Agnitum Outpost Firewall 4.xx part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Outpost Firewall PRO - Personal Firewall 4.0(971.584.079)
Rel.dates;November. 7, 2006
ttp://www.agnitum.com/products/outpost/

公式
ttp://www.agnitum.com/

Outpost Firewall User's Support Forum
ttp://www.outpostfirewall.com/

国内販売代理店
canon-sol.jp Home Page [ Outpost Firewall Pro ]
ttp://canon-sol.jp/product/op/

国内アンオフィシャルまとめサイト
OutPost and 2ch
ttp://www.geocities.jp/outpost_2ch/

関連スレ
Agnitum Outpost Firewall part23(フリー1.xx中心の話題)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1151206347/

Agnitum Outpost Firewall 3.xx part3(Pro3.xx中心の話題)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1146839889/

【Pro版限定】Agnitum Outpost Firewall Pro IV(プロ版限定スレ)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1155123624/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:35:29
乙です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:48:38
レジストリにjp入れてupdateしたんですが、日本語ファイルが落とせません。
なぜなんでしょうか?
これってagnitumからdlしてる訳だから、非公認ってわけじゃないですよね?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:49:56
仕様です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:12:00
何でそうまでして日本語化にこだわるのか理解できない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:13:22
・・・と真性のカスが申しております。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:22:10
>>4
なんだやっぱりか。踊らされたぜ。こんな方法とらすぐらいなら最初から日本語選べるようにするもんな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:00:56
何故アグニ鯖に日本語化のファイルが有って、非公開になってるか謎だ
キヤノンとのライセンス絡みだとすれば、アグニに日本語堪能な人がいるとしか思えん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:06:42
非公開ってわけじゃないんじゃね。
3.51からの4へのアップデートでは実際に日本語にできたし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:09:18
直接ダウンすれば良いんだよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:22:45
どこからダウンロード出来るんですか?
よかったら教えて下さい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:25:12
自分で探せよタコ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:27:28
これだからクレクレは
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:31:15
モクシュラに胸を打たれた俺がきて、乙>1

日本語化できないなら前スレの
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1159368210/984
も参考にしてみれ。

あと、日本語化アップデートがうまくかないのは、アップデートスクリプトに何か問題あるみたいだな。(2バイトコード問題か?)
どーしても自動アップデートに対応してほしいなら、問題点を本家のフォーラムに書き込んでみるいいよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:31:38
死ねよ糞どもが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:40:36
日本語にするとスパイウェアシグネチャの
アップデートもできないしスクリプトの不具合だろ。
わざととは思えないが。

馬鹿みたいに批判するなよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:20:37
wl_hook_data.cfg
wl_hook_data.cfg
wl_hook_data.cfg
wl_hook_data.cfg
wl_hook_data.cfg
wl_hook_data.cfg
wl_hook_data.cfg
wl_hook_data.cfg
wl_hook_data.cfg
wl_hook_data.cfg
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:29:02
>>14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1140177511/825
ここ見りゃ、そんな手間な事しなくても分かる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:50:29
>>18
まぁdatおちしてるがな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:52:21
仕方ねえな
C:\Program Files\Common Files\Agnitum Shared\aupdate\update.ini
のServerとServerDirを参考にして

http://[Server]/[ServerDir]/[ファイル名]

ファイル名は
C:\Program Files\Common Files\Agnitum Shared\aupdate\Downloaded Files\update2.aus
を参考に
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:55:01
おマンコがくっさ〜い!><
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:55:58
洗え
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:58:54
>>19
dat落ちしてると、それ以上考えないバカ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:01:06
ファイルは三つあれば大丈夫じゃないか
outpost_lang_jp
outpost_help_jp
outpost_common_lang_jp
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:08:37
>21
ヒント: トベラ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:10:25
ヒントじゃねえだろが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:11:25
とべら【トベラ】
tobera; 臭気の強い女性器、または臭気の強い女性器をもつ女性に対する呼び名。
その匂いは「腐ったチーズ」「腐った豚肉」「マンゴーをマンコに入れてかき混ぜたあげくマヨネーズ
と粉チーズをふりかけ、それを取りだして生焼けのくさやの干物にかけてさぁどうぞ」・・・などと様々
に表現されるが、ともかくすさまじく臭く、多くの場合、指などで愛撫するとさらに強い匂いを発する。
それと気づかずにクンニリングス等の行為を施した場合、急性勃起不全、女性恐怖症によるホモ化
などの被害が認められている。腋臭との相関関係が叫ばれているが、カトマンズ女子医科大学K・
チャップマン国際医学博士によると、若干の相関関係は認められるが必ずしもそうとは限らないと
報告されている。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:34:55
4って3.51に比べて安定度とかはどうなのか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:36:45
直接落として4.0日本語にしたんだが、やっぱりUPDATE出来ないね
あとプラグインは日本語化出来ないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:13:08
相変わらずアウポスレの日本語化厨は気合入ってるな
「必死さ」が一味違う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:33:57
>>29
ファイルのコピー先を間違ってる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:06:43
eigomo yomenai kasuzoloi
pugela
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:35:57
mattaku dana lol
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:42:44
日本語で使えた方が使用者も増える。
まあ違法使用者は論外だが、
使用者が多い方がAgnitumとしてはありがたいだろ。
結果俺たちにも何らかの還元もあり得る。
日本語化も含めどんどん情報交換すべし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:44:05
反日本語厨は自己中心的な人間でしかない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:46:06
日本語化でもいいんだけど
クレクレだけはやめろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:47:36




      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:51:37
しかしクレクレと言わないと情報提供もない。
しかしクレクレ厨は情報を提供してもらったら一言書き込んでも良いんじゃないか。
余計かな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:57:47
つーか天麩羅に入れればよいのでは?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:20:45
                          ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙
                          `''''"         `゙"`
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:39:59
嫌ならクレクレも言わないように
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:48:01
前スレに3.51用の日本語ファイルのURL書いてあったけど
ファイルが消えてるね。
何かまずいのかな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:50:43
まずい以前に必要ねえだろ。いじりゃあOKだし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:52:36
アップデート時にダウンロードして書き換えられるスクリプト

C:\Program Files\Common Files\Agnitum Shared\aupdate\Downloaded Files\update2.aus

で、言語判定の所に日本語が設定されていない

if not ( strLang = "ru" or strLang = "" or strLang = "de" or strLang = "fr" or strLang = "es" or
     strLang = "en" or strLang = "pl" or strLang = "se" or strLang = "br") then
       SafeDebugMessage "Disable Update for all unsupported languages"
       NeedToUpdate = False
       ExitUpdate
end if

aupdate.logを見ると、ここで落ちてるようだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:34:22
クレクレタコラ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:53:31
>>38
情報提供しただろ。
直リン貼るまでしたくない!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:03:42
尻の穴が小さい香具師は黙っとけばおk
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:05:45
>>47
乞食
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:08:12
  \  プギャー!!     プギャー!!    プギャー!!    プギャー!! /
  \\   ___          ___          ___         ___   //
      / ハ   ハ ヽ      / ハ   ハ ヽ     / ハ   ハ ヽ      / ハ   ハ ヽ
  , -‐ (_)、  | ̄|   | , -‐ (_)、  | ̄|   | , -‐ (_)、  | ̄|   | , -‐ (_)、  | ̄|   |
  l_j_j_j と) ノ--i  ノ l_j_j_j と) ノ--i  ノ l_j_j_j と) ノ--i  ノ l_j_j_j と) ノ--i  ノ
  ./   /       ヽ /   /       ヽ ./   /       ヽ ./   /       ヽ
 〈  ノ         |〈  ノ         |.〈  ノ         |〈  .ノ         |
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:10:03
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィ(●),ヽ     \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   、(●)、';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l     ⌒(__人__)⌒   ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l   
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l     あうちんぽ
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /

51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:10:43
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:10:53
これだからクレクレは
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:11:12
だから天麩羅に(ry
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:11:33
クレクレだけはやめろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:12:05
既出だ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:14:42
雨の日はおやすみ ドン百姓 おんぼ 汚い仕事 朝鮮人 人殺しの子ども 目くら つんぼ ちんば  かたわ
生きる価値なし  お前の母ちゃんソープ嬢   部落民共  在日 エタ・非人 高級者 低級者   中退  中卒    大卒でも糞みたいな大学 職人
雨の日はおやすみ ドン百姓 おんぼ 汚い仕事 朝鮮人 目くら つんぼ ちんば  かたわ
生きる価値なし  
お前の母ちゃんソープ嬢   部落民共  在日 エタ・非人 生きる価値なし  お前の母ちゃんソープ嬢   部落民共  在日 エタ・非人  中退  中卒    大卒でも糞みたいな大学 職人雨の日はおやすみ ドン百姓 おんぼ 高級者 低級者  
 中退  中卒    大卒でも糞みたいな大学 職人雨の日はおやすみ ドン百姓 おんぼ 汚い仕事 朝鮮人 人殺しの子ども 目くら つぼ ちんば  かたわ生きる価値なし  
お前の母ちゃんソープ嬢   部落民共  在日 エタ・非人 汚い仕事 朝鮮人 人殺しの子ども 目くら つんぼ ちんば  かたわ
生きる価値なし  中退  中卒    大卒でも糞みたいな大学 職人雨の日はおやすみ ドン百姓 おんぼ 汚い仕事 朝鮮人 人殺しの子ども 目くら つぼ ちんば  かたわ生きる価値なし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:14:46
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|    あうちんぽ
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:25:31
日本化しないと使えないわけではないぞ、
日本語化すると使いやすいから、日本語化したいんだがな。

それすら理解できない日本語化否定厨は氏ね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:27:16
>58
チョン乙
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:31:39
>>58
理由なんか、どうでもいい。
日本語化は、解決済だって事だ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:32:52
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃ 氏ねじゃなくて
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:58:58
     ,,,,,,,_               ,--、 ,!''''i、     ._,,,--,、  ,-,,、           ,r‐-,,、   .,_ .'ニ'ー.
     ゙ヽ .゙>    .__     | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″  `i、│ .,,-―i、       `゙l .丿   ゙''ミヘヽ ゙|
  .,,、  ,! .l゙,,,--. ‘'ー,,"''-、  | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |        | l゙ ,i´,i´ ゙l, ゙l、  ,-,_  __l゙ イ-'"゙゙,!   ヽ,ノ`^
  .゙l゙'ーー''" ,ン-‐'゜  .,,ニ_ ゙l  .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、 l゙ .|丿/`  ゙l |  .ヽ,,二〉‐'''゙二--―ーi、
   ゙'''''"゙} |    _,,__  `^   | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘ | .レ /   | .|     / ,i´ l彡ッ!彡-―'′
      | .|,,,-''二―-rミ゙'-,   | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| |    ゙l `│   | l゙     ,l゙ l゙   ゙‐'`
     .,,l゙ .ン''゙_     ゙l │  .| |/ン} .| \ノ| |  | |     }, |    ,l゙ .l゙    .,i´l゙  ,,、
  .,r'L/_−  ゙lヽ    │ |   .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .|     `″   ,/ ,/    ,l゙ .l゙  l゙ |
  .l゙ ´,,、,ヘ" |  ヽ,`ー-‐'゙_,,i´   | .二ニ,二,_`丿  | |           ,/,/    / │  .゙l.\,,,,,,,,,,,,,,,,-、、
  ‘゙゛ .゙i、 ,l゙   `゙'''''''"`    .| ,!   ._,-ン′  | .|     .,-'彡‐"      ゙l,丿    ゙'ー--------l゙
      `″            ゚''′   ゙‐'′    .゙‐'′     ゙゙^         ``
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:17:17
Outpost Firewall PRO Version 4.0を日本語化する方法(2006/12/08)

・Version 3.5をインストール
ttp://www.outpost.com.hk/products/outpost/download.html

・レジストリに以下の文字列を追加してOutpostを再起動(※(標準)の設定 @="jp" は必要ないかも。)
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Agnitum\Outpost Firewall\Language]
@="jp"
"Japanese"="jp"

・メニューのLanguageでEnglish等Japanese以外を選択してOutpostを終了
 ※Japaneseを選択した状態では正常にアップデートが出来ないので。

・Agnitum Updateを実行してPCを再起動

・メニューのLanguageでJapaneseを選択してOutpostを再起動
 以上で日本語化される、はず。

※言語でJapaneseを選択した状態では正常にアップデートが出来ないので、
  アップデートの際はEnglish等Japanese以外を選択して行う必要がある。
※次のファイルを適切に書き換えれば日本語の状態でもアップデート可能??
  C:\Program Files\Common Files\Agnitum Shared\aupdate\Downloaded Files\update2.aus
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:38:57
>>63
>※次のファイルを適切に書き換えれば日本語の状態でもアップデート可能??
  C:\Program Files\Common Files\Agnitum Shared\aupdate\Downloaded Files\update2.aus

これ詳しく!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:40:29
                          ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙
                          `''''"         `゙"`
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:54:26
4.0.971.7030 (584)のトライアル版にKeyを入れると残り日数が出るんだけど、
OSを再起動するとまたトライアル版に戻ってしまいます
なんで?(TДT)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:58:21
違法シリアルキーだから
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:59:34
>>64
日本語化は、解決済だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:01:23
>>66
同じ現象あったが再度入れてOK
最悪クラry
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:02:15
>>69
尻なんかで割ってるからそうなるんだよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:02:42
犯罪者は出てくるなよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:05:06
>>71
犯罪者が大半だろ?w
まともに日本語に出来ない、割り方も分からない奴が出てくるからうざいんだよ。
黙ってやれ!黙ってな!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:06:40
市ねよクズども
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:10:16
アウポ4.0入れてから固まるなどの不具合が出るアプリがある奴は、
wl_hook_data.cfgってファイルに、そのアプリのフルパスを記述しろ。

 例) C:\Program Files\aaaaa\bbb.exe

なんでもドライバレベレでアンチリークを無効にしてくれるんだとさ。

wl_hook_data.cfgってファイルがなければ新規に作りな。

じゃあな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:11:20
犯罪者が他のスレと比べて特に多いスレはここですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:11:59
偉そうに言ってんなよ。
クズども以外そんなの知ってる。
てか書いてある。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:12:54
そもそもお前らクズのPCになんて
たいした情報もないだろ。
まあ人様に迷惑かけないようにって言うわけか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:15:46
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
割れ厨は死んでくれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:16:24
>>76
日本語化しなきゃロクに使えないクズどものためだろw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:18:48
死ねよ馬鹿ども
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:20:47
>>79
だからクズはほっとけ。
俺もいろいろ情報提供してきたがもうやめた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:21:18
やたらと過剰反応してるヤツらも割れザーなんだよな、ククク
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:21:42
そうでもないか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:22:02
正直者がバカをみる世の中だからねぇ〜
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:23:30
アウポは割れザーの集まり
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:23:49
尻の穴がかゆい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:26:14
そもそもセキュリティーに神経質な奴は、後ろめたいことしてるからじゃねぇのか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:28:31
今からここは
クズのクズによるクズのためのスレです。

どうぞクズども思いっきり書き込んでください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:33:57
不正使用の通報先(ここかな?)
ttp://www.agnitum.com/about/forms/general.php
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:44:39
             |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
   ∧_,∧ ♪  \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )        \ 皿  /
♪  / ⊂ ) ))  ♪  / ⊂ ) )) BitDefender♪
  ((( ヽつ 〈      ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)      (_)^ヽ__) BitDefender♪
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:55:05
             ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:59:22
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:00:56
>>92
日本語厨死ね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:21:55
日本語化してupdateって仕様で出来ないんでしょ?
出来ている人いるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:45:02
update2.aus書き換えたら行けるのかと思ったけれど、駄目だね。
サーバーからダウンロードされて元に戻されちゃう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:49:15
>>95
> update2.au
これってログなんじゃないの?
これを削除してもUPDATEすると作成されてるもん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:49:30
>>94
デキタヨ。最初は2.7からひんむいてやっていたが
ためしにここに書いていた方法で見事成功

できなければひんむきでやってみたら?時々合わなくて
英語で表示されるときあるけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:57:03
>>96
そだね
ファイルダウンロードはされてるけどアップデートを読み込まないんじゃない?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:20:26
>>97
ここに書いてある方法ってどれよ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:32:33
free版が落とせないんだが。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:46:05
>>100
free版を使う前にProを1ヶ月使って、パケットフィルタのルールを参考にした方が
あとあとためになる。
プリセットのルールはどんな解説サイトより良くできてる
それからfree探しに行けばいい ^^;;
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:46:49
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 06:13:33
これの使用期限を無限にして頂きたくお願いに参りました。

インストール時に、
○初めて製品を認証します(F)
○すでにライセンスを持っています。(H)
画面で、すでにライセンスを持っています。を選択すると試用になります。

ライセンスコードでは、期限が有りました。期限が切れた後に、
アンインストール→再インストール画面で、ライセンスコードを
入力するとライセンスが無効ですと出てしまいます。

宜しくお願い致します。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:46:03
>103

おk
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:58:32
>>103
ライセンスには有効期限があります。
有効期限が切れた場合、再インストールしてもそのライセンスコードを使うことは出来ません。
再度ライセンスを購入して、新しいライセンスコードを入力する必要があります。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:49:07
何回アップデートしても4.0.964.6926 (584)から進まない。
アップデートやると毎回再起動求められるけど、バージョン変わってないし。
フィードバック切ってるけど、これは関係無いですよね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:06:31
>>106
関係ないと思う。一旦OPをシャットダウンして、
スタートメニューの中のAgnitum Updateからアップデートしたらどうだろう?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:08:06
クズしかいないと駄目だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:30:00
>>108
クズ乙
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:33:49
ちょっと調べれば分かることを質問するのも
間違った答えをするのもクズ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:40:17
と屑が申していますが、以後スルーでヨロ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:53:49
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:24:31
>>110
人格的なクズよりマシ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:25:21
正に缶詰の中の缶切り状態だね。
OPディレクトリを守るself protectionがアップデートの妨げになって、
アップデートされたバージョンがこの問題をfixしてるとは、かなりな漫画チック。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:32:29
>>112
バージョンを上書きインスコするときもSelf-Protection切らないとできないんだ……
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:11:22
結局、言語をJapaneseのままでアップデートできないでFAQ?
オートアップデート使えないのはめんどくさいな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:26:02
そんな面倒なら英語のままでいいや・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:58:39
4.0からアップデートして普通に日本語化できたよ。
出来ないやつらが多いようなので、jpファイルをまとめてうpしようか?
どうせ、イラネとか言われるんだろうがw 欲しいやつもいるだろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:11:48
>>118
イラネ。
日本語ファイルのダウンロードなら>>20の方法で出来る。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:13:24
>>118
よろしく
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:15:46
>>118
一々めんどくさいのでアップロードして欲しいけど
すぐ消えるので、だれかDL用のWiki立てて欲しいな。
自分は立てたこと無いので、やり方わからない (´・ω・`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:17:51
アップデートしたらこんなバージョンになりました
http://www.imgup.org/iup298335.png
123 ◆Kaupo2.k4Q :2006/12/09(土) 18:49:35
>>122
おめ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:02:23
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:10:16
>>124
VBS/IFrame.A TROY
まぁこんなの感染する奴いないと思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:18:07
>124
楽しいか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:19:24
いま知人のPCを借りてアクセスしいてるんだがノートンはダメだね、>>124に無防備。
テレネットだかが100近く起動して収拾つかなくなったからPC自体を再起動した。
自分のPCならSSMとOutpostPROとカスペルスキーで防げたんだろうけど・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:22:35
俺は専ブラでデコードエラー。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:25:30
>>127
telnet無効にしておいてやれよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:27:49
普通telnetは無効化しるだろw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:37:22
OPだったらblock applicationsにtelnet.exeやcmd.exeを登録するのは当然
やらなくてもcomponent controlにひっかかるか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:04:14
Attack Detectionが反応したのでログを見たらIT Mediaからだった・・・
どうゆうこと?

20:04:56Port scan210.155.152.66TCP (2591, 2582, 2650, 2583, 2651, 2577)

---
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.155.152.0/24
b. [ネットワーク名] MEX-ITMEDIA
f. [組織名] アイティメディア株式会社
g. [Organization] ITmedia Inc.
m. [管理者連絡窓口] IS620JP
n. [技術連絡担当者] MA3931JP
p. [ネームサーバ] ns01.itmedia.co.jp
p. [ネームサーバ] ns02.itmedia.co.jp
p. [ネームサーバ] ns0.mex.ad.jp
[割当年月日] 2005/12/05
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:08:36
>>97
詳しくやり方教えていただけないでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:19:11
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:22:37
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:26:21
>>134
これ日本語化の方法じゃないですか。
137100:2006/12/10(日) 00:29:58
>>101, 102
サンキュウ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:48:04
Outpost Pro 4.0 日本語化ファイル

http://www.uploda.org/uporg610873.rar.html

パスは outpost
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:20:03
>>138
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:54:43
>>138
うぉ、すげー
インストーラー本格的すぎるーw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:17:17
>>138の再うpお願いします。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:59:39
だが断る
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:04:27
>>138
朝いただていたんだけど、今入れてみた
やっぱり日本語表示はうれしい。 d
144138:2006/12/10(日) 15:19:00
このロダはすぐ消えるんだな。
Wikiにでも上げるか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:30:02
>>144
よろしく
146138:2006/12/10(日) 15:59:08
Outpost Firewall 4.0 日本語化ファイル 置き場
http://www23.atwiki.jp/outpost

かなり適当なWikiだが許せ。
147141:2006/12/10(日) 16:03:29
>>146
ありがとうございます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:56:57
そんなもん勝手にどっかにアップロードして良いものなのか?
どこまでクズなんだよ。
149138:2006/12/10(日) 17:04:36
>>148
クズで結構だ。
文句あるなら、チクればいいんじゃねーの?w
勝手にしろや。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:11:56
>>149
相手にしないでいいよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:17:56
まだUDとの競合改善されてねーじゃん
なにやってんだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:22:19
>>149
ありがとうございました!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:56:54
>>149
ネ申d
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:01:14
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < >>138が神なわけねぇだろ!はげ
/|         /\   \__________
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:11:08
>>154
おまいとは大違いだ
うせろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:24:07
と全部俺一人の自作自演でお贈りしました

157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:58:39
UPDATE何とかする方法ご存知のかたお願いします
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:05:52
>>154
バカウポいい加減消えてくれ
お前のせいでここんとこずっとクソスレなんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:09:02
ファイルを作って上げたもん勝ち
いつだってそうさ…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:34:39
スキルないやつはひっこんでろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:13:56
死ねよクズども
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:53:24
>>138
神乙
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:25:09
shareがまだ固まるな・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:34:15
>>163
wl_hook_data.cfgにshareのフルパス書いてみれば?
(無かったらOPのルートにwl_hook_data.cfgを作る)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:34:16
それはめでたい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:50:40
やっぱり犯罪者いるんだな、このスレに。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:08:19
>>166
>>138のことか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:11:24
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:54:23
>>163
>>74

> アウポ4.0入れてから固まるなどの不具合が出るアプリがある奴は、
> wl_hook_data.cfgってファイルに、そのアプリのフルパスを記述しろ。
>
>  例) C:\Program Files\aaaaa\bbb.exe
>
> なんでもドライバレベレでアンチリークを無効にしてくれるんだとさ。
>
> wl_hook_data.cfgってファイルがなければ新規に作りな。
>
> じゃあな。

割れ厨は死んでくれw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:47:05
wl_hook_data.cfgに記述して無くてもshareは固まらない。
いくつかのプラグインをアンロードすりゃオッケー。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 08:25:54
>>170
それだとそのプラグインが全然機能しないよね。
wl_hook_data.cfgだと、プラグイン生かしたまま、特定のアプリに関してだけ無効にできる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:00:52
>>170
なんのプラグインとぶつかってるの?
attack detection?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:55:01
犯罪者は放置で
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:20:14
>173
犯罪者乙
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:14:38
>>138の日本語ファイル、何回DLしても破損ファイルになって解凍できないです (T_T)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:20:52
間違えました>>146の「Outpost Firewall Pro 4.0 日本語化パッチ Ver1.0」です
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:51:48
>>176
壊れてる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:13:06
             ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:09:06
>>175
別の解凍ソフトでトライしてみてくれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:13:25
日本語化厨はさっさと死ね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:21:36
壊れてるっつうかファイルがうまく落ちてこない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:23:13
今解凍テストしたけど書庫が壊れてる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:29:18
壊れているって言うか、
> Can't open file: 'attach.MYI'. (errno: 145)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:31:59
やったぁ!
shareが固まらない!(^^)!
ありがとう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:34:20
しかしこの日本語ヘルプは良くできてるな。
GUIはデフォでもかまわないが、アンチリークコントロール・侵入技法については凄く為になる。
輸出関係やってるので、ドイツ語・英語には困らないが原文と比べてもヘルプは感心する。
186138:2006/12/13(水) 01:06:07
Wikiのファイル壊れてますね。
原因不明の上、アップロードもできない状況。しばらく様子見ましょう。

http://www.uploda.org/uporg614345.rar.html
パス:outpost

とりあえず一時的な措置。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:06:51
>>185
んなの当たり前
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:36:16
>>186
ベリーサンクス!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:40:22
うぉ!
パス指定だけで全自動かー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:23:53
wl_hook_data.cfgにマウ筋のEXEとDLL追加してみたが
アウポが落ちるのは改善されないよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:41:37
マウ筋は使ったこと無いけどドライバ (*.sys)が悪さしてるんじゃないかと
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:05:28
もうアウポ使うの止めたわ
面倒くさい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:07:05
好きにしろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:56:32
マウ筋は使ったこと無いけどマウ筋が悪さしてるんじゃないかと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:31:07
うーん、セキュリティアプリに得体の知れないパッチは当てたくないのお
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:24:59
今回のMSupdateはアップデート中にWINDOWS\SoftwareDistribution以下のsxs.dllが
svchost.exe通してMSに通信するの初めて
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:18:22
outpost入れてみたのですがBT使ってるとCPUを激しく使いまくるのですがどうにかならないものでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:29:15
ドメイン名前解決とBTのログをストップ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:51:36

恐らく夜な夜なBTを使ってるんですな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:52:56
P2PのアクセスIPアドレスを全部DNS問い合わせするのはロード凄そうだな。
ドメインネーム取得できないのでリトライするだろうし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:13:12
wl_hook_data.cfgにUDのEXE追加してみたが
罰金改善しないよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:55:43

    m9 三 9m
  彡  ∧∧  ミ
 m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
  ヾヽ\ y  ) 彡
   m9/三 9m
    ∪ ̄ ̄ ̄\)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:23:51
>>186
の中の exe って、
SHA-1: 6A0526B9608D72479F4C82A9686E06B0205FB838
でOK?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:32:54
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:30:54
>>204
それ3.5用じゃん。頭大丈夫?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:44:00
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i /" '\i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : | (・ )  (・ )、|: : : ::}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!      で ?
  |_,|_,|_人そ(^i :i ,´⌒⌒ )| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!(ーノ ̄i-/゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ `ヽニニノ丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:47:10
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{'´     ヽリ| l.│ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃    ⊂⊃| .|ノ│  え?
            |ヘ.  r‐-、   j  | , |
          | /⌒l`ニ`, イァト |/ |
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:48:58
あうちんこ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:42:43
>>204
サンクス、
他のリンクの全滅で、危うく乗り遅れるところだった (´・ω・`)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:58:40
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:00:07
あうちんぽ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:15:13
アウチンポンタン
213138:2006/12/14(木) 22:25:17
Outpost Firewall 4.0用 日本語化パッチ (Wikiを作り直した)
http://www23.atwiki.jp/outpost_jp

>>203
EXEが怖いなら、自己解凍書庫なので手動で解凍できる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:38:03
>>213
日本語でUPDATEはできないのですか?
215138:2006/12/14(木) 22:41:09
>>214
現状ではムリ。
それは、nullに言った方が良いかと。忙しいとのことだが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:44:16
>>213
乙です
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:23:14
>>213
乙あり
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:30:56
ttp://dukedog.flnet.org/pukiwiki/index.php?plugin=attach&refer=%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF%A5%EA%A5%B9%A5%C8&openfile=KoreaIPList.txt

こういうIP全部アウポで遮断したいんだけどできますかね?
よければ詳しいやり方おながいします
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:34:43
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:48:42
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:00:34
>>213
CRC32……
OPの内部処理でさえSHA1になってる時代でっせ

SHA1 BD8920B2795BFF64D243F925A4A8171E37D95577
ということは>>203と変更有り?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:22:20
>>205 >>210
嘘かくな!
もしくは大馬鹿

>>204で正解
223138:2006/12/15(金) 16:14:56
>>221
CRC32とそんなに信頼性に違いがあるのか?
まあ、こっちに慣れてるもんで。
サイトに書いてあるのはRAR書庫のCRC32。
EXEはVer1.0から変えてないよ。Readmeは書き直したかも試練。
何か問題あった?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:14:23
Outpost 4.0_jp Ver1.0.EXEのSHA-1のハッシュが6A0526B9608D72479F4C82A9686E06B0205FB838
つまり>>203は変な物を拾ったってことか

>>213
225:2006/12/15(金) 19:15:55
勘違い
ちゃんとしてるじゃん
しっかりしろ俺w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:09:44

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ   
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

227            :2006/12/15(金) 22:16:24
       ↑
    犬は糞して寝ろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:20:54

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ   何だと
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:48:30
>>219-220
ありがとう!
すばらすぃpluginですね(・∀・)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:09:19

( ^ω^)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:13:29
­( ^ω^)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:23:50
+( ^ω^)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:43:42
                      ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ  
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
      vipからきますたvipからきますたvipからきますたvipからきますた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:53:12
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPPERのレスで成り立っています
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:55:37
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:40:20
SHA-1 って、同一ファイルでも同じになるとは限らないだろ。
実行時の時間情報とかも乱数になってるから。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:52:36
んなばかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:09:11
1.0versionうp北
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:36:46
>>238
アナウンス無いが、前からOSと不具合があったらアップデートはするとMikhailちゃん言ってた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:43:04
うんこしたい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:46:09
我慢
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:15:23
( ^ω^) うんこ我慢するのは体によくないお♪
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:09:18

( ^ω^) おっおっお
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:44:07
SHA-1 って、同一ファイルでも同じになるとは限らないだろ。
実行時の時間情報とかも乱数になってるから。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 09:25:11
んなばかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:50:10
今日のうんこは非常に固かった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 16:29:22
このスレは日本語化が一段落すると糞スレになるw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 16:56:45
もともと糞スレだしw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 16:57:25
違いないw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:48:52
くそ〜!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:18:01
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:31:38
>>244
>実行時の時間情報とかも乱数になってるから。

え?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:37:24
よく、ジャヌトシステムのアップデータとか
DLしたファイルのサイズで「正しいものか」確認してくれとある

アホか
まあWindowsに標準でハッシュ値を計算する機能がないのが悪いわけだが・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 13:06:13
仮にWindowsに機能があったとしても無駄だろ。
実行時の時間情報とかも乱数になってるから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:39:05
(゚Д゚ )ハァ??
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:47:34
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:52:16
4.0 build 971/584
The following issues are fixed (only significant ones are listed):
・Anti-leak support for alternative way to install system-wide hooks is added
・Several incompatibility issues with third-party products (McAfee Virusscan Enterprise 8, Spysweeper 5.0.x/Enterprise, Avast, and others)
・The attempt to establish a dial-up connection was performed on starting windows after updating to version 4.0
・Outpost Firewall blocked access to Start > Search > For Files and Folders
・Startup mode did not changed from Disabled to Normal after reboot
・Zero IP address could appear in macroaddresses
・Outpost Firewall could freeze on disabling self-protection
・Anti-Leak and Self-Protection buttons were available on Windows 9x
・Anti-Leak Control blocked process self-injection
・Anti-Spyware monitor could hang on ignoring spyware
・Several interface issues
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:01:01
>>257
既出
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:28:38
もう2ヶ月近くなるのに・・・どういうアンテナ持ってるんだ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:40:09
9downじゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:40:50
>>260
あそこに書き込んでるやつってバカばっかりだよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:13:45
ここも似たようなものだけどな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:42:49
どっちがクレクレ多いかな
あっちは尻
こっちは日本語
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:32:38
どーでもいいな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:12:58
まじでどうでもいいな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:14:46
相変わらずクズばかりだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:22:28
>>266
自己紹介乙
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:46:52
馬鹿しかいないのか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:58:50
お前も含めてみんな馬鹿だよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:44:38
snortと併用してる人いる?
271MONA ◆ApRjtwCQJQ :2006/12/23(土) 02:34:16

     ∧_∧  
    ( ´∀`) >>270
    (    ) う〜ん、中にはいるかもしれませんが・・・・・
    | | |  ルータのSPIをご利用になったほうがいいですよ
    (__)_) 負荷分散になるし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 02:39:59
snortは侵入検知ソフトでしょ。
ほとんど必要性を感じない。
SPIで代用できる訳じゃないけど。
273MONA ◆ApRjtwCQJQ :2006/12/23(土) 02:52:33

     ∧_∧  
    ( ´∀`) 
    (    ) SPI+Host Based FWってことです
    | | |  
    (__)_)
274MONA ■ApRjtwCQJQ:2006/12/23(土) 11:01:45

     ∧_∧  
    ( ´,_ゝ`) プッ
    (    )
    | | |  
    (__)_)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:06:06
笑うなんて酷いです><
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:07:57
笑ってないよ、屁だよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:23:19
  ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  ( >>275 _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:57:38
クズとカスとバカしかいないのかよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:01:39
とチンカスが申しております。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:03:31
>>271
そうっすか。
例のゼロデイ攻撃の記事見てたら、snortが対応したルール作ってるって書いてたもんで
興味わいたんですよ。

でもIDS止まりだからなぁ。ケリオみたいに攻撃検知のプラグインにsnortのルール導入できればいいのに。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:20:29
クズとカスとバカとチンカスしかいないのかよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:22:09
とウンコが申しております。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:30:40
    人
   (__)
  (・∀・ )ウンコー
   ゚○-J
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:34:27
かわいいな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:39:31
Outost、Free時代から気に入って使いたいんだが・・
糞CANNONは購入したのに未だアップデートなし。
本家3.5は、ATOKとぶつかる。3.51だとぶつからないがトレイからATOKのアイコン
が消えるし。。。
4は、Thunderbirdが固まる。。。_ト ̄|○
と言うことで、カスペかF-Secureかバスターを試してからどれかを購入することに
決めました。。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:10:27
>>285
3.51でATOK2006だが消えてない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:29:40
ここには馬鹿しかいないのか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:39:07
Outost ってなんだ?そんなソフトあったっけ?
Outpost なら知ってるが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:49:27
>>285
「コントロールパネル」→「地域と言語のオプション」→「言語」→「”テキストサービスと入力言語”から詳細」→
「”詳細設定”のタブ」→「”システムの構成”にある”詳細なテキストサービスをオフにする”」をチェック。

俺もATOKはトレーから無くならないが、カスペもKerioも日本語言語バーのトラブルはある。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:51:50
>>285
まぁ色々なの使ってみればいい
その中ではカスペお勧め
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:01:13
>>289
>カスペもKerioも日本語言語バーのトラブル

kwsk
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:07:48
言語バーの実体のCtfmon.exeが幽霊言語バー出すのは既出
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:16:22
>>285
Thunderbird+OP4
プリセットルールで何の問題もない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:43:36
OP4からバスターやF-Secureに行くってのは凄い勇気だな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:24:59
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< チンチンうまうまソーセージ
   (    )  \____________________
   |  ⊃|
   (__)_)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:26:32
Thunderbird+OP4
でThunderbirdが固まることはある。
2.7Jでもあったな。
えぇソフトだが、相性問題がちょっと多い気がする。
297  \_  _/:2006/12/24(日) 20:28:26
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  とか言いつつ下はこんなことになってまつ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:49:41
Thunderbird+OP4で固まることなんて一度もねえよ
アンチウイルスを疑うか、自分の糞環境疑うことも
知らないアホなのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:04:05
>>280 snortにルール追加されてもログに残るだけだから鯖管でもしてる人以外は
関係ないかも。ゼロディにはproactive系が良いのかな?
kerioってsnortのルールをインポート出来るの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:08:56
>>299
できるよ。KerioのはIPSだから防御も出来る。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:45:08
何言ってるかさっぱりわかんね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:53:22
>>301
君はアウポを使いこなすレベルにないな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:15:52
どいつもこいつも脳無しのボンクラばかりだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:47:02
チラ裏
How Kaspersky Anti-Virus 6.0\Kaspersky Internet Security 6.0 co-works with Agnitum Outpost Firewall
http://www.kaspersky.com/faq?qid=192779758
Outpost_Patch utillityなんてコンフリクト対策があるんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:47:39
まったくだ。TCP/IP、いや、電気信号のレベルから
勉強し直してこいと言いたい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:15:59
>>304
ガイシュツ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:00:03
>>304
kwsk
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:01:58
>>305
関係ない俺だが
そのレス読んでネットワークのことをまともに勉強しようとオモタ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:20:10
>>307
ガイシュツ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:50:27
>>305
学生の暇なときにもっとやっとくんだった…orz
基本が分かってないから本当に安全なのか不安になる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:50:52
Thank you for your order from share-it!
We value you as a customer and look forward to serving you again in the near future.

クリスマスキャンペーンやらで、1年分無料ってなってたのに惹かれ、ポチっちゃった。3-year 54$。
今までフリー使ってたので、わからん設定ばかり。相当進化してる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:54:45
share-it!は銀行振り込みでも日本の銀行に振り込めるからいいよな
313311:2006/12/27(水) 01:08:17
>>312 俺はクレカ使った。

てか、さっき早速コード入れたけど、これ試用期限分プラスされないのかよ・・
30日分損した。 orz
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:54:07
>>311
Freeと比べるとオモチャ満載のフルスペックだからね
取り敢えず動かすのは簡単で、奥深さは他のFWじゃ真似ができない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:59:32
そんなこたあねえよ
おめえ分かってねえだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:51:02
「Outpost Firewall Pro のファイル変更を防止しました。」
アプリケーション: Microsoft Windows Malicious Software Removal Tool, パス: C:\WINDOWS\system32\MRT.exe
これアクセスしてるだけ?
317:2006/12/27(水) 10:54:56
Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール (KB890830)のこと
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:55:05
そう。
書き込みの権限付きで読み取ると警告がでる。
その場合問題ない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:04:54
おー、サンク
セルフプロテクション無しだと変更されてたかと思うとガクブル
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:28:18
まじめに買ってる人っているんだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:45:06
あたりめーだボケ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:54:48
死ねよクズどもが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:03:03
日本語化するとアップデートできなくなりますか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:07:26
シラネーヨ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:21:16
日本語化する必要ねえだろボケ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:28:11
>1-325
死ねよカス
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:55:10
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:42:03
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   うるせー馬鹿!!
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:42:42
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:39:47
      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
      く へ,   V、_,/
    (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
   { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
   |. {           } |
  ⊆ニゝ     ●    ヽニ⊇

      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
      く へ,   V、_,/
    (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
   { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
   |. {           } |
  ⊆ニゝ     ●    ヽニ⊇

      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
      く へ,   V、_,/
    (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
   { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
   |. {           } |
  ⊆ニゝ     ●    ヽニ⊇
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:04:11
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:59:11
テスd
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:32:12
セキュリティに自信がある人がfusianasanするスレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1078683077/
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:11:11
Anti-leak切ることってできませんか?
これのせいでUDが動かないぜよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:04:55
切ればいいじゃない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:07:00
ついでに黒光りしてる臭いチンポも切っちまえ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:16:07
完全にOFFにならないのよ、これが

ちなみに私チンポついてません(ビシッ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:26:59
>>337
カルーセル麻紀乙
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:24:34
>>334
UDってなに?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:49:40
>>339
UzaiDotetin
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:22:27
>>334
Autoruns
http://www.microsoft.com/technet/sysinternals/ProcessesAndThreads/Autoruns.mspx
DriverWalker
http://www001.upp.so-net.ne.jp/yamashita/product/dw/dw.htm

wl_hook_data.cfgで止まらないなら、
上記どちらかでAgniのカーネルドライバを止めればいい
使っていないプラグインのドライバロードなんかもついでにSTOP
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:03:21
>>341
334じゃないがDriverWalkerのSystem起動時のロード順って
正にドライバ読んでからサービスってな順番なんだね。
使えるツールっぽい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:54:07
Autorunsの日本語化見つけた〜
ttp://xworks.org/arc/autoruns854jr01.zip

Russinovich君、MS入社おめ (・∀・)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:19:42
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:42:15
>>344
いまだけはくれくれ厨になりたい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:44:54
Attack Detection以外のプラグインを切ったら大分メモリ節約できるな。
そもそもDNSキャッシュとか効果わかんないし、アンチスパイウェア入って
るし、Active Contentsはブラウザ側で制御できてるし、って考えていった
らAttack以外いらなかった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:59:58
NNTPFILT.DLLってどのプラグイン?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:50:18
3.5からの日本語化が出来なくなったな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:33:49
http://www.hackerwatch.org/probe/

ここでClosed but Unsecureにしかならないんだけど
設定ミスなのかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:11:21
>>349
Test complete.
No open ports were found.

オールSecureになるよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:22:05
>>350
どこがおかしんだろ?
linuxでも同じ結果になるw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:33:13
ICMP(ping)にClosedの応答返してるからでしょ
ルーターの方は?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:23:40
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i       /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|         !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:55:57
>>352
outpost入れてから(かなり前だが)すぐにsymantecか
どこかのサイトでチェックしたときはすべてstealthだった
から安心してたんだけどね。
ルーターの設定は別に弄ってない。

355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:06:19
特定のIPアドレスをブロックしたいんですが、設定の仕方がわかりません。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:18:36
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:35:10
PG2併用した方がお手軽ていいとおもふ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:30:31
http://www.outpostfirewall.com/forum/showthread.php?t=7229&page=2
このプラグインの日本語化版が見当たりません。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:49:38
ねーよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:52:04
アホばかりだなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:19:32
>>357
チョット前にPG2使いやすくてしばらく使ってたんだが
ある日急にログもなにもみれなくなるときがる
アウポと愛称悪いんだと思ってたんだが
併用してる人なにも問題ないですかね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:39:19
>>361
極々たまにログ及びキャッシュが飛ぶということはあるよ。
ただOutPostじゃないFWと併用してた時にも起こってたので、OutPostのせいかは
断定てきない。
PG2と相性が悪いと言われてるFWはBlackICE以外に何かあったかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:20:02
>>362
ログエンジンにMSJETなんて使ってるからだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:50:41
Outpost Firewall Pro 4.0 (build 1005/590); January 11, 2007
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:24:54
>>Outpost Firewall Pro 4.0 (build 1005/590)

不正尻対策
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:27:19
>>364
KAVをself-protection除外にしなくても大丈夫になった。
Matousecリークテストの全パスおめ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:34:48
MSもupdateで変なオートランエントリー作ってるんだな
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\Curr entVersion\Run
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:36:57
Current Versionのミスプリか・・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:45:02
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:49:07
ローカルをダイナミックポートに制限するルールが増幅。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:03:28
>>369
135・445などはLAN setting以外のアドレスブロックがデフォルトだから必要かどうか……
listenしてるからOpen Portにリストあるのが気持ち悪い人がいるんだな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:48:49
これ使わないと危険なの??
なんでそんなにいろいろ対策してるの??重くなるだけじゃない?ハッカー?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:01:58
>>372
巣にお戻り下さい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:31:41
>>372
危険だよ。これ意外にもちゃんとPGとかSSMとか
いろいろ使ってやっと普通くらい。素の状態だと
すぐハッカーにやられるよ。言っとくけど
ノートンやバスターくらいじゃ効かないから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:54:01
>>372
【ポート135の役割】
Windows2000/XPは、標準で分散オブジェクト技術(以下:DCOM)を利用しています。
このDCOMを利用すると、他のPCのDCOMソフトを遠隔操作できます。
遠隔操作をする場合に、相手PCに問い合わせをする時のに使用するのがポート135です。
場合によっては、遠隔操作をされてしまう可能性があるものですので、このポートは停止してしまいます。

■ポート135を閉じる
コントロールパネル」 -> 「管理ツール」 -> 「サービス」 -> 「Remote Procedure Call」を選択します。
「Remote Procedure Call (RPC) エンド ポイント マッパーや各種の RPC サービスを提供します。」
http://wago.nobody.jp/img/exp/img037.gif
をダブルクリックし、プロパティを開きます。
スタートアップの種類を「無効」にし、OKボタンをクリックしプロパティ画面を閉じます。
変更をしたらPCを再起動します。
これでポート135は、使用できなくなります。
「不要と思われるポートを閉じる」事で「サービス」を停止しますので、メモリの確保などにも繋がります。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:06:12
RPC止めたら不味いだろ
dcomcnfgで分散COMを無効に汁

あと

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\NetBT\Parameters]
"SMBDeviceEnabled"=dword:0x00000000

で445を閉じる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:15:15
ルータ買えば大体初期設定で閉じてるけどね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:36:44
changelog

The following features are new:
Fake Protection Revealer leaktest interception
SpyCar tests interception
Allow Once action in real-time spyware protection learn dialog
Real-time spyware protection learn dialog improved for critical objects changes detection
Addition of Expandable String Value and similar variables to the
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run registry key is now controlled
The following issues are fixed (only significant ones are listed):
Compatibility issues with third-party software (KAV, eTrust, CygWin, Diskeper 10, Spy Sweeper 5.0.x)
Self-protection false positives
Anti-Spyware plug-in was not loaded under Windows 98
Outpost Firewall could crash on restoring objects from Anti-Spyware quarantine
Outpost Firewall could crash on thread opening
Several localization and interface issues
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:37:35
あと64bit版が追加されてるね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:08:46
最新版だとレジストリのrunにアプリが登録されると警告出てくるね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:06:39
>>375
>「不要と思われるポートを閉じる」事で「サービス」を停止しますので、メモリの確保などにも繋がります。

逆だよ。サービス停止するからポートが閉じられると
というよりOP入れたらデフォルトでポート閉じてるからセキュア的には必要ないかも・・・
心配な人はオンラインテストで確認
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:29:21
>>381
http://bbs.shana.jp/c-board.cgi
ここのサイトだと情報抜かれるぞw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:24:18
>>382
試したけど開けない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:35:47
http:// ここに自分のIPアドレスを入れる /C:/?cmd=ss

で繋がったら、個人情報が流出してる可能性が大!!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:22:18
>>384
大っていうか既に流失されてるだろw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 06:54:31
いい加減UD解析が動くようにしろよ、もう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:18:08
Vista対応アップデートかと思って期待しちまったじゃないか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:07:23
とっくにVista対応してる4.0
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:26:35
Vistaなどどうでもいい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:37:53
>>388
マジ?システム要件の欄にVistaって書いてないし
インスコ時にVista側で警告だしてくるからキャンセルしてたよ。
バックアップしてから挑戦してきます。
391390:2007/01/13(土) 22:20:01
ダメやったがな…@RTM
素直に月末まで待とー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:29:15
>>391
http://www.agnitum.com/support/kb/article.php?id=1000214&lang=en
もうすぐ

でもフォーラムでは既に使ってる人がいる??
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 05:58:06
一応OutpostFirewallInstall4.0_x64は去年の6月に登場しているぞ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 06:12:56
…がそれは64bitに対応しただけのようだな。。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:18:48
>>394
訂正)…がそれは64bitOSに対応しただけのようだな。。
もと)…がそれは64bitに対応しただけのようだな。。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:31:04
Vista x86-32に対応してくだっつあい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:59:56
了解すました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:26:18
4.0.1005.7229 (590)も日本語パッチokです
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:54:12
デフォルト言語が日本語でも、スパイウェアデータベースの
アップデートが出来るようになったよ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:39:24
>>399
それって結構前から…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:57:54
んんにゃ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:38:02
ほんまやcygwinが使えるようになってる
Xも設定なしで動きよるわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:48:11
shareは…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:51:35
そういえば
4にしてから、IME toolbar Eraserが効かなくなって、
feedbackをいくらスタートアップから外しても復活するようになったな・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:00:13
>>404
>IME toolbar Eraser
スパイウェアと認識されるんだろう。
アンチスパイウェアを無効にするか、そのソフトを起動した時に出るダイアログで
「無視する」を選べば使えると思うが。

>feedback
self protectionがオンのままだと復活する。
一旦オフにしてレジストリ削除してから、またオンにすればいい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:52:37
>>404
おたちゃんのHPのIME eraseはどう?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:30:49
>>405
アンチスパイを無効にしてたけど効かなかったので
>>406のIME eraseを試したらちゃんと動いた
もしかすると、IME Toolbar Eraserの方はダイアログが出なかったので
あうぽの後にインストールしなければ(サービスとして動くためか)駄目だったのかも試練

feedbackの方はおk
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 03:11:44
IME Toolbar Eraser_1.10
問題なく動作する

4.0 Build 1005.590.123
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 07:20:35
>>407
スパイウェアの方じゃないとすると、アンチリークの方で弾かれたのかも。
「オプション」→「アプリケーション」→「アンチリーク」→「個別設定」
を開いて、そのアプリに関連したプログラムが登録されていたら一旦削除してみては?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:50:57
弾かれたんじゃなく、弾いたんだろ
単なる自分のミス
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:44:03
このソフト(pro版)の解説サイトとか本って全然無いの?
誰か頼む・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:47:35
アンチスパイがうpだてできないお
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:19:08
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
414 ◆VhZEROF0IY :2007/01/25(木) 20:19:37
>>413
お前、くさい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:07:24


           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、     あうちんぽ!
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l        
           i ,.-:; : "'     i .」       by 朝青龍
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
416 ◆VhZEROF0IY :2007/01/25(木) 21:48:33
Release date: January 25, 2007
Version: 4.0 (1007.591.145)
まだHistoryにはあがってきてないな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:34:15
>>416
Vista対応…じゃなかったorz
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 05:42:04
統合ソフト出すんだな
以前そういうこと言ったら馬鹿にされたが
まあ当然だな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 05:52:14
Outpost Pro Security Suite, featuring:

Personal firewall (based on Outpost Firewall Pro);
Anti-malware (a combination of the new antivirus engine and our existing anti-spyware plug-in);
Proactive security (based on existing anti-leak capabilities);
Spam filter (based on Agnitum’s latest offering, Spam Terrier);
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 07:25:32
志村〜直リン!直リン!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:29:11
Agnitum Directions (January 2007)
Coming soon: Total Internet security from Agnitum!
Product update: Outpost Firewall Pro 4.0 bugfix released;
Global news: Outpost is named #1 Firewall in Poland;
Special offer: Get RoboForm with 20% off
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:32:56
>>416

確かに、新バージョンがUPされているんだね。

でも、何を修正したのか公式に発表されていないのは不思議(いつもは発表されるのにね)

>>419

アンチウィルスが無いような気が・・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:34:01
>>419
> the new antivirus engine
これがどんな物なのか気になるな〜
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:39:47
>>422
あるあるアンチウィルス> Anti-malware (a combination of the new antivirus engine and our existing anti-spyware plug-in);
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:54:09
統合したらクオリティが・・
426422:2007/01/26(金) 16:22:30
>>423

スマヌ。見落としていた。(;´д⊂ヽヒックヒック
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:27:50
どこに新バージョンがUPされてるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:35:52
Release date: January 25, 2007
Version: 4.0 (1007.591.145)

http://www.agnitum.com/products/outpost/download.php

一応、プロ4.0の最新版のことだよ。念のため。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:41:15
>>428
表示を英語にして更新してもこれがDLされてこないのですが
なぜなのでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:49:00
日本語化まだ〜
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:49:38
なぜそうまでして
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:56:40
ハングル化まだ〜
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:45:10
そんなもんはゴミに捨てろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:57:59
朝鮮人はお断り
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:07:54
Firewall Policyの

Detect attempts to launch full screen applications
Enable Anti-Leak Control in Background/Entertainment mode

っていまいちわかんないんだけど、これ何?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:20:49
>>435
たしか、動画などを全画面で表示しているとき、
ポップアップウィンドウが出ると台無しになるので
その為の設定だったはず。
使い方は・・・分かりません。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:41:22
>>436
うーんよくわからんorz
適当に使ってみる・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:57:56
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:44:13
>>422
更新履歴でてる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:12:30
ver. 4.0.971.7030(584)からバージョンUPは出来ないの?
441 ◆VhZEROF0IY :2007/01/27(土) 21:05:24
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:20:14
いつの間にか、Blockpostプラグインの最新版(2007/1/9)が出ていたYO。
既出だったらすまぬ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 04:40:13

(^ω^ )おっおっおっ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 06:07:19
>>442
URLでくれ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 07:32:16
>>441
そのリンクは通常のアウポのインストーラーですよね?
440ではないのですが自分もver. 4.0.971.7030(584)からUPDATE出来ません
言語も英語なのでUPDATEには問題はないと思うのですが・・

UPDATEをする方法を教えて頂けないでしょうか?


446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:23:06
>>445
まず常駐しているアウポを終了する。
そして>>441を実行すればおk。
447445:2007/01/28(日) 11:02:07
>>446
レスありがとうございます
もう少し詳しく伺いたいのですが
そのようにすると上書きインストールされますよね?
ということはそのプログラムには最新版のアウポが入っているということですよね。
このように上書きインストールをしないとUPDATEが出来ないということでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:29:15
>>447
http://www.agnitum.com/news/agnitumnewsletter/issues/january2007/
にこう書いてある。

This update may not have been installed to your system through Automatic Update.
If you still have a previous version of Outpost 4.0 installed (build 971/584),
you can install the update manually.
For manual installation, please download and install the latest version from the website.
449 ◆VhZEROF0IY :2007/01/28(日) 11:55:50
>>447
>>448の日本語訳
「ケツを洗って出直せ」
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:15:57
>>448
ありがとうございました!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:12:35
>>444

http://www.agnitum.com/products/outpost/plugins.php

のBlockpostプラグインのスレの一番最後
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:05:54
ver. 4.0.1007.7323 (591)にしたらアンチスパイが「Application Restrictions」を
やたらと検出するようになった。
ウザイので高度な設定の項目からチェックを外した。
外しても大丈夫だよね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:41:59
どう使うかは自己責任で
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:52:23
プリセットルールって編集できるんでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:55:00
>>454
4.xはできないよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:00:14
thx
457 ◆VhZEROF0IY :2007/01/30(火) 22:39:32
>>454
Self-Protection切れ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:35:29
FirefoxでQuickTuneってでないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:41:49
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:56:52
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:57:05
>>458
拡張作ってくれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:34:35
opst_ui.dll
463MONA ◆ApRjtwCQJQ :2007/02/05(月) 23:51:12

     ∧_∧  
    ( ´∀`) う〜ん、>>460の記述の中に聞き捨てならないことが書いてあるよ
    (    ) 2chのセキュ板ではZ先生扱いされそうだけど
    | | |  自分で試してみようかな
    (__)_)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:12:01
>>463
MONAたん、こんにちは。

それにしても、Vista対応についてAgnitumの公式HP上で、全く話題が出てないね。

別に俺は、Vistaに今すぐ移行するわけじゃないから、特に困らないけれど、

公式のコメント(リリース時期のアナウンスやベータ版の公開)が何もないなんて・・・。

将来を考えると、Agnitumの開発力や企業としての姿勢について不安になってきたよ。

このままじゃ、一体型のセキュリティ・ソフトに浮気しそうです><
465MONA ◆ApRjtwCQJQ :2007/02/06(火) 00:20:37
>>464

     ∧_∧  
    ( ´∀`) 
    (    ) あっ、ども こんばんは ♪
    | | |  
    (__)_)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:58:13
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:44:28
VistaあるんでKasperskyいれてみたけど、ビックリするぐらいじゃじゃ漏れだよ
Kasperskyからアナウンスが有ったけどVista SP1出るまでOPで言うところのcomponents controlが
全然機能してない

体験版使ってる間に修正とはいかないみたい……
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:16:59
VistaのFWにOutPostのルールを流し込めるツール欲しい!
こんなポップアップしないFWを誰が使えるというんだ?

>>467
カーネルプロテクションってのが癌だな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:14:10
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i       /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|         !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:58:12
VISTA入れたんだが、エラーでアウポプロインスコ不可能。
今windows firewallだけで繋いでてちょっと不安・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:18:17
Vista m9(^Д^)プギャー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:26:11
>今windows firewallだけで繋いで

FWBでバンバン情報漏れてまつ
473470:2007/02/06(火) 23:37:23
まじかい。
VISTA対応するまで、適当なfirewallの体験版でしのぐかな。。
474MONA ◆ApRjtwCQJQ :2007/02/07(水) 01:15:14

     ∧_∧  
    ( ´∀`) >>466
    (    ) あっ、どうもありがとうございます
    | | |  
    (__)_)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:13:06
>>460>>466を合わせて、
事実として分かってること
・Outpostは一般的なリークテストではOKだが実際には弱い構造であった・・・(1)
(対策したリークテストで破られた)

まず間違いないだろうこと
・Agnitumはリークテストのリポートを高額で売りつけられそうになった(ゆすり?)が、拒否した。
(もしこれが嘘ならFWの信頼性以前に会社の信頼性が問われる)

疑惑
・(1)に関して、リークテストで高得点を取るためだけにAgnitumがわざとチートを入れていたのではないか
(Agunitumは当然これを否定。うまく機能していなかったようなので2週間以内に直す、とのこと)


・ユーザーへの影響
2週間以内に、より強まったあうぽアップデートが来るヽ(´ー`)ノ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:30:15

キュ〜 ♪
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:49:26
>>475

  ∧_∧ 
 ( ^ω^)  ドゾー
 (つ旦と)  
 と_)_)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 05:15:10
Self-Protectionをバイパスするハッキングツールを一般配布するとは
Matousec極悪だな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 05:27:26
リポートを買わないと怖いよー
外人怒らすとコワイヨー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:32:25
build 971/584 の話なんだけどね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:57:09
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i( ´_ゝ`)フーン      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《 
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:58:05
粗チンコンプレックス乙
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:42:30
4は高機能で日本語にならなかったとしても敷居の高さに問題はないんだが
ちょっと触って感じた常時CPUが3〜5%使用しているというもっさり感が抜けきれずやめてしまった
今Kerio4で満足しているから今は乗り換えにくいというのはあるが
CPU使用率を設定で軽くできたらまた戻ってこられそうかな?
性能自体は申し分ないし、なによりVista以降も期待できそうだから。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:48:16
3〜5%程度でがたがた言うな
どれだけ低スペックなんだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:56:24
Kerio4 ( ´,_ゝ`)プッ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:01:04
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:06:12
3〜5%はそれなりにもっさりの範疇に入ると思うがそれでも使える人には使えるのだろう
俺は別の作業中にOutpostが動いていて幅を取ってると意識させられたのを感じ駄目だった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:19:42

原因はチンカスだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:29:29
だなw
プラグイン全部削除して色々機能止めればそれなりに軽くなるんじゃねーの?
ま、そこまでしてアウポ使う意味はないと思うけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:08:47
とりあえず、シンプルなファイアウォールがいいな。
たまに、他のソフトとの相性問題を起こすのがちょっといや。
FWは、FWの機能に徹してくれればいいのだが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:20:54
FWBが起こらなければな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:26:11
>>491
FWB???
ググったら、フランクフルト証券取引所って出てきたorz
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:40:43
そんなことも知らんのか

FWB=FWBypass
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:51:01
知ったか乙w
495   ↑:2007/02/08(木) 00:55:46
多分こいつもだな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:57:35
馬鹿どもが必死だなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:00:13
>>494
一つでもいいから、手法言ってみ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:07:52
逃げたなww まあ、しゃーないな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:08:44

      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
      く へ,   V、_,/
    (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
   { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
   |. {           } |
  ⊆ニゝ     ●    ヽニ⊇
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:09:36
まさに糞スレだな(笑)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:17:18

漁スレ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:51:42
CPU使用率は機能を切れば低くなる。
多機能な分仕方ない。
Kerioなみの機能に絞れば常時0パーセントだろ。

特にコンポーネントコントロール、ログ、アンチスパイウェアのリアルタイム保護
これらを切ればかなり軽い。

アンチスパイウェアはリアルタイム保護を切っても未知のソフトが通信するときは
スキャンしてくれるからそれなりに役立つ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:08:06
常駐のアンチスパイウェアなんかどれも結構CPU使用率高いしな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:30:28
昨日をいくつか切ったらCPU使用率が下がることくらい
あなたがたに説明していただかなくてもわかっていますよw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:33:13
分かってないと知っているから教えたんだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:34:39
だって分かってるやつがそんなこと言うわけないもん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:15:16
ちょっとお尋ねしたいのですが、Outpostを有効にして環境変数チェックを行うと
HTTP_ACCEPT_ENCODINGが空白になってしまいます。
ここを有効にするには、どの設定を変更すればいいのでしょうか?
508507:2007/02/08(木) 13:44:33
済みません、サポートフォーラム見たら解決しました。
失礼しました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:48:46
>>504
FAQは
http://www.outpostfirewall.com/forum/showthread.php?t=10939
原因とその他の対処
http://www.outpostfirewall.com/forum/showthread.php?t=19447

なんか色々やったら機能そのまんまで、cpuほぼ0%になってるんよ
510 ◆VhZEROF0IY :2007/02/08(木) 20:00:11
>>487
そんな事はSCコマンド使いこなせるようになってから言えばいいのに
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:06:21
>>509
kwsk
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:05:24
>>509
そんな対処法じゃ無理だよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:58:28
http://www.agnitum.com/update_pro35/outpost_help_jp.20061122_1706.zip
http://www.agnitum.com/update_pro35/outpost_common_lang_jp.20061122_1706.zip
http://www.agnitum.com/update_pro35/outpost_lang_jp.20061122_1706.zip


C:\Program Files\Agnitum\Outpost Firewall
C:\Program Files\Agnitum\Outpost Firewall\Help
C:\Program Files\Agnitum\Outpost Firewall\Plugins
に追加

C:\Program Files\Common Files\Agnitum Shared\aupdate
に追加



Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Agnitum\Outpost Firewall\Language]
@="jp"
"Japanese"="jp"

拡張子.regにして結合

再起動

514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:00:20
古い
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:08:50
誰かPro版のまとめサイトつくってくれよー。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:09:11
>>213のwiki使えばよくね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:43:31
NortonやKAV使ってる人はまず常駐止めてCPUがどうなるか見た方がいい
ほとんどの場合op_data.mdbとop_data.ldbに常時アクセスしてるから
これらをAVの除外ファイルにすれば良くなるかも

俺はNODだけど、めんどくさいからOPフォルダ全部除外してる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:58:31
なんだ君のナニはそんなに馬並みなのかい?

そうさ、サラサラだけにサラにでかいのさ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:36:41
サラサーティー
天然コットン1%です
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:07:47
食いついたらダメです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:37:40
検知した通信の要求が3000超えるんだが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:54:42
ルータ入れろよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:20:55
だが断る。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:45:28
ドラムのPMAさばきには驚かされたよw

で、誰?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:28:43
http://www.agnitum.com/news/securityinsight/issues/february2007

ダイアラーってなに?
ダイヤルアップ回線の人だけ必要?
つーかプラグインどこから落とすの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:05:24
>>525
 __________  __
 | ダイアラーってなに? | |検索|←をクリック!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
 ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

 つhttp://www.goggle.com/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:19:45
極窓起動すると極窓がネット接続しようとしてoutpostが反応してダイアログ出すんだけど
その後outpost落ちちゃうお

今は極窓使うときだけ無効にしてるけど面倒くさいver3ではこんなことなかったのに
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:25:08
「極窓」
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:10:26
>>527
極窓のアプデート自動確認だと思うけど、
Jwordいりの糞ソフトだしで何をしてるか怪しいし、
切断するように設定しとけばいいじゃない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:58:13
>>529
設定しようとすると極窓の時だけRuntime error なって落ちちゃう
ファイル名が日本語になってるので適当なアルファベットにしたらその時だけ大丈夫だった。
ま、そうすれば解決ってことだけど。
接続しようとするところは作者のHPでした。
ちなみにJword関連ファイルは前もって消去してある。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:08:43
ZoneAlarm Internet Security Suite 7.0.302のAV部分はカスペなんだってさ
7になってから売れてるらしい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:59:59
それにするか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:00:18
賛成
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:04:18
SpybotのIE_tweaksがアウポのアンチスパイで
spywareとして検出される('A`)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:06:08
>>534
良かったじゃないか、検出されて。
536 ◆VhZEROF0IY :2007/02/21(水) 19:54:55
>>534
当前田
もちろんSpybotはスパイウェアではないが、アンチスパイの機能として検知されなければ逆にNGな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:26:58
NODからカスペに切り替えて、FWだけOutpostにしたら
全く通信出来なくなった…。
カスペマジ糞だ・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:10:16
Outpostが糞なんじゃね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:28:06
使用者が糞
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:56:17
>>537

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:31:58
>>537
KAV + Outpost で、当方無問題。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:54:57
NODからカスペに切り替えて、FWだけOutpostにしたら
全く通信出来なくなった…。
俺マジ糞だ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:00:55
カスペは糞以下だな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:53:52
使用者が糞
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:18:33
カスは重くて駄目
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:29:53
所詮カスだからな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:11:24
>>537
アウポ先にインスコするといいよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:41:47
カスペ最強だろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:41:02
うんうん、すごいすごい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:58:37
         /     ■■■■■■■  `::::::\
       /    __ ■■■■■■■ _ `:::::::\
      !l||   /   ヽ  l|||!||l!!||l!!|l /   ヽ `::::::::\
     /   .|;;;; ◎ ;;;;|  !!l||!|ll!l||!|l |;;;; ◎ ;;;;|!l|l|!::::::::::\
   /     ⊂⊃  .ノ   l|l!' |! `|!ヽ _ ノl||!!|::::::::::::::||l!
  !l|           ̄ .|!エエエエエエ! ||l|!!!l||!!!||l!!!!|||:::::::::::::\
  /´             |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!|||l|l!|l!|||l|!||l`:::::::::::::::/..:|.            ../:|
  |               .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  !llll||l!|l!!|!|l  `::.../  .:::|           ./ ::;|
 !l||              .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  `l!|l l!      |  ...::::;|          ./   :::;|
  |               .|;;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;;|          ..:::::i       ̄ ̄⌒゙゙^――/  ::::::::|
  |             i  |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;| i       ...::::::/_,,___       . _,,,,__,_    ::::::::::\
  \         ヘ |  |;;;;;|   !  .|;;;;| |  ヘ   ..:::::/   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z  ::::::::::\
   ヽ       /:::ヽ| .|;;;;;;|     |;;;| | /::ヽ...::::::::「 ●    | 》  l|  ●    :゙》 ミ..   :::::::\
   , !||     ./:::::::ヽ |!エエエエエエ!| |/::;:::ヽ:::::::;;/i,.      .,ノ .l|  《       ...:;|´_ilト   ::::::::::::!
 /||!      / ::::::::::::ヽヽ _____ / /::::::::::ヽ / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::::l!
        / ::::::::::::::ヽ______ノ.::::::::::::  ::|            ̄ ,,、        i し./:::::::::::}
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:43:04
>>548
カスペのどこが最強なのか教えてくれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:27:05

AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+

06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan

11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:32:59
スレタイ読めない奴は書き込まないでくれる?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:45:34
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i( ´_ゝ`)フーン      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《 
555 ◆VhZEROF0IY :2007/02/25(日) 16:14:42
>>539
同意
>>544
同意
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:25:22
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このウンコスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|=F3
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:07:41
558 ◆VhZEROF0IY :2007/02/25(日) 20:59:57
>>556
同意
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:05:33
>>555
お前が糞
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:59:19
>>559
同意
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:35:48
いや糞は俺
>>555は見えない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:03:04
クソまみれなスレだな
563 ◆VhZEROF0IY :2007/02/26(月) 19:54:18
>>559
同意
564 ◆VhZEROF0IY :2007/02/26(月) 19:55:49
>>561はホモダチ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:51:36
                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:52:43
      ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"      
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:12:43
◆VhZEROF0IY
こいつマジでつまらん
どうせレスすんならもっとマシなこと書けチンカス
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:01:41
アンチウィルスソフトの開発はどうなっているのでしょうか?
テストに参加したりして進捗状況を知っている人教えて!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:28:31
Agnitumのセキュリティースイートには興味ない。
どうせ、ろくなAVじゃなさそうだし。
それより、Vista対応版マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:30:34
Vistaもどうでもいい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:57:40
◆VhZEROF0IY は、もっとどうでもいい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:40:34
今最新版バージョンアップしばらく止まってるよね…
木曜あたり暇見て最新版への乗り換えしてみるかな
573 ◆VhZEROF0IY :2007/02/28(水) 00:51:40
>>571
俺なんかどうでもいいのに何でかかわりたいのさ。
NGワードに登録すれば済むことなのに。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:38:59
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:43:57
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:54:03
>>569
この時期にVista使う時点でアウポ如何の斯うの言う以前のただのアフォw
オマエみたいな厨房がセキュリティスウィートを批判するなよwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 04:58:54
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 05:02:07

すれにするよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:09:19
セキュリティスウィートってなんかうまそうだなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:10:34
セキュリティスイーツならもっと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 05:04:12
なんかこっちはもう一つのあうぽProスレに比べて
ずいぶん糞だな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 05:49:40
ここまで読んだけど糞みたいなレスしかなかった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:30:39
>>582
糞の上塗り乙
584 ◆VhZEROF0IY :2007/03/01(木) 22:54:09
>>582
そこまで読む前に気づけよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:24:10
非常に糞スレの為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:49:52
合掌
587 ◆VhZEROF0IY :2007/03/02(金) 08:39:15
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:58:43
削除依頼出してこいよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:04:35
                          ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙
                          `''''"         `゙"`
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:50:27
荒らしと日本語化の話題しかなかったな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:25:03
隔離スレとして非常に有意義じゃないかw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:55:58
  ______________
  |                    |
  |                    |
  |      良スレあげ       |
  |                    |
  |                     |
  |__n_________n _|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   /  \ |  /
      \___)   (・)  (・) |/
      (6-------◯⌒つ |
        |   /_||||||||| |
       \    \_//
       /⌒)     /\
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
593 ◆VhZEROF0IY :2007/03/04(日) 17:09:24
>>592
あたりまえだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:17:38
セキュリティスウィートのテストは13日までみたいだけど
既存ユーザーへのアップグレードはどのようになるのだろうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:08:52
>>594
9下情報乙
どうせなら公式Forum見ろよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:52:27
割れ厨ですから(笑)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:42:59
>>595
無駄に煽ってくれてありがとう

ハイおみやげ
http://www.9down.com/story.php?sid=8508

>>596
あー俺はファミリーライセンス
3台しか入れてないけどw
598 ◆VhZEROF0IY :2007/03/09(金) 23:34:56
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:44:15
>>597
d 入手しますた 其処じゃないけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 04:29:52
例の「テストでは良いけど、実際のMalwareでは・・・」ってのが気になってるんだけど
現在、鋭意開発中?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:59:26
>>600
Outpostは、単体のリークテストにはすべてパス。
ただ、実際のマルウェアで複合技を使われると、Outpostはとたんに弱くなる。
それを次期バージョンで改善。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:56:33
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
603600:2007/03/10(土) 20:50:05
>>601
ありがとう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:23:48
>>597
605599:2007/03/10(土) 21:28:53
デバッガも付いてますた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:06:01
>>602
ちんぽちんぽうるせーぞチンポ野郎
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:25:24

おてぃんてぃん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:57:58
>>606←ED
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:07:53
自演でd、乙ですか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:11:56
Z先生乙www
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 03:56:46
なんじゃこりゃ、Expirationが表示されてない!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:13:57
(;^ω^)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:14:30
おい、Security Suite Pro 2007 Beta5はなかなかよさげだぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:19:53
AVはどこの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:12:51
非公式解説サイトのシステムルール設定の項目の、svchostに関する設定例の項目はどこにあるんでしょうか?
UDP DNS 許可やUDP DHCP 許可などの項目のことです。
616 ◆VhZEROF0IY :2007/03/12(月) 21:06:10
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:28:29
これなんなんですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:54:06

ちんこ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:15:15

びろ〜ん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:53:14
>>615
どれ?これ?

http://www.geocities.jp/donut1817/security/op_svchost.html

でなきゃ、アプリタブのこと?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:03:09
>>620
ttp://www.geocities.jp/outpost_2ch/setting.html#7
これのことです。でも、それと同じっぽいですね。
これはアプリケーション項目のsvchostのところで新規として作っていけばよいってことでしょうか?
今までに適当に許可したルールが結構あるんですけど、一度リセットしたほうがよいでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:24:24
VISTA対応まだー?
お金はらってんのにな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:38:07
>>622
まだです。
社内開発・アルファテストの段階です。
パブリックベータすら始まっていません
正式版配布の時期は未定です。
OSのファイアウォールの違いに相当手こずっているようです。

個人的には、ビスタ自体に欠陥多く、大人しくXPを使うのが無難です。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:17:58
>>620にあるリモートアドレスっていうのは特定のホストのIPアドレスの項目で設定したらいいんですよね?
リモートポート53ってDNSとDOMAINの二通りあるんですが、UDPかTCPの違いですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:42:26
>>623
激しく同意

Vistaは人柱かド素人かのいずれかしか使うべきではない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:44:01
と、ド素人が申しております
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:52:56
制限されたアプリケーションに移動したり、設定を変えたりしてもすぐに元に戻ってしまい、反映されないのですがどうしてでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:45:49
実行ファイルの制御無効にするにはどうすればいいでつか?
629 ◆VhZEROF0IY :2007/03/16(金) 14:19:10
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:34:51
最新版のOutpostを落として2003鯖に入れてみた。
インスコ後、最初の再起動で無限再起動ループに陥った・・・
セキュリティ関係のアプリは他にはNOD32だけ。
4.0.960.6925(582)の時は問題なく使えてたのに・・・
何がいけないのだろうか・・・(´・ω・`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 03:05:43
>>630
あーおれより酷いな。自分のとこはSymantec AntiVirusが入れてる環境だけど
起動すると一回ブルースクリーン出て自動的に再起動かかってそのあとは
普通に起動する。あうぽver2.7だと大丈夫なんだけどなぁ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:23:35
さば管理人の癖にスキ低いなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:59:22
テスト
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:10:54
(`・ω・´)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:18:23
(`・ω・´)(`・ω・´)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:43:11
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:05:25
誰か居ますか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:15:30
(`・ω・´) こんにちは
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:41:06
(`・ω・´)(`・ω・´) はい、こんにちは
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:51:05
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)

次バージョン、期待しております
641 ◆VhZEROF0IY :2007/03/21(水) 15:42:36
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:42:26
(´・ω・`)d
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:50:57
キヤノン版(ver.2 系列)のライセンスは本家版(ver.3 系列)で使えるみたいですが、本家版(ver.4 系列)でも使えるのでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:56:12
>>971
どーでもいいネタスレ
【Pro版限定】Agnitum Outpost Firewall Pro IV
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1155123624/

保守スレ
Agnitum Outpost Firewall 4.xx part3
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1165483220/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:44:23
Agnitum Outpost Firewall Pro 4.0 Build 1014/596
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:55:03
596入れてみた。当然日本語化もおk
期限611日もあれば次のバージョンが出るだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:56:24
lifetime Licenseはもらわなかったのかね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:02:13
貰って無くても待ってればその内流れてくるだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:17:13
596の無期限キーが上がってるな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:52:46
お前ら買ってないのかよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:15:29
何でM$のプログラムの穴を俺等が金払って埋めなきゃならんのよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:39:11
ワールドカップの時メアドをたくさん使ってLifetimeLicenceを取った。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:52:28
ソレ使ったdllうpしてくれ
墓場までLicence持っていくって話ならどうでもいい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:54:51
596と言わず昔っから使えるものだが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:01:45
割れ厨があつまるソフトはどうなるのか、
それすら予想できない馬鹿どもがいるスレはここですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:16:23
割れ厨なんてシェアウェアには必ず湧くもの
人気ソフトなら数も増えるから目立つだけ
イチイチ気にすんなよ

所詮数の知れてる割れ厨でどうにかなるようなソフトなんてのは
最初から先が知れてるだろうしな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:37:40
そういうことあんまり言わんでくれ
真面目に買った自分がアフォらしくなる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:44:10
心情的には分かるが事実は事実だしな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:44:15
>>657
あんま気にせんほうがよかよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:49:20
ワタシ厨国人アルヨ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:54:55
無料で使うの何だの言って構ってほしいだけだから
放っておくのが一番の良策
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:05:07
犯罪自慢したがるのは頭の悪い証拠。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:27:07
>>657
そうか?
俺はファミリーライセンス持ってるけど、
割れ乞食を見る度に自分を誇らしく思うよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:30:40
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:30:42
別に誇らしくは思わないけどな・・・当然のことだし
それでもいい気はしないだろ普通

まぁこの話は不毛だからヤメにしよう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:31:34
割れ厨はダウソにお帰りくだしあ><
667663:2007/03/26(月) 15:34:01
>>665
俺も前は割れ坊だったのでね。
考え改めた自分を誇らしく思うのさ。ヽ( ´ー`)丿
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:07:22
ば〜じょんあっぷしたならメールで連絡ぐらいしてもいいじゃないかい?正規ユーザーなんだから。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:00:06
イタリアと割れ以外はバージョンアップしてない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:44:49
アウポのフリー版って1.0のままだよね?
こいつを今の4.xの機能制限版にすればかなり普及するんじゃないか?
ゾネのフリー版がアレな出来だしさ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:55:21
バージョンアップのお知らせは本家より割れ系のサイトの方が早いわなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:07:27
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:26:18
>>670
アウポはFW本体にかなりの価値があるから、プラグインやアップデート機能削ったくらいじゃ
割に合わないんじゃないか?皆フリー版で満足しそうw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:52:28
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:17:22
>>674
ウイルス
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:17:46
>>674
色々仕込んであるな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:50:08
>>674
そうしてくれw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:22:34
>>670
期間限定試用できるだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:28:57
Pro版限定のスレが1000いっちゃったからこっちへ書くか
こっちへ書いておくか
アンチスパイウェア
アンチリーク
ログを有効
この3つが一番食うよ
まずこの3つ切ってみ

コンポーネントコントロールはデフォルトの低から上げなければ多分変わらないと思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:54:51
スレをまたぎますがみなさんどうもありがとうございました!
常時CPUが3%食ってるようなことはなくなりました

やはり問題は
アンチスパイウェア
アンチリーク
ログを有効
ぽいです
これらを切りました
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:26:56
せっかくだからアンチリークぐらい有効にしとけよ
コンポーネントコントロールは
通信するアプリが起動するときかなりCPUに負荷がかかるよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:52:43
コンポーネントコントロールは前スレに書いたように設定が動かせないのです
なので当座はここはあきらめようと

たしかにアンチリークは3つ挙げた中では一番CPU利用率に影響が少なさそうなのですが
SSM併用のため被害は最小限に防げるのではないかと
どのセキュリティをどのソフトに頼ればいいのかは本当に判断が難しい…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:08:39
>>682
>コンポーネントコントロールの設定が動かせない

nLiteで色々削ってないか?
赤字のサービスは全て残しておいた方が良いらしい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:26:02
SSMなんか
例の保のサイトのテストパスできねえだろ
テストしたこともそういうサイトも知らないがリークに対して強いのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:31:53
だってさ(´艸`)ププッ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:34:16
いやマジで
テストなんてしてるとこあるか?
勝手におまえらど素人がが評価してるだけだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:37:54
馬鹿に聞いても分かるわけなかったな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:38:34
そんなこと言い出したらどのソフトが環境にパスするほど適応できているのかと
100%なんかありはしないのに
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:42:29
何言ってんだ?
なにが100%がありえねえんだ?
俺が言ってることに関してはあり得るが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:47:11
空気が悪くなってまいりましたのでこのあたりで後は自分で調べたいと思います
自分のできる範囲で一番安全で快適な設定ができればと思います
失礼しました
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:47:59
テストしたこともそういうサイトも知らないがなんて言う奴に100%がありえねえとか言われたくはないよな
乙乙
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 07:47:27
【Pro版限定】Agnitum Outpost Firewall Pro V
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1174948197/
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:10:41
4.xxにしたいけどnyが起動できないよorz
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:21:38
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:00:55
http://www.firewallleaktester.com/tests_overview.php

Firewalls outbound application filtering VS Leak Tests

Win 2000 / XP

Highest Settings (last update : March 11, 2006)

1位 Jetico 1.0.1.61             85.2%   ADVANCED +
2位 Outpost 3.5.641.6214 (458)     74 %   ADVANCED
3位 Look'n'Stop 2.05p3          74 %   ADVANCED
4位 ZoneAlarm Pro 6.1.737.000     72.2%  ADVANCED
5位 Norton 2006 (9.0.0.73)        70.3%  ADVANCED
6位 PrivateFirewall 5.0.3.9         55.5%   HIGH
7位 Sumbelt Kerio 4,2,3,912       40 %    MEDIUM
8位 comodo 1.1.005            35.2%   MEDIUM
9位 Desktop Firewall 8.5(260)       33.3%   MEDIUM
10位 Net Op 3.0.0.180           33.3%   MEDIUM
11位 Personal Firewall Plus 7.0.152   18.5%   LOW
12位 Netveda 3.61.0002          18.5%   LOW
13位 ZoneAlarm Free 6.1.737.000     14.8%   LOW
14位 Filesclab Pro 3.0.0.8686       11.1%   LOW
15位 Windows Firewall (SP2)        0 %    X
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:58:24
4って日本語版?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:20:19
>>695
これ嘘だろXPが0なんて
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:10:58
FWにOUTPOST4.0を使っています
ttps://www.grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2
ここでALL sievice portをチェックすると340がOPENになってしまいます
ノートンオンラインで試してみるとICMP PingがOPENになってました。
ここで
ttp://www.pcflank.com/scanner1.htm
340を調べてみるとやっぱり開いていました。

しかしoutpostの開放ポートに340は表示されていません

なぜなのでしょうか?
なにに340が使われているかも分からないので対処方法もわからないです。
宜しくお願いします
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 03:26:55
気にすんな
700698:2007/04/06(金) 13:38:56
>>699
やっぱり分からないですか・・。
アウポのバグかなんかなんですかね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:00:54
>>700
もうちょっと環境かけば?
Outpostの手前のルーターが接続を容認してるとかかもよ?
それからポートスキャンテストをしている まさにそのとき、
Outpostがどのように処理しているか見たらどうよ?
702 ◆Kaupo2.k4Q :2007/04/06(金) 20:19:33
>>698
ルータのインバウンド側が空いてるだけだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:12:53
突然マシンが再起動して、復帰後、システムは深刻なエラーから回復しましたと出るのでエラー報告を送信したところ
「Outpostの更新版をインストールしてください」とでるのですが、何が原因でしょうか?
復帰後にAttack Detectionを見ると49xx番か48xx番にポートスキャンがかけられまくっているのですが、これは突然再起動の原因と関係ありますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:49:07
WindowsUpdateの書き換えをこれがブロックした
自己防衛機能ってやつかな
ログを見てもよく分からない、何ブロックしたんだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:53:38
>自己防衛機能
百害あって一利なし
706698:2007/04/08(日) 00:52:54
>>701
>>702
レスありがとうございます
ルータは使っていません。
YAHOOのモデム、トリオ3GPLUSを使っているだけです。
ログを見たら問題ないようでした。
これはモデムが原因なのでしょうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:54:41
いつまでキャノンは放置するんだ?
はよー公式にバージョンアップさせてくれよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:58:42
>>707
しないでしょ、NODにPFWが付いたんだから
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:31:12
本家で正式に日本語対応きぼん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:24:44
odbcエラー(-1611)が出て、ログが取れなくなった
711698:2007/04/08(日) 18:38:07
みなさま申し訳ないです
トリオ3GPLUSはルータ機能付いていました。
最近モデム変えたばかりなので勘違いしていました。

>>702
ルータの340が開いているのであれば、アウポの設定で
「ステルス: ICMPメッセージで送信元に通知しない」にしているので問題ないのではないのでしょうか?


712 ◆VhZEROF0IY :2007/04/08(日) 21:23:48
>>709
日本人は英語が第2国語だから不要のため対応しません。
>>710
たまにありますよねー。直接の原因は、ログの記録にトラブルの多いODBC使ってるから。
容量50MBとか大きくなってきたり、ちょっと複雑(?)なクエリを投げるとDB壊れたりすることが多い。
FOXPROとかにすればいいのに。
>>711
たぶんスレ違い。さいなら
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:28:49
>>712
第2国語ってw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:31:57
>>712
おまえは、相変わらず場違い
715 ◆VhZEROF0IY :2007/04/09(月) 04:36:58
まじれすうぷぷ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:10:04
>>715
俺もそー思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:39:06
なぜポート135を閉鎖できない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 07:35:28
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:35:36
ポート135ってデフォだとLAN settingsでTrustedにしたやつ以外はブロックされるんだよね?
気にしなくていいんじゃまいか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:10:55
馬鹿じゃね。135ってrpcよ。
そもそもWinは内部動作でrpcに依存しまくりなんだぜ
ルータ配下においてはぜんぜん問題無し

>>719に対して言ってるわけじゃない
721719:2007/04/12(木) 02:06:48
RPC切ると使えなくなるアプリとかあるしねぇ

>ルータ配下においてはぜんぜん問題無し
ただ当方グローバルIPで晒してる環境なんで、これで設定合ってるのかと気になってしまった
Global RulesがデフォでBlock incoming RPC (TCP)とBlock incoming RPC (UDP)にチェック入ってるから
これで外からは大丈夫で、LAN SettingsでTrustedにしたのだけは例外で通すってことだよね
あ、NetBIOSだけでもいけるのかしら
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:47:07
XPだけの問題だろ?
ビスタではどうなってるんだろう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:28:44
vistaはRPCあたりの仕様変わってんの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:22:07
アンチスパイうpだてしたらavast!が
Win32:Lineage-518 [Trj]を検出したお
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:59:35
726 ◆VhZEROF0IY :2007/04/26(木) 03:24:34
>>724
それだけじゃ誤解するやついるだろ。
念のため以下補足。

Avast!のWin32:Lineage-518 [Trj]は誤検知。
回避策は、〜l\Plugins\AntiSpyware\*.sdbを検知対象外にしとく。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:49:31
avast

Sleipnir

Jane Style


馬鹿御用達三大ソフトw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:29:33
avast

Sleipnir

Jane Style


馬鹿御用達三大ソフトw

◆VhZEROF0IY
↑↑↑↑↑↑↑
こいつもな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:26:12
馬鹿御用達ソフトの王様は、
ここも荒らしている奴が愛用しているエヌ・オー・ディー32だろう(w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:59:05
馬鹿御用達はこのスレです。
本当に有り難う御座いました。
731 ◆VhZEROF0IY :2007/04/26(木) 18:22:11
>>72板違いに気がついてない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:29:15
>>731場違いに気がついてない
733 ◆VhZEROF0IY :2007/04/26(木) 19:50:09
>>729
いかにもNOD32だが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:53:32
>>733
Avast!信者よりマシだろうw
735 ◆VhZEROF0IY :2007/04/26(木) 19:59:47
>>732
ここはもれのホームグラウンドだ。
736 ◆VhZEROF0IY :2007/04/26(木) 20:00:46
隔離スレとも言うかな。
737 ◆VhZEROF0IY :2007/04/26(木) 20:08:03
それでな。
さっき、会社のねーちゃんから週末暇しててって言われたんだ。
もしかしてスレとはカンケーネーかも知れないけど。
738 ◆VhZEROF0IY :2007/04/26(木) 20:09:41
>>732
ナボナはお菓子のホームラン王だ。
739 ◆VhZEROF0IY :2007/04/26(木) 20:12:22
それでな。
胸に期待をこめてなんでか聞いてみただよさな。
もしかしてAvast!信者とはカンケーネーかも知れないけど。
740 ◆VhZEROF0IY :2007/04/26(木) 20:12:55
>>730
いえどいたまして
741 ◆VhZEROF0IY :2007/04/26(木) 20:13:30
そしたらな。
742 ◆VhZEROF0IY :2007/04/26(木) 20:17:35
彼女がこういったんだ。
>>569」・・・
彼女はまだ気がついてないんだ。
僕は思わず、こう叫んだ。
>>5
743 ◆VhZEROF0IY :2007/04/26(木) 20:23:26
心が噛み合わない二人。
>>13
彼女の後ろを通り過ぎる>>50が、
唐突に「>>21」って・・・
744 ◆VhZEROF0IY :2007/04/26(木) 20:29:06
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:34:23
◆VhZEROF0IY
俺は好きだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:37:33
おもしろいとおもったんだろうなぁ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 05:39:41
>>746
好きだねー。通りすがりには見えんよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 05:47:17
いきなりコテ外してどうしたんだ?
749 ◆VhZEROF0IY :2007/04/28(土) 02:21:55
>>745
てれる

いかどうぶん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:41:56
4にしたら固まりまくるわ
でかいファイル落とすとCRCエラーでるわ
なんかやたらめったらアプリが不正終了するわで悲惨なんですが><
3.5にもどしたよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:12:47

ZAproユーザーの濃度32厨が、デマを書きまくっている件。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:15:15
スレタイ嫁アホ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:16:10
    _
   ノn   ホー ホケキョ
   ̄" ̄ ̄

ttp://upload.i-get.jp/fc2/src/up0184.jpg
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:24:28
ttp://so.7walker.net/?site=http://upload.i-get.jp/fc2/src/up0184.jpg

※このアドレスは危険URLのひとつです。
注意!アラートオープンを発見! (1)
注意!ループタグを発見! (2)
注意!逃げウィンドウを発見! (2)
危険!mailtoストームを発見! (100)
危険!FDDアタックを発見!(13)
危険!無限ループを発見! (2)
危険!ニュースストームを発見! (6)
ブラクラチェックが終了しました。
755 ◆VhZEROF0IY :2007/04/29(日) 15:41:57
>>750
侵されてる事に気がついていない。おめでたいとおもった。
756 ◆VhZEROF0IY :2007/04/29(日) 15:42:32
>>754
スレ違い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:00:50
くだらん
758 ◆VhZEROF0IY :2007/04/29(日) 19:41:49
>>757
2chだからな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:26:21
アプリのルール設定の条件で、通信に使うローカルアドレスを設定することって出来ないかな?
760 ◆VhZEROF0IY :2007/04/30(月) 06:06:34
>>759
エスパー向けの質問のような気がするが・・・・
寝る。
761759:2007/04/30(月) 10:18:20
あー、すまん。ローカルアドレスの意味を勘違いしていた。

アプリケーションのルールのイベントで、
ロカールホストのアドレスか、もしくはネットワークアダプタを指定することって出来ないかな?
もしくはそれらを代替出来る手段があれば教えて貰えると嬉しい。
762 ◆VhZEROF0IY :2007/04/30(月) 12:18:04
>>761

ロカールホスト->ローカルホスト
ローカルホスト:127.0.0.1(=localhost)

この辺は理解してますか?
ttp://support.microsoft.com/kb/308007/ja

やりたいのは、
Where Specified remore host is(Macro:MY COMPUTER)
か?

763759:2007/04/30(月) 14:56:21
>>762
レスありがとう。
リモートホストじゃなくてローカルホストで間違いないです。
PCに二つLANカードが刺さっていて、各々が違うネットワークに接続されている状態なのです。
特定のアプリの通信をその片方のLANカードでのみにしたいんです。
言葉足りずですまん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:25:51
FREEからProにしました。日本語化もAuto Updateも効いてなかなかいいです
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:52:57
そうでもないか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:47:48
>>765
Z先生乙
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:17:37
768 ◆VhZEROF0IY :2007/05/03(木) 18:36:27
日本国憲法前文

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、
われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国
全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再
び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国
民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の
厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は
国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。
われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高
な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に
信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和
を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努め
てゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全
世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権
利を有することを確認する。

われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視しては
ならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則
に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国
の責務であると信ずる。

日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を
達成することを誓ふ。
769 ◆VhZEROF0IY :2007/05/03(木) 18:55:46
THE CONSTITUTION OF JAPAN

We, the Japanese people, acting through our duly elected representatives in the National Diet, determined that we shall secure
for ourselves and our posterity the fruits of peaceful cooperation with all nations and the blessings of liberty throughout this land,
and resolved that never again shall we be visited with the horrors of war through the action of government, do proclaim that
sovereign power resides with the people and do firmly establish this Constitution. Government is a sacred trust of the people,
the authority for which is derived from the people, the powers of which are exercised by the representatives of the people,
and the benefits of which are enjoyed by the people. This is a universal principle of mankind upon which this Constitution is founded.
We reject and revoke all constitutions, laws ordinances, and rescripts in conflict herewith.

We, the Japanese people, desire peace for all time and are deeply conscious of the high ideals controlling human relationship
and we have determined to preserve our security and existence, trusting in the justice and faith of the peace-loving peoples of the world.
We desire to occupy an honored place in an international society striving for the preservation of peace, and the banishment of tyranny and slavery,
oppression and intolerance for all time from the earth. We recognize that all peoples of the world have the right to live in peace, free from fear and want.

We believe that no nation is responsible to itself alone, but that laws of political morality are universal; and that obedience
to such laws is incumbent upon all nations who would sustain their own sovereignty and justify their sovereign relationship with other nations.
We, the Japanese people, pledge our national honor to accomplish these high ideals and purposes with all our resources.

URL:http://www.jicl.jp/kenpou_all/kenpou_english.html
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:27:58
Security Suite Pro 2007
重すぎ・・・

そっこうあい〜んした
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:59:25
軽さを求めるならZAよりこっち?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:07:45
そうだねプロテインだね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 05:34:24
ンー!!ンー!!ンー!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:50:21
4PRO入れてからPG2が機能しなくなったんですが同じ現象の人いますか?
PG2起動はするのですが全く設定したどうりにIPをはじいてくれません・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:45:29
>>774
入れる順番を
アウポ→PGにしてみ
776null ◆pdoWq4k10U :2007/05/06(日) 12:39:53
久々に見に来たけど、あいかわらず・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:17:37
気がつけば正規版のSecurity Suite PROが出てるやん
http://www.agnitum.com/products/security-suite/

みんなはアップグレードなどの案内のメール来た?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:13:58
>>777
無料でアップグレードなの?
別商品扱いじゃないの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:45:23
>>778
なんで無料と思うのか理解不能
普通は特別価格と思うだろう。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:31:02
無料で使ってるからだろw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:04:27
>>776

>久々に見に来たけど、あいかわらず・・・ ×

 久々に書き込んだけど、あいかわらず・・・○
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:54:32
RC 1214入れてみますた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:11:25
Outpost Firewall Pro ver. 4.0.1007.7323 (591)
起動してると
http://www.forest.impress.co.jp/ に繋がらないんだけど俺だけ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:15:04
>>783
君だけかどうか知らんが俺は繋がる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:53:16
firefoxでサイトクリックするとたまに電源が落ちるのはなぜ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:33:12
ちんぽ使ってるからに決まってるだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:09:05
>>786←ED
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:23:35
>>786
         .| ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 失 や バ   |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
 せ る イ  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か ア  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    ら グ  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      ラ  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'  ヽ! レ  '! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!' ●     ●  レ'  /
     ほ  〈ヽ、  !    、_,、__,   /! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   ヽ、_}  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   ノ
789786:2007/05/13(日) 04:27:40
d
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:32:55
お〜い、住人さ〜ん
791信子:2007/05/17(木) 01:36:39



              ___________________   _________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::::::::::::::|
        ____,ノ::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;;;ヽ

             
                このスレ活気ないわねぇ・・・・


792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:41:35
日本国憲法前文

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、
われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国
全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再
び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国
民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の
厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は
国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。
われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高
な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に
信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和
を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努め
てゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全
世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権
利を有することを確認する。

われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視しては
ならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則
に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国
の責務であると信ずる。

日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を
達成することを誓ふ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:30:20
ZAみたいにキャッシュクリア機能ある?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:04:36
>>793
どのキャッシュ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:20:22
IE/MSN→6種
ハードドライブ→7種
Netscape→4種
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:17:38
うちの環境だとメイン画面を開いた時点で100%落ちる
ATOKと相性悪そうな感じなんだけど確たる証拠はないので弱ってる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:52:48
Effects of crack programs and keygens on your PC
ttp://www.youtube.com/watch?v=O6U8cYBeA9A&NR=1
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:39:46
>>796
俺はWinXP(SP2) & ATOK2007 & Outpost pro 4 だけど
メイン画面開いても、落ちた記憶がないな。
799 ◆VhZEROF0IY :2007/05/21(月) 02:20:57
>>796,798
念のため、チェックしてみる。
I get various ODBC errors while installing and running Outpost. What can I do?
ttp://www.agnitum.com/support/kb/article.php?id=1000032&lang=en
800 ◆VhZEROF0IY :2007/05/21(月) 11:55:29
てっすと
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:00:41
スイートのインスト失敗しないかい?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:22:44
>>801
2k XP両方問題無かったけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:05:38
>>802
VC80うんたらが足りないとか。
VC++2005インストしないといけないのか?
OS:XPSP2
Office2003はいれてある
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:24:58
スイートなんて入れる価値ねえよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:12:53
>>804
でも一度は経験したいんです
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:05:47
wl_hook.dll が原因で特定のソフトが動作しなかったので、
リネームしたが、wl_hook.dll はどの様なオプションを設定した時にロードされるか解る?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:05:39
常にロードされる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:05:28
レスサンクス。で、こいつは一体何をする訳?
wl_hook.cfg なるテキストファイルも存在するようだが…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:59:54
名前見たら分かるけどフックしてるんでしょ
810 ◆VhZEROF0IY :2007/05/29(火) 21:28:39
>>808
wl_hook.dll file - Outpost Users Support Forum
ttp://www.outpostfirewall.com/forum/showthread.php?t=15657
811 ◆VhZEROF0IY :2007/05/31(木) 03:03:04
Outpost Firewall Pro 5.0 ? compatible with Windows Vista, in primary beta
ttp://www.agnitum.com/news/agnitumnewsletter/index.php
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 06:11:55
アドビがだんだんと厚かましくなってきててむかつく。
最新のFlashPlayerをインスコしようとしたら
Hidden Processのアラートが出てくるし
クッキーとリファラ両方許可しないとインスコできなくなってる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:49:30
>>812

M$のさらに上を行く守銭奴のAdobeだから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:42:36
Outpost Security Suite ProはAnti-malwareとAntispamが明らかに余計だよなあ…
他に進歩してるところはあるんだろうか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:48:01
高性能なのはいいけどCPUずっと3%くらい食ってるんだよね
アンチスパイ常駐外すのには躊躇ないけどログを取るのをやめるのは躊躇する…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:24:00
ログイラネ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:39:03
Outpost2.4使用しているが、任天堂DSのwifiが繋がらないな。
シャットダウンすると繋がるから原因はこいつだと思うんだけど。
繋げている人いたら設定教えてください
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 03:28:42
2.4なのか
系列途中の微妙なバージョンだな
このソフトは1から5までバージョンが揃ってるがどのバージョンが一番適切なのか未だに分らない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 03:43:21
>>818
アウポはV3からおかしな方向へ突き進んで行ってしまった。
だからV2.7が正解。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 04:50:52
キャノン版
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:40:40
Kerio2.1.5とそれ以降みたいな物か
さすがの俺も5は導入できない
822 ◆VhZEROF0IY :2007/06/13(水) 23:38:23
4を3年契約した俺はしばらく5を試用してから考えることにした。
ルータ外しての試験はこれから
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:14:38
>>822
え、まだ5出てないですよね?
824 ◆VhZEROF0IY :2007/06/14(木) 18:20:02
>>823
Outpost Security Suite Pro 2007 (5.0.1233.7711.616)
なんで5ということで。
ベースは変わらず、プラグインの違いで名前が変わるのかな。
最近はサイト情報全然見てないから事情がわからん。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:49:52
もしかしてfirewall単体のは5以降はなくなるのか・・・?
826 ◆VhZEROF0IY :2007/06/14(木) 18:52:37
>>825
ひまなら本家で聞いてみれば?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:57:12
>>825
なくならない
そりゃいつかはなくなるだろうけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:41:05
>>827
なくなったら使う意味ねーな
AVには何が入ってるの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:13:22
>>828

VirusBuster(ウイルスバスター)
トレンドマイクロのPCCllinではなく、ハンガリー製のVirusBusterだと聞いたが。

http://www.virusbuster.hu/en/

過去ログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1155123624/955-957


955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/21(水) 18:23:15
パブリックベータきてるー
http://www.agnitum.com/products/securitysuite/beta.php

で、ウィルススキャンエンジンはVirusBusterだって。
トレンドマイクロのやつじゃなく、http://www.virusbuster.hu/en/
こっちのウィルスバスター

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 18:32:24
いらね

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 18:39:52
スキャンエンジンはAgnitum製だなんて言ってるな
シグネチャはVirusBusterだけど
嘘っぽいが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:26:39
>>829
正確な情報を提示出来ないなら引っ込んでろ
831 ◆VhZEROF0IY :2007/06/15(金) 18:48:38
引っ込んでろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:56:48
> The anti-virus element is a redesigned and enhanced implementation of technology
> licensed from VirusBuster, a Hungarian anti-virus developer
ttp://www.agnitum.com/news/Agnitum-delivers-release-candidate-of-Outpost-Security-Suite-Pro.php
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:55:52
>>832
HP見りゃ分るんだから、わざわざ貼るな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:02:27
AV-Comparativesにも入っていないな。

参考 AV-Test
WebWasher 605,846 99.83%
AVK 2007 604,255 99.56%
AntiVir 603,408 99.42%
F-Secure 594,333 97.93%
Symantec 593,355 97.77%
Kaspersky 592,606 97.64%
Fortinet 589,028 97.06%
Avast! 584,574 96.32%
AVG 583,541 96.15%
Rising 582,772 96.02%
BitDefender 580,700 95.68%
Norman 574,476 94.66%
Ikarus 561,607 92.54%
Panda 558,899 92.09%
Trend Micro 552,107 90.97%
Nod32 536,043 88.32%
McAfee 529,680 87.28%
Dr Web 520,959 85.84%
F-Prot 517,491 85.27%
VBA32 498,264 82.10%
Sophos 496,135 81.75%
eSafe 495,074 81.57%
Microsoft 488,942 80.56%
Ewido 456,660 75.24%
VirusBuster 441,341 72.72% ←←←←←←←←←←←←←←
Command 414,036 68.22%
ClamAV 387,276 63.81%
QuickHeal 382,557 63.03%
eTrust-VET 376,983 62.12%
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:03:09
>>834

糞AVなんて(゚听)イラネ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:16:33
余計なことしないで今のFWをひたすら洗練させてほしい
省負荷、省メモリ、etc・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:54:11
安定化を足しておいて下さい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:54:25
今さらだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:57:42
最新版は、ちょっと肥大化し過ぎだな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:58:54
>>834
なんだこれwww
つかえねーwwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:20:39
ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php

なんでLavasoft Personal Firewallの方が好成績なんだ?
アウポのプラグインは飾りか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:04:13
>>839
そう、言えてる。

>>841
そうなんだよ。まったくどうなってんだか。
因みに、そのサイトちゃんと更新してるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:11:18
>>841
Kasperskyに乗り換えようかしら
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:27:53
つーか4じゃなくていっそ3か2までバージョン戻そうか
もうポートの出入りさえ見てあとは余計なことしてくれなければその方がいいよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:34:49
>>844
俺もそう思ってサブPCに2.7入れてみたんだが、
4の設定のインポートが出来なかった。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:38:27
>>842
そのサイトは金儲けのために都合の良いような点をつけてんだよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:41:59
>>846
Agnitumに金せびったんだよね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:34:10
>>847
mazi?
849 ◆VhZEROF0IY :2007/06/16(土) 03:38:28
とりあえず、「初心者向け全部いり」から「上級者向け(必要に応じてプラグイン入切)」まで幅広く対応したかったんじゃないか。
不要ならそれぞれのプログラムを簡単に個別に遮断できるプラグイン方式はイイと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:10:17
よくない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:27:39
アンチスパイウェアとかしゃらくさいので2.7までもどしたよ
ルール再構成し直すのにちょっと手間取ったが余計な機能がついてない分快適になった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:35:20
キャノン版(笑)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:40:13
まあ人に多少笑われるより余計なコンポーネントに煩わされる方がよほど不愉快だよ
思い知った
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:56:01
>>851
俺も2.7に戻したいんだけど、戻すとフリー版と同様にWindowsの初回起動時にタスクトレイ
のアイコンが出なくなる。最新版だと問題ないので、仕方なく最新版を使ってる。
2.7で問題ない人は、恐らくフリー版でも問題ないでしょ?
色々いじってはみたけど、今ひとつ原因が掴めない。俺以外にも同様の症状の人がフリー版
スレの方にはいたので、俺の環境オンリーではないと思う。
GUIの不具合なんだろうけど、ATIのドライバとの相性なのかな?とか勘ぐってみたりしてる。
いずれにしても最新版では問題ないので、2.7から最新までのどこかで修正されたんだよね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:21:47
>>854
オプションのStartup Mode がBackground になってるからじゃないの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:52:26
>>854
僕はむしろ一部マシンで4を使ってるとメイン画面出した時点で必ず強制終了してたんだよね
マウ筋(というソフト)がほぼ原因で間違いなさそうだったんだが手放す気にもなれず
それ以上は調べなかった

2.7にしてからは最初の起動でもアイコンはしっかり出るな
フリー版で問題が出ないかは久しく入れてないので忘れてしまった
力になれず申し訳ない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:29:19
>>855
いえいえ、それはないです。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:46:34
2.7だとセルフプロテクションがないじゃん
859 ◆VhZEROF0IY :2007/06/16(土) 13:47:38
>>857

2.7インスト前に前のFW(4.xx?5.xx?)のアンインストールが完全に済んでない可能性もある。
アンインストの後、ちゃんとPC再起動してるのかな。
(再起動後のタスクリストにoutpost 〜 main moduleが残ってる場合はアンインストが失敗している)

>>856
マウ筋ほど高機能じゃないかもしれないがX Wheel NTなら特に問題はないよ。
WinTと併用している。

ついでに他に良いアプリあったら紹介してくれ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:49:40
>>859
アンインストールする時には、追加と削除から行った後で、インストールの際にスナップショット
を作成しておいて Total Uninstall 4 からも削除をしているので、まずカスはないと思います。
というか、2.7以前だとアンチウィルスソフトのアイコンも巻き込んでアイコンが出なくなるので、
明らかに Outpost のGUIのバグだと思います。一度ログインし直すと、出てきますし。
何度も言う様に、恐らく3.5(使ってないが)以降で修正されたものと思います。
861 ◆VhZEROF0IY :2007/06/16(土) 15:53:49
>>860
通知領域のアイコンが消えてしまうことがある
ttp://support.microsoft.com/kb/835874/ja

これの1,2いずれか、あるいは両方影響してるのかも。
確かに同様の状態を一時経験したことがあるけど、当時はスタートアップにoutpost.exeのショートカットを入れて対応していたような気がする。
(ショートカット実行時にDOS画面が一瞬でるようなら、ショートカットのプロパティで「実行時の大きさ」を「最小化」に設定してやればOK)

outpost側のバグというよりOS側の仕様らしいですよ。(MSではバグも仕様のうち)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:00:52
>>861
なるほど、確かにそれだと思います。これで、やっと謎が解けました。
ありがとうございます。
最新版では、仕方ないからoutpost側がOS側に合わせてやったということですかね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:45:50
スタートアップにはアウポとPGしか登録してない俺は勝ち組ってことだな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:01:43
スタートアップで起動ってあぶねぇー
865 ◆VhZEROF0IY :2007/06/16(土) 21:10:57
>>864
一応いっとくけど、本体はサービスで起動済みで、GUI部分を復活させるためにスタートアップで実行させるってこと。
現象自体3.xx以降は発生しないかも。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:12:04
























867 ◆VhZEROF0IY :2007/06/16(土) 21:25:42
Effects of crack programs and keygens on your PC
ttp://www.youtube.com/watch?v=O6U8cYBeA9A

Z.W.T software cracks install Spyware
ttp://youtube.com/watch?v=aDeoeJTE0uE

Prevent Hacking Credit Card
ttp://youtube.com/watch?v=OR6lzS5-MPY

Spyware attack
ttp://youtube.com/watch?v=yYznXmWECC0

Spyware Rubbernecking
ttp://youtube.com/watch?v=3atmWmWCwlw

Spyware/SmitFraud Infection and Phishing Attempt
ttp://youtube.com/watch?v=CVcdWWZPi70

The Effects of Spyware
ttp://youtube.com/watch?v=b77165ykOHM

Windows.Genuine.Advantage.Validation.v1.5.530.0.CRACKED-ETH0
ttp://www.youtube.com/watch?v=4IU5kVV4sHo
868 ◆VhZEROF0IY :2007/06/16(土) 21:26:26
日本国憲法前文

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、
われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国
全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再
び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国
民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の
厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は
国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。
われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高
な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に
信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和
を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努め
てゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全
世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権
利を有することを確認する。

われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視しては
ならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則
に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国
の責務であると信ずる。

日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を
達成することを誓ふ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:43:46























870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:39:19
>>856
>マウ筋(というソフト)がほぼ原因で間違いなさそうだったんだが
どうやら4とマウ筋の相性の悪さは決定的みたね。
俺はマウ筋を手放したよ。あまり使いこなしてなかったし、アウポは4しか持ってなかったし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:22:55
マウ筋の機能はStrokeIt(これも同様のソフト)でほぼ代用できるし
こちらは干渉はまずないんだけど
一つはマウ筋から離れるのが面倒だったのと
そもそも4.x系は余計な機能がつきすぎて重くなったというのもあります
5以降はアンチウイルスも付け加えられるようなのでもう駄目かと
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:25:12
>5以降はアンチウイルスも付け加えられるようなので
そんな話はどこにもない
ファイアウォールのみの製品も出すといってる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:18:40
ちょっとお聞きしますよ

ギブソンでポートチェックしたんですが、何故か25番がOPENになるんですよ
もちろんsmtp鯖なんて立ててないし・・・
Global Rulesに直接25blockを追加しても変わらないんです
何でだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:57:27
>>847
mazi?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:18:44
>>873
mazi?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:31:50
>>873はルーターの仕様だろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:05:08
>>876
mazi?
878 ◆VhZEROF0IY :2007/06/19(火) 23:15:28
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:48:35























880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 04:13:57
windows updateの時は自己防衛機能は切っておいた方がいいのでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 05:18:13
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 05:26:16
やっべビスタ買っちゃったよ
早く対応しろー
カスペにするか
883873:2007/06/20(水) 13:03:41
>>876
ルーターないっす。グローバルの固定IPっす

あーまじわからん。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:10:08
Port 25:
Aji, Antigen, Email Password Sender, Email Worms, Gip, Happy99/Ska, Haebu Coceda, Loveletter, Kuang2, Magic Horse, Moscow Email Trojan, Neabi, ProMail trojan, NewApt, Shtrilitz, Stealth, Taripas, Terminator (TCP)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:22:20
>>883
モデムの仕様
886 ◆VhZEROF0IY :2007/06/20(水) 18:47:26
終了

887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:49:19

























888873:2007/06/21(木) 00:42:02
ここの人たちはそんなことないんだよな?

あーもういいや疲れた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:38:43
>>888
だからルータ使ってない?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:44:25
わろす
891 ◆VhZEROF0IY :2007/06/21(木) 14:06:02
>>889
>>883とのこと。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:08:46
>>888
openportには実際に25がひょうじされている?
893873:2007/06/21(木) 20:24:34
>>892
されてません。

いちおう環境を
OS:WinXP sp2
FW:outpost pro 4.0
AV:Kaspersky 6
mail:becky2
ネットワーク:グローバル固定IP、ルータなし
その他:vmware入れてゲストOSをNATやブリッジ接続させてる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:29:03
Outpost Security Suite Pro 2007 (build 1240.617.292)
Release date: June 21, 2007
The following issues are fixed (only significant ones are listed):
* Issues while updating from different versions
* Issues while updating malware signatures database
* Outpost Security Suite could crash if working concurrently with DaemonTools
* Wrong data could be displayed at the scanning results step
* Outpost Security Suite could crash on displaying alerts and prompts
* Memory leak during scanning for malware
* False positives while scanning for malware
* Applications on the Anti-Malware exclusions list could be blocked
* Outpost Security Suite could crash during scanning for malware
* Outpost Security Suite could crash on processing network activity
* Outpost Security Suite could crash on logging events
* Self-protection false positives (including on opening Log Viewer and launching an update)
* Sometimes e-mail attachments were not scanned
* Outpost Security Suite could freeze after scanning folder with a big number of malware samples
* Alerts about blocking malware could get cycled on an infected PC
* Anti-Malware plug-in settings were not saved in an imported configuration
* Improved process isolation mechanism (self-protection)
* Sandbox driver could crash under rootkits
* Optimized malware scanning
* Localization and interface issues
* Sandbox driver could crash on process opening
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:36:36
>>893
なに今ごろ環境晒してんだ?
回線切って氏ねカス
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:50:21
氏ねなんていっちゃらめぇ〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:51:17
>>893
これリークテストじゃなくてポートチェックしたんですよね?それで25がオープンと。
ブリッジ接続でもなってしまうんだ、おかしいね。
まずは切り分けしてみたらどうでっしゃろ。
25ポートがオープンになるのはゲストOSの時のみ?

アウポ以外のFWで試したらどうなる?
2.7でためしたらどうなる?
再インスコしたら?

とかさ。。。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:18:02
Outpost Firewall Pro 4.0 build 1024.700.292
June 22, 2007

The following issues are fixed (only significant ones are listed):
*Error occurred on uninstalling Debug plugin if Outpost Firewall was running installing third-party applications
*Outpost Firewall blocked third-party applications setup programs
*Outpost Firewall now detects attempts to install over the later version
*Outpost Firewall could freeze on starting
*Outpost Firewall could freeze on detecting critical system object change
*Recurring critical system object change could not be detected
*Outpost Firewall could crash if working concurrently with "World of Warcraft"
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 05:15:44
(*・ω・)ノ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:35:23
1025.700.303
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:25:03
バージョン徐々に上げてきているね
久しぶりに試してみたらやっぱり自分の環境とバッティングして動作しなかったorz
自己防衛機能が引っかかってるっぽいんだがなあ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:40:09
自己防衛機能切っちゃえば。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:06:16
切る前にたどり着けなくて…メイン画面を呼び出してマウスを合わせた瞬間
クラッシュ→フィードバック送る?→その選択のさなかでPCが操作不能に
この繰り返し

今使ってる2.7もたまに突然落ちるので乗り換えたいなあと思うことはあるんだけど
さらに状況が悪化してしまうので
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:46:31
自己防衛機能、レジストリ直接編集で切れるかな
それなら設定にありつけるかも分らない
メイン画面にマウスカーソル当てた瞬間強制終了というのはちょっと…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:56:22
>>903
マウ筋かIMEじゃね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:16:47
マウ筋(+ATOK)です
他の人に環境看破されるとなるとこれは既知の不具合なのですね
残念…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:33:49
マウ筋って未だに使えるの?
他のソフトに切り替えればいいのに沢山あるのに。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:44:38
たくさんはあるかなあ…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:23:51
>>907
まだダメでしょ
問題はマウ筋にあるんだが更新の気配なし・・・

>>908
沢山はないよなぁ
やっぱマウ筋が一番使いやすい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:38:37
XWheel NTとWinT使ってる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:49:54
多分対抗はStrokeItだと思うんだけど
うちの環境これでもクラッシュするんだorz
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:07:21
うちは StrokeItで問題ないよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:18:21
IME eraseとマウ筋で問題なし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:17:05
みんな最新verきたら速攻落としてインスコしてるの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:20:38
TrueImageでシステムのバックアップとっといて、取り敢えず入れてみる。
不具合出ないようならそのまま使う。

更新内容はバグフィックスがほとんど、と言う開発段階まで来てるから
未知のバグが出る可能性よりもバグが減ってる可能性の方が高いし、
それならセキュリティソフトは基本的に新しいものを入れておくべきだろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:55:55
>>915
COMODOでもいいんじゃね?
917915:2007/07/27(金) 09:05:27
>>916
実はComodo使ってるw
アウポは仮想PCに入れてる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:48:45
じぇちこ 2.0.0.33がお勧めだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:27:33
>>915
VMでしょ VM
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:46:17
なんかリークテスト見るとComodoのほうが上なんだよな・・・
フリーのに負けるとはorz
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:04:17
>>919
仮想PCはドライバとかが実機と全然違うからな
実機で動かす時もバックアップ取っておく方が安全だよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:58:59
そうそう
VMでソフトの相性を試すアフォがいるが、全くの無意味
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:54:44
ソフトの相性なら無意味じゃないと思うけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:37:32
まぁFWなどのカーネルの深いところに関わるやつだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:53:40
ところでビスタで動くの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:53:13
>>925
なんで聞くの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:26:14
>>925
動かないよww
俺も対応待ち
早く対応しろやはげ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:01:43
コンテンツブロックで”Scripting ActiveX”をプロンプトにしてると
ポップアップが激しいんだけど、これって何なのかいまいちわからない。

ブロックしたときと許可したときで違いがはっきり出る
ページのURLを教えてもらえないだろうか?
929928:2007/08/07(火) 12:08:17
HTMLのどのソースに反応してるのかを教えてくれる人でもいいです
9301Death:2007/08/14(火) 11:26:52
オマダトウゴザイマス



タイトル:Agnitum Outpost Firewall 4.xx part3
【糞スレランク:A+】
直接的な誹謗中傷:81/929 (8.72%)
間接的な誹謗中傷:22/929 (2.37%)
卑猥な表現:31/929 (3.34%)
差別的表現:14/929 (1.51%)
無駄な改行:4/929 (0.43%)
巨大なAAなど:46/929 (4.95%)
同一文章の反復:3/929 (0.32%)
by 糞スレチェッカー Ver1.06 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=106

これはヒドイですねwwwwwwwww
931 ◆VhZEROF0IY :2007/08/15(水) 21:32:36
■次回のWindowsVista更新で、Agnitum社製ファイアーウォールを選択的搭載すると発表
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:00:36


























9331Death:2007/08/15(水) 22:15:50
■次回のWindowsVista更新で、Agnitum社製ファイアーウォールを選択的搭載すると発表
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:30:29
>>931
     ____      /)
    / ⌒  ⌒  \   ( i )))
  ./( ―) ( ●)  \ / /
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |ノ / こいつ最高にアホ
  |    ー       .| ,/
  \          / /
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:00:24
























9361Death:2007/08/15(水) 23:27:50
>>934

     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川   あっそ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:58:58
>>931
やられますたwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:55:37


























939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:57:04

アホ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 04:30:43

























941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 05:05:31
unnkokusainndayo
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:22:09
service modeって何?
9431Death ◆VhZEROF0IY :2007/08/19(日) 08:21:10
>>942
What does it mean that Outpost Firewall runs in 'Service Mode'?
ttp://www.agnitum.com/support/kb/article.php?id=1000211&lang=en


市ね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:27:42
>>943はツンデレw

そのぺージで気になったんだが、
service modeは/waitserviceオプションで走るとあるが、
ProcessExplorerで調べたら/serviceだった。何でかしら?


一番最後の文↓
When Outpost Firewall operates in the default "Service mode" in Normal startup,
it runs as an entry of outpost.exe with a parameter of /waitservice to let itself know
that it should wait until the service has started completely before running the GUI.
945942:2007/08/19(日) 21:12:02
>>943
ツンデレさんありがとう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:51:35
>>944
思い起こせば、彼はツンデレブームよりもかなりまえからツンデレだったような。
もしかして、始祖?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:38:01




























948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:13:23
Attempt to modify Outpost Firewall Pro files is prevented.
Application: Windows Explorer, Path: C:\WINDOWS\explorer.exe
って出たのですがどゆ意味?
1)explorerがOutpostのファイルを書き換えようとしたが阻止
2)Outpostがexplorerを書き換えようとしたが阻止
3)他の何かがexplorerを書き換えようとしたけど阻止
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:59:32
>>948
1
950 ◆VhZEROF0IY :2007/08/27(月) 15:14:45
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:47:19


























952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:23:22

このスレも950を超えたことだし1000までに捨てメアドでも書いてくれた人に
Outpost Proの Lifetime License (去年のW杯の時配られたやつ)をメールする
というのは どうだろうか?と思ってみたり思わなかったり。。。
953 ◆VhZEROF0IY :2007/08/27(月) 19:30:44
>>952
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:11:42
下さい^^あたし女です。
[email protected]
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:24:03
つか、普通にググレばたくさんヒットするお
http://www.crazyclits.com/?cgi-bin/tm3/1d4f97.jpg
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:30:34
通報しますた。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:52:40
>>955
     *      *
  * 本当です   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:24:07
>>955
そんな中途半端な恥ずかしいものより
もっと強烈なやつ貼ってくれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:34:38
日本語ファイルどこですか?
960 ◆VhZEROF0IY :2007/08/28(火) 13:02:14
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:50:30
>>960
ありがとう
962 ◆VhZEROF0IY :2007/08/28(火) 20:38:00
>>961
るせー視ね
963 ◆VhZEROF0IY :2007/08/29(水) 10:43:01
削除パス忘れた。欝
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:37:28
キッショ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:25:15
>>960
てかそれ213のwikiにあるパッチの中身じゃん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 03:00:49
>>965
あれはagnitumのサーバにあったやつだよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 03:31:38
あぁそういうことか
213のパッチも本家の3.5用日本語化ファイルをインストーラーにしたものってことか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:00:18
日本語化パッチ付属のtxtにアップデートが不可能になるって書いてあるけど、
今は問題なくアップデートできてるよな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:40:17
ok
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:45:45
Comodoにして一月経つけど、複数のコネクションが重なっておきるBSODが無くなった。
アクティブコンテンツプラグインが無いComodoでWEBセキュリティの対策強化が必要になったけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:09:21
質問

explorer上でzipファイルをダブルクリックするとアクセスできない旨のエラーが
出るようになったんだけど、outpostをDisableにするとこのエラーが出ずにファイル
が見られる。

どこの設定弄ればいいの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:58:16
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:26:05
何故に正規品の話なんだ、OUTPOSTはフリーで使えるから人気があるんだろ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:03:17
>>973
擦れたい嫁
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:07:10
Outpost Firewall Pro 2008 (build 6.0.2160.205.402.266)
October 22, 2007
The following features are new:
http://www.agnitum.com/products/outpost/history.php
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:04:31
ついにktkr?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:19:42
6にうpするのはfreeなの金かかるの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:23:09
自己完結型フリー。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:26:42
次スレ報告

Agnitum Outpost Firewall ver1 free版 part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193152801/

こちらももうそろそろ次スレの時期だと思いますので
次スレが立ち次第、上記スレに報告いただけると幸いです
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:52:56
Outpost Firewall Pro 2008 (build 6.0.2162.205.402.266)
Release date: October 24, 2007

The following issues are fixed (only significant ones are listed):
* Access to encrypted drives could be denied
* Empty Network Activity log
* Registration key could not be saved
* Several possible crashes
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:02:08
> 980超えて48時間以上書き込みが無いと自動的にdat落ちします

dat落ちするらしいな。埋めるか。。。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:54:18
で、6にアップした感じはどおよ?
983観音斜陰 ◆TinkoBzUK2 :2007/10/26(金) 00:04:37
>>980
以下の問題を解決したよ(特にひどい奴リストアップした)
* 暗号化ドライブにアクセスできない
* ネットワークログが空
* レジストキーが保存されない
* たびたびクラッシュ
984名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
いいよ
XPだけど