【宇宙】韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老号」3回目の打ち上げ、来年10月までに実施 ロシアと合意に至る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
韓国とロシアが、人工衛星搭載ロケット「羅老号」の3回目の打ち上げを来年10月までに実施することで
合意した。

教育科学技術部(省に相当)が20日に発表したところによると、羅老号の共同開発を手掛ける韓国航空宇宙
研究院とクルニチェフ国家研究生産宇宙センターが14−16日、ロシア・モスクワで3回目の打ち上げに関する
技術協議を行い、こうした合意に至ったという。

双方は、1回目・2回目の打ち上げの失敗原因に挙げられていた韓国製のフェアリング(衛星保護カバー)と
2段目ロケットの飛行終了システム(軌道を離脱したロケットを爆発させる装置)の電圧を変更し、火薬装置を
除去するといった改善策にも合意した。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/12/21/2011122100726.html

【宇宙】韓国、人工衛星搭載ロケット「羅老号」の打ち上げにまたも失敗 爆発か
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1276165109/
【宇宙】韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」、打ち上げ延期 消防設備に誤作動
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1276078145/
2名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:01:16.76 ID:GqVEwKID
どう考えても墜落です。本(ry
3名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:01:57.69 ID:wg/HsxoC
何回も、同じ様な話を聞いた気がする
4名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:02:14.79 ID:ZGF20FMH
2回目の失敗は、結局韓国側に非があるということで決着したの?
いろいろ揉めてたようだけど。
5名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:03:46.26 ID:C6JebM5W
ロシアもうんざりだろーな
成功してもこの後契約どうすんの、終わり?
6名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:04:04.88 ID:1ZOEuJ97
三度目の失敗
馬鹿チョンは一切学ばない
7名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:06:05.49 ID:opmiQs2l
花火楽しみw
8名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:09:14.04 ID:10U7UzL5
<丶`∀´>成功したらウリナラの力、失敗したらロシアのせいニダ。
9名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:10:20.87 ID:+E+fl+wx
日本からパクれる技術があるものはなんでもパクろう戦略?
10名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:11:32.71 ID:WzpiP9O5
新幹線もだが韓国が反日で助かってる
これも日本と組んでたら三菱重工に何百人も朝鮮研修生が送り込まれているところだ
11名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:12:01.11 ID:adsmeMs0
ロシアだけに任せて、韓国製だと言えば1回目で成功だったのに
韓国がからむとどんな事業も失敗するという宇宙法則からは
ロシアも逃れられない
12名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:12:19.44 ID:aNrKh4Yy
ほとんどロシア制なのに韓国が絡むだけで失敗する
13名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:19:18.36 ID:PinW/P07
ロシアはうれしくてしょうがないだろ
朝鮮の金で何度も新型ロケットのデータが取れる
14名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:31:11.98 ID:h63wEHoG
結局金は誰が出すんだ?
15名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:33:53.30 ID:MULZbyOO
(´・ω・`) 楽しみだな

, ∧_∧
<#`Д´> 許さない!じぇったいニダ!!

(´・ω・`) ん?また失敗すると思ってんの? バカチョン

      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_,,∧
     <# `田´>
16名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:36:33.68 ID:CffZ0Gqn

ナロッチ太平洋ドボン作戦、
17名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:39:58.25 ID:2rtu9i0M
自国の衛星が欲しいならロシアで上げればいいのに、どうしても半島から発射したいようだな
ロケット打ち上げた事の無い国が一年以内に打ち上げれる訳無い、アホちゃう?

18名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:41:10.70 ID:Erky0Zqs
懲りないなぁ
地道でもちゃんと自力でやれよ
もし自力でやる気が無いなら丸投げでいいじゃん
19名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:44:11.69 ID:iot5NdOx
韓国初ってロシアに打ち上げてもらうのにか。
20名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:46:33.93 ID:MURCek7h
世界初 深海探査ロケット
21名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:49:51.68 ID:btQLdPDw
2012年10月が三回目の墜落セレモニーに決まったのか
22名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:55:23.11 ID:uKVkN3GG
またチョンがなんかやらかすのかw


てか何をやらかしてくれるのか今から楽しみwww
23名無しのひみつ:2011/12/24(土) 23:59:40.84 ID:gME+rg9H
ホンマにもう…
24名無しのひみつ:2011/12/25(日) 00:07:51.38 ID:w5hBQ0y7
後進国じゃんか?

衛星を自力で打ち上げられないなんて。
25名無しのひみつ:2011/12/25(日) 00:09:38.29 ID:zrJda5IU
ちゃんと海に落とせよ
間違っても沖縄に落とすなよ
26名無しのひみつ:2011/12/25(日) 00:09:40.62 ID:6gI1MJlP
自前で打ち上げられないくせに偉そうな連中だなぁ
27名無しのひみつ:2011/12/25(日) 00:21:00.42 ID:bWWrweQ9
打ち上げ成功するまではとりあえずダミーペイロード載せとけよ
100kg程度とはいえ毎回それなりの衛星こしらえて落っことしてるんじゃ勿体ない
28名無しのひみつ:2011/12/25(日) 00:21:15.11 ID:DBbhylhP
二度あることは三度ある
29名無しのひみつ:2011/12/25(日) 00:29:02.42 ID:meBx5nJP
>>1
>2段目ロケットの飛行終了システムの電圧を変更し、
>火薬装置を除去するといった改善策にも合意した。

一回目は何処に行ったか分からないままロストして指令破壊できず、
二回目は暴発して木端微塵。
だから指令破壊装置は要りません、ってか?www
30名無しのひみつ:2011/12/25(日) 00:37:03.85 ID:KpYgH6yw
きたねぇ花火だぜ
31名無しのひみつ:2011/12/25(日) 00:42:58.97 ID:w5hBQ0y7
ロシア製だから、いつかは成功するだろうけど

保守運用ができないだろうな。
32名無しのひみつ:2011/12/25(日) 00:43:54.11 ID:wpTbAPJ4
宇宙強国バンザイ
33ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/25(日) 00:44:01.76 ID:7XaQRU/H
やっぱ2段目だけ飛んでいくとかないとな
34名無しのひみつ:2011/12/25(日) 00:56:37.97 ID:P2TNPcDf
 バカ=チョンは、死ななきゃ直らない
35名無しのひみつ:2011/12/25(日) 01:05:41.00 ID:UXSpQavZ
ヽ(,,゚д゚)ノ <ガンガレロシア!!
36名無しのひみつ:2011/12/25(日) 01:22:25.75 ID:lWfsx0P7
ロシアは当たり前にロケットを打ち上げることができるわけで
失敗するのは韓国が関わってるから、なんだよな。

成功するまで、失敗の原因をきちんと調べて、次にはそれを改善する、という作業を地道にやるしかない。
37名無しのひみつ:2011/12/25(日) 01:31:33.64 ID:Hy0cO+d/
ロシアも自国のロケット打ち上げに失敗するようになった。

南無
38名無しのひみつ:2011/12/25(日) 01:32:50.88 ID:qKvR9qGO
大変だな、ロシアが。
39名無しのひみつ:2011/12/25(日) 01:43:52.64 ID:ebDx+Yy9
成功したら新聞社は号外をバラまいてテレビは速報で祝福。
NHKニュースは当然トップニュース扱い。特番をバンバン流す。
本国はもとより日本の祝日に制定されるのかw
40名無しのひみつ:2011/12/25(日) 01:44:03.00 ID:a4AKiMRM
これ種子島から打ち上げようとしてる奴?
41名無しのひみつ:2011/12/25(日) 01:51:09.72 ID:4XISNJKB
>>39
そりゃトップで流すだろう。
日本が射程範囲内って事なんだから。
42名無しのひみつ:2011/12/25(日) 02:14:48.47 ID:d9v3PvDD
このところ失敗続きのロシアと韓国。
最強のだめロケットじゃ。
43名無しのひみつ:2011/12/25(日) 02:17:50.37 ID:fBSxz7zv
ロケット名「羅老号」って、アニメの「北斗の拳のラオウ」だろ?
さすがチョンだ! 名前まで真似するとは!w
44名無しのひみつ:2011/12/25(日) 02:21:17.89 ID:HhSuAOJ8
                        .__ .-  。'゚ ・
                        __ 。 ― ・.    - 。 ゚ ・
                  。'゚                 ヽ ヽ
               。'゚ ・                     \ ヽ  _
              '゚                            / .\
        /.. \                              \<;`Д´> アイゴー !
       ./   /                               \    \
     . /;`_っ´/                               .  \   |
    //   ./                               .      ̄""
    \/  ./|
      \__/ |
    ./// \|
   .///
  .///
 .///
ωω
45名無しのひみつ:2011/12/25(日) 02:24:47.49 ID:+1HtEbhw
これ成功したとして何の意味があるの?
46名無しのひみつ:2011/12/25(日) 02:34:03.63 ID:d9v3PvDD
>>45
アジア4番目の宇宙大国?になれる。失敗するとインドネシアが4番目。
イランはわからん。


インドネシア、小型ロケットを打ち上げ
http://www.sorae.jp/030899/3120.html
47名無しのひみつ:2011/12/25(日) 02:37:45.60 ID:+RWcOeeX
成功すると思うと国産と主張する癖に都合が悪くなるとロシア製なんだろう?
ロシアに韓国産ではないと主張するように圧力をかけてもらおうか?
48名無しのひみつ:2011/12/25(日) 02:52:08.95 ID:fniysMjS



密輸騒ぎの大量の中古のパトリオットミサイルの用途って・・・

ミサイルを束ねた新型ロケットかよ、ロシアのロケットみたいだな。



49名無しのひみつ:2011/12/25(日) 02:55:45.10 ID:G/yiLnLf
50名無しのひみつ:2011/12/25(日) 02:57:02.27 ID:mArRJ4r4
2度あることは3度ある
51名無しのひみつ:2011/12/25(日) 03:07:35.06 ID:d8latK9g
三跪九叩頭で宗主国様に頼めよ汚便器族
52名無しのひみつ:2011/12/25(日) 03:22:47.24 ID:fniysMjS



過去の失敗動画見たが、電圧が云々って言う問題じゃないだろ?
「失敗原因に挙げられていた韓国製のフェアリング」って
静止状態で動作しても、打ち上げ時の振動とGの負荷まで計算してるとは思えない。

特に韓国製部品は組み込む前に、メーカーが規格通りに作っているか
チェックしないと泣きを見る事になる。
いっそ中国みたいに、
選ばれた少数の職人だけで手作りロケットって方が確実かもしれない。


53名無しのひみつ:2011/12/25(日) 04:14:24.26 ID:uDr3rzzp
>>27
おおすみ打ち上げの地獄の5年間を思い出すな
54名無しのひみつ:2011/12/25(日) 05:03:47.39 ID:6tpfDp58
>>28
やっぱ、もう出てたかw
55名無しのひみつ:2011/12/25(日) 05:10:17.50 ID:uDr3rzzp

【宇宙開発】通信衛星メリディアンを載せたソユーズ打ち上げ失敗 衛星の破片、民家を直撃
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324738972/
56名無しのひみつ:2011/12/25(日) 05:26:04.24 ID:ZSVjNuei
名前は強姦3号とかすればいい
57名無しのひみつ:2011/12/25(日) 05:31:32.83 ID:vu75ZwLH
ロケットまで火病を起こす 火病3号
58名無しのひみつ:2011/12/25(日) 05:32:52.21 ID:A70azWX6
なぜロシアと組む
自前でいけよバカチョン
59名無しのひみつ:2011/12/25(日) 05:33:59.51 ID:vu75ZwLH
またロスケに作ってもらうのか また失敗
60名無しのひみつ:2011/12/25(日) 06:30:26.80 ID:fniysMjS

全部ロシア製にした方が安上がりだろ?
61名無しのひみつ:2011/12/25(日) 06:30:36.52 ID:Z3QPr6MX
もう既に現時点で結果が見えてるよな・・・
62名無しのひみつ:2011/12/25(日) 07:10:24.59 ID:3/Rgmlbq
ロケット打ち上げるより、ピクサーでCG作ってもらうほうが安いだろうに。

それで、ホルホルして我慢しろよ。
63< `∀´ > :2011/12/25(日) 07:43:19.32 ID:osQM3bdd
>>62
今回は実用衛星は載せないわけだから軌道に乗ったか否かはチョン当局以外は検証のしようがない。
CGで発表するのはマジで有りだと思う。
64名無しのひみつ:2011/12/25(日) 08:48:19.66 ID:I+SIZxHE
ぶっちゃけ

東京都が独自技術でロケットを打ち上げる

と言ってるようなもの

石原がそんなことを言ったら
と考えた場合

韓国は間違っているとすぐに気づく
65名無しのひみつ:2011/12/25(日) 09:02:16.87 ID:G/yiLnLf
>>64
東京都なら充分可能だろ。M-Vなんかかつては東大の予算だけでやってたんだし。
66名無しのひみつ:2011/12/25(日) 09:31:14.63 ID:o0gYWqb1
かの国の失敗因子が感染し ロシアも最近は失敗続き
67名無しのひみつ:2011/12/25(日) 09:41:01.05 ID:oeOSyJM1
>>63
>軌道に乗ったか否かはチョン当局以外は検証のしようがない。

本当にそう思ってんの?
68名無しのひみつ:2011/12/25(日) 09:59:33.96 ID:VMmrUm8u
どうして日本じゃなくてロシアとなんだう。
そんなに日本は嫌いなのか
69名無しのひみつ:2011/12/25(日) 10:02:28.34 ID:G/yiLnLf
>>63
?「軌道に乗ったか否かはチョン当局以外は検証のしようがない。 」
○「軌道に乗ったか否かはチョン当局には検証のしようがない。」

ロシアにテレメトリデータすら見せてもらえないでやんの。
70名無しのひみつ:2011/12/25(日) 14:40:12.70 ID:5Yjqxh4G
火薬装置を除去してほんとに自爆が必要になった場合どうするんだ?
ミサイルになるぞ。

>>55
これなんかニュースにならないね。去年の12月からロシアで5回目だぞ、打上げ失敗。
法則に捕まったとしか思えないw
71名無しのひみつ:2011/12/25(日) 15:28:33.87 ID:Jk1dbb3C
これなのか?俺が見せられてるのはこれなのか?終わりの始まり。
72名無しのひみつ:2011/12/25(日) 18:04:38.76 ID:fniysMjS


始まってもいないんだけどね。


73名無しのひみつ:2011/12/25(日) 21:07:26.82 ID:sLbMBOd3
二度あることは百度ある
74名無しのひみつ:2011/12/25(日) 22:20:18.30 ID:pzuc44m1
>>65
ラムダまでだ
それ以降は一応文部省
75名無しのひみつ:2011/12/25(日) 22:21:46.44 ID:pzuc44m1
>>68
ロシアの信頼度が99.98%なら
日本はたった95%だからな

子供と大人レベル
76名無しのひみつ:2011/12/25(日) 22:56:58.85 ID:rk+dorTz
>>1
お〜、チリ人帰ってきたんだ。もかえり〜 (´∀`)ノシ
メリット少ないのに、ロシア幾ら貰ってるんだろうな
77名無しのひみつ:2011/12/25(日) 23:16:22.71 ID:cM7vpMOy
韓国初(3回目)
78名無しのひみつ:2011/12/25(日) 23:19:20.54 ID:0YMtp4PH
二度ある事は三度ある。
失敗の原因を人のせいにして追求できない連中には、打ち上げ成功は単なる偶然による奇跡だろうて。
79名無しのひみつ:2011/12/25(日) 23:21:21.22 ID:htUUphbO
つーか、これだけ失敗してるなら、まず始めにロシア製オンリーで上げて
成功を収めてから、徐々に国産に置き換えるべきだと思うんだが。

急がば回れって格言が無い国なんだろうか?
80名無しのひみつ:2011/12/25(日) 23:37:17.70 ID:4XISNJKB
>>79
韓国はそのつもりだったろうけど、その徐々に置き換える、ってのは拒否されてるから。
触る事はおろか、近づく事すら許されてないし。
81名無しのひみつ:2011/12/25(日) 23:48:04.97 ID:1W1S1nKe
>>63
人工衛星や大きめのデブリは全てアメリカが監視してる。
軌道に乗ったらちゃんとアメリカが把握できるようになっている。
北朝鮮のホラが通用しなかったのはこのため。

>>75
近年のロシアの失敗率の高さを知らないのか?
あそこ人材払底しててヤバイことになってる。
82名無しのひみつ:2011/12/25(日) 23:59:47.55 ID:fniysMjS


火遊びって中毒性あるから
成功するまで懲りずにくりかえすだろう。
ロシアにとってはいいカモだよね。



83名無しのひみつ:2011/12/26(月) 00:00:19.33 ID:FlhxTAKi
泥棒根性っていうか
本当に情報泥棒ばかりしてるし
ロシアも成功させたい気持ちゼロじゃないかな
84名無しのひみつ:2011/12/26(月) 00:01:50.27 ID:7Ri3sTY3
友達に韓国嫌いって言ったら ネットのしすぎって言われた

韓国っていい国なのかな
85名無しのひみつ:2011/12/26(月) 00:30:35.40 ID:Q6ZieVFS
また爆発させるのか、巨大な打ち上げ花火だなー
86名無しのひみつ:2011/12/26(月) 00:52:34.34 ID:pa6Ho6PY
>>81
近年どころかここ1年(正確には13か月)以内は5回目の打上げ失敗。
有人のソユーズだけはなんとかなってるが。
87名無しのひみつ:2011/12/26(月) 01:00:30.41 ID:Q0Phdi4j
>>83
ウザイの我慢と1段目の技術流出には気をつけなきゃならないけど
ロシアとしては成功しようが失敗しようがデータ収集と金入ってくれば問題ないわけだからな
88名無しのひみつ:2011/12/26(月) 01:10:43.49 ID:pa6Ho6PY
>>83>>87
いや、ロシアとしてはこのロケットの1段目のエンジンがロシアの新型ロケットに使われる
予定なので、悪い心象を世界に与えると自分のビジネスにケチがつくので気にはしている。
まあ少なくとも自分たちの部分が失敗の原因だとは絶対に認めない。
89名無しのひみつ:2011/12/26(月) 01:21:09.47 ID:HGGZ9wiz
こんどはロケット発射前に2段目が先に飛んじゃうってのを見てみたい
90名無しのひみつ:2011/12/26(月) 01:26:55.24 ID:I49Eio8M
>>88
南チョン人が散々、
「韓国型ニダ! 韓国型ニダ!」
って喚いてるから、
露製の印象は薄いよw
91名無しのひみつ:2011/12/26(月) 01:43:58.19 ID:vkv2B80x
自力でやる計画はなくなったのん?
92名無しのひみつ:2011/12/26(月) 02:47:34.77 ID:R2jz0Utb
原子炉もアメリカのデッドコピーなのに韓国型って呼んでるね。
事故ったらアメリカの設計が悪いって言うんだろうな。
まあ、この件は触れないほうがいいんだろうけど・・・
93名無しのひみつ:2011/12/26(月) 03:25:29.79 ID:QDi8VJ9F
3度目の正直になるといいね。
>>75
日本は信頼性が低いのか。
それじゃ資金援助ぐらいすべきだろう
94名無しのひみつ:2011/12/26(月) 03:26:22.63 ID:jx+TJj7Q
>>78
奇跡を実力に変えるため、はやぶさ2をやろうとしてたら

そんなことさせてたまるか。はやぶさはオンボロがたまたま運が良くて地球に帰ってきたんだよ
余計なことやらせてたまるか

って勢力が必死に妨害を始めましたよ
95名無しのひみつ:2011/12/26(月) 03:28:45.94 ID:jx+TJj7Q
>>86
それでも第三国から見たら
ロシアと日本 どっちにする? って言えばロシアにするレベル

おかげで日本は変なヤツにからまれずに済んだわけだが
96名無しのひみつ:2011/12/26(月) 04:13:46.82 ID:nAk70JfD
>>84
友達はTVの見過ぎだw

今度は成功させてくれ
どこに落ちるか毎回肝が冷える
97名無しのひみつ:2011/12/26(月) 04:37:34.74 ID:bVgwXUQE
ギニアから打ち上げても、衛星が韓国製なら韓国っていわれるぞ。まずそこからやろうよ
98名無しのひみつ:2011/12/26(月) 04:39:19.25 ID:S6oJUe7t
成功でも失敗でもどちらでも良いけど沖縄に落ちるのだけは勘弁してくれ。
ロシア製の1段目さえしっかり飛んでくれれば沖縄上空は通過するはずだから大丈夫だとは思うけど。
軌道的に他の土地に落ちるのは考えにくい。
99名無しのひみつ:2011/12/26(月) 08:08:17.34 ID:2u4VXt9V
ロシアも大変だよな、失敗したら全部ロシアが悪いって話が
でてくるわけで。
100名無しのひみつ:2011/12/26(月) 08:26:39.07 ID:7u4S1xVV
ら王とかカップめんにあったよな こんな名前つけっから あがんねえんだよ
101名無しのひみつ:2011/12/26(月) 08:28:35.60 ID:7u4S1xVV
インドネシアやベトナムが先に行きそうだ 
102名無しのひみつ:2011/12/26(月) 08:31:45.62 ID:7u4S1xVV
ロシアは四号機の受注をねらって また失敗してくるさーー
103名無しのひみつ:2011/12/26(月) 08:40:48.00 ID:xt0VgcnH
爆発期待
104名無しのひみつ:2011/12/26(月) 09:56:26.64 ID:7I/7UKiw
詳しくないから教えてほしいんだが、なんでロケットに人工衛星を乗せる必要があるんだ?
普通に打ち上げても良い気がするんだが。
105名無しのひみつ:2011/12/26(月) 10:26:14.37 ID:4wjrLAWM
臭くてブサイクそう
106名無しのひみつ:2011/12/26(月) 12:34:19.54 ID:RJDXZs9u
>>104
ペイロードのないロケットなんて、存在する意味ないだろ。
打ち上げること自体を試験する場合でも、
衛星の重量相当の重り(と電波発信機)を乗せとくのが、普通だ。
107名無しのひみつ:2011/12/26(月) 13:37:42.91 ID:QB267U8A
>>104
弾道軌道で数百キロの高さに打ち上げるだけなら結構簡単に出来る。
実際韓国でも自力でそれはやってる。

衛星を地球周回軌道に投入するのが技術的ハードルが高い。
108名無しのひみつ:2011/12/26(月) 13:43:43.68 ID:/Arr09oH
>>104
秩父の龍勢祭りかよ
109名無しのひみつ:2011/12/26(月) 15:13:20.25 ID:R2jz0Utb
人工衛星と言っても高価な奴じゃなく、
エコー衛星みたいな風船衛星でも良いのにね。
電波出さなくてもレーダーで捕らえられればいいし。
110名無しのひみつ:2011/12/26(月) 15:19:02.60 ID:3QumS+wd
韓国のような小国が今頃自国でロケットや宇宙開発をするのは無意味だと思うが、体力も無いし

衛星なら世界中に打ち上げてくれる国は日本中国ロシアユーロとあるわけだし。
111名無しのひみつ:2011/12/26(月) 15:27:19.87 ID:3fu6IQrA
>>108
おれは お前のようなレスができる人間になりたい
                            ベム
112名無しのひみつ:2011/12/26(月) 15:35:56.98 ID:LXyhrVO3
下朝鮮は自前でロケットも打ち上げれないのか?
上朝鮮の方ましじゃん
113名無しのひみつ:2011/12/26(月) 15:49:30.79 ID:D7vWiP+g
シャボン玉とんだ 屋根までとんだ
屋根まで飛んで

この後が思い出せない
114名無しのひみつ:2011/12/26(月) 15:49:53.46 ID:tli8kOwG
これなら北に届く?w
115名無しのひみつ:2011/12/26(月) 16:05:03.98 ID:0DZrd9p5
次もあかんやろ
一段目がロシア製やから、ええとこまで昇るやろけど
116名無しのひみつ:2011/12/26(月) 16:13:21.32 ID:Kb0b0+5o
自爆装置がなければ日本に落ちる可能性だってあるぞ。
危ッブネー!
117名無しのひみつ:2011/12/26(月) 16:26:57.11 ID:8FB3FRi4
高く打ち上げるだけならどこの国でもできる
制御できなきゃただの大型花火
しかも北も南もどこに飛んでくかわからないから怖い
うちら、いい迷惑だわ
今度ミスったらあきらめるんだぞ
118名無しのひみつ:2011/12/26(月) 16:29:14.13 ID:BjzrOHrP
こんなの10か月も前に発表する必要無い。
打ち上げ一週間前位にさらっと発表し、ひっそり打ち上げ、
成功を確認してから、初めて『自主開発衛星』第一回打ち上げで成功と
大々的にニュースにすればいい。




そこで、日本の2ch・兄ちゃんらが『三回目だろ』って、
ChaCha入れる展開がベストだな。
119名無しのひみつ:2011/12/26(月) 16:52:08.34 ID:HuRSE8/S
3回目も魅せてくれる技の披露を期待しています♪
120名無しのひみつ:2011/12/26(月) 22:26:28.72 ID:MvCOIuOU
>>116
パトリオットで迎撃する暇無いんだっけか。
121名無しのひみつ:2011/12/26(月) 22:27:35.08 ID:MvCOIuOU
>>119
どうせ失敗するんだから衛星の代わりに花火を積んどいた方がウケると思う。
122名無しのひみつ:2011/12/27(火) 00:02:23.63 ID:batOL29x
そういや宇宙花火ってあったね・・・
ドカンと行けば成功って事なら失敗しようがないw
123名無しのひみつ:2011/12/27(火) 00:11:19.67 ID:MBA5S5bc







もう、衛星とかどうでも良いんだ・・・

結局、ロケット花火というスリルな遊びに熱中しすぎて、

当初の目的を忘れてしまったワケだな






124名無しのひみつ:2011/12/27(火) 00:13:02.05 ID:p2KECgqE
そのためのパトリオットだったのか。
125名無しのひみつ:2011/12/27(火) 00:36:52.25 ID:/jZYRvoX
どうだろうねぇ、さすがに三回目ともなれば成功するのかねぇ。
まぁ、成功しても癇酷関係ないけどね。
126名無しのひみつ:2011/12/27(火) 07:55:33.88 ID:f35TcqmT
成功するさ
127名無しのひみつ:2011/12/27(火) 15:10:12.04 ID:ELEvBMx5
北朝鮮からテポドン買った方が早い
128名無しのひみつ:2011/12/27(火) 15:20:48.91 ID:Ck1WMrJ+
これ、成功してもロシアはともかく韓国は得るものはないだろ。
自尊心くらい?
129名無しのひみつ:2011/12/27(火) 15:44:38.88 ID:6a9sB9w3
改善って????
やっぱり、技術的未熟の完全な失敗だったんじゃね〜か。
130名無しのひみつ:2011/12/27(火) 16:02:55.02 ID:bxyaptdz
ロケットの場合、韓国、家電や車みたいに分解し真似たり、日本技術者を雇ったりできない。
そうかといって、日本の大学での研究生では、ロケット現場での実習は無い。

また、これが一番の理由なんだが、韓国は受験戦争のため、大学に入る学生はコピペ頭。
このため、学生は、発明・発見・発想・人間性・芸術性の面で無能ww
131名無しのひみつ:2011/12/27(火) 16:15:07.96 ID:Y7l2SBue
こうして宇宙ゴミがふえるのであった
132名無しのひみつ:2011/12/27(火) 16:45:18.84 ID:6a9sB9w3
>>95
たちの悪い盗人並だぞ、日本は拒否だよ。
ロシアは金が欲しいから、徹底的に管理しながら技術の小出しで稼ぐ。
日本は稼ぐ必要は無い。一緒にする理由は皆無。
それでも目を盗んで分解するキチガイ民族だよ。それに対して未完のロケットを売りつける
ロシアもたいしたタマだよ。
133名無しのひみつ:2011/12/27(火) 18:20:19.70 ID:quqKy2Ze
>>126
さらっと言うね。
でも失敗する前に、打ち上げを中止してほしい。

日本に墜ちたら迷惑だよ。
134名無しのひみつ:2011/12/27(火) 18:50:12.54 ID:CSdH0f7e
民主政権なんだからなんでも出来るだろ
一言 「なんとかしれや ボケ」 と言えばいいだけだぞ w
135名無しのひみつ:2011/12/27(火) 19:41:26.72 ID:gZ3GGJZL
>>131
世界で唯一の海中探査衛星シリーズだから、宇宙のゴミは増えないよwww
136名無しのひみつ:2011/12/27(火) 19:44:03.74 ID:Ei77Ihmb
>>130
さらに徴兵制で、貴重な人材の才能をさらにつぶしてるからなw

韓国軍の人材は実戦経験ありで、日本の自衛隊より優秀だよ
ほかのありやる分野を犠牲にしてw
137名無しのひみつ:2011/12/27(火) 19:57:29.42 ID:CuHCaF4F
>>136
ヨンピョン島が北に砲撃され 反撃するもほとんど当たらず
優秀W?
138名無しのひみつ:2011/12/27(火) 20:28:07.12 ID:1JSJwLcz
これで打ち上げが成功したとして
その後ロシアはもう関係ないと言ったらどうなるんだ?
139名無しのひみつ:2011/12/27(火) 20:33:37.16 ID:bxyaptdz
>>136
だな。
人生の一番の分岐点で、徴兵され服従・シゴキ・人殺し訓練では、発想力・芸術感性・人間性など木っ端微塵だな
140名無しのひみつ:2011/12/27(火) 20:54:47.14 ID:0obD4Ox5
なぜみんな、打ち上げることを前提に話してるの?

契約金とか前払い金を払えず、あるいは踏み倒して話がなかったことになる可能性の方が高い。


141名無しのひみつ :2011/12/27(火) 21:02:18.87 ID:5jTMtC96
あーりらん こーりあん おつむのねーじが
こりゃまたびっくり ゆるんでる
142名無しのひみつ:2011/12/27(火) 21:20:14.37 ID:mIuPB21K
発射台で衛星射出とか世界中が驚くようなやつを頼むよ
143名無しのひみつ:2011/12/27(火) 21:38:13.94 ID:NBpakIL8
なんで自国で打ちあげないんだよ
衛星も自国で上げれない国なのか?ww

ロシアも大変だな
144名無しのひみつ:2011/12/27(火) 21:42:38.34 ID:bxyaptdz
>>136
確かに、日本の自衛隊より優秀だろうな。
だって、日本の自衛隊は、高給取りの公務員だもんな(退職金・恩給など至れり尽せり)。
これでは、戦わず逃げて安穏な生活をしようとする。
で、保身のため、怠慢・隠蔽・偽装・犯罪・税金タカリするだろうがw
で、ヤル気のある自衛官の苛めもするだろうな
145名無しのひみつ:2011/12/27(火) 22:49:44.50 ID:G0jjqjww
2機の国産ロケット打ち上げ、来年度に延期
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111227-OYT1T01031.htm

>韓国から衛星製造の遅れを理由に延期の申し出があった。
146名無しのひみつ:2011/12/27(火) 23:14:18.39 ID:XEgAoHY6
韓国とタッグ組むと必ず失敗する
147名無しのひみつ:2011/12/27(火) 23:46:02.30 ID:HXZbCkLH
日本の自衛隊は、高給取りの公務員だもんな(退職金・恩給など至れり尽せり)。



そんなあなた!
ぜひ自衛隊に!
高給取りで優遇され
至れり尽くせりですよ!
148名無しのひみつ:2011/12/28(水) 00:54:15.72 ID:ICmjK/z6
【宇宙】第一期水循環変動観測衛星「しずく」と宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機の打ち上げは延期
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324977691/l50

しずくの打ち上げ延期は、韓国のあいのり衛星のせい
149名無しのひみつ:2011/12/28(水) 02:19:21.24 ID:ZWCbqXd3
>>133
どうして隣国の失敗を面白がるんだ。
たとえ様々な問題があってもそんな貧しい心の持ち主にだけはなってはいけないと思う。
それが大和魂だと思うけど。
150名無しのひみつ:2011/12/28(水) 02:22:31.60 ID:ZWCbqXd3
>>139
それもこれも民族としての誇りとか何とか言う割りに統一する気配もない人心の荒廃が原因だろうな。
韓国は統一してお荷物の北の面倒なんか見たくいない、北は統一して特権を失いたくない。
151名無しのひみつ:2011/12/28(水) 02:24:21.20 ID:ZWCbqXd3
>>144
自衛隊ってそんなに恵まれてたのか。
今思えばもったいない事したのかな。
公務員体質が肌に合わなくてやめたけど、後悔はしてない。
152名無しのひみつ:2011/12/28(水) 03:19:02.90 ID:ICmjK/z6
>>149
他の書き込みならまだしも、>>133は面白がって無い書き込みに見えるが?
153名無しのひみつ:2011/12/28(水) 04:29:27.49 ID:2E0Ls597
科学に余計な感情を持ち込んで見てたら永遠に科学者にはなれないって教授が言ってた
154名無しのひみつ:2011/12/28(水) 12:25:23.97 ID:F59Z9J/j
>>149
> >>133
> どうして隣国の失敗を面白がるんだ。

ピエロが大袈裟に失敗したときは、大声で笑うのが礼儀。
それくらい分かるだろ?
155名無しのひみつ:2011/12/28(水) 13:17:14.04 ID:gPVNVBjw
チョンはピエロ未満だろ
156名無しのひみつ:2011/12/28(水) 19:21:03.52 ID:ICmjK/z6

ロシアのロケットに迷惑かけて、
今度は日本のロケットに迷惑かけて>>148

韓国は世界の宇宙の足を引っ張ることしかしないな
157名無しのひみつ:2011/12/28(水) 19:24:55.28 ID:B7x24ZkX
人工衛星の製造遅れによるロケット打ち上げの延期なんて、世界中でいくらでも前例がある。

158名無しのひみつ:2011/12/28(水) 19:51:24.40 ID:x8lN01U5
韓国「ロケットの打ち上げ失敗なんて、世界中でいくらでも前例があるニダ」
159名無しのひみつ:2011/12/28(水) 19:58:27.33 ID:DJ8h97ad
            * * *
           *  *   *  *
            *  *   *  *  *
          * * <#`Д´;> * *
⌒ヽ、      *  *  *  *  *
    )      *  *   *  *
     )         * * * 
      )        (
      )         )
      )        (
     )         )
     ∩_∩     (
      (;; ;;;; ;; ) _-_  l-    _-  _
    (;;〇, ;;つ`; キレイだね。
 // ,U ̄U ,, ) 毎年の恒例行事になったね。
 |   ,|   ;;;;ヽ ヽ    o   ゚    O
 |  (,,ヽ α ,,,,(,,,,)__________________________
 |    〉 ,,,,〉 ,, )         ,、
 ヽ   (__(__)   
160名無しのひみつ:2011/12/28(水) 20:27:41.90 ID:x8lN01U5
ま、消化剤ぶんまいても打ち上げ強行するのは、韓国が初だろうな
161名無しのひみつ:2011/12/28(水) 20:47:00.95 ID:DqfRiIAK
ロシアは安全性とか精密さには比較的おおらか。
消化剤散布の翌日打上げはそのロシアですら反対してた。

OINKとはまさにこのことだろうな。
162名無しのひみつ:2011/12/28(水) 20:49:35.55 ID:B7x24ZkX
どっからそんなウソを。
163名無しのひみつ:2011/12/28(水) 20:52:00.36 ID:AQXpcSgQ
絶対に打ち上げ成功したら「起源」を主張するんだろうな。
是非、ゴ・ダードは韓国人とか、斜め上に打ち上がって欲しい。
164名無しのひみつ:2011/12/28(水) 21:22:34.05 ID:bFYWDBFI
>>106
SpaceXのドラゴンカプセルの初打ち上げ実験ではチーズを乗せてた
165名無しのひみつ:2011/12/28(水) 21:48:04.06 ID:x8lN01U5
>>164
チーズが熱で溶けなければ合格だっけ
それとは別に、ちゃんとした機器を搭載してたけど
166名無しのひみつ:2011/12/28(水) 21:49:02.81 ID:kvl9HJFT
これが成功したら世界何番目の宇宙強国になるの?
167名無しのひみつ:2011/12/28(水) 21:49:59.02 ID:x8lN01U5
>>166
10番目かな
168名無しのひみつ:2011/12/28(水) 21:55:06.91 ID:kvl9HJFT
10番目ですかー、滑り込みでトップ10入りですね
これからは世界10大宇宙強国の時代ニダ!って感じですね
169名無しのひみつ:2011/12/28(水) 21:56:44.37 ID:x8lN01U5
旧ソ連 
アメリカ 
フランス 
日本 
中国 
イギリス 
欧州(ESA) 
インド 
イスラエル
(ロシア)
(ウクライナ)
イラン

候補 ブラジル 北朝鮮 韓国 パキスタン インドネシア オーストラリア トルコ
170名無しのひみつ:2011/12/28(水) 21:59:50.11 ID:x8lN01U5
・賢者の贈り物

ブラジルは、新しいロケット発射場を作った。だが国産ロケットが研究開発中の事故でまだ無い。
ウクライナは、新型試作ロケットを作った。だが発射場と乗せる衛星が無い。
東大は、ナノジャスミン衛星を作った。だが打ち上げるロケットが無い。

奇跡的な利害の一致
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/04/13nano-jasmine/index-j.shtml
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/nanojasmine/launch/index.html
171名無しのひみつ:2011/12/28(水) 22:25:13.71 ID:uTqUtlFd
fighting





プッ
172名無しのひみつ:2011/12/28(水) 22:59:45.94 ID:pVZOz35v
わくわくするな。
今から楽しみだ。
173名無しのひみつ:2011/12/29(木) 00:47:10.48 ID:o2GWQRpC
韓国航空宇宙局を設立しましょう。
174名無しのひみつ:2011/12/29(木) 07:44:15.92 ID:CDEPVRv8
宇宙<糞チョン来んな!
175名無しのひみつ:2011/12/29(木) 09:11:24.18 ID:pOwSs3t+
ま、失敗の原因をロシアになすりつける、そういう連中が成功させる事ができるのかね。
176名無しのひみつ:2011/12/29(木) 09:39:21.94 ID:eJ8JJEPc
ロシアで打ち上げ?
177名無しのひみつ:2011/12/29(木) 11:04:37.12 ID:TcRIxc5K
今年の米露の火星探査には期待してたのに、いいかげんロシアも学習しろよ。
178名無しのひみつ:2011/12/29(木) 11:48:59.12 ID:LGfKi4g+
韓国初?今さら「初」?しかもロシアの手を借りて?

だせぇwwwww
179名無しのひみつ:2011/12/29(木) 14:10:52.43 ID:SuXsQOBD
>>160
ロケットどころか飛行機でもそんなことはしないだろ。
180名無しのひみつ:2011/12/29(木) 15:33:30.06 ID:Y4EOmHv8
なあにまたまたまた今度頑張ればいいさ!
181名無しのひみつ:2011/12/29(木) 16:27:51.76 ID:cUIIVVCq
そんなに落ち込むなよ。きにすんな!
182名無しのひみつ:2011/12/29(木) 16:48:08.34 ID:AniBygpJ
韓国製の部品使わず液晶以外ロシアがやってやれよ。そしたら成功するよ
今回は打ち上げもロシアだから成功するような気もするけど法則発動させてくれや
183名無しのひみつ:2011/12/29(木) 16:49:36.22 ID:nFPsSHWD
1回目:包茎ロケット
2回目:早漏ロケット
3回目:????
184名無しのひみつ:2011/12/29(木) 17:12:22.91 ID:3yfxz438
>>183
短小じゃろ
185名無しのひみつ:2011/12/29(木) 17:15:41.82 ID:8JSmYAgF
韓国は宇宙でもウリナラ起源をやってしまいそうなので
いっその事、全世界から隔離してマントル付近に住んでもらいたい。
それこそ土人に相応しい
186名無しのひみつ:2011/12/29(木) 17:46:28.53 ID:OovM6Gm8
ロシアも馬鹿だ、失敗したら責任転嫁する韓国だ。
187名無しのひみつ:2011/12/29(木) 18:10:40.63 ID:sWmcN3/n
韓国人技術者が余計なことして失敗する気がする
188名無しのひみつ:2011/12/29(木) 18:13:35.01 ID:3mGq333v
>>183
打ち上げ台に立た無い
189名無しのひみつ:2011/12/29(木) 18:29:04.17 ID:s7+TVfO3
頑張ってね
190名無しのひみつ:2011/12/29(木) 18:29:51.34 ID:NNHNpFwu
ま、酒と肴を用意してモニターとPCにラップかけて待ってるわ
早く笑わせてくれ
191名無しのひみつ:2011/12/29(木) 18:35:13.46 ID:OzW+079I
やってることは北朝鮮と変わらない
というか技術レベルは北以下だけどね
192名無しのひみつ:2011/12/29(木) 18:41:36.87 ID:LlhBfHfW
俺の予想・・・
発射の瞬間に全段同時点火で、ばらばらになるんじゃないかなw
それとももっと斜め上の展開が待つのか・・・・今から楽しみw
193名無しのひみつ:2011/12/29(木) 18:43:13.27 ID:2QxKCF/1
前失敗してなかったけ?
194名無しのひみつ:2011/12/29(木) 18:47:22.24 ID:nru8JedX
>>84
ネットのしすぎだから、今すぐ回線解約した方がいい。
195名無しのひみつ:2011/12/29(木) 19:06:27.79 ID:8lJS/SsA
ロシアもよく相手するよな
タダでロケット花火の実験ができるから当然と言えば当然かw
怖いのは売国野田が日本が技術支援しますと言い始めないかどうかだが。。
196名無しのひみつ:2011/12/29(木) 19:08:39.67 ID:f4YgaFzT
やめとったがいいって 今度失敗したら韓国国民は 二度と立ち上がれなくなる
197名無しのひみつ:2011/12/29(木) 19:08:54.51 ID:SuXsQOBD
>>195
民主党は既にドル箱だった原子力発電所建設を潰すことに成功したからな。
首相自らのパフォーマンスでな。
198名無しのひみつ:2011/12/29(木) 19:14:33.22 ID:vv49hHuy
めったに失敗しないロシアに連続で失敗させるとはすごいな。
199名無しのひみつ:2011/12/29(木) 19:27:56.77 ID:NuAKvPZx
プライド優先で、取り敢えず100%ロシアの技術で打ち上げ成功させる密約でもしたんじゃね
200名無しのひみつ:2011/12/30(金) 01:17:06.23 ID:EfWH7BaJ
ロシアの機械はロシア人の馬力がないと上がらないよん♪
201名無しのひみつ:2011/12/30(金) 03:21:01.93 ID:PL/jvoQV
>>198
確かに
202 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/30(金) 06:58:15.95 ID:wbJcW+fm
ロシア人に飲ますウォッカが足りないんじゃないか?
203名無しのひみつ:2011/12/30(金) 07:29:33.56 ID:o34Ln2pb

周辺に幾らでも衛星を打ち上げてくれる国が有るんだから、韓国は自前のロケットなど開発する必要なんかないだろう。
そんな事に金使うんだったら、日本からの借金を早く返せよ。
何時まで日本からの借金に頼るつもりだ。
204名無しのひみつ:2011/12/30(金) 07:35:02.93 ID:XkWUcHAh
南北統一すればすぐにでも独自ロケット技術が手に入るだろ。
205名無しのひみつ:2011/12/30(金) 08:12:10.93 ID:kfenldGi
衛星というおいしいところしか目を向けないのは実に半島らしい。
打ち上げロケットも無いのに成功したら自称宇宙大国。失敗したらロシアのせい。

206名無しのひみつ:2011/12/30(金) 08:42:41.73 ID:dy4fL6fa
>>205
2回続けて失敗ってのは、全く自分達に落ち度がないと考える、半島脳の成せる技かもね。
ちゃんと反省しない限り、韓国は3回目も失敗するさ。
207名無しのひみつ:2011/12/30(金) 09:21:14.34 ID:myremAri
今さらだけど、ハングルでなく漢字の名をつけたのはなぜだろう。
208名無しのひみつ:2011/12/30(金) 09:52:58.64 ID:+FQpCRzH
>>197
非常に悩むとこだが、偏西風の風上でメルトダウンされたらかなわんので
韓国の原発はちゃんとして頂きたいんだが
209名無しのひみつ:2011/12/30(金) 10:00:28.58 ID:8gWRnkpr
>>46
正直4番目くらいになるとどうでもいいよな…しかもアジアでってw
210名無しのひみつ:2011/12/30(金) 11:13:27.62 ID:pXWQ26mJ
射程の長いミサイル作りたいのがみえみえ
211名無しのひみつ:2011/12/30(金) 12:27:51.19 ID:l0/wVIee
打ち上がる前に発射台でロケットがファビョッて爆発するよ。
212名無しのひみつ:2011/12/30(金) 13:06:00.01 ID:zCu/0WHC
はい!お約束の映像

メタンロケットエンジン テスト
http://www.youtube.com/watch?v=BjUuGONDXd8
213名無しのひみつ:2011/12/30(金) 14:16:57.76 ID:D92eTr4r
こっちが本物ニダ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=dumolLDfWw4
214名無しのひみつ:2011/12/30(金) 15:15:21.36 ID:dMeZzyzt
はいはい、自称国産ロケットね。
215名無しのひみつ:2011/12/30(金) 15:24:21.14 ID:ibldE3VM
【宇宙】第一期水循環変動観測衛星「しずく」と宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機の打ち上げは延期
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324977691/20

- JAXA、観測衛星打ち上げ延期 来年度に -

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日、来年2〜3月に予定していた水循環観測衛星「しずく」
の打ち上げを2012年度に延期すると発表した。しずくと相乗りで打ち上げる韓国の衛星の製造が
遅れているため。新しい打ち上げ日時は調整中で、12年度の早い時期を目指している。 


>しずくと相乗りで打ち上げる韓国の衛星の製造が遅れているため。

南朝鮮はまたやってくれました。南朝鮮にしてみれば、
日本の打ち上げを妨害しただけでも別の意味で大成功ですね。
216名無しのひみつ:2011/12/30(金) 15:56:58.95 ID:x+yWFbx/
ロシアの腹の内が知りたいな。
217名無しのひみつ:2011/12/30(金) 16:01:16.40 ID:zQffdiQ6
>>216
金が手に入る
ただで実験できる
独自に開発されるとロシアの優位性が下がる
218名無しのひみつ:2011/12/30(金) 16:34:13.31 ID:x+yWFbx/
>>217
不良品は韓国に正札で売って、ゴミを処理させるわけか。ロシア
219名無しのひみつ:2011/12/30(金) 17:17:34.52 ID:l0/wVIee
チョンの衛星が軌道に乗る前に壊れたりしたら日本に謝罪と賠償を要求されるぞ。
実績作りとはいえチョンのデブリなんかH2Aの打ち上げ成功確率を下げるだけだろ。
220名無しのひみつ:2011/12/30(金) 17:34:49.07 ID:vuihhZaW
二度あることは三度ある
221名無しのひみつ:2011/12/30(金) 18:09:53.58 ID:4cUo9EWs
三度あることは四度ある
222名無しのひみつ:2011/12/30(金) 18:12:43.08 ID:yyPkCws+
>>221
4作品目はコレだ。

対戦タントアール サシっす!!
223名無しのひみつ:2011/12/30(金) 19:03:34.50 ID:LgtniYO6
今度は誰のせいにするんだ?
224名無しのひみつ:2011/12/30(金) 19:47:27.35 ID:zQffdiQ6
>>223
ヨーロッパの金融危機の影響で計画が延期or挫折して
お金を出さない身近な国のせいに....
225名無しのひみつ:2011/12/31(土) 03:32:28.04 ID:kViNEwMV
>>204
テポドン2の1段目とナロの2段目を合わせれば一応ロケットの形は出来上がるな。
成功率はさておき。
226名無しのひみつ:2012/01/01(日) 09:12:40.73 ID:MAGI6AZi
>>219
H-2Aは、故障してるガラクタを無事に衛星軌道にのせる能力はある
ペイロードが自爆したりしなければ・・・
227名無しのひみつ:2012/01/01(日) 14:05:29.83 ID:hRinipXR
>>226
ちょww、それ故意にやられる可能性あると思わないか? やばいかもw
228名無しのひみつ:2012/01/01(日) 21:59:54.96 ID:PFHRRrMX
>>227
やったー 日本のロケットの破壊に成功したニダ 大成功ニダ
229名無しのひみつ:2012/01/01(日) 22:03:10.82 ID:PFHRRrMX
純粋に、韓国衛星しか載せてなければ、自爆して勝手に自滅してくれても問題無いんだけど・・・
しずく巻き添えにしたら許さんぞ

【宇宙】米国地球観測衛星Aquaに搭載されたJAXA開発のAMSR-Eが停止/設計寿命を越えて運用、後継はGCOM-W1「しずく」へ世界中の研究者の期待がかかる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317721246/
230名無しのひみつ:2012/01/03(火) 09:58:46.97 ID:33+zjrLn
普通は受け入れ後に半年かけて綿密にチェックする。
必要があれば全部バラさせてね。

そこで不審な点があれば搭載されない。

もちろんロケット運用側の規則・規定に合致しなかった場合の
責任は衛星側になる。
231名無しのひみつ:2012/01/03(火) 11:02:48.50 ID:iOSabT28
インドネシアとか台湾からの受注の方が良かったな
232名無しのひみつ:2012/01/03(火) 11:15:05.16 ID:InGanjhN
>>64
「東京都が独自技術でロケットを打ち上げる 」

半島独自よりはるかに成功率が高い。
233名無しのひみつ:2012/01/03(火) 11:26:45.69 ID:33+zjrLn
>>232
南鳥島スペースポート建造
234名無しのひみつ:2012/01/03(火) 11:38:18.14 ID:vlfyhD23
>>231
大学衛星みたいに無料でいいから、そっちがよかった〜

韓国から、激安の開店記念クーポン使用とはいえ、
三菱ロケットが金もらってるだけに話が厄介・・・
235名無しのひみつ:2012/01/03(火) 12:00:33.11 ID:8zfFegJR
ロシアが打ち上げるのにあたかも
236名無しのひみつ:2012/01/03(火) 12:37:14.45 ID:Sf3J313e
自爆機能を取り外したのロケットを日本の西側で発射するわけですね

日本はホントに」良い隣人を持ってますね。
237名無しのひみつ:2012/01/03(火) 13:01:52.07 ID:4YzLdVDY
>>1

チェンジ・・・・?
238名無しのひみつ:2012/01/03(火) 21:09:42.69 ID:vlfyhD23
義務教育で、アポロは捏造だった と子供に教えてる国のロケットがまともに打ちあがるわけないだろ・・・
ダーウィンの進化論は全くのデタラメ 神様はそんなことしない。とアメリカの田舎では教えてるけど、そんな教育で育った人間がバイオテクノロジーやるようなもんだ
239 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/03(火) 22:28:48.13 ID:I9VNz1FK
そろそろ純国産にしないと技術も育たんだろうに
240名無しのひみつ:2012/01/03(火) 22:33:05.01 ID:Qpc92naj
>>239
そのうち純国産になるんじゃないか、国民の顔もすっかり変ってそうだけど。
241名無しのひみつ:2012/01/03(火) 22:36:42.60 ID:kU0BCgy1
>>239-240
そもそも、育ちつつあった純国産技術を打ち捨てて購入したのがロシア製だから。
彼らが間違いに気付いてゼロからやり直すのは、結果的に羅老が何の成果も残さない只の打ち上げ花火だったと反省することが出来た後の話だろう。

242名無しのひみつ:2012/01/03(火) 22:38:16.15 ID:IuafYcUs
てゆうかチョンはロケット技術をなめているだろ?
ロケット花火すらまっすぐ打ち上げられずにいるんだろ。
243名無しのひみつ:2012/01/03(火) 22:53:54.26 ID:33+zjrLn
・ロケット工場を進出させて技術を習得したら何時ものように
 「もうこなくていいです」とやろうと思ったがそもそも工場進出が無かった
・ロケット製造装置を買おうとおもったけど何処も売ってくれなかった。
・ロシアのロケットをばらしてコピろうかと思ったけど
 ロシアに気づかれて阻止された。試験終了後のエンジンも持ち帰られた

・発射台はロシアのロケット専用で、他に転用できない
・発射管制は全てロシアが行う。韓国はテレメトリ(
ロケットから電波で送られてくる各種情報)すら見せてもらえない。
見せてもらえるのはロシアが検閲して許可した情報だけ
・ロシアのロケットがトン単位で持つ軌道打ち上げ能力を
韓国製キックモーターは徹底的にスポイルし、衛星は100kgしかない。
一見2段に見えるがフェアリングをそれっぽく見せてるだけ。ごまかし。
・衛星も韓国製では無い。
244名無しのひみつ:2012/01/03(火) 23:08:53.70 ID:26ux3g93
ロシアも打ち上げ失敗したばっかりだしな〜。
3度目の失敗はいくらなんでもないとは思うけど。
245名無しのひみつ:2012/01/03(火) 23:18:21.43 ID:S9EuUVc/
>>241
軍の対空ミサイルを元に開発したから、
日本のカッパロケット以上の高性能の、偽カッパ観測ロケット持っていたのに
なんで捨てたんだバカ

【気象】夜間中緯度電離圏領域における電波伝搬解析を目的とした観測ロケットS-310-40号機 JAXA内之浦発射場から打上げ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324439022/l50
246名無しのひみつ:2012/01/03(火) 23:37:59.13 ID:P2VzLy6F
まあ頑張って




最終回も楽しみW
247名無しのひみつ:2012/01/04(水) 00:07:05.20 ID:JpQbGpMZ
韓国はまず9センチのロケットの打ち上げから始めろよ
248名無しのひみつ:2012/01/04(水) 01:49:30.03 ID:LTqCe/fj
>>245
対空ミサイルは斜め上にしか飛べない。
249名無しのひみつ:2012/01/04(水) 02:28:57.06 ID:Ixz6tPIm
>108 まてやオイ、龍勢祭りのロケットは最後の仕掛け付きで打ち上げてるぞ!
250名無しのひみつ:2012/01/04(水) 02:38:12.76 ID:Md8DASDK
人口衛星一つ打ち上げるのに何チンタラやってんだよww
日本じゃ学研の科学の付録で子供でも作れるぞww
251名無しのひみつ:2012/01/04(水) 03:07:09.67 ID:RpJ85fwS
252名無しのひみつ:2012/01/04(水) 03:09:09.74 ID:TSSHkPsy
民主政権が続く以上、日韓共同でロケット開発と言い出す
253名無しのひみつ:2012/01/04(水) 04:43:54.18 ID:P+ln7dUO
韓日だろ。掛け算と一緒で順番も重要。
目上の人の前で水を飲むときには
254名無しのひみつ:2012/01/04(水) 17:09:17.51 ID:210KQAB6
またロシアの技術者が自殺するのか・・・
255名無しのひみつ:2012/01/04(水) 21:08:14.05 ID:mEPXEWLQ
【宇宙】日本政府がJAXA法改正へ 平和目的規定削除で軍事支援衛星の研究開発も可能に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325544106/l50
256名無しのひみつ:2012/01/04(水) 23:15:38.42 ID:+bX19HyY
成功したときのネトウヨの狼狽ぶりが今から楽しみだw
257名無しのひみつ:2012/01/04(水) 23:24:19.87 ID:c/ML8ADb
ロシアの実験的ロケットが韓国で打ち上げられて成功したとして、ネトウヨに限らず狼狽する理由がわからん。ロシアおめでとう、が正しい反応でしょ?
258名無しのひみつ:2012/01/04(水) 23:25:28.31 ID:fBSkFNBk
ロシア製KSLV-1が成功しても、ネトウヨは何とも思わんだろう。
259名無しのひみつ:2012/01/05(木) 00:00:35.21 ID:OrgP583p
二度あることは三度ある
260名無しのひみつ:2012/01/05(木) 00:15:06.36 ID:1K+oqfHI
完全国産ラムダロケットが、しかも無誘導でおおすみ打ち上げたときは脅威だったけど
ロシアから買わないと打ち上げ出来ないロケットが打ち上がって で何?

むしろ、日本海を横断して危険物を飛ばさないでくれる?
261名無しのひみつ:2012/01/05(木) 00:18:42.64 ID:MKNuMF1M
成功したらロシアもセールスに弾みがつくし、
韓国も「韓国発の人工衛星ロケット打ち上げ成功」で万々歳だねぇ。

ところで成功したらその後もロシア製使うの?
それともまた別のにして一からやりなおすの?

262名無しのひみつ:2012/01/05(木) 02:06:42.71 ID:rbHn+GSb
>>256
国産技術と大々的に発表しといて、失敗した途端ロシアが悪いと騒いだのに、
それが成功したらなんと言うのか楽しみでしょうがない。
特に中国のBBS辺りの反応はさぞかし面白い事になるだろうなw
263名無しのひみつ:2012/01/05(木) 07:00:56.24 ID:1K+oqfHI
>>261

【宇宙】韓国独自開発の3段ロケット 2021年に完成 LEOに1.5トン級の実用衛星を投入
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1325697900/l50
264名無しのひみつ:2012/01/05(木) 12:57:33.67 ID:1wwTCZ1K
NASDAがH2ロケットを発表したときは
ラムダロケットによる、おおすみ打ち上げや、N-1ロケット打ち上げ成功を確認した後だったよな・・・
265名無しのひみつ:2012/01/05(木) 13:08:16.25 ID:Vc2TgNHb
>>264
うまく行ったのを確認しないでその技術応用したってうまくいくわけないもん。
羅老号は一号失敗の原因究明をやらないうちに2号進めてああなったわけだから
どうも…

枯れた技術のソユーズですら失敗が続いたら次を延期してもう一回見直しするのに。
266名無しのひみつ:2012/01/05(木) 16:45:21.43 ID:CbpzIM+v
いったい誰に褒めてもらいたいのか

世界中に嫌われている韓国を褒める奴などいないが
267名無しのひみつ:2012/01/05(木) 20:29:39.54 ID:sUbhA4d+
268名無しのひみつ:2012/01/05(木) 21:01:34.05 ID:MKNuMF1M
3買い目の打ち上げが成功したとして、
客観的に考えてどのような「世界一」になるだろうか?

「ロシア製デチューンロケットカスタマー世界初」とか?
269名無しのひみつ:2012/01/05(木) 21:07:52.13 ID:JnGyWzBN
また中国の属国になっちゃえば?
自前で人工衛星打ち上げる必要ないから
270名無しのひみつ:2012/01/06(金) 12:41:09.93 ID:s28fLYq8
中国に併合されちゃえば、我が国は有人飛行を成し遂げていた!って言うんだろうな。
271名無しのひみつ:2012/01/06(金) 15:20:02.71 ID:SdRC9gvQ
北チョンのポテドンの先っちょにくくりつけて飛ばしてもらえ
272名無しのひみつ:2012/01/08(日) 10:41:30.60 ID:zg5TsKDi
韓国ロケット打ち上げ失敗の副産物は日中友好だった?
http://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-266.html

H2Bロケット打ち上げ成功と中国での反応。
http://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-286.html

はやぶさ
http://ansan.blog.shinobi.jp/Date/201006/1.html#entry26

2chの日本人が中国の良い所なんて語ってるらしい・・・信じられんアル
http://ansan.blog.shinobi.jp/Entry/17/
273名無しのひみつ:2012/01/08(日) 17:40:50.88 ID:eOGdeYZg
やっぱ、ロシアでさえ半島人と係ると「あの法則」から逃れられないことが証明された。
SONYも有機LEDから撤退。韓国と組んだ故、あのざまだ。
北鮮の肩をもっている中国も、いずれ近いうちにドエライことになるんじゃなかろうか。
民主党もここんとこ韓国に甘いから、やがて報いがありそうな希ガス。
恐るべきは「あの法則」の効き目のたしかなとこ。
274名無しのひみつ:2012/01/08(日) 18:00:51.79 ID:3rn1+efP
風船でも積んどけば爆発してもふわふわ浮いて成功するんじゃね?
275名無しのひみつ:2012/01/08(日) 18:01:23.27 ID:dIlKLKvW
基礎ができてない。
ペンシルから始めるべし。

276名無しのひみつ:2012/01/08(日) 18:16:20.35 ID:a7XlXdwW
この記事のどの辺りが科学ニュースなんだ?
277名無しのひみつ:2012/01/08(日) 20:18:36.22 ID:zg5TsKDi
>>273
罠主党は韓国政府の日本支所だよ
278名無しのひみつ:2012/01/08(日) 21:01:00.31 ID:XDKaWibC
>>275
軍と科学者が共同研究した、日本のカッパより優秀な偽カッパ持ってたのにな〜

それ捨てちゃったから、下手するとまたペンシルからのやり直しかもしれない
バカ韓国

ま、同じことをレンホーが実現しようとしてますけどね
279名無しのひみつ:2012/01/08(日) 21:04:36.56 ID:XDKaWibC
>>276
これが科学ニュースに見えないって 普段は東亜にいる人ですか?
280名無しのひみつ:2012/01/09(月) 05:39:17.74 ID:NNrig9NF
>>279
ロシアのロケット買ったのが科学ニュースなのか?
ビジネスじゃねぇの?
281名無しのひみつ:2012/01/09(月) 08:30:56.04 ID:QNIrsfCo
>>280
純粋にロシアのアンガラロケットの打ち上げ実験だと思ってれば科学ニュースだろw
韓国の金で韓国で打ち上げられるだけで。
282名無しのひみつ:2012/01/09(月) 08:40:28.45 ID:Le48KFrh
どうせおくなもんじゃないのか?
283名無しのひみつ:2012/01/10(火) 22:01:03.90 ID:aKd+5X/D
インドやイランのロケット打ち上げスレはスルーで
このスレだけ板違いって騒いでるなら、そのバカは間違い無く、普段科学板なんか興味無い東ア住人
284名無しのひみつ:2012/01/10(火) 23:56:56.64 ID:j7l83Yyj
>>207
ハングルがかっこわるいからでそ
285ナナ四散:2012/01/11(水) 00:34:57.66 ID:jdNr+6Wa
そういや中国+ロシアのロケットはもう落ちたん?
286名無しのひみつ:2012/01/11(水) 09:58:15.46 ID:PRDaDseb
>>285
【宇宙】ロシア連邦宇宙局、火星探査機「フォボス・グルント」との交信を断念 来年初めに地球に落下の見込み 破片が地上に達する可能性
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323287901/l50
287名無しのひみつ:2012/01/12(木) 20:20:49.07 ID:1bxO6nCl
288名無しのひみつ:2012/01/13(金) 09:05:05.55 ID:RAogzFj6
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト -イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`   ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 【ネトウヨ】とは、かつて嫌韓厨という言葉を流行らせようとしたが
    │ ヽー?'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~/ 「それがまったく定着しなかったので、その代わりとして
    │ 〉    |│  |`ー^ー? r' |  今、朝鮮系民族が必死なって連呼している言葉だ!
    │/───| |  |/|  l  ト、 |  同じ特定アジアといっても、中国系では全く使用されないので、
    │irー-、 ー ,} |  /     i   書き込んている民族をマッハで判別できる便利なキーワードだぞ!
289名無しのひみつ:2012/01/16(月) 22:14:44.35 ID:L33QG+TC
ID:4jGIq2Lo ←スコープタウンが自演を装ってわざと他スレに迷惑をかけていますので
いちいち相手せず、爽やかに荒らし報告などしてください。
290名無しのひみつ:2012/01/30(月) 07:16:34.61 ID:X6gKG6Yw
なぜ日本と組まないのか不思議だったけど
組まなくても日本はスパイ防止法ないから人員送り込んで技術盗みまくれるもんな。
291名無しのひみつ:2012/01/30(月) 07:40:37.99 ID:ZqHwI5bh
こりゃ、また、随分と先だねえww
292名無しのひみつ:2012/01/30(月) 07:43:25.72 ID:ZqHwI5bh
>>278
あれ、ミサイルを改変しただけだからな。
あれ以上の進展は無理だった。韓国では。
293名無しのひみつ:2012/01/30(月) 09:32:39.48 ID:Likhd+V9
今度は絶対に成功する。
最初はどの国もこんなもんだった
294名無しのひみつ:2012/01/30(月) 09:49:53.48 ID:SdNolUm7
>>290
盗みまくってあの体たらくはないのでは。
295名無しのひみつ:2012/01/30(月) 10:01:03.43 ID:78zDqPyc
今度ロケット打ち上げに失敗したら、ロケット打ち上げは諦めよ。自称先進国さん。
296名無しのひみつ:2012/01/30(月) 10:20:53.08 ID:plnXy83+
失敗するとロシアの責任。成功すると自分の実力。

ロシアの力など借りずに自力更生しろ。

297名無しのひみつ:2012/01/30(月) 10:46:03.10 ID:Hr0wvWl7
自分で出来ないからロシアに寄生

わかりやすい世界の寄生虫wwwwwwww
298名無しのひみつ:2012/02/04(土) 14:58:25.29 ID:2LwfL8Kr
韓国の1/3のGDPしかないイランでさえ単独で打ち上げに成功したというのに・・
299名無しのひみつ
テポドンあるし北朝鮮の方がロケット技術は確実にすすんでるな。
豚を讃える歌もながしているらしいしな