【医学】生体内で死んだ細胞を処理するために目印をつけるタンパク質を発見/京都大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
死んだ細胞に目印つけるタンパク質発見 京大教授ら


生体内で死んだ細胞を処理するために目印をつけるタンパク質を、京都大医学研究科の長田重一教授や鈴木淳助教、米マサチューセッツ工科大などのグループが見つけた。
細胞の処理システムがうまく働かない白血病や自己免疫疾患の治療法の開発にもつながる成果で、米科学誌サイエンスで12日発表する。

細胞は、がん化したり、ウイルスに感染すると自ら死んで他を守る「アポトーシス」と呼ばれる仕組みがある。
死んだ細胞は表面に目印となる分子フォスファチジルセリン(PS)が出て、異物を食べる貪食(どんしょく)細胞に認識されて分解される。

グループは、PSを出しやすい細胞の遺伝子を網羅的に解析し、アポトーシスの際にPSを表面に出す膜タンパク質Xkr8を見つけた。
マウスの実験で、Xkr8が働けなくなると、PSは表面に出なくなった。

特定の白血病のがん細胞はXkr8をほとんど作らず、処理システムから逃れているとみられる。
また、死んだ細胞がきちんと処理できないと細胞膜が破裂して抗原が放出され、発疹などの自己免疫疾患を引き起こす可能性がある。
長田教授は「Xkr8と病気との関わりを詳しく調べたい」と話している。
___________

▽記事引用元 京都新聞 2013年07月12日 09時11分配信記事
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20130712000018

▽関連
京都大学
アポトーシス時のリン脂質暴露に関与する因子の同定
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013/130712_1.htm
Suzuki Jun, Denning Daniel P., Imanishi Eiichi, Horvitz H. Robert, Nagata Shigekazu.
Xk-Related Protein 8 and CED-8 Promote Phosphatidylserine Exposure in Apoptotic Cells.
Science, Published online 11 July 2013
http://www.sciencemag.org/content/early/2013/07/10/science.1236758
2名無しのひみつ:2013/07/13(土) 01:44:08.31 ID:0lAokweV
し…死神タンパク質だ
3名無しのひみつ:2013/07/13(土) 03:09:24.24 ID:aru9yO2n
一つの世界だな
4名無しのひみつ:2013/07/13(土) 03:51:30.82 ID:TQkq6riQ
タンパクな性格なんだな
5名無しのひみつ:2013/07/13(土) 06:28:12.47 ID:+5UFCdbS
何でこんな複雑な特性を獲得できたんだろうね
生命って不思議
6名無しのひみつ:2013/07/13(土) 06:33:34.11 ID:n38SV7/H
王大人細胞と名付けよう
7名無しのひみつ:2013/07/13(土) 07:11:12.49 ID:JyIeQvC7
京大て凄いのね

細胞破壊兵器を開発してるのね^^
8名無しのひみつ:2013/07/13(土) 07:21:38.86 ID:yCOyAkgs
フラグや
朝鮮人に(ry
9名無しのひみつ:2013/07/13(土) 08:47:01.35 ID:piFb3hax
>>5
生き物は本来不死だったけど
進化の過程で死を獲得したんだよ

だから複雑な環境に適応できた
10名無しのひみつ:2013/07/13(土) 09:03:58.42 ID:ycxkvJ6j
この手のシステムを生体から社会に広げて、ナマポや年金を考えると
異様な不自然さに思わず苦笑が漏れる
11名無しのひみつ:2013/07/13(土) 09:04:25.07 ID:aJlGuDK6
これ癌細胞狙い打ち出来るように開発出来たら凄いの?
12名無しのひみつ:2013/07/13(土) 15:07:01.71 ID:pzTzm2UY
>>9
不死なのに
生まれるって何か矛盾しない?
13名無しのひみつ:2013/07/13(土) 16:28:06.28 ID:995Mzxjm
不死だったというか不老だったというほうが的確じゃね
14名無しのひみつ:2013/07/14(日) 03:01:09.97 ID:VLrv5Q4u
生き物って言葉が何をさしてるのか
15名無しのひみつ:2013/07/15(月) 05:04:42.93 ID:vmzsQZTi
【分子生物】細胞の自食作用の鍵となる分子「シンタキン17」を発見/東京医科歯科大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1355411625/
【研究】「オートファジー」が栄養欠乏環境下での細胞分裂に重要と発見/千葉大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1360027318/
【生化学】損傷したミトコンドリアが分解されるメカニズムの一部を解明/九州大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1360590575/
16名無しのひみつ:2013/07/15(月) 22:20:17.31 ID:IcIvVmPL
つまり、体にダメージを与える副作用もある抗がん剤を
適量超えて投与できるようになるって事か
17名無しのひみつ:2013/07/15(月) 22:39:35.18 ID:TmmrxThM
分子標的薬の開発に役立つといいよね。
ただ、あまり医療が進みすぎるのも、自然淘汰を妨げるので功罪有るとは思うけど。
18名無しのひみつ:2013/07/15(月) 23:00:47.58 ID:lt1JswoH
要は、ガン細胞に、この死亡フラグを立てたら
末期癌患者が、翌日には全裸ジョギングする位元気な状態に戻せるという事やろ。

あと、脂肪細胞にもこのフラグ立てたら
巨乳デブ女が、微乳のメンヘラみたいな
骨と皮だけになるんやろ。
19名無しのひみつ:2013/07/15(月) 23:43:07.11 ID:6LRHQAGa
>>12
事故死は初期生命の頃から普遍的にあったでしょ
>>9はアポトーシスとか老化の事を言ってるんじゃね
20名無しのひみつ:2013/07/15(月) 23:52:49.81 ID:D9bH07aH
>>17
遺伝子を自分でいじくれるようになった生物に今更
自然淘汰も無いだろう。
21名無しのひみつ:2013/07/16(火) 15:10:51.68 ID:X+mgXWu6
【微生物】“細胞死”を阻止する赤痢菌の巧妙戦術を解明/東大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1369927781/
22名無しのひみつ:2013/07/16(火) 15:34:52.28 ID:v1kbc1cb
長田先生ノーベル賞くるか
23名無しのひみつ:2013/07/16(火) 15:58:32.38 ID:/2WVJx/j
>>9
アダムとイブがリンゴを神様に逆らって食べたせいだな
24名無しのひみつ:2013/07/16(火) 18:23:33.91 ID:g2yUG1FY
また一歩ハゲ根絶に近づいたな!
25名無しのひみつ:2013/07/16(火) 20:20:15.24 ID:Q1Oidgnt
>>18
癌細胞にマーキングしても処理できんわwww
26名無しのひみつ:2013/07/16(火) 20:25:02.38 ID:Q1Oidgnt
どこどこの道路で犬が轢かれて挽き肉になってましたよって役場に通報するだけの存在
役場から清掃班が駆けつけたらトリフィド(癌細胞)が暴れていた
管轄違いだから清掃班は引き上げるわなwww
27名無しのひみつ:2013/07/16(火) 20:35:35.69 ID:KSO+Ff9Z
>>24
遺伝子操作で禿げや不細工や記憶力を治して
皆、同じ特徴になったら何が恋愛の基準になるんだろう・・
やっぱ笑いの会話能力か?どの道ダメだな
28名無しのひみつ:2013/07/16(火) 20:36:48.97 ID:cVZoP0g0
アダムとイブが食ったのはリンゴではない
29名無しのひみつ:2013/07/16(火) 20:37:00.39 ID:LJ6GN60b
ここまで死亡フラグなし
30名無しのひみつ:2013/07/16(火) 20:37:32.06 ID:0CPId+oQ
【医療】糸状菌由来の免疫回避機能性素材を用いた新規医療用ナノ粒子の開発 マクロファージによる貪食を回避
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368928613/
31名無しのひみつ:2013/07/16(火) 21:53:56.91 ID:tf5a6DnW
>>28
ご×ね○
輪廻を食った
32名無しのひみつ:2013/07/16(火) 23:48:26.17 ID:7EcsEa90
Xkr8?とやらの分子の発現を抑える分子Xをガン細胞が過剰発現してるとしたら、Xの発現を抑えられれば完了かな?
正常細胞でも多少発現してたら、難しいか。
まぁ、これからに期待だね。
33名無しのひみつ:2013/07/17(水) 00:52:51.84 ID:x0kpq/Ew
ガン化したらアポトーシスする仕組みがあるってほんと?
ないからガン化するんじゃないの
34名無しのひみつ:2013/07/17(水) 03:28:23.57 ID:BOBZQ/3X
>>33
自殺(自滅?)する奴もいるだろうが、それはシステムというよりはイレギュラー的なモノだろうな。
ただそうなる前に、異常な細胞は免疫細胞によって片っ端から食い殺される。その免疫細胞の処理能力を越えて異常な細胞が増え続ければ、それがつまりガン細胞って事だよな。
35名無しのひみつ:2013/07/17(水) 05:21:04.96 ID:cZfmJffQ
いずれは国籍なんて無視して理系及び理系側についた女性(ニュータイプ)
だけで独立国家のジオン公国つくって、何も生み出す能力がなく金や資源を
右から左に動かして中間搾取するだけの文系男(オールドタイプ)国家に戦
争しかけるのが人類の最終形態だろう、200年先になるか300年先にな
るかはわからんが
36名無しのひみつ:2013/08/19(月) 18:24:23.43 ID:0zZrb5tR
【分子生物学】エピジェネティック制御因子が細胞の増殖と老化に関与することを発見/熊本大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376376904/
37名無しのひみつ:2013/08/30(金) 22:29:38.03 ID:Fg8rf9s9
>>9
俺が書きたかったことが書かれてる
って思ったが、俺が書いたのかもしんない


>>12
生ものはコピーだけど
有性生殖を獲得したのも
わりと最近らしい


好きなとこで切腹できるようになったのは
ミトコンドリャを組み込んでからじゃなかったっけな
38名無しのひみつ:2013/08/31(土) 21:37:21.68 ID:BSbDcSZT
高齢で発現する致死遺伝子が原因じゃないかな
39名無しのひみつ:2013/08/31(土) 22:55:38.69 ID:IME8AxCN
つくづくハイテクだなぁ生命は
俺はもう駄目だ自壊するぞ!食ってくれってか
40名無しのひみつ:2013/08/31(土) 23:23:54.77 ID:jRIM2S7h
コレ使ってガンをターゲッティングとかできんかな
41名無しのひみつ:2013/09/01(日) 00:31:39.74 ID:db0Myszp
こちらで指定した遺伝情報を持った人間だけをジワジワ自壊させることも出来るようになるかもしれん
42名無しのひみつ:2013/09/01(日) 01:45:36.51 ID:JYEtxvHx
それなんて狐タヒ
43名無しのひみつ
京大は素晴らしい

それにひきかえ○○大学ときたら…w