されているのを・・・・
>四公団で年間1兆円の受注(朝日新聞記事より)
>民間の税金で食ってるだけでも許されないのにさらに、この横暴ぶり、許されていいのか
税金は国民が国民の生活のために支払った国民のお金、それを官僚たちに預けると、こうなる
と言う、典型的な見本です。
212名無しさん@3周年:03/03/28 23:22
勤続4年で2000万円以上も=公益法人の役員退職金
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030328-00000527-jij-pol

> 政府は28日、官僚OBの天下り先となっている公益法人に関する
>実態調査結果をまとめた。それによると、補助金など財政面で国と
>密接な関係にある約500の公益法人の役員の退職金は、勤続4年
>で800万円以上が149法人と全体の約3割を占め、4法人が2000万
>円超の退職金を支給していた。
> 昨年11月現在の実態を調べたもので、退職金の支給がなかった
>法人も149あった。公益法人の退職金について政府は、2001年
>12月に「不当に高額にならないよう指導する」ことを閣議決定している。 (時事通信)
>[3月28日23時4分更新]

閣議決定だって(プ
アフォか!法律作れや!
213名無しさん@3周年:03/03/28 23:22
↑道路四公団が約700社のファミリー企業を創り上げて
身内を天下りさせ、そこに毎年1兆円以上発注していたというあれですね
これを止めさせれば補正予算組まなくても景気は回復できますよね
214名無しさん@3周年:03/03/28 23:25
以前は3年で6000万円の退職金だった。
批判されたので2000万円程度に減らしたとさ、あほか!
215名無しさん@3周年:03/03/28 23:33
財政難を補うために腐れ外道に払った退職金だけでも
返済させたら(・∀・)イイ!!
216名無しさん@3周年:03/03/28 23:42
一流大学の教授は、アカばかりだろ?

だから、官僚はアカばかり。
217名無しさん@3周年:03/03/29 12:42
>その昔ある村の人口が増えて、村の人口が100人になりました。
>村の長老は、村人達が生活しやすいように村人全員から少しづつ収穫物を出し合って
>もらって、村の行政を担当する優秀な5人の担当者(村人を助ける役の人)を決めました。
>5人の担当者(役人)は村人から集めた大切な収穫物(お金)を村人達のために
>有効活用する努力をしました。役人に選ばれた者たちは、自分達の生活費もその中から
>使わせてもらっているので、彼らもまた村人達には、感謝の日々でありました。
>それから長い年月が過ちました。
>村人の人口は同じ100人、しかしいつの間にか役人達は自分達の身内組織を
>大きくする為にたくさんの特殊法人をつくり、そこに定年退職者まで天下る制度を
>作ってしまいました。役人と、それを補佐する特殊法人などを合わせると25人にも
>膨れ上がっていました。しかも知らない間に、村人達が供出したお金の約半分は、
>かれら役人の報酬として使われ、村人の生活の為には少ししか使われませんでした。
>村人達はこのことを知り、長老に訴えましたが、いつの間にか役人達の権力が強大に
>なってしまい長老の手にも負えない村になってしまったとさ。
みんなの力で元に戻そう!村人達の幸福の為に!
218名無しさん@3周年:03/03/29 13:21
医師会の道具になってんじゃねーーよ!!!
だれか「日本患者会」っての作らないかな?
医療事故って胴にかしろよ
あぶね-だろ。
医学界にうごめく731部隊の影
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=19734690
金を搾れそうな患者のカルテにマルBの文字をメモして
国民の税金や社会保障予算を漁りまくる現実。
もう日本だめです。。
日本の癌細胞の医師会を切り捨てろ!
自民党は医師会の召使
医師会は庶民の敵
医師会は裏でインフルエンザ菌を撒いている
「ブラックジャックによろしく」
医師会による、医師会のための、医師会の政治 = 自民党政治!
武見太郎っていったっけ。いまの保険制度の基礎作ったの。IQ80くらいの
医者でも商売できるようにシステム作ったんだからすごいよね。
医師会は国賊認定ということで…
患者の顔が金に見える、、?不気味なこと言うね
医者は病院が潰れても医者はできる。
医療ミスをしたとしても医者はできる。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub57sagi.htm
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub.ishikai_no_inpei.

219名無しさん@3周年:03/03/29 15:49
>>217
この村100人のままで、話を続けて繋げていこうよ!
220名無しさん@3周年:03/04/03 22:50
age
221名無しさん@3周年:03/04/06 15:19
官主主義日本を民主主義日本に変えよう!
222名無しさん@3周年:03/04/06 15:42
これが、「省内を完全に掌握している」と言われた小野・前次官の正体だ!

大学では過激な学生運動をしていて、「権力を倒すには暴力が必要である」と本気で考え、
デモもした。しかし、本当に世の中を変えるには「内部に入ってやらねば」と公務員になり
ました。
文部科学事務次官・小野元之さん
http://www.mainichi.co.jp/edu/mori/gakkou/2001/0820.html

――小野文部科学事務次官の「大学では過激な学生運動をしていて、『権力を倒すには
暴力が必要である』と本気で考え、デモもした。しかし、本当に世の中を変えるには『内部に
入ってやらねば』と公務員になりました」(平成十三年八月二十日付毎日新聞)という発言を
どう思われますか。
http://www.worldtimes.co.jp/jiron/jj020615.html
223名無しさん@3周年:03/04/06 15:43
学生時代に暴力革命運動/「権力倒す」と文部省入省
小野文科省事務次官新聞インタビューで発言
 文部行政の実質的なトップである小野元之・文部科学事務次官が、新聞インタビューで、
高校で校則違反してきたことを誇らし気に語り、「学生時代に権力打倒のデモをしたが、
世の中を変えるには内部に入らねばと思い公務員になった」と公言していながら、自民文教族
らの間で同記事が見過ごされ、何ら問題にならないままでいることが本紙の調べで明らかに
なった。同次官の良識を欠いた発言には保守派有識者から憤りの声が上がっている。
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/020716/main.html
224名無しさん@3周年:03/04/06 23:12
一度おいしい湯に浸かってしまうと首までどっぷりと漬かる。
殆どの官僚たちは、もはや使命を忘れてしまっている。
国民が国民の為に支払った国民の為の税金を国民の生活向上以外に
使わないでください!
225名無しさん@3周年:03/04/07 01:05
〉224 寄生虫に敬語使わなくていーんじゃない。官僚、国会議員など税金で飯食わせてもらってる奴らはゴミなんだよ。
226名無しさん@3周年:03/04/07 05:43
まったく、
どこぞの共産国家の役人だ。脳筋薄弱な共産国家的役人は去れ。邪魔だ。解雇しる。
227名無しさん@3周年:03/04/09 22:49
>国民が国民の為に支払った国民の為の税金を国民の生活向上以外に
>使わないで欲しい!
税金は支払ったのではなく、私たち国民生活の為に、預けているだけなのだ
勘違いしないで欲しい!
君たちの金では無いんだよ

228名無しさん@3周年:03/04/09 22:53
>>227
あ、そうなの
初めて聞いたよw
229名無しさん@3周年:03/04/10 15:42
>>228
低能
230かおりん祭り:03/04/10 15:43
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
231あぼーん:03/04/10 15:43
あぼーん
232あぼーん:03/04/10 15:43
233佐々木健介:03/04/10 15:43
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
234名無しさん@3周年:03/04/10 16:14
裁判所もエリート意識ばかり強くて
社会常識のまったく無い裁判官をなんとかしろ
自浄能力もまったく無いのか?
陪審員制度を大至急、導入しろ

235名無しさん@3周年:03/04/10 21:35
裁判所は封建的縦社会だから、信念に基づいた裁判はできない
出世に響くから、真の正義感あるものは排斥されてしまう
236名無しさん@3周年:03/04/10 22:11
まともな奴はすぐ飛ばされるらしいね。
237名無しさん@3周年:03/04/10 22:22

やっぱし、ヴァカ検事正:原田のいる検察は
  ますます
    低レベルになってしまうのう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
238名無しさん@3周年:03/04/10 22:29
 
239名無しさん@3周年:03/04/10 22:48
あるお役人が、運転手付きになりました。しかし自宅から歩いて5分の距離
だったので、その人は運動にもなるからと車を断りました。そうすると車を
管理する立場のトップが飛んできて、「あなただけそんなことをすると後の方が
困ります、近くても迎えに行きます」と言って譲りませんでした。
そのお役人様はさらなる上司に相談しました。「それは君の配慮が足りないよ」と
一蹴されました。この場合、車を断ると運転手が職を失うことが困るのだそうです。
国民がストレスを溜めながら労働して集めた税金を、このような使い方しか出来ない
のが、官僚たちです。自浄能力のある官僚は、このように周りから責められ、葬られる
世界なのです。この現実を知ってください。

240名無しさん@3周年:03/04/10 23:35
頭痛くなるね。この手の運転手つきの役人が近所にいたなぁ。ひん
しゅく買ってたけど。
241名無しさん@3周年:03/04/11 19:07
小さな市の議員でも、議長になると運転手つき車が支給される
新卒職員はフレッシュな頃は色々と提案するらしい。しかし数年経つと
その行為が自分自身の首を絞めることを知る。
まったく役所というところはこんなところだ、僅かに戦う真面目な人は
ヘンコツ者として窓際に追いやられている、それら慣習を支えているのが
我々の支払った税金なのです。なんと皮肉なことか


242名無しさん@3周年:03/04/11 21:46
ほんとに悲しい話です。
243名無しさん@3周年:03/04/11 22:15
>>241
はげどう。
244名無しさん@3周年:03/04/11 22:26
橋本派、つまり野中は郵政民営化反対派であり、役人の利権代表。
この点で公務員労組(日教組・自治労など)を支持基盤とする社民党と
橋本派と民主党の旧社会党系は結局グルである。

北朝鮮と、あやしい関係であることも一致する。

北朝鮮→公務員労組(日教組・自治労等)→社民党と民主党の旧社会党系 →役人←橋本派
245名無しさん@3周年:03/04/11 22:27

現代日本に巣食う役人の具体例
【官公労が支持する政治家に投票してはならない】

http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/si_2_4.shtml
246名無しさん@3周年:03/04/19 10:27
東大法学部卒業成績順位で決まる「官僚」の序列は「完了」にしてもらいたい
高卒でも斬新なアイデアで改革できる人は沢山いる。
この国は、いつからこんな腐った制度になってしまったのだろう
頭脳を自慢するのなら「国民を幸福に出来た結果」を証明してもらいたい
東大だって我々が支払った税金で支えられているはずだ




247山崎渉:03/04/20 02:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
248エリート官僚:03/04/28 01:42
エリート官僚
249名無しさん@3周年:03/04/28 07:42
死ななくていいけど、国民のためになることを価値基準の先頭においてください。
上司の命令よりも優先して、この考え方が出来たら国民から尊敬されますよ、きっとね
上司も間違うことがあるから、民間会社では何日もかかってディスカッションするのですよ
民間では上司に逆らえない社員は無能者として扱われているのが現状です。
役所もそろそろ体質を変えて欲しいものです。
250名無しさん@3周年:03/04/28 07:58
>>249
エリート官僚になるためには、
民間企業で数年間働いて成果を上げることが必要、
という採用条件を付けるべきだ。

社会をろくに知らないで、大学から
そのままストレートにエリート官僚。

これでは、どういうことが
「国民のためになること」なのか判断もできない
阿呆がエリート官僚になる可能性が高い。
251名無しさん@3周年:03/04/28 11:11
>>74
田舎は女がまともなのが羨ましいよな。
252名無しさん@3周年:03/04/28 23:09
>>250
厳密に言うと、「天才」が目隠しされたうえに洗脳されて「あほ」になる
折角東大卒業したのに、スキルを磨かせてもらえないで、先輩と同じ「芋判」に
なり、気付いたら「灯台」になっているってところかな
253名無しさん@3周年:03/04/28 23:11
>>251
嫁不足...
254名無しさん@3周年:03/04/28 23:12
つまり、>>253はドウテイと言うことですね。
255名無しさん@3周年:03/04/28 23:18
>>254
(ノ`д´)ノ~┻━┻
256名無しさん@3周年:03/04/28 23:22
>>255
つまり、図星でしたか、、、これは失礼しますた。
257名無しさん@3周年:03/04/28 23:30
>>256
バカーヽ(*`Д´*)ノ=3
258名無しさん@3周年:03/05/04 17:48
Q1:公務員や官僚の人たちは、どうして上司や先輩の意見に対して反論しないのですか?
Q2:現在のやり方が間違っていると考えたことは無いのですか?
Q3:従来のやり方を変えようと、どうしてしないのですか?
Q4:過去に事例や実績が無ければ、それに取組まないのはなぜですか?
Q5:国内で認められない新技術が、先に海外で絶賛を浴びるのはどうしてですか?

259名無しさん@3周年:03/05/04 18:15
>>258
それは日本の学校教育に依るところが大きい。

日本の学校では「与えられた問題を解く」
この事ばかりやらせる。
入試でも「与えられた問題を要領良く解く」ことが
出来る奴ほど高得点を得られ、それがエリートになれる。

日本の学校教育で欠けているのは、
「現状の問題点を見い出す能力」
「一見うまくいっている中で新たな課題・問題点を見つけ出す能力」
の鍛錬である。その鍛錬が学校でほとんどされていない。

日本のエリートは、この能力が無いままに官僚・公務員に
なる訳で、ゆえにQ1からQ5までの対応が、後手後手に
なるのは当然なのである。


260動画直リン:03/05/04 18:15
261名無しさん@3周年:03/05/07 20:52
>Q1:公務員や官僚の人たちは、どうして上司や先輩の意見に対して反論しないのですか?
国民よりも組織を守るためそのように躾けられています。

>Q2:現在のやり方が間違っていると考えたことは無いのですか?
最高学部を卒業した私たちは間違いを犯しません

>Q3:従来のやり方を変えようと、どうしてしないのですか?
組織を守るのに最善だからです。

>Q4:過去に事例や実績が無ければ、それに取組まないのはなぜですか?
責任を問われるようなことはしたくありませんから

>Q5:国内で認められない新技術が、先に海外で絶賛を浴びるのはどうしてですか?
大手企業のような既得権者を守るためです。


262名無しさん@3周年:03/05/07 21:08
>>259
>>261
全くその通りですね、現状が打破できないのは、既成勢力の妨害が大きいからです。
小泉も既成勢力ですからこのような現状になったのです。
263真理:03/05/07 21:40
国家破産なのだから、公務員は人員給与とも大幅減しろ。
かって財政赤字で瀕死だったニュージーランドはそれで復活した。
264名無しさん@3周年:03/05/07 22:12
>Q1:公務員や官僚の人たちは、どうして上司や先輩の意見に対して反論しないのですか?
入省時に「上司のすることに、逆らうな、疑問をもつな、変更するな」と躾けられているのでございます。
それが自分自身と組織を守るための唯一の方法らしいのです。
265名無しさん@3周年:03/05/07 22:14
機械化にはもってこいの気がして来ました
266名無しさん@3周年:03/05/08 23:01
「財政危機なので支出を減らす」

こんな簡単な事が、全然出来ない。

腐った国ともなると、こんな簡単な事も、いたるところから

邪魔が入って何もできない。ひどいものだ。
267名無しさん@3周年:03/05/09 13:26
テレビの病院番組って、ウソばっかりだよね。

だいたい、日本てドクハラ酷すぎるよね。
ていうか何も考えないで診療してる医者が多すぎる!!!
それに、ドクハラ以上のナースハラ!!!

だいたい、日本のナーースになるやつがヴァカすぎる!!!
1つまちがえば命がとぶのにさあ。
性格も悪いヤツしかかえって残らないって。

東大出の医者でさえ、
少しでもまともな医療が出来るようになるのに
最低5年以上は絶対かかると言うのに、

ヴァーーーカでどーーーしようもないナースほど
始末に負えないカンチガイキチガイは、他にない。

なんとかしろよ!!!
これ1つとっても真に日本の医療は
歪みすぎるところまで歪みすぎている。
268名無しさん@3周年:03/05/09 13:32
>>266
誰もしようとしないからでしょ。
269名無しさん@3周年:03/05/09 13:40
ボケナース
270名無しさん@3周年:03/05/09 14:03
日本のガン 日本の官僚
271名無しさん@3周年:03/05/10 21:25
官僚の横暴さは、年々酷くなる一方だ。

彼らは、大人しい、自分たちの指図に素直に従う国民が
「理想の国民」と思っているらしく、学校教育に対して
散々干渉してきた。

そのお陰で、日本はホントに彼らの理想たる国民ばかり
となった。そして失政・悪政にもかかわらず、文句も
いわず反旗も翻さない。

一見、官僚天国のような日本だが、こんな国民の活力を
奪うようなことをしたお陰で、日本全体が衰退の一途を
たどっている。

「アホ官僚の皆さん。お元気ですか? 私たち国民は
病気になりました。国が滅べば、あなた方も道連れです。」

272名無しさん@3周年:03/05/11 12:02
5/23号の週間ポスト(32ページから)読みましたか?
これ読むと税金払うの拒否したくなります。
バブル時に雇用保険の財源が豊富でだぶついているからと全国に箱ものを大量に作り
無駄遣いしておいて、いまは、そのメンテナンスで財源が無いからと保険料を値上げする案
を出している。宵越の金は全部使ってしまって、尻拭いは国民に負担させる、
昔から同じ稚拙なやり方で反省が見られない、これが東大法学部卒の連中のやることなのか?


273名無しさん@3周年:03/05/11 12:57
>>272
いっぱいご不満をお持ちの方がいらっしゃるようですね。
ノーパンしゃぶ「桜蘭」においでくだされば担当者がいつでもご相談を承ります。
274名無しさん@3周年:03/05/11 12:59

            ;'.,;!::     i:::::::,'    ヽ.  |   i _,,,,,_
            ,' |:::     |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~  ,i
      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'  ‐-、`````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'           _,,,,,,,,,,,,,,,,_   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'        r=「      |   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'         ヾ;|. 東大  . |   ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           . ! 法学部;    ',:::::::::::::::::ヾ、__)
‐‐‐‐‐‐‐‐゛''''''‐´‐‐‐‐‐‐'"‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐''‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐‐`‐'’‐‐‐
275名無しさん@3周年:03/05/11 13:04
>>272
ノーパンしゃぶ「桜蘭」には東大法学部卒OBが常駐しております。
276名無しさん@3周年:03/05/11 13:07
ずるがしこい、悪賢い、これが日本の官僚の世界評価ね
277名無しさん@3周年:03/05/11 20:56
先進諸国も、日本の官僚の酷さに呆れ果てているのでは?

もう「サミット;先進国首脳会議」に呼ばれなくなるのでは?
278名無しさん@3周年:03/05/12 18:15
>>275
たしかにあんたのいうとおり。
バブル経済の最盛期には、確かにノーパンしゃぶ「桜蘭」にいけば
石を投げれば東大法学部出身のスケベおやじに当たったな。
今はどうかは知らないが。
2791種:03/05/13 18:49
正直スマンカッタ。これでいい?
280名無しさん@3周年:03/05/17 23:03
あげないと、官僚が横柄な態度を改めない
281名無しさん@3周年:03/05/19 22:04
愚民どもが威勢のいいこと。
282山崎渉:03/05/22 03:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
283名無しさん@3周年:03/05/22 06:04
今だけは、山崎ナイス
284名無しさん@3周年:03/05/25 11:23
一流大学卒の無能エリート官僚 前官房長小町恭士(京都大学)
外務省アジア州局長 田中均(京都大学)
等国立のなかでも優秀な大学卒のエリートの無能官僚は害です
学歴なんて過去のことです未来に前進できない
過去がこうだからこう対応するといった情けない対応しか
できない連中です。
過去がどうだから今回も過去の対応でいいは絶対おかしい


285名無しさん@3周年:03/05/25 11:38
田中真紀子と刺し違えたヒゲ親父が肩書き代えて、
どっかの新聞で平然とコメントしてたり
阿南がまだ役職についてたりするのが不思議でならない
286山崎渉:03/05/28 11:21
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
287名無しさん@3周年:03/05/29 21:01
エリートといえば、先日こんな奴に出くわした。
数日前、警備の仕事をしていたときの話。

俺は客用エレベーターの前で立哨していたのだが、
そのエレベーターから客だったかスタッフだったか一人の男性が降りてきた。
年齢は見たところ20代後半。スーツを着た、エリート風のナイスガイだ。

その男性が、俺の横を通り過ぎる際に財布を落とした。
辺り床一面に散乱する何枚ものカード。俺はそれらを拾うのを手伝ってやろうと手を伸ばしかけた。
が。

俺の体が一瞬固まった。一枚のカードが目に飛び込んできたからだ。トレカだろうか。
それには美少女キャラが描かれていた。

俺はためらった。
拾うのを手伝ってやるべきか、あるいは見て見ぬフリをして、そっとしておくべきか。
この男は、どちらを望んでいるのだろうか。
とにかく、やばい物を見てしまった。

俺は後者を選んだ。
ハッと別の何かに気づいたフリをして、よそ見をする俺。
気のせいだろうか。一人でカードを拾い集める彼がたいそう慌てふためいているように見えたのは。

あの時の俺の判断は、真に道徳的で正しかったと今でも信じている。
彼もきっと、この俺に最大級の感謝の念を抱いているに違いない。
もちろん、礼には及ばないが。
288名無しさん@3周年:03/05/29 21:13
>>1
一流大学って博之が出た中央や削除人の大東亜帝国のこと?
289名無しさん@3周年:03/05/29 23:07
純粋培養
290100人に1人の脳障害:03/06/19 14:09 ID:iaMVYkF6
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
291ちよ:03/06/19 14:11 ID:xZawiyXS
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/kotarou/page002.html
292名無しさん@3周年:03/06/19 14:17 ID:Z82wVAJp
僕は走り続けています!俺は勝組!
年商3000万円稼げる方法を伝授します!
クーポン屋には、何も無いのであり、
情報が武器である。新聞社でもあり、
広告媒体でもあり、クーポンを発行する会社。
http://www.c-gmf.com/farewell/box09.htm
293 :03/06/19 14:19 ID:ZYo0/Nx/
【強姦サークル・スーパーフリー・逮捕済み】
■和田真一郎(早稲田大学2文2年)
■沼崎敏行(早稲田大学3年)
■小林潤一郎(早稲田大学4年)
■小林大輔(学習院大学経済1年)
■藤村翔(日本大学3年)
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f4813.jpg
294名無しさん@3周年:03/06/20 03:57 ID:ksFi3sQZ
【都の性欲】早大レイープ祭り【スーパーフリー】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1056011531/l50
★男子学生5人を強姦容疑で逮捕 パーティー後に集団暴行
・逮捕されたのは
■和田真一郎(早稲田大学2文2年) 東京都豊島区高田3[email protected]
■沼崎敏行(早稲田大学3年)      横浜市緑区寺山町
■小林潤一郎(早稲田大学4年)    新宿区中落合1
■小林大輔(学習院大学経済1年)   神奈川県茅ケ崎市今宿
■藤村翔(日本大学3年)         横浜市泉区西が岡2
http://www.zakzak.co.jp/top/top0619_1_05.html
和田 真一郎
メール [email protected]
〒171-0033 東京都豊島区高田3-11-14-405
有限会社スーパーフリー 03-3203-3032 東京都豊島区高田3丁目11-14-405 広告代理業
(豊島区)
早大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/    
295lee:03/06/25 12:49 ID:k3SHfDC7
一流大学なんてこの国にはないよ。
今の東大レベルって(一部を除いて)努力しまくって入ったような連中が多いわけだろ?
お受験テクニックを競って入ったような奴に、地頭のいいような奴は少ない。
本当に頭のいい奴は、努力なしで今レベルの東大くらい易々と入れるだろうし、
たとえそういう奴が官僚になったとしても、そんな組織で働くのは馬鹿らしいと思って
スピンアウトしちゃうんだよ。よって今の官僚組織はこの国で二流以下の奴の集まり。
本当に頭のいい奴が官僚組織に残って、改革の音頭をとってくれりゃいいのにと思うよ。
296名無しさん@3周年:03/06/25 13:00 ID:r3aKPTFX
『官僚』の組織構造も『アメリカ』と似た点がいくつかある。事実今日の官僚の基礎を築いたのもアメリカ(GHQ
)だし。
297名無しさん@3周年:03/06/25 14:24 ID:uS/8Xe2O
優秀な人間でも、オリの中に入れられると
何年かすると、ブロイラーになっちまう
大企業でも同じこと、銀行などが典型例
ブロイラーどもが指導してるのだから、うまくいくわけない
大型養鶏場ね、??省、??銀行、、、、
298名無しさん@3周年:03/06/25 14:30 ID:kbn+9cCe
☆覗いてみてください☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
299名無しさん@3周年:03/06/25 14:32 ID:kSaaiupP
>>297
>優秀な人間でも、オリの中に入れられると

優秀な人間は既成の枠組から脱出し新たな価値観を創出します。
そうでない人間は既成の枠組の中で嘆き苦しみ
つねに誰かのせいにしないと安息できないまま延々と停滞し続けます。

あんたバカね。ホホホ
300:03/06/25 14:52 ID:33MpKe5R
官が今の財政崩壊の第一戦犯
301名無しさん@3周年:03/06/25 14:54 ID:kl9mesB7
いや、その官を放置してきた民こそ財政崩壊の第一戦犯
302:03/06/25 15:03 ID:33MpKe5R
一番責任転嫁がうまくて腹黒なのは官
303名無しさん@3周年:03/06/25 15:09 ID:ux6GSVEI
その官を放置してきたのは民 
304名無しさん@3周年:03/06/25 15:53 ID:33MpKe5R
官は悪者かつ小物が゛多い
305名無しさん@3周年:03/06/25 16:05 ID:KF246pA7
おまえら官は、根性もって日本国の未来を考えよ!
自己欲のために、仕事をせず!
国のため、国民のため、何が出来るのか?
真剣に考えてくれたまえ!
306名無しさん@3周年:03/06/25 16:55 ID:ux6GSVEI
その官を放置してきた民はもっと考えろ!   
307名無しさん@3周年:03/06/25 18:14 ID:bySewRaM
民主主義が宗教や権力を超越した形態らしい。
民主主義が最高の形態だと説いた方へ。その反故が国連にあらわれている。
一方的価値観は絶対的権力?
308名無しさん@3周年:03/06/25 21:15 ID:fxFXIoe5
車の送迎がつくのって局長から?
これって、各省で違うの?
309名無しさん@3周年:03/07/01 07:33 ID:sltEDSiy
【都の性欲】早大レイープ祭り【スーパーフリー】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1056011531/l50
★男子学生5人を強姦容疑で逮捕 パーティー後に集団暴行
・逮捕されたのは
■和田真一郎(早稲田大学2文2年) 東京都豊島区高田3[email protected]
■沼崎敏行(早稲田大学3年)      横浜市緑区寺山町
■小林潤一郎(早稲田大学4年)    新宿区中落合1
■小林大輔(学習院大学経済1年)   神奈川県茅ケ崎市今宿
■藤村翔(日本大学3年)         横浜市泉区西が岡2
http://www.zakzak.co.jp/top/top0619_1_05.html
和田 真一郎
メール [email protected]
〒171-0033 東京都豊島区高田3-11-14-405
有限会社スーパーフリー 03-3203-3032 東京都豊島区高田3丁目11-14-405 広告代理業
(豊島区)
早大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/    
310名無しさん@3周年:03/07/06 22:23 ID:XDqtwPDY

今や、霞ヶ関の省庁が丸ごと腐敗組織。

いくら優秀な人間が入省しても、

腐敗堕落した上司や先輩ばかりの職場では、

腐敗に加担する官僚に堕ちるだけである。

一旦、省庁の建物ごとぶっ壊してバラバラ

にした方が良い。

311名無しさん@3周年:03/07/06 22:32 ID:jKW6V7Eq




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




312名無しさん@3周年:03/07/06 23:48 ID:sEj/mT0T

日本の学校では「与えられた問題を解く」
この事ばかりやらせる。

入試でも「与えられた問題を要領良く解く」ことだけが評価され、
それが出来る奴ほど高得点を得られ、それがエリートになれる。

日本の学校教育で欠けているのは、
「現状の問題点を見い出す能力」
「一見うまくいっている中で新たな課題を見つけ出す能力」
の鍛錬である。その鍛錬が学校でほとんどされていない。

日本のエリートは、この能力が無いままに官僚・公務員になる。

その結果、前例主義に走り、自分たちが今やっていることが
どれだけ税金の無駄使いなのか、といった類の問題意識が欠ける
人間ばかりになる。それは当然の帰結である。
313山崎 渉:03/07/15 11:20 ID:9C+eNHQL

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
314名無しさん@3周年:03/07/22 20:28 ID:39tKWTxJ
315名無しさん@3周年:03/07/22 20:29 ID:39tKWTxJ
316名無しさん@3周年:03/07/22 20:29 ID:39tKWTxJ
317名無しさん@3周年:03/07/22 20:29 ID:39tKWTxJ
318名無しさん@3周年:03/07/22 20:29 ID:39tKWTxJ
319名無しさん@3周年:03/07/22 20:29 ID:39tKWTxJ
320なまえをいれてください:03/07/24 18:04 ID:YiCB656Y
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
321名無しさん@3周年:03/07/29 12:55 ID:o/KJGqop
>>273
そういばこれも中華
中華が好きなのかなあ。


痔民3議員、半額利用 健保直営の中華料理店
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058945531/l50
http://www.asahi.com/national/update/0723/020.html
店↓
http://www.tsk-kenpo.or.jp/tsk_2/kenshin/akasaka/menu.html
322パピヨン:03/07/30 02:42 ID:0Tvk4Td1
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・  
323名無しさん@3周年:03/07/30 05:07 ID:3/6kMvrD
本気で国を良くしようとしても
お上(政治家)に叩かれるのがオチ。
マトモな神経の人間でも
大人しく従うしかない。
国家公務員の肩書きは
簡単に捨てられるモノじゃないんだYO。
324_:03/07/30 05:13 ID:PDQmrpOC
325山崎 渉:03/08/02 01:28 ID:jLTWhHIt
(^^)
326名無しさん@3周年:03/08/06 09:15 ID:dFvC0y9r
お勉強とモラルは別の問題だからなあ。

副学長 カラ出張で 辞表
http://www.asahi.com/national/update/0805/011.html
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060096078/l50

500万とは豪気
327ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:16 ID:FHrf0Ibr
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
328ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:18 ID:50y8/Hj3
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
329ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:18 ID:W4oAITKR
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
330山崎 渉:03/08/15 14:08 ID:oT8Gaa2c
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
331名無しさん@3周年:03/08/16 16:53 ID:hpXrhG8O
偏差値や学歴なんて関係ありません。
高卒・中卒・偏差値の低い大学卒の人でもがんばっている人もいます。
332名無しさん@3周年:03/08/16 19:34 ID:grRraSNo
平均レベルは明らかに一流大が上だろう。
333名無しさん@3周年:03/08/16 19:45 ID:yq6eI+Mi
自由民主党、元総務庁長官  :  太田誠一


  「集団レイプをする人はまだ元気があるからいい。
               まだ正常に近いのじゃないか」。


太田誠一、本日も議員辞職せず!


334名無しさん@3周年:03/09/06 12:51 ID:Sr46Nh0+
年金が消えていく 
http://www.ntv.co.jp/tokuso/main/20021214.html

積立金の総額は約147兆
335名無しさん@3周年:03/09/06 13:03 ID:MC2H6ckn
人の不満は変革のエネルギーだと思う。ヒエラルキー?
かつては明治維新を成し遂げた下級武士なども。

よくある構図
真面目に汗かいて民間は働いているのに無能公務員はいばりくさる。

三十年後
真面目に働いているのに北の将軍様は威張り腐ると確かどこかの国がいって
いたようにこの国も某国の大統領がいや悪の枢軸国が許せないといって
いるのであろうか。
336名無しさん@3周年:03/09/17 20:52 ID:S4bNlI4Q
337nasitt:03/10/14 07:13 ID:Dy2ARpRv
庶民の負担を増やした
発泡酒増税で、税収は上がったかね?
338名無しさん@3周年
金融ビッグバンとやらで日本を大損させた榊原。
自分の責任も考えず、他人を批判する売国官僚。
今は、どっかの大学の教授に収まっている。

三重県の元県知事、北川も同類