【物理】時はなぜ一方向なのか−観察者問題から説明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
学術論文を読んでいると、時々、これを掲載した編集者たちは「ソーカルされて」いるのでは
ないかという疑問にかられることがある。つまり、いかにも科学的な言葉を並べた
ニセ論文にだまされているのではないか、という意味だ。
 [ソーカル事件とは、ニューヨーク大学物理学教授だったアラン・ソーカル(Alan Sokal)が
 起こした事件。数学・科学用語を権威付けとしてやたらと使用する、フランス現代思想系の
 人文評論家たちを批判するために、数式や科学用語をちりばめた疑似哲学論文を執筆し、
 これを著名な評論誌に送ったところ、見事に掲載された事件]

今回読んだ論文もそうだった。いくつかの研究室を渡り歩き、現在はマサチューセッツ工科大学
(MIT)に籍を置く物理学者のLorenzo Maccone氏が『Physical Review Letters』誌に
発表したその論文は、物理学の最も厄介な問題の1つ――時間にはなぜ方向があるのか――
を解明したと主張するものだ。

少し補足説明しておくと、あらゆる物理法則は時間の向きに左右されない。
つまり、時間を前に進めても後戻りさせても、何の違いも生じない。それでも、われわれが
経験する時間は1つの決まった方向にしか流れないが、物理学から言えば、
そこには何の理由もないのだ。
 [時間をtとし、「t」→「マイナス t」という変換(時間反転操作)に対し、元の方程式が形を変えない、
 あるいはその方程式が表わす運動が実際に存在する時に、その方程式は可逆(時間反転対称性が
 ある)と言われる。ニュートン力学や相対性理論の基本公式は、時間の正負を逆転しても
 成立する時間反転対称性を持つ]

>>2へつづく


ソース:wiredvision
http://wiredvision.jp/news/200909/2009090723.html
Maccone氏の論への反論も含めて紹介しているGuardianの記事(English)
http://www.guardian.co.uk/science/blog/2009/aug/26/entropy-time-arrow-quantum-mechanics
2おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/09/07(月) 12:40:42 ID:???
>>1のつづき

ただし、これには例外がある。閉鎖系において常に増大するエントロピー[物質や熱の拡散の
程度を表すパラメーター]だ。エントロピーは不可逆的な物理過程に基づいており、
時間を逆戻りさせても元の状態に戻すことはできない。しかし一方で、
不可逆的な現象の発生を可能にする物理法則は存在しない。すなわち、エントロピーが
常に増大することは経験的には観察されているにもかかわらず、エントロピーの増大を
可能にする既知の不可逆過程は存在しないわけだ。
 [Guardianの記事によると、エントロピーの増大が観測される物質系は個々の粒子から
 構成されているはずだが、それらの粒子の運動を規定する法則自体は不可逆なものでは
 ないというパラドックスが存在する。
 通常は、このような不可逆性の原因を熱力学から説明し、「力学的あるいは電磁気的な
 エネルギーは熱に転換できるが、熱エネルギーは力学的あるいは電磁気的なエネルギーへ
 完全には転換できない」ことによるとされている。例えば惑星の公転などを質点の運動として
 表した力学系は可逆性を持つ。だがこの力学系は現象の近似であり、星間物質との摩擦や
 太陽の核反応の進行などを考慮すれば、可逆性は成り立たない]

Maccone氏は、相関の要素に目を向けることで、この問題を少し違った観点から捉えた。
たとえば筆者が、エントロピーをわずかに増大させるような何かを行なうとする[部屋を散らかす
という意味]。そして筆者の妻は、筆者の行為の結果を観察し、それにより生じたエントロピーの
増大を記録する(行為の結果、散らかったものを片付ける役目はほかの誰かに任せるとしよう)。

さらに筆者は、エントロピーを元の低い値に戻せる一連の手順を選択できるとする。
ただしそうするには、自分の行為を元に戻すだけでなく、すべての相関系を元に戻す必要がある。
つまり、起こった出来事とそれを記録したことに関する妻の記憶も消し去らなければならないわけだ。
妻が記録を紙に書きとめていたのなら、それも消して白紙に戻さなければならない。
しかし、このように作業を続けていけば、最終的にはその出来事が実際に起こったという記録は
どこにも存在しなくなるはずだ。

要するに、エントロピーを減少させる出来事は起こり得るが、それを「系の中から観察する」のは
不可能というわけだ。この理屈を、おそらくは1つの閉鎖系であるはずの宇宙全体に
当てはめることもできる。宇宙全体のエントロピーを減少させることは可能であっても、
われわれはその系の中にいるため、そのような出来事を自ら観察することはけっしてできない、
というのだ。

このことが、「時間の矢」[時間が過去から未来へ向かってしか進まないこと]の問題をどのように
解き明かしているというのだろうか。

簡単に言うと、時間が1つの方向に流れることは、記録が保存され、出来事が観察されることを
可能にする。しかし、流れる方向が逆になると観察することはできない。したがって、
時間は2つの方向のどちらにも流れ得る(ひょっとすると、同時に両方へ流れている可能性もある)が、
あらゆる観察者(必ずしも人間とは限らない)にとって、時間を経験するということは、
時間が前へ[未来へ]向かって流れている場合にのみ可能となるのだ。

われわれは、インチキ論文に騙されているのだろうか?おそらく、そうではないだろう。
Maccone氏は変わった経歴の持ち主だが、間違いなく物理学者であり、これまでにも関連する
テーマで論文を発表している。それにしても、この論文を読んでいる間、筆者の頭に浮かんだ
イメージは実に面白いものだった。
3名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:42:04 ID:bDQ7Lbje
またエンドレスエイトか!!
4名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:43:02 ID:niM2uFcV
おにぎり食べたくなった。
5名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:43:24 ID:FPyNvudj
時間は実在しませんからww
6名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:44:23 ID:ikmDvK06
>>2の6行目から付いていけなくなった
7名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:44:27 ID:2++7bnMY
誰か一行で解説して
8名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:44:27 ID:zuamZrjz
なんか、途中で読む気が失せた。
9名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:46:03 ID:tS8Hloig
実はその時間の経過を示す記録や皆の記憶も毎日何者かによって改ざんされているのだよ。
10名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:46:30 ID:1ALMtbi4
壁にボールをあてると跳ね返ってくるけど、
1兆年ぐらい同じことを繰り返してたら、1回ぐらいは通り抜けるらしいな。
11私はバカです:2009/09/07(月) 12:47:31 ID:lwEpvQRe
>>1円とルピーが何だって?
12名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:47:44 ID:nb2w+k4b
因果的動的単体分割では時の方向を一定方向に向けた時空のみがその構造を安定化させるから、って検証されてるが。
13名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:47:50 ID:BVnwnvT1
覆水、盆に返らず
14名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:47:51 ID:5rbtrVVU
猿の惑星みたいに、ロケットでどこかに飛んでいって
地球に戻ったら時間がかなり経っていた
なんてことは実際に起きうるの?
15名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:48:20 ID:1LH0MUA8
時の概念
16名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:48:21 ID:yJ24dzEB
これって、常識でしょ。
どこがわからないのかなー。
今度、暇なときに、教えてあげますからね。
17名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:48:37 ID:u4U0Y/Sb
なんだか頭がウネウネしてきたよ
18名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:48:57 ID:UUPTnQCD
>>14
それは有る
19名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:48:57 ID:LuB71j4o
今、この瞬間だけが存在している
20名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:49:05 ID:fdmfzq1j
>>14
光速以上で移動してるわけでもなし、
21名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:49:30 ID:nb2w+k4b
>>14
単なるウラシマ効果じゃん
22名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:49:38 ID:6MIQonMU
さっぱり意味がわからない。
23名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:49:38 ID:XxtGb8Rs
_ノ乙(、ン、)_ 時間の一方向ではないが、観察者が一つの時間軸しか認識できないってこと?
24名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:50:45 ID:wG/ySkLr
25名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:51:20 ID:IEJlGwbA
時はどっちにも流れてるけど、
人間は時系列でしか事象を記憶できない
それは脳細胞のシナプスの刺激と発達によって記憶が醸成されるから。

だから前に進むぶんをだけを繋ぎ合わせて知覚している。
結果、時間は進んでるようにしか感じられない。
もし時間が戻っていたとしても、
戻ったぶんシナプスの状態も元に戻ってしまうわけだから、それは知覚できない。

これが答え。
26名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:52:13 ID:RhmKkJi/
一行でまとめると、
時間が流れる(逆戻りしない)のは、流れる時間(逆戻りしない時間)しか観察できないから
27名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:52:26 ID:ogmRuiVL
時間の進行方向に対してエントロピーが減少する方向に遡ると、
その分の事象が なかったこと になるからじゃないのか?
つまり、減ったという課程を観測できない=証明する術がない。からでは?
28名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:53:43 ID:NZ9kmPcV
と、宇宙の時間に対して人間の寿命なんてほんの一瞬だから
時間の壁に対していろいろ思いを巡らせるけど死なない人は居ない。
29名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:55:31 ID:EPqHBE7I
"ジハイドロジェンモノキサイドの恐怖" みたいなものかな?
30名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:56:21 ID:CZoKCSAE
観察(存在確率の収束)は事後的にしかできないから、
対象→観察という方向の因果の流れが、
時間として認識される・・・

こんな感じかな?
31名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:56:30 ID:Czaa1rJw
食べ物を食べてウンコにはできるがウンコを食べて食べ物にはできないってこと?
32名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:57:43 ID:1ALMtbi4
トゥルーコーリングを思い出した
33名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:58:24 ID:4124ORA8
>>31
時間が逆方向に流れれば可能。
34名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:58:29 ID:/JWYPFFN
誰か俺にも分かるように「女子高生痴漢列車」で説明してくれ
35名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:59:12 ID:OfxlRqBv
頭のいい振りしたバカを喜ばせるだけだな
36名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:59:26 ID:uQmN5O8Z
>>25
うんだ。
人間の見ている世界は、その方向に合わせて変化しているだけ。
色んな時間の流れが存在して、色んな世界がある。
37名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:59:46 ID:uOaFKf0S
白馬非馬説
38名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:00:10 ID:EiZgVlk+
こんなのあたりまえだろ。
宇宙のエントロピーと、脳みそのエントロピーが同じ向きに増えるから
時間は一方向に流れるように見える。
そもそも「時間が流れている」という表現が正しいのかすら分からない。
固定された時空間のなかを脳みその「今」がスライドしているだけという考えもある。
39名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:02:14 ID:oK+AUfkF
時間が、等速直線的な推移をしているという物理的な見解は、どこにも見当たらないが・・・
大正時代に発表された相対性理論でも、時間や空間を等価に曲げてるし
40名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:02:19 ID:tS8Hloig
なんだかんだ言っても、明日は必ず来るのだ。それでいいのだ!
41名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:02:57 ID:6MIQonMU
まず「エントロピー」とか言う言葉の意味を調べたが、それが理解できない。
「乱雑性」とか「可能性の高さ」とか「矛盾を感じる度合い」とかでいいのかな?
42名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:03:10 ID:uQmN5O8Z
>>38

その無限のスライドから、ごく僅かに違っている未来が無限に発生している可能性もあるな
無限の世界が広がる。
43名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:03:13 ID:Ltm59EbY
この論文もニセ論文
44名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:04:15 ID:5rbtrVVU
>>18>>21
ほんとにあるのか('A`)
45名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:04:26 ID:tYbSb+Rv
10文字内で説明しろ
46名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:04:45 ID:UPShWOuZ
>>32
どうして打ち切りになったんだ 好きだったのに…
話が破綻したのか?
47名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:05:00 ID:nb2w+k4b
何故時空のすべてで同じ方向に時間の矢が向いてるのかは、説明してないな。
コレはただ熱力学の矢と時間の矢の等方向性を示しただけ。
48名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:05:47 ID:dM1gQIeq
>>33
うんこを食べ物には戻せない=時間は不可逆 てのが趣旨だろが!

>>34
女子高生が垂れ流した愛液とクリの摩擦によって生じた熱エネルギーは車両の温度を少し上げた
49名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:06:04 ID:Wwxfi4tm
近似式が使われているからだろ
その近似の影響で不可逆過程が隠れてしまっている
と物理学の偉い先生がおっしゃっていました
50名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:06:16 ID:qUPOVIVx
MacはタイムマシーンでMac内の時間の可逆性を可能にしたが
それを確認できるのはMacの外にいる人だけ。
51名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:07:20 ID:CIwc0jce
学者って勉強しすぎるとバカになるんだな
52名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:07:57 ID:GlIozy2E
カビで緑の塊りだったおにぎりの時間が戻って
全くカビてない状態になったとしても、
食う気にはならない ってことだな
53名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:08:18 ID:EiZgVlk+
>>44
車や携帯についてるGPSな、
あれは3基の衛星をつかってるが、衛星の移動速度がものすごく速いために
この効果をいれて計算しないと、GPSって機能しないんだぜ?
54名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:08:54 ID:7h+R3QzY
cogito, ergo sum
55名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:09:14 ID:klt4J9A6
>>14
言葉が通じた時点で地球とわかる。
っていうか何百年?何千年?たっているのにどうして通じるんだ?
56名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:10:12 ID:XxtGb8Rs
_ノ乙(、ン、)_ 後ろ向きで全力疾走すれば、逆方向の時間を観察できるかもね…
57名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:10:38 ID:OfxlRqBv
>少し補足説明しておくと、あらゆる物理法則は時間の向きに左右されない。
>つまり、時間を前に進めても後戻りさせても、何の違いも生じない。

ここがおかしいわけよ
食べたものがウンコになって排出される過程を物理の法則で説明できても余すことなく式には出来ないだろ
ウンコが生成されてる間にも世界ではいろんなことが起こってるわけだよ
それらがみんな元に戻る?
物理の法則によって可塑性が保たれているという前提が間違えてる
ウンコがアナルに戻って口から食べ物になって戻ってこない=時間が戻らないのは当たり前だわ
58名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:12:35 ID:EiZgVlk+
>>57
>可塑性
可逆性な
ほかにもいろいろあるが。
59名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:12:36 ID:klt4J9A6
アキレスはなぜ亀を追い抜けるのだろうか?
60名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:12:49 ID:ogmRuiVL
VTRなら楽勝なのにな。
61名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:13:44 ID:lzttsLwO
>>57
どうしてバカなのに無理して理解してるフリするの?
62名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:14:00 ID:Ltm59EbY
>>46
> >>32
> どうして打ち切りになったんだ 好きだったのに…
> 話が破綻したのか?
ネタ切れ

ボーンズの方が面白いし
63名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:14:11 ID:vUfDZbXa
エリアルのタイムトラベラーを思い出した。

64名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:14:15 ID:7BrkKYWP
今この時が未来からの巻き戻しかも。(`・ω・´)
65名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:14:41 ID:niM2uFcV
>>61
www
66名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:16:05 ID:pdG5kYc2
まあ、いろいろ難しいことが書いてあるけど
ひとことでまとめるなら「友愛」ってことだな

世の中の事柄は全て「友愛」で解決できる
67名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:16:49 ID:OfxlRqBv
>時間を前に進めても後戻りさせても、何の違いも生じない。

これが間違えてるんだって
間違えてるのを分って釣ってるとしか思えないね>>1
68名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:16:56 ID:+g55+VDp
これは鳩山が書いたのか
69名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:17:50 ID:/hrYTcoz
野球でピッチャーが投げた球はなぜ一つの方向に進まないのか、と同義語では?
物理に詳しい方、反論してくれ。
70名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:18:20 ID:/8iZUO+U
時間に質量と体積があるのは秘密な。
71名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:19:49 ID:dM1gQIeq
>>67
「他に何もない」空間に一個だけボールが浮かんでいるとしよう
そこに時間は存在すると思うか?
そのボールの運動に前も後ろも、過去も未来もあるか?

ここがスタートだ 頑張れ
72名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:20:10 ID:QsTr1EBC
時間ってのはシーケンシャルな方法でしか世界を認識できない脳が生み出したツールだよ。
空間と同列で扱おうっていうやり方はどこかで必ず破綻する。
73名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:21:26 ID:csN/1tbM
なんで小学生の頃はあんなにウンコを踏んでいたのか。

      それは「常に前を向いていたから」

あの時の僕らには夢があった。
希望があった。
明るい未来に向かって堂々と顔を向けていた。
足下なんか気にしない。大きな空をどこまでも飛んで行けた。

それがどうだ。今の僕らは。
背を丸め、ポケットに手を突っ込み、
鬱蒼とした顔でアスファルトを注視して歩いている。
大人になった僕らは、ウンコは踏まなくなったが、
何か大切なものを踏みにじってしまった気がする…。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1230886622/
74名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:21:55 ID:qUPOVIVx
時間は無い。変化しかない。
変化が無ければ時間もない。
75名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:22:08 ID:klt4J9A6
時間の逆方向を「我々の記憶や記録の逆再生」という前提がそもそも間違っている。

両方向の時間が常に同時にあるがマイナス時間は空間へ蓄えられ電磁気エネルギーの元となる。
76名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:23:30 ID:TtDqeJub
時間って等速なの?
77名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:24:10 ID:4124ORA8
>>71
ボールの内部に時間が存在するのでは?
78名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:24:16 ID:Du/sTJd+
移動速度で相違が生じるのだから物質は時間の影響を受けている、
従って時間は存在している。
79名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:24:21 ID:u4U0Y/Sb
そんな事よりなぜ俺みたいなもんがこの板に迷いこんだのか説明してくれ
80名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:25:17 ID:w+KEpySd
時間が一方向なのは、今俺たちの住む世界は、エントロピー増大の方向に進んでるからさ
精巧に作った砂の城は、ほっといたら壊れ始めるが、砂浜から勝手に精巧な砂の城は建たん
誰かがビリヤードの玉をいくつも積み上げることは可能だが、何年かかっても自然に積み上がることはないだろう
まぁ、宇宙が縮小することがあれば、宇宙の果てではエントロピーが縮小する方向に進む世界があるのだろう
そこでは逆方向に時間が進むかもな
81名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:25:31 ID:ogmRuiVL
>>64
それだと無数にある個体が合体を繰り返し、最後には1対の生命に収束するってことだな。
無から老人が生まれ、赤子となって種となり親に吸収される。

神話の時代に後悔した神が 巻き戻し をしてる最中と言うことか。
82名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:27:32 ID:qUPOVIVx
速度は変化だ。
83名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:28:20 ID:a/5kgsjo
まずは逆向き時間を検出可能にしろ
84名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:28:38 ID:TvlipgjD
発明家や予知能力者はある意味、一部が未来から来てるんだけど
85名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:29:44 ID:QsTr1EBC
もし、何らかの方法で我々が存在している系とエントロピー的に隔絶した系を作る事が出来たら、
その系ではエントロピーが減少するタイプの現象が観察されるだろうか?
それとも、その系を観察するという行為そのものがエントロピー的な隔絶状態を壊すだろうか?

数値モデルによってミニ宇宙を作った場合、その系における現象は単なるメモリ空間上の数値の
羅列に過ぎないわけで、我々の実在宇宙とモデル内部とはエントロピー的に隔絶出来ていると
考えられる。
もし、>>1の論文が正しく、かつ、数値モデルが十分に実在宇宙の性質を反映できていれば、
数値モデル上ではエントロピーの減少が観察できるだろうか?
86名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:30:26 ID:Wps6DW6i
自分だけ時間の進みが1000倍ゆっくりになったアニメとか見た気がするが
「時間の進み」など主観でしかないわ。
意識失っていると、その間の時間がなかったように感じるわけだしね。
87名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:31:25 ID:zUfIXSkq
これ知ってる
飛んでいる矢は動かない
ってやつだろ
88名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:31:26 ID:vUfDZbXa
>>79
一緒にvipに帰ろう
89名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:35:05 ID:/hrYTcoz
時間が一方向ではなく、基本的に運動系は一方向、
それを人間の脳みそが時間となずけた、という説を提唱したいのですが・・・
90名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:35:40 ID:/Z+jccmJ

アインシュタインの相対性理論を直観的に表現できるというミンコフスキー時空図がカントの言う物自体をデータとして
うまく示していると思います。
(アインシュタイン自身はスピノチストでしたが。)
空間的=物自体というのは納得できない人もいるかも知れませんが、あくまで相対性理論から見たものだと考えればと
納得できまし、カントの言う感性の経験の条件そのものが物自体だったということはゲーデルの不完全性定理を連想さ
せて面白いと思います。
数学はむろんのこと物理学もまた総合的判断を要するのだということがわかりますし、カントにやっと物理学が
追いついたとさえ思います。
(強調したいのは理性の越権行為を禁じつつもカントは自然科学を捨てなかったということです。)

////\    時間的    ///////
/////\    |    ////////
//////\  未来   /////////
///////\  |  //////////
////////\ | ///////////  
____ 空間的_\|/_空間的(=物自体)//___         
//////////|\///////////
///////// | \//////////
//////// 過去  \/////////
///////   |   \////////
//////  時間的    \///////

ミンコフスキー時空図

参考:湯川秀樹『物理講義』
91名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:35:53 ID:NpkvHB9k
時間理論はそれこそ万単位でアイデアがあるけど
論文になったのは100以下
証明できたのは相対性理論くらい。

相対性理論が誕生して100年経ってるがほとんど前進がないってww
92名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:36:13 ID:DHkZL1kJ
別に流れてないんじゃないの
93名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:36:48 ID:kfsWvga+
>>14

続では、猿が時間戻って来るんだぜ
94名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:40:29 ID:QsTr1EBC
>>91
> 証明できたのは相対性理論くらい。

あれは証明じゃない。
トートロジーを数式こねくり回してそれらしく見せてるだけ。
95名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:43:41 ID:Ltm59EbY
>>93
> >>14
>
> 続では、猿が時間戻って来るんだぜ

その次は、猿が反乱だっけ
96名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:44:34 ID:u4U0Y/Sb
>>88こっち見んな
97名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:44:47 ID:/geD58GQ
>>1
俺がもっとシンプルな回答を出してやるよ。

閉鎖系のエントロピーの増加方向を、
時間の正向きと暗黙裏に定義してあるだけだ。
98名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:46:18 ID:1pYlm9JH
トートロジーの悪寒
99名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:47:49 ID:nb2w+k4b
>>94
どうしてバカなのに無理して理解してるフリするの?
100名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:48:32 ID:Pd3zjOt+
ソーカル事件で本当に喜んだのは人文・社会・哲学分野でも学際的研究して自然科学の知識もあった連中。
「自業自得だ、知ったかぶりして内輪でオナニーやってるからだ」
101名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:49:37 ID:TvlipgjD
>>91
科学は常に進化してるとは限らない
最新のものが最高というわけでもない
一例ではエジソン式の蓄音機より声が正確に再生できる装置はない
量産出来るものにしたら質が落ちただけだ
102名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:50:24 ID:/hrYTcoz
時間と重力は関係あるらしいね。
重力が引力ではなく反発する力だとしたら時間の逆転はあるかも?
103名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:52:13 ID:0GBRZ1vw
>>45
現次元から他次元は見えない (13文字;)

たぶん こんなことだろうと思う 自信ないです
104名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:52:52 ID:klt4J9A6
存在はするが、現在の我々が感知できないだけ。

「我々の記憶・観察の逆再生」と思うのは、知らない故の誤解
105名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:53:34 ID:1+IsTc17
>>1
ま、この質問に簡単に答えるとすれば、

「五次元空間における時空体(四次元体)の慣性運動による」と言うことだな。

一旦、一方向に流れた運動はその慣性によって運動方向が継続して決まる。
106名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:54:15 ID:lp1vRmBz
火薬が爆発する現象を逆にして、爆発で
吹き飛ばされる全てのものが、元の火薬に
収縮される過程を科学計算式で現す事が
できるのか?
人間の行動を逆にできるのか?
人類の歴史を逆行して高等人類が猿や
バクテリアになる必然が’あるのか?
人類の意思は逆行することを求めているのか?

但し誰も逆戻りしたくないかと言うと、これは
そうでもなさそうだ。
例えばネトウヨというか普通に保守の俺は
取り敢えずは60年代の後半や70年代の
前半に自分の年齢も含めて戻ってみたいなw
107名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:54:46 ID:klt4J9A6
>>101
科学と工業技術をごっちゃにしてるよ!
108名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:56:09 ID:klt4J9A6
時間はときどき巻き戻してるよ。

記憶も記録も戻るから気づかないだけなんだ。
109名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:56:47 ID:T/fk/teR
つまりビデオを逆再生すると全部元に戻るだろ?

当然のように脳内の全ての反応も全て元通りになるから時間が戻っていたとしても誰も覚えてないってこと
110名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:57:09 ID:8e5/SsZN
なるほどな・・・
考えさせられる問題だわ
111名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:57:25 ID:oot0C92l
時間って概念自体がそもそも人間の意志が物理現象を卑近化して捉えようとするものだからなぁ。
112名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:57:55 ID:EGcBRein
空間が一定の条件で広がっていれば時間が一定方向なのは当たり前。バカなのかw
113名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:57:59 ID:CKZgIT1z
>>108
気付かないんだったら、巻き戻っていることも認識できないんじゃね?
つまり、巻き戻ってない…
114名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:59:57 ID:rILXtq4T
時間が一方向と定義したから、それが決まっただけ

つまり信じること。

光速不変と決めたらから、それが決まっただけ。

つまり信じること。

決定論では未来に起きることは決まっていて無数の未来が存在するのでは
なく1つの絶対普遍の未来があるだけで、それが観測、予測できないだけと
定義され、決定論は物理や科学の基本である。
115名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:00:52 ID:/hrYTcoz
要はすべての物理法則が時間が逆になるように組み立てても問題がなきゃ良い??
116名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:00:55 ID:klt4J9A6
第3次世界大戦で地球が滅んで巻き戻しを3245回行っている。

俺も疲れたし力も残り少ない、誰か代わってくれ。
117名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:00:55 ID:lp1vRmBz
>>113
人間原理ですね?
118名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:02:35 ID:pG/EJUPU
時間の巻き戻りが当人の記憶にだけ起きてそれ以外には生じない場合もあるね
物忘れともいうが
119名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:03:24 ID:dhMhAzPe
1の解釈については
47や97の言ってることが正しい、あと67も1の矛盾を鋭く突いている
120名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:03:48 ID:vUfDZbXa
>>113

>>2
> われわれはその系の中にいるため、そのような
> 出来事を自ら観察することはけっしてできない、 というのだ。

観察できれば神だな
121名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:03:51 ID:klt4J9A6
>>113
>>気付かないんだったら
君は感じたことがないか?
そこはかとない、デジャヴューを。

それは巻き戻しからこぼれ落ちた記憶の残滓なんだ。
122名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:05:29 ID:rILXtq4T
閉鎖系の問題は科学では説明ができるが、
その対極にある問題には無力なのぐらい明白だろ。
123名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:05:36 ID:Ik4WErQB
そもそも時間の定義ってなんぞ?
124名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:06:18 ID:2EFhwQN4
時が未来へ進むと誰が決めたんだ!
125名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:09:02 ID:rILXtq4T
科学に不信がでるのは、反証していない技術として成立していない
学問を全て科学だと連呼するようになってからだ。

技術でもないのに、理論だけを科学とするのはSFと大差ないってこと。

決定論に支配されている奴は科学という言葉を信仰する、その根拠は
自分の言葉では説明しようとすらしない。無思考の時代ってこと。
126名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:09:24 ID:SDg8DTJ/
おれ ごませんべいが たべたいな
127名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:09:30 ID:oot0C92l
>>124
それは一人の人間の心
128名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:10:28 ID:dlajGyfu
また頭でっかちな論文だな
直観レベルで考えるまでもなく時は一方向、でいいだろ
神の不在を論理的に説明してるようなもんだ
129名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:10:39 ID:4124ORA8
小さい頃の一時間と歳喰った今の一時間は明らかにその長さが違う。
それが単に感じ方の相違ではなく、物理的な現象だとするなら。

江戸時代の7歳児と今の7歳児の、1時間の長さの感じ方は違うのでは?
全く同じ、という事は物理的に有り得ないとするなら、それは正だろう。
江戸時代でなくとも、自分の7才の頃を思い出すといい。今の様に夜遅く
まで起きてたりしただろうか? そして何故そんなに早く寝ていた?

息子と一緒に食事をとるとして、それが20分間だとしてだ。
その20分間は双方にとって違う長さになってる筈。
つまり、時間は伸縮している。今現在も。縮む方向も有るのなら、時間は
必ずしも一方向に進んでいるとは言えない、のではないだろうか?
130名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:11:01 ID:JGT8N3+g
現代化濁は別に決定論でもなんでもないけどな。
131名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:12:46 ID:rILXtq4T
過去が変更できないように、その性質は未来へも続くということ
これが決定論でもある。

未来は過去が変えられないように、未来も変えることができない。
もし未来が変えることができるなら過去も変えることができる。

時間の概念が線形であると単純化したいだけである。
132名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:13:41 ID:EYgTEj9S
昨日何食べたかおぼえてないのは
こうゆう訳だったのか・・・
133名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:14:54 ID:tECcHgYW
>>7
時間が逆方向に進んでもそれは観測不可能だから、時間は一方向にしか進まない。

一行にするとこういう事で、相当前からの物理学上の共通了解。
この論文が新しいのは、この了解をきちんと現代物理学に則り
証明して見せたこと(この証明が正しいかは当然議論になっている)。
134名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:15:05 ID:lp1vRmBz
>>124
生き物の意思や宇宙の歴史そのものが前向きな物語性のあるものなのかも。
まあ、言ったら聖書みたいな。すくなくとも意思や話し言葉の逆戻しには
意味が無いと言える。
>>118
それならいくらでもある
俺もさっき見た夢で、昔の上手く行かなかった事を
上手く再構築しようとしていた。意識というものは
本人にとっては非常に大きなものだが、それ以外に
とってはほとんど存在していないに等しいものだね。
135名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:15:37 ID:dGQo06a5
こういう話題に飛びつくのが大好きなやつは、どんどん議論していてくれ。
136名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:16:27 ID:QsTr1EBC
>>99

> 何故時空のすべてで同じ方向に時間の矢が向いてるのかは、説明してないな。

こんな事書いてる人に言われたくないですね。
>>1を読めば時間の矢も観察行為の結果だと主張している事が自明なのに。
137名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:17:00 ID:/hrYTcoz
時間が反転は空間の反転であるky
138名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:19:31 ID:tECcHgYW
>>134
唯我論は誤り、何故なら脳に機能傷害があると意識に影響を与えるから。
独我論は真、何故なら意識は存在が証明されている。
機械論は偽、物理学上決定論的には宇宙は出来ていない。
139名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:21:12 ID:/hrYTcoz
仮に時間を逆回しにできたとしてその先には何があるのだろうか?
反転したもう一個の宇宙ができそう
140名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:23:19 ID:2EFhwQN4
>>132
その記憶を自分で勝手に作っちまえばいい。
141名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:27:20 ID:jvrjYabF
>>2によれば時間を逆に流すことも可能。「筆者の」

バーチャル空間で時間が逆に流れる映像を流し、空間内の人物の行為と映像を関連付けさせれば、次第に人物の脳もおかしくなっていくべさ

俺らの信じてるものなんてそんなもんだべさ
142名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:28:19 ID:rILXtq4T
過去が変更できないように、その性質は未来へも続くということ
これが決定論でもある。

未来は過去が変えられないように、未来も変えることができない。
もし未来が変えることができるなら過去も変えることができる。

時間の概念が線形であると単純化したいだけである。

因果律が常に同じだと標準値だけが真実として極限値は無視しているだけ。
観測しているものが事実だとするが、その観測が歪んでいないと信じている。
それは信仰と大差ない、全てに思える対象の平均?
それはまゆつばである、全てを見ていると誤解し、全体の極一部しか
見えていないのに全てを観測したと思い込むのが過信である。
143名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:31:14 ID:rILXtq4T
物理では分からないもの(観測が一切できないもの)を分からないとは語らない、
存在しないか、ノイズのようなものと定義して単純化して割り切って
ゆがめて捉えるのが基本だからだ。
だから自分たちが分かっていることが主体の多数決の論だと確定できる、
これは信仰にすぎない。1万年後み未来があるとして、その時点の科学から
現代を見れば、石器時代のそれと同じ位置にあるのは明らかなぐらい
理解できそうだが、
144名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:38:12 ID:/hrYTcoz
ビッグバン以前から時間が逆転したモデルと作るとどうなるのさ?
ここでみんなが語ってること自体が無意味なのか?
145名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:39:10 ID:JlFIxqf1
んー…つまりAKIRAが生き返って鉄雄達を連れていったんじゃなくて、
最初からAKIRAは存在していなかった、って事かいな?
146名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:39:22 ID:vIKImZGf
物理学者って本当にバカだな。
自分たちの価値観(パラダイム)にとらわれていることに気づきもしない。

時間が逆方向に進んだとしても、人間にとって時間に対する知覚が変わるとは限らない。
現にいままさに時間が逆方向に進んでいても、人間が勝手に「時間は過去から進む」と知覚しているだけかもしれない。

これはもう既存の物理法則を超えた世界の話をしているわけで、科学の範疇にない。
科学の定義も知らぬバカ科学者が多すぎるんだよ。
147名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:40:48 ID:/hrYTcoz
 いまおれたちが語り合ってる時点で時間を語るとエントロピーやら
何やら話題に上がるが、宇宙のエンントロピーが増大する前の時点から逆転した
モデルを作らないと科学的ではない気がするよ。
148名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:44:09 ID:7QOn/Kbn
時が一方通行なんじゃなくて、人間が一方通行にしか知覚できないだけだろう。
149名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:44:43 ID:/hrYTcoz
>>145 ビックバンの直前から時間を逆回しにしていくと
    もしかしたら別の宇宙で時間が普通に流れるという
   摩訶不思議なことがおこるかも・・・
150名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:45:51 ID:dlajGyfu
頭ガチガチの物理学者どもはテレサテンの
 時の流れに身をまかせ でも聞いて頭冷やした方がいい
151名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:51:42 ID:/hrYTcoz
なぜ宇宙のデフレーションは起こらないのか。
152名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:51:50 ID:bJufJ+m+
もしすべての物質が静止したとしたらそこに時間は流れているの?
153名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:54:21 ID:dlajGyfu
>>152
言うまでもない

ビデオ一時停止したら周りの時間も止まるか?
154名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:58:22 ID:bJufJ+m+
>>153
いやつまり物質の運動以外に時間を知覚できるのかということ
人間が物質の運動をみて後付けした概念じゃないの?
155名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:59:14 ID:4124ORA8
>>152
流れるのかどうかは分らんが、兎に角存在はする筈、時間は。

(もし時間が流れるとかいう線形なものだったとしたら、それが仮に
右から左に流れてるとしたなら、右側の人が早く未来に行くのか?
馬鹿げている!)

物質が空間ごと消滅しない限り、時間もまた存在しうるだろう。
156名無しのひみつ:2009/09/07(月) 14:59:35 ID:STRQ0sFs
無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→死→無→生→(今ここ)
157名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:01:50 ID:xVFefAMg
>>153
やけに人が多いななんて思いながら、創価学会の会館の前を知らずに通った時
創価の看板を見つけたんですよ、人ごみの中でね「うわ、犬作狂かよ」って
ポロって口に出しちゃったのよ俺・・・止まったぜ時間
158名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:02:31 ID:dlajGyfu
>>154
限りなく不変に近い物質(金とか)の存在を考慮すりゃ当然ありうるだろ
159名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:04:21 ID:a6at/lcN
答えが出たら小椋佳と中村雅俊に教えてやってくれ
160名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:04:28 ID:/hrYTcoz
人間が知覚できないことは置いといて実際に逆転した場合
宇宙の誕生はどうなってんのさ。この考えはおかしいか?
想像つかない未来から逆転させるんじゃなくて
だんだんとわかりつつあるビッグバン現象からまきもどしたらどうなるか
説明できれば面白いんだけど。
161名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:07:08 ID:/hrYTcoz
時間の逆回転はいつから逆回転すりゃいいのかわからんことが問題だな。
162名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:07:37 ID:jvrjYabF
>>150


テレサテン>物理学者
物理学者>佐原
佐原>テレサテン

以降無限ループ
163名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:12:54 ID:dlajGyfu
>>160
お前頭悪すぎだからホントは相手にしたくないんだけど

ビッグバン=時間の始まり という概念はどこから出てきた
宇宙は地球人からすると唯一のものに思えるが、実際は宇宙(のようなもの)
が複数あることは全然考えられるだろ
164名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:17:25 ID:rILXtq4T
理論が先行する反証ができない領域になると

どの学者の発言も哲学や思想宗教の領域に達してしまうのは必然ってこと。
学ぶだけの教科書君は、反証がなされていない多数決で決まった学説を
それが真実だと連呼する以外の能力しかないのは明白なんけど
165名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:17:58 ID:nb2w+k4b
>>152-154
時間が静止する以外に物質が停止すること無いよ。
不確定性原理やゼロ点振動でググれ
166名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:21:53 ID:dlajGyfu
>>165
0と0、000・・・01じゃ大違いってか?
そんな机上の理論しんじられんなあ
167名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:23:37 ID:nb2w+k4b
>>166
実証されてる物に対し机上の空論って?
168名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:29:58 ID:/hrYTcoz
ビッグバンは時間の始まりとはかいてない
時間の始まりに見えるところからさらに昔まで
さかのぼって成り立つだろうかって話
169名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:39:29 ID:dlajGyfu
すり替えてんじゃねえよw
ビッグバン以前に時間がなかったらビッグバンは起こってない
170名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:39:32 ID:BunBMyyw
>1
カントの超越論のほうがよっぽど洗練されてるような
171名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:42:03 ID:/hrYTcoz
>>163さんのおっしゃることは
   複数の宇宙がありそれらの宇宙には干渉されない形で
  絶対的な時間の軸を仮定できるということですね。
   
172名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:44:42 ID:YGiauBN2
>>25
アホな俺にもなんとなく納得できた
それでいいやd
173名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:45:09 ID:qB+91av9
>>142
>>未来は過去が変えられないように、未来も変えることができない。
>>もし未来が変えることができるなら過去も変えることができる。

未来って決まってることなんだっけ?
誰かが左行こうか右に行こうか迷っているのも全て決まっていることで
間違って反対側に行って迷子になることも決まっていることなんだっけ?

その前提が間違ってたら、後の話が成り立たないんですが。
174名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:48:56 ID:dlajGyfu
>>171
そう。時間は絶対的普遍だと思ってる
ついでにその流れも水平面に対する重力のように一定方向だと

根拠は他のどんな理論より現実感があるということ位しかないが
175名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:51:58 ID:N8yjww3K
物質が光速に近づくにつれて時間の流れが緩くなるなら
未来にいくだけのタイムマシンなら出来るような
一般的なタイムトラベルとはちょっと違うが

ここでちょっと疑問
光の速度が宇宙における最も速い運動速度としたら、宇宙が拡張してる速度は0になるのかな
宇宙の外から見れば、止まってるように見えても宇宙が広がってる速度と同じ速度で動いてる事になるよね
176名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:51:58 ID:6WPbleYW
おにぎりは面白い記事を色々訳してくれて、いつもありがとう
177名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:56:35 ID:/hrYTcoz
始まりも終わりもない時間軸があり、
その時間軸のおかげで宇宙空間が広がることはできる、
しかし、広がり始めるきっかけはその時間軸とは関係ない、
難しい話だな。
178名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:58:08 ID:/hrYTcoz
>>177>>171にです
179名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:00:33 ID:1IElG8C9
時間は逆に流れることもあるけども
人間はそれを感知することができない
だから時間の流れは一定方向だと思われている

人間原理の焼き直し
180名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:00:37 ID:dlajGyfu
きっかけ?偶然だろ
なんならその後地球が生まれたのも人間が発生したのも偶然の産物だしな
181名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:02:09 ID:dlajGyfu
>>179
お前みたいなやつがカルトとかに入信するんだろうなw
182名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:02:22 ID:/hrYTcoz
   
  実は行きつ戻りつ進んでる
183名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:02:33 ID:/vqKbj5r
宇宙の膨張が止ったら、今度は収縮を始めるんだよ。
下流へ流れた水が上流に戻るように
吐いたゲロが口に戻るように
時間が逆転するんだよ。
で、宇宙が一点に収縮したら、
またビッグバンだ。
で、また同じ事が繰り返されるんだ。
かれこれもう500回くらい繰り返してるよ。
みんな覚えてないのか?
いい加減飽きたよ。

解脱したいよ。
184名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:02:48 ID:MXGzywK0
部屋の時計をすべて外した
時間なんて人間が勝手に呼んでるだけ
これで俺は時間と言う概念から解き放たれた

でも、腹はへるんだよな
185名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:05:04 ID:dGQo06a5
>「ソーカルされて」いるのではないか

すげ。ソーカルの動詞形があるのかよー。
せめて、ソーカル事件のことを知ってから、カキコしてほしいものだ。
186名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:09:58 ID:/hrYTcoz
友愛みたいなもん
187名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:10:04 ID:ITtdavh7
わかりまぺん
188名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:13:11 ID:Pioj8OCd
>>34
VHS版「女子校生痴漢列車」
巻き戻して再生するたびに、オッサン役が変わっているが上書きされていてわからない。
189名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:13:32 ID:N9uLcsj0
俺の周りだけ確実に時の流れがゆがんでる。

たまに勇気出して外に出てみると、
駅が改装されてたり、近所に新しくコンビニが出来てたりして
ギクッとする。
190名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:14:21 ID:dGQo06a5
>>185-187
「sokalize」を Web 検索してみた。すげ。
>sokalize:
>To write or speak deliberate nonsense disguised as profundity by use of
>obfuscating academic jargon.
191名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:22:27 ID:Ltm59EbY
>>102
だな。
やっとまともなレスがあった
192名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:22:32 ID:i/DGzqHw
E=mc2
これで残りの太陽の寿命を計算しなはれ
193名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:27:49 ID:dGQo06a5
>>190
>「sokalize」を Web 検索
自動翻訳すると:
>学究的な専門語を暗くすることによって深さに変装した
>故意のナンセンスを書くか、または話すために。

*修正意訳。どうでしょうか。
専門用語を多用し、意図的にその意味を不明瞭にすることによって、
何か深遠なことを語っているように見せかけること。

別件だが、
>意図的にその意味を不明瞭にすることによって
それで人気を博した小説の類はあるね。人間って、けっこうそういうのが好きなのさ。
194名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:31:13 ID:/yNKrHP2
sokalizeって学会員になることかと思った。
195名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:31:45 ID:aeVi01IA
『今ある世界が唯一行き着く状態”でなければならない”』と言う
幻想に縛られてるから時間に方向性なんてものが見えてくる。
『どれでも良かった可能性の中の、1ケースに過ぎない』と思えば、
時間に方向性なんて見えるわけも無い。
196名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:38:59 ID:QsTr1EBC
>>1,2を読んでない人大杉
197名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:39:08 ID:nb2w+k4b
>>191
負の質量による重力ポテンシャルが正方向に押し上げられても、通常空間より時間の流れが速いだけ。
時間の逆転をしたいなら、超光速による特殊相対論効果に期待するしかない。
198名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:39:26 ID:/hrYTcoz
>>191 エントロピーとか観察者うんぬんを言っても
   時間というものを現代物理学でどう導きだすか
   それを逆転させるには物理法則をいじらないと
   だからピッチャーが投げた球は戻らないといったんだけど
199名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:39:54 ID:dGQo06a5
>>194
ははは。それには気がつかなかった。
Alan Sokal さんの名前 (姓) が語源です。知らない人は
日本語、西欧語で Web 検索してみてね。すぐに見つかるはず。
200名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:41:10 ID:uKruAElU
時間が戻るって、地球がもとの位置に戻るというか、宇宙全部がもとの位置に戻ることだよね。コップのミルクだけでなくて。
201名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:41:16 ID:JMvDsSuZ
はっとする論文だな
たまに逆方向にうごいてるのかもな
時間戻った時記憶がのこってればやり直したい過去が腐るほどあるんだが
202名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:42:42 ID:SiMNgq/a
ここまで「酔歩する男」なし
203名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:44:21 ID:+lplrjqD
虚時間って温度のパラメータなんだっけ
やっぱエントロピーと関係あんのかな
204名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:44:56 ID:nb2w+k4b
>>202
中国で映画化されたんだっけ?
205ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/07(月) 16:48:50 ID:q4Osu808
>>7
逆方向の時間の流れは記録が消えていくので、正方向の時間の流れだけ観測される
206ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/07(月) 16:52:04 ID:q4Osu808
宇宙は一瞬一瞬であらゆる物理法則の組み合わせを試し、観測者が現れる宇宙だけが生き残るのです。
207名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:57:02 ID:Zr897K6j
>>93
亀だがそれは続(2作目)じゃなく新(3作目)では?

そういやこのネタが未だ出てないようだな↓
時が未来へ進むと 誰が決めたんだ♪
208名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:58:46 ID:lGNhloRo
>>1
エントロピーの増大性から、時間の不可逆性は導出できません。
何故なら、エントロピー減少と時間の未来へ矢が一致することがあるからです。

はい、この論文いきなり没。
209名無しのひみつ:2009/09/07(月) 17:02:45 ID:nb2w+k4b
>>208
それは短期間の局所的な現象だろ。エントロピーはもともと平衡系の概念なのに、非平衡状態に下手な拡張するから起きる。
210名無しのひみつ:2009/09/07(月) 17:06:15 ID:/hrYTcoz
重いものほど強い斥力を発しブラックホールなんて存在しない
仮想宇宙モデルで説明すればいいのか?
211名無しのひみつ:2009/09/07(月) 17:08:36 ID:bhR47krj
「ものごとの変化」に「時間」て名づけているだけだから、時間があるわけじゃない
212名無しのひみつ:2009/09/07(月) 17:16:05 ID:/hrYTcoz
一度も素粒子の性質について語られてないね。
だれか素粒子とか崩壊とかそういう言葉使って説明できる人いませんか
213名無しのひみつ:2009/09/07(月) 17:17:48 ID:f2B1KIAF
時間もさかのぼれないわ光速に近づくことすら出来ないわではこの先何万年たっても人類の生活は大して変わらんだろうな
214名無しのひみつ:2009/09/07(月) 17:22:52 ID:lGNhloRo
>>209
いいえ、そもそも厳密には平衡状態なども実存しません。
不確定性原理に基づく零点振動エネルギーが存在する以上、平衡状態は在り得ないのです。
215名無しのひみつ:2009/09/07(月) 17:28:57 ID:LHmP0dJ4
時間をさかのぼることができても、人間の意識記憶もさかのぼってしまうから、
結局何も起きないのと同じじゃないの?
その時点の記録を残して時間をさかのぼることはないだろ。
記録したという行為もまたさかのぼるのだから。
216名無しのひみつ:2009/09/07(月) 17:34:14 ID:feTyY0Iz
オラは宇宙はクラブだと思うお。膨張するし音楽が鳴り
ミラーボールは回る。踊ってた生き物の動きもいつか止まる
工業高校卒のSax吹きだお
217名無しのひみつ:2009/09/07(月) 17:36:34 ID:FnU9S9Vw
対称性があったら宇宙ヤバイ
218名無しのひみつ:2009/09/07(月) 17:39:14 ID:/hrYTcoz
宇宙の終わりから考えるべきか
 現在の宇宙の始まりが成り立たない方を考えるべきか
 
 物理学的にはどちらが楽なのでしょうか
219名無しのひみつ:2009/09/07(月) 17:52:35 ID:jOmlI0zZ
>>1-2 を俺なりに解説してみるぜ!

人間がゲーム空間をコンピュータの中に作ると仮定する、
人間はゲーム空間内の時間を過去方向にも未来方向にも操作できる。
まあ当然だ、ゲームだし、ここまではOK?

ここで、ゲームの中にかなり賢い知性体が発生してしまったとしよう、
彼らは自分達が住んでいる世界には、
時間があることを理解する、それが過去から未来に流れていることも理解する。

がしかし、ここで人間が意地悪をして、ゲーム内の時間を
逆転させても、彼らはそのことに絶対に気づけない。
「ゲームの外側にある記録」に彼らがアクセスできない限り、
それに気づく術がないのだ。ゲーム内のどのような記録も巻き戻るのだから。

−−−

この辺は、実は比喩とか冗談とか不思議な思考実験とかではなく、
そういう「時間を超越した記録が宇宙の外側にある」という
思想は昔からあった。それを「アーカーシャ年代記」と呼ぶ。
(アカシックレコードとも)

これは古今東西の伝統思想の中に共通して出てくる考えなのだが、
最近になって、これが”本当に科学的にも”ある、と主張する科学者が出てきている。
アーヴィン・ラズロの「Aフィールド」とかだ。
マイケル・タルボットもそれに近い。

この辺りは、トンデモ一歩手前の「未科学」なので、
言いふらしたりはしてはいけない。俺も信じてるのではなく
へーすげーそんな考えあんのかよ!と思ってるだけだから。じゃ。
220名無しのひみつ:2009/09/07(月) 17:55:17 ID:kzfllx7m
>あらゆる物理法則は時間の向きに左右されない。
電子の流れが逆転したらプラスマイナス入れ替わらない?
221名無しのひみつ:2009/09/07(月) 17:55:59 ID:lERYb31G
インテリジェントデザインだろ
じゃあその外側の外側は存在するのかって話
無限ループだ
キモイキモイ
222名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:05:41 ID:qCaZ0CRZ
みんなでアインシュタイン批判してるんだな
223名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:07:09 ID:99TWaHNr
進化論っちゅうのは、物理法則じゃねーが、時間の向きに左右されるんじゃねぇ?

やっぱ、進化論は、神を冒涜しとるぅちゅうことか?
224名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:07:34 ID:bT0NznJS
素人には人間原理的な思想も感じるし、言葉遊びにしか聞こえんのだが。
そこから画期的な物理結果がみちびけるってならすごいけど。
たんなる文学かマスターベーション物理のたぐいとしか思えんのだが・・・
225名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:07:35 ID:J+9TPR9r
ソーカル事件って初めて知ったが、赤井邦道事件を思い出した
226名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:12:29 ID:l01jJD2G
物理法則の実行=万物の現象=人の理解
という話しだね。
はたして、物理法則を外側で実行してる存在とこんにちわする日は来るのだろうか… 
227名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:14:51 ID:ZTxvSJn8
時間反転対称性は一件不自然に見えても、
元から宇宙にあった偏りが(時間が+方向に行く場合に)単に均一化していくだけであって、
その度合いを表すのがエントロピーだというだけ、と考えてるんだが…

その度合いを元に戻す方法があるかどうか、を問題点にしてるのかな?よくわからない。
228名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:15:04 ID:PV+9EZeN
こんな研究や内容で議論してるやつに ふさわしい言葉を送ろう

Time is money


人生を無駄にするな
229名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:16:53 ID:lERYb31G
人生の価値を他人に定められてもなあ
230名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:19:34 ID:01YCbFwW
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
231名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:20:51 ID:qwZftRxo
>>228
あんたには一生理解できないだろうよ
232名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:21:10 ID:bT0NznJS
>>219
若いね〜、元気なマスターベーション、GJ!
だけど、そのネタでシコシコしたやつ、いっぱいいるけどいけたやついないから、つらいぞー。
物理マスターベーションは永遠にいけないってのが、究極の法則ってのに気づくまで
まだかかりそうだね。
233名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:23:48 ID:/hrYTcoz
仮に逆転した時間を持つ空間があるとして、そこに映し出される世界は
ビデオの逆回転のような分かりやすい世界なのか?
いつまでも晴れない初期宇宙のようなものを想像してしまう。
234名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:26:39 ID:iMTfK+wc
ベイン オブ コズミック フォージ
235名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:28:11 ID:aXsJ0Lvr
時間の矢が戻ってきたら危ないだろ


刺さったらどうする。
236名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:28:26 ID:mq/1WMVx
面白いねぇ。
記憶も記録も無くなってるから元に戻ったこと
自体に気が付かないし、発想の起点も無いから
切っ掛けすらないって事か。
237名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:29:36 ID:/hrYTcoz
逆回転宇宙の一番最初の状態って、現代物理ではどんな感じすか
238名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:29:58 ID:jOmlI0zZ
他人が出した話題は馬鹿にできるけど、
自分からは何も提示できない、という参加者が多すぎ。
239名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:31:46 ID:bT0NznJS
>>235
おまえの理論が一番説得力があるな。
「危ないから一方向にしかとばない」 これで問題無いだろ

         ==終了==
240名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:37:15 ID:cOpDt0dO
ここまで∀ガンダム無し。やはりあれは黒歴史か。

>>34
ヒロインの女子高生が電車で移動途中、痴漢にあった。
その絶妙な指使いに彼女は思わず絶頂に達してしまい、下着は愛液で汚れてしまう。
やがて電車は終点に着き、逆向きに動き出した。
窓から見える風景は、先ほどとは逆向きに進む。全ては元に戻って行くように見えた。
しかし、彼女の下着は乾かない…むしろ、下腹部をまさぐる痴漢の指使いに応じてシミがどんどん広がって行く。
この辱めをどうしたらいいの?
彼女は悩み、全てを忘れることにした。
全てを忘れた結果、今日も彼女は痴漢列車に乗り込む。
そして再び屈辱が繰り返される。
そんな感じ。

まあ、>>1の論文は「観測範囲では時間の方向は同じ」という仮定に基づいているだけだな。
床の上でゴムまりが跳ねていう映像を逆再生しても同じにしか見えない。
そういう意味では常に時間はどちらにも進みうる。
ただエントロピーの増大に従って跳ねる高さが減じていくのを「時間が経過した」と言ってるだけ。
時間が経つにつれてエントロピーが増大するのではなく、
エントロピーが増加する状態を「時間が経つ」と表現しているだけ。
だから「なぜエントロピーは時間によって逆行しないのか」というのは「定義がそうだから」というしかない。
241名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:40:01 ID:5D603dcB
記録する・記憶するっていうのは時間が前に流れているからできることであって戻るときは不可能ってことですね
観察者のみが世界から切り離されていなければ、前に戻っても覚えてない

そりゃそうだ
242名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:43:23 ID:bT0NznJS
>>238

にちゃんになにを期待してる。SFかぶれかトンデモ系しかいないぞ。
どっかの統計で、にちゃんでやってて、院でたやつなんて3%ぐらいだし。
ましてや理論物理、数学で博士となると・・・
まぁ、このスレでは、そのままその統計は当てはまらないとは思うがな。
本気なら、アメリカでもドイツでも本場でディベートの旅でもしてくることを勧める。
243名無しのひみつ:2009/09/07(月) 18:43:33 ID:413JzYUF
>>233
見づらいAAですまんが、時間が逆方向に行く世界ってこういう感じ?

        |
 A      |     B'
  \     |     /
   \   |    /
    \  |   /
     \ |  /
      \|/
        X
      /|\
     / | \
    /  |  \
   /   |   \
  /    |    \
 B      |     A'
    此岸 | 彼岸
        |
     (ビッグバン)
 ←――――時間――――→


もしこうなら、彼岸でも物質は昔に帰るわけではない様に見える。
こちら側とは逆に時間が動いてる筈だが。
244婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/07(月) 18:51:29 ID:H4HAaWA7
>>205
それが正しい要約だと思うけど、なんか物足りないよなあ。

「時間が逆転することは因果律が反転することである」
という命題は自明なんかしら。

>>31
P.K.デイックの「逆周りの世界」がまさにそういう話だよね。
みんなウンコ食べて食事を吐き出して、毎朝ゴミ箱からヒゲを拾って
顔に植えるの。んで、図書館では日々知識が消えて行くんだが、
なぜか登場人物たちは普通に暮らしてるの。
245名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:00:17 ID:J9Q9SqRs
創造神「そこまで考えてねーよwww」
246名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:03:05 ID:66chtXvj
タイムマシンに乗りながら、ボール投げは可能ってことは分かった。
247名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:03:42 ID:0y+X1Ei1
物理法則でドミノ倒しみたいに進んでる万物の変化の
すでに倒れたドミノが、逆に進めるわけないじゃん
式で時間を表してると変なことになるんだろうけど
時間の向きは常に一定で逆はないし
変化以前の状態が保存されてるわけでもないし
とにかく過去は忘れて前向きに生きろってこった
248名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:10:44 ID:PvGTjBLC
どこのギャルゲーだよ
249名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:19:55 ID:jOmlI0zZ
>>244
> >>205
> それが正しい要約だと思うけど、なんか物足りないよなあ。

いや、その要約だと、系の内と外、という重要な考えが
こぼれちゃってる。
「逆方向の時間の流れは(閉鎖系の内側から見ると)記録が消えていくので、正方向の時間の流れだけ観測される」
と要約してもいいかも。

系の外から内に情報が流れ込むのか、未来に向かうことで、
系の内から外に情報が流れ込むのか、過去に向かうことなんだ。
この場合、当然の帰結として完全に静的な、決定論的宇宙モデルになる。

「コップが割れた」という情報を、系の外から内に書き込めば、
時間は順方向に流れ、系の内から消去して、系の外に書き戻せば、
時間は逆方向に進む。こういうこと。

もっと短く言うと、
「時間の過去と未来は、系の内と外での情報交換の方向にすぎない」
という主張だろう。
250名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:28:30 ID:0g5G/5w0
時なんて人間が勝手に定義したものだろ
251名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:32:06 ID:JnRg3dum
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ  〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |   r';;_zj      r';;zリ / , '//
        ヽ ',  |         、     /  / 
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | / エントロピー
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
252名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:34:32 ID:CF5uXFGv
>>7
生肉を焼いた後に冷凍庫に入れても、もう生肉には戻らない
253名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:40:54 ID:HXre9RWN
今、観測出来る中では、空間と物質の性質だから、逆転はありえない。
もしあるとしたら、我々の空間とダークエネルギーを持つ空間の境目がどうなっているかだ。
だが残念なことにダークエネルギーの正体は予想すら出来ていない。
他方でダークマターが存在する空間は果たして、我々が知ってる空間なのであろうか。
通常物質とダークマターは相互干渉しない研究結果もあるが、これは我々の知らない空間があるかもしれないわけで。

人類があるうちに解明できるかどうかな位の途方もないロマンなところが俺は好きだ。
254ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/07(月) 19:41:29 ID:q4Osu808
このスレは1万5千328回同じ議論を繰り返しています。
255名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:46:50 ID:pPAhuKDp
そうだな。確かに時間は一方向にしか進まないな。
ちょうど今は北北西に進んでるようだ。
256婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/07(月) 19:49:36 ID:H4HAaWA7
>>249
なるほど、たしかにエントロピーを考えるときは外との
やりとりを考えなきゃいけないよな。でもその場合、>>2

>この理屈を、おそらくは1つの閉鎖系であるはずの宇宙全体に
>当てはめることもできる。

というのはどういう解釈になるんじゃろ。
もうひとつ、物理的なエントロピーと情報のエントロピーとを
この手の話で一緒くたにしていいのかも、ちょっと気になる。

>>254
なに人ごとみたいに言ってんだw
当事者なんだから、>>249になんかコメントしろよw
257ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/07(月) 19:50:07 ID:q4Osu808
あとは 
・何で進むのか
・今ってなに?

だな
258名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:53:28 ID:eLyc0ggh
時間っていう概念があるから時間っていう物理的事象も
あるって思ってるんじゃないかなーとは思う。神みたいに。
259名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:54:20 ID:G4thiXaL
宇宙の外にでも行けば、逆方向の時間も観察できるってことか。
260名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:56:26 ID:8djbGMdG
ソーカル事件は喜んだの心理学と社会学の奴らくらいだろ。
あとはそれに関連して色々語ってる奴ら。
正直どうでもいい。
261名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:02:22 ID:U7hmq0M3
やっぱり、エントロピーが増大するからのりピーがラリッちゃったのか?
262名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:04:06 ID:99TWaHNr
歴史は繰り返す


輪廻こそ宇宙の真理
263名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:07:16 ID:jOmlI0zZ
>>256
> >>249
> >この理屈を、おそらくは1つの閉鎖系であるはずの宇宙全体に
> >当てはめることもできる。
>
> というのはどういう解釈になるんじゃろ。

それはまるっきりの仮定なんだろうな。
ただ、「マルチバース」のような比較的最近のポスト宇宙論モデル
に影響を受けてるんじゃないかな。


> もうひとつ、物理的なエントロピーと情報のエントロピーとを
> この手の話で一緒くたにしていいのかも、ちょっと気になる。

この理論が完全に正しいものと仮定すると、
熱力学のエントロピーという観測現象は、系の内と外を出入りする情報が
一方通行であるがゆえに、近似としてそう見えるだけなんだと思う。
情報のエントロピーは熱力学のエントロピーという観測現象を包含してしまい、
不要(または近似の下位理論)に位置づけられるんだ。
264名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:10:23 ID:QsTr1EBC
>>214
零点振動エネルギーと平衡状態は何も矛盾しないと思うけど。
平衡状態ってのを完全停止状態か何かと取り違えてない?
265名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:16:37 ID:O3Jwt9Ec
時間の存在を疑う前に空間の存在を疑ってみてはどうかね
266アストラダムス:2009/09/07(月) 20:37:57 ID:/WCi9h0o
時間の進行方向は確かにエントロピー増大方向だが
この流れを半透明なスクリーンに写った矢印を表と
裏から見るように全く逆に見える次元が次の発見に
なるだろう。

更には大過去と大未来は繋がっている可能性さえあ
る。
267婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/07(月) 20:38:49 ID:H4HAaWA7
>>263の後半部分。

たとえば、コンピュータの中で「散らかって行く部屋」をシミュレートするのと、
実際に散らかっていく部屋を窓の外から眺めるのとが等価ってこと?
そうすっと、コンピュータで乱数を発生させたらCPUが冷えていく、みたいな
話になりそうな…。
268名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:39:37 ID:XMPh9uNb

" Fuchs, Evonne, Kerr, Ella's Theory"
269名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:47:15 ID:V5UAKALX
まあ>>1は確かに理屈だわな。
と言うことはSFによくある「自分だけ時間が1時間巻き戻りました」という状況は、
記憶/記録が残っている限り、時間が巻き戻ったとは言わないわけだ。

それらのSFのキャラは、時間を巻き戻したのではなく、
「元いた世界から1時間だけ世界の始まるのが遅かった、別の平行世界に移動した」
という事になるのかな。
270名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:51:00 ID:X7LFZLv1
つまり虚数の方向から時間を考えろと
271名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:51:12 ID:e2oceBSQ
頭の中身をそのままに小学校時代に戻って同級生をいやらしい目で見ることはできないのか!
272名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:51:27 ID:A2mYLd+0
まあ、随筆でも blog でも、好きなだけやっていいよ。
273名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:51:51 ID:VV40Pjl9
んー…宇宙の時間という系の外側にいたって、時間によってしか「観測」できないのでは?
時間に依存しない「観測」なんてあり得ないょ…
さらに、仮に神がいて、時間が
両方向に流れるものであると「わかって」いたとしても、
「流れる前」の時間と「流れた後」の時間の違いを、「時間差」以外の概念で説明できないのでは?
しかも2方向とも限らない。3方向かも。ワープしてるかも。そもそも流れず、確率でしか存在しないかも。
274名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:54:05 ID:A2mYLd+0
>1 これを掲載した編集者たちは「ソーカルされて」いるのでは
>ないかという疑問にかられる

せめて、>1 の意図くらいは、わかってやってほしいな。
275名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:54:05 ID:5SmdBTsA
時間を戻せる観察者がいたとするなら、その者のみに時間が戻る概念が生じるが、戻された側には認識すら出来ない。戻された時間が再び経過した場合に、時系列の歪みができたとしても戻された側には一過性の出来事である。

つまり、時間を戻せない我々にとって時間とは一過性のものでしかない。
276名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:56:32 ID:O3Jwt9Ec
逆方向の時間の流れで思考するもう一つの自我があるに違いないという事ですね
277名無しのひみつ:2009/09/07(月) 20:58:29 ID:r0i90Rr5
まぁ確認するには
釈迦みたいにこの永遠の繰り返しから抜け出すしか無い
278名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:01:16 ID:rfglsMfl
面白いなー原文を読んでみたい
279名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:01:38 ID:5SmdBTsA
>>276
つまり、あなたも

「ソーカルされている」

と言うことです。
280名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:05:54 ID:X7LFZLv1
全て宇宙人による思考操作です

反証してみろ
281婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/07(月) 21:09:10 ID:H4HAaWA7
>>280
と、気づいた奴がいる時点で違うだろw
ほんとに思考操作されててるなら、そういう考えが浮かぶはずないじゃん。
282名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:09:43 ID:A8fqNimP
つーか、ソース自体がソーカられてる。ある意味、層化られてる。

俺も理学部+院出身だから、理屈をこねたいのはわかるが、
ISOでもANSIでもJISでもなんでも、規格になるくらいの根拠を示して来い、という。
現在、産業分野で役所に書類を出す仕事だから、もうカチンと来てるんだよ。
283名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:15:48 ID:TkITUeJ6
>>281
全部の豆に殺虫剤をかけたつもりでも所々上手くかかってなくて虫が湧くみたいなもんだろ
284名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:17:55 ID:X7LFZLv1
>>281
え………逆に釣られるけども
そんな見方じゃ国際政治特講はE判定だ

っちゅーか脳が宇宙内、「時間」内なのにその壁打ち破れるのか
だいたいみんなの思考自体、開発心理学的に見てあやふやだ


蓋然性によっこらしょ
285名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:21:42 ID:UujD+O8r
>>45
暇つぶしの、たわごと。
286名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:23:33 ID:JlFIxqf1
誰か、トップをねらえ!の話を例にして説明してくれないか
287名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:24:24 ID:W9fJdm+O
よくわからんが、時間が可逆だとすると、原因⇒結果、が、結果⇒原因となる
と考えていいの? どうもそうでないと、トートロジーな希ガス
288名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:25:02 ID:dosxZE/7
時間は空間
逆の概念はない
そして空間とは存在
存在とは無に対する有
無は存在するが永遠の無はない
宇宙で唯一の真理は「永遠は存在しない」ということ
289名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:27:11 ID:TnzMXRM/
なるほど。んでこれってでたらめなの?
至極まともに思えちゃう。
290名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:27:25 ID:X7LFZLv1
>>286
「『トップを狙え』を見てる漏れはなんでトップじゃないんだろう」
291名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:28:01 ID:W9fJdm+O
>>288
 すると宇宙の始まりには何かしら存在し、宇宙の最後はなんもないと
 なるの?
292名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:31:24 ID:dosxZE/7
始まりとか終わりという概念すらない
ただ人間的にいえば見えるもの全て
1がいうのは「人間じゃわからん」ってこと
そういう意味では正しいかも
293名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:31:35 ID:+1BrLrjA
記憶なんてただの記録
デリートすることもできるはず
294名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:32:35 ID:TnzMXRM/
なんかその空間に含まれる質量の大きさで、時間の流れってきまるんじゃなかったっけ??
295名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:33:25 ID:Uli6qcNQ
こういうの考えるのってすげえおもすれーよね
296婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/07(月) 21:34:10 ID:H4HAaWA7
>>284
そこはそれ、量子効果ってやつだな。
宇宙の部分集合である脳が宇宙の全体を考えるのは不可能、ってのは
ノイマン先生の限界なのだ。

いや、俺はさっきニュー速+のH2Bスレで「こきりこ節」を聞いちゃって
軽くトリップしてるから、自信ないけどw
297名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:35:51 ID:W9fJdm+O
>>292
始まりも終わりもない、なんてなんか息苦しい
知らん方が良いってこともあるし、凡人は凡人らしくってことか
298名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:36:34 ID:413JzYUF
>>280
>全て宇宙人による思考操作です
 ↓
ではそれが地底人や半魚人、謎の中国人の仕業ではないと証明してくれ。
そしたら反証してやるw
 ↓
(めんどくさいな)んじゃあ、人類以外の何か、だ。
そいつらが謎の機械でもって思考操作している!
 ↓
何か、って……分らないものの存在の可能性について論ずるなんて、
それこそ“時間のムダ”
 ↓
つまり反証できないというわけだなw つまんねーなオマエwww
 ↓
では、思考操作”していない”事を証明しろと? それは悪魔の証明だろう。
論外だな。反証終わり。
299名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:38:42 ID:KoIhqsIy
情報を時間軸に逆行して飛ばすことは出来るの?
300名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:40:01 ID:xPk6eUxr
時間とは記憶だよ
嘘です
中二ぽいこと言ってみたかったの
301名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:42:07 ID:VeY4U/+l
時間て、人間が都合よく作った媒介変数でしょ
302名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:43:25 ID:dosxZE/7
>>287
そう、つまりはそう
宇宙は死ぬ苦しみから逃れるためにこの世界を造った
永遠に近い時間を得るために
生きることの意味をその子らに託して
303名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:43:51 ID:+1BrLrjA
ブラックホール無いの物質は停止することができない
それと一緒
宇宙もブラックホールの中にあるんだから
304名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:45:12 ID:dosxZE/7
305名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:47:10 ID:X7LFZLv1
>>296
正直、時代によって知識が増えるならさ
アトム論やってた奴ら笑えないわけよ
だったらアンビバレンツに「諦める」のも手かなと思うね
本当は「知りたい」んだけど
それは強欲なのかも
もはや宗教だなw

>>298
これコピペ?
コピペじゃないならマジレス乙w
306名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:49:20 ID:W9fJdm+O
>>302
勉強になりました
307婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/07(月) 21:51:06 ID:H4HAaWA7
>>287
俺もそう思う。
んで、>>1,>>2は、「事象が起こる前にメモが書かれるはずはない」と
いうのを時間の向きの根拠にしているけど、因果律が反転した世界なら
日記が予言に変わるだけで、それはそれでうまく行くんじゃないかと。
308名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:53:28 ID:l5bPw+El
>>7
時間はもどりません。以上。
309名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:55:11 ID:FWPTIiHa
小さなスケールでは一方向だけど宇宙レベルで見ると可逆だとか
310名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:57:10 ID:FWPTIiHa
人間レベルで見ると一方向だが
量子レベルと宇宙レベルで見ると可逆
311名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:59:43 ID:dosxZE/7
ぶっちゃけ時間の方向とかいうと誰もが戸惑うわけ
タイムトラベラーとか昔に戻るって何?
時間旅行したとする
そのとき何年何月何日何時何分くらいは思うでしょ
が何秒、何ミリセックとか????でしょ
時間がタイムスライスなら永遠のコマだよ

これだけでナンセンスでしょ
312名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:01:17 ID:iufhNfOD
重力も反転したら大爆発?
313名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:02:09 ID:oQ0eN/oX
いずれにせよ物理に哲学は必要ないってことか。
314婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/07(月) 22:05:26 ID:H4HAaWA7
>>309,>>310

その時間が不可逆な中間レベルのスケールで生命が生まれた、
というのが深い意味をもってそうだな。 エネルギを取り込んで
エントロピーを排出する、という一方通行の流れ(散逸系)こそが
生命の本質であり、だから有限は生きものの宿命なのだ。みたいなw
315名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:06:40 ID:p4WWw24B
>>1ー2しか読んでないが、玩具修理者って小説に収録されてる短編みたいってことかいな?

確かアレは観測者の時間感覚を司る部位を破壊して、過去を体験しようという試みで大変面白かった
316名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:08:07 ID:dosxZE/7
>>313
いや違う
人間の知りうる全ての知識と想像力を総動員しても
宇宙の真理の影すら見えないということ
物理は哲学はとかいってるうちはネ
317名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:09:39 ID:1m2AmAdS
宇宙の終息までも
意味無く進んで行くのが時だろ
318名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:10:28 ID:YDo2utYq
時計は単なる一定の速度で回転する針
319名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:10:38 ID:9kKD075b
ワカッタ 妙に老けるのが早い奴や妙に若い奴がいるのはコノ違いだな
320名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:12:35 ID:YDo2utYq
老けるのが早いのは酸化が早いだけ。つまり錆びるのが早い。
適度に湿度を保つつまり外出を控え運動を控えるとあまり老けない。
321名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:14:18 ID:dosxZE/7
人間には1つの真理があって
「無から有は発現しない」
宇宙には1つの真理があって
「永遠は存在しない」
これを矛盾と思ったら
最終的な種ではない
322名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:18:28 ID:0+EvEQvB
時間って進んでるんじゃなくて無に向かって遡ってるんでしょ?

過去→現在→未来(無)
323名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:21:09 ID:9kKD075b
なるべく運動を避けるに越した事はないか
324名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:23:09 ID:tECcHgYW
もう馬鹿ばっかり、安易な哲学的解釈の表明(何ら証明してない)
は聞き飽きてるわけだ。

あえて哲学的な問いを立てると、この論証が真であるなら、
この宇宙は決定論的であることを意味しかねないわけで、
そうなると、量子論的不確実生をどう説明するのか?

と言うことにつきる。
と言うことになる。
325名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:25:17 ID:A8fqNimP
>>291-292
ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてーはーらーそーぎゃーてー
と、うちの婆さんが毎朝言ってた。

過去形だが、逝ってない。養老院に最近入った。
326名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:28:49 ID:tECcHgYW
>>321
それは違うよ、空の境界よめば分かると思うけど、
無からしか有は生まれない。

ただし人間が無を扱う事は禁止されている。

これを数学の言葉で言うと、ZERO除算の禁止。
327名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:29:52 ID:oD2Iz+B7
まだやってんのか
>>74だよ。
変化の過程を時間と呼んでるにすぎない。
328名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:33:18 ID:lERYb31G
からのきょうかいってなんすか
329名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:33:38 ID:qB+91av9
例えば、自分が刺されたとして、時間巻き戻してその時間に同じ場所に行かないようにして刺されることを回避すると、
巻き戻す前に発生した(刺された)ことは事実としてなくなるけど、その時間を制御したものにとっては
刺されたことは自分の過去に存在した事実になるわけだよね。

だって、その事実が無ければ時間を巻き戻す必要が無いわけだから。

でも、自分以外から見た場合はそんな事実は存在しない。
仮に時間を巻き戻せたとして、時間を巻き戻しても、刺されることを回避するために時間を巻き戻したことが観測されることは無い。

となると、時間を巻き戻す能力の無いものには、時間は一方通行でしか観測できない。
時間を巻き戻す能力があったとしても、自分以外のものが巻き戻したことには気づかない(気づけない)。

巻き戻すのではなく、座標のように時間を取り扱えるのなら、また事情が違うのかな?
330名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:35:34 ID:tECcHgYW
>>329
そのレベルの話ではないよ。まるで頓珍漢。
331名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:36:27 ID:tECcHgYW
>>329
そのレベルの話ではないよ。まるで頓珍漢。
332名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:38:45 ID:SiMNgq/a
>>327
んなこたー分かってるよ。
全部そうだ。力も距離も時間も何もかんも、感覚として理解してるもんを試しに数式にしてみました、ってだけの話だ。

で、試しに数式にしてみたら矛盾が無いから、今はもう全部とりあえずそういうもんだ、と仮定して暮らしてる。
ところが数式だと、tがいつマイナスになってもおかしくない。おかしくないのにマイナスになった事が無い。

はてさて、今まで仮定してきた数式は間違ってたのか?それとも気付かないうちにマイナスになってるだけなのか?

ってそーゆー話じゃろ。

それを「所詮仮定の話」と言ってしまえばビルも立たないしネットも存在しないぞ。
333名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:40:48 ID:jvrjYabF
バカなんで否定してください

我々の宇宙があります。今、130億光年くらい離れたとこでなんでかわかんないけどまた、ビックバンが起こりました。そんな宇宙モデル。
これだとビックバン以前の時間が存在しますよね
334名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:44:22 ID:X7LFZLv1
>>332
わかってないのはおまえだ
進歩主義もたいがいにしろっつーニュアンスでみんな言ってんだよ
別にその前提は否定しないが
その前提に寄っかかりすぎて変なことになっちまってるから言ってるんだろ
アホか
335名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:47:58 ID:2/nmV9g7
科学者が定義する「時」と、おれが思ってる時ってのは別物なんだろうな
こんな疑問バカらしく思えるけど
336名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:48:57 ID:tECcHgYW
>>333
我々の存在している時空内でビッグバンが起きることはあり得ない、
仮にあり得た場合、我々が存在している時空には何ら影響を与えない。
だってビッグバンは宇宙の創造だから。

以上。
337名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:50:06 ID:JjuVUo2V
時間があると思うから時間なんて概念が存在するんだよ。
空間も同じ。
自分自身も同じ。
338名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:50:54 ID:tECcHgYW
>>335
「時」に対する理解度がもの凄く違う。
別物ではない。同じ物をよりよく理解しているのが科学者。

理解しないでレッテルを貼るのが哲学者。
339名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:53:08 ID:SiMNgq/a
>>334
なーんも変な事にはなってなかろ。
対象が「時間」っつー、身近過ぎてみんなが想像できる分野だから、
知識の無い人が無駄に参加して勝手にパニくって自分が理解できる次元にまで落とし込もうとしてるだけで。

自戒するのは存分にどうぞー。
340名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:53:56 ID:oD2Iz+B7
力はある。距離もある。時間は無い。
341名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:57:29 ID:SiMNgq/a
>>340
まー、よーわからんがアインシュタインさん涙目なのはよく分かる。
342名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:57:29 ID:X7LFZLv1
>>339
釣れたwソーカルソーカルw
343名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:58:20 ID:AN06fD+C
時間は生まれた瞬間に崩壊して次の時間を生む。
だから過去へは戻れない。
344名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:58:35 ID:mnTltHac
4次元の断面しか知覚できないオレはどうすれば・・・
345名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:58:44 ID:HVekY6vp
要するにエロがありそうだと思ったら宝玉セーブしとけってことだろ
346名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:01:13 ID:SiMNgq/a
>>342
そうやね。疑うのは大事だよ。

ただ、科学者は反証で否定する
一般人はアレジーで否定する。
その違いは結構でかいよね。
347名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:01:49 ID:hiJQjJ/v
学者って暇だよな
348名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:05:40 ID:X7LFZLv1
>>346
だからさあ、俺の文脈と自分の反論を見返してさ
論理的整合性を示してみろよw
進歩主義については勘弁してやるからさw
349婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/07(月) 23:05:50 ID:H4HAaWA7
>>324
たしかに、直感的には不可逆と決定論とは、対をなす問題だとは思う。
量子レベルの不確実性がマクロになると失われるのは既知の話で、
その意味では俺らの見ている宇宙が決定論的であっても不思議はない。

ところが時間の不可逆になると話は逆転するんだよな。
つまり、決定論というのは結果から原因を再構築できるわけで、
因果律の反転に耐えられるはずだけど、実際はおれら人間が生きている
スケールではエントロピーが王様だから、こぼれたミルクは戻らない。

そこに折り合いをつけるために情報の相関を持ち出したのが>>1,>>2だけど、
なんかここが怪しいんだよなあ。
350名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:06:28 ID:mdaMi/Yw
そりゃ、過去現在未来の概念は人間が作った物だからだろう。
物理的には今しかない。
過去から来た光を今観測しただけ。過去から来たっていうのは人間の想像であって、
決して観測した訳ではない。できないもん。過去に観測してないから。

琥珀の泡は100万年前の空気じゃない。変化しにくい環境で100万年経った今の空気。
過去とか未来っていうのは、物理的に無いよ。

351名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:06:31 ID:PcrYmrGp
世界は瞬間ごとに無から創造されている。
無から創造される際、前の瞬間の世界が「参照」されているので、
見かけ上は時間や因果関係が存在するように見えるが、それは幻である。
神はときに瞬間瞬間の創造に手を加え、少しの変化を世界に与える。
それが「奇蹟」と呼ばれる現象である。

これは古代インド人が考えた世界観。実に偉大である。
352名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:07:33 ID:jhZ3mdYo
ビッグバン以降、空間が膨張=空間が増殖しているんだったね?
時間と共に空間が増殖する。またその時間は空間と等価に扱え不可逆。
空間の膨張も不可逆。つまり・・・

夢は時間を裏切らない
時間も夢を裏切ってはならない

そんなこんなで血みどろの争いをしてる人達にカンパーイ!
353名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:09:56 ID:+uOM4rN+
>>41
「それは寿限無寿限無の…」
「ポンポコピーとポンポコナーですか?」


…スレたガキは嫌いだ
354婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/07(月) 23:12:09 ID:H4HAaWA7
>>350
今ってのは空間に置き換えると「ここ」なわけで、
 「もしもし、どこにいるの?」
 「ここ」
くらい意味のない話だよな。だから、向きなんだよ。
355名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:14:05 ID:1m2AmAdS
時間より金が欲しい
356名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:16:29 ID:oD2Iz+B7
>>341 なに?時間を語るにはアインシュタインの許可がいるの?
357名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:17:24 ID:Ltm59EbY
>>338
> 理解しないでレッテルを貼るのが哲学者。

科学者が見つけた物を、一般人向けに言いなおして、さも自分が偉いと説明するのが哲学者
358名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:18:10 ID:Sg3kqTtQ
金より時間が欲しい
359名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:18:28 ID:tECcHgYW
>>349
意図的に、量子論的な問題を避けて理論を作ってると思うんだ。
逆に、むしろ、時間が脈動してるから、量子論的不確実性が
生まれて、波動関数の収縮は確率的にしか表すことが出来ないのかも
しれない。

むしろこっちの要請で時間を理解するべきだと思う。

>>356
アインシュタインに反しないか、アインシュタインを否定(反論)するか。
時間を語るとはそう言うこと。少なくと科学板では。
360名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:18:33 ID:QB2tIBz8
>>79

俺もだ…
361名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:18:52 ID:gHvU/w+o
俺の時間に対する考えと同じだわ
362名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:19:11 ID:WyKiArp6
>>219
アカシャースを「アーカーシャー年代記」と訳す時点で……
アカシックレコードという解釈が
アカシャースの訳として正しいという前提に立っているな

ちなみに日本ではアカシャースの訳語として「虚空」という概念があるんだが
363婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/07(月) 23:20:14 ID:H4HAaWA7
>>356
アインシュタインさんが「俺の人生の最大の失敗」と言ったのが、
宇宙の時間発展(膨張)を考慮しなかったことなのだ。
これは、今は望遠鏡の名前になってるハッブルさんの功績ね。
364名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:20:38 ID:1m2AmAdS
金があれば心に余裕が出来る
365婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/07(月) 23:24:33 ID:H4HAaWA7
>>359
ううむ、だんだん深い話(≒あっちの世界)に入っていきそうだなぁw
ミクロとマクロとの間の深くて暗い川が鬼門か。
366名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:25:46 ID:/IuC5ovq
簡単に言うとこの世界の”外”にいったん出て戻れれば時間を操作出来るかも
知れない。。ってことかな
367名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:27:16 ID:1QNwrQLz
可逆な方法を用いて、観測とか記録とか記憶とかはできない。
記録を取るということは、ある種の不可逆性を持つ現象を
利用して情報を蓄えるということだからだ。
368名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:30:47 ID:nb2w+k4b
>>359
> 時間が脈動

そんなもので量子もつれに代表される、量子論の非局所性は説明出来ないよ。
369名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:31:28 ID:gBgj6lGg
これは人間理論の亜種だな。
1:時間は逆にも流れるかもしれない。
2:しかし時間が逆に流れた場合、それを観測した者も観測する前の状態に戻って行ってしまうため、自分が観測した事実を知る事ができない。
3:したがって、あらゆる観察において時間は逆向きには流れないように見える。
370名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:35:29 ID:tECcHgYW
>>367
それは単に、時間が逆行してるようには見えないという事を別の言葉に
置き換えてるだけで、
何故時間軸は逆方向が無いのか?の説明にはなっていない。と思うのだよ。

仮に有ったとしても知覚する事は不可能と言われても、そりゃそうだって話で
>>1は逆行してても問題ないと(決定論的だから巻き戻し可能)結論づけてるわけだけど、
本当にそうなのか?って言う部分に疑問が有る訳ね。

2chネラ向けに、例えて言うと、エンドレスエイトの1〜8話は、
時間の巻き戻しと言うことになってるけど、相互不可知な
同一時空が複数存在するので、エヴェレットの多世界解釈と
同等とも言えるわけ。
371名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:39:04 ID:nb2w+k4b
>>369
というより

1:宇宙の時間は逆にも流れるかもしれない。
2:しかし時間が逆に流れた場合、宇宙の中にいるそれを観測した者も観測する前の状態に戻って行ってしまうため、自分が観測した事実を知る事ができない。
3:したがって、宇宙内部ではあらゆる観察において時間は逆向きには流れないように見える。

宇宙全体の時間の流れの等方性という前提がある。また、外部の系(宇宙の外)の観測者については言及されてないが、逆転の観測が可能かも知れない。
372名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:41:43 ID:mzv5/uCe
何が知りたくてこのスレを開いたんだろう
なんかごめんなさい
373名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:44:04 ID:mdaMi/Yw
方向も無いような気がする。
ここにもそこにも運動しかないような。
過去が有るかのような話だけども、その過去を証明する物は
人間が作った物しかない訳で、観測を記録した紙やデータ、写真、動画。
全て人間が作った物で、光が映像素子に入り、電気信号に変換されて
メモリに保持された運動。
それを見る人間も、ディスプレイから照射された光を脳内の電子信号に変えて
感じる運動でしかないと思う。
それは紛れも無く、過去ではない。

人間が物を作らなくても、過去を認知できるのは、脳内にメモリーがあって
電気信号で記録されているからだよ。
だから、過去は人間の産物だろう。
間違えてる?
374名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:44:35 ID:jvrjYabF
>>336 130億光年離れた場所で起こったビックバンをまだ観測できず、かつ共存してる可能性はありませんか?
数十億年先にそれを観測できたとしても、とくに未来人に影響が無い可能性はありませんか?
バカですみません
375名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:46:23 ID:00iImujF
時間は概念
376名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:49:31 ID:413JzYUF
>>71が答えだな。

>「他に何もない」空間に一個だけボールが浮かんでいるとしよう
>そこに時間は存在すると思うか?
>そのボールの運動に前も後ろも、過去も未来もあるか?

空間というのは、物質が存在出来る可能性の領域であるから、
この場合はボールが宇宙そのもので、空間は宇宙の端だろう。
ボールの表面と空間の外殻の間の距離が、時間と表現されているものだろう。
それはボールの中心から外殻に向かって引かれた線の上のものだから、
時間は線形であるし、一方向にしか向かわないものであると。

ではボール(宇宙)の中には時間が存在しない事になってしまうのでは?

ボールの中身は、どんなに中身をぎゅーぎゅー詰めにしても空間は存在しているから
そこに時間が発生し得る。
仮に空間が存在し得ない程に圧縮すると、そこには時間の斥力(重力)が発生するんだろう。
377名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:51:08 ID:NP7aPwrk
>>372
さあ一緒に帰ろう
378名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:51:48 ID:Y9Lz+dyR
この宇宙では創成時に対消滅で正の時間だけ残った
内向きに広がる別の宇宙では負の時間の宇宙がある違いない
379名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:53:35 ID:gBgj6lGg
>>373
間違えてないよ。
過去を思い出しているときでも、起こっているのは現時点での脳の働きであって、脳が過去を見ている訳じゃないからね。
ただ、事象Aと事象Bを観察したとき、AがBの原因であるならば、Bは絶対にAの原因にはならない。
また、事象Bが発生したとき、必ず過去の時点にそれを引き起こした原因が見つかる。
その例外ない連鎖が、時の流れという不可逆なものを人に感じさせているのかも、という気はする。
380名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:55:53 ID:wmaf4cPD
なんだかよくわかんないけど、カプセルコーポレーションが解決してくれるはず
381( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/09/07(月) 23:57:21 ID:GZKnvjQw BE:53993434-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<時がどう流れようと俺は前に進むだけ
382名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:59:20 ID:utAh9GP5
この世界に時間なんて存在しない。
人間が勝手に作っただけ・・・
383名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:00:39 ID:1m2AmAdS
オレは時の涙を見た
384婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/08(火) 00:06:01 ID:bncsgP+r
>>376
時間と空間とが可換っぽい考えは、なんか生理的に違う気がする。
>>71は単に、「目盛りがなきゃ運動は記述できない」って話じゃないかと。

>>379
その因果律が、時間反転の世界では反転しないから矛盾が起こる。
だから時間は反転しないんだ、という話だと読んだんだけどなあ、>>1,>>2
でもそれじゃ変っぽくないか?
385名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:07:57 ID:/x4WkjFb
>>384

まぁ、>>376みたいなのが所謂ソーカライズってやつなんだけどな。
手前味噌で恐縮だが。
386名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:09:03 ID:aVOeu+8a
エントロピーに関しては、分子モーターによってエントロピーを減少させることが
できるという論文が日本にあったはず。
387名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:09:51 ID:6dPKghHV
うどんのようなものじゃないか?麺(リニア)になる前は丸っこいかたまり…
388婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/08(火) 00:13:17 ID:bncsgP+r
>>385
ちくしょー、確信犯(誤用)だったのか。
つか、そうは言ってもけっこう説得力あるよなw
389名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:17:07 ID:/x4WkjFb
>>388

寧ろ>>243のモデルについてもコメントして欲しい。
もっともこれもソーカライズそのものなんだがなwww
390婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/08(火) 00:20:46 ID:bncsgP+r
>>389
いや、ビッグバン以前は俺らの物理法則(というか時間も因果律も含めた
一切合財)が及ばない世界だから、そこに線形の敷衍を突っ込むのは無理があるかと。
391名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:28:01 ID:Pd8BCBMB
243はビッグクランチって言いたいんじゃないかなと予想
392名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:28:08 ID:EAMzsF4s
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車からマスコミがとびだしてきた!
マスコミ「ザキ」
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山は混乱している!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ
393名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:29:48 ID:/x4WkjFb
>>391
正解w つうか、ツッコミありがとう!

……ツッコミは愛だw
394名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:30:04 ID:ZeymdTCA
時が未来にすすむと 誰がきめたんだ。

∀ガンダムスレになると予想していたが、まじめなスレだった。
395名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:36:22 ID:Pd8BCBMB
>>394
あー、思い出した。OPの歌詞か!
396名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:40:57 ID:fQ58Rbhq
神様「量子力学では素粒子の運動を計算するとき波動として計算する。
   しかし理論どうり振舞う素粒子を観察すると波動ではなく粒子なんだ。
   時間の流れは意識の流れ。わかりやすく言うとお前らみんな俺の玩具」
397名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:41:01 ID:3+y6V/Mi
未来は想像、過去は記憶
398名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:41:42 ID:FCTrtFmK
この世界→
←あの世
399名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:42:13 ID:gg8nezbT
哲学って進歩してんの?
400名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:43:53 ID:HVPA0ISo
時間が巻き戻ったら、ウンコが体に入るだろ汚い
401名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:50:02 ID:LaLZ/nEU
>>399
> 哲学って進歩してんの?
科学のエッセンスをパクリながら
402名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:54:24 ID:mxkKKTaH
>1
実に簡単だろ。エントロピーが増大する、それが時を進めるのさ。
エントロピーが減少するのが普通であるならば、時は逆進している。

・時間が流れる → まあおおまかにエントロピーは上昇。これが普通の考え。

 しかし、これは真っ赤な間違いなんだよ。

・エントロピー上昇 → 時間が流れる。
 こっち↑なのさ。

仮に、時間が止まっても、逆に流れたりしても、一切知覚・計測できないダロ。
時間は2の次。エントロピーが増えるか減るかで、時間の矢の向きが決まる。

そうそう、時間は1次元という思い込みは間違いだよ。時間の次元の数は、
たぶん4よりは多いと推測される。

こういうの好きかな。俺はあまり好き区内。
403名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:56:16 ID:pf1FQkwD
時間なんて概念そのものが哲学、神学の領域だろ。
現実の世界が未来から過去に向かっていたとしても、
誰も分かりはしないんだからさ。
404名無しのひみつ:2009/09/08(火) 00:59:48 ID:mxkKKTaH
現代で、哲学というは「弁論術」である。
いいじゃないか。昔に戻ったのだから、文句はないだろ。
405名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:00:18 ID:YMH9B1eh
>>25
よくわからんのだが、

宇宙の時間が戻るとして・・・
人間が知覚し行動できるのは時間が進む場合だけなら、
時間が進む場合は人間の意思が変数になる(未来が変わる)
時間が戻る場合は人間は意志が無いので変化せず戻る

もし、時間の流れが振り子ではなくて
三歩進んで二歩下がるような進みかたをしているのだとしたら
らせん状に少しづつ未来が変化して進んでいくイメージ?
406名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:00:23 ID:LaLZ/nEU
>>403
> 現実の世界が未来から過去に向かっていたとしても、
> 誰も分かりはしないんだからさ。
普通にわかるだろwwwww

407名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:01:36 ID:Km7t2kQO
次元が無いなら増設すれば良い単純なことだろ
408名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:07:41 ID:mxkKKTaH
「科学哲学」とかいう語・分野があったかな。
さあ、どんなんだ? 弁論術+美文家 がその内容だったような気もする。

そのような気がするだけだよ。悪く取らないでね。あっ何をfujikolp;@
409名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:08:00 ID:xAhdkYJx
過去は既に存在しないから戻りようがないだけだ
410名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:09:55 ID:+9LIjorn
逆向きの時間の流れは、人間には観測も記録もできないから
故に存在しないってのは真理だな

人間は万能じゃないから、最終的には哲学に縋り付くしかないって事か
411名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:11:59 ID:Pd8BCBMB
なんで哲学とか言い出してるのかね? 話しの趣旨には関係ないのに。
412名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:16:26 ID:pf1FQkwD
だから、2009年と言うこの年が2030年から一旦巻き戻された年だとしても
誰にも分らないと言う事。分るのは巻き戻した奴だけ。
と言う話だろ。
413名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:19:55 ID:QoeqHY4o
>>399
進歩って言うよりも分散して物理、化学等に為ってる。哲学(愛智学)の痕跡は
Ph.D=博士(号)に残ってる。 ラテン語 Philosophiae Doctor.
414名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:21:24 ID:gg8nezbT
>>413
ハイデッカーが「存在と時間」でさんざん議論した頃から進歩したのかって意味なんだけど
415名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:22:01 ID:PD+NZEFL
対称性が破れたからだろ、と適当に言ってみる
416名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:25:58 ID:Za884gsB
>>414
そういう問題からは逃げて、社会分析や文明批評もどきでお茶を濁してる状況。
417名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:26:58 ID:MkeTxWVb
>>1読む限り何の矛盾点も感じない俺は工学者失格かね?
418名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:28:19 ID:N3h2fGDa
>>417
矛盾は無いけど、説明もないし、証明もない。
有るのは解説だけ。
419名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:30:50 ID:QoeqHY4o
>>414
其れは哲学って言うよりも現代物理が隘路に入って仕舞い、如何遣って抜け出そうかと模索中だ。
其の結果で量子力学に突入したが、時間の問題は手付かずだよ。此れは偉い問題を提示した。
熱力学第2法則を否定する事に為るんだから。
420名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:31:25 ID:nDFKR8M6
隠してたけど、オレ、タイムストッパーなんだ。
時間が止められる。

ま、オレも止まっちゃうんだけどね。
421名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:33:00 ID:MkeTxWVb
「超絶対時間計」が存在したとしても
たまに時間が進んでる変な時計にしか見えないんだろうなぁ
どうやって証明するのよw
422名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:33:05 ID:QoeqHY4o
>>417
工学はニュートン力学が基盤だから関係ないよ。
423名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:40:20 ID:pf1FQkwD
電子工学は思いっ切り量子力学だろww
424名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:42:22 ID:p3Gn0Aue
両方向だよ、だからデジャヴューがあるんだろう。

巻き戻しでこぼれた記憶の残滓なのさ。
425名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:43:00 ID:QoeqHY4o
>>423
ゴメ!機械工学主体。
426名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:49:46 ID:FHIUvA75
久しぶりに空想科学小説でも読むかな
427名無しのひみつ:2009/09/08(火) 02:20:11 ID:L4RLhhFG
時間が過去から未来へしか進まないのが常識というので完結してたらつまらない。
たとえば時間の進行は個人、あるいは個々の生命体によってまちまち。
あるいは個体が死にいたる瞬間、その個体にとって時間は無限に遅くなるように
感じるということはないのか。
過去から未来へ同じ定規の目方で進むと結論付けるのも良いが、面白くない。
時間にも三次元的なあるいはもっと多次元的な軸があって、個体はそれを錯覚して
いるに過ぎないと考えをめぐらしてみるのも面白い。
428名無しのひみつ:2009/09/08(火) 02:33:10 ID:QoeqHY4o
>>1
> あらゆる物理法則は時間の向きに左右されない。
> つまり、時間を前に進めても後戻りさせても、何の違いも生じない。
此れは嘘だろう?熱力学的には嘘だ。

>>427
熱力学第2法則を解消しなければ無理だ。だから空想科学でも逆行しないで
過去にジャンプするんだから。映画「バック トゥー ザ フューチュー 」。
429名無しのひみつ:2009/09/08(火) 02:41:52 ID:Pd8BCBMB
量子論も相対論もT対称なんだよ。熱力学って運動のマクロな側面しか記述しないし。
430名無しのひみつ:2009/09/08(火) 02:43:49 ID:L4RLhhFG
>>428
あくまで仮定の話でしかないけれど、もし個体が時間を単なる錯覚として知覚せずに
真実と受け止めているならいるなら、物理学的にどんなに厳密に調べようと、その個体
に当てはまる方程式しか導き出すことが(出されることしか)できないのではないかな。
431名無しのひみつ:2009/09/08(火) 02:46:04 ID:Za884gsB
宇宙は始まりと終わりが同時に生成され、我々はその中間を漂っているだけではないのかな?
432名無しのひみつ:2009/09/08(火) 02:48:07 ID:Pd8BCBMB
>>430
個体ってなんだよ。体内時計は全く関係ないし。慣性系によるそれぞれの固有時か? 思いっきり一般に定式化されてるし。
433名無しのひみつ:2009/09/08(火) 02:53:15 ID:nV6+El3T
要するにネットに流れたエロ画像は回収不能ということでいいのか?
434名無しのひみつ:2009/09/08(火) 02:53:47 ID:VdJSjThE
なぜ重力(引力?)が発生するかも説明不可能なんだよな確か
435名無しのひみつ:2009/09/08(火) 02:59:47 ID:pf1FQkwD
現実の世界は熱力学第二法則の逆を行ってるんだよな。
ある時点で平衡状態が崩れ、エネルギーと物質が生じ、それが生命体を含む複雑な物へと形を変えている。
形あるものが塵芥になるのではなく、塵芥が形を作り始めている。
436名無しのひみつ:2009/09/08(火) 03:02:08 ID:hVYLjHW1
科学的なやり方では、何故を問い詰めていったら最後には必ず壁にぶち当たるわけさ
437名無しのひみつ:2009/09/08(火) 03:03:33 ID:jyG6mNuq
>>435
まあ太陽という熱源があるからね
438名無しのひみつ:2009/09/08(火) 03:04:21 ID:+NeAymbd
>>7 経験は完全には白紙撤回できない。経験という記録を破り捨て白紙撤回したこともまた経験。
439名無しのひみつ:2009/09/08(火) 03:09:02 ID:QoeqHY4o
>>433
時間が逆行仕無いってのが真理ならばそう言う事。しかし過去にジャンプしたら当て嵌まらない。
440名無しのひみつ:2009/09/08(火) 03:09:09 ID:FHIUvA75
創生とはまさに無から有限の過程ではあるけど
実はエントロピーの崩壊
つまり宇宙の熱死に転がり落ちていくわけ?
441名無しのひみつ:2009/09/08(火) 03:10:22 ID:Za884gsB
>>439
過去にジャンプって簡単に言うが、過去ってどこにあるんだい?
どっかに凍結保存されてるのか?
442名無しのひみつ:2009/09/08(火) 03:14:15 ID:jel1XVIW
時が逆流したら過去と未来以外の軸方向へ伸びるかもな
まあ一方向と知覚しているのが人の限界な時点で比較も無理そうなもんだけど
443名無しのひみつ:2009/09/08(火) 03:50:38 ID:D69P425J
なんか伸びてるな。
でも、トンデモ系や電波系のきもい思想を、いかにも自分は真理を理解しているみたいな自慢げに、
語ってるのが痛すぎるぞ、おまえら。ほとんどの香具師がテンソルすら理解できてないんだろうな。
444名無しのひみつ:2009/09/08(火) 04:03:32 ID:mxkKKTaH
天が反る、それはタイヘンだ。
445名無しのひみつ:2009/09/08(火) 04:04:10 ID:7h4n5Jm+
>>72 >>85
この人の意見がもっと聞きたい
わかりやすく
446名無しのひみつ:2009/09/08(火) 04:06:02 ID:mxkKKTaH
いいじゃないか。ここは トンデモ と デムパ の掃き溜め。外に出てくるなよ。
447名無しのひみつ:2009/09/08(火) 04:33:01 ID:3V4QgPv5
こういう思考実験ネタ大好き
448名無しのひみつ:2009/09/08(火) 04:39:16 ID:WuNIvBxl
>>443
未解明の事柄に関して、様々な知識や見解を示すのは、正否問わず大切なこと。自分の考えを先に述べずに、後出しの批判しかできない低能な卑怯者は引っ込んでなさいよ。
449名無しのひみつ:2009/09/08(火) 04:47:44 ID:emTDevit
問いかけの意味すらわかりません
450名無しのひみつ:2009/09/08(火) 04:55:02 ID:4WojnAI0
つまり、元彼のメールは削除しておきなさい、と
451名無しのひみつ:2009/09/08(火) 04:56:49 ID:YlQyxJb/
>>1
私も前からそうだと思ってました!
452名無しのひみつ:2009/09/08(火) 05:10:48 ID:ZSK9W+tj
そもそも時間は本当に「流れて」いるものなのか?
量子論的に
ジャンプして、またはワープして存在しているのでは?
ミクロで見ればある瞬間に最も近い未来にジャンプして存在しているのではないか?
つまり、時は連続してないのでは?と思うのだが・・・
453名無しのひみつ:2009/09/08(火) 05:17:00 ID:04HFgH9g
この世は事象から事象への変化、移行があるのみで、時間は関係ない
という内容のSF小説があったな

まさかこんな話を現実に聞く事になるとは思わなかった
454名無しのひみつ:2009/09/08(火) 05:28:36 ID:bwyijiHl
清水義範がパスティーシュして書きそうな論文だなw
455名無しのひみつ:2009/09/08(火) 05:29:20 ID:500wocdY
過去の自分からオーブをすり替える所でうるうるする
まだ元気な父親に何度も話しかけたり…(´・ω・`)
456名無しのひみつ:2009/09/08(火) 05:40:23 ID:FHIUvA75
平行宇宙の彼方に量子的に飛んでみると

そこには当然ぬこがいたのね(´・ω・`)
457名無しのひみつ:2009/09/08(火) 06:11:37 ID:4Ou28v8u
>>455
ゲマを倒しに逝けといいたい
458名無しのひみつ:2009/09/08(火) 06:16:23 ID:Kn+mm78B
あくびをしている時、時間がゆっくり流れる。。。

脳内の血流の関係か?

時間、全て脳内で起きている事

459名無しのひみつ:2009/09/08(火) 06:27:17 ID:LBEaKKjp
物事が変化してるだけなのを「時間が流れている」と言うのさ
460名無しのひみつ:2009/09/08(火) 06:28:45 ID:DbFjl/K/
時って概念自体が実際は存在してないからだろ
ただそこにあるだけで変化していく
時ではなく徐々に進行する変化が宇宙全体を包んでるだけ
だから巻き戻したり戻れるような時という概念は日本が生活しやすいように作っただけ
461名無しのひみつ:2009/09/08(火) 06:29:47 ID:DbFjl/K/
時を変化って書いたのは初めてなのに、同じ事がたくさん書かれてて驚いた
462名無しのひみつ:2009/09/08(火) 06:30:40 ID:DbFjl/K/
>>460の日本は人間の間違い…予測変換で間違えたぁあああ…
463名無しのひみつ:2009/09/08(火) 06:33:33 ID:a+mcrfpT
真紅に頼めば巻き戻してくれるよ
464名無しのひみつ:2009/09/08(火) 06:40:41 ID:MzeWzq93
だがちょっと待って欲しい
1秒だけなら後戻りできるかもしれない
465名無しのひみつ:2009/09/08(火) 07:19:53 ID:NTrlmfNT
常に変化し続ける。
時は目安なだけ。
常に過去を数える。
未来ではなく変化・流動。
変化しない物質には時は永遠。
カッチカチの冷凍人間になろう!
466名無しのひみつ:2009/09/08(火) 07:33:20 ID:9Ya6/j9k
仕事中は時間の経過が遅い。
逆に女とセックスしてる時は時間の経過が速い。しかも早い。
これはガチ。ソースは俺。
467名無しのひみつ:2009/09/08(火) 07:37:27 ID:L/WB0Vp0
使用前と使用後でいいだろ
468名無しのひみつ:2009/09/08(火) 07:43:26 ID:NTrlmfNT
ストーブを素手で触る10秒が何時間にも感じ、若い娘との抱擁の2時間がなんとかかんとか
アインシュタインが言ってたっけ?
469名無しのひみつ:2009/09/08(火) 07:48:42 ID:g2TfzSpi
時間は物質内に存在している。
なにもないところに時間は無いのはあたりまえだ。

もちろん宇宙には重力が存在しているので時間がある。
時間は重力内になるのだ。

470名無しのひみつ:2009/09/08(火) 08:03:00 ID:MB26W5vU
馬鹿が判ったような気になって妄想オナニーするスレはここですか?
471名無しのひみつ:2009/09/08(火) 08:18:07 ID:pf1FQkwD
時には母のない子のように、理屈をこねるのも悪くはないさ。
472名無しのひみつ:2009/09/08(火) 08:48:30 ID:Q4UawbKW
時間って尺度でしかないと思うんだけどね

プログラムでも静止画なんて時間なんて関係ないしね。
http://www4.himitsukichi.info/panther_pc_viwer.php?category=scenery&bname=1213701415&fname=1252272795&extnt=.gif

量子論でも無という状態でも宇宙が現れたり消えたりしていると
いうから時間がないという状況は有り得ないみたいだけど。
473名無しのひみつ:2009/09/08(火) 08:55:56 ID:4WojnAI0
日付変更線を跨いでいるとどういうことになるんだろう、という子どもの頃の疑問をいまだ解決してないオレ
474名無しのひみつ:2009/09/08(火) 08:57:46 ID:vAu+ppft
>>470
偉い人でも本当のことは分かってない
だから疑問としてわれわれの前の存在する
475名無しのひみつ:2009/09/08(火) 09:15:29 ID:6PUqiDtZ
相対性理論が,勝手にユークリッド空間(距離空間)を使って,
証明なしに時間軸を設定していることについて,誰か詳しく説明してくれ。
476名無しのひみつ:2009/09/08(火) 09:22:36 ID:zxg2TsKL
タイムカードの打刻を忘れたら給料がもらえないってことか
477名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:05:10 ID:D69P425J
>>448
ばかだな、俺みたいにこういうことに人生かけて、人生棒に振った香具師の
フラストレーション発散レスはスルーするんだよ。みんなそうしてスレがのびてるだろ?
スルー検定落第だ。1から2ちゃんやりなおせw
478名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:07:31 ID:Ui/l+O3a
梨花ちゃまスレかと
479名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:08:11 ID:jQFB/7c7
>>476
時を遡って、打刻されたタイムカードから痕跡を完全に消去していったら、
タイムカードに打刻したという事実もなくなるので、
観察できない。
480名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:19:14 ID:3alBbvgi
時間が存在しなくて概念だってのは激しく同意だな
ただ運動エネルギーを時間って読んでるだけでさあ

だからタイムマシーンは無理
481名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:24:27 ID:LaNq/dMP
時間があるように見えるのは人間の知覚が過去未来を認識
出来ないためだよ。
実際には時間の経過なぞない。
482名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:29:53 ID:cHSqYugQ
誰も時間の定義が未だ出来ない件
483名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:29:59 ID:l1H8QF/T
>>477
本当に人生かけてやったんなら大学教授なり何なりの職についてそうなもんだが・・
それなら人生棒に振ったことにはならない気もする。
テンソル勉強してる自宅警備員もいるってことか。
484名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:31:07 ID:cHSqYugQ
>>481
これだとあるものとあるものとの間に共時性があることを説明できない。
約束の時間に待ち合わせが出来ない,遅刻,という事態をどう考えるのか
485名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:32:15 ID:D7ZAzSyP
わかったようなレスは大体電波。エロイ人がわかってないんだから一名無しに分かる訳がない。
486名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:41:39 ID:LaNq/dMP
論理的な説明ですな^^
487名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:46:47 ID:vAu+ppft
時間とはエネルギーの消失だ
488名無しのひみつ:2009/09/08(火) 10:53:47 ID:zxg2TsKL
ソレにエネルギーの消費が誰にも観測されない時にエネルギーを与えたら戻れてたりしないかなぁ
489名無しのひみつ:2009/09/08(火) 11:02:35 ID:vAu+ppft
エネルギーの形態が変化してるから時間があるように錯覚してる
490名無しのひみつ:2009/09/08(火) 11:44:30 ID:fvyTTwdI
今北産業
491名無しのひみつ:2009/09/08(火) 11:59:22 ID:a0yUf42b
なんとなくわからない
492名無しのひみつ:2009/09/08(火) 12:00:36 ID:YTVExdUz
時間って、誰も気が付いて無いだけで、ひょとして三歩進んで二歩下がる状態
だったりして
493名無しのひみつ:2009/09/08(火) 12:11:28 ID:Q4UawbKW
ここに加盟する以前まで時間を戻せないかな?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1249093814/
494名無しのひみつ:2009/09/08(火) 12:12:53 ID:Kx2CLaTr
時間が一方向――――――――――→ににしか進まない理由は分かりませんね。

専門家でも本当に分かってる人は少ないのでは?

と言うか、未だ誰にも分からないのか?
495名無しのひみつ:2009/09/08(火) 12:27:29 ID:wcT2QGjF
哲学みたい
でもおもしろい
こういう物理が学べるなら文転しなかったのにな
496名無しのひみつ:2009/09/08(火) 12:30:03 ID:vAu+ppft
宇宙とはエネルギーだなあ
エネルギーが変化した状態を人間から見て過去だ現在だといってるので
はないか
497名無しのひみつ:2009/09/08(火) 12:31:45 ID:RhD5TFwK
今ここにいる我々は
無限に連なるパラパラマンガの
一枚の絵にすぎない。
498名無しのひみつ:2009/09/08(火) 12:54:53 ID:iUAgXRIH
拡がっていないものを拡がっているものへ、質を量へ翻訳したために、
立てられた問題そのもののうちに矛盾を引き入れたわけだから、
提出される問題解決のなかに矛盾が再び現れることになったとしても
何ら不思議なことではあるまい。

私たちが試みるのは、
決定論者とその反対者たちのどんな論争も暗々裡に
持続と延長、継起と同時性、質と量とを混同していることを
はっきりさせるということである。
                      ベルクソン

>時間にはなぜ方向があるのか
そもそも「方向」という考え方自体、空間的概念だよね…?
そもそも数学や物理学に「時間」という概念は存在するの?
もしするのならその定義は?

こんなふうに考えるから文系脳っていわれるのかな(´・ω・`)
499名無しのひみつ:2009/09/08(火) 12:57:29 ID:Xp9X1yDy
てs.?
500名無しのひみつ:2009/09/08(火) 12:57:40 ID:N3h2fGDa
>そもそも「方向」という考え方自体、空間的概念だよね…?
>そもそも数学や物理学に「時間」という概念は存在するの?
>もしするのならその定義は?

だから、アインシュタインが、空間+時間ではなくて、
時空なんだと証明したんだから。
この位文系でも了解しろよ。屑。
501名無しのひみつ:2009/09/08(火) 12:57:51 ID:FbrTlh+D
誰か>>1を3行で
502名無しのひみつ:2009/09/08(火) 13:00:59 ID:m04g8bwc
>>501
もしかしたら時間が巻き戻るって事もあるかもしれないけど
そうすると我々の記憶も全部元に戻っちゃうんだから知覚できないでしょ
503名無しのひみつ:2009/09/08(火) 13:03:53 ID:vAu+ppft
>>441
過去の宇宙のエネルギー状態の再現を過去に行くって言うのでは
過去のエネルギー状態の再現なら可能なのでは
例えば地球におきていた出来事の再現は不可能かもしれないが
504名無しのひみつ:2009/09/08(火) 13:07:12 ID:3D4jOLhn
誰かがCPTパリティくらい書くかと思ったが、やはり、1つもなしか。
505名無しのひみつ:2009/09/08(火) 13:33:22 ID:N3h2fGDa
>>504
http://www.kek.jp/newskek/2004/janfeb/Kpimunu.html

で、なんだけど、T対称性の破れが見つかったとして、
それは、時間がさかのぼってない原因なのか、さかのぼれない
理由なのか判断付くのかなって考えるんだよね。

時間の流れが、交流のように+-と周期的に流れている事が原因で
CPT対称性に破れが見える。という事は無いの?
506名無しのひみつ:2009/09/08(火) 13:39:03 ID:Pd8BCBMB
>>505
> 時間の流れが、交流のように+-と周期的に流れている事が原因でCPT対称性に破れが見える。という事は無いの?

それがどう説明になってるのか説明出来るのキミ?
507zion-ad:2009/09/08(火) 13:41:43 ID:4ScYoilI
>>504
KEK:高エネルギー加速器研究機構 逝ってきたぜ。。
http://www.kek.jp/ja/
14:00 3号館で、ビデオ映像で

CP対称性の破れとは」 小林誠
  (高エネルギー加速器研究機構 特別栄誉教授)定員:350名  (事前申込制)
歩いている方々の盗み聞きだと30分で講堂での生聴講事前申し込みは売り切れとのこと。

http://picasaweb.google.com/zionad2009/20090906221446#
まぁ、正直話はおもしろくなかった。CPT話して、
いまじゃそれだけじゃ足りなくて、6元模型じゃ。で、
未知の素粒子と素粒子の相互作用の存在?で、8元あたり探ってる。
ダークエネルギーどうのこうの大法螺吹きの宇宙論とかわりない。
宇宙論は、ほとんどの奴は、わかってやってるだろうけど、
素粒子の周天円軌道追加は、そうじゃないみたいだ。

正直、付き合えないよ。

ところで、俺、21世紀の物理学の先駆け。
20世紀の物理学はひっくり返るぜ。ソーカルどうのこうよりくだらないことで。

zion-ad 字音 ジオン じおん 20090908s
508名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:05:04 ID:ziJ20nRM
俺さまイメージ

局所的、ミクロ的には時間は可逆
宇宙全体では不可逆

FA
509名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:06:26 ID:vAu+ppft
>>507
もうお偉いさんは宇宙についてはほとんどの本質知ってるのでは
宇宙人から聞いて
KEKなんかは人間が宇宙について解明したと装うために隠れ蓑では
510名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:13:49 ID:+lw95zQC
460 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2009/09/08(火) 06:28:45 ID:DbFjl/K/
時って概念自体が実際は存在してないからだろ
ただそこにあるだけで変化していく
時ではなく徐々に進行する変化が宇宙全体を包んでるだけ
だから巻き戻したり戻れるような時という概念は日本が生活しやすいように作っただけ

461 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2009/09/08(火) 06:29:47 ID:DbFjl/K/
時を変化って書いたのは初めてなのに、同じ事がたくさん書かれてて驚いた

462 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2009/09/08(火) 06:30:40 ID:DbFjl/K/
>>460の日本は人間の間違い…予測変換で間違えたぁあああ…


443 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 03:50:38 ID:D69P425J
なんか伸びてるな。
でも、トンデモ系や電波系のきもい思想を、いかにも自分は真理を理解しているみたいな自慢げに、
語ってるのが痛すぎるぞ、おまえら。ほとんどの香具師がテンソルすら理解できてないんだろうな。

477 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 10:05:10 ID:D69P425J
>>448
ばかだな、俺みたいにこういうことに人生かけて、人生棒に振った香具師の
フラストレーション発散レスはスルーするんだよ。みんなそうしてスレがのびてるだろ?
スルー検定落第だ。1から2ちゃんやりなおせw
511名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:14:32 ID:pf1FQkwD
取りあえず、昼間は格段にレベルが落ちるのは分ったww
512名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:15:05 ID:+lw95zQC
403 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 00:56:16 ID:pf1FQkwD
時間なんて概念そのものが哲学、神学の領域だろ。
現実の世界が未来から過去に向かっていたとしても、
誰も分かりはしないんだからさ。

412 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:16:26 ID:pf1FQkwD
だから、2009年と言うこの年が2030年から一旦巻き戻された年だとしても
誰にも分らないと言う事。分るのは巻き戻した奴だけ。
と言う話だろ。

423 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:40:20 ID:pf1FQkwD
電子工学は思いっ切り量子力学だろww

435 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 02:59:47 ID:pf1FQkwD
現実の世界は熱力学第二法則の逆を行ってるんだよな。
ある時点で平衡状態が崩れ、エネルギーと物質が生じ、それが生命体を含む複雑な物へと形を変えている。
形あるものが塵芥になるのではなく、塵芥が形を作り始めている。

471 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 08:18:07 ID:pf1FQkwD
時には母のない子のように、理屈をこねるのも悪くはないさ。

511 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 14:14:32 ID:pf1FQkwD
取りあえず、昼間は格段にレベルが落ちるのは分ったww
513名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:21:02 ID:tmdyD4wy
ここまで「創価る事件」なし
514名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:52:18 ID:3D4jOLhn
とりあえず、ここを読むといいかも。
http://en.wikipedia.org/wiki/T-symmetry
515名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:52:16 ID:x7TEFVZs
マクスウェルの悪魔やシラードのエンジンと同じ議論じゃね?
516名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:53:16 ID:L4RLhhFG
>>432
その「個体」は人間で言えば「個人」に当たる意味ね。「観測者」と言い換えてもいい。


観測者問題とスレタイにあるので、ちょっとまた違う話を書いてみる。

個体を存在足らしめる時空から個体が消えたなら、その時空には意味はあるのか。
個体…観測者がいない場合、時間の経過を誰が感受しうるのか。
観測者が存在してこそ時空に意味が生まれるなら、観測者こそがいわば時空を存在足ら
しめる。
言い方を変えるなら観測者は時空にとっての記録デバイスという表現はできないか。
個々の記録デバイスには右から左でもその逆でも上下や斜めの方向(虚数方向含む)
でも構わないけれども、一方向に軸がなければ記録デバイスとしての意味を持たせるための
整合性を得ることができない。
逆に言えば、その最低条件により、自分の「時間の流れの方向=軸」がどうあろうと、
記録デバイスである観測者は、「時間」の「経過」に「整合性」があると当然のように感じる。

結局のところ真実がどうあれ、時間は個体にとって錯覚でしかないと考えるのが一番平和な気がする。
時間の定義さえできないのに、証明なんてしようがないのだから。
517名無しのひみつ:2009/09/08(火) 14:56:33 ID:WOE50HmF
時間っていうのは空間の広がりだろ。もしも収縮している空間があるなら負の時間があるだろ。それだけw
518名無しのひみつ:2009/09/08(火) 15:01:17 ID:zxg2TsKL
>>516
SSDで断片化されたファイルは?
519名無しのひみつ:2009/09/08(火) 15:07:38 ID:Pd8BCBMB
>>516
あらゆる物理作用が観測者たり得ることを忘れるな。お前が言いたいのは人間原理だろ。
520名無しのひみつ:2009/09/08(火) 15:12:33 ID:HccmkzV9
521名無しのひみつ:2009/09/08(火) 15:20:41 ID:sMNtuK0Z
・神様は、自分に似ている姿形 (すがたかたち) の人間を創った。
・人間は、自分に似ている姿形の神様を創った。

なにも矛盾はない。ガタガタ言うヤツがおかしい。
522名無しのひみつ:2009/09/08(火) 15:29:58 ID:N3h2fGDa
>>521
矛盾がないだけで何も説明してない。
「夢がミドリムシ」という位何も説明していない。
523名無しのひみつ:2009/09/08(火) 15:31:12 ID:f3yth2MV
医者、法律家、政治家の3人が最古の職業はなんであるかを議論した。

「医学こそもっとも古い。神はアダムの肋骨からイヴをつくられた。これは
今の再生医療の極みである。神は医者だったのだ」
「いや、神の御業はまず秩序を与えられたことだ。混沌とした世界すべてに
規律を創られた。神はまず法律家であられたのだ」
最後に政治家が口を開いた。
「それで、その混沌をつくったのは誰なのかね?」
524名無しのひみつ:2009/09/08(火) 15:44:46 ID:Aos2GqaX
サナギマン
チノギマン
イナズマン


525名無しのひみつ:2009/09/08(火) 16:03:32 ID:L4RLhhFG
>>519
人間原理ではないですよ。だから個人という言葉を使わずに個体という言葉
を用いています。
生命の定義もあいまいなので生命という言い方もためらわれますが、いわゆる
遺伝子やそれに類似するやり方をもちいて栄えるような生命が存在しない時空
があったとして、それもまた存在として意味のある時空だという風に考えている
ということですか?
526名無しのひみつ:2009/09/08(火) 16:08:14 ID:6dPKghHV
>>525
あほか
意味があるかどうかと存在していることとは別だ
527名無しのひみつ:2009/09/08(火) 16:08:44 ID:N3h2fGDa
>>525
科学板なので科学の言葉は説明無しに使えるけども、
宗教絡みの話はちゃんと定義づけしながら使わないと。

君にその責任が有るんだよ。
528名無しのひみつ:2009/09/08(火) 16:13:18 ID:Pd8BCBMB
>>525
思いっきりそれ人間原理だから。
529名無しのひみつ:2009/09/08(火) 16:17:18 ID:/ldudAnX
時間なんて無いだろ。
人間が決めただけのこと。
530名無しのひみつ:2009/09/08(火) 16:20:43 ID:hpsfq8QP
      _            ┌                     n /7           _      .
       | |            ヘ 「ト                  L|ム//)   __ ┌┘└┐    
       | |__        く  ゝ)      _        へ人  ヘ∠    | _ . | ニニ! !ニニ    
       | __|         て彡      |  ハ        `┤フ⌒ヘ⊃   | .|_|. |└‐┐┌┘   .
   ._ . | |             .| ヘ     .| ノ |-イ_  - 不 ーーイ   .....| _ . |i二二 二i    
   .| |  | |             |\ ⌒\  .Y / √ /イ  \二 彡    .....| .|_| .|┌、 .| 「     
 ._| |_| |___         ヘ  i⌒ <〜 Y//  / ヘ /    ノ       | ......| ヽゝ」 |    ....
 |________|         ーへ //⌒>イ.( ヘ  入   /         ̄ ̄   ヽ |    ....
                       \《   / / |ヘ ノ </ーイ                 ̄    .....
                         ヽヘノ へ ヘ√  | |                         ...
      _                  .| |ーー| |へ ム┘                         ..
   __| |__              //ーー// √                            ..
   |__ __|             √(⌒)□へ      ww                      ..
   ┌─┘└─┐             i (^"^)\  ゝ    <イヘ|                      ..
   └─┐┌─┘             |/ ヽイ⌒ -イヘ    ヽヲiヘ                      
   . , ─┘└- 、            . / /ヽヒ/ /  ヽ / フ⌒( ヘ                    ...
   イ と‐┐┌- .,/            ./ ん )ヘ (   <⌒ へ  ト ノ                     
   ゝ,  ̄ ノ              ./   )/  \ヽ人 ⌒) )イムi )                    .
      ̄               ん   /     √  イイヘムイ                    .....
                      | ) (  n /彳ヲ/ミヲ   | ヘ                    ...
    ._                 イ(⌒) ヒ >    /  ( \ (彡ヘ          _        
  ._| |__  ,.-‐.、           .|  イ Eイ  イ |   ヘ  ) mm7          | |       ....
  |_  .// イ .|            ) (  <  イ ヽヘ  ヘ ゝ             .| └─┐   ......
   /    / |  |            へイ   |ア~ヘ   く ヘ人               | ┌─┘   ......
   /   /  |  |           入ノ    \_/ヘ   ヽ|_\へ            . | |       ....
   |__.....|   |  レイ         //      | ノ)     へ ヘii|          , ─┘└- 、    ....
    .| |   |   /               ∠_/      んゝ \       イ と‐┐┌- .,/   .  .
    .| |   ゝ-イ                             ̄        ゝ,  ̄ ノ       ....
    . ̄                                              ̄         ..
531名無しのひみつ:2009/09/08(火) 16:21:34 ID:L4RLhhFG
>>528
そう考えるならそれでもいいでしょう。そのような事を話したいわけではないですし。
あなたに付き合っても脱線するだけなので、もうあなたにレスは付けません。
532名無しのひみつ:2009/09/08(火) 16:23:31 ID:N3h2fGDa
>>531
宗教板か哲学板に行ってくれないか?
そちらの板で受け入れられるとも思わないが、
科学ニュース板は明らかに場違いだ。
533名無しのひみつ:2009/09/08(火) 16:24:41 ID:6dPKghHV
>>531
誰でもそう考える
534名無しのひみつ:2009/09/08(火) 16:46:50 ID:pf1FQkwD
ソーカル。
世界最大の石油会社スタンダード石油が、地域別に分割した石油会社の一つ。
スタンダード・オイル・カリフォルニア
略称ソーカルな。
科学馬鹿はこれ位の知識を持たないと、予算は貰えないぞ。
535名無しのひみつ:2009/09/08(火) 16:56:48 ID:Pd8BCBMB
>>531
折角長文書いたのに残念だったね
536名無しのひみつ:2009/09/08(火) 17:13:23 ID:D69P425J
>>483
ほんとはスルーするのが正しいぞ。けど俺的には絡んでくれるのはうれしい。
おまえは、理論系物理の世界にいたことがないことはわかる。警備員か?
もひとつ、人生命がけでやっても、成果が出ないのが普通としれ。
高いIQと、卓越したセンス、根性、さらに運、これらがそろって初めて階段を上っていける。
「大学教授なりなん何なり・・・」おいおいw。どんだけ物理の世界をあまくみてるんだ?無知すぎるぞ。
さらにおまえがここにカキコしてることが自体どういうことか。それを考えてみ。
ここに書いてあることの全ては20年、物理のコアをつついてこれた才能ある連中だったら、
高校〜大学の1年ぐらいでとっくに考察してるレベルってことだ。
物理のロマンで食っていけるやつなんて、世界にどんだけいるか・・・これが負け犬の遠吠えだとしれ。
537名無しのひみつ:2009/09/08(火) 17:15:11 ID:owJ9G+qd
>>536
おっさんは今ナニやってんの?
538名無しのひみつ:2009/09/08(火) 17:15:53 ID:L4RLhhFG
(自分が)物理専門あるいは物理に強い(と信じる)人たちは>>532のようなことを
しばしば言いますが、このような問題は物理や科学にだけ閉ざされた問題ではないと
思います。

信じているわけではないけれど想定できることを述べて、それが上に述べたような
人たちの標準ではないからといって、それによってなされる言いがかりのような
ことや単なる罵倒じみたことをまともに受け入れても仕方ありませんね。
あるいは否定的になられるのは、想像を深くしていくと恐ろしい気分がする、そう
いうのもあるかもしれませんが。

「人を見下すために物理や科学がわかった振りをして、一方で自分が理解できない
ことを述べるものは罵倒すればよい。」それがこの板の性質ですか?
(もちろん本当の物理や科学の天才もいらっしゃるでしょうが、そういう方は
(もし議論したいなら)建設的な意見で対応してくるでしょう。)
539名無しのひみつ:2009/09/08(火) 17:42:37 ID:EwQvDPIb
>>538
> (自分が)物理専門あるいは物理に強い(と信じる)人たちは>>532のようなことを
> しばしば言いますが、このような問題は物理や科学にだけ閉ざされた問題ではないと
> 思います。

いや、純粋物理だよ。
>>1は物理学者が物理学上での時間に対する解釈を論じてるんだから。

問題領域の区別無しに分かったような単語並べてるとソーカルされちゃうぞw
540名無しのひみつ:2009/09/08(火) 17:44:22 ID:ZlX/NnLI
究極的には物理は数学に行きつく。
物理学者なんて偉そうな顔しても結局その核は数学者。
ところが数学の系にはあきらかに限界があり
数学の系外を探究する考察が存在せざるを得ない。
これが哲学。
ところがバカな物理学者はこれに気づかない。
数学者のゲーデル、ヒルベルト、ノイマンあたりはみんなわかってた。
一方アホなアインシュタインはこれが理解できなかった。
ま、あいつはゲーデルやリーマンの系を物理に応用しただけだからね。
541名無しのひみつ:2009/09/08(火) 17:49:12 ID:3XhK4eeu
面白い仮説だけど実験検証が難しい、というか多分不可能だよなあ
542名無しのひみつ:2009/09/08(火) 18:14:52 ID:owJ9G+qd
>われわれが経験する時間は1つの決まった方向にしか流れない

ってどういう意味?
A→Bという状態の変化に伴う間が時間でしょ
これがB→Aになったら時間は戻ったってことになるの?
543名無しのひみつ:2009/09/08(火) 18:22:32 ID:5D43L6Te
>>540
なんの話か知らんが、物理とは実験と数学的理論の二つで成り立つ。
一方数学はもちろん数学だけ。数学は現実とは何ら関わらなくても構わない。そこが違う。
あとアインシュタインはバカじゃないよ。
たとえば彼の「宇宙が(数学的に)理解可能なのが宇宙の最大の謎だ」とかいう趣旨の言葉に
なにか感じるところはないかね?
544名無しのひみつ:2009/09/08(火) 18:23:15 ID:h9i4DVvI
と物理学の恩恵受けまくりの>>540は申しております
545zion-ad:2009/09/08(火) 18:47:42 ID:4ScYoilI
>>507
20世紀の物理学者は、鉛筆の長さ、真っ直ぐさを座標に書き込むことが
どういう意味になるかも考えずに論理を構築した。

ミンコフスキーの砂時計。その過去円錐に注目。
空間をxyだけとして、z軸を時間軸tとする。

このとき、t=−1のx軸線分(−1,0,−1)から(1,0,−1)をイメージする。
(0,0、−1)の位置で瞑想する。線分の両端は1離れてる。
両端の情報が速度1でやってくるとしたら、線分長さ2の鉛筆の時刻t=−1の
存在情報は、瞑想位置ではバラバラとなる。尻だけが、線分中間位置に直接触れてるだけ。

従来、時空図では光は45度の斜め線で進むと書かれていた。
動かないものは、真っ直ぐ、垂直に時間軸を昇ると。すべて45度斜め線で時間軸を昇るとしたら。

長さ2の鉛筆の情報を規格化してみよう。
時刻t=−1の原点、過去円錐底面、円の中心位置からみて、両端が1離れての情報なら、
尻が触れた鉛筆中心位置も規格化して、1離れての情報となるように調整する。

過去円錐底面を虚数の単位円とみなしてくれればいい。
時刻マイナス1の尻が触れてる鉛筆中心。だが、時刻マイナス1時の鉛筆全体像は規格化され、
時刻マイナス1の(0,0,−1)から1離れたところに描かれた円周。半円。この円弧が鉛筆情報位置となる。

実際に鉛筆を見てみよう。いま、同時に鉛筆の各部の情報、光が眼に入ってくる。時刻0、(0,0,0)。の位置に。

ちと手続きを飛ばしているが、これがわかると、GPSは正しい。だが同時性は破綻してなかった。
特殊相対性理論はトンデモとなり、量子力学はもっとスッキリした形になる。

情報が等速度でやってくるものだとしたら、鉛筆各部が発光、光源連続線とすれば、
眼(0,0,0)から一定距離と時間離れた、過去円錐底面の半円。円弧が光源発光位置。弦が数学的直線。

ま、雰囲気だけ。慣性系の定義も変わる。横にズレるのではなく回転へと。
その発想の原典は、東晃史(ひがしあきふみ)博士。彼の論があってるかは知らない。
だが、彼の著作を読んで、頭の中でかなり演習させられ、俺が発見したくだらんことが以上。

思考実験による仮想生命科学(=物理的な意識の働き)
http://a-higashi.web.infoseek.co.jp/index.html

俺の方は、現在わかりやすいパンフレット鋭意のんびり作成中。個別にレスしないけど、
このスレには現在の標準レベル物理学者の視野の狭さがわかってる方が多いようなので。
546名無しのひみつ:2009/09/08(火) 18:49:08 ID:KaaUj++f
>>542
「B→Aの状態を観察し、記録することは、われわれには出来ない」ということなんじゃないかな?
547名無しのひみつ:2009/09/08(火) 18:50:06 ID:xhyrWTz1
月日は百代の過客にして行き交う年もまた旅人なり
548名無しのひみつ:2009/09/08(火) 18:52:03 ID:Pd8BCBMB
>>545
マジキチかw
549名無しのひみつ:2009/09/08(火) 19:15:48 ID:p3Gn0Aue
時計のフタを開けてプラスとマイナスを入れ替えよ、時間が逆向きに流れていくぞ。
550名無しのひみつ:2009/09/08(火) 19:17:47 ID:p3Gn0Aue
ヒント
タンホイザーゲート、ミノフスキー粒子
551名無しのひみつ:2009/09/08(火) 19:18:40 ID:L4RLhhFG
>(自分が)物理専門あるいは物理に強い(と信じる)人たち
の「科学板」らしい書き込みはまだないようですね。
他人のことを罵倒して喜んでる人以外の本物はいないんでしょうか?
552名無しのひみつ:2009/09/08(火) 19:30:47 ID:Qv8qwmCa
>542
B→Aになったら時間は戻った事になるよ。実際にB→Aに時間が流れているのかもしれ無いけど、
この論文では我々が何故B→Aを観察できないのかというお話。
553名無しのひみつ:2009/09/08(火) 20:36:05 ID:2GXMRKc7
時間が逆再生されても、ビデオテープの中の人間はそれに気づけないのは分かるが
逆再生可能で、また同じ未来にたどり着くことが納得できん
ミクロレベルでものを見ると、物の存在自体が不確定で観測によって確定されるわけでしょ?
サイコロ振っても、どんなに物理学を駆使しても、結局確率上でしか出る目は予言できない
554名無しのひみつ:2009/09/08(火) 20:59:34 ID:L4RLhhFG
最初から読み直してみて、面白いと感じたカキコを抜き出したらこんな感じです。

物理寄り?
>>22>>85>>90>>102>>208-209>>212>>249>>263>>435

それ以外
>>71>>72>>125>>142>>146>>164>>206>>238>>273>>316>>324>>337>>349>>442
>>448>>474>>497>>498>>540

残念ながら、私が求められた科学・物理板らしい論理性に富んだ(純粋に物理学を駆使した)カキコ
というのは今の所(私が個々に来る前…427以前から)無い様に思います。
その後、純物理学の領域だと言われた方もいましたが、そのように言い切るのならぜひともその
やり方で説明してほしいものです。
例えば物理の中でもとりわけ素粒子学・量子力学や熱力学的なアプローチできちんと説明できる方
いませんか?
555名無しのひみつ:2009/09/08(火) 21:00:03 ID:8IWL8dJB
>>240
時が未来に進むと誰が決めたんだ!

その才能をもっと別の方向に使えよ…
556名無しのひみつ:2009/09/08(火) 21:01:33 ID:L4RLhhFG
なんかいきなりアンカーミスっている気がする…
557名無しのひみつ:2009/09/08(火) 21:08:39 ID:LoM0FqWi
時間が逆転しても時間を基準にした法則が逆になるだけで元に戻るわけではないんだろ?
558名無しのひみつ:2009/09/08(火) 21:14:37 ID:bo+JRvA+
>>553
然う為ったら面白いだろうな。タイム・マシーンで過去に戻っただけで未来は不確定なんだから
どう為るか判らないと。
559名無しのひみつ:2009/09/08(火) 21:24:24 ID:0yIQtEBt
>>553
同じ未来に辿り着くかは分からないでしょ
560名無しのひみつ:2009/09/08(火) 21:34:08 ID:Pd8BCBMB
>>553
原子の崩壊みたいに不確定性が顕著な現象では、やっぱ時間を遡ると、結果がまた異なるんじゃないかねえ。
未来が多世界解釈で無数にあるように、過去に行く時も無数のあり得る過去のどれか一つ
(もと来た過去と必ずしも一致しないが、区別可能な情報はない)に向かうのではないかと。
561ぴょん♂:2009/09/08(火) 21:43:45 ID:zNwxM5hE BE:208298742-2BP(1028)
先生 質問でつ♪

陽子と反陽子は 時空反転された物理の式で表現されていまつが・・・

この人たちが もつれると どうなるびょん?

もつれた片方が未来へ もう片方が過去へ向かって生きていくびょん?
562名無しのひみつ:2009/09/08(火) 21:56:34 ID:b3Cvez7N
面白い話題〜

でもさー空間の移動も不可逆だよね。
この世界では行って帰って来ても同じ位置という事はいえない。
人間スケールだと局所的にそれが可逆であるように感じちゃうけど
量子レベルではそもそも位置を特定できないし、
マクロレベルでは固定された空間というものが定義できないでしょ。
563名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:05:20 ID:0yIQtEBt
>>562
マクロなら基準さえ定めれば決定できるでしょ
564名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:08:19 ID:L4RLhhFG
論文本体は読んでいなくて>>1>>2だけ読んだ限りでは、この論文には無理がある
ように思う。
部屋を散らかす思考実験のくだりで、記憶やらメモやらを消去する部分。消去も時系列
に沿った改変なのだから、時間をまき戻している最中の本人たちにとっては、「気づかない」
うちに変化が起きて巻き戻るという感触ではない気がする。
「気づかない」のは時間の流れの方向についてであって、「巻き戻し中」であっても本人たち
には「合理的」な時間の移ろいと感じるのでは。
結論から言うと、何度も言うように「時間の進行とは錯覚のようなものでしかない」のでは
というところ(言い方をかえれば、「常に一方向流れていると錯覚しているだけ」かもしれない
というのが正解ではということです)。
565名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:14:32 ID:L4RLhhFG
>>561
先生ではないですがこっそりレス。
もつれるの意味が良くわからないですが、反粒子同士は常に真空中で対に生成・
消滅しているそうなので、どっちかが過去に行ってしまうというようなことは
ないのではと思います。
566名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:24:05 ID:EXXNCDqN
>>41
熱力学勉強してこい。
567名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:26:39 ID:O6JEqz0O
時間と空間の見方ってのは観測する対象に依存するよね。
金太郎アメの様な世界に住む2次元の生命体にとっては、
(時間の進行方向)=(僕らの世界の3次元目の軸方向)だから、
彼らに言わせれば3次元目の方向は僕らにとっての時間のように勝手に決められた実体のないもなんだろう。
568名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:35:07 ID:b3Cvez7N
>>563
うーん、マクロって言葉で考えてるのは。
空間に浮かんだ物質にアンカーを決めても。
それが動いていないと、どうやって決められるのかなと。
地球の一点を基準にとっても、その地球は動いちゃってて、
太陽系も、銀河もみんな動いちゃってるから、
基準なんて定められないなぁと。

また、真空みたいに物体が存在しない空間にどうやって基準点を設ける?
同じ顔をした「場そのもの」にどうやって基準点をもうけるのかなと。
基準点を2箇所設けたとして、そこを行き来したときに
基準点そのものが固定されているという保証をどうするのかと。
頭の中の観念的な(数直線的な)空間に基準点を設定はできると思いますが、
実際の世界ではどうするのかと。

だからマクロでも、可逆とは言えないんじゃないかと。
だから不可逆だと思った次第。

いやもちろん、宇宙へ行った宇宙船が戻ってこれるように
投げ上げたボールが手元に戻ってくるように
人間スケールでは基準点を設定し可逆なように考えることはできるとは思いますが。
空間という本質としてはどうなのかなと。
569名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:39:53 ID:L4RLhhFG
>>567
その金太郎飴を縦断しようとするとき、中心から中心の反対側へ流れていく景色と、
片方の端の弧に当たるどこかともう片方の端の中心へ向かう景色の移ろいは、少し
違ってくると思うんだけど(つまり時間も多次元かもしれない)、そういうことも
我々の世界にあるかもしれない…とイメージしても楽しいと思ってる。
570名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:40:56 ID:GxaghoYm
負の時間は見えないエネルギーに働いて宇宙がつぶれないように支える力になってます
571名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:47:18 ID:O6JEqz0O
>>568
絶対座標系が相対論で否定されてるんだから、
同じ位置なんてものを考える事自体無意味なんじゃないかな。
ある物体の位置は他の物体との相対的な位置関係でしか記述できないし、意味を持たない。
572名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:50:26 ID:L4RLhhFG
>>568
ビッグバンを経て宇宙が生まれたということを信じるならば、中心点だけなら決められるかも?
でも重力でその中心もぶれるのかな。
573名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:54:54 ID:h72IsOe4
>>572
ビッグバンが起こった点が宇宙になったんだから、
その点は宇宙の全てなんじゃないの?
574名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:58:23 ID:Pd8BCBMB
>>572
未だに宇宙に中心があると思ってる奴が居るなんて……
575名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:02:25 ID:0yIQtEBt
>>568
定めた基準はその系だけに適用できる相対的なものだから、
他の系を持ち込んで定められないとか言ってもしょうがないね
本質なんて考え方するから、分からなくなるんだと思うよ
576名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:09:13 ID:L4RLhhFG
>>574
やあ、批判だけは達者な君ではないですか。
>>238>>448をプレゼント。
577名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:11:40 ID:oFvR2UVn
つまらんオチなのは判ったw
578名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:14:52 ID:L4RLhhFG
>>572
点って言うのは面積ももちろん体積もない一点というのが定義かと。
この場合は違う意味合いでおっしゃってるのかもしれないですね。
一点と呼ぶにふさわしいくらい小さなところから宇宙が膨張した
とするなら、重力等の影響を受けつつも、おおよそ膨張の速度を
調査すれば、連立方程式で中心部に値する部分が計算できるかと
思いまして。
579名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:16:55 ID:L4RLhhFG
アンカー間違いね。>>578>>573さんへのレス。
580名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:20:38 ID:h72IsOe4
>>578
よく意味が分かりますんが、
中心部に値する部分のなにを計算なさるのでしょうか?
581名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:25:10 ID:L4RLhhFG
>>580
>>568さんが空間の基準点のことをおっしゃられたので、ビッグバンが
あったとするならその辺りに基準点は立てられないかと思いましてね。
稚拙な考えだったのかもしれませんが申し上げたまでです。
582名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:26:42 ID:gvV6tgCz
「エロス」賢者時間はなぜ一方向なのか-賢者的視点から解説-
583名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:27:12 ID:Pd8BCBMB
取り敢えず宇宙原理でぐぐったらどうよ?
584名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:32:58 ID:iBZ6S8uy
>>573
そうだよな、ある意味その点が
今の宇宙全体な訳だよね
585名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:33:32 ID:wiDfqyXo
時間の向きに左右されない現象だってあるのに
586名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:35:07 ID:L4RLhhFG
>>583
ようやくまともなレスが来たなw
定常宇宙原理または宇宙論はビッグバン理論と相容れない理論なんじゃないの?
587名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:35:37 ID:h72IsOe4
>>581
ビックバンがあった「点」とおっしゃいますが、その点は別にどこかの空間上にある場所を示すわけではないはずです。
風船の上にいる蟻が風船がふくらむ前の点を探そうにも、風船上にそんなものがあるはずは無いのです。
588名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:38:42 ID:iBZ6S8uy
まあ膨張が不均一かもしれんし原点を探るのは難しいよね
表面とか言う話は置いといてw
589名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:41:48 ID:b3Cvez7N
>>571
空間には格子で目印は書いてありませんし、
そのようなものの存在の概念は場の性質としてふさわしくないのは
観測されている実験的事実からもそうなんだろうなと思います。

しかし相対的にしろ、その相対する互いの「位置」を記述したいときに
この現実の世界の空間でまさにその「位置」をどうやって決定するのかと。
絶対的な何かがないのに「固定された位置」が無いのに
なにを論ずるのかと。

だから空間の移動が可逆だというならば、
光をものさし(この世の基準)のその片一方がせめて固定されてて欲しい。。。
出発点と到達点を定義できなくて可逆もなにもない。

なんというか。あー!うまく表現できないorz。

575でレスがついているように
ほかの系を持ち込んでるのがいけないのかなぁ。。。
つまり「ある系」を選んで局所化しないと相対論は論じれないもの
ということなんでしょうか。
「ある系」を選ぶことで可逆であることになる。
しかし別の系から見たら全然可逆ではない。
そんな感じなんでしょうか。

でも、ある系の基準はどうやって決めるんですか。
勝手に決めちゃっていいんでしょうか。
いや決めちゃうしかないのか。
でも空間には目印がないしなぁ。。。
590名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:42:48 ID:N3h2fGDa
>>588
3次元で物を考えすぎ、4次元時空なんだから。
せめてその土俵には上がりましょうよ。批判だの言ってないで
科学板なんだから。

ビッグバンの開始点は今の宇宙です。点って空間を占めないんじゃ?
その通りです。でも、今の宇宙でビッグバンの開始点を求めると、
全宇宙がビッグバンの開始点なのです。
591名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:44:04 ID:L4RLhhFG
>>586
酒飲みながら書き込むと間違いが多くてだめだなあ。
たいした事じゃないけど、586の宇宙論てところは宇宙原理です。ごめんあさい。

>>587
んー。とりあえず風船上にはないですね。ちょっと勉強不足なようなので、仕切り直し
してきます。
宇宙の年齢が判るということは、中心点に相当するものもわかっているものと理解して
おりましたが違うのですか…。うーむ。
592名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:45:30 ID:iBZ6S8uy
>>590
頭固いね
593名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:46:12 ID:YlQyxJb/
>>574
おまえが勉強不足だな

犬作先生が中心だろ
594名無しのひみつ:2009/09/08(火) 23:48:26 ID:Pd8BCBMB
>>593
死んだとか言う噂聞いたけど

>>586
554で俺のレス挙げといて良く言う。(209のこと)
595名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:04:48 ID:J3JYH6EE
エントロピーが減少している事象を観測している対象者のエントロピーは増大している
ってことで、一つの時間系が存在していない証明になるって事なら解りやすいが、
一方向という考え自体がおかしな感じだな

次元に関わるエントロピー増大の方向性で考えると、時間進行が4次元に対してのエレメント
として成り立つのかが疑問に思える。
596名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:09:42 ID:JES5kMCx
レベル低くて悪いけど
エントロピーの減少の観察って
割ったガラスが自然に元の一枚のガラスに戻るのを観察するようなものってことでOK?
597名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:10:17 ID:xpwhikad
>>594
>>209は正しいことを言ってると思ったからアンカー立てたよ?
いいじゃない。
悪口だけのときは反発したよ。(私的には)これも間違ってないよw

そうか、宇宙の中心は認識できないのか。風船のたとえはそういうことかぁ。
人間なんて小さいなあ。
598名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:16:15 ID:2Nw4YB6l
「流れる」というのは、時刻に対して位置が異なる、という意味だから
「時間が流れる」という表現自体が無意味じゃないのか?
599名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:19:32 ID:xpwhikad
>>596
ありえない現象だけど、ガラスにとってはエントロピー減少の方向であってる
んじゃないかな
600名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:21:29 ID:J3JYH6EE
>>596
そんなイメージ。
良くある巻き戻し映像的な感じを、実存的に観測できたらっていう思考実験

エントロピーと時間を相互に結び付けすぎるとすごく単純になるよね
時間が一方向だと考えるとすると、ガラス一枚を観測するために
世界の全ての事象が巻き戻しになるって感じで、もはや観測とか意味不明になる
601名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:24:27 ID:xLUTJ5EI
>>598
モノの位置というのは、モノ同士の相対的な距離でしか表現できないものだから、
それが変わらない状態になったら、時間はそれらの間を『流れる』しかないのでは?
602名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:26:16 ID:JES5kMCx
>>599
>>600
ありがとうございます。
覆水盆に返らずはエントロピーは減少しないって意味だったんですねぇ
603名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:34:48 ID:Ipm7AWvO
問題を対象レベルからメタレベルに置き換えただけのような・・・
604名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:40:07 ID:xpwhikad
エントロピー(自由度・均一性・カオス)宇宙全体でいえば増加していくもの

    宇宙関連:膨張中・粒子密度の低下(エントロピー増加)
 エネルギー関連:化学エネルギー・電気エネルギー・磁気エネルギー・位置エネルギー
         運動エネルギー・光エネルギー・音エネルギー<<<熱エネルギー
         ※エネルギーは最後には熱エネルギーへ変化する(エントロピー増加の方向)
  天体・生命体:エントロピーを小さくして成り立つもの。死に至るとその制御は失われる。


これらが間違ってたら指摘してください。
605名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:41:22 ID:kZi0N1OC
>>1
とどのつまり、反対方向に流れる世界の存在を暗喩している

根源的にはやはり対称なのだ
606名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:45:26 ID:DVzIcTJp
人間の意識という物理現象が正方向の時間変化の中でしか現れ得ないことを考えると、
(脳があるだけで t = const では意識も糞もない)
逆に流れる時間を認知できないのも当然と言えば当然ですよね
607名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:54:03 ID:6SoU/z1i
時間の流れも相対的なのもなのだよ。
我々の意識に対してどちらの方向に動いているを、
その意識で観察しているから、一定方向に動いているようにしか観測できない。
608名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:56:26 ID:UrFYhswI
不確定性原理と同様に観測者がそのようにしか観測できないように世界ができいるってことにしようという話かな。
この世界の外からなら不確定性の無い観測や時間の逆向が観測できると。
この世界と相互作用が無いであろう”世界の外”からどうやって観測するか知らんが。

これって結局できないからできないのよというのと一緒なんじゃ?
609名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:56:28 ID:CsqrPOgy
熱力学なんて必要ないぞ
お前が向いている側が前だ
610名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:57:28 ID:KEseI/YN
実は全宇宙1/60ふれーむを計算するのに神様が10億年かけてるかもしれんわけだな
611名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:58:27 ID:LSysJ3e9
>>609
惚れた
612名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:03:48 ID:N97XMV3w
>>537

無職。おさーんだから年齢制限があるニートとはいえないのがつらい。

なんかほんと伸びてるなぁ、みんなオナニー大好きなんだな。いいぞーw
にしても、ほんと知ったかばっかでフラストがたまるなぁ。
数式まともに書けないここで、数式追えない理系にいて理系のふりした本当は文系の集団
オナニー会場ってなかんじだね。
同じ手を動かすなら数式の一つでもとことんつきつめて解析してみては・・・
とここでいっても、ただのバカかw
>>540 みたいに縦書きの本読しかよめず、とりあえず理解できたページの断片で
能書きたれるマスのかきかたも、それなりに気持ちいいのはわからんでもないがな。
613名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:04:46 ID:xpwhikad
>>609
そういう言葉も嫌いじゃないけれど、天体や生命だけが大宇宙の意向に逆らって(?)
エントロピーを小さくすることにより生きながらえるというところに、ロマンを
感じたんだ。
614名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:10:05 ID:KEseI/YN
時間逆行にも対抗するぐらい
カッチカチに凍ると過去にイケるかもしれんな
昔そんな話があったような
615名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:15:58 ID:xpwhikad
>>612
自分で意見を述べずに他人が述べたことに罵声を浴びせるだけにやってくる、
オナニーというよりかは、宗教裁判の囚人に石を投げる似非科学信者みたいな
奴が多くて困る。
連中にはあきれるけれど、たまには助言めいたことも言ってくれる奴もいた。
本当に物理が得意な人がここにいるなら、確かに数式で持って証明してほしい
ところではあるけれど、今の所一人として現れないね。
616名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:26:17 ID:st7tmcxn
我思うゆえに我あり、と
それと同義だな
617名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:26:53 ID:faXRjZBG
>>615
ポエム語ってる自分かっこいいと思うのは、止めといた方が賢明だぞ流石に。
キミかなり多くレスしてるようだけど、素人ですら突っ込めれるレベルの勘違い・無知の披露なんだから。

>>613
> エントロピーを小さくすることにより
少なくしてません、増加させてます。異化によって得たEで同化してるんだから。
618名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:28:44 ID:6SoU/z1i
>>608
>結局できないからできない
その通りだと思うけど、

>不確定性の無い観測や時間の逆向が観測できる
これは違う。
無限にある可能性の一つを観測できる。
619名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:30:23 ID:Pz3JiI4j
時間エネルギーを作り出してるのが
620名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:35:52 ID:xpwhikad
>>617
では良くわかってる君の見解をきかせてくれ。
朝起きたら読んでみるから。たくさん時間あるから君の能力なら可能だよな!
下の段落についてはとりわけ意味がわからんからわかるように書いてね。
とくにここ↓
>異化によって得たEで同化してるんだから

批判しかできない愚かな連中と一緒でないことを祈っているよ。
621名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:49:08 ID:faXRjZBG
>>620
> 異化によって得たE

代謝の話しだよ。物質を摂取し異化(破壊・エントロピー↑)、その過程で得た熱エネルギーを利用して、(途中エネルギー通貨も挟む)
必要な物質を同化(合成・エントロピー↓)。普通に燃やすのと同様エントロピーは上昇させてる。

キミは分からない単語を見つけたら、自分で調べることを学んだ方が良いよ。
大体の迷惑な質問者ってのは、他人に説明させるのを好むけど。
622名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:49:13 ID:vLAv63/E
日本語って過去のことを前、未来を後って言うけどなんで?
時間は前へ進んでるイメージなのにね
623名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:54:54 ID:dQsC4AXT
そもそも「流れる方向が逆」とかいわれても
なにを基準にそう言っているのかがわからん
624名無しのひみつ:2009/09/09(水) 01:57:34 ID:faXRjZBG
>>622
「昔」の語源は「向かう」にあるらしい(http://gogen-allguide.com/mu/mukashi.html)。
向かうならば、それは「前」だから、とか。
625名無しのひみつ:2009/09/09(水) 02:08:35 ID:6SoU/z1i
>>622
目の前にあるものは見える。
過去も見える(わかる)。

逆に、後ろにあるものは見えない。
未来も見えない(分からない)。

ということなんじゃないかな?
626名無しのひみつ:2009/09/09(水) 02:08:36 ID:rdyQzdmN
>>622
ちなみにロシア語だと逆
2日前ってロシア語でいうと明後日の意味になる
627名無しのひみつ:2009/09/09(水) 02:11:28 ID:xZdFXM5H
数式なんて全然わからん

哲学なんてのもバカだからワカラン

ただ物は作れてしまう、職人なもので

スマン
628名無しのひみつ:2009/09/09(水) 02:14:44 ID:aeX0KV+M
ソーカルされて……
これは使えるなw
とりあえず、ケケ中辺りが一般的でないカタカナ語を連発し出したら
使ってみようw
629名無しのひみつ:2009/09/09(水) 02:35:41 ID:K3ih6akx
>>622
まさに観察者から見て前後なんじゃない
630名無しのひみつ:2009/09/09(水) 02:46:42 ID:uYik8nCI
>>622
「過去をふり返る」とも言うぞ
631名無しのひみつ:2009/09/09(水) 03:00:51 ID:Dq/iuChI
君と過ごした時間、僕にとってそれだけが真実
632名無しのひみつ:2009/09/09(水) 04:43:45 ID:qmrfHJdB
>>621
おいおい、あんた優しすぎるぞw
xpwhikad=L4RLhhFG ←これ、みんなスルーしてたのに、相手しちゃだめでしょw

↑これを思うなら、無視してやることが逆に優しさにつながるんだよ

まだ「これ」は高校生くらいだろうから、いつか今日の書き込みが、
勉強不足を棚に上げた恥ずかしいことだったって気づける日がくるでしょう。

633名無しのひみつ:2009/09/09(水) 04:47:20 ID:qmrfHJdB
>>548
マジキチってどれくらいマジキチ?
マジキチにもオーラ江原〜又吉くらい色々段階あるけど。
634名無しのひみつ:2009/09/09(水) 04:58:42 ID:jB4NCiPz
時間があろうとなかろうと、可逆であろうと不可逆であろうと、どっちみち現象なり何かが進行してるんだべ?
それをどう説明してくれる?
635名無しのひみつ:2009/09/09(水) 05:21:51 ID:H/eqJMGX
>>634
エントロP

説明終了。
636名無しのひみつ:2009/09/09(水) 05:26:14 ID:atZrJi+y
ざっくり読んだけど面白かった
新しい
637名無しのひみつ:2009/09/09(水) 05:43:29 ID:1wlBFxDd
はんなり読んだが
宇宙は閉鎖系なの?
638名無しのひみつ:2009/09/09(水) 11:27:14 ID:QE7QfLjX
>>635
エントロPはどうして起こる?
639名無しのひみつ:2009/09/09(水) 12:09:08 ID:uHSBoa3T
「現在の俺」というのは
既に定まっている線の上を一方向に動いている点なのか
一方向に伸びて行く線の先端なのか
一方向に移動する点なのか
640名無しのひみつ:2009/09/09(水) 13:37:33 ID:6/9Ekp63
>>638
それには、先ず素粒子の振る舞いについて理解する必要が有るだろう。
空間とは素粒子が存在し得る可能性の外縁である。
また、素粒子の世界では、それが次の瞬間に存在する可能性が整数の最大値と出来る為、
1=2が成立する為である(エントロピーの増大)。

  【1=2の証明】
  すべての整数の中で最大のものを A とおく。一般に、
  A + 1 ≧ A
  A は最大の整数だから、
  A ≧ A + 1
  ゆえに
  A = A + 1
  両辺から A-1 を引くと
  1 = 2

なお、2=3とはなり得ない。
何故なら、素粒子は常に1である為に、2が発生した瞬間にそれは1が二つ有る状態
でしかないからである(1+1の状態の保持は分子化と呼ばれるものである)。
その1はまた1=2の大定理によって上記の状況を繰り返し、結果として空間を
拡大して行くのである。
故に、エントロピーは整数として増大の方向にしか向かえず、その時点での空間の
外殻と可能性の外縁との距離で有る時間もまた、エントロピーと同一方向にしか
進めない(時間の一方向性)のである。
641名無しのひみつ:2009/09/09(水) 13:54:10 ID:etsSk6YH
答:時間とは物質ではない

以上
642名無しのひみつ:2009/09/09(水) 14:11:21 ID:dGHYQDuf
a
643名無しのひみつ:2009/09/09(水) 14:11:34 ID:rrGAlT4k
>639
「現在の俺」というのは点や線では無く、ある種の数値見たいなものかと。
「現在の俺」=100
ただ増え方は一定ではない。正し現状より減る事は絶対に無い見たいな感じかと。
644名無しのひみつ:2009/09/09(水) 14:17:15 ID:dGHYQDuf
書き込めたw

こういうのどうかな。

何もない空間には、「時間」は存在しない
「時間」とは変化だから。

人間は地球が太陽の周りを一周するのを1日としてそれを基準にある時点の
宇宙の「変化」を何年何月何日何時何分何秒・・・
という「時間」として定めているだけであって、
宇宙的にはだたの変化の積み重ねでしかない。

変化がなければ、1秒たったのか10秒たったのかも判断できないのだから。
だから過去にいくのは無理なんじゃないかな。
自分以外の変化の積み重ねを戻すことができなければ。
645名無しのひみつ:2009/09/09(水) 14:18:21 ID:xpwhikad
>>621
物理学的な見解は?こちらの言うことは間違いだらけだというくらいだから答える
ことのできるだけの素地はある人なんでしょ?
あなたに対してだけでなく、このスレを全部読み返して物理学的な見解をきちんと
なしている人がいないということで、散々それを求めているけれど、結局自分の
信じる範疇の外の意見を言う人を批判することしかしない・できない人が大勢いて
うんざりだ。
>異化によって得たE
を私が知らなかったから、「俺すげーだろwwww」できて満足ですか?
批判ばかり達者な人たちには>>238>>448を送る。

ちなみにおおよそ生物体内の系で言えばあなたの言うとおり。化学反応で熱を生むわけ
だから。けれど植物は両方の活動を(エントロピー低下方向の活動を多く)行っていること
を忘れている。
さらにあなたの答えに欠けているのは、宇宙空間から見て星も生命も…特に生命は、生命
活動に必要な元素を必要なところに取り込もうとする作業をしているという意味で、とてつも
なくエントロピーは低い。ということ。
宇宙空間がほぼ真空と呼ばれる空間を占める中、このことは揺らぎようもない事実。

物理学的な見解・アプローチ、くれぐれもよろしく。
無理ならあなたじゃなくても良いけれど。
646名無しのひみつ:2009/09/09(水) 14:26:02 ID:rrGAlT4k
>644
変化じゃなくて増加じゃない?
647名無しのひみつ:2009/09/09(水) 14:29:31 ID:Wnh6Nixk
植物はエントロPを減少させてないでしょ。
648名無しのひみつ:2009/09/09(水) 14:30:04 ID:dGHYQDuf
>>646

増えるっていうか、どこかが増えたら
その分どこかが減るって気がする

全体的には変わらない、かなぁ

あと >>644 の補足だけど
過去に行くことはできなくても、過去と同じ状況を再現することはできそう
(人間ができるとは限らないけど)
649名無しのひみつ:2009/09/09(水) 14:34:33 ID:faXRjZBG
タイムマシンって、異なる時間が繋がってる時空間の構造を利用するから、別に変化を戻すとかそう言う概念は関係ない。
もともと連結してる/させる。宇宙ひもしかり、ワームホール然り。
650名無しのひみつ:2009/09/09(水) 14:34:58 ID:ulQzj+IT
状態Aが時間を経て状態Bに変化した
そこで状態Bの時間を同じだけ戻したところ
状態Bは状態Aにはならず状態Cとなった

みたいなことはありうるのエロイ人
651名無しのひみつ:2009/09/09(水) 14:35:03 ID:xmc9qWlg

ねじくれ論法だな。
652名無しのひみつ:2009/09/09(水) 14:51:59 ID:Deis04SQ
逆時計を作ればすべて解決
653名無しのひみつ:2009/09/09(水) 14:58:49 ID:arQR7WmH
頭の悪い文系がああだこうだ考えそうな事だな

熱力学から勉強し直さないと
654名無しのひみつ:2009/09/09(水) 15:08:54 ID:TwUR0VoF
物理現象を想定するから無理な話になるのであって、
時間の逆戻りは数学上の表現ならあって構わない。
逆時間同士の計算で新しい実在の時間に対応する結果が得られれば新解法。
虚数のようなもの。
655名無しのひみつ:2009/09/09(水) 15:12:55 ID:JXxaT1ud
時間も細かく細分化していけば
原子のようにいろいろな構成物質が現れてくるのでは
時間はものではないけど
656名無しのひみつ:2009/09/09(水) 15:21:10 ID:rrGAlT4k
>648
その分どこかが減るってのが無いんでしょ。
エントロピー的に。
657名無しのひみつ:2009/09/09(水) 15:47:38 ID:ZlU4lDBs
認識論だろ
658名無しのひみつ:2009/09/09(水) 16:06:54 ID:3z4bT8H9
おまえらバカだなあ
時間は一方通行だなんて誰が決めたんだ?まどわされるなよ
時間は逆にも動いている、一方では進行し、一方では後退している
当たり前のことだ
659名無しのひみつ:2009/09/09(水) 16:24:37 ID:WvyV4aQM
バカだなあ。
時が流れる → エントロピーが増大。
そうでないと官僚・政治家が困るのさ。
660名無しのひみつ:2009/09/09(水) 16:38:04 ID:xpwhikad
>>647
ん。光合成は?
661名無しのひみつ:2009/09/09(水) 16:39:17 ID:cgDbL+8q
現在でも宇宙って広がってるんでしょ
広がって宇宙全体のエネルギーが減らないの?

過去に戻るって事は、広がった分のエネルギー以上が
必要にならないの?
的はずれですまないけど
662名無しのひみつ:2009/09/09(水) 16:48:49 ID:uHSBoa3T
「時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない」

これが時間の法則だ。
663名無しのひみつ:2009/09/09(水) 17:09:37 ID:xpwhikad
>>661
多分偉い人にもわからないのでは?
観測的に、私たちにとって普通の物質+普通のエネルギーの割合は宇宙のわずか4%
に過ぎなくて、あとは性質も正体も良くわからない暗黒エネルギー(73%)と暗黒物質
(23%)でえ宇宙はできているらしいので。
宇宙の膨張のモデルも沢山あって加速しているのか減速しているのかの結論さえ出て
いないです。
664名無しのひみつ:2009/09/09(水) 17:12:20 ID:cgDbL+8q
なるどど
結局今の段階では、想像の域を出ないと言う事すね。
レスありがとうございました。
665名無しのひみつ:2009/09/09(水) 17:15:37 ID:pifjcGjL
熱は熱いほうから冷たい方へ流れていく、逆は無いと何かで読みました。
666名無しのひみつ:2009/09/09(水) 17:31:10 ID:xpwhikad
>>664
いえ、私の言葉には間違いが多いとの指摘が多数寄せられていますので、
もう少ししたら別の見解を聞くことができるかもしれません。
667名無しのひみつ:2009/09/09(水) 17:43:50 ID:6/9Ekp63
電流は電子の動きとは逆であり、同じ方向にはならないと何かで読みました。
668名無しのひみつ:2009/09/09(水) 18:12:26 ID:kEOj7s7g
ただの能無しのおまえらが時間を感知する術をしらないだけ
669名無しのひみつ:2009/09/09(水) 18:12:28 ID:GiXgVH1m
良くわからんが記録するって観察者側の行動は元には戻らんの?
670名無しのひみつ:2009/09/09(水) 18:43:27 ID:/+3KKyG5
ある時間tが存在するとして、その時間がその次の時間t+Δtを引き起こす契機になっているから。

という論証が出来たら簡単なんだろうな。
671名無しのひみつ:2009/09/09(水) 20:09:36 ID:H/eqJMGX
>>661
宇宙は広がってるけど空間は縮小してる
672ぴょん♂:2009/09/09(水) 20:49:11 ID:le1w3PMy BE:911306257-2BP(1028)

時間は 情報量なんだね。
ΔT=ΔH
相手が光速で遠ざかると 情報得られないから 相手の時間は進まないように見えるんでしょ?

だとすると 1秒の情報量って どんだけなの?
673名無しのひみつ:2009/09/09(水) 21:19:02 ID:xpwhikad
>>672
質問の内容には、質問が漠然としていすぎて答えられませんが、

>相手が光速で遠ざかると 情報得られないから 相手の時間は進まないように見えるんでしょ?

これは違うような気がします。どこか遠くから相手が光速で近づいてきても、相手の時間は進んで
いないように見えるはずですよね。

>時間は 情報量なんだね。

これはどうなんでしょうね。面白い表現だとは思います。
ただ、少なくとも等価であったり一次方程式的なものではない気がします。

レベルの低いレスで恐縮でした。
674名無しのひみつ:2009/09/09(水) 21:27:51 ID:ZevAntfc
双方が遠ざかるなら、見かけの速度は光速を超えるんじゃないの
つまり観測できない
675名無しのひみつ:2009/09/09(水) 21:28:03 ID:J3JYH6EE
単純な発想だけれども、
矢印。「→」これって一方向への進行を示す図形だけれども、その形状からいって
進行に対しての不可逆性と収束を示唆している面白さがある

だが、時間進行とエントロピー増大の関係性を表す場合の図形としては
「<」の方が適切であり、「→」と間逆な感じだ
イメージとしては「広がり」というよりも「喰らい続け肥大化する」みたいな

まあただの記号あそびということでスマン
676名無しのひみつ:2009/09/09(水) 21:32:53 ID:PWel0xpI
文系ホイホイのスレ
677名無しのひみつ:2009/09/09(水) 21:40:00 ID:/vWsPNYl
論文読んでみた。結構おもしろかった。

エントロピーについての思考実験よりも、
スピン1/2の粒子を実験で区別することを使った
思考実験の方が漏れはわかりやすかった。
残念ながらラスト2ページくらいは紙と鉛筆で追ってないので
よくわからなかったが。。。

一通り読んでから改めてabstractとintroduction読んで、
なんとなく主張は分かった気はする。
狐につままれた気分ではあるがw
678名無しのひみつ:2009/09/09(水) 21:40:07 ID:6/9Ekp63
エントロピーって言葉は、元々熱力学から出たものらしいので、時間経過を
織り込んだ形での解釈がしっくり来るのは納得なのだが。
しかし、時間を全く折り込まず、単に確率だけによって決まる情報量計算の
世界では、それはちょっと違うのではないかと。

寧ろ、確率が実体化した時点で発生するものが時間(というか時素?)とは
考えられないだろうか。
679名無しのひみつ:2009/09/09(水) 21:47:10 ID:V9KVgjg9
意外と、現宇宙は時間が逆に流れているのかもしれないぞ。

物事の成果は遠い過去に確定していて、
それを逆に辿っているのが今現在なのかもしれない。

全ての事柄は本当は既に確定しいて変えようもない、
自分の意思で行動しているつもりだが、
実際には全ては既定の事実の積み重ねなのだ。
680名無しのひみつ:2009/09/09(水) 21:55:00 ID:SWpgcalY
過去の観測はまずできない。観測可能な「今」はわずかながら、その「今」より時間が進んだ時である。
一行かな?
681名無しのひみつ:2009/09/09(水) 21:57:02 ID:dVPUPAkU
「時間が逆に流れる」とはどういう事?

床に転がっているボールが浮かび上がり、放物線を描きながら机の上に移動すれば
「時間が逆に流れた」事になるのだろうか?
682名無しのひみつ:2009/09/09(水) 22:06:04 ID:xpwhikad
>>677
英語が苦手なので論文クラスとなるとまったく読めません。
うらやましい限りです。
ここでそれを旨く解説してくれる人がいたらと思っていたのですが、誰かに言われたとおり
甘えかもしれないとも思っています(笑)。

>>678
確率という言葉。世界が決定論的でなければ、多世界解釈というのもありますね。
本来的な多世界解釈とは違うかもしれませんが、世界がプランク時間ごとに変化の
可能性がある方向へ無数に分岐していくとします。
樹木でたとえると、根っこの部分が宇宙の始まりで、根っこからの距離がそこからの
経過時間です。
この樹木の先端を、根っこからの距離を一定になるように刈りそろえておきます。
そのうちある一本の枝の先が、たった今の自分たちの時間・自分たちの宇宙の状態
を示します。
その地点のすぐ隣にある枝は、1プランク時間前に分岐したばかりの、自分たちの
世界に非常に良く似た状態を持つ別の世界です。
さて、自分のいる今・この世界である枝の先をAとします。時間はいったん固定して
少し離れたBという枝の先まで移動できるとしましょう。すると風景はパラパラ漫画
のように微妙に状態を変えながら推移します。
これ変化は私たちが言う「時間」というものとよく似ていると思いませんか?
つまり「時間の変化」というものは、「パラレルワールドを移動する行為」と同等か
非常に良く似ているということにはなりませんか?
683名無しのひみつ:2009/09/09(水) 22:23:00 ID:XX0a9HYt
>>338

自然の説明を理論的に行い矛盾がないかチェックしあっているのが科学者という集まり。
そのチェックの方法自体に誤謬がないかチェックしあっているのが哲学者という集まり。
684名無しのひみつ:2009/09/09(水) 22:23:56 ID:XlixMkFP
すごく古い映画だが、スーパーマンが地球を何周も逆戻りして
死んだ女の人が死なないように変えたってシーンがあったな

あれは可能なのか?と子供ながらに悩んだw
685婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/09(水) 22:25:19 ID:D2iiNsen
>>677
ほほうと思って読もうとしたら、25ドル取るのか… orz

さておき、>>677の粒子の思考実験ってのは、
http://focus.aps.org/story/v24/st7
に紹介されてるボブくんとアリスさんの話?

この部分は、なんか騙されてる気がする。もらった量子を観測して
量子情報が確定したら、たしかに脳に記憶された情報がひとつ増えるけど、
放りこんだ側から見たら「俺は見てないから知ったこっちゃない」と
言われてもなあ。
686名無しのひみつ:2009/09/09(水) 22:30:44 ID:J3JYH6EE
現世のルールの中でエントロピーの増大が証明されていることはいいとして、
ルール外に現世に対する虚界があるとすれば、>>679辺りの考察も結構面白くなる。

エントロピーの減少という方向で時間が進む世界
世の中のはじめが大カオスで、それから逆ビックバンに向かう方向性か
でも、その状態って重力でいうブラックホール形成に近い感じだよね
っていう文系の俺の感想
687名無しのひみつ:2009/09/09(水) 22:34:44 ID:3z4bT8H9
現在の物理学でエントロピーが一方向の流れになっているが
もっと無限に大きな流れで考えると、未来への事象は
表面上の物質世界のエネルギー発散だが、実際は
エネルギーそのもので過去の事象を辿ることに等しい
エネルギー変換であると予測しよう
688名無しのひみつ:2009/09/09(水) 22:34:55 ID:6/9Ekp63
>>682
事象のベクトルに対して時間のそれは互いの位相が90度ずれている、という
ものの見方は、直観と合わないのでどうにも。
(自分は多世界の想定を否定してるので、そう感じるだけなのかもだが)

時間というのは、複数の時(時素)の間隔の筈なので、時が経つとは考えても
時間の変化とは考えにくいしイメージも辛いかな。
それでも敢えてするなら、実際に起きた時の経過が変化する、という事だろうか。
これは揚げ足取りではなく、それが有りならそれこそ時間の可逆性を示す証明の
一端と成り得るかもしれない。
689名無しのひみつ:2009/09/09(水) 22:37:26 ID:xpwhikad
>>684
おかしいw
690名無しのひみつ:2009/09/09(水) 22:45:20 ID:pDf/PNIO
>>679
やだな、そんなの。
おいらの意思はどうなる。
691婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/09(水) 23:03:34 ID:D2iiNsen
>>688
ふうむ。
コマ間隔がプランク時間のアニメーションみたいな感じ?
692婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/09(水) 23:05:51 ID:D2iiNsen
>>691
あ、すまん。
ろくにレス読まずに書いたら、>>682にそういう類の
こと書いてあったね。
693名無しのひみつ:2009/09/09(水) 23:06:44 ID:xpwhikad
>>688
多世界解釈について、同意できない感覚というのは理解できる気がします。
ただ言いたいのは、想定としてそういうのもありかもということなんです。お分かり
いただいてるとは思います。

>実際に起きた時の経過が変化する

これは興味深い考えですね。記憶しておきます。

ところで、どちらにしても(とりわけ決定論者であるなら)時間(の向きが正であること)
は人の錯覚であると考えますが、いかかでしょう?
つまり「時間が反転」し始めても、「人はそれを違和感と感じない」で、その向きを正として
感じるのではないかということですが。
この論文(ただし>>1>>2しか読んでません)には無理があると思うのです。
>>2の「妻の記憶を消し去る」くだりで、時間が反転することにより妻の記憶が消えていこうと、
その系では連なった意味のある変化…消去も変質であることに変わりはない…が時系列で
生じているわけですから、当人たちは時間がリバースされようと、それもまた正の向きの
時間の流れとして認識するのは当然だと思います。
確かホーキングはそれを聴衆の前で語りましたが、後から自らの発言を否定しました。
その理由は良くわかりませんが、私にとってはそれも想定の範囲としてはありかなと思って
います。
694:2009/09/09(水) 23:07:55 ID:fALWuHXp
 山本弘の小説みたいに、過去に遡る場合にも、世界が分岐していると面白いな。
695名無しのひみつ:2009/09/09(水) 23:12:20 ID:6/9Ekp63
>>692
いや、ちょっと違うかな……
無理やりアニメに例えると、聖闘士星矢でゴールドセイントの放つ光速の拳が
避けられた時の状態。1mくらいの長さの光の棒が10本くらい、相手の横を
時速50Kmくらいの速さで回転しながら通り過ぎていくというw

時間というのは、この光の棒と考えて頂ければと。
696名無しのひみつ:2009/09/09(水) 23:20:46 ID:6/9Ekp63
連書きでごめん。

>>693
時間は決して人間の錯覚ではないと考えている。
何故なら、時間は時の変化量であり、それは確率状態のものが
確定した時に発生する、可能性の変質したものと考えているから。

それが無いと、素粒子の可能性が極端に制限された時に発生する
エネルギー(重力とか核エネルギーとか)の説明が出来なくなるし、
なにより、人間が居ない時代には時間は無かった事になるから。
697名無しのひみつ:2009/09/09(水) 23:21:48 ID:624ydK2z
実際には方程式では無視している、
外部のノイズがあると、不可逆現象が起きる。
ノイズは、一種の境界条件として入っていて、
注目している系の体系内では把握し切れない
観測しきれないほぼ無限の自由度の部分だから。

方程式が微小な摂動xを受けた時に、それの影響が
指数的に拡大されるのなら、その拡大率がその系の
エントロピーの増大の割合になる。方程式自体が
時間反転対称であっても、元の状態に限りなく近く
には戻れなくなるから。
698名無しのひみつ:2009/09/09(水) 23:23:57 ID:r8M1kXK9
DIOに聞け
699婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/09(水) 23:25:07 ID:D2iiNsen
>>693
要は、「妻の記憶を消し去る」という喩えがまずかった、ということかも。
「ハードディスクの磁気を消去する」だったら、それほど違和感は
ないよね。

著者さんの目的は、
「ミクロの世界では時間反転は可能だが、マクロの世界ではなぜか
不可能のように見える。それはなぜか?」
という謎を解き明かすことで、これまでの多くの科学者たちは、
それが【原理的に】不可能であることを証明しようとしてきた。

これに対してこの著者の答えは、
「いや、ふつうに可能なんだけど、系の中では観測できないのよ」。
つまり、観測できないから不可能に見えるんだと。
ちょっとズルいよねw

>>695
ちょ、ちょっと待て。喩えの方がわからんw
700名無しのひみつ:2009/09/09(水) 23:32:09 ID:6/9Ekp63
>>699
>ちょ、ちょっと待て。喩えの方がわからんw

当然w 何故なら俺は>>385だから。
もう遅いし寝るわ。オヤスミwww
701婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/09(水) 23:34:03 ID:D2iiNsen
>>700
くそー、一度ならずも二度までも…w

俺も寝よっと。おやすみー。
702名無しのひみつ:2009/09/09(水) 23:34:37 ID:xpwhikad
>>696
確率状態というものが存在し、なおかつ多世界解釈的な構造ではないだろうと言うことですか。
それも新鮮で良いですね。
人というか、観測者…生命体(ただし人はその定義がきちんとできていない)が存在して初めて
宇宙は存続できるとおっしゃる方(>>206)もこのスレッドにいらっしゃって、それには感銘を
受けました。物理学のTOPが純粋な物理だけではどうにもならないといっている今、そういう考え方
というのも想定の範囲に入れても良いのではと私は思います。あくまで真実でなくアイデアです
けどね。


今夜は楽しく過ごせました。眠気がきたので今夜はこれで失礼します。
それでは。
703名無しのひみつ:2009/09/10(木) 00:12:07 ID:8xdpAafa
酔歩する男を思い出した
704名無しのひみつ:2009/09/10(木) 00:55:47 ID:ZfSLnI1o
事象を考えない確率というものが思いつかないのだが。
確率の時間という物を考えた人はいるのかな?
705名無しのひみつ:2009/09/10(木) 01:01:33 ID:pZe5MD9J
地球という点から宇宙のしくみは見えないのか
706名無しのひみつ:2009/09/10(木) 01:08:23 ID:2JbAj8ts
>>684
>>689
あれは、時間を逆転させた結果として地球が逆にまわってる
ビジュアル的には逆に見えるかもしれんが

そして逆転した時間に居る人はそれに気づいてないから
まさに、このスレの話題のまんま
707名無しのひみつ:2009/09/10(木) 01:41:14 ID:0L9ZtIGS
そもそも時間って何なんだろ?
708名無しのひみつ:2009/09/10(木) 01:56:28 ID:X/t5yhOQ
金だろ
709名無しのひみつ:2009/09/10(木) 02:33:09 ID:HNQ9ZgIm
てか、1の論既出。
日本の有名な人が書いてるよ。
誰かは自分で探せ。

ヒント 簡単だから文型でも読める本
710通りすがり:2009/09/10(木) 02:34:57 ID:PCCGa7+Z
時間と意識が同期していて、
時間の流れが遅いの時は
 意識の流れも遅いとか。
時間の流れが逆向きの時は
 意識の流れも逆向きとか。
711名無しのひみつ:2009/09/10(木) 03:29:17 ID:rbpIXIxf
いわゆる2次元の世界は3次元の世界でしか観測できないように
まるでyoutubuをちょっと巻き戻したり先に送ったりみたいなことが5次元以上の世界ではできるのだろう。
712名無しのひみつ:2009/09/10(木) 04:33:46 ID:Idf5ICoi
>>711
要はその系に属してなければいいわけで
隔絶した空間を作れば次元にかかわらず可能じゃないの

箱の中に原子1個置いて観察してみるとか
713名無しのひみつ:2009/09/10(木) 04:33:59 ID:R6gT77oR
>>709
ヒントとかいって情報操作すんなよ キチガイ
714名無しのひみつ:2009/09/10(木) 04:36:52 ID:R6gT77oR
レイプ目幼女が大好きなけふがおっしゃってます
715名無しのひみつ:2009/09/10(木) 06:54:45 ID:cPBeH7fR
これarxivとかにでてたりしないの?
716名無しのひみつ:2009/09/10(木) 07:17:00 ID:3ViCRZgJ
無矛盾な公理的集合論は自己そのものの無矛盾性を証明できないから
717ぴょん♂:2009/09/10(木) 07:57:47 ID:bCbSefyt BE:312448043-2BP(1028)
>>673
相手が光速で近づいてくるときは
相手が自分と衝突するまで 相手を観測できないお

絶対時は よくわからんが 相対時間は こんな感じだとおも
718ぴょん♂:2009/09/10(木) 08:22:56 ID:mJYIibCB BE:1093567076-2BP(1028)
1ビットの振動子1個しか この世の中で観測できないとすると
1時素は この振動子が 0→1あるいは1→0になるまでの時間
1個しかないので 0→1になる時間と1→0になる時間が異なっていても
時間の長さの違いを認知しようがない

振動子が複数個になると 0→1になる時間と 1→0になる時間 を
他の1ビット振動子と比較しながら 違いを「計測」できるようになる
719ぴょん♂:2009/09/10(木) 08:31:21 ID:mJYIibCB BE:833193784-2BP(1028)
なんか へんだな  だめっぽいな これw
720名無しのひみつ:2009/09/10(木) 08:50:15 ID:R7EiML4w
>>705
今の科学が見てる宇宙は物質的世界観カラ観察した宇宙だろ
でも物質的な宇宙だけが宇宙だけではないだろう
721名無しのひみつ:2009/09/10(木) 12:22:01 ID:ZfSLnI1o
>>719
観測とは何か、その部分の考察が足りない。
722名無しのひみつ:2009/09/10(木) 12:41:21 ID:JkoJAzsn
箱の中の猫と一緒で屁理屈なんじゃなかろうか
723名無しのひみつ:2009/09/10(木) 13:12:57 ID:mEfuFddG
ハイパークロックアップは時を越える
724名無しのひみつ:2009/09/10(木) 13:21:35 ID:YakdsDIJ
タイムマシーンの基礎研究が始まったのか
俺の出番だな
725名無しのひみつ:2009/09/10(木) 14:22:38 ID:AEW7kTBx
これ、ホーキングが
「ホーキング宇宙の始まりと終わり―私たちの未来」
で同じこといってるよね?
726名無しのひみつ:2009/09/10(木) 16:19:15 ID:RDcGx7kT
>>722
箱の中に居るのが俺達人間だな
727名無しのひみつ:2009/09/10(木) 17:31:29 ID:HOi6oqQ4
728名無しのひみつ:2009/09/10(木) 17:42:18 ID:3ViCRZgJ
ブラックホールの中では、エントロピーの減少が起こってる。
物質が核分裂を起こし、全て水素に還元されていく。

100億年後、宇宙の全ての物質がブラックホールに飲み込まれ、
ブラックホール同士の衝突が起こり、
さらに100億年後、一つの巨大なブラックホールが誕生する。
そうして、自重に耐え切れなくなったブラックホールは、ついに大爆発を起こし、
新たなる宇宙が誕生するのである。
729名無しのひみつ:2009/09/10(木) 19:03:28 ID:HNQ9ZgIm
>>713
黙れ小僧!
お前みたいな小僧に良書を容易く紹介してやるものか

>>725
ホーキンスレベルなら1のいってることなんてすべて了解済み
むしろその先の先を思考は飛びまわってる
730名無しのひみつ:2009/09/10(木) 19:19:50 ID:sRvzTkx8
>>1
これはエントロピーは減少しないからエントロピーは減少しないと言っているだけの
循環論法でしょ?
731婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/10(木) 20:23:27 ID:Lq3SoYP4
>>730
なんか違うぞ。>>2を読め。
732名無しのひみつ:2009/09/10(木) 20:41:12 ID:tbwGFPTR
要するに、時間ってのは観測と切り離せないから、どう進んでようが前に進んでるようにしか見えない、と
屁理屈っぽいけど、観測しなけりゃどんな事象も認識できない以上は否定できないとは思う
733ぴょん♂:2009/09/10(木) 22:07:33 ID:4nJ5xfCY BE:1406014496-2BP(1028)
てかさ、
仮に 時間が逆に戻るとしてさ・・・ 
エントロピ〜増大分を元に戻すのに必要なエネルギ〜は 誰がくれるの?
734名無しのひみつ:2009/09/10(木) 22:12:37 ID:ZfSLnI1o
>>733
光より早い光でも書いてたけど、そうなるとエネルギーの保存則が乱れる。
735婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/10(木) 22:36:40 ID:Lq3SoYP4
>>733,>>734
エネルギの保存則については、ぶっちゃけ>>1,>>2の話とは関係ない。
もちろん、たとえば水素と酸素とが燃えて出てきた熱と同じ量の
電気エネルギを与えれば電気分解で元に戻るけど、そこはそれ。

核磁気共鳴をつかって、粒子群レベル時間の反転を証明した一連の実験
(カーとパーセル(1954)とか、リンら(1971)とか)では、系の外から
思いっきりエネルギーをぶっこんでるし。
736名無しのひみつ:2009/09/10(木) 22:57:04 ID:4MadVFHb
全然>>1の意味がわからない。人間の考えられる時間ってのは結局脳の構造問題だと思うんだが
737名無しのひみつ:2009/09/10(木) 23:01:08 ID:ZfSLnI1o
>>735
そのレベルの話してるんじゃねーっていうの。
E=MC^2と言うことは、Cに時間の概念が入ってる訳じゃん?
時間自体が不安定化してるので、エネルギーそのものが違ってくる訳よ
時間をさかのぼるってことは、時間項がマイナスと言うことで質量分の
減エネルギーが観測されるわけ。
738名無しのひみつ:2009/09/10(木) 23:12:15 ID:ZfSLnI1o
別の言い方すると、時間が正の場合エントロピー増大の法則が成り立つなら、
時間項が負の場合はエントロピー減少の法則になる。と考えるのがおっかんのカミソリ
だと言うこと。
739名無しのひみつ:2009/09/10(木) 23:19:33 ID:tbwGFPTR
なんかソーカル臭くね?
740婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/10(木) 23:21:40 ID:Lq3SoYP4
>>737
どのレベルかは知らんけど、 E=MC^2 のCは、この場合は定数じゃん。
プランク単位系で書けば E=M だぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%8D%98%E4%BD%8D%E7%B3%BB

話を戻すと、たとえば熱い空気と冷たい空気が混ざり合ったら
ぬるい空気になっちゃって、元に戻すのはふつう無理じゃん。
戻せるのはマクスウェルの悪魔だけだと。

でもそうじゃないよ、ということを示したのが>>735の一連の実験ね。
(もちろん制限はあるけど)。…とか書いてたら次のレスが。

>>738
わかってんじゃん。んで、マクロな世界では前者しか起こらない、
というのが「時間の矢」だよな。
741名無しのひみつ:2009/09/10(木) 23:25:35 ID:ZfSLnI1o
>>740
起こらないと観測できないと起きてるけど観測に乗りにくいを区別してる?
742ぴょん♂:2009/09/10(木) 23:30:52 ID:4nJ5xfCY BE:2109021899-2BP(1028)
時間が逆に流れると地球の重力も反転して 
もれらは 地面から加速度を受け 宇宙へ投げ出されるのか?

加速度の単位 m/s2

投げ出されないよな?
743婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/10(木) 23:30:59 ID:Lq3SoYP4
>>741
どこかで話の齟齬があるようだけど、この著者の主張は
「(マクロレベルの時間の反転が)起こっていない理由は、観測が不可能だから」
だよな。

ここを胡散臭いと思うかどうかは微妙だけどw
744婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/10(木) 23:37:56 ID:Lq3SoYP4
>>742
そいや子供のころ、そういうSF作品を読んだなあ。
主人公が奇跡の力を手に入れて、「時間よとまれ」と言ったら
地球が止まってみんな宇宙に投げ出されちゃうの。

「時間よ、とまれ!」
H.G.ウエルズ原作/福島 正実文/井上 洋介絵 /岩崎書店

小学校の図書館にこの児童SFシリーズが置いてあって、
けっこう読んだわ。
745名無しのひみつ:2009/09/10(木) 23:43:32 ID:rKa+m2Yu
>>1 の理屈は、「時がなぜ未来へ向かって進まないか」の説明にも流用できる。

さらに筆者は、エントロピーを将来の高い値に変更する一連の手順を選択できるとする。
ただしそうするには、自分が行為を行うだけでなく、すべての相関系を更新する必要がある。
つまり、起こる出来事とそれを記録することに関する妻の記憶も生成しなければならないわけだ。
妻が記録を紙に書きとめるのなら、それも行わせて紙にインクの染みをつけなければならない。
しかし、このように作業を続けていけば、最終的にはその出来事が(時間の経過によって)起こった
という記録はどこにも存在しなくなるはずだ。

>>1の論理をこのように反転すると、現在が過去の結果ではなく今あるままに創造されたという
創造説が可能だということの説明になる。
746名無しのひみつ:2009/09/10(木) 23:53:00 ID:DVC59WLL
四次元時空間の種類は、三つの次元と一つの時間だけではない
俺は、二つの時間を持つ二次元平面の世界を知っている。
片方の時間が動いている間、もう片方の時間は止まっているんだ。

まったく、制限時間ありの将棋対戦ってのは不思議な世界だぜ。
747婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/10(木) 23:54:36 ID:Lq3SoYP4
>>745
まさに「世界は5分前に創造された」説だね。
こっちは原理的に反証が不可能だ。

一方のこの著者の方は、マクロレベルでの時間反転は可能と
いう立場から、「それではなぜ実際には起こっていないのか?」を
説明しているように思うのよ。

「可能」の反証可能性については、>>685で紹介したレビュー記事によると、
量子の不確定性を使ってそのへんのところを巧妙に回避している、
ような気もするんだよな。
胡散臭いのには変わりないけどw
748名無しのひみつ:2009/09/11(金) 00:00:32 ID:35clloSR
>>744
エネルギー保存則やエントロピー増大則的には、この著者の主張でOKだと
思うんだよね時間軸が反転すれば、保存則は破られるので。

>ここを胡散臭いと思うかどうかは微妙だけどw
ただ、前にも書いたけど、量子力学的波動関数の収束について、
この論文だと量子論的巻き戻しではなくて決定論的巻き戻しが
起こることを前提にしてる論文で、そこがなんか奇妙だと思うんだよ。

右スピンを観測した後に時間を巻き戻しし、再度右スピンを観測出来るのか?
っていえば量子論的観測では出来ないことになっている。

なのでこの論文の範囲でこの論文が真なら、エヴェレトの多世界解釈が真じゃないのかな?
って思う。
749名無しのひみつ:2009/09/11(金) 00:24:27 ID:nZhRO4Xl
ブラックホールに吸い込まれて圧縮されているときの時間の流れと
外部での時間の流れとには速い遅いの差があるのかな
750ぴょん♂:2009/09/11(金) 00:26:21 ID:2BlZLvH9 BE:546783473-2BP(1028)
>>744
時間反転で 物質間の引力が反転するなら
時間が反転した瞬間に 太陽の引力が斥力になり 地球の軌道どころか
地球自体が バラバラになりそうな気がしてきた・・・

電磁相互作用とかまで反転したら 宇宙オワリだろ? 素粒子間の力がどうなるのかしらないけどw

ホントのところは どうなの?
751名無しのひみつ:2009/09/11(金) 00:26:32 ID:Hj55B/yM
>>749
誰から見て
752婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/11(金) 00:29:04 ID:l+ejy7Rq
>>748
おお、寝ようとしてたら興味深いレスが。

>>685のアリスさんの記憶を消して、時間の巻き戻しが完成した時点で、
量子の状態も観測前(つまり原理的に不確定)の状態に戻っているはずだよね。
そこからまた同じ過去を繰り返したとき、以前はどっちかだったかを記憶している
神だかなんたら宇宙人ヒューマノイドみたいなのは居ないはずだから、
「繰り返された過去はない」つまり「マクロレベルの時間反転は見られない」てな
話だと思うんだよね。

そうすっと、ひっくり返せば無限に戻って無限に分岐する多世界解釈なのかしら。

>>750
「時間よ、とまれ!」だと、単に急に止まったから慣性で吹っ飛んだ、という話だったw
753名無しのひみつ:2009/09/11(金) 00:34:53 ID:qQwcvMZZ
腕時計見るのよ
754名無しのひみつ:2009/09/11(金) 00:42:42 ID:TVWlcbQx
時素と時間の関係は、ピアノの鍵盤とその演奏をイメージすれば
わかり易いかも知れない。

(確定論者の考える時間のイメージ)
ナイト・オブ・ナイツ ピアノ楽譜
http://www.youtube.com/watch?v=e0hvrtDgAlM&feature=related

(現実の時間の発生状況=楽譜が無い=時間は可能性の勝手で逐次決まる)
「ナイト・オブ・ナイツ」を弾いてみた
http://www.youtube.com/watch?v=itClDyhsxZo&feature=channel_page
755名無しのひみつ:2009/09/11(金) 00:52:39 ID:QIEACs+2
なぜ人間は時間を「一方向」に「流れる」とイメージするのか

を考えたほうが良さそうだ
756名無しのひみつ:2009/09/11(金) 00:58:35 ID:4kT58FIs
>>550 あ〜〜〜
市ね!!
757名無しのひみつ:2009/09/11(金) 01:08:19 ID:GaZp7FvN
時間の流れが一方向とは言うが振り子みたいにある地点で反転するかもしれないぞ
758名無しのひみつ:2009/09/11(金) 01:14:45 ID:fb/bNNDU
ソーカル事件がおもしろすぐるwww

ようするに象牙の塔レベルの「と学会」なわけね
759名無しのひみつ:2009/09/11(金) 01:15:28 ID:+H3sfZ0w
昨日の、じゃなくておとといのxpwhikad=その前日のL4RLhhFGです。
>>717
つまり
>相手が光速で遠ざかると 情報得られないから
という理由で相手の時間が進まないように見えるわけではないということでしょう。
その相手がどの方向に進もうと、その相手が光速で移動するならば、観測するものにとって、
相手の時間は停止した状態になります。
自分と相手が同時に同じ方向に光速で移動しても、お互いに自分からみて自分は停止して
いるのに相手だけ光速で移動しているように見えます。
そして相手もこちらに対して、同じように感じるでしょう。というのがアインシュタインの言って
いたことじゃないでしょうか。
それは光速(移動してる人の時間経過がまったくない)で競争するというシチュエーションで
考えるからわかりにくいことであって、たとえば光速の50%同士であればどうであろうかと想像
してみれば理解しやすいと思います。
(※ただしここから下は過ちが多く含まれているかもしれません。情けなや。)
AとBが光速の50%で移動するならば、AもBも同じように、「移動していない」第三者からみて
自分の半分の速度でしか時間が経過しない人たちです。
第三者であるCが2年間AとBを観測しても、AとBにとってみれば1年しかたっていません。
1年しかたっていないうちに、AからみればCが観測したのと同じように、Bは2年分光速の50%
の速度で移動している(つまり自分の倍の速度で移動している)ように見えます。それは
BからAをみても同じことです。
もうひとつ限定した例を挙げれば、2光年離れたところからお互いを迎えに行くために、AとBが
光速の50%で移動した場合、Cから見てAとBは2年後に出会うように見えますが、AもBも
主観的にはその間1年しか経過していません。光速の50%の速度同士でお互いに行き着いた
はずなのに、1年の間に相手は1光年分の距離を進んだと、両者は解釈します。主観的には
間違いなく光速の50%の速度で進んでいるのに、相手は2倍の速度ですすんできたと感じる
わけです。

今夜はこれしか書けなかった。おやすみ〜。
760名無しのひみつ:2009/09/11(金) 01:35:41 ID:0Sb54Aqx
時はなぜ一方向なのか

人間が勝手に作った1つの概念だからだろ?
761749:2009/09/11(金) 01:37:03 ID:Qb5tWe40
>>751
光は見えないんだろうけど外側から
762名無しのひみつ:2009/09/11(金) 02:09:45 ID:DZEKLmWm
「玩具修理者」に収録の短編にあった。
時間軸がランダムで飛び飛びになり、目が覚めるたび、
寝る前とは全く違う日になる人が、
医者に行く話
763名無しのひみつ:2009/09/11(金) 02:19:33 ID:wCTT8wBE
観察者 こんなものが出てくるのがインチキ 最初の設定が間違い
764名無しのひみつ:2009/09/11(金) 05:11:28 ID:wOy5pciF
>>747
>一方のこの著者の方は、マクロレベルでの時間反転は可能と
>いう立場から、「それではなぜ実際には起こっていないのか?」を
>説明しているように思うのよ。

そこは了解している。縮めて言えば:

反転で認識対象全てが巻き戻るなら、反転が起きたことを認識できない。
ゆえに主観的には反転は決して起きない、という論理だよね。

僕が言いたいのは、もし仮に逆に時間が流れるのが当たり前である反時間人
A が存在したとすると、彼は同じ理屈でこう言えるということ:

正転で認識対象全てが先へ進むなら、正転が起きたことを認識できない。
ゆえに主観的には正転は決して起きない。したがって時は常に逆転する。

反時間人というのは想像し難いけれども、彼は例えば(通常)こう考える。
「12:00 に食卓の皿の上にパンケーキが載っている。これは僕が 12:02 分に
僕がそれを口から吐き出した事の結果だろう」

僕らがなぜ反時間人でないのかについて、>>1 の論理は何の説明もしてない。
これが >>1 に胡散臭さを感じる原因だと思う。
(両方向に成立する)創造論の可能性以外、何も語られていないからだ。
765名無しのひみつ:2009/09/11(金) 05:14:19 ID:TrmtGoCy
観察者が情報を記すことはエントロピーの増大につながるが
記された情報そのものはエントロピーが増大してるかどうかわからん

エントロピーを減少させる手段があるなら
観察者が記すことによって生じたエントロピーの増大だけ戻せば良いのであって
何で情報まで0に戻すんだ?
766名無しのひみつ:2009/09/11(金) 05:26:20 ID:TrmtGoCy
ああ、ごめん勘違いしてた

>>さらに筆者は、エントロピーを元の低い値に戻せる一連の手順を選択できるとする。
>>ただしそうするには、自分の行為を元に戻すだけでなく、すべての相関系を元に戻す必要がある

つまりエントロピー減少の手段が全ての因果関係を維持したままで、と限られてるのね
でもそう限った時点でなんかおかしくね?
その時点でエントロピーは増大する物と定義されてない?
やっぱりこれエントロピーは減少しないから減少しないって循環論法になってない?
767名無しのひみつ:2009/09/11(金) 05:47:54 ID:wOy5pciF
うーん

この論法、「ただしそうするには...」の一文は余計で、
普通人的には、エントロピーが低い状態→高い状態という変化しか
認識できない(理解、想像、推察できない)から、
エントロピーが減少した状態を観察しても、時間が戻ったとは認識せず
単にまだ時間が経っていないだけである、と認識するから、
ってこと何じゃないだろうか。

誰でも皿の上にきれいなケーキがあるのは何度も目撃しているのに、
時間の逆転が起きて自分がそれを口から吐き出した結果を見ていると
認識することは全くない、というような。実はそうかもしれないのに。
768名無しのひみつ:2009/09/11(金) 05:53:02 ID:PRqrl52M
>>767
あれか、お前はクーラーによって冷える現象を認識出来ないのか、大変だな。

大局的にはエントロピーが増えていても、局所的には減少することを忘れるな。
つーか、非常に稀なだけで、勝手にエントロピーが下がることも起き得るし。
769名無しのひみつ:2009/09/11(金) 07:16:18 ID:wOy5pciF
>>768
「クーラーによって」とわざわざ書いてる時点で、外気、クーラー、室内の系
(当然この系のエントロピーは増加)を想定してるんじゃんw
770ぴょん♂:2009/09/11(金) 08:14:17 ID:FK3N9004 BE:650933055-2BP(1028)
>>759
でも、相手の時間は観測者には停止して見えるから 
相手は何も情報を 出しえないお 
時間止まってるのに 何かが動いて見えたら・・・凄くね?

Aが1光年を光速50%で移動すると、Aの時間では2年かかるお

光速の50%の場合、 
観測者が受け取る情報は50%にならないお、
観測者から見える相手の時間も半分にならないお
√{1−(v/c)^2}に関連するとおもうお

時素があると仮定すると 困ることになるかもお
771名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:40:07 ID:qIfHSTRF
時間が数方向に流れてる宇宙を想像してみればいいのでは
772名無しのひみつ:2009/09/11(金) 08:58:30 ID:CxW+gZSU
時間ベクトルは数方向あってどれか1つしか選べない
773名無しのひみつ:2009/09/11(金) 09:02:47 ID:+e5hXfPZ
例えていうのなら、銀行システムがあったとして、
ある時点でハードディスクが壊れたとする。
で、バックアップから復旧させたとしても、
そのバックアップ以後の取り引きを証明する術はなく、
バックアップ時点で銀行の預金や契約などの取り引きは再開すると言うことか。

現実には、二重化とか、トランザクションログとかとってるのは分かってるけど、それ抜きの話として、
774名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:05:08 ID:zvAEsI4E
いわゆるマックスウェルの悪魔やH定理などの関係がよくわからないな。
ちゃんと式で説明してもらわないと。
PRL読むか。
775名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:16:50 ID:HMAbgXcI
俺の時間が未来方向に流れてるから観測される世界の時間も流れてるてこと?
776名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:35:31 ID:SOCE9ZBP
>>754
URLから察するに

確定論者→feature=related→未来は関係性に従って整然としている
現実→feature=channel_page→未来は番組欄の様に混沌としている

という事ですね? わかりますw
777名無しのひみつ:2009/09/11(金) 12:36:56 ID:60BMmhCo
人類がみな一斉にねたら時間は止まる。

さらに一斉に後ろ向きに歩き始めると時間は戻る。


嘘だと思ったら試してみればいい。
778名無しのひみつ:2009/09/11(金) 13:07:13 ID:GSc4Kc5V
門外漢だけど、こういう話は大好き。
あちこち調べて出した結論は、

1.時間とは物質の変化
2.変化の速さは一定ではないが、変化した物質が元に戻ることはない
3.よって、時間は一方向にしか進まない(ように見える)

あたりまえのことなんだよね。
けど、時間の概念が少し変わったよ。
今までは、「過去」や「未来」は存在するものだと、漠然と思っていたけど、
これからは違う。
過去も未来も存在しない。あるのは今だけ。
今を懸命に生きなくちゃ。
779名無しのひみつ:2009/09/11(金) 14:54:50 ID:oI3ZP/zE
観測者が一方向に移動してるんじゃね
780名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:12:39 ID:eQ+yR3qz
宇宙の膨張があるところまで来たら、こんどは収縮し始め時間が逆向きに流れ出すとむかし先生が言ってました。
その折り返し点のことをオメガポイントというそうです。
781名無しのひみつ:2009/09/11(金) 15:32:12 ID:CEr0qXfh
火の鳥「もう2035回目なのですよ。あなた方はもう2035回も生まれたり精子に戻ったりしました」
782Voyakkie - L4RLhhFG:2009/09/11(金) 15:35:42 ID:+H3sfZ0w
>>770
少し話しに齟齬が出てきているようですが、とりあえず自分の間違いについて気づいた点を
書いておきます。
ご指摘どおり、注釈として書いたとおりのところに間違いがありました。感覚的に違うんじゃ
ないかと思っていた点です。
高校の授業以来、物理・科学系の本を年4・5冊程度購入してチラ読みする程度の人間が、
こわごわ講釈なんてたれるもんじゃないですね。

光速の50%で移動した場合、観測者Cから見たAとBの時間の進みはおよそ87%くらいのようです。
前半部分は間違ったことは言っていないと思いたいですが、おそらく求められている答えと
私が勝手に答えている事ととの間にずれが生じている気がします。

>Aが1光年を光速50%で移動すると、Aの時間では2年かかるお
ここは、公平な観測者からみてAは2年間移動してBと出会うという点ではそのとおり
ですが、先に述べた数値を用いて計算すると、AもBも自分は

    2年*(約)0.87=(約)1.74年

の間移動し続けて、一光年分の距離を移動できたと主観的に(というか同じ宇宙船に設置した
時計の針の示す値的にも)感じると思います。


(IDがめんどくさいのでこっそりコテハン設置しました)
783ぴょん♂:2009/09/11(金) 19:52:21 ID:oYe0qk2E BE:1406014496-2BP(1028)
反物質は時間が逆に流れているんでしょ?

反物質で記憶装置を作ればいいんじゃないの?
時間反転したら 反記憶装置のエントロピ〜が増大するんでしょ?
784Voyakkie - L4RLhhFG:2009/09/11(金) 20:13:13 ID:+H3sfZ0w
>>783
>反物質は時間が逆に流れているんでしょ?
そうなんですか?調べてみてはいかがでしょう。そんなことはないのでは。
785名無しのひみつ:2009/09/11(金) 20:52:40 ID:FjWVmtAo
物理現象は可逆的だが生物は非可逆的な化学反応の法則に従う
786名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:27:34 ID:PzNDIWFi
この理論て宇宙均一に時が流れてると仮定してるんだろうけど

逆転まではしないにしても、時間がゆっくり流れてるところを外から観察することはありえるんじゃないかな?
だとすると仮に逆転する時間があることも観察「可能」になる
だから、この推論は間違ってる。
787名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:39:56 ID:PRqrl52M
>>786
逆転の意味が違う。

> ありえるんじゃないかな?
軌道上から地上眺めれば地上の方が遅い。
788名無しのひみつ:2009/09/11(金) 22:44:43 ID:waBIBdKb
>>786
なるほど。
実に科学的だが、この例だと非科学的な事まで証明出来るミラクル。

逆行する側と順行する側の共存、非科学的な幽霊(と思われていた)の存在など、正に人智を超えた空間。
人間の頭脳、現代文明などとるに足らん。
789名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:02:45 ID:/NrcNpMH
時間って、それ単体で存在するんじゃなくて、
単に物質とエネルギーの変化から作られる概念でしかないんでないの?

「なぜ時間は逆に進む事がないのか」という問いかけは
「なぜ宇宙は変化の過程を逆行する事がないのか」と問うのと同じで、
考えてもあまり意味のない問題だと思うな。
790名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:18:08 ID:2u/dU1Y/
これわ、いわゆるラプラスの魔、でしょうか?
時間は可逆であり、現在が原因で未来が結果でも、未来の結果が現在でもない、
どちらに自由に再生、巻き戻し可能な、既に決まっている「所定の場所」に
ただ動いているだけという…。

これは虚無だ!生命は闇に輝く光だ!(笑)
791名無しのひみつ:2009/09/12(土) 00:48:07 ID:Ai3m6MHO
>>759
間違いまくってるから、もう何も言わないけど、
>もうひとつ限定した例を挙げれば、2光年離れたところからお互いを迎えに行くために、AとBが
>光速の50%で移動した場合、Cから見てAとBは2年後に出会うように見えますが、AもBも
>主観的にはその間1年しか経過していません。光速の50%の速度同士でお互いに行き着いた
>はずなのに、1年の間に相手は1光年分の距離を進んだと、両者は解釈します。主観的には
>間違いなく光速の50%の速度で進んでいるのに、相手は2倍の速度ですすんできたと感じる
>わけです。
これはローレンツ収縮。

>>783
一度ニュートンに掲載されたのよね、そのトンデモ説。面白いけど、オッカムのかみそりというやつで、
それが「合理的な説明か」を議論しないと。
792婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/12(土) 01:22:53 ID:htcNL4YO
もしかしたらこのスレ、数人しか居ないんじゃないのかw

>>783,>>791
カオス変換(パイこねとか)では、決定論的な操作の繰り返しから
「原理的に」不可逆な過程が出現する、と考えてる人たちもいるよね。
「カオスから見た時間の矢」の田崎秀一先生とか。
その立場から見れば時間反転のエントロピー対称は自明のことと
なっちゃう気がする。

このスレの>>1,>>2の見解は逆だけど。

>>785
物理現象・化学反応、と限定するのもどうかと。
たとえば夏の入道雲は、地表からの大量の熱エネルギをもらって
エントロピーを捨てているから、拡散せずにクッキリと境界を保っているのだ。
これは非生物だけど、非平衡散逸系みな兄弟なのだ。元気な奴はぼやけない
(拡散に負けない)。そういう意味では>>790のナウシカはいい線いっているなと。
793Voyakkie - L4RLhhFG:2009/09/12(土) 01:52:42 ID:aQLUwADT
>>791
勉強しなおすためにも、間違いまくっている箇所を挙げてもらえたら助かります(汗)
他の方でも構いませんのでどうぞよろしく。
…とりあえずローレンツ収縮とか専門用語はさっぱりだなあ。
ほとんどいろいろな本から得た断片的な記憶と「想定しても構わないであろう」妄想とも言う
イマジネーションから、直感的なことを言ったりして(毛嫌いされながらも)ここにいさせて
もらってますんで(苦笑)


>>972
自分の意見を言わずに他人の意見にケチ付ける事に熱心な人は大分いなくなったかな。

ナウシカはいいせりふが沢山ありますね。
「生命は外なる宇宙と内なる宇宙を〜」みたいな言葉とか。


ところで今さらっぽい確認ですが、エントロピーは増大の方向に向かっているという一般的な
意味は、宇宙全体の一般的というか平均的というか、累積的な意味合いですよね?
794Voyakkie - L4RLhhFG:2009/09/12(土) 01:56:47 ID:aQLUwADT
>>793にアンカーミス…
>>972ではなくて>>792の婆さんにでした。
すいません。
795婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/12(土) 02:14:41 ID:htcNL4YO
>>793の最後んとこ。

そうです。最終的にはどよよ〜んとした熱的死に至るしかない。
そういう世界の中で、個体の死(エントロピーの増大に対する敗北)を
重ねながらも、パスをつないで抵抗している生命ってのはえらいよねと。
796名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:21:10 ID:FK9dZApK
>>759


、もしもCから見てAとBがそれぞれ光速の50%で近づいているのなら、Aの時間の遅れは、

 Aの時間=Cの時間×√1-(Aの速度÷光速度)^2

 Aの時間=1×√1-(0.5c÷c)^2

 Aの時間≒Cの時間の約87%

 で、Cのそれに対して約13%の遅れだよ。
 50%も遅れない。


 ついでに言うと、AとBとCはそれぞれ別の慣性系に載っているのだから、自分が今語っているのが『誰にとっての』距離で、速度で、時間なのかを常に意識した方が良いよ。

 あと、ちゃんと検証したいのなら、AとBとCに関してそれぞれの図を作って計算すれば、混乱せずに済むよ。
797名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:39:50 ID:s7UASsXK
もうやだ、なにこの高校生クイズ決勝戦みたいなスレ
798名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:55:49 ID:QCR6Wpum
さすがにここは釣り堀だろ。
不況で仕事無いやつ多いから、この釣り堀大繁盛だな。

理論系の物理やっててこんなところで釣りしてる香具師いたら
さぼってないで勉強しろと言いたい。
799名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:30:05 ID:FDuklvAo
どいつもこいつも時!時!時!
800名無しのひみつ:2009/09/12(土) 04:44:22 ID:VqzhKB6A
茂木健一郎×入不二基義氏トークセッション
http://nozawashinichi.sakura.ne.jp/mkpc/2004/10/post-22.html
801名無しのひみつ:2009/09/12(土) 07:27:41 ID:+wv9F6Rm
ここで俺登場
過去に進んでても、
記憶も戻るから元通り
802名無しのひみつ:2009/09/12(土) 07:58:13 ID:PMxNz9oe
時は戻れぇえぇないかぁらぁあぁ〜
803名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:16:12 ID:Ze+qN05K
エネルギーの伝達が根源的な推進力
それによって時間が作られる。

では、エネルギーの逆流が正常となる別の宇宙なら
時間は逆行しているのか?

そこは反物質であふれた宇宙であり
時間は逆行しない。
804名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:36:51 ID:B/b6gzKq
時間はあっち行ったり、こっちは来たり、ウロウロしている。
しかし人間にはこっちへ来た時は、物質を含めすべてが逆戻りしているので絶対にわからない。
805名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:44:52 ID:PXBrOm0P
相対性理論が適応しない宇宙ってどうすれば作れるんだろう
806名無しのひみつ:2009/09/12(土) 10:37:56 ID:QSK+MkC0
そもそも"時間に流れがある"
という概念自体が間違いだ。
807名無しのひみつ:2009/09/12(土) 10:53:19 ID:PQrvgzxJ
実はこの世界は、機械が造り上げた脳内世界。
君らは生体電池として動いてる。
そして、赤い薬を飲むか青い薬を飲むか尋ねられるんだよ。
808名無しのひみつ:2009/09/12(土) 11:23:01 ID:91dYXY3c
E.F.ラッセルの『自動洗脳装置』の方が近いかも。

  (うろ覚え)
  主人公は厳重なセキュリティが敷かれている政府機関の勤め人。
  ある日、自分が過去に殺人を犯していた事を思い出した彼は、
  罪の意識に苛まれながら、その時に埋めた死体を確認しに現場へ赴く。
  が、そこに死体は無く、彼は自身の記憶に疑問を持ち始める。そして――

とか言う話だったように思う。
ネタばれになるのでオチは書かないが、要は過去も未来も変更し得る、って事だ。
唯一変更できないのは今現在この一瞬のみ、という矛盾w
809名無しのひみつ:2009/09/12(土) 12:04:17 ID:fvlO3Mxu
 星新一だか誰だかの小説に、時間の流の果てが滝になっているというのがあったな。
 滝に近づくと段々時間が加速して、最後にどっと落ちるという。
810名無しのひみつ:2009/09/12(土) 12:53:54 ID:LXYVlFdS
宇宙は バランス のみだ。
そこに 深さとして の リズム がある。
空間が 速度を 持つのであって
光が 速度を 持つのではない。
物質 は 光 を めざし
光 は 物質 を 生み続ける。
生命 も 宇宙 も
全体として 持続している。
存在とは 直感 の 代名詞である。
言語 は 波動 の 定着である。
811名無しのひみつ:2009/09/12(土) 13:59:41 ID:IwVjfDxv
昔見た子供向けの科学雑誌に、こんなのがあった。

0次元は点で、点をつなげると線(1次元)になり、線をつなげると面(2次元)になり、
面をつなげると立体(3次元)になる。
したがって、立体を時間方向につなげた世界が4次元。

で、挿絵があって、
○←3次元の地球
4次元の人間が宇宙から地球を見るとこんな感じに見えてる
…○○○○○○○○○○○○○…
  ↑        ↑       ↑
過去の地球 現在の地球 未来の地球

もう少し正確に書くと、こんな感じ。
(((((((○))))))))

子供の頃にこれを見て、未来は確定されていると錯覚しちゃったんだよね。
その印象があまりに強くて、運命とか信じちゃった。
で、ノストラダムスの大予言とか信じてさ、ホント馬鹿だよ俺はorz
812Voyakkie - L4RLhhFG:2009/09/12(土) 15:55:27 ID:aQLUwADT
>>795
そう的を外れていたわけでもなくて良かった。

全宇宙的にはエントロピーは増大し続けている。
けれど特異なものもいくつかあって(重力によって誕生する天体もそう)、エントロピーを減少させる
ことで発生するものの中でも、生命はとりわけその性質に縛られている。生命を維持している間、
その個体内の和としては、その性質をできる限り維持しようとすることで、存在を継続させようとする。
何日か前にも少し似たようななことを書いたけれども、エントロピーの増減という意味で、全宇宙
的な傾向と逆行した生命としての性質が、時間というものの進みを実感せしめる原因となっている
のではという想定もできるかと思います。
(個体が死ぬときにはその主観的には周囲の時間が無限に遅くなるように感じるかも…)
>>1>>2とはまた関係がない話かもしれませんが。

>>796
ありがとう。ご忠告も頭に入れておきます。やってるつもりになっていることが多々あるので。
でも>>759のその部分については>>782にて一応間違ってることを自己レスしてあります。
813名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:06:19 ID:Gi/Ls786
気が付いたらここ、反エントロピーな生物礼賛とか昔懐かしの誤謬スレになってないか
814名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:24:50 ID:7wpJ4FlT
>>1>>2 翻訳がひどすぎ
815名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:25:33 ID:H+2ImP4Y
>>804
いや、だから、あっち行ってこっち行ってと周期的にうろうろしてるから、
量子論的な宇宙なんじゃないかと、何度も書いてるじゃん。
なんで理解できないかな。

で、そうだとすればエヴェレットの多世界解釈が正しいことになって、
となれば、人間は知覚出来てるって事になる。操作出来ないだけ。
816名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:29:11 ID:nD3B/41s
>>809
筒井康隆だな
817名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:38:54 ID:oHeCf9hT
>>811
時間軸は便宜上1次元を与えられてるが、空間の次元とは別だね
空間自体、5次元が折りたたまれてるという説もあるし。

オレが思うに、時間を発生させているのは空間のエネルギーだと思うんだな
空間に何もなくても、時間はある
ただし、BH内では空間が相転移しているからこっち側の時間とは違う流れになっている
818名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:49:05 ID:H+2ImP4Y
>>817
だから、それは概念上の可能世界の話であって、物理学的な世界は
時空なんだってばさぁ、科学板なんだから、時空を前提にしないのなら
アインシュタインの相対性理論を反証してから始めなきゃ駄目。
819名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:55:47 ID:Gi/Ls786
>>817
あのさあ、じゃあ重力ポテンシャルの低いところ程時間の進みが遅いことはどう説明するんだよ。
820名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:55:50 ID:IQCI8h8S
>>818
相対性理論の反証性は、極めて難しいよ。
そもそも、一般相対性理論の方程式に時間のパラメータを含んでいないのだから。

あくまでも、一般座標変換とリーマン時空だけで議論しなければならない。
しかしながら、時間の問題は・・熱力学的な時間で議論されるから・・。
熱力学における、一般座標変換とリーマン時空の適応をしたならば・・議論できるかもしれない。
821名無しのひみつ:2009/09/12(土) 16:58:46 ID:H+2ImP4Y
>>820
単語だけ引っ張り出して無茶苦茶書いてるだろ(w
822名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:00:09 ID:Gi/Ls786
今まさにソーカルされてるな
823名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:01:24 ID:IQCI8h8S
>>821
一応、専門は宇宙論。
824名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:06:06 ID:H+2ImP4Y
>>823
で、それが>>820の下品な行為となんの関係が?
825Voyakkie - L4RLhhFG:2009/09/12(土) 17:15:12 ID:aQLUwADT
>>699

>著者さんの目的は、
>「ミクロの世界では時間反転は可能だが、マクロの世界ではなぜか
>不可能のように見える。それはなぜか?」
>という謎を解き明かすことで、これまでの多くの科学者たちは、
>それが【原理的に】不可能であることを証明しようとしてきた。

を改めて読んで、ふと思い出した。確かシュレーディンガーの「生命とは何か」の中での
問いのひとつに、「原子とはなぜそんなに小さいのか」というようなものがあって。
奇妙な問いかけだけれども、実際には、「なぜ生命とは原子と比較してそれほど大きく
なければならないのか」ということを問うているという話だったと思います。
話の結論としては、構成分子の数がある程度の数でないと、ブラウン運動などのランダムな
熱運動による、粒子の平均的な動きから外れる粒子の割合を示す平方根の法則に
よって、生命を維持するために必要なの原子構成の正確さの最低レベルを維持できない
からではないか?という話だったと記憶してます。
強引に>>812と繋げてみると、

@.素粒子(ミクロ)の世界から見て生物は十分大きい。
A.エントロピーの増減という話において、生物は宇宙全体の傾向とは逆行することで
存在している。
B.Aの性質が生物にとっての時間の進み方を実感せしめている?
C.Bが「もし」正であるなら、@とあわせることで引用部分の科学者たちの目的である
証明は完了。

ということにできるかも。
でもいつものように、Bを証明するにはどうしたら良いのかが判らない。空想の域を出ない。
だめだなあ。
826名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:19:46 ID:Gi/Ls786
それ(2)からいきなり間違ってますから。
827名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:20:39 ID:IQCI8h8S
>>824
どこが下品か説明していただきたい?
方程式自体をキチンと解いてから反証される分には何も言いません。
例えば、MAXIMAでも特殊解を解いて答えが出ます。

それの上に立って、反証していただけるならば・・下品な点はお詫びします。
828名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:32:45 ID:H+2ImP4Y
>>827
うわぁ粘着(w
さらりと流せば、面白かったのに。
829名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:39:09 ID:0icuagm9
多体問題って可逆だっけ?
830名無しのひみつ:2009/09/12(土) 17:45:26 ID:M2GeQdK0
この世のあらゆるものは劣化してゆくが逆は無い。時間の流れも均一でないことは色んな方法で確かめられている。
831Voyakkie - L4RLhhFG:2009/09/12(土) 17:47:36 ID:aQLUwADT
>>818
先端物理学や先端科学は世界のTOPがまだ試行錯誤している領域の話ですよね?
失礼と感じる方もいらっしゃるかもしれないことを恐れずに言うなら、この場所に先端(あるいは
それに準ずる)物理学をきちんと理論立てて理解してらっしゃる方がどれだけ訪れるでしょう?
それに当てはまる人物しか書き込みできないのが科学板だというのなら、「何様だろう?」
という感想を少なくとも私は持ちますね(そしてその答えは、荒らし?釣り?誰かを見下すことで
偉くなった気分を味わいたい人?といったところです)。
反証もしないで相手を馬鹿にしたり、単におかしい・間違ってるということを言いたいだけなら、
自分の意見を書き連ねていったほうが周囲のみならずあなたのためにもなるのではない
でしょうか。

参考:似たような意見>>238>>448
832名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:23:01 ID:Y0O9FK1F
>>830
俺の息子は日増しに成長しております

嫁を探しています
メール下さい
[email protected]
833名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:30:23 ID:w0vihCxh
>>811
それじゃ時間に単位があるみたいだな
834名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:34:47 ID:w0vihCxh
言い方が悪かった
そんな刻まれた地球に見える筈無いよねって事
連続性から考えてそんな映像じゃなく
地球人に視認できる感じではないと思う
勿論、時間的な変化を見えるってのは否定しないけど
835名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:50:48 ID:I0BJE0fA
酔歩する男が好きだったなぁ
836名無しのひみつ:2009/09/12(土) 18:51:06 ID:H+2ImP4Y
>>831
だから、アインシュタインの相対性理論はもう100年も前だって。
最先端で揺らいでるわけでもないし。

時空の概念が4次元からさらに多次元に拡張されつつあるけども、
だから、時空の概念が消滅するというのなら、アインシュタインに
反証してからにしろという話。理解できる?
837名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:15:59 ID:uqzNrjSN
時間って存在するのか?
838名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:20:36 ID:zTSfioiw
少し話はずれますが。音楽の楽譜に書かれている曲を、時間軸を逆にして
演奏することは原理的には可能です。ですが、たいてい元の曲よりも
つまらないです。
839名無しのひみつ:2009/09/12(土) 19:30:00 ID:4KJGNu3v
そりゃあ、前から演奏することを意識して書かれてるからね。
小説を後ろから読むようなものじゃないか?
840名無しのひみつ:2009/09/12(土) 20:20:12 ID:QCR6Wpum
ほら、物理とかやってるやつってさぁ、俺はものすごい真理を理解したとか、
神の意志をにふれたとか思うことがある訳よ。たいていたいていのやつが
通りすぎた何でもない真実でもね、その人にとっては俺は特別な人間みたいに
おもっちゃうわけよ。そういう自分を、悟ったと思った事実(勘違い)を皆に語りたいんだよね。

でも、そういう場所がない。研究室でそんなことでも言おうもんなら、白い目で見られるわけで、
その辺はなにげにわかってる。その鬱憤がこのスレをのばしている。マスターベーション
Energyフィールドなわけだ。みんなたまってるんだよ、ここはだから前にも書いたが、
そういう連中のオナニー会場なんだ。考えてみれば2ちゃんでも物理で、こんなところは
そうそう無いぞ。みんなここでぬけるだけぬくんだ!
そしてすっきりしたら、また明日から数式と戦う出家生活に精を出すんだ。
日本は理論物理、素粒子では結構いいいいせんいってんだから、みんながんばれ!!!

ところで・・・おまえらRCってしってるか? ラジコンだ!ヘリなんだけど、これがすげーんだ
まぁだまされたとおもってみてみ。

http://www.youtube.com/watch?v=7JaCDJeqpr0

な、物理とか時間とか議論してないでみんだでこれやろうぜ。くわしくはRC板へGoだ!
841名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:19:35 ID:IwVjfDxv
>>834
言いたいことはわかるし、その通りだと思う。
けど、子供向けの雑誌の挿絵に文句言われても…
それに、当時、俺はまだ小学生でだったので、その程度で充分だったんだと思う。

>>840
何これ?
面白そうw
842名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:27:34 ID:w0vihCxh
>>841
勿論、君への文句じゃないよ
843名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:41:19 ID:OMb7VeZr
時間は光子の移動距離。
以上。
844名無しのひみつ:2009/09/12(土) 21:45:00 ID:tc2aoQ5A
>>843

暗闇でも時間は経過しますが何か?
845名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:12:35 ID:1s+KYINB
時間は存在しないって
つまり、タイムマシンが夢だと言いたいのか・・・くそ。
846名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:30:39 ID:13/R8mtc
多分対称性の破れが原因
847名無しのひみつ:2009/09/12(土) 22:33:15 ID:13/R8mtc
たしか高エネルギーでは破れないつまり時間可逆的になり
低エネルギーでは時間不可逆

848名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:19:22 ID:9c2GobMQ
>>846
お、ようやく気がついたかね。
糞なスレでいつまでもダラダラと科学板では珍しく800レスも伸びて・・・。

そういうことです、小林益川理論が時間の正体を明かす。
849名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:31:14 ID:Gi/Ls786
いつT対称が破れたんだよ。またソーカルか
850名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:46:31 ID:w0vihCxh
時間も対称性の破れの一環って事
851:2009/09/12(土) 23:57:29 ID:fvlO3Mxu
 最近の宇宙論では、宇宙は際限なく広がっていて、やがて熱的死を迎える説が盛り返しているらしいけれど、実際どうなるんだろうね。
 宇宙の最後を見てから死にたいなあ。
852名無しのひみつ:2009/09/12(土) 23:58:59 ID:9c2GobMQ
>>1の記事もそうだが、「ソーカル」と言う言葉を用いていること自体、
既に科学的ではないんだよな。
853名無しのひみつ:2009/09/13(日) 00:02:43 ID:uAJixpcX
「熱的死」、これもよ、哲学坊がよく使いたがる言葉だねぇ、まったく・・・。
いつの時代の話をしているのか、世はまさに小林益川理論の正しさが実証された時代なんだがねぇ。
ネタばらしのマジレスでもすると、>>850が答え。
854名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:02:30 ID:BAKBNKKd
エントロピーの小さい所から大きいところに確率的に流れていっているのと、
時間が小さいところから大きい方向に流れていているのはどっちが因果関係的に先なんだよ?

普通の議論では、時間(あるいは時空)の存在を暗黙に仮定してないか?
855Voyakkie - L4RLhhFG:2009/09/13(日) 01:05:25 ID:efiF2tnS
偉い人がこういったからとか、流行の言葉を使えば「俺わかってる〜」って思ってもらえると
安易に考える人がいるとしたら、それはどうなんでしょうね。実のところ、本当にわかって
その言葉を引き合いに出してる人は、ごく一握りなのではないでしょうか。だからこそ、
ソーカル事件がおきたのでしょう。
856名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:28:21 ID:kBAUG+0O
>>800
おもしろかった^^
857名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:55:18 ID:k+FYuXNH
>>855
ルネッサンス期までの科学はアリストテレスが言ったからで通ってたんだよな。
権威主義ってのはぶち破るのは大変。
858名無しのひみつ:2009/09/13(日) 01:59:58 ID:XhrRPoND
ソーカル事件は哲学界の事件だぞ?
859Voyakkie - L4RLhhFG:2009/09/13(日) 02:16:18 ID:efiF2tnS
>>858
ソーカル自身は物理学の権威です。
権威であった彼が、人文学系の有名雑誌に擬似的(でたらめな)哲学論文を投稿したところ、ろくに検証もされずに
その雑誌に論文が掲載されたものですね。
しかし私の言いたいことは、哲学界の事件かどうかとは全然関係ありません。
それは>>855を落ち着いて読んでいただければ判ると思います。
860名無しのひみつ:2009/09/13(日) 02:21:59 ID:XhrRPoND
857へのレスに反応されても困るんだが…
861名無しのひみつ:2009/09/13(日) 08:38:18 ID:eUUBhIxu
>>837
空間は存在してないのに相対性理論は成立してる
時間もあるよ
862名無しのひみつ:2009/09/13(日) 09:06:26 ID:z4cv5fvi
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /    オレたちは、とんでもない考え違いをしていたようだ・・・
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !     「Time is money」 この言葉こそが時間の正体そのものだったんだ
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´     そう、時間の正体とは、お金だったんだ!!
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
863名無しのひみつ:2009/09/13(日) 09:50:23 ID:qwM0A1yg
>>861
時間とはどいうもの、それを定義してみて。
たとえば、エーテルはそれがあると仮定して、でも観測事実からそれが無いと言う結論になった。
何を観測すれば時間があることになるの。

時間の話をするときの、グローバルな時間とローカルな時間
あるないの話をするときの、各人が思っているイメージ、
このスレの中ではこの辺がごっちゃになってるように思う。
864名無しのひみつ:2009/09/13(日) 10:13:35 ID:f+OrUeLr
まあ2chねらーが議論しなくても世界の物理学者がちゃんと考えてるからあまり気にしない法が良いよ
865名無しのひみつ:2009/09/13(日) 10:39:40 ID:IQENk9Dt
あんがい伸びたね。ここ
866名無しのひみつ:2009/09/13(日) 10:47:29 ID:f7GvQdTV
今までに無い新しい発想の書き込みも有ったから、スレを早く終了させるべく
頑張ってる人も居るのかもしれんね。
867名無しのひみつ:2009/09/13(日) 10:56:29 ID:z4cv5fvi

時間=お金

だって結論出ちゃったもんな
868ぴょん♂:2009/09/13(日) 11:29:33 ID:km2inRSR BE:1093567267-2BP(1028)
>>825
>A.エントロピーの増減という話において、生物は宇宙全体の傾向とは逆行することで
存在している。

違いまつ。 生物は 外部系からエネルギ〜を取り込み
そのエネルギ〜を利用してエントロピ〜を上げ下げして
存在している非平衡系でつ。
869ぴょん♂:2009/09/13(日) 11:48:36 ID:km2inRSR BE:312448043-2BP(1028)

時間対称の破れが確定したところで 時間そのものが何なのか わかるのか?

空間そのものが何なのかは 当たり前すぎると感じてるから何も議論してないだけで
何もわかってないんじゃないの?

エネルギ〜さえつぎ込めば いくらでも時間は細分して記録可能でしょ?
観測限界に プランク時間が存在するだけ
870名無しのひみつ:2009/09/13(日) 12:13:10 ID:IQENk9Dt
>>866
学際的で自由なところだから
新しい発想もでるんだね。
871名無しのひみつ:2009/09/13(日) 12:21:28 ID:f7GvQdTV
いや、スレの趣旨は『詐欺話の作り方と楽しみ方』について考える
若しくは実践するものだろう。簡単に言うと釣堀。
実際、上の方では何人か釣られているしw それも豪快に。

つまり、理屈っぽい奴(若しくは詐欺師自身)ほど詐欺にかかりやすいって事なんだろう。
872名無しのひみつ:2009/09/13(日) 12:38:17 ID:xR4ehzJ9
ある半島では、昔日本で売られていたものが世界で初めて発明されたり
いろいろ物理学で説明できない現象がおきてるようだよ。
873名無しのひみつ:2009/09/13(日) 13:23:00 ID:KDGFnzP7
時間は反転する!
時計の裏蓋を開け、プラスとマイナスを入れ替えるんだ。
874名無しのひみつ:2009/09/13(日) 13:31:09 ID:f7GvQdTV
>>869
素粒子の振る舞いから見ると、時間と空間ってのはこういう事だろ。

.        |
.. |      .|      .|      △:次に行く素粒子の位置(可能性)
 △←―――●←―――○      ●:現在の素粒子
.. |      .|      .|     . ○:寸前の素粒子(現在は存在していない)
.. |      .|      .|      A:空間
.. |      .|      .|      B:時間
.. |←―A ―→←―B―→|
.        |
.        現在


上図を見て、素粒子(例えば原子核)を破壊したらどういう事になるか
考えて見たら、核エネルギーの正体もイメージできるかも試練。
875名無しのひみつ:2009/09/13(日) 13:37:49 ID:XhrRPoND
> こういう事だろ。
って言われて上の図で分かる奴いるのか?

というか今更核エネルギーの正体かよ。グルーオン媒介による強い力という説明に不満でもあるのか。
876名無しのひみつ:2009/09/13(日) 13:56:47 ID:Rc9HEl3X
>>1
温暖化詐欺の手法そのものw
877名無しのひみつ:2009/09/13(日) 13:58:48 ID:z4cv5fvi
デムパゆんゆん の良スレはココでつか?
878名無しのひみつ:2009/09/13(日) 14:10:37 ID:LFJdy56C
>>867
人生に意味など無い
879名無しのひみつ:2009/09/13(日) 14:11:14 ID:z4cv5fvi
お解かりいただけたであろうか?
これが時間の正体である
では
問題のレスをもう一度ごらんいただこう

問題のレスまで

  3

    2

      1

        ↓
880名無しのひみつ:2009/09/13(日) 14:15:46 ID:z4cv5fvi
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /    オレたちは、とんでもない考え違いをしていたようだ・・・
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !     「Time is money」 この言葉こそが時間の正体そのものだったんだ
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´     そう、時間の正体とは、お金だったんだ!!
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
881名無しのひみつ:2009/09/13(日) 15:02:57 ID:cdpY5EIu
つーか、何で今が未来に進んでいるなんてわかるの?
882名無しのひみつ:2009/09/13(日) 15:18:00 ID:sepAcc5e
食べたドラ焼きを時間をさかのぼらせて吐き出しても
元のドラ焼きには戻らない
883Voyakkie - L4RLhhFG:2009/09/13(日) 15:42:09 ID:efiF2tnS
>>868
そのAでいうエントロピーの比較対象は、
そのほとんどが真空と呼ばれる領域(エントロピー大)でしめられる全宇宙的な「エントロピー増大傾向」
という性質

に対して、
局所的に周囲より物質(エネルギー)濃度が高い天体(エントロピー小)が、全宇宙的な
「エントロピー増大傾向」に抗う形で存続し続けようとしているように、さらに厳しい構成条件
(エントロピーが周囲に対してとても小さい)に適合して初めて誕生できる生命という存在の性質、
天体よりもはるかに厳しい生存条件(エントロピーがとても小さい)範囲内を維持し(エントロピー
増加に抵抗することで)生存し続けようとする性質

です。
「逆行する」という言い方よりは「抵抗して」とか「抗って」と言った方が良かったでしょうか。
しかし時間が「逆行する」という日本語の使い方に対し、「抵抗して」という言い方では比喩として
理解されにくいと感じたのでそうなりました。
生命も誕生したあとのことについては、死に向かうわけなので、動的平行を維持しようとしつつも
緩やかにエントロピーは増加していくことは理解しているつもりです。但しそうであっても、エントロピー
の増加に抗おう(生きよう)とするところから、生命は全宇宙的な傾向に対して、相対的にエントロピー
増加の方向に逆行する性質を持つことで存続しているということです。
884名無しのひみつ:2009/09/13(日) 16:04:07 ID:PFqNjLHw
人間ものすごい集中力を出した時とか
事故の瞬間とかに時間がスローモーションに見える事があるんだが
頭の中だけクロックアップしてるってことでいいの?
885名無しのひみつ:2009/09/13(日) 16:17:30 ID:XhrRPoND
んな訳ないだろ。

【記憶】落下して死ぬ寸前の人にスローモーション現象は本当に起きているのか [12/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198155568/
886名無しのひみつ:2009/09/13(日) 16:30:36 ID:c4fqWKpn
>>885が見えないorz
クロックアップするよね
887名無しのひみつ:2009/09/13(日) 16:33:41 ID:z4cv5fvi
死にそうになれば判るよw
888名無しのひみつ:2009/09/13(日) 17:03:30 ID:QrbIxyOo
>>874の続き)

現実には素粒子が一つっきりというのは考え難い。
他の素粒子が近傍に存在するのが普通だろう。

.. |
C△
.. | \
.. | .. \
.. |    \
.. |     \|
D▲――――.●
.. | \   /|
.. | .. \/  |
.. |.  /.\  |
.. |./  . \|     
E▲――――.●←―――○
.. |     /|
.. |..   /
.. |..  /
.. |../
F△

上図のD△とE△は、可能性として同時に2個存在し得る。
(人がジェット機などで高速で移動した場合に、時間からズレるが、
現実には一つの存在である様に、僅かな差異は収束するらしい)
つまり、現在が△の方向へ移動し確定した状態は下図の様になる。

.. |
C●
.. | \
.. | .. \
.. |    \
.. |     \|
D●――――.○
.. | \   /|
.. | .. \/  |
.. |.  /.\  |
.. |./  . \|     
E●――――.○←―――X
.. |     /|
.. |..   /
.. |..  /
.. |../
F●
.. |
.. |
現在


これがエントロピーの増大と呼ばれるものであり、
現在からその一つ前の間の距離である時間もまた増大する方向にしか
発生し得ないのである。
889名無しのひみつ:2009/09/13(日) 17:09:44 ID:z4cv5fvi
当スレのデムパカキコを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜ時は一方向なのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「時間、時空」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「プランク時間」という定義がある。
プランク時間は、プランク長に等しい距離を真空中における光速度で通過するのに必要な時間である。
つまり、本来の時が何モノであろうとも、時の最小単位を定義することは可能なのだ。
今現在の目の前の時間は経過しているか否か?
それはプランク時間経過後の事象の変動を分析することで実証することが可能なのである。
だが待ってほしい。時間が本当に不可逆的にエントロピーが増大する事象なのかという事である。
時間軸がマイナス方向に経過したとして
ソレに気づくモノが同一時間軸上にしか存在出来ないのであれば
誰も時間が過去に戻ったことにすら気づけないのである。
よって我々が認識可能な時間とは一方向にしか動かないとしか言えないのである。
890名無しのひみつ:2009/09/13(日) 17:21:19 ID:wPKWpduZ
>>889
>>1の主張と結論的には同じだけど、ソーカルしてる記述だよね。
一目みただけで、イラっとした(w
891名無しのひみつ:2009/09/13(日) 17:23:41 ID:z4cv5fvi
面接官「特技は積年の疑問を考えるとありますが?」
学生 「はい。積年の疑問です。」
面接官「積年の疑問とは何のことですか?」
学生 「それは『なぜ時は一方向なのだろうか』という問いです。」
面接官「え、時?」
学生 「はい。時です。簡単に見えて、奥の深い問題です。」
面接官「・・・で、その積年の疑問を考える事は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。トートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間ではありません。」
面接官「いや、当社にはトートロジーを並べる輩はいません。それに浅薄な人間というのは侮辱してますよね。」
学生 「でも、それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもないですよ。」
面接官「いや、知性の敗北とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「『プランク時間』という定義があるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それにプランク時間って何ですか。だいたい・・・」
学生 「プランク長に等しい距離を真空中における光速度で通過するのに必要な時間です。
     本来の時が何モノであろうとも・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?考えますよ。積年の疑問。」
面接官「いいですよ。考えて下さい。積年の疑問とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。時間軸がマイナス方向に経過したとして・・・」
面接官「何度来ても採用することはありませんよ」
892名無しのひみつ:2009/09/13(日) 17:25:33 ID:XhrRPoND
>>889
光速の90%だとプランク長を通過するのに1.11111111...プランク秒かかるけど、これって1プランク秒? それとも2プランク秒?
893名無しのひみつ:2009/09/13(日) 17:26:45 ID:fg95yWEe
【裁判】法定より軽い判決「20歳、更生期待」強盗致傷懲役5年 さいたま地裁
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252714271/
↑被害者はあごを骨折



【裁判】裁判員裁判:強盗強姦罪で求刑通り懲役15年・・・青森地裁[09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1252059513/
↑被害者は無傷。「心の傷」(爆笑)を負っただけ


無傷の青森の強姦が懲役15年なのに、
あごの骨を砕いた強盗が5年かよ(W

「女のマンコが処女であること」は「人間が重傷しないこと」より重いということか?
エロ立法者、これを利用して付け上がる女ども。

もうめちゃくちゃだな。
894名無しのひみつ:2009/09/13(日) 17:36:02 ID:9z2LuB4R
言われてみればなるほど当たり前のことしか言ってない
895名無しのひみつ:2009/09/13(日) 17:53:08 ID:5GRxSHLv
>>866
ばかかよ、そんなの一つもないよ。
ここに書かれてることは全て誰かしらが50年前とかにつばつけてるのばかりw

それがわからんのは物理3年生だから。
20年物理やってりゃー、はいはいそんなことはもうとっくに議論され尽くされてますよ
で終わり。
896名無しのひみつ:2009/09/13(日) 17:57:40 ID:QrbIxyOo
>>895
IDに注目。

866 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 10:47:29 ID:f7GvQdTV
今までに無い新しい発想の書き込みも有ったから、スレを早く終了させるべく
頑張ってる人も居るのかもしれんね。

871 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 12:21:28 ID:f7GvQdTV
いや、スレの趣旨は『詐欺話の作り方と楽しみ方』について考える
若しくは実践するものだろう。簡単に言うと釣堀。
実際、上の方では何人か釣られているしw それも豪快に。

つまり、理屈っぽい奴(若しくは詐欺師自身)ほど詐欺にかかりやすいって事なんだろう。
897名無しのひみつ:2009/09/13(日) 17:59:15 ID:0czXPBUn
一方向とは限らないだろ
実際は戻ったりしてるかもしれん
898名無しのひみつ:2009/09/13(日) 19:04:44 ID:eUUBhIxu
時間とはエネルギーが正負の方向性を持ったことにって生じる現象である
899名無しのひみつ:2009/09/13(日) 19:31:30 ID:urec9Gok
既出だが時間が一方向のみと言うのは証明されているのか?

900名無しのひみつ:2009/09/13(日) 19:51:34 ID:QrbIxyOo
>>888までで、何故電子が雲状態になるのかが理解できたと思う。
また、実際は、バナッハ・タルスキーのパラドックスの逆読みに
従うと、最低でも5つの要素が常に関係しあうと出来る為、それを
図示するのは非常に困難である。

では、他の素粒子の影響を受けにくい環境(例えば宇宙の端)
はどうなのか?
これについては、図解が面倒なので下記を見て欲しい。

【はむはむソフト】「咆哮!ド田舎ちゃんねる5!」ShortVer.
http://www.youtube.com/watch?v=vAGMtCooiCc
901ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/13(日) 20:08:12 ID:XFsC5ZV7
>>900
宇宙の端ってなんだよwww
ムーの記事でも持ってきたのか?
902名無しのひみつ :2009/09/13(日) 20:12:46 ID:LXQ6w0Zm
まあ、時間が何故一方向か
プランク定数がなぜ一定かレベルの問題ですわなw
903名無しのひみつ:2009/09/13(日) 20:14:49 ID:QrbIxyOo
>>901
いや、単に、宇宙の端なんてド田舎に決まってんじゃん、という釣りだよ。

それより最近株の方はどうよ? 相変わらず逝きっぱなし?
因みに俺は225先物でヒーヒー言ってるんだがw
904ぴょん♂:2009/09/13(日) 21:04:09 ID:ixWAB0Zo BE:1406015069-2BP(1028)
>>898
kwsk
905婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/13(日) 22:20:17 ID:qe6as/dE
おお、なんかもう>>1と関係ない世界になっとる ('A`)
906名無しのひみつ:2009/09/13(日) 22:22:09 ID:LeYKTZPz
>>232
イッた人いるはずよ、釈迦とか!
907名無しのひみつ:2009/09/13(日) 22:26:47 ID:9SUhjAaC
>さらに筆者は、エントロピーを元の低い値に戻せる一連の手順を選択できるとする。 
>ただしそうするには、自分の行為を元に戻すだけでなく、すべての相関系を元に戻す必要がある。 
>つまり、起こった出来事とそれを記録したことに関する妻の記憶も消し去らなければならないわけだ。 
>妻が記録を紙に書きとめていたのなら、それも消して白紙に戻さなければならない。 
>しかし、このように作業を続けていけば、最終的にはその出来事が実際に起こったという記録は 
>どこにも存在しなくなるはずだ。 

これはひどい。

エントロピーを元に戻すのにすべての相関系を元に戻す必要なんてなくて、どっか
関係ないところのエントロピーを下げてもよい。
908名無しのひみつ:2009/09/13(日) 22:55:05 ID:bcr8hu3G
そもそも、空間の最小単位がありえるなら、時間は連続のものでないのだから、「流れる」という表現が妥当なのかわからん。
909名無しのひみつ:2009/09/13(日) 23:07:08 ID:Jh5efDiX

もっとたくさん言ってくださいな。いくら言っても、雑な雑誌 + bolg とかの山のにぎわい。

いくら言葉を尽くしても、それ以上には 只の一歩 も進めないでしょう。
そんなことは何万年単位もやってきた「人類の実績・経験・知識」があるのだし。

えーと、言葉をうまく尽くせば世界宇宙の理がわかると思ってる。
そのような考え方は、西暦で言って 1500 〜 1800 年くらいには終わりました。
いやそうではない、と言い張るのだったら、もっと、ドンドン詳しく
聞きたいと思います。ぜひ、おっしゃって下さい。
910名無しのひみつ:2009/09/13(日) 23:13:47 ID:LOy1/y+L
>そのような考え方は、西暦で言って 1500 〜 1800 年くらいには終わりました。

ちょいサバ読みすぎだろうと思います。

西暦で言って 1900 〜 1960 年くらいには終わりました。とか、言ってみた。
911名無しのひみつ:2009/09/13(日) 23:43:51 ID:LOy1/y+L
だから、借用語、さらには自己連想語・造語を駆使して、
たくさん言い張った・言い張れるような時代もあったね。
19〜20世紀かな。さあ、21世紀はどうなるんでしょうか。

まあ、語句・言語・文章には、それなりの力がある。
しかし、トンデモナイことになってしまう、こともある、ということは
学んだのでしょう。だろかな。
912名無しのひみつ:2009/09/14(月) 01:29:07 ID:l75CIgvE
たくさんのカッコいい語句をちりばめて、人々を「ソーカライズ」した
ヤツが勝ちなんですよ。
(sokalize - 1 definition - To write or speak deliberate nonsense disguised
as profundity by use of obfuscating academic jargon.) ね。
913名無しのひみつ:2009/09/14(月) 01:31:52 ID:T3ourljL
あんまり批判するとコテハンに>>238>>448を贈られるぞ
914名無しのひみつ:2009/09/14(月) 01:33:11 ID:l75CIgvE
ある種の科学者・文学者・哲学者は、もっと「ソーカライズ sokalize」
されなくてはいけないと思います。
915名無しのひみつ:2009/09/14(月) 01:50:29 ID:uSpqGu6p
>>914
それはないと思う。
ソーカライズは知の敗北だから。
916名無しのひみつ:2009/09/14(月) 01:55:23 ID:IYErUR4u
形而上学っていうのを思い出した。論理では証明できないが、
宗教的に間違ってるから、それは間違なんだ、とか言われてしまう。
反論のしようもないね。

だからこそ、2000年もパレスチナの土地を争っいて、
どうにも解決方法が見い出せない。実は宗教戦争だもんな。
「もって他山の石とすべし」ってかいうのは知っていても、現実には無力のようだ。
917名無しのひみつ:2009/09/14(月) 01:59:42 ID:IYErUR4u
たくさん「随筆」を書くのがいい。そういうことなんでしょう。
そいつに、たくさんの予算を注ぎ込むのはヘンで・・
いやヘンではない。無駄なことに予算を注ぎ込む、たくさん注ぎ込める
官僚集団は実に有能。そういう儒教的考えなんでしょうかねー。
918名無しのひみつ:2009/09/14(月) 02:07:39 ID:IYErUR4u
Aは間違っている。なぜならBだから。
Bは間違っている。なぜならCだから。
Cは間違っている。なぜならDだから。

ある種の人にとっては、科学技術って言うのは↑とかの論述に
見えるんでしょうね。で、全然ほかの理由で決めてしまう。結果は
失敗ポイのばかり。でもいいのさ。おれは配属が変わるから、責任はなしー。
天下り先も確保。順風満帆なのさ。
919名無しのひみつ:2009/09/14(月) 02:22:09 ID:YZwK26yO
このスレは、創価ライズされてます。
920名無しのひみつ:2009/09/14(月) 02:23:15 ID:uutkpjhY
そうか?
921名無しのひみつ:2009/09/14(月) 02:28:09 ID:OXCteVlg
死んだらわかるよ、時間の概念は物理的に存在してる時にしか存在しないってね
922名無しのひみつ:2009/09/14(月) 02:31:27 ID:uutkpjhY
どうでもいいがスレ2は作らない方向で頼む。
923名無しのひみつ:2009/09/14(月) 02:34:34 ID:q9u9qsta
お好み焼きにはマヨネーズがよく合うが…までは読んだ。
924名無しのひみつ:2009/09/14(月) 02:49:52 ID:EppludyL
所詮プランク時間でパラパラ漫画なわけでしょ?
どっち側にパラパラしてるかなんて見分け付かないんじゃないの
925名無しのひみつ:2009/09/14(月) 02:51:04 ID:NDNhfvwY
糞スレは哲学板で。
ここは科学板。
926名無しのひみつ:2009/09/14(月) 03:02:55 ID:BaRHq1oc

まああれだな。
問題の本質は、
「時はなぜ一方向なのか」ではなく
「我々は時の一方向に流れる現在に存在している」ってことだろ。

時の逆流する時空ってのもあり得るだろうし、
混在する時空ってのもあり得るだろうが、
今の我々はそういう時空には存在していないので
それを体験できないだけ。

実証科学主義ならば、
体験できぬものはありえぬという帰結にせねばならぬ。

全くの愚問だね。
927名無しのひみつ:2009/09/14(月) 04:31:23 ID:OTP+sFqw
デムパゆんゆん♪
928名無しのひみつ:2009/09/14(月) 04:31:26 ID:IYErUR4u
この分野は、とにかくたくさんの言葉を費やして
言い張ってのけたヤツが勝ちなんだろうな。
それは、つまり、むしろ、弁論術かなー。

文系から見た科学時術は、弁論術に過ぎない。
929名無しのひみつ:2009/09/14(月) 04:46:08 ID:EppludyL
いや、それじゃだめでしょ。相手を黙らせられたとしても、
それは相手が納得して黙ったのか、それとも呆れ果てて黙ったのか、
両者は全然話が違う。

>文系から見た科学時術は、弁論術に過ぎない。
なんていってるようじゃ、多分あなたは文系でもなんでもない唯の人。
本物の文系って理系と区別が付かないよ。
本物の文系の人に出会っての感想。
930名無しのひみつ:2009/09/14(月) 10:13:09 ID:uutkpjhY
今頃又北産業

>>929
かんたんにつくだろ。
ちょっと微分方程式解かせてみれば。

ところで本物の文系ってなんだ?偽物の文系ってのもいるのか?
偽物の文系って理系のことか?
だったら本物の文系は理系と区別がつかないけど文系ってことか?
よくわからんが、おまえは本物の文系なのはわかった。
931名無しのひみつ:2009/09/14(月) 11:08:15 ID:R/e2+DF8
いいアイディアを拝見させてもらいました
特に文型の方は実に面白い発想をなさるので
盗ませて頂きました
932名無しのひみつ:2009/09/14(月) 15:25:03 ID:yDU6+NgU
>>930
>かんたんにつくだろ。
>ちょっと微分方程式解かせてみれば。

この一文でおまえが文系でも理系でもないことはよーく分かるよ
933名無しのひみつ:2009/09/14(月) 18:12:49 ID:uSpqGu6p
>>928
>文系から見た科学時術は、弁論術に過ぎない。

『文系の』の、間違い。文系の言うことは全て弁論術。
934名無しのひみつ:2009/09/14(月) 18:40:42 ID:01z4WO8m
観測できない「事象」は、存在しないものと等しい。単にそれだけじゃね?
935名無しのひみつ:2009/09/14(月) 19:00:00 ID:uSpqGu6p
>>934
何故空間は観測できて時間は観測出来ないのかの議論だからなぁ。
時空だとアインシュタインは看破したけども、空間と時間に違いが
有る分けよ。

エントロピーだけで考えたら、冷やせば割れたガラスがくっついて
良いんだよね。それが起きないのは何故かって事。

それを>>1は、ガラスが割れたという事実も巻き戻さないとならないから
だと言ってるわけだけど、じゃあこういう思考実験してみようか。
有る箱にネコを入れて、その箱の中には量子観測装置とつながってる
毒ガス噴出装置が有る。単位時間に50%の確率で量子を観測し、
量子を観測したら毒ガスが噴出されて中のネコは死ぬことになる。

ではこの装置単位時間経過後に充分冷やせば(エントロピーを減らせば)
中のネコは100%生きてるか?

って事で、これはあり得ないよね。(というか今の理論ではあり得ない)

なので>>1はそこが少し弱い。
936名無しのひみつ:2009/09/14(月) 19:17:29 ID:9vJyMT7a
>>934
お前の目に見えなくても、世界中で夜な夜なベッドはきしんでいるのだ。
何十億×2のおっぱいが上下に揺れているかも知れないし、左右かも知れないのだ。
もしくは揺れていないが、下半身は高速ローリングしているかも知れないのだ。
それらは観測できないが、事実である。
観測できなくとも、存在するのだ!
937名無しのひみつ:2009/09/14(月) 19:35:55 ID:fGEjNcBB
[時間は不可逆である]又は
[時間は可逆である]と証明されて
人間の生活に何かメリットあるの?
教えてエロイ人m(_ _)m
938名無しのひみつ:2009/09/14(月) 19:57:20 ID:S8P7A/Jr
向かってくる光は見えるけど遠ざかる光は見えませんって事?
939名無しのひみつ:2009/09/14(月) 21:06:58 ID:uutkpjhY
>>932
そういえば、文系、理系、どちらでもない(体育系とか?)・・・いろいろあるもんね。
そもそも理系の定義は何かってのもわからんが、
とりあえずちょっとした(変)微分方程式、とけたりいめーじできれば理系的な傾向が
ありと言っていいようにおもうけどなぁ、文系でも。逆に理系でもそれができなけりゃ理系じゃないし。
微分方程式を踏み絵にしているけど、まぁそれ以外でも整合性のある突っ込みどころがない
ロジック展開ができれば理系、なおかつそれがイメージとして直感的にあたまにしみこむようなら
優れた理系。なんか感情的な部分や人間論、政治などもからめてカオティックナ議論をしてくるのが
文系、なにをいっても、いやそれは教典にはこうかいてあるから間違ってるんだよ・・・
この本を読んでと無理矢理分厚い訳のわからん本を渡されるのが宗教系、
話しをしている途中で、誰もいない俺の隣に話しかけるのが分裂系
・・・ってかんじか?ちなみに物理、数学やってるやつは分裂系多いぞw
なぜかみんなリスパダールという単語を知ってたりするのが俺には怖いんだよね・・・
940名無しのひみつ:2009/09/14(月) 21:14:17 ID:T3ourljL
大丈夫かコイツ
941婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/14(月) 22:17:45 ID:t1TDM+LR
>>935
その量子状態の観測がまさに>>1の著者の思考実験だよ。
Physics Reviewの紹介記事でエッセンスが読める。
http://focus.aps.org/story/v24/st7

だけど結論は違うな。
著者は「時間の可逆性は自明なこと」として議論を進めている。
いま現在だって普通に起こっているかも知れない。
そして、その過程では相関系(因果律)の巻き戻しも起こる。
だから、巻き戻された時点では、巻き戻される前(=未来)の
痕跡は消滅しているから、
>それを「系の中から観察する」のは不可能
になるわけだな。

すげー胡散臭い論法なんだけど、この話のキモは、
「マクロレベルでの時間反転は【原理的に】不可能」というドグマの
否定にあるんじゃないかと。
942名無しのひみつ:2009/09/14(月) 22:45:09 ID:uutkpjhY
>>940
2ちゃんのこんなところに書き込みしていて、他人を大丈夫か?問うている自分が
大丈夫じゃない、と思っている自分の方が、大丈夫じゃないのに気づいていないところが
統合失調系にありがちな妄想症状である可能性が大と診断できる書き込みの例。
943名無しのひみつ:2009/09/15(火) 00:54:51 ID:DaEr31oJ
ダークマターの存在が対象性破れに起因するなら
ダークマター中の時間は我々の時間と違うかもな
944名無しのひみつ:2009/09/15(火) 01:00:11 ID:emcq6VpO
突っ込み所が多すぎ。ダークマターはそこら辺漂っててもおかしくない代物だし。
945名無しのひみつ:2009/09/15(火) 01:17:26 ID:DaEr31oJ
そういや最近そういう話も聞いたけど
意味がよく解らんかった
946名無しのひみつ:2009/09/15(火) 01:24:56 ID:MQVv99L+
エーテルとダークまたーの違いをぷりず
947名無しのひみつ:2009/09/15(火) 01:33:03 ID:7znI60UU
生き続ける事で色々な経験や知識を時間の経過とともに得るが
ソレと同時進行で人生の残り時間は減っていくよね?

そういう発想じゃダメか?w
948名無しのひみつ:2009/09/15(火) 02:48:49 ID:bqUS/zx5
未来予知能力者は、
未来の痕跡(未来の記憶)が脳に残る特質を持った人達だったんだな。
949名無しのひみつ:2009/09/15(火) 03:03:49 ID:SPpu5pbZ
>>793
亀になってしまったけど。

むかし、相対性理論を習ったときに、新幹線の問題を考えてみたんだ。
新幹線っていうのは、寿命までに500万km走るそうだ。
ところが新幹線は新大阪で寝てる人からみて高速で走っているので、
時間の進み方が遅くなるから、寿命が少し延びて500万km+0.034μm長く
走れたことになる。
新幹線に乗っている人は、新幹線に流れる時間はそのまんま1秒に1秒進むので
おかしなことが起きるように見えるでしょ。これは東京と福岡がローレンツ収縮を起こして
ほんの少し近づいてるからなのさ。

ローレンツ収縮は、ある言い方では詭弁そのものなんだけど。
950名無しのひみつ:2009/09/15(火) 07:04:26 ID:Qo1/B8J7
今という概念も錯覚で、実はすべてが同時に存在している
時間が進んでいると思うのは、差分を知覚してるだけだからとか
951ぴょん♂:2009/09/15(火) 07:17:10 ID:BwBG95z7 BE:468672629-2BP(1028)
>>900
>バナッハ・タルスキーのパラドックスの逆読み

つまり 1つの極微小な体積のある高エネルギ〜粒子から宇宙ができあがりましたと?
う〜ん 宇宙は可測でない分割断片で構成されていて
背後の法則も それらを基盤に成り立っているのかもしれないって妄想すると ワクワク
ダ〜クマタ〜って 可測でない分割断片のことでしょ?
でも、可測でない分割断片って 宇宙人じゃないと扱えないわ 人間には無理ぽ
宇宙には「バナッハ・タルスキー変換」する能力があるんだとおも
1つの球を2つの球にするには エントロピ〜の問題あるから普通起きないとおもうけど
とりあえず、時空に適用すると
ドラえもんのポケットみたいな時空転換装置の存在が 数学的に証明されているんだw

あれっ? 素粒子って 体積あったっけ?  点じゃないの?
952名無しのひみつ:2009/09/15(火) 09:08:27 ID:kcv/LNul
これが後の「時間対称性の破れ」である
953名無しのひみつ:2009/09/15(火) 10:19:17 ID:4xN2m9AG
生命は未来をいかようにも書き換えることができる創造主であるからこそ
過去に行く必要がない
954名無しのひみつ:2009/09/15(火) 10:32:57 ID:OscRBl4C
目の付いてる場所が外じゃなくて矢印の中だからってことだな
955名無しのひみつ:2009/09/15(火) 10:33:58 ID:4xN2m9AG
また過去を認識する必要もないために生命にとっての時間は
一方向に感じられるのだ
956名無しのひみつ:2009/09/15(火) 11:38:29 ID:sfnpUdJP
>>951
う〜ん、>>900ってのは>>903に書いた様に単なる釣りなんだけどなぁ。
思わぬ大物(なんせあのココ電師匠だ!)が相手してくれたので満足だったんだが。
あぁ、それでもネタに付き合ってやろうという優しい御心の発現なんだろうか?
それならもう少しボケてみるか。

先ず、下図を見て欲しい。汚いAAで大変恐縮だが。


.. |
 △
.. |ヽ
.. | .ヽ
 △ ヽ
.. | \ ヽ
.. |  \ヽ     |
 △----●←――○
.. |  //|      |
.. | / ./ .|      |
 △  / ..|      |     ○:寸前の素粒子(現在は存在していない)
.. | ./  .|      |     ●:現在の素粒子
.. | /   |      |     △:次に行く素粒子の位置(可能性)
 △    .|      |     A:空間
.. |    .|      |     B:時間
.. |←―→|←―-.→|
    A  |  B
.      |
     現在


つまり、“増える”ってのは△の時点での話しなわけで、この時点では未だ

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
時間は発生していない。【設定@】

バナッハ・タルスキーのパラドックスの逆読みというのは、5つのものは元々
一つのものだったと出来るという逆説の逆説(即ち正論w)って事だ。
それはつまり、時間が未だ発生していない(けど空間は発生している)状況にのみ
適用可能な現実である、という事。【設定A】

また、ご指摘の通り素粒子は点である。点であるが故に、それは幾ら集めても点の
集合でしかない。つまり1+1は1+1であり、どこまでいっても2にはならない。
もし2になったらそれはつまり原子→分子という事であり、1+1が1になったら
それは(完全な)核融合だろう。1+1が0になったらそれは(完全な)核分裂と。
いずれにしても、1+1がそれ以外の数字になったら、それは素粒子ではない。
【設定B】

以上、設定の@ABより、空間は素粒子の可能性の外殻(電子の雲とか)であり、
時間はその可能性が現実になった瞬間に発生する、過去に向かうベクトルである
と出来るだろう。
空間が拡大する(素粒子が増加する方向)をプラスとするなら、時間の持つベクトル
の向きはマイナス。空間が拡大する方向に移動している限り、時間そのものの立ち位置
は(時間のベクトルにとって)マイナスの方向に遷移し続ける。

マイナス×マイナスはプラス。故に時間も空間が拡大する方向と同一方向にしか展開
し得ないのである。これが、何故時間は一方向にしか進まないのか? の解である。
957名無しのひみつ:2009/09/15(火) 14:16:16 ID:emcq6VpO
なんでそんなに必至に釣りやってんの?
958名無しのひみつ:2009/09/15(火) 17:31:18 ID:RpjOVLIO
なにしろ信じなくてはいけない。そうすれば、全てが救われるであろう。(現代語訳。すまそん。)
959Voyakkie - L4RLhhFG:2009/09/15(火) 21:31:43 ID:zi80AZ/G
>>949
レスありがとうございます。
ローレンツ収縮については
ttp://homepage1.nifty.com/tac-lab/lorentz.html
にて(少しは?)理解しました。ただ、
>東京と福岡がローレンツ収縮を起こして
の部分は、相対速度の違いによって距離が縮んだと考えても走行者の内部時計の進みが
遅くなったと考えても表現が違うだけのような気がします。

あと>>791氏の間違いまくっているとおっしゃる箇所については、
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422285094
のベストアンサー後半に書かれている「ややこしい所」のようなことも含まれているかな
とも…。「Uターン以降」のくだりについてはまったくわかりません(笑)

>>796氏のご忠告の意味もこの上の二つのurlに書かれていることを読んで、(なんとなく)
判った気がします。感謝。

ただお礼を言いたかっただけなので、(スレ違いですし残りもあまりないので)返答はして
いただかなくて結構です。
960名無しのひみつ:2009/09/17(木) 00:09:59 ID:fl6qKNw8
スレはなぜ一方向なのか?
961名無しのひみつ:2009/09/17(木) 04:03:26 ID:MeyqCxs7
時が未来に進むと、誰が決めたんだ
962名無しのひみつ:2009/09/17(木) 11:29:43 ID:rRv5v+EP
>>960
>スレはなぜ一方向なのか?

それは、2chの運営のヤツらの発想が貧困だから。
963名無しのひみつ:2009/09/17(木) 11:55:14 ID:csFytI40
時が一方方向って誰が決めたの?
決めるから一方なのであっ双方向と考えれば双方向。
今はただ双方向として利用してない(時を刻む時計が一方方向なため)だけだ。
科学者って糞高い研究費ださせてその程度の事も理解できねーのか?
馬鹿じゃねーの??
964名無しのひみつ:2009/09/17(木) 13:15:24 ID:cK6CqRxl
どれだけ上手に幻想を描けるかって言う小説とかラノベ見たいなもの?
しかもちょっとパクりぎみの
965名無しのひみつ:2009/09/17(木) 13:15:38 ID:C1i52u9R
新スタートレック最終回では反時間が登場したな。
現在の行いが過去に影響する。
966名無しのひみつ:2009/09/17(木) 13:41:41 ID:OawA2JSI
時間を一方向しか認識できないのはそれこそが人間の限界だよ
967名無しのひみつ:2009/09/17(木) 13:44:02 ID:Nlrjcs8B
時間はベクトル量じゃない
968名無しのひみつ:2009/09/17(木) 14:46:31 ID:XWxCMQGO
三行で頼む
969名無しのひみつ:2009/09/17(木) 15:04:58 ID:5kSWBm1f
時間

無駄
970名無しのひみつ:2009/09/17(木) 18:28:08 ID:QlPG3JwV
>>1
結局この>>1は哲学のお話だったとさ。
哲学のお話など一生かかっても結論など出ぬ。
だから巷では糞学問扱いされるのだよ。
971名無しのひみつ:2009/09/17(木) 19:08:48 ID:d+OyCpHe
時力の作用反作用の効果が限定的なので、ロケットの原理を利用して
第一時力速度を突破出来ないのではないか。

われに足場を与えよ。されば光速を超えなん!
972名無しのひみつ:2009/09/17(木) 19:24:47 ID:enn+846e
時間が一方向にしか進めない一次元的な広がりってのは、まあまあ共通理解。
二次元や三次元で自在に進める状況は想像もできんな。
マッドな数学者あたりなら想像できるんだろうけどさ。
973名無しのひみつ:2009/09/17(木) 20:59:35 ID:Ta6eOaF6
時間の存在自体を疑ってみるべきだと思うが

時間なんて物体が移動したり変化したりするのを見て、
その前後関係を綺麗にしようと作り出した物差しにしか
すぎないんじゃないの?
もっというならただの概念だと思う

全ての物質が静止した状態で時間は流れるのか
10分止まったとか20分止まったとかいうんだろうか
しかしそれは観察者なり計測器械が止まってなかったってことだ
全ての物質が静止していなかったことになる
974名無しのひみつ:2009/09/17(木) 21:02:58 ID:XkSAX4Eq
そもそも物体が静止とかあり得ないし
975名無しのひみつ:2009/09/17(木) 21:05:26 ID:MeyqCxs7
>>973
時間がかなりの精度で測れるから半端な説じゃ説得力が無い
976名無しのひみつ:2009/09/17(木) 21:13:14 ID:Ta6eOaF6
>>974
物体が逆に動くのもありえなくない?

まあ、>>1の記事では物質の変化しか言ってないから
氷が溶けた水をまた凍らせたら時間が戻るみたいな感じ
なのかもだが

>>975
量子力学と一緒で、観測者が同じ界にいる限り
時間の観測は一方向にしか無理なんじゃないかな
ってのが>>1のお話でしょ?

それに対してそもそも時間なんて作った物差しで
存在してないんじゃないの?とも考えられるというだけで・・・
977ぴょん♂:2009/09/17(木) 21:18:52 ID:3RX5/Non BE:364523227-2BP(1028)
>>973
時間軸がなく 記憶形成がなければ 空間移動を認知できないとおもう。
空間自体の認識も無理。 なんせ もまえの脳の構造形成さえできないんだから。

3歩歩くと忘れるどころか、1歩歩くと前のことは覚えていないどころか 
宇宙が存在しても その存在さえ わからない。
978ぴょん♂:2009/09/17(木) 21:21:46 ID:3RX5/Non BE:1249790786-2BP(1028)
あっ それ以前に 時間軸がないと >>973 が存在できないな。
979名無しのひみつ:2009/09/17(木) 21:29:55 ID:Ta6eOaF6
>>977,978

記憶の前後を忘れてしまう病気は実際にあるね
でも時間軸がないと存在できないってのはちょっとおかしい
俺は時間軸ってのは考えるために作った物差しで、
マイナス方向へ流れるとかそういうのは無いんじゃないの?
って言ってるんだが
980名無しのひみつ:2009/09/17(木) 21:32:31 ID:CmLX5zN7
熱力学の法則が崩れるスレですか。
981名無しのひみつ:2009/09/17(木) 21:43:03 ID:PaPUkOj9
>>979
そう考えるのなら、時間軸、時間項が存在しない物理学、科学、を
作らないと駄目。

哲学者やお前みたいな馬鹿は、気分で物を言いすぎる。

時間が存在しない物理学を作って見せて、それで世界を説明して
初めてそう言う言葉を口に出来るのが物理学なんだよ。
幼稚園児並の世界観が哲学者。
982名無しのひみつ:2009/09/17(木) 21:51:38 ID:Jd9XS5yh
出来事が先か時間が先か
983名無しのひみつ:2009/09/17(木) 21:52:13 ID:Ta6eOaF6
>>981
まったく噛み合ってないな

時間って概念だけの存在なんじゃないのか?っていう意見は
上でもたくさん出てるだろうに
俺の説明が下手で変な誤解してるんだったら50-150あたりを
読み返してくれ

時間軸も時間項が存在してる物理学を否定してるわけじゃないぞ
それらは全て現実に合わせて作られた物差しだろって言ってる

物差しありきで考えちゃだめだろ
984婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/17(木) 21:55:49 ID:jp3nBROG
>>981
まあ、日常世界のできごとの大半は、dX/dt =0 の定常解でケリがつくわな。
ヘンリーの法則やらフィックの法則やらオームの公式やら、
みんな時間が入ってないし。
985名無しのひみつ:2009/09/17(木) 22:03:04 ID:AxYVHHSW



つまり記憶する、あるいは記録するという行為はエントロピーが増大する行為なのか。



986名無しのひみつ:2009/09/17(木) 22:09:47 ID:XkSAX4Eq
>>983
> 時間って概念だけの存在なんじゃないのか?っていう意見は上でもたくさん出てるだろうに

そりゃ出てるけど、概念と物理的実体の区別をキミはどうやって付けるの? 例えばスピン角運動量は概念だけの存在ではない?
物理学では、大体においてオッカムの剃刀で減らすんだけど。キミはなぜ時間を「概念だけの存在」と言うのか。
その方法を示して欲しい。
987名無しのひみつ:2009/09/17(木) 22:15:44 ID:/D/xojWe
だからつまり、神はダイスを振らないし、ダイアリーもつけないってことだろ
大昔からいわれてることを何で今更知ったような顔で語ってんのって>>1で突っ込まれてるだけ
988名無しのひみつ:2009/09/17(木) 22:22:11 ID:YMLqnf6v
時間っていうけどそれは勝手に人間が決めたもので物事の流れは生き物で言えば細胞の進化で

例えば老化した細胞は若返ることはあり得ないから根本理念を取っ払って時間だけを考えるのは

それこそ時間の無駄。
989名無しのひみつ:2009/09/17(木) 22:23:24 ID:4DCD+fun
時間の定義がそもそも時間なんだから
あんまり深く考えても意味論にしかならない気が…

ド素人なんだが「重力」関係とか実験で
「反時間」とか「時間の対称性の破れ」とか
そんな感じじゃないの?
990名無しのひみつ:2009/09/17(木) 22:26:57 ID:Ta6eOaF6
>>986
あくまで俺の意見(君の言う馬鹿な哲学)だってことは
否定しないけど、俺の意見はこんな感じ
・物理的実態=全ての概念を包括し、かつこの界だけで証明しうるもの
・概念=証明できないもの、論理モデル

「論理的考察」

原因が無いと結果が生まれない
     ↓
時間が逆に流れると結果から原因が生まれる
     ↓
同じ結果をもたらす原因は1つではない
     ↓
過去が定まってるなら未来も定まっている → 時間は巻き戻せる
未来が定まっていないなら過去も定まっていない → 時間は巻き戻せない

※ただし誰かが観測し記録している場合は別
     ↓
観測は同じ界ではできない
     ↓
この界にいる限り結論は出ないし証明も不可
     ↓
時間とは論理モデルor概念でしかない
991ぴょん♂:2009/09/17(木) 22:32:53 ID:3RX5/Non BE:364522272-2BP(1028)
>>984
とりあえず簡単な定常状態だけを定式化しただけでしょ。
過程でもdX/dt=0なのか?
992婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/17(木) 22:36:16 ID:jp3nBROG
>>991
たとえば、決まった抵抗に決まった電圧をかければ、決まった電流が流れる。
ここに時間の概念はないよね。丈夫な抵抗と無限の電源があれば、
宇宙の続く限りその状態で流れてるわけだし。
993名無しのひみつ:2009/09/17(木) 22:42:56 ID:ULl2Eypz
たぶんお前らの方が正しい
994名無しのひみつ:2009/09/17(木) 22:46:49 ID:hy52q0w8
明けない夜もあるさ
995名無しのひみつ:2009/09/17(木) 22:48:27 ID:tdDXbSih
>>992
超厳密な事を書くと、演算子そのものにも時間の観念が最初から有るので、
(○○が××に な る という時点で、時間の経過が有るという事に気付いてくれ)
時間が無い状態は計算式では表わせない。もしそれを出来るとした式が有るなら
それは詐欺そのものだ。

正解は>>989の『時間の定義がそもそも時間なんだから』だろう。
996名無しのひみつ:2009/09/17(木) 22:58:33 ID:Jd9XS5yh
>>995
関数には時間は関係なくね?
997名無しのひみつ:2009/09/17(木) 23:08:16 ID:ZK07mG/a
>>936
第三者に観測されなくても「予測可能」或いは「用意に実現可能」な事象なら、「存在する」事を誰も否定しないだろう。
「未だかつて、何者にも観測されていない」事象は、予測も実現も難しい為、「存在する」と強弁しても誰も信じないよ。
可能性、だけなら否定もしないがね。
998名無しのひみつ:2009/09/17(木) 23:15:48 ID:RYKK/6Z6
時間と置き換えうる別の概念を思いつけないということは
我々の思考に取ってそれは「私」と同じような孤立した絶対概念ということになる
999名無しのひみつ:2009/09/17(木) 23:16:29 ID:zfF/mxbs
このスレも、そろそろう終わりだね…(´;ω;`)
★2は立つかな?

時間は元には戻らないんだよね(´・ω・`)
ときどき過去ログを読んで、楽しかった時間に思いを馳せることにするよ。
そのときだけ、僕の時間は過去に戻るんだ。

じゃあ、みんな、またいつか、どこかのスレで会おう(`・ω・´)ノシ
1000名無しのひみつ:2009/09/17(木) 23:27:47 ID:Ta6eOaF6
1000なら民主圧勝前に時間が戻る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。