【古生物】 マンモス 日本でクローン作成の可能性 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★マンモス 日本でクローン作成の可能性

東シベリア北部のヤクート(サハ)共和国のヤクートで発見されたマンモスの
子供「ユキ」のクローン作成は、韓国ではなく日本の研究者らによって行われる可能性がある。

  複数のマスコミは、スキャンダルで有名な韓国の生物学者・黄禹錫(ファン・ウソク)氏が、
マンモスのクローン作成に取り組むと報道したが、ロシア科学アカデミーシベリア支部はこの情報を否定した。
黄禹錫氏は過去に論文を捏造し、研究費横領などの容疑で有罪判決を受けている。

インターファクス通信が伝えるところによると、マンモスの生物学的素材は、
すでに15年にわたって先史時代生物のクローン問題に取り組んでいる日本の近畿大学へ送られる。

ヤクートのロシア科学アカデミー・マンモス動物群研究部門のプロトポポフ責任者は、
「日本の研究者のための生物学的素材は、持ち出しに多くの手続きが必要なため、まだ我々のもとにある。
近畿大学には、秋以降に送られる可能性がある。」と伝えた。

ロシアの声 http://japanese.ruvr.ru/2012_03_15/68578412/
2名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:12:28.08 ID:Ohyxsmhl0
以下、マンモスの肉食いたい禁止
3名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:12:30.37 ID:qJbNownx0
うれピー
4名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:12:52.05 ID:HUVRUOVV0
>>2
チッ
5名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:13:03.92 ID:ys7erihz0
近大の理系って偏差値低いわりには実績あって優秀だよなあ。
6名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:13:12.84 ID:EY81A0Tu0
ギャートルズ肉実現へまた一歩w
7名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:13:19.57 ID:cCTv6YDs0
この肉買うには、大きな石ころのお金がいるんだよな
8名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:13:30.97 ID:cLUnvZ9M0
ドテチンが余裕の2げと!
9名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:13:40.82 ID:sSMvbmKM0
民主党政権崩壊の前触れだな
10名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:13:48.77 ID:Sh05pfBf0
>  複数のマスコミは、スキャンダルで有名な韓国の生物学者・黄禹錫(ファン・ウソク)氏が、マンモスのクローン作成に取り組むと報道したが

どこ発だよw
11名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:14:35.24 ID:74VZ2gi/O
怒ったゾウー
12名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:14:43.46 ID:R7XRaXby0
>>3
おれもマンモスといえばのりぴー派
13名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:14:50.78 ID:a7ILyoeJ0
次鋒レオパルドン
「ノーズフェッシング」
ギャー!

が生で見れるのか
胸あつ
14名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:15:15.67 ID:WXtpS4qxi
イエロー教授ってまだ仕事してるんだ。
15名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:15:25.34 ID:SZNL0Ghm0
>「日本の研究者のための生物学的素材は、持ち出しに多くの手続きが必要なため、まだ我々のもとにある。

愛知万博のやつも
・ロシアの会社で保険をかけろ(日本の会社でかけた保険は無効)
・バイオハザード指定して送れ(未知のウイルスが含まれてるかもしれんから)
・温度管理しっかりしろ
・ロシアの研究者同行させろ

これ全部受け入れた
16名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:15:31.57 ID:39rHo5Cp0
>複数のマスコミは、スキャンダルで有名な韓国の生物学者・黄禹錫(ファン・ウソク)氏が、
>マンモスのクローン作成に取り組むと報道したが、
>ロシア科学アカデミーシベリア支部はこの情報を否定した。

またかよww
17名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:15:35.47 ID:8adjXWTy0
ノーベル賞一つまともに取れない韓国に、そんな技術あるわけないだろw
18名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:15:55.48 ID:vPIjyVG4P
マンモスガンダム建造くるうううううううううううううううううう
19名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:16:09.08 ID:OPoOSLHOO
チョン涙ふけよwww
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 14:16:17.99 ID:Ht01Gtka0
パンダほどかわいくない、汚い象だけできたらどうする?
研究用には面白くても、もう、お前等、動物園に象やラクダを観に行く歳か?
21名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:16:38.36 ID:SPXMqjL+0
さすがKinky大学
22名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:17:23.18 ID:lveBMEaY0
マンガ肉食いたい
23名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:17:30.60 ID:M4u1oSC40
古生物を復活させたらすごい名誉だろうな
はやくしろよ。間に合わなくなってもしらないぞ?!
24名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:18:00.98 ID:XeUQhv7a0
西
25名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:18:10.37 ID:kfuHKXn4O
日本は葬式仏教=無宗教と考えてる人が多いからな
クローンつくるのに変な団体の倫理圧力とか無くて実験しやすいらしい
26名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:20:00.26 ID:eeTQsI6Q0
また朝鮮人のほら吹きがw
27名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:20:01.08 ID:edGcY43i0
下水からマンモスが生まれるのか?
研究用に検疫免除しても
平気で流しに廃液流すんだよな
28名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:20:12.74 ID:ayHGYz5J0
復活させるには、8頭ぐらいいないと血が濃くなりすぎてダメだろう
結構きつそうだな
29名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:20:18.45 ID:gFKtDovL0
人間のクローンはまだ作れないの?
30名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:20:28.20 ID:z5KXvdR80
成功したら実質的には韓国の功績だ。
31名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:20:33.22 ID:lDt1ADLx0
丑がこんなスレ建てるなんて・・・
32名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:20:39.68 ID:GEU4k+ko0
黄ウソツク大先生がまだ研究活動してることに驚いたw
恥を知らんのかね
33名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:21:01.70 ID:rIlHxloB0
>>20
マンモスだろ?
全身に毛が生えた象なら観に行くぞ
34名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:21:13.29 ID:an1J6hdai
さすが関西のマーチ!産ピン甲龍の一角を担うだけの事はあるな!
35名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:21:37.89 ID:z1izH3eQ0
>>5
何かしらんけど、面白いことやる教授がいるんじゃね?
鯛の養殖とかやってたような気もする。キンダイって名前だったようなw
36名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:21:50.90 ID:NoClSRve0
この人まだ学者やってたのかよww
37名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:22:00.38 ID:WkDfDRfY0
>>14
そこら中の出版社が色々と偉人伝を出しちゃってるから、引っ込みが付かないんだと、何かの偉業を達成して貰わないとww
38名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:22:09.14 ID:qalP8qEe0
どこで飼うの?
39名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:22:29.71 ID:MoFnjIj20
>>34

産廃工場がどうしたって?
40名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:22:08.62 ID:09eLgr2O0
本物のマンガ肉くってみたい
41名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:22:57.18 ID:GEU4k+ko0
近大か…これがホントのマンモス大学ってか
42名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:23:09.11 ID:lbR1YoFbO
マンモスって大きいゾウだろ。どうせならジュラシックパークみたいなことしてくれ。
43名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:23:16.22 ID:KVZS85zp0
>>32
知ってるわけないだろ
だって韓国人だもん
44名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:23:29.50 ID:c7GdWdK30
ヤクートティーガー
45名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:23:31.65 ID:l8zAvG0VO
ヤクートにはスターリン時代に強制移住させられた朝鮮族が多いからな
46名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:23:46.55 ID:fZbcfwB40
マイクローンでデカルチャーって事か・・・?
47名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:24:07.10 ID:yZtfs8Jg0
>>12
オラは1キロカレー
48名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:24:07.31 ID:g9jsyUwR0
>>35
鯛の養殖は知らんけど、マグロの養殖も近大だったと思う。
近大ってあまり賢くないイメージがあるが、結構色々やるんだなぁ。
49名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:24:15.14 ID:PMCyHkU00
クローンってゾウに生ませるのか
50名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:24:44.83 ID:Aw1/2Ml60
マンモスなんかより恐竜を
51名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:24:46.86 ID:SnjiedEBO
ギャートルズのマンモスの輪切り肉は、なんであんなに美味そうなんだろうな。
実際は固くてバサバサでマズイと思う。
52名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:24:48.97 ID:edGcY43i0
>>28
でもどうせ象の卵子使うんだろ?
53名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:25:05.99 ID:TTrQ1+080
日本に送られると情報を聞きつけ
慌てた朝鮮人が偽情報を流したって事たよね?
54名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:25:11.84 ID:ZJ8jm5PL0
>>1
「スキャンダルで有名な」が頭につく学者も珍しい
55名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:25:16.66 ID:97iMC6qj0
マンモスを追いかけて日本にやってきた縄文人の夢がついにかなうのか
56名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:25:22.05 ID:Dyj9thJn0
猿酒も頼む
57名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:25:41.86 ID:6HsaF+FH0
クローン誕生させてみたら実は全身紫色だったとか。
奇抜な模様が入ってたとか。
58名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:26:34.81 ID:39rHo5Cp0
うなぎの養殖もやって欲しい
59名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:26:47.16 ID:WQ3IaLDL0
すべてはマンガ肉への憧れがそうさせるのです。
60名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:27:15.51 ID:u6PE8xZZ0
>>56

猿酒バーでのみたい
61名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:27:30.45 ID:78ALhEBq0
人間の養殖もやってほしい
62名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:27:45.96 ID:KL7m7q5b0
板野の次はマンモスか
63名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:28:21.61 ID:edGcY43i0
マンガ肉って
鼻の輪切りもあった気がする
穴2個の
64名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:28:25.54 ID:UYxF41KH0
本田博太郎さんに教えてあげなきゃ!
65名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:28:26.00 ID:y5JJqWPK0
ドクターイエローがまだその業界に残れてるのが不思議
普通は抹殺されるわけだが
66名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:29:41.83 ID:ye5oloIA0
>>58
>うなぎの養殖

完全養殖技術はできてるよ

http://scienceportal.jp/news/daily/1004/1004091.html
67名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:30:01.07 ID:Sh05pfBf0
>>61
餌と世話に手間がかかるっつーの
68名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:30:13.14 ID:ZjLbcRJa0
ちょっと近所の岩を円形に掘りぬいてくるわ
69名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:30:18.01 ID:MCmJbdXZ0
>>51
絵に描いた餅はうまそうにみえるもんだ。
そう見えるように描写されているのだから。
70名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:30:29.78 ID:MGsvenZ70
マンモスの骨付き肉喰いてええ
71名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:31:08.04 ID:UYxF41KH0
>>67
稚魚、いや稚人の時点で放流すればいいよ
72名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:31:37.06 ID:4IQGe3+F0
>>66
うなぎ高すぎて食えないぞ
73名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:32:28.10 ID:ZJ8jm5PL0
>>1のニュースを見た日本人の意識の多くが食欲につながってると知ったら
驚くだろうなw
74名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:32:39.34 ID:DEcHvLCd0
ハジメ人間も一緒に頼むう
75名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:33:00.52 ID:aF+5k/Tf0
小型にしてペットとして飼育できるようしてくんねえかな。
76名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:33:02.56 ID:ljew6+9s0
モスマンなら見たことある
77名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:33:12.81 ID:EeK9dOfV0
そもそもゾウって食えるの?
78名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:33:30.03 ID:gcL2kFiy0

クローンできれば
マンモスラッピー!
79名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:33:55.90 ID:Sh05pfBf0
>>77
マジレスすると、解体が困難。
80名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:33:58.53 ID:Dyj9thJn0
>>2
81名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:34:08.46 ID:194PzNQB0
ウソツクまだ嘘吐いてんのかw
82名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:34:08.99 ID:cpcxvUG60
マンモスうれぴー
83名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:34:20.14 ID:7nlBYC6k0
>>61

あこがれのオニャノコの髪の毛一本さえ入手できれば
彼女の幼女時代から完全に味わえるな
まぁBBA時代も味わうハメになるがw
84名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:34:35.93 ID:rau3BNks0
>>72
養殖技術が確立されたけど、産業化までに時間かかるからね
後4、5年すれば安くなるでしょ
85名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:34:36.30 ID:gY6lO6YR0
>>2
86名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:34:44.37 ID:5XfDAepd0
> 複数のマスコミは、スキャンダルで有名な韓国の生物学者・黄禹錫(ファン・ウソク)氏が、
>マンモスのクローン作成に取り組むと報道したが、ロシア科学アカデミーシベリア支部はこの情報を否定した。

ここが一番笑える。まだこんな希望を抱いていたのか?韓国はよっぽど受容しがたい無念なんだな
87名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:36:26.76 ID:ayHGYz5J0
たしか卵子や精子が凍りついいているから復活はしやすいだろうな
ただ一度に数頭増やさないとまた絶滅するな
88名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:36:36.53 ID:M6g2uSDs0
顔とか体型が明らかに原始人っぽい人がいるんだけど、なんで誰も騒がないんだ
89名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:38:13.78 ID:QeaoVuFY0
>>17

お情けで貰った平和賞あるよw
90名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:38:53.76 ID:u2qqhdnW0
日本ならロシアの言いなりだからな
91名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:38:53.77 ID:IGmUqGxG0
92名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:38:59.98 ID:gqkMgoWU0
幻のマンモスの肉が…ワクワク
93名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:39:03.58 ID:11XQBdNM0
シベリアの寒い所なんて草とか生えてないし何食ってたんだ?
と思ってwiki見たら、昔は暖かくて草いっぱい生えてたって書いてあったでござる。
94名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:39:06.28 ID:96fCAAok0
一緒に北京原人も作成してくれ
95名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:39:32.41 ID:dcBg6pYZP
うどんでも食ってろ、西。
96名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:39:52.04 ID:SZNL0Ghm0
>>73
このイメージだからなw
http://www.youtube.com/watch?v=Tqso5lSSKOY
97名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:40:32.95 ID:INqt8Fse0
実はマンモスってそこまで大きくなかったんだよな。
牙が巨大で上半身が下半身に比べて大きく出来ているから、
巨大に見えるってだけで。
98名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:40:34.14 ID:22T1PSFsO
泣き虫の肥満刑事ですね。わかります。
99名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:40:35.25 ID:A/FXts9n0
おいしそ〜〜〜。 

 いただきマンモス!!
100名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:41:15.76 ID:0lL62vve0
新垣結衣のクローンを量産しろよ
101名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:41:19.83 ID:hWz9FImjO
ガキの頃、ギャートルズ観まくってマンモスとかもうお腹いっぱい
102名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:41:25.43 ID:YeYS+3ch0
>>2で話が終わってしまったww
103名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:42:04.48 ID:WZl4SXD20
マンモス見てー
104名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:42:05.31 ID:t03R7xBD0
マンモスなんてイラネーよ、それより日本狼復活させろよ
105名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:42:21.30 ID:Dyj9thJn0
マンモス「なんだその目は、食物じゃねぇぞ」
106名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:42:54.06 ID:IZzTG4dp0
ああ、この話を嗅ぎつけたチョンがデマを流したわけかwww
ほんとどうしようないクズ民族だな
107名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:43:04.73 ID:4KtOUh+b0
近大は並行して、マンモスマンとウォーズマン開発にも着手してほしい
108名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:43:08.74 ID:/zypvKSJ0
スキャンダルで有名な韓国の生物学者・黄禹錫
黄禹錫氏は過去に論文を捏造し、研究費横領などの容疑で有罪判決を受けている

後ろに学生をずらっと並べての釈明会見は実に見事な演出だった
論文捏造やっといて悪びれず堂々とした会見。
韓国人の狡賢さが見事に表れた会見だったね
109名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:43:15.18 ID:VOXLgtjwO
飽きの早い>>75のお陰で野良マンモの大量発生
110名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:43:56.19 ID:WY/tsQuc0
肉が食いたい
111名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:44:02.44 ID:BQ7IoGcK0

普通の感覚なら「黄禹錫」はないな。
まぁ韓国なら、「ブランド委員会」みたいに
金にまかせてやろうとするかも知れないけど。
112名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:44:43.33 ID:+VmXRTrz0
>可能性がある。
捏造の前科がある科学者に託す可能性が残ってるって時点で理解不能。
113名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:45:01.47 ID:wg0viWWl0
ネトウヨは本文まで読まないから
こんなネタにも食いつかないなw
114名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:45:10.20 ID:maAF13+T0
kinki universityは英語分かる奴からは大笑いされるらしい
中には校門前で記念撮影する奴もいると聞いた
115名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:47:09.88 ID:jxO9NPSw0
篠崎愛cのクローンまだ?
116名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:47:15.33 ID:rau3BNks0
>>112
日本は凍結死体のマウスから体細胞クローンマウスを作った実績もある。
生殖工学については韓国よりは技術あるよ
117名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:48:02.64 ID:K07CJtDn0
マンモスうれピーの反対語を答えよ(1482点)
118名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:48:20.76 ID:OBhYYUqv0
>>116
映画みたいに恐竜は無理なのかな?
119名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:48:51.47 ID:xtP8SvzW0
マンモスって誰が得するの?
動物園とかで見られるようになるの?
120名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:49:33.46 ID:cU2gSe7e0
シャブ漬けじゃないのりピーのクローンもおながいしまつ
121名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:49:35.01 ID:usypZftA0
どうせ裏ウォン使って朝鮮に取られるんだろ
122名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:50:19.65 ID:6vuFcAel0
物体Xみたいなの生まれてきそう
123名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:50:23.29 ID:YeYS+3ch0
>>117
マンモスかなピー
124名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:51:24.67 ID:m2HGTv800
野生のマンモスとかマンモスの放し飼いとか
101匹マンモス大行進とかそういう世界になるのね
125名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:51:55.30 ID:rakmvNBX0
マグロの養殖で有名なキチ外大学>>>>>嘘捏造まみれの京城帝国大学
126名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:52:00.53 ID:DvFGmg7O0
昔は恐竜ブームのついでにマンモスがちょっと人気出たりしてたけど
最近はすっかりご無沙汰だな
127名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:52:16.49 ID:eZJi3/vC0
- 韓ロでクローンマンモス計画=細胞復元し象の卵子と融合 -

 【ソウル時事】韓国の黄禹錫・元ソウル大教授が率いる秀岩生命工学研究院とロシアのサハ共和国
北東連邦大学は13日、シベリアの永久凍土から発掘されたマンモスの組織を使い、クローンをつくる
共同研究の協定を締結した。同研究院が明らかにした。年内に同研究院がロシア側からマンモスの
体組織の提供を受け、作業に着手する計画だ。

 発掘されたマンモスの組織から取り出した細胞の核を、細胞核を取り除いた象の卵子と融合させる。
それを培養した上で代理母のインド象の子宮に移植する。同研究院によると、クローンマンモス生成の
試みはこれまで日本の研究チームも行っているが、成功していない。今回、実現すれば世界初となる。

ソース : 時事 (2012/03/13-18:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012031300834

>>1にも書いてあるけど日本がやるんでいいんだよな?
128名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:52:37.45 ID:K07CJtDn0
>>123
残念
あと二問のご辛抱
129名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:52:55.96 ID:4eUZX7nG0
スキャンダルで有名な韓国の生物学者って何だよww
マッドサイエンティストか何か?w
130名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:54:12.43 ID:K9SDPrqg0
おまえら、マンモス肉はいいけど、一緒にサル酒も出されて
飲まないと殺すって脅されたらどうする?
131名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:54:24.07 ID:m2HGTv800
>>129
ウソツク教授でググるとわかるかも
132名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:56:23.82 ID:b/An9bJm0
死体からクローンて作れるのか
133名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:56:50.56 ID:2qhjSuAE0
さすが大阪私大の雄キンキー大学
134名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:57:25.00 ID:l8DuN8Za0
ゾウの肉は不味い
もう一度言うゾウの肉は不味い
135名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:58:06.08 ID:aRLgrvgm0
>>2
(`ェ´)ピャー
136名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:58:29.83 ID:E2KUv9z90
【韓ロ】クローンマンモス計画=細胞復元し象の卵子と融合[03/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331632496/l50

ざんまあwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:59:09.28 ID:X60VM5Xl0
マンモスタイムゲットだちゅ〜
138名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:00:23.36 ID:MFw8vIN30
このスレは>>2で終わりですか?w


>複数のマスコミは、スキャンダルで有名な韓国の生物学者・黄禹錫(ファン・ウソク)氏が、
>マンモスのクローン作成に取り組むと報道したが、ロシア科学アカデミーシベリア支部はこの情報を否定した。
複数のマスコミが「スキャンダルで有名な韓国の生物学者・黄禹錫(ファン・ウソク)氏が、マンモスのクローン作成に取り組む」と
この内容のまま報道したわけじゃないよな?w
139名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:00:51.97 ID:YeYS+3ch0
>>134
食ったことあるの?
140名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:02:24.14 ID:3wb8xlWx0
>>136
だからそれは否定されてるwww

>複数のマスコミは、スキャンダルで有名な韓国の生物学者・黄禹錫(ファン・ウソク)氏が、
>マンモスのクローン作成に取り組むと報道したが、ロシア科学アカデミーシベリア支部はこの情報を否定した。
141名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:02:48.76 ID:htJQNr9NO
マンモスうれP
142名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:03:59.61 ID:9IjvUEOm0
無駄な努力、ごクローンさん
143名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:05:07.93 ID:2IXNC+GtO
>>5
勉強ができる人が必ずしも仕事ができる人間じゃないってことと同様
最高学府でなくたって職人肌の教授陣の発想は豊かなのです
144名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:05:28.52 ID:ZNwqQx0V0
体毛艶サラマンモスお願い
145名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:05:46.72 ID:d7kHr916O
日本人が韓国に負けたくないから横取りしましたね
146マンモー☆:2012/03/16(金) 15:05:54.70 ID:v6sta51NO
>>135


(^_^;)「はじめ人間ギャートルズ」みたいに食べたかっな


147名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:07:10.25 ID:JIR4oROA0
148名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:07:14.20 ID:lY9oa5Mh0
蘇らせても今の環境に馴染めるの、って問題はあるんじゃね?
149名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:07:35.56 ID:NHMZIMof0
黄禹錫のせいで韓国の同分野の先生が迷惑してた。
150名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:07:53.07 ID:2IXNC+GtO
>>139
ジンバブエ行けば食えるぞ(´・ω・`)
151名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:08:19.06 ID:3wb8xlWx0
>>145
話を持ちかけて断わられたんだろ
国際的に信頼がないからwww
152名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:09:38.83 ID:K07CJtDn0
皆さんお答えが出なかった。
正解は「ありんこ悲ピー」
153名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:11:44.97 ID:qiVzPOms0
マンモス肉が食えるな!
154名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:12:43.72 ID:YdPVqxQS0
                  _.//{          _ _
                /.ヘヽl        /JJ、
               ///`´        ./.-っ(_ハ
                 / /.._/          / / /`′
      .-、      / /.__/            ∠`ヽノ
     /.-、ヽ.   _.../ /.__/          /:.:.:`ソ′
.       l l  ⌒/ /..__ハ       /:.:.:.:.:.:/
        l l  /∠.._//      .-く:.:.:.:.:.:.:./
\=ミー、 _.-'7 lブ.∠__//    _. -'へo\:.:.:/
  ヽ}ミヾ彡 `ー'.∠..._∠-'Z_. -‐'´    .ゝo V
  ノ ミ.:゚・。彡'´Ll.!ヽ(.:.:.:.:彡 ̄     / ./-‐'        Д
  / ミ.:.:..:.:゚。 /三{ ハ.:.:.:.:.:..ミ.    / ./    /   .|                     /7 /7
 メ ミ.:.:.:.:.:..:ト、__j__r' },゚.:.:..:..:..ゝ ‐'  /    ./    |                  // //
メ ミ.:.:.:.:.:..:.メ。 `i´ ハ.:.:.:..:..:..:ゝ  /      /    |   ‐┼             // //
:彡.:.:.:.:.:.:.:.:メ ゚。 、レ 。゚ .l.:.:.:..:..:..:.:ゝ''´     /     |   /l  オ オ  ォ 〜 ンo  o
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:メ____゚。ハ。゚___.}.:.:.:..:..:..:..ゝ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:メー--゚X.゚--ーl.:.:.:..:..:..:.:.:〉
155名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:12:52.02 ID:YeYS+3ch0
>>152
ためになるなぁ〜
156名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:13:25.62 ID:rZmpHMbn0
マンモスってイメージほどでかくないんだよな
長毛の小汚い象だぜ?復活させないでいいだろ
157名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:15:13.39 ID:IwH1WYOx0
以降 「マンモスうれピー」禁止。
「ごちそうサマンサ」は可。
158名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:15:53.26 ID:PfcUOSI20
また韓国が横取りしようとしてるのか
最悪だな
159名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:16:21.73 ID:MFw8vIN30
>>37
>スキャンダルで有名な韓国の生物学者・黄禹錫(ファン・ウソク)氏が、
既に達成してるニダw スキャンダルで有名になってるアルw



それと、なんか勘違いしてる奴がいるようなんだけど、
「韓ロでクローンマンモス計画=細胞復元し象の卵子と融合」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012031300834
の記事が出たのが
2012/03/13-18:35で、内容は
>今回、実現すれば世界初となる。
なのでまだ実現してないんだけど。

んで、
「マンモス 日本でクローン作成の可能性」
ttp://japanese.ruvr.ru/2012_03_15/68578412/
の記事が出たのがその後の 15.03.2012, 19:31 だべや。
160名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:16:58.11 ID:CF/JGsx9P
作ったら作ったで「どう見ても象です」で終わりそうだな
161名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:17:37.50 ID:Mxw/1RphO
>>1
おい、どうした丑www
162 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/16(金) 15:18:22.13 ID:RWiejc+p0
>>5
近畿は生物、バイオ系
物数などは出来ないイメージ
163名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:19:07.21 ID:Yxng9fVX0
うれぴー
164名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:20:30.90 ID:TmoAhRIOO
世界史の本で、マンモスは乱獲で絶滅したって読んだことがあるんだけど、本当なのかな。
165名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:20:47.79 ID:OBQB0jI30
>>2
おいはやすぎんぞ!
166名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:20:52.29 ID:yMYweJPx0
>>1
なんでこう日本のマスゴミって平然と嘘をつくんだろうな。
倫理観ってものが欠如しすぎ。


- 韓ロでクローンマンモス計画=細胞復元し象の卵子と融合 -

 【ソウル時事】韓国の黄禹錫・元ソウル大教授が率いる秀岩生命工学研究院とロシアのサハ共和国
北東連邦大学は13日、シベリアの永久凍土から発掘されたマンモスの組織を使い、クローンをつくる
共同研究の協定を締結した。同研究院が明らかにした。年内に同研究院がロシア側からマンモスの
体組織の提供を受け、作業に着手する計画だ。

 発掘されたマンモスの組織から取り出した細胞の核を、細胞核を取り除いた象の卵子と融合させる。
それを培養した上で代理母のインド象の子宮に移植する。同研究院によると、クローンマンモス生成の
試みはこれまで日本の研究チームも行っているが、成功していない。今回、実現すれば世界初となる。

ソース : 時事 (2012/03/13-18:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012031300834
167名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:23:27.31 ID:CF/JGsx9P
サーベルタイガーとかのほうが盛り上がる気がする
168名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:24:45.42 ID:OBhYYUqv0
ニホンオオカミが良いな。
169名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:24:49.18 ID:OsXxNLr80
マンモスうれピー
170名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:26:22.16 ID:uaAC8hRK0
廃棄物13号……
171名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:26:47.79 ID:p+ObTtZt0
ついでにゴンのクローンも
172名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:28:39.08 ID:MFw8vIN30
1 6 6 の立場はどうなるニカ?w マンモス気になるw
173名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:29:30.45 ID:tU1/dT7/O
>>171
マンモス養殖出来たらあの肉が食べられる!
174名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:32:45.53 ID:Cb0uUdcR0
モアは飼育がたいへんだろうけど
ドードー鳥だっけか飛べない奴はペンギンみたいな愛らしさがあるし
そのへんも見てみたい
リョコウバトはヘンな鳩だろうし別にいいや
175そういえば:2012/03/16(金) 15:33:13.71 ID:v6sta51NO


【◆】G\(^■^ ラ 大戦中に「ユンカ-スJu322《マンム-ト》」という巨大グライダーを作った余


(^.^) 馬鹿げた事でもホントにやるドイツ人は侮れんやな


176名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:33:46.44 ID:ayHGYz5J0
日本でやるならニホンオオカミ、カワウソ、エゾオオカミ、ニホンアシカも復活させてほしい
177名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:35:39.77 ID:atdeSHt/0
実際に食ってみたら
食わなきゃよかったってならなきゃいいけどw
178名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:35:44.83 ID:NHMZIMof0
大体、十年来一緒にやってるとこを差し置いて、ぽっとでの韓国に行くはずがない。

あこの大ボスは畜産関係じゃ知らないものがいない体外受精とか人工授精の権威
でも、入りたての学生には気のいいおじいちゃんにしか見えない。
しかし、学年が上がるごとに後光がさてくる。

179名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:38:34.54 ID:zcRs38a0O
>>171

ドテチンは?
180名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:38:52.46 ID:5/WwBysU0
ウメーウメー
181名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:39:32.32 ID:WkDfDRfY0
>>177
所詮、象だしな……象って美味しいのかね?
182名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:40:02.70 ID:Dyj9thJn0
>>179
俺の隣で寝てるよ
183名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:40:21.63 ID:MFw8vIN30
>>88
見た目が「原始人っぽい人」ってなだけで、正真正銘の人間だからだべや。
それよりも、ヒトモドキが全員NASAに隔離されて研究とか実験材料にされてない事の方が
不思議でしょうがないw

>>92
何故かグリ〜ンピ〜スやシーチワワが妨害するに1ドラクマw
184名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:41:08.18 ID:dUaun5zq0
未知のウイルスも復活して人類滅亡

185名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:43:50.54 ID:AcL24qIN0
こないだのスマスマのアニメ曲SPで
かまやつが、ギャートルズのエンディング曲を歌ってた
186名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:45:20.91 ID:MFw8vIN30
あれ?確かヒトモドキにだけ存在するDNAが見つかったってな記事が有ったけど、
狙い撃ちしやすいって事でOK?w
187名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:49:59.28 ID:cpQxvtSM0
韓国は熊×朝鮮人の檀君クローンでもつくってればいい
188名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:50:40.49 ID:dqqKqUbE0
像がマズいから、マンモスもマズいとは限らんだろ。
牛だって、水牛みたいにマズい牛もいれば旨い牛もいるんだ。
そそもも、マンモスは旨いから乱獲されて絶滅したけど、
まずい種類の像はあまり狩られなかったから残ったのかもしれんし。
189名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:52:31.43 ID:zs6s28m10
190名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:56:58.00 ID:ZqoKNPf50
>>89
そのノーベル賞も賄賂のおかげだしな
191名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:01:49.75 ID:p+ObTtZt0
近大、マグロの次はマンモスか。
牧場は面積考えると北海道だろうな。
192名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:02:42.74 ID:rhm7mIJfO
早くマンモスのドデカい骨付き肉販売してくれないかな

味付けは塩だけでいいよ
193名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:07:04.87 ID:OsXxNLr80
マンモスうれピー
194名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:07:15.47 ID:Umlo3AnE0
水牛ってまずいの?
牛車っていいよね。移動手段は原付を除いて全て牛にすべきだと思うんだけどどうだろうか?
195名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:10:16.30 ID:4bXvD+uG0
学生の頃生物学の先生から
マンモス研究の学会でマンモス肉食べてるって聞いたことあるけどなw
196名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:11:13.24 ID:GB3bHLo80
>>194
その場合、旨いか不味いかじゃなくて速いか遅いかが重要になるわけで・・・
旨いから乗用にしようってのはどう考えてもおかしい。
197名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:12:17.47 ID:+clmKqL+0
>ロシア科学アカデミーシベリア支部はこの情報を否定した。

まさに「そんなことは言ってない」の黄金パターンだなw

あと丑、お前がまともなスレ立てるの初めて見たぞ。
198名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:12:48.12 ID:KdXc45vG0
そのうち本物のマンガ肉が食えるようになるのかw
199名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:16:06.53 ID:MFw8vIN30
>>196
移動手段でなおかつ食べても美味いってな、一石二鳥な点に
心惹かれたんじゃないだろうか?
200名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:21:42.99 ID:Umlo3AnE0
>>196
いや、ふぁ〜としてただけだ。
201名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:25:32.74 ID:FuHK0Q8tO
マンモスは死んだんだよ
そっとしといてやろうや
202名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:25:57.30 ID:A39HFdYR0
>>166
wwwwwwww

しかし
>黄禹錫氏は過去に論文を捏造し、研究費横領などの容疑で有罪判決を受けている。

韓国人ってのは捏造しないと死ぬのか?
203名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:27:06.75 ID:w8L+OUjK0
マンモスクローンを食肉にしたら飛ぶように売れるだろうな
204名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:30:48.76 ID:mIBBXC8B0
マンモスパークの中でおっかけっこするのがブームになるな
205名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:32:06.82 ID:E9Jowx2/0
クローンも毛とかはえてくんの?
206名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:32:21.65 ID:6sJYaarF0
つーか
科学者のオナニーか?

マンモスのクローンつくって何になるんだ?
207名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:35:20.18 ID:E2KUv9z90
>>140
いや、チョソにざんまあって言ったの
208名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:37:56.05 ID:E2KUv9z90
>>156
シャンプーしてリンスしてブロウすればいいじゃない
209名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:39:43.89 ID:xvi2+nmM0
>>202
正直言うと、捏造しないと生きて行けない生物なんだよ。
210名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:40:25.76 ID:E2KUv9z90
>>168
ニホンオオカミ、イパーイ育てて野に放とう
日本海側の守りも任せよう、いいぞっ、ガンガレ、ニホンオオカミ
211名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:43:01.24 ID:Cb0uUdcR0
>>210
ありゃ狩猟圧より洋犬輸入時の伝染病で絶滅だろ
野良だと結局死ぬんじゃないの
212名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:43:06.89 ID:ZNwqQx0V0
大神源太のクローンだと
213名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:44:39.36 ID:PT67DggY0
クローン作ってどうするの?動物園で展示するの?絶滅危惧種たくさんいるのは放置?
214名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:45:08.88 ID:E2KUv9z90
>>194
まず皇室の馬車を牛車にすべき

次に一市で実験だな。東久留米とかあきる野とか
215名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:45:48.11 ID:E9Jowx2/0
自分の毛根クローン作ればハゲ治せるか?
216名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:45:54.75 ID:a20akxK+0
マンモスってでかいイメージあるけど、
実際はインドゾウと同じぐらいでアフリカゾウより小さいらしい
217名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:47:15.66 ID:CF/JGsx9P
よく見たら丑かwwww
なんか丑は普通のスレ立てるしばぐたはキャップ付けたまま話に食いつくし、
時代が変わったな
218名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:47:31.28 ID:IDZTa5IA0
オナニー学者に餌やるな
219名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:48:16.22 ID:Tyxpq8Yy0
のちに大社会問題となる野良マンモスの第1号である
220名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:48:47.76 ID:EWnpmXNd0
インド象に薬用リアップふりかけとけばOK。
221名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:49:27.14 ID:E2KUv9z90
>>211
予防注射ちゃんとしてから野に放つ
福井で山オオカミ、鳥取でデザートウルフになる
あと、美保で海の守りをすると思う
222名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:50:04.71 ID:jetHEZdnO
近大はマグロに続いてか。
食品生産につおい。
223名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:51:53.88 ID:E2KUv9z90
>>213
みんな食う気満々ってこのスレの空気が読めないか?
224名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:52:47.38 ID:a20akxK+0
近大って馬鹿なイメージだったけど優秀な研究者もいるんだな
225名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:53:06.56 ID:93VKkNWu0
近畿大とロシアの研究者は10年以上前からずっと共同で研究してて
コネクションと信頼関係がちゃんと出来てるのよ
骨髄だって真っ先に送ってきた
日本というより近畿大の先生がやらして貰えるという話
226名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:55:34.86 ID:6sJYaarF0
>生物学者・黄禹錫

こんな偉大な韓国人がいたとは知らなかったわ
まさに韓国を代表する人物だわ
227名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:58:15.68 ID:E2KUv9z90
>>226
wwwwwwwwwwwwww言ったれ言ったれwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:00:06.89 ID:0oOthU/F0
>>225
愛知万博の時も、ロシアの全面協力であのマンモスの氷漬けが日本に来たんだよな。
229名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:01:28.29 ID:XVXPuleqO
ついにマンモス肉が食えると聞いて
230名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:06:10.73 ID:YbIqEFu20
マンモスってデカイんだろ。
おそらく成長期間は長く、子供の数は少ないだろう。
食肉用動物として、致命的な欠陥。
もちろん品種改良はできるだろうが、成長期間が長いので、
とてつもなく時間がかかりそう。
231名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:09:50.04 ID:PnDYBM7F0
>>195
シベリアで発掘された氷漬けのマンモスを食べた人はいるらしいよ

味は決して旨いものではなかったそうだが
232名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:15:35.43 ID:pKbZB5QG0
ごんごんごんごんごんごんごんごんごーんごーんごーんごーん
233名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:21:25.12 ID:g0O9Fbhd0
おつかれマンモス
234名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:22:09.93 ID:tNs1nxjW0
近大って、養殖マグロの時に、韓国が共同研究しようって言ってきて、
結局、韓国が世界中の特許申請しまくったんじゃなかったっけ。
いいか、絶対にニダーは近づけるじゃねえぞ!
何回、パクられたら、気がすむんだ。お人好しにも、程がある。
235名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:28:22.66 ID:9AzmGlrU0
家畜にして食肉に
236名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:11:25.93 ID:Umlo3AnE0
空気満々じゃねーか
陸シェパードが捗るな
237名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:12:33.67 ID:Cv04Z8D20
>>12
西だろ
238名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:38:50.86 ID:oe9E5pAL0

  , -―-、、
 /  ∧_∧
 l  <丶`д´> イルボンはウリナラのものを盗む気か?
 ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ
   )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
239名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:22:41.11 ID:qzySuo5H0
>複数のマスコミは、スキャンダルで有名な韓国の生物学者・黄禹錫(ファン・ウソク)氏が、
>マンモスのクローン作成に取り組むと報道したが、
>ロシア科学アカデミーシベリア支部はこの情報を否定した。

ただの願望を報道するなんて気持ちわるすぎる
韓国っていつもそうだよね、気持ちわるすぎる
ディズニーのときもそうだったよね、気持ち悪すぎる
240名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:24:53.56 ID:eXwAOHs20
>>5
理系に必要なのは既に先人が解いた事を覚える力ではなく
新しい考え方を生み出す力だから

もちろんそのための原資としての一定以上の学力は必要だけど
大事なのは偏差値そのものじゃないからな
241名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:24:13.13 ID:K+Q3NEMZ0
マンモスの輪切り肉を食うとこから人間はやり直した方がいいな
242名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:26:59.27 ID:GZL5P+070
ギャートルズ肉の実現に一歩前進か
243名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:39:11.99 ID:SpAZqMBV0
韓国はまっったく関係ないのにわざわざ絡めるなよ。
244名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:10:32.15 ID:+YfoAXzB0
はじめにんげんゴゴンゴーン ヒャヒャヒャヒャッ  ヒャー
245名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:18:43.35 ID:k4F3iZpN0



  でもお高いんでしょ?
246名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:19:59.94 ID:tN8ANmhq0
>>5
>近大の理系って偏差値低いわりには実績あって優秀だよなあ。

東大見てわかるように、
頭脳が邪魔することも多いからね。
 
247名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:20:24.31 ID:7uenxzrK0
マンモ肉食いてー
248名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:22:04.72 ID:Pgfef3KF0
成功したらウリのお陰ニダってなるんでしょ
249名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:22:13.44 ID:6nIys4z70
ニホンオオカミを先に復活させて北海道に放逐して欲しいよ。
アラスカ、シベリアのオオカミはちょいでかくって怖い。
250名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:27:09.97 ID:bCzcrBg40
これが本物になるのか。

ギャートルズの骨付き肉じゃなく輪切り肉の方を出せ、という要望にお答えして輪切り肉を本当に発売 
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1291075219/
251名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:40:19.67 ID:074AtI8r0
>複数のマスコミは、スキャンダルで有名な韓国の生物学者・黄禹錫(ファン・ウソク)氏が、
>マンモスのクローン作成に取り組むと報道したが、ロシア科学アカデミーシベリア支部はこの情報を否定した。

そもそも、元から日本がやる予定だし

韓国にはその技術も無い

252名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:16:46.12 ID:6/6ut+nP0
>>6-7
すげえ懐かしすぎwww
ギャートルズなんて30年以上前のアニメなのに、
あんたら何歳だよw
253名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:20:20.98 ID:vMhKzQPp0
マンモス作れたら、さらに幹細胞とってクローン増殖とかできるの?
もしくは、さらに雄雌作るとかできるの?
254名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:21:34.18 ID:xFKt/fct0
近代って生物系は強いのか
255名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:21:45.95 ID:opED2OmB0
つか90年代前半くらいからマンモスクローンの話が出てたが
やはり韓国が横から入り横取りしてんだなwww
韓国の科学技術は全部日本のやってることのパクリで
貿易黒字でありあまる金のおかげで深海調査船やら潜水艦まで持ってるなんて
日本のマスゴミは日本の負になることは一切報じないか知らないだろ?w
日本がやってるようなことは実は韓国でもやってるのは日本から情報が得やすいからさwww
256南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/03/16(金) 23:26:21.10 ID:+34t6FQN0
毛が生えただけの象にそんな価値があるとは思えないqqqqq
257名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:29:20.86 ID:pcsQOcDq0
マンモスうれP
258名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:29:34.06 ID:LQqK/Pon0
ギャートルズ肉は人類のロマン
259名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:30:19.67 ID:06VTjmAz0
研究者の陰毛が一本でも紛れ込んでたら大変なことになるよな
260名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:30:27.52 ID:x3cWz0/iO
ウソツク教授まだ居るのか
学会とか大丈夫なのか
261名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:31:35.78 ID:fFK8ONZe0
技術と信頼の日本人
虚言と妄想のチョン

まあ、この差でしょうw
262名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:52:55.04 ID:frVMI8E60
近大のわりにとか行ってるやつ
Fラン大の教授はFラン卒だとでも思ってるのか
263名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:39:01.05 ID:HYrMTLy50
はじめ人間 ゴゴンゴン♪

ゴ〜ン♪ ドテチ〜ン♪ ヒゲモグラ〜♪ マンモ〜♪ ガイコツ〜♪
264名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 07:11:34.25 ID:U4ljoD6a0
偉大なる黄禹錫(ファン・ウソツク)www
韓国を代表する
韓国を体現する
韓国の英雄じゃないですかwww
265名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:57:17.77 ID:XI3401o+0
すげえロマンなネタなのに
ソースにアレがついてるせいで話題がブレてる
ほんと存在自体が迷惑な連中だ
266名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:08:55.83 ID:YgoR4mNh0
日本は何時になったらロシアと手を組むの?
267名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:10:22.93 ID:d9jH1K78i
北京原人はどうなるんだ?
268名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:20:43.08 ID:3Ytz/tvX0
所詮、毛の生えたゾウ
269名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:32:31.46 ID:XlP4I1Qw0
餌どうすんのかね
現代のが口に合わなかったら気の毒すぎる
270名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:03:18.35 ID:nXc0nRGR0
「あ〜ゆ〜はんぐり〜?」は日清だっけ?
271名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:14:19.83 ID:Ez7j2cAYO
ウソツクがまたウソついたのかw
272名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:28:45.74 ID:/JfnL+L80
>>117
げ・ゲームは昼からヘッドオンw
>>ギャートルズ系一式w
EDのやつらの足音のバラードは名曲?良い歌だとは思う。。
夢光年と並ぶかと?
273名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:36:31.47 ID:qCe4Qi7D0

韓国のメディアチェックしてきたけどまだこの訂正報道されてないw

韓国とロシアの共同研究決定と誤報の記事しかなく
それにチョンコが盛大にホルホル中w
274(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/03/17(土) 19:28:24.16 ID:Q97sUqkN0
マンモスなんかよりステラー大海牛のクローンを作れないものか・・・
海藻を飼料に肉が採れる家畜ができる。
275婆 ◆HKZsYRUkck :2012/03/17(土) 22:31:13.46 ID:QLpescxS0
>>274
それって美味しいん?
276名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:08:58.09 ID:WwV0rAgt0
40代は食ってみたいよなw
277名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:06:59.68 ID:Rt8Vl9Bv0
マンモス再生してもマンモスが食べれる食料がないだろ
古代の植物で現代まで現状維持してるやつなんてほとんどないよ
大概は品質改良したり雑種化したりしてる
マンモスがコアラみたいに特定の植物しか食べられない生物だったら
いきなり死ぬよ
278名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:15:23.10 ID:F4fBeYGy0
日本なんかに復元できるわけがない

日本人は金を使って権力でできる素振りをするだけで
まったく実力のない口だけだ

ハヤブサも韓国が関わっていたら、惑星ごと地球へ持ち帰っていた
279名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:15:51.42 ID:2u6/PRHU0
韓国人に頼んだらゾウをマンモスだ!って言って大金を騙し盗られる可能性があるからな
おまけに、これはマンモスじゃない!だから金は払えない!って言ったら
差別ニダ!謝罪と賠償を!って言われて、これまた大金むしり盗られて終り
積水ハウスのネズミ裁判が良い例だよ
280名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:16:58.81 ID:ECDhEr3r0

    ∧_∧
   <丶`Д´> <呼ばれてないのにチョチョチョチョーン!
    /   ヽ
    |  |〜
    レ`J
     |||
     |||      ファビョーン !
   _______
  /     /\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____|/
281名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 14:45:55.13 ID:LTeJcnCf0
命を弄ぶな
282名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:09:24.55 ID:0/DemATK0
>>17
今、国連TOPがファビョーンで有名な奴。
どっかの大使に癇癪持ちって公電で書かれてたくらい頭おかしい奴。

同じように、ノーベル賞の選定委員会も乗っ取るよ。
283名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:23:46.93 ID:l4szcm/N0
>>277
凍結まんもーの口や胃からは
食べた植物も凍結されて出てる
それをクローンすればおk
284名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:27:21.89 ID:CtQb2vSpP
>>1
これからは近畿大学にち●んがつきまとうね。

そういや、この大学って
養殖技術も韓国に協力共同であげてたよね
285名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:30:49.84 ID:CtQb2vSpP
>>255
特に大学は左系が力持ってるから
何でも協力や共同で日本から盗れるよね。
286名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:31:01.78 ID:QUCislSP0
毎日1本
おなかに1本
ヤクート
287名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:31:54.53 ID:HGmMYU7L0
>>278

惑星ごとって‥
馬鹿かお前は
288名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:35:40.17 ID:AZZuDToo0
>>287
北のほうが自称宇宙を支配してしまうと
数日前にスレがたってたぞ
289名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:45:22.37 ID:l4szcm/N0
北はいつか時間さえ支配することが以下略
290名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:59:59.35 ID:06RrnaUp0

韓国メディアチェックしてきた。いまだ訂正報道なし

韓露の共同研究と嘘つきっぱなし
291名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:42:29.49 ID:CDaIZcXX0
「そんなことは言っていない。」 ロシア科学アカデミーシベリア支部
292名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:44:37.45 ID:3qGSmJB40
マンモス西
293名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:45:35.60 ID:vEA787GZ0
近大の和歌山養殖マグロの技術と引き換えかもな。
近大と云えば、養殖鯛もあるけれどね。
294名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:05:21.52 ID:MdZlvskU0
>>292
鼻からうどん出た
295名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:31:15.76 ID:ZcWPSxeki
>>293
その名も「キン鯛」
296名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:17:43.60 ID:iyPpv83g0
焼肉にしたいのですね
わかります
297名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:20:00.64 ID:OB8kQ5c80
そんな技術あるなら、結婚できないオッサンやBBAに子供だけ作ることも可能なのでは?
298名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:20:57.66 ID:DJlNJTLX0
たぶん象の肉と味ほとんど同じだと思うぞ。
299名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:22:03.38 ID:R06Hu6eY0

              ,ヽ,、.、l,、、丿ノ、,,、
             丶```、、、、、、、、 ヽ、
            ,/`  `ヾ、、、、、、、、、ヾ、
           `/    ヽ、、、、、、、、、ヽ、
           `.//` ̄ヽ、ヾ、、、、、、、、、ヽ      , - ' ヽ、
 /'~``-、      | | /`ヽ |  |、、、、、、、、、 |、    /`    |
(、   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |  |、、、、、、、、、 | ̄ ̄ ̄    ,‐'
 `‐、           | .| |  |、、、、、、、、、 .|        `ヽ、
 ,、‐'    _____| .| |  |、、、、、、、、、 .|___     ,`
!    ,-'     | |ヽ、./ ./  |、、、、、、、、、 |     ヽ、__、ノ
 ` - 、_丿      | ヽ、__丿 /、、、、、、、、、/
            丶    /、、、、、、、、、/
             ヽ、、/、、、、、、、、 /
               ``丿 ヽ丶  ゞ
300名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:22:20.79 ID:sLNhMwbo0
マンモスはともかく、象の肉って旨いの?

鼻とかテールっぽくて美味しそうだけど。
301名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:22:31.78 ID:7uGT1oAT0
マンモスのまんこに突っ込みたい
302名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:23:51.16 ID:ekH4GbRYO
303名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:24:29.80 ID:B2QiYqSd0
マンモスうれP
304名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:26:14.34 ID:Xvho7lPt0
日本じゃなくてもいいが、捏造研究の韓国だけはマジでやめとけよw
305名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:30:40.94 ID:dAchJhS40
マンモの肉が食卓に並ぶの?
306名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:33:07.88 ID:omVej1IU0
マンモー
307名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:34:04.43 ID:0N1TKQ6Y0
ああ・・・美しきかな様式美・・・
308名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:39:40.22 ID:qj4uZmNK0
>>300
野生の王国で何度か見たけど
象の肉はめちゃめちゃ凄い御馳走らしい
鼻が一番美味いとか
309名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:00:00.19 ID:O1aoyLZq0
>>1
次はヒネモグラかドテチンか
310名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:02:12.82 ID:sLNhMwbo0
>>308
マジか
じゅるる
311名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:06:00.95 ID:cDSQVg8R0
野生のインパラがおいしいと、C.W.ニコルがいってたよ。

312名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:21:50.63 ID:LgBEOIYE0
ジェラシックパークみたいな奴を作って儲けようぜ!
313名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:39:56.61 ID:Kr1iabtB0
>>312
嫉妬する公園?
314名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:17.57 ID:1z5lI2zy0
チョソが泣きながら↓
315名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:24.32 ID:mMYVCoVN0
日本オオカミはよ
316名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:59.61 ID:CfMcrxto0
毛サイとかグリプトドンとかドンドン作って日本名産にしようぜ!
317名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:59:43.33 ID:qC9pFqo+0
マンモスより、サーベルタイガー作れよ。
好きなんだ、あれ。
318名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:52:08.65 ID:qtHBAC/L0
天涯孤独か…
319名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:51:22.28 ID:dqqovW7G0
インド象と交配すれば
320名無しさん@12周年
>>35
開発した技術をチョンに売り渡してたな