【宇宙開発】火星探査車「オポチュニティー」撮影のパノラマ画像を公表/NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<火星探査車撮影のパノラマ画像を公表=NASA>

【ワシントン8日AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)はこのほど、火星探査車「オポチュニティー」が
4カ月余りをかけて撮影した画像をつなぎ合わせた火星表面の360度パノラマ画像(写真)を公表した。
 
パノラマ画像は、オポチュニティーが昨年12月21日から今年5月8日までの間、
「グリーリーヘブン」と名付けられた地点から搭載のパノラマカメラで撮影した817枚の画像をつなぎ合わせた。
オポチュニティーが走行した跡や太陽電池パネルの一部、クレーターの様子などが写っている。
 
パノラマカメラ担当のアリゾナ州立大学のジム・ベル氏はこの画像について、
火星に送った探査車2台が調査した中で最大のクレーターの詳細が見事にとらえられていると話している。
 
オポチュニティーの滞在期間は今月2日に火星時間で3000日に到達した。
8月にはNASAの新しい火星探査車「キュリオシティ」が着陸する予定だ。 〔AFP=時事〕(2012/07/09-20:34)
______________

▽記事引用元 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_soc&rel=j7&k=20120709029129a
http://www.jiji.com/news/afpnj/photos/AFP029129_00.pre.jpg

▽関連リンク
NASA
Mars Panorama - Next Best Thing to Being There  07.05.12
http://www.nasa.gov/mission_pages/mer/news/mer20120705.html
http://www.nasa.gov/images/content/665593main_pia15689-43_946-710.jpg
2名無しのひみつ:2012/07/14(土) 23:51:22.67 ID:L8avRTRS
砂漠化が進んでるな。
3名無しのひみつ:2012/07/14(土) 23:51:25.59 ID:Axm52/0v
火星人の基地
4名無しのひみつ:2012/07/14(土) 23:59:28.65 ID:mxPtJJx7
真っ赤に加工されてないのか普通に地球にもありそうな景色だな
5名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:01:42.45 ID:xrUeqWcw
アメリカのはやぶさだっけ。
まだ頑張ってるんだなあ
6名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:03:03.84 ID:j7mgf3ET
日本の探査機が火星にたどり着ける日はいつ?
7名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:12:48.14 ID:WAWfBVEp
オポチュニティーってもう8年も動いてるんだな、すげーな。
想定稼動期間は3ヶ月だったのに。
さすがJavaで動いてるだけあるわ。
8名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:17:42.34 ID:2tXHiJNR
鳥取砂丘で撮影ごくろうさんです
9名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:19:22.16 ID:axEDQSku
またキチガイカルトが捏造だって騒ぐぞ
10名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:21:40.00 ID:UQcXxROq
また今日も探査車を砂場から取り出して掃除する仕事がはじまるお・・・。
11名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:26:11.74 ID:1U+86lK1
働き者だな(^ω^)
12名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:26:14.58 ID:QpGyMzaC
写真のプロパティ見るとFalse Colorってあるからホントはこんな色じゃないんだろ?
13名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:26:18.89 ID:DGUZt/9s
(._。) クラゲ星人はよw
  /|\〜
14名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:29:27.63 ID:xA92Ji2Q
人類が火星をテラフォーミングして移住するとか言ってるけどどうなるんかね
15名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:37:40.01 ID:smyWekoG
なんか人工的な物体が映ってるんだが・・・・これ探査車本体?
16名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:43:37.41 ID:XhTVYIBM
エアバッグみたいので 着陸したやつ?
17名無しのひみつ:2012/07/15(日) 00:58:03.13 ID:1nYqybnW
どうせCG
18名無しのひみつ:2012/07/15(日) 01:37:16.60 ID:C5iNnnCU
耕したら緑地化できそうな光景
19名無しのひみつ:2012/07/15(日) 02:55:53.07 ID:m5hbEX3n
火星にマックとファミマとセブンイレブンとすき屋とココイチができる日は遠くないな
20名無しのひみつ:2012/07/15(日) 03:21:56.42 ID:XocztHsw
最初のとんでもない失敗も含めて、こいつは本当に驚異的なプロジェクト。
まぁ、NASAは伊達に長いことやってないわ。
はやぶさ級のネタ山ほどかかえてる。
21名無しのひみつ:2012/07/15(日) 05:29:29.91 ID:0FdfsUPf
本当は空が青いはず。
稜線が青いのに、空を赤く加工しているので不自然。
22名無しのひみつ:2012/07/15(日) 08:29:37.89 ID:0PxRPwfa
スピリットとオポチュニティ兄弟
日本語だと 魂と機会

確かにこいつらは魂を持ったマシンだ
23名無しのひみつ:2012/07/15(日) 08:52:38.59 ID:29f4PeD6
きさま、まだ生きていたのか・・・
24名無しのひみつ:2012/07/15(日) 09:18:08.06 ID:zW43GMYx
>>17
フィルムだと持ってくるのが大変です
25名無しのひみつ:2012/07/15(日) 09:37:31.38 ID:/ARYaWp5
何もないのな
つまんね
26名無しのひみつ:2012/07/15(日) 09:45:22.16 ID:GLWNPbUv
>>25
火星人がいたらよかったのにな!
27名無しのひみつ:2012/07/15(日) 09:58:13.39 ID:LT5snWcL
火星の体積は地球の15%しかなく、質量は地球の1/10
重力も非常に軽い
つまり大気を繋ぎとめておくだけの力が弱い
地表の大気圧は地球での平均値の約0.75%…

なのに空が暗くなく地球のように非常に明るい
地平線は青いのに空の色はなぜか赤みがかってる
酸化鉄のダストが舞って空が赤く見えるのなら地平線も赤い筈なのに
28名無しのひみつ:2012/07/15(日) 10:46:53.67 ID:UkLAy8NY
地平線は地面の色でしょう
距離がちがえば光の散乱のしかたが違う
火星の地平線は人間が平地に立ったとしたら約3.3キロ先だし
この写真の地平線も近いんじゃないかな
29名無しのひみつ:2012/07/15(日) 10:58:43.14 ID:LT5snWcL
まだあるよ
地球の空が明るく見えるのは気体分子による青い光の分散(レーリー分散)と、
水蒸気による白い光の分散によるもの。

対して海も河も湖も、沼すら存在しない火星では
水蒸気は地球の乾燥した砂漠の数百分の一の割合しか存在しない。

水蒸気が無いという事は地球の成層圏のように空が明るく見える事はないという事。
なのに空一面が地球のそれと何ら変わりないほどに明るすぎる
大量の水蒸気が充満しているのでなければおかしいが、むろんそんな事はありえない。
30名無しのひみつ:2012/07/15(日) 11:07:37.99 ID:UkLAy8NY
水蒸気が光を遮らないからこの明るさなんじゃないの
地球の晴天はもっと全然明るいじゃん
この写真は地球なら曇りの日の明るさだ
31 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/07/15(日) 11:38:11.37 ID:LT5snWcL
太陽光を受けて地面が明るく輝いているのと
空全体が明るくなっているのとでは全然別の問題
成層圏などは自分の周囲は明るく照らされていても日中でも空が暗い
32名無しのひみつ:2012/07/15(日) 11:52:22.00 ID:ATh1Edrf
スピリットの悪口はそこまでだ
33名無しのひみつ:2012/07/15(日) 11:58:24.44 ID:scNhJIyQ
まだ正常に動いているんだ。すばらしいの言葉に尽きる。
34名無しのひみつ:2012/07/15(日) 12:04:23.62 ID:ATh1Edrf
なぜ原子力電池にしなかったの?ソーラーパネルに砂埃が被ることは予想しなかったのかな。 
35名無しのひみつ:2012/07/15(日) 12:08:40.42 ID:YaHxHGFk
>>34
パネルの掃除屋がいることも知らなかったよ。
36名無しのひみつ:2012/07/15(日) 13:55:40.17 ID:CE1SQJXt
キュリオシティはどこに下りるん?
37名無しのひみつ:2012/07/15(日) 14:06:23.36 ID:ATh1Edrf
風ふくまで待つんだっけ?ワイパーとかつけなさいよね
38名無しのひみつ:2012/07/15(日) 16:26:06.40 ID:XocztHsw
>>34
原子力電池の機体を打ち上げるのは勇気がいるんだよ……

次の探査機は原子力電池らしいけど。
39名無しのひみつ:2012/07/15(日) 16:44:37.50 ID:+/QbJcNQ
オパチュニティが撮影した火星の風景画像 パノラマ
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20040202a/MSPan_B1_2x-B009R1_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20040414a/03-JS-01-LionKingPan-B079R1_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20050203a/Sol330B_HeatShield_L257-B367R1_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20041213a/Burns_Cliff_L257T-B313R1_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20041213a/merb_sol290_clouds-B313R1.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20040615a/11-SM-01-Endurance-A160R1_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20040506a/01-SS-01-Endurance-B101R1_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20051205c/Sol634B_Olympia_L257atc-B634R1_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20050728a/Opp_Rub_al_Khali_L256atc-B464R1_br2.jpg これが一番好きな画像
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20061006a/Sol952B_P2388_L257atc_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20061006a/Sol952B_P2389_L257atc_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20060913a/Beagle_L257atc-B937R1_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20060307a/Sol744B_P2351_L257T-B744R1_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20070103a/Sol991B_Cape_Verde_L257atc_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20080124a/Sol1332B_Lyell_ADJ_L257atc_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20080102a/Sol1162B_P2299_L257atc_br2.jpg

40名無しのひみつ:2012/07/15(日) 16:50:21.55 ID:+/QbJcNQ
41名無しのひみつ:2012/07/15(日) 16:53:38.59 ID:+/QbJcNQ
42名無しのひみつ:2012/07/15(日) 17:04:10.61 ID:Kityofka
火星表面に酸化鉄がみえるな・・・・

昔は水があったんじゃないかと思うと・・・


やっぱり地球はいずれ、火星みたいになってしまうな・・・・

43名無しのひみつ:2012/07/15(日) 17:11:28.99 ID:NaY/jOFH
すげーなー
44名無しのひみつ:2012/07/15(日) 17:11:30.48 ID:+/QbJcNQ
45名無しのひみつ:2012/07/15(日) 17:22:18.47 ID:OL29K8L6
ガキの頃は、2012年ともなれば火星なんかひとっ飛びだと思ってた
大赤班だのカッシニ空隙だのを船窓から肉眼で見れる日が来ると信じて疑わなかった
あと何年生きるか知らんけれども、そんな日は一生来ないんだなと思うと切ねえな
46名無しのひみつ:2012/07/15(日) 17:23:02.78 ID:GKyHT8Hw

もう火星儀作れるのか 
47名無しのひみつ:2012/07/15(日) 17:37:24.10 ID:URF+DmkZ
光線銃を持ったタコ型の知的生命体との接近遭遇はマダかね?
48名無しのひみつ:2012/07/15(日) 17:42:16.35 ID:X5rgjEUl
何もない死の世界か
スゲーな
49名無しのひみつ:2012/07/15(日) 17:44:35.16 ID:AP342mn1
>>45
いまらか光速50%くらいで移動すればなんとか間に合うだろ
50名無しのひみつ:2012/07/15(日) 17:53:44.54 ID:0vMrj8KE
戦車級の写った写真はまだですか?
51名無しのひみつ:2012/07/15(日) 18:00:18.50 ID:UkLAy8NY
>>31
地球の成層圏と違って火星の大気は極微小な塵があるからでしょ
52名無しのひみつ:2012/07/15(日) 18:03:22.05 ID:UkLAy8NY
>>31
暗いじゃん
>>39>>40>>41
53名無しのひみつ:2012/07/15(日) 18:10:01.66 ID:77bYIywq
チャイナのお得意な、おらの土地に勝手に入るな論はま〜だ〜
おらのおらののチャイナには気をつけるようにねUS
54名無しのひみつ:2012/07/15(日) 18:17:08.30 ID:ATh1Edrf
小学生の時みた火星写真は赤黒くて輪郭も定まらないボケボケだった。それか幾何学模様の丸い絵。それがいまや‥。信じられない
55名無しのひみつ:2012/07/15(日) 18:24:09.05 ID:vTNlW47S
すげえな
地球って言われても違和感無いわ
56名無しのひみつ:2012/07/15(日) 19:26:45.09 ID:+/QbJcNQ
>>39 >>40 >>41
Opportunity が撮影した画像の追加

http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20090810a/1249578498_17705-1_BlockIsland_VP_L257_full.jpg 火星の岩
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20100324a/ChocHills_Sol2147B_L257atc.jpg 火星の岩
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20110914a/PIA14753_ChesterLake_approx_true_color.jpg 火星の地面
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20100324a/Aloya_Sol2150_MI.jpg 約3cm四方の接近画像
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20100121a/1262877982_7818-2_Sol2117B_P2548_L456.jpg グラインダーで岩を削る
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20100728a/B2301-dustdevil.jpg 火星の塵旋風
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20090109a/MERB_Santorini_L257atc_br2.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20090303a/site_B98_429_navcam_CYP_L.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20090715a/B1867_site_BA0_916_navcam_CYL_L.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20090715a/B1850_site_B99_495_navcam_CYP_L.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20101118a/PIA13596-YankeeClipper-B2410-L.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20101118a/PIA13593-Intrepid-B2417-L257-ATC.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20110120a/SolsB2453-54_Pancam_L257_atc.jpg
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20110602a/Fig1-PIA14133-Sol2594-Skylab-L.jpg
57名無しのひみつ:2012/07/15(日) 19:45:28.06 ID:ATh1Edrf
>>56
うひょーすげーー
58名無しのひみつ:2012/07/15(日) 19:51:57.42 ID:+/QbJcNQ
59名無しのひみつ:2012/07/15(日) 19:59:31.67 ID:sKR7oyXN
>>56
どんなにおいがすんだろうな
火星って
60名無しのひみつ:2012/07/15(日) 20:06:08.68 ID:ZvXw6dME
8月6日にキュリオシティが火星着陸予定ですから
きっと大発見あるはずです
61名無しのひみつ:2012/07/15(日) 21:39:23.12 ID:HVu41NjG
どんだけ耐用年数越えてるんだよ

化けもんかコイツ!
62名無しのひみつ:2012/07/15(日) 21:52:45.91 ID:cu7b6I0r
火星探査車は甘え
63名無しのひみつ:2012/07/15(日) 22:13:35.61 ID:t2WD51Hb
本当に何もないなあ
64名無しのひみつ:2012/07/15(日) 22:30:35.43 ID:bVVANbcW
>>56
これだけの広い空間に生命いないなんて不思議だけどいないのかね?
65名無しのひみつ:2012/07/15(日) 22:33:33.26 ID:Q6BwOYn1
地球の極限状況でも生きれるような細菌ならいるかもしれないが
66名無しのひみつ:2012/07/15(日) 22:39:31.65 ID:ATh1Edrf
ブルーベリー野郎
67名無しのひみつ:2012/07/15(日) 23:06:33.13 ID:pzaOVMMR
>>41
太陽見える程度の空気層なのか。
68名無しのひみつ:2012/07/15(日) 23:37:41.38 ID:2tXHiJNR
おお、これは凄い流れになってるな。

鳥取県民の皆さんごめんなさい。
誰も映ってないんで鳥取砂丘だとかんちがいしたんです。
誰もいないのは鳥取県だけじゃありません。
本当にごめんなさい。
69名無しのひみつ:2012/07/16(月) 00:47:10.27 ID:u6dlMQXp
victoria クレーター 迫力の高解像度版
ファイルサイズ 21.0MB Opportunity撮影
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20070103a/Sol991B_Cape_Verde_L257atc.jpg
70名無しのひみつ:2012/07/16(月) 00:55:38.28 ID:wFrXZ24x
>>64
生命がいないとしたら我々の想像のつかない世界だよな。
例えば地球だった場合は砂漠だろうが南極だろうが冷凍庫の中だろうが無菌室だろうが生命のいない場所は無い。
必ず何らかの細菌等の原始生物は存在している。
決して、火星に生命がいないとされてる不自然さを伝えたいタメに言うわけではないけれど、
仮に本当にこの場所に生命がいないとすれば、それはそれで価値のある発見だと思うんですよ。
もう一度いうけど「地球以外に生命がいない」と断言してる人を否定する気はまったくないです。
71名無しのひみつ:2012/07/16(月) 00:59:00.82 ID:wFrXZ24x
“居る”という発見にしても、
“居ない”という発見にしても、確証さえ得ればどちらにしても興味深いよね。
その辺もキュリオシティには頑張ってほしいよね、おーん。
72名無しのひみつ:2012/07/16(月) 03:06:38.93 ID:BqRKuxQn
何か居そうだな
火星時間3000日とか言う日付があるんだな
なんか不思議だな
73名無しのひみつ:2012/07/16(月) 03:38:59.76 ID:qA+CHUFF
スピリットは砂嵐で埋もれちゃったのかな。よくがんばったね
74名無しのひみつ:2012/07/16(月) 07:50:39.88 ID:1b/NDMgP
たこ形の火星人がスコップを使って…
あっ、いや、何でもない。
75名無しのひみつ:2012/07/16(月) 08:52:34.74 ID:M1JRyvFg
>>44
遠近や大小がよくわからないから、火星上に観測基地が展開されてるのかと思った
単に機体が映りこんでるだけなんだな
76名無しのひみつ:2012/07/16(月) 09:33:04.41 ID:wCp9ZDlC
希薄ながらも大気(湿気)があるからか、月面写真より地球の風景に似ている気がする。
その分、アリゾナ辺りで撮ったんじゃないかとの疑念もwww
77名無しのひみつ:2012/07/16(月) 14:26:45.97 ID:qA+CHUFF
スマーフベリー
78名無しのひみつ:2012/07/16(月) 22:36:29.86 ID:kX9ZraBX
惑星をテラフォーミングする技術があったら態々惑星上に住む必要が無くなりそうだおね
79名無しのひみつ:2012/07/17(火) 00:41:44.44 ID:VFEgAnez
アリゾナ辺りでもこういうような風景は一応見れるけど、
決定的に違うのは微生物1匹すらいない世界ということだな
もし火星に降り立てばそこにいる生物は自分だけの孤独な世界・・・

なんて信じられん
過去には水があったらしいし一度生命が誕生すれば(それが最難関だけど)
これくらいの環境なら細々と微生物くらいいるんじゃねーの?
80名無しのひみつ:2012/07/17(火) 03:55:04.60 ID:fpwx62Ze
水分なしでどうやって維持するの クマムシみたいな乾燥耐える系?
81名無しのひみつ:2012/07/17(火) 08:10:13.18 ID:vUeTLWSn
地下や極には水があるんだろ
そこなら生息できるし、現にいる可能性も否定はされてない
82名無しのひみつ:2012/07/17(火) 10:24:59.72 ID:wKpMKMSK
火星に生命の痕跡は 探査機来月着陸へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120717/k10013629941000.html

>NASA=アメリカ航空宇宙局は、過去最大の火星探査機「キュリオシティー」を
>日本時間の来月6日、火星に着陸させると発表しました。
83名無しのひみつ:2012/07/17(火) 11:09:36.42 ID:1P8iY3Ip
前々から疑問なんだけど、なんでこんなに火星の空って明るいんだろ。
大気の薄さから考えると、月とかみたいに真っ黒な空になってる気がしてしかたないんだが。
84名無しのひみつ:2012/07/17(火) 23:21:57.92 ID:O+huTfS8
火星に探査機が降り立った事自体知らなかった
85名無しのひみつ:2012/07/17(火) 23:39:50.30 ID:ka2yf+DU
>>83
薄いながら大気があり、しかもカラッカラに乾燥してるから
常に砂塵が空中に舞って光を乱反射してる
86名無しのひみつ:2012/07/18(水) 00:26:31.40 ID:FKSyelmx
>>41
なんだこの澄んだ空気感は。普通に呼吸が出来そう
87名無しのひみつ:2012/07/18(水) 01:08:09.29 ID:/t4owfJX
火星行ってみたいのう有人探査が行われるのはいつの日か・・・
88名無しのひみつ:2012/07/18(水) 20:24:59.73 ID:OPUT0QT1
鳥取砂丘に行ったらいいじゃん
89名無しのひみつ:2012/07/18(水) 20:33:05.23 ID:bIz8zxsL
>>1の下側リンクの画像の左側に鉄塔のようなものが見えるがなんでしょう?
90名無しのひみつ:2012/07/19(木) 12:33:40.50 ID:I8FTRm78
>>87
よていだと30年代
91名無しのひみつ:2012/07/19(木) 13:06:24.75 ID:VLEZDbOi
こいつらの話は泣ける
映画化しろよ
92名無しのひみつ:2012/07/19(木) 20:43:08.90 ID:k6UorRDE
【宇宙開発】火星探査車「キュリオシティー」の着陸に問題 「恐怖の7分間」懸念 着陸が数時間にわたって確認できなくなる可能性/NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342528635/l50
93名無しのひみつ:2012/07/21(土) 00:23:40.72 ID:ENDcOViZ
ウォーリーを思い出した
気持ちとしてはあんな感じだろう
94名無しのひみつ:2012/07/21(土) 01:17:52.28 ID:wHCbub7k
現行で火星探査してるのって何台あるんだろう
95名無しのひみつ:2012/07/21(土) 01:23:06.11 ID:tzaloTbH
毎回思うがよく薄い大気で砂が舞い上がるほどの風が吹くと思う。
96名無しのひみつ:2012/07/21(土) 01:40:53.44 ID:aaPq33gz
どちらもユダヤの広報塔であるハリウッドのトータルリコールと
NASAの今回の画像…
さらに日本の講談社の週刊少年マガジンで火星テラフォーミング漫画連載開始…
何でこの時期にあちこちで火星開拓をしきりにヨイショしまくってるんだ?

ちなみに自分が昨日古本屋で手にとって読んだマンガ「21エモン」は
偶然にも開拓直後の火星が舞台の話だった
97名無しのひみつ:2012/07/21(土) 01:50:33.33 ID:wHCbub7k
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ    >>96
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、   !!!!
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /
98名無しのひみつ:2012/07/21(土) 01:51:45.46 ID:GfjzUfbu
素朴な疑問なんだけど、火星にはシャトルみたいなので人間は行けないの?
死んでもいいから俺行くぜ!みたいな
人を送って写真撮ったり地質調査したら
いいのに。
99名無しのひみつ:2012/07/21(土) 01:59:03.09 ID:X7yBUfml

ナチスの基地は無いのか?
100名無しのひみつ:2012/07/21(土) 02:27:33.14 ID:2KtFnCEo
火星の植物とか映ってる画像どうして公開しないの?
だんじてオカルトでなく
隠す必要あんの?
101名無しのひみつ:2012/07/21(土) 08:05:14.57 ID:hkFX+tTD
何かそれっぽい画像あったよな。
102名無しのひみつ:2012/07/21(土) 08:52:59.90 ID:9/p0zY5N
いや、まったくの無菌状態です
103名無しのひみつ:2012/07/21(土) 13:26:58.68 ID:/SdLAWT4
>>98
退役したシャトルクラスでは速度が足りず、月にさえ行けない。
火星に達するには第2宇宙速度、11.2km/sが必要になる。
シャトルでは、8.0km/sしか出せない。
104名無しのひみつ:2012/07/21(土) 14:05:25.65 ID:1iAsyVes
だいたい何でサンドワームが這った痕だとか、宇宙人の巨大チューブだとか言われる
とんでもなく太く長い、不規則にうねった巨大な火星地表の謎の痕跡の写真
(しかもこの痕跡は数日で消えてまた別の場所に現れる)を
大々的に取り上げて記事にしないんだろうな
あれだけ不思議なシロモノなのに

ttp://www.david-sadler.org/archiveFP/FP200406.htm
ttp://www.enterprisemission.com/can.htm
ttp://ebtx.com/mars/marstube.htm

ちなみに風に沿って巨石が動いた(地面が抉られた)ような痕跡では勿論ない
そんな岩などどこにもないし、また複数の痕跡の進行方向が
風が原因なら同一方向に揃うているだろうに、まつたくバラバラだからだ
105名無しのひみつ:2012/07/21(土) 14:42:24.21 ID:I8xEmWJ/
>>104
すげえ・・・サンドワームというだけあって巨大な芋虫が砂の中を這って移動してるように見えるw
106名無しのひみつ:2012/07/21(土) 15:14:03.13 ID:4k5mlWf7
オポチュニティー撮影のパンチラかと思った
107名無しのひみつ:2012/07/21(土) 16:26:54.45 ID:4d5qwLib
>>1
どっかの鉄鉱山跡みたい。
108名無しのひみつ:2012/07/21(土) 16:29:53.78 ID:4d5qwLib
>>39

四番目すごいな。
キレイな層になってる。 何の層だろ。 火山灰かな。水が運んだ土砂かな。
109名無しのひみつ:2012/07/21(土) 17:27:38.99 ID:u7uUEKJf
>>69
いいレンズ積んでるんだな。
110名無しのひみつ:2012/07/21(土) 18:45:48.44 ID:gpnUaBWT
何もかも懐かしい
111名無しのひみつ:2012/07/21(土) 19:27:03.74 ID:RnJY4HRu
>>103
>>火星に達するには第2宇宙速度、11.2km/sが必要になる。
地球の公転速度が利用できるから必要なのはそれより小さいだろ
112名無しのひみつ:2012/07/21(土) 19:33:45.60 ID:jRB7uaO5
>>98
>>103
>>111
問題なのは脱出速度、というより、燃料の積載量と推進力。
「シャトルか何かで」という素人にありがちな勘違いを、それ以上真剣に語り合う必要はないw

火星往復の燃料、食料、水、空気、居住空間、等など、
そんなものをシャトルには積めないし、シャトルでは無駄が多過ぎ、性能が不足過ぎる。

アポロのように、複数のモジュールを結合して出発、
あるいは船団として移動しなければ、火星への往還は不可能。
というだけの話。

113名無しのひみつ:2012/07/21(土) 23:45:51.99 ID:u/+Tsz4t
脱出速度が足りないとロケットってどうなるの?止まっちゃうの?それとも地球の方に戻ってくるの?
114名無しのひみつ:2012/07/21(土) 23:48:53.55 ID:MJx5jJEu
>>113
お前の投げたボールは第1宇宙速度を突破できると思うか?
115名無しのひみつ:2012/07/21(土) 23:51:01.06 ID:u/+Tsz4t
>>114
努力すれば或いは・・・
116名無しのひみつ:2012/07/22(日) 00:33:55.42 ID:R5Lokp2P
JAXAのかぐやが月に行ったときはかぐやのサイトに何百メガの超高精細なあるクレーターのデータがうpされてたなぁ
117名無しのひみつ:2012/07/22(日) 00:43:36.80 ID:eXB+H7L8
瓦斯が吹き出している場所や、液体が流れ出ている場所に探査機送ってほしいなー
118名無しのひみつ:2012/07/22(日) 02:30:37.78 ID:5uV6MTWd
>>104
何なんだろう?
わからないから報道して取り上げづらいんだろうけど、火星は巨大ワームがいたとしても不思議じゃない条件なのかね?
なんか微生物を通り越して、いきなりデカブツを発見しちゃうってのも面白いよな。
119名無しのひみつ:2012/07/22(日) 04:28:56.09 ID:ABYuXX+t
>>113
まず地球の周回軌道から離脱できない。大きな楕円軌道を描いて戻ってくる。
次に、地球の公転軌道から離脱できない。いつまでも地球のそばで一緒に太陽を周回することになる。

無事火星遷移軌道に乗って火星と会合したら、次は逆に推進力=減速力が必要。
減速できないと火星の周回軌道に乗れずに通り過ぎる。金星探査機あかつきのようになる。

無事火星に着陸して有人ミッションを完遂、地球帰還の時は、火星脱出速度が必要。
重力が地球の1/3もある火星の場合、まず火星地表からの脱出、火星周回軌道への帰還が必要。
火星周回軌道の母船に戻れば、今度は火星圏の脱出速度が必要。

それら全ての工程で必要な燃料を全て持参しなくてはならない。
120名無しのひみつ:2012/07/22(日) 09:09:54.08 ID:sGSOZWZp
帰還分の燃料は無人探査機で少しずつ火星に貯蔵しておくんだな
ていうか原子力ロケット使え
12198:2012/07/23(月) 02:21:45.01 ID:sIq4bSPf
質問しっ放しで久々に来たらレス伸びててワロタ。

完全文系の勘違いしてる素人だからこその質問だったんだけどねw
122名無しのひみつ:2012/08/05(日) 17:50:39.27 ID:Vp2Z81kV
8月6日 火星着陸予定
【宇宙開発】火星探査車「キュリオシティー」の着陸に問題 「恐怖の7分間」懸念 着陸が数時間にわたって確認できなくなる可能性/NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342528635/l50
123名無しのひみつ:2012/08/06(月) 21:32:10.12 ID:jDJSDqWV
【宇宙開発】NASAの火星探査機「Curiosity」が無事着陸 第1号写真も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1344244414/l50
124名無しのひみつ:2012/08/07(火) 10:21:12.72 ID:VNSSjlU1
>>115
ちょっとワロタ
125名無しのひみつ:2012/08/07(火) 11:47:16.10 ID:Sbg50WJ1
なんでこのスレが伸びるw
126名無しのひみつ:2012/08/07(火) 11:51:45.64 ID:qHSPgsYo
オポタン可愛いよオポタン。
127名無しのひみつ:2012/08/07(火) 14:50:33.64 ID:XdOdEGeu
>>120
原子力ロケットってどんな仕組みなんだよ
128名無しのひみつ:2012/08/07(火) 18:14:48.58 ID:rORFtSDL
>>127
ノズルから放射線を出してその反動で加速する。
129名無しのひみつ:2012/08/07(火) 18:19:47.66 ID:+fvRAdAd
>>127
>原子力ロケットってどんな仕組みなんだよ

原子炉で燃焼室を高温に加熱し、そこに作業流体、要するに
何らかのガスを送ると爆発的に膨張するので、そのガスをノズルから
噴射する。ガスは何でもいいのだが、排出ガスの分子量が小さいほど
速い速度が出せるので水素を使用する。
この知識は1951年に書かれたアーサー・C・クラークの
「宇宙への序曲」からの受け売りなので、今はもっといいものがあるだろう。
130名無しのひみつ:2012/08/07(火) 18:22:44.60 ID:T4J0nvaz
地球はともかく火星上で原子力ロケット使うのも問題あるの?
131名無しのひみつ:2012/08/07(火) 18:25:13.96 ID:qHSPgsYo
船尾で核爆発を連続的に起こして、それを推進力に使う核パルス推進の方がダイナミックでいいお。
132名無しのひみつ:2012/08/07(火) 20:26:56.97 ID:r696fCFP
>>131
おっとアクシズは落とさせないぞ
133名無しのひみつ:2012/08/07(火) 20:49:29.60 ID:m9lMCvp4
1950〜1960年代は原子力飛行機もマジで考えられていたからな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/NB-36H
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tu-119_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
結局、原子力推進でものになったのは船舶/潜水艦だけ。
134名無しのひみつ
遠くに、Cocacolaの缶が落ちてるがね