【宇宙開発】火星探査車「オポチュニティー」撮影のパノラマ画像を公表/NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名無しのひみつ:2012/07/17(火) 23:39:50.30 ID:ka2yf+DU
>>83
薄いながら大気があり、しかもカラッカラに乾燥してるから
常に砂塵が空中に舞って光を乱反射してる
86名無しのひみつ:2012/07/18(水) 00:26:31.40 ID:FKSyelmx
>>41
なんだこの澄んだ空気感は。普通に呼吸が出来そう
87名無しのひみつ:2012/07/18(水) 01:08:09.29 ID:/t4owfJX
火星行ってみたいのう有人探査が行われるのはいつの日か・・・
88名無しのひみつ:2012/07/18(水) 20:24:59.73 ID:OPUT0QT1
鳥取砂丘に行ったらいいじゃん
89名無しのひみつ:2012/07/18(水) 20:33:05.23 ID:bIz8zxsL
>>1の下側リンクの画像の左側に鉄塔のようなものが見えるがなんでしょう?
90名無しのひみつ:2012/07/19(木) 12:33:40.50 ID:I8FTRm78
>>87
よていだと30年代
91名無しのひみつ:2012/07/19(木) 13:06:24.75 ID:VLEZDbOi
こいつらの話は泣ける
映画化しろよ
92名無しのひみつ:2012/07/19(木) 20:43:08.90 ID:k6UorRDE
【宇宙開発】火星探査車「キュリオシティー」の着陸に問題 「恐怖の7分間」懸念 着陸が数時間にわたって確認できなくなる可能性/NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342528635/l50
93名無しのひみつ:2012/07/21(土) 00:23:40.72 ID:ENDcOViZ
ウォーリーを思い出した
気持ちとしてはあんな感じだろう
94名無しのひみつ:2012/07/21(土) 01:17:52.28 ID:wHCbub7k
現行で火星探査してるのって何台あるんだろう
95名無しのひみつ:2012/07/21(土) 01:23:06.11 ID:tzaloTbH
毎回思うがよく薄い大気で砂が舞い上がるほどの風が吹くと思う。
96名無しのひみつ:2012/07/21(土) 01:40:53.44 ID:aaPq33gz
どちらもユダヤの広報塔であるハリウッドのトータルリコールと
NASAの今回の画像…
さらに日本の講談社の週刊少年マガジンで火星テラフォーミング漫画連載開始…
何でこの時期にあちこちで火星開拓をしきりにヨイショしまくってるんだ?

ちなみに自分が昨日古本屋で手にとって読んだマンガ「21エモン」は
偶然にも開拓直後の火星が舞台の話だった
97名無しのひみつ:2012/07/21(土) 01:50:33.33 ID:wHCbub7k
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ    >>96
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、   !!!!
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /
98名無しのひみつ:2012/07/21(土) 01:51:45.46 ID:GfjzUfbu
素朴な疑問なんだけど、火星にはシャトルみたいなので人間は行けないの?
死んでもいいから俺行くぜ!みたいな
人を送って写真撮ったり地質調査したら
いいのに。
99名無しのひみつ:2012/07/21(土) 01:59:03.09 ID:X7yBUfml

ナチスの基地は無いのか?
100名無しのひみつ:2012/07/21(土) 02:27:33.14 ID:2KtFnCEo
火星の植物とか映ってる画像どうして公開しないの?
だんじてオカルトでなく
隠す必要あんの?
101名無しのひみつ:2012/07/21(土) 08:05:14.57 ID:hkFX+tTD
何かそれっぽい画像あったよな。
102名無しのひみつ:2012/07/21(土) 08:52:59.90 ID:9/p0zY5N
いや、まったくの無菌状態です
103名無しのひみつ:2012/07/21(土) 13:26:58.68 ID:/SdLAWT4
>>98
退役したシャトルクラスでは速度が足りず、月にさえ行けない。
火星に達するには第2宇宙速度、11.2km/sが必要になる。
シャトルでは、8.0km/sしか出せない。
104名無しのひみつ:2012/07/21(土) 14:05:25.65 ID:1iAsyVes
だいたい何でサンドワームが這った痕だとか、宇宙人の巨大チューブだとか言われる
とんでもなく太く長い、不規則にうねった巨大な火星地表の謎の痕跡の写真
(しかもこの痕跡は数日で消えてまた別の場所に現れる)を
大々的に取り上げて記事にしないんだろうな
あれだけ不思議なシロモノなのに

ttp://www.david-sadler.org/archiveFP/FP200406.htm
ttp://www.enterprisemission.com/can.htm
ttp://ebtx.com/mars/marstube.htm

ちなみに風に沿って巨石が動いた(地面が抉られた)ような痕跡では勿論ない
そんな岩などどこにもないし、また複数の痕跡の進行方向が
風が原因なら同一方向に揃うているだろうに、まつたくバラバラだからだ
105名無しのひみつ:2012/07/21(土) 14:42:24.21 ID:I8xEmWJ/
>>104
すげえ・・・サンドワームというだけあって巨大な芋虫が砂の中を這って移動してるように見えるw
106名無しのひみつ:2012/07/21(土) 15:14:03.13 ID:4k5mlWf7
オポチュニティー撮影のパンチラかと思った
107名無しのひみつ:2012/07/21(土) 16:26:54.45 ID:4d5qwLib
>>1
どっかの鉄鉱山跡みたい。
108名無しのひみつ:2012/07/21(土) 16:29:53.78 ID:4d5qwLib
>>39

四番目すごいな。
キレイな層になってる。 何の層だろ。 火山灰かな。水が運んだ土砂かな。
109名無しのひみつ:2012/07/21(土) 17:27:38.99 ID:u7uUEKJf
>>69
いいレンズ積んでるんだな。
110名無しのひみつ:2012/07/21(土) 18:45:48.44 ID:gpnUaBWT
何もかも懐かしい
111名無しのひみつ:2012/07/21(土) 19:27:03.74 ID:RnJY4HRu
>>103
>>火星に達するには第2宇宙速度、11.2km/sが必要になる。
地球の公転速度が利用できるから必要なのはそれより小さいだろ
112名無しのひみつ:2012/07/21(土) 19:33:45.60 ID:jRB7uaO5
>>98
>>103
>>111
問題なのは脱出速度、というより、燃料の積載量と推進力。
「シャトルか何かで」という素人にありがちな勘違いを、それ以上真剣に語り合う必要はないw

火星往復の燃料、食料、水、空気、居住空間、等など、
そんなものをシャトルには積めないし、シャトルでは無駄が多過ぎ、性能が不足過ぎる。

アポロのように、複数のモジュールを結合して出発、
あるいは船団として移動しなければ、火星への往還は不可能。
というだけの話。

113名無しのひみつ:2012/07/21(土) 23:45:51.99 ID:u/+Tsz4t
脱出速度が足りないとロケットってどうなるの?止まっちゃうの?それとも地球の方に戻ってくるの?
114名無しのひみつ:2012/07/21(土) 23:48:53.55 ID:MJx5jJEu
>>113
お前の投げたボールは第1宇宙速度を突破できると思うか?
115名無しのひみつ:2012/07/21(土) 23:51:01.06 ID:u/+Tsz4t
>>114
努力すれば或いは・・・
116名無しのひみつ:2012/07/22(日) 00:33:55.42 ID:R5Lokp2P
JAXAのかぐやが月に行ったときはかぐやのサイトに何百メガの超高精細なあるクレーターのデータがうpされてたなぁ
117名無しのひみつ:2012/07/22(日) 00:43:36.80 ID:eXB+H7L8
瓦斯が吹き出している場所や、液体が流れ出ている場所に探査機送ってほしいなー
118名無しのひみつ:2012/07/22(日) 02:30:37.78 ID:5uV6MTWd
>>104
何なんだろう?
わからないから報道して取り上げづらいんだろうけど、火星は巨大ワームがいたとしても不思議じゃない条件なのかね?
なんか微生物を通り越して、いきなりデカブツを発見しちゃうってのも面白いよな。
119名無しのひみつ:2012/07/22(日) 04:28:56.09 ID:ABYuXX+t
>>113
まず地球の周回軌道から離脱できない。大きな楕円軌道を描いて戻ってくる。
次に、地球の公転軌道から離脱できない。いつまでも地球のそばで一緒に太陽を周回することになる。

無事火星遷移軌道に乗って火星と会合したら、次は逆に推進力=減速力が必要。
減速できないと火星の周回軌道に乗れずに通り過ぎる。金星探査機あかつきのようになる。

無事火星に着陸して有人ミッションを完遂、地球帰還の時は、火星脱出速度が必要。
重力が地球の1/3もある火星の場合、まず火星地表からの脱出、火星周回軌道への帰還が必要。
火星周回軌道の母船に戻れば、今度は火星圏の脱出速度が必要。

それら全ての工程で必要な燃料を全て持参しなくてはならない。
120名無しのひみつ:2012/07/22(日) 09:09:54.08 ID:sGSOZWZp
帰還分の燃料は無人探査機で少しずつ火星に貯蔵しておくんだな
ていうか原子力ロケット使え
12198:2012/07/23(月) 02:21:45.01 ID:sIq4bSPf
質問しっ放しで久々に来たらレス伸びててワロタ。

完全文系の勘違いしてる素人だからこその質問だったんだけどねw
122名無しのひみつ:2012/08/05(日) 17:50:39.27 ID:Vp2Z81kV
8月6日 火星着陸予定
【宇宙開発】火星探査車「キュリオシティー」の着陸に問題 「恐怖の7分間」懸念 着陸が数時間にわたって確認できなくなる可能性/NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342528635/l50
123名無しのひみつ:2012/08/06(月) 21:32:10.12 ID:jDJSDqWV
【宇宙開発】NASAの火星探査機「Curiosity」が無事着陸 第1号写真も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1344244414/l50
124名無しのひみつ:2012/08/07(火) 10:21:12.72 ID:VNSSjlU1
>>115
ちょっとワロタ
125名無しのひみつ:2012/08/07(火) 11:47:16.10 ID:Sbg50WJ1
なんでこのスレが伸びるw
126名無しのひみつ:2012/08/07(火) 11:51:45.64 ID:qHSPgsYo
オポタン可愛いよオポタン。
127名無しのひみつ:2012/08/07(火) 14:50:33.64 ID:XdOdEGeu
>>120
原子力ロケットってどんな仕組みなんだよ
128名無しのひみつ:2012/08/07(火) 18:14:48.58 ID:rORFtSDL
>>127
ノズルから放射線を出してその反動で加速する。
129名無しのひみつ:2012/08/07(火) 18:19:47.66 ID:+fvRAdAd
>>127
>原子力ロケットってどんな仕組みなんだよ

原子炉で燃焼室を高温に加熱し、そこに作業流体、要するに
何らかのガスを送ると爆発的に膨張するので、そのガスをノズルから
噴射する。ガスは何でもいいのだが、排出ガスの分子量が小さいほど
速い速度が出せるので水素を使用する。
この知識は1951年に書かれたアーサー・C・クラークの
「宇宙への序曲」からの受け売りなので、今はもっといいものがあるだろう。
130名無しのひみつ:2012/08/07(火) 18:22:44.60 ID:T4J0nvaz
地球はともかく火星上で原子力ロケット使うのも問題あるの?
131名無しのひみつ:2012/08/07(火) 18:25:13.96 ID:qHSPgsYo
船尾で核爆発を連続的に起こして、それを推進力に使う核パルス推進の方がダイナミックでいいお。
132名無しのひみつ:2012/08/07(火) 20:26:56.97 ID:r696fCFP
>>131
おっとアクシズは落とさせないぞ
133名無しのひみつ:2012/08/07(火) 20:49:29.60 ID:m9lMCvp4
1950〜1960年代は原子力飛行機もマジで考えられていたからな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/NB-36H
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tu-119_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
結局、原子力推進でものになったのは船舶/潜水艦だけ。
134名無しのひみつ
遠くに、Cocacolaの缶が落ちてるがね