■ 初心者用質問スレッド Part10 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは、ウイルスの質問なんですが
先ほどスキャンをかけたところ
「マトリックス」なるウイルスが発見されました。
駆除ツールを使ってのやり方に
「Windows Meの起動ディスクを使用し、フロッピーディスクから起動します」
とあるのですが、初心者なので???です(T.T)
周りに被害が出てるので、どなたかこのやり方を
教えて頂けないでしょうか?
537cheshire-cat:02/05/19 22:39
>>536
何を知りたいのかが、文意からはわからない。
>>535
電気的にパケットを解析できる装置を
ルーターとモジュラージャックか何かの間に設置、
USB2.0かIEEE.1394でPCに取り込む。
539535:02/05/19 22:46
>>538
レスありがとうございます!
ところで、その「電気的にパケットを解析できる装置」
ですが、存在するのでしょうか?また、普及していますか?
購入するとしたら、検索して調べたいのですが、
具体的な商品名のようなものがあれば教えてください。

よろしくお願いします。
>537
フロピーディスクから起動というのですが
PC買った時にフロッピーなどなかったので....
541cheshire-cat:02/05/19 22:47
>>535
ひょっとして。
専用線モデム→リピーターハブ→ログ取りパソとルーターで、どうかな?
543cheshire-cat:02/05/19 22:52
というか。
どこの駆除ツール使ってるのかとか、他の感染パソはOS何なのか、とか。

>PC買った時にフロッピーなどなかったので
フロッピーディスクドライブが無かった、という事か?
んではどうせ複数のパソ感染中ということなんで、FD搭載パソで駆除。
駆除後に感染パソのHDをスレーブ接続して駆除。
>543
レス有難う御座いますm(__)m
ここなんですが
http://www.trendmicro.co.jp/mtx/tool.asp

FDドライブは付いてますが、
カラのFDを入れたりしなければ
ならないのでしょうか?
OSは、ずっと前のオークションの
相手からメールがきて
「あなたのPCウイルスにかかってるんじゃないの?」
とのこと。
なのでわかりませんm(__)m
546cheshire-cat:02/05/19 23:02
>>544
起動ディスク作成時には、空のHD入れる必要がありますな、当然。
というかパソ買った時にすぐ作っていなかった、君の手落ち。

起動の仕方と作り方のリンクはここだけど。
http://delta.r7office.net/troubleshooting/msdos/009.php
感染していないパソから作成するようにお勧めしておく、一応。
>>541-542
レス有難うございます。その場合は、IPアドレスを指定しなくて大丈夫そうですね。
既にそういう設定方法があったのですか!538氏のような装置にも興味があるので
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、引き続き「商品名」を教えてください。
ありがとうございました。
548cheshire-cat:02/05/19 23:08
>>545
536の人?
それってさ、本当にMTXか?変だな。違和感を感じる。
何かのアンチウイルスソフトでフルスキャンしてみた?
>546
有り難う御座いますm(._.)m ペコッ
空を入れるということは今までのデータは
なくなってしまうのでしょうか?
それとMeなんですが、ほかのMeから
起動ディスクは作ればいいのですか?
なんどもスマソm(__)m
>548
はい。オンラインスキャンと
ウイルスバスター2002と
ウイルススキャンでしました!
551cheshire-cat:02/05/19 23:17
>>549
面倒だから、質問時には(「初心者です」、以外の)手ごろな捨て名使って欲しいんだけど。

>空を入れるということは今までのデータはなくなってしまうのでしょうか
そです。FDの単価なんて10枚入り300円程度なんだから、新しく買えばいいのに。
もちろん他のパソで作ったMe用の起動ディスクは、他のパソでも使えたりします。

んでスキャン後の結果は、MTXだったのか?
552マトリックス:02/05/19 23:20
はい「MTX」が4つでした!
>>547
プロトコルアナライザ。高いよ。
554cheshire-cat:02/05/19 23:28
>>552
ふーん。
じゃあ後は起動ディスク作って、駆除ツール使うだけだね。
555マトリックス:02/05/19 23:29
>551
知り合いがMeなので頼んでみます。
その知り合いのPCは、いろいろなデータが
入ってるのですが、それでも大丈夫でしょうか?
なんどもほんとにスマソ
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:39
>>553
なるほど。説明を読んでいると、単にNICインターフェースとPC上
で動くアプリケーションのようですね<プロトコルアナライザ
スペアナは、知っていたのですが、この商品は知りませんでした。
有難うございました。
557cheshire-cat:02/05/19 23:41
>>555
>いろいろなデータが入ってるのですが
誰のどんなパソだろうが、Meで作ったならオッケーです。

んで、なぜ漏れが感染していない奴から作るように薦めているかというと。
念には念を、みたいな感じというか、そんな理由です。
558マトリックス:02/05/19 23:44
>557
今のままのデータをのこす方法は
ないのでしょうか?
すべて「0」になってしまうのですか?

念には念!了解しましたm(._.)m ペコッ
559cheshire-cat:02/05/19 23:50
>>558
新しくFDの、ドライブじゃなくてディスクを買ったらどうっしょ。
10枚入りで300円程度ですが。
560マトリックス:02/05/19 23:56
>559
はいディスク買います!
CD-Rじゃだめですか?
新しく買えば、データ残るのでしょうか?
ほんと初心者でスマソ
561cheshire-cat:02/05/20 00:05
>>560
>新しく買えば、データ残るのでしょうか

何か根本的な勘違いがあるかと。
フロッピーディスク→10枚入り300円(安売り)の。容量が1.44MBとかの。
フロッピーディスクドライブ→フロッピーディスクを読み取るドライブ。
ハードディスク→パソ内蔵。20GBとか40GBとかの。
562マトリックス:02/05/20 00:11
すいません、詳しく書けないで...
文章力がないもので(^^;;;
データ=ネットで落としてきたソフト、お気に入り、
    ポスペのデータ、音楽ファイル、その他もろもろ
    です! 
563cheshire-cat:02/05/20 00:18
>>562
新品の、データが入っていない空の、そこらのパソ屋の棚に幾らでも並んでいるフロッピーディスクを、数百円出して買え。
>>563
マトリックスさんはHDDの内容が消えてしまわないかを心配してるんじゃないの?
565cheshire-cat:02/05/20 00:26
>>564
561でレス済み。
566526:02/05/20 00:46
>>527
>パーミッション設定とかどれ位知っているの?

少ししか知りません。
そのデータファイルにオーナーのみの読み込み許可
(グループユーザ、その他ユーザは読み込み不可)を
掛けたら案の定Java Applet はデータファイルの読み
込みにしくじってしまいました。
ファイル自体を暗号化するしかないんでしょうか?
>マトリックス

何にもわかってないね。
空のディスクってのは、買ったばかりのフロッピーディスクのこと。
これはカセットテープと同じで最初は何も記録されていない。
それにキミのパソコンを使ってデータを入れれば、ウィルスが混じる
危険もある。だから別のパソを使えということ。キミの残したいソフトやなんかは、
HDDに今入ってるけど、駆除ツール使ってその後再インストールすれば消えてしまう。
その前にバックアップできるかどうかを聞くべきだ。
ちなみに、起動ディスクってのは電源を入れて最初に基本プログラムを立ち上げる
ために使うもんだから、キミのいうような「ソフト・データ」とは無縁です。
568 :02/05/20 00:52
>>566
暗号化なんて見当違い。
それならアプレットを作り直すのが一番。
あとは、直接アクセスできないディレクトリへ移動させる。
(ドキュメントルートおよびサクディレクトリ以外)
>>566
暗号化しても無理。
570 :02/05/20 01:08
>>566
Web制作板のほうがいいんじゃないか?
少なくともこの板で聞く以前の問題だろう
571571:02/05/20 04:41
初心者質問ですみません。
sygateはタスクバーに入れておくだけではなく、
一度開かないと機能しないんでしょうか?
18日に入れてから今さっき触るまで全くログがない上に、
一度開いて以降すごい勢いでどこかからアタックされているんです。
それまでに全然何もされなかったというのは考えにくいし・・・
572178:02/05/20 09:57
「DoubleClick」っていうクッキーがあるけど一体なんですか?
さっき単発スレ立ててしまい怒られた(初心者)
>>572
google で「DoubleClick クッキー」でも入れれば、
分かりやすい記事が沢山みつかるけど。
念のため、クッキー自体について曖昧なら、
http://www.e-words.ne.jp/
http://yougo.ascii24.com/gh/
なんかで確認しておかないと、どれを読んでもよく分からないかと。
要はDoubleClickてのが広告関係の会社で、
クッキーにより顧客とか閲覧者とかのデータを集めていて
それが問題になった事件があったということ。
そこのシステムを取り入れているところもあるはずだし。
ということで、それがあって個人情報が気になるなら
(アンケートに答えた程度のことで別にどってこたないはずだが)
googleの検索で「オプトアウト」というのが出てくるんで
それを読むといいと思う。
575178:02/05/20 12:23
ここで質問する前に自分でも少し調べてみたんですが、確かに>>574の言うとおり、広告会社、個人情報云々てのが書いていった。でもわからないのが、結局このファイルは削除しても問題ないんですか?
576 :02/05/20 12:39
>>575
大丈夫
>>575
というか、むしろ削除しろ。
doubleclickだけが危ないのか?
いくら防いでも入ってくるcookieがあるが。
cookie要らずの新しいスパイウェア
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/13/ne00_spy.html
>>579
追跡ビーコンのことか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:35
ヤフーBBを4、5時間つけっぱなしにしていたら、「IPアドレス○○○とアドレス
○○○が競合しています」というようなメッセージが出たのですが、これは何ですか?
582cheshire-cat:02/05/20 21:48
>>581
同じIPアドレスを割り当てられた人がいたって意味かな?
Yahoo!BBに電話してみそ。

それはそうと、まだフォルダ丸見え問題って解決していない局があるそうですな。
583ヘルプ:02/05/20 21:55
今日いつものように携帯電話のメールをみていました。そしたら奇妙なメールが大量に入っていました。そのメールは差出人が@@@とか!!!な感じになっていて、そのメールを開くと画面が消えて、少しするとトップ画面に戻ります。
誰かこのようなメールがどんなものか知ってる人はいませんか?もしよかったら何か情報をください

585ヘルプ:02/05/20 22:12
584なんていえばいいのでしょう件名も宛名も何もなく日時等がすべてゼロになっていて、添付ファイルマークがあるのですが、自分自身訳わからなくなりました、、すみませんこの乏しい状況の中で、何か知っている人アドバイスください。お願いします
586プライバシー:02/05/20 22:18
今日聞いた話ですが、携帯のメール内容が漏れる事ってあるんですか?
587 :02/05/20 22:22
>>586
まずない
588プライバシー:02/05/20 22:27
話の内容は、
離婚した後、元旦那から、お前の携帯発着信とメールの内容を見れるぞ!
と、脅されたらしいです。

589 :02/05/20 22:31
>>588
そうか オレは見る方法をシランが、その人はどうにかして見れるのだろう
携帯買い替えれば?
>>586
あう使ってて転送先設定をミスったどじのこと
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:34
Norton Personal Firewall 2001 をスタートアップからはずしたいのですが、
スタートアップフォルダにも msconfig のスタートアップにも見あたりません。
アンインストールせずに起動時のみはずすのはどうすればいいでしょうか?
592プライバシー:02/05/20 22:38
転送先設定ミスでわなく送信着信のメール内容見られていたそうです。
参考になりました。どもです^^
593名無しさん:02/05/20 23:24
単発スレ立てて、起こられちゃったんで、改めてこちらに

某有名決済システム名で、以下のようなメールが来ました。
登録したことはないと思うのですが、詐欺メールなんでしょうか?

Important Notice about Account Security

Last week our network administrators and system programmers
discovered a security hole in our web servers. Therefore we
advise to check your account immediately, because of few
hackers attempts to breakdown our system. More information
is available here .

Login here , check for fraudulent money transfers, including
archives, check your bank account and/or credit card and
report any fraud attempt to the respective organization.

>>586   >プライバシーさん

こういうのも有るけどね。関係ないか?
ttp://japan.cnet.com/News/2001/Item/010828-1.html?rn

≪携帯電話などのワイヤレス機器を通じてやり取りされる電子メールや
テキストメッセージの監視に、物議をかもしている監視技術が使用される
恐れがあり、通信団体が懸念を表明している。≫
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:40
>>593
さらっと読んでみた。
「システムエンジニアはセキュリティーホールを修正した。
確認の為、カードの番号を教えろ」

詐欺だと思うんだが、その送信者は誰?
596名無しさん:02/05/20 23:43
>>595
営業妨害になりかねないから伏せてるんだけど、
超メジャーな決済代行サービスPからってことになってます。
ヘッダー貼り付けれ。
598595:02/05/20 23:48
>>596
今見なおしたら、「エンジニアはセキュリティーホールを見つけた。
カード、銀行高座などのチェックをしろ」だった。
寝呆けてるんで、スマソ。
599593:02/05/20 23:50
いろいろ確認してみたところ

登録ページのCopyrightは、こうなっているのですが、
Copyright © 2002 xxxxxx
送られてきたメールに記載のCopyrightは、こうなっていました。
Copyright © 2002 xxxxxx Inc

やはり、怪しい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:54
フリーメールで、********@a6.shes.net って差出人から来たメールを
開こうとしたら、変な所に飛ばされて開けません。
具体的にはcid:WANqjGmb2E5って所に飛びます。
タイトルが[let's be friends]って名前で、添付ファイルがあります。
非常にウイルスとかくさいです。
僕はいったいどうすればいいでしょうか。
>>600 捨てる
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:01
>>599
とりあえず、カードとかの利用明細はちゃんと毎回確認して。
で、おかしいと思ったらすぐカード会社へ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:27
>>600
こういうのって、ブラウザでスクリプト切っていればいいのかな?
604600:02/05/21 01:02
「Microsoft VM」って所のチェックは以前から全部はずしてあります。
スクリプト切る、っていうのはこれの事ですよね?

あと、メール開いたら自動的に変なところに行くので、ソースとかは不明です。
で、メールを開いてしまったので、PCになにか変な影響が出ないか非常に不安です。
捨てるのは、(フリーメアドの中の)ごみ箱行きにはしましたが、まだ残ってます。
605cheshire-cat:02/05/21 01:02
>>603
htmlメルでリフレッシュタグの話のような気が。
606cheshire-cat:02/05/21 01:05
>>604
メルソフトがOEかOutlookかよう知らんけど。
セキュリティから、IEの制限サイトでそれぞれ個別に設定を。
607600:02/05/21 01:23
WEBメールってやつなんで、OEもOutlookも使ってないです。
セキュリティから個別設定、教えていただきありがとうございました。
完全に勘違いしてました。

・・・って事は・・・ヤヴァイんですかね?やっぱり。

>htmlメルでリフレッシュタグの話のような気が。
よろしければ、もうすこし詳しく教えていただけませんか?
608cheshire-cat:02/05/21 01:44
>>607
どっかのリンクを踏んだ時、「XX秒後に移動しないなら」って表示、ありますね。
そゆ奴です。
古くはBBS嵐に、死体画像等を表示させるためのテクとしてよく活用されました。
609 :02/05/21 01:50
いらんことをするきちがいのホスト調べてみたら
こんな感じでした。
これってどこのプロバなの?(藁

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MESH.AD.JP
e. [そしきめい] にっぽんでんきかぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本電気株式会社
g. [Organization] NEC Corporation
k. [組織種別] JPNIC会員ネットワーク
l. [Organization Type] JPNIC Member's Network
m. [登録担当者] TN265JP
n. [技術連絡担当者] NK032JP
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/12/31)
[登録年月日] 1994/12/12
[接続年月日] 1995/01/30
[最終更新] 2001/06/21 16:11:59 (JST)
[email protected]
>>609
日本電気が管理してるとこ
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:08
>>609
おれのとこも昨日そいつから猛攻撃食らったYO
612 :02/05/21 02:27
>>610
ビックローブってこと?
んなわけないか。(笑)

adってのが気になるなぁ。

613 :02/05/21 02:33
614 :02/05/21 03:36
>613
なるほど〜、サンクス。

そいつのホストはadだったんだけど、
http://www.mesh.ne.jp/mesh/box/user/index.html
ここの教育関係の機関のとこからってことかな?
615600:02/05/21 08:01
608さん、ありがとうございます。
そうしたら、特に気にする必要はなさそうですね。

お邪魔しました〜。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 08:34
ちょっとお伺いします。
なんのアプリがどのportを使うかまとめてくれてるサイトってご存知ありません?
ゲームであるとかダウンローダーであるとか。
ノートンインターネットセキュリティ2002を使っております。

日付: 02/05/21 時刻: 9:09:56
今回 1 回だけユーザーが選択したのは 「遮断」 通信。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、サービスは ****.****.****(210.***.***.**),ms-sql-s(1433)
リモートアドレス、 サービスは 209.68.218.27,4730
プロセス名は N/A

というようなのが最近インターネットにアクセスする度に頻発しているのですが
ms-sql-s(1433)とは一体なんなのでしょうか?
Microsoft-SQL-Server
1433はポート番号。
すぐ上のレス>>617からどっかのポート番号一覧表を
みてごらん。
SQLサーバーが分からなかったら辞書サイトか検索で。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:59
HPの所有者名がわかるサイトとかあるらしいですけど
教えて頂けません?
>>618
漏れも異常に頻発してるよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:51
>>620
原則そんなものない。
会社などで自社ドメインにWebサイトを持っている場合
ドメイン名から所有者ってことだったら、
InterNICなど、その第一ドメインごとの
NICのwhoisサーバで調べれば分かるが、
それでもJPドメインは現在、
詳細な個人情報は表示されない…のだそうだ。
後半初級ネット板でつい最近あった質問のお答え転載。
623Aya ◆U.S.S.po :02/05/21 18:53
酷い話だ
.NETから.JPにドメイン移そうかな。
アホみたいに電話番号まで丸出しだよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:15
名前に空白のあるディレクトリに
移動できず困っています。

自分のサーバの
FTPのルートに空白のディレクトリが作られて
しまっているのですが
外からつないで見てもその下に入れません。
いろいろソフトを変えてみましたが
うまくいきません。
ログを見ると
sent /+/by/com1+/+/upped++by++Magixx++/
のように空白部分が"+"になっているのですが・・
FTPで cd "+" してみてもだめのようです。
ご存知の方教えてください。

サーバはNTです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:44
レスのやり取りの際、煽りと勝手に誤解されこれ以上書き込むと何か仕掛けてく
るような書きこみをされてしまいました
自分のID(レスごとに違う)が分かっている場合どんなことをされる可能性が
あるでしょうか?
相手のIDも分かるんですが、どうも、私に数多くレスさせて何か突き止めるよ
うな感じがするんですが

>>625
>煽りと勝手に誤解されこれ
煽りは自分の意思。紛らわしい書き込みはしない。

>自分のID(レスごとに違う)が分かっている場合どんなことをされる可能性が

ほとんどないから安心しとけ。


>>624
セキュリティと関係ないようなので、PC初心者板かWEB制作板に行け。
628初心者:02/05/21 20:23
おしえてください 送ったこともないのに、ポストマスターから、メールが
戻ってきているんです。題名も覚えがないし、内容も知らない。
送り先も全然知らない
くわしくいいますと、2通来ました。
一通は、添付ファイルなし
もうひとつは、添付ファイルあり(jpg)
一通目は、見てしまったので、ウイルスにやられたようで
普通にOSが立ち上がらなくなりました。
2通目は、見ないで、捨てました。
詳しい方、このようなメールが来る原因と対策を教えてもらえないでしょうか?
最悪、どうなるのでしょうか?
629 :02/05/21 20:27
>>628
多分Klez(というウイルス)と思われる。
postmasterを詐称したものもかなり事例がある。
専用スレがあるんで、そっちの最初の方を見るべし。
それで分からないことがあればその時質問。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1021137509/
630618:02/05/21 20:44
>>619
ご回答ありがとうございました。
Microsoft-SQL-Serverを探してポートスキャンをかけている
ということで宜しいのでしょうか?

>>621
私も今まで全々なかったのにここ2.3日で
頻繁にくるようになったものですから・・・
631PC初心者:02/05/21 21:32
初心者です。よろしくお願いします。
PCがウィルスに感染した場合、PCにはアンチウィルスソフトを使ったり、
再インストールをすれば問題ないと思うのですが、LANのモデム(CATV)に
までウィルスが感染して被害を受けることはあるのでしょうか。
また、そのようなことがある場合にはどのように対処すればいいでしょうか。
>>631
モデムが感染という根拠が分からない。
いまのところそういうウイルスはない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:47
ネットでクレジットカードを使用する際の
注意点とかお聞かせください

…これってセキュリティ?(あせ
635631:02/05/21 21:54
>632
レスありがとうございます。
636633:02/05/21 21:55
>>634
どのスレ読めばいいのかが…(惑惑
>>633
送受信データが暗号化されるSSL対応のページ(アドレスがhttps://で始まってて
画面右下に鍵マークが出る)以外では、使うのはやめときましょう。
>>633
メールでカード番号を送るのも危険です。
途中の経路のどこでデータを盗まれるかわかりません。
639633:02/05/21 21:59
>>637
どうもありがとうございます。
きをつけます!!
640633:02/05/21 22:00
>>638
うわっ危険なんですねー
きをつけます
どうもありがとうございました
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:04
どのスレで質問すればいいのかわからないのでここで。

いきなりブルースクリーンでPCが落ちてしまいました。
OS:WindowsXP
FW:ZoneAlarm Pro、Tiny Personal Firewall、ZoneのVisualなんちゃら

確か、何かのFWがXPだとブルースクリーンエラーになるって聞いたんですが、
どれがいけないんでしょうか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:24
>>641
ファイアーウォール入れすぎ。1つに絞る。
>>641
同じ(ような)南京錠を3つ直列に付けても意味無いっすよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:38
>>642 >>643
ありがとうございます。
Tinyで頑張ります。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:17
Norton FWを無効にしないと2chに書き込めないのですが。
FWのどこで設定したらよいのでしょうか
>>646
ありがとうございます。既存スレがあったのに見つけられずすいませんでした。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:51
この前、全く知らないアダルトサイトから宣伝のメールがきました。
私は女なのでそのようなサイトには行かないので非常に不快に思い
このようなメールは2度と送らないようにとメールを返信しました。

すると、そのメールが自分に届いたのです。
宛先がなくて帰ってきたのではありません。
これは、スパイウェアでメールアドレスが分かってしまっているのでしょうか?
教えてください
>>648
返信したらメールアドレスばれちゃうでしょ。
宣伝メールはさくっと削除が一番。どうしても腹に据えかねるときは
日産協へどうぞhttp://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp101.html
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:53
初心者過ぎて本家スレでは聞けないのですが…
KlezのメールがPHSに送られてきてます。
100KBを超えるので即消さないと他の
履歴が消えてしまう…受信料もかかるし。
数日前に、あるサイトでメアドを
書き込んだのですがそこと関係あるのでしょうか…
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:55
>>649
こういうところがあるとは知らなかった
通報したら日産協がそのスパムメール業者に渇入れるんだろか
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:59
>>651
たぶん /dev/null に放り込むだけだと思う。日産協は何もしてない。
>>652 カウントくらいしてると思う。
>>650 想像はあったっている。
どの板に書けば良いのかわからないんですが・・・
自分のネット環境はとりあえず不満はないのですが、
大学(の串)が糞なのです。もし簡単に抜ける方法がありましたら教えてください
>>623
・・・それは自分の電話番号すら修正したり消せない、厨房レジストラを
使っている君が悪いだけだよ。

俺のところは名前以外は登録後に全部消せるし。
>>654
君の文章読む限り言ってる事のわけがわかんないし
頭も悪そう・・・
657620:02/05/22 11:00
>>622
お答えどうも。実は前に調べたことがあったんで
あのHPどこだっけ?ってことでお尋ねしたんですけど
メモっておいたやつが見つかりました。
ドメインチェックのHPだったんですね。

で、とあるHPを調べてみたら
本名や住所まで出てきましたけど
これってしょうがないんですかね?
自分でHPでも作ろうかと思ってるんですけど
個人情報出るのは嫌だなーって思うんですが。
658620:02/05/22 11:04
あ、.netや.comのアドレスを所有しなければいいのか。
>>654
自宅のマシンまでトンネル掘る。掘り方はこの板でする話題じゃないので自分で調べろ。
>>657
ふつーにプロバイダのスペース借りてHP公開するならそんな心配いらん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:57
IEで何度設定をやり直してもhttp://www.cool-xxx.net/index.htmlというエロサイトがスタートページになってしまいます
どうずれば直せるでしょうか?
教えて君ですみませんがどなたかご指導宜しくお願いします。
開いた途端に洋モノで鬱になっています。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:05
>>661
エロサイト見たらおかしくなった Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1019182804/
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:22
ここ数日、BlackIceが SQL port Probe ってやつをものすごく検知してるんですけど。

今、めちゃくちゃなんかのウィルスが流行ってるんですか?

調べたら、Code Red Worm による何たらかんたらってあったけど、

それなんですかね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:49
2chで文句を書き込んだ相手にこちらのIPが分かってるのを
匂わすような発言をされたのですが、そんな事は可能なのでしょうか?

可能だとしたらそれはIDから調べがついて、しかも結構簡単なものなのでしょうか?
665 :02/05/22 19:52
>>664
はい、できる人からは簡単です
666664:02/05/22 20:08
>>665
うわー、そうなんですか
じゃ、まんざら脅しでも無かったってことなんでしょうかね
僕も出来ればその技を修得したいのですが、
ここで教えて貰うなんてのはとんでもないことですかね?

とりあえず回答どうもっす
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:25
掲示板に書き込みをしたらIPまで表示されるHPが時々ありますけど、
特に心配ないですか?
>>667
特に心配ないです。
669667:02/05/22 21:29
>>668
安心しました。ありがとうございます。
670名無し:02/05/22 21:39
SG登録ってどういうことでしょうか?
登録する効果と方法を教えていただけたら幸いです。
671SGについては:02/05/22 21:58
672名無し:02/05/22 22:18
>>671
fusianasanではなくてですね・・・。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 02:06
知らない間に大量のメール送信が行われていないか
確認する為、メールの送信バイトを確認するには
どうしたらよいのでしょうか?
674Aya ◆U.S.S.cw :02/05/23 02:23
>>673
VitalAgentITをインストールするといいよ。
http://www.lucent.co.jp/spg/vait81/
675673:02/05/23 02:29
Ayaさん、ありがとうございます。
でも、もっと簡単に分かる方法はないのかなぁ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:29
>>663
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/22/ne00_spida.html
パンピーには無害だと思う。
トレンド2000使ってます。
古いバージョンでもウイルス定義を最新にすればちゃんと使えるの?
あと、トレンド2000ってアタックとかブラウザクラッシャーも防げるの?
トレンド2000って何?
トレンドマイクロ?
ウイルスバスター?
>古いバージョンでもウイルス定義を最新にすればちゃんと使えるの?
ずっと使い続けていればいまごろこんな疑問出てくるハズはないのだが(w
681677:02/05/23 16:43
>679
ウイルスバスター2000使ってます。
>680
最近、私の家のパソコンに変な現象が起きるので、買ったときについてきたのを使いはじめました。

ある日OUTLOOK EXPRESSでメールの送受信をしたら、すべてのフォルダーが何十通も受信中になり受信したはずなのですが、受信が終わりフォルダー内を見てみると一通も受信されていなかったんです。

原因と思われる事はいくつかあって、
1 アングラサイトからメール爆弾ツールをダウンロードして実行してみた
2 地下鉄サリンゲームを実行したら黒い窓が無限に出てきてゲームが始まらなかった。
3 hotmailにスパイメールとかいうソフトの広告が大量に来て、リンクをクリックしてしまった。

今日もiriaの解説ページを見ていたら、いきなり画面の中央がブロック状に崩れ始め、なんか怖いです。
最近アングラにハマってる私がいけないんですけど、、、





最近アングラサイトをよく見ていたら、先日、hotmailにスパイメールのDMが50通くらい来ました。
そのリンクをクリックしてしまったら、その後、
ネタですか?
683681:02/05/23 16:53
↑下二行間違えました
684 :02/05/23 16:57
ネタだな
>>681
そんだけ思い当たることがあったらもう駄目。クリーンインストールしなおせ。
ネタでなかったとしても情報小出しにするようでは誰も答えてくれまい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:11
ノートンのアンチウイルスをインストールしています。
送信者[meil delivery subsystem]
件名 [returned mail:see transcript details]
という添付ファイルつき英文メールが届きました。
つい開けてしまったのですが、これはウイルスでしょうか?
(全体のスキャンをしたところ感染はありませんでした。)
688 :02/05/23 17:26
>>687
メールが届いたときにスキャンは働いていたのか、働いていたとして
ウィルス定義ファイルは最新なのか、同じく開いたときにもノートンは
常駐させていたのか。以上がすべてYesならウィルスでない。

なお、最近のウィルス・ワームは件名・送信者では判別できないことが多い。
Klezスレみれ >>687
>>687
君のメルアドを誰かのパソからウィルスが借用したんじゃないのか?
691687:02/05/24 02:24
皆さん、レスありがとうございます。

>>688
スキャンは働いていました。
定義ファイルは起動時のアップデートをしているので
おそらく最新だとおもいます。
常駐というのはどのような状態でしょう?
このメールを開いた後に
マイドキュメントに「お 303.tmp」
というファイルが作られてしまって不安になっています。

>>689
トレンドマイクロのサイトで駆除ツールを入手したのですが、
セーフモード起動方法が分かりません。(Meです。)

>>690
ヤフオクを利用しているので
可能性はありますね。
>>691
セーフモードの起動。
定番サイトなのでWin関係はまず調べてみるべし。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#5
693初心者:02/05/24 11:26
あるスレで次のような書き込みがありました。
。。。。。。。。。。。

564 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/05/24 09:45 ID:Hra1tz/Y
>>556

それにしてもこのSRTの言い分によれば、以前大手検索エンジンにいろいろ抗議
して検索結果から「問題のあるスレッド」を消去させたということですが・・・。
これも結構気になります。
何ヶ月か前にGoogleでそういう騒動がありましたが、日本でも知らないところで
行われているということでしょうか。

。。。。。。。。。。。。

ここでいうSRTって何でしょう?検索してもそれらしいものが
見つかりません。どなたかご存知の方教えてください。
694 :02/05/24 11:57
>>693
話の流れが不明
なぜ元のとこで聞き直さない?
695初心者:02/05/24 12:30
>>694
次のような流れなんですが。
。。。。。。

540 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/05/22 15:29 ID:p5QP7QV5
DMLってSRT登録者が多いよね。私も含めて。セキュリティ意識が
高い人の集まりなんだなー。どこかの「ひょっとこ莫迦」と違って。




541 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/05/22 15:33 ID:moYxADvR
>>540
すみません、SRTって何ですか?
。。。。。。。。。。

DMLというのはある業界メーリングリストなんですがそのヲチの
スレなんです。質問しても答えてくれないんです。
荒らしの可能性もあるのですが。
コピペじゃなくてURLを貼りなよ。
俺らが荒らすと思ってるから、某スレといってリンクを貼らないのか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1019800458/l50
698初心者:02/05/24 13:41
>>697
滅相もありません。
気を悪くしたのなら謝ります。そのスレです。

SRTって検索しても出て来ないのでただの思わせぶりの出鱈目
なんでしょうか?
700初心者:02/05/24 13:51
>>699

それは私の検索でも出てきましたが「救護」関係ですよね。
ネットのセキュリティとは関係無いと思うのですが。
・少なくともおいらの知る限りではSRTというセキュリティに関する一般用語は無い。
・DMLの性格を考えるとhttp://srt-net.hoops.ne.jp/srt-intro.htmlの登録者が多くても不思議ではない
・向こうの540はネットのセキュリティとは逝っていない。
>>699のリンク先によると防犯活動もやっているようだ。
・掲示板を監視するサービスを有料で行っている企業はあるが、客の情報がわかるわけが無い。
702(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ:02/05/24 14:25
Win98を使っています。
Windowsの中のCookiesの中に700個くらいのテキストファイルと1個のindex.dat
があります。
この700個のテキストファイルを削除してもいいんですか?
>>702
私はいつも消してます。
>>702-703
http://www.e-words.ne.jp/
ここでクッキーの意味調べてみ。利害得失が分かるかと思うので。
それからセキュリティと言えないこともないけど、
どっちかというとWin板の方が適切に思えるので、まだ何かあったら
あっちの質問スレに逝く方がいいと思う。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:37
警告 : ページの有効期限切れ 要求したページは、フォームで送信された情報を使用して作成されました。このページは、もう利用できません。セキュリティ保護のため、情報は自動的には再送信されません。

情報を再送信し、この Web ページを表示するには、ツール バーの [更新] ボタンをクリックしてください。



最近インターネットのページを見て、前のページにもどろうとすると上のような表示が出て見れなくなってしまいます。
以前は普通にもどれていたのに、、、
どなたかわかる方どうすればよいのでしょう。
おしえてください。

706名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:40
知り合いからウイルスの情報が来ました。
jdbgmgr.exe、灰色のテディベア等と
書いてありましたが、どこかでデマというレスを見たような気がしまして。
これはデマなのでしょうか?
>>706
googleで検索してみ?
708691:02/05/24 16:44
>>692
遅レスすみません。
とても役立つサイトの情報ありがとうございます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:34
ルータとFWを併用する意味ってありますか?
711 :02/05/24 17:38
>>710
目的が違うものなのだから必要の有無が先でしょう。
ただ、セキュリティ面で考えても一考の価値はありそうです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:48
★★★@yahoo.co.jp
というヤフーのアドレスをサブで使っているのですが、ここに
頻繁にウィルスメールが届いて困っています。
ヤフーのアドレスには対策ができないのでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:49
>>711
実は、以前はybbだったのでFW入れていたんです。
今はルータタイプのモデムでつないでまして、
設定がうまく理解できないのでNATを使わずブリッジで接続できれば、
以前のようにFWで設定(ルールの設定)できるなと思ったわけです。
そうするとルータの意味がないのはわかってるんですけど。

うーーん・・・・・どう思います?
結構悩んでたりするんです。
714[email protected]:02/05/24 18:02

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7700 円に設定して
おります。

購入希望の方は、メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:15
突然ウイルスバスターが起動して
スキャンしたあとにクレズが見つかり「駆除できません」と出ました。
トレンドマイクロのサイトで
>ウイルスの侵入と同時にウイルスバスターなどで検知し、
>メッセージが出た場合は、マシンには感染していないのでご心配いりません。
とあるのですが、駆除の必要はないのでしょうか。
>>715
駆除は別の方法だろ。
コンピュータウィルス総合スレッド VOL19
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1021932401/
ここにあるだろ。
718715:02/05/24 18:29
駆除は感染した場合にするんですよね?
ウイルスバスターでメッセージが出た場合は侵入しただけで感染ではなく、
もう一度スキャンしても見つからないのは隔離されたからなのでしょうか。
719 :02/05/24 18:32
>>718 717ではないが>>717で指示されたリンク先は読んだ上で聞いているのか?
720 :02/05/24 18:33
>>713
ルータとFWを併用することにより、大雑把にでもルータで
フィルタリングすればFWのルールやログの確認なんかは簡単に
なって楽ということもあります。
>>718
Klezは駆除できないから、隔離されたんじゃないの?
722715:02/05/24 19:00
すみません。超初心者なので迷わずここに書き込んでしまいました。
(こうしている間にも怪しい添付メールが届きました・・。)
そちらの方をよく読んでみます。どうもありがとうございました。
723名無しさん:02/05/24 19:34
昨日から特定のIPにから『Ping attack』を受けているのですが
これを防ぐ方法ってありますか?



>>723
回線切る
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 20:56
EXPLORER.EXE www.hackers.com HTTP TCP 9648bytes 265 bytes 02/05/24 18:17:05 送信 1422 *.*.*.* 02:36:24 1
これは何でしょう?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 20:59
>>725
ん〜、わかんない・・・
727725:02/05/24 21:00
EXPLORER.EXEがwww.hackers.comになんか送ったりしてるんです。
最近EXPLORERが固まりやすいし...
>>777
再インストール推奨。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:18
マイドキュメント内に妙なファイルが作られてしまいます。
一体何なのでしょう?
>>729
(゚Д゚)ハァ?
それだけの情報でわかるわけないでしょ?
731cheshire-cat:02/05/24 22:49
>>729
とりあえずどっかにアプしれ。
732Aya ◆U.S.S.cw :02/05/24 22:54
>>729
マイドキュメント内のファイル名を、掲示板に列挙してみるとか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:39
今、明らかにウイルスが付いていると思われるメールが来ています。
サブジェクトも差出人も英語で添付ファイルもついています。
当方、BECKYというメールソフトを使っているんですが、削除するには
一度クリックしなければなりません。クリックしたら感染してしまう可
能性があるので、どうすれば良いのでしょうか?
735729:02/05/25 02:04
「お 303.tmp」「my album」です。
ウイルススレでも聞いたのですが、
削除しろとのアドバイスしかいただけませんでした。
ウイルスへの感染は無いはずです。
736733:02/05/25 02:19
>>734
おお!サンクスだよ。上手く削除できた。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:57
>>735
それだけの情報で何を言えというの?
えろサイトいったとか、変なプログラムダウンロードしてきたとか、
なんか原因あるだろ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:05
この板には 不正アクセス解析スレというスレもあり、一時間に何十回
と不正アクセスをされている人もいるようです。

この不正アクセスがされている/されていないというのは、どのようにしてわかるものなのでしょう?
当方OSはXPで、XPに標準装備されているFWタブにチェックを入れ、
vaioのリカバリcd-romに収録されていたnorton antivirus2002
をインストールしましたが、不正侵入をブロックしました、と報告されたことがありません。

不正侵入とは、そんなに日常的にされるものではないのでしょうか?
私はネットにつないで3ヶ月たちますが、一度もありませんでした。
ちなみに回線はダイヤルアップです。
739 :02/05/25 04:29
>>738
antivirusじゃ検知できるわけねえ、、、
XP標準のFW機能は糞かと

常時接続だと多いみたいよ
ダイヤルアップなら少ないと思うが
まあ気にすることはねえ、だれもあんたのPCのエロ画像なんて盗まねえから
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:40
>>739
レスありがとうございます。

XPのFW機能は糞なんですか・・
気にすることないんですかね、やはり。
でも、トロイに感染するとPCをのっとられるとどこかに書いてあったので
どうしても少しは気になるな・・
741 :02/05/25 04:42
>>740
気になるならまともなFWソフトでもかっとくれ
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:59
>>741
はい、そうします。
てか、なんで私が使ってるノートンにはantivirus機能が搭載されていないんだろう?
初めから入っているのではなく、お店で買わないといけないということでしょうね。
はい。お金出します。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 05:00
ノートンにはantivirus機能→x
ノートンにはFW機能→○
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 07:39
NTT\Flets\app\EnterNet.exe
Generic Host Process for Win32 Services
NT Kernel & System

これらが許可求めてくるけど
不許可にしてても不都合無いみたいだし何なんだろ?
許可していいの?
745セキュリティ:02/05/25 08:05
http://www.dslreports.com/scan
で時々セキュリティチェックするんですが、
以前はHealthy set up で安心していたんですが、
再検するとUDPportの53と67がOPENになってました。
どうすればAll UDP portをfilteredまたはclosedに戻せるでしょうか?
ご教授お願いします。
ちなみにfirewallはZoneAlarmでアンチウィルスソフトはAVGを使用してます。
>>745
ルーターを外してモデムにする。
747質問です。:02/05/25 08:59
この数日ネットにつなぐと、受信はしているのに画面表示されないことが多いです。
受信バイト数ばかり数万〜数十万にもなるのに表示されなかったり、
受信バイト数が数千のままストップしてフリーズに近い状態になったり。
バイダのせいかと思って他のバイダでも試してみるけどそれは関係なかったみたい。
ウイルス情報を読んでもこんな症状のものは見当たらないようなんですが
ウイルスのせいか、それともただのPCの不具合でしょうか?
ちなみにwin98でIE、アナログ回線使ってます。
748 :02/05/25 09:04
>>747 ただのPCの不具合
749747:02/05/25 09:11
>>748
そうですか…粗ニータイマーがついに発動したのかも…
どうもありがとうございました。
750745:02/05/25 10:24
>>746
レスサンクスです。
使用しているADSLモデムが住友電工TE4111Cで
ルーター型ADSLモデムのためルーターをはずすことができません。
UDPport53番67番が(勝手に?)OPENしたりCLOSEしたりするので
気持ち悪いんですが仕方の無いことでしょか。
(ちなみにADSL事業者=SALAからはモデムの設定をいじることは禁止されてます。
>>750
じゃあ、無理。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:39
>>750 TE4111C使ってるけどIPフィルタリングでうまくできるよ。
モデムの設定いじっちゃいけないってどこのプロバイダ?
IPフィルタリング設定変えてもプロバイダにはわかりっこないからやっちまえば?
ブリッジモードにしてFWソフト導入という手もある。
>>738
XPのFWは「不正侵入をブロックしました」みたいな
ポップアップメッセージはいちいち出ないけど
ログを取ってみれば意外と働いてることがわかるよ。
接続のプロパティ→詳細設定の「設定」→「セキュリティのログ」
で「ドロップされたパケットのログをとる」を選んで
時々ログファイルを見てみよう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:41
MAILER-DAEMON から大量にメールが来たり、覚えのないアドレスから
添付付きメールがきたりします。それにパソコンの調子も悪いです。
これってやっぱウイルスですかね?
>>754
ウィルススキャンしましょうね。
>>754
Klezっぽい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:15
IE6にファイルを自動ダウンロード・実行するセキュリティホールというのがありましたよね。
この問題の修正パッチはもうでてますか?
>>757
Win update見れば?
759738:02/05/26 01:32
>>753
レスありがとうございました。
参考にします。
760 :02/05/26 01:32
串は2本以上させるんでしょうか。
方法があったら教えてください。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:39
snortってクライアントのPCでも必要なんでしょうか?
入れてる方いますか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:41
>>761
snortでなくIDSでした
>>760
基本的にはできる。方法は種類による。

>>761
ないよりはあった方が便利。
764760:02/05/26 01:47
>>763
方法は種類による、とはどういう事なんでしょうか…
簡単でいいので、教えて頂けないでしょうか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:50
他板用こぴぺ
板違い失礼します。
皆さんの中にも、脅迫による新聞勧誘で身の危険を感じた方は多いと思います。
5月18日、千葉県野田市で朝日新聞販売店社員が、新聞勧誘の際に暴行を加え、
男性が意識不明の重体に陥るという事件が起きました。
しかし、当事者の朝日新聞は、地域版にごく小さく掲載したのみで、
謝罪や再発防止に関しては一切言及していません。
今、こういった事件の根絶のために2ちゃんねるを通じて何ができるのか考えるという
動きがあります。しかし偽名、多重投稿やF5連打と違い、多くの人の協力が必要です。
皆様の参加をお願いします。
[お祭り会場]http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1022252392/
[マスコミ]http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1022176306/
[ニュース速報+]http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022167622/
[ニュース実況]http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1021798720/
[ニュース議論]http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1021866160/
宣言文?http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1022252392/8-9n
Q&A  http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1022252392/75-76n
提案  http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1022252392/70n
>>764
サーバー、クライアント、プロトコル、シェル、その他諸々の種類。
767760:02/05/26 02:44
>>766
…本当に簡単でしたね。こちらの説明が足りなかったからでしょうか…
えっと、接続はケーブルなんで「インターネットオプション」の
「プロキシサーバー」はすでに通してあるんですよ。
この状態で、一般によくみなさんが「串を通したほうがいい」って
言っているような串を通すには、どうしたらいいんでしょうか。
769760:02/05/26 03:02
>>768
ありがとうございます、試してみますね。
>>767
あと、初級ネット板でクソスレがあがってたけど
それもあなたですか
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:17
IPって簡単に抜けるものなのですか?
普通にワードとかエクセルとかしか普段使ってないような
人間に?
>>771
状況による。
そんなことより見れ。今えらいことになっとる。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022351528/l50
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 04:53
このような文章のメールが来ました。
これはウイルスでしょうか?
スキャンをしましたが発見はされませんでした。

The original message was received at Sat, 4 May 2002 16:49:11 +0900 (JST)
from daemon@localhost

----- The following addresses had permanent fatal errors -----


----- Transcript of session follows -----

Message could not be delivered for 5 days
Message will be deleted from queue
>>773
違う。気にするな。
775初心者:02/05/26 06:33
基本的な質問で申し訳ないのですが
ウィルスメールのメッセージソースを読むだけでも感染するものなのでしょうか
(ヘッダーを見る分には差し支えないようですが・・
>>775
メッセージをビューするだけで感染する場合もある。
777初心者:02/05/26 06:45
つまり
 メッセージのプロパティ→詳細→メッセージのソース
でも危険ということですね。
ご返答ありがとうございした
>>777
あんのぉ…
それってメールヘッダのことだよね?
779初心者:02/05/26 07:13
すいません、お訊きしたかったのは
メールを開封・プレビューせずに右クリック、
>>777の手順で見る”メッセージのソース”の危険性についてだったのですが、、
用語についても混乱してるようで申し訳ありません
780773:02/05/26 07:47
「daemon@localhost」
これが怪しげで怖かったのですが大丈夫なようですね。
ありがとうございました。
>>777
それは安全。但し、プレビューウィンドウを表示する設定だと右クリックのした瞬間に
プレビューしてしまう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 13:23
ファイアーウォールを入れたいのですが
無料・フリーなのってありますか?
>783
Zone Alaram free
リンクは>>2
785スレ違いだったらごめんなさい:02/05/26 13:46
IPを抜く、とかよくいいますが、どういうことなのですか?
僕にもできることなのでしょうか?
>>785
ページのソースに書き込み者のIPが出る掲示板がたまにあんだわ
787785:02/05/26 14:30
ページのソース ってなんですか?
すみません、超初心者なもんで・・・
>>787
画面上で右クリック → ソースを表示
789785:02/05/26 15:49
ありがとうございました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:05
私のPCにKlez系のウイルスに
感染の疑いがあるんだけど
ノートンでウイルススキャンして
感染0って出たら絶対感染してないんですか?
ウイルス定義の更新はしっかりしてます。
>>790
Klez.E、Klez系スレッド part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1021137509/
792U.S.S.cw : ◆U.S.S.cw :02/05/26 17:21
793790:02/05/26 17:27
>>791
>>792
わお どうもありがとうございました
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:20
僕のお尻にもセキュリティホールが発見されました
悪意のある第三者に利用されそうで心配です・・
もう遅い。
お前のお尻のセキュリティホールは既にオレが破った。

お前、普段ろくなもの食ってねーな。
直腸(レジストリ)に宿便(ゴミ)ばっかり溜まってるたぞ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:19
2chに書き込んだ人のリモホ情報って誰でも簡単に見られるんですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:39
先程、ウイルス感染の緊急メールが届きまして、
実際私のパソコンにも存在しておりましたので削除いたしました。
貴殿のアドレスが私のパソコンに存在しており
感染の可能性がございますので、至急ご連絡いたしました。

お手数ですが、すぐに下記の要領でお調べいただき
削除していただきますようお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

このウイルスは、メールを送信したかどうかに関わらず 
自動的にアドレスすべてに感染するそうです。

ウイルスは jdbgmgr.exe という名前で、14日間静かにしていて
システムを破壊します。
ノートンやMcafeeのワクチンソフトでは検出できません。

1.画面下のスタートをクリックしプログラムやファイルを検索する
  オプション をくりっくしてください。
2.検索するファイル名として、 jdbgmgr.exe と書きます。

3.ドライブCを検索してください。

4.ウイルスは jdbgmgr.exe のファイル名の頭に灰色のテディベアの
  アイコンがついています。
  絶対に開けないでください。

5.右クリックして削除。ごみ箱に入れます。右クリックが効かない時は
  ドラッ グしてごみ箱へ

6.ごみ箱をクリックして、そこも必ず削除してください。
    
     以上です。

調べていただくのは、ローカルハードドライブCです。

お忙しい所恐縮ですが、感染が発見されましたら、必ずアドレスブックに
記載されている方に連絡をしてあげてください。
どうぞよろしくお願い致します。

******************************************

上記の様なメールが来たので検索した所、私のPCの中にもありました。
これは本当にウイルスなんですか?
削除しても削除しても出てくるのですが…
>>797

ウイルスじゃないんで、削除しなくてもよい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:44
>>798
……今ウイルス情報のページを見ていたらデマメールだと書いてありました…
早とちりしてしまってすいません。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:15
この前からADSLにしたんですけど、
炎壁ソフト導入は必須なんでしょうか?
ルータにも一応機能ついてるみたいなんですけど。。。まだあまい?
>>800
炎壁ソフトがパケットフィルタを意味すると仮定して、
ルータのパケットフィルタとソフトウェアのパケットフィルタを比較するなら、
往々にしてソフトウェアのパケットフィルタの方が優れているが、
ソフトウェアのパケットフィルタで防げるものの殆どはルータのNATで防げる。
炎壁ソフトがパケットフィルタを意味しないなら、
ルータのそれとは何ら重複しない。
802 :02/05/27 01:28
先ほどブラクラが発動しました。再起動したのですが
デスクトップのショートカット全てがインストール?のショートカット
と重なって出る現象が起きました。(実害はなく任意のアプリは開けます)

どうもWindows起動してる途中は通常のショートカットなのですが
最終的にインストールショートカットが上乗せされるように出現します。

ノートンとAd-awareかけてもなにも検出されず。。。
時間で修正されたファイルを調べたところ重要なシステムファイルは
なさそうでした。。。

この様な現象どなたかご存知のお方いらっしゃいますか?
803 802:02/05/27 01:43
補足です。
ショートカットの変更をしても変らず。
スタートアップにも怪しいソフトは入っておらず。
バックアップしてたレジストリを戻しても治らず。

こんな現象は初めてです。。。恐れ入りますが教えてください。
804 802:02/05/27 01:54
デスクトップ上のショートカットだけです。他のフォルダの
ショートカットは大丈夫で、デスクトップに移動させると先ほど述べた
状態になります。ショートカットではないファイルはこの現象は起きない
模様です。
>>802
壊れたのがデスクトップ上のショートカットアイコンだけだったならあまり気にすんな。
ホットキー、Win+FでShellIconCacheを検索・削除して再起動すればよし。
壊れたのがアイコンキャッシュだけなら、それで直る。
ブラクラを喰らうとかなりの高確率でOSごと落ちる9x系は、運が悪いともっと重要な
ファイルが壊れる可能性もある。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:08
ここ数週間、トレースルートとICMP3がやたらと送られてくるのですが誰かにストーキングされているのでしょうか?
ブロックした方がよいですか?
807 802:02/05/27 15:25
>>805
ご回答ありがとうございました。
色々と試しましたが分からず、嫌いなOSの上書きインストを行ったところ
一応復旧しましたです。”Win+FでShellIconCache”というテクは
次回有事のとき使用させていただきます。
2Chは頼りになりますなぁ〜TT
808808:02/05/27 17:48
質問がございます。
OS:WIN2000
ftp:war_ftp
を使っているのですが、ffftpでログインしてファイルの属性をいじる
時にパーミッションが変わらないのはなぜですか?
又、何をいじれば変更できるようになりますか?
>>808
その質問はセキュリティとは関係ないので、PC初心者板でどうぞ。
http://pc.2ch.net/pcqa/
810808:02/05/27 18:20
了解!
「みんなでウイルス作ろうよ」っていうスレにいったらなんかへんなのでてきたんですが
あれはなんですか?
>>811
へんなのっていうのがちゅうしょうてきすぎてわかりません。
ごじしんではんだんを。
>>812
いってみればわかるとおもいます
スレに行くだけです
>>813
なにもおこりませんでしたので、へんなのがなにかわかりません。
ごじしんではんだんを。
「トロイの木馬検出」とかいうのが出ました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:07
WIN98でゾーンアラームを使用しています。

ある日ネットを見ているときに
ゾーンアラームが「SNDVOL32.EXE」がネットにアクセスしようと
しています。許可しますか?と聞いてきたので許可しませんでした。
聞いたこともなかったプログラムだったので
調べてみたらボリュームコントロールだったことが分かりました。

そんなプログラムがネットにアクセスするなんて怪しいので
ウイルスチェック(最新定義ファイル)しましたが何も検出されませんでした
プログラム名で検索したところメールを介して感染するトロイの中に
SNDVOLを書き換える物があるのが分かったのですが
ウイルスチェックにも引っかからないし、メールチェックはしていないPC
だったので、一体あの警告は何で出てきたのか不安に思っています。

ゾーンアラームが出した警告は一回きりで(通信許可はその都度確認に設定)

PE,2002/05/**,02:08:29 +9:00 GMT,Volume Control,127.0.0.1:2599,N/A

となっていました。

やはりウイルスにかかっているのでしょうか?
まだ確認が足りない部分がありますか?
どなたかボリュームコントロールがネットにアクセスしようと
したことがある人はいますか?

質問だらけですが、どなたか教えて頂けないでしょうか。お願いします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 20:05
2ちゃんではスレ立てた人のIPが保存されているとは聞いていますが、
1以外でIP抜きは可能ですか?
可能だとしたら、それはすべての板で可能と言うことでしょうか?
合法・非合法は問いません。
>>815
ソースに反応したんだろう。

>>817
どの板でもできる。
>>817
後から抜くことは出来ないが、全ての板で、
狙った人のIPを抜くことは、運がよければ出来る。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 20:34
IPとかはやっぱり知られるとまずいものなんですか?
>>820
IPとかってのが謎だな。
IPアドレスを他人に知られたところで、
個人なら滅多に問題は起こらない。

法人のネットワーク配置図が漏れるのとは訳が違う。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 20:53
ゾーン アラーム以外に、フリーで日本語のソフトありますか?
(日本語化パッチOK)
>>822
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016238340/

ここの1-5に色々あるみたいなので、どうぞ。
どれがいいかは自分で判断してくれ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:33
やや初心者です。
質問させてもらっていいでしょうか?
プロキシを経由してネットを開こうとすると
「サーバーが見つかりませんでした。」と
表示されます。
これはプロキシがダメになってるってことですか?
色々試したんですが、中にはまともなのも・・・
とにかくよくわかりません。
どなたか教えてください、お願いします。
825cheshire-cat:02/05/27 21:42
>>824
自分自身で結論を既に導いているのに、何を求めているんだろうか。
>>825
自分で出した結論に自信がないんだろ。
故にややじゃなく、十分に初心者なわけだが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:52
824です。
>>825さん>>826さん
手に入れたばかりのプロキシだったんですが、
それでもダメだったんでしょうか?
ほとんどのプロキシはハズレでした。
匿名のプロキシは人気が高いからでしょうか?
よければ教えてください。
>>827
また、自分自身で結論を導いているという罠
829cheshire-cat:02/05/27 21:53
>>825
「折れ串」をキーワードにして、Google検索してみ。
それと「罠串」も。

>>826
そんなものかもしれんな。
>>829
罠串、googleで出てきませんでした(;;
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:57
罠串というのは、使用した場合に
不利益をこうじるという意味ですか?
それとプロキシはかなり頻繁に変えた方がいいんですか?
匿名じゃないプロキシは使わないほうがいいんですか?
質問ばかりでスイマセン。
832cheshire-cat:02/05/27 22:01
>>830
「串下さいスレ」、あるけど。
わざわざ親切に、他人にそんなの提供する意味や意義があるんだろうか。

例えば。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/998582081/64-70
833名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 22:10
プロキシは難しいですね。
きながに待ってますので、>>831の質問に
答えていただける方、書込みお願いします。
834名無しさん:02/05/27 22:13
今日来たエロサイトのメールアドレスの送信者が自分のメールアドレスになっていました。
本物のメールアドレス割り出す方法ってありますか?
>>834
ヘッダ見て考える。
836cheshire-cat:02/05/27 22:22
>>833
匿名性を求めるなら、匿名串じゃなければ意味がないかと。
もっとも生IPアドレスを取るテクはあるけど。

んで、さ。こんなんじゃないのかな。
商業串(公開串)→アノニマイザー(重いけど)とか。これは信頼できるかも。
公開串(管理者が純粋な善意?で作成して公開)→ありがと!使わせてねん。
公開串(罠串)→数日後にフリーのWEBメールが、勝手に誰かに見られているのに気付く、とか。
だれかが不正利用の目的で、どっかの串サイトに書いたもの→どうなっても知らん。管理者の報復怖い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:27
なんか最近急にブラウザの立ち上がりが悪くなったと思いきや
2ちゃんとか見てていきなり海外のポップアップが開いたりするんだけど
なんか仕込まれたか・・? 恐い・・・

トレンドマイクロのオンラインスキャンにかけるも
「パターンファイルの読み込みに失敗しました」のエラーばっかで
全然ウイルススキャン出来ないし・・こんな状況知ってる方いませんか?
838cheshire-cat:02/05/27 22:40
>>837
別窓勝手に開く系は、Ad-Aware使え。
折角だから後で結果報告しれ。

パターンファイル更新失敗は、以下のフォルダのTrendMicroのAcitve Xコントローラーを廃棄して、再接続しれ。
C:\WINDOWS\Downloaded Program Files
839Aya ◆U.S.S.cw :02/05/27 22:47
840cheshire-cat:02/05/27 23:31
>>839
なるへそ、起動時に立ち上がるのをチェック、ね。
841837:02/05/27 23:34
>>838
Ad-Aware早速ダウソして実行しました。
んで、出てくるわ出てくるわ そのファイル数実に40個!!
でも何故か3個だけ削除出来ませんでした。手動で削除しかないようです。
その内二つはdllファイルだけど削除しても良いのやら・・・・

んで、肝心の別窓出てこなくなりました!有難う御座います!!

「パターンファイルの読み込みに失敗しました」の方は上記のフォルダから
削除して再接続を試みましたが残念ながら改善されませんでした。
トレンドマイクロもオンラインスキャンはノーサポートうたってるんで
聞くに聞けないし・・・まあウイルスが関係してなきゃ別にいいんですけどね。

>>839
スタートアップ項目にはあやしいモノは見たトコありませんでした。どうもです!
842cheshire-cat:02/05/28 00:01
>>841
パターンファイル読み込み、駄目だった?
う〜ん。後日調べてみます。
串つかって喜ぶのは最初のうちだけだよ
小慣れてくると重いから結局生でアクセスする
IPさらされてもどうせ厨には何もできんしな
ちょっと前の話に戻りますが、>>818 >>819辺り
それは例の××穴さんのことですね?
では書き込み済みの人のIPを知ることはほぼ不可能ということなのでしょうか
>>844
2chのスレにピンポイントでアドレスを公開して、
エロビデオをダウンロードさせれば、簡単にIPアドレス抜けるでしょ?
>>845
すいません 初心者なので何を言ってるのかほぼ分からない状態です
>>844
fusianasanは関係ない。fusianasanしても串のドメインが出る。
fusianasanトラップはほんの少しだけ関係ある。

>>845
DLさせる必要もない。

>>846
まあここでも嫁。
http://IP_address/tekitou/yondene.html
とでも書けば、リンクを踏んだ人のPCはそのIPアドレス宛てに
httpセッションを張ろうとする。自分のIPアドレスを書いて、
後はただ待っていればいい。
848815:02/05/28 07:40
誰もふれてくれない・・・スレ違いなのでしょうか?
>>848
818見た?
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:07
NortonAntiVirus2002のインストール後の再起動したあとに
何とかウィザードっていうのがでてきますが
それで「次」というボタンを押すととIEの「スクリプトエラーです」というのがでてきてエラーがおこて
ノートンが作動しません。
というかばぐります
どうすればいいですか?
851 :02/05/28 14:07
>>850
再インストール
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:41
>>851
再インストールもアンインストールもできません。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:54
>>852 もっとOSや再インスコ、アンインスコできない状況を詳しく書かな
いといい答えがもらえないぞ。XPやWin2kなら管理者権限でやれ。そうでな
いならシマンテックに電話してレジストリ編集ファイルみたいなのをダウ
ンロードしてアンインスコしる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:18
某bbsで自分のプロバイダー名を晒されました。
第三者が簡単に分かるもんなんでしょうか?
このことで危険なことはありますか?
教えて下さい、よろしくお願いします。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:37
>>854
BBS管理者ならわかるし、ログにアクセスできる奴はわかる。誰でもログにアク
セスできるBBSも多い。
危険はないが、プロバイダのリモートホストの名前の付け方によってはアクセス
している市が特定されることがある。
変なBBSなら書き込みを止めること。
晒されるようなことすんなよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:45
>>854
teacupなんかだとソース見るだけ分かる。
セキュリティに全く興味ないヤシが作ったcgi掲示版だとログなんかすぐに見ることできるよ。
まあ、会社名じゃなくてプロバイダでよかったじゃん。
>>857
セキュリティに興味が無いのではなくて、
荒らし対策に力を入れているヤシが作ったcgi掲示板かもしれん。
859854:02/05/28 18:51
>>855
ナルホド、そうなんですか・・・。
ローカルなプロバイダなんで市は特定されています・・・。
そのbbsには書き込みは止めます。
ありがとうございました。

>>856
晒されるようなことっていっても、嘘は書いてないんですが、
晒した人には私のカキコが誹謗中傷と取れたんでしょう。
今回の件では色々勉強になりました。
860854:02/05/28 18:56
>>858
ちなみにハムスター島です。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:18
すみません、質問させて下さい。
ハッキングされたって言ってる人がいるのですけどよくわからなくて。

>実際、登録した覚えのないサイトから登録確認のメールが来てる
>そこに調べてもらったら、自分のPCからだったってさ
>しかも、登録は削除されてるってさ
>どっちも覚えがないし、何のサービスをやってるサイトかもわからん
>そんな所、登録するわきゃないだろ
>そこが証拠保全と、警察への届けを代行してくれたさ

登録したサイトってどんなサイトかは知らないんですが、
そういうサイトが 「自分のPCからだった」って特定出来るんでしょうか?
プロバイダが調べてというならわかるんですけど・・・。
862 :02/05/29 09:21
>>861
まずできない
たぶんそいつも妄想だろう
>>861
その前を省略したのでは何の事かさっぱりわからん。
864FF:02/05/29 10:59
pop3trap ってなんでしょうか?

メール不調で調べてたら起動ファイルに怪しいのがありました。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:21
>>864 スレッド立てたり質問する前に検索してみよ。
それはウィルスバスターのログだ。怪しくなんかない。
866FF:02/05/29 11:22
ゴメン 検索したが引っかからなかったんだ
以後気をつけます。では
そうか?グーグルで142件も引っかかるが・・・
868861:02/05/29 11:38
>863
すみません。省略したけどわかってるのはそれだけなんです。
ハッキングされたって騒いでて・・・スレももうムチャクチャ
本当なのかなって思って・・・。

>862
やっぱり妄想の可能性高いでしょうか・・・。
この方、薬の影響で忘れやすいって自分で言ってたんですけど。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1021560240/
344 名前:黒猫 投稿日:02/05/28 23:26
どうでも勝手に言っててくれ
実際、登録した覚えのないサイトから登録確認のメールが来てる
そこに調べてもらったら、自分のPCからだったってさ
しかも、登録は削除されてるってさ
どっちも覚えがないし、何のサービスをやってるサイトかもわからん
そんな所、登録するわきゃないだろ
そこが証拠保全と、警察への届けを代行してくれたさ

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1021580458/
424 名前:黒猫 投稿日:02/05/28 21:58 ID:5/ZpNwkY
夕べ、ハッキングされた
警察のハイテク犯罪の警部さんに届け出た
関係各位は、証拠保全終了
マンセーやりすぎたな
>この方、薬の影響で忘れやすいって自分で言ってたんですけど
話にならん。
本人が質問した方が状況説明できてよかろう。
870861:02/05/29 11:54
>869
一応どこのサイトですかとか聞いてみたんですけど、ご本人
怒りでキレててそれ以上話にならなくて。
レスどうもありがとうございました。
>>868
こっちはバックグランド知らないんだから、あっちの300位から読まないとわからんぞ。

黒猫つーのは相当イタソーナ奴だな。
トロイ仕込めば、好き勝手な事できるよ。敵が多けりゃ仕込まれる危険性は高くなる。

んで、>>861の回答だが、登録サイトはいつどこのISP(IPアドレス)から登録したかはわかる。
黒猫のISPが接続記録をユーザに対しては開示しているかもしれない。(そういうISPは実際に存在する)
もしくは、自分が管理している掲示板に書き込んだときにログを取ってるかもしれない。
それらを付き合わせれば>>861で言っていることは可能。
872861:02/05/29 12:17
ああ、丁寧なレスどうもありがとうございます。
そういう事もわかる場合があるんですね。

じゃこの場合はご本人が登録して忘れてたって可能性もあるので
実際にハッキングされたかどうかはプロバイダさんの方で
調べればはっきりする訳でしょうか?
>>872
自分(黒猫)のPCに足跡が残っていれば追跡可能かもしれない。
874861:02/05/29 12:53
何度もレスどうもありがとうございました。
というかトロイが発見されたとか根拠もなしに「ハックされた」とか言われても警部さん困るだろうな
9割方のトロイはウィルススキャンで見つかるが
876 :02/05/29 16:06
今YBBだが、kerioのFWを入れている。
しかし、家庭内LANするからBFESR41を買った。
となるとkerioいらない?
877SupportDESK ★:02/05/29 16:09
なんだこりゃ
>>876
セコムに入っても2ロックの鍵を1ロックに換えない人がいるのと同じ。
お好きなように。
879 :02/05/29 16:20
じゃぁ、ルーターのFW機能を外してkerioにした法がわかりやすいかな
>>879
困ったやつだな〜。
この様子ではKerioをちゃんと設定できてるのか心配だ。
881 :02/05/29 16:39
ということは、FW外してルーターにした方がいいってことだね?
>>881
今度はそう来たか。
頼む、もう許してくれ。
自分の好きな道を歩んでくれていいから。
883 :02/05/29 17:01
君じゃわからないみたいだから
夜にまた来るよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 17:43
>>868
klezのおかげで、覚えの無いとこから「お問い合わせ有難うございました」とか
「ご登録の確認です」なんて自動返信らしきメールが来ることあるよ。
>>881
ルーターで有効なのは外部からの接続遮断のみ。パソコンからの接続に対してはスルー。
スパイウェアとか防ぐためにも、FWは入れておいたほうがいい。
>>885
それはチミのルータがヘボいだけ。
激しくガイシュツかもしれないですが、教えてください。

IPから、大体のアクセスポイントがどこらへんなのか(たとえば、東京○○区とか)特定することって
簡単にできるものなのですか?

たとえば、IPとアクセスポイントの地域のリストがあるとか?
888 :02/05/30 03:57
>>887
激しくまたこんな質問か。

ああ、はいはい、できる人にはできますできます。
889やれやれ....:02/05/30 04:45
>>888

何様のつもりか、かしらねーけど、初心者の質問なんだからもうちょっと丁寧にこたえるとか
できね?
>>887
「nslookup」というのをやる→リモートホスト名が出る
→リモートホスト名に地域名が入ってれば、地域がわかる。

nslookupは誰でも簡単にできる。yahooとかで検索してみよう。
>初心者の質問なんだからもうちょっと丁寧にこたえるとか

文句つけるくらいなら自分で答えればいいのに。
外出かもしれませんが、セキュリティについて質問なんです。
家族共用パソコンのエロ動画の隠し場所はどこがいいでしょうか。
win2000とXPです。
かなり深刻です。
893 :02/05/30 09:30
>>892
CD-R
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 09:33
>>892
CDに焼いとくとか
わたしはMOです。
CDだと入れたら名前が出るので、わかっちゃうんです。
逆に名前とか拡張し変えると、何なのかわからなくなっちゃうし。
>>892
俺はいつ交通事故で逝ってもいいようにPGPディスクに保管してる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 10:23
プロキシ規制に引っかかりました。解除するにはどうしたらよいでしょうか?
>>899 書けてるじゃねーか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 10:52
すみません、助けてください。
2次被害がでないかと不安で焦っており、過去ログ見てません。

先程、知り合いからのメールという安心感から添付ファイル(TEXT.EXE)
を開いてしまいました。
PCは音も変だし、速度も遅いけど一応作動しています。
Returnd mail User unkouwnが20通以上届いています(泣)
[email protected]からもVirus Detectedのメールが届いていますが、
プロパティで見ても初心者には何のことだか。
恐くて開けません。
まず、何をすべきでしょうか。
よろしくお願いいたします。
>>901
インターネットから切り離してウイルスチェック
というか、今すぐやれ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 11:00
アンチノートンは入っているので、再起動して警告はなかったので
ちょっと安心したのですが。
情けないことに、ウイルスチェックのやり方もネットで検索しないと
分からないのです。
マズイです。
>>903 ノートンのヘルプ見よ。回線切断しろ。
> アンチノートン
ワラタ
>>901
今のままつないでいると、ウィルス入りメールがどんどん送信される。
重要なファイルも添付される。 PCの電源落とせ。
ネットキャフェいって、そこで検索するなりここに来るなりしろ。
907901:02/05/30 11:22
>905
あはは、ってそんなばいじゃない。

チェックしたところ大丈夫でした、少し泣いた。
メールは、とりあえずReturnd mail User unkouwnを
サーバーから削除で設定しました。
根本的な解決に至っていないですよね。
何かあれば、よろしくお願いします。
調べに逝ってきます。
リカバリーディスクつっ込んで再起動しろ。
詳しくはPCのマニュアルに書いてある。
>>907
最新のウイルス定義入れたか?
判らないなら、すぐにリカバリー汁!
>>907
まだつないでんのか。KLEZはアンチアンチウィルス装備だから侵入されたらインストしてあるアンチウィルスでチェックしても無駄。
http://www.trendmicro.co.jp/klez/tool.aspで駆除汁
ACTIVEX, JavaSCRIPT全開で逝け。
911901:02/05/30 12:02
>>909
どうやって定義ファイル更新すればいいのでしょうか?
VBは体験版なのですがシリアルで本物になってしまいました
>>910
なんでKlezだと分かったんですか?
漏れには>>901からのやり取りだけでは分からんので解説キボンヌ。

>>911
とっととPCの電源切ってリカバリーCDと取扱説明書探して
OSごと再インストールしろ。疑問が湧いたらサポートセンターに電話しろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 12:14
>>911 ウィルスバスターの体験版は定義ファイル更新できない仕様だ。
体験版ならノートンアンチウィルスのほうを勧める。こちらは30日間は
最新ファイルが使える。

とにかくインターネットから切断しろ!!!!
914901:02/05/30 12:31
いえ、友達がファイルをくれてこれ入力したらとか言われたら売ってる物になったんです。
>>913
インターネットから切断するにはどうすればいいのでしょうか?
CAVなのでパソコンの電源を切ってもダメらしいのですが。
>>914
LANケーブル抜くべし。
>>914
>いえ、友達がファイルをくれてこれ入力したらとか言われたら売ってる物になったんです。

それ、犯罪…
ワームクレズEに感染しちゃったんだけど、
当方ウイルスバスターを使ってて、ソフトの指示によると
処理できないので手動で削除するようにとのことでした。
それで、Out look Expを開いて感染しているメールを削除したんだけど、
これであってるんだよね?最悪再セットアップしなきゃいけないんだろうけど。
チト不安なのでアドバイスキボンヌ。
>>912
100%KLEZとは言い切れないけど、 チェックしたけど検出できなかったらしいので、
まずKLEZを疑ってアンチアンチウィルスを除去するのが最優先だろう。
919 :02/05/30 13:25
>>914 通報しますた。
>>914
犯罪者ハケーン
921901:02/05/30 18:01
>>919
おねがいします。取り下げてもらってください。
まだ全然使ってないし、もうけします。
だって、小学生の小遣いじゃ本物買えないですよ^^;
消防警報〜
ウ〜ウ〜
923名無し:02/05/30 18:47
>>900
遅レスすいません。ラウンジにカキコできなかったんです・・・。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:02
>>921
小学生じゃないだろ?
925901:02/05/30 19:06
皆さん、ありがとうございました。
電話線抜いてリカバリーしました。
>>907以降の901は私ではありません(笑)
>>906
20通以上来たReturnd mail User unkouwnメールの数だけ
人に迷惑かけたということでしょうか。鬱です。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:09
 NAVのコーポレートエディション7.1を使ってます。

LiveUpdateサーバーでクライアントのウィルス定義
のアップデート(LAN経由)をしています。

 これでサーバーのみ「Intelligent Updater」でウィル
ス定義を取得して、クライアントにはLiveUpdate(LA
N経由)でアップデート・・・なんて出来ます?

 「Intelligent Updater」ってLiveUpdateサーバーの
更新なんてやってくれないとは思うんだけど・・・

*******************************************
 ウィルス情報&質問にもカキコしましたが、スレ違い
の様子でノーリアクション。
 レスポンスの早いこちらに書かせていただきました。

 マルチポストまがい、スマソ。
927 :02/05/30 22:24
>>926 調べてみたが見つからない。出来なさそうな気がする。
シマンテックに問い合わせてみた?
ど素人名質問ですみませんが
コマンドプロプロントでnetstatを実行したら

TCP 自分のコンピューター名:3162 a210-5717-231.deploy.akamaitechnologies

とでました。これって何かされているのでしょうか???
>>928
その質問の答えは誰にも分かるわけがない。
>>929
そうですか
もう少し勉強してきます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:57
age
932 gfdgd:02/05/31 13:51
初心者なんで教えて。
Win2000使ってるんでるんですが、Updateして、
ウイルスバスターのパーソナルファイアーウォール入れとけば、
クラックされないんですか?
ブラウザで変な、プログラムダウンしない限り、常時接続で繋ぎっぱなしでも問題ないのでしょうか?
933 :02/05/31 13:53
>>932
されないだろう
問題ないだろう
934gfdgd:02/05/31 14:10
>>933
ありがとうございます。
最近妙にセキュリティに関心持ってしまって、
急に不安になりました。

それなら付け加えておくが,
「セキュリティに限らず,絶対は無い」
最近、クラックされませんか?
と言う質問が多いけど、要人がネットするようになったのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 15:34
>>936
要人以外クラックしないんですか?
盗むデータがないのは分かってるんだが、踏み台として使われる
のが一番YA。
>>937
いいじゃん。踏み台にされた人に責任無いんだし。
組織なら信用問題になるが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 15:39
>>938
う〜ん責任もんだいうんぬんよりも、自分のシステムの
リソースが使われるのがYA。
その前に、気分悪いやん。監視されてるようで
日経系の雑誌なんかでよくインターネットの危険特集をやっているが、
踏み台にされた場合でも警察が調べにくるかも、てな記事を
見たことがある。そんなので怖がる例もあるんかな。
オープンなネット社会を作りましょうよ(w
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 15:48
おいらの場合、パソコン自体は初心者じゃないからある程度の
知識があるから、なるべく踏み台にされにくいようにはしてるつもりだけど
さすがに、Windows2000からよくわからんサービスが走ってたりして分かりにくい。

ブラウザをIE6からDonutPに替えたのですが
ウィルス対策、ブラクラ対策になるでしょうか?
OSはWinXPなのですが、ブラクラ踏んでも
なんにも変わりないのです。ブラウザのおかげでしょうか?
メーラーは鶴亀を使っています。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 16:52
DonutPはIEのコンポーネント使っているのでセキュリティ上はIEと同様。
ただ、デフォルトの設定がIEと異なっているとブラクラ踏んだときに違いが
出るかもしれない。潜在的な危険はIEと同じなので同程度の注意を払うべきかと。
>>943
>ブラクラ踏んでもなんにも変わりないのです。
踏んでも大丈夫だったってこと?
DonutP使ったことないけど、Script阻止の設定にしておけば
少しは違うってことでしょう?IEよりは簡単に設定できるかどうか、
ですよね。
946素人です:02/05/31 19:24
2chのあるスレッドに

書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。


と書いてありましたが本当ですか?
947Aya ◆U.S.S.cw :02/05/31 19:25
>>946
ウソ
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:27
ノートンでklezを検疫してしまったのですが、元の場所に戻す方法が分かりません。
どなたか教えてください。
>>948 どうして戻す必要があるの?
951素人です:02/05/31 19:36
>>949

>>946 です
URL見ましたがどう理解してよいのか分かりませんでした。
他人に書き込んだ人の情報は分からないと理解してよろしいのでしょうか?
952948:02/05/31 19:37
駆除ツールを使ってウィルスは駆除したのですが、その前に検疫したファイルが戻せなくなってるんです。
これはもうあきらめるしかないんですか?
953 ◆x.xVLSpk :02/05/31 19:42
>>946は嘘fusianasanを名前欄に入れるとリモートホスト抜かれて最悪の場合攻撃される
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:49
>>952
検疫したファイルはウィルスそのものかウィルスが渾然一体となったファイル
なので戻しても意味がない。
955素人です:02/05/31 19:51
つまり >>946 の文は、さも安全を促しているようだけど、
実は攻撃するための書き込み文、って事ですか?

>>946 の文はあるタレントの誹謗中傷スレッドに書かれていたものです。
956 ◆x.xVLSpk :02/05/31 19:52
>>955正解
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:52
>>951 fusianasanを入れるとリモートホストという接続場所を示す情報が
2ちゃんねるの書き込みに表示される仕組み。>>946は騙してリモートホストを
表示させて攻撃対象にしようという嘘なわけ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:00
何もしてないのにNortonがウイルススキャンをし始めました。

一体何が起こったのですか?
959958:02/05/31 20:03
金曜日午後8:00・・・・
自己解決しますた。
申し訳ない、逝ってきます。
960948:02/05/31 20:15
>>954
じゃあもうあきらめたほうがいいんですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:36
>>960 そうです。
病原菌に汚染されたガーゼを伊禮から拾って戻しますか?
962素人です:02/05/31 20:43
名前:「素人です」に返答して下さった皆さんありがとうございます。
と共に2chの怖さも感じました。
本当に勉強になりました。
963948:02/05/31 20:48
>>961
どうもありがとうございました!これから駅すぱあとの供養をしてきます。
964名無しさん:02/05/31 20:54
>>957
とすると通常2ちゃんねるは、書き込みに対してIPアドレスなどの
ログ情報は取っていないのかな?
965初心者:02/05/31 20:54
質問があります。
HPを閲覧するだけで感染するウィルスなどがありましたが、2ちゃんねるが感染していた場合、2ちゃんねる専用のブラウザでも同じように感染するものなんですか?ちなみに「あぼーん」を使用しています。
966926:02/05/31 20:56
>>927
回答ありがとうございます。
会社からは書き込めませんので
返事遅くなりました。

ノートンのサポートは期限切れで聞きたくても
聞けない(^^;)。

手動でもLiveUpdateサーバーのウィルス定義
をパターンアップ出来ない物かと思ったんですが・・・
967i156199.ap.plala.or.jp:02/05/31 21:11
fusianasanは廃止されました。
968we:02/05/31 21:30
ちがうんだよ、ZONEアラームが自作自演してんじゃないかと

PROに移行させるための自作自演
>>964
と、
ひろゆきは主張している。
ヤツを信じるのはあんたの判断。
自分で判断したことは自分の責任。
これネットに限らず世の中の常識。
970Aya ◆U.S.S.cw :02/05/31 23:08
>>964
嘘を嘘と……(藁
971大丈夫?:02/05/31 23:12
>[email protected]=差出人

>受信者へ。InterScan は E-Mail の添付ファイルにウイルスを発見しました。

フリーメールのアドレスに上記のメールが送られてきました。
添付ファイルはなしで、たった1行のみ。
これって、警告なのでしょうか?
973名無し。:02/05/31 23:27
ウイルスバスター入れたら常にtracerouteのパケットが飛んできてるようなんですが
なんとかなりませんかね
こんなクダ質してる>>973がtracerouteのパケットを識別できるとは思えない。
975大丈夫?:02/05/31 23:42
>>971 です。

> Date: Fri, 31 May 2002 20:15:43 +0900
> Method: Mail
> From:
> To: XXXX@XXXXXXXX.JP
> File: name.pif
> Action: clean failed - deleted
> Virus: WORM_KLEZ.H

よく見たら上のような文もありました。
InterScanも差出人の[email protected]
さっぱり心当たりないのですが・・・。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:56
教えて下さい。フェイバリット忍者のパスワードの解読方法。
無いですか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:00
IEのメニュー(ファイル・編集などの文字のメニュー)を消したいのですが。。
ソフトを使わないでレジストリをいじくりたいのですが、いい方法を教えてください。
978 :02/06/01 00:14
>>976>>977
板違い
979977:02/06/01 00:19
>>978
そしたらどこの板が適切なんでしょうか?
教えて君でスマソ。
980 :02/06/01 00:23
>>979
PC初心者板
981977:02/06/01 00:24
>>980
ありがとでし。
今とある掲示板に行ったら、小さなポップウィンドウが表示されました。
今まで一度もそんな事無かったのでちょっと気持ち悪いです。
管理者が相当PCに詳しいらしいので、何かされたんじゃないかと不安です。
アクセスするだけでどれ位の悪さが出来るのか知りたいです・・・。
教えて下さい〜。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:26
↓ルーターにファイアーウォール等がついていますが、専門のソフトを入れた方がいいですか?
http://121ware.com/product/modem/aterm/warpstar/wb55tl/point.html
984[email protected]:02/06/01 00:29
985 :02/06/01 00:34
>>982
どこの掲示板かを書け
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:57
>>982
JAVAとJAVAスクリプトを切れ

使っているブラウザがIEだったらネスケに変えれ
>>983
PFWにはルータでは実現不可能(可能だとしてもえれー大変)な機能がある。
スペックみて自分に必要だと思えば入れれば良いし、いらないと思えば入れなくていい。
俺の場合は家族が使うパソにはノートンいれてる。自分専用パソはフリーのアンチウィルスだけ。
>>983
心配ならゾーンアラームあたりでも入れておいたほうがいいです
仕組みがわかって自信が持ててから
違うの入れてみたり 使わないようにしてみたりするのを
すすめます
990983:02/06/01 01:15
ありがとうございます

                Å
               / \
              (´Д`;)
       o())o__てO二 ̄ ̄~)
       / /||(二ニ) (__).
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:12
>>982
別にポップアップウィンドウくらい珍しくないし・・
993 :02/06/01 08:18
ち、992か。
あと8カキコどうするかな。
994 :02/06/01 08:20
では質問です。
@ WINMXのUDPってどういう時に使われるんですか?
   ふさいじゃっても無問題?
995 :02/06/01 08:20
弐 
DonutP入れてますが、IEのverが新しくなったらIEアップデートした方がいい?
996 :02/06/01 08:21
>>994
板違い
>>995
しろ
997 :02/06/01 08:22
V
新スレはどこ?
>>997
レスを溯って見てみるとか検索するとか思い付かんか?
溯って→遡って
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。