【宇宙】JAXA、小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の定常運用終了(フルサクセス)を発表/引き続き後期運用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★
2011年1月26日 更新

「IKAROS」定常運用を終了

小型ソーラー電力セイル実証機(IKAROS)は、約6ヶ月間にわたり定常運用を実施してきました。
世界で初めてのソーラーセイルによる航行や薄膜太陽電池での発電を実証し
ミッションの達成を確認したことから、「IKAROS」の定常運用を終了しました。
今後は、ソーラー電力セイル技術の基盤となり得る航法誘導等の知見を得るとともに、
後継機の開発に繋げるための後期運用の実施を予定しています。

JAXA > 小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」 > プロジェクトトピックス
http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/topics_j.html
写真:定常運用終了について説明する森治プロジェクトマネージャ
http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/img/topics_20110126.jpg
小型ソラ電力セイル実証機(IKAROS)の定常運用終了報告
http://www.jaxa.jp/press/2011/01/20110126_sac_ikaros.pdf
2名無しのひみつ:2011/01/26(水) 16:36:15 ID:mJO3AEE1
お疲れ様でした。
3すわきちφφ ★:2011/01/26(水) 16:39:46 ID:???
pdfのタイトルコピペミスった。

×小型ソラ
○小型ソーラー
4名無しのひみつ:2011/01/26(水) 16:43:24 ID:GOvKvuTS
お疲れ様。
JAXA頑張れー
5名無しのひみつ:2011/01/26(水) 16:52:27 ID:odB/QtHi
で、どうやって回収するの?
それと、セイル広げたところ撮影した分離したカメラは地球に戻ってくるの?
6名無しのひみつ:2011/01/26(水) 16:53:58 ID:abbrR2hM
残った目的地は太陽か・・・。

地球に帰還することはできないのかな。
7名無しのひみつ:2011/01/26(水) 17:18:58 ID:KbyM/p2A
>>5
これは片道切符の旅。カメラもセイル展開を確認するだけのエネルギーしか持ってない(TдT)
8名無しのひみつ:2011/01/26(水) 17:20:28 ID:Hc/Rpdbo
よくわからんが実証実験は成功したということか。
お疲れ様。

つか、この「よくわからんが」ってところが問題だと思うんだよな。
得られた成果とか、国民にわかりやすく説明する努力がJAXAには足りない。
もうスポークスマンに池上呼んでこいってレベル。
9名無しのひみつ:2011/01/26(水) 17:23:30 ID:hc6ciOfY
>>8
こういう人って、プレスリリースは勿論、一般ニュースもろくに見てないんだろうね
10名無しのひみつ:2011/01/26(水) 17:24:04 ID:oUwwf6DG
>>8
小学生でもわかる解説本が出ていることも知らないのか。
科学+に来るには情弱過ぎるぞ。
11 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2011/01/26(水) 17:27:36 ID:2w09eDgg
参考資料おもしろいな
12名無しのひみつ:2011/01/26(水) 17:33:41 ID:lWHKifit
イカロス君お疲れさまでした。
13 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2011/01/26(水) 17:41:34 ID:2w09eDgg
金星の写真…送るのは凄い時間かかったんだろうな…
14名無しのひみつ:2011/01/26(水) 17:59:41 ID:nzpmmjE1
太陽の光には光圧があってそれをうけてヨットみたいに飛んでいくと言う事だろが
なにか違う
15名無しのひみつ:2011/01/26(水) 18:01:26 ID:OROQcOqQ
>>8
ニュースでも詳しく解説してたのに・・・
こういう人って、例え見たとしても理解できないと見なかったことになるのかな
16名無しのひみつ:2011/01/26(水) 18:25:02 ID:Zn4mY/Ja
>>8は、わかりやすく説明しろなどと言いがかりをつけ、もっとテレビ業界に金を流せという電通の回し者
17名無しのひみつ:2011/01/26(水) 18:53:59 ID:qi9Hpbr2
実証機でこれだけ順調なのはスゴイことだよ
日本技術マジすげぇ
18名無しのひみつ:2011/01/26(水) 19:16:09 ID:UUHZFFgd
イカちゃん燃えてしまうん?
19名無しのひみつ:2011/01/26(水) 19:24:55 ID:za83jjQV
>>1
うわ、金星ちゃん写ってるじゃないか
やるなイカ坊
20名無しのひみつ:2011/01/26(水) 19:51:35 ID:VVbRt1uS
これで、「学生の自由研究」なんだから、凄いよね。
21:2011/01/26(水) 19:52:59 ID:GKuwMnU3
 ちょうど今『そらのおとしものf』のDVD見てる。
22名無しのひみつ:2011/01/26(水) 20:21:08 ID:jCDnwrYC
帆の向こうに金星、イカロスがツー・ショット 
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110126-OYT1T00806.htm?from=y10
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110126-969598-1-L.jpg

宇宙ヨット「イカロス」任務完遂 金星写真も公開
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012601000743.html
JAXA:「イカロス」撮影の金星公開 8万キロの地点
http://mainichi.jp/select/science/news/20110127k0000m040037000c.html
23名無しのひみつ:2011/01/26(水) 20:21:48 ID:6G+u6CpD
>>7
つまり宇宙をさまようゴミになったということか
24名無しのひみつ:2011/01/26(水) 20:26:20 ID:OROQcOqQ
と、ネットのゴミが申しております
25名無しのひみつ:2011/01/26(水) 20:28:14 ID:Z3ziKnk1

                     ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ  
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
26名無しのひみつ:2011/01/26(水) 20:37:02 ID:DgzPYOxM BE:645955362-2BP(1358)
乙カレー
27名無しのひみつ:2011/01/26(水) 20:55:59 ID:gMdCWMMV
>>19
イカ坊言うなw
28名無しのひみつ:2011/01/26(水) 21:05:54 ID:P6DqxIBi
次はソーラー発電できる帆でよろしく
29名無しのひみつ:2011/01/26(水) 21:07:02 ID:vc0uJQKN
小学生でもわかる説明がほしい人はこちらをどうぞ
Amazonで360円だよ http://goo.gl/FxeeE
30名無しのひみつ:2011/01/26(水) 21:24:50 ID:YeUVh21y
いいねぇロマンだ すばらしい
31さざなみ:2011/01/26(水) 21:39:23 ID:zPhYfcwN
本当は、もっと太陽系内を縦横無尽に飛んで欲しいのですが・・・

半年で秒速100mしか加速できないのでは、他の天体に寄るなんて、無理でしょうね。
次の船に、期待します!
32名無しのひみつ:2011/01/26(水) 22:17:17 ID:Pbo45uT3
ニュースはサッカーばっかり。
33名無しのひみつ:2011/01/26(水) 22:20:06 ID:33fG1Bgy
しかし、ただの人工物なのにかわいそうに思えちゃうのはなんでだろうね・・・
よく頑張った。あと少しも頑張れ!

願わくは、この技術が世界の人類みんなに取って繁栄のために使われんことを。
34名無しのひみつ:2011/01/26(水) 22:40:37 ID:tmBMSjcn
>>31
>半年で秒速100mしか加速できないのでは、他の天体に寄るなんて、無理でしょうね。

イカロスは世界初の実証機だから加速がまだまだ少ないのは当たり前
ライト兄弟に向かって「たったそれくらいしか飛べないのかよ」と言ってるようなもの
35名無しのひみつ:2011/01/26(水) 22:42:48 ID:bFVz9Kzs
発展型が、地球衝突天体を逸らす切り札になるかも。
36名無しのひみつ:2011/01/26(水) 22:42:56 ID:tmBMSjcn
あ、>>34>>31
>もっと太陽系内を縦横無尽に飛んで欲しい
という発言を受けて書きました。引用する箇所を間違えたw
37名無しのひみつ:2011/01/26(水) 23:08:55 ID:KXDwovxU
次やるなら野球場くらいの大きさで太陽系外目指して欲しい。
38名無しのひみつ:2011/01/26(水) 23:10:53 ID:OpcUxflB
39名無しのひみつ:2011/01/26(水) 23:16:30 ID:OpcUxflB
wikiだと嘘のレッテル貼る奴がいるからJAXAの別ソース
http://www.isas.jaxa.jp/j/special/2005/technology/03.shtml
40名無しのひみつ:2011/01/27(木) 00:10:35 ID:0djei4Hg
>>23
つまってない
これからまだ最低1年以上は運用される
41名無しのひみつ:2011/01/27(木) 00:19:20 ID:LrT7zbJK
あとは

ファイナルミッション
「太陽への突入」

だね
42名無しのひみつ:2011/01/27(木) 00:22:55 ID:LrT7zbJK
>>40
壊れなければな

ま、さすがに太陽に落ちたら壊れると思うが
43名無しのひみつ:2011/01/27(木) 00:24:14 ID:NDBGhKmB
もしガスが尽きてほとんど姿勢制御できなくなっても、何年もかけて太陽に落とすことは…
出来るかもしれない。
44名無しのひみつ:2011/01/27(木) 00:30:54 ID:nDtNe1VV
宇宙帆船における、ペンシルロケットだな。
後期運用が済んだら、暁撮影に挑んで欲しいな。
45名無しのひみつ:2011/01/27(木) 00:58:02 ID:AuqYoji+
ガスがなくとも液晶反射利用のアレがあるだろ
どの程度使える代物だったのかしらんが
46名無しのひみつ:2011/01/27(木) 01:13:17 ID:30MuLH6a
>>45
ガスが無いと、帆を張るための遠心力を維持できない。
47名無しのひみつ:2011/01/27(木) 03:52:52 ID:LrT7zbJK
液晶デバイスの実験自体は成功だったが、まともに航行するにはまだ出力が足りなかったことがわかった
48名無しのひみつ:2011/01/27(木) 11:04:53 ID:2QN6s3N+
もう、はやぶさ2打ち上げまで生き続けちまえよ
49名無しのひみつ:2011/01/27(木) 11:13:17 ID:c6gkyBp+
それでも液晶デバイスのおかげで燃料が節約できるらしい
50名無しのひみつ:2011/01/27(木) 16:01:46 ID:RI4JC5us
>8
池上って
無償で韓国に提供しようとした売国だろ

http://blog.livedoor.jp/tonchamon/archives/51848045.html


祖国に帰れよ
51名無しのひみつ:2011/01/27(木) 16:16:24 ID:iPcaiqJ4
まさかの池上違い
52名無しのひみつ:2011/01/27(木) 17:44:25 ID:P0v3Hz+c
>>46
ガスがなくても遠心力を維持できる、光の圧力で回転する風車を作れないの?
53名無しのひみつ:2011/01/27(木) 18:18:43 ID:UIbP57LR
>>52
宇宙で維持は難しい。
今回はたまたま逆の回転力を太陽から受けているが、
順方向の回転力だったとしても、過回転から帆を守るため、
減速のガスが必要になる。
54名無しのひみつ:2011/01/27(木) 21:10:11 ID:RmyEam+9
>>53
実は俺も>>52を考えていたんだが、羽にあたる部分は「たわみ」で作り、たわみかたで回転方向や力を生み出す。たわみの制御は液晶を使い、光力を受け方を変えて右寄りにたわんだり左寄りにたわんだりさせ、回転を制御する

横から見た図

________↓ワイヤー
 \   |
  \__|
   ↑↑
液晶が光を反射しない場所

光が反射しない場所に力が加わり、そこだけ引っ張られてたわみに方向性を与える
上図では力を斜めに受けて左側に押す力が発生する

________
 |   /
 |__/
  ↑↑

こちらは反射しない場所が1つずれた例。右に力が発生
55名無しのひみつ:2011/01/27(木) 21:13:39 ID:0djei4Hg
>>52
IKAROSでは出来ないって会見では言ってた
56名無しのひみつ:2011/01/28(金) 16:49:05 ID:tFfJz1br
>>53
回生ブレーキは?
57名無しのひみつ:2011/01/28(金) 21:15:14 ID:HeAHU81I
58名無しのひみつ:2011/01/29(土) 14:16:29 ID:fxcKHY+d
回転しなくても帆が張れればいいじゃん
59名無しのひみつ:2011/01/29(土) 15:13:21 ID:9VbTiRR4
>>58
おまえ、イカロスを全力で否定しているw
60名無しのひみつ:2011/01/29(土) 15:15:47 ID:inm9ZKeh
>>58
どうやって?
61名無しのひみつ:2011/01/29(土) 15:34:23 ID:a8nUYCR4
よく頑張ったナー
62名無しのひみつ:2011/01/29(土) 17:00:35 ID:3++lbH6u
ほほほ、アメリカさんより先に実証実験終了ですわ。
いかがですかRen4さん、世界初ですよ。
2番じゃダメなのですよ、こういうものは。

そういう事も判らずに、仕分けで仕事した気になっている国会議員こそ税金の無駄遣いですからすぐ議員辞職してくださいな。
63名無しのひみつ:2011/01/29(土) 19:04:47 ID:jYATQdH7
お疲れ様
64 KLIJIGAKIETANNNDAZO U===tiugykkkおうそうさま:2011/01/29(土) 19:20:53 ID:uhq05JSM
はぁっつ
65名無しのひみつ:2011/01/30(日) 05:29:06 ID:P/hH9RFu
>>53
帆面に対して斜めに液晶デバイスを取り付けることで、回転数を制御するアイデアは計画段階からあったそうだよ。
ただ、時間がなさすぎてそこまでは盛り込めなかったらしい。
それが出来ていたら、寿命が大幅に伸びていたかもしれない…

まぁ、こんなに順調にフルサクセスできてしまうとは誰も思わないよな。
66名無しのひみつ:2011/01/30(日) 10:28:57 ID:dXzSm8L0
>>65
メインの「あかつき」の錘代わりに載せようって位だからなぁ
それこそ、形に出来ただけでもたいしたもんだわ
67名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:33:38 ID:4ZqviS2/
うむ、次回は液晶デバイスによる回転制御を研究して欲しいな。
あと、ジャイロによる幌の姿勢制御も。
高級な地球儀のような多重ヒンジを使えば無理じゃないだろ。
まずはイオンエンジンでの推力下で、安定して幌を維持する技術を確立することだろうけそ。
68名無しのひみつ:2011/01/30(日) 15:00:37 ID:/ZTPL7CV
太陽って毎秒核爆弾何発分のエネルギーなんだろう
69名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:34:54 ID:NHU/2oTO
>>60
日本以外のソーラーセイル開発をバカにしたな
70名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:37:38 ID:NHU/2oTO
>>68
毎日あの莫大なエネルギーを垂れ流してもったいねえな〜
ってガリレオ先生が言ってました〜
71名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:24:42 ID:1kTZnMe9
世界で一番ですよ、Ren4さん。 潰しそこないましたな。(wwwww
72名無しのひみつ:2011/01/31(月) 16:57:58 ID:78QBocMh
>>60 おれは58じゃ無いけど、
帆に翅脈つくっておいて、回転による展開で生じる力を利用して翅脈が硬化するとか?
73名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:30:17 ID:eFtVwpIj
>>8馬鹿は黙って死ね
74名無しのひみつ:2011/02/01(火) 13:16:22 ID:Lxa37qE5
ISASニュース 2011年1月号
宇宙科学最前線 IKAROSのソーラーセイル航行技術 津田 雄一

http://www.isas.jaxa.jp/j/isasnews/list/2011.shtml#201101

宇宙科学委員会に提出した資料より遥かに詳細な航行実績を紹介してます。
必見です。
75名無しのひみつ:2011/02/01(火) 21:41:13 ID:ECJyeCsg
民主党が悔しがっているだろうな(w
76名無しのひみつ:2011/02/02(水) 10:49:20 ID:CunaiJIZ
>>34
ライト兄弟から何年も経たずに、飛行機レースが開催されたと聞くし、
意外に早い時期に縦横無尽に駆け巡る宇宙ヨットが出来るかも。と夢想する。
77名無しのひみつ:2011/02/03(木) 12:29:16 ID:+jkJhDyy
実用化には帆の収納技術も必要になるな
78名無しのひみつ:2011/02/03(木) 22:04:50 ID:AB6vKwIR
大学衛星のソーラーセイルブームとか10年後くらいに起きないかな
打ち上げて数ヶ月で大気圏突入する軌道で
79名無しのひみつ:2011/02/03(木) 22:34:31 ID:V5WkJko3
>>78
いいねえ。
80名無しのひみつ:2011/02/04(金) 00:06:16 ID:AjD7mWQ8
NanoSail的なものならピギーで出来そうだ
81名無しのひみつ:2011/02/04(金) 09:10:49 ID:MqkFBJHG
良くやった、すごい!
しかし、木星探査セイルとの間には、まだ進化の余地が沢山あるでしょう。
これをどう埋めていくか?
IKAROSS2,3がほしいね。
82:2011/02/05(土) 14:57:55 ID:O3lEouZV
 二号機はニンフ、三号機はアストレアでお願いします。
83名無しのひみつ:2011/02/05(土) 21:17:25 ID:T53NpeZR
>>8を叩いてるやつ多いけど、実際に一般人(普通免許持った成人)は
で?っていう人多いと思うよ。ちゃんとそこかしこでニュース報じなきゃ
日本のマスゴミの有益性の無さ、むしろ害悪っぷりは噴飯もの
84名無しのひみつ:2011/03/23(水) 16:45:36.92 ID:8VfGvlmp

◆ソーラーグリッド作戦 ◆大容量蓄電装置
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300445223/

▼風力発電、地熱発電、太陽光発電などと代替を
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300026476/

【高温岩体】地熱発電/地熱エネ3【バイナリー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1288133821/

■1,800億kW節約■照明をLEDにしたら効果ありますか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300855196/

85名無しのひみつ:2011/03/23(水) 18:11:33.07 ID:GghIn6x7
米国の言い成りで宇宙に大量のGPSカメラ撒いて、地球上のありとあらゆる動きを観察
しようという覗き魔。それがJAXA。

品位を失っては存在意義が無い。
恥もプライドも無い技術者背負って早く海外に移ってくださいね。
86名無しのひみつ:2011/03/24(木) 04:47:35.48 ID:fNI4wRiE
>>85
何?こいつ
87名無しのひみつ:2011/03/24(木) 12:05:43.87 ID:+NK25yJh
>>86
JAXA下請け民間企業の事言ってんだろうよ
ググレカス
88名無しのひみつ:2011/03/24(木) 18:32:56.17 ID:gctB5Ozq
>>87
何?こいつ
89名無しのひみつ:2011/03/24(木) 23:04:46.21 ID:fcSq/ypk
>>86
何?これ
90名無しのひみつ:2011/03/25(金) 00:05:25.63 ID:KlqMSRAv
>>88
何この虫
91名無しのひみつ:2011/03/25(金) 01:10:31.36 ID:qDA1m3G7
>>85
日本語でおk
92名無しのひみつ:2011/03/25(金) 01:39:29.50 ID:DfUIpc+F
JAXAイラネ
93名無しのひみつ:2011/03/25(金) 01:46:51.66 ID:4L4nHIUk
>>91
> 日本語でおk

日本語で書いて下さいね。
キモヲタのばかちんさん
94名無しのひみつ:2011/03/25(金) 09:55:15.10 ID:MyOj3bBx
GPSカメラって何?

>地球上のありとあらゆる動きを観察しようという覗き魔。
いまどき観測衛星を持ってるのは日本だけじゃないよね?
また、偵察衛星のことを言っているのならあなたは正しい。
偵察衛星は覗くためのものだから。
95名無しのひみつ:2011/03/26(土) 20:35:51.43 ID:JwY+FudU
>>94
偵察衛星の事です。
日本の命運は技術者の皆様の意識の持たれ方一つにかかっているのは
間違い無いですよね。日本は工業王国ですが幾ら海外と事業提携しているからとは言え、
技術者の国防意識がスジの通った物でないと国家国民の屋台骨は容易く崩れます。
その警告の意味合いを込めてネタを落とした心算でした。
お伝えしたかった事は以上です、誠に失礼しました。
>ユニークな手作り小型衛星を宇宙に
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/06/593.html
96名無しのひみつ:2011/03/26(土) 22:04:34.28 ID:kxsW07J8
>>95
なるほど、まったくわからん
97名無しのひみつ
>>95こそがネタじゃないの?

>>85
>大量のGPSカメラ
が偵察衛星をさしてるとは思えないw