☆☆☆ホモにも社会貢献を求めよう!☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
ホモカップルはもともと子供を産めないのに、結婚したいなんて言ってます。
ホモによる社会の革命が進行している今、ホモ等(子無し連中)にも公平な
社会負担を求め、真の平等社会を築きましょう。
社会負担が平等になるのですから、フェミニストも賛同してくれるでしょう。
2laev:02/09/15 20:25
重複スレたてんな>1

★★★石原さん!ホモフォビアをやめなさい!★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1029657579/l50
3laev:02/09/15 20:29
これもある↓

★☆★同性間結婚を法律で認めよう!★☆★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1022910400/l50
4名無しさん@1周年:02/09/15 20:30
子供あり夫婦が子供を育てることで、社会は維持されています。
一方で、所得があるにもかかわらず、子供を一切育てないホモのような
連中もいます。
社会の再生産がうまく行われないと、社会の維持そのものができなくなりますので
子供を育てている人は、重要な社会貢献をしているのです。
その一方、ホモらは子育てをしないで社会負担をせず、社会の寄生虫のような存在に
なっており、これは問題です。
そこで「子無し税」を導入し、社会貢献している層と、社会貢献していない層との
不正な所得格差を是正したほうがよいと考えています。
5名無しさん@1周年:02/09/15 20:33
>>2-3
まったく重複スレッドではない。
ホモの権利向上や、一政治家の考えなどとは比べ物にならない、社会のあり方を
問う問題だ。同じスレッドに見えるのなら、それは君の目が曇っているのだ。

メガネを拭いてから出直して来なさい。>アナーキーLEAVどの。
6名無しさん@1周年:02/09/15 20:34
一応、前スレッド(ここからの独立です)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1028568830/l50
7laev:02/09/15 20:34
8名無しさん@1周年:02/09/15 20:40
同性愛は日本文化。
いいかげん非国民売国奴1は死ね!

1が死ねば立派な社会貢献。
9名無しさん@1周年:02/09/15 20:41
一人の子供を育てるのにいったい幾らのお金がかかるか計算してみましょう。

教育費以外に、食費、衣住費、その他、もろもろ。
更には、子育てにかかる手間隙。時々、会社を休まなくてはいけませんし。

想像もつかない金額になるでしょう。
10名無しさん@1周年:02/09/15 20:44
>>8
同性愛は文化ではなく、生物について回る自然なものです。
文化なのは、衆道(男色)で、武士道や仏教、軍国主義思想と絡んで存在しています。

ちなみに、現在の日本のゲイ文化は、それらとはまったく違う欧米の文化です。
11名無しさん@1周年:02/09/15 20:47
>>7
ホモのプロパガンダ・スレにどうして、私が書き込まないといけないのですか?
なんで、ホモのプロパガンダ・スレに書き込んで、延命させるような行為を
しないといけないのですか?

ホモのプロパガンダ・スレッドは、サヨクっぽいので相手にできません。
121:02/09/15 20:51
一人の子供を育てるのにいったい幾らのお金がかかるか計算してみましょう。

教育費以外に、食費、衣住費、その他、もろもろ。
更には、子育てにかかる手間隙。時々、会社を休まなくてはいけませんし。

想像もつかない金額になるでしょう。

ゲイらはこの基本的な社会貢献のお金をほとんど負担しないのです。
税金だけ払って一人前のようなことを抜かしているのです。

(ゲイと書き換えたのは、実はゲイとホモとでは生き方の選択が違うという話を
聞きましたので、同性同士で同棲するのがゲイ(&レズビアン)、ホモの中でも
異性と結婚する人生を選択する者があるのでこれを便宜上ホモ(&レズ)と
呼ぶことにします)
13laev:02/09/15 21:40
>>11
>ホモのプロパガンダ・スレッドは、サヨクっぽいので相手にできません。
ゴメソ笑っちゃった。
君はデムパだが、可愛いね。
141:02/09/15 22:09
>>13
ゲイリブの元になったのがフェミニズムで
その根本は、マルクス社会主義フェミニズム。
上野千鶴子なんかが、マルクス主義フェミニズムです。
まさか、leavさんは知らないの?
151:02/09/15 23:36
>>7
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1029657579/83
>子供を育てる金を政府に全額ちょうだいとは、君は乞食か?

負担の公平さを求めるのは公正な社会として当然。
ホモらが負担したお金を政府がどう振り分けるかは、政策の範疇。
乞食根性とは公平な負担をせずにおまんまを食いたがるleavとホモらの事を言う。
今や子育ては巨大なボランティアなのである。

>ならば君の子供は国の財産として供出せよ、と言われても仕方がないな。

昔も今も、子供らは民主主義、資本主義の次世代の担い手として社会の為に
尽くしている。社会と個人の関係は、それ以上でも以下でもない。
今回の問題は、社会の再生産の公平な負担を求めているだけなのだから、
論理的思考無しに勝手に飛躍したり曲解するのは、まさにきみの
アナーキー性のゆえだろう。

>>負担の公正化しかないのです。
>だから、社会的インフラ整備とは負担の公正化なのだが?
>どうしても現金でなきゃいやなら、その理由は?

社会インフラは、現在の一律に収めている税金によってまかなわれ、
そして次世代がもたらす恩恵(主に税金と経済の発展)は、その親だけではなく
社会みんなのもの。
インフラとしての託児所等を直接的に利用するのが子供(の親)だとしても、
そこから生み出される恩恵は、子育てをしない人も預かるわけ。

つまり子育てをした人は、子育てをした分、損をする仕組みになっているのだ。
161:02/09/15 23:37
15のつづき

(以下の部分はひとりごと)
(ひょっとしたら、子育てをしない人は、支払った税金以上の恩恵を次世代から
受けるかもしれない。今で言えば、ボランティアが盛んになってきたので、
老人世帯は支払った税金以上の恩恵を受けているといえる。もちろん、悪いことではない。
しかし、その恩恵は子供が無かった老人も受けるのだ。いや、子供がいないから、
子供がある世帯の老人よりも、ボランティアを使っているかもしれない。
「老人が生きていくのに必要だろう」と当たり前のことを思考停止気味に反論する方もいるが、
私は一貫して「負担の不公正さ」だけを論じている。)
171:02/09/15 23:54
>>7
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1029657579/87
>などというのは、まったくもって人権意識の乏しいスジ違いの言いがかりに過ぎない。

その人権をもたらしている(許容している)のは、社会であり、国が代わりに
監視している。人権も大切なことだ。
一方、社会参加している世帯で、子育てをしている世帯と、子育てをしていない
世帯に、社会への負担のギャップが激しいのは、法の下の平等の原則を定めた憲法の
根幹を揺るがす大問題であり、きみが気にしているのは、その原則の下位に過ぎない。
(所得が低くて生活が苦しくても税金は所得に応じて支払うのであり、生存権の侵害には
当たらない。また、そういう状態でも、子供を育てている方もいる。)

>↓有効人口の減少への対策としては、こっちの方向で行く以外にはない。

正誤表が必要だろう。直してあげよう。
誤)こっちの方向で行く以外にはない。
正)こっちの方向で行くのが最もベターと思われている。

しかし、(低所得者・若年労働者が多いので、微々たるものだが)税収を上げては
いけないとは書いてなく、負担の公正さは、法治国家の大前提。公正さなくして
誰が、国や社会を信頼するのかね?
信頼を損ねているのは、laevとホモら子無し世帯だろうに。
181:02/09/16 00:07
>>7
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1029657579/88
>>ホモら、子供のいない世帯に、一人当たり一律5万円/月の「子無し税」をかけよ。
>まるで中国の少子化政策の完全な裏返しですね。
>中国から養子を貰うと、丁度いいですね。

(このレスは読書感想文程度の意味しかなく、何で私が反論を求められないと
イカンのか。相手のレベルに合わせる必要はないのだが、一応答えておく)

まるで、地球市民のような発想だ。間抜けとしか言いようが無い。

さて、少子化政策の裏返しを行いたい場合は、
「1−1.婚姻を為したる夫婦は2年以内に必ず1人以上の子供を作らねばならない」
「1−2.1を行わざるものは、罰金1000万円以下又は懲役5年以下に処す」
「1−3.1の免除規定。医師の相当なる判断により家庭裁判所で審判し、
決定されたものは免除する」
と法律に書けばよい。

また、日本がいつまでも繁栄しているわけではないのは、普通の頭の構造の人間なら
誰でもわかることなので、先進国という甘い汁が吸えなくなった場合、
中国の志のある有望な若者が無制限にやってきてくれる保障は何処にも無い。
(典型的な反論パターンを書いてあげました。)
19laev:02/09/16 01:28
>>15
>乞食根性とは公平な負担をせずに
>そこから生み出される恩恵は、子育てをしない人も預かるわけ。
だからもうすでに払ってるってば...。

>つまり子育てをした人は、子育てをした分、損をする仕組みになっているのだ。
...。一回、子供産んで育ててみるといいよ。

>>17
>法の下の平等の原則を定めた憲法の
>根幹を揺るがす大問題
そうかね。俺は
  「子供を産めない女」「子供を作らないホモ」「結婚しない男女」
  「産めない体なのに養子をとらない夫婦」などは
  子供がおらず育ててもいないから社会に貢献しておらず反社会的な人間である。
  だから子供のいない世帯に、一人当たり一律5万円/月の「子無し税」をかけよ。
なんて方がよっぽどびっくり大問題だと思うけどねぇ。
20(a)laev:02/09/16 01:39
ところで、こういうのはどう?
「子供を育てるお金が無いのでちょうだい」なんていうのは、
家族計画さえ人並みにできなかったdqnなのは明白。
さらに「子供は次世代に必要なんだから、礼を言って金よこせ!」と、まるで居直り強盗。
そんな世帯に、「要るだけお金ちょうだい」なんて甘えが許されるわけもない。
しかし子供が育てられなくなっても、捨てろというわけにもいかない。
だから「愛の育児施設」を国が設立し、
「国がお金をくれないから」育てられない子供、また「子育てと言う巨大なボランティア」が「損をするから」
嫌になってしまった鬼親の子供は全てそこに集める。
そして朝日訴訟もかくやという最低限の費用で育てる。
もちろん義務教育のみ。また、教育終了後は国が決定した仕事につかせる。
有効生産人口を確保した日本の将来は安泰♥

さむーいね...
211:02/09/16 02:02
>>19
全然回答になっていないが、レスが来たものには反論をしないといけない。

>だからもうすでに払ってるってば...。
>...。一回、子供産んで育ててみるといいよ。

いや、払っていない。なぜなら、子供を育てている世帯と同程度の税負担しか、
子無し世帯は負担していないからだ。
税金の控除や扶助が受けられても、それは子育てにかかる費用全額には
遠く及ばないと前に書いただろう。
だいたい、子育てをしてる(した)世帯の数が、子育てをしていない世帯よりも、
遥かに多いのだから、子育てをしていない世帯は子育て世帯に、ほとんど
何もやっていないのと同じ、といえ、パトロンずらされても困る。
(子育てをしている(した)世帯同士が、相互に助け合っているのが現状だ。)

あなたの言っている計算式は単純化してみると、
(生涯賃金の総額)+(公的な扶助)−(子育て費用)−(税金)
=(子供がいた場合のA+Bさんの残りの収入)
そして、
(生涯賃金の総額)−(税金)=(子供がいない場合のA+Bさんの残りの収入)
ということであり、
一目で、子供がいない方がトクじゃん、と分かるのに、
なぜか認めず、捻じ曲げようとしている。

ちなみに、上記の計算式には出てこないが、配偶者(主に女性)は、
更に、出産のときに会社を休んだり、乳児の世話に手間がかかって
会社を退職し、後にパートになったりして、子供がいない世帯よりも
年収が安定しないことも忘れてはいけない。(本論とは別の問題だが。)
221:02/09/16 02:05
>>20
なぜ、あなたは、詰まらないステレオタイプによる偏見で、
誤魔化そうとするのか?

そういうあなたの心こそ、「さむーいね...」に相応しいのではないか?
23名無しさん@1周年:02/09/16 21:58
ホモの社会貢献って、
人数がいないから、やらなくていいんじゃない?
24名無しさん@1周年:02/09/16 23:42
ホモは新しい命を作らないとすると、
ホモに命を懸けて兵役してもらうってのはどうよ。
25名無しさん@1周年:02/09/17 11:27
leavは沈黙したままだね。
26名無しさん@1周年:02/09/17 11:55
>>21
じゃあ(公的な扶助)=(子育て費用)にすればイイだけじゃん。
27名無しさん@1周年:02/09/17 14:28
>>26
それができる金は政府には無いよ。
だって10兆円以上/年間かかるんだぜ。2000万人の未成年者がいるとして。
2826:02/09/17 15:03
>>27
税率を上げてできるようにしる。
それがいちばん公平なんじゃない?
子どもを作らないのはホモだけじゃないんだから。
29名無しさん@1周年:02/09/17 16:38
>>21
子供を育てた世帯は、育てていない世帯よりも、
生涯賃金において4400万円も損をするという、ちょっと驚くお話があります。

>学卒後に就職し、結婚・出産退職で、子育て後にパートタイムで再就職する
>典型的な場合の女性の生涯所得を、正社員のままで勤務する場合と比較すると、
>その逸失所得の金額は四四〇〇万円(平成九年度国民生活白書)と、子育ての
>金銭的な費用を大きく上回り、児童手当のような補助金で対応できる限度を
>はるかに超える額となる。
(日本経済研究センター理事長、元上智大学教授、八代尚宏。)
(『中央公論』2000年12月号、123ページ)(『論争・少子化日本』100ページ)

http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ka2/rindou/kazoku1-3.html
30名無しさん@1周年:02/09/17 16:40
>>28
この人ヴァカじゃないの?
高福祉・高負担のスウェーデン型モデルは経済崩壊してるの知らないの?
31名無しさん@1周年:02/09/17 16:43
>>28
話はもともと、対象者として「leavとホモら子無し世帯」となっていまして、
ホモ以外の子無し世帯も入っています。
3226:02/09/17 18:23
>>30
じゃあ「子無し税」ならうまくいくと思うのかね?
どっちにしろ無理だろ。お前こそバカ。
33laev:02/09/18 03:13
>>25
俺のことだろか?
だったら今考え中なのでちょっと待ってくれ。
とはいえ、そう大して言うことは残ってないので期待しないで...
34名無しさん@1周年:02/09/18 04:17
>>32
「どっちにしろ無理だろ」ということは、
「高福祉・高負担」も無理だと考えているわけだね。
つまり、26で気休めを書いたんだね。アフォなフェミニストのように。

「子無し税」は、法の下の平等の観点から社会負担の公平化を
求めているだけだから、端から少子化の解決策として出しているわけではない。

子供が無かった分、リッチナ暮らしができた方々は、
そのリッチな暮らしをしたけりゃ、今まで以上に稼ぐしかない、というだけ。
35名無しさん@1周年:02/09/18 04:22
>>21

モデル計算式の作り直し

(生涯賃金の総額A+B)+(公的な扶助)−(子育て費用)−(生涯賃金の逸失分)
−(税金)=(子育てした場合のA+Bさんの残りの収入)

(生涯賃金の総額A+B)−(税金)=(子育てのない場合のA+Bさんの残りの収入)

※(生涯賃金の総額A+B)は、どちらも同じ。
※また、子供の無い世帯は世代交代に参加していないのに、世代交代があることで
うける恩恵(税金や経済の発展等)を受けている(>>15-16)との指摘があるが、
その恩恵は計算式から除外した。子供が確実に親の世話をするわけではないが、
老後の面倒を見てくれる場合も有り、その場合は得をするから。
3626:02/09/18 04:49
>>34
「高福祉・高負担」と「子無し税」は名目が違うだけで同じことなんだよ。

>>35
「子どもを持つ幸せ」も計算式に入れてください。

ここでうだうだ言ってる人達って子育てしたことあるの?
子どもを作った人は社会貢献のために損だけど仕方なく子育てしてると思ってんの?
37名無しさん@1周年:02/09/18 04:55
子どもを持たない幸せってのもあるよねー。
生まれてこなかった方が幸せな子どもっているよねー。
潜在的に生まれそうで実際生まれなくて幸せだなんて
どうすれば算式化できるんだろー あはははははは
38名無しさん@1周年:02/09/18 05:01
35の計算式には入っていないもの。

子育て中の子供への愛情、子供を育て上げた満足感・充実感、などの、
心の幸福は、当然、入っていない。これらはお金に換算できないから。
逆に、子育てに失敗しているかもしれないという焦燥感・疲労、骨肉の争いを
演じるかもしれない危機感などの、マイナスの心の幸福も換算されていない。

※私はマイナスよりもプラスが大きいと考えている。そうでなければ、
子育てなんぞできんよ。
39名無しさん@1周年:02/09/18 05:05
>>36
>「高福祉・高負担」と「子無し税」は名目が違うだけで同じことなんだよ。

違うよ。
対象者の人数が少ないので、広く浅く税金を取り、
大きな効果(税収)を上げる所得税や消費税とは性格の違う物だよ。

子無し税は、ただ社会負担の公平化だけを目的とした税金だから。
40名無しさん@1周年:02/09/18 05:10
>>36
>「子どもを持つ幸せ」も計算式に入れてください。

>>38を参照に。

>子どもを作った人は社会貢献のために損だけど仕方なく子育てしてると思ってんの?

戦争が起こった時、兵員が足りない場合、志願兵か徴兵制が行われますが、
それで子供が死んだら立派な尊い社会貢献と考えられる。
子育てをしている世帯が「自身が社会貢献をしている」と思っていなくとも、
社会が、それを社会貢献だと認識してあげないのはおかしな話だ。
41名無しさん@1周年:02/09/18 05:16
>>38
>※私はマイナスよりもプラスが大きいと考えている。そうでなければ、
>子育てなんぞできんよ。

マイナスよりもプラスの心の働きの方が大きいと(経験則で)思いたいのです。
4226:02/09/18 05:16
ん〜だから。子育てをした人は損をしていないでしょってことなんだけど。
43名無しさん@1周年:02/09/18 05:25
>>42
君は、数千万円で「子育ての充実感」を買うのですか?現実場慣れしているでしょ。

子育てをした(している)世帯も、子育てをしていない世帯も、
どちらも現状に満足しているから、選択したんでしょうに。
(どんな時代でも子育てをする世帯がおり、
どんな時代でも子供を育てない世帯がいる。)

しかしながら、片方はお金が溜まり、もう片方はお金を損している、んだよ。
そして、前者と後者では社会貢献に差があるの。
44名無しさん@1周年:02/09/18 05:28
40の書き換え
社会と子育てをしていない世帯が、それを社会貢献だと認識してあげないのは
おかしな話だ。
45名無しさん@1周年:02/09/18 05:31
>>43誤字
誤)君は、数千万円で「子育ての充実感」を買うのですか?現実場慣れしているでしょ。
正)君は、数千万円で「子育ての充実感」を買うのですか?現実離れしているでしょ。
46名無しさん@1周年:02/09/18 05:37
>>1
このスレッドはフェミニズムの手法を用いて、
フェミニストの一部をぶちのめすという趣旨のスレッドですか?
4726:02/09/18 05:41
>>43
「子育ての充実感」はお金で買えるものではないよ。
「どちらも現状に満足している」ならそれでいいじゃん。

子育てをする人は社会貢献のつもりでしているわけではない。
が,結果的に社会貢献になっている。それは認めます。
それに対して,子育てをしない人には「子無し税」のようなものを
強制的に義務付けるのですか?
それは子育てをしない自由を保障しないということですか?
48名無しさん@1周年:02/09/18 05:55
>>47
>「どちらも現状に満足している」ならそれでいいじゃん。

「心の充実感」と「お財布の中身」は、違う。

>子育てをする人は社会貢献のつもりでしているわけではない。

社会が、その様な判断をすることは、法の下の平等の観点から許されない。
なぜなら、社会の再生産が無い限り、その社会は崩壊するのだから、
子育てしている(した)世帯は、社会を維持していると言えるからだ。
49名無しさん@1周年:02/09/18 06:24
>>47
>それに対して,子育てをしない人には「子無し税」のようなものを
>強制的に義務付けるのですか?
>それは子育てをしない自由を保障しないということですか?

これは、前スレでのlaevさんとの会話でもう答えが出ていますが、
付け足しもしたいので、いろいろ書いときますね。
----------
子供を育てたくない(子供が嫌いな人)の自由権の侵害に相当するか?
「ヴァカを相手にする気はありませんが、日本には思想信条に自由があります。
(でも、)いかなる理由を用いても、社会貢献の不公正な状態の言い訳にはなりません。
(不公正な状態は解消されないといけません)」(括弧内は付け足し)
----------
>産む産まないの選択の自由は権利なんだよ!アフォどもが!

「簡単なことだ。「産まない」で且つ「育てている」事を想像すればいい。
孤児を養子として引取っている方に比べると、貴様ら寄生虫の社会貢献はゼロだ。
ちゃんと産む産まないの権利は擁護しているぞ(藁」
そもそも、子供を産まないことを違法としているわけだはないので、自由権の侵害には当たらない。
----------
>子供を産む産まないという選択の自由は、基本的人権。

「自由の裏には、その自由を提供する社会を守る義務があるということを忘れているヴァカが一人。」
自由を行使する人は、その対価を払わなければならないということ。
----------
50名無しさん@1周年:02/09/18 06:26
>>47
>>49の続き
ほかの会話にもあったような気がしますが、こんな感じでしょう。

あと、所得の低い方には薄くというのが、消費税以外の税の考え方ですが、今回の子育てに
かかる基本費用は、所得が低くともそんなに変りませんので、年収の1/10を
税金として持っていかれる状態になっても仕方ありません。そのような低所得状態でも
子供を育てている方もいますし、生存権の侵害には相当しないと思われます。
また、自由権は、法の下の平等の原則の下位に存在する権利ですので、産む産まないという
自由権もまた、社会の公平さの下位に存在します。
要は、産まないことでお金と手間暇を得したのは不当な利益に相当するのです。儲けるなら
通常の経済活動で儲けましょうということですね。
51名無しさん@1周年:02/09/18 06:36
月収20万円の世帯でも、子供がいれば、衣食住を整えるわけで、
子供に、2-3万円/月々は使用するでしょうね。
でもあんまり可哀相なので、1万円にまけておいてあげるよ。
その代わり、月収40万円の世帯からは、4万円を取るからね、
という事は、慈悲のある社会ですから考えるでしょうね。
52名無しさん@1周年:02/09/18 06:53
この税金は、マッドサイエンティストと言われようとも、
遺伝的な同性愛撲滅に向けての研究に使用されるべきです。

「同性愛撲滅は近い将来、平和裏に科学的にできるようになるかもしれません。
というのは、同性愛者の脳みそは外観が普通の男性とちょっと違うからです。
このような変化は生物化学的な変化と考えられるので、その原因を探れば
高い確率で胎児を診断できると考えています。是非、研究費を寄付して下さい。」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1028568830/940

また、子供を産まない選択をすることが多い同性愛者でも(何でも)、子供を産む
選択をするように仕向けるにはどうしたら良いかという研究や、同性愛者が異性愛者に
なるにはどうしたらいいかという、科学的アプローチにも使用されるべきです。

または、子供を作った方がいい、育てた方がいいという政府広告や、
啓蒙活動の資金とすべきです。

同性愛者に対する社会の超前向きな対処として利用されるべきです。
53名無しさん@1周年:02/09/18 10:12

社会貢献の不平等の解消

子育てしないゲイや未来に無責任な世帯⇒「子無し税」
子育てするホモや子育てした世帯⇒「子育て税(≒子育て費用と遺失利益等)」

立派に等価です。素晴らしく公平です。


※また、ホモ・セクシャルなのに異性と結婚し、子供まで作った方々は、
我慢して結婚し子供を育てているので、我慢している分をも社会貢献と
評価し、表彰して金一封ぐらいあげないといけません(藁
54名無しさん@1周年:02/09/18 10:17
>>53
結婚に我慢をしている異性愛者と同性愛者とを比較することはナンセンス。
55名無しさん@1周年:02/09/18 12:41
子無し税を払いたくないがために望まない子を作る人が増えたら
不幸な世の中になりませんか?
56名無しさん@1周年:02/09/18 15:40
共産主義者が偉そうにしてるスレはここでつか?
57名無しさん@1周年:02/09/18 15:49
福岡政行ってホモっぽい
58名無しさん@1周年:02/09/18 16:06
>>55
それは個人が決めるライフスタイルです。
微々たる税金しか払わないのに、社会のせいにするべきではありません。
59名無しさん@1周年:02/09/18 16:08
>>56
自由主義国でも共産主義国でも、その国民が
社会の再生産を行わないと、社会が成り立ちません。
60名無しさん@1周年:02/09/18 16:10
>>56
子供を作らないことで、不当な利益を得るのは、アナーキーな行動。
経済活動で儲けやがれっての。
61名無しさん@1周年:02/09/18 16:42
>>59
しかしそれは強制されるべきではない。
子どもを作らない代わりに個人の財産を差し出せというのはいかがなものか。
62名無しさん@1周年:02/09/18 20:55
>>56
このスレが共産主義に見えるなんて、文盲ですか?
63名無しさん@1周年:02/09/18 20:58
>>61
広く薄く税金を取るのが“強制”なら、
現在の税制度は、生存権に対する侵害です。(藁
64名無しさん@1周年:02/09/18 21:02
>>61
昔の共産国家は資本家から搾取しました。
戦後占領軍GHQに地主は土地を取られました。
江戸時代には商人の財産没収という刑罰もありました。

今回は、単に公平な負担をしてもらうだけです。大袈裟です。
実は、あなたも、アナーキーですか?
65名無しさん@1周年:02/09/18 21:37
>>63
税金は強制的に取られるものです。それが悪いとは言ってません。
社会貢献を強制することに反対しているのです。
66名無しさん@1周年:02/09/18 21:55
ホモは性転換手術をするのが一番の貢献。
67名無しさん@1周年:02/09/18 23:48
>>66
【厚労省官僚答弁】医療費を使いまくる社会貢献は、NGです。
それでなくとも、安全なセックスをしない同性愛のエイズ患者の為に、
医療費をほぼ全額負担しているのですから。
68:02/09/19 00:31
>>65
租税は悪ではないけど、社会貢献の強制は悪?

まず、「子無し税」は、対象者から租税をとるだけで、「子育てを強制」は
していない。
子育て世帯が負担している金銭と同程度の租税しか求めていないから、
自由権の行使は、<子育て世帯同様に>自由にできるでしょ。
(子育て世帯よりも経済的な自由権を謳歌できるのは、子育て世帯にアンフェアでしょ)
それに、現代民主主義では「税金≒社会貢献」なんだけどなあ。

社会のシステムが民主主義なのだから、社会の構成員は、強制されて税金を
払っているのではなく、率先して税金を納めているというのが、民主主義の基本。

しかし、「〜をしない自由」とかいう自由権は、社会の維持(社会の公平さ)の
下位に来るもの。だって、自由権を保障するのは社会であって、その社会が
崩壊すると自由そのものが崩壊するから。

>>65には、アナーキーな臭いがぷんぷんしますね。
「社会貢献の強制の反対」⇒「基本的な社会貢献である税金も払いたくない」
と読み取れます。税金は強制的に「取られる」んだそうです。
いつの時代の方でしょうか?
69名無しさん@1周年:02/09/19 00:37
>>66
オカマとホモは違うのでは?女になりたいのか、男として男を愛したいのか?
70名無しさん@1周年:02/09/19 00:43
>>66
オカマといっても大きく分けて2種あります。
同性愛のオカマと、性同一性障害のオカマ。
オナベという女性もまたしかり。
71名無しさん@1周年:02/09/19 00:54
おすぎとピーコや坂本ちゃんや美川憲一やピーターなどは性転換手術を受ける方がふさわしいけどな。
72名無しさん@1周年:02/09/19 01:17
>>68
日本は真に民主主義でしょうか。
実際のところは社会民主主義に近いのでは?
税金は取られるものと思っている人も多いことでしょう。
(つーか >>63 へのレスだから「取る」という表現をしただけなのに)

で,税金は基本的な最低限度の社会貢献だと思います。
それ以外にもいろいろな形の社会貢献があります。
子育ても社会貢献のひとつですが強制されるものではありません。
ならば子育てをしない人が強制的に「子無し税」を課せられる筋合いもないのです。
73名無しさん@1周年:02/09/19 01:24
美女同士のレズは見てもいいが、ホモはちょっとね。
ホモには何も求めたくない。
74laev:02/09/19 01:25
「ヴァカ」「ホモ」「アナーキーの文体」「寄生虫」「権利を隠れ蓑にして、社会貢献・社会負担をしない」と
勝手気ままにレッテルを貼られたうえ名前すら正しく覚えてもらえないlaevです(・∀・)

質問
(1)
社会の再生産の対価を『一人当たり一律5万円/月の「子無し税」』と
算出したのはどのような根拠からか?
(2)
1の考える「法の下の平等」では、
(A+Bさんの残りの収入)すなわち「個人所得」が最も優先されると考えてよいか?
75名無しさん@1周年:02/09/19 01:32
>>71
性同一性障害の治療は、ホルモン療法と性転換手術とを行うが、
どちらも死ぬ可能性の有る医療行為。

また、性同一性障害は、性転換が必要な人と不要な人とがいる。
カルーセル麻紀は、性転換が必要な性同一性障害。

また、>>71のような単なる同性愛者は性転換はいらない。
76:02/09/19 01:47
>>72
>子育ても社会貢献のひとつですが強制されるものではありません。
>ならば子育てをしない人が強制的に「子無し税」を課せられる筋合いもないのです。

違うんですよ。
子育てしない人は、子育てしている(した)人に「半ば強制的」に社会の維持を
ゆだねているんです。(強制されているのは、実質は、子育てをしている(した)
世帯ではなく、その子供ですが。)それが社会の再生産の実態です。
ならば、理性のある社会がそのアンフェアーを取り去らねばならないのです。
これが法の下の平等の原則(=公平さ)です。
社会は、個人の権利が大きくなり過ぎた場合、それを是正することができるのです。
77名無しさん@1周年:02/09/19 02:05
>>76
子育てだけしていれば社会が維持できるわけでもないでしょう。
子育てをしない人は何も社会貢献をしていないと決めつけるのですか?

子どもを作ることは自然な生産活動です。
強制されるわけでもないし,社会貢献が目的でもない。

子どもを作らない人が代わりにすることは,同じく自然な生産活動であるべきです。
78名無しさん@1周年:02/09/19 02:07
71は両性具有と女の間で揺れている傾向か。
79:02/09/19 02:10
>>74
laevどの。名前を間違えたのも、罵倒したのもスミマセン。

>(1)社会の再生産の対価を『一人当たり一律5万円/月の「子無し税」』と
>算出したのはどのような根拠からか?

それは勢いで書いただけで、根拠は非常に薄弱です。
資料が無いためです。アウウ

>(2)1の考える「法の下の平等」では、
>(A+Bさんの残りの収入)すなわち「個人所得」が最も優先されると考えてよいか?

とんでもない。
話を分りやすくする為に、A+Bという同一人物(同一人物なので、体力・賃金・
運の良さ・その他が同じ)が、それぞれ違った人生を選択した場合、片方がどれだけ
得をし、損をするか(何が原因要素でそうなるのか)を視覚的に分りやすく書いただけで、
違う世帯のA+BとC+Dとの比較でしたら、資本主義の原則(実力の差)で
収入が分かれて当然と考えられます。
80:02/09/19 02:24
>>73
いや、私の見方は違う。気分の問題はおいておいて。

ゲイカップルとは男同士のカップル。これが子育てせずに共稼ぎをすれば、
男+男なのですから、通常の男女カップル(夫婦)よりも金を稼ぎ出すと思う。
いわば、金の卵。

一方、女+女のレズビアンのカップルは共働きで、男女カップルよりも稼げるかは、
今後の政策と企業の対応次第という未知の部分が多く、あまり期待はしていない。
というか、私は男尊女卑思想も持っているので、税収に対してトホホ感がある。
皆が皆、美人であるはずないので、水商売もできないしね〜。
81:02/09/19 03:18
>>77
あの、まじなのか、ネタなのかわかんないんですけど。

>子育てだけしていれば社会が維持できるわけでもないでしょう。
>子育てをしない人は何も社会貢献をしていないと決めつけるのですか?

取り敢えず、上の方でlaevさんらの会話に答えを書いてありますが、子無し世帯は
子育てをした(している)子育て世帯と同じ程度の税金しか支払っておりません。
これでは、子無し世帯は、子育て世帯に対して、一人前の様な口を聞く事はできません。
なぜなら社会貢献に巨額の差があるのですから。(計算式を参照に考えてね。)

>子どもを作ることは自然な生産活動です。
>強制されるわけでもないし,社会貢献が目的でもない。

これも上の方の会話で書かれていますが。
これはあなたの宗教観。又、子育てをした(している)世帯「だけ」が持ってよい
人生の感慨の部分。
一方、社会は明確に「社会の再生産」を必要としている存在。
だから、社会の子育て世帯に対する評価は全く違う物でなければならないのです。
82:02/09/19 03:20
>>77つづき
>子どもを作らない人が代わりにすることは,同じく自然な生産活動であるべきです。

子無し世帯が子育て世帯と同様の社会貢献が、日本で、できるって?????
20年間ほぼ無休で続く子育てに匹敵する貢献ですか?
う〜ん、子育て世帯の親にしてみれば、新しい命を創出したのですから、命には
命をかけてもらうしか等価ではないですね。冗談ではなく次を提案します。
・兵役・国境警備
・地雷撤去作業
(司法でしたら、一人の人を殺しても懲役10年とか、過失致死なら5年とか、
等価ではなく、罪を償うことを目的に量刑を決めますが、しかしながら、今回は
話の筋が違って、等価であることが最大の目的なのです。)

まったく、こんなことを考えるだけ時間の無駄ですね。
だいたい、子育ての手間暇と金銭に匹敵するようなボランティアなんてありえません。
例えば、介護ボランティアの人数が足りないから介護を行えと命じたところで、
そのボランティアを週一回8時間で何年間続ければ、等価になるのですか。
83:02/09/19 03:39
>>77つづきのつづき
>子どもを作らない人が代わりにすることは,同じく自然な生産活動であるべきです。

「あの、まじなのか、ネタなのかわかんないんですけど。」はこの引用の部分に
ついてです。念の為。
さて、世の中には「対価としてお金を支払う=税金」という優れた決算方法があるのに、
この方は「物々交換」せよ、とおっしゃいます。
それは、単に、今後ボランティアにニーズがあるから振り分けろ、と暗に言っている
だけであり、しかし、それは「等価」には遠く及ばないことは指摘できたと思います。
更には「子無し世帯は、全員がボランティアをやれるほど時間があるのか」という
根本的な事は考えていないようです。
もはや、この方の宗教観に基づいて、ただ奇麗事を並べているようにしか見えないんです。
84名無しさん@1周年:02/09/19 04:16
>>1
ガキを作らずせっせと納税するのは、
ガキを作ってせっせと税金を無駄遣いするより遙かに立派なことです。
ノーマルな有象無象どもは、変態ホモカップル様たちに感謝しましょう。
85名無しさん@1周年:02/09/19 04:19
>>84
追記:脱税しているホモカップルについて
畜生道の上、非国民。存在価値無し。士ね。
86名無しさん@1周年:02/09/19 04:46
すまん1が、何故これほどモーホにコダワルのか分からん。
87名無しさん@1周年:02/09/19 04:54
子育てをしないことの代わりに「子無し税」を提案しておきながら
「命には 命をかけてもらうしか等価ではない」とおっしゃる。
矛盾してませんか?

この「子無し税」というのは,子育て費用の対価?
それとも,新しい命の創出への対価?
88名無しさん@1周年:02/09/19 05:03
>>83
なぜ税金ではダメなのかというと,税金は義務だからなのです。
お金を払うのはイヤで物々交換ならいいということではありません。

それから社会貢献度は等価でなくていいと思います。
89名無しさん@1周年:02/09/19 05:09
1 はホモが贅沢な暮らしをしているのが羨ましいんです。
だから何とかしてカネを巻き上げようとしているんです。
子育てをしないからなんて理由はあとから取って付けただけです。
貧乏人の僻みなんです。
90:02/09/19 07:38
>>86 それは私が極右だからです(藁
911:02/09/19 09:36
カタリはいけません。
共産党曰く「ホモはドロボーの始まり」とかなんとか。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1028003177/245
921:02/09/19 09:49
>>84-85
コメントする価値を見出せない意見。
強いて言えば、子供を増やして納税もしてくれる子育て世帯は、超優良国民です。


※面倒くさいので「子育て世帯」で「子育てをした(している)世帯」の意味と
思ってください。
931:02/09/19 10:34
>>86
理由を話すと、非常に長くなるので、簡単に言うと、
・子育てしないDINKSは、子育てしない行為が社会悪だ。
・ゲイの多くは「自分たちは子供が作れない」と誤解している。
・ゲイカップルはDINKSになる条件が整っているが、社会がその物理的障害を取り除いても
現代のゲイ文化が子供のいない文化なので、少なくともその文化の者が生きている間は、
社会悪の状態が続く。(大量に新しいDINKSが誕生する)

・もちろん同性愛(ゲイ+レズビアン)、性同一性障害、などの様々な性的少数者は、
その権利だけを主張するので、その権利を謳歌することに見合う新しい責務(責務とは、
税金だけではなく、もっと広い意味)を社会が考えるのは当然だが、誰もしようとも
しない。アンタッチャブル又はタブーであることも重要な動機の一つ。
941:02/09/19 10:43
>>89
ますます自論に自信を持ってしまいました。
「ゲイは豊かである」と認めてくれる方がこんなにも早く現れるとは
思いませんでした。つまり私の自論は弱いものいじめではないのです。
「豊かな者から沢山取り、貧しい者はそれなりに」が原則ですから、
同性愛者世帯と言えども、子無し税の対象になってイイのです。素晴らしい。
951:02/09/19 11:54
>>87
>子育てをしないことの代わりに「子無し税」を提案しておきながら
>「命には 命をかけてもらうしか等価ではない」とおっしゃる。
>矛盾してませんか?

いい指摘です。
すると、出産をした世帯(有出産世帯)は、スーパーウルトラ優良国民と解釈されるわけで、
社会は、出産をしない世帯(無出産世帯)に対して、等価の貢献を求めることができるわけだ。
実際は、「スーパーウルトラ優良国民(有出産世帯)≒超優良国民(子育て世帯)」と
解釈してよいが、「出産しない」で「子育てする」方もあり(孤児の養子など)、その方は、
相当なる理由が無い限り、命をかけるほうの社会貢献を免除されないわけだ。
(出産は子供も命がけ、母体も命がけ。科学技術の発展で比較的安全になっただけで、
安全になったのは兵役も同じ。)
つまり、子無し世帯は、命をかける貢献とともに、子無し税を支払う必要がある。
これがあなたのご提案からの導き出された結論。素晴らしく等価です。
もちろん、人の命ですから金銭に換算できます。金銭に換算できないと生命保険も
成り立ちませんし、第一、司法が、殺人などの場合、民事で困ってしまいます。
さて、幾らがいいかは後で決めるとして、社会が、これ(命がけの貢献)を税金として
支払うのが望ましいとした場合の名前を「命がけ税」とでも名づけましょう。

>この「子無し税」というのは,子育て費用の対価?
>それとも,新しい命の創出への対価?

子無し税は始めは「出産から子育て終了まで」を想定していましたが、いろいろな
反対意見がございますので、上の議論でもありますよう、理解が得やすいように、
「子無し税は子無し世帯」に、「命がけ税は無出産世帯」に、それぞれ、子有り世帯の
損失と貢献。有出産世帯の貢献、これの等価な対価として、薄く広く徴収したい所存。
961:02/09/19 12:23
>>88
>なぜ税金ではダメなのかというと,税金は義務だからなのです。
>お金を払うのはイヤで物々交換ならいいということではありません。

御説も一理あります。何度もありがとうございます。理解するように努力します。
つまり、憲法の国民の義務の中に、子育ては義務化されていないので、義務とする
ことはできない、とおっしゃるわけですね。でも憲法を改正する必要はありません。
公共の福祉の考えによって、公共性の著しく高いものは国民に義務化しても良いことに
なっていますので、子育てという高度に社会の目的に適う行為を義務化しても宜しいと
思います。しかし、その下位に自由権が存在していますのでこれに配慮して、「実行するか
対価を納税するか」の選択と、選択権を侵害しない程度の薄い税率と致します。
大丈夫です。スウェーデンの若者は給料の半分を税金でもっていかれますから。
それに比べたらたいしたことは無いです。
971:02/09/19 13:01
>>88は、>>77の続きと解釈できますが。

>>77
>子どもを作らない人が代わりにすることは,同じく自然な生産活動であるべきです。
>>88
>それから社会貢献度は等価でなくていいと思います。

「子育て」と「出産」の代わりにすることが「それと等価ではない自然な生産活動」?
これって、サボリたい人はサボっていいよん。ということですか?

こんなの、「一生に一度1日だけごみ拾いボランティアすればおしまい」という解釈だって
できますぜ?
これでは、「出産」と「子育て」に対して不当な評価になる恐れもあり、かつ、
不当な所得の是正にはつながりません。

税金は経済的な能力に応じて国民みなきっちり支払うのですから、半ば国民の義務と
なっている「出産」「子育て」も、その等価を半ば義務的にきっちりと供出するべきです。

あなたの言っていることは奇麗事(性善説ですか?)すぎて、実際に高度な社会貢献を
している世帯を馬鹿にしているような気がします。
981:02/09/19 13:07
モデル計算式

(生涯賃金の総額A+B)+(公的な扶助)−(子育て費用)−(生涯賃金の逸失分)
−(税金)=(子育てした場合のA+Bさんの残りの収入)

(生涯賃金の総額A+B)−(税金)=(子育てのない場合のA+Bさんの残りの収入)

※(生涯賃金の総額A+B)は、どちらも同じ。同一人物。
※心の幸不幸、老後の幸不幸と損得、は計算式から除外。

モデル計算式の成立の過程は>>21>>29>>35あたりを参照に。
99名無しさん@1周年:02/09/19 15:29
貧乏なので子作りを我慢しているのですが、子無し税払わなければなりませんか?
100名無しさん@1周年:02/09/19 16:14
101名無しさん@1周年:02/09/19 21:54
>>99
1タカ派の回答
子育ては誰でも行う。しかしお金が無いのに払うことはできない。
無収入者や申告しても所得税がかからぬ者の納税は除外する。
しかし、体で払うことができるし、財産の差し押さえを行うこともできる。

2ハト派の回答
所得税と同様に扱うが、貧乏人には配慮しよう。また、お金持ちがやる気を無くさない程度の
税率にしよう。

3ネオナチの回答
もともと租税対象者は、迫害されるべきものなので、払えない者は、
家財没収の上、刑務所に入れとけ。
102laev:02/09/19 22:00
質問

>>(2)1の考える「法の下の平等」では、
>>(A+Bさんの残りの収入)すなわち「個人所得」が最も優先されると考えてよいか?

>とんでもない。
>資本主義の原則(実力の差)で
>収入が分かれて当然当然と考えられます。

では、「法の下の平等」において最も優先されるべきものは何か?
103名無しさん@1周年:02/09/19 22:03
うちの子供は生まれつき重度障害者なのですが、子育て費用もらえますか?
104名無しさん@1周年:02/09/19 22:27
うちの子が人を殺してしまったのですが、子育て費用もらえますか?
105名無しさん@1周年:02/09/19 23:03
ボクはホモで、納税する金もないのですが、強制収容所逝きでつか?
1061:02/09/19 23:54
>>102
>では、「法の下の平等」において最も優先されるべきものは何か?

公平さ。
機会の公平、義務の公平、高度な社会負担の公平、などなど。

資本主義の原則とは、正当な商売で儲けること。
義務、半義務化された社会貢献を無視して得られる収入(子育てしないで儲けることも
入っている)を、不当な収入と見なしてはいけないとはなっていない。
これはヤミ経済が課税されないのと同じで、理不尽。
もっとも、真のヤミ経済は見えないものだが、子育てをサボっているのは
「実に良く見える」というだけ。
107名無しさん@1周年:02/09/20 00:18
ネオナチによる回答
>>103
>うちの子供は生まれつき重度障害者なのですが、子育て費用もらえますか?
我が党の新しい国家運営方針によると、障害者の補助は打ち切りです。
それは子供が「永遠の金食い虫の役立たず」だからです。
他にまともな子供が無ければ、子無し税を支払って下さい。
なお、今後、国家が新たに創設して、子育て費用を補助することはありません。
それは、三国人が流したデマです。

>>104
>うちの子が人を殺してしまったのですが、子育て費用もらえますか?
わが党の新しい提案によると、犯罪者の家族も処罰対象です。子供が犯罪を犯した時点で、
家族も投獄されます。また、子供が投獄されている間は、子供は役立たず状態なので、
その世帯は子無し税を支払わなければなりません。
※従来通り以外の子育て費用の扶助はありえません。それはチョンのデマです。

>>105
>ボクはホモで、納税する金もないのですが、強制収容所逝きでつか?
ホモという理由では投獄はされません。しかし、労働者が働いていない場合で更に
支払う為に家財を処分してない場合は、支払う意思無しということなので、刑務所に
投獄されます。また、家財を処分する時は、yahooのオークションや、裁判所の競売を
お勧めします。
108laev:02/09/20 00:30
>>106
>公平さ。
「法の下の平等」において最も優先されるべきは「平等」...
こりゃ、ちょっとオドロイタね。いやかなり。
109名無しさん@1周年:02/09/20 00:32
********************************
*********************************
      同性愛版でやりゃーいいじゃんかyo!
*********************************
******************************
110名無しさん@1周年:02/09/20 00:37
>>97
納税することで国民は最低限の義務を果たしています。
それ以外の様々な社会貢献は任意にまたは無意識に行われます。
サボりたい人はサボってもよいのです。
しかし100%サボることはできないので心配しないでください。
世の中はちゃんとそーゆー仕組みになってます。
一生のうちにごみ拾いを1回だけしてあとは屍のように過ごす人なんていません。
111名無しさん@1周年:02/09/20 00:39
>>109
同性愛板は、同性愛者など性的嗜好者が集まり易いように作られた板です。
その為、
「同性愛嫌い・同性愛撲滅ネタ」は削除対象(http://love.2ch.net/gay/
と、なっています。
1121:02/09/20 00:50
>>110
>一生のうちにごみ拾いを1回だけしてあとは屍のように過ごす人なんていません。

現実にいるんですが。

それに100%サボっても、99%サボっても、1%しかサボらなくとも、
等価(等価とは「目にみえて等しいこと」です)ではありません。

ゴミ拾い程度のレベルの低い社会貢献は、もともと子育てに匹敵する貢献には
成り得ません。だから、命をかける社会貢献しか等価ではないと主張しているのです。
子育ては、それが行われないと社会が崩壊する極めて重要な社会貢献で、
かつ、半ば義務化されているのです。(人々の宗教観・倫理観・社会道徳などを
利用してコントロールされているものです。)
1131:02/09/20 00:56
>>110
また、こう考えて見てください。
子育て世帯・有出産世帯でも、あなたの主張する「簡単な社会貢献」は行っている、と。

実際、子無し世帯・無出産世帯ができる程度のことは、行っているでしょ。
(例示すると、育児ボランティアの主体は、大抵、主婦(出産・子育て経験者)だ)

あなたの言っていることは、単なる奇麗事で、全く意味がありません。
いつになったら、莫大な損をしている子育て世帯・有出産世帯と、莫大な得をしている
子無し世帯・無出産世帯との社会貢献の総額が等価になるのでしょうか?
114名無しさん@1周年:02/09/20 01:01
>>112
それは産まれた直後にゴミ拾いをして直ぐに植物人間になった人ですか?(なんつって)

あなたは出産や子育てを至高の社会貢献と考えているようですが
役に立たない人間を育てた人も高度な社会貢献をしたということになるのですか?
1151:02/09/20 01:04
>>108
言いたい事が有るなら、ちゃんと書いて欲しい。
このスレの>>13でlaevさんが指摘したように、「わたしはデムパ」なので、
相手の言っていることが解らないと、曲解や拡大解釈をしてしまう。
(もっともそれが狙いなら致し方ないが。)

13 :laev :02/09/15 21:40
>>11
>ホモのプロパガンダ・スレッドは、サヨクっぽいので相手にできません。
ゴメソ笑っちゃった。
君はデムパだが、可愛いね。
116名無しさん@1周年:02/09/20 01:04
私は独身ですが、長い間日本の基幹産業といわれるものに尽くしてきました。
実際、日本の発展は我々が支えてきたという自負があります。
これは社会貢献以外の何物でもないと思いますが、どれほどのお金をもらえますか?
117名無しさん@1周年:02/09/20 01:15
>>116
>どれほどのお金をもらえますか?

貴様には死ぬまで医療負担の恩赦を授けるので有り難く甘受するがよい。
1181:02/09/20 01:16
>>114
>あなたは出産や子育てを至高の社会貢献と考えているようですが

「至高」ではなく、個人が「命がけ」で「莫大な費用」という付加を負い、
社会は「してくれないと著しく困る」という性格の、他とは違った社会貢献。

(もし国の予算で全額賄うと仮定したら、「10兆円以上/年」かかると試算した
こともある。これには、出産の際に死亡した場合の世帯への手当てや、世帯の
労働の損失利益は入っていない。)

>役に立たない人間を育てた人も高度な社会貢献をしたということになるのですか?

本当に、ネオナチみたいな人物もいるんだね。
119名無しさん@1周年:02/09/20 01:18
ホモすれ上げるの誰?やっぱりホモ?
120名無しさん@1周年:02/09/20 01:22
>>116
長い間、独身世帯であるのは、社会悪です。
普通の世帯は、あなたと同じ行動をして、なおかつ子供も育てたのです。
とはいえ、可哀相なので、今の価値観に照らして、あなたを糾弾する気は
ありません。

また、資本主義の鉄則である、資本家と権力者には搾取される、ことを忘れています。
この場合の権力者は民主社会の担い手である(あなたを含めた)社会です。

社会を批判するあなたには、反社会的な臭いがプンプンします。
121名無しさん@1周年:02/09/20 01:28
>社会を批判するあなたには、反社会的な臭いがプンプンします。

>>120は連日報道されている国家主義全体主義国の悲劇さ陰惨さを痛感していない朴念仁だね。
1221:02/09/20 01:30
>>114
>役に立たない人間を育てた人も高度な社会貢献をしたということになるのですか?

ステレオタイプで議論を茶化さないで欲しいし、平等精神に反することを
平気で言えるのは、アナーキーでしょうな。
これは>>20のlaev氏と同じではないですか。


20 :(a)laev :02/09/16 01:39
ところで、こういうのはどう?
「子供を育てるお金が無いのでちょうだい」なんていうのは、
家族計画さえ人並みにできなかったdqnなのは明白。
さらに「子供は次世代に必要なんだから、礼を言って金よこせ!」と、まるで居直り強盗。
そんな世帯に、「要るだけお金ちょうだい」なんて甘えが許されるわけもない。
しかし子供が育てられなくなっても、捨てろというわけにもいかない。
だから「愛の育児施設」を国が設立し、
「国がお金をくれないから」育てられない子供、また「子育てと言う巨大なボランティア」が「損をするから」
嫌になってしまった鬼親の子供は全てそこに集める。
そして朝日訴訟もかくやという最低限の費用で育てる。
もちろん義務教育のみ。また、教育終了後は国が決定した仕事につかせる。
有効生産人口を確保した日本の将来は安泰?
123名無しさん@1周年:02/09/20 01:31
>>119は、そんなことを言いながら、ageている。
>>119は、Mっけのあるフォモでしょ?
124名無しさん@1周年:02/09/20 01:39
【迷言】

社会党を批判するあなたには、反社会党的な臭いがプンプンします。

125名無しさん@1周年:02/09/20 01:40
マゾほどポジティブな職業はないよね。
126名無しさん@1周年:02/09/20 01:47
ホモには、SMが趣味の方もいるそうです。
これは、男女性愛の場合も見られます。

SMを社会的に認め、SMクラブ利用料や、SMの道具の購入費、
SMのエロビデオ、等、大人のおもちゃ屋さんで購入できるものに、
SM税を予め上乗せしておこう。
127laev:02/09/20 01:50
でははっきり言ってあげるね。

(1)
>昔も今も、子供らは民主主義、資本主義の次世代の担い手として社会の為に
>尽くしている。社会と個人の関係は、それ以上でも以下でもない。
個人は社会に尽くすために存在するのではない。

(2)
>一方、社会は明確に「社会の再生産」を必要としている存在。
社会の再生産とは、ただ人間がいれば良いというものではない。
動物でなければ。

(3)
>>115
>言いたい事が有るなら、ちゃんと書いて欲しい。

「子供を産めない女」「子供を作らないホモ」「結婚しない男女」
「産めない体なのに養子をとらない夫婦」を「反社会的な人間」といい
「男尊女卑思想」も持ってるという1が、
「平等」とかいうんだもん、臍が茶を沸かすとはこのことですな。
128名無しさん@1周年:02/09/20 01:52
セックスが気持ちいいから子どもを産むんだよ。
かわいいペットが欲しいから子どもを産むんだよ。
自分の遺伝子を残したいから子どもを産むんだよ。

義務でも貢献でもないだろ。
129名無しさん@1周年:02/09/20 01:54
laevちゃん必死だね(w
130名無しさん@1周年:02/09/20 02:01
>>122
あなたが子無し世帯は社会の役に立っていないと言っていると思ったのですが。
出産以外の貢献では不充分なんでしょ?ほとんど役に立ってないんでしょ?
131(a)laev:02/09/20 02:08
>「わたしはデムパ」なので、
自覚はあるのね。
ついでに言わせてもらうと
1は、要するに
ホモのフンドシで相撲を取る国家主義全体主義的共産主義者だね。

「社会が不公正」→「不公正は是正されるべき」→「それが社会の要請である」
→「反対者は『アナーキー』とレッテル貼り」→「強制収容所行き」

本で読んだことしかないその醜悪さを
目の前にご開帳してくれて、ほんとに有り難いことです。

ところで、なぜ「児童年金」の話がでないの?
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200010/08/1009m020-100.html
132laev:02/09/20 02:11
>>129
いや、面白いので生暖かく見守ってきたけど、
ちょっと責任を感じるというか...正直1が心配になってきたのよ(゚д゚)
無用?
1331:02/09/20 02:15
>>127
>(1)
>個人は社会に尽くすために存在するのではない。

その様なことを言う場合、「他人が子育てをしたことによる社会からの恩恵」を受けては
イケナイと思いますが、実際は、子育て世帯の恩恵を、子無し世帯は「自身は社会貢献を
せずに」うけています。極めてアンフェアーです。

>(2)
>社会の再生産とは、ただ人間がいれば良いというものではない。動物でなければ。

おっしゃるとおりですが、日本という社会は少子化で社会問題化しています。
つまり、社会は「強く子育てを要請している」状態にあると言えます。
人間は知恵があるので、動物とは違い、自種の人口を調整できます。社会は
個人に代わってそれを調整することができます。

>(3)
>「子供を産めない女」「子供を作らないホモ」「結婚しない男女」「産めない体なのに
>養子をとらない夫婦」を「反社会的な人間」といい「男尊女卑思想」も持ってるという
>1が、「平等」とかいうんだもん、臍が茶を沸かすとはこのことですな。

これはあなたが>>20などで、「ステレオタイプによる子育て世帯への蔑視」を行ったこと
に対する、単なる「報復措置」です。私には抗弁権がないのでしょうか?
まったく、laev氏は、自分が過去に(つい先日に)何を書いたかはコロっと忘れてしまい、
他人が何をやったかだけを覚えている極めて自己都合的な(自己中な)感覚を持っている
ようで、この調子だと、一度、話が終了した筈のテーマをまた持ってきそうな予感がする。
134名無しさん@1周年:02/09/20 02:25
>>131
>1は、要するに
>ホモのフンドシで相撲を取る国家主義全体主義的共産主義者だね。

ピンポン。でないと、「石原さん、ホモを人間扱いしないで」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1028568830/l50
から独立できないでしょう(藁
ヒトラーも政権を完全掌握するまでは、国民に人気の取れる政策をしたもんだ。
「子無し世帯は社会悪」、「素晴らしく等価」。←素晴らしいキーワード。

>ところで、なぜ「児童年金」の話がでないの?

児童年金は「20歳以上の国民全員が加入する基礎年金と同じ」ものなので、
弱者叩きにはなりません。税金と同じなのです。
1351:02/09/20 02:27
>>128
それは行為者の感想。
社会からの評価ではない。

清掃ボランティアが「きれいになって嬉しい」と感想を言うのと同じ。
1361:02/09/20 02:29
>>130
言っている意味が分かりません。
137laev:02/09/20 02:34
>>133
>報復措置
意味不明。バカのふりしたの?
>私には抗弁権がないのでしょうか?
ないよ。
他人の基本的人権すら尊重できない1が、
自分の権利を主張するなどちゃんちゃらおかしい。
>また持ってきそうな予感
いや、もうおなか一杯。児童年金のリンクを貼ってあげたから、一人で頑張って。
>子育て世帯への蔑視
違うって。
1をからかったんだけど、わからなかったんだね。
138名無しさん@1周年:02/09/20 02:41
>>137
laevは>>20で「子育て世帯」への過激な蔑視を行いましたので、
「他人の基本的人権すら尊重できない者が、自分の権利を主張するなど
ちゃんちゃらおかしい。」(>>137)に、相当します。
このことから、子育て税に反対することはできないと考えられます。
139名無しさん@1周年:02/09/20 02:43
そろそろ面倒臭くなってきたんだけど
1は本当に自分が正しいことを言っていると思ってるの?
それともホモを叩くために駄々をこねてるだけなの?
140名無しさん@1周年:02/09/20 02:43
138ついで。
また、子育て世帯に過激な蔑視を行ったlaevは同様に、
「児童年金」を議論する資格をも失ったものと思われます。
141名無しさん@1周年:02/09/20 02:45
>>139 こんなネタスレに「正義」などありはしないだろう。
142laev:02/09/20 02:55
>>134
やっぱ 共 産 主 義 だったんじゃん。素晴らしい。
言わば個人主義の私とは、意見が合わないはずですわね。
>弱者叩きにはなりません。
おいおい、ただ叩きたいだけかよ。お前もほんとにdqnだな。

ゴメソ飽きた。ていうか、言うことがもうない(>>33
また気が向いたら来るね(‘ー‘)/~~また遊ぼうね〜>1
143名無しさん@1周年:02/09/20 03:02
>>142
さらばじゃ〜。
144名無しさん@1周年:02/09/20 07:34


ホモにだけはネオナチ的な対処をしても致し方ない・・・

145名無しさん@1周年:02/09/20 12:44
>ところで、なぜ「児童年金」の話がでないの?
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200010/08/1009m020-100.html

だれか児童年金とやらをオレにでもわかるように説明したって。
146名無しさん@1周年:02/09/20 23:40
権利ばかり主張する人物は、社会貢献をしないというのが定説。
147名無しさん@1周年:02/09/20 23:48
>146
ソレカラドシタ コリヤ
148名無しさん@1周年:02/09/21 00:10
>>147
半角で書き込む奴は人に言えない悩みを持つという。ホモだという罠。
149名無しさん@1周年:02/09/21 00:13
基本的人権は生まれながらに持っていると小学校で習いました。
150名無しさん@1周年:02/09/21 00:25
小学校では教えないだろう。中学校ではないか。
151名無しさん@1周年:02/09/21 00:29
ホモの社会貢献の一例

ゲイ・ゲームズの経済効果

 2002年11月にシドニーで行なわれる同性愛者によるスポーツの祭典「ゲイ・ゲームズ」を
前に、ホテル経営者や航空会社は、オリンピック以来の一大イベントに向け躍起になっている。
 それもそのはず、とある研究によれば、この時期シドニーにもたらされる経済効果は、なんと
一億ドルにもなるという。
 ゲイ・ゲームズの時期には、およそ30000人にものぼる参加者やサポーター、観客などが訪れる
と予測され、シドニーの各ホテルは部屋不足に悩まされることになりそうだ。
 地元でもゲイ・ゲームズ開催に合わせ各種イベントが用意され、ゲイ・ゲームズのもたらす
観光客と経済効果を歓迎する構えだ。

http://www.badi.jp/kiji/nw0209202.html
152名無しさん@1周年:02/09/21 07:17
ホモを客寄せパンダにしているオーストラリア。
153名無しさん@1周年:02/09/21 16:01
>>149
天賦人権は、人間に賦与されるもので、
フォモが人間かは非常にあやしい。
154名無しさん@1周年:02/09/21 16:55
>>153
正当な反論ができないなら黙ってればいいのに。かわいそうに。
155名無しさん@1周年:02/09/21 17:02
>>154
ホモに支配されるスレになる気配。いつものパターンか(藁
156名無しさん@1周年:02/09/21 17:10
ドイツでは総選挙でホモに結婚を認めるなとかなんとか。
つまり天賦人権に差を設けてイイという話。

ドイツ総選挙:論戦に「バイエルン色」
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020921k0000m030187000c.html

 ●同姓愛結婚

 「個人のし好や趣味をなぜ国が承認しなければならないのだ」。バイエルン州の
州都ミュンヘンの年金生活者、クラウス・シェ―ンベルガーさん(67)は、
シュレーダー政権が成立させた「同性愛者婚姻法」を痛烈に批判する。同法は同性の
カップルにも異性の夫婦と同様に同じ姓を名乗ることや相続権を認める内容で、
バイエルンなど3州は「違憲だ」として憲法裁に提訴した。しかし憲法裁は7月中旬、
「合憲」との判断を下している。カトリックの宗教色の強いバイエルン州では
「同性愛などもってのほか」と抵抗が強く、同法の廃止を求める声が高い。
157名無しさん@1周年:02/09/21 23:18
>>おまいら
    ∧_∧  /
   ( ´∀`)< おちけつ
   /,   つ  \
  (_(_, )
    しし'

158名無しさん@1周年:02/09/21 23:57
いいケツだ(w
159名無しさん@1周年:02/09/22 00:06
ホモは認めんつーのは天動説認めんつーぐらいの話だねー。
160名無しさん@1周年:02/09/22 01:01
ひょっとしてホモのほうが失業率高くないか?
161名無しさん@1周年:02/09/22 06:59
>>160
天動説は認めません。人動説を信じなさい(W
162名無しさん@1周年:02/09/22 13:49
人頭税
163名無しさん@1周年:02/09/22 14:05
おしり好き集まれほって、ほられてほられて、ほってほら、うっふ〜ん
164名無しさん@1周年:02/09/23 00:39
こういう人も子無し税を払うんですか?

Aセクシャル 性欲がない 性欲が薄い
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1029677046/l50
165名無しさん@1周年:02/09/23 01:16
比例代表区は

「雑 民 党」(ざつみんとう)

に投票を!
166名無しさん@1周年:02/09/23 07:57
>>164
当然です。
子無し税は、子供を産んでも育ててもいない人間は、日本国民として劣等であることを
世間に知らしめ、差別することが主な目的です。
趣旨をよくご理解の上、ご賛同願います。
167名無しさん@1周年:02/09/23 09:03
>>165
東郷健 雑民党 '92参議院比例代表区政見放送
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6451/92sangiin_hirei/seiken/zatsumin.html

>比例区で東郷健に入れたいと思っても東郷健と書かないで下さい。
>雑民と。フランス語でゼラシネ、浮き草みたいなものを雑民と言います。
>雑民と書いて下さい。
>よろしく。東郷健でした。
168名無しさん@1周年:02/09/23 15:47
子無し税はサボっている香具師を懲らしめる道具なり。
169名無しさん@1周年:02/09/23 18:08
子供を生んでも育ててもいない人間は、どうせその代で終わりなのだから、
むしろ志んでくれたほうが口減らしとなって日本の為に良いでしょう。
それを生かしておいてあげるのですから、子無し税を科され、蔑まれるのくらい当然です。
170名無しさん@1周年:02/09/23 18:49
死んだとき、相続人が嫡子でない場合は、国が財産を没収するのも良いかもしれません。
171名無しさん@1周年:02/09/23 18:53
大腸使って、男でも子供産める技術あるらしいよ。
172名無しさん@1周年:02/09/23 18:57
ホモはこれ以上社会に出たり目立ったりせず、
こっそり日陰で尻の穴を掘りあってるべきです。
173名無しさん@1周年:02/09/23 18:59
>>172
その通りです。これ以上ホモが社会的に認められては、
ホモを差別することによって自我を確立している我々ノンケの立つ瀬がありません。
徹底的にホモ、子無しを蔑みましょう。
174名無しさん@1周年:02/09/23 19:01
活動家ゲイの社会運動は、一般人ゲイの日常生活にはウザイだろうね。
こっそりやる背徳感がエクスタシーから失せるじゃん。
175名無しさん@1周年:02/09/23 19:12
>>174
その通り!!
禁じられた快感だから良いんです!
カミングアウトする奴らの気が知れない。
176名無しさん@1周年:02/09/23 19:16
>>174-175
だったらなおさら、隠れホモを白日の元に引きずり出すべきですね。
公権力によるといろいろと面倒なので、有志による活動を期待します。
本当なら、一目でホモとわかる標識があれば良いのですが。
177名無しさん@1周年:02/09/23 19:25
>>176
どうして?
そんな意地悪い言わないでよ。
何も主張せず、生意気も言わず、黙って密かに、そっとしてるんだから…
許してやってよ!!

178名無しさん@1周年:02/09/23 22:53
隠れているホモを苛めるなんて男らしくありません。
179名無しさん@1周年:02/09/23 23:24
>>177
なぜなら我々日本男子の自己イメージは「女でないもの、ホモ・オカマでないもの」なのです。
ホモ、子無しを蔑むことによってのみ我々は一層団結し、爽快な日常を送ることができるのです。
そもそもホモや子無しはマイノリティーなのです。彼らにはなんの力もありません。
徹底的に差別しましょう。
180名無しさん@1周年:02/09/23 23:26
ネタスレsage
181名無しさん@1周年:02/09/23 23:29
差別、迫害はいかんが、どうしても笑ってしまう。
182名無しさん@1周年:02/09/24 00:23
共産主義・社会主義は人権蹂躙思想です。

社会主義を標榜した日本社会党は、オカマの東郷健氏(参議院選挙に何度も
立候補した人)に、
「ホモはアメリカかぶれの病気。社会主義になったら治る」
と言って馬鹿にし、日本共産党は
「同性愛は資本主義の退廃文化」と、
つい最近まで言っていた。

(ソース)
http://www4.justnet.ne.jp/~r.miyazaki/Essey040.htm
http://www4.justnet.ne.jp/~r.miyazaki/Essey041.htm
http://members.aol.com/rainbowfrontier/togoken.htm
(ネタ元)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1028003177/235-238
183名無しさん@1周年:02/09/24 01:55
差別思想が
選良によって独断的に決められたものであろうと
多数決によって民主的に決められたものであろうと
押しつけられる側にとっては、どれほどの違いがあるのかね
184名無しさん@1周年:02/09/24 01:59
税負担をしたくないあまりに、
必死になって子無し税を差別と認定したがっている香具師がおる。
185名無しさん@1周年:02/09/24 03:32
>>184
今後,子無し税なんてものが導入されるわけがない。それが現実。
だから,そんなことは心配してないよ。
君らに間違ってるよって教えてあげようとしてるだけ。
186名無しさん@1周年:02/09/24 07:21
>>185
嘘を嘘と見ぬけない人が、(以下略)
187名無しさん@1周年:02/09/24 07:57
「子供がいる、いない」は、調べれば直に分かるので、
ほとんどプライバシーとは言えず、
従って、それに課税する子無し税が、差別である筈が無い。
188名無しさん@1周年:02/09/24 09:40
>179
171に書いた事は読めたの?そもそも日本語読める??
ソースくらいは自分で拾っていらっしゃいね!!!
189名無しさん@1周年:02/09/24 12:30
差別はしねぇけど、きもいからかかわりあいたくないよ。
190名無しさん@1周年:02/09/24 13:34


妻子持ちの隠れホモもいっぱい居る事をお忘れなく!

191名無しさん@1周年:02/09/24 14:17
>>190
隠れているのではなく、隠すのが「美徳」なのです。
妻子(所帯)も持っているので、人としての役目も果たしていますし、
何ら非難される事ではありません。
192コギャルとH:02/09/24 14:18
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
193名無しさん@1周年:02/09/24 20:37
>>188
頭悪いですか?

ホモ、子無しを差別しましょう。
徹底的に解らせましょう。
ホモは気持ち悪いんですから、しょうがありません。
罵る意図を持って「お前はホモだな」としばしば言うではありませんか、2ちゃんねらは。

なぜなら我々日本男子の自己イメージは「女でないもの、ホモ・オカマでないもの、部落でないもの、在日でないもの」なのです。
ホモや子無しや部落や在日を蔑むことによってしか、我々は一層団結し、爽快な日常を送ることができないのです。

わかった?
194コギャルとH:02/09/24 20:38
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://sakayasan.net/zjjj1/

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
195名無しさん@1周年:02/09/24 23:59
贅沢税は亡くなりましたが、
現代では子供がいないことは贅沢に入りますので、
子無し贅沢税を創設しませう。
196名無しさん@1周年:02/09/25 16:06
ゲイを差別してはいけません。
税金を支払っていただく有り難いお客様なのです。
197名無しさん@1周年:02/09/25 21:36
自衛隊員や消防隊員、警察官などには
子無し税額に控除を認めるべきでは。

勿論、職業に貴賎はない。でも、社会への貢献度の差は歴然として存在する。
198名無しさん@1周年:02/09/25 23:31
>>197
>自衛隊員や消防隊員、警察官など

これらの職業にホモが殺到する恐れがあり、組織が歪むので却下。
199名無しさん@1周年:02/09/25 23:36
>>198
いっそ全員ホモにすれば良い。
200名無しさん@1周年:02/09/25 23:37
>>199
ホモに支配される国・・・
201名無しさん@1周年:02/09/25 23:45
ホモっこ 必死だな(w
202名無しさん@1周年:02/09/25 23:56
>>199
自衛隊員や消防隊員、警察官が日本の支配者でつか?
>>201
>ホモっこ
って言い方初めて見た。かわいいね。
203名無しさん@1周年:02/09/26 00:02
みんな あつまれ! ホモっこ
204名無しさん@1周年:02/09/26 01:37
>>203
ワラタ
205名無しさん@1周年:02/09/27 00:09
自衛隊が反乱を起こすと日本を支配できるから、全員ホモには反対。
206士大夫軍団総帥拳:02/09/27 07:23
。・゚・(ノД`)・゚・。 http://ich.jp.vu/こいよおめーら。・゚・(ノД`)・゚・。
207laev:02/09/27 21:00
チグリスとユーフラテス半分読了。
でも全部読む前にこのスレ落ちてるか...?
2081:02/09/27 21:41
>>207
まってるよん。子無し税について、また熱く語ろうぜ。
209laev:02/09/28 15:28
ショック。
削除依頼出てたぞ。
勘違い野郎がいるみたいだな...。
210laev:02/09/28 15:41
削除反対出しといたっす
211名無しさん@1周年:02/09/29 00:33
削除はおかしい
212名無しさん@1周年:02/09/30 16:20
少子化の時代、子育てをしないのは犯罪行為に等しい。
213名無しさん@1周年:02/10/01 01:37
この先、多くのゲイカップルのように、子供を作らないカップルが増えるんでしょうね。
寄生虫がバンバン増えて宿主は大変だわ(w
214名無しさん@1周年:02/10/01 16:28
ホモにホモ婚なんてさせちゃ駄目だよ。社会が乱れると、
カウンターパンチでキングギドラのような変な連中が沸いて出てくるから。
215名無しさん@1周年:02/10/03 18:23
ホモ結婚したい方は、ホモ税を支払えば宜しい。
216(a)laev:02/10/05 03:19
各人が幸福を追求する権利>社会に奉仕する義務
−終了−
217名無しさん@1周年:02/10/05 03:28
ホモは地球の癌
218名無しさん@1周年:02/10/05 23:35
>>216
事実誤認。
児童性愛者が児童とエッチをする権利<社会が児童を保護する義務

人道に関すること<社会を壊さないこと

個人主義の悪しき勘違い。
219名無しさん@1周年:02/10/05 23:39
>>216
削除反対しながら、終了させようとする。
自己矛盾か?
220(a)leav:02/10/05 23:42
>>219
スレを終了させたいのではなくて、それで議論は終わりじゃないの?ってこと。
反論あるならぜひしてね♥
221(a)laev:02/10/05 23:43
>>220自分のコテハン間違えた(鬱
2221:02/10/06 01:37
>>220-221
私に対するイヤミかと思ったりする・・・・・・・・

ホモ結婚に対して課税するのは、反対です。
端的に言って、その行為によって失われる社会の損失はないから。
損失があるとすれば、“結婚”という呼称を使われることによる道徳的退廃
ということになります。(有史以来、結婚は男女間のものだから。)

但し、ある同性愛者団体が言うには、同性愛者はカップルになったからといって
必ずしも子供を欲しがらないそうです。
それは、同性愛に寛容な国において、異性愛のカップルと同性愛のカップルの
実際の子持ち率が、かなり違うことから解ります(ソースはない)。
同性愛者のカップリングでは、実子を得にくい(技術的ハードルが高い)のは
想像がつきますが、それでも実際に子供を持っている方もいます。
223名無しさん@1周年:02/10/07 04:22
子供がいない人生を選択した者は、老後は自己責任でお願いします。
224名無しさん@1周年:02/10/07 08:26
ホモで子供を持ちたい人は沢山いますよ。
僕もその一人です。
225名無しさん@1周年:02/10/07 20:31
>>224
そういう事は実際に子供を持ってから言えっての。
226名無しさん@1周年:02/10/08 19:20
ホモは老後について、備えをしているのか?
これは社会貢献以前の問題だが。
227laev:02/10/08 23:57
>>218 スマソ目が滑ってますた。
>児童性愛者が児童とエッチをする権利<社会が児童を保護する義務
それは単なる「個人の自由権の濫用の禁止」でそ

>人道に関すること<社会を壊さないこと
「社会を壊す」ってなに?
228名無しさん@1周年:02/10/09 00:37
>「社会を壊す」ってなに?

アナーキーな行動をすること。
229名無しさん@1周年:02/10/09 00:41
>>228はアナーキーの意味をわかってないようだね。
230laev:02/10/09 01:13
>>228
「アナーキー」ってなに?
231名無しさん@1周年:02/10/09 01:23
篠山紀信と仲の悪い写真家のことですね。
232laev:02/10/09 01:25
Σ(゚д゚lll)
233名無しさん@1周年:02/10/09 04:05
社会って何のためにあるのさ。。。
234laev:02/10/10 01:13
社会は、一人一人の人間がより良く生きることを可能にするためにあります。
235名無しさん@1周年:02/10/10 02:38
だのに,ひとりひとりの人間の尊厳を棚に上げて,社会の再生産だとか壊さないようにとか
それが最も重要なことであるかのように言ってる人達って何なの?
本末転倒じゃない?
236laev:02/10/10 03:29
その通りです。
237laev:02/10/11 00:44
>>81
>社会は明確に「社会の再生産」を必要としている存在。

日本の社会の、具体的に何を維持すべきと考えているのですか?

(1)現在のGDPやGNP
(2)総人口や人口増加率
(3)人種
(4)社会保証の水準
(5)固有の文化
(6)その他
238名無しさん@1周年:02/10/12 13:04
>>1
同性愛者による社会貢献ですか? いいですね。
でも未来には同性愛者自体が少なくなってしまうと思われます。

現在、同性愛者がなぜ産まれるのかが研究されていますよね。
原因は色々と言われているようですけど、もう少し科学が進歩しますと、
同性愛者が減少するという方法が発見されると考えています。

「同性愛者を胎児の段階で診断できる技術の開発」がそれです。

未来の母親たちの選択肢が増えることでしょう。

同性愛の子供を持ちたくない方はこの未来技術を積極的に推進するようにしたら
いかがでしょうか?
239名無しさん@1周年:02/10/13 00:37
リフレイン

「同性愛者を胎児の段階で診断できる技術の開発」がそれです。


240名無しさん@1周年:02/10/13 01:52
同性愛が完全に先天的なものだとしたら可能かもね。
つーか,スレ違い。板違い。
241名無しさん@1周年:02/10/15 01:12
ほしゅ
242名無しさん@1周年:02/10/17 19:34
ホモで子供を持ちたいとか言っても、
様々なハードルがあるから大抵の人は諦める罠
243名無しさん@1周年:02/10/18 00:41
ホモの結婚を主張するアナーキーなlaevですw
244名無しさん@1周年:02/10/18 00:51
そんなlaevに恋しちゃったんだね。
245laev ◆Erst.AQ/.E :02/10/18 01:13
だから>>243が守りたい秩序ってなによ?>>237に答えるべし。

>>244 ヒトの気も知らないで〜(ノ`д´)ノ~┻━┻
246名無しさん@1周年:02/10/18 04:24
さあ、イギリスに習って、みんなで意思表示をしよう〜!

「俺様が死んでも(孤児になる)自分の子供をホモの養子にはさせない」
という意思表示のカードを財布に入れよう〜。

Wallet Cards Say 'Don't Give My Child To Gays If I Die'
ttp://365gay.com/newscontent/2002/10/101602ukAdoptCards.htm
247名無しさん@1周年:02/10/18 06:10
>>1
そっち系の人は交通孤児とか戦災孤児をひきとって養子にすべき!
とかいう法律をつくっても、教育上よくないので、やっぱだめ。
248名無しさん@1周年:02/10/19 23:08
>>246
『俺様が死んでも自分の子供をホモの養子にはさせない』
「...(゚д゚)ハァ?」

てカンジだね。今の日本だと意味不明でそ(w
249名無しさん@1周年:02/10/20 00:44
>>248
こういうことは早くから意思表示することが肝要。
既に結婚については政府で検討が始まっている。

ホモの養子縁組は嫌と。
250名無しさん@1周年:02/10/21 01:31
ホモの結婚にも反対を。
251吉田公一:02/10/21 02:06
小林こうき 先生 ガンバレー。
252名無しさん@1周年:02/10/21 02:38
おいおい、どうでもいいけど、人権くらいあたりまえじゃないか。

こんなの好きにやらせろよ。(ホモではないけど)

昔から実はホモ、オカマ、レズはいるのよ。日本ではいまより、
昔のほうが世の中に認知されていたよ。それなりだけど。。
いまは時代にあった認識が得られるべき。
253名無しさん@1周年:02/10/21 04:07
>>252
>こんなの好きにやらせろよ

好きにやっていると思うが。
254名無しさん@1周年:02/10/21 15:53
>>252
世界に誇る日本武士も
「葉隠」の主従同性愛意識が基本だったしね。
大正時代は少年を掘りたがる「馬鹿学生」が社会的文化だった。

夫婦別姓だって、江戸時代までの庶民の間では常識。
255名無しさん@1周年:02/10/21 16:12
意外とがんばってるかもよ。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1032270747/l50
256名無しさん@一周年:02/10/21 16:27
まず世界的に見て人口が多すぎるんだから、子供なんて作る必要ないでしょ。
それから大家族スペシャルとかで取上げられてる家族に対して一人っ子の家族とかは何かするのかな?
それに同性愛者じゃなくても子供産めない人はどうするの?罪か?
できちゃった結婚がえらいんか?ただのセックス中毒だったりしてね。
同性愛者は子供産めないのだねぇ。胎児の段階で判別する研究より、同性愛者でも子供作れる研究しろ!
257名無しさん@1周年:02/10/21 23:57
>まず世界的に見て人口が多すぎるんだから、子供なんて作る必要ないでしょ。

>同性愛者でも子供作れる研究しろ!

この2文には論理的な矛盾があります。
258名無しさん@1周年:02/10/22 00:18
ま、256はネタだからね。
259名無しさん@1周年:02/10/22 00:28
>>1
ホモにどんな社会貢献ができるんだ?
まさかゲイ・バー作って客に酒ついで話をするのが
社会貢献だとでも言うのか?
その手の話は亡き三島由紀夫が存命だったら氏は喜んだかも知れんが、
もはや意味がない。そもそもゲイに存在価値はない。
ゲイはその辺でたむろってキャンキャン吠えているイヌコロと何ら変わりがない。
260laev ◆Erst.AQ/.E :02/10/22 00:29
>>259がその辺でたむろってキャンキャン吠えているイヌコロと違うところを見せてほしいですね。
261名無しさん@1周年:02/10/22 00:33
ゲイが社会的に認知してもらおうなど、おこがましいにも程がある。
マイノリティで我慢しろ。
例えば、ウンコを食べたり塗ったりするウンコを愛するウンコマニアが
社会的に認めてくれと言って認めて貰えるか?
男同士の愛・性交など、それほど不潔極まりないのだよ。
262名無しさん@1周年:02/10/22 00:36
>>261
ウンコマニア?程よい煽りだね。
263名無しさん@1周年:02/10/22 00:38
見世物小屋的な例ですが・・・お金には成るらしい。

151 :名無しさん@1周年 :02/09/21 00:29
ホモの社会貢献の一例

ゲイ・ゲームズの経済効果

 2002年11月にシドニーで行なわれる同性愛者によるスポーツの祭典「ゲイ・ゲームズ」を
前に、ホテル経営者や航空会社は、オリンピック以来の一大イベントに向け躍起になっている。
 それもそのはず、とある研究によれば、この時期シドニーにもたらされる経済効果は、なんと
一億ドルにもなるという。
 ゲイ・ゲームズの時期には、およそ30000人にものぼる参加者やサポーター、観客などが訪れる
と予測され、シドニーの各ホテルは部屋不足に悩まされることになりそうだ。
 地元でもゲイ・ゲームズ開催に合わせ各種イベントが用意され、ゲイ・ゲームズのもたらす
観光客と経済効果を歓迎する構えだ。

ttp://www.badi.jp/kiji/nw0209202.html
264名無しさん@1周年:02/10/22 00:45
>>262は地球にやさしいスカトロジストだね。
265名無しさん@一周年:02/10/22 02:37
子供作ることが社会貢献なんて、どこの部族?
下着のない国にお帰りください
266名無しさん@1周年:02/10/22 02:59
>>265
愚民は子供を製造する事と歯車として労働することでしか社会貢献できません。
これ定説。
267名無しさん@1周年:02/10/22 04:29
>>266
人が社会の歯車だとか,社会貢献「しなければならない」とかいうのは
随分時代遅れな発想ですね。

個人は自分の幸福を追求して生きていく。社会はそれをうまく利用して成り立つ。
というのが現代の人と社会の在り方なのではないでしょうか。
268名無しさん@一周年:02/10/22 04:36
ヘテロな夫婦でも計画的に子供作らないことあるでしょ。
それって社会の方に問題あるんじゃない?
子供育てるのに金かかりすぎることの方が問題なんじゃん。
社会からの見返りもないのに、なんで苦労して大金だして子供つくらないといけないんですか?
ホモが社会貢献していないというのが子供が作れないと言うことだけなら、不妊症の人もそうなるんですか?
計画的に子供をもたないという自由を奪うの?
子供は政府に買ってもらうんですか?将来ボケた自分を介護する人間を育てるためでもあるでしょ。
社会貢献なら生まれた子は全部政府が買い取って、ホモカップルも含めたカップルがオークションで競ることになるんじゃない?
そしたら、不妊症の人も子供作ったカップルに感謝して働きまくると思うよ。
歯車のはなしだけど、歯車だと思って生きてる人は死んでるのも同じじゃない?
図式化した大まかな社会構造しか思い描けないですか?
269名無しさん@1周年:02/10/25 03:27
>子供育てるのに金かかりすぎることの方が問題なんじゃん。

最近の愚民は、金勘定ができるようになりましたので、
このスレでは、子無し税が延々と議論されていましたよ。
270名無しさん@一周年:02/10/25 03:49
お前はいいよなぁ。どんなに馬鹿で不細工でも子供が作れて。
ホモとかそういう問題以前にも子供が作れない人がいるんだけど。
271名無しさん@1周年:02/10/26 02:12
>>270
病気ですか。
でも病気とホモを一緒にするのはねえ。
272名無しさん@1周年:02/10/26 02:15
病気の人は、養子を貰って育てるべし!
という主張だったような。。。>1
273名無しさん@1周年:02/10/26 02:25
このスレッドは、子育てをしている人のどえらい負担を、
子育てをしていない人に解らせ、ありがたがらせるための
スレッドではないかな。
274名無しさん@1周年:02/10/26 02:26
いや、ホモの気持ち悪さ、役に立たなさを
金を払わせることで判らせようというスレだったような?
275名無しさん@1周年:02/10/26 02:29
このスレッドはlaevに恋した>>1のラブコメディ。
276laev ◆Erst.AQ/.E :02/10/26 02:35
>>275 (-_-#)...

>1は新井素子の「チグリスとユーフラテス」について語りたかったような...。
277名無しさん@1周年:02/10/26 02:35
なかなか長大なラブコメですね。
278名無しさん@1周年:02/10/26 02:39
新井素子は左翼ですね。
279laev ◆Erst.AQ/.E :02/10/26 02:42
>>277 (ノ`д´)ノ~┻━┻

しかし現実はネタスレよりも何とやらですね。
これから子供のない人は生きにくくなっていくのかもしれません(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
280名無しさん@1周年:02/10/26 02:50
しかし見かえりがほとんどないはずのに
地球連邦がわざわざ宇宙船建造して人的投資して惑星移民だなんてヘンな話でしたね。
281laev ◆Erst.AQ/.E :02/10/26 03:01
>>280
寓話ですよね。
幸福論ですね。
2821:02/10/27 05:06
しょーがない。ホモとDINKSに社会貢献を求めるのは諦めます。
laevさんとも短い付き合いでしたが、片思いwは止めます。

児童年金が作られるからには、子育て税に正義は無くなったのです。
たったの1800円/月の負担増で、子有り世帯と子無し世帯との格差は
是正されたのかという疑問がありますが、
その疑問だけでは議論を続けるのは難しいと思いました。

なお、児童年金については。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200010/08/1009m020-100.html
283laev ◆Erst.AQ/.E :02/10/27 05:14
>>282
児童年金で問題になってるのは、
逆に受益者が子有り世帯に限られることだというのは皮肉ですね。

(‘ー‘)/~~ またね〜>1
2841:02/10/27 07:02
スレッドがもったいないので、性的マイノリティーと性的マジョリティーの関係を
もっと考えてみましょう。

スレタイの「社会貢献」にからみ、GLBTの人権を向上させることで、
同性カップルでも孤児の養子ができ、子育てという社会貢献(あくまで社会貢献w。
でもここを突っ込まないでちょ)ができるようになるけど、同性カップルが孤児を
養子することは、もっとも簡単な現実的対処のように見られるが、クローン問題や
精子バンクの問題、借り腹(他人の母体を借りること)の問題と同様に、
実は倫理的な問題をはらんでいます。
(同性カップルの養子は、子供への影響が科学者・医者の間で研究されています。
その結果、一部の国ではOKがでました。検討中の国もあります。)
ところが>>246のような
「俺様が死んでも(孤児になる)自分の子供をホモの養子にはさせない」
という意思表示のカードを財布に入れよう〜。
Wallet Cards Say 'Don't Give My Child To Gays If I Die'
ttp://365gay.com/newscontent/2002/10/101602ukAdoptCards.htm
という違う問題が発生する可能性があり、
養子縁組を強行して合法化してしまうと、ある宗教観を否定する結果になり、
上手くない結果になると思われます。米英で例が見られます。
日本には大反対の声は小さいようですが、逆に小さいから保護しなければ
マズイかもしれません。
ここでは、オランダ・スウェーデンのようにマイノリティーの権利を認める方向で
かつマジョリティーの自由も侵害しない方法を探りたいと思います。
(社会貢献は人として権利が認められた状態で、はじめて成し得るものだと
思われます。あくまで社会貢献wでもここを突っ込まないでちょ。)
285名無しさん@1周年:02/10/27 08:00
>>284
laev が相手をするのかな?
286名無しさん@1周年:02/10/28 03:40
理屈抜きに、同性愛には不寛容を貫きたい。
287laev ◆Erst.AQ/.E :02/10/28 03:45
>>285 とんでもない どーぞ遠慮なさらずに
別に私は何もしてません...
288名無しさん@1周年:02/10/28 12:25
一目でホモだとわかるように
桃色の逆三角形を付けてほしい
289名無しさん@1周年:02/10/28 12:55
>>287
ホモ板に帰れ
290名無しさん@一周年:02/10/28 15:59
お金がかかってしまうのが嫌なら子供を作らなければいいという話もあるけど。
大型犬を飼うのも大変だし、熱帯魚を飼うのも大変だ。
291名無しさん@1周年:02/10/28 17:23
>>290
皆が皆、その選択をしたら、地球に優しくていいねw
292名無しさん@一周年:02/10/28 20:04
パソコンを持ってない人にまでネット料金を払えといっているのと同じことだと290はいっている。
子育ては楽しい。辛いときもあるけど、喜びのほうが多いはず。ペットを飼うのも同じで、辛いの中には
お金がかかることもあげられる。でも楽しいのなら、それを味わえない人に苦労だけ共有しろというのは虫のいい話。
293laev ◆Erst.AQ/.E :02/10/28 20:59
>>289 そりゃ、一介の地球人に○78星雲へ帰れ!と言うようなものですね
294名無しさん@1周年:02/10/28 21:04
1に同意。
夫婦制度には子供を持ってもらって、将来の納税者を確保しようというねらいが有り、
そのため扶養者控除とか税金上の優遇があるわけで、
その点、ホモやレズのカップルの結婚は認められてもいいが、
子供を持てない分、なんらか社会的な義務を他の形で果たすのが筋だろう。
で、一番、簡単なのが、扶養者控除から除外とか、
さらに新税を設けるとか、税金面での負担になるわけ。
295名無しさん@1周年:02/10/28 22:30
>>292
おいおい、いくら何でもそれは無茶だ
296名無しさん@一周年:02/10/29 02:23
>294
じゃあ病気や事故で子供を納税者まで育てられなかった親もその懲罰の対象になるわけだね。
だいたいへテロの人には子供を作る自由と作らない自由が認められているのに、ホモには選択の自由が無い。
そんな政府の一方的な「ねらい」だけで、その「ねらい」に添えない者には懲罰なんて、認められるわけが無い。
297名無しさん@1周年:02/10/29 06:58
>>296
>ホモには選択の自由が無い

あるよ。
ゲイでもレズビアンでも子供を作った人はいっぱいいる。
(子供を設けた人の方が実は多数派)
298名無しさん@一周年:02/10/29 07:02
そうなんだぁ。どうやって作るの?自分の気持ちに嘘ついて、結婚相手にも嘘吐くってやつ?
299名無しさん@1周年:02/10/29 11:30
>>297
偽装結婚は妻(夫)や子供を不幸にします。
結局根本的には同性が好きなわけだから妻(夫)を
心から愛してないということでしょ?
そんなウソは絶対許せませんね。
同性愛者は世間体のために偽装結婚をすることも多いと聞きました。
それだけはやめてください。独身でいてもらったほうがマシです。
300名無しさん@1周年:02/10/29 13:31
>>298
この頃はゲイでもカッコ良ければイイという女性もいるそうです。
301名無しさん@一周年:02/10/29 17:40
つまり、ヘテロな男女も結婚相手に恋愛感情を持っていないということですか?
それともゲイには恋愛の自由が無い?
302名無しさん@1周年:02/10/29 18:06
>>299
養ってもらってんだから文句いうな
303名無しさん@1周年:02/10/30 00:07
>>296
>ホモには選択の自由が無い。
(゚д゚)ハァ?
同性同士で変態行為をするということは、
「選択の自由」を放棄したということだろ。
304名無しさん@1周年:02/10/30 00:09
安心しろ
お前らブ男をレイプするほど


ホ  モ  も  ゲ  テ  モ  ノ  好  き  じ  ゃ  あ  な  い
 
 
 
305名無しさん@1周年:02/10/30 00:10
>>304
同性を好きになる時点で充分異常者です♥
306名無しさん@1周年:02/10/30 00:13
おいらは兄妹の近親愛肯定論者ですがなにか?
307名無しさん@1周年:02/10/30 00:18
>>306 なんでその持論を抱くに至ったの?
308名無しさん@一周年:02/10/30 00:20
>303
>同性同士で変態行為をするということは、
>「選択の自由」を放棄したということだろ。

だいたい結婚しない自由があるはずだ。
例えば、高校に入ったら恋愛をしなければならない決まりがあるか?
男子校、女子高の人は出会う機会が少ないし、遠洋漁業とかになると
女に半年とかあえなかったりするんだぞ。
自分の気持ちに嘘ついて男同士で恋愛させられてうれしい?
ゲイに異性との恋愛を強いることは、これと同じ事だ。
309名無しさん@1周年:02/10/30 00:22
おいらはアダルトコミックの局部のリアル描写肯定論者ですがなにか?
310名無しさん@1周年:02/10/30 01:03
>>308
問題点のすり替えか?
「結婚しない自由」と「子供を作る自由と作らない自由」
を混同させようとしてるのか?
311名無しさん@1周年:02/10/30 01:10
「この世に生まれない自由」というのもありますね。
312名無しさん@1周年:02/10/30 01:16
何で生まれてきたの?>ホモ
313大泉逸郎:02/10/30 01:25
何でかわいいの?>孫
314大阪:02/10/30 01:33

なんで飛ぶん?>ちよちゃん
315名無しさん@一周年:02/10/30 01:36
ホモの方が平均知能指数が高いから僻んでるのか?
自分が社長だったらホモを採用するなぁ。
ヘテロなやつは家庭を持ったら会社よりも家庭を大事にするからな。
そのてんホモは会社と一心同体だから良く働くだろう。あたまもいいし、顔もいい。プレゼンに向いてる。
ついでに奉仕的だからお茶をくませたらきちんとやってくれるだろう。
経済的に大物になるには家庭なんて不要。もとからホモのやつは楽そうだな。
316名無しさん@1周年:02/10/30 01:40
>>311
無いと思う。
317名無しさん@1周年:02/10/30 01:48
>>315
あいかわらず妄想がはげしいな

>ホモの方が平均知能指数が高いから僻んでるのか?
ソースは?

>自分が社長だったらホモを採用するなぁ。
ホモや特定カルト宗教はそれとなく採用しないのが常識

>ヘテロなやつは家庭を持ったら会社よりも家庭を大事にするからな。
ホモは会社より変態行為を大事にするから

>そのてんホモは会社と一心同体だから良く働くだろう。あたまもいいし、顔もいい。プレゼンに向いてる。
あたまもいいし、顔もいい。プレゼンに向いてるという根拠は?

>ついでに奉仕的だからお茶をくませたらきちんとやってくれるだろう。
今時お茶汲みなんてやらせんよ

>経済的に大物になるには家庭なんて不要。もとからホモのやつは楽そうだな。
はぁ?家庭は重要だぞ。
家庭を持たんとホモか人格異常と思われるのがオチ
318名無しさん@1周年:02/10/30 01:49
「ホモにも社会貢献を求める自由」というのもありますね。
319名無しさん@一周年:02/10/30 01:50
>317
ホモの利用価値について語ったまでですが。
320名無しさん@1周年:02/10/30 01:53
>>319
釣りでした、と?
321名無しさん@1周年:02/10/30 01:54
>>318
自由が拮抗する時は話し合いしかないですね
322名無しさん@一周年:02/10/30 01:57
>317
批判的にとらえるのは勝手だけどさ、経営者なら利用できるものは利用するのは常識。
だれもあなたにホモになれとは言ってない。
もちろんホモの方が給料いいでしょうが、それは家庭がない分、働く時間が多いため。
そして収入が多い分、払う税金も多い。つまり社会に貢献してますな。
排除的に考えるより上手く利用する。利用しつつホモをたてる。
結果的にヘテロな人より多く働いてもらってるわけですな。こういう考えは
そう新しいわけではないと思いますが。
323名無しさん@1周年:02/10/30 02:07
NHK深夜にゲイとレズビアンの海外ドラマやってるね。
ゲイとレズビアンがお互い耳ふー攻撃で乳くり(?)あってたりする。
324名無しさん@1周年:02/10/30 02:14
思想や信条、性癖などはどうでもいい。
ただ権利だけを主張して義務を果さないから問題>ホモ
325名無しさん@1周年:02/10/30 02:57
>>324のいう義務とは?
326名無しさん@一周年:02/10/30 03:04
勤労、納税とあと何があったっけ?<国民の義務
327名無しさん@1周年:02/10/30 03:13
>>326
ホモらない
328名無しさん@1周年:02/10/30 07:50
義務
ワイフに優しくしる
329名無しさん@1周年:02/10/30 10:27
国民の三大義務は,勤労,納税,教育。
子作りが義務だと勘違いしている人がこのスレには多いです。
330名無しさん@1周年:02/10/30 15:14
生物種としてのヒトの責務は?
331名無しさん@1周年:02/10/30 15:29
>>330
西欧諸国でポピュラーにおとうさまと呼ばれている人に、
あの世で聞いてきなさい。

ま、ダーウィンの進化論も50年前までは異端だったんだよね…
332名無しさん@1周年:02/10/30 15:31
で、>>1に対する反論は?
333名無しさん@1周年:02/10/31 01:52
で、生物種としてのヒトの責務は?
334名無しさん@一周年:02/10/31 03:56
埋めよ増やせよの時代は終わったと思うけどなぁ。
だいたい途中で死なせちゃったら、生物種としてのヒトの責務とやらは果たしたことになるの?
子育ては地域ぐるみっていうし、小学校には金持ちホモとかから徴収された多額の税金も使われてるわけだし、
そこまで根に持つこともないと思うけどなぁ。
ホモが気持ち悪いのもわからんでもないけど、ホモを気持ち悪く思わないヒトもいるよ。友達としてね。
それより嘘ついたり、騙したり、自分が上だと思って勝手に人を見下す人の方が嫌い。もちろんホモでそういうやつは嫌い。
335名無しさん@1周年:02/10/31 04:03
>>334
>埋めよ増やせよの時代は終わったと思うけどなぁ。
少子化は大問題ですよ

>子育ては地域ぐるみ
いつの時代の話しだよ・・・

>ホモが気持ち悪いのもわからんでもないけど、ホモを気持ち悪く思わないヒトもいるよ。友達としてね。
俺は同性愛に対して理解がある〜♪と勘違いしてるだけだろ

>それより嘘ついたり、騙したり、自分が上だと思って勝手に人を見下す人の方が嫌い。もちろんホモでそ
>ういうやつは嫌い。
と言うからには
>金持ちホモとかから徴収された多額の税金も使われてるわけだし、
ホモ=金持ちというソースをキボン
336名無しさん@1周年:02/10/31 04:08
>>334
誰も居なくなれとかは言ってないと思うんだけど・・・

>>1
>ホモ等(子無し連中)にも公平な社会負担を求め、
>真の平等社会を築きましょう。
だし・・・
337名無しさん@一周年:02/10/31 04:08
ホモの方が金持ちと言ったわけではないです。
金持ちのホモもいるだろうから、その人たちからお金とって
ホモには直接関係の無い小・中学校に税金使ってるんだから、と
そう言いたかっただけです。曲解しないように。
338名無しさん@一周年:02/10/31 04:12
話の流れ的に、ホモには恋愛の自由が無い。もしくは、子供を持つ選択の自由が無いという方向だと思ったもので。
そういうのは精神的に居なくなれ、こそこそ生きろと言っているのと同じだと思いました。
ホモの人って辛い目に合った人が多いような気がします。なぜか、優しいから。女性にだって優しいよ。
339名無しさん@一周年:02/10/31 04:15
だいたいが子供を作ることは社会負担じゃなくて、自己負担なんじゃないでしょうか?
だからこそ少子化なんですよ。自治体からの援助を仰いだ方が負担が軽くなると思いますが。
340名無しさん@1周年:02/10/31 04:29
で、なんでそれが「ホモにも結婚を」になるんスか?
341名無しさん@1周年:02/10/31 05:05
>>334
>だいたい途中で死なせちゃったら、生物種としてのヒトの責務とやらは果たしたことになるの?

途中で死ぬのも、生物としては当たり前です。
人間だけが科学を持っているので致死率が低いだけです。

>小学校には金持ちホモとかから徴収された多額の税金も使われてるわけだし、

で、その人物は行政管理下の学校にも行かなかったわけだな?
学校に税金が使われるのは、誰でも学校に行くからであるぞよ。
342名無しさん@1周年:02/10/31 05:15
>>339

子育て世帯の負担の一例・生涯賃金 >>29

子育ての有り無しにおける負担の差を考えるモデル計算式 >>98
343名無しさん@一周年:02/10/31 05:47
結婚と言う制度の中に子供をもうけることという決まりがるのか?
あるなら違反してる夫婦は多いんじゃないか?
子供を産む産まないはその夫婦の自由意志だ。そこにはなんの義務もない。
タモリは子供いないぞ。
貧乏したくなければ子供つくるな!
344名無しさん@一周年:02/10/31 05:58
>342
何がいいたいのかさっぱりですね。
それとも読解力0ですか?
子供を作ることがとんでもない負担になってる社会の方が問題だと言ってるんです。
だから自治体なり政府なりにそれなりに働きかければいい。公共事業費とか軍事費とか
無駄遣いしてるのを止めれば、大学生全員に奨学金だしても全然政府の財政的には痛くも痒くもないと思いますが。
親が無駄遣いばかりで小遣いくれないから、兄弟でただ一人電車通学の自分の電車代が足りないのを親にねだらず、
他の兄弟にも払えといってるのと似てます。
345名無しさん@1周年:02/10/31 06:09
>>343
義務はないが、将来年金が受け取れなくなっても自己責任でどーぞ。
346名無しさん@1周年:02/10/31 06:13
>>344
>子供を作ることがとんでもない負担になってる社会の方が問題だと言ってるんです。

スウェーデン型モデルはとっくに崩壊した。
また共産党のような考え方も国民は支持してないw
そのフェミニストの一部の考え方は、社会を食いものにして弱らせるだけ。
347名無しさん@一周年:02/10/31 06:19
スウェーデン型とか共産党のような考え方とかしらないけどね、
国がくれないからって関係ないやつにたかるなといいたいんだよ!
子供を作ったって事はそれなりの責任やら義務やら苦労がついてくるんだよ。
それを覚悟で産んだんだろうが。将来の年金がもらえないときのためにさ。
348名無しさん@一周年:02/10/31 06:22
だいたい、将来の労働力のために子供作るなんて共産主義っぽいのはどっちだ。
349名無しさん@1周年:02/10/31 06:30
>>348 おいおい(汗
どこの国家(社会)が子供作らんでいいぞ〜と宣伝する?
そんなことをしたら社会不安という心理的な恐慌を招くだけ。

親にして見れば、子供は生産力ではないが。
赤の他人の集合である社会から客観的に見れば、
子供は次世代の生産力。これ基本。だから投資をするんです。
(社会は1世代で完結するものではないから。)
もちろん、それ以外にも役目を担っているけどね。

子供を作らない人はある意味社会を裏切ったと言っても過言ではないです。
350名無しさん@一周年:02/10/31 06:33
国家なんていついった?あんた個人ことだよ。飛躍解釈して社会の敵に仕立て上げるのには飽きてんだよ!
351名無しさん@1周年:02/10/31 06:39
>>347
>スウェーデン型とか共産党のような考え方とかしらないけどね、

知らないなら、フェミニズムの話は無理ではないかw

>国がくれないからって関係ないやつにたかるなといいたいんだよ!

関係あるよ。社会に住んでいるんだろ? 社会を利用して生きているんだろ?

>子供を作ったって事はそれなりの責任やら義務やら苦労がついてくるんだよ。
>それを覚悟で産んだんだろうが。将来の年金がもらえないときのためにさ。

社会が、子育てをする人をそのように評価するのは正当な評価ではない。
また、年金制度が揺るがされているのは、子供を作らない現象(少子化)と
高齢化の影響です。
また、子供を作らない原因者が批判できることではないです。
352名無しさん@1周年:02/10/31 06:44
>>350

>>344
>社会の方が問題だと言ってるんです。

社会の話だろ。国家が出てきて至極当然。

また、飛躍しているのはちみのほうで、
事実を指摘されて逆ギレってところでしょーか。
353名無しさん@一周年:02/10/31 06:48
将来年金が受け取れないときは自己責任といっているのは、
つまり年金がもらえないときのために子供作るという意味でしょ。
だから個人的なことで話したのです。
それなのに、いってもいないのに勝手にそちらの飛躍解釈で社会の敵に仕立て上げられちゃたまらんです。
354名無しさん@一周年:02/10/31 06:53
スウェーデン型などを知らないと言ったのは、そういう予備知識はないといういみです。
このスレを読んで、思ったことを書いたまでです。
関係ないっていったのは、子供がいない人には直接関係ない養育費といういみです。
というか344を読んでますか?
>社会が、子育てをする人をそのように評価するのは正当な評価ではない。
一つの見方だと思いますが。
子供を作らない原因者?原因は誰にあるのかあなたの意見を聞かせてください。
355名無しさん@1周年:02/10/31 06:53
この議論から、
養老年金(老人になったら貰える年金すべて)は、
子供がいる(いた)老人のほうが、子供無しの老人よりも、
たくさん貰えた方が、理に適う気がしてきました。
(負担しているのは子供・孫の世代だから)

子供のいない老人はスズメの涙ほどの年金で
しょぼい老後を送ってくらさい。全ては自己責任です。
356名無しさん@一周年:02/10/31 07:05
アホか。年金はそれまで国民年金払ってる人はみんな貰えるんだよ!
理に敵う気がしてくるのは勝手ですが、棺桶の中でやってください。なーむー。
勿体無いからそんなくだらないレスするな。
357名無しさん@一周年:02/10/31 07:15
今まで、1のような意見の人は考え方は違えど平等を望んでいるのだと思っていたが、
355の意見はむちゃくちゃだな。平等というよりも差別を推し進めるな。
それともいままで社会貢献をとか言ってたのは、平等を望んでたのではなく。
自分達のためにホモをこき使う。不平等な社会を望んでるんでしょうか?
欲しいのは対等ではなく、特別な配慮ですか?
358名無しさん@1周年:02/10/31 11:29
なんか,決着のついた話をまた繰り返してるんだね。
(1)社会を維持するために個人の自由を犠牲にする
(2)個人の自由を最大限に尊重しつつ社会を維持する方法を考える

(1)は簡単だけど共産主義的だよね。(2)は難しいけどこれからの日本の
あるべき姿だよね。
359名無しさん@1周年:02/10/31 12:55
>>358
ホモの主張は
(3)ホモの自由のみを最大限に尊重する社会を構築する方法を考える
360名無しさん@1周年:02/10/31 13:09
とホモである>>359は主張しているんだね。
361名無しさん@1周年:02/10/31 13:13
>>360
ホモ認定
  ┏┓  ┏━━┓       ,r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    /;;;:::..  ○        ○  i.        ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ヾ;:     ,r―-、  * 。|゚━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ノ;:       ―く ・ @ % .━━┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃    ヾ;;::       `ー―'    '・.       ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛     `ー―――――――――'.        ┗┛┗┛
362名無しさん@1周年:02/10/31 13:19
>>359
どこでそんな主張がされてますか?
ホモ以外の自由は尊重しないと誰が言ってますか?
363名無しさん@1周年:02/10/31 13:24
ホモが結婚したがるのは、
1、配偶者に仕事をさせないで
2、配偶者控除をせしめよう
という魂胆から。
ところが、ホモが子供を出産するわけではないのに、子供を作る夫婦と
「同等」の対応を社会に求めるんだよな。「差別」という言葉を使ってさ。
(ところが、結婚−つがい−の形態が違うから、「差別」じゃないのさ。
冷静な議論が出来る人には簡単に分かる事なんだけどね。
ホモは一見冷静でも、
ホモのサヨク団体に洗脳されているから、一切の話が通じないの)
364名無しさん@1周年:02/10/31 13:27
>>362
>>359のホモがしてる(w
365名無しさん@1周年:02/10/31 13:40
ホモの人達は人の意見にケチ付けるだけで
自分で何か言うことはないの?
366名無しさん@1周年:02/10/31 13:43
>>363
配偶者控除をせしめようなんて誰も思ってないんじゃない?言い掛かりだ。
子育てしないなら普通に働いたほうが儲かるっつーの。

それから,子作り子育てしてもしなくても同等の人権はあるんですよ。
全ての人間に。
367名無しさん@1周年:02/10/31 13:55
>>366
人権、つまり権利と義務は表裏一体だよ。
子育てという社会的義務を負わない人が
別の社会的義務を課せられるのは、先進国では普通に
行われている。日本でも導入すべきでは。
368名無しさん@1周年:02/10/31 14:04
もーほーに一言物申す!

「死ぬな、怪我すな、病気すな」

AIDSには気をつけろ。
369名無しさん@1周年:02/10/31 14:05
>>367
子を持つ親は子育てをする(教育を受けさせる)義務がありますが
それ以前に子作りは義務ではないのですよ。
そして人権は生まれながらにあるもので,義務と引き換えに与えられる
のではありません。あなた義務教育受けさせてもらえなかったんですか?
370名無しさん@1周年:02/10/31 14:12
このスレは差別的だな。
同性愛者が異性愛者と同等の負担をする事を、認めないのは差別だ。
同性愛者のみを優遇するような制度を作ることは、
彼らを蔑んでいるし、差別につながる。
371名無しさん@1周年:02/10/31 14:24
ホモ擁護派の書き込みって全部同一人物っぽい
なんか奇妙なオカマ口調だし・・・
もしかして


 人
  で
   や
    っ
     て
      る
       の
        で
         す
          か
           ?
372名無しさん@1周年:02/10/31 14:54
ホモ差別派の特徴→反論できなくなると関係ない話を持ち出す
373名無しさん@1周年:02/10/31 14:56
>>372
そういうことにしたいのね・・・
可哀相な人達・・・
374名無しさん@1周年:02/10/31 15:01
ていうかココでホモ擁誤派の逝ってることは、
過去のスレで既に論破されまくりなんだが・・・
375名無しさん@1周年:02/10/31 15:05

行レスしか出来ん香具師はホモで有る無しに拘わらず低能な罠
376名無しさん@1周年:02/10/31 15:05
日本からマイノリティを排除する必要があるのですか?
ゲイを無税にしろなどと理不尽な要求を出しているわけではないでしょう?
377名無しさん@1周年:02/10/31 15:06
>>376
>日本からマイノリティを排除する必要があるのですか?
誰も排除しようなどとは言ってないよ。

>ゲイを無税にしろなどと理不尽な要求を出しているわけではないでしょう?
「無税にしろ」程極端ではないがそれに近いことを言ってると思われ
378名無しさん@1周年:02/10/31 15:15
>>376
に限らず同一口調なのは
laevさん?
379名無しさん@1周年:02/10/31 15:24
《まとめ》
結婚の自由を含む基本的人権は全ての人が生まれながらに持つ
侵すことのできない永久の権利である。
義務と引き換えに与えられる権利とは基本的人権以外の権利のことである。
義務化されていない社会的貢献は全ての人が平等に行う必要はない。

#ホモ擁護派は今2人以上はいるようです。
#laevさんは今は居ないでしょう。
380名無しさん@1周年:02/10/31 15:25
>>376
普通の男性です。
夜に活動する事が多いのでゲイの人にもおナベにも友達は居ます。
誰もパーソナリティを否定されるようなことは何も無いですよ。
381376:02/10/31 15:31
訂正:380は378に対してです。

>>379
結婚とは制度の話ですよね。
今真剣に生きている人たちは、そんな制度なんて超越していませんか?
382名無しさん@1周年:02/10/31 15:39
>>381
国として同性愛者の人権を認めるというのは
同性間の結婚を認めるということだと思うのです。
もちろん結婚制度とは無関係にがんばっているカップルは素晴らしいです。
でもここは政治板なので。

スレ違いsage
383名無しさん@1周年:02/10/31 15:51
>>381
憲法改悪反対!!!!!!
憲法を改悪しようとするホモは北朝鮮の工作員!!!!!!

と電波を飛ばしてみるテスト

−−−−−−−−−−−−−
同性同士の結婚を認めてる国は世界でも2ヵ国ぐらいのはずですよ
384名無しさん@1周年:02/11/01 04:18
>>383
セイムセックスカップルの“婚姻”を認めているのは世界でもオランダだけ。
婚姻・結婚という名称を使わせないパートナーシップ制を採用したのが十数ヶ国程度。
(もちろん新聞などが「結婚」という名称を使うのは勝手である。)

逆に、住民投票で同性カップルの結婚を認めないことを決めるらしい例もある。
昨日、ニュース速報プラス板に書かれた。ネバタ州。
>Nevada Set To Ban Gay Marriage(英語)
>(Posted: October 30, 2002)
http://365gay.com/newscontent/2002/10/103002nevadaMarriage.htm

また、ドイツでは同性間のパートナーシップ制を認めたが、先の選挙ではそれに
強く反対している国民(主にバイエルン地方)の投票行動が話題になったりした。
また、宗教的な理由で、バチカンやイタリアは認める気配はない。

このことから、世界の認識では同性間の婚姻は特殊なことと考えられている。
即ち>>382の文章はただの勘違いといえる。
>「国として同性愛者の人権を認めるというのは同性間の結婚を認めるということ」

人権を認めることと、婚姻・パートナーシップ制を認めることとは、ほとんどつながりは
ない。人権擁護と婚姻は違うものだから。同性間のパートナーシップを認めなくとも、
人権三等国という評価は受けない。人権蹂躙ではないから。

西側先進国で選択されたのは、生活に困らない程度の「自由」への裏付けの意味だけ。
自由への保護は、その国の社会によって考え方が違うのは当然だ。
それに、生活に困るのは個人の勝手という考え方も当然あるので、アメリカでは
反対の結果が出ていたりするし、不思議なことではない。
385名無しさん@1周年:02/11/01 04:24
>>384
アメリカではホモの横暴を防ぐ為に、クリントン時代に結婚防衛法ができたしな。
386名無しさん@1周年:02/11/01 04:33
アメリカの結婚防衛法は素晴らしい法律だ。
この法律によって、人々は広いアメリカで住み分けを行うようになった。

日本国は日本国憲法によって、「婚姻は両性の合意に基づき」となっており、
はじめから一夫一婦制だよ〜と未来永劫変わらない普遍の自然観を宣言しているので、
リベラル派が目指す憲法改悪を行うつもりなら、未来のために断固阻止する。
保守系の議員の憲法改正とはまた違うからな〜。
387名無しさん@1周年:02/11/01 05:32
>>383
実は、ホモもB落も在日も同じ穴のムジナです。
388名無しさん@1周年:02/11/01 14:03
>>384
>人権を認めることと、婚姻・パートナーシップ制を認めることとは、ほとんどつながりは
>ない。
日本国憲法で保障されている婚姻の自由は基本的人権に基づくものです。
他国がどういう対処をしているかは問題ではありません。
389名無しさん@1周年:02/11/01 15:10
>>387がいい事言った
390名無しさん@1周年:02/11/01 15:51
>>388

それは基本的人権の拡大解釈だ。
現状で充分、同性愛者に人権はある。
そもそも社会の正常を保つにはマイノリティにはマイノリティにふさわしい場所とスタンスがあり、健常者と全く同列に扱い、社会の表舞台で認めるなど言語道断。
足のない人間にもマラソン選手になれるよう法的措置を、というようなもんだ。
391名無しさん@1周年:02/11/01 17:08
>>388
日本国憲法で定められているのは「婚姻は両性の合意で」行うことでおわす。
憲法改定しない限り何人も揺るがしてはなりませぬ。

また、一部の人しか得をしない権利を基本的人権とは呼びませぬ。
その為、婚姻の自由と自由の保障とその権利とは基本的人権ではありませぬ。
昔、婚姻に際して人権蹂躙が多かったようで、その為憲法に定められただけでありんす。
392名無しさん@1周年:02/11/01 18:34
>>390
ホモは健常者です。仮に健常者でなくても健常者と同列に扱うのが
人権を保障するということです。

>>391
憲法が制定された当時は同性間の結婚が想定されていなかったのでしょう。
改正すべきですね。
また,世界人権宣言の第16条に婚姻についてありますので結婚の自由は
基本的人権と考えて良いでしょう。これも「成年の男女は...」となっていますが
同性間の結婚が想定されていないだけでしょう。
393名無しさん@1周年:02/11/01 18:42
>>392
>ホモは健常者です。仮に健常者でなくても健常者と同列に扱うのが
「差別」はダメですが「区別」は必要です。

>憲法が制定され(中略)想定されていないだけでしょう。
ハァ?なんでそんな強引な解釈になるんですか?
成年の男女は〜となってる事から見ても
あなたの主張のおかしさがわかるでしょう。
394laev:02/11/01 18:55
「社会の正常」・・・きっと純朴な方なのでしょうね。
395名無しさん@1周年:02/11/01 18:58
>>393
区別することと健常者かそうでないかを判断することは別だと思います。
では仮に健常者ではないとして,健常者と同等の権利が保障されていないことは
問題ではないですか?

>>憲法が制定され(中略)想定されていないだけでしょう。
>ハァ?なんでそんな強引な解釈になるんですか?
この部分はちょっと説明を端折り過ぎましたので補足します。
>> 391で婚姻の自由は基本的人権ではないと言われておりますが
少なくとも男女間の結婚は基本的人権なのです。
では同性愛者にも同等の自由と権利が保障されるべきではないでしょうか。
396名無しさん@1周年:02/11/01 19:15
>少なくとも男女間の結婚は基本的人権なのです。
>では同性愛者にも同等の自由と権利が保障されるべきではないでしょうか。
同性愛者には理解があるほうですが、制度の見直しには賛成出来ません。
結婚制度とは種の保存のために出来た制度であると思っており、
恋愛を行うだけなら制度の変更までする必要は無いと思います。
どうしても、財産関係の調整を行いたいのなら、養子縁組や遺言書で
行うべきだと思います。
397名無しさん@1周年:02/11/01 19:33
>>396
結婚の目的はその1つだけではありません。
何のために結婚するかは当事者同士が判断すれば良いと思います。
子どもは作れなくても結婚を望む同性愛カップルがいるならば
その人達がそういう形の幸福を選択できるようにしたいです。
398名無しさん@1周年:02/11/01 20:04
>結婚の目的はその1つだけではありません。
>何のために結婚するかは当事者同士が判断すれば良いと思います。
当事者同士しか判断できない事を取り上げて、
憲法を改正してくれと言う意見はまったく理解できません。
少なくとも、過半数の支持を得られる物で無ければ話題にすら上らないでしょう。
マイノリティだけにしか恩恵の無い法律でも、制定するためには
過半数の支持が必要です。
その事を、要求する側から「(その法律の意味は)当事者同士が判断すれば良い」
と言われてしまうなら、法律を改正する気は無いのだなと思ってしまいますよ。
399名無しさん@1周年:02/11/01 20:29
>>398
異性間の結婚においてもその意味は当事者が決めているのではないでしょうか。
子作りをしないと決めればそれでも構わないのです。

結婚の自由はマイノリティだけにしか恩恵の無い法律ではありません。
マジョリティには認められている権利がマイノリティにはないので
補完してくださいと言っているのです。
マイノリティにしか恩恵のない新しい何かを要求しているわけではないのです。
400名無しさん@1周年:02/11/01 20:39
>>399
のような詭弁を出してくるだろうから、
結婚制度とは種の保存のために国家で保護するための制度と申し上げた。
もし、その意見が間違っていると言うのなら、
結婚制度の定義をほとんどの有権者に納得できる意味付けを行い、
同性間にもその制度がないと制度上の不備である事をご説明下さい。
法律の改正を求めるのはその後の事です。
401名無しさん@1周年:02/11/01 20:57
>>399
昨日
このスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1022910400/l50
で詭弁を弄していた奴か?
402名無しさん@一周年:02/11/01 21:13
犯罪者でも結婚できる。レイプ犯でもね。
なのに、どうして社会の秩序を守っている同性愛者の結婚には
ここまで反対されるのでしょう?何も違法なことはしていない。
同性愛者を受け入れた社会の方が先進国的だと思いませんか?
403名無しさん@1周年:02/11/01 21:20
>>402
喩え話をいくら出したところで、制度を変えるまでには至りません。
あなたの言っている事は
「私は御茶ノ水女子大に入りたいのにどうして入れてくれないの?
 成績は十分足りていると思うのにどうして?」
と言うような事。

制度上の不備は改正されるべきです。
しかし、今の結婚制度に不備があるとは私は考えていません。
多くの有権者も不備が無いと思っているでしょう。
結婚制度のどこに不備があるのかが明確にならない限り
法律改正は行えません。
404名無しさん@一周年:02/11/01 21:51
たんなる差別的な考えを正当化しているようにしか聞こえないけどなぁ。
誰も女子大に入りたいわけじゃない。
好きな人と結婚したいだけじゃん。
そっちのほうが苦しい喩えだと思いますが・・・。
405名無しさん@1周年:02/11/01 21:57
恋愛は自由だと思いますが、結婚は違うと思う。
あなたは制度を変えたいわけではなくて、好きな人と一緒に暮したい
と言う事ですか?
制度を変えるためには制度の不備に対する理論と
制度改正のための努力が必要。
努力は認めますが、理論がまったくなっていません。
406名無しさん@1周年:02/11/01 22:03
>>400
結婚制度の不備について。
1)もし種の保存だけが目的ならば,生殖能力やその意志のない人の結婚は認めるべきではない。
2)種の保存以外の意義も認めるならば,同性愛者の存在が考慮されていないのは問題。
407名無しさん@1周年:02/11/01 22:26
>>406
で、結局どうしたいの?
408名無しさん@1周年:02/11/01 22:26
2)の種の保存以外の意義とは何になります?
1)について「生殖能力やその意志のない人」の判断基準は何ですか?

種の保存のための保護というのは可能性を保護するための制度という意味です。
男女間では可能性は0ではないでしょう。
しかし、同性間では0%です。

もし、上記意味で不備だとお考えであれば、行政裁判をお奨めいたします。
できれば、弁護士にご相談になってから裁判を起こしたほうがよろしいかと思います。

残念ながら、私はあなたの力になれないと悟りました。
409laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/01 22:33
>男女間では可能性は0ではないでしょう
それ、子供ができないで悩んでいるご夫婦に言ってあげれば?
にっこり顔で笑って心で嫌われちゃうかもよ。
410名無しさん@1周年:02/11/01 22:37
>>390
>足のない人間にもマラソン選手になれるよう法的措置を、というようなもんだ。
パラリンピックにケンカ売ってますか?
411名無しさん@1周年:02/11/01 22:39
>2)の種の保存以外の意義とは何になります?
パートナーと家庭を持ちそれが社会的に認められること。
結婚によって与えられる権利をもつこと。
その他細かいことをあげればいろいろあるでしょう。
(同じ姓を名乗りたい,同じ墓に入りたい,束縛したいなど)

>1)について「生殖能力やその意志のない人」の判断基準は何ですか?
生殖能力については医師が判断するでしょう。
412名無しさん@1周年:02/11/01 22:39
制度とはミクロまで考えてできている事ではなく、
マクロで考慮されている事。
制度の不備は多々あるでしょう。
しかし、どこにあるのか?と尋ねても、明確な答を
持っていない人達が制度改正をまくし立てても駄目だと思います。

>>男女間では可能性は0ではないでしょう
>それ、子供ができないで悩んでいるご夫婦に言ってあげれば?
>にっこり顔で笑って心で嫌われちゃうかもよ。

女性ホルモンの摂取しすぎですか?
早くやめないと、鬱や痴呆に悩む結果になりますよ。
413laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/01 22:43
>女性ホルモンの摂取しすぎですか?
なんで私がそんなことしなきゃならないのですか???
>制度とは
理念もないのに「マクロで考慮」して意味があると思いますか?
414名無しさん@1周年:02/11/01 22:45
>>411
それなら養子縁組でいいじゃん
同じ姓を名乗れるぜ
墓と束縛は男女の正常なカップルでも結婚しなくても問題なし
415名無しさん@1周年:02/11/01 22:48
laevさんへ

失礼だと思うのですがお聞きします。
あなたは厨房なのですか?
この板の様々なスレに現れては、問題を
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して自分は去る。
以上のような行動を何回か見ている内にそう思うように至りました
返答をお願いします。
416名無しさん@1周年:02/11/01 22:50
>>414
養子縁組では親子なので,結婚して社会的に認知されるのとは違うと思います。
417laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/01 22:53
>>415
>あなたは厨房なのですか?
>返答をお願いします。
いいえ。

ところで、
反論できなくなると人格攻撃する人をどう思いますか?
返答をお願いします。
418名無しさん@1周年:02/11/01 22:56
>>417
>反論できなくなると人格攻撃する人をどう思いますか?
laev ◆Erst.AQ/.E のこと?
大変失礼な方だと思いますよ。
419森蘭丸 ◆mkSlAKVcCY :02/11/01 23:01
社会的に子どもをつくり、人的再生産活動した場合に優遇される、
人的再生産活動に寄与できない場合は、税金などが多くなる、
そのような考え方は当然あると思います。

現在の扶養者控除などは、基本的この線で行われているのではないでしょうか。
勿論、負担の配分は変化の余地はありますが、
考え方自体は現在と全く同じだと思います。
420laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/01 23:02
>>418はもうネタがないのですね(‘ー‘)/~~
421名無しさん@1周年:02/11/01 23:04
>>417
>反論できなくなると人格攻撃する人をどう思いますか?
必死だな(wとかつい書きたくなるじゃねーか
でもな人格攻撃でもなんでもなくて
ホンマに「コイツ厨房か?」と思ったワケなんだよ

どこのスレかは思い出せないが
よく厨房や荒らしの相手してスレをクソスレ化さしてたろ?
それも1つや2つのスレだけじゃない
かなりのスレがそれでクソスレになったぞ
それ見てる内にそう思うようになったというわけだ
422名無しさん@1周年:02/11/01 23:05
>>420
>>418はもうネタがないのですね(‘ー‘)/~~
はあ。
今から飲みに出ますので、今日はお付き合いで来ません。
ちなみに415さんは私ではありません。
423laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/01 23:08
>よく厨房や荒らしの相手して
つまり>>415>>421の相手してる今の状態のことですか?
あなたも皮肉な方ですね〜
424名無しさん@1周年:02/11/01 23:09
>>420
415ではないが聞きたい。
このスレッドでの貴方のスタンスは?
ゲイ擁護?
それとも貴方もゲイなのか?
それとも単なる暇潰し?
今までの貴方のレスポンスを読んでも何が言いたいのかわからない。
ただ書き込んでる奴等で暇潰しをしてるだけなのか?
425名無しさん@1周年:02/11/01 23:13
>>423
どのスレかは思い出せないが
厨or荒らしと一行レスを繰り返しまくってただろ?
426名無しさん@1周年:02/11/01 23:13
同性愛者ケインズまんせー!

今こそケインズ主義で景気回復を!
427laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/01 23:14
>>424
>このスレッドでの貴方のスタンスは?
このすれ>>1-300くらいまで読んでみてね。
>貴方もゲイなのか?
違います。それほぼ必ず聞かれるんですが、どういう意味ですかね?(w
428森蘭丸 ◆mkSlAKVcCY :02/11/01 23:16
>>427
あなたゲイではないのか。
仲間だと思っていたが、理解がある方だったんですね。
429名無しさん@1周年:02/11/01 23:21
>>427
1−400ぐらいまで読んだ感想が424なのだが。
430laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/01 23:21
では、理解のある厨房ということで(´∀`)
431名無しさん@1周年:02/11/01 23:23
laevは
私はホモにも理解があるのよ!素晴らしいでしょ!!私を褒めなさい!!!
と逝ってるフェミファシスト?

 
 

 
 
つーのはネタなんですが男性ですか?それとも女性ですか?
今までの書き込みの口調とかを見ているとオカマっぽく思うのだけれど。
432laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/01 23:26
では、理解のある厨房(雌雄同体)ということで(´∀`)
433名無しさん@1周年:02/11/01 23:27
       (                              )
(´-`).。oO(コテハンはとりあえず叩くという厨なのかなぁ… )
       (それともlaevに問題があるのか…         )
       (                              )
434名無しさん@1周年:02/11/02 00:11
age
個人的には今の時点で彼らは優遇され過ぎてると思うよ。
個々人の差別的な感情以外は、何も問題ない。
むしろ彼らを批判すると差別だ!ということになる特権階級。
って、なんだかブluckやチョンと同じような気がしてきた。
435森蘭丸 ◆mkSlAKVcCY :02/11/02 00:13
>>434
いったいどんな優遇なんです?
436名無しさん@1周年:02/11/02 01:46
>>435
差別だといえばすべてを正当化できるところ
このままホモ勢力が強くなれば
B、チョン、創価、統一に続く圧力勢力になりかねない
437森蘭丸 ◆mkSlAKVcCY :02/11/02 01:48
>>436
同性愛者ってそんなに結合力強くないですよ。
統一的な団体すらありゃしない。

タイプじゃないゲイ同士が仲良くするのは、
なかなか至難の業です。友人としてなら成り立ちますが。
ゲイってそこらの異性愛者よりも、よっぽど自己主張強いですから、
統一的な見解は難しいと思いますよ。
438名無しさん@1周年:02/11/02 01:51
>>437
>同性愛者ってそんなに結合力強くないですよ。
>統一的な団体すらありゃしない。

異性愛者はたいそう結合力強くて
統一的な団体があると統一協会を褒め称えているんですね。
439名無しさん@一周年:02/11/02 02:02
>>438
そんなわけないじゃん。
ごめん、437じゃないけど、ちょっとアホかと思ったのでつい。
440名無しさん@1周年:02/11/02 02:05
>>437
たとえ少数でもゲイリブ団体の声は大きいし
ブサヨクや平等フェミファッショババァ、珍権派弁護士等が
味方するのでかなりの圧力になってる

「オカマ」は差別か(ポット出版)
とか
カラツ工芸 http://www.sukotan.com/new569.html
とか

>ゲイってそこらの異性愛者よりも、よっぽど自己主張強いですから、
それはときどき同性愛板見てるんでよくわかります
441名無しさん@1周年:02/11/02 02:05
そんなわけないと思った理由を論理的に説明できない限り
>>439はアホですね。
442436:02/11/02 02:06
>>438
宇宙からの電波でも受信したのか?
チューナー無しで受信できて便利だな(w
443名無しさん@1周年:02/11/02 02:07
>>441
>統一的な団体があると統一協会を褒め称えているんですね。
この一行のみ意味不明
いいたいことはわかるが誤字か脱字があるのでは?
444森蘭丸 ◆mkSlAKVcCY :02/11/02 02:07
>>440
はっきり言って、ゲイの多くはゲイリブ活動している人々は迷惑なんですよね。
でも、だからと言って、自分達で何かするには、
社会的な差別が強すぎて躊躇する。

今日本のゲイは、そのジレンマの中にいる状態なんですよね。
445名無しさん@1周年:02/11/02 02:17
>>442
と悪態つくことでしか反論できない電波受信者なんですね。
446名無しさん@1周年:02/11/02 02:18
>>444
とりあえずそいつらを駆逐するだけで世間一般の見方は大分変わる
(少なくてもネット内の見方は変わる)

2ch内でも
ニュー速を初め他の板にまでホモスレを建てて主張したり
荒らしてたりしてるし>リブ

↑の事があるまでホモに対して特に嫌悪感は持ってなかった。
でもそれからは韓国がDQNな事して嫌韓厨が増えるのと同じように
ホモが嫌いになった。

つーかマジでウザイんでどうにかしてください>リブの奴等

支離滅裂でスマソ
447名無しさん@1周年:02/11/02 02:18
>>443
ネタもマジも区別できないホモ差別論者なんですね。
448laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/02 02:19
>>444
そんなでは、ゲイリブ活動しているゲイが気の毒みたいな気もしますね。
449名無しさん@1周年:02/11/02 02:20
>>446
>支離滅裂でスマソ

すまないと思うのなら書きこまないで欲しいですね。
450436:02/11/02 02:21
>>445
釣りか?それなら他所でやれ
違うのなら

442では脊髄反射であんな事書いたが
443を書いたのも漏れだ
言いたい事はわかる、とおもう・・・
451名無しさん@1周年:02/11/02 02:22
このスレにも釣り厨がキタ〜
暇潰しに相手してやるからドンとこいや
452名無しさん@1周年:02/11/02 02:23
>>450
>釣りか?それなら他所でやれ

釣りということにして逃げるんだね。
453名無しさん@1周年:02/11/02 02:24
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった 
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた 
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない 
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす

−−−−−−−−−−−−−−−
↑以外の反応をしろよ(w
454名無しさん@1周年:02/11/02 02:25
>>452
向こうのスレに居る釣り厨と同一人物だろ
それとも1行下も見えん盲か?

相手してやってんだぜ感謝しろよ(藁
455名無しさん@1周年:02/11/02 02:34
>>454
プ必死だな(w
456名無しさん@1周年:02/11/02 02:37
はろー♪
向こうの釣り師は僕なので別人ですよ。
457名無しさん@一周年:02/11/02 02:38
どうしてレズビアンはゲイほど迫害されてないんだろう?
ハリウッドスターなんかは普通に「レズだ」って公表するし…。
男性優位社会だからかな〜?男性はレズに嫌悪感そこまでないでしょ。
458名無しさん@1周年:02/11/02 02:43
>>456
こんな事いってもあれだけどさ
メール欄にそれとなく何か入れるとかしないと
釣り師ですたと言っても信じてもらえないよ

プとか必死だなが返って来るだけだよ
459名無しさん@1周年:02/11/02 02:45
>>457
見た目が不味くないからなのでは?
日本にも男装の麗人という言葉があるし。。。
460名無しさん@1周年:02/11/02 02:46
>>458
うん。だから釣り師じゃないんです。意味もよくわかんないし。
ごめんなさい。
461名無しさん@1周年:02/11/02 02:48
>>460
ひとりぼっちなんだ
462名無しさん@1周年:02/11/02 02:50
>>461
そう。部屋のテレビが壊れたんで暇なんです。
463森蘭丸 ◆mkSlAKVcCY :02/11/02 02:57
>>462
がんがれ!いつでも拾ってやるよ〜
464名無しさん@1周年:02/11/02 03:01
>>461-463
??????????????
なんでソウイウ流れに・・・?
465名無しさん@1周年:02/11/02 14:54
同性愛は宗教的にタブーなので、
その社会貢献を求めることもいけないことではないのかとか
思ったりして。
466laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/02 15:37
>>457
>男性はレズに嫌悪感そこまでないでしょ。
では、女性も男性ほどホモに嫌悪感ないかもしれませんね。
467名無しさん@1周年:02/11/02 16:40
>>466
某8O1同人女達は
ホモと8O1は別物と言う考えだよ
468名無しさん@1周年:02/11/02 22:47





469名無しさん@1周年:02/11/03 00:21
>>457
完全に見た目の差
ホモは大抵の場合キショイが
レズはよほど見た目が悪くない限り
気持ち悪いとは言われない
470名無しさん@1周年:02/11/03 00:25
>>468はホモにラヴラヴなんだね。
471名無しさん@1周年:02/11/03 01:12
ラヴラヴなんだね。
↑これイイ
472名無しさん@1周年:02/11/03 03:02
>>468はホモにラヴラヴなんだね。
473lavelaev?:02/11/03 05:57
>>466
その原因は、キリスト教が男色だけしか禁じなかったから。
男色は女性には関係の無い話となる。

でも、イスラム教保守派の国のイランでは女性同性愛者でも刑罰の対象に
なっていて、罰を受けています。
イランでは男女差の無いところがいいところです。
474lavelaev?:02/11/03 06:00
だいたい、少女漫画で育てられた女性は、
ホモをも八頭身美男子として美化した少女漫画にどっぷりと浸かっているわけですから
新人類ならぬ珍人類となっても不思議ではありません。
475名無しさん@1周年:02/11/03 12:49
>>474
某8O1同人女達は
ホモと8O1は別物と言う考えだよ
476laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/03 16:36
>>473
そりゃオドロイタ。
日本人の同性愛観はキリスト教の教義の影響を受けてると言ってるんですか???

>>474
では、男性はホモをリアルに描いている少年漫画で育つので
ホモ嫌いになるんですね(w

>>475
801はまた別の話だと思います。
477名無しさん@1周年:02/11/03 16:54
>>476
男性にホモフォビアが多いのは
ホモが自分にも危害を及ぼす可能性が0ではないから
478名無しさん@1周年:02/11/03 17:10
>>476
>日本人の同性愛観はキリスト教の教義の影響を受けてると言ってるんですか???
衆道と今の欧米ホモ文化は完全に別物です。

前者は日本に古くから有る文化的なもの
後者はただの性的倒錯、異常性愛、変態趣味
479名無しさん@1周年:02/11/03 17:21
(´-`).。oO(レズ見ててもキモイと思わないがホモ見てるとキモイと思うのはなぜだろう…)
480名無しさん@1周年:02/11/03 17:59
男女のセックスのAVを見るときに男に注目しますか?女に注目しますか?
もし男に焦点を当てたAVがあったら見たいと思いますか?
ヘテロの男は同性愛が不快なのではなく男のセックスが不快なのでしょう。
ホモを見るときに必要以上に男同士のセックスを連想しているのではないでしょうか。
481laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/03 18:03
>>477
その理屈でいくと、女性はホモに襲われる恐れがないので、ホモ嫌いではないということになりますね。
つうことは、
ホモ+女性+理解ある男性/有権者全体→ホモOK
ホモ以外の男性/有権者全体→ホモNG
となるか?
482名無しさん@1周年:02/11/03 18:24
>>477
んなこと言ったら女性はみんな男性嫌いになってしまうね。
483名無しさん@1周年:02/11/03 19:34
>>477
まー襲われたくないのは同意
484名無しさん@1周年:02/11/03 20:00
>>481
ハァ?
なんでお前の頭の中には1か100かしかねーんだ?
荒らしたいんなら消えろよ糞ホモ厨房。
485名無しさん@1周年:02/11/03 20:03
>>481-482
なんで多いのかというのに答えただけだ
曲解するな
486名無しさん@1周年:02/11/03 20:21
1のテーマから掛け離れてる・・・
487名無しさん@1周年:02/11/03 22:05
結婚は望むのに社会負担の増加は拒否するのは我が侭だよ
488名無しさん@1周年:02/11/03 22:10

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 結婚制度を廃止しよう!
  (    )  \_______
  | | |
  (__)_)
  
489名無しさん@1周年:02/11/03 22:24
 |
 |⌒彡
 |冫、) みんな落ち着けって、ホモがいくら主張しようと現実は変わらないんだからさ
 |` /
 | /
 |/
 |
490名無しさん@1周年:02/11/03 22:24
 |
 |
 |  サッ
 |)彡
 |
 |
 |
491lavelaev?:02/11/04 06:06
laev さん専用回答ロボット=1による回答

>>476
>日本人の同性愛観はキリスト教の教義の影響を受けてると言ってるんですか???

はい、そうです。江戸時代の終盤まで、同性愛は男色、衆道やお稚児さんという
言葉で表されるように、存在を禁じてはいませんでした。
ですが、開国して間もなく鶏姦罪という男色を禁じる法を作成し(この立法はすぐに
消えたが)、西洋医学で病気と認定されたりして、次第に同性愛は変態性欲=病気、
家の恥=タブーと認識され、近代国家日本の出来上がりとなります。
西洋化を目指した日本が手本のキリシタン国家の影響を受けないわけがありません。

但し、昔の日本の男色は武士道・軍国主義と密接に絡んでいますので、その復活は
望ましくありません。また、同性愛復活は第二次世界大戦勃発の原因であるナチスの
台頭の一因にもなっており、警戒することも肝要です。

>では、男性はホモをリアルに描いている少年漫画で育つので
>ホモ嫌いになるんですね(w

同性愛の市民団体によると、メディアによるイメージの再生産が決定的なのだ
そうですので、少女漫画を読む人はホモマンセーに陥りやすく、少年漫画を読む人は
ホモ逝ってよし派になるのではないかという小生の推測です。
赤の他人のホモに寛容であっても、一族にホモが出たら恥と思うのが、現代の日本流
ではないかとも思っています。
492lavelaev?:02/11/04 06:24
>>481
>その理屈でいくと、女性はホモに襲われる恐れがないので、ホモ嫌いではない
>ということになりますね。

タブー視というものは男女問わずに起こります。それは、アナルセックスは絶対に
嫌だ!という人がたくさんいることにも現れています。
ホモフォビアな女性も日本にはたくさん居ますので、ホモ嫌いであるのはひとつの
文化といえます。
最近は、ホモでも平気な若者(男女問わず)が増えただけです。
そのうち、ホモに媚びを売る社会になるでしょう。(以下参照)
重要なことは、ホモに媚びを売る社会にさせないためには、ホモの屁理屈に法的な
正当性を与えないこと。即ち人権擁護法案から同性愛をはずすことにあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(参照)
<笑い話のようなスゲエ世界がイギリスに出現しています>

英国人のストレート男性の8割もが、何らかの理由でゲイを偽装したことがあるそうです。
また、7割の男性異性愛者が独身女性をナンパするために、ゲイバーに出入りしたことが
あるそうです。
更には、ストレート女性の9割がゲイとの性的体験をもったそうです。(ほんとか?)

80% Of Straight Men Have Faked Being Gay At Some Point, Says Survey(英語)
>Apparently 80 per cent of heterosexual men have admitted to pretending
> to be gay at some point in their lives in order to achieve something of
>benefit, according to a survey.
http://uk.gay.com/news/7240
493lavelaev?:02/11/04 06:28
>>492
ひとつの共通した認識=文化が、いきすぎた差別撤廃の名の下に破壊され、
嫌われ者とお付き合わないと社会に淘汰されてしまう悪例を示しました。
この様な社会こそ狂った社会といえます。
494lavelaev?:02/11/04 10:36
>>476
>日本人の同性愛観はキリスト教の教義の影響を受けてると言ってるんですか???

491のキリシタン説に付け足して、島国根性説もあります。
よくいう「日本は島国なので閉鎖的ムラ社会であり異端者は排除する」とする
サヨク的な説。この原因も一部あるでしょうが、世界中で同性愛嫌いな人が
溢れている状況を見ると、弱々しい説といえます。
ただ日本では、大昔から「男色の空海起源説」が言われており、弘法大師さんが
男色の始まりだと、僧侶が世間に対して言い訳に使ったのを鑑みると、
世間の軽い異端視(性対象の違いの指摘)が昔から有ったことは想像できます。

皆様が注意が必要なのは、
現在、昔の性的マイノリティーを再発掘しようとする歴史家の動きが顕著に
ありますが、実証・反論不可能な確認できないことや、まゆつばものまで、
様々に存在しています。例えば信心深い上杉謙信を同性愛と見ていたりします。
歴史上の人物が男色という行動を取る事と、真性の同性愛者であったと断定する
こととは、もともと別のことです。
真性の同性愛者でも異性と結婚した社会が有ったことこそ重要であり、
普遍的な価値があるのです。
495名無しさん@1周年:02/11/04 14:19
マジで良スレage
496土井拉致子:02/11/04 15:51
私の師匠左記坂逸郎は
ホモわソ連にいけばなおる
といってました

北に拉致して治療してあげます
二だ
497名無しさん@1周年:02/11/04 17:21
北で治すニダ
498laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/05 02:59
>laev さん専用回答ロボット=1による回答
ロボット!? Σ(゚д゚lll)

スマソちょっと考えさせてくなさい。
499lavelaev?:02/11/05 06:40
laev閣下はロボットとの恋愛はお嫌なんですね。
大丈夫です。人工知能はかなり進歩しますよ。

ソウイレバ、人工知能理論のチューリングは同性愛者でしたね。
素晴らしい業績にもかかわらず、非業の死を遂げたようです。
http://kohiyama.wem.sfc.keio.ac.jp/system/multimedia/3-2/AlanTuring.htm

日本においては、同性愛の特権を与えないと頭脳が流出するという議論も、一部で
あるようですが、私は賛成しませんね。逆に異性愛マンセー社会がどの程度、知性に
プラスになるのかを考えたい気がします。
女房・子供・家族の為に我武者羅に頑張っている稼ぎ手を見るにつけ、そう思います。
500名無しさん@1周年:02/11/05 23:32
(●´ー`●).。oO(レズ見ててもキモイと思わないがホモ見てるとスゲーキモイと思うのはなぜだろう…)
501名無しさん@1周年:02/11/05 23:38
(●´ー`●).。oO(誰かがボクの意見にウンウンとうなづいてくれてそう…)
502名無しさん@1周年:02/11/05 23:41
500げっと
503名無しさん@1周年:02/11/05 23:45
>>501
(●´ー`●).。oO(ウンウン…)
504名無しさん@1周年:02/11/06 00:53
>>501
(●´ー`●).。oO(ウンウン…)
505名無しさん@1周年:02/11/06 01:10
>>501
(●´ー`●).。oO(ウンウン…っていつまで続けるの?)
506laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/06 01:55
>>499
>laev閣下はロボットとの恋愛はお嫌なんですね。
とんでもない。勿体無いことでございます。

>>491
同性愛は大昔からあったし、あなたの推測によると今の少女漫画にも溢れているわけですね。
それはどうしてでしょう?
そういうのは文化とは呼ばないのですか?

>赤の他人のホモに寛容であっても、一族にホモが出たら恥と思うのが、現代の日本流
>ではないかとも思っています。
それは言えてますね。
面白おかしくホモを扱ったバラエティーを見て笑い転げ、自分に関係あるとは夢思わない人が多数でしょう。

>>492
>それは、アナルセックスは絶対に
>嫌だ!という人がたくさんいることにも現れています。
好きな人もたくさんいそうですね。よく知りませんけど。
>ホモフォビアな女性も日本にはたくさん居ますので、ホモ嫌いであるのはひとつの
>文化といえます。
ホモ嫌いは文化で、ホモ好きは文化ではないのですか?
507名無しさん@1周年:02/11/06 01:57
>>506
少女漫画の中のホモもどきは若い女性のためのもので
本物のホモとは違います。詳細は801板でもみて下さい。
508laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/06 02:01
>>507
はい、私も別物とは思ってますが(>>476
>>491
>少女漫画を読む人はホモマンセーに陥りやすく、
とありますので...。
509age:02/11/06 02:04

ばっかもーん!
異常生殖者を持ち上げるようなゴタクを並べるな!
よりによって、ここは政治板じゃぞ!
貴様ら日本を沈没させる気か!
510laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/06 02:06
>>509
>異常生殖者
なんか違う...。
>日本を沈没させる
なんで沈没するのですか?
511名無しさん@1周年:02/11/06 02:09
>>508
>>少女漫画を読む人はホモマンセーに陥りやすく、
>とありますので...。
それはちょっとちがう。
彼女たちはホモマンセーなのではなく
女性がでない=自分の性と関係なく楽しめる。
(と、書いたけどちょっと違ってるっぽいな・・・)
ごめん、やっぱり
「やおい 考察」でぐぐってみて。
512名無しさん@1周年:02/11/06 02:12
つーかホモと少女漫画の中の特殊な世界は完全に別物です
やおいとかを好きでも現実に存在するホモは嫌いという女性もいますし、
男で少女漫画スキー、やおいスキーでもホモはダメポというやつもいます
513名無しさん@1周年:02/11/06 02:15
>>512は幕張通ってそうだね。
514名無しさん@1周年:02/11/06 02:17
幕張?
一瞬わからなかったがそういうイベントには逝ってないよ
515名無しさん@1周年:02/11/06 02:24
>>514
語るるに落ちたりですね。
516名無しさん@1周年:02/11/06 02:36
>>515
誘導のつもりだったの?
よしよし
よかったね。
517名無しさん@1周年:02/11/06 02:49
>>516
図星だったので取り繕ってるんだね。
518lavelaev?:02/11/06 07:04
>>506
>同性愛は大昔からあったし、あなたの推測によると今の少女漫画にも溢れているわけですね。
>それはどうしてでしょう? >そういうのは文化とは呼ばないのですか?

アングラ、サブカルという便利な言葉がございまして、それに該当します。
社会党、共産党が指摘するまでもなく、資本主義の「退廃文化」ということです。
イメージは新宿2丁目で薬をしながら掘るというところでしょうか。
(人間とは面白い物で、同じ事をしても、少女漫画では美であり、それ以外の
多数派では醜となります。少女漫画がイカレテイルわけです。)

>面白おかしくホモを扱ったバラエティーを見て笑い転げ、自分に関係あるとは
>夢思わない人が多数でしょう。

それでいいのです。それがタブーという文化ですから。
世界を席捲しているメジャーな文化なので、こちらが人類のカルチャー。
ちなみに、同性愛者を笑い者にしているのは日本だけではなくて、
アメリカとかのコメディーでも確認されています。
NYのお笑い専用劇場のほうが、日本より毒舌です。

>>492
>好きな人もたくさんいそうですね。よく知りませんけど。

推測に基づく統計がありましたが、詳しい数字は忘れました。
皆さんの予想通り、男女ストレートでは数値は低く、男性ホモでは数字が
高くなっています。確か3割以上のホモが行っているそうです。
(それでも低く見積もっていたようです。)

>ホモ嫌いは文化で、ホモ好きは文化ではないのですか?

ホモフォビアは、社会的ホモフォビアという言葉があるように、メジャーな文化です。
一方、ホモ好きは少数派。(少女漫画などにしか見られません)。
また、ホモ文化自体はアングラです。最近はアングラが出張ってきただけです。
519lavelaev?:02/11/06 07:07
>>508
ホモ・レズを必要以上に美化するプロパガンダ映画と少女漫画は
大変良く似ています。美男子、美女が出てくるところがです。
(ホモもどきであっても、ホモの美化は頂けません)
520lavelaev?:02/11/06 07:13
ホモと801は違うんだよ〜と主張される方々へ。

私は「全てのホモ美化行動に反対する立場」から考えていますので、
違いを訴えられても、結果が同じでしたら、非難の対象になります。

ホモを美化する世論は、女性から作られていると推測されているので、
元栓を締めなきゃならないのです。
英国の統計でも、女性の方が積極的にホモタウンに進出しているそうですし、
日本でも同じ現象が起こっていますから。
521lavelaev?:02/11/06 07:25
>>510
>>異常生殖者
>なんか違う...。

我々ホモフォビアはホモに対して譲歩しています。昔でしたら異常ではなく、
変態性欲者となるところですが、DMSの規定に基づき、変態と言わないことに
しています。ここでは、国語辞典通りの意味で「異常」という言葉を使っていたり
しますが、それは「男色は罪である」という宗教の教えに基づきます。

>>日本を沈没させる
>なんで沈没するのですか?

実はですね、ホモマンセーが続く状態ではホモ比率が異常に上がるという結果があります。
昔、英国海軍では船内で5割の水夫がホモったという話もあり、この条件に更に
タブーが消えてなくなり、ホモ行為を美化する、アナルセックスを美化するとなると、
もっとスゲエ数字も予想されます。
なにしろ、ストレート男性にとっては、女性と性交渉するよりも、
男性と性交渉するほうが、手軽に出来るという悪習がありますから。
522名無しさん@1周年:02/11/06 15:13
将来のエースは野茂、将来のエイズはホモ
ボールを使ってプレーするのが野茂、ホールを使ってプレーするのがホモ
FA(フリーエージェント)宣言するのが野茂、FA(ファッキンアナル)洗浄するのがホモ
秘伝のグラブを愛用しているのが野茂、秘密のクラブを愛用しているのがホモ
中継ぎOKが野茂、中出しOKがホモ
バットで打たせないのが野茂、バットで打たれたいのがホモ
三振させるのが野茂、妊娠させないのがホモ
黒人選手と混ざってプレーするのが野茂、黒人選手に交わられてプルプルするのがホモ
地味だけどなるべく活躍をするのが野茂、痔になるけど括約筋を使うのがホモ
ライブで観戦するのが野茂、バイブで感染するのがホモ
グラウンドを行くのが野茂、グラインドで逝くのがホモ
投球練習するのが野茂、挿入練習するのがホモ
マウンドを利用するのが野茂、バウンドを利用するのがホモ
近鉄に在籍していたのが野茂、金的に愛着があるのがホモ
ピッチングのリリーフをこなせるのが野茂 、ピチピチのブリーフを着こなせるのがホモ
気丈に投げつづけるのが野茂 、騎乗位であえぎつづけるのがホモ
基本的に直球なのが野茂、基本的に変化球なのがホモ
バックに守られているのが野茂、バックで責められるのがホモ
ピアッツァと抱き合うのが野茂、ピアッツァに抱かれるのがホモ
世紀のスタープレイヤーが野茂 、性器を乗せてプレーするのがホモ
誇りを貫くのが野茂 、ポコチンで貫かれるのがホモ
ゲームを締めるのが野茂 、ケツを締めるのがホモ
ロージンバックを手のひらでポンポンするのが野茂、老人をバックからパンパンするのがホモ
サインを目でさぐるのが野茂、サイズを手でさぐるのがホモ
523フォも:02/11/06 15:43
>>1

養子の2人くらいなら育てたイ.
kodomogahosiikedona,,,
524名無しさん@1周年:02/11/06 16:01
ホモフォビアの当人こそ、ホモの素質ありなのにな。
もっと自分に正直に! (なれないか)
525名無しさん@1周年:02/11/06 16:24
同性愛、近親相姦などは、異端扱いされてきた歴史があるから
根深い物があるのでしょう。
526lavelaev?:02/11/06 18:55
>>524(ロボットのくせに、珍しくlaev様以外にお答えします)

>ホモフォビアの当人こそ、ホモの素質ありなのにな。

こういう風説があることを私は知っています。
この説への反論は書くのにエネルギーが必要なので詳しくは書きませんが、
簡単に書くと、
「多くのホモセクシャルに強いホモフォビアが見られ、その原因は自己内の
ホモセクシャル性を潜在的に強く自己嫌悪・自己否定するから起こる
(世に言う「ホモのホモフォビア」説)」と心理学者は考えたのであり、
決して「全てのホモフォビアな人々はホモだ」とはならないのです。
しかるに口喧嘩の道具として「ホモフォビア」という言葉は利用されていますので、
>>524の様に故意に歪曲する人が、後を立ちません。
これも元栓を探しだして、ホモフォビアの立場から非難しなければなりません。

ところで、私は自分がノーマルであることを確信しています。
(ノーマルの強いホモフォビア)
それは過去何度もホモセクシャル教の方々に上記>>524と同一の内容を教えてもらい、
その為、様々なゲイサイト、同性の写真を見て、性的なものを何も感じないことを
確認しております。(私はほぼ毎日ゲイサイトを見ております。)
527laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/07 00:35
>>518-520
ということは、あなたの言われるところの
>世界を席捲しているメジャーな文化
>人類のカルチャー
は、ホモを美化する女性、また「イカレ」たサブカルによって存在を脅かされているのですね。
しかし、マジョリティであるところに存在の優位性を認めているのなら、
同性愛文化の追い上げという時代の趨勢に逆らうのは
単なるわがままになっちゃいません?

>>520
>ホモを美化する世論は、女性から作られていると推測されているので、
なんでなんでしょうかね〜?
男を(事実に反して)美しいものと捉えることが、そもそもの誤りなんでしょうかね。

>>521
>実はですね、
なるほどそりゃ大変なことですね。
あなたはあなたのお父上やご兄弟やお友達を信じていらっしゃらないのですか?
世の中の男性を?
それでこそフォビアの面目躍如というものです。
歴史がどうの文化がどうのと、どのように言われようと、今までは
大変失礼ですが「だからなに?」と思っていた面も無きにしもあらずなのですが
初めて少し心を動かされましたよ〜。
528laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/07 01:09
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1022910400/924
向こうのスレが逝ってしまいましたので、こっちに書きます。

私が言いたかったのは、単に
人間という動物は多様性を持つが、それに優劣をつけるのは無意味
(牛やイソギンチャクの模様に優劣をつけるようなもの...)。
それと、人間が自らに優劣(有為無為)の価値観を用いようとするのは、全然別の話ということです。

>ヒトが様々な価値観を持つのも、
>また、その価値観が存在するのも、みんな、ヒトのDNAが造り出したものですから。
>ヒトが行う行為もまた自然なのです。
そんなこと言ったら、
人間であることは意味を失い、動物や宇宙塵とも同等になってしまうどころか、
政策やら政治やら社会やらの意味はなくなってしまうのでは〜?
529向こうの928:02/11/07 01:46
書いた直後に連続コピペ荒らしが始まったのは
ageちゃった俺のせいかも…
530laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/07 01:57
?無関係かもよ>529
531kopipe1:02/11/07 02:05
>>524
あなた、ホモとの口喧嘩で困っていませんか?

口論中に、「ホモのホモフォビア」って言われ、うまく言い返せないで、困った経験は
ありませんか?「隠れホモの奴は大抵がホモを嫌うから、お前は“隠れホモ”だろう」
って。ホモと言われてまで、口論はしたくありませんよね。これは相手の手の内に乗っ
ているのです。反論をしようにも、自己の内面的なことなので難しいからです。
でも、この「〜が嫌いだから、実は〜なのだ」という方程式は、経験則によって作られ
たものなので、実は穴だらけ。こう考えましょう。
○ナルシストが嫌いだから、ナルっけがある?
○ロリコンが嫌いだから、ロリっけがある?
○ペドフィリア(少年愛)が嫌いだから・・・
○ジェロントフィリア(老人愛)が嫌いだから・・・
○ロッテン(死体、グロ系)が嫌いだから・・・
うわっ、全部嫌いなワタクシは、変態のデパートみたいなものですね。近い未来に三面
記事を飾りそうです。神主がホモ痴漢をした記事にはかないませんが・・・
例として列挙したものは、実はどのような人間の内面にもあるらしい変態性欲と考えら
れているものです。多くの方々は即座に「ワシはちゃいます」と否定します。「あなた
はそうじゃないか」と疑われたら怒るかもしれません。大変無礼だからです。
532kopipe2:02/11/07 02:06

ホモフォビアとは同性愛恐怖症のこと。暗所恐怖症や高所恐怖症と同じもので、人は
誰も多少は持っているもの。これはホモの心理学者が70年代に言い出しました。
さて、このホモフォビアという心理学の言葉は、同性愛についての知識が無いと出てこ
ないのに、何でホモ全般に広がっているのか?ホモの方々は大変勉強好きなので、知識
を持っているのか。否。これはゲイ団体が広めていると考えた方が普通でしょう。実は
これもゲイ団体による偏った知識の流布の一例なのです。それを言う方々「も」実は知
らないうちにゲイ団体の宣伝部隊として活躍させられている方々なのです。
ホモのホモフォビアと子供じみた手法で相手を怒らせたら、結局損をするのは、ホモで
あるご自身なのですが、果たして解っているのでしょうか?
(困っている方が居ましたら、コピペしてやって下さい)
533名無しさん@1周年:02/11/07 03:34
>>531-532
ずいぶん古いコピペだな
534名無しさん@1周年:02/11/07 04:42
>同性の写真を見て、性的なものを何も感じないことを
確認しております。
(私はほぼ毎日ゲイサイトを見ております。)

笑った
座布団3枚
535lavelaev?:02/11/07 07:26
>>527
>しかし、マジョリティであるところに存在の優位性を認めているのなら、
>同性愛文化の追い上げという時代の趨勢に逆らうのは
>単なるわがままになっちゃいません?

なぜわがままなのか、理解できません。
同性愛文化がマジョリティになる危険性は理解できます。
世の中にはhomophile(同性愛贔屓)という言葉もあり、
ホモセクシャルが増えなくとも同調者が増えるのは好ましくありません。
(なお、反同性愛運動は世界中で行われています。
米国では共和党が議会を支配できたので、反同性愛が強くなるでしょう♪)

英国では女性の9割がゲイと性的交渉を持一回持ったことがある
なんていう、信じられない調査結果もあったりします。
なぜ、そこまでホモマンセー社会なのか、おかしな話です。
536lavelaev?:02/11/07 07:48
>>528
>私が言いたかったのは、単に>人間という動物は多様性を持つが、
>それに優劣をつけるのは無意味>(牛やイソギンチャクの模様に優劣をつけるようなもの...)。
>それと、人間が自らに優劣(有為無為)の価値観を用いようとするのは、全然別の話ということです。

その説もまた普遍性がありそうな倫理です。
が、しかし、望まない形質と望む形質とを考えて産む、というのも自由という枠に入ります。
それは人は産まれたときから競争をはじめているからです。laev閣下の同和策は現在メジャー
なものですが、ただひとつの欠点が、自由競争の中では親はできるだけ良い子を産みたいと
願望していることを忘れていることです。

>人間であることは意味を失い、動物や宇宙塵とも同等になってしまうどころか、
>政策やら政治やら社会やらの意味はなくなってしまうのでは〜?

じゃあ、言い換えましょう。可逆的な行為は人間がやっても自然であり、不可逆的な
行為は人間が行ったら、不自然=人為的だと。
胎児の形質を選別するのは成る程人為的に見えますが、選別する自由を抑圧すれば
もとの比率に簡単に戻ってしまうから、自然なことの範疇。(人間はもともと不自然の
塊なのですからこだわる必要はないのですが。)
汚水を垂れ流したら、元に戻せないのだから不自然=人為的なこと。これでいいですね。

もっとも胎児の形質の選別を「人為的」なことと決め付けても一向に構わないです。
「人為的で何か悪いですか?」と開き直ることも出来ますから。
537名無しさん@1周年:02/11/07 12:58
>>534
知彼知己、百戦不殆
538lavelaev?:02/11/07 15:28
>>537
私めが毎日ゲイサイトを見ているからって、それだけでゲイ認定されるのでしたら、
芸の研究なんてストレートな人が出来ないでしょう。尤も私が行っているのは
「鯨反対運動」の為の研究ですが(藁
539lavelaev?:02/11/07 23:07
>>527
>同性愛文化の追い上げという時代の趨勢に逆らうのは
>単なるわがままになっちゃいません?

>>実はですね、
>なるほどそりゃ大変なことですね。
>あなたはあなたのお父上やご兄弟やお友達を信じていらっしゃらないのですか?
>世の中の男性を?

身内を「信じていない」のではなく、「新人類が誕生している」のです。
その原因は、学校教育において性教育と同和教育でホモセクシャルを教えている事に
あります。また、その学校教育を教わっていない世代が大学にいますが、年々同性愛を
容認する比率が高くなっているのを肌で感じます。これはホモマンセー啓蒙(テレビ・
映画・書籍)の影響及びカミングアウトしたゲイからの影響と見ています。これに
プラスして、今後、同性愛マンセーの学校教育を受けた人も成人するわけです。

この流れは、laev閣下のいう「時代の趨勢」という「自然なもの」に聞こえるものではなく、
人為的に、イデオロギー的に仕組まれ、作られた流れであるので、そのイデオロギーが嫌な
人は、反発するしかないのです。
だって、そのイデオロギーは、冷戦が左翼陣営の敗北で終わり、左翼陣営がそのイデオロギーに
大挙して思想転向したからこそ発達したものであり、負け犬のイデオロギーなのですから。
540laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/08 01:04
>>535
>なぜわがままなのか、理解できません。
>同性愛文化がマジョリティになる危険性は理解できます。
だってあなたは、アンチホモは
「世界を席巻」していて「メジャー」だからこそ「正しい」と言うのでしょう?
ならば同性愛文化がメジャーになりつつあることこそ、
あなたの言う「正しさ」を獲得しつつある証拠でしょう。
もし、かつてメジャーであったから正しく、正しいからこれからもメジャーでありつづけるべきだ 
というのでは、言い変えればあまりに素朴に過ぎませんか?

>英国では女性の9割がゲイと性的交渉を一回持ったことがある
そのうちどれくらいがゲイを装った「ストレート」だったんでしょかね?(w

>>536
>胎児の形質を選別するのは成る程人為的に見えますが、選別する自由を抑圧すれば
>もとの比率に簡単に戻ってしまう
一概には言えないと思いますが...

>「人為的で何か悪いですか?」と開き直ることも出来ますから。
もっともですね。

>>539
>その原因は、学校教育において性教育と同和教育でホモセクシャルを教えている事に
>あります。
旧世代であるのがばれますが、全く初耳です。
つか性教育らしきものを受けた覚えがないのでつが(゚д゚)

>だって、そのイデオロギーは、冷戦が左翼陣営の敗北で終わり、左翼陣営がそのイデオロギーに
>大挙して思想転向したからこそ発達したものであり、負け犬のイデオロギーなのですから。
イデオロギーも左翼も負け犬も、どーでもいいです。
では、あなたはそのイデオロギーとやらが嫌いなだけで、毎日ゲイサイトをチェックし
アンチホモ理論の研鑚を積んでるのですか?
541名無しさん@1周年:02/11/08 01:16
政治板も盛り上がらなくなったな・・・
拉致問題で騒がれていたころが華だったのか・・・
542どうよ?:02/11/08 03:52
153 名前:名無しさん@1周年 :02/11/07 03:27
ホモスペクトル

正常 - ホモフォビア(武闘・ボディービル系)・単に女っぽい系 - オカマ・ニューハーフ - ホモ

こんな感じ?
543名無しさん@1周年:02/11/08 12:44
age
544名無しさん@1周年:02/11/08 12:50
146 :名無しさん@3周年 :02/11/08 11:52 ID:WMC/1HWW
ネバダ州のホモ婚の是非を問う住民投票は、
67%の人が反対し、否決されました。
ただし、アメリカ全土ではゲイの候補者がまた何人か当選した模様。

The only big loss was in Nevada, where a statewide gay marriage ban passed by 67 percent.
(英語の記事そのまま)
http://uk.gay.com/news/7297
545名無しさん@1周年:02/11/08 12:55
>>544
アメリカも終わりだな
オランダの実験結果が出てからにすればよかったのに・・・
546名無しさん@1周年:02/11/08 13:04
>>544
この結果が日本のホモフォビアを勇気付けるきっかけに、

ならないよなあ。
547名無しさん@1周年:02/11/08 13:09
男子児童にわいせつ行為 容疑の小学校元教諭を逮捕

アサヒ・コムより全文引用
http://www.asahi.com/national/update/1106/018.html

小学校の男子児童にわいせつな行為をしたとして、東京都江戸川区の区立小学校元教諭の
秋葉宏容疑者(45)=5日付で懲戒免職=が強制わいせつの疑いで警視庁に
逮捕されていたことが6日わかった。秋葉容疑者は容疑を認めているという。

葛西署の調べでは、秋葉容疑者は7月中旬、自宅マンションに担任するクラスの
小6男児を誘い入れ、下半身を触るなど、わいせつな行為をした疑い。
都教育委員会によると、秋葉容疑者は97年11月から今年7月上旬にかけ、
自宅や学校で男子児童計15人に対し、服を脱がせて体を触るなどしていたという。
都教委は同校の校長ら2人についても、5日付で戒告処分とした。
江戸川区教委は「教師としてあるまじきことで、信頼を根底から損ない、
心からおわび申し上げる」と話している。(13:16)
548名無しさん@1周年:02/11/08 13:18
>>547
こんな事件が起きるなんて世も末だよなあ。
549名無しさん@1周年:02/11/08 13:53
マイノリティーが侮蔑されるのは世の摂理だ
550名無しさん@1周年:02/11/08 14:47
男女、親子は愛
同性愛は性癖
551名無しさん@1周年:02/11/08 15:20
ホモは男湯の幼女に勃起してる炉利のようなものだろ?
隔離するしかない
552lavelaev?:02/11/08 20:31
>>540 スマソ。まだ考え中。
553lavelaev?:02/11/08 23:36
>>540
>あなたの言う「正しさ」を獲得しつつある証拠でしょう。
同性愛文化マンセーという態度が正しいかどうかは、未来の歴史家にしか解りません。
同性愛者の特権獲得が正しいかどうかも然りですが、こちらのほうは、場所によって
その考え方があまりに違うため、何とも言えません。
また、同性愛文化逝ってよしを声高に訴えると法に触れたり、知識人に批判されたり、
そうじゃなくともゲイによる差別糾弾で口封じが行われているため、本当に「正しい」
から、その文化が花開いているのかさえも、今となっては確かめようがありません。
(口封じは、ネオナチやKKKの様な狂信的なホモ憎悪者が何人もの殺人を犯した為、
その元となる差別を助長させないという大義名分により実行されています。)

>言い変えればあまりに素朴に過ぎませんか?
素朴である事をモットーにしているので、誉めていただかなくともw
私は自分のいる国が新左翼の実験台になるのは嫌です。(サヨク嫌い。)
このため、私はフェミニズムとゲイリブは同一視し敵視しています。
知ったかぶりの知識人はすぐ文化相対主義を言い出しますが、私はこれ自体懐疑的
でして、まあ、素朴な愚民ですな。(文化相対主義を受け入れないのではなく、
あくまでゲイに対する見方のみ、受け入れるに足る心理にとても成れないところが、
いわゆるホモフォビアだと自己分析していますが。)
554lavelaev?:02/11/08 23:37
>>540
>そのうちどれくらいがゲイを装った「ストレート」だったんでしょかね?(w
知りませんw 誰か本当の統計を取りなさーい。

>>胎児の形質を選別するのは成る程人為的に見えますが、選別する自由を抑圧すれば
>>もとの比率に簡単に戻ってしまう
>一概には言えないと思いますが...
一度人為で操作すると、特定の遺伝子が無くなってしまうというお考えですね。
同性愛や性同一性障害に限って言えば、それが産まれやすい家系は無い様だとする
研究結果があり、誰からでも後から産まれてくると予想されているので、その遺伝子の
根絶は不可能と推測しています。その為、遺伝子の形質を選別する自由を、法によって
抑圧すればすぐに元通りになってしまいます。

>旧世代であるのがばれますが、全く初耳です。
近所では、小学2年生ぐらいではじめての性教育が行われ、中学校ぐらいで同性愛
マンセーを行っているようです。この中学校という時期をもっと早めようという
動きもゲイリブ活動家にはあります。早ければ早いほど洗脳しやすいからですw

>つか性教育らしきものを受けた覚えがないのでつが(゚д゚)
あー、成る程、自力で性教育を行った世代ですねw 同世代ですが。
555lavelaev?:02/11/08 23:39
>>540
>では、あなたはそのイデオロギーとやらが嫌いなだけで、毎日ゲイサイトをチェックし
>アンチホモ理論の研鑚を積んでるのですか?
いえ、根本的にはホモフォビアだからです。次にゲイリブが政治的に邪魔だからです。
知的好奇心もあります。もちろん、最近の偏った知識人への焦りもあります。
最後に、ホモフォビアである自分を自己肯定をしたいからです。

そう、ホモフォビアである自分の自己肯定。そして社会参加でしょうか。
556名無しさん@1周年:02/11/08 23:47
>>lavelaev?
敵を知り、己を知れば、百戦危うからず

あんたは何も間違ってないよ
557laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/09 02:31
>>555
>ホモフォビアである自分を自己肯定をしたいからです。
>そう、ホモフォビアである自分の自己肯定。そして社会参加でしょうか。

そう、そのとおりですよね。
しかし、ほんのちょっと変えるとこうなりますね。

>ホモである自分を自己肯定をしたいからです。
>そう、ホモである自分の自己肯定。そして社会参加でしょうか。

そう希求する同性愛者がいたとして、
あなたの主張の方が取り上げられ、同性愛者のそれが棄却されるに足る理由があるとは私には思えません。
私はフォビアではないからです。
558laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/09 02:33
でも、私は同性愛者でもないので、逆も然りなのです。
これ、ご存知のようにこの板にあるスレですけど
 ★★★石原さん!ホモフォビアをやめなさい!★★★
  http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1029657579/l50
おかしいと思いませんか?
個人的な性癖を公の職務に反映されたらそりゃ困りますが、
単に「フォビアをやめろ」というのは「ホモをやめろ」というのと何が違うというのでしょう?
要するにホモでもフォビアでもない私からすれば、どちらも個人の一諸相でしかないのです。
559laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/09 02:48
つまり、ホモもフォビアも、当然と言えば当然ですが、その存在価値に差をつけることは無意味です。
そこにあるのはただの差異です。
ですから、
>>554
>中学校ぐらいで同性愛マンセーを行っている
のが事実であれば、それは不適切だと私も思います。
性教育なのかよくわからないのですが、その教育は例えば

・少なくともホモマンセーでもフォビアマンセーでもなく
・全ての人間はそれぞれ唯一の個性を持っているからこそ個人なのであり
・最善の点で折り合いをつけるためには、各人の差異を理解し、想像し、尊重しあうしか道は無い

といった内容であるべきだと考えます。
560名無しさん@1周年:02/11/09 22:13
やっぱりホモは病気だよ
ホモ率が0%になっても人間は絶滅しないけど
ホモ率が100%になったら人間は絶滅するよ
561名無しさん@1周年:02/11/09 23:08
同性間結婚を法律で認めようの新スレが…

★★★同性間結婚を法律で認めよう!2★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1036848130/l50
562名無しさん@1周年:02/11/09 23:19
ああコピペ楽しいなあ。
563名無しさん@1周年:02/11/09 23:20
>>560
女同士で子供ができるの知らないの?
>>561
当然賛成よ!
564名無しさん@1周年:02/11/09 23:20
誰がホモなの??
565名無しさん@1周年:02/11/09 23:24
スーパーほモンキーズ、女の子に大人気らしいね。
566名無しさん@1周年:02/11/09 23:34
>>563
ソースは?

>>564
563
567名無しさん@1周年:02/11/09 23:38
>>563
男同士では出来ない
568名無しさん@1周年:02/11/10 00:56
上げ
569名無しさん@1周年:02/11/10 00:59
>>563
>女同士で子供ができるの知らないの?
詳細キボン
570lavelaev?:02/11/10 07:43
laev様は寛容を訴えていなさるが、それはできない相談です。
頭の良い方は、人類の中の紛争や戦争の解決策として、
文化相対主義を持ち出しますが、
その考えは、逆に人間的でない気がどうもするのです。

また、ホモ問題は家族の問題に直結しており、
ホモを認めてしまうと、社会が「家が廃れる方向に進んだ」と理解され、
必ずうまく行かなくなります。

現状では、ホモるのは個人の自由なのでありますから、
それ以上を社会に期待する方が間違っています。
571名無しさん@1周年:02/11/10 07:49
全然関係ない話だけど、家庭の洗剤が流れ出ていた川のオスの
メダカが孵化しメス化していたそうだ。ということはオスもメスも結局一緒なんじゃない?
572同性愛者:02/11/10 10:23
 このスレッドを立てた人は結局何が言いたいのだろうか?
ゲイにも平等な社会負担を?
 それでは現時点のゲイは平等な社会負担をしていないと?
一般の家庭とゲイの結婚家庭と社会に対する社会貢献とは
何を持って差別化するのか?
 そもそも社会貢献とは労働によってするものではないのか?
 まじめに働き税金を支払う事がゲイとかノンケに関わらずに
国民としての第一の国への奉仕”社会貢献”ではないのか?
 貴方方の主張する論点は最大点、子が作れるか作れぬか
と言う点なのか?
 だとすれば貴方方は一体何様か。
貴方方に認められなくとも同性愛者は生活し働けば税金を支払い
社会人として生きていくのである、貴方方が出産に拘る理由は
外見・内面・人に対する印象や生き方に自信が無いからなのでは
ないのか。
 それ故にネオナチやKKKを持ち出してくるのではないかと
考える、結局有害な団体を引き合いに出し歪曲した主張しか
できない。
従い結論、同性愛結婚を否定し空論を述べる貴方方の主張は
非生産的であり、貴方方そのものが社会貢献できる存在とは
認められない、その様な人々に社会貢献等とご大層な議論を
受ける覚えも又、権利すら無い。
573  :02/11/10 11:21
ガブリエル
574名無しさん@1周年:02/11/10 13:42
>>571
義務教育厨?
575名無しさん@1周年:02/11/10 13:54
>>572
こじつけ厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
長文の割に内容はスカスカ(w

社会貢献を求めると「印象や生き方に自信がない」とこじつけられ
「結局有害な団体を引き合い」に「歪曲」される。
そして、奇妙な主張を元に意味のない非生産的な「空論」で
非同性愛者の言論を封殺しようとする「貴方方」は何様のつもりだ?

ネオナチやKKKを持ち出すのはいつもホモの側から。
子作りは社会貢献。それができないホモは何か別のカタチで社会に貢献しる。

意見をたれ流すだけで議論する気がないなら来るな。
576名無しさん@1周年:02/11/10 14:01
人種、民族、宗教、価値観の固有性を維持しようとする主張に
「不寛容、差別主義」とレッテルを貼り、思考停止を続ける限り、確実に社会は崩壊する。
「寛容、文化相対主義、国際化etc...」こういった美辞麗句に隠された現実が、
中長期的な視点で見れば自民族の淘汰過程だと気付かない人の実に多い事、
差別主義とは明確に分離した上で、そろそろ本格的にこの問題を論じるべきだと思うんだが…。
577laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/10 16:50
>>570
私が言いたいのは、文化相対主義でもなければ、まして寛容でもありません。
現実として折り合いをつけなきゃなんないでしょ?
ってだけなんですが。
同じことの繰り返しにはうんざりです。

マイノリティの存在

社会の発展にともない、「同権」を求める

マジョリティは不寛容

決裂

マイノリティがマジョリティの手法を踏襲

拮抗

マジョリティの反動

マイノリティの存在→はじめに戻る
578laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/10 16:52
>>570
>逆に人間的でない気が
ロボットのあなたに言われたくありません。

>必ずうまく行かなくなります。
「うまく行かない」んじゃなくて、
「あなたの安住している社会が脅かされる」のほうが正しいですね。

>現状では、ホモるのは個人の自由なのでありますから、
>それ以上を社会に期待する方が間違っています。

おしまいですか?lavelaev?=1さん。
579名無しさん@1周年:02/11/10 22:51
>>578
それでおしまいですか?laevさん。
580laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/10 22:55
>>579
lavelaev?さんのお答えを待ちます。
581laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/10 23:14
一つ質問させてください〜

マジョリティとマイノリティを区別する価値観が絶対的なものならば、
現在マジョリティ(のみ)に属していると思っておられる方々は
もしマイノリティに属することになった場合、
マイノリティを取り巻く状況を甘受するのは当然というお考えですか?

マジョリティとマイノリティとは言うまでもなく相対的なものですし、一人の人間でも同時に
その両方に属することは普通に有り得ると思うのですが。
582lavelaev?:02/11/11 02:33
ああ、またlaev様への悪口を言ってしまいそうです。いけないお口。
laev様は現実的と自称していますが、ただ政治的な妥協を求めるだけの、
自称リベラルの、中身は中道派(左右に挟まれただけ)の立場だったんですね。
でもその現実的というのは、実は非現実的です。

今まで登場してきた少数者は社会に大変革はもたらしませんでした。
(迫害から逃れるための回避行動で少数者への見方を変えさせただけです。)
また被差別として社会を大きく変えようとしている存在は女権拡大者だけです。
(もちろんその存在は少数者ではありません。)

でも、同性愛者の要求(外国でいうゲイライツムーブメント)は違います。
社会を同性愛の自己都合で変えてしまおうというものです。特に婚姻と養子。
折角うまくいっている社会を多数派が迷惑を被る形で変えてしまうのです。
要求を棄却するに足る理由は世界中で示されています。伝統的な家族観を崩壊させると。
社会の不安定要素がまた増えてしまいます。
この様な我侭なマイノリティーは史上初めて登場したのではないかと思います。
少数者の要求を飲むには、社会が払う犠牲が大きすぎるのです。
(ということで、先日ネバダ州では住民投票で同性婚は否決されました。日本では
自主的な情報規制が働いたので、ほとんど報道されていませんが。この状態では、
国民は少数者贔屓の一部の知識人の思いのままにコントロールされてしまいますね。)

世界中でホモ問題でもめているのは、ご存知の通りです。
迫害から逃れたいという要求なら、他人の基本的人権を侵害しない条件で大いに
賛成します(ちなみに日本には迫害らしい迫害はない。フォビアがおとなしいから)が、
我が国では少子化という難問を抱えており、その少子化を加速されているのは
社会の風潮である事を鑑みると、その社会の風潮に追い風を送る(結婚観の多様化の
容認)と考えるのが妥当な少数者の社会変革の要求は、憲法24条に沿って
棄却されるべきだと考えています。
また現時点での人権擁護法案は少数者以外の基本的人権を侵す恐れがあるため、
(現時点では)同性愛者の主張全てに「断固反対・何でも反対」の立場です。
583lavelaev?:02/11/11 03:12
>>581
甘受するのではなく、今を前向きに生きたいですね。

法律婚姻や養子などの問題は諦めがつきますし、同性愛にとってそんなに重要では
ないでしょう。法的な縛りが必要なのは子供のためですしね。
もっとも多くのゲイは始めから子供を期待していませんよね。
結婚式は個人の勝手で行えますし、権利関係は、現行法でも公正証書を書けば
宜しいわけで、そんなに不利にもなりません。
仕組みが違う異性カップルと比較する心構えが悪いのではないかと思っています。
違うものをなぜ比較しようとするのか不思議です。

社会からの良くない待遇については、現行法を利用して訴訟すればいいだけ。
(今のところ、同性愛者の訴訟は少ないようですね。)

もっとも石原都知事のように「完璧なヘテロセクシャルなので、ホモの事は
想像もできません」という趣旨を答えてもいいのですがw
誠実さにかけてしまいますね。
584laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/12 01:16
>>582
を、元気になりましたね(w
でもウソはいけないよ。
>自称リベラルの、中身は中道派(左右に挟まれただけ)の立場だったんですね。
だれがいつリベラルとやらを自称したのよ?
君が勝手に私に「アナーキー」やら「進歩的リベラリスト」やらレッテルを貼ってるだけですが。
ロボットなのに耄碌しましたか?

>ああ、またlaev様への悪口を言ってしまいそうです。
悪口と言えば、「素朴」と言ったのを悪口と取ったのか
「どうせ素朴な愚民ですよ〜」とか拗ねてた人がいたけど
面白いから放っといたよん(w

>ただ政治的な妥協を求めるだけの
私の立場としてはそうなんですが。

>特に婚姻と養子。
養子は知らないが、婚姻は常に変わりつつあるよね。
君が物心ついたころは、まだ離婚や再婚は色眼鏡で見られていたと思うが?
年上の女房もね〜。

>折角うまくいっている社会を多数派が迷惑を被る形で変えてしまうのです。
>少数者の要求を飲むには、社会が払う犠牲が大きすぎるのです。
自分の住んでいる「社会」以外は想像することができないのですか?

>ということで、先日ネバダ州では住民投票で同性婚は否決されました。
はい、日本でも否決されることはほぼまちがいないでしょうね。

>憲法24条に沿って棄却されるべきだと考えています。
あれ、男尊女卑思想を持っていると言ってたのは誰でしたっけ?
585laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/12 01:25
ところで、
>>578
>おしまいですか?lavelaev?=1さん。
に対して、「とんでもない。始まりです」という答えを期待してたのですが。
だって君は結局
「誰がどう言おうが私の好きな社会が一番良い社会。変えようとする奴が悪いの。
だから>>1みたいにインチキプロパガンダを流してマイノリティの差別を推進するんだもんね〜。
その何がいけないの?」という立場でしょ?

>>583
>社会からの良くない待遇については、現行法を利用して訴訟すればいいだけ。
をを、なるほどね〜。参考になります。戦えばいいのですね。
586名無しさん@1周年:02/11/12 14:36
>>584 laev閣下、悪口と受け取らないでね(ラブ
>だれがいつリベラルとやらを自称したのよ?
そういえば、ホモではないと自称しながら、健全なフォビアでもないそうで、
隠れホモなのかなあと想像します。homophile(同性愛贔屓)に多いそうです。

>>特に婚姻と養子。
>養子は知らないが、婚姻は常に変わりつつあるよね。
婚姻において絶対不可侵なのが男女婚の価値観。これは変えてはいけません。
だから憲法24条があるのです。laev様も堅守尊守して下さい。

>自分の住んでいる「社会」以外は想像することができないのですか?
同性愛の親に連れ子(異性愛)が居て、その子と我が子が結婚を決めた事を
想像して下さい。我が子の意思により、自動的に同性愛の親御さんと親戚と
なります。婚姻制度に同性愛を組み込んだだけで、ホモと親戚になっちゃう
危険があるんですよ。これは国民に課せられた人生のリスクでつか?
ね、laev様もセイムセックスマリッジに反対する理由がでけたでしょ。

>はい、日本でも否決されることはほぼまちがいないでしょうね。
それは甘いでしょう。国会はメンツをかけて国民投票を行わない選択をするで
しょうから。全ては国会で決められてしまいます。

>あれ、男尊女卑思想を持っていると言ってたのは誰でしたっけ?
「亭主関白」は違憲ではありませんw 全ては両性の選択です。
587lavelaev?:02/11/12 14:37
>>585
>「誰がどう言おうが私の好きな社会が一番良い社会。変えようとする奴が悪いの。
>だから>>1みたいにインチキプロパガンダを流してマイノリティの差別を推進する
>んだもんね〜。その何がいけないの?」という立場でしょ?
いんちきプロパガンダはないでしょう。子を育てる人と育てない人が、その行為で
損も得もしない社会というのは、平等と言う観点から断然優れていると思われます。
また、>>1の主張に最も強固に反対すると考えられる対象が、同性カップルを選択する
同性愛者と言うだけで、DINKSや他の子無し世帯も対象ですから、マイノリティ差別でも
ありません。ホモフォビアな私が語るからアンチゲイプロパガンダに聞こえるだけでは
ないでしょうか。それは本論に対する偏見ですよw

>をを、なるほどね〜。参考になります。戦えばいいのですね。
闘う権利さえ認めないのは不公平ですからね。他の差別問題同様にジャッジを愛ければ
いいのです。そして、ホモフォビアを人権擁護法で口封じさせ社会参加させないのも、
アンフェアですね。laev様も人権擁護法案に断固反対、粉砕しませう。
588名無しさん@1周年:02/11/12 17:47
>>586
我が子が同性愛者だった場合を想像してください。
589名無しさん@1周年:02/11/12 21:02
>>588

( ゚д゚)ホモトシンセキ

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
590名無しさん@1周年:02/11/12 21:05
つーかホモなんていっぱいいんの!レズも多いし。
それに気づかないなんてドキュン!(藁
591名無しさん@1周年:02/11/12 21:11
>>590
詭弁ホモは帰れ

>つーかホモなんていっぱいいんの!レズも多いし。
それがなんの関係が?誰もホモはいない等とは言っていない。

>それに気づかないなんてドキュン!(藁
レッテル貼り?藁を付けて余裕を装ってるつもり?
それとも知能障害でも起こしたの?
592名無しさん@1周年:02/11/13 00:00
>>588
>我が子が同性愛者だった場合を想像してください。

歴史を知らない人が、他人の同情を買う手段として上記の言葉を投げかける。

現代的価値観を有している人はコロリと騙され、信念を貫けなくなるが、
大昔からついちょっと前まで、否、現在も同性愛者は男女婚をなしている。
これはどう見ても、個人の自由意思で行っていた(いる)わけだが。

同性愛者だから特別な配慮が必要と言うわけではない。
単にホモセクシャルが人類にいる事を知っていればよいだけの話。
593名無しさん@1周年:02/11/13 00:17
>>588
>我が子が同性愛者だった場合を想像してください。
自分もしくは自分の家族が○○○○だった場合を〜
は同性愛に限らず珍権擁誤者の定番の台詞。
議論を下らない感情論にすり替える時に使用するのが確認されている。
594588:02/11/13 00:29
>>586で,自分が同性愛者と親戚や家族関係になる可能性について
まどろっこしいことを言っているので,もっと簡単にそうなること
があるということを言いたかっただけです。
婚姻を認めるかどうかとか,社会にとって必要かどうかなんて関係
ないんです。

これを同情を買うためとか感情論だとか言っている人は想像力がな
いのでしょう。あるいは逃げているのでしょうか。
595laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/13 00:30
>>586
>隠れホモなのかなあと想像します。
そりゃ、否定できないですね。私の知らない私♥

>婚姻において絶対不可侵なのが男女婚の価値観。
憲法24条の精神は、男女の平等と個人の尊重でしょ。

>ホモと親戚になっちゃう危険があるんですよ。
それを考えるとゴハンも喉を通らないのですね。
おかげさまで、私はホモと親戚になっても傷つかない世界に生きております♪

>「亭主関白」は違憲ではありませんw
>>80を参照。
ゲイカップルは男性同士なので男女のカップルより多く稼げる可能性があるが
レズのカップルは
>>というか、私は男尊女卑思想も持っているので、税収に対してトホホ感がある。
>>皆が皆、美人であるはずないので、水商売もできないしね〜。
と言ってるじゃん。忘れちゃった?これのどこが亭主関白なのかと小一時間(略

>いんちきプロパガンダはないでしょう。
>>134を参照。

>>587
>そして、ホモフォビアを人権擁護法で口封じさせ社会参加させない
何のことかわかりません。
596laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/13 00:39
>>592
>同性愛者だから特別な配慮が必要と言うわけではない。
いや、まったく逆。
>1の言ってるのは「同性愛者は社会的に貢献度の低い劣った人間だから、課税しよう」というお話だったんですよん。そもそもは。
597laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/13 00:42
>>593
卑近な例は、想像力の無い人に論点を理解してもらうためには必要では...
598名無しさん@1周年:02/11/13 00:56
(592の付け足し)
前もって言っておくが、同性愛者の偽装結婚論争は飽きている。
偽装結婚とは、不法入国の目的で婚姻を為し入国資格を得る事や、また、保険金
受け取り目的などで偽の結婚状態を作る事、などをさす。
要するに、偽装結婚は、犯罪に対し使われる言葉である。

転じて、最近の同性愛者と女権派の弁護士は「自身が同性愛者であるのに、
異性愛の配偶者を騙して結婚を為す事」を差したいらしい。
しかし、これがデマゴーグであることは法が示している。
法には「婚姻には愛情が必要」とは書かれていない。これは規定しようが無いからだ。
憲法で「両性の合意」で行う事を示しているに過ぎない。

もちろん婚姻には正当に解消する方法(離婚の事由)があり、配偶者が同性愛者の
場合、問答無用に離婚ができる。この事を知っていれば、始めから宣言し相手の
気持ちを確かめる事で、事態は回避できる。

ところで、同性愛者の中には、婚姻後自身が同性愛者であると悟った人もいるそうで、
この場合の法的責任はあるのか甚だ疑問であるし、そうでない場合と区別ができるのかも
疑問である。

お見合い結婚、お金目当て結婚等など、始めに愛情なんて無い結婚は、山ほどある
中で、同性愛者だけが偽装結婚を“自称”している。
これは、同性愛者が男女婚をする自由を奪うために、「偽装結婚」という言葉を
誰かが恣意的に用いだした(言い始めた)ことは明白である。
即ち、同性婚を行わせたいと考えている連中の“倫理を悪用した脅し”なのだ。
“脅し”なので、「偽装結婚」という犯罪を指す言葉を平気で用いれる。

しかし偽装結婚と言う言葉は、同性愛者が男女婚を為す自由を奪う偏見でしかない。
偏見助長目的だから、それを回避する方法は教えず、犯罪者に見せかけるわけだ。
ただ婚姻前にお断りを入れればいいだけなのに。
599名無しさん@1周年:02/11/13 01:02
>>594
家族は隠す事ができる(隠すと言う選択肢がある)が、
もう既に同性愛者であるところの親戚は隠しようが無い。
結婚式に、○○家の同性夫婦がやってきたら、社会的信用を失いかねないのでは。
600名無しさん@1周年:02/11/13 01:08
>>595
>>隠れホモなのかなあと想像します。
>そりゃ、否定できないですね。私の知らない私?

>>ホモと親戚になっちゃう危険があるんですよ。
>おかげさまで、私はホモと親戚になっても傷つかない世界に生きております♪

(スクープ)laevタンに、ホモ疑惑が!
601名無しさん@1周年:02/11/13 01:13
>>596
>>同性愛者だから特別な配慮が必要と言うわけではない。
>>1の言ってるのは「同性愛者は社会的に貢献度の低い劣った人間だから、課税しよう」
>というお話だったんですよん。そもそもは。

でも確かに、子作りにおいては貢献度低いし。
必死になって、議論相手を中傷するlaevタンもなかなか。
602laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/13 01:16
>議論相手を中傷する
どこが?(ドキドキ
603名無しさん@1周年:02/11/13 01:22
>>598
長文お疲れ様です。だけど言いがかりとしか思えないです。
法にどう書かれていようが,愛情があるから結婚する。
これが一般的な認識だと思います。
だから本当の愛情がない結婚を偽装結婚と呼んでいるだけで
そんな深い思惑はないのではないでしょうか。

604名無しさん@1周年:02/11/13 01:25
>>594
逃げているんじゃないです。
他の板の身障・知障スレなどで同じような流れになった事が何度もあり
今回もそうなるのではないかと危惧しているのです。
605名無しさん@1周年:02/11/13 01:27
>>603
「言いがかりとしか思えない」と判断した根拠は?
606名無しさん@1周年:02/11/13 01:27
そこの長文書いてる君ぃ。そうそう君キミ!
君のことだよ。

書き込むボタンを押した直後の君の顔は、とてつもなく


ア   ブ   ナ   イ   。


 
607あーめんどい:02/11/13 01:29
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す   
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
608名無しさん@1周年:02/11/13 01:31
609名無しさん@1周年:02/11/13 01:32
>>608=606
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった 
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた 
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない 
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
610名無しさん@1周年:02/11/13 01:36
>>609

>>607
>4:主観で決め付ける
>9:自分の見解を述べずに人格批判をする
611名無しさん@1周年:02/11/13 01:39
>>605
>>603に書いた通りです。
結婚する時に憲法を読み直す人は少ないでしょうし,
偽装結婚と言う言葉を発するときもそこまで深く考えていないでしょう。
612名無しさん@1周年:02/11/13 01:41
>>610
607=609ですが、何か?
613名無しさん@1周年:02/11/13 01:43
>>611

>>607
>真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
>皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

>4:主観で決め付ける

に該当します。
614名無しさん@1周年:02/11/13 01:45
>>612
>607=609ですが、何か?

>>609
>【厨房のための煽り煽られ講座】
>煽られて反論できなくなった 

に該当します。
615名無しさん@1周年:02/11/13 01:45
>>603
>だから本当の愛情がない結婚を偽装結婚と呼んでいるだけで
>そんな深い思惑はないのではないでしょうか。

極めて簡単な回避方法があるのに、それを全く教えないところに、
疑惑が生じませんか、普通。

同性愛運動は、サヨ系の知識人が、外国を真似て行い始めた事は、
周知の事実ですしね。情報をコントロールしやすいでしょうね。
616名無しさん@1周年:02/11/13 01:46
>>615

>>607
>真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
>皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
>4:主観で決め付ける

に該当します。
617名無しさん@1周年:02/11/13 01:46
ホモこれ以上ッ増えるな
618名無しさん@1周年:02/11/13 01:47
>>613
それ,つまんないです。見飽きました。
598にもそれは当てはまるしね。

#ヒートガイ・ジェイは何時からですか?
619607:02/11/13 01:48
>>609=612
誰?
620名無しさん@1周年:02/11/13 01:50
>>613
>それ,つまんないです。見飽きました。

>>607
>真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
>皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

>4:主観で決め付ける

に該当します。
621名無しさん@1周年:02/11/13 01:52
>>615
なんか自分が勘違いしてるのかな?
同性愛者が異性愛者といわゆる偽装結婚をするのは
相手を騙して結婚し,社会的信用を得るためだと思いますが。
622名無しさん@1周年:02/11/13 01:52
荒らしは放置して議論を進めましょう
623名無しさん@1周年:02/11/13 01:53
>>616
おいおい、推理と言う主観以外の客観がある場合、
それは疑惑ではなくて、真実の筈であり、
真実を書いている気はさらさらないが。
疑惑と言った上で、疑惑を書いているだけだよ。
624名無しさん@1周年:02/11/13 01:56
>>622
>荒らしは放置して議論を進めましょう

>>607
>真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
>皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

>4:主観で決め付ける

に該当します。
625名無しさん@1周年:02/11/13 01:58
>>623
>疑惑と言った上で、疑惑を書いているだけだよ。

>>607
>真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。

に該当します。
626名無しさん@1周年:02/11/13 01:59
ヘンな荒らしが居ついてるな〜
627名無しさん@1周年:02/11/13 02:01
>>626
>ヘンな荒らしが居ついてるな〜

>>607
(以下略)
628名無しさん@1周年:02/11/13 02:02
飽きてきたようだ(w
629名無しさん@1周年:02/11/13 02:04
荒らしは自治議論スレに逃げた
630名無しさん@1周年:02/11/13 02:18
>>621
真面目な人ほど、人を不用意に傷付ける。

>相手を騙して結婚し,社会的信用を得るため

良く言われる文章なんだけど、実は誤ちと“倫理による意図的な縛り”が
見え隠れするのです。
なぜなら、「婚姻には愛情が無いとしてはいけない」という倫理則が前提条件だから。
そんなこと言ったら「友達婚」はどー解釈するんだ?両性の合意だからいいのではないのか。

正直に話すと言う回避策を社会が示していないのだから、騙したという話はありえない。
離婚条件に「同性愛者だから」と示されているのは、単にマイノリティーいじめという
誤ちがある。
しかしいじめをうけている当事者がアピールしないので、表面化していない。
意図的に表面化させていないと言うのが正しいかもしれないが。
もちろん、同性婚を社会に認めさせたいが為である。
631名無しさん@1周年:02/11/13 02:27
>>630
法に縛られて生きていきたいですか?

人の価値観に合わせて法を変える。
法にあわせて人の価値観を変える。
自分は前者を選択するべきと思います。

#ヒートガイ・ジェイ見ようよ。始まったよ。
632名無しさん@1周年:02/11/13 02:35
>>631
たかだか十数年の価値観の変動で、法を変える必要はない。
633名無しさん@1周年:02/11/13 02:53
>>632
ふーん。愚図なのかね。
あと何十年何百年経ったらOKなの?
634名無しさん@1周年:02/11/13 02:54
>>631
>#ヒートガイ・ジェイ見ようよ。始まったよ。
地方に対する嫌がらせ?みれねーんだよ。
635名無しさん@1周年:02/11/13 02:56
>>634
ごめんよ〜。ビデオ送るよ。
(じゃあ,ちょびっつも見られなかったの?かーわーいーそーうー)
636名無しさん@1周年:02/11/13 03:17
>>633
その頃には、同性愛が産まれる原因が解明されており、
人々は産まないようにしていると思われ。
637名無しさん@1周年:02/11/13 03:51
>>635
スゲーつまらんかったよ>ちょびっつ(BS-iで見た)
で、ヒートガイ・ジェイはエスカフローネと同じ赤根&結城コンビか?
638lavelaev?:02/11/13 23:23
>>595
>おかげさまで、私はホモと親戚になっても傷つかない世界に生きております♪
laev閣下と私とでは住んでいる世界が違うようです。
アメリカに倣って“住み分け”が必要ではないでしょうか♪

>>「亭主関白」は違憲ではありませんw
>これのどこが亭主関白なのかと小一時間(略
09/19ですか。随分古い話からひっぱってきましたね。でも話の内容が違いますね。
私の個性である“女性への蔑視”と“婚姻制度の中の男尊女卑”とは、laev様の
頭の中では区別がつかないのですか? 普通の人は区別がつくのですが…
laev様も煽り厨の様に難癖をつけるようになってしまったのですね。残念です。
お話は憲法24条のことですよね。婚姻の規定である24条の中で許される男尊女卑は、
≒亭主関白の話(私の場合)ではないのでしょうか?
laev様もさだまさし『関白宣言』でも聞いて立派な男性になって下さいw

>>いんちきプロパガンダはないでしょう。
>>134を参照。
laev様。1が書いていない134がどうかしたのでしょうか?
134こそ、ホモフォビアの個性を持つ人を追い落とそうとするホモフィール
(同性愛贔屓)側の隠謀デマゴーグであると反論させていただきます。
税金は余力の有る世帯から頂戴するのが筋ですので、いんちきでもないですね。
639lavelaev?:02/11/13 23:24
>>595
>>そして、ホモフォビアを人権擁護法で口封じさせ社会参加させない
>何のことかわかりません。
闘いの場所は法廷だけではありません。家庭、社会、政治どこでもそうです。
しかしホモフォビアの個性を持つ人は現在、社会と政治から退けられています。
これは民間の市民団体(口封じ団体)が監視しているからです。

(表現物がホモフォビア臭いとクレームが来て、応じないとウザイ抗議行動が
待っている。これが現状。今年、「父性の復権」の林道義が某新聞のコラムで
書いた事が叩かれた事件がありました。内容はかなり学術的なのに、子供が
同性愛にならない方法を説いたという理由で。これは一種のファシズムですね。)
(そう言えば某都知事はホモフォビア発言をしたかどで袋叩きに遭いましたね。)

現在審議中の人権擁護法が、万が一通過してしまうと、優生思想臭いという
おかしな理由で、(人権とは名ばかりの思想狩り者による)人権委員会の魔の手に
かかってしまい、思想は刈り取られます。思想を狩ると言う事は、人類は進歩を
捨てたのと同義です。(思想は言論によってのみ淘汰されないといけません。)
簡単に言うと、未来に同性愛の胎児を選別できる技術が開発されても、その宣伝は、
優生思想臭いので、できなくなります。更に親の望む遺伝子を持つデザインベビー
という未来技術(鳶が鷹を産む技術)でも、国民は同性愛を産まないという望みを
適える選択肢を阻まれるでしょう。

人権擁護法では、もし「アイアムホモフォビア」とプリントされたTシャツを着て、
道を歩いていたら、それだけで差別助長に問われてしまうかもしれません。
ホモフォビアを完膚無きまでに表現させないことが人権擁護法の目的なのですから、
当然、ホモフォビアの視点での政治的発言もできなくなるわけです。即ち、市民の
社会参加の基本である政治がホモフォビアと言う個性では不可能と解釈されます。
ホモフォビアと言う一つの信条は、社会参加すらできなくなるのです。
(人権委員会が口封じ団体に支配された場合。)
640lavelaev?:02/11/13 23:24
>>596
>「同性愛者は社会的に貢献度の低い劣った人間だから、課税しよう」というお話
>だったんですよん。そもそもは。

laev閣下も大袈裟なデマがお好きなようでw
「社会の再生産」の尺度によって同性愛者全員が課税される筈も無いでしょうに。
(現状の同性愛者は、けっこう多くが子供の有る世帯の人ですよ。実は。)
これは「子供は絶対にいらない」という不埒な考えを持つ者(要するに他人任せ)
が、あんまり増えても困るし、第一、子有り世帯と子無し世帯では負担に極めて
大きな経済格差(数千万円)があることの解消を考えてみただけです。
当論の対象に同性愛者の一部が含まれるので、日本国民のホモフォビア感覚を
なだめる意味合いもありますが、それがテーマということは有り得ません。
(それがテーマならDINKS世帯を課税対象にする必要がありませんから。それが
テーマなら、ロシアの鷹派の様に、エイズ対策で男色禁止⇒鶏姦罪の復活を
求めるスレッドを立てて、DINKS世帯を敵に回すことはしまへん。)
641 :02/11/14 04:02
ガブリエルくん
642名無しさん@1周年:02/11/14 06:52
愛の交換日記状態…
643laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/15 01:18
>>638
>住んでいる世界が違うようです
当然でしょ。今ごろ気づいたのですか??
あなたの世界はホモに傷つけられる世界、
私の世界はホモに傷つけられない世界なのです。

>laev様の頭の中では区別がつかないのですか?
だって、
>>私は男尊女卑思想も持っている
>亭主関白の話(私の場合)
と、この2つをイコールと主張する方がいるとは
よもや思わなかったんですもの(w

>laev様も煽り厨の様に難癖をつけるようになってしまったのですね。
私のレッテルはアナーキー→進歩的リベラル→自称リベラル→煽り厨ですか?
じきにアナーキーとやらに回帰しそうですね。

>laev様もさだまさし『関白宣言』でも聞いて立派な男性になって下さいw
男と思っているなら、なんで>(ラブ(>>586)とか書くの〜?純粋に疑問。
644laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/15 01:20
>>639
ホモフォビアであるということは、きっと辛いことなのでしょう。
あなたはフォビアである自己肯定のため(>>555)に
マジョリティとか昔からそうだったとか一生懸命自己を正当化しようとしているのでしょ。それは全然構わないんです。
でも、それでどうして、フォビアでない私のような人間を説得できると思っているのか、
私はそれが皆目わかりません。

あなたはフォビアでいいんですよ。
でも、だからといって、どうして社会にあなたと同じであることを求めるんですか?
それを共産主義的と言ってもそうは違わないような気がしますが。

>>640
はいはい。そーですね。
645名無しさん@1周年:02/11/15 03:06
ホモフォビアじゃない=潜在ホモ
これ定説
646lavelaev?:02/11/15 10:19
口封じのための手段は聞き飽きている。
647lavelaev?:02/11/15 12:20
>>644
>でも、だからといって、どうして社会にあなたと同じであることを求めるんですか?
>それを共産主義的と言ってもそうは違わないような気がしますが。

社会がおかしくなったのは、ゲイリブ(ホモリブ)運動の開発から。
それ以来、世界中でゲイリブVSホモフォビアの闘いが行われております。
この闘いの特徴は、お互いを撲滅させるまで続くことにあります。
ホモフォビアがなければゲイリブは生きやすくなり、
ゲイリブがなければホモフォビアは生きやすくなるからです。
これは目に見えない、武器を使わない殲滅戦争なのです。

社会がなぜホモフォビアである必要があるのか?の問いですが、答えは簡単。
ホモフォビアが最終的な勝利を治める為に必要不可欠な条件だからです。

ホモフォビアの最終勝利とは、即ち優勢思想による胎児選別です。
胎児選別は、家族に同性愛が産まれない事は当然として、短時間でその人口を
減少させられる優れた手段です。この結果、ゲイリブが滅多に見られない微々たる
勢力となれば、ホモフォビアはゲイを気にする必要はなくなりますから、
この戦争は終結するのです。
ゲイリブを無力化するには、ホモフォビアの社会化がなければ、なしえません。

ホモフォビアの社会化は共産主義でも共産主義的でもないのです。
共産主義的なのは、ホモフォビアの思想信条の自由と、その表現の自由を認めず、
思想弾圧するゲイリブ側であります。
(医療技術である胎児診断が一般化しないのは、アンチ優生思想の方々=サヨが
思想をコントロールしているから、ではないのですか?w)
648lavelaev?:02/11/15 12:33
>>643
>私の世界はホモに傷つけられない世界なのです。
>男と思っているなら、なんで>(ラブ(>>586)とか書くの〜?純粋に疑問。
>>644
>それでどうして、フォビアでない私のような人間を説得できると思っているのか、
>私はそれが皆目わかりません。

laev閣下はロボットに好かれて迷惑なようですw
当ロボットは「汝の敵を愛せよ」とインプットされており、それを忠実に実行しています。
しかし不思議なことに「汝の敵ホモを愛せよ」とはインプットされていません。
ホモは、よっぽど神様に悪いことをしたんでしょうね。w

ホモフォビアの勝利の為には、人数を増やすこと以外ありません。
しかし、laev様も迷惑そうですし、説得はあきらめた方が宜しいでしょうか。
649名無しさん@1周年:02/11/15 15:08
age
650名無しさん@1周年:02/11/15 15:42
651lavelaev?:02/11/15 23:07
>>647
>ホモフォビアの社会化は共産主義でも共産主義的でもないのです。

上記に補足で。
ホモフォビアは現状維持を願っているだけですから、
共産主義でも共産主義的でもない、わけです。

あとは、科学(医学)の進歩と、倫理と社会の進歩を寝て待つだけ。

医学の進歩⇒同性愛を胎児段階で診断できる胎児診断の技術。
倫理の進歩⇒如何なる理由でも中絶を認める生命倫理の確立。
社会の進歩⇒個人が幸せに生きる権利として、家庭計画の自由と保障。

以上三点に対し、ゲイリブの妨害は当然予想されます。
戦争はまだまだ続くのです。
652名無しさん@1周年:02/11/15 23:10
ところで森蘭丸と名乗っていたホモはどこ行ったの?
653laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/16 02:53
>lavelaev?
考え中でつ。
654名無しさん@1周年:02/11/16 03:32
ホモフォビアの悲しいところは,その究極の目標である「ホモ撲滅」が
現実としてあり得ないことだろうな。
だから,医学が進歩すれば・・・なんて妄想を語りはじめる。
655名無しさん@1周年:02/11/16 03:36
>>654
ツッコミどころ満載だが敢えて放置プレイ
656名無しさん@1周年:02/11/16 03:37
ホモリブの悲しいところは,その究極の目標である「ホモ容認」が
現実としてあり得ないことだろうな。
だから,社会が進歩すれば・・・なんて妄想を語りはじめる。
657名無しさん@1周年:02/11/16 03:47
(放置されちた・・)
658名無しさん@1周年:02/11/16 03:54
>>656
ホモに理解のある人なんてたくさんいるじゃん。
くだらんレスするなよ,カス。なんちて。
(前にあっちでカスと言われてすごくショックだったので使ってみました。ゴメン。)
659655:02/11/16 04:11
>>657-658
せっかく放置したのに…
なんで656は反応したんだYO…
660名無しさん@1周年:02/11/16 04:14
このスレの人達はもろちん異性愛者だよね?
本物のホモの意見は聞けないの?
661名無しさん@1周年:02/11/16 04:19
ハーイ!ホモでーす。

>>655
ホントは突っ込みどころなんて見つからなかったんでしょ?
662名無しさん@1周年:02/11/16 04:39
放置プレイを味わいなさい
663名無しさん@1周年:02/11/16 04:51
laevちゃんが考えちうだから我々ピエロが間をもたせないと。
664名無しさん@1周年:02/11/16 04:56
665名無しさん@1周年:02/11/16 04:57
誰も突っ込まないので俺が突っ込む!
>>660
なんで”もろちん”なんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
666名無しさん@1周年:02/11/16 05:00
>>664
つーか寝るわ。寂しがるなよ。
667lavelaev?:02/11/16 05:15
>>666
書きたい放題に書く人ですね。
人は回りの倫理観からはなかなか脱皮できないようですね。
単に多数派の倫理観なのに。。。

>>656
真性の同性愛者には、生物化学的な特徴があるようですので、
未来には何らかの方法で産まないようにする事はできます。
668名無しさん@1周年:02/11/17 01:59
>>667
医学が進歩しただけじゃ産み分けはできないよ。
おかしな妄想はやめて,確実に産まれてくる同性愛者に難癖つけてりゃいいじゃん。
その程度の存在だよ,ホモフォビアなんて。
669名無しさん@1周年:02/11/17 02:12
>>668
障害者かどうかの診断は今の技術でもできる。
そのうちホモも出来るようになる。
670名無しさん@1周年:02/11/17 02:17
>>669
診断できても産む産まないは自由なわけだから。
つーか,ホモがいなくなったらホモフォビアは困るでしょ。
671laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/17 02:30
672名無しさん@1周年:02/11/17 03:24
深夜のage紀行♪
673名無しさん@1周年:02/11/17 04:04
>>668
>医学が進歩しただけじゃ産み分けはできないよ。

本当に科学事情を知ってるのかな? お話にならないねw
674laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/17 04:18
>>647
>ホモフォビアがなければゲイリブは生きやすくなり、
>ゲイリブがなければホモフォビアは生きやすくなるからです。
>これは目に見えない、武器を使わない殲滅戦争なのです。

>ゲイリブを無力化するには、ホモフォビアの社会化がなければ、なしえません。

>ホモフォビアの最終勝利とは、即ち優勢思想による胎児選別です。

もはや強迫観念の域に達してますね。同情します。

>(医療技術である胎児診断が一般化しないのは、アンチ優生思想の方々=サヨが
>思想をコントロールしているから、ではないのですか?w)
反対者がすべからく「ゲイを排除するのはケシカラン」という理由で反対しているとは私には思えません。
「アンチ優生思想の方々=サヨ」とも思いません。

>>648
>「汝の敵を愛せよ」とインプットされており
>「汝の敵ホモを愛せよ」とはインプットされていません
ってことは私はホモだと誤認されてはいないのですね(・∀・)

>説得はあきらめた方が宜しいでしょうか
んなこたぁない。でも、どうも説得されそうにもない...。

>>651
あなたという個人の思想で社会のありようを規定しようとする
独裁的なところが共産主義的と言ったまででつ。
一体あなたはいかなる選良であるのかと(w
全体主義の方が良かった?
675名無しさん@1周年:02/11/17 04:22
>>673
診断できても産む産まないは自由なわけだから(再)。
もひとつ言うとホモ診断をするかどうかも自由なわけだから。

全人類がホモフォビアにならないとホモをこの世から消し去ることはできないね。

#laevちゃん,手抜き過ぎじゃない?
676名無しさん@1周年:02/11/17 04:26
あ,ちゃんと生きてた。>laev姐さん
こんな時間まで起きてるとお肌に悪いですよ。
677laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/17 04:44
>>651
>倫理と社会の進歩
あああ。問題はこの辺ですよね。
>社会の進歩⇒個人が幸せに生きる権利として、家庭計画の自由と保障。
「家庭計画の自由と保障」があれば「個人が幸せに生き」られ、
それがすなわち「社会の進歩」であると言っているのですね。
それは当然「ホモフォビアの勝利の為」という立場からですね。

でも私は立場が違うので、そうは思いません。
そもそも存在としては平等である人間が、社会を形成するために
言わば必要悪として生じさせた差別(化)という問題を、少しでも解消し、
個々人の自由における平等という状態に近づけることができたら、
それが社会の進歩だし、それを実現するのは政治の役割でもあると思います。

で,社会は必ず「進歩」するとは限らないわけですが(w
678laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/17 05:03
人間は人の数だけ違う世界を生きてるのに
実際の世界はほぼ一つだから困るんですよね。

なんかこれフッサールの間主観性の話?とか思いつつもよくわからなかった(ノД`)スマソ
679laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/17 05:11
>>670
>つーか,ホモがいなくなったらホモフォビアは困るでしょ。
私もそう思います。
フォビアにとっては、
「ホモが一定数存在し、かつフォビアから差別(とまではいかなくても、明確な差異化)されている状態」が、
一番望ましいと思われます。
680laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/17 05:17
>>677 自己レスでつが
で、社会が進歩にしろ退歩にしろ「変化してなにがいけない?」と思うでつよ。
lavelaev?タンが「保守的社会観固執のどこが悪い?」と思うのと同じにね〜(・∀・)
681lavelaev?:02/11/17 05:31
>>674
>もはや強迫観念の域に達してますね。同情します。
そうです。一般人から言うと、これは強迫観念ですね。
もっとも強迫観念を元にしたホモフォビア過激派が、選択を誤っているとも思いません。
それは、テーマが「社会からホモを排斥しよう」ではなく、
「家族からホモを排除し、結果的に社会からもアボーンしよう」だからです。
主要なテーマは自己の家族を守る事に有りますので。(欧米でも言われていますが!)

遺伝子の多様性が重要だと思っている方は、今からでもサンプル集めをしたら
いかがでしょうか?

>反対者がすべからく「ゲイを排除するのはケシカラン」という理由で反対しているとは私には思えません。
>「アンチ優生思想の方々=サヨ」とも思いません。
おっしゃる通りです。
同性愛の選別を強力に反対するのが、ゲイリブ勢力と予想されているだけです。
また、優生思想は、ナチスのように権力者が用いる場合、人類に甚大な被害が及びますが、
個々人の自由で行われる場合は、その人生に有用に活用されたと言えますので、
サヨクやアンチ優生思想に文句を言われる筋合いも有りません。
682lavelaev?:02/11/17 05:31
>>674
>ってことは私はホモだと誤認されてはいないのですね(・∀・)
>んなこたぁない。でも、どうも説得されそうにもない...。
思っていません。ホモに対してホモ選別の説得は不可能でしゅ。
ただ、ホモ選別と言う考えもあるんだね、と頭に入れといてくれればいいのです。
(ここでのホモ:男性の同性愛者のこと。女性よりも研究は進んでいるみたいです。)

>独裁的なところが共産主義的と言ったまででつ。
それなら、ダイレクトに、ナチズム、ファシズムと言ってくれた方が、
分かりやすかったでしゅ。(苦情)
尤も、ホモフォビアは、思想信条を侵害する如何なる法律の作成にも断固反対します。
ワシラは、自分の家族をバリバリのホモフォビアで固める自由と、家族をノットホモ化
するのに、手助けする法律の作成を望んでいるだけです。
(但しまだ医学が進歩していないので、時期尚早。現段階では、「ホモフォビアだと
自己紹介する権利」だけ望んでいます。ホモからの抗議活動には呆れてしまっていますから。)
683lavelaev?:02/11/17 05:36
>>675
>全人類がホモフォビアにならないとホモをこの世から消し去ることはできないね。

横レスれすが。
全人類をホモフォビアにさせることは不可能ではないですよ。
事例としてエイズパニックとかありますよん。
もちっと、効果的に行えばいいのれす。
でも、ナチズムっぽいので、そこまでは求めませんです。
684lavelaev?:02/11/17 05:56
>>677
>そもそも存在としては平等である人間が、社会を形成するために
>言わば必要悪として生じさせた差別(化)という問題を、少しでも解消し、
>個々人の自由における平等という状態に近づけることができたら、
>それが社会の進歩だし、それを実現するのは政治の役割でもあると思います。

laev様、それはlaev様が明確に否定した「何でも産め教」の原則に基づいています。
もう産まれちゃった以上、平等に扱うのは当然だという視点です。
私も過去「産まれちゃった以上仕方が無いよねえ」という考えでしたが、
アンチ優生思想の方の偽善的な屁理屈と、ゲイリブの社会への傲慢さを考察するにつれ、
「同性愛は淘汰により駆逐されるべき」と考えを変えてしまいました。
もちろん、自己のホモフォビアも理由付けにありますが、それ以上に、
「役立たずがデカイ面する社会はおかしい」という確固たる信念に基づいています。
異性愛と同性愛とは平等な存在であるという認識自体が錯誤に基づいているのですから。
685名無しさん@1周年:02/11/17 06:16
メール欄で会話している気味悪い奴の一人はlaevの知り合い?
686lavelaev?:02/11/17 06:26
>>679
>フォビアにとっては、「ホモが一定数存在し、かつフォビアから差別(とまでは
>いかなくても、明確な差異化)されている状態」が、一番望ましいと思われます。

それは旧来の、又は時流に合わせただけの人物の所有する、ホモフォビア観。
その考えでは、ホモフォビアは、アナクロニズムとして社会から淘汰されてしまいます。
社会は差別を許容してはいないからです。現に今、淘汰作業中ですね。
社会は「正当な差別」と「不当な差別」の区別もつかないまま、差別者っぽい人の
排除に向っているのです。

私、ホモフォビア過激派は違います。法に定められた「正当な差別」を駆使して、
ホモフォビアを流布し、来るべきあぼ〜ん社会の実現まで社会の健全性を維持したい
と思っていますから。(少なくともホモフォビア家庭の利益は守られます。)

あぼ〜ん対象とされた同性愛者から見ると、私の行動は過激に見えるようですが、
それは、そう見える同性愛者が「ホモフォビア排斥運動中の社会」にいるからで、
「ホモフォビアでもOKの社会」には居ないからです。
687lavelaev?:02/11/17 06:49
laev様、このスレッドを読むと、ホモフォビアになれるかもしれません。(w
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035773728/
688名無しさん@1周年:02/11/17 18:16
>>687
横レススマソ

効果はあると思うけど蛇の生殺し状態はきついね。(w
689名無しさん@1周年:02/11/18 03:29
laevは、このスレッドを削除したがっている?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1037117221/l50
690名無しさん@1周年:02/11/18 03:33
>>689
んな、あほな。
laev氏は前スレの375からがんがっていると思われ。
691laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/18 03:33
>>689
>>209-210を見れ、愚か者。
692laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/18 23:03
ノノシッタのはスマソ
でも、そういう決め付けは嫌です(マジ
一体どこに目をつけてれば>>689になるのかと小一時間(略

念の為
ルールに賛成なのは、重複スレが減って欲しい、ただそれだけです。
693lavelaev?:02/11/18 23:51
>>692
laev様はホモフォビアでも民主主義に引き込もうとする寛大なお方です。
ゲイリブ連中とは違うと思います。
694laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/19 02:12
>>681
>それは、テーマが「社会からホモを排斥しよう」ではなく、
>「家族からホモを排除し、結果的に社会からもアボーンしよう」だからです。
ホモにしてみれば同じことかと。
>欧米でも言われていますが
でも、やっぱ恥かしいことは恥かしいでつよ。

>>682
>自分の家族をバリバリのホモフォビアで固める自由
>家族をノットホモ化
法律の助けを借りずとも、子供をバリバリのホモフォビアに教育すればいいじゃん。
子供の結婚相手がホモの連れ子だったら...
だったら結婚を拒否するような子供に育てればいいじゃない。
695laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/19 02:12
>>684
>laev様、それはlaev様が明確に否定した「何でも産め教」の原則に基づいています。
>もう産まれちゃった以上、平等に扱うのは当然だという視点です。
違います。
私が否定したのは、あなたの書いた「何でも産め教」です。

> 一、基本として、自身の倫理観が優先され、それでもって他人を縛るのが、だ〜い好き!
> (胎児は生命です〜殺人をしないで〜とヒステリックに訴え、社会を停滞させる。)
> 二、独善の倫理を隠す為の科学的裏付けが大好きである。
> (昔は死んだ胎児でも生きれます〜と医学の進歩を誉め、それ以外の選択を否定する。)
> 三、親は子供の犠牲になるべきで、当事者の親の気持ちは露ほどにも認めない。
> (社会も助けてあげるからさぁ〜と、ボランティアとの気味悪い共同生活を推奨する。)
> 四、自身はリベラリストであると信じているが、実はナチズムが嫌いなだけの狂信者である。
> (ナチズムを異常に気にして、個人に生命の質の選別を行わせない人権侵害行為まで行う。)
> 五、障害や特殊体質の方の人数を気にし、減らないように留意する意味不明な行動まで行う。
> (現存者を抹殺するわけでもないのに勘違いをする。彼らには出産数のノルマまであるらしい?)

私の考えはこ〜です。
>人間は多様性を持っていて、その全てのどの個体ごとに優劣をつけることは意味はありません。
>そこにあるのはただ差異だけです。
ですから、「平等に扱うのは当然」というのと矛盾しません。

>「役立たずがデカイ面する社会はおかしい」という確固たる信念に基づいています。
そうですね。それは一概に否定できません(w
>異性愛と同性愛とは平等な存在であるという認識自体が錯誤に基づいているのですから。
違います。異性愛に生まれつくのも同性愛に生まれつくのも、その差異に優劣はありえません。
696laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/19 02:13
>>685
わかりません...

>>686
>法に定められた「正当な差別」
「憲法で禁じられている不平等」との判断が先立つのではないでしょうか。

>>687
す・すみません。まだ読んでいません。
697lavelaev?:02/11/19 03:00
>>694
>ホモにしてみれば同じことかと。
同質なものに感じるだけで実際は違うのです。勘違いされる方が多いのが困ります。

胎児選別は、ナチスや他の迫害体制とは違って、同性愛の現存者に一切の手出しをしません。
同性愛者にも人権は在りますので、迫害を行う筈もありません。
お仲間が増えなくなるのは、魅力の無い形質のせいですから、同性愛の魅力を高める以外の
解決策はないでしょう。(但し私はその解決策に付き合う気はありませんし、反論をする
つもりです。)

>でも、やっぱ恥かしいことは恥かしいでつよ。
「自己の家族を守る事」は恥ずかしい事ではありません。推奨されるべき事です。

>法律の助けを借りずとも、子供をバリバリのホモフォビアに教育すればいいじゃん。
この部分は法律の助けは余りいりません。が、学校は既にホモ肯定をアピールし、
各家庭へのホモフォビア教育の流布を邪魔しているので、それは厳に慎むべきです。

法の手助けがいるのは、未来にホモ中絶を選択する場合の医療扶助です。これは
必ず必要になると思われます。
698lavelaev?:02/11/19 03:18
>>696
>>法に定められた「正当な差別」
>「憲法で禁じられている不平等」との判断が先立つのではないでしょうか。

揚げ足を取る心算は毛頭無いのですが、性的指向につき憲法規定はありません。
また、人権擁護法は国会を通過していないので、差別発言自体存在しません。

また「正当な差別」とは、
献血での性交渉の違いによる取り扱いの差(ホモ献血お断り)や、
厚労省が「同性愛者のほうがエイズ感染者が多い」という差異を元にした区別や、
国によって同性婚に取り扱いの差があること(世界にオランダだけにしかありませんが)、
などのことです。

「不当な差別」とは、
雇用の拒否や解雇権の乱用、住宅の賃貸拒否、商品・サービスの拒否、公的機関の
不平等な取り扱いなど、直接的に生活を脅かされると一般に解釈されるものです。
699lavelaev?:02/11/19 03:48
>>695
>>異性愛と同性愛とは平等な存在であるという認識自体が錯誤に基づいているのですから。
>異性愛に生まれつくのも同性愛に生まれつくのも、その差異に優劣はありえません。

法の下では「その差異に優劣はありえません」が通用するのですが、
医者の一部では同性愛を病気と扱っているところもあるようです。
尤も病人や障害者であっても、法の下の平等の対象者ではありますが。
……同性愛を法的に平等に扱うと、人類が滅亡するかもって妄想を書いていいですか?w

>>「役立たずがデカイ面する社会はおかしい」という確固たる信念に基づいています。
>そうですね。それは一概に否定できません(w

ということは、やはりlaev閣下は、人の二倍ぐらいの税金を払わないといけないとか
思っていーですか? 「子無し税」対象者らしいから。(w
700名無しさん@1周年:02/11/19 04:03
唐突に・・・

ホモになる要因が、ホルモンシャワー説で正しいのなら
医学の発展でなんとかなりそう。

とか言ってみるテスト
701名無しさん@1周年:02/11/19 22:34
あげ
702名無しさん@1周年:02/11/20 18:02
laevが返事をしないと、スレが消えちゃうよ
703名無しさん@1周年:02/11/20 18:09
>>702
laevタンはだね。スレと自治スレで忙しいっぽい。
704名無しさん@1周年:02/11/20 19:43
日本以外でもあるから大丈夫。
結婚は自由意志だから。
結婚するものはよいができないものは権利がなくなるというのもわかります。
まぁパートナップ制度がいいのでは。
705名無しさん@1周年:02/11/20 20:08
パートナーシップ制度も憲法違反臭いです。
706名無しさん@1周年:02/11/20 23:38
だいたい、戸籍に、息子がホモですって書かれてしまうんだよな。
夫婦別姓を選択されると。
707laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/21 01:25

>>697
>同性愛者にも人権は在りますので、迫害を行う筈もありません。
>お仲間が増えなくなるのは、魅力の無い形質のせいですから、
順序が逆。同性愛は「魅力の無い形質」であるというプロパガンダを行なうのでしょ?
迫害するつもりじゃないと言ったって、結果は同じ。

>「自己の家族を守る事」は恥ずかしい事ではありません。
そのために何をするかが問題。
自分の家の前をきれいに掃くのはいいことだけど、
両隣の家の前にゴミや落ち葉を掃きやったら恥かしい。

>未来にホモ中絶を選択する場合の医療扶助
それはホモ選別が行なわれるかどうかにかかってるよね。

>>698
>また「正当な差別」とは、
あ、公共の福祉による基本的人権の制限のことを、そう呼んだのね。
エイズに関することなら、それこそ時間の問題で解決しますね。

>>699
>医者の一部では同性愛を病気と扱っているところもあるようです。
あれ、ガイシュツでわ...

>ということは、やはりlaev閣下は、人の二倍ぐらいの税金を払わないといけないとか
まー失礼ね。こんだ「役立たず」のレッテルでつか。
役立たずか役に立つか、決めるのはあなたの基準なのだから、世話ないですよね。
708laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/21 01:28
>>702-703
す・すみません。

>>699
>……同性愛を法的に平等に扱うと、人類が滅亡するかもって妄想を書いていいですか?w
人類が滅亡して何が悪い?って妄想を書いていいですか?w
709名無しさん@1周年:02/11/21 02:28
>>708
>人類が滅亡して何が悪い?って妄想を書いていいですか?w
laevタンは悪魔教崇拝者れすか?
サターンとかデーモンとか、メフィストとかが喜びますよね。w
710名無しさん@1周年:02/11/21 02:48
サターン(土星)とサタンは違うズラ
711名無しさん@1周年:02/11/21 04:11
どんなに頑張ってもいつかは人類も滅亡するじゃ〜ん。
今生きてる人が一番大事で,その次に余裕があったら未来のことは考えよ。
712名無しさん@1周年:02/11/21 07:11
>>707 laev閣下、お返事下さいまして有り難うご座います。

>順序が逆。同性愛は「魅力の無い形質」であるというプロパガンダを行なうのでしょ?
>迫害するつもりじゃないと言ったって、結果は同じ。
しかし、「正当なる差別」を方法に用いるのですから、プロパガンダでもなく、
正当なアピールと言って欲しいものです。それに元々同性愛は魅力の無い形質だと
考えられており、それを社会に保持・維持するだけの目的ですので、迫害にも
相当しません。ただ個人の表現の自由を使用しただけのことです。

>自分の家の前をきれいに掃くのはいいことだけど、
>両隣の家の前にゴミや落ち葉を掃きやったら恥かしい。
善行は、隣人にもお勧めするのが、良い行いです。
隣人がホモだったら刺されるかもしれない諸刃の剣なのは仕方がありません。
(実際、そういう殺人事件がアメリカで起きたけど。)

>それはホモ選別が行なわれるかどうかにかかってるよね。
(他人の遺伝子での)クローン人間や、(遺伝子操作をした)デザインベビーも
あります。同性愛胎児の診断という選別だけが、同性愛児を産まない方法では
ありません。幸せに生きる権利の追求は、もう止めようが無いでしょ?

>あ、公共の福祉による基本的人権の制限のことを、そう呼んだのね。
公序良俗、善良な風俗、公衆衛生、その他考えられるだけの同性愛対策。それは
難癖でも非科学的でも妄想でも構わないと思います。法で禁じられている「不当な
差別」に該当しなければよいのです。そして、「差別を助長した罪」は日本には
ございませんから、現在でもキリスト教の聖書「男色の禁止」を公言しても良い
わけです。ただしウザーイ抗議が待っていますがw
713名無しさん@1周年:02/11/21 07:11
>>707
>エイズに関することなら、それこそ時間の問題で解決しますね。
それはそうですが、しかしエイズは米国の隠謀なので簡単には収まりませんと
電波な妄想を流していいですか?w
それに、同性愛に関する話題でしたらエイズに限りません。幾らでもあります。
幾らでも批判ができるのです。私は対ホモ戦争をずっと続ける事ができます。

>>708
>>……同性愛を法的に平等に扱うと、人類が滅亡するかもって妄想を書いていいですか?w
>人類が滅亡して何が悪い?って妄想を書いていいですか?w
夏目漱石は「人類は滅びるね」と書きました。でも私はまっぴらゴメンです。
次世代に対し無責任すぎますから。私は次世代に無責任な人を「役立たず」と遠慮無く
申し上げます。これは「私が言った基準」ではありますが、果たして、
「私の基準」即ち「私的な基準」なのでしょうか?
714ホモビデオ発覚:02/11/21 10:28
スポーツ界でもホモは差別されてるね。
ホモがばれただけで、プロの世界に混ぜてもらえないもの。
715名無しさん@1周年:02/11/21 21:01
>>714
試合が終わってロッカールームで
着替えている時に変態に襲われたらどうするよ?
716名無しさん@1周年:02/11/21 23:11
>>714
ホモがバレたではなくて、AVに出演したからだろ。
AVから脱出して、有名人になるのが難しいだけ。
717laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/21 23:58
>>709-710
若人はご存知無いでしょうが、昔ファミコンてふものがありましてね
なんかのタイトルで、とあるお姫様にいきなり
「あなた方がどう思おうと、この世界は一度壊す必要があります」とか言われまして。
今思うと、あのお姫様は革命家かなんかだったのか...
スイマセン突然思い出しちゃって(-_-;)
718laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/22 00:28
>>712
>「正当なる差別」

>また「正当な差別」とは、
>献血での性交渉の違いによる取り扱いの差(ホモ献血お断り)や、
>厚労省が「同性愛者のほうがエイズ感染者が多い」という差異を元にした区別や、
>国によって同性婚に取り扱いの差があること(世界にオランダだけにしかありませんが)、
差別という語自体に「正当な理由無く劣ったものとして不当に扱うこと」という意味がありますので
区別と言った方が誤解を与えないのでは?印象操作をしたいのでなければ。
また、それらは言わば「不当でなくなる過程にある区別」と思われます。

>善行は、隣人にもお勧めするのが、良い行いです。
自分の部屋を綺麗に飾るために、よその家や公園でお花を取ったらだめだよね。

>それは
>難癖でも非科学的でも妄想でも構わないと思います。
(´Д`)...
719laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/22 00:37
>>713
>電波な妄想を流していいですか?w
>幾らでも批判ができるのです。私は対ホモ戦争をずっと続ける事ができます。
いいけど、これから時代が進むと、電波だとみなされる割合が高くなるだけのような気も...。
君には悪いけど、私はそのほうがいい。

>>713
>次世代に対し無責任すぎますから。
>私は次世代に無責任な人を「役立たず」と遠慮無く
>申し上げます。
次世代のために現世代を捧げるというのも一つの考えではあるでしょうが、
賛同致しかねます。
>「私の基準」即ち「私的な基準」なのでしょうか?
はい。あなたの基準で、他人に次世代に身を捧げよとは、
驚くべき厚かましさだと思いますです(´∀`)
720lavelaev?:02/11/22 01:54
>>718
>区別と言った方が誤解を与えないのでは?印象操作をしたいのでなければ。

教えて頂き有り難うございます。確かに自説に不利な言い方を明確な意図無く用いるのは、
不自然です。ただココは政治板なので、法に「不当な差別」の禁止がうたわれていることを
鑑み、法の解釈を書いているだけなのです。
(単なる“差別”だけでは法律上問題が無く、プラスして“不当”でなければならないのは、
ノータリンなゲイリブ連中が良く勘違いする箇所。
今、審議中の人権擁護法には、「差別助長の禁止」が書かれていますが、これは、当然
「不当な差別助長の禁止」でなければなりません。でないと、「差別行為の禁止」において、
「不当な差別は禁止する」とした事(正当な差別はOKとした事)との整合性が
取れませんから。)

>自分の部屋を綺麗に飾るために、よその家や公園でお花を取ったらだめだよね。
その為には人を選んで話す他ありません。あるいは、人を限定しないで話す
(公表する)とか。いっそのこと、「ホモフォビア教」とか「ホモフォビア政党」とか、
もっと簡単に「ホモフォビア友の会」でも作って、その中で会話をし、
ホモに気を使いましょうか?w

>>難癖でも非科学的でも妄想でも構わないと思います。
>(´Д`)...
だって、キリスト教の「ソドムとゴモラの話」のどこが妄想でないのですか?
私のホモフォビア提言の方が、遥にまともです。
721lavelaev?:02/11/22 02:09
>>719
>君には悪いけど、私はそのほうがいい。

実は、欧州では、差別禁止法みたいなのがありまして、おちおちホモフォビア発言も
できなくなってしまいました。昨日も英国で差別助長発言をした容疑で新聞の
コラムニストが警察に逮捕されています。
UK Columnist Accused Of Promulgating Hate(英語)
http://365gay.com/newscontent/112102ukHate.htm
laev閣下の態度は、見方を変えると、言論弾圧容認の態度と受け取られかねません。
これって、いつか来た道じゃないのかしら?

>はい。あなたの基準で、他人に次世代に身を捧げよとは、
>驚くべき厚かましさだと思いますです(´∀`)
だって、私たちは前の世代の恩恵を受けていませんか?それでも厚かましいの?
722名無しさん@1周年:02/11/22 02:11
>>717
激しくスレ違いですまんが、それ何?
ファミコン以前からオタやってるがわからんです。
723名無しさん@1周年:02/11/22 02:13
プレステ2はDVD対応のファミコンですか?
724lavelaev?:02/11/22 02:20
720付け足し。
(だって、キリスト教の「ソドムとゴモラの話」のどこが妄想でないのですか?
私のホモフォビア提言の方が、遥にまともです。)

米国にはバイブルベルトというローマカトリックの影響が強い地域がありまして、
そこはホモフォビアなのですが、米国の政治にかなりの発言権を持っていますので、
教会の指導者がテレビで「同性愛者悪魔信仰です」と発言しても容認されています。
(つい先日、放送されたそうです。)

しかるに、小生並びに小市民が、日本でホモフォビア発言を行う(公表する)と、
現在はゲイリブ連中に抗議を受けるだけですが、人権擁護法が通過した暁には、
マジで国に狩られてしまうかもしれないのです。
これは、表現の自由に差がある状態と言えますね。異状事態です。
725名無しさん@1周年:02/11/22 20:41
同性間結婚にはNOを!
726名無しさん@1周年:02/11/22 20:57
あーホモ禁止条令でもあればな〜
727名無しさん@1周年:02/11/22 23:18
鶏姦罪の復活を!!
728名無しさん@1周年:02/11/22 23:22
小泉にぶち込んでみたい人いる?
729名無しさん@1周年:02/11/22 23:24
>>728
銃弾もしくは、ナイフなら可
ティムポなら不可
ホモはしね
730laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/23 19:27
>>720
>今、審議中の人権擁護法には、「差別助長の禁止」が書かれていますが、これは、当然
>「不当な差別助長の禁止」でなければなりません。
それは言えてますね。もっとも私はあなたとは反対の立場で
むしろ人権擁護法案では全て「不当」という語を除いて「差別」だけに統一するべきでしょう。
憲法ではそうなってますよね。
>単なる“差別”だけでは法律上問題が無く、
なぜですか?
>その為には人を選んで話す他ありません
その通りです。あなたが望むことは、そのような性質のことです。
>だって、キリスト教の「ソドムとゴモラの話」のどこが妄想でないのですか?
つまりどっちもインチキプロパガンダなのですね(w

>>721
>laev閣下の態度は、見方を変えると、言論弾圧容認の態度と受け取られかねません。
あれ、曲解してますね。わたくしの態度はこ〜です。
>>あなたはフォビアでいいんですよ。
>>でも、だからといって、どうして社会にあなたと同じであることを求めるんですか?
>>それをファシズム、全体主義と言ってもそうは違わないような気がしますが。

>だって、私たちは前の世代の恩恵を受けていませんか?
>>あなたの基準で、他人に次世代に身を捧げよとは
厚かましいと言ってるんです。

>>724
>マジで国に狩られてしまうかもしれないのです。
基本的人権の保持は国民の義務です。戦ってください。
731laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/23 19:29
>>722
ゴメソ忘れました。。。WIZかなんか??
732lavelaev?:02/11/24 00:59
>>730
>基本的人権の保持は国民の義務です。戦ってください。
戦えと言いながら、私と対立する立場を選ぶlaev様は、私を弄んでおられるのでせうか。アウウ

>むしろ人権擁護法案では全て「不当」という語を除いて「差別」だけに統一するべきでしょう。
>憲法ではそうなってますよね。
憲法の教科書的な解釈では「差別禁止」は全部「不当な差別の禁止」になります。
なせなら「基本的人権は公共の福祉により制限を受ける」からです。
そうでないと「ある人にとっては区別の事柄が、他の人にとっては差別になる」状態を
コントロールできなくなるからです。例として、同性愛者の献血お断り。
これは同性愛者にある種の性病感染者が多く存在するので取られている措置ですが、
現在は区別と言う事で理解されていますが、これを差別とする同性愛者が少数います。
人権擁護法を書き換えてしまうのは、夢物語です。
733名無しさん@1周年:02/11/24 01:04
>>731
WIZ?それは違うのでは?
Wizardryは
CONTRA-DEXTRA AVENUE
とか
墓場は暗く・・・

この罠は時を刻みしもの・・・

この先は行かぬが得策

さもなくば

いしのなかにいる
とか
The Knight of Diamonds
とか
MURASAMA BLADE!
とか
ベニー松山
では?
734lavelaev?:02/11/24 01:24
>>730
>>その為には人を選んで話す他ありません
>その通りです。あなたが望むことは、そのような性質のことです。

会話、対話、井戸端会議なら、人を選べますが、
メディアでの公言、公表、はどうでしょうか?
ホモフォビアな私には、自分にとって居心地の良い社会を提言する権利は、
制限された、無くなったのでしょうか?

>つまりどっちもインチキプロパガンダなのですね(w
私の方は、インチキでもプロパガンダでも無いです。
ただ、伝統を保持しようとするだけですから。
最近は、フェミニズムのほうが嘘臭いと日本の保守層から批判されています。
735lavelaev?:02/11/24 01:26
>>730
>あれ、曲解してますね。わたくしの態度はこ〜です。
ちょい待った。人権擁護法案の「不当な差別」を単に「差別」と書き換えてしまえ
とおっしゃるlaev閣下が実はファシズム容認なんですよ。
なぜなら、人権擁護法は、マイノリティーが簡単に悪用でき、同性愛者の特権を次々と
成立させる武器となるからです。政治的に反対派の口封じに利用されてしまいます。
これをファシズムと言わずに何をファシズムと言うのでしょうか?

>>>あなたの基準で、他人に次世代に身を捧げよとは
>厚かましいと言ってるんです。
おっしゃることはわかっています。ただ、前世代から享けた恩恵ぐらいは次世代に
伝えた方がいいのではないか、という考えの人間もいると理解して下されば。
この部分でlaev閣下とお話をしても、結論は出ませんよね。
736名無しさん@1周年:02/11/24 04:02
laev閣下は女の子ですた
 
 



  


  

 
 
萌え
737lavelaev?:02/11/24 05:35
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1037520222/203-210n
laev閣下が女性であったとは。うかつだった。
>>432の「理解のある厨房(雌雄同体)」を信じてはいなかったけど。

謝罪しないといけません。男尊女卑を正当化する発言を。
男尊女卑で不当な扱いを受けている当事者かもしれないlaev閣下に、
直接それを言うのは礼儀に反する行為だと思うからです。
738名無しさん@1周年:02/11/24 07:10
今ごろ何言ってんだか。
男って鈍感だな。
739名無しさん@1周年:02/11/24 15:37
ロボットですがw
740名無しさん@1周年:02/11/26 00:36
人権擁護法案を廃案に。
741名無しさん@1周年:02/11/26 00:37
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
          
742名無しさん@1周年:02/11/26 21:20
やおいは萌えるがホモは萎える
743名無しさん@1周年:02/11/26 23:06
>>742
同人女しね
744名無しさん@1周年:02/11/26 23:13
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
            
745laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/27 01:00
>>732
>戦えと言いながら、私と対立する立場を選ぶ
よくわかりませんが、国民の義務というからには立場もなにもないのでは...

>憲法の教科書的な解釈では「差別禁止」は全部「不当な差別の禁止」になります。
>なせなら「基本的人権は公共の福祉により制限を受ける」からです。
...う〜んう〜んよくわからないス...(;´д⊂
許される差別は、合理的で最小限度であるべき筈ですが。
>同性愛者の献血お断り。
これがどの程度合理的なのかは、専門知識がないので私にはわかりません。
「人類が滅亡するかもしれないから同性愛を法的に平等に扱わないでね」っていうのは
残念ながらあまり合理的とは言えないと思いますが。

>>733
gameboy版のwizだったかも...
>MURASAMA BLADE!
(・∀・)
746名無しさん@1周年:02/11/27 01:04
>>745
>gameboy版のwizだったかも...
外伝はわからんよ
>>MURASAMA BLADE!
アップル版は「むらさま」ですた
747laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/27 01:07
>>734
>私の方は、インチキでもプロパガンダでも無いです。
>ただ、伝統を保持しようとするだけですから。
ほ〜...「プロパガンダ」を持ち出したのは
>>11
>ホモのプロパガンダ・スレにどうして、私が書き込まないといけないのですか?
と書いたあなたですよ(w

>>735
>ちょい待った
すいません、この部分がよくわかりません。

>前世代から享けた恩恵ぐらいは
因習という言葉もあったりしますが...

>>736
子じゃないので...(-_-;)

>>737-738
まさか、意外なフリをしてるのでしょ?じゃなかったらなんなんだと小一時間(略

>>737
>男尊女卑で不当な扱いを受けている当事者かもしれないlaev閣下に、
>直接それを言うのは礼儀に反する行為だと思うからです。
>>734
>メディアでの公言、公表、はどうでしょうか?
矛盾していませんか?
それとも、人との一対一なら遠慮して、不特定多数に公言するのは憚らないというスタンスなのですか?
748laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/27 01:08
>>746
なつかしいですね。ミフネとか
749lavelaev?:02/11/27 06:29
>>745 (あの〜、お許しいただけたのでしょうか? 男尊女卑発言)

>よくわかりませんが、国民の義務というからには立場もなにもないのでは...
味方・賛同者になって欲しいとするデンパの感想です。

>許される差別は、合理的で最小限度であるべき筈ですが。
他人のために自己の信条を抑圧されない為の調整に、公共の福祉の考えが取り入れられた
と思います。laev閣下は忘れています。憲法13条に「信条」で差別されないと記されて
いますので、ホモフォビアという個性は当然ながら信条になり、これは公共の福祉に
よって制限を受けますが、ホモフォビアが制限を受けるのと同様に「性的指向」も制限を
受けるのです。その制限が仮に差別性があると国民の一部が騒いでも、それが「正当なる
差別」なら憲法上、問題無しです。
(なお性的指向は憲法に明記されていません。本来は憲法改正しないと筋が通りません。
そして被差別対象を勝手に増やした人権擁護法案は、この部分でも違憲臭いです。)
(また、性的指向とは違い、ホモフォビアは既に権利として国民の手にある既得権ですので、
その権利と自由とを安売りする気はないです。更に、性的少数者が少数だと言うのなら、
日本国における原理主義的な基督者・イスラム者(同性愛をタブーとする、他の宗教者も)は
合わせても、性的少数者よりも数が少ない「真の少数者」ですので、実は、ホモフォビアを
看板に掲げる人々が、最も弱者となります。人権擁護法案は弱者排除の法律なのです。)
750lavelaev?:02/11/27 06:39
>>745
>>同性愛者の献血お断り。
>これがどの程度合理的なのかは、専門知識がないので私にはわかりません。
うろ覚えなのです(調べ直す時間が無いので)が、
「1年以内に同性間性的接触(同性同士のセックス)した男性はダメ」と
「不特定多数とセックスした人はダメ」という赤十字の規制があります。これは、
ホモ男性のHIV(エイズウイルス)新規感染者が未だに異性愛男性よりも多い
(十倍以上はいる)という統計的事実からあるものです。
(この為、厚生省(当時)では、エイズのハイリスクグループに、不特定多数と
性交する人と並んで、男性同性愛者を現在もいれています。)
処が、ホモの一部は、HIVは人間なら誰にでも感染するのだから、同性間性的接触を
特別視するのはおかしいと申しております。同性間性的接触は異性愛男性でも行いますが
その主体はホモ男性ですので、差別的だし、差別を助長するからだと言うのです。

献血の安全性に直結する問題ですので、この“区別”に公共性があるのは勿論なのですが。


>「人類が滅亡するかもしれないから同性愛を法的に平等に扱わないでね」っていうのは
>残念ながらあまり合理的とは言えないと思いますが。
「人類が滅亡して何が悪い」というのは余りに危険思想です。思想狩りされておしまいなされw
751lavelaev?:02/11/27 07:10
>>747
>ほ〜...「プロパガンダ」を持ち出したのは(略)と書いたあなたですよ(w

私の立場は、欧米の伝統主義のスタイルですので、欧米のローマカトリックのボスが
言った事などを我が意を得たりと書込みます。即ちホモリブ発言を指す言葉である
「ゲイプロパガンダ」の存在を「社会を不安定化させるもの」と捉えているのです。

何度も言いますがホモフォビアは既に社会に存在しているのですから、ホモフォビア発言は、
プロパガンダたりえません。
プロパガンダ足り得るのは、新興勢力ホモリブ連中の発する言葉です。

>>ちょい待った
>すいません、この部分がよくわかりません。
差別と区別の違いも良く分からない人物が、人権擁護法案の言う所の人権委員長に
なったら、昔の「宗教によるタブー」ではなく、「権力からの圧力によるタブー」が
始まるかもしれません。人権擁護法案の仕組みは、マイノリティーなどが訴訟をしたい気分に
なった時、人権委員会がバックアップするというものです。(差別表現の排除勧告も出せます。)
もし、その人権委員会がマイノリティーにのっとられたら、公平性の無い運営をされる
可能性が高いのですが?
(いわゆる人権屋に支配される可能性は非常に高いのです。)

例えば「同性婚反対」を唱える人の書籍の出版差止めも可能になのです。
政治的な法律論争もできなくなるかもしれません。
752lavelaev?:02/11/27 07:31
>>747
>因習という言葉もあったりしますが...
あの、この部分ではlaev閣下と議論できませぬ。勘弁してけれ。
閣下が生涯子無しであろうとも、お好きなように生きて下され。

>まさか、意外なフリをしてるのでしょ?じゃなかったらなんなんだと小一時間(略
錯覚を引き起こさせるカキコミが以下にありまして。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1029657579/90
『だ〜れがホモじゃヴォケが。脳みそ洗って出直してこい!
つーか俺が年間いくら税金払ってると思ってるんだ馬鹿者!!』
“俺”と自称する人物は女性ではないと、当方が勝手に思ってしまった次第。
時々、女性っぽいカキコミをするので、ネカマかなと思〜たりもしました。

>矛盾していませんか?
>それとも、人との一対一なら遠慮して、不特定多数に公言するのは憚らないというスタンスなのですか?
一対一で話す時に注意を要するのは、名誉毀損罪と侮辱罪。
「ホモは異状」と会話する場合、話し相手がホモでは、犯罪が成立するかもしれません。
(「ホモは氏んだほうがいい」の場合は、脅迫罪もあるかも。)

ところが、同じ内容でも、公表、公言する場合は、犯罪は成立し得ない。
新しい法律で取り締まらない限りは。
(もっとも、「ホモは氏ね」を公言する人は、ヒップホップのキングギドラが
そうでしたが、幾らかの社会的制裁を受けましたね。)
753lavelaev?:02/11/27 07:49
751の補足
「欧米のローマカトリックのボスが言った事などを我が意を得たりと書込みます。」
これの補足として、英国のキリスト者(「男色は罪悪」と考えている人)が
「学校でホモマンセー教育(ゲイリブ的な生き方があると説く教育)をするのは、
ゲイプロパガンダの流布だ」
と、カンカンに怒って言いました、つい最近。

もっとも、同性愛嫌いな発言を「ホモフォビアプロパガンダ」と、ホモリブ連中が
先に喧嘩を売ったのが、そもそもの原因です。それも何回も、
それへの反撃の意味もあります。

なお、英国の教会の一部では、
「俺がもし死んでも俺の子供をホモへの養子にはさせねーよ」
と宣言する財布に入れるカードを持とうと呼びかけていたりします。
754名無しさん@1周年:02/11/27 21:13
オブラートで包んだようなホモフォビア発言なら、
ジョークだし、ブラックユーモアだし、演芸だし、コメディであろう。
755名無しさん@1周年:02/11/27 22:02
>>754
オブラートで包まんとブッ殺される
756名無しさん@1周年:02/11/28 05:55
ホモの本音がでているぞ。

女がウザイと思うゲイの数→
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1036815770/l50
757名無しさん@1周年:02/11/29 01:09
あげ
758laev ◆Erst.AQ/.E :02/11/29 02:25
すいません かんがえちうでございます
>>749
>(あの〜、お許しいただけたのでしょうか? 男尊女卑発言)
相手がロボットじゃしょうがないでしょ?
759名無しさん@1周年:02/11/29 03:50
>>758
相手が男なら許さないと?
760名無しさん@1周年:02/11/29 05:11
人権擁護法案にもNOを

http://mytown.asahi.com/nara/news01.asp?c=15&kiji=23
市民生活/井上典之・神戸大大学院教授に聞く
 知らぬ間に国が監視

 ──人権擁護法案と個人情報保護法案が成立したら、市民の暮らしにどんな影響が
あるのでしょう。

 人権擁護法案では差別的言論が直接規制されるようになるため、話す内容にも気を
付けなければならなくなるでしょう。ネット上で書いただれかの悪口や
着ているTシャツのデザインが差別的だと判断されたら、訴訟による差し止めなどの
制裁を受ける可能性がある。

 ──法案の何が問題なのですか。

 最大の問題点は人権というものをはき違えていること。一般に人権とは「みんな差別
なくいい暮らしができる」ことだと思われていますが、本来は国によって侵害されては
ならない我々の領域をいうのです。公権力で人権を守ってもらおうという「親方日の丸」
の考え方では正反対。人権は国家からの自由だという考え方が定着していない日本では、
きれいな法案名に惑わされて、知らないうちに市民生活が国に規制されてしまう。
761名無しさん@1周年:02/11/29 18:30
>>756
激しくキモいな
762名無しさん@1周年:02/11/29 23:42
>>758
laevさんをいじめるつもりは無いけど、>>760にはどう答えるのかしら?w
763名無しさん@1周年:02/11/30 06:18
献血について発言しまーす。
献血の際の問診票には次のような項目があります。

この1年間に次のいずれかに該当することがありましたか。
(1)不特定の異性と性的接触をもった。
(2)男性の方:男性と性的接触をもった。
(3)エイズ検査(HIV検査)で陽性といわれた。
以下略...

異性間交渉には「不特定の」という限定が付き,男性同性間にはそれがないのです。
確かに男性同性愛者のHIV感染率は高いのですが,それはアナールセクースをする人の割合が
多いからです。それで結果的にホモの感染率が高いのです。相手が同性か異性かで
感染する確率が変わるという根拠はありません。
つまり,「同性愛者/異性愛者」という観点でHIV感染率を見ることがナンセンスな
わけです。「アナールセクースをするかどうか」や「ムードンコを常に使っているか」で判断す
るべきことなのです。だから,この献血の問診票は不当な差別だと思います。

lavelaev?さんはホモを糾弾することに必死で,物事の本質を見抜けていません。
冷静さを欠いています。だから,こんな事例を挙げて正当化しようとするのでしょう。
764lavelaev?:02/11/30 07:58
>>763
代表的なホモリブ的なカキコの例示、有り難う。
しかし、あなたのおっしゃる事柄は、主張に無理がある為、残念ながら、万人を
納得させる理屈とはなりません。なぜなら次の様な疑問に答えていないからです。

・同性間性的接触の方が異性間性的接触よりも十倍以上感染者がいるらしい。
・異性愛者、同性愛者でグループ分けはされていない。
(両刀に限らずホモでも異性で行うし、ノーマルでも同性で行うと見るのが科学的。)
・厚生省のハイリスクグループの作成は、科学的に妥当なもの。

また次の問題点はどうするのですか?
・性交渉の詳細な方法まで根掘り葉掘り聞くのはプライバシーの侵害。
・コンドームを使っていても感染する不運な人はいる。
(使っている事はほとんど免罪符にならない。なぜなら他人へ血を分ける事が、
献血という行為だからで、血を利用する患者=弱者が、血を信用できなくなる。)
・コンドームを使っていると思っている人が、実はオーラルセックスの時は、
ゴムを利用していないというマヌケな事が多い。

この中で一番ホモリブが論破できていないのが、ハイリスクグループの科学性。
普通、製品を作るときは、原材料のチェックと加工のチェックを行うものですが、
原材料はチェックさせないで、加工時だけチェックしていたのでは、不良品が
出回るリスクが高くなります。ホモリブ連中は、責任を赤十字に被せて、
他者(この場合は患者=弱者)の迷惑を顧みないのが困った事です。
765lavelaev?:02/11/30 07:59
>>763 つづき
あなたのレスで、私が大変幸運に思う事は、私が献血の例を出したのが「人によって
事象への見方が全く違うのに、人権擁護法で公平にさばけるのか?」という疑問の
例示からでして、laev閣下が返事をする前に、あなたにより私の意図通りのプレゼンが
できた事です。即ち「差別か区別かワカランではないか。客観的に示せないということは、
公平な運用に益々疑問が膨らむ」ということ。
場合によっては、「ホモなどの被差別者が“差別だ”と世間に訴えた事が、「実は差別では
無かった」と判断され、逆に名誉毀損罪に相当することとなるワケでして、私は実際に
そういうことをやってみようかなとか思っています(藁

なお、献血ホモお断りをしている国は日本だけではなく、米国その他もあります。
これは、ホモリブの当事者の方が詳しいでしょうね。
<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
坂東孝信の手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
香具師の横浜の家も燃やしてやろうぜ。 ケケッケ

767名無しさん@1周年:02/11/30 11:10
こんなところにいたか。(・∀・)
768名無しさん@1周年:02/11/30 13:10
>>764
>・同性間性的接触の方が異性間性的接触よりも十倍以上感染者がいるらしい。
相手の性別ではなく,どのようなセクースをするかが問題なのです。
「同性間/異性間」で区別すれば同性間の感染者が多いのですが,
その区別の仕方が適切でないと言っているのです。
「男性/女性」で区別すれば男性の方が感染者が多いのですが
全ての男性が献血を断られたら不当だと思うでしょう。同じことです。

>・異性愛者、同性愛者でグループ分けはされていない。
>(両刀に限らずホモでも異性で行うし、ノーマルでも同性で行うと見るのが科学的。)
これはそのとーりですね。でもここで献血の話を持ち出したのはあなた自身です。

>・性交渉の詳細な方法まで根掘り葉掘り聞くのはプライバシーの侵害。
それを言ったら性交渉の相手の性別を聞くのもプライバシーの侵害になります。
しかし人の命に関わることですからそんな生温いことは言ってられません。
問診票は複数の質問にまとめて はい・いいえ で答える形式なので問題ないでしょう。
参考までに。HIV検査ではアナールセクースの有無について聞かれます。

>・コンドームを使っていても感染する不運な人はいる。
異性間性交で感染する不運な人もいます。

>・コンドームを使っていると思っている人が、実はオーラルセックスの時は、
>ゴムを利用していないというマヌケな事が多い。
そういうマヌケは異性間性交をする人に多いのではないでしょうか。
ホモは感染症予防のためにムードンコを使いますが,ノンケの多くは避妊のために使います。
769名無しさん@1周年:02/11/30 13:11
>>764(つじゅき)
>この中で一番ホモリブが論破できていないのが、ハイリスクグループの科学性。
ハイリスクグループを特定することが悪いわけではありません。
その特定の仕方が間違っているのです。
男性と性的接触を持った全ての男性をハイリスクグループに含める科学的根拠はありません。
「HIV感染者の同性とのセーファーセクース」と「HIVに感染してるかどうか分からない異性との
無防備なセクース」では後者の方がリスクが高いのです。

>ホモリブ連中は、責任を赤十字に被せて、
>他者(この場合は患者=弱者)の迷惑を顧みないのが困った事です。
HIVに感染している恐れのある人(無防備な異性間性交渉をする人)に献血を許可する日赤
や厚生省のほうが問題ありです。

より安全性を確保するためにハイリスクグループの範囲を広く持たせるのであれば
同性間性的接触と異性間性的接触でその範囲が同等でなければなりません。
それができていないから差別なのです。
770lavelaev?:02/12/01 00:22
>>768
あなたに必要な事は冷静になり、この場で「献血でのホモお断り」の是非を議論しても全く
無意味である事を理解した方がいいでしょう。なぜならこの話題は>>765の趣旨である「人に
より差別か区別か判断が分かれる」という人権擁護法の問題点の例示の為にあるから。この
理解の上で無ければ、お話をしても意味がありませんし、いたずらに議論を長引かせるだけです。

>「同性間/異性間」で区別すれば同性間の感染者が多いのですが,
>その区別の仕方が適切でないと言っているのです。
この区別は適切です。なぜならホモ団体アカーが提案した内容で方針ができたのです。
これによりハイリスクグループが分類できました。今更、何寝言を言っているのですか?w

>「男性/女性」で区別すれば男性の方が感染者が多いのですが
>全ての男性が献血を断られたら不当だと思うでしょう。同じことです。
「性」でも「ジェンダー」でもなく、「過去同性と性交したか」で区別されています。
「同性間性的接触の男性」がハイリスクグループだからです。非常に科学的です。

>でもここで献血の話を持ち出したのはあなた自身です。
言っている事が全然わかりません。あなたとは、はじめから献血の話だけをしています。

>問診票は複数の質問にまとめて はい・いいえ で答える形式なので問題ないでしょう。
だからさ、アナルするかオーラルするか、風俗店に行ったかとか、問診表に書くわけですか?
問診表は極めて簡単であるほうが覚えやすいでしょう。覚えやすいと言う事は、駄目な人が
無駄足をしなくてすむわけ。つまりホモが気にするアウティングの危険も無いわけだ。
なかなか弱者に配慮した問診表ではないでしょうか。
771lavelaev?:02/12/01 00:23
>>768 つづき
>参考までに。HIV検査ではアナールセクースの有無について聞かれます。
それがどうかしましたか。HIV検査は誰のためにやるのですか。ご自分の為ではない
のですか。少なくとも献血を待っている患者=弱者の為に行う事ではないでしょう。
なぜ献血と一緒くたにできるのですか???

>異性間性交で感染する不運な人もいます。
これは感染者率の問題ではないのですか。同性間性的接触の方が、遥かに感染者率が
高いという事実を忘れています。これでは何のためのハイリスクグループ分類なのだか
分かりませんね。ホモリブに必要な事はハイリスクグループから“科学的に”抜け出る
事ではないのですか。“政治的に”抜け出ようとしても駄目ですよ。

>そういうマヌケは異性間性交をする人に多いのではないでしょうか。
>ホモは感染症予防のためにムードンコを使いますが,ノンケの多くは避妊のために使います。
残念でした。私はネタの無いことは言いません。この事実はHIV感染予防が進んでいる英国で、
なぜかホモだけ感染が増えている事を調査した結果から分かった事です。

また、昨日もエイズ予防のラジオ番組が流れまして、コンドームをしてても感染しちゃいますよ
と、申していました。医学的にハイリスクと考えられているグループの一人と性交渉したら、
献血は当分できなくなるが、科学的に妥当な措置です。何しろ、患者=弱者は血を選べませんから。
772lavelaev?:02/12/01 00:58
>>769
>男性と性的接触を持った全ての男性をハイリスクグループに含める科学的根拠はありません。
で、「セーファーセックスと無防備なセックス」を科学的にどのような確かさをもって、
献血時に確認できるのですか?(現在は、検査時の自主申告でしかわからないのに。また、
オーラルの例でも示したように、人によって、何がセーファーセックスなのかも、あやふやなのにね。)

実際に分類できない調査法でしたら、夢物語ですので、意味が全くありません。
今、現実に確認できるのは、「異性間性交渉か同性間性交渉か」の自己申告ぐらいです。
ホモも参加して決めたハイリスクグループの方針に基づいて、ね。

>HIVに感染している恐れのある人(無防備な異性間性交渉をする人)に献血を許可する日赤
>や厚生省のほうが問題ありです。
それがハイリスクグループの取り扱いです。そしてこの取り扱いを変えられるのは、
政治ではなく科学(医学)だけです。献血は、ホモよりも弱者である「患者」に対して
行われるものですので、献血の安全性を確保しなければならないのは当然です。明日に
でも誰でも輸血が必要になるかもしれないのです。あなたは、もっと弱者の事を
考えなければいけません。
773lavelaev?:02/12/01 01:00
>>769
>より安全性を確保するためにハイリスクグループの範囲を広く持たせるのであれば
>同性間性的接触と異性間性的接触でその範囲が同等でなければなりません。

男性間性的接触を行った者はハイリスクなのですから、医学的にお断りして良いのです。
同性間性的接触と異性間性的接触とで範囲が同じなのは、単に危険が増すだけです。
危険が確実に増すのに、政治的な圧力で取り去ろうと言う態度は理解しかねます。

あなたの文章は矛盾しています。異性間性的接触しかしない者に比べて、十倍以上の
HIVキャリアーがいるから、同性間性的接触を行った者は危険なグループなのです。

それに、ホモよりも弱者である患者の人権(なぜ弱者なのかと言うと、輸血の血を
通常は選べないから。)は、どうなってもいいのですか? 間接的に人殺しになりたいの?
ひょっとして「ようこそエイズの世界へ」とかデンパ飛ばしたいの?
(繰り返して言うと、原材料の段階で区別を行わないと、欠陥品を出してしまう可能性が
高くなります。また、問診の段階で細かく聞く事のほうが、プライバシーを侵害しますので、
血を確保できなくなります。あなたのいう事は夢物語です。)

私が嬉しいのは、あなたと議論すればするほど、ホモはエイズで危険であると、
数ヶ国の政府が認める医学的な方針を明らかにできることです。
同性間性的接触を行う人は、HIVのハイリスクグループです。注意しませう。
774名無しさん@1周年:02/12/01 01:36
運転免許に「ホモ」と記載すべし
775lavelaev?:02/12/01 02:00
>>774
それはあまり意味がないけど、
タクシーの運転手がホモだとリラックスはできませんね。
776名無しさん@1周年:02/12/01 07:34
>>770-773
同じことを何度も言うのは気が引けますが。。。
同性間性的接触を行った者にHIV感染者が多いのは「相手が同性だから」ではなく
「安全なセクースをしない人が多いから」です。
これが科学的で合理的で客観的ということではないでしょうか。

lavelaev?さんは科学的でないことを科学的と称してるだけですね。
ホモフォビアの最大の目的は自分がホモフォビアであり続けることですから
何が何でもホモをいじめることから抜け出せないのでしょう。
そんな自己満足のために他人を犠牲にするのは如何なものでしょうか。

人権擁護法の話をしましょー。
浅知恵を持った差別主義者は不当な差別をも正当であると言い張るでしょう。
何が不当で何が正当かは,合理的に客観的に判断しましょう。
それができない人には誰かが教えてあげましょう。
それを助けるのが人権擁護法かな?(たぶん)

まぁ,この法律が人の思想や言論を無闇に制限することに利用されてしまうなら
こんなものいらないですね。
777lavelaev?:02/12/01 11:23
>>776
世の中には他人を危険な状態に追い込む事を選択する人もいるんですね。

>同性間性的接触を行った者にHIV感染者が多いのは「相手が同性だから」ではなく
>「安全なセクースをしない人が多いから」です。
>これが科学的で合理的で客観的ということではないでしょうか。

同性間性的接触がなぜ駄目なのかと言うと、何度も言うように、HIVキャリアが
異性間性的接触に比べ、十倍以上という高率で居ると推測されているから。これは、
HIVに関して言うと、同性間の性的接触は一回のセックスで、異性間の性的接触の
10回以上(不特定の10人以上)と性交渉したのと同じ危険度と言えます。
また、血液の安全性の為には、個人で判断の違う「安全なセックス」の確認などは
実務上採用できず(実務上できない理由は既出)、この意味でその手法は「科学的で
合理的で客観的」たりえない空論なのです。(個人で判断の分かれる例:フェラチオの時の
コンドーム未使用の件。)即ちあなたの主張していることは空論=夢物語。夢物語をもとに
した主張は非合理的ですので、>>769での差別という主張も非合理的。また、法的には、
差別救済の対象に「同性間性的接触をする者」は含まれていません。入っているのは
性的指向です。この意味でも差別と言う言葉を使うのはナンセンスでしょう。これは
ただの乱用です。これでは厚生省がホモ団体も含めて議論し、ハイリスクの基準から
「同性愛者」という性的指向を表す言葉を削除した意味が全くありません。

同性間性的接触をする者をそのままそっくり危険な連中(ハイリスクグループ)と
医学的に判断して何も悪い事はありません。それどころか、他国に対してもこの基準を
推進しないといけません。でないと、危なくて他国の血液を輸入できませんよね。
(日本の場合と同じく、同性間性的接触がハイリスクになっている国に対して。)
778lavelaev?:02/12/01 11:24
>>776
>lavelaev?さんは科学的でないことを科学的と称してるだけですね。
厚生省の委員会で、学者と科学音痴のホモ団体が作った基準です。これを科学的でない
として、あなたが認めて頂けなくとも結構です。「作ったのは誰か」のほうが重要なの
ですから。基準を作ったのはホモ自身です。その為、納得できる基準なのです。

そう言えば今年、アンゴラでも「ホモの献血お断り」を決めたとか。「君子危うきに
近寄らず」は患者にとってよりベターな、良識的な判断です。

>そんな自己満足のために他人を犠牲にするのは如何なものでしょうか。
ホモリブはホモセクシャルの自己満足の為に、ホモよりも弱者である患者(要輸血者)
の安全を犠牲にする発想を慎んで下さい。ホモリブが幾ら自身のセックスが安全だと
主張しても、医学的、又統計的にハイリスクである事実は何ら変わらず、「結果的に
現在よりも患者を危険に追い込んでいる」と考えられます。

最後に、厚労省が方針を変えない限り「献血のホモお断り」は日本において不当な差別
ではなく、従ってその事実を公表する小生は差別主義者ではありません。
(別に差別主義でもいいんですけどね。差別主義であっても、犯罪を犯さない限りは
民主主義の枠内に「堂々と」入れますから。ちなみに、輸血患者の安全を脅かす主張を
するホモリブは殺人者ですね。これは、民主主義から排除しなければなりませんねw)
779lavelaev?:02/12/01 11:26
>>776
>人権擁護法の話をしましょー。

私は、たぶん、その件ではあなた様とは話をしないと思います。別な方とどーぞ。
(尤も、あなたは名無しなので、間違えてレスをする事があるかとは思いますが。)

あと、私は献血の話でもあなたの相手をもうしないと思います。それは、私の主張を
覆すほどの正当性を、あなたが示せない事が推測できたからです。
780名無しさん@1周年:02/12/01 20:37
じゃ,独り言始めまーす。

HIV感染者を安全なセクースをしているかどうかで区別すれば,十倍以上いやもっとはっ
きりと差が出るでしょう。(たぶん)
安全なセクースの判断はもちろん正しい知識を与えた上で正しく判断すればいいんです。
とても簡単です。体液交換をしなければ安全なセクースです。中学生でも理解できます。
プライバシーの問題には問診方法を変えることで対処しましょう。難しいけどね。
厚生労働省が方針を変えないのもこの問題があるからでしょう。
でも異性間性的接触をする者の潜在的HIV感染者が増えれば献血血液の陽性率も連動
して増えるわけだから,現行のままではいられなくなるのも時間の問題ですね。

厚生労働省の方針が正しいとするのはどうかと思います。薬害エイズの件を隠蔽す
るために同性愛者のケースを利用したという前科がありますからね。エイズ=ホモ
の病気ということにしておいたほうが都合がいいのかもしれません。なんつって。

おまけ-問診票改定年表
1985 同性愛者と両性愛者の献血お断りが初登場。いえい。
1993 同性愛・両性愛の部分を削除。アカーが脅したから。←言い過ぎ。
1995 同性間性的接触と呼び名を変えて復活。PL法施行に合わせて。
2000 男性同性間性的接触に改定。アカーの改定案をごく一部取り入れ。

↑とゆーことなので問診票の「同性間性的接触」ってのはアカーの提案ではないよ
うです。てか,俺はアカーの人じゃないので関係ないやん。
781laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/02 02:46
>>749
>他人のために自己の信条を抑圧されない為の調整に、公共の福祉の考えが取り入れられた
そーなのれすか?
基本的人権を制限して得られる利益のほうが、制限しないで損失する利益よりも大きく
かつ国民全体の利益に適うことを公共の福祉というのですよね?
あ、そーかもしれん(w
>憲法13条に「信条」で差別されないと記されて
>いますので、ホモフォビアという個性は当然ながら信条になり、これは公共の福祉に
>よって制限を受けますが、ホモフォビアが制限を受けるのと同様に「性的指向」も制限を
>受けるのです。その制限が仮に差別性があると国民の一部が騒いでも、それが「正当なる
>差別」なら憲法上、問題無しです。
私もそう思います。だからどっちも同等ってことでしょ?
>なお性的指向は憲法に明記されていません。本来は憲法改正しないと筋が通りません
法の下の平等での「許されない差別」は、信条による差別とうまれによる差別ですよね。
同性愛が生まれつきである以上、うまれの差別に入ると思われますが。
>ホモフォビアは既に権利として国民の手にある既得権
お気持ちはよくわかります。
男性が「男尊女卑は既に権利として国民の手にある既得権」というのと同じですね。
必死だな(w  という言葉を送らせて頂きます。
>その権利と自由とを安売りする気はないです
だからリブの方が戦わなくてはならないのですね。
>更に、性的少数者が少数だと言うのなら
すいません、こっから先はよくわかりません。

782laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/02 02:47
>>750(献血について) は後ほど...

>>751
>プロパガンダ足り得るのは、新興勢力ホモリブ連中の発する言葉です。
単に「主義・思想の宣伝(ばい広辞苑)」ちう意味だと思うのですが。
>もし、その人権委員会がマイノリティーにのっとられたら、公平性の無い運営をされる
>可能性が高いのですが?
そのような事態になったら、フォビアへの差別として戦えばいいのでは?
今は戦わないで済んでるんだから戦わなきゃいけなくなるのは嫌〜、というのならわかります。
>>752
>あの、この部分ではlaev閣下と議論できませぬ。勘弁してけれ。
なぜこれだけ?わけがわかりません?
>錯覚を引き起こさせるカキコミが以下にありまして。
ちょっとはだませるもんなんですね(w
>名誉毀損罪と侮辱罪
な〜んだ、気持ちの問題じゃなかったんですね。
>ところが、同じ内容でも、公表、公言する場合は、犯罪は成立し得ない。
「言っていいことと悪いことがある」という良識(常識?)がないのは嫌ですね〜(w
>「俺がもし死んでも俺の子供をホモへの養子にはさせねーよ」
それはフォビアであることと同じで、好きにすればいいのでは...。
783laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/02 02:56
>>759
>相手が男なら許さないと?
(別スレ)>>31
>男尊女卑発言を怒っていらっしゃるとか。。。

「鋼鉄都市」を思い出したりして(w 
lavelaev?さんのご主人はどなたですか?
784lavelaev?:02/12/02 23:22
>>783
laev閣下、未だ考え中です。

ホモフォビアな小生の存在自体、日本ではSFでありますので、SF小説は
読まない、とっつき難い性質であります。この為、自身が笑い者になっている事も
理解していません。皆さんの“ご主人”は、哲学者や思想家なのでしょうが、
私の主人は、良識と伝統です。
785lavelaev?:02/12/03 00:02
>>781
>私もそう思います。だからどっちも同等ってことでしょ?
否、人権擁護法案が通過すると、ホモフォビアとホモリブは同等に扱われません。それは
諸外国に例が多々あります。外国ではホモフォビアを完膚無きまでに叩き潰す事を正義だ
と思っているのです。同じ様に日本でも、憲法にお構い無しにホモフォビア狩りという
魔女狩りが平然と行われるでしょう。それは「ホモフォビアの定義」に問題があるから。
定義は『ゲイ・レズビアンの人に対する恐れや嫌悪感から来る偏見、差別、いやがらせ、
および暴力行為などが含まれる社会現象』だいたいこんな感じ。こんな非常識な定義では
ホモフォビア≒犯罪者と見なしていませんか?(いやがらせ、暴力行為等は犯罪だから。)
私の様なホモリブを少し知った頑固者、犯罪は絶対にしない人、或いは単に同性愛を
苦手とするだけの人まで「犯罪者だからやっつけてイイ!!」と定義されているのです。
実際に犯罪を犯す人は極僅かなのにね! 犯罪者の為に善人が思想狩りされちゃうのです。

>同性愛が生まれつきである以上、うまれの差別に入ると思われますが。
憲法には「うまれの差別」の禁止は書かれていません。拡大解釈です。一方、信条による
差別の禁止は、バッチリと書かれています。その為、私はホモに頃されないのですw
786lavelaev?:02/12/03 00:03
>>781
>男性が「男尊女卑は既に権利として国民の手にある既得権」というのと同じですね。
>必死だな(w  という言葉を送らせて頂きます。
laev閣下も人が悪いw 小生が返答しづらいネタ(女性差別)を持ってきましたね。
でも、大丈夫です。性別の差別の禁止は、憲法に書かれていますが、「性的指向又は
うまれによる差別の禁止」は書かれていません。憲法には「人種、信条、性別、
社会的身分又は門地」のみ書かれています。社会に提唱される新しい差別事案は、
それが新しい概念を含んでいる限りにおいては、憲法に明記されない限り、憲法違反の
疑いを免れないのです。

>だからリブの方が戦わなくてはならないのですね。
そうです。でも表に出て戦うと、ホモリブから「差別主義者」と世間体の悪い事を
言われてしまい、満足に戦うことすらできません。

>>更に、性的少数者が少数だと言うのなら
>すいません、こっから先はよくわかりません。
性的マイノリティーである同性愛者は11%とか3-5%とか言われています。日本でも
同じぐらいだとホモ団体は推測しています。これに対し、日本のキリスト教徒、
イスラム教徒の数は少ない。更にはホモフォビアを明言し信条としている原理主義者は
もっと少ないでしょう。現在はカトリックの信者の一部でのみ「男色は罪」なのですから。
この少数者への「口封じ」を人権擁護法案は行おうとしているのです。大問題ですね。
よっぽどキリスト教、イスラム教等の伝統宗教が嫌いでないと思い付かない愚策です。
787lavelaev?:02/12/03 00:26
>>782
>(献血について) は後ほど...
調査は無理をしないでね。あと、厚生省や日赤、又は他国の見解はネット上に少ない
ので、ホモリブ側の情報にうまく騙されて、殺人の片棒を担がされないようにね。

>単に「主義・思想の宣伝(ばい広辞苑)」ちう意味だと思うのですが。
でもプロパガンダという言葉自体に侮蔑の意味が込められていませんか?
「プロパガンダ」は全体主義や共産主義国家で、悪名を轟かせたでしょ?

>今は戦わないで済んでるんだから戦わなきゃいけなくなるのは嫌〜、というのならわかります。
まったくその通り。でもそのうち「降り掛かる火の粉は払う」様になるのかも。
とんだ迷惑です。

>>あの、この部分ではlaev閣下と議論できませぬ。勘弁してけれ。
>なぜこれだけ?わけがわかりません?
それはlaev閣下が女性と自称しているから。ホモフォビアは女性に優しいのですw
(小生が言う男尊女卑は、ロボットの産みの親である女性が提唱していることでして、
決して小生自身の都合から言っている事ではないことを付記しておきます。)
788lavelaev?:02/12/03 00:32
>>782
>ちょっとはだませるもんなんですね(w
laev閣下は自称「女性で且つ雌雄同体」なのですねw

>「言っていいことと悪いことがある」という良識(常識?)がないのは嫌ですね〜(w
良識や常識は人により様々。必要なのは「犯罪を犯さない事」では?

>>「俺がもし死んでも俺の子供をホモへの養子にはさせねーよ」
>それはフォビアであることと同じで、好きにすればいいのでは...。
しかしこの行為ですら、差別助長又は差別そのものだと、ホモリブ及びホモフィルから
言われています。(確かこの英国の議論の時にも「アンチゲイプロパガンダ」とか言う
奇妙な言い回しが登場した記憶が。もっとも、小生が観察している英国のゲイサイトは、
ニュースサイトとしては、ホモ御都合主義のサイトですから、ホモに都合の良いような
脚色が至る所にあったりします。「アンチゲイ」程度の発言は可愛いものです。
だって、ホモフォビア=犯罪者と認識させるような記事の書き方ばかりしているサイト
で、しかもそれが「社会の良識」と思い込んでいるサイトですから。悪い事には、
その言説がそのままそっくり政府に通ってしまう事です。ホモフォビアの強い外国でさえ、
ホモフォビアの議員は無力です。)
789名無しさん@1周年:02/12/03 03:04
トリップつけれ

518 :lavelaev? :02/12/03 03:02
男色禁止法
790lavelaev? ◆tsGpSwX8mo :02/12/03 08:00
>>789 カッコいいトリプの付け方ってあるの? これじゃ嫌です。
791名無しさん@1周年:02/12/03 12:04
>>790

希望のトリップはここでお願いしろ!!28
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1038125242/

気に入ったトリップがあったら持っていけPart5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1035034460/
792名無しさん@1周年:02/12/03 15:55
(lavelaev?が育児板でデムパ扱いされているのをハケーンしてしまった…)
793lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/04 01:42
>>792
育児板には名無しでカキコミしています。
794lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/04 02:07
(雑談スマソ)
lavelaev? ◆KITTY.WFzo でもいいのですが、どうせなら、
lavelaev? ◆homophobia が名は体をあらわして宜しいかと、
本気で思っていたりして。
作るのに時間がかかってしまうのですよね。些細な事は人間諦めが肝要。
795名無しさん@1周年:02/12/04 04:07
laevさん、答えてヨン

762 :名無しさん@1周年 :02/11/29 23:42
>>758
laevさんをいじめるつもりは無いけど、>>760にはどう答えるのかしら?w
796laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/06 02:06
追いつけない...(;´д⊂

>>795
あの、すみませんが、どう問いかけられてるのでつか?
頭悪いんでよくわかりません。スマソ
どちらにしても、個人情報保護法案については(も)全く勉強不足を痛感してます。

>>794
>KITTY
猫?キャサリン?きゃでらっく?なんちて
ところでlavelaev?てな〜に?
797名無しさん@1周年:02/12/06 02:56
lavelaev?も同性愛に寛容であれ。
798lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/06 17:06
>>797
御免被ります。
799名無しさん@1周年:02/12/06 17:10
lavelaev? ◆KITTY.WFzo = 1
800名無しさん@1周年:02/12/06 17:12
初期のlaevはキャラが違う
801名無しさん@1周年:02/12/06 17:18
図星な奴ほど黙るな(w
802lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/07 02:04
>>800
初期は、ネタであっても政策を審議していたから。
現在は、同性愛に不寛容を堅守する政治的な立場から。

でも同一人物です。(と本人が言ってもしょーがないが。。。)
文章の書き方等が全く同じでしょ。

私は、人権擁護法案がお蔵入り又は廃棄されるまで闘わないといけません。
これは表現の自由の侵害です。なおかつ、特定の宗教を狙い撃ちです。
しかも、狙われたのは、日本では少数者のキリスト教です。

「差別助長表現」を全て削除するか、被差別者が公表されると実害を被る事項
(部落差別の地名や、人物の名簿などのこと)を細かく定めるかしないといけません。
しかし、いったい、性的指向にまつわる差別助長表現がいかなるものを指すのか
具体的ではありません。具体的に法に記せる筈も無いのです。具体性の無い物で、
国民の言論弾圧を行おうとは笑止千万です。

人権週間が終了したら、廃案になるのでしょうか?
人権擁護法案は人権擁護に名を借りた人権蹂躙法案なのだから。
803名無しさん@1周年:02/12/07 02:11
1 ◆6vrXeWGzMA でいいよ(^-^)
804名無しさん@1周年:02/12/07 02:39
>>803 誰それ?
805名無しさん@1周年:02/12/07 02:43
誰ってなんのこと?
806名無しさん@1周年:02/12/07 02:46
誰ってなんのこと? …っと。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  誘導尋問流石だな兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃ 
807lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/07 02:57
>>803 (雑談スマソ)
私はホモリブを口撃していますので敵が多いのですが、あなたもホモリブ又は
ホモフィル(同性愛贔屓)ですか?

私は、同性愛全面否認(及びホモリブ殲滅戦争)を行いたいので、会話によって
それを表現させてくれるlaev閣下には感謝しています。しかも会話をする程に、
自論を固める作業をも手伝って頂きまして、尚更感謝してます。
後になるほど、言葉遣いが丁寧になるのも、長期に渡ってあれこれと指摘して
頂いているという感謝の念からです。

しかし本来の私は、議論の相手を選びません。早急にホモフォビアの権利を
訴えなければなりませんから。
laev閣下が気の良い人の様なので議論を継続できただけなのです。

この様な事を書くと、laev閣下には失礼ですが、
私は、色々な人と、真面目にホモフォビアの話をしたいだけなのです。
808名無しさん@1周年:02/12/07 06:42
>>807
>私は、色々な人と、真面目にホモフォビアの話をしたいだけなのです。
でも相手がホモだと真面目に話をせずに逃げるよね。
809lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/07 07:20
>>808 (雑談は好みませんが)

逃げているのではなく、阿呆らしくて相手にしてられないのです。
ホモリブは宗教の信者のようなものですから。
昔、腐るほど行いましたので、時間の無駄だと痛感してますし。
(それに、ホモリブとは真面目な会話は望めないと思ってますから。)

でも、悩んでいるゲイの相談相手になることも、実はあるんだよ。
810名無しさん@1周年:02/12/07 07:32
>>809
ホモフォビアこそ宗教みたいなもんだと思いますがー。
前から気になってたんですけど,lavelaev?さんはキリスト教徒ですのん?
811lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/07 07:55
>>810
違います。私は自由を愛する者です。自分が「キッタネェ〜」と思ったことを
表現できなくなったら、私も含めた皆なが困る筈ですから。
今回の措置で最も困る人が基督の方々ですから、よく引き合いに出します。

laev閣下によると、そんな私は、国家社会主義的共産主義者とか
ヒデェ悪口を言われますがw
812laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/07 22:36
>>807
そのへんは織り込み済。しかし、
>>811
>自分が「キッタネェ〜」と思ったことを
ふざけんな阿保。
813lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/07 23:32
>>812
laev閣下、何かお気に触りましたか。今度はデンパではなくて、阿呆ですか。
814laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/08 00:28
かわいいデムパは好きだが、バカは嫌い。
阿呆らしくて相手にしてられないのです。
815lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/08 00:45
>>814 laev閣下に盾付きますが!

しかし、例えば、アナルセックスをキッタネーと表現するのと、
それを「意図的に全くしない」でラブロマンスとだけを書くのとでは、
後者は「弱者に配慮したらから人に優しい」のかもしれませんが、
しかし後者は、その著作者の真の表現が何かに阻害された結果なので
その著作者は「表現の不自由という人権侵害をうけた」と解釈してもいいのでは?
816名無しさん@1周年:02/12/08 00:47
ハァハァ
817lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/08 01:00
>>815の補足

なぜ、この様な“人によって違ってもいい筈の命題”を書くのかと言うと、
人権擁護法成立の前と後では、恐らく、弱者の人権が非常に強くなるからで、
これが表現の自由を侵害するから。
例)
つい最近の「群像」12月号に掲載された舞城王太郎氏の小説「鼻クソご飯」の評価が、
ホモリブの間で「否定的に」扱われている。
内容が「9歳の弟をレイプされ殺されたホモを憎む青年の暴力衝動の物語」だからだ
そうで、よーするに「ホモフォビアだからケシカラン」と怒っているわけ。
ただし、この手のレイプ犯罪が、社会で起こり得ないわけでもなく、レイプ被害者が
発生しないわけでもなく、被害者及び親族が被害感情を持たないわけでもない。
でも「書いちゃ駄目!」とホモリブは言う。
818名無しさん@1周年:02/12/08 01:02
>>817
フィクションにケチつけるとは・・・
ホモもフェミババァと変わらんな。
819名無しさん@1周年:02/12/08 23:21
ホモをとことん擁護する人は、ホモかもしれない。
820laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/09 01:20
>lavelaev? ◆KITTY.WFzo

ホモは汚ない?女は汚ない? 
汚いから汚いと言って何が悪いと?

...おまい調子に乗りすぎ。
821laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/09 01:23
つか、男尊女卑発言を謝ると言っていたではないか。
おかしいぞ。
女である私にあまりに失礼とは思わんか?>「キッタネェ〜」
822lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/09 01:38
laev閣下。冷静におながいします。
小生、女性を汚いなどとは一切申しておりません。
(なぜなら、ロボットである小生の生みの親が女性だからです。)

しかしながら、憲法に書かれていない概念を使っての、言葉狩りには
一切応じるつもりはございません。性的指向(性的マイノリティ)は
明らかに書かれていないことですので、laev閣下の今回の非難の仕方の様に、
倫理でしか縛ることが出来ないものだ、と認識して頂きたい。
そして、倫理観は人によって違うのだと言うことも理解していただきたいものです。
823lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/09 01:43
822正誤表
誤)倫理でしか縛ることが出来ないものだ
正)倫理により任意でしか縛ることが出来ないものだ

なぜ「任意」なのかというと、倫理は不偏ではない為。
824名無しさん@1周年:02/12/09 02:05
    ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_   `_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{ _∧            
    i   . . ...:::;;;;;彡|・ω・`) オチャドゾ・・・
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{  /U  
    !,    . .:.::;:;;;彡j  | 
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳 ∪    ,,、,、,, 
     ヽ、.. ....::::;;;ジ   ,,、,、,,,   
                        ,,、,、,
825名無しさん@1周年:02/12/10 03:22
laevが言い負かされて逆ギレしたのを見てしまった。
826laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/10 03:27
ちがうもん(`ヘ´)
827lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/10 06:33
laev閣下はあくまで、
男尊女卑と同性愛蔑視は同質なものであると、主張したいのですね。
でも、ホモフォビアな私から見ると、
それは博愛主義の様な心の広い方がよく陥りやすい錯誤にしか見えません。

なぜならば、二つの問題は、ヘテロセクシャリズム(異性愛社会)においては、
全然違うものだから。男尊女卑は、古いヘテロセクシャリズムと考えられているので、
旧式が大手を振ってまかり通ると、現代のヘテロセクシャリズムが混乱してしまいます。
その為、「男尊女卑狩り」は公共性があります。
一方、同性愛蔑視は、ヘテロセクシャリズムを擁護する為に行われるものです。
人々のヘテロセクシャリズムが少なくなると、社会が混乱してしまうことは、
容易に想像できます。例えば少子化なんていうのは、ヘテロセクシャリズムが
不足してしまうから引き起こされるものです。
その為、同性愛に寛容であるよりも不寛容のほうが、公共性があると考えられます。
828名無しさん@1周年:02/12/11 02:35
laev敗北記念スレッド
829laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/11 03:05
>>828 いろいろとあるのよ(`ヘ´)

>>815
違いますね。私は再三言っているはず
>>>あなたはフォビアでいいんですよ。
>>>でも、だからといって、どうして社会にあなたと同じであることを求めるんですか?
>>>それをファシズム、全体主義と言ってもそうは違わないような気がしますが。
あなたがホモフォビアであろうと、ホモフォビア文学を書こうと、
全然構やしませんが何か?
どうしても私をファシスト(フェミファシスト?)にしたいようですね。
>例えば、アナルセックスをキッタネーと表現するのと、
>それを「意図的に全くしない」でラブロマンスとだけを書くのとでは
よほど訴えたいことのない書き手なのですね(w

>>817
>“人によって違ってもいい筈の命題”
だから違っていいと言ってるじゃありませんか。
違ってもいい筈って、あなたどうかしたんですか?
ではなぜホモがいけなくてフォビアはいいのですか?(w
>>つい最近の「群像」12月号に掲載された
読んでいませんが「ホモの醜悪さ、『魅力のない形質』」が
その小説の主題なのですか?
そうでないなら、「ホモを書いたことによって」非難される謂れはないと思いますが
(っても読んでないのでなんとも言えませんが)
(ところで、ホモ書いた芥川賞の作品が近年ありましたよね。題名忘れましたが。
個人的には、あれのどのへんが賞に値するのかサパーリわかりませんが
それはこの際ドデモイースね)
830laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/11 03:06
(>>829つづき)
>恐らく、弱者の人権が非常に強くなるからで、
>これが表現の自由を侵害するから。
それそれ、lavelaev? ◆KITTY.WFzoの主張はまさにそれでしょう。
「弱者の人権が強くなると、力関係が崩れ、強い側の既得権が侵されるからやだ。」

>>822
>ロボットである小生の生みの親が女性だから
女性であることは無関係と思いますが。だってその女性は男尊女卑の立場なのでしょ?

しかし、
>そして、倫理観は人によって違うのだと言うことも理解していただきたいものです。
この部分は全く同感しますね。もちろん理解しています。だから私は>>782
>「言っていいことと悪いことがある」という良識(常識?)がないのは嫌ですね〜(w
と書いたとき、(wをつけたのです(w

>>827
>男尊女卑と同性愛蔑視は同質なものであると、主張したいのですね。
同質であるとは思いますが、別に主張したいわけではないですよ。自明でしょ。

>男尊女卑は、古いヘテロセクシャリズムと考えられているので、
>旧式が大手を振ってまかり通ると、現代のヘテロセクシャリズムが混乱してしまいます
(セクシャリズムってなんですか?)
あなたの考えてる「現代の」が既に「古い」ものになってるかもしれませんね。
>一方、同性愛蔑視は、ヘテロセクシャリズムを擁護する為に行われるものです。
ほんと〜?2ちゃんで「ホモ死ね」とか「フェミファシスト逝って良し」とかあるのは
実はそういう公共性がある行動なんだ??
831laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/11 03:07
ところでlavelaev? ◆KITTY.WFzoさん、あなたは再三、例えば>>518なんかで
>ホモフォビアは、社会的ホモフォビアという言葉があるように、メジャーな文化です。
と、「ホモフォビアの正当性=メジャーであること」主張されてきましたが

>>785
>同じ様に日本でも、憲法にお構い無しにホモフォビア狩りという
>魔女狩りが平然と行われるでしょう。
>>749
>日本国における原理主義的な基督者・イスラム者(同性愛をタブーとする、他の宗教者も)は
合わせても、性的少数者よりも数が少ない「真の少数者」ですので、実は、ホモフォビアを
看板に掲げる人々が、最も弱者となります。人権擁護法案は弱者排除の法律なのです。
>>786
>性的マイノリティーである同性愛者は11%とか3-5%とか言われています。日本でも
>同じぐらいだとホモ団体は推測しています。これに対し、日本のキリスト教徒、
>イスラム教徒の数は少ない。更にはホモフォビアを明言し信条としている原理主義者は
>もっと少ないでしょう。現在はカトリックの信者の一部でのみ「男色は罪」なのですから。
>この少数者への「口封じ」を人権擁護法案は行おうとしているのです。大問題ですね。
>よっぽどキリスト教、イスラム教等の伝統宗教が嫌いでないと思い付かない愚策です。

どうも人権擁護法案に絡んだときだけ、ホモフォビアはマイノリティ=弱者となるようですね(w
弱っちいねぇ〜(・∀・)
832laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/11 03:09
>>803 (・∀・)
833laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/11 03:29
それから、とりたてて言うのも全くおこがましいですが、わたくし
気の良い人でも、寛容でも博愛主義でも正義の味方でもさらさらないので
万が一にも誤解無きよう...

ただの エ ゴ イ ス ト ♥
834laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/11 03:32
おたんちんでも良いよ。
835lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/11 07:18
laev閣下に緊急反論。

>>803を面白がらないでくらさい。
私個人は、他人に間違われるのは愉快なのですが、
私の考えは一部に過激なモノが含まれるので、間違われた人が迷惑でしょう。
何しろ、私は同性愛板の住人の一部と政治的摩擦があり、「ビンラディン並みに
痛く迷惑がられている存在」でして、ご迷惑が及ぶかもしれませんので。

他のことは考え中です。
836lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/11 07:25
確認できただけで、私は過去に二度、ホモ板に専用対策スレが立ちました。
又、コテハンが出てきただけなら、何回か出ています。
つまり「敵が多い」のです。主にサヨークですが。
あまり「お遊び」をされないほうがいいかもしれません。
837名無しさん@1周年:02/12/12 01:50
>>833-834
>ただの エ ゴ イ ス ト ?
>おたんちんでも良いよ。

laev閣下は、エゴイスト(利己主義)なの?
とすると、レズビアンとかオナベや性転換症患者なの?
それともDINKやシングル主義なのでGLBTを仲間だと思ってるとか。

本当は、エゴイストではなくアマノジャクなのではないのかと。
laev閣下には、伝統に対するコンプレックスが見え隠れしてますので。
わたくしめの男尊女卑発言(これも伝統由来ですね)を許せないようですしw
838lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/12 03:18
>>831
>ところでlavelaev? ◆KITTY.WFzoさん、あなたは再三、例えば>>518なんかで(略)
>と、「ホモフォビアの正当性=メジャーであること」主張されてきましたが(中略)
>どうも人権擁護法案に絡んだときだけ、ホモフォビアはマイノリティ=弱者となるようですね(w
>弱っちいねぇ〜(・∀・)
果たして、まじめで理性的な思考をするlaev閣下は何処に行ってしまったのでしょうか?
なんで私がからかわれなければならないのか、ソウトウアタマにキテマスね?w

人権蹂躙が目的の人権擁護法という“公権力”の前に、個人が強くなれるのでしょうか。
個人は公権力の前には無力です。それが為、基本的人権は公権力に対し、力を発揮できる
様に考えられたのです。
(参照>>760の憲法学者の言葉「最大の問題点は人権というものをはき違えていること。
一般に人権とは「みんな差別なくいい暮らしができる」ことだと思われていますが、本来は
国によって侵害されてはならない我々の領域をいうのです。公権力で人権を守ってもらおう
という「親方日の丸」の考え方では正反対。以下略」)
839lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/12 03:20
>>831
さて、特定の宗教団体がなぜ性的指向の問題について、逆にマイノリティーとなるかを
説明しないといけません。→→主張「日本のホモフォビアは外国とはずいぶんと違う」
この端的な違いは、ヘイトクライム(特定人種等への憎悪でおこる犯罪)で重大犯罪、
例えば殺人をしてしまうか、です。ヘイトクライムは日本には極めて少ないのです。
当事者から情報を集めているホモ団体でさえ確認できていないのです。(できたと
しても、外国に比べ、疑わしき件数はたかがしれています。)

ヘイトクライム(憎悪犯罪)が少ない又は無い原因は、外国では宗教の影響で同性愛を
毛嫌いするが、日本ではお笑いの影響で同性愛を笑う(同性愛者を弱虫と思っている)だけ
だから、につきます。
言葉を変えると、「漠然と同性愛を苦手とする多数派の日本人」と「毅然と同性愛を
罪悪視する少数の日本人」とで、和式のホモフォビアは構成されています。
その為、日本では「ホモフォビアは犯罪を犯さない」と考えた方が、正解に近いでしょう。
(今迄通りに犯罪者にならないための教育を行えば、解決する程度の数の問題。)

次に、日本では残虐なホモフォビア発言をしたいと欲求する者が少ないことも挙げられます。
それほど宗教の影響下には無い日本では「同性愛は極めて罪悪」とする発言にお目にかかれません。
逆にお笑いの当論番組で「息子がホモだったらぶっ殺す」と発言した外国人(イスラム教)を
笑ってしまうのが、日本人です。(ホモ関係なら笑ってしまう常識が身についたのが日本人。)
笑い者にされた所で死にゃあしませんから、痛くない言動と言えます。

今年、ヒップホップのキングギドラが「ホモ頃す」とした曲を売り出した時、音楽会社に
大量の抗議が舞い込み、その曲の入ったCDは回収されました。この出来事は民主主義が
健全に機能している何よりの証拠ではないでしょうか?(弱者自身が、自身の意思表示を
できていると言う点において。)
840名無しさん@1周年:02/12/12 03:21
1948年12月に国連で採択された世界人権宣言の54周年を記念する東京集会
(部落解放同盟などで組織する実行委主催)が9日、東京都内で開かれ、国会で
継続審議となっている人権擁護法案をめぐり、タイや韓国の人権機関の委員を招いた
特別報告が行われた。
 
タイ国家人権委員会のスティン・ノーパケッ委員は「人権委員会はすべてにおいて、
完全に独立していなければならない。日本政府がこれまでの政策を転換することを
望む」と訴えた。
韓国国家人権委員会のパク・キョンソ常任委員は「わずか5人の委員では不十分。
政府の干渉を受けない独立性を保障すべきだ」と述べた。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021209-00000144-jij-soci
841lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/12 03:25
>>831
この上に、なぜホモ擁護の人権擁護法が必要なのか、理解に苦しみます。
人権擁護法が本当に必要なのは、北朝鮮がムカツクことをする度に実際の迫害を受ける
在日の人や、未だ部落地区の情報が流れる身分差別されている人、ではないのかい。
ホモ問題はただの付け足しに過ぎず、しかも、政治的に利用されてしまう可能性が大きい
ものです。(ホモが求める人権は、社会を大きく変えないと手に入らない人権だから。)

また、ホモフォビアな日本人の多くが、人権擁護法を弾圧と受け取らなくとも、特定宗教の
方が布教活動をすること=ホモ差別、と認識されましたら、公権力が特定宗教を弾圧した
わけですから、こっちのほうが民主主義国家ではあってはならないことです。

※なんか、ピックアップしただけの支離滅裂な文章になってしまった(鬱
※要するに、ホモフォビアであると公言する私への賛同者が少ない(応援カキコが少ない)のは、
同性愛へのホモフォビア的な対策が、日本には不要と思われる程、国民の同性愛への関心が希薄
である(ホモリブに反論をしなくて良いと考えている)証拠です。
そう思いませんか、laev閣下? 私ども「和式のホモフォビア」は弱者ですよね。
842lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/12 04:00
>>829
>いろいろとあるのよ(`ヘ´)
論破されたのではなくて???w
>違いますね。私は再三言っているはず>全然構やしませんが何か?
ホモフォビアを非難しているように見えますが。あほとか。私にだけ言ったつもりですか?
>どうしても私をファシスト(フェミファシスト?)にしたいようですね。
人は発言によりレッテルを貼られます。閣下、男尊女卑的な男女平等もいいものですよん。
夫婦に一体感が出るって感じの人もいるそうれす。育児もいいですよ〜。
>よほど訴えたいことのない書き手なのですね(w
ホモフォビアはホモ文学の一部です。不当な評価をせず、国語教科書に載せましょうw
>ではなぜホモがいけなくてフォビアはいいのですか?(w
現在は「フォビアがいけなくてホモがいい」とされているから、カウンターなのれす。
>読んでいませんが「ホモの醜悪さ、『魅力のない形質』」がその小説の主題なのですか?
上記を、「犯罪被害者の感情」というオブラートに包んだ作品と思われます。包んだと言っても、
「ホモ」、「ホモ助」を連発しているそうです。私も読んでません。
↓批判が掲載された掲示板
http://8609.teacup.com/gfrontkansai/bbs
舞城王太郎氏の小説を読んだ者です 投稿日:12月 3日(火)13時41分16秒
dou 投稿日:11月28日(木)04時36分27秒
843lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/12 04:22
>>830
>「弱者の人権が強くなると、力関係が崩れ、強い側の既得権が侵されるからやだ。」
既得権と簡単に書いてくれますが、既に基本的人権の中で許された権利です。
譲らないから“ケチ”だと非難される筋合いは全くありません。基本的人権は
譲る必要が無いから、基本的人権なのです。
>女性であることは無関係と思いますが。だってその女性は男尊女卑の立場なのでしょ?
男尊女卑の立場の女性が社会に存在し発言したら、都合が悪いですか。
>この部分は全く同感しますね。もちろん理解しています。だから私は>>782
>>「言っていいことと悪いことがある」という良識(常識?)がないのは嫌ですね〜(w
>と書いたとき、(wをつけたのです(w
いや、理解してはいないでしょう。だって、人権擁護法を成立させてもいいと考えている
のですから。人は自身の倫理観に基づいて社会に発言するものです。でも法は規制します。
>同質であるとは思いますが、別に主張したいわけではないですよ。自明でしょ。
私は異質であると言っています。
>(セクシャリズムってなんですか?)
多分、ホモの造語。「異性愛社会」「異性愛中心社会」「異性愛強制社会」などと
世の中をすねる時にいうプロパガンダです。
>あなたの考えてる「現代の」が既に「古い」ものになってるかもしれませんね。
社会の基準・ルールとして「古い」ものでも、今現在行っている人もいます。
>ほんと〜?2ちゃんで「ホモ死ね」とか「フェミファシスト逝って良し」とかあるのは
>実はそういう公共性がある行動なんだ??
なぜ私が赤の他人まで擁護しないとイケナイのですか? なぜ無法者と私が、laev閣下の
プロパガンダによって同一視されないとイケナイのですか?
(その者は、無法者に見えても、法に違反はしていませんがね。)
844lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/12 04:45
>>843補足
>>(セクシャリズムってなんですか?)
>多分、ホモの造語。「異性愛社会」「異性愛中心社会」「異性愛強制社会」などと
>世の中をすねる時にいうプロパガンダです。

正しくは「ヘテロセクシズム」のようです。
しかし、ヘテロセクシズムは、人類を支えている異性愛社会を差別だとして、
たてつこうというフェミやホモリブが、悪意をもって不当かつ侮蔑的に
定義しています。危険な発想です。
(悪意の込められ方は、ホモフォビア≒犯罪者の定義と同じ。)

多数の人が幸福でいられる社会に、ここまで悪意を込められる人が振り回す思想を
危険思想と言わずに何を言うのか。。。
845名無しさん@1周年:02/12/12 15:14
>>842
>http://8609.teacup.com/gfrontkansai/bbs
URLサンクスです。
これは一個人が不快感を表明しているだけですね。表現の自由にも配慮しつつ。
あなたは >>817 で誇張した表現をしています。誇張というより捏造?
「書いちゃ駄目」なんてどこにも書かれていません。
そんなlavelaev?こそ「キッタネー」と思います。

とりあえず,ゲイリブと一般のホモを分けて考えてくれ。
846lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/13 03:33
>>845
事実を指摘している私に対し、厚顔な態度は慎んだほうがいいのでは。
そろそろ、ホモフォビアへの個人攻撃を幾らしようとも、指摘された事実は
変わらないことを貴殿も含めたホモ連中も学習されたら如何ですか?w

そのホモ団体の掲示板に書かれたカキコは複数の掲示板に書込まれていますので、
当然、ホモ団体も見ていると考えられます。ホモ団体はクレーマーですから、
「表現の自由を侵害する可能性を大いに秘めた団体」と解釈できます。

さて、>>845の人物は、一般のホモとホモリブを分けて考えろとか、阿呆なことを
書いていますが、これはウソツキのレトリックですね。分けて考えて欲しがっている
845自体、817の指摘を「誇張」と感じられるホモ、即ちホモリブですから。
他の皆さんにも知っておいて欲しいのですが、時々、「私はホモリブ(ゲイリブ)では
ない」と主張するホモが居ますが、ホモとして生き、ホモとして845の様なカキコミを
する人を、精神錯乱以外では、ホモリブという形容でしか語れないのです。
(この際、あなたのイメージするホモリブ(ゲイリブ)は、どうでもいいことです。)
847lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/13 03:33
>>845
現在は、些細なタレコミから世論が作られることもあります。今年起きた「ホモの
パロディー商品(「スーパーホモズ」とか「オカマ注意報」)を扱っていた会社への
しつこいクレーマー活動で、商品を売れないようにした」事件も、実は「こんなん
売ってます」というタレコミから発生したものです。(余談ですが、この事件の
面白い所は、ホモのパロディー商品の隣りに、ハゲやデブのパロディー商品も扱って
いたのに、そちらは抗議しないで放置した処(今迄通りに笑い者にしてもイイ)です。
ホモ団体は自分のことしか頭に無い、偽者の人権団体ですから、これでイイのです。)

自分のことしか頭に無いホモ団体が、今回アクションが無かっただけで、しかし
その掲示板にはタレコミがあったと。
タレコミを行いうる、思想や環境を整備したのは、間違いなく「ホモの特権獲得運動」の
成果です。過去に色々なことがあったから、それに倣って、くだんのカキコミが行われたと
解釈するのが自然な推理。ホモ団体が運営している掲示板ですから、不当なカキコがあれば
即削除。要するに、ホモ団体もそのカキコミを支持している→「書いちゃ駄目」と、暗に
主張しているわけです。(カキコミ者と、掲示板管理者の、思惑の一致。一致させたのは、
ホモリブという思想です。)
848lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/13 03:36
念の為、くだんのカキコミを入れますが、これは著作者の表現の自由を損なう為の
行為ではなく、表現の自由を守るための行為です。

>今日(2002.11.27)の朝日新聞の夕刊
>文芸時評(4面)の記事がちょっと気になりました。
>「群像」12月号に掲載された
>舞城王太郎さんという作家の小説ですが
>結構ゲイフォビックな内容みたいです。
>9歳の弟をレイプされ殺された
>ゲイを憎む青年の暴力衝動の物語だそうです。
>まだ読んではいませんが
>なんか話を聞いただけで頭痛がしてきました。
>表現の自由もあるから一概には言えませんが
>同性愛者憎悪は永遠になくならないものなのでしょうか?
>児童の性虐待は異性愛者の問題でもあるだろうし…。
>抗議するとか言う以前に、読んでて悲しくなりました。
>考えすぎかな?
849lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/13 04:00
>>845

>>848の文意から「書いちゃ駄目」を読み取れないのですか?w
(「抗議する」って「書くな!」ってこと以外、有り得ません罠)

ったく、この板にカキコミに来るホモも、ウソツキがいるようですねぇ、困ったもんだ。
850名無しさん@1周年:02/12/13 05:09
>>845は、
「>表現の自由もあるから一概には言えませんが」と書いておけば、
「表現の自由にも配慮し」ていると思いたいらしい。w
851名無しさん@1周年:02/12/13 12:08
>>846
ホモはキモイが今回はあんたのほうが精神錯乱に見えるよ。
852名無しさん@1周年:02/12/13 21:35
>>849
そんな風に解釈するか〜?
この人が言っているのは「気になりました」「頭痛がしてきました」「(抗議する以前に)
悲しくなりました」ですよん。これだけで抗議したことになるの?
そして「表現の自由もあるから...」という部分から「書いちゃ駄目とは言えないが」という
意味を読み取りました。(これはちょっと贔屓目かも?)

もし誰かが実際に作家や出版元に対して抗議をしたなら行き過ぎかもしれませんね。
ただあの掲示板の書き込みを見て表現の自由を侵害しているとはとても思えないです。

>>850
それだけでは配慮が足りないというのなら,どうすべきと思いますか?教えてください。
まさか思ったことを言わずに黙ってろとは言わないですよね。
853名無しさん@1周年:02/12/13 21:45
>>847
>今年起きた「ホモの
>パロディー商品(「スーパーホモズ」とか「オカマ注意報」)を扱っていた会社への
>しつこいクレーマー活動で、商品を売れないようにした」事件
これはゲイリブ団体が行き過ぎていたと俺も思いまーす。
ただし「事件」じゃないでしょ(w いちいち大げさだなぁ。

>ハゲやデブのパロディー商品も扱っていたのに、そちらは抗議しないで放置した処
ゲイリブがハゲやデブの擁護をしたらおかしいでしょ。
そんなのハゲリブやデブリブがやればいい。
854lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/14 00:02
>>853
>これはゲイリブ団体が行き過ぎていたと俺も思いまーす。
>ただし「事件」じゃないでしょ(w いちいち大げさだなぁ。

盗人猛々しい! とんでもない発言ですな。
権利を侵害された会社とホモフォビアの側に取ってみれば、「事件」以外の何者でも
ないでしょう。あんたがたホモは、企業の商売の直接的な邪魔と、ホモフォビアの
表現の自由の行使権を間接的に阻害したのです。

そして、その責めは、ホモを擁護するカキコミをするあんたも背負うのです。

>ゲイリブがハゲやデブの擁護をしたらおかしいでしょ。
>そんなのハゲリブやデブリブがやればいい。

この考え方自体が、ホモのワガママなのです。
「全ての人に人権が等しくある」ことは、誰だってしっていること。
しかし、自称「人権団体」が、「人権」という言葉を使用して、他者を犯罪者のような
差別者とし、その権利を剥奪・侵害する以上、別の人権問題にも目を光らせていなければ、
その時点で矛盾が生じます。ホモは駄目だけど他はイイとするダブルスタンダードに、
気が付かなかったでは済みませんぜ!

自分の人権だけは護るが、他人の人権は引き続きないがしろにして構わないという態度を
真摯に反省するか、氏になさーい。ゲイリブは、ハゲやデブ、その他の笑い者を
笑っている自称人権屋なのです。単なる利己主義者の人権思想がゲイリブというわけです。
855lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/14 00:45
>>852
>これだけで抗議したことになるの?

立派に抗議をしているではないですか。なんで誤魔化そうとするのでしょう。
この様な非難は、ホモを肯定するホモリブが登場する以前には、有り得ない
(思い付かない)筈のカキコミです。表現物は「表現ではなく背後の思想を見るべき」
です。(アタマの弱い人にはわからないかもしれないけどw)

>そして「表現の自由もあるから...」という部分から「書いちゃ駄目とは言えないが」
>という意味を読み取りました。(これはちょっと贔屓目かも?)

この読み取りに意味はありません。字面しか追っていないからです。
正しくは「(ホモリブ感情にのっとって)私が悲しくなるから、書いて欲しくない」
という文意なのです。ショッキングな内容に悲しくなるだけでは、なーーーーんにも
正当性が無い為、大きな声で抗議ができないだけなのです。
856lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/14 00:46
>>852
>もし誰かが実際に作家や出版元に対して抗議をしたなら行き過ぎかもしれませんね。

「行き過ぎ」という表現を止めていただけませんか。
あんたがたホモに、何らかの正当性があるとした仮定の上での「行き過ぎ」なのです
から。もちろん、あんたがたには正当性は微塵もありません。憲法にも書かれていない
珍種の人権が、「性的指向」なのですから。一方、表現の自由は憲法にばっちりと
書かれています。あんたがたの行動は、正しくは「表現の自由の侵害行為」です。

(ちなみに、ホモリブは、人類を滅亡される可能性を秘めた有害な危険思想ですから、
排斥しても構わないのです。)

>ただあの掲示板の書き込みを見て表現の自由を侵害しているとはとても思えないです。

背後にホモリブと言う思想があるのですから、ネット上で否定的に話題にされただけで、
著作者やホモフォビアにとって「表現の自由に干渉された→侵害された」となります。
気が付かないのは、鈍感なだけです。

>それだけでは配慮が足りないというのなら,どうすべきと思いますか?教えてください。
>まさか思ったことを言わずに黙ってろとは言わないですよね。

ホモフォビアの私から非難されたくなければ、ホモリブと言う思想に沿わず、カキコミを
すればいいのです。即ち、ホモ及びホモフィルだと疑われない意思表示をするべきです。

っていうか、こんな事、人に聞く事ではありません。
下らない話に、付き合わせないで下さい。あんたの言語能力の問題なのですから。
857lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/14 00:52
>>851
人には、眠い時、考えがまとまらない時、喜怒哀楽に支配されている時、
時間が無い時、相手がホモなのでアフォらしくて相手にしてられない時、
などがありますし、場合によっては上の幾つかが同時に起こる時もあります。
昨日がそうでしたが、何か問題がありますか?w

ちなみにロボットにも感情があるみたいですw
858laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/14 01:00
>>857
>論破されたのではなくて???w

いや冗談ですよ。私も>>812-821のときはいろいろとあって(w
>>829ー834は寒くて(w

正直スマソかった。マターリしようぜ>>857 (´ー`)
859laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/14 01:02
でも明日も仕事なので、またね...・゚・(ノД`)・゚・
860名無しさん@1周年:02/12/14 02:57
韓国はおかしいな

ショッキング! オカマが勝訴しますた!

韓国性転換タレント、戸籍上も「女性」に

 女性への性転換手術を受けた韓国初のタレントとして知られるハリス(本名、李慶曄)さん
(27)が戸籍上の性も女性に変更するよう求めた訴えに対し、仁川地裁は13日、これを
認める決定を下した。
 仁川地裁は決定理由の中で、男性と女性を区別する性染色体上ではハリスさんは男性である
としながらも、兵役検査で外見上、男性と認めがたいとして不合格になり、芸能界でも女性
として活動してきたことなどを勘案し、女性と認定するのが妥当だと述べた。
http://www.badi.jp/kiji/nw0212132.html
861名無しさん@1周年:02/12/15 00:33
英国、性転換者の婚姻を認める方向へ(ロイター)

英国政府は、性転換した人々が新たな性での婚姻を認められていないことについて、
人権に反しているとの判断を示した。
ウィンタートン政務次官は声明のなかで、今後は性転換者の婚姻が
可能となるよう法整備を進めていく方針を表明。
性転換者は医学的な検査を受け、2年間を経てから新たな性が認められることになるとの見通しを示した。
性転換手術を受けることは必ずしも必要でないという。
新たな性が認められた場合、出生証明書と年金受給資格(男性は65歳、女性は60歳)が与えられる。
同国には5000人の性転換者がおり、30年以上前から権利を求める運動が続けられていた。
欧州において性転換が認められていないのは、英国を含め4カ国のみ。
今年7月には元トラック運転手の性転換者の権利を認めるよう、
欧州人権裁判所から勧告を受けていた。
英国、性転換者の婚姻を認める方向へ(ロイター)

[ロイター:2002/12/14 15:14]
862名無しさん@1周年:02/12/15 03:27
>>860-861
有り体に言って、性同一性障害と同性愛は別物。
性同一性障害は病気障害の類だし、その婚姻はヘテロセクシズムにも反しない。
863名無しさん@1周年:02/12/15 03:29
GLBT
864名無しさん@1周年:02/12/15 03:40
>>862
性同一障害者≠同性愛者 はわかるけど、
性転換者=性同一障害者 は違うのでは。
865lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/15 06:55
>>830
>>一方、同性愛蔑視は、ヘテロセクシャリズムを擁護する為に行われるものです。
>ほんと〜?2ちゃんで「ホモ死ね」とか「フェミファシスト逝って良し」とかあるのは
>実はそういう公共性がある行動なんだ??

・匿名の掲示板の言論は、責任の無いモノですので、例に相応しくありませんね。
(だって、どういう立場の人がどういう心算で言っているのか、不明なのですから。)

責任のある立場の例を二つ挙げますね。
・米国では基督教福音派の方が、機会のある毎に「同性愛は悪魔信仰」と訴え、
基督教的なヘテロセクシズムの堅守を説いています。最近はカナダでも同じ事を
主張してます。
・アフリカのジンバブエではムガベ大統領が「ホモは犬以下」(犬並みだったか?)と
発言し、国民に伝統的価値観(ヘテロセクシズム)を守るよう主張しました。

ジンバブエの方は内政に不安定要素があり、それにイチャモンをつける形で英国のブレア
首相が内政干渉しましたので、良識を示した大統領の続報が得られなくなりましたが、
米国の方は、現在進行形で発言が行われていますので、そのうち何か新しい情報が入る
でしょう。お知らせできるかもしれません。

ああ、そう言えば、ヴァチカンも基督教を信仰する立場から、聖職者からホモを締めだす
運動を始めました。主にホモショタ神父の性犯罪が原因の世界的な性的スキャンダル問題を
抱えていますから、ヘテロセクシズムを説く基督教の立場から、宗教を布教する者が
同性愛ではおかしいわけで、不要とするのは当然です。
866名無しさん@1周年:02/12/15 14:41
>>854
>権利を侵害された会社とホモフォビアの側に取ってみれば、「事件」以外の何者でも
>ないでしょう。あんたがたホモは、企業の商売の直接的な邪魔と、ホモフォビアの
>表現の自由の行使権を間接的に阻害したのです。
パロディー商品を作るのも自由,販売店に売り込むのも自由です。
販売店の判断でその商品を取り扱うのをやめたのだし,それは単にビジネスの話です。
店に並べてもらえない商品しか作れないのなら資本主義社会では生き残れませんね。
自由に表現をすることと金儲けは別の話だ。甘ったれるな。

あなたは,ゲイリブの圧力に屈した屁たれ販売店に対して商品の販売を再開するように
抗議すればいいんじゃないですか?

>ホモは駄目だけど他はイイとするダブルスタンダード
ゲイリブ団体はゲイではない人の人権には関知しないのでは。
関知しないというのは「他はイイとする」ということではないですね。もちろん。
肉屋が野菜を売らないのと同じです。あなたは野菜も売れと喚いている。
867名無しさん@1周年:02/12/15 14:49
>>855
>立派に抗議をしているではないですか。
あなたの脳内ではそれでもいいけど,社会に出たら通用しないと思いますよ〜。

>正当性が無い為、大きな声で抗議ができないだけなのです。
そうですね。正当性がないと思います。
だから大きな声で抗議はできないし抗議にすらなっていないと思います。

>>856
>「行き過ぎ」という表現を止めていただけませんか。
どんな場合でも抗議をする自由はあると思います。
あとは抗議をされた側がどう対処するかです。
ただ個人的には,この程度のことでわざわざ抗議しなくても・・と思うので
「過剰反応だ」という意味で「行き過ぎ」と言っています。

>ホモリブと言う思想に沿わず、カキコミをすればいいのです。
それ以上言うと思想の自由の侵害になりますよ(w
868lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/16 01:49
>>866 この人はホモリブです。いつもの通りの、下らない主張で他人の自由を
抑圧しようとしています。こんな人物を相手にしても時間の無駄です。

>自由に表現をすることと金儲けは別の話だ。甘ったれるな。

正論ではない。資本主義社会では、両者は同義と見なしてよいからだ。
「表現者は霞でも食って生きろ」と、ヘンなことを言いはじめていますな。

異常な抗議が無ければ、今でも正常に営業行為ができていたのは疑う余地も無いこと。
自由競争社会のビジネスなら消費者に選ばせろよ。消費者が選んだのではなく、
ホモリブと言う第三者が、製造元、「取引先(販売先)」に不当な圧力をかけた行為は、
営業妨害以外の何者でもない。お粗末な言いくるめがお好きなようですね。
(そして、それを買えなくなった消費者も、ホモフォビアを表現する手段を間接的に阻害され、
自由を阻害されたと言える。みなさん、ホモフォビアなTシャツを着ていたら、それだけで、
ホモリブに抗議されちゃいますよ。ホモが威張ってるとは、怖い世の中でしゅね〜。)

貴殿は、日本社会を共産主義社会にしてから、寝言をほざきましょうねw
869lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/16 01:50
>>866
>あなたは,ゲイリブの圧力に屈した屁たれ販売店に対して商品の販売を再開するように
>抗議すればいいんじゃないですか?

提案は即座に却下します。私は自由主義者ですので、貴殿の様な、他人の自由の侵害を
行いうる厚かましさを持ち合わせておりません。自由の抑圧者たるホモリブに断固たる
抗議を行うだけです。

>ゲイリブ団体はゲイではない人の人権には関知しないのでは。
>関知しないというのは「他はイイとする」ということではないですね。

ホモリブは、人間解放運動(ヒューマンリブ)の一環だそうでありますから、
その看板が自己都合に終始する公益性の無い物で、嘘っぱちであることに疑いの余地は
無いことを指摘できましたので、当方としては既に話は終了です。(ご参考に↓)
http://www.asahi-net.or.jp/~km5t-ootk/taqo_text/toybox2_wn4.html
『だからゲイ・リブに限らず、いろいろなリブが自分の解放だけでなく、自分のなかに
ある他者に対する差別意識と向き合い、その呪縛からの解放も目指す限りにおいて、
それはヒューマン・リブに帰結するのだと思います。』

これだけの寝言をほざいている自称『人権団体』が、すぐ隣で売っているハゲやデブ等を
ほっといたのですから、その自由抑圧な大言壮語も鑑み、腹切って社会に詫びを入れる
のが、人間として正しい姿では? 切る腹があるならねw

ダブルスタンダードを容認するには、ちと反論が弱っちぃようでしゅね〜。
尤も、貴殿とお話をすることは、ホモの利益にしか成らないので、相手にしたくありませんが。
870lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/16 02:20
>>867
>あなたの脳内ではそれでもいいけど,社会に出たら通用しないと思いますよ〜。

「社会」を判断基準に持ってきましたね。「社会に抑圧されている」と妄想を撒き散ら
しているホモリブの分際で。ナイスなジョーク。貴殿は私を笑い死にさせるお心算ですかw

>だから大きな声で抗議はできないし抗議にすらなっていないと思います。

婉曲な抗議を一切お認めにならないと。哀れなオツムですね。
それこそ、社会に出たら通用しないのではw

>どんな場合でも抗議をする自由はあると思います。
>あとは抗議をされた側がどう対処するかです。
>ただ個人的には,この程度のことでわざわざ抗議しなくても・・と思うので
>「過剰反応だ」という意味で「行き過ぎ」と言っています。

危険思想由来の抗議は正当性が無い為、成立しません。
厨房が「煙草が吸えないのはおかしい」と、先生に抗議するのと変りませんね。
抗議すること自体が、おかしな事です。

>それ以上言うと思想の自由の侵害になりますよ(w

危険思想は、狩られて当然です。(共産主義の次は、ホモリブですもんね。)
自分の態度を真摯に反省するか、氏になさーーーーーい。

(結論)ホモリブの相手をしても、私の利益にならず、逆にホモリブの宣伝活動に
力を貸す利敵行為になるので、相手にしないに越したことはない。
871lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/16 03:04
>>866 もう、ウソツキの相手は嫌です!

>販売店の判断でその商品を取り扱うのをやめたのだし,それは単にビジネスの話です。
>店に並べてもらえない商品しか作れないのなら資本主義社会では生き残れませんね。

何がビジネスだ! ウソもいいかげんにしろ。
貴様らホモが行ったことは、某有名小売店や某有名ネット販売業者にも、
ホモ差別というヘンテコリンな主張の不当な抗議を行ったのだ。
販売店の判断は、ホモリブからの不当な圧力下の元に「否応無く行われた」ものなのだから、
「(自主的な)判断で〜をやめた」などと読み取れる文を、盗人猛々しく、よくも書ける
ものだ。この自由弾圧主義者めが!

この行為は、世間に認められた真っ当な行為を業とする製造業者(しかも中小企業!!)
にとって、世間が認める正常なビジネスの妨害以外の何者でもない。
そして、国民は企業に製造を託しているのだから、国民の意思表示の自由も
ホモリブという正当ではない不当な主張をもとに、間接的に奪ったのだ。

美辞麗句で誤魔化そうとしてもネタはちゃんとあがってるんだよ。
(ここでも読め↓)
http://www.sukotan.com/new569.html
4月01日 up パロディグッズを販売していた****に抗議→****の回答を掲載
3月29日 up パロディグッズ新情報。トランクス・携帯ストラップなど
3月18日 up *****取り扱いのパロディグッズの紹介
http://www.sukotan.com/new564.html
ゲイを笑いのネタにした商品「スーパーホモズ」というロゴの入ったTシャツが
販売されています
http://www.sukotan.com/new578.html
インターネットショッピングサイトの「****」でも、「オカマ」携帯ストラップを
販売していることがわかりました。
872名無しさん@1周年:02/12/16 03:15
ホモ狩りはNGだけど、ホモリブ狩りはOKということで。
873名無しさん@1周年:02/12/16 07:27
人権擁護法は、人権蹂躙法だ!
874名無しさん@1周年:02/12/16 18:01
>>868
>自由競争社会のビジネスなら消費者に選ばせろよ。消費者が選んだのではなく、
>ホモリブと言う第三者が、
ゲイリブは消費者ですよん。

>>869
>自由の抑圧者たるホモリブに断固たる抗議を行うだけです。
ホモフォビアとゲイリブが議論をしても永遠に平行線なのはわかりきってるじゃん。
何らかの目的を達成するためにホモフォビアをやってるんじゃないの?
ただホモと戯れたいだけ?

>>870
>婉曲な抗議を一切お認めにならないと。哀れなオツムですね。
じゃあ100歩譲って抗議をしたとしましょう。
抗議をしたら表現の自由を侵害したことになるのですか?
自由を侵害できるのは権力だと思いますが,どこにどんな権力があるのですか?

>危険思想由来の抗議は正当性が無い為、成立しません。
何のこっちゃ。抗議の成立ってなんですか?
正当な抗議,不当な抗議,おかしな抗議。なんでもアリだと思います。

>>871
そもそも製造元は表現の自由を侵害されたと言っているの?
販売店はお詫びまでしてオトナの対応だったね。
あなたがひとりで騒いでいるだけでは。。
つーか,スーパーホモズのTシャツを着て表現したいって・・(w
875名無しさん@1周年:02/12/16 18:03
↑ツッコミ所満載だが俺がツッコンデも意味ないんで待ち
876名無しさん@1周年:02/12/16 18:06
ホモってこんなことばかり考えているのか・・・

日本の有名人で誰が最初にチンポを出すか
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1039177168/l50
877名無しさん@1周年:02/12/16 18:24
>>875
ツッコミ所はわざとだって前にも言ったじゃんか〜。
878名無しさん@1周年:02/12/16 18:26
>>877
Σ(゚д゚lll)
879laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/17 00:56
遅レス拾遺
>>836
> 確認できただけで、私は過去に二度、ホモ板に専用対策スレが立ちました。
ぜひ見たいのですが、まだありますか?
>>837
>laev閣下は、エゴイスト(利己主義)なの?
はい、あなたの立場からすればそうなるだろうと。
私の立場からみたあなたが、共産主義的全体主義であると同程度に。
>とすると、レズビアンとかオナベや性転換症患者なの?
なんでそうなる。
>それともDINKやシングル主義なのでGLBTを仲間だと思ってるとか。
DINKSの片割れをDINKっていうの?
独身ですが主義信条にしているわけでもないですが。
>本当は、エゴイストではなくアマノジャクなのではないのかと。
惜しいな、左巻きだよ。どうでもいいけど。
880laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/17 01:02
人権擁護法案について 
>>795
>>796で書いたとおり、サパーリですが(素人の私に何を期待されるのか?)
私なりの>>760ttp://mytown.asahi.com/nara/news01.asp?c=15&kiji=23
についての感想を述べますと
>差別的だと判断されたら、訴訟による差し止めなどの制裁を受ける可能性がある。
でしたら、>>730でも書きましたが
基本的人権の保持は国民の義務です。戦ってください。
>マスコミの取材が難しくなれば、市民が知っておいた方がいい
>情報が出てこなくなる恐れがある
そら愁うべき問題ですね。
もっとも今だってマスコミの報道にはなんらかの偏向がかかっていないなどと
いうことはありえないと思いますが...
>最大の問題点は人権というものをはき違えていること。
>一般に人権とは「みんな差別なくいい暮らしができる」ことだと思われていますが、
「いい暮らしができる」は意味不明です(w
>本来は国によって侵害されてはならない我々の領域をいうのです
「我々の領域」が意味不明ですが、
国家が基本的人権を侵害してはならない という基本的なことを言っているのであれば
それはその通りだと思います。
でも「はき違えている」のは違うのでは。
むしろ国民の人権意識の希薄さを問題とするべきではないでしょうかね。

しかし「人権委員会」てまるで社会主義国みたいで怪しさ満点ですね。
>>795やlavelaev? ◆KITTY.WFzoには、
「人権が尊重される社会の実現」が違憲であることや、
他人を不当に差別する行為が正当であることの根拠を示して頂きたいですね。
あるいはそれが不当ではなく正当であることを証明するために戦ってください。
(引用一部改行位置変更)
881laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/17 01:03
人権擁護法案について (>>880の続き)
lavelaev? ◆KITTY.WFzoにとって問題になるのは、この辺ですよね。
>第一章(総則)
>第三条(人権侵害等の禁止)
>二(次に掲げる不当な差別的言動等)
>2 何人も、次に掲げる行為をしてはならない。
>ニ
>人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して
>当該属性を理由として前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を
>広告、掲示その他これらに類する方法で公然と表示する行為

この中で、>前項第一号 というのはこれですよね。
>第三条(人権侵害等の禁止)
>一(次に掲げる不当な差別的取扱い)
全部は引用しませんが、この中での行為者は
>イ 国又は地方公共団体の職員その他法令により公務に従事する者
>ロ 業として対価を得て物品、不動産、権利又は役務を提供する者
>ハ 事業主
となっていますが、lavelaev? ◆KITTY.WFzoはこのどれかにあたるのですか?
また、これらの行為者にあたらない者が、対象になるのですか?
全くシロートなので、すみませんが教えて頂きたいのですが。
(人権擁護法案の引用はttp://www.mainichi.co.jp/eye/jinkenhou/z-01.htmlより
882laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/17 02:29
>>841
>特定宗教の方が布教活動をすること=ホモ差別、と認識されましたら
その宗教を信仰している人にしか影響はないでしょう。
>私ども「和式のホモフォビア」は弱者ですよね。
では問題は「社会的ホモフォビア」ではなく、
あなたのような「個人的ホモフォビア」を問題とするのですね。(確認)

>>843
>>「弱者の人権が強くなると、力関係が崩れ、強い側の既得権が侵されるからやだ。」
>既得権と簡単に書いてくれますが、既に基本的人権の中で許された権利です。
どこにそんなことが書いてあるのですか?それこそ拡大解釈ではないでしょうか?
>>785
>>同性愛が生まれつきである以上、うまれの差別に入ると思われますが。
>憲法には「うまれの差別」の禁止は書かれていません。拡大解釈です。
と言われていますが、「うまれの差別」とは基本的人権の普遍性に対応しているものと
思います。
>男尊女卑の立場の女性が社会に存在し発言したら、都合が悪いですか。
私がフェミファシストであるという固定観念に縛られていますね。
女性を「汚ねえ」ということに、主義主張性別は関係ないと言えばわかりますか?
ましてや男尊女卑であるなら。
>人は自身の倫理観に基づいて社会に発言するものです。でも法は規制します。
>>881が判らないのでなんとも言えません。
> 社会の基準・ルールとして「古い」ものでも、今現在行っている人もいます。
古くなってしまったのなら、ある程度は諦めて頂くしかないのでは...
883laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/17 02:30
>>844
>正しくは「ヘテロセクシズム」のようです。
>世の中をすねる時にいうプロパガンダです
だったらセクシズムの意味は「性差別」だから、悪意が込められたとかいうより
そのまんまですね(;´д`)
>多数の人が幸福でいられる社会
では、>>841でかかれているような
>同性愛へのホモフォビア的な対策が、日本には不要と思われる程、国民の同性愛への関心が希薄
>である
人々に、「社会が幸福であるのはホモフォビアであるからこそ」ということを
納得させなければなりませんね。
しかし、納得してない人を「危険思想」「狩られてしまえ」というのはいただけませんが。
>>848
少数者(で語弊があれば、あまり一般的でない立場の人)を
題材にした小説って多いよね。
ホモとかレズとかおなべとかアイヌとか在日とか障害者とか障害者を抱えた親とか海外在住者とか。
文学て字面そのままに受け取ってもあまり意味ないのでは。
>>考えすぎかな?
というより、単に考えなさ過ぎ(w

>>854
>自分の人権だけは護るが、他人の人権は引き続きないがしろにして構わないという態度を
>真摯に反省するか、氏になさーい。
あのう、あ な た は ?

884laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/17 02:31
>>856
>(ちなみに、ホモリブは、人類を滅亡される可能性を秘めた有害な危険思想ですから、
>排斥しても構わないのです。)
「人類を滅亡される可能性を秘めた有害な危険思想」であり、
公共の福祉の概念によって他者の基本的人権を制限するに足る ということが
私も含め、多分、みんな納得できないのですよね...。なぜでしょうね?
>気が付かないのは、鈍感なだけです。
ホモフォビアであるあなたが過敏である可能性は疑わないのですか?

>>865
>「同性愛は悪魔信仰」
申し訳無いが、それは同性愛蔑視とは全く別モノでは...。
それはもしかして輸血拒否裁判(だっけ?)をした、かの宗教のような原理主義では?

>>869
>私は自由主義者ですので
>自由の抑圧者たるホモリブ
どっちもどっち(;´д`)

>>870
>危険思想由来の抗議は正当性が無い為、成立しません。
だからその思想が危険であり、正当性があるというもっと説得力のある論拠を...

>危険思想は、狩られて当然です。(共産主義の次は、ホモリブですもんね。)
>自分の態度を真摯に反省するか、氏になさーーーーーい。
おいおい、
>私は自由主義者ですので、貴殿の様な、他人の自由の侵害を
>行いうる厚かましさを持ち合わせておりません。
じゃないのですか(w あ、そうか正当性が(略

885lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/17 05:09
laev閣下、考え中です。

あと、皆様、ホモリブとの会話は、私ごときがでしゃばったりしません。
ムシが一番ですが、ホモ・プロパガンダは、テキトーに相手をしたって下さい。

私は、laev閣下との会話に専念したいと思います。
laev閣下は、私と名無しホモリブとの会話に入るカタチで、反ホモリブの私にのみ
レスをよこし、自身はホモリブの側であることをアピールしました。
こういう人を英語ではホモフィール(homophile:同性愛贔屓)と言います。
※laev閣下は中立を装っていますが、実は同性愛の擁護をしたがっているようです。
886lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/17 06:06
laev閣下には、前に説明した筈ですが。。。
ホモリブVSホモフォビアの争いは「目に見えない撲滅戦争」なのだと。
どちらかが無力になるまで続くんだよと。
(どちらも、相手が居ることで自分が居辛くなるのですから。)

この争いは「0か10か」の闘いなのですから、中立の立場に立つlaev閣下も
実は、反ホモリブの敵と言えます。ロボットのお話し相手をしてくれる閣下を
非難するのは悲しいことだけれども、これが答えです。
887名無しさん@1周年:02/12/19 00:07
>>885
>※laev閣下は中立を装っていますが、実は同性愛の擁護をしたがっているようです。
それ私に言ってんの?思い出せ〜。
>>15
>乞食根性とは公平な負担をせずにおまんまを食いたがるleavとホモらの事を言う。
子供がいない=劣った人間=社会にご奉仕して返せ
なんてのはイヤだもん(・∀・)

>>886
>どちらかが無力になるまで続くんだよと。
んじゃあ、どっちも死に絶えれば?いっそすっきり(´∀`)
いやそれは冗談ですが、その辺の折り合いをつける手段の一つが政治なのでわないかと小一時間(略
888laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/19 00:08
名前を入れ忘れましたわ。>>887
889lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/19 06:54
laev閣下、私はlaev閣下の魅力の虜になっていますwのでレスはする心算ですが、
現在、時間が無いので、>>879-884の宿題を片づけられません〜。

>>887
laev閣下がなぜホモセクシャルとラブラブなのかを詳しく知りたいです。
と更に希望を書きます。

閣下の嫌がった反DINKS論は、自由主義者の私には誤ちでしたと書いた筈です。
本当に反DINKS論が原因で、親ホモ論を長きに渡って、展開できますか?
(そう言えば、前に閣下は「ホモと親戚になっても困らない環境におります」とか
言っていたような。)

また、戦争中に、相手に手加減(政治的妥協)をしろと? ご冗談を!
私は、ホモ胎児診断という医学の進歩と、それの社会の受け入れが完全に完了するまで、
対ホモリブ戦争の火を消すつもりはありません。場所を変え、手を変え品を変え、
闘い続けます。(たぶん飽きることも無いでしょう♪)
890名無しさん@1周年:02/12/19 12:33
あるホモ団体は、雇用対象をホモに搾ったカキコミを削除しない事によって、
性的指向による雇用差別を容認しています! これは看過できない行為です。
ヘテロセクシャルへの雇用差別を容認する姿勢を是正させようではありませんか!

問題のカキコミのあった掲示板↓「HSA札幌ミーティングHP掲示板」
http://8015.teacup.com/meeting/bbs
以下は問題のカキコミ
-------------------------------
占い師のマイヤーと言います。
私がパーソナリティーを務めさせてもらうラジオ番組が1月10日(金)からFMアップルで
始まるのですが、その番組のアシスタントを探しています。(要するに相方?)
番組の趣旨は「占いと映画とインディーズバンド紹介」なので、同性愛とは関係ないのですが、
普通に同性愛の方にアシストして頂きたいのです。
私は"べき"という言葉が苦手ですが、あえてここは…
「もっと当たり前に世の中に受け入れられるべき」だと思っています。
もちろん、初めのうちは視聴者から嫌な質問もあるかもしれません。一緒に「何かおかしい?」
といったノリで堂々としていられる人にアシスタントして頂きたく思っています。
ただ、ラジオ自体は札幌市内のみの放送ですが、インターネット放送も同時にされるので、
スタジオの画像もリアルタイムに放送されます。(世界に向けて、カムアウトすることになります)
もっとみんなが堂々としていられるように名乗りを上げて下さる方がいましたら、私まで連絡下さい。
12月中に決定しなくてはならないので、少々急いでます。よろしくお願いします。
891名無しさん@1周年:02/12/19 13:51
>>890
lavelaev? ◆KITTY.WFzoさんってこういう書き込みのときは名無しなのですね。
892lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/20 04:06
>>891
私は誹謗中傷には応じません。
その位でなければ、対ホモリブ戦争などはできません。
893lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/20 15:28
取りあえず半分だけ。>>879-881へのレス。

>>879
>ぜひ見たいのですが、まだありますか?
違うコテハンを名乗っていますが、同一人物と解ると、それをダシにホモリブ過激派が
煽りに来るのがウザイ。その為、紹介は拒否します。信用して頂くしかありません。
>私の立場からみたあなたが、共産主義的全体主義であると同程度に。
閣下が人権擁護法に賛成した瞬間から、閣下が“共産主義的全体主義”となってますw
善良な市民であるホモフォビアは、戦車で弾圧される自由主義者と何が違うのでしょう。
※マジで英国では逮捕者が出てますよ、新聞のコラムニストです。記事は>>721に。

>DINKSの片割れをDINKっていうの?
ただの書き間違いでしゅ。DINKという言葉は知りましぇん。
>独身ですが主義信条にしているわけでもないですが。
閣下の同性愛贔屓な主張の背景、同性愛者贔屓の動機が依然理解できませんね。
エゴイズムでホモセクシャル贔屓ですか、随分変っていますね。
894lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/20 15:28
>>880
>人権擁護法案について 
憲法学者への反論、ご苦労様です。
でも閣下は法案の問題点(国民の基本的人権を侵害する部分)を十分には理解しておら
れないようです。人権擁護法は、表現の自由に基づきそれまで公表しても良かったモノが、
被差別者の気分により「差別助長」の表現とされ、その表現者は酷い迫害(公権力による
査問)を受け、しかも公表「さえ」できなくなる可能性を秘めた、今までの日本に無い
『口封じ』を盛り込んだ法律なので、極めて危険な人権侵害法なのです。(現在、表現の
自由は、個人に損害を与えぬ限り、保障されている。)(今でも被差別者への差別行為は
司法により十分に禁止されている。)本当に必要な法律なのですか?

教科書通りに、誰もが何についてでも自由にモノが言える社会が良い社会ですので、
>しかし「人権委員会」てまるで社会主義国みたいで怪しさ満点ですね。
上記の閣下の感想は当然のこと、法成立後は「ホモと親戚になるのは嫌」、「私の死後、
息子がホモの養子になるのは嫌」等と個人の良心(本心)を公言したりすると、ホモ差別と
して訴えられてしまうかもしれない。人権擁護法は、人が意見を言う権利を赤の他人の
為に奪う事を意図していますから。人権蹂躙法の由縁です。これはかなり変ですよ。
(変だと思えない人こそ変ですよ。)
未来には日本でもホモの養子縁組制度が論議されるかもしれません。(政府では検討中。)
が、しかしそれに上記の様な反対の声を挙げ難くなるとすると、一党独裁と全く同じ。
895lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/20 15:29
>>880
↓以下はlaev閣下の勘違いの所産です。いつのまにかホモプロパガンダに沿っています。
>「人権が尊重される社会の実現」が違憲であることや、
これは基本的人権である表現の自由は尊重しない(=違憲を容認)ということですね。
このことは特定の宗教者には死活問題でしょう♪(そしてその宗教者と同じ人権を
享有する=同じ位の発言をして良い筈の、善良な市民たるホモフォビアにとってもね。)
問題にされているのは「差別助長表現」と「差別的言動」の一部なのですから。

>他人を不当に差別する行為が正当であることの根拠を示して頂きたいですね。
>あるいはそれが不当ではなく正当であることを証明するために戦ってください。
問い「当車両はホモ痴漢対策の為、ホモのご利用をお断りしています」は違法or合法?
場合により、合法及び正当としなければならないでしょう。(尤も私は、法に既に
定められた不当な差別は駄目と、不当な差別と正当な差別(区別)の議論>>698
示した筈です。私は善良な市民であり、無法者≒犯罪者ではありませんので♪)
次に閣下が勘違いしている部分は、性的指向が、憲法13条にいう禁止された差別かを
詮議せずに、禁止事項に入れちゃうところ。一体「人種、信条、性別、社会的身分又は
門地」の何に該当するの?人権擁護法のモデルになったと言われる世界人権宣言の
「人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、
財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由」でも、「性又は類する事由」
に該当するかというと、性的指向が生まれつきか否かもよく解っていない為、本来なら
科学の発展を待つしかないのでは。
896lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/20 15:29
>>881
>lavelaev? ◆KITTY.WFzoにとって問題になるのは、この辺ですよね。
>>人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して
>>当該属性を理由として前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を
>>広告、掲示その他これらに類する方法で公然と表示する行為
少し問題。ホモフォビアはホモとの分離を求めますから。
銭湯・サウナ・更衣室等裸になる場所、公衆トイレや電車の車両等の性犯罪や迷惑行為が
発生し易い場所、その他の場所(ラブホテル等)から、締め出しを実行したがるから。
しかしこれは現在の法においてでも、例えば「外国人入浴お断り」を排除できている
ので、同等の人権を持つホモも既に司法上の争点と成り得ています。『差別的言動等』
では、新たに法を作る意味が無いに等しい。
抜け道として「店主が気に入らない客はイッテヨシ」と張り紙をし、暗にホモを排除する
という賢い方法もある(藁

>イ 国又は地方公共団体の職員その他法令により公務に従事する者
>ロ 業として対価を得て物品、不動産、権利又は役務を提供する者
>ハ 事業主
>となっていますが、lavelaev? ◆KITTY.WFzoはこのどれかにあたるのですか?
当たりません。私はホモフォビアなアクティビストを目指していますから、私自身を
擁護する立場から、ホモフォビアフレンドリーな人を増やしていきたい考えなのです。
897lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/20 15:31
>>881
>また、これらの行為者にあたらない者が、対象になるのですか?
あのね、閣下が意図的に省いたのかもしれないけど、人権擁護法の最大の問題点は
「差別助長の言動」への規制のほうなの。助長しただけで訴訟されるのです!
これを>>760の憲法学者が危惧しているんですよ。私も>>720で懸念を書いた。
『今、審議中の人権擁護法には、「差別助長の禁止」が書かれていますが、これは、
当然「不当な差別助長の禁止」でなければなりません。でないと、「差別行為の禁止」
において、「不当な差別は禁止する」とした事(正当な差別はOKとした事)との
整合性が取れませんから。)』
「差別助長の禁止」は、どの位が差別助長なのかを全く示していない為、ホモの自己
判断で人権委員会に訴えられます。人権擁護法はホモの強烈な道具(=社会への仕返し
の為の武器≒ホモを話題に出来ない社会の到来)になるんです。
生活に身近な処を言うと、車に「オカマを掘らないで」のステッカーを貼ったり、
掲示板に職場のホモの愚痴を書いたり、会話でゲイではなくホモ(又はオカマ)と
言ったり、「アナルセックスは便がつきませんか」と一般的な質問するだけで、ホモの
プロ市民にとっては(ホモを侮蔑したと解釈するので)差別助長なのですから
訴訟の可能性があります。私は間違いなく訴追対象者(w laev閣下もそのうち・・・w


(宿題は取りあえず、ここまでです。残りはまた。宜しくご査収下さい。)
898laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/22 16:14
全部読んでから感想言うね
残りをどぞー
899名無しさん@1周年:02/12/22 18:11
lavelaev?氏は人権問題板のほうが忙しいようだ。
(なんちて,相手してるのは俺なんだけどね)
900名無しさん@1周年:02/12/22 18:22
>>899
URLきぼん
901名無しさん@1周年:02/12/22 18:26
902名無しさん@1周年:02/12/22 18:27
>>901
ありがとう
903lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/23 07:25
雑談スマソ
>>899
私は配慮無く思考のままに表現しているだけなので、わざわざ相手をして
いただかなくとも。また、人権問題板だけがカキコミの場所ではないので。

>>898
後半部分は考え中です。今晩こそは書くぞ〜。
904lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/24 07:40
今日も書けなかった(鬱
905lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/24 23:44
>>882
>その宗教を信仰している人にしか影響はないでしょう。
「〜にしか影響がない」とは、法の下の平等の原則を無視して対象者を限り、
その者に差別的迫害を行う事(宗教観を否定する教育を施す意味)。特定の
宗教者は同性愛者よりも人数が少ないのに、laev閣下は冷淡ですね。
国民の宗教感でタブー視(禁忌)されていることは、信教及び信条の自由を
侵害しない様にしか公権力は啓蒙できません。即ち、義務教育での同性愛教育を
今すぐ取りやめるべきか、それに妥協しても、自由参加とすべきです。同性愛者
よりも少数者である伝統宗教を信仰している児童に配慮しての措置です。

>あなたのような「個人的ホモフォビア」を問題とするのですね。(確認)
何をもって個人的ホモフォビアを指すのかわかりません。社会的ホモフォビアは
確か社会学の用語ですが、なぜそれが成立するのかと言うと、「同性愛は禁忌」が
人々の信教・信条・思想等に広く認識されているからです。同性愛者が生き易い様に
社会的ホモフォビアの低減が必要とは、学者の言う所ですが、公共の福祉を盾に
公権力にできる事は、同性愛という区別で犯罪を犯さない寛容と融和を呼びかける事
(犯罪発生率を他の差別犯罪並みに引き下げる事)のみであり、法の強制力で国民の
信教・信条・思想等を公表する機会を妨げる事に手を貸してはいけません。
これは司法が「ホモフォビアという理由のみで」迫害をする事も当然含まれます。
906lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/24 23:45
>>882
(公権力が手を貸しただけで、宗教弾圧、思想弾圧、信条による差別となります。
なぜならホモフォビアであっても、犯罪を犯さない善良なる市民が大多数だから。)

又、個人的〜と言っても、国民には結社の自由がありますから、ホモフォビック・メンの
集合体を作ったり、政府公認の結社を作り、目に見える大きな勢力になる事もある
でしょう。(社会的ホモフォビアの具現化の例。影響の小さい結社なら既にある。)
何度も言うように、個人的ホモフォビアも社会的ホモフォビアも、民主主義の枠内に
既に入って、明に暗に行動しています。これに対する公権力の取り組みは、良心の
自由に配慮して、「呼びかけ」だけが実行可能な手法なのです。

>どこにそんなことが書いてあるのですか?それこそ拡大解釈ではないでしょうか?
法には書いてないが、憲法成立後も合法的に「同性愛禁忌」は継続中。信条良心及び
その表現の自由は内容を問わないのでホモフォビアも当然OK。これを既得権と言わずに
何を言うのかと小一時間(略
むしろ憲法の拡大解釈はホモリブ側。憲法(それ以下の諸法)が禁じた差別行為
(刑罰のある犯罪行為及び民事の違法行為)を、差別助長行為にまで広げている。
ちなみに、差別助長は差別そのものではない事にも注意が払われて然るべき。
907lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/24 23:46
>>882
>「うまれの差別」とは基本的人権の普遍性に対応しているものと思います。
「うまれの差別」の禁止自体が国民の自由を侵害します。例)遺伝病胎児の中絶。
でもホモフィルな閣下にだけは大幅に譲歩します。(閣下にハンディをあげます。)
次の問題は性的指向が生まれつきかどうかです。ガムバって下さい♪

>女性を「汚ねえ」ということに、主義主張性別は関係ないと言えばわかりますか?
わかります。しかし表現から喜怒哀楽を受け取ったからといって何だと言うのです。
裸の王様は裸であると主張できない事、又は悪事を為す思想を指摘できない事の方が
民主主義では拙い筈です。ホモリブが裸の王様・テロリストで無い事を祈ります♪
なお、閣下は勝手に誤解している様なので、そろそろ錯誤を指摘しておきますが、
私が「汚い」と表現したのはアナルセックスであり、それは「人種等」を差しません♪
908lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/24 23:47
>>883
>だったらセクシズムの意味は「性差別」だから、悪意が込められたとかいうより
>そのまんまですね(;´д`)
現社会への評価がコレなのですから、ホモリブのイカサマぶりが伺えます。
>「社会が幸福であるのはホモフォビアであるからこそ」ということを(略)
「ホモフォビアであるからこそ」は誤解で、「ヘテロセクシズムであるからこそ」です。
ヘテロセクシズムは人類の発展に貢献しています。中でも大きいのは伝統的結婚観により
夫婦の絆を深めた事。また同性愛禁忌もプラスして誰でも夫婦(メオト)になることを
普通に実現させた事。これほど人類に貢献している価値観もありませんねぇ。
>しかし、納得してない人を「危険思想」「狩られてしまえ」というのはいただけませんが。
普遍の価値観を停滞させる思想(ホモリブ)は危険です。道徳無くしては、人類に
明るい未来はありません。
>あのう、あ な た は ?
上記(>>854)は、誰もが等しく人権を享有しているのに、ホモリブは乱用をしている
だけだと事実を指摘したまでのこと。そして閣下も何も言えませんね。公権力に
よる宗教差別を容認していますから。しかも少数者の宗教。ちなみにホモフォビアは
既得権ですので、今迄通りに行動しているだけ。乱用ではないですねw
909lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/24 23:48
>>884
>私も含め、多分、みんな納得できないのですよね...。なぜでしょうね?
誤解です。(信条の自由の結果の)ホモリブは(言論により)狩られるべきと言ったの
です。公権力を使って「狩れ」とは言ってません。
共産主義国の崩壊と同時に、日本の左翼は幻想から開放されました。それでも悪夢
から覚められない人は現在進行形で言論により狩られて(馬鹿にされて)いますが、
その思想狩りに公権力が関与をしてはいません。(関与したら圧政です。)
また、何人の基本的人権であっても侵害してはいけないのは至極当然。同時に犯罪を
犯してもいないホモフォビアの、全ての人権侵害もいけないのです。わかりますか?
※国が取り組むべき人権侵害の範囲は決められています。国民は乱用しないようにね。

>ホモフォビアであるあなたが過敏である可能性は疑わないのですか?
ホモリブが過敏に反応する対抗上、私が過敏に反応して何か不都合がございますか?
なおかつ、ホモフォビアは既得権を守っている立場であるのをご了承頂きたいものです。
910lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/24 23:56
>>884
>申し訳無いが、それは同性愛蔑視とは全く別モノでは...。
「悪魔信仰」なので「蔑視」以上のものがあります。※献血拒否は知りません。
>かの宗教のような原理主義では?
米国で最もメジャーな聖書原理主義です。ブッシュがここに楯突くと、大統領選で
共和党が勝てなくなります。今度の共和党の新しい院内総務がイカレていそうなので、
これからの展開が注目です♪

>だからその思想が危険であり、正当性があるというもっと説得力のある論拠を...
千年以上続いた、人類に安定を提供した価値観が否定されているだけで、
その思想は十分に危険思想では? ちなみにドイツがWWUを引き起こした遠因に
なったのも、初期のホモリブが一因になっています。
ホモリブのホモの台頭があり、それへのカウンターでナチスが台頭したのでしゅ。


(これで一応宿題はおしまいの格好になりますが、ご見分下さい)
911名無しさん@1周年:02/12/25 19:05
日本のホモフォビアが、ホモリブに攻撃さる!
お笑い芸人の鶴瓶師匠と、ゲストの松嶋尚美を、ホモ差別者wとして、
ホモ団体構成員が、名指しで非難しました。

問題のページ↓
12月20日(金)テレビ大阪『きらきらアフロ』でむき出しのレズビアンフォビア
http://www.sukotan.com/new660.html

この人物は、かつては、藤井隆をも非難した前科を持つクレーマーです!
(証拠)http://www.sukotan.com/news_backnumber/new399.html
http://www.sukotan.com/news_backnumber/new148.html

※ちなみにレズビアンフォビアと言う言葉はございません。
それは、無学なホモの造語です。
正式にはホモであってもレズであっても、それが嫌いな事を
『ホモフォビア(homophobia)』と言い、正式な科学用語です。
(また、ゲイフォビアと言う言葉もあるようですが、これも造語です。)
(学問用語は正しく使いたいものですw)
912lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/28 00:32
ひょっとして、laev閣下に呆れられたとか。。。
913名無しさん@1周年:02/12/28 00:33
  ,!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/,};:;:;:;:;:;:;:;:;| ,!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/,};:;:;:;:;:;:;:;:;| ,!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/,};:;:;:;:;:;:;:;:;|
  ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;ノ: =・=ヽ;:;:;:;|ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;ノ: =・=ヽ;:;:;:;|ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;ノ: =・=ヽ;:;:;:;|
  彡;:;:;:;:;:;/  丿 :..`  };:;:;:|彡;:;:;:;:;:;/  丿 :..`  };:;:;:| 彡;:;:;:;:;:;/  丿 :..`  };:;:;:|
  /ノ;:;:;:;:|   - -'   !;:;:;:! /ノ;:;:;:;:|   - -'   !;:;:;:! /ノ;:;:;:;:|   - -'   !;:;:;:!
    };:;:;:;ヽ  -ーー-  /;:;:/    };:;:;:;ヽ  -ーー-  /;:;:/   };:;:;:;ヽ  -ーー-  /;:;:/
   ,!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/,};:;:;:;:;:;:;:;:;|                ,!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/,};:;:;:;:;:;:;:;:;|
  ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;ノ: =・=ヽ;:;:;:;|               ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;ノ: =・=ヽ;:;:;:;|
  彡;:;:;:;:;:;/  丿 :..`  };:;:;:|      藤原基男   彡;:;:;:;:;:;/  丿 :..`  };:;:;:|
  /ノ;:;:;:;:|   - -'   !;:;:;:!                /ノ;:;:;:;:|   - -'   !;:;:;:!
    };:;:;:;ヽ  -ーー-  /;:;:/                   };:;:;:;ヽ  -ーー-  /;:;:/
   ,!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/,};:;:;:;:;:;:;:;:;| ,!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/,};:;:;:;:;:;:;:;:;| ,!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/,};:;:;:;:;:;:;:;:;|
  ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;ノ: =・=ヽ;:;:;:;|ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;ノ: =・=ヽ;:;:;:;|ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;ノ: =・=ヽ;:;:;:;|
  彡;:;:;:;:;:;/  丿 :..`  };:;:;:|彡;:;:;:;:;:;/  丿 :..`  };:;:;:| 彡;:;:;:;:;:;/  丿 :..`  };:;:;:|
  /ノ;:;:;:;:|   - -'   !;:;:;:! /ノ;:;:;:;:|   - -'   !;:;:;:! /ノ;:;:;:;:|   - -'   !;:;:;:!
    };:;:;:;ヽ  -ーー-  /;:;:/   };:;:;:;ヽ  -ーー-  /;:;:/   };:;:;:;ヽ  -ーー-  /;:;:/
914名無しさん@1周年:02/12/28 00:43
(つくづく鈍感な男だなぁ・・・)
915laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/28 00:49
スマソ、またもや忙しくて...いろいろと...(´∀`)
明日からお正月休み♪なので待っててね
916laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/30 03:22
すいません 考えがまとまりません(-_-;)

>>893
>その為、紹介は拒否します。信用して頂くしかありません。
疑ってるわけではなく
>同性愛的発言に対する蔑視・誹謗中傷はご遠慮ください。(板違いです)
である同性愛板で、果敢にホモ差別発言をしたのかなーとちょっと期待しますた(w

>閣下が人権擁護法に賛成した瞬間から、閣下が“共産主義的全体主義”となってますw
差別行為の助長には反対ですが、法案そのものに賛成したつもりはないのですが...
例えば報道の人権侵害について、「犯罪被害者」と「犯罪を行なった少年」を同列に扱うのは
おかしいでしょ。おかしいよ。

>随分変っていますね。
自称ロボットも随分変っていますね。

>>894
>憲法学者への反論、ご苦労様です。
感想を書いただけです。一般的なことが書いてあるので、一般的な感想しかないのです。
>十分には理解しておられないようです
だから詳しく聞きたいんですが。特に
>可能性を秘めた
というところを。あなたはただマスコミの一般論を借りているだけでは・・・

>「ホモと親戚になるのは嫌」、「私の死後、
>息子がホモの養子になるのは嫌」等と個人の良心(本心)を公言したりすると、ホモ差別と
>して訴えられてしまうかもしれない
人権擁護法案の、どの部分にそんなことが書いてあるのですか???

917laev ◆Erst.AQ/.E :02/12/30 03:22
>>895
>>「人権が尊重される社会の実現」が違憲であることや、
> これは基本的人権である表現の自由は尊重しない(=違憲を容認)ということですね。
これは>>839の、あなたの以下の発言と明かに矛盾するのですが。
>今年、ヒップホップのキングギドラが「ホモ頃す」とした曲を売り出した時、音楽会社に
>大量の抗議が舞い込み、その曲の入ったCDは回収されました。この出来事は民主主義が
>健全に機能している何よりの証拠ではないでしょうか?(弱者自身が、自身の意思表示を
>できていると言う点において。)
つまり、「基本的人権である表現の自由は尊重しない(=違憲を容認)」=
「民主主義が健全に機能している」ということになってますよ。
それでいいんですか?

-------------------------------------
続きは後日...
918lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/30 04:16
>>917
法律論争をするわけではありませんが、表現の自由は無制限ではなく、
憲法に違反することのない除外事項を色々と設けています。
例えば名誉毀損や侮蔑など。

さて917のキングギドラの行為は、現在の法律上、違法・不法性が無いと思われますが、
他のマイノリティーの事例を参考にすると、これは
「特殊なグループに属する人々への殺人の示唆」となります。
(発言した者が若者に影響力があり、かつ生存権を脅かす事を言ったからです。)
919名無しさん@1周年:02/12/30 04:24
横レス失礼

キングギドラを擁護するわけではないのですが
彼らの歌詞にあるホモというのはジャニーズのことですよ。
920lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/30 04:41
>>919 もちろん知っています。
921lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/30 05:11
>>916
>である同性愛板で、果敢にホモ差別発言をしたのかなーとちょっと期待しますた(w
ついこの前までは「同性愛嫌い・同性愛撲滅ネタは禁止」だったのですがね。
同性愛板は、サヨクホモにのっとられましたので、もっと厳しくなりました(W
私はならず者ではないので、期待された行動はとりませんがねw

>差別行為の助長には反対ですが、法案そのものに賛成したつもりはないのですが...
助長行為であっても許容しなければ、時として人々の幸福に生きる権利を侵害します。
例)ある種の遺伝病胎児の中絶。この中絶が医学的にできる事を社会に宣伝すると、
遺伝病患者に対する差別の助長となるでしょうね。何しろ、新法では、病気(疾病)に
よる差別も禁止ですからね。
幸福権を侵害した上での助長の禁止は、やはり“共産主義的全体主義”ですね。

>例えば報道の人権侵害について、「犯罪被害者」と「犯罪を行なった少年」を
>同列に扱うのはおかしいでしょ。おかしいよ。
ホモスレには関係の無い事なので答えられません。ただ誰にでも人権があると言う
タテマエ上、仕方がありません。オーム信者でさえ人権はありますからw
922lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/30 05:12
>>916
>>可能性を秘めた
>というところを。あなたはただマスコミの一般論を借りているだけでは・・・
勿論マスコミに影響されていますが、海外(英米が主ですが)の情報も得ています。

人権擁護法案の全文より。
http://www.asahi.com/national/kjhh/jinken.html
(人権侵害等の禁止)
第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
 二 次に掲げる不当な差別的言動等
  イ 特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせ
その他の不当な差別的言動

(一般救済)
第四十一条 人権委員会は、人権侵害による被害の救済又は予防を図るため必要があると
認めるときは、次に掲げる措置を講ずることができる。
 二 人権侵害を行い、若しくは行うおそれのある者又はこれを助長し、若しくは誘発
する行為をする者及びその関係者(次号において「加害者等」という。)に対し、当該
行為に関する説示、人権尊重の理念に関する啓発その他の指導をすること。
--------------
※この他に、必要な措置を講じる事ができるとして、
(差別助長行為等の停止の勧告等)(差別助長行為等の差止請求訴訟)などを用意。
これではウザ過ぎて、公表する事もできなくなる。

>人権擁護法案の、どの部分にそんなことが書いてあるのですか???
書かれていません。上記は、何れも民法上の問題なのですが、
ホモフォビアであるため、拡大解釈で規制の対象になると考えられます。
っていうか、現在継続審議中の法案なのですが。
923lavelaev? ◆KITTY.WFzo :02/12/30 15:20
分かり難い文章の付け足し(>>922)
「勿論マスコミに影響されていますが、海外(英米が主ですが)の情報も得ています。

人権擁護法案の全文より。」
上記の文章の間に、
「海外ではタイーホ者も出ています(>>721>>893)。これは表現者の名誉と人権と良心が、
十分に公権力で縛られる事を意味します。勿論、法の中身が違うでしょうけど。
しかし人権擁護法に弾みをつけて、差別禁止法が出来ないとも限りません。また、
マスコミにだけ影響を受けたのではなく、法は解釈の歴史でもあるので、以下の様に
“実質的な表現の規制”を行う事が出来そうです。この部分が“いつか来た道”として
大騒ぎなのです。国民は魂を売る気は更々ありませんし、売っては逝けません。」
と続きます。

「っていうか、現在継続審議中の法案なのですが」
この文章の後に、
「如何様にでも他国の例を参照に変える事はできるでしょう。人権が国によって違って
いいのかと言う、実に取り留めの無い発想によって。」が続きます。
924名無しさん@1周年:03/01/02 01:55
925名無しさん@1周年:03/01/04 01:09
ホモフォビアは日本古来からある文化です。
なぜなら、日本は大昔から、
同性愛者(衆道、男色)であっても婚姻を為す方が自然だと
認識されていましたから。女性は特にそう。
西洋が入ってくる前からそうでしたから。

この感覚を、ジャパニーズ・ホモフォビアとネーミングしても
いいかもしれません。
926名無しさん@1周年:03/01/04 18:35
衆道っていう男同士でセックスする文化が日本にはあったわけだし。
男たるもの男同士でセックスすべし!
女のケツを追っかけてる男は女の腐ったヤツ。それが衆道。
927名無しさん@1周年:03/01/04 18:36
>>926
うざいんだよホモ板に帰れ糞ホモ
928名無しさん@1周年:03/01/04 18:51
>>927
ケツの穴掘らせろよ。
929名無しさん@1周年:03/01/04 18:55
>>928
また変態発言か
糞ホモ
930名無しさん@1周年:03/01/04 19:01
>>926
ケツ掘らせろよ!
931名無しさん@1周年:03/01/04 19:03
>>930
また誤爆と
また変態発言か
糞ホモ

いいかげん消えろ
932名無しさん@1周年:03/01/04 19:26
>>931
ケツ押さえてんなよ!(藁
ビビッてるビビってる(藁
933名無しさん@1周年:03/01/04 19:28
>>932
また変態発言か
糞ホモ

いいかげん消えろ
ホモ板に帰れ
934名無しさん@1周年:03/01/04 19:33
>>933
糞ホモ黙れよ!てめえがホモだってことはよくわかった。
さっさと逝け!
まじめな話ができねえだろ!
935名無しさん@1周年:03/01/04 19:35
>>934
消えろホモ野郎

ロリ嫌いなやつはロリコンか?
ペド嫌いなやつはペドコンか?
朝鮮人嫌いなやつは朝鮮人か?

糞ホモ野郎
少しは頭を使え

↑これには反論できんのだな糞ホモ
936laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/04 19:37
荒らさないでね(・∀・)
937名無しさん@1周年:03/01/04 20:02
>>935
死ねホモフォビア!
938名無しさん@1周年:03/01/04 20:03
939名無しさん@1周年:03/01/04 20:22
なんでここは荒れないのかな〜(藁
940名無しさん@1周年:03/01/04 20:23
>>939
ホモ野郎がここに書かんからだ

それともお前が糞ホモ野郎なのか?
941名無しさん@1周年:03/01/04 20:27
>>940
死ねよホモのホモ嫌い野郎!
942名無しさん@1周年:03/01/04 20:31
>>941
そんなにスレを荒らしたいのか?
ホモやろう
死ねよホモフォビア!
944lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/05 01:59
>>936
laev閣下と小難しいお話をしていると荒れないのが、極めて不思議ですw
945laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/06 01:20
>>895 続き
>性的指向が、憲法13条にいう禁止された差別かを
>詮議せずに、禁止事項に入れちゃうところ。
憲法14条になくて、人権擁護法案で補足された事柄については、
性的指向以外でも、あなたのように「憲法に明文化されてない」ということを
差別の合法性の根拠にする人がいるんですかね....

(憲法14条)
 人種、信条、性別、社会的身分又は門地
(人権擁護法案第一章第二条4)
 人種、民俗、信条、性別、社会的身分、門地、障害、疾病又は性的指向
946laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/06 01:22
>>906
>>どこにそんなことが書いてあるのですか?それこそ拡大解釈ではないでしょうか?
>法には書いてないが、憲法成立後も合法的に「同性愛禁忌」は継続中。
自分には甘いのね。

>>908
>現社会への評価がコレなのですから、ホモリブのイカサマぶりが伺えます。
そもそも「ヘテロセクシズム」=「異性愛性差別」という意味で使われてた語を、
あなたが「ホモが世をすねる時に使うプロパガンダ」と誤解してただけでは?
>>827を置き換えてみるべし。

> 「ホモフォビアであるからこそ」は誤解で、「ヘテロセクシズムであるからこそ」です。
「同性愛忌避でなく、同性愛排斥」くらいの違いですか?
947laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/06 01:22
>>909
>※国が取り組むべき人権侵害の範囲
法務省サイトより
>「人権侵害」とは,法令に反する行為だけではなく,
>ひろく,憲法や世界人権宣言の基本原則である人権尊重の精神に反する行為をいいます。

> 誤解です。(信条の自由の結果の)ホモリブは(言論により)狩られるべきと言ったの
> です。公権力を使って「狩れ」とは言ってません。
>言論により狩られて(馬鹿にされて)いますが、
「排斥する」「狩る」っていうのは、
「2chで糞ウヨがブサヨを罵る」のと大して変わらない程度のことなのですね。
字面からしてもっと恐ろしいことかと思っていました(w

>また、何人の基本的人権であっても侵害してはいけないのは至極当然。同時に犯罪を
>犯してもいないホモフォビアの、全ての人権侵害もいけないのです。わかりますか?
もちろんわかります。だから、ホモフォビアと同様に、同性愛者の人権侵害もいけませんよね。

> ホモリブが過敏に反応する対抗上、私が過敏に反応して何か不都合がございますか?
あなたがホモリブと称するレスが、私にはそうは見えなかったので、
そのような立場があることを理解して頂ければ...
948laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/06 01:24
>>910
> 米国で最もメジャーな聖書原理主義です
> >「同性愛は悪魔信仰」
が米国で最もメジャーなのですか???
昨今の米国を見るにつけ、あながち否定する気にもなれませんが。

>千年以上続いた、人類に安定を提供した価値観が否定されているだけで、
>その思想は十分に危険思想では? 
ホモフォビアが人類存続の必要条件とは思わないので、危険思想だとも思いません。

> ホモリブのホモの台頭があり、それへのカウンターでナチスが台頭したのでしゅ。
「 ホモリブのホモの台頭」とは、具体的には何のことですか?

>>907
>>「うまれの差別」とは基本的人権の普遍性に対応しているものと思います。
>「うまれの差別」の禁止自体が国民の自由を侵害します。例)遺伝病胎児の中絶。
>>921
>この中絶が医学的にできる事を社会に宣伝すると、
>遺伝病患者に対する差別の助長となるでしょうね。
それがなぜ差別???
「遺伝病胎児」は、「うまれの差別」とは全く違うのでは?
949laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/06 01:26
>>922
> これではウザ過ぎて、公表する事もできなくなる。
>書かれていません。上記は、何れも民法上の問題なのですが、
>拡大解釈で規制の対象になると考えられます。
対象者でもないし(>>896)、明記されてもいない規制を受けると思ってるんですね。
う〜ん

>>923
>人権が国によって違って
>いいのかと言う、実に取り留めの無い発想によって
世界人権宣言はどう思われますか?
結婚が「両性の」ではなく「両当事者の」合意となってたりしますよね。
950laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/06 01:32

ようやくわかってきた気がするじょ。
lavelaev? ◆KITTY.WFzoさんがホモフォビアの権利を主張する論拠が。

>>895
>このことは特定の宗教者には死活問題でしょう♪(そしてその宗教者と同じ人権を
>享有する=同じ位の発言をして良い筈の、善良な市民たるホモフォビアにとってもね。)
>>905
>>その宗教を信仰している人にしか影響はないでしょう。
> 「〜にしか影響がない」とは、法の下の平等の原則を無視して対象者を限り、
> その者に差別的迫害を行う事(宗教観を否定する教育を施す意味)。
>>908
>そして閣下も何も言えませんね。公権力に
>よる宗教差別を容認していますから。しかも少数者の宗教。

これらのことから、つまり、以下が成立すると言いたいのですね。

 (1)キリスト教原理主義者は、ホモフォビアという教義を持つ
 (2)(1)は信教の自由によって保証された権利である
 (3)法の下の平等によって、(2)の権利は全ての国民に享有する権利がある
 (4)だからキリスト教原理主義者でない国民も、キリスト教原理主義者と同じように
   ホモフォビアという権利がある
951laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/06 01:33
そうすると、たとえば

 (1)イスラム教徒は、一夫多妻制という教義を持つ
 (2)(1)は信教の自由によって保証された権利である
 (3)法の下の平等によって、(2)の権利は全ての人間に享有する権利がある
 (4)だからイスラム教徒でない国民も、イスラム教徒と同じように
   一夫多妻制という権利がある

とか、

 (1)ユダヤ教徒は、安息日には仕事をしないという教義を持つ
 (2)(1)は信教の自由によって保証された権利である
 (3)法の下の平等によって、(2)の権利は全ての人間に享有する権利がある
 (4)だからユダヤ教徒でない国民も、ユダヤ教徒と同じように
   安息日には仕事をしない権利がある

などが成立するわけですか????なんかすっごく新鮮。
952laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/06 01:35
>>944
冬休みでなかったからでは...
953lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/06 07:49
laev閣下、人権板で遊んでいませんか?
暇が無かったので、お返事は書けませんが。
954laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/07 01:04
>>953
いえ、最近はお邪魔してませんよ?
レスさせて頂いたことが無いとは申しませんがヽ( ´ー`)ノ
955名無しさん@1周年:03/01/07 01:17
昨日あっちで俺へのレスが優しくなったのは俺をlaevタンだと思ったからなのかなぁ。
956lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/07 02:06
>>945
>憲法14条になくて、人権擁護法案で補足された事柄については、
>性的指向以外でも、あなたのように「憲法に明文化されてない」ということを
>差別の合法性の根拠にする人がいるんですかね....

親愛なるlaev閣下。
法治国家では法に書かれていなきゃ、ど〜しようもないのではないでしょうか。
憲法にも世界人権宣言にも「性的指向」は書いておりません。

それに、世界人権宣言の「皮膚の色、言語、宗教、財産」が、なぜ禁止事項に
入らないのに、「性的指向、疾病、障害、民族」が入るの。

あと、小生は、「(不当な)差別の合法性」の根拠にはしていません。
正当な差別の合法性の根拠にはしています。
957lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/07 02:32
>>946
>>法には書いてないが、憲法成立後も合法的に「同性愛禁忌」は継続中。
>自分には甘いのね。
甘いも何も事実でしょ。基本的人権は譲る必要がありません。

>あなたが「ホモが世をすねる時に使うプロパガンダ」と誤解してただけでは?
>「同性愛忌避でなく、同性愛排斥」くらいの違いですか?

社会は、同性愛を推進しない状態(同性愛を行う自由はあるが、他人に薦めない事)
が望ましく、それをヘテロセクシズムと申します。(ホモは世をすねています。)

なお、ホモフォビアは個人が感じるタブー感です。
958lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/07 04:42
>>947
laev閣下までホモファシストの仲間入りですか?

>>「人権侵害」とは,法令に反する行為だけではなく,
>>ひろく,憲法や世界人権宣言の基本原則である人権尊重の精神に反する行為をいいます。
国の行動には制限がつきます。国民の基本的人権を侵害しないように留意する事などです。
だから、人権侵害に対する取り組みにも、当然の制限がつくのです。

>字面からしてもっと恐ろしいことかと思っていました(w
私は、善良な市民であるホモフォビアは民主主義の枠内にあると何回か主張しています。
善良な市民は言論を使用するものです。私を何だと思っているのですか?(プンプン

>だから、ホモフォビアと同様に、同性愛者の人権侵害もいけませんよね。
公権力による人権侵害は不可です。しかし私人(しじん)間には適用される場面は
少ないと考えてもらった方がお利口さん。
例えば「Aはホモだから無視」というAに対する人権侵害と考えてもよさそうな事例は、
これはいけないわけでもありません。「いけない」とはただの善悪判断であり、人により
多少異なるからです。村八分がいけないことだとは考えてない人たちも居ますしね。
959lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/07 05:11
>>948
>> >「同性愛は悪魔信仰」
>が米国で最もメジャーなのですか???
聖書原理主義の偉い人がテレビの宗教のチャンネルでいうてる事です。

>ホモフォビアが人類存続の必要条件とは思わないので、危険思想だとも思いません。
思ってくれなくとも結構です。でも、ホモリブは危険思想と思っている人がいると知って下さい。

>「 ホモリブのホモの台頭」とは、具体的には何のことですか?
WWT後のドイツで、ホモリブの教養書(ホモでもいいじゃん系の本)が刊行。
その為、ホモが出現しました。

>それがなぜ差別???
>「遺伝病胎児」は、「うまれの差別」とは全く違うのでは?
昔、閣下に話した「何でも産め教」の話です。
遺伝病は生まれつきですので、遺伝病の胎児の中絶はうまれの差別になるそうです。
(また、人権擁護法案では疾病・障害による差別も禁止されています。)
960lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/07 05:41
>>949
>対象者でもないし(>>896)、明記されてもいない規制を受けると思ってるんですね。
閣下、私や閣下が896の対象者ではなくとも、ホモフォビア発言をネットで行いましたら、
人権擁護法案の対象者になります。人権委員会による差別助長発言の取り締まりのね。

>世界人権宣言はどう思われますか?
>結婚が「両性の」ではなく「両当事者の」合意となってたりしますよね。
だからさあ、laev閣下、
ネバダ州では、昨年、婚姻は男女間だけだよ、と住民投票で決まったじゃん。
これは、公権力による圧政でも差別でも何でもない、住民の総意でしょ?
それとも世界人権宣言に照らして無効にするんすかw

>>950-951
奥義を極めましたね。でも視点がちとおかしい。
民主主義は、国民の多数派が理想とする国を作れるのであって、
多数派になっていない主義主張が951の様に理想となってはおかしい。
人に享有される基本的人権であっても、実はその原理からは逃れられない。
基本的人権を改正したければ、多数派を形成するしかない。
961lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/07 05:51
>>952
>冬休みでなかったからでは...
>>954
>いえ、最近はお邪魔してませんよ?
>レスさせて頂いたことが無いとは申しませんがヽ( ´ー`)ノ

laev閣下を疑ってスミマセン。
ワタクシのホモフォビア肯定論(ホモフォビアは善良な市民です)に
色々と難癖をつけるホモリブ厨房がおりまして。。。
962山崎渉:03/01/07 07:48
(^^)
963名無しさん@1周年:03/01/07 14:27
ここの住人がほかの同性愛スレを荒らしててすんごい迷惑なんだけど。
やめてくんない?
964名無しさん@1周年:03/01/07 19:50
板違いじゃないのか?
ここのスレも他の同性愛スレも。
人権問題板か同性愛板でやってほしい。
965lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/08 01:31
>>964
いえ、板違いではないと考えています。

最近のこのスレは、現在国会で審議中の重要法案・人権擁護法案の性的指向の
部分について、討議しています。私は勿論、廃案を訴えています♪

国民は、国会で審議中の法案ぐらいは、自由に討論したいもの。
その場を提供するのが政治板と考えられ、人権擁護法案はもう既に
政治問題でありますので、政治板が最も相応しいと考えます。

他のスレの事は預かり知らぬ事ですがね。
966laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/09 00:57
>>956
>法治国家では法に書かれていなきゃ、ど〜しようもないのではないでしょうか。
>>957
>>>法には書いてないが、憲法成立後も合法的に「同性愛禁忌」は継続中。
>>960
>>対象者でもないし(>>896)、明記されてもいない規制を受けると思ってるんですね。
>閣下、私や閣下が896の対象者ではなくとも、ホモフォビア発言をネットで行いましたら、
>人権擁護法案の対象者になります。人権委員会による差別助長発言の取り締まりのね。

lavelaev? ◆KITTY.WFzoの考えは、明文化されてなくても自明。
考えに反することは、明文化されてないから無効。
あなたがそう主張されるのは一向に構いませんよ。
ただ、何回繰り返しても説得力無いですが...。
967laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/09 01:05
>>958
>しかし私人(しじん)間には適用される場面は少ない
最近はそうでもないようですね。

>>965 いいえ、板違いだと思いますね。
最近ようやく判ったのですが、問題は、
>最近のこのスレは、現在国会で審議中の重要法案・人権擁護法案の性的指向の
>部分について、討議しています。
というようなことではないのですよ。

>>956
>正当な差別の合法性の根拠にはしています。
>>957
>甘いも何も事実でしょ。基本的人権は譲る必要がありません。
(>>909>また、何人の基本的人権であっても侵害してはいけないのは至極当然。
 と矛盾しているようですが)
968laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/09 01:06
つまるとところ、問題は
「ホモフォビアが基本的人権を制限する公共の福祉として認められるか、
 そして同性愛差別が法の下の平等における合理的差別として認められるか、
 日本の国民の合意を形成できるかどうか?」
に尽きると思うので、やはり政治板より人権板の方がふさわしいのでは...
かつ、人権板に同趣旨のスレが立てられてますので、そちらでやれば良いでしょう。

>>960
>民主主義は、国民の多数派が理想とする国を作れるのであって、
>多数派になっていない主義主張が951の様に理想となってはおかしい。
ホモフォビアは少数派なのですよね?
しかもキリスト教原理主義者と共闘するしかないと。ガンバッテね。
>>786
>性的マイノリティーである同性愛者は11%とか3-5%とか言われています。日本でも
> 同じぐらいだとホモ団体は推測しています。これに対し、日本のキリスト教徒、
>イスラム教徒の数は少ない。更にはホモフォビアを明言し信条としている原理主義者は
>もっと少ないでしょう。現在はカトリックの信者の一部でのみ「男色は罪」なのですから。
969laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/09 01:10
>>955,>>961
今年に入ってからは全然そちらにはレスしていませんが、
去年ちょこっと書いた時には、厨房、DQN、言語能力ない馬鹿と、散々な言われようでしたが?(w
かめへんがね。
970lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/09 03:18
>>966
>>閣下、私や閣下が896の対象者ではなくとも、ホモフォビア発言をネットで行いましたら、
>>人権擁護法案の対象者になります。人権委員会による差別助長発言の取り締まりのね。
>lavelaev? ◆KITTY.WFzoの考えは、明文化されてなくても自明。
>考えに反することは、明文化されてないから無効。
>あなたがそう主張されるのは一向に構いませんよ。

閣下、それは法律の読み方が違うのではないかと。又は勘違いかと。
確かに閣下の>>881では「行為者」(対象者)は限定されているのですが、
それは、特定の差別的言動に関しての行為者と言う意味では?

私が指摘した>>922は、行為者は「何人」となっていますので、国民全員であり、
「不当な差別的言動(つまり掲示板での軽口も含まれます)」を行ったと思われた場合、
「人権侵害を行い、若しくは行うおそれのある者又はこれを助長し、若しくは誘発
する行為をする者及びその関係者(次号において「加害者等」という。)に対し、
当該行為に関する説示、人権尊重の理念に関する啓発その他の指導をすること。」
を公権力ができるとし、更には
(差別助長行為等の停止の勧告等)(差別助長行為等の差止請求訴訟)などの
公権力の弾圧もできるとされているのです。

スミマセンが、法案をもう一度読んでいただけませんか。
971lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/09 03:32
>>967
>いいえ、板違いだと思いますね。
>つまるとところ、問題は(略)
>に尽きると思うので、やはり政治板より人権板の方がふさわしいのでは...
>かつ、人権板に同趣旨のスレが立てられてますので、そちらでやれば良いでしょう。

laev閣下がそう言うのでしたら、閣下とのお話はこれまでですかねぇ、残念です。

でも、紛れも無く、人権擁護法案は、国会で継続審議中ですので、
私は政治板で話し続けます。これは政治の問題だから。

私は、個人的な都合で「性的指向」の違憲性の部分にこだわりますが、ね。
972lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/09 03:40
>>967
>>また、何人の基本的人権であっても侵害してはいけないのは至極当然。
> と矛盾しているようですが)

>>760の憲法学者が言っているように、人権は公権力が侵害してはいけないのです。
今回の件は、公権力がホモフォビアの基本的人権を譲るように脅しています。
また、「不当な差別(憲法に言う差別)と正当な差別(区別と見なされる部分)」
は違うことも前に議論した筈ですが。
973lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/09 03:59
>>968
>>民主主義は、国民の多数派が理想とする国を作れるのであって、
>>多数派になっていない主義主張が951の様に理想となってはおかしい。
>ホモフォビアは少数派なのですよね?

「和式ホモフォビア」(ジャパニーズホモフォビア:強い宗教観ではないキモイ感覚)は
多分、多数派です。テレビでも時々、見られます。
(「あなたはホモフォビアか」等のアンケート調査の資料が無いので、実際の話はわかりませんが。)

しかし、ホモフォビアの中でも、特定宗教者は別です。少数者だから。
日本国憲法や世界人権宣言で、公権力による宗教差別は禁じられています。
裁判官が「お前はマイノリティーに都合の悪い思想を持っているからあぼ〜ん」と
したら、公権力によるマイノリティー宗教の迫害、と考えられます。

>しかもキリスト教原理主義者と共闘するしかないと。ガンバッテね。
私はlaev閣下と共闘したいのですが、駄目ですか・・・

laev閣下、こんなスレを紹介致します。
宗教板では時々同性愛に関するスレが立ちますが、将来、この方々が困った事に
なってしまうのでしょうかねぇ。別に「同性愛を忌避したい、正しい事を皆にも
広めたい」と思っているだけの善良な人々なのですがねえ・・・

「キリスト教と同性愛」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1038067023/l50
974lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/09 04:07
>>969
名無しでカキコミしているのですから、罵詈雑言を書く事ぐらいはさせてくださいな。
アタシは神仏ではなく、ポンコツロボットですのでw

それに、laev閣下がコテで登場されましたら、上座に座らせますってば。
975名無しさん@1周年:03/01/09 04:31
>>969
議論の内容は関係なくて,相手が(lavelaev?君の思い込みで)ホモなのかノンケなのかで
態度が変わるのでしょう。単純だなぁ。
でも,あっちでのlaevタンはちょっとキャラが違ってて,憂さ晴らしでもしてるように見え
ますた。女優だなぁ。

>>972
>人権は公権力が侵害してはいけないのです。
憲法に書かれているのは公権力が侵害してはいけないということだけど
人権は個人個人がお互いに尊重したほうがいいと思いますよ。

lavelaev?君は人権に関する法律が整備されていない日本に甘えているのだと思います。
今まで,法律で禁止されていないから差別してもいいんだと思い続けてきたんでしょう。
976lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/10 00:45
>>975
差別はしておりません。区別です。
また、倫理観に基づいて発言しています。
977lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/10 00:51
>>975
>議論の内容は関係なくて,相手が(lavelaev?君の思い込みで)ホモなのかノンケなのかで
>態度が変わるのでしょう。単純だなぁ。

「ホモなのかノンケなのか」は違いますよ。
「“ホモリブ及びホモフィル”なのか“ホモフォビア及びホモフォビアフレンドリー”なのか」
で、態度が変わるんですよ。
今、ワタクシは対ホモリブ戦争中ですから、態度が悪いなどと言う指摘は
「火事場で礼節を守れ」と云うが如しです。
978lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/10 00:57
>>975
>人権は個人個人がお互いに尊重したほうがいいと思いますよ。

尊重しているからこそ、ホモ狩りには大反対しています。
それでなくとも、国民には同性愛を堪え忍んで頂いております。

ホモフォビアは善良な市民が持っている良心・良識なのですから、
ホモセクシャルの人数を減らしたければ、医学の進歩を待つしかないのです。
979名無しさん@1周年:03/01/11 20:22
芸術関係やスポーツ関係で活躍してるね。
980名無しさん@1周年:03/01/11 20:24
>>1
ちゃんと法律で同性間結婚を認めてこその平等だね。
981lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/11 23:34
>>979
同性愛者で、その分野で活躍していない人はどうするのかな?

ちなみに、どの分野でも、ストレートと(自称)同性愛者の比率は、
人口に占める(自称)同性愛者の比率と変りませんよ。
性的指向による得意不得意分野は統計的に見て成立せず、
あるとしたら脳差によるものと考えられています。
982lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/12 00:09
>>980
結婚(男女婚)の歴史を紐解くとわかると思うのですが、
結婚は、当事者の権利関係を公権力が規制しているという意味しかありません。
なぜ公権力が細かく規制するのかと言うと、公権力にとり、男女婚は、子供という
第三者を産出する為に存在するから、という理由に尽きると思います。
生物である人類は必然的に子孫を残さないと継続できません。即ち、この継続には
“議論の余地無く”公共性があり、公権力には公共性を追求する責務があります。
そして、公共性の追求の余り、歴史に見られる人権侵害を行ってもいけません。
現在、婚姻(男女婚)のルールがあるのは、歴史の結果なのです。

始めから、人々の行動に、ルール(法規性)などを設ける必要はありません。
“同性間結婚”は、守るべき者(子供)が存在しないが故に公共性の無い行為なのであり、
その為法律も必要無いという「完璧な自由」を保障された状態なのです。

即ち、現在の状態が平等となります。

※「完璧な自由」なのですから、権利も義務も発生せず、
従って公権力がそれを調整する必要も無いと言うだけ。
983laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/12 09:19
>>970
>それは、特定の差別的言動に関しての行為者と言う意味では?
>私が指摘した>>922は、行為者は「何人」となっていますので

ですから>>881を再読してください。あなたのしたいのは、
>>ニ
>>人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して
>>当該属性を理由として前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を
>>広告、掲示その他これらに類する方法で公然と表示する行為
ではないのですか?

>>958
>善良な市民は言論を使用するものです。
といいながら、実は差別助長行為ではなく、差別行為がしたいのですか?
984laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/12 09:20
>>971
>これは政治の問題だから。
私もそう思っていたのですがね。
日本国憲法も、人権擁護法案も、民主主義の基礎である人権尊重の考えに基づいていますね。
で、あっさり「略」されてしまったので再度書きますが、問題の焦点は
「ホモフォビアが基本的人権を制限する公共の福祉として認められるか、
 そして同性愛差別が法の下の平等における合理的差別として認められるか、
 日本の国民の合意を形成できるかどうか?」
に尽きるでしょ。

>>972
>今回の件は、公権力がホモフォビアの基本的人権を譲るように脅しています
基本的人権には、国家による不可侵性以外にも、守られるべき性質がありますよね?
985laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/12 09:22
>>973
「ホモフォビアは少数派?多数派?」こんな問いにすらあなたは答えられませんよね。
前提によって少数派になったり多数派になったりしないと都合が悪いから。

「和式ホモフォビア」は多数派なので、正当性がある。
「キリスト教原理主義者ホモフォビア」は信教の自由によりその権利を保証されている。
両方を足すと、正当な権利を有する多数派ホモフォビアのでき上がり〜ってわけですな。

>>950-951は、はっきり言うと揶揄したのですよ。

>>973
>私はlaev閣下と共闘したいのですが
私には同性愛を差別する理由がありませんので...
>「キリスト教と同性愛」
自分話恐縮ですが、中高はプロテスタント、大はカトリック校だったですよ。
で、少なくとも自分にはキリスト教は無縁なことを身に染みて感じました。

>>974
だから私も名無しで書いたのですよ。あなたと違ってnative厨房ですしねぇ(w
そいやここんとこ他では殆ど名無しでしたが、空気コテ復活しよかな〜

>>975
>ちょっとキャラが違ってて
(汗
986laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/12 09:23
>>977
>ワタクシは対ホモリブ戦争中ですから
だったら>>885みたいに逃げたらいかんぜよ。

>>978
>ホモセクシャルの人数を減らしたければ、医学の進歩を待つしかないのです。
>>675
>診断できても産む産まないは自由なわけだから(再)。
>もひとつ言うとホモ診断をするかどうかも自由なわけだから。
で結論です。
987laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/12 09:41
ところで、lavelaev? ◆KITTY.WFzoさんはどうしてホモフォビアになったの?
今更ですが、「人類はホモフォビアによって存続してきたから」とか「ホモフォビアは善良な市民」というようなことより
例えばあなたがどういうとき何をどう感じるのかなどを書いた方が、
ホモフォビアてふものの理解のより良いきっかけになったんじゃなかったかと思うのですが...

なにしろ、あなた以外のホモフォビアといったら、
99%以上ボキャ貧の「無法者」で、「ホモ死ね」「キモーイ」くらいしか言うこと無いみたいだし。

それこそ板違いなわけですが(w
988lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/13 00:42
>>983 (laev閣下、議論を続けていいですか?
そろそろ次スレも用意しないといけませんが。取りあえずレスだけはしますね。)

人は鬼にも邪にもなれるもの。でもそれは「そうさせられている」のです。

>ですから>>881を再読してください。あなたのしたいのは、(略)ではないのですか?
>>善良な市民は言論を使用するものです。
>といいながら、実は差別助長行為ではなく、差別行為がしたいのですか?

ワタクシが望んでいる行動の中に、立場が変わると(ホモセクシャルの立場に立つと)、
人権擁護法案の中の「差別行為」→「不当な差別的取扱いをする意思を広告、掲示その他
これらに類する方法で公然と表示する行為」に該当する可能性が有りそうな行為があります。
例えば、「“ホモ痴漢”の抜本的な対策で、異性愛者専用車両を導入する」とか、
「利用者の性的羞恥心を守る観点から、一部の銭湯でノーマル専用にする」(裸になる
場所は何処でも該当しますが。)とか、
「利用者の為に、医師、教師の性的指向を明らかにさせる」(セクハラが多い場所の
職業人は何処でも該当しますが)とか、
「刑務所内で性的指向の違う受刑者を一緒にさせない事」(これは拷問に相当する
場合も有る)とか、
「労働者が望んだ場合、性的指向の異なる者同士を同じ職場に配置しない」とか、
ざっと考えてこんな感じでしょうか。

性的指向が違う者が混在しているからこそ、“住み分け”等の「性犯罪の防止」を考えないと
いけませんね。ホモの性犯罪者さえ居なければ、何にもする必要はないんです。
現状の社会では、性犯罪被害を防ぐ事はできません。
(※“性的羞恥心”は性犯罪被害に該当しませんが、これも守られるべきもの。)
989lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/13 01:11
>>984
>問題の焦点は「ホモフォビアが基本的人権を制限する公共の福祉として認められるか、
> そして同性愛差別が法の下の平等における合理的差別として認められるか、
> 日本の国民の合意を形成できるかどうか?」に尽きるでしょ。

いいえ。違います。
「“性的指向の差別の禁止”が基本的人権を制限する公共の福祉として認められるか、
 そして“ホモフォビア迫害”が法の下の平等における合理的差別として認められるか、
 日本の国民の合意を形成できるかどうか?」
を焦点にすべきでは?
石を投げればホモフォビアに当たるってぐらいに、ホモフォビア(同性愛が苦手)な人は
多いんです。多くの国民が自分の子孫が同性愛者であるのを望みませんし。
公権力は、人々の寛容の精神に期待すること「のみ」できます。人々の良心の自由を
侵害することはできませんので。
なお、ホモフォビアや同性愛差別に公益性は無いです。(「性的指向の差別の禁止」が違憲では
ないと判断された事を前提にして回答すると、)弱者と強者を「法の下に平等」にすることと、
「政治的、経済的、社会的関係において差別禁止」となるよう公権力が扱うだけです。

>基本的人権には、国家による不可侵性以外にも、守られるべき性質がありますよね?

質問がよくわかりません。手っ取り早く、答えを書いて下さい。
990laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/13 01:13
>>988
>ワタクシが望んでいる行動の中に
だからその行為には対象者がついてるんですが。
で、その対象者には当たらないとご自分でおっしゃったのですが。

lavelaev? ◆KITTY.WFzo は(略)〜を導入する とか(略)〜を専用にする とか
させられる立場にないんでしょうが。

>そろそろ次スレも用意しないといけませんが
複数の板に同趣旨のスレを立ててはいかんぜよ。2ちゃんねるガイド嫁。
991laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/13 01:24
>>989
>いいえ。違います。
私の立場ではそうなんです。
>質問がよくわかりません
普遍性、固有性、永久性でつ。
992lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/13 01:35
>>985
>両方を足すと、正当な権利を有する多数派ホモフォビアのでき上がり〜ってわけですな。
少数派、多数派でもってしては、ホモ問題を語れません。
多数派であっても、アパルトヘイトされた南アフリカ国民もいますから。

>>950-951は、はっきり言うと揶揄したのですよ。
読めば分かりますが。。。

>>私はlaev閣下と共闘したいのですが
>私には同性愛を差別する理由がありませんので...
なぜ? あなたはひょっとして“差別”という言葉に恐れおののいていませんか?
質問「閣下は、鼻くそをほじる人を目撃した時、キッタネ〜と思ったことがありますか?」

>で、少なくとも自分にはキリスト教は無縁なことを身に染みて感じました。
おいどんも無縁仏です。私のホモフォビアはキリシタンのモノとは少々違うようです。
993laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/13 01:48
>>992
>少数派、多数派でもってしては、ホモ問題を語れません。
ってもう〜(ノ`д´)ノ~┻━┻
多数少数を必ず引き合いに出すのはあなたじゃないの〜・゚・(ノД`)・゚・

>なぜ?
(1)ホモフォビアじゃないから。
(2)ホモフォビアが基本的人権を制限する公共の福祉として認められると思わないから。(3)同性愛差別が法の下の平等における合理的差別として認められると思わないから。

それにアナルセックスも汚いと思わないし(目撃したこともないけどな)好きにしろ(´∀`)ってカンジ♥

>私のホモフォビアはキリシタンのモノとは少々違うようです。
この期に及んで何のんきなこと言ってるのよう・゚・(ノД`)・゚・
だったらまして>>950みたいにキリシタン(wを出すのは無理じゃないのよう・゚・(ノД`)・゚・
994lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/13 02:23
>>987
>ところで、lavelaev? ◆KITTY.WFzoさんはどうしてホモフォビアになったの?
ホモフォビアは「なる」ものではありません。本人が「なった瞬間」を自覚できる場合は
僅かでしょう。「ホモに犯された」とかさ。

>例えばあなたがどういうとき何をどう感じるのかなどを書いた方が、ホモフォビアてふものの
>理解のより良いきっかけになったんじゃなかったかと思うのですが...
(私も、厨房・DQNに負けず劣らずボキャ貧ですが〜w)
・酷い女装したオヤジがいた場合、どーしても気味が悪いと感じてしまう。
・毎日顔をつき合わせる人が同性愛者だったら、どひゃ〜と思う。おすぎやピーコの様に
そのうちに慣れるが。。。でもトオル君には未だ慣れてない。
・もし私をホモだとする噂が立った場合、精神的なダメージを受ける。いじめと解釈する。
・ホモ男性に告白されたら、ど〜して男に声をかけられるんだよ〜と、迷惑に思う。
・マッチョ野郎がそばにいると(多分背負い投げで投げてもノセナイので)萎縮する。

>なにしろ、あなた以外のホモフォビアといったら、99%以上ボキャ貧の「無法者」で、
>「ホモ死ね」「キモーイ」くらいしか言うこと無いみたいだし。

なぜ、多くの人がボキャ貧に陥るのか?
それは、タブー視が関与しているのは間違い無さそうだ。タブー視による情報のシャットアウト。
(タブー視している人は、会話に「ホモ」という言葉が出てきただけで、不愉快な感覚を得る。)
シャットアウトする事は自身を安全圏におく自然な反応。結果として知識が不足する。

しかしこの態度は、自身の弱点をそのまま放置する怠惰だと言える。
知識で武装したテロリストには、知識で対処しなければ、良識は敗北する。

いかんせん、良質な知識が明確な状態で社会に存在していないのも、
日本国のホモフォビアの不幸を更に助長している。迷信信仰家と化している。
995lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/13 02:57
>>990
>だからその行為には対象者がついてるんですが。
>で、その対象者には当たらないとご自分でおっしゃったのですが。

対象者は2種あって、差別行為そのものを行った特定の者(閣下が指摘した部分)と、
差別助長行為(言動)を行った全ての者(私が指摘している部分)とが、あります。
私の2ちゃんでの対ホモリブ戦争の言動は、後者に該当する可能性があります。
これだって、人権委員会で裁決されれば、差し止め及び削除等の「説示、啓発その他の
指導」を行え、「停止の勧告等」「差止請求訴訟」まで行えるのです。
また、人権委員会を無視して出廷しないと罰金まで待っています。

だから、人権擁護法案は重要法案と考えられており、人権蹂躙法に変ってしまう可能性も
あるのです。Tシャツに書かれた文が差別っぽかったら、差別助長として訴えられる可能性も
憲法学者が指摘しているところ。

>lavelaev? ◆KITTY.WFzo は(略)〜を導入する とか(略)〜を専用にする とか
>させられる立場にないんでしょうが。
これはその通りです。
でも、それを求める言論も、差別助長と解釈されるのです。

ついでに言うと、人権擁護法案には、
>(関係行政機関等との連携)
>第八十三条 人権委員会、厚生労働大臣及び国土交通大臣は、この法律の運用に当たっては、
>関係行政機関及び関係のある公私の団体と緊密な連携を図るよう努めなければならない。
と書いてあり、運用に“私的な団体”が入っています。これは現状を見ると、
「ホモのプロ市民団体が差別助長と感じたら、人権委員会は動かねばならない」と読み取れ、
果たして、過激な取り締まりが行われない事を保障されていません。

>>そろそろ次スレも用意しないといけませんが
>複数の板に同趣旨のスレを立ててはいかんぜよ。2ちゃんねるガイド嫁。
あの〜、全部が全部、ワタクシが立てたわけでは。。。
996lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/13 04:29
>>993
laev閣下、ワタクシは痔スレを立てて良いのでしょうか?
それとも政治板から出ていった方が宜しいのでしょうか。
閣下がお相手してくれないと、ママゴトもできませんね。

>>少数派、多数派でもってしては、ホモ問題を語れません。
>多数少数を必ず引き合いに出すのはあなたじゃないの〜・゚・(ノД`)・゚・
閣下、残念ながら、ワタクシが多数少数を引き合いに出す場合は、(よっぽど口論に
負けたくない場合を除き)、「多数少数」が理屈として通用する場合に限ります。
ホモ問題とは「ホモリブが差別だと勝手に騒いでいる問題」の事ですが、差別とは
アパルトヘイトの様に多数派に対しても有り得ます。従って「多数少数」という尺度は
存在しません。「公権力に迫害されているか否か」が重要な尺度なのです。

>それにアナルセックスも汚いと思わないし
なるほど、鼻くそとウンコは汚いと思うのね?

>だったらまして>>950みたいにキリシタン(wを出すのは無理じゃないのよう・゚・(ノД`)・゚・
個人の信条と言う観点において、「法の下の平等」ですから、同じ様に扱えと
言っているに過ぎません。
997lavelaev? ◆KITTY.WFzo :03/01/13 04:48
>>991
>普遍性、固有性、永久性でつ。
永久不可侵性でしゅね。永久性と不可侵性は分けちゃうの。

>第11条(基本的人権の普遍性、永久不可侵性、固有性)
>国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、
>侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与えられる。

それはさておき、閣下の言う3原則も、「公権力に対して〜〜性を持っている」と
考えられます。

最近気がついた事なのですが「現在及び将来の国民に与えられる」の「将来の国民」
って何だろう?と言う疑問。ここの解釈次第で、ホモフォビアな小生が提言している
「ホモ胎児の中絶」が違憲となってしまう可能性があり、危惧しています。
998laev ◆Erst.AQ/.E :03/01/14 00:17
>>994
・酷い女装したオヤジがいた場合、どーしても気味が悪いと感じてしまう。
 →女装に限らず、気味悪い人は気味悪いと..
・毎日顔をつき合わせる人が同性愛者だったら、どひゃ〜と思う。
 →経験無いのでわかりません。
・もし私をホモだとする噂が立った場合(略)・ホモ男性に告白されたら(略)・マッチョ野郎がそばにいると(略)
 →もしかして、少し関係妄想入ってますか?
ホモフォビアではない私はこんな感じ方ですが。もちろん、人によって違うってだけの話ですわね。

>>995
>対象者は2種あって、差別行為そのものを行った特定の者(閣下が指摘した部分)と、
>差別助長行為(言動)を行った全ての者(私が指摘している部分)とが、あります。
逆です。私の指摘したのが差別助長行為であり、差別助長行為に対象者があるのですよ。

>Tシャツに書かれた文が差別っぽかったら、差別助長として訴えられる可能性も
>憲法学者が指摘しているところ。
貼ってあげますね。これでしょ。↓
>ネット上で書いただれかの悪口や着ているTシャツのデザインが差別的だと判断されたら、
>訴訟による差し止めなどの制裁を受ける可能性がある
あなたのいう憲法学者は、差別助長行為ではなく、差別行為と言ってるじゃありませんか。
要するにあなたのしたいことは、そもそも差別助長行為ではなくて、差別行為なのです。
999laev ◆Erst.AQ/.E
>>996
出ていけなどと言った覚えは無いです。
が、言いたいことは言いましたし、あとは繰り返しになりそうです。
それに、あなたが私以外の人を相手にしない などとおっしゃられるのでは、
ここでスレ立てても意味ないじゃありませんか?少なくとも人権板のはあなたが立てたのでしょ?

>「多数少数」が理屈として通用する場合に限ります。
詭弁を弄しているだけでは、あなたにとっても時間の無駄でする。

>>997
>ここの解釈次第で
あなたに不都合な解釈なら、お得意の「拡大解釈です」で済ませればいいのではありませんか。