【技術】光速を超える電波の送信装置の開発に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3333333SUM @カブラッチョφ ★
ロスアラモス国立研究所によって光速の壁を超えて電波を送信することを可能とする装置の
開発に成功していたことが6月30日、同研究所が発表した研究論文により明らかとなった。

この装置はパルサーで生じているシンクロトロン偏光(Polarization Synchrotron)の原理を
応用したもので、全長は約2メートル。安定的に光速の壁を超えて電波の送受信を行うことは
困難なものの、装置間の同期を調節することによって光速の壁を超えて電波を送ることが
可能だとしている。

研究グループでは、光速を超える速度で通信を行った場合、衛星経由で携帯電話を
使用した場合でも遅延が生じなくなるとした上で、このシンクロトロン偏光の原理を
次世代型携帯電話などに応用することを考慮している。

(ニュースソース)technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200907012012&lang=

※依頼スレ221さんの依頼です。
2名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:32:19 ID:6l4Caj7z
拘束で2げっと
3名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:33:32 ID:4qwP4LXZ
アインシュタインもびっくり・・・

と言うか、すべての法則が崩壊するんジャマイカ?
4名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:33:35 ID:/gSTd6YD
えええ光速越えたらどうなんの???
誰か説明しんしゃい。
5名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:34:34 ID:/yPgjiyF
以後、知ったか理系が相対性理論について語るスレになります
6名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:34:55 ID:3TJSKv1U
スレに書き込むヤツで説明できるのはいないに1000シンクトロン
7名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:34:57 ID:Y9oqxSZ9
一方ロシアは光速の壁を突破した

ていうかなんでこうそくって打ち込んだら控訴区って変換されるんだよこの糞IMEが!
8名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:35:00 ID:/NQbeazJ
我々はボーグだ
お前達は同化される
抵抗は無意味だ
9名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:37:08 ID:M123mfKM
超光速実現ktkrwwww
10名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:37:15 ID:+xVDkZVu
シンクロトロン砲ってのがモスピーダで出てた
11名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:38:58 ID:HUsj3xAk
光速を超えるって?!
過去との通話が出来るとか?!
12名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:39:44 ID:Fap6qMaY
>>20 kwsk(`・ω・´)
13名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:40:22 ID:ahHeJ0fB
どういう理屈なんだろ
14名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:41:13 ID:PHLgWKMy
光速をこえると、時間が逆方向に進みます。
15名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:41:18 ID:7bBwgG1P
高速って越えちゃいけないんじゃないの?
違うの?
16名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:41:55 ID:M123mfKM
人工衛星の通信に使ったら、超便利じゃね? 早く飛距離延ばしてよー。
17名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:42:25 ID:n/Rk9RAW
恒星間通信のできる携帯電話が本体0円で買える件
18名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:42:33 ID:puXAcATr
>次世代型携帯電話などに応用することを考慮している。

研究成果の割には下らんことを第一にあげるんだな・・
19名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:44:21 ID:HUsj3xAk
火星との通話がタイムラグなし?!
20名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:44:22 ID:MyPL8rXC
タイムマシンきたな
21名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:47:08 ID:/GxtUYR8
超光速通信、ハイパー通信とかは SF で、とっくに実現済み。
22名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:47:29 ID:5e2lago5
もし実験で実証されたら相対性理論が根幹から崩れるなw
アインシュタイン泣いちゃうw
23名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:48:01 ID:/gSTd6YD
今のところ具体的な説明無し。
24名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:50:13 ID:yzkU0Ruc
2メートルでも本当に高速を超えたとしたらすごい事なんだが、
あまり騒がれてないのは気のせいか?
25名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:50:29 ID:i7HR2msC
アブストの5行目まででは光速を超えたとは書いてないな
26名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:50:38 ID:IN7LUgcI
とりあえず過去の俺に万馬券一覧リストを送ってくれ
話はそれかからだ
27名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:51:16 ID:/GxtUYR8
ほら貝は吹くと鳴るぞ
28名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:51:30 ID:QXoS6qcU
超光速通信…
29名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:53:12 ID:+/Xi2P+A
簡単なことだよアンダーソン君
30名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:53:30 ID:PHLgWKMy
おれの考えた大統一理論によると、光速を超えることは可能。
まだ俺の理論を理解できる奴はいないが
31名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:54:13 ID:0wAaEymc
これで死んだ親父とも携帯で話せるんだな 
32名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:54:20 ID:6l4Caj7z
最近変な声が聞こえると思ったらこれが実用化されたのか
33名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:54:42 ID:RhkjcS97
アインシュタイン涙目
エンダーのゲーム涙目
34名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:56:16 ID:kQTX4FoF
胡散臭いなぁ・・・
35名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:00:26 ID:otulgGpN
超光速の速さで1000ゲット。
36名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:00:56 ID:I1DC0hZl
光速超えたことをどうやって観測するんだ?
37名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:01:10 ID:UIz2+oYl
光速は光速からみても光速度なんだよな。どうやって越えるのかと
38名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:02:33 ID:/gSTd6YD
懐かしいなあ…ロスアラモス。
歩いて10分のところにある定食屋まだやってんのかな…。
39名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:02:42 ID:/0bGJMx5
完全に相対性理論は間違っていた!
40名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:03:07 ID:3JG5p/no
空間の歪みから算出したの?
41名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:03:31 ID:UIz2+oYl
電波って質量あるんだっけ?
42名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:03:44 ID:OqrfADJA
観測装置を高速で移動させたところ
対象が観測できなかったので高速より速く移動しているに違いない。
実証完了!
43名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:06:29 ID:+l9mKQyi
>>41
電波も光も電磁波。周波数が違うだけ。
44名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:06:44 ID:iAu6ogQg
ブラックホール内部の加速度が光速を越える以上
何らかの手段はあるんだろう
どうやって検証するのかは知らんが
45名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:07:06 ID:eW5oAT4U
光速度一定
46名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:07:58 ID:TUzhFNwW
おまえらネタをマジで信じてるのかよ バカじゃんw
47名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:08:01 ID:wJTgaECs
光は光子なんだろ
48名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:08:57 ID:ox6TD7If
>>35

誰か上手いこと書けとwwwww
49名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:10:26 ID:gAk+jLnL
神がお怒りだ
もう遅い
50名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:11:41 ID:LQWPKMnx
アインシュタインにとっては韓国のロボットに次いで屈辱
51名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:13:03 ID:sG3cML6/
でも、
「かくかくしかじかで、相対性理論には矛盾しない」
とか言うんだろ
52名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:14:59 ID:uWHKyA2Z
うそくせー なーんかうそくせー
53名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:20:35 ID:Ibt1UBfu
光速を超えて電波を伝達する(ように見える…説明が難しいけど)現象はあるけど、意味のある
情報を伝達するのは無理では?
54名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:21:03 ID:xU+EIWnT
理系大学生がマジレスすると、身近なものであるGPSは相対性理論が正しいからこそ
使えてる。相対性理論が間違っているとかないから。光の速度を超えた物体は時間の遅れが
生じるけどね。
55名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:22:53 ID:YjU/kkTO
光速の電波と比較したのか?
56名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:26:09 ID:K+zRcmmd
>>54
お前何も説明してないじゃん。
「GPS衛星は、高速で移動しているので時間を修正してる」

そんなんマジレスされても困る。
57名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:27:13 ID:H8jhyxk/
これって、以前どこかで見たことあるけど
波の立ち上がりを検知するので波の頂点から頂点までより短い時間で届くって奴かな?
58名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:28:34 ID:6l4Caj7z
光の速度に近づいたじゃないの?
59名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:30:10 ID:IRqlb2+m
高卒を超える中卒の電波な俺
60名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:30:35 ID:Cd60rkdk
レーザーポインターの赤い光点は、理論的には光速以上で動かすことは
可能だよ。
61名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:32:17 ID:xU+EIWnT
>>56
相対性理論間違ってるとかアインシュタイン涙目とかのレスが気になっただけ。

62名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:34:06 ID:EPb8z68+
>>38
あるよ。今週から冷やし中華はじめるらしいよ。

ん〜、アブスト呼んでないので適当だけど、
電子・陽電子とかの対消滅で出来た2対の光子の片方を
偏光板とかで偏光させると、
もう片方はなにもしなくてもなぜか偏光する、というやつの応用なのかな?
63名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:37:50 ID:Ro5XrN5I
亜空間通信?
64名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:39:52 ID:lo+7e8LV
EPR相関の応用だってさ
65名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:40:35 ID:Y99Extbj
ひょっとして、過去や未来と通信できるってことじゃないのか?
66名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:41:03 ID:zYB2Nxs9
要は線無しで光通信ができるって事か?って事はつまり
ネットを電話屋さんが仕切る日はもうすぐ終わるのか?
67名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:41:19 ID:MA7caHhE
装置の写真がでかいムカデみたいで怖い
68名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:43:16 ID:w95ClhU5
>>62
>もう片方はなにもしなくてもなぜか偏光する

ってわけじゃなくて、もう片方の偏光を確認しなくても偏光が判る、ってだけだろ?
69名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:51:36 ID:yYB57EzR
光子より速いヤツって森光子以外にいたんだ!?
70名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:52:13 ID:nQqA59va
相対的に光速を越えて見えるだけで、実際は光速に限りなく近い速度なんじゃないか????
71名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:52:42 ID:WPwBrp//
  『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ
   /:::::::: ( ○)三(○)\         質量は増加するので射出されたウンコが光速なったなる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  瞬間に質量=∞(無限大)と重力崩壊を起こし想像を絶する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       ブラックホールが発生するそれが一瞬で太陽系飲み込み、
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       5秒以内に銀河を飲み込むのでお前のウンコで宇宙がヤバイ


       ______            またウンコ側をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前のウンコ素敵。
72名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:55:56 ID:Ibt1UBfu
>>71
一瞬で太陽系を飲み込む?
飲み込まないでしょ(笑)
73名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:56:18 ID:0wAaEymc
>>54
誤差が減っただけじゃねーの 
高速度を超える存在があることが、最近話題になっているのは事実
74名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:57:03 ID:IMIKIR4D
これでルフィは黄猿に勝つという展開になるのか
75名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:58:04 ID:1wVx+syy
タキオン粒子ですか
76名無しのひみつ:2009/07/02(木) 12:58:32 ID:zHNFerQF
どうやらEPR相関を確認する実験装置の記事のようだ
77名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:00:13 ID:Y4M3WN2j


んで受信装置は既存の物でいけるのか???????
78名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:00:15 ID:zHNFerQF
>>73

>高速度を超える存在があることが

相対論では超光速の物体の存在を禁止していない
79名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:08:43 ID:yFcUkUdJ
テクノバーンの超訳をいじめてやるなよ
80名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:09:24 ID:JSD9jQwW
質量のないものなら光速を超えることも余裕
81名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:10:26 ID:Y4M3WN2j
時間逆行できる通信装置作ったってニュース前もなかったけ?
その後非公開になってたような奴
82名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:10:26 ID:ct5AQMtk
どうせ言葉のあや
83名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:13:07 ID:yFcUkUdJ
いつもの群速度のやつだろ?
84名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:15:03 ID:706X7Kq/
これはチェレンコフ光と同じで、
偏向角θ分だけ速くなるので、通常の偏向する光よりも速くなると言うだけ。
光速度を超えている訳ではない。
85名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:15:29 ID:Ibt1UBfu
産まれた時点で超光速であれば超光速は可能だが、光速を超えて情報を伝える事はできません。
86名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:15:29 ID:/4cw/sdx
光子を出したとして、それが一定距離離れたところで観測される時は
単一の光子というより、その存在確率これだけ、の波でしか観測できない
つまり、到達時刻自体が1つに定まらず、かなりバラけて観測される
そのピーク部分はもちろん光速で到着したものなのだが

だから、ピークに達する前の部分で観測したら、光速で伝達させたのより早く、情報を得たことになる

>装置間の同期を調節することによって

しかしこの辺を弄り出すと、量子論で問題になる、横向きに釘を打つ釘打ち銃の問題にも関わってくるのかなあ?
逆に釘うち銃問題を逆手に取ったとも言えるのかも?
87名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:16:05 ID:J79f0Hlm


群速度について易しく解説してくれ


88名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:18:03 ID:gOm1GXrr
SFの世界が又一つ現実になるのか?
89名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:19:26 ID:puXAcATr
>>46
役立たずの文系は染んで良いよ
90名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:24:09 ID:Gw8W4qlZ
テクノバーンソースでスレを立てていいのはν速までだろ
91名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:28:03 ID:gOm1GXrr
高速を超えて電波が届くって事は、
もしかしてオレがしゃべる前に相手に俺の声が聞こえちゃったりしないのか
92名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:28:56 ID:nGFfpUyM
ここで言っている高速は光速度cの事じゃなくて、
空気中での光速のことだと思われるが
はたして・・・
93名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:32:10 ID:otulgGpN
銀河中の光速と、外宇宙の光速は速度が違う。
94名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:39:36 ID:ct5AQMtk
とりあえずシンクロトロンじゃ光速越えないお。
>>92が興味深い
95名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:40:04 ID:2bKyp1QY
送信波形が発信時と受信時とで形が変わって
PLLの同期回路が変になって受信側の位相が先に進んだってことだろ。
96名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:45:35 ID:QQspvzu5
ニュートリノとかそういうのだろ。物質を通過できれば光をより早くつくけど。相対性理論から外れてはいないwww
97名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:46:52 ID:y9RDEjf9
タキオンはどうなった
98名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:47:10 ID:MJqUqlXJ
ただごとじゃねーな
99名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:50:01 ID:CWm8i2jH
前に進みながら光を発すれば光速こwえwるw
100名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:50:17 ID:MJqUqlXJ
俺SFで光速を超える通信とかでるたびにねーよって突っ込んでた
どうしてくれるんだ
101名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:54:17 ID:+NF1pC/B
水等の真空以外の媒質?の中では物質(電子等)を光速より早く動かせることはできるけど、
真空中で光速を超えることを検証できたのかな。
102名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:55:26 ID:f8j2SkF2
ノリコ、光の速さで帰ってきたよ
103中国餃子とロッテのガムアイス:2009/07/02(木) 13:58:15 ID:xXTHFIXA
光速を超えたんじゃなくて、空間を縮めただけなんじゃねえの?
光速度一定の絶対法則があるから、超光速の伝播を実現するには
到着位置の時刻を見かけ上負に押し戻すか、空間場を縮めるしかない。
計測の2点間の場を収縮させれば、見かけ上は光速度を超えることが出来る。
空間は外力によって歪ませることが出来るからその原理をつかったんじゃね?
104名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:01:29 ID:WYAgxWWQ
関連スレ

【社会】高速道路でのあおり行為、反則金9000円に引き上げ…国民から意見を募った上、10月1日から施行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246501206/l50
105名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:02:39 ID:iW43TfUb
光速の90%の速さで移動する宇宙船内部で、
光線中を打ち合ったらどうなるの?

というより、その宇宙船内部で無線lanを
先頭部分に置くか、後部に置くかで使い勝手が変わるの?
106名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:03:43 ID:03B0mRY7
光速超えがまじなら世界のトップニュースだな。
107名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:05:41 ID:nGFfpUyM
原文ではなんと真空中の光速より早いとなっとるの…
superluminal ({\it i.e.} faster than light {\it in vacuo})
108名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:07:19 ID:nGFfpUyM
>>105
船内の人から見ると光の速さで弾が飛んで
外からみても光の速さで弾が飛ぶ。
なぜなら船内の時間が遅くなってるから
109名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:08:09 ID:vlHX1UXB
え、お前らの言ってた事が嘘だったってこと?
光速超えの速度ってありえるの?
110名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:29:21 ID:hynDW1iU
誤訳だな
111名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:30:17 ID:wJTgaECs
>>108
だから光の波長が変わって七色のウンコなのか
112名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:32:28 ID:rxtLWUzx
タキオン通信始まったな
113名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:45:36 ID:BJD9CGZy
ありえないありえないよ!
こんな事できるわけない!
114名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:45:53 ID:OrSYQ26x
ヒント:光速は媒体によって異なる
115名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:50:26 ID:tRfXD8bX
観測上光速度を超えているように見えるだけ
116名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:51:37 ID:WYAgxWWQ
>>114
オレも空気における光速度だろ、と思っていたんだが

>衛星経由で携帯電話を使用した場合でも遅延が生じなくなるとした上で

どういうことなの…
117名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:52:24 ID:llAy7Ugd
送信側では量子状態を収束させるかさせないかを選択して、
受信側では収束してるかしてないかをしらべるんだよ。
118名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:52:54 ID:2Si0TVV/
質量がないから光速超なんて楽勝っす
119名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:54:31 ID:9sIoXllP

超えたつもりでいるのかしら?
120名無しのひみつ:2009/07/02(木) 14:59:04 ID:d4AbzIFp
体に悪そう…
121名無しのひみつ:2009/07/02(木) 15:06:49 ID:xCiesk2V
ワープか? ワープなのか?
ついにコクレーンが現れたのか?
122名無しのひみつ:2009/07/02(木) 15:17:05 ID:/GxtUYR8
フラフープは光速を超えている。
そこいら辺の弁護士は、おれよりずっとうまく、そのことを弁じ立てるだろう。
123名無しのひみつ:2009/07/02(木) 15:24:38 ID:5bBPcKZ5
前から聞きたかったんだ。
情報だけならabc対応の超長い棒を用意してピコって押せば実際一ミリしか進んで無くても
情報は光速以上で伝えられるんじゃね。
124名無しのひみつ:2009/07/02(木) 15:26:58 ID:BuCd9DJB
>>123
無理だな。
その動きが伝わるのが最大で光速と同じになるので、光速を超えられない。
125名無しのひみつ:2009/07/02(木) 15:28:00 ID:FXVskMK2
猟師テレポーテーションの実用化でおkなのかな?
126名無しのひみつ:2009/07/02(木) 15:28:09 ID:y+MFqfWy
月を見た
その後、1億光年先の星を見た

= 一瞬にして1億光年 =光速を超えた って感じ?
127名無しのひみつ:2009/07/02(木) 15:28:42 ID:eRKxqV92
やっと光の壁を越えたのか
限界なんかあったらつまんないし
128名無しのひみつ:2009/07/02(木) 15:35:08 ID:72DSJ2mr
そんなに飛ばして、どこに行く気だ?
129名無しのひみつ:2009/07/02(木) 15:37:02 ID:xpJl/URt
質料を伴う残像が観られるんですね
130名無しのひみつ:2009/07/02(木) 15:38:13 ID:vQQi18tt
量子のもつれじゃないの?
131名無しのひみつ:2009/07/02(木) 15:49:46 ID:vS+NXjtJ
ネトゲに使わせろ
132名無しのひみつ:2009/07/02(木) 15:54:10 ID:FcNTY/jf
離れたい位置にある粒子の状態を、物理学的に割り出せるということは、
離れた位置にある粒子の情報が光速を越えて伝わっているということではないか、
ということです。現実には何も光速を越えていない。
133名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:04:55 ID:bqtY6aQ9
ちょっと信用できないな。永久機関と同じ臭いがする。
記事が間違ってるのだろうか。
134名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:06:31 ID:Q7s/C6YW
校則超えたら未来のことがわかっちゃう!
135名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:09:10 ID:FcNTY/jf
>>133
むしろ第二種永久機関の方が実現の可能性は高そうだよ。
136名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:10:15 ID:rVyarQN5

トンネル効果とか使うんじゃないの?
光も抜け出せないブラックホールとか脱出する訳だし…。
137名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:13:36 ID:7aftU7KN
とうとうボイジャーの就航も近いな。
後はデュプリケーターが完成すればデルタ宇宙域までいける!!
138名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:14:50 ID:uy9asDpS
通信が光速超えた所で、情報が過去に行くわけじゃなくね?

例えば光速(30万km/s)では、30万km先のアンテナに情報届くのに1秒かかる。
仮に光速の2倍(60万km/s)で飛ばしたとしても0.5秒かかるわけで、-1秒とかになるわけじゃないもんな…

このへんになるといつもワケわかんなくなるんだ(´・ω・`)
139名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:16:30 ID:jtNK3eIa
>>132
アムロみたいな予測現象だな
140名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:17:54 ID:PwErJYBz
そんな…どうやって!?
141名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:21:40 ID:gpd+HcaV
ロスアラモス国立研究所が論文で成功したと
言ってるんだから、何か成功はしたんだろうな。

なんか色々秘密の研究をしていそうな
イメージだから不思議じゃないなw
142名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:29:38 ID:WSkGe0tq
>>125
×猟師
○漁師
143名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:29:56 ID:MRPthpQL
見かけの速さってやつだな
こんなんじゃ
アインシュタインは越えられないぜ
144名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:45:39 ID:HUsj3xAk
>142
どっちも想像してみたけどあんまりかっこよくないです><
145名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:45:43 ID:yFcUkUdJ
>>138
超光速だと、そいつの固有時はマイナスになるだろ
146名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:50:36 ID:MQg+/N42
原爆作ったトコだっけ?
147名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:52:31 ID:kExEn6DY
てれぱしー的な何かw
148名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:56:22 ID:/xnQmiAD
光涙目wwwwww
149名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:57:09 ID:WIv2017R
EPR相関は相対論に矛盾するか?
http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/kairo26.htm
150名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:59:00 ID:aqyribCe
位相速度が光速を超えたってだけだろ、多分。
151名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:11:55 ID:sxifNM52
人類は音速を超える時も同様のネガキャンをしていた
152名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:16:55 ID:m4p28pvC
は?何の冗談だよ
153名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:18:50 ID:l2vawqbc
光速を越えた発明が、携帯程度に使われるってw
なんか情けない
154名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:19:49 ID:gpd+HcaV
>>146
そうそう、日本の広島と長崎に落とした原爆を製造した研究所で
名実ともに北米で最高の研究機関だな
広義的には世界最高の研究機関かもしれん。
155名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:28:42 ID:puXAcATr
>>151
「飛行機が音速を超えると機体がバラバラになる」だっけ?
その前にも勝手な「壁」があった気がするけど忘れた。
156名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:30:59 ID:KPf5EcnO
>>155
でも、その壁はニコ動あたりで見たことがあったような気がするよ
157名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:34:27 ID:08TlFWT7
プラズマの中なら光は真空中の高速より早く伝わると聞いた事がある。
送受信の配線か空間をなんらかの方法で励起状態にしておいて、みたいな方法かな?
158名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:36:14 ID:a9U5j3u+
ちなみに辞書で調べたら「superluminal」って
「超光速の」と、「超光速に見える」の二つの意味があるんだが、
どっち?その違いもよくわからんけど。
159名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:40:54 ID:Y99Extbj
そのうち冥界と通信ができるかも知れない。
160名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:42:01 ID:snHGliR1
もし今の光より早いなら、それを「光」とすればいだけなのでは?
161名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:45:36 ID:y+q8ekT1
1光年離れた星同士の星間通信

亜光速通信と量子テレポート通信、どちらが早く届く?(´・ω・`)
162名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:46:45 ID:L2dfJsza
1光年ぐらい先までまっすぐな棒をのばしてその棒を押すと光の速さ超えて情報伝えれるんじゃね
163名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:48:56 ID:HUsj3xAk
>160
びっくり日本新記録 じゃないんだからw
最高速が塗り替えられたらそのたびに世の中のスピード全部を変更するの
めんどくさいじゃーんw

だから、なかったことに…
164名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:50:51 ID:ddiQ2Tzr
光より速いと何が困るん
165名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:50:57 ID:zHNFerQF
>>162
その棒の音速より速くは伝わらない
166名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:59:14 ID:IZXqsc8E
>>54
>光の速度を超えた物体は時間の遅れが生じるけどね

・・・・・・・・・・。
167名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:02:37 ID:mWAQR/fH
光速を超えるには2mの区間にパルスを通す場合に
遅延時間が
2/c=2/3*10^-8 s
つまり、約10ナノ秒で通過しないといけない

光パルス幅はピコ秒オーダーとして、遅延時間は十分測れると思うけど
例えば5ナノ秒で通過したとして、何か凄いの?
168名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:03:10 ID:ChRQadr/
実際光は振動しながら進んでるんで
振動の幅を考えたら光速は光速を超えている
169名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:05:59 ID:jP8b0zTu
関連スレ?

【研究】光速を超える電波の送信装置の開発に成功 米・ロスアラモス国立研究所
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246490662/
170名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:12:10 ID:uy9asDpS
>>165
音で伝えるんじゃなく、押したり引いたりで物理的に2進数通信、て事じゃね?
171名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:15:53 ID:jtQtsrsL
すごい限定された状態での理論の実証かと思えば、
すごい身近な分野にあっという間に反映されそうでわらた。
光速の遅れがなくなれば、遠隔手術なんかも現実の距離が関係なくなるし、
火星有人探査におけいて懸念される情報遅延による隔絶感はほぼ解消する。
世界が一変する技術かもしんない。
172名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:17:14 ID:Dys6JsBV
>>170
音って振動だから同じでね?
173名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:19:15 ID:jP8b0zTu
もういっこ関連スレ

実際に英語の論文読んでみた人のレス

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1246468921/7
174名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:32:12 ID:UNYCJ9cr BE:139752689-2BP(1000)
>>170
押したり引いたりする力の伝わる速度=音速なんだが。
175名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:35:38 ID:F1jZD+5c
光の速度は物質や重力で変わるけど物質は光速を超えられない
なので光は理論上もっと早くなる(と言っても微々たる程度だが)可能性はある
相対性理論には矛盾しないよ
176名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:37:33 ID:m6vcJSm4
タキオンの効能についてはこの本が詳しい
http://www.810.co.jp/book/ISBN4-89295-017-3.html
177名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:37:39 ID:t7hCWZuQ
そんなもん作って
知らないところから呼び鈴がかかってきたら
どうするつもりだ
178名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:38:58 ID:F4Miq6CD
>>163
物理理論全部やり直すより、定数Cの値が変わるだけのほうが断然簡単でしょ。
179名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:41:00 ID:HSf6OMlk
より光速に近づく装置って事じゃないの?
180名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:43:32 ID:ZFpgrA3H
命題1)物質は光速をこえられない
命題2)光速を超える電波の送信装置の開発に成功

導かれる結論)物質を媒介としない電波の送信装置の開発に成功

情報を運んでいるのは物質じゃない、だから光速を超えられる、これシンプル
ここは訳者の「電波」って部分にツッコミを入れるべきスレじゃないの?
181名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:43:33 ID:NxIzlAc3
>>162
その考え方を応用したのが重力間通信じゃなかったっけ?
182名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:45:35 ID:RxaXZURx
導波管を使って超光速で電波を送る実験は10〜15年前にはすでにあったはず
ただ、意味のある情報を乗せられないので情報を超光速で送るのは不可能だった
(群速度は光速を超えられないが、位相速度は光速を超えたとか言う記事)

あいまいな記憶で申し訳ない
183名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:56:55 ID:MRPthpQL
棒とか言ってるやつ

たしかにどうなるか気になるが…
そんな棒つくれないだろ
184名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:57:37 ID:+bA6s8uA
これは……見事なブレイクスルー
てかロスアラモスってどこの国?
185名無しのひみつ:2009/07/02(木) 18:59:09 ID:CFjR9jno
チェレンコフ光は出るのかな?
186名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:02:15 ID:B45gfzCS
文系って馬鹿だから理系を選択しなかったんだと思うよ。
187名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:06:59 ID:9OreFoCp
>>3
20年くらい前に実験で立証されてたぞ
188名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:08:19 ID:bWEZFf6i
>>170
解りやすく説明してみる

長い1本の棒を用意する
仮に、電車のレールみたいな鉄で出来たものとする
これを指で押すのは大変だから、端をハンマーで叩くとする
そうすると0.1mmか0.0001mmか少しは押せるとする

さて、ハンマーで叩いた影響(材料の圧縮)が反対の端まで伝わるのは
一瞬か、時間がかかるのか?

計ってみると、だいたい5950m/sで伝わる
一瞬では伝わらない

光速には程遠いな
189名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:09:25 ID:KPf5EcnO
>>186
違う
文系だと数学でトップが取れるんだ
その代わり、国語と社会がエラいことに…
190名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:13:41 ID:9OreFoCp
E・E・スミスはスカイラーク対デュケーヌで6次Forthって言ってたがな
http://manuke.seesaa.net/article/5811164.html

6次Forth=光速を超える思考速度
191名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:20:01 ID:mcZPaiSs
>>1
気のせいだよ
192名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:21:11 ID:SO+37qM5
だから オゾン層がポイントなんだよ

うそだけど
193名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:27:55 ID:INZA/+me
群速度は光速を越えているが、先端波は光速以下です

なんて落ちじゃないよな
194名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:33:09 ID:U03HaDMX
この流れに乗じて質問。
AとBがポイントZから正反対の方向に向かって光速で出発しました。
AからBを観測すると、Bの相対速度は光速の2倍になりそうだけど、何か
おかしい。
何が間違っているのか、教えて理系の人。
195名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:33:43 ID:085p76rX
今日発信した情報が昨日届く事になるのか
196名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:36:20 ID:Uq0AqsNG
以前NHKスペシャルかなんかで見たときだと、原理としては

・同じ光源から、右側と左側に光を放出する
・いい感じで右側と左側の光が進んで距離が離れたあと、
 右側の光だけを偏向板にかける(という例だった)
・すると、光の速さを超越して、左側の光の先端まで
 一瞬で偏向の効果がかかる

・・・らしい。
197名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:40:27 ID:ZH/mHq90
>>196
アインシュタインロマンか何かで見たな。
198名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:42:10 ID:J79f0Hlm
>>196
群速度は関係なくて、量子力学的な話なのか?
199名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:45:02 ID:ChRQadr/
>>196
世界はまだまだ未知
昇るサンライズぐらい
200名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:47:38 ID:ExY79pa2
ターミネーターの続編はどうするのさ、このオタンコナス
201名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:48:26 ID:ZH/mHq90
地上から、レーザーポインターを月に向けるわけよ。
でな、月の表面には、レーザーポインターの赤い点が表示されるわな。
んでもって、地上のレーザーポインターをチョイと動かすわけよ。
するってえと、月の表面の赤い点は、物凄いスピードで動くわけよ。
1000kmくらいの距離を、なんつーかほとんど一瞬で動くのな。
レーザーポインターを200Hzくらいで振動させっと、点は月の表面を1秒間に400000km動くわな。
光速超えてんじゃん、どうなってるん。
202名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:51:16 ID:ChRQadr/
>>201
水道のホースで例えたら答えはわかるよな
203名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:57:12 ID:ZH/mHq90
水で月面に書ける線が、光速を超えたスピードで伸びて行く。どうなってるん。
204名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:57:41 ID:e7zdPkfH
うのネコは光速でまっしぐらするぞ
205名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:58:13 ID:5jvDAbUW
ロスアラモスとシルヴィア
206名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:59:25 ID:48AXcx3w
んじゃさ、綱引き理論は?
綱引きの綱の端を引っ張ると反対側の端も動く、誤差0で。
これを端から端までの一種の信号とすると光速を超えてないか?
207名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:59:35 ID:9OreFoCp
>>196
光が粒子状の固い紐だってことか?
208名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:00:26 ID:KswjMaiM
量子暗号が解かれたのか?
209名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:03:31 ID:YmtvY5ES
>>201
光年単位で等間隔に並べた光源を時間差で一瞬点灯させると光速を超える速さで
光点が移動してるように見せる事ができるだろ?
210名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:04:18 ID:e7zdPkfH
>>201
レースのゴールで胸の大きい人が微妙に先にゴールする感覚で
ゴールする人が無限大に横に並んで、こちら側の人から0.1秒遅れで
向こう側の人が順にゴールしてくって話なだけじゃね?

レーザーポインタの先っちょを人に例えると、順番に月に到着してるだけで、
到着した人が月の端まで移動してるわけじゃないんだよなw
211名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:04:36 ID:9OreFoCp
>>196
つかその実験テレビで見た記憶あるな
アインシュタインが量子力学の矛盾点突くつもりで考えた実験モデルだったはず
スケール大きすぎて生存中は実験不可能だったかな
それが矛盾突くどころか足元掬われる結果にw
212名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:05:44 ID:vghQXtmR
>>206
キミは物理というより理科からやりなおしたほうがいい
213名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:08:12 ID:ChRQadr/
>>203
線は物質じゃないし
214名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:09:17 ID:haCpZkm7
たぜ 光の速さを超え

215名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:11:48 ID:ChRQadr/
ちなみに記録媒体に記録していない情報は物質じゃないから光速を超える
女房の愛は瞬時に伝わる
216名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:14:11 ID:9OreFoCp
>>215
それこそ6次Forthな
217名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:14:34 ID:ltEY7rx5
結論

元記事の記者が誤解しているだけ
218名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:15:00 ID:ZH/mHq90
>>209>>210
でもさ、それを使って通信できねーかなと。やり方ありそうだが漏れの頭ではわからん。つーか無いのか。

>>213
でもさ、「情報」が伝わりゃいいんで、別に「物質」が動かなくてもいいんでね? みたいな
219名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:16:08 ID:zfHWV3JE
どうせまた群速度の話なんじゃないの
ずっとまえからあるじゃんあれ
セシウムガス中にレーザ入れると光速を超えるとか何とか等々
220名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:17:22 ID:j4tZ8JfF
無いかと思ったらあった  >>71
221名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:17:42 ID:Lrpcu9z7
つまりアレだ。

信号待ちしてる車のヘッドライトと<<<時速60km/hで走行中のヘッドライト<<<光速で航行するヘッドライト

こういうことだな。
222名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:21:20 ID:i5eE5W8Y
>>218
情報は手元から月に光速で伝わってるだけ。
もし月のA地点からB地点にポインターを動かしても
A地点の情報がB地点には伝わらない。
223名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:23:32 ID:THjXUWY1
ASIMOを量産して火星に送り込め
224名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:25:39 ID:Ixo6jkHE
細かい理屈はわからんけど、
もしも真実ならタイムラグ無しで惑星探査とかできるのかな。
225名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:28:05 ID:ZH/mHq90
>>222
そこでほれ、三角形にするってえのはどうかなと。
ABCの巨大な三角形の頂点にレーザーポインター持たせといてだな。点灯させて。
AがBに情報を伝えたいとするわいな。そこでCを使ってだな、
ああ、ダメだわかったわ。ここでホースの話が生きてくるんか。

226名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:29:55 ID:5OyXlDwZ
>>202
ワカル

じゃあ、すごく長い棒だったらどうだ。
227名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:31:14 ID:ChRQadr/
ここで問題です
地球から火星と金星に光速でAかBかのメールを送ります
メールを送る前にあらかじめ「届いたメールがAだったら相手(火星だったら金星)にはBを送っています」と伝えます
さてこの場合
メールが火星に届いた時点で
金星はBを受け取ったという情報が火星に届きます
情報は光速を超えるといえるでしょうか?
228名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:32:22 ID:6nkvFCnB
ロスアラモスも何だかな〜

超高速量子通信の方が革命的だろ。
229名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:33:38 ID:Ixo6jkHE
長さ一光年の棒の一端を軸にして振り回したら、先端速度は確実に光速越えってアレか。

破壊されない素材が実在したと仮定すると、
上から見たら、各部位が光速を超えることなく渦巻状に遅延していくんだろかね。
230名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:46:08 ID:w4tOgZQM
記者が勘違いしてるんだろ
231名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:48:03 ID:/GxtUYR8
レーザーポインターと、大きなスクリーンを用意する。
レーザーポインターを振り回せは、スクリーンの軌跡は光速以上で
移動するって、まさかそんな話ではないよな。
232名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:49:06 ID:73Mnkouz
>>227
シンクロトロン偏光(Polarization Synchrotron)の原理云々の種明かし??

そんな感じで、情報の正確性を下げれば光速超えられたりとかせんもんかねぇ
233名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:52:37 ID:WbBbHReV
どんなものも光速を超えないという理論で物理学が成り立ち原子力発電も
安全に運転できてるんだからどこか間違ってるに決まってる
234名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:55:07 ID:ChRQadr/
>>226
何かしらの物理法則を無視すれば光速を超えられるだろうね

235名無しのひみつ:2009/07/02(木) 20:57:56 ID:MmHuERj5
現在の理論でも位相速度は光速を超えてもなんら矛盾しない。
わかりやすい例にすると、
アンドロメダ銀河の腕がある時に光速の数万倍で動いたように見えてもおかしくはない。

そこに有意の情報をもぐりこませる手段がないだけだ。
236名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:00:46 ID:bSabUsA0
過去を覗く事が可能になる為、迷宮入りしてた犯罪もすべて解決かいな
237名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:03:28 ID:ChRQadr/
現在の宇宙理論では
宇宙初期のインフレーションは光速を越えていたわけだから
おそらく光速を超えることは可能だろうね
それを知るすべはこれからの科学の進歩しだい
238名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:04:18 ID:hWF5kNLl
>>230
これは事実だと思うが、一般相対性理論は破れない
最初にこの手品みたいな原理のタネを仕掛けとくはず
簡単に言えば、>>227が説明しているみたいなこと
239名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:08:38 ID:i5eE5W8Y
>>227
量子もつれを使うと、
Aがメールを縦に開封すると
その瞬間からBのメールも縦にしか開かなくなる
240名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:08:39 ID:BP13IU9z
あと、ニュートン力学が日常現象に十分良い近似を与えるように、
相対性理論も、現在の主要な観測において十分良い近似を与える、
という立場で研究してる人もいるよね。

ただ今回の記事はそれとは直接は関係ないか。
241名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:08:54 ID:FcNTY/jf
>>155
飛行機は未だに音速を超えられないね。
現実的に。
242名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:11:24 ID:m4p28pvC
>>241
音速越えてるだろ
なんかの釣りか?
243ぴょん♂:2009/07/02(木) 21:12:59 ID:uJPbOg5m BE:1640350679-2BP(1028)
>>116
衛星における通信機器での処理時間の遅れ

携帯端末における復号処理にかかる時間の遅れ

取り戻せるほどの超光速ってことだろ?
244名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:15:03 ID:ZH/mHq90
>>242
空気を押し分けて進んでいるわけで、空気中を音速以上で飛んでるわけじゃない、
とか何とかそういう理屈なのだろう。
245ぴょん♂:2009/07/02(木) 21:16:07 ID:uJPbOg5m BE:1249791168-2BP(1028)
とりあえず、
もつれた涼子の片方を過去へ もう片方を未来へ移動させれば・・・
246名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:17:48 ID:nQqA59va
>>227
釣りか??メール送って届くまでに電波の速度(光速と同じ)がかかるだろ。
247ぴょん♂:2009/07/02(木) 21:20:50 ID:uJPbOg5m BE:624895946-2BP(1028)
ところで、どうやって 
粒子Aと粒子Bが「もつれている」っていう情報を 光速を超えて入手するんだ?
248名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:22:42 ID:S61OAIkN
なんで>>1は 5年も前のニュースでスレを立てたの?
249名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:24:23 ID:IbICvigb
七夕の願いごとが叶うのは16年後と25年後
250名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:25:52 ID:SMO4KdAp
この世で一番速いのは光だ、と習ったぞ。
電波ごときが光と張合える訳がない!
251名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:27:38 ID:ChRQadr/
>>246
次回の番組に必要な怪獣枠は一つ
採用枠を争うベムラーとバルタン星人に同時に到着するようにメールを送った
ベムラーは採用のメール見たその瞬間にバルタン星人が落選したという情報を得た
一方バルタン星人は瞬間にベムラーに嫉妬した
その両者の星は20光年離れていた
情報伝達が光速を超えていないか?
252名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:30:43 ID:YuWwe9bQ
情報には質量がないから光速を超えることは可能。相対性理論に矛盾しない。
253名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:35:58 ID:Poog3M5Q
>>252
質量がまったく影響しない情報ってなんだ?
254名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:38:18 ID:LgFXSsCW

ここまで、「ひかり」より速いのは「のぞみ」なし。
255名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:44:29 ID:9OreFoCp
>>253
森光子か?
256名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:55:09 ID:JCVhizwH
相対性理論と量子論はどちらが
正しいとしたらどちらかが間違いなんだよね?
量子論ではA地点からB地点に物質もしくは波が
ワープするんだよ
量子的飛躍って言葉もソコからきてるんだよ
257名無しのひみつ:2009/07/02(木) 21:57:58 ID:wnrJKo7H
ガラスの中のひかりより速い、真空中の電波とか言うんじゃないだろうな?
258名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:00:37 ID:Uq0AqsNG
>>256
別にどっちが間違いでどっちが正解というわけでもない。

接近して超ウルトラな顕微鏡で見ればなんとか分かる違いが、
遠く離れて超ウルトラな望遠鏡で見ても分からない。

逆に、遠く離れて超ウルトラな望遠鏡で見れば分かる全景が、
接近して超ウルトラな顕微鏡で見ても、有限時間中では全景を把握しきれない。
259名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:00:47 ID:JCVhizwH
因みに量子の世界ではそれが
物質であるか波であるかは
観察者によって影響されるんだよ
観察者が波だと思えばそれは波だし
物質だと思えば物質
260名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:04:03 ID:h26IVg9E
電磁波の推進力って何だ
261名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:09:05 ID:tqFuX7PW
>>22
相対性理論も所詮は仮説だからな。現に一石は量子論じゃミスったし。
此れで、微細物理はどう理論を統合するんだろう?。
262名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:11:48 ID:ChRQadr/
相対性理論と量子論
ぶっちゃけどっちも正しくないから物理屋さんが頑張ってる
今のとこ生活に支障はない
263名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:13:13 ID:Xi3orkWO
ワロタww
お前ら素人杉
大学で相対論を習った俺が全レスしてやるよっと
264名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:14:23 ID:Uq0AqsNG
>>260
大統一理論成立までこぎつければ、
電磁波を生んだポイントの片方に生じた空間のゆがみと対称の大きさで
その逆に生まれたゆがみが伝播する力、ってなるんじゃない?

プランク定数は空間の持つゆがみの固有振動の1つとかその辺の位置づけで。
265名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:14:25 ID:S61OAIkN
>>263
なんで>>1は 5年も前のニュースでスレを立てたのか教えてください
266名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:15:05 ID:ZH/mHq90
まあ取りあえずは、今のところ応用されて作られた製品が変な問題起こさない程度の範囲では
合ってるという感じだわな。今後もっと精度や新理論が必要な製品が出来る段になったらダメ
かもしれんが。原爆が出来たからってニュートンが間違ってたってわけでもなし。
267名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:15:28 ID:ChRQadr/
>>263
大学で相対論ってwこれだから
268名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:19:43 ID:i5eE5W8Y
>>256
アインシュタインが確率論を物理に持ち込むのがイヤだっただけで
相対論的には別に質量のない情報が光速を超えても
なんてことはない。
269名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:19:48 ID:m4p28pvC
>>263
タキオン粒子の発見方法教えて下さい
270名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:29:12 ID:mUybD2JK
このニュースで株価が上がるのはどこなの?
271未通女:2009/07/02(木) 22:32:26 ID:PeC2yXOr
双子の先輩が模擬試験で同点学年一位になった時のことを思い出した。
272名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:32:48 ID:mqG89zV7
>>270
小豆
273名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:34:08 ID:m4p28pvC
それはカンニングしたんじゃねえのかw
274名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:37:16 ID:h26IVg9E
糸電話の情報伝搬速度って音速なのか
275名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:41:47 ID:kjqwRj9+
超えられないのは『真空中での光速』だろう。
物質中を進む光は普通に超えられる。
276名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:46:11 ID:tqFuX7PW
>>274
音速は空気中速度。糸電話は糸の材質にも因るが音速より早いだろう。
277名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:49:28 ID:JZV6JtW3
ガンダムで説明してくれよ
278名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:52:24 ID:yS+UKCNA
ミノフスキー粒子中では光速は30万キロ/hを越えるって言う話だろ。
279名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:53:55 ID:WqgBWUea
most believe that apparent velocities greater than the velocity of
light are optical illusions and involve no physics incompatible with
the theory of special relativity.

単に光学的幻惑のようです。
280名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:55:19 ID:bWEZFf6i
>>276
媒質が違っても音速は音速
ま、一般的には空気のケースを言うだろうけど

空気(15。C) 340
水蒸気(100。C) 405
ヘリウム(0。C) 970
水銀(23〜27。C) 1450
蒸留水(23〜27。C) 1500
海水(20。C) 1513
氷(0。C) 3230
ガラス(20。C) 3900〜5600
鉄(20。C) 5950
281名無しのひみつ:2009/07/02(木) 23:11:46 ID:tqFuX7PW
>>280
直ぐコピペ出来る所が凄い、乙!。
282名無しのひみつ:2009/07/02(木) 23:24:00 ID:H9TErAoN
>シンクロトロン偏光
というのが鍵を握っているみたいだけど、これナニ?

>>279
光速度を超えたように見えた、ということでいいんかな?
283名無しのひみつ:2009/07/02(木) 23:35:26 ID:ZH/mHq90
「この車すげーんだぜ。500キロ出るぜ」
「そりゃ凄い。運転させてくれ」
「人が乗ると120キロしか出ないんだ」
284名無しのひみつ:2009/07/02(木) 23:35:51 ID:sdahsBOa
なんだtechnobahnか
285名無しのひみつ:2009/07/02(木) 23:38:39 ID:i5eE5W8Y
>>283
TGVってそんな感じ。
乗客乗せないで機関車だけで記録作ってるw
286名無しのひみつ:2009/07/02(木) 23:42:59 ID:3/EFjy3f
光の媒体そのものを動かしてやれば相対的には光速超えられるんじゃん?
287名無しのひみつ:2009/07/02(木) 23:46:30 ID:bWEZFf6i
>>286
それって何てワープ
288名無しのひみつ:2009/07/02(木) 23:50:30 ID:otulgGpN
>>280
光速の場合は重力で時間がゆがむのがあるから、その話は通じない
289名無しのひみつ:2009/07/02(木) 23:50:57 ID:3/EFjy3f
>>287
そう考えるとワープも不可能じゃなさそうだろ?
290名無しのひみつ:2009/07/02(木) 23:54:26 ID:uLXegStH
で、いつ地球の裏側のお友達と数十ms程度のpingでFPSできるようになるんだ?
291名無しのひみつ:2009/07/02(木) 23:57:10 ID:ChRQadr/
時間は光と関連している
光速度不変というのは人が感知しうる物理現象の範囲でしかない
つまり人は自分自身が質量を持つ物質で出来ている限り
直接的に光速を超える観測が出来ないということになる
292名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:03:15 ID:tGPLQHxj
説明されてもたぶんわからん。過去が見える装置とか作ったら信じる。
293名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:06:10 ID:nRmmQMo7
>>262
文型なのはわかった。
正しくないないなら、正しくないことを証明する学説言ってみろよw
今の時代、正しくない学説が認められてるわけねえだろ。
ちなみに相対性理論と量子論のどこが正しくないか言ってみろよ。
知ったかはうざい。ちなみにGPSの仕組み知ってるか?
相対性理論が間違っているならGPSは一日20kmくらいずれが生じるんだぜ?
294名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:07:10 ID:ChRQadr/
>>292
おもしろいことに
人は過去の情報しか知覚していない
目の前のモニターでさえ過去の情報でしかない
295名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:07:10 ID:9gdcz7Ze
プロテウスオペレーションだなw
296名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:07:59 ID:EwTxgVT6
>>286 空間ですか、それは。
本か何かで、空間の広がる速度は光速を超えていいというのをみたことある。
インフレーション速度(空間が広がる速度)が超高速ってのはこのことね。
297名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:08:00 ID:nRmmQMo7
すまん、変な文章でしかも感情的だった。
ただ、わからないならわからないで知ったかはやめような。
298名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:10:25 ID:b0Js2qGW
ようやく、ブルマがナメック星から地球の亀仙人に遅滞なく通信できてたことが納得できました。
299名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:16:39 ID:pWZHVvk6
>>296
光子があるが故に光速に拘束されてるということですね
300名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:21:03 ID:2HcE8hvx
えらい嘘くさい話だが、ロスアラモスだしなあ。
301名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:24:51 ID:PBV0KV2O
浜ホト涙目w
302名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:31:45 ID:uoiNrAw8
>>242
越えてないだろう。
コンコルドは退役しちゃったし、戦闘機もスーパークルーズは
ほとんど一瞬だ。
303名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:38:41 ID:B5L6L2Rq

結論
記事が変
304名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:39:13 ID:L0uGjyQ5
光が最も早いっていうのも概念だからな
実際視点を変えると日常的に光より早いものはある
305名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:41:34 ID:8Hpv0vgC
科学ニュース板でこれほど流れの早いスレは久しぶりにみた
306名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:52:23 ID:iIKhPDN1
ええっと、エーテル科学の勝利?
307名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:53:38 ID:Cy+ID0/1
東名高速をはさんだ二軒の家で通信すれば、高速を超える。
308名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:54:18 ID:EwTxgVT6
ところで>>1の論文には、他の人も書いてるけど、
物質を超光速で移動させるんじゃなくて、超光速の位相を情報ソースとする装置例が書かれてる。
(位相は分極電流分布(polarization current distribution)のもの)
あんまり詳しくは見てないけど、電磁波の干渉波みたいなもんなんかな(?)

論文中にはアインシュタインの相対性理論についても言及されてるけど、
あくまで物質そのものが送信されるわけじゃないので、相対性理論を覆してるわけじゃないです。
(個人的には並列にして送信した方が簡単な気がするけど…ま、信号強度があまり減衰しないメリットがあるらしいので)

既に出てきてる量子もつれ通信は、特許でよければこんなとこにも
http://www.j-tokkyo.com/2004/H04B/JP2004-282682.shtml
[発明の名称] 超光速通信装置
309ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/03(金) 00:55:14 ID:c7D3/kFl
一点で発生した2つの粒子を離れた地点A,Bで観測する。
A,Bではそれぞれ偏光スリットを通り抜けた粒子を観測する。(ある時間に粒子が来たか来なかったかしか判らない)
Aは偏光角度を変えることができる。

AとBの観測角度のずれ


|\   ベルの不等式の成り立たない余剰領域
|  \
|    \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
AとBの観測一致率

Aの観測がBに影響を及ぼさないならベルの不等式の範囲内(三角形の中)に収まるはずであるが
実際にはAが観測した瞬間に粒子の「創生」が行われるので、一致率は不等式以上の値を示す。
(角度が量子収束するだけでは一致率が上がらないことに注意。「存在」が収束しているので一致率が高まる)
(A(とB)の観測に合わせて粒子の創生が行われていて、観測されない粒子は創世されない)

つまり、粒子はAで観測した瞬間にこの世に発生し、その存在情報がBの観測地点にゼロ時間で伝わるということ。

判んない人は涼宮ハルヒの憂鬱を見ること
310中国餃子とロッテのガムアイス:2009/07/03(金) 01:03:47 ID:JP5Dl4oS
>>309
つまりポートフォリオから目を背けてるうちは安心でも
見た瞬間、入金が必要だと確信することですね!!
311名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:13:19 ID:8Hpv0vgC
>>309
ぜんぜんわかんねえw
312名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:15:12 ID:b0Js2qGW
>304
Zip保存の法則だな・・・あれは光速を超えてるとおもう。
313名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:16:13 ID:7jaNJefK
>>304
質量が無ければ高速越えられるからな。ニュートリノでさえ質量があるのに、
本当に質量の無いものなんて存在するのか?
314名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:19:04 ID:Wkkp6Tj1

おまえら、この研究が朝鮮系の研究者のものであることをいい加減に気付けよw
315名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:19:33 ID:rTuW2jU9
>>313
質量の無い物は光速。超光速になるのは質量が虚数となる
ちなみに光子は質量が0
316名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:23:24 ID:pWZHVvk6
>>313
光速を超えられないのは質量の問題じゃない
ヒッグス粒子を持たない粒子は質量がない
317名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:26:49 ID:p2xc1z3u
>>316
ヒッグス粒子を持つってなんだよ。色荷とか弱荷だろ
318名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:29:30 ID:b12Mq5Lj
>>313
波動。
319名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:32:34 ID:pWZHVvk6
>>317
クオークやニュートリノよりもっと小さい粒子の話じゃね?
320  :2009/07/03(金) 01:35:41 ID:7BbqYzuq
あると思います
321名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:39:20 ID:/ZIxky0m
世の中が回るスピードがどんどん速くなってます、たすけて
322名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:40:07 ID:EwTxgVT6
質量をヒッグス粒子との相互作用で説明しようという話。
ほとんどの物質はヒッグス粒子と相互作用するから動きにくくなる=質量を持つといわれてる。
光子はヒッグス粒子とは相互作用しないから質量0ということ。
323名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:51:54 ID:7jaNJefK
でもこれ因果律が崩壊するでしょ。
普通に停止している者どうしての通信なら違和感は無いだろうが、
これが、一方が光速に近い速度で移動してる場合には
発信前に移動体側が受信することになる。
詳しい説明はみんな知ってると思うので省くが、
多重宇宙論で、実際に受ける人間は別宇宙次元とか
言うならOKだが、それってスタンダードとして認められてんの?
324名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:55:53 ID:wU3xauEn
すべてダークマターで解決します
325名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:56:15 ID:hgmsY5SD

亜空間通信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
326名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:00:38 ID:uoiNrAw8
つまり、互いに反対方向に飛んでいく光子対の片方の回転状態を観測すれば、
その反対側の光子の回転状態がわかるということです。
反対側の光子の情報が光速を越えて伝わるように見えるから、超光速というカラクリ。
327名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:01:42 ID:wU3xauEn
>>321
宇宙は未来方向へ膨張してはいるんだが、世の中すごいな宇宙追い越しちゃうかもな
328名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:02:24 ID:dyqYnSsA
>>308
位相速度は光速を超えられるけど、位相に情報を織り込んだとして
位相そのものをなんらかの方法で観測することって可能なの?
それが不可能だから情報を光速を超えて伝えられないんだと思うのだけど。
329名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:02:50 ID:oNybrqag
何これ……本当?

凄い。未来の事が判る様になるね
330名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:03:04 ID:7jaNJefK
>>326
いや、だからそれが起きると因果律が崩壊するんだって。
移動体との通信では発信してないのに、着信がありえることになる。
だから、アインシュタインは光速以上では情報は伝達されないって
言ってるわけだしなぁ・・・
331名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:04:02 ID:xpxP5lzW
所詮、2ちゃんで頑張る自称理系さんのおつむってこんなものなんだろなwww
332名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:05:57 ID:q71RjOb7
光速超えてんのに、どーやって観測したんだ?
量子通信の場合はわかるんだが
333名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:07:41 ID:uoiNrAw8
現実にはこれは光速なんて越えないでしょう。
334名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:08:47 ID:/b7o/lyy
>>330
質量があり光速で移動している相手に追いつかない限り、
因果律は崩せない。
335名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:09:09 ID:wU3xauEn
>>330
なーも関係ないわ
336名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:13:35 ID:E8fm9tcz
また 誤訳だらけの 3流邦訳記事に踊らされてたわけだ
technobahn は東スポか
337名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:14:28 ID:Skh/H+dM
この分野は全く分からないが、解説できる奴いるのか?

今、日本で運用してるハヤブサなどの惑星探査機の後継機で、受信ぐらいできるようになれば
リアルタイム操作も夢では無いという事か?

338名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:31:19 ID:EwTxgVT6
>>328 受信機についても書いてありますね。
Schwarzbeck Mess-Elektronik UHA 9105を使って受信しました、と。
それが何なのかは知りませんw
339名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:33:48 ID:McJFjzKC








高速を超えるスピードでオナニーしたらどうなるの????








340名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:33:50 ID:dPJaLiTA
やっぱり光速をこえれるんや
死ぬまでにタイムマシーンに乗って恐竜を見に行きたい
341名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:39:25 ID:EwTxgVT6
どうでもいいけど量子もつれの通信って相当難しそう。
量子もつれにある2対の光子を飛ばしてるとして、それを飛ばしてる装置は
2つの受信機のちょうど真ん中にないとダメなんでしょ?
で、光子の1粒1粒を観測しないといけないと。
超光速通信をしなきゃいけない局面で要求精度高過ぎでしょ
342名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:40:48 ID:7jaNJefK
>>334-335
地球の2万キロ上空を秒速4キロで周回する人工衛星は
地上から見るとおおよそ1日で時計が0.00004秒進む。
 ●地球0.00000秒────・衛星0.00004秒進む (地上視点1Day)
地球→衛星への通信はおおよそ0.07秒かかる。
 ●地球0.00秒→→→→→→→・衛星0.07秒
もしこれが超光速、同時に着信するとすると
 ●地球0.00秒→→→→→→→・衛星0.00秒
単純に考えるとこうなるのだが、実際には衛星は0.00004秒進んでいる。
つまり、まだ地球が発信していない0.00004秒先に受信してしまうことになる。
かなり怪しい状況だが、まだ因果律が崩壊しているとも言えない。
さらに考えると、衛星側から見て、地上の通信地点も高速で移動している。
簡単に考えるために同じ0.00004秒とする
 ●地球0.00004秒進む────・衛星0.00000秒 (衛星視点1Day)
往復の通信を考えると
 ●地球0.00000秒→→→→→→→・衛星0.00004秒先に受信
 ●地球0.00008秒先で受信←←←・衛星0.00004秒先で即返信
分かりやすく1秒足してみると
 ●地球1.00000秒→→→→→→→・衛星0.99996秒に受信
 ●地球0.99992秒←←←←←←←・衛星0.99996秒で即返信
どうだろうか。送ってもいない情報を過去に受け取れることになる。
おかしいだろ。ありえない。
343名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:43:35 ID:p2xc1z3u
>>341
> 量子もつれの通信

難しいも何も、不可能だろうが。情報は送れない。
量子暗号には使えるが。
344名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:44:37 ID:7jaNJefK
>>342
すまん。これ完全に計算間違えてる。忘れてくれ
345名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:44:44 ID:uoiNrAw8
>>342
現実の超光速じゃないから。
因果律が崩壊すると考えてるなら、ちゃんとこの技術について
理解してからそれでモデルを作ってみればいい。
346名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:48:32 ID:8yOZasX0
棒を押して引いて超光速通信は無理。
棒を構成する原子間の電磁気力は光速を超えない。
つまり棒の片側を押してから、もう片方が押し込まれるまでの時間は光速を超えない。

レーザーポインタを振り回した軌跡が光速を超えてるというのは、
「何か(物質や情報)」が光速を超えているわけではないので、やはり超光速通信には使えない。
347名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:49:12 ID:7jaNJefK
>>342 の誤りについて
とりあえず、一日当り40マイクロを一通信あたりに
してしまってる点が誤りだが、一通信間でも
移動しているのでほんの僅かだが時間は進んでいる。
一応、情報発信していないのに受信してしまうということは
理解してもらえると思う。
>>345
理解もなにも、光速を越えて通信した、という事実以外の
なにものでもないと理解しているが。
348名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:53:50 ID:begML/2e
ところで光速を超えると何故ラグが無くなるんだ?
安定してないということは速度であることには違いないと思うのだが
349名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:01:53 ID:skgO9Zeb
またこういう誤解を招く記事をどうして書くかね?

分かりやすく言えば、ラグがなく送信できるから、従来の光速通信を超えたようにできるつー話だろw
要は、結節点にある。
350名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:05:04 ID:/b7o/lyy
>>342
>さらに考えると、衛星側から見て、地上の通信地点も高速で移動している。

ここで理論が破綻している。
351名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:06:15 ID:8yOZasX0
>>348
光速を30万km/h、通信先を2万キロだとすると、光速で行って返ってくるまでが133ms。
単純に応答速度が0に近づけば133ms分のラグが減るだろうし、
TCPであればデータ送るごとに送達確認をするので、送達確認にかかる時間が減ると論理値に近いスピードが出る。
352名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:11:50 ID:1uneYdT7
相対性理論は確かに物凄い理論には違いないが、所詮現代物理学の範疇から
生まれたモノなので、将来的に(今までとまったく異なる)新しい現象や
事実が確認されたら修正される可能性はある

…合ってる?

でも実際には、
超光速で起こっている現象を我々が観測できる手段は今の所無い
って事だと思うけど(´・ω・`)
353名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:23:21 ID:/b7o/lyy
>>347
浦島効果自体は実際に発生するが、たとえば
a) 「地球上の人」と「まさに宇宙船発射を待つ、地球上と比べて時間が遅れていない人」
であろうが、同じく
b) 「地球上の人」と「地球上に比べて時間が1日分遅れるだけ宇宙船に乗って運動した人」
であろうが、さらには
c) 「地球上の人」と「地球上に比べて時間が2日分遅れるだけ宇宙船に乗って運動した人」
であろうが、
「なにかしらが宇宙で発生した」契機で、同一時空上に存在することに変わりはない。

たとえば(タイムラグゼロを仮定し)この技術を使って、宇宙船の中と地球上でテレビ電話をしたとする。
地球側から見たら、宇宙船の中の人はなんか動きが全般的に遅いなと映る。
逆から見ると地球の人は動き早いなに映る。
そんだけ。
354名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:24:33 ID:ZJeqqsUq
経済を崩壊させる役立たずの文系はレス禁止
355名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:26:34 ID:/b7o/lyy
>>352
物理はその名のとおり、まずブツがあってそれを解明するのが役目。
そこが数学とは正反対。
356名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:27:14 ID:uoiNrAw8
そもそも、情報伝達が光速を越えたというのはそういう考え方なわけよ。
357名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:31:16 ID:ZJeqqsUq
いい加減唯物論に洗脳されているカビの生えた思考は捨てろ。
でないと、この手の記事は全く理解出来ないぞ。
358名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:32:46 ID:uoiNrAw8
情報伝達が光速を越えたというとらえ方をしてるだけ。
物質の速度は何も光速を越えてない。
359名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:34:38 ID:06os3IUt
>>352
合ってる

と言うか、現在わかっている現象全てを矛盾無く明瞭に
説明できる理論はまだ存在していない

相対性理論は一部分を説明したに過ぎない
360名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:34:42 ID:JpVL3ZDS
グレッグ・イーガンの小説で宇宙空間に鏡を置いて過去か未来に情報を送る話があったな・・・
今回の件に関係あるか判らないけど
361名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:38:48 ID:ZJeqqsUq
>>358
>物質の速度は何も光速を越えてない。
で、物質でないものならばどうだ?
ただし、物質とは物理学が定義する物質とする。
362名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:39:48 ID:wU3xauEn
>>340
過去はクオークしかない世界
363名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:44:33 ID:JpVL3ZDS
クエーサーから出てるジェットが見かけ上超光速で動いてるように見える、みたいな話かな?
よく判んないから長くて硬い棒を用意してくる!
364名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:51:48 ID:LJdkQdd/
>>302
コンコルドを認めるなら
「いまだに」ってのは変だし
F-22はスーパークルーズでアフターバーナーなしでの超音速巡航できる
365名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:53:51 ID:LJdkQdd/
>>330
それで何の不都合があるのか。
アインシュタインのこだわった「神様はサイコロをふらない」は
結局間違いだったし
「同時性などというものは存在しない」も間違いだったというだけ
366名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:56:02 ID:rTuW2jU9
>>353
>地球側から見たら、宇宙船の中の人はなんか動きが全般的に遅いなと映る。
>逆から見ると地球の人は動き早いなに映る。

例えば互いに離れて行っているとき、どちらから見ても動きが遅く見える。
これがミソ
367名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:59:13 ID:06os3IUt
>>364

302は思い込みの激しい奴だから、そっとしておいてやりな
別のスレで火噴いてるから
368名無しのひみつ:2009/07/03(金) 04:00:48 ID:rTuW2jU9
>>326
よくある勘違いだが、例えば赤玉と白玉の入っているブラックボックスから目隠しをしてそれぞれ一個ずつタマを取り出し
離れたところで目隠しを外すと瞬時に他のタマの色がわかる。それをもって超光速(に見える)と言っている訳ではない。

現実に観測するまで決定しない。というか両方の状態が混合している状態であるってのが量子力学の言うところ
369名無しのひみつ:2009/07/03(金) 04:05:37 ID:/b7o/lyy
>>366
今の仮定は、地球に対して宇宙船が
特定の加速度で加速して行って離れていく
(まぁ、そのうち逆噴射して帰ってくるかもしれんが)話なので
片方からだけが遅く見え、もう片方からは早く見える。

そのようなことをせず、お互いが
等速運動で離れていく二つの惑星(か、なんか)同士で通信する場合、
通信のタイムラグが完全にゼロという前提なら遅延は発生しない。
370名無しのひみつ:2009/07/03(金) 04:26:06 ID:govYmwOo
光よりも早い情報伝達で自立進化していくアメーバっぽいデジモンとかいたな昔
371名無しのひみつ:2009/07/03(金) 04:27:31 ID:b12Mq5Lj
>>352
ニュートン力学は完全に合ってるから、鬼界島の皆既日食も秒単位で予言出来る。
相対性理論は未だ仮説だから、矛盾も多々有る。
372名無しのひみつ:2009/07/03(金) 05:20:02 ID:3mdopDg3
自称理系で2ちゃんに書き込むような奴らのレベルはこんなものかよ
373名無しのひみつ:2009/07/03(金) 05:38:47 ID:LJdkQdd/
>>371
ニュートン力学では水星の近地点の移動は説明できなかった
相対論によってはじめて説明できた。
374名無しのひみつ:2009/07/03(金) 06:20:09 ID:YgcKj3Go
みんな論文読んでないんだね。

ざっと読んだが、発信機の偏極分布の変動が
(見かけ上)光速を超える装置を使ったと書いてあって、
伝達速度が光速を超えるとは書いてないし、図にもない。
むしろ、伝達効率云々と書いてある。

まあ、ソ連の論文が引用してあって、
その超光速電磁力学の理論が証明されたとか言っているから
それにはもしかすると超光速伝達を結論としているのかもしれんから、
確定的なことは言えないが、
直接、「超光速」伝達を計っていないことだけは確かだ。
375名無しのひみつ:2009/07/03(金) 06:50:54 ID:Grhvqoho
某掲示板の説明だと、

単に衛星通信の効率を上げるための各種の工夫についての論文で、?
その工夫のうちの一つとして、>>374発信機の偏極云々=それは見かけ超光速ともいえるもので・・、
みたいな記述がある、それをこの記事の記者がわけもわからず大仰に書いた、と、実際そのレベルのことな模様。
376名無しのひみつ:2009/07/03(金) 07:08:28 ID:5h/zSBlh
>>31
俺だよ!俺!
ちょっと金貸してくれ!
377名無しのひみつ:2009/07/03(金) 07:35:58 ID:h+IEt0Uf
光速周辺だと
データ転送時間をほんとに計れてるのか怪しいな
378名無しのひみつ:2009/07/03(金) 07:51:42 ID:p2xc1z3u
>>371
面白くないよ、もっと頑張れ
379名無しのひみつ:2009/07/03(金) 08:11:50 ID:g7WotRak
この技術を利用して情報送信を行った場合。
両地点での因果律が保証されないので、地球側と火星側では意思疎通ははかれない。
双方でたらめのことを言い合っているだけなら別に問題はないので、
通常の携帯電話の使用方法であれば、なんら問題は生じないと思われる。
380名無しのひみつ:2009/07/03(金) 08:26:48 ID:ajCtK1N1
昨日の俺に電話できたらギャンブル勝ち放題だなw
381名無しのひみつ:2009/07/03(金) 08:32:15 ID:Iw76NtqB
>>380
人生の、仕事の、生活の、日常行動であってもあらゆる選択はギャンブルみたいなものだからな。
生活状況が一変して、何が何やら
382名無しのひみつ:2009/07/03(金) 08:34:30 ID:2KBHk5Y8
光の速度を超えた物質はどこにいくのだろうね
そもそもちがう物質に伝わって光速を超えたのかな、良く判らん。
383名無しのひみつ:2009/07/03(金) 08:36:25 ID:vgJoF4zl
マスゴミはほんとマスゴミだな
科学部記者の神経伝達速度を光速にする必要があるな
384ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/03(金) 08:44:15 ID:U42jqUGH
>>368
一点で発生した2つの粒子を離れた地点A,Bで観測する。
A,Bではそれぞれ偏光スリットを通り抜けた粒子を観測する。(ある時間に粒子が来たか来なかったかしか判らない)
Aは偏光角度を変えることができる。

AとBの観測角度のずれ


|\   ベルの不等式の成り立たない余剰領域
|  \
|    \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
AとBの観測一致率

Aの観測がBに影響を及ぼさないならベルの不等式の範囲内(三角形の中)に収まるはずであるが
実際にはAが観測した瞬間に粒子の「創生」が行われるので、一致率は不等式以上の値を示す。
(角度が量子収束するだけでは一致率が上がらないことに注意。「存在」が収束しているので一致率が高まる)
(A(とB)の観測角度に合わせて粒子の創生が行われていて、観測されない粒子は創生されていない)

そして粒子はAで観測した瞬間にその角度をもってこの世に発生し、その存在情報がBの観測地点にゼロ時間で伝わるということ。

多くの解説サイトがベルの不等式の内側の話をしているがこれは間違い。観測した瞬間に観測に合わせた粒子が創生されるというのがミソ。

判んない人は涼宮ハルヒの憂鬱を見ること
385名無しのひみつ:2009/07/03(金) 08:47:10 ID:vpgLPAZ2
それゆえロシアでは一足早くギャンブル禁止になった訳だ
386名無しのひみつ:2009/07/03(金) 09:04:29 ID:p4/W/N2O
神は言った。
「光…あれ?」
387名無しのひみつ:2009/07/03(金) 09:31:06 ID:Vh4dOTat
ν+よりもレベル低いな。このスレ。
388名無しのひみつ:2009/07/03(金) 09:39:25 ID:2jo84ij0
>>387
そうそうw
科学N+ならもっと勉強になるスレになるかなと思って来たら、もっとレベル低いの
389名無しのひみつ:2009/07/03(金) 10:13:06 ID:FhbDnpSF
そもそも光速を超えたら過去へって前提がオカシイ
390名無しのひみつ:2009/07/03(金) 10:30:53 ID:lez0E2sf
>>388
わかるわかるww
じゃぁ、レベル高い書き込みしてみろって話しだよなw
391名無しのひみつ:2009/07/03(金) 10:33:51 ID:AGqNLETY
>>374 >>375 みたいな内容なのか。
それが このスレタイになるのは、フィラデルフィア実験が、
伝言ゲームを通じて都市伝説化した過程みたいだなw
[磁性体を混ぜた塗料を船に塗り、レーダーに映りにくいようにする]という、
今で言うならステルス性向上の実験がフィラデルフィアで行われたのだが、
その報告書にあった「電波に関して透明な船」という語句が、
ステルスという概念の無かった同時代人の妄想をかきたてて、
「何かオカルト超科学的な途方も無い実験が行われた……」
という都市伝説になったという話。
392( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/07/03(金) 10:42:10 ID:SAd8o2F0 BE:26997023-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<シンクロトロンでブライシンクロンマキシマム
393名無しのひみつ:2009/07/03(金) 10:54:51 ID:9fEmUYDM
>>373
へー、然う何だ。知らんかった。d!。
394名無しのひみつ:2009/07/03(金) 11:08:02 ID:jtiz38jS
ここの解説が判りやすいな
http://slashdot.jp/~i-nak/journal/480622
395名無しのひみつ:2009/07/03(金) 11:10:31 ID:uQBAJ7D1
でもさ、電波だって光な訳で光速なんでしょ?
その電波が(真空中の?)光速を超えたって、それはやっぱり光速な訳で、
そもそも光速は媒質によっても変わるんだから、
真空中の光速を早くする術(思い切って2倍とか)ができたとして、
それは相対論的に問題が出るのかな?
396名無しのひみつ:2009/07/03(金) 11:35:23 ID:WHc7FNQm
ヒッグス&ウェッジ
397名無しのひみつ:2009/07/03(金) 11:38:52 ID:YlggT/0g
>>374
電磁波の強度が従来の発信機では 1/R^2 で減衰していたのを
1/R で減衰するような方式を開発した、というのが強調したいところみたいですね。
同じエネルギーでより広い帯域をとれると。
398名無しのひみつ:2009/07/03(金) 11:52:18 ID:THvN3qap
>>394
ありがとう。
399名無しのひみつ:2009/07/03(金) 12:09:34 ID:uoiNrAw8
>>361
情報伝達も光速を超えていない。
単に、離れた位置にある量子の状態を物理学的に確実に推測できるから、
その量子の情報が光速を越えて知覚できた、とする考え方でしかない。
それも、量子もつれにある2つの量子のうち片方を観測する必要がある。
物理学的状態が全て確実に計算できる物質があって、それを観測者の手から離したら
その物質の物理学的状態に関する情報が光速を越えて観測者に伝わっている
とする考え方はおかしいでしょ?
400名無しのひみつ:2009/07/03(金) 12:15:56 ID:Vh4dOTat
とりあえず量子もつれは、単に途中で盗聴することが不可能ってだけの話にょろ。
401名無しのひみつ:2009/07/03(金) 12:24:04 ID:Iw76NtqB
>>391
まあ、フィラデルフィア実験の話は、むしろ軍当局が、機密を維持するために
わざと「それらしくて、内容は違う情報」を流して本当の技術を隠していた
という事らしいんだけんども。エリア51あたりで宇宙人やらUFOやらの噂を
わざと流行らせてはぐらかしておくのに似ている。
402名無しのひみつ:2009/07/03(金) 12:39:09 ID:dK6L0itS
電波が光速超えたことで時間が戻って、
電波を送らなかったことになっちゃってるってこと、ないの?
403名無しのひみつ:2009/07/03(金) 13:04:33 ID:Iw76NtqB
仮に速度が無限大になって、どんな遠方にでも「同時に」情報が伝わるとして、
なぜそれが過去に戻って云々という話になるのか、そのあたりを馬鹿なおれに
解りやすく説明してくれ。
404名無しのひみつ:2009/07/03(金) 13:04:51 ID:jGzSltrm
そもそも時間の定義って(^ω^)?
405名無しのひみつ:2009/07/03(金) 13:16:28 ID:nRxcYxcr
光速を超えると過去に戻れるんだよな。たしか。
406名無しのひみつ:2009/07/03(金) 13:31:55 ID:Vh4dOTat
100年前の地球は100光年の場所で見れるが、光速を超えるとその場所に行って100年前の地球が見えるよ!
407名無しのひみつ:2009/07/03(金) 13:50:56 ID:jGzSltrm
>>406
50光年先に鏡置いておけばよくね(^ω^)?
408名無しのひみつ:2009/07/03(金) 13:55:07 ID:BLxwPe6l
良く知らないんだけど、

例えば、月まで届く長い棒を用意して棒を月に向かって押し出したとき、
月側の棒の先は、光速以下の時間で押し出されるの?
409名無しのひみつ:2009/07/03(金) 13:59:11 ID:ttu52QJV
>>251
>次回の番組に必要な怪獣枠は一つ
>採用枠を争うベムラーとバルタン星人に同時に到着するようにメールを送った
>ベムラーは採用のメール見たその瞬間にバルタン星人が落選したという情報を得た
>一方バルタン星人は瞬間にベムラーに嫉妬した
>その両者の星は20光年離れていた
>情報伝達が光速を超えていないか?

超えてないだろ。
「ベムラー採用、つまりバルタン落選」というメールの内容の情報がメールの早さで伝わったのみ
あらかじめ「採用枠は1つ」と決まっていたとしたら、それは今回の伝達速度に関係ない。
ベムラーとバルタンはお互いに情報のやりとりはしてない。

そもそもこの話、どちらにしろ同時に両方にメールする必要はない。
410名無しのひみつ:2009/07/03(金) 14:05:48 ID:jGzSltrm
>>408
普通に考えたら音速くらいかかるんじゃね。
411名無しのひみつ:2009/07/03(金) 14:07:05 ID:fSLBia3T
神さまは、物理法則の壁を破れるヒントを与えてくれているかもしれないね。
412名無しのひみつ:2009/07/03(金) 14:38:09 ID:06os3IUt
神などいない
413名無しのひみつ:2009/07/03(金) 14:40:29 ID:VVJJnh/E
>>399
> 量子の状態を物理学的に確実に推測できる

俺の頭が悪いんだろうか?
「確実」に「推測」ってどういう状況?
414名無しのひみつ:2009/07/03(金) 14:58:06 ID:2jo84ij0
直接観測して確かめることはできないけど、理論的には100%の確信を持って言える

ってことかしら
415名無しのひみつ:2009/07/03(金) 16:12:58 ID:/Mj5bhT+
>>410
音速くらい、じゃなくて、まさに音速。その物質中でのね。

>>413
実際に観測は出来ないものの、理論的には100%の精度で予測出来るからでしょ。
416名無しのひみつ:2009/07/03(金) 16:14:31 ID:VH3MD1z8
これはあれだな。
焼き芋を食べる前に屁をするというアレか。
417名無しのひみつ:2009/07/03(金) 16:30:34 ID:LTT9FG5N
>>84
なんだつまり簡単にいうと
普通の光なら遅くなっちゃうような環境でも、あんまり遅くならずに進める光です。
であってる?
418名無しのひみつ:2009/07/03(金) 19:11:20 ID:wU3xauEn
>>416
東京にいるマナのパンツを脱がせてまんこの匂い嗅いでみたら臭かった
すると大阪にいるカナのまんこも臭いってこと
419名無しのひみつ:2009/07/03(金) 19:23:14 ID:i+x6FAIQ
>>407
俺も剃れ、小学生のとき考えたw
420名無しのひみつ:2009/07/03(金) 19:33:02 ID:OL0heGhj
>装置間の同期を調節することによって
これに数億年かかるんだな
421名無しのひみつ:2009/07/03(金) 19:52:24 ID:wU3xauEn
>>405
過去の光が見えるだけで実際過去に行けるかどうかは分からんよ
宇宙は未来に向かって膨張さ過去方向へは縮小
つまり粒子のみの世界になる
過去は安定した無だと考えていい
つまり無い過去には行けない
422名無しのひみつ:2009/07/03(金) 19:54:07 ID:uoiNrAw8
宇宙の膨張速度は光速を越えてるのに、
相対性理論は成り立つの?
423名無しのひみつ:2009/07/03(金) 20:04:17 ID:vgJoF4zl
>>412
2chには普通にいるんだが
424名無しのひみつ:2009/07/03(金) 20:11:47 ID:D6HCgvF/
本当なのか?
>>99
誰から見ても光速は変わらない
すべての方向の光が光速
これが光速度不変の法則
実験して試してみれば?
425名無しのひみつ:2009/07/03(金) 20:26:33 ID:MthS0T9O
>>422
それ間違ってるぞ
宇宙の膨張速度と相対性理論は矛盾しない ことになっている。
426名無しのひみつ:2009/07/03(金) 20:32:38 ID:uoiNrAw8
>>425
なんで?
427名無しのひみつ:2009/07/03(金) 20:38:30 ID:MthS0T9O
>>466
宇宙で広がっているの空間であって物質の移動速度ではないから。
光を超える場所なら他にもブラックホールがある。
時空の歪みが光速に打ち勝ってしまうので、光でさえも脱出できない。

でも宇宙のやつは全部理論とか説だから間違ってるかも知れない。
相対性理論おれの考えも的外れかもしれない。
428名無しのひみつ:2009/07/03(金) 20:41:10 ID:MthS0T9O
間違ったorz

>>426あてで

相対性理論や俺の考えも的外れ 
429名無しのひみつ:2009/07/03(金) 20:59:24 ID:pyPEqYOe
相対性理論に反しているわけじゃないだろ。
時間の流れを速くすれば、光の速度も速くなるだけ。
話は単純だ。
430名無しのひみつ:2009/07/03(金) 21:18:36 ID:uoiNrAw8
変な話だな。
431名無しのひみつ:2009/07/03(金) 21:24:06 ID:PBBy+hOh
今年のノーベル賞ケテー
432名無しのひみつ:2009/07/03(金) 21:26:11 ID:43JCu6KK
>227
これって、地球から金星と火星に送ったという情報は伝わっているけど、
金星が受け取ったという情報は火星で受け取れてないんじゃない?
途中でロストしている可能性もあり、あくまでも、送ったから届いただろうという推測でしかないでしょ?
433名無しのひみつ:2009/07/03(金) 21:38:25 ID:vwG2ujj3
宇宙の膨張速度も一応光速までということに
なっていたと思う。
というか、もし光速を超えていたとしても
そこから先は観測出来ないから、
地平線の向こう側扱いで、わからない。

宇宙創生にかんする理論から推測するしかない。
434名無しのひみつ:2009/07/03(金) 21:40:48 ID:83omalXI
>>433
ソースもないデタラメ?
文部科学省が教科書にしている国立天文台の資料では光速の3倍と
説明しているが。貴方は国立天文台のエロイ人より多分凄い人なんだろう。
435名無しのひみつ:2009/07/03(金) 21:47:20 ID:zbGUXagl
光速の三倍って、どうやって測れるの?
つーか、ここが宇宙の端だっていう情報が光速以上の速さで伝わってもいいの?
436名無しのひみつ:2009/07/03(金) 21:49:46 ID:LJdkQdd/
>>434
シャア専用?
そんな上限はない。
いずれにせよ、空間が光速以上で動いても、物体が空間の中を光速以上で動けないのとは
んいも矛盾しない。
437名無しのひみつ:2009/07/03(金) 21:53:20 ID:5VmtKoVh
あれだろあれ、トンネル効果で瞬間移動ってのを
繰り返せば理論的には光速の制限てのがなくなるって言うやつ。

438名無しのひみつ:2009/07/03(金) 22:13:21 ID:doNZp+Ci
今年スプリングエイトに行って来たんだけど、
光速の99.9999998%まで加速できるっていってた。
もしそのすぐ上で、反対回りに99.9999998%で加速したとして
上から下見てもやっぱり光速以下なの?
439名無しのひみつ:2009/07/03(金) 22:29:45 ID:LJdkQdd/
>>438
時間が延びきってるからな。
速度とは距離割る時間だから。
440名無しのひみつ:2009/07/03(金) 22:30:50 ID:9yQVLR7X
シンクトロン偏光は、電場と磁場が一定方向に進む振幅長を持った光の事で、
同期を取るとは、固有の振幅長を双方向から送り、振幅長を縮め、光の総移動距離を
短縮する事で、到達時間を光よりも早める事。

441名無しのひみつ:2009/07/03(金) 22:38:27 ID:BB7KPU7j
だいたい光の速度じたいも怪しい
442名無しのひみつ:2009/07/03(金) 22:39:09 ID:+Ihm0Ob6
え? ええ?  お、俺?  じゃあ・・・

き、き〜みが教えてくれた花の〜名前は〜〜↑
街にうもれそ〜なち〜さな〜〜わす〜れな〜ぐさぁ〜〜〜〜〜!!

443名無しのひみつ:2009/07/03(金) 23:04:32 ID:MqZ7PusP
光の速度だって別に絶対でも何でもないが、「様々ある物理パラメータの中で、それを固定すりゃ
現象の説明が単純にしやすい」ってだけだろ。将来、また別のパラメータを固定「することにした」
ってなるかもしれんのだよ。新たな現象を簡単に説明するために。
444名無しのひみつ:2009/07/03(金) 23:07:43 ID:QCybrHVq
水の中では光の速度が遅くなって、ニュートリノか何かが光を追い抜くみたいな話?
445名無しのひみつ:2009/07/03(金) 23:09:25 ID:+MAQRE/J
追加情報がないと、何がなにやら・・・
446名無しのひみつ:2009/07/03(金) 23:15:21 ID:YJYUFPSc
>>399
文字画像の替わりにテキスト送って情報量圧縮、て感じだな。
447名無しのひみつ:2009/07/03(金) 23:29:53 ID:8pJ/vAg0
テレポーテーション通信みたいなやつか?
光速を超えるとかさっぱりわからん。
448名無しのひみつ:2009/07/03(金) 23:30:48 ID:m7WieLJv
ついにFTL通信の時代か
449名無しのひみつ:2009/07/03(金) 23:32:55 ID:4KqrRw9C
また出たか。アメリカの自称科学番組でも、明らかに学者の勘違いの原理での、
レーザーブラックホール発生器を使ったタイムマシンの研究を堂々と放送してたし。
ザユニバースでもスタートレック方式のタキオン化超光速飛行の研究を取り上げたり
妄想と現実の区別がつかない状態。明らかにアメリカ科学界は終わってる。
衰退の一歩だろ。
450名無しのひみつ:2009/07/03(金) 23:33:30 ID:wU3xauEn
>>433
ビッグバン後のインフレーション時の膨張速度は光速超えてます
451名無しのひみつ:2009/07/03(金) 23:34:20 ID:zbGUXagl
インフレーション自体、ほんとかうそかわからんしなぁ・・・・
452名無しのひみつ:2009/07/03(金) 23:35:44 ID:wU3xauEn
>>451
大規模な対消滅じゃね?
453名無しのひみつ:2009/07/03(金) 23:44:02 ID:LJdkQdd/
宇宙の端が広がってるわけじゃないもん。
風船の表面が等方的にひろがってる感じ。
454名無しのひみつ:2009/07/04(土) 00:11:47 ID:thiOAKRv
意味のある情報を伝えられないという点において、このスレと同じだ。
つまり、このスレは光速を超えた。
455名無しのひみつ:2009/07/04(土) 00:30:08 ID:h/Cy26QF
>>440
時間をどうこうしてるんじゃなくって、
距離(空間)の方を誤魔化してるのか

それにしても、このニュース事実だったら、
ロボットアニメや、スペオペやSFの惑星間通信におけるロスタイムなしリアルタイム通信が
可能になってしまう…
456名無しのひみつ:2009/07/04(土) 00:43:50 ID:Ef+PV1YT
超高速な電波を受信しますた
457名無しのひみつ:2009/07/04(土) 00:46:28 ID:X86XVL/0
重いものと軽いものを落とした場合、空気抵抗を無視すれば両方同じ速さで落ちるという主張と、
極めて微弱ながらも落下物の持つ万有引力の差で重いもののほうが速く落ちるという主張があって
なかなか決着が付きません。どなたか識者の方、明快な回答をお願いいたします。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227106663/701-
458名無しのひみつ:2009/07/04(土) 00:47:00 ID:pZdanIAm
胡散臭いと思ったらテクノバーンか。
459名無しのひみつ:2009/07/04(土) 00:52:25 ID:A/n+7vUl
元記事が5年前のものだというのにだれも気づいていないのにワロタ
460名無しのひみつ:2009/07/04(土) 00:53:49 ID:2uUtDTZ2
461名無しのひみつ:2009/07/04(土) 01:05:49 ID:Q6G/Wbg4
光速を超えた物理現象があるからこそ今の宇宙は存在するのはガチなんだよ
頭の固い物理ビギナーはそこんとこ理解しろ
462名無しのひみつ:2009/07/04(土) 01:28:39 ID:C34XsOt1
>>457
計算式によれば、確かに重いもののほうが引力は大きいが
慣性質量も大きいので、結局同じだよーん
463名無しのひみつ:2009/07/04(土) 02:10:18 ID:RHT/utHz
光速を限定している領域に干渉できれば光速を超えられる。
光子や重力子である素粒子よりも、更に小さい粒子or弦によって構成される領域が
それに相当しうる可能性を秘めている。但し、現宇宙の温度は低すぎてその領域は
安定しきっている為、空間そのものを宇宙創世期並みの超高温にしないと発現しない。
464名無しのひみつ:2009/07/04(土) 02:20:23 ID:W+9gCKSW
>>457
地球と野球ボールやボーリングの球ほど質量差あれば、真空では野球ボールとボーリングの球、共に殆ど同じ重力を受けるが、
地球に月ほどの質量の物を落とせば、月引力により地球が動く分が有意に加算されるから、
重い物ほど早く接触、つまり速く落下するする。
465名無しのひみつ:2009/07/04(土) 06:03:16 ID:O9bYSbNG
これが実用化になれば凄い事だと思うが‥?
466名無しのひみつ:2009/07/04(土) 06:41:05 ID:HgJOIYVy

これで衛星中継の遅延が減るのかね。
あと、時間を遡って過去に情報を送れるのか?
467名無しのひみつ:2009/07/04(土) 06:43:34 ID:hK5AZVIP
お科学大好きっ子の知ったふうなレスは、中二病と似すぎててちょっとかわいい


で、五年の成果はどんなもんなのよ
468名無しのひみつ:2009/07/04(土) 07:10:41 ID:AV2PBpy1
大気中の光速を超えるって意味なのか?
469名無しのひみつ:2009/07/04(土) 08:38:14 ID:7sX7lk8g
なぁ光速光速って言うけど分からないよ
時速何Kmなんだよ。教えろよ
それでもわかり難いからロケット花火のスピードの何倍、新幹線の速さの何倍とかで表現しろよ
甲子園いくつ分みたいな
470名無しのひみつ:2009/07/04(土) 08:52:03 ID:FwIuioYv
パピヨン粒子か!
471名無しのひみつ:2009/07/04(土) 09:04:17 ID:X86XVL/0
>>469
CPUクロック3GHzのPCの1クロックの時間で約10センチ進むんだったかな
472名無しのひみつ:2009/07/04(土) 09:35:35 ID:Qt61w81i
もう瞬間移動身につけたごくうでいいよ
473名無しのひみつ:2009/07/04(土) 10:14:17 ID:cc8gO4VJ
タイムマシーン出来る?
474名無しのひみつ:2009/07/04(土) 10:44:43 ID:BCz6R7pP
>>471
光遅ぇ、めちゃめちゃ遅ぇ。
475名無しのひみつ:2009/07/04(土) 10:52:40 ID:UfP4+eH5
煽ってないで誰ぞわかりやすく説明してください
476名無しのひみつ:2009/07/04(土) 10:55:30 ID:icdmmeS3

高速の二倍の表現は

マッ光2
で、よいんかい?
今回のは、マッコウ1.2か?
477名無しのひみつ:2009/07/04(土) 11:17:58 ID:Y8dF71+f
電荷がマイナス
エネルギーがマイナス
質量がマイナス
速度がマイナス
距離がマイナス
大きさがマイナス
時間がマイナス
明るさがマイナス
引力がマイナス
あそこにマイナス
478名無しのひみつ:2009/07/04(土) 11:41:55 ID:icdmmeS3
よく考えたら
これが空間飛び交ったら

時空間が歪むか?
479名無しのひみつ:2009/07/04(土) 12:01:08 ID:9GvYOSiQ
× 【技術】光速を超える電波の送信装置の開発に成功
○ 【技術】水中での光速を超える粒子の送信装置の開発に成功
480名無しのひみつ:2009/07/04(土) 12:02:46 ID:lCRl5fsc
>>449
アメリカは現時点で可能性として否定できないなら放送していいんじゃないのか
俺もそんな夢物語のようなことを放送するのは教育としては間違ってると思うが
481名無しのひみつ:2009/07/04(土) 12:15:53 ID:AF2NCQH2
質量ないものなら、光速越えられますよwww
482名無しのひみつ:2009/07/04(土) 12:21:31 ID:nbwC/Njv
>>481
質量のない「もの」かぁ
何なんだそれは
483名無しのひみつ:2009/07/04(土) 12:31:36 ID:da41MltO
ワンワワ、ワン、ワワワン、ワンワンワ、ワン?
(俺アインシュタインだけど、なんか訊きたいことある?)
484名無しのひみつ:2009/07/04(土) 12:43:17 ID:mmzpwIfQ
>>482
質量が無い→光子だから光速は超えられません
485名無しのひみつ:2009/07/04(土) 12:46:28 ID:ajGJ0Xh5
たとえば700万光年はなれた星で
「今」起きていることが
何年先に観測されようが、どうでもいいこと。
観測可能性と、時間の同時性は別。

「光速を超えられれば、過去や未来に通信できる」は、
ありえなス
486名無しのひみつ:2009/07/04(土) 12:49:06 ID:WeZ901kP
情報が光速を超えて伝播できるなら記憶も超えられるか?
487名無しのひみつ:2009/07/04(土) 13:01:14 ID:fzfLpaGJ
ひかりより速い、のぞみの事だな。
488名無しのひみつ:2009/07/04(土) 14:27:10 ID:HgJOIYVy
>>484
重力子は質量ないんじゃない?あと、光速を超える素粒子は存在する。
加速させて光速を超えるのはエネルギーが∞に必要で不可能だとしても
発生した瞬間の初速度が光速超えちゃってるパターンはあり得る。
489名無しのひみつ:2009/07/04(土) 14:36:16 ID:eCxZ/55F
>>488
ないない
490名無しのひみつ:2009/07/04(土) 14:47:19 ID:nvB3cgx6
宇宙が光速より早く膨張していたとしても
それを観測する方法はない。
地球から見て、光速を超えた時点で観測する方法はない。
光がこっちに来ないからね。

もし、今から光速で追っかけても、宇宙が光速より早く膨張しているなら
距離が縮まることは無い。結局観測出来ない。

なにか理論的に推測出来るのかどうかわからんが。

ついでに、質量ゼロのものに力を加えて加速させたら
速度無限大になるんだろうか?
単位質量?が1のときに光速に収束するのだろうか。
491名無しのひみつ:2009/07/04(土) 15:00:31 ID:mmzpwIfQ
>>488
タキオンは理論的に存在が予想されてますがまだ観測されてません
492名無しのひみつ:2009/07/04(土) 15:00:51 ID:HgJOIYVy
>>490
質量がゼロの素粒子は慣性力もゼロ。重さが無いのだからのれんに腕押し、加速も減速もry
そういう物質は一箇所に留まっておらず、発生した瞬間から速度を持っているしその小ささから
他の物質にぶつかる確立も極端に低く地球すら簡単に貫通、ずーっと同じ速度で動き続けてる。
493名無しのひみつ:2009/07/04(土) 15:02:20 ID:pBp4IZ+0
>>488
重力子なんていつの間に発見されたの?
494名無しのひみつ:2009/07/04(土) 15:06:32 ID:gMAKfiLo
クロノトンは存在する。ソースはスタートレック。
495名無しのひみつ:2009/07/04(土) 15:17:15 ID:HgJOIYVy
>>493 理論的に。 
もう今の物理学は観測による確認が不可能な領域に足を踏み込んでるでしょ。
どんなでかい加速器使っても観測できない不確定性の働く領域はどう検証するの。
観測できないものは無理!と投げだしてたら科学の進歩もない。
理論的に整合性がとれるのであれば認めていくしか方法が無いのでは?
矛盾が見つかればそのつど修正していけばいい。
496名無しのひみつ:2009/07/04(土) 15:24:52 ID:nvB3cgx6
重力子、ヒッグス スカラー量(だったっけ?)
これは重力質量と慣性質量のどっちに対する値?
両方?
497名無しのひみつ:2009/07/04(土) 15:30:11 ID:hA8AiSza
>>491
存在が禁止されていないだけで、存在することが予想されているわけではないのでわ
498名無しのひみつ:2009/07/04(土) 15:32:50 ID:ODkLHb+W
つまらん偽相関だな
テクノバーンが曲解してるのか
ものと研究者が基地外なのか
499名無しのひみつ:2009/07/04(土) 15:41:52 ID:rO/XV/PP
>>495
観測できないもの検証する意味ってあんの?
500名無しのひみつ:2009/07/04(土) 15:46:46 ID:DtjODuut
相対論的には波速は光速を超えても問題無い。
501名無しのひみつ:2009/07/04(土) 16:04:55 ID:c9/HGJiz
よくしらないけど、そのタキオンてのがもし
ローレンツ変換を弄り倒した結果であるならば
100%理論的に予測されていない。
特殊相対性理論の仮定にそむいている。
502名無しのひみつ:2009/07/04(土) 16:05:13 ID:W+9gCKSW
>>498
テクノバーンに決まってるだろ
503名無しのひみつ:2009/07/04(土) 17:51:03 ID:mmzpwIfQ
>>497
昔と違い今は存在肯定派は少数だよな
504名無しのひみつ:2009/07/04(土) 17:58:24 ID:mmzpwIfQ
タキオンてネーミングが生まれたの50年も前なんだな
20年くらい前にも科学雑誌等で話題に登ったんだが今は否定されてるのか
50年前つーとまだ宇宙がエーテルで充たされてた時代だw
505ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/04(土) 21:25:11 ID:KIS/ZseG
>>500
タキオンは特殊相対論に沿って考案されたんだよ
光速以下の速度になれない粒子なので 生まれた時から一度もも光速を超えていない。 
ずっと超光速のままなら問題ないということ
506名無しのひみつ:2009/07/04(土) 22:55:53 ID:AV2PBpy1
質量がないものはちょうど光速になる。超えるワケじゃないな
静止質量が虚数なら光速を超える
507名無しのひみつ:2009/07/04(土) 23:04:20 ID:HgJOIYVy
おまいら物理学が大好きなんだなw

何故光子だけが特別なのか、
光子に相対性理論を適応出来る合理的仮説 置いておくよ
http://www3.osk.3web.ne.jp/~redshift/th7.html
508名無しのひみつ:2009/07/05(日) 00:19:46 ID:YyVTlsvL
最初から光速を超えていれば、質量が何とか全く関係ない。
質量が関係してくるのは、「光速」をまたぐ時だけ。
509名無しのひみつ:2009/07/05(日) 00:22:54 ID:zIben9w7
光速を校則で拘束すると梗塞に
510名無しのひみつ:2009/07/05(日) 01:41:56 ID:u3FTljpM
まぁ餅付いてこれでも嫁
http://slashdot.jp/~i-nak/journal/480622
つうか、原論文を読めば明らかだと思うがな
511名無しのひみつ:2009/07/05(日) 02:20:55 ID:ivlpB+gi
>>507
なんか世に出てるトンデモ本とだいたい同じようなこと書いてるけど
こういう人ってたいてい否定的意見を聞き入れないんだよな
トップの「このホームページに対して否定的な意見の方はメールをしないでください」ってのはねーよw
それで物理学者は私を無視してるとか勝利を収めつつあるとか宗教かよw

だいたいそのページは仮に光に質量が観測されたとしても
相対論にはそれを受け入れる度量があることを言ってるだけだろ
そしてそれはその通りだよって話

なんか高校までの物理で相対論を否定して満足してるようだけど
絶対静止系を信じてるとことか空間と時空の区別がついてないとことか
頭いいんだから大学の物理も勉強してみてよって言いたい
その合理的美しさに感動するはずだからさ

>>488
あと理論がどうのって言うなら
この光速超えるとかいう話がなんて理論から導き出してんのかをまず教えてくれよ
512名無しのひみつ:2009/07/05(日) 02:27:28 ID:ivlpB+gi
>>488
あ 単純にタキオンのこと言ってたのか
発生時瞬間的に光速を超えて
その後普通の粒子の振る舞いをする不思議物質の話をしてるんだと
曲解してしまっていた
本当にスマン
513名無しのひみつ:2009/07/05(日) 02:37:29 ID:gXmV24JL
>>511 現状、可能性でしか話せない内容だし
どちらが理論の整合性高いかで色々な仮説検証しようぜ。
トンデモと思うなら早速その理由を指摘してみてよ。

ソーラーセイル宇宙船は実用化目指して打ち上げ実験までされてるけど
光が鏡に当たり反射すると鏡に圧力が加わる件、事実として発見されていても
みつこさんの質量が0ではその現象を解釈するのちょっと苦しくない?
光子に極めて僅かな質量がある可能性 あながち間違ってなさそう なんてな。
514名無しのひみつ:2009/07/05(日) 02:54:46 ID:0gYlXyEc
>>510
ただの誤訳と勝手に書き加えた推測だったのかよ!(w
515名無しのひみつ:2009/07/05(日) 02:59:29 ID:ivlpB+gi
>>513
いや質量があるにしても観測できないほどの質量の話をしてるんだろ?
太陽帆ぐらいの大きさに光を受ければその質量を観測できるわけ?
できんだろ?
観測できん質量を根拠に運動量は計算できんだろ

それより光に質量が無くても運動量がもてるってとこは
正に相対論で説明してあることなんだから
むしろこっちのほうがまだましな説明なんじゃないか?
516名無しのひみつ:2009/07/05(日) 03:04:04 ID:Sa781+P6
さすがアメリカ人。日本人とは出来が違うな。
517名無しのひみつ:2009/07/05(日) 03:09:48 ID:bEWpp22c
>>513
質量0でもエネルギーがあるだろ
518名無しのひみつ:2009/07/05(日) 03:19:03 ID:KMp8nuvH
当然だが、強力なレーザー束があればエネルギーに応じた重力が発生して引き込まれるぞ
519名無しのひみつ:2009/07/05(日) 03:21:57 ID:fy+H5Esc
偉い人教えて!!!!!!!!!!!!!!!!!!
仮の話 光速超えて移動したら時間軸を逆に進むなら

ワープとか瞬間移動系の移動なら位置が変わっただけで光速超えて動いたわけではない
この場合時間軸に変化はあるの?

1光年瞬間移動したら1年昔に移動してるの?
520名無しのひみつ:2009/07/05(日) 03:36:23 ID:VZ+nJjhm
光子って質量を本当に持たないのかね。
なんでブラックホールの近くで曲がるんだろう。
521名無しのひみつ:2009/07/05(日) 03:36:56 ID:bEWpp22c
空間が曲がってるから
522名無しのひみつ:2009/07/05(日) 03:42:01 ID:KMp8nuvH
エネルギーがあるから曲がる
空間が曲がってるの言うのとは数値的に等価だから、どっちが正しいも糞もないが
523名無しのひみつ:2009/07/05(日) 03:48:33 ID:bEWpp22c
エネルギーに応じた重力?
質量に応じた重力じゃなく?
524名無しのひみつ:2009/07/05(日) 03:52:39 ID:U0pXHkj0
>>515
光には質量がないが運動量がある。これは実測できるしされている
525名無しのひみつ:2009/07/05(日) 03:54:42 ID:U0pXHkj0
アンカー間違えた
526名無しのひみつ:2009/07/05(日) 04:10:22 ID:KMp8nuvH
>>523
レーザーの質量とか普通は言わないからね。
527名無しのひみつ:2009/07/05(日) 04:13:48 ID:Ft4nycjY
えええええええええええええええええええええええええええ

どういうことだ

これは量子テレポートとはわけがちがうということか?
528名無しのひみつ:2009/07/05(日) 04:15:40 ID:kXlmqS0T
まあ、モチツケ、これヨメ

http://slashdot.jp/~i-nak/journal/480622

このスレの犠牲者多すぎ
529名無しのひみつ:2009/07/05(日) 04:16:51 ID:GqpWDOR5
超科学驚愕
驚いたよー
530名無しのひみつ:2009/07/05(日) 04:17:17 ID:8ajMbObi
何もない宇宙空間自体が重力で歪むような因子で構成されている。
質量をもつ物質が大多数な為、重力で引きあう様に見えるが
重力はあくまで空間を歪める力であり、その空間の歪みに沿って生じる力
が引力というのがしっくりくる。
531名無しのひみつ:2009/07/05(日) 04:50:08 ID:Pl4blZvf
http://galleries.penthouse.com/g/0115/01/?gpid=g939033-pct
しかし美人って得だねー。何をしてもよくて、しかも美人。
532名無しのひみつ:2009/07/05(日) 04:53:33 ID:VZ+nJjhm
てことは、空間をゆがめるような力を使えば光速を越えられるということですね。
533名無しのひみつ:2009/07/05(日) 05:10:25 ID:lXIVBaFR
>>519
相対論では地球にいるAと宇宙船に乗ったBとでは同時性が崩れているとされている
この場合重要なのは距離じゃなくてAとBのスピード差
同時ってのはまあ瞬間って意味だから瞬間移動するなら
やはりこの「瞬間」ってのがまるで当てにならないことを意味する

例えばAとBは既婚者だったとしよう
そしてBが宇宙に行っている間にAはCに出会い好きになってしまった
んで「A」はBのとこまで「瞬間」移動して「別れてくれ」と言う
で「B」のところから「瞬間」移動して戻ってくるとAはまだCと出会う前でAは二人になってしまった
ってことが相対論だと起こりうる
これはAから見た「瞬間」とBから見た「瞬間」が相対論では食い違うのが正しいから
まあ瞬間移動できないなら気にするほどの問題じゃないしね
534名無しのひみつ:2009/07/05(日) 05:15:24 ID:VZ+nJjhm
相対性理論なんてひとつの考え方に過ぎないということか。
535名無しのひみつ:2009/07/05(日) 05:18:35 ID:zABu0mUL
既にガセ確定してるのにまだ釣られてるやついるの?
536名無しのひみつ:2009/07/05(日) 05:26:43 ID:gXmV24JL
既にソース元の話題から離れてます
537名無しのひみつ:2009/07/05(日) 06:01:55 ID:G0rZa6gk
知ったかぶり中二病患者の巣窟ですね
おおこわいこわい
538名無しのひみつ:2009/07/05(日) 09:54:07 ID:scu7gFO5
科学とかまったくわからんけど、

光速が速度の限界であるってのは、
何かの実験か何かで既に立証されているわけ?

「ハンマー投げの要領で、超長いひもの先に、砲丸くっつけて、ぶん回してもその先端は光速を云々」
ってのもよくわからん。

たとえば、超長い紐が、ものすごく軽くて(長さ30万kmで、1グラム、決して伸びない、決して切れない)、
超でっかいお盆のような惑星(直径60万kmの円形)が、宇宙空間に浮かんでいて、その中心で、100兆馬力の
エンジンか何かでぶん回しても、出来ないモンなの?

詳しい人から見れば「なんてバカなことを・・」といわれそうだけどさ
なんとかなんじゃね?
539名無しのひみつ:2009/07/05(日) 10:02:26 ID:SiwCIaOP
>>538
> 決して伸びない、決して切れない
って言うのがムリ、ってことになるんじゃないかな。
540名無しのひみつ:2009/07/05(日) 10:13:05 ID:wEFKQWE8
>>538
光ってのは電磁波とも言って、電気の波と磁気の波がお互いがお互いを起こす事で伝わる
その電気の力の伝達速度と磁気の力の伝達速度が光速だってのがあって、それで電磁波が光速になってる
物質も、どんなのも原子間などは直接接触してくっ付いては無く、ちょっと離れてて力で繋がってるので、
光速で伝わる力より速くは影響を与えられない
具体的にはその物の中の音速が最高速、押しても引っ張っても振り回してもね
541名無しのひみつ:2009/07/05(日) 10:58:25 ID:MEAOxzW8
>>479

チェレンコフ光というわけね。
それは高速通信と言えるのか?
542名無しのひみつ:2009/07/05(日) 12:32:38 ID:omL/R8rK
光速が秒速30メートルとか、どうやって測定したの?
543名無しのひみつ:2009/07/05(日) 12:39:58 ID:Qp0zQoZo
光や重力には質量があるの?
544名無しのひみつ:2009/07/05(日) 13:03:27 ID:TZrlBIMN
この実験装置はこのシンクロトロン利用の発進装置と受信装置を作り、
あるメッセージを決める。たとえば「サクラサク」と10時ちょうど
に打ち込むと決める、それが10時前に受信機で受信できれば、成功。
「サクラチル」と受信したら失敗。
545名無しのひみつ:2009/07/05(日) 13:03:47 ID:23I64oLM
>>538
頭のいい方にすぐ論破されそうだが、それって高出力レーザービームをぐるぐる回せば可能じゃねえか?夢の光速越え
546名無しのひみつ:2009/07/05(日) 13:12:45 ID:2XD4bDOe
>>543
ふいたw
547名無しのひみつ:2009/07/05(日) 13:25:22 ID:ShgDZdKn
アインシュタイン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548名無しのひみつ:2009/07/05(日) 13:30:54 ID:Rqhk8sdE
屈折率を考慮した光速を超えたんじゃないの?
真空中の光速を超えたの?
549名無しのひみつ:2009/07/05(日) 13:36:17 ID:4JjJLqTa
>>538
ものごっつ素人考え。

1、光速が限界。

a、各部位が光速度に留まる為に,紐が渦状に伸びて遅延しているように見える。
b、先端部分が光速を超えないように紐が収縮して見える。

2、超光速の運動になる。

1の仮定だと、長さ1光年のヒモを回すのに、ゆとり円周率で6光年。一周6年で先端が光速になる。倍の3年で回した場合、
aだと基部の回転から3年遅れで先端部の回転が終わる。
bだと先端部の回転を光速にあわせるために紐が先端部に行くにつれて収縮し、回転中は長さ0.5光年に


紐が無限の加速度に晒されるわけだから、bの縮むに一票。
なんら物理計算を経たわけじゃなく、ただの妄想。
550名無しのひみつ:2009/07/05(日) 13:44:39 ID:tJku8+G5
まー普通に考えて「万光年」みたいに言うんだから、光が最高速度だったら絶望的だよな

光が地球を一周する時間って133ミリ秒だけど、人間の脳が目を通して光を認識する時間が140ミリ秒
光だと地球裏表での動画やりとりに最大7ミリ秒タイムラグが発生する構造的な壁がある
551名無しのひみつ:2009/07/05(日) 14:25:44 ID:7P0Kiiya
過去うんぬん言ってるやつ居るが相対性理論は超光速を扱えないから。
超光速扱えない相対性理論で過去に行けますって計算してもSF的な意味以外は全く無いよ。
552名無しのひみつ:2009/07/05(日) 14:29:14 ID:F4ei1xPl
>>538
光速度に近づくにつれて質量が無限大に近づくので、
ぶん回しつづけることが不可能。
553名無しのひみつ:2009/07/05(日) 14:34:26 ID:AG3TvEhY
同じ踊りを踊る人形を置いとけば二点間がいくら離れていても
同じ情報を共有できる。
554名無しのひみつ:2009/07/05(日) 15:16:23 ID:SLyqktMK
一方、うちの会社の基地外上司は、サイレン鳴らしながら通り過ぎる救急車の音聞きながら、
「もっと伸びてないテープ使えよw」って言ってるのであった。

555名無しのひみつ:2009/07/05(日) 15:19:00 ID:SLyqktMK
>>550
どおりて海外のF1を液晶TVで見る時、残像が残ると思ったよ。
マレーシアGPの時はそうでもなかったんだが。
556名無しのひみつ:2009/07/05(日) 15:34:15 ID:3fxVwkMk
話が次世代携帯ってとこが面白いなこの記事はw
557名無しのひみつ:2009/07/05(日) 15:58:41 ID:8Y4dKoCn
さっぱり分からん。誰かドングリに例えて説明してくれ
558名無しのひみつ:2009/07/05(日) 17:27:27 ID:JeLOUtdd
30万`間隔で並んでるどんぐりが
1秒以内ずつに順番に同じように破裂していく現象が観測されることはありうる、
ということだ。
559名無しのひみつ:2009/07/05(日) 18:30:01 ID:LupE6bl3
超光速って登録商標になってないか
560名無しのひみつ:2009/07/05(日) 18:31:49 ID:d80p8/7R
媒質中の光速を超えるっては論理的に有り得るのか?
単に光の通り道の性質が変わっただけか?
561名無しのひみつ:2009/07/05(日) 18:41:17 ID:i+Oku3Ck
>>560
媒質中の光速は普通真空中の光速よりも遅いから、超えまくり。
紙悪寒でのニュートリノ検出器はそのおかげでニュートリノを検出できるんだし
562名無しのひみつ:2009/07/05(日) 18:58:19 ID:LupE6bl3
「紙悪寒で」
いやすばらしい。
563名無しのひみつ:2009/07/05(日) 19:08:35 ID:1EbUSb6H
俺の理論では超高密度の物体を光の速度ですり抜ければ過去にいける
564名無しのひみつ:2009/07/05(日) 19:49:16 ID:rDdSRk31
うちで飼ってるぬこは超すばしっこいよ。
光の速度を追い抜いてると思う。

ハッ・・・!?
まさか、うちのぬこを使うつもりなのかっ!?
565名無しのひみつ:2009/07/05(日) 19:53:30 ID:Ee1YUqc5
>>558
もっとくやしく
566名無しのひみつ:2009/07/05(日) 19:58:15 ID:rDdSRk31
30km間隔で住んでるお前らが、
一秒以内ずつに順番に同じようにオナニーしていく現象が観測されることはありうる、
ということか。
567名無しのひみつ:2009/07/05(日) 20:00:20 ID:9XEUq9LS
さっぱりわからん。。。
568名無しのひみつ:2009/07/05(日) 20:30:19 ID:IEzCiIQ4
アホくさ 観測だけなら瞬間移動できるわ。
569名無しのひみつ:2009/07/05(日) 20:36:18 ID:D6Gckv6c
>>スレ建て人
technobahnをソースにするの禁止にしろよ。中の人間が依頼してんじゃねーの?

「technobahnの記事が酷すぎ」
http://slashdot.jp/~i-nak/journal/480622
↑この記事の解説してくれてます。簡単に言えば「誤訳」だってさ。

過去にも結構ひどい飛ばし記事書いてるよな、こいつら。
570名無しのひみつ:2009/07/05(日) 20:38:17 ID:K/8nSlPa
このグループの04年の論文(http://arxiv.org/abs/physics/0405062)は結局どこにも
アクセプトされてないわけ?
571名無しのひみつ:2009/07/05(日) 20:48:57 ID:IEzCiIQ4
>>269
あースッキリした、ありがとう。
572名無しのひみつ:2009/07/05(日) 20:54:57 ID:xfzZCFB/
そんなバカなwwwwと思って見たらやっぱりテクノのクソ記事かwwww
もうテクノは科学ニュース+禁止で良いよw
573名無しのひみつ:2009/07/05(日) 21:02:30 ID:9XEUq9LS
>>569
そういうことか。
574名無しのひみつ:2009/07/05(日) 21:04:10 ID:SfR7ugbw
固定観念や理屈にとらわれてはいけない
光速なんていくらでも
超えられる!
信じる力さえあれば!
575名無しのひみつ:2009/07/05(日) 21:08:51 ID:YyVTlsvL
>>565
  __,冖__ ,、  __冖__   / //   ______
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  /         \
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /             \
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ               \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /∨∨∨∨∨∨∨|
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /    /  _ 、,.; ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{│
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |      (    ) |
   ll     ヽ二ノ__  {  /  l/        ゛---"  |
   l|         _| ゙っ  ̄フ.          r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / {  ノ        /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'         !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l       |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.      | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l      i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l     |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ    `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |      \ ________________ノ
  |!  |!  |!         l  |              |
  o  o  o      ,へ l               |
           /   ヽ
576名無しのひみつ:2009/07/05(日) 21:10:36 ID:IEzCiIQ4
>>571
リンク間違えた>>269>>569
577名無しのひみつ:2009/07/05(日) 22:03:32 ID:wLq51AQz
どれぐらい凄いのかがわからないでちゅ。
578名無しのひみつ:2009/07/05(日) 22:05:15 ID:u7J0oGLq
いずれ宇宙の果ての先もわかるようになるのか・・・
579名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:07:17 ID:9yVorm7R
宇宙の果ては光速の3倍の速度で遠ざかっているから観測不可能
580名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:09:04 ID:uHhztWWt
ところで、

逆に、

光を停止させる実験って、

知ってる?!

ハーバードとか、MITとか、

はるかちゃんとか?
581名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:50:47 ID:TBogbYX5
>>579
赤方変移ですね?
582ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/06(月) 00:00:37 ID:ito++hWJ
>>580
新幹線に飛び込む
583名無しのひみつ:2009/07/06(月) 00:20:37 ID:vHfA6IUB
>>479
根本的に勘違いしているw

水中でも光速度cは全く変わりません。
単に空気中から水中、水中から空気中に光が通り抜ける際に
偏光角θ分偏向するかしないかの違いです。
チェレンコフ光は偏光角θ分だけ、距離が短くなるので早く到達しているだけです。
584名無しのひみつ:2009/07/06(月) 00:56:22 ID:ASSWO1Sm
はぁ?
585名無しのひみつ:2009/07/06(月) 01:02:52 ID:uxme+6kJ
これ昔、誤訳されてたやつじゃない?元のではなく誤訳の方を今頃発見して記事にしただけだろ。
586名無しのひみつ:2009/07/06(月) 01:18:14 ID:vTgAkll3
>>583
>偏向角θ分だけ、距離が短くなる
意味が解りません。俺だけ?
587名無しのひみつ:2009/07/06(月) 05:23:16 ID:rxEbFFY8
とりあえず、媒質中の光速と真空中の光速をごちゃごちゃにしてはいけないと思う。
特殊相対性理論の立場は真空中の光速を一定とみなして
計算することによって力学の法則を書いた。これはつまりは
真空の光速によって空間・時間の距離を計算できることに等しい。
つまり空間や時間の長さを計るために、どの慣性系でも光速が一定である。
という事実を使ったということ。
それに対して、媒質中の光速はこれとは無関係で
物質の誘電率と透磁率によって決まる値でありこれは相対性理論の
空間・時間の距離の変化とは無関係。
相対性理論は空間と時間の距離を測る物差しとして光速度を使っただけ

これってあってる?
588名無しのひみつ:2009/07/06(月) 09:07:34 ID:ASSWO1Sm
複屈折性の媒質の中では相対論はどうなるの?
589名無しのひみつ:2009/07/06(月) 11:38:07 ID:v6NJ2M9N
相対論は真空中の光速がどんな場合にも一定(c)であることを仮定しているが、物質中を伝播
する光の速度は、cよりもかなり遅くなることがある。たとえば、水中の伝播速度は0.75cにすぎない。
粒子は、核反応や粒子加速器などによって加速され、この速度を超えることが可能である。
590名無しのひみつ:2009/07/06(月) 12:20:07 ID:2F7kk+aI
>>588
まっすぐ進まず遠回りしてるだけなので、別にどうも無い
591名無しのひみつ:2009/07/06(月) 14:21:06 ID:BovHSVUU
これってガセなの?
量子テレポーテーションを使ったのか?
592名無しのひみつ:2009/07/06(月) 14:52:01 ID:NhdaMB9P
このスレの初期に書かれてたけど、光の速度を越えるもんがあったら、先人の作り上げたアインシュタイン以後の法則は全部見直し。物理学のみならず、化学、工学、量子力学、etc.まで見直し。ありえない。
593名無しのひみつ:2009/07/06(月) 15:08:25 ID:vfv9sBOy
そもそも真空ってわかってないじゃん
ダークマターも知らないのにさ
594名無しのひみつ:2009/07/06(月) 15:23:00 ID:ejsK0YsM
>>552
ふと疑問に思ったんだが、速度っていったいなんだろう
何を基準にしてんの。自分かな?
もし地球がアンドロメダ星雲に対して光速で動いてたら
アンドロメダ星雲から地球を見たら時間が止まってるように見えるってことかな?
595名無しのひみつ:2009/07/06(月) 16:22:46 ID:f6q8a+DZ
もしかして比較対象の光を
遅くすることに苦労してたりするか?
596名無しのひみつ:2009/07/06(月) 16:25:22 ID:DHbhugFw
>>592 見直しあるのは当然では?
ブラックホールのような巨大質量の働く極小世界や
ビッグバン直後の宇宙を記述できる式じゃ無いのだから。
597名無しのひみつ:2009/07/06(月) 17:53:26 ID:0mEXdTnU
>>594
>もし地球がアンドロメダ星雲に対して光速で動いてたら

光速は超えられない。
598名無しのひみつ:2009/07/06(月) 18:04:02 ID:6Y1KxR5j
>>591
なんか、ただの誤訳らしい。
何かが光速を超えて移動してるわけではなく、
たとえば干渉縞の縞の位置が動いてる(光線自体は光速超えて無い)みたいな感じ?
599名無しのひみつ:2009/07/06(月) 18:04:42 ID:vvM1OfpV
>>592
光の速度っても真空中と物質中じゃ全然ちがうじゃん
チェレンコフ効果とかどうなんのさ
600名無しのひみつ:2009/07/06(月) 18:09:03 ID:EaHuztje
>>594
>何を基準
自分だよw
ってかそれこそ相対論の大前提だよ
絶対的な時間と空間は存在しない
全ては相対的だってこと

もし地球がアンドロメダ星雲に対して光速で動いてたら
アンドロメダから見た地球は時間が止まってるように見えるし
地球から見たアンドロメダは時間が止まってるように見える
質量が無限大になって進行方向に対して厚さ0につぶれてな

ちなみにブラックホール化はしない
周りの時空を歪めるのはエネルギーであって質量ではないから
質量が大きくなる分時間が遅くなるので時空は歪まない
601名無しのひみつ:2009/07/06(月) 18:33:34 ID:NWbdH5vv
そもそも政治圧力に屈して会見で堂々と違法と背金員認めてる鳩山を逮捕しない検察もクズなんだが
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246852005/-100
↑秘書の犯行も自分の責任を認めてるのに
警察に出頭しないで罰金も納めずに済ますのは絶対おかしい!!

犯罪者鳩山由紀夫を諭して
自主を呼びかけましょう
https://form.dpj.or.jp/contact/
602名無しのひみつ:2009/07/06(月) 19:47:15 ID:X1S8K/IT
完全に嘘

相対性理論破壊・・・・・
603名無しのひみつ:2009/07/06(月) 21:36:32 ID:kk4RREwq
>>580
この間、ザ・ユニバースでやってたな。
604BK1号 ◆11111111vs :2009/07/06(月) 22:00:11 ID:+1197A+m
確か、紫外線と赤外線では速度が違うって

光速フェムト秒計測器でわかったはず

だから、プリズムで分光した時に屈折が違う【周波数ではなく速度の違い】


そして、加速する対象を単一光にすれば、光速を超えた光に

これを応用して赤外線を集束すると可視光線を発光するライトが作られるじゃなかったカナ
( ̄〜 ̄)ξン〜

記憶違いならスルーして
605名無しのひみつ:2009/07/06(月) 22:16:58 ID:DaocKV0w
宇宙空間で
加速し続けたらどうなんの?
606名無しのひみつ:2009/07/06(月) 22:31:24 ID:zOoYu4AA
>>604
媒質中で速度が違うのは当たり前だろ。
607名無しのひみつ:2009/07/06(月) 23:05:28 ID:6/v4RW75
>>605
光速度が限界だってさ。
でも加速し続けるなら、運動エネルギーは増大し続ける。

速度が頭打ちになるから、重量の方が増すんだってさ。
608名無しのひみつ:2009/07/06(月) 23:51:13 ID:qgypckUG
光子の中でも特に速い光子を偏光で選りすぐって使用しているって理屈でOK?
609名無しのひみつ:2009/07/07(火) 00:08:16 ID:axW2rjdT
でOK?で聞かれるとイライラするのはなぜなんだぜ?
大抵訂正しようも無いほど間違ってるしw
610名無しのひみつ:2009/07/07(火) 00:26:42 ID:SS7NWWqD
地球上かつ成層圏内において光より早いものは存在しないでおk?
611名無しのひみつ:2009/07/07(火) 00:27:59 ID:FSPLj48i
どこで説明を読めるんだ?
612名無しのひみつ:2009/07/07(火) 00:31:54 ID:6bosYy7A
>>610
だから、宇宙において存在しないの。
タキオンの話はしないでね。
613名無しのひみつ:2009/07/07(火) 00:38:49 ID:gY6sG9f8
>>534
特異点で崩壊してる
614すげぇ偉い俺w ◆jZPikpBH8g :2009/07/07(火) 01:39:26 ID:TTtyZiO/
この技術でタイムマシンや宇宙の果てまで行ける。
やはりアインシュタインは間違ってたわけだw
615名無しのひみつ:2009/07/07(火) 01:43:51 ID:J8bhyzvm
光速を超えたら、コッチが喋り出す前に相手が返事しちまうなんて事は
無いんだろうか?

「わたし、アナタの事キライ!」

「え〜、これから好きっていうつもりだったのに・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。」
616名無しのひみつ:2009/07/07(火) 01:47:03 ID:5NBF+qD5
はいはい。誤訳語訳
ttp://slashdot.jp/~i-nak/journal/480622
617名無しのひみつ:2009/07/07(火) 01:47:26 ID:zRiZuRCV
ま、アインシュタインも昔の人間にしては頑張ったほうじゃないの
618名無しのひみつ:2009/07/07(火) 01:57:56 ID:gtLxTUJw
光速超えたからといってどうってことない
走ってる車がライトつけるだけで
ライトの光の速度+車の速度になるから
光速超えてるじゃん
619名無しのひみつ:2009/07/07(火) 02:05:56 ID:v5HdPPGT
このスレってなんとかホイホイみたいだよな ホイホイ釣れる

相対性理論って高校レベルで理解できるのに 全然わかってないやつが多いのな
620名無しのひみつ:2009/07/07(火) 02:08:23 ID:v5HdPPGT
>>613
逆に考えるんだ
特異点が存在していないと

ブラックホール内部では空間が相転移していて
特異点が存在しないように定数が異なっていると
621名無しのひみつ:2009/07/07(火) 02:22:03 ID:vG14434j
>>615
そんなのは顔見たらすぐ判る
断る前に嫌そうな顔するだろw
622名無しのひみつ:2009/07/07(火) 02:30:30 ID:nipwR0Ie
>>618
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  /音速超えたからといってどうってことない
        |::::::::::( 」 < 走ってる救急車がサイレンつけるだけで
        ノノノ ヽ_l   \ サイレンの音の速度+車の速度になるから
       ,,-┴―┴- 、    ∩_ 音速超えてるじゃん
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
623名無しのひみつ:2009/07/07(火) 02:46:36 ID:ZpNqyjfB
それがドップラー現象か
624名無しのひみつ:2009/07/07(火) 02:50:00 ID:FuEhM8R6
光速エスパーが置いていかれるのか?
625名無しのひみつ:2009/07/07(火) 03:15:49 ID:K1EY6MBe
知ってるかな?
観測されなければ情報は光の速度を超えても構わないのじゃよ。
626名無しのひみつ:2009/07/07(火) 03:29:33 ID:ov8abdm9
スタートレックの亜空間通信みたいなもんか?
627名無しのひみつ:2009/07/07(火) 03:57:39 ID:zT+gUPeJ
>>616
technobahnひでえwww
628名無しのひみつ:2009/07/07(火) 06:28:43 ID:RuhLSwXw
>>618
あほか、光はどんな状況でも一定の速さなんだよ
629通りすがりの人:2009/07/07(火) 06:58:37 ID:nol7SOqi
えっ…何故光速を超える事ができるんだ…?
630名無しのひみつ:2009/07/07(火) 07:15:46 ID:uIsY/8b6
時速100kmで走ってる電車の中にいるとき
進行方向へ時速50kmでボールを投げたとします
すると電車の中にいる人にはボールが時速50kmで
飛んでるように見えるます
しかし電車の外から見た場合はどうでしょう
時速150kmでボールが飛んでるように見えるはずです
つまり電車の進行方向へ向けた光は光速を超えます
631名無しのひみつ:2009/07/07(火) 07:33:29 ID:hroSKNmh
>>630
>>622

常識をあてはめようとすると理解できないよ
632名無しのひみつ:2009/07/07(火) 07:43:47 ID:nipwR0Ie
>>630 よい着眼点だと思うよ。結局それが
「高速で移動すると時間の流れがゆっくりになる」な所以。

光速度を絶対絶対視するあまり時間ゆがめるだなんてこじつけ理論
アインシュタインもトンデモ野郎だななんて思ったとしても
実際、高速で低軌道飛んでるGPS衛星の時計が理論値通りずれてるわけで
633名無しのひみつ:2009/07/07(火) 07:53:50 ID:A4uW9c0S
地球に比べれば軌道周回速度が速い水星なんかは、50億年で地球とどのくらい時間がズレてるんだろな。
634名無しのひみつ:2009/07/07(火) 07:54:35 ID:sYH3bNbD
電波って光の速さじゃないの?
635名無しのひみつ:2009/07/07(火) 08:39:49 ID:k9Rlmhkm
>>618
おめでとう
636名無しのひみつ:2009/07/07(火) 08:42:56 ID:k9Rlmhkm
>>630

おめでとう
637名無しのひみつ:2009/07/07(火) 09:10:04 ID:qkIeQno1
光速度等速の法則をやらんかったのか
638名無しのひみつ:2009/07/07(火) 10:15:45 ID:gY6sG9f8
>>630
光速不変なので電車の速度引いてみ、それが電車から見た光の速度
639名無しのひみつ:2009/07/07(火) 10:55:42 ID:QGfU0oVp
>>624
輝く拘束服かっこいいぞ。
640名無しのひみつ:2009/07/07(火) 11:01:12 ID:I0dV/dVR
>>612
ま、名前だけが知られているだけだからな。
質量がゼロかほとんど無いものが真空中を光速度で運動できるのに対して
質量のあるものは加速するのにエネルギーを追加した分、質量と等価なので
重さが増え、光速に近づけば更に重くなる、が永遠に続く。その性質を数学的に
逆に考えたのが超光速の粒子としているだけだもんな。どっちみち光速度が壁になる。
エネルギーゼロで速度は無限大という、虚数を使った数字だけの話。
エネルギーを与えれば減速するので、どれだけ減速できるか、そもそも
それをつかまえて存在を実証できるのか・・・
641名無しのひみつ:2009/07/07(火) 11:03:45 ID:n+xlV1Ph
>>640
宇宙が虚数次元を持ってれば解決だな
642名無しのひみつ:2009/07/07(火) 11:05:44 ID:I0dV/dVR
>>641
そこは自由な思考の領域だな。今のところ、そんなんねーよ、だろう。
643名無しのひみつ:2009/07/07(火) 11:11:11 ID:p1yot9i9
>>640
それ言ってしまうと量子力学も虚数使ってるからw
644名無しのひみつ:2009/07/07(火) 11:12:50 ID:I0dV/dVR
>>643
今後の発展に期待するよ
645名無しのひみつ:2009/07/07(火) 11:20:53 ID:r5Z0Umwd
情報を伝えるのに「物」を使う必要はないはず。
たとえば「波」の速さは、媒質の速さと無関係。


646名無しのひみつ:2009/07/07(火) 11:31:55 ID:p1yot9i9
>>644

647名無しのひみつ:2009/07/07(火) 11:35:33 ID:OlEZgQDH
♪光の速さで歩けぇ
648名無しのひみつ:2009/07/07(火) 11:59:46 ID:eq0EKOa0
>>641
そのとき向こうは実数と考えなきゃね
649名無しのひみつ:2009/07/07(火) 12:51:51 ID:2PyOHuUg
光をものさしにしないと、確かなものは何もなくなるw
650名無しのひみつ:2009/07/07(火) 13:06:27 ID:nipwR0Ie
>>642
宇宙には、我々の存在する物質空間以外の領域が存在する可能性が高い。

そもそもビッグバンのエネルギーはどこから来た?その解は物質空間に無い。
651名無しのひみつ:2009/07/07(火) 13:19:05 ID:SCb1GpzN
物質空間って何だ?
652名無しのひみつ:2009/07/07(火) 13:23:24 ID:nipwR0Ie
うちらが生活してるこの三次元空間を指して使ってる。数学的宇宙とかは情報空間
653名無しのひみつ:2009/07/07(火) 13:53:14 ID:SCb1GpzN
勝手に造語作るなボケ
654名無しのひみつ:2009/07/07(火) 14:13:35 ID:axW2rjdT
>>650
どこから来た?という問い自体がナンセンス

時間もビッグバンと同時に作られたので
「それ以前に」どこにあったかなどという問い自体が意味が無い。
655名無しのひみつ:2009/07/07(火) 14:46:56 ID:nipwR0Ie
どんな言葉も誰かの造語だろ?物質←→情報で語るのにも理由があるんだよ。
他に適当な言葉があるならそれを使ってるって。

原子サイズ以上の全物質にはニュートン力学・確定論が働く。
自由度の残された領域は非常に限定される。不確実性の働く量子力学の領域だけ。
つまり、発射された大砲の弾がどこに着弾するか初期値が判れば正確に計算できるように
宇宙に物質しか存在しない場合はビッグバン後の全原子初期値が決まった瞬間未来は全て確定済。
長くなるので結論言えば宇宙は物質のみ運命の定まった死んだ世界ではない。
例えば生命体は単なる物質的存在と根本的に違う特徴を持っている。
生命体の意思決定には量子領域の不確定性による自由度が"若干"残されてると伺える。
ただし完全な自由意志など無い。心理学などで行動予測つくからコンビニで売れ筋置く場所も決まってるように
日々漠然と生きてる者には自由意志も自由な未来も無い。
多少の自由はあるとしても日々の生活の延長線上に、ある程度の幅の中で確定してる未来。
そこから抜け出すには常に自分がどう在りたいのか意思(目標)を持ち続ける必要があると思う。
生命体は物質空間と情報空間の両方に片足をつっこんだ存在。(情報空間は意志や精神の存在する領域)
精神世界を記述するのはオカルト臭くて困る。でもこの宇宙の始まりが一番オカルト臭いから困る。
宇宙は意志で満ちているかのようだ。 あ?くさいくさい
656名無しのひみつ:2009/07/07(火) 15:18:17 ID:/YDwvS6a
ちょっと待ちたまえ、そもそも確定していることと
確定していないことをわける手段は持ち合わせているのかね?
657名無しのひみつ:2009/07/07(火) 15:42:14 ID:czQKWoRE
嘘であっては欲しくはない。なぜなら、ニュートン力学→量子力学・相対性理論から新しい時代を開いて欲しいから。
本当なら経済やめて物理の世界に戻ります!!
658名無しのひみつ:2009/07/07(火) 15:49:48 ID:czQKWoRE
光速度って絶対Cなの?平均ではないの?そしたら、Cより速い光がいそう。
659名無しのひみつ:2009/07/07(火) 16:08:12 ID:5pD3Fk6c
>>655
一見すると科学の単語を定義とは異なる、字面から勝手に創造した意味でオカルトを語る
エセ科学の典型的手口だなw
660名無しのひみつ:2009/07/07(火) 17:26:31 ID:4riNeG4+
>>658
Cは真空中での光の速さ。
なので、一般的な、その辺にいくらでもある「光」の絶対的な最高速度であり、
光にとってはぶれることのないふつーの速度。
661名無しのひみつ:2009/07/07(火) 17:36:44 ID:u72xZZaZ
送信だけしか出来てないのかもよ( ゚д゚)
662名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:01:09 ID:SCb1GpzN
>>655
実は全部決定されているのかもよ?
ただ オレらには観測できないだけで

オマイの主張する生命体云々ってのは宗教だな

生命と非生命の境界などない
複雑に見えても ただそれだけ
よく出来た分子レベルの機械にすぎない
663名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:03:29 ID:uNxNvkZC
>>661
受信出来なきゃ成功したかどうか判らんし観測も出来んw
664名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:10:33 ID:yYJ/SeMs
この記事が電波じゃない事を祈る
665名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:14:46 ID:IwYYuj8x
666名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:19:43 ID:PW0yjHGw
高校生レベルじゃきついんじゃねの。
おおまかにこんなもんって理解するならできるだろうけど。
667名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:32:37 ID:7hKDwqdD
おおまかレベルに達してないのが多すぎる…
668名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:51:24 ID:7S4Ig9t6
実は13次元らしいぞ!
669名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:53:13 ID:cJIHgEjv
シンクロトロン偏光の技術使ってウンコしたらどうなるの?
670名無しのひみつ:2009/07/07(火) 20:41:28 ID:k6N6Z9bm
マクスウェルの方程式の時代から光速度は普遍ではないし真空中という前提もつく
まあユークリッドかリーマンかの違いだろ
671名無しのひみつ:2009/07/07(火) 20:48:21 ID:k6N6Z9bm
Q.速度が上がるとなぜ時間が遅くなる(原子とかのクーロン力とか重力とかあらゆるエネルギーの作用が弱まる)のか?

A.処理落ちするからです

まさにその通り
処理量が一定なのです
何による力?
672名無しのひみつ:2009/07/07(火) 21:01:02 ID:rqv616dy
>>671
その理解はまだまだ相対論の入り口
そこで満足してるとずっと勘違いしたままだぞ

まあ誰もが通る道だと思うから
別に恥ずかしいことじゃないけどな
673名無しのひみつ:2009/07/07(火) 23:18:11 ID:k6N6Z9bm
相対論の話じゃないよ
相対的な物の考えじゃないよ
一方が固定だよ 空間が基準だよ
674名無しのひみつ:2009/07/07(火) 23:26:34 ID:++MTxkik
その理解はまだまだマンコの入り口
そこで満足してるとずっと勘違いしたままだぞ

まあ誰もが通る道だと思うから
別に恥ずかしいことじゃないけどな
675名無しのひみつ:2009/07/07(火) 23:30:15 ID:nuEvpoFo
穴があったら入れたい
676名無しのひみつ:2009/07/07(火) 23:30:48 ID:C925psDw
もしこの世界の光の速度が今より早くなったとしたら
自分が道を歩く前にもう前を俺が歩いているんだよ
つまり自分の後ろを俺がついていく事になる
俺がタクシーに乗ろうと手を上げる前に俺の前にいる自分はもう手を上げている
なら乗り込んだ自分はどこにいくのか
そして取り残された俺はどうするのか

だから光の速度が今の速度でよかったね!って話
677名無しのひみつ:2009/07/07(火) 23:38:57 ID:/YDwvS6a
タクシーの運転手「どこに行かれますか?」
未来の自分「港ミライへ」
俺はそこには行かない。
タクシーの運転手「どこに行かれます?」
現在の自分「鎌倉へ」
タクシーの運転手「どこに行かれます?」
現在の自分「だから鎌倉だって言ってるだろう!」
タクシーの運転手「どこに行かれます?」
現在の自分「・・・・・・」
タクシーの運転手「どこに行かれます?」
現在の自分「港ミライへ」
タクシーの運転手「了解しました。」

未来の自分「あっやっぱり、鎌倉に行ってください。」
タクシーの運転手「了解しました。」
678名無しのひみつ:2009/07/07(火) 23:57:37 ID:/YDwvS6a
未来のタクシーの運転手「お客さんこんな朝っぱら鎌倉に行って観光するんですか?」
未来の自分「とりあえず鎌倉に行きたいんだ、」
いつのまにか港ミライに行くことになっている。変えなければ
現在のタクシー運転手「お客さん、こんな朝っぱらから港ミライに行って観光するんですか?」
現在の自分「やっぱり鎌倉に行ってもらえますか?」
現在のタクシー運転手「了解しました。」

未来のタクシー運転手「お客さん、結局どこに行きたいんですか?」
未来の自分「?」
未来のタクシー運転手「さっきから行き先を3回も変更してますけど」
未来の自分「まだ一回しか変えてないですけど。」
未来のタクシー運転手「ああそうですか。そうでしたね。変更しても料金上がるだけですよ」
679名無しのひみつ:2009/07/08(水) 00:11:34 ID:FG9Q0wmH
その位置はアナルの入り口そこで満足してるとずっと勘違いしたままだぞまあ誰もが通る道だと思うから別に恥ずかしいことじゃないけどな
680名無しのひみつ:2009/07/08(水) 00:55:58 ID:qnjxTKQw
文系の俺がこのスレをちょっと読みとばして理解できたのは、


光が減速するような状況下でも、そうはならない電波 ≒ 光速を超える
こんなんできたよー!



こういうことか?
681名無しのひみつ:2009/07/08(水) 01:20:55 ID:ycSG571D
長くて伸びたり縮んだりしない棒を回線として使うのはどうだろう
押したら1で引いたら0
光の速度より早く伝わるんじゃないか?
1光年の長さの棒があれば押したという情報は
1光年先にもリアルタイムに伝わるよね

あっ、この理論パクって学会で発表してもいいよ
682名無しのひみつ:2009/07/08(水) 01:25:18 ID:ycSG571D
おれ天才じゃね?
683名無しのひみつ:2009/07/08(水) 01:30:55 ID:KVHvgcpe
>>680
納得と一瞬、思ったが


107 名前:名無しのひみつ [sage] :2009/07/02(木) 14:05:41 ID:nGFfpUyM
原文ではなんと真空中の光速より早いとなっとるの…
superluminal ({\it i.e.} faster than light {\it in vacuo})
684名無しのひみつ:2009/07/08(水) 01:38:23 ID:Mq69eNrC
おい、CP対称性が崩壊しちまうぞ。
685名無しのひみつ:2009/07/08(水) 01:47:52 ID:6xcphS0C
>>681
そんな棒あったらすごいね^^
686名無しのひみつ:2009/07/08(水) 01:52:29 ID:ycSG571D
棒というのは理論を説明するための例え

頭のいいやつはもう論文書き始めてる
687名無しのひみつ:2009/07/08(水) 01:58:35 ID:mpGzbE83
>>686
釣りかもしれんがマヂレスしてやる
それって相対論の入門書とかで光速を超えるアイディアで
一番ダメな例として載ってる奴だw
688名無しのひみつ:2009/07/08(水) 02:05:09 ID:ycSG571D
別の例を出すと
水中では空気中より速く音が伝わる
わかるかね
689名無しのひみつ:2009/07/08(水) 02:09:04 ID:NUK7R5+u
とりあえず受信機だけ先にしっかりしたものを完成させろ

そうすれば後はとっくに実用化してる地球外知的生命からいろいろ学べる
690名無しのひみつ:2009/07/08(水) 03:51:00 ID:qxeJW+Xe
導光性エーテルみたいな話になってきた。

速度や周波数を説明するには鋼鉄やイリジウムなんか比較にならない超高密度が必要なのに、
天体の運動を妨げない程度に真空に近いモノ。


ふと思ったが、中性子星を構成物も振動を伝えるんだろか。
予想される密度に応じた振動伝達速度ってどのくらいなんだろ。
どんくらいの密度なら、光速に等しい速度で振動を伝播できるんだろう。
691名無しのひみつ:2009/07/08(水) 04:10:34 ID:UzGiRm2Y
>どんくらいの密度なら、光速に等しい速度で振動を伝播できるんだろう。

容易に想像つく 当然 密度無限大だな
692名無しのひみつ:2009/07/08(水) 05:01:38 ID:r2leenkr
前にニュートンで光を遅くする技術について読んだ気がするが…
たしか秒速30センチぐらいかな。

それと逆の研究?
693名無しのひみつ:2009/07/08(水) 05:07:13 ID:LWt5Mlmw
>>681
アインシュタインが相対論出した直後に言われて
即座にみんなから否定されてるような説を
今頃得意げに言える神経はすごいw
694名無しのひみつ:2009/07/08(水) 10:47:37 ID:jQR2jFXY
>>683
相対論終わったな
695名無しのひみつ:2009/07/08(水) 11:02:13 ID:s05XzOWh
電位って次元の一種なんだっけ?
空間以外の次元を通過して電位に作用する波のようなモノがあるのかどうか気になる
696名無しのひみつ:2009/07/08(水) 12:28:05 ID:cEmKkMhy
>>690
真空は粒子で充たされてるよ
何も無いわけじゃない
697名無しのひみつ:2009/07/08(水) 12:29:30 ID:cEmKkMhy
その粒子が、いわゆる真空の力ってやつの源だ
698名無しのひみつ:2009/07/08(水) 14:26:59 ID:m7nZn416
光速を超えたら時間が壊れる気がするw
699名無しのひみつ:2009/07/08(水) 18:40:26 ID:i4ksJAFl
ブラックホール内部から光が出てこれないんだから
光速を超える現象はあるんだろうな
700名無しのひみつ:2009/07/08(水) 18:44:32 ID:4EzweCbd
>>699
ブラックホールから光が出てこれないのは速さの問題じゃないだろ
701名無しのひみつ:2009/07/08(水) 18:54:35 ID:FrFEGbdu
地表面掘れる魔法のスコップがあれば何とかなる
702名無しのひみつ:2009/07/08(水) 19:00:55 ID:s9aCmra5
重力波について教えてくれ
703名無しのひみつ:2009/07/08(水) 19:35:48 ID:FG9Q0wmH
波の伝わりを早くするには2つある
1つは媒体を代えること
もう一つは複数の波の上に波を作ること
波の上下運動が大きい波の上下運動に押されて推進方向に変化する。水中を波が伝わり波と波の間を飛び越えるように見える
704名無しのひみつ:2009/07/08(水) 19:41:09 ID:FG9Q0wmH
相対論に置き換えると媒体自体が動く
つまり光速度は一定で時空自体が伸縮するってこと?
意味わからん
705名無しのひみつ:2009/07/08(水) 19:47:53 ID:FG9Q0wmH
半導体でシリコンに不純物入れてトンネル効果か何かで電子の伝達を早くしてるけど、トンネル効果ってどういう原理?
706名無しのひみつ:2009/07/08(水) 20:18:02 ID:IX1XpK03
>>1
ソース読んだが・・・・・明らかにトンデモです。
ありがとうございましたww
707名無しのひみつ:2009/07/08(水) 20:48:41 ID:NgylhBIB
>>1からすると、この論文から技術移転出来そうなものはないな。
708名無しのひみつ:2009/07/08(水) 22:07:26 ID:+Xn701bK
>>316
てか、ヒッグス粒子とのインタラクションが質量を産んでるんじゃなかったっけ??
709名無しのひみつ:2009/07/08(水) 22:24:03 ID:NgylhBIB
ナンタラハクション
710名無しのひみつ:2009/07/08(水) 22:35:53 ID:TEZJfa/u
チミ達、小学生からやり直したまへw

ここにある一本のロウソクに火を灯す。
それを見ながら後ずさりする。どんどん後ずさりする。
すると…やがて炎が見えなくなるではないか!IQ200以上の者はもう気づいただろう。
そう、まさにこの瞬間光速を超えたのだ!

これこそが今、全世界を席巻しているover optical speed back walk理論。略して「OPS後ずさり」

チミ達凡人には到底理解不能だから無駄な努力はよしたまへw




711名無しのひみつ:2009/07/08(水) 22:36:57 ID:FG9Q0wmH
なるほどね
干渉速度は光速を越えても問題ないんだね
質量をもつ物質の移動じゃなければ、例えば全く意味が違うけど電光掲示板の文字の速度は光速こえてもいいんだね 同時とかできるし
宇宙が広がる限り速度は無限に速くできるらしい
超高速現象てオカルトだね
712名無しのひみつ:2009/07/08(水) 22:41:34 ID:3d/WDqkj
だーかーらー
周知の事実であるか否かは別として、ただ現実問題として「うんこの味が伝わっている」か否かが論点なんだろ!
だから教えられたやつが例え誰にも話さずに一生を終えたとしても未来で発見されるうんこの真実は初めての発見にはならないだろ!
ってかそろそろうんこから離れたい

わかったよじゃあもう俺がタイムマシン作ってくるよ!
ちょっと待ってろ なぁに、いくら時間がかかったってタイムマシンで今辺りの時間に飛んでくればいいのさ!
おっと、この銃弾が胸を掠めそうな位置にあるこのペンダントは置いていくぜ! 邪魔だからな!
じゃあな! お前らごときの力で私を倒せるわけが僕は富竹、フリーのカメラマンさ
713名無しのひみつ:2009/07/08(水) 22:41:59 ID:LWt5Mlmw
>>710
前から疑問だったんだが「キミキス」をおっさんが発音すると「チミチッス」になってしまうのだろうか?
714名無しのひみつ:2009/07/08(水) 22:48:18 ID:UXuSPKEi
タイムマシンも出来そうだな!!
715名無しのひみつ:2009/07/08(水) 23:00:10 ID:KVHvgcpe
>>711
思い出した。宇宙の膨張スピードは、光より早いんだったね。
716名無しのひみつ:2009/07/08(水) 23:18:24 ID:NgylhBIB
事象や情報を速度で考えるから勘違い野郎が出て来るんだな。
運動していない物なのに、光速度と比較してなんになるんだよ。
ラジオの時報は電波塔からの距離で受け取る側のタイミングが若干変わるが
日本全国時報のタイミングはいっしょだろ。
717名無しのひみつ:2009/07/08(水) 23:49:48 ID:FG9Q0wmH
いや運動しててもいいじゃない
光子を媒体にすればいいじゃない
そしてその光速を越えるやつで加速させればいいじゃない
ひらめいたからちょっと明日作ってみる
きっと過去レスで報告すると思う
718名無しのひみつ:2009/07/09(木) 01:26:14 ID:Gt3OuXqp
長い棒を押して、月面のレーザー光線の軌跡を使って過去にタイムマシンすればアインシュタインは間違ってた!
719名無しのひみつ:2009/07/09(木) 02:08:30 ID:OV45NVAY
720名無しのひみつ:2009/07/09(木) 02:27:34 ID:Im2i7dqH
>>718
過去へは空間縮小してくから人が思ってるような過去はない
未来は原子雲みたいなもんで空間の進行方向には無限の座標がある
が確定した瞬間に他の座標はパラレルワールドとなる
よって未来への紐づけはできない、つけられないから行けない
行けたにしても、ほぼパラレルワールドで行った人間には確定された未来なのかパラレルワールドなのかの
区別すらつかず、既にに存在しなくなった出発点、過去に帰って来ることはできない
721名無しのひみつ:2009/07/09(木) 02:34:11 ID:RUQAvNIU
なんかわざとスレをぐちゃぐちゃにしてる奴がいるな
722名無しのひみつ:2009/07/09(木) 02:53:00 ID:iaYuCoCe
相対性で考えると
宇宙が広がる=時間は同じで空間が広がる=空間は同じで時間が遅くなる、物質は小さくなり密度があがる=物質が小さくなるから伝わる早さも遅くなる
しかし宇宙は光速より速い=物質含めた空間そのものが広がるのに逆に物質は小さくなる
723名無しのひみつ:2009/07/09(木) 04:30:39 ID:YAYLH8Jz
過去の漏れにヤフー株を全力で買って、1億超えたら売れと言っときたい。
724名無しのひみつ:2009/07/09(木) 08:14:35 ID:G6JtsBh1
>>723
過去の俺はヤフー株変えるくらい資産あったのかね?
725名無しのひみつ:2009/07/09(木) 08:28:23 ID:nnIxTHyu
ミレニアムファルコン号より速いの?
726名無しのひみつ:2009/07/09(木) 11:42:21 ID:G4Y6IWpE
過去最速は、イスカンダルから地球に戻るときのヤマト
727名無しのひみつ:2009/07/09(木) 13:55:26 ID:dQQp88YV
漫画アニメの設定だけどさ、実際に空間のある地点とある地点をショートカットするような
ワープができたとして、地球標準時の一年後までに戻るためには、どのような注意が必要なのかと
妄想したりするが、実際はややこしそうだ。出発より過去に戻るなんてことにはならんと思うけど。
728名無しのひみつ:2009/07/09(木) 14:52:22 ID:K3hA1xGA
ヤマトのワープは、単に近道してるだけだから相対論的問題はとくにないはず。
媒質中の光速を越えるというのも結局同じ話だけど。
回り道してる光をしりめに無理やり直進して
「やった!光より早いぞ!」といってるイメージw
729名無しのひみつ:2009/07/09(木) 14:56:16 ID:4LGvKbun
>>726
14万8千光年を大人の事情で
僅か一週間で帰ったんだよな
730名無しのひみつ:2009/07/09(木) 16:01:44 ID:kbhphhEy
>>729
裏のハイジが強すぎたんだ。
おかげで半年かけてやるつもりが、たったの一話ですよ。
731:2009/07/09(木) 16:28:38 ID:Nh71bgwe
メリハリがあって好いじゃないか。
帰りもダラダラやられたら、詰まらなかったよ。
732名無しのひみつ:2009/07/09(木) 16:36:37 ID:JJr+CgGn
どんだけ電力いるんだよwww
733名無しのひみつ:2009/07/09(木) 18:41:03 ID:y911yZGf
>>721

> なんかわざとスレをぐちゃぐちゃにしてる奴がいるな

埋め男な。
あっという間にトンデモスレ立てバレたから
必死にスレ埋め立てているだけのバカ
734名無しのひみつ:2009/07/09(木) 21:41:04 ID:E8rIRCxW
光の速さで突っ走れ〜♪
ドーアーラーチックに〜♪
735名無しのひみつ:2009/07/09(木) 21:47:47 ID:zPyFd5O6
宇宙空間に電球をずらーーーーっと並べてだな
はじから順に点灯→消滅していくのを遠くからみたら光速を超えた


ように見えるらしい
736名無しのひみつ:2009/07/09(木) 22:15:14 ID:KXYey1wF
光りより早いのか



我が家は未だにISDN
田舎なめんなよ
737名無しのひみつ:2009/07/10(金) 01:09:03 ID:r0YzbOiT
タイムトラベルの実現か
738名無しのひみつ:2009/07/10(金) 05:08:48 ID:/2DaN9TQ
…ああ、もう5ループ目くらいか?

>>735
全部同時に点灯すると、速度無限大だぜ?どうするw
739名無しのひみつ:2009/07/10(金) 08:39:40 ID:94qjs7DU
逆向きに点灯すれば、無限大を超えるな・・
740名無しのひみつ:2009/07/10(金) 14:53:36 ID:7+W2N8Vd
亜空間通信についに成功したか。
741名無しのひみつ:2009/07/10(金) 18:16:30 ID:PLXWgkrJ
子供の頃は光が1秒間に地球7週半進むって聞いてすげーと思ってたが
今はそうでもない
742名無しのひみつ:2009/07/10(金) 18:30:14 ID:gB9swd5u
で点灯消灯のタイミングはどうやってとるんだ?
743名無しのひみつ:2009/07/10(金) 18:32:33 ID:PLXWgkrJ
ついでにいうが
物質間の相互作用が光速レベルな宇宙なんて
もう宇宙じゃない
744名無しのひみつ:2009/07/10(金) 18:43:54 ID:PKBILp+Z
  『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ
   /:::::::: ( ○)三(○)\         質量は増加するので射出されたウンコが光速なったなる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  瞬間に質量=∞(無限大)と重力崩壊を起こし想像を絶する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       ブラックホールが発生するそれが一瞬で太陽系飲み込み、
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       5秒以内に銀河を飲み込むのでお前のウンコで宇宙がヤバイ


       ______            またウンコ側をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前のウンコ素敵。
745名無しのひみつ:2009/07/10(金) 18:48:31 ID:I4lCVQJj
でもウンコそのものはウンコ色
746名無しのひみつ:2009/07/10(金) 20:01:36 ID:qq/75P0I
光速を越えられない理由は光速を越えようとすると質量は無限になるからだと聞きました。
つまり無限のエネルギーがなければ光速を超えることはできない。
そしてこの宇宙にあるエネルギーは無尽蔵ではない。だから光速を超えるためには
いっぱいエネルギーがあればいいんですよね。そうすると高速増殖炉だったら
光速を超える可能性を秘めているわけですか。実際、光速を超えることは可能ですよね?
747名無しのひみつ:2009/07/10(金) 20:05:04 ID:cMdP+u9x

ベルトコンベアの上にベルトコンベアを乗せるを、くりかえしたら光速をこえるんじゃね?

まぁ、無理なんだろうけど、無理な理由を分かりやすく教えなさい。
748名無しのひみつ:2009/07/10(金) 20:09:19 ID:96i6RDjl
光速に近づくにしたがって質量が増えるし、ベルトコンベアの動力が足りなくなるだろ
749名無しのひみつ:2009/07/10(金) 20:14:34 ID:E2FIXaNR
光速を超える電波

頭のいい折れには理解できません。
750ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/10(金) 20:19:47 ID:zUAEkHiZ
google見ろ テスラの世界システムが張ってあるぞ
751名無しのひみつ:2009/07/10(金) 20:28:10 ID:R5jJnMFX
>>746
質量がある限り無理、光速に限り無く近い速度は出せるけどそこで頭打ちになる
質量が虚数だったら光速は越えられるけどな
752名無しのひみつ:2009/07/10(金) 20:29:48 ID:GmWdgb3e
>>744
マジレスすんのもなんだが
ブラックホールにだけはならんよ
他のスレでもよく見かけるが子供が信じたらどーすんだ
753名無しのひみつ:2009/07/10(金) 20:54:37 ID:vd5cgGa7
>>751
常に光より速く運動している状態だね。言い方が正しいかわかりんが、
エネルギーの量により速度が変化するのは通常の質量をもつものと同じだか、
絶対に光速まで速度を下げることができない。常に光速よりも速く運動する
ことしかできず、エネルギーを失うと速度が無限大になる。
それって消滅したのと同じことなのかも・・・
754名無しのひみつ:2009/07/10(金) 20:56:39 ID:/2DaN9TQ
>>746
質量のある物体が光速で動いてるということは無限の運動エネルギーを持ってるわけで
無限の運動エネルギーを持つ物体が星とかにぶつかるとビッグバンを超える無限の爆発が起こって
宇宙がどうにかなるので、そんな物体は存在しないことを祈ろう。w
755名無しのひみつ:2009/07/10(金) 21:20:07 ID:iv/QoQAq
>>746
>そうすると高速増殖炉だったら光速を超える可能性を秘めているわけですか。

いいえ、激しく違いますww
75642歳包茎くっさいチンポ:2009/07/10(金) 21:49:46 ID:XSzwMXeo
現実に光子という光速と同等なものがこの世に存在するんなら、
物質とか以外に質量のないものも存在するかもしれんじゃん。
こないだ、関西の大学院生?が発見した反物質とかならいけるんじゃね?
757名無しのひみつ:2009/07/10(金) 22:57:51 ID:R5jJnMFX
同等ていうか光をその性質上、波として扱う時は光波でモノとして扱うときは光子ってだけだから
758名無しのひみつ:2009/07/10(金) 23:03:19 ID:gOrxGurC
>>1
>安定的に光速の壁を超えて電波の送受信を行うことは
>困難なものの

そりゃ困難だろ。
”電波を送信することを可能とする装置”では受信はできない。
759名無しのひみつ:2009/07/10(金) 23:16:31 ID:LJDjFehu
ふつーにかんがえてできるんっじゃない?
760名無しのひみつ:2009/07/10(金) 23:22:09 ID:YvX/kSO2
>>756
反物質って質量だけはプラスなんだぜ?

インチキだよな!
761名無しのひみつ:2009/07/10(金) 23:27:30 ID:PKBILp+Z
人類は音速を超える際にも「不可能」の結論が主流だったつまり、、、

>>760
質量がつねにマイナスなのがタキオンだっけか
762名無しのひみつ:2009/07/10(金) 23:38:34 ID:vd5cgGa7
>>761
虚数だよ虚数。二乗すると-1になるという・・・
よく、グラフの軸を利用して方向みたいな感じで説明することが多い。
計算的には便利らしいが、虚数の状態からは、エネルギーが無尽蔵に
出てくるという、打ち出の小槌みたいな計算もできるらしい。
宇宙の未知なる質量だの力だのを説明する唯一の呪文?
763名無しのひみつ:2009/07/10(金) 23:38:36 ID:iv/QoQAq
いまだに沖田艦長が説明した閉じた宇宙論に基づく時空観念から
抜け出せてない団塊とかがいてビックリするww
764名無しのひみつ:2009/07/10(金) 23:43:17 ID:oiG750er
>>747
ベルトコンベアの回転速度がだんだん遅くなるから
765名無しのひみつ:2009/07/10(金) 23:45:05 ID:/2DaN9TQ
おまえはメビウスの宇宙を抜け出せなくて同じ過ちをくりかえしてるんだろw
766名無しのひみつ:2009/07/10(金) 23:49:18 ID:vd5cgGa7
>>763
修正した宇宙論による時空観念とやらを教えてくださいませ。
いや、ただあなたのイメージを知りたいだけですよん
767名無しのひみつ:2009/07/10(金) 23:49:20 ID:R5jJnMFX
>>761
あれは音速超える際の衝撃波で構造体がバラバラになるって言われてただけで
音速を超えた速度の存在を否定してた訳じゃないからな…なにより地球の自転速度が音速超えてるんだし
768名無しのひみつ:2009/07/10(金) 23:52:39 ID:vd5cgGa7
太陽のまわりを毎秒30kmだっけか。銀河の中心を毎秒数百キロ・・・
光速を越える膨張速度で〜〜全く実感はないな
769名無しのひみつ:2009/07/11(土) 00:05:54 ID:OQX26C6y
空間の膨張が光速を超えているだけで

動く道路の上を時速10kmでトロトロ走ってるようなものw
770名無しのひみつ:2009/07/11(土) 00:08:49 ID:WlOieu8+
基準速度を次々と変更していけば同じ場所を往復しているだけで光速を超えられるよ。
771名無しのひみつ:2009/07/11(土) 00:25:39 ID:raJAlvM7
>>767
そうそう、X-1で超音速飛行の実験やる頃には、
空力の理論上、音速以上の飛行は可能だった。
問題だったのは、
音速以上に加速できるエンジンと「音の壁」に耐えられる機体が作れるか
つまり、工学上の問題が残っていた。

だいたい、戦時中にはもうV2ロケットが音速超えて落下してきてたんだぞ。
X-1の時点で「不可能が主流だった」って主張は無理がある。
772名無しのひみつ:2009/07/11(土) 00:51:42 ID:4HKDTtMU
また新手の疑似科学詐欺?
773名無しのひみつ:2009/07/11(土) 02:02:08 ID:CzUvkcGB
媒質通り抜ける時間が光より早いってだけで、光速を超えたって訳ではないんじゃね?
774ぴょん♂:2009/07/11(土) 10:22:42 ID:dVxLg7Vd BE:1874686098-2BP(1028)
>>671
>>672
それとデジタル物理学を結びつけてうまいこと説明したものはないの?
775名無しのひみつ:2009/07/11(土) 11:38:36 ID:jP7LqNSl
あるかなあ・・・実験とかで検出できるものが、そういうふうに見えてしまうので
どうにもならんのかもしれん。直接他の宇宙が見れないというか・・・
真空中の光の速度は、どう観測しても変化しないように見える世界だからとしか
いいようがないのかなあ・・・
776名無しのひみつ:2009/07/11(土) 13:29:25 ID:50Eeci11
処理落ちなんて言ってるのは、今だ絶対静止系があるとか思ってるバカだけだろ
777名無しのひみつ:2009/07/11(土) 14:11:14 ID:OQX26C6y
処理オチするんなら、時間がアナログ的に伸び縮みするわけないw
778名無しのひみつ:2009/07/11(土) 15:41:54 ID:8nUpg11a
話は変わるが
物質がどうして質量を持ってるのかというのは解明されたのか?
779名無しのひみつ:2009/07/11(土) 15:48:09 ID:50Eeci11
ヒッグス機構と自発的対称性の破れ
780名無しのひみつ:2009/07/11(土) 16:10:55 ID:eCP5klI5
ひもの振動
781名無しのひみつ:2009/07/11(土) 21:52:05 ID:BMhpv68A
彼女重いから
782名無しのひみつ:2009/07/11(土) 22:52:00 ID:NMDx9SWR
アインシュタインも間違いを犯すというわけか・・・
783名無しのひみつ:2009/07/11(土) 23:44:26 ID:r8cyseR9
アインシュタインが犯された・・・
784名無しのひみつ:2009/07/12(日) 00:16:17 ID:1+LSMrqt
宇宙が有限(閉じられた系という意味)なら絶対静止があるということになるので宇宙は広がっているのではなく無限に時空が存在する
はじまりも終わりもなく無限に
785名無しのひみつ:2009/07/12(日) 00:18:08 ID:rPG1HmD7
> 宇宙が有限(閉じられた系という意味)なら絶対静止があるということになるので

ならない
786名無しのひみつ:2009/07/12(日) 00:20:17 ID:1+LSMrqt
>>宇宙が有限(閉じられた系という意味)なら絶対静止があるということになるので
>ならない

なる
787名無しのひみつ:2009/07/12(日) 01:20:53 ID:+luZqVsn
ほど ザ・ワールド
788名無しのひみつ:2009/07/12(日) 02:11:45 ID:6bmS5KEw
情報を伝えられないなら光速超えてもおkって前から言われてて
その実験に成功したからニュースになってるだけなんじゃね
789名無しのひみつ:2009/07/12(日) 02:42:57 ID:6SduhFZJ
上レスにある見かけの光速超えのことかな?
関係ないけど、なんかで読んだ、時間の遅れの説明で、上下する光を
直線移動する乗り物内で観測する場合と、外から観測する場合の説明が
今になってみると何かあんまりいい説明じゃなかったってことに気づいた。
俺の理解力の問題かもしれんが
790名無しのひみつ:2009/07/12(日) 09:25:59 ID:1Mn0ebK3
そもそも元記事が超誤訳って事で確定してる訳だが

「technobahnの記事が酷すぎ」
http://slashdot.jp/~i-nak/journal/480622
791名無しのひみつ:2009/07/12(日) 10:32:59 ID:7GI0ejaI
>>786
新しい波が来たなw
学会で発表するんだw
792名無しのひみつ:2009/07/12(日) 11:16:45 ID:YaiqgouN
さっき出たのは絶対精子だ。
793名無しのひみつ:2009/07/12(日) 11:41:33 ID:1+LSMrqt
>>785
新しい波が来たなw学会で発表するんだw―
794名無しのひみつ:2009/07/12(日) 13:28:09 ID:nN+N6paY
凄いな光速を越えた通信が可能ってことは、
はるかアンドロメダに即時通信も可能ってことだな。
ひょっとしたら、この通信方法を宇宙人とかは
使ってるのかもな。ぜひ傍受して欲しい。
795名無しのひみつ:2009/07/12(日) 15:02:14 ID:/TmBjCEE
おい! 教えてgooで2,3ヶ月前に俺に光速以上は絶対ならないって偉そうに言ってたかすでてこいや!
796名無しのひみつ:2009/07/12(日) 20:08:35 ID:XRsKGQ9G
それは教えてgooに言えばいいじゃん。たちまちに答えてくれようぞ
797名無しのひみつ:2009/07/13(月) 00:29:34 ID:GTWE0wqr
結論として
光速を超えることは出来ないのは擬似科学です
798名無しのひみつ:2009/07/13(月) 00:53:43 ID:foDuzDue
特アの連中が新聞大手4紙を支配したとき、私は声をあげなかった、
私は購読を止めたから。

テレビ全局が偏向報道を繰り返すようになっても、私は声をあげなかった、
私はテレビなど捨てたから。

彼らが自民・麻生を攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は麻生支持者ではなかったから。

彼らがダウンロード違法化法案を通したとき、私は声をあげなかった、
私は違法コピー利用者ではなかったから。

そして、彼らが日本を支配したとき、
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。

 
※『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』は、
ドイツ人牧師マルティン・ニーメラーによるナチスを詠った詩です。
799名無しのひみつ:2009/07/13(月) 00:53:59 ID:h09sILPD
宇宙人とFPSしてもラグりませんか?
800名無しのひみつ:2009/07/13(月) 01:25:23 ID:WurWtLSt
なんか面白そうだね
801名無しのひみつ:2009/07/13(月) 04:51:27 ID:Kr5dMjwp
そのうちワープも可能になりそうだな
802名無しのひみつ:2009/07/13(月) 06:07:43 ID:DcNm+jP+
>>33
既出だと思うが
エンダーのフィロトは純粋な即時だからな
もうテレパシーな感じ
光速超えなんかとは比べものにならんぞ
803名無しのひみつ:2009/07/13(月) 07:16:55 ID:vWmAi5Jv
光速の99%に達すると、時間は7分の1で進むようになる。
地球から見て、ロケットで1年進んだとき地球は7年経過。
ロケットから見て、ロケットで7年進んだとき地球は1年経過。
そこで即時通信したとるすと、7年の地球から1年のロケットに届き、
逆に7年のロケットから1年の地球に届く。
どちらから通信をはじめても同じだが、通信順序を示すとこうなる。
・発信(未来)→着信(過去)
・往信(過去)←返信(未来)
発信側を見ると分かるが、未来から過去に情報伝達が出来てしまうことになる。
因果律の崩壊である。
804名無しのひみつ:2009/07/13(月) 07:33:22 ID:7x1MzSBL
>>803
それロケットが戻ってくるとか対称性を破壊しないとちゃんと作動しないぞ
要はワームホールタイプのタイムマシンと同じく、双子のパラドクスを利用してる訳で
805名無しのひみつ:2009/07/13(月) 08:20:59 ID:VKoXA2eB
300万ドルの助成金かよwww
CERNがどれだけ金使ってるのかしらねーのかよwwww
806名無しのひみつ:2009/07/13(月) 10:07:02 ID:oGqohSR+
>>776
絶対静止系が無かったら回転運動は存在しないし遠心力も働かない
807名無しのひみつ:2009/07/13(月) 10:19:36 ID:7x1MzSBL
つ 回転対称性
808名無しのひみつ:2009/07/13(月) 10:25:48 ID:SJlIOyl4
>>803
そんなのは互いの時間の経過が違うだけで、同期させるのは非常に難しい。
通信ではなくて、互いの立場から、超光速帯域の粒子砲を撃つなら、
過去とか未来とか関係ない。撃たれる前に撃つ必要があるだけで
お互いの時間軸で語るのはおかしい。
上のレスでもあるが、同期するなら戻らないとどうにもならんからな。
809名無しのひみつ:2009/07/13(月) 12:25:01 ID:CIE8uiO8
てか
時間をぐぐっても本当に「時間」て、いい加減な定義すらナインだな
誰も出来ないんだろう

本当に恐ろしい
810名無しのひみつ:2009/07/13(月) 13:36:19 ID:EXuo/zhQ
俺の波動砲は光の倍のスピードの訳だが…

シクシク、あえて突っ込まんでくれ。


811名無しのひみつ:2009/07/13(月) 19:25:11 ID:VjefkWLI
>>806
なんでだ? 慣性系から見て回転運動してたら加速度(回転)系で遠心力も働くジャン
812名無しのひみつ:2009/07/13(月) 19:35:47 ID:mN0qfzUc
>>811
ニュートンのバケツって知ってる??
813名無しのひみつ:2009/07/13(月) 19:47:08 ID:OKBvfuWw
>>810
タキオン化スペルマが時を11ヶ月ほど遡るため、
やった翌日には赤子の認知を迫られるわけだな。

アリバイが確固としていてもDNA検査で親子認定される恐怖
814ダンダン:2009/07/13(月) 20:05:40 ID:lZM1X8aT BE:1518249784-2BP(0)
ブランド時計〜(o^o^o) 〜ロッレクス、オメガ、LV、、、、たくさんありますよ〜!!
http://www.shop-ne.com/
お買い得ですよ〜〜!!
激安ブランド〜〜〜〜
全ての商品2割引です〜〜!!!!!(o^o^o)
815名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:17:49 ID:Kw3/ZDZl
>>810
ダメだ 俺の波動砲をオマエのケツの穴に
突っ込んでやる!
816名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:22:39 ID:2DQ/D1I9
ここでお前のうんこで宇宙ヤバイのコピペ↓
817名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:49:14 ID:uDf9NA0K
宇宙は閉じた系なの?外部からの影響はないの?
818名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:53:56 ID:uDf9NA0K
もしくは宇宙が広がってんじゃなくて時間が減速してるんじゃないの?
宇宙は静止。
819名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:14:18 ID:VjefkWLI
>>812
それが絶対静止系の存在と何の関係が?
820名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:28:54 ID:WSwcMvim
ニュートンの絶対静止系バケツ理論なんか19世紀末にとっくに論破されてる。
「バケツの厚さを数マイルにしてから水を止めてバケツを回した状態にしてみろ。いっそのことバケツを止めて宇宙を回してみろ。それでも水はバケツの壁にへばりつかないというのか?」 by エルンスト・マッハ
821名無しのひみつ:2009/07/14(火) 00:51:46 ID:e/9vqC+8
>>820
そのマッハも既に論破されてるがw
822名無しのひみつ:2009/07/14(火) 00:57:27 ID:a4d5rY+3
( ゚д゚) 目を閉じるんだ。
823名無しのひみつ:2009/07/14(火) 00:58:39 ID:KOySOog8
絶対静止系なんてギャグ以上の何物でもない
824名無しのひみつ:2009/07/14(火) 01:01:49 ID:a4d5rY+3
慣性系と絶対性死刑って扱いに違いがあるのけ?
825名無しのひみつ:2009/07/14(火) 01:26:17 ID:3bFeg82L
ほしのこえ
826名無しのひみつ:2009/07/14(火) 04:01:06 ID:fJVwW8Nv
宇宙は地球の表面やドラクエの世界みたいに進んでいくと同じ場所に戻ってくる
長い1本の棒で繋げられる
メモリをつけたら物差しになる
827名無しのひみつ:2009/07/14(火) 09:15:18 ID:kjLcxT7V
その棒が、柔軟なロープのようなものとしよう。
それを掴んでスルスルっと全部回収できれば宇宙は丸いと言えるかを、
完全に証明した話題が去年か一昨年に話題になったなあ
828名無しのひみつ:2009/07/14(火) 09:19:17 ID:fJEIAY0+
>>826
ドラクエ世界の地球は球形ではなくドーナツ型。
829名無しのひみつ:2009/07/14(火) 10:54:01 ID:uxm/eeLx
>>821
じゃあ聞く、回転しているものは何に対して回転しているの?
830名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:46:33 ID:YpNMp9bN
まっタキオンがあってもいいけど。相対性理論はどうなるんだ。宇宙はまた混沌から
やり直しかwww
831名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:56:47 ID:1crkc9ha
アインシュタイン「解せぬ」
832名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:00:06 ID:fJVwW8Nv
>>826
その棒を3方向に3本つくる
支点はビックバン開始地点
833名無しのひみつ:2009/07/14(火) 18:09:56 ID:a7L9s8x4
>>829
その回転軸が静止するような慣性系
834名無しのひみつ:2009/07/14(火) 20:46:37 ID:Z6vpd5A+
てか、この世界(宇宙)が1つの絶対静止系でしょ。
ゆえに銀河は渦巻けるし、地球も回る。
835名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:41:27 ID:oNlTmuFF
>>827
それ解いた奴行方不明になってたろ
836名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:00:16 ID:fJVwW8Nv
初期の小さな宇宙はドリフの右に行けば左からでてくる世界?自分の背中がみえてるの
837名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:09:06 ID:UWx01pUc
>>835
そういえば見つかったって話しは聞かないね
数学の賞も辞退して行方不明か・・・
838名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:10:43 ID:qbXe8F8M
>>836
ただし超高密度で光も直進できない宇宙だったから
残念ながら自分の背中は見えないw
839名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:44:33 ID:czrPd3uM
>>834
ハイハイ。 座標系と空間と世界の概念とその違いを理解せずに相マに走る潜在患者がここにもwww
840名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:31:56 ID:lxIrLAw9
>>836
上から金ダライが落ちてくる宇宙とかイヤじゃん?
841名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:53:12 ID:T6kdHZpk
この日、宇宙のすべての物体の速さのランクが自動的に1つ下がった・・・
842名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:09:49 ID:4ZjKKkJk
>>837
中国人数学者がパクって自分の論文として提出しようとしたのに、全く処罰されない事にショックを受けたなんて話が当時有った。
843名無しのひみつ:2009/07/15(水) 06:08:16 ID:nkvPi9kq
宇宙は丸いけど空間は3次元キューブだからロープは回収できず
844名無しのひみつ:2009/07/15(水) 06:18:28 ID:QgqLSUGc
空間欠損に引っかかったらアウトだし
845名無しのひみつ:2009/07/15(水) 10:26:42 ID:WSvwxm7X
ロープが回収できるか、できないかの問題じゃないよな。
基の考えは地球が丸いかの証明方法だっけ。昔から地球は丸いだろうと知られていた。
月食による地球の影が丸みを帯びていることや、水平線での船の見え方で推測できた。
それを証明するには、船を自由に世界一周させながら、超長いロープを海底ケーブルの
ように置いていき、元に戻った地点でロープを引き寄せれば全部回収できるはずだという
ことが正しいかどうかの証明。つルピカ化した球体表面の二次元平面でのことなので
山だの、岩だの、木だのにひっかかるじゃん、というヘリクツはともかく。それを宇宙と
ロケットに置き換えたわけだが、宇宙は三次元の上の次元から俯瞰的に見えないから
わからんよね〜結局。理論証明はできても実証するには更なる知恵の蓄積が必要さ。
846名無しのひみつ:2009/07/15(水) 10:39:54 ID:QgqLSUGc
> 基の考えは地球が丸いかの証明方法だっけ。

全然違います。
847名無しのひみつ:2009/07/15(水) 11:06:32 ID:xhHZ+3k8
848名無しのひみつ:2009/07/15(水) 12:18:08 ID:ydjAgUxT
光速を超えてはいけない理屈が無いからな
理論も理屈も結局は後付だから
849名無しのひみつ:2009/07/15(水) 13:03:53 ID:3RUoOP0z
光速を超えてはいけない理屈は無いんだけど
光速に達すると時間が無限大になるから
光速を超えるのは難しいってだけ

逆に言えば、時間に影響されないものならば
どんなスピードでも出るって事だよな
850名無しのひみつ:2009/07/15(水) 13:04:31 ID:QgqLSUGc
ポエム乙
851名無しのひみつ:2009/07/15(水) 14:01:50 ID:VmJstwXT
真空に誘電率・透磁率がなんであるのですか?
マクスウェルの電磁気学の本どれにも理由を書いてないのですが
なぜこのような値が真空にあるのですか?
852名無しのひみつ:2009/07/15(水) 14:09:13 ID:ydjAgUxT
結果があるからだ
結果を考えず絶対を語るのは文学だけにしておけ
853名無しのひみつ:2009/07/15(水) 18:02:43 ID:tyBgsVCV
>>848
>>849
今のとこ科学上の時間の定義ってのは
結局人間が感知できる範疇だけだから
光速を超えた無限の時間が存在してもおかしくはないし
それを知り得る方法ももしかしたらあるかもしれない
854名無しのひみつ:2009/07/15(水) 20:06:44 ID:dWoDTjA1
徳川機関長が「タキオン粒子伝導管閉鎖弁オープン」とシブくつぶやきながら
鉄パイプにくっついてる直径10cmほどの鉄製ハンドルをコキュッコキュッと回しているのは
科学的には何をやってるんでしょうか?
855名無しのひみつ:2009/07/15(水) 22:14:44 ID:m2yDvX6X
>>854
このスレで一番ワロタ
856名無しのひみつ:2009/07/15(水) 22:55:31 ID:7YX5LyyK
>>851
電界と電場の定義式に実測値を入れたら自動的に一意に出てくるジャン
857名無しのひみつ:2009/07/15(水) 22:58:39 ID:VmJstwXT
>>856
たしかにそうですけど
なぜ真空が分極したりするのですか?
それとも、物質は分極するけど、真空は分極しないのでしょうか
858名無しのひみつ:2009/07/15(水) 23:23:06 ID:7YX5LyyK
真空の放射平衡とか温度があるから、まるっきり空っぽって訳じゃないからじゃないの?
温度と誘電率が関係しているとは聞いたことがないので放射のせいって訳でもないんだろうけど
859名無しのひみつ:2009/07/15(水) 23:38:20 ID:FyHBpr/3
>>857
真空の誘電率に対して、物質の『比』誘電率

あとはわかるな?
860名無しのひみつ:2009/07/15(水) 23:46:20 ID:VmJstwXT
>>859
ということは真空の誘電率と物質の誘電率は、物理的な現象の原因が違うと?
861名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:47:02 ID:wl1F55Md
>>854
あのハンドルはPC画面の「デスクトップ」上の「ゴミ箱」と同じで
抽象的操作を具体化するためのシンボルに過ぎません。
862名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:47:43 ID:y7a8yKOv
それは非常にわかりやすい説明だw
863名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:48:55 ID:/ifR9rHW
>>861
なるほどw
864名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:54:37 ID:vHSSdqWE
理論上光速の何倍くらい出せるんだ?
865名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:59:55 ID:UOwT67sR
>>861
ジョグダイアル見たいな物か(w
866名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:13:30 ID:mkJc15Uh
ごめん理解できないこれ
867名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:14:12 ID:mkJc15Uh
ドクター中松速度に達したの?
868名無しのひみつ:2009/07/16(木) 06:25:35 ID:8ayi8Q9C
リーマン空間を前提とすると宇宙がどんな形であれどの方向にロープを伸ばしても最短ルートを辿ればロープは必ず始点にもどってくる
でも実際はブラックホールに直撃したらロープは戻ってこない
やだ、矛盾してるじゃない
869名無しのひみつ:2009/07/16(木) 06:41:09 ID:8ayi8Q9C
光は重力(時空の歪み)の影響を受けるじゃん?
だったら重力を操作して光の届く時間を短縮できるんじゃない?
馬に人参ぶらさげるみたいに光の飛ぶ先にブラックホールでも勝手にぶらさげとけばいいじゃない
どうせ無理だけど
870名無しのひみつ:2009/07/16(木) 10:04:07 ID:HCFUCNV+
光速の列車から進行方向にαkm/hで球を投げても
その速度は光速+αにならない
871名無しのひみつ:2009/07/16(木) 10:52:40 ID:8ayi8Q9C
でも重力の影響だけは受ける
872名無しのひみつ:2009/07/16(木) 11:42:17 ID:QNtA8wfW
進行方向へは受けない
873名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:02:27 ID:qtKzfNy6
>>869
でかい重力で時間も伸び縮みするからダメじゃん(w
874名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:10:08 ID:8ayi8Q9C
でも光って一瞬静止するよね
向きを180度変える際にそういう状態できる

同じところをグルグル回転する光の回転半径をどんどん小さくしても静止する
スピンはしてるけど
875名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:42:18 ID:/ifR9rHW
>>868
>リーマン空間を前提とすると宇宙がどんな形であれどの方向にロープを伸ばしても最短ルートを辿ればロープは必ず始点にもどってくる

なんで?
リーマン幾何ってのは、単に曲がった空間を扱う手法であって、その空間の曲がり方によってはそうはならないだろ。
つーか戻ってくる場合が特殊な場合でわ
876名無しのひみつ:2009/07/16(木) 16:59:12 ID:wAFs5H8s
「曲げられた空間の中で実は直進している」ってこと?
877名無しのひみつ:2009/07/16(木) 17:44:56 ID:NIwx4gIE
厳密な意味で直進してるなんてことはないだろう
もっともエネルギーの少ない方向へ進むというのが正しい
878名無しのひみつ:2009/07/16(木) 20:57:47 ID:1KBUUm+O
>>778
力場が実体であって、物質はその影にすぎないから。
真空中の光速が一定なのも、そういうこと(´・ω・`)シ
879名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:09:41 ID:UQnI9jNH
>>854
鉄パイプと鉄ハンドルだったと判断した
根拠をおながいしますぅ。
880名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:22:16 ID:FBtsmMax
影っていうと誤解を招きそうだがw
881名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:21:02 ID:kqjE3Qz1
影っていうのは副作用あるいは、そう見えるっていう程度の意味だよね?
882名無しのひみつ:2009/07/17(金) 02:25:28 ID:jIJ5VhBA
>>875
「リーマンでは」→「相対性理論では」
883名無しのひみつ:2009/07/17(金) 02:45:10 ID:g8R8VwO1
>>879
猫ならニャーと鳴き、犬ならワンと吠える
884名無しのひみつ:2009/07/17(金) 02:52:47 ID:bz3jKJ4x
>>882
相対性理論では宇宙が閉じているか開いているかはもとより、宇宙の曲率についても決まっていないが?
885名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:45:16 ID:j9DPdwRr
東と西に向かって光速の60%で粒子を同時に発射する
 
真ん中から観測すると、東の粒子から見た西の粒子は光速の120%だな。

そして東の粒子から見ると西の粒子は時間がゆっくり進むように見え、
そして西の粒子から見ると東の粒子は時間がゆっくり進むように見え、
真中から見ると
東西の粒子の時間は同じだな。
 
これでいいのか ?
886名無しのひみつ:2009/07/17(金) 11:02:34 ID:Xi+T7r/J
いいよw
887名無しのひみつ:2009/07/17(金) 13:14:16 ID:nvj9NzVx
>真ん中から観測すると、東の粒子から見た

どっちから見てるんだよw
888名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:57:10 ID:QcxunJiS
光が1秒間に地球を7周半まわるってことは
地球の径と同じ棒を1秒間に8周まわすことは不可能ってことですよね?
これって光速って意外と遅くないですかね?

たとえば、よくある話のレーザーポインタを目の前で、ちっちゃくモーターにつけて
1秒間に7周半以上まわすことは可能だと思いますが
それを月面で見たとき、その光の先端は光速こえないで観測されるとしたら
どう見えてるんでしょうかね
889名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:16:57 ID:eUgV/vme
その光の先端が光速を超えても何の問題もないし>>888

その類の超光速なら簡単に作れる
890名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:42:23 ID:QcxunJiS
理屈の問題じゃなくて実際、どう見えるかという質問です
途切れなく線になって見えるとしたら、それはおかしいんじゃないのでしょうか?
とびとびの点になるならわかりますけど
891名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:45:11 ID:eUgV/vme
>>890
なにがおかしいのか意味が分からない。
具体的に、どこがおかしいと言うのか説明してくれないと
何を言えばいいのか分からない。
とびとびの線になるとか意味不明。
892名無しのひみつ:2009/07/17(金) 20:11:23 ID:QcxunJiS
わからないならムリにレスしてくれなくていいですよ

しかも上げてまで
893名無しのひみつ:2009/07/17(金) 20:30:35 ID:V0VjAF3h
あの…すごく初心者な質問をしていいですか?
光は光子って粒だって利いたことがあるんだけど、
光子がまっすぐに飛ぶなら、なんであんな遠くにある太陽の光って、地球の誰から観ても同じように見えるんですか?
太陽って、こんなに離れた距離にある地球上の全員の目にすら入るような密度の光子を飛ばしてるってことなの?
894名無しのひみつ:2009/07/17(金) 20:35:57 ID:nvj9NzVx
>>890
ホースの水と同じ。
実際、A地点からB地点にホースの水をまいて
光速度を超えることはできるし
なんの不合理もない、
A地点についた水とB地点についた水はまったく関係ない別の水分子だから。
水分子を光子に置き換えればレーザーポインターになる。
895名無しのひみつ:2009/07/17(金) 20:59:13 ID:QcxunJiS
なんかもうね・・・

月面上から見たとき、光よりはやく、その光跡が近づいたり遠ざかったりするとしたら
または、そうならないとしたらどう見えるかって質問なんですが
896名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:03:09 ID:7/FsH5fN
>>895
(´・ω`・)なにいってんだこいつは
897名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:05:40 ID:QcxunJiS
光速度になると身近な例えなんてムダなのに
それがわからない、おバカはレスしなくていいということですよ。
898名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:06:22 ID:RYO/7XFI
バカはどっちなんだろうか
899名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:42:31 ID:QcxunJiS
どう見えるかという質問に
問題ないとか、こたえちゃう人でしょ
900名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:17:48 ID:bz3jKJ4x
理由も示さずに

>途切れなく線になって見えるとしたら、それはおかしい

と言って理由を求められると逆ギレする人かも知れないぜw
901名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:47:02 ID:QcxunJiS
粒と考えて
見かけ上、光より早いなら均一化できないでしょ
じっさいには、そうならないけど
よってたかってバカしかこないなここ
902名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:50:36 ID:bz3jKJ4x
>>901
お前ひょっとして「光子」というツブが連続して高速で飛んでいると思っているのかwww
903名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:51:43 ID:bz3jKJ4x
×高速で
○光速で
904名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:01:43 ID:nvj9NzVx
>>895
「どう見えるか」という質問の答えなら「光速を超えて見える」
別のものだから、くっつこうが間がはなれようがどっちでもOKだし
(間があくかどうかは光源の強さに依存して、動かす速度と関係ない)

光の粒子がA→Bに移動してるんじゃなく、
A地点とB地点に着弾してる光がまったく別の粒子だってことは理解した?
905名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:06:33 ID:bz3jKJ4x
ひょっとすると、QcxunJiS って(レーザー)光のイメージって↓こういうのなのか? (●:光子)

  ● ● ● ● ● ● ● ● → 進行方向
906名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:16:56 ID:RYO/7XFI
電車に乗ってたら女子小学生が大量に乗ってきて囲まれた

○女子小学生
● オレ

━━ドア━━
 ●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
 ●●● アハハ


これを思い出した
907名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:20:53 ID:veAuvzAN
ああ、そうか。

このスレ読んでてふと思った。一人一票(誰でもVer)でやってる
今の政治の混乱って・・・・・結局こういうことなのか。
908名無しのひみつ:2009/07/18(土) 01:03:31 ID:2w+lL2h9
このスレを2までいかせることが
人類の光速超えの成否を握っているといっても過言ではない
909名無しのひみつ:2009/07/18(土) 01:23:28 ID:Sl4OtWWP
だって元記事がテクノバーンで結局ガセっぽいしなあw

>>895
こういう「フッ…愚民の相手は疲れますわ…」みたいな人しか集まってこないしw
自分が相対論も光の波の性質もりかいしてないだけなのにw
910名無しのひみつ:2009/07/18(土) 01:24:08 ID:chxf5syh
>906
オレがいっぱいいるよ…
911名無しのひみつ:2009/07/18(土) 01:34:06 ID:2w+lL2h9
今更ながら
光速度不変っていう定義自体が
相対ではない
あきらかに矛盾している
912名無しのひみつ:2009/07/18(土) 01:36:45 ID:2w+lL2h9
相対性理論じゃなくて
光速度を基準にしよう理論だな
913名無しのひみつ:2009/07/18(土) 01:39:41 ID:Sl4OtWWP
うんまあ、じゃあそう呼べばいい。
914名無しのひみつ:2009/07/18(土) 01:43:02 ID:2w+lL2h9
光速度を基準にしてしまったらもはや光速は光速を永遠に超えられないじゃまいか
915名無しのひみつ:2009/07/18(土) 01:52:37 ID:2w+lL2h9
光は質量がなくてこれ以上質量を減らせないらしい
そして宇宙の中で最速らしい
でも秒速はたったの約30万キロ
あきらかにおかしいと思ったほうがいいぞ
916名無しのひみつ:2009/07/18(土) 01:57:39 ID:Sl4OtWWP
何が「いい」んだ?w
むしろ、一秒が短すぎると思ったらいいんじゃないかw
917名無しのひみつ:2009/07/18(土) 05:11:18 ID:zFIYV5vq
こんな アホ スレ 早く埋めちゃえよw

ゴキブリホイホイも もう飽きた
918名無しのひみつ:2009/07/18(土) 05:15:43 ID:lTqVYH9H
>>901
基地外晒しage
919名無しのひみつ:2009/07/18(土) 06:52:22 ID:2BRFsllh
>>902-905 >>909>>918
バカばっかりだな

レーザーポインターを振り回しても、見かけ上でも光速を超えたりしない
こっちが正解だよ。
920名無しのひみつ:2009/07/18(土) 08:30:39 ID:0UrXE9zG
羽田空港あたりをマッハ1で飛んでいるジェット機と、
その真下の地上にいる人が
同時にレーザーポインターのスイッチを入れる。
富士山でその光を観測すると
ジェット機から来る光のほうが「マッハ1」分だけ早く到着するだろうか。

921名無しのひみつ:2009/07/18(土) 08:52:51 ID:RjNqiAsp
>>7
IMEって朝鮮人が作ってるらしいね。
ほんとうに使いにくい。
922名無しのひみつ:2009/07/18(土) 09:09:12 ID:tKuJawEK
>>920
同時。ただ飛行機からのビームのほうが運動エネルギーがあるから
熱くて重いかも?
923名無しのひみつ:2009/07/18(土) 10:34:52 ID:zFIYV5vq
>>920
救急車のサイレンに置き換えてみなよ
924名無しのひみつ:2009/07/18(土) 10:43:37 ID:enmuUjzz
>>919
そうなる理由はまったくないなw
925名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:11:21 ID:ZWFVBX0a
>>921
いや、中国やがな。
926名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:32:39 ID:xvJaYyqv
>>920
光速は不変なんだからマッハ1で飛んできていようが止まっていようが
同地点から放つ光の速度は同じなんだから到達時間も一緒だよ。

ところで光速を超えるのが不可能なら時間を短縮する方向を考えればいいんじゃね?
光速30万Kmおせーって考えるより、60万km先に到達するように
一秒早く光を発射すればいいじゃん。そうすれば1秒前に発射した光の
2倍の速さで到達するんだからその時の光速は60万kmになるよな?
927名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:48:56 ID:Sl4OtWWP
>>919
バカのくせに他人をバカ呼ばわりは感心しないなw

反射した光は波長が本来の波長より伸びるから
「光」として認識されないかもしれないけど。
928名無しのひみつ:2009/07/18(土) 23:24:21 ID:f8mr8JkX
アインシュタインが間違ってたってこと?
ノーベル賞?
929名無しのひみつ:2009/07/19(日) 00:44:25 ID:g66hs3ij
レーザーポインターをふりまわすかわりに
最初から扇状にレーザーを超遠距離に出しておく
その中に発信源から指でも突っ込んで影を走らせる
その影は見かけ上、光の速さを超えて走る
と、ちょっと足りない人は思ってしまうだろう

しかし、実際は光の速さの目盛りで見るとそういうふうにはならないんだな
930名無しのひみつ:2009/07/19(日) 01:33:52 ID:iiLw8emB
>>929
恥知らずの基地外お馬鹿さん、まだ居着いてるの?ww
じゃあ具体的にどうなるんだよwww
931名無しのひみつ:2009/07/19(日) 01:59:51 ID:ohl7p0we
指をつっこんで影を走らせる→見かけ上光速は越えた
指をつっこんで全て同時に影にする→ワープ 速度∞
932名無しのひみつ:2009/07/19(日) 08:34:32 ID:tOejGq0q
電磁波で通信しようとするから光速の壁があるんであって、
天井照明器具に紐ぶら下げてるみたいに、
ものすごく長くて丈夫なロープの先にスイッチ付けて引っ張ってON/OFFすれば、
電波や光より遥かに早く情報が伝わる。
933名無しのひみつ:2009/07/19(日) 09:52:34 ID:hl6YPkC/
>>932
そのロープもし実在するとしたら、持てないほど重くなるどころかブラックホール化しちゃうぞ。
934名無しのひみつ:2009/07/19(日) 10:33:40 ID:DvE9VC7F
>>933
思うに「光速の壁とか意味わからんw 超長い棒振り回せば
先端光速越えるじゃんw」って言う人は、理論と実際の境界が
どこにあるかわからないんじゃないか。
学校レベルの勉強なら理想化の際にノイズとして消される要素だもん、そういうの。
935名無しのひみつ:2009/07/19(日) 11:45:41 ID:MR5og6Xz
>>934
それ「梃子を使えば地球を動かせる」ってのと混同してると思う。
必要な性質を備えた棒があれば理論的には可能な事象と、
そもそも理論的に不可能な事象の区別が出来てない。

どんな棒を使おうが、静止状態から、先端が光速を超える速さで振り回すことは不可能だよ。
光速に近づくと先端の質量が増大するから、慣性モーメントが無限に増大して、いくら力をかけても加速しなくなる。
936名無しのひみつ:2009/07/19(日) 12:04:33 ID:iJXtbXc4
質量を失くせばいいだけ
937名無しのひみつ:2009/07/19(日) 12:07:54 ID:hl6YPkC/
>>936
どーやって????
938名無しのひみつ:2009/07/19(日) 12:14:27 ID:iJXtbXc4
もう10年待っていてくれ
939名無しのひみつ:2009/07/19(日) 12:19:36 ID:x6YZiZd0
質量をなくすというのはいい視点だな

質量を生んでいる原因はわかりつつあるからもうちょっとだ
940名無しのひみつ:2009/07/19(日) 12:41:39 ID:D8r3Ekyf
ハゲ頭のオッサンが直進したら、跳ね返る光は、光の速さ+ハゲオッサンの直進速度

H+H0<H

光の速度を超えれる。
941名無しのひみつ:2009/07/19(日) 13:06:25 ID:k+q6VbTq
よしここで偏差値55、文系の俺の登場だ。


お前は月にいて、地球にいる俺から、ムチで打たれる。

光速よりも遅い段階だと、ムチが迫ってくるのも目に見え、恐怖と歓喜におののくお前

レーザーポインタの、一秒間に八回っていうのに置き換えれば、一秒間に八回、俺にムチで打たれる。
光はムチの軌道のように、お前に迫ってくる。
お前の目には、一秒間に八回、横切る細い光の線が、点滅して見える
942名無しのひみつ:2009/07/19(日) 14:15:40 ID:ohl7p0we
あなたが何を言いたいのかが分からない
SMに興味があることだけは伝わるけど
943名無しのひみつ:2009/07/19(日) 14:25:31 ID:k+q6VbTq
>>942 地球を中心とした8回巻きの蚊取り線香をイメージしてください。直線に直せば30万qです。

一秒後には16回巻きになってるよ。直線距離60万


あとはsinなりcosなり使って勝手にいろいろ計算してくれ
944名無しのひみつ:2009/07/19(日) 14:36:23 ID:k+q6VbTq
うわぁ

細い光の線って
地球が8回点滅して見える、でお願いします

二秒目の蚊取り線香の全長が60万qなのは正しいのかな。巻かれてる回数とか不安になった
945名無しのひみつ:2009/07/19(日) 14:39:55 ID:hl6YPkC/
>>941,943-944
だれか、日本語に訳してくれ。
946名無しのひみつ:2009/07/19(日) 14:44:06 ID:iiLw8emB
>>944はアルキメデスの螺旋について言ってるんだろ。
レーザーポインターをもって周期1/8sで回転。その回転平面上に月があると。
それがどうしたのかは、知らんが。

まあ文系の偏差値55なんだ、察してやれ
947名無しのひみつ:2009/07/19(日) 14:46:00 ID:DvE9VC7F
脈絡の薄い単語を繋げるのは比喩の常道だけど、
その単語同士を繋げるビビッドな抽象化過程の説明が無くて困る。
948名無しのひみつ:2009/07/19(日) 15:04:52 ID:TR4xrnLi
>俺SFで光速を超える通信

カードさんのアンシブル?
949名無しのひみつ:2009/07/19(日) 18:19:03 ID:VaN4FD5l
セルポ!
950名無しのひみつ:2009/07/19(日) 21:46:07 ID:jjoctceo
タイムマシーンは出来ないがタイムテレビは出来る。但し、過去しか見ることが出来ない。
951リアル中1(12歳) ◆LVifdVCkHM :2009/07/19(日) 22:24:09 ID:9wG6wU9j
そんな筈はない。
952名無しのひみつ:2009/07/19(日) 23:48:48 ID:fwkouisj
ついに相対性理論の間違いが証明されたか…
953名無しのひみつ:2009/07/20(月) 00:11:43 ID:0VWTLGUA
光よりも 速いものさしを使って実測しない限り、光速を越えたことを証明するのは無理。誤差、誤差。
954名無しのひみつ:2009/07/20(月) 02:49:02 ID:sNH06xzA
>>939
質量0=光速
955名無しのひみつ:2009/07/20(月) 02:52:56 ID:sNH06xzA
>>926
反物質かき集めてきて大規模な対消滅起こせばO.k
956名無しのひみつ:2009/07/20(月) 03:16:00 ID:eXKFW9TZ
まあ確かにシンクロなら可能か
957BK1号 ◆11111111vs :2009/07/20(月) 03:41:09 ID:UJbg0dDS
荷電粒子なら光速超えてるし質量もある

カミオカンデでわかったはず

質量持っている物が、光速に近づくと∽って

アキレスと亀だな

超新星爆発、何万光年か忘れたが、光より2時間半前に荷電粒子が地球にたどり着いた

( `〜´)ξン〜
958名無しのひみつ:2009/07/20(月) 03:55:13 ID:VLEumLeh
>>957
>荷電粒子なら光速超えてるし質量もある

>カミオカンデでわかったはず

はぁ? わかってねーよ。そんな妄想
959BK1号 ◆11111111vs :2009/07/20(月) 05:25:27 ID:UJbg0dDS
>>957
荷電粒子×
電子ニュートリノ〇

に訂正
( ̄〜 ̄)ζ^ノ〜
960名無しのひみつ:2009/07/20(月) 07:08:20 ID:aRgTZJIx
>>952
当時の天才が当時の材料で考えた『暫定的な』法則でしょ?しょうがないじゃん
961名無しのひみつ:2009/07/20(月) 08:53:15 ID:buOXDM95
とりあえずおめでとう
962名無しのひみつ:2009/07/20(月) 13:48:49 ID:jfVqyotG
>>960
破れは確かに有るけど覆って無いみたいだよ
共振の伝導性を使えば光を超えるのは流石にアイン本人も知ってるかなり古い常識
テクノロジーがなかっただけ
963名無しのひみつ:2009/07/20(月) 13:58:04 ID:VLEumLeh
>>959
ニュートリノ振動が見つかった→ニュートリノが有限の質量を持つ可能性→ニュートリノの飛行速度は光速より遅い
964名無しのひみつ:2009/07/20(月) 13:58:50 ID:VLEumLeh
>>962
「共振の伝導性」って何? そんな常識初めて知った
965名無しのひみつ:2009/07/20(月) 20:50:43 ID:hE1mMIMD
狂人は量子もつれを「共振の伝導性」と呼ぶ
966名無しのひみつ:2009/07/21(火) 08:58:11 ID:ZLS2YvUk
要はCの何倍早いんだよヽ(`Д´)ノ
967名無しのひみつ:2009/07/21(火) 14:18:54 ID:vvLtpfXZ
空間の移動速度は光速を越えられないけど、もつれ状態の量子の変化の伝達時間は距離に依存しない…ってことか?
エロい人教えて!
968名無しのひみつ:2009/07/21(火) 14:38:34 ID:gz1DXqHk
こ、これがタキオンなのか
969名無しのひみつ:2009/07/21(火) 14:49:29 ID:HnbpFqHu
これで未来予知が出来て競馬で儲かりますように
970名無しのひみつ:2009/07/21(火) 18:10:33 ID:dHunjavg
外れる未来を予知できても儲かりません
971名無しのひみつ:2009/07/22(水) 05:04:46 ID:DfG0KG3r
>>967
別に光速超えても相対論は破綻しない。

もつれ状態の量子は宇宙の遠く離れた時点で
「今同時です」と時報が出せてしまうところ。
相対論的には遠く離れた場所に共通の時間「絶対時間」は存在しないはずなのに
972名無しのひみつ:2009/07/22(水) 11:03:25 ID:/LKn116b
>>971
> 「今同時です」と時報が出せてしまうところ

それどーやるのよ?
973e=mc^2:2009/07/23(木) 17:15:28 ID:N4QXu++S

敵国スパイ組織・首長に対する、『釣り』

いわゆる、ディスインフォメーション






2ちゃんの住人ならば、このような釣りには スルー のはずだが
974@株主 ★:2009/07/23(木) 19:07:32 ID:wsthmi0j
夏ですから
975名無しのひみつ:2009/07/23(木) 19:59:09 ID:bVuHftrM
トンネル効果は光速を越えたことになるの?
976名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:10:20 ID:sZgmWnpO
ならない
977名無しのひみつ:2009/07/24(金) 00:10:02 ID:X1gvvs+O
>>971
ありがとう。
ついでに尋ねさせてもらいたいんだけど、光子にももつれ状態ってあるの?
電子とかの素粒子にももつれ易さは違うの?
978名無しのひみつ:2009/07/24(金) 01:39:46 ID:J+vX0qiv
2mの装置でどうやってシンクロトロン放射させるのだろう・・・
原理の応用って具体的に何をするのだろうか
979名無しのひみつ:2009/07/24(金) 02:30:24 ID:S/0iEqZ+
1億光年離れたところに行けば
1億年前の地球が見える
980名無しのひみつ:2009/07/24(金) 09:20:13 ID:O+YWi7IY
重力は光速を越えるんじゃないの?
981名無しのひみつ:2009/07/24(金) 19:11:17 ID:O+YWi7IY
惑星間は重力通信
982名無しのひみつ:2009/07/24(金) 19:55:12 ID:Yxl1KtL3
重力通信なら次元も超えられるな。
983名無しのひみつ:2009/07/24(金) 23:27:56 ID:F0oZvk9D
アインシュタイン理論の崩壊か! ノーベル賞剥奪か・・・
984名無しのひみつ:2009/07/25(土) 02:23:53 ID:PwnLwvUS
光速を超える電波って結局それが光速じゃん
985名無しのひみつ:2009/07/25(土) 17:22:48 ID:fUI9dPH/
≠電磁場の移動
986名無しのひみつ:2009/07/25(土) 17:56:16 ID:t9UIlKy4
>>940
>ハゲ頭のオッサンが直進したら、跳ね返る光は、光の速さ+ハゲオッサンの直進速度
>H+H0<H
>光の速度を超えれる。

ハゲ頭のおっさんの速度=HO(m/s)
光の速さ=H(m/s)か
なんで光の速度がHなのかわからないけど
Hが光の速度だったら不等号の種類か向きおかしくないか?
考えてたらパニックになってきた。いったいこれ何言ってるの?
987名無しのひみつ
ハゲオッサンとハゲ頭のオッサンは違うのか?

ハゲ頭のオッサンが直進する。
→ならば→ 跳ね返る光 = 光の速さ+ハゲオッサンの直進速度
が成立する。
このとき、H+HO<H?
Hはなに?HOはなに?
光の速さを超えれる

なんでらが抜けてるの?