【宇宙開発】宇宙ヨット「イカロス」 帆の完全展開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
平成22年5月21日(日本標準時、以下同様)に
種子島宇宙センターから打ち上げられたIKAROSの運用において、
6月3日にセイルの展開を開始し、6月10日に地球からの距離約770万kmにて、
セイルの展張、及び、薄膜太陽電池による発電を確認しました。

引き続き、薄膜太陽電池による発電の状態を計測し、
光子圧を用いた加速及びそれによる軌道制御の実証を行い、
ソーラーセイルによる航行技術の獲得を目指します。


JAXAプレスリリース
小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」の
セイル展開の成功について 平成22年6月11日
http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100611_ikaros_j.html

JAXA IKAROS(イカロス)専門チャンネル
 http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/

イカロス君 (ikaroskun) on Twitter http://twitter.com/ikaroskun

イカロスBlog 06/1110:54:15: 祝展開成功祝い!!
http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/index.php?itemid=576
2TOY_BOx@みそしるφ ★:2010/06/11(金) 11:14:56 ID:???
やってしまいました。正しいスレタイは

【宇宙開発】宇宙ヨット「イカロス」 帆の完全展開成功 
です

立て直した方が良いですか?
3名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:16:36 ID:rOi+cPck
>>2
これでいいんじゃない?
ここ覗く人はもう大抵成功したこと知ってるだろうし
4名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:16:46 ID:BlFoebSN
イカロスの代わりに太陽で焼かれて氏ね
5名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:17:55 ID:/7TWJ+on
展開できたのか
少し不安はあったけど、よくやった

>>2このままでインザネ?
6名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:18:15 ID:B7zhW5Ny
いまさらながら先端マス部分の丸い部分は赤に塗装すべきだった。
あそこも太陽電池がついてるんだっけ。
7名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:18:49 ID:BCiEydBx
F5攻撃キター!
8名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:19:01 ID:KO5VJeuq
帆と一緒に夢がひろがりますた
9名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:19:40 ID:e9KLoST0
>>2
いいんじゃないか?意味は伝わるし。
本当にめでたい。はやぶさの励みにもなったろう。
中の人たち、おめでとうございます
10名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:19:42 ID:wmGmUof7
ニュー速+が落ちてんのはイカロス成功でヒトモドキがファビョってんの?
11名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:19:53 ID:/NdV5zGq
韓国ロケット「イカレル」
12名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:20:35 ID:e9KLoST0
>>10
live28のメンテだってさ。
13名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:20:52 ID:k+UtKD4J
先ずはめでたい!!!

JAXA様おめでとうございます。
14名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:21:06 ID:wyCTsGnk
とりあえず帆っとした
15名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:21:37 ID:Ih44TBuZ
サーバー落ちてんの?
16名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:21:43 ID:wmGmUof7
>>12
そっかありがとう
17名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:21:56 ID:Q4sscxsd
風呂敷に見える・・・
18名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:22:39 ID:njv6iZeK
やったーー ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ やったーー

これさぁ、
展開成功した後、カメラだけ搭載した超小型の衛星を分離して、
その勇姿を送信してくれるようなってたら良かったのに〜と思うんだ。

CGじゃなく、実際の姿を見たいじゃん?
19名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:23:39 ID:/NdV5zGq
>>14 山田く〜ん>>14さんに座布団と羽根布団!

山田君「ほらよっとっ!」
20名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:24:12 ID:Ih44TBuZ
>>18
0.1グラム単位で重量削ってんのに、そんな無駄なもん付けられるはずも無い。
21名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:24:57 ID:zP2fyZxh
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
22名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:25:17 ID:KvmgMY9U
宇宙セーリングやってみたいなぁ
23名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:25:35 ID:BlFoebSN
>>20
jaxaの中の人も見たいんじゃね?挙動とか
24名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:26:59 ID:k+UtKD4J
宇宙凧完成\(^O^)/

次は自動操縦だなムフッ!
25名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:27:09 ID:EKG6LMxh
>>18,20は釣りでもしてるのかね
26名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:28:58 ID:U7w32V+z
>>18
確か確認用の投射型?カメラ積んでたきがするが
27名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:28:58 ID:Mi8hUbxO
おめ
28名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:29:05 ID:PIgPnRLz
>>18

そう、子機の分離カメラで全景の撮影があるよ
29名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:29:10 ID:3Eiul0W6
>>2
これでいい。「失敗」じゃないんだから。
30名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:29:14 ID:njv6iZeK
>>25
いや、できたらいいな〜と思っただけで・・・そんなに変でしたか。
31名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:30:17 ID:07Xjj61P
あっさりとミニマムサクセス達成
某国とは比べたくもないレベルだな
32名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:31:09 ID:k+UtKD4J
>>30
だから容易されてるって!
33名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:31:13 ID:k6XoC0yV
どうでもいいけどJAXAって広報に熱心だしうまいな。応援したくなる
34名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:31:13 ID:njv6iZeK
>>28
あ、あったんですか!
スミマセン詳しく知らなかったもんで……ちょっと探すついでに吊ってきます…orz
35名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:32:11 ID:7bJ8YmT7
>>34
なーんか、わざとらしいのう
36名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:32:34 ID:KO5VJeuq
ヨットと言うより帆だけな感じ
37名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:33:12 ID:BlFoebSN
>>34
おれもいっしょに・・・
38名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:33:24 ID:j/PgVtQf
日本、頑張っているよな。

おめでとう。

39名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:33:25 ID:U7w32V+z
帆展開したってことはもう太陽の光の影響うけて加速なりなんなり始まってんのかね?
40名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:33:44 ID:VW9s0yoQ
> Hayabusa_JAXA
>
> .@ikaroskun 泣くなよ・・・ばか。地球のみんなの歓声が聞こえるか? 
> ついにやったな!これでおまえは正真正銘の「ソーラーセイル」IKAROSだ!
41名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:33:56 ID:TUGJU2Yc
<丶`∀´>
42名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:34:14 ID:nCaqF6A9
日本の技術力ぅううううううううう
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwww
43名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:34:24 ID:uVsvPbVv
ヨットと同じでタッキングできるのかと思ったがこの帆じゃ無理だな
44名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:35:20 ID:H3zc5Gr5
開きましてオメデトウ
45名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:36:29 ID:VW9s0yoQ
運用室w

06/11 10:54 : 祝展開成功祝い!!
 運用室では恒例の(?)ケーキでお祝いをしました!
http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/
http://www.isas.jaxa.jp/home/nucleus/media/12/20100611-%E7%A5%9D%E5%B1%95%E9%96%8B%E6%88%90%E5%8A%9F.jpg
46名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:37:30 ID:KmJIs+ua
ギネスブックに載せよう。
47名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:37:55 ID:uAH5hfk9
おめでと!イカロス君ってかわいい。
48名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:38:17 ID:PgeoZC0w
>>45
小さめのイチゴホールに回りはチーズケーキか
おいしそうだ
49名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:39:24 ID:fNidSiE+
イカロスなんて名前は縁起でもねえと思ってただけに、今回の成功は胸が熱くなるな
50名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:39:59 ID:Ih44TBuZ
>>45
レンホー 「無駄。没収」
51名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:40:51 ID:BlFoebSN
>>45
ちょっとチーズケーキ買ってくるw
52名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:42:23 ID:MaC5KI50
>>4
よう朝鮮人、悔しそうだなw
53名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:43:10 ID:RnuI6rT0
おめでとうございます。

関係者の努力がひとまず報われましたね。
今後研究成果がどんどん出ることを祈念いたします。
54名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:48:49 ID:8HF/OVvJ
>>45
ケーキもイカロスの形に並べたのねw
55名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:52:40 ID:E+T6BlQW
なんか夢広がるな!
56名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:53:21 ID:obsFG4Hk
>>46
真面目にギネスブックに載るんじゃね?
世界初だし、今後、他国もソーラーセイルは作るだろうから。
57名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:54:06 ID:obsFG4Hk
>>50
ツマンネ
58名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:57:05 ID:uAH5hfk9
おめ!
将来は、帆とイオンエンジンのハイブリッドになるんだろうな。
59名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:58:09 ID:a9hT5ybG
しかしなんでイカロスなんだろう
イカロス落ちて死ぬじゃん
60名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:58:28 ID:DwdWrlPF
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞  おめでとうIKAROS
      / つ つ△
    〜(   ノ
       しし'
61名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:58:42 ID:DAvBcITS
>>58
逆向きに回転させると畳めるのかな?
62名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:59:21 ID:J1TJBHaL
なんともタイミングがグッジョブだな
着々と技術力更新する国
63名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:59:35 ID:6OGXN9Lq
>>57
頭の中で連邦を萌え擬人化するんだ。ツンデレ系で。
そして自室で没収したケーキをこっそり食ってるところを部下に目撃されてビクッとさせるんだ。
64名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:59:38 ID:obsFG4Hk
>>59
ソーラーセイルで減速できて太陽に落ちることができれば言うことなし。
65名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:06:18 ID:uAH5hfk9
>>61
畳む必要ってあるのかな?
66名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:10:38 ID:m4LLLSDF
イカタソよくやったお(´;ω;`)
67名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:10:49 ID:DAvBcITS
>>65
抵抗が少ないほうが燃費が良いんじゃね?
68名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:11:50 ID:y2CzhygX
>>65
宇宙空間は時化ることもないし、畳む必要はないと思うな。
69名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:11:51 ID:uAH5hfk9
>>67
抵抗ってなに?空気抵抗w
70名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:11:59 ID:e9KLoST0
>>45
つつましくて泣ける
71名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:12:18 ID:krPvO1eO
ほんとに展開したのか、スゲー!!!
俺今回は帆が絡んじゃって失敗するんじゃないカナー・・・
って少し疑っちゃたよwwww
自分の国ながら日本コエーよwwww
72名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:13:18 ID:DAvBcITS
>>69
73名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:14:55 ID:ba/HBSm+
イオンエンジンといい、ソーラーセイルといい
発想を現実としているところが素晴らしい

さらに真価を問われるのはトラブル発生時なんだろうけど
これまた、素晴らしい対応を見せてくれている。

設計からネジ1本までチームそれぞれの頭に完璧に入ってる証拠だろうね
日本人として誇りに思います。 応援しています
74名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:15:50 ID:uAH5hfk9
>>72
太陽に向かって帆を寝かせば(垂直になれば)抵抗は軽減するね。
75名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:16:54 ID:DAvBcITS
>>74
抵抗って何?
76名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:17:29 ID:y2CzhygX
>>72
セールの内側に光を受ければ、抵抗ではなく推力になるから、進みたい時は内側に光を受け、
減速したい時にはセールの外側に光を受ければいいだけ。
77名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:17:46 ID:fzXhYv//
>>72
光で、受ける抵抗って
無視できないほど大きいのか?
78名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:17:57 ID:QzhYqc98
>>63 れんほーは人間じゃないみたいな口ぶりだなw
79名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:18:23 ID:uAH5hfk9
>>75
ループしたw。そろそろ次の話に。
80名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:23:02 ID:DAvBcITS
>>79
セールの外側ってどの部品かな?
81名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:23:33 ID:PgeoZC0w
とりあえず イカロスはこれで一休み?

明後日は「はやぶさ」
最後に悲しい事 つぶやかなければ良いけど
考えるだけで・・・ウルウル
82名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:23:39 ID:yGIOWrkF
JAXAのスタッフは凄いな
あの規模と予算で頑張りすぎ
83名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:24:01 ID:CcWW5IiD
お、成功スレ立ちましたか。
めでたいめでたいw

>>77
イカロスは光圧を帆に受けて航行する・・・って前提を吹っ飛ばす質問だなw
84名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:26:03 ID:lB6WGSBj
おっ、これではやぶさ受け止められるのか
ガンバレ!
85名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:26:10 ID:wmGmUof7
>>81
「ぼーくらはみんなーいーきているー」
86名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:27:17 ID:+XiaDBeE
これからはソーラーセイルが太陽電池にとって替わるようになるのかな?

発電もできて、パネルそのものにも推進力があるだなんて、正に夢のようじゃないか。
87名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:29:42 ID:PgeoZC0w
>>85
タチコマ (ウルウル><,
88名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:30:38 ID:y2CzhygX
>>80
進行方向に面している面が外側。
89名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:31:27 ID:Dwbyvkl9
でも、良く考えたら静止する(対象と相対速度を0にする)には、無光圧に
する必要(=帆をたたむ)必要があるんじゃないか?
90名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:32:30 ID:DAvBcITS
>>88
おお!なるほど♪

サンクス!
91名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:35:05 ID:CcWW5IiD
>89
帆に通電すると光圧を受けない仕様になってるらしい。
それで帆をたたんだり回転させずに転舵できるそうな。
詳しくは理系の人に聞きたいけどw
92名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:36:06 ID:YAzry1lo
宇宙に広がる日の丸のイメージで塗り分けてくれたら良かったかも
93名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:37:38 ID:07Xjj61P
イカ臭い部屋からおめでとう!!!
94名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:38:18 ID:OtK0dkOk
>>93
乾物屋さんお疲れ様です
95名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:39:04 ID:EKG6LMxh
>>91
その機能があるのは帆のごく一部だよ。
将来的にステーションとドッキングする宇宙船を作ろうとしたら
畳む必要ができるのかな。
相対速度だけなら太陽光を受けない角度にすればいいだけだけど
帆を広げたままステーションに近づくのは危険だろうし。
96名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:41:19 ID:PgeoZC0w
>>95
宇宙船規模ならバッテリーなど大容量詰めるスペースできて
展開・収納を今回みたいに回転を利用しなくて良いのでは?
97名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:41:21 ID:y2CzhygX
>>89
惑星公転軌道で静止したら、真っ逆さまに太陽に落下するけど?
それに、海の帆船も同じだが、帆に風を受けたくなければ、帆を風(光)と平行にすればいいだけ。
98名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:47:40 ID:y2CzhygX
>>95
直接ドッキングする必要はなきね?
海の帆船でもちょっとした上陸の場合にいちいち艤装を外すのは手間だから、
艀(はしけ)を出して人や荷の積み卸しをするわけだから、宇宙帆船も艀を使って
ステーションと連絡すればよくないか?
99名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:47:58 ID:nCaqF6A9
魔法の絨毯イカロスは世界に先駆けゼロ燃料で半永久的に太陽エネルギーで
金星にいく。光の乱反射を利用して方向転換する。
アメリカEUでも出来なかった最先端技術で、広げた絨毯は髪の毛より薄い!
おそろしあ 
100名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:51:51 ID:DAvBcITS
>>99
一方ジオンは核パルスエンジンで木星へ向かった
101名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:51:54 ID:RiOqZjyl
あらヨット  100ゲット
102名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:52:10 ID:Dwbyvkl9
>>97
ああ、そうか。対象と同じ公転速度を維持するだけの加速を続ける
必要があるんだな。分かった。
103名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:56:26 ID:y2CzhygX
>>102
例えば、惑星公転軌道から地球衛星軌道に移る時なんかは、
帆走だけの加減速では制御が難しいから、
イオンエンジンみたいな推力を使うんだろうな。
104名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:59:11 ID:ztLrmr9f
まさに宇宙大航海時代の幕開けを予感させるな。
105名無しのひみつ:2010/06/11(金) 12:59:26 ID:gxpu9cNQ
ほぅ〜
106名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:08:01 ID:obsFG4Hk
>>91
帆を畳むのは難しそう。
107名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:09:55 ID:tsNv7l/N
ハヤブサの件といい、妬み根性全開の韓国がロケット発射を急ぐ訳だよな。
108名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:14:13 ID:CGvHZPpb
JAXAの人達の技術は守っていくべき
109名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:15:46 ID:57Gkgn6B
衛星やロケットを作ることもとても大事だが、それらを運用してこその宇宙開発だよな
得られた経験やデータは何者にも代え難いからな。例えそれが失敗といわれても
110名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:16:58 ID:hX9ccf6a
>>89
姿勢制御して、帆を太陽に対して真横に向けときゃOK。
111名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:24:14 ID:L9uajbj+
この帆があるのと無いのとでは、例えば木星に探査しに行く場合、
どれぐらい効率が変わるんだろうか。

1年早く付けるとか、500kg級だと燃料を減らせるので観測機器を1割増し出来るとかあるのかな。
112名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:31:39 ID:uAH5hfk9
>>111
多分今回はそういう事をイカロス君が頑張って調べるミッションなんだと思う。
113名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:32:24 ID:uAH5hfk9
>>110
発電が・・・
114名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:41:48 ID:Jh4KlhkL
ヨット右翼も大喜び。
115名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:42:34 ID:Ja/IddJ7
>>18
そのカメラはイカロスに付いているよ。
http://www.youtube.com/watch?v=7_6HOqBkP2o&feature=related
116名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:45:48 ID:Ja/IddJ7
>>49
望みが無くなった「のぞみ」が有るのだから
逆での方が縁起良いかも・
117名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:49:05 ID:ifpvio3q
>>103
ミッションは金星だから、今の速度を落とさないとダメなんだよね。
イオンエンジン付加して減速するのかな?
118名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:56:34 ID:hX9ccf6a
>>113
確かにw

公転進行方向に斜めに向けると減速して太陽に接近、
公転進行逆方向に斜めに向けると加速して太陽から遠ざかる、
太陽方向正面に向けるとわずかに太陽から遠ざかる、
で合ってるよな?
だとしたら、公転進行方向に少し斜めに向けておけば軌道は変えずに発電もたくさん出来ると思う。
119名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:02:14 ID:UyPXLS99
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 民主党の嫌がらせに負けずによく頑張った!感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_____________________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
120名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:04:02 ID:cqVi9kDE
やたー
おめでとう!!!
121名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:10:20 ID:SM/8iS6a
>>63 擬人化w
122名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:10:31 ID:hX9ccf6a
>>118と思ったけど、普通に太陽に向けときゃいいような気がしてきた。
123名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:11:09 ID:ZDr0tir6
まずはめでたい!
でもでも、本番はココからだーっ!ガンガレー!!
http://www.youtube.com/watch?v=2FHjnGaT4RQ
応援歌を貼ってみた。
124名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:11:10 ID:obsFG4Hk
>>119
自民公明党の嫌がらせの間違いでは?w
125名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:12:29 ID:UFglotJN
こういうの帯電したりしないの?
126名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:13:33 ID:sQiiksZ5
イカ娘スレはここでつか
127名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:13:37 ID:x0CS/5xX

JAXAの方々にはもっと豪華なケーキを・・・
128名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:13:38 ID:oWu9Av0n
おめでとう!!!


129名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:15:08 ID:htA0IKUy
>>118
金星近傍の太陽公転軌道近くに異常重力場があり、
数秒間だけワープが可能だ。

なんでも亜空間に断裂があるらしく、物質を亜空間に沈め
てワープが可能な空間域が狭い範囲ではあるがあるらしいw
130名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:16:24 ID:/yIIaw0F
>>126
違うでゲソ
131名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:17:35 ID:m7EUW5nS
人類も遂に光子力を手に入れたか!
後残るは、ゲッター線の実用化だけだな。
これで、無敵の惑星になれる!
132名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:17:35 ID:htA0IKUy
>>125
イカロスの帆は打ち上げ前にソフランで洗ってあるから
パチパチ君は大丈夫だw
133名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:20:47 ID:htA0IKUy
>>131
富士山の山麓にあるマジンガーZがある光子力研究所や、
朝川博士率いる光速エスバーの人力もあったw
134名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:20:56 ID:71cKjRlo
>>89
加速した時の帆の向きを90度変えるだけで減速できるよ。
135名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:22:33 ID:oWu9Av0n
なんでこんな低予算でこうも色々できるか?驚異だ。
136名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:22:47 ID:71cKjRlo
90度じゃなかった。
進行方向に対して右側か左側に帆の向きを変えるだけで加減速できる。
137名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:23:32 ID:htA0IKUy
>>134
帆の材質は光速エスパーが着る強化服を元に開発w
138名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:24:32 ID:71cKjRlo
>>135
車と一緒で下請へのコスト削減の努力の賜物だよ。
車だと下請大変涙目って世間の印象が強いし実際そうだけど、宇宙開発だとその辺クローズアップされないんだよな。
139名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:26:48 ID:KE0s65E1
ニンテンドーの次の大ヒット作は宇宙系のゲームだと思ってる。
きっとピカチュウやマリオみたいに世界中で愛されるキャラで生まれるであろう
140名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:27:26 ID:oWu9Av0n
>>138
お前、一面的すぎwww
下請けは万能の神じゃねえぞ。
141名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:29:31 ID:htA0IKUy
>>133
訂正

マジンガーZは光子力研究所で光速エスパーは光波研究所だったw
142名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:34:28 ID:mO+/E+Y4
光子帆船スターライト号建造計画はまだかよ?
143名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:37:59 ID:OtK0dkOk
>>142
間違えて宇宙からのメッセージの帆船になってしまいそうです
144名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:40:20 ID:uAH5hfk9
太陽に向かって直角に帆を立てれば慣性飛行になる。んじゃないかな。
145名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:41:59 ID:9N3vUrT1
ならんでるチーズケーキは、この店のかもしれない。

http://cake-kaientai.com/cake.html?/17
http://cake-kaientai.com/
146名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:47:09 ID:H9jU00yc
光子には質量がないのに、どうして運動エネルギを伝達出来るんですか?
太陽風なら帆を張ればって言うのは理解出来るのですが、先生,教えてください。

147名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:53:31 ID:y2CzhygX
>>146
光子には質量はないけど、電磁力は持ってるだろ。
電磁力があるから、原子にぶつかると外郭の電子を弾く。
電子を弾かれると原子核も引っ張られて一緒に弾かれる。
その力で帆の原子が弾かれて動く。
光子は、帆の原子を弾いた運動エネルギー分減衰して、
ちょっとだけ波長が長く(赤く)なる。
148名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:54:06 ID:htA0IKUy
>>146
太陽風の圧力は光圧の1万分の1しかないよ。
149名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:54:11 ID:UFglotJN
帆を太陽に向け続けるのにジャイロ効果が問題になりそうな希ガス
150名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:56:01 ID:XR4ke2tP
>>146 光子は質量はないけどエネルギーや運動量は持っているんだよ
151名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:03:31 ID:/X/RCqEY
イカロス君どした?w

>やはぶさ兄さん..? はやぶさ兄さん!
152名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:04:36 ID:Mi8hUbxO
やはぶさに噴いたわw
153名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:08:15 ID:c6KR9R32

はやぶさもイカロスもよくやった!

                    ∧_,,∧    
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
154名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:09:00 ID:xpSBp02w
>>148
じゃあ計算ミスか何かで動かないで宇宙空間で文鎮化する可能性もあり?
155名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:09:48 ID:P3gUBadk
おお、やったな
156名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:11:02 ID:MSn3L8uh
そういえば光を当てるとふわふわと羽根が回るおもちゃがあって、「光圧でうごいてるのか、すげー」って
思ったら、単に光で熱せられた羽根の下の空気の対流で動いてるだけだった。(´・ω・`)
157名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:11:03 ID:y2CzhygX
イカロスの成功で、日本の惑星探査が帆船一色になったら、
100年くらい後に、欧米列強の蒸気を使った黒探査機を見て腰を抜かすことになる。
158名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:12:25 ID:9N3vUrT1
とりあえず、3時だ。
コムズカイシイ話はやめてチーズケーキ食え。
      __  
     /  /| 
     / /  | 
    //  /| 
    |  //  
    |//    
つ  |/     
159名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:13:53 ID:H9jU00yc
>>147
有難う御座います。理解できました。
160名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:15:47 ID:P10dopvN
ギリシャのイカロスは太陽に近づきすぎて死んじゃうんだよな…
161名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:16:26 ID:0CQmlKGt
このイカロスはスイカを持ってったのだろうか。
162名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:23:13 ID:c6KR9R32
はやぶさのイオンエンジン、かぐや、HTV・・・

そしてイカロス

日本始まったな

163名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:28:24 ID:GxoZJFeR
太陽帆 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%B8%86#.E5.8E.9F.E7.90.86
>光の粒子(光子)が太陽帆を形成する薄膜に当たり反射すると、薄膜には光の入射方向と
>逆向きの力が発生する。この力は、セイルの面積と光圧力に比例する。光圧力は光源からの
>距離の二乗に反比例する値となる。地球での太陽からの光圧力は、約4.57 ×10^-6 N/m2である。


μ10 (イオンエンジン) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%9C10_(%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3)#.E4.BB.95.E6.A7.98
>推力:8.5mN(改良後10mN)

物理の事とかまったくわかんないけど、これってイオンエンジンってやつの2000分の1ぐらいの出力しかないってこと?
単位面積あたりで
164名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:32:00 ID:sEwdzM4T
これがイデの発動か!?

165名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:40:20 ID:4jKqXgFz
166名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:42:10 ID:4jKqXgFz
167名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:44:33 ID:yPkT7hX/

帆を展開すると「日の丸」になっていると良かったね^^
レンホーに仕分けされる?
168名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:46:14 ID:P3gUBadk
>>163
イカロスの帆面積は400平方メートルだから
推力は5分の1ぐらいか

それでも重さが15キロだからイオンエンジンより軽いので
(はやぶさは推進剤のキセノンを60キロ積んでいたような)
加速はどっちも同じぐらいかもなあ
169名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:48:09 ID:WYB6Em2W
もよんもよん しわ取りに2週間ほど寝かすんだっけ
早くピンと膜張った画像が見たいなぁ


まぁ何にしてもおめでとう
170名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:00:34 ID:RTU1CsHT
>>169
>もよんもよん しわ取りに2週間ほど寝かすんだっけ
セミや蝶の羽化みたいだな。
171名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:05:56 ID:i/NegMmC
>>168
400なんて無いでしょ。対角20mじゃなかったっけ。200m^2弱だな
172名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:13:44 ID:Mi8hUbxO
173名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:15:47 ID:cX3Ouh0M
>>151
イカロス君はてんぱるとかむ。
あかつき君との初対面の時も「おかつきくん!」とか言ってた記憶がw
174名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:15:50 ID:P3gUBadk
>>171
ああ、すまん
そうすると推力10分の1だな
175名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:17:49 ID:i/NegMmC
効率 65% とすれば 0.56mN。μ10の1/18くらいしかないけど、
全く何も消費せずにそれだけの推力が得られるってのは、とんでもなく画期的なことだよ
176名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:19:26 ID:OtK0dkOk
>>175
燃料もれの心配もないしねぇ。
177名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:25:07 ID:KE0s65E1
このイカロスって機械、すごいの?
178名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:34:53 ID:a1N7uLE/
イカロス君とうすださんが交信を始めた模様
179名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:47:35 ID:4dcw3n3V
これで、太陽系の外へも行けるな
180名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:47:51 ID:bVd/Rl3b
実験はそろそろ終わりにして、そろそろ木星まで探査機を飛ばしてくれよ。
181名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:48:24 ID:ZvupLTHo
ロケットも打ち上げられない半島の人にこのニュースを伝えて元気づけよう!
182名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:48:37 ID:7bJ8YmT7
下積みあっての探査機ですから、事を急ぐと2分で爆発しちゃうよ
183名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:48:46 ID:Mi8hUbxO
>>175
同意
184名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:58:58 ID:MSn3L8uh
これって原理的には太陽電池で発電する分は、電気になる分運動エネルギーにならなくて、
推力落ちたりするの?

まぁ大した影響ではないのかも知れんが、光圧自体低いものだし、どうなんだろ。
185名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:00:22 ID:ADxKhc+W
国際宇宙ヨットレース開催まだ?
先進国クラブでいいよ。
186名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:02:11 ID:MSn3L8uh
もし太陽電池だと受ける光圧が低くて、さらに回路のOn/Offでも切り替わるのなら、それを利用して
舵を取ることも可能なんだろうか。
187名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:04:14 ID:a1N7uLE/
>>186
その機能搭載されてる
188名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:04:27 ID:x0h5fcR4
>>157
一応蒸気推進の宇宙船も考えられるけど、この場合熱核推進かな?
太陽帆が有人探査に向いていなかったりするため全く同じ用途には使えないが
日本が太陽帆を広げた探査機を惑星に飛ばしまくっていたら
後からきた熱核推進の欧米探査機に抜かれましたというオチはあるかもな。


>>179
ソーラーセイルで太陽系外探査を目指すなら、先ずは太陽の公転軌道上に
巨大電力セイルから電力を得る超大出力のレーザーを多数建設しなければいけないw
レーザー受光加速というヤツだ。太陽光だけでは圧倒的な出力不足。
189名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:04:47 ID:OtK0dkOk
>>186
液晶で反射率を制御して姿勢制御をしたりする予定じゃなかったっけ
190 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:05:45 ID:8HF/OVvJ
この画像にうっすら写ってるのは何?部品かな
http://www.jaxa.jp/press/2010/06/img/20100611_ikaros_2.jpg
191名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:05:50 ID:MSn3L8uh
>>187,189
おお、まじか。
ありがとう。
192名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:09:46 ID:ADxKhc+W
>>190
あーやっちゃったな、、、、
もうすぐ黒塗りの車がお前の前に現れるよ。
193名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:14:44 ID:xpSBp02w
ってかさ、太陽系外行けるかも知れないけど、戻ってこれないよな?これ?
194名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:17:18 ID:0FaIbW5N
いつの間にこんなものを
けしからん、けしからん
195名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:18:15 ID:OtK0dkOk
>>193
昔読んだSFっぽい宇宙技術の本だと、大出力のレーザーで他恒星系に飛ばした光セイル宇宙船を
帰還させる手段として、セイルの一部(つか大部分)をドーナツ状に切り離して宇宙船よりも先行させて、
それで太陽系からのレーザーを反射させて宇宙船の太陽系方向への推進に使うというアイディアが
載っていたw
196名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:20:12 ID:MSn3L8uh
>>193
精密な誘導は無理でも、帆を太陽に対して水平にすることで、彗星みたいな軌道でかえってこれないかね。
そんなことしないだろうけど。意味ないから。

>>195
だれがレーザー反射させるの?
197名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:20:28 ID:xpSBp02w
>>195
>大出力のレーザー
位置がずれて帆に穴が開きそうwww
198名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:23:58 ID:uAH5hfk9
>>196
「帆を太陽に対して水平」じゃなくて帆をどちらかに傾ければ加速・減速する。
太陽の公転軌道に対して速度を上げれば遠ざかるし、落とせば近づく。
199名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:31:42 ID:MSn3L8uh
>>198
なるほど、人工衛星を逆向きに加速すれば高度が落ちるのと同じか。
200名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:37:44 ID:f4gpTKGV
>>190
ここに似たようなの写ってるよ

〜翼を広げて〜 IKAROS(イカロス)専門チャンネル
ttp://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/bn004.html
201名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:41:46 ID:p/ISmj3H
>>200
何かがレンズに映り込んでるるような感じだね
202名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:43:18 ID:Jd02iqmH
また夢の未来へ一歩か
めでたい
203名無しのひみつ:2010/06/11(金) 17:53:38 ID:x0h5fcR4
>>195
反射レーザーは帰還より先に目的の星系で減速するために必要だな。
ここが内部燃料(反物質等)を使わないレーザー受光加速の難しい点だけど
少なくとも無人探査機を飛ばすだけなら減速は必要ないと割り切ればよさげ。


反射レーザーで再び太陽系まで帰還させる技術の難易度と
目的星系までの減速だけに使い目的地でレーザー施設作って再発進するのと
どちらが難しいのか分からないぐらい高度な技術水準の話だw
204名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:05:54 ID:txcUYV+N
>>1
かっこいい・・・断片的な画像だが全体像が目に浮かぶな。
技術者達におめでとうと、ありがとうを。
あと、やたら韓国絡めようとするやつは東亜+にでも引きこもってろや・・・
205名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:07:12 ID:Dwbyvkl9
>>203
目的地に着いたら、目的物の質量でスイングバイさせて減速すればいいんじゃ。
206名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:22:22 ID:hX9ccf6a
>>205
おそらく、スイングバイどころの速度じゃないと思われる。
光速の何%とか、そういうレベルだからね。
207名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:23:30 ID:GP0oFM9b
そんなことよりこの後だよ。
色々実験したあとどこに飛ぶ?
可能性は無限大、木星とか目指そうぜ。
それで帰って来るとか。
208名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:23:49 ID:RLXj8UzF
>>205
スイングバイは、目標天体の外から見た場合だけ、目標天体の速度に応じて速度増減を伴う。
目的物との相対速度には何の影響も及ぼさない。

外から見てスイングバイ減速で目標地点につける環境は、はじめっからこちらの速度と目標物の
相対速度が低い場合だけ。
209名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:24:03 ID:vwtmowLD
イカロス全体を撮影する 小型カメラプローブの切り離しはいつですか?
確か2台搭載してた気がする
210名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:24:39 ID:RLXj8UzF
>>209
今日ぐらいやってるんじゃないかな。
211名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:28:46 ID:+Wo62La+
しかし最近JAXAは伸び盛りだよね
212名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:30:50 ID:+bJwVrd0
成功したもんで、テレビの報道がまったくゼロだな
213名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:33:52 ID:mO+/E+Y4
日本は光子帆船スターライト号を建造して、異星文明の探索プロジェクトを行うべし!
214名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:41:14 ID:cX3Ouh0M
>>209
本人から「まだ先だよー」との発言が出ましたw

>>212
NHKでやってたらしいよ
215名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:46:32 ID:RLXj8UzF
216名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:47:18 ID:PbVFF83R
>>212
テレビで流すよりも小学館の「小学○年生」や学研の「○年生の科学」とかで特集やってくれるほうが
将来の科学者を目指すチビッ子が増えると思うわ
217名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:51:20 ID:RLXj8UzF
>>216・・・・学研の科学はもう・・・・・
http://www.gakken.co.jp/news/hd/200912/20091203.html

はやぶさの帰還が予定通りなら特集が組まれたんだろうなあ・・・・
着陸の時は記事になったんだろうか・・・・
218名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:53:34 ID:/f6zTLY8
>>211
今までも成果は出してたんだけどさ。
宣伝活動の大切さを理解したんじゃないのかな?
宣伝しなければ広がらないし、ビジネスチャンスも得られない。
219名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:55:52 ID:UuzlZsJJ
何か胸が熱くなるな。
新しい技術の夜明けを見ているようだ
220名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:56:08 ID:gxpu9cNQ
>>217
うそーん
知らなかった
221名無しのひみつ:2010/06/11(金) 18:58:00 ID:76UBn1U7
スペースデブリが当たって破れるんじゃないの
222名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:00:54 ID:clgXveAH
子供の時未来の宇宙飛行とかいう絵本で太陽光ヨットの絵を見たことあるけどな
実験機とは言え現実帆を広げるところまで来るとは
223名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:02:14 ID:PbVFF83R
>>217
くっ・・・・無念じゃ

>>218
マスコミのチャンネルだけではマトモに情報拾えないからな。おまけに恣意的に捻じ曲げるし。
JAXAとかネットでの広報活動とか最近はこなれてきたものね。
ロケット打ち上げをネットで生中継始めた最初の頃は構成がすごく素人っぽかった記憶がw
224名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:03:17 ID:XRVb+Kli
イカロスといってもイカを失うという意味じゃないのだね。
ギリシャ神話のキャラクターと関係があるようだ。
聖闘士星矢が何かをしってるかもしれん。
225名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:05:12 ID:TX5Tx7fA
>>215
こうやって見ると、NHKってまだ必要なんだな。
他のマスメディアは本当にバカだな。
日本の悪いところしか報道しない。
被虐趣味も大概にしろ。ドMマスコミ。
226名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:07:31 ID:MIvIxND8
小型カメラを分離して自分撮りするなんて計画に書いてなかったよなあ。
帆の展開が成功するまで隠してたんだな?^_^
227名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:09:33 ID:cT8BT4C6
>>217
えええー知らなかった・・・
228名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:11:18 ID:c6KR9R32
オリンピックの金メダルに匹敵する快挙だろ

各マスコミ新聞は1面トップ記事で報道すべき
はやぶさもだけどな
229名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:12:17 ID:kbVwOHTp
>>217
東原亜希が
「まだかなまだかなー、学研のおばさんまだかなー」とブログに書いたから・・・
230名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:13:58 ID:PbVFF83R
>>229
・・・・・ナンテコッタイ('A`)
231名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:16:52 ID:2by9hGMQ
>>226
お前が無知なだけだ
232名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:19:58 ID:Dwbyvkl9
イカロスだと、太陽系のどのへんまで運用できるの?あんまり太陽から
離れると機能しないよね?
233名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:33:23 ID:9r6jV5rU
素人的な考えだと、太陽風が心配なんだけどどうなんでしょう
234名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:33:51 ID:uAH5hfk9
>>232
多分、そういう事をイカロス君は頑張って調べてくるのだと思われ。
235名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:38:37 ID:+Wo62La+
>>218
やっと成果を大々的に見せられるようになったのに宣伝活動するJAXAiが仕分けだからなぁ
政治的なことはあんま書きたくないけど何らかの意図を感じざるを得ないわ
236名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:45:32 ID:RLXj8UzF
>>231
でも、俺も探すのに苦労したよ。
そこまで書いてる資料、いちおうあったけど結構見つけづらかった。
237名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:46:31 ID:RLXj8UzF
>>229
たのむ、フルネームで書くな。
本人がなんとなくググって気がつくかもしれないから・・・・
「あら、最近面白そうな話が・・・・久々のブログネタだわ!」
238名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:49:04 ID:M28oJEFf
日本人ってすごいね。あらためて思う。
ホンダのアシモにしても、世界中が二足歩行ロボットを実現する為に国を上げて
やっきになって研究しても、すぐこけたり失敗つづき。
そんな中で自動車メーカーが開発に成功、いきなり走ってるんだもん。
開発チームは、アトムやガンダムを作りたかったらしい。

宇宙ヨットにしても、SFやアニメではよく知られてるから、実際に作りたいという
世代ががんばったんだろな。そういう世代が着実に夢を現実にしていくんだろな。
おいちゃんは うれすいよ。 (゜Å) ホロリ
日本の若い世代達、日本をたのんだよ。。。
239名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:50:30 ID:Y60b/gQA
ちっこいカメラくんの映像が楽しみだ!
この一週間はイカロスくんにwktkで仕事のストレスなんか吹っ飛んだね
240名無しのひみつ:2010/06/11(金) 19:51:34 ID:xPugcNFP
NHK
>宇宙ヨットは、従来の燃料を節約できる夢の技術として海外でも研究が進んでいますが、
>実際に宇宙空間で帆を広げることに成功したのは、世界で初めてだということです。

燃料節約のためだけじゃなくて、
深宇宙に高速に航行するための技術じゃなかったっけ?
241名無しのひみつ:2010/06/11(金) 20:02:41 ID:RnsLYGvB
太陽に近づきすぎて翼が溶けて落ちるって話か
242名無しのひみつ:2010/06/11(金) 20:09:31 ID:2by9hGMQ
名前が不吉だとか何度も出てくるが、
通常、地球から第二宇宙速度で太陽周回軌道(惑星軌道)に乗った探査機は、軌道変更や加減速を行わなければ、未来永劫太陽の周りを周回し続け、決して太陽に「落ちる」ことは無い。

もしイカロスが太陽に「落ちる」とすれば、それは無動力での減速=軌道速度の相殺に成功した証。
大変な快挙だ。
不吉だとか、とんでもない。
243名無しのひみつ:2010/06/11(金) 20:12:06 ID:y2CzhygX
>>240
深宇宙というのは言い過ぎだ。
太陽の光が他の恒星に比べて圧倒的に明るい範囲でしか使えないから。
244名無しのひみつ:2010/06/11(金) 20:16:31 ID:sl/GkX7o
公転速度を落とせば、太陽に落ちるから
内側に行くのも可能。
245名無しのひみつ:2010/06/11(金) 20:19:00 ID:p/ISmj3H
横から突っ込みを入れると
NASAとかJAXAとかの区切りだと惑星間軌道も深宇宙だと思う
246名無しのひみつ:2010/06/11(金) 20:27:47 ID:3/i2RW87
宇宙烏賊狼主です
247名無しのひみつ:2010/06/11(金) 20:28:06 ID:xPugcNFP
>>243
超深宇宙に行くのに、ソーラーセイルで加速、木星辺りで帆を分離っていう話を見た気がするんだ
248名無しのひみつ:2010/06/11(金) 20:42:02 ID:PLNAb+kc
>>234
基本的には、減速方向(ただし太陽に近づくから公転速度は上がる)に帆を向けるから、
実際には調べられないと思う。
ただ、太陽圏には他に影響する物は殆ど無いから、
今回の実験結果から、殆どの数値は計算出来るんじゃないかな。
249名無しのひみつ:2010/06/11(金) 20:47:55 ID:I4pDve+g
>>243
宇宙開発では月以遠が深宇宙だよ
250名無しのひみつ:2010/06/11(金) 20:56:44 ID:v4y0VEkS
>>236
youtubeにあがってるIKAROSのPR動画が一番わかりやすかったりするw
251名無しのひみつ:2010/06/11(金) 20:59:13 ID:v4y0VEkS
ikarosくんがうれし泣きしてるのがかわいい
252名無しのひみつ:2010/06/11(金) 21:04:09 ID:M28oJEFf
おまいら なんちゅう高度な議論しとるんだ。
たのもしい 実にたのもしいよ。(`・ω・´)
253名無しのひみつ:2010/06/11(金) 21:06:28 ID:yWsnOXRc
これってたまたま発生した太陽フレアが直撃したら、急加速してすっ飛んでいくんだろうか?
もしそうなったとしても、電装品がオシャカになるからどうしようもないんだけど
254名無しのひみつ:2010/06/11(金) 21:42:00 ID:GRLmedb2
ソーラーセイルで得られるエネルギーは地上では役にたたないんですか?
255名無しのひみつ:2010/06/11(金) 21:58:29 ID:P3gUBadk
>>253
すっ飛ぶほど加速がかからんだろうな
256名無しのひみつ:2010/06/11(金) 22:19:16 ID:v65KCuky
101 名無しのひみつ New! 2010/06/11(金) 12:51:54 ID:RiOqZjyl
あらヨット  100ゲット
257名無しのひみつ:2010/06/11(金) 22:42:06 ID:xpSBp02w
ってか切り離しのカメラはあんなにぐるぐる回っててぶれないのか?
258名無しのひみつ:2010/06/11(金) 23:03:54 ID:8HF/OVvJ
>>253
太陽風を受ける帆だと勘違いしてないか
259名無しのひみつ:2010/06/11(金) 23:23:52 ID:PbVFF83R
>>247
ソーラー電力セイルで、イオンエンジンと併用して加速するというプランだと思ってた。
260名無しのひみつ:2010/06/11(金) 23:26:27 ID:3/i2RW87
JAXA驚異の畳み力・・・
261名無しのひみつ:2010/06/11(金) 23:29:35 ID:h/aTBAvF
>>232
とりあえず木星までを想定しているらしい。
それより遠くは無理らしい。
262名無しのひみつ:2010/06/11(金) 23:32:09 ID:ohe1Yk5K
>>258
でも、原理からして太陽に帆を向けてるだろ。
光子と原子(核)じゃあ、運動エネルギーが桁違いだぞ。
263名無しのひみつ:2010/06/11(金) 23:32:11 ID:/f6zTLY8
>>235
JAXAiは仕方がない。
あれ(ロケーション、ビル内の位置づけ的に)じゃあ、宣伝とはならない。
かといって、仕分け人がほざくような施設に置くのはもっと最悪だ。
きちんと老若男女(特に女性)が入りやすいような工夫をして、
目立つところにド〜ンとでかく置かないとダメだよ。
宇宙開発の存在が自分たちの生活や経済と直結するんだよ、という意味ではあまりに足りなかった。

宇宙へのロマンは大切(それこそが基礎)だが、それ以外の視点が必要。
女性に宇宙への関心を持ってもらわなければ成立しない。
264名無しのひみつ:2010/06/11(金) 23:37:55 ID:rqoJcuws
そもそもSFでは太陽風で動くんだが
実際には太陽風が全然推進力にならんから
光圧を使うということらしいね
265名無しのひみつ:2010/06/11(金) 23:39:47 ID:ohe1Yk5K
>>264
推力が小さいのか?
風任せで使えないのか?
266名無しのひみつ:2010/06/11(金) 23:52:48 ID:8HF/OVvJ
>>265
小さいよ
太陽光の数千分の一とかそんなん
267名無しのひみつ:2010/06/12(土) 00:01:20 ID:bZSzzsH4
>>261
風がなくても惰性で飛べばいいんじゃないの?
268名無しのひみつ:2010/06/12(土) 00:02:55 ID:pf8jySml
詳しい人教えて。

太陽から見て、どれくらいの速さまで減速すれば太陽に落下させることができるの?
(というかこの質問であってる?)
269名無しのひみつ:2010/06/12(土) 00:21:21 ID:nlUx6mr+
>>262
まぁ量子のもつエネルギーでは確かに桁違いなんだけど
太陽風は密度がやたら薄いんで単位面積あたりの圧力だと劣る

太陽光圧      : 4600nPa
太陽風圧      :.   2nPa
太陽風圧フレア時. :.   55nPa
270名無しのひみつ:2010/06/12(土) 00:21:39 ID:J3SFTrnS
これラジオメータとは違うの?
271名無しのひみつ:2010/06/12(土) 00:23:03 ID:JTuMUAxw
ラジオメータは空気が暖まって風が吹くんだよ
272名無しのひみつ:2010/06/12(土) 00:24:58 ID:J3SFTrnS
わかんねー
何の反発で動いてんだろ?
273名無しのひみつ:2010/06/12(土) 00:25:41 ID:JTuMUAxw
>>235
ソーラーセイル初成功 という
ライト兄弟初飛行みたいな記念すべき日に

亀井大臣辞任と
宮崎口蹄疫(今までさんざんジャスコ岡田が報道規制してたのに、今日に限って)報道
で、完全にニュース番組から抹殺されたしね
274名無しのひみつ:2010/06/12(土) 00:28:08 ID:JTuMUAxw
>>225
NHKがいらない って言ってるのは ただのバカ
売国連中に乗っ取られてるというなら「取り返せ」という大義で立ち上がるのならともかく

国営放送無くなったほうがいい。って言うのはただのバカ
275名無しのひみつ:2010/06/12(土) 00:36:35 ID:g1Xlvfkq
技術分野で特集やって見れるレベルの番組作れるのはNHKだけだよ
ポアンカレ予想の番組見たときは流石に他では無理だと感じた
276名無しのひみつ:2010/06/12(土) 00:37:16 ID:J3SFTrnS
調べてみたら光子の圧力(?)を受けて動くとか書いてあるけど
この帆って宇宙塵とか宇宙線でズタボロになったりしないのかな?
277名無しのひみつ:2010/06/12(土) 00:47:16 ID:yjq1qRDq
勇気一つを友にして
278名無しのひみつ:2010/06/12(土) 00:55:28 ID:ORTVF8pb
NHKは国営放送じゃないよ。
279名無しのひみつ:2010/06/12(土) 01:18:53 ID:dP/BkGnM
>>274
政権与党が売国奴だから
いっそ日本国まるごと某国に吸収されればいいんじゃねってぐらいの暴論だよな。

NHKが今のままでいいとはこれっぽっちも思わないが、
(いい意味で)NHKでなければ作れない番組ってのは確かにあるからな。
民放キー局に同じこと期待するなんて不可能だ。
280名無しのひみつ:2010/06/12(土) 01:27:37 ID:7aEW8a/N
少なくともNHKの科学関連の番組が売国って事は無いからな。むしろ逆。
281名無しのひみつ:2010/06/12(土) 01:44:10 ID:xrR9V2B+
>>276
その調査もミッションの一つですな。

>8ヶ所にダストカウンタが搭載され、宇宙塵の観測を行う
http://ja.wikipedia.org/wiki/IKAROS#.E3.82.BB.E3.82.A4.E3.83.AB
282名無しのひみつ:2010/06/12(土) 01:47:03 ID:xrR9V2B+
「イカロス」の目的はソーラー電力セイルの技術実証ですが、せっかく宇宙へ
行くのだから、その機会をぜひ利用しようということで、観測機器を二つ搭載します。
一つはダストカウンタで、宇宙空間の塵の分布を調べます。
もう一つは、星の誕生が引き起こすと言われている爆発現象、ガンマ線バーストを観測
する装置です。
283名無しのひみつ:2010/06/12(土) 02:10:24 ID:4JfEWI7s
>>280
その調査もミッションの一つですな。
284名無しのひみつ:2010/06/12(土) 02:15:19 ID:h92O9D1g
小松左京と堀 晃、その他いぱーい仲間を呼んでくるべし。
彼等の知識、あなドレイン。
285名無しのひみつ:2010/06/12(土) 06:04:31 ID:ND0BYUQy
nhkは民間な受信料をみなさんから公平に受け取っているから
公共放送と言っているだけ
税金も投入されているけど
286名無しのひみつ:2010/06/12(土) 06:42:43 ID:Ob3qAz/I
おめでとうケーキを見たけど周囲を囲むチーズケーキの量に
予算が少ないからなのかと涙してしまった。ホールは高いもんな
きっと中の人のポケットマネーなんだろうけど
287名無しのひみつ:2010/06/12(土) 07:28:00 ID:tNnFLbp/
>>286
あれって、チーズケーキでイカロスの帆を表してるんじゃないの?
288名無しのひみつ:2010/06/12(土) 07:33:40 ID:RgZYTags
韓国のロケット爆発なんかよりこういうニュースを大々的に報道して欲しいな
俺の周りの科学に疎い人に聞いたら韓国ロケットの失敗はしってたけど
イカロスやはやぶさのことは全然知らなかったよ
289名無しのひみつ:2010/06/12(土) 07:43:55 ID:BqoCgqda
>>59
焼かれる位太陽に近づけるなら本望ということらしい
290名無しのひみつ:2010/06/12(土) 07:46:14 ID:3+KYXdpT
日本の報道は半島起源
291名無しのひみつ:2010/06/12(土) 07:55:21 ID:8LQnEUiI
>>286
特注して失敗したらどうするんだよw
292名無しのひみつ:2010/06/12(土) 08:41:41 ID:qWkGC3fp
>>247
正確には分離するのは木星探査体の方だったと思う。
オービターとして木星周回軌道に入れるつもりみたいね。
おそらく本体+帆はスイングバイしてトロヤ群に向かうかと。
http://www-irc.mtk.nao.ac.jp/~fumi/JT/yano_s_1st.pdf
293名無しのひみつ:2010/06/12(土) 08:46:07 ID:qWkGC3fp
>>264
SFでも光圧がほとんどじゃなかったっけな?
有名な「太陽からの風」でさえ中身読むと太陽光圧だし。
なんでこんな誤解招くようなタイトルにしたんだろうか・・・帆船にこだわった?(原題も"The Wind from the Sun ")
294名無しのひみつ:2010/06/12(土) 08:58:18 ID:xrR9V2B+
>>286
みんなで分けやすいからだろ単に。

昨夜は全国のコンビニでチーズケーキの売上が跳ね上がったかもしれん。
295名無しのひみつ:2010/06/12(土) 09:01:46 ID:dGzx0gUo
>>昨夜は全国のコンビニでチーズケーキの売上が
んなあほな。
296名無しのひみつ:2010/06/12(土) 09:31:38 ID:yaT48nfH
>>293
調べてみると太陽光帆船のアイデアはツィオルコフスキーが最初みたいだね。
1919年とか。
太陽から出る粒子を「太陽風」と命名したのはパーカーで
1958年。
荷電粒子に「風」なんて命名したパーカーが諸悪の根源w
アーサー・C・クラークはパーカーを知らなかったか、あえて無視したのかも。
297名無しのひみつ:2010/06/12(土) 09:32:11 ID:GSZ41K4C
>>285
というか、民間企業をスポンサーにしていない=スポンサーの意向に左右されないって意味でしょ。
298名無しのひみつ:2010/06/12(土) 09:46:29 ID:IWJ2/Dz7
NHK解体して、
光ファイバー公団とか、科学技術関係予算を倍増した組織を作ってほしい
299名無しのひみつ:2010/06/12(土) 09:57:31 ID:CXodRaXF
ほぉ!!成功したのか
そりゃよかった。

今月は、日本の宇宙開発にとって
明るい話題が盛りだくさんだな。
うれしいかぎりだ。

少ない予算で野心的な計画を
次々と成功させているよJAXAは
すごいな。

仕分けなんて言わずに
もうすこしばかり、金出してやって欲しいな。
300名無しのひみつ:2010/06/12(土) 10:01:27 ID:BR16Qnps
究極の子供手当になる・・・子供の興味を刺激し、ひいては、日本の科学技術の進歩につながる

・・・って発想になってほしいものだ


そのおこぼれを、おっさんたちがいただいて、ぼけ防止の・・・
301名無しのひみつ:2010/06/12(土) 10:02:31 ID:QXGdnsN1
         !ヽ、
       ,r'l |  \
      ,/ | l / ゙i,
     /..::;;| |ノ   ゙!    どーも、ヨットウヨクでーす
 _ _ __, /:::;:;;;i l   ∧__∧ _ ___ ___ __ __ _ ___ _ __ __
  . .  /;;;;;;;;;;l |! ̄(,, ´∀) . .. .. . . .. .. . . .. . . .. . . ::
   ,/   |‖‐:ど   つ .、 : : : : : : :. : .: . : .. : .
  〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄^>   ''  ::.   '^
  〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''"
 ^  、,  ^  ^   ^^   ^^ ^ 、,
       ~       〜       〜〜
302名無しのひみつ:2010/06/12(土) 10:29:01 ID:CXodRaXF
はやぶさ、あかつき、イカロスと
この一月、運用が大変だったな。

日本の反対側に専用の通信施設が
欲しいってのがスタッフの願いだろうな。

今のままだと、海外の通信施設に
かなりの部分を頼らなければならないので
大変だよな。

なんとかならんかな。
親日のブラジルあたりに作れんかな
303名無しのひみつ:2010/06/12(土) 10:34:05 ID:dDpZvoF2
宇宙の先に、育毛技術の進歩があると良いですね。
304名無しのひみつ:2010/06/12(土) 11:29:39 ID:myqMmoGN
>>220
誠文堂の「子供の科学」なら特集してくれるんじゃないか?
305名無しのひみつ:2010/06/12(土) 11:33:05 ID:CXodRaXF
科学雑誌のニュートンが
その内特集やるんじゃないかな。

この雑誌、宇宙開発についてよく取り上げるしね
306名無しのひみつ:2010/06/12(土) 12:23:30 ID:3Hpne1Jf
イカデス
307名無しのひみつ:2010/06/12(土) 13:08:20 ID:N3+NKQEK
イ力口ス=いちからくちす
イカロス=いかろす
308名無しのひみつ:2010/06/12(土) 13:20:39 ID:eFCEOIZe
>>301
warata
309名無しのひみつ:2010/06/12(土) 14:44:28 ID:710ebxWV
tsumanne-yo,baka
310名無しのひみつ:2010/06/12(土) 15:03:13 ID:nA/eY7rq
>>124
事業仕分けで予算削減すんなよ。
今後開発中の衛星も削減で邪魔ばっか。
311名無しのひみつ:2010/06/12(土) 15:26:33 ID:nLeo1fwr
>>310
>今後開発中の衛星も削減で邪魔ばっか。

つソース

これだから自民公明党は…
312名無しのひみつ:2010/06/12(土) 15:44:29 ID:joNuKmEF
イカロスを模した凧、作れないかな?
アオシマのはやぶさプラモよか、こう…子供たちにダイレクトに響くと思うのだが。



…「イカなのにタコかよ?!」とか言うな。
313名無しのひみつ:2010/06/12(土) 15:47:10 ID:SbmhRdx7
>292
NASAのシミュレーションとかいうのあるらしくて、
木星軌道の前後あたりで、帆に受ける光圧が小さくなりすぎるので、
帆を付けておく意味が無くなるんだとか。
だから、土星や天王星に行く場合でも、
木星あたりで帆を捨ててしまった方がいいらしい。
木星の衛星軌道に入る場合は、軌道に入る直前に
帆を外さなきゃいけない。

ソーラーセイルで木星トロヤ群云々は、川口教授のアイデアだったと思うが、
今の日本では、単なる空想でしかない。
314名無しのひみつ:2010/06/12(土) 15:48:16 ID:eaWYfQw2
というか、作用反作用の法則を利用して
捨てられるものがあるならそれに思い切り運動量を与えれば
反作用で加速できるからな
315名無しのひみつ:2010/06/12(土) 15:55:48 ID:cDamfQTU
使用済みのセイルをゆっくり溶かして
イオンエンジンの推進剤として使えたら面白いな。

オタマジャクシのしっぽみたいに。
316名無しのひみつ:2010/06/12(土) 15:59:24 ID:HBzrrqlX
超大型にして凹面鏡にして地球の近くで運用したいな
317名無しのひみつ:2010/06/12(土) 16:00:17 ID:nA/eY7rq
318名無しのひみつ:2010/06/12(土) 16:02:39 ID:vK4gOyFZ
>>312
骨組みがあって単に形を模したのならばそれほど難しくはないだろうな。
凧全体が回転するようになればなお良し。
一番いいのは、骨組みも無くて、遠心力で帆を張れれば最高だが、これはかなり難しいだろうな…
319踊るガニメデ星人:2010/06/12(土) 16:16:03 ID:cDvTHo+i
>>313
太陽光をレーザーに変換して木星よりも遠くまでソーラーセイルを飛ばす事は
できないのかな?
320名無しのひみつ:2010/06/12(土) 16:17:19 ID:qWkGC3fp
>>313
そのためにこの軌道なんじゃないかな。
木星→トロヤ群の途中は、一時5.2億km(3.5AU)まで太陽に近付く。
まあ単なる推測。この区間ソーラー電力セイルを使うとも使わないとも書いてないんで。
あと、電力セイルに関しては、電源回路の工夫次第で
電流をためて間欠的にイオンエンジンを稼働する手も使えると思う。
321名無しのひみつ:2010/06/12(土) 16:30:14 ID:ThE8Tokp
まあ、ソーラー電力セイルで行けるのは木星までなんだろうな。
それより遠くへ行くには原子力電池を使うしかない。
322名無しのひみつ:2010/06/12(土) 16:33:15 ID:29qQX8We
>>317
関係しそうなところはこんなものかな。
レンホウのイメージが強いが、1割削減なら理解されている方じゃないか。

●「衛星開発」の必要性、重要性は理解するが、厳しい財政状況を踏まえ、延期、凍結な
ど縮減もやむなし。

●いずれも重要な役割をもつ。科学衛星についても、国際社会の中で重要な役割をもつ。
ただ、大型予算の中できめ細やかな努力をして削減することを求める。

国際約束があること、科学という意味で意義があるということで要求通りという声がある
一方で、優先順位や重点化、コスト削減の努力をしていただきたいということもあるので、
1割は確実に縮減していただきたい。
323名無しのひみつ:2010/06/12(土) 16:36:40 ID:SbmhRdx7
木星軌道に行く場合も、電源の確保という大問題がある。

>320
木星−トロヤ群に行く探査機は、イカロスよりも
さらに巨大な帆を付けるし、そこに沢山の太陽電池を付けるでしょう。
それでも、木星軌道あたりでは、光が弱すぎて発電できない。
通信も観測機器を動かす事も出来ないという状態になってしまう。

原子力電池があれば・・・という話が出てくるんだが、
非常に残念なことだが、日本では無理な話。

木星、土星、天王星、カイパーベルト等に行くには、
ソーラーセイルとイオンエンジンは、最高の推進力だが、
それだけでは、着いてから何も出来ないという事も・・・
324名無しのひみつ:2010/06/12(土) 17:08:46 ID:Gzi2LqFs
イカロスは金星にいけないのでは
325名無しのひみつ:2010/06/12(土) 17:11:08 ID:Os+D4G06
最近のJAXAイケイケだなw
このまま有人飛行まで頑張ってくれ
326名無しのひみつ:2010/06/12(土) 17:14:41 ID:qWkGC3fp
>>319
そこまで絞った大出力レーザーを出す技術あるかな?
仮にあってもそれ大気圏外から出さないと大気でボケボケ。
大出力レーザー装置を宇宙にあげられるか?それだけの電源を宇宙で確保できるかが問題。

http://www.higashino.jp/laser/basic/range/index.html
こんなのみつけた。
射程土星軌道14.2億kmくらいだと、スポット径1kmに地球軌道での太陽光並みのエネルギーを届けるには、
4/π×1.42e12m×532e-9m/1000m=直径962mのレーザー射出装置がいる?
327名無しのひみつ:2010/06/12(土) 17:37:35 ID:3RNQvg/I
そこでタキオン粒子放射!
328名無しのひみつ:2010/06/12(土) 17:46:35 ID:ThE8Tokp
>>323
じゃあ、ソーラーセイルで行けるのは火星までって事になるかな。
329名無しのひみつ:2010/06/12(土) 17:59:53 ID:AguhBxat
イカロスの帆は試験用で小さめだしイオンエンジンもないわけで
木星あたり行くほど軌道変更するには時間がかかりすぎるような。
330名無しのひみつ:2010/06/12(土) 18:02:18 ID:AguhBxat
ああ、勘違いしたかな
未来のソーラーセイルの話してるのか
331踊るガニメデ星人:2010/06/12(土) 18:30:00 ID:cDvTHo+i
>>326
うーーーん、そっかぁ、むずかしそうですねぇ。
332名無しのひみつ:2010/06/12(土) 18:35:16 ID:AguhBxat
俺もちょっと考えてみようっと

ソーラーセイルの特性考えると
逆にカイパーベルトあたりの探査には使えそうだな。

例えば木星まで行ってそこで木星周回するのと
カイパーベルトを高速でスルーする軌道を考えると
軌道変更量は木星周回の方がはるかに多い。
いったん加速してから減速するからね。

ソーラーセイルは太陽に近い場所で加速するのは得意だけど
遠くに行って暗い場所で減速するには効率が悪い。
ならいっそカイパーベルトまで行っちまうのも手だと思う。

高速スルーだとプローブ投げ込むくらいしかできないし観測の質は落ちるけど
カイパーベルトまでいけば価値はあると思う。
333名無しのひみつ:2010/06/12(土) 18:37:30 ID:1nhjeqGk
>>328
宇宙というのは摩擦とかないから慣性で動き続ける。
重要なのは太陽の光が十分当たる状態のときにいかに加速するかだ。
今までの燃料式のエンジンだと地球を飛び出したときに一気に加速して後は
スイングバイを利用して木星とかに向かってる。
ソーラーセイルでは地球を脱出したときは最低限の速度だけで十分で、
その後に長い時間をかけて加速して木星に向かう。
実際の運用になったらまずは金星方向に打ち上げて太陽の光を十分に受けつつ加速して
さらに金星スイングバイを利用して加速して木星に向かうことになる。
金星、地球、火星でスイングバイは燃料式の探査機でも使う方法。

334名無しのひみつ:2010/06/12(土) 18:38:11 ID:SbmhRdx7
火星に行くならソーラーセイルは必要ない。今でも、沢山の探査機が行ってる。

日本が、ソーラーセイルを活用して何かするなら、
小惑星帯周辺で出来ることを考えなきゃいけないわけで。
例えば、はやぶさの改良版を、2つか3つまとめて一つの探査機にして、
小惑星帯に向けてソーラーセイルで航行して、小惑星帯に近づいたら、
一機ずつ切り離して、別々の小惑星にランデブー、タッチダウンを狙う、くらいかなぁ。
別々の小惑星に向かう場合は、軌道を大きく変える必要があるけど、
小惑星帯でソーラーセイルなら、大きく役立つと思う。

あんまり現実的じゃないけど、
NASAにソーラーセイルとイオンエンジンのノウハウを渡すのと引き替えに、
原子力電池用のプルトニウム238を、探査機一機分頂くw
まあ、それでもマスゴミが「日本が放射能を帯びたロケット打ち上げようとしてる」
とか、むちゃくちゃな煽りを入れそうだがねw
335名無しのひみつ:2010/06/12(土) 18:38:56 ID:nlUx6mr+
>>302
2018年までにチリのサンチアゴ近郊に深宇宙局を整備する構想がある
今でもJAXAはGNの可搬局をサンチアゴに持ってるんだけど
これは径10mな上にS帯しか対応してなくて能力が足りない
336名無しのひみつ:2010/06/12(土) 18:45:01 ID:AguhBxat
>>334
ソーラーセイルで土星に行ってタイタンで大気ブレーキ

くらいやれないかな・・日本なら
337名無しのひみつ:2010/06/12(土) 18:47:36 ID:qo/GdiTY
日本人に生まれて、ほんと、よかった

はやぶさ、イカロス と 立て続けに ヒット!!!

338名無しのひみつ:2010/06/12(土) 18:49:17 ID:RtrC5f/p
内惑星の探査にはソーラーセイル最強。
太陽に近づくにはエネルギーが必要だ
339名無しのひみつ:2010/06/12(土) 18:50:36 ID:ThE8Tokp
>>333
太陽の近くで勢いつけて木星まで行っても、木星近辺で電力が無かったら探査はできないのでは?
巨大な充電池か原子力電池が必要になる。
340名無しのひみつ:2010/06/12(土) 18:52:11 ID:bnl2vXw9
太陽光の弱い木星軌道では、太陽帆による光圧加速よりも
セイルの広大な面積で発電できる点が重要になってくるのでは。
原子力電池を積まずに木星軌道前でセイルをパージしてしまうと
電力を確保できなくなる。木星軌道以後では発電パネルとして機能することになる。
341名無しのひみつ:2010/06/12(土) 18:53:33 ID:00rMgXUG
>>302
南半球は北半球に較べて人口密度、大気汚染が少ないから
天文観測にもいい場所が多いみたいだね
よく知らんけど、ペルーだかの世界一乾燥して雲が出ないところに
日本もなんかの施設を建設中じゃなかった?
342名無しのひみつ:2010/06/12(土) 19:03:36 ID:bnl2vXw9
>>340の追記

木星の平均公転半径は地球の約5倍。太陽光は距離の2乗で減衰するため
単位面積当たりに得られる太陽光は地球軌道の25分の1になる。
よって、太陽パネルの25倍以上の面積のソーラー電力セイルを広げれば
木星軌道でも地球軌道と同じぐらいの発電が可能。十分現実的。

ちなみにポリイミドフィルムで得られる太陽光圧はイカロスの18倍程度が理論上限値。
木星軌道では理論値に迫る性能を出しても地球軌道上のイカロスを下回る出力になる。
実際には理論値より大幅に下がるので、太陽帆による出力はあまり期待できない。
343名無しのひみつ:2010/06/12(土) 19:13:44 ID:ThE8Tokp
>>342

イカロススレのコピペ

--------------------------------------------
680 名前:名無しSUN [sage] :2010/06/12(土) 12:39:44 ID:9DA3T6lp
>>676-677
上の方にあったリンクより

>:薄膜太陽電池は通常の衛星のパネル型に対して性能は低いのか。
>津田:薄膜太陽電池の効率は5%以下。通常のパネル型は20%以上ある。
>ただし軽いので重量あたりの発電量は遜色ない。
http://www.sacj.org/openbbs/bbs82.html
--------------------------------------------

薄膜太陽電池の発電効率は発電効率は普通のやつの四分の一以下らしい。
100倍以上の面積が必要かも。
344名無しのひみつ:2010/06/12(土) 19:23:03 ID:EY2/ztOU
>>319
宇宙だと空気による減衰がないから、平行光源さえあれば良いんだよな。
レンズみたいな仕組みで、太陽光を平行にして供給できないもんかね。
345名無しのひみつ:2010/06/12(土) 19:25:55 ID:7aEW8a/N
薄膜太陽電池も比較的新しい技術なんで、これからも効率化は進むでしょ。
346名無しのひみつ:2010/06/12(土) 19:31:53 ID:bnl2vXw9
>>343
面積100倍てことは一辺10倍か。ただ重量当たりの発電力が同じだと
木星軌道上の電力セイル分の重量は通常のパネル25倍になっちまうなw
太陽光発電技術は成長著しいから今後必要な面積が減ることを期待したいね。


>>326
レーザー受光加速を受ける探査機はソーラーセイルを広げることになるが
レーザー発振する衛星もソーラー電力セイルで発電する大電力が得られそう。
その計算だとレンズ直径を大きくするより受光側のセイルを大きくしたり
発振器を多数浮かべるほうがよさそうだな。

気になるのはセイルの寿命よりレーザー発振器が先に壊れそうなことか。
宇宙太陽光発電の話で太陽光を直接集光するアイディアもあったなぁ。
347名無しのひみつ:2010/06/12(土) 19:33:29 ID:ThE8Tokp
はやぶさの場合、太陽電池の面積は12平方m。
太陽の光が25分の1で発電効率が4ぶんの1ならば、100倍の1200平方mの太陽電池が必要。

対角線50mのソーラーセイルの面積は単純計算で1250平方m。
この値から中央の穴を除外しなければならないし、セイル全体を薄膜太陽電池で覆うわけにはいかない。
でも、いろいろ工夫すればとりあえず木星近辺でも発電できそうな気がしてきた。
電力があればイオンエンジンも使えるし、探査機器も動かせるな。
348踊るガニメデ星人:2010/06/12(土) 19:34:20 ID:cDvTHo+i
>>344
なんとか太陽の近くに衛星を打ち上げて太陽光線をレーザーにして木星よりも
遠くまで照らせればいいんですけどねぇ、もし木星よりも遠くまで太陽光を遅れれば
太陽系内を自由に飛びまわれますしね。
349名無しのひみつ:2010/06/12(土) 19:34:45 ID:qWkGC3fp
>>346
>宇宙太陽光発電の話で太陽光を直接集光
直接は無理だな。太陽は大きさのある光源だから、遠距離だとろくに絞れない。
太陽光励起レーザーのように、結局レーザー変換がいる。
発電して電力で動かすより効率はいいと言われているが。
350名無しのひみつ:2010/06/12(土) 20:27:27 ID:cLiLYAHm
少なくとも太陽のエネルギーが届く範囲までは燃料が節約出来るな。
木星や土星周辺の衛星のサンプルリターンも可能になるんじゃないか?
351名無しのひみつ:2010/06/12(土) 20:42:50 ID:zcBkbhUd
>>322
しかも、ネットではそこそこ支持あるしな。
で、ハヤブサに至ってはマスゴミが「好意的か冷やかしかは置いといて」取り上げだした。
アピールも上手になってきたし。

そしてなにより、宇宙や航空はうまくやれば土地開発から何からかなりの雇用を創出できるし。

>>325
まあJAXA自身にはあまり世間の評価に一喜一憂する事なく、粛々とやってほしい。
日本はもう開発だけじゃない、クオリティ維持をしなければいけない段階なんだから。
同じものをクオリティ落とさずにいくつでも作れる事が必要になってる。
352名無しのひみつ:2010/06/12(土) 20:57:24 ID:VmT7AP5I
>>305
6月号で既にやってる。
でもコレは打ち上げ前の記事だから、また特集してくれるのかも。

そしたら分離カメラの画像とtwitterのアイコン(シャキーン顔)が載るだろね。
353名無しのひみつ:2010/06/12(土) 21:45:15 ID:94PDEZ1d
>>207

燃料消費を気にしなくていいんだから、あえてどうでもいい任務につける
というのはどうだろう。地球の公転軌道の反対側にいって現地を撮影、反
地球が無いのを画像で証明するとか。
354名無しのひみつ:2010/06/12(土) 21:56:57 ID:i0+ikJDX
>>353
水星や太陽を目指してほしい。
355名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:03:16 ID:zcBkbhUd
>>353
鬼だなあんたw
356名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:06:47 ID:GMvELtiQ
ダークエネルギーを燃料に使えないか
357名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:07:33 ID:w8IQ5F6s
カメラを搭載した子衛星を放出して、全体画像を撮影するはずだけど
JAXAのサイトじゃなかったことになってるようだなWWW
失敗したの?
358名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:08:49 ID:7pG5N+bb
じゃ実際には帆が破れてても分からないんじゃね
359名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:09:24 ID:qldReyki
宇宙空間で秒速100Mに何の商業的に新資本主義の価値感の人間に何の価値があるの?
360名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:14:53 ID:zcBkbhUd
>>357
多分出なかったんだろ。

>>358
破れてたら、そもそも発電できないんじゃないの?
361名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:19:33 ID:xtnyClRQ



祝 くぱぁ全開!!

362名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:32:43 ID:w8IQ5F6s
>>360
マジで?放出できなかったのか?
それはそれで残念だな、視覚的には一番楽しみにしてたのに?
なぜかJAXAのサイトじゃこの子衛星についてまったくスルーだもんな・・・
なにかあったな、やはり。
363名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:34:46 ID:1Cd7tP7D
分離カメラに関してはイカロス君本人がツイッターで

ちっこいカメラ君を飛ばすのはまだ先だよー 6:30 PM Jun 11th webから

と名言しとるんだが
364名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:42:01 ID:w8IQ5F6s
>>363
まあ、ソーラーセイル自体もオモチャだからそのノリでもいいのか・・・・
現実問題、光圧で航行なんてたいした効果は無いだろうしな
365名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:48:53 ID:cLiLYAHm
1秒間に100b宇宙空間を進むイカロスから放出される小衛星は1秒間に何b宇宙空間を進むのでしょうか?
366名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:52:08 ID:l8jmIAfK
いや〜目出度い!イカロス頑張ってくれよ〜
あと、はやぶさのカプセルが無事に回収されれば・・・
367名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:54:00 ID:HBzrrqlX
打ち上げ能力が有り余ってるからバラスト代わりに載せ放題だな
M-V捨てて本当によかった
368sage:2010/06/12(土) 22:57:32 ID:zDxv4vUD
>>364
お前まだいたの?別のスレでも「ソーラーセイルはオモチャ」って繰り返し書き込んでたけど
この反論うけてからは音沙汰なしだったよね?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1275838016/195-199
納得したのかと思ってたらまた同じこと書き込んでるし。
369名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:58:35 ID:puUBowqJ
>>364
うるせえイトカワぶつけるぞ
 γ⌒ヽ、
./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
('                   lヽ
.ヽ                  i;
  \                  ソ
    ヽ 、             'ノ
      丶_  ._ゝ___ ア゙″
       ヽ(´・ω・)ノ
         |  /
         UU
370 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/06/12(土) 22:59:16 ID:JBnm9kjC
>>364
なぜ効果がないと判断したの?
371名無しのひみつ:2010/06/12(土) 23:00:21 ID:zcBkbhUd
>>362
もしくは、まだやってないか。
はやぶさが一段落したらやったりして。

372名無しのひみつ:2010/06/12(土) 23:01:20 ID:RA/jVZBc
イカロスなら太陽スインバイまでやってくれると信じてる
373名無しのひみつ:2010/06/12(土) 23:08:43 ID:wSIMdNaJ
>>371
まだやってない模様ですよ。別に急ぐ必要がある訳じゃないし。
374名無しのひみつ:2010/06/12(土) 23:26:30 ID:KBSsmWH0
JAXAの中の人の頭の中を見てみたいわ
375名無しのひみつ:2010/06/12(土) 23:42:20 ID:HUrl2mem
つまりガンドロワの全力射撃でイカロスを照射すればいいんですね>イカロスで深宇宙探査
376名無しのひみつ:2010/06/13(日) 01:17:28 ID:9kLQWT9Y
>>313
日本の木星探査機はソーラセイルだけでなくイオンエンジンと併用だよ。
377名無しのひみつ:2010/06/13(日) 20:50:03 ID:c6WuxvtQ
でっかいミラ衛星を打ち上げ、反射した光を宇宙ヨットに送れば、
ヨットの運動性能も運用範囲も格段に広がることになりますか?
378名無しのひみつ:2010/06/13(日) 20:59:31 ID:P2v9ZIVe
JAXAってなにげに世界の役にたつ宇宙事業してるんだよね。
クリーンエネルギーに金注ぎ込むなら、衛星を使った太陽エネルギーに
予算たっぷりつけたれ。
379名無しのひみつ:2010/06/13(日) 21:02:18 ID:SgGt8p+c
>>163
推力は小さいが、比推力は無限大だ。
持ってける燃料に限りがある宇宙船では、燃料なしで加速減速はもちろん、
姿勢制御までできるっていうのは、非常に有利なのだよ。

惑星探査機を使い捨てにせず、小惑星から小惑星に渡り歩かせるなんて事も可能だろうしね。
380名無しのひみつ:2010/06/13(日) 21:13:39 ID:q8gcO2n5
どう考えても新しいの打ち上げたほうが得です
381名無しのひみつ:2010/06/13(日) 21:15:39 ID:0HJreD+o
>377
大きな帆を張ったソーラーセイル探査機といえども、地球から見れば点と同じ。
しかも、地球とソーラーセイルとの位置関係が常に変化しているので、
それに併せて、凹面鏡なりレンズの焦点を変化させる事が可能な、
大きな衛星を打ち上げて運用することが出来るか。まず無理でしょうね。
382名無しのひみつ:2010/06/13(日) 21:21:40 ID:KYUs3wm1
>>378
クリーンエネルギーも大事よ。
まあ例えば、そもそもゴミの後処理ができない原発がクリーンか、という問題はあるが。
原発のテクノロジーを追求するなら、後始末のテクノロジー研究の方に金を注ぎ込んでほしいもんだ。
それへの予算であればたっぷりつけた方がいいと思う。

それか最初から国をまたいだ国際研究にするか。

383名無しのひみつ:2010/06/13(日) 21:23:50 ID:M6NLQeNy
パンツが飛ぶのか?
384名無しのひみつ:2010/06/13(日) 21:26:44 ID:t11Li2gq
なんかあれだな、宇宙ヨットっていうとSFらしくなるよな。
まあ既にfictionじゃないわけだが。
385名無しのひみつ:2010/06/13(日) 21:39:38 ID:GzmeqYlE
これは宇宙&衛星ブームくるで!!
JAXAのジャンパー欲しいで!!
386名無しのひみつ:2010/06/13(日) 22:03:34 ID:kmM/sH/t
>>384
ハインラインの「夏への扉」に出てくるSFガジェットなんて
「電子製図板(CAD)」と「ロボット掃除機」だよ。
どっちも既にフィクションどころか広く普及しちゃってる。
手のひらに収まる無線電話機とか(携帯電話)
全世界規模のコンピュータネットワークとか(インターネット)
「これって何だろう?」と聞くと情報を探してきてくれるコンピュータとか(Google)
あの頃のSFがどんどん現実化してるんだよ
考えてみりゃ、いまはあのみんなが憧れ夢に見た「21世紀」なんだよね
387名無しのひみつ:2010/06/13(日) 22:21:27 ID:Yz7yANoX
日本人初の宇宙飛行士がマスコミの肝入れで
ロシアの宇宙船で出発。ロケットの胴体には日本企業の
宣伝ロゴってのは、SFを凌いでたと思うが。
388名無しのひみつ:2010/06/13(日) 22:40:49 ID:vc5NdsQ1
イカロスの姿みるとイカロス星人の耳を思い出すんだ、俺だけ?
389名無しのひみつ:2010/06/14(月) 00:11:41 ID:Y/cI8+XG
>>388
あんた、古すぎ。
今の子はイカロスと聞くと、空飛ぶパンツと岬めぐりのメロディーが頭に浮かぶ
390名無しのひみつ:2010/06/14(月) 00:24:55 ID:I2Fk2AVW
イカロス君が泣いてる
http://twitter.com/ikaroskun
391名無しのひみつ:2010/06/14(月) 00:40:49 ID:po5jygqj
>>389
パンツの飛ぶイカロスは知っているけど、何話か見て試聴切った。
というか子どもの見る番組か?
392さざなみ:2010/06/14(月) 00:49:45 ID:yyNHt9G+
『イカロス』と聞いて、『銀河宇宙オデッセイ』に登場する宇宙船『ヘリオス』の子機を思い出すのは僕だけか?
393名無しのひみつ:2010/06/14(月) 00:53:14 ID:M+pSXvQP



(*´∀`*)
394名無しのひみつ:2010/06/14(月) 01:03:19 ID:V+onV67+
イカロスの星 song by 越路吹雪
395名無しのひみつ:2010/06/14(月) 01:22:07 ID:Mnx/6dWT
はやぶさ2に搭載しろ

レンホーは仕分けして、日本をだめにする

外国人に子供手当てやる予算をけずればいいだけ
396名無しのひみつ:2010/06/14(月) 02:05:10 ID:nmHKKoxV
>>386
さしずめ銀河ヒッチハイク・ガイドはwikipediaといったところかな
397名無しのひみつ:2010/06/14(月) 05:43:53 ID:1gh62W+D
はやぶさにイカロスの晴れ姿見せてやれてよかった
398名無しのひみつ:2010/06/14(月) 10:30:02 ID:HrikjKgl
はやぶさ おかえり
http://www.youtube.com/watch?v=1Uu5ZA6e7GE
399名無しのひみつ:2010/06/14(月) 12:54:07 ID:n9iGwBlT
ところで、
イカロス君はどこにいくのだ?
何日ぐらいで到着するのだ?
スピードはどこまで加速できるのだ?

400名無しのひみつ:2010/06/14(月) 12:55:17 ID:Hr1mOp74
>>399
行き先は「金星」だよ。
「あかつき」と同じ場所だね。
401名無しのひみつ:2010/06/14(月) 13:11:20 ID:po5jygqj
>>399
どこまでと言っても、空気が無いから光速まで制限はないと思うけど。
加速度と言う意味では、たしか(半年で?)秒速100mくらいになるとか聞いたと思う。
ただ、太陽からの距離によって効果が違うだろうね。
だから一旦太陽に近付く金星ルートなんだと思う。
402名無しのひみつ:2010/06/14(月) 13:50:13 ID:ynvz6S57
イカロスは、どこにも行く予定はない。金星に行って何かする予定もない。

イカロスが金星軌道に向かってるのは、
ロケットに相乗りさせて貰った「あかつき」が金星に向かうから。
また、あかつきとは、ロケットから切り離されるタイミングが違うので、
イカロスは金星に近づくこともない。

順調に事が進んで、フルサクセスまで達成した後は、
理学的な観測としては、帆に当たる宇宙塵の検出を続ける。
工学的には、薄型太陽電池や液晶パネルなどの劣化の進行を調べる。

他には、探査機本体をどれくらいの加速度で姿勢制御すると、
帆の平面を維持できなくなるか、という、
探査機を運用できなくなることを前提とした、実験が行われるかもしれない。

イカロスは、はやぶさよりも、さらに実験的な性格が強い探査機だから、
フルサクセス近くまで行ければ、それで使命は終わりと言える。
403 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/06/14(月) 14:17:49 ID:J+PcMzel
機体が想定寿命以上に保って、光圧による軌道や姿勢の変更がちゃんと続けられたら
かなり広範囲の宇宙塵分布を測定出来ることになるのかな
なにしろ推進剤は要らないし
404名無しのひみつ:2010/06/14(月) 14:44:35 ID:WJa9IDV3
通信関連さえ生きてれば、定期的に周回させることで地球に接近するたびに
スターダストの計測とか続けられるのかな(理想的には)

夢があっていいのう
405名無しのひみつ:2010/06/14(月) 15:42:41 ID:Hr1mOp74
>>402
> また、あかつきとは、ロケットから切り離されるタイミングが違うので、
> イカロスは金星に近づくこともない。

はあ?
金星遷移軌道に乗る予定だぞ?
近づくこともないって、どっからの情報よ?
406名無しのひみつ:2010/06/14(月) 16:34:21 ID:U1G0xjqV
>>405
あかつきほど近づく予定がないって程度の意味だろ。
でも、燃焼停止後の切り離しだから、あかつきとさほど離れはしない。
407名無しのひみつ:2010/06/14(月) 16:35:36 ID:po5jygqj
>>402
あかつきの後、しんえんの前に切り離されたんだから、
しんえんよりは金星に近いと思うけどな。
408名無しのひみつ:2010/06/14(月) 16:52:33 ID:zngZCR9r
イカロスは退屈な奴だな。
はやぶや君みたいにお宝ゲットの目的地がないのか。
みちびきはどこに行くの?
409名無しのひみつ:2010/06/14(月) 16:53:48 ID:UQ5PQCPG
分離カメラ画像まだなん?
410名無しのひみつ:2010/06/14(月) 17:27:53 ID:xlHuoUwb
はやぶさのロリ擬人化キモかったんで
イカロスはイカだけに2ちゃんらしくホモネタきゃらでお願いします
411名無しのひみつ:2010/06/14(月) 17:32:53 ID:OfDf8TDO
森の妖精が皮を拡げたと聞いてすっとんできました
412名無しのひみつ:2010/06/14(月) 17:36:09 ID:vb/UdbHc
今日やるかもってツイッターに書いてた>分離カメラ
413名無しのひみつ:2010/06/14(月) 17:38:05 ID:po5jygqj
>>410
だから、イカロスはタコなんだよ!
414名無しのひみつ:2010/06/14(月) 17:51:11 ID:TnS8UlsA
科学者はマスコミにいろいろ見せるな。
研究室を取材させた後には、特にミーティングルームなどに
盗聴器がないか確認しろ。

まあ民主党は日韓で共同開発などの形にすれば予算組んでくれそうだけど。
415名無しのひみつ:2010/06/14(月) 17:55:45 ID:5GfT/RJo
お前ら、DCAM2君が産まれたぞw
http://twitter.com/DCAM2

イカロス君がタメ口。
416名無しのひみつ:2010/06/14(月) 17:56:59 ID:5GfT/RJo
ところで、発音はディーカム2くん?
417名無しのひみつ:2010/06/14(月) 17:59:22 ID:lU8YxaHW
>>410
残念ながら、そらのおとしものと言うド変態漫画→アニメがあってだな…
418名無しのひみつ:2010/06/14(月) 17:59:52 ID:Hr1mOp74
ぉー今日かぁ
がんばって写真撮ってね
はやぶさに負けるな
419名無しのひみつ:2010/06/14(月) 18:06:51 ID:jAnO29jx
>>415
つぶらな瞳がかわええ
420名無しのひみつ:2010/06/14(月) 18:23:03 ID:vb/UdbHc
ひそかにでっかいイベントだよね。昨日の今日だから目立ってないけど。
421名無しのひみつ:2010/06/14(月) 18:48:39 ID:E2Z0gcDc
進行中・・・片道だもんね。
活動限界15分。(あと6分?) 
がんばれDCAM2くん、イカロス君。
422名無しのひみつ:2010/06/14(月) 18:56:46 ID:U1G0xjqV
>>421
うお・・・
http://twitter.com/DCAM2
短い命なんだな・・・小さいバッテリーなんだろうなあ・・・・
太陽電池貼りまくっているミネルバよりはかない命・・・
423名無しのひみつ:2010/06/14(月) 19:05:26 ID:1dZtRmU2
DCAM2君オワタ
424名無しのひみつ:2010/06/14(月) 19:08:54 ID:Hr1mOp74
写真、イカロス君がちゃんと受け取ったんだね
おやすみDCAM2くん
425名無しのひみつ:2010/06/14(月) 19:10:52 ID:vb/UdbHc
ツイッターのイカロス君の絵、今日はお澄まししてたのは記念写真用だったんだね。
426名無しのひみつ:2010/06/14(月) 19:14:52 ID:CioA5fzX
使い捨てカメラでどんな写真とれたかな、
427名無しのひみつ:2010/06/14(月) 19:23:48 ID:vb/UdbHc
地球に送信するのに時間がかかりそうだね。
428名無しのひみつ:2010/06/14(月) 19:36:28 ID:XD0TtO2R
DCAM2くんが愛しくてとんできたのに
ここも盛り上がってないのう…
429名無しのひみつ:2010/06/14(月) 19:42:47 ID:Zx/CxfqX
>>428
あっという間だったからね
430名無しのひみつ:2010/06/14(月) 19:57:02 ID:I2Fk2AVW
>>425
昨日の絵は、はやぶさ君見て泣いてた
431名無しのひみつ:2010/06/14(月) 20:15:01 ID:j/bt7+L1
よーく見ると、微妙に涙が残っているようないないような
432名無しのひみつ:2010/06/14(月) 22:54:16 ID:6qnKeDBE
DCAM2・・・・乙カレ
433名無しのひみつ:2010/06/14(月) 23:10:07 ID:afhhzul2
IKAROS凧を商品化する玩具メーカーは無いのかな?
434名無しのひみつ:2010/06/14(月) 23:36:52 ID:P0dNB713
>>410
はやぶさと言ったらこれ
http://www.youtube.com/watch?v=o27l4aIz_m0
435名無しのひみつ:2010/06/15(火) 12:27:15 ID:x7b0EPLf
イカロス君、はやぶさ兄にはおやすみの挨拶してあかつき君にはナシかよw
436名無しのひみつ:2010/06/15(火) 13:33:39 ID:ba8FW5H0
>>435
あかつきくんは近くにいるから直接言ってるって事にしといてやろうw
437名無しのひみつ:2010/06/15(火) 13:44:09 ID:1RqOTLWO

なんか子衛星でカメラ撮影
というのが無かったことになってるが
放出失敗したん???


438名無しのひみつ:2010/06/15(火) 13:45:32 ID:AefcDjRC
暗いニュースばっかりの中で
JAXA関連は嬉しいニュースが続くね。
事業仕分け・予算削減はなんとしても撤回してもらわないと。
439名無しのひみつ:2010/06/15(火) 13:46:48 ID:MOlOCEfB
>>437
伝送に時間がかかるから。明日公開予定らしい。
440名無しのひみつ:2010/06/15(火) 13:54:17 ID:d2G3c36o
結局どういった理由で展開が遅くなったの?
441名無しのひみつ:2010/06/15(火) 14:02:44 ID:TSqVJ2Ca BE:4088038289-2BP(162)
次はこのイカ天君の番だね!
442名無しのひみつ:2010/06/15(火) 14:03:17 ID:Ff6PL/N+
>>440
イカロスくんのスピンレートがちょっとずつ上がってたから
原因を調べてから展開したんじゃなかったっけ
443名無しのひみつ:2010/06/15(火) 14:04:09 ID:CFFoIjbf
>>437
イカロス本体には転送されたらしい
イカロスから地球に転送するのに時間がかかるみたい
444名無しのひみつ:2010/06/15(火) 14:22:35 ID:1RqOTLWO
>>443
しょうもないセイルばかりデカいんで、アンテナ性能が低いんですね。
しょぼいなあ。
445名無しのひみつ:2010/06/15(火) 14:27:11 ID:4D8pcZeu
星の海に魂の帆か
リアルSFな時代になってきたなー
446名無しのひみつ:2010/06/15(火) 14:29:51 ID:wiQsw7fW
シスのドゥークー伯爵も大喜びだな
447名無しのひみつ:2010/06/15(火) 14:34:26 ID:JypZE+88
金星にたどり着いたらどうすんのかな
燃料無限大だし、また地球まで帰ってくることも可能だよね
448名無しのひみつ:2010/06/15(火) 14:34:51 ID:CFFoIjbf
>>444
手段と目的をごっちゃにしちゃ駄目だ
このイカロスではセイルが主、カメラはそのサポート
449名無しのひみつ:2010/06/15(火) 14:44:07 ID:sqy2usfh
宇宙帆船とか宇宙海賊とか、いくつになっても心踊るネタだな
450名無しのひみつ:2010/06/15(火) 15:25:23 ID:1RqOTLWO
イカロスも金星を撮影できるのか?
451名無しのひみつ:2010/06/15(火) 15:30:04 ID:UxIMFTaO BE:430637142-2BP(2034)
>>443
ツイッターで呟いてるんで、ついすぐにでも送れるような気になるな
452名無しのひみつ:2010/06/15(火) 16:04:24 ID:3S43wpaP
イカロスの末裔のパーティ、だな
453名無しのひみつ:2010/06/15(火) 16:05:43 ID:q6fO+DJ2
>>450
撮るだけなら撮れると思われ。
ただ、帆が開いたかどうかを調べるのが主目的の、90°超視界x4機 全周カメラなので、
組成分析や温度分布分析、流動分析などに使える精度は出ないかと。
イカロスの構造解説を見れば他にどんな装置が載ってるか判る・・・と書こうとしたら、
Webから簡単に辿れる資料で、放出カメラユニット2機のことを書いてる資料が見当たらない。

正確な仕様(諸元)書って公開されてないんでしょうか。ううむ。
454名無しのひみつ:2010/06/15(火) 16:31:20 ID:MTICia6p
       /.⌒
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
     i r-ー-┬-‐、i
     | |,,_   _,{|    やらなイカ
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  !
    /i/ l\ ー .イ|、
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ

455名無しのひみつ:2010/06/15(火) 16:42:10 ID:MOlOCEfB
>>454
どちらかというとナウシカ系にみえた。
456名無しのひみつ:2010/06/15(火) 19:34:57 ID:Iq6x2rdD
小1の息子から
「折り紙でイカロス作って!畳んでたのが広がるように、イカロスと一緒の作って!」
と言われていろいろ試してますが、なかなか上手く畳めません…orz

紙じゃなく布じゃないと畳めないのかなあ?
むしろ、銀色のサバイバルシートみたいな生地が近いのでしょうか…?、
457名無しのひみつ:2010/06/15(火) 19:54:33 ID:ba8FW5H0
公式のペパクラなら実際に天文板のイカロススレで出来上がりうpしてた人いたから
紙だからできない、と言う事は無いと思う。あんまり厚みがあると辛いかもだけど。

あ、実物はマジでサバイバルシートに近いらしいよw
458名無しのひみつ:2010/06/15(火) 20:02:39 ID:Iq6x2rdD
>>457
ありがとうございます。
>公式のペパクラ
そういうのがあるんですね!知りませんでした。
早速探してみます。

>あ、実物はマジでサバイバルシートに近いらしいよw
ということは、サバイバルシート使ったら雰囲気出そうですね〜


459名無しのひみつ:2010/06/15(火) 20:04:30 ID:9GlR9vu5
>天文板のイカロススレで出来上がりうpしてた人いた
こういうのがあるから2ちゃんに絶望しないのだー
素敵
460456:2010/06/15(火) 20:18:10 ID:Iq6x2rdD
>>457 
公式ペーパークラフト、見つけました。
これなら子供一人で作れそうだし、出来上がりも折り紙よりも全然カッコ良さげですね。
横で息子が大喜びしてます〜ありがとう  ノシ
461名無しのひみつ:2010/06/15(火) 20:30:14 ID:bUnqEKfq
太陽に向かって飛び立って、蝋の溶解で落ちるんだろうか。
いや、そんなことはない。
462名無しのひみつ:2010/06/15(火) 22:53:45 ID:e1nFbuW9
イカロスのプラモも出るなら買うけど難しそう
ペーパークラフトのほうが楽しそうだw
463名無しのひみつ:2010/06/16(水) 00:18:49 ID:SHVul6+D
>>348
太陽の近くにソーラレイシステム置けばいいんじゃね?
いや、マジで
464名無しのひみつ:2010/06/16(水) 01:48:26 ID:laX7BriG
2年以上遅れたけど、その分耐久性が示せて良かったじゃん
465名無しのひみつ:2010/06/16(水) 01:50:19 ID:r6f5MDIP
>>447
確かセイルを棄てて太陽へ向かうんじゃなかったっけ?
帰還はしないはず。
466名無しのひみつ:2010/06/16(水) 10:14:48 ID:XTlAlAzC
http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100616_ikaros_j.html
分離カメラからの映像来たよ
467名無しのひみつ:2010/06/16(水) 10:17:41 ID:4r41GIVV
画像きましたね
http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100616_ikaros_j.html?utm_source=feedburner&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed:+jaxa/new_j+(JAXA%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1)
468名無しのひみつ:2010/06/16(水) 10:20:04 ID:JdsKFss+
>>466
おー、スゲーきれいに開いてる。
アイロンかけたみたいにシャキッとしてるな。
469名無しのひみつ:2010/06/16(水) 10:24:57 ID:soy7yDvu
>>466>>467

きたきた!
説明されてた通りに写ってるのが凄いw

あと、ほんとにサバイバルシートみたいだねw
470名無しのひみつ:2010/06/16(水) 10:33:21 ID:lU/d2ifM
帆が風を受けて膨らんでるように見えるな
471名無しのひみつ:2010/06/16(水) 10:34:53 ID:L5I2snkz
朝川博士率いる光波エネルギー研究所が高速エスバーの
強化服から編み出した繊維質に光子力研究所が超合金Zから
開発した薄膜を貼りつけたわけだから失敗するわけがない。w
472名無しのひみつ:2010/06/16(水) 10:43:30 ID:JdsKFss+
>>469
あー、俺これと似たのを持ってるわ。
サバイバルシートじゃなくて、日焼けするときにビーチに敷く敷物w
473名無しのひみつ:2010/06/16(水) 10:44:30 ID:4r41GIVV
なお,この分離カメラシステムは一部の設計や解析・実験などを東京工業大学松永研究室に協力頂き,
東京理科大学木村研究室にはカメライメージャ部の設計開発・提供をして頂きました.
474名無しのひみつ:2010/06/16(水) 10:47:58 ID:k1NYItCz
DCAM2クン、ちゃんと届いたぞー!!
475名無しのひみつ:2010/06/16(水) 10:48:33 ID:FGGoU3G5
>>466
>>467
おー、ぴかぴか!DCAM2よくがんばった
476名無しのひみつ:2010/06/16(水) 10:52:10 ID:L5I2snkz
実はこの帆、通常時航行は光圧だが
太陽フレア発生時にはタキオン粒子でワープ可能w
477名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:00:34 ID:iN2Et62+
>>466
すげえ
478名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:00:45 ID:1u+2m/Cl
いまだに不思議なんだけど、光圧を帆で受けて進むのに
帆に骨が入ってないとか不思議すぎるよ
2rpmと先端の重りが骨の代わりなの?
突風??が吹いたら終わりなのか?

使い捨てカメラじゃなくて、紐で繋いだカメラ付けて欲しかったなー
479名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:01:44 ID:iN2Et62+
>>478
光圧自体が弱いから、と俺は解釈してる
480名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:07:57 ID:ZEpEYMcq
>>478
ひも付きだと絡まるかもしれんし

自分撮り問題はスペースシャトルでも悩ましい問題らしく
タイル剥離チェックのため毎度アームを積まねばならんので
その昔「なんか他にいい方法ない?」と募集していたような
481名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:08:02 ID:4r41GIVV
ハンカチの4隅にオモリつけて上手に回し投げてみればわかるとおもう。

パラグライダーとかも骨は無いし,海のヨットでもスピネーカー(一番カラフルな帆)
はバテン入れないよ
482名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:08:32 ID:k1NYItCz
>>478
パラグライダーでサーフボード引っ張る感じと考えてみれば
483名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:16:41 ID:4r41GIVV
こんなデザインもありなんだ、色々と考えるのも面白い世界だね。
http://lss.mes.titech.ac.jp/solarsail.html
484名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:19:40 ID:jthZM7ip
>>470
全体に曲がって見えるのはおそらくレンズの歪曲収差。かなり広角なのだろう。
JAXAにはこのレンズの精密な収差データがあるはずなので
逆補正をかけて誤差数mmに再現した映像を見ているはず。多分公開されないけど。
485名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:20:31 ID:k1NYItCz
>>483
熱気球のように多彩なデザインができそうでいいね
対称キホンだと家紋型とかも相性よさそう
486名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:21:32 ID:/HcO8SlG
>>483
イカロスが姿勢制御なんかを頑張って
ソーラーセイル技術が確立されれば
「軽い」「絡まずに展開できる」をクリアした
いろんなデザインがでてきそう。

20年後、人工衛星は帆付がデフォルトになってたらすごいなあ。
487名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:25:09 ID:JdsKFss+
>>478
骨とか帆柱で帆を支えるというのは、物質の中の原子と原子が電磁力で結合している力で
帆を支えて、帆に加わる圧力を船体に伝える。
イカロスの帆の場合は、その物質結合の電磁力の代わりに遠心力を使って帆を支えているってだけ。
帆を支えるのは電磁力による結合でなくてもいい。
例えば、海の帆船の帆は普通はブーム(横木)に帆を固定して張っているけど、
ブームは使わず暖簾のようにぶら下がっている帆の底辺に、錘をぶら下げて帆を張っても
船はちゃんと進む。これは、地球の重力を使って帆を張っているわけだが、
イカロスはこの重力を遠心力で置き換えているだけ。
それと、太陽系内の航行で、突風(突光)はあまり考えられないね。
太陽光がそんなに突然に変化してことはないからね。
488名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:26:27 ID:4r41GIVV
衛星より惑星探査 太陽系探査はハイブリッドが主流になるんでねえかな?
489名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:28:32 ID:ZEpEYMcq
スピネーカーは上げるのも操作するのも難しいのよね
絡むわねじれるわ船や風の向きに同調させないと潰れるわ
490名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:28:41 ID:L5I2snkz
タキオン粒子航行時はイカロス、レフチェンコ光を放ち
青く光るよ。
491名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:31:03 ID:ubdUYD9Y
JAXA、絶好調だね
492名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:41:59 ID:p8Q/XS93
みなさんありがとう。
やっぱり回転がキモなんですね
ということはなんらかの原因で帆のバランスが悪くなったら
回せばなんとかなるかも、、ですかね。
と思ったけど帆が曲がって?も確認出来るのだろうか

面白い機械だなぁ
493名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:44:03 ID:wh+6pEmp
>>487
この回転してる力って、光圧との摩擦(?)で減衰するから、
常に動力を与え続けることになるのかな?
494名無しのひみつ:2010/06/16(水) 11:51:52 ID:JdsKFss+
>>489
イカロスはスピンタッカー付きだから、以外と簡単にスピネーカーがあつかえるよ。
495名無しのひみつ:2010/06/16(水) 12:45:41 ID:mqApLKu1
JAXA_jp
世界初のソーラー電力セイル展開状態の撮像成功!
イカロス君とDCAM2君の会話の様子をアニメーションで公開
http://goo.gl/fb/Ibeer

イカロス君とカメラ君がアニメになっとる!
496名無しのひみつ:2010/06/16(水) 13:00:38 ID:RuySW0MS
ちょw
使い捨てカメラにまで泣かされないといけないのか!
497名無しのひみつ:2010/06/16(水) 13:23:58 ID:lU/d2ifM
イカロスってボン太くんみたいな奴だったのか…
498名無しのひみつ:2010/06/16(水) 13:56:43 ID:fQLAS67w
うへぇ〜
宇宙の話がこんなに楽しくロマンいっぱいとは
知らなかったよ(T_T)
おばさん、話しにはついていけないけど
なんかいいなぁ〜
がんばれ JAXA!!!
499名無しのひみつ:2010/06/16(水) 13:57:36 ID:+X+pcB7o
なんかすごい時代になったもんだなぁ……
500名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:00:38 ID:k1NYItCz
>>497
俺はヤマト糊を思い出した・・
501名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:04:42 ID:8xlQo52c
>>495
ついったー見てたけど、あらためて読んだら泣けてきた。
DCAM2君おやすみなさい。
502名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:07:10 ID:FGGoU3G5
ちなみに待機中のDCAM1は妹の模様
503名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:09:09 ID:/HcO8SlG
504名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:12:58 ID:JcxDVjaY
イカロス、まずまず順調だね。おめでと
505名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:16:56 ID:YZ74zKsJ
展開成功の写真がきたらしいな

おめえええええええええええ
506名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:42:29 ID:YZ74zKsJ
>>495
アニメにうるうるきました・・・・
507名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:52:10 ID:iN2Et62+
>働ける時間は15分くらいととても短いのですが、頑張って働いた後は
>世界最小の人工惑星となって太陽の周りをIKAROSと一緒に飛び続けます.

ミネルバより小さいのか?
508名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:09:42 ID:8buPwZLL
直径約6cm×高さ約6cmだって
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/?itemid=637
509名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:15:54 ID:TlOFiDGH
>>507
小さいよ。ほんとにカメラと送信機だけだし
510名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:25:43 ID:68Kb5Ue4
イカロスをたくさん宇宙に並べて巨大望遠鏡造ろうぜ
フェイズドアレイみたいな奴を
511名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:30:37 ID:dWhi7eId
>>481
投網の原理だね
512名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:40:25 ID:gccyRLer
写真すごい!
きれいに開いてる!おめでとう〜!
513名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:06:01 ID:gccyRLer
514名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:21:33 ID:8usdegDI
なんか人類史に残りそうなレベルだな。
はやぶさとイカロスが扉を開いた気がするわ。
515名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:08:23 ID:J7UDaCFj BE:1291910483-2BP(2034)
>>503
1ならそうだね

>>513
パラパラ漫画でも感動だな。
516名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:10:19 ID:gccyRLer
クルクル楽しそうに回ってるよな、イカロス。
517名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:17:31 ID:xhzEZ+zD
>>490
チェレンコフ効果、だぞ?
518名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:23:25 ID:68Kb5Ue4
太陽がまぶしいぜ
519名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:23:33 ID:soy7yDvu
>>516
JAXAの中の人たちも実験機が一番楽しそうな気がする。
実現までの苦労は計り知れないだろうけど、
未知のものへの挑戦って点と、利益を見返りにしなくてすむ点で。
520名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:44:52 ID:5n5uS1aQ
1000万km突破オメ
521名無しのひみつ:2010/06/16(水) 23:06:41 ID:UxefBd23
イカロスとあかつきの航続距離がほぼ同じってことは
あかつきも慣性航行ということなのか
522名無しのひみつ:2010/06/16(水) 23:09:05 ID:H7GVlmhR
帆の部分をかんだらピリっときそう
523名無しのひみつ:2010/06/16(水) 23:53:42 ID:hxGI1g0y
早くガンガン加速して、あかつきを追い越せ
524名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:12:57 ID:rxxtF58M
むしろあかつきを露払いに使い、悠然と重役出勤するのがイカロス。
そして、その後ろをストーキングしているH2A二段目としんえん。
525名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:18:23 ID:F0ERY+sT
http://k-web.jsforum.or.jp/center3.html


■スペースデブリの衝突痕跡

>宇宙空間から回収された長期曝露試験衛星は、低軌道(472〜332km)
>上での5.8年間(1984〜1990年)に、約2万9000個の衝突痕跡を受けてい
>ました。(直径0.3mm以上の衝突孔・痕跡は、約5000個)
>※この痕跡には、スペースデブリだけでなく、
>隕石のかけらなどの自然物も含まれています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
デブリ以外の微粒子はたくさんあるんだよ。
526名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:21:47 ID:TdxGKsQp
イカロスは金星まで行って、金星大気に突入するの?
それとも金星より遠くの方向を目指すの?
いまいち進んでいる方向がわからない。
527名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:31:03 ID:STXrg5Oy
そういや二段目も後から飛んでるんだったな。
ペイロードはスカスカだったんでしょ?何か有効活用できなかったのかね。
電波灯台にするとか中継ステーションにするとか
528名無しのひみつ:2010/06/17(木) 01:13:30 ID:UDU33yi3
>>526
金星の自転と同期して(つまり静止軌道に乗って)定点観測を二年。
529528:2010/06/17(木) 01:15:02 ID:UDU33yi3
>>526
違うわ。イカロスは実証機であかつきが定点観測だな。
イカロスは木星だかトロヤ群小惑星を目指すんじゃなかったっけ。
530名無しのひみつ:2010/06/17(木) 01:17:58 ID:fjbY/MmH
「勇気一つをともにして」というのが日本の音楽だと知ったときはビックリした。
てっきり外国の民謡だと思ってたから。

しかし日本だからこそ、溶けて落ちるのは縁起良くない。
531名無しのひみつ:2010/06/17(木) 01:19:12 ID:zY0EsGi2
>>529
イカロスはとりあえず金星、そのあと太陽?
内惑星軌道をいっぱい使って飛び回るはず。
もしかしたら地球にも戻ってくるかも。
532名無しのひみつ:2010/06/17(木) 01:19:38 ID:w9rINj+L
「イカロスの帆は厚さ0.0075ミリと髪の毛の太さの10分の1ほど」


写真を見るだけだと、まさかこんなに薄いとは信じられないな
533名無しのひみつ:2010/06/17(木) 01:42:44 ID:LHg5GMqF
>>526
一応、目標=フルサクセスは
金星に着くまでの半年で「スラスタによる姿勢制御と軌道制御」
これでミッションシーケンスはおしまい

後のことは公表されて無い
機体も半年寿命で作られてるでしょうし

まぁ、壊れさえしなければどこへでもいけるんだが、なにせ推進力が弱いから
あっちへ行きたいからあっちへ行くってわけにもいかないんだよねぇ
どうなるんでしょ?
534名無しのひみつ:2010/06/17(木) 01:44:31 ID:AljpdDqK
>>527
あかつきやイカロスは細かな姿勢制御してるけど、あえて何もしない事で
スカスカな機体を活かして、公転軌道間の重力変化や軌道変化要素を調べてる。
海流の調査をする漂流ブイのような実験をしてると思えば良いかも。

地味だけど、将来の宇宙の航路開拓に活用される大事な仕事をしてるんだよね。
535名無しのひみつ:2010/06/17(木) 01:51:45 ID:zY0EsGi2
>>534
ちよwww2段目すげぇwww

不覚にも胸が熱くなったw
536名無しのひみつ:2010/06/17(木) 02:10:41 ID:iygaSiVQ
>>532
それもただの反射幕じゃなくて、太陽電池、液晶、ダストカウンタと、
それらの配線まで含めて、その薄さのフィルム上に作り出してんだぜ。

こういった極めて柔らかい樹脂フィルム上に、
直接、半導体デバイスを作り出すのは、日本の得意分野だし。
シャープ辺りの技術かな? あそこはCPUでも貼り付けられるけど。
537名無しのひみつ:2010/06/17(木) 02:15:02 ID:4RO00On4
>>534
二段目さんも仕事してたのか…つぶやきそうで恐いな。
538名無しのひみつ:2010/06/17(木) 02:21:50 ID:zY0EsGi2
>>537
「どなたか、この中に、2段目さんを擬人化できる絵師さまはいらっしゃいませんか!?」
539名無しのひみつ:2010/06/17(木) 02:36:56 ID:ip9fOZ18
>>513
面が湾曲しているのは太陽光の圧力がちゃんと有ると言う
証明だね。
540名無しのひみつ:2010/06/17(木) 02:39:14 ID:ip9fOZ18
>>521
あかつきは金星衛星軌道に移るまで慣性飛行でしょう。
541名無しのひみつ:2010/06/17(木) 02:44:23 ID:ip9fOZ18
>>526
あかつきと一緒に発射されたので金星に向かっているだけ。
金星に突入する予定は無い。
太陽に突入と言うのは有るかも。
542名無しのひみつ:2010/06/17(木) 03:05:29 ID:DNbMZXYQ
>>525
こんなに細かい微粒子と衝突するとなると
将来的に高速で宇宙船を運用するのは無理だな。
異次元空間飛行でも発明されないかぎり
543名無しのひみつ:2010/06/17(木) 03:10:05 ID:SHcEan7j
イカス八郎伝説
544名無しのひみつ:2010/06/17(木) 09:51:28 ID:fjtNa450
>>534
二段目も実験機か
抜け目ねえなあ
545名無しのひみつ:2010/06/17(木) 11:10:49 ID:Ap746uyw
>>478
地球環境の凧との大きな違いは、
無重力であること、大気がないこと。
そのため自身の展開時の振動以外は回転凧をゆがめるものはほとんどなく、理想的に広がる。
その上で、遠心力(おもり0.5kgを半径7mで2rpmで回すと、150mN=約15g重でひっぱられる)に対し、
太陽風圧が最大でも膜面全体で1.8mNなので、一度展開できれば乱れることはないと思われます。
太陽フレアが吹いても、太陽風はフレア時でも太陽光圧の1/10以下なので、こちらも問題なし。
(衛星本体の電子回路や太陽電池はやばいけど)

546名無しのひみつ:2010/06/17(木) 11:12:00 ID:Ap746uyw
>>544
3段目で人工月震実験したアポロみたいだね。
547名無しのひみつ:2010/06/17(木) 11:16:52 ID:STXrg5Oy
>>534
すごい。知らなかった。ちゃんと仕事してんだな
548名無しのひみつ:2010/06/17(木) 13:11:22 ID:ZOfr3m4v
>>545
光圧を受けると帆は後ろに行こうとする。でも、遠心力で帆は回転軸に垂直に戻ろうとする。
この元に戻る力は回転力から取り出すから、だんだんと衛星の回転数が落ちていくんじゃないの?
回転数が落ちてきたらまた回すわけ?
549名無しのひみつ:2010/06/17(木) 13:25:37 ID:uoU79NMr
>>548
それは姿勢制御したときのみの挙動だな
550名無しのひみつ:2010/06/17(木) 13:27:11 ID:Ap746uyw
>>548
太陽光輻射圧は帆に回転方向の力を与えない。
帆が太陽光で若干後にたわんでも、同様に回転方向成分はない。
強いて言えば本体からおもりにかけて走るケーブル?が骨のように働くので、
その前後は円周方向にも角度が変わるので回転方向分力も出るが、
これもケーブル前後で対称なので打ち消し合うだろう。
だから回転が変わることは理論的にはあり得ない。
その通りかどうかを確かめるのもIKAROSの役割とは思うが(一次展開時の謎の加速とかあるし)
551名無しのひみつ:2010/06/17(木) 13:39:45 ID:STXrg5Oy
メインの帆の角とかふちに、回転制御用の小さな帆を追加したデザインのものは考えられている。
552名無しのひみつ:2010/06/17(木) 14:03:47 ID:uvCS4xVx
ところで光子に重さはないって聞いてたけどなんでこれ動くの?
エネルギーの塊が直接帆を叩いてるって考えたけどそれじゃあ質量があるんじゃ……と無限ループに陥ってしまった
553名無しのひみつ:2010/06/17(木) 14:36:12 ID:LHg5GMqF
>>552
いい着眼点だ
光は他者に影響を与える粒子として振る舞い、干渉縞にみられるよう波としての性質もある
さあ、光とは何ぞや?
554名無しのひみつ:2010/06/17(木) 14:56:50 ID:YkR4Pgi0
>>552
光子に重さはなくても動くだろ。
光子には重さはないが、電子との相互作用を起こす性質がある。
電子に光子が衝突すると、一旦電子に吸収され、電子に運動エネルギーを与えた後、
与えた運動エネルギーの分エネルギーが低い(周波数の低い)光子なって再び放出されるという
作用を起こす。
この、電子に運動エネルギーを与えられる作用によって、原子の動きが活発化し、
それが帆への圧力になる。
555名無しのひみつ:2010/06/17(木) 15:30:35 ID:Ap746uyw
>>552
光を電磁波として、普通に電波を吸収・反射する物体にあてると、
電磁誘導で反動があることを古典的な物理(ニュートン力学と電磁気学)でも証明できたはず。
556名無しのひみつ:2010/06/17(木) 15:38:57 ID:STXrg5Oy
電磁気学的にはポインティングベクトルを使って説明できるね。
でも量子力学的に考える方が、この場合はむしろ話が簡単になる。
557名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:54:45 ID:/KKWWme0
光が帆にあたって、帆に運動エネルギーを与えた分、光の持つエネルギーは減少するんだよね?

具体的には反射波の波長が長くなるの?
558名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:41:00 ID:YkR4Pgi0
>>557
長くなる。
559名無しのひみつ:2010/06/17(木) 22:18:47 ID:+NZl4DEc
>>544 >>534
ツイッターやってくれないかな。名前は「2段目kun」っでどうかしら?
560名無しのひみつ:2010/06/17(木) 23:06:23 ID:ip9fOZ18
>>552
一応「エネルギーと質量は等価」と言われている。
光子には静止質量は無いがエネルギー量は有る訳だし。
エネルギー量を質量で換算すれば良いのでは?
561名無しのひみつ:2010/06/17(木) 23:20:05 ID:+NZl4DEc
>>552
一応、強引にすると、
E=mc^2  E=hν
∴mc=hν/c
で質量あるように扱える。

ネタ元は、講談社ブルーバックス某本の改変だから話半分ね(実際は違う由)。
562名無しのひみつ:2010/06/17(木) 23:20:32 ID:V3fr8Qou
2段目は何もしてない! 何も使ってない! JAXAの人が打ち上げで説明してたぞ。
563名無しのひみつ:2010/06/17(木) 23:22:14 ID:V3fr8Qou
>>534は、なぜ嘘を?
564559:2010/06/18(金) 00:02:40 ID:+NZl4DEc
やられたorz
565名無しのひみつ:2010/06/18(金) 00:15:17 ID:F9ecnPKD
だいたい2段目にはバッテリーだけで太陽電池もないんだから、
何も使ってってないって、すぐに解りそうなもんだけどな。
566名無しのひみつ:2010/06/18(金) 00:22:18 ID:7n98Hz0Y
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) 帆〜にいっぱい風受けて〜夢に見た〜
567名無しのひみつ:2010/06/18(金) 00:31:46 ID:bY+75mtC
>>566
うわ!なつい!
568名無しのひみつ:2010/06/18(金) 00:43:26 ID:dkPkJeMs
そのうち太陽系レースとかリアルに出来るようになるかもな。
国対抗でイトカワまで往復のタイムトライアルとか燃えるなー
569名無しのひみつ:2010/06/18(金) 00:48:58 ID:o5zOfyi6
スピード勝負だとアトラスXに初速で負けるんじゃ無かろうか。

イトカワまでもしもう一度行くことがあるのなら、ミネルバさん捜索ミッションを是非!
570名無しのひみつ:2010/06/18(金) 02:20:57 ID:sriS869K
イカロスは、
近日点(もっとも太陽に近づく点)が金星軌道付近。
遠日点(もっとも太陽から離れる点)が地球軌道付近をめぐる楕円軌道を、半永久的にまわり続ける。
ただし、その地点に来た時に毎回、地球や金星が存在する訳では無い。(今年の12月には金星付近を通るけど)
太陽帆が計算通り機能すれば、この軌道をほんのちょっとずつ、絶えず変更し続けられる。
ほんのちょっとずつね。
571名無しのひみつ:2010/06/18(金) 03:38:38 ID:SE17bUlD
>>534
最終的には太陽に突っ込みながら帆の性能実験と太陽観測に使われると聞いたが
572名無しのひみつ:2010/06/18(金) 06:13:49 ID:Pt3yywup
>>545
>太陽フレアが吹いても、太陽風はフレア時でも太陽光圧の1/10以下なので、
それは平年での一般的フレアであって、太陽爆発と言われる巨大な
ものには適合しない。そのぐらいわかれよ。
最大値は予測も想定できない、過去の最大では衛星を破壊するレベルのは
観測されている。ただ地球とは違う方向へ爆発したために影響がないだけ。
573名無しのひみつ:2010/06/18(金) 06:37:00 ID:41W8RxhV
>>572
それでも風圧としては光圧を圧倒するレベルのが吹くことはないと思うがどう?
水星の内側くらいまで降りていけば、CMEを食らうことはあるかも知れないが・・・
そこでは光圧もつよいし。
574名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:35:16 ID:WMijw9J/
>>572
例えあなたが書いている最大級のブレアが発生したとしても、太陽光圧の1/3にも満たない。
575名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:48:42 ID:aYS8c8Y8
ところでイカロスってもういくらか推進してるの?
基本ヨットだから帆を展開した途端(方向にもよるけど)進み出すってイメージがあるんだが
576名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:55:46 ID:+1r9nI9R
もう推進してるはずだが、それを検知できるかどうかは別問題
577名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:21:19 ID:5VBn3f17
全ての実験が終わったらイトカワの軌道まで運んでミネルバを帆で捉える
578名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:25:58 ID:4PRckVq3
>>557
加速したときは波長が長く、減速したときは波長が短くなる。
(ドップラー効果)
周波数が高いとエネルギーが多い

かな?
579名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:45:00 ID:7n98Hz0Y
   _,,,
  _/::o-ァ
∈ミ;;;ノ,,)
 ( ゚____・)ノ 日本の衛星って和名が使われてるってイメージが有るんですけど特にルールがあるわけじゃないんですかね?
580名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:56:13 ID:ue+OkJk4
基本的には和名でひらがなだけど、特に決まったルールはないと思うよ
イカロスの場合は、
 ・もともとの略称の語呂が良かった
 ・あかつきの相乗りとして急に開発が決まったので公募する時間がなかった
という理由でそのまま呼ばれてるんじゃないかな?
581名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:01:09 ID:7n98Hz0Y
   _,,,
  _/::o-ァ
∈ミ;;;ノ,,)
 ( ゚____・)ノ なるほど・・・まあイメージ的に合ってますかね最後墜落しちゃうけどハッハ
582名無しのひみつ:2010/06/18(金) 11:07:34 ID:WMijw9J/
>>578
ドップラー効果とは関係ない。
ドップラー効果は物体と観測者の相対的な動きで見え方が違ってくるってだけの話だから。
加速であれ減速であれ、帆に与えた運動量の分のエネルギーは失われて、
失われたエネルギー分、電磁波の波長が長くなる。
583名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:18:28 ID:L9o+gFCm
>>582
関係あるのでは?
物体をどこから見るかで、そもそもその物体がエネルギーを得ているのか失っているかも変わるので。

1.光源の方角から物体を見ている場合、物体が後退していれば物体は加速しエネルギーを得て光は赤方偏移するが
物体が得るエネルギーは、物体後退速度に依存する(力×移動距離なので)。そして物体が後退するほど赤方偏移も大きい。
ロケットで、ロケットが高速なほうが得る運動エネルギーが大きいのと一緒ですね。

2.物体がこちらに向かう場合は運動エネルギーを失い、反射光は青くなる。これも向かってくる速度に応じて決まる。

3.観察者が物体と同じ初速度で後退(光源から離れる方向)していた場合は、観察者にとっても赤方偏移している
光源を受け、ほぼ相対速度ゼロの物体からそのままの波長で反射してくる(正確には観察中にも加速しているので
わずかに赤くなっている)光を受けるって感じになるのではないでしょうか。これは1.を別の観察者が見ているだけ。

584名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:27:19 ID:WMijw9J/
>>583
光が物体に当たって、その物体からエネルギーを奪うことはないよ。
585名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:34:03 ID:+1r9nI9R
ドップラー効果とは違うよ>光の運動量低下としての周波数低下
586名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:52:08 ID:wdB/zBfW
>>584 レーザ冷却っていうのがありますよ
587名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:56:18 ID:L9o+gFCm
>>584
運動エネルギーの絶対値は、観察者次第だと思うんだが。
運動エネルギーが失われる場合は、その観察者からは光のエネルギーが増してると思うけど。
(むろん物体が加熱されるとかはない、理想反射の場合で)
588名無しのひみつ:2010/06/18(金) 13:00:19 ID:WMijw9J/
>>586
レーザー冷却は正反対の方向からレーザーを照射して、光と光の間でエネルギーが移動する原理だよ。
589名無しのひみつ:2010/06/18(金) 13:43:47 ID:wdB/zBfW
>>588 熱振動しているイオンの散乱断面積が振動の運動方向によって異なるから、
一方向から照射しても結果的に振動エネルギーが奪われます。
590名無しのひみつ:2010/06/18(金) 15:17:51 ID:Dzs8YVSh
珍しく科学+らしいスレになってんじゃん
591名無しのひみつ:2010/06/18(金) 15:45:04 ID:mWq1JIDP
質問!
YoutubeでNASAのソーラーセイルの映像を見てみると、
ブーム(支柱、ヨットで言えばマスト)があって、それに帆を張っているのだが、
イカロスには、それがない。遠心力で広げているだけだ。
それで、太陽光の圧を受け止めることが出来るのか?
592名無しのひみつ:2010/06/18(金) 15:57:20 ID:L9o+gFCm
>>591
>>545が参考になるかな。
太陽光輻射圧に対して、充分強い張力で引っ張っている。
593名無しのひみつ:2010/06/18(金) 16:01:48 ID:8mtU4mV5
>>591
>それで、太陽光の圧を受け止めることが出来るのか?
可能だと思うよ。

あと、スレチだけど、マストってのは帆柱のことで、
ブームってのは、帆柱から横に張り出している「横木」のことな。

で、海上の帆船は、普通はブームに帆を縛り付けているけど、
ブームに縛り付けるんじゃなくて、帆の底辺に錘を付けただけのブラブラした
状態でも錘に十分な重さがあって、帆が風になびいてパタパタしないように
帆の面で風を受けるようにすれば、ブームはなくても船は走る。
594名無しのひみつ:2010/06/18(金) 16:16:53 ID:vatRw1vq
>>591
ヘリコプターの薄っぺらいブレードで機体を持ち上げるのと似た仕組みだよ
595名無しのひみつ:2010/06/18(金) 17:31:58 ID:4PRckVq3
イカロスは回転させているけど、回転させると不都合もある。
例えばカメラやアンテナの向きも回転しまうとか。

NASAのって回転させていたっけ?
回転させてないなら支えが必要だね。
596名無しのひみつ:2010/06/18(金) 18:22:55 ID:L9o+gFCm
>>595
三角板みたいなのが集まった方は回転してたと思う。
凧みたいな骨がある奴は回転してなかった希ガス。

将来的には本体の側を逆回転させるタイプも出るかも。
597名無しのひみつ:2010/06/18(金) 18:26:51 ID:OCP6SAh0
スピン安定させてる衛星は
プラットホームだけ逆回転させて
アンテナを地球に向けている奴は多いな
598名無しのひみつ:2010/06/18(金) 20:56:01 ID:0z+93RSi
その不都合がどれだけの物かだな。
カメラが回転しても、対象物さえ写ってれば問題は無いんだし、広角で撮って補正するって手段も使える。
アンテナが回転しても、フェイズドアレイなら電子的に向きを変える事が出来る。

他の様々な困難さに比べたら、本体が回転してるなんて些細な事な気がしなくもないな。
もちろん簡単じゃないだろうけど。
599名無しのひみつ:2010/06/19(土) 03:05:09 ID:TCofNuL5
ところで、
光子力ロケットの比推力っていかほどなのでしょうか。。。?
600名無しのひみつ:2010/06/19(土) 03:35:45 ID:cVlv/hvB
>>595
・・・・・・って有名な気象衛星も。ああもう違うんだな。

>>599
その話題、こっちでやってる模様。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1276506435/
601名無しのひみつ:2010/06/19(土) 04:00:14 ID:XvXDmTeb
>>591
BSフジで、川口プロジェクトマネージャーが、イカロスは回転する遠心力が
マストの代わりだって言ってたよ。
あんまり早く回転してても、安定し過ぎて軌道変換失敗するから、イカロス君は今1rpm位に回転を落としてる。
602名無しのひみつ:2010/06/19(土) 04:28:58 ID:cVlv/hvB
>>601
うん、それにあまり回転が速いと本人が目を回す。
ttp://a1.twimg.com/profile_images/937671050/_______________.jpg
603名無しのひみつ:2010/06/19(土) 04:57:35 ID:XvXDmTeb
>>602
でも、大分慣れたみたい。
初めの頃は…
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyqjDAQw.jpg
604名無しのひみつ:2010/06/19(土) 07:57:23 ID:CfGVYmoZ
>>602-603
あははっ
携帯待ち受けにしようかなw
605名無しのひみつ:2010/06/19(土) 09:23:47 ID:XvXDmTeb
606名無しのひみつ:2010/06/19(土) 10:09:01 ID:/XvkNwbE
>>587
光圧による加速も、減速も、どちらも太陽の重力を利用している。
減速したからといって、帆から光にエネルギーが流出しているわけではない。
607名無しのひみつ:2010/06/19(土) 10:35:13 ID:YXVtKObm
空気抵抗のない真空無重力の宇宙だからこそ使える技術だとおもうが
どのくらいのスピードまで加速できるのだろうかまた減速やブレーキは
どうするのか不思議だ。
608名無しのひみつ:2010/06/19(土) 10:39:20 ID:Trz0FA2A
>>606
そこまで言うと純粋な効果がわからないから、
とりあえず無重力(無重量)環境、もしくは軌道の影響がでない短時間の状況(慣性系と見なせる)を想定しましょうよ。
609名無しのひみつ:2010/06/19(土) 10:41:25 ID:Trz0FA2A
>>607
スピードは基本光速近くまでOK
ただし、その前に光源(太陽など)から遠く飛び去ってしまうので、実際にはその辺が限界になる。
減速やブレーキは、そもそもどういう軌道でどういうブレーキを掛けたいのか次第。
状況によってはソーラーセイルでも減速が出来る。
610名無しのひみつ:2010/06/19(土) 10:57:15 ID:/XvkNwbE
>>608
その状態だと加速のみで減速できないのよ。
611名無しのひみつ:2010/06/19(土) 11:00:53 ID:WhyaWQh0 BE:312448043-2BP(1029)

で、どのくらい加速したの? まだデ〜タないの?
612名無しのひみつ:2010/06/19(土) 11:05:55 ID:r/oYI7lO BE:1192345237-2BP(162)
エヴァの使徒みたい
613名無しのひみつ:2010/06/19(土) 11:07:27 ID:dqS2TqZj
金星は目標であるが必達ではない。
光で動きを制御できるかどうか、それが今回のミッション。
614名無しのひみつ:2010/06/19(土) 11:25:41 ID:Trz0FA2A
>>610
運用の話しているのではなく、純粋な光圧による物体加速と反射光の変化の話してるんじゃないのか?
重力を込みにしたって話は同じだと思うけど。速度に反映した後速度なりに移動して重力ポテンシャルも変わるだけだから。
615 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/06/19(土) 11:29:16 ID:732QB3W2
1Gくらいの加速を得ようとすると、どのくらいの広さのセールがいるんだろうか?
616名無しのひみつ:2010/06/19(土) 11:35:12 ID:Trz0FA2A
>>610
ちょっと考え直した
たとえば外惑星に向かう場合は、微加速を続けるが結果的に速度はゆっくりと落ち続けてポテンシャルエネルギーが上がることになるな。
速度とポテンシャル両方だとややこしいので、太陽から等速度で遠ざかりつつあるソーラーセイルを考えてみた。

              ソーラーセイル
太陽○→→→→→→→‖

この場合でも、太陽から離れる=光源から遠ざかる動きは存在し、太陽から離れる速度×光圧による力=
太陽から離れる速度×重力だけの仕事を与え続けている。
この場合でも太陽から離れる速度だけエネルギーを獲得し、この速度だけ反射光はドプラーシフトするんじゃなかろうか?
617名無しのひみつ:2010/06/19(土) 11:39:02 ID:Trz0FA2A
>>615
広さというより、光圧/単位面積質量比が1G=9.8m/s^2よりでかいかどうかでは。
ISASポリイミド膜だと、膜しかない状態で地球付近の光量では
9.2μPa/(7.5μm×1m^2×密度1600kg/m3)=7.6e-4m/ss。
これより4桁軽い膜があれば1G近くの加速度が得られることになる・・・・
618名無しのひみつ:2010/06/19(土) 11:53:50 ID:zOkoEF4C
す・・・するめ
619名無しのひみつ:2010/06/19(土) 12:05:36 ID:7z+9bmv5
IKAROSくんのサイズでも、太陽にじゅうぶん近付くと結構な加速力になるよ。
μ10、一基ぶんは超えられる。
問題は機体が熱や放射線に耐えられるかどうかだが、
まさにIKAROSでそのギリの線を見極めるつもりじゃないかと。
620 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/06/19(土) 12:30:19 ID:732QB3W2
>>617
現実にはそんな薄膜はないから、現在のポリイミド膜の厚みのままで
加速度を得ようとすると、光を受ける面積を広くするしかないんじゃないか?
621名無しのひみつ:2010/06/19(土) 12:31:19 ID:62mrMnNZ
>>605
ありがてぇありがてぇ
イカロス君おもしろ過ぎw
622名無しのひみつ:2010/06/19(土) 12:32:35 ID:Trz0FA2A
>>620
広くしたら質量も増えるよ。結局、単位面積当たりの質量が決まれば、それで加速度が決まる。
無論イカロスのように実際にはペイロードがあるので平均面積当たり質量は広いほど低くなるが、
それも膜単独の面積当たり質量より低くなることはない。だから膜単独での値が限界となる。

>>617は反射膜の質量を含んでいないので、実際はもうちょっと重いかも。
623名無しのひみつ:2010/06/19(土) 12:37:08 ID:Trz0FA2A
>>620
>>619
無論、太陽に近付けばそれだけ加速力は向上。
水星軌道なら7倍以上あるからねぇ。

超巨星内部とかだとすごいことになるらしい。気体の圧力に対して無視できない圧力になるようで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E5%9C%A7#.E6.81.92.E6.98.9F.E5.86.85.E9.83.A8.E3.81.AE.E6.94.BE.E5.B0.84.E5.9C.A7
624 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/06/19(土) 12:37:48 ID:732QB3W2
>>622
>広くしたら質量も増えるよ。
すると、1平方ミリメートルのセールでも、1平方キロメートルのセールでも
加速度は同じだってことですか?
だとしたら、イカロスはなんであんなに大きなセールを展開する必要があるんでしょうか?
風呂敷サイズでよかったんじゃね?
広くする分だけ質量が増えるんだから。
625名無しのひみつ:2010/06/19(土) 12:41:36 ID:Trz0FA2A
>>624
だからいってるじゃん。
帆が数十kgに対し、真ん中に280kgの衛星があるんだよ。
こういうのがついていれば、広ければ広いほど面積当たり平均質量は減り、加速度は上がる。
ただし、衛星抜き帆だけのソーラーセイルでの加速を越えることはない。
たとえ10cm四方の小さなものにも勝てない。
626名無しのひみつ:2010/06/19(土) 12:42:09 ID:wCvyCpuM
>>624
探査機本体が帆に対してでかいと、膜単独ときの面積あたり質量から離れていくからじゃないかな
627名無しのひみつ:2010/06/19(土) 12:44:03 ID:Trz0FA2A
>>624
だから、イカロススタイルのソーラーセイルは、帆の素材が変わらない限りは、
帆が大きいほど加速性能は上がるが、>>617は越えられない。
最初に戻って、1Gを目指すなら、今の膜のままで面積を増やすことは無駄。
628名無しのひみつ:2010/06/19(土) 12:47:53 ID:Trz0FA2A
10cm四方の薄膜に太陽電池と衛星回路、姿勢制御デバイスをプリントしたものを
数万枚ばらまいて探査機として動作させるなんてのがどっかのSFであったな。
そういう方面も技術が進めばアリなのかもしれない。小面積でも面積当たり質量がかるけりゃいいと。
ロケット直径より小さければ展開すらいらない。


629名無しのひみつ:2010/06/19(土) 12:49:34 ID:pxe+lF5X
>>624
帆だけ打ち上げでも展開出来ないし、制御も出来ないし、
そもそも打ち上げる意味も無い。
ただのデブリ。
630名無しのひみつ:2010/06/19(土) 16:15:56 ID:o6Jd68Pm
例えば帆がものすごく大きくて帆だけで1000000kgあったとすれば衛星の280kgなんて
無視できるが、帆が1000kgでも衛星の280kgは無視できない。
だから衛星の質量が無視できるくらいまでは帆を大きくする意味があるってことか?
631名無しのひみつ:2010/06/19(土) 17:42:29 ID:2X2D+qRo
カメラ1号で今度は何撮るんだ?
632名無しのひみつ:2010/06/19(土) 17:46:46 ID:Trz0FA2A
>>631
それが気になる。
姿勢制御やるんじゃないかと思うんだけど・・・
633名無しのひみつ:2010/06/19(土) 18:23:03 ID:2X2D+qRo
姿勢変更はゆっくりらしいから、カメラが飛んで行って、、、
634名無しのひみつ:2010/06/19(土) 23:16:38 ID:Oc9K07ja
まえの時より回転低いから、帆が太陽光でぽんっ、と凸っているのがみられるかもね。
DCAM2のときは遠心力でピーンと張ってかたらまったいら。
635名無しのひみつ:2010/06/20(日) 09:55:56 ID:tKd9WgWV
>>61
加速の時は帆にエネルギーが移動しているけど、減速の時は帆から光に
エネルギーが渡されているの?という疑問に対しては、重力とのつりあいを
考えなければ、加速も減速も、両方とも加速現象でエネルギーは光から
帆に移動する方向だけという事になる。

軌道を楕円運動している人工惑星は、速度と重力がつりあっているわけだ
が、そのつりあい速度を変化させる事で、軌道を内外にシフトさせる。これが
イカロスの加速減速。

軌道を内側にシフトさせるときにも、帆に受けた光のエネルギーでつりあい速度
を落として内側に落ちるから、「減速」と呼ばれるだけで、実際には加速運動。
636名無しのひみつ:2010/06/20(日) 10:32:17 ID:O+LMR3cz
>>635
アンカー間違いかな?
減速というか内軌道に落ちるときは事情が違うと思う。
この場合は帆船は間違いなく内部エネルギーを失う。
加速しても重力による位置エネルギー込みでは、エネルギーを失ってるよ。
その影響は加速した衛星で光を反射すること、軌道が内側に落ち込むことで
太陽に近付いていくミラーで反射することで、反射光の波長を短くし、
結果光エネルギーとして放出していると思う。
637名無しのひみつ:2010/06/20(日) 19:50:42 ID:2AsoX++8
急に止まったり、逆回転したら帆が畳める仕様なら面白んだけどね
638名無しのひみつ:2010/06/20(日) 19:54:47 ID:4qNfFpZp
そもそも畳む必要性がないんじゃやいかな。
639名無しのひみつ:2010/06/20(日) 21:13:15 ID:GOx2vw7h
彗星の通った後を横切る時とか宇宙塵の群れを横切るような時かな
回避効率が悪いときなんかに
640名無しのひみつ:2010/06/20(日) 21:40:26 ID:GOx2vw7h
ツイッターの「無茶ブリ」って何があったんだ・・
641名無しのひみつ:2010/06/20(日) 22:42:55 ID:2AsoX++8
>>637
実験用の衛星って聞いていたから、すぐには使わないけど将来使うかも!っていう実験もしたらどうだろうなと思っただけ。
642名無しのひみつ:2010/06/20(日) 23:01:27 ID:6JeBYwga
横からゴメン。

>>641
昔(2006年)にサブペイロードでやった方式なら畳めるかもね。使い道は、あとで考えようw
643名無しのひみつ:2010/06/20(日) 23:20:20 ID:jdZn9h/3
>>640
では、関連情報で時系列でおつまみlog行きます。
>宇宙実況規制避難所★24
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276567476/529

> 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:30:30.25 ID:opaa+58V [8/16]
>ikaroskun
>@DCAM2 宇宙の寝心地はどうだい? 30秒前後前 webから DCAM2宛

> 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:30:39.26 ID:mO0Vs8Vb [18/30]
>イカ坊寝てる弟に振ったw

> 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:32:42.44 ID:opaa+58V [9/16]
>DCAM_1
>@ikaroskun うん、すごいふわふわしてるの〜ずっと眠ってられそう。。 10秒以内前 webから ikaroskun宛

> 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:31:49.29 ID:Jjl4NEY+ [1/4]
>>> 536
> 明らかに低血圧・・・お水向き?>お姉ちゃん

> 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:32:51.06 ID:EiqqDA8p [1/3]
>姉ちゃんが答えたぞ?w

> 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:33:15.22 ID:h8bpidQw [12/21]
>弟にいったのに姉ちゃん返事ww

> 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:35:13.66 ID:S8iDAZYk [17/34]
>姉、台詞消去したwww

> 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:38:19.46 ID:opaa+58V [11/16]
>DCAM_1
>@ikaroskun ごめん!私に話しかけたのかと思ってた…。 10秒以内前 webから ikaroskun宛

> 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:38:20.16 ID:48phdMDn [3/7]
>いいわけきたーw

> 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:39:46.15 ID:F5MNn+bf [6/6]
>お姉ちゃんにドジっ娘属性入りましたー

ッてな顛末。テレパシーの混線。
ついでにPKでlog消し。
まぁ、よくあること。(をぃ
644名無しのひみつ:2010/06/20(日) 23:25:56 ID:pu1zD5to
ごめん、読んだつもりなんだが、
よく解らないので教えて欲しいんだが
帆の向きってどうやって変えてるの?

加速するにせよ、減速するにせよ
太陽との角度を変える必要があるはずだよね
645名無しのひみつ:2010/06/20(日) 23:30:55 ID:INQ+l8fd
>>640
自分も気になってここにきてみたんだけど…
はやぶさは「無茶ブリ」したか?
しかも「使ってみたよ」って…
646名無しのひみつ:2010/06/20(日) 23:41:42 ID:GSd5iZZd
>>644
帆に貼ってある液晶を使った姿勢制御の実証もやるけど
基本はスラスタを使って姿勢を変える
647名無しのひみつ:2010/06/20(日) 23:51:08 ID:KKWlu6r5
>>643
中身は一人?
こんな夜更けにインターホンが、誰だろう・・・
648名無しのひみつ:2010/06/21(月) 06:48:01 ID:iIhs17r9
ツイッターそのものは否定しないけど、
あんま続くとスレ違いなんで、ウォッチ板
とか行って欲しいと思う。
649名無しのひみつ:2010/06/21(月) 10:02:54 ID:uW76wNBi
薄膜液晶パネルのON/OFFで、反射率の差異を作り姿勢制御出来るかテストをするらしいけど、
イカロス自体が回転してる、意味が無いから、スピンレートを落として回転を止めなければならないと思うのだが、
そうなると、こんどは逆に、帆のテンションが無くなり、太陽光の圧を受け止められないのでは?
650名無しのひみつ:2010/06/21(月) 10:05:27 ID:OEapK0kY
>カロス自体が回転してる、意味が無いから
回転に同期してON/OFFさせるのでは
651名無しのひみつ:2010/06/21(月) 10:32:39 ID:uW76wNBi
>>650
なるほど! 納得しますた。
652名無しのひみつ:2010/06/21(月) 14:10:11 ID:Pt9y2BJ6
海の中でイカロス君が発見されたよw

【ヒトデ】四角いイトマキヒトデ 鳥取で発見
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1277090423/l50
653名無しのひみつ:2010/06/21(月) 14:45:49 ID:d4Qen2Mg
>>652
なに言ってやがる、と思って見たらほんとにイカロス君で笑ったw
654名無しのひみつ:2010/06/21(月) 18:59:13 ID:qGuQRZ7u
水底のイカロス・・・・

地上にある星も味があるなwww
655名無しのひみつ:2010/06/22(火) 23:25:29 ID:nG32G5lZ BE:968933063-2BP(2034)
>>653
イカロス君が四角すぎなんだよw
656名無しのひみつ
けっこういい写真が撮れていましたね。
影も写すなんて、がんばってるなあ。