【古生物】マンモス、クローンで復活目指す 「ユカ」の骨髄や筋肉、皮膚などの組織片をロシア機関側が近大に半年以内に提供
1 :
pureφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 12:54:31.57 ID:MuoSXkua
ウェルカム・・ ザジュラシックパーク!
3 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 12:55:05.95 ID:c2mtLG/n
ノーズフェンシング
4 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 12:55:30.92 ID:tF9Q0466
さすがkinky大学
5 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 12:55:54.04 ID:HWq5UiVB
えーっ
6 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 13:04:51.35 ID:g1BYMbe1
マンモスのエサって象と同じでいいのかね
7 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 13:06:23.23 ID:ocdzNoeV
これで北方領土を蹂躙する気か!
マンモス投下→動物アイゴー団体キエエエエエ!!
8 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 13:07:01.30 ID:UJNh8E3N
ついにギャートルズの輪切り肉が食卓に…
生きてて良かった
9 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 13:07:41.16 ID:i4Ctinq9
10 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 13:17:33.45 ID:jdInK0LZ
胸熱
11 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 13:20:44.34 ID:Q8qtCTcc
マンモーのつぎは、ドテチン、ヒネモグラ、ガイコツと復活するのですね
12 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 13:30:21.92 ID:15UE457V
ゾウのお母さん、出てきた我が子を見て失神
13 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 13:39:03.12 ID:7OlMMDC8
DNAは生命体じゃないから可能なのか。
14 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 13:46:10.72 ID:g1BYMbe1
./ ̄ ̄ ̄\
/・ ⌒) ヽ
ト Lノ l
ト | |
|/.i ,ノ-*
U 凵 ̄ ̄凵
15 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 13:46:58.77 ID:sjyXVWwf
マグロの養殖といい近大はすごいな。
16 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 13:50:52.72 ID:i4acHOMd
損傷していない遺伝子を持つ細胞核を取り出せる可能性
これはツンドラじゃ難しいだろ
人工では液体チッ素の急速冷凍でやるんだ ゆっくり凍ると氷で壊される
17 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 13:59:10.00 ID:g1BYMbe1
細胞は壊れててもDNAだけならイインジャネ
18 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 14:05:17.59 ID:xCrZMU6K
のりぴーがひと言↓
19 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 14:12:11.45 ID:g3U8vxGH
ユカちゃん意外と綺麗で…びっくり
マンモス☆ヤッピッピ☆
20 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 14:20:09.28 ID:ZfA+YnNE
これ、ミトコンドリア遺伝子はゾウのものになっちゃうから、
あの肉の味は、ゾウとマンモスの中間とかになってしまうんだろうな。
21 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 14:23:33.55 ID:WwHsHRnm
日本三大ユカ
・くぼゆか
・
・
22 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 14:41:21.34 ID:227sPi5g
wktk
生きてるうちに一度で良いからマンモスの肉食ってみたかったんだ
23 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 15:07:08.22 ID:7OlMMDC8
昔は、マンモス一頭仕留めれば1年は飲んだくれて暮らせた
24 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 15:07:28.89 ID:g1BYMbe1
うまいから滅んだんだからウマイぞー
ゆかたん
26 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 15:43:38.26 ID:8qDQgX0a
馬鹿ばっかりだね
27 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 16:17:47.15 ID:6sZvexhe
実現したらすごいな
まずはゲノム読みからだろうけど
28 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 16:19:55.00 ID:YOAoTU/Y
ゲェーッ、象の超人!
29 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 16:54:02.92 ID:JvzF3gSt
マンモス牧場を作って、マンモスステーキを食いたい。
30 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 16:57:18.20 ID:3u/Rigsu
ばーかマンモスの餌は人間なのに・・・・
どうすんだよ
またレスの付かない古生物スレの誕生か!
32 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 17:19:18.75 ID:tniiYgY3
>>6 違いつってもせいぜいホッキョクグマやヒグマとツキノワグマくらいの差だろ
同じもん食わせてまったく問題ない
33 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 17:33:41.31 ID:9ZK+j+BU
>肉が赤みを帯びており非常に新鮮な状態
1万年物のマンモス肉か
34 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 19:02:54.94 ID:1pL4vChG
ジュラシックパークいつになったらできるんだよ!
35 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 19:08:52.18 ID:79cQNwGD
作ってどうすんの?
食糧危機の解決手段にするの?
36 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 19:47:39.56 ID:g1BYMbe1
外国に一億円で貸すんだよ
37 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 20:07:19.97 ID:tqE3UVEi
おお、夢がある話だ
とっとと復活させろ
38 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 20:16:22.90 ID:3u/Rigsu
営利目的で使うと権利はプーチンのもの著作権で8割持ってかれるよ
39 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 20:50:35.42 ID:8qDQgX0a
やめたげてー
40 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 21:04:12.55 ID:9Z2QpaOB
絶滅動物の復活って
まだ例は無いの?
いきなりでかいのからってのも面白いな
41 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 21:10:19.32 ID:EPpauOvH
ユカは“タフか?”と聞くんだ
42 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 21:19:36.13 ID:VTcntLMp
神が怒る前にやめろ! それに復活したとして大量のエサが必要になる
のはどうするんだ。
>>40 クアッガという動物である程度出来上がっている。
体の前半だけ縞のあるシマウマで、1883年に絶滅。
ただ、最近になって遺伝子解析が進んで、同地域にいるシマウマ
にもクアッガの血が入っている事が分かり、血の濃い個体同士を
掛け合わせて復活を試みている。外見はかなり似てきたとか。
44 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 21:55:21.19 ID:/C7AgpeT
好きな人のクローンを作ってる人間とか
未来にはいるんだろうなこええ
45 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 22:24:03.53 ID:d4FphM+B
>>36 クローンマンモスの所有権をちゃんと日本側が確保できるようになってるのかな
46 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 22:25:41.72 ID:d4FphM+B
>>43 それは従来からある単なる「掛け戻し」だろ。
40の聞きたいことはそんなことじゃあるまい。
ったく、名前の通りの素人だな
47 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 22:44:10.68 ID:jc/ASJJ+
48 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 22:52:04.13 ID:i4Ctinq9
49 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 23:18:38.11 ID:gs4XfuqK
アレ?チョンが息巻いてたような気がするが
50 :
名無しのひみつ:2012/06/21(木) 23:27:51.73 ID:jc/ASJJ+
「ユカ」という名前は他人事には思えない。
知人がクローンマウス製作者だし。
51 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 00:06:56.19 ID:g3tWnCXR
52 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 00:17:54.36 ID:dJWc2Utx
♪風が渡るよ〜、ゴンゴンゴ〜ン
♪マンモスだ〜あああああっ
だれか
>>14のゾウさんにマンモスのキバ付けてあげて・・・・・
53 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 00:36:31.99 ID:lVFCNuV3
54 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 00:41:33.70 ID:rwOsnzEq
近大っておもしろいことやってるんだな
マグロの養殖といい、夢を追い求める人材が多いのだろうか
55 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 01:05:43.64 ID:zAt8dFVO
シローン?じゃなくてクローンかよ・・・
56 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 01:14:57.44 ID:jLpIxH1Y
>>53 こういった手法をつかった例ってことだろ
いきなりでかい動物はって文が入ってるんだから
57 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 01:35:19.87 ID:ipm5LILW
ユカは確かに美人だ
58 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 02:04:05.52 ID:sVdypxDZ
本当に毛むくじゃらで牙をぶんぶん振り回す猛々しいマンモスが見れたらうれしいけどさ
象の皮膚に禿げかけの頭みたいな薄っすらの毛が生えて牙もたいしたことないのが生まれそうでいやだわw
何か必死になってる奴がいるが、「絶滅動物の復活」と言われたから
その例を挙げたまで。間違いは何一つ言って無い。
その上で責めるのなら、
>>40の書き方だろう。
>いきなりでかい動物はって文が入ってるんだから
クアッガ復活を知らなくても、(クアッガのような動物を差し置いて)
いきなりマンモス復活? と思ってもおかしくないわけだが。
これ以上は水掛け論になるからここで終わるけど、重ねて言えば
自分は別に間違った事は言ってないよ。
最近は自分の書き込みに対して、重箱の隅をつつく様に叩く奴が
常駐してるけど、そんなネガティブな事するより、有効な情報でも
出していったらどうだ?
61 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 08:07:12.76 ID:qCh46MSP
はいはい、もうバカコテは黙ってろよ
40がクローンで絶滅動物を復活させた例はあるのかって
尋ねてるのは明らかなんだから。
繰り返す、馬鹿は黙ってろ。うざい。
62 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 08:33:32.71 ID:ud3aAkWh
宗篤
63 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 08:39:48.59 ID:wPmKo+vS
まあ昔から犬が食える程度の保存状態のマンモスが見つかったなんてニュースやってたしな
64 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 09:14:14.97 ID:782L5urL
好きだよユカタン
65 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 09:18:54.13 ID:eZ750oD5
マンモス「うれピくない('・ω・`)」
66 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 10:24:22.92 ID:h0JJ1tY4
かの黄禹錫教授が暗躍してた件だよね、これ。
近大チームが長年ロシアと協力して実績積み上げてきたのを、横から奪うような形で。
ちゃんと日本に渡ってくるようでよかった。
67 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 10:36:08.20 ID:Kq/XXeBt
ジュラシックパークの映画のように、琥珀に入った蚊が吸った血から、
恐竜の遺伝子を取り出すってあり得る話なんかね?
68 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 12:08:57.29 ID:gLUvFXIE
>>20 どうせ途中まで一緒だろ
大して違わねーと思うよ
69 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 15:18:03.01 ID:vM7g9poh
寒冷地対応のマンモスのオリジナルミトコンドリアと熱帯地方のゾウのミトコンドリアとだと
体温調節や代謝制御の酵素関係で色々違いがあると思う。
できれば永久凍土に保存されてたマンモスの組織からミトコンドリアかその遺伝子取り出して
ゾウの細胞に同時に移植するのが望ましい。
70 :
名無しのひみつ:2012/06/22(金) 22:38:48.93 ID:VRSJsBgJ
むしろ、両生類の卵に藍藻などの光合成細菌を移植して
その両生類は光合成生物へと進化していくのかどうかが気になる。
お願いやって近畿大学
71 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 18:05:32.87 ID:hGVa9war
マンモスうれピー
72 :
名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:58:13.95 ID:7dc+u2lv
うおおおお!。
いつ動物園で公開されますか?
73 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:02:41.56 ID:giM1t1Rc
マンモスはっぴー
74 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:13:28.15 ID:JYK0hB9d
マンモスの次はレーニンだ!
75 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:34:10.25 ID:0MSryCLU
>>74 中国では毛沢東のクローンが既に100人も作られている
76 :
名無しのひみつ:2012/06/24(日) 00:54:47.43 ID:al7b0c7O
ついにマンモスの肉が食える日が来るのか
77 :
名無しのひみつ:2012/06/26(火) 09:11:34.72 ID:47b4ACK4
原始人間なんちゃらの骨付マンモス肉旨そうだった
78 :
名無しのひみつ:2012/06/26(火) 13:10:07.18 ID:oVwulTA0
そういやあのマンガ肉作って売ってた会社潰れたな
はじめまして.
絶滅生物をクローンで復活させるのって,特定外来生物ならぬ特定古来生物になるリスクありません?
80 :
名無しのひみつ:2012/07/08(日) 11:48:25.11 ID:9F+07G1v
仮にあったとしてもそれは野外に放てばの話だろ。
こいつは実験動物的に扱われるか、せいぜい動物園で飼うだけ。
仮に逃げ出す事があったとしても、昆虫やネズミ程度ならともかく、マンモスならどうとでもなる。
81 :
名無しのひみつ:2012/07/08(日) 17:59:08.34 ID:838k9NpK
日本狼もよろしく
82 :
名無しのひみつ:2012/07/08(日) 19:03:33.67 ID:ljIDfu1r
園内から逃げ出して数が増えて戻ってくるのか
83 :
名無しのひみつ:2012/07/10(火) 13:07:37.19 ID:oZRykP5T
>>82 逃げた30頭を捕まえに行ったら38頭になって戻ってくるんだな
84 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 15:40:29.34 ID:oV4aucGk
古代人も復活できる?
85 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 23:01:29.44 ID:x18RB40I
未来の地球で
ニダの損傷してない遺伝子が発見され復活させたことが
人類滅亡につながる
起こりそうだなw
86 :
名無しのひみつ:2012/07/16(月) 03:14:11.68 ID:agDtmiE1
(´・ω・`)?朝鮮半島?そもそも朝鮮半島は歴史的に見ても中国固有の領土
87 :
名無しのひみつ:2012/07/16(月) 06:59:18.00 ID:L0RsLiRR
象のクローニングって成功したことあるの?まず象をホストに
象のクローニングができないと話にならないだろう。
88 :
名無しのひみつ:
愛知万博は失敗だった