■■■■■メールの盗聴■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
について
さあ語れ!
2 :02/08/19 23:05
やっても別におもしろくない
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:07
3ゲトー
はいはい、ごめんなさいねぇ
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
ハイヤ、イヤサッサ!
6_:02/08/19 23:15
7:02/08/20 00:38
>>6
犯罪者のスレといっしょにしないでくれ。
身を守るためのスレでもあるのだよ。
>>1が他力本願な時点で





■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:43
>>8
お前が終了しろ
10 :02/08/20 00:44
8は自殺しました
メールは盗『聴』するものじゃないと思ふ。






























 
14   :02/08/20 19:03
うぇーん。ジャパンネットバンクと間違えて
        ジャパネットたかたに大金振り込んだよ〜〜〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ <ヤパネット高田・淳二
   \ ━ /    \____________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
15 :02/08/20 22:24

防ぐ方法はあるのか?
>>14
振込先名で間違えるのは無理だと思うけど、システム上……
偶然口座名が一致しない限りw

ってネタにマジレスしてスマソ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:52
なんだったら僕の菊の穴貸してもいいよ
18 :02/08/20 23:54


これはどういう犯罪になる?
告訴できる?

19ひみつの検疫さん:2024/12/23(月) 01:19:58 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
20 :02/08/21 22:00

告訴告訴
21 :02/08/22 22:07
あげ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:10
シコシコピュ!
23 :02/08/23 20:12

マジメールの盗聴や
Web盗聴で困っている。

どれだけ証拠をつかめば逮捕できるのか?

不正アクセスで犯罪になるんでしょ?
どういう盗聴か分からないとな…
>>24
夜中、壁にコップ押し付けて隣の音聴くアレです。

時折思い切りカベをぶっ叩いてあげましょう。
うむ。
困ってるなら単に警察行け。以上。
はいどーぞ

▼都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 22:13
人のEメール盗み読みするのってどんどんセキュリティ技術が進歩してきてるから
並のハッキングスキルじゃあ難しくなってるけど
人ん家のポストに入れられた手紙は簡単に盗み読みできますが何か?
>>28
他人の手紙から情報の取り出し、痕跡残さずにやってみれ。難しいから。
30 :02/08/23 23:31
はがきなら簡単だな。
盗んだまんまにすりゃおk
>>30
終日他人のポストの前に陣取って、いつ来るかもわからない、
書いてある内容も予想がつかない他人宛ての手紙を待ちつづけるという手間も含めて
はがきなら簡単だとおっしゃっているんですね?
33cheshire-cat ◆CATJR.v6 :02/08/24 00:12
ふと思った。
郵便局に「転居したから転送してね」って届を、空家の住所宛てで出す。
34 :02/08/24 00:15
>>32
あほな
ここでは大きな声ではいえないが
郵便局へ申し出れば誰でも簡単な手続きで人の郵便物を転送できる。
自分に転送しておき
後でその人のポストに入れておけばよい。

*これは犯罪なのでやってはいけない。

転送届けってものすごくあっさり受け取ってくれる
都市部は知らんけど地方はとくにね
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 02:55
>>28
オレは痕跡のこさずなんて言ってない。
ただ郵便受けから取ってくるのが簡単だって言ってるだけ
他人のポストに対してアクションを起こすときって他人の目が気にならない?
38 :02/08/25 00:57
>>37
やったことあるみたいだな。
39 :02/08/25 22:32

人のメールとか盗聴して
なにになるのかさっぱりわからん。

40名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 04:05

うぇーん。http://www.urban.ne.jp/home/kfso/internet.htm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

>>39
そういう奴は盗聴したい「特定の個人」が居るんだろ。
例えばストーカーとかさ。
どこの馬の骨とも分からんメールを盗聴したって、面白くもなんとも無い。
42 :02/08/26 22:21
>>41
こわい
捕まえるにはどうしたらいいの?

うざいなあ。
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言われてるように

警  察  行  け  。

なんで個人でどうにかしようとするんだ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 01:18
漏れもメール盗聴受けたけど、はっきり言ってメールに
プライバシーも糞も無いよ。
4541:02/08/27 01:29
そういう訳で、盗聴の犯人は知り合いの可能性が高いだろうな。
46 :02/08/27 22:19

こわいこわいこわいこわいこわいこわいこわいこわいこわいこわいこわいこわい

YO−−!

47 クッキーがないか期限切れです!:02/08/28 00:15
>>44
どういうふうに?
48 :02/08/28 01:16
49 :02/08/29 22:45

気味が悪い気味が悪い気味が悪い気味が悪い気味が悪い気味が悪い
そんなことしてなんになるのか・・目的がわかんない

やっぱり警察へ行くしかないのか・・・
警察は嫌いだが(糞
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 08:12
大分医大教授、女性技官のメールを盗み見
ttp://www.asahi.com/national/update/0829/013.html
メールを盗聴されてるとか、覗かれてるとか、心当たりがあるんなら、PGPでもつかっとけ(藁

それでも、いつかは破られるかもしれんが、気休め程度にはなるだろ((笑)
52 :02/08/31 01:06

1年以下の懲役または50万円以下の罰金か・・・

53名無しさん:02/08/31 01:31
ねこさんかわいい
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:46
つーかパスワード変えたら?
55 :02/08/31 10:12
パスワードなんて変えても
解析ソフトで簡単に見つかるよ。
メールってどうやって聴くんですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 12:44
>>56
文字だから聴けないね
きけたらちょうじん
ぶっ!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 13:54
マジレス。ziplip使え。
メールってどうやって聞くんですか?
メールってどうやって開くんですか?
61 :02/08/31 14:23
おしゃべりマウスあるじゃん
62 :02/08/31 15:34

インターネットの場合、ほとんどの情報は、はがき同様、他人が読める形で流れている。
http://www.asahi.com/tech/dojo/K2002052302280.html
63サンプル盛り沢山:02/08/31 20:19
オカズにするなら、有料より『無料』!!
そんな貴方のために、できました⇒無料サイト♪
近親相姦・SM・人妻あります!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/JPMVS
64不安盛り沢山:02/08/31 23:13
モラルなきrootが会員のメールを見てるなんてことある?

ま、>62 がいうようにメールは所詮葉書みたいなもんなので、
見られて困るようなメールは送らないようにはしてるが。
>>64
ないということになっている。昔の性善説なインターネットは良かった…
>>64

65とだぶるけど、まぢレスすれば、rootなら管理の都合上サーバーにはフルアクセスの
権限をもってるから、見ようと思えば簡単にみれるよ。
忍び込んでrootになりすまして覗くのは、当然悪いことだと認識されるけど、
本物の管理者がrootで職務以外に自分の興味から覗き見するのはもっと悪いことなのに
表面化することがあまりないからたちがわるい。。。
67不安盛り沢山:02/09/01 09:35
さらに思うのは、会社のトップのメールなんかも読めると思うんだが、
そこんとこどうしてるのかと。

オレは小さな会社のを任されているわけだが、
/var/spool/mail
を見れば、生のメールがそこにあるわけで。

この誘惑に抗しきれないヤツはきっといるに違いない、と思うんだが。
(オレは精神衛生上いくないので見たことがないヘタレだが)

rootであっても見ることができないような仕組みがあればいいんだがな。
>>67

ある意味、蛇の生殺しだな(藁

よく、警察無線などのプライバシー情報が含まれる無線通信を受信してる趣味のヤシが
いるが、電波法では、第59条に、内容を聞いても罪にはならんが、内容を第三者に漏洩し
たり、聞いた内容によって利益を得たりすると罰せられるというのがあるんだな。

それと同じことで、管理者は、あくまでも職務上の一環としてというのが前提だが、
第三者宛のメールを見たとしても、内容を自分以外の第三者に口外しないという守秘義務
を自分に課せられる精神的に強い人が良い管理者だとおもうぞ。

見たい衝動はわかるけど、ぐっとこらえるのも、管理者の重要なスキルだと思うぞ。
69 :02/09/02 22:17

生殺しつーか
普通は興味ないと思うけどな・・・
蛇の生殺しの使い方が微妙に違うに100カノッサ。

>>69
全体には興味ない。フィルタに反応するものは見る。
ある特定個人のメールを見るかどうかはその管理者のへなちょこ加減次第(笑)

 1) ショルダーハック的に読まれる(本人の居ない間のPC/携帯借用 or 「後ろから覗き見」)
 2) 契約メールサーバにおいて興味本位の管理者に読まれる or 不正侵入者に読まれる
 3) 相手に届くまでのインターネット内で捕まってまったくの第3者に「盗聴」される
 4) 相手のメールサーバにおいて興味本位の管理者か侵入者かフィルタにかかって(笑)読まれる
 5) 届いた相手が不用意なためショルダーハック的に読まれる

ええと、機会はこれくらい?
で、今回の2はアレだ、管理者と差出人が「知り合い(つながり)」な場合マズいかも、と。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 14:52
.
72 :02/09/04 00:15
>>70
3の意図的に人のメールを読むが
一番気持ち悪い。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 00:00
そう言われても基本的にソレだけは防げないし。
暗号化すればとりあえず読めないけどかえって興味を引いてしまう罠
ものすごーく、メールの流通量を社内全体で増やして、とてもちょっとやそっとでは全部に目を通しきれないくらいなやりとりをすれば、特定個人のものだけ狙って覗こうとされてる場合以外なら有効な手段かも?
なんていうのはどう?

75 :02/09/08 13:19

>>49
自分もやられて非常に迷惑しています。
ひきようなやり方だと思うし。
盗聴のみならず第三者に流すのは明らかに名誉毀損。

人のメールを見てどうしようというのか?
何が面白いのか
目的がわからないし
ホント気味が悪いです。

とりあえず告訴してみる。


76名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 15:49
×盗聴→○窃視
77 :02/09/14 15:35
age
会社はあなたのメールを監視できるのか――弁護士が判例を基に解説
「メールを監視する際には,ポリシーの規定とその周知が重要」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20020913/1/
メールには簡単な暗号かかっているだろう、
暗号を解読して読む行為は、封書を開けて内容を読むに等しい犯罪ですな、
はがきへ暗号書くアフォがいたとしても見るくらいであれば問題ないと判断
すべきでは?要は暗号の有無でしょう。
法律にしっかり書いてある。
会社内でやり取りするメールを内部の人間は見ても何の問題ないと思います。
ただし、対外関係のメールであれば立派な犯罪になりますよ。

> メールには簡単な暗号かかっているだろう
えーっと…
>>80

激しくワラタ
82 :02/09/19 00:36
>>81
なにが禿しくおかしいかワカラン
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 23:22
メール盗み見されてるなんて、一体どうやってわかるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 00:41
>>83
さあ、人間不信の世界へようこそ
スレも読まない>>83のような注意力では絶対に気づかないとだけ忠告。
86 :02/09/26 23:45
>>83
っと思っている人は読まれて
ばらまかれています。
87 :02/10/08 00:29
ストーカーって
気味悪いよー
88 :02/12/09 08:42
ほんと困るねネットストーカー
うっとーしいったらありゃしない。
89山崎渉:03/01/15 15:56
(^^)
90山崎渉:03/04/17 12:33
(^^)
91山崎渉:03/04/20 06:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
92山崎渉:03/05/28 17:17
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 01:49
メール(ハガキ)を送るとファイアーウォールが少し反応する
暗号メール(封筒)を送ると更に反応する
因みにパス暗号、ファイルは2048ビット
94山崎 渉:03/07/15 11:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
96山崎 渉:03/08/15 22:53
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
a
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:49
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
思い起こせば4半世紀の永きにわたり、私どもを支えてくださった皆様のおかげと、
心の底より感謝しております。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:04
LAN上の他のPCでOSが98かMe、メールソフトがOEなら、
C:\Windows\Application Data\Identities\Microsoft\OutlookExpress
をそのまま自分のOEにインポートすれば
既に保存されている分は普通に読めるわな。
リアルタイムで入ってくるメールを読むわけではないから
ここで言う「盗聴」には当たらないが。
管理者権限を奪取して
サーバーにログインするには
どうするんですか ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:32
>>19は何のプログラムなの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:49
御前等色々言ってるが、亜米利加合衆国の国家安全保障局(通称NSA)のエシュロンは、
地球上に存在するありとあらゆる通信を傍受する事が出来る。
NSAは冷戦時代に蘇緯埃社会主義共和国連邦の全電話を盗聴する事が出来ると居われた。
光ファイバーケーブルを使った通信は傍受出来無いと言われていたが、
NSAは光ファイバーでの通信を傍受を可能にするシステムの開発に成功した。
FAXも全て傍受される。勿論E‐mailもだ。
エシュロンは一日に35億ものあらゆる通信を傍受している。
青森県の三沢基地に在る通称ゴルフボールと言われるレーダー装置もエシュロンの一部だ。
さらに特定の人物の声紋をディジタル化して置けば、其人物が世界中の何処で電話しようとも瞬時に会話の録音が始まる。
橋本龍太郎元総理もNSAに会話を聞かれて居た。
NSAとは関係無いが、CIAは蜻蛉型の盗聴器の開発に成功した。
通信は全て亜米利加に筒抜けに為ってるとは
恐ろしい時代だ・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:47
age
無差別に傍受出来るもんだからって、実は有用な情報の特定に結びつくことは少ない。
35億のあらゆる通信を一々チェック出来るほど人手も時間も無いからな。
結局、盗聴が必要な人物に絞られるわけだが、そういう人間は盗聴されていることを心得ている場合が多い。
それでも、盗聴しないよりは情報が集まってくるかもしれないが、効率的とはいえない。
まあ、偉くなったらテレフォンセックスには気をつけろってこった。
106103:04/02/03 11:48
>>105
35億件の通信を傍受後に検索をかけるからな、
まあ検索にひっかからなければ聴かれることも無いのだが・・・。
メールの著名に「東京タワー」、「爆弾」を入れたら、
エロい人に毎日メール読んでもらえるのかな?
>>103
そういうとこに勤めてる人は色んな意味で大変だすな
周囲に勤め先言えないとかあるかな(そんな仕事は他にもあるが)
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:23
りもめってパソコン用メールを「覗きに行く」っていうけど
あれは盗み見してるてことなの?
でも自分で見るのは盗みじゃないね。なんていえばいいんだ
送受信中じゃなくてサーバにあっても見れるんだもんね
110103:04/02/08 15:31
そもそもNSA等の存在が明らかに為ったのは、エシュロン参加国の一つ濠太剌利の情報官が
暴露した事に起因するもので未だ世界、特に亜米利加合衆国には隠された情報機関が多数存在するものと思われる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:19
管理者が朝日新聞関係者や創価学会だとヤバイことになる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:58
社内のメールトラフィックを監視して、NGワードにヒットする内容を
抽出したりとかのツール使った事ある人いますか?
使い心地とか、値段とか、どんなのがあるか教えてください。
http://www.hammock.jp/mailwatcher/
ちなみに、ググったらこんなのみつけました。来れ使った事あるひといます?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:57
盗聴を怖がる者ほど、盗聴に値しないことが多い
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:03
重要な連絡はFAXを使いなさい
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:09
>>114
釣りか?重要な連絡はDHLだろw つかFAXだって簡単に傍受できるし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:19
>>115
FAXは復号できないんだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:51
>>117
これってニュース速報板にも上がってないけど、どのツール?
16日発見ってどういう見解なんだろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:15
どうやってテーブルを書き換えるんだろ。
MACアドレス偽る?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:18
この手のスニッファーはとっくにあるよ。
単にメール盗聴に特化して誰でも使えるようになったから
ニュースになっただけだろ
macアドレスを偽造して投げたら、正常な通信が止まる。
cain&ableか?
>>122
違う
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:47
>>121
定期的なタイミングでスイッチに偽装MACを送ってデータを受け取る。
盗聴相手は再試行で上手くデータが流れるので気づかれない。

ある意味ポートミラーリングみたいな状態にしてデータを引っこ抜く。

ただ、こんなの防ぐのは簡単でDHCP鯖を立ててスコープにMAC
アドレスで定義しとけば、偽装された時点でDHCP鯖にエラーが
出てすぐわかる。
どこで手に入るのだ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:27
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00001072-mai-soci
<社内LAN>メール盗み見ソフト出回る 対策装置効果なく

 職場のネットワーク「社内LAN」(ことば参照)内のパソコンから、
不正に他人のメールを盗み見したり、パスワードを取得できる技術が開発され、
この技術を使った複数のソフトが誰でも入手できる状況になっていることが16日、
分かった。盗み見対策効果の高い新型ハブ(集線装置)使用の社内LANでも
盗み見されるという。ネット社会の機密性が根底からくつがえされる深刻な事態といえそうだ。
127 :04/06/16 21:33
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:47
SoftEtherでもこのテクは使えまつか?
【社内LAN】メール盗み見ソフト出回る 対策装置効果なく
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1087376132/
あいかわらず毎日グループはこの手のネタ好きだね。

>ネット社会の機密性
元々そんなもんない。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:51
>>124
その手だと、盗聴したい相手のだけしか取れないよな?
それとも、メール鯖のMACを偽造するのかい?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:47
 上記の社内LAN筒抜けツールのニュースを読んで、
遅ればせながら自分も暗号化対応メーラーに切り替え
ることにした。

でも、パソに詳しくないからちょっと大変だった。あーイライラ。

 AL-mailっていうメーラーだけど、これをPGP5.5.3i
(http://www.hizlab.net/pgp/553ij.html)とAl-mailのプラグイン
ALPGP55(http://www.almail.com/alpgp55_readme.html)で
暗号対応にした。

 ところで公開カギ暗号って何?ここ↓よんでもアホやから
よくわかんない。
http://www.wani.net/bak/crypt/publicky.htm
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:06

http://www.pbh.jp/
うちの部署のやつもこれで、人事部にタイーホされたよ。
winnyの暗号もこれで解けるらしいよ。


135121:04/06/17 19:49
自己レス。

なるほど、ルータとターゲットの双方のMACアドレスを偽装するのね。
で自分のPCを中継点として使用する。

なので、
−MAC層出ない場所では使えない。
−VLANでも恐らく使えない。

逆に言うと、マンションタイプのサービスは危ないかも。
>>134
 「解ける暗号」は検索キーワードだけ。暗号化された送受信内容物は見れない。
でも検索キーがわかればそれでいい。「○○○○ 無修正」なんていうのが
バレた日にゃ・・・
>>135
 MAC層?ってあのネットワークの物理層とかなんとか層のあれ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:08
>>135
マンションタイプもだけどさ・・・・
Y!BBも危なくないか?
>>133

 OutlookExpressだって暗号化に対応してるよ。
 S/MIMEだけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:02
メールの盗聴ではないのですが、ちょっと教えていただけたらと
思いまして宜しくお願いします。(場違いだったらすみません)
チャットのサイトでチャットをすると、
こちらのパソコンの情報(プロバイダ、IP?)って
チャットしている相手って分かりますか?
そういう情報が画面に載るチャットだと分かると思いますが
そうでないところでも何かソフトなどで(管理人でなく)チャット相手に
情報を盗まれることはあるのでしょうか?
宜しくお願いします・・・。
>>138
BフレマンションタイプはちゃんとVLAN切ってるから、問題無い。
アホーはサービス直後からその危険性が指摘されている。
http://pc.2ch.net/sec/kako/1005/10054/1005443942.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:05
>>140
初心者用の掲示板をみつけたのでそちらに書きなおします。
ありがとうござました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 03:10
>>140
自分側のIPアドレスが「盗まれる」って発想はあんまりよろしくないね。
通信する上で必要不可欠なものだから。

ブラウザ(IEとか)の上では表示されてなくても、ソースを表示すると
書いてあり相手が参照することもある。こちらがそのことに気づかなかったと
しても、「盗まれた」わけではないと思う♪
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:56:18
社内LANの話で質問です。
キーワードで引っかかったメールって、どのくらい保存されているものなのですか?
当然会社によってルールがあると思いますが、だいだいどのぐらいでしょう。

それと、一般管理者でも、申請などをすれば容易に見る事ができるのでしょうか?
ご存知の方お教えください。
>>144
> キーワードで引っかかったメールって、どのくらい保存されているものなのですか?
会社に訊け
> それと、一般管理者でも、申請などをすれば容易に見る事ができるのでしょうか?
会社に訊け
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:15:55
マジレスするとメールの覗き見は可能。
漏れは、自宅ではYBB、外では某プロバ+@Freed+ザウルスなのだが、自宅のYBB回線で某プロバのメールが見れる。
なのでパスワードとサーバーが分かれば他人のメールも覗き見できる。
ま、もっともそんな事をするのは雑○寛ぐらいなものだけどね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:53:06
>>133公開カギ暗号わからなくて暗号メーラー使ってるの?

要はこういうことだ。
平文を入れたら暗号文がでてくる暗号装置があるとしよう。
その装置の仕組みも設定も全て熟知している作った本人ですら暗号文を平文に
戻せないんだ。だから暗号装置(実際にはソフト)も設定(文字列)も2CH
にアップロードして暗号文もアップロードしても誰も解読できない。

この設定を公開カギと読んでいる。公開してもだいじょうぶという意味だね。
公開カギを作るときに秘密カギが同時に作られる。
秘密カギというより解読カギと言ったほうが分かりやすいかな。
これがないと解読できない。こっちは晒しちゃだめ。

でもどうして暗号装置をバラバラにして調べても暗号解読できないなんてことが
成り立つの?というのが疑問でしょう。
たとえば足し算と引き算というのは逆の関係にあるけど、いくら足したのか分かれば
簡単に引いてもとの数に戻せる。
ところがある数を2乗しましたら99856です。さて元に戻してください。と言われたら
2乗するときは簡単だったのに戻すのは大変でしょう。

こういう戻しにくい計算を利用している。簡単に戻すために必要な数字を秘密カギ側に
持っている。

ということで暗号装置を奪え!というような話は時代劇だけのお話になりました。
秘密カギだけは奪われると怖いから通信のたびにカギ変更するのも楽勝。

しかしだ!気をつけないといけないのが受信側はニセの暗号文をつかまされることと
送信側はニセの公開カギをつかまされることだ。つまりオレオレ詐欺にご用心。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:43:08
オレオレ詐欺でも「俺だ。ロシアへ核ミサイルをぶちこめ。」なんてのはシャレにならない。
こういう極限の用途では公開鍵暗号ってのはそれだけでは結局使えないのかな。

昔見たクリムゾン・タイドという潜水艦の映画でも暗号文が本物かどうか
あらかじめ艦内に積まれている使い捨てのカードと文字列が一致するかで確認していた。
あのカードを搭載するときはヒヤヒヤだろうな。間違ったもの積んでしまったら
ミサイル積み忘れたのと同じだもん。

戦略原潜とか公開鍵なんかそもそも使わないのかな?あまりメリットがないような気がする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:23:29
>149
潜水艦に積む暗号は今も昔も「ENIGMA」じゃあないか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:53:18
>>99
まだ明けてないじゃん
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:25:24
これってウィルス対策ソフトと兼用できないのが困る。
プロバでウィルスチェックしてもらえる分にはいいけど、
フリーのメアド(ヤフーとか)も使ってる場合には使いにくい。
メールの盗聴ってメールが音を出すの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:40:40
ところで、盗聴されてるか否かというのは、分かるものなのかしら?
それとも、「なんとなく盗聴されてるような気がする・・・」といった感じなのでしょうか。

具体的に個人が出来る対策の範囲はどのようなものがあるのでしょう?
APOPや電磁証明書など暗号化にもいろいろ種類があるようですが
相手に手間をかけさせる手段はなかなか使えないように思うのですが。
>>154
>盗聴されてるか否かというのは、分かるものなのかしら?
盗撮されているのを、どうやって知るかを考えれば分かると思います。

APOPは暗号化ではありません。メールの本文はべたです。
暗号化して送るのは、完璧な暗号というものが未だ発見されていないので、
完璧な対策とはなりえません。暇人なら解読できるでしょう。

最も手堅い方法は、他人に見られて都合の悪い物は、
全て相手に直接受け渡すことです。
相手の手間を減らしてリスクを下げたければ自分の手間を増やしましょう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:25:06
>全て相手に直接受け渡すことです。

これは解決策とはイワンだろ

157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:33:19
電子証明書って年間2000円くらいかかるんだっけ?
実際日常使ってるメールで電子証明書使ってる人なんているのかな?
0円〜2000円前後だと思います。
電子署名法に対応してるものだと、もっと高くなります。

無料のものはこのスレに色々書いてあります。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1073471387/
メールの盗聴、PCのっとり、ストーカー、レイプ
そのほとんどはあなたの知っている知人が犯人であることが90%以上です
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:08:30
メールの盗聴て簡単にできるの?
自分やられてると思うんだけどやり方教えてください。
対策にアドレス変えても無駄だしなー。
>>155
>盗撮されているのを、どうやって知るかを考えれば分かると思います。
めちゃめちゃ素人で申し訳ないんだけど、つまるところ盗聴されていることは「分からない」ってこと?
盗撮なり盗聴なり、それで得たもので何かをする訳だから、そこから
ばれるんじゃない?
友達に喋ったりとか。
誰かに盗撮されてるような気がするんですが、病気でしょうか
ちなみに誰かに盗聴されているような気もします
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:47:30
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/7-11
エシュロンの真実

一般に、エシュロン(ECHELON)は電話線や海底ケーブルの盗聴を主体にして
いるという誤認があるが、実際はシギント(無線諜報)を主体にするもので
あり、欧州連合が発表した通信傍受能力2000においてもその事が示唆 さ
れている。そしてエシュロン(ECHELON)におけるシギント(SIGINT:signal
intelligence:無線諜報)の根幹を成しているのが歯科治療によって歯に埋め
込まれた盗聴器である。歯の盗聴機は、クラウンやインプラント、差し歯、
入れ歯のような形で人体に装着される。このような場所に盗聴機を埋め込む
利点としては、部屋や身の回り品に盗聴機を装着した場合、盗聴する範囲が
限定されるのに対して、歯の盗聴機の場合、対象者を24時間いつでもどこ
でも盗聴でき、しかも発見されにくいといためである。歯の盗聴機の盗聴波
を送受信するには広大な無線帯域が必要であるため、このシステムを運用す
る政府は広大な軍用無線帯域を確保するとともに、無線通信を免許制にして
利用者を制限しているのである。

歯の盗聴機(補聴器)の歴史は古く、アメリカで一番古いもので1939年
より基礎技術が特許として申請されている。(米国特許参照)その後も改良型が随時開発され、特許申請がなされている。
米国特許によると、日本人技師も開発に関与していることがうかがえる。歯
の盗聴機は体熱発電やRFID(ICタグ)のような電波を利用した発電によっ
て作動し、周囲の空気音を録音する微少なマイクロフォンやそれを通信所に
送信する送信機だけでなく、GPS追跡機や骨伝導スピーカー、思考を読み
取る生体磁気計測器を内蔵するなど多くの型式が存在するが、どのような機
能を搭載するかはその対象人物の重要度によって判断される。歯の盗聴機を
装着する際には、骨伝導音が伝導しやすい下あごに接する歯に装着するとと
もに、音声を立体的に表現(ステレオ化)するため、歯の盗聴機を左右に一
本ずつ配備するのが一般的である。

167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:48:02
千葉県八街市の市議会議員を務め、千葉県民主党総支部連合会に所属する石
橋輝勝議員が「組織犯罪としてある見えないテクノロジーによる被害者の会」
(略称 被害者の会)を結成し、エシュロンの問題に取り組んでいます。
エシュロンの問題と精神病には密接な関連があり、エシュロンを利用して
政府や社会にっとて好ましくない人物をあたかも精神病患者のように
物理的に作り出すということが行われています。

●参考●

「見えないテクノロジー」の一つとして考えられる「エシュロンの真実」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/833-835n


168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:48:44
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:49:14
あらゆる個人情報を記録する米国防総省の新プロジェクト
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20030715201.html

歯に埋め込んだ装置で電話やラジオを聴く未来の技術
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20020624301.html

政府が国民を監視する?(Hotwired Japan 1998/11/26)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/1692.html

「法律は、技術の進歩と足並みを揃えてはいない。たとえば映画で
描かれていたように、政府機関は衛星経由で低レベルの送信機を
使って人間を追跡することができる。そしてそれを抑制する法律
はない。」



170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:50:09
拳銃に内蔵した装置と体内埋め込みチップで使用者を限定(Hotwired Japan 2004/04/14)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040419303.html

英政府、性犯罪者の再犯防止に「体内チップの埋め込み」を検討(Hotwired Japan 2002/11/19)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20021121204.html

ACLU、米国一般市民に対する監視システムに警鐘(Hotwired Japan 2003/01/16)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20030121205.html

「米国民のプライバシー権を守るため、GPS、バイオメトリクス、
カメラ、ワイヤレス通信、体内埋め込み型マイクロチップなど、
個人識別や人々の行動の追跡・記録を行なうシステムはすべて、
法によって抑制する必要があると、ACLUは報告書の中で主張」
『報告書は、「人々を監視する新たな技術や手法は何でも、十分
に理解し、公に論議することがつねに重要だろう」と結論』

人体埋め込みチップ,FDAが発売にゴーサイン (IT Media 2002/04/05)
http://www.itmedia.co.jp/news/0204/05/b_0404_10.html

Applied Digital Solutions、人体へのチップ移植をテストへ (IT Media 2002/05/11)
http://www.itmedia.co.jp/news/0205/11/nebt_02.html

171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:50:42
http://www2u.biglobe.ne.jp/~mcva-jp/01teireikai.html

第三十九回電磁波悪用被害者の会「東京」を下記の通り開催致しますので、
被害者の皆様には是非ともご出席頂きたく、ご案内申上げます。


             記

日  時:2005年1月22日(土)午後1時より5時まで

場  所:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B

住  所:東京都新宿区神楽河岸1−1 セントラルプラザ10F

電  話:03−3235−1171

地  図:http://www.tvac.or.jp/tvac/welcome/index.html

最寄り駅:JR飯田橋駅西口から徒歩3分
      JR総武線・飯田橋駅沿いにあるビル 「セントラルプラザ」
     (20階建て)10階です。

 ●JRをご利用の場合
  飯田橋駅西口を出たら右に曲がり、右側前方にすぐ見えるビルです。
 ●地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線) をご利用の場合
  「B2b」出口に進み、エスカレーターを上るとセントラルプラザの1階です。

会  費:300円

172名無しさん@お腹いっぱい。
hotmailのカスタマーサービスって正月も休みなしなのかなぁ?
トラブルに対処するためpc環境の詳細を質問されたのだが、
メールで答えたが、1月2日なのにメール来たので奇妙に感じてる。
あそこは年中無休?、それとも私は騙されたのか?
だれか教えてください。。。気味が悪いよぉ。
再び返事とアンケートが届いているが。。。