一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1237692415/
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1235441661/
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part61
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1232257482/


Virus BulletinがVB100アワードを開始したのは1998年のことです。
それ以来、対象プラットフォーム(Linux、Windows、Windowsサーバー、Novell Netware)を変えながら、
年に数回のテストを実施しています。アンチウイルス製品がVB100アワードを獲得するには、
(1)オンデマンドスキャンとオンアクセススキャンの両方ですべてのIn the Wildウイルス(実際に感
染報告があるウイルス)を検出する、(2)クリーンファイルのスキャンで誤検知をしない、という
2つの基準をクリアする必要があります。

このテストの成績が良い製品が”一番いいセキュリティソフト”です。

それとAV-comparativesのプロアクティブ評価も最も良い製品の基準となる秀逸なテストです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:44:50
この板の真実です


922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2009/03/22(日) 11:38:26
基地外はノートンスレやGDATAスレでも暴れてる

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/22(日) 11:42:46
カスペスレでもやってるみたいだ・・w

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/22(日) 12:06:28
逆の発想で基地外が大嫌いなESETをチョイスすることにしたよ
板を独占的に荒らしている真犯人も基地外なんだしさね

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/22(日) 12:07:11
そういうこと。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/22(日) 12:12:36
なんだ真犯人はバカスか・・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:45:35
                ☆☆☆WANTED!!!!☆☆☆|
                ,セキュリティ板極悪荒らし

 + ∩___∩                               ____
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                     +       / /  \\
  / (●),) ((●) |                         / (●)  (●)\
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                       /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜  |      `-=ニ=-      | 普通にカスペだろ
/ __ |,r-r-|/´>  )                       \      `ー'´      / +
(___)`ニニ´/ (_/ +                     /     ∩ノ ⊃  /
 |       /                           (  \ / _ノ |  |
                                   .\ “  /__|  |
                                     . \ /___ /

     【バ】                               【カス】
   ,$7000000                            ,$4500000
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:46:18
「バカス」
読み方:vakasu or bakasu
略語であって正式な呼び方は、バスター信者(バスター厨)&カスペルスキー信者(カスペ厨)
(Virus Buster(日本国外ではPC-cillin) Believer & Kaspersky Believer)を併せての名称。
考案者は【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48のスレ立て者か
もしくは以前に誰かが考案したものと思われる。
これには「NOD32アンチウィルス Part54」のレス44氏が考案者という説も出ているがレス44氏は「2008/03/27(木) 00:44:26」
これに対し本スレを立てた1氏は「2008/03/26(水) 01:45:08」となっており、本スレが立った方が早い為
この説は、完全にデマである。なお「バ」か「カス」のどちらかが、「NOD32アンチウィルス Part2」の頃から
NOD叩きをしてきた基地外だと言われている。

数スレ(受賞を受けた本スレに該当)前からスレ内で暴れていた為に名誉ある命名を受けた。

この本スレ内では「バカスって、まるでスがダメみたいじゃないか変更しろ 」
この文章にある様にカスペ厨が「カス」ではなく「ス」にしたがってる模様。(推測だがカスとは略して言いたくないみたいだ)
他のスレ内で「2人あわせてバスペw」の発言
上にて推測していた通り、カスペ厨は「カス」の略し方に不服のようだが、広まってしまった後なので潔く諦めるべき。

本スレ内で歌も作られた。
「ぼくの なまえは ばすたー
ぼくの なまえは かすぺー
二匹 あわせて バカスー
きみーと ぼくとで バカスー」
DB(ドラゴンボール)等、本スレ内で色々なものに例えられある意味可愛がられている。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:47:02
バカス紹介文(現在確認できる一番古い紹介文、本スレ参照)
Q, バカスってなんですか?
A, 毎回スレで必要以上に暴れ、混乱に拍車をかけるバスター信者並びにカスペルスキー信者のコンビを指します。
  「バスターでいいじゃん。考えることないよ」などに代表されるように妄言を言ったりしますが考えたりしないでください。
バカスにとっては不名誉な受賞経歴
「2008年度上半期セキュリティ板スレタイ最優秀命名賞」
受賞作品名: 【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
「2008年度上半期最優秀名誉賞」
受賞者: スレタイ考案者
受賞者の考案した作品名: 【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:48:08
↓バカスと一緒にNODスレなど多数を荒らしているウンチヴァ厨の宣伝コピペ↓


私の場合は、いろいろなところの市販品を使ってきた後、今はAntiVirのフリー版に落ち着いています。
検知率はもとより、スキャンスピード、対ウイルス反応、軽さ、誤検知率の低さ、など勘案するとアンチウイルスソフトではAntiVirが最も優秀だと思います。
しかし、このソフトは日本語表示がない上、いろいろ設定が細かいということもあり、どうも一般の人たちには敷居が高いみたいです(事実avast!やAVG、キングソフトなど、他のフリーソフトに比べると使用率は低いと思います)。
他の某専門サイトなどでも、「このソフトはある程度スキルのある人しか使わない」などとコメントされていたりします。
もし、これが日本語対応になれば、その性能の良さと相まって利用者数は相当増加すると思うのですが・・・(確かに、周りでこのソフトを使っている人をみると、パソコン上級者といわれるような人たちの利用率が高いように思います)。

Aviraのフリー版についてですが、個人的にはデフォルトよりも自分で設定したほうが良いと思います。
何といっても、ウイルス発見時のあの音(?)はびっくりするので個人的にはこれはオフのほうが良いと思います。
ルートキット検索機能も確かデフォルトではオフなので、設定でオンにしていたほうが良いのではないでしょうか。
あと、ウイルスの処理も、設定であらかじめ指定した手順で処理させることもできるので、スキャンの終了までパソコンの前に居れず、手動で処理できない人はそちらに設定し直しても良いと思います。
フリー版のメールスキャンについては、一応メールを開くときに実行するそうです(ただし、これをメールスキャン機能と呼ぶかどうかは別問題ですが)。
あと、Aviraのヒューリスティック機能は最優秀らしいですが
設定は「中」で必要十分だと思います(デフォルトは「中」なので変える必要はないですが)。
71:2009/05/03(日) 20:59:50
---------------テンプレここまで---------------
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:02:12
またNOD厨かよw



















9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:02:16
>>1さんスレ立て乙です。バカスに負けずこれからも頑張りましょう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:03:03
>>9
下げて自演しても丸分かりですよゴミカスNOD30
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:06:36
>>1
ついでに雑音対策とNOD厨対策もやっておくべきだったな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:08:22
ちんぽ
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (2009年5月2日)
Rank Detects Missed Product
1st 91% 104 Sophos
2nd 89% 125 TrendMicro
3rd 87% 148 AVG
4th 87% 155 AntiVir
5th 87% 158 Microsoft
6th 86% 170 Ikarus
7th 84% 183 F-Prot
8th 84% 189 Authentium
9th 84% 190 BitDefender
10th 83% 199 F-Secure
11th 83% 200 Norman
12th 82% 211 Kaspersky
13th 81% 229 Avast
14th 80% 236 GData
15th 80% 242 Symantec
16th 79% 245 ClamAV
17th 77% 275 DrWeb
18th 77% 275 AhnLab-V3
19th 76% 284 eTrust-Vet
20th 76% 290 VBA32
21st 75% 296 CAT-QuickHeal
22nd 73% 321 Fortinet
23rd 71% 345 McAfee
24th 70% 354 VirusBuster
25th 70% 359 Panda
26th 68% 379 TheHacker
27th 52% 580 Ewido
28th 11% 1069 Webwasher-Gateway
29th 10% 1085 Prevx1
30th 8% 1103 NOD32v2    (*´○`)ノ゙[1210 malware]
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:17:31
ちんぽ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:55:11
*このスレにも常駐する荒らしの情報*

このスレには、ESET製品(NOD32、ESS)の宣伝と、
それ以外の製品の印象を悪くする活動を必死に行う
古参の荒らしが常駐しています。

■NOD32厨雑音を扱った保存テンプレ集。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/80-168

■自作PC板の雑音過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

■最悪板版の現スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/


>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。


■現在、自作PC板ではアスペル(アスペルガー症候群)、
MACオタ、あっち糞、ダプオ(脱糞男)、GF9600GT厨などの
名で知られ、AMD中傷を行っています。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:56:00
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!修正テンプレ

【結論まとめ】

VB100のお膝元の外国でもESETのシェアは低いし、
実際はESETよりも高い検知力で役に立っているソフトが一杯あるのが現実。

2月の月例パッチ「MS09-002」の脆弱性を狙う攻撃が早くも登場
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/18/22480.html
ttp://www.virustotal.com/analisis/1441a9785b45bc62e48382467dd87789
× AVG BitDefender バスター Norton NOD32
ttp://www.virustotal.com/analisis/845d76de6b8b3608aea89d1c3cf126ee
× BitDefender NOD32
ttp://www.virustotal.com/analisis/bd5ac97bad4391230b5e8a7f9a2fd0f2
× NOD32

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/21(土) 21:28:23
>高卒必修程度ができないのに難関大学に受かるのは不可能。

難関大学レベルができないESETは、難関大学に受からん。


683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/29(日) 11:32:56
そのマルウェアって、下記の記事の奴じゃん。
どっちかというと基本問題の部類じゃん。


>2月の月例パッチ「MS09-002」の脆弱性を狙う攻撃が早くも登場
>ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/18/22480.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:00:45
●VB100は、2008年までESETがプラチナ・スポンサー
●2009年は、ESETとK7Computingがプラチナ・スポンサー
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2009


●ESETとズブズブのサイトでの、評価の偏り具合に対する板常連の指摘。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/21(土) 23:49:07
NODを高評価してるサイトって・・

AV-comparatives
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report20.pdf
30,790個検出するAviraより
23,200個しか検出しないESETの方が評価が上なんですねw
ちなみにカスペは27,480個検出

誤検出はESETの方が少ないが
ESET 7個
Avira  17個
カスペ 25個
7000個以上スルーする方が評価を上にする検査機関って
いったい幾ら金貰ったら、こんな評価が出来るんだ?

VB100は2008までESETがスポンサーだったし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:01:39
●ユーザーの実環境では誤検出が多いESET


809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/21(土) 23:47:57
NOD32の誤検出情報

http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090309-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090223.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090220.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090129-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090115-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090115-2.html

今年に入って誤検出が目立ってきてます

>またESET(NOD32)が誤検出騒動を起こしていたよ。
>
>False positives 3970(英語サイト)
>http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=237416
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:41:48
また雑音のスレ立てか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:53:30
>>13
あれいつの間にかトレンドマイクロが変なとこにいるな
前スレでクラウドの話もあったが
もしかしてマジで良くなってるのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:57:19
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part63

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/04(月) 01:14:15
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'  
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;' < クラウド・・・・ 
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)  < 新しく覚えた言葉を無性に使ってみたいのよ♪ 
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ   < 朝まで自演がんばるぞよ♪ 
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、  
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/166-167    
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:01:01
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいクラウドクラウド
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:03:14
GDATAって対応速度は遅い方なのになんで検出率は高いの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:04:27
クラウドってそんなにすごいんか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:05:09
McAfeeがすごい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:06:13
>>24
クラウド自体が凄い訳じゃない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:06:16
ゴミカスAVG
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:08:39
BitDefenderもクラウド始める???

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 06:25:06
ところで2009はしばらく前に日本語版でてたのね。
あとQuick ScanはCloud Scanタイプとしては珍しいファイル丸ごとアップロード方式なんだ。フィンガープリントとかじゃなくて。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 00:30:15
>>550
いやβサイト。Cluod ScanというよりServer Based Scanに近いかも。
ttp://quickscan.bitdefender.com/

PandaのNanoscan時代に感じは似てる。(通常のOnline Scanは別にあるところとかも)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:13:32
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:13:34
>>25
>>26
そっかぁ、McAfeeためしてみよっかな。ちょうど次何いれようか迷ってところだし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:14:53
>>24
凄いかどうかはともかく効率よくマルウェアサンプルを入手できる仕組みになってる模様

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 21:34:46
http://pandajapanblogs.blogspot.com/

http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_09a.asp?pr=09/04/15-1
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:18:16

176 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/03(日) 22:28:38

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:15:19
>ウイルス対応速度はKaspersky
残念ながら、
これは事実であるが、ブラウザである程度アラーム出してくれるし、
怪しいサイトは経験と共に踏まなくなるから、昔のように
ピーアールポイントとはならない。
Kasperskyの生き残る道は、くだらない潜在的なソフトバグを
無くすことと、1年に1,2回は起きるネットトラブルを無くす
ことくらいか。



935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:25:40
所詮カスペだから仕方ないわな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:18:24
効率よくマルウェアサンプルを入手できる仕組みはべつにクラウドだからじゃない
真実なんで反論は受け付けません
面倒だし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:19:53
>>31
読んできます。ありがとう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:26:31
>>32
そこまで否定しなくても・・・
McAfeeやPandaは検体収集能力がもとからあるのかもしれないけどクラウド化で検体収集能力がさらに良くなったとも考えることが出来るし

といっても他がベンダーもそうなるとは限らんしな
K7(=ZERO)がクラウド化したからってそれで検出率やウイルス対応速度が劇的に向上するなんてウイルス解析規模的にまずあり得ない
3635:2009/05/04(月) 02:27:31
>>32じゃなくて>>33だったスマソ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:32:19
だって違うだろ
間違いばかりで訂正面倒
どうでも良いけどさ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:34:04
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:34:55
間違いや嘘があってこその2ch
結局自分で調べろってことか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:35:17
知ったかしかいないからねw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:36:53
クラウド化すれば全て問題解決ですwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:38:23
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:40:13
素人が何人集まっても何の意味もないわけで・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:46:55
NOD32とAVGとZEROならどれが一番糞ソフト?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:04:11
黙ってバスター買えばいいんだよクズが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:28:08
856さんに伺いたいのだが、今年はKISでいかれるつもりのようですね。
AVやFWが下降線をたどっていることを懸念しているのですが、
KIS+Aviraとか、KIS+PCToolsという組み合わせを試みることに関してはどう
考えられますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:53:14
>>44
何よりお前が一番糞
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:00:36
King Internet Security
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:46:00
AV−コンパラ 検出率 84%の旧キングで十分だ。
(使用しているのはSP1)
今はSP1バージョンなので、多少検出率も変動してるだろうけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:49:00
http://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

NOD8%クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:26:40
>>50
月旨、落ちたなぁ
AVGに乗り換えようかな?
52前スレ856:2009/05/04(月) 09:25:17
>>46
おはようございます。朝っぱらからマジレス長文で失礼します。

個人的に、KIS+AVIRA,KIS+PCToolsのインストールは、トラブル起こしそうなので考えていません。
つまり、同じ機能を持ったソフトを、一つのOSに入れる気はないです。

ただ、検出スレなどで得たマルウェアの検証作業や、やばいと思われるサイトを開く時などは、
WinXP+KISのメインマシンの上に構築してある、VirtualPC+Win2K+Antivir Free+PCtoolsの仮想機を使って
作業しています。(当然、仮想機のクリーン状態の仮想機イメージファイルは保管してあって、感染が疑われる
状態になったらイメージファイルを入れ替えています。)

つまり、最初に仮想機のAntiVirで確認してから、その後メインマシンにファイルを移動してKISで再チェック、です。
この程度のダブルチェックで今の所問題は出ていないので、セキュリティ上深刻な状況にならない限り、
メインマシンのこの構成は変更しないと思います。

あと、AVIRAの実機作業や、他のセキュリティソフトが必要になった時のためにサブマシンもあって、こっちも
AntiVir Free+PCtoolsが入っています。この組み合わせは検出率が高い割に動作が軽いので、個人的に好きですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:28:45
King Internet Security
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:14:32
PCtools使ってる奴ら、Outpost Freeに帰る時が来たようですよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:33:00
morro
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:52:47
AntiVirはよいソフト
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:54:05
>>51
AVG(糞)に乗り換えるとどんな情弱?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:28:59
>>57
日本語でおk
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:32:19
AVGってウイルスセキュリティよりしょぼいんだね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:55:14
いい勝負
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:16:32


358 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 22:23:28
やはりカスペはバスター以下なのか・・・orz



360 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 12:03:37
カスペより下なのはZEROぐらいしかないだろw



361 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:14:36
いやいや
ひょっとしたらカスペってZERO以下なのかもしれんぞ

62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:21:46
レスのコピペって頭悪い奴が好んでやりたがるそうだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:28:43
バカス哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:30:33
ESET Smart Security / ESET NOD32アンチウイルスにおける誤検出について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090309-1.html
NOD32アンチウイルス V2.7における誤検出について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090309-2.html

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/09(月) 13:55:42
3918 なんか変じゃない?

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/09(月) 14:01:22
3918、dllhost.exeとmsdtc.exeをトロイと検知してる

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/09(月) 14:03:14
こちらでも誤検出してます

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/09(月) 14:07:00
同じく誤検出

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/09(月) 14:21:18
C:\WINDOWS\system32\actmovie.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\dmremote.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\mqsvc.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\nddeapir.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\ping.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\progman.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\stimon.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\Com\comrereg.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:33:22
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   公式サイトが感染してウイルスをばら撒き
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     あらゆる点でソースネクスト以下のNODを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

トレンドマイクロ社(ウイルスバスター)のサイトが
中華にクラックされウイルスをばら撒いた
ttp://jp.trendmicro.com/jp/about/notice/0312/

ESET社(NOD32、「ス」)のサイトが
中華にクラックされウイルスをばら撒いた
ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/10/11/nod-to-more-arp-mayhem/
(隠蔽しているのでMcAfeeブログより)
. ̄ ̄
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:34:46
雑音のコピペ
>Eset社の戦略としてシグネチャは出来るだけ少なく最小の発行数に留める方針。
>これは近年亜種の急増により発行シグネチャが爆発的に増加している状況への対応策。
>このままだと何れ発行シグネチャが増え過ぎで立ち行かぬとの判断が優先された結果であり、
>亜種は発行済みシグネチャとアンパッカー技術により検出する方向で改良を続けており、
>そこに拡張ヒューリスティックエンジンを組み合わせることで類似ウィルスまで捕捉しようとの試みを含んでいる

>アンパッカー技術
Packers support test
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/19
金賞 Kaspersky F-Secure
銀賞 BitDefender Dr.WEB
銅賞 NOD32

>ヒューリスティックエンジン
ブロードバンド推進協議会(BBA)セキュリティ専門部会長
「中には、ヒューリステックに頼りすぎて、
 ウイルスの検体を集めず、
 ちゃんとシグネチャを作らないところもある」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/02/26/14890.html
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/02/26/aogc7.jpg
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:37:48
バカス発狂糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:38:54
>>62
おまけに自演のコピペだしなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:39:31
またカスペ厨の自演かw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:41:01
カスペは落ち目どころか、もう終わってるから信者も大変だな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:43:48
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   ウイルスバスター最強伝説    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:56:47
>>13
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|/。ヽlv//。ヽ  |   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ̄ ̄丶  ̄ ̄\  .|   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! |!  / tーーー|ヽ´   | ./ l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.!   |    |ヽ  .i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| {   | |⊂ニヽ| |  〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ | |  |:::T::::| ! _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   ! N O D .| ゙i\ゝト--^^^^^┤´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   | 1 桁 % .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙
                          |   |/     i |
                           |          | |
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:07:28
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < カスペ糞www
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:11:20
192 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 13:41:50
ノートンなら使ってもいいけど
カスペは全く論外だな

カスペはウイルス並みに不具合が・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:12:33
カスペはそんなにアンチが沸くほどすごいソフトなのか。
ここの意見を参考にカスペを買うことにした。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:17:43
カスペ厨乙w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:19:17
353 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/02(土) 20:11:09
>>350
カスペ??

あんなゴミ入れてどうすんの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:26:11
嫉妬されるほどすごいソフトなんだな

カスペの実力を知らなかったよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:31:07

NODはフリーでも使わないレベル
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:52:33

ノートンはウイルスレベル
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:52:47
カスペ厨が必死過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:54:20

バスターは削削
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:56:13
ここはバカス専用スレじゃないぞ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:14:35
雑音専用スレでもないぞ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:23:45
バカスってなんですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:05:19
バスター信者(バスター厨)&カスペルスキー信者(カスペ厨)
を自演するNOD厨の事
87   ↑彼w    :2009/05/04(月) 16:07:08
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:16:15
                ☆☆☆WANTED!!!!☆☆☆|
                ,セキュリティ板極悪荒らし

 + ∩___∩                               ____
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                     +       / /  \\
  / (●),) ((●) |                         / (●)  (●)\
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                       /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜  |      `-=ニ=-      | 普通にカスペだろ
/ __ |,r-r-|/´>  )                       \      `ー'´      / +
(___)`ニニ´/ (_/ +                     /     ∩ノ ⊃  /
 |       /                           (  \ / _ノ |  |
                                   .\ “  /__|  |
                                     . \ /___ /

     【バ】                               【カス】
   ,$7000000                            ,$4500000
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:23:45
          ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
          ☆☆☆WANTED!!!!☆☆☆
          ,セキュリティ板極悪荒らし

          i,   雑 音    ::::::::::::,
          ゝ  /'  '\    ::::::::::: ESS・NOD32以外のスレを毎日荒らすニダ
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ 
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、 
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、
           // / ヽ/  /   ヽ
             Z$1000000000

【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:32:21
AV-Testによるウイルス検出力テスト 4月最新
ttp://antivirus-news.net/2009/04/avtest4g-data18.html

順位 社名      検出数  検出率
#1 G DATA      740,018 99.92%
#2 マカフィー     736,912 99.50%
#3 シマンテック   733,546 99.05%
*****************以上は平均99%以上

#4 トレンドマイクロ  728,418 98.36%
#5 エフセキュア   725,344 97.94%
#6 ESET        715,857 96.66%
#7 カスペルスキー  709,262 95.77%
*****************以上は平均95%以上

#8 マイクロソフト   692,913 93.56%
*****************以上は平均90%以上

#9 ソースネクスト  645,583 87.31%
#10 イーフロンティア 589,437 79.59%
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:56:49
「バカス」
読み方:vakasu or bakasu
略語であって正式な呼び方は、バスター信者(バスター厨)&カスペルスキー信者(カスペ厨)
(Virus Buster(日本国外ではPC-cillin) Believer & Kaspersky Believer)を併せての名称。
考案者は【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48のスレ立て者か
もしくは以前に誰かが考案したものと思われる。
これには「NOD32アンチウィルス Part54」のレス44氏が考案者という説も出ているがレス44氏は「2008/03/27(木) 00:44:26」
これに対し本スレを立てた1氏は「2008/03/26(水) 01:45:08」となっており、本スレが立った方が早い為
この説は、完全にデマである。なお「バ」か「カス」のどちらかが、「NOD32アンチウィルス Part2」の頃から
NOD叩きをしてきた基地外だと言われている。

数スレ(受賞を受けた本スレに該当)前からスレ内で暴れていた為に名誉ある命名を受けた。

この本スレ内では「バカスって、まるでスがダメみたいじゃないか変更しろ 」
この文章にある様にカスペ厨が「カス」ではなく「ス」にしたがってる模様。(推測だがカスとは略して言いたくないみたいだ)
他のスレ内で「2人あわせてバスペw」の発言
上にて推測していた通り、カスペ厨は「カス」の略し方に不服のようだが、広まってしまった後なので潔く諦めるべき。

本スレ内で歌も作られた。
「ぼくの なまえは ばすたー
ぼくの なまえは かすぺー
二匹 あわせて バカスー
きみーと ぼくとで バカスー」
DB(ドラゴンボール)等、本スレ内で色々なものに例えられある意味可愛がられている。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:11:26
wwwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:52:35
ESET Smart Security blocking google.com
ESSがgoogle.comをブロック
ttp://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=239466

やったッ!! さすがESET!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!
そこにシビれる!あこがれるゥ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:59:28
カスペルスキーのWebサイトに不正アクセス──Webプログラムに脆弱性
ttp://www.computerworld.jp/news/sec/135209.html

セキュリティー大手のカスペルスキー、SQLインジェクション攻撃で内部情報が流出
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902092034

Kasperskyのサイトに不正アクセス攻撃
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/10/news016.html


カスペ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:05:07
>>93
噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:10:17
カスペひで〜なwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ駄目だwwwwwwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:13:32
カスペルスキーのソースコードが流出なんて噂もあるな
もう駄目かも
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:14:46
所詮カスペだから仕方ない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:03:27
君たち書き込むスレッドを間違ってるよ
他者をこき下ろすことしか出来ない奴はこっちだ

一番最悪なセキュリティソフトって何よ??
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1160817190/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:11:06
雑音発狂糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:15:10
>>100
今回の発狂ぶりは随分キテるけど、ここ数日で雑音を発狂させるような事って何かあったっけ?

えらい大噴火してるが...
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:27:09
>>101
ここ数日は前スレ早めに埋めて自分のテンプレ入れた新スレを立てたかったんじゃないかねぇ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:33:04
話題のzlkon=gumblarウイルス(GENOなど)に全く対応できていないっつーのもあるかもね
ttp://www.virustotal.com/analisis/a474db8500fb7b3456757048d535f5d0
ttp://www.virustotal.com/analisis/2332d6921a4d67aaa18af30e979ee20e
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:35:30
>>103
AVGとNOD32が糞なのがよくわかった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:43:45
Avira AntiVir Personal 9.0.0.394 freeze on right click context menu
AntiVirが右クリックでフリーズ
ttp://forum.avira.com/wbb/?page=Thread&threadID=89346
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:46:54
久しぶりのSRIで驚愕の8%だったのもあるなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:14:43
バカスの自演が必死過ぎてワロタwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:17:55
358 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 22:23:28
やはりカスペはバスター以下なのか・・・orz


360 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 12:03:37
カスペより下なのはZEROぐらいしかないだろw


361 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:14:36
いやいや
ひょっとしたらカスペってZERO以下なのかもしれんぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:27:14
何故ゆえにバカスと彼等が呼ばれ蔑まれるのかセキュ版を通して
よく解った。

あんな人種にはなりたくない…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:35:21
自演乙(w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:42:34
良く空しくならんもんだと感心してみたり
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:43:29
糞トリオ

カスペ、AVG、ZERO
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:47:20
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:47:26
なんだ、3羽ガラスかw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:49:16
Product version 9.0.0.430 2009/04/17
Search engine 8.02.00.160 2009/04/29
Virus definition file 7.01.03.146 2009/05/04
Control Center 9.00.00.16 2009/01/30
Config Center 9.00.00.21 2009/02/20
Luke Filewalker 9.00.03.05 2009/05/04
AntiVir Guard 9.00.01.26 2009/03/02
Filter 9.00.03.12 2009/05/04
AntiVir MailGuard 9.00.01.08 2009/05/04
AntiVir WebGuard 9.00.03.00 2009/02/12
Scheduler 9.00.00.06 2009/05/04
Updater 9.00.00.46 2009/05/04
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:00:55
>>102

>>自分のテンプレ入れた新スレを立てたかったんじゃないかねぇ。
wwwwwwwwwwwwワロタ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:03:26
以前バカスが自分のテンプレ入れてスレ立てたが過疎のあまり独り言で埋まってたなw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:35:49
NOD32厨雑音が必死過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:43:33
構うほうもよくそこまで必死になれるもんだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:45:35
AntiVirの日本語化にも取り掛かろうと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:48:52
>>89
座布団10枚(w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:50:13
>>93
座布団10枚(w
ワロタ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:56:43
>>93
座布団10枚(w
ワロタ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:03:01
バカス自演必死すぎwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:04:11
うわぁ・・・多重投稿してる・・見苦しいな
126122:2009/05/04(月) 22:14:13
>>125
知らんがな。成りすまし乙。
座布団5枚没収(´・ω・`)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:17:49
カスペ厨の必死さが伝わってきますねw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:19:09
このスレ見てるとカスペだけは買うまいと思うw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:22:26
って思わせたいってことか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:24:26
カスペ捨ててZEROとアンラボに乗り換えました
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:25:23
迷ったらノートンを買えば間違いない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:26:51
avira最強伝説
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:28:02
GDATAとAvira削除して検出率最強のウイルスセキュリティにしました
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:30:55
一番凄いのは検出率0%のパソコンなんだけどな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:48:44
一番凄いのはオレのちんぽだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:57:34
でもESS並の女にすらブロックされる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:01:17
そんな時は向こうから許可設定したくなるように仕向けるテクが要るのさ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:06:47
349 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/01(金) 17:04:34
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:92.37Mbps (11.55MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:87.30Mbps (10.91MByte/sec) 測定品質:91.2

マカ速度出るね
カスペとは大違い

139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:12:37
コピペがライフワークなのねぇ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:52:22
カスペまじ糞だなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:12:59
オレのちんぽがおまえのおめこに突入
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:04:47
>>856さん、レスありがとうございます。
パフォーマンスとのトレードオフになるので仮想PCは避けていたのですが、
大きなトラブルを避けるためにはやむをえないですね。
実際に検討してみます。
丁寧なレスありがとうございました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:58:38
        _人人人人人人人人人人人人人人人_"      "'‐、
         >  お前らもはやくこっちこいよ   <''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄         ノヽ
   ,〜((((((((〜〜、     /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ,' )               ノ、
   ( _(((((((((_ )   / ノノノノノノノハヽ ヾ  |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽ
   |/ ~^^\)/^^~ヽ|  < /  ━   ━  \ > |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |  _ 《 _  |  ノ /   <・>, 、<・>   ヽ| |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   
   .(|-(_//_)-(_//_)-|)   )|   ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ \       l       し'    
    |   厶、    |    |   )トェェェイ(    |    |∴\  ∨   、/ . )   
    \ |||||||||||| /     \  ヽニソ  ,/    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |   
     \_______/        `ー----一'      \∴!   ̄  !∴/  
                                  ̄ ̄\_/ ̄    
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'  
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'  
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)   <丁寧なレスありがとうございました
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ    
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、  
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、    
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/166-167
14452:2009/05/05(火) 10:00:15
>>142
ちなみに、仮想PCを使うのは危険が予想される作業の時だけで、常時仮想PCで作業している訳じゃないです。

メールの受信などはメインマシンで受けていますし、普段のネット接続もメインマシンの方でやっています。
つまり、普通の作業やネットを見るのは、KIS2009のみの防御です。

※ その代わり、ブラウザをFirefox3+Noscript+AdblockPlus+SiteAdvisorにしています。IEはupdate以外使いません。

作業レベルに応じた使い分けに気をつけていれば、問題も起きないしストレスも溜まりませんので...
(流石に全部の作業を仮想PCでやるのは厳しいです。)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:03:39
同じ人間の文章だとバレバレだなぁ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:17:21
>>142
>>144
何この個人日記
Rank Detects Missed Product  (2009年5月4日)
1st 91% 103 Sophos ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
2nd 89% 121 TrendMicro
3rd 87% 145 AVG
4th 86% 155 AntiVir
5th 86% 157 Microsoft
6th 85% 169 Ikarus
7th 84% 181 F-Prot
8th 84% 187 Authentium
9th 83% 190 BitDefender
10th 83% 198 Norman
11th 83% 198 F-Secure
12th 82% 211 Kaspersky
13th 80% 228 Avast
14th 80% 233 GData
15th 79% 240 Symantec
16th 79% 246 ClamAV
17th 76% 274 DrWeb
18th 76% 274 Rising
19th 76% 275 AhnLab-V3
20th 75% 283 eTrust-Vet
21st 75% 288 VBA32
22nd 74% 296 CAT-QuickHeal
23rd 72% 319 Fortinet
24th 70% 343 McAfee
25th 70% 352 VirusBuster
26th 69% 359 Panda
27th 68% 370 TheHacker
28th 50% 575 Ewido
29th 11% 1039 Webwasher-Gateway
30th 10% 1054 Prevx1
31st 8% 1072 NOD32v2    (*´○`)ノ゙[1171 malware]
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:34:23
>>147
SRIランキング貼り付けてるヤツに忠告させてもらう。 一応聞くけど、asahi-net使ってるよね?

貴様の行為は、2chの運営に荒らしとして認識されているので、やりたかったらSRIランキングのスレ立てて、
そこだけに貼り付けしてくれ。 じゃないと、またプロパイダ規制されちまうんでな。

前回、貴様のその行為のせいで1ヶ月の巻き添え規制喰ってる身としては、流石に再犯は困るのよ。
次に規制されると3ヶ月解除されないしね。

それに、私なんぞより更に有益な活動をしている人にも影響出るんで、悪いけど少し考えて行動してくれ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:46:00
        _人人人人人人人人人人人人人人人_"      "'‐、
         >  お前らもはやくこっちこいよ   <''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄         ノヽ
   ,〜((((((((〜〜、     /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ,' )               ノ、
   ( _(((((((((_ )   / ノノノノノノノハヽ ヾ  |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽ
   |/ ~^^\)/^^~ヽ|  < /  ━   ━  \ > |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |  _ 《 _  |  ノ /   <・>, 、<・>   ヽ| |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   
   .(|-(_//_)-(_//_)-|)   )|   ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ \       l       し'    
    |   厶、    |    |   )トェェェイ(    |    |∴\  ∨   、/ . )   
    \ |||||||||||| /     \  ヽニソ  ,/    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |   
     \_______/        `ー----一'      \∴!   ̄  !∴/  
                                  ̄ ̄\_/ ̄    
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'  
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'  
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)   
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ    
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、  
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、    
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/166-167
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:51:03
>>148
>貴様の行為は、2chの運営に荒らしとして認識されているので、やりたかったらSRIランキングのスレ立てて、
>そこだけに貼り付けしてくれ。 じゃないと、またプロパイダ規制されちまうんでな。

削除依頼が出た試しがないけど・・・・・・・・・・。

sec:セキュリティ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1188634730/

規制歴もなし・・・・・・・・・・・・。

asahi-net.or.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:57:03
>>148=Z音は、荒らし行為で>>147に負けそうになったんで、
焦って牽制のウソを書きこんだんじゃないのかな?

新しいリモホが板住民にばれるのが怖くて、
Z音は削除依頼が出せないし。
152148:2009/05/05(火) 13:03:46
>>150
そこじゃない。もう過去ログ倉庫に行ってるけど、規制議論版に単独スレが立って規制を受けた。

★090327 sec「Security Ranking」無差別投下荒らし報告
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238107954/

規制は 3月27日〜4月27日の1ヶ月間で発動されてる。(初犯の場合、1ヶ月規制になる)

じゃなきゃ、運営でもないのに私が荒らしのプロパイダがasahi-netだったこと知ってるはずがない。(苦笑
(ちなみに、単独規制の場合、大半は規制スレには転載されない。)

3月27日で、ぱったりとSRIランキングの転載が無くなったでしょ? あれ、狙い打ちで規制発動だったんだよ。
153148:2009/05/05(火) 13:04:55
>>151
嘘じゃないぞ。(w 詳細は>152ね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:06:44
>>152
そんな過去スレないってブラウザに言われるてるけど…。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:08:28
>>152
ここにそのスレが存在したという形跡がないわ。

2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:09:20
いずれにしろ、規制されていたら、ここに記録が残っているはず。

asahi-net.or.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:12:24
>>154-155
ブラウザで、スレの>1の発言が表示されるはずだが?

何だったら、そのログ持ってるからtext形式にしてロダにあげようか?
158154:2009/05/05(火) 13:13:45
>>152
ああ、いま確認できた。
159156:2009/05/05(火) 13:15:38
すると、

削除依頼をする→止まらなければ通報する

という、ルールを無視して運営に行った人物がいるということかな。
160148:2009/05/05(火) 13:16:10
>>156
だから、そこに転載されるのは規制の極一部だけだっての。

今運営忙しいから、大半はそこに転載されないまま規制発動されるんだよ。
嘘だと思ったら、http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi にアクセスして、規制状況確認してみればいい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:20:18
>知ってるはずがない。(苦笑

自作PC板では有名なんだけど、
雑音ってこういう書き方が非常に好きなんだわ。

ということは、やっぱり「削除依頼できない人物」が、
ルールを破った報告を運営に出して規制に持ち込んだということかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:27:35
>>161
Z音氏は、荒らしの分際で運営板で工作するのに意欲的だからなぁw
IDに関しても、セキュ板の常連が知らない内に、こういう要望を出していたよ。


92 名前: ◆LaieAxHrT.  [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 19:01:52 ID:b0iPKWoj0
早くセキュリティ板もID導入して欲しいです
下のリンクで指名手配されている荒らしを追い詰めるにはIDが有効なので
低脳な荒らし共なのでIDを変えて投稿するスキルがない連中です
連中が愛用している製品を誉める投稿をしたら最後
奴らの正体が明らかになるのでIDが有効なのです
それが恐ろしくて連中は板を利用できなくなるでしょうから
運営にメールを送って直談判したけど理解のない冷たい対応をされたことがあったのと
セキュリティ板の連中も理解する知性がない愚かな人が多くて説得に苦労しているので
ここで訴えてみようと思います

特定製品(NOD32)を叩く荒らし共の指名手配情報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1227491237/31-33

荒らしの一人(バスター厨)を徹底的に追い詰めるセキュリティ板の指名手配スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187859868/

93 名前: ◆LaieAxHrT.  [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 19:06:04 ID:b0iPKWoj0
わたし自身は特定製品のユーザーではなくて見るに見かねて運動している善意の一市民です

94 名前: ◆LaieAxHrT.  [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 19:10:43 ID:b0iPKWoj0
荒らしの連中がIDを変えるスキルがないことに気づいたのは
連中がわたしを追って強制IDの自作PC板に来て絡んできた時に
IDを変えて活動できる連中ではないと分かったからです
連中は1日に1つのIDしか使えなかった
163148:2009/05/05(火) 13:31:35
>>161
また、随分と思いこみの激しいレッテル貼りを...(苦笑 私は雑音じゃねぇよ。阿呆

とりあえず、ルールを破ったかどうかは別問題で、運営が>152の規制依頼を取り上げて対応した以上
次は再犯として荒らし規制されるので、実は結構やばい。 今、運営は結構簡単に規制発動するからね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:31:42
ヒント:

ZたんはID板で効率よく暴れるために複数回線持ち。
なので一回線を犠牲にしても、敵を規制できれば勝ち。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:39:28
>随分と思いこみの激しいレッテル貼りを...(苦笑 私は雑音じゃねぇよ。阿呆

たしかにESETスレにリンクしてあった自作板の過去ログを見ると、
独特な日本語の使い方が一緒だ…・。(´・ω・`)

(旧名:録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
>ほんじゃ、問題出すぜ(笑 @〜Gを答えなさい。
>呆れたもんだ。(相手するだけムダなようだな。
>私は何にも考えてないぜ。(何かしなければいけないことでもあったのかな?

166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:43:49
今後は、削除依頼→止まらなければ報告、というルールを守って下さい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:46:46
いやだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:50:21
バカスが必死過ぎてわろたwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:54:06
つーか>>147ってカスペ厨なんだろ?w
そりゃ必死にもなるさw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:58:42
チンカスペ
171148:2009/05/05(火) 14:01:30
>>166
いや、悪いけど無理だと思う。 だって、単独の規制依頼出たのSRIランキングだけじゃねーもの。
他にも同じパターンでセキュ板規制発動されてるし。

依頼する側(誰かを排除して欲しいと思っている人間)がこのパターンを覚えてしまった以上、
そんなこと書いても抑止効果無い。

なんで、巻き添えされる側としては、ちょっと戦々恐々なのであります。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:04:33
エビオス
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:05:17
2つ上↑

163 名前:148 [sage] 投稿日:2009/05/05(火) 13:31:35
>>161
また、随分と思いこみの激しいレッテル貼りを...(苦笑 私は雑音じゃねぇよ。阿呆
とりあえず、ルールを破ったかどうかは別問題で、運営が>152の規制依頼を取り上げて対応した以上
次は再犯として荒らし規制されるので、実は結構やばい。 今、運営は結構簡単に規制発動するからね。




165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/05(火) 13:39:28
>随分と思いこみの激しいレッテル貼りを...(苦笑 私は雑音じゃねぇよ。阿呆

たしかにESETスレにリンクしてあった自作板の過去ログを見ると、
独特な日本語の使い方が一緒だ…・。(´・ω・`)

(旧名:録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
>ほんじゃ、問題出すぜ(笑 @〜Gを答えなさい。
>呆れたもんだ。(相手するだけムダなようだな。
>私は何にも考えてないぜ。(何かしなければいけないことでもあったのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:05:51
ざつねちゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:09:52
「結論」


1.善人・被害者面して、規制を心配する投稿をする。
      ↓
2.実はル−ル無視して、敵に対する規制を発動させた本人(Z音)だった。
      ↓
3.正体がばれでも、独特な厚かましさで、善人面を続ける。(内心は火病状態)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:12:33
>>175
マジで一回医者に言った方がいい。 家から出れるなら、だけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:14:32
>>176

163 名前:148 [sage] 投稿日:2009/05/05(火) 13:31:35
>>161
また、随分と思いこみの激しいレッテル貼りを...(苦笑 私は雑音じゃねぇよ。阿呆
とりあえず、ルールを破ったかどうかは別問題で、運営が>152の規制依頼を取り上げて対応した以上
次は再犯として荒らし規制されるので、実は結構やばい。 今、運営は結構簡単に規制発動するからね。




165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/05(火) 13:39:28
>随分と思いこみの激しいレッテル貼りを...(苦笑 私は雑音じゃねぇよ。阿呆

たしかにESETスレにリンクしてあった自作板の過去ログを見ると、
独特な日本語の使い方が一緒だ…・。(´・ω・`)

(旧名:録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
>ほんじゃ、問題出すぜ(笑 @〜Gを答えなさい。
>呆れたもんだ。(相手するだけムダなようだな。
>私は何にも考えてないぜ。(何かしなければいけないことでもあったのかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:15:36
今後は、削除依頼→止まらなければ報告、というルールを守って下さい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:32:48
一人称が私だから女の子だ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:09:03
検出率最低で糞重いGDATA&Avira&ノートン&マカフィーから検出率世界最強で軽いウイルスセキュリティZEROにしました
今は幸せです
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:13:46
ワロタ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:18:50
今更だが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:19:45
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
 バカスシネ                        ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  ___                      人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 /o__⊥              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
∠=√`Д´)     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'"Д`)
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"   ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)"''〜し(__)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:20:21
>>1
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:49:32
        _人人人人人人人人人人人人人人人_"      "'‐、
         >  お前らもはやくこっちこいよ   <''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄         ノヽ
   ,〜((((((((〜〜、     /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ,' )               ノ、
   ( _(((((((((_ )   / ノノノノノノノハヽ ヾ  |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽ
   |/ ~^^\)/^^~ヽ|  < /  ━   ━  \ > |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |  _ 《 _  |  ノ /   <・>, 、<・>   ヽ| |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   
   .(|-(_//_)-(_//_)-|)   )|   ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ \       l       し'    
    |   厶、    |    |   )トェェェイ(    |    |∴\  ∨   、/ . )   
    \ |||||||||||| /     \  ヽニソ  ,/    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |   
     \_______/        `ー----一'      \∴!   ̄  !∴/  
                                  ̄ ̄\_/ ̄    
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'  
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'  < バカスシネ
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)   
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ   < >>1乙  
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、   < 自分を励ましてみる♪
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、    
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/166-167
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:51:22
ウイルスセキュリティZERO>>>>>>>>>GDATA、ノートン、マカフィー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:35:59
ノートンかマカならどっちが軽い?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:37:57
>>187
ウイルスセキュリティ>>>>>>>>>脳豚、馬鹿フィー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:42:31
勝ち組:カスペを捨てたGDATA(検出率トップクラス、軽量化成功)

負け組:未だにカスペエンジンを使うF-Secure(検出率低下傾向、未だに重量級)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:15:07
1993年、チェコスロバキアはチェコとスロバキアに分離独立しました。
チェコ:人口1000万 GDP1200億ドル 勝ち組 優良ソフトAVGやavastを輩出
スロバキア:人口500万 GDP500億ドル 負け組 劣悪ソフトNOD32を排泄
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
        ∩___∩                     ∩___∩ 中国のウイルスキラーや
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 台湾のウイルスバスターや
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  韓国のアンラボに
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    毎日負け続けるって
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___今、どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ねぇ、どんな気持ち?
       / AVG   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\avast 丶
      /      /    ̄   :|::|NOD ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
      チェコ          スロバカ(笑)            チェコ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:17:51
AVG(カス)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:24:44
3rd 87% 145 AVG
13th 80% 228 Avast

31st 8% 1072 NOD32

検出率が1桁違うのが笑えるなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:49:30
74 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 14:11:20

ノートンなら使ってもいいけど
カスペは全く論外だな

カスペはウイルス並みに不具合が・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:49:56
avastは神だけどAVGはゴミ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:52:14
373 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/05(火) 14:00:27
俺もカスペの使用期限切れたら他のに乗り換えるわ
カスペに金払う価値は無いし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:05:08
avast(笑
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:14:22
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:16:15
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:26:34
AVGは糞
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:22:10
将来消滅しそうなベンダー

AVG、ESET、F-Secure
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:37:05
>>200
カスペが真っ先にコケそう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:37:13
Morroが出たら
近い将来、大半が死滅すると思う
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:46:59
でもそのMorro(=今のワンケア)は検出率低いからのが唯一の救い
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:47:51
>>201
カスペを擁護する気はないがカスペが真っ先にコケそうな理由って何かある?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:14:55
真っ先にコケそうなESET使いの妄言なんか気にすんな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:33:21
バカスの自演が始まりましたw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:55:08
>>204
不具合多数で使い物にならない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:59:57
701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 21:50:48
ノートンなら最短30秒で対応するからな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:07:03
うがああああ
ノートンが自動延長されてたああ
前に使ったクレカから勝手に落とすとは
ほとんど詐欺じゃねーか

自動更新とか頼んだ覚えないのに
自分で停止させなきゃいけないらしい
アホか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:23:13
>>204
個人市場が壊滅するから。
法人向けは成功しているとは言い難い。
第一怖すぎて業務で使う端末には導入出来ない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:26:00
>>209
★シマンテック ノートン★自動引き落とし詐欺★
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1210003570/

一応、手続きすれば返金してもらえるらしいぞ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:37:17
自演乙、NOD厨。
やっぱソフト板に違反スレ立てて暴れてたんだな。。。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:39:23
あ〜 やっぱバカスの自演だったかw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:42:08
NOD厨と書くとバカスと書くヤツが出てきて、バカスと書くとNOD厨と書くヤツが出てくるな w

ホントに仲が良いなオマエラ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:33:38
新宿西口側のカメラ屋はセキュソフトの種類は豊富に取り扱ってるね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:17:34
なぜ新宿西口と限定するのか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:17:35
>>214
自演乙、NOD厨。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:20:40
とバカスが申しておりますw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:12:58
と雑音が申しておりますw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:20:57
電源を入れないでスキャンをする方法を教えていただけますか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:47:06
>>220
まず、HDDを引っこ抜く、そして裸族のお立ち台に刺し
電源の入ったPCにつなぐのだ。
で,認識されたら、スキャンすればよい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:49:57
AVGはカス
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:53:15
マルチエンジンが成功したベンダーはGDATAだけっぽいね・・・

F-SecureもTrustPortもダメダメだし、というか両者とも提供エンジンの選ぶセンスが(ry
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:56:48
Fセキュは大企業のサーバではよく使うよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:03:01
TrustPortはBitDefender捨てたのが終わりの始まり
Dr.webとかVBA32選ぶぐらいならBitDefender継続させときゃよかったのに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:00:41
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:27:50
一番いいセキュリティソフト=一番売れているソフト
では無い気もするが・・
安ければ売れる事もあるし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:55:05
カスペ止めてAVGにしたが大正解だった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:05:26
avast!とAVGどっちがおすすめ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:05:38
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/06(水) 22:57:34
総合性能でカスペを上回るソフトは今のところ無いよ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 23:04:39
( ´,_ゝ`)プッ ダセェ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:08:22
>>229
カスペがおすすめ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:22:42
>>229
eTrustがおすすめ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:26:01
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325432568
ウイルスバスター トレンドマイクロ社にサポートを依頼しても解決しません。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:31:57
運が良ければ一生マルウェアに遭遇しない事も有りますが
カスペユーザーは毎年必ずパターンファイル更新に伴う
障害に遭遇します。
不運にも障害発生時にネットに接続していたらゲームオーバー。
マルウェアよりずっとたちが悪い。
と言うかこれ自体ウイルス。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:40:27
元外務大臣の麻生首相、「チェコ」を「チェコスロバキア」と言い間違える
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1241500956/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:39:55
運が良ければ一生マルウェアに遭遇しない事も有りますが
カスペユーザーは毎年必ずパターンファイル更新に伴う
障害に遭遇します。
不運にも障害発生時にネットに接続していたらゲームオーバー。
マルウェアよりずっとたちが悪い。
と言うかこれ自体ウイルス。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:10:45
キンタマスルーしないセキュリティソフト教えろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:31:07
>>237
自分のキンタマ取っちゃえば?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:20:41
>>238
うわ、全然おもしろくない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:44:41
2年前は最強と言われたカスペ
でも今は・・・・w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:11:41
今も最恐だろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:26:25
カスペのバグはウイルスよりタチ悪いからなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:46:24
あなたが使っているESETほどではw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:08:42
カスペ厨必死過ぎwwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:31:35
糞味噌一緒
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:05:44
カスペとESET
どっちが落ち目?

でもAVGの糞っぷりには敵わないと思うけどw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:09:25
正直、カスペだね

AVもPFWも共にレベル高いのは
他にないじゃん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:12:06
つまりカスペもESETもゴミということで
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:15:00
>>247
んだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:25:40
ESETを一緒にゴミ扱いすれば、
自演している奴の正体がZ音だと思われないと計算しているつもり。

チョソの浅知恵なんて、この程度(´;ω;)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:30:34
>>250
z音の自己紹介乙
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:11:17
カスペはZERO以下のソフト
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:28:13
モンスター銀河の集団を初発見
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-090507X053.html



発見されたついでに、ノドン32厨も他の銀河系に行ってみたら?
戻ってこなければ、なお良し。

これも、本人から「Z音乙」って言われんのかなwwwwwwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:15:44
カスペは産廃
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:17:21
なんだと小僧!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:18:53
父のパソコンなんですけど、他の板で
サービスパックインストールできますとメッセージがあって
消すには?と質問したらインストールしろと
言われたとおり入れたのね
そしたらIE8?も入ったらしくて起動後

Spy Sweeper の実行は停止されました。

↑これどうしたら消えます?
更新したいんですけど、更新するためのサイトが英語なんです
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:22:23
日本語でry
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:49:02
>>256
意味わからんのでこちらで。
http://pc11.2ch.net/pcqa/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:57:11
オス
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:06:59
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:18:36
日本語でおk                     日
please in Japnese                  英
bitte auf japanisch                  独
veuillez dans le Japonais              仏
prego nel giapponese                イタリア
por favor no japones                ポルトガル
por favor en japones                スペイン
Japanner gelieve in                 オランダ
behaga i japan                    スウェーデン
παρακαλ? στα ιαπωνικ  ギリシア
пожалуйста в японце   ロシア
Japoncata tamam                  トルコ
請在日文                       中国
sisam itak ani ukoitak yan             アイヌ
やまとぅぐちっしいい                沖縄
日本語でおkや                   大阪民国
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:04:50
訂正

父親が所有しているパソコンなんですけれど、マイクロソフト社からのメッセージで

「サービスパック1をインストールできます」

とサブウィンドゥが開いて通知されました。父にはなんのことかわからず、

娘の私に助けを求めたわけです。2ちゃんねるのビスタ関連の掲示板にて

「この表示を消すには?」と質問したところ「 インストールしろ 」と・・・

言われたとおり入れてみました。更新中に最新のIE?も入ったらしくて起動後

ウイルス検出ソフトが

「 Spy Sweeper の実行は停止されました 」

とメッセージが表示されるようになる。↑これはどうしたら消えますか?

という質問です。spy sweeper更新したいんですけど、更新するためのサイトが英語なんです

英語のため、更新できず困っていると申しています。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:28:35
アンインストールして、全部日本語で済ませられる奴に入れ替える。
費用が発生してもこの先同じドタバタを繰り返すよりましでしょ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:28:05
>>262
VAIO?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:34:49
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:28:38
セキュリティベンダー各社の決算結果
ttp://antivirus-news.net/2009/05/post-138.html

「ウィルスセキュリティーゼロ」を販売するソースネクストや
「カスペルスキーインターネットセキュリティ」を販売する
ジャストシステムは、ソフトウェア販売全体における前年同期
の純利益を大きく下回っている。

主観的ではなく客観的に見てもカスペは落ち目。
これからはマカフィーかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:34:28
>>266
McAfeeって今までウンコみたいだった検出力は上がったみたいだけど、
相変わらず重いんだよな。
カスペはたまにやらかしてくれるところが困りもんだし、軽くなった
NIS2009が現時点ではバランスが取れている気がする。
FW周りの設定が使いにくいけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:35:32
一代理店程度で客観的とかw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:59:07
カスペとゼロの代理店は1社ずつじゃなかったかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:42:01
>>267
そうだね。
ほとんどネットに繋がないPCでノートン
使ってるけど割りといい感じ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:11:01
役に立たないバカの粒ぞろいなんですね
もう良いです
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:27:38
カスペ厨涙目wwwwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:51:55
スレ隅々まで読んで比較サイトもいろいろ見て回りました。
お世話になったお礼に結果報告します。
カスペ:重い、落ち目、不具合、高い
バスター:2009は外れ
ESET:最近の検出率悪い
ということで2009はノートン先生が良さそうです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:02:38
バスターは覚醒する可能性はある
といっても現時点はダメダメだけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:06:44
覚醒してもっと駄目な子になるんですね。わかります。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:17:07
もっと駄目な子はいるでしょ

ESETとかESETとかESETとか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:26:43
カスペまじ酷いなww
ありゃ駄目だw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:27:03
AVGもカスペに匹敵する糞ですよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:43:20
GDATAとノートンとマカフィーならどれがいい?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:49:36
俺ならノートンを選ぶ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:53:40
ZEROとカスペとアンラボならどれがいい?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:29:13
ノートンに決まってる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:08:30
でも本当はシェア1位のメジャーなノートンは使いたくないんだな。
隠れた名品を探したい気持ちはあるんだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:16:40
>>283
じゃ、とりあえずパンダで
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:18:43
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 02:13:41
PC JAPANをよく読んでカスペを選択すれば間違いないな
総合評価だから仕方がない

これ見てみ


http://www.youtube.com/watch?v=zJ1dMxzMv24


2010でもこのありさま
しかもFWはMax Securityになってるし


392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 02:16:18
PCJapan12月号「激突! 総合セキュリティ対策ソフト 2009」
Kaspersky Internet Security 2009 81点
ウイルスバスター2009 76点
エフセキュアインターネットセキュリティ2009 74点
AVG Internet Security 8.0 73点
マカフィー・トータルプロテクション 2009 71点
ZoneAlarm Internet Security Suite 69点
ノートン・インターネットセキュリティ 2009 68点
ESET Smart Security 65点
Windows Live OneCare 61点
Kingsoft Internet Security U 59点
ウイルスセキュリティZERO 58点
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:13:32
>>285
雑誌はスポンサーとの関係もあるから1誌だけの評価
を鵜呑みにはしないほうがいいよね。
しかも12月号だと直近のテスト結果反映していないし。
■フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
パソコンウイルス最新事情より

1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラーゼロ
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7


■AV-Test 2008年6月11日
ttp://gdata.co.jp/press/archives/2008/06/8g_data.htm
ttp://gigazine.net/?/news/comments/20080626_avtest/
1位:G DATA アンチウイルス2008(99.21%)
2位:Kaspersky アンチウイルス7.0(98.96%)
3位:Norton アンチウイルス2008(98.89%)
4位:Windows ライブ ワンケア(98.53%)
5位:F-Secure インターネットセキュリティ 2008(98.09%)
6位:McAfee ウイルススキャンプラス(95.77%)
7位:ウイルスバスター2008(92.42%)
8位:ウイルスセキュリティ ZERO(90.50%)
9位:NOD32アンチウイルス V2.7(88.85%)

■AV-Test 2008-11-21(最新のものはあまりにもコピされているので省略)
>ttp://antivirus-news.net/2008/11/viruskenshutu200811251905.html
>7 NOD32  807,358 89.52%
>8 ソースネクスト  759,051 84.16%
>9 トレンドマイクロ 749,413 83.09%
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:44:23
なんで最新のものを貼れないの?
カスペ信者にとって都合が悪いから?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:46:13
100%そうだろう よくわからないけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:05:15
>>288
まあビンゴ

【AV-Testによるウィルス検出テスト】4月 G DATA18ヶ月首位を維持 カスペルスキー大幅ダウン

順位 社名       検出数  検出率
#1 G DATA 740,018 99.92%
#2 マカフィー    736,912 99.50%
#3 シマンテック 733,546 99.05%
*****************以上は平均99%以上

#4 トレンドマイクロ 728,418 98.36%
#5 エフセキュア  725,344 97.94%
#6 ESET 715,857 96.66%
#7 カスペルスキー 709,262 95.77%
*****************以上は平均95%以上

#8 マイクロソフト 692,913 93.56%
*****************以上は平均90%以上

#9 ソースネクスト 645,583 87.31%
#10 イーフロンティア 589,437 79.59%

http://antivirus-news.net/000/
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:11:55
都合の悪い事だけ隠すのは悪名高いNOD32みたいでヤダなあ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:26:22
【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】


645 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/05/09(土) 09:35:59 ID:dFBW+e+J0
朝食を摂りながら2chを眺めたら、Z音が誤爆してて笑った(www
ユーザー層が全然違う2つのスレで、暴れていることがバレバレ。



Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part80
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1241023261/

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/09(土) 08:34:09
ウイルスバスターは何でIE8に対応出来ないの?



【OS】ウイルスバスター2009 Part14【削削】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1240831272/

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2009/05/09(土) 08:34:49
ウイルスバスターは何でIE8に対応出来ないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:27:33
なんでPC JAPANの比較はマカフィーのトータルプロテクションなんだ?
インターネットセキュリティで比較しないんだな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:40:11
だからPC JAPANみたいな雑誌の情報は信用・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:55:42
組合
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:48:06
有益な情報は無し・・・という事ですね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:44:57
このスレと同じw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:16:58
もともと、一番〜スレや、〜vs〜スレは、雑音が立て始めた工作スレだからな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:30:24
>>298
よく居るんだよね
自分で立てといて、自分が応援したいソフトの評判が悪くなると
他人の所為にして逃げちゃう人w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:02:28
あ〜 カスペ厨の事ねw
Rank Detects Missed Product  (2009年5月9日)
1st 90% 83 Sophos
2nd 89% 93 TrendMicro
3rd 85% 134 F-Prot
4th 84% 139 Authentium
5th 84% 143 AVG
6th 83% 152 AntiVir
7th 82% 154 Microsoft
8th 82% 155 Ikarus
9th 80% 177 BitDefender
10th 80% 178 Norman
11th 78% 192 F-Secure
12th 77% 199 Kaspersky
13th 76% 210 Symantec
14th 75% 216 GData
15th 75% 221 Avast
16th 73% 236 DrWeb
17th 73% 237 AhnLab-V3
18th 73% 240 ClamAV
19th 72% 243 CAT-QuickHeal
20th 72% 246 VBA32
21st 71% 250 Rising
22nd 71% 252 eTrust-Vet
23rd 71% 256 Fortinet
24th 69% 275 McAfee
25th 69% 276 Panda
26th 68% 277 VirusBuster
27th 64% 313 TheHacker
28th 47% 467 Ewido
29th 12% 776 Webwasher-Gateway
30th 10% 801 NOD32v2
31st 7% 821 Prevx1    (*´○`)ノ゙[889 malware]
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:54:34
は?一番いいセキュリティソフト?簡単よ
何も入れない・・・もう快適よ
全部クリーンよ
ホント快適すぎてもう入れられない
ヤダ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:04:09
>何も入れない・・・もう快適よ
気が付かないうちに、感染
気が付いたときには、リカバリ

生でやって、出来ちゃったら、卸します パターンだなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:37:22
パソコン暦27年だけどウイルスなんて皆無
X68000時代のS-RAM感染のときだけ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:39:06
おまいら変なサイト見てるからじゃね?w
30672:2009/05/10(日) 11:10:28
2ちゃんねるがそうだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:19:02
バスターから他に乗り換えるとしたら何がいいの?マカフィーでいいかと思ってスレ見たけど
これ見て駄目だと思った・・・
【よくある質問】

Q.誤判定されるファイルを例外にしたいんだけど
A.そんな機能はありません(とりあえず個人向けには)

Q.まだ更新こない…
A.購入形態やマカフィーの中の理由で時差(数日から数ヶ月)があります。

Q.マカフィーを一時停止したいんだけど…
A.簡単に全てを止める機能はありません。
 マカフィーのセキュリティセンターから一部機能を個別停止することはできます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:11:45
>>307
ノートンかGDATAでいいんじゃね?
カスペはバグだらけである意味バスターの方がマシかと思うぐらいになってるし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:19:46
>>308
貴方、自分でG DATA使ったこと無いでしょ。(w 自分で試したことあれば、とても他人に勧める気にならんはず。

>>307
1ライセンス3PCが必要なのか、1ライセンス1PCで良いのかで変わってくる。

無難なのはノートンだけど、とりあえず買った後で不具合に悩まされるのも嫌なので、必ず体験版を試してみた方が良い。
今、どの会社も体験版準備しているからね。

あと、バスターから乗り換えようと思った理由って何?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:32:03
>>309
GDATAは消去法ですよ
マカフィーが駄目ならこれしかないかと、でもマカフィーが駄目っていってる時点でGDATAも駄目と言いそうだな・・・

他に良さそうなのって何がある?
BitDefender2009も一応日本語版あるしどうだろ?
311309:2009/05/10(日) 21:49:29
>>310
そうじゃなくて、G DATAって実際には世間で言われている程、マルウェアを検出できない。特に新種については。
たまに貼られるAV TESTの結果って、完全に誇大広告レベル。

それと、半端無く重い。今までバスターとか使ってたんなら、多分耐えられない。これも、使えばすぐわかる。
だから、G DATA使ったこと無いんじゃないか?と言う話をした。

あと、他に良いのと言われても、まずは>307の使用状況がわからないと、何とも言えないね。
英語問題なければAVIRAって選択しもあるし。


ついでに言うと、私はKIS使ってるけど、バグだらけってのは単に貴方が伝聞で聞いただけじゃないの?
確かに万人向けか?と言われると少し疑問はあるが、発生する問題は他のベンダーとあんまり変わらないレベル。

ま、こんなこと書くと、即カスペ嫌いの荒らしが来るけどな。(苦笑
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:00:52
>そうじゃなくて、G DATAって実際には世間で言われている程、マルウェアを検出できない。特に新種については。
>たまに貼られるAV TESTの結果って、完全に誇大広告レベル。

それ、AV-TestどころかAV-Comparativesまで否定することになりますが?

>ついでに言うと、私はKIS使ってるけど、バグだらけってのは単に貴方が伝聞で聞いただけじゃないの?
>確かに万人向けか?と言われると少し疑問はあるが、発生する問題は他のベンダーとあんまり変わらないレベル。

先月の不具合は致命的ですよ?
あと検出率もカスペは低下傾向なのは確か、ただ今でもウイルス対応速度はどのベンダーよりも速いけど・・・


まあでもGDATAの検出率に関しては確かに疑問はある、でもこれを言うとNortonだってそうだしな・・・
Nortonはパルスアップデートは非常に良いシステムだけど肝心のウイルス対応速度がマチマチだからパルスアップデートの効果が生きてない
ただ2年前のNortonと比べるとだいぶ良くなったの感じでもある
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:02:24
マカが駄目なら普通にバスターでいいだろw
2009はAV、FWともに最悪ではないと思うし
なんで変えようとしたんだか分からんから何ともいえん
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:07:05
SmartProtectionNetWorkが搭載されるのならバスターに戻そうかと思ってるけどな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:28:08
バスターが一番いいよ
他はあり得ないね
316309:2009/05/10(日) 22:28:48
>>312
AV-Comparativesまで否定する気はないよ。 ただ、色々と自分で使ってみると、G DATAは表に出てる情報との違いに、
かなりガッカリさせられる。

で、その時にAV TESTって何だろうと調べたことあるんだけど、ここはただの検査機関で、指定された試験をやって、
その結果を返すだけの機関だった。

そんで、スレに貼られるコピペは http://antivirus-news.net/ のものなんだけど、これは単に G DATAの
http://gdata.co.jp/press/archives/2009/05/18.htm を転載しているだけってこともわかった。

じゃあ、このコピペの試験については、誰がAV TESTに依頼する検体を準備しているんだろうね?


あと、言っちゃあ悪いが、ノートンとかも致命的なのやらかしてるぜ? もしかして、その1件のバグだけでKISダメって判断したの?
だとしたらノートンとかもお勧めできなくなってしまう。

完璧なベンダーなんて存在しないし、どこで折り合いを付けるかってだけ。 まあ、だから>307の使用状況が重要なわけだが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:32:19

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/21(土) 23:49:07
NODを高評価してるサイトって・・

AV-comparatives
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report20.pdf
30,790個検出するAviraより
23,200個しか検出しないESETの方が評価が上なんですねw
ちなみにカスペは27,480個検出

誤検出はESETの方が少ないが
ESET 7個
Avira 17個
カスペ 25個
7000個以上スルーする方が評価を上にする検査機関って
いったい幾ら金貰ったら、こんな評価が出来るんだ?

VB100は2008までESETがスポンサーだったし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:33:03

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/21(土) 23:47:57
NOD32の誤検出情報

http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090309-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090223.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090220.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090129-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090115-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090115-2.html

今年に入って誤検出が目立ってきてます

>またESET(NOD32)が誤検出騒動を起こしていたよ。
>
>False positives 3970(英語サイト)
>http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=237416
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:34:33
*この板にも常駐する荒らしの情報*

この板には、ESET製品(NOD32、ESS)の宣伝と、
それ以外の製品の印象を悪くする活動を必死に行う
古参の荒らしが常駐しています。

*特に自演埋めを好む多重人格の変質者です。

■NOD32厨雑音を扱った保存テンプレ集。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/80-168

■自作PC板の雑音過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

■最悪板版の現スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/


>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。

■現在、自作PC板ではアスペル(アスペルガー症候群)、
MACオタ、あっち糞、ダプオ(脱糞男)、GF9600GT厨などの
名で知られ、AMD中傷を行っています。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:35:52
ノートンにすれば幸せになれます
バスターを選ぶと不幸になりますよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:36:30
カスペ2年目だけど今人に勧めるならノートンかな?
とはいえ別にカスペに不満があるわけではないが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:37:51
>AV-Comparativesまで否定する気はないよ。 ただ、色々と自分で使ってみると、G DATAは表に出てる情報との違いに、
>かなりガッカリさせられる。

結局テスト機関で成績が良いのは総合検出率が良いってことでしょ?
ウイルス対応速度が速いカスペだけど総合検出率では今ではノートンやマカフィーにかなり劣ってきる現状見るとウイルス対応速度では解決できなくなってきてるってこと

テスト機関と実際の使用感の温度差があってもテスト機関でGDATAが常に99%の検出率を獲得してる以上GDATAの高検出は否定できない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:38:33
>>320
カスペとZEROを選ぶと地獄に落ちます
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:38:43
台湾製のバスターはいやづら
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:40:10
>>324
スロバキア製とインド製はどうですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:42:24
ということはインド製のウイルスセキュリティが無難ってことか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:44:12
カスペもノートンもGDATAも糞だしインド製のウイルスセキュリティZEROが一番良い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:44:53
アップデートのたびに不具合をまき散らすカスペが一番悪い
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:54:30
総合力で考えるとやっぱりESETだろうな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:55:37
いつからここはカスペとESETのスレになったの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:03:27
日本製(笑)のバスターが一番いいのです
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:04:32
未知のウイルスに強いESETが一番いいのです
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:09:46
元から雑音スレ。
最初のスレ立て人からして雑音本人。
334309:2009/05/10(日) 23:13:49
>>322
カタログスペック重視も有りだと思うけど、それでも他人に勧めるなら、最低でも自分で使ってみた方が良いと思うよ。
これまでの書き込み見てると、貴方がG DATA使ったこと無いのハッキリわかるし。

カタログだけ見て他人に勧めるのは、ちょっと失礼じゃないかな...
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:33:18
自分で使ってみての評価は安定してるか?とか軽いか?とかの評価が一般的だよね

少なくとも「実際の使用感の検出率」や「新種の対応速度」を気にする人はほとんどいない
検出率についてはどうしてもカタログスペック重視になっちゃうよ

ってか私はもう寝る
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:37:47
AV-TESTの日本向けテストの出所は、>>316の言うとおりGDATAのプレスリリースなんだけどさ
2chに紹介されるときは、必ず特定のニュースサイトかブログの記事として貼られるんだよな…
そして、そのどちらもが出所は明かさないという不思議
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:50:58
スポンサーがG DATAだからでしょ?
どちらもG DATA系のサイトだし。
G DATAの結果以外は信用出来る。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:51:46
288 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/09(土) 11:44:23
なんで最新のものを貼れないの?
カスペ信者にとって都合が悪いから?


289 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/09(土) 11:46:13
100%そうだろう よくわからないけど


290 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/09(土) 13:05:15
>>288
まあビンゴ

【AV-Testによるウィルス検出テスト】4月 G DATA18ヶ月首位を維持 カスペルスキー大幅ダウン

順位 社名       検出数  検出率
#1 G DATA 740,018 99.92%
#2 マカフィー    736,912 99.50%
#3 シマンテック 733,546 99.05%
*****************以上は平均99%以上

#4 トレンドマイクロ 728,418 98.36%
#5 エフセキュア  725,344 97.94%
#6 ESET 715,857 96.66%
#7 カスペルスキー 709,262 95.77%
*****************以上は平均95%以上



http://antivirus-news.net/000/
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:52:30
329 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/10(日) 22:34:34
今日量販店に行ったらノートンやバスターには人がいるのに
カスペのコーナーには人が全然いなくてスミの方に追いやられてたw


330 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/10(日) 23:14:11
これ勧める店員はどうせカスペネラーとかWiki家畜に決まってる


331 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/10(日) 23:24:02
最近じゃ店員も薦めてこないw


332 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/10(日) 23:27:42
ペアレンタルコントロールの簡単なバグをいつまでも放置してるわけだし、
嫌気が差す罠
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:53:13

413 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/10(日) 18:58:45
カスペを削除すれば全てのトラブルは解決する。

341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:01:20
焼豚
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:06:11
カスペ2010の新機能は砂箱ってw

また新たな爆弾抱えそうな機能だなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:49:34
砂箱は初心者キラーだわな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:01:33
ミミズク
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:04:55
ウイルスバスターは高性能な純日本製セキュリティーソフト。
バグだらけカスペはウンコwwwwww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:50:26
またNOD厨の成りすましか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:23:33
コウモリ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:44:05
バカだなぁ。なにも入れない。これ最強
もうね、どこが良いかって?入れるなって
削除よ削除(w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:10:11
>>ウイルスバスターは高性能な純日本製セキュリティーソフト。

ワロタ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:19:40
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:41:09
これだけ、評判が悪いと使って見たくなってきたw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:23:51
AVだとG-Data
総合ならカスペ



353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:24:39
>>345
ウイルスバスターは中国

ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000

「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:29:48
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:40:54
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:53:44
>>352
んだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:52:41
このスレ見てるとノートンかフリー辺りでいいやって気分になるね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:37:01
このスレ見てるとノートンは必要無くてフリー辺りでいいやって気分になるね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:19:41
AVGはゴミだから必要ないけどな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:38:09
どれ使っても、大差はないってことだな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:50:54
いやいや何も入れない
これ最強
「セキュリティは自分で管理する」
これでメッセージも消える
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:10:37
ノートンにしとくわ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:43:51
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/12/23400.html
USBワーム対策とスキャン軽量化「ESET Smart Security V4.0」

キヤノンITソリューションズは、総合セキュリティソフト「ESET Smart Security V4.0」と
ウイルス・スパイウェア対策ソフト「ESET NOD32アンチウイルス V4.0」を6月12日に発売する。

両製品の最新版では、リムーバブルメディアへのアクセスを許可・拒否する機能を搭載し、
USBメモリなどからのウイルス感染対策を強化した。また、スキャン時間を短縮するために、
2回目以降のスキャン実施時は、更新したファイルのみをスキャン対象とする機能を備えた。

新機能としてはこのほか、CDやUSBメモリからブート起動を行い、ウイルスの検査や
駆除を行えるようになった。これにより、万が一コンピュータがウイルス被害にあった場合
でも、事前に作成したレスキューCDを用いることで、ウイルス駆除が容易に行えるとしている。

ESET Smart Security V4.0は、ウイルス・スパイウェア対策、フィッシング対策、不正侵入
対策、迷惑メール対策を行う総合セキュリティソフト。ESET NOD32アンチウイルス V4.0は、
ESET Smart Security V4.0の下位製品で、ウイルス・スパイウェア対策とフィッシング対策の
機能のみを搭載する。

ESET Smart Security V4.0の価格はパッケージ版が7140円、ダウンロード版が4200円。
対応OSはWindows Vista/XP。ESET NOD32アンチウイルス V4.0の価格はパッケージ版が
5040円、ダウンロード版が3360円。対応OSはWindows Vista/XP/2000。PC2台用のライセンスが
1台分の価格で購入できる「ESET Smart Security V4.0 限定2ユーザー版」も限定で1万本販売する。

また、最新版の販売開始に先立ち、モニターキャンペーンを5月13日から実施する。
キャンペーンでは、8月31日まで利用可能な「ESET Smart Security V4.0」と「ESET NOD32
アンチウイルス V4.0」の体験版が無料でダウンロードできる。
さらに、6月30日までに評価レポートを提出したユーザーの中から抽選で50名に、1年間利用
できるシリアル番号をプレゼントする。

364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:29:51
やっぱりESET製品の信者の雑音って、まだセキュ板に居るんだね。。。。


>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。


365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:32:29
バカス乙
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:14:58
バカスという呼び名が誕生した頃はバスター信者とカスペ信者を一まとめにしてたけど今はバカス=カスペ信者という意味合いが強くなってきたな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:17:14
そう呼ぶのは雑音だから実にわかりやすいな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:20:51
SSUpdater's Anti-Malware Test Free Edition, 22.11.2008
ttp://ssupdater.com/modules/Forums/?showtopic=3938
a-squared Anti-Malware 4.0 Free Edition - 99.48% (90.000k)
Avira AntiVir Premium - 98.83% (50.000k)
AntiVir Personal Edition 0 98.74% (50.000k)
Avast! Home Edition - 98.71% (58.000k)
Kaspersky Antivirus - 98.28% (41.000k)
Norton Antivirus - 96.94% (125.000k)
BitDefender Free Edition - 96.81% (31.000k)
McAfee by AOL - 95.58% (96.000k)
Comodo Internet Security - 94.85% (26.000k)
DriveSentry - 93.66% (15.000k)
AVZ Antiviral Toolkit 4 - 92.36% (20.000k)
Rising Antivirus Free Edition - 92.18% (65.000k)
Blink Personal Edition - 91.08% (110.000k)
Nod32 4.0 beta - 89.79% (48.000k)          ←
AVG Antivirus Free Edition - 89.22% (51.000k)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:25:24
バカスwwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:27:44
a-squared すげえ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:28:11
a-squaredってフリー版にもIkarusエンジンが搭載されてるんだっけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:39:20
イカ臭いからやだお
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:42:45
ノラか…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:03:20
a-squaredのとりあえず検出しておきますねって感じの誤検出の多さはどうにかならんのか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:53:54
Ikarusですから
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:54:19
複数エンジン積んでる奴が強者じゃww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:02:01
カスペ入れてるけど、ウイルス感染してしまった。。
いろいろやってるがOS再インストしかない

yourfilehostだと思うがカスペ入れてても感染するんだな。。。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:16:40
ちなみにどのような?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:18:07
所詮カスペだから仕方ない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:31:12
カス              ペ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:48:00
統合系ではカスペ以外ない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:06:06
カスペ(笑)wwwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:15:43
G DATA
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:18:59
じーだーたはAV以外が糞
そこが全体としてレベルを下げてしまってるのが惜しい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:35:10
なに、生意気なこと言ってるんだ、糞ガキw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:50:36
これ、熟読しとけ
低スペのPC使用者には、敷居のたかい話だが
http://antivirus-news.net/2009/04/avtest4g-data18.html
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:19:23
これが、強力な悪意のあるサイトだ!
http://www.geocities.com/wilsongren46/youngporno.html
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:26:37
うんこだお
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:36:08
うんこ汁飲ませたい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:08:07
これがいいお

http://9gag.com/gag/234/
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:17:13
つ カスペルスキー、サイバー犯罪について大いに語る
ttp://www.lifehacker.jp/2009/05/post_818.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:25:13
カスペルスキーが一番とか言ってる奴が居るけど罠だから引っ掛からないように(どうせ同一人物だと思うがな)

カスペルスキーとノートンの両方使った私が言っているから絶対です
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:27:41
[PR]が抜けてるぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:06:55
入れてるの?あのな・・・本気で感染するとでも?はぁ?おめでてぇな(w
PC暦25年以上だが、一度もないね
40TBのホームサーバーも持っていて、ホームサーバーの検出ソフトもOFFよOFF(w
CPUの冷却装置は水冷式の自作パワーPCだけど、なにか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:39:24
君はそのまま気がつかないほうが幸せだよ。うん。
396978:2009/05/14(木) 13:03:28
94%以上は皆同類項だと思ったほうが良い。

間違っても、キングとかキラーとかゼロとか買うなよ。
多少値が張ってもまともな奴を買え。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:08:15
>>387
> これが、強力な悪意のあるサイトだ!
> http://www.geocities.com/wilsongren46/youngporno.html

トロイだ危険!!踏むな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:26:24
googleでは表示設定を中のまま
Live Searchではオプション→セーフサーチを標準のまま

でおk
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:24:11
定義ファイル使わない国産ウイルス対策ソフト、鵜飼裕司氏ら開発
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/14/23427.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:43:16
おすすめの軽くて、タスクトレイ右クリックでリアルタイムスキャン停止が出来る
アンチウィルスを教えてください(´・ω・`)
アンチウィルス以外の機能は不要でバグが無くて出来るだけ軽いものがいいです
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:27:48
AntiVir
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:15:25
カスペ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:21:28
>>399
企業向けか・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:22:19
>>400
バスター超おすすめ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:46:59
>>400です
今まではAvast!>AntiVir>NOD32という感じです。
AntiVirよりはNOD32の方が軽い印象です
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:15:01
なにも入っていないよりNOD32を入れた方がパソコンが速く動いている気がする…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:57:17
眼科池
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:22:20
め・・・眼科?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:22:42
はい、これ

exe改変+インジェクション

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org28768.jpg
Rank Detects Missed Product  (2009年5月14日)
1st 90% 64 Sophos ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
2nd 89% 69 TrendMicro
3rd 85% 96 F-Prot
4th 84% 100 Authentium
5th 79% 135 AVG
6th 77% 147 Microsoft
7th 77% 147 Ikarus
8th 77% 148 AntiVir
9th 73% 171 BitDefender
10th 73% 174 Norman
11th 72% 176 F-Secure
12th 71% 186 Symantec
13th 70% 188 Kaspersky
14th 68% 202 GData
15th 67% 208 CAT-QuickHeal
16th 67% 209 VBA32
17th 67% 210 Avast
18th 66% 217 AhnLab-V3
19th 66% 218 DrWeb
20th 64% 228 Fortinet
21st 64% 229 ClamAV
22nd 64% 229 Panda
23rd 64% 230 McAfee
24th 64% 230 Rising
25th 64% 231 eTrust-Vet
26th 64% 232 VirusBuster
27th 58% 265 TheHacker
28th 39% 388 Ewido
29th 13% 558 Webwasher-Gateway
30th 10% 576 NOD32v2
31st 4% 612 Prevx1    (*´○`)ノ゙[642 malware]
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:02:33
随分うそ臭い順位だな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:22:17
comodoのウイルス検知能力はどんなもんよ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:24:27
まぁまぁ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:39:53
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:22:25
>>399
確実にコケそうな製品だな・・・

ヒューリスティックだけでなんとかなるなら殆どの大手ベンダーは苦労してないだろ・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:58:34
349 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/01(金) 17:04:34
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:92.37Mbps (11.55MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:87.30Mbps (10.91MByte/sec) 測定品質:91.2

マカ速度出るね
カスペとは大違い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:03:08
>>410
Virus Buster結構いいじゃん。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:41:26
>>417
VirusBuster = ハンガリー製
PC-Cillin = 「ウイルスバスター」 = 台湾Trendmicro製
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:45:40
>>368
カッコ内(メモリ消費量)でソートしてみた。

Norton Antivirus - 96.94% (125.000k)
Blink Personal Edition - 91.08% (110.000k)
McAfee by AOL - 95.58% (96.000k)
a-squared Anti-Malware 4.0 Free Edition - 99.48% (90.000k)
Rising Antivirus Free Edition - 92.18% (65.000k)
Avast! Home Edition - 98.71% (58.000k)
AVG Antivirus Free Edition - 89.22% (51.000k)
Avira AntiVir Premium - 98.83% (50.000k)
AntiVir Personal Edition 0 98.74% (50.000k)
Nod32 4.0 beta - 89.79% (48.000k)
Kaspersky Antivirus - 98.28% (41.000k)
BitDefender Free Edition - 96.81% (31.000k)
Comodo Internet Security - 94.85% (26.000k)
DriveSentry - 93.66% (15.000k)
AVZ Antiviral Toolkit 4 - 92.36% (20.000k)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:52:29
お前らウイルスセキュリティ馬鹿にしてるけどいい加減にしろよ?
2ちゃんの連帯感みたいなの感じちゃって調子に乗ってるんだろ?
正直、 うざいから死んでwww(爆藁
信者とか妄想してる暇があったら親孝行しろw糞ww
どうせリアルじゃペコペコしてんだろw
ウイルスセキュリティ以下の人間だよね?
君たちww
妄想と批判しか出来ない哀れな奴らw
ウイルスセキュリティ叩いてどうなる?
お前らマヂ頭使えw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:57:48
SRIの結果は駄目 あてにならん

肝心のどうやって判断してるかがまるっきり不透明
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:06:13
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:17:45
492 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/16(土) 00:13:50
このソフトは重すぎるので削除した。
フリーの入れたら、スパイ2、ウイルス2.
フリーの方が高機能??
大丈夫か?カスペ



493 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/16(土) 00:26:51
またエクスプローラ落ちますたw
3〜4回目かな?ageとくね



495 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/16(土) 01:04:24
不具合といえばカスペ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:24:09
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  >>420 負け犬人生wwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:57:53
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < カスペ糞www
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:14:48
GENOウイルス関連を見てるとNODがいかに糞かわかるな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:35:03
インド、中国、韓国、台湾、以外なら
どこの奴でもおkだろ。。明らかにw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:38:39
>>427
ロシアとスロバカも追加
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:42:47
追加しなくていいから、お前の脳内で処理しとけ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:11:46
こんにちは。ここをみてa-squaredに興味を持って入れてみました。
今までいろんな対策ソフトを入れてきましたが、これでスキャンをかけたら
なんと12個もウイルス入ってました。低スペックのノートPCですが、
その後起動が速くなり、3Dゲームが遅くなる症状も治り、ウイルス
だったんだと初めて気がつきました。 ありがとうございました。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:01:31
カスペって既にZERO以下なんだな

糞以下のカスペが売れるわけがない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:04:50
358 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 22:23:28
やはりカスペはバスター以下なのか・・・orz


360 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 12:03:37
カスペより下なのはZEROぐらいしかないだろw


361 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:14:36
いやいや
ひょっとしたらカスペってZERO以下なのかもしれんぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:14:11
パソコン買ったらソースネクストの
ウイルスセキュリティZeroがついてきたんだけど
Zero、Avast、AVGの中だとどれがオススメですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:14:56
>>433


avast!>>>ZERO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AVG
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:20:40
>>434
なるほど、avastにします
スパイウェア対策はSpybotにするとして
ファイアウォールでおすすめはありますか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:20:54
>>433
ZEROマジおすすめ
更新料無料だぜ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:22:41
更新しないけどな!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:41:39
ノシ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:07:34

500 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/16(土) 19:02:43
これ糞重たいけどバグも多いんでしょ?w
最悪じゃんwwwww


501 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/16(土) 19:05:42
所詮カスペだから仕方ない


502 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/16(土) 19:09:59
カスペってやっぱ重いのか。
マカフィーかノートンが無難かな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:13:12
半年から1年の各社の実勢を見て買い替えが一番だ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:56:03
Morroが出るまで
Avira or AVG でも使っとけ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:18:07
いやバスターを選ぶべきだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:39:31
AVG(笑)は論外だろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:01:04
カスペ(笑)よりマシだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:17:13
バスターって結構優秀なんだよな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:53:07
創価
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:30:09
いや、バスターはゴミソフトだよ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:37:06
ESETほどじゃないけどね!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:40:41
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:56:05
カスペ入れてからパソコンが不安定で動作が重かったのでウイルスバスターに乗り換えました!
パソコンが見違えるようにサクサク快適に動くようになって感激です♪(^_^)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:21:27
>>435
本気にするなよw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:36:49
裂く裂く警戒に動かしたいなら、ノーガードがお勧めです >>450
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:44:04
>>450
バスターからESETにしたら、もっと快適になった。
2009年8月31日まで無料
http://canon-its.jp/monitor/eset/
45414:2009/05/17(日) 09:51:32
マルウェアの駆除に弱いESETは結構です
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:54:17
マルウェアの駆除に弱いESETは結構です
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:55:48
マルウェアの駆除に弱いESETは結構です
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:00:06
連投荒らしはやはりバカスのようだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:07:02
創価
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:00:20
パッケージが格好いいからカスペ買おうと思ってたんだけどこのスレ見てノートン買うことにしました
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:01:45
★シマンテック ノートン★自動引き落とし詐欺★
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1210003570/
私も、今日、自動引き落としにより、シマンテックに7875円
持っていかれたことが判りました。何度、何度、何度、電話しても、
話中、つながりません。

こんな、商売は、通常、過去にも考えられませんでした、
現在、PCソフトをダウンロード販売している会社でも、
こんな例はないと思います。

確かに1年前に、ダウンロード購入をしました。
それが、今年は、初めてですが、勝手に引き落とされました。

泣き寝入りする前に・・・ 解決サイト↓
ttp://yaplog.jp/olivaalmeria/archive/590#commentform
今週、ノートンから「製品ご購入内容のご連絡」というメールが届いた。

あれ? 何も買ってないのに?

そんな〜!
461国民生活センター参考:2009/05/17(日) 13:07:20
国民生活センターの消費者トラブルメールBOXがあります。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

シマンテックの自動更新課金の件については、相当数の苦情が上記のメールBOXに投稿されたものと思います。
上記HPから、「消費者トラブルメール箱」の集計結果
http://www.kokusen.go.jp/t_box/shuukei.html
へ進むと…

集計結果:平成20年10月〜平成20年12月分(受信期間:平成20年10月1日〜平成20年12月31日)  (掲載日2009年1月28日)
主な事案
・セキュリティーソフトの契約が無断で更新された
・通信販売サイトに「無料体験」で登録したら、勝手に正式会員にされ年会費が引き落とされた
・石油給湯機のバーナ部からの油漏れ
・ハロゲンヒーターの事故
・PSCマークが表示されていないレーザーポインターの譲渡

と代表例がのっていました。これはまちがいなくシマンテックの事例でしょう。
462国民生活センター参考:2009/05/17(日) 13:15:20
続き

さらに当期間の集計結果詳細
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0901.html
へ進んでみると…

主な事案
セキュリティーソフトの契約が無断で更新された
 ウィルス対策ソフトメーカーの公式サイトからウィルス対策ソフトをダウンロード版で購入し、
クレジットカードで支払った。その後、パソコンを買い換えたので
購入したソフトは使わず、そのままにしていたら、無断で契約が更新されてクレジットカードで
決済されていた。
 ソフトメーカーに電話すると、「購入時に説明が書いてあったしメールも送っている。
連絡がなければずっと自動更新されることになる」と言われた。
 これと同様の苦情が複数寄せられました。
 当センターで当該ソフトメーカーの公式サイトを調べると、ソフトはパッケージ版と
ダウンロード版があり、ダウンロード版をクレジットで購入すると必ず契約は自動更新
されることが分かりました。
 ソフトメーカーに対し、表示の不備や説明が不足している旨を申し入れたところ、
返金されることになり、指摘した表示についても改善されました。
と結果が書かれていました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:23:12
パッケージ版のノートンが最強ということですね。わかりました
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:28:41
もうノートンの会社だめかもわからんね…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:30:51
そんなの前からじゃん

★シマンテック ノートン★自動引き落とし詐欺★
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1210003570/
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:31:59
ノートン・オン強引グプロテクションw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:36:18
 以下の4択だなw
 フリーは論外

G DATA AntiVirus(BitDefender+AVASTエンジン)
 Kaspersky Anti-Virus
 Norton AntiVirus
 F-Secure Anti-Virus(カスペ+独自)
468467:2009/05/17(日) 13:37:54
追記:
各社の統合型でよろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:41:28
今年はマカフィーも上出来のできばえ
評価は高い。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:42:40
F-Secureもお忘れなくw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:54:07
Nortonインスコしないのが一番いい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:59:04
ハードのスペック次第でG DATA が最強
473467:2009/05/17(日) 14:13:30
バスターは日本では広く流通(性能が良くない割りに)しているが
様子見で除外
マカフィーは機能をフルにセットアップすると重いので除外
つか、ハードのスペックに自信があれば、これも追加
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:24:03
>>467
カスペは論外ですので。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:28:45
ノートンかマカの2拓でしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:57:03
ご勝手にどうぞw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:02:48
マカフィーいいね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:11:33
ご勝手にどうぞw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:17:44
ここまで、俺の自演
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:18:52
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:41:42
ぷは
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:45:42
★シマンテック ノートン★自動引き落とし詐欺★
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1210003570/
私も、今日、自動引き落としにより、シマンテックに7875円
持っていかれたことが判りました。何度、何度、何度、電話しても、
話中、つながりません。

こんな、商売は、通常、過去にも考えられませんでした、
現在、PCソフトをダウンロード販売している会社でも、
こんな例はないと思います。

確かに1年前に、ダウンロード購入をしました。
それが、今年は、初めてですが、勝手に引き落とされました。

泣き寝入りする前に・・・ 解決サイト↓
ttp://yaplog.jp/olivaalmeria/archive/590#commentform
今週、ノートンから「製品ご購入内容のご連絡」というメールが届いた。

あれ? 何も買ってないのに?

そんな〜!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:50:09
ノートン・オン強引グプロテクションw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:51:30
アンチ必死www
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:54:19
普段忍者ように隠れて他の人の助けをしないあなた、
何か自分に問題がある時に初めて出現して助けを求めるあなた。
私のやり方はあなたと全く反対です。あなたが何か問題に
直面したとき私は忍者のように隠れるでしょう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:00:31
期限間近にパッケージを買いにいけばいい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:26:27
>>426

Windowsの脆弱性への対応でも、この有様ですから。
発見からずっと後になっても、対応できていない高価なアンチウイルスがあります。

>2月の月例パッチ「MS09-002」の脆弱性を狙う攻撃が早くも登場
>ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/18/22480.html

発見からずっと後になっても、対応できていない高価なアンチウイルスがある。
>ttp://www.virustotal.com/analisis/bd5ac97bad4391230b5e8a7f9a2fd0f2
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:14:26
ノートン先生に決めました!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:15:51


536 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/17(日) 00:08:55
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    ブルースクリーンが見られるのは
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ         カスペルスキーだけ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ              テラ恐ろしス。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:17:31
所詮カスペだから仕方ない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:25:56
確かにカスペはブルースクリーン多いな。
そのうえ、カスペ使い出してハードディスクがやたらガリガリうるさくなって糞重いし不具合満載・・・
パソコンそのものが破壊されてるようで不安になる。
試用版で試したがあれは酷すぎる。
もう懲り懲りだわ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:29:05
やっぱバスター最強だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:45:16
74%…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:38:15
バスター最強伝説
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:47:47
2ちゃんねるでは評判は良くないほうなんだが、
BCNランキングより数年のトレンドを〜
品質の認識はさておきこんな感じ

      1位(シェア)       2位(シェア)      3位(シェア)
AWARD 2009 トレンドマイクロ(31.5%) シマンテック(27.7%) ソースネクスト(24.1%)
AWARD 2008 シマンテック(34.6%) トレンドマイクロ(25.3%) ソースネクスト(24.3%)
AWARD 2007 シマンテック(40.2%) トレンドマイクロ(27.1%) ソースネクスト(20.6%)
AWARD 2006 シマンテック(45.4%) トレンドマイクロ(25.7%) ソースネクスト(15.7%)
AWARD 2005 シマンテック(42.8%) トレンドマイクロ(31.3%) ソースネクスト(16.7%)
AWARD 2004 シマンテック(48.1%) トレンドマイクロ(32.2%) ソースネクスト(16.1%)
AWARD 2003 シマンテック(44.5%) トレンドマイクロ(40.4%) ソースネクスト(13.0%)
AWARD 2002 シマンテック(44.4%) トレンドマイクロ(41.3%) ソースネクスト(12.7%)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:48:33
煽りばっかで何の知識も無いクズばっかだな
何がセキュ板だよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:53:16
何を今更w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:54:32
そんなに怒らず牛乳でも飲んで現実を認識しろw糞ガキww >>496
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:11:24

>□この板は、色々な製品ユーザーを装って
>自演で荒らす農奴32厨が常駐しているのでご注意を。
>
>□農奴32厨情報テンプレ
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:25:29
AVならG-DATA
総合ならカスペ


常識
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:29:59
ないわw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:30:48
>総合ならカスペ


常識


これいつの話してんの?永久に続くとでも思ってんの?馬鹿ですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:33:02
結果が出てるんだから仕方がない

今も変わんないよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:35:48
総合なら,ノートンだよ

ノートンの足元にも及ばないよw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:36:30

つ 7位
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:38:01
マーケットシェアがバスター並みになれば、常識w
さて、いつになるのやらw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:40:26
ノートンが像なら、カスペはアルマジロ

ノートンが虎なら、カスペは猫

こんな感じw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:43:32
猫たんの勝ち
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:47:11
アルマジロないしは猫の勝ちだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:54:20
ノラか…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:14:03
★シマンテック ノートン★自動引き落とし詐欺★
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1210003570/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:15:26
Avast+ZoneAlarm+spybot+SpywareBlaster

KasperskyAntivirus+ZoneAlarm
って検出力・安定性を評価するとどうなるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:58:03
は?

KAV 2009+あうぽ2009 Freeでおk
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:05:16

579 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 22:31:53
アップデートするたびに不具合が増えていく
それがカスペのやり方
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:28:46
製品単体で見た場合、個人情報保護の面でノートンはカスペを引き離している。
企業の組織犯罪的な面は別(前述 >>511)

バスター、マカフィーでも個人情報保護機能はある。

どの製品も一長一短ある。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:44:56
カスペにも当然個人情報保護機能はありますね
そのまんまの設定項目名とかないだけで
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:50:27
>>516
勝手に決め付け厨だから気にするな
放っておけ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:29:54
バカス自演必死wwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:34:34
GENOウイルスには無反応だが、
GENOウイルススレ、レスには反応するノートンとノートン信者wwwwwww
トラップ誤検知wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:14:23
ノートンも対応したらしいよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:17:18
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:39:55
365 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 13:37:04
カスペのバグてんこ盛りにはもううんざりです!

さようならカスペ


366 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:43:00
カスペの試用期限が切れたのでカスペ使うの止めます。
正直言ってノートンの方が軽かったです。
あとカスペは通信速度がかなり落ちたので購入する気にはなれませんでした。


367 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 14:09:44
カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
パソコンでは怖くて使えない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:47:32
avastスレがトロイ検出で開けないよw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:50:19
大蜘蛛5.0 プ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:57:07
>>523
専ブラ使えばOK
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:03:56
ノートン先生2009とavast!4は同居できますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:05:38
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:06:56
>>522
カスペは開発ソフトのチェック用
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:21:08
カスペは金払ってベータテストに参加してるようなもんですw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:50:00
逆に考えるんだ

常駐させるからエラーが頻発するのだから
オンラインスキャンでだけ使えばいいんだと
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:54:15
>>526
できまへん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:59:18
カスぺのオンラインスキャンて無料でできるっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:02:40

つ I
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:57:50
ESET Smart Security blocking google.com
ESSがgoogle.comをブロック
ttp://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=239466

やったッ!! さすがESET!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!
そこにシビれる! あこがれるゥ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:36:09
ESET糞杉ワロタwwwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:12:13
結局何使えばいいんだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:32:57
>>536
今はAvast!とComodoあたり。
各ベンダーのGeno対応が追いついてきたらお好きなものを。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:41:02
>>537
thx!
Comodo使ったことないんで試してみます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:04:45
現時点avastはいいとして
comodoを推薦するってことはD+入れるの前提なんだろ?

何使えばいい?と聞いてくる程度の奴にそんなの進めていいのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:27:53
質問者を馬鹿にしてどうでも良いソフトを勧めろと?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:00:53
>>539
D+無しでCOMODOを評価すると、どの程度のランクになるんだろう?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:02:34
馬鹿なので、わかりやすいのでお願いします
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:13:16
大手の総合対策ソフトだとどのあたりがいいのかぬ?
マカ・バスタ・ノートン使ってきたけど今はカス使ってる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:31:30
VirusTotal - 統計
ttp://www.virustotal.com/jp/estadisticas.html
Suspicious.MH690.A ってのが
Nortonのヒューリスティック検出名で単独ブッチギリ中
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:32:28


452 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 05:12:54
2009入れたんだけど
コールドスタートで必ずGUIのアイコンが出なくてフリーズする。
Ctrl+Ait+Deleteも受け付けないのでリセットしたら再起動後はちゃんと立ち上がるんだが?
かわりにG DATA入れてみたが、なにこれ糞重たいわw



453 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 10:51:57
KIS7からKIS2009にしたんだけど、
ファイルを右クリックしてスキャンをかけると
explorer.exeが落ちてexplorer.exeが再起動かかる
ウザいんで、ここに来てみたが乗り換えフラグだったかコレ

vista sp1 32bit ultimate
E6600 メモリ4GB(有効3.25GB)


454 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 13:46:49
AVIRAに 移動します
さよなら



カスペまじ糞過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:33:16
このお馬鹿さん何年アンチしてるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:34:13
592 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 13:43:22
カスペルスキーに 移動します
さよなら


593 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 13:45:53
お前いろんなスレに出没してね?



548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:36:33

30 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/18(月) 20:36:33
今時カスペ(笑)なんて使うアホはいねーだろw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:30:30
カス好きだけど検知したときの叫び声ってどうにかならんの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:59:08
割れPC用に最適なセキュリティソフト教えろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:01:57
カスペがちんぽ臭いのは何故だ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:03:03
>>551
それカスペちゃう!
スペルマや!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:03:32
来週でウィルスバスターが切れます。
カスペルスキー、ノートン、エフーセキュア、AVGの中から選ぼうかと思ってます。
正直迷ってます。どれが一番いいですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:06:26
ウイルスセキリュティZEROおすすめ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:21:24
>>553
ノートンかAVG
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:30:30
AVG(笑)はやめとけ
性能低すぎて後悔するだけ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:32:30
AVGはウイルスセキュリティZERO以下の糞検出率ソフト
AVG糞すぎ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:33:39
>>553
どのソフトもアンチがいるから自分でお試し版を使ってみて
判断するのがいちばんかな・・・・

カスペルスキーで!
559553:2009/05/19(火) 21:55:10
今回はノートンにします。
ありがとうございました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:56:21
358 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 22:23:28
やはりカスペはバスター以下なのか・・・orz


360 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 12:03:37
カスペより下なのはZEROぐらいしかないだろw


361 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:14:36
いやいや
ひょっとしたらカスペってZERO以下なのかもしれんぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:00:16
>>559
後悔するぞー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:00:29
>>559
それ正解
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:03:57
>>559
それで良いと思うぞ
まあアンインストール後にちょっと呪われるけど気にするな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:35:19
>>559
ノートンはウイルスバスターのような「Webレピュテーション技術」が
ないので、出来ればZoneAlarm ForceFieldのような仮想ブラウザと併用
した方がより安全だと思います。
参考:マルウェア感染の半数以上はネット閲覧
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/09/news026.html
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:30:50
俺もノートンにするか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:35:38


636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 22:31:40
カスペは定義で対応できないと猛威をふるうウイルスでも対応に1週間以上掛かるとかザラ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:38:50
結局ESETってどうなんだ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:39:14
俺の知り合いの研究所の人はAviraが一番信頼性があると言ってたよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:50:22
ノートンの体験版のv16.5.0.135どこ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:09:59
ttp://www3.atword.jp/gnome/2009/05/19/finally-several-security-venders-detect-gumblaroid-completely/
全撃墜してるのは
AhnLab-V3
AntiVir
AVG
Kaspersky
McAfee-GW-Edition
Microsoft
NOD
Rising
Symantec
の9ベンダー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 05:16:54
>>568
そいつ自身がが、怪しい。
Rank Detects Missed Product  (2009年5月19日)
1st 90% 41 TrendMicro ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
2nd 89% 44 Sophos
3rd 84% 69 F-Prot
4th 83% 71 Authentium
5th 70% 129 AVG
6th 69% 133 Microsoft
7th 68% 137 Ikarus
8th 67% 140 AntiVir
9th 62% 160 F-Secure
10th 62% 160 Panda
11th 62% 162 Symantec
12th 62% 163 Norman
13th 62% 164 BitDefender
14th 59% 173 Kaspersky
15th 59% 173 VBA32
16th 57% 183 Fortinet
17th 57% 184 CAT-QuickHeal
18th 57% 185 AhnLab-V3
19th 56% 187 GData
20th 55% 192 Avast
21st 55% 193 eTrust-Vet
22nd 55% 194 McAfee
23rd 54% 195 DrWeb
24th 54% 197 VirusBuster
25th 51% 207 Rising
26th 51% 211 ClamAV
27th 46% 229 TheHacker
28th 30% 301 Ewido
29th 10% 386 Webwasher-Gateway
30th 9% 388 NOD32v2
31st 3% 415 Prevx1    (*´○`)ノ゙[429 malware]
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:43:54
ロムってブラウズしてても情報収集されるのが2ちゃんw
おまえら、キーロガー対策きちんとやっとけよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:09:41
>>559
なり済ましですか?
まだ検討中ですが・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:52:03
まじかよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:55:24
ZEROは良い感じにシェア下がってるな
ざまぁwwwwwwwwwwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:19:18
創価
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:34:12

414 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/29(水) 12:39:34
745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:34:51

ワロタ(wwwwwwww
カスペのネガキャンしているどころじゃないな。

#4 トレンドマイクロ 728,418 98.36%
#5 エフセキュア  725,344 97.94%
#6 ESET 715,857 96.66%


415 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/02(土) 20:08:45

#4 トレンドマイクロ 728,418 98.36%
#5 エフセキュア  725,344 97.94%
#6 ESET 715,857 96.66%
#7 カスペルスキー 709,262 95.77%
*****************以上は平均95%以上



カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:39:06
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 19:10:55
 ttp://www.virustotal.com/analisis/6dd5cbc588380ee0199cca5252d41d8b
 Norton、McAfee、Panda、avast!、Kaspersky、Sophos、Ikarusが対応

未対応 NOD32、BitDefender
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:41:54
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/19(火) 18:34:05
 ここ2日くらい更新頻繁だけどGENOには対応したんか?

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/19(火) 18:44:16
 ttp://www.virustotal.com/analisis/56afe8074d0c206eeff6aab91908c58c

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/19(火) 18:49:58
 おお!親切にありがとう!
 あーそうかまだなんだねー・・・

NOD32糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:53:48
365 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 13:37:04
カスペのバグてんこ盛りにはもううんざりです!

さようならカスペ


366 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:43:00
カスペの試用期限が切れたのでカスペ使うの止めます。
正直言ってノートンの方が軽かったです。
あとカスペは通信速度がかなり落ちたので購入する気にはなれませんでした。


367 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 14:09:44
カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
パソコンでは怖くて使えない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:55:26

349 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/01(金) 17:04:34
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:92.37Mbps (11.55MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:87.30Mbps (10.91MByte/sec) 測定品質:91.2

マカ速度出るね
カスペとは大違い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:25:00
カスペ酷いなwwwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:35:58
カスペくそすぎwwwwwwwwwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:44:29
NOD32糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:09:50
バカス涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:08:52
で、結局どれがいいの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:16:11
Aviraでしょ
常識じゃん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:20:34
マカフィ買ってみる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:21:49
あのさ、オンデマンドだけで評価しててもあんまし意味ないよ
実行時検出に対応するものもあるから

>>587
カスペ
591590:2009/05/20(水) 23:27:54
あの、耳寄り情報というか一応書いてみるけど、

GENOで使われたようなExlploit系の攻撃ツールなどの中には、VistaのUACを
回避できることが明記されてるものも存在する(有償版)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:39:00
何言ってんだお前
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:39:21
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:52:04
カスペ(笑)wwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:53:46
ESET固まったわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:55:39
おめでとう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:58:37
俺はちんこが硬くなったけどな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:06:57
>>593
Comodoはないの?
599593:2009/05/21(木) 00:08:06
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:27:59
なんでちんこ硬くなるん?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:30:04
海綿隊に熱き血がたぎっているからさ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:43:14
俺のチンポは臭せーぜ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:00:09
洗おうぜ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:45:11
>>573
見えない敵とユーザーの関係
http://www.youtube.com/watch?v=5VRklgMjr3E
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:19:34
マカフィーとノートンとカスペの中で一番軽いのはどれですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:57:10
ウィルスバスター
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:59:58
ウィルスチェイサー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:04:33
夢色チェイサー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:21:35
セキュリティソフト「BitDefender」の無料版が登場
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/21/23517.html
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:08:06
「Cobra Security 2010 Complete Edition」
ttp://freesoft.iinaa.net/soft/antivirus/cobrasecuritycompleteedition/cobrasecuritycompleteedition.html

・18本のフリーのセキュリティソフトが使用可能
1.Prevx
2.McAfee SiteAdvisor
3.SpywareBlaster
4.Trend Micro eMail ID
5.Multi Virus Cleaner
6.avast! Virus Cleaner
7.NOD32 On Demand Scanner
8.Sophos Anti-Rootkit
9.F-Secure Easy Virus Cleaner
10.McAfee Avert Stinger
11.Avira AntiVir Virus Remover
12.Dr.Web CureIt!
13.CWShredder
14.Norman Malware Cleaner
15.ClamWin
16.Norton Security Scan & Clean
17.BitDefender RootkitUncover
18.RootAlyser
611610:2009/05/21(木) 14:10:13
・セキュリティソフトの他に、システムクリーナーのCCleaner、ディスクデフラグのDefraggler、
 ファイルを復元するRecuva、オンラインストレージサービスのDropbox、
 ドライブの暗号化ツールTrueCryptなども同梱されています。

これってどうなの?
日本語で解説してるのが1箇所しかないから良くわからん orz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:47:32
アンチイルスソフト「SystemDoctor」の性能について
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1242884085/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 14:34:45.46 ID:57aKL7Ue0
今までKasperskyを使っているのですが更新が切れました。
それなのでSystemDoctorというアンチウイルスソフトを入れようと思うのですが性能はどうなのでしょうか?
いつのまにかインストールされていたSystemDoctor無料体験版を試しに入れてみたら物凄い軽いです。
それなので今インストールするようポップアップが出ているので迷っています。

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 14:37:02.73 ID:lfKBBTAB0
インストールするべきです。
いいソフトですよ。

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 14:41:27.38 ID:57aKL7Ue0
>>2
ウイルスの検知力はどうなのでしょうか?
今まで使っていたKasperskyは検出力が高いほうと言われていますが、更新停止後SystemDoctor体験版を入れたらかなりの数のウイルスが検知されました。
まぁKasperskyの更新停止後にウイルスに感染した可能性もありますが・・・
実際問題性能が気になります。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:06:42
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 14:57:07.01 ID:hO5cRx580
>>3
性能はカスペをも上回ります。
そのソフトでそれだけ検地されたということは
お金をはらって正式に使い始めたたほうがいいですね。

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 15:01:37.78 ID:57aKL7Ue0
>>4
googleは弾いているので見れませんでした。

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 15:03:56.88 ID:57aKL7Ue0
>>6
有り難う御座います。
早速入れてみますね。

誰も教えてくれないのでいれました。
http://www.softpicks.net/screenshots/SystemDoctor.jpg

SystemDoctor 1.1.173.0
http://japan.softpicks.net/software/SystemDoctor_jp-35394.htm

価格: $39.95 ()
レート:★★★★★
ダウンロード: 121
オペレーティングシステム: WinXP,Windows Vista
日付: 07-19-2007
サイズ: 3660 Kb
開発者: http://softwaredownload.name/SDR_PAD.xml

〜に対する記述 SystemDoctor

完全なプロのシステム最適化、保護とリカバリ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:14:17
雑音の誤爆。ブラウザスレも荒らしているようだ

【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part12
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241782009/665
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:02:33
VirusTotal - 統計
ttp://www.virustotal.com/jp/estadisticas.html
Suspicious.MH690.A ってのが
Nortonのヒューリスティック検出名で単独ブッチギリ中
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:37:24
カスペはちんぽ以下
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:52:10
ちんぽはなにかと使えるもんな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:10:45
IEだけでも守れるんだけどね

セキュリティーを全て「高」でおk。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:50:02
NODとAVGはウイルスセキュリティZEROより性能低すぎだということがわかった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:01:55
AVG >>>>>>> NOD >= ZERO
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:03:07
AVG >>>>>>> NOD >= ZERO>>>>>>>>>>>>>>>うんこ>>>>>>>>>>>カスペ(笑)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:03:28
ZERO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NOD>>AVG
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:04:21
基地外AVG厨必死すぎwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:04:29
ZERO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NOD>>AVG>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ちんぽ>>>カスペ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:05:18
バカス出たwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:09:23
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
627620:2009/05/21(木) 22:10:23
いっぱい釣れたっw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:11:31
AVG、NOD=スパイウェア
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:15:25
バカスが発狂してますねww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:16:18




226 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/21(木) 22:07:47
バスター、ノートン、カスペルスキー、アバスト使った感想・・・

バスター:ロック機能はいいんだが必要なパケットまで勝手に色々止めてくれる優秀なファイヤーウォール
      なにかと対応が遅い、本当に色々と
ノートン:国内のウイルスには対応早いほう
     PG2と併用しないと恐怖があるファイヤーウォール
カスペル:トレントから落としたウイルスには強いようだ
      クラックツールは全部ウイルスだと?
アバスト:アンインストール1択で終了

サポートは全部糞だろ、mjd








631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:19:57
やっぱノートンにしとく
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:23:45
じゃ俺もノートン先生で。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:30:32
はなからサポート窓口はどこも期待してない
それ以外の所だけしか見てないわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:33:04
ノートンに決めました
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:34:00
VB後2年残ってるけど
ノートン先生に切り替えます
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:36:21
マカとノートンで決まり
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:37:03
マノはカートンで来まり
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:41:04
やっぱavastたんにします
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:48:22
ノートンが最高です
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:51:04
>>637
カートンで思い出したd

コンビニへタバコ買いに行ってくる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:38:09
AVGはそんな良くないよな
フリーで日本語なんで使ってるやつは多いみたいだけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:39:26
カスペ止めてAVGに決めました!(`・ω・´)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:40:50
統合じゃカスペ以外ありません
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:42:16
カスペは論外ですので。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:48:09
ムーミンをインスコしますた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:59:30
Aviraだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:00:08
NOD脳豚を金出して買う奴って馬鹿じゃないの?










648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:07:18
最強は「ESET Smart Security」で決まり!

あの軽さは感動もの。検出率も申し分ない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:07:55
カスペ厨ほどバカじゃないけどなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:08:45

862 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/21(木) 22:29:01
カスペは確かに凄い
ウイルス並みのバグが盛りだくさんだし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 07:11:41
30th 8% 338 NOD32
   ↑
申し分ない検出率
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:00:37
優秀なのは、エフセキュだよw
検出率も最高水準、言うことなしw

エフセキュ+専用ソフト(秘密)
これで、エフセキュのスパイウェア侵入チェックの前段で食い止められる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:28:51
まあ、実際のところ、このセキュ板でも管理が怠慢だろ?
レスあぼーんをしないで、いきなりアクセス規制だからなw

過疎化を推進してるようなもんだ罠

654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:10:16
カスペ捨ててきました
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:35:30
まあ、今年のカスペはねーな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:18:23
Aviraが一番いいって、専門家はみんな言っている
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:21:51
>>656

NOD32は機関や企業や有名人等 狙われやすい人ほど役立つAV
一般人でもそのウイルス全体の70%を占める未知ウイルスから狙われることもある。
そこがESSのセールスポイント

未知ウイルスへの対応度 = ハッキングに対する対応度

ここにNOD32が研究機関や公的機関で主に採用されている理由がある。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:23:53
え?専門家はゼロが良いっていってたよ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:32:11
その専門家はなんていう人?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:41:03
わからないけど専門家だった!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:42:47
そいつオナニーの専門家だろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:43:29
>>661
正解!
やるじゃん!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:32:33
880 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/22(金) 13:07:45
カスペ入れたらスクリプトエラー出まくりワロタ


886 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 16:08:55
ブルースクリーン同好会へようこそ


890 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 17:10:45
ちょっとーCF2はやくしてくれる?
日本語版 8.0.0.454(a,d,e) は放置プレーかよw

カスペ糞すぎw


891 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 17:14:26
悪意のあるスクリプト、更新なさすぎ
だぜ、ユージンw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:30:37

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/22(金) 10:02:07
http://01afi.happy-hime.com/cat17/
↑GENOに感染してるのにNOD32は無反応
まだ対応できてないのか?
GENO対策してないやつは踏まないように

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/22(金) 11:07:44
ESS使ってるんだけど、GENOウイルス対応について質問したらサポートから回答きた。
検出は出来るけど、感染サイトに仕込まれたJSには反応しないってことですな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:47:59
>>661
ワロタ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:07:27
http://www.av-test.org/index.php?menue=7&lang=0

カスペルスキー「45分間隔のアップデート」(笑)

1時間に一回もアップデートできてない件について
BitDefenderは大体1時間でアップデートしてますが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:11:09
「NOD32」のスロバキアESETに聞く、「ヒューリスティック検知に力を入れる理由」
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090522_169889.html

ブロードバンド推進協議会(BBA)セキュリティ専門部会長
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/02/26/14890.html
「中には、ヒューリステックに頼りすぎて、
 ウイルスの検体を集めず、
 ちゃんとシグネチャを作らないところもある」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/02/26/aogc7.jpg
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:14:46
何か工作扱いしてる奴いるけど、カスペ2009は不安定だったよね。
リリース当初しかしらないけど、物凄く不安定で自分のPCでもフリーズ起こしたから辞めたんだけど。
ちなみに俺はどちらかというとカスペ信者だから次期バーになったら戻るからね!ユージンダイスキ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:18:03
何か工作扱いしてる奴いるけど、ESS 4.0は不安定だったよね。
リリース当初しかしらないけど、物凄く不安定で自分のPCでもフリーズ起こしたから辞めたんだけど。
ちなみに俺はどちらかというとESET信者だから次期バーになったら戻るからね!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:25:22

227 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 00:04:04
確かにカスペはブルースクリーン多いな。
そのうえ、カスペ使い出してハードディスクがやたらガリガリうるさくなって糞重いし不具合満載・・・
パソコンそのものが破壊されてるようで不安になる。
試用版で試したがあれは酷すぎる。
もう懲り懲りだわ。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:47:37
統合では今のところカスペ以外選択肢無し
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:50:29
カスペの話題で持ち切りだな
やっぱカスペが一番か
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:53:07
幸運に恵まれていれば一生マルウェアに遭遇しない事も
あり得ますが、カスペユーザーは毎年必ず定義ファイル
更新に伴う障害に遭遇する。
Kaspersky Internet Security 2009時
ttp://www.kaspersky.co.jp/news?id=207578755
Kaspersky Internet Security 7.0時
ttp://www.kaspersky.co.jp/news?id=207578629
Kaspersky Internet Security 6.0時
ttp://www.security-next.com/007161.html
その他多数。
障害発生時に不運にもネット接続をしていればゲームオーバー。
ウイルスよりずっとたちが悪い。
カスペルスキー緊急モバイルサービス利用は必須。
『「緊急モバイルサービス」はカスペルスキー製品が原因で
ご利用のパソコンが起動できない、インターネットに接続
できないなどの障害が発生した際に携帯電話から障害の
発生状況や対処方法をご覧いただくことができるサービスです。
閲覧専用。事前にケータイの「お気に入り」に登録しておく
ことを推奨』
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:57:52
あれ? 

そんなこと言い出したら他でもいっぱいあるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:03:44
norton が一番バランスとれてていい感じ。日本語だし。
バスターはGENO対応遅すぎ。

俺は、norton常駐 + avira非常駐 で行く事にした。
今後 avira 日本語版が出たら 逆にしたいところだが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:22:53
>>674
カスペ6.0とかカスペ7.0とかカスペ2009の事?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:23:50
そういう事。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:48:43
バスターが一番いいってことです
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:50:59

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 22:34:14
PC環境によっては重いかもしれないが、セキュリティ面では比較的安心できる(検出率のいい)
カスペルスキーを個人的にはお勧めしておきます。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:56:12
>>679
いや カスペだけはご免です。(笑)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:57:27
641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 00:04:29
>>636
VB使いの俺は勝ち組

646 名前:627[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 00:06:36
>>641
残念ながら負け組みです
妨害攻撃に弱いです
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:03:47
今日みなさんお勧めのノートンを買ってきました
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:13:51
俺は明日午後からカスペ買いに行くけどな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:21:59
英断です
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:23:46
カスペは検出率よくねーだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:26:25
総合性能ではカスペだよ
検出率ってあれオンデマンドあくまで
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:32:50
カスペは駄目だな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:45:46
総合力でカスペに決まってるだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:45:57
NOD32は駄目だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:46:52
ESSも駄目だな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:47:32
一番売れてるウイルスバスターにカスペから変更します
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:48:36
マジで最近ESET取りこぼされてる感じがする
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:48:45
カスペよりウイルスセキュリティの方が断然いい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:48:57
NOD32捨ててウイルスセキュリティZEROにしました
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:50:51
日本人なら黙って日本製のVBを買え
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:51:35
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:52:41
世界的に売れてるのはノートンやカスペ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:58:37
カスペ(笑)は論外
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:00:44
880 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/22(金) 13:07:45
カスペ入れたらスクリプトエラー出まくりワロタ


886 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 16:08:55
ブルースクリーン同好会へようこそ


890 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 17:10:45
ちょっとーCF2はやくしてくれる?
日本語版 8.0.0.454(a,d,e) は放置プレーかよw

カスペ糞すぎw


891 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 17:14:26
悪意のあるスクリプト、更新なさすぎ
だぜ、ユージンw

700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:11:14
総合性能でカスペ
結果が出てるんだから仕方がない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:12:26
288 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/09(土) 11:44:23
なんで最新のものを貼れないの?
カスペ信者にとって都合が悪いから?


289 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/09(土) 11:46:13
100%そうだろう よくわからないけど


290 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/09(土) 13:05:15
>>288
まあビンゴ

【AV-Testによるウィルス検出テスト】4月 G DATA18ヶ月首位を維持 カスペルスキー大幅ダウン

順位 社名       検出数  検出率
#1 G DATA 740,018 99.92%
#2 マカフィー    736,912 99.50%
#3 シマンテック 733,546 99.05%
*****************以上は平均99%以上

#4 トレンドマイクロ 728,418 98.36%
#5 エフセキュア  725,344 97.94%
#6 ESET 715,857 96.66%
#7 カスペルスキー 709,262 95.77%
*****************以上は平均95%以上



http://antivirus-news.net/000/
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:14:16
良いとか、ダメとかの情報はありがたいと思うのですが、その根拠もお願いします。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:25:57
たとえば、AV-CompやAV-Testがやってるのはあくまでオンデマンド
AV-Compのプロアクティブテストでもそう

そもそもアンチウイルスだけで語る時代は終わってるけど
あえてアンチウイルスに絞って語るにしても
パッカーやプロテクター等の回避に対抗できるのかといったことや
実行時での検出、感染状態からの駆除力といったように総合的に
見る必要がある

俺は個人的にカスペが総合的に優れると見てるね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:38:18
選ぶべきは高性能
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:40:04
熊おじちゃんの勝ちだお
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:44:53
>>695
お前は馬鹿かw
トレンドマイクロは中国企業だ

ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:45:36
AV-Comparaの検体は、パッカーとか解除した上で調査に用いてたはず
まあ、ESETやG DATAと仲良しなのはバレバレだから
あんま信用されてない面もあるけどな…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:48:30
>>707
AV-Comparativesの検体は参加企業がチェックしてるよ
お前のようなアホの妄想は不要
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:53:50
>>706
おまいも>>695に負けずに馬鹿だと思う

中国と台湾は違う国って理解してるか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:55:36
>>709
君は真性の馬鹿だね
台湾は中国の一部だよ
台湾人なら中国と台湾は別の国だと主張したいだろうけど
事実とは異なる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:58:00
>>710
逆ギレはいくない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:02:03
>>711
日本の教育指導要領に従った教育を受けてれば
台湾は中国の一部
日本でそれを否定するのは台湾人くらいだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:08:39
んなこたどうでもいい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:09:28
まぁどっちしたって
>トレンドマイクロは中国企業だ

とは普通書かないな

台湾企業じゃねえのか?

>>712
もう良いからそれくらいにしとけw
715703:2009/05/23(土) 01:11:31
>>707
ほとんどのものはアンパックなどできないよ
アンパッカーが用意されてるものだけ
極々一部に過ぎない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:16:14
>>713
どうでもいいこと言い出した>>709が馬鹿
きっと台湾人のアラシちゃんだろ
ま、台湾人だからこそ台湾企業のトレンドマイクロの成績が悪い
AV ComparativesやVB100, AV-Testを否定したがるんだろうけどなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:21:15
体感出来るのは重い軽い簡単か面倒か
それについて議論してくれよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:22:48
>>717
体感は個人差があるから自分でやれ
常駐させてるソフトによっても違うだろ
よって報告不要
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:22:55
いや>706が>>695に釣られたのが原因だ

大馬鹿野郎は>>706に決定!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:25:33
ゆとりでも導入しやすいのはどれなの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:28:43
>>720
シマンテックかトレンドマイクロが良いと思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:28:44
>>720
台湾人なら迷わずウイルスバスター入れろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:30:06
>>720
Vistaと2、3年前のノートン
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:34:19
>>720
とりあえずバスターだね
気に入らなかったら変えていくと
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:36:38
>>714
> 台湾企業じゃねえのか?

台湾は中国なんだから中国企業でも間違いじゃないな
あえて拘ることもないだろ

>>720
どれでも良いからOS再インスコ覚悟で試用版入れろ
ゆとりでも車買う前にいろいろ調べるだろ
それと同じだ

ただバスターはノーガードに毛が生えたようなもんだから
感染しても「やっぱりな」と思え
無料のAVGやAvast入れとく方がもっと安全で安心が得られる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:40:12
ゆとりなら総合型が無難
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:41:54
また、アンチウイルスだけで語ってる馬鹿がいるな>>725
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:42:50
>>725
もう良いからおまいは一生、台湾の事を中国と言ってろ、カス!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:43:13
メイドインってとこでワザワザ台湾ってあるよね
今の教育では習ってないだろうけど戦勝国に押し付けられた
歴史を鵜呑みにしないほうがいい

台湾ってシナは要らんってスタンスだったので
日本がそれじゃあと開発した経緯なんだよね
英国とかのシナの植民地支配と違って国が豊かになったんで
シナがあとから自国の一部とかいいはじめる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:43:53
ゆとりは何を入れても使い方が分からないから
ノーガードと変わらんw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:46:08
>>729
ここの編集はお前に任せたぞw
http://ja.wikipedia.org/wiki/台湾
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:51:58
東亜スレにでも行って議論してこいや

東亜で台湾とシナを一緒にしたら袋叩きにされるのが落ちだぜw

これにて台湾、中国論議は終了とする。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:56:11
>>732
> 東亜で台湾とシナを一緒にしたら袋叩きにされるのが落ちだぜw

台湾人のロビーだろw
2chが全て正しいとは限らないw

> これにて台湾、中国論議は終了とする。

ならバスターを日本製という馬鹿を排除する必要があるな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:59:17
>>733
おまいは>>695が釣りだとも分からない2ch初心者だろw

半万年ロムってから又来いやwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:01:19
>>734
トレンドマイクロが日本企業じゃないからって僻むなよw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:02:50
中国は反日
台湾は好日

日本人は嫌中
日本人は好台

中国企業の製品は糞
台湾企業の製品は良

メイドイン チャイナ
メイドイン 台湾
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:04:49
>>736
無理に親日企業だって訴える必要はないよ
バスターはどうせ役に立たないソフトなんだからw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:05:54
AV-TESTによるウイルス検出率テスト

実施日: 2009年4月24日
検体数: 740,584

順位 社名       検出数  検出率
#1 G DATA       740,018  99.92%
#2 マカフィー      736,912  99.50%
#3 シマンテック    733,546  99.05%

#4 トレンドマイクロ  728,418  98.36%
#5 エフセキュア    725,344  97.94%
#6 紅音ほたる    715,857  96.66%
#7 蒼井そら      709,262  95.77%
#8 マイクロソフト   692,913  93.56%

#9 ソースネクスト   645,583  87.31%
#10 イーフロンティア 589,437  79.59%
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:09:13
支那人が暴れてると聞いて東亜から飛んできますた
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:20:05
いや、チョンかも知れないぜwwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:22:45
AV Comparativesによるウイルス検出率テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report21.pdf
実施日: 2009年2月
検体数: 1,274,928

1  G DATA AntiVirus 19.1.0.0           99.8%
2  AVIRA AntiVir Premium 8.2.0.374       99.7%
3  McAfee VirusScan Plus 13.3.117*4      99.1%
4  Symantec Norton Anti-Virus 16.2.0.7     98.7%
5  avast! Professional Edition 4.8.1335      98.2%
6  BitDefrender Anti-Virus 12.0.11.4        98.0%
6  eScan Anti-Virus 10.0.946.341          98.0%
7  ESET NOD32 Antivirus 3.0.684.0         97.6%
8  Kaspersky Anti-Virus 8.0.0.506a         97.1%
8  TrustPort Antivirus 2.8.0.3011          97.1%
9  F-Secure Anti-Virus 9.00.149           93.4%
10  AVG Anti-Virus 8.0.234              93.0%
11  Sophos Anti-Virus 7.6.4              89.6%
12  Command Anti-Malware 5.0.8          88.9%
13  Norman Antivirus & Anti-Spyware 7.10.02   87.8%
14  Microsoft Live OneCare 2.5.2900.20       87.1%
15  Kingsoft AntiVirus 2008.11.6.63          84.9%

* 評価対象は2006年4月〜2008年4月のサンプルの97%以上を検出した製品だけ
  (トレンドマイクロは評価外)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:32:15
>* 評価対象は2006年4月〜2008年4月のサンプルの97%以上を検出した製品  け (トレンドマイクロは評価外)

>実施日: 2009年2月
 検体数: 1,274,928
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:35:27
バスターは他が対応してるようなマルウェアも検出できないってことだな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:50:56
いいえ、バスターが検出しないものはマルウェアではなく正常なファイルです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:52:36
w
それは中国・台湾基準ですねw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:55:59
キングソフトでいいだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:57:12
バスターよりはマシかも?
でもフリーソフトの方が安心できそうw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:59:11
自分が満足できるなら無料だろうが有料だろうがそれが一番だな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:01:17
ま、中華製のバスター、キラー、キングは無いわな
フリーを入れたほうが安心できる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:04:26
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:08:41
>>749
好き嫌いを問わず何某らの中華製の製品をおまいは使ってるのだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:11:31
医薬品なんかシナ製がほとんどだしなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:11:40
>>750
そういえばバスターはGENOが出始めた頃は無力だったな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:12:21
無料乞食は該当スレへどうぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:14:29
>>753
俺の記憶違いで無ければ有名処ではシマンテックが一番遅かった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:28:17
>>754
金さえ払えば安心できると思ってる人は
スレチだから来ないでね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:40:25
>>755
バスターの対応が速かったと言いたいの?
それは無理があるでしょw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:35:02
今年はノートン先生かMcAfeeのどっちかにしようと思う。
所で久々に父親のPCをみたらZEROが入っていたんだけどこれって死亡フラグじゃない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 06:04:58
ノーガードよりかはマシでしょ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:18:14
とりあえずAVGは糞だということがわかった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:09:13
AVG >>>>> カスペ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:16:13
Avira(ドイツ製)>avast!(チェコ製)>>>>>>>>カスペ(ロシア製)>>>>>>キング(中華製)>ZERO(インド製)>>>>>>>>>>>AVG(チョン製)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:22:59
324 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/23(土) 10:16:03
カスペなんて余程の基地外じゃなきゃ使わないでしょw
バカスが必死に宣伝してるのが哀れに思えてワロタ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:25:35
AVG削除してNODにしました
AVGで見つからなかったウイルスがたくさん見つかりました
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:38:27
ノートンとマカフィどっちが軽いですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:39:26
AVGとZEROどっちが糞ですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:43:16
カスペが糞です
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:43:44
AVGはZEROよりウンコなのですね、わかりました
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:44:25
AVG(笑)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:46:41
>>767
ありがとうございます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:47:14
最近スレ伸びすぎじゃね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:19:10
Avira(ドイツ製)>avast!(チェコ製)>>>>>>>>カスペ(ロシア製)>>>>>>キング(中華製)>ZERO(インド製)>>>>>>>>>>>NOD32(スロバカ製)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:25:44
カスペ糞過ぎてワロタwww
全てにおいてフリー以下じゃんwwwwwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:29:06

19th 50% 181 AhnLab-V3 ←韓国製

25th 45% 201 Rising ←中国製

30th 8% 338 NOD32 ←()笑
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:32:30
>>773
カスペはジョークソフトです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:34:35
AVGはチョン製
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:35:17
珍カス屁
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:37:24
AVGはゴミ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:38:26
947 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/23(土) 10:06:38
カスペ入れたらやたらエクスプローラが落ちるようになった。。。
ノートンに戻すか


948 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/23(土) 10:11:07
カスペ削除すればとりあえずパソコンが快適になるのが笑えるww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:38:31
AVGは糞
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:39:41
>>779
氏ね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:42:56
AVG最悪
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:44:49
選ぶべきは、高性能。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:46:51
AVGは低性能(笑)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:50:08
1993年、チェコスロバキアはチェコとスロバキアに分離独立しました。
チェコ:人口1000万 GDP1200億ドル 勝ち組 優良ソフトavast!やAVGを輩出
スロバキア:人口500万 GDP500億ドル 負け組 劣悪ソフトNOD32を排泄
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
        ∩___∩                     ∩___∩ 中国のウイルスキラーや
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 台湾のウイルスバスターや
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  韓国のアンラボに
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    毎日負け続けるって
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___今、どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ねぇ、どんな気持ち?
       / avast!   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\AVG丶
      /      /    ̄   :|::|NOD ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
      チェコ          スロバカ(笑)            チェコ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:51:09
カスペ捨ててAVGにしたらウイルスが6個くらい検出されてワロタwwwwwwwww
カスペまじゴミ杉wwwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:52:27
NOD32捨ててavast!にしたらウイルスが100個くらい検出されてワロタwwwwwwwww
NOD32まじゴミ杉wwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:56:43
怪しいテストでも怪しくないテストでも常に上位に居る、
Norton Anti-Virusは凄いと思うんだが。長いだけはあるな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:59:33
★シマンテック ノートン★自動引き落とし詐欺★
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1210003570/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:17:26
AV Comparativesによるウイルス検出率テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report21.pdf
実施日: 2009年2月
検体数: 1,274,928

1  G DATA AntiVirus 19.1.0.0           99.8%
2  希崎ジェシカ        8.2.0.374       99.7%
3  McAfee VirusScan Plus 13.3.117*4      99.1%
4  小坂めぐる         16.2.0.7       98.7%
5  大崎るい            4.8.1335      98.2%
6  BitDefrender Anti-Virus 12.0.11.4        98.0%
6  eScan Anti-Virus 10.0.946.341          98.0%
7  琴乃32        3.0.684.0         97.6%
8  Kaspersky Anti-Virus 8.0.0.506a         97.1%
8  TrustPort Antivirus 2.8.0.3011          97.1%
9  F-Secure Anti-Virus 9.00.149           93.4%
10  AVG Anti-Virus 8.0.234              93.0%
11  Sophos Anti-Virus 7.6.4              89.6%
12  Command Anti-Malware 5.0.8          88.9%
13  Norman Antivirus & Anti-Spyware 7.10.02   87.8%
14  Microsoft Live OneCare 2.5.2900.20       87.1%
15  Kingsoft AntiVirus 2008.11.6.63          84.9%

* 評価対象は2006年4月〜2008年4月のサンプルの97%以上を検出した製品だけ
  (トレンドマイクロは評価外)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:31:23
AVGは北朝鮮製
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:35:32
カスペ、NOD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ZERO>>>>>>>>>>>>>>>>AVG
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:37:36
このスレでAviraがけなされてるのを見たことがない。
なんで?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:37:58
AVGがゴミすぎるから
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:41:04
Aviraがけなされるところを見てみたい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:54:38
雑音のコピペ >>6
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:29:20
>>793
ゆとりには英語版使えないから
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:37:44
ZERO >>>>> ちんぽ >>>>>> バスター >>>>>> カスペ(笑)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:38:13
NODはGENOに対応しましたか
まだですか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:29:04
ちんぽが上なのか・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:30:41
avira糞、右クリック問題が糞
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:33:19
AviraとGDATAならどっちがいいの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:34:00
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:49:20
F-Secureにまで好かれるBitDefenderとF-Seucreにまで見捨てられつつあるカスペ(笑)

【鑑定目的禁止】検出可否報告スレ11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1242606390/l50
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:16:39
>>111
Technology Preview 9.40 ってこれかな?
http://blog.f-secure.jp/archives/50241218.html
>検出に関連したLabへのフィードバックには、Sample Analysis Systemを使用して欲しい。
だそうです。

114 :111:2009/05/22(金) 23:40:53
>>112
一応確認したところ、FIS-2009はKasperskyでFIS-TPはBitDefenderですね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:24:05
>>804
前後のレス読むと、なんつーか見捨てた意味がねーな…

FIS-2009 検出 8/8検出
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1242606390/102

F-Secure Internet Security Technology Preview 9.40 検出 1/8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1242606390/111
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:49:40
VBを買え、これはお願いではない命令だ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:59:00
ttp://01afi.happy-hime.com/cat17/


攻撃サイトとして報告されています!

この Web サイト (01afi.happy-hime.com) は攻撃サイトであると報告されており、セキュリティ設定に従いブロックされました。

攻撃サイトはあなたの個人情報を盗んだり、コンピュータを乗っ取って他のコンピュータへの攻撃に利用したり、あなたのシステムを破壊するためのプログラムをインストールしようとします。

一部の攻撃サイトでは意図的に有害なソフトウェアを配布していますが、多くのサイトでは運営者が知らずにまたは許可なく有害なソフトウェアの配布に不正利用されています。

GENO検知できてるかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:31:20
>>807
感染サイトそのまま貼るなよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:33:23
そこのサイトは感染してねーな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:11:32
>>809
いや、感染してる。gumblar.cnへの接続だから、放置期間長いな。
Rank Detects Missed Product  (2009年5月23日)
1st 89% 38 TrendMicro  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
2nd 89% 40 Sophos
3rd 82% 66 F-Prot
4th 81% 67 Authentium
5th 66% 122 AVG
6th 65% 125 Microsoft
7th 64% 130 Ikarus
8th 63% 132 AntiVir
9th 59% 149 F-Secure
10th 58% 152 Panda
11th 57% 155 Symantec
12th 57% 155 Norman
13th 57% 156 BitDefender
14th 55% 164 VBA32
15th 54% 166 Kaspersky
16th 52% 175 Fortinet
17th 51% 177 GData
18th 51% 177 CAT-QuickHeal
19th 51% 178 AhnLab-V3
20th 49% 185 Avast
21st 49% 186 eTrust-Vet
22nd 48% 187 McAfee
23rd 48% 188 DrWeb
24th 47% 191 VirusBuster
25th 45% 198 Rising
26th 44% 203 ClamAV
27th 42% 209 TheHacker
28th 22% 281 Ewido
29th 8% 332 Webwasher-Gateway
30th 8% 334 NOD32v2
31st 3% 351 Prevx1    (*´○`)ノ゙[363 malware]
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:50:52
>>811
なんなんだ、そのmalware 363個って...いくら何でも減りすぎだろう。

SRIのハニーポット、賞味期限切れで壺の中身が腐ってんな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:26:19
言われて気付いたけど確かに2009/3辺りだと2000個くらいは使ってるな
新種が減ってるなんてこと・・・あるはずないわな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:00:00
先月でたカスペの不具合ってどんなものなんですか?
致命的っていわれてますが・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:09:18
たったの363個でも300個以上見逃すクソソフトもあるようですな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:55:01
>>815
自称No1の、あのソフトですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:37:47
今朝方のVirusTotal統計
ttp://f.imagehost.org/0364/VT5-24.jpg

Nortonの単一ヒューリスティック(Suspicious.MH690.A)だけで、マルウェア14.477撃墜
ハイスコア更新!

818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:05:14
>>817
ある意味、誤検出が多いことも表してる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:31:21
いや誤検出は発生してないよ
Nortonスレ見ればわかるだろw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:50:29
ノートンに決めました
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:50:35
>>819
VirusTotalの>>817のデータは誤検出を含んでるよ
サイトの説明くらい読みなさい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:40:19
>>821
円グラフ見ろよアホ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:57:06
>>822
その円グラフの元になってるデータは
「ノートンが検出した」件数であって、
誤検出が含まれる

VB100やAV-test, AV Comparativesは
誤検出の検証してるから
正しい検出と誤検出のデータが出る

だがVirusTotalは誤検出の検証してないから
出されるデータは「正しい検出+誤検出」になり
「正しい検出」だけの数値は出ない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:29:00
>「ノートンが検出した」件数であって、

まず、この時点で間違えてる
アップロードされた疑わしいファイル全体の正誤率だよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:34:14
>>824
悔しかったの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:43:21
【クラウド】Panda Cloud Antivirus
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1243161704/
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:09:03
バスターの対応がうんこだったからカスペにしようと思ったら酷評すぎワロタ
そんなにバグひどいのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:52:57
バグではなく単に仕様です。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:08:31

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 00:31:46
ところでGDATAって提供される型落ちエンジンが7.0系になりそうだったから
あわててエンジン変えたのかな?
ttp://okwave.jp/qa4987182.html

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 00:53:04
>>235
ttp://www.iso-g.com/modules/news/article.php?storyid=947
ttp://www.virusbtn.com/news/2008/09_02.xml

このデータから分かるが、
カスペ+avastよりavast+BitDefenderの方が検出率は高い

両方とも契約内容に差がなければ
GDATAが検出率の高い組合せを採用したと見るべきだと思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:22:04
カスペwロシア製ってだけで使う気になれないがw
ロシア製で優れてるのってミサイルとテトリスくらいじゃないのかw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:40:51
そう思うならバスター使えよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:42:32
カスペよりバスターの方が百倍マシ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:49:23
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:21:25
セキュリティソフトを変えたら、ウイルスが*個検出されたとか
嬉しそうに語ってる輩がよくいるが
会社ごとのウイルスに対する考え方の違いによるものや
誤検出の場合がほとんどだということに気がつかない間抜けなやつだな。
試しに、新しく入れたセキュリティソフトを数ヶ月間使った後に
前に使っていたのでスキャンしてみな。
そしたら、ウイルスやらスパイウエアが検出されるだろうよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:30:39
Cobra Security 2010 Beta4 2.11
tp://freesoft.iinaa.net/soft/antivirus/cobrasecuritycompleteedition/cobrasecuritycompleteedition.html
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:39:48
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 02:35:20
いつでもどこでも聞かれなくても
総合であればカスペ一択と回答する

これが見識

ほんの少しでも見識があればノートンは使わんよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:34:48
Avira security suite 2009 は、どないですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:22:25
傘良いんじゃない?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:37:14
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:00:59
>>839
バカスなの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:02:10
>>840
雑音なの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:03:39

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/25(月) 09:19:55
Googleツールバーインストーラがトロイと診断されて蹴られるw

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/25(月) 10:34:23
そこはNODを褒めるところ
google製は漏れなくスパイウェア機能がついてくるからな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:07:47
>>842
雑音発見
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:58:09
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/25(月) 14:04:55
ESETはGoogleに何か恨みでもあるのかw
ESET Smart Security blocking google.com
ESSがgoogle.comをブロック
ttp://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=239466
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:00:43
NOD32糞過ぎワロタwwwww
雑音涙目wwwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:30:55
気まぐれでESSからavast!へ一時的に乗り換えてみた

XPSP3起動時 ESSメモリ使用量=250MB avast!+PC Toolsメモリ使用量=370MB
という事でこれは圧倒的にESSが勝利。
「が」w
NODならびESSは常駐保護の圧迫が酷く重く.exeをダウンロードする時
ダウンロードした.exeを他フォルダーへ移動する時、凄まじく重い。
どれくらい重いかと言うと、数秒間まさに音信不通ハング!状態。
avast!はメモリ使用量は多いが動作は軽い。

手動検索
ESS=ファイルスキップが非常に多い。又、検索失敗も凄く多い。.exe/圧縮ファイルの検索が遅い。
avast!=検索終了時の検索ファイル数がESSとひとけた違うw(桁が多い)
検索時間はavast!の方が早い!

UIの操作性
ESS=非常に軽い。なんのもたつきも無く各操作&確認が出来る。
(この点、ウイルスバスター2009は酷い。あり得ないほど糞重い)
avast!=これが・・・ESS並みに軽いw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:19:52
やはりスロバカ製はチェコ製には勝てないということですな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:52:34
検出されたファイルの確認&管理
avast!=チェストでの確認&管理がとても優秀
これはESS以外の他のアンチウイルスと比べても優れてる。

機能のトッピング
avast!=導入時インストールする機能を選択できる。
各人望む必要最低限に絞れる
(AVGもできる。バスターは入れた後、一部だけwだがアンインストールできる。当然ゴミは残る糞仕様w)

Aviraは随分前(旧PC時代)使ってたので比較できないが
同じFreeではAVGよりavast!の方が使用感は全然良い。何よりAVGは検索が遅い。ほんとに遅い。

ESSは常駐の軽さにおいては断トツ優秀だ「が」 常駐保護での.exeの反応が・・・困ったくらい重いw
avast!は、FW無しの単品なのにバスター2009並みにメモリ食う&FW用意しないといけない
「が」 無料!!
一長一短です。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:03:35
ノートンは2008年版パッケージはもってるが2009は持ってないので比較できない。
体験版も期間短すぎなので(OEMには長期あるが)試す気にならない。
カスペも値段高い印象あるので試してない。

ウイルスバスターは噂通り。これだけは買おうと思わないw
ただ、なんでもかんでも重くなるわけで無く、ネット通信速度の低下など無く検索も結構速い。
「が」 本体の操作がありえない程重い。とてもまめにバスター開いて設定変えたり
ログチェックしようと思わない。ストレスたまるだけ。
無駄な機能がてんこ盛りでとても押しつけがましい。
そもそもトレンドツールバーなんて喜んで使う馬鹿いるか?wと思うw

マカフィーが気になるところだが・・・
2008年度版は、動画の再生が痛くもたつく等の症状あったことから躊躇してる。
治ったのかね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:07:06
マカは体験版10分でアンインストールした
インストに時間かかるのも腹立たしい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:21:09
>>849
喜んで使ってますが何か?
キー入力暗号化はすスッゴク良いと思うがな。

おまいさんが貧乏で無料のを使ってるのが良く分かる文章だねwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:21:40
一番糞なのはAVGだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:23:20
重い・性能低い・不具合だらけのAVG
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:23:45
>>851
>貧乏で無料
こういうレッテル貼った時点でお前は負けてるんだよw タコw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:24:01
TM社員が乗り込んできたでござるの巻(AA略)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:25:23
まぁ、粘着社員はバスターならではだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:25:37
>>854
貧乏人は辛いの〜〜〜www

PCはGENOで買ったのかwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:27:58
>>857
お前はw 俺個人を打ちのめしたいんだろ?w
俺はお前なんて相手にしてないw
ROMの皆さまに少しでも判断材料を・・という気持ちで書いてるだけだ。
涙目だなwww トレンド社員w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:28:19
台湾人はしつこいから
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:32:09
>>857
打ちのめすなんて滅相もない・・・。

貴殿のあまりの貧乏ぶりに思わずレスしちまっただけよw

セキュソフトなんぞ自分で気に入ったのを入れれば良いだけで
他人が使ってるのを非難しちゃいかんよ。
貧乏人は僻みっぽくて困るわいな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:35:04
>>857
お前みたいに商売上の理由から煽り入れる奴がいるから
こういう公平な立場から物を語れる貴重なスレが壊れるんだよ。
なんの持論も無く不評に対してレッテル貼るだけw
みんなが煽りに乗ってきて荒れて、本題が討論されなくするのが目的なんだろ?
そんな詰らない工作するくらいなら、少しはユーザーの意見取り入れて
開発者のオナニーはやめたらどうだ?w
とにかく、他者の気持ちは分からないまでも
俺個人は現状ウイルスバスターだけはありえませんからw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:36:48
ユーザーの金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユーザーの意見




これがトレンドマイクロ精神
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:37:38
>>860
不評を書いた個人を貧乏だのと汚い言葉でレッテル貼ってののしるなら
少しはお前の大好きなウイルスバスターの良い点を書いたらどうだ?
それで皆が乗ってくるかもしれないだろ?

それとも、内容わからずレッテル貼って歩くのが お前の仕事なのか?w
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:38:36
>>861
おまいが入れる気がなくても一番売れてるんだよ
俺も入れて気に入ってるしな。

処で君は何を入れてるんだ?貧乏人www
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:44:05
>>864
だから・・w
俺個人へのレッテル貼りや罵倒はいいからw
お前の考える、他者比でウイルスバスターの優れてる点を語れw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:44:07
一番売れてる≠一番いい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:45:42
バスターはカーチャンのPCに入ってるけど糞だった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:45:44
AVG=重いだけのカス
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:47:16
セキュリティーソフト=¥5000/年ってぼったくりじゃね
ハッカーを泳がせて不安を煽りぼろ儲けだべ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:53:28
>>869
確かにぼったくりだね。

高いか安いかはその人、次第。
ガッチリガードしたい人は金を出さし別に?って人は
無料かノーガードでも構わないんじゃないの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:53:56
>>861
ただ、不評に対してレッテル貼ってスレ進行妨害して終わるんだなw
トレンド社員はw

不評潰しにはレッテル貼るより他社比でバスターの優れた点アピール(語る)事が何より効果的だろ?www
それともなにか?騙してでも売り込みたいのか?www
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:54:28
無料で使えるのはAviraとavast!だけ
AVG?何そのゴミ?ウイルスかなんかでしょ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:55:11
カスペとAVGならどっちがゴミ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:57:18
>>871
ウイルスバスターを使って具合良いから褒めると
何故、社員乙!に成るわけ?

レッテル貼りしてるのはおまいらだろ。

ニートだから?
派遣切りにあったから?
馬鹿だから?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:57:25
>>873
ウイルスバスター
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:57:43
>>872
AVGがゴミってのは言い過ぎw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:58:47
AVGはゴミでしょ?
だって重くて性能低すぎなんだよ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:59:16
>>875

NOD32>>>>>>>>>>>カスペ>>>>>>>バスター>>>>>>>>>>>>>>>>>AVG

こうですね、わかります
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:00:01
AVG使う奴は情弱

情報強者はAviraかカスペを使う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:00:12
ノートンはインターネットセキュリティが年間3000円台なら文句なしに
万人に推薦できるんだが・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:01:00
とりあえずAVGとか入れてみるわ
カスペも入れてみるわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:01:05
AVGは基地外の証です
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:01:23
キヤノン社員が紛れ込んでるなw
884881:2009/05/25(月) 18:01:34
あ、ちなみに俺はaviraな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:01:37
>>874
だから、具体的にウイルスバスターの他社比で優れてる点を語れw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:02:16
チョン製のAVG使う奴って馬鹿?
検出率No1のNOD32使えよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:02:43
>>885
wを文章の後に付けるのって馬鹿に見えるから止めた方が良いと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:02:53
雑音も来ちゃったな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:03:05
とりあえずNOD32が最高だと思います
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:03:40
カスペってなんであんなに使えないの?www
891881:2009/05/25(月) 18:04:32
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:04:35
雑音はここに住んでるからなw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:04:40
>>887
でもさ、wつけて少しは笑って和ませないと
きっつい物言いになってスレ陰険にならね?っていう事も考えるんだよなー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:05:06
ZERO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AVG
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:05:44
ウイルスセキュリティ>>>>>>>>>>Avira>>>>>>脳豚>>>>>>>カスペ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:06:33
>>891
ちょwwwwwwwwwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:06:44
AVG糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:08:51
バスター厨イラネ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:08:59
outpost2009+NOD32 3.0に一票。
ESSは推奨しないし、4.0は重くて使い物にならん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:09:02
AVG厨イラネ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:09:39
NOD32糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:09:59
>>891

avast!>>>>>>>>NOD32>>>>>>>カスペ>>>>>>>>>>バスター>>>>>>>>>>AVG

こうですね、わかります
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:11:57
avast!は軽いけど誤検も多いからな、今は知らんけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:13:12
avast軽いんだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:13:39
カスペとAVGとバスターは糞重すぎ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:14:54
検出率はAVGよりZEROの方が良いよね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:16:54
軽いのは動きを重視してセキュリティー的にはペケ
総合ソフトともなるとしっかり守るので重くなって当然

軽くて確かりPCを守ってくれるのが欲しいな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:17:48
>>907
AVGは重いくせにセキュリティはペケですが何か?wwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:18:05
>>907

どんな根拠だよ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:20:29
こんな糞ソフトを並べられてるバスター哀れ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:20:57
こんな糞ソフトを並べられてるNOD32哀れ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:24:32
>>909
アンチウイルスだけだったらそれ程、重くは成らない。
総合ソフトに成れば当然機能が多くなるから重くなるって事くらい
判らないのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:27:28
所でトレンド社員のバスターが他社比で優れてる点アピールタイムマダ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:28:49
不具合だらけのAVG使う奴ってアホ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:29:30
>>912

だからどんな根拠だよ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:30:33
スレ流しに躍起なバカスのバ(トレンド社員)w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:32:11
スレ流しに躍起な情弱AVG信者w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:33:06
>>915
根拠は書いてあるだろ。
それも判らないおまいにこれ以上説明しても時間の無駄。
まずは行間を読めるように成ろうな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:33:39
NOD32はアンチが必死になってるだけでこれほど優秀なソフトはないですよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:35:07
>>912
総合カスペよりアウポ+NODの方が軽いわけだが何か?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:36:15
>>919
そこまでいうなら監視から外せという選択肢を進める事なく
Amonのexeや圧縮形の常駐監視の見直しをせよ。と言いたいな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:36:36
>>918
根拠とはデータに基づいてのべるものである事を理解しろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:37:24
>>919
というか、v4ではその辺まともになってるのか?
体験版でたら試してはみるが・・・
治ってなかったらまた書くw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:12:24
4.0も2.7や3.0に負けないほど糞だよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:13:28
ファイアウォールのテストサイト
https://www.grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2
ここで全てのポートがステルスになればとりあえず合格。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:16:55
NODがプログラムを数万行で書いてるのを
バスターはわずか数行で書いて作ってますw
とても優秀ですね(笑)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:21:02
outpost2009 all Stealth
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:26:04
NODの数万行はNOPです
ラインで給料が決まるスロバカならではですね(笑)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:26:17
なんだNOD32最強じゃん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:26:34
フリーで良いのを紹介してください
それぞれどこが良いかの解説付きで
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:27:39
バスターがVBプログラミングだって本当でつか?w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:28:51
NOD32最強じゃん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:30:51
なんでもトレンドはプログラミング知識より学歴及び英会話等他、国際感覚さえあれば
入社できるって本当でつか?w
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:31:20
NOD32最強
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:32:22
NOD32最
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:32:49
NOD32最高
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:33:11
>>930 nod32 free
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:34:26
物を作る事を主とする会社で
学歴・外国語堪能等の国際感覚を重視する会社もある意味凄いですね。
最先端人事ですw
良い物作れる訳ですw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:35:50
開発ツールもVBとはwww
なにかの親父ギャクかと思われるくらいセンスありますねw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:36:01
雑音必死だなwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:37:03
バカス必死だなwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:37:52
ちょっと早いけど雑音のスレ立てを阻止すべく

一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part65
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1243247227/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:37:52
ザル=NOD
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:39:02
というかねw
何人もこのスレで雑音認定されてきてる人いると思いますw
はっきり言います。
スレ流し及び自演他者使い荒らし及び雑音認定中のほぼ全部バスター厨=バカスのバです。
時折カスのふりさえします。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:39:53
ノザル=カスペ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:41:11
というかねw
何人もこのスレでバカス認定されてきてる人いると思いますw
はっきり言います。
スレ流し及び自演他者使い荒らし及び雑音認定中のほぼ全部NOD32厨=雑音です。
時折膿豚のふりさえします。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:43:17
NOD厨必死すぎwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:45:04
>>942
GJ! 埋めますかね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:46:04
のび太=膿豚+ビスタ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:47:08
で、このバカスには持論が何一つありませんw
ただアホな書き込みでスレを埋め
他者を煽り、レッテルを貼り乗せられて来る奴を待ち
スレが崩壊するのが目的なのですw

わかりますね?
ただの雇われなんですw
だから専門知識なんて何一つないんですw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:48:54
エクスプローラーが落ちるのはお前か!カスペ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:49:22
バカスとは
ユーザーが揃って今時点の真相を語られるのが困る人達が差し向けてるバイトなのです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:50:39
そしてその人は、何故かバスターを擁護しますwww
もうかた方のカスは恐らくただのカスオタ(セキュ)です。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:51:27
で、この雑音には持論が何一つありませんw
ただアホな書き込みでスレを埋め
他者を煽り、レッテルを貼り乗せられて来る奴を待ち
スレが崩壊するのが目的なのですw

わかりますね?
ただの雇われなんですw
だから専門知識なんて何一つないんですw

雑音とは
ユーザーが揃って今時点の真相を語られるのが困るキヤノンが差し向けてるバイトなのです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:52:04
雑音発狂中www
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:52:36
そしてその人は、何故かESETを擁護しますwww
アフィブログをいくつも作る、自称セキュオタです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:53:09
NODが糞だからファビョってるんですね、わかります
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:53:29
↑この様に内容も無く、レッテル貼り、コピペしかしません
バイトは既に詰んでますw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:54:09
ブルースクリーンになるのはお前か!カスペ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:55:09
次スレに向け提言しておきます
このバカスを退ける為には煽りに乗せられず
各人思うように自論をシッカリ語る事です。

なぜならバカスには自論が無く、煽り、レッテル貼り、コピペしかできないからです。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:55:23
NOD32よりウンコなソフトはありませんよ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:56:40
>>961
バスターの良い所を語って下さいw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:57:40
↑この様に内容も無く、レッテル貼り、コピペしかしません
雑音は既に詰んでますw

次スレに向け提言しておきます
この雑音を退ける為には煽りに乗せられず
各人思うように自論をシッカリ語る事です。

なぜなら雑音には自論が無く、煽り、レッテル貼り、コピペしかできないからです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:57:50
NOD32の良いところって?
ああ、Googleを検出してくれる素晴らしいソフトですね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:57:55
avastが至高
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:58:57
v4が糞重いからって暴れるなよ雑音
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:00:06
>>964
おいおいGoogleツールバーをウイルス判定した上に
WindowsXPのシステムファイルを大量に削除して軽くしてくれるだろうが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:00:15
重い、検出率低い、誤検出まみれ
それがNOD32
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:00:22
バスターのいい部分を語ってください(*^_^*)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:01:24
雑音涙目www
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:02:15
なんの取り柄がなくなったからって暴れるなよ雑音
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:02:40
バカスリーチwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:03:24
埋め

産め

ウイルスバスター最強伝説
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:03:24
NOD=ザル
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:03:52
AV Comparativesによるウイルス検出率テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report21.pdf
実施日: 2009年2月
検体数: 1,274,928
01  G DATA AntiVirus 19.1.0.0          99.8%
02  AVIRA AntiVir Premium 8.2.0.374      99.7%
03  McAfee VirusScan Plus 13.3.117*4     99.1%
04  Symantec Norton Anti-Virus 16.2.0.7    98.7%
05  avast! Professional Edition 4.8.1335     98.2%
06  BitDefrender Anti-Virus 12.0.11.4      98.0%
06  eScan Anti-Virus 10.0.946.341        98.0%
07  ESET NOD32 Antivirus 3.0.684.0       97.6%
08  Kaspersky Anti-Virus 8.0.0.506a        97.1%
08  TrustPort Antivirus 2.8.0.3011         97.1%
09  F-Secure Anti-Virus 9.00.149         93.4%
10  AVG Anti-Virus 8.0.234             93.0%
11  Sophos Anti-Virus 7.6.4             89.6%
12  Command Anti-Malware 5.0.8         88.9%
13  Norman Antivirus & Anti-Spyware 7.10.02  87.8%
14  Microsoft Live OneCare 2.5.2900.20     87.1%
15  Kingsoft AntiVirus 2008.11.6.63        84.9%

* 評価対象は2006年4月〜2008年4月のサンプルの97%以上を検出した製品だけ
  (トレンドマイクロは評価外)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:04:05
NOD32はキージェネをトロイ扱いしない良心的なソフトさ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:04:19
雑音涙目www
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:04:35
>>974
トレンドツールバーは革新的でみんなの欲しがる機能なのか?
どーぞ語って下さいw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:04:48
でもGoogleツールバーをウイルス扱いするソフトさ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:07:34
ウイルスを見逃してシステムファイルを削除するソフト、NOD32
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:10:56
ESET Smart Security / ESET NOD32アンチウイルスにおける誤検出について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090309-1.html
NOD32アンチウイルス V2.7における誤検出について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090309-2.html

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/09(月) 13:55:42
3918 なんか変じゃない?

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/09(月) 14:01:22
3918、dllhost.exeとmsdtc.exeをトロイと検知してる

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/09(月) 14:03:14
こちらでも誤検出してます

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/09(月) 14:07:00
同じく誤検出

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/09(月) 14:21:18
C:\WINDOWS\system32\actmovie.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\dmremote.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\mqsvc.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\nddeapir.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\ping.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\progman.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\stimon.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
C:\WINDOWS\system32\Com\comrereg.exe - Win32/Kryptik.JXの亜種 トロイの木馬
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:12:58
↑、バカスはコピペしかできません
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:14:18
NOD厨(乙w
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:14:18
いっつもコピペ(しかも自演)しかしないお前が何を言ってるんだw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:15:56
バカスはバカバッカス
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:16:06

一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part65
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1243247227/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:21:49
勃起しまくった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:36:56
溜まってたからな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:47:09
雑音帰った?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:49:27
nod is god speed !
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:55:14
Aviraかな
後comodoもいいよね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:21:15
このスレ読んだだけでいきかけた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:27:40
がまん汁
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:34:50
       )`ヽ、|\l\人从ノi,、
    _,メ             ヽノl,
    `> `ー 、ヽ    /l//  '/
    .//     ゝヽiノノ,、,ノノノ`ゝ
    {./// ノノ/        ヽヽ}
    .i /ノ   /    _,ノ' 'ヽ、_ | ゝ  Hey You!!
    |ノr-、 /   -・=- , 、・=-リ   まだバスターなんてつかっているのかい?w
   _ノ { りレ''     ⌒ ) ・_・)' ^ヽ
   `フ l`ー'      ┃トェェェェイ┃ |
   ノノノ,/      ┃ヽニニソ ┃ |
, - ''"人( ヘ ヽ.     ┗━━┛./`-、
       ゜'・。ヽ、.   `ー-一' ノ :   `ヽ,
 r‐-‐-‐/⌒ヽ'・。 ` ー─-一 ' 。゜      ヽ
 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ゜''・、。.   .。・'゜     ヽ ,ヘ
 | `~`" `´ "⌒⌒) . _「 l_       },ノ  l
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ └┐r=┘.☆NIS  ノ'   |
      /        .Ll        ヘ..   |
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:35:35


477 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/25(月) 11:25:05
カスペ抜いたら通信速度倍増w
2009で改善されてたかと思ってたけど放置だったのね。


481 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/25(月) 14:47:19
相変わらずメモリはバカ食いだな
フルスキャンかけると6G積んだPCでピーク1G近くいく






カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:49:08
下痢カレー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:51:21
統合ならカスペ以外選ぶの無い
総合力が一番高いからね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:53:48
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:53:57
選ぶべきは、高性能。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:54:39
選ぶべきは、高性能。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。