【宇宙開発】こうのとり2号機、ISSに27日到着へ 各国の宇宙船6機が大集合へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
国際宇宙ステーション(ISS)に向かっている無人補給船「こうのとり(HTV)」が27日、
到着する。米国のスペースシャトルや欧州の補給船ATVも近く到着して、
ドッキング中のロシアの補給船プログレスやソユーズ宇宙船も含め、
最大6機の宇宙船が勢ぞろいしそうだ。

ISSでは、打ち上げが遅れていたシャトルやATVのドッキングが2月から3月にかけて集中。
シャトルのドッキング中にHTVが分離するとトラブルの原因になる可能性があるため、
米航空宇宙局(NASA)は宇宙航空研究開発機構にHTVのドッキング期間の延長を要請した。
ドッキング期間が最長で想定の2倍の60日になる可能性がある。

シャトルとHTVはドッキングする位置が近いため、ロボットアームでHTVを別の位置に
仮移動させ、シャトル分離後にまた戻す作業が必要になりそうだ。

HTVは補給物資をISSに移し、30日間でごみを積み込むことを想定、電池の容量や
宇宙ごみの衝突に備える防護機構などもそれを前提に設計された。

期間が2倍になっても設計は余裕があり、仮移動も想定の範囲内だが、
宇宙機構ヒューストン事務所の三宅正純所長は「24時間態勢でNASAと連絡を取り、
慎重に作業を進めたい」と話している。

シャトルが今年退役後、米国の民間補給船の打ち上げが始まると、今回のような
混雑を避けるため、かなり調整が必要になりそうだという。


国際宇宙ステーション(ISS)にドッキング予定の宇宙機一覧と予定
 http://www.asahi.com/science/update/0125/images/TKY201101250483.jpg
▽記事引用元 : . asahi.com 2011年1月26日9時2分
 http://www.asahi.com/science/update/0125/TKY201101250474.html

【関連】JAXA / こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機特設サイト
 http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/index_j.html
同ライブ中継予定
 http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/
実況は実況板にてお願いします
 【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★69【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1295686601/

*依頼ありました。http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1292229178/251
2名無しのひみつ:2011/01/27(木) 02:04:50 ID:30MuLH6a
【ISSを横から見た図】
      ソユーズTMA-01M
           ↓       こうのとり2号機(HTV-2)
           _            ↓
           |T|            _
           |M            |H|
            |A|            |T|
            ▽            .|V|
   〔ATV〕( ̄ ̄)○( ̄ ̄)○( ̄)( ̄ ̄)( ̄)〔Shuttle〕
         ̄ ̄ △  ̄ ̄ △  ̄  ̄ ̄  ̄
    ↑      |M    |T|           ↑
    |      |09   |M     STS-133ディスカバリー号
    |       |M    |A|
    |       ̄     ̄
    |       ↑   ↑
    |       | ソユーズTMA-20
    |       |  
    | プログレスM-09M(41P)
  ATV-002
ヨハネス・ケプラー
【横から見た図】
      (ソユーズ)                    (HTV2号)
(ATV2号)(ズヴェズダ)(ザーリャ)(ユニティ)(ディスティニー)(ハーモニー)(シャトル)
      (プログレス)(ソユーズ)              (MPLM1号)
【上から見た図】
         (きぼう)
(ディスティニー)(ハーモニー)(シャトル)
         (コロンバス)
ATV2号=ヨハネスケプラー
MPLM1号=レオナルドダビンチ
HTV2号=こうのとり
シャトル=ディスカバリー
3名無しのひみつ:2011/01/27(木) 02:06:02 ID:islmNGQ5
3なら、みんな幸せになる
4名無しのひみつ:2011/01/27(木) 02:06:14 ID:30MuLH6a
HTVたん by さてらいこ.jp
http://teardrop.weblogs.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/09/10/090910.jpg
http://teardrop.weblogs.jp/satelliko/2009/09/htv-a0e0.html
萌衛星図鑑でも登場した「おりひめ・ひこぼし」で培った、ランデブー&ドッキング技術がHTVの基礎になっています。いわばHTVは彼ら二人の愛娘なのです。
「おりひめ・ひこぼし」は、いまだ軌道上をまわっています。今夜はHTVの誕生をひっそりと見守っていてくれることでしょう。

5名無しのひみつ:2011/01/27(木) 02:07:54 ID:HNxGomq6
おりひめ・ひこぼしの時はハラハラしながらウェブで実況見守っていたっけな。
6名無しのひみつ:2011/01/27(木) 02:09:36 ID:a+utK9FG
イイ情報知ちゃった
ISSは肉眼で地上から見れるんだよね
ドッキングした機体が多いほど反射体が大きくなって見易くなる。
しかし、明日明後日は見える時間が早いみたいだな。
7名無しのひみつ:2011/01/27(木) 02:24:29 ID:30MuLH6a
IISとHTVを見る

ToriSat 人工衛星を見よう PV
http://www.youtube.com/watch?v=TdLv-g0GMUo

ToriSat - 国際宇宙ステーションを見よう -
下の地図から現在地を選ぶだけで、衛星がいつ、どう見えるか教えてくれます
http://www.sightspacestation.com/index.htm
8名無しのひみつ:2011/01/27(木) 02:36:14 ID:3N2YyaN4
>>3

そうなればいいな
9名無しのひみつ:2011/01/27(木) 03:21:07 ID:LrT7zbJK
こうのとり2号のISSへのランデブー・バーシング〜ロボットアームによるグラップ、およびISSへのドッキングの、ネット生中継のお知らせ
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/

午後7時50分〜8時50分(放送時間:約1時間)
午後10時45分〜11時45分(放送時間:約1時間)

実況スレ
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★69【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1295686601/l50
10名無しのひみつ:2011/01/27(木) 03:23:05 ID:LrT7zbJK
>>3 >>6-7
ISSが見えたときは、願い事を言うといいらしいぞ

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
11名無しのひみつ:2011/01/27(木) 03:25:11 ID:LrT7zbJK
ドッキング生中継まで、しばらく時間があるので、まだ見て無い人は、これ見て予習しておこう

【絵本】ぼくがHTVです(第1話・第2話)
http://www.youtube.com/watch?v=PSl8C1jDCwQ
http://www.youtube.com/watch?v=2OTqH2JxCCo
【絵本】ぼくがHTVです 第三話
http://www.youtube.com/watch?v=HzyMHWTbd3Q
【絵本】ぼくがHTVです(第4話)
http://www.youtube.com/watch?v=WIoMFwaL1Tk
12名無しのひみつ:2011/01/27(木) 03:27:24 ID:LrT7zbJK
13名無しのひみつ:2011/01/27(木) 03:33:25 ID:LrT7zbJK
>>4-5 >>11

きく7号(おりひめ・ひこぼし)は、後のHTVこうのとりの両親です
http://www.jaxa.jp/projects/sat/ets7/index_j.html

おりひめのレーザーリフレクターは、ISSのきぼうに装着されました。
http://iss.jaxa.jp/glossary/jp/ki/prox.html
http://iss.jaxa.jp/htv/spec/
HTVこうのとりは、宇宙空間で、この母親の形見のリフレクタを探して、それを目指して飛んでいきます
http://iss.jaxa.jp/htv/operation/

右上に、おりひめ・ひこぼし夫妻と、その二人の子供のこうのとりのイラスト
(おりひめの首飾りがリフレクタです)
http://teardrop.weblogs.jp/satelliko/
14名無しのひみつ:2011/01/27(木) 03:56:56 ID:cgFV6q0s
お客様のお車の移動をお願いします♪


が一瞬、頭に浮かんだ
15名無しのひみつ:2011/01/27(木) 04:11:20 ID:uuhVIbyM
やばい何か生まれそうじゃね?
16名無しのひみつ:2011/01/27(木) 04:32:54 ID:Xp1kHaP1
17名無しのひみつ:2011/01/27(木) 06:16:12 ID:N1kA5j1B
最近の戦隊物の終盤みたいな合体具合だ
18名無しのひみつ:2011/01/27(木) 06:21:32 ID:7qVakY/i
あちらこちらでドッキング…
いいなぁ、乱交パーティー
19名無しのひみつ:2011/01/27(木) 06:29:31 ID:w2ZHflhe
>>15
合体変形繰り返してISSがISSエンタープライズになるとか?w
20名無しのひみつ:2011/01/27(木) 08:13:07 ID:2qb7CJBG
凄い事になって来たなあ。早くサイド1が出来たら良いのに。
21名無しのひみつ:2011/01/27(木) 08:39:04 ID:cL3dMvg/
そういえばアオシマがHTVのキットを出していたか。
いっそミニ合体マシンISSとか…
22名無しのひみつ:2011/01/27(木) 09:06:46 ID:Xu+tIeaO
フルアーマーISS
23名無しのひみつ:2011/01/27(木) 09:06:57 ID:mZfqvViu
4/1はギリギリ期間外みたいで残念だ、期間内であればきっと・・
24名無しのひみつ:2011/01/27(木) 09:22:30 ID:Fh/qhwCk
特撮ヒーロードラマでシリーズの過去の主人公達が集合する回
みたいなワクワク感があるなww
25名無しのひみつ:2011/01/27(木) 09:32:43 ID:vrxBR14M
>>2
本当に大集合だなw
すげー。見てたい。
26名無しのひみつ:2011/01/27(木) 09:34:06 ID:rZHJjwZB
6機合体ゴッドISS
27名無しのひみつ:2011/01/27(木) 09:36:37 ID:kOEfnUmQ

かっこいぃぃ〜〜〜〜
28名無しのひみつ:2011/01/27(木) 09:56:51 ID:v3fXpwP7
ちょっとまて
全員集合といったら、最後はどうなる
これしか考えられないっぞ
http://www.youtube.com/watch?v=huOVgE5Q5tM&feature=related
29名無しのひみつ:2011/01/27(木) 10:05:33 ID:fPYc33CB
ドッキングの生中継って
こうのとりからの映像?ステーションからの映像?
30名無しのひみつ:2011/01/27(木) 10:13:50 ID:tknWDGCx
>>29
ステーションからでしょ。
31名無しのひみつ:2011/01/27(木) 10:25:55 ID:t2KJQudD
内訳

スペースシャトル
ソユーズ有人宇宙船(往還用)
ソユーズ有人宇宙船(緊急脱出用)
プログレス輸送機
ATV輸送機
HTV輸送機

らしい
脱出用が1機しかないので、往還機と合わせて1度に6人しかISSには居れないのね
32名無しのひみつ:2011/01/27(木) 10:28:55 ID:mZfqvViu
                     |`ゝ
                   _//´        _     |`ゝ
                 / :;/'     rヘ__}ン´く   _//´
     ドッキング       /@,;)ゞ    /´   ,トー-` / :;/'
                / ̄.     /oヽ ノフ  /@,;)ゞ
             _,,,...//〃ー,_/(`7ヘ>   / ̄
    lヽ、__    ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/    /|
   i~i;;;;;;;;;;;;ヽ、/;;::◎'''::; );_____         (  _,,.-'"::::::\
   l;;l;;;;;;:::''' ゚ }≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^\ヾつ:::::::::::::::::>―--‐
    `レ‐‐‐"  ~''''ー< ____、-~\(         ̄\:::::::/
              \(/;@/               \|
                /",:;ン     にぼし
              __/,/
              `V
33名無しのひみつ:2011/01/27(木) 10:33:42 ID:Ux1eTgl4
このスレの皆さんはいろいろ詳しそうな方達ですね
私は勿論日本凄いと思っていましたが下記のレスを読んで再認識した次第です。
ま、それくらい素人なんで、ここで勉強させて頂きます。
224 :Trader@Live!:2011/01/23(日) 01:55:40 ID:5FAGKBeA
でもあの無人宅配便宇宙船凄いよ。本番初体験第一発目で無事ドッキング完璧大成功で中のモノを無事お届けしただから。
月の周りを回って平然と月の写真撮りまくってきた家具屋と言い、あまり大きく騒がれないけど、
実際はとんでもないことを成功させているんだよ。
日本の宇宙技術は、NASAの計画などとは比べようもないくらい少ない予算で、
常に雨さんの嫉妬深い監視の目をやり過ごしながら、ついにここまで追い付いてしまった。
有人はまだ当分先だろうけど、いつの間にか知らぬ間にやってしまうかもしれない。
そのうちとんでもないものをこしらえて、余所の国がダッフンする事態が来るのは時間の問題だろう。

34名無しのひみつ:2011/01/27(木) 10:40:33 ID:colv2sdN
>>32
きめえw
35名無しのひみつ:2011/01/27(木) 10:45:11 ID:2QN6s3N+
36名無しのひみつ:2011/01/27(木) 10:53:33 ID:2QN6s3N+
>>33
Q H-2Bロケットは何回目の打ち上げ? 
A 初めての打ち上げです
Q HTV1号は何回目の打ち上げ? 
A 初めての打ち上げです
Q HTVで宇宙飛行したことは? 
A ありません
Q HTVでISSに接近飛行したことは? 
A ありません
Q HTV1号機に搭載してある荷物は、どうせダメで元々の食料や生活雑貨とかでしょ? 
A いいえ。きぼうのロボット子アームや、NASAに頼まれた実験器具など、重要な物品ばかりです。

一体、何やってんだ?
ファルコン9ロケットだって、最初の一回はドラゴン宇宙船のダミーの模型を載せて打ち上げたのに
ドラゴン宇宙船だって、最初の一回はISSに近づけないと大気圏に落としたのに
37名無しのひみつ:2011/01/27(木) 10:56:04 ID:2QN6s3N+
>>36 わかりやすく例えると、まさにこのネタの内容ってことw

A「もうダメだ! 絶対できっこ無い! もう完全に終わった。」
B「何を絶望してる? 考え方を変えるんだ。
一度も打ち上げ試験をしてない初めてのH-2Bロケットをいきなり打ち上げ
それに、一度も宇宙飛行実験をやってないHTV初号機をいきなり搭載して、そのHTVの中に
今回運ぶべきNASAの貴重な荷物を乗せて、
一度も実験したことのない、ISSとの本物のドッキングをいきなりやって成功さえさせれば、それでいいじゃないか」

漫画家「出来ました〜」
編集長「ボケ! ありえるかこんな話。書き直せ。」
 
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/index_j.html
38名無しのひみつ:2011/01/27(木) 11:02:07 ID:eJRPVDms
HTVってお試し初号機からして熟成しきってる感がすごいねw

早く有人版HTVが見てみたい!!
そして、その発展版にISSを母艦にしながら
ハッブルとか各国の衛星に行き来出来る宅配宇宙船!!
衛星の簡単な修理はその場でやり、大規模な修理はISS宇宙ドックでやれたら
コロニー建設のめども立つねw

ISSに大型の電気モーターと1kmぐらいのトラスト柱連結させて
その先端に小型の居住区&実験施設を両端に2つ付け
回転速度を変化させながら人口重力の度合いと影響の調査をするとか
コロニー建設の足がかりになる内容が出来たらイイナw
39名無しのひみつ:2011/01/27(木) 11:10:32 ID:Xu+tIeaO
まぁ実際は予算不足が原因なんだろうけどな<前回の初回テスト打ち上げで実用品
40名無しのひみつ:2011/01/27(木) 11:31:37 ID:R0tcIgbJ
HTVの中でなら死んでもいい!
41名無しのひみつ:2011/01/27(木) 11:43:27 ID:cvcTnfHx
今夜だよな
42名無しのひみつ:2011/01/27(木) 11:48:03 ID:RRoe83y3
NHK総合TVで今夜7時のニュースの中で取り上げる予定

上手くするとISSからの中継で接近するHTV2号の映像が入るかも
43名無しのひみつ:2011/01/27(木) 11:50:48 ID:Abu1dkk7
MMU装備の宇宙飛行士に
100ほど離れた所から記念撮影してほしいね。

シャトル結合中にプログレス辺が来るか帰るかするなら
搭載カメラででもいいけど。
44名無しのひみつ:2011/01/27(木) 12:04:28 ID:hcfgoJLi
>>43
シャトル結合中には
他の宇宙船の接続/離脱はしないという規定があったような
45名無しのひみつ:2011/01/27(木) 12:10:49 ID:v1ZR7ADU
>>39
スケジュールの都合の方が大きそうな気もする。
4633:2011/01/27(木) 12:13:31 ID:Ux1eTgl4
>>36>>37
私宛にレスくださってありがとうございます。
楽しく読みました。
次は深夜にならないと来れないので・・・その時また落ち着いて堪能致します。
47名無しのひみつ:2011/01/27(木) 12:16:54 ID:R4Y/vPrc
宇宙港みたいだな
48名無しのひみつ:2011/01/27(木) 12:17:59 ID:B2hjoYlm
ISS△

映画化しろよ
49名無しのひみつ:2011/01/27(木) 12:23:46 ID:/kQnkeTz
>>40
土曜ワイドショー「HTV殺人事件」
50名無しのひみつ:2011/01/27(木) 12:32:14 ID:Fh/qhwCk
国際宇宙ステーションでの事件を主題とする小説を書いても、SFじゃないんだな。
51名無しのひみつ:2011/01/27(木) 12:35:14 ID:mZfqvViu
軌道からリアルタイムで見下ろした光景が事件解決の糸口となる軌道探偵を
52名無しのひみつ:2011/01/27(木) 12:43:43 ID:t2KJQudD
地上との連絡がとれなくなったISSの10人しかいないはずの宇宙飛行士が
11人になっていた!
53名無しのひみつ:2011/01/27(木) 12:58:52 ID:nj7DaSbw
断崖絶壁じゃなくてエアロックに追い詰めて詰問なんだろうか。
54名無しのひみつ:2011/01/27(木) 13:04:51 ID:islmNGQ5
>>50
宇宙食を食べられた恨みだな
55名無しのひみつ:2011/01/27(木) 13:11:28 ID:RxFssPnt
犯人は野口さんかw
56名無しのひみつ:2011/01/27(木) 13:22:08 ID:N1kA5j1B
午前2時、無人のはずのモジュールの前で、ある言葉を3回唱えると、そこには…
57名無しのひみつ:2011/01/27(木) 13:27:30 ID:tT54Izac
>>7
以前,何気なく夕方の空を見たら,追いかけっこのように2つの点が飛んでいくのが見えて,感動したなあ.

ISSと若田さんが乗ったスペースシャトルだった.
今回はこういう様子が日本から見えるタイミングが無いみたいで,残念.
58名無しのひみつ:2011/01/27(木) 13:39:49 ID:lPT2hNJG
>>37
宇宙兄弟でもボツになりそうなサクセスストーリーだなw
59名無しのひみつ:2011/01/27(木) 13:48:16 ID:B2hjoYlm
>>11dクス
不覚にも泣いたぜ
60名無しのひみつ:2011/01/27(木) 14:27:28 ID:Abu1dkk7
>47
港であり、駅であり、家である。
61名無しのひみつ:2011/01/27(木) 14:40:37 ID:SdNsvL8Q
>>6
昨日の早朝ニコ生で、ISSとその後を追いかけるように飛ぶHTVを地上から見る放送(個人放送)やってたよ。
ISSはしっかりと光ってて、その5分後くらいにHTVはやや暗い程度の明るさで見れた。
6機全部がドッキングしたら、確かに壮観な明るさになるかもな。
62名無しのひみつ:2011/01/27(木) 14:47:54 ID:k6566qXv
>>11見た後>>32みて爆笑したwwwww
63名無しのひみつ:2011/01/27(木) 15:23:51 ID:b6eRaeic
こうのとりさんがんばってくだちゃい …… おいのりしていまちゅ
64名無しのひみつ:2011/01/27(木) 15:28:56 ID:vxSWpUBX
前回はステーションに接近するHTVの写真を、
NASAのサイトから見れて壁紙にしたものだが、
今回はもうUPされてんのカナ?
65名無しのひみつ:2011/01/27(木) 15:37:30 ID:AoEmp7+9
なぜか猫集会を想像した
66名無しのひみつ:2011/01/27(木) 15:44:27 ID:q3i73tyX
ISSが数機の衛生に輪姦……
67名無しのひみつ:2011/01/27(木) 15:56:32 ID:ZrAoZM/t
>>64
後方5キロのAIポイントに着いたところだから、まだでしょう。
でも、今回はキューポラからの写真がバッチリ出てくると思う。。
68名無しのひみつ:2011/01/27(木) 16:30:47 ID:/kQnkeTz
>>54
犯人一人しかいねぇw
69名無しのひみつ:2011/01/27(木) 17:00:25 ID:Abu1dkk7
souichiとkoichiを間違えたんだっけ??
宇宙で生野菜・果物獲れるようになれば良いのにね。
70名無しのひみつ:2011/01/27(木) 17:13:16 ID:7WGLaMDD
渡辺さんの英語綴りが22通りだかあるという話をなんとなく思い出した。
71名無しのひみつ:2011/01/27(木) 17:17:09 ID:x3d7dQco
今北
ドッキング終わった?。
72名無しのひみつ:2011/01/27(木) 17:20:06 ID:51xSgEtR
まだだよ。 17:25 AI点を出発する。 19:50 から把持するシーンを生中継
73名無しのひみつ:2011/01/27(木) 17:39:48 ID:ZSal0aXX
もう、これはロボットに変形するしかないな。
「合体、グレートISSロボ!!」
74名無しのひみつ:2011/01/27(木) 17:47:09 ID:B2hjoYlm
えんや〜こらや♪どっこいさっさ〜こらや♪
75名無しのひみつ:2011/01/27(木) 18:00:13 ID:ZrAoZM/t
ISSライブで始まった!
76名無しのひみつ:2011/01/27(木) 18:02:40 ID:lVi3jQke
やっぱりシャトルのかっこよさは別格だな。
77名無しのひみつ:2011/01/27(木) 18:13:25 ID:51xSgEtR
いまNASAテレで喋ってるイタリアのにーちゃんが
ロボットアームでキャッチしてくれるのかな?
78名無しのひみつ:2011/01/27(木) 18:16:16 ID:2QN6s3N+
ドッキングにぼしって、狂ったネタのように見えて、よく見るとよく出来てるというw
79名無しのひみつ:2011/01/27(木) 18:24:23 ID:hwmguUqb
前回もそうだがぶっつけ本番がゆるされる理由がわからん
なにかあったらどうすんだ
80名無しのひみつ:2011/01/27(木) 18:40:47 ID:Abu1dkk7
実績と現地テストと信頼
今打ち上げ映像見てるけど
グアムが追跡局に参加してるんだね
81名無しのひみつ:2011/01/27(木) 18:54:05 ID:9xQGS39i
>>70
イーノックかい?!
「大丈夫、BAKATAでも問題ない」
82名無しのひみつ:2011/01/27(木) 20:29:53 ID:pJ5fvDr2
【宇宙ヤバイ】HTV-2「こうのとり」2号機 ドッキング実況スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1296123657/
83名無しのひみつ:2011/01/27(木) 20:43:22 ID:q3i73tyX
きゃぷちゃっ(・∀・)
84名無しのひみつ:2011/01/27(木) 20:44:18 ID:Abu1dkk7
20時41分こうのとり・カナダアームでキャプチャ成功しました。
85名無しのひみつ:2011/01/27(木) 20:55:23 ID:ZPToDo39
そんなに沢山ドッキングする場所があったのか
86名無しのひみつ:2011/01/27(木) 21:41:57 ID:jFw8CyIO
>>60
なんかじ〜んとした
87名無しのひみつ:2011/01/27(木) 22:16:02 ID:hsytPmT1
>>4
キモイ・シネー
88名無しのひみつ:2011/01/27(木) 22:59:25 ID:lKYTkKLP
ヤフートップページにISS到着の記事きたな
GJ!
89名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:16:06 ID:2xbNP6gk
>>60
お前にならドッキングされてもいいわ
90名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:19:34 ID:FUN8mTda
中継映像、大画面で観る方法無い?
91名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:32:23 ID:FUN8mTda
合体完了か?
92名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:34:45 ID:FUN8mTda
何で、こういうのを地上波でやらないんだろう?
93名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:38:53 ID:ZSal0aXX
>>92
予定通りに行かないことが多いから。
番組ごとにスポンサーがついている民放は、簡単には枠を移動できない。
NHKにしても予定をいきなり変更したら苦情が殺到する。
龍馬暗殺のクライマックスで選挙速報が流れただけで苦情が殺到するぐらいだから。
みんながみんな、見たいと思ってるわけではない。
日本の宇宙開発の予算規模を考えれば、日本人の宇宙開発に対する思い入れのなさが分かるだろ。
94名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:41:07 ID:Bfcfre/v
今nasa tvに映ってるオレンジの着物着た円筒がHTVなの?
95名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:45:23 ID:FUN8mTda
HTV、缶ビールに見える。
96名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:46:38 ID:+hpWlqdy
最初からシャトルと干渉しない位置にドッキングさせとくわけにはいかないのか?
97名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:58:44 ID:FUN8mTda
>>93
まぁ、私がJAXAの中継を興奮して観ている側で、カミサンが「へー。だから?」ってな具合なんでそれはよく分かるんだけど、
地デジのチャンネルだと各局が三つの放送を送信出来るんだから、その一つ位はこれを放送してもいいんじゃないの?と思った次第です。
98名無しのひみつ:2011/01/28(金) 00:00:10 ID:ZSal0aXX
その1つ分の金を誰が出すの?って視点が抜けてるっての。
99名無しのひみつ:2011/01/28(金) 00:02:21 ID:RuUQcgvW
3回もつけたりはずしたりしてたらトラブルでそうな気がする。
100名無しのひみつ:2011/01/28(金) 00:03:15 ID:WtjY2GMB
ニコ動の中継おもしろかった
軌道上からの生中継とか凄過ぎるなあ
101名無しのひみつ:2011/01/28(金) 00:03:33 ID:5Z2Xv378
>>96
把持する位置からはアームが届かないらしい
102名無しのひみつ:2011/01/28(金) 00:03:38 ID:NeED/1Um
>>98
んな事言い出しゃ、チャンネル増やす意味さえ無いのだが。
103名無しのひみつ:2011/01/28(金) 00:35:16 ID:lXFokVbB
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012701000854.html
無人補給機が宇宙基地到着 日本のHTV、結合へ

宇宙航空研究開発機構の無人補給機「HTV(愛称こうのとり)」2号機が27日夜、国際宇宙ステーションの近くに到着し、
ステーションに滞在中の宇宙飛行士がロボットアームでつかんでステーションに結合させた。

22日に打ち上げられたこうのとりは、高度を少しずつ上げてステーションに接近し、
27日午後8時半ごろ、ステーションから約10メートルの位置で停止。
米航空宇宙局(NASA)のスコット・ケリー宇宙飛行士らがロボットアームを操作し、
ステーションの結合部まで運んで取り付ける。

28日未明にかけてステーションと電気系統や通信機器を接続して内部の状態をチェック。
問題がなければ同日夜、ハッチを開けて宇宙飛行士が入室する。

こうのとりは、食料や実験機器、宇宙機構種子島宇宙センターの水道水からつくった飲料水約80リットルなど、約5・3トンを搭載。
アジア各国から託された植物の種、約400グラムも積んでいる。
結合後に物資を降ろして空いたスペースには、ステーションで出た廃棄物を積み、3月末までに離脱。
大気圏に突入して大部分が燃え尽きる。

2011/01/27 23:50 【共同通信】
104名無しのひみつ:2011/01/28(金) 00:37:08 ID:njdfIaHk
ちきゆうがきれいだ
105名無しのひみつ:2011/01/28(金) 02:52:06 ID:cZCSphtX
>宇宙機構種子島宇宙センターの水道水からつくった飲料水約80リットル
種子島のおいしい水道水…地上でも売り出すか
106名無しのひみつ:2011/01/28(金) 05:01:05 ID:uLbD3icO
>>105
水なら隣の屋久島の湧き水のほうが美味しい
種子島の補給物資水道水は薄めたイソジンで殺菌してある
107名無しのひみつ:2011/01/28(金) 05:51:25 ID:R528Es48
まあこの技術はアジアに無償提供するって民主党が決めちゃったけどな
108名無しのひみつ:2011/01/28(金) 07:36:37 ID:fE9JPUCY
>>107アジアの他国では、この技術を教えても全く運用できない
だから相手も喜ばないだろう
109名無しのひみつ:2011/01/28(金) 08:23:49 ID:5uSadjma
>>106
宇宙用の水をおいしくする浄水器が望まれるよなぁ
110名無しのひみつ:2011/01/28(金) 09:04:13 ID:R528Es48
>>108
ISSに多額の投資で得た日本の実験室も無料でアジアに開放でーす
111名無しのひみつ:2011/01/28(金) 09:16:55 ID:5uSadjma
>>110
結構勘違いしてる人がいるけど
日本人飛行士が行ったときに、手の開いてる時間で実験するだけだよ
アジアの他の飛行士がISSに来るわけではない。
今後数年タクシークルー席に空きができるわけでも無いし。
112名無しのひみつ:2011/01/28(金) 09:23:31 ID:5uSadjma
追加で
費用の増加は実験試料の打ち上げ費のみ
研究成果共有だし
113名無しのひみつ:2011/01/28(金) 09:29:38 ID:1cSVaGtj
こうのとりと、欧州の無人機、
どう違うの?
同じようなもん?
114名無しのひみつ:2011/01/28(金) 09:32:15 ID:9djV/2U6
民間の補給船ってさすが米国だな
115名無しのひみつ:2011/01/28(金) 09:40:45 ID:/RcYvcEA
>>113
こうのとりは、でっかい荷物(実験機材など)を運べる。
116名無しのひみつ:2011/01/28(金) 11:44:59 ID:CGRtKAD6
ニュース記事にあるのにJAXAの発表見当たらないんだけど、入室済み?

>作業は予定より順調に進んだため、乗組員は睡眠による作業中断を見送り、
>入室した。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110128k0000e040012000c.html?inb=fa
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、国際宇宙ステーション(ISS)への
>無人補給機「こうのとり(HTV)」2号機がISSへのドッキング作業を完了し、
>飛行士が荷物室に入ったと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110128/scn11012808360004-n1.htm
117名無しのひみつ:2011/01/28(金) 11:51:22 ID:LVDQHHOO
>>111
そりゃそうだろうな現地までの足は日本だって自前じゃ無いんだし。
でも空きが多い理由が利用料が高いから企業がなかなか応募して来ない
というのがあった後に海外にただで貸しますじゃ批判はやっぱりあるだろ。
118名無しのひみつ:2011/01/28(金) 12:08:07 ID:smGhjkDA
119名無しのひみつ:2011/01/28(金) 13:25:12 ID:5uSadjma
>>113
あっち(ATV)は燃料・水向け、ISSのメインエンジン代わり
こっち(HTV)は実験機材とメンテ用品 エンジンの代わりにはなりません。

>>117
仲良しグループとの交流会だね、ODAだと思えばいい
まだまだ日本と比べるとお金持ってないから無料ってことで。
120名無しのひみつ:2011/01/28(金) 16:34:39 ID:v17K+jOR
>>85
ロシア側に5ポート、
アメリカ側に5ポートある。

ただしアメリカ側はシャトル専用口が1、
位置の関係で輸送機では使えないポートが2つある。
121名無しのひみつ:2011/01/28(金) 16:39:56 ID:R528Es48
>>119
竹島でも返してくれるの?
122名無しのひみつ:2011/01/28(金) 16:51:30 ID:Ss+syOsc
すごい宇宙6Pだな・・・・・・・・・

つうか、飛行士たちは日本の補給船一番楽しみにしているんだろうな
AVとかエロゲとか食い物とか
123名無しのひみつ:2011/01/28(金) 17:31:29 ID:EVMmEVR3
>>122
日本の輸送船が着いた!
宇宙飛行士たち「萌え〜!」
ってか
124名無しのひみつ:2011/01/28(金) 17:49:37 ID:8suCzZGc
そう言えば金星に向けてミクさん打ち上げてたか。エロくはないけど。
125名無しのひみつ:2011/01/28(金) 18:43:24 ID:Xrn/NMu5
「きぼう」じゃなくて「たけしま」にしたらいいのに

んで「ようこそ竹島へ!」って迎えいれてやれ
126名無しのひみつ:2011/01/28(金) 18:47:05 ID:3KNEZOIN
やだよ
それじゃ○○人と一緒のレベルじゃん
127名無しのひみつ:2011/01/28(金) 18:59:46 ID:Dzpge2hz
入室の目的は日本の宇宙食ですね。
そしてなぜかうっかり梱包を解き、食べるんですね。分かります。
128名無しのひみつ:2011/01/28(金) 19:09:32 ID:Xrn/NMu5
「ああてっきりコーイチの忘れ物かと・・・」
129名無しのひみつ:2011/01/28(金) 19:15:10 ID:iGM4+YKu
粉が飛び散らない様に工夫したスペースハッピーターンはまだ完成しないのか。
130名無しのひみつ:2011/01/28(金) 19:17:07 ID:pJSBvnMe
名前はオタスケサンデー号にすべきだったよな。
金太郎のぬいぐるみとか入れといてアミダで選ばせる。
131名無しのひみつ:2011/01/29(土) 04:34:34 ID:c/+ScDJI
>>117
まず国内を無料にして それでも集まらなかったら というのが筋だよな
132名無しのひみつ:2011/01/29(土) 07:09:00 ID:OzaY0637
>>131
だよね。
なんか順番違う気がする。
133名無しのひみつ:2011/01/29(土) 12:32:43 ID:11tJE6xu
宇宙七大強国の韓国の宇宙船は?
134名無しのひみつ:2011/01/29(土) 15:57:45 ID:6G+snOR7
>>133
この前海底に沈みました
135名無しのひみつ:2011/01/29(土) 18:48:26 ID:8hizb7x1
宇宙船が6機か
すごい時代になってきたんだね(´ω`)
136名無しのひみつ:2011/01/29(土) 22:25:52 ID:6q87y89o
SF小説が現実になろうとは・・・ね
137名無しのひみつ:2011/01/29(土) 23:07:31 ID:OTY8vqNv
SF小説世界なら、完全再使用ロケット(2段式でも可)
辺りまで実現しないと。
コロリョフさんやフォンブラウンさんやゴダートさんに今のISSを見せたいよね。
138名無しのひみつ:2011/01/29(土) 23:10:38 ID:inm9ZKeh
>>136
>>137
フォン・ブラウンは落胆するだろう。
「まだ、そんなところで足踏みしているのか」と。
139名無しのひみつ:2011/01/29(土) 23:18:32 ID:cxP1ZNm1
>>106
地図で見るとすぐ隣だが
屋久島と種子島は、凄く環境が違うからね
140名無しのひみつ:2011/01/30(日) 23:22:00 ID:2/kS1Ydw
プログレス到着したみたいだね。
141名無しのひみつ:2011/01/30(日) 23:25:10 ID:uPMJkgcI
>>138
>「まだ、そんなところで足踏みしているのか」と。
いや〜。2000年には有人火星ぐらいと思った。
1969年当時の中学生。現在宇宙研の火星探査WGの班員。
142名無しのひみつ:2011/01/31(月) 03:11:39 ID:5rkwHZbQ
199X年には人類は核に包まれ、モヒカン狩りがヒャッハーしてる筈だったし
2001年にはパンナムが宇宙にロケット飛ばして、木製までディスカバリー号が行ってないといけなかった
143名無しのひみつ:2011/01/31(月) 03:12:28 ID:qlStLyip
>>139
だから屋久島は貴重な自然があって世界遺産になったんだよ
と「世界初」で現時点で「世界で唯一」の世界遺産衛星だいちちゃんが言ってました
「「だいち」の目でみる世界遺産」サイト
http://world_heritage.jaxa.jp/ja/index.php

JAXA|陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/index_j.htm
http://www.jaxa.jp/projects/sat/alos/index_j.html
 
       [(-
      __Å_.  _,_____________________
     /|‐――|_//. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./
  /\ム|[´Д`|.|_/. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./
. <    .>'∪,.∪'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \/ ̄ ̄    「みんなよろしく」
144名無しのひみつ:2011/01/31(月) 19:21:17 ID:oyjQF+gf
>>136
パンナムのスペースシャトルでステーションに行って、
宇宙ヒルトンホテルに一泊できないとね。

145名無しのひみつ:2011/01/31(月) 19:33:58 ID:Qx3sDRxU
昔のSFの回転する宇宙ステーションは、無重力状態では人間は長く耐えられ
ないと思われたかららしいね。
その後、宇宙でも筋トレを怠らなければ筋肉の退化は防げることがわかり、
ソ連のミールなどで長期滞在を実証。
それに回転型だとめまいがするそうで、それをなくすには直径3kmだったかが
必要だとか、昔どっかで読んだな。

また回転する宇宙ステーションは建設中は回転させずにいて建造が終わってから
回転させるようにしないといけないだろう。建設中に回転させたら、うっかり
手放した資材が飛んでいってしまうし、作業員もおちおちリングの外側で作業
できない。
その点で「2001年宇宙の旅」の宇宙ステーションが回転しているのに建設中の
部分があるのは奇妙だ。(確かそうだった)
146名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:02:36 ID:FRLmNf1M
>145
第二リングは回転してなかったような
147名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:17:21 ID:Qx3sDRxU
>>146
そうだったか。もしそうならさすがクラーク&キューブリック。
148名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:24:34 ID:Qx3sDRxU
149名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:54:56 ID:rkvEurzg
しきしまふげん氏の描く
「宇宙機大集合」
http://twitpic.com/3v4zue
150名無しのひみつ:2011/01/31(月) 23:06:04 ID:e071V3Jz
プログレスにも太陽電池ついてるけどな実際には
151名無しのひみつ:2011/01/31(月) 23:11:25 ID:AQ7cU5an
>>150
向きの関係で見えにくいけどちゃんと書かれてるよ
152名無しのひみつ:2011/01/31(月) 23:17:29 ID:Eiq65FVj
回転重力でふっとぶのと
高層ビル建設中に落とすのは同じだと思う。

なんかコロンバスが短くないか?
ロシア側が妙に長いし。
153名無しのひみつ:2011/01/31(月) 23:27:13 ID:rkvEurzg
普段、アメリカ側からの映像ばっかり見てるから、
ロシア側の印象が薄いだけじゃないか?

・ロシア側
 ズヴェズダ: 13.1m
 ザーリャ: 12.56m
 合計 約 25.66m

・アメリカ側
 ノード1(ユニティ): 5.49 m
 デスティニー: 8.53 m
 ノード2(ハーモニー): 5.49 m
 合計 約 19.51m
154名無しのひみつ:2011/01/31(月) 23:28:50 ID:uFBehVEj
マッハ原理の検証は非常に難しく、現代の物理学者も
証明はできないとさじを投げていますが、史上初めて、
このサイトが完全に証明している。
http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html

しかもガリレイの相対性原理にとって変わる新しい原理も
発見された。

詳しくはこのスレを最初から最後までぜーんぶ読むこと。
貴方様の見解や批判等はこのスレで
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1295758191/
155名無しのひみつ:2011/01/31(月) 23:49:05 ID:Eiq65FVj
デスティニーって短かったのかきぼうと同じく10mオーバーかと思った。
そして、ロシア側中が狭いから小さいと思ってたけど
結構細長いのかぁ。
156名無しのひみつ:2011/02/01(火) 00:05:45 ID:qYBpO5RS
>>155
正直、漏れもロシア側長く描き過ぎじゃね?と思ってた。
ディスティ二ーときぼうも、同型だと思いこんでたわ。
157名無しのひみつ:2011/02/01(火) 03:19:03 ID:qWMp8sN3
ロシア側は中にうねうねが這ってるから狭く見えるんだな
158名無しのひみつ:2011/02/01(火) 07:22:39 ID:aa+bsi23
>>145
なるほどね!地上的な尺度で見ると、
拡張工事してるのがリアルで建物らしいけれど、
回転宇宙ステーションだと拡張は難しいんだな。
地上的な発想で作られた映像なんだ、ということが良く判ったよ。

159名無しのひみつ:2011/02/01(火) 19:37:16 ID:RcG2+hkN
>>145だが、「2001年宇宙の旅」は、回転する宇宙ステーションのリング外側に
窓があるというレベルの間違いをしなかったことは評価しているw
昔のSF映画ではこの間違いが多いな。常識レベルの科学知識もなかったのか。

回転状態で建設することの困難は>>145で書いたほか、資材運搬船が接近しても
リングの回転に同期するのがまず不可能なこともある。
資材はハブに搬入してから外側に落とすしかないが、巨大な資材なら難しいだろうし
無重力状態で建設していればそんな苦労をしなくていい。
160名無しのひみつ:2011/02/01(火) 20:22:28 ID:SnY4Xgok
一度外側とスポークを造って、
回転させてから残りを造っていくという方法は有るかもしれない。
161名無しのひみつ:2011/02/01(火) 21:07:42 ID:BR3U6MJ7
2001では、リングの骨スポークとハブは先に建造して
第1リングを先に開業、後から第2リング外壁を建設なのかな?
回転しながらのドッキングは難しいけど
162名無しのひみつ:2011/02/02(水) 04:20:31 ID:cOHJn2vo
Iの状態からIIまたはHにして
旧部分を離脱して処分する って形式で更新していけばいい
163名無しのひみつ:2011/02/02(水) 04:21:49 ID:cOHJn2vo
H-2AロケットのAAできたよ〜
IHI←ここらへんが石川島播磨重工

これ思い出したw
164名無しのひみつ:2011/02/02(水) 15:24:40 ID:UhHBo6up
ドッキング部分を回転させればいいだけだよね?

165名無しのひみつ:2011/02/02(水) 16:23:45 ID:JaKnUups
アジアのために日本の実験スケジュールが削られるのは許せん
日本国内から挙がってくる実験案を握り潰してまで「きぼう」に空席を作るな

大学の研究者や企業だって納税者であるはず
アジアより冷遇される理由は何だ?
166名無しのひみつ:2011/02/02(水) 17:27:01 ID:G3BIekpY
>>165
成果があがる見込みが無けりゃ却下されて当然だろ
子供の遊びとは違うんだぞアフォ
167名無しのひみつ:2011/02/02(水) 18:00:09 ID:JaKnUups
>>166
少なくとも日本の大学や企業と共同でなくては日本の利益にならないし
アジアに無料で使わせる課題に成果が無ければJAXA本体も仕分けでいいよな?

ISSに日本が参加する条件にアジア枠があったのか
それともJAXAは外交機関として設立されたのか?

納税者は遊びで宇宙開発を許してるんじゃねぇぞ、アフォ
168名無しのひみつ:2011/02/02(水) 18:19:07 ID:pq0I9lOK
「無償」って事でいきり立ってる人が多いけど、はやぶさ等の惑星探査で
アメリカがDSNを「無償」で使わせてくれてるのと同じじゃないの?
169名無しのひみつ:2011/02/02(水) 18:39:47 ID:dNrqJdQI
>>168
>アメリカがDSNを「無償」で

無償じゃない。
観測機器の搭載や研究への共同参画、
さらにイトカワサンプルの優先提供等、
高度な政治的交渉あってこそのDSN借用だぞ?

170名無しのひみつ:2011/02/02(水) 18:43:52 ID:pq0I9lOK
>>169
実験機材の作成に日本企業からライセンスや部品の購入、
実験成果の共有がないと思っているの?
171名無しのひみつ:2011/02/02(水) 19:29:11 ID:SAibKWB/
>>167
こういう馬鹿がいるから(ry
無償じゃないだろ投資だろ
使わせてやった見返りにアジアの研究者がノーベル賞級の成果を挙げて、共有できるかもしれんのに
167はジャイアンと名付けて生暖かくヲチしてやるよ
172名無しのひみつ:2011/02/02(水) 21:00:51 ID:hZlq/d1p
欲しくてたまらないんだろうな
173名無しのひみつ:2011/02/02(水) 21:44:18 ID:y9vrNxLT
HTVあるとシャトルドッキングの邪魔になるから
先に分離して地球落とそうって話があるんだが・・・
174名無しのひみつ:2011/02/02(水) 21:46:46 ID:pq0I9lOK
>>173
ないよ。。
175名無しのひみつ:2011/02/02(水) 21:47:48 ID:avPV4Q1b
>>173
ないない。ISS上方ポートに移動する話ならある。
176名無しのひみつ:2011/02/02(水) 22:38:43 ID:Og0qBX0l
>>167
>少なくとも日本の大学や企業と共同でなくては日本の利益にならないし
JAXAと共同
177名無しのひみつ:2011/02/03(木) 16:51:04 ID:wQLRaESk
>>173
シャトルがきたら一回離して
シャトルがくっついたら
もっかいくっつけるんじゃなかったか?
178名無しのひみつ:2011/02/03(木) 20:58:15 ID:+jkJhDyy
チョンは東海独島なる微生物を「実験」と称してISSに持ち込もうと画策したことがあるし
富士山山頂にチョン旗立てたり、富士五湖の固定にチョン旗を沈めたりと日本の領土や
権益を穢すことばかり考えてる奴らだからな
きぼうを解放したらハングルで「ここは宇宙の独島・ウリナラ領土ニダ」ぐらいの落書きをやらかすよ
179名無しのひみつ:2011/02/03(木) 22:17:08 ID:AB6vKwIR
>>174-175
いや、これ以上シャトルの打ち上げが延期するなら、HTVは切り離して地球に落とす
180名無しのひみつ:2011/02/04(金) 00:04:36 ID:AjD7mWQ8
>>179
HTVがいる間にシャトルが来るなら上に移動
HTVがいる間にシャトルが来ないなら先に分離
>>173が言ってるようにシャトルと干渉するのは前者の場合だろう
181名無しのひみつ:2011/02/04(金) 00:21:11 ID:0kN0RcAk
HTVの係留可能期間中(60日以内)にシャトルが帰る
 →ハーモニーの天底側ポートにつなぎっぱなし
   →シャトルのペイロードベイから貨物を出す際に干渉
 →ハーモニーの天頂側ポートに移設
   →干渉なし

HTVの係留可能期間中(60日以内)にシャトルが帰らない
 →シャトルが来る前に分離
182名無しのひみつ:2011/02/04(金) 13:48:47 ID:F/+vfif9
>173
こういう直ぐに分かる嘘書くやつって、やっぱアレなの?
183名無しのひみつ:2011/02/05(土) 06:44:43 ID:eCsPALYK
肝心の記念写真のときに、こうのとりだけ欠席の可能性があるんですねw
184名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:42:34 ID:K2InKlfK
ATVかシャトルが遅刻したらね
185名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:56:26 ID:7cAB3iqo
記念写真をぜひ撮ってほしいよね。

どうやったら撮れるだろうか?
プログレスでも一旦切り離すか?
MMUを使ってEVAでもして撮るか。
186名無しのひみつ:2011/02/06(日) 01:44:45 ID:6KX7FG0c
最後のチャンスだし、思い切ったことして欲しいね
187名無しのひみつ:2011/02/06(日) 01:45:38 ID:7fSObZq9
>>185
イカロスみたいにDCAMを飛ばせばいいんだな
188名無しのひみつ:2011/02/06(日) 03:22:14 ID:39Y7cDur
>>185
地上からだと写らないのは何になるんだ?
189名無しのひみつ:2011/02/06(日) 10:00:37 ID:8HoHp9uO
>>187
シャトル打ち上げまでに飛行カメラを作って搭載しなくては
打ち出し方向に気をつけないと、ISSに戻ってきて衝突するな。
190名無しのひみつ:2011/02/06(日) 21:30:33 ID:6KX7FG0c
>>188
ISS通過時の仰角が高いと天頂側のHTVが見えにくいかも
191名無しのひみつ:2011/02/06(日) 21:45:42 ID:FXirMR4U
>>185
これにカメラ付けて、外でも飛ばせれば良いんだけどね。。
時々、暇な時に飛ばして遊んでるんだから、、
http://www.nasa.gov/mission_pages/station/main/spheres.html
http://www.nasa.gov/images/content/461082main_iss022e006355_226.jpg
192名無しのひみつ:2011/02/06(日) 22:21:42 ID:8HoHp9uO
真空中で移動できるの?
193名無しのひみつ:2011/02/07(月) 13:01:36 ID:7iUZpSmz
良い宣伝材料になるから写真の準備くらいしてるんじゃないの?
194名無しのひみつ:2011/02/10(木) 12:45:25 ID:gt0nlYTp
ここに集合するメカを開発した国家が
宇宙先進国ってわけだな。
日本万歳。
195名無しのひみつ:2011/02/10(木) 17:14:39 ID:FJMxJMsm
米国、ロシア、ERA、日本、カナダだっけ?
196名無しのひみつ:2011/02/10(木) 17:55:00 ID:rSBHQyza
>>195
惜しい、、ERAじゃなくてESA。。
197名無しのひみつ:2011/02/10(木) 18:49:47 ID:udij/JQr
>>194
技術的には中国もはいるね。
でも,自分の道を歩んでます。

うっかり仲間に入れるとパクられますから。
198名無しのひみつ:2011/02/10(木) 19:06:27 ID:ZyE6XIsO
>>197
中共はまだ誘導や軌道制御の技術が無い。

逆に言えば有人しか無い。日本は有人以外全てある。
199名無しのひみつ:2011/02/10(木) 19:12:00 ID:IcqnUUyY
宇宙実験場を韓国に無償で使用させる
馬鹿な話はどうなったのかね?
200名無しのひみつ:2011/02/11(金) 06:01:52 ID:Wyb9LT29
欧州補給機(ATV)2号機をアリアン5ロケットに搭載、打上げは2月15日
 http://www.sorae.jp/030608/4287.html
 http://www.sorae.jp/newsimg11/0201atv2.jpg

HTV2号機の曝露パレットを「きぼう」から収納、結合ポートの変更は2月18日
 http://www.sorae.jp/030612/4298.html
 http://www.sorae.jp/newsimg11/0210htv.jpg

ディスカバリー最後の打ち上げ、再び39A発射台へ
 http://www.sorae.jp/030604/4292.html
 http://www.sorae.jp/newsimg11/0203discovery2.jpg
ディスカバリーの打ち上げは現在、アメリカ東部標準時間2月24日16時50分(日本時間2月25日6時50分)に設定されているが、
2月15日に打ち上げられる欧州補給機(ATV)2号機「ヨハネス・ケプラー」との関係で、さらに変更される可能性もある。
201名無しのひみつ:2011/02/11(金) 09:39:27 ID:jowdsGgp
>>198
>軌道制御の技術が無い。
> 逆に言えば有人しか無い

常識的に考えてありえんだろ・・・
相手の力を必要以上に軽視するのは危険
202名無しのひみつ:2011/02/11(金) 13:29:10 ID:ZleLz4Ie
>>200
HTVって結局、一度外して付け直すことになったの?
203名無しのひみつ:2011/02/11(金) 15:15:12 ID:Wyb9LT29
>>201
有り得ないもなにも、有人・無人問わず実績ゼロの国ですよ?
実績が出来てから評価しましょう。
過大評価は危険です。

>>202
当初予定通り。特に方針は変わってない。
204名無しのひみつ:2011/02/11(金) 16:09:40 ID:aIbKwXQZ
中国が実績ゼロって…
205名無しのひみつ:2011/02/11(金) 16:12:36 ID:+8W1Xa3v
>>204
少なくとも、「今すぐにISSにドッキングしたいんだけど」って言ってきたら全力で断られるレベルだな。
いろんな意味で。
206名無しのひみつ:2011/02/11(金) 16:34:21 ID:GZ0/rHC3
>>204
軌道上ランデブーや深宇宙の軌道設計実績は無いだろ。
出来た出来ないだけでなく、どこでどの機会にどこまで学んだかという問題。

日本はおりひめ・ひこぼしや、さきがけ・ひてんの少ない経験を最大限生かして後に繋げた。だから今がある。

中国にとっての経験は何もかもこれから。
厨房のうちに子供を妊娠させたマセガキのように、今の中国にはアンバランスな経験しかない。
207名無しのひみつ:2011/02/11(金) 16:41:12 ID:H1ghsqOE
実績や技術があったとしても衛星破壊実験を強行した中国が国際共同プロジェクトに参加を許されることは当分ありえない
208名無しのひみつ:2011/02/11(金) 17:38:28 ID:YGWYCtfp
去年の宇宙機関長会議で中国から参加したいという申し出があれば検討するって言ってたけどね
209名無しのひみつ:2011/02/11(金) 23:05:45 ID:L9Sjdm5l
参加費用としてISS建造にかかった費用の一部負担金前払(2兆円を出資費に応じて各国に分配)と、
ISSの維持費の前払15%負担でいいんじゃない。
実験室の提供や住居場所は新たにモジュールを中国の負担で打ち上げてもらえば
いいんじゃないの。
それから、中国の宇宙開発技術を各国に公開して審査を受ける必要がありますね。
それと、各国の知的財産権や特許技術を必ず守らすこと。

以上の事項が守られたら中国を参加させてもいいんじゃない。
210名無しのひみつ:2011/02/11(金) 23:14:16 ID:u7CDuQeZ
>>208
>独自の宇宙開発を進める中国のISS参加には
>立川敬二・宇宙航空研究開発機構理事長が
>「中国の意思次第。国際協調に参加したいというなら
>(5機関で)相談する」と話した。

微妙なニュアンスの差があるな。
・宇宙機関長会議の総意ではない。
・国際協調可能であればとの注記
・相談する=許可前提ではない
211名無しのひみつ:2011/02/12(土) 01:18:39 ID:okAu3DAh
ISSのキャパに余裕はあるのかという問題はあるだろうけどね。
さすがにだいぶくたびれてきた。
作り直すとしたら中国の参加はあるだろうね。
もう金を出すだけの余裕もあるし。
212名無しのひみつ:2011/02/12(土) 01:30:29 ID:1UzXKTDX
>>211
学術貢献ゼロ、軍事最優先の中国が、国際協調という平和協力に参加するわけないよ

狂犬は決して群れには戻れない
213名無しのひみつ:2011/02/12(土) 01:31:42 ID:3gZYnsHf
中国は乗ってこないだろうから、そういう事言ってるんじゃないの?
今からISSモジュールなんて設計してたら、出来る頃にはISS自体の寿命が尽きるわ。
実験ラックや、暴露プラットフォーム用機材でさえ、一から作るには何年もかかる。
運用貢献無し、人員や実験のみとか言ったら、かなり割高な請求になる。
それになにより、ISSに参加するより自前の宇宙開発進めた方が、国威発揚の効果は高いんだし。
214名無しのひみつ:2011/02/12(土) 03:25:36 ID:GK1QU8Yo
>>213
ISSの寿命尽きる前に間に合わせるなら既に作れるところに金渡して丸投げしかないな。
引き受けるかどうかは兎も角、米露辺りならやってやれなくはない。
あ、でもシャトル退役後だとアメリカ側仕様のモジュールは仮に作ってもそのままじゃ運べないのかな?
215名無しのひみつ:2011/02/12(土) 03:40:55 ID:31Nuh+Pw
>>213
>ISSモジュールなんて設計してたら
>出来る頃にはISS自体の寿命が尽きる
>>214
>アメリカ側仕様のモジュールは仮に
>作ってもそのままじゃ運べないのかな?

実質的に「アメリカ側モジュール」であるHTVは毎年作って飛ばしてるわけだが。

重量的には、コロンバス程度のモジュールなら、HTV推進部で余裕で輸送できる。
216名無しのひみつ:2011/02/12(土) 04:32:15 ID:3gZYnsHf
>>215
単純な製造じゃなくて、設計、試作、試験、認証、製造を今からやるとどうなるかって話。
HTVは、日本がISS計画の初期から関わって、
この時を見据えて研究開発と設計をやってきて、ようやく最近出来た事。
年一機作れるからと言って、一年でゼロから作れる訳無いだろ。
217名無しのひみつ:2011/02/12(土) 05:51:29 ID:GK1QU8Yo
>>215
ISSまで乗り付けてくれるシャトル以外のロケットで打ち上げるなら、
モジュール自体にある程度(HTVに準じるレベル)の機動性が必要になるんじゃないの?って事なんだが。
ロシア側モジュール(というかまんま宇宙船)は持ってる機能だけどね。

現存する(今すぐ制作開始できる)アメリカ側仕様のモジュールはそういう作りになってないし、
HTVも長期使用を考慮した作りにはなってない。
そりゃ仕様変更しすればどっちを弄るのでも対応は出来るだろうけど、
時間が限られてる以上、既存品をそのまま使う以外の選択肢はNG。
218名無しのひみつ:2011/02/12(土) 06:06:08 ID:XohsLqbK
>>216-217
なんつーか、HTVの実績を元に最大限楽観的な話をしてるのは分かるな?

まずHTVモジュール輸送型は将来構想に存在する。
現HTV自体が、「きぼうの経験を生かし」て設計製造していると明記されてる。

きぼうの設計・仕様を最大限流用する前提に立てば、ゼロからだの10年掛かるだのは論外。
そんなに悲観的なわけがない。

機動性?HTVは既に与圧モジュールそのものをISSまで飛行させてる。

きぼうの縮小コピーとHTV推進部を結合する。
あるいは、
HTV与圧部を恒久設置用に堅牢大型化する。
たったそれだけのシンプルな話なんだよ。

219名無しのひみつ:2011/02/12(土) 06:19:53 ID:GK1QU8Yo
>>218
そっちこそレスの流れ把握してないだろ
「中国がISSに参加するとしたら」って話なんだよ。
故に、一切手を加える必要のない既製品を米露に金だけ渡して作ってもらうという以外の道がないと。
自分で一からやったら何年もかかるってのはそういうこと。

日本がシャトル無しでも運用可能なモジュールを作るって話ではないの。
220名無しのひみつ:2011/02/12(土) 06:33:01 ID:2yQPDN0t
>>219
おまえの都合で勝手にスレの流れを規定すんな。

こっちは「アメリカ側モジュールを新造するなら」という流れにレスしてんだよ。
引っ込んでろ。

221名無しのひみつ:2011/02/12(土) 06:39:40 ID:2yQPDN0t
ああ、何か知らんが、また例の徒労感か

一人相手にマジレスして馬鹿を見てるな、こりゃ。
222名無しのひみつ:2011/02/12(土) 16:18:13 ID:xqgsU2fG
>>195
カナダ日本オーストラリアで、ESAに対してPSA(太平洋宇宙連合)を作るといいんじゃないかな
223名無しのひみつ:2011/02/12(土) 18:41:39 ID:m4qeSWdg
>>222
つ APRSAF
224名無しのひみつ:2011/02/17(木) 10:51:42 ID:0PMORcUh
・打ち上げが延期されていたATV2号機は、2/16 21:50GMT (日本時間2/17 6:50)に打ち上げ、分離に成功しました。
http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/SEMLWSOT1KG_0.html

・ATV2の打上げ延期に伴い、STS-133(ULF5)ミッションの打上げは2月26日以降へ
 http://iss.jaxa.jp/iss/ulf5/
225名無しのひみつ:2011/02/17(木) 14:56:32 ID:0PMORcUh
ATV-2打ち上げ成功

European Cargo Craft Launches to ISS
http://www.youtube.com/watch?v=-m0uuO4HBgY
226名無しのひみつ:2011/02/17(木) 15:10:57 ID:7Y5pi8SD
よーしよしよしよし、フレアの影響がなきゃよいが
227名無しのひみつ:2011/02/17(木) 19:54:40 ID:K/dozXJP
【天文】太陽フレア 4年ぶり観測 太陽活動が再び活発化 通信障害も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297857176/l50
228名無しのひみつ:2011/02/18(金) 10:03:14 ID:cBz4GxGw
集合写真撮影やるらしい\(^o^)/
03/05/11 -- Soyuz TMA-01M/24S fly-around for historical/documentary ISS photography
http://www.nasa.gov/directorates/somd/reports/iss_reports/2011/02172011.html より。。。
229名無しのひみつ:2011/02/18(金) 10:19:11 ID:/335a9P+
【NAST TV】HTV2移動準備!HTV2のハッチを閉じるコマンダー スコット・ケリー
(2:20辺りから)

ISS Update - Feb. 17, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=bqOZXJAunfU
230名無しのひみつ:2011/02/18(金) 19:32:58 ID:zxO+/5bO
今夜8時30分頃から、宇宙船HTVこうのとり2号を、
ISS(国際宇宙ステーション)下側からISS上側への付け替えの歴史的イベントをNASA-TVで生中継予定

実況は実況板で
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★73【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1297899888/l50
231名無しのひみつ:2011/02/19(土) 23:39:23.65 ID:YlnyjoIi
【NAST TV】HTV2移設完了

ISS Update - Feb. 18, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=09EB6Cc8_Cg
232名無しのひみつ:2011/02/20(日) 09:44:50.97 ID:ZhI+wKlo
「こうのとり」2号機の移設完了
http://iss.jaxa.jp/htv/relocation_completed.html
2月19日午前4時26分、宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)と「ハーモニー」(第2結合部)間で電力ケーブルが接続され、「こうのとり」2号機の移設作業が完了しました。
移設が完了したことにより、ISSは、STS-133ミッションで飛行するスペースシャトル「ディスカバリー号」を迎え入れることができるコンフィギュレーションとなりました。
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/news/images/htv2_after_relocation_l.jpg
233名無しのひみつ:2011/02/20(日) 15:54:29.78 ID:jB9Vgp2x
>>225
以前ロシア語とフランス語と英語が混ざったカオスな打ち上げ見たんだが
あれは何の打ち上げだったのか...
234名無しのひみつ:2011/02/20(日) 17:11:39.03 ID:ec7U2mmY
>>233
ロシア人とフランス人とアメリカ人の宇宙飛行士の乗った打ち上げ
235名無しのひみつ:2011/02/25(金) 19:05:44.64 ID:eY9rb7r+
ATVもドッキングしたし、あとは打ちあがったシャトルだな
236名無しのひみつ:2011/02/25(金) 21:36:18.09 ID:ABZgb67c
今後の予定

スペースシャトル(ディスカバリー)
ISSとの結合日時(予定)
 2011年2月27日午前4時19分(日本時間)
ISSからの分離日時(予定)
 2011年3月5日午後9時47分(日本時間)

ソユーズ24S
歴史的な記念撮影のためISS周囲を飛行
 2011年3月5日(米国時間)
ISS分離予定日
 2011年3月16日(米国時間)
帰還予定日
 2011年3月16日(米国時間)
237名無しのひみつ:2011/02/26(土) 00:15:21.24 ID:Afca6Uwm
>>236
>>228のソースにあったので追記したけど、
多分、帰還クルー同乗で分離するんだよな。

最悪の場合、長期滞在クルーの帰還が
11日早まってしまうわけだが。
当然期待してるしやってほしいけど、
リスクもあるわけで・・・本当に大丈夫なのか?
238名無しのひみつ:2011/02/26(土) 00:21:06.01 ID:c2lw7RpY
>>237
万が一を考えて、コマンダーの交代式を済ましてからやるかな?
あと、補足だけど、記念撮影をする場合は、シャトルの離脱と地球帰還、
HTVのリロケーションが1日後ろにずれます。
239名無しのひみつ:2011/02/26(土) 00:43:04.99 ID:SB7e6OHz
>>236

>ソユーズ24S
>歴史的な記念撮影のためISS周囲を飛行

結局ロシアはしぶしぶ承諾したのかw

まぁしかしなんだ、歴史的な事業に日本が参加できるなんて胸熱だよなぁまったく
240名無しのひみつ:2011/02/26(土) 00:51:02.87 ID:c2lw7RpY
>>239
やるか、やらないかの決定はSTS-133のFD6以降だそうな。。
今回のは別として、シャトル退役後、ISSの状態確認のため、
ソユーズによるフライアラウンドは検討中の模様。。
241名無しのひみつ:2011/02/26(土) 01:09:39.58 ID:OOE3xdmQ
ソユーズを分離するときは、最悪の場合ISSに戻らずに、そのまま地球帰還すること
ってなってるからな
242名無しのひみつ:2011/02/26(土) 01:11:01.03 ID:5FuMtvmh
ソユーズはいつでも、最悪の時は地球帰還ですよ。
243名無しのひみつ:2011/02/26(土) 01:14:13.07 ID:+OVP6dDg
>>239
宇宙先進国連合(アメリカ、ロシア、ESA(スウェーデン・デンマーク・ドイツ・フランス・イタリア・スペイン)、日本、カナダ)の誕生の記念すべき儀式だからな。
244名無しのひみつ:2011/02/26(土) 01:21:51.44 ID:OOE3xdmQ
ハレー艦隊スルーですか そうですか
245名無しのひみつ:2011/02/26(土) 01:31:13.80 ID:5FuMtvmh
宇宙史的には、それほど大した意味は無い。
記念日にゃ違いないが、記念「すべき」って程の事でもない。
どの国も宇宙関連の予算は厳しく、このように民衆に訴えかける、絵的に映える祭典が必要だったって事でしょ。

意味は無い。そこを理解しての「俺得」イベント。
246ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/02/26(土) 01:38:39.35 ID:T+RO+YFt

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   宇宙なんてどうでもいいじゃん
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
247名無しのひみつ:2011/02/26(土) 05:47:55.96 ID:W2oA/wCS
今日では宣伝は重要だよ
248名無しのひみつ:2011/02/26(土) 07:53:14.33 ID:SjbA38Yl
ここに日本の宇宙機が参加してることは素直に誇らしいな
249名無しのひみつ:2011/02/26(土) 19:32:20.51 ID:/Y1gpBIQ
>>246
君のホットカルピスだって宇宙の物質が材料ですよ
250名無しのひみつ:2011/02/26(土) 20:23:47.76 ID:OOE3xdmQ
>>248
本当にね。
メンバーに、こうのとりって日本語の名前が入ってるのが輝いて見える
251名無しのひみつ:2011/02/26(土) 21:50:15.94 ID:GMWxK1dL
............!!


     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
252名無しのひみつ:2011/02/27(日) 11:34:34.39 ID:vuvM4IWf
ISSの寿命って当初何年までだっけ?もう過ぎてたような・・・。
253名無しのひみつ:2011/02/27(日) 12:29:44.23 ID:it6z76sn
>>252
そもそも寿命って何で規定されてたんだっけ?
254名無しのひみつ:2011/02/27(日) 23:36:39.76 ID:wfH3AHKx
>>252-253
【科学】国際宇宙基地 2020年まで運用可能 日米ロなどの責任者発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268329855/l50

国際宇宙ステーション計画に参加する日米などの宇宙機関長5人が11日、都内で開かれたシンポジウムに出席し、
ステーション運用について「これまで計画されていた2015年を超え20年まで継続しても技術的な制約はない」
との共同声明を発表した。

ステーション計画をめぐってはオバマ米政権が少なくとも20年までの延長方針を示しており、運用側が実現性を保証した形だ。
共同声明ではさらに、ステーション建設の開始から30年となる2028年までの運用が技術的に可能かについて、検討が始まっていることにも触れた。

2010/03/11 18:52 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031101000786.html
255名無しのひみつ:2011/02/28(月) 00:32:48.34 ID:NuWY6Yqp
日本は宇宙空間に生命圏をつくる技術に力注ぐべきだと思う。バイオスフィアみたいに水から空気から
食べ物にいたるまで全て半永続的に自給自足できる循環系を確立できる技術を手にすれば、宇宙開発でかなりの政治力を
持てると思うんだが。
256名無しのひみつ:2011/02/28(月) 00:44:34.16 ID:X4ZbyZov
ディスカバリー搭載のカナダアーム1を、ISSへ移設中。
http://www.ustream.tv/channel/nasa-hd-tv?lang=ja_JP
257名無しのひみつ:2011/02/28(月) 17:15:24.83 ID:j5BkSnH9
最新スレ

【宇宙開発】スペースシャトル「ディスカバリー」がISSへのドッキングに成功 世界の宇宙機計5機種6機、勢ぞろい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1298807768/l50
258名無しのひみつ:2011/03/01(火) 05:57:19.40 ID:DAHDvzDP
>>253
高度維持のための推進剤タンクや隔壁が劣化するのが主因じゃね?
259名無しのひみつ:2011/03/01(火) 11:51:16.81 ID:DAHDvzDP
>>159
2001年では地球から上がってきた旅客機が
ステーションの中心軸へ接舷するために
機体を回転させてステーション同期させてたが、
あれですら相当面倒くさそうだったな。
260名無しのひみつ
宇宙船大集合のISS、太陽の前を通過 観測わずか1秒
http://www.asahi.com/science/update/0303/TKY201103030558.html
 米スペースシャトルや日本の補給船「こうのとり(HTV)」など5種6機の宇宙船が勢ぞろいした国際宇宙ステーション(ISS)が、
太陽の前を横切った。愛知、埼玉、栃木県など東海から関東、東北の一部地域で3日午後2時すぎ、
シャトルがドッキングして太陽パネルを広げたISSの姿が観測できた。
 埼玉県本庄市役所で見えたISSは、秒速約8キロという猛スピードのため、太陽を横切る時間はわずか1秒余りだった。
太陽は、地球の上空約400キロにいるISSより40万倍遠い。ISSは全長約100メートルだが、
直径数万キロもある黒点とほぼ同じくらいの大きさに見えた。シャトルが今年中に退役するため、
宇宙船が大集合したISSを観測できるのは今回が最初で最後となる。(東山正宜)
.http://www.asahi.com/science/update/0303/images/TKY201103030559.jpg
http://www.asahi.com/science/update/0303/images/NGY201103030037.jpg