【ナノ】数層グラフェンと塩化第二鉄のサンドイッチ構造の「GraphExeter」でITO並みの導電率 光透過率87%でシート抵抗値15Ω/□
2 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 00:03:43.31 ID:N8SIh5aG
これはすごい。 でもほんとかね。
3 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 00:03:53.55 ID:FbXxCULo
日本語で
4 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 00:07:49.95 ID:Tg0ncJCN
□
5 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 00:13:29.65 ID:DNsiC15I
>>3 塩化鉄(III)
>>4 スクエアって読むらしい。cm2とかじゃなくて無次元。
6 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 00:19:53.03 ID:ctAm2h7A
トリプルグラフェンサンドイッチ
7 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 00:52:42.48 ID:qL94YmwI
伊東
8 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 01:04:55.61 ID:cynjco9C
量産できればいいんだけどな
9 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 01:08:34.87 ID:kTNQHXun
塩化第二鉄は昇化性のある固体であるが、空気中の湿気を吸って 潮解するし、徐々に分解して塩化水素や塩素を放つ。 その水溶液は銅などを溶解するので、電気回路のプリント基板 の製造で回路パターンとなる銅箔をエッチング処理するのにつかわれる。 植物の水耕栽培の肥料の一部にも使うなど。
10 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 01:20:37.05 ID:LSI9rSFK
金属箔上にグラフェンを生成させたのち、金属箔のみエッチング処理で
除去するときにFeCl3水溶液を使うが、基本的にグラフェンにFeやClが
残らんように必死になって純水で洗浄するっていう研究室が多かった。
逆転の発想でうまくやったんだな。
ちなみに
>>9 は、デタラメだらけ。
11 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 02:41:09.15 ID:Bvx0FBzp
無水FeCl3のインターカレーションは半世紀くらい昔から知られているんだけど GICではなく「グラフェン誘導体」としての見地からこの数年で見直されているね。 どういうサンドイッチ構造をとるかはステージと呼ばれるんだけど、 グラフェンは電子のやり取りがかなり融通が利くので、ステージごとの状態を調べれば 触媒とか様々な用途が広がりそう。
12 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 03:26:37.08 ID:f647j1fT
これエッチングでパターニングできないだろ
13 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 07:55:16.77 ID:59ClYf7o
塩化第二鉄という言葉が無骨で素敵
14 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 09:13:21.47 ID:vnltMQDe
微妙な透過率に微妙な抵抗率だな どっち付かずでリアクションに困る
15 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 10:34:37.51 ID:LriOjaMg
塩化第二鉄か…こりゃまた扱い憎いものを… まぁ、ほかの材料のほうの組み合わせを考えれば、太陽電池以外にも有機ELにも使えるね。
16 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 11:50:41.26 ID:5SHrs1DQ
自動車の表面塗装上から「GraphExeter太陽電池」を使って、色味があまり変わらない電気自動車ができるってことでおk?
17 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 12:14:27.65 ID:poRPK68A
さっぱりわからんwwwwwwwwwww
18 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 12:23:30.58 ID:6SpdmqJx
ステルス戦闘機のキャノピーにも使えるかな。
19 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 12:31:34.80 ID:C/mnIvCR
なるほど〜わからん!
20 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 12:33:43.20 ID:kHqQr5km
伊藤
21 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 13:07:57.16 ID:5O9OeiY/
よう、加藤
22 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 22:02:08.71 ID:tx0Qq1rE
ヨーカドー
23 :
名無しのひみつ :2012/05/10(木) 22:05:26.19 ID:TMd8MXiP
これって二次元フェロセンみたいな感じになってたりするの?
24 :
名無しのひみつ :2012/05/11(金) 16:05:05.93 ID:giTK28ZC
>>16 太陽電池本体のシリコン色は変わらねーよ。
25 :
名無しのひみつ :2012/05/11(金) 17:58:30.71 ID:Ha87p27r
これは電池やコンデンサの電極に使える。
26 :
名無しのひみつ :2012/05/11(金) 19:50:33.47 ID:JmxXJ2sV
27 :
名無しのひみつ :2012/05/12(土) 00:50:48.21 ID:C3gDY7Xe
それなら層状のグラファイトに塩化第二鉄をインターカレーションさせれば いいのじゃない?
28 :
名無しのひみつ :2012/05/13(日) 12:06:27.71 ID:JLlqHC99
>>27 グラファイトにすると透過率が激減するけど
何に使うつもり?
29 :
名無しのひみつ :2012/05/26(土) 10:49:15.26 ID:N3RSlwhA
いくらカーボンとはいえ 耐久性はどんなもんかね?
30 :
名無しのひみつ :2012/06/05(火) 17:09:18.22 ID:qvmyF82J
ITOってスゴいの?
31 :
名無しのひみつ :
2012/07/02(月) 01:07:53.16 ID:/G2Lx4Od