【東京大学】 副学長 カラ出張で 辞表だす★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@4周年:03/08/18 00:38 ID:1NuNo6Nm
高級公務員の種々の乱脈
を思い起こしてみよう。たとえば大蔵汚職事件では
等多くの大蔵官僚がMOF担の接待を受けていた。
みんな同じという理屈も付く。しかし目に余った
人には刑事責任追及があった。で厳重注意で済んだ
人は後に昇進して大蔵次官に迄なっている。
運命の分かれたところだ。この事件はヒントになる。
みんなやってるは決して突出した人の免罪符にはならない。
903名無しさん@4周年:03/08/18 00:40 ID:1NuNo6Nm
>>901
これは右翼左翼は無関係。
レッテル張りでは駄目だ。
904名無しさん@4周年:03/08/18 00:42 ID:nZofBDKp
>>901
キミ馬鹿でしょ?( ´,_ゝ`)プッ
905名無しさん@4周年:03/08/18 00:51 ID:1NuNo6Nm
というわけで似田貝先生は
学者倫理ーー社会正義論との関係
公務員倫理ーー副学長職との関係
刑事責任ーー刑法及び補助金適正化法との関係
民事責任ーー民法等により返還義務はないか
において議論されるべきです。
似田貝先生シンパは是非詳細に弁護して
ください。
906名無しさん@4周年:03/08/18 08:39 ID:88jMQHal
日本共産党は正義を体現しています。
よって似田貝先生は正しい。
907名無しさん@4周年:03/08/18 08:59 ID:xZBYwmE0
ID:1NuNo6Nm は糞です。
よって似田貝先生は正しい。
908名無しさん@4周年:03/08/18 12:23 ID:KsmyF8Qk
>>826
東大の堤教授から事情聴取 補助金流用、慎重に捜査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030817-00000054-kyodo-soci

909名無しさん@4周年:03/08/18 12:46 ID:ZETSBA4q
天下の灯台副学長にまで上り詰めて
犯罪者の仲間入りとはな。
910名無しさん@4周年:03/08/18 14:51 ID:WA1m6Y6z
堤の警視庁での事情聴取が始まったな。
似田貝も同様の運命を辿ると思われ。

研究分担者や実務を取り仕切った社会学研究室の助手・院生は、
今頃ガクガクブルブル・・・
911名無しさん@4周年:03/08/18 15:10 ID:3tBZ66HB
>>910
オマイみたい2ちゃん的な煽りをするヤシがいると
かえって安心してしまう罠w
912名無しさん@4周年:03/08/18 15:27 ID:DVl8nxOM
補助金適正化法第二十九条  
偽りその他不正の手段により補助金等
の交付を受け、又は間接補助金等の交付
若しくは融通を受けた者は、五年以下の懲役
若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
2  前項の場合において、情を知つて交付又は融通
をした者も、また同項と同様とする。

条文は偽りの手段で金を得た院生・助手にも適用されるようにも
見える。
913名無しさん@4周年:03/08/18 20:07 ID:DZfuOGaj
>>911
堤の事情聴取はホントだろ。
914名無しさん@4周年:03/08/19 10:21 ID:HEab+Ejb
>>913
次の展開がないと落ちるね。
915名無しさん@4周年:03/08/19 19:06 ID:s1NL1g6a
916名無しさん@4周年:03/08/19 19:37 ID:rAnaawXN
>>915
うまくいかなきゃしめたもの
917トリッキー ◆dt7qqfBuDo :03/08/19 19:38 ID:PsHjodPZ
知能犯だな
918名無しさん@4周年:03/08/19 19:43 ID:rAnaawXN
このスレのレス数が急激に減っていくのと同様
こんなショボイ事件なんかすぐに風化しちまうのさ ガハハハ
919名無しさん@4周年:03/08/19 21:55 ID:9k4cr3qJ
似田貝先生 good job! great job!
旅費総額900万円のうち
500万円空出張したなんて
920名無しさん@4周年:03/08/20 03:23 ID:zusjQCHg
からsage
921名無しさん:03/08/20 05:24 ID:yEZK+nh7
国の金を横領したのだから詐欺罪で辻本なんかと何処が違うの?
法のもとの平等はどうなるの?東大教授で共産党員だと犯罪起こしても
罪に問われないの?なんで退職金が出るの?懲戒免職じゃないの?
某私鉄の駅員は、運賃100円以下の誤魔化しで首になったのを
昔新聞で読んだよ。
922名無しさん@4周年:03/08/20 05:46 ID:7YruM9C/
さげじゃいみなし
923名無しさん@4周年:03/08/20 08:20 ID:gtqO9/9Z
>>922
書き込みなしが続くと落ちるんじゃなかったっけ?

ところで、似田貝研究室では学生に事情聴取がされる場合に備えて
飲み食いに流用したことをどの程度正直に話せばいいんだろうか?
とか必死になって口裏合わせを行ってるんだろうなw
924名無しさん@4周年:03/08/20 08:31 ID:7MkqxiNY
まあ、学内的には堤と同様、似田貝も停職1ヶ月程度かな
925名無しさん@4周年:03/08/20 16:52 ID:K1H6bS67
監査に外部の会計士ら活用 東大、不正経理で抜本改革
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030815-00000012-kyodo-soci

道路公団と同じで見せかけだけの改革をやるふりをしているのだろう。
926名無しさん@4周年:03/08/20 17:55 ID:O56d8u9T
辞めだす。
927名無しさん@4周年:03/08/20 22:48 ID:/iBbxomc
似田貝先生へ
今後も社会正義について
ご高説をお願いします。
928名無しさん@4周年:03/08/20 23:54 ID:DAAYpIyp
>>927
「ばれなきゃ いい」といったりして 
929名無しさん@4周年:03/08/20 23:55 ID:+Ob/MX/a
国家公務員の責任の取り方とは、この程度かい?
930名無しさん@4周年:03/08/21 00:32 ID:DdxglyGy
たしかに。
東大副学長は指定職だから
高級公務員・幹部公務員
としての責任の取り方が
問題ですね。
931名無しさん@4周年:03/08/21 03:14 ID:1L9xRA6A
>>925で「不正が見つかった場合は、研究者の道が閉ざされるほどのペナルティーを科す。」と
しているんだから、当然、今回の不正により似田貝の研究者としての道は閉ざすべきだろう。

そう思わないかい?
932名無しさん@4周年:03/08/21 06:33 ID:6obC4Ys2
>>931
年くってるから、もう研究なんかしてないだろ
死刑だよ 死刑!
933名無しさん@4周年:03/08/21 06:39 ID:6obC4Ys2
死刑は言い過ぎたw

豚箱だよ 豚箱!
934つーか:03/08/21 06:42 ID:p+nDQADJ
野中の悪行は表にしないんですね、さすがは朝日
935  :03/08/21 06:56 ID:UYLvWv0a
大学教員の多数がカラ出張してるワナ!

俺なんか、学生時代のある日、教授に「コレ判子押して」って言われとりあえず押した。なんかの手続き用かと思ってな。
しばらくしたある日、今度は、「○○君の通帳にお金振り込まれてるからそれ頂戴」ときた。え?なんなんですか?って質問したら、前に判子押したヤツが出張費の請求で、2,3マン俺の口座にに振り込まれるようになってたらしい。( ̄□ ̄;)

するとまたある日、同様に「コレ判子押して」ときた。ん〜???と思いつつも押した。まだこれはどういうことかよく分かってなかった…。

するとまたまたある日、3度目「コレ判子押して」ときた。この時までにはいろいろこの件について考えを深めており、これカラ出張じゃん!という結論に至っていたので断った。

以後、教授からの冷たい対応が続き、いろいろあって一時は卒業できなくさせられるとこであった・・・。
会社入って他のやつにこのこと話したら、それって大学では普通だよって言われた。



するとまたある日、同様に「コレ判子押して」ときた。

936名無しさん@4周年:03/08/21 07:42 ID:1hjtFdrN
金を盗んでも辞職ですむんだ。東大は。さすが官僚を輩出してる大学はちがうな。

いままでなぜ東大をでるようなエリートが役人になると不正をくりかえし責任もとらないのかと
思っていたが元凶は東大だったのか。

東大元暮らし とはよくいったものだ。
937名無しさん@4周年:03/08/21 07:43 ID:1hjtFdrN
うちの会社の方がはるかに正常だな。

社長に挨拶しなかっただけで首が飛ぶ。
辞職はありえない。
938名無しさん@4周年:03/08/21 07:48 ID:1hjtFdrN
>>935
学生にも出張手当がでるってことは早○○とか?いずれにしても私大でしょ?

それは空出張ではなくて“税金対策”だよ。給料で渡すと税金(受け取る方は所得税,渡す方は社会保険)が
かかるから,経費名目で渡すんだよ。だてに税理士を“排出”しているわけではない。

今回の件とはちょっと違うはなしだな。
939名無しさん@4周年:03/08/21 07:48 ID:VMKq5EIN
>>938
早大門
940名無しさん@4周年:03/08/21 07:52 ID:WZQ+swDH
ついでにサヨの佐々木もやめてくれ。
941名無しさん@4周年:03/08/21 08:20 ID:6obC4Ys2
【隗より始めよ】 言い出した当人から始めるのが最も上策だ

という諺があるではないか

似田貝元副学長を懲戒免職にしろよ>佐々木学長
942名無しさん@4周年:03/08/21 08:55 ID:6obC4Ys2
東大もゴーンみたい外国人をトップに据えなくちゃ
真の改革なんてできない罠
943名無しさん@4周年:03/08/21 17:27 ID:Ukq26qsu
東大が不正を平気で行っているのだから、他の大学はもっとひどい状態なのだろう。
944名無しさん@4周年:03/08/21 18:34 ID:eBTSwwnM
東大よ お前もか。
945まる:03/08/21 18:40 ID:IQf1+7ir
似田"貝香"門 。。。。ぽ

東大は天才だとおもっていました。がっかりです。
946まる:03/08/21 18:41 ID:IQf1+7ir

でもまるはやります!
947名無しさん@4周年:03/08/21 20:57 ID:u1hRQtBV
> 似田貝元副学長を懲戒免職にしろよ>佐々木学長
学部自治があるから、学長はどうすることもできない。
文学部教授会が投票で決めるもの。
948名無しさん@4周年:03/08/21 22:39 ID:6obC4Ys2
>>947
学長に強力な権限を持たせる独法化を学長、副学長らで力を合わせて推進しておいて
自分に都合が悪くなると学部自治かよw
949名無しさん@4周年:03/08/21 23:29 ID:M9LqwKxQ
>>948
まだ独立行政法人に移行していないという事実から、
目をそらさせようとしているな(w
学部自治は現時点では有効だぜ。
950名無しさん@4周年:03/08/21 23:51 ID:6obC4Ys2
5年も前の不正が今年ばれるか、来年ばれるかの違いだけで
クビが繋がるのかよ
内部告発制度の動きを知っていたので、あわてて自分でリークしてたりしてなw
インサイダー取引じゃあるまいし
951名無しさん@4周年
>>947
そのあと 評議会でも採決がいる。