【宇宙開発】スペースシャトル「ディスカバリー」がISSへのドッキングに成功 世界の宇宙機計5機種6機、勢ぞろい

このエントリーをはてなブックマークに追加
291名無しのひみつ:2011/03/06(日) 05:18:25.99 ID:fIDCz65z
また何か湧いてきたな
292名無しのひみつ:2011/03/06(日) 06:18:54.83 ID:ziHOn0jO
放射線だろ。その通りだからしかたない。
400kmだって南大西洋異常帯の上を飛ぶときはヤバいんだ。
地球大気の遮蔽力に匹敵する遮蔽を施そうとすれば
ステーションの質量は今の100倍でもきかなくなり、到底打ち上げられない。
293名無しのひみつ:2011/03/06(日) 07:04:46.89 ID:9RdZPEl7
そうですよね。もっと上のハッブル宇宙望遠鏡を補修しに行ったなんて捏造ですよね。
294名無しのひみつ:2011/03/06(日) 07:33:28.35 ID:ziHOn0jO
そりゃ時間が短けりゃ行けるさ。月まで行ったくらいだ。
数週間で生涯被爆限度の放射線を浴びるけどな。
人間だけじゃなくて精密観測機器も壊れまくる。
ハッブルがSAA通過中は主要機器止めてるのも知らないのか。放射線でぶっ壊れちまうからだよ
295名無しのひみつ:2011/03/06(日) 07:35:16.51 ID:fOOQl9JI
変な奴は、どんなに過疎ってる時間でも必ず二人以上同時に湧いてお互いを賞賛しあうんだよなwww

296名無しのひみつ:2011/03/06(日) 07:37:48.02 ID:ziHOn0jO
勝手に言ってろ池沼
297名無しのひみつ:2011/03/06(日) 07:39:51.64 ID:9RdZPEl7
そうですよね。最近SAAをwikipediaで見つけたので知ったかぶりしたいですよね。
298名無しのひみつ:2011/03/06(日) 12:55:16.86 ID:e4h18eH/
スペースシャトル「デリバリー」かと
299名無しのひみつ:2011/03/06(日) 13:07:23.22 ID:w46rINLP
オカルティック・アジテート!
300名無しのひみつ:2011/03/06(日) 18:59:14.75 ID:LCqa+6Ma
ジェミニ11号…
あけぼの…
ジオテイル…
301名無しのひみつ:2011/03/07(月) 01:20:40.32 ID:t5SKF0CN
>>281
はやぶさラストショットも
本来暗い小惑星撮影用のカメラで、明るい地球を撮影するのはまぶしすぎて失敗されるとされてた
302名無しのひみつ:2011/03/07(月) 02:36:57.07 ID:I8xF4LZd
>>301
真っ白になってしまうのと焼けてしまうのは違うんじゃね?
303名無しのひみつ:2011/03/07(月) 11:02:05.17 ID:sj++z4vR
最新情報
最終更新日:2011年3月 7日

STS-133ミッション 飛行11日目
飛行11日目、スペースシャトル「ディスカバリー号」のクルーと国際宇宙ステーション(ISS)の第26次長期滞在クルーは別れの挨拶を交わし、ディスカバリー号とISS間のハッチを閉じました。
飛行12日目の米国中部標準時間3月7日午前6時(日本時間3月7日午後9時)に、ディスカバリー号はISSから分離する予定です。
304名無しのひみつ:2011/03/07(月) 13:16:26.86 ID:ar+vb+N8
>>39
こうやって見ると、ソビエトが60年代から開発してた
プロトンとかエネルギヤとか化け物だな。
軌道打ち上げ重量100トンって明らかに月より遠く狙ってるだろw
305名無しのひみつ:2011/03/07(月) 21:00:53.11 ID:ILU0QUyr
オレの自作ロケットがもうすぐ完成する。燃料は灯油と液体酸素。到達目標はグリーゼ581g
306名無しのひみつ:2011/03/08(火) 00:22:02.90 ID:b6Yos6Tw
>>304
100tクラスであればサターンの方が上、だから狙えても月までだよ。
それにプロトンはアリアン5やデルタ4ヘビーと大体同じで20tクラスの
打ち上げ能力。100tクラスを打ち上げられるのはエネルギアだけ。
しかも成功数は公式にはブランを打ち上げた1回だけ。
米国はサターン5型を13回打ち上げ、全てを成功させて、更にシャトル
自体もオービターだけを考えると105tの物体を低軌道に投入している
訳でさ、、こちらは130回の打ち上げ実績を誇る。ソ連と比較すると
実績は遙かに多いだろ。巨大な構造物を打ち上げる実績においては、、
307名無しのひみつ:2011/03/08(火) 00:26:13.18 ID:PwcTA5dJ
一方、「中国、サターンVに匹敵する史上最大のロケットの開発に着手か」だってよ。。
http://www.sorae.jp/030809/4320.html
308名無しのひみつ:2011/03/08(火) 00:41:48.36 ID:6MWoWX55
>>307
>中国が低軌道に最大130トンものペイロードを打ち上げられる、世界最大のロケットの開発に着手したことを明らかにした。

中華130トンスゲーよ

309名無しのひみつ:2011/03/08(火) 00:55:34.88 ID:B3BygqEB
本気で有人で月を目指すならその位必要だからね
本格的な独自ステーションを作る場合でも。
310名無しのひみつ:2011/03/08(火) 01:00:27.29 ID:PwcTA5dJ
中国の勢いは凄いね。
こんなのもあった。。
「中国、年内に宇宙船ドッキング試験 ステーション建設へ」
http://www.asahi.com/science/update/0307/TKY201103070538.html
311名無しのひみつ:2011/03/08(火) 01:07:23.11 ID:b6Yos6Tw
>>307
長征5号の開発もままならないのにかよ、、長征5号の開発では、
日本で言うLE−7A、欧州でいうバルカンといった1MN以上の出力
クラスのエンジンの開発とブースターの開発がネックになっている訳でさ、、
これが実現できないと低軌道に20tクラスのロケットを作るのはなかなか
難しいはず。

ましてや100t以上のスーパーヘビー級のロケットを開発しようと考えたら、
米国のサターン5型のF−1やエネルギアのRD−170といった7MNクラス
の化け物エンジンか、あるいはシャトルの固体ブースター(12MN)のような
もんを開発せんとなかなか実現不可能な訳で、、、

まさか4回やって4回とも失敗したソ連のN1方式の爆竹束ねました方式を
やるつもりなのかな、、、
312名無しのひみつ:2011/03/08(火) 02:16:28.58 ID:tUyxs2m5
>>306
エネルギアは残念だった
もっと活躍する姿が見たかったよ

同じようにと言うかこっちは形にすらならなかったがアレスXも残念だった
「サターンX超えた!これで勝つる!」と思ってたらなあ…
久々の有人月飛行はしばらくおあずけか
313名無しのひみつ:2011/03/08(火) 02:43:57.28 ID:Uf+1v2Rp
>>306
ソユーズは既に完成してたけど、サターンVに匹敵するN1が完成しなかったせいで
友人付き探査は断念になってしまった
314名無しのひみつ:2011/03/08(火) 02:46:33.79 ID:Uf+1v2Rp
>>308-309
低軌道にスカイラブを打ち上げ出来るロケットが無ければ、アポロ・ソユーズレベルを月まで飛ばせないからね
巨大な100m以上のサターンVのせいで、アポロは小さいイメージあるけど、HTVATVとほぼ同じくらいの大きな宇宙船だ
315名無しのひみつ:2011/03/08(火) 09:24:37.59 ID:b6Yos6Tw
>>312
アレスVは残念だったよね、、168tをLEOへ投入ってどんな化け物ロケットだよって
思ったんだが、、ただもっと既存のシステムを使ったJupiter計画ってのも進行中らしい

http://en.wikipedia.org/wiki/Jupiter_%28rocket_family%29

これだとJupiter-130で60t、Jupiter-146だと92tのペイロードをLEOに打ち上げられる
らしい。まあ予算がちゃんとおりて、開発されるかどうかはよくわからんが、、
316名無しのひみつ:2011/03/08(火) 10:15:39.03 ID:PwcTA5dJ
HD版だ〜〜!
STS-133 Flyaround
http://www.youtube.com/watch?v=wtYteBOqFo8
317名無しのひみつ:2011/03/08(火) 11:00:43.36 ID:B3BygqEB
>>313
ソ連の有人月探査計画の現代版コピーがコンステレーション計画だよね
アレスI+オリオンがソユーズと同じ立ち居地

>>315
化け物ロケットはやっぱり使い勝手が悪いんだろうなぁ
ジュピターロケット2回で軌道船、着陸船なんかを分けて打ち上げれば良いし。

アポロは機械船がでけー
http://book.geocities.jp/ask_otoha/tec/SpaceS_Parallel.jpg
318名無しのひみつ:2011/03/08(火) 11:09:24.25 ID:yv90vs3h
HTVの推進・電気モジュールは更に小型化できると言ってたな
319名無しのひみつ:2011/03/08(火) 11:24:24.48 ID:b6Yos6Tw
>>317
機械船だけを打ち上げたサターンIB型の打ち上げ能力が
大体今のアリアンやH2Bと同じくらいなんだよね、、
ソユーズ、プログレス、そして中国の神舟はHTV、ATV、アポロ機械船の
半分くらいの重さしかない。
320名無しのひみつ:2011/03/08(火) 11:44:28.54 ID:hDYZEZqp
>>317
当時は太陽電池があてにならないから、燃料電池(液体水素液体酸素)だったんだっけ?
それがアポロ13号事故の原因にもなってたような

ISS大合体記念撮影の全体写真来たよ
http://forum.nasaspaceflight.com/index.php?action=dlattach;topic=24363.0;attach=278064;image
321名無しのひみつ:2011/03/08(火) 13:53:39.31 ID:5Z1NyagG
>>320
その爆発は電池が原因じゃなく、
酸素タンク内で短絡しで爆発したんじゃなかったか?
322名無しのひみつ:2011/03/08(火) 19:42:39.14 ID:2yDAOOKF
ISSとのランデブーがよく見えた
323名無しのひみつ:2011/03/08(火) 19:47:51.21 ID:1uurFLIt
>>306
プロトンは違ったか。

エネルギヤとその前のロケットが火星有人探査を前提に設計されてた
っていう説があまりに荒唐無稽で面白かったから、それとなく鎌かけたんだけど・・・。
324名無しのひみつ:2011/03/08(火) 19:50:43.12 ID:1uurFLIt
>>320
シャトルが中抜けしてるね。
あとこれ撮影した宇宙船も離脱してんだっけ?
325名無しのひみつ:2011/03/08(火) 20:22:17.57 ID:2QyZHYTe
>>320
アームの先っぽにカメラつけて撮ったのかな?
326名無しのひみつ:2011/03/08(火) 20:57:20.26 ID:B3BygqEB
>>320
スイングパノラマとは予想してなかった。
>>325
多分アーム搭載のカメラだと思う。
327名無しのひみつ:2011/03/08(火) 21:21:50.82 ID:XE7ZlQ0a
>>324-326
トラスについてるモニタカメラじゃね
328名無しのひみつ:2011/03/09(水) 16:22:19.14 ID:/FDOjB80
前、読売新聞が退役後のスペースシャトルの引き取り先がなくて困っているとかバカな記事を書いてたが、
実際には、退役後のスペースシャトルの獲得合戦が加熱しているとニューヨークタイムズが報じている。

引き取り費用は2880万ドルでしかも引き取ったシャトルは必ず屋内で展示保存しなければならないという制約付きで
数1000万ドルの費用をかけて展示スペースを建設する必要があるので、引き取り価格は大体、最低でも40億円になる見通し。

記事によると、引き取り希望者は今のところ、スミソニアン航空宇宙博物館、空軍博物館、イントレピッド航空宇宙博物館
フライト博物館、ジョンソン宇宙センター、ケネディー宇宙センターなど。本命のスミソニアン航空宇宙博物館は予算不足
で獲得出来ない可能性もあるらしい。

http://www.nytimes.com/2011/03/09/science/space/09shuttle.html?_r=3&hp=&adxnnl=1&adxnnlx=1299614433-AyDbKKSndVgx4pl7AWySKw
329名無しのひみつ:2011/03/09(水) 16:32:53.57 ID:/FDOjB80
ディスカバリーがあと数日で着陸するわけだが、記事によるとディスカバリーが帰還後は、約1年の期間をかけてクリーニング処理が行われる予定で
この費用が数10億円かかるとある。この間に、スペースシャトル獲得コンペの結果発表があり、獲得に成功した博物館は、スペースシャトル展示
スペースの建設に移り、1年後にそこに移送という予定。

スペースシャトルは宇宙産業のシンボル的存在のため、各誘致先ともに州を挙げての誘致運動を始めているらしい。
多分、1年後には、テキサスかオハイオかカリフォルニアかワシントンDCかフロリダに行けば、ピカピカの新品状態の本物のスペースシャトルを
間近に見ることができるようになるはず。ブースターと外部燃料タンク付きのとんでもない迫力の展示とかもあり得るかもしれない。
330名無しのひみつ:2011/03/10(木) 02:11:31.78 ID:SQSxbS1e
>>328
ヒューストンのサターンの建屋拡張して並べて置いて欲しいな
331名無しのひみつ:2011/03/10(木) 09:03:42.79 ID:C4274RE6
シャトル退役後はソユーズだけで人間を運ぶのか
しばらくソビエトには逆らえないな
332名無しのひみつ:2011/03/15(火) 07:12:12.85 ID:PRvxtVN6
ソユーズ宇宙船交換ミッション 24S
第25次/第26次長期滞在クルー帰還予定

ISS分離予定日 2011年3月16日(米国時間)
帰還予定日 2011年3月16日(米国時間)
333名無しのひみつ:2011/03/15(火) 15:38:51.85 ID:bBLqsL7P
>>311
>長征5号の開発もままならないのにかよ、、

また炎上厨かよ。
334名無しのひみつ:2011/04/02(土) 18:30:25.05 ID:hMGY1p9t
>>330
ヒューストンのプロポーザルでの展示プランはこれ

http://www.universetoday.com/wp-content/uploads/2011/04/JSC-shuttle_exhibit_model-580x252.jpg
335名無しのひみつ:2011/04/02(土) 18:46:10.34 ID:59rT7ZIb
スペースシャトルは高コストだと思ったけどペイロードあたりで計算すると
安いのな。
どかーんと大質量をあげるならスペースシャトルが一番なんだな。
336名無しのひみつ:2011/04/02(土) 21:01:25.11 ID:hMGY1p9t
ヒューストンのサターンVは最近まで雨ざらしで屋外展示されていたもので、最近老朽化が目立ってきたので急遽屋根だけ付けたようなつまりバラック作り。
スペースシャトルの払い下げ条件では、スペースシャトルは必ず、空調が完備された屋内で管理しなければならないとあるため、サターンVのバラック小屋といっしょにはできない。
スペースシャトルはアメリカ人にとっては国宝級の産業遺産なため、展示には専用の博物館を新調するのが最低条件。

これ、ケネディースペースセンターのビジターコンプレックスの展示案は、空中につり下げて、+ISSも再現してドッキングする様子をそのまま再現するとか言っている。
相当集客効果が見込めそう。

余談だが、民主党が都内にあるJAXAの広報スペースを仕分けしたわけだが、ケネディースペースセンターに併設しているビジターコンプレックスは
実は、NASAの施設ではなくて、民間の施設。
337名無しのひみつ:2011/04/02(土) 21:55:09.26 ID:YBulw+Cl
>>335
ペイロードあたりでもプロトンとかデルタIVヘビーの方が全然安いよ
338名無しのひみつ:2011/04/14(木) 00:13:29.88 ID:juejxbVQ
> 民主党が都内にあるJAXAの広報スペースを仕分けしたわけだが

これ民族的恨みで仕分けしてるよね
339名無しのひみつ:2011/04/21(木) 04:05:13.14 ID:H7NCGB1a
ホピの予言で、滅亡の「9つの前兆」というものがある。そのうちの8つ(白人による原住民への迫害、鉄道・電線・高速道路の登場、石油流出事故等々)はすでに的中している。
そして残る最後の予言とは…。
「天の住まいが大音響とともに落ちてきて、青い星のようなものが見えるとき、ホピ族の儀式はまもなく終わりを告げる」
というものだ。
天の住まいは国際宇宙ステーション(ISS)の事で、落下するときに青い光を放つとも言われているが、実際のところはまだわからない。しかし、この予言が成就されたとき、いよいよ滅亡へのカウントダウンは始まるのだという。

【話題】 福島第一原発事故を予言! 驚異の予言的中! ホピ族の長老たちから日本へ緊急メッセージ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303270804/
340名無しのひみつ
オカ板でやれ