【ソニーBMG】音楽CDコピー防止にセキュリティの懸念噴出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムーンマーガレットφ ★
Russinovichは自身のブログで、突き止めた問題を段階を追って詳細に説明した。
これを受け、セキュリティソフトウェアコミュニティの一部からは、ソニーBMGの
この技術に対する批判が続出した。ヒットチャート上位を占めるコピー対策済み
アルバムのリリースが昨年1年を通じて増加するなかで、このような熱のこもった
反応は違法コピー対策が今も人々の憤激や熾烈な議論の火種になることを改め
て示している。 この問題には一部のセキュリティ企業も介入し、たとえ理論上でも、
rootkitがコンピュータのリスクになる可能性があるとしている。

rootkitソフトウェアは10年以上前から存在しているが、注目を集めたのは最近のことで、
ウイルスや悪質なソフトウェアの開発者がそのような目的に使い始めてからだ。rootkits
は本来、コンピュータのOSを詳細に調べて、特定のソフトウェアのファイルの存在や、コン
ピュータが特定の機能を実行していることを隠す目的で使われるツールだ。 ハードディスク
上のファイルを隠す手段としてはあまり強力でないほかのものと異なり、rootkitは削除
されることを防ぐためにOSの最深部にとどまり、具体的な指示がなければアンインストール
が困難になるようにつくられている。

研究者らによると、ソニーBMGのソフトウェアの場合、これを手動で削除しようとすると
コンピュータのCDプレイヤーにアクセスできなくなってしまうという。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090087,00.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:19:19 ID:9a5UdrNO
ソニーは余計なものばかりで、
使い勝手わるいです。

以前のソニーになってください。

そういう俺はVAIO派
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:20:33 ID:8mz5+cIe
2geto-
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:26:19 ID:ySE1aF28
こうやってソニーはアンチを活性化させ、GKに仕事を与えることで
雇用の創出に貢献しています。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:27:31 ID:1lhIbUsS
このスレでは、BMGのことは触れられないと予想
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:28:56 ID:LqHlUwFm
僕の壊れたフィリップス製CDデッキについて
この怒りは何処にぶつければいいのでしょうか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:37:50 ID:UloK6GHm
対策したところでCD-R,DVD板住民が意地でも焼くからなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:38:09 ID:guYQxSuj
韓国の実態V:2005/11/01(火) 20:07:51 ID:+JybL2So
『コレコレア』・・南太平洋の島「キリバス」の女性運動家が見た韓国人男性

「キリバス(Kiribati)では、性が乱れた人たちを『コレコレア』と呼びます。
韓国人男性により植え付けられた、韓国の醜いイメージを象徴しています」
キリバスの女性運動家マレー・テケネネさん(Maere Tekenene・47)は、
電話インタビューを通じ、このように話した。

キリバスは太平洋中部にある小さな国だ。
面積は800キロ平方メートル余りで、約10万人が住んでいる。

1980年代半ばから、韓国漁船は太平洋で最も広い海域を有する国の一つである
キリバスで操業を始め、数百人の韓国人がキリバスに在留するようになった。

問題は、これらの韓国人たちがキリバスの女性、
特に、幼い少女を買春することだ、とテケネネさんは話した。
少女たちの多くは家が貧しく、わずかな金やラジオなどの家電製品、
ひどいケースになるとタバコをもらっただけで売春するという。

「韓国人たちは、現地の女性を自分たちの船の甲板や、
薄暗い防波堤の後ろに連れて行き、関係を持ちます。
このため、防波堤の物陰のことを『コレコレア』と呼んだりします」。

テケネネさんは「2年前、韓国人男性の買春行為が問題となり、
キリバス議会で対策会議まで行われたことがある」とし、
「各種市民団体や教会でも、行き過ぎた性売買を減らすための方法を探っているのが実情」と話した。

韓国人男性の子どもを妊娠した幼い少女もまた、キリバスの社会問題となっているとテケネネさんは語った。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/05/20050705000039.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:46:08 ID:IQilEctr
ソニースレは馬鹿アンチが群がって便所の落書きにしてしまう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:55:11 ID:gzDw/b+5
お前が馬鹿なだけだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:04:46 ID:F6187LlV
日本は高すぎ以上
いまどきCDなんて買う奴いるのか
mp3配信でいいじゃん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:07:49 ID:aJpNZzwZ
CD買わないからどうでもいい。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:21:04 ID:IwHYzGpi
どんどん悪くなるな>チョニー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:40:05 ID:EayA3TDx
これでブルーレイもコケるな、
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:41:30 ID:Y/pXh9Vx
大笑い海水浴場。
やる事成す事、全て駄目・・・ソニー終焉。
携帯音楽とプロ用映像編集機器はアップルのiPodとMacにボッコボコに・・・
テレビ事業はパナソニックとシャープの亀山工場にボッコボコに・・・
最後の望みのPS3はマイクロソフトの360にボッコボコにされるのかw・・・・
その先はあるのかw。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:49:33 ID:hZviZCAB
>これを手動で削除しようとするとコンピュータの
>CDプレイヤーにアクセスできなくなってしまう

おっかねえ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:00:07 ID:G32K1D75
この手のは大手メーカーはどこでもやってるからなぁ..
M$、林檎あたりはまぁ監視の目が入ってるので概ね心配いらないんだが、
Adobe、Creative、IBM、AOL、Realとかはまずいの仕込んでくれてる。

コンテンツホルダー側で作られたソフト群は基本的に全てスパイウェア要素が入ってるから、入れるべきでない。
元記事で「同意ボタン押してインスコしちゃった」ってのがそもそもの間違いw
この手の心配をしたくないならば、QuickTimeとかReal、iTMSとかじゃなくmp3のみにするとかがいい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:04:33 ID:aopBSj1L
>>17
GK乙
Realは前科がある。
QuickTimeは、ISO標準。妙な事してたら国際標準とは認められないよ。
http://e-words.jp/w/QuickTime.html
19チャーチル:2005/11/02(水) 16:08:46 ID:VH7HxQTV
とりあえず、詳しいことはここに書いてあるからつべこべ言わず見に来いや、この暇人の詮索好きの2ちゃん野郎どもめ。
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=syuji7788&P=0&Kubun=V5
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:10:00 ID:UjWBFix1
QuickTimeがISO標準なのではないでしょ、たしか。
MP4にQuickTimeの何かのヴァージョンの技術が採用されただけでは?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:13:52 ID:G32K1D75
>>18
あー、QTはフォーマットはそうだけどプレイヤーがねw
あとISO標準なら心配イラネなんて発想はやめといた方がいいぉw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:16:43 ID:csyN4vPM
>>17
IBMって何仕込んでるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:21:43 ID:R5d4pu4x
ドザってGKなのか・・・・・最悪の組み合わせだな。
そういやかつて旧Mac板で、VAIO褒めちぎっていたドザがいたが、ああいうのばっかか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:35:48 ID:xzqT/Der
自動化がこんな所まで出張とは。
ソニーが変な挑発したせいで腐れマカーのごとき蛆虫連中がこんなところまで這い出してきてるじゃないか。
本当に罪深いね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:36:23 ID:ySE1aF28
このセキュリティの件で怒るべきはWindowsユーザーじゃないの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:37:30 ID:1lhIbUsS
Windows自体が
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:38:18 ID:1WAfAy4m
愚かだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:31:49 ID:lygGktcn
ゴールキーパー関係ないでしょ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:38:41 ID:aopBSj1L
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:41:25 ID:aopBSj1L
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:50:10 ID:vn0HmxZT

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

【祭り】 ちょっとおかしい女が自身のまんこ画像を晒すと公言!!!
どうやら本気のようですww

●CanCamモデル☆蛯原友里☆ファンクラブVol.8●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1127987003/l50


32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:51:50 ID:IGfW/Eqe
>>17
というかスパイウェアが入っている(入っていた)証拠を出さないと
名誉毀損になると思うが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:05:24 ID:vfZ4a4ET
終わってるネ
くソニY
のう、打つ手ことごちょくブギャー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:06:29 ID:G32K1D75
>>32
あー、気にしないでいいよ。これらのメーカーがスパイウェアを入れたと言った訳じゃないから。
センテンスには注意しようぜw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:08:21 ID:hrP1Nfa+
>>34
32で隠そうとしてもバレてるで
GK乙
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:25:09 ID:9C3ZXIXu
            √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ̄          |
         /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
         |   /    ̄ ̄ ̄   |
         |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     P S 3 は 高くなると言っておこう !
         | /   -・=\ /=・- |
         (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         |      -=ニ=- _   |                _. -‐ '"´  l l    r} } }l  ビシッ!
         |       `ニニ´   |    __      . -‐ ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
         \ _\____//_,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´       ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:19:27 ID:aopBSj1L
ソニーの音楽CD、ウイルスに悪用される恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051102-00000001-wir-sci

 このCDをウィンドウズ・パソコンで再生すると、一連のソフトがインストール
される。コピー制限破りを防ぐため、これらのソフトは一般ユーザーに見えない
仕組みだ。しかし、その隠れ方は、「ルートキット」と呼ばれるウイルスがパソ
コンに隠れる時と同じ手法という。

 このため、ウイルスの作者につけ込まれやすい。ウイルスのファイル名に、CD
のソフトと同じ文字を含めれば、そのウイルスも見えなくなってしまう。対策ソ
フトで検知できなくなり、感染に気づかないままパソコンが遠隔操作される事態
となる。

 このCDは、コピーできる回数が限定されており、孫コピーも制限される。
最初に使用条件が表示され、同意を求められるが、詳しい仕組みは分かりにくい。
アンインストール機能は用意されておらず、不用意に削除するとCDドライブが動
かなくなる恐れもある。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:22:53 ID:my0DJc/o
>>37
ウィスル同梱かw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:27:00 ID:86wYYxi5
2トラ38でコピーすれば問題ない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:20:43 ID:9C3ZXIXu
ソニー ラジオ局に賄賂
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/26/news020.html

ソニー 映画評論家捏造で罰金
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050810-00000013-eiga-ent
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:39:18 ID:MUdJ/pkc
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030429/apple2.htm
CEOスティーブ・ジョブス「消費者は犯罪者のように扱われることを好まないし、
アーティストは価値ある作品が盗まれることを望んでいない。」

全米レコード協会(RIAA)の反応(ニューズウィーク誌より抜粋)
iTunesストアの成功は、ネット時代になっても音楽が立派なビジネスになることを証明した。
「厳しい時代を迎えた音楽業界にとって、希望の光だ」と全米レコード協会
(RIAA)のケリー・シャーマン会長は言う。

ソニーの反応
http://64.233.187.104/search?q=cache:jktO1FW6qPoJ:www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html
秦(ソニー)「インターネットで音楽を手に入れるという形は、今までファイル交換
などでほとんどが無料で行われていましたが、お金を払ってくれるようになったという
点では注目しています。」
秦(ソニー)「もともとは タダで手に入れていたもの ですからね。ユーザーにとっては、
音楽を楽しむ対価として、それほど安いという感覚はないと思います。」
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:45:51 ID:d9riBZUU
ソニーらしいね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:49:56 ID:bgiyRiCw
オンライン販売音質比較
ダントツでiTMSが良い。ソニーの独自形式ATRACは悲惨な音。

(基準)CDからのリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal11.jpg
iTMS
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal12.jpg
Ongen
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal14.jpg
Mora(糞ニー独自規格)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal13.jpg

(参考)iTunesでリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal15.jpg
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:09:21 ID:1lhIbUsS
何かコピペモードに入ったのかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:35:28 ID:2P8RXkgl
SONY,せっかく社長が変わったのにさ
今までの頓珍漢路線を更に強く押し進めていくだけだもんな。

映像ダウンロードはDVDと同価格帯に,音楽配信も更なる値上げを画策。

それでいて,コピーコントロール雁字搦め,しかも独自規格。

その独自規格ですら,自社製品で統合されておらず
不具合や旧製品の切り捨てを起こす始末(メモステの非互換性,SonicStageの切り捨て)。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:51:33 ID:jZThOv8S
早く誰か作ってよウイルス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:53:39 ID:qnOVnUYR
不正アクセス行為の禁止等に関する法律
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:54:51 ID:qnOVnUYR
>>46
つくるもなにも、既に組み込まれたのがトロイの木馬以外のなにものでもないわけだが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:00:26 ID:pAkczu7t
SONY BMGのコピー防止CDがrootkitを組み込む
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/02/news022.html

「ソニーがrootkitをPCに組み込んでいる」との議論が浮上している。
※ rootkit
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0301/15/epn06.html

このCDをWindowsマシンに挿入すると、ライセンス同意書が表示され、
音楽プレーヤーがインストールされると書かれているが、実はrootkitが
インストールされることになる

削除するとCDドライブへのアクセスができなくなる不具合が生じるため、
SONY BMGにコンタクトするようにと言い添えている。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:13:38 ID:OnB6sF1z
正規に購入した人のPCにセキュリティ低下ソフトをインストールするとは
これは暗にアレを推奨しているのか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:04:00 ID:rP8g7PEf
>>46
いや、むしろユーザーのPCをGKの踏み台に利用するかも試練
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:49:33 ID:GkGrQvrf
日本F-Secure株式会社 : ウィルス情報 Rootkit
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/v-descs3/rootkit-jp.htm

rootkit
http://www.fmmc.or.jp/~fm/nwmg/keyword/cinderella/rootkit.htm

rootkitとは ─ 意味・解説 : IT用語辞典
http://e-words.jp/w/rootkit.html

rootkitによるハッキングとその防御 第1回 rootkitの概要と検知
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0301/15/epn06.html

攻撃手法の代表格「バックドア」と「トロイの木馬」と「rootkit」を知る
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/rootkit01/rootkit01.html

クラッキングを手助けする“Rootkit”ツールを検出する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/540rootkit/rootkit.html

不正侵入後に仕掛けられる「rootkit」の脅威:IT Pro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/SEC_CHECK/20021025/1/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:24:19 ID:kxbuHKh5
非常識、不道徳、反社会的な行為だと思います。
ワシントンポストにも取り上げられたようです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:26:39 ID:GxRvpSQt
ソニーのやり方=買収した水に毒を混ぜてまで自社ハードを売ろうとする

まず、レーベルゲートCCCDを出す。
※表示しないで出して公正取引委員会に怒られたとも聞く。

次に、毒を入れたのでソニー製解毒剤を買えと言う。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/10/001.html
2002年以降、PCによるデジタル録音ができないコピーコントロールCD(CCCD)が
増えてきているが、ソニーによる調査では、シリコンオーディオプレイヤーのユー
ザーのうち半数以上が、CCCDだったために購入やレンタルをやめたり、PCで録音
しようとしてできなかったりといった経験をしているという。今回の録音クレード
ルで、CCCDに収められた曲でもポータブルプレイヤーで楽しむことが可能になる。”

そして、CDプレーヤーでCCCDの再生は保証しないと言い、
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Info/cd_play_rec.html
ソニー製ソフトでソニーの認証があれば再生できると言う。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/10/01/646196-000.html
「複製は1回目のみ当面無料で、2回目以降は定められたライセンス料金が必要になる。」
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:51:46 ID:1XyQuhwD
俺のソニーから腐臭が・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:55:25 ID:JayzRI7z
>>5
やっぱりBMGのことは触れられそうにないね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:06:10 ID:llUsL059
ウイルス開発キットをばらまく迷惑企業は氏ね!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 04:00:25 ID:uoB8jmyb
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:34:27 ID:Pdk736kQ
>>51
そ れ だ !
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:21:57 ID:GxRvpSQt
Sony Raids Hacker Playbook (ワシントンポスト)
http://blogs.washingtonpost.com/securityfix/2005/11/sony_raids_hack.html
Sony Music CDs surreptitiously install DRM Trojan horses on PCs
http://blogs.zdnet.com/BTL/?p=2092
Sony installing rootkits?
http://news.com.com/2061-11199_3-5925817.html
Sony DRM burrows into rootkit code
http://www.pcpro.co.uk/news/79450/sony-drm-burrows-into-rootkit-code.html
Sony CD protection scare
http://cooltech.iafrica.com/technews/515384.htm
Sony DRM using rootkit technology
http://blogs.zdnet.com/Spyware/index.php?p=690
Sony Ships Sneaky DRM Software
http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,123362,00.asp
Sony DRM Uses Rootkit Techniques
http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,123362,00.asp
Removing Sony's CD 'rootkit' kills Windows
http://www.channelregister.co.uk/2005/11/01/sony_rootkit_drm/
Sony Rootkits your computer
http://www.theinquirer.net/?article=27349
Sony rights manager implants spyware, bog claims
http://www.theinquirer.net/?article=27351
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:54:19 ID:kfd+E41/
↑見てもBMGなんて1つも記事のタイトルに入ってないな。
自業自得だけど、これでまた日本人は卑怯な奇襲をするって思われるね。

傍迷惑なんだよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:25:01 ID:ZIgCfSKW
まだ、アップルをネ申扱いするアフォが多いんだな。

アップルにとって、音楽は「手段」でしかなく、その値段は無料で構わないもの。
コンテンツホルダーであるSONYとしては、音楽や映画も利益が出るものとしなければならない。
その程度のことも理解できずに、林檎に踊らされているアフォのなんと多いことやら…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:01:58 ID:dppOUgn/
>>62
>コンテンツホルダーであるSONYとしては、音楽や映画も利益が出るものとしなければならない
そうだね
でも最低限の道徳観と倫理観は、コンテンツホルダーとして利益よりも優先すべきだったね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:03:31 ID:dppOUgn/
>>62
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127291174/290
こういう展開も.....あり得るみたいよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:28:48 ID:1z0u9SOI
>>15
>最後の望みのPS3はマイクロソフトの360にボッコボコにされるのかw・・・・

いくらなんでもそれはありえない。

家庭用テレビゲーム機市場そのものが糸冬了してボッコボコにされるのなら考えられるが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:59:42 ID:f+q61Vey
PS3も北米市場ではボコられるんじゃないかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:24:14 ID:qOgVjzc5
rootkitって、、、何でCD聞くだけでそんなことされなきゃいけないんだよ(==
ほんと客は泥棒ぐらいにしか思ってないな
商品価値の向上でP2PよりCDが言いと思わせる努力が
感じられなままこれかよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:41:44 ID:YcYARRA8
TBSと楽天ではないが、
ソニーは北風と太陽の話を知らないようだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:07:57 ID:utUCSSvN
はっきり言って、ほかにもいろいろやってるんじゃないのかな?ソニーは。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:15:48 ID:E6HM/dpC
SonicStageがかなりあやしい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:29:57 ID:UPC5In3s
CDプレーヤー壊さないでください(><)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:34:44 ID:09zrDCck
複数の音声圧縮規格を試すブラインドテストが行われ、結果が発表されたが、
ソニーの独自規格ATRAC3は、AACやMP3に完敗するだけではなく、WMA
にまで負けてしまう悲惨な結果となった。

http://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:43:10 ID:09zrDCck
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:41:00 ID:WKLZ0/st
これがソニークオリティ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:48:52 ID:FGrvq31a
もうソニー製品買わないという人が増えたんじゃないだろうか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:50:46 ID:OZuuhala
フィンランドのエフ・セキュア社は現地時間1日、ソニー・グループが発売した
コピー制限機能付き音楽CDが、コンピューターウイルスであることを突き止めた。
エフ・セキュア社では、ロックグループ『ヴァン・ザント』のCD『ゲット・ライト・ウィズ・
ザ・マン』を、米アマゾン社で購入。実際に、危険性があることを確認した。

このウィルスCDは、最初に使用条件が表示され同意を求められるが、
アンインストール機能は用意されておらず、ウィルスの削除を試みると
発病し、CD/DVDドライブを破壊し、以後ドライブを使用不能にする。

これに対しウィルス開発者らは、Symantecなどの大手ウイルス対策企業と密接に
協力したことを明らかにし、謝罪表明と修正パッチプログラムの配布を開始した。

ソース
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090087,00.htm
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051102301.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/02/news022.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:54:43 ID:NsQWr+T9
>>76
捏造記事イクナイ
やってることがソニー並
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:14:48 ID:lisGcDA7
まかひーのチャンス!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:38:45 ID:6S70XNjO
ひどい
ユーザー無視の最低な会社じゃないか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:54:55 ID:iS4z4I8N
SONY BMG、コピー防止CDのrootkit問題に対処
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/03/news001.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:36:54 ID:/9YDRTbh
age
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:28:39 ID:NOsQZGJ2
削除はできないんだね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:32:04 ID:8xwVR8T1
ny で流れてるファイルよりも、
金出して買ったCDの方が悪質だなんて・・・

なんか、なんか間違ってないか?
ちゃんと金払ってる奴をバカにしすぎてないか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:35:57 ID:lBR1kK1Z
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:41:12 ID:C5xYXcsz
これはもう違法DL推奨ってレベルまできちゃってるなw
ま、CCCD出してるとこの曲はどのみちDLに必要なPCの電気代ほどの価値もないけどな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:45:00 ID:oj6ZeX7v
>これに対しウィルス開発者らは、Symantecなどの大手ウイルス対策企業と密接に
協力したことを明らかにし

えーと、これは…シマンテックさんに、「これは見逃すようにしておいてね」と
お願いしたと言うことかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:10:40 ID:v6r24/3g
P2P対策→コピー対策CDが売れない→P2Pで安全なリッピングが出回る

駄目スパイラルまっしぐらですな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:12:28 ID:Eo94GinE
>>62
結局、そういうの無視できるアップルやサムスンのほうが勝ち組じゃん。
これでコンテンツホルダとしてもCDの売り上げがますます減るだろうし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:43:34 ID:kZHDIe+k
ソニーの音楽CDに「トロイの木馬」――真の問題点は何か
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104302.html

われわれは今回の件で、コンピューターの裏社会を調べあげ、よからぬ行為の証拠をつかむ必要はない。
CD購入者のコンピューターの最も基本的な性能に危害を加えたことで、ソニーBMG社はフェアプレーの
ルールを破り、合法的なソフトウェアとコンピューターへの不法侵入を隔てる、明確な一線を踏み越えたのだ。
同社の行為は民事訴訟の対象にもなりかねない。

さらに、米国の『コンピューター詐欺・濫用禁止法』のもとでは、ソニーBMG社の行為は犯罪とみなされる可能性もある。

ソニーBMG社は、ファースト4インターネット社製ソフトウェアの導入状況について、詳細をただちにすべて
明らかにし、今後は同様の手法を使わないと、公式に確約すべきだ。誠実なソフトウェアなら、その挙動や
存在をユーザーから隠す必要はない。誠実な企業も、同様に隠すものなどないはずだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:45:19 ID:kZHDIe+k
ほぼ確実に、この弱点を突くウィルス、ワームが出現する。

そしてソニーBMGは更なる批判に晒され、ソフトを葬るしかなくなるのだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:13:28 ID:/e6aVLks
/. 見てるとついでにGPL違反も侵してる可能性があるってね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:01:39 ID:f/cF3afv
また
ソニーか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:04:55 ID:98dlOmiO
ダメな奴は何をやってもダメ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:19:31 ID:+ziHoBbN
あーあ、アメリカで裁判かけられて思いっきり制裁金とられんかなあ
なんて思っちゃうよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:46:36 ID:tPHlMTb5
音楽分野から撤退したほうがいいね。
もう信頼を回復することは無理だろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:15:47 ID:+B1axZ8D
Amazon users campaign against Sony's copy-restriction technology
http://news.zdnet.co.uk/0,39020330,39235618,00.htm
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:27:51 ID:mfBZk7Br

iPodが売れてる時に、こんな事してちゃいかんぜ

ユーザーが望む事と全く逆の事をしてる。

金出して買ってくれたお客に損害与えるとは、糞ニーと言われても仕方がないな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:39:19 ID:YzqRvhui
ソニースレには馬鹿アンチがゴキブリの大群みたいに集まる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:48:17 ID:jFzXfd5M
ソニーの音楽CDに「トロイの木馬」――真の問題点は何か
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104302.html

ソニーBMG社のとった手法の問題点は、悪者に利用されかねないということ
ではなく、同社が自ら悪事を働いたところにある。

 われわれは今回の件で、コンピューターの裏社会を調べあげ、よからぬ行為
の証拠をつかむ必要はない。CD購入者のコンピューターの最も基本的な性能
に危害を加えたことで、ソニーBMG社はフェアプレーのルールを破り、合法的
なソフトウェアとコンピューターへの不法侵入を隔てる、明確な一線を踏み越え
たのだ。同社の行為は民事訴訟の対象にもなりかねない。

 さらに、米国の『コンピューター詐欺・濫用禁止法』のもとでは、ソニー
BMG社の行為は犯罪とみなされる可能性もある。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:50:35 ID:mgJWd+hP
BMG社員がrootkitを悪用する可能性はないのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:51:56 ID:jFzXfd5M
ソニーのGKが踏み台にする危険の方が大きいと思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:41:00 ID:hwrSKzvu
$sys$ぬるぽ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:50:02 ID:Ba788/LM
環境保護団体迫害計画、
御用評論家捏造、
ゲートキーパー、
ラジオ局贈賄事件
すべてに共通する事は消費者の尊厳の無視・・・・・懲りない企業だな。
製品を買う奴はソニーが一般市民を馬鹿にしている事をを知らないと言う事か。
自分たちを馬鹿にしている事を知っててソニー製品を買うって事かな。
いずれにしても不幸な事だ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:28:44 ID:7qnhnX/j
なんで削除出来るようにしないんだろう。提供元も対処しようが無いのかな?
問い合わせれば削除の仕方を教えます。ってのはかなりむかつく対応だろうな。

米アマゾンのレビューも悲惨なことになっているみたいだし、早く完全解決しないと
どんどんイメージ低下が深刻になるだろうに。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:38:14 ID:lyMwLaS3
>>103
中古ゲームソフト撲滅運動も入れてくれ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:19:49 ID:OSj+7uTL
160 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/10/11(火) 20:20 ID:5qkVfJ9x
東京株式市場・大引け=急反発、1万3500円台回復◇ロイター
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/402691

>朝方はさえないものも目立ったハイテク株も、ソニー<6758.T>を除いてほぼしっかり。
                             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
161 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/10/12(水) 12:02 ID:jZeUnXnb
わろたwww
162 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/10/12(水) 12:03 ID:fluO84bp
ソニーカワイソス
163 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/10/15(土) 10:45 ID:8e3wZXJ0
ソニーのせいでパーフェクトならず。
学校でこういう奴いたよな、運動会でドンくさくて皆から白い目で見られて。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:27:23 ID:sSPAKWyi
>>106
ソニーが上場廃止すれば全て解決。
会社ごと無くなるのも可。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:45:00 ID:PBAO0ATT
本当に悪意の満ちた会社だな
まじで潰れてほしいよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:49:29 ID:y8em1KJI
ネットから違法に曲落とした奴は安全、
ちゃんと買って、指示通りにソフトウェアを導入した奴には制裁。
これっておかしくないか?
正直な消費者をねらい打ちして困らせてるんじゃないか?

Ny で落としたファイルよりも、
買ってきたCDの方が悪意に満ちあふれているなんて・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:44:48 ID:Jo+tHE68
Where's The FBI?! Sony Just Hacked Into My Box..,
This CD contains DRM software that installs drivers on your computer without your consent.,
This CD only punishes people who buy music,
Free Windows Rootkit Included !,
YOU ARE BUYING DRM,
Visit suesony.com if your PC has been damaged to their illegal actions!,
Buy this CD because it has DRM...,
DO NOT BUY -- INFECTED with DRM,
not just bad but DANGEROUS,

http://www.amazon.com/gp/product/customer-reviews/B00092ZM02/ref=cm_cr_dp_2_1/104-7167590-2482338?%20percent5Fencoding=UTF8&s=music

日本のamazonでもCCCDに対してこれくらいのアクションがあっても良かったんじゃないかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:19:03 ID:70fozU+h
suesony.com

ソニー終わったな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:54:47 ID:6xcD1UAz
>>111
ttp://suesony.com/

こりゃスゲエなw
"so sue me"か?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:56:13 ID:/eBBpMK3
>>104
たぶん、問い合わせたら何となく対策とってる風なこと言って
最終的にはOSの再インストールを勧められる予感
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:57:34 ID:9TdpHPi4
なにげにBBC見てたらSONY営業停止&英国強制撤退って言っていたがマジ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:00:55 ID:FY88jFh5
ソニー株の損切りしとかないと危ないな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:08:25 ID:9TdpHPi4
俺の聞き間違えじゃなけら「could leave」と言った。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:59:14 ID:y8em1KJI
>>116 かもしれない、こともありうる、みたいなニュアンスかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:23:41 ID:Cc+a18Uj
>>114
そりゃ、かつて日本でもシェアウェアにウイルス仕込んだことが発覚したらえらい騒ぎになったし、ものすごい制裁を受けることもありうる。
例:
・漏洩PASSを使うと、ハードディスクのデータ破壊(FATを0クリア)
http://www.forest.impress.co.jp/article/1998/09/16/wingroove.html
・漏洩PASSを使うと、アカウントやメールなどの情報を検索する。
http://www.geocities.jp/troj_hirofu/

勝手に仕込む点、これと何にも変わらない。いや、これらは不正なことをしたら発動するようにしてあるのに、不正使用がしまいが発動するSONYのほうが尚悪質。
そもそも、ベンダーにウイルス登録しないでねと言ってる時点で、これがウイルスだと認めているようなもんだし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:30:14 ID:/6tUXqVw
もう糞ニーは潰れてもいいよ。糞だから。
サムスンに比べられるほど全盛期の影を潜めた。
もう普通の糞企業。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:29:22 ID:L1DOlLWZ
>>118
刑法

(電子計算機損壊等業務妨害)
第二百三十四条の二
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用
する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用
目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、五年以下
の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

(電子計算機使用詐欺)
第二百四十六条の二
前条に規定するもののほか、人の事務処理に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与
えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の電磁的記録を作り、又は財産権の得喪若しくは変更に係る虚
偽の電磁的記録を人の事務処理の用に供して、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者は、
十年以下の懲役に処する。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:34:28 ID:xpOYglX7
ソニーは消費者を舐めてるだろ。
マジで潰れろ。社員は路頭に迷って死ね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:41:04 ID:ivy8wOl5
GK元気ねえなw
それしか仕事無いんだからもっと頑張れや
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:57:23 ID:B4swzIOv
これからビジネスの主戦場として成長するネットを敵に回すとはw
ま、今に始まったことではないが・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:46:19 ID:KP0t5bsC

コピープロテクトをかけることによる不買からの損失と、
コピーし放題の頃のコピーによる損失、

これ天秤にかけたら実際の所どうなん?各音楽メーカーも含めて。

自分はCCCDは全く買わなくなったけど。好きな音楽でCCCDでなければ、
普通に金出して買ってる。

今回はWinにセキュリティホールをあけるツール仕込んであるみたいだけど、
これってMSに訴訟でも起こされたらいままでのソニーの売り上げが吹っ飛ぶ
位の額を要求されるんじゃない? ライセンス取り消しとかになったら、
将来的な損失も桁外れになりそうだけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:58:48 ID:adtNxc0E
まあなんだ、早く潰れてくれ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:04:58 ID:ITtuFbX4
SACD出し渋ったバチだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:11:34 ID:tSrTpJ6q
ここまで追い込まれたソニーっていったい…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:18:50 ID:CbdcWgAo
          ____
         .|SONY  |\
         .|ロロロロロロロ| |
         |ロロロロロロロ|  |゙
         .|ロロロロロロロ|; .|           ブレイク!ブレイク!
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;  ア、アイゴー!! ヽ(゚∀゚)ノ
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) <`Д´>         (  )
                   ノ( ノ)       < <
                     く し
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:27:37 ID:FY88jFh5
PCやカーナビにウイルス入ったら困るので、ソニーBMGのCD買うのやめた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:29:05 ID:QxMs2SpZ
デーブイデーだけで出せば。十分普及しただろ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:59:01 ID:Yu6+DStI
>>122
すでにGK雇う余裕も無くなったのでは?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:08:08 ID:psWFwEox
ネットへのコミットのやり方が邪なんだよ>ソニー
いい加減正気を取り戻して欲しいね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:21:55 ID:okBUKWOV
>>124
>コピープロテクトをかけることによる不買からの損失
今回の主要な部分は欧米で起こったこと
つまり、途轍もない消費者による集団訴訟が懸念される
(格安になるかも知れない)損害賠償も加味しないと....
イギリスでは、撤退の可能性も可能性として指摘されてる(>>BBC)
そうなると損失は途方もない

今ソニーBMGがすべきことは、正しいアンインストール方法を全世界に発信すべきだろ
そうすれば損失は小さく出来るだろうし訴訟も回避出来るだろう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:31:03 ID:rzHrDrEF
Sony DRM Decloaking Patch Might Crash Windows
http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,123438,00.asp

ソニーが配布したパッチは、Windowsをクラッシュさせる危険
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:47:40 ID:WOZsJtN1
>これに対しウィルス開発者らは、Symantecなどの大手ウイルス対策企業と
>密接に協力したことを明らかにし

ノートン先生がウィルス配布に手を貸したと?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:58:55 ID:+42NTb1c
ソニー、最低だ。馬鹿じゃねーの。
もしかしたら、ソニーのひとたちって
アンチソニーが理由なく行われてると
思ってんじゃないの?

ほんと馬鹿だな。一回潰れろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:02:20 ID:lIs7EAwC
ソニーはなんで神話が崩れたんですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:09:44 ID:+42NTb1c
製品が壊れやすいのとコピーコントロールCD、
GKの存在とかだと思います。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:11:29 ID:pJk7SzPT
これってメディア史に残る重大な事件だよな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 04:34:13 ID:gizETqCu
消費者に対する裏切り
て言うか、犯罪行為だぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 05:47:59 ID:fUYmDBRy
>>137
経営陣が文系になったから。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 06:38:20 ID:nI1z6eIr
>>105
撲滅運動をやったのは、むしろ、ゲームソフト会社自身で、SCEは比較的
距離を置いていた。というのも、ACCSは、自らをゲーム業界のJasracに
しようとたくらんでいたから。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 06:45:41 ID:nI1z6eIr
>>76

ソースの改ざんはいかんよ。

そのソースのどこにも、
「ウィルス開発者らは」とか、「このウィルスCDは」なんて記述はない。

ニュースの文章を好き勝手に改ざんしておいて、ニュースサイトのリンクを
一緒に載せるというのは、ペテンだ。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:03:09 ID:uwBVHsfN
>>137
所詮「神話」だから。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:22:48 ID:96zyLWPB

次の地上波デジタルもコピーワンスだし、どんどん使いにくい方向に
逝ってるね。

文明の進歩とは使いやすくなる事ではなかったのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:25:33 ID:7XjsD25r
ソニーは技術に特化せずにデザインばかり重視した結果
IPODに負けて神話に終わった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:45:53 ID:kTxKMeZu
あいぴーおーでぃ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:12:16 ID:uq49LSrP
最近のApple見てると、なんかPCメーカーの動きじゃ無いよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:20:56 ID:mZLr7EGC
これはさすがにまずいだろ、
勝手に個人のPCの中身書き換えたら。
秘密でインストールされるんだから
免責の確認ダイアログとかもないんでしょ?

刑事事件じゃないの?
逮捕者が出てしかるべきだよ。
これが許されるんならソフトウェアを介した
どんな犯罪も許される。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:24:04 ID:Br6cTqiy
米ソニーBMG、音楽CDのウイルス懸念に対応策

(略)修正プログラムは、このCDを説明するウェブサイトで、ダウンロード配布されている。
「安全性を損なうことはないが、利用者の不安を和らげるために配布する」などと、短い
コメントが書かれているだけで、詳しい説明はない。

 CDと一緒にインストールされるソフトは、ユーザーには見えないことが問題になっている。
ウイルスに、その仕組みを悪用されると、ウイルス対策ソフトで検知できなくなるからだ。修正
プログラムは、この見えなくなる機能を停止する。

 ただ、ソフトが見えるようになるだけで、削除はできない。ユーザーが手作業で削除するの
は難しく、下手をするとCDドライブが動かなくなる。このためウイルス対策会社は、全自動で
削除できるツールも用意すべきだと訴えている。

 問題のソフトは、気づかないうちに入り込み、簡単には削除できない点で、「形式的には
ウイルスそのものだ」という厳しい声も上がった。ソニーBMG社は修正プログラムの説明
文で、「不正プログラムには当たらない」と反論している。

(抜粋:ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104303.html

151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:26:44 ID:aivw2NfL
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104302.html
> さらに、ファースト4インターネット社のコードが流す虚偽の情報は、システムに非常に大きな影響を与える。
> このプログラムがインストールされたパソコンでは、「$sys$」で始まる名前を持つファイル、ディレクトリー、プロ
> セス、レジストリーキーが、ウィンドウズ上では一切ユーザーに見えなくなる 。ルシノビッチ氏は、『メモ帳』ソフト
> のコピーを作って『$sys$notepad.exe』というファイル名に変更することで、これを確かめた。ファイル名を変えた
> とたんに、ウィンドウズ上では見えなくなったのだ。

>  これはつまり、ハッカーは、このプログラムを植え付けられたウィンドウズ機のごく基本的なアクセス権を手に
> 入れるだけで、どんなファイルでも「$sys$」を冒頭につけて不可視にし、忍び込ませることができるということを
> 意味する。ソニーBMG社への批判は、大体がこの理論的な可能性に集中している――悪者がファースト4イン
> ターネット社のソフトウェアに便乗し、よからぬ目的を果たそうとしかねない、というわけだ。

>>1の記事だとセキュリティのリスクはほとんど無いみたいな書き方だけど
普通に危険だよな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:33:56 ID:mZLr7EGC
たとえば帰宅して玄関を開けたら見知らぬ男がいて、
何をしてるんだと問い詰めたら
「いや、お前が俺のものを何か盗んでいないか確認するために
部屋中を確認してるだけだ。何も悪いことはしていない。
調べられて何か困ることがあるのか?」
と開き直っているのと同じだろ。>>150のコメントなんて更に
「分かった。これまでは黙って家の中に入っていたが、これからは
堂々とここに居座ることにする。出て行くつもりはない。」
といってるのと同じだろ。

他人のPCのHDDとメモリとパフォーマンスを盗み取っている。
明らかに犯罪だし、逮捕者が出てしかるべき。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:37:38 ID:nrXDlhup
これ、懲罰的賠償になったらいいなぁ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:40:58 ID:tDMVx4SX
昔のSONYはエンジニアが自分が欲しいものを作っていた。
今のSONYのエンジニアは上が欲しい(だろうと思う)ものを作っている。
当然、俺たちが大して欲しくない機能だらけ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:45:45 ID:cNRXLBCL
>>154
Appleはジョブズ(トップ)が欲しいものを作っている。
でも売れている。この差は何だろう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:47:00 ID:mZLr7EGC
たとえ心情的に納得できる理由があったとしても
不法侵入や窃盗は犯罪だからな。

ソニー製品の品質がとか、技術よりデザイン重視だとか、
最近のソニー製品はうんたらとかは全然関係ない。

理由はともあれ、
犯 罪 を 犯 し て し ま っ た ん だ か ら
関 係 者 は 逮 捕 さ れ て し か る べ き
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:06:43 ID:nrXDlhup
>>155 上ってのがクタや出井じゃなぁ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:13:43 ID:Y6TXpOMs
>>155
ジョブズが餓鬼だから
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:28:41 ID:oEAlcN1q
>>154
そんな事は無いぞ。トンデモさんな糞ヲタ(エンジニアと言って良いのかは疑問だが)が
自分の為に作った製品もあるぞ(w

つ『PEG-VZ90』
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:47:52 ID:DcTB4cXQ
とういかソニーの上の人間は自社の製品に無関心ぽいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:11:30 ID:Rz1hBbXN
AppleとSONYの違いは音楽がほんとに好きな人が開発してるか、商売道具にしか考えてないかの違いだろ。
音楽を純粋に楽しみたい奴が、一連のややこしい著作権保護システムを考えるとはとても思えない。
「For the rest of us」というポリシーを持っている会社と、消費者を犯罪者扱いする会社の差だね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:28:09 ID:+vs6BZUy
そのうち、ソニーのスパイウェアのバージョンがあがって下手に削除すると
CDドライブ開閉開閉開閉開閉開閉開閉開閉開閉開閉開閉開閉開閉開閉開閉開閉開閉・・・・

で物理的に破壊するように改悪されます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:46:34 ID:Q1n/8sxs
SonyBMGといえば鳥の詩パクったアーティストが所属していたところだっけ。
なんかもうここはめちゃくちゃだな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:46:58 ID:WHUwxCBh
ソニーの音楽CDに「トロイの木馬」――真の問題点は何か
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104302.html

ソニーBMG社のとった手法の問題点は、悪者に利用されかねないということ
ではなく、同社が自ら悪事を働いたところにある。

 われわれは今回の件で、コンピューターの裏社会を調べあげ、よからぬ行為
の証拠をつかむ必要はない。CD購入者のコンピューターの最も基本的な性能
に危害を加えたことで、ソニーBMG社はフェアプレーのルールを破り、合法的
なソフトウェアとコンピューターへの不法侵入を隔てる、明確な一線を踏み越え
たのだ。同社の行為は民事訴訟の対象にもなりかねない。

 さらに、米国の『コンピューター詐欺・濫用禁止法』のもとでは、ソニー
BMG社の行為は犯罪とみなされる可能性もある。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:47:26 ID:/Y4eoLOQ
>>102
$sys$ガッ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:56:26 ID:aq4azzGe
>>142
ソニー主導だよ。
ps2のときもワンハードワンプロテクト仕込もうとしていると言われていた
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:04:15 ID:ELKM1DwE
>>161
社員の志の違いじゃないかな?
Apple> 会社の哲学・スタンスに共感
Sony> 会社のブランド・安定性に共感
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:18:30 ID:xD4Nt25y
$sys$GK.exe
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:20:33 ID:Xz4KDYyI
585 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 14:04:26 ID:TOxwgrBa
ソニーが配布したパッチは、Windowsをクラッシュさせる危険
Sony DRM Decloaking Patch Might Crash Windows
http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,123438,00.asp


587 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 14:08:38 ID:vDta5e3T
>>585
訴訟決定

588 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 14:09:35 ID:tNdvNbKd
CDにウイルス仕込んで、それを駆除しようとパッチを当てたらWindowsがクラッシュするのですか
凄いことしますね
信じれません・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:29:45 ID:3dZXkLnH
>>149
>秘密でインストールされるんだから
自分では確認してないけどダイアログ出るらしいよ。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090087,00.htm
>そのCDを自分のコンピュータに挿入した際に表示されたインストール時の同意事項に対し、「同意する」をクリックしていた。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:48:02 ID:6UQQmdOm
$SYS$キンタマ.EXE
なキンタマウイルスが出現する予感
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:57:56 ID:MLCefKPv
>>170
「CDプレーヤーをインストールします」という内容しか出ないらしい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:58:08 ID:Br6cTqiy
>>171
漏れてるぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:19:32 ID:rjgS6/Pb
>>143
>「ウィルス開発者らは」とか、
ウィルス対策企業がなんで栄えているのか分かるか?
ただ出てきた物に対応するだけじゃない、新たな脅威に備えなくちゃいけない
つまり、未知のウィルスを悪意のあるユーザーより早く見つけ対応パッチを作る必要があるってことだ
この辺の作業はウィルス開発者と同義だろ、散布しないってだけで
>「このウィルスCDは」なんて記述はない
バックドア、及びトロイの木馬のための潜伏用アジトを提供するCDということなら問題なさそうだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:20:28 ID:WHUwxCBh
ソニーの場合、再生情報を、勝手にソニーのサーバーに送信してるんだよ
More on Sony: Dangerous Decloaking Patch, EULAs and Phoning Home
http://www.sysinternals.com/blog/2005/11/more-on-sony-dangerous-decloaking.html
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:42:06 ID:MLCefKPv
出るわ出るわ、世界は広いw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:54:30 ID:hBPPjDQD
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::lSONY::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         ___     __
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       _/ |___,,,,,//
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二JAL,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|           ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:53:52 ID:0c+hOVJP
TSUTAYAで借りたメンインブラック PCで再生できなかった。
たしかソニーピクチャーなんたらだった。他にDVD再生する装置なかった
のでそれっきりだ。まあすでに資本も経営者も外人だから関係ないか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:55:36 ID:KjaRMbIS
>>175

こりゃ、、、立派な犯罪だな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:10:29 ID:MLCefKPv
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:20:31 ID:XASFCH7S
スゲーな、最近のソニー。今までは日本国内の 2ch で叩かれる程度
で済んでいたが、今度は世界中のネットも敵にしたのか。今回の商品
は即座に廃止・回収しないとソニー自体がマジでヤバイことになる。

だが今のソニーにはそのヤバさが理解できないだろうし、たとえ下が
理解していたとしても廃止・回収の断を下せるトップはいないな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:46:15 ID:aq4azzGe
biz+からだがイギリス追放の可能性まであるらしい。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130908597/l50

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/05(土) 13:57:34 9TdpHPi4
なにげにBBC見てたらSONY営業停止&英国強制撤退って言っていたがマジ?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/06(日) 00:21:55 okBUKWOV
>>124
>コピープロテクトをかけることによる不買からの損失
今回の主要な部分は欧米で起こったこと
つまり、途轍もない消費者による集団訴訟が懸念される
(格安になるかも知れない)損害賠償も加味しないと....
イギリスでは、撤退の可能性も可能性として指摘されてる(>>BBC)
そうなると損失は途方もない

今ソニーBMGがすべきことは、正しいアンインストール方法を全世界に発信すべきだろ
そうすれば損失は小さく出来るだろうし訴訟も回避出来るだろう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:47:02 ID:aq4azzGe
誤爆
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:57:47 ID:Dz38pDbv
>>175
怖いなー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:24:40 ID:2SYGoDgI
>>181
slashdotで叩かれてるね。「EULAすら読ませないとは何事じゃー!キャンセルさせろ!」と外人さんがキレてます。
http://yro.slashdot.org/article.pl?sid=05/11/02/1421250&tid=233&tid=17
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:29:44 ID:CehdHc/a
多分有効策何も打てず沈没しそうだな
SONYブランド崩壊か
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:34:38 ID:nm02yQJ7
>>186
ブランドだけじゃなく、普通に会社あぼーんの予感!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:45:56 ID:ClnZ+UMM
守りのSONYはダメだが、
攻めのSONYはそこそこ。
これまではダメな部分が目立ったが、
これからは・・・



やっぱダメだなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:49:55 ID:iddvOzSk
>>175
マジかよ???
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:52:40 ID:m++WCPNm
あまりにもトンデモな話で今回のがどれくらいヤバイかよく把握できないんだが
どれくらいヤバイの?昔雪印が牛肉偽装して牛肉業が壊滅したがそれくらいヤバイ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:54:46 ID:mZLr7EGC
ソニーはやっていいこととやってはいけないことの区別もつかないのか?
ところでこれ、日本は関係ないの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:01:16 ID:MLCefKPv
マイクロソフトから「感染したら再インストール」と通知が
http://www.exconn.net/Blogs/team02/archive/2005/11/02/4479.aspx
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:02:55 ID:MLCefKPv
>>191
全世界出荷総数200万枚越え、日本でも輸入版を置いてある大手小売店なら大抵あるし、アマゾンでも買える。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:07:36 ID:iyoiQuf+
さすがサムスンの子会社w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:21:22 ID:iddvOzSk
法則かよ。。。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:35:37 ID:OGMBlOpv
>>190
やってることは大体似たよなもんだな。
その上、自分の家のシリンダー鍵を便所の閂に勝手に取り替えてくれるぞ。
泥棒入り放題だ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:37:05 ID:GfP/Ire8
最低だな、これは。
テレビや新聞で誠心誠意謝罪しても許されないぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:38:47 ID:NayMhToz
外人据えて、ちっとはマシになるかと思えばこれか

人を見る目の無さは底なしだな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:42:06 ID:CLrPvr87
ソニーの中にはスーパーハッカーがいるんだなぁw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:42:53 ID:jm59uy8W

お客を泥棒扱いしてる企業なんて、潰れて当然だよな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:43:46 ID:agBC7ZVS
なんつーか、もうSONYを擁護することなんて絶対ムリ。
なんでこんな反社会的なテロ企業に成り下がってしまったのか。
昔の憧れだったSONYに戻ってほしいよ…
でも一度失った信用は簡単には取り戻せないよな…(´・ω・`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:47:12 ID:orfXDWGE
>>191
692 :名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:02:28 ID:MiJpAffl0
>>686
このソニーBMGミュージックエンタテインメントはソニーアメリカの子会社で
日本のソニーの100%子会社のソニーミュージックエンタテインメントジャパンとは
直接関係ないからね。SMEJもLGCDとか似たようなアホなことやってたけど…。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:47:41 ID:NayMhToz
一流と呼ばれる企業で、ここまで悪質なことをやったのはSONYくらいだな。
RealやAOL辺りのウンコ企業を遥かに突き放したヨカン
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:00:57 ID:rhUQOm8U
たかだかCD聴くのに、なんでこんなトロイ仕込まれなきゃならないんだよ。
真剣に倒産しろ糞ニー。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:05:41 ID:02kGGy1K
>>201
激しく同意

SONYなくても生きていける
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:20:03 ID:e5XW61Dv
倒産はともかく、音楽部門と電気部門は連結しない完全別会社にしてしまえ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:21:13 ID:mZLr7EGC
知らない間にPCの中に監視カメラや盗聴マイク仕掛けられてたのと
同じだからな。
「まだ犯罪には使ってないから」「犯罪に使うつもりはなかったから」って、
そんなことが果たして許されるのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:21:21 ID:2ww4m7yt
$sys$なファイル名にすればウイルスが見えなくなるってだけで
十分安全性を損なうと思うんだけど。
見えないバイブが勝手に動いても、僕の肛門の安全性を損なわれない理由を
ウホッな人教えてください。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:24:32 ID:1bTzdyep
今日も馬鹿アンチが腐乱死体の蛆虫みたいに大量に群がってるな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:33:33 ID:sgItvqtm
GK必死だな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:33:57 ID:nL1xwVpZ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:36:01 ID:OlOQXJN9
買って5ヶ月のLDプレーヤーを「ピックアップ部分は対象外」といって
無償修理を拒否された時から、一切のSONY製品は買わないと決めた。
…プレステだけは買ったが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:36:23 ID:5fvhcRkC
うわ、これがGKか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:38:09 ID:xjRmMzOH
SMEはレコード会社なのに、iTunes、niftyその他、ソニーが関係してない
ダウンロード販売には、曲を卸さないでいる。
いろいろ口実付けて引き延ばしてるが、理由はもちろん、ウォークマン不振。
今回の騒動も、単純にコピープロテクトではなくて、ウォークマン、ATRAC
絡みかもしれない。

ソニーグループは解体の必要がある。
音楽売らないのが仕事のレコード会社って存在価値あるか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:49:37 ID:+h8hptbP
もうなんでもありだな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:16:32 ID:VobE97cV
警察庁セキュリティポータルサイト 世界のセキュリティ事情
■「World of Warcraft」のハッキングにSONY BMG社のrootkitを利用 <2005/11/03>
http://www.cyberpolice.go.jp/international/vulnerability/20051105_163448.html
 多人数参加型大規模オンラインゲーム「World of Warcraft」の利用者の一部が、
Warden(ゲームの不正行為対策ソフトウェア)を回避するために、SONY BMG社の
著作権侵害対策ソフトウェアを利用している。Wardenは、コンピュータ上で既知の
不正ファイルを検索することにより、不正行為を防止している。ところが、利用者が
SONY BMG社のソフトウェアを利用し、不正ファイルのファイル名の先頭に「$sys$」を
追加することにより、そのような不正ファイルをWardenから隠すことができる。
First 4 Internet社が開発したSONY社の著作権侵害対策ソフトウェアは、音楽ファイルの
コピーを制限するためのものであるが、Windowsが動作するコンピュータのシステム
コールも無視するようになる。

Security Focus
http://www.securityfocus.com/brief/34?ref=rss

#このページは、インターネット情報を紹介するページであって、
#内容を警察庁が保証しているわけではありません(念のため)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:19:44 ID:URdi0uqh
>>142
うっそだー。中古屋に圧力かけまくったうえに「ゲームは著作物だから
再販制度の対象だ。値引きは一切まかりならん」と実力行使しまくりで
独禁法違反になっただろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:27:02 ID:xjRmMzOH
ソニーは、ゲームソフトの中古販売をやめさせようとして訴訟を起こして負けた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:35:30 ID:PGTfnCxR
ソニー終わったな。いや、だいぶ前から終わってるか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:44:45 ID:mZLr7EGC
そりゃ、これまでは多少強引だとか傲慢だとか品質低いまま見切り発車だとか、
ある意味メーカとユーザの自己責任の範囲だが、今回は犯罪行為だもん。
5段階か10段階ぐらい次元が違うよ。
ほんと、とてつもない不祥事をやらかしたな。これが国内版のCDなら
それこそどうなってたか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:58:02 ID:URdi0uqh
ゲートキーパーは相変わらずゲハ板とポータブルAV板で
ニンテンドーDSとiPodへの誹謗を繰り返しているみたいだな('A`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:01:07 ID:YlVEiHZo
間違いなく世界中で集団訴訟が起こると思うんだが、
賠償額の総額はどれくらいになるのかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:02:06 ID:8ymUyKHh

またクタの仕業か?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:10:48 ID:onomWQxk
もうだめぽ。。。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:19:42 ID:gZzQl4NE
>223
世界一美しいウィルスを作ったと思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:19:42 ID:D1Dg9atT
>>202

大多数の消費者は、名称が似ていれば関連がある会社だと考える。
それが判ってて、関係があるかの様に見せるのは詐欺まがい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:22:17 ID:6+qaj449
>>220
いや国内でないからこそ大騒ぎになってるんだが。
向こうは容赦ないぞ〜ワクテカ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:27:07 ID:Xle0nNbv
>>222
アメリカで100兆ドル、当時のレートで1京2000兆円の賠償金を求める訴訟のニュースなら見たことある。






桁間違いだったらしくて、そのあと1兆ドル(120兆円)に減額したが。

10京円ぐらい請求したれ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:29:26 ID:Xle0nNbv
なんか、アンインストールするにはWindowsの一部が必要らしいから実質ソニーからアンインストールツール配布不能らしいよ。
対策は再導入しかないみたい。




パソコンの中身を不可逆な方法で改変するんだから、こりゃ完全にウイルスだな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:43:44 ID:jJMEWGSv
>>228
まじで総額で兆はいくかもしれないね
ソニーのCCCDが販売されてる国は膨大だし
そうなるとソニーは破産かな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:07:37 ID:hv5HFbvZ
>212
一切のSONY製品は買わないナカーマ
ワシの場合は、購入時からCDラジカセに電気的なノイズが乗って使用に耐えなかったので
半年間修理に出し続けたのち、全額取り戻したよ。
非を認めない会社は信用できないから、以後16年間、乾電池1本すら買ってませんな。

その後買った松下機はノイズもなく現役続行中だな。 '`,、('∀`) '`,、
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:08:34 ID:onomWQxk
>>229
rootkitってOSの一部を強引に上書きする手法の総称らしいな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:09:43 ID:L+A02cTE
>>230
>ソニーのCCCDが販売されてる国は膨大だし
今回のは欧米限定
まあ、輸入盤の扱いをどうするかでいろいろと飛び火するかも知れんが
つーか、消費者の権利が強い欧米でチョンボってのが問題か....
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:10:43 ID:Cay0L0A8
>>232
名前の通りの意味
コンピュータのルート権限(アドミン権限)を取得して操作するためのキット
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:12:03 ID:ShKvx/E6
>>221
ゲハ板は元々隔離板だから勝手にやらせてやれ。
他の板ではやめていただきたい限りだが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:18:34 ID:6X4ENeKU
>>229
それじゃソニーが窓口で教える削除方法って何?
まさかOSのリカバリーだったりして・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:27:20 ID:ShKvx/E6
>>166
PS3には本気でワンハードワンプロテクトを仕込む予定みたいだよ。
2003年10月20日に出願した久夛良木健名義の特許が、日本特許庁に申請・認可されている。

その中では、SCEIは
中古ソフトと偽装ソフトを同一視していたり・・・。

ttp://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl の「特許・実用新案公報DB」から
文献種別に「A」、文献番号に「2004-103239」と入れて照会するとその特許について閲覧可能。


出願番号 : 特許出願2003−360055 出願日 : 2003年10月20日
公開番号 : 特許公開2004−103239 公開日 : 2004年4月2日
出願人 : 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 発明者 : 久夛良木 健 外2名

発明の名称 : ディスク状記録媒体、この媒体の再生装置及び方法

要約:

【課題】 記録媒体の中古ソフトや偽造ソフトから正規ソフトを保護する装置と方法を提供する。
【解決手段】 ディスク800が本体にセットされて、タイトル固有コードを読み出し、このコードの登録されていれば通常動作に移行する。
登録されていない場合認証ソフトを起動し、PG検出を行い、PGパターンと認証データが一致した場合COCTに格納する。
不一致の場合は非正規処理をする。
【選択図】 図6
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:38:42 ID:jQtgfHiC
>>202
ソニーがBMGを買収したんだったよね。
このコピープロテクトは、BMGが開発して採用していたはず。
買収前からアメリカのBMGで導入されていたと記憶している。
アヴリル・ラヴィーンとかアッシャー、サンタナが所属していますな。
日本ではBMG JAPANは、まだ別会社になってる。
BMG JAPANが権利持ってるブリトニー・スピアーズやバックストリート・ボーイズなどのゾンバレコードは、
アメリカでもBMGからなのかは不明。

レーベルゲート撤退の時に、別のコピープロテクトor楽曲管理ソフトを導入するかもって言ってたので、
このBMGの奴を使うことを念頭に置いていたのかもしれない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:47:41 ID:OS+B3o6p
>>238
>買収前からアメリカのBMGで導入されていたと記憶している。
このプロテクトは、2005年5月以降のもの。
ソニーがBMGを買収したのは、2004年8月。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:55:18 ID:gxIUOBng
>>238
ZOMBAもSony BMGだよ。
それから今回のXCP自体はSony BMGが今年になってから採用してたもの。
BMGは2000年にCCCDをドイツで出して苦情続出、交換するハメになってるけど
その後もヨーロッパで(日本でもおなじみ)CDS-200とか使ってたみたいだね。
2000年のこの記事からまったくレコード会社の体質は変わってないのかねえ…。
http://web.archive.org/web/20040616072522/http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/3683.html
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:14:54 ID:jQtgfHiC
>>239
>>240
そっか、米BMGが新しいコピープロテクト採用っていうのを、ずっと前に読んだだけだったので。
それとは別のヤツだったのか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:48:12 ID:onomWQxk
>>236
ソニーが提示したのは「アップデート」であり、$sys$で隠す機能を無効にするだけらしい。
その他の「CDのRIP不能」や「削除は死」という機能は、そのままでアンインストールでは無いとの事。

ついでに日本マイクロソフトのセキュリティチームが提示した対処方は
「疑わしければ、あきらめて再インストールしなさい」
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:51:02 ID:YfTz90v3
他人のパソコンに勝手に何やってくれるんだって感じだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:21:16 ID:6NjKbf69
本当にWindowsの一部を改変してるなら Windows Update が rootkit入りのPCでは
正常に適用できないとかの問題が起こりそうな予感
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:23:25 ID:mujkoXj3
それうちの機材のことですか
 
まあ、キーで操作されたらどうしようも無いけどね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:20:41 ID:311NXj6V
○| ̄|_
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:26:07 ID:IvRPG18v

カーネル書き換えてるって事か、、、とんでもねぇな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:19:10 ID:/YJHS9q7
SONYは日本発最初のFour-Letter-Word(卑猥な4語熟語)となったってことだ。
中指立てて、Sony You!!なって言われるのさ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:36:39 ID:RT+v7mnm
ソニー製CDのコピー防止機能、ウイルス対策ソフトで検出される可能性も
http://www.japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090301,00.htm
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:05:51 ID:ikc5k2bn
>>237
これって人から借りたソフトもプレイできなくなるってこと?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:15:18 ID:I4uG9bfE
http://www.japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090301,00.htm

ウイルス対策企業各社が、ソニーが一部のCDで採用したデジタル著作権管理
(DRM)ソフトウェアから顧客を守るための対策を検討している。
 Kaspersky Labでは、ソニーのDRMソフトウェアをスパイウェアとして分
類した。とりわけ、これがコンピュータをクラッシュさせてデータを消失させ
たり、システムの整合性やセキュリティに危害を加えたりするためだ。

 Kasperskyは自社の判断について、Anti-Spyware Coalitionが示すスパイ
ウェアの定義に従ったと説明している。別のセキュリティベンダーSophos
も、同様にソニーを厳しく批判し、同ソフトウェアは「イネプト(不適切な)
ウェア」だとしている。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:16:45 ID:6gOdknOg
SONY BMGのコピー防止CD問題に新たな指摘
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/07/news010.html

SONY BMGはrootkitに似たコピー防止技術のパッチをリリースしたが、
このパッチがマシンをクラッシュさせる可能性、さらにプライバシーの懸念が指摘された。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:22:53 ID:I4uG9bfE
SONY BMGのコピー防止CD問題に新たな指摘
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/07/news010.html

SONY BMGはrootkitに似たコピー防止技術のパッチをリリースしたが、
このパッチがマシンをクラッシュさせる可能性、さらにプライバシーの
懸念が指摘された。

「わたしはSONYがこのデータを何かに使っているのではないかと疑って
いる。このような接続により、同社のサーバはコピープロテクトが施され
たCDが再生されるたびに、再生に使われたコンピュータのIPアドレスを
記録することができる」
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:27:37 ID:rRGldxNI
>ソニーに悪意はなかったことから
(´ヘ`;)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:21:02 ID:Wv0RZzz7
悪意がなければ何やってもいいのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:28:40 ID:NhlKU9PB
>>250
あたり。しかも自分のソフトだって認証トラブルが発生したらパーの可能性も。
もっと酷いと有効期限が過ぎると遊べなくなるソフトとかも発売可
(ケータイアプリみたいに)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:36:21 ID:wRlznG3f
悪意を持たずに悪事を働くのが、一番性質が悪い
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:41:20 ID:6gOdknOg
>>256
やりすぎだな。ゲーム業界(というかSCE)に止めを刺すかもしれんね・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:51:20 ID:6KQ0kvbx
>中古ソフトや偽造ソフトから正規ソフトを保護する

中古ソフトって、正規ソフトだと思うが。販売形態の
問題であって、不正品ではないだろう。
承認コードって、HDDに登録するのかな。だとしたら、
ソニーはディスククラッシュで持ち込まれた修理品は、
ディスク収容データを完全復旧させるか、CD-ROM同梱の
場合は、再承認したデータを記録して返却する義務があるな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:52:45 ID:oKR8xXci
>>237
普通のBDビデオソフトでも同じことができるね

さらに凶悪なのは最初はその機能を無効化しておいて
PS3が十分普及したら有効化する事も可能というところかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:07:29 ID:CfmHqYcD
CD再生PCの情報を集めて何をしたいのやら
個人情報でも集めてるのかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:07:44 ID:5r1dFiLS
中古がいやならリサイクル業者全般と戦えばいいのに。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:28:00 ID:6gOdknOg
末端を腐らせれば根っこも腐っていくって考えなんじゃないですかね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:34:02 ID:8r8IP5NY
そろそろこのソフトを悪用したウイルスが出てくるだろう
しかし公になった時は既に手遅れだが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:37:07 ID:5r1dFiLS
test
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:01:59 ID:hRZ8dVus
こんなことができるようにWindowsを作ってあるのは何が目的なん?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:08:16 ID:C51y/0wp
ソニーに“[キンタマ] 俺のCD .lzh”がたくさん集まるのか?
268おはよう、フィリプス君:2005/11/07(月) 15:21:12 ID:6KQ0kvbx
「なお、このテープは自動的に消滅する…」

あれも、SONY製だったのか…。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:26:08 ID:zbM3Q8Rf
ウイルスというか、トロイの木馬だな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:26:29 ID:1VrQn2dC
>>253
踏んだりけったりだな・・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:29:42 ID:UIqrBlI3
アンチソニーって頭悪そうだから>>1の記事理解出来ないだろw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:36:43 ID:5r1dFiLS
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:38:59 ID:5C0LYpbJ
>>1
分かってないな、ソニーユーザーがアンチソニーになるんだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:43:22 ID:/q1quqMS
>>273
とりあえず今回の一件でアンチが増えそうな気がする。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:09:53 ID:6qxzfxoL
母「たけしへ。元気ですか。今、不具合調査中です。」
息子「うるさいくたばれ。ウイルス売るな。」
母「ゴメンネ。お母さん初めて粗悪品、売るけどゴメンネ。」
息子「いつもだろ。」
母「ソニーウイルスしかけておきました。大切に使ってね。外箱も大事に保管していますか。」
息子「死ねクソニー。」
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:36:56 ID:U6qVv6OY
>>270
踏んだり蹴ったりというか、
踏まれて当然、蹴られて当然の行為をやったから、当然の報い。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:07:09 ID:j7oSj3gh
プログラムは使う側を無視して作っちゃ駄目だな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:10:59 ID:3nDAQ8en
これ関連のスレッドが各板で片っ端から削除されてる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:18:31 ID:j7oSj3gh
ひろゆきがついにソニーに買収されたのかなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:30:29 ID:L/HlQyI8
せこいなぁ〜ソニー
せこいからこんなこと平気でするんだろ?
今頃火消しに躍起になってもムダなのに・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:34:21 ID:WBndKDME
集団告訴されろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:50:06 ID:6+qaj449
>>278
糞銀盤とかGK関係もざくざく削除されるやん?
ようするにそういうこと。
まー纏めサイトも出来てほぼ全板にコピペ貼られた以上無駄なあがきだがなーw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:13:18 ID:gxIUOBng
>>278
それはいったいどういう理由で削除されてるの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:19:50 ID:Xle0nNbv
>>256
機械が壊れて買い換えたらパーだね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:47:48 ID:518LFlwP
ソニー製CDのコピー防止機能、ウイルス対策ソフトで検出される可能性も

(略)Kaspersky Labのシニア技術コンサルタントDavid Emmは、ソニーがrootkitを
利用していることに愕然としたという。「ソニーが自社の法的権利とライセンスを守る
ための措置を講じることに異論はない。しかし、ここ12〜18カ月の間にrootkitの
(犯罪者による)悪用が増えていることを考えた場合、良識あるはずの企業が同様
の技術をインプリメントすることは強く懸念される」(Emm)
(抜粋:ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090301,00.htm

一部のソニー好きなITメディアですら、用語を躊躇い始めているようで…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:48:59 ID:518LFlwP
>>285
×用語
○擁護

…逝ってくる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:51:28 ID:1ZjKU8U1
しかし馬鹿だなソニーはww
「普通の」ユーザーはコピープロテクトの解除なんてしないんだよ。
やって友達から借りるとか、それだけww
それにコピーヲタはどんな方法でプロテクトかけてもコピーするから
単なるいたちごっこなんだよなw
結局普通のユーザーには迷惑かけまくり
ヲタにはコピーされまくりで終了するんだよな。
プロテクトかけるなら中国と韓国だけでやれ。あそこでなら文句は言わん。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:15:33 ID:Rvfs6Ya9
>ソニーのやり方=買収した水に毒を混ぜてまで自社ハードを売ろうとする

すげ……コピペそのまま
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:51:10 ID:DAY1P+ZH
ベンダーがマルウェアをインストールするなんて……
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/07/news053.html

 BBCの報道で指摘されているように、rootkitは英国の法律に違反している可能性もある。筆者は米国の法律に詳しくないが、この種のプログラムを禁止する法律の準備を進めている州があるのは知っている。

 この問題には法律で厳しく取り締まり、正規の企業の行為として許されるものではないことを明確にする必要がある。

 早い話、ソニーがわたしのコンピュータにマルウェアを無断でインストールしても構わないというのであれば、どんな企業でもわたしのコンピュータにマルウェアを無断でインストールしても構わないということになるではないか。

290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:40:41 ID:6QWOJ4bd
米Amazon 最初は騒ぎの発端になったVanZantのCDだけだったのに
Santanaとかrootkitしこんだ奴軒並み評価が急落しているw
「このCD買うな!」とかそんなのばかりw
これミュージシャンからも訴えられるんじゃね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:46:36 ID:mA1siC0o
>>290
えーーーっ
サンタナにまで仕込んだのかよ
つーことはスティーブン・タイラーの出演してる曲を聴くと
ウイルス感染するってこと?
292290:2005/11/07(月) 22:59:55 ID:6QWOJ4bd
>>291
向こうでは既にソニーの奴は「CONTENT/COPY-PROTECTED CD」
という名称で別くくりになっている。
今までのCCCD+PCにダメージを与えるというので大変な嫌われ様だw
293291:2005/11/07(月) 23:04:42 ID:mA1siC0o
なにやってんだソニーは・・・
その割に国内盤はCDDAだったり(助かるけどさぁ)
もう本当にだめかもな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:35:05 ID:W8HVNOdV
ベンダーがマルウェアをインストールするなんて……
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/07/news053.html

  ソニー BMG は rootkit 削除パッチの取得に際し、個人情報を収集
  またその個人情報はソニー BMG のマーケティング活動に利用する
  ことを前提に収集している

  SONY BMG PRIVACY POLICY
  http://www.sonybmg.com/privacypolicy.html
  > We use the information we collect from you to allow you to
  > participate in the site activities for which the information is collected.
  > For example, when you give us your e-mail address in order to receive
  > updates on a particular artist or type of music, that address is added to
  > the e-mail list for that artist or type of music.

  > Except on sites devoted to particular recording artists, we may share
  > the information we collect from you with our affiliates or send you e-mail
  > promotions and special offers from reputable third parties in whose
  > products and services we think you may have an interest.We may also
  > share your information with reputable third-parties who may contact you directly.
  
  つまり、パッチ提供してやる代わりに、spam を許容しろと脅迫しているってことだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:46:26 ID:Xle0nNbv
>>294
のまネコ級のアフォ対応ですな。

あっちじゃこっちで言うavexになるな。間違いなく
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:49:08 ID:3Yy84OJp
>>294
>   ソニー BMG は rootkit 削除パッチの取得に際し、個人情報を収集
>   またその個人情報はソニー BMG のマーケティング活動に利用する
>   ことを前提に収集している
>   つまり、パッチ提供してやる代わりに、spam を許容しろと脅迫しているってことだな

個人主張が元記事解説のように入れ込まれた書き方イクナイ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:53:07 ID:OCh/lTEj
>>296
>個人主張が元記事解説のように入れ込まれた書き方イクナイ
どう読んだらそうなるんだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:24:48 ID:YWGs2pVt
海外で日本と同じ事やっちゃったわけですねw


ソニーのやり方=買収した水に毒を混ぜてまで自社ハードを売ろうとする

毒を入れたのでソニー製解毒剤を買え。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/10/001.html
2002年以降、PCによるデジタル録音ができないコピーコントロールCD(CCCD)が
増えてきているが、ソニーによる調査では、シリコンオーディオプレイヤーのユー
ザーのうち半数以上が、CCCDだったために購入やレンタルをやめたり、PCで録音
しようとしてできなかったりといった経験をしているという。今回の録音クレード
ルで、CCCDに収められた曲でもポータブルプレイヤーで楽しむことが可能になる。”

そして、CDプレーヤーでCCCDの再生は保証しないと言い、
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Info/cd_play_rec.html
ソニー製ソフトでソニーの認証があれば再生できると言う。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/10/01/646196-000.html
「複製は1回目のみ当面無料で、2回目以降は定められたライセンス料金が必要になる。」
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:24:50 ID:215kO8eq
Sony malware:the legal perspective
http://www.bit-tech.net/news/2005/11/07/sony_malware_legal/

  ユーザーの同意を得ないスパイウェアのインストールについては、
  企業を罰した判例がある。

  しかし、デジタルミレニアム法があるため、ユーザーが勝手にマルウェア付き
  DRMを解除することは、コピープロテクトを解除することになり、
  法に抵触する可能性が高い。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:26:59 ID:ya/RjtW9
おーおーGK必至だな

でも情報元であるイギリスはアメリカに負けず劣らず訴訟大国だぞ
集団訴訟でもされたら最悪イギリスから叩き出されかねんぞ

・・・・・・それはそれで面白そうだけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:32:26 ID:YWGs2pVt
SONY BMGのコピー防止CD問題に新たな指摘
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/07/news010.html

SONY BMGはrootkitに似たコピー防止技術のパッチをリリースしたが、
このパッチがマシンをクラッシュさせる可能性、さらにプライバシーの
懸念が指摘された。

「わたしはSONYがこのデータを何かに使っているのではないかと疑って
いる。このような接続により、同社のサーバはコピープロテクトが施され
たCDが再生されるたびに、再生に使われたコンピュータのIPアドレスを
記録することができる」
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:04:59 ID:u1UnXlPW
>>290
俺そのサンタナの新譜CD持ってるけど、
普通にPCで再生できたし、見たとこCopy Controlledとか何の表記もないぞ。
それでも危ないのかよ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:09:47 ID:HZvYUazV
>>302
普通のCDマークが付いていれば安全
304302:2005/11/08(火) 01:19:29 ID:u1UnXlPW
>>303
うはwwいつもCDケースの済に刻印すべきマークがついてねーwwwwww
でも、中身を開いてみても、CDAデータしか見えないんだよなあ・・
なんなんだろこれ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:27:06 ID:JrGz9WDk
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:41:25 ID:YWGs2pVt
>>304
もう見えなくなってるんだよ。
そのCDを再生する以前に仕込まれてたってこと。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:50:23 ID:xG4LDWnB
>>304
とりあえず$sys$GK.exeっていうファイル作って見えなくなるか試してくれ。
308302:2005/11/08(火) 02:05:53 ID:u1UnXlPW
>>307
報告まで。$sys$GK.exeも、$sys$notepad.exeでもやってみた。
(WORDからファイル名変換)
一応ファイルが消滅することはなかった。
安心した・・つーか何でこんな気分を害されなきゃいかんのだ・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:44:32 ID:EMPzUXlh
>>308
日本のamazonではアメリカ盤は↓の表記になってるな
All That I Am [Content/Copy-Protected CD] [Limited Edition] [from US] [Import]
日本盤は普通のCDだがまだ未発売だし。
どこの国のなのかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:48:56 ID:YWGs2pVt
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/406516

「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。

iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。
それどころか、数百元の国産のフラッシュメモリータイプのMP3を扱っても、
iPod以上の利益が出ることもよくある」と徐氏は言う。

“ウォークマンの父”である高篠静雄(副社長兼中国総代表)は、世界のデジタ
ルオーディオ市場の盟主の地位を取り戻すためには何でもすると、繰り返し
公言している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/07/news010.html
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 04:40:10 ID:2h0LM6Hv
>>308
オリジナルがアプリじゃないと駄目らしいぞ…>$sys$hoge.exe

>>310
もう中国から出てこなくていいよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:39:01 ID:WUPj6558
おれ、サンタナのCD買わなくってよかったよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:21:54 ID:binx7liB
米Amazonの中古売場で罵倒と共に値下げ競争がおきている
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:23:06 ID:Ln3MryZa
>>310
>iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
>利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。
>それどころか、数百元の国産のフラッシュメモリータイプのMP3を扱っても、
>iPod以上の利益が出ることもよくある」と徐氏は言う。
つまり、アップルが中国限定で卸値をわずかに(数十元)下げたら、ソニーの戦略
(というほどのもんじゃないか)はふっとぶわけか。

というか、iPodはよく売れてるだけ小売の競争も激しいってだけのことじゃないのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:27:59 ID:KlGaZqyl
>>310
詳しく読むとソニーは厳しいと書いてあるな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:28:45 ID:Nto6mAI8
>>314
いや、アップル製品の小売り利幅は極小。販売条件拘束もガチガチ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:32:55 ID:Ln3MryZa
>>316
だから「アップルが中国限定で卸値をわずかに(数十元)下げたら」の話なんだが?

どうせ中国じゃ拘束もあまり実効性ないだろうから、そもそも実情は違うかもな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:50:42 ID:LbrxaaFM
>>310
モノを売るためにはそういった戦略も大事だけど
一番大事なことを忘れていないか。

モノが良くなきゃ、あとを頑張ってもしょうがないだろ。
まずは、iPodより同価格か安く、同等性能か更に高性能、
iPod水準の使い勝手も含めたデザインをクリアーしないと
始まらないだろ。

まずは、なぜiPodが売れて
sonyが駄目なのか、という研究から
はじめてみてはどうか?>sony
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:54:04 ID:binx7liB
お客様は犯罪者です!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:59:01 ID:Nto6mAI8
>>317
あ、スマン。“iPodはよく売れてるだけ小売の競争も激しい”のとこにだけ突っ込んでみた

利幅少な杉で他店と競争そのものが出来ねぇんだわよ>>アポ製品
ニッポンの小売店(ほとんど定価売り、ポイント小or無し、利益少なめ)と事情は変わらん。
つか、ニッポンではかつて公取に警告喰らったが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:14:33 ID:Ln3MryZa
>>318
>同等性能か更に高性能、
SONY製品のDRMは世界最高性能ですが、何か?

DRM性能が最優先なので他の性能にまでは手が回りませんが、何か。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:21:24 ID:omD6hSTM
ソニーは、コーデックもハードも音質が悪いのをなんとかしろ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:48:51 ID:byako/ti
お客様は泥棒ですのでよい音質でコピーなんかさせません。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:30:50 ID:DSAgexNX
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/406516

「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。

iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。
それどころか、数百元の国産のフラッシュメモリータイプのMP3を扱っても、
iPod以上の利益が出ることもよくある」と徐氏は言う。

“ウォークマンの父”である高篠静雄(副社長兼中国総代表)は、世界のデジタ
ルオーディオ市場の盟主の地位を取り戻すためには何でもすると、繰り返し
公言している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/07/news010.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:02:51 ID:4U/54axj
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/08/news023.html
イタリアのプライバシー保護団体であるElectronic Frontiers Italy(ALCEI)は11月4日、SONY BMGがイタリア国内において「違法行為」を犯したとして、同社が消費者のコンピュータに秘密裏にソフトウェアを侵入させていることに対する刑事告発を求める文書を当局に提出した
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:23:48 ID:Ubjdsjtp
>>325
刑事事件キタ!(w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:43:47 ID:5ijYbSdb
>>302
それUS盤?US盤ならhttp://www.copycontrol.org/cc/index.htm
の黒い方のロゴがレーベル上に必ずあるはず。ひょっとしたらEU盤じゃない?
CCCDなのはUS盤だけで、EU盤なら普通のCDだよ。
あとCompact Disc Digital Audioマークは権利切れでもうケースの隅に入れなくてもいいことになってる。
でもソニーのUS盤なら付いてるはずだけど…。

>>303
ソニーBMGのXCPは「Enhanced CD」規格内だから、Compact Disc Digital Audioロゴは付けられるよ。
CDDAロゴの付けられない「規格外」ディスクを未だに使ってたのは、日本のレコード会社とEMIグループ。
ソニーBMGはそこに目をつけて「規格内」でCCCDを作ったらこんなことになった、と。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:07:00 ID:o5esCnXP
>>327
>ソニーBMGのXCPは「Enhanced CD」規格内だから、Compact Disc Digital Audioロゴは付けられるよ。
なんつーせこい商売なんだろうな。
消費者を騙すことしか考えてないのかよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:14:52 ID:SBzINfaU
>>325
あーあ、もう棺桶に両足突っ込んだなあ。
330検索サイトtenka:2005/11/08(火) 15:17:11 ID:kHAwHOot
浮世絵オリジナルTシャツ販売。
キャンペーン期間中!
http://www.tenka.cc/t-shirt/
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:27:17 ID:5ijYbSdb
>>289
>公式発表によると、このソフトウェアを本当に削除したいのであれば、
>SONY BMGのWebサイトにあるWebフォームに記入した上で、指示に従う必要があるとされている。
>CDのアーティスト名、アルバムタイトル、購入店の名前とメールアドレスを
>記入しなければならないようになっている

こんなところでアンケートかよ…。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:30:52 ID:axAQk7Uj
>>331
本体は削除出来ないんだけど、この期に及んで個人情報収集に精を出してる模様
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:05:28 ID:zK2tOyNK
>>305わざとらしい工作員っぽいのがいる

★★★★SONY, November 8, 2005

Reviewer: Prof Sir Harvey Crichton (London, England) - See all my reviews
Yeah!!
Cool!
What an innovative company SONY are. Amazed at the reviewer who said SONY supply medicore products and got 17 positive aggreements.
My SONY tv and SONY Vaio, monitors and hi-fi seperates and car cd chanegr and all I have has been serious reliabile high quality for decades.
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:15:02 ID:zK2tOyNK
>>332
悪徳企業路線まっしぐらですな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:22:46 ID:Vf8loL5Y
また粘着馬鹿アンチがソニースレ上げまくってる。
他にすることないのか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:27:52 ID:zK2tOyNK
>>335
別にアンチってわけじゃないが(PS2持ってるし)、
最悪ソニーあぼーんしそうだから、見物してるだけ。

ってか、ウイルス仕込んだ会社がソニーじゃなくても注目でしょ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:29:57 ID:iUhBrXpT
>>289
結局、この期に及んでさらに個人情報を詐取しようとたくらんでいるわけだね。
このスットコドッコイ企業は・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:39:59 ID:5ijYbSdb
>>333
その後の文章読むと、工作員っていうか単純にソニー信者なのがわかる。
別にそれはいいんだけど、いまさらアジアの海賊盤がどうこうとか、
他のカスタマーレビューはCDの内容についてのレビューじゃないからどうとか、
日本のネット上では4年前から語りつくされたような内容だね。
んで「0 of 22 people found the following review helpful」ってのも含めて
どこの国でも同じようなもんなんだなあと。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:52:25 ID:fR/BxZ7q
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:05:02 ID:y2tbW8gQ
母「たけしへ。元気ですか。今、個人情報収集中です。」
息子「うるさいくたばれ。ウイルス売るな。」
母「ゴメンネ。お母さん初めて違法品、売るけどゴメンネ。」
息子「いつもだろ。」
母「ソニーウイルスしかけておきました。大切に使ってね。外箱も大事に保管していますか。」
息子「死ねクソニー。」
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:29:19 ID:JrGz9WDk
>>333
GK海外出張キターwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:50:13 ID:215kO8eq
ソニーが音楽CDに組み込んだ“Rootkit”とは何者か? Mark Russinovich 著/畑中 哲 訳
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20051109rootkit/rootkit_01.html
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:15:29 ID:tbzDhI9O
ただの著作権ヤクザになった時点でソニーは音楽やめろ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:02:09 ID:V9RAVUZT
海外の人は、GK事件について知ってるのかな?知ってなければ海外の消費者は発覚するまでまで消費者化けの情報操作で愚弄されまくりだな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:52:29 ID:I17qRHKF
集団訴訟オメ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:23:16 ID:PNXyTTZQ
>>325
もうだめぽ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:45:06 ID:215kO8eq
SONY 製 rootkit、スパイウェアとして正式登録

XCP.Sony.Rootkit
http://www3.ca.com/securityadvisor/pest/collateral.aspx?cid=76345
The following are the Spyware Encyclopedia pages for the pests which relate to
Sony BMG's rootkit-based Digital Rights Management software, which is being
distributed on audio CDs.
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:05:42 ID:ZIWS0uyH
>>347
来るとこまで来たか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:20:12 ID:t8VSDbUS
>>347
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
350302:2005/11/08(火) 23:25:31 ID:u1UnXlPW
>>327
情報サンクスです。
CDのレーベル面を見たら、Made in the EUとなってました。
運が良かったというのか・・

しかしもはやCDDAロゴも当てにならないのか・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:40:48 ID:KZU3jPSc
最低の企業
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:41:30 ID:0A7UtVSB
俺はとりあえずプロテクト付きCDは買わない事にしている
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:17:29 ID:4wI5Uwp/
2トラ38でコピーすれば問題ない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:19:08 ID:4wI5Uwp/
というかお前等みんなCDマ乳ぴれーたでコピーできること知ってるじゃないか!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:39:57 ID:kW3ruFCv
>>354
リッピングは出来るんだが、ドライブの負担は変わらんからなぁ。
まぁ、ジャンクのCDドライブでも使い捨てしまくりという手もあるが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:28:50 ID:2bTxF3D2
>>347
早く、ウイルス対策企業からまともな
駆除ソフトがでるのをまつばかりだ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:33:53 ID:YS2FgBTS
今回の件ではMSはどうするのかな。
修正ツール出すかな?それともほっとかれるかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:16:47 ID:I4ecm2Nl
>>357
「出来る限りマシンの再構築をお勧めします。」
http://realforce.blogspot.com/2005/11/cd.html
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:29:34 ID:UbuTRJIJ
不正コピーが横行しているから、何とかコピーを
防止しようとしたのですが効果がありません。
思い切って客から見えないようにrootkitで隠した
のですが、エフ・セキュア社のセキュリティチェックに
見つかりました。
慌てて偽装メカニズムはリスクでないと言い訳しましたが
どう見てもトロイです。
本当にありがとうございました。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:36:04 ID:ye7y6I5T
>>342の記事とか読んでると、これは本当にやばいかもわからんね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:06:56 ID:AGdVIKgq
セーフモードでも起動されて、削除しようとするとCDドライブを使えなくするって…
しかもマルウェア(コンピュータウイルス、ワーム、スパイウェアなどの「悪意のこもった」ソフトウェア)
としても出来が悪いと書かれているw

下請けの会社に作らせたとしても、最終チェックしてsonyがリリースしたもの。
出来の良いものはもう作れないだけではなく、チェックも出来なくなってるのか。
これはもう駄目かもしれんね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 07:12:24 ID:878j48/k
お客様はまったく信用できない存在なので、これからも益々、
セキュリティを強化しまくります。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 07:27:08 ID:wSz7Auu7
このCDはブラッド・ピット主演の映画にインスパイヤされ…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 07:39:36 ID:y6TWQrvr
>342
「このソフトウェアの開発者に対する私の敬意は急速に薄れていってしまった」

外注とはいえ、トロイ作らせてもSONYクォリティってのはなんなんだ
365名無しさん:2005/11/09(水) 07:53:36 ID:tHYT4i6n
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:30:01 ID:rgX4Iite
VAIOにはプリインストールされてそうだなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:36:28 ID:tkCq+aN3
このルートキット改造したウィルスが猛威を振るうのも時間の問題だな。

ソニーはその元凶にされるだろうよ(・∀・)ニヤニヤ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:56:23 ID:878j48/k
もう一度申し上げます。

お客様はまったく信用できない存在なので、これからも益々、
セキュリティを強化しまくります。

なお、セキュリティを強化したために、信用できないお客様の
パソコンに悪影響があっても、著作権を守るためにはやむを
得ないことと認識しております。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:19:54 ID:OCvk2+7l
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:20:35 ID:OCvk2+7l
あ、外出だった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 10:01:34 ID:0cgsFCj3
>>369
>彼らは、Sonyをはじめレコード会社数社と取引しており、
>CD用のDigital Rights Management(DRM)ソフトウェアを
>実装していることが分かった。

sony以外ってどこだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 10:18:30 ID:LZ7R8sGA
>>342の記事を見て気づいたんだけど日本はCCCDくらいしか書かないけど
海外のCDはきっちり[CONTENT/COPY-PROTECTED CD]って書くんだな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 10:28:07 ID:ffAT6CGh
タイマー 直してくらはい <m(__)m>
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:01:17 ID:nKZ2urWi
>>372
向こうじゃ誤魔化して書いたら(単にわかりにくいってだけでも)後で訴訟の嵐にあうからな。
日本みたいに都合の悪い事はできるだけ判らなくしておこうって手が使えない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:08:44 ID:yCLPryJN
スラッシュドット ジャパン | SONY BMGのrootkit問題対策パッチに新たな問題

apt曰く、"先日、Sony BMGの米国内向けCCCDにルートキットとして/.JPでも取り上げられたrootkit問題の続報になるが、
ITmediaの記事によると、Winternals Softwareのチーフソフトウェアアーキテクト、マーク・ルシノビッチ氏がこの問題についてさらなる調査結果を公表したそうである。
ルシノビッチ氏によると、この問題の対策としてSONY BMGがリリースしたパッチには、設計上のミスにより、このパッチをインストールした時にコンピュータがクラッシュする可能性があるという。
さらに、コピープロテクトソフト(XCP)がSONY BMGのWebサイトと通信していることを示す調査結果もルシノビッチ氏のBlogで公表され、プライバシーについても懸念が表明されている。"

SONY BMG側は、「何の情報も収集していない」と主張している。"
http://slashdot.jp/security/05/11/07/2148244.shtml
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:17:39 ID:jAKARwqQ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:19:13 ID:PzJaPoI7
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | 君さぁ こんなことばっかりしてるから        |
( ´∀`)< クソニーって言われちゃうんだよ             |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと会社解散しろ。       |
       \____________________
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:21:14 ID:GvDr4h+b
こりゃ死亡確実だね。ご愁傷様です。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:32:14 ID:etAWCLK3
CD再生するだけのソフトでこれだけ悪い事してるんだから、
ソニックステージみたいなソフトは、もっと凝ったことして
るんじゃないかな。怖いよね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:02:24 ID:uNHOTD9S
Amazonのレビューがありえないくらい盛り上がってるwww
http://www.amazon.com/gp/product/customer-reviews/B00092ZM02/ref=cm_cr_dp_2_1/002-3748698-0671208?%5Fencoding=UTF8&s=music
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:06:25 ID:+KsF+hIw
>>380
どこの国の人間もやる事は変わらんなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:08:46 ID:uNHOTD9S
どうみても2ch状態です。
本当にありがとうございました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:23:40 ID:kvI6qEb8
エミュとかでpspに感染するウィルスってソニが作ったんじゃないかと思えてきた
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:31:54 ID:yCLPryJN
>>380
そこに日本語で突撃するVIPPERはいないのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:45:05 ID:yuI7EUuH
これこそ「レクイエム」だなwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:54:21 ID:yCLPryJN
>>385
鎮魂歌なんて捧げんでいいよ

Sonyには、リジェクト(不良品)ということばを捧げよう。エリミネーション(抹殺)でもいいが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:37:57 ID:ElfGwX+a
http://techdirt.com/articles/20051108/0117239_F.shtml

>Thomas Hesse, President of Sony's Global Digital Business, literally says:
>"Most people, I think, don't even know what a rootkit is, so why should they care about it?"

「ほとんどの人がrookitなんて何なのか知らないと思うんだけど、
皆さん果たしてそんなこと気にしますかねえ?」

おいおいおいおい…。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:38:46 ID:uNHOTD9S
http://www.google.com/search?hl=ja&q=SONY+VIRUS&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
どうみてもウィルスです。
本当にありがとうございました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:39:28 ID:csdD84l9
>>387
日本のGKということは一緒だな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:06:38 ID:WgU7GM8c
>>367
とっくに悪用されて垢ハック事件まで起きてる
>>216でガイシュツ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:09:10 ID:/bAfmlCX
こんな事で何足踏みしてんだこの業界?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:03:51 ID:+eHeC17W
>>380
"Threw it in the trash(ゴミ箱に放り込め)"にはワラタwwwwwwwwwwwww
ここまで糞味噌に言われるとアーチストも黙ってないだろうな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:09:31 ID:PzJaPoI7
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   危険なCDを
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ◎
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:18:54 ID:+Jb3N5PJ
amazonの評価投稿でもウィルス扱い、
Sony CD music has a "TROJAN" like software in it! It could "break" your computer!
☆5で無理に盛り上げようとした人が浮きすぎている
これではUSAにGKが居ても当面は介入不可能だな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:21:27 ID:+Jb3N5PJ
>>393 ミスったな、今君が捨てたのはUMDだw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:33:19 ID:+N4LFD2i
今回問題になってるのはSONY BMGだけれど、ソニーが所有する他のレコード会社がだしてるCCCDは問題ないの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:48:50 ID:tnRE0XLT
>>379
俺もバイオ使ってるが
四六時中監視されてたのか〜(TT
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:55:49 ID:5q4HNEJB
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/09/news061.html
> SONY BMGの幹部は同社のこれまでの措置を弁護している。
>
>  「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:11:29 ID:QNr9j1c0
MDを売るためにCDレンタルを推進したソニーが、ウォークマンを売るために、
日本一の音楽配信iTMSに曲を提供しないばかりか、音楽CDにスパイウェアを仕込み、
自社独自規格縛りとリスナー監視を行っています。

ソニーは音楽を「販促品」扱いするばかりか、ネットテロを企てる会社のようです。

音楽ファンの皆さん、ソニーとSMEは決して買わないようにお願いします。

まずは、ウォークマンのシェアを1%以下に。そしてSMEを赤字に。
世界の音楽業界の健全な発展は、ここから始まります。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:58:03 ID:DT2oBK5d
>>399
> まずは、ウォークマンのシェアを1%以下に。そしてSMEを赤字に。

目標が甘いな。即座完全抹殺じゃないのかよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:04:59 ID:a7gXpU1z
SONY BMGのrootkit問題対策パッチに新たな問題
http://slashdot.jp/security/05/11/07/2148244.shtml

ルシノビッチ氏によると、この問題の対策としてSONY BMGがリリースした
パッチには、設計上のミスにより、このパッチをインストールした時にコンピュ
ータがクラッシュする可能性があるという。

さらに、コピープロテクトソフト(XCP)がSONY BMGのWebサイトと通信して
いることを示す調査結果もルシノビッチ氏のBlogで公表され、プライバシーに
ついても懸念が表明されている。"
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:13:31 ID:kDOHfIsn
>>396
>ソニーが所有する他のレコード会社がだしてるCCCDは問題ないの?
未解析未確認です
依頼出した方が良いのかね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:25:41 ID:ElfGwX+a
>>396
>>402
「ソニーが所有する他のレコード会社」って、例えば具体的にどこ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:30:42 ID:RfEb0Yri
epicとかsony music?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:38:12 ID:ElfGwX+a
とりあえず「以下のレーベル」=米SONY BMG=XCP採用中、だよ。
あと(これ以外のレーベル、またはアメリカ以外で生産されたもの)はXCPは採用されてない。
当然日本のソニーは無関係。ヨーロッパのSONY BMGも出していない。

Arista Records
BMG Classics
BMG Heritage
BMG International Companies
Columbia Records
Epic Records
J Records
Jive Records
LaFace Records
Legacy Recordings
Provident Music Group
RCA Records
RCA Victor Group
RLG - Nashville
Sony Classical
Sony Music International
Sony Music Nashville
Sony Wonder
Sony Urban Music
So So Def Records
Verity Records
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:43:24 ID:kDOHfIsn
>>405
>XCPは採用されてない
XCP非採用とrootkit非採用は同義じゃないぞ

>>403
キューンとかは?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:52:47 ID:ElfGwX+a
>>406
rootkitが入ってるかどうかってこと?
でも現状>>396の質問に答えると、ソニーが出しているCCCDはXCPのみだから、
>>405としか言えないと思うんだけど…。
それからキューンは「日本の」ソニーの1レーベルだから、全く関係無し。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:54:52 ID:VyrMw/3p
>>398
>  「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」

アカヒのコピペかとオモタ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:57:53 ID:ol5LT7++
そろそろアメリカあたりで集団訴訟されたか?

少なくとも100億ぐらいは取られるんじゃね??
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:59:19 ID:yCLPryJN
>>398
とりあえず、GK乙ってコメントしておいた。日本語で
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:59:21 ID:kDOHfIsn
>>407
>ソニーが出しているCCCDはXCPのみ
XCPにrootkitが採用されてるのは最近の調査で明らかになった
でも、調べたヤツが、ソニーの他のアプリについて調べていない訳だから
俺の独断と偏見だとこんな感じになると思うけど

あと(これ以外のレーベル、またはアメリカ以外で生産されたもの)はXCPは採用されてない。
が、他のものでrootkitの採用の有無は不明
当然日本のソニーはXCPには無関係(rootkitとの関係は不明)。ヨーロッパのSONY BMGもXCP採用CDは出していない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:13:49 ID:ElfGwX+a
>>411
>>396の質問は「CCCD」の話をしてたのでね。言いたいことは分かるけど。

まあ、XCPだって3月からリリースしてたにもかかわらず
6月になってやっと公表した上にそれまでこっそりリリースしてたタイトルは
明らかにしなかったから…
レコード会社の公式発表を信用できないというのは分からんでもないなあ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:17:01 ID:jLb0f+4Y
ソニー、やることなす事駄目だね。
コンテンツ保護に躍起になりすぎるからipodに出し抜かれる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:27:50 ID:5Oll81D+
えーと、まじにPC壊れちゃった人は
近くの消費者センターに通報したほうがいいよ。
それと違法だから、消費者センターに届け出た後、警察にもね。
警察署より、警察庁のホームページから相談したほうがいいみたい。

少なくとも、復旧にかかった時間と費用は加害企業に持ってもらいたい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:29:46 ID:/5yA6SQs
ローマは一日にしてならず、というがソニーの没落にも失敗の連鎖と
負の蓄積があることがよーくわかる。腐った企業というのは要所要所
でマヌケぶりを世間に晒し続けてドンドン没落していくんだなぁ。

・ソニー生命への金融庁の特別検査
・映画宣伝で自作自演
・NGO を“敵対視”、ソニー内部文書流出
・PSP の不良品大発生
・社員が勤務中に堂々と「マルチ」勧誘
・クタラキのロボタンにからむ傲慢発言
・中鉢の“心のV字回復”宣言
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:41:36 ID:mAehuP8I
ソニーは一日にしてならず・・・者
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:11:02 ID:oUOcjTP7
日本企業の問題なのにテレビではちっともやってないねw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:17:18 ID:UnBn2IBo
>>415
そこに「自社製品さかさ持ち」も入れてくれ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:22:08 ID:AUNQ6SDc
>>415
クタと言えば中研オカルト化の張本人(w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:36:51 ID:7az1V5Rp
CCCDが出て以来CDなんて一枚も買ってないよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:19:37 ID:wauKaVWc
>417
ニュースサイトにもあまりないな
利害関係から、確定するまではそっとしておく……か?
ITmediaは激しくトップ記事だが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:52:12 ID:53qzVCsi
MDを売るためにCDレンタルを推進したソニーが、ウォークマンを
売るために、日本一の音楽配信iTMSに曲を提供しないばかりか、
音楽CDにスパイウェアを仕込み、自社独自規格縛りとリスナー監視
を行っています。

ソニーは音楽を「販促品」扱いするばかりか、ネットテロを企てる
組織のようです。

音楽ファンの皆さん、ソニーとSMEは決して買わないようにお願い
します。

ウォークマンのシェアを1%以下に。そしてSMEを赤字に。
世界の音楽業界の健全な発展は、ここから始まります。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:58:20 ID:rjKPfpnL
ソニーも落ちぶれたものだな。

ブルーレイもプロテクトガチガチらしいしどうなるんだか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:59:40 ID:Ws9R1lmB
rootkitはともかく、このCDの音楽性はどうよ? 誰か聞いた?

それに、PC以外じゃ聞けないの? Macなら大丈夫?
ポータブルCDプレーヤーとか、高いステレオコンポのCDプレーやとかもやられんの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:00:00 ID:GLj6d8zT
・ソニー生命への金融庁の特別検査
・映画宣伝で自作自演
・NGO を“敵対視”、ソニー内部文書流出
・幕間小ネタ1 日経関連社員による「PSX買ったどー!」
・PSP の不良品大発生
・幕間小ネタ2 まんこ不動産
・社員が勤務中に堂々と「マルチ」勧誘
・GK事件
・クタラキのロボタンにからむ傲慢発言
・中鉢の“心のV字回復”宣言
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:08:47 ID:KRCLNWKc
>>425
・バイオのメモステドライブに欠陥(外付けを買って対応しろと掲載)
・カメラ用レンズ1000万台で不具合
や映画関係とかデュアルショック問題とかまだまだあるよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:33:42 ID:53qzVCsi
ごく一部の再生できない人のために、著作権やアーティストの権利をないがしろ
にするわけにはいかない。より多くの機器で問題なく再生でき、より強力にコピー
を防止できる技術が登場すれば、当然そちらに切り替えていくつもりだ」(秦氏)
http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0302/newsbr/

      /彡SONYミ
     | | / / /   \\
     |  \       |
      |  /  , ~ー' 'ー)
     |\ヽ─( =・-)(=・-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 6 \`ー '/ \ー'  | ソニーの音楽利権を守るためには
      \)    /.._)' < iTunesの動くパソコンを監視しなければならない
        /\  ___)    \_________
      /   \__(

428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:49:08 ID:53qzVCsi

      /彡SONYミ
     | | / / /   \\
     |  \       |
      |  /  , ~ー' 'ー)
     |\ヽ─( =・-)(=・-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 6 \`ー '/ \ー'  | 音楽を聴きたいなら、ソニー製ソフトを使い、
      \)    /.._)' < ソニーに個人情報を差し出さなければならない
        /\  ___)    \_________
      /   \__(

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/09/news061_2.html
DRMソフトと、SONY BMGがDRM削除プログラムの入手を希望する顧客にダウン
ロードを求めているActiveXプログラムは、いずれも同社のサーバへの暗号通信
トンネルを作成するという。

顧客はSONY BMGのCDを同社のお仕着せのメディアプレーヤーではなく、自分の
好みのプレーヤーで再生できてしかるべきだ、とカリー氏。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 04:05:17 ID:15ixBf6z
>>423
うげ。
この一件で業界やユーザがHD DVD支持に動く(というか反ブルーレイに動く)→嫌PS3感が最高潮に達する
→PS3売れない・HD DVDが主流に→セル投資回収できず・ブルーレイも完全に脂肪
ソニーってもう、な〜んにもない会社になってしまうね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 04:33:47 ID:Lwj4yex5
>>426
・VAIO蟲入り液晶、修理代10万要求
これも追加汁
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 06:52:03 ID:ba8mQaCQ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:05:16 ID:0L1F6E7q
ピーター・マッチポンプ・ノートン先生、ソニー製トロイの木馬の検出のみ対応

■SecurityRisk.Aries 最終更新日 2005年11月08日 (米国時間)
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-securityrisk.aries.html
> 名称:  XCP
> ベンダー: First 4 Internet Ltd.
> 影響を受けるシステム:  Windows 2000, Windows NT, Windows Server 2003, Windows XP
> リスクインパクト: 低

>動作
> SecurityRisk.Aries は、次の文字列で始まるすべてのプロセス、ファイル、フォルダや
> レジストリサブキーを隠す、ルートキットです。

> 警告: このセキュリティリスクを手動で削除することは、標的のコンピューターの
> オペレーティングシステムにダメージを与える可能性があり、また製造業者の
> エンドユーザーライセンス契約に違反する可能性もあります。

   トロイの木馬である SONY rootkit のみを検知するが、駆除はしない。
   また、スパイウェア(CA社の定義による)である Media Player の DRM に
   ついては検知すらしない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:32:42 ID:g1HsqvXH
飯の種を自分らで作り出せる企業って最強だと思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:16:20 ID:0jo3rnn/
>>428
> CAは11月12日にリリースするスパイウェア対策製品「PestPatrol」のアップデートソフトに、
>First 4のステルス技術の検知機能を搭載し、同社のプログラムを「rootkit」に分類する、とカリー氏は語る。
認定されるのか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:09:00 ID:92Hy6J6B
現地では大変な騒ぎになってるようだな。
"Otaku Generation's podcast"って、アメリカのアニメファンがやってる
ポッドキャスト聞いてたら、この話題が出て、
『SONY BMGはmother fucker、皆で抗議のメールを出そう』だって。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:34:12 ID:l+R7LhgO
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/10/news022.html

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:40:53 ID:UnBn2IBo
お痛いメディアにしては久しぶりに良いな
なんでこうもソニーにつっかかるのかわからんが
良いと思った、応援する。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:00:40 ID:l2BOJOWz
>>437
ソニーを応援するってこと?もし、そうならそれはマズくない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:08:13 ID:pdC3VQ4p
ソニーBMG製CDの「rootkit」、ウイルス対策企業が検出ツールをリリース
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm

> Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身を
> デフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、
> そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、
> そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
> きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

> Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、ファイルに
> 擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、説明がないこと、
> 同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意されていないことだ」と語っている。

他のソニーのソフトも疑わしい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:21:32 ID:UnBn2IBo
>>438
お痛いメディアを応援するんだよ。

だれがソニーなんかw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:22:16 ID:c6LupyAt
こういう馬鹿言ってるのは、実際に会うと50代くらいのじじいですよ
みなさんどう思いますか、俺は馬鹿じゃないのかと思う
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:26:27 ID:LmNc7CzG
そにーBMG崩壊だな
BMGのせいでソニーのイメージわるくなってもうだがな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:26:55 ID:AUoAPTY+
>rootkit的DRM

広告主への配慮の跡がにじみ出てます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:35:53 ID:7swrbVY/
>>436
どう見ても崩壊の序曲です。
本当にありがとうございました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:49:49 ID:qL3goe56
訴えられるのが好きな三国企業w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:51:50 ID:/6UGPNcD
これってCDっていうかソフトウェアっぽいな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:56:04 ID:mno4jsJN
ソニーBMG製CDの「rootkit」、ウイルス対策企業が検出ツールをリリース
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm

> Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身を
> デフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、
> そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、
> そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
> きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

きれいにリッピングするためには、ソニーのソフトは削除しよう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:09:19 ID:7tBI0fM0
削除したあと問題のCDを入れるとどうなるんでしょう?
ふつうに聴けるんでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:26:21 ID:7iqyJSOm
>>448
もっかいインストールされる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:38:29 ID:acs9QMSh
>>432
> 警告: このセキュリティリスクを手動で削除することは、標的のコンピューターの
> オペレーティングシステムにダメージを与える可能性があり、また製造業者の
> エンドユーザーライセンス契約に違反する可能性もあります。
>>447
> Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身を
> デフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、
> そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、
> そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
> きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

この2つから判断すると、一旦XCP入りのCDをPCで使用すると
そのPCでは二度と綺麗な音質でMP3が作れなくなってしまう訳だ。
無理に削除しようとするとCDプレイヤーが破壊。
万が一うまく削除出来ても今度はMSとのライセンス契約違反になってしまう。

こりゃ訴訟起こされても仕方ないわ。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:59:57 ID:4DSYHP4s
初期の赤外線撮影機能付ハンディカムが昼間撮影できたり
初代のプレステのDVD再生機能がリージョンフリーだったり
またまたソニーは確信犯なのだが、今度の狙いは何だ?
この機能を利用したコンピュータウィルスの削除プログラムを次に売るためか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:34:45 ID:62FXuhiY
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:12:57 ID:N0a1331/
新型薄PS2では、動かない“PS2”ソフトがあるんです。
冗談のような本当の話。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:15:31 ID:UnBn2IBo
>このため完全な修正プログラムの配布には、Microsoftの承諾が必要となってしまう。

BDでもめてるからMSからは協力してくれそうにないなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:18:26 ID:EDPADGLQ
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ソニーBMGへ。
このrootkitはサービスだから、まずインストール落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このソフトウェアの仕様を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この機能をいれたんだ。


じゃあ、個人情報を聞こうか。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:34:56 ID:7iqyJSOm
みなさん、ウイルス情報が来ましたよー

Mcafee
http://www.mcafee.com/japan/security/virXYZ.asp?v=XCP
symantec
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-securityrisk.aries.html

>感染方法
>・上記の危険性は現在、First4Internetのコンテンツ保護機構が組み込まれたSony BMGの
>音楽CDを介して拡散しています。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:55:57 ID:UnBn2IBo
そりゃ東証も止まるわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:05:29 ID:yJnVURo4
もう隠しきれんねこりゃ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:08:17 ID:TtTLkxwh
エロゲーとかで、開発PCがウイルス感染しているのに気付かずに
マスターUPしてしまって、出荷した製品がウイルスに感染していて
慌てて回収……なんてのがあるけど、これは意図的に作って仕込
んでいたわけだからねぇ。責任回避できんでしょ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:20:23 ID:UnBn2IBo
日本マイクロソフトよりありがたいお言葉です・・
http://realforce.blogspot.com/2005/11/cd.html
「出来る限りマシンの再構築をお勧めします。」

ハゲワロス
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:28:35 ID:U2iIE+ry
ソニーBMGから頼まれでもしない限り、MSだって何もできんからなw
下手に動いて訴えられたら莫迦みたいだし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:47:38 ID:0jo3rnn/
>>456
McAfee
http://www.mcafee.com/japan/security/virXYZ.asp?v=XCP
>駆除によって、CDからインストールされた著作権保護機構が損なわれることはありませんが
>XCPのアンインストールが原因と思われるシステムクラッシュが複数報告されています
>また、First4Internetのコードの問題により、McAfee製品を使用した修復中にも
>システムクラッシュが発生する可能性があります。

Symantec
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-securityrisk.aries.html
>駆除方法
>警告: このセキュリティリスクを手動で削除することは、標的のコンピューターの
>オペレーティングシステムにダメージを与える可能性があり、また製造業者の
>エンドユーザーライセンス契約に違反する可能性もあります。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:51:35 ID:TtTLkxwh
>>462
製造業者というのはソニーBMGのことか?w
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:15:04 ID:EJW3nSIU
2ちゃんねるに来てからテレビ局との深い関係を隠れミノにしているソニーの知られざる現実が色々と見えてきた。





2ちゃんねる恐るべし!




465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:31:42 ID:UnBn2IBo
ソニーです・・

リッピング防止のためにrootkitを混入させたのがばれた瞬間
ネット上で散々な酷評をもらうようになって一言もなかとです・・

何とか批判をかわそうと修正パッチを配布しようとしたのですが
どさくさに紛れて個人情報の収集をしてみたり、パッチ自体が
PCクラッシュの原因になったりして酷評はひどくなる一方とです・・

慌てて「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、
気に掛けたりしないのではないか」などと言い訳したのですが
どう見ても火に油とです・・

ソニーです・・・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:37:34 ID:rjKPfpnL
(・ー・) オワッタナ

なんでこう自爆ばかりするんだかw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:46:40 ID:vJIzhZCX
「使用するパッチファイルはこれ以上小さくしたくないし、
rootkit本体もこれ以上安全にしたくなかった。OSの最深部にとどまるのも狙ったもの。
それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。

世界で一番美しいものを作ったと思う。著名建築家が書いた図面に対して
門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:54:01 ID:UnBn2IBo
35 :名無しさん@6周年 :2005/11/10(木) 15:19:52 ID:X2zHb8pF0
ソニーのCDを買わないコピーユーザーのPCには感染せず、
ソニーのCDを買ったユーザーのPCには感染させて個人情報を収集する。

やる事が反対だろ。全然コピー防止対策になっていないし、善良なユーザーに
迷惑かけるだけ。

ソニー、アフォじゃねーのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:03:45 ID:KxHGjbak
SONYブランドで築き上げた信用はこんなことじゃ傷つかないからw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:05:03 ID:ghHVxuCS
「ほとんどの人はSONYブランドとは何かを知らないのだから、 気に掛けたりしないのではないか」
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:16:18 ID:ATreDI6A
ソニーのガイドラインが出来そうな勢いだな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:27:16 ID:tcoN0R4Q
ソニーは凄いね
吉本興業並みのねちっこさでネタを次々と提供してくれる。
さすが世界最強のエンタメメーカーだわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:29:16 ID:N0a1331/
PS3大丈夫かなぁ。
PS3に期待してるBD勢は、大丈夫かなぁ。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:39:15 ID:7BgT0rtB
不正コピーが横行しているから、何とかコピーを
防止しようとしたのですが効果がありません。
思い切って客から見えないようにrootkitで隠した
のですが、エフ・セキュア社のセキュリティチェックに
見つかりました。
慌てて偽装メカニズムはリスクでないと言い訳しましたが
どう見てもウィルスです。
本当にありがとうございました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:50:01 ID:HKWEVXhb
今回の事を考えると、もうPCではOSレベルで著作権保護が出来ているという事ですね。
アプリ層では保護されており、わざわざOSにバックドアを作らない限り完璧と言う事だ。
なぜやつらがこんなカスみたいな事をするか、それは著作権と言いつつ不要な暴利を吸うためだ。
所詮、著作権保護は人間のモラルで、機械うんぬんじゃないんだよ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:46:29 ID:XvHiCk83
うちのSONY製品は

PS2とPSPのみだな、両方埃かぶってるが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:50:07 ID:wmL2kjOa
ごく一部の再生できない人のために、著作権やアーティストの権利を
ないがしろ にするわけにはいかない。より多くの機器で問題なく再生でき、
より強力にコピー を防止できる技術が登場すれば、当然そちらに切り
替えていくつもりだ(SME秦氏)
http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0302/newsbr/

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/02/news022.html
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:52:24 ID:q2Vk8VJP
>>436
訴訟キタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

目指せ100万ドル?!w!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:53:43 ID:U1H3YewG
>>478
100兆ドルでいいよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:56:41 ID:D/L/x5Go
>>478
100億ドルじゃね?Max
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:08:10 ID:U/Y4+q9r
ウイルス認定されて訴訟起こされて……ソニーオhル
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:11:32 ID:U1H3YewG
>>480
911がらみで、サウジの王子に100兆ドルの損害賠償を起こしたよ。








でも、桁間違えたらしくて1兆ドルに減額したけど。さすがに1京円は世界中の富かき集めなきゃだせんからね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:20:07 ID:XyPsyXZ1
100億ドール 1000億j
払っちゃえ 払っちゃえよー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:21:57 ID:ITU2DH45
東芝のFDDの賠償額が1000億円だっけ?
今回は悪意があったことが明白なうえに対応が最悪だから、もう一桁か二桁オーダーがあがるかもね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:24:29 ID:UnBn2IBo
ソニー本体は何としてでも逃げるだろうね、BMG側に罪なすりつけて被害者ぶったり
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:27:51 ID:8v+v6doc
そういやソニー生命の裁判で負けそうになると
社員切り捨てて、賠償金は個人で払ってね♪とかやったような…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:28:45 ID:tTg2tT5/
>>486
ヤクザ級の対応だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:30:23 ID:ZSiDXtAb
これ、莫大な制裁金を取られたとして、どれくらい
ソニー本社に影響するものなのかね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:30:23 ID:ITU2DH45
SonyBMGってソニーの100%子会社じゃなかった?逃げようがないような
まあどちらにせよソニー本体へはソニー製品の不買という形でダメージがくるだろう
490他スレより:2005/11/10(木) 23:30:51 ID:UnBn2IBo
SONY BMG、DRMソフトのrootkit問題で新パッチ、批判は収まらず
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/09/news061.html
「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」
                   つまり↓

「ほとんどの人はタリウムとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」
うは。やバス。
食品会社だったら、倒産しているね。


                              これワラタ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:46:41 ID:aeNrbCQI
>>451
ここは元々そういう常識が無い会社。
カーナビも各社が「生活道路は探索から外しましょう(住民の事を考えて)」ってしたのに
ソニーだけはバリバリ探索。
で、生活道路も探索しますよってクチコミで売ろうとしてたし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:56:40 ID:B8T0a5Bu
ソニー、いよいよ逝きそうだな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:57:27 ID:are0/jm4
>>483
私もそれで悩んでる!
誰か親切な人教えてくれるといいけど・・・
明日女子高登校しなきゃいけないので寝ます
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:58:55 ID:7BgT0rtB
米国裁判で多額の賠償金を払うのが先か、英国裁判で追放されるのが先が、
どっちにしても、もうだめぽ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:00:16 ID:+3GvYuRC
ソニーってもともと「人を騙す」ことで成り立ってきたところがあるしね。
あのウォークマンもサクラ使って店主を騙したのが成功へのきっかけだったし
ソニーには「終わりよければすべて良し」っていうか何しても良い的な感じを受ける。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:00:31 ID:tTg2tT5/
>>494
英はまだいいとして、世界最大の市場の米でやらかしたのは、自殺でもしたいのかと思っちまうな…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:02:47 ID:yaKwWDgl
良くも悪くも海外ではソニーって日本を代表する企業ではあるよね。
今回の件が日本製品全体に対する不信感に繋がらないかが心配だ。
最悪、国益レベルだよ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:04:06 ID:4RrZcwhO
>>495
というかその場しのぎのあとさき考えずな行動が目立つから、ガワばっかり追求して品質の悪い製品が溢れたのかも
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:04:07 ID:F1d194tN
本当の意味でソニーショックになるな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:05:00 ID:U1H3YewG
>>493
1000億円払うのか?女子高生なのに・・・

という冗談はさておき、ニュー速+にも立った
【国際】SONY BMG、rootkit的DRMめぐり訴えられる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131601503/l50
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:01:26 ID:siLOYPrs
│ ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか
└──────v────────────────────────────
         ∧_∧    
         (@∀@-)  
       ._φ(ソ)⊂)  
     /旦/三/ /|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:28:31 ID:gLTa+1wo
ソニーのレーベルに所属してるアーティスト達は不安だろうな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:29:20 ID:xJUDoOJz
ソニーの広告の大半はサクラとネガティブキャンペーンでできてます
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:34:51 ID:e2JoWtoY
>>502
もちろん、アーティストのPCにもしっかりrootkitが植え込まれ、
その行動はすべて逐一会社に報告されるようになっております。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:23:47 ID:qcF+FtCu
 Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身をデフォルトの
メディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、そのコンピュータ上で再生
されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテク
トされていないCDを「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社
は語っている。

 Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、ファイルに擬似ランダムノイズ
が挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除
できるツールが用意されていないことだ」と語っている。
(抜粋:ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:45:46 ID:VQvDvbfi
ウイルス対策ソフトは検出だけで駆除もインスコ防御もなし?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:48:15 ID:siLOYPrs
>>506
OSが書き換えられているので直せない。が正解。
最悪だね。。。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 06:50:16 ID:WHVZIZ64
Trojan horse exploits Sony DRM copy protection vulnerability
http://www.sophos.com/pressoffice/news/articles/2005/11/stinxe.html

英ソフォス社による Troj/Stinx-E トロイの木馬発見のリリース記事

メールに添付されたファイルを実行すると、 $sys$drv.exe というファイルをインストールする
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 07:44:07 ID:az4XrNZw
SONY BMG「rootkit的」DRM悪用のトロイの木馬が出現
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/11/news016.html
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 08:11:34 ID:MXIpmuaY
Sony Sued For Rootkit Copy Protection
http://www.informationweek.com/story/showArticle.jhtml?articleID=173601761

ソニー終わたな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:43:39 ID:hAe+FQsN
こんな危険なCDをまだ売ってるんだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:58:04 ID:qcF+FtCu
Sony :You don't reeeeaaaally want to uninstall, do you?
http://www.sysinternals.com/blog/2005/11/sony-you-dont-reeeeaaaally-want-to_09.html

アンインストール方法は SONY BMG のトップから辿れないよう隠されている
アンインストールを要求すると個別IDがつけられ、専用ページに飛ばされる
アンインストールを行うために ActiveX コントロールのインストールを強制される
この ActiveX コントロールはコンピュータの設定情報をソニー BMG のサーバーに送信している
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:10:21 ID:Gc1emk6T
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/11/news022.html
SONY BMGの「rootkit」手法悪用のトロイの木馬に「修正版」登場
SONY BMGのコピー防止技術をインストールしたWindowsマシンが、トロイの木馬の標的となっている。第1弾のバグを修正した変種が既に登場している。
514三枝夕夏NewSingle11/16発売:2005/11/11(金) 11:11:20 ID:nD4ZLyOI

これは最悪だね・・・もはや怒りの感情すら湧いてこない。
ただただ笑ってしまうだけだね。

俺の好きなアーティストがソニーじゃなくてよかった。
http://ddns.disneysea.org/ukapv/
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:40:24 ID:+3GvYuRC
>「ほとんどの人はタリウムとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」
>「ほとんどの人はタリウムとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」
>「ほとんどの人はタリウムとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」
>
>うは。やバス。
>食品会社だったら、倒産しているね。


                              これワラタ

516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:56:54 ID:WZ5n9INM
これ、新聞にぜんぜん出てなかったけどどういうことだ?
こんな重大な犯罪スルーで切るようなものじゃないだろうに。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:58:40 ID:u9vdn8G7
>>516
日本国内の問題ではないのだからということで、スポンサーであるSONY様に
配慮してるんじゃね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:59:31 ID:+3GvYuRC
ソニーです・・

リッピング防止のためにrootkitを混入させたのがばれた瞬間
ネット上で散々な酷評をもらうようになって一言もなかとです・・

何とか批判をかわそうと修正パッチを配布しようとしたのですが
どさくさに紛れて個人情報の収集をしてみたり、パッチ自体が
PCクラッシュの原因になったりして酷評はひどくなる一方とです・・

慌てて「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、
気に掛けたりしないのではないか」などと言い訳したのですが
どうみても火に油とです・・


 
                              ソニーです・・・。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:04:43 ID:+3GvYuRC
ソニーウイルス 〜これまでの経緯〜
http://realforce.blogspot.com/2005/11/cd.html
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:08:12 ID:pn+3tV/q
>>447
> そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、
> そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
> きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。
その雑音ってウォーターマークで、リッピングしたやつのIPを雑音に見せかけて抜いてるんじゃまいか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:10:26 ID:3DJv3vJG
http://www.boingboing.net/2005/11/10/sony_music_cds_infec.html
ソニーはウイルスだけはMac版も出していました
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:55:32 ID:xJUDoOJz
賠償額は天文学的数字になりそうだな
もしSonyBMGが支払い切れなければ、請求は親会社のSONYに行くの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:01:06 ID:kxYXqAW8
これは氷山の一角か--EFF、ソニーのrootkit組み込みCD19枚を発表
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090676,00.htm

このソフトウェアを悪用すると、悪質なプログラムをユーザーのPC内に
隠すことができてしまう。しかし、一旦インストールされてしまった
rootkitを、PCにダメージを与えずにアンインストールすることは難しい。

ソニーがCDにrootkitを組み込んだことが明らかになって以来、この問題が
セキュリティベンダーやユーザーの間で物議をかもしている。しかし、
ソニーは同ソフトウェアが組み込まれたCDを明らかにしていない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:01:19 ID:65kbw5CW
なんかだんだん記念に1枚欲しくなってきた。
タワーレコードで買える?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:02:13 ID:jPc5cfpU
「存在をばらさなければ悪用される事もなかった」として暴いた奴に訴訟とかやりそうだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:07:12 ID:+4iOh75T
このメカニズム知ってりゃ普通のSEなら却下するだろ。

ソニーは無能集団か。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:11:30 ID:VxmWli+g
>>523
怖いなあ本当
ソニーのCD買うのやめよう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:11:34 ID:UUfWzffz
意図的にトロイ仕込んだんだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:14:49 ID:xJUDoOJz
>>526
誰もがそのやばさを認識してなかったんだろうな、そして今なお認識してない。
SONYの倫理観を疑うよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:19:11 ID:LgvnIcww
SONYBMGの幹部すら自社の弁護にこんなことを言う会社ですから
>「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」
倫理観なんてものが存在するのかどうかすら怪しい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:19:37 ID:u9vdn8G7
>>530
その幹部自身が一番わかっていないのではないかw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:31:28 ID:+3GvYuRC
「ほとんどの人はタリウムとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:32:50 ID:+3GvYuRC
ソニーが食品会社じゃなくてよかった・・
死ぬのが人じゃなくてPCだからよかった・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:36:30 ID:xPB9ZycA
いや、これ本当にヤバい事になってきたんじゃないか?
Macもなんか仕組まれるとなると・・・・・MacはCCCDを問題なくリップできる最後の砦だったし・・・

CCCDパソコンに入れたことある人は、一回HDDフォーマットして、再インストールしたほうがいいぞ。
俺はMacだけどやった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:39:32 ID:Zfnqi8xR
ところで、なんで電源につないでないと再インストールもできないんだよ、三好くん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:43:19 ID:hiaBJYo7
>>535
それもこれもソニーが悪い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:44:30 ID:Zfnqi8xR
>>536
やっぱりそうなのか、じゃあソニー製品いまから捨てに行こう
どこがいいかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:46:29 ID:u9vdn8G7
>>537
Sony製品を捨てるんだからソニステだな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:47:01 ID:+3GvYuRC
ソニーが食品会社じゃなくてよかったな・・

もし食品会社だったとしたら、故意にタリウムを食品に混ぜて大量販売し
バレた時に社長が「ほとんどの人はタリウムとは何かを知らないのだから、気に掛けたり
しないのではないか」と会見したようなもの・・・。


ほんと、この会社オhル、、。


540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:47:22 ID:w/vH+z2M
>>534
微妙に誤解があるようだから訂正しておくが、
基本的にCCCDがリッピングできるかどうかはドライブ依存の問題。

Windows環境ではソフトがインストールされたりして
通常のCDとして聴く事・リッピングする事が妨害される事があるが、
これは防ぐ事ができる。
CCCDからリッピングするための専門のソフトはWindows環境で色々存在するらしい。

まぁ気楽にリッピングするならMacでiTunesがいいのは確かだろうけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:00:20 ID:mxUHDwB0
マカーに延焼したぞ!!


139 名前:名称未設定[] 投稿日:2005/11/11(金) 10:25:10 ID:Oq6LI/jO
>>137
めちゃくちゃ下手な翻訳だが、雰囲気は伝わるかと。こりゃ別スレ立てて警告発動したほうが
いいかと。AutoStartWorm以来だな。

AppleのMacintoshユーザもご注意
SONYのrootkit CDがMacにもスパイウェアを仕組むとの噂が出ている。SONYはここ十数年来で
初めてMac向けスパイウェアを仕組んだ誉れ高き企業ということになる。

BoingBoingの記事によると、EnhancedCDの拡張領域を調べてみたところStart.appというソフト
が入っていることが確認され、これを起動したところライセンス確認画面、管理者パスワード入力
画面が順次表示される。パスワードを入力してみたところ、PhoenixNub1.kextとPhoenixNub12.kext
という二つのカーネル機能拡張がインストールされた、とのことだ。
http://www.boingboing.net/2005/11/10/sony_music_cds_infec.html
http://www.macintouch.com/#tip.2005.11.10.sony
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:20:39 ID:w/vH+z2M
>>541
訳文乙だが既出と思われ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:22:28 ID:2bZMmA01
>>541
MacまでということはUNIXもだな
これはCD販売店でも警告したほうがいいな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:31:20 ID:0l0bxsyK
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm

 ソニーから最近発売された複数のアルバムで見つかったこのソフトウェア
は、これらのCDをPCで再生すると活動を始める。同ソフトウェアは、自身を
CDドライブからハードディスクの奥深くにインストールし、見つからないよう
姿を隠してしまう。この偽装テクニックを悪用すれば、ウイルス作者が自分の
悪質なソフトウェアを隠せるようになってしまうと、セキュリティ専門家らは
語っている。

ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身をデフォルトのメディア
プレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、そのコ
ンピュータ上で再生されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明
だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピン
グ」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は
語っている。

 Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、
ファイルに擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、
説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意
されていないことだ」と語っている。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:33:20 ID:5t54Yp3P
何度同じリンクが張られるんだよw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:49:14 ID:+3GvYuRC
852 :名無しさん@6周年 :2005/11/11(金) 14:41:21 ID:U1OUR2G60
ソニーは情報操作・印象操作に膨大なカネをかけてる。
それはブランド戦略をみてわかる

上辺だけは超一流に見せたいだけに、その為には手段を問わない。

だが財務状態の悪化もあり数々の不祥事が明るみになりだし
化けの皮が剥がれつつあるようにみえる今日この頃・・

547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:53:56 ID:KRYhyHTw
これに関する情報が
外国しか頼れないって事も
結構こわい話だぞ
我国には権威ある研究機関って無いんだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:01:49 ID:u9vdn8G7
>>547
この件に限らずウイルス関係ってほとんどそうじゃない?
シマンテックとかトレンドマイクロとかマカフィーとか、日本でも
情報収集はしているだろうけど分析とかの拠点は日本にはな
いから。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:18:37 ID:UUfWzffz
>>547
日本の放送業界はレコード業界には逆らえまへん
ついでに創価や在日などにも逆らえまへん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:08:03 ID:6UqQHlAh
>>544
>>520

なるほど、mp3ファイルに仕組まれたウォーターマークのIPアドレスと、
Rootkitが送信して来たIPアドレスと再生したCDの情報を付き合わせれば、
誰がリッピングしたか、を特定できるわけか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:29:11 ID:xPB9ZycA
>>547
でもさ、今までだってCCCDはあったんだよ欧米でも。
取り上げ方はともかく、CCCDの問題は日本では各メディアで取り上げられてたし。
通常のCDプレーヤーで再生できないとか、ハード的な問題は何度か取り上げられてたけど、
こーいうソフトウェアの問題は、今まで無かったじゃん。ありそうで。

そー考えると、ソニーBMGがポカミスやっちゃったのか、
それとも今になってiPodの浸透振りによって引き起こされたのか・・・・

iPodにおとせねーっていうのは日本じゃ2,3年前からいわれてたことだから、
こっちの分野の問題は、むしろ日本のほうが先を行ってるのかも。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:40:05 ID:+3GvYuRC
気のせいかもしれんが平○堅のCD使ってからというもの
PCが微妙に雑音入ったりしてて調子悪い・・
ネタじゃなくマジで・・
本当に邦楽CDは大丈夫なのかと不安でならない、、。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:42:40 ID:bTqYMW8g
>>552
純粋なオーディオトラック(CD-DA)のみのCD以外は疑ってみる可能性はあるね。
さすがに無いと信じてるけど…。
554553:2005/11/11(金) 17:43:20 ID:bTqYMW8g
× 可能性
○ 価値
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:45:27 ID:cwiD9NKI
>>524
>タワーレコードで買える?
Van ZantはHMV渋谷に1枚のみ
Chris BottiはJazzコーナーにまだ大量に残ってる

店員さんに聞く時は
「rootkitって言うWindowsに感染するトロイの木馬ウィルスみたいなのが混入していて、
Macも危険に晒される可能性があるXCPという技術が使われたCDで、
クリス・ボッティの新作アルバムは何処ですか?Jazzコーナーにあるらしいんですが」
とした方が良いかも

俺は今日、店員さんに
「サンタナの新CDでXCPっていうコピコンがなされてるバージョンはありますか?」
って聞いてみたけど
「????わ、わかりません????」
って言ってたんで、聞く時は単刀直入に聞きませう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:46:09 ID:cwiD9NKI
>>552
RootkitRevealerで監視してみては?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:16:19 ID:jrH/JTJ/
>>523
げ、これ読んだらEpicやLegacyもやばいのか!!
昔のソウル物リマスター廉価で出してくれるので好きだったのに・・
SONYめ許せん!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:54:10 ID:K3Bo8tHJ
ウイルス:ソニーの音楽CDを悪用、実例が出現
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20051111302.html

 英ソフォス社は10日(現地時間)、ソニーのコピー制限付き音楽CDが、実際
にウイルスに悪用されたと発表した。『Stinx』と名付けられたトロイの木馬型
ウイルスで、これを添付したメールが出回り始めた。このCDは、ウィンドウズ・
パソコンで再生すると特殊なソフトがインストールされ、それがウイルスの隠れ
みのになる懸念が発覚していた。

 同社によると、メールの件名は「Photo Approval Deadline」。本文も英語で、
「あなたの写真を雑誌に掲載したいので、添付の画像を確認してほしい」などと
書かれていた。添付ファイルをクリックすると感染し、パソコンが遠隔操作され
る恐れがある。

 CDと一緒にインストールされるソフトは、ユーザーには見えないようになって
いるが、それが「ルートキット」と呼ばれる手法であることが問題になっていた。
ウイルスのファイル名に、CDのソフトと同じ文字例を含めれば、ウイルスも見え
なくなってしまう。Stinxは、その手口をさっそく利用した。

 このCDは、米ソニーBMG・ミュージックエンタテインメント社が、米国で
試験的に発売し、日本でも輸入盤が売られている。市民団体の電子フロンティア
財団(EFF)は、対象となるCDが少なくとも19作品見つかったとして、ウェブサイト
でリストアップした。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:59:57 ID:LPJrc422
この商法をソニー商法と命名しようではないか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:07:34 ID:IKCUIal/
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 クラック! クラック! 
 ⊂彡
   
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:09:24 ID:Q0zf1FLg
>>553
>>327
今後はCDDAでも安心できないみたいだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:13:18 ID:C1rrton+
これらのソニーによる問題の数々に対して私がやる事は既に決まっている。
ソニー製品はどの様な魅力的商品でも買わない。
ソニー製品のサードパーティーとしてコンテンツを供給する企業は全て、どの様な言い訳を捏ねようとも、ソニーと同じく消費者の人間性を軽視していると見なす。
以上。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:16:18 ID:PVH/8J0V
チョソと組んでからのソニーは、坂道を転げ落ちるように劣化していくねー
昔は大好きなブランドだったけど、こんな糞な商売するくらいなら
いっそ早くなくなってくれ、元信者としてはそういうふうにしか言えない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:35:59 ID:q6WuYQa/
>>552
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm

 セキュリティ事業部のあるComputer Associatesは同7日、ソニーのソフトウェアにさらに高いセキュリティ上のリスクがあることを発見し、
これを直接アンインストールするツールをリリースしている。

 Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身をデフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、
ユーザーのインターネットアドレスを通知し、そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。
さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

 Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、ファイルに擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。
気になるのは、説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意されていないことだ」と語っている。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:55:46 ID:bTqYMW8g
>>561
>>553でのCD-DAってのは「純粋なCD」っていうことじゃなくて、
「純粋なオーディオトラック部分」って意味ね。
XCPのCDはCD-DA部分とEnhanced部分(rootkit入り)合わせて
CD-DAマーク入りの「Enhanced CD」なんだよね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:57:26 ID:K3Bo8tHJ
552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:40:05 ID:+3GvYuRC
気のせいかもしれんが平○堅のCD使ってからというもの
PCが微妙に雑音入ったりしてて調子悪い・・
ネタじゃなくマジで・・
本当に邦楽CDは大丈夫なのかと不安でならない、、。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:04:25 ID:ohlNx115
ソニーは近年、ろくなものしか売らない。
顧客を、あまりにも馬鹿にしている。
不買で対抗したい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:11:07 ID:jccNAZ0g
>>567
まるで、昔見たBOWに乗っていた
「この駐車場での事故は、責任を負いかねません」みたいだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:12:10 ID:K3Bo8tHJ
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身を
デフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、
そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、
そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、ファイルに
擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、説明がないこと、
同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意されていないことだ」と語っている。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:20:38 ID:DDovbiOH
まあ、ソニーの製品は乾電池一個でも買わないことだね。
ユーザをバカにしたCCCDが出てきた3年前くらいから俺はそうしてる。でも東芝の製品だろうが
松下だろうがソニーの部品が混入してる可能性はあるわけだが...(デジカメ業界はソニーのCCD
で凄い損害を受けてる)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:21:04 ID:ohlNx115
>>569
>ろくなものしか売らない。
売っていないという意味じゃないよ。
売っているのはろくでもないものだけという意味なんだが、理解できない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:28:40 ID:k6mclEV8
バカだろお前。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:32:50 ID:ohlNx115
ブラウン管の21インチと29インチのTrinitron今も満足している。
ソニーがイカレたのはその頃からか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:36:01 ID:5E2pANcb
何故かレス番ずれてるのが多いのはあぼーんがあったのか?
575571:2005/11/11(金) 20:37:14 ID:ohlNx115
>>569 ×
>>568
すまん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:01:21 ID:qjmV2NNi
糞ny(笑)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:08:31 ID:oUzA3Wii
Macユーザーまで敵に。というより、アップルが訴えてもいいのかも。

      ソニーBMG製の音楽CDから、さらにMac用の不審なプログラムも検出
     http://apple.slashdot.org/article.pl?sid=05/11/11/064215&from=rss
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:16:10 ID:fJcvS1/+
571が何をしたいのか分からない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:35:46 ID:eynZycAl
米ソニーBMG:音楽CDのウイルス懸念、訴訟に発展
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000004-wir-sci
ソニーの音楽CD、ウイルスに悪用される恐れ
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051102301.html
ソニーの音楽CDに「トロイの木馬」――真の問題点は何か
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104302.html
米ソニーBMG、音楽CDのウイルス懸念に対応策
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104303.html
ソニーBMG製CDの「rootkit」、ウイルス対策企業が検出ツールをリリース
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
ソニーBMGのCD保護対策にセキュリティの懸念噴出--「行き過ぎ」との批判も
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090087,00.htm
ソニー製CDのコピー防止機能、ウイルス対策ソフトで検出される可能性も
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090301,00.htm
ソニーBMG、問題のコピー防止機能付きCD向けにパッチ配布へ
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090174,00.htm
580571:2005/11/11(金) 21:37:01 ID:ohlNx115
>>578
スレの主題から離れていくのでスルーをお勧め致します。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:00:26 ID:AY9BN45n
本日昼休みに、ちょっと苦手な上司と飯を食いに行った時の会話。
俺「そーいや、sonyも大変な事になってますね〜」
上司「確かに最近パッとしねーな」
俺「流石に今回はやばいっすよね」
上司「今回って何のこっちゃ?」
俺「いや、ウィルスが・・・」
上司「ほ〜!sony空売りで大儲けやん。」
俺「いやっ、どうなるかは知らないっすよ」


officeに戻って、どこぞへ電話してる上司・・・。
ど、ど、ど、どーなるの俺?

1 「ぼちぼちやったなぁ」
2 「おーきに。ボーナス期待しといてや」
3 「おどれは、南極のペンギン支店長と気が合いそうやな」
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:40:31 ID:eCcYREd/
ウイルス:ソニーの音楽CDを悪用、実例が出現
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20051111302.html

 英ソフォス社は10日(現地時間)、ソニーのコピー制限付き音楽CDが、実際
にウイルスに悪用されたと発表した。『Stinx』と名付けられたトロイの木馬型
ウイルスで、これを添付したメールが出回り始めた。このCDは、ウィンドウズ・
パソコンで再生すると特殊なソフトがインストールされ、それがウイルスの隠れ
みのになる懸念が発覚していた。

 同社によると、メールの件名は「Photo Approval Deadline」。本文も英語で、
「あなたの写真を雑誌に掲載したいので、添付の画像を確認してほしい」などと
書かれていた。添付ファイルをクリックすると感染し、パソコンが遠隔操作され
る恐れがある。

 CDと一緒にインストールされるソフトは、ユーザーには見えないようになって
いるが、それが「ルートキット」と呼ばれる手法であることが問題になっていた。
ウイルスのファイル名に、CDのソフトと同じ文字例を含めれば、ウイルスも見え
なくなってしまう。Stinxは、その手口をさっそく利用した。

 このCDは、米ソニーBMG・ミュージックエンタテインメント社が、米国で
試験的に発売し、日本でも輸入盤が売られている。市民団体の電子フロンティア
財団(EFF)は、対象となるCDが少なくとも19作品見つかったとして、ウェブサイト
でリストアップした。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:52:49 ID:sddpKAQE
つーか昨日CD買おうとしたら「このCDはPCで再生できない特別な仕様」とか書いてたから
買いたかったが我慢した。
なんでPCで聴けないんだ!!!PCで聴いてるユーザーを舐めるな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:53:37 ID:iuVV9zIl
すまんやはり>567が気になる
何を言いたいのかはわかるが
「ろくなものを売らない」にしないとおかしいよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:55:06 ID:siLOYPrs
チョニー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:58:46 ID:k6UO9Gar
>>584
マジでクデーなー
意味分かるからいいんだよ!!!理屈ポッイのは女に嫌われっぞ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:19:53 ID:E7t69hkb
女かもしれんぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:03:01 ID:VMMn15Wf

ひでぇなこれ。

お客のPCの性能を落とすんだから、立派な犯罪だぞ

589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:04:10 ID:gQCB1w4E
おまえの機材なんぞ、電卓で十分じゃないの
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:15:51 ID:0J/uO5v0
BBCトップですな。  http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/default.stm 

Viruses use Sony anti-piracy CDs 
Virus writers are exploiting Sony's controversial anti-piracy software to hide their malicious creations. 

http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/4427606.stm 
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:22:21 ID:EmG2gTiI
日本国内マスコミのみなさーん!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:01:45 ID:3KIPwDKh
えー訴訟での論点を整理したいので法律に強いエロイ人教えて。

SonyBMGは以下の点をインストール前に利用許諾条件として知らせていない点が問題となる。

1.音楽プレイヤーソフトだけではなく、OS改造ツールを入れます
2.OS改造ツールにより、PCのノイズが増えるなど、以前より悪い状態になります
3.このOS改造ツールはパソコンの情報を外部に送信します
4.インストール後は完全にOSから削除できません
5.このOS改造ツールはウィルスなどに悪用されるおそれがあります

知らせていたらOKする人はいないだろうけどw

つまりSonyBMGは、ユーザーの使用するパソコンの音質、セキュリティ状態を以前より
悪化させ、特定情報を外部に漏らす製品であることを知りながら、(もしくは知らずに)
音楽著作権保護を目的としてCDにOS改造ツールを含め製造出荷販売した責任がある

ということでOKかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:10:17 ID:9kUsFzvm

ヤマダ電機行ったら、売れてない筈のPSPのソフトの棚が一杯あって
どんなソフトか見たら、普通のDVDより高い映画のUMDばっかじゃねぇか

売れる訳ねーーーーって、何考えてんだお

594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:17:46 ID:l5X9v9np
チョソの法則パワーは

無限大。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:19:35 ID:5ABmgJMR
一方ソニーはウィルスを使った
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:27:31 ID:51FcNerN
ソニー「みんな星になってしまえ!」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:32:29 ID:ZQ089Hhw

サムチョンと組んでから何度目の 自爆 だ?
サムチョンと組んでから何度目の 自爆 だ?
サムチョンと組んでから何度目の 自爆 だ?
サムチョンと組んでから何度目の 自爆 だ?

598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:36:04 ID:Fczl4CLg
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:15:50 ID:RsGPu7Ts
ハッハッハ、見ろ! CDがウィルスのようだ!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:28:48 ID:Cpp/jptr
これは氷山の一角か--EFF、ソニーのrootkit組み込みCD19枚を発表
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090676,00.htm

 ソニーがCDにrootkitを組み込んだことが明らかになって以来、この問題がセ
キュリティベンダーやユーザーの間で物議をかもしている。
しかし、ソニーは同ソフトウェアが組み込まれたCDを明らかにしていない。

 EFFでは、以下のCDにrootkitが含まれていることを突き止めたという。

Trey Anastasio, Shine (Columbia)
Celine Dion, On ne Change Pas (Epic)
Neil Diamond, 12 Songs (Columbia)
Our Lady Peace, Healthy in Paranoid Times (Columbia)
Chris Botti, To Love Again (Columbia)
Van Zant, Get Right with the Man (Columbia)
Switchfoot, Nothing is Sound (Columbia)
The Coral, The Invisible Invasion (Columbia)
Acceptance, Phantoms (Columbia)
Susie Suh, Susie Suh (Epic)
Amerie, Touch (Columbia)
Life of Agony, Broken Valley (Epic)
Horace Silver Quintet, Silver's Blue (Epic Legacy)
Gerry Mulligan, Jeru (Columbia Legacy)
Dexter Gordon, Manhattan Symphonie (Columbia Legacy)
The Bad Plus, Suspicious Activity (Columbia)
The Dead 60s, The Dead 60s (Epic)
Dion, The Essential Dion (Columbia Legacy)
Natasha Bedingfield, Unwritten (Epic)

 EFFでは、上記以外のCDにもrootkitアプリケーションが含まれている可能性
があるとしている。だがソニーは先週、ZDNet UKの取材に対し、同技術を搭載
したCDは英国では発売されていないと述べていた。←大嘘つき。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:38:46 ID:KEeXpybN
CDに限らず、SONY製品全般が怖くなってきた。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:40:20 ID:Cpp/jptr
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/406516

「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。

iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。

“ウォークマンの父”である高篠静雄(副社長兼中国総代表)は、世界のデジタ
ルオーディオ市場の盟主の地位を取り戻すためには何でもすると、繰り返し
公言している。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm

Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると
自身をデフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、
そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。
さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを
「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

 Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、
「事実上、ファイルに擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、
説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意されていないことだ」
と語っている。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:41:53 ID:97hSIa/S
>>601
ネットに接続する機器とか
何が仕込まれてるか分かったモンじゃないね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:00:04 ID:K+Wkmrsz
ソニーから最近発売された複数のアルバムで見つかったこのソフトウェアは、
これらのCDをPCで再生すると活動を始める。同ソフトウェアは、自身をCDドライブから
ハードディスクの奥深くにインストールし、見つからないよう姿を隠してしまう。
この偽装テクニックを悪用すれば、ウイルス作者が自分の悪質なソフトウェアを隠せるようになってしまうと、
セキュリティ専門家らは語っている。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:11:05 ID:Tmolo13j
株が暴落するのはいつ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:24:06 ID:Cpp/jptr
パソコンにコピーできるCCCD
レーベルゲートCDは取り込み時にネット認証が必要
http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0302/newsbr/
ごく一部の再生できない人のために、著作権やアーティストの権利をないがしろ
にするわけにはいかない。より多くの機器で問題なく再生でき、より強力にコピー
を防止できる技術が登場すれば、当然そちらに切り替えていくつもりだ」(秦氏)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/02/news022.html
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:33:01 ID:vBqFusgq
$sys$ユーザー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:37:43 ID:B4mBP1qp
はやくもトロイの木馬出現--ソニーBMG製CDのコピー防止ツールを悪用
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090672,00.htm

「もはや脆弱性の可能性があるという状態ではない。これは現実の脆弱性だ」と、
Computer AssociateのSam Curry(eTrust Security Management事業部バイスプレジデント)
は述べている。
「これはもはやデジタル著作権管理(DRM)やコンテンツ保護の問題ではなく、
人々のPCが乗っ取られるかどうかという問題になっている」(Curry)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:05:54 ID:r0RmaGdV
↑マスゴミは大げさに書くんだよな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:20:45 ID:btw6GWMO
>>609はGK
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 06:50:06 ID:EmG2gTiI
LAME MP3 Decoder(ライセンスはLGPL)のソースコード盗用疑惑が出ている。

Spyware Sony lijkt auteursrecht te schenden
ttp://www.webwereld.nl/articles/38285
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 06:51:17 ID:EmG2gTiI
ソニーBMG製のCD(Van Zant / Get Right With The Man)から、
LAMEのversion.c由来のものと考えられる文字列が発見された。
具体的には、
"http://www.mp3dev.org/", "0.90", "LAME3.95", "3.95", "3.95 "
などが挙げられている。

また、同CDのgo.exeにはlibmp3lameのtables.cの一部が含まれることも指摘されている。

これが事実であれば、LGPL(Lesser Gnu Public License)に違反する可能性が高い。

ttp://dewinter.com/modules.php?name=News&file=article&sid=215
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 06:52:22 ID:zpp5Tjm4
ソニーBMG製のCD(Van Zant / Get Right With The Man)から、
LAMEのversion.c由来のものと考えられる文字列が発見された。
具体的には、
"http://www.mp3dev.org/", "0.90", "LAME3.95", "3.95", "3.95 "
などが挙げられている。

また、同CDのgo.exeにはlibmp3lameのtables.cの一部が含まれることも指摘されている。

これが事実であれば、LGPL(Lesser Gnu Public License)に違反する可能性が高い。

オランダ語:ttp://www.webwereld.nl/articles/38285
英語:ttp://dewinter.com/modules.php?name=News&file=article&sid=215
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:00:45 ID:ZQ089Hhw
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1131360691/

中古ソフト起動できなくなる罠開発したらしいな。
ジャスラックが企業になったような感じだな。 嫌悪感ばかり募るwww
マジ、ブランドイメージ最悪になってた。

糞ゲー警戒してたらソフトなんて定価で買えねぇよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:11:16 ID:zPHOKBYb
>>614
これ、要するに本体が替わる(ヘタレたので買いなおしとか、友人の家にソフト持って行くとか)と
起動できなくなるんだよな。
実際に採用されることは…普通の企業ならないはずだが…どうだろ…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:13:46 ID:9kUsFzvm
しかし、クタの名前の特許って、田舎の中小企業が社員の発明を
社長名で出すみたいなもんかな。←どーみても糞企業の行動

自分で考えて特許資料書く訳ねーだろうし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:43:24 ID:0q50avCb
>>615
PSの時に、中古市場を潰そうとあらゆる事をやった企業ですよ
結局裁判に負けて渋々認めたが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:57:03 ID:DmwagOiy
>「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」

こんな悠長なこと逝っている間に、被害どんどん拡大してるんじゃねえか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:11:15 ID:akjDqZ5L BE:39573465-
ウイルス撒き散らすテロリスト団体なのに、なんでFBIやCIAが
踏み込んでタイフォしないんだ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:13:43 ID:nBMB8IQy
セキヌキとかいう警察官が言うには、輪を持って尊しとし
話をもって恐喝するためだそうだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:29:25 ID:oyNQ4qWd
オレはMacだから関係ないぜ〜と思ってたのにMacにも仕込まれるのかよっ!
ソニーにとってライバル(自称)はiTMSだからなぁ…。
まあ、どっちにしろソニーのCD持ってないわけだが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:32:24 ID:mvApeNvu
米国国土安全保障省も介入

DHS Official Weighs In on Sony
ttp://blogs.washingtonpost.com/securityfix/2005/11/the_bush_admini.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:48:31 ID:WE5aqnOU
>>601
> CDに限らず、SONY製品全般が怖くなってきた。

とりあえずPSPが激ヤバと思うがどうか?
対戦記録(無線LAN接続履歴)を引っこ抜かれたら交友関係やらお出かけ先みたいな
ネット外での個人の行動情報がバレバレ。
何に悪用される事やら(マルチ商法社員とか居たしな)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:36:41 ID:n5SIZYKC
>>615
普通の企業だったらそもそもCDにウイルス仕込みませんよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:59:34 ID:ZKc8TW5P
NHKスペシャル
ソニー倒産 −世界的ブランド崩壊への道程−
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:02:01 ID:jBUe5gTq
この件について、カスラックの見解が聞きたいなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:04:51 ID:NaY2sJmt
>>600

うーん、ジャズの名盤にまでrootkitを仕込んだのか・・・
パソコンのセキュリティとかに詳しくない人が
ウィルスの悲惨な犠牲者になりそうな予感が・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:05:47 ID:jBUe5gTq
カスラックさん、
「著作権を守るためには、少々のPCがのっとられても、たいした問題ではない」
とか言ってくれんかなぁ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:06:50 ID:I2DCnHNV
「著作権を守ろうという企業努力の結果であり、今回の件は残念であるが
その姿勢は評価したい」
くらいだろうな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:11:23 ID:NgtTLsHg
まじでソニー 倒産くるかもな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:13:28 ID:9eUoL1IK
これはある意味IPODのせいで余計に著作権に固執してしまった結果なのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:24:11 ID:plFqf+jA
>>627
ジャズの名盤聴くような人は高級CDプレーヤー持ってるさ。



って、そういう問題じゃないよな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:27:12 ID:DobECwAH
CELLに社運がかかってるわけだし、量産化によるコストダウンのためにはPS3の成功が
必要だし、それにはブルーレイが…

この状況で誰がブルーレイ搭載機を支持する?PS3がこの件で立ち上げに失敗したら
果たしてどうなるのか。それでなくてもリスクはかなり高いはずなのに。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:27:31 ID:yGmVo0Yh
>>615
ニュース速報+でGKらしき人が
「PCだって1台に1ソフトだから無問題」と宣っていたがw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:28:39 ID:n8s6zL3S
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/12/news004.html
「rootkit」騒動渦中のSONY BMG、XCP技術採用CDの製造を中止
SONY BMGは「用心のため、XCP技術を含むCDの製造を一時的に停止する」と声明を出した。(ロイター)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:31:17 ID:DobECwAH
>>635
当然だな。作り続けたらソニーは社会から完全に抹殺されるだろうから。
それにしても、とてつもない嫌悪感の残る事件だな。
家中のソニー製品を投げ捨てたくなるぐらい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:32:19 ID:mvApeNvu
これでPS3が売れなかったらソニーまじでやばい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:34:13 ID:TbyJzPc8
不誠実な企業が作った物はあんまり売れないと思う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:36:09 ID:8XCudzGE
欧州・北米市場ではもう駄目じゃないか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:07:21 ID:DmwagOiy
>>635
やめないで、ごり押しで続けりゃいいのに。
そして、市場から完全に追放されればいいのにw
中途半端に生き残るのが一番困る。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:23:11 ID:cykwmBqI
俺個人は、だが。
これだけ馬鹿にされたらPS3は買う気しない
そんなものがある生活にゆとりなんて到底感じられない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:40:58 ID:Dk1HZFkW
PS2の大法螺吹きの時点から、消費者はバカにされていたが?
結果はどうだったよ?

問題意識を持ち、考えるのは大衆=一般人じゃないんだよ。
騙せるだけ騙したほうが勝ち。
PS2で散々騙されて、それでもPS3を買いたいってのが60%超えるお国柄だし。

え?おれ?
俺は買わないよ。
当たり前だろ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:56:33 ID:YCh1gPpJ
>>642
PS3買いたい60%は、まさにあなたの言う騙しですよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:56:34 ID:BJVseQi+
あほ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:02:12 ID:Dk1HZFkW
>>643

え…いや…それじゃ、もう何を信じていいやら…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:03:42 ID:oqStFqRj
>>645
すぐに飛びついてはダメだ。
人柱の惨殺体を信じるんだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:07:42 ID:nR4EZ39J
PS3を買うつもりは無かったが、XBOX 360を買うことにした。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:08:31 ID:meWehKG+
ソニーだからじゃない。
ただゲームを遊びたいだけだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:32:13 ID:Y7Y9lNz+
>>647
こういう書き込み見るとMSの陰謀だったんじゃないかと思ったりするが
それすらもソニーの陰謀に見えてしまう昨今
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:15:35 ID:Ax9Vg3KM
http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20040729_j04CCCDL.jpg
上はソニー・ミュージックエンタテインメントのCCCDに書かれている免責事項。
再生はユーザーの自己責任で、データの消失、機器破損が生じても補償しないとある。

下はパソコン・音響機器メーカーとしてのソニーのCCCDについてのコメント。
CDプレーヤーやパソコンでの動作・音質は保証しないとある。
http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20040729_j05SONYL.jpg
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:43:35 ID:Ax9Vg3KM
http://news.com.com/Sony+halts+production+of+rootkit+CDs/2100-1029_3-5946825.html?tag=nefd.top
rootkit を入れた XCP 技術を採用した CD の生産は停止する。
でも SunComm 社の DRM 入り CD(もどき)は今後も生産する。
(SunComm のは Windows/MacOS 両対応)

#しかし、
# rootkit 削除プログラムの提供に個人情報を要求する

# 入手した個人情報に対して、プロモーション活動に使うことがあることを
# プライバシーポリシー上で明記している

# rootkit は削除しても、スパイウェアであり、かつ他社CDに対してもノイズ混入
# (ノイズではなく、個人識別ウォーターマークだとは思うが)させる、
# ソニー製メディアプレーヤーは削除させない

# アンインストーラーの実行に当たっては、ActiveX コントロールのインストール
# を要請され、そのコントロールは、PCの情報を無断で SONY BMG のサーバーに
# 送信している

# CDをの購入者に対する被害補償に触れていない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:50:31 ID:EmG2gTiI
ソニーBMG製スパイウェア、LAMEのソースコードを盗用?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131746213/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:09:06 ID:x32uq9+8
PSPといいPS2といい
動作確認もせずユーザーに迷惑ばかりかけてるよなこの会社
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:11:51 ID:Y7Y9lNz+
どちらかというと、不具合を黙認しつつ仕様だと言い張って売り捌いてる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:19:46 ID:7r6xWCR7
>>634
確認なんだけど、PCソフトってユーザーが一台のパソコンで使用できるから、
パソコンが壊れて新しいパソコンを買いなおしたら、そっちで使用していいんだよね。

PS3はそれすらも許さないということは・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:25:18 ID:d6pr36q4
これ要は全部のウイルスのあたまにsysとかつけたら見つけられねってこと?

世界規模でやばくないか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:27:15 ID:rYnw/e+B
目視で見えないじゃなくてOSレベルで改悪し、あらゆる
アンチウイルスソフトに対して無敵のステルス性を獲得します。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:29:19 ID:EmG2gTiI
>>657
ライセンス上の問題もなく完全にガードできるとしたら↓だけが希望か。

MS、次版AntiSpywareをDefenderと改名--rootkitやキーロガーが検知可能に
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090392,00.htm
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:29:21 ID:+OsEUD6O
音楽なんてソフトに手を出すからこうなるんだよ
ハードだけやってりゃよかったのに。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:33:25 ID:lCTdve/i
耐久試験とか完成検査をしてないんじゃね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:36:35 ID:QQytNkFS
>>660
そんな工程が確保されてるわけも無い…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:41:31 ID:cCQ3FEtE
ソニーの音楽CDに「トロイの木馬」
http://realforce.blogspot.com/2005/11/cd.html

以下は、この問題に対する日本マイクロソフトのサイトからの引用です。
http://www.exconn.net/Blogs/team02/archive/2005/11/02/4479.aspx
一説には、この Rootkit は侵入済みホストの何割かに入り込んでいるという話も
ありますので、どうもありえないパケットが出ているとか idol time が減ってい
るがプロセスがいないとか、不自然な動きが見つかれば疑ってみるのも一つか
と思います。またその場合には、出来る限りマシンの再構築をお勧めします。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:45:52 ID:fWAbBArO
>>662
出来る限りマシンの再構築をお勧めします
出来る限りマシンの再構築をお勧めします

664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:15:14 ID:EmG2gTiI
ニュー速+の関連スレの次スレ

【国際】「利用者を騙してる」 ソニーの音楽CD、ウイルスに悪用される恐れ…訴訟に発展★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131779367/
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:23:23 ID:EmFIEj2f
国内で販売されているBMGのCDは大丈夫なの?
CCCDとは表記されてないけど・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:23:41 ID:0CuYyeQx
ソニーおしまいだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:24:59 ID:QQytNkFS
>>665
蟲入りのヤツは堂々とCDと書いてあるらしい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:35:44 ID:xlk+NKx9
>667
一応CD-Extraの規格に収まるからな…
ウィルス入れていいとはどこにも書いてないんだがw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:41:08 ID:EmFIEj2f
>667>668
まじかよ、最近出たBMGのCDリッピングしてるよ・・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:55:06 ID:cCQ3FEtE
ソニーBMGのCDをPCに入れると再生ソフトを入れようとする

承諾すると、デフォルトの再生ソフトとしてソニーの再生ソフトがインストールされる

それと同時にWindowsの中核となる部分を書き換えるプログラム(rootkit)もインストールされる。
それらはユーザーの知らないところで常時実行されることになる

Windowsの中核となる部分が書き換えられる訳だが、それらはユーザーに
気づかれないように隠蔽工作をする為、ユーザーはそれらのプログラムが
常に実行されている事に気づくことが出来ない

ユーザーが音楽を再生するとユーザーのインターネットアドレスや
再生しているCDを特定しソニーのサーバーに送信

CDから音楽データを取り出す時に、何らかのデータが埋め込まれる為、結果として
元のCDよりも音質が劣化したものが取り出される

ユーザーが不用意にソニーがインストールしたプログラムの削除を試みると、
CDドライブやDVDドライブ等が使用不能な状態に陥る

ソニーBMG GDB担当社長トーマス・ヘス氏
「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」

「ユーザーに気づかれないようにプログラムを隠蔽する」機能を悪用したウィルスが発見される

続く
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:57:33 ID:cCQ3FEtE
続き

ソニーBMGが不完全なパッチを出す

日本マイクロソフトブログでrootkitがあやしければ「出来る限りマシンの再構築をお勧めします。」

カリフォルニア州の消費者が集団訴訟へ

mcafeeによりウィルス認定

ソニーBMGがトップページから辿れないページにアンインストール情報を載せる
アンインストールを行うためにそのページに行くとソニーの用意したプログラムが実行され
個別IDとコンピュータの設定情報をソニーBMGのサーバーに送信される
ttp://www.sysinternals.com/blog/2005/11/sony-you-dont-reeeeaaaally-want-to_09.htm

Windows以外にMacでも怪しいプログラムがインストールされることが発覚

各方面で、大規模な訴訟に発展か

ソニーBMG製スパイウェア、LAMEのソースコードを盗用?

米国国土安全保障省も介入

ソニーBMGのXCPあるCD生産ストップ
でも SunComm 社の DRM 入り CD(もどき)は今後も生産する。
(SunComm のは Windows/MacOS 両対応)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:13:33 ID:cCQ3FEtE
895 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/12(土) 12:57:00 ID:uIUQRzSV0
ソニーに電凸しました。

(1). rootkitの件で米国で訴えられている件については知らない

(2). Sonic Stageには、rootkitは入っていない「はず」

(3). 上記はrootkitが何かを知った上での回答ですか?
   rootkitがとは、トロイの木馬とかウイルス的なものと認識してる

(4). typeTシリーズに、Sony製の音楽環境がプレインストールされて「いない」機種は
  存在しない。すべてプレインストール済

(5). Sonic Stageのソースコードは公開されていますか?
   されていない。

これらの情報を総合すると、VAIOを買う人は、セキュリティに対する認識が低いとこ言うことかな。

900 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/12(土) 13:14:36 ID:uIUQRzSV0
>>895
あ、1個かき忘れ。

(6). リカバリディスクを用いても、Sonic Stageごとリカバリされるとのこと。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:18:18 ID:wpIYPd9J
あの法則と二分するLED信号普及率の法則も合ったのだ


LED普及率=行政の良さの法則

交通信号灯のLED化状況 H15年度(警察庁調べ)
http://www.led.or.jp/about/ranking.htm
交通信号灯のLED化状況 H16年度の都道府県実績(警察庁調べ)
ttp://www.led.or.jp/about/16ranking.pdf (pdf注意)

普及率NO1 東京都(28%)    遅れてる地方NO1 北海道(1%)←鈴木宗男
普及率NO2 奈良県(18%)    遅れてる地方NO2 沖縄県(1%)
普及率NO3 三重県(17%)    遅れてる地方NO3 新潟県(2%)←田中マキコ
普及率NO4 徳島県(17%)    遅れてる地方NO4 広島県(2%)←亀井静香
普及率NO5 岐阜県(14%)    遅れてる地方NO5 鹿児島県(2%)
普及率NO6 大阪府(13%)    遅れてる地方NO6 栃木県(2%)
普及率NO7 京都府(12%)    遅れてる地方NO7 山口県(3%)
普及率NO8 愛知県(11%)    遅れてる地方NO8 山形県(3%)
普及率NO9 埼玉県(9%)    遅れてる地方NO9 静岡県(4%)
普及率NO10 高知県(9%)   遅れてる地方NO10 石川県(4%)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:23:36 ID:qxQB5IZj
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1131551352/
GKが暴れてます!助けてください!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:24:09 ID:cCQ3FEtE
国土安全保障省の政策局次官補、Stewart Baker氏は、
Sony BMGの問題を取り上げた上で警告を発した。

"I wanted to raise one point of caution as we go forward,
because we are also responsible for maintaining the security of the information infrastructure of the United States and making sure peoples' [and] businesses' computers are secure.
... There's been a lot of publicity recently about tactics used in pursuing protection
for music and DVD CDs in which questions have been raised about whether the protection measures install hidden files
on peoples' computers that even the system administrators can't find."

"It's very important to remember that it's your intellectual property
-- it's not your computer. And in the pursuit of protection of intellectual property,
it's important not to defeat or undermine the security measures that people need to adopt in these days.

"If we have an avian flu outbreak here and it is even half as bad as the 1918 flu,
we will be enormously dependent on being able to get remote access for a large number of people,
and keeping the infrastructure functioning is going to be a matter of life and death and we take it very seriously."

参照URL:ttp://blogs.washingtonpost.com/securityfix/2005/11/the_bush_admini.html
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:05:51 ID:3KIPwDKh
スパイウェアやウィルス被害の連絡はIPAセキュリティセンターへ。

なぜ今回のSonyBMG問題を取り上げないのか良く分からない。
既にウィルス対策企業数社からの警告は出されているのに。
通常のWindowsUpdateでも警告している。

http://www.ipa.go.jp/security/index.html
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:12:51 ID:EmFIEj2f
国内のBMGのCDをPCに入れて、ソフトの承諾画面がでてこなけれは安全?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:29:55 ID:Dk1HZFkW
vaioじゃなければね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:40:13 ID:EmFIEj2f
>678
現行モデル?
俺のMDデッキ付きの古いVAIOなんだけど・・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:42:27 ID:ML+jBcEq
実のところ俺もVAIOノート持っているけど、SonicStageとかに何か仕込まれていると
聞かされても驚かない。
これまでにSonyBMGはこのマルウェアの件を公言していたわけではないし、VAIO
の添付ソフト群だってどこまで信じられるものやら。
「再調査させましたが問題ありません」はおろか「現在再調査させています」の一言
もないんだしね。
681えんらく ( ´∀`)ノ 電話屋 ◆y48BO3A2QI :2005/11/12(土) 18:44:35 ID:zaxNqUVu
>>677
裏でなにやってるかわからないよ(´・ω・`)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:46:26 ID:Y7Y9lNz+
SonicStage使ったことある人なら分かるが
あれのプログラマーは中規模以上のデータベース構築も出来ないような
素人なので、rootkitを使用できるほど技術がないから平気w
むしろ最近のSSとかのほうがやばそう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:49:26 ID:n8s6zL3S
VAIOにプリインストされてるソニー製のクソソフトって
アンインストできねぇんだけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:56:35 ID:EmG2gTiI
>>682
・・・ひょっとしてデータを全部RAM上に展開してるとか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:54:34 ID:9jnXD11a
>>683
リカバリーの段階で入ってくるらしいね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:40:07 ID:jn2BxbZi
>>685

SP+メーカーでOSだけの別CD作れないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:48:21 ID:0J/uO5v0
>>686
VAIOがリカバリーを最小構成(つまりOS)で許すのなら可能
ただし、その場合普段自動的にインストールされるデバイスやアプリを手動でインストールする必要がある。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:20:15 ID:Fczl4CLg
は?
うちのVAIOはOSのみって付いてなかったけど???
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:46:57 ID:0J/uO5v0
>>688
やっぱりできないか。
そういえば、今修理中のFMVもリカバリーは出荷時状態に戻すやつだけで、OSのみってのはなかったな
ちなみに、今使用中のTOSHIBA DynaBook(Win98)はOSのみってのもリカバリーするときに選択できた。
(現在一時凌ぎってことで、必要最低限のソフトで&IE5.00&一切Updateなしというすばらしい環境)

さらに一昔前(Win95)のやつは、リカバリーって言うよりもむしろOS再導入&付属ソフトは別CDでって感じだった。
便利になったのと引き換えに、カスタマイズするには不便になったな〜。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:19:26 ID:ZrILcvoz
最悪の企業
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:21:04 ID:XftkyS2u
>>682
ソニーのrootkit自体は別の会社の技術
実装することくらいそのレベルのプログラマでも余裕で出来る
問題はその技術のライセンスをいつ受けたかってことだな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:24:11 ID:cCQ3FEtE
パソコンにコピーできるCCCD
レーベルゲートCDは取り込み時にネット認証が必要
http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0302/newsbr/

ごく一部の再生できない人のために、著作権やアーティストの権利を
ないがしろ にするわけにはいかない。より多くの機器で問題なく再生でき、
より強力にコピー を防止できる技術が登場すれば、当然そちらに切り替え
ていくつもりだ(SME秦氏)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/02/news022.html
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:32:55 ID:cCQ3FEtE
DRMプログラムに関する警察の捜査に直面するソニー<2005/11/08>

ALCEI-EFI(イタリア電子フロンティア・双方向電子通信自由協会)は、rootkitとして働くコピー防止ソフトウェアを使用したとして、
イタリアサイバー犯罪捜査課長である財務警察のウンベルト・ラペット警察大佐に対して、ソニーBMG社を告訴し、犯罪捜査を要請し
ている。同団体は、同ソフトウェアがコンピュータにダメージを与えるとともに、イタリアの法律で禁止されている、有害な機能が含
まれると主張している。同社のソフトウェア開発元のFirst 4 Internet社は、rootkit機能の使用は、ユーザがコピー防止を回避するのを
防ぐのに必要であったと述べている。Computer Associates社は、ソニー社のコピー防止機能をスパイウェアのひとつとして分類して
いる。
Techworld 
ttp://www.techworld.com/security/news/index.cfm?RSS&NewsID=4745

ttp://www.cyberpolice.go.jp/international/europe_russian/20051110_004726.html
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:37:27 ID:Y7Y9lNz+
VAIOのコアなユーザーはOSクリーンインストールして使ってるんだが
レジストリやらドライバが特殊なので結構大変。
↓のサイト昔よくお世話になったんだが、今メンテ中だな・・・
ttp://www.cybalion.com/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:02:08 ID:Fczl4CLg
そんな事する人(ある程度知識がある人)は、そもそもVAIOなんて買わないもんだと思ってた…
おれ?
知らなかったんだよ…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:10:30 ID:iE2a3V5A
メーカー製PCのOSは、自社の製品に会わせてカスタマイズされてるからね。
素のOS入れてもまともに動かないことも多いだろうね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:11:45 ID:WqZw8H81
OSのカスタマイズ???
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:29:45 ID:rop7CdHU
普通にそのメーカーのPCでしか
動作保証しないって言う
OSはあるだろ。

たぶんそれのこといってるんでねーの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:31:12 ID:FqPIVZYn
え?それってバイオスの話じゃねーのか
普通にどんなノートだろうがデスクトップだろうが入るぞ OSは。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:37:34 ID:HiqZv8N9
昨今のメーカー製AVPCだとドライバ周りそろえるのが大変ってだけだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:55:25 ID:oLN6o1zx
SONY BMG製CCCDにLAMEのソースコードを盗用した疑い
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/11/12/1129225

もうなんでもありのようです・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:11:54 ID:S9Mt2q95
凄いな、パクリ、開き直り、しらばっくれしたあげく
火に油を注いで見たり、、、
世界を巻き込んで大変なことにw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:14:31 ID:0drtHdkb
もうねクソニースレで化す会社発言しまくるってやるね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:25:15 ID:lPuu5Ygm

最後には「別会社のした事です」でしらばっくれるんじゃね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:26:24 ID:R0SuMbtG
雪印に続け、ソニー!

巨額の賠償金でソニー本体が倒産するのがベストのストリー展開。
自社のエゴで社会に害悪をまき散らすテロ企業はいかなる大企業で
あろうと容赦なく潰されるべき。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:31:36 ID:/kOXNZU2
>>705
はげどう。
けど糞ニーの前に身潰し自動車のあぼーん求ム。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:21:48 ID:20mR8jcw
>>689
i386のフォルダがあれば出来るよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:37:06 ID:2RPsnn44
唯一の対処方法
ソニーのCDを買わない。ソニーのソフトを入れない。ソニーのパソコンを買わない。
ソニーのCDやソフトを入れてしまった場合は、クリーンインストール。
VAIO買っちゃった人はどうにもなりません。
709名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 03:03:56 ID:iY9mVj/q
GK発覚1周年まで生き延びられそうに無いな、ソニーはw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:35:49 ID:SnqwjYB9
         ∧_∧  このCCCDはウリのオゴリニダ
        <丶`Д´>   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ◎   /
   /       ./
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 04:01:26 ID:GgxgoB4D
SONYは過去、オープンリール、カセットテープ、VTR、MDと
コピー文化の上に成り立ってた企業のくせに、
自分がイニシアチブを取れないと無茶をする企業だな。

個人の複製ぐらいは許容するけど、海賊版は絶対許さない
という立場で物事を進めるとみんな賛同すると思うけどね・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 04:11:23 ID:2RPsnn44
961 名無しさん@6周年 2005/11/13(日) 04:05:52 PPvwoNAr0
>>956みたいに、今回の問題でBMGを強調する人がいるけど、BMGなんてレーベルは
ないし、そもそも、>>936で挙げられてる、仕込みが判明したCDは、コロンビアとか
エピックで、元々のソニー系じゃん。BMG系はまだ仕込まれてないんだと思う。

962 名無しさん@6周年 2005/11/13(日) 04:08:49 PPvwoNAr0
WiKIペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/ソニーBMG・ミュージックエンタテインメント#.E4.B8.BB.E8.A6.81.E3.81.AA.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.83.99.E3.83.AB

旧ソニー系は、コロンビアとエピックとソニー・クラシカル。
旧RCA系は、アリスタ、RCA、Jレコード。

rootkit入りが判明したCDは、全て旧ソニー系だよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 04:39:08 ID:WLfgjofa
ウイルスを仕込んだ製品を堂々と売るなんて、ソニーにしか出来ない芸当だな
世も末だ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:10:12 ID:dVfRBe+R
>705
最初の行を思わず三石琴乃の声で読んでしまった…orz
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:48:12 ID:5jjj0eYw
ココまで騒動が進まないかなぁ…(棒読み)

米地裁、スパイウェア配布元企業に対し一時差し止め命令
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20090741,00.htm
(ぬか喜び禁止w)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:27:59 ID:qNfZx4M4
>715
それより損害賠償がSONYの全世界の売り上げの何倍くらいになるかの方が気になるな。
既に被害も出ているし、SONYウィルスを仕込まれたPCはかなり有るだろ。
英米だと消費者を敵に回してるから陪審員の印象も最低だろうし
日本ではありえない賠償額があちこちで通りそうな気がする。
最悪の場合は、SONYという企業が数年後には無くなっているかも知れないよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:49:36 ID:4tykiTu6
ソニーに所属するアーティストに、移籍を薦めよう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:30:04 ID:KfS2hgLH
トロイのソニー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:43:33 ID:aTpNahm/
このような事件で、賠償額が膨大になって潰れた大型企業は・・・・ないな
賠償額が払えず潰れた小さな企業は沢山あるだろうけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:49:06 ID:qEst1Mrf
ここまで酷い会社だったのか、雪印や三菱自動車より下だな。
さすがにサムスンは提携(本音=乗っ取り)すんの考え直した方がいいんじゃ?
こんなとことくっついても、何にもいいことないよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:53:11 ID:W6Uk42gF
>>720
いや、サムスンのせいでソニーがこうなったではなく、
井出という素晴らしい経営者がいたからでしょう。
その傾国ぶりはたいしたものなので是非トヨタに入って頂きたいほどですw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:56:11 ID:pMIxSrgr
これ、本当にまずいことになるよ。賠償金額は半端な額ではなくなる。
いくらsonyとは言え倒産したり。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:03:00 ID:KRT40dHj
出井→いでい→イデ→イデオン

現ソニーは無限力に囚われた人間の集まりだったんだよ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:03:48 ID:KfS2hgLH
トロイトロン ソニー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:04:56 ID:aTpNahm/
>721
井出じゃなくて出井さんね
営業畑でのし上がったやつを社長にして、そいつの長期政権になったもんだから
質の高い製品を出すことよりよりいかにだまして商品を買わせるかに変わっていったのかね
それがエスカレートしていまの惨状になったのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:08:55 ID:8o9RLkWW
形とはいえユーザーがインストール時に同意してるわけだから完全勝訴は無理だろ。
インストール内容が気に食わないとかいうのは、ユーザー側の理屈だし。

この程度で多額訴訟になるなら、ウィンドウズもMS社もとっくに消えてる。

MS社に土下座してパッチ配布と当該ソフトを組み込んだCDの回収で手打ちだろ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:10:45 ID:T3Ig8Yv3
アメリカは、賠償金が高いからなあ。
アメリカではどれぐらいニュースなどで報道されているのだろうか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:13:04 ID:rop7CdHU
>>726
GK乙

馬鹿皿仕上げ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:14:12 ID:pMIxSrgr
>728
馬鹿は放っておくのが吉。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:15:21 ID:8o9RLkWW
>>728

ヲイヲイ、これでGKあつかいかよ。

同意しますにポチっとやれば、ユーザー側にも弱みはあるぞ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:18:33 ID:u8w5q8zy
激しい馬鹿がいるな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:26:14 ID:8o9RLkWW
アンインストールするパッチソフト配布する、それで終わりだろ。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:27:24 ID:Q1oq5PkX
同意得てれば何でもありかよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:27:45 ID:R0SuMbtG
>>732
日曜の朝から下手糞な釣りは結構。ビジネス板にガキは邪魔だ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:29:58 ID:pMIxSrgr
8o9RLkWW は株主か?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:33:35 ID:8o9RLkWW
>>734

ビジ板らしく質問するけどこの訴訟の争点って何?

賠償、賠償って何に対する賠償?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:34:06 ID:Ebdreshq
>>732
それはそれで、マイクロソフトに莫大な金を支払うことになりそう。

あと、最低でも「WindowsAPIを書き換えるのでアンインストールは非常に困難です。無理に手動で削除した場合、システムが破壊される可能性があります」とでも規約に書いておかなきゃだめでしょ。
「著作権保護のためのソフトをインストールする」で、誰がウイルス仕込むと想像するか。しかも大企業が

まあ、規約を全部読む人なんてほとんどいないだろうが。
どこかの企業が規約に「先着何名様、連絡したらお金上げるよ」って書いてみたけど、全然応募が無かったらしいから。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:34:31 ID:KfS2hgLH
禿げしすぎますw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:34:38 ID:Nnyh3UxI
怪しげな社債でも掴んだか?>>8o9RLkWW
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:35:05 ID:6EqxMnka
当時、俺は純粋に聴きたいアーティストのアルバムを何の疑いもなく買ったんだ。
奴らのCCCDなどという爆弾技術など全く知らずに、純粋にその曲がききたくてさ
自室のCD再生にはパソコン+iTunesしかないから当たり前に挿入したさ。
スロットローディングのCDは無限の読み取りエラーを繰り返し、取り出し、再生一切不可!
しまいにハングアップしてしまい、強制リセットしたが、CDの無限ループはとまらず、ついにドライブ昇天!
パソコンでの再生は出来ませんとか、そんな表記は後で気づいたさ・・
でもなにも保証しないこいつらのCDなんか二度と買うもんか!

ttp://www.muplus.net/cccd/faq.html#q302

ttp://www.universal-music.co.jp/cccd/index.html

741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:36:41 ID:Ebdreshq
>>736
パソコンに謎の盗聴器しかけられて、それ外す為にOS再導入。
その時間的浪費と金銭的損害に対する賠償。

と、大企業がウイルス仕込んだ落とし前
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:38:04 ID:T3Ig8Yv3
>>736
日本なら訴訟にならないだろうが、アメリカだからな。
集団訴訟も2件おきてるし、イタリアでも捜査の手が入ってるんだから、調べてみろ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:38:34 ID:8o9RLkWW
具体的に経済的損失を受けた被害者がいないのに賠償金を払っちゃうような馬鹿企業は
東芝くらいなもんだろ。

この手の訴訟ゴロは時間を引き伸ばして、その間に解決をはかり訴訟自体を無意味で陳腐化
させてしまうのが常套手段のような気がする。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:39:57 ID:rop7CdHU
>>736
マイクロソフトよりもおっかない連中の尻尾踏んでしまったからな。
ソースコードの開示内容次第で
さらにどこから訴えられるかわからん状態になりつつある。

ヘビ追い出すために薮をつついたらブラックホールが出てきたようなもの。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:42:40 ID:Ebdreshq
>>743
そんな訴訟ゴロの巣窟でウイルス実装CDを売ったのが相当の阿呆ってこと。

日本だったら、少数の消費者団体&活動的な2ちゃんねらー程度で、どんなに高くてもせいぜい数億程度で済んだだろうに・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:44:10 ID:K0n2EZbs
8o9RLkWW はもうちょっとnews読んだ方がいいぞw
激しく恥ずかしい事書いてるの分かってないのか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:46:35 ID:8o9RLkWW
>>745
> 日本だったら、少数の消費者団体&活動的な2ちゃんねらー程度で、どんなに高くてもせいぜい数億程度で済んだだろうに・・・

世間知らずだね、w
日本では個人と企業の訴訟では企業が勝つ、1円も取れないよ。w
裁判所が時間をかけて訴訟を無意味化、陳腐化、当事者不在にしてしまうからだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:51:59 ID:8o9RLkWW
ていうか、この件で問題なのは寧ろこっち方だろ。
ソニーBMG製スパイウェア、LAMEのソースコードを盗用?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131746213/
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:54:51 ID:lFu6L/6G
GKにしては質が低すぎる……ただの厨房か。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:55:30 ID:Ebdreshq
>>747
そりゃ日本だもん。少なくとも数億であって、確実に勝訴できるとは書いていない。

アメリカでも、国策企業だったら個人側が企業に負けるかもね。
でも、ソニーは日本の企業とみなされてるからだめでしょ。元々がアメリカ企業だったとしても
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:59:39 ID:T3Ig8Yv3
日本だと本当に損害を受けた分しかとれないからな。
もし、今回のが問題があるとなったとしても、、ソフトウェアのインストール時にyesを選んだとか、
PCがだめになったとしても、バックアップをとってないからだ、とかユーザの過失がいっぱい認定されて、
ほぼ0円になると思われる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:02:29 ID:dVfRBe+R
>>751
yesを選んだことでユーザの過失が認定されるなら、
普通のソフトになりすましてインストール時にyes押させる
ウイルス作れば無罪だなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:02:52 ID:8o9RLkWW
>>750
目の玉が飛び出るような、賠償額になることはないって事だ。

当該ソフトの製造中止と回収、購入者に対しては代替品との交換。
あとはパッチソフトの配布。

文句ある奴は訴訟でもなんでも受けて立つってところかな。

rootkitがコンピュータのリスクになる可能性があるだけで賠償とるのはきついだろ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:04:55 ID:cTrhCa+l
ビスネス情報誌Forbesもピックアップ

Stringer's Sony Suspends Anti-Piracy CD Software
ttp://www.forbes.com/business/2005/11/11/sony-piracy-cd_cx_po_1111autofacescan05.html

株価やばいかも
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:05:10 ID:pMIxSrgr
toolkitか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:06:59 ID:Nnyh3UxI
たしか、聞いてるCDの情報とIPアドレスをソニーに送信してるんだよな?
完全に犯罪じゃね?

つか、会社の持ち込み禁止品に『ソニー製品全部』としておかないと情報漏洩の予感!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:11:17 ID:a85vtOOw
ソニーには驕りがあったんだろうな。
一般人は知識がないからこっちで勝手に監視しても不愉快な思いをしないんだから大丈夫だろうと。

これって
女子高生のスカートの中をこっそり盗撮しても、本人に気が付かれなければ、本人も気を悪くしないんだから問題無しって考えにならないか?

訴訟があったとして、法廷では絶対にソニーが負けるんじゃないか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:12:49 ID:8o9RLkWW
レコード業界もなんらかの対策をと焦るのは理解できるが
あまりにもアフォ過ぎることばかりやってるな。

ソニーBMGが音頭をとって業界で統一規格を作ればいいのにな。
一社だけで隠れて変なことをすれば叩かれるのはあたりまえ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:14:10 ID:CUylWAJH
>>758
SACDやDVDaudioにとっとと移行してしまえばいいのに、と思う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:15:38 ID:rop7CdHU
陪審制の国じゃ確実に追い込まれるな。

日本はいつから?
民事も刑事訴訟もいけるのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:17:16 ID:61zqi02f
「日本は無い」とか「むくげの花が咲きました」なんてトンデモ本がベストセラーになる韓国
小説や映画の中で、東京湾に水爆を落としたり、日本の潜水艦を撃沈させたり、
皇太子妃を誘拐したりする韓国
自分達が住む社会では、悪意に満ちた救いようの無いステレオタイプな反日小説や反日本媒体を、
無批判に垂れ流しし続けているくせに、ほんの少しでも日本人から悪口を言われれば、
例えその批判の内容が第三者から見て、公正で客観的なものだとしても、
怒りまくって頭に血が昇って、幼稚で情緒的で感情的で一方的で灯台下暗しで
論拠と証拠が全く通用しない、世界一偏狭で盲目的で狂信的な民族主義者の糞民族、それが韓国人

こんな本をなんら批判することなく、うれしそうに読んでいるくせに
日本の嫌韓本を批判するチョン達って滑稽だよね。
http://brd3.chosun.com/brd/view.html?tb=BEMIL085&pn=5&num=54246
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:21:22 ID:Ebdreshq
>>758
利用規約に72pt赤のボールド体で
「アンインストール不可能な著作権保護及び監視ソフトをインストールしますが何か?」

書いてみるとか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:24:41 ID:qNfZx4M4
>748
ってことは、そのスパイウェアもLGPLか。
SONY、ソースコードを公開するかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:27:49 ID:Ebdreshq
>>763
ソースが公開されたら、逆アセンブリと比較にならないぐらいやってることが分かり易くなってさらに訴訟のネタが増えたりして。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:39:50 ID:faOPMPyJ
それで思い出したけど、発見者がXCPを逆アセンブルしたという行為は訴訟に影響を与えない?
まあアメリカ消費者のあの勢いじゃそんなのあったとしても関係ないだろうけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:43:38 ID:9jr4Zi2l
>>765
発見者が正体不明のプログラムをデバッガでトレースしたという流れだから
XCPを逆アセンブルするという行為とは全く状況が違うだろう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:44:19 ID:RZXIzDO5
去年の夏くらいに、SONYが
「HDウォークマン作ったから、これでiPodのシェアを追い抜きます」
って公言しちゃったのさ。

iPod使いの俺らは鼻で笑ってたのさ。

したら先月くらいに、iPod nanoに傷が付きやすいってんでアメリカで集団訴訟起こってさ。
ちょっと拙いことになったなーと思ってたら。

SONYすかさずコレですよ。
追い抜く努力はしてるんだなーと思った。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:46:04 ID:8o9RLkWW
裏でライバル企業を陥れる仕掛け作りは双方共やってるからな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:47:35 ID:faOPMPyJ
>766
なるほど。
正体不明を突き止めた結果、XCPが由来だったと。

>767
訴訟のシェアを追い抜くw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:50:31 ID:m9sZfTml
CCCDってMP3プレイヤーで聞けないんだよな
一枚のCDの中でも、お気に入りで何回も聞きたくなる曲は限られているからすげー不便
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:51:24 ID:rop7CdHU
>>765
記憶が曖昧だが
20年くらい昔、日本の某出版社が
逆アセンブリして出版して利益得てMSから訴えられたってケースがあったな。

これは検証だから問題は無いだろう。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:58:31 ID:R2S3CVk6
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:01:31 ID:n25uKzId
なんで論破されたやつが微妙に擦り寄った意見を書き込み続けてるんだろう…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:06:18 ID:8o9RLkWW
一部の異常者が望むような高額賠償にはならんてことだ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:08:04 ID:zUDXkzGH
ところで話はかわるけど、

これだけネットが普及してくるとマスコミも対応を誤ると第2のSONYになりかねないね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:10:40 ID:q8U5bPDE
GK氏ね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:12:48 ID:Gq2hwYYf
IT mediaやCNETは速攻記事にしたのにね。
IT mediaも外資だっけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:12:59 ID:xb+cK3np
>>773
余りムキになるとヤバイって学習したんじゃね?
叩かれる前に火消し....
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:15:54 ID:Ebdreshq
>>777
ソフトバンク系じゃなかったっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:17:53 ID:7LOY0ia2
ソニーらしい事件だな。
ソニーって客のことより著作権のことしか考えてなさそうだからな。
最低な会社だな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:18:33 ID:ki6Q/s+G
>>773 やはり伝説のソニー工作部隊GKか・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:30:44 ID:U0TknTtC
SonyのCCCDをPCで聴いてしまった方のwindowsは
rootkitと呼ばれる【ウイルスが自動的にインストールされ削除不可能】になります。
削除キットが配布されていますが、これを利用すると
【windowsのOSとしての機能がクラッシュします】ので利用しないでください。
rootkitによる脆弱性を修正するには
【windowsをクリーンインストールし直す】しか方法はありません。

仕込まれているウイルスの情報
XCP.Sony.Rootkit
http://www3.ca.com/securityadvisor/pest/collateral.aspx?cid=76345
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:41:14 ID:K0n2EZbs
最初は
>726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:08:55 ID:8o9RLkWW
>形とはいえユーザーがインストール時に同意してるわけだから完全勝訴は無理だろ。
>インストール内容が気に食わないとかいうのは、ユーザー側の理屈だし。
>この程度で多額訴訟になるなら、ウィンドウズもMS社もとっくに消えてる。
>MS社に土下座してパッチ配布と当該ソフトを組み込んだCDの回収で手打ちだろ。

>732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:26:14 ID:8o9RLkWW
>アンインストールするパッチソフト配布する、それで終わりだろ。

>743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:38:34 ID:8o9RLkWW
>具体的に経済的損失を受けた被害者がいないのに賠償金を払っちゃうような馬鹿企業は
>東芝くらいなもんだろ。
>この手の訴訟ゴロは時間を引き伸ばして、その間に解決をはかり訴訟自体を無意味で陳腐化
>させてしまうのが常套手段のような気がする。



て言ってたのになんで

>774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:06:18 ID:8o9RLkWW
>一部の異常者が望むような高額賠償にはならんてことだ。

て意見が変っちまうんだ?
まったく理論が一貫してないただの馬鹿丸出しだからやめとけってw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:41:26 ID:RNuFYJFM
やっぱり日本のマスコミは報道しないね
でも一社がやれば横並びでよってたかって叩き出すかもしれんな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:48:48 ID:vHuXeNW6
今は日和見状態という所だろうな>日本マスコミ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:52:13 ID:pMIxSrgr
スポンサーがsonyだとなかなかねぇ...。どうなんだ..?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:54:46 ID:qEst1Mrf
日本じゃ被害はないから、記事にしづらいだろうなあ。
日本のCCCDに仕組まれてたら、もう大騒ぎだろうけど。
会社のPCに入れて再生してたらトロイが仕掛けられ、さらにすすんで
キンタマみたいなのができちゃったらもう大変。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:56:11 ID:8o9RLkWW
>>783
読解力ないのか?

・裁判で高額な賠償金は取れない。
・対応は製品回収と交換、対策ソフトの配布、製造販売の停止

一貫してるが?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:06:03 ID:k9DJV+L8
>>787
287 名無しさん@6周年 2005/11/13(日) 12:36:38 mybupZ4r0
他のスレに出てたけど、rootkitが見つかったCDは全部旧ソニー系レーベルで、
旧BMG系は見つかっていないらしい。
もしかして、rootkitはソニー・BMG合併前からの計画だったのかもしれない。

著作権保護ディスクにやたら熱心でCCCDも日本が先行していたし、ソニーの
本拠地でもある。
日本国内用のソニーのCDやソフトが一番危ないのでは?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:07:31 ID:CUylWAJH
「レーベルゲートCDは安全です」なんて宣言出てないしねぇ。
まぁ宣言されても信用できんって話はあるが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:09:46 ID:dVfRBe+R
>790
ソニーの信用度なんて北朝鮮並だろ。
盲信してる奴がいることも含めてそっくり。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:19:38 ID:K0n2EZbs
>732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:26:14 ID:8o9RLkWW
>アンインストールするパッチソフト配布する、それで終わりだろ


一貫してるねww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:24:22 ID:dutXMMQd
レーベルゲートCDってのもアホな発想だったよな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:28:46 ID:rop7CdHU
勝手にAPI改変してるんだから金払ってMSからライセンスもらわないと
ソニーだけじゃどうにもならんような気が。

詰み。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:43:05 ID:RlrvL0Xe
SonicStage1.5がプリインスコされてるVAIOを使用してます
普段はwinampを使用してるのでSonicStageはアンインスコ済みなんだけど
jv16(レジストリクリーナー)の「インストールされたプログラム」には表示される
削除すると表面上は消えるけど、また復活する
不思議なのはレジストリキー自体が見つからない(jv16では見えない?)のに表示(復活)されること
単に表示されるだけで実害は無いんだけど どんな仕組みなのか気になるな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:46:15 ID:k9DJV+L8
>>794
マイクロソフトの事だ。
PSに絡めた条件を付けてくるかもしれない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:47:00 ID:vHuXeNW6
MSが勝手に自爆した他社の尻拭いに協力的であるはずも無く
金積んだって無理だろ。少なくともソニーに協力するという形では動かん

MSがこの件で動く可能性が有るとすれば、一見関係ない風を装ってTROJAN@sonyをも修正・回復出来るツールを配布する事だろうかね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:21:38 ID:KfS2hgLH
ソニーのパソコンは、虫を取り込んで飼うこともできるんでつねw
http://yakumo.hima.gr.jp/support/27.html
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:33:05 ID:/P1wz3Ta
今日も馬鹿アンチが必死だなWWWWWWWWW
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:35:10 ID:pMIxSrgr
>795
よく知らんけど、リカバリCD自体に細工してたり..?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:39:49 ID:Evcvttet
>>799
格GKへの通達にあったそうだな、
「ネットの書き込みでは、あるスタンスに『アンチ』というレッテルを貼ると、
 そのスタンスがヒステリックなイメージを持たれるために書き込みが弱くなります。
 当社に不利益な立場には積極的に『アンチ』という言葉を使ってイメージを刷り込みましょう」

ってな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:47:40 ID:rHFPSUHm


サムスンに乗っ取られてから、ソニーは踏んだりけったりだな。

803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:03:58 ID:OIWUm0QS
昔、技術のソニーとか言ってた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:05:16 ID:HRfQ6e/R
GKに仕事を与えるためにワザとやってるとしか思えない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:07:52 ID:wQZvGTwO
GKが仕事をもらうためにワザとやっているようにしか思えない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:33:13 ID:iY9mVj/q
立派な犯罪行為な上に、未だ謝罪してない。既に謝罪で済む状況でもない。
「日本では関係ない」は間違いで「とりあえず日本のみは訴訟にならない」が正解。
世界的企業さんとやらが海外でその信用を失墜すれば、
どういう結果になるかなんて「一般人」ならわかる事なんだが。
807名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/13(日) 15:45:06 ID:i6kRyb8w
つーか使用許諾とやらにrootkit機能に関する記述どこにもないんですけど?
ユーザーに通知もしてない物を同意したと見なすなんて半島人ですらやらんぞ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:01:10 ID:A/iss68s
>>794
こらこら、APIの動作をインタラプトするアプリケーションなんていくらでもあるよ。
今回の件は大事だけど、間違った叩き方はイカン。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:22:26 ID:UlMvvzH3
つーか、この手の許諾は無効って判決が既に出ているだろ>アメリカ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:23:53 ID:sqWVicDa
>>080
OK、なら
「API上書きして回復不能」
と[事実]を言えばいいんだな?
こっちの方がより悪質感漂うがかまわんよな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:32:38 ID:yFLbMM/j
かまわん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:42:15 ID:SodyKIes
SNOYよ、愚か者の辿る末路だ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:59:00 ID:m2DbVwFA
展開が見えたよ!
HDVD陣営の雄MSにBDトップのSONYが泣きつく・・・つまり、この件を機会に次世代DVDの規格の強制統一!
さらに、X360の売上の邪魔になるPS3の発売は再来年まで強制延期

MSなら金よりもこのくらいの条件を出すだろうな、SONYの犯罪の解消に強力するには
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:02:50 ID:HiqZv8N9
BDもソニー陣営って報道のされ方のせいで危うくなるかもな。
松下陣営の規格って言っておけばよかったものを。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:33:50 ID:AW8/47us
ニュース投下。M$がコメント出したっぽい。

Microsoft will wipe Sony's 'rootkit'
ttp://news.com.com/Microsoft+will+wipe+Sonys+rootkit/2100-1002_3-5949041.html?tag=nefd.top

Microsoft will update its security tools to detect and remove part of the copy protection tools installed on PCs when some music CDs are played.
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:44:45 ID:A/iss68s
>>810
> 「API上書きして回復不能」
> と[事実]を言えばいいんだな?
おいおい、事実どころか何が言いたいのか良く解らないぞ。
本当に今回のこの「CDのようなもの」がやらかす内容を正しく理解しているのか?

別にSONYを擁護するつもりは無いよ(こんなこと誰が擁護できるんだよ)。
でもよく解ってないところを知ったフリして叩くのはイカンよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:48:33 ID:AW8/47us
>>816
こんなマニアックな手口、マでもなきゃ予備知識なしに説明できないよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:30:02 ID:Evcvttet
>>816
>別にSONYを擁護するつもりは無いよ(こんなこと誰が擁護できるんだよ)。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:33:28 ID:AW8/47us
>>818
どうしたの?

【世界初?】ソニーの音楽CD、「悪意のあるソフトウェア」認定へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131873913/
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:34:08 ID:qiOf90Q5
>>816
おいおい、今度のはちゃんとした“エンハンストCD”だぜ?
正確にな(w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:02:44 ID:FZXf7gKH

糞にーと呼ばれるだけの事はあるな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:05:04 ID:RA9hZ9Y1
>>816
OKOK、細かいな大佐。
「Windowsそのものを勝手に改造して隠し部屋を作り、しかも元に戻せなくする」
これで文句あるまい?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:23:21 ID:A/iss68s
>>820
XCPは確かにエンハンストCDっぽいものだけど、青本準拠だっけ?
もしそうなら申し訳ない。

>>822
Windowsそのものは改造しない(どこからどこまでをWindowsそのものと言うかという話もあるけど)。
戻せなくするってのも少々語弊がある。つーかMarkRussinovich氏のレポートを読もう。
あーいやいや、そもそもの話はきっちり説明しろって話でなくて(勿論それはも大事だけど)、
> 勝手にAPI改変してるんだから金払ってMSからライセンスもらわないと
ライセンスって何の話だよと。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:28:28 ID:0zj1cvFT
SMEはそう言えばつい先日自社製CCCD(レーベルゲートCD)を全回収していたねぇ。
avex他はCCCD採用撤廃を決めても既存のCCCDはそのまま出荷続けている所からすると
SMEのこの過剰なまでの行動にもなんか裏があったんじゃないかと思うんだが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:35:12 ID:G8e3lsrE
>>823
匂うな

by霞拳志郎
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:46:51 ID:dVfRBe+R
ソニーのテレビ買ったら、何故か天井裏にソニー社員が1人常駐して、
毎日見てる番組をソニーに報告してるようなもんだろ。
で、社員発見して追い出すとテレビ自体が見れなくなるという。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:21:17 ID:SKKbDiSD
>>826
で、家主が気づかないうちに
冷蔵庫の中の物を勝手に食べたり。(マシンのリソースを消費)
こっそり友達(ウイルス)を呼んで乱痴気騒ぎをしたりするわけですね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:35:12 ID:V/dgNm2i
Microsoftも「駆除」決定――SONY BMGの「rootkit」対策に乗り出す
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/13/news003.html
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:24:49 ID:cLA7++mf
これは該当するCDだと音楽聞けなくなるって子とかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:49:11 ID:QhugJCpi
聴けはするけど、あなたのPCの内部情報が
SONYBMGに筒抜けになる
そうなったPC内部には絶対に重要な情報や年賀状の住所録なんか入れないように
ソニーからネズミ講の案内が来たりするかもしれない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:52:12 ID:p6r13V0u
>>828
おお、MS純正の駆除キットなら消されたコンポーネントも復活できて万歳だな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:02:24 ID:SKKbDiSD
>>828
Windows Updateで警告がでたら Microsoftに問い合わせが殺到するな
もちろんサポートにかかった費用はソニーに請求だろうが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:27:03 ID:k9DJV+L8
欧州の消費者団体、消費者の自由奪うコピープロテクトCDに反対
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/11/news066.html
現在のコピープロテクトは必要以上に厳しく、消費者を犯罪者扱いしている
――欧州の消費者団体が訴え掛けた。

レーベルゲートCDは取り込み時にネット認証が必要
http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0302/newsbr/
レーベルゲートCD開発に中心的な役割を果たしたSMEの秦幸雄氏:
「ごく一部の再生できない人のために、著作権やアーティストの権利を
ないがしろ にするわけにはいかない。より多くの機器で問題なく再生でき、
より強力にコピー を防止できる技術が登場すれば、当然そちらに切り替え
ていくつもりだ」

http://64.233.187.104/search?q=cache:jktO1FW6qPoJ:www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html
上出「これまでの配信モデルでは、セキュリティがガチガチすぎて使いづらいとい
う声がありました」
秦「iTunesはガチガチどころか全然ですよ(笑)。CDに焼いた時点で、セキュリティ
はないと思ってください。ソニー・ミュージックインターナショナルでも、あれはあくま
でテスト段階という見解であって、どのメジャーも今後もあのまま楽曲を提供する
とは表明していません」

上出「1曲あたり99セントという値段は、アメリカのユーザーにとって安いので
しょうか」
秦「もともとはタダで手に入れていたものですからね。ユーザーにとっては、
音楽を楽しむ対価として、それほど安いという感覚はないと思います」
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:41:37 ID:fgvCSRSR
客のドライブとソニーBMG
どっちのクラッシュが早いかチキンレース
一周目Go!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:46:10 ID:k9DJV+L8
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/406516
「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。

iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。」

“ウォークマンの父”である高篠静雄(副社長兼中国総代表)は、世界のデジタ
ルオーディオ市場の盟主の地位を取り戻すためには何でもすると、繰り返し
公言している。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると
自身をデフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを
通知し、そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。
さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていない
CDを「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだ

アップルコンピュータのiPodに曲を入れることを妨害する
http://www.forbes.com/business/2005/11/11/sony-piracy-cd_cx_po_1111autofacescan05.html?partner=yahootix
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:52:07 ID:A/iss68s
>>833
秦幸雄氏かー。
> もともとはタダで手に入れていたものですからね。
この発言に限らず、毎度正気を疑う発言しかしていないのがスゴイよなあ。
これでSME/SC(u)Eの要職ってのがまた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:52:45 ID:FZXf7gKH
>>833

記事読んだけど、秦君全然、現在の状況も将来も解ってねぇな(藁)

838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:02:06 ID:WqZw8H81
ソニーが音楽CDに組み込んだ“Rootkit”とは何者か?

ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20051109rootkit/rootkit_01.html
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:11:43 ID:liF4pca6
CDに書き込みできなくなったのもこれのせいか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:12:25 ID:S9Mt2q95
マイクロソフトの手煩わせて、対策にかかった費用とか訴えられないのか?
やばくネ?
なんかこれの搭載を決定したソニBMGの発想が薄ら寒いな。。


>>833
> もともとはタダで手に入れていたものですからね
一言。。   奏氏ね!!!!

841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:21:46 ID:xgg3GNhy
>>840
rootkitはライセンス違反のはずだから、
(削除ツール云々に関わらず)訴えるなり許諾取消とかやるんじゃないかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:29:31 ID:6WAIEqN/
>>833
酷いなこれ……。
ソニーは扱ってるのが食品じゃないから騒がれないだけで
企業としてのモラルは間違いなくかつての雪印以下だ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:33:09 ID:A0kPO5ca
品質が人命に関わるようなものはあまり作ってないからな…
甘えがあるんだろうな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:43:38 ID:k9DJV+L8
これまでにrootkitが見つかったCDのレーベル=全部旧ソニー系

これは氷山の一角か--EFF、ソニーのrootkit組み込みCD19枚を発表
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090676,00.htm

ソニーがCDにrootkitを組み込んだことが明らかになって以来、この問題が
セキュリティベンダーやユーザーの間で物議をかもしている。しかし、
ソニーは同ソフトウェアが組み込まれたCDを明らかにしていない。

これまでにrootkitが見つかったCDのレーベル=全て旧ソニー系です。
・Columbia及びColumbia Legacy
・Epic及びEpic Legacy

http://ja.wikipedia.org/wiki/ソニーBMG・ミュージックエンタテインメント#.E4.B8.BB.E8.A6.81.E3.81.AA.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.83.99.E3.83.AB
ソニーBMG・ミュージックエンタテインメント 主要なレーベル
旧ソニー・ミュージック側
 コロムビア
 エピック
 ソニー・クラシカル
旧BMG側
 アリスタ
 RCA
 Jレコード
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:43:53 ID:p6r13V0u
>>843
昔なら航空管制用モニタとか(まだ現役で使ってる?)
あと、トンボの目レーダー(NEC製)に繋ぐレコーダーとか。

航空/防衛機器はマジやめて......
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:44:32 ID:yhcOizw3
ウイルス認定、乙。

ソニーはサイバーテロ会社。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:46:33 ID:ZqV8u669
日本で放送されないのがムカツク
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:47:10 ID:ZqV8u669
×放送
○報道
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:52:24 ID:U0TknTtC
SonyのCCCDをPCで聴いてしまった方のwindowsは
rootkitと呼ばれる【ウイルスが自動的にインストールされ削除不可能】になります。
削除キットが配布されていますが、これを利用すると
【windowsのOSとしての機能がクラッシュします】ので利用しないでください。
rootkitによる脆弱性を修正するには
【windowsをクリーンインストールし直す】しか方法はありません。

仕込まれているウイルスの情報
XCP.Sony.Rootkit
http://www3.ca.com/securityadvisor/pest/collateral.aspx?cid=76345

これは氷山の一角か--EFF、ソニーのrootkit組み込みCD19枚を発表
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090676,00.htm


皆さん注意しましょう
音楽の敵、ソニーは不買でよろしくお願いします
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:54:25 ID:R0SuMbtG
>>813
Apple のように MS の緩い支配下に入ることになるかもね。今のソニーの
トップよりゲイツの方が格段に上だからソニーにとっても良いことかも。W
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:55:45 ID:/Xg5yQo1
別に削除しなければいいだけじゃないの。
やましいことがなければ、違法コピーを制限されても
問題ないじゃん。
結局、騒いでいるのはあらゆる自由を求める夢想家のリベラルと
違法ダウソ好きの厨房だけだろ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:57:11 ID:D2cxod/C
>>851
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:58:32 ID:k9DJV+L8
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/406516
「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。

iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。」

“ウォークマンの父”である高篠静雄(副社長兼中国総代表)は、世界のデジタ
ルオーディオ市場の盟主の地位を取り戻すためには何でもすると、繰り返し
公言している。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると
自身をデフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを
通知し、そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。
さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていない
CDを「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだ

アップルコンピュータのiPodに曲を入れることを妨害する
http://www.forbes.com/business/2005/11/11/sony-piracy-cd_cx_po_1111autofacescan05.html?partner=yahootix
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:01:56 ID:S9Mt2q95
>>851
乙、釣りならほかでやれ、そうでないなら関連ニュースもう十遍全部読み直せ
何が問題なのか常人ならわかる
釣りだとすると貴重な時間の無駄なので、もうレスしないのでヨロシク

しかし何でこうもまたあからさまなんだろうね、既存メディアがこの問題を避けたがるなら
少なくともネットユーザー間で周知徹底しないと暴走しそうでいや
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:02:35 ID:R0SuMbtG
>>851
今度は馬鹿を装うというパターンか。お疲れ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:11:10 ID:uZ2fgCih
>>851
ここでそんなこと言っても「ゲートキーパー乙」としか思われないの分かってるよな?

まぁどこでも一緒だろうけどな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:15:51 ID:MIKm9aub
>>851
つまりBBCは、違法ダウソ厨ってこと?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:17:45 ID:az/0oTtm
>>851
釣りだと思うが付き合ってやろう

GK乙
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:24:49 ID:krmdVGmi
ろくな反論がないな。アーティストは自分の魂を込めて作ったCDを
できるだけ忠実に再生してほしいと思う気持ちは、自然な気持ちのはず。
そういった気持ちが単純なコンポからPCへと再生手段が変わって
実現できるようになった。
今回のソフトはあくまで違法コピーの制限が目的だが、
将来的にはユーザの再生環境をアーティスト側がネットを
通じて制御できるようになる。
そういう革新的な技術の第一歩なんだから、闇雲に批判するのは
良くないし、下手なイコライザで原曲の味を消してしまっている
厨な耳の持ち主はよく反省するように。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:30:38 ID:MIKm9aub
>>859
その第一歩をマイクロソフトに邪魔されてますが?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:31:11 ID:PTFUoFBQ
ツマンネ
つるし上げ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:34:27 ID:0Ntuj8TB
>>859
>今回のソフトはあくまで違法コピーの制限が目的だが

釣られるか。

バックドアになる物仕掛けて、実際悪用されてるんだけど...。
違法コピー云々の話以前の、企業としてのモラルの問題なんだがな。
悪い事を防ぐためにそれ以上の悪い事して良い、と言う事はあり得ないでしょ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:35:40 ID:tqCUPwku
このような悪質な行為を改めない限り、今後SONYへのOEM版OS出荷を見合わせるとかいったら、一発なのに。
OEM・OSインストール済みの製品を出荷出来なければ、SONYも考え直すだろ。
MSも気にいらんけど、最近のSONYは異常すぎる。
まるでマンガとかに出てくる悪質な外国企業とか日本の商社みたいだ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:36:59 ID:DwRU9RNQ
>>859

あの…そのソニー押しつけのプレイヤーのノイズ混入も(っていうか、それは前から)叩かれてるんですけど…



>忠実に再生してほしいと思う気持ち

大事にしてもらいたいね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:38:00 ID:eXD1hBez
ソフト開発力無いんだから、無茶すんなよって話だな。
VAIO専用にすりゃいいんだよ。ソニー内で解決しろと。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:39:28 ID:uhyExssQ
SCE>>>>>>(越えられない壁)>>>>>ソニーBMG

PSPは転送ソフト使わなくても音楽再生できるし、iTunesでエンコしたAACも再生できるんだぞ
SCEを見習え
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:40:23 ID:krmdVGmi
>>862
だからそれは悪用するクラッカーが悪いんだろ。
今回の例だと、BMGは何も悪いことはしていない。
モラルを守って利便性の高い違法コピー回避技術を導入した。
それを悪用したクラッカーと、コピー回避技術そのものを
何でも悪と決めつけるリベラリストが騒ぎを大きくしている。
悪いのはこいつ等でモラルも最低。
BMGは適切な商行為をしているのに、なぜか叩かれている。
わけわかんねえ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:40:48 ID:MIKm9aub
>>863
マイクロソフトは賠償金請求しないでいいから、OEM版の出荷停止をしてほしいね。
むしろ、コレの方が賠償金請求されるより遥かに痛手になるだろうし

次世代VAIOのOSはLinuxになります。
尚、ソニーオリジナルLinuxでカーネルには著作権保護機能が入っています。なんちゃって
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:41:28 ID:Y2Hc95G7
>867
コピー回避技術自体が問題にされてる訳じゃないことは理解できてるよね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:41:46 ID:eXD1hBez
>>866
できるのが普通。

出来ないソニーのMP3プレイヤとかが糞なだけ。
それに、PSPなんかで音楽聴く奴なんておらんて…売れてないしな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:42:33 ID:uZ2fgCih
映画見る奴も居ないしなw
あんな小さい画面で・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:42:42 ID:T9ERYpbn
>>864
ところで、ノイズが実はリッピングした奴の情報をウォーターマークにして
入れ込んでるってウワサはどうなっただろうか?
解析進んでるのかなぁ.....
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:43:40 ID:C6D6907q
勝手に、「家主に見えない勝手口つくって解放する」ことのどこがモラルを守ってなんだか
バカは死ななきゃ直らない、とw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:45:19 ID:eXD1hBez
ソニーのスチャラカソフト技術者が馬鹿なんだよ。
問題になるのは判り切っていることだし。
何が問題なのか理解していない可能性も高いがナ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:45:33 ID:y7V3ZsSL
>>867
>今回の例だと、BMGは何も悪いことはしていない。
確かに。
>>844
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:47:04 ID:PTFUoFBQ
>>873
しかも家主が勝手口に気がつかないだろうから問題ないって発言しちゃったしな
企業倫理、、、というか基本的な善悪の判断が出来てないよな
いや悪だろうが目的が遂げれれば問題ないんだろうけど、奴ら的には
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:48:56 ID:eXD1hBez
ソニーは隠蔽体質が染み付いてしまったな。
昔はこんな会社じゃなかったはずなんだが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:49:35 ID:Y2Hc95G7
>>867
じゃあなんで各ウィルス対策ソフト会社やMSが問題視してるんだろうねえ。
彼らもモラル最低な人たちなんだろうか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:50:50 ID:uhyExssQ
>>870
ipodとかパナソニックのやつとかできないのも多いよ
PSPが好調で増収になったの知らないの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:51:48 ID:eXD1hBez
>>879
まぁ、PSPの宣伝もそれくらいにしとけや。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:51:54 ID:krmdVGmi
そうやって勝手口とか家主とかいうメタファーで議論を攪乱するのは
良くないね。PCは家じゃないんだから、同じ議論は成り立たない。
個別のPCからソフト会社に情報を送信することは、MSにしても
AppleにしてもAdobeにしても、普通に行われている行為。
むしろPCの世界では情報をソフト会社に送信するのは、社会通念上
妥当で普通の行為なんだよ。
だからBMGだけ叩く人のおかしさが浮かび上がるわけ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:52:03 ID:qSCLrOKh
私的コピーを制限なく簡単にして、違法なコピーやファイル交換を制限出来ないのかな?
ジョブズが言ってた消費者は犯罪者扱いされたくないってのはその通りだし、違法コピーが蔓延してるのも事実だしね。
ただCCCDとかで再生の保証はしませんよ なんて言うのはひどすぎる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:53:27 ID:MIKm9aub
釣りだろうが暇なんで
>>862
まず、隠蔽するための仕様がアホすぎ。$sys$を頭につけるだけで何でもかんでも消えてしまうのは、
家で例えるなら、扉開けて入ったなら、扉ぐらい閉めろと

---------------
日本でも、シェアウェアで漏洩パスの不正使用から自身のソフトを守るための仕掛けを施した事件が何件かあったけど
いずれもぶったたかれたな〜。ヒロフウイルスなんてまだ今年のことじゃなかったっけ。
2ちゃんねる発足以前だけど、FATを0リセット(つまりハードディスクのデータぶっこわす)するなんてソフトもあったな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:54:55 ID:0Ntuj8TB
GKってほんとに居たんだな。

>>867
散々既出だが、この問題は自己の目的を達成するために
他人のシステムを”積極的に勝手に改変”して、しかも元に戻す事が
出来ないばかりか”他人に悪用されてしまう事”が問題なんだよ。
そんな事でなければ誰もこんなに大騒ぎしないよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:54:59 ID:am75E1pQ
>>881
釣り?
自分自身の情報以外だから問題になってるんだけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:56:29 ID:PTFUoFBQ
>>881
同意もなく情報を送り、進入経路まで確保する事をMS、Apple、Adobe
が普通に行ってるんだ、、へぇ〜〜。。面白い事言うね

887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:58:01 ID:FmpdWwHH
コンサートで浜崎あゆみが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。
浜崎「一番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので・・・」
客「うざ〜〜、あゆに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳・・(泣)・・・」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔」
娘「お母さん・・もう帰ろう・・本当にごめんなさい」
母親「・・・(泣)」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
証拠VTR→ http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg
このムービー見て下さい!!
もう、アユが大嫌いになりますよ!!
なんか、この事件マをスコミがテレビに流さないようにアユの事務書が
金はらって口止めしてるみたいです!!
だから、みなさん!!これを
いろんな掲示板に広めて下さい!
みんなよろしくねぇーー♪♪
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:58:40 ID:krmdVGmi
ソフトを入れる以上、システムを改変するのは当たり前。
まあよっぽどの小物のソフトじゃない限り、レジストリや
何やらを変更するのは、普通のこと。
勝手にというが、CDのライセンスにちゃんと記載されている。
それすら読まないというのは、契約社会を生きる常識が
無いのではないだろうか。
他人に悪用されるというのは、悪用するヤツが悪い。
何で犯罪者を擁護するんだ? クラッカーが悪いという
常識を無視して議論を進めるのはよしましょう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:58:57 ID:Y2Hc95G7
>886
しかも勝手にインストールする上削除不可で、無理に削除すると問題が発生するものが普通なんだそうだ。
ずいぶん面白い感覚だな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:59:33 ID:zVJXos9h
はてなダイアリーのキーワードにrootkitが登場
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/rootkit

>システムをクラックするための手段の一つ。
>
>2005年11月、SONY(ソニー)グループのSONY BMGが市販音楽CCCDに
>混入させていたことで一般ユーザーにもその名が知られ、気にかけるようになった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:00:15 ID:Y2Hc95G7
>888
大前提 クラッカーは悪い
小前提 ソニーの手法はクラッカーそのもの

結論 ソニーが悪い
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:02:18 ID:JedX89RS
なんだなんだ
ゲートキーパーってこんな時間にもでてくるのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:02:39 ID:MIKm9aub
>>881
レジストリの改変はともかく、
無断でWindowsの根幹の命令へのポインタを変更するソフトは稀では?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:06:33 ID:jTWp0Lgl
>>892
もし俺がGKとやらなら、情報のつまったスレはなるべく本題からずれた低調な内容で1000まで埋め立てるだろう。
人の少ない、他から人のやってこない時間帯、だからこそ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:07:52 ID:uhyExssQ
>>882
映画なんかはネットで認証して合法的にコピーできるようになるらしいよ
コピーする時に課金できる仕組みなってるけどね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:08:07 ID:Y2Hc95G7
なんだ? もう消えちゃったのか?
勝利宣言くらいしてから消えろよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:08:24 ID:okola+Pq
>>888
> 勝手にというが、CDのライセンスにちゃんと記載されている。

rootkitを仕込むと何処に書かれていたのかについて詳しく。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:09:13 ID:0Ntuj8TB
>>888
>それすら読まないというのは、契約社会を生きる常識が
>無いのではないだろうか。

んじゃなんであれだけ(消費者も)契約にうるさい欧米で
たたかれてんの?
コピー防止処置のためのソフトは入れると書いてあるんだろうけど
「バックドアになる物入れますよ」っては書いてないだろ?

それも間違って混入したのならいざ知らず、挙げ句の果てに
その存在を公式に認めてるんだぞ。


まあ、GKの相手してもしょうがないか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:10:20 ID:5s2hDSvq
あいつ本当に本気で言ってるのか?信じられん。
俺はコピー制限するのは著作権を守るために必要だと思ってる派なんだが、
その為にユーザーのパソコンを改悪するのは、許されんことぐらい分かってる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:10:34 ID:C6D6907q
どんな契約でも有効だと思ってることこそ常識がないんだけどな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:14:16 ID:krmdVGmi
バックドアとかいうから印象に引きずられて批判している人が
多いんじゃないの。
ユーザに管理を意識させないインテリジェントな情報共有システムだろ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:15:36 ID:QfKiDa0R
【ニュース大辞典】
http://www.jas.st/rank/in.cgi?id=acc8888
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:16:09 ID:Y2Hc95G7
>901
ソニーはそう思ってたみたいだな。
そもそも問題だと認識してなかったようだからw

でもマイクロソフトは問題視してるんだが、この点はどうだい?
マイクロソフトが間違ってるのかい?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:18:03 ID:MIKm9aub
>>901
やましいことがあるからプロセスを見せられないダーティーな盗聴システムだと思いますが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:21:01 ID:0Ntuj8TB
なんかここまで来るとカワイソスになってきたな。>krmdVGmi

>>901
>ユーザに管理を意識させないインテリジェントな情報共有システムだろ。

じゃ、その事をちゃんとCDのライセンスにちゃんと記載しないの?
言ってる事が矛盾してるな>krmdVGmi
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:22:40 ID:DRcvM1/s
東京通信工業は、仏壇にしかけられた電線から人間の状態を知ることで
一種の宗教を生んだ、それが創価学会である
 
歯にしかけものをして、それと仏壇にお詣りするじいさんばあさんの状態を
モニタリングして、ときには鞭を、そしてときには 見せかけだけ の飴を
与えた
こうして飼い慣らされた日本人は、V-MAXで住宅街の坂を跳ぶ光景を自転車で
降りていると勘違いさせられた上で、人々を混乱におとしめた
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:23:10 ID:1sfVzQrH
>>892
ヒント:もう月曜日
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:23:43 ID:DwRU9RNQ
>>901

批判とかじゃなくて訴訟起こされてるよ。
ソニーを盲目的に支持するのは勝手だけど、事実を歪曲するのはよしてね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:29:25 ID:fZLkKnI/
>>833

ひでぇなこれ。

消費者は「ただ」で入手できるが違法な物より、
不便じゃなければ、価値に対して対価を支払う気があると
Appleが証明しただけの事なのに。

それになぁ2時間のDVDが\480で売られてる時代に
45分間の音データが\3000っておかしいぜ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:52:01 ID:ay/GKtgH
$sys$krmdVGmi
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:53:40 ID:ay/GKtgH
おれのIDが・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:56:46 ID:MIKm9aub
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:59:08 ID:mJYBObR7
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:59:57 ID:DwRU9RNQ
>>911

GK乙
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:59:59 ID:/7b99n0z
アーチストの意向!? クッソッタレ!

だいたい数パーセント早く再生するヲークマンってアーチストの逝こうなのかい?

俺が金だして買った楽曲だ、自分で聞く分のはどうしようと勝手だろ。

箸の上げ下げ、食べる順番までしていするイケズの料理屋みたいだ。反吐がでるぜ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:10:23 ID:Gv7bLxxq
ともかく、sony製品の不買決定。期間は…sonyが無くなるまで、だな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:33:37 ID:zdvsuFpK
>>901
で?その機能が一体仕様許諾書のどこに書いてあるんだ?
具体的に引用してみろ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:35:38 ID:pNb6385b
MSが駆除決定した時点で、SONYが何を言おうと無駄
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:49:22 ID:o5t/DJ9L

死ね糞ニー

920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:52:31 ID:Vgxp9BJp
言わなくても死んでくれるから
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:54:33 ID:PbGFwiSe
そうもいかない、まだ実情を知らない一般人は多いからね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:58:52 ID:B8FjXeKB
>>911
ドゾーつIDにGKが入ったらお祓いを受けるスレ【3社目】
     http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1131065031/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:15:17 ID:huGX2qEZ
>>901
rootkitとはroot権限を奪う為のウイルスです。
windoesでいうとOSのAdministrator権限を奪う。

こんなものを音楽CDに故意に混入させた時点でキチガイ沙汰です。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:20:12 ID:huGX2qEZ
>>923修正
○windows

rootkitタイプのマルウエアの脅威はBotと同じく危険性の高いものであることを
ネット上で誤魔化すのは無理です。
これをもしもソニーの関係者がネット上で叫びGK事件の時のように発覚すれば、
その火の手は世界に伝わりますよ。
ソニーは大人しくしておいたほうが身のためかと。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 05:29:52 ID:60fqikLf
まあ今更おとなしくしても、というレベルで急には止められないくらいになってるんじゃないか>GK

rootkitの問題は、使用許諾の文面が問題ないかどうかだよな

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/07/news053.html

> ルシノビッチ氏の言うように、このソフトウェアに付属するEULA(エンドユーザーライセンス契約)は、
rootkitの機能について言及しておらず、それがOSの基本機能に実質的な変更を加えることについても述べて
いない(ルシノビッチ氏が掲載しているEULAのコピーはこちら)。

> このEULAは、このソフトウェアが削除可能であることを示唆してはいるが(「このソフトウェアは、
いったんインストールすると、削除するまでコンピュータ上に常駐する」とある)、実際には容易に削除する
ことができず、下手に削除するとCD-ROMドライブが使用不能になるのだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:07:18 ID:BoH5PF+C
○| ̄|_
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:40:24 ID:O1xVR+3g
>>868
そりゃPS3じゃないのかと…。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:44:44 ID:NwVhdsVN
>>872
LGPLに従ってソースださざるを得ないから、ばれるかな?

それとも、不自然なソース出し惜しみしたにもかかわらず逆アセンブルでばれて、
余計叩かれるかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:49:46 ID:kejkXZxC
いろいろ盛り上がっております
ttp://slashdot.org/search.pl?tid=233
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:41:35 ID:O7HH9A6M
Microsoftも「駆除」決定――SONY BMGの「rootkit」対策に乗り出す
トロイの木馬を誘発するなど問題を起こしているSONY BMGのCD防止技術に
対し、ついにMicrosoftがシグネチャの提供に乗り出した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/13/news003.html
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:16:03 ID:YBttU8/L
CCCDのとき、俺のPCはCDのドライブが昇天したんだ!
買ったCDのケース裏見たらコピーコントロールと書いてあった。
定価で買った新譜のCDで壊されたんだ。
あいにく当時の自宅にはパソしか再生装置がなかったのに・・
あのときから俺は損ニーへの不信感がいっぱい
そして時代は繰り返される!!
だまされるなよ!奴らの富と名声で犯罪を潰そうとしても、もう世間は気づいているのだよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:52:50 ID:oCe499AS
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/406516
「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。

iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。」

“ウォークマンの父”である高篠静雄(副社長兼中国総代表)は、世界のデジタ
ルオーディオ市場の盟主の地位を取り戻すためには何でもすると、繰り返し
公言している。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると
自身をデフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを
通知し、そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。
さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていない
CDを「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだ

アップルコンピュータのiPodに曲を入れることを妨害する
http://www.forbes.com/business/2005/11/11/sony-piracy-cd_cx_po_1111autofacescan05.html?partner=yahootix
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:08:44 ID:oCe499AS
SONY BMGのコピー防止CDがrootkitを組み込む
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/02/news022.html

SONY BMGのコピー防止CD問題に新たな指摘
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/07/news010.html

ベンダーがマルウェアをインストールするなんて……
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/07/news053.html

SONY BMGのrootkit的手法、集団訴訟の可能性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/08/news023.html

SONY BMG、DRMソフトのrootkit問題で新パッチ、批判は収まらず
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/09/news061.html

SONY BMG、rootkit的DRMめぐり訴えられる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/10/news022.html

SONY BMGの「rootkit」手法悪用のトロイの木馬に「修正版」登場
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/11/news022.html

SONY BMGは「用心のため、XCP技術を含むCDの製造を一時的に停止する」と声明を出した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/12/news004.html

Microsoftも「駆除」決定――SONY BMGの「rootkit」対策に乗り出す
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/13/news003.html
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:11:55 ID:Kxs1rndM
>>909
DVDはハリウッドと東芝がガンガった。でもCDはソニーなのでずっとぼったくり。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:14:27 ID:0eEona6B
>PS3では中古ゲーム・借りたゲームは動かない?
ttp://japanese.engadget.com/2005/11/13/no-used-games-for-ps3/

>プレイステーション3では中古ソフトや人から借りたソフトは動かなかったり
>、故障した本体を買い換えたら自分が新品で買ったソフトも使えなくなるかもしれない。
>最近見つかった特許によると、ソニーは最初に起動させた本体と記録メディアを結びつける
>ことで、中古や海賊版ソフトを使えなくする方法を開発したらしい。出願者はもちろん我らがケン・久夛良木。

ソニーのこっちのニュースのほうが気になる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:32:55 ID:4XqZKIwt
>>935
それ導入したらPSの時代は終わりがくるな
次はどこがリーディングカンパニーになるだろうと考える昼飯前のひととき
937わろすわろす:2005/11/14(月) 11:55:10 ID:LmoFyvxN
>>935
そりゃさいてーだな。
ただでさえ故障が多いのがソニーなのに。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:56:06 ID:Isjc/KdB

こんな危険なCD買うくらいなら、Winnyのほうがはるかに安全だね!
こんな危険なCD買うくらいなら、Winnyのほうがはるかに安全だね!
こんな危険なCD買うくらいなら、Winnyのほうがはるかに安全だね!
こんな危険なCD買うくらいなら、Winnyのほうがはるかに安全だね!
こんな危険なCD買うくらいなら、Winnyのほうがはるかに安全だね!
こんな危険なCD買うくらいなら、Winnyのほうがはるかに安全だね!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:23:14 ID:IKXVV/pX
>>938
クソニーのCDをAutoRunするような馬鹿はWinnyやってもキンタマ踏むだろw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:25:09 ID:jTWp0Lgl
まとめサイトができました。

Sony製楽曲付きRootkit CDのまとめ - Wiki
http://wiki.livedoor.jp/sugreless_marshmallow/d/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:15:23 ID:4lUM8oxz
>>940
乙彼

$sys$sonytimer.exe 59
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:08:54 ID:vAc9xYjy
ここまで読んだ。


>>887
最低だね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:24:32 ID:wV2c0dLI
659 :It's@名無しさん :2005/11/14(月) 18:14:08
>>653
旧BMG系レーベルのCDで見つかったというソースはある?
見つかった限り全部旧ソニー系レーベルのCDだったというソースはあるよ。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090676,00.htm
これは氷山の一角か--EFF、ソニーのrootkit組み込みCD19枚を発表
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:30:55 ID:2htSXqC/
アメリカでのイメージ悪化を本気で心配すべき>ソニー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:39:24 ID:CyIe8vRt
>>932
つーかディーラーが得するってことは
その分消費者が損するってことだよな
つーか売れなきゃディーラーもとくしね−し
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:30:39 ID:TBj2u5rE
New Sony Digital Camera Installs Rootkit to Stop Photo Sharing
http://www.bbspot.com/News/2005/11/sony_photo_sharing.html

ロサンゼルス。大勢の消費者はソニーの新しいサイバーショット DSCP515 が
コピー防止ソフトをパソコンにインストールし、デジタル画像を誰とも共有
できなくなっている事に苦情を述べている。

ソニーの担当者は「これは著作権と商標権の侵害行為に対する備えを強化する
ための一環である」と述べた。

そのソフトは消費者のパソコンにルートキットをインストールし、ハッカー
からの攻撃に脆弱な状態にしている。

娘の写真を伯父に送ろうとしたら、ポップアップが出てブロックされたので、
印字して手紙で送る事にした。14ページの契約書を印字して記入し、ソニーに
FAXしたら写真を印字するための認証コードを送ってきた。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:30:41 ID:jTWp0Lgl
【ソニー】新型デジカメにも「ウィルス」のおまけつき
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131963981/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:31:59 ID:U5owR7QJ
>>946-947
それはジョークサイトの記事だという指摘もある。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:32:23 ID:PTFUoFBQ
ビジ速+からのコピペです、重大だと思うんで!!!

New Sony Digital Camera Installs Rootkit to Stop Photo Sharing
http://www.bbspot.com/News/2005/11/sony_photo_sharing.html

ロサンゼルス。大勢の消費者はソニーの新しいサイバーショット DSCP515 が
コピー防止ソフトをパソコンにインストールし、デジタル画像を誰とも共有
できなくなっている事に苦情を述べている。

ソニーの担当者は「これは著作権と商標権の侵害行為に対する備えを強化する
ための一環である」と述べた。

そのソフトは消費者のパソコンにルートキットをインストールし、ハッカー
からの攻撃に脆弱な状態にしている。

娘の写真を伯父に送ろうとしたら、ポップアップが出てブロックされたので、
印字して手紙で送る事にした。14ページの契約書を印字して記入し、ソニーに
FAXしたら写真を印字するための認証コードを送ってきた。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:33:00 ID:PTFUoFBQ
かぶった失礼orz
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:34:16 ID:a3D716K6
714 :It's@名無しさん :2005/11/14(月) 19:29:42
>>659
申し訳ないが>>653の言うとおり旧BMG系のレーベルでも同様。
というか6月以降リリースのSONY BMGリリースのタイトルは基本XCP搭載だよ。
店頭に行って今年6月以降リリースの以下のレーベルのアメリカ盤を見てくるといい。

Arista Records
BMG Classics
BMG Heritage
BMG International Companies
J Records
Jive Records
LaFace Records
Provident Music Group
RCA Records
RCA Victor Group
RLG - Nashville
So So Def Records
Verity Records

>>659のリンク先が何故ColumbiaとEpicしかないのか全くよくわからんのだよね。
http://slashdot.org/~xtracto/journal/121697
これみたいなBMG系列のものも載っているサイトのリンクは何故か出回ってないし。
というか何度も言うようだけど今年6月以降のSONY BMGのアメリカ盤は基本全部危険だと思っていい。

それからBMGは2000年にヨーロッパでCCCD出してトラブルになって回収・交換やってる。
今回の件はSonyが悪いとかBMGが悪いとかいう話じゃなくて、SONY BMGがアホとしか言いようがない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:36:59 ID:6gxmh/p/
>>950
かぶった以前の問題だろうが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:39:29 ID:U5owR7QJ
まぁタイムリーというかよくできたジョーク。
今の状況だと一瞬信じさせてしまうあたりがね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:42:51 ID:PTFUoFBQ
ネタかよ、一瞬信じてしまった。。
素直に謝るわ、俺の翻訳と機械翻訳で
それっぽかったので脊椎反射しちまったわorz



955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:57:32 ID:jTWp0Lgl
俺も。ごめんなさい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:00:32 ID:6gxmh/p/
>>954
> There was a 14-page license agreement that printed out first that I had to fill out and fax to
> Sony so they could send me an authorization code to print out the picture.
せめてここで気付こうよ(笑)。他の記事も実に米的で面白いので読んでみるといいかも。
でも>>953の言うようにオオゴトなんだけど、国内の報道が実にノホホンで非常にもどかしい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:06:15 ID:U5owR7QJ
実は俺もソニー板で読んでよその板にコピペした(死)
慌ててジョークサイトの記事だったとフォローしたけど
テラハズカシス。

でも実際国内でrootkitの件が報道されないのが恐い。
逆にいくらでもデマを招きそうな気もする。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:18:12 ID:E2Uywnob
隠蔽しようとすれば余計被害が広がる。良いことだ。
いくらでもデマを招いてくれ。
959名無しさん@お腹いっぱい。
FAQ:ソニーBMG製「rootkit」CD問題のおさらい
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000050158,20090811-2,00.htm