【天文】韓国の研究陣、太陽が二つ存在する惑星系を発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
韓国の研究陣、太陽が二つ存在する惑星系を発見

映画『スター・ウォーズ』に登場するタトゥイーンという架空の惑星には二つの太陽が存在する。
そして現実の世界でも、実際にタトゥイーンのように二つの太陽が存在する惑星系を韓国国内の
研究陣が発見した。

韓国天文研究院のイ・ジェウ&キム・スンリ博士チームと忠北大のキム・チョンフィ教授チームは
5日、世界で初めて二つの太陽が存在する惑星系を確認し、これを「HW Vir惑星系」と命名した。

二つの太陽が存在する惑星系は以前にも学会に報告されたことはあったが、それらは通過する
太陽を万有引力で引っ張ることで存在するケースだった。

同博士チームは、今回の発見を米天文学分野の学術誌「天文学ジャーナル」2月号に報告した。

HW Vir惑星系は地球から約590億光年離れた位置にあるという。イ・ジェウ博士は「HW Vir惑星系の
発見が、宇宙の起源の研究において新たな転換点になるだろう」と語った。

ソース
http://www.chosunonline.com/article/20090206000027
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110971&servcode=300§code=330

該当すると思われる論文の要旨
THE sdB+M ECLIPSING SYSTEM HW Vir AND ITS CIRCUMBINARY PLANETS
http://www.iop.org/EJ/abstract/1538-3881/137/2/3181
2名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:47:46 ID:xxtN76m9






チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員






3名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:50:54 ID:qcepR8Bs
相当不安定なんじゃねえの?
4名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:51:11 ID:gNCmE89/
NASAがアップをはじめなかったようです
5名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:51:18 ID:iM02kOvT
> 地球から約590億光年離れた位置にあるという
    ~~~~~~~~~
此処オチですか?そうですよね
6名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:53:24 ID:VFHQt29N
素晴らしい発見ではないか
ではさっそく在日を宇宙船に詰めて確かめに行かせましょう!
7名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:54:39 ID:7STBYym+
元記事見たら590光年じゃねーか
なんでいきなり億が入ってんの?
8名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:55:09 ID:FHauRr3X
>約590億光年
ウリナラワールドの話ですね。
9名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:55:20 ID:s5O0FFde
連星に惑星が見つかったって話?

で、どこ?
10名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:55:20 ID:9g319h6r
またファンタジーか
11名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:56:40 ID:CrAFx5Zv
うりふたつニダ
12名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:57:02 ID:+xi8SCbG
>HW Vir惑星系は地球から約590億光年離れた位置にあるという。イ・ジェウ博士は「HW Vir惑星系の
発見が、宇宙の起源の研究において新たな転換点になるだろう」と語った。

のちのビッグバン韓国起源説である。だろw
13名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:58:59 ID:dTR3Oz24

ノーベル賞候補ニダ!!
14名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:01:42 ID:/zguC5lu
ほんとかよ?

って思ってしまう
15名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:05:45 ID:DBT3WvxI
宇宙関連は好きなので、米・英・独あたりの研究者が発見なら「ほぉー」と興味も湧くが
韓国が発見と聞いて興味が失せた
ウリナリファンタジーには関心がない
16名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:05:48 ID:O6aGddsq
韓国民全員移住しろよwww                24時間以内に
17名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:07:53 ID:neKYkuPV
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ 
       (( ノ(  )ヽ )) 
         <  >

   〓〓〓CAUTION!〓〓〓


   このスレには朝鮮人が居ます!
18名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:15:42 ID:TwCgXk23
大空陸か!


まだ誰も書き込んでねえ
19名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:16:34 ID:1at9iVnM
板違いだと思う。たぶん。
20名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:18:47 ID:KW7fpd1Z
そんなことより
isp細胞の研究で初のノーベル賞の計画はどうなったの?
21名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:19:10 ID:7JCbk6qI
多分スレタイの「韓国の研究陣」は不要だったんではないかとw
22名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:19:20 ID:GKi++DDg
Dokto惑星系にしないの?
23名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:23:29 ID:RfD2y4BI
宇宙のどこだよwww
24名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:23:51 ID:qgqxFrlH
たーいよーのきばー
25名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:25:27 ID:RJ6+Z1hq
本当か?
と、どうしても思ってしまいます。
病気かな・・・・
26名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:27:40 ID:0QWhOQbj
ウィルスみたいな名前の惑星ですね
27名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:29:15 ID:BZqSlttU
恒星は星の数あれど太陽は宇宙でも1つしかない
28名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:30:01 ID:eheAd0C1
俺、宇宙のことあまりわからんけど、

590億光年って、宇宙の直径を超えてね?
29名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:30:31 ID:cEkmpaNl
チョン国や 590億の かなたまで           一茶
30名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:31:04 ID:cEkmpaNl
チョン国や 590億の かなたまで           一茶
31名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:31:13 ID:rydGJQ/3
> 太陽が二つ存在する惑星系を発見

ウリの脳内で見つかったニダ。
32名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:31:36 ID:cEkmpaNl
チョン国や 590億の かなたまで           一茶
33名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:33:09 ID:NTm8SjEO
また追試できないとバカにされるオチだ。
34名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:37:26 ID:bw/GxdeR
天体レンズにゴミが見てました
35名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:37:42 ID:1s3C2ZNk
太陽系外惑星トップ5(2):ホットジュピターなど
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200902/20090203090242.html
4.最長老の奇妙な惑星
『PSR B1620-26 b』は推定130億歳(地球のほぼ3倍)で、既知の太陽系外惑星では最長老の部類に入る。
ただし、奇妙なのは年齢だけではない。球状星団『M4』に属するこの巨大なガス惑星は、1つの星ではなく2つの星の周囲を回っているとみられる。
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2つの星は連星で、1つは小さく密度の高い白色矮星(わいせい)、もう1つは高速で回転するパルサーだ。

初めて?おい、これとどう違うんだ?
36名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:40:19 ID:ekzs6Lgm
先に発表して世界初にホルホルした後
これからゆっくり見つけるんですね
37名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:46:13 ID:elkwa3hm
信用できねぇー

だってチョン発でしょ!

38名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:47:07 ID:9EUHo9u9
この記事書いたやつが馬鹿なのか、研究者がバカなのか
どっちだ
39名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:48:46 ID:Y6/QA1xd
また、捏造かよ。
40名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:48:46 ID:zgJGUyyF
ピントがズレてた(^^)てへ
41名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:52:04 ID:ybL24nKG
>>35
> 二つの太陽が存在する惑星系は以前にも学会に報告されたことはあったが、それらは通過する
> 太陽を万有引力で引っ張ることで存在するケースだった。

ということで、その過去の例はたまたま捕捉されて連星になったケース

今回のはおそらく連星と惑星が同じ原始ガス円盤から生まれた系で、
こういうのは今回が初めて

中心のおとめ座 HW は 0.48 太陽質量 + 0.14 太陽質量、
周期 2.8 時間で公転している近接連星らしい

今回見つかった惑星は2個で、木星質量の 19.2 倍と 8.5 倍だそうな

http://arxiv.org/PS_cache/arxiv/pdf/0811/0811.3807v1.pdf
42名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:56:04 ID:Ll2Bteih
3対問題とかあるのに惑星安定して存在できるのかな?
うまく共鳴軌道にのってるのかその辺が気になるところ
43名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:00:05 ID:GKi++DDg
>>40
それだ!w
44名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:07:58 ID:ybL24nKG
>>42
中心星がかなりタイトにくっついた近接連星だから、
惑星軌道に与える摂動がそんなにでかくないのかもね

連星の2星の距離は星の半径の5倍くらいで、
周期2.8時間でブンブン回り合っている

大きさはほぼ同じだけど、片方は表面温度28000K、
もう片方は4500K

惑星から見た光景を想像するとかなりエキセントリックだな
45名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:09:34 ID:erLZatln
てか、天文の連中に「この星ってとっくの昔に消滅してんだよね」って言って
いきなりシラケたのをおもいだしますた!w
46名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:20:06 ID:efFa7lPo
片方は白色矮星?
47名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:20:59 ID:NoUf3rsp
韓国の研究なんて、もちろん信じません。くだらん。
48名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:24:17 ID:iN+ym3zW
信じるか信じないか決めるのは
他国の学者の検証待ちですな。
49名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:26:40 ID:6g9IcoVa
この惑星系は韓国系と宣言するキムチ
50名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:35:57 ID:ViWwgUTK
590億光年の出所がわかった

HW Virの視差は0.00183
正しい計算は3.083・10^16km÷0.00183≒1.7・10^19km≒1800光年なんだが
3.083・10^16km×0.00183≒590億km、と掛けてしまった
これをさらに590億光年と間違い
51名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:44:52 ID:9nhYOE43
乱視だっただけじゃないの?
52名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:46:05 ID:1nniePLW
1800光年なら全然古く無いし、590億光年なら大間違いだし

どっちにしろ宇宙の起源と全然関係ないじゃんw
53名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:47:49 ID:/xF/m5ny
本当?
相当にレア、一瞬しか持たないだろうしさ。
54名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:52:16 ID:o1/KpXYP
何で国名が関係あるんだ?このスレタイ。
55名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:55:55 ID:kWIxJBwN
よし、これでコリアン、在日コリアンの移住先が決まったな
56名無しのひみつ:2009/02/06(金) 19:57:33 ID:NtaeLNNV
しかし朝鮮人・・・日ごろの行いが悪すぎて
まともな発見だったとしてもちゃちゃ入れられるぜw
57名無しのひみつ:2009/02/06(金) 20:09:22 ID:llzXkm51
腹筋崩壊したww
58名無しのひみつ:2009/02/06(金) 20:19:17 ID:DciRwaXU
朝鮮人に発見された惑星は汚れた感じがする。
惑星に失礼だ。
59名無しのひみつ:2009/02/06(金) 20:19:41 ID:hWTs6itQ
>>50
ワロタ
60名無しのひみつ:2009/02/06(金) 20:21:19 ID:uZ144r1m
移住すればいいのに。南北合わせて。
61名無しのひみつ:2009/02/06(金) 20:21:26 ID:1bHRnAPK
国家破綻、経済破綻、国民の人格破綻、学者の発表、論文の信用性破綻、・・まぁ
朝鮮人は相手するな!信用スルナ!ってことだね! 結論は、
62名無しのひみつ:2009/02/06(金) 20:23:18 ID:8ANkk7OG
イ・ジェウ博士は「HW Vir惑星系の発見が、宇宙の起源の研究において新たな転換点になるだろう」と語った。

なるといいね
63名無しのひみつ:2009/02/06(金) 20:29:03 ID:labajHF/
>>20
インターネットサービスプロバイダ?
64名無しのひみつ:2009/02/06(金) 20:29:14 ID:nTBgAUUZ
590億光年wwwwwwww
やはり韓国が宇宙の起源と言うことは間違いなさそうだwwwww
しかし底抜けの馬鹿って言葉がこれほど相応しい民族って・・・w
65名無しのひみつ:2009/02/06(金) 20:36:10 ID:KiQUJc7w
全部の惑星がラグランジュ点に集まってるのかな。
66名無しのひみつ:2009/02/06(金) 20:39:34 ID:Zui43ZP7
2010年
67名無しのひみつ:2009/02/06(金) 20:48:48 ID:ycuE6WD4

中央日報だと 590光年 だな。
望遠鏡は、61cm と 35cm

双子の太陽を持つ惑星系、韓国が発見
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110971&servcode=300§code=330
これまでに発見された外系惑星は330個。しかし今回のように2つの太陽を持つ
惑星系はなかった。研究チームの発見は映画「スターウォーズ」に登場する惑星タ
トゥイーンで2つの太陽が沈むシーンを考えるとよい。連星は互いの重力に縛られ
て回転し、地球と月のように公転と自転をしている。このため2つの星の明るさは
周期的に変わる。

発見場所はおとめ座方向に約590光年離れたところ。2つの惑星は連星の質量重
心を中央にしてまわっている。惑星の質量はそれぞれ木星の8.5倍と19.2倍
で、表面温度はマイナス3度とマイナス43度と推定される。

研究チームは小白山(ソベクサン)天文台の口径61センチメートルの望遠鏡と、忠
北大学の35センチメートルの望遠鏡を利用し、2000年から昨年までの9年間に
わたり宇宙観測を行い今回の成果を上げた。
68チョンは自国の歴史を直視せよ:2009/02/06(金) 20:57:02 ID:FR2NRgUF
またチョンが何か捏造してる
69名無しのひみつ:2009/02/06(金) 21:00:58 ID:XlMjeLOr
ダグラム見てたニダ
70名無しのひみつ:2009/02/06(金) 21:03:40 ID:M09IfErc
はいはい起源起源
71名無しのひみつ:2009/02/06(金) 21:14:20 ID:cCez9/c/
どっから億が付いたんだ
書いてて不自然に思わなかったのか
72名無しのひみつ:2009/02/06(金) 21:37:14 ID:9MylSLxt
みっともないから、科学の世界にまでナショナリズムを持ち込んでファビョるな。
日本の恥だ。
73名無しのひみつ:2009/02/06(金) 21:47:54 ID:O4e0ZtUB
家にあるのが25cmだから、きっと、この観測にも協力できたはずだ。w
韓国は貧相な中で頑張ってるなあ。
74名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:00:04 ID:J8pbZ6hr
韓国では妄想=発見

チョン
「脳内で発見したニダ」
日本人
「へぇ〜スゴいね」
チョン
「大発見ニダ」
日本人
「だね」
チョン
「ノーベロ賞くれニダ」
日本人
「やるやる何でもやる」
チョン
「上起源ニダ」
チョン
「毒島還すニダ」
「対馬還すニダ」
「謝罪するニダ」
「賠償するニダ」
「援助するニダ」
「・・・・ニダ」
日本人
「○○○○○」

自由に○を埋めれ!
75名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:14:59 ID:TmDULw7J
590億光年!!!
それ、本当に惑星なの?
76名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:16:15 ID:TmDULw7J
>>67
ああ、590光年か。
77名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:19:12 ID:T7Dbf4uy
科学ニュースなのに8割の住民に疑惑をもたれる韓国の実績に脱帽。
そして>>52にも関わらず起源云々を語る大学教授のレベルにも脱帽。

狼国家は信頼を取り戻せるか、取り戻す気があるのか。
78名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:25:21 ID:WhyrY31R
言ってはいけないとは思うけど。
ちょん っていうだけで うそくさいとおもってしまう。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/06(金) 22:27:48 ID:gR7NGAdk

…連星の質量比は殆ど大韓民国と北朝鮮の人口比に等しいということだ。
また、今回見つかった惑星がドクドとテマドに対応するとしか考えられない
ことから、通商外交部は今後、ドクドが大韓民国の領土であることの有力な
証拠として活用していく構えだ。
80名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:36:13 ID:mGxizBbS
>実際にタトゥイーンのように二つの太陽が存在する惑星系

本当はダグラム見てたくせに。
81名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:48:23 ID:esrENCOP
ムーがアップを始めました
82名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:49:11 ID:E92mDI14
池田太作と金日正か?
83名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:50:33 ID:ViWwgUTK
>>67
exoplanet.eu (http://exoplanet.eu/planet.php?p1=HW+Vir&p2=c) だと
181pcになってるから590光年でFAか

>>50はSIMBADのデータ使ったんだが、
データが古かった(1997)のと単なる偶然みたいだな
…ってよく見たら1.83 [1.94]なんてふざけた誤差が書いてあったwww
84名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:52:49 ID:1NN65bcB
その惑星くれてやるから韓国人全員移住してくれ
85名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:59:13 ID:PPBAAsK0
あのね、恒星の大半は連星っていって
2個以上の恒星が連なっているの。
別に珍しい事じゃないのよ。

逆に太陽のような単一の構成のほうが少ないっていう説もあるんだよ。
86名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:59:29 ID:GBolB7vn
>>78 俺も同じ…チョンの研究結果は嘘くさくて
87名無しのひみつ:2009/02/06(金) 23:01:37 ID:RlaUVJq8
で、画像はないのか?
88名無しのひみつ:2009/02/06(金) 23:02:03 ID:d3C2w8n4
「590億光年」でわかるとおり、
韓国人にとって(新聞記者でさえ…)科学的発見なんてどうでもいい事なんだ…
89名無しのひみつ:2009/02/06(金) 23:13:59 ID:70akkTES
韓国はやっぱりすごいな〜w
90名無しのひみつ:2009/02/06(金) 23:27:40 ID:P+M2NOjY
お隣の恒星であるアルケンも連星だわなw

さも「ウリが最初に見つけたニダ!ホルホル」って文面がチョンらしいわ
91ahodennnenn:2009/02/06(金) 23:28:33 ID:0BoBpKq6
10日間前に2つ目の太陽を日本で発見したがそれのことではないかい。
92名無しのひみつ:2009/02/06(金) 23:29:26 ID:TCMeESc7
そんなことよりキチガイ国家が二つ存在する半島をどうにかしろよ
93名無しのひみつ:2009/02/06(金) 23:33:08 ID:G/hxbXpu


どこの宇宙の話なんだろなw

94名無しのひみつ:2009/02/06(金) 23:35:56 ID:iVgw6tBn
太陽が二個とかw
今一個しか見えねーよw
チョンは目までイカレたのかw
95名無しのひみつ:2009/02/06(金) 23:36:18 ID:xJlobN6u
馬鹿の壁って本当にあったんだな!
96釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/02/06(金) 23:47:03 ID:c4uDU6B7
朝鮮日報で590億光年
中央日報で590光年

・・・・・・朝鮮日報と中央日報の間の距離の違いか;
97名無しのひみつ:2009/02/07(土) 00:25:21 ID:WtwwkJq7
朝鮮日報は事象の地平線よりも遠くにあるのか。
いっそのこと朝鮮半島全体が事象の地平線の外側に引っ越してくれたら
どんなにいいことか…w
98名無しのひみつ:2009/02/07(土) 02:11:55 ID:6eTf1WvN
>約590億光年離れた位置

ということは今観測している光は590億年前に出発して光なんだ。宇宙って590億年前にあったんだっけ?
99名無しのひみつ:2009/02/07(土) 03:02:15 ID:SQDHmX/G
なめっく盛夏
100名無しのひみつ:2009/02/07(土) 03:36:29 ID:GrWdmlBr
韓国人の科学的才能は日本人よりずっと上なのよ、これは始まりにすぎない・・・
101名無しのひみつ:2009/02/07(土) 03:37:44 ID:n+yiEPBv
とりあえずだ、連星系の話をしてくれないか?
102名無しのひみつ:2009/02/07(土) 04:06:11 ID:sHH9H5dS
今回朝癬人が発見した惑星は、590億光年と言うことは、590億年前から光を発しているということなる。
ビッグバンが137億年前だ。
馬鹿記事だ。
103名無しのひみつ:2009/02/07(土) 04:26:46 ID:XBWGbkiR
590光年くらいかね。
ちょっとこの記事じゃ細かいことわからん。
つか韓国に脊髄反射して書き込むバカは極東にかえってくれ。
104名無しのひみつ:2009/02/07(土) 04:37:17 ID:UCVUIofr
そんなことより、鮫の話しようぜ
105名無しのひみつ:2009/02/07(土) 06:27:11 ID:MzBcmOgs
106名無しのひみつ:2009/02/07(土) 07:01:51 ID:Se223653
正直このスレには興味無いんだが
もし衛星が恒星だけでも惑星系って言うのか?
107名無しのひみつ:2009/02/07(土) 07:46:02 ID:riz+zD5U
朝鮮人は本当に数字を扱うのが苦手みたいねえ。
連中は日時だったかなあ、、
訳のわからない不合理な数え方するんだよ、フランス人みたいに。
108名無しのひみつ:2009/02/07(土) 08:44:36 ID:FNOx8FuW
双星記、思い出した。
109名無しのひみつ:2009/02/07(土) 09:08:36 ID:hFWfFNrq
ペプシ旗 の様な惑星?ってことか  フフフ
110名無しのひみつ:2009/02/07(土) 09:53:12 ID:V4Su42dY
夕陽見ながら「♪フゥ〜フゥ〜、フフフ〜、フフフ〜フフ、、フ〜フ〜フ、ファフォ、ファフォファフォ〜(チャ〜ラァァ)」
てハミングするとスカイウォーカーの気分に浸れる惑星か
111名無しのひみつ:2009/02/07(土) 10:16:15 ID:bkpVu2GQ
>>5
1、普通の観測領域よりずっとナナメ上・・・・
2、60年の歴史しかないのに、半万年と言い張る数字の弱さ
3、夢の中ではどこだって行けるさ
のどれか。
112名無しのひみつ:2009/02/07(土) 10:17:22 ID:bkpVu2GQ
>>96
人とヒトモドキの差
113名無しのひみつ:2009/02/07(土) 10:34:25 ID:hWdGA3/i
惑星フェアリィがあって、やたら地球人になりすます異星人がすんでいるんですね。
114名無しのひみつ:2009/02/07(土) 10:44:25 ID:qhpQEn3J
使った観測機器のことが全く書かれてないな
115名無しのひみつ:2009/02/07(土) 11:00:40 ID:L5nk9eGo
ねぇ、文系大学生の私が質問
太陽が2つって星系の中心の恒星が2つって意味?
太陽系から4光年離れたところにあるαケンタウリ星系は違うの?
あれは恒星2つが中心なんだけど
116名無しのひみつ:2009/02/07(土) 11:21:25 ID:aoaGB1C4
ついこないだまで日成と正日と二つもお日さまが輝いてた国がお隣にあっただろ。
117名無しのひみつ:2009/02/07(土) 11:34:40 ID:WtwwkJq7
>二つの太陽が存在する惑星系は以前にも学会に報告されたことはあったが、それらは通過する
>太陽を万有引力で引っ張ることで存在するケースだった。

ここが第二のつっこみどころで、この星系は万有引力じゃない力で引っ張り合ってる?
それは一体なんなんだw
118名無しのひみつ:2009/02/07(土) 11:44:54 ID:PWjiKRYG
590億光年はなんかの間違いだな

ウオンが安すぎて、単位の感覚が狂ってしまってる
119名無しのひみつ:2009/02/07(土) 11:47:33 ID:F/Vo78Pf
韓国はやっぱりすごいね
120名無しのひみつ:2009/02/07(土) 11:52:07 ID:oh44+fur
宇宙の外から光が届く事ってあるの?
121名無しのひみつ:2009/02/07(土) 11:52:28 ID:SG0EAchH
>>117
>>41 みれ

飛躍しすぎ
122名無しのひみつ:2009/02/07(土) 11:54:19 ID:F/Vo78Pf
>>120
宇宙の果てとされるところは光速以上の速さで地球から遠ざかってるので物理の法則が絶対的なものならばありえない。
123名無しのひみつ:2009/02/07(土) 12:11:19 ID:NfGo7Lb/
韓国の研究陣、太陽が二つ存在する

まで読んで、ああ、とうとう彼ら遠い世界に逝ってしまったんだなあ、と思ったが、
たんなる早とちりだった。さすがにいくらなんでもねぇ。
124地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2009/02/07(土) 12:13:35 ID:34bshuj4
そろそろ「太陽」の名前を考えた方がいい。
地球のことを「惑星」、月のことを「衛星」と呼び続けるようなもんだろ?
125名無しのひみつ:2009/02/07(土) 12:14:48 ID:QJvmHjBk
あの細い眼でよく見えたな。感心。
126名無しのひみつ:2009/02/07(土) 12:20:06 ID:M+26oOAg
【速報】宮内庁が経費削減のため天皇陛下を射殺処分
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1233845826/
127名無しのひみつ:2009/02/07(土) 12:20:19 ID:4BWexnU9
なんだ韓国かよ
インチキくせーな
128名無しのひみつ:2009/02/07(土) 12:23:13 ID:u4m1LmdA
>>1
かみさんがこのスレ見つけて、
「太陽が2つある惑星系が見つかったんだって。すごいのかなぁ」って俺に聞いた。
「すごいっかって聞かれても・・・見つけたの韓国だろ」って答えたら、
「あ、そうか〜。そうだね〜」って納得して別の話題になった。
ねらー化したかみさんはなんかいやだ。
129名無しのひみつ:2009/02/07(土) 12:31:19 ID:SIW+Bv3B
>>115
その辺の空に見えてる恒星はほとんど連星だよ
俺らの星系が異端なくらい
130名無しのひみつ:2009/02/07(土) 12:33:49 ID:Kqadd0X8
ウヨってホント韓国好きだよなw
131名無しのひみつ:2009/02/07(土) 12:35:16 ID:rE4KC4kP
ウリラの頭の上にも星にいっぱいニダ!
132名無しのひみつ:2009/02/07(土) 14:15:45 ID:xY/FYcVk
>>91
そ、それは幻日じゃ
>>100
はいはい、じゃあ人類の役に立ててね
>>124
惑星:地球
衛生:月
ならば
恒星:太陽
だが
>>125
ばっか、細いから遮光できてよく見えるんじゃないか
133名無しのひみつ:2009/02/07(土) 14:59:28 ID:71y0ZDvj
>>130
科学板にまでウヨとか言ってる馬鹿いるんだなw
134名無しのひみつ:2009/02/07(土) 15:03:33 ID:Vm6VPT01
>131
ナ無しさん乙
135地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2009/02/07(土) 15:05:18 ID:34bshuj4
>132
それだ! すでにあったのか。
いい勉強になりました。
136名無しのひみつ:2009/02/07(土) 15:25:25 ID:yD93f0A+
恒星じゃなくて太陽なのね。それはすごい。
パラレルの世界を見たんだろう。
137名無しのひみつ:2009/02/07(土) 15:34:16 ID:4r/q8Snx
>地球から約590億光年離れた位置にある
>地球から約590億光年離れた位置にある
>地球から約590億光年離れた位置にある
>地球から約590億光年離れた位置にある
>地球から約590億光年離れた位置にある
>地球から約590億光年離れた位置にある
>地球から約590億光年離れた位置にある
>地球から約590億光年離れた位置にある
>地球から約590億光年離れた位置にある
>地球から約590億光年離れた位置にある
138名無しのひみつ:2009/02/07(土) 15:44:13 ID:CXl7eqCr
普段から事大だからこの発見の価値がいかほどか不明
139名無しのひみつ:2009/02/07(土) 16:04:45 ID:jZ7vC9Ma
>>1
ワロローンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140名無しのひみつ:2009/02/07(土) 16:59:51 ID:6raMHq2K
科学の連中の、韓国に対する無関心はしかたないにしても、それで日本の科学技術が韓国にどんどん盗まれているのは見過ごすことはできないな。
それ故俺ら極東厨もここに出張してきてると言う訳さ。分かったか、理系バカども!
141名無しのひみつ:2009/02/07(土) 17:07:52 ID:7/LGyyS7
証拠はダグラムの再放送
142KEN:2009/02/07(土) 17:09:56 ID:+XE5uuf9
なんだ、チェジウかと思ったらイジェウか。

143名無しのひみつ:2009/02/07(土) 17:20:18 ID:PWjiKRYG
なんだダグラムの韓国研究人か、変だと思った
144名無しのひみつ:2009/02/07(土) 17:24:56 ID:HI/KpixJ
中国人と朝鮮半島人は嘘と捏造の天才だろう?
驚かせて見たいだけ、アホ。
145名無しのひみつ:2009/02/07(土) 17:29:04 ID:ydEIi9Tv
連星系って既に見つかってなかったっけ?おいらの勘違いか?
146チョンは自国の歴史を直視せよ:2009/02/07(土) 17:31:58 ID:BEMrvoOX
天体望遠鏡も無いのにどうやって探せるんだ
147名無しのひみつ:2009/02/07(土) 17:36:02 ID:fBVMD1W7
出た!脳内恒星 ウリとナラ!
148名無しのひみつ:2009/02/07(土) 17:36:58 ID:/gq3WktN
590億年離れた位置にあるのか!!!

宇宙は広いなあ(´ー`)y-~~~~
149名無しのひみつ:2009/02/07(土) 18:07:43 ID:GRii3N4V
タトーウィン
ダグラム
エルガイム
150名無しのひみつ:2009/02/07(土) 20:24:19 ID:xY/FYcVk
シムーンの再放送はムリか
151名無しのひみつ:2009/02/07(土) 22:41:04 ID:vhaXWMco
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!www
152名無しのひみつ:2009/02/07(土) 22:59:33 ID:MzBcmOgs
>>28
現状、宇宙の直径が有限か無限かさえも解ってないぞ。
590億光年は、可観測半径である470億光年さえ上回ってるけど。
153名無しのひみつ:2009/02/07(土) 23:19:21 ID:M9Lkns7q
太陽のエラ、ダグラ〜ム♪
154名無しのひみつ:2009/02/08(日) 10:14:38 ID:BPE04fZS
いいかげん590億光年禁止


確かに新聞社の誤報だけど
それ叩くのは東亜+で充分
155名無しのひみつ:2009/02/08(日) 11:58:26 ID:I0BORFau
>>152
>可観測半径である470億光年

一瞬「それはギャグで言ってるのか」と突っ込みそうになって大恥かくところだった。
156名無しのひみつ:2009/02/08(日) 12:27:43 ID:CvV1tRb+
ちょんの捏造カコイイ!(´∀`)
157名無しのひみつ:2009/02/08(日) 12:35:10 ID:MsktXUkh
590億光年ww
もしそんだけ離れた惑星系が見えるなら、かの国の科学力は侮れねーw
つか、やっぱりアホしかいないんだな、あそこには。
天文学や物理学の基礎から誰か教えてやれよ、小学生派遣しても奴等よりは良く知ってるから。
158名無しのひみつ:2009/02/08(日) 12:53:34 ID:E5LNn/qu
太陽が2つなんてあるわけねぇww
と思ってたが、590億光年先なら完全否定はできないな
159名無しのひみつ:2009/02/08(日) 12:56:25 ID:IZnkxwtw
うん、わかったよ死んで。
160名無しのひみつ:2009/02/08(日) 14:05:50 ID:J6iLIJo1
今回の捏造はファンタジーなものにしたキムチ
590億光年先だから、ばれないニダ
161名無しのひみつ:2009/02/08(日) 14:22:45 ID:6vNOUPOP
マハーーーーーーーーーーーーーポーーーーーーーーーーーーシャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
162名無しのひみつ:2009/02/08(日) 14:40:43 ID:gjcLGbzN
宇宙は韓国人が作ったんだから韓国人に解らない事があるわけが無い
163名無しのひみつ:2009/02/08(日) 15:17:47 ID:tCvIIiFu
ビッグバンの起源は韓国だなw
164名無しのひみつ:2009/02/08(日) 17:01:09 ID:o6x7L7Be
いくら不景気だからって、天文ジャーナルももう少し考えろよw
165名無しのひみつ:2009/02/08(日) 18:44:33 ID:lR2lnkhQ
ママ、イタいよ〜、イタいよ〜
166名無しのひみつ:2009/02/08(日) 19:18:35 ID:x1+Inw5S


590億光年???
クエーサどころか原子すらねーよ



167名無しのひみつ:2009/02/08(日) 19:21:31 ID:x1+Inw5S


590億ウォンの間違いじゃねーのかよ
¥なら40億円てとこか


168名無しのひみつ:2009/02/09(月) 15:02:08 ID:bZkZ2LRB
< *`∀´> ウリナラが2つある惑星を発見したニダ!

┐(´ー`)┌ 統一する気無いだろ
169名無しのひみつ:2009/02/09(月) 15:15:58 ID:3qBPmBzP
590ニダ光年でいいよもう・・・
170名無しのひみつ:2009/02/09(月) 16:32:08 ID:mx+mdz1y
韓国の天体望遠鏡は、
像がブレて二重に見えるのですね
171名無しのひみつ:2009/02/09(月) 16:35:01 ID:MBfKdQKS
■李長茂総長「ソウル大学ノーベル賞プロジェクト」公式宣言 ★ロビー活動でノーベル賞獲得を

ソウル大学の李長茂(イ・ジャンム)総長が14日の開校62周年記念式典で、「ソウル大学ノーベル賞
プロジェクト(SNU Nobel Prize Project)」推進の意思を公式表明し、注目を集めている。

李総長はこの日の記念式典で、「隣国の日本は既に多くのノーベル賞受賞者を出している
のに、我々に出来ないはずがない。ソウル大学がノーベル賞受賞者を輩出するように、
ソウル大学ノーベル賞プロジェクトを推進する」と述べた。

★李総長は「教職員、同窓生、篤志家らの間で緊密な支援網を構築して、ロビー活動 をすれば、
ソウル大の教授や卒業生が国民的熱望であるノーベル賞受賞に成功できると確信している」として、
ソウル大学構成員たちの支持を訴えた。ノーベル賞財団に強烈に働きかける。

特に李総長は、ノーベル賞プロジェクトの成功のための前提条件として、「何よりも政府の全面的な
財政的支援と長期的企画が必要だ」として、政府に支援と協力を求めた。

李総長のこのような宣言は、ソウル大が韓国最高の大学を自負していながら世界の舞台では実績
が低調だという社会的な批判的視線を意識して出たものと思われる。

李総長は2年前の就任直後から、ソウル大の長期的発展戦略を扱った段階別計画を用意して推進
してきた。計画案の核心の一つはソウル大の国際化で、ノーベル賞プロジェクトの下書きだと言える。

▽ソース:Naverニュース(Newsis配信記事)(韓国語)(2008-10-14 16:43)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0002328336

▽関連スレ:
【韓国】「日本はノーベル賞を取るのに、ロビー活動をしない我が国は取れない!」 ⇒ ソウル大学廃止論が急浮上 [10/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223690973/l50

172名無しのひみつ:2009/02/09(月) 16:44:06 ID:WCe4lsbG
>>85 >>90
連星のどちらか片方を巡る、周恒星惑星はいまや珍しくない。

連星の共通重心の周りを巡る、周連星惑星はこれが二つ目。周恒星円盤から形成されたものは、これが最初だ。
173名無しのひみつ:2009/02/09(月) 16:45:28 ID:MBfKdQKS
■世界一優秀な民族の韓国にはどうしてノーベル賞科学者がいないのか
ノーベル賞は、国家や大学の水準を示す一つの尺度に挙げられる。特に科学分野のノーベ
ル賞は先進諸国から多く出ており、大学もノーベル賞受賞者を何人輩出したかによって権威
が変わる。ノーベル賞が羨望の対象であるのは、メダルや賞金のためと言うよりは、このよう
な意義と波及効果のためだ。日本が科学分野だけで13人ものノーベル賞受賞者を出す間に
私たちは何をしていたのか、自問してみなければならない。韓国は今や、国民所得4万ドル
と世界7大強国を志向する国だ。そして教育に関する限り、韓国ほど多くのお金を投じている
国は世界に他にあるまい。それなのにノーベル賞を受賞した科学者が一人もいないとは,情けなく
残念なことだ。オリンピックやワールドカップで日本に勝つことも重要だが、ノーベル賞を受賞した
科学者が一人もいないという我が国の知能分野の現実を、真剣に考えねばならない。

▽ソース:聯合ニュース(韓国語)(2008-10-08 14:55)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2008/10/08/0200000000AKR20081008139600022.HTML
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0002303941

174名無しのひみつ:2009/02/09(月) 16:45:34 ID:LJNXp+dL
>約590億光年離れた位置にある
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
175名無しのひみつ:2009/02/09(月) 17:18:43 ID:2LaX4FG/

見えないもの、分からないものを発見したと言うのが得意だね
ギャグかねつ造か?
あんまり背伸びしないほうがいいよ!

176名無しのひみつ:2009/02/09(月) 17:30:17 ID:tZYuMOnS
韓国がノーベル賞を取れない理由は、
その国民が韓国人で構成されてるからだろ
177名無しのひみつ:2009/02/09(月) 18:01:55 ID:vwBdTmY3
>>90
そこに惑星はあるのか?
178名無しのひみつ:2009/02/09(月) 19:06:19 ID:tEsseKAp
韓国では、590億年以前からこの宇宙があると信じてるか
親宇宙の惑星の事を言ってるのかもしれんな
179名無しのひみつ:2009/02/09(月) 19:34:00 ID:9TYepre8
宇宙は韓国が作った
180名無しのひみつ:2009/02/09(月) 19:35:59 ID:+h090RzM
>>124
「韓国太陽」

韓国ではわれわれの銀河系は「韓国銀河」と呼ぶらしいのでw
181名無しのひみつ:2009/02/09(月) 19:49:23 ID:vwBdTmY3
>>124
ソル、だろjk
182名無しのひみつ:2009/02/09(月) 20:15:45 ID:n/bFn+CJ
HW VirはSubdwarf Bという変わったタイプの食変光星らしいな。
183名無しのひみつ:2009/02/09(月) 23:31:07 ID:NHU24Omm
太陽が二つ存在する惑星系を発見したことより
宇宙が590億年以上前から存在していたことの方が大発見なんだが
184名無しのひみつ:2009/02/10(火) 00:13:20 ID:jLmXiiEM
関係ないけど
同じ引力の二つの恒星にはさまれた惑星はどんな動きするんだろう
まったく動かないか8字か、それとも間を縦方向?に回るのだろうか
185名無しのひみつ:2009/02/10(火) 00:31:10 ID:gN8FzNik
気体と液体がある惑星なら、虹が2つ見えるのか?

「虹をわたって・天地真理」どっちに渡ろうか?

悩むなあ
186名無しのひみつ:2009/02/10(火) 01:03:24 ID:tRC73AzU
187名無しのひみつ:2009/02/10(火) 02:26:58 ID:YW2YYyVd
>>183
ん? なんで?
188名無しのひみつ:2009/02/10(火) 04:49:13 ID:Ubcz2JuP
いつも思うんだけど、
【天文】韓国の研究陣、太陽が二つ存在する惑星系を発見

【天文】太陽が二つ存在する惑星系を発見

これじゃダメなのか?韓国じゃなかったら、いちいち「韓国の研究陣」てスレタイに入れないよな?

189名無しのひみつ:2009/02/10(火) 06:16:54 ID:609R28s8
重力を発見したニュートン
重力を発明した韓国人
宇宙を観測する先進各国
宇宙の起源である韓国
190名無しのひみつ:2009/02/10(火) 06:22:39 ID:UcS7iCNq
韓国って自国に大型天体望遠鏡作れる企業がないらしいよw
191名無しのひみつ:2009/02/10(火) 11:13:50 ID:EvJ/Qm2I
590億光年て・・・・470億光年が通説なんだが、差分の120億光年の
空間には一体何があるんだ?w
192名無しのひみつ:2009/02/10(火) 11:15:23 ID:51KY8dVV
>>183
200億年もなかったよなたしか
193名無しのひみつ:2009/02/10(火) 11:38:52 ID:IGXoNnpN
FFでしょう
194名無しのひみつ:2009/02/10(火) 11:50:18 ID:XCSa/iWE
>>193
FFで気付いたんだけど、
ファイナルファンタジーをファイファンって略すと韓国発音だと“パイパン”になるよな
FFで略す様に促したのって在日じゃね?
195名無しのひみつ:2009/02/10(火) 11:55:03 ID:Qaj6ShH5
                   全国平均    地区別マーケット格差
2009年1月10日〜16日 ガソリン   +2.0    +1〜+2
2009年1月17日〜23日 ガソリン   +0.3    ±0〜+2
2009年1月24日〜30日 ガソリン   +0.6    ±0〜+1
2009年1月31日〜2月6日ガソリン   +0.7    ±0〜+1

これは出光石油が毎週発表しているガソリン卸価格の改定数値なんだけど
値上げが始まった1ヵ月前から見ると卸価格の1ヶ月の上げ幅は全国平均で3.6円。
地域差を考慮しても最高で6円の値上げだった。

元売ブランドによって改定の時期にズレはあると思うが、
卸価格自体さほど差が出るとは考えにくい。だいたいどこもこれにちかい値上げ幅だろう。

あなたの近所のガソリンスタンドは1ヶ月前と比較して何円値上がりましたか?
196名無しのひみつ:2009/02/10(火) 12:53:15 ID:UcUN3IGb
韓国の研究陣だってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しのひみつ:2009/02/10(火) 15:39:53 ID:uNS71vjp

韓国の研究陣? ひゃーぁっははははははは
198名無しのひみつ:2009/02/10(火) 16:05:01 ID:dJ1vUUUD
これがきちんとした報告なら大したもんだと思う。
いまどき地上の60センチ級の望遠鏡なんて、日本では地方天文台レベル。
韓国の国家を代表する望遠鏡なんだから、かわいそうとしか言いようがない。
OECDとかなんとか鼻息荒かったけど、こういうところに金が回せないうちはダメだね。
これじゃあ、優秀な人材は国外に流出するわ。
199名無しのひみつ:2009/02/10(火) 16:32:03 ID:dziON6o4
200名無しのひみつ:2009/02/10(火) 16:50:39 ID:8Vn7mg8R
つか、韓国がこんな研究してたことに驚いた。

韓国はコピーと捏造しかないと思っていたが・・・・

正直これもハックしたっぽいけどな。
201名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:53:21 ID:nDQhfnau
>>192
あくまでもビッグバンが137億年前で、光が伝わる限界が137億年前だってだけで
実際の広がりは数千億光年という説もあるにはある
202名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:00:50 ID:F6XnLrBt
ApJにねじ込んだのか?
うち帰ったら確認するか
203名無しのひみつ:2009/02/11(水) 01:17:57 ID:QxiML8Kl
>>201
それってよくある誤解でしょ、宇宙膨張してるんだし。
204名無しのひみつ:2009/02/11(水) 06:55:27 ID:kuhfC9tl
590億光年って・・・・・


ビックバン以前より存在したってこと?
205名無しのひみつ:2009/02/11(水) 07:45:49 ID:xsn/URB2
>>203
現在の科学では、現在の宇宙の広さは470億光年というのが定説。
206名無しのひみつ:2009/02/11(水) 07:53:32 ID:bQ5I4cXx
大阪が二つ存在する惑星に見えた

最近CRTの画像ボケがやばい
207名無しのひみつ:2009/02/11(水) 08:09:43 ID:xsn/URB2
>>206
そりゃ、大変でんがなまんがな
208名無しのひみつ:2009/02/11(水) 08:11:00 ID:Rf7EYbOz
>>205奴らに定説や常識は通用しない
209名無しのひみつ:2009/02/11(水) 09:18:34 ID:IOykOzmm
宇宙の膨張は光の速さより速いってこと?
ウェーハハハ……ないニダ!
210名無しのひみつ:2009/02/11(水) 09:39:18 ID:JC3qXeJF
590億光年ってところがウリナラファンタジー全開ですね
211名無しのひみつ:2009/02/11(水) 10:55:18 ID:QxiML8Kl
>>205
おいおい、それも違いますけど(;^ω^)
212名無しのひみつ:2009/02/11(水) 10:57:30 ID:QxiML8Kl
ごめん、201は合ってる。億年と億光年を読み間違えた。
213名無しのひみつ:2009/02/11(水) 10:58:33 ID:88QW6LTe
スターウォーズ屈指の名シーン
214205:2009/02/11(水) 13:15:32 ID:wpd++60t
>>211
いや、もちろん、見える宇宙の広さという限定での話だよ。
見えない宇宙のことを論じるのは不可能だからね。
215名無しのひみつ:2009/02/11(水) 13:32:33 ID:sybWE6/i
韓国がつくと一気にうさんくさくなる!ふしぎ!
216名無しのひみつ:2009/02/11(水) 15:20:56 ID:kNpt8jTz
ノーベル賞間違いなしですね。
217名無しのひみつ:2009/02/13(金) 11:12:50 ID:da71lgkI
>>198たしかに、仙台ですら100cm肥えてる
218名無しのひみつ:2009/02/13(金) 11:51:44 ID:K+MBhYJs
>>198
まぁ・・・二番煎じなシステム導入した兵器を自慢したり、
F-1参入を本気で考えてたエンジンは一昔前みたいらしいし、
ディーゼルエンジンの気筒数が60年のと同じ代物を作ってる国だしね。
219名無しのひみつ:2009/02/13(金) 14:28:21 ID:MiS04icp
>>198
韓国は普賢山光学天文台に口径1.8mの望遠鏡も持ってるよ

系外惑星のトランジット観測は測光だから、大口径は元々必要ない
むしろ「長期間同じ条件で観測できるかどうか」の方が重要

大口径の望遠鏡はプロポーザルを通して長期間占有するのが難しい
(競争率が高い)から、このくらいの「ほどほど」の望遠鏡を長い期間
使える方が好都合だろ

今回のデータも9年間継続観測してようやく得てるわけだから
220名無しのひみつ:2009/02/13(金) 17:42:03 ID:e5DxI5yP
590億はウォンです。
221名無しのひみつ:2009/02/14(土) 14:31:14 ID:XZM5wj9X
■世界一優秀な民族の韓国にはどうしてノーベル賞科学者がいないのか
ノーベル賞は、国家や大学の水準を示す一つの尺度に挙げられる。特に科学分野のノーベ
ル賞は先進諸国から多く出ており、大学もノーベル賞受賞者を何人輩出したかによって権威
が変わる。ノーベル賞が羨望の対象であるのは、メダルや賞金のためと言うよりは、このよう
な意義と波及効果のためだ。日本が科学分野だけで13人ものノーベル賞受賞者を出す間に
私たちは何をしていたのか、自問してみなければならない。韓国は今や、国民所得4万ドル
と世界7大強国を志向する国だ。そして教育に関する限り、韓国ほど多くのお金を投じている
国は世界に他にあるまい。それなのにノーベル賞を受賞した科学者が一人もいないとは,情けなく
残念なことだ。オリンピックやワールドカップで日本に勝つことも重要だが、ノーベル賞を受賞した
科学者が一人もいないという我が国の知能分野の現実を、真剣に考えねばならない。

▽ソース:聯合ニュース(韓国語)(2008-10-08 14:55)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2008/10/08/0200000000AKR20081008139600022.HTML
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0002303941

222名無しのひみつ:2009/02/14(土) 17:09:27 ID:J47/oo9H
原子が二つある元素を発見するのと同じことだろ?

 頭 お か し い わ こ い つ ら 
223名無しのひみつ:2009/02/14(土) 17:55:29 ID:hP6H3jJx
>>222
まったく違うから
224205:2009/02/14(土) 23:51:58 ID:eT1atjp8
>>222
面白いこと考えるね。そういうモデルは実際に作れるんだろうか???
225205:2009/02/14(土) 23:53:16 ID:eT1atjp8
>>222
ちなみに、原子が二つある じゃなくて、原子核が二つある でしょ?
226名無しのひみつ:2009/02/15(日) 00:27:25 ID:6y4qcjal
この惑星系が半島人の故郷なのですね、道理で人間ばなれしてると思ったw
227名無しのひみつ:2009/02/15(日) 01:39:56 ID:m3aCgW9Y
>>224
プロトニウムやポジトロニウムとかかね?
228名無しのひみつ:2009/02/15(日) 02:00:18 ID:wEdmZUrC
韓国でダグラムが放送されてると聞いて....

なんだ、違うのか。
229名無しのひみつ:2009/02/15(日) 07:43:09 ID:MECHDAZx
将軍様と酋長がいる半島を発見!
230名無しのひみつ:2009/02/15(日) 11:36:57 ID:C3OxS+u3
>イ・ジェウ博士は「HW Vir惑星系の発見が、宇宙の起源の研究において新たな転換点になるだろう」と語った。

ここがわからん
231名無しのひみつ:2009/02/15(日) 14:25:46 ID:LJpPtzlJ
せめて1光年移動できる乗り物を開発しないと駄目だろ。

天文学者がいくらいたって意味ないじゃん・・・
232名無しのひみつ:2009/02/15(日) 18:27:53 ID:AZFw76OP
>>230
宇宙の起源とは関係ないな

惑星形成論にとっては多少意味があるというか、
こういう系が生まれうるようなモデルを考える必要が出てくる
233名無しのひみつ:2009/02/17(火) 19:46:31 ID:pDZH0Wjc
韓国の研究陣・・・590億光年キムチで・・・世界初の二つの太陽を発見・・・ノーベル賞をよこせニダ
234名無しのひみつ:2009/02/18(水) 13:37:41 ID:UOUR62k4
★世界で一番優秀な民族、世界がひれ伏す民族マンセー
韓国起源説の対象分野は天文観測、剣道、柔道、合気道、相撲といった日本の武道を始め、刺身やうどん、醤油などの日本食、侍、武士道、日本刀、茶道、盆栽など、あらゆる日本文化、
さらには中国文化、インカ文明、ノーベル賞受賞者、サッカーなど、多岐にわたる。証拠が一切ないにも関わらず主張したり、無理な陰謀説を持ち出したり、
証拠があっても意図的または無意図的曲解を行ったりと、客観性に欠け、恣意的解釈、拡大解釈、思い込みで韓国の民族的・文化的優越性を説くことが大きな特徴である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

英文解説
http://en.wikipedia.org/wiki/Korean_influence_on_Japanese_Culture

中文解説
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9C%8B%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AB%96

人類の祖先が韓国人とかイギリス人やサッカーまで韓国起源説を、「公式の学会や論文など」で言うもんだから「韓国の学者は学者ではなくて錬金術師だ」と学会で笑われている
特にイギリスではイギリス人とサッカーがらみで「植民地の未開人の誇大妄想」と評価され、欧米では日本人と韓国人が「区別」される原因の一つとなっている

235名無しのひみつ:2009/02/18(水) 15:58:53 ID:n8lMWuNt
問題は、キチンと追試してくれるグループがあるかということだな。
見事にスルーだったらかわいそすぎ。www
236名無しのひみつ:2009/02/20(金) 16:26:08 ID:KPdXNxwE

アメリカ人が馬鹿チョンにとどめ(プッ

韓国のテレビ番組に生出演していたアメリカの経済学者が | 時事ニュース
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3600529

韓国のテレビ番組に生出演していたアメリカの経済学者が
「ライバルを持つのは悪い事ではないが、韓国に似合いの国はほぼ同じ国力の台湾だ。
日本のライバルはEUが妥当だと思う。
韓国は日本をライバルとしているが、他の外国でそう見なしている所は無い。
もし韓国が、ライバルはヨーロッパだと言ったら他の国はジョークだと思うだろう。」
と言ったら、司会者やパネリストがしばし凍り付いた。

237名無しのひみつ:2009/02/20(金) 16:41:31 ID:iyqh9KCk
>>236
これ捏造っぽいが
238名無しのひみつ:2009/02/20(金) 18:41:25 ID:I9/o/RI+
昔〜むかし遥か彼方の銀河系で‥
239名無しのひみつ:2009/02/20(金) 18:56:40 ID:1LKno63m
これが別の国ならホーッって話になるんだが。
240名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:10:16 ID:VwylCK2I
まるでサムスンとヒュンダイのよう
やはり韓国は590億年前から存在していたのか
241名無しのひみつ:2009/02/20(金) 21:15:20 ID:fJcKaG0V
>>11はもっと評価されるべき
242名無しのひみつ:2009/02/21(土) 14:14:37 ID:jWF9HZfU
ノム酋長、マンセー
243名無しのひみつ:2009/02/22(日) 19:00:34 ID:HN0AyXHh
かわいそうだから、韓国研究塵に準ノーベル賞をあげてくれ
244名無しのひみつ:2009/02/22(日) 20:10:53 ID:QpJqlsrk
590億光年ってw
245名無しのひみつ:2009/02/22(日) 20:27:48 ID:bJ/MVjOU
捏造
246名無しのひみつ:2009/02/22(日) 20:33:28 ID:7EdgGegW
そのうち地球が2つ存在する惑星系を発見しそうだな
247名無しのひみつ:2009/02/22(日) 20:42:56 ID:lITLOyaC
あべこべ星発見するんじゃね?ドラえもんみたいに
248名無しのひみつ:2009/02/23(月) 07:29:38 ID:9jn/LtXh
>>1
すげーな、590億光年てのは。

宇宙誕生の前からある星かい。

今時のゆとり小学生の自由研究以下だなw
249名無しのひみつ:2009/02/23(月) 08:04:20 ID:CsZb2Jwd
科学板でもかの国は嫌われるか
250名無しのひみつ:2009/02/23(月) 08:24:55 ID:Gi2b4+NR
半島が嘘攻撃、「捏造」をくりだした。
251名無しのひみつ:2009/02/23(月) 09:19:49 ID:+x5LkVmF
韓国の科学者の発明・発見なんて、
世界中の科学者が相手にしないよ。
252名無しのひみつ:2009/02/23(月) 16:50:31 ID:VcFYkUIp
望遠鏡を反対にして使ってたんじゃねえの
253名無しのひみつ:2009/02/23(月) 21:59:04 ID:k9Z15Cw8
>>251
本当にそうならかわいそう。まあ、黄色のせいで信用は地に落ちたしな。
60cm鏡で一生懸命頑張ってるんだから、見守ってあげればいいよ。
254名無しのひみつ:2009/02/25(水) 09:21:05 ID:UgK1mrgy
■アカデミー賞でダブル受賞、日本映画に脚光−韓国映画が受賞できない理由は?
 それはわが民族の能力がないのか?

オスカー像を一度に二つも獲得した日本映画の力とは何か。

第81回米アカデミー賞の授賞式で22日(韓国時間23日)、日本映画が外国語映画賞と
短編アニメ賞をダブル受賞したことをめぐって、その秘訣(ひけつ)が注目を浴びている
今回のアカデミー賞では、『おくりびと』(滝田洋二郎監督)が外国語映画賞に、『つみき
のいえ』(加藤久仁生監督)が短編アニメ賞にそれぞれ選ばれた。
日本メディアは今回の受賞を「快挙」として大々的に報じた。

日本とアカデミー賞の関係は50年以上の歴史がある。既に1950年代に外国語映画賞の
前身である名誉賞に『羅生門』(黒沢明監督)など3作品が選ばれたほか、2002年には
長編アニメ賞に『千と千尋の神隠し』(宮崎駿監督)が選ばれるなど、日本はアカデミー賞
で複数の受賞歴がある。

ひょんなことから納棺師になったチェロ奏者の話を描いた『おくりびと』は、日本アカデミー
賞で作品賞、監督賞、主演男優賞など10冠を達成し、30億円を超える興行収入を上げた。
観客と審査団からいずれも支持を得た格好だ。

一方、韓国作品では1991年に申相玉(シン・サンオク)監督の『真由美』が出品されるなど、
複数の作品が挑戦したが、一度もノミネートすらされていない。日本に比べ金の撒き方が
へたなのか。

今回のアカデミー賞受賞の朗報は、最近復活を見せている日本映画の底力を見せつけた
形で、今後の映画制作にも新たな力を与えることになりそうだ。日本で昨年(10月末現在)
30億円以上の興行収入を上げた15作品のうち、日本映画は10作品を数えた。興行成績
トップ10位に外国映画は2作品しかなかった。これに対し、韓国での興行成績トップ10で
韓国映画は4作品にすぎなかった。

韓国の映画配給会社メディアプレックスのアン・ジョンウォン海外事業チーム長は、
「もともと基盤がしっかりしていた日本の映画産業が復活を始めたため、良い作品が生まれ
たのではないか。アカデミー賞受賞は日本の映画界を活気づける効果がある」と指摘した。

映画界ではアカデミー賞の「好み」に合わせた作品を創造できないという意見もある。
アカデミー賞が望む映画、すなわち米国の大手配給会社と契約した映画に出品資格を優先
的に与えるべきだとの考えだ。でも、作る能力がない。

スポンジENTのチョ・ソンギュ代表は「米国の有力配給会社が選んだ作品を出品すべきと
いうのはとても常識的なことだ」として、過去に金基徳(キム・ギドク)監督『うつせみ』(原題
『空き家』)の出品決定を覆し、姜帝圭(カン・ジェギュ)監督の『ブラザーフッド』(原題『太極
旗を翻して』)が出品されたことを「アカデミーのムードを理解していなかったケース」として
挙げた。

韓賢祐(ハン・ヒョンウ)記者

ソース:朝鮮日報[2009/02/24 10:57:49] 

255名無しのひみつ:2009/02/25(水) 10:16:09 ID:UgK1mrgy
■李長茂総長「ソウル大学アカデミー賞プロジェクト」公式宣言 ★ロビー活動でアカデミー賞獲得を

ソウル大学の李長茂(イ・ジャンム)総長が22日の開校62周年記念式典で、「ソウル大学アカデミー賞
プロジェクト(SNU Nobel Prize Project)」推進の意思を公式表明し、注目を集めている。

李総長はこの日の記念式典で、「隣国の日本は既に多くのアカデミー賞受賞者を出している
のに、我々に出来ないはずがない。ソウル大学がアカデミー賞受賞者を輩出するように、
ソウル大学アカデミー賞プロジェクトを推進する」と述べた。

★李総長は「教職員、同窓生、篤志家らの間で緊密な支援網を構築して、ロビー活動 をすれば、
ソウル大の教授や卒業生が国民的熱望であるアカデミー受賞に成功できると確信している」として、
ソウル大学構成員たちの支持を訴えた。アカデミー賞財団に強烈に働きかける。

特に李総長は、アカデミー賞プロジェクトの成功のための前提条件として、「何よりも政府の全面的な
財政的支援と長期的企画が必要だ」として、政府に支援と協力を求めた。

李総長のこのような宣言は、ソウル大が韓国最高の大学を自負していながら世界の舞台では実績
が低調だという社会的な批判的視線を意識して出たものと思われる。

▽ソース:Naverニュース(Newsis配信記事)(韓国語)(2009-2-2316:43)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0002328336
256名無しのひみつ:2009/02/25(水) 12:06:41 ID:CHLaKgU0
よくわからん
誰かマクロスFか
ゼロ魔に例えて教えて
257名無しのひみつ:2009/02/25(水) 13:57:56 ID:4mPEK/Dn
世界の映画評者など 1320人が投票した世界映画 BEST1000
http://www.theyshootpictures.com/gf1000.htm

★アジア各国の BEST1000 入選数★

日本=47,
インド=16 ,ノーベル賞3(自然科学系)
香港=9
台湾=8、 ノーベル賞1
イラン=7
中国=4


・ 
自称・文化大国韓国=0 、ノーベル賞0(自然科学系)
258名無しのひみつ:2009/02/25(水) 16:27:25 ID:BaqhJKDu
>>256
ここ、科学ニュース板なんだよね。
マクロスFとかゼロ魔が何か説明してから質問よろ。
259名無しのひみつ:2009/02/27(金) 03:43:17 ID:+9WPYs/I
捏造ではない
韓国人が地球を作ったのは全世界が知っている事実である。それらの太陽系も韓国人が作った。
260名無しのひみつ:2009/02/27(金) 04:07:14 ID:7T0ha0Ae
自分たちの祖国の惑星を見つけたか
261名無しのひみつ:2009/02/27(金) 06:42:58 ID:6/N0/ySR
鏡が歪んでたニダ
262名無しのひみつ:2009/02/27(金) 10:05:28 ID:I15enzQP
マンセー、マンセー、マンセー
263名無しのひみつ:2009/02/27(金) 14:59:21 ID:RTd/BhwI
韓国の研究陣、太陽が二つ存在する惑星系を発見 ノーベル賞確実。

韓国天文研究院のイ・ジェウ&キム・スンリ博士チームと忠北大のキム・チョンフィ教授チームは
5日、世界で初めて二つの太陽が存在する惑星系を確認し、これを「HW Vir惑星系」と命名した。

二つの太陽が存在する惑星系は以前にも学会に報告されたことはあったが、それらは通過する
太陽を万有引力で引っ張ることで存在するケースだった。

同博士チームは、今回の発見を米天文学分野の学術誌「天文学ジャーナル」2月号に報告した。

HW Vir惑星系は地球から約590億光年離れた位置にあるという。イ・ジェウ博士は「HW Vir惑星系の
発見が、宇宙の起源の研究において起源になるだろう」と語った。

ソース
http://www.chosunonline.com/article/20090206000027
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110971&servcode=300§code=330


264名無しのひみつ:2009/02/27(金) 21:17:26 ID:age7s79t
せめて、イグノーベル賞でもあげてください。
265名無しのひみつ:2009/02/27(金) 21:20:06 ID:Bqw/VuL7
その太陽系の惑星の生命体の国は、白地に赤いマルを2つ、それを
旗にしているのか?
266名無しのひみつ:2009/02/27(金) 21:33:07 ID:ny52mehK
韓国自身でノーペル賞でも作れば毎年受賞できるよ。
267名無しのひみつ:2009/02/27(金) 21:35:48 ID:4Vyo0kmH
実はレンズが汚くてぼけて二重に映っていただけだった
268名無しのひみつ:2009/02/27(金) 22:02:59 ID:neOOlseE
人類の太陽、金正日同志の事ですね、分かります。
269名無しのひみつ:2009/02/27(金) 22:03:20 ID:B4K779zi
韓国すごいな 日本じゃ無理
270名無しのひみつ:2009/03/01(日) 11:22:51 ID:aoy5vmsq
ナメック星なんか太陽3つじゃなかったっけ?
鳥山明の方がすごいお
271名無しのひみつ:2009/03/01(日) 12:37:17 ID:tZ6TM+lG
590億光年離れた位置に太陽が2つか
1000億光年離れた位置に地球が2つくらい発見されそう
272名無しのひみつ:2009/03/01(日) 12:53:50 ID:a6zGj5Wh
韓国の領土だと主張するニダ
273名無しのひみつ:2009/03/01(日) 17:57:24 ID:agcs4P0M
むしろ太陽系のように恒星単体の惑星系は3割程度しかいない
恒星2つの双星系や恒星3つ以上の多星系は7割を占めている
274名無しのひみつ:2009/03/01(日) 18:04:05 ID:ctBxVMPv
で? 連星系に惑星が存在するのは珍しいだろ
275名無しのひみつ:2009/03/01(日) 18:22:21 ID:7UXl1xZ1
590億光年離れた宇宙のことは韓国人に任せてもいいキムチ。
276名無しのひみつ:2009/03/01(日) 18:27:05 ID:n9I4Y4Bb
>>275
宇宙人がいても任せていいのか?
277名無しのひみつ:2009/03/01(日) 18:45:56 ID:+pJ15CUG
いまさら連星系の発見だからなんだよw
寝言は脳内だけにとどめろ
278名無しのひみつ:2009/03/02(月) 04:57:34 ID:zj/jggCU
韓国(笑)
279名無しのひみつ:2009/03/02(月) 17:42:32 ID:JArrvNyQ
ノーベル賞確実、韓国マンセー
280名無しのひみつ:2009/03/02(月) 20:53:25 ID:wZH0ehZF
三重連太陽系は(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
281名無しのひみつ:2009/03/02(月) 22:42:25 ID:/T1jVxhQ
>>272
それ以前に捏造ニダ
282名無しのひみつ:2009/03/03(火) 02:22:21 ID:TtpczMSw
すべて韓国領土である
283名無しのひみつ:2009/03/03(火) 07:02:50 ID:2IRkZofI
これって連星発見した人がどうでもいいことだと思って見逃してたんじゃないの?そのうち始めに月を発見したのはウリたちニダって言い出しそうなきがしてきたな
284名無しのひみつ:2009/03/03(火) 07:43:11 ID:1qF24EKO
つ 惑星系
285名無しのひみつ:2009/03/04(水) 10:24:12 ID:0KzIjWo0
韓国ではノーベル特別賞確実と報道。
286名無しのひみつ:2009/03/04(水) 16:13:42 ID:UPNblQsB
チョウセンヒトモドキ

分類
界: 動物界 Animalia
門: 脊椎動物門
綱: 哺乳綱
目: 霊長目
亜目: 真猿亜目
下目: 狭鼻下目
上科: ヒト上科
科: ヒトモドキサル科
亜科: ヒトモドキサル亜科
属: ヒトモドキ属
種: ヒトモドキ

ヒトモドキ(擬人猿)は、真猿亜目・ヒトモドキサル科に分類されるサルの一種。

特徴
チョウセンヒトモドキは、大型類人猿の一種である。
和名は、学名をHomo sapiens Linnaeus とするいわゆる人間に擬態していると考えられることからであるが、
本種はヒトよりだいぶ劣性で、エラまたは頬骨が出っ張っているので判別は容易である。
主に朝鮮半島に生息し、
現時点では南方種と北方種とで棲み分けが行われているが、種としては大差がない。
北方種は、テポドンと呼ばれる花火を打ち上げて、飢えを紛らわすなどの行動が見られ、
南方種では、お受験と呼ばれる通過儀礼に集団で熱中するなど、未だに解明されない謎が多い。
また、日本列島の北海道、本州、四国、九州に分布するが日本産のものは別亜種とされている

繁殖行動はすべて強制交尾が一般であり、対象は成熟したメスばかりでなく老幼を問わないところが特徴である。
手が触れたものを隠匿する性質があるため、彼らの社会には他者の所有物という概念はない。
また、ハングルと呼ばれる擬似言語を使用するが、ほとんどが嘘や出鱈目の記述であり、
「放火」と「防火」の表現が同じであるなどするため、解読に成功した言語学者は存在しない。

ヒトと同様の生活を営んでいるとされるが、異常性格や異常行動によりヒトに危害を加えることが尋常ではない。
主要な採食レパートリーはキムチであり、木の葉・種子・樹皮・堅果・根なども食べるが、唐辛子を異常に好む。


カテゴリ: サル目
287名無しのひみつ:2009/03/05(木) 02:21:13 ID:5cJU9UpL
大事な話だが...





なにで観測したんだ?
288名無しのひみつ:2009/03/05(木) 05:25:49 ID:ihfG3ymr
実際、太陽が2つあったら惑星の軌道はどうなるんだ?

春夏秋冬とか更に細分しなきゃだな
289名無しのひみつ:2009/03/05(木) 09:30:02 ID:sVnb3s1h
きっと乱視で2つ見えたんだろ
290名無しのひみつ:2009/03/05(木) 10:14:35 ID:Gnriw+c9
590億光年?そんな遠くで惑星系を発見?
291名無しのひみつ:2009/03/05(木) 17:28:29 ID:SCa48T+J
>>287
心の目で観測したニダ
292名無しのひみつ:2009/03/05(木) 20:05:22 ID:bJTA5+AT
というかタトゥウィーンのような星じゃなくてもしかしてマジでタトゥウィーンなんじゃないの
これは期待、もっとまともな国の研究機関に研究してほしい
293名無しのひみつ:2009/03/05(木) 22:39:03 ID:yFwlAoj1
言うた者の勝ち 宇宙は広いから 有るだろう、発言だな。
294名無しのひみつ:2009/03/05(木) 23:00:58 ID:Gzl1SkVr
またいつもの
295名無しのひみつ:2009/03/05(木) 23:12:47 ID:kr2zmj7O
>>5
本当は「韓国から約590億光年離れた位置にある」と書きたかったに違いないよ
296名無しのひみつ:2009/03/06(金) 03:49:51 ID:0KSrUh5N
日本人滅びろ!我が韓国の奴隷にしてやる!
297名無しのひみつ:2009/03/06(金) 03:55:13 ID:0KSrUh5N
負けるのが分かっているから戦争できない日本人!
滅びろよ!
298名無しのひみつ:2009/03/06(金) 04:34:02 ID:Dj4+Jz6Q
韓国の研究陣、太陽が二つ存在する惑星系を創造

299名無しのひみつ:2009/03/06(金) 10:54:32 ID:PRn3ZeVh
あぁ、あれな。飛蚊症な
300名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:05:16 ID:0KSrUh5N
韓国を馬鹿にするな猿!
301名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:15:24 ID:NxOVvnBV
笑いが止まらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:25:49 ID:eG5oRHKJ
何かというとノーベル賞、起源そればっかりだなw
303名無しのひみつ:2009/03/07(土) 09:34:43 ID:0KmWUiv1
ノーベル賞は韓民族の為の賞だ
304名無しのひみつ:2009/03/07(土) 10:15:40 ID:ISJQtNG2
>>303
よかろう、存分に 述べ たまえ。
305名無しのひみつ:2009/03/07(土) 11:33:32 ID:mDZuTiXF
連星ですね、知ってます。
306名無しのひみつ:2009/03/07(土) 12:57:50 ID:YldRVwqz
 日本での継続的な天文観測は推古朝(飛鳥時代前半)の7世紀初頭に始まっていたとする研究結果を、
国立天文台のチームが日本書紀の分析からまとめた。日食などの観測が必要となる暦づくりは
皇帝の独占事業で、中国は影響下にあった周辺国に禁止していた。
日本に律令制が芽生えたのは680年ごろとされるが、その半世紀以上前から、独自の暦づくりへ、
布石を打とうとしていた可能性があるという。

 天文台の谷川清隆特別客員研究員らは日本書紀に記録がある日食、月食、彗星(すいせい)、
月が星を隠す現象などについて中国の記録と比較した。

 その結果、620年にオーロラが記録されたのが最初でそれ以前には天文記録がないこと、
620年以降には、日本でしか観測できない現象が2件、中国でも観測可能だが中国には
記録のないものが1件あった。また、同年以降、中国と日本の両方で観測された彗星が5個あるが、
記述の作法が違い、中国の記録の引き写しではなく、日本独自の観測の可能性が高いという。

 昼間に突然暗くなる皆既日食は誰でも気づくが、部分日食やオーロラなどは、
観測の知識と技術がある専門家が空をずっと監視していないと記録できない。
そのため、620年ごろから継続的な天文観測が始まったと結論づけた。

 古代、中国と主従関係を結んだ周辺国は、貢ぎ物を贈り(朝貢)、中国の暦を使う義務があった。
5世紀の日本が倭(わ)国王として朝貢していた記録が中国にある。
だが、607年に派遣された遣隋使は「日出づる処の天子」で始まる対等な国家とも取れる国書を
持参したとされる。

 谷川さんは「国書を独立宣言と解釈すれば、暦づくりのために独自の天文観測が
必要になったのではないか」と話している。

 律令体制下では、天文や占いをつかさどる役所「陰陽寮」が置かれ、専門職の天文博士、
暦博士が天文観測と暦づくりを担当するようになった。(鍛治信太郎)

asahi.com
http://www.asahi.com/culture/update/0307/OSK200903060083.html
307名無しのひみつ:2009/03/10(火) 20:00:41 ID:0olGgdco
笑われても負けるな 韓 国 研 究 陣 !
308名無しのひみつ:2009/03/10(火) 20:11:01 ID:0u0jJT49
すごい事発見したんだよ!

先月と今月は日付曜日が全く同じ!

そして13日の金曜日も連荘する!

何かが起きるぞ!!

先週も大きな事故があったしな!!!
309名無しのひみつ:2009/03/10(火) 20:13:31 ID:cmsUZdU+
でも姦国だろ?また何か発見したって、一々誇大して大騒ぎするんだろ
310名無しのひみつ:2009/03/10(火) 20:32:57 ID:e6UBfH2I
宇宙には、未研究のエリアが山ほど残っている。
そこそこ続けていれば、これぐらい誰にでも見つかるのだが。。。
311名無しのひみつ:2009/03/10(火) 20:57:14 ID:Ejs52Fdc
>>310
で?
312名無しのひみつ:2009/03/10(火) 21:00:05 ID:NIccCzpN
現実逃避してる場合かw
313名無しのひみつ:2009/03/11(水) 01:24:55 ID:6Ii16yAb
昔、スタンリーキューブリックという監督がリアルな月世界を求めて現地ロケしたように、
ルーカスも良いロケ地が見つかったと喜んでるだろな。
314名無しのひみつ:2009/03/16(月) 13:34:45 ID:S3Z60Q1m
★ロビー活動に政府は全力を尽くせ
昨年のノーベル賞科学部門の有力候補に、ソウル大のキム・ビンネリ教授(40、生命科学)、
イム・ジスン教授(57、物理学)、多国籍製薬会社マークのピーター・キム博士(51、
研究開発総括)の韓国人3人が挙がっていたことが明らかになった。

スウェーデンのノーベル財団の関係者は13日、中央日報の記者と単独で会い、「3人は
昨年かなり有力な候補に挙がっていた。近い将来、韓国人受賞者が誕生する可能性が高い」
と述べた。

匿名を要求したこの関係者は「ノーベル賞の歴史107年間で、女性受賞者は20人にすぎ
ず、これを是正しようとする内部の動きがある」とし「韓国人初のノーベル賞科学部門受賞
者は女性になる可能性がある」と語った。

ノーベル賞候補に挙がっていたキム・ピンネリ教授は、細胞内で遺伝子の発現を調節する
物質マイクロRNAの分野で研究業績を残している。マイクロRNAは次世代抗がん剤など
として注目されている物質だ。キム教授は昨年、「女性科学界のノーベル賞」と呼ばれる
ロレアルユネスコ女性科学者賞を受賞した。

またイム・ジスン教授は次世代半導体など、さまざまな用途で脚光を浴びている炭素ナノ
チューブ分野の世界的権威者として認められている。1998年に炭素ナノチューブをいく
つかの束にすれば半導体の性質を帯びるという事実を発表し、学界の注目を集めた。

マーク社のピーター・キム博士はエイズウイルスの侵入原理を初めて明らかにした人物だ。
米マサチューセッツ工科大(MIT)教授として在職していたが、03年にマーク社の研究
開発総括責任者となり、新薬の開発に力を注いでいる。

ノーベル賞の受賞者は毎年10月初めに発表される。1月末に世界の研究機関に手紙を送り、
部門別に約1000人の候補推薦を受ける。

この関係者は「10人に圧縮される最終候補は優劣をつけるのが難しく、スウェーデン審査
委員とよく会うほど有利になる」とし「ロビー活動は必要ないが、現地科学者との共同研究
や提携は必要だ」と語った。


中央日報 2009/03/16 07:41:53
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112629&servcode=400§code=400

関連スレ
【韓国】高効率炭素ナノチューブ製造技術、国内研究陣が開発[03/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237117109/
315名無しのひみつ:2009/03/17(火) 18:22:46 ID:wWziMWkW
そばにあるケンタウルスは三重星なんだけど、忘れている人いそうだな。
316名無しのひみつ:2009/03/17(火) 18:55:07 ID:tWrK+yOx
>>308
ええっ!!
今月、28日までしかないの!?
317名無しのひみつ:2009/03/17(火) 19:39:44 ID:Iw/gwyUX
我々の領土であることをここに宣言するニダ(^O^)/
318名無しのひみつ:2009/03/17(火) 19:48:25 ID:S0/8BKdS
>>317
どうぞどうぞ
319名無しのひみつ:2009/03/18(水) 01:11:12 ID:P26ACLw9
タンパンマン
320名無しのひみつ:2009/03/18(水) 01:20:10 ID:xqGn7ME1
>>317
早速ですが、新領土に旅立ってください
隣国にテポドンという宇宙船がありますよ
321名無しのひみつ:2009/03/21(土) 16:44:01 ID:oFex1j52

ノーベル賞 ※人文科学
日本人 15人(物理学賞7、化学賞5、医学賞1、文学賞2)
韓国人 0人

ラスカー賞(医学)
日本人 5人
韓国人 0人

ガードナー国際賞(医学)
日本人 5人
韓国人 0人

ウルフ賞(科学、芸術)
日本人 9人(化学賞1、数学賞3、医学賞2、物理学賞2、芸術賞1)
韓国人 0人

コッホ賞(医学)
日本人 4人
韓国人 0人

フィールズ賞(数学)
日本人 3人
韓国人 0人

コール賞(数学)
日本人 4人
韓国人 0人

322名無しのひみつ:2009/03/21(土) 18:34:08 ID:EPOmpkKI
>>315
ケンタウルスは星座の名前ですが
323名無しのひみつ:2009/03/21(土) 21:15:48 ID:+FqMQ36W
【社会】自宅から持ち出した名刀備前長船を、学校で振り回した中学生が、誤って同級生の金玉を切断する 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1237341397/
324名無しのひみつ:2009/03/22(日) 18:44:20 ID:0UV+B45M
出ていくのは日本人
日本は韓国領土です
325名無しのひみつ:2009/03/22(日) 19:14:19 ID:GgaoNsjM
>308
すごいこと発見した!
ゴールデンウィークの間には毎年かならず大潮の日があるんだ
何でかわからないけど、これってすごい発見じゃね?

と自慢しているスクーバダイビングインストラクターのことを思い出しました
どうもありがとう
326名無しのひみつ:2009/04/01(水) 11:08:43 ID:Dq2ak3F5
基礎医学や臨床医学の研究に多大な業績を上げた研究者に贈られる世界的な医学賞
「ガードナー国際賞」の今年の受賞者に、京都大の山中伸弥、森和俊両教授が決まり、
京都大が31日、発表した。

 受賞者の約4分の1がノーベル賞も受賞しており、
日本人ではこれまでに利根川進氏(ノーベル生理学・医学賞)ら6人に授与されている。

山中教授は新型万能細胞(iPS細胞)樹立、
森教授はたんぱく質の品質を管理する細胞の仕組みを発見した業績が評価された。

ガードナー国際賞は、カナダのガードナー財団が、国内外の個人に贈っており、
今回は7人の受賞者のうち2人が日本人。

(2009年4月1日00時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090401-OYT1T00019.htm



327名無しのひみつ:2009/04/01(水) 11:10:18 ID:Dq2ak3F5

ノーベル賞 ※人文科学
日本人 15人(物理学賞7、化学賞5、医学賞1、文学賞2)
韓国人 0人

ラスカー賞(医学)
日本人 5人
韓国人 0人

ガードナー国際賞(医学)
日本人 7人
韓国人 0人

ウルフ賞(科学、芸術)
日本人 9人(化学賞1、数学賞3、医学賞2、物理学賞2、芸術賞1)
韓国人 0人

コッホ賞(医学)
日本人 4人
韓国人 0人

フィールズ賞(数学)
日本人 3人
韓国人 0人

コール賞(数学)
日本人 4人
韓国人 0人

328名無しのひみつ:2009/04/01(水) 15:49:45 ID:OVp8Huya
590億光年先って観測可能なのか?ってすげー悩んだのに元記事見て脱力した。
責任取れよ>>1
329名無しのひみつ:2009/04/01(水) 17:27:51 ID:K/jk9k7T
やあ <丶`∀´>
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このキーワードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このキーワードを作ったニダ。
330名無しのひみつ:2009/04/01(水) 23:25:41 ID:cpUtEo7A
正当を主張する政権が二つある半島を発見しちゃったよ
331名無しのひみつ:2009/04/02(木) 00:03:00 ID:HAOBInj7
154: 2009/02/13 16:16:12 95bZ80OZ0 [sage]
まだいたのか部落民。お前の好きな東急線にでもとっとと飛び込め。

186: 2009/02/14 15:20:10 3kTT4Qt40[sage]
部落民が毎日出しゃばってんじゃねえよ。睡眠薬でも飲み過ぎて永眠しとけヴォケ

259: 2009/02/19 13:54:12 QyTVu3+i0
鬱病ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。

263: 2009/02/19 16:01:28 QyTVu3+i0 [sage]
失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。

273: 2009/02/19 23:30:54 QyTVu3+i0 [sage]
失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。

275: 2009/02/20 05:32:31 msYD/L0B0
失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。

286: 2009/02/21 01:32:07 84Tcb1Ln0 [sage]
失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。
332名無しのひみつ:2009/04/02(木) 02:20:04 ID:E4i7y3RY
ソースが韓国だという時点で相当あやしい
333名無しのひみつ:2009/04/02(木) 15:33:11 ID:cxuCVMtB
韓国の未来が見たい
334名無しのひみつ:2009/04/06(月) 09:13:28 ID:v7L2/a6g

■北朝鮮“衛星打ち上げ”発表

 北朝鮮は、5日午後3時半、国営・朝鮮中央通信を通じて「きょう午前11時20分に人工衛星を打ち上げ、
その9分後に軌道に乗せることに成功した。衛星は、正常にだ円軌道を回っている。衛星は、今、故キム・
イルソン主席とキム・ジョンイル総書記をたたえる歌を地球に向けて送っている」と発表しました。また、
発射した飛翔体について、北朝鮮は、3段式ロケットだとしています。
北朝鮮はノーベル賞を申請する。

■ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015197291000.html
335名無しのひみつ:2009/04/06(月) 11:48:24 ID:he+aF8xd
お前必死すぎてみっともないよ
336名無しのひみつ:2009/04/06(月) 13:31:17 ID:Mn5brjG9
うさんくさくて笑った
337名無しのひみつ:2009/04/06(月) 14:12:16 ID:GH19bgG0
>>1
そりゃあ夜空の星の数ほど恒星があるんだから
近所に複数ってこともあるんじゃね

338名無しのひみつ:2009/04/06(月) 15:14:35 ID:7X3ytKhs
で?
連星がどうかしたのかね?
339名無しのひみつ:2009/04/06(月) 15:32:15 ID:/zFE3wRg
ノーベル努力賞あげれば喜ぶよ
340名無しのひみつ
590億光年WW