【医学】「カーボンナノチューブでも中皮腫」――アスベスト同様との論文
1 :
◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:
新素材として期待がかかるカーボンナノチューブが、肺がんなどを引き起こす
アスベストと同様に作用するという研究結果が発表された。
ナノ素材として期待がかかるカーボンナノチューブだが、ある種のチューブを
吸引した場合、アスベスト(石綿)と同様に作用し、悪性中皮腫を引き起こす
可能性がある――英・米の研究者らが5月20日、このような研究結果を発表した。
長繊維状のカーボンナノチューブは、構造がアスベストファイバーの構造と
似ているだけでなく、その作用も酷似しているという結果が出たという。
英エディンバラ大学のケネス・ドナルドソン教授らは、長繊維状と短繊維状の
カーボンナノチューブ、長繊維状と短繊維状のアスベストファイバーを、それぞれ
マウスの腹腔に注入した。その結果、長繊維状のカーボンナノチューブは、
長繊維状のアスベストファイバーと同様の作用を示した。
長繊維状のアスベストファイバーは肺に深く浸透し、長さがあるために肺の
自浄作用で除去することができず、肺がんや悪性中皮腫を引き起こしてしまう。
ただし、大気中のカーボンナノチューブが吸入可能かどうか、吸入された場合
肺まで届くかどうかなどは分かっていない。また短繊維状のチューブや湾曲した
チューブにはアスベストのような働きは確認できなかった。研究者らは、カーボン
ナノチューブの安全性について、今後さらに研究が必要だとしている。
約20年前に発見されたカーボンナノチューブは、プラスチックのように軽量で
鋼鉄のように強靭なことから、新薬や電池、エレクトロニクスなどさまざまな分野で
活用されている。しかし発見当初から、ナノチューブの安全性を懸念する声があった。
Chemical & Engineering Newsによると、カーボンナノチューブ市場は向こう4〜7年で、
20億ドル規模に達する見通しという。
ソース:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/21/news028.html ITmedia 2008年05月21日 08時14分
※依頼スレより立てました
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1199896106/568 他紙ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008052100604 時事ドットコム ナノチューブで石綿と同症状=マウス実験で確認−科学誌
http://www.technobahn.com/news/2008/200805221823.html ナノチューブはアスベストに似た健康被害を及ぼす恐れ、ネイチャーに研究発表
2 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 03:52:55 ID:VG7Wvtve
おいおい早速かよwwwww
3 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 03:55:54 ID:QXQVMW2o
やっぱり
4 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 04:00:56 ID:nuSH1xh1
NEC死亡
5 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 04:00:57 ID:/Aez7+IT
肺の組織に刺さるってことか。
6 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 04:07:10 ID:pXf3M4Eo
厚生省も同様の実験をしています。
---カーボンナノチューブ:マウスに中皮腫 形状、がん誘発か−−国立食品研確認---
毎日新聞 2008年3月7日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080307ddm003040060000c.html 電気製品などへの応用が期待される筒状の炭素ナノ材料「カーボンナノチューブ」を
投与したマウスに中皮腫ができたことを、国立医薬品食品衛生研究所などが確認した。
厚生労働省はナノ材料の安全対策や製造現場での予防策について報告書をまとめる
方針。
カーボンナノチューブは、発がん物質のアスベストと形状が似ていると指摘されている。
ただ、アスベストをマウスに吸入させる実験では中皮腫が発生しにくいため、
研究チームは腹腔(ふくくう)内に注射する方法を採用した。
マウス(生後9〜11週)を4群に分け、粒径が平均約100ナノメートル(ナノは10億分の
1)で長さの異なるカーボンナノチューブ、アスベスト(青石綿)、炭素ナノ材料で球形の
「フラーレン」、何も含まない液体を注射。
カーボンナノチューブ群では、腹腔内に中皮腫が16匹中14匹にできた。青石綿でも
18匹中14匹で見つかったが、フラーレンと液体の群では腫瘍(しゅよう)は見られな
かった。腫瘍の近くにはカーボンナノチューブや青石綿が沈着。研究チームはカーボン
ナノチューブの細長い形状やマウス体内での分解しにくさなどが影響したと分析した。
同研究所の菅野純・毒性部長は「今後の製品開発ではこうした性質を考慮し、労働者
が工場内で吸い込まないよう大量生産前の現段階から予防策をとるべきだ。
人での影響を予測するには体内でどのぐらい残留するのかが重要だ」と話す。
【下桐実雅子】
◇津田洋幸・名古屋市立大教授(発がん毒性)の話
腹腔内投与という現実に起こりえない方法で評価した。製造過程でどの程度吸入する
可能性があるのかを調べ、人へのリスクを評価する必要がある。
7 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 04:12:17 ID:xJZRqkRQ
女子中学生の俺でも、予想出来る事だな
8 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 04:25:19 ID:/W33iI5r
ナノテクに関わってるところは全てヤバそうな雰囲気だな
9 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 04:31:41 ID:FuPflal+
カーボンナノチューブに携わっている人南無。
10 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 04:36:20 ID:ln9lDkal
この前テレビでカーボンナノチューブ製造工場の映像が有ったが作業員はマスクすらしてなかった。
しかも作ったCNTはそのままセメント袋みたいな物に詰めてたぞ
11 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 05:00:46 ID:dnOGimir
やっぱりな
12 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 05:01:02 ID:DJ74spyM
13 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 05:15:38 ID:9djcZKqs
ガンをおこさない物質を探すほうが難しいんだけどな
14 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 05:25:02 ID:ln9lDkal
15 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 05:25:20 ID:9PNZB5FF
市場の黎明期に取り扱いルールを決める次世代の手法
「産業構築技術」のノウハウの先駆けとして真剣に取り組んで欲しい
16 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 05:27:16 ID:eR7b3/qW
約20年前に発見されたカーボンナノチューブは、プラスチックのように軽量で
鋼鉄のように強靭なことから、新薬や電池、エレクトロニクスなどさまざまな分野で
活用されている
こいつ、夢でも見たのかな。
一般普及しているような代物でも無いと思うが
強靭なロープが出来る、とかよく聞くがそれが実際に作られた、なんて話すら
聞いたことが無いし、知らない。
17 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 05:32:24 ID:np38MemF
日本に対する嫌がらせかと思ったけどそうでもないのか・・・
18 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 05:42:40 ID:qARw6CJB
>>16 お前が知らないだけで普通に製造販売されてんだろ
メタカーボとかそうだしな
夢見てんなら早く起きろ
19 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 06:11:42 ID:eR7b3/qW
>>18 お前こそ目を覚ませよ。
キムチの喰いすぎで幻覚でも見てんのか
20 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 06:22:58 ID:oy/zf2Qs
まーたこういうカスが沸いてくる
ID:eR7b3/qWみたいなヤツはここに来るなよ
21 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 06:33:13 ID:eR7b3/qW
やっぱキムチだったか
文章からキムチの感じがにじみ出てんだよね
22 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 06:34:36 ID:n67rrjZa
炭素関連は売りだな。
23 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 06:42:09 ID:z1997U54
開発に携わってる人は結構吸ってしまっているのかな
24 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 06:48:54 ID:EBUGQj9p
>>16 1グラムあたり数万円かかる物質でロープ作って遊びたいか?
そもそも他の物質のチリとかが入ると強度が減るから密室で作られてるし
カーボンナノチューブと普通のカーボンを一緒にして考えてる奴が殆どだろ
25 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 06:49:55 ID:DSoBH9w0
ぷはーー、朝のカーボンナノチューブ吸入うめぇーー!!
26 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 07:20:13 ID:LHOGHFmY
27 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 07:32:01 ID:f2PHTReD
なあ、
カーボンファイバーとカーボンナノチューブを同じものだと思ってるやつが
紛れ込んでないか?
28 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 07:34:17 ID:hgO7rhcC
化粧品に混ぜ込んだ商品が出回ってなかったっけ?
29 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 07:53:04 ID:7oPbSaPa
軌道エレベーターは将来造られないということか?
30 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 08:11:55 ID:RvpIZf3y
>>4 カーボンナノチューブ NEC の検索結果 約 48,200 件
カーボンナノチューブ 富士通 の検索結果 約 54,300 件
カーボンナノチューブ 日立 の検索結果 約 55,100 件
カーボンナノチューブ 東芝 の検索結果 約 58,400 件
カーボンナノチューブ 三菱 の検索結果 約 58,600 件
カーボンナノチューブ トヨタ の検索結果 約 66,000 件
カーボンナノチューブ キヤノン の検索結果 約 91,400 件
むしろ他のメーカーのほうが
31 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 08:12:34 ID:K6SdJS1c
32 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 08:39:22 ID:2Gb9UvDW
カーボンナノホーンにしたら多少は和らぐんじゃね?
33 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 08:40:06 ID:AraEg/ks
まあ電子素材としてなら廃棄時にさえ気おつければ、
空気中に飛沫することもないんでないの?
34 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 08:42:32 ID:9jwgN266
35 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 08:56:09 ID:1Uo8fGAu
>>16 すでに交通標識の発光部とかに使われてるよ
36 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 09:11:04 ID:zIx8jxpf
でもそんなの関係ねぇ!
37 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 09:22:29 ID:SrB0gwJB
アスベストを扱っていたクボタでの発がん率は凄かった
38 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 09:24:41 ID:QZ28r+gn
数年前から言われてたけどきちんと統計的に有意なデータが出たのか…
まぁナノチューブやナノフラーレンの研究者に肺がんとかで死ぬ人多かったしな。
便利な素材だから研究中止になったりはしないよ。
39 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 09:38:33 ID:2zmRYtmI
今CNT合成中の俺涙目www
研究やめたい
40 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 09:44:46 ID:s+GAe7H6
ID:eR7b3/qW
一日に一人はこうやって叩かれるバカいるな
41 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 09:49:53 ID:9y3b8ZXQ
いやいや,こんなもん実用にはならんだろ。
流行に乗って儲けたいだけの銭ゲバ企業はあるけどな。
42 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 09:55:28 ID:cG2YykoU
>>39 安全面で実験が出来ないって言ってやめればいい
であなたは私大 国立大?
43 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 10:02:47 ID:mjHoZXfz
研究員ヤバイの?
44 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 10:04:33 ID:/wczJbEN
自転車で使われてるって、カーボンファイバーと勘違いいてる奴がいるな
45 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 10:24:32 ID:3e0rdeQP
起動エレベーター、終了!
46 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 10:24:42 ID:2zmRYtmI
>>42 そんなん言っても聞いてもらえるわけない
ちなみに国立ですけど何か関係があるのか
47 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 10:34:59 ID:ppKxgdC1
今年、CNTから手を引いたうちの教授は勝ち組ってことか?
48 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 10:39:15 ID:NvDOvUKL
米英仏はときとしてこのような最もらしい科学記事をだして、
日本優位の科学技術の足を引っ張ることがある。
真偽の確認のためにも同様の試験を日本国内でも行って公表すべき。
49 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 10:41:14 ID:qUSjFn1P
メーカは自腹切って安全性の研究だな
黒字、遠のいたな
50 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 10:45:58 ID:UFsqNFJw
>46 発症した場合の請求咲が国と私大では時間の掛かり方がちがうのでわ???
51 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 10:49:16 ID:EoOVGsVp
52 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 10:54:24 ID:PcWd8jDn
嗚呼、宇宙エレベータ
53 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 11:10:16 ID:NvDOvUKL
要追試でしょうねw
>>1 マウスの腹腔に注入した。
>>6 ◇津田洋幸・名古屋市立大教授(発がん毒性)の話
腹腔内投与という現実に起こりえない方法で評価した。製造過程でどの程度吸入する
可能性があるのかを調べ、人へのリスクを評価する必要がある。
54 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 11:15:03 ID:25zOQecJ
>>53 かといって、実験のためにわざわざ高価なナノチューブをマウスの敷き藁にするわけにもいかんだろ。
55 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 11:17:43 ID:6hjrRWxf
配管、断熱材扱ってる仕事はヤバイって事?
56 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 11:20:50 ID:02Ujp/rd
最近は合成方法が改善されてきてるから安いし、
後でアスベストみたいなことになってからでは遅いからやるべきだろ
57 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 11:23:53 ID:P/0oNxTc
>>55 そういうのは中卒か低脳の工業出がする仕事だからいくら死んでも問題ない、代わりが沢山いるから
58 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 11:28:41 ID:pPJdfe3N
>>54 飲み水に混ぜるとか、寝てる間に嗅がせるとかすりゃいいんじゃね?
59 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 11:29:52 ID:aZdQqg4b
まあとりあえず、テニスラケットとか釣竿は違うからな。
60 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 11:35:11 ID:c/pC0X6B
>>47 負け組
そのぐらいのリスクは背負っても
この分野で成功すれば将来は約束される
61 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 12:35:36 ID:ZSz5HbYY
月エレベーターはダメポ?
62 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 13:29:14 ID:1vURZUll
細切れの短いナノチューブを構造材料に混ぜ込む程度で
強度あがるもんなの?
63 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 13:47:35 ID:Cf0O60fW
CNTってアスベストみたいな使い方ができるのか知らなかった
64 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 14:01:19 ID:BdQL68g1
うちの旦那カーボンナノチューブに携わっているよ
危ないじゃないか!
65 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 14:55:34 ID:3i1SnYo0
20年は労務記録を残しておくべきだな
66 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 15:11:27 ID:/cNLwvSQ
アスベストと同じ使い方が出来る・・・高価な不燃材だなw
いや、燃えるだろwww
67 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 15:13:43 ID:+pcC7EPk
カーボンナノチューブで焼肉をする俺の夢がたたれた
68 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 15:35:38 ID:Z2tIMK+g
>>59 テニスラケットでカーボンナノチューブ使用ってのがあるよ。
どんな使われ方してるのかは分からんけど。
69 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 15:48:38 ID:ex8WXUCy
70 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 15:49:21 ID:5tIoX9uQ
異物挿入は怖いな
71 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 15:53:24 ID:QYgPBkU6
アスベストは吸引のみアウトってことにしてあるのに
72 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 18:18:23 ID:T19Gcz/4
>>31の奴だが、
一般に、炭素繊維をプラスチックで固めて炭素繊維複合素材を作るが
これは意外に、ぶつけた衝撃には弱い。
プラスチック部分が柔らかいから尖ったものが当たると傷になる
そこをなんども曲げ伸ばしされると、その亀裂が広がっていく
中に炭素繊維があるとは言っても、最後はプラスチックと炭素繊維の間が
滑り始めてしまう
だから、硬く尖ったものをちょっとやそっとぶつけた位だと傷にならない
樹脂で固めてやる必要がある
そして、プラスチック内に数十ミクロンのカーボンナノチューブが混ざっていると
このような耐衝撃性が増すのだ。
従って、
・間を充填するプラスチック
・数十ミクロンのカーボンナノチューブ
・数十センチ〜数メートルのグラファイト型炭素繊維(従来のもの)
の、3種類の素材を使って炭素&カーボンナノチューブ強化プラスチックを作れば、
ぶつけても傷が付かず、曲げても曲がり過ぎず反発力がある
構造材として理想の素材になるのである
勿論将来は、数メートルにも及ぶカーボンナノチューブを
現在の炭素繊維の代わりに使って、更に強力な素材が出来るだろう。この場合、
・間を充填するプラスチック
・数十ミクロンのカーボンナノチューブ
・数十センチ〜数メートルのカーボンナノチューブ
を使う事になる
73 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 18:35:49 ID:yRw9TKQf
潰しだろうな、まさかカーボンナノチューブで服作る分けでもないし、一般的に出回っても問題ないりょうだろ
74 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 18:47:44 ID:W3s3OccS
飛行機製造とかに応用されてるらしいね
75 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 19:15:33 ID:pcF6CLUR
カーボンナノチューブ製の釣竿なんかでた日にゃ、
ピンチのときも手放さないで溺れ死ぬやつが続出する。
76 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 19:31:16 ID:7FD5A8C+
別に吹き付けて使うようなもんじゃないからいいだろ
77 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 19:40:07 ID:yNa1kkXO
石綿はむきだしの繊維のままあっちこっちに使いまくったからねー
78 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 20:11:30 ID:VjKGfhG1
>>57 何時までもニートしてないでたまには求人見るぐらいしてみろよ。ネットでハローワーク検索できるから。
配管工とかの技能職は殆どが実務経験者しか求人して無いから。誰でもすぐなれるわけじゃないよ。
79 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 20:19:43 ID:QXQVMW2o
>>78 ほっとけ、このスレには変な奴がいるみたいだし
CNT製の製品を後から切削加工した場合でも
アスベストと同じように肺に悪影響があるのかな?
80 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 20:21:10 ID:cY6cvNzr
>>78 給料も良いし、それほどきつくないし
実は穴場なんだけどね
ITドカタは本物だよ・・・
81 :
名無しのひみつ:2008/05/23(金) 23:02:04 ID:KyO09E1D
ふっ
ちょうど今サビ残から帰るところの
ITボランティアがちょっと通りますよ・・・
82 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:12:59 ID:xwgPI3fv
>>38 数年前から言われているといえば、コピー機のトナーはどうかな。
実際測定してみるとコピー機を置いてある部屋の中でかなりの量が浮遊しているし、普及率を考えると
コレの有害性が証明されたらカーボンナノチューブの比ではなくエラいことになるな
83 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:19:59 ID:++UUQaul
84 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:26:21 ID:xwgPI3fv
>>83 針状ではないが、粒子径のせいで丁度肺にたまりやすいとかなんとか
んで、メーカーとか研究機関で長期に吸い込んだ場合の安全性確認を一切やってないとかいう話
85 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:30:04 ID:Ptz4wei+
「ナノテク〜」とかいって商品売ってる化粧品会社は将来訴訟の対象?
86 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:38:00 ID:Mjs+dqbx
考えりゃ粉の化粧品って怖いな
87 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:39:34 ID:ZCW7CWMH
>>13 単に希少性の問題ではない。リスク計算の問題。
空気に乗って漂い、かつ肺に沈着する可能性のある
発がん性物質となると軽視できないだろ。
88 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 14:04:26 ID:6aO6ADNP
最近のハイエンドロードでは良く使われてるな
やっすいのでカーボン製も多くなってきたから差別化だろうか正直体感できん
89 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 15:04:32 ID:k5c1Zbya
化粧品といえば白金ナノコロイドとか変な反応の触媒になりそうで怖いな
よくあんなん顔に塗ったり飲んだりするわ
90 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 15:40:01 ID:9oAiKHkU
もしかして、宇宙エレベーターの実現が遠のいちゃう?
91 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 18:20:24 ID:6aO6ADNP
>>90 ナノチューブでも強度が足りないって話じゃだったような
理論値ではいけるんだけどねw
理論値どおりの強度出る素材なんてあるんか・・・?
92 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 20:18:37 ID:NEdWuaTW
ほら見ろ言わんこっちゃない。
誰だよ必死に安全性を主張してた連中はwww
あんな硬いもんが体内に入ったら危険に決まってるだろwww
93 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 21:28:33 ID:gPpnT9Nd
硬いとか柔らかいって問題じゃないんだが
94 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 21:56:44 ID:rJnD8OK0
昔、カーボンナノチューブを研究してた弁護士ですが何か?
95 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 22:03:01 ID:vRWQiGVp
研究員に肺がんが多いっていうけど、統計は?
96 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 22:29:58 ID:tMNtMuka
>>82 あれ結構やばそうだよね
プリンタ開発者の知り合いの話では防塵マスクは徹底されていないっていうし
でも西の国から飛んでくる物質の方が怖い
97 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 22:42:20 ID:Q9+0bF/b
98 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 22:52:03 ID:ZMuosPOi
肺を強化すれば良いじゃない!
99 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 23:14:43 ID:ZqfZp59Y
もう20年ぐらい前かな、、、
アスベストが肺がんの原因になるといった話が出たときも
「発がんのメカニズムからすると同じぐらいの大きさの繊維状の素材は
すべて発がん性があるだろう」とすでにいわれていたからな
とはいえアスベストのように普及することもなかろうから
安全基準を強化すればそう問題なく使われるんじゃないの
100 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 23:23:51 ID:yFYmo3uK
100げっと
101 :
名無しのひみつ:2008/05/24(土) 23:36:52 ID:S0bBNbxo
ナノテク、終ったな
そういや昔雑誌ニュートンが単分子チェーンに固執してる時期があったなぁ。
103 :
名無しのひみつ:2008/05/25(日) 06:50:37 ID:NOGt1swv
空気清浄機で、活性炭とか、プラチナ触媒を混ぜた活性炭でにおいを
吸収させたり、分解させたりを売り文句にしている製品があるが、
実際には送風に伴ってフィルターでも取れないほどの微小な埃として
活性炭やプラチナ触媒の粒子が空気中を舞い、それはきわめて微小
であるために容易に肺の奥にまで到達して、その表面にへばりつく。
活性炭は製造過程で不純物を含んだり、灰分を除くための酸が残留するほか、
空気清浄の過程で吸着した有害物質を濃縮して含んでいるのが、粘膜に
張り付くとその箇所にじわじわと溶け出してきて局所的に攻撃をする。
金属触媒も、触媒活性を持ったままで肺胞の表面に作用する。
おそらく、どちらも肺ガンの原因になりうるものであろう。
空気清浄機でタバコや建材の匂いが消えたとしても、匂いだけに着目して
いて、室内の有害な微粒子による汚染の要因を新たに加えているかもしれない
空気清浄機は、疑問符がつく製品である。
104 :
名無しのひみつ:2008/05/25(日) 12:58:46 ID:UQwZZnUz
>>103 普通に使用されている活性炭は、そんな微粒子じゃないしプラチナ触媒を混ぜた活性炭というのは知らないが
普通プラチナ触媒はセラミックとか土台になるぶっしつにひっつけて使う。
んな高価な物いちいち放出してたら金がかかって仕方ないし、そもそも「触媒」の意味がねーじゃん
105 :
名無しのひみつ:2008/05/25(日) 14:14:09 ID:DAgiods8
106 :
名無しのひみつ:2008/05/25(日) 14:29:31 ID:0vLGGn8Z
こりゃ作業安全基準を早急に作らないとあかんだろ。。。
てか、研究者が涙目だな。。。
107 :
名無しのひみつ:2008/05/25(日) 14:30:44 ID:ypBogcRE
一番やばいのはこういうのを最終的に処分する産廃業に勤めている人
確実にホコリを吸ってます
単層カーボンナノチューブをマウスに注射しても平気だったってニュートンで読んだが
繊維になるとやばいのかな
109 :
名無しのひみつ:2008/05/25(日) 14:43:38 ID:mRGOXqr5
あるタイプの酸化チタンを利用した光触媒も怖いな
吸い込んで肺に入ったら健康診断とかでX線浴びると肺の組織を…
光触媒の介在で放射線の細胞破壊力を何十倍にもしてしまう
逆にこの特性を利用して癌の放射線治療に使えると言う特許も
動燃から出されているぐらいだからな
これのスプレーとか製品とか廃棄とかの規制は何もないが
野放しはさすがにマズイだろ
110 :
名無しのひみつ:2008/05/25(日) 16:03:57 ID:uCUgVwPP
ナノサイズって体内に入ると排出されにくいって聞いた
111 :
名無しのひみつ:2008/05/25(日) 16:45:53 ID:UQwZZnUz
>>109 X線領域で光触媒反応する酸化チタンなんてあるの?
>>111 基本的に光触媒の酸化チタンは波長の短い、つまりエネルギーの
高い電磁波でより強く反応するのは知ってるだろう?
赤外線や電波を照射しても触媒としてはほとんど作用しない。
逆に紫外線から更に波長が短くなればもうX線の領域だ。
動燃の何件かの特許に詳しく出てるから調べてごらん。
115 :
名無しのひみつ:2008/05/26(月) 00:49:42 ID:y/3n27ex
そうなんだ
酸化チタンを肺に吸い込んだらかなりヤバそうだな
CTとかみたいに被爆線量大きかったら肺の中が…
これ、なんで野放しなんだろ…
みんなが安全で環境浄化に役立つとか
いい事づくめで歓迎していた酸化チタンですらこのザマだ。
早くも今から危険性が指摘されてるカーボンナノチューブに至っては、
マジに半端なく怖いと思うな。
117 :
名無しのひみつ:2008/05/26(月) 06:22:15 ID:V/D9C0Tu
分解されない物質は基本的に危険。
こんなのを心配するまえにタバコやめるほうが先じゃね?
119 :
名無しのひみつ:2008/05/26(月) 07:19:45 ID:7cPRq3H8
酸化チタンを顔に塗るのはOK?>チタンバリアー
120 :
名無しのひみつ:2008/05/26(月) 08:49:50 ID:Y/TjgV8c
酸化チタンを吸い込んだ肺で、水に難溶性の有害有機物を含んだ空気を吸うと、
肺表面で触媒酸化されて、水に対する溶解度が増すと、
血流に取り込まれ安くなるのではないか?
X線検診のときに、酸化チタンが励起されたらすごい反応を起こしたり
しないのかな?
121 :
名無しのひみつ:2008/05/26(月) 08:51:43 ID:EXLwFtHt
マスゴミが国民に知らせることはないんだろうなw
122 :
名無しのひみつ:2008/05/26(月) 08:58:47 ID:CmoIFJr3
酸化チタンなんてm&m'sの着色料に使われてたぞ
そういやチタン製のコップが400円くらいで売ってるけど
あれ削って強熱したら触媒になるのけ?
>>123 合金でしょう。
いくらなんでもそんなに安くない。
125 :
名無しのひみつ:2008/05/26(月) 12:32:59 ID:P6f4tyHf
>118
肺がんリスクを語るだけなら、喫煙より、都会に住んでいる方がはるかにヤバい。
126 :
名無しのひみつ:2008/05/26(月) 12:35:17 ID:P6f4tyHf
>125
肺がんリスクだけなら、の間違い。スマソ。
>>123 山道具屋で売ってるのを見たがマグカップくらいの大きさで3000円だった
400円っつーとステンレスじゃねーの
光触媒となる酸化チタンは特殊な構造で白色顔料などの市販の酸化チタンやチタン製品の
酸化皮膜では光触媒にはならないと思う。
>108
CNTは細胞の約1/10000の大きさなので少量ならなんら問題ないが
多量に吸い込むと凝集して針状になって突き刺さるとのこと
>118
アスベストで中皮腫になるには平均35年ぐらいかかるので
40歳以上なら大量に被爆しても先に老衰で死ぬ
ちなみに中皮腫になってるのは平均年齢66歳なので若者は気にしなくていい
無駄に長生きしたいなら止めないが
このレスを見てもわかる通り、酸化チタン系の化粧品は体にイイのです。さあ・・
普通の酸化チタンは触媒にはならんのか?
132 :
名無しのひみつ:2008/05/27(火) 20:00:20 ID:86sSzDPN
科学の進歩は犠牲の上に成り立っている
お前らガンガレ!もれは嫌だ!
134 :
名無しのひみつ:2008/05/28(水) 01:20:24 ID:g8db6whn
何かの記事で"研究者は、東京大学のトイレで捕獲したゴキブリを酸化チタンの溶液に入れて溶かし、有害物質や
病原体の除去に使えることを確かめた"とか書いてあった。
これは肺に酸化チタンを吸い込めば、X線で加速的されゴキブリみたいに肺が中から溶かされることになるってことだな。
タバコやアスベストでゴキブリは分解されたり溶けないから、その組織障害レベルは比較にならない。
組織障害のレベルと頻度が発ガンとの相関があるとすれば かなり深刻な問題じゃないかと思う。
もしアスベストかCNT吸い込んでさらに光触媒を吸い込んでいたらいたら
相乗効果で中皮腫の発症は単体のアスベストやCNTよりもかなり加速されるかもしれないな。
35年もかからないだろうということは想像がつく。
135 :
名無しのひみつ:2008/05/28(水) 01:35:12 ID:NlBtI+JR
まぁナノテクで遅れをとって焦ってる欧州の論文だからな
かなり前からナノ素材が人体に悪影響を及ぼすって言ってたよ
とりあえず国内の論文待ち
どうせ外国人のヒガミだろ。
138 :
名無しのひみつ:2008/05/29(木) 10:52:30 ID:06MGbQOi
薬害問題とかアスベストとか日本は安全性に関しては後進国だからね。
光触媒はその売り文句がそのまま人間の体内に入ったときの危険性そのもので
はっきり言ってなんでそんな簡単なことすら確認していないのか、いいことだけ
言っていればいいものではないし、そうした研究者の姿勢に疑問を感じる。
光触媒の酸化チタンとかもし赤ちゃんが肺に吸い込んでしまったら・・・
その責任を一体誰が取るんだろう?
肺の中は光なんか当たらんがな
140 :
名無しのひみつ:2008/05/29(木) 22:54:26 ID:oM/V9Qbm
>>139 たしかに光は当たらないがX線はあたる
つまり"放射線触媒"になってしまうということ
おまけに可視光よりもX線のほうが光触媒作用がより強くなる
実際に肺に光触媒が満載されてる状態でレントゲンやCT撮ったらどうなるんだろう?
被爆した直後から呼吸困難?
んで、肺の中で光触媒反応が起こると何か悪い事があるん?
まぁ、確かに日がな一日中太陽光を浴びて効果を発揮する光触媒が
肺の中で年に一回か二回あるかどうかのX線照射でどんな影響があるかってのは興味はあるな
放射線被爆といえば健康診断のX線撮影だけだと思っているおめでたい奴がいるな
地域によっては自然放射線被爆が許容線量を超えるところすらある
酸化チタンってホワイトチョコの着色料だろ
顔料で使う酸化チタンと光触媒で使う酸化チタンは構造が違う
白色顔料の酸化チタンでは光触媒作用は起こらない
補足だが酸化チタンの結晶構造は正方晶系のルチル型(高温型)これが白色顔料につかわれるやつ
そしてアナターゼ型(低温型)これが光触媒といわれているやつだ
149 :
名無しのひみつ:2008/05/31(土) 16:23:19 ID:ywvr2Jxw
どうすんの〜〜〜
150 :
名無しのひみつ:2008/05/31(土) 16:24:25 ID:2pILvYlR
記事の内容は『色々分からないけど可能性はあるから研究が必要』って事だな。
152 :
名無しのひみつ:2008/06/06(金) 15:40:48 ID:zq/I0daL
ジャップ完全に終わったなw
153 :
sage:2008/06/06(金) 16:00:59 ID:3OpIFnit
終わった
154 :
名無しのひみつ:2008/06/06(金) 16:22:11 ID:WB444xt8
ずいぶん前から判ってたことを今更www
必要な場所には封入して使う技術が必要だな。
155 :
名無しのひみつ:2008/06/06(金) 16:23:53 ID:WB444xt8
こんなものより
オマエラが普段から涼んでる
除菌イオンエアコン
のほうが発がん率たけーよw
カーボンファイバーはどうなんだろ?グラスファイバーとかもチクチクするが
157 :
名無しのひみつ:2008/06/06(金) 16:26:22 ID:WB444xt8
>>156 チクチクってw
それ遺伝子にまで刺さるのか?
158 :
名無しのひみつ:2008/06/06(金) 16:40:57 ID:QEegI1sc
光触媒とカーボンナノチューブを肺に吸い込んで
バリウム検査受けたら最強だろうな
159 :
名無しのひみつ:2008/06/06(金) 17:17:40 ID:tzEXMvMT
最先端技術が日本に独占されるのを防ぐためですね。わかります。
>>157 アスベストが、直接遺伝子に刺さって作用すると思ってるの?
思ってんだろ
ほっとけそんな奴
162 :
名無しのひみつ:2008/06/06(金) 20:54:58 ID:rf2yrW0Y
NECオワタwwww
プギャwwwwwww
165 :
名無しのひみつ:2008/06/07(土) 16:01:58 ID:dzxFArx+
ジャップ完全に終わったなw
ナノコラーゲン配合!!!w
167 :
名無しのひみつ:2008/06/07(土) 17:51:16 ID:+3qXJ4zq
せめて肺に吸入させてから論文発表して下さいね
>>1
168 :
名無しのひみつ:2008/06/07(土) 23:19:05 ID:7sPY6GoC
あと、化粧品に入っているチタンの細かいやつとかな
169 :
名無しのひみつ:2008/06/08(日) 01:54:56 ID:okgLZYfJ
↑
化粧品に入っている酸化チタンは光触媒とは別物だぜ
無知すぎる
新聞や雑誌に書籍にタイヤ等に使われてる、カーボンにもカーボンを作る時に偶然出来るナノチューブ構造の物は少量は出来てしまうんじゃないの?
ナノチューブを多く作る為の製造法や触媒使ってないから、長繊維ナノチューブの絶対量は本当に極微量だろうしけど。
カーボンじゃ燃やしたり、時間による生分解も期待できないしな。
しかし、んなもん気にしてたら生活できないわなww
171 :
名無しのひみつ:2008/06/11(水) 09:51:32 ID:l4qP4TEM
アスベスト同様に事前にわかってはいても
結局は大量の犠牲者が出ないと何もしない
172 :
名無しのひみつ:2008/06/14(土) 03:01:19 ID:TyIBcF/E
日本での毒性研究は、成果を出しているさんそーけんが中心だから期待できない。
さんそーけんのカーボンナノチューブ研究の某リーダーは、「毒性なんて
分からないのに、いちいち騒いでいるなんてバカだ。」と言っていた。
自分は実験せずに娘と嫁の世話。
今はやめたけどナノチューブをいっぱい吸ってしまったから不安。
排気に対する安全対策なんてないも同然。
当然、製品の安全性なんて考えてない。
173 :
名無しのひみつ:2008/06/14(土) 09:50:57 ID:gAOAG1s7
どっちも微少繊維状だからだろ。
174 :
名無しのひみつ:2008/06/14(土) 11:10:29 ID:T5zHJ+6e
>>172 こんないいかげんな記事でそんなこと言っちゃうお前って
ホントどうしようもないな
英エディンバラ大学のケネス・ドナルドソン教授らは、長繊維状と短繊維状の
カーボンナノチューブ、長繊維状と短繊維状のアスベストファイバーを、それぞれ
マウスの腹腔に注入した。その結果、長繊維状のカーボンナノチューブは、
長繊維状のアスベストファイバーと同様の作用を示した。
・・・腹腔に注入して試験する意味がよくわからんな。
176 :
名無しのひみつ:2008/06/15(日) 19:18:17 ID:JnmCmIdI
昔から日本は人柱の伝統があるからなーw
177 :
名無しのひみつ:2008/06/15(日) 20:52:39 ID:ecLXiShZ
残念なお知らせですか。
カテキンで溶けるんだから良いんじゃね
179 :
名無しのひみつ:2008/06/15(日) 23:11:51 ID:J49+hyNs
がんになりやすい系統の動物+ありえない量の曝露⇒がん
という結果であり、それ以上でもそれ以下でもない。
中皮腫の原因にはならないとは言えない、ぐらいのもんだろう。
とはいえアスベストの経験に学んで、似た挙動を示すかも知れないものは吸い込まない、とすべきだな。
>>175 経気道投与だと凝集の処理とか粒子の大きさとかを標準化した上での評価が必要だからじゃない?
まだそこまではいっていないので、とりあえず基礎的な知見を得るため腹腔内投与してみたということでしょう。
180 :
名無しのひみつ:2008/06/16(月) 18:00:55 ID:bQCSZwnt
>>179 おいおい原文を読んだのか?
ガンになりやすい系統の動物とはどこにも書いてないぞ!
もっともらしくいい加減なこと書く奴だな。
181 :
名無しのひみつ:2008/06/16(月) 22:57:37 ID:BDFOHVqN
軌道エレベータの実現には問題無し!!
182 :
名無しのひみつ:
中西準子先生のHPで触れられてるけど
いろいろと疑問符の多い記事+論文らしいね。