【SONY BMG】 レーベルゲートCD に rootkit 仕込む
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/11/02(水) 22:52:24
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 22:54:57
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 23:58:20
さすがSONYだねw
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 00:17:56
またソニーか!!!作るもの全てダメって企業はそうそうほかにないぞ。すごいなソニー!!
> 作るもの全てダメって企業 デンスケとか作ってた頃はむしろ良い会社だったんだよ… 少なくともプレステあたりから腐り始めてたんだろうなあ
クソニー信者とバカソフト信者が必死にコピペ作ってスレに嫌がらせ中 発見次第密告するように
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 02:14:36
欠陥品w
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 02:39:42
ソニーとエーベックスの販売してるCDやゲームは、 すべてWEBサイトやP2P(WinnyやShare)にインスパイヤされてますので、 ダウンロードすれば買わなくて済みますよ 余計な出費が出ないうえに、場所もとらないので一石二鳥ですね
プレイステーションも プレイステーション2も プレイステーション3も PSXも PSPも バイオも 何もかも欠陥品だ。ユーザーをなめてるとしか良いようがないな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 04:56:33
これでソニー製品を買うのを止める決意が出来ました!! しかし、このソフトどうやってアンインストールするのでつか???
クリーンインスコ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 07:12:31
test
シマンティックさんww
ソニーの音楽CD、ウイルスに悪用される恐れ
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051102301.html このCDをウィンドウズ・パソコンで再生すると、
一連のソフトがインストールされる。
コピー制限破りを防ぐため、これらのソフトは一般ユーザーに見えない仕組みだ。
しかし、その隠れ方は、「ルートキット」と呼ばれるウイルスがパソコンに隠れる時と同じ手法という。
このため、ウイルスの作者につけ込まれやすい。
ウイルスのファイル名に、CDのソフトと同じ文字を含めれば、
そのウイルスも見えなくなってしまう。
対策ソフトで検知できなくなり、感染に気づかないままパソコンが遠隔操作される事態となる。
エフ・セキュア社は、ロックグループ『ヴァン・ザント』のCD『ゲット・ライト・ウィズ・ザ・マン』を、
米アマゾン社で購入。実際に、危険性があることを確認した。
同社のソフトで、ウイルス検索を実行すると、
CDの関連ソフトがルートキットに該当するウイルスとして検出されたことが、
リスクの存在を浮き彫りにしている。
>>17 同じことを書いていても、英字が全部カタカナに置き換わるだけで
なんとなく頭の悪い記者が書いたように見えるから不思議だなw
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 14:48:41
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 14:56:58
↑インチキコピペ発狂も頭悪い証拠
>Symantecなどの大手ウイルス対策企業と密接に協力したことを明らかにした。 ぐるになったウイルス対策企業ってどこなんだろう。 とりあえず氏マンテックが信用できないのはわかったが
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 18:21:45
マッチポンプ発覚
シマンテックにセキュリティホールを見つけられるほどの技術者がいないのはよくわかった。
シマンテックにはセキュリティホールを見つけられるほどの技術者はいない、 作る技術者がいる。
F-SecureのBlackLightでこれが駆除できるかどうか誰か試してくれ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 23:47:28
ITmediaの記事だと「検出はできるけど削除できない」という事らしいが、なんで?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 00:12:53
これ、rootkitの域を越えてるだろ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 02:08:39
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 06:51:32
>>1 なんで開発に関わったシマンティックの文字を意図的に消してるの?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 06:55:13
Symantec「など」の大手ウイルス対策企業 Symantec、TrendMicro、McAfee
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 12:32:55
age
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 13:07:03
>>32 TrendMicro、McAfeeは入ってないよ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 14:16:58
見た限りだとこれはむしろ蟹に責任がありそうな気が
>>24-25 そうそう、セキュリティ=シマンテックみたいに考えてるお偉方がいてさ、
困ったことがあるよ。パターンファイル作るだけの作業会社なのにね。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 21:27:00
あげとくか
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 21:44:30
このプログラムがインストールされたパソコンでは、 「$sys$」で始まる名前を持つファイル、ディレクトリー、 プロセス、レジストリーキーが、ウィンドウズ上では 一切ユーザーに見えなくなる。
$sys$ぬるぽ
$sys$ガッ
$sys$nullpo.exe
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 20:00:51
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 20:25:46
>>Researcher says Sony's copy protection software also appears to communicate with Sony servers.
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 20:42:51
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 22:41:53
Nortonは「元から糞」じゃないよ。 Symantecが糞にした。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 00:26:46
More on Sony: Dangerous Decloaking Patch, EULAs and Phoning Home
http://www.sysinternals.com/blog/2005/11/more-on-sony-dangerous-decloaking.html A quick look through the trace log confirmed the users comment:
the Player does send an ID to a Sony web site.This screenshot shows
the command that the Player sends, which is a request to an address
registered to Sony for information related to ID 668, which is presumably the CD's ID:
In response the Sony web site reports the last time a particular file was updated:
I dug a little deeper and it appears the Player is automatically checking to
see if there are updates for the album art and lyrics for the album
it's displaying.
This behavior would be welcome under most circumstances,
but is not mentioned in the EULA, is refuted by Sony,
and is not configurable in any way.
I doubt Sony is doing anything with the data, but with this type of connection
their servers could record each time a copy-protected CD is played
and the IP address of the computer playing it.
スパイウェアのおまけ付きかよ…
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 03:12:51
Rootkitにスパイウェア(CDの再生、リッピングをモニタ)。 あとはこの偽CDが勝手に増殖すれば完璧だな。
そのくらいしないとシマンテックの顔が立たないな
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 13:45:40
米ソニーBMG、音楽CDのウイルス懸念に対応策
(略)修正プログラムは、このCDを説明するウェブサイトで、ダウンロード配布されている。
「安全性を損なうことはないが、利用者の不安を和らげるために配布する」などと、短い
コメントが書かれているだけで、詳しい説明はない。
CDと一緒にインストールされるソフトは、ユーザーには見えないことが問題になっている。
ウイルスに、その仕組みを悪用されると、ウイルス対策ソフトで検知できなくなるからだ。修正
プログラムは、この見えなくなる機能を停止する。
ただ、ソフトが見えるようになるだけで、削除はできない。ユーザーが手作業で削除するの
は難しく、下手をするとCDドライブが動かなくなる。このためウイルス対策会社は、全自動で
削除できるツールも用意すべきだと訴えている。
問題のソフトは、気づかないうちに入り込み、簡単には削除できない点で、「形式的には
ウイルスそのものだ」という厳しい声も上がった。ソニーBMG社は修正プログラムの説明
文で、「不正プログラムには当たらない」と反論している。
(抜粋:
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104303.html )
買わなきゃいいのよ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 17:39:12
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 20:22:26
SONYも酷いことするよね
セキュリティなんて何にも考えて無いんだろうね
警察庁セキュリティポータルサイト@police−世界のセキュリティ事情
http://www.cyberpolice.go.jp/international/index.html 「World of Warcraft」のハッキングにSONY BMG社のrootkitを利用 <2005/11/03>
多人数参加型大規模オンラインゲーム「World of Warcraft」の利用者の一部が、
Warden(ゲームの不正行為対策ソフトウェア)を回避するために、SONY BMG社の
著作権侵害対策ソフトウェアを利用している。Wardenは、コンピュータ上で既知の
不正ファイルを検索することにより、不正行為を防止している。ところが、利用者が
SONY BMG社のソフトウェアを利用し、不正ファイルのファイル名の先頭に「$sys$」を
追加することにより、そのような不正ファイルをWardenから隠すことができる。First 4
Internet社が開発したSONY社の著作権侵害対策ソフトウェアは、音楽ファイルの
コピーを制限するためのものであるが、Windowsが動作するコンピュータのシステム
コールも無視するようになる。
さすが世界のSONYだ。 やっぱ、やることが違うわ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 21:41:48
M$ご自慢の復元ポイントは機能しないのか? 糞銀盤の時もアンインスコ出来なかったよな
でも一番迷惑なのは、アーティスト達なんじゃないだろうか。 他のレーベルに逝ってしまいなさい
ノートンとかバスターとかそんな生温い世界じゃないってことだね。
まあ、アンチウィルスで検出できるようなウィルスはウィルスとは呼ばないんだけど。
>>56 のように応用が利くから他に被害が広がってソニーが訴えられるのを楽しみにしてる。
力貸したSymantecの製品では検出することはないだろうね
普通のウイルスのようにシステム情報の システムドライバ、読み込まれているモジュールや実行中のタスクの項目からは当然見えない。 何が行われているのかも分からない。 但し、インストールされる時にプロセスを監視していれば仕込まれたことぐらいは分かる。
フシアナトラップ頃すの止めて、って2ちゃんのお掃除担当が専用スレでぼやいてたな… 管理人は「全ての専ブラに仕込ませないか?」って、楽しんでるみたいだけどw
大規模でウィルス感染して訴訟問題にされちまえばいいのにね 絶対に悪用されるから、セキュリティパッチが出たら当てないとやられる エイベックスは真似するなよな
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 09:41:48
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 13:45:40
>>66 スパイウェアが仕込まれてるページみたいで見れません
ウィルス対策ソフトで検出されるとウィルス製造の容疑で逮捕だろ。 アンインストール出来ない時点で「電子計算機損壊等業務妨害の罪」に 問われる可能性もありそう
つーか、ニュー速のスレ消されてるし
つーか明らかにOS書き換えだし。
ニュー速+のスレも消されたし
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 20:11:25
>>71 > ニュー速+のスレも消されたし
ニュー速のスレがなくなっても罪は消えないYO
ついにカスペルが動いたか >71 単に立ってから一定期間過ぎても埋まらなかったので消されただけですよ ν+はそういうルールなので
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 23:22:14
SONY BMGのコピー防止CD問題に新たな指摘
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/07/news010.html >> XCPクライアントは歌詞やアルバムのジャケットのアップデートを
>>探すためにSONY BMGのサーバに接続するようだが、その方法が
>>プライバシーの懸念をもたらす
ベンダーがマルウェアをインストールするなんて……
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/07/news053.html >> しかしSONY BMGがCDのコピー防止のためにrootkitを使用したと
>>いった話を聞くと、そのような心境も理解できる。これはベンダーの
>>行動として卑劣きわまりないものだ。もしこれが違法でないのなら、
>>違法にすべきである。
>>実際には容易に削除することができず、下手に削除するとCD-ROM
>>ドライブが使用不能になるのだ。
>> アンインストール用のフォームには、CDのアーティスト名、
>>アルバムタイトル、購入店の名前とメールアドレスを記入しなければ
>>ならないようになっている
>> ソニーが事実を告げることなく無断でユーザーのシステムに組み
>>込んだ悪質なソフトウェアをアンインストールするよう促すことにより、
>>同社はアーティストや販促情報、キャンペーンなどに関する電子
>>メールをユーザーに送るつもりなのかもしれない。
>>また、同社がこの情報を第三者(「信頼できる」企業)に提供し、
>>その企業がユーザーに直接コンタクトしてくる可能性もある。
糞、糞、!! 何でもありの世の中になっちまう 何でTVの報道で扱わないんだ? そのうちRIOTになるぜ?
母「たけしへ。元気ですか。今、不具合調査中です。」 息子「うるさいくたばれ。ウイルス売るな。」 母「ゴメンネ。お母さん初めて粗悪品、売るけどゴメンネ。」 息子「いつもだろ。」 母「ソニーウイルスしかけておきました。大切に使ってね。外箱も大事に保管していますか。」 息子「死ねクソニー。」
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 07:30:56
>>76 TVとSonyはいろいろあるからね
圧力かけて扱わせないと思う
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 13:51:36
訴訟マダ?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 19:50:29
インストール後はCDにまったく関係ないところでも 2秒ごとに起動プロセスの実行ファイルをクエリーするとか、アンチウィルスソフト気取りでしょうか
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 23:06:13
>>81 最初に報告されたSysinternalsの翻訳だね
最後まで読んでしまいました Thanks
その記事で引用されてたCNETの記事に興味深い文章が
Sony tests technology to limit CD burning (Wednesday 1 June 2005)
http://news.cnet.co.uk/digitalmusic/0,39029666,39189658,00.htm > First4Internet's other clients -- who include Universal Music Group,
> Warner Music Group and EMI -- are using XCP for prerelease material.
Universal Music、Warner Music、EMIが配布してる音楽ソフトにも
SONYと同じようにrootkitが仕込んである可能性大なのかな?
記事の日付が今年の6月だから被害者は相当いるんだろうね
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 02:41:43
不正コピーが横行しているから、何とかコピーを 防止しようとしたのですが効果がありません。 思い切って客から見えないようにrootkitで隠した のですが、エフ・セキュア社のセキュリティチェックに 見つかりました。 慌てて偽装メカニズムはリスクでないと言い訳しましたが どう見てもトロイです。 本当にありがとうございました。
>>85 コピペしようかと思ったら、先に貼られていた。残念。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 13:11:37
日本の警察は動いてないの?
タテマエ上日本市場にはタッチしてない。 実際は知らんが。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 13:40:24
アメリカの法律はよく知らないんだけど、トロイしかけて被害被ったってことで損害賠償請求したら、 倒産するくらいな金払わないといけないんじゃ?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 13:51:18
トロイしかけて被害被ったってことで損害賠償請求したら、 ↓ トロイしかけられて被害被った、って損害賠償請求されたら、
震源地は英吉利だぞ。 こっちも訴訟大国みたいだが。
軍事関連には痛手だな
Cassidy(Sony BMG)ってミュージシャンの音楽をCCCDと知らずにウッカリ買ってしまって PCに入れてしまったよ。たぶん、ウチのPCにSony製のRootkitが入っているのだが 消す方法は今のところ無いのかね?
そんなの ∧ ∧ (・∀・) / ⊃⊃ 〜( ( (/(/' 再インスコしか ∧∧ ∩∀・) ヽ ⊃ノ ヽ )つ (/ ないぞ ∧ ∧ (・∀・)∩ /⊃ / 〜( ヽノ し^ J
>>87 ハイテク犯罪課はおまえ達よりも知識も技術などないぞ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 19:59:15
Rootkitって性質上Win自体を改編しちゃうから、SONYが復旧させようと思ったら、WinのOSの一部を逆アッセンブリしなきゃいけないからSONYじゃ復旧させられないね。 もうSONYだめぽ
それがSONYクオリティ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 00:48:59
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 07:31:28
そりゃあ収まるわけないわな。 ・まったく謝罪してない ・同様の問題がある偽CDのリストを公表してない ・アンインストーラを提供してない(出来ないんだろうけど) ・「アンインストール方法は(個人情報を晒した上で)問い合わせろ」と 言ったくせに、いまだにその方法は回答されてない ・対策パッチでも懲りずに個人情報収集 ・無意味に重く、システムをクラッシュさせるパッチ ・という批判に対して「憶測に過ぎない」という見当違いなコメント
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 12:38:39
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 14:54:16
>>104 前からWindowsUpdateの不正プログラム検出でrootkitは検出できてたよ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 15:32:45
>>103 の記事から
> 訴状によると、SONY BMGは2005年6月ごろ、継続的に不正コピーを監視し、
> コンピュータのリソースを消耗させるDRMソフトをインストールするCDを発売した。
更に
>>84 > Sony tests technology to limit CD burning (Wednesday 1 June 2005)
>
http://news.cnet.co.uk/digitalmusic/0,39029666,39189658,00.htm > > First4Internet's other clients -- who include Universal Music Group,
> > Warner Music Group and EMI -- are using XCP for prerelease material.
> Universal Music、Warner Music、EMIが配布してる音楽ソフトにも
> SONYと同じようにrootkitが仕込んである可能性大なのかな?
> 記事の日付が今年の6月だから被害者は相当いるんだろうね
東芝EMIとかユニヴァーサル・ミュージック、ワーナーミュージック・ジャパン
なんかは大丈夫なんだろうか
同じように仕込んでるんじゃないのか?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 15:38:52
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 17:48:36
何で日本の警察は動かないんだ? 東芝やSONYと癒着してるのか? 関係省庁や政党のの幹部とプロダクション所属のスタッフが デヘデヘデヘ♥の関係なのか?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 17:57:01
>>108 そりゃ、Sony BMGは日本の会社じゃないし、日本では商売してないからでしょ。
法的にはどうしようもないんじゃないかな?
とは言っても輸入版は入ってきてるわけだから
「日本では関係ない。騒ぐ必要ない」ってことにはならないけどね。
もっとも、国内メーカーが出してるCCCDに同様な問題が見つかれば話は別だが…。
でもなぁ、日本でRootkit仕組むこと自体を禁止する法律あるのかな?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 18:06:26
>>109 > でもなぁ、日本でRootkit仕組むこと自体を禁止する法律あるのかな?
げ! 取り締まる法律無いの?
議員や役所の怠慢か?
それとも本当は無害なのか?
どっちだ?
ところで当然CDのコピーはされてないんだよな? ここまでやったんだからさ。
正直者はトロイつかまされて ワレザはCDの自動実行切ってあるからスルーして吸いまくり 流しまくりにきまってるじゃないか
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 21:48:09
っていうか sonyBMGはrootkitで隠蔽して何をやっていたかの方が重要な気がするんだけど 隠す必要が無ければそんなん仕込む必要ないんだし 何やってたの?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 21:58:59
1 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/11/10(木) 13:27:46 ID:r86pjkjX0
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm セキュリティ事業部のあるComputer Associatesは同7日、ソニーのソフトウェアにさらに高いセキュリティ上のリスクがあることを発見し、
これを直接アンインストールするツールをリリースしている。
Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身をデフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、
ユーザーのインターネットアドレスを通知し、そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。
さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。
Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、ファイルに擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。
気になるのは、説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意されていないことだ」と語っている。
この勢いでBDも転けてくれんかな
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 01:26:25
ついに始まったか
>>115 >「事実上、ファイルに擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。
リップしたデータに電子透かし入れてたら、ぱっと見は「擬似ランダムノイズ」に見えるんじゃね?
やっぱSymantecとは蜜月っぽいな
>>120 問題なのはそのプログラムが付属していたCDだけでなく、あらゆるCDDAをリッピングする際に
ノイズを混入させている点なのだが。
あとはインストールされるとその後常時1-2%のCPUリソースを消費し続けるってのが許せない
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 03:17:35
>>110 刑法第234条の2(電子計算機損壊等業務妨害罪)なんかいかが?
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、
若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、
又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、
又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、5年以下の懲役
又は100万円以下の罰金に処する。
124 :
109 :2005/11/11(金) 03:40:35
>>123 条文の解釈になると思うんだけど、結果として「業務を妨害」しなければ
罪に問われないんじゃないかと思う。
本来は
「ユーザーへの説明と承諾なくしてOSおよびアプリケーションに変更を加えること」
を罪として欲しいんだけどね。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 06:43:03
>>125 > この ActiveX コントロールはコンピュータの設定情報をソニー BMG のサーバーに送信している
それってアンインストールに必要な行為か?
ホントろくなことしないな、この業界は
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 07:16:07
目的のために違法行為を正当化する。 目的のためには手段を選ばない。 この時点で犯罪者集団だって。 法を無視しモラルを無視し自社の権利優先だけを優先し消費者の権利を侵害し、 消費者の所有物まで勝手に改竄し危機に貶める。 バカは死ななきゃ治らない。 ソニーは倒産させなきゃならない。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 07:41:19
/彡SONYミ
| | / / / \\
| \ |
| / , ~ー' 'ー)
|\ヽ─( =・-)(=・-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 6 \`ー '/ \ー' | 音楽は、ソニーBMG傘下のCD(※)を買い、ソニー製ソフトを使い、
\) /.._)' < ソニー製携帯プレーヤーで聴かれなければならない
/\ ___) \_________
/ \__(
しかし、セキュリティ事業部のあるComputer Associatesは同7日、ソニーのソフトウェアにさらに高い
セキュリティ上のリスクがあることを発見し、これを直接アンインストールするツールをリリースしている。
Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身をデフォルトの
メディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、そのコンピュータ上で再生
されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテク
トされていないCDを「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社
は語っている。
Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、ファイルに擬似ランダムノイズ
が挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除
できるツールが用意されていないことだ」と語っている。
(抜粋:
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm )
(※参照:
ttp://www.eff.org/deeplinks/archives/004144.php )
>>126 FWも入れてないバカは死んでください。
BOTの温床です。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 10:06:21
>>129 そのサイト、相変わらずスパイウェアばら撒いてるなw
それにしてもどうして音楽業界って自分勝手なことするの?
ユーザーが買うのは音楽なんだからさ
あと著作権協会も裏で噛んでるんじゃないのか?
SONYの方法が成功すれば奴らの収入も上がる支那
全く汚い連中だぜ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 10:32:58
SONY BMG「rootkit的」DRM悪用のトロイの木馬が出現
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/11/news016.html > Sonphosの上級技術コンサルタントであるグレアム・クルーリー氏は
> 「音楽の海賊行為を止めさせたいという意志自体に悪意はないが、
> SONY BMGのDRMコピー防止はハッカーに対して脆弱性を公開し、
> ウイルス作者はこの脆弱性を悪用し始めている」と述べている。
> このセキュリティホールを使ったさらなるマルウェアが登場しても
> 不思議ではない、と同氏は続けている。
内容は
>>127 についてみたい
しかし日本の記事はどうして「rootkit的」になるんだろ
>>125 に紹介されてる記事もそうだけど、専門家の記事は「Sony’s rootkit」
とか「Sony and Rootkits」という風にハッキリと Rootkit と言っているのに
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 10:39:32
130のような八つ当たり嫌がらせの方がバカ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 10:40:25
>>131 は推定だけでレッテル貼りと悪罵できるエスパー(w
>132 断定するとそれ以降SONYから広告費という名の銭もらえなくなるだろ ちっとは頭を使え
>>131 は幼女好きで人殺しもしてるから人間の屑だな
早く逮捕されて死刑になってしまえよ
>>122 音質を悪化させるためにノイズを混入しているのではなく、rootkitに侵された端末で
リップしたCDDAのデータ全てにトレース可能な電子透かしを入れ、それがとりあえず
ノイズとして見えてるんじゃないかってこと。
単に嫌がらせのためのノイズなら、相当盛大に入れないと影響ないでしょう。もちろん
ソフトの出来が悪いという可能性もあるが。その「ノイズ」の目的は何かってこと。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 13:48:31
>137 なるほろ、DRM界の検察官を気取っているわけでつね。 でも、誰もそんなことお願いしていないでつ (\_\)。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 15:47:13
日本語でSony rootkitの消し方書いてる人いないの?
よく考えてみた結果、コピーされたくないのならCDで販売しなければいいんじゃないか。 美味しいところだけ持って行って金儲けしようなんぞ、盗人猛々しいって言うんだよ。 既に出来上がっている規格で販売するのなら正々堂々と販売しろよ。 どうしても嫌だって言うんなら、損害賠償訴訟と真っ向から勝負して金を払うがいい。 ソニーは自社製品でしか再生出来ないCDでも販売するがいい。 誰もそんなの買わないけどな。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 17:33:33
>>84 >for prerelease material.
6月の時点で既にプロモ盤に関してはUniversal、Warner、EMIはXCPを使ってることが分かってる。
その後EMIがEU・日本に新しいCCCD技術を導入することになってXCPかって噂だったんだけど、
結局CDS-300っていう別の技術だった。
たぶん一般流通用CDに仕込んでるのはSONY BMGだけだと思う(アナウンスを信じた場合)。
これからはソニーご自慢のMDで全部販売すればいいよ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 23:26:14
業界は一所懸命、CDを買わせない理由を作ってるな。 わかりました。 もうCDは買いません。 って、もう5年も買ってないけどなオレ
やっぱりビニルやな
ソニーとエイベックスはこの手のCDを販売し続けるのなら、独占禁止法違反になるぞ。 だって、消費者がそのアーティストのCDが欲しい場合に、他の選択肢がないんだぞ。 音楽CDの規格に則っていない、CDもどきを買わされるのは消費者にとって心外だろうよ。 どうせなら、「パソコンで絶対に再生しないで下さい。壊れます」の一文くらい追記しとけや! 独占禁止法違反で訴訟を起こしてやれ!
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 01:59:45
通産省は、ウイルスとは次の機能のうち一つでも持っているもの、と定義している。 1.自己伝染機能 自己を複製し他のコンピュータに感染を広げる機能 2.潜伏機能 特定の条件がそろうまで、活動を待機する機能 3.発病機能 データの破壊、システムを不安定にする、バックドアを作成するなどの機能 知らない間にコンピュータに感染し、CDが入れられるまで活動を待機し、リソースを食ってシステムを不安定にする。 3つの機能の全てを兼ね備えているSonyのroot kitが、なぜ通産省から指導が出ないのでしょうか?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 03:16:57
誰も指摘してないようだが…スレタイが完全に間違ってるぞ。 ×【SONY BMG】 レーベルゲートCD に rootkit 仕込む ○【SONY BMG】 コピーコントロールCD に rootkit 仕込む レーベルゲートCDは日本のソニーが昔出してたCDS-200って技術を使ったCCCDの一種で、 あれはあれでCDの規格外だったとかで迷惑極まりないものだったけど、 今回のはそれとは完全に別物。 アメリカのSONY BMGが出してるCCCDで、XCPという技術を使ってる。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 13:46:26
輸入盤買うことがあるんだけどウイルスが混入している前タイトル公表されてたりしますか?
>>152 もうSONYの発表は信用できないし第三者が検証したのを信用するしか
早くアンインスコツール発表しろや。
>>155 せっかく騙して入れさせたのに、そんなツールをタダで配るわけないだろw
著作権協会だって上納金が減るんだから、そんなことは許さないと思うぞ
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 18:44:42
最近はオープンソース派がまた勢いづいてるからソニー様大変だな 知ーらね。
Sony BMGの著作権保護を目的としたrootkit入りウイルスCD自体が 著作権法に違反していたというわけですね。これは面白い。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 18:56:35
まさに 盗人ですな
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 19:53:24
さて、ここで問題です 日本著作権協会はどちらの側に立つでしょうか? 1. Sony 2. 消費者 (CD購入者) 「3.中立」はありません。 中立はむしろSonyサイドとみなされるでしょう 皆さんの予想は? 小生は「1. Sony」だと思います だって短期的には収入が増えるし、族議員への献金もできるでしょw
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 20:58:26
>>163 公式か非公式か忘れたけど政府が個人の複製の権利を認めないような見解を出したりするから
カスラックがデカイ顔してるんじゃなかったなかったけ?
>>163 rootkit のソースコード公開してくれるかな?
アメリカの場合は弁護士のほうから、「〜を訴えないか?」みたいな売り込みがありそう。
>>168 個人や中小企業を相手にした訴訟はどうかと思うが大企業なら大歓迎だ。
>>167 ひどいことはわかっていたがここまで雑な奴だと大笑いできる
こんなやり方で消さないといけないなんて最低だな
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 13:52:01
>>40 適当なファイルを
『$sys$.txt』
と改名して,消えなきゃ,まだセーフって事?
156はいつものバカだと思う
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 14:32:54
もうさ、 このCDをPCで再生すると、あなたのPCを破壊する恐れがあります。 リッピング防止ツールをインストールしないとPCでは再生できません。 また、インストール後はアンインストールできなくなります。 このプログラムがインストールされると、ウィルスの侵入を容易にします。 通常のCDプレーヤーでは再生できない恐れがあります。 また、CDプレーヤーを破壊することがあります。 ぐらいのことをでかい字でケースに書いておけよ。 誰も買わなくなるだろうけど。
外国のたばこの注意書きみたいだねw
しっかしなんでLAMEなんか使ったんだろうなぁ 自社で推してるATRAC3があまりに音質悪いのに漸く気付いたのかねぇ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 17:19:16
>>176 消せるのは$sys$を隠す機能だけみたいな説明で、
DRMはそのまま維持されるような記述なんだが。
これならパッチと同じだ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 18:56:25
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 19:36:15
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 20:33:55
ハゲワロスw パクリ騒動が一件落着したと思ったら今度はウイルス隠蔽支援ソフト配布かw 流石世界のSONYやることが違うぜ!wwww
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 21:15:53
>>175 他社のエンコードソフトが作るMP3の音質を悪くするのが目的みたいですよ
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm > Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身をデフォルトの
> メディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、そのコンピュータ上で再生
> されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテク
> トされていないCDを「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社
> は語っている。
> Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、ファイルに擬似ランダムノイズ
> が挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除
> できるツールが用意されていないことだ」と語っている。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 21:35:17
>>182 そりゃー、明らかに犯罪だろ。
刑法
(電子計算機損壊等業務妨害)
第234条の2 人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を
損壊し、若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を
与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、
又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、5年以下の懲役又は
100万円以下の罰金に処する。
ちなみに、業務とは「人が社会生活を維持する上で反復・継続して従事する仕事で、
必ずしも収入を得る目的ではなくてよい」とされている。
>>183 そりゃー犯罪でもダメだ
一秒の懲役又は一円の罰金に処する。 でもいいわけだ。
おまけに、執行猶予というふざけた複合業もあるからな。
これでどれだけの人が過去に泣いて来た事か いやはや。
584 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/12(土) 17:06:28 ID:uIUQRzSV0 NHKに直電しました。 (1). SONYのCDにウイルスが故意に入れられており、米国で訴訟されていることは知っているか? NHKでは、この件は知っていて、ほかの民放を含む報道機関もこの件は知っている。 (2). 民放で報じられないのは、SONYからの圧力で報じられないのか?NHKにも圧力がかかっているのか? 民法に関しては、わからないが、そんな姿勢では報道に携わることはできないので、相手がどんなに大き な会社であっても、 報じる。 (3). このニュースはNHKでは報いつじられるか? 土曜日はニュースの時間が短いので、報じられる可能性は低い。一番大きなニュースは7時の ニュースで、トップニュースは紀宮のニュースになる予定。時間が10分しかないので、取り上げ られない可能性もあり、いつ報道されるかは約束できない。 (4). NHKにとっては、小さなニュースで報じる価値が無いという認識か? 大きなニュースだと思っているので、いずれ報道されると思う。 という感じ。1週間以内には報じられるような感触でした。もし、報じなかったら、 「視聴者第一主義に立って、”NHKだからできる”放送を追及します。」 っていうのは、嘘っぱちになるから、受信料を払うのを止めようぜ!
NHKはともかく間違いなく民放は広告料盾にとられて報道できないんだろうな
たった今ソニーBMGから「アンインストール」メールきたよ。 どうやら漏れのPCから消えたみたいだ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 01:39:35
シマンテック製「ソニーの木馬」
シマンテックもソニーから間接的に損害賠償を請求されますよ。 結果的にまともなものが仕上がらなかったんだからね。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 02:51:49
>>188 メール受信するだけでアンインストール出来るのか。素晴らしいな。
しかも日曜日なのに。
「見つからないと思ったのか」 「その後のことを考えなかったのか」 ソニー社員はキチガイか
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 16:29:34
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 17:53:17
クソニーage
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 19:21:39
New Sony Digital Camera Installs Rootkit to Stop Photo Sharing
http://www.bbspot.com/News/2005/11/sony_photo_sharing.html ロサンゼルス。大勢の消費者はソニーの新しいサイバーショット DSCP515 が
コピー防止ソフトをパソコンにインストールし、デジタル画像を誰とも共有
できなくなっている事に苦情を述べている。
ソニーの担当者は「これは著作権と商標権の侵害行為に対する備えを強化する
ための一環である」と述べた。
そのソフトは消費者のパソコンにルートキットをインストールし、ハッカー
からの攻撃に脆弱な状態にしている。
娘の写真を伯父に送ろうとしたら、ポップアップが出てブロックされたので、
印字して手紙で送る事にした。14ページの契約書を印字して記入し、ソニーに
FAXしたら写真を印字するための認証コードを送ってきた。
ちょwwww
でも今回の件が問題にならなかったら遅かれ早かれやってたような気がする
>>202 「足りないもの」項に「被害者の届け出する勇気?」を追記してきた。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 02:22:19
>>203 問題のCD買った奴は、糞ニーにレイプされたようなもんだな(w
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 04:11:34
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 08:35:53
まだ悪あがきしてるようだけど?
うさん臭い言うだけタダ持ってくる奴は信用できないので
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 09:14:23
GK勘違い増長うざす
マーティフリードマン だろ?
>>207 元祖提灯ライターの元麻布じゃあいまいち信憑性が…
西正よりまし。
ほら来たGK増長させる奴が
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 15:42:22
age
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 17:18:29
件のCDがヤフオクで高値で取引され出すかも(w
GK乙
システムエラーでOS落ちて直らなくなるっていうじゃないか
>>223 それぐらいならまだいい、Web 経由でアンインスコするとセキュリティ機能が死んで、
外部からリモコンし放題
修正パッチ自体がスパイウエアらしいな。
らしいぢゃなくてそのものですけど
本家Slashdot でも叩かれまくってるな ソニー、コンテンツ部門でも死亡
>>228 XCPアンインストーラで漏れのアヌスも広げられました。
謝罪と賠償を(ry
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 12:46:37
Sonyの本社ビルってどこだ? テロの対象にならないだろうな キレた米兵がミサイル打ち込むとかw
>228 ITmedia Newsより >14日夜にはUSA TodayのWebサイトで、同社が問題のCDをリコールすると >報じられた。 まず、どのCDで採用したのか明かさないといけないし、数が膨大なので 実現は無理だと思う。 さらにMSのアップデートはクローキングを削除する だけの機能しかないうえに、もう一度CDを再生されるとまたクローキング も復活してしまうらしい(また削除されるまでの間)。 XCPの危険性について製造元がPCに関心がない人にもちゃんと説明してね。 関係のないところの仕事まで増やさないでね(ハート)。
>233 アメリカよりも多いって、どういうこった ヽ(`Д´)ノ
ソニーそのものがあるからでは
GKと某バカ信者の勘違い逆上が笑える
ソニーBMGのCD以外にも入ってるのかな? CCCDとかソニーの音楽アプリとかネトゲとか・・・ だれか解析できる奴いない?
>>234 >同氏は「少なくとも56万8200台のネームサーバが、
>このrootkit関連のリクエストを受けている。(>233のソースより)
持っていないから想像ですが、VAIOにインストールされている
音楽ソフトやソニックゲート(でしたっけ?)も同じサーバにアクセス
するからではないでしょうか?
エイベックソにも入ってそうだな
>>239 rootkitじゃないにしても、なんか嫌だな……
>>241 そんなことじゃあWindowsやMacOSもつかえなくなるぞ
IPAも警察庁もWEBで全く触れてないね きっとSonyのCDは安全なんだよ MicrosoftはX-Boxの件があるから、 Sonyにダメージ与えたいのかな?
板間違えてるよ低能クズ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 16:03:26
age
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 17:51:01
どっちみちもうCDなんか買うつもりないから、オレにはカンケーないな。 だって、欲しいCD無いんだもんね。 世界的にPOPミュージックが低迷してるなあ、 とか思ってたら、 元麻布の記事見て、アッと思った。 聞いたことの無い曲(アルバム)を買うやつはあんまりいないよね。 最近なぜ、新人が出てこないのか不思議だったんだけど、 出てはいるんだがTVもラジオも昔のようにしょっちゅう流さないからだ。 飲食店でも、例の団体がうるさくて流し難くなった。 自分で自分の首を締めているとは、まさにこのことだ
>>247 ついでと言ってはなんだが、MIDI禁止も自分の首締めたよな。
音楽家の卵は耳コピから始めると言うのに。
長年アマと交流禁止で没落した野球を見ているようだ。
これって、so-netユーザーは自動的に仕込まれるなんてことあるのかな
Sonyしか出してないCD宣伝したらラジオやTVも同罪だな 奴らは共犯てことで逝って良し!
>>249 わからんが、最近の新商品案内メールはWebに勝手にアクセスするHTMLメール。
本文にWebの画像とか仕込んでるからだが、IE+OEユーザはメール開くだけでCookie作りまくり。
しかも、テキストメール購読への切り替えの手段を用意していない。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 19:29:52
(゚д゚ ) ソニーノヽノ | < < (゚д゚ ) ソニ───ノヽノ | < < (゚д゚ ) ソニ──────ノヽノ | < < パッ (゚д゚ ) リニwww──三 ノヽノ | < < ( ゚д゚ ) チョニーwwwww ノヽノ | < <
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 19:49:53
sonic stageが怪しい気がする。
so-net会員専用ページに仕込む事だって考えられるし 規約に同意→インスコとか。
んじゃHarbotとPostPetもダメか 我家も戒厳令を布くかな
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 20:16:30
アメリカでやった手口がありなら、ソニーの求めるあらゆる認証が胡散臭いよな。
なんかもうMoneyKitも信じられなくなってきたよ
>>233 VAIOにプリインストールでもされたのか?
ソニー製の新品のCDが、クリスマスプレゼントとか言ってワゴンで割引セールしてたけど、あれって…
この該当CDって日本にも出回っているの?
輸入盤は大きな店では普通に手に入るはず しかしそれだけでは、この日本の感染数の数は説明つかない、 なんで流通少ない方が逆に感染数が多いんだって事に。 だから別の手段使ってたというのが非常に疑われるわけだ。
一度ソニックステージ(ver3.0あたり)をインストしたことがあったんで、 Rootkit Revealer を走らせてみたが、 %sys% を隠すようにはされてなかったみたいだ。 よけいな手間をかけさすぜソニー。
× %sys% ○ $sys$
Windows OS をなぜ問題視しないんだ? 特殊なファイルをユーザーから強力に隠してるWindows こそ悪いだろう。 そういう仕組みがウイルス製作者にも利用されてしまうのだから。 ソニーが悪いというならマイクロソフトも悪いだろう。
バカ2回目
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 21:29:15
>>265 一回だけマジレスしてやろう。
特殊なファイルを隠してるのはWindowsじゃなくてrootkit。
解ったら糞してゲハにカエレ
もしくは半島に
>265 パソコンをなぜ問題視しないんだ? 特殊なファイルをユーザーから強力に隠してるパソコンこそ悪いだろう。 そういう仕組みがウイルス製作者にも利用されてしまうのだから。 ソニーが悪いというならパソコンも悪いだろう。
はい、次の人 ↓
$sys$GateKeeper乙
特殊なファイルをユーザーから強力に隠してるWindows にしてしまうソニーだけが悪い 以上
>>229 俺もアンインストーラ入れたくなっちゃったぜ
mv sony /dev/null
この事件が起こるまでは、 -素性の分からないソフトはインストールしない -ファイアウォールを適切に運用する -アンチウィルスソフトを何かひとついれておく -OSのセキュリティアップデートはしておく これをすべてやっておけば、広範囲に広がる深刻なウィルスに 感染する可能性というのは非常に少ないということになっていた。 だからこの3つにみんな手間やお金をかけていた。 でもそれは砂上の楼閣だったわけだ。 もし本当にカミンスキーの調査結果が正しいならえらいことだよ、これは。
>>278 だ〜か〜ら、
今までみんなが「これはヤバイよね」って言ってたことを
「どうせ誰も知らないだろ。わかんねぇよ。」って言ってやっちゃったのがSONYなの
良識があると思われてたSONYがやっちゃったもんだから
セキュリティ関係者はみんな大慌て
世界中で「どうしよう」ってことになってるわけ
SONYは「相互の信頼関係」を著しく侵害した訳で
今後は。。。。。
280 :
278 :2005/11/16(水) 23:09:24
>279 そうね。 こういう行為を単純に防ぐ技術ってないよね。思いつかない。
>>279 が正解
しかも死マンテックというアンチウィルス会社まで巻き込む事件まで
発展しているので、誰も信用できないことになった
そりゃあ泥棒(ウィルス)と警察(アンチウィルス)がケコーンすれば
向かう敵なしだもの
>280 防ぐのは出来ないけど、怪しい動きするものはブログでも公開する ことが一番の薬かと。 今回の事件の発端も詳しい人が公開したからソニーの悪巧みが 発見された。公開されていなければ被害者がいまだに ネット上にばら撒いていたはずだ。見つけた人には感謝 ソニーには恨みはないが、ユーザー全部泥棒と言う考えが自体が 音楽そのものをつぶしたのでは?本当に音楽好きなら雑音入れるような あくどいやり方はしないはずだから
アンチウィルスベンダーのマッチポンプ疑惑は今に始まった事じゃないけどね てゆうか >良識があると思われてたSONY ここは笑えばいいのかな?w
>283 メジャーなアンチウィルスソフトのベンダーはこれで少ししおらしくしてくれるといいね。 今回はF-Secureはユーザの味方になったけども、Symantecくらい個人向けにも 売れるようになってしまったら、どうなっちゃうか分からない
ソニー製品とはほとんど炎がないけどノートンは使ってる。 シマンテックに不信感。バスターに切り替えるかなぁ。
バスターがやっちゃった事件がありますが・・・ さらにその後も(Win98だかで)再発させてますが・・・
バスターはjwordの件もあるしな
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 00:17:32
便乗厨うざ
この前の改変捏造コピペ豚がまだいたか
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 10:55:32
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 13:59:49
>>291 ソニーBMGの「rootkit」CD修正用プログラム、さっそく攻撃の的に
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20091073,00.htm ソニーBMGの「rootkit」CDで生じる問題を修正するためのソフトウェアに
脆弱性があることが明らかになっていたが、米国時間16日にこれを
悪用して攻撃を仕掛けるウェブサイトが見つかったと、あるセキュリティ
対策企業が発表した。これにより、同社は新たな打撃を被った。
Websenseのセキュリティラボは、ソニーBMGが公開したrootkitの
アンインストール用プログラムに存在するセキュリティ脆弱性を悪用する
複数のウェブサイトを発見したと報告した。
Websenseによると、同社はこのアンインストール用プログラムの初期の
バージョンにある脆弱性を攻撃するウェブサイトを2つ発見したという。
いまのところ、これらのサイトによる被害は最小限にとどまっており、
そのうちの米国内でホストされているものは、感染したコンピュータに
再起動をかけるだけの動きを見せると同社は述べている。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 17:55:53
>>293 すごい被害になりそう
> Sony BMG has used the XCP copy-protection software on 49 titles
> from artists such as Celine Dion and Sarah McLachlan and produced
> an estimated 4.7 million music CDs. Around 2.1 million units have been
> sold on to consumers.
> Market research group NPD Group found in a recent survey that around
> 36 percent of consumers listen to their CDs on a personal computer.
でさ。いまのところソニーに損害賠償請求してる会社は無いの?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 19:03:53
ソニーの初回物に手を出す奴はガチ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 19:04:39
国内のソニー製CDは問題ないの? ソニックステージやデジカメは????何時になったら案内出るんだろう?
マックやリナックスの人は問題ない?
ソースは忘れたけどMacOSXでも動く怪しげなソフトが入ってるみたい。 UNIXやLinuxは分からない。今のところ情報がないだけかも
UNIX系は、そもそもWindowsの実行ファイルが(そのままじゃ)動かないでしょ。 VMwareでWindowsを動かしてれば別だけど。 そもそもAutorunってあるの?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 20:04:07
【VB】ウイルスバスター2006 part4【TrendMicro】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1131817241/l50 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/17(木) 19:34:15
>
ttp://d.hatena.ne.jp/hoshizawa/20051116/p2 > ウイルスバスター2006のフィッシング詐欺対策ツールバーはスパイウェアか?
>
> アクセスしたWebサイトのURLをトレンドマイクロに送信していることは間違いない。
> この仕様にケチをつけるつもりはない。問題は、多くのユーザがこの仕様について知らないということだ。
> 前回も書いたが、このことについてマニュアルに明確な記述はないし、インストール時に説明もない。
> これではスパイウェアやアドウェアと同じではないか。もしこれがトレンドマイクロの製品ではなく
> フリーウェアなら、アンチウイルスソフトがスパイウェアとして検出しているかも知れない。
> URLにメールアドレスやログイン名、パスワードなどが含まれていれば、それらの情報は
> すべてトレンドマイクロに収集されているということになる。
>>303 > UNIX系は、そもそもWindowsの実行ファイルが(そのままじゃ)動かないでしょ。
> VMwareでWindowsを動かしてれば別だけど。
> そもそもAutorunってあるの?
最近のはやりとしてオープンソースがあるけどMAC対応、LINUX対応だったりしない?
autorunならマックにはあった気がします。
>>305 オープンソースにどんな関係が?
それはもしかして、ハイブリッドという事かな?
>>302 > ソースは忘れたけどMacOSXでも動く怪しげなソフトが入ってるみたい。
MacOSでも駄目ぽかもしれない、ってことですね。
>>306 > オープンソースにどんな関係が?
> それはもしかして、ハイブリッドという事かな?
Windows用、マック用Linux用と用意してあったのかが気になる。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 21:04:39
>>304 その会社はウイルスまがいの更新ファイルをばら撒いて世間を騒がせた前科があるからね。
そのベンダーはちょっとニギニギすれば、ウイルス認定から外すようなところだからな。
タイマーに欠陥品に提携先に詐欺にスパイウェアにパクりに・・ ほんと話題に事かかねぇエンターテイメント企業だな
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 02:28:22
iPodより圧倒的に音質を下げた圧縮で、曲の数の比較広告をしたSONY
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news009.html >ソニーは20Gバイトのウォークマン発表に当たり、容量はiPodの半分だが1万3000曲を保存でき、
>iPodの1万曲をしのいでいると宣伝した。しかし、これは48KbpsのレートでATRAC3の
>圧縮システムを使った場合の数字。
>Appleは、128KbpsでAAC圧縮システムを使っている。(IDG)
>ソニーの1万3000曲というのは、比較的低い48KbpsのレートでATRAC3の圧縮システムを使った場合の数字だ。
>これに対してAppleの場合は、128KbpsでAAC圧縮システムを使っている。
>同じレートならウォークマンに保存できる楽曲数はiPodの約半分となり、これはストレージの容量に比例する。
> 「48KbpsのATRAC3は、CD品質に近いとさえ言いがたい。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 04:03:35
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 14:51:19
rootkit
それでも今日ソニーの株価はうなぎ登り。世の中分かんないね。
今のセキュリティソフトでインストール時を監視してるのなんて無いだろ、 逆にインストール操作するなら常駐を外すように指示をされたりとか。 紳士協定みたいな物で、これをあっさり破ってしまうソニーのような のが出ると、これからは非常に厳しい対応になるかもしれんな。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 19:13:36
rootkitにもソニータイマー入ってるんでしょ?
つか、 It's a Sony. 日本のマスコミは何故騒がないんだ? とことんまでゴミなのか? Symantecも信用できんくなったな。 さて、どーすべ。 とりあえず、今後Sony製品は指名避けにしておこう。 家電もネットに繋がるようになってくし。
糞ニーに楯突くようなマスゴミは居ないのかね
>317 自社関係者で必死に買い支えている結果です
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 21:59:10
TVで報道されんのは銭もらってるからだろうな
御神酒が効いているんだよ。
41 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/18(金) 08:39:10 ID:1jekKRat0
>>31 Two new F4I license infringements found
XCPのバイナリでこれ見つけた
000C48C0 4641 4143 202D 2046 7265 6577 6172 6520 FAAC - Freeware
000C48D0 4164 7661 6E63 6564 2041 7564 696F 2043 Advanced Audio C
000C48E0 6F64 6572 2028 6874 7470 3A2F 2F77 7777 oder (
http://www 000C48F0 2E61 7564 696F 636F 6469 6E67 2E63 6F6D .audiocoding.com
000C4900 2F29 0A20 436F 7079 7269 6768 7420 2843 /). Copyright (C
000C4910 2920 3139 3939 2C32 3030 302C 3230 3031 ) 1999,2000,2001
FAAC - Freeware Advanced Audio Coder (
http://www.audiocoding.com/ ). Copyright (C
FAAC - Freeware Advanced Audio Coder (
http://www.audiocoding.com/ ). Copyright (C
FAAC - Freeware Advanced Audio Coder (
http://www.audiocoding.com/ ). Copyright (C
.∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!ハライテー! モウカンベンシテクダサイ!!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 00:12:10
俺の住んでる地方の新聞にも載ってたぞ。ウィルス云々は詳しく書かないでただ CDが回収されるってだけのことだが。 それでもTVでは報道しないのはなんだかなあ・・・・・ これがマジでソニーの圧力だったらそれこそ糞企業だってことの証明になっちゃうんじゃないだろうか? 三菱グループを見習ってほしいよ。
三菱の場合は死亡者でてるから、抑えられないだろう。
そのうち米に呼び出し食らうんじゃネーノ > ソニー
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 02:03:39
age
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 02:46:42
早く訴訟とか始まらねぇかな
ソニー広報センターによると、XCPを組み込んでいるのはSony BMG製CDのみ。 ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルが販売してきたCDや、 ソニーがVAIOに組み込んだソフトなどは問題ないことを確認したという。
あと、レンタルで借りたポルノとクイーンもSME製だったような・・・
↑とりあえずレーベルゲートCD2と書かれてるのがやばい
とりあえず、ポルノと玉置のCDは、ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルが販売してるから 大丈夫かもしれないけど、SONY広報が言ってる事だから信用できないな・・・
Macのautorunは数年前に危ないから廃止になってるけど、どうやって起動するんだろう?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 10:29:53
今回の件は『トラブル』ではないだろ。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 10:48:54
ソニーはLAMEとFAACの使用禁止とかなったら どうするつもりなんだろ。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 10:50:37
トラブルではなく不祥事ですね。 それも企業が故意により引き起こした悪意に満ちた悪質な不祥事。
XCPアンインストール用のCDも付けて初めて"真摯な対応"と言えるんじゃないの?
SONY BMGがやる事は、今回の執行責任者が誰でそいつに与えられている権限以上の範囲の行為に及んでいないのか?を明言する事だ。 個人の権限でやった行為なら即刑事事件だし、グループとしてやったのならそいつらの経営責任を最初に問わなければならない。 企業の中枢部にいる人間が間違った行為をした場合には、個人資産の放棄と刑事罰を与えて償わせる必要がある。 日本企業でもこれは同じ。国民側から訴えられたら、徹底的に原因解明に乗り出せ。
XCPアンインストーラ自体がPC内の情報を送信するスパイウエアだとどこかのサイトで見かけたのだが、 誰かご存じないか。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 11:16:23
企業利益のための仕事の範疇だと犯罪が美化されてしまう変な傾向があるので、 社会責任としての側面の恐ろしさを法律で雁字搦めにしておく必要がある。
公官庁は、企業内部からの垂れ込みがあったら何が何でも立憲するぐらいの器量を持て。 その時点で企業責任者の首が跳ぶくらいの執行力がなかったら、悪が世の中に蔓延ってしまう。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 12:29:55
要は組織ぐるみでrootkitを配布してるってことだろ 「分からなければ何やってもOKだ」って明言してるくらいだしな 目先の利益第一の立派な企業ってこった
>342 CD買ったやつの住所氏名が入手できるから、 その名簿で商売、とか考えてるんだろうなw
>>349 >>353 多謝。残念ながらこれらではなかった。
確か日本のPCニュースサイトか、邦訳サイトだったかと。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 21:03:41
お前らSonyだけじゃないぞ 東芝EMIやら何やら、いろんなところが提携してるんだから CDをPCで再生するだけで ア・ウ・ト だと思った方が良い 音楽CDなんて百害あって一利無し! 欲しければ昔ながらの air check が一番安全!
いやいや、やっぱりソニーは別格だよ。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 21:43:34
>>357 んで君はどこの回し者?w
それとも君ら、放送局に楯突くき?
バカがなんか言ってます
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 22:06:38
だからCDなんか買うなって うちは家族に対して 「PCでCDを再生することを禁止する」 って命令出したぞ ルーターのログみ照れば分かるしな おかしな通信が在れば即利用停止 文句があるならCD売った奴に言え! 裁判の費用は出してやると言ってあるから、 そのうち日本でも裁判になるんじゃないか もっともCD再生した家族も被告になるけど、俺はやるぜw
WinでソニーのCDを認識しないようにしてほしいな>M$
アンインストールできんし 手を加えようとすればシステムぶっ壊す どうみても核地雷級の精子です。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 09:10:52
>>363 Correction:
This story initially quoted an incorrect report on the eEye Digital Security Web site
saying an iTunes security flaw affected both Windows and Mac operating systems.
To clarify, eEye is still testing the flaw on the Mac OS.
>>363 記事が
>>364 と混乱しているのに、そこだけ抜粋してレスするのって
馬鹿みたいだからやめたほうがいいよ。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 09:25:10
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 13:53:53
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/20(日) 12:27:47 ID:/rielWF50
そもそも最近出たConnectPlayerもかなりあやしい挙動を取るらしい。
つい最近出たソフトすらそんなことしてるんだから、当然わかっててやってるわけだ。
某Walkman Aシリーズユーザーのレビューからあやしい動き関連を抜粋。
---
Connect Playerを起動すると、CPlayer.exe, tinyhttp.exe, GMRMan.exe という
3つのプログラムが立ち上がり、GMRMan.exeの方は常駐してしまいます。
本体はCPlayer.exeのように見えて、実はtinyhttp.exeの方が本体らしい。
なぜなら、tinyhttp.exeを起動すると、ConnectPlayerが立ち上がってしまう。
tinyhttp.exeは起動時に
http://mora.jp/にアクセスして サイトのデータを
キャッシングしている。それゆえCONNECT Storeを 表示させるとものすごく
早く表示されるのであろう。かといって、起動に20秒も30秒もかけていいって
モノじゃないと思うが。
tinyhttp.exeはCDから音楽を取り込むときだけではなく、 何をしていないとき、 たとえば立ち上げただけの状態でも、ものすごい勢いで c12624128.media-sig-waveform-q.cddb2.cddbp.netと c12624128.media-cd-toc-q.cddb2.cddbp.net、 c12624128.list-languages-q.cddb2.cddbp.net, c12624128.list-genres-q.cddb2.cddbp.netにデータをPOSTしている。 Etherealを使える人は見てみるといい。 もしかしてライブラリのすべての情報を 送信してるのじゃないか? またそのたびにDNSクエリが発生している。 言っちゃあ悪いが、お行儀が悪いこと甚だしい。 で、このPOSTしているのがうちの環境では10分ぐらいすると ぴたりと止まる。 送信すべきデータがなくなったと言うことか。 また、それと同時に何もして いないときのCPUはほぼ0を指している。 GMRMan.exeはGamera Managerという名前のようだが、 今ひとつ何をしているのか わからない。ちょっと調べてみるとGamera Messaging とやらあるが... こいつは本当に謎だ。
コールシーケンス追えるアナライザとか使えばいいんじゃないの。
( ^3^)≡○#) 3・)∴.;
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 22:48:03
>>365 関係のないこんなとこに貼る時点で、混乱や誤解こそが目的なのは
明らかなんだけどね。
しかし、GKやTFってなんでこんなに簡単に尻尾出すのかね?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 23:16:05
itunesも勝手にアクセスしてタグ書き換えたりするよな? あれもウザクね?
裸のCDリッピングするときにGracenote CDDBにアクセスするだけでしょ? それも環境設定でする・しないを選べるし。ネットに勝手にアクセスして エンコード済みファイルのタグを書き換えるなんて挙動は聞いたことない。 詳しく説明してみ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 00:14:01
>>371 中の人はみんな本当にどうしようもないくらいソニーが大好きなんだよ
だからついソニー製品が叩かれるとムキになって庇ったりするし,
ユーザがどうなっても構わないとかの本音が出ちゃうんだ
察してやれ
>371 TFってなんだ?
>374 ソニー信者はチョイワルでなければならないからな いい加減チョイどころの騒ぎではないような気がするけどね
さっさと損害賠償訴訟を起こしてこんな企業は潰してしまえ 要らん。
まあ、さっさと金払わせて経営陣は総退陣だな。 その上で行政側がしばらくは経営内容について監査する。
>>375 対iTMS向けの工作部隊のMoraの中の人の自称
対外的にはGKで通っている
>380 thx
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 00:18:47
あげ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 02:34:56
>>382 言わなきゃ分からない大丈夫,という理念が働いてるんだろな
ユーザに心配をさせないためとか自分に言い聞かせて
シラバックレテおくことにしたんじゃないかねぇ
ソニーはお客様第一の優良企業だからしょうがないよw
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 06:06:16
Radioandrecords.com reported that the State of Texas has sued Sony over this under its antispyware laws.
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 06:48:50
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 07:14:12
∧_∧ + (0゚・∀・) ワクワクテカテカ (0゚∪ ∪ + と__)__) +
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 08:14:15
日本で言えば地検の検事正が起訴するレベル。 つまり、責任者(トーマス・ヘス?)が刑事罰の対象となる可能性が 出て来たと言うこと。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 10:20:11
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 10:33:07
\ ≫ 再生出来るCD売りやがれやゴルァ!! /vwvwvwvwvv ♪ ♪\ ≫ /CCCDに ♪ ブツ \ /Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`,∧_∧Y`Y`Y`Y`Y`Y /原因がある ブツッ ♪ プツ \ ∧ ∧ Xヘ ハヽ X スミマセン…/っつーなら解析して ___\ (#゚Д) (^∀^;ソ| 仁仁仁/証拠見せろ!! ∧_∧ |:::::l「= \ (_/ ~⊃◎ (つと~ )| √ ̄/^L(↑やったら違法行為) (; ´∀`) .|illli|:{三}: \(__⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /iiiiiiiill└┐wv△.∧_∧vwvw ( つ つ |___|ニニニ|___|\(/::::::[TSUTAYA]/ ウワァァァン< 〇(`Д´ #) (⌒_)_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∧∧∧∧∧ ./・゚・(ノД`)]0 > ▽ヽ^\^⌒) ┌─ヘ──────────‐< C >llllliiiiiiiii:::... _「〜〜〜〜〜〜〜 |音飛びが酷いモナ…。 < の C >llllllllllllllllllliii/ Ave糞サポートセンター ─────────────< 悪 C >─────────────── ―――― /\ノヽ なんだ、 < 寒 D >ソウナノ \从/ CCCDは再生しちゃ  ̄ ̄ ̄ ̄ノ \ CCCDって < !! > カー ∧_∧ 駄目ダーヨ。 ピーコ中/ コピー可能じゃん/ ∨∨∨∨∨ \ (;TДT) 壊れてもシラネーヨ。 lllllllliiiii/ ::', / ([ベクタ]r── \( つ つ ∧ ∧ 70% l ・=- ::l / <ヽ`∀´│ `ヽ─‐\ |\\ (´ー` ) } ノ^ :::|ー/ カタカタ ( つ┌┤_/ ̄ ̄/ \ (_) > / ∬ ―― \∀ ::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ / / _/__∫ く ̄ /⌒> .:::/ 投稿者:アコ \ / つ〔[iill]] 〕 三ーl / .:::/(土)18時24分33秒 mmstudio.jvcmusic.co.jp \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ三ゝ___,ノ:::/久々にここへ着たら、とてつもないカキコの(ry \ 彡ミ彡ミ彡=:/ メールで問い合わせよう。丁寧な返信がもらえるぞ。 \
↑どっかに当スレのネタいれてほしいな
NHKでニュースキター
あんたたちの会社でも反社会的な工作活動をして利益を上乗せしていないかい? 社会貢献を目的にしないで、 利益第一主義に傾いた経営者と給料がもらえればそれでいいやと目を瞑ってしまっているあなたたちの責任です。 社会全体が腐っていますから、回りまわって自分が損を被りますよ。 今話題のマンション事件も同じね。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 14:37:40
rootkit
バカ会社員顔真っ赤で抵抗笑える
>>395 犯罪者のお前が率先して首を吊れば世の中良くなるんでは(w
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 14:40:22
各板一斉に社員が動き出したな。 こんなところで工作してもなんの意味もないのにな。 もう止められん。なるようにしかならん。
>>398 いや 神がもしもいるのならば、とっくにこの世の中を滅亡させているだろうよ。
俺だってそんなに気が長くは無い。
バカおめ
一人バカが間抜けな抵抗
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 16:27:46
ソニーCDを買うと、もれなく1000万円以上プレゼントキャンペーン実施中!
レーベルゲートCDでももらえるでしょうか?
念のため日本のSMEに 日本のは大丈夫だよな?とメールで問合せてみた で来た返事 >当社が発売・販売しております国内盤のCDにつきましては、rootkitと >呼ばれる機能(不正コピー防止ツールの存在を隠すソフトウェア)は >使用されておりません。 >なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。 ということ。 対応がやたら早かったので、 日本SMEとしてはクレーム対策済みと思われ 今後日本版にも何かあった時のためこのメールは保存しておこうw ちなみにうちのPCはどうやら感染してるみたい。 輸入版からか?
> rootkitと > >呼ばれる機能(不正コピー防止ツールの存在を隠すソフトウェア) 未だにこんな言い逃れを……
今回のマンション事件を踏まえて、悪の元凶は大手ゼネコンと行政側の癒着だろうけど、 下請けは受注の力関係で、不正に気付いていても親会社には当然指摘出来ないよね。 だから、これらの元凶になっている人間は、家族が例えいたにしても私財は全額提供してもらった上で、 檻の中で当分反省してもらった方がいいですね。 我々国民側としては、不正で恩恵を受けている人間は、警察も含めた司法側で徹底的に世の中から排除してもらいたいし、 暴露された場合には、世捨て人同然の人生が待っていると全ての人間の心の奥底に徹底的に塗り込んでおく必要がある。 そうじゃないと、この手の犯罪の抑止力には全然ならない。 司法側を監視出来るのは、我々国民だけなのであるからしっかりと監視するのだぞ!
>>407 ?/l、
(゚、 。 7
l、 ~ヽ
じしf_, )〜
( ^3^)≡○#) 3・)∴.;
>405 なるほど。rootkitは入ってないんだろうな。 他に何が入ってるのかは意図的に書かないんだろうが。
>405 SonicStage, ConnectPlayer を疑え
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 20:17:03
回収される前にCD買いに行かないとな
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 20:23:36
著作権の保護のためなら多少の不手際があっても甘受するのが、知財重視の社会の 常識だろ? 現にソニー製CDの売れ行きは全く変わっていない。一部のサヨが 不買運動なんて息巻いているケド、普通の人は全く相手にしていないってコトw それをああだこうだと揚げ足取るようなことを繰り返して、何様のつもりなんだろうね。 中韓の回し者かな。あのあたり著作権の概念すら普及していないらしいからね(禿藁 知財立国は日本の国是なの。それが嫌なら外国に出て行け。 君らの大好きな憲法でも保障されているからね(爆笑)
バカのコピペはバカの板でやれ糞間抜け社員
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 20:27:32
馬鹿サヨ早速脊髄反射か。 小泉竹中構造改革でも知財は最重要視されてるの。 解るかな〜ボク?
知財重視ならなおさらrootkitはまずいよな Sonyはとうとう反社会的な企業になってしまったか
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 21:59:32
しかしなんでこんなアホなことしたんだろ? 最早ピーコ防止目的じゃないだろ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 22:06:35
マサチューセッツ州も来るそうな
ttp://blogs.washingtonpost.com/securityfix/2005/11/texas_attorney_.html Update, 6:25 p.m., ET: It looks like Massachusetts Attorney General Tom Reilly
could also soon be going after Sony. Sarah Nathan, a spokesperson for the Mass. AG, confirmed
that Reilly's office is investigating Sony BMG for possible violations of the state's consumer protection laws,
but she declined to comment further.
>>416 LAMEとDVDヨン様のコード盗用の件もあるな。LAMEに関しては騒ぎは収まった形だが
いかに限りなくグレーなDVDヨン様のコードであれ勝手に盗用していいものではない。
FAAC のコード盗用もあるよ
sony潰れるぞ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 23:37:49
ところで、VAIO のパソコンには、プレインストールされているのかな?
>>422 なに?FAACもパクったん?とことん腐っとるな。
これで知財がどうのってよく言えたもんだ。
>>424 タイプFが怪しいらしい
R系は今のとこ報告ないな
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 00:16:43
朝日新聞にも報道されていないよなヨタ話を一般人が信じるはずが無い・
NHKが放送
バカチョンは犯罪者だからな
>>427 地方ではあるが北海道新聞の経済欄には載ってたけどね。
たしかNHKBSのニュースでも見た記憶がある。
アサヒなんて売国新聞読んでるなよwww
>>427 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ω・ )ゝ < なんだって?
. ノ/ / \_____
ノ ̄ゝ
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 01:23:04
バカがなんか言ってる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | .__ connected.sonymusic.comの | | | | |\_\ サーバーを | | ∧_∧ | | | |.◎.| 窓から | |( ´∀`)つ ミ | | |.: | 投げ捨てろ | |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
朝日新聞にも報道されていないよなヨタ話を一般人が信じるはずが無い  ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ (´∀` ) ハハハ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽアホか \| ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ? | ヽ \/ ヽ. | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
発言があまりにヒドすぎて笑えもしないな
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 06:40:05
ピーコ防止のために購入者を犠牲にする、その態度がステキ
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 06:57:43
♪ ♪\ ≫ こんな屑CD返品だゴルァ!! /CDに ♪ ブツ \ /Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`,∧_∧Y`Y`Y`Y`Y`Y /原因が無い ブツッ ♪ プツ \ ∧ ∧ Xヘ ハヽ X スミマセン…/っつーなら ___\ (#゚Д) (^∀^;ソ| 仁仁仁/証拠見せろ!! ∧_∧ |:::::l「= \ (_/ ~⊃◎ (つと~ )| √ ̄/^L(↑発覚ネタで電凸) (; ´∀`) .|illli|:{三}: \(__⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /iiiiiiiill└┐wv△.∧_∧vw ( つ つ |___|ニニニ|___|\(/::::::[TSUTAYA]/ ウワァァァン< 〇(`Д´ #) (⌒_)_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∧∧∧∧∧ ./・゚・(ノД`)]0 > ▽ヽ^\^⌒) ┌─ヘ──────────‐< S >llllliiiiiiiii:::... _「〜〜〜〜〜〜〜 |音飛びが酷いモナ…。 < の o > サポセン / ソニーCD被害者 ─────────────< 悪 n >───────────────
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 06:59:02
―――― /\ノヽ あれ? < 寒 y >ソウナノ \从/ ソニーCDは再生しちゃ  ̄ ̄ ̄ ̄ノ \ このCDは < !! > カー ∧_∧ 駄目ダーヨ。 エラー / ピーコ可能じゃ… / ∨∨∨∨∨ \ (;TДT) 壊れてもシラネーヨ。 /llliiii ::', / ([GK]r── \( つ つ ∧ ∧ 0% l ・=- U ::l / <ヽ`∀´│ `ヽ─‐\ |\\ (´ー` ) } ノ^ U :::|ー/ カタカタ ( つ┌┤_/ ̄ ̄/ \ (_) > / ∬ ―― \∀ ::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ / / _/__∫ く ̄ /⌒> .:::/ 投稿者:イポ厨氏ね \ / つ〔[iill]] 〕 三ーl / .:::/(土)18時24分33秒 gatekeeper**.sony.co.jp \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /厨の妄想ウザイwwwwwwwwww \
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 12:36:15
朝日新聞にもテレ朝にも報道されず、カーネルをどうこうしたというような
わけの判らない話に一般人の興味をひきつけることは出来ないのよ。
例えば、
http://www.asyura2.com/ この反政府的陰謀論者の巣といわれる
阿修羅掲示板でさえ、sony rootkitの投稿は一個も無いのよ。
今朝の読売に出てたぞ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 14:54:33
ナベツネは竹中さんの知財立国政策に逆らうサヨということか。 先祖返りしたかなw 武部さんにも逆らってたしね。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 14:57:57
読売がサヨかよ(w
糞ニー工作員、乙!
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 15:06:41
産経以外みんなサヨってのは2チャンねらの常識だろ
( ^3^)≡○#) 3・)∴.;
つーかチョニーはサムチョンと提携してるからチョニー自体サヨだろ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 22:22:40
興味があるとかないとかの話じゃないよなww
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 22:48:24
>>441 なるほど、報道姦計に圧力をかけたり
阿修羅はGKの連中が深く関与してる
ってことなんだな。分かりやすいなww
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 23:02:37
自称セキュリティ企業はグレーハットの巣窟、という構図が 最悪の形で出てきてしまったなあ。
www.sony.co.jpが見れなくなってから5時間くらいか
DDoSかなぁ?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 09:54:43
表面的、近視眼的には、ほんの少し違法な手段は使ったかも知れないがね。 著作権保護のための正当防衛、あるいは緊急避難として違法性は阻却される 程度のものだよ。
ヒント:法益の権衡
>>457 企業とは社会からリスクを背負って金儲けをする仕組みだから、
反社会的な行為や変な製品を流通させてしまったら、その対価を社会に放出しなければならない。
それが社会責任と言うものだ。
会社のストックでも足りない賠償金額なら、経営陣は私財を処分してでも社会に還元しなければならない。
この社会原則を守れなくなると、消費者は何の保証もなしにムダに企業に金を恵んでやっている事になるし、
国家は国民に対してその企業から何の保護もしていない事になる。
--俺の資本主義理論より--
>>459 それをしなくてもよい、というのが、先日の選挙の選択結果。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 10:53:35
>>何故、sonyのrootkitCDを朝日は報道しない?? 朝日は報道しないのではなく、報道できないのですよ。ここのところVAIOの1ページカラー広 告を掲載させてもらっていて(朝日だけで毎日、読売、産経には掲載無し)それでスポンサーの都合 の悪い記事を掲載をできないのです。
今後は自分の利益だけを考えて経営しているバカたちが、どんどん浮浪者にならざる負えなくなるだろうよ。 自分の驕りの人生への責任だ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 10:55:48
>>何故、sonyのrootkitCDを朝日は報道しない?? 3日前朝日新聞に記事が載ってたよん
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 11:05:10
connected.sonymusic.com
はSMEの管理対象サーバだね
Registrant:
Sony Music Entertainment Corporation
Sony Music Entertainment Corporation
550 Madison Avenue, Sixth Floor .
New York, NY 10022
US
Email:
[email protected] Registrar Name....: REGISTER.COM, INC.
Registrar Whois...: whois.register.com
Registrar Homepage: www.register.com
Domain Name: sonymusic.com
Created on..............: Thu, Jan 06, 1994
Expires on..............: Mon, Jan 05, 2009
Record last updated on..: Fri, Dec 10, 2004
企業のリスクが高くなり過ぎて、起業家が出て来ない世の中になったとしても、 それは資本主義経済の理論が間違っている証拠なので、世の中の経済が衰退しても構わない。 問題は、国民と国家は表裏一体の関係を維持しない限り、弱肉強食の戦争経済が始まってしまうと言う事だけだ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 12:23:09
?/l、 (゚、 。 7 l、 ~ヽ じしf_, )〜
国家社会主義ですか?
間違った製品を世の中に送り出してしまったからって、それを回収しただけで済む問題ではない。 与えた損害は支払う責任を背負って商売しているのが企業本体だ。 例えば100万円の利益を見込んで開発した製品でも、販売した結果、儲けは1000万円の損失て事だってあり得るわけだ。 それが、責任を背負って商売をするって事だぞ。 売り逃げ倒産する企業なら、それは始めから詐欺だ。
企業規模がでっかくなればなる程、多額の損害金を被って一発でぶっ飛ぶ可能性も高くなる。 そうならないように経営するために、企業の管理者には高い給料が支払われている構図だ。 だから、そいつらの責任で損害を発生させたのならば、背任行為として相応の私財提供を求めるべきなんだ。 会社ぐるみでやったのならば社会的な背任行為だし、一個人の責任ならば会社に対する背任行為だ。 この辺りの責任を社会が最後まで問い詰めないから、企業犯罪が後を絶たない。
違法コピーして使わない善良なユーザーになるべき人までも被害者にしてしまう企業姿勢に問題があるんだろうよ。 結局は、これは「コピー保護を目的とした悪質ウィルス入りCDです」と、でかい赤字で書かないから問題がある。 技術力もないのにいい加減なものを売りやがって! きちんと賠償しろよ。
クソニー信者がソース捏造&脳内電波でコピペ発狂して暴れ回ってるようだ
460は負け犬ブサヨ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 19:45:20
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 21:53:09
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051116302.html より
-- 引用ここから --
カミンスキー氏はネット上にある300万台以上のDNSサーバーに、ソニーのルートキットに関連したアドレス
――「connected.sonymusic.com」「updates.xcp-aurora.com」「license.suncom2.com」――を知っているかと問いかけた。
ここで使ったのは、「ノンリカーシブ(非再帰的)DNSクエリー」と呼ばれる問い合わせ方法だ。これによりサーバーの
キャッシュをのぞき込み、これらのアドレスを最近要求したものがいないかを調べる。
-- 引用ここまで --
でconnected.sonymusic.comをwhoisすると
SONY MUSIC ENTERTAINMENTが登録しているアドレスであることがわかる。
どうみてもSonyBMG単独ではなくSMEも共犯です。
本当にありがとうございました。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 21:58:09
竹中さんも小泉総理も知財立国を高らかに謳っているんだよ。 貴様ら社会のゴミがぐちゃぐちゃ難癖付けようが、現政権を支持している圧倒的多数の日本人は 気にも留めてないの。世間様はお前ら糞餓鬼が思う通りには動いてはくれないよw やれコピーワンス反対だとか、松下さんの知財立社にケチ付けたりとか、サヨクくんは 著作権制度の破壊を目論んでいるのかねえ。自分では何一つ生み出せない分際で。
>>477 ソースコード盗用した企業がそれを言うのは天に唾するのと同じだぞ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 22:25:27
まさかインスパイヤなのか!
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 22:34:57
インスパイヤどころか、まるまるコピッペというやつ
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 22:38:24
ソニーが著作権保護のためと称してインストールさせたソフトウェア が、実は著作権違反を犯していたというわけで、オープンソース界から の非難は避けられない。さらに、LGPLにのっとってソースコードの公開 を求められるだろう。 うまくいけばrootkitを仕込む部分も含めて全部。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 22:40:45
(Sony BMGの米国内向けCCCDにルートキット、SONY BMGのrootkit問題 対策パッチに新たな問題) で取り上げられたSONY BMG製のCCCDであるが 、さらにライセンスに違反したソフトウェア利用の疑いが指摘されている。 De Winter Information Solutions の記事 Spyware Sony seems to breach copyright は、SONY BMG製のCCCDに搭載されている ソフトウェアにLAMEのソースコードを利用した形跡が見られると伝えている。 LAMEはLGPLで提供されるソフトウェアであり、ソースコードの盗用が 事実ならLGPLに違反していることになる。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 22:43:23
Sony's rootkit infringes on software copyrights
Close examination of the rootkit that Sony's audio
CDs attack their customers' PCs with has revealed
that their malicious software is built on code that
infringes on copyright. Indications are that Sony has
included the LAME music encoder, which is licensed
under the Lesser General Public License (LGPL),
which requires that those who use it attribute the
original software and publish some of the code they
write to use the library. Sony has done none of this.
http://www.boingboing.net/2005/11/13/sonys_rootkit_infrin.html
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 23:05:47
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 23:08:13
オープンソースソフトを1つの実行可能プログラムに密接に組み込んだ場合、 そのアプリケーション全体をオープンソースソフトにしなくてはならないと弁護士は言う。 たとえ、比較的緩やかなLesser General Public License(LGPL)の下でライセンスされて いるMP3エンコーダを使ったLAMEのようなソフトでもそうだという。 「これがオープンソースのもう1つの面だ。オープンソースのルールを尊重しなければ、 旧体制の著作権保護が総力を挙げて襲ってくる」とオランダの法律事務所SOLVの弁護士で インターネットの専門家でもあるクリスティアン・アルベディンク・ティム氏は語る。 旧体制の著作権保護が総力を挙げて襲ってくる 旧体制の著作権保護が総力を挙げて襲ってくる」 旧体制の著作権保護が総力を挙げて襲ってくる」 XCPの中にはLAMEやその他のLGPLコードが存在し、かなり多くのコードがXCPの実行可能プログラムに密接に統合されているとSaber Securityは指摘する。 「(LGPLの)FAACのコードがかなり含まれていることが確認できる。これらの機能はECDPlayerControl.ocxの一部だ。従って実行可能プログラムに直接統合されている」とデュリエン氏は電子メールの中で述べている。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 23:15:36
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 23:21:46
>>488 盗用の主な論拠とされるのは、ある関数の制御フロー、すべての定数、
おまけにマジックナンバーで構成された2つの配列までもが、
たったひとつの改窮された形跡を除いて完全に一致する事である。
極めつけに、その配列の1つにあるrot13暗号化された文字列を復号して
現れたのは、
"copyright (c) Apple Computer, Inc. All Rights Reserved."
という文字列であった。
(;´Д`)‥‥マヂ?
なんだか芋づる式だなww
ふー これだけ騒いでもMASSは無視か・・ やはりパンピーは気にならん証しだね 悔しいが沈静化しつつある事件だ
↑例のコピペ持って来いよ馬鹿信者(p
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 01:33:19
SONYのマスコミ対策費が尽きたか 大手メディアが続々記事に 一般に噂が広がるのはこれから 楽しめ
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 02:35:54
sonyも全世界を敵に回して阿呆なことしたもんや root kitCDなんて、周辺1mmまでのデータ部をテープかマジック で読めなくすりゃ、普通のCDと変わらん こんな、回避法は直ぐに知れ渡って、コピー防止にものの役に 立ったんことくらい想像できん技術音痴の集団か?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 03:06:00
>>497 下手な、アンチウイルス・ソフトのせいで、rootkitは外れたが
CDが読めなくなった人もいるらしい。
どのアンチウイルスを使っても、完全修復にはOS再インストールが必要。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 04:22:06
どんなにいい技術やデザインを持っていても あまりにも利己的で未熟な精神の塊だ。 糞ニーは悪質企業のトップブランドになったな。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 06:55:51
XCPの完全な除去は現時点では不可能 何気にドエライことになっている。
カーネル書き換えなんて それ自体を承諾関係なしにやったら 超犯罪
表面的、近視眼的には、ほんの少し違法な手段は使ったかも知れないがね。 著作権保護のための正当防衛、あるいは緊急避難として違法性は阻却される 程度のものだよ。
>>507 最近のUSでの司法の流れは個人情報の保護を優先させる立場をとっており、
違法性は阻却される程度のものではないよ
ネット社会カード社会のUSでは
個人情報の保護>著作権保護
というのが一般的になりつつある
>>507 緊急避難とはその行為以下の手法で即時に緊急的に用いた手法の事だよ。
用語の意味がわかっていないようだね?
ユーザーがコピーする事よりも、ウィルスを仕込む方が軽微な自己防衛の手法だと言うのかい?
訴訟問題に既に発展してしまったじゃないかよ。
つまり、でかい赤字で「このCDは悪質なウィルス入りです」と、明記する必要があった。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 09:45:35
997 名前:It's@名無しさん :2005/11/25(金) 08:57:08
1000以外ならSONY本体ごとあぼん
998 名前:It's@名無しさん :2005/11/25(金) 09:02:13
998なら1000の予言的中
999 名前:It's@名無しさん :2005/11/25(金) 09:03:16
ありがたい予言↓
1000 名前:It's@名無しさん :2005/11/25(金) 09:03:21
1000ならソニー発、世界恐慌
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11328790486099/
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 10:22:15
I heard on the radio that Sony has been planting software designed to prevent copying DVDs that also slows down the computer and may lock up your computer too. I don't know how the software invades the system but I'm wondering if it came in with Sony software provided with my camcorder. I uninstalled Sony software installed earlier. Still, I see Sony applications in my disk directory. Suck files as SONYHCY.DLL, SONYHCY.DLL, SONYPI.DLL, SONYHCP.DLL, SONYHCP.SYS, SONYHCS.SYS, SONYHCC.SYS, SONYHCB.SYS, SONYpvs1.SYS are stll there. Anybody know if this stuff can be removed?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 12:13:18
>>512 To our regret, personal computer (OS) breaks when forcibly
removing because Sony is using a forcible technique.
Because Microsoft in Japan offers the measures software by
the end of December, it is said that it will want you to
deal till then by reinstalling OS.
今のところまとめサイトみたいなのは作られて無いの?
チョンのコピペは意思疎通のできない事を自白している
これってXPで制限ユーザーの場合は大丈夫なんか?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 15:20:21
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)___)
>>514 テクニカル面だったら
>>81 のやつがいいのでは。
今回のやつはLKMのやつかね?
sys_call_tableの書き換えでフックして、いろいろフィルタリング
処理してたということでいいのかね?
これはスパイ行為と取られてもしょうがないよね。
完全に奢りだね。
>>518 落ち着けwindowsとlinuxはベツモノだ。
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)___)
>>519 「スパイ行為」ぐらいしか合ってないということでいいんだね?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 16:55:44
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 16:59:08
X Windows 98用NTFSをマイクロソフトを作ったことで有名。 O Windows 98用NTFSをマイクロソフトのソースも見ずにを作ったことで有名。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 17:56:39
おお!! 今からフジテレビで放送されるぜ!!
日本でもようやくマスコミが動きだしたな
やっとフジテレビで報道解禁か
フジテレビでも放送されましたがどうですか?朝日新聞がどうとか言ってたキチガイさん。
おお ソニーはハードウェアとCDなどのソフトウェア規格を独自で開発して専用市場を作れや! 誰も買わねえはずだ。 既に決まっている規格のCDに細工して、健全なユーザーまでてめぇらのウィルスに感染させてんじゃねえぞ。 組み込んだんじゃなくて改変したんだから、マイクロソフト側にも提訴されるだろうな。 損害賠償の金払えや。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 18:35:31
きむらタロウもかなり言いたいことがありすぎて 噛みまくってたのがワロす
GKさん、フジもサヨですか????(w
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 19:04:06
朝日新聞は報道するか?
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 19:07:39
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 19:17:55
朝日なんかどうでもいいじゃねえか どうせ載ったら載ったでネツゾウしか書かない
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 20:00:53
多分前にやっちゃったかも。 エイメリーのアルバムTVに出てたし… 多分インストールしちゃってるし、なんか訳わかんないけどpvみたいのPCに現れた… リカバリーしないと意味ないかな? 今の所何も変化はないけど。
>>535 感染してますよ。
pvに偽装してPCで再生したCDのデーターやら送信します。
リッピングするとウォーターマークノイズらしい物が付加されるとさ。
ホームページ見ただけで感染するrootkit悪用ウイルスには注意しな。
>>536 ネットでヤられるのは
これの「アンインストールプログラムをインストールするためのActiveX」だ
>>537 脆弱性を残したままにしていれば、CDの中のウィルスをどっかのサイトでインストールするように仕込まれるぞ。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 02:28:28
>>536 .537.538
何か改善方法ないですかね?
>539 ・MSの駆除ツールがでるまでPCを封印 ・トレンドマイクロ辺りの製品(Symantecはこの件でSONYと蜜月なのでダメです)で駆除 ・今すぐリカバリインストorフォーマット→新規インスト ・PCを窓から投げ捨ててきれいさっぱり ・該当CDをオークションにだして高値で売り飛ばす ・SONYのてきとーな部署に駆除方法教えろ(゚Д゚)ゴルァ電 (まさかSONYはまだフリーダイヤルないとか言わんよな・・) 録音して公開すると吉 ・SONY信者になったことにして諦める ・ついでに新ウォークマンも買ってさらにがっかりしてこの件を忘れる 好きなの選べ(複数選択可)
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 03:57:24
>540 リカバリ&再インストールで治るんですか?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 03:59:22
なァに,かえって免疫力がつく
>541 フォーマット&リカバリならダイジョウブだが フォーマットをしない上書きリカバリはダメ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 06:22:23
>>507 そうだよね。
アメリカの平和を守るためなら、他の国を一方的に先制攻撃しても構わないのと
同じだよね。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 06:24:15
>>544 似たような機能を持つアプリ、しかも常駐型を複数入れるのは危険。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 10:36:11
自分は特別な存在で他の人間とは違うだとか、「本当の自分」を探しているんだなんて世迷い言を 口にする似非インテリがソニーを叩いているんだよな。結局のところソニー社員というエリートに ルサンチマンを抱いているだけ。国家や社会に感謝することもなく、ただただ自分の不遇を 人のせいにして鬱憤晴らしをしているだけ。無様だねえ(禿藁 はっきり言ってお前らなんかより、肉体労働で汗を流している茶髪ピアスのあんちゃんの方が、余程 社会に貢献しているよ。無闇に偉い人に逆らったりしないし、自分が何者にすぎないかを しっかりと理解しているものな。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 10:43:35
>>549 XCPだけなら200万枚ですが、電子フロンティア財団によると
MediaMaxを含めると2400万枚のCDにスパイウェアが入ってるそうですが
今の状況分かってます?
ソニー社員すべてが支払うことにすれば 丸く収まるよ
役所の失態は役人の言及で補償 企業の失態は企業が補償 これで全て丸くおさまる
言及 → 減給 ね
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 12:29:30
糞ニーの中の人も大変だな 自業自得なんだろけどな♪
法則ここに極まるといった感じですね
>>547 >>548 ありがとう。とりあえず、パンダとかノートンなどスキャンできる物はしました。
2,3ヶ月前にOSクリーンインストしたPCはソニー製CDを聞いてない記憶があるんですが
網一台のほうは2年前の機種で全くCDをどれを聞いたかなんて記憶がありません。
ホントの対処はMSでしょうけど、とりあえず、待ちます。しかしrootkit問題は今回の
ソニーBMGだけなんですかね?他のメーカーもやっていそうだ。特にMS(笑)
linuxでGUIでほとんど出来れば一台だけでも移行したいものです。どうもでした。
この問題知って金払ってウイルス対策ソフト入れてる自分が馬鹿じゃないかと思い始めた
内臓まで達している深い傷にセキュリティベンダーが出来る事は 救急車呼んでばんそうこう貼るぐらいしか出来ないという事。
そうではなく事前にSONYと話ついてたらしいって事で
F-secure信者は実態バレてるよ 今更遅い
>>557 > 金払ってる自分が馬鹿じゃないか?
全くです。
>>560 > F-secure信者は実態バレてるよ 今更遅い
kwsk。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 20:10:06
sony rootkit の検索結果 約 13,700,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
大切なファイルを$sys$フォルダーに入れていましたが 見ることが出来なくなりました 本当にありがとうございました。
どういたしまして。
$sys$が認識できない、だけではないだろうから ソニーアプリが使う抜け道もあるんだよね、一応 ・・・・それが分かれば、ファイル隠蔽用に利用したいぐらいだぜ
発見した人は$sys$を含むフォルダーをコマンドプロンプトでタイレクトアタックかけてたようだが…
他社の悪口と言い掛かりは得意だが自分では全然検出する努力も無い F-Secure怪しすぎる あのマルチコピペの落し前はどうなったんだろう。
なんのこと?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 08:36:25
自分のPCが感染してるかどうか調べるにはどうやったらわかりますか?
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 08:48:10
$sys$なんたらってファイルを作ってファイル一覧に表示されるか見ればイインジャネ?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 10:14:04
>>570 どゆ意味ですか?
$sys$のファイル?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 10:22:46
$sony$ $vio$ なんてのも、ありそうだ。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 10:24:36
$sys$って名前入れたフォルダを作ってから、コマンドプロンプト開いてどうするんですか? タイレクトアタックって意味がわからないもので・・・・。 $sys$を入れてエンターですか?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 11:14:42
知らないほうがシヤワセなこともあるよ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 11:45:09
ソニーは基本的にAV市場の原理を理解していないだろう? 誰でも、ある程度自身で既に保有している音楽ソフトまたは、今後手軽に聴ける可能性を見込んで ポータブルプレイヤー、ミニコンポ、カーオーディオの機器を奮発して買い揃える。 もしも、聴こうとする意欲そのものをそがれてしまったら、持っているプレイヤーが壊れた後は 誰も再購入を渋ってしまうぞ。 現状の国民所得の水準から考えると、聴きたい音楽CDを全部購入するのはそもそも無理だと思える。 他人のCDを無料でコピーして聴くのはどうかとは思うが、レンタルCDからコピーして聴くのは いたしかたない現状と思える。 これを禁じられると、消費者は結果的に金銭面で困窮してAV産業全体がますます低迷するだろう。 よって嫌気がさして、無理してまでAV機器に出費する事がなくなり、 結果的に音楽CDはますます売れない状況に追いやられて、若者は音楽を聴かなくなるだろう。 コピープロテクトがある事によって、手軽に色んな場所で聴きたいと思う意欲をそもそももぎ取られてしまったら、 誰も音楽CDを購入やレンタルしなくなってしまうだろうから、 プロテクトをかけるのは、基本的に間違っていて、結果的に自分達の首を絞める事になるんだけどな。 買ってくれるマニアだけを相手にしていたら、決して今以上の販売数は見込めないのがわからないのだろうか? それと、ビットレートの下げられたMP3などの音源は、俺はまともな音の出せるAV機器では決して再生して聴こうとは思わない。 だから、俺はCD音源なみでコピー出来る事は重要なファクターだと考える。
∧_∧
( ´∀`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) <
>>576 | | | \_____
(__)___)
はぁ? 何幼稚なこと言ってるの。コンテンツ産業のこと知らないみたい。
今回の件は、ソニーが用いた技術的手段と、その裏に見え隠れする
思惑が問題なんだよ。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 15:11:03
その思惑が全く外れたってこと。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 15:21:32
ソニーに敢えて好意的な見方をしたところで、結局、ソニーは CDプロテクト企業に騙されたてこと。 P2Pの実際を知らないね。あんな、シフトキーを押しながらCDを 挿入するという極簡単な手段でコピー・プロテクトが効かないような ものは全く無駄。
> レンタルCDからコピーして聴くのはいたしかたない現状と思える CDの借り賃には補償金も含まれているからそれはむしろ当然の権利なんだが…
実はCD-Rにも私的録音補償金が含まれているわけで。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 18:40:52
ソニー市ね
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 22:25:23
>>579 ソニーは加害者なんだから
被害者面しなくてもいいよ
CDを74分59秒まで記録できると決めやがった企業はそもそも・・・・・・ 足元すくわれるというか飼い犬に手をかまれるというか・・・自分の一番お得意な面で 失敗してるんだから笑うしかないな。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 23:14:10
18 U.S.C. 1030 (the Computer Fraud and Abuse Act) is the major US statute prohibiting unauthorized access to a computer. Section 1030(3) criminalizes acts by anyone who "intentionally, without authorization to access any nonpublic computer of a department or agency of the United States, accesses such a computer of that department or agency that is exclusively for the use of the Government of the United States or, in the case of a computer not exclusively for such use, is used by or for the Government of the United States and such conduct affects that use by or for the Government of the United States"
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 23:18:19
Section 1030(5)(A)(i) criminalizes acts by anyone who "knowingly causes the transmission of a program, information, code, or command, and as a result of such conduct, intentionally causes damage without authorization, to a protected computer"
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 23:19:28
Section 1030(5)(A)(ii) criminalizes acts by anyone who "intentionally accesses a protected computer without authorization, and as a result of such conduct, recklessly causes damage"
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 07:08:42
A marriage of equals but no harmony at Sony BMG
http://www.iht.com/articles/2005/11/27/yourmoney/music28.php ソニーと BMG の合弁事業であるソニー BMG がスタートした後、
違法コピーへの対策として、CCCD を全面的に採用することに
なった。
ベルテルスマンと BMG は、合弁前より CCCD に取り組んでおり、
別のコピープロテクト技術を採用していた。
そのため、旧ソニーミュージックのタイトルに XCP を組み込むことに
なり、ソニーグループ CEO のハワード・ストリンガー主導のもとに、
ソニー BMG CEO のアンドリュー・ラックが承認を行った。
∧_∧ ( ´∀`) ( ) | | | (__)___) SONYはウンコ。踏んではいけない。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 17:21:28
>>589 踏んではいけない度合では
SONY <<<<<<(越えられない壁)<<<<<< ブラクラ
だなw
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 17:30:02
いかん。
>>590 はこれではブラクラの方が質がいいことになってしまうではないかorz
OK。XCPゲット
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 賠償狙いか?兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FIVA / .| .|____
\/____/ (u ⊃
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)___)
>>590 恐ろしいほどのドアホじゃん。SONY並。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 20:03:15
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 21:13:59
>>592 ちくしょう言い返せねぇwww
俺の頭もrootkitにやられたようだwww
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 00:05:42
>>594 私もやられて昨日リカバリしました。5時間かかった…。
>593 イタリア政府! ついに国家までキタかw
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 10:07:01
日本はAntinnyとソニーウイルスで稼動中ウイルス世界一のIT先進国になれたかなー
次に出てくる可能性のある犯罪に先手で着手しないで、放って置く行政側の怠慢が表面沙汰する年。 いつでも被害者が発生するまでじっくりと待っている国。 税金を払わないで滅亡させてしまうのも一つの手かな?
> Windowsシステムファイルを修復 spyboとかad-wearにはもうあるじゃん
∧_∧ ( ´∀`) ( ) | | | (__)___) 今回のこのソフトウエアの動作は非常にお下劣。なんたって人目に付かないように 勝手に物色してるわけだから。さらに削除ツールもまさに最悪。ドロッパーを幇助 しちゃうわけだから。まあ、へたに削除を試みると、システム壊しちゃう可能性大だね。、 ただ、コンポーネントが削除できなくても実質機能できないようにすることは可能だね。
ニューヨーク州 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
Spitzer Gets on Sony BMG's Case
http://www.businessweek.com/technology/content/nov2005/tc20051128_573560.htm ニューヨーク州司法長官エリオット・シュピッツアーは、ソニー BMG が、XCP CD の回収を
アナウンスした後、顧客を装った調査員を派遣し、小売店での対応状況を調査した。
調査は、ウォルマート、ベスト・バイ、サム・グッディー、サーキット・シティ、FYE、
ヴァージン・メガ・ストアに対して行われ、回収を発表した後も、当該の XCP CD が販売
されていることを確認した。
シュピッツアーの事務所(って司法省だな)は、CD を買わないよう消費者に警告した。
また、もし問題の CD を買ってしまった場合、再生せず、返品するよう助言している。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 19:01:14
Sony BMG's Costly Deafness
http://www.businessweek.com/technology/content/nov2005/tc20051129_938966.htm 9/30 F・セキュアは、ソニー BMG の CD にセキュリティ上問題があることを確認した
10/4 F・セキュアは、ソニー BMG の CD を製造している、ソニー DADC 社に対し、CD に問題があることを通告した
通告には、rootkit 的な技術が埋め込まれていることが指摘されていた
10/7 ソニー DADC 社からソニー BMG に対し、Fセキュアからのメールが転送された
しかし、ソニーはセキュリティ会社ではなく、“First4Internet”に相談した
10/17 ソニー BMG と First4Internet ようやく問題がどこにあるのかを、ようやく理解した
ソニー BMG はセキュリティ会社2社に対策を依頼した
10/20 ソニー BMG と First4Internet が対策会議を開く
対策会議で First4Internet が主張した内容は、
“たった数人しか知らないことだし、来年には問題のない最新版にアップデートするので、
なかったことにしよーぜ”
であった
ソニー BMG、Fセキュアセキュア社に相談する
Fセキュアは、XCP の危険性を指摘するも、ソニー BMG はなかったことにしてくれるよう望んだ
(その後Fセキュアは、ソニー BMG がこの問題を解決できるまで、公開を延期することを決定)
しかし……
10/30 ルシノビッチ氏が、独自に XCP に rootkit が含まれていることを発見
即座に Blog で公開してしまったのであった
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 19:11:20
>>604 天網恢恢疎にして漏らさずって言葉の意味を実感するねぇ。
>来年には問題のない最新版にアップデート こっちのほうが恐いな。 他のメーカがこれ使ったとして、各セキュリティ会社はきちんと 仕事してくれるんだろうか。
>>606 間違いなく、超大きなバックドア開けてくれるね
XCP生産を中止して前倒しで最新版にした線が強いな。 ところでFセキュアとBMGの関係を知っていたと思われる>560って何者だ?
オレオレ。
>>601 なんか、馬鹿がわいてるな。「spybot」や「ad-aware」で、windows の
システムファイルなんかが配布できるわけねぇ〜だろw
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 05:10:05
ZoneAlarmだったら守ってくれますか?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 08:07:42
アンチ・スパイウェアーがXCPを削除していまって CDドライブが動作しなかった事例は 海外の掲示板で沢山報告されてるね
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 12:25:09
自分は特別な存在で他の人間とは違うだとか、「本当の自分」を探しているんだなんて世迷い言を 口にする似非インテリがソニーを叩いているんだよな。結局のところソニー社員というエリートに ルサンチマンを抱いているだけ。国家や社会に感謝することもなく、ただただ自分の不遇を 人のせいにして鬱憤晴らしをしているだけ。無様だねえ(禿藁 はっきり言ってお前らなんかより、肉体労働で汗を流している茶髪ピアスのあんちゃんの方が、余程 社会に貢献しているよ。無闇に偉い人に逆らったりしないし、自分が何者にすぎないかを しっかりと理解しているものな。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 13:27:16
ふうん で、何処を立て読みすればいいのん?
>>598 > 日本はAntinnyとソニーウイルスで稼動中ウイルス世界一のIT先進国になれたかなー
つまりアンチ(ウィルス)系の後進国になったのか。
>>613 「なあに、ソニーよりもかえってコンビニでバイトしているねえちゃんの方が社会に貢献している」まで読んだ。
自分自身も「負け組」なのに人を負け組呼ばわりするバカが2chには確かに多いけど さすがにここまでストレートなコピペだと歓迎はされないだろうな
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 22:51:33
さぁー盛り下がってきましたー
F-Secureの発表が遅れたことを叩いてる人いるけどさ、 F-SecureがXCPとrootkitのことを発見後すぐに発表して、それにもし何か間違いがあって、 逆にソニーが訴えてきたら、F-Secureなんて簡単に吹っ飛んじゃうよ。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 23:20:08
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 23:44:27
>>622 コピペだろうがなんだろうが、しったことじゃねえ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 07:20:26
コピペ=ブサヨかチョンの思考停止 論争に勝てない負け犬の仕事
今ではソニーへの忠誠自体が時代遅れで犯罪だからな
このスレに常駐してるノートン信者がノートンの話が出ると必死に擁護してるのが笑えるwww 自分の使ってるソフトを批判されると20円の自尊心が傷つくのかなwww 糞ニーと一緒に朝鮮にでも行け!!
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 23:53:38
知財は国是。 それに逆らう輩はサヨだろ。
叩くなら松下を叩けよ。 下らない知財立社方針で弱小ソフトベンダーを虐めたりして知財立国の国是に泥を塗ったり、 人命に関わる商品を売ったりしているのだぞ。 ソニーは確かに不手際を起こしたが、知財立国に忠実な企業だよ。
その国是とやらが大いに間違っている訳なんですが…(w
>630 ヘルプボタンの件は、賛否があるのは確かに当然だが、 大企業の知的財産部だったら別にどこでも検討することで、 別に違法なことをしたわけじゃない。おかしいということならば 堂々と争って勝てばよいし、実際そうなりつつある。
マネシタ工作員は未だに負けを認められない阿呆。
635 :
632 :2005/12/02(金) 00:31:27
>633 堂々と争って勝てばよいの主語はジャストね。 つうかこんなとこまでよく来るな、GKもどきが。 ウィルスを製品に仕込む行為とは比較も何もできない次元の違う話だ。
630の姿勢とわざとらしさがチョン企業の本性だな つうか法律もカスほども読んだことがないだろこのアホは
>>628 これも典型 バカソフト信者の宣伝失敗だ
>>634 もな GK頭悪いのは自覚できてないようで
言い逃れの数は多いが全て外れるバカソニー
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 10:24:20
ワシントンD.C.もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
Private D.C. suit filed against Sony
http://www.scmagazine.com/uk/news/article/530902/private-dc-suit-filed-against-sony/ U.S. lawyers have stepped up the legal pressure against Sony-BMG Entertainment
in connection with its controversial use of spyware-based Digital Rights
Management software on music CDs.
The latest development in the saga saw a lawsuit filed yesterday by legal firm
Finkelstein, Thompson & Loughran for a resident of the District of Columbia on
behalf of the general public of the capital.
The lawsuit was filed in the District of Columbia Superior Court under a provision
in the District of Columbia's Consumer Protection and Procedures Act that allows
a resident to act as a "private attorney general" and to seek relief on behalf of
the general public.
>630 国家プロジェクトの液晶技術を韓国に売り渡して 国賊としてはずされたソニーよりはマシ
善し悪しは別にして無形財産を守ろうとして司法に訴える松下 一方、無形財産を守ろうとしてマルウェアをばらまく糞ニー 明らかに 松下>>>>>越えられない壁>>>>>糞ニー だろ。 叩かれるべきは糞ニーの方が上だ!!
その無形財産も「阪神優勝」とどっこいどっこいだけどナー
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 19:36:57
( ^3^)≡○#) 3・)∴.;
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/05(月) 08:38:14
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/05(月) 14:06:09
My AntiVir was picking up this SPR/Rootkit.XCP.B.5 virus as well. I first discovered it when my MSN Messenger stopped working and I tried to reinstall it. I keep getting messages during download that says the program has the rootkit virus and it will not let me continue using my messenger. So now, not only do I keep getting the rootkill virus, I can not use msn messenger. これじゃ、MSも怒るよ
結局ActivXのごみが仕込まれたままになるっぽいな。
rootkitはXCPの一部です。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 10:36:24
rootkitはXCPの本体です。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 17:32:18
VAIO カタログセンターに電話 「SONY BMG 社のウィルスの感染数が日本で 21 万台以上と報告されているが、 洋楽の CD が原因でそれほど感染しているとは思えない。 VAIO コンピュータが疑われているが見解を教えて欲しい。」 「すみませんが、そのような情報はこちらではお出しできません。」 「ということは、まだ安全宣言は出てないと考えて良いのか?」 「はい。すみませんが……」 「こちらは他の人にパソコンを勧める立場なのですが、そのように伝えて良いですか?」 「はい。すみません。」
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 20:05:45
$sys$ってフォルダ作ったら消えたああああああああぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっ・・・・・・・・・・・・・!!!!!
$sony$ ってファイル作ったら消えなかったああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!
MediaMaxなるものがインストールされてしまったみたいだ。 再インストールは面倒なので、 システムの復元機能を使ってインストールされた日の一日前にしてみた。 これで大丈夫だろうか。 一応、こいつのことをまとめてあったwikiの確認方法↓ ・スタート→「ファイル名を指定して実行」→cmd /k sc query sbcphid これでDOS画面が開いて "STATE: 4 RUNNING" が表示されてるなら、ドライバ稼動中 ・エクスプローラを覗いて『c:?windows?system32?drivers?』中に『sbcphid.sys』ファイルがあるかどうか これをしてみたら確認はされなかった。 詳しい人頼む。
早い話が通常メタファイルと呼ばれているエクスプローラーでは見えない管理情報ファイルに偽装しているんだろ?
ところで、なんだか脆弱性がどーのこーのって言われてるけど、 それって、 「$sys$っていう文字列をファイルに含めちゃうと見えなくなってしまうからウィルスの隠れ蓑になってしまうよ」てことなの? 他にも何かあるのか? これ
>>662 謎の通信を繰り返すよ
どんな情報送ってるか、定かではないよ
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 10:46:46
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 11:15:27
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 12:57:45
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 13:23:19
SunnComm Media Max version 5.0.21.0 (hereafter called Media Max),
partially installs itself automatically the first time an affected
CD is inserted into a Windows machine1. The automated installation
includes the creation of a “SunnComm Shared” directory. Media Max
creates this directory with a custom access control list2 (ACL) that
contains an access control entry (ACE) granting the Windows principal
Everyone “Full Control” rights to the directory. This allows any
process, user, or network client the ability to read, modify, and
delete the contents of this directory, including low rights accounts
which are not even members of the “Users” group. Granting untrusted
users “Full Control” rights to executables that will be automatically
run by high rights users creates a simple but serious security vulnerability3
http://www.eff.org/IP/DRM/Sony-BMG/MediaMaxVulnerabilityReport.pdf
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 17:06:21
rootkitで隠れて動いてるソフトって、KerioPFW4でも System Safety Monitorでも防げないの?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 17:18:23
>>249 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜〜〜 最新のセキュリティ情報のご案内 〜〜〜
http://www.so-net.ne.jp/ 2005/12/06
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールは、接続サービス案内(TEXT)としてSo-netからの情報提供を
希望された方にお送りしています。
▼──────────────────────────────────▼
知っておきたい最新のセキュリティ対策
▼──────────────────────────────────▼
『CD-ROM、バナー広告、動画ファイル』は、いずれも最近報告された
ウイルスの感染経路です。
素性のわからないCD-ROMや動画ファイルと違い、回避が極めて難しいのは
バナー広告に仕込まれたウイルスです。
バナー広告の再生に使われるFlashプレイヤーが古いバージョンのままだと、
ウイルス付きの広告が再生されたとたんに感染してしまう危険が報告されており、
メーカーは最新版へのアップデートを呼びかけています。
日頃からOSやブラウザ、再生ソフトだけではなくあらゆるソフトの
アップデートを行うことが大事ですが、「パソコンの動作が遅くなるかも……」
といって後回しにする人も多いようです。
So-netの『マカフィー・セキュリティサービス』を継続的にご利用いただくと、
万が一アップデートを忘れた時でも、常に最新のウイルスを検知して
駆除するので、安心してインターネットをお楽しみいただけます。
↓↓『マカフィー・セキュリティサービス』↓↓
http://mailcenter.so-net.ne.jp/cl/o_J/b22/-Y/aKggNi
>>671 どこだったか忘れたが
そのテの「向こう側でやってくれてるセキュリティ」が一時的に無効になってて
多数のユーザーがワーム感染しちまった、てのが最近あったぞ
>>673 ついこの間の話じゃね?>ISPがサービス設定ミスって、顧客がウィルス感染
ここか、どっかにスレまだ有りそうな…
>>673 ニフティだな。
ググればすぐ見つかるはず。
ソニー再生に向けての構造改革実行計画 1.会長直轄プロジェクトとして、2005年度末に発表する、構造改革の追加措置に対応 する売却・整理部門人員の選別と、継続部門の整理要員の追加選定を2月中旬を目処に すすめる。尚、この選定作業は人事部門と事業部門長及びそれに相当する責任者の直轄 事項とし、完全社内秘とする。 2.経理、企画管理、品証、サービス、プロキュアメント等の事業本部内の間接部門の 人員削減に伴い、統合とスピンアウトを推進し、本部固定費を下げると同時に、当該部 門の給与体系を見直しコスト削減を図る。 3.各事業分野における給与体系について、コスト競争力強化のために、ソニーグルー プ内の横並びを廃し、各事業部門が属する事業分野の業界平均給与を基準として改正す る。 4.旧常務、旧業務執行役員で、現在SVP職に有るものについては、当該職責就任後の 実績と経営能力を基準に選定し直し、現状の4分の1に員数を減らす。SVP職をはずれた 人員は退職を前提とし、特殊な事情があるものについては転籍を条件に社外異動先を紹 介する。 5.部長職以上の秘書については廃止する。 6.役員秘書については、SVP以下の階級については専任秘書を廃止し、秘書室人員を 削減する。 7.SMOJ採用の社員については、現在SMOJ外の部門にいる者も含めて、一旦全員解雇し た後、個別に業務委託契約を交わし、完全歩合制とする。 8.整理後残った40才を超える担当職については、能力査定をした上で、降格を行う 。 9.コンプライアンスの精神に準拠し、企業倫理の徹底をはかるため、ソニーグループ 全体の社員のセクハラ、買春行為、取引業者への供応、付け届けの要求行為等の調査を 行い、2006年2月末を目処に該当者の洗い出しを行う。告発者には、2005年12月度支給 の賞与と同額を報奨金として与える。
EFFが態度一転、「SONY BMGのパッチはインストールしないで」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/09/news026.html >MediaMax技術のパッチをリリースしたことでSONY BMGを評価したEFFだが、
>パッチの危険性が指摘されたことでそれを撤回した。
>
> 電子フロンティア財団(EFF)はSONY BMGと共同でDRM(著作権管理)技術の
>セキュリティパッチを発表した翌日に、一転してこのパッチをリリースしないよう呼び掛けた。
> EFFは12月6日に、SONY BMGと共同声明を発行し、同社の音楽CDに組み込まれた
>DRM技術「MediaMax」の脆弱性を修正するパッチをインストールするよう呼び掛けた
>(12月7日の記事参照)。
>
> だが翌7日、セキュリティ研究者のエド・フェルテン氏とアレックス・ホルダーマン氏が
>このパッチの問題を指摘した。これを受けてEFFは声明を撤回、パッチをインストール
>しないよう呼び掛けている。
>>661 遅レスだが違うってばさ。
> エクスプローラーでは見えない管理情報ファイル
これはエクスプローラーの中の人が判断して、表示上、ユーザーに
見えないようにしている。
Sonyのrootkitがやってることは、Windowsのファイルシステム
機能を書き換えて、エクスプローラーの中の人にもファイルが
見えなくなっている。そして、エクスプローラーだけじゃなくて、
コマンドラインだろうが自作アプリだろうが、見えない。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 14:51:26
> ソニーの「稲沢産」とは何? > ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。 > その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。 > 薄型テレビの"産地"をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。 > 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、 > 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。 > 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、稲沢工場でテレビに組み立てている。 > 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、 > なんとしてでも"韓国製"との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)___)
>>660 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentConrolSet\Enum\HIDに
エントリがあるのかな?HIDって入力デバイス関連だよね?
>>661 、
>>662 >>81 のやつの第3段落をよく読んで見て下さい。
で、rootkitの方はシステムコールテーブル内のエントリの書き換えです。
ファンクションがフックされたことを示すのが例のLiveKdによるダンプ結果の
図です。一目瞭然。
因みに、下の方にフィルタドライバの話が出てきますが、フィルタドライバは
アンチウイルスやPFWでも使われてます。I/Oマネージャとファイルシステム
ドライバとの間に割り込んでフィルタ処理を行います。入出力を監視してるんだから
当たり前ですが。
( ^3^)≡○
ちょっとスレ違いかもしれませんが rootkit自体をDLできるサイトがあるのですが ハックやウィルスなどが目的じゃなく実験的に使いたいのですが DLしたのはいいのですがスキャンするとトロイの木馬なのです これはやはりトロイの木馬なのでしょうか?
実験するほどのハカー様なら分かるだろうに
楽しい人ですね
688 :
ハカ様 :2005/12/13(火) 10:27:17
うん、トロイの木馬 実験なんだからPCが壊れようと関係ないだろ その為にDLしたんだしキニスルナ
rootkitはトロイの一種だよ
( ^3^)≡○
Runtime Kernel Kmem Patching
∧∧ 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) 「・・・・・・・・・・・」 UU ̄ ̄ U U
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 16:09:19
Lavasoftもソニーrootkit削除ツールを公開する
ARIES Rootkit Remover (Sony Rootkit)
http://www.lavasoftresearch.com/betaprogram/rootkit.php In 2005, Sony included rootkit style content protection software to
approximately 4.7 million CDs of over 50 artists worldwide exposing
consumer PCs to security holes. The DRM (Digital Rights Management)
software called XCP, developed by First4Internet, was placed. According
to Sony, about six million CDs currently have this software.
Lavasoft answers the challenge by giving you the Beta of the ARIES Rootkit
Remover (Sony Rootkit), which aims to remove the Sony Rootkit for good.
Currently a standalone tool, this application provides a reliable, trustworthy,
and safe way of removing the root-kit, unlike Sony's own root-kit remover
that has been known to cause blue screens.
Sonyのrootkitばかり騒がれているが ここ6,7年もやっている、シマッテクのはどうなのよ?
もともと腐ってるから何を今更ってとこかな
( ^3^)≡○
sonyでドライブを検索したら C:\Program Files\Common Files\Sony Shared\MqCore\data こんなの見つかったけど、これは何なんでしょうか?
>>698 VAIO系なら共有データが入ってるだけだ。心配すんな。
っつーか判らないのならVAIOなんぞ使うな。
701 :
698 :2005/12/21(水) 15:26:19
>>700 vaioでは在りません、特にsonyのソフトも入れた記憶がないですけど
2003/1/26にOSのインストしてからなのでCDか何かに付いてたのか?
OpenMG Jukebox辺りなんでしょうか?
Common Files\Sony Shared\MqCore
フォルダ作成日は2003年2月8日(土)、20:47:26でした
704 :
698 :2005/12/22(木) 14:34:04
>>703 見えました。sトロイウイルスには感染してないみたいです。
もしrootkitに感染しててももうF4Iのソフトをダブルクリックする気はおきんなぁ
下請けの開発会社なのか。 F4I の名前が前面に出てるソフトって他に何かあるの?
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 00:38:03
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 13:48:16
年が明けてもソニーがサムスンに買収されませんように (-人-)
>>707 下請けゆえに前面に出てくることは皆無だろう
ソニーのソフトならいくつも関ってそうだが
厨な質問すいません ソニーのCDをパソコンのドライブに入れたら青いプレイヤーが勝手に起動して 再生始まったんだけどこれが有名なrootkitですか?どうやって削除するの?
$sys$を試せ。話はそれからだ。
シスの暗黒卿はヨーダにも見つからね
>>714 何?邦楽のCDにも仕込まれてるの!?
日本のは大丈夫って言ったくせにw
$sys$を試せってなに?詳しく教えて
$sys$.txt作ってみたけど見えてるから大丈夫ってことだな
作るのはフォルダーかも。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 13:37:29
rootkitは削除ツールあるけど、Mediamaxの方も削除ツールあるんだっけ?
>>722 まだ出てない、というか出す気自体が無いかも
SonyもMSもMediaMaxに関しては何の発表もしてないし。
うやむやにされそうなのでage
削除ツール使ってrootkit消したらPCが起動しなくなった件
>>724 ノートンごみ箱の事かな。
NAV2005を使ってるけど、これすげーウザイ。
インスコ中は隠れていてアイーンすると現れるようになる。
ノートンは検出能力自体は優れているから使ってるけど
Symantecは人のシステムを弄繰り回してしまうから困る。
Rootkitが入ってるかチェックする方法ってあるの?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/13(金) 15:51:02
ttp://canon-sol.jp/product/nd/esetnews/index.html#rk Eset、悪意ある rootkitアプリケーション からユーザーをプロアクティブに保護するテクノロジーを開発
Eset (スロバキア)は、rootkitと呼ばれる脅威をプロアクティブ(事前対応的)に検出する技術を開発しました。
rootkitは、感染システム上で自らを隠蔽するため、検出することが極めて困難です。
この技術によりEsetのユーザーは、非常に危険性の高いこれらの脅威から保護されることになります。
今回の開発によって、EsetのThreatSenseテクノロジーは、未知のrootkitさえもプロアクティブに検出できる、
現時点で唯一の統合ソリューションとなりました。
EsetのチーフソフトウェアアーキテクトであるRichard Marko(リチャード・マルコ)によれば、
このテクノロジーの効果は非常に高く、社内テストでは最大90%の検出率を記録しています。
http://www.geocities.jp/c_wolf_ac/vip.zip 「この電話、全部録音しといたんで 訴訟のときの証拠にしても良いですか」
\___________________________________/
∨
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \ 楽天乞食恐るべしっ!!
| | /, −、, -、l /、 ヽ 社会通念とか常識とかが欠落した乞食ゴネ厨の
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | 訴訟発言とか厚顔無恥っぷりが凝縮されてます
, ―-、 (6<_ー っ-´、> q -´ 二 ヽ | 生理的に厳しい粘着声で語る「訴訟」発言はまさに必聴
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | 「粘着クレーマー狂奏曲」と名付けて永久保存がふさわしい!
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | 朝鮮者 | _| / |
730 :
流石 :2006/01/16(月) 00:25:09
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 19:14:53
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 21:01:14
新聞、雑誌を見ると、ソニーは最悪の時期を過ぎたように見えるけど、 ここを見ると、PSPの不具合が騒がれた頃より酷くなっているみたいに 感じる。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 21:36:56
これから年度末だから息を潜めてるだけなんじゃね?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 21:40:59
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 22:51:18
今更必死になってrootkitのことを隠したり、苦慮の挙げ句に定義しなおさんと 「こうこうこういう事しますんで、ソフト使いたかったら了承くださいな」とEULAとりゃいいじゃんか
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/25(水) 00:18:23
>>732 PSPはUMDがぶっとんでも何とかゲームできるだろ?
俺はSONYの用意した削除ツール使ったから
(´;ω;`)ウッ…
そこでrootkitさえも最大90%の検出率を記録するNOD32ですよ。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 20:10:12
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/15(水) 13:45:53
>>740 懲りないねぇ
SONYの件で何も学んでないね
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 18:53:55
日本の被害が大きかったのはレーベルゲートCDとソニックステージって事か
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 04:49:17
あげとくよ
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/22(月) 23:47:13
rootkitのワームウイルスが登場しました。 サンタクロースのワームと呼ばれ AOL,MSN Messenger,Yahoo IMに登場し これらを利用しているユーザをだまし 不正なソフトをインストールさせようとしています。 リンクをクリックした利用者は、 サンタの画像を目にすると同時に、 いわゆる「rootkit」を気がつかない うちに自分のシステムにインストールしてしまう。 rootkitは、システムに不正侵入した後も、 セキュリティソフトウェアに検知されずに 存在し続けることを可能としたツールである。 その後、悪質な攻撃者は、利用者のIMに登録された 連絡先に宛ててメッセージを送信できるようになる。 そして、その知人も同様に、 疑いもなくリンクをクリックすることになる。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/23(火) 14:08:06
/.Jにも書かれてたのでageとく。
SONY BMGのrootkit CD問題、和解が承認
http://slashdot.jp/security/06/05/23/0912200.shtml :
>この和解により、SONY BMGは First4InternetのXCP技術および
>SunnCommのMediaMax技術を組み込んだ CDの製造を中止、
>CDを購入した顧客に対しては DRMなしの同じ楽曲を受け取ることができ、
>一部顧客はそれに加えて 7.50ドルを受け取ることもできる。"
>>745 日本では全然話題にならんけど、SONYの抑圧力が健在ってことだな。
ひょっとしてVAIOって購入時にrootkitが入ってたりするのかね
>>747 入ってるよ。
1年くらいで動作開始して破壊活動をするよ。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/26(金) 11:57:32
まじですか
いわゆる「ソニータイマー」のカラクリさ
じゃないとPSEマークとれないものね
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/03(土) 15:34:11
ds
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/15(木) 06:09:57
kfgfrttw elwewl;ewlew flfsdlfd;flf kgl;kl;fgrt rel;ew;rewlrwe;r
保守
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 13:50:33
ホシュアゲ
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 23:36:24
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/23(土) 10:15:32
Sony製リチウムバッテリーで発火しました。 訴えて損害賠償請求してもいいですか?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/28(土) 14:12:32
houchi
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/28(土) 16:05:05
風化しました
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/13(水) 12:04:58
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/17(日) 04:04:00
みなさん このネタは都市伝説でした 終了
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/17(日) 12:08:34
やいソニー社員 数年以内に倒産しちまえ
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 02:04:48
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 04:04:58
ルートキットはソニーから始まった。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/13(金) 17:10:22
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/07/12/1453229 @女性専用マンションを盗撮しようとしました。
A専用の隠しカメラを買ってきました。
B勝手にマンションに侵入して盗撮までは上手く行きました。
C部屋の女性にばれました。
Dカメラ撤去しようとしたら、部屋まで壊しました。
E女性に訴えられて賠償金と慰謝料払うことになりました。
Fバレルような隠しカメラ作ったメーカーが悪いんだ。
隠しカメラのメーカー訴えてやる←今ココ。
こうですか(^^♪わかりません(*^_^*)
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/13(金) 19:16:58
ここにもGKがいるのか?
ソニーBMG、rootkit問題で不正コピー防止CDベンダーを提訴
(CNET Japan)
Sony BMG Music Entertainmentは、不正コピー防止CDソフトウェアを提供するThe Amergence Group(旧社名はSunnComm International)を相手取り、
欠陥のある技術を提供されたとして訴訟を起こした。これは2005年に発覚した「rootkit」CD問題に起因する。2005年11月、研究者Mark Russinovich氏は、
コピー防止機能付きCDを再生するとコンピュータに隠れたファイルが残されることを発見した。その後の消費者の申し立てと政府の調査により、膨
大な支出を強いられたとSony BMGは述べている。
Sony BMGは今回、コピー防止機能システム「MediaMax CD」を作成したThe Amergence Groupを提訴している。Associated Pressの報道によると、
Sony BMGは不正な商取引、それにライセンス合意の条件を破ったとして、同社に対し、1200万ドルの損害賠償金を求めているという。
The Amergence GroupはAssociated Pressに対し、Sony BMGとの訴訟で戦うつもりで、Sony BMGのコピー防止ソフトウェアの利用はソニーが
他の技術を利用したことと関係するとして、Sony BMGを提訴する構えを示しているという。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20352789,00.htm
>>769 うまいこと喩えるヤツがいるもんだよなw
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/28(火) 21:41:51
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/28(火) 21:46:17
F-Secureは27日、ソニーの指紋認証機能付きUSBメモリのドライバが、
rootkit的な隠しファイルを作成することを発見したことを公表した
このドライバは、「C:\Windows」ディレクトリの下に隠しディレクトリ
を作成し、その中にファイルを作成する。隠しディレクトリは、通常の
Windows APIでは参照できないようになっているが、アクセス自体は可能で、
他のプログラムもこのディレクトリの中にファイルを作成できるため、
ウイルス対策ソフトなどによる検出を避ける目的で悪用される危険がある
と警告している。
、ソニーにもこの件について報告したが、現時点では返答はないという。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/28/16712.html
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/28(火) 22:05:35
またかよ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/28(火) 22:05:49
>>773 > しかも一部のウイルス対策ソフトでは、このディレクトリ内のファイルは検出されない。
情報を出してるからにはF-Secureのソフトは検出可能なんだろうが、
一部のウィルス対策ソフトの具体的な名称が知りたい。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/28(火) 23:11:36
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/28(火) 23:20:01
USB メモリを安易に PC に接続しないように!――IPA が注意喚起 p://www.japan.internet.com/public/news/20070705/5.html 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)によると、6月に寄せられた 相談の中には、「USB メモリをパソコンに挿したとたん、ウイルス対策 ソフトがウイルスを検知した」といった内容の USB メモリに関する相談 が多く見受けられたという。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/28(火) 23:21:17
ムーミンをインスコしますた
BlackLight程度で検出されるんだったら大したやつじゃない。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/29(水) 18:31:29
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 18:11:05
rootkitという時点で、マシもへったくれもないと思うのだが
これって他メーカーも該当すんじゃね?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/20(木) 20:17:14
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 19:19:24
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/25(火) 20:58:43
電子計算機等損壊業務妨害罪で告訴せよ
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/01(火) 17:16:20
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/01(火) 18:19:28
ソニー製のソフトは買ったら負けだな
ブックオフでクソゲートCD買わされた。むかつくから返品してこよう。
h
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 06:25:39
神様がSME関連を滅ぼしますように
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 17:37:54
うぉー熊
unescape("%u7030%u4300%u14106%u105216
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 16:46:01.77
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/06(金) 01:18:46.63
因果応報とはこの事か…
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 16:23:35.42
BMG=ブラックマジシャンガール
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2011/11/27(日) 13:14:24.42