【VB】ウイルスバスター2008 Part9【TrendMicro】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:06:08
不具合だらけパソコン使ってる人は大変なんだねw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:06:32
2008が好きも何も普通に動いてるから使ってるオレ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:13:02
俺も
不具合なんて1回もなかった
パソコンの挙動がおかしいって人は
変なソフト入れてたりOSの設定を変えまくってる人だとおもう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:19:56
俺もサービス止めたり色々弄ってるんじゃないかと愚考したりする

2007がインストールできない件には立ち会ったことがあるが、
>21の方法でインストールして以来、問題は聞かない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:35:10
立てた
テンプレ追加あったらよろしく
【VB】ウイルスバスター2008 Part11【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194787997/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:53:40
誤爆しまくったw

【漢なら】ウイルスバスター2008 Part 10【2008】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194779885/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:54:50
>>956
>>927
>>957

何やってんだよ…。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:59:13
工作員の多さに笑えるスレだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:03:50
てか、2006 2007 2008と乱立してるけど
統合したほうがいいんじゃね?
ノートンスレは統合したよな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:07:04
>>960
2006は近々なくなるからどうでもいいよ

2007と2008は随分性格が違うからどうだろう…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:59:53
「常に確認メッセージを表示する」にしていても
右下でグルグル回ってるのは、まだ治らんのかぁーーーw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:07:37
>>962
そりゃ専用の仕様だなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:26:39
XP+VB2008からVista+VB2008にかえてみた。

C2DE6600 メモリ1G

OS上の快適さ:特に変わりなくサクサク動く。
ネットの速度:ちょっとだけページの表示が速くなった気が。
OS起動からVB2008の起動時間:アイコンが赤になるのがあいかわらず遅い。

参考にならないけど一応報告。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:49:30
VBが完全な起動状態になるまでには多少の時間がかかるみたいだね
どっかの機能をオフにすると早くなったりするんだろうか

別に支障はないからどうでもいいんだけどね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:15:54
バスターの通報モード外すと頻繁に不審警戒ポップがあがる
戻すと出ないけど、毎回サイト裏でプログラム照合とサイトチェックされているのは
監視されてる様でやだなぁ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 05:15:02
>>964
VISTAって1Gでも動くんだー?
VISTAな時点で+1Gは必要だと思ってた。
968964:2007/11/12(月) 05:51:45
>>967
ほんとはvistaは2Gくらいあったほうがいいって聞くけど
そこらへんはたぶんCPUのパワーでカバーしてるのかも。

ほんとにXPと快適さ変わらないし。サクサク動いてるよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 06:55:58
Vistaで1GBって…大した使い方してないんだろうな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:04:33
要らない機能が多そうなんだよなぁ<VISTA
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:58:57
>>954
2007は普通にに動くんですがなにか?
それにOS再インストール、周辺機器はずし、ドライバOFFにしてもインストールできねーんだよ、ぼけ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:03:15
乗り換えたほうがいいと思うよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:17:53
トレンドは金返せ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:21:14
>>971
ソレは環境を通報すべきだな。
ガンガレ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:45:12
>>971
再インストールじゃなくてクリーンインスコだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:30:51
変なアンイントールするとなるな。インスコ、アンインスコを繰り返してた時になった。
"ちゃんと"アンインスコしたら うちは問題なくインスコできて不具合が起こってない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:18:25
>>952-954
>>514みたいなのはどう思う?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:14:44
若干の不安を覚えながらだけど、2台目にも2008を入れてみた
ぜんぜん大丈夫だったぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:24:55
2006のサポート、12月で切れちゃうのかー。。。

怖くて2007にも近づいてなかった俺はどうしたら良いんだろう。
希望を探しにここに来たら、2008も酷いとか言うし・・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:39:11
>>979
2007の15:30は全然問題ないよ。
参考までにスペック教えて。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:12:26
↑スレチw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:15:19
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:43:27
Pattern Version: 4.821.00
Release Type: Regular Release
Notes:

November 11, 2007, 14:50:36 (GMT - 08:00)

There are [1463] new virus detected by the pattern file.
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:57:14
>>980
その15:30てので2007の不具合とかはあらかた消えたんでしょうか?
PCはlet's note W5LW8AXSの、デフォでのメモリ増設版です。(http://panasonic.biz/pc/support/prod/note/w5l/spec.html
具体的なスペックは
 OS:XP
 CPU: CoreSolo U1400 1.2GHz
 メモリ:1GB
という具合です。
昨年秋モデル、加えて同時期機と比べると、比較的低スペックノートなので、
重いとか不具合大量とか聴いてて不安でした。


>>981
スレチでももし良かったらご好意に甘えさせて欲しいかも
駄目なら諦めるけれど…


985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:01:58
ジスレ

【漢なら】ウイルスバスター2008 Part 10【2008】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194779885/l50


もう一方は荒らしが建てたスレです  注意しましょう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:09:05
OSリカバリして2008無料体験版TrendMicro_TIS16.0_1467_x32_T.exeってやつをインストール
特に問題は起きてない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:17:18
サポートに何回何時間かけてもつながらない!!!!
電話代がかさみまくり!

客のことなんてまーったく考えてない会社だな。
更新の時だけはしっつこい!!!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:05:32
>>987
電話代のことを考えずに、そこまで掛け続けた時点でアフォw
Mailすれば良いんじゃないの?w
どうせ掛けてないだろ ネタだってバレバレだよ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:15:06
VB2008をインストールしたらプログラムの追加と削除が表示されなくなりました。
解決策を教えて下さい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:16:59
VB2008をアンインストールしてください。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:34:38
>>989
表示されなくなったのではなく、表示されるのに、いつもより時間が掛かってるだけでは?
うちは入れる前は数秒だったが、今は数十秒が掛かる。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:39:26
うちもバスター入れてからプログラムの追加と削除の表示に若干時間がかかるようになったな
さらに表示されると、プログラムアイコンの表示がデタラメになっているんで泣いた
ここのアイコンキャッシュは修復できないのに・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:44:03
やはりマダだめみたいだな。
早く使えるソフトにしてくれTM
994989:2007/11/12(月) 17:48:01
ありがとうございます。
わりと長く待ったつもりなんですが、ちょっとバイト遅刻しそうなので帰ったらまた試してみます。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:49:34

996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:49:52

997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:50:08

998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:50:25

999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:51:15
↓1000取り馬鹿よろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:51:19
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。