【Gumblar/GENO】Web改竄ウイルス総合スレ3【8080】
>>253 危険
飛んだらダメ
FFFTPとは全く関係ない、8080系に感染済みサイト
念のためにスクリプト切っといて良かったw
感染〜感染
だれか規制要請板に253通報してきてくれ 俺今出先で携帯なんで無理 これは悪質だ
危ない危険て言ってるけど、テキストブラウザで開けるようにしとけば まず問題ないんでないの それか通常ブラウザでもスクリプト類offにしとくとか
いびきの原因
コードの微変更で発掘しにくくなってきちょりまつが・・・ 皆様如何お過ごしでせうか? とりあえず最新型っぽいのを1件投下 「BAL BAL NET」 tp://www●balbal●net/ ※サイト内全滅の予感 つーほー&検体提出ヨロ
γ⌒ヽ < ・、,,,;;,) ハ,,..,,ハ < つ=つ /;;・ω・;;ヽ ノ ノ三) (;( ^^^ );) ∠、 m)=m).. `'ー---‐´ ガンブラー トトロイ (2009 〜 ) (2010 〜 )
FFFTP並みに簡単なソフトないよな。 開発続けて欲しいわ。
>>261 二段目のスクリプトの中身がNothingになっていた件ww
FFFTP使ってるとかどんな情弱 FTPクライアントはFireFTP使ってる
他のFTP使っても結局レジストリかiniファイルに保存されてしまうから危険度は変わらないよね
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/30(土) 18:52:50
暗号化されてれば危険度は減るがな
FFFTPもパスワードは暗号化されてレジストリに登録されてたけど解析済みなんだっけ?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/30(土) 18:59:53
>>267 有名ソフトほど狙われやすい
マイナーソフト使えば使うほど狙われにくい
FFFTPがいちばん日本で普及してるから狙われたんじゃね?
おれはSFTP使えるWinSCPメインだけど
ホームページビルダーは大丈夫?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/30(土) 19:01:50
>>270 一般的なソフトのパスワード保存って、
もしくは簡単な独自アルゴリズムで暗号化・複合してる、
もしくはソフト本体側に埋め込まれた共通鍵だけだからデバッガ使って解析されたらばれる
暗号化っていうよりエンコードに近い
そかーネットがめんどくさいものになってきたな
>206 一昨年
オープンソースだから暗号化の部分だけ書き換えて使うって手もある
WinSCPダウンロードしに行ったらソースも公開されてるみたいだね そのうちやられるんじゃないか?
パスワードを保存するとかそういうのは全部アウトじゃねーの パスワードデータベースをパスワードで保護するとかしないといかんな
脳に保存しとけばいいだろ
>>281 そうみたい
パスワードを保存するのが危険だって
感染実験してみた人が書いてた
FFFTP以外にもメジャーどころは情報盗まれたみたいだよ
マジかFFFTP・・ しかし毎回パスワード打つようにしてもキーロガー仕込まれてたら 意味無いのですよね
トークン使え
その為にプロセスコントロールでKBを監視するのが最近の流行
WinSCPで鍵認証の俺に隙はなかった ・・・けど秘密鍵まで持ってかれたらアウトだよな
朝日オート(最新型)*再々改竄* tp://horizon●f00●jp/ SELECT ROOM(GNU GPL) tp://selectroom●net/2007/10 最新型が釣れないよ・・・ orz
>>288 <script>タグをコメントアウトしてるのは何でだろう?
管理者のとりあえずの処置?
それとももともと?
あれ、こないだもコメントアウトしてる所なかったか
キーロガーって、叩いた順番を覚えてるだけであって、 パケそのものを盗ってるわけじゃないんでそ? だったら、短文登録しておいて、たとえば「パ」→「pass」みたいに 変換して使えばバレなくない? あとは、1文字おきに打って、マウスでカーソル動かして残りを 埋めるような形でパス打つとか。 上の例だと「ps」→「pas」→「pass」
292 :
45 :2010/01/30(土) 21:45:22
馬鹿がいる・・・
ニュー速に貼られてたコレは? ://kasim●kashima136●com/z19z00703/?link/news/ffftp●html
>>288 そこの中古車屋は修復してまた改竄なの?それとも放置なの?
> 253で貼られて叩かれてますが
普段Fedora+Firefoxでブラウジング、サイト更新時は CMSを使っている俺に隙はなかった みんな無理せずに出来の悪いOS投げ捨ててこっちにおいでよ PDF閲覧ソフト・Flash再生ソフト・Java?なにそれおいしいの? プロプライエタリの塊なんぞ最初からノーサンキューです
へぇ そいつぁすげぇや
300 :
45 :2010/01/30(土) 22:52:01
303 :
45 :2010/01/30(土) 23:08:27
>>261 かすぺ
> Hello,
>
> index.htm_, index2.htm_, profile_index.htm_ - Trojan.JS.Redirector.at
>
> New malicious software was found in these files. Detection will be included in the next update. Thank you for your help.
>
> The answer is relevant to the latest bases from update sources.
>
> Please quote all when answering.
> -----------------
> Regards, Baranov Artiom
> Virus Analyst, Kaspersky Lab.
304 :
45 :2010/01/30(土) 23:18:05
前スレでめるしてたんだけど、最初っからフォームでいけばよかった。。。
>>288 上 対応の返事あり。404を確認。
>>296 朝日オートの件だが
改竄→無効化(コメントアウト)→再改竄・・・
というループを繰り返してる。
※最新型と1コ前の型の違いは「eval」の有無
>>304 (45)
乙!!
そろそろ釣れるかな?
".replace(/\^|\$|@|\)ig," "eval("
>>307 1時間くらい前から、白紙になってるね。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/31(日) 03:15:11
>>298 たんにマイナーだから狙われないだけ
もしFedra+FirefoxがWindows+IEなみに普及してたらターゲットにされて攻撃されまくる
ここで逆転の発想 弄られる前にサイトを閉じる
Fedora(笑 Gentooだろ常識的に考えて
314 :
45 :2010/01/31(日) 05:43:55 BE:3302137-2BP(1236)
JRE6Update17での感染報告ってありますか? イマイさんにリダイヤル攻撃されるんですね
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/31(日) 10:14:11
GENOウイルスによる改ざんじゃなくてGENO自体がウィルス改竄している件 詳細はWikipediaの編集履歴を参照
新型はdocument.writeが無くなったんだね
gnome氏がキレてる 辞めてほしくないなあ
>>316 じゃあ業務停止命令されなきゃな
やはりGENOが去年からのウイルス騒動の元凶じゃないのか?
ガンブラー系や8080系作ったのもそいつらだって疑われて当たり前だ
さくらってALFTP対応してる? してるなら乗り換えたいな
>>318 ボランティアでやってるのにここまで求められちゃかなわん、と
ふくれているのかもしれんが、
「当該記事の修正を迫」った人への執拗なまでの当てこすりといい
「みんな助かってます、どうか止めないでください」との声が上がることを
期待しているかのようなあざとい誘い受けといい、ガキかよ、と。
そんなにやってらんないんなら止めりゃいいのに。誰も頼まないから。
フリーソフト作ってたりするとわかるけど 最近の一般ユーザーはマジキチ
わかるわ〜
事情がよく分からんのだが、FFFTP作者本人からの抗議でもあったん? それとも第三者なのか
みんな何の話してるの?Gumblar Checker?
カッカするのは分かるが、確かに 当て擦りっていうの? あのしつこくてくどい皮肉めいた書きぶりは ちょっと大人気ないわ 頭冷やして、このまま続けてくれとは思うけど
>>322 いやあ俺は助かってるからさ
そんなあてこすりは眼中にはいらないほど助かってるから
サイト持ってるから気持ちわかるところもあるし
彼の文体も好きなんだよね
>>326 gnomeさんとこ。
なんか誤解を与えかねない(?)記事があってクレームがきたみたい。
>>325 第三者だろ、曽田さんはそこまで暇じゃない
GENOざまぁあああああああwwwwwww
>>330 だとしたら、それこそ「誤解を招く表現」だと思うんだけど
あれだと普通にSota氏から抗議がきたように読めちゃうんだが
>>333 お前みたいな反応をかえすやつといちいち付き合ってられん。
切れた第三者が曽田さんに謝れとか見当違いなことふっかけてきたんだろ
とりあえずおまいらソースを出してくれ
いや別に無理に付き合ってくれなくてもいいけど ただ、あそこで誤解を招く表現の上塗りしちゃってどうすんの?と 俺がSota氏だったらああいう書かれ方はちょっと迷惑かなぁ、と 今まさにそういう煩わしさに巻き込まれているGnome氏なんだから 余計慎重になってほしかったな、と
人名出されても何のことかわからん
>>322 雑音って一度気にし始めるともうだめなんだよ
そればかりが気になってしょうがなくなる
どんな人でもそう
やめるやめないは本人の好きにすればいいが、お前のそのコメントはだめだな
こんなところでぬるま湯につかってるんだから
>>337 迷惑も何も本人はブログ以外ほとんどやってないんだから、迷惑もくそもないだろう
スゲー論理だなw
個人ブログなんだからいいじゃん 企業や報道機関が無知でいい加減な報道しても放置状態なのに
情弱「FFFTPの作者が悪いGENOが悪い」
真っ赤な顔して熱湯風呂入ってる人って大変ッスね
情弱が多くて大変だな
変な正義感ふりかざすやつが増えたよな、ご本人にかわってクレームつける 俺かっこいいとか
>>325 スレッドとか立ったなかった?
文章を一部抽出したような内容で。
ニュース速報あたりに立ってたな、普段ソースソースうるさいくせに 中途半端に引用された文章にくいついて盛り上がってた
よく分からんけど、 どこかで「FFFTPは危険!」みたいな注意喚起スレが立って、 gnome氏の記事が(氏の意図にそぐわない形で)部分引用された ↓ gnome氏の「FFFTP自体がマルウェア」とでも言いたげな記事を読んだ (そう誤解した)第三者が 「FFFTP自体は悪くないだろ!記事を書き直せ!」とブログに凸した ↓ gnome氏、「お詫び」という形で、ささやかな反論 みたいな流れ?(んで、FFFTP作者のSota氏はこの件に絡んでいない)
中途半端な知識持ちって一番たちが悪いな・・・
誤解乙 終了!
まぁでもあの書き方だとオレも Sota さんからクレーム来たのかと普通に思っちゃうわ。
お前がそう思うんなら(ry
実はクレーム凸した人がこのスレに居るとか
FFFTPが悪いみたいに思い込んでる人が増えてるみたいだな このスレにもいるし 初期の頃から分かってることだがその他のFTPクライアントも同様なのに
実はgnomeも(ry
最初に記事にしたアソコが悪い。
以前見たもっとまともな記事は 記憶したパスワードが盗まれる対象のソフトを複数あげてたな サイトアドレスは記憶にないけど
ホームページビルダーもおわったな
突然で申し訳ないんだけど、 自分のサイトはヤフージオシティーズが提供している ジオクリエーターで製作しているんだけど、 こういうタイプのサイトもGumblarや8080系のウイルスによって 改ざんされる事あるんですか? アレ、PCから直接HTMLファイルや画像ファイルが開けて便利なんですけど とっても心配です。 ちなみに使用ブラウザはIE8 アドビリーダーもフラッシュも最新版に更新済み (Javaスクリプトはリーダーのみ切っている IEはお絵かき掲示板使用の為切っていない)
Gnome使ってるけど、マジ意味わからん。
KDEつかおうぜ
いやいやLXDEで
つxfce
GUIなんて時代遅れ
gnomeのスルー力のなさというか、意外に耐性が低かったのに驚き。 ああいう口調や文体を使うってことは、そのあたりに相応の自負があってのものだと思っていたよ。
>>367 それはちょっと思った
本人が想定してたより,あのブログの影響力が大きくなりすぎてたのかもね
gnome最新版は勝手に文章を書くのか
>367 どうも初めてではないみたいだしな 耐性つくか脆くなるかで、Gnomeは後者なんだろう ここは生ぬるく見守ろうぜ
メンテでPHPやSQLが停まってるとかじゃね
Gnomeは去年のGENOの時も大量の馬鹿の特攻くらって愚痴ってなかったか? 毎度毎度大変だよな
ガンブラーチェッカーは何で今見られないんだろ
このウィルスってロシア人が作ってるの?それとも日本人なの?
少なくとも日本人ではないな
大陸系
ブログのurlplz
チキンの日本人が作れるわけない
感染改竄されてる所って同じweb屋が請け負ってるんかな?
チカンの日本人に見えた これもウイルスのせいか…
[2010/1/31] 有志の手により、パスワード漏れ対策版のFFFTPが公開されました。
その有志がウィルス作って・・・ゴクリ
さらに上はいるからな。
レジストリ完全消去ツールも発表とか、対応スゲーなあ ボランティアなのに、有り難いことだ
まぁまたやられるんだけど 他の使っといたらいいよ。
>385 オープンソースの強みだな もう乗り換えちゃったけど
>>383 そういうところもあるだろうし
違うところもあるだろう
>>391 強みでもあり、解析されるという弱みでもあり…ホント諸刃の剣だな
例のブログ、お詫び記事がお詫び記事に見えない件
ブログみてきた Sota かわいそす ってか FTPソフト 乗り換えるべきなんでしょうか?
FFFTP使っていてやられちゃうような人は 何使ってもやられるから気にすんな
感染しなければどうと言う事は無い
不安がって騒ぐ人って、まず感染予防してるのかそっちのほうが心配
>>394 心配ならOSをMacかLinuxに変えれ
Windows由来の脆弱性は突かれないから
まぁ騒いだおかげでFFFTP改善されたともとれるし結果オーライでね?
windows9x系はどう対応すればいいの?
PCを投げ捨てます
>>402 え?理由はよくわからないけど、感染してたの?
理由教えてほしいな・・・他の人も使ってただろうし・・・
>>403 プラグインでまだサポートのあるのは最新に
その他ははアンインスコ
ルータ噛ます
ブラウザは最新版でいまだに使えるOPERA10.10にする……とかかなぁ
そもそもこのスレで話題の奴は9xで感染拡大するのかわからんけど
ふむふむ。これが噂のPHPというやつか。 さっぱり分からん。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/31(日) 16:59:35
> やり方を1から10までお願いします。 甘え過ぎだろw
>>410 が管理してるサイトにはアクセスしたくないな
>>402 JavaScriptやcookieが不必要で使い勝手が良く、重宝しておりました。
いままで利用させていただき、大変ありがとうございました。
これからはaguse.jp使うしかないか。
えっ
w
日本語も読めないのか‥‥‥
1から10まで必要ないだろ 4までで十分
>>419 ソースってのは何処に入れるんですか?><
要らないファイルなんですか?><
423 :
412 :2010/01/31(日) 17:19:07
俺のせいで変なことになっちゃいましたね・・・ すいませんでした
Gumblar(GENO)はFFFTPを狙ったウィルスなのに誘導嫌><
教えて構ってちゃんは完全放置が基本。 みんな誤検出しないように。
ソースは1070行目くらいと書いてあるが
みんな教えてやれよw 感染サイト減ったほうがいいだろ 0、念のためバックアップをとる 1、FFFTPを入れ替える 2、ショートカットのプロパティのリンク先のところで "C:\Program Files\ffftp\FFFTP.exe" ↓ "C:\Program Files\ffftp\FFFTP.exe" -z おまいの好きなパスワード ←これがマスターパスワード と後ろに付け加える 3、起動すると正しいパスワードを聞いてくるので今まで設定していたパスワードをそのまま入力
そもそもFFFTPを使っていること自体が間違い メンテナンスされないプログラムなんて危険だらけ
そういや、Office2000ってもう自動更新してくれないんだよな。 GumblarのたぐいがOffice Web コンポーネントの脆弱性も使ってるようだから、 Office2000を使ってる場合は手動で更新する必要がある。
FileZillaも穴だらけだからな どこにの乗り換えればいいのやら
パスワード保存しなけりゃいいだろjk
>>427 その設定に疑問があるんですが
ショートカット使ってない場合はどうなるんでしょうか?><
本体のプロパティのところで追加
>>402 ちゃんと経緯説明して謝罪しろよ
GENO社員かよwwww
>>402 何があったのよ?
あなたのおかげで1つのHPが助かったというのに。
>>433 拡張子変更みたいになって良く解りませんでした><
もう解らないのでFTPソフト変えます><
金がないから鯖停止されただけなんだが
でたwww 金wwww
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/31(日) 17:56:53
変な人が湧いてるけど何なんだ?
>>440 ショートカット作ればいいだろ
いちいいち本体から実行してるのかよw
どういうことなの?
とりあえずお前ら首くくれ
>>443 まあなんだ…変にはぐらかすから変な奴に粘着される流れになってる訳で、最初からそう言っときゃ良かったのにね…
>>445 そういや昨日、FFFTP関連とか言って感染ページのURL貼っていった馬鹿もこの時間帯じゃなかったっけ?
あれはレン鯖の広告じゃねーの? 自動挿入の
>>449 でも、まあ、金払ってなかったからっつーのも恥かしいから言いたくないのもわかる
何から何まで求めすぎのモンスター化しとるぞ
>>446 ショートカットに鍵かけても直接だと起動するって意味があるんですか><
ショートカットに鍵もかからないけど><
見ろ! 外野があんまりアフィアフィ嫌儲に走るからこうなるんだ
うぜーよ顔文字 甘やかすから居座る
でも、金かかるのは承知の上でやってたんじゃないのかな なら最初から金策すればよかったのにね あとからどうやこうやってのは変な目で見られると思うよ。
ここまで俺一人の自作自演www
>>454 はいはい感染サイトなんで踏むの厳禁
aguseリニューアルされてカスペの検出可否に関係なくGumblar判定出してくれるようになったのは嬉しいところ
どこまで変化してるスクリプト追えるのかは分からんが
>>459 うるせーな
じゃあお前がやれよ
最後まで責任とれってか
金もださずにごちゃごちゃ師ね
>>454 .replace(/\^|@|\!|&|\)|#|\$|\(/ig, '')...がうんたらかんたら
>>462 なら、あなたがやればいいんじゃないでしょうか?(笑)
aguse進化しててわろた
>>469 お前もなんでいんの?wwwwwwwwwwwwwww
乞食なの?wwwwwwwwwwwwwwwww
>>466 進化は良いんだがJavaScriptを完全に有効にしなきゃいけなくなったところは残念。機能的に仕方ないんだろうけど
前のはJS切ってても必要最低限の機能は使えたから
まあGumblarチェッカーの選択肢増えたのは良いことだと思う
>>453 おまいには無理だ
ビルダーでも使ってアップしなさいw
>>454 Good bye 0001
Thank you. Maybe, not be proxy...
荒れ過ぎワロタwwww
今日はGumblarそのものよりも Gumblarをめぐる人々の周辺に動きがあり過ぎて なかなかカオスな一日でした。
>>443 ドンマイ。助かってたよ、今までお疲れさま。
なんなら募金したいくらいだわ。アフィとか自分は気にしないし。
===ここからお寿司タイム===
,-――――――-. / | / | / | l"ジェンキン寿司 l ,、_lー-―――――‐--、/l i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ. ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i) `、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン へいらっしゃい!! i, ` ,、/ i_ `` ,r' ,r〃 'i ,r'ヽ、 _,〉 /. /i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__ r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_ ::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i ` :i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
>>480 ショートカット押したらユーザーアカウント制御って出て はい 押したらパス聞かないでFFFTPが開くんです><
>>478 何らや、レスというか、書き込む人間自体が感染しているようで
廃人の並んでいる姿は、とても見応えがありましたね
こういうのを見てウィルス作者は楽しんでるんだろうなー。
8080と呼ばれているウイルスですが、 FFFTP以外にもSmartFTP、FileZilla、WinSCPのアカウント情報を盗みFTPサーバーへアクセスしてきます。 らしいbyTwitter
>>402 >>443 鯖会社に今現在web上で起きている事と、
置いてるツールが何かを説明すれば・・・
鯖をタダで貸してくれるかもしれんよ。
FTPの話に夢中な奴ら>スレチだから他の板でやってくれ。
>>488 ウイルス作成者と言うよりはネット上でしか威張れない荒らしが一番ほくそ笑んでるんじゃないの
人を混乱させてギスギスしているのを見て楽しむという非常に趣味の悪い人種
?マグロ
>>480 ユーザーアカウント制御がでるってことはあれだ
それ古いバージョンだから
今のFFFTPをアンインスコして新しいのをDLしてもう一度入れ直してから
対策版に入れ替えてみ
>>493 鯖会社も慈善事業じゃないんだから…
そんなことしたら変に利益化しようとするかもしれんよ。ネットの無料サービスには裏に絶対何かある
>>491 >私はセキュリティの専門家ではありませんので
だめじゃんw
>>500 あんたはセキュリティベンダーがアナウンスしたことしか信じないし、ベンダーが言ったことは100%信用するって人なのか
まあ欠点を必死で見つけようとする人種だからしょうがない
あそこまで書いておきながら一番最後にセキュリティの専門家でないとか言われたらがっかりするだろ
>>497 同じでした駄目みたいです><
WIN7ではならないのかもしれません><
出来た人は教えて下さい><
ガンブラーはFFFTPを狙ったウィルスです
私はセキュリティの専門家ではありません
>>505 GENOに感染してFFFTPのPASS変えてPCも買い換えて古いPCはGENOに感染したままで放置
がんばります><
お前らどこまでのレベルを求めてるんだw 自分の個人ブログの中でまとめて、正直に「私はセキュリティの専門家でない。間違ってたり抜けてたら指摘してくれ」って言っただけでダメなのかよ
言ってる奴は乞食なんだから仕方ない
別のエサがでればすぐ食いつくなw おまえらコイかよww
マスコミにも報道されたし、ピンからキリまで色んな奴が来るだろw
>>443 遅まきながら今まで乙。お世話になりました。
誰も寄付せずw 冷たい奴らだぜ
518 :
45 :2010/01/31(日) 19:41:18
Adobe系、JRE等各ソフト、WindowsUpdateが最新、アンチウイルスソフトもこまめに定義更新 Adobeリーダー及びIEのJavascriptオフ、サイト・ブログ運営無しならGumblarに対する死角は無い・・・かな?
>>523 WindowsUpdateじゃなくてMicrosoftUpdateにしてね
今のところね。
>>522 引用元の人が怒ってくれてるから煽らんでよろしい
どう見てもそいつ中二病だし
527 :
45 :2010/01/31(日) 20:22:16
puppet乙
JavascriptってYouTube以外で使ってるところあまりない? スポーツ系サイトとかどうだろう
ありすぎてこまいっちんぐ
使ってないところのが少ないだろ 個人サイトとかはともかく
2階のコンテナの前で「こんにちはー宅配便ですー あれー?」
533 :
532 :2010/01/31(日) 20:35:58
おおスレ間違えたwww
地図検索とかサジェストとかの便利なサービスは全てJavaScriptで動いていると思っていい。
だから、
>>522 のリンク先みたいな極論を語る奴は気違い扱いされる。
>>522 なんか誤字だらけの文章なんだが、こいつは自分の書いたものを読み返す習慣がないのか?
やっぱりスポーツ選手って日本語もろくに書けないんだな
これって telnet とかで html ソース取得して、 テキストエディタで眺める分には安全ですよね?
>>522 このサイト開くと、まず1行目にジャバスクONしてくれって出てくるんだが
ONにしないとコメントもできないとか
>>542 telnetって平文だよね
安全とはいえないんじゃないかな
>>515 janeの登録するためのリンク先教えてください
telnetなんて絶滅してるだろ
windows 7でもtelnetコマンドあるじゃん、デフォルト無効だけど
aguseにいけない エラーになる 皆使いすぎじゃね
wget か cURL でも使ったら?
>>544 Js否定論者なのにONにしないと書き込めないとかどんだけ矛盾してるんだよって話しだよな
>>549 行けるには行けるが、
「検出されたマルウェア」の項目が、
情報取得中のまま更新されねー。
ざまあ
>>402 ,443
ありがとう、お疲れ様でした。
転送量オーバーで追加料金発生的な話?
ざまあ
>>523 ゼロデイで攻撃されればなすすべがない。今回の教訓は正にこのことです。
なすすべはいくらでもある
>>557 ひとつだけある。インターネットに繋がないこと。
確実にウイルスを駆除する方法 format c:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
>>560 ____.____ | .__ いらないPCを
| | | | |\_\ 窓から投げ捨てろ
| | ∧_∧ | | | |.◎.|
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄
562 :
45 :2010/01/31(日) 22:54:40 BE:6288858-2BP(1236)
>>535 めるぽ
めるぽ
whoisからめるぽ
whoisからめるぽ
>>562 ansitu.xrea.jp
DNS設定が見つかりません! / DNS ERROR!
考えられる原因
# ドメイン設定が行われていない、または、反映されていない
# ドメイン、サーバーの契約期限が切れている、または、解約になっている
564 :
45 :2010/01/31(日) 23:34:39
(´・ω・`)
で、お前ら今日は何をしたの?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/31(日) 23:38:44
>>559 「ボリュームが別のプロセスによって使用されているため、Formatを実行できません。」
>>560 はさみを持ってないんだが...
www●horimasa●co●jp/ interiorshop●jp/ avattop●ru またスクリプト変わってきた?
MBRはペンを使って手書きしなさい
>>564 (45)
この荒れっぷりorz
飽きて消えるまで待ちましょう・・・
スクリプトばら撒いてる人か組織か知らんけどコロコロ変えて本当に勤勉だなぁ どっかアングラな世界で金生み出してるのか
>>568 感染しているサイトのテキストの最後に
<!--fb57962912cbfdc1b81d9fedd546ce6d-->
<!--5f3821d54cb878a64651648758477fc0-->
のようなコードがあるのだがこれはウイルスが難読化
コードと共に追加したものですよね?
マガジンXという自動車雑誌のホームページ。
JS/Agent.33127を検出。
通報してません。誰か頼む。
リンク元
ttp://www ●mag-x●com/blog/2010/01/
リンク先
ttp://www ●mag-x●com/gallery/cover/ ←ココが改竄されてる
>>573 うん。そのMD5みたいなのは前からあったよ。何だかは知らないけど。
jsには追記されない。
暇なので通報のお手伝い致します 3時頃まで起きてます
577 :
45 :2010/02/01(月) 01:19:53
MBRって0フィルすれば消せるんじゃね?
510バイト目の55 AAを消せばいい
MBRのブートシグネチャっていうのか、勉強になった
581 :
576 :2010/02/01(月) 03:14:23
今日は寝ます お疲れ様でした。おやすみなさい。
確実にマルウェアも削除できる方法 rmdir /q /s c:\ 本当に危険なので、自己責任で実行してください。
そのコマンド見たの久しぶりだなw ディレクトリ全削除だっけ?
>>583 'rmdir' が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。
というエラーが出ます。XPには対応してないのでしょうか?
ググって事故解決しました。コマンドプロンプトでの実行だったんですね。 でもコマンドプロンプトでやっても、アクセスが拒否されましたとか、プロセスはファイルにアクセスできませんというエラーが山ほど出て、うまくいきません。 相当手強いマルウェアみたいです。これはもうフォーマットするしかないでしょうか?
サイトに連絡したら返信くる?
管理放棄されてたり存在を忘れられたりしてなければくるんじゃね?
悪質なアフィリエイト・商材販売サイトは放置の方針で
放置って…誰の為の通報か勘違いしてんじゃね?
どんな悪質でも感染したサイトより うっかりサイトを見ちゃった人が被害が大きいのは問題じゃね?
面倒なので、サイト名は省略
きっと最新型
tp://www●tedukuri-happy●com/
※ /uchiwa に名無し旧型あり
GNU GPL
http://www ●work-cospre●com/rss/index●php
だらだら調査中・・・
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/01(月) 12:00:39
アスクル代理店 株式会社丸吉 告知無し 再開w
MBRは回復コンソールからFIXMBRじゃ駄目なの?
LGPL tp://www●chantaltrim●com/shop/index●php
>>597 Last-Modified: Mon, 01 Feb 2010 04:37:58 GMT
これVMware上のゲストOSに感染する? いくら試しても感染してくれん・・・途中でリブートされるけど うまくいってリブートてより、ハングってリブートって感じ 環境はこんな感じ Windows XP SP2 Internet Explorer 6.0 Adobe Reader 7.0 Flash Player Flash 7.0.70.0 JRE 6 Update 10
PDFやJavaは動作すると思うよ。 そこから先のバイナリはコロコロ変わるからアレだけど、2日前に拾ったのでは レジストリからハードウェア情報( HKLM\Hardware\Description\System )を 読み込んでるからそこらの著名なVMそのままだと回避されちゃうかもね。
tp://kenary●jp ユーザのアクセスログ調べてたら見つけた。
>>606 Gumblar/8080 Not Found.
ならクリーンってことでおk?
何その垢ハックみたいなアドレス
>>491 亀レスだが
ソフトのパスワードが盗まれるのは初期の頃から分かってた
なぜか急に騒ぎ出したようだが
FFFTPの問題で一気に広まったんじゃね
スレ1の時から常識だったのにな
みんなが知らないと意味ないから それはそれで良いけどFFFTPばかりが注目されすぎだな 俺なんかFileZillaからパスワードのコードだけ変えたFFFTPに乗り換えた
(1) 保存されたパスワードが抜かれる (2) webページ更新時の通信でパスワードが抜かれる 8080系は(2)もやってんの?
>>618 やられてる人は多いだろうね。普通の人はそれほど縁がないJavaも
お絵描き掲示板では必要だし。んで古いJavaそのままみたいな。
>>618 あそこの連中は8080が一般ニュースになって
世間が騒いでる真っ最中でさえ
「以前感染警告や感染告知出したら質問メールが数通来た
だから今回告知出すのマンドクセ」
とか言い出してたからなw
それが自分の身にダイレクトに降りかかるとわかった途端
一転してパニックモードですよ。
GENOの時も思ったが、あそこは本当にクズの集まり。
あとSSL非対応だから問題があるような書き込みも多いけど違うだろ 保存してあるパスワードが盗まれることが問題なんだから もちろん安全性は高まるけど
624 :
45 :2010/02/01(月) 18:54:59
借りてる鯖がそもそもFTP以外使えない
626 :
45 :2010/02/01(月) 19:24:10
>>596 whoisからめるぽ
海外鯖っぽいので無視される鴨。。。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/01(月) 19:28:59
規制
最新の奴はどのアンチウィルスソフトでも引っかからないよな。って当り前だけど。 頻繁に更新するもんだから全然役に立たねぇー。 ウィルスソフトさえ更新しとけば大丈夫とか思ってる奴は確実にやられるな。
引っかからないのはスクリプトだろ? そのほかの段階で防御可能なら感染の問題はない
各アプリ(Java、PDF、etc.)を常に最新にしておくことが最も重要。 Adobeがゼロデイをしばらく放置したおかげでひどいことになったけど、 現時点では防げるからね。 アンチウイルスだのFTPクライアントは何がいいだのは二の次だよ。
その通りだよ。 感染前の対策が出来ていれば感染後のことなんて騒ぐ事じゃない。 新たな脆弱性なんて持ち出したらキリがないしな。
そんなことは知ってるだろ アンチウイルスさえ更新しとけば大丈夫とか思ってる人の話だろ でも常に最新に出来ないような場合もあるんだよね
>>629 最後ウィルス落としてくるじゃん。
あれもアンチウィルスソフトだと引っかからないな。
引っかかるようになると引っかからないもんに変身する。
>>633 当たり前だがソフトによるよ
脆弱性を攻撃する際に検知するやつもあるし
635 :
45 :2010/02/01(月) 20:18:14
>>630 > 各アプリ(Java、PDF、etc.)を常に最新にしておくことが最も重要。
> Adobeがゼロデイをしばらく放置したおかげでひどいことになったけど、
当時最新を心がけている人で、readerのJavascriptを切ってないような人は
少なかったんじゃないかなぁ
感染してる人はadobeゼロデイ以前の問題のような気がする
ブラックリストフレームワーク()とかいう誰も使わないステキ機能もあったしな>Adobe
tp://www●deviantart●com/ やばい??
>>638 GumblarChecker 2だと検出されなかったけど
deviantartが感染してたら大惨事だ
tp://www●.horimasa.co●.jp/?mono/dvd/-/detail/=/cid=iptd545/ 上記のサイトをaguseで調べたら可能性ありと出たんだが、どうかな?
horimasa本家もやられてるなあ
これ変更のスピードを圧倒的に早くすると確実に対応出来ないよな。 感染しちゃってるけど検知されないまま残る奴も居る訳だ。 っていうか多分現時点でそういう奴も居るんだろうな。 ゼロデイで仕掛けられると脅威だな。
Adobeがパッチ出すのを渋ったせいでこのありさまだよw
>605 IP変えて踏んでる? 同じIPだと2回目以降はダウンロードされないとかってあったはず
avastが最新型(ru:x/eval)に対応 JS:Illredir-F [Trj] やっと来た…
gnomeさんのとこで反応が出てうざい(苦笑@avast
それはpatch出てるから今更感がある
どちらにしろMSIE,Adobe製品の脆弱性を使うだろうね 穴多い上に対応が遅いし
MSは速いだろ
更新しない人が多いってだけだよな
Firefox以外のブラウザでも第三者スクリプトのみを簡単にブロックする方法はないかな?
663 :
659 :2010/02/02(火) 02:36:24
IEならインターネットゾーンのレベルを高にして必要な物だけ信頼済みサイトにドメインを追加するとか
koko.konotan●com/bustup/ www.to-an●jp/content/ kinyu64.choicash●com/ www.health-insurance-101●com/ 新しい改ざんはどれもコードの埋め込みに失敗してない? この状態でスクリプトは動くのかなぁ。
>>663 641は、自分のだと検出されないんだが・・・
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/02(火) 08:28:32
>>647 ヒューリスティックであやしい挙動のスクリプト全部とめるってのも手だな
まあ誤検知もあるだろうけど
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/02(火) 08:29:48
>>656 MSはその中じゃ一番早いだろ
ゼロデイに使われる危険度が緊急のアップデートはかなり早い
firefoxとかlinux系より早いよ
>firefoxとかlinux系より早いよ いや、それはないw 散々放置の前科持ちだから
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/02(火) 08:33:53
前科はともかく、いまはMSが一番早いだろ firefoxやlinuxは、開発社サイトやメーリングリストにソースコードレベルのパッチが投稿されるのは早いが、 正式にアップデートが提供されるのはそこそこ時間がかかる 自分でソースコードにパッチ当ててコンパイルする人じゃなければ時間かかるな
何を必死になってるの?
>>670 いや遅いよ
先月の緊急パッチだって事前に検証が進んでいたからあのタイミングで出せただけで
ゼロデイだったなら緊急配布は不可能だし2月どころか3月のパッチにも間に合うか微妙な感じ
>>665 陶芸教室のは失敗してないんじゃね。
他のは変なところでタグが切れてるけど、ページは表示されるし
scriptタグもちゃんと書かれてるから、実行されそうだが…
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/02(火) 10:27:43
トレンドがGumblar対策で売ってるけど本当に止められるのか? 日本に出回っているソフトで対策ができるかなと思うのはカスペ以外思い浮かばないのですが?
カスペ? なんで? ノートンなら最初から防御できたよ
いつものようにvirustotalでスクリプトだけスキャンして判定してるんだろ
www●eco-rt●jp 殆どのファイルにコード書かれてた…
>>674 一応2010なら変なアドレスとの通信は止まるみたいだけど、
8080本体を完全スルーした前科ありなので危険。
♪サクサク感染〜 になりかねない
新しい Avira エンジンの更新が実行されました。 新しいエンジンのバージョン番号 : AV7 7.9.1.156 / AV8/9 8.2.1.156 変更内容 : - 修正 : 誤検出 HTML/Spoofing.Gen HTML/Silly.Gen HTML/Malicious.PDF.Gen HTML/ADODB.Exploit.Gen HTML/Crypted.Gen HTML/Infected.WebPage.Gen HEUR/HTML.Malware 来たかな
683 :
45 :2010/02/02(火) 17:00:13
どこがひどいの
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/02(火) 18:39:28
www●eco-rt●jp ↑ こいつの先のスクリプトも失敗してないか? 俺はjavaに詳しくないからよくわからんが 文字コードを区切ってるsplitってちゃんとした区切り文字入ってないことないか?ずっとそうだけど。 それと文字コードを文字に変換してる所も以前は+4じゃ上手く変換されんな。
688 :
687 :2010/02/02(火) 18:41:29
スマソ。 ×→それと文字コードを文字に変換してる所も以前は+4じゃ上手く変換されんな。 ○→それと文字コードを文字に変換してる所は+4じゃ上手く変換されんな。
16:33 の魚拓
http://megalodon ●jp/2010-0202-1633-50/www.dan.co.uk/viewsource/index.php?url=http%3A%2F%2Fwww%2Eeco%2Drt%2Ejp%2Findex%2Ehtml
ぐぐったら出てきた。眠いから後は誰か宜しく。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/02(火) 20:26:25
>>690 をaguseで開いたら俺のavastたんが火を吹いたんだが
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/02(火) 20:32:08
ソース見る限りエンコードしてるっぽいから誤検出だと思う
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/02(火) 20:58:47
>>692 やっぱ誤検出ですよね。よかた
ありがとうございます
魚拓をaguseで踏むようなチキンにあの警報音はきつい
にしても何でスクリプト失敗してるんだろうな。 たまたま失敗してるのか 意図的に失敗させてるのか 誰かに書き換えられたのか どれだろうな。 結構いい所で失敗してるぞ。 誰か書き換えてたりしてな。
もし任天堂やソニーのHPがGumblar感染発覚したら大騒動になりそう・・・
色々な感染告知を見て思うんだが、こういうのってわざと (1)index.htmlな告知ページ (2)JavaScript無効だと見れない告知 (3)PDFの告知 (4)告知のリンクがFlashの中 index.htmlな告知ページが改ざんされてたのは、さすがにキレたけど おまいらはどの辺まで許容範囲?
今の状況じゃ告知されてりゃマシなほうじゃね
こんなウイルスを作るやつが生まれてきたのが許せない
すいません
>>699 そうだよな
ウイルス作ったやつは公開処刑されるべき
国を揺るがしかねないからテロリストと同類だしな
一回、馬鹿でかい損害賠償とかあればね・・・
>>702 損害賠償請求されるといろいろ面倒だから今回は破壊工作してこないんじゃないかな
告知ないほうが困る だから、告知してるだけマシだ〜
Apple関係のプログラム(updateとか)をアンインスコしたが、Quicktimeは除去し忘れてた。 この状態で踏んだら「このコンピュータにはQuicktimeが見つけられませんでした」 のようなメッセージが無限に出てきたんだけども、大丈夫かな。 www●geocities●jp/honeybee_site/index●htm
ここは質問スレじゃねーぞ ざっと見た感じ何も無いと思うが
>>705 埋め込みMIDIを鳴らそうとしているだけだ。馬鹿たれ。
何でもかんでもウイルスだと疑う前にページのソースぐらい確認しろ。
>>701 実際今回のウィルスは超国家的インターネット絶滅作戦の一環だと思う
妄想厨は死んだほうが良いと思う
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/03(水) 10:46:03
亜種改竄か。
新参ですまん。 マルウェアを感染させて挙動を調べたいとき用にAPIフックするツールを書いてるんだけどめんどくさい。 おまいら解析するとき、何かフリーのツールつかってんの?
p://ding●.hichigosan●com/excessive-perspiration-japan/ p://dooon●konrei●org/foreign-exchange-japan/ まだー?
JPCERT/CC では、以下の FTP クライアントにてマル ウエアによるアカウント窃取、および外部サーバへのアカウント情報の送信を 確認しました。 - ALFTP 5.2 beta1 - BulletPloof FTP Client 2009.72.0.64 - EmFTP 2.02.2 - FFFTP 1.96d - FileZilla 3.3.1 - FlashFXP 3.6 - Frigate 3.36 - FTP Commander 8 - FTP Navigator 7.77 - FTP Now 2.6.93 - FTP Rush 1.1b - SmartFTP 4.0.1072.0 - Total Commander 7.50a - UltraFXP 1.07 - WinSCP 4.2.5 上記に加えて、以下の Web ブラウザのアカウント管理機能を用いて保存され ている情報をマルウエアが窃取し、外部サーバに送信している事を確認しまし た。 - Microsoft社 Internet Explorer 6 (Internet Explore 7 および 8 ではアカウント窃取は確認されておりません) - Opera社 Opera 10.10
opera-!!!!
>>714 もうFTPって規約を使うなということか…。
あとIE6のオートコンプリートw
IE6なんか早く捨てればいいのに、官庁の電子入札システムは
IE6以外じゃ動作しないとかなんとか…
つかWebスペースを提供してくれる会社でFTP駄目(代わりにCMS使え)ってトコ無いの? 自分が調べた限りでは無料の会社はFTP使えってトコがほとんどだったような… あ、ブログとかは別ね。
フリーライダーの厚かましさはホント底無しだな。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/03(水) 16:58:49
CMSでもリスクに差はほとんどないでしょ? 個人的には、近いうちにCMSのコンテンツ改竄に踏み切る気がしてるw サーバー側はポートの制限がしにくいし 話は少し違うけどCMS自体に重大なセキュリティホールが見つかったら、FTPよりリスクは大きいし これはFTPサーバーにセキュリティホールが見つかる事と同等かもしれないけど 性質上CMSの方がセキュリティホールが見つかりやすい気がする
723 :
もとい :2010/02/03(水) 17:02:08
フリーのスペースは基本放置でいくんだろうなぁ
>>718 GeoCitiesがCMSだった気が。
んで文字コードがEUCでしょっちゅう化けた気が。
>>722 そんなん昔からあるべ。SQLインジェクションとやること大して変わらんし
WordPressとかしょっちゅうやられ(て頻繁にバージョンアップし)てる。
Firefoxは2007年からのパスワード漏洩の脆弱性を放置しているがな
>>725 スレ違い、むしろ板違いクレクレの相手しないでほしい
>>714 だからマスタパスワード入れろとあれほど
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/03(水) 19:28:03
ひょっとしてwebの書き換え止まった?
FirefoxでFireFTPこれ最強
>>732 どこのコピペか知らんが、コンテンツブロックに入れるなら *:8080/* の方がいい。
IEの情報を盗んで被害が出るまでは対応策が出ないということは 今までは人のパソコンの中身をこそっとみてウヒヒと笑って個人利用していた 可能性もあり?
738 :
737 :2010/02/03(水) 22:02:07
>>729 あ、ごめん。下まで読まずにレスってしまった。
p://www●naughty-skt●com/ 再改竄。
>>714 DreamweaverのFTPは安全か
SFTPだし
また火狐野朗がなんかいっちゃってんのか そんなもんなんでもないとはいえないってなるわ
某ブログの転載の転載。規制中らしいよ >某掲示板に書こうと思ったら、巻き込み規制を喰らっていたので・・・ >・海保エミリ(公式サイト) >tp://emilykaiho●com/en/home●html >tp://emilykaiho●com/home●html >※stardustの連鎖と思われます 某ブログつながりで…記事にされてるOperaですけどマスターパスワード掛けとけば一応は安心じゃないですかね?
そもそも引っかかってからの話とか 気にするな ftpはともかく
tcnweb●ne●jp/~pinkysky/ www●eonet●ne●jp/~inoue-clinic/ www●fujiya-ryokan●jp/index●html www●popchai●jp/
ゴーギャン展のHP改ざん ガンブラー亜種
東京国立近代美術館で昨年開催された「ゴーギャン展2009」の公式ホームページが、
「ガンブラー」と呼ばれるコンピューターウイルスの亜種に感染し、不正に改ざんされていたことが、3日分かった。
同展を主催したNHKなどによると、不正に改ざんされた期間は、今年1月3日から2月1日まで。
この期間に延べ約1700件の閲覧があり、アクセスした人のパソコンにウイルス感染のおそれがあるという。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/150424
>>748 ずいぶんと訪問者が少ないサイトなんだな・・
750 :
45 :2010/02/04(木) 01:00:03 BE:2829492-2BP(1236)
751 :
45 :2010/02/04(木) 01:04:33 BE:2515744-2BP(1236)
>>747 下二つはさっきめるぽとwhoisからめるぽしてますた。
残件上二つ。
752 :
45 :2010/02/04(木) 01:58:23 BE:7546368-2BP(1236)
//godiego●net/ すみませんここトロイの木馬が検出されたんですが ガンブラーにかかってますか?
//godiego●net/common/flash.js がやられてる
>>754 ありがとうございましたやっぱりかかってるみたいですね
>>755 ありがとうございます。
ゴダイゴすれみたら1月18日にトロイが出たって書いてた人が
いたので・・・
759 :
45 :2010/02/04(木) 03:49:12 BE:2516328-2BP(1236)
whoisカラめるぽ? 何語だよ・・・
ユーザ名とパスワード盗まれてる時点でFTPoverSSLは意味ないんじゃないの?
自端末で改竄するんだよね? .ftpaccessでIP制限だと無意味だよね
こっそりぬるぽしてみる
FFFTPだけが悪いような書き方を最初にした所が悪い。 そしてFFFTP作者もまんまと騙されてアホみたい。
ライフハッカーはレベル低いぞ 2ちゃんの平均より低いだろ 子供のいたずら書き程度だ
FFFTP作者は騙されたってより責任を取りたくないから ちゃんと他に移行してって言ったもんっていう 証拠を示しただけだろ
>>768 FFFTPが対象になってるって記事を
勝手にFFFTPだけと読み取ったんじゃねえの
お前みたいなおっちょこちょいが
責任なんてとる必要無いだろww FFFTPに問題がありパスワード等が漏れた訳では無い それを言うならウイルスが実行出来てしまうようなOSを作ったマイクロソフト(ry Adobe,Sunかわいそす
今日も元気でよろしい。
どう考えてもウイルスの作者が責任をとるべきだろ これはまず無理
何で作者は捕まらないのかな…。
技術の進歩のため
独自のブロードバンドサプライヤーとして自分ちで立ち上げているからじゃね もう今時はね
www●seihuu●com ソース見ただけじゃ改ざんされてるか分からん…。 avastがなぜか検出する
銃は悪くない。使う人が悪い。 ウィルスは悪くない。DL実行できてしまうアプリが悪い。
>>782 言いたいことを例えるための例と言いたいことが矛盾。
銃は悪くない。銃で犯罪を行うことが出切る人間が悪い。
ウィルスは悪くない。DL実行できてしまうアプリが悪い。
銃は悪くない。使う人が悪い。
ウィルスは悪くない。DL実行する人が悪い。
銃は戦争の道具として作られたんだけどな
aguseさんは「Trojan-Downloader.JS.Pegel.b」だと仰ってます。
他国に仕掛けるならブロードバンドサプライヤーを立ち上げやすい都合上で中国ロシアが適当。 ちょろっと銀行個人情報抜きニュイルスとか偽コーデックや偽セキュリティソフトをまく程度なら北米・ブラジル。 この傾向で決まりですわ。
ちょっと質問いい? Part2から読んでるんだけど、ちょっと混乱してきた 今回はFFFTPのレジストリのように、設定ファイルからIDとパスが盗まれてるわけで、そこにSFTPとかを利用しても通信が暗号化されるだけでIDとパスを保存したら意味ないんじゃない? それともパケットが盗まれた時の対策のためにSFTPを利用しろって言ってるの? 対策を聞いてると重要度としては、SFTPにする>IDとパスを保存しない のように見えるんだけどちょっと違う気がするんだよね まさか>じゃなくて=だとか?
>>790 カスペルが自国からまいてるとか思ってるの?
イの一番に疑われるような「ゆとり」じゃねえよ。
>>790 感染しないことが一番
全てのプラグイン切っとけ
サイト管理用PCのように分けるのも吉
?
>>790 FTPS使おうがSFTP使おうが、
PC内にID、パスワードが保存されていれば意味ないね
SFTP使えるなら、まずID、パスワードは使わない
過去使っていたら、それらの痕跡をレジストリなどを含めて削除する
SFTPは公開鍵認証を使い十分長い推測されないパスフレーズを使う
ただし、既に感染している場合、秘密鍵を持って行かれた上で
パスフレーズもキーロガーで持って枯れる可能性があるが
感染してから設定ファイル読んでパス盗まれるって話だろ
感染感染って感染しなけりゃおkだろ
公共機関がwinny使う時の注意とか配布するのを連想させる 使うのをやめろっていう
まあ、もしそうなら賞賛目的に他ベンダーが密告するとか まあ俺ならそうするね。 子供の思惑程度で白黒が決まるならブッシュマン村の村長ぐらいにはなれるでしょうな。
?
ワードサラダですね、わかります
802 :
45 :2010/02/04(木) 15:40:09 BE:2515744-2BP(1236)
_ ┌――─┴┴─――┐ │ セルフサービス .│ └―――┬┬─――┘ ││ ./ ゛゛'゛'゛ / / | \/ \ \ \ノ ガッ はセルフサービスになりました。 使用方法は以下のようになります ∧ ガッ< >_∧ = ()二)V`Д´)<ぬるぽ \ヽ ノ ) ノ(○´ノ (_ノ(__) 尚、使用方法を誤ると、最悪の場合、命を落とす危険性がございますので、 初めてご使用される方は、各都道府県に設置してある専門の窓口にご相談下さい。 財団法人 全日本 ぬるぽガッ セルフ振興会
804 :
45 :2010/02/04(木) 15:53:56 BE:7703377-2BP(1236)
>>781 > Delivery Status Notification (Failure)
略
> Technical details of permanent failure:
> DNS Error: Domain name not found
届かないメアド。。。
かごやにもめるぽ
>>803 予知能力者でぷか。
>>781 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN">
<HTML><HEAD>
<TITLE>401 Authorization Required</TITLE>
</HEAD><BODY>
かごやで対処したのかな?
806 :
45 :2010/02/04(木) 16:45:55 BE:5660249-2BP(1236)
808 :
45 :2010/02/04(木) 17:01:50 BE:1415333-2BP(1236)
KR-1はいいバイクだった。
>>807 ユーザーに連絡したとのこと。
GumblarはAdob? Readerのバグ わざわざGumblarとかいう略称を付ける必要ない フルネームで「GumblAdob?Reader」と呼び今後もAdob?を疑うことを忘れるな
なにそれこわい
危ないのはIE6だけじゃなかったのね
>>792 まぁ感染しない事が一番だよね。対策頑張ります
やっぱりJavascriptとかプラグイン自体を切った方が良いんだよね
FirefoxにはNoscript導入してるから大丈夫だけど、Chromeには何も対策してないなー。ちょっくらJavascript切ってみるか
>>794 、
>>795 調べてみたらSFTPって公開鍵認証出来るんだね。なるほど。これなら秘密鍵が流出しなければ大丈夫だね
SFTPとかそういうのって単に通信を暗号化するだけなのかと思ってたw
確かにこれなら8080に対する対策としては有効だ。秘密鍵まで持っていかれたら終わりだけどw
一応調べてから質問したつもりだけど、ワード追加してみたら簡単に情報が出てきた。どうやら自分の調べ方が悪かったようです。お騒がせしてすみません
>>812 Opera総合スレでは、これはJPCERT/CC報告のものとは関係ないと主張している人がいる。
実際のところどうなのか詳しく解説できる人はいない?
>>816 exeファイルを生成するからウイルスとして誤検出する
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/04(木) 18:13:29
朝青龍は朝鮮系の血が入ってるから日本人じゃ太刀打ちできない程の強さだったが・・・・ 寂しくなるな
>>816 誰が、至急この問題に対処すべきかは明らかだ
誤爆だろ 怪しいトリックを使っている疑惑
また火狐がなんかいっちゃってんの
>>821 >ウィルス誤認に関しては少し前にupx圧縮を用いてファイル容量を圧縮していた時期に多く報告されていたので止めていました。
>ただ、ソフトウェアの仕様上、exeファイル内部に更にexeファイルの構造があるのでやはりウィルス対策ソフトによっては
>誤認されてしまうことがあるようです。
>ちなみに、私がソフトウェアを公開するときにはavast! anti virus(
http://www.avast.com/index_jpn.html )を用いてスキャンをした上で公開しています。
作者が誤検出だと言ってる
>>824 なるほど、掲示板で答えてるのか
dクス
えっ avast!5でWin32:Malware-genとして検出される藁 その作者はスキャンなんかしてねーダロ
えっ
誤爆
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/04(木) 18:53:52
>>826 >[18] Re:swf2exe Name:みどるべあ Date: 2009/11/15(Sun) 16:53
>Date: 2009/11/15(Sun) 16:53
Gumblarと何か関係でも?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/04(木) 20:18:30
>【速報】Vectorが節分に豆まきならぬウイルスばら撒いている模様 豆が欲しいって言ったら 鳩ぽっぽじゃん。
誤検出かどうかも自分じゃ確認できない低脳が喚いてるだけか
Windows98買ってから全然ウイルスにかからないと思っていたらIE4だからだったのか
PDF-XChange ViewerやFoxit Readerだと安心?(各ソフトのJavaScript無効で)
安心かと聞かなきゃわからないようなレベルの人には 安心ではないと返すしかない
PDF-XChange ViewerにもJavaScript機能あったのか
>>792 今一番恐れてるのは、Gumblarの類がConfickerみたいな
ネットワークウイルス機能を持つことだ。
そうなると、管理PCを分けてもダメなケースがあり得る。
同一ネットワーク上にある端末が全てやられる。
もちろん、完全にネットワークを分離したり、パッチを当てたり
PFW使ったり脆弱なパスワードを使っていなければ問題ないけど、
万が一1台でも対策が漏れてる端末があればアウト。
>>838 少なくともGumblar.xの時点で同一ネットワーク上は拾われてたよ
8080系はわからんけど
>>839 それはあくまでFTPのパケット盗聴だろ?
そうじゃなくて、ネットワーク経由で感染を広げる機能のことをいっている。
石橋を叩いても渡らない状態か・・・
インターネット経由だとルーターでブロックされるからブラウザから侵入するぐらいしか方法がないけど 一度侵入されるとそこはLANの内部 つまり
クライアントは変なサービスを公開するなよ この際SMBもoffでおkだろ・・・
ウイルスが感染されていると思われるサイト?につないでしまったのですが、これは絶対に感染してしまっているのでしょうか?
どうでしょう? 上半身裸になって口あーんってしてみてもらえますか
まずは思いつくだけの確認をすべて行ってみましょう。
Acrobat Readerという公害にしとけば確認不要
FFFTPは簡単な暗号化でパスワードを保存してたってことは 暗号を解いてからパスワードを送信してるってこと?
なんだよここ中高女子しかいねーのかよ
>>852 今までGumblarや8080でブログの改竄ってあったっけ?
もし、Gumblarならブログにもログインし始めたと思っておk?
この改竄がどのように行われたかが気になる
仮にアカウントが盗まれたなら、少し前にあったアメブロの情報漏えいが絡むのか、それともGumblarによる不正取得なのか
仮ににアカウントが盗まれたとしても、ブラウザからの編集でjavascriptが使えるのか?
有料サービスか、著名人用の場合、カスタムヘッダー作成か何かで使えるのかな
とりあえず、今さっきアカウントとってみたけど、
無料アカウントだとjavascriptは使えないっぽいんだけど
>>853 改ざんされてるのはTOPページなだけで、ブログは関係ないぞ
ブログはアメブロだが、TOPページは別の会社のサーバだからw
アメブロはサイドバーでJavaScript使えるね
>>854 ぶーーー
夫人のオフィシャルサイトだったのねw
サンクスです!
ロリポFTPS対応。
FTPS対応してもIDパス取られてたら 支那クラッカーがそのIDでFTPSで安全に通信するだけ
キーロガー食ってたアウトだけど脳内パス保存が一番いい気がしてきた
早い話サイトを更新するたびにOSをクリーンインストールすればおk
ポストイットに ID、Pass 書いてモニタにペタッ!!が最強なのか・・・ orz
>>862 個人レベルならそれでいいんだけどな。
企業とかじゃセキュリティポリシー上そういうのはダメ。
ソーシャルハックの対象になりかねず、違う意味で脆弱性になるから。
Gumblerとあんまり関係ない話ですまん。
>>863 それくらいわかった上でのネタだと思うぞwww
本人にしか分からない方法で書けばOK
元のテキスト-UTF8>-xor>-base91>-モールス信号>音声 ハハッ、ここまですれば本人しかわからないww
一番多いのがKBの裏w
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/05(金) 15:50:41
誰かに作ってもらうなんて・・・極秘で自分独自仕様にしないと意味がないんじゃ
音声はミクで代用できるね
>>866 復号の順番を忘れて復号できないに可能性が
で、安全はFTPソフトは?
日本語おかしいですよ
ウイルスでした
モールス信号の時点で俺には手の打ちようがなかった
virusと思って提出しちまったじゃねーかw
送る前に中身確認しろよ…
なんという誤爆・・・
すっかり馴れ合いスレに成り下がったな
=================ここまで馴れ合い=================
引っかからないから提出したんだろがボケ! そもそもPassがvirusなのが悪い
ちょっとすいません、18時ちょうどにパソコンから蛍の光が流れだしたのですが これってなにかのウイルスですか?
virusじゃなくてinfectedにしろよw
>>889 恐らく蛍がPCの中に入っています
そのPCは諦めて蛍の光観賞用にしましょう
エサもちゃんとあげてくださいね
エサは金魚のやつでいいですかね
蛍の育て方を教えてもらえるスレと聞いて
蛍も原子力発電だからウランを食べるよ
みなさんとてもセンスがいいですが ネタじゃなくて本当にあの下校時に流れる蛍の光が流れてきたんです 怖いなと思って検索してみたけどわからなかったので ここならウイルスの達人がいっぱいいると思って書き込みしてみました
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/05(金) 20:12:35
糞チェッカーは糞
いや…そのファイルスキャンしても意味ないだろ。 scriptタグ1行しか書いてないんだし。
Gumblar(.x)が復活したから Gumblarと8080系を明確に区別しないといかんね。 ↓次スレのテンプラに入れてくれ↓ 【Gumblar】混ぜるな危険【8080系】 ■Gumblar(たぶん消滅済) 2009/4〜6に猛威を振るったやつ。 GENOの対応の悪さが「GENOウイルス」という言葉を生み出した。 ■Gumblar.x (祝・復活) 2009/10〜12に出現。 挿入するコードが Gumblarのそれと同じだった為、 Gumblarの進化型(亜種?)と言われている。 ※今後の動向には注意が必要。 ■8080系(GNU GPL、CODE1、LGPL、Exception、DEBUG、.ru:X) Gumblar.x が消滅した直後に出現し、今現在も猛威を振るっている。 ※セキュリティソフト依存の防御は非常に危険。
>>905 自分が立てるなら
>>2 あたりの最初のほうに入れるつもりだが
どうなるか分からんので次スレ立てる人には
>>5 と
>>10 の感染確認の修正↓または廃止と
○ C:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\siszyd32.exe
× C:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム\siszyd32.exe
>>9 は少々危険なので廃止の方向でお願いしたい
あと、ここが実質4スレ目だから次スレは5でいいよな?
>>906 それなら今、テンプレ修正した方がよいと思いますが
>>7 のタイトルもGENOではミスリードに繋がるので変えて欲しい
>>906 自分も今テンプレ案練っといた方が良いと思う
GENOは商標だし ファイルが有るかだけで判断すると無ければ安全と思うだろう
↓のサイトがAvastで反応するんだが…?
ネット銀行比較.com
ttp://www ●jygboc●com/
勝手に立てたやつがいるな 今回はテンプレ練ってから新しく立てようぜ
915 :
906 :2010/02/06(土) 01:46:59
よかったらテンプレ案を貼るが どうする?
919 :
906 :2010/02/06(土) 01:51:46
>>917 じゃ、9レス分になるが今から貼る
おかしなところがあったら修正よろ
920 :
906 :2010/02/06(土) 01:52:57
【Gumblar/GENO】Web改竄ウイルス総合スレ5【8080】
改ざんされたWebページを経由して感染するウイルスの情報・対策スレです
ウイルス情報・対策方法・脆弱性情報などをお願いします
一部のウイルス被害が増加して混乱するようなら別スレを立てて誘導してください
現在、メディアでガンブラー(の亜種)と紹介されている8080系が流行しています
最近のウイルスは短期間で亜種が発生するので
ウイルス対策ソフトだけに依存するのは危険です
対策として使用しているソフトウェアのセキュリティ・アップデートが有効です
基本的なことですが効果的な対策ですのでアップデートは欠かさず行いましょう
(テンプレの【脆弱性を利用されやすいソフトウェア】参照)
★★★ 危険と思われるサイトのアドレスはそのまま貼らないで「.」を「●」に変えてください ★★★
★★★ 危険なサイトが貼られる場合がありますのでURLは安易にクリックしないでください ★★★
★★★ 感染した場合はクリーンインストールと安全なPCからのパスワードの変更を推奨します ★★★
【前スレ】
【Gumblar/GENO】Web改竄ウイルス総合スレ3【8080】(実質4)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1263865118/ 【関連スレ】
GENOウイルススレ ★23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1259607683/
921 :
906 :2010/02/06(土) 01:54:01
【Gumblar】混ぜるな危険【8080系】 ■Gumblar(たぶん消滅済) 2009/4〜6に猛威を振るったやつ。 GENOの対応の悪さが「GENOウイルス」という言葉を生み出した。 ■Gumblar.x 2009/10〜12に出現。 挿入するコードがGumblarのそれと同じだった為、 Gumblarの進化型(亜種?)と言われていた。 Gumblar.xは12月中旬にコードごと消滅、以後追跡不能。 ※残骸が残っているサイトがあるが、現在は基本的に無害。 ■8080系(GNU GPL、CODE1、LGPL、Exception、DEBUG) Gumblar.xが消滅した直後に出現し、今現在も猛威を振るっている。 ※セキュリティソフト依存の防御は非常に危険です。 8080系は、Gumblar用の対策方法には載ってない 「Java(JRE)」の脆弱性を突いているので、Gumblarと8080系を混同して Gumblar用の対策を施し、「これで大丈夫(キリッ」とか言ってると、 踏んだ地雷が爆発→→→ \(^o^)/オワタ なんて事に(なるかも?)
922 :
906 :2010/02/06(土) 01:54:42
とりあえずGumblar Checker 2のリンク先をきちんと修正してくれればいいよ。 勇み足で立てられた方は古いリンクのままであきれた。
Unleakやイージスガードでパスワードの入ったフォルダをアクセス禁止にするのではだめなの?
>>921 細かく言って申し訳ないがここは
> ■Gumblar(たぶん消滅済)
> 2009/4〜6に猛威を振るったやつ。
> GENOの対応の悪さが「GENOウイルス」という言葉を生み出した。
Gumblar(たぶん消滅済)別名GENOウイルスではどうかな
GENOウイルスで当初は始まったのだし
926 :
906 :2010/02/06(土) 03:22:57
927 :
906 :2010/02/06(土) 03:24:44
928 :
906 :2010/02/06(土) 03:25:52
930 :
906 :2010/02/06(土) 03:29:54
【8080系ウイルスについて】
メディアなどでは「ガンブラー(の亜種)」と紹介されていますが
Gumblar系とは別種のウイルスで動作も異なります
以前はページソースの最後あたりに<script>タグから始まる
『/*Exception*/』『/*LGPL*/』『/*CODE1*/』『/*GNU GPL*/』
などの文字列を先頭に、難読化したスクリプトが埋め込まれていましたが
最近のものは難読化されていないものや上記の文字列の
ないものが出現していますので注意が必要です
Adobe Reader 9.2およびそれ以前の脆弱性を利用しているため
9.3以降の最新版にアップデートしてください
他にもMicrosoftとJRE(Java Runtime Environment)の脆弱性を
利用していますので、こちらもアップデートが必要です
感染すると所有するWebサイトのFTPのアカウントとパスワードを盗み
外部からサイトを改ざんされてウイルスを配布するようになります
特にレジストリなどからFTPソフトの設定を読み取るので
万一を考えてアカウントとパスワードは保存しないほうが賢明です
あとWebブラウザのInternet Explorer 6とOperaのアカウント情報も
盗むそうなのでバージョンアップやマスターパスワードを使って暗号化など
対策を考えてください
また偽セキュリティソフトなど他のウイルスを呼び込むため非常に危険です
感染したWebサイトの運営者の方はサイトを閉鎖して
ウイルスのない安全なPCからパスワードの変更をお願いします
■ 相次ぐサイト改ざん(1) 注意が必要なのは「ガンブラー」ではなく「8080」
ttp://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2115 ■ 「ガンブラー攻撃」対象ソフトをJPCERTが確認〜アカウント情報盗み外部送信
ttp://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2143 ■ 「ガンブラー攻撃」対象ソフトをJPCERTが確認〜サイト管理者の注意点は?
ttp://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2144
931 :
906 :2010/02/06(土) 03:31:30
■ Anubisレポート
ttp://anubis.iseclab.org/?action=result&task_id=1f6c515039f6cb6a45d78e22d06cf05ce&format=html ■ 8080系の感染確認(2000,XP)
あくまで現時点での確認方法であることに注意してください
セーフモードから起動して
スタートアップ
C:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\
に"siszyd32.exe"や"wwwpos32.exe"など見知らぬ実行ファイルがあれば感染済
またはレジストリエディタでRunエントリ
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
から
"sysgif32"="C:\\WINDOWS\\TEMP\\~TMD.tmp"
"~TM6.tmp"="C:\\WINDOWS\\TEMP\\~TM6.tmp"
等の登録があれば感染済です
932 :
906 :2010/02/06(土) 03:33:42
933 :
906 :2010/02/06(土) 03:36:19
途中でうっかり連続投稿規制にひっかかったorz 一部変更していないものもあるが、とりあえず以上で終了
>>933 おつおつ〜
遠慮していたけどもっと間にレス入れたらよかったスマン
>>929 Googleのキャッシュで見つけたが
メンテナンス中らしい
■JVN iPedia、MyJVN システムメンテナンスのお知らせ
下記の期間、システムメンテナンスのため、サービスがご利用頂けません。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2010年02月05日(金) 18:30 〜 2010年02月08日(月) 12:00
>>935 メンテナンスの件は入れなくても大丈夫な期間だね
もし期間中ならレスですむし
937 :
45 :2010/02/06(土) 04:08:00 BE:1257942-2BP(1236)
Gumblar.X Checkerのjaneでのリンク先お願いします
>>921 > ■Gumblar.x
> 2009/10〜12に出現。
> 挿入するコードがGumblarのそれと同じだった為、
> Gumblarの進化型(亜種?)と言われていた。
> Gumblar.xは12月中旬にコードごと消滅、以後追跡不能。
> ※残骸が残っているサイトがあるが、現在は基本的に無害。
>>852 で復活が報告されている
>>939 ,940
>>921 修正
こんなところでどうだ?
本格始動するようなら仮称でカテゴリ分けるということで
【Gumblar】混ぜるな危険【8080系】
■Gumblar(いわゆるGENOウイルス。たぶん消滅済)
2009/4〜6に猛威を振るったやつ。
GENOの対応の悪さが「GENOウイルス」という言葉を生み出した。
■Gumblar.x
> 2009/10〜12に出現。
> 挿入するコードがGumblarのそれと同じだった為、
> Gumblarの進化型(亜種?)と言われていた。
> Gumblar.xは12月中旬にコードごと消滅、以後追跡不能。
> ※残骸が残っているサイトがあるが、現在は基本的に無害。
だったが2010/2/5あたりからGumblar.xと同系らしき改ざんが
出現している模様で、これから注意が必要。名前は募集中。
■8080系(GNU GPL、CODE1、LGPL、Exception、DEBUG)
Gumblar.xが消滅した直後に出現し、今現在も猛威を振るっている。
※セキュリティソフト依存の防御は非常に危険です。
8080系は、Gumblar用の対策方法には載ってない
「Java(JRE)」の脆弱性を突いているので、Gumblarと8080系を混同して
Gumblar用の対策を施し、「これで大丈夫(キリッ」とか言ってると、
踏んだ地雷が爆発→→→ \(^o^)/オワタ なんて事に(なるかも?)
【参考】
■ 「ガンブラー」「サイト改ざん」めぐる基本のQ&A 〜 何が起きている? 対策は?
ttp://www.so-net.ne.jp/security/news/newstopics_201001.html
ガンブラだろうが8080だろうが やってる仕組みは大して変わらんから 同じスレでやってんだろ ガン部ラーの亜種で間違ってんのカ スクリプトの書き方が違う!!とか
「Java(JRE)」の脆弱性を突いている!! とかも どんなソフトも一通り最新にしとくのが重要ってだけ それはずっといっしょ 8080のの対策を施し、「これで大丈夫(キリッ」とか言ってると、…
テンプレ? 長すぎるしくだらない煽りついてるし
修正希望なら、具体的に指摘しましょう。
>>941 Gumblar.xの項目の
>名前は募集中。
この部分は必要ない気がする。余計に混乱しそう
もしベンダーなりが名付けたらまたその時に考えれば良いんじゃないの?
正直、長々としたテンプレが必要なのかって気はするが…カテゴリー分けなんてSo-netなりそこらの記事のリンクだけで良いような気がする
細かくやりすぎると古くなってからの変更も大変
そもそもこのスレは改竄ウイルス総合スレであってGumblarのみを扱うスレじゃないし…そのためにGENOスレから派生した訳で
Gumblarも8080も 同じような脆弱性つかって同じような感染経路で 同じような被害をもたらす なら同じようなものじゃないの 亜種?とどう違うの 定義分からないわ
950 :
949 :2010/02/06(土) 08:54:44
ちょっと紛らわしい表現になったような気がしたので修正… ×Gumblar系に感染しないための対策方法は共通と言って良いだろうけどね。ゼロデイ使われることが無い限り ↓ ○Gumblar系、8080系に感染しないための対策方法は共通と言って良いだろうけどね。ゼロデイ使われることが無い限り
呼んだけど似たようなもんじゃん
「編集部では」GumblarやGumblar.xとは別の系統の攻撃だと考えています。
こういう似たようなもんじゃんで済ましてしまうユーザーに説明するのが一番難しいとこだよね、マルウェアの問題って
ほんとに違うなら違うページで説明されるワナ
この作者結構な金額の金かけてるよね
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 09:13:03
JAVAのコンパネから、アップデートの自動更新を毎日に変更してるんだけど、 何度やっても毎月に戻ってる。どうしたらいい?
害虫が駆除できるなら種類には興味ない人と 害虫そのものの研究者が話合わないか まあここどういうスレにしたいかってことかね
ふとJREコンパネからみたら Version 6 Update 18がでてたのか セキュリティ関係ないからか Secuniaがなんも言わんかったしインストールせんでもいいのかなー
>>957 レジストリの書き込み権限がないからだろ
コンパネからではなく、javacpl.exeなりcplなりを管理者として実行
>>960 バグ300個以上抱えたままでよければ。
Gumblar?、未通報 p://jmsdf.sakura.ne.jp/p/
ζ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ /\ \ / | ||||||| (・) (・) | (6-------◯⌒つ | < バカモ〜ン! また直リンしおって! | _||||||||| | \ / \_/ / \____/
>>964 tp://jmsdf●sakura●ne●jp/p/CSScriptLib●js
に仕込まれてるね
電子の海にも海自が必要ですな
中国にまかせろ!
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 20:21:48
だが断る
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 21:39:07
celeb-deaeru●com bihada5●nes3●com ggpurasu●com/PS2 gu-zu●com kyoshin-jp●com www●custom-mode●com
感染サイト多いの納得 torrentのスレなんかにめちゃくちゃ貼り付けてる方がいます。どうにかならないのですか?
なんでtorrentのスレ見てるんですか?
見たいからw
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 21:49:43
more-more●net
レンタルブログにコード張っとけば馬鹿な管理者が見て全員に・・・とか怖いな
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 22:25:28
おぉっ! 8080系 スクリプト大幅に変更してないか? 何やってんだこれ。。。
そのスレって要らない子でしょ?
ここまでGumblarChecker 2ですべて検出可能
>>980 クレカ情報窃取の可能性って・・・
なにそれ怖い
スレ違い
いつかガンブラからも出るだろうな 今のところクレジットカードは盗まれてないようだけど
985 :
45 :2010/02/07(日) 02:08:42 BE:1572825-2BP(1236)
>>970 の一番目(ぐぐるびんぐキャッシュ無印)と
>>974 (ぐぐるキャッシュ無印びんぐキャッシュ/*LGPL*/)は今は見当たらないようです。。。
他、めるぽしたり、でじろしたり。
986 :
45 :2010/02/07(日) 02:45:21 BE:629322-2BP(1236)
またまた見落とし。。。
>>964 めるぽしました。
別物でしょ
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 16:20:58
早漏とかテンプレとかどうでもいいことで騒ぐのかまた
火狐野郎ざまあ
うめ
p://interiorshop●jp/ p://www.eonet.ne●jp/~inoue-clinic/
>>989 906のテンプレ修正案はそれほどアドバンテージは無いので
次スレはそのままそこでいいよ
>>993 上:凸完了
下:留守に付き、明日以降凸予定
>>944 既出ではあっても二度目の報告がある事を憂慮すべきかと
998 :
994 :2010/02/07(日) 18:26:09
スマン 再発かどうかは俺にはわからない と一言入れておくべきだった
うめ
あ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。