【宇宙】キュリオシティ、最初のミッション ”3メートル先の岩、コードネームN165を分析せよ!”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
”火星探査車、最初の調査対象は3m離れた石”

【ワシントン=中島達雄】
米航空宇宙局(NASA)は17日、火星に着陸した無人探査車「キュリオシティ」の
最初の調査対象を選んだと発表した。

着陸地点から約3メートル離れた場所にある直径約7・5センチの石で、18日(日本時間19日)に
レーザーを照射してビデオを撮影、石から出てくる気体の色などを分析し、化学的な組成を調べる。

NASAはこの石を「N165」と呼び、「典型的な火星の石」としている。

その後、キュリオシティは初めて車輪を動かして前進と後退を試みる。
うまくいけば、約1か月かけて400メートル移動、3種類の異なる地層が集まる地点で土壌を分析する。
さらに、約1年かけて8キロ・メートル離れた高さ5500メートルの「シャープ山」への登山に挑む。

無人火星探査車キュリオシティが初めて分析に挑む、直径約7.5センチの石「N165」(拡大写真)=NASA提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120818-786776-1-L.jpg

読売新聞(2012年8月18日11時39分)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120818-OYT1T00305.htm
2名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:11:48.47 ID:V64Nt8dj
おむすび岩
3ベガスρ ★:2012/08/18(土) 20:11:50.50 ID:???
4名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:12:11.85 ID:Z/kiC7pw
画面でクリックした位置まで自動移動とか出来ないの?
5名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:13:47.40 ID:e1C/Hooq
はやぶさと比べると、アメリカは100年ぐらい先をいってるな。

6名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:13:56.70 ID:wUUKFXa0
クリックの指示が届くまで30分とかかかるけどよろしいか?
7名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:24:02.00 ID:yoe4IEgl
カリフォルニアかどっかの
砂漠の話ね。
8名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:28:47.41 ID:Wubfr8/U
アリゾ〜〜〜ナ ですねえ〜〜〜〜♪
9名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:30:41.46 ID:7ptd6T/u
>3メートル先の岩、コードネームN165を分析せよ!
なんかカッチョええ。
10名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:32:00.13 ID:eRMWCNzB
この石の正体が、火星ゴキブリの玉子であろうとは…
11名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:36:48.91 ID:AzFLkYbW
宇宙に行く前に地球の海中や地中をもっと調べるべきだと思うのだが。
上へ上へ目指そうとするとか愚の骨頂だろ。
まず足場の謎を解いてから上を目指せよ。
12エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/18(土) 20:40:29.42 ID:ZPaIyZcK
なんか妙な光沢のある岩だな。
13名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:44:37.88 ID:/e8G15qQ
いいからとっとと火星のカラー写真出せよ。今時モノクロとか舐めとんのか
14名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:45:52.85 ID:Z/kiC7pw
>>6
クリックして30分待つだけのお仕事か
すげー楽でいいな
俺それやるわ
15名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:46:21.57 ID:3Whn6A9U
山登ることは地質調査的になんか意味あるってことなんかね
16名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:48:22.24 ID:WotGpTxX
いつまでこんな茶番をやるのだろうか…
17名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:48:58.23 ID:OINVEaNK
翡翠じゃね
18名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:53:46.23 ID:Z/kiC7pw
後ろ向いたら蟹さんになって歩き出すぞ
19名無しのひみつ:2012/08/18(土) 20:57:13.93 ID:QNj+tADf
石っころにも立派な名前がついたな
20名無しのひみつ:2012/08/18(土) 21:16:03.81 ID:RF7E340a
>>5
こいつ連呼リアンwwww
21名無しのひみつ:2012/08/18(土) 21:16:35.90 ID:2ltVFOnI
石が気化する程のレーザーか
22名無しのひみつ:2012/08/18(土) 21:18:07.05 ID:JKm3hBrW
数m先の岩を蒸発させるぐらい出力があるってのが凄い。
さすが原子力電池だわ
23名無しのひみつ:2012/08/18(土) 22:00:26.11 ID:KFdfHLW/
>>11
ここから得られるあらゆる知識も物理的利益も、
海中地中の足場の謎とやらが解けるまで君は一生一切享受しないでね
24名無しのひみつ:2012/08/18(土) 22:22:14.66 ID:X5lbrsA5
技術的に上へ上へと行くほうが容易だから上に行ってんだろ
より困難な調査を優先的に行った結果失敗続きなんてことになれば愚の極み
25名無しのひみつ:2012/08/18(土) 22:28:28.43 ID:mzhnNGSH
所詮、お使いゲームと同じなんでしょ!
もう飽き飽きなんだよ!
26名無しのひみつ:2012/08/18(土) 22:34:43.36 ID:iIAEVIbZ
>>22
原子力電池の出力110Wだから電球2個点けたら終わりですが何か?
27名無しのひみつ:2012/08/18(土) 22:47:32.76 ID:yoe4IEgl
ハリウッドの最新CGでつね
28名無しのひみつ:2012/08/18(土) 22:51:30.26 ID:u9MbGpWP
アメリカすごすぎ
貴重なデータ入れ食い状態かよ
29名無しのひみつ:2012/08/18(土) 22:58:38.82 ID:V31lQjCr
よく軍事応用もできない火星探査に予算降りるな
30名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:11:03.49 ID:G1ro+kiW
>>26
蓄電池に充電して一気に放電してるに決まってるじゃん
31名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:17:39.34 ID:6cStxUVd
原子力電池は安定してていいね
32名無しのひみつ:2012/08/18(土) 23:45:35.73 ID:iIAEVIbZ
レーザーって言っても5ナノ秒のパルスを何十発も針の頭程の場所に
集中させて温度上げる方式だからエネルギー的には数10W位だよ。
射程も7mしか無い。
33名無しのひみつ:2012/08/19(日) 00:12:41.43 ID:6Gdo/bFP
この探査は生命の痕跡や生命そのものの存在を探るミッションらしいけど、見つからない方がいいような気がしてきた。

生命がいたら大発見だが、逆に開発しずらくなってしまうんじゃなかろうか。
34名無しのひみつ:2012/08/19(日) 00:40:54.00 ID:rucYcMXT
HD動画はまだか。見たこと無いくらい臨場感あるだろうな。
ありすぎて普通の砂漠に見えることだろう。
原子力電池は15年持つから、生命の痕跡の有無は今計画で
はっきりするな
35名無しのひみつ:2012/08/19(日) 00:52:26.09 ID:IgBCprE8
クリックしては30分待つ作業を15年続ける簡単なお仕事です
36名無しのひみつ:2012/08/19(日) 00:54:03.70 ID:ajGi96DF
>>26
キャパシタぐらい使うだろorz
37名無しのひみつ:2012/08/19(日) 00:56:02.47 ID:QuQwwAg/
>>33
今回なんとなく見つかる予感がする
38名無しのひみつ:2012/08/19(日) 00:56:42.82 ID:iqbHc7Mu
人面岩も調べてこいよ
39名無しのひみつ:2012/08/19(日) 02:05:36.03 ID:Btdrjw8/
40名無しのひみつ:2012/08/19(日) 03:47:43.73 ID:taexYhn1
記憶装置容量4GBって可愛いな
まあ10年近く前のフラッシュロムで計画したと考えれば
かなり大容量ではあるが
41名無しのひみつ:2012/08/19(日) 04:39:07.34 ID:XzSGiUNc
人類が死に絶えて数百万年後に火星に人類が送り込んだロボットについた微細な細菌が火星に適応・繁殖して
火星が生命のある星に生まれ変わったりしてね・・・
42名無しのひみつ:2012/08/19(日) 06:22:57.97 ID:H8KKRvKU
今度はどんな装備を持っていったんだ?
まさかより前回よりも鮮明な写真が取れました!で終わりじゃないよな
43名無しのひみつ:2012/08/19(日) 09:05:07.18 ID:gTPFi/EU
これは岩の一部が土壌にちょっとだけ顔を出してるんだろ
44名無しのひみつ:2012/08/19(日) 09:07:24.25 ID:e32TPXhl
>>42
NASA「....」
45名無しのひみつ:2012/08/19(日) 09:32:39.85 ID:MXOLjLis
明らかに知的生命体によって作られた石器
46名無しのひみつ:2012/08/19(日) 11:08:28.69 ID:FCdOgMzr
>約1年かけて8キロ・メートル離れた高さ5500メートルの「シャープ山」への登山に挑む。
よくこんなピンポイントで着陸できるな
そっちの技術の方がすげえよ
入念に探査してるだけあって大気の状態とか把握してるんだろうな
47名無しのひみつ:2012/08/19(日) 11:24:46.05 ID:8YRDXCpZ
>>46
着陸した場所の近くにシャープ山があっただけ。

着陸したのが東芝山付近ならそっちに登ってた。
48名無しのひみつ:2012/08/19(日) 11:28:51.49 ID:FCdOgMzr
>>47
じゃあ運が悪ければ
山にぶつかっていたってこと?
49名無しのひみつ:2012/08/19(日) 11:48:22.12 ID:42E7vMTV
>>48
運が悪ければそもそも火星に着かないw
50名無しのひみつ:2012/08/19(日) 11:49:09.45 ID:di7shpud
実はN165と名付けた岩石は火星人の崇めるご神体だったのだ!
51名無しのひみつ:2012/08/19(日) 13:22:21.18 ID:Q6I/sFbx
>>47
嘘を書くな。
着陸位置は科学調査に適した位置をピンポイントに選んでる。最終的には7km x 20kmの範囲に絞り込んだ。
http://mars.jpl.nasa.gov/msl/news/index.cfm?FuseAction=ShowNews&newsid=1232
過去の探査機の着陸精度との比較
http://mars.jpl.nasa.gov/multimedia/images/?ImageID=4398
52名無しのひみつ:2012/08/19(日) 14:16:22.42 ID:FCdOgMzr
>>51
なるほど、やっぱそうだよね
着陸地点絞ってない訳がないし、
運よく山の側に降りれるだろうって考えがすでに素人くさかったから・・・
53名無しのひみつ:2012/08/19(日) 14:23:47.68 ID:kZviucb/
スタッフ「この岩この辺に置いたらええん?」
54名無しのひみつ:2012/08/19(日) 14:35:06.92 ID:jhagpXOO
キュリちゃん夜は再充電して(何を?)
昼になってから動き出すらしいね
55名無しのひみつ:2012/08/19(日) 14:39:55.98 ID:GJCjSaKU
コンドーム載せた
56名無しのひみつ:2012/08/19(日) 15:00:51.24 ID:yK1Sqo5W
火星探査船にレーザー載せてたのか
スターウォーズだな。まるでw
57名無しのひみつ:2012/08/19(日) 15:03:02.34 ID:HSXuON+c
3メートル先のコンドームに見えた
58名無しのひみつ:2012/08/19(日) 16:57:36.40 ID:taexYhn1
>>54
キャパシタやバッテリーじゃないか?
110W程度じゃ色々捗らないでしょ
59名無しのひみつ:2012/08/19(日) 19:38:21.50 ID:szdUrdJs
電力は14年後でも2割しか減らないんだね。
ボイジャー並みに長生きしそう。

有人探査の飛行士をキュリオシティで記念撮影とかあり得るかもね。
60名無しのひみつ:2012/08/19(日) 20:07:40.47 ID:+XTiLjw+
レーザ兵器?

どうみても
異星人の侵略だよね
61名無しのひみつ:2012/08/19(日) 20:10:21.31 ID:gbSutdvV
この石とその周りの小さな石の大きさの違いはなんでなの?

この石は他の大きな石から分裂したのかな?
62名無しのひみつ:2012/08/19(日) 20:18:56.77 ID:kI+HV6gR
石にも念が憑くとかスピリチュアル世界でよく聞くけど、
火星の石はどんなパワーがあるのかな?
石の記憶を聞いてみたい。
63名無しのひみつ:2012/08/19(日) 20:38:23.33 ID:b820UAwE
>>59
なんかほほえましくてわろた
64名無しのひみつ:2012/08/19(日) 21:00:05.76 ID:udZ6H2wB
>>15
崖とか斜面の地層に年代の新→旧が露出しているから
65名無しのひみつ:2012/08/19(日) 21:30:57.48 ID:2pmocF69
ただの氷じゃないの・・・?
で中には微生物がry
66名無しのひみつ:2012/08/19(日) 21:34:09.46 ID:HI22jUV/
3mか
まぁまぁ最初だからそんなおっかなびっくりなかんじでも悪くないな
この恥ずかしがりやさんめ
67名無しのひみつ:2012/08/19(日) 21:54:42.74 ID:jzUmwM8R
コードネームN1は何?
68名無しのひみつ:2012/08/19(日) 22:36:32.20 ID:BJibbvga
(^‥)"!
69名無しのひみつ:2012/08/19(日) 23:24:29.02 ID:zgntKe9Q
>>3
自分は評価します。
70名無しのひみつ:2012/08/20(月) 00:40:29.03 ID:U4me9bV6
だいたいなんでわざわざシャープ山登るの?
山に生命いそうなのか?
71名無しのひみつ:2012/08/20(月) 00:55:07.34 ID:vteCRCIT
72名無しのひみつ:2012/08/20(月) 00:56:18.07 ID:hfhuRn81
日本のシャープは崩壊寸前だけどね・・・
73名無しのひみつ:2012/08/20(月) 03:35:44.83 ID:TvqjddJW
シャープ=鋭利な

剣岳とかそういう意味な
74名無しのひみつ:2012/08/20(月) 03:36:20.02 ID:TvqjddJW
ちなみに
早川工業がシャープペンシルを作ったからシャープな
75名無しのひみつ:2012/08/20(月) 03:39:27.37 ID:ln3098n4
>>1
目のつけどころがシャープだね
76名無しのひみつ:2012/08/20(月) 05:16:30.47 ID:cjSOO2/F
>>70
そこに山が有るから、だろ。
77名無しのひみつ:2012/08/20(月) 05:36:08.63 ID:ABUfvm1v
ファビョ〜ン!あれはウリの国ではサムソン山と言ってるニダ
さっそく抗議して、呼称を変えさせるニダ!
78名無しのひみつ:2012/08/20(月) 11:41:39.04 ID:nS9zW0Mn
レーザー照射
79名無しのひみつ:2012/08/20(月) 13:49:08.59 ID:gX5XNTcV
地球の原子力戦車がレーザービームで攻撃してきた!

火星人視点での映画化決定
80名無しのひみつ:2012/08/20(月) 13:54:23.68 ID:pCPLnJpD
ウルトラセブンにそんなエピがあったな
81名無しのひみつ:2012/08/20(月) 15:10:30.71 ID:BqcW1B4F
コンドームを解毒せよ!に見えた
82名無しのひみつ:2012/08/20(月) 18:14:33.04 ID:oTcJNRj5
ひとつコマンド実行させるだけにどれだけの承認プロセスを経てるのかな

交代で24時間ずっとミッション続けてるの?
それとも職員の勤務時間どおりなの?
83名無しのひみつ:2012/08/20(月) 18:29:12.13 ID:ZAnyQu0i
>>4
時差が14分らしいぜ
84名無しのひみつ:2012/08/20(月) 18:35:33.88 ID:npxuh+bf
>>82
従来は火星日に合わせていたから勤務時間が日ごとにスライド
今回も夜間でも動けるけど
光学系カメラの都合で殆ど火星の昼に合わせた勤務
夜間は当直一人とかじゃないかな?
もしくは0かも
85名無しのひみつ:2012/08/20(月) 19:48:39.07 ID:qQUljiQU
>>82
RTGの電力だけじゃ足りないので、夜間リチウム電池に充電した電力で昼間活動する。
MSLが睡眠中にミッションチームはデータ解析、作業プラン組み立てを行うから、
キュリオシティの活動時間帯はミッションチームはオフタイムでバックアップ要員が
待機しているくらいだろう。
データもリアルタイムで入ってくるわけじゃなく、MRO、Odysseyが上空を通過するタイミング
でアップリンクしたものが中継されるから、1日1〜2回。
86名無しのひみつ:2012/08/20(月) 20:50:42.49 ID:uJAOzixO
楽しみすぎるわ
87名無しのひみつ:2012/08/20(月) 21:21:12.38 ID:qQUljiQU
写真上がってる
http://www.nasa.gov/images/content/678092main_pia16075-full_full.jpg
3m先のターゲットで3mmほどの照射面積かな
パルス幅10億分の5秒で100万ワットを10秒間に30回照射
88名無しのひみつ:2012/08/20(月) 21:25:11.57 ID:c8quDcbh
レーザーすげえw岩に穴が開いてるよ
89名無しのひみつ:2012/08/20(月) 21:39:41.43 ID:pCPLnJpD
光の国からシュワッチ
90名無しのひみつ:2012/08/20(月) 22:38:28.79 ID:Q6U+flE1
>>87
GJ
91名無しのひみつ:2012/08/23(木) 22:03:12.46 ID:71UZD3rA
92名無しのひみつ:2012/08/24(金) 06:24:25.74 ID:HUQ6iMs/
>>84
火星の自転周期24.6229 時間(1.026 日)
この微妙なズレがなんとも歯がゆいだろうな
93名無しのひみつ:2012/08/24(金) 23:04:00.37 ID:1dEO+QKN
>>92
昼夜は公転でも少しずつズレるから、
結構色々ありそうだよな。
94名無しのひみつ:2012/08/25(土) 16:50:33.93 ID:OVfW/JYw
>>92
40日かけて火星一周するペースで移動すれば解決だ
95名無しのひみつ:2012/08/25(土) 17:04:32.94 ID:e4QJ1cbu
>>92
これ担当の人は火星の一日周期で生活してるそうだ
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/5848908.html
慣れれば何とかなるみたい
96名無しのひみつ:2012/08/25(土) 17:05:17.91 ID:T0ziLnAr
そんなに早く動けない
時速3キロ位だったかと
97名無しのひみつ:2012/08/26(日) 06:38:22.88 ID:XO4ehAcH
>>96
そんな爆速で走れない。
最高速で時速140mだよ。
98名無しのひみつ:2012/08/26(日) 06:57:03.84 ID:wDGe99fC
キュリオたんはナマケモノみたいなやつよ。
99名無しのひみつ:2012/08/26(日) 20:29:02.09 ID:cduwx8mY
>>97
なにも赤道付近で活動する必要はない
とドラえもんは教えてくれた
100名無しのひみつ:2012/08/26(日) 21:14:14.43 ID:a5ajQQ+H
俺の名前を言ってみろ・・・ 砂漠にただ一列の足跡
101名無しのひみつ:2012/08/26(日) 21:19:55.55 ID:AIY14XyA
ちょっと振り向いて見ただけのOpportunity
http://photojournal.jpl.nasa.gov/jpegMod/PIA13147_modest.jpg

東山魁夷の「道」
http://www.higashiyama-kaii.jp/highlight/img/ph03.jpg

僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
ああ、自然よ
父よ
僕を一人立ちにさせた広大な父よ
僕から目を離さないで守る事をせよ
常に父の気魄を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため
高村光太郎の「道程」
102名無しのひみつ:2012/08/26(日) 21:21:30.04 ID:c00WonOe
キュリオシティは甘え
103名無しのひみつ:2012/08/26(日) 21:45:19.21 ID:mWR3YuSi
>>84
火星時計と火星カレンダーで動いてんの?
あるなら見てみたいな。
104名無しのひみつ:2012/08/26(日) 21:58:48.33 ID:gnjqg7Np
岩に見えたのが火星でたったひとつ生き残った生物だったらどうするの
105名無しのひみつ:2012/08/26(日) 22:06:23.09 ID:tD/a+bMz
>>103
>火星時計
MERのミッションチームが火星時間の腕時計してたから
今回も同じのしてるんじゃないかな
カレンダーは必要ないだろ。
曜日を気にする必要ないから、METミッション経過日だけカウントすれば可。
106名無しのひみつ:2012/08/26(日) 22:20:30.09 ID:j2t58UCA
たしか年内に文明の痕跡が発見されるっちゅう筋書きだっけか。
楽しみだなあ。
107名無しのひみつ:2012/08/26(日) 23:44:25.75 ID:wxZAd7XV
原子力電池は甘え。
108名無しのひみつ:2012/08/27(月) 01:19:57.83 ID:qMr+DH/Q
甘えじゃなくて愛想だよ
109名無しのひみつ:2012/08/27(月) 20:58:24.12 ID:eZ83qD6C
>約1年かけて8キロ・メートル離れた高さ5500メートルの「シャープ山」への登山に挑む。

これって1年後にシャープ山に到着してそこからミッション開始ってこと?
それとも1年後にはミッションコンプリートしてるってこと?
前者だとすると5500mの山を登るのにどれくらいかかるの?
というかそもそも5500mのうちどこまで登るつもりなの?
110名無しのひみつ:2012/08/27(月) 21:16:31.79 ID:j8eJc9G8
山頂の禿げ山より谷底の方が漁りきれないほどの情報の宝庫という気がする

上に行けば転落、下に行けばスタックのリスクがあるが
忌の際に得られる情報は圧倒的に後者だと思う

ポーラランダーの失敗が返す返すも悔やまれる
111名無しのひみつ:2012/08/27(月) 21:22:52.24 ID:Ods2wO9g
無人探査車と言うより探査ロボットにした方が人気が出ると思う
登山とか生命は諦めて化石狙いなのかな
112名無しのひみつ:2012/08/27(月) 21:45:40.32 ID:JiY4Giq+
キュリオシティに火星人が夢を見させているいるのです。
いままでもそうして来ました。
113名無しのひみつ:2012/08/27(月) 22:47:00.55 ID:sHHNfjNr
ASIMOを小型にしたような独立外部端末を搭載出来たらもっと人気でた。
114名無しのひみつ:2012/08/27(月) 22:57:19.24 ID:JIp84QJB
仮にキュリオたんが生命の痕跡を発見したら、
人類史的にはどのくらいのレベルの偉業ですか?
火の使用とか文字の発明とかそのくらい?
115名無しのひみつ:2012/08/28(火) 00:01:38.46 ID:H5080TbN
>>109
ゲイル・クレーターがどういう場所なのか調べてみよう。
火星が生命やその痕跡がどこにでもある場所でないのはこれまでの調査で判った。
地球上の極限環境生物の調査ですら学者動員して何年もかかるのに、火星で
生命の痕跡を探すにしても特定年代のピンポイントの調査では不可能。
ゲイル・クレーターは各年代の地層が斜面に露出している可能性が高いので、
移動しながら調査すれば少なくとも長期間に渡る火星環境の歴史が判る。
116名無しのひみつ:2012/08/28(火) 00:17:14.56 ID:/vYdjrei
>>111
ローバーを車って訳してる連中がバカなだけ
どう見てもロボットだろ
117名無しのひみつ:2012/08/28(火) 21:35:27.69 ID:SFlAYX8x
もっと盛り上がってるスレに誰か誘導してくれ
118名無しのひみつ:2012/08/28(火) 21:52:17.29 ID:/vYdjrei
「片道切符で火星に人類を」、壮大なテレビ番組企画が始動
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1345013709/l50

書き込み数だけならここ
バカが多いから無駄に発言数だけのびてる
科学的な興味の人間にとっては時間の無駄
119名無しのひみつ:2012/08/29(水) 00:49:38.60 ID:0G3Av3bN
『コードネーム』が『コンドーム』に見えた…ヤバイ、欲求不満だわ。
ちょっとソープ行ってくる。
120名無しのひみつ:2012/08/29(水) 07:34:25.73 ID:w9tUm6oA
>>118
キュリオで盛り上がってるスレがないなんて・・
121名無しのひみつ:2012/08/29(水) 11:52:49.89 ID:Ufw+vUsD
盛り上がってはいるんだよ 科学ニュース板全体が人が少ないだけど

(やたら発言数のあるスレは 決まって他板からの低脳バカのお客さんどもが沸いてるスレ・・・)
122名無しのひみつ:2012/08/29(水) 12:18:48.52 ID:7NNFzD08
>>120
まったくもってキュリたん話題にのぼらないよな・・・

AKB>>>竹島尖閣の国だもの。
キュリたん知らない人も多そうw
123名無しのひみつ:2012/08/29(水) 12:45:51.43 ID:1eVj3sJM
>>122
先進国で未だに「鳥=恐竜」だってことさえ知らない人がほとんどの国ですから…
産業立国標榜しながらこの科学探究心のなさは社会問題レベルですよ

マスコミの増長というかいつのまにか口先だけで仕事することが先進的という風潮が出来上がってしまいましたもんね
124名無しのひみつ:2012/08/29(水) 12:59:44.61 ID:Ufw+vUsD
日本は一般国民の科学的興味低いんだってね どっかのアンケートで
でも極一部のオタやマニアがものすごくレベル高くてそいつらが技術者やってるおかげで 世界的にトップクラスの技術国なんだとさ
125名無しのひみつ:2012/08/29(水) 17:21:24.88 ID:9g6O6G+9
>>124
それはごく最近の世代の話だよ。
126名無しのひみつ:2012/08/29(水) 17:39:38.05 ID:wN2bHUBu
左のSNGK38も分析せよ!
127名無しのひみつ:2012/08/29(水) 17:42:01.72 ID:wN2bHUBu
>>20
日米友好に嫉妬するなよ、半島猿w
祖国に帰れよ、在日!
128名無しのひみつ:2012/08/29(水) 21:29:15.98 ID:w9tUm6oA
>>124
たしかにそんな感じする。
日本の技術一流の企業も、各事業部にいる天才3人ぐらいが牽引してて
あとの人は一般人って感じ。

まぁ、どこの国もそんな感じなんだろうけどw

しかし、画像も出てくるし、2ch向きの話題だと思うんだけどなぁ。。
129名無しのひみつ:2012/08/29(水) 21:57:43.14 ID:1eVj3sJM
>>128
でも欧米人ってデーター好きだと思う
NBAでもNFLでも事細かくデータ出して検証するし
サッカーでもフォーメーションと戦術談義で一晩飲み明かせるし
科学と哲学が近い部分にある文化ってこういうことなのかなあって
130名無しのひみつ:2012/08/29(水) 22:46:04.83 ID:6yI6AZ/v
>>26
つ pulsed power
131名無しのひみつ:2012/08/29(水) 22:46:18.83 ID:DpJ92pf0
>>129
データ好きなのは欧米人じゃなくて米国人だと思うよ
あれは国民性 日本人が貯金好きなのと同次元の話
132名無しのひみつ:2012/08/29(水) 23:10:19.95 ID:ClVWAk9I
>>105
火星も自転軸が公転面に対して傾斜してるから、
季節があるはず。
それなら、カレンダーは要るんじゃないかな?
133名無しのひみつ:2012/08/29(水) 23:12:03.64 ID:HRiOdVDP
ガンダム00の話かな?と思ってしまった。
ガンダムキュリオス?とか思ってしまったよorz
134名無しのひみつ:2012/08/29(水) 23:55:53.38 ID:YAMqx9UB
>>132
サハラ砂漠に四季はあるんだろうか
135名無しのひみつ:2012/08/30(木) 15:20:25.02 ID:jj8ShtW6
火星探査車が活動開始 目的地に向け16メートル移動
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120830/scn12083012450001-n1.htm
136名無しのひみつ:2012/08/30(木) 15:41:48.42 ID:FRcSuYSG
惑星間新曲発表とかやってる通信の余裕あるのか。
どうせならミクさん乗っけてけば良かったのに。
137名無しのひみつ:2012/08/30(木) 18:56:49.31 ID:0dQsAVnR
3メートル先の岩、コードネームN165を分析せよ
3メートル先の岩、コンドームNakadashi165を分析せよ
138名無しのひみつ:2012/08/30(木) 19:43:48.51 ID:jj8ShtW6
>>136
791 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 23:37:32.88
中継が周回衛星で、アップリンク速度が2Mbps程度っていってたかな。
アップリンク時間が1日1時間だとすると1GB/1day
ミッション期間が2年だから約700GB

797 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 02:10:11.52 ID:q3igkQsf
ちなみにかぐやの観測データは10GB/dayで生データが計6TBらしい。
たぶんHDTV映像は別枠だからもっと…

800 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 20:15:40.58 ID:0IqJpu/W
>>791
Curiosityのデータ量は、250Mbit / 火星日
>>798
NASAの解説ムービーだと12Gを想定してたみたいだけど、9Gは実測値なのかな?

801 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 20:30:31.58 ID:Kva1WyLY
>>80
一日30メガバイトってところだな
今の高画素デジカメなら、数枚分でしかない。
もどかしいな。
撮りまくろうにも送信バッファが一杯で、シャッターが押せないような
状態なんだろうな

【宇宙開発】NASAの火星探査機「Curiosity」が無事着陸 第1号写真も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1344244414/l50
139名無しのひみつ:2012/08/30(木) 20:40:46.02 ID:rbeH5uci
それをネット経由でみんながローカルHDDにダウンロードするから、
すざまじい火星人による地球侵略だよw
140名無しのひみつ:2012/09/04(火) 13:36:49.88 ID:zjQfNVpO
誰か独自技術で火星まで行ってカメラの前横切って。
141名無しのひみつ:2012/09/04(火) 13:39:17.07 ID:e+cSOnTc
NASAの税金タカリって、おもしれなあ
142名無しのひみつ:2012/09/04(火) 19:34:12.02 ID:NzcO1ryH
>>138
>>798
>NASAの解説ムービーだと12Gを想定してたみたいだけど、9Gは実測値なのかな?
元スレ見ると、ここのGは加速度のGだから
143名無しのひみつ:2012/09/05(水) 08:12:32.89 ID:gETpyqRZ
12nじゃないんだ
144名無しのひみつ:2012/09/09(日) 16:52:25.13 ID:rl+52vRT
あれだけ騒いだNHKすら急に静かになったな
145名無しのひみつ:2012/09/09(日) 20:24:36.60 ID:I8ej2+Qm
英語使える人は米サイトで盛り上がってるんじゃないかと・・
146名無しのひみつ:2012/09/10(月) 07:26:27.90 ID:ICso6xvB
つだってねつぞ・・・
147名無しのひみつ:2012/09/10(月) 08:11:26.72 ID:ZvA2jzQy
今何してんだろ
148名無しのひみつ:2012/09/24(月) 21:32:34.65 ID:wKT93xte
>>41
はるか太古、地球もそういう形で火星の生命が繁殖したんだったりして
149名無しのひみつ:2012/09/25(火) 06:47:30.12 ID:ELfae7ew
端から見たら 遥か宇宙から隕石が落ちたようにしか見えないしね
150名無しのひみつ:2012/09/25(火) 08:04:08.31 ID:AaWoAmTp
ほんとNASAの連中はバカだよなw
一度2ちゃんのコテハンに火星探査を任せてみろよ、NASAの100倍いい仕事するから。

オレだってまだ中学生だけど、2ちゃんの専門板でいろいろ勉強したから、専門知識は
NASAの連中よりずっと詳しい自信あるよ。
151名無しのひみつ:2012/09/25(火) 08:38:30.77 ID:qM1coNQQ
>>150
君が自分の力だけで家一軒建てたら言う資格はあるな
今のままじゃ論外
キュリオンシティの部品、ネジ一本すら作れない
152名無しのひみつ:2012/09/25(火) 08:44:23.81 ID:AaWoAmTp
>>151
お前が朝鮮人だということはよくわかった
153名無しのひみつ:2012/09/25(火) 08:46:40.60 ID:qM1coNQQ
>>152
なるほど、馬鹿だ
154名無しのひみつ:2012/09/25(火) 08:47:04.38 ID:ZIsXRRZR
>>150
2chってw
俺みたいにwikiで専門知識を体系立てて学習しないといい大人になれないぞ、ボウズ。
わかったら回線切って学校行け。
155名無しのひみつ:2012/09/25(火) 08:47:13.26 ID:AaWoAmTp
>>153
キムチくせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しのひみつ:2012/09/25(火) 12:41:58.41 ID:zaGfaWPY
その前に童貞卒業しようね
157名無しのひみつ:2012/09/25(火) 14:19:26.97 ID:5Dfc4c3D
おまえらニートに釣られすぎ
158名無しのひみつ:2012/09/25(火) 19:57:15.12 ID:ELfae7ew
釣り針が錆過ぎて相手する気にもならない
159名無しのひみつ:2012/09/26(水) 01:17:15.91 ID:i8h6UBgl
ネタなのかマジレスなのか
160名無しのひみつ:2012/09/26(水) 02:36:44.58 ID:5ipcweSC
ネトウヨが馬鹿って事がよくわかっていいじゃん
161名無しのひみつ:2012/09/26(水) 04:10:24.95 ID:6cuK6QpU
>>160
こういう書き込みが出てきたときは大概が、自分の書き込みに自分でレスして誘導する自作自演
162名無しのひみつ:2012/09/26(水) 04:16:50.83 ID:5ipcweSC
まったくもって見当はずれだし
思慮もタリない
163名無しのひみつ:2012/09/26(水) 13:18:11.87 ID:Y7L+Aqwh
【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 8【偽テンプレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1341758845/

にそんなものがあるなら見てみたいものだw
164名無しのひみつ:2012/09/26(水) 14:02:24.61 ID:6cuK6QpU
ID:Y7L+Aqwhは、宇宙関連スレで有名な、いつもの人とかいう見えない敵と戦い続けてる頭がちょっとおかしいいつものいつもの人の人とかいう荒らし
一回書き込むごとにID変える卑怯者なのでIDをNGあぼーん登録してもあまり意味が無い。一度出没したときはそのスレを閲覧してる証拠なので要注意
下手に相手するとスレ荒らされるだけだからスルーしたほうがいい。

参考
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1344159401/4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1346327257/4

165名無しのひみつ:2012/09/26(水) 14:36:04.22 ID:Y7L+Aqwh
面白い、すぐ自己紹介しちゃうんだね
166名無しのひみつ:2012/09/27(木) 05:04:03.29 ID:DCNg+WfT
火星らて寒いんだろ?
167名無しのひみつ:2012/09/27(木) 10:56:21.10 ID:MCGWhXiL
二酸化炭素が雪になる位寒い
168名無しのひみつ:2012/09/29(土) 00:40:47.47 ID:ytc+YmWF
で、火星人とのコンタクトはいつ?
169名無しのひみつ:2012/09/29(土) 13:18:09.62 ID:jKM/G2wW
コンタクトしたら先制攻撃して火星人に要らぬ恨みを買うからダメw
170名無しのひみつ:2012/09/30(日) 01:34:24.20 ID:Pt0ic5oQ
オートモードで走行してるのかな?
171名無しのひみつ:2012/10/13(土) 10:32:37.49 ID:5F613Vvu
172名無しのひみつ:2012/10/13(土) 21:45:20.03 ID:lMo7MUQO
>>171
ってことは、火星に大気がなかったら、セカンダリプラズマは発生しないので
キュリオ空振りと?
173名無しのひみつ:2012/10/14(日) 02:29:34.67 ID:Wo/gjC0G
火星に大気無かったら キュリオシティのパラシュートは全くの無駄でそのままスカイクレーンごと墜落してるわけか
174名無しのひみつ:2012/10/14(日) 08:51:23.39 ID:if2QwbAv
地球と比べると無いに等しいけどな
175名無しのひみつ:2012/10/14(日) 09:05:24.98 ID:cryGpoR8
金星に比べたら地球の大気など無いに等しい
176名無しのひみつ
あれはもはや水圧