【宇宙】日本の「かぐや」、アポロ15号の月面着陸の噴射跡撮影

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
米航空宇宙局(NASA)のアポロ15号が1971年に月面着陸した際に残した
エンジンの噴射跡を、日本の月探査機「かぐや」が撮影した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が20日、画像を公開した。アポロ計画終了後、
アポロの痕跡を撮影したのは世界初。

アポロ15号が着陸したのは、ハドレー谷と呼ばれる地点。かぐやが2月24日、
搭載した地形カメラで周辺を撮影した。

画像を詳しく調べたところ、直径150メートルほどの白っぽい部分が見つかった。
位置や地形の特徴から、月面に堆積(たいせき)していた砂が、アポロ15号
着陸時のエンジン噴射で吹き飛ばされてできたと判断した。

ソース:http://mainichi.jp/select/science/news/20080521k0000m040094000c.html
画像:http://mainichi.jp/select/science/news/images/20080521k0000m010097000p_size5.jpg
2名無しのひみつ:2008/05/20(火) 22:51:21 ID:8bBuwz2+
向こうの人が月面で屁をこいた跡
3名無しのひみつ:2008/05/20(火) 22:51:37 ID:WV/yFKpR
家具屋も大変なんだな。
4名無しのひみつ:2008/05/20(火) 22:51:55 ID:EYBqIaTz
実は、月は巨大な宇宙船なんだよ。
5名無しのひみつ:2008/05/20(火) 22:52:29 ID:sDvOQkWr
月に残してきた着陸船の架台は?
6無さ:2008/05/20(火) 22:52:29 ID:iC+lzDfD
アポロ着陸はガセなんちゃうん?
7名無しのひみつ:2008/05/20(火) 22:52:30 ID:BjtrPBjq
写真みたけど、何故アポロの噴射って分かるのだ?
しかも40年近く前なのに...だ。
月は地形が変わらないのか?
8名無しのひみつ:2008/05/20(火) 22:54:33 ID:xQRD+MjA
アームストロングの足跡は?
9名無しのひみつ:2008/05/20(火) 22:56:55 ID:xrKtgG8P
豪腕の即席は?
10名無しのひみつ:2008/05/20(火) 22:58:10 ID:Rk40yF/q
子供の夢を壊すなよ
11名無しのひみつ:2008/05/20(火) 22:58:32 ID:ua6OgZTX
<丶`∀´>かぐやは名もない韓国人エンジニアと日本人の共同開発ニダ
12名無しのひみつ:2008/05/20(火) 22:58:54 ID:S8uu9M8y
>アポロ15号の月面着陸の噴射跡撮影

そんな後ろ向きのことはどうでもいい。 もっと役に立つもの見せろよ。
13名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:02:23 ID:xrKtgG8P
>判断した。
なんか証拠はないけど。状況的になとなく、みたいなあいまいさが残る。
あと、誰も否定しないだろうという、安直な考え?
14名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:03:56 ID:5r3sE6Sj
ソエジー、このニュース見てますか?w
あんたに言わせるとこれも捏造ですよねwww
15名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:04:57 ID:aSZ/zxRt
旗見せなさいw
16名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:04:57 ID:uEJJ21t3
画質悪杉
もっと綺麗に撮れや
17 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/05/20(火) 23:05:42 ID:???
追加
もうちょっと綺麗な画像です
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html
18名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:06:17 ID:SJsFxhx5
子供の頃、ガチャガチャに月の石というのがあったんですが、あれは偽者ですか?
19名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:09:39 ID:X6jCHuKK
>>6
>>7
ゆとり乙
20名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:11:36 ID:bf7NLYJi
>>1
ニュー速プラス見てきたが、ゆとりだらけで酷いもんだ('A`)

21名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:12:14 ID:Gcz+akdo
月面に車も残してきたんだよな。

まだ動くかな?
22名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:12:29 ID:6EUoPg9Q
これでも否定派は嘘と言い張るんだろうなぁ。
23名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:12:33 ID:/a13VoNi
>>15
今、パソコンのモニタを顕微鏡で見てみたんだが、
確かにちっちゃい日の丸写ってた!
24名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:14:23 ID:4w4Xetzw
アポロは月に行ってなかったんじゃないの?
25名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:18:25 ID:X6jCHuKK
>>24
ゆとり乙
26無さ:2008/05/20(火) 23:19:06 ID:iC+lzDfD
>>24
漏れも同感
27名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:20:03 ID:9JSgPz7P
>>7
だって大気が(ryだからwwww
28名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:22:18 ID:TpwTmO21
アトリエかぐや をまず思い出した俺はそろそろやばい
29名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:23:41 ID:KrjZwANG
アメリカ国旗うつせよ
どうせならよー
30名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:26:23 ID:1eDAz9JI
かぐやたんGJ!

すばらしい!
31名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:38:32 ID:Irbi01op
なんか心霊写真の「ここに人の顔が写ってます」と解説されている気分だ。
32名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:42:48 ID:t7oaDcHB
実際問題としてアポロシリーズの着陸跡てば遺跡として保護してもらえるかな(・∀・)?
33名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:47:08 ID:hPgLiEwf
>>11
リアルで名前無いのか?創氏改名で名前貰えなかったのか?可愛そうに。
34名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:52:53 ID:lk2v+Bbc
>>32
バルカン星人が回収済み。

宇宙では生命こそ珍しくはないが、惑星間空間に乗り出す知的生命体は稀。
その最初の遺物だから、全銀河系的に垂涎の超高額お宝グッズ。
35名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:53:41 ID:Ir3cSELH
>>4
もしかしてダハク
36名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:57:20 ID:NvRBMt8S
>>7
変わらないよ。大気ありませんから。
37名無しのひみつ:2008/05/20(火) 23:58:01 ID:2erJ91EV
バンアレン帯超えれる技術が当時あったか?って話は聞いたような・・・
38名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:00:15 ID:6MnxUX8I
失礼。wikiで検索してみた

過去には宇宙船でヴァン・アレン帯を通過すると人体に悪影響があり危険とされていたが、今では通過時間がわずかである事、宇宙船、宇宙服による遮蔽が可能な事からほとんど問題はないと言われている。

なお昨今になって、このヴァン・アレン帯の存在を理由に、アポロ計画(人類月面着陸計画)はでっち上げであったという陰謀論が一部で唱えられている。アポロ計画陰謀論も参照のこと。
39名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:09:44 ID:YkOj8CIP
陰謀論者ざまぁwwwwwwww
40名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:18:16 ID:DY8RLwCt
>>17
地形カメラの優秀さに驚いた。
41名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:19:35 ID:h2qtYnah
>>40
かぐや画像ギャラリー
http://wms.selene.jaxa.jp/index_j.html
こっちに写真いっぱいあるよ。
地形カメラによる1920x1080動画まである。
42七つの海の名無しさん:2008/05/21(水) 00:24:43 ID:WTPaNrnS
副島某の反論を聞きたい(;¬_¬)
43名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:28:15 ID:VmBLvFti
UFOの着陸痕かもしれないだろう
どうしてアポロって決め付けるかな
44名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:29:29 ID:1jkjMVcp
>>32
ゆとりは望遠鏡の分解能って知らんの?
旗や月面に残した装置が写ってたら捏造。着陸船の大きさだって無理だろう。
45名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:29:49 ID:hPOnzxg/
>>7
お前みたいな事を言うやつを「ゆとり」と言うんだ。
風も吹かず火山活動もない月面の場合
誰かが行って消さない限り足跡は何億年でも普通に残ってるんだよ。
46名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:37:56 ID:BMpu04CS
ゆとりはせめてwikipediaくらい見てからレスしろよ・・・

月の地上100kmを飛んでるんだぞ?ハイビジョンでも無理だよボケw
それを地上の立体分析用のTCでやってるっていうのに・・・
47名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:39:11 ID:T38fuGOs
アポロ15号の着陸地にあった痕跡が
アポロ15号の着陸跡である可能性と
UFOの着陸跡である可能性とで、
どっちが確度高いと思う?

…もしかしてマジレスすべきじゃなかった?
48名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:40:37 ID:02Np5nDU
>>47
小学生は早く寝ろ
49名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:40:42 ID:6HPwm+Wh
陰謀論も派閥があるからな
11号のみ捏造とか
50名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:42:08 ID:Q0CCUBgp
>>15
写したとしても遠すぎるから黒い点粒見たいな影見ないなのしか写らないと思うよ
51名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:42:29 ID:hPOnzxg/
>>49
陰謀論が論理的に追い詰められた結果
「それでも陰謀はあるんだい!」と言い張りたいヤツらが
11号だけ捏造とか言ってそうだなー。
52名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:44:04 ID:BMpu04CS
まぁ、始めに捏造だと騒ぎになったのが11号だし、
それ以降のは捏造派が捏造の証拠とする画像を捏造するから
もう手がつけられなくなって、昔からある論理に回帰するのかもわからんね
53名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:47:41 ID:rc8Y/k0c
さすがにこっちは陰謀論で盛り上がったりしてないな
陰謀論唱えてる奴らが科学ニュース板に興味がないことが良く分かる
普段から科学に親しみが無い連中なんだろう。

話自体盛り上がってないが。
54名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:50:49 ID:T38fuGOs
あーアンカー忘れた。

11号が捏造だと12号のピンポイント着陸とかの
辻褄が合わなくなるのにな。
55名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:52:34 ID:hPOnzxg/
1969年、コンコルドが初飛行していたし自動車は軽く時速100キロ以上で走っていた。
あれから40年、航空機の速度は未だにマッハを越えられず、自動車技術は低燃費の方には大幅に進歩しているものの
石油の値段が上がったせいで技術向上分をチャラにして余りある状況になっている。
コンコルドは退役したしスペースシャトルも退役して、アポロちっくなオリオン宇宙船が就役。
内燃機関系の技術は実感としては停滞どころか石油の価格高騰でむしろ後退しているような錯覚すら覚える。

一方コンピュータ技術は猛烈に進歩して、高度なCGを目にしない日はない。

そんな状況の変化から、現代の科学知識のない衆愚にとっては巨大な宇宙船が月まで人を届けたって話の方が
CGで映像的に捏造したって話の方に現実味を感じるんだろうね。40年前の状況はその逆なんだけど。
56名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:53:57 ID:tZwPvdo/
次はロンギヌスの槍を探して下さい。
人類補完に使います。
57名無しのひみつ:2008/05/21(水) 00:59:04 ID:pIwNRXSn
着陸前の画像はアポロが撮ったんか
58名無しのひみつ:2008/05/21(水) 01:00:10 ID:hPOnzxg/
>>57
着陸前の画像なんぞねーぞ
59名無しのひみつ:2008/05/21(水) 01:06:09 ID:5dO462va
>>50
かぐやの地形カメラの分解能は約10m。それより小さいものは写らない。
60名無しのひみつ:2008/05/21(水) 01:08:00 ID:hPOnzxg/
スパイ衛星並みの1センチとかの分解能があれば判ったかもしれないけど
そんな高価で高性能なものを月に送り込むのは厳しいかw
61名無しのひみつ:2008/05/21(水) 01:10:54 ID:T38fuGOs
10cmぐらいの解像度のスパイ衛星のレンズの直径は
2mぐらいあるんだと。
62名無しのひみつ:2008/05/21(水) 01:11:23 ID:8RXpYRtT
>>60
つーかかぐやのスペース的に無理でしょ
ハイビジョンカメラだって、空いたスペースに無理矢理積み込んだ感じなのに。

着陸船映せるぐらいのカメラとなると、偵察衛星で使われるようなやつだよな。
カメラだけで億ドル単位いくだろうなぁ。全然現実的じゃないw
63名無しのひみつ:2008/05/21(水) 01:24:32 ID:TJl4dXEn
今回の地形カメラの画像は他の地形カメラの画像に比べて特にピンボケが激しい感じなんだけどなんでかなー。
なんか作為的な感じがするなー
64名無しのひみつ:2008/05/21(水) 01:32:41 ID:T38fuGOs
跡地の画像は部分拡大したものだからだろ。
65名無しのひみつ:2008/05/21(水) 01:39:59 ID:lrspTyhl
>>23
おれのはフランスの旗っぽかったな。
66名無しのひみつ:2008/05/21(水) 01:44:32 ID:XbRxzvIK
67名無しのひみつ:2008/05/21(水) 01:52:19 ID:0BsqoL5L
なんで大気ないのに旗がゆれてるんだよw
アメリカは捏造しすぎw
68名無しのひみつ:2008/05/21(水) 02:01:29 ID:ZzkO0YLo
>>58
ttp://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html
> 図4 アポロ15号の着陸前後の着陸地点の月面の変化(左が着陸前、右が着陸後)
69名無しのひみつ:2008/05/21(水) 02:14:03 ID:lrspTyhl
>>67
大気がなかったら人が当たっても揺れないのか。不思議な旗だな、それ。
70名無しのひみつ:2008/05/21(水) 02:44:46 ID:rc8Y/k0c
果たして>>67ははるばる科学板へやってきたゆとりなのか
単なる夜釣りなのか、疑念は尽きない
71名無しのひみつ:2008/05/21(水) 02:47:19 ID:vh6IlKo3
>>67
オルドリンじーさんにぶっ飛ばされちゃえ。
72名無しのひみつ:2008/05/21(水) 02:58:14 ID:NacgFuDV
http://ime.nu/mainichi.jp/select/science/news/images/20080521k0000m010097000p_size5.jpg
のような、月には無数にあるような地形を指して「これがアポロ月面着陸の証拠だ」とか言われても困る。
あの計画にかかわった人間が殺されたり事故にあったり行方意不明になったり、
NASAに厳重に保管されてたはずの大量の資料が紛失してたり、とにかく胡散臭い。
73名無しのひみつ:2008/05/21(水) 03:00:53 ID:vh6IlKo3
>>72
その「殺された人」の名前を教えてよ。
74名無しのひみつ:2008/05/21(水) 03:02:00 ID:rc8Y/k0c
紛失したのただの磁気テープだろ
75名無しのひみつ:2008/05/21(水) 03:04:23 ID:mxA+tMPw
月周回衛星「かぐや」から撮影された映像のアーカイブ
http://www3.nhk.or.jp/kaguya/archive/
 【高画質】2Mbps
 【準高画質】1Mbps
 【標準画質】360Kbps

「かぐや」のレーザ高度計観測データで作成した月の詳細地形図
http://www.jaxa.jp/press/2008/04/img/20080409_kaguya_01_j.tif
76名無しのひみつ:2008/05/21(水) 03:06:29 ID:mxA+tMPw
【動画】Apollo 15 Landing(着陸時の噴射で激しく飛び散る砂の映像有)
http://jp.youtube.com/watch?v=GSu4ekXXH-8

【動画】Apollo 15 lifts-off from the Moon(月面から撮影)
http://jp.youtube.com/watch?v=BMBcLg0DkLA

【動画】【アポロ】 月面離陸(船内カメラ)
Apollo15号の月面からの離陸の様子を船内から撮影したもの。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1168071
77名無しのひみつ:2008/05/21(水) 03:47:35 ID:fQ2iVNRX
ま、捏造信者は連れて行って目の前に見せてやっても、
捏造だと言い張るんだろうな・・・w
78名無しのひみつ:2008/05/21(水) 03:51:20 ID:vh6IlKo3
もしも当時、あれだけの映像を捏造出来るだけの能力があれば、後々オカルト系の科学に無知な人達に突っ込まれるようなミスは犯さないわな(笑)
79名無しのひみつ:2008/05/21(水) 04:46:04 ID:iDJWzLBp
JAXA(ヤクザ)は、いくらもらってNASAの捏造に協力したのかな。
80名無しのひみつ:2008/05/21(水) 06:50:27 ID:Fj5ilWFt

これは、どうしても捏造にしたい一派が、わざわざアポロの痕跡を
消しに行ったときに残してしまった、うっかりの跡。

しかし捏造派はすごいな。自説のために月まで行ってしまうんだ。
81名無しのひみつ:2008/05/21(水) 07:05:40 ID:+Y7Ej8CW
ねつ造があったと言われるのは12号でなかったか?
82名無しのひみつ:2008/05/21(水) 07:27:52 ID:Tz4gQR+b
月に行ったのはうそだと思ってたよ。
だって、重力が小さくても、発射台もないのに、月から飛び立てるわけがないと。

じゃあ、40年前に月にいけたのに、その後、なんで全然行かないんだ。
やっぱりレティクルβの仕業か
83名無しのひみつ:2008/05/21(水) 08:02:15 ID:X/JVZGrJ
霧・雲などはともかく、月・惑星・彗星・恒星 (太陽を含む) なんぞは
天上の世界のもの。それを侵すなんて、天罰が下るぞよwww
84名無しのひみつ:2008/05/21(水) 08:22:08 ID:VneMKJcb
てるよはかしこいな
85名無しのひみつ:2008/05/21(水) 08:30:22 ID:bkA/fGXX
砂塵が飛び散ったのだから・・地球に流星の嵐が来そうだ。
他の創造。
土星の様に月の周りを回っているの?
86名無しのひみつ:2008/05/21(水) 09:12:30 ID:lX4uCY2S
釣り師も朝から大変だな、帰れよ
87名無しのひみつ:2008/05/21(水) 11:51:20 ID:V8rNv/Ps
おかしすぎるのではないか?
アポロ着陸船のどの写真を見ても、着陸時に生じるはずの
地面の乱れやくぼみがない。その理由について、JAXA自身が
自分のサイトで言ってきたではないか。何を今さらアポロの噴射跡が
見つかったなんて言い出すのか。今までのこの説明は一体何なのか?
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/blast.html
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/dust.html
>ロケットの噴射によって吹き飛ばされるちりは (思い出してくださいね。
>月着陸船のロケット噴射は、思っている程強くなかったんですよ)
>結局のところ、ロケットの真下、あるいはその近辺にあったちりだけが、
>噴射によって吹きとばされたというわけです。
JAXAは、自分のサイトに何を掲載しているのかチェックもできないのか?
これらのページは修正あるいは消去されるかもしれないからPCに取り込んでおく。

今回の形跡は直径150メートルほどの白っぽい部分とのことだが、
そんな広範囲に噴射の跡が残るのなら、着陸時に地面の乱れがないことなど
考えられないのではないか?、あり得るのか?
アポロ着陸船の質量は地球換算で約800キロもある。軽自動車1台分だ。
地面の乱れだけでなく、舞い上がった砂塵が着陸船の脚や船体に積もった
形跡も見られないが、これもあり得るのか?
今回の写真も画像処理したものだろうし、恣意的な処理でどうとでもなるな。

ヨーロッパの月探査衛星スマートのミッションでは、アポロの着陸痕跡を
撮影できたという報告は一切されていない。
アメリカの奴隷国家だけではないのか、こんな矛盾に満ちた発表を平気でするのは。
88名無しのひみつ:2008/05/21(水) 11:58:36 ID:+1xDHY/O
>>87
>舞い上がった砂塵が着陸船の脚や船体に積もった
>形跡も見られない
何で直下に塵が落ちるんだよw
>スマートのミッションでは
SMART-1にそんな解像度のある観測装置があったなんて初耳だ
89名無しのひみつ:2008/05/21(水) 11:58:40 ID:BNaFtdSH
陰謀論者は陰謀論のために捏造とかやらかしそうだな。
もう自前の妄想語るよりも決定的な証拠を出せばいいんじゃないか?
どうせNASAによって証拠隠滅されているとかほざくんだろうけど。
90名無しのひみつ:2008/05/21(水) 12:09:07 ID:z1wdK+rM
こう捏造論者がいつまでも多発してると釣りじゃなくて本気なのかと疑いたくなる
91名無しのひみつ:2008/05/21(水) 12:09:48 ID:V8rNv/Ps

塵同士、あるいは機体にぶつかれば
直下に落ちる塵もある。まったくないほうがおかしい。
文系は書くなよ。
92名無しのひみつ:2008/05/21(水) 12:16:38 ID:+1xDHY/O
>>91
大気無し(摩擦抵抗無し)、重力6分の1、

この環境での堆積塵の振る舞いを考えよう
150メートル吹き飛んでもなんら違和感がないな

逆に気体による対流もないのに、真上に上がって直下に目に見えるほど積もるなんて違和感ありすぎ
93名無しのひみつ:2008/05/21(水) 12:18:39 ID:V8rNv/Ps

アポロの機体に当たって脚に積るという簡単なことを
なんで必死になって否定するの?
JAXAか?
94名無しのひみつ:2008/05/21(水) 12:24:25 ID:+1xDHY/O
>アポロの機体に当たって
アポロが噴射してるのに何故アポロに当たる
95名無しのひみつ:2008/05/21(水) 12:36:37 ID:7W5tJ7Ll
>>87
>舞い上がっ
舞いません。

真空では噴射したガスが
渦を巻くことすら起こらない
96名無しのひみつ:2008/05/21(水) 12:45:58 ID:vDi7doj/
真空じゃないだろ

大気がない=真空
小学生か
97名無しのひみつ:2008/05/21(水) 12:52:38 ID:7W5tJ7Ll
>>96
あなたの言う「真空」とは、「絶対真空」の事ですね。わかります。

ちなみに、月面は真空なんだぜ?大気が無いんだぜ?信じられるか?
98名無しのひみつ:2008/05/21(水) 12:55:34 ID:/1JUqcf8
また妙に頭のおかしいヤツがわいてきたな
99名無しのひみつ:2008/05/21(水) 13:16:26 ID:InpwZRt8
自慢のハイビジョンなんちゃらカメラはどこいった?w
100名無しのひみつ:2008/05/21(水) 13:27:23 ID:ytc4f3hl
あれは科学探査用じゃないだろ。
解像度も足りないし。
101名無しのひみつ:2008/05/21(水) 13:38:58 ID:T9nRLy5a
くだらねぇ
何十年も前のが残ってるわけないべ
台風一つで流されるっつうの!
ゆとりだな
102名無しのひみつ:2008/05/21(水) 14:07:15 ID:WY3Hx9hW
>>96
1気圧以下なら真空を名乗っていいんだぜ、用語の定義的に考えて
103名無しのひみつ:2008/05/21(水) 14:15:53 ID:cwX3zQZy
>>102
その定義なら、世界中が真空か・・・
104名無しのひみつ:2008/05/21(水) 14:58:14 ID:in+gncvZ
>>103
世界の半分は真空で、半分は高圧世界。
105名無しのひみつ:2008/05/21(水) 15:06:38 ID:cwX3zQZy
>>104
それどんなアニメ?
106名無しのひみつ:2008/05/21(水) 15:56:54 ID:XVs9t25V
大気がないと色々愉快だな。
107名無しのひみつ:2008/05/21(水) 17:53:06 ID:VmBLvFti
>>82
その疑問は当然だよね
重力が6分の1といってもそれなりの加速度が必要だろと思う
108名無しのひみつ:2008/05/21(水) 18:06:34 ID:vh6IlKo3
>>107
当然月の軌道速度や脱出速度を知ってて書き込んでるんだよねぇ?
109名無しのひみつ:2008/05/21(水) 18:23:46 ID:7qvv5xL/
>>82
その理屈だと潜水艦からの弾道ミサイルはすべて失敗することになるな。
110名無しのひみつ:2008/05/21(水) 18:23:47 ID:8Wsllh3e
N速+のスレ、厨房多過ぎ
111名無しのひみつ:2008/05/21(水) 19:24:41 ID:KMqckJSt
搭載しようと思えばもっと解像度の高いカメラを搭載できたはず
なのになぜ微妙な解像度のカメラしか搭載しなかったのかが
ナゾだし胡散臭い。 何か隠しているな。
112名無しのひみつ:2008/05/21(水) 19:28:42 ID:C+xSsmTL
>>111
今回は立体処理が可能なカメラの搭載が目的だったからね、
それにこのカメラだってスゲー分解能なんだぜ?

コレより上を求めてるのは捏造派ぐらいなもんだよ
113名無しのひみつ:2008/05/21(水) 19:40:39 ID:td+4GtXN
シナの月探査衛星はその後どうなったんだろうかw
114名無しのひみつ:2008/05/21(水) 20:02:56 ID:vh6IlKo3
>>113
かぐや撮影のソレっぽいボツ画像の流出待ちらしいよ(笑)
115名無しのひみつ:2008/05/21(水) 20:03:59 ID:XVs9t25V
>>107
学問を修めてない小学生か脳足りんは無様だな。
116名無しのひみつ:2008/05/21(水) 20:31:58 ID:kPGIo0w7
11号のほうも撮影しろよ
117名無しのひみつ:2008/05/21(水) 20:37:32 ID:vh6IlKo3
静かの海の上を通過する軌道は、どうしても月の裏側を長時間通る軌道になるし、かぐやにそれだけの軌道変更をする燃料があるかどうか…
118名無しのひみつ:2008/05/21(水) 20:39:39 ID:h2qtYnah
>静かの海の上を通過する軌道は、どうしても月の裏側を長時間通る軌道になるし、
どういう理論?
119名無しのひみつ:2008/05/21(水) 20:51:10 ID:vh6IlKo3
>>118
静かの海は、完全に月の表側。
周回軌道は必ず大円になるので、見かけ上月の縁に近い軌道より、月の表側を通る軌道の方が、当然裏側を通過する時間が長い。
120名無しのひみつ:2008/05/21(水) 20:52:16 ID:C+xSsmTL
えーと、一応全面撮影するんだっけ?地図のために。

もしかしたらなんか痕跡が見つかるかもね
121名無しのひみつ:2008/05/21(水) 20:58:38 ID:h2qtYnah
>>119
>見かけ上月の縁に近い軌道より、月の表側を通る軌道の方が、
>当然裏側を通過する時間が長い。
この部分がよく分からない。ってか日本語おかしくない?
122名無しのひみつ:2008/05/21(水) 20:59:49 ID:vh6IlKo3
アポロクルーが悪戯で月面に大きな文字でも書いてきてくれれば良かったのにね。
そんな時間ないか…
123名無しのひみつ:2008/05/21(水) 21:01:01 ID:vh6IlKo3
>>121
図に描いてみると解るよ
124名無しのひみつ:2008/05/21(水) 21:13:35 ID:J3kRYTDJ
さすがにここには捏造厨はいないか
125名無しのひみつ:2008/05/21(水) 21:26:01 ID:nL6DXWLi
>>106
写真を見てると遠近感が狂って、恐怖すら感じるわ
126名無しのひみつ:2008/05/21(水) 21:29:20 ID:s9k4FPb0
任務が終わって燃料残ってたら高度50kmまで下げるって言ってなかったけ?
激突するまで撮影して欲しいな。もっとダイナミックな絵が見たい。
127名無しのひみつ:2008/05/21(水) 21:32:17 ID:ZuGXYHfX
>>119
月の陰(地球から見て)を通過する時間が長いということを言いたいのかな?
128名無しのひみつ:2008/05/21(水) 21:51:09 ID:vh6IlKo3
>>127
「地球から見て裏側」だよ。
陰は太陽との位置。
裏側にある時間は、かぐやは自律制御になるから、それだけ危険要素が増える。
もちろん陰にある間は撮影が出来ないから、それはそれで問題だけど、どちらかと言えば、裏側にいる時間を短くしたい筈。
129名無しのひみつ:2008/05/21(水) 22:03:34 ID:ZuGXYHfX
>>128
陰って言い方の方が判りやすくないか?  日食は月の陰に入るって表現するでしょ。
裏側というと半分に切る切断面より向こう側(どのコースで回ってても裏表の比率は5:5)って意味に取られるから悩んでる人が多いのかと。

まぁ本題と外れた言葉尻のことだからどうでもいいんだけどね・・・
130名無しのひみつ:2008/05/21(水) 22:06:39 ID:ZuGXYHfX
月の陰に入るのは地球上のことだな・・・  忘れてくれ。
131名無しのひみつ:2008/05/21(水) 22:08:20 ID:T38fuGOs
>>111
アメリカのスパイ衛星のカメラのレンズは直径2mぐらいあるんだと。
>>128
おきなとおうなはデータ中継するだけ?

月面をまんべんなく撮影してると思ってたんだけど違うの?
132名無しのひみつ:2008/05/21(水) 22:10:58 ID:vh6IlKo3
>>129
あのね、ある程度の高度で飛んでいる限り、5:5にはならないし、軌道の傾斜角度で通信可能な時間は変わるんだよ。
だから図に描いてごらんって言ったの(笑)

例えば、こちらから見て完全に月の外周を廻る軌道なら、ずっと通信は可能だし、それと直角の軌道だと通信時間は最短になる(それでも全軌道の半分より長い)
どちらの軌道に近いかで通信可能時間は変わるんだよ。
133名無しのひみつ:2008/05/21(水) 22:12:06 ID:cJuwXsA2
>>128
かぐやが月の表側を飛んでるときでも、
日本から可視じゃなかったら自動制御。
それに日本から可視の時間でも、テレメトリのチェックとかは
するが、別に手動制御するわけじゃない。
観測スケジュール送ったりするだけ。
134名無しのひみつ:2008/05/21(水) 22:17:34 ID:vh6IlKo3
>>133
サンクス。
元々半自律制御なのね。
すげぇ技術だな。
アポロの頃の、今のパソコン程度の「当時はスーパーコンピューター」とはエラい違いだな。
135名無しのひみつ:2008/05/21(水) 22:23:44 ID:ZuGXYHfX
>>132
言いたいことは判ってるよ。  月に隠れて見えなくなる時間といいたいんだろ。
「裏側」という言い方だと月の裏側上空に居る時間ととられるだろうと。 たとえ見えてても。   
136名無しのひみつ:2008/05/21(水) 22:28:21 ID:vh6IlKo3
>>135
君の言う「裏側」とは、「地球から見て月の陰になる所」ではないの?
普通、「月の裏側」って言うと、地球から見えない部分の事だと思うんだけど…
137名無しのひみつ:2008/05/21(水) 22:29:34 ID:h2qtYnah
>静かの海の上を通過する軌道
今かぐやが回ってる軌道も静かの海の上を通過しますよね
138名無しのひみつ:2008/05/21(水) 22:32:34 ID:vh6IlKo3
>>137
それは知らなかった。
話題になるのに、どうして11号の痕跡を撮影しないんだろね?
たまたま静かの海を通過する時が遠月点とか?
139名無しのひみつ:2008/05/21(水) 22:41:40 ID:h2qtYnah
俺はかぐやが極軌道回ってて、約1ヶ月で全地点(全月点?)の上空を通過すると
聞いてたから、なんでそんな話になるのかと疑問に思っていた。
(ただし、地形カメラが常時動いているわけではないし、
日当たりにもよるので、一ヶ月で全地点撮影できるわけではない)

アポロ11を地形カメラで撮影しないのは、JAXA的にアポロの痕跡撮影の
優先度が低いからだと思う。今回のデータも2月頃に撮影したもの。
処理に時間がかかる。たまたま15号の近く(or そぼ)を撮影する
計画を立ててて、ついでだから調べてみた程度だろう。

ちなみにアポロ11の着陸地点はマルチバンドイメージャでは撮影済み
http://wms.selene.jaxa.jp/index_j.html
140名無しのひみつ:2008/05/21(水) 22:46:54 ID:vh6IlKo3
やっぱり人類の記念碑の一つだから、真っ先に撮影して欲しいな。
数百年後には一大観光地になってないかなぁ?
ゴルフコース併設で(笑)
141名無しのひみつ:2008/05/21(水) 22:56:24 ID:/1JUqcf8
>>138
別にアポロの証拠撮りにいくのが目的じゃないですからね(笑)
たまたま写ってましたって事でしょう

静かの海近辺の画像も送られてくるけど
>>139の言う通りで日当たりやその他の影響で
鮮明じゃなければ話題にしないでしょうし
逆に上手く撮れれば「話題作りに」公開するでしょう
142名無しのひみつ:2008/05/21(水) 23:00:32 ID:vh6IlKo3
NASAだったら絶対撮影してくれてると思うぞ(笑)
やっぱり少し位話題作った方が、予算もとり易くなると思うんだ。
143名無しのひみつ:2008/05/21(水) 23:02:05 ID:8Wsllh3e
今回の予算獲得の目玉もハイビジョン(笑)じゃないの?
144名無しのひみつ:2008/05/21(水) 23:06:03 ID:vh6IlKo3
>>143
来るべきデジタルハイビジョン放送に向けて…案外そうかも(笑)
145名無しのひみつ:2008/05/21(水) 23:20:46 ID:Jsq3pC7v
意図的に画質落としてないか?
146名無しのひみつ:2008/05/21(水) 23:24:03 ID:vh6IlKo3
>>145
たまにNHKで放映してるの見るぶんには、とんでもなく鮮明に見えるけど、家のテレビは古いからなぁ…
147名無しのひみつ:2008/05/21(水) 23:34:26 ID:Jsq3pC7v
無知なものですまんが
月に居るならもうとっくに月の裏側とか行けるよね?
その画像は電波の影響で送れないことになってるのかな?
それとこれ動画?40年前に動画が送れるのに今の技術でコンピュータ画像
とかないよね?
148名無しのひみつ:2008/05/21(水) 23:47:13 ID:z1wdK+rM
>>140
文化財とゆーより遺跡になりそうだから、そばに寄らせてもらえないのでは?
149名無しのひみつ:2008/05/21(水) 23:49:34 ID:ZuGXYHfX
>>136
月の裏側っていうと、どっちを言うかということ。 おれはAだと・・  まぁ本題とは関係ない話なんでもう止めとこう。

A
.      |  
.      |  裏
      ○
.      |  側
.      |


B      ___
      ○裏側
        ̄ ̄ ̄
150名無しのひみつ:2008/05/21(水) 23:50:29 ID:Z8cK0Lxn
かぐやが、異星人の基地を撮影していた!?
http://www.flixya.com/video/644183/Alien_Base_on_Moon_found_by_Dave_Beam
151名無しのひみつ:2008/05/21(水) 23:54:13 ID:pSFUOjHf
もうすぐ中国とインドが月面探査を実行して、アポロの残骸を撮影して公表する予定です。
でも、アメリカから公表を控えるように要請されるでしょうね。
152名無しのひみつ:2008/05/21(水) 23:59:24 ID:LngOvzwg
「かぐや」が飛ぶ前にも、同じような書き込みがあったな。
JAXAにNASAから着陸場所の画像を公開しないよう圧力が
かかるってw
153名無しのひみつ:2008/05/21(水) 23:59:29 ID:H6MbLbc0
>>147
すまん、アンタが何を言わんとしてるのか、全く理解できん。
日本語でタノム。
154名無しのひみつ:2008/05/22(木) 00:02:42 ID:1vV1nNmv
そーいやあ、B級アメリカ映画で、ジャンク屋が月ロケット建造して、アポロの機材を持ち帰っちゃうって痛快な映画があったな。
B級の割にはなかなか楽しめた。
155名無しのひみつ:2008/05/22(木) 00:06:51 ID:lGX60kIe
>>147
言っている意味がちょっと良く解らないが、メモリに溜め込んで表側に回ってきたタイミングで送信するし
裏側にいてもリレー衛星を使ってデータを中継することはできる。データ量によるけど
勿論、裏側の観測画像も色々公開されてる

今回公開されたのは地形カメラの画像。元は動画ではない。
2台のカメラで違う角度で撮影し、遠近感の原理で高度データを数値化して3次元マップに出来る。今回のはそれ。
これをグリグリ動かして動画を作る事も出来る
156名無しのひみつ:2008/05/22(木) 01:43:36 ID:6VdUaXwg
ついにきたーと思ったが
この発表で捏造派に転身した。

科学的証拠か?これ。NASAが喜んだからJAXAが早まって発表したとしか思えんwww
157名無しのひみつ:2008/05/22(木) 01:56:59 ID:A+SUwa4h
ナゼソウナル…
158名無しのひみつ:2008/05/22(木) 02:09:22 ID:j4cMINgb
>>156
ヨーロッパもアメリカもインドも中国も月探査計画進行中で、
数年のうちに各国それぞれの衛星で検証されまくるのに捏造する意味あるのか?

この発表で捏造派に転身する意味がわからん。
159名無しのひみつ:2008/05/22(木) 02:54:11 ID:lGX60kIe
まあ嫦娥の分解能じゃちょっと酷かもしれんがw

あとロシアのルナグローブのことも時々思い出してあげてください
160名無しのひみつ:2008/05/22(木) 03:03:25 ID:ulmUPmx6
そもそも、科学に疎い人間に科学的かどうかなんて判断出来ない。
捏造派なんてのはほおって置けばいい。ライバルが減る。

科学は、わかる人間だけで進めていけばいいのさ。
161名無しのひみつ:2008/05/22(木) 03:18:38 ID:YsC+9QY5
>>7みたいなのは絶対釣りだな
162名無しのひみつ:2008/05/22(木) 03:24:04 ID:v/aFLJoS
ってか、捏造っていってるヤツのソースって大抵エイプリルフールネタで作られたTV番組だよな…。
番組内でエイプリルフールですっていっているのにも関わらず何で信じるんだ?
もし仮に証拠の99.9%がニセだとしても0.1%が本物なら月に行った事になるわけだし。
163名無しのひみつ:2008/05/22(木) 03:45:12 ID:5jqm29Ll
かぐや、これを写してくれ
葉巻型物体
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS15-P-9625
164名無しのひみつ:2008/05/22(木) 04:42:44 ID:6VdUaXwg
いやいや捏造派にもすぐれた奴らがいる。
エイプリルフールのネタ番組出してくる奴は初心者だwほっておけ。

捏造派を論破できない仕組みになっている。
165名無しのひみつ:2008/05/22(木) 05:04:34 ID:9J54w+Y7
優れた捏造派なんてみたことないが
166名無しのひみつ:2008/05/22(木) 05:13:33 ID:A+SUwa4h
昔、エイプリルフール番組の「第三の選択」を本気で信じた人達がいたなぁ。
167名無しのひみつ:2008/05/22(木) 05:44:55 ID:gunvuo3Z
>>19 ゆとり教育で学力低下は嘘ですググって下さい
ゆとり乙といってる人おつ
168名無しのひみつ:2008/05/22(木) 05:51:54 ID:saG51B+U
涙ふけよ
169名無しのひみつ:2008/05/22(木) 05:52:22 ID:9J54w+Y7
平均点数上がったのは知ってるけど、試験の難易度が一緒なのかどうかが問題じゃね?
170名無しのひみつ:2008/05/22(木) 05:58:17 ID:i/e6hxRV
カグヤミッションの最大の任務は達成されましたね。
これさえも捏造の可能性はあるんでしょうが
171名無しのひみつ:2008/05/22(木) 06:11:28 ID:s0VrTJDn
>>169
追い込むな
ヤツも好きでゆとってる訳でもなかろうて
172名無しのひみつ:2008/05/22(木) 06:16:25 ID:9KOthjIm
あんな、あいまいな画像で「アポロ15号が1971年に月面着陸」
した証拠だと思ってしまう、そいつらの性分がわからねえ。
173重工:2008/05/22(木) 06:18:59 ID:b9kwCkGC
これでアポロが月に行った事が証明されたね!捏造本、廃刊だね!
174名無しのひみつ:2008/05/22(木) 06:26:41 ID:6A2od7nT
かぐや捏造本が出るだけだろう
175名無しのひみつ:2008/05/22(木) 06:29:10 ID:9KOthjIm
>>173
>これでアポロが月に行った事が証明されたね!

アポロとは、ローマ神話の太陽神。ギリシャ神話のアポロンに相当。
わざわざ月と関連付けることはないだろう。
176名無しのひみつ:2008/05/22(木) 07:04:20 ID:xg/xqzRH
アメリカが帳尻につけた穴
177名無しのひみつ:2008/05/22(木) 09:23:01 ID:7tlo60Un
分解能低すぎだろうがよ。何やってんだ?
178名無しのひみつ:2008/05/22(木) 10:27:32 ID:1XEzOxyH
科学観測してんだよクズ。
なにも痕跡探しにいったわけでもなし、ひとまずは十分な解像度だよ。
不満なら、NASAが今度飛ばす月リコ姉さんは、
物によってはもっと解像度高いから
それ待てばいい。
179名無しのひみつ:2008/05/22(木) 10:47:19 ID:gEumxL3M
ルナ・リコネッサンスは解像度50cm。
月面車(310cm×183cm)まで確認可能。
180名無しのひみつ:2008/05/22(木) 10:54:12 ID:MoEajvwn
アポロは間違いなく月に行ったよ!
ただ今も飛び立てずにそこにいるだけw
帰還した飛行士?
あれは最初から準備された影武者!
181名無しのひみつ:2008/05/22(木) 11:24:23 ID:OFworo+R
>>179
距離は?その観測機器はなに?
ゆとりは分解能って意味わかってるのかな?
100キロで分解能50cmの光学レンズなんか有り得ないぞ。
182名無しのひみつ:2008/05/22(木) 11:41:49 ID:ixTJFI1O
今回の件で、必死にNASAとJAXAが手を組んで月面着陸を証明しようとしてることが、捏造だったことの証。
183名無しのひみつ:2008/05/22(木) 11:43:32 ID:0c9S2RSo
捏造厨、必死だな
あと数年経てば、こんなお馬鹿な奴らもいたと笑いものにされるんだろうな
184名無しのひみつ:2008/05/22(木) 11:50:55 ID:i/e6hxRV
実際には、捏造厨に必死で反論してるお馬鹿が笑いものにされます
185名無しのひみつ:2008/05/22(木) 11:55:15 ID:QjX+8RRV
着陸船が月から飛び立つのを月の地表から写した動画あったよね
186名無しのひみつ:2008/05/22(木) 11:59:09 ID:H8BDmAtA
旗はもうないの?
187名無しのひみつ:2008/05/22(木) 12:01:05 ID:gEumxL3M
>>181
観測機器:LROC(Lunar Reconnaissance Orbiter Camera)と呼ばれる光学カメラ
高度:50km

ちなみにマーズ・リコネッサンスは高度300kmから0.3m
188名無しのひみつ:2008/05/22(木) 12:53:18 ID:sIfg1Y74
Google Mapだと車種まで分かる位の解像度だし人だってみえるじゃんね。

月じゃぁ出来んのか?
189名無しのひみつ:2008/05/22(木) 13:03:25 ID:9KOthjIm
捏造厨のために月観測衛星を飛ばす、なんていうアホウは
さすがにどこの国にもいない、ってことさ。
それなら捏造厨が月観測衛星を打ち上げたらいいと思うよ。
あらぬ場所を映して「ほら嘘だ」とか、いくらでも言えるだろうwww
190名無しのひみつ:2008/05/22(木) 13:07:28 ID:53DncWPU
JAXAもネタがないのか、こんな事いちいち発表しなくていいだろうに(´ω`:)
いっそ嬢蛾だっけ、あれの痕跡でも晒してくれれば・・・
191名無しのひみつ:2008/05/22(木) 13:10:05 ID:MoEajvwn
>>188

あれは解像度によっては航空写真も使ってなかったか?
192名無しのひみつ:2008/05/22(木) 16:36:56 ID:S0+2AOyX
アポロ捏造論者も十年位前のノストラダムス信者化決定
193名無しのひみつ:2008/05/22(木) 16:57:00 ID:vkpKuzLr
>>185
その動画を撮ったカメラの筐体は何色だろうか

白やグレーや黒ではない色がついていれば、1ドットにしか写らなくても
かぐやの画像で判別できるかも
194 :2008/05/22(木) 17:01:15 ID:bssHWILB
ありえないけど例え捏造だったとしても
誰も損しないよね
宇宙に人類の注目を集めただけでも十分価値ある
195名無しのひみつ:2008/05/22(木) 17:02:41 ID:5fc9FnZ8
>>172
正確な着陸地点に明らかに異質な物が映ってる

まだ何か必要?
196余太郎:2008/05/22(木) 17:03:58 ID:XMPW9JCj
 
 NASAは“ウソ月”?
http://q.hatena.ne.jp/1158702045
 人類は月に行ったか?
 
X=これには、いろいろと深いわけがある。
Y=フィルムは紛失したが、データはバックアップされている。
Z=ソ連はアメリカに、もっと大きなウソを握られていたので黙認した。
 
 一人の人間にとっては小さな謎々だが、人類にとっては大きな疑惑だ。
 つぎの言葉を世界7億2400万以上の人々が同時に聞いたと伝えられる。
「一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」
 
Q.月に空気がないのに、なぜ星条旗を持参したのか? 
http://q.hatena.ne.jp/1157874480
 風にそよぐ旗 〜 偉大な謎 〜
 
197名無しのひみつ:2008/05/22(木) 17:23:04 ID:c6HYJObf
>>17
地形カメラの性能SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

陰謀厨涙目wwwwwwwwwwwwwww
198名無しのひみつ:2008/05/22(木) 17:23:15 ID:+EHl2kPE
>>193
これね。http://jp.youtube.com/watch?v=cOdzhQS_MMw
このカメラは月に置いて来た月面探査ビークルについてるカメラだから
もっとデカイよ。ただ1ピクセルにもならないだろうな。
199名無しのひみつ:2008/05/22(木) 19:34:07 ID:sIfg1Y74
>>194
領土、旗立てたもん勝ちだろ。
200名無しのひみつ:2008/05/22(木) 21:44:51 ID:hrLACueJ
>>199
「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」
というのがあってな、領有できない事になってる。
201名無しのひみつ:2008/05/23(金) 00:53:08 ID:2WUh1GUs
離陸シーンを見た限りでは、探査船は粉塵を巻き上げていない。
探査船が高度100qの地点から確認できるほど地面を荒らしたのなら、
巻き上げた砂煙がテレビ映像に映っていないのは不自然だろう。

殆どの人は浅墓だから、テレビ中継までした歴史的事実を疑ったりはしない。
202名無しのひみつ:2008/05/23(金) 00:56:10 ID:2WUh1GUs
離陸シーンを見た限りでは、探査船は粉塵を巻き上げていない。
探査船が高度100qの地点から確認できるほど地面を荒らしたのなら、
巻き上げた砂煙がテレビ映像に映っていないのは不自然だろう。

殆どの人は浅墓だから、テレビ中継までした歴史的事実を疑ったりはしない。
203名無しのひみつ:2008/05/23(金) 01:12:09 ID:ng3pM/Mb
無修正裏ビデオのようだ。
204名無しのひみつ:2008/05/23(金) 01:23:33 ID:Vkp275He
プーチンが月開発を臭わせれば
アメリカはまた月にいくと思う。
だれか、プーチンに月に美少年がいるとメールしてくれ。
205名無しのひみつ:2008/05/23(金) 01:52:06 ID:XTiiZiP2
だから空気の無い月では砂塵は巻き上がったりせず
放射状に広がるばっかりなんだって。
>>204
中国が月に行く事を臭わせたら実際アメリカは
新しい月探査計画を発表しただろ。
206名無しのひみつ:2008/05/23(金) 02:06:06 ID:bdxAFweQ
月には巨大ウサギさんがいて、着陸した乗組員は宇宙服ごと
ガバット喰われてしまいましたとさ。
207名無しのひみつ:2008/05/23(金) 02:06:53 ID:YFSMq2bQ
月の裏側も見せて
208名無しのひみつ:2008/05/23(金) 02:08:45 ID:t107YNwP
>>187
全部デタラメw。
ちょいとでもググれ。
209名無しのひみつ:2008/05/23(金) 02:11:51 ID:foo9nMQ7
>>201
>>202
大気がない場所では、そもそも
「巻き上がらない」んだよ。

地球上で、砂地でロケットを噴射したら、砂がブワっと舞う事は想像しやすい。
でもそれは大気があってはじめて起こる現象なんだ。

月面で吹き飛ばされた砂は、カメラの視点よりも下(地面すれすれ)を、
かなりスムーズに流れていく
210名無しのひみつ:2008/05/23(金) 02:51:51 ID:i9XaZG+U
俺は優秀な捏造派
月に行ったなら昔の学研に載ってた月用の車の写真出せよ!
あれは乗り捨てたんだろ!写せないなら捏造
211名無しのひみつ:2008/05/23(金) 03:12:49 ID:HROjuRHa
212名無しのひみつ:2008/05/23(金) 03:36:35 ID:hfxqkw/9
>>202
離陸する以前に、着陸船はどうやって月面に存在するようになったんだっけ?
湧いて出たの?
213ちょっと怖い話・・・:2008/05/23(金) 07:02:17 ID:27W0YNon
>>206
その名作映像、かなり以前にヨツベでみた事あるんだけど、もう今は幻かな・・・。

>> http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1165689256/l50x
695 :ななしのいるせいかつ:2008/05/22(木) 10:21:09
1968年ソ連は生物を宇宙機に乗せて月周回させて生きたまま帰還に成功してるけど
ヴァン・アレン帯というのは人は死ぬけどそれ以外の生き物は
死なないようになってるのかね?
396 :1968年ソ連は生物をひからびかけのおさるさん:2008/05/23(金) 05:25:00 ID:RgXnbAZJ

>>1968年ソ連は生物を宇宙機に乗せて月周回させて生きたまま帰還に成功してるけど
お〜〜〜い! その1年後の1969年には・・・・・人類の夢.有人月面着陸に成功。
214米ソ宇宙政策比較:2008/05/23(金) 07:16:26 ID:27W0YNon
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5714/beiso.html
「アメリカとソ連、この2大国は宇宙開発の分野ではどちらが進んでいるのだろうか?」
これは冷戦時代良く耳にした言葉だと思う。現在はどうであろうか?
有人の長期滞在を除くと圧倒的にアメリカが優位にたっていることは間違いないであろう。
では宇宙開発初期はどうだったか?
「宇宙開発初期、少なくともウォストークのころまではソ連が優位に立っていた。」
これが大方の見方だったようだし今もそう考えられているのではないだろうか。
しかし本当にウォストークの時までソ連はアメリカをリードしていたのであろうか?
今回はこの辺を考えてみることにする。
215米ソ宇宙政策比較:2008/05/23(金) 07:22:10 ID:27W0YNon
216名無しのひみつ:2008/05/23(金) 09:36:33 ID:Ny5du3hz
>>208
ルナ・リコネッサンスの軌道高度はここね
http://www.planetary.or.jp/Solar_System/know/_mission/2008_Lunar%20orbiter.htm
217名無しのひみつ:2008/05/23(金) 10:14:51 ID:39hbP9ve
人類月に立つが観たくなったw
218名無しのひみつ:2008/05/23(金) 11:19:32 ID:25zOQecJ
>>201
砂の粒子がやたら細かい上、背後のコントラストも強烈。
空気中のホコリを見るようなもんだ。

あんなショボいカメラじゃ写る方がおかしいだろ。

219ごんべい:2008/05/23(金) 13:40:26 ID:A0E9oThG
http://www.legendsofamerica.com/postcards-pictures-of/other-pc597-Apollo11Landing.jpg

NASAより公開された、着陸船の下には、jetブラストによる穴が開いてなく、
此れが月着陸の疑惑の理由の一つでした。

此処では全く反対に、jetブラストの跡があります。

あるときはブラストの跡は無いと言い、あるときはブラストの跡があると言う

ますます、胡散臭いですね。

それから着陸船の下半分見つから無いのも、胡散臭いですね。

事実を積み上げて、マスごみ報道を盲目的に信用せずに、冷静に判断しましょう

220名無しのひみつ:2008/05/23(金) 14:17:00 ID:APMoinjr
ほんとに信じてるのか、それとも宇宙ヲタがゆとりの振りして思考実験してるのか。
221「戦わなくていいんだよ、好きになっちゃえばいいんだよ」 :2008/05/23(金) 14:39:44 ID:0ptlQvF8
406 :名無しSUN:2008/05/23(金) 12:34:14 ID:X/tLXMAj
あれより大きな着陸艇で月から脱出できるわけが無い

あれからただ月面着陸の為だけに数兆円もかけようという国があったらおかしい


407 :名無しSUN:2008/05/23(金) 13:11:45 ID:jrnIH1HD
>>403
大博打・・・・大ボラ40年のスゴさ.・・・この現代楽しくって愉快な鬱社会のうみの親。

408 :名無しSUN:2008/05/23(金) 14:10:17 ID:pG9PmwEc
アポロ捏造事件の責任者や実行犯(宇宙飛行士)の最大の弱味は、
聖書に手を置いて「神にかけて本当でした」と誓わせられること。
これをやるだけの破廉恥なやつはこれまで一人くらいしかいなかった。
Apollo Hoaxでしっかりようつべれ。

409 :人類の役割:2008/05/23(金) 14:33:38 ID:jrnIH1HD
まぼろしの無い民は滅びる・・・

  神が与えし・・・・人類の日々の糧・・・日々…愛されてる喜びの感謝と、まぼろしを追い求める大切さ。

222名無しのひみつ:2008/05/23(金) 15:32:50 ID:Ny5du3hz
>>219
http://history.nasa.gov/alsj/a11/AS11-40-5921HR.jpg
ノズルの下、どうなってます?

http://www.legendsofamerica.com/postcards-pictures-of/other-pc597-Apollo11Landing.jpg
と同じ写真は下。
http://history.nasa.gov/alsj/a11/AS11-40-5868HR.jpg
これもノズルの下をよく見てほしい。

URLを見ると分かるだろうけど、NASAの公式ページ。
両方とも11号の画像。
223気にすルナ…Don't Mind …あなたがたは未来(まえ)だけを見ていて…:2008/05/23(金) 15:45:54 ID:0ptlQvF8

 気にすルナ…Don't Mind

 人の目がなんで前にだけついてるか知ってますか? 

       過去を振り向かない為なのかもしれないね? 【借金だらけで首も回らない…】 

     人類には…あなたがたには 未来(まえ)だけを見ていて★い〜んだ!     青雲・・・花形…卍

 人類は過去に戻れない・・・・ でも...複雑な未来を素朴にしていくことは出来る。
225名無しのひみつ:2008/05/23(金) 16:45:11 ID:25zOQecJ
>>219
着陸船の質量が月面着陸寸前でたぶん15トンくらい。これを支える為に必要な噴射の力は
15トン/6×G=25000N
(地球重力Gはめんどくさいので10m/s^2、Nは単位ニュートン:kgm/s^2)

着陸船のヒドラジン燃料による噴射速度は2862m/sなので、噴射量は
25000kgm/s^2/2862m/s=8.7kg/s 

真空中での噴射ガスの拡散を考えると、地表に大きく影響を与えるのは最後の5秒くらいか?
着陸船のノズルの口径が1mくらいあるうえ、パラボラ型に開いているからガスが地表到達時に直径2倍に
ふくれあがるとして地表面積1cm^2あたり
5s×8.7kg/s/(50cm×50cm×3.14×2×2)=0.0014kg/cm^2

全てのガスが地表を吹き飛ばす作用をしたとすると1cm^2あたり1.4g。密度1として深さ1.4cm。
つまり、着陸船のノズルの下には直径2m+αくらいの範囲で最大深さ1.4cmのぼんやりとしたくぼみができることになる。
最大値でこれだから、こんなぼんやりした地形なんて写真で分からなくても当然だろう。


あと、かぐやが撮影したのは吹き飛ばされた砂の方。
226名無しのひみつ:2008/05/23(金) 17:19:47 ID:N/i4YZPe
>>225
空気抵抗が無いことを考えても、あんな小さな着陸船で
月の宇宙速度に達する推力を得られるんでしょうか?
227名無しのひみつ:2008/05/23(金) 17:50:24 ID:25zOQecJ
>>226
月の脱出速度が確か1700m/sだから、ツィオルコフスキーの公式より

(発射時質量/燃焼終了時質量)=exp(1700/2862)=1.81

なんで乾重量(+人間+月の石)の0.8倍の重量の推進剤が積めればいい。
上昇モジュールは合計約5トンくらいのようだから、推進剤はそのうちの2.2トンくらい。
上昇モジュールは3m×3m×3mくらいのサイズだから、余裕で積めるだろ。
228名無しのひみつ:2008/05/23(金) 18:29:51 ID:b/4n43IW
>>218
いやだから離陸時じゃなくて着陸時の話だって
229名無しのひみつ:2008/05/23(金) 19:25:53 ID:aT1uQi1l
>>92
同感。

>>225
素晴らしい計算だ。

>>219
あなたにそれが分かって、当時の「アポロ捏造専門家チーム」には分からなかったというか?
230名無しのひみつ:2008/05/23(金) 19:57:20 ID:nMKRFr9k
>>134
> アポロの頃の、今のパソコン程度の「当時はスーパーコンピューター」

当時のスパコンは今のパソコンには遠く及ばないし、アポロに乗せてたのは耐久性・信頼性を追求した特別な装置で、
スパコンってわけではない。
231名無しのひみつ:2008/05/23(金) 20:04:03 ID:5y6reBtj
>>230
軌道修正とか、地上のコンピュータでやってたわけじゃないらしいね。
当時のコンピュータにそんな能力はなかったらしい。
全部乗り組んだ宇宙飛行士が視認しながら操縦したことになっている。
232名無しのひみつ:2008/05/23(金) 20:05:37 ID:xus0RNfc
アポロ13をレンビデで借りようと思ったらおいてないでやんの。
233名無しのひみつ:2008/05/23(金) 20:34:13 ID:dQX3ANaw
>>225
文系ですが勉強になります(`・ω・´)b
234名無しのひみつ:2008/05/23(金) 20:41:24 ID:CHoUUiHx
ゆとりをバカにする奴があほう。
235名無しのひみつ:2008/05/23(金) 21:10:09 ID:LP5bLGrF
1>>
>アポロ15号が1971年に月面着陸した際に残した
>エンジンの噴射跡を、日本の月探査機「かぐや」が撮影した。
>画像を詳しく調べたところ、直径150メートルほどの白っぽい部分が見つかった。
>位置や地形の特徴から、月面に堆積(たいせき)していた砂が、アポロ15号
着陸時のエンジン噴射で吹き飛ばされてできたと判断した。

↑全部デタラメ。
というよりも、今回のJAXAの発表によって、アポロ15号が月面に着陸した痕跡が
なかった事が証明された。
下の写真は、アポロ15号が「月面に着陸した後」の写真です。
着陸船下部の砂が、周辺の砂に比べて深くえぐられているように見えますか?
http://www.hq.nasa.gov/office/pao/History/alsj/a15/AS15-87-11818.jpg
ttp://www.hq.nasa.gov/office/pao/History/alsj/a15/AS15-87-11840.jpg
236名無しのひみつ:2008/05/23(金) 21:13:14 ID:ahQBZiAS
>>235
離陸後のことを考えたことある?
237名無しのひみつ:2008/05/23(金) 22:11:21 ID:P2yxyaXD
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-87-11838HR.jpg
LM右側、へこみに細かい模様がある。噴射ガスによってつけらた
ものだろうね。
へこみは、LMによって出来た物では無いが。
それから、画像は、なるべく大きな物を使ったほうがいいですよ。
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-87-11818HR.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-87-11840HR.jpg
238名無しのひみつ:2008/05/23(金) 22:52:01 ID:j/emK4Kk

NASAと共同で帳尻あわせ乙。
239名無しのひみつ:2008/05/23(金) 23:52:59 ID:aDEK2Vd0
中国のはどうなったの?
240名無しのひみつ:2008/05/24(土) 00:09:34 ID:MZhkl6po
>>238
それを言い出すと平行線となり捏造派に利はない。
もっと頑張れ。
241名無しのひみつ:2008/05/24(土) 00:34:02 ID:wn5anisK
>>231
映画「アポロ13」では、計算尺を使って必死に計算していた姿が微笑ましかったなあ。
ソロバン使いがいればもっと良かっただろうにとも思うが。
242名無しのひみつ:2008/05/24(土) 00:43:22 ID:8ceSHgnS
>>235
直径150mえぐられたとか誰か言ってたか?
表面の砂が吹き飛ばされて下の層が見えたとか言ってるんだろ?
243名無しのひみつ:2008/05/24(土) 00:53:28 ID:NHH20JWy
アポロ誘導コンピュータ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%AA%98%E5%B0%8E%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF

クロック約2MHz RAM 8キロバイト ROM 64キロバイト
244名無しのひみつ:2008/05/24(土) 01:24:17 ID:W4sUmtcX
>>241
指数や関数の計算だと計算尺の方がそろばんより便利かも。
245名無しのひみつ:2008/05/24(土) 02:28:58 ID:aS4oPH42
>>243
ファミコン並みというより、ファミコン以下だな。

こんな性能の誘導コンピュータじゃ、
人間が月まで一緒に行ってやらないとアポロ計画無理じゃんwwwwwwww


今思えば、こういうことか

月探査難易度
−−−−−−−−−−−−−−−
当時の技術力 有人 << 無人
現在の技術力 有人 >> 無人


捏造厨の脳内 有人 >> 無人
246名無しのひみつ:2008/05/24(土) 02:36:20 ID:wn5anisK
>>245
ある漫画で、軍産複合体によるSDIの宇宙兵器の実演のため、誘導装置がなかったため友人攻撃衛星を打ち上げた話しが有ったな。

でもミッション内容によっては当時でも、有人>無人だったりするだろうけど。
247名無しのひみつ:2008/05/24(土) 03:35:40 ID:NHH20JWy
>>245
ところがアポロと同時期にソ連は月面でラジコンカーを走らせてたんだな
NHK教育 5月28日(水)19:00〜19:45 地球ドラマチック『月に降りたロボット〜ソ連 秘密計画〜(仮)』
ttp://www.nhk.or.jp/dramatic/index.html
248名無しのひみつ:2008/05/24(土) 09:34:11 ID:Ahd7EXoT
IDがおしいw
ルナ23号から100m離れたところに24号着地させたり
1号2号合わせて40kmも移動したルノホートとか
ソ連もがんばってた。
249名無しのひみつ:2008/05/24(土) 10:26:35 ID:Rk1Hy6W4
>>241

無重力下で玉をはじいたりご破算したりするのは難しいのではないか?
暗算なら関係ないが・・・
250名無しのひみつ:2008/05/24(土) 10:55:49 ID:x0G0MMEA
>>249
一体全体そろばんのどこに重力が必要なのかと小一時間(ry
251名無しのひみつ:2008/05/24(土) 11:35:35 ID:aS4oPH42
>>247
そう。実は、当時の宇宙開発の技術力は、ソ連の方が上だったりする。

ソ連が月へ有人飛行を行わなかったのは技術不足ではなく

  「お金」の問題
252名無しのひみつ:2008/05/24(土) 11:38:00 ID:785SjGyL
>>249
>>250もあるが、計算尺でごちゃごちゃやってたのは地上の管制センターの人たちだよ。
13号の中の人は書いた文字が読めないほどよれよれ・・・・映画の通りなら。

>>251
大型ロケット開発能力問題もあったんじゃないかな。N1がうまくいかなかった件とか。

253名無しのひみつ:2008/05/24(土) 11:38:38 ID:wvePUKsG
>>250
重力無いと玉の挙動が安定しないかもしれない
無重力専用のそろばんが必要な可能性はある
次の国際宇宙ステーションでの休憩中ミッションはこれだ!
254名無しのひみつ:2008/05/24(土) 11:42:16 ID:785SjGyL
>>253
せっかくだから非常時にも活用できるように
低圧低酸素下でのそろばん計算訓練にも入れるか?
255名無しのひみつ:2008/05/24(土) 11:50:52 ID:hogq+qlq
最終的にはEVAしながらとかそろばんをはじくのか
256名無しのひみつ:2008/05/24(土) 11:51:58 ID:NvYH17sJ
漏れは、ダメリカは月へ行ったことは間違いないと思うよ






しかし、17号までは誰も帰ってこれなかった。

だから、月面には本物の宇宙飛行士の遺体がゴロゴロ。
(仮説ですが)
257名無しのひみつ:2008/05/24(土) 11:57:27 ID:1RLbK2TZ
お前の妄想なんてどうでもいい。
258名無しのひみつ:2008/05/24(土) 12:37:29 ID:TmnfgFss
クソー!アポロ月行ったの認めるよ!捏造だと信じてたのに!捏造本、全部すてるよ!涙目。
259名無しのひみつ:2008/05/24(土) 12:44:08 ID:785SjGyL
>>255
あ、玉が真空融着した・・・・
260名無しのひみつ:2008/05/24(土) 12:46:56 ID:wvePUKsG
>>255
あの指でそろばん弾けるのか?
いや、違う、そろばんを弾けるような船外活動服を開発するんだな
261名無しのひみつ:2008/05/24(土) 12:51:37 ID:+ZeWiUX+
2:38当たり燃料投下
http://www.youtube.com/watch?v=n1UEv2PIzl4

ま、原因想像つくけど。。
262名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:06:02 ID:ZCW7CWMH
>>14
ソエジマってまだ生きてるの?
263名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:08:48 ID:ZCW7CWMH
>>251
安全性確保の限界。
全世界注視の中で事故ったら目も当てられない。
当時ソ連のテレメーターデータは、ドイツだかなんだかあたりが
ソ連より先に公表していたはず。
264名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:10:49 ID:ZCW7CWMH
>>234
向上心がないと「ゆとり」未満だよ。居直ったら終わり。
265名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:12:47 ID:ZCW7CWMH
>>231
計算済みの膨大なバックアッププランが
紙の書類として地上の管制センターにあったよ。

宇宙飛行士がもっぱらやったのは現フェーズから
バックアッププランへのタイミング合わせ。
266名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:16:10 ID:Ae9P3Z0+
今のところ副島はスルーだな
http://www.snsi-j.jp/boards/bbs.cgi?room=sample1

松浦は反応している
松浦晋也のL/D: かぐやは見た!
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/05/post_4b82.html
267名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:25:59 ID:3TZh2k9Y
>>263
イギリスのジョドレルバンク電波天文台が、ルナ9号の
送信した画像データをソ連より先に発表してる。
268名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:28:24 ID:ZCW7CWMH
>>267
そうそれ、ジョドレルバンク!
イギリスだったか。
269名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:33:36 ID:8Ro7zOCw
ひとつ教えてくれ。
宇宙にいるスペースシャトルに流れ星(2,3ミリ)が当たったらどうなるの?
船外活動している人に当たったら即死?
270名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:40:52 ID:785SjGyL
>>261
これは捏造派じゃなくても
んん?と思ってしまうな。
どういう原因が想像つくの?
271名無しのひみつ:2008/05/24(土) 13:57:33 ID:++UUQaul
>>270
直前に人がカメラと旗のあいだを通り抜けているから、
静電気 地面の振動 とかかな?
272名無しのひみつ:2008/05/24(土) 14:01:44 ID:BNwZ4dYq
>>261
宇宙飛行士が横切った時に旗が揺らめいたって事か
まるでそこに大気があるかのように。
273名無しのひみつ:2008/05/24(土) 14:03:57 ID:BNwZ4dYq
>>269
相対速度次第だろう
あと流れ星の成分とかさ
274名無しのひみつ:2008/05/24(土) 14:04:02 ID:++UUQaul
あ、これ単純にランドセルが旗にぶつかってるだけだったね。
275名無しのひみつ:2008/05/24(土) 14:39:20 ID:785SjGyL
>>269
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706081522
衝突物体のサイズについては書いてないが、穴が2.5mmなら1mmくらいだろうか?
そういうスペースデブリが3.8cm食い込むんだから
地球外から来て速度数倍の流星で2-3mmなら宇宙服とかはそれなりにやばそうだな。

2-3mmでも速度あるので(10〜70km/s)、運動エネルギーは銃弾とかわりないだろうねえ。

276名無しのひみつ:2008/05/24(土) 15:32:54 ID:1xCt2Nil
ウンコ発見
277名無しのひみつ:2008/05/24(土) 16:22:43 ID:qixepkgX
>>242

着陸地点から吹き飛ばされた砂が150mの範囲に広がったんだろう。
あの砂は何百万年も直射日光やら太陽風やらに焼かれて裏表で多少色が違ってるせいで
かぐやのカメラに150mもの跡として写ったんだと思われる。
278名無しのひみつ:2008/05/24(土) 16:36:37 ID:mmng0WYV
>>261
おお、ゆれたな。
大気があるからというより、
スタジオの床がボコボコなのに飛び跳ねるから揺れちゃったってようにも見えるw
279名無しのひみつ:2008/05/24(土) 17:02:21 ID:Rk1Hy6W4
>>250

普通ご破産するときにそろばん立てて玉を片方に寄せない?
まぁご破算がワンタッチで出来るそろばんもあるが・・・

それと無重力だと玉と軸(?)との接触抵抗が変わってはじきすぎるんでは無いかと思うんだけど・・

まーそれ以前にアメ公がそろばんを知っているかだけど・・
シドニーシェルダンの小説にそろばんを売りつける詐欺話あるくらいだからw
280名無しのひみつ:2008/05/24(土) 17:08:51 ID:Rk1Hy6W4
もし捏造だとしたら当時先を争っていたソ連はなぜそれを指摘していないのか?
アポロと地上との通信はソ連も当然傍受(もちろん他の国も)していたはずだとおもうが・・
281名無しのひみつ:2008/05/24(土) 20:51:40 ID:aS4oPH42
>>271
飛行士が地面の砂を蹴り上げた可能性もあるな。

あとは、稀に炭酸ガスの廃棄を実行しているとか?
282名無しのひみつ:2008/05/24(土) 21:58:42 ID:HWZJW/p6
>>275
いい勘してるなぁ。
3mm ぐらいの石英の重さが約 35mg。一方 44 マグナムの弾が約 15g で初速が
約 450m/s。質量比が約 425 倍だからその平方根、20 倍速度があれば同じ
運動エネルギーになる。だから 9.3km/s で 44 マグナムの弾と同じ威力。
283名無しのひみつ:2008/05/24(土) 23:36:43 ID:KYvE5jwQ
MITのコンピュータルームに非常用と書かれた箱が有って、
中にそろばんが入ってるそうだ。
284名無しのひみつ:2008/05/25(日) 00:35:50 ID:JO0toHKI
MITでソロバを使える教養がある奴なら、普通に暗算の方が速いだろうけど。
285名無しのひみつ:2008/05/25(日) 00:43:52 ID:FlAOr59J
>>279
ウチの古いそろばんは立てても玉寄らないんだ…
振ったり机にトントンってやったりしてる。
宇宙でもそうすれば使えるだろう。
286名無しのひみつ:2008/05/25(日) 02:19:53 ID:nmV/WHrl
>>285
あちらの方々の指で普通のそろばんをはじくのは難しくないかな。
小学校の授業で先生が使ってたでかいやつ、あれがいい。
287名無しのひみつ:2008/05/25(日) 03:09:06 ID:VR6HA1Ub
俺が好きな説は,キューブリックが月の映像を捏造したってやつだな.
完璧主義者のキューブリックは,地上のセットが納得いかなかったので,
月まで行って撮影した.これが真実.
288名無しのひみつ:2008/05/25(日) 04:12:50 ID:uPjdWGFQ
その一方ロシア人はそろばんの変わりに鉛筆を使った・・・
289名無しのひみつ:2008/05/25(日) 06:09:52 ID:SOZMMAyu
宇宙服の一番外側は微小隕石等に対する耐塵防護服だが
ピストルの弾に耐えるほどではないだろうな。
>>280
アポロの通信は世界中のアマチュア無線家が聞いてたからな。
290名無しのひみつ:2008/05/25(日) 08:02:23 ID:CH9zL2k6
アメもロシアも地球に戻ってくるときは慣性飛行がやっと
月に着陸できても戻れない
291名無しのひみつ:2008/05/25(日) 08:40:41 ID:juQFJ9TQ
>>284
非常用といっても、そろばんがスパコンの代わりになるわけないし。
ただのジョークじゃないの?
292ドンマイ! 羞恥心 :2008/05/25(日) 10:33:05 ID:exBJUox4

 お守り・・・    計算外も沢山あったはずの月面着陸・・・・ 神業には・・・神頼みのご都合主義
293名無しのひみつ:2008/05/25(日) 10:40:23 ID:uQIQSIcI
月なんて小さくて大気もねーんだからどう考えても楽ちんだろって思うんだが…
火星や地球のような惑星だったら着陸離陸してたら捏造だと思うがね

 世界は,もっともっと・・・・地味だったと思う   素朴さはあっても・・・。
295名無しのひみつ:2008/05/25(日) 11:21:25 ID:HzZRsrhH
失敗の可能性が極めて高い着陸をわざわざ生放送するって有り得ないわな
国の威信が吹っ飛ぶリスク冒さないでしょ
録画編集ならまだしも

夜中まで起きて観て信じて素朴に感動した・・
当時の俺の純真さは嫌いじゃないww
296名無しのひみつ:2008/05/25(日) 11:34:03 ID:HzZRsrhH
10年は騙せても30年は騙せない

画像音声の時代、永遠に騙せる嘘は存在しない

唯一の方法は「何も記録しないこと」または「何も公開しないこと」


本件から得られる知恵はそんなとこじゃね? (*⌒▽⌒*)
297名無しのひみつ:2008/05/25(日) 12:18:54 ID:t3n+wbqH
月面にカメラ搭載ラジコン走らせれば一目瞭然なのでは?
お金かかる?
298名無しのひみつ:2008/05/25(日) 12:28:09 ID:yZCrhz+C
真性の馬鹿って予想外に多いんだな、このスレ読んでよくわかった。

そこらへんに転がってるような情報をググることすらせずに、
自分の妄想たれ流すだけの香具師のなんと多いことか

>>295
無人機では何度も成功していましたが?
有人機で「失敗の可能性が極めて高い」ことになる理由を教えていただきたい

>>297
第二脱出速度を出し、かつ他天体に着陸するような宇宙機にどれだけ金かかると思ってるんだ


つーか、いいかげんスレチなんだよね。陰謀論はオカ板でやれ。
299298:2008/05/25(日) 12:33:05 ID:yZCrhz+C
ごめん、「第二脱出速度」ってなんなんだよ俺…
「第二宇宙速度」な、当然だがorz
300名無しのひみつ:2008/05/25(日) 13:20:56 ID:Eh5PsRRk
>>297
>>299
つまり、現地までの足が高くつくってことだよな?
これって、H2Aのスキマに乗せる便乗衛星として可能性ありそうな気がする。

地球の低軌道 → 月へ向かう軌道へ加速 → 月付近で減速 → 着陸
っていうプロセスなら、本体+小型液体ロケット1セット+小型個体ロケット2セットあれば可能だな。


個体ロケットは途中で燃焼終了できないので、燃焼中でも廃棄できる機構にする必要があるかな・・・
301名無しのひみつ:2008/05/25(日) 13:26:47 ID:yZCrhz+C
>>300
だから、第一宇宙速度から第二宇宙速度に加速し、そこからまた減速するのに
どれだけ燃料がいるのかと言いたいわけで。
探査機本体が無茶苦茶小さくなけりゃH2Aに便乗では足りんわな。

んで、陰謀論にケリつけるためだけにロケット一基使うなんて愚の骨頂。
どーせ「その探査機の画像もヤラセだ!」って言うに決まってるんだから。
302名無しのひみつ:2008/05/25(日) 13:28:51 ID:CH9zL2k6
火星に何度も無人探査機着陸させてるんだから、月ぐらいわけないよ
ただ見せたくない事情がある
303名無しのひみつ:2008/05/25(日) 13:30:13 ID:ks+w3JGy
>>301
月に行くのに第二宇宙速度まで加速する必要はない。
それに地球近傍で出した速度は、地球を離れるにつれて落ちていく。
SELENE Simulatorで見てみろ。
304名無しのひみつ:2008/05/25(日) 13:35:32 ID:JO0toHKI
つーか金は普通に掛かるけど、ラジコンは可能でしょ。
ただ大局ではなく一部を撮影することに予算が付かないだけで。

かぐやって極地の氷を探したりもしてるんだよな?
305名無しのひみつ:2008/05/25(日) 13:40:29 ID:uQIQSIcI
陰謀論は飯の種なんでケリついたら困るんでしょ
あと…そもそも調査するほどの価値無い
306名無しのひみつ:2008/05/25(日) 14:00:24 ID:u3VVoq20
>>291
アメリカ人にしては上手すぎるジョークだと思う
だから多分日本で考えられたジョークじゃないかな
307名無しのひみつ:2008/05/25(日) 14:00:58 ID:yZCrhz+C
>>303
ああ、そうか、月軌道ならまだ十分地球の重力井戸の中なんだな。
失念していた、駄文すまん
308名無しのひみつ:2008/05/25(日) 14:11:13 ID:IBlpVQfW
>>297
おまいの自腹でやるんなら、別にいくらかかろうが関係ないが。
309名無しのひみつ:2008/05/25(日) 14:59:00 ID:SOZMMAyu
>>290
月周回軌道から離れたらあとは慣性飛行しか必要ないわな。
ソ連は無人探査機を月に降ろして試料採取、再発射して地球に帰還してるよ。3回ほど。
>>291
それこそほとんど慣性飛行の比較的単純な軌道計算にスパコンは必要ないのでは。
アポロ13では飛行士の計算を管制官が検算するのに計算尺を使ってたな。
電卓が発明される前のNASA(NACA)は計算ばっかりする女性従業員を
大量に雇ってたそうな。
>>295
少なくとも当時のアメリカはそういうのを隠す気はなかったな。
失敗して飛行士が死んだ時の大統領の追悼文とかは用意してたが。
当時はベトナム戦争すら取材自由で生中継したくらいで。
(それが世論に影響して反対運動に繋がったから湾岸の頃には規制を厳しくするようになったけど)
ソ連はアメリカがアポロ13の失敗と飛行士の生還を中継して世界中から賞賛されたのを見て
それを真似してソユーズ11の飛行をテレビで大々的に報道したら
帰還中のトラブルで飛行士3人が死亡してしまい、それを大きく取り上げるハメになってしまったとか。
>>300
月着陸機はそんなに小さくできんだろうな。
それに着陸探査機の開発にすごく金がかかりそうだ。
日本のLUNAR-Aはペネトレーターの開発に時間かかりすぎただけで
計画がおじゃんになってしまったっけな。
探査目的でない以上、税金から予算は出ないわな。
そういや今JAXAは金星探査機を公募してたな。すげーな。
310名無しのひみつ:2008/05/25(日) 15:03:12 ID:Eh5PsRRk
>>301
> どれだけ燃料がいるのかと

探査機本体を10×10×20センチの大きさに抑えれば、燃料も50×50×50には収まるぜ
311名無しのひみつ:2008/05/25(日) 15:19:43 ID:JFyaDTpu
陰謀論を陰謀論として片付けたい連中は何なんだ?w
312名無しのひみつ:2008/05/25(日) 15:22:04 ID:/jXh9jrf
>>310
それは本当か?
エンジンの効率とか考えてる?
313名無しのひみつ:2008/05/25(日) 15:24:34 ID:ks+w3JGy
>>312
ひてん/はごろもの「はごろも」とか調べてみたら?

ところで、副島が自身の掲示板に書き込んでいるが、
今回の話題は完全スルー
http://www.snsi-j.jp/boards/bbs.cgi?room=sample1
314大阪万博にもしも月面石が展示されてなかったら…21世紀親父:2008/05/25(日) 15:41:57 ID:exBJUox4
もろ陰謀論一般若者用語のマヤカシ報道なのではとのスレだと思てたのは・・・・・変人?

  ま,この辺のニュアンスで近代史とか,20世紀少年実写版を見れば興味も深まるのではないでしょうか。
315名無しのひみつ:2008/05/25(日) 15:56:51 ID:Zt4LFu1S

しかし、何でこんなに解像度が低いんだ?

googke earthの方が遥かにマシじゃないか
316名無しのひみつ:2008/05/25(日) 15:59:36 ID:ks+w3JGy
>>315
Google Earth(撮影専用衛星と航空写真の複合)と
かぐや(15種類の観測機器の中のひとつである地形カメラ)を
比べてもなぁ。
317名無しのひみつ:2008/05/25(日) 16:19:59 ID:EVWc+3+u
>> 315
Google で比べるなら、Google Moonをみてみないと。
地形カメラ10m、クレメンタイン(Google Moon)100m、
地球はメーターをきる解像度。

318名無しのひみつ:2008/05/25(日) 16:20:42 ID:SOZMMAyu
>>315
繰り返し書かれているけど
グーグル・アースで拡大した時に出てくるのは航空写真だし、
かぐやの解像度は月探査としては過去最高のレベルだし。
319名無しのひみつ:2008/05/25(日) 16:26:51 ID:2yWr4lJo
>>302
探査の目的が

月  資源探査
火星 生物探査

だから探査機の行動パターンが違うんだよ。
資源探査は周回軌道からのリモートセンシングのほうが有利。
火星の石の下に生物がいるかどうかを調べるには着陸しないとどうにもならん。
320名無しのひみつ:2008/05/25(日) 16:42:16 ID:tJyUpsZG
>>297
ソ連がルノホートという無人月面車を送り込んでる。
アポロの跡を撮影することは可能なだけの能力は十分あった。
321名無しのひみつ:2008/05/25(日) 16:45:35 ID:ks+w3JGy
>>320
アポロ計画の残骸のすぐそばにピンポイントで
着陸する能力があったかどうかは別だが。
322名無しのひみつ:2008/05/25(日) 16:49:14 ID:/jXh9jrf
>>313
つまり
>探査機本体を10×10×20センチの大きさに抑えれば、燃料も50×50×50には収まるぜ
このサイズならH-2Aに間借りさせてもらって月まで探査機を送り込めると言っているのか?
無理だろ。
323名無しのひみつ:2008/05/25(日) 16:49:30 ID:tJyUpsZG
324名無しのひみつ:2008/05/25(日) 16:53:09 ID:ks+w3JGy
>>323
当時のソ連がアポロの着陸船が着陸した位置を
そんなに正確に知っていたの?
325名無しのひみつ:2008/05/25(日) 17:00:48 ID:YMXlWzKH
なんにしても月の遺跡群には当分近寄って欲しくないねぇ
326名無しのひみつ:2008/05/25(日) 17:04:21 ID:tJyUpsZG
>>324
当時のプレスキット(報道向け資料)に、予備も含めて書いてあったし、
報道によって公に発表されていた。秘密でもなんでもない。
327名無しのひみつ:2008/05/25(日) 17:50:32 ID:HhTm3J/L
>>269
穴が開く
328名無しのひみつ:2008/05/25(日) 18:03:10 ID:JAwtGh04
ニュー速+ではこのニュースはスルーか?
やっぱり成功ニュースは大々的に報じられないから気づかないのか。
ニュー速+で立つニュースは元々偏ってるしな。
329名無しのひみつ:2008/05/25(日) 18:14:59 ID:jc+PwfNA
ニュー速+にマスコミ性を求める奴もいるんだな
330名無しのひみつ:2008/05/25(日) 18:32:05 ID:VpG5S/V+
>>328
は?ニュー速+ではとっくにスレが立って、☆4までスレが伸びてもう既に終了してますけど。
もう5日前のニュースですよ、これ。
331名無しのひみつ:2008/05/25(日) 20:35:41 ID:FIDyONqX
12号がザーベイヤーの部品持って帰って来てるのってみんな知らないのかな?

まぁ、捏造厨はどんな証拠を突きつけても陰謀だ!って騒ぐんだろうけど。
どっかの国みたいに。
332名無しのひみつ:2008/05/25(日) 22:33:05 ID:Eh5PsRRk
>>322
ツィオルコフスキーがロケット理論を発案してから
実際に人工衛星が飛ぶまでに要した時間は、実に60年。
そこまで時間がかかったのは決して需要がなかったからではない。

人々が考える前に口をついて出る、ある言葉が原因だった。


       「無理だろ」 


無理難題であれば、「かなり難しそうだな、出来るのか?」と考えるのは当然と思っていたが、
一考もせずに無理無理と切り捨てられる人間の気持ちが、俺にはわからない。
今までの生涯で、学校以外で、一度も難題というものを解決した経験がないのか?
333名無しのひみつ:2008/05/25(日) 22:44:12 ID:UqT3Vpzb
>>332
この場合は需要が少ないので、無理難題を解決する時間と資源が無駄。
334名無しのひみつ:2008/05/25(日) 22:45:17 ID:u6Yp/JZa
>>331
捏造の証拠とやらが全滅すると捏造の可能性を否定しろと要求してくる。
335名無しのひみつ:2008/05/25(日) 22:57:58 ID:uQIQSIcI
>>332
いあ結局は需要や金や時間なんじゃないかな
切羽詰らないと一般人は何も考えないもんだ
336名無しのひみつ:2008/05/25(日) 22:59:11 ID:Eh5PsRRk
>>312
ちなみに、軌道上から月への加速は、地上から軌道上への打ち上げと違って
「重力を振り切れる出力が必要」という制約がない。
ゆっくり加速しても良いので、そのおかげで驚くほど小さいエンジンと少ない燃料で済む。

さらに、月付近に達してから、月の重力につかまって月面まで堕ちる時、
月面との相対速度はわずか1600km/hにできる。
これなら、個体燃料で一気に減速するもよし、
耐衝撃性をあげて直接月面につっこむもよし、
その両方もよし、
いろいろ考えられるぞ


いままで誰もやってないのは、それこそ需要がないからかもしれん。
337名無しのひみつ:2008/05/25(日) 23:07:43 ID:/jXh9jrf
>>332
おいおい、技術的な話ではなくてそういう精神論的な話にしちゃうの?
それ言ったらオレだってそんなこと昔から考えてるよ。

探査機の質量をゼロに近づければオレみたいなアマチュアでも
月まで行ける装置が出来ないかな、と。

理想的なテクノロジやコストと開発期間を無限大に仮定すれば、物理法則に
反しないかぎりなんでも出来る。それを持ってきて、現在の常識的な技術を前提にした
「無理だろ」という判断を馬鹿にするの?
338名無しのひみつ:2008/05/25(日) 23:16:09 ID:Eh5PsRRk
>>337
336を見る前に書き込んだと思うけど、
十分現代の常識的な技術が前提ですよ。

難題も必ず解決可能 みたいな書き方はさすがに、
精神論が混ざってしまっていた
339名無しのひみつ:2008/05/25(日) 23:31:41 ID:UqT3Vpzb
>>336
>軌道上から月への加速は、地上から軌道上への打ち上げと違って
>「重力を振り切れる出力が必要」という制約がない。
ここがちょっと分からないので解説してもらえると嬉しい。
軌道上へは便乗を前提で、それを可能とする条件として
探査機の小型軽量化と需要の喚起が必要ということで良いのかな?
340名無しのひみつ:2008/05/25(日) 23:36:42 ID:/jXh9jrf
>>338
イオンエンジンや果てはソーラセイルまで持ってくれば
確かにキューブサットのような探査機を月軌道まで運ぶことは不可能!
とまでは言いきれないかな。

そういう超小型機と地球との間の通信や軌道制御のためのモータの質量
を考えると相当難しいとは思うけど。

そういう細かい(けど無いと実現不可能な)技術開発コストを考えていくと
やはり専用の月探査衛星を作って上げる方が簡単で安いのでは。
341名無しのひみつ:2008/05/25(日) 23:58:24 ID:SOZMMAyu
小型の衛星をただ月軌道に送るのはそんなに大変ではないかも知れない。
それより月面で確実に動くローバーを開発するのが大変だと思うけどね。
かぐやに載ってるHVカメラは焦点も拡大率も固定でさらにカメラを
動かす事もできないけど、宇宙用としての条件をクリアするのが
相当大変だったという話。
発射の振動に耐え、温度変化に耐え、完全にメンテナンスフリーで
間違いなく故障せずにちゃんと動くものを作るには
それなりの開発費が必要だよ。
あと当然軟着陸にも開発費が必要。
だいぶ前確かNASDAのほうだったと思うけど
月に軟着陸の技術試験衛星を送る計画があったと思うけど
あれはどうなったかな?

どっちにしろアポロの残骸を見る、という理由では予算は出ないね。
342340:2008/05/26(月) 00:26:54 ID:PTq0EhZH
>>341
もしもH2Aのピギーバッグ、失敗して当然、万一成功すればラッキーなノリが許されるなら
はやぶさに積んでいたミネルバみたいな民生用のオモチャカメラの実績もあるしなぁ。

やはり月まで連れて行く方が圧倒的に大変なんじゃないかと思うんだ。

今は安くて高性能で超小型な半導体がだれでも買えるから、ラドハードじゃなくても
多数決論理とエラー訂正を慎重にやればアマチュアでも簡単なローバーは作れそう。
実際PICレベルのマイコンが軌道上で長時間動いてるからね。

月面で動くマイクロマウスならアマチュアでも作れそう。真空中で広い温度範囲でも
大丈夫な駆動部はノウハウが必要かな。

いずれにしろ、「アポロの残骸を見る」というのはあまり意味があることとは思えないし
当然、予算が出るわけないのは同意。
343名無しのひみつ:2008/05/26(月) 00:39:45 ID:Za8F3Y+S
ISAS発だけどこんなのがありますよ。
小型月着陸実験機
http://www.index.isas.ac.jp/News/img/20051130/ba.pdf
GTOまで投入してくれれば後は自分で行きます。
344名無しのひみつ:2008/05/26(月) 01:44:58 ID:FO4kbf8G
>>341
> だいぶ前確かNASDAのほうだったと思うけど
> 月に軟着陸の技術試験衛星を送る計画があったと思うけど
> あれはどうなったかな?

セレーネの最初の計画では衛星を分離できるようにしておいて、
エンジン吹かして月周回軌道投入後に衛星の一部を軌道上に残し、
同じエンジンで着陸機が降下・軟着陸する予定だった。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/316/316257.html
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2000/07/07selene/index-j.shtml

>>343
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~nakamura1959/dai5kai/gijiroku_5th.pdf
> Q:日本初の月面着陸なのだから、科学的ペイロードを搭載できないのか?
> A:重量的には厳しい。着陸寸前までのシーケンス、技術データを取ることが目的。
> きちんと着陸して科学を行うのはセレーネ2まで待つ。

> A:議論は様々だが、セレーネ2以前に実施する。

とりあえず着陸するだけみたいね。それでもやってほしいけど。
345名無しのひみつ:2008/05/26(月) 02:16:28 ID:Za8F3Y+S
>>344
一応1kgのローバーと書いてるけど。
346名無しのひみつ:2008/05/26(月) 02:20:20 ID:PTq0EhZH
>>343
おー、ここでの議論と同じ内容だね。
>>310より重いけど
GTOまで200kgならH2Aのピギーバッグでギリギリ上げられる?
347名無しのひみつ:2008/05/26(月) 02:22:00 ID:Za8F3Y+S
>>346
ピギーバックの大きさは超えてるので、
デュアルロンチになる。
348名無しのひみつ:2008/05/26(月) 02:50:19 ID:BfTgM707
>>324

アポロは月面に地球からレーザー照射して返って来る時間で月との距離を測る
目的のレーザー反射鏡を設置しているから、
位置は正確に把握できると思うよ。
349名無しのひみつ:2008/05/26(月) 03:09:12 ID:Za8F3Y+S
その距離測定って地球から月への指向はどのくらいの精度が
いるんだろうかね。まったく想像も付かない。
350名無しのひみつ:2008/05/26(月) 09:21:47 ID:8wylSth7
>>349
あたればいいんじゃない?
レーザースポットは月面で数キロ程度に広がるらしいから(今はもっと狭い?)
仮に3.8kmとすれば1/10万rad=2秒角。

ビーム先端で地球自転影響が27km/s、月公転分が1km/sある中で数kmだから大変だね。

351大阪万博にもしも月面石が展示されてなかったら…21世紀親父:2008/05/26(月) 10:09:16 ID:fuZUpNEr

衝撃!だよね・・・・ピンポイント着陸が可能な昭和中期の宇宙探検物語!!!! カメラのナカの細菌持ち帰りなんて素敵な…。

>>331 :名無しのひみつ:2008/05/25(日) 20:35:41 ID:FIDyONqX
12号がザーベイヤーの部品持って帰って来てるのってみんな知らないのかな?

まぁ、捏造厨はどんな証拠を突きつけても陰謀だ!って騒ぐんだろうけど。
どっかの国みたいに。
>>331 :名無しのひみつ:2008/05/25(日) 20:35:41 ID:FIDyONqX
12号がザーベイヤーの部品持って帰って来てるのってみんな知らないのかな?

こんな凄いこと出来るのに・・捏造なんて人類を誘導している上層部のお偉方がそんなあほな事する筈無いでしょ。
353名無しのひみつ:2008/05/26(月) 11:29:07 ID:8wylSth7
>>352
まあ、サーベイヤーも捏造だと言うだけでしょう・・・・
354権威失態までは流石に治安維持にまで影響が出てまずいでしょうね。:2008/05/26(月) 11:45:35 ID:fuZUpNEr

 つけばつくほど癖にならない用に・・・  パチスロは…借金・・・人間性崩壊に・・・・

      貸す側の人類になって豊かな老後生活で…宇宙開発ロマンを楽しみましょう。

355名無しのひみつ:2008/05/26(月) 11:46:05 ID:Gdj2jqqZ
捏造説のクソ壺にはまってしまうと全て捏造と見なさなければならなくなる。
そうしないと説自体が成り立たないから。そこがこの説の哀れなところ。
アポロが捏造なら、それを確認したかぐやも捏造。別の何らかの新しい探査も捏造w
引くに引けないバカ丸出しw
356名無しのひみつ:2008/05/26(月) 11:47:20 ID:MkelhAq4
>>87
捏造派は大変だなw
仮に、捏造だったとしてもいいじゃねえか、
今は月面にいける技術もあるんだし。
それで何か不満なのか?
どうせ、何らかのメディアを経由して見てるんだ、中国の地震も、
月面の写真も似たようなもんだ。
OK、捏造だとしよう。
日本のマスコミの発表もよいしょだとしよう。
で、お前は何がしたいんだ?w
357フェニックスおめでとう。 :2008/05/26(月) 11:55:50 ID:fuZUpNEr
人類以外に月まで行っても大丈夫そうなそうな生き物は :2008/05/26(月) 11:53:01 ID:EIjY9vx+
231 : :2008/01/26(土) 14:52:13 ID:B2ADWo3r
可愛いね  http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f2_mars97.html
何処に?  http://www.panoramas.dk/fullscreen5/f45-everest-mars.html

オマケ 月に一度は.... YAKITORI
http://www.panoramas.dk/moon/apollo-17.html
http://www.panoramas.dk/moon/mission-apollo.html
http://www.transformersmovie.com/
http://teke348.dyndns.tv/img/65.jpg     http://teke348.dyndns.tv/img/66.jpg
http://teke348.dyndns.tv/img/67.jpg     http://teke348.dyndns.tv/img/70.jpg

358名探偵かぐや の 運命は………:2008/05/26(月) 12:00:56 ID:fuZUpNEr

 正直者は・・・・・バカを見る・・・ の 本気の意味は知ってますか?…はだかの王様・・・。


359で、お前は何がしたいんだ?w :2008/05/26(月) 12:09:33 ID:fuZUpNEr

 ノアの箱船みたいな…正直人類の再生・・・・なんって言わないよ。

 人類の 身代わり・・・・ 嘘吐き…罪の購い 

 購いの十字架の見せしめ刑で・・・いまならこころの良心もあるんだから・・判断は各自におまかせ…自由意志での………選択。


          愛       か           欲       か




 それに守られ育まれた未来人類の歩むべき未知は・・・・・。

               大人になるってどういうこと?


361悪影響…被害者.急増中???:2008/05/26(月) 12:49:05 ID:fuZUpNEr
84 :名無しSUN:2008/05/26(月) 12:12:19 ID:O8qF6ITa
アポロが捏造であって、人類は一度も月に行っていないことは世界の指導層の間では常識だが、
巷の下層民は人類が本当に月に行ったと信じ込まされている。
信じているふりをするのが、エリートの条件のひとつになっているんだよ。
「1960年当時の状況を考えると、捏造はやむを得なかった」というのが支配的な考え方だ。
俺も基本的にはそう思うよ。世界が共産化していたら、今のような暮らしはできなかった。
でも、やはり捏造はよくないし、捏造を信じているふりもしたくないね。
だからNASAを笑ってやるのさ。
362名無しのひみつ:2008/05/26(月) 13:40:31 ID:NPFvDURP
久々に来たらいつもの人がいてワロタwwww
363ワロタwwww :2008/05/26(月) 15:22:17 ID:fuZUpNEr
笑われちゃった。
364名無しのひみつ:2008/05/26(月) 18:36:00 ID:2E/Er33X
アポロ計画関連画像集
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/2087991
宇宙関連動画集
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/5451968

厨はこれでもみとけ
365ニコニコぷ〜ん!ぷ〜ん!:2008/05/26(月) 19:06:41 ID:fuZUpNEr
http://teke348.dyndns.tv/img/65.jpg

 月面にだってアリ地獄?
366名無しのひみつ:2008/05/26(月) 19:10:16 ID:TeYF3Bo1
日本の「かぐや」はともかく、中国の「ガジョウ」? 何処に行った?
367名無しのひみつ:2008/05/26(月) 19:21:48 ID:s6c8NDtw
>>366
それはもうタブーになってるんじゃないか
368名無しのひみつ:2008/05/26(月) 19:23:07 ID:Gdj2jqqZ
>>366
しらんがな。呼び戻されて地球観測でもしてるんじゃないの?
369名無しのひみつ:2008/05/26(月) 19:30:35 ID:TeYF3Bo1
>>367
タブー   北京オリンピックのボイコット運動と同じで
中国を怒らせると商売にならないって事か¥・・・・・ハハハ
370名無しのひみつ:2008/05/26(月) 19:55:16 ID:9Wycho/X
航天局はそのうちに嬢蛾記念館とか作って本物を展示するんだぜ(`・ω・´)b
371名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 20:19:00 ID:FyMX9Un3
中田ダイマルが天国でがっかりするようなアポロの着陸跡なんぞ撮影不要。
372名無しのひみつ:2008/05/26(月) 22:08:47 ID:Hi1Ijue2
>339
ちょっとカメだがレス付けとく。
地上から打ち上げる時は重量以上の推力が必要。それも明らかに上回っていて一気に大気圏を越えないといけない。
これは解ると思う。
では既に周回軌道に乗れてる場合はどうか。
進行方向に加速していけば序々に軌道は大きくなり、地球に墜ちる事はない。
つまりこの加速はユックリで構わない。
現実的には、タイミングよく噴射して軌道をどんどん長円にしていく。
軌道を回りながら何回も繰り返して細長い円にする。
最後に振り切って月へ。

まぁ静止軌道でもなんでも好きな軌道へドウゾ。

フライバイを調べるともっと応用が広がって面白いよ。
373名無しのひみつ:2008/05/27(火) 00:15:19 ID:/wCwgfiX
>>372
いや、軌道上〜月への飛行経路は想定出来るんだが
探査機(の部品?)を周回軌道に乗せる方法は何なのだろう?
374名無しのひみつ:2008/05/27(火) 08:05:50 ID:6V5J81sE
アポロは捏造なんだから、>1 は火星に人面岩を見っけー、とかいう程度の話。
軽くあしらっておくのが吉。
375名無しのひみつ:2008/05/27(火) 13:40:04 ID:aK8BYV+1
>>283-284 >>291

 火災の非常用にケースに入ったオノ、
 さてこれの何をどう置き換えてネタを作るか

ってのはあっちの「新聞に載るようなタイプのマンガ」の定番だよ。


>>292
陰謀論唱えるのは、人並みの文章が書けるようになってからにすれば?
でないと「馬鹿しか信じない陰謀論」となって逆効果だよ。
376名無しのひみつ:2008/05/27(火) 13:41:16 ID:0kcW8vJx
>>372
必要な計算半端じゃないよな
しかもずっとコントロールルームに人員を貼り付けて置いて
通信系もずっと維持するなんて維持費だけでも大変なものだな
377ごめんなさい…天然物で:2008/05/27(火) 13:51:14 ID:UBFRCqhG
>>375

 養殖化されてなくって・・・。


378【3:157】日本のアニメと漫画が中国を動かす:2008/05/27(火) 13:59:36 ID:UBFRCqhG
beチェック
1 名前: レビル(巣鴨) 2008/05/27(火) 11:50:54.02 ID:sNmFl+if0 PLT(12000) ポイント特典

  中国人は日本のアニメが大好きだ。本書は中国で大流行している日本製アニメの
浸透ぶりとその影響力を検証するもので、タイトルにある「動漫」とはアニメ+漫画のこと。

  著者の遠藤氏は同社から刊行された『中国がシリコンバレーとつながるとき』で、
中国人留学生の実態をドキュメンタリータッチで紹介されていたが、本書では中国に
おける現地取材をもとに悪名高き海賊版市場の実態から、国をあげての
コスプレブームまでを深く掘り下げる。

  中国における日本アニメの定番といえば、『クレヨンしんちゃん』『ドラエもん』
『NARUTO(火影忍者)』『ドラゴンボール』『名探偵コナン』などなど。
タイトルを挙げればキリがないが、流通している商品のほとんどは海賊版で、その比率は90%では
ないかと著者は言う。著者がサンプルとして購入した海賊版が粗悪だったことは
言うまでもないが、これらの海賊版が大流行の起爆剤となったことは間違いない。

  僕らが70年代の米国製アニメで魅了されたのはヒーローそのものよりもその
背景にある文化だったが、中国のアニメファンの多くは90年代はじめに日本アニメの洗礼を受けていて、な
かには『三国志』や『西遊記』の面白さを日本製アニメで知った人も多いという。
漫画というファクターを通じて中国の民主化と日中関係の行方まで論じた読み応え十分の労作だ。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0527&f=column_0527_004.shtml

379名無しのひみつ:2008/05/27(火) 18:12:18 ID:mUXAnwdD
サッポロ、宇宙でもビールづくり?・大麦栽培、環境の影響調査
 将来は宇宙でビール造りも――。サッポロビールは27日、国際宇宙ステーションに5カ月滞在した大麦の子孫を使い、ビールなどを製造すると発表した。
(18:01) >>続き
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080527AT2F2604827052008.html
380名無しのひみつ:2008/05/27(火) 18:18:23 ID:RH6AR8S8
ニュートン今月号読んで知ったが、
月にも大気があるんだな。
意外に酸素も多いんだって
381名無しのひみつ:2008/05/27(火) 18:21:22 ID:WK3Wcp8r
382名無しのひみつ:2008/05/27(火) 19:46:07 ID:X+ZYV71B

月面反射板など、そんなものは月に存在しません。
アメリカもソ連も、あの当時はウソツキ合戦をやっていたのです。
アポロはおろか、ソ連の無人探査車ルノホートも完全なデッチアゲです。
月面でのレーザー反射測定は、実はアポロ以前に行われていたのです。

・1962年にMITのSmullin、Fioccoらが「月面からの」レーザー反射を観測。
・1965年にはクリミア天文台のGrashk、Kokurinらが同じ実験を行い、成功。
(天文月報1973-11 東京天文台での月レーザ測距ものがたり(富田弘一郎))
 L.D.Smullin and G. Fiocco, Inst. Elec. Electron. Eng.
 Proc. 50 1703 (1962)
 A.Z. Grasyuk et al. Soviet Phys. Dokl. 9 162 (1964)
 Kokurin et al. J. Exp. Theor. Phys. Lett. 3, 139 (1966)
383名無しのひみつ:2008/05/27(火) 19:46:54 ID:X+ZYV71B

月面反射板がないと月面の凸凹の影響で距離が精度よく測れないとか言う
アポロザルどももいますが、それも大嘘なのです。というより、誤差を含む
ものでも大量のデータをとって統計処理を行うと精度が上げられることを
知らないバカザルどもばかりなのです。
それと合わせて大事なことは、レーザーと観測装置の性能がアポロの時代より格段に
向上していることです。アポロザルどもは、1960年代から進化していません。
時間が完全に止まっているのですwww

@レーザーを月面の同じポイントに照射して大量のデータを集める。
Aレーザーは月面で数キロの半径に拡がる。
B地球で観測するのは、この数キロに拡がった反射レーザーの「総和」である。
C数キロに拡がった反射レーザーの「総和」を観測しているので、測定のたびに
 多少ポイントがずれても、大量のデータの平均を取れば測定ズレの影響は
除去できる。
Dレーザー測定で言う「地球と月の距離」とは、凸凹も含めた反射レーザーの
 膨大なデータから算出される「平均値」に過ぎない。
E月が毎年4センチ弱ずつ地球から離れて行っているというのは、単にこの平均値が
 離れていっているのである。
F平均を取っているのだから、月の凸凹に関係なく数センチなどと細かい数値が
 出せて不思議はない。
 むしろ、レーザーや観測機器が向上すれば当たり前のことである。

アポロザルどもは、「完全な一点測定でしか精度よく距離が測定できない」と
バカ丸出しで信じ込んでいます。
このように、アポロを信じ込んでいるヤカラにロクなのはいませんwww
384野生の電波:2008/05/27(火) 20:06:52 ID:UBFRCqhG
月をこよなく愛する人たちへ

  これからが楽しみですね・・・・。  精神的にも健康で…元気に長生きしましょう。
385名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:26:49 ID:tshQHPjJ
なんで月面の有人探索が1972年以来行われていなんですか?
386名無しのひみつ:2008/05/27(火) 20:29:11 ID:ZfJqZBOf
>>385
金が無いからです。
もしあなたが30兆円くらいJAXAに寄付して、
「これで日本人飛行士を月へ」と言えば実現するでしょう。
387金が無いからです。:2008/05/27(火) 20:37:30 ID:UBFRCqhG

 お金って… みんなの約束・・・。  作ろうと思えばいくらでも作れるもの

      信用が無くなると・・・・・ 沢山あっても・・・・ヤクにたたないただの印刷物。

 月面着陸跡の信用問題にお金を渋ってると・・・・誰もが目覚めてしまうかも知れないのに…火星人調査・?

388自白を求める為のかぐやプレッシャー?:2008/05/27(火) 20:39:53 ID:UBFRCqhG
ソンナコトありませんよね。
389名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:45:39 ID:tshQHPjJ
NASAの人たちは今のうちに謝る準備をしといたほうがいい

 現代人,先進国人全体の罪です.・・・・欲の為に生きる生活から…愛され生かされてる事に気が付ける生活で

こころ優しい・・・・人類に復活。


 
391SOUL 魂のゆくえ:2008/05/27(火) 20:54:42 ID:UBFRCqhG

 限り或る生きてる地球を大切に 神経細胞の・・・・人類の健全さを大切に・・・・。
392名無しのひみつ:2008/05/27(火) 21:08:47 ID:UBFRCqhG

 サンタクロースの嘘だって・・・・初めは夢があって素晴らしいものだったんだよね。
393名無しのひみつ:2008/05/27(火) 21:30:38 ID:5mRYtkHf
( `ハ´)ところで人民の月探査衛星はどこに飛んでいったアルか?
394名無しのひみつ:2008/05/27(火) 22:27:33 ID:cw14XPZ1
カプリコンワン
395名無しのひみつ:2008/05/27(火) 23:25:07 ID:WqJMFRA5
ここも粘着基地外オカルト野郎に汚染されてしまったか
396名無しのひみつ:2008/05/28(水) 02:39:35 ID:Kr7Y1SSj
>> 383

勉強になった。出来るか出来ないか? という話よりは、
どうしてやったのか?という疑問も出てきていたが、単に
昔の写真と比べたいってのが大きいのか?


アポロ疑惑に終止符? 日本の人工衛星、大活躍!
http://ascii.jp/elem/000/000/136/136213/

397名無しのひみつ:2008/05/28(水) 04:20:20 ID:aGdPwxpa
ILOMの最近の動き
国立天文台JASMINE検討室、花田英雄
ILOM計画とは?
In-situ Lunar Orientation Measurementsの頭字語で、
月面に望遠鏡を設置して位置天文観測を行い、
月の内部構造を明らかにしようという計画です。
星の位置を1ミリ秒角以下の精度で1年以上観測を続ければ、
月の自転軸の揺らぎや自転速度の変動の成分に含まれる、
月の中心核の情報(地球と同じように鉄を主成分とした核が存在するか?
 解けているか?)や、マントルの情報(どの程度非弾性的か?)を検出することができ、
月の起源と進化の解明に大きな貢献ができる。
最近、アポロ探査機の月レーザ測距、月震、熱流量等のデータの再解析が系統的に行われ、
月の中心核が融けているかもしれないということが言われ始めている中で、
ILOM計画は月の熱史を知る上で極めて重要な情報を明らかにすること目的としています。
398名無しのひみつ:2008/05/28(水) 04:30:50 ID:aGdPwxpa
大気や海がない月の表面は地球よりもはるかに複雑な起伏に富んでいる。
しかし、その複雑な地形は現在まで精密なデータとして確立されていなかった。
特に月の極域は十分なデータが存在しなかった。
「かぐや」のミッションの中にレーザ高度計による月面の起伏高度調査がある。
レーザ光線を使って月の地形と標高を調べ、地図を作ることが目的だ。
月面から100km上空を周回する「かぐや」からレーザを照射し、
返ってくるまでの時間を計測することで起伏を計測する。
毎秒1回の割合で測定されるデータは極域にも及び、
今回のミッションで月全体の起伏を把握できることになる。
しかし、月へ照射されたレーザは、月面で拡散反射するため、
「かぐや」まで返って来たときには照射時の100兆分の1程度まで弱まっている。
そのわずかなレーザ信号を確実に受け止め、
起伏のデータとして測定する技術が今回のミッションで求められていたのである。
399かぐや:2008/05/28(水) 04:52:53 ID:w+R5nS0V

日本人初の女性宇宙飛行士と金日成の死

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p004.html#page44
400名無しのひみつ:2008/05/28(水) 05:05:58 ID:aGdPwxpa
    洲崎 保司さんのプロフィール

皆様はじめまして洲崎と申します。
私は現在、小さな会社(株)ユニバースを自営していますが、
宇宙と植物への光(レーザー)応用を目指した仕事をしています。
自立する前は(株)日立製作所で約30年間、人工衛星、月レーザー測距システム、
レーザートラッキング装置などの開発、実験の仕事に従事してきました。
401名無しのひみつ:2008/05/28(水) 05:15:14 ID:aGdPwxpa
 1969年、レーザが初めて発振された1960年から9年後、
米国NASAのアポロ計画の中のアポロ11号宇宙船によって、
人類が月面に降り立つという歴史的な出来事がありました。
その時に持っていった道具の一つにレーザ反射鏡(46cm x 46cm、重量77kgのアルミパネル、
表面にφ38mm x 100個の溶融石英製のコーナーキューブ = reflectorを配置)がありました。
オルドリン飛行士(Buzz Aldrin: 1930.1.20〜)は、
この反射鏡を月面の「静かの海」に地球に向けて設置して帰ってきました。
この反射鏡に向けて地球の天文台(米国Maryland大学、Carrol Alley博士が主導、
テキサス、ハワイ、フランス、カルフォルニア、オーストラリア、ロシア、ドイツの天文台からも観測)
からレーザを送り、この反射鏡で帰ってくるレーザ光の時間を正確に計って、
地球から月までの距離を1cm単位の精度(100億分の1)で計測しているそうです。
(The Laser Range Experiment。その後、Apollo14、Apollo15、ソビエトのLunakhod2でも、
同様の反射板を月に置いてきた。)この測定は、40年も経つ今も計測が続けられているそうです。
この研究から、月は地球の引力の変動(潮の満ち引き)によってわずかに軌道距離を変えていることがわかり、
また、月の内部は地球と同じように液体のコアで形作られていることがわかりました。
 レーザによる測距技術を使うと、地球から38万キロ離れた距離をセンチメートル単位の誤差で求めることができるのです。
402名無しのひみつ:2008/05/28(水) 05:57:54 ID:aDvZEIYW
403名無しのひみつ:2008/05/28(水) 08:58:36 ID:L0GcrNN9
404皆で楽しめるNASA最新鋭の:2008/05/28(水) 12:01:57 ID:brpYmrja
リアルバーチャルネット火星着陸・探査ゲーム

    ジャンプ40歳・・・ボンカレ−40歳・・・365歩のマーチ

             吉兆・・・・廃業・・・・・


405皆で楽しめるNASA最新鋭の:2008/05/28(水) 12:07:13 ID:brpYmrja
21 :名無しのひみつ:2008/05/28(水) 06:49:13 ID:nlyCGefo
怖くて月住めねーな
22 :名無しのひみつ:2008/05/28(水) 06:51:36 ID:uv8boSuA
地球の重力は世界一ぃぃぃぃぃぃ!!
23 :名無しのひみつ:2008/05/28(水) 08:07:06 ID:uzNA2S/b
アポロの月着陸はやはり大冒険だったな。極薄の月着陸船に
隕石が衝突したら...
24 :名無しのひみつ:2008/05/28(水) 10:59:47 ID:Jm21QEI/
>>1
爆破ってのは爆薬を用いて破壊する事だから
こういう時には使わないよね
テクノバーンの中の人はおばかちゃんだね
25 :名無しのひみつ:2008/05/28(水) 11:17:20 ID:Eou2JBdK
>>13
地下に作るか、月の砂の下に埋める案が有力。
406名無しのひみつ:2008/05/28(水) 12:10:33 ID:brpYmrja
【2:28】 【宇宙】NASA、月で2005年11月以来100回以上の隕石落下を観測
beチェック
1 : ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/05/28(水) 01:17:19 ID:???
NASAは27日、2005年11月7日〜2008年4月10日までの約2年5ヶ月の期間で月に
合計103回の隕石落下のものと見られる爆破現象を観測したことを発表した。

2020年頃に予定されている有人月面基地建設のために、月面にはどれだけの頻度で
隕石が落下しているのかを調査する目的でNASAのマーシャル宇宙センターが中心と
なって観測を続けているものとなる。

月の場合、地球のような大気圏がないため、微細な隕石であっても大気圏で燃え尽きる
ことなく月面まで到達することが可能。また月の場合、大気による減速がなく隕石の落下
速度は時速4万8000キロにも達するため、数グラムの隕石が落下しても衝撃で月面の
チリや岩石は瞬時に溶解して地上からも観測可能な爆発現象を起こすと述べている。

地球は毎年1月頃に小惑星「2003 EH1」の軌道と交差しており、この小惑星と交差する
際に発生する「しぶんぎ座流星群」による隕石落下が1に対して、それ以外のランダムに
落下してくる隕石が2の比率で比較的多数の隕石が月面に落下しているとまとめている。

画像はNASAがまとめた2005年11月7日以来の落下順に隕石の落下ポイントをプロットしたもの。

ソース:http://www.technobahn.com/news/2008/200805271814.html
(画像はソースで直接ご覧下さい)
Technobahn 2008/5/27 18:14
407プライドのNASA…。日本の食文化吉兆:2008/05/28(水) 12:20:14 ID:brpYmrja
こんな素晴らしい食べ物をありがとう.・・・・世界の信頼・・・・吉兆・・・・

         アポロ…月面の危険性公表…もい往けない・・・・  月面… 危険注意報

むかしは・・・・知らなかったので安元な宇宙空間.・・・・安全な戦地と同じ・・・・自衛隊派兵・・・。

408安倍さんの健康問題:2008/05/28(水) 12:22:54 ID:brpYmrja

        精神的安定。 

        基地外的…環境に適応している方に…心配されてる基地外住民の安全性。

409物は言いよう・・・・:2008/05/28(水) 12:27:23 ID:brpYmrja

         詭弁のはんぺん・・・。


410名無しのひみつ:2008/05/28(水) 13:35:25 ID:kLQVh8tb
↑↑↑いい加減に考え方チェンジしろよw 手遅れだろうがw
411名無しのひみつ:2008/05/28(水) 19:29:09 ID:dqXibAeB
>>410
捏造の論拠をこてんぱんに否定されてひねくれた陰謀論支持者は、
証拠の偽造可能性に持論のレゾンデートルをシフトしますので・・・
もっとも証拠と冠が付いて偽造の技術的可能性が皆無な物などこの世に存在しないんですけどね。
412名無しのひみつ:2008/05/28(水) 22:22:10 ID:kLQVh8tb
>>411
ま、安全圏内で無責任な言葉遊びをしているだけさ。腐ったインテリ共だ。
おまえらそんなに問題視しているのなら米政府と真正面から闘ってみろよ。
イスラム原理主義者みたいな根性見せてみろよ。
413物は言いよう・・・・:2008/05/28(水) 22:27:25 ID:brpYmrja

もっと現代の地球人全体の問題として考えてみましょうね。  


414名無しのひみつ:2008/05/28(水) 22:28:49 ID:kLQVh8tb
>>413
なに言ってんだ、このバカ
415物と言いよう・・・・:2008/05/28(水) 22:43:15 ID:brpYmrja

 隔離教育。。啓蒙教育のみでお育ちになったお坊ちゃまに失礼な事を・・・・。言うは一時の恥…。
      
         云わぬ地球一生のハジ    ハジマリのハジ。
416ものは言いよう・・・・:2008/05/28(水) 22:50:50 ID:brpYmrja
月面には、アポロ11号の機材も旗も無かった?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1198715169/l50
417名無しのひみつ:2008/05/29(木) 13:07:43 ID:GiYAXSYd
アポロ月面着陸≠着陸映像

たぶん映像をきれいに送るすべが無かった又は人間を連れて行けなかったので
着陸映像を別取りしたって事じゃないの?
418名無しのひみつ:2008/05/29(木) 18:26:17 ID:DIWNiRN8
>>417
そんなまともな話しをしたってダメさ、相手はまともじゃないんだからw
419名無しのひみつ:2008/05/30(金) 03:05:51 ID:EWq1IeVu
>>417
それはアポロの映像におかしな所があると言ってるのかな?
420名無しのひみつ:2008/05/30(金) 04:59:11 ID:L4n2PKJJ
アポロ発射の画像あらためて見たが。
あんだけショボイとは、現在の発射と比べてみろ
あれがすべて
421名無しのひみつ:2008/05/30(金) 09:01:41 ID:8ac+qKBy
>>420
日本語でおk
422名無しのひみつ:2008/05/30(金) 09:34:23 ID:L4n2PKJJ
都合が悪けりゃ
日本語ワカリマセーンかよ、肯定派のレベルって
423名無しのひみつ:2008/05/30(金) 10:02:56 ID:f+CqJTL7
>>現在の発射と比べてみろ
サターンの打ち上げなのか
月着陸船の月面からの離陸なのか
これではさっぱりわからない。
424名無しのひみつ:2008/05/30(金) 11:06:33 ID:EWq1IeVu
反論書ける程度の具体性のある文章にしてもらわないとね。
425名無しのひみつ:2008/05/30(金) 11:13:27 ID:gCWf7ohA
月ネタ、アポロネタのスレって何処いっても流れ一緒なのな
流石にここはネタ分薄めではあるけど
426名無しのひみつ:2008/05/30(金) 13:28:41 ID:x/1C2DyS
>>420
月は地球の6分の1の重力しかないですよ
427名無しのひみつ:2008/05/30(金) 21:38:57 ID:eoxSr9tI
月着陸船の噴射痕なんて無いじゃん。地球上でさえ噴射装置による着陸なんて成功もしてないのに。w
http://page.freett.com/dateiwao/11839%5B1%5D.jpg
重力が6分の1とはいえ相当な噴射で砂塵がもうもうと立ち込めて視界がゼロになるくらいじゃないとおかしいよね?
しかも舞い上がった地上の砂塵が落ちてくるのにも重力が小さいから地球上より遅いはずなのに
そんなことは無くて至ってクリア。w 視界がクリアになるのを待って撮影したんだw
428名無しのひみつ:2008/05/30(金) 21:43:19 ID:eoxSr9tI
これも噴射痕なんてないしw
http://apod.nasa.gov/apod/image/0309/aldrinswc_apollo11_big.jpg
きれいな写真だネエ。


宇宙線対策は皆無の地球仕様のハッセルブラッドで撮影。
http://www.daviddarling.info/images/Aldrin_Apollo_11.jpg
照明装置は持っていってないのに宇宙飛行士の背中がクッキリ。w
影の部分は真っ暗になるはずなのに・・w
429名無しのひみつ:2008/05/30(金) 21:45:57 ID:5UcsmP6N
>>427

> 地球上でさえ噴射装置による着陸なんて成功もしてないのに。w

余裕で成功してるわけだが。

http://jp.youtube.com/results?search_query=apollo+llrv&search_type=&aq=f
430名無しのひみつ:2008/05/30(金) 21:46:58 ID:5UcsmP6N
> 照明装置は持っていってないのに宇宙飛行士の背中がクッキリ。w

月面の照り返し。
431名無しのひみつ:2008/05/30(金) 22:00:01 ID:eoxSr9tI
その調子その調子♪  
432名無しのひみつ:2008/05/30(金) 22:02:35 ID:eoxSr9tI
照り返してる写真もあれば照り返してない写真もある。どっちを信じればいいんですかあ??

大きな写真があった同じやつ。
http://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_apollo/_plss/_image/msk_ss_plss_top_800.jpg
照り返しすぎだろw
433名無しのひみつ:2008/05/30(金) 22:02:36 ID:I0aIRD8u
アポロが着陸して撮影した月面の写真と、
かぐやが取得した3次元データから起こした画像が一致してる件について
アポロ=捏造厨はどういう見解を持っているのかな?
434名無しのひみつ:2008/05/30(金) 22:03:37 ID:eoxSr9tI
>>433
噴射痕だけでいいよ。w
435名無しのひみつ:2008/05/30(金) 22:08:39 ID:x/1C2DyS
>>427
着陸するときと離陸するときじゃ必要なエネルギーが桁違いだろwww
そんなこともわからないのによく言うわww
436名無しのひみつ:2008/05/30(金) 22:24:53 ID:DSxeqb5J
>>434
言い訳思いつかないからスルーしたいんでしょ?w
いくらでも見せてやるよ
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/img/20080520_kaguya_06l.jpg
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/img/20080520_kaguya_07l.jpg
437名無しのひみつ:2008/05/30(金) 22:30:23 ID:8ac+qKBy
>>432
太陽に対して浅い角度で、なおかつ照り返しがある写真と、
太陽に対し浅くない角度で、なおかつ照り返しが少ない写真を信じればよい
438名無しのひみつ:2008/05/30(金) 22:35:44 ID:8ac+qKBy
>>427
> 砂塵がもうもうと立ち込めて
ありえません。

空気が無いだけで、空中に塵が「漂う」事すら無いのです。

漂わないどころか、砂が巻き上がることも無い
空気が無ければ「巻き」も「上がり」もしない。
439名無しのひみつ:2008/05/30(金) 22:41:50 ID:eoxSr9tI
>>436
何?その詐欺写真w
いやね、いろいろと疑問点があるのにね、すべて斟酌して反芻消化して納得してらっしゃる方
に聞こうと思ったわけですよ。w でも答えがすべて曖昧。がっかりでした。w
440名無しのひみつ:2008/05/30(金) 23:04:13 ID:PtfgSKOb
>>439
どうして、これらの写真が詐欺なのか、説明してくれないと
わかんないけど
441名無しのひみつ:2008/05/30(金) 23:28:40 ID:x3ts0try
照り返してない写真→画像ソフトで輝度をあげる→照り返してる写真

宇宙服と月面の輝度も違う?
442名無しのひみつ:2008/05/31(土) 00:10:06 ID:lBlGB/wx
>>427
ワラタ
ゆとりすぎ
443名無しのひみつ:2008/05/31(土) 00:24:45 ID:eM4OyF+l
>>427の頭の悪さにはさすがに驚いたわ。
真空中で砂塵が舞うかいな。
重力加速度も理解してない奴が何つっぱってるんだか。

しかしなぁ・・・
偏差値の低い困った子は自分が恥かいた事を理解できないからなぁ・・・
「無知の無知」だもんなぁ・・・
444名無しのひみつ:2008/05/31(土) 00:25:37 ID:5p2hpZTJ
>>29
そうだそうだ
ついでに月面車もお願い><
445名無しのひみつ:2008/05/31(土) 00:34:40 ID:H5bkJXrX
逆に>>427みたいな頭の悪い子を生産してしまった
教育システムに問題があるのだ。
446名無しのひみつ:2008/05/31(土) 01:30:11 ID:eM4OyF+l
しかし>>427だって月面車動画くらい観てるだろうに。
車輪が蹴り上げた土砂が漂うことなく見事にドサドサと落下する様子を。
あれ観て驚嘆した記憶もないとは不粋なもんだな。
447名無しのひみつ:2008/05/31(土) 01:44:18 ID:WMuOvR8C
>>443
砂塵飛んでただろ。


>画像を詳しく調べたところ、直径150メートルほどの白っぽい部分が見つかった。
 位置や地形の特徴から、月面に堆積(たいせき)していた砂が、アポロ15号
 着陸時のエンジン噴射で吹き飛ばされてできたと判断した。


吹き飛んでるって公式に言ってるし。直径150mほどの噴射痕は無いだろ写真には。
重力加速度は地球の1/6なのがどうしたのか?飛散しないという意味で言ってるのかわからんが。w
448名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:10:37 ID:WMuOvR8C
http://jp.youtube.com/watch?v=cOdzhQS_MMw&feature=user
月面離陸時の映像だけど、なんだか不思議な推進装置で離陸してるな。どういう仕組みかは
まあどうでもいいが、これでも砂塵は舞ってる。しかし着陸時のロケット噴射だったらもっとすごい事になってるはずだろ。w

この映像の面白い点は、恐らく地球からの遠隔操作による撮影だろうが、時間差が生じるはずなのに
バッチリ補足し続けてるんだよな。ww
449名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:14:00 ID:WMuOvR8C
>>443
砂塵が舞わないということも視野にいれとかないとな。真空条件での月の重力加速度下に置ける
砂塵の飛散パターンを噴射の強弱による比較も含めて解説してくれるとありがたいが。w
450名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:15:09 ID:eM4OyF+l
>>427で知的水準を露呈しながら臆面もなく再登場できるのが馬鹿のすごいところ。
451名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:16:10 ID:H5bkJXrX
いいから>>440を説明しろ
452名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:19:05 ID:eM4OyF+l
>>451
印象論なんだから無理な要求しないように。
453名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:21:52 ID:WMuOvR8C
>>451
いや、俺は噴射痕を見せてくれと頼んだんだけど?
俺がリンクを貼った着陸船の画像には150mもの広範囲に飛散するような
砂塵の吹き飛ばされた証拠の写真がないから見せてくれと頼んだ訳。
それに対して明確なものをあんたは返答しなかったでしょ?
そういうことね。♪  まず出してくれないと。人を馬鹿にしてると思われるから
真面目にやろうよ。w
454名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:24:16 ID:WMuOvR8C
>>452
無理な要求じゃないから>>449について解説よろ。w
全く飛ばない論理を理解させてくれ。お願いしときますね。♪
455名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:30:59 ID:WMuOvR8C
考えてみたら、「かぐや」月着陸船の噴射痕を撮影して、

>画像を詳しく調べたところ、直径150メートルほどの白っぽい部分が見つかった。
 位置や地形の特徴から、月面に堆積(たいせき)していた砂が、アポロ15号
 着陸時のエンジン噴射で吹き飛ばされてできたと判断した。

と公式に発表してる事を真っ向から否定している新説だから俺も興味ある。
これは必ず解説して欲しいな。「逃げるなよ!」とか言わせないでくれよな。w
456名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:36:09 ID:UvGV5iKX
噴射痕の写真はJAXAのところにあるよ。
NASAが撮影した着陸前の写真と着陸後の写真。
公式な物。
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html
図4は、アポロ15号の着陸地点にて着陸の前後で、表面の状況が異なることを示しています。
左では、降下する月着陸船から斜めに撮影したものです。右、着陸の後に高度110km上空の
司令船が月を2周、回った後に撮影したものです。円は着陸地点を示しており、右側では「ハロー
(噴射跡)」が見えています(NASA提供、左の画像:AS15-87-11719、右の画像:AS15-9430)。

ついでに右の写真を拡大したもの
http://history.nasa.gov/alsj/a15/a15.pan9430LM.jpg
URL見ると分かると思うけど、これもNAS公式。
457名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:39:00 ID:t9Ox6f8A
>>447
>>449
だから、ガスが当っても「上に舞う」ことは無いんだよ。
大気が無いから「舞う」って事が無いんだよ。
横方向に飛ばされるだけなんだよ。
上方向に来ないんだよ。
「飛ばされる」と言ってもガスで舞うのでは無い。「ガスで表面を流れる」んだよ。

まだ理解できない?

大気が無いから、「吹き飛ぶ」けど「舞い上がらない」
458名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:39:14 ID:UvGV5iKX
http://jp.youtube.com/watch?v=cOdzhQS_MMw&feature=user
これはアポロ17号のもの。ページにも書いてあるね。
15号はここの
http://www.apolloarchive.com/apollo_archive.html
Lunar Module "Falcon" liftoff transmitted by LRV camera
失敗して撮れなかった。
459名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:41:50 ID:t9Ox6f8A
>>454
> 全く飛ばない論理を理解させてくれ。お願いしときますね。♪

「飛ぶ」と「舞う」を区別しろ
460名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:49:34 ID:WMuOvR8C
>>459
だから、月面上の条件で着陸船のロケット噴射による砂塵の飛散のパターンを
解説してくれって聞いてるわけでしょ、こっちは。
何メートル?何百メートル? 直径150mの範囲に飛散するわけでしょ?
月という惑星レベルで、「飛散しない」と漠と言われても理解できないから誰しも。w
数十センチ?「探査車の巻き上げる程度じゃないの?」みたいなイメージで言われても困るんだよね。
あんた頭悪いのに良いふりしてる低脳じゃないの??人をバカにしてる場合じゃないだろうに。w
461名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:51:36 ID:eM4OyF+l
>>454
馬鹿はどこまで行っても馬鹿。
噴射ガスの分子に衝突された土砂の粒子は飛ぶ。
弾かれた砂粒は衝突後放物線を描いて落下。
大気中に漂うような現象は起こらない。
また真空中ではノズルからの噴気は高速で放射状に拡散するため跳ね上げられた砂塵が着陸船付近にいつまでも滞留することもない。
よって「砂塵がもうもうと立ち込め」たりはしないというお話をしてるんだ。
わかったかな?
読解力のないお馬鹿さん。
462名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:53:08 ID:WMuOvR8C
>>456
だから俺が提示した着陸船の近接写真にはそのようなもの見えないでしょ?それはなぜなんですか?
って聞いてるわけよ。一歩一歩言わないと理解してくれないのかな?w 推測斟酌して想定して
答えてくれないと、使えない人だと思われちゃうよね。w
463名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:58:12 ID:WMuOvR8C
>>461

>>448の映像でも舞ってるじゃん。目が見えない障害持ちの人なら先に謝らなくちゃいけないけどさ。w
でもその説明ならたかだか10数メートルの着陸船の噴射によって直径150mもの噴射痕を残す事を
否定しているように見えるけど? 月面、惑星レベルで、その着陸船のロケット噴射の仮定条件に
よってどの程度のものが予見されるかなんて当然計算もしてない訳だろうから、頭ごなしに
「全然飛びません」みたいなこと言っても理解されないよね普通。w
464名無しのひみつ:2008/05/31(土) 03:04:34 ID:WMuOvR8C
素人の暇つぶしに困り果てる低脳ども。w 単純に面白いよね♪
465名無しのひみつ:2008/05/31(土) 03:13:47 ID:dOfhhm/6
>>427
他の人が指摘してる通り、空気の無い月面では砂がふわふわ舞い上がる事はない。
ひたすら放射状に流れていく。
>地球上でさえ噴射装置による着陸なんて成功もしてないのに。w
ロス五輪の開会式のロケットマン…なんて知らないか…。
ていうかハリアーも知らない?
>>428
>これも噴射痕なんてないしw
言っとくけど、噴射痕って噴射で穴が開いたとか、そういうんじゃないぞ。
>影の部分は真っ暗になるはずなのに・・w
レゴリスには光を入射方向により強く反射する特性があるんだよ。
>>434
だけでいいよじゃなくて君の意見を聞かれてるんだよ?
>>439
疑問点を回答できる程度に具体的に書いてください。
>>444
だから解像度は10mなんだから写んないって。
>>448
>この映像の面白い点は、恐らく地球からの遠隔操作による撮影だろうが、時間差が生じるはずなのに
>バッチリ補足し続けてるんだよな。ww
これは17号の映像だな。
離陸の映像を撮ったのは、月面車を持っていった15、16、17号。
見比べるとよくわかるが、経験を積んだ3回目の17号が一番上手く撮れてる。
>>453
15号の着陸跡というのは、表面の砂が吹き飛ばされて下の層の色が見えたのが、
上空の映像で確認できた、というもの。
確か15号の司令船からの撮影でそれっぽいものが写ったのが、
今回かぐやで改めて確認できた、というものだったと思う。
466名無しのひみつ:2008/05/31(土) 03:16:12 ID:UvGV5iKX
まず、WMuOvR8Cの出した写真の拡大したものね。
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-87-11839HR.jpg
ノズル下、機体下部、足にガスによってならしたような跡がついている。

ちょっと右にふった写真
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-87-11838HR.jpg
取っ手?のついたような物の右、ぶれて見にくいが、ここにはガスによってできた模様がある。

もう一段右へ
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-87-11837HR.jpg
こちらははっきりとわかる。

写真にあるへこみは、15号が作ったものであはない。
467名無しのひみつ:2008/05/31(土) 03:16:47 ID:7C4872nZ
月ではためく星条旗の動画説明を誰かしてくれ
468名無しのひみつ:2008/05/31(土) 03:17:05 ID:eM4OyF+l
ああそうか。
要するに自分の使う「舞う」という言葉は単純に「飛ぶ」を意味するんだよ、それに反論するって事は「飛ばない」と言ってるんだよ、という体に持ち込もうとしてるわけだ。
苦しいねぇ。
一時しのぎの赤面隠しにはなるだろうが。
まぁ援軍の登場は放棄せざるをえんね。
469名無しのひみつ:2008/05/31(土) 03:18:28 ID:UvGV5iKX
WMuOvR8Cのいう「飛ぶ」と「舞う」がどう言う物か。
説明しないと話がかみ合わないね。
470名無しのひみつ:2008/05/31(土) 03:23:46 ID:eM4OyF+l
ていうか>>463>>461を読解できない証明にしかなってないな。
不憫な奴。
471名無しのひみつ:2008/05/31(土) 03:26:08 ID:WMuOvR8C
>>465
ハリアーはロケットエンジンだったんだw
472名無しのひみつ:2008/05/31(土) 03:34:00 ID:dOfhhm/6
>>471
君は427で「噴射装置による」と書いてるけど
ロケットエンジンとは書いてないけど。
一般に噴射推進機関にはジェットエンジンも含まれますが。

ていうか自分に都合がいい(と思った)ものだけ答えて
都合の悪い事スルーするのやめてくれない?
473名無しのひみつ:2008/05/31(土) 03:37:53 ID:76rVhxbX
燃料少なくなったら高度低くなって解像度もぐっと上がるだろうねえ
474名無しのひみつ:2008/05/31(土) 03:41:16 ID:dOfhhm/6
>>473
まるで人工衛星が燃料噴かしながら推進してるみたいな事を言うなぁ。
475名無しのひみつ:2008/05/31(土) 03:52:40 ID:mt/OqC6L
>>474
「燃料少なくなったら」=「規定のミッション期間が満了したら」って意味じゃねーの?
月面墜落の最終シーケンスで、極低軌道撮影に挑戦したらどうよ?という妄想話は何度か出てる。

あと、規定のミッションを完了して、燃料に余裕があれば、一時的に高度を下げて高解像度撮影に挑戦するというオプションプランもあるらしい。
476名無しのひみつ:2008/05/31(土) 03:57:33 ID:WMuOvR8C
おいおいやっぱりロケット推進の機材満載のアポロ着陸船の基準を満足させる
試験機なんてないんじゃねえのか?その当時の話だけどさ。w



だれかが提示した”月面着陸試験機”ってのはメインエンジンはジェットだ。
http://www.nasa.gov/centers/dryden/news/FactSheets/FS-026-DFRC.html
サブでロケットを積んでるだけだ。しかも失敗しまくりの試験機。

こんなんで38万kmの彼方の月面に垂直着陸できるとゴーサイン出したんだな。w
40年前にロケット推進の垂直着陸の地上での成功例はあるの?うん?

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/a/ac/LLRV_2.jpg ←でっかい吸気口あるしw

ジェットとロケットの区別くらいしてくれないとねw
477名無しのひみつ:2008/05/31(土) 04:38:54 ID:DRjnrXq/
ソエジーの弟子が暴れてるのか。
いったい何年間アポロ関連スレに粘着してれば気が済むのやら。

ニュー速+でのあの一件は笑わせてもらったよ。
月の石の成分を分析した東大の資料をもってきて
地球の石と同じだからアポロは月にいってないとかいってたよな。
あの発見でジャイアント・インパクト説が補強されたってことも知らずに。
478名無しのひみつ:2008/05/31(土) 04:40:30 ID:WMuOvR8C
>>465
月の土壌レゴリスの反射率が非常に高いとかってこれも”漠”だねえ。
もしかして地球から見た月の太陽光反射の話でしょ?
月面の状況であれはいくらなんでも背面だけ光りすぎじゃない?とこっちが漠と言ってるのと
ぜんぜん変わらないよねえ。w

これこれ
http://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_apollo/_plss/_image/msk_ss_plss_top_800.jpg


これもこれもw リゴリス反射しすぎだろw
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/IMAGES/original/AS16-114-18423-medium.jpg
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/IMAGES/original/AS14-66-9306-medium.jpg
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/IMAGES/original/AS11-40-5869.jpg






479名無しのひみつ:2008/05/31(土) 04:41:27 ID:dOfhhm/6
>>476
LLRV及びLLTVはジェットエンジンで重力1/6の月面の環境を再現し
ロケットエンジンを操作して月面着陸を練習する練習機ですけど?
風の影響を相殺するスラスターもついてる複雑な機械で、
実際の着陸機より不安定で操作は難しいそうだよ。

>ジェットとロケットの区別くらいしてくれないとねw
区別のつかない書き方をしたのは君のほうだから。
人のせいにしちゃいかんな。
480名無しのひみつ:2008/05/31(土) 05:26:14 ID:dOfhhm/6
>>478
確かに478はただ君の印象を”漠”と語ってるだけだねえ。
写真は当然対象物に露出を合わせるし、
プリント等に際して露出を調整してる可能性もあるんだし。
481名無しのひみつ:2008/05/31(土) 05:35:14 ID:WMuOvR8C
>>479
いや、ロケットのみの制御で垂直離陸着陸はしてないって話だから。どんなに複雑でも
月着陸船のそれとは比較できないどころか、その失敗ばかりの亜流実験機の結果で
ゴーサインを出すとはどういう神経なのか?って疑問に持つでしょ。
常識的に考えれば、月面条件の月着陸船の重量と推力の関係性に整合性を持たせて
ロケット単体で制御するのが筋だと思うんだけどなあ。当時の技術的問題?なら尚更でしょうに。w

英文全部理解できてないが、ロケットで制御するけども、それは姿勢安定と「lift」方向だけで、
”着陸”をロケットで制御したという記述が見つけられなかったので教えてくれるとありがたい。




LLRVはアポロ計画の月着陸船を開発するために作られた実験機。
垂直に備え付けられたジェットエンジンで浮力を得ながら、小型の
ロケットエンジンで姿勢制御を行い、地上で離着陸の実験を行ったものとなる。
しかし、実機の操縦は極めて困難で、5機作られた内、3機がテスト飛行中に
墜落事故を起こして喪失している。
http://www.technobahn.com/news/2008/200805131511.html

おいおい俺なら月着陸辞退するぜw
これ以外に成功事例はないの?勿論ロケット単体の推力による垂直着陸離陸ね。♪



蒸し返したくないが、ジェットとロケットの区別の件は、前提が月着陸船の話だから
わざわざ言うのは失礼に当るでしょ。w 真空の空間でジェット使うのか?って言う訳ないし。w
482名無しのひみつ:2008/05/31(土) 05:39:37 ID:eSoKFb54
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
483名無しのひみつ:2008/05/31(土) 06:24:56 ID:dOfhhm/6
>>481
ロケットエンジンによる月面着陸は無人探査機が既にやってるから技術確立はできてる。
そもそも大気のある地球でロケットを使ったVTOL機のメリットてほとんど無いけど、
それでも当時は様々なVTOL機が作られ、ロケットでの成功例もある。
これはあくまで練習するための機械だ。実際の着陸機の開発と直接関係するものではない。
>ロケット単体で制御するのが筋だと思うんだけどなあ。当時の技術的問題?
これもあんたの勝手な推測にすぎないな。
いかに月面の環境を再現するか、という目的で開発された機体なんだから。
アームストロングは練習機の開発にも関わってたけど、
NASAとしてはあんな危険な機体に飛行士を乗せたくなくて、なんとか
やめさせたかったんだけど、アームストロングは地球でやるかぎりこれが練習として
最も有効と言って、危険は百も承知で頑として使い続けたとか。
ヘリコプターやシミュレーターを使った練習も行ったが、
それよりもこっちのほうが練習として有効だったそうで。
「失敗ばかり」も言い過ぎだと思うな。
アームストロングは20回以上これで練習している。
そのサイト先に「オルドリンが再会」とあるが
オルドリンは1回も乗らなかったそうだけどな。

俺今日も仕事なんだよ。続きはまた明日な。
484名無しのひみつ:2008/05/31(土) 07:03:14 ID:WMuOvR8C
>>483
無人探査機の着陸が月着陸船と全く同じにふわりと着陸したとでも?
それはエアバッグを使った一種の落下・激突だろう。w 
ロケット噴射による着陸はここ最近もやってない。
実績があるとすればなぜそれを止めていたのか?それ以前にその
無人探査機のロケット制御による着陸技術とは如何なるものか?という疑問は当然わく。
しかし何度も言うが、キモはロケット推進のみによる離着陸制御しかも精密機械
人命を搭載した月着陸船の安全マージンは確保されていないだろという事だろ。
というかエクスキューズにしか見えない紛い物実験ですべて寛容できる
あんたの人物像が疑問だという事になっちゃうんだよねえ。w
485名無しのひみつ:2008/05/31(土) 07:14:42 ID:RCKZfp/9
エアバッグ軟着陸は、大気のある火星で始めて実用化にこぎ着けた技術。
そもそも大気のない月面では、安価な手段でエアバックで緩衝可能な速度まで減速できない。
高価なプロペラント消費で減速するなら、最後までやっちゃった方が本体構造が簡単で済む。
サーベイヤーは噴射着陸してるし、後の月面探査でそのパーツの持ち帰りも実現している。
そんな辺りかね?
486後の月面探査でそのパーツの持ち帰りも実現している。:2008/05/31(土) 09:35:38 ID:x2i+ZC/a

 ピンポイント着陸って凄いオーバーテクノロジー?
 15号の探検車が立ち去った後の40年後の風景って・・・オーバーテクノロジー?
487名無しのひみつ:2008/05/31(土) 11:05:34 ID:EmHgYo1B
エアバック使った探査機は、旧ソ連ルナ9号が先。
火星探査機マルスにも使ってる。
>ロケット噴射による着陸はここ最近もやってない。
>実績があるとすればなぜそれを止めていたのか?
エアバックも同じことが言える。

サーベイヤー6号で着陸と離陸を行っている。

LLRVフライト100回記念写真
http://www.dfrc.nasa.gov/Gallery/Photo/LLRV/Small/E-14754.jpg
488名無しのひみつ:2008/05/31(土) 11:15:21 ID:u1hkpRq2
大気のある火星と月とを同列に扱われてもね
489名無しのひみつ:2008/05/31(土) 11:15:27 ID:RjqPCWVq
ここでは(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!を触って遊んではいけません
490名無しのひみつ:2008/05/31(土) 12:45:54 ID:NS8kW+oD
>>475
もしそれでアポロが残してきた機材を撮影できたら、という話なら無意味だ。
アポロの機材が写ったとして、まあ高度を下げれば写るだろうが、その機材は
NASAがつじつまを合わせるためにかぐやに撮影される前に打ち上げたオブジェ
「ではない」事をどうやって証明する?
それから、高度を下げてその場所を撮影するというミッションが行われ
なかった場合、燃料切れまでにオブジェを月面に用意できなかったから
NASAから圧力がかかって撮影プランがなくなったの「ではない」とどうやって
証明する?
捏造厨に付き合うということはそういうことだよ。
491名無しのひみつ:2008/05/31(土) 13:15:35 ID:nUUtTjQw
この場合、証明責任があるのは捏造派の方だろ?
月面着陸が捏造だってことを明確に証明すれば良いのに
それをしないのは怠慢だな。
492名無しのひみつ:2008/05/31(土) 14:54:05 ID:7JrPA3wT
写真が捏造だとかどうでもいい。月面着陸の事なんて自慢話程度にしかならんし。
それよりもだ、携帯電話の電波良くするような衛星打ち上げてくれ。
電波塔だけでは場所によっては受信が悪くなるから困る。
でも衛星で携帯の電波良くする事って今の技術力じゃ無理なのか?
493名無しのひみつ:2008/05/31(土) 16:07:44 ID:EJfhn3am
■■■■■■■■■■■■■■■
■                    ■  同じ板にコピペすると、四角の枠の中に
■                    ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                    ■
■                    ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                    ■
■                    ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                    ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■
494名無しのひみつ:2008/05/31(土) 16:23:54 ID:2pILvYlR
495名無しのひみつ:2008/05/31(土) 16:46:51 ID:X/6AVwiM
>>492
イリジウムは通信速度遅いよ
地下じゃ使い物にならないし、建物の中も場所選ぶんじゃないかな
496名無しのひみつ:2008/05/31(土) 19:07:09 ID:jY/cH48h
>>492
ちゃんと動くきくはちぞう(ETS-VIII)みたいなのが必要だな。
http://www.jaxa.jp/projects/sat/ets8/index_j.html

きくはちぞうは難聴状態なんでチョットアレです。
497名無しのひみつ:2008/05/31(土) 19:30:19 ID:NS8kW+oD
>>491
いや、この手のスレを見ていればパターンがつかめると思うけれど、
・技術が発達したのに60年代に月に行った後、最近月に行っていないのはおかしい。ゆえに捏造(証明終わり)
とか、
・宇宙飛行士が旗の前を通ったら風圧で旗が揺れた。ゆえに捏造(証明終わり)
とか、
・着陸船の噴射によってもうもうと砂煙が舞っていないのはおかしい。ゆえに捏造(証明終わり)
とか、彼らは証明責任を果たしているつもりみたいよ。彼らと議論をするなら
自らの主張に対する調査はもちろん、もっと教育者としての覚悟が必要だろう。
498名無しのひみつ:2008/05/31(土) 20:25:54 ID:ga4IuOwP
>>497
その「〜のはおかしい」の前提が、科学的無知無教養無理解に起因してることを絶対に認めないんだよね。
499名無しのひみつ:2008/05/31(土) 21:16:27 ID:nUUtTjQw
>>497
議論するから調子に乗るんじゃないかな?
多分、相手の何割かは愉快犯でしょ。
本心では捏造なんて信じてないのに
ディペートのテクを使いたくてやってるんじゃないかな。
そういう輩に「教育」は無効だと思うよ。
ただ、自身の知識向上には役立つかもしれない。
500名無しのひみつ:2008/05/31(土) 22:25:25 ID:GFT4+Vst
ところで、
月面裏にはアポロ着陸したことあります?

裏が凄いことになってるらしいですが・・。
501名無しのひみつ:2008/05/31(土) 23:20:30 ID:nUUtTjQw
>>500
凸凹してるからな。
まったくもって凄い。
502名無しのひみつ:2008/05/31(土) 23:28:36 ID:NS8kW+oD
地球方向からは隕石は飛んでこないからね。裏面は反対に爆撃受けまくり。
503名無しのひみつ:2008/05/31(土) 23:38:02 ID:dJcPjH33
えーーーー!?
月面着陸は捏造だったという話は捏造だったのか!!
504名無しのひみつ:2008/06/01(日) 02:23:28 ID:GpHWq582
>>484
あんた…つい最近のエア・バック方式の着陸しか知らないのな…。
>ロケット噴射による着陸はここ最近もやってない。
つい3日ほど前火星探査機フェニックスがやったばっかじゃないか。
(高度1kmまでパラシュート使ってるけど)
関連ニュースに興味無しか。
>実績があるとすればなぜそれを止めていたのか?
アメリカが最近火星でエアバック方式を採用してたのは低予算化に対応したためだよ。
なぁ、過去に月にどんな探査機が降りたかなんてちょっと検索すれば
すぐわかる事なんだからさ、専門家でも無い人間が捏造を主張するなら
最低限の事は自分で調べようよ…。
せめて知らない事を想像で勝手に決め付けるんじゃなくて
質問するようにしてくれんかね。
>>485
ルナ9号は1966年…。
>>500
裏側だと通信できないから宇宙船の管制もできないんだ。
だから裏側に降りた事は無いね。
>>502
裏が表と比べクレーターだらけなのは、
表側は地殻が薄いために地球の重力に引かれてマグマが引き出されて「海」と言われる
地形ができた時に、古いクレーターがマグマに埋められたのが主な原因だね。
505名無しのひみつ:2008/06/01(日) 02:45:08 ID:eFgHqjBF
すまん、だれかシャトル打ち上げで盛り上がってるスレあったら教えて
506名無しのひみつ:2008/06/01(日) 04:50:18 ID:fX07FGOS
>>505
ニュース実況板に実況スレがあるよ。
507名無しのひみつ:2008/06/01(日) 05:25:10 ID:xhqxEG59
シャトル打ち上げまじかですね
アポロと比べてみろ
508名無しのひみつ:2008/06/01(日) 06:28:51 ID:M+W/YX0K
捏造だったとしても既に月面の状況証拠も捏造されてるだろうから証明は無理
NASAが全てのロケット打ち上げを公表してるとはとても思えん
509名無しのひみつ:2008/06/01(日) 07:04:14 ID:Vn5NajpN
緊張して見れました。

ま、昨夜の 日本 VS イタリア よりは 安心してみれましたが…
510星 出  平成11年再チャレンジ!:2008/06/01(日) 07:12:20 ID:Vn5NajpN


 星に願いを.....    アンドロ星雲まで・・・   初志貫徹!   ガンガレ!
 
               ゲツメン日本人の  希望の第一歩!
511名無しのひみつ:2008/06/01(日) 10:57:31 ID:afovu4/C
俺が世の中でもっとも嫌いな人間はアポロの捏造説を主張する奴。
目の前で言われたらぶん殴る自信有るわ、女子供でも。
512名無しのひみつ:2008/06/01(日) 11:51:37 ID:gVrMW7BD
>>484
ソ連の月面無人探査機もルナ16号以降は逆噴射のみによる着陸でエアバッグは使ってないぞ。

エアバッグがあろうがなかろうが、どっちみち逆噴射で落下速度殺さないとまともに着陸できない。
たとえば高度50kmからそのまま落ちれば月面には時速1400kmで激突するんだからな。
エアバッグで殺せる速度なんて、無人でもせいぜいその10%だろう。

そして着陸脚と違ってエアバッグはいろいろと邪魔だ。
513名無しのひみつ:2008/06/01(日) 12:01:48 ID:NTFcWfQG
てか、シャトルはこの21世紀の科学万能の現代においても、安全なヴァンアレン帯の中を
ぬくぬくと回遊してるだけなんでしょ?宇宙と呼べない”上空”を飛んでるという表現の方が
ぴったりだよね?400キロとかその程度の上空なんでしょ??ww

それなのに40年前の演算装置が貧弱な時代、電卓が持ち運びできないような大がかりになっちゃうような
時代に、ヴァンアレン帯の外に出て38万キロの彼方に出かけて行って、地上でもロケット噴射による
着陸技術の確立もされてないのに、月面に着陸して離陸して地球に宇宙飛行士は宇宙船の影響もなく
無傷で帰還したんだってね??ww  

まあ、犬で例えると、シャトルは室内犬が自宅の庭先で遊んでるようなもので、アポロはそれこそ
飼い主の引越し先の500キロ離れたとこに命からがらたどり着いた感動話に匹敵するよね。ww

アポロは凄すぎる話なんだからシャトル話はスレ違いも甚だしいよね。www
514名無しのひみつ:2008/06/01(日) 12:03:52 ID:NTFcWfQG
>>504
>>512
話の要点を逸らさなくていいからキモを答えろよチンカス。www
ロケット噴射による離着陸技術が確立されてない当時でどうやって
真空の月面で成功したんだよ??ときいてるんだよ。それ答えればいいから。w
早く探して来い。wwwww
515名無しのひみつ:2008/06/01(日) 12:06:17 ID:NTFcWfQG
宇宙線の問題のあるしな。チェルノブイリは宇宙服着ればよかったのにね。wwwwwwwww
516名無しのひみつ:2008/06/01(日) 12:06:53 ID:8n5+DmxW
>>513
>地上でもロケット噴射による着陸技術の確立もされてないのに
ソースよろしく
517名無しのひみつ:2008/06/01(日) 12:11:58 ID:gVrMW7BD
>>514
ほらよ。

・着陸船に使われたヒドラジン燃料ロケットは2液を混ぜるだけで確実に着火するので制御も簡単。つまりロケット技術は確立してた。
・真空のほうが風がないから制御ははるかに簡単。事前の計算どおりのタイミングで噴かして
 月面高度数mあたりで許容範囲内に速度を落とせばいいだけ。
 地形さえ大丈夫なら100%再現できる。
 飛行機のようにたくさん練習を積む必要もない。

つまり月面着陸はお前が主張するような難しい技術では全く無い。

518名無しのひみつ:2008/06/01(日) 12:31:09 ID:NTFcWfQG
>>517
アポロ当時の地上での成功例を具体的に挙げてくれといっているのだが?
早く見せろもったいぶるなよ鼻糞早くせえwww 印象論イメージ論では人が納得しないと
オマエわかってるのになぜそれを人に施すのか?バカにしてるのか??あ?
519名無しのひみつ:2008/06/01(日) 12:39:02 ID:oHMNtf9Q
だから説明責任は捏造派にあるんだから
とっとと捏造の証拠出せよww
520名無しのひみつ:2008/06/01(日) 12:41:04 ID:NTFcWfQG
>>516
おまえだれ?技術が確立されてるから成功したと理解納得してるんだろ?
おまえが理解納得したソースを提示してくれれば俺はおとなしく納得するからそれ出せばいいんじゃね?
www ゴミがまた湧いてきた。www 俺の疑問点すべておまえが理解納得したものを出してくれと頼んでもいいんだぞ?wwwwwwwww
521名無しのひみつ:2008/06/01(日) 12:43:40 ID:NTFcWfQG
>>519
わからないソースを特定できない疑問があることを指摘してるだけ。
捏造の結論は俺は出してない。疑問点がある以上捏造の疑いがあると言うスタンスだ。
その疑問点をおまえも理解納得して月到達を信じているんだろ?だから聞いてるわけ。
まさか、バカみたいに行ったと言うんだから行ったに違いないとか言う訳ないよな??wwww
522名無しのひみつ:2008/06/01(日) 12:43:43 ID:+VlEaBtX
本当にいるんだ。
アポロは捏造だ、っていう人。

キモい。

捏造だったら、今までよく内部告発を抑えてこれたね。

冷戦中だから東側も注目してただろうに。
523名無しのひみつ:2008/06/01(日) 12:49:26 ID:93aL5mbN
なんのために旗たてた?
524名無しのひみつ:2008/06/01(日) 13:02:27 ID:8n5+DmxW
>>520
>地上でもロケット噴射による着陸技術の確立もされてないのに
君のこの見解が納得できないから質問したまで。
私の人物像や理解度、君が納得する条件などは関係がない。
そんなことはどうでも良いからソースを出してくれ。
525名無しのひみつ:2008/06/01(日) 13:06:50 ID:u3cftlxS
キューブリックが暴露しちゃったってのはダメなのかいねぇ
526名無しのひみつ:2008/06/01(日) 13:10:02 ID:NTFcWfQG
>>524
いやその技術を見つけられなかったか聞いてる訳。それを納得してる人に聞くのは
ある種至極当然の話。「これですよ」と言えばおまえも勝ち誇れるし。w
だからお願いしてる立場なのよ。そんなに冷たくしないでくれる??www
だからおまえがソースを出せば終わる話だし。いや持ってるのがそちらのスタンスだと理解してるから
そうしたまで。捏造を証明しろとかあまりにも抽象的な話はそもそもルール違反だろ。w
だから今後、捏造を証明しろとかいうことは禁止。
疑問点を聞いてるだけだからそれを知ってる人に聞いてるまでだからね。www
疑問点を放置したまま納得する事は、世間的にはそれを”非科学的”と言うと思うけどね。wwwww
527名無しのひみつ:2008/06/01(日) 13:10:09 ID:sN9T26/h
>>521
ソ連のルナも月面着陸して月の石を送ってきたり月面車を走らせたりしてるんだが
それも当然ねつ造なんだよな?
528名無しのひみつ:2008/06/01(日) 13:12:28 ID:sKruQ6E/
行った,行かないの論争になっているが,
第3の派閥,「オーバーテクノロジーを使って行った派」
のことを忘れないでくれ.

これは一応「行った派」ではあるんだが,
当時の技術ではいけないでしょ当然
という意味では「行ってない派」と同じ立場.

オカルトとしか思われないだろうが,
ピラミッドだとか,高熱でガラス化した城壁とか,
古代には(少なくとも中世を超える)
オーバーテクノロジーがあったとしか考えられない.

アメリカ合衆国というのは,
そのオーバーテクノロジーと関係した国なんですね.
一ドル札の裏のピラミッドがその傍証です.
アポロ計画のシンボルの鷲もシュメール起源のそれです.

1回も失敗できないドッキングとかで帰ってくる
そしてそれをほぼ生放送するとか,
現在の技術を用いたとしても,通常の感覚ではありえない
(とりあえず撮っておいて成功したときだけ流すならありえる)
と思うが,成功する確信はあったんでしょう.

アポロ計画もフォンノイマンが入ったら急にスルスルと・・・
彼は計算機,数学,物理学,経済学,戦争,宇宙開発
・・・すべてに重要な働きをして文明を一段階進めてしまうくらいの天才だったね.
単に超人だったんだろうか.
529名無しのひみつ:2008/06/01(日) 13:17:28 ID:sN9T26/h
×ロケット噴射による着陸技術がなかった
○アメリカとソ連以外にはロケット噴射による着陸技術がなかった

ソ連もルナ16号で月面へロケット噴射着陸やってるよ
530名無しのひみつ:2008/06/01(日) 13:20:28 ID:wJpn1AJR
こうゆう輩はしまいには 
当時自転車を倒れないで運転する事は計算機で計算できないから自転車に乗るのは
不可能だったに違いない
とか言い出すぞ 
531名無しのひみつ:2008/06/01(日) 13:24:40 ID:eFgHqjBF
>>528
日本の五重の塔とかも今の技術を持ってしてもあれだけのものを
作るのは無理らしいぞw

あと100年もしたらエッフェル塔なんかもオーバーテクノロジーだとか言われるかもな。


音速を超えた旅客機がその昔運行していたことも忘れたか。
532名無しのひみつ:2008/06/01(日) 14:05:38 ID:/otJrHyJ
>>531
建造物用リベット技術が失われたので
東京タワーはすでにロストテクノロジー
エッフェル塔もそうじゃないかな
533名無しのひみつ:2008/06/01(日) 14:06:10 ID:/otJrHyJ
>>532
と思ったけどエッフェル塔はボルトナットな気がしてきた
534名無しのひみつ:2008/06/01(日) 14:51:49 ID:RtcDJm78
サーベイヤ計画で、月への着陸技術は習得済み。
また、離陸もサーベイヤ6号で行われてる。

地上での降下テスト
http://history.nasa.gov/SP-480/ch8.htm
Surveyor drop test vehicle successfully lands on Earth.
535名無しのひみつ:2008/06/01(日) 16:27:58 ID:8n5+DmxW
>>526
言い訳とか勝ち誇るとかどうでも良いから

>地上でもロケット噴射による着陸技術の確立もされてないのに

これのソース(情報源、判断の基となる根拠)を書いてくれ。
俺の疑問点はこれだけで、捏造を証明しろ、とも言ってないし
それだけ書いてくれれば良いから。

あと、冷たいも何も、君に何かをお願いされた覚えはない。
536名無しのひみつ:2008/06/01(日) 16:49:33 ID:GpHWq582
>>513
>40年前の演算装置が貧弱な時代、電卓が持ち運びできないような
まぁ、初期の無人探査機はコンピューター無しで月まで行ってますけどね。
アポロには軌道計算できるコンピューターも積んでましたし。
>宇宙飛行士は宇宙船の影響もなく
宇宙線って、どういうもので、どうするとどんな影響があるのか、
教えてくれますか。バンアレン帯も。
537名無しのひみつ:2008/06/01(日) 19:24:54 ID:wJwg66iw
確かロシアとか中国の帰還モジュールってアメリカと違い陸地に着陸だから
パラシュートだけでは十分に減速できないから最後にロケット噴射で減速で
なかったかね?
538名無しのひみつ:2008/06/01(日) 19:52:06 ID:hXl4QcF/
BGMはこちらで
宇宙士官候補生
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm931718
539名無しのひみつ:2008/06/01(日) 19:52:20 ID:TgNi/kw+
JAXAのオナニーだな
540名無しのひみつ:2008/06/01(日) 20:26:59 ID:k/t9shfz
アポロスレはいつも同じ流れになっちゃうな。
捏造論なんか科学知識に乏しいのを露呈してるだけなのに、恥ずかしいのがわからないんだな。
一度でいいから「そりゃ確かにおかしいな!」と言えるような指摘をしてみろよ。

スペースシャトルを引き合いに出す奴とかも毎度いるな。
つまり、21世紀の今でさえ路線バスは70km/hがやっとなのに、当時のF1が250km/h出せた訳がないという事だな。
本当に馬鹿だな。
541名無しのひみつ:2008/06/01(日) 20:59:22 ID:alpvnmvv
陰謀論者って本気で言ってるの??
キチガイなの??
542名無しのひみつ:2008/06/01(日) 21:35:33 ID:8ylNEzny
捏造論者って
第二次大戦の日本機動部隊は捏造。
真珠湾攻撃も捏造。
コンピュータがなく、無線も使い物にならなかった
日本軍機が数百キロはなれた敵を攻撃して母艦に
戻ってこれるわけがない。
・・・とか言い出しそう。
543名無しのひみつ:2008/06/01(日) 21:44:54 ID:5wDch+qU
かぐやのお陰でアポロは月にいってたと信じられたよww
さすが、日本だ
544名無しのひみつ:2008/06/01(日) 22:44:47 ID:8n5+DmxW
>>543
今まで信じてなかったのか…
545名無しのひみつ:2008/06/01(日) 23:06:56 ID:J86ruxci
>>542
もちろん戦艦大和も捏造
当時はコンピューターが無かった。
コンピューター無しでただの弾道飛行をする砲弾を敵艦に命中させる
ことは不可能だ。
しかも今の軍隊が戦艦なんてものを装備していないのがその証拠だ。
546名無しのひみつ:2008/06/02(月) 00:13:54 ID:K23oxp7k
史上最初のコンピューターENIACだっけ
ちょっとした体育館くらいあるやつも捏造
コンピューターもなしにあんな複雑な回路の設計とかプログラムとか
出来たはずはない
547名無しのひみつ:2008/06/02(月) 01:51:49 ID:iKt70IBP
>>518
実際バカじゃんww
548名無しのひみつ:2008/06/02(月) 02:30:09 ID:BRklozp0
>>546
スレ違い
549名無しのひみつ:2008/06/02(月) 03:15:49 ID:a7W9R+R2
大気が無い月で逆噴射しても減速できないじゃない
550名無しのひみつ:2008/06/02(月) 03:20:19 ID:1A/7idBM
>>549
 ジェットエンジンで月に行くのか?
551名無しのひみつ:2008/06/02(月) 04:32:29 ID:Zy8LFEKu
肯定派ってのは頭が悪い事を隠さないね。罵倒して勝ったつもりでいるらしいし。w
質問があったら子供に懇切丁寧に教えるようにそうしたらいいのに。
でもできないから悔し紛れのスカンクの屁みたいに捨て台詞を吐いて逃亡するんだよね。
バカだよねホント。ww
552名無しのひみつ:2008/06/02(月) 04:38:09 ID:EUTdCkee
>>551
まぁ、否定はイタイ輩の集まりだけどな。
理屈も何もあったものじゃないから
頭が悪いなどのレベルじゃない。

おまけに突っ込みはスルーがお決まりで
後はバカのひとつ覚えのごとくループするものな。

553名無しのひみつ:2008/06/02(月) 04:38:10 ID:Zy8LFEKu
>>536
この人宇宙線の影響も知らないし。ヴァンアレン帯も知らないしどうしようもないバカだね。
554名無しのひみつ:2008/06/02(月) 04:39:20 ID:Zy8LFEKu
>>552
朝の4時半即レス乙www
555名無しのひみつ:2008/06/02(月) 05:08:29 ID:jk6TmAQL
>>553
>536は>513が宇宙線やらヴァン・アレン帯を正しく理解してるかどうか吹っかけてるだけでしょ。
1レスに収まる程度のダイジェスト説明でいいから書けば納得するんじゃない?
556名無しのひみつ:2008/06/02(月) 05:18:50 ID:5cN/TvqY
流れぶっ飛ばしてすみませんが、宇宙空間での放熱って
赤外線による放射しか私には思いつかないのですが、
他に方策はあるのでしょうか
きぼうはステーションの廃熱システムを使わせて頂いてるって記事を見た気がするので^^;
557名無しのひみつ:2008/06/02(月) 09:13:05 ID:/5X+KLci
>>556
しょうもない流れなのでぶっ飛ばしてOkじゃないか?
宇宙空間での放熱は赤外の放射の他にも地上と同じように気化した
液体ヘリウムの放出なんてのも一部の観測衛星で使われています。
余談ですが、はやぶさは燃料が漏れてその気化熱での破損が心配
されてましたね。
558名無しのひみつ:2008/06/02(月) 11:36:07 ID:BEKuJ6HW
否定派って単なるレス乞食か、煽り屋だよ
本当に信じているわけじゃない
559名無しのひみつ:2008/06/02(月) 11:59:37 ID:72WDyUHX
>>545
でも大和の46サンチ弾ってまったく敵艦に当たんなかったよなw
560名無しのひみつ:2008/06/02(月) 12:27:25 ID:iowIpEmO
15号はいったけど、疑惑のまとは11号の方でしょでしょ?
561名無しのひみつ:2008/06/02(月) 12:32:54 ID:EXk8nSCI
自分に理解・想像できない事は無かったことにしといた方が気が楽
自分に手がとどかないことへの嫉妬
そんなとこかな
タレント・有名人を訳もなく叩く心理と一緒
562名無しのひみつ:2008/06/02(月) 12:38:00 ID:B2S7dWUE
>>560
最近突如として聞くようになったな、その説は。
で、どんな疑惑が残ってるんだ?
15号に可能としたら粗方問題とする点は霧散してるはずだが。
563名無しのひみつ:2008/06/02(月) 12:40:01 ID:Zy8LFEKu
ところで、アポロから数段に進歩したはずのシャトルがどうしてヴァンアレン帯の中しか飛ばないのは何故なの??
せいぜい数百キロの上空なんでしょ?w 
宇宙線は少なからずの場合防護対策が不十分だと即死する程恐ろしいのにアポロの対策は
万全だった訳なんだな。ww 月着陸船は薄っぺらい鋼鈑になんだかしらない薄いアルミ箔みたいなもので
覆ってたけど。ww
どうでもいいけど、とりあえずなんで、シャトルは宇宙とは呼べない上空しか飛ばないの?飛べないから??
564名無しのひみつ:2008/06/02(月) 12:44:14 ID:B2S7dWUE
>>542
真理を突いてる。
さらに言うと捏造派がアポロ計画の証拠を認めない為に振るう理屈を使うとアメリカ合衆国の存在すら否定可能。
565名無しのひみつ:2008/06/02(月) 13:32:19 ID:iHvJm7Nn
>>563
> 宇宙線は少なからずの場合防護対策が不十分だと即死する程恐ろしいのに

そんなレベルの宇宙線が飛んでるなら地上の人間もガンで死にまくるよ。
566名無しのひみつ:2008/06/02(月) 13:41:51 ID:Zy8LFEKu
早くしてほしいなあ、ロケット推進による着陸制御の技術のその当時のソースを見つけられないから
探してきて提示してくれと言ってるのに誰も彼も無視してるよ。ww
月着陸船のロケット単体の推進装置による着陸技術な。
結局アポロ計画での事前テストではロケット単体の推進力でのテストは行われなかったと言う事が
確定したんだからな。それをいきなり月面で本番成功させたんだからそれ相応の成功事例が
あるはずなのに見つからない。頼むお願いしとくわ。早くしろよ。ww

月着陸船は15トン程ある。重力、重力加速度を加味しても、数トンの物体を月面で、
しかも一発で、全く無傷で、ロケット推進でふわ〜りと着陸したんだからそりゃすごいことだ。

このように完璧なランディングだ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8b/5927_NASA.jpg


??あれれ? >>1の記事のようにエンジン噴射で吹き飛ばされて直径150メートルほどの
噴射痕ができるはずなのにこれはまったく微塵もないのはどうしてなの?
宇宙飛行士の足跡が付くぐらいの土壌の性質なのに、どうしてなの??
着陸完璧すぎwwww  むしろ置いたんじゃねえの?スタジオに。wwwwwww
567名無しのひみつ:2008/06/02(月) 13:43:43 ID:Zy8LFEKu
>>565
バカ発見!! おまえ無知杉じゃ一回死ねよチンカス。www ヴァンアレン帯で保護されてるの地球は。
そんな事も知らずにアポロは月に言ったんだとか念仏を唱えて俺様に反論してるわけ???あ???
568名無しのひみつ:2008/06/02(月) 14:00:46 ID:8EC00jXv
>>534は無視
>>466も無視
アポロ10号も無視と。
569名無しのひみつ:2008/06/02(月) 14:13:48 ID:8EC00jXv
こんどは11号「イーグル」の写真か
570名無しのひみつ:2008/06/02(月) 14:25:57 ID:8EC00jXv
11号だと、どういう風に着陸したか、
このスレだと知ってる人も多いでしょうね。
571名無しのひみつ:2008/06/02(月) 14:51:07 ID:iHvJm7Nn
>>567
バンアレン帯は地球磁場で太陽荷電粒子の一部がトラップされて溜まってるだけ。
大半はだだ漏れで地球まで飛んできてオーロラとかになったり、電子機器の障害を起こしたりしてる。

外で即死するレベルなら地上にいてもタダじゃ済まないだろ。
572名無しのひみつ:2008/06/02(月) 14:52:57 ID:5Uh1kbjY
>>542
大型帆船もない時代に太平洋こえてハワイ諸島にたどり着くなんてありえないので
ハワイには大航海時代前には人は住んでいなかった。
でもマヤの水晶のドクロは本物
573名無しのひみつ:2008/06/02(月) 15:28:27 ID:+PaqnQ26
>>545
ならドイツのV2ロケットも捏造だなw
574重工:2008/06/02(月) 15:36:55 ID:kOoRNYll
マヤのドクロは偽物って結果出てるよ。
575名無しのひみつ:2008/06/02(月) 15:49:18 ID:5Uh1kbjY
>>574
偽物って判明してるから書いたのに…
ネタにマジレス禁止
576名無しのひみつ:2008/06/02(月) 16:19:33 ID:iHvJm7Nn
>>566
>ロケット推進による着陸制御の技術

技術も糞も、真空中のロケット着陸なんて、風がないんだからアクシデントなんざないから事前に計算したタイミングでエンジン噴かすだけ。
計算してみよう。

エンジンの比推力288秒(エアロジン一般値?)、推力44.4kNとすると、推力=排気速度×(時間あたりの質量変化率)より毎秒の燃料消費は154kg。
着陸船の初期質量を15トン、着陸時質量を10トンとすると(想定)、エンジンの噴射時間は32.4秒。
200kmの高度からの初速0での着陸だとすると、着陸までに殺さないといけない下降速度は816m/s。

初期質量m、推力N、燃料消費量dmのロケットのt秒後の速度sは近似的に
s=N×(t×mo+(1+2+3+…t-1)×dm)=N×(t×mo+dm/2×t^2)
となるから、816m/s=44.4kN×(t×15000kg+154kg/2×t^2)
この二次方程式を解くとだいたいt=195。高度200kmからの自由落下所用時間は490秒だから落下開始後295秒から噴射開始すればいい。高度になおすと123km。

だいたいこんな感じ。
燃料減少による重力加速の減少量を飛ばしちまったが、そのへんは高校時代にやった力学や微積分をちゃんと憶えてる人に任せるとする。
577名無しのひみつ:2008/06/02(月) 17:24:17 ID:YUESA32X
>>576
ごもっともだが、それでは駆除効果はないよ。
578名無しのひみつ:2008/06/02(月) 18:23:02 ID:B2S7dWUE
>>577
>>427を読めば相手が中学理科で赤点レベルであるのは明白。
>>576を理解できるはずがない。

しかし
@風がない事でパラメータが少なく
A重力加速度が小さい為制御の処理速度に余裕がある
ので地上実験よりはるかに簡単。

という理屈がわからない頭脳の存在がアポロよりよっぽどミラクル。
579名無しのひみつ:2008/06/02(月) 18:45:24 ID:ziDcQ9p2
噴射口が重心の後ろにある不安定なロケットが真っ直ぐ上昇できるわけ無いじゃないか
ロケットの打ち上げ映像も捏造だよな
580名無しのひみつ:2008/06/02(月) 18:49:32 ID:Zy8LFEKu
>>578
早くソースだけ出せよボンクラ。御託を並べてるだけのバカに用はないって言えばいいのかお前には。www
581名無しのひみつ:2008/06/02(月) 18:58:03 ID:B2S7dWUE
>>580

>>534をスルーしてる理由を説明できたら相手してやってもいい。
582名無しのひみつ:2008/06/02(月) 20:07:03 ID:X1Gmnkt1
地球が丸いってのも捏造なんじゃね?
583名無しのひみつ:2008/06/02(月) 20:34:37 ID:Zy8LFEKu
>>581
文章貼りっぱなしでほったらかしだkらスルーされたんだろ。ww
どの部分か指定しろよ。全部読むのめんどくさいしピンポイントで「ここです」と言えよ鼻糞。
英文は読めるから安心しろ。www早くしろよ。

584名無しのひみつ:2008/06/02(月) 22:00:53 ID:ZzEszrTF
>>579
つ、釣られるもんか!
585名無しのひみつ:2008/06/02(月) 22:05:35 ID:aiyjujWG
大気圏周りまではきっと本物有人でしょうね。
586名無しのひみつ:2008/06/02(月) 22:33:47 ID:KacChAmz
バミューダトライアングルが四次元空間に繋がってるとか
ネッシーとか、そんな時代の話だからな・・
たかだか地球の北極・南極の中心部にさえ正確に行けないのに(今でも)
587名無しのひみつ:2008/06/02(月) 23:01:03 ID:uTkZjjQx
今でも星占いとか幽霊とか信じてるやつがいるぐらいだからあまり馬鹿に出来んな
588名無しのひみつ:2008/06/02(月) 23:04:45 ID:B2S7dWUE
>>586
>たかだか地球の北極・南極の中心部にさえ正確に行けないのに(今でも)

うん、よくできた印象操作のサンプルだ。
その論の本質は行くことの難しさではなく探すことの難しさ。
サウスポールの看板が立ってる場所に行くのは月に行くより簡単。
しかし地軸の中心を特定するのは月を見つける事より数等難しい。

こんな単純な錯誤にひっかかる奴は案外多い。
589名無しのひみつ:2008/06/02(月) 23:31:04 ID:UwUnRl0Z
アポロの技術ってのは調べれば調べる程当時ここまで出来てたんだなと感心する。
LSIとか燃料電池とかね、もう手放しで凄いと思うんだよね。

戦時には科学技術が採算を度外視して発達するっていう当たり前の法則があるんだけど、
米ソの航空宇宙技術は戦後も戦時並のレベルで進化してたんだよね。
冷戦や宇宙開発競争によって。
590名無しのひみつ:2008/06/02(月) 23:53:17 ID:3cq9XHNR
月の裏側は重力異変があるみたいだね

変動重力源でもいるのか?
591名無しのひみつ:2008/06/03(火) 00:16:02 ID:wpARNiAZ
元々砕け散った地球の欠片がくっついて出来た物だから内部に密度の合っていない所が
有ると言う説や
月の創世記に流動した地下溶岩等が消えた大規模な空洞が有ると言う説も有る

もし空洞が有っても真空だろうけど どんな光景が広がっているのか・・・死ぬ前に一度は
見てみたいな
592名無しのひみつ:2008/06/03(火) 00:39:06 ID:7X7IyVMU
>>563
>アポロから数段に進歩したはずのシャトルがどうしてヴァンアレン帯の中しか飛ばないのは何故なの??
スペースシャトルが地球周回軌道で活動する事を目的とした乗り物だからだよ。

>宇宙線は少なからずの場合防護対策が不十分だと即死する程恐ろしいのに
それは何処で聞いた話かね?
俺の手元の資料では、
NASAやJAXAは飛行士の年間被曝線量、生涯被曝線量、などの基準を設けてるが、
これを超えると、癌にかかる危険性が3%上昇する、とかそういうレベルの話になってるんだけど。

>>583
本来自分で調べるべき事を人に調べさせといて、ろくに内容も見ずに
罵倒語ばっかりならべるとは随分と幼稚な精神をお持ちですね。
捏造を支持される方というのはこんな感じでしょうか。
しかも>>534をざっと見ただけでもサーベイヤーの地上テストの写真が見れるのに。
それから他の方も言ってみえますが、
アポロ9号は地球周回軌道で司令船や着陸船が設計通り正常に動くかテストしてます。
そしてアポロ10号は月面で着陸船の降下、下部切り離し、上昇、と、
着陸以外の全てのテストをやっています。
これ以上テストしようと思ったら着陸するしかないですよ?

>>589
アポロの頃にLSIはまだ無いよ。
ただアポロ計画で大量のICを購入した事がその後の集積回路の発展に
かなり貢献したみたいだけど。

>>591
空洞説を言ってるのはあすかあきおぐらいしか知らないなぁ…。
593名無しのひみつ:2008/06/03(火) 01:12:15 ID:UFXVujXw
アポロ月面真相隠ぺいの為の・・ネッシー・ビックフット・UFO・宇宙人襲来・今でも星占いとか幽霊とか信じてる

                 そんな 21世紀中年 達


594名無しのひみつ:2008/06/03(火) 02:10:35 ID:waTJJsTD
>>589
そうだね戦時下に係わらず間断なく開発してきたものは世間一般常識では推し量れないものがあるね。
軍事機密に関連して表に出ないものは特にそうだ。世間の目に晒されて初めてその進歩の度合いに
驚くと言う事はありがちな話だ。
ここに、こういう文章がある。・・・


〜1994年、アメリカ空軍は、天候操作を含むスペースキャスト2020の基本計画を発表した。
天候のコントロールについては、1940年代から実験が行われてきている。しかし
スペースキャスト2020では「他の国家を破滅、破壊、あるいは損害を与えるために環
境操作技術を使ってはならない」とわざわざ明記している。

1958年、当時、天候操作計画を担当していたホワイトハウスの最高顧問、ハワード・T・オービル大尉は、
次のように発言した。「アメリカ国防総省は、地球と大気の電荷を操作して、気象に影響を与えるための
方法を研究していた。このため、特定区域上で電子ビームを使用して、大気をイオン化、あるいは
非イオン化する研究がなされていた」

1966年、大統領直属の科学諮問委員会メンバー、ゴードン・J・F・マクドナルド教授は、
その著書『平和が来ない限り』に「環境を破壊する方法」という章を書いている。
天候操作技術、気候修正、極地の氷河融解、極の変動法、オゾン層破壊技術、地震工学、
海の波のコントロール、惑星のエネルギーフィールドを利用した脳波の操作が可能だというのだ。
そして、彼は述べる。
「今後こうしたタイプの武器が発展し、それらが使われると、攻撃を受けた人間は何が起きたのか理解できないだろう」
「地球物理学的に見るならば、戦争の勝敗を握る鍵は、小さなエネルギーによって巨大なエネルギーを放出する、
環境の不安定要素を確定し、それを利用することにある。」

つまり君はこの文言が事実であるとするならば、人工地震や気象兵器というまことしやかに
囁かれている噂話を、信ずるに値するものではないのか?否定はできないという立場を
支持すると言う事なんだな。すばらしい。

まあスレ違いなのでこれで止めるが。




>>592
サーベイヤー重量300kg 、 アポロ月着陸船15トン。
サーベイヤーで実験したから月着陸船も同様にすべてオッケーだし間違いないと断言できるその気前の良さに感心するよ。
595名無しのひみつ:2008/06/03(火) 02:17:12 ID:ZNVe+fnv
まず捏造が行われた決定的な証拠を示してくださいな。
アメリカ政府が隠蔽したから出せないと主張するならその証拠をお願いします^^
596名無しのひみつ:2008/06/03(火) 02:31:58 ID:waTJJsTD
>>595
おまえがバカだと言う事を証明する場合に、ひとつひとつの疑問点不審点を積み上げていって
最終的に、「やっぱりお前はバカでした。」と結論を導き出す訳だから、捏造ありきで話をしてる訳じゃないって
何度も言ったはずだが?
一足飛びに、「お前は見た目の印象がバカだから、バカに違いない・」と言っても説得力も何もないだろうと
話したはず。それを理解しない脳みそを憂うんだな。w 禁止と言ったはずだし。
疑問点・不審点の照査の結果において結論を導き出さないと、それこそバカだろうに。w
たのむから理解してくれ。ww
597名無しのひみつ:2008/06/03(火) 02:37:07 ID:tllcu5PK

こんだけの大事業なのになんで世界で騒がれてないし、
国内でもニュースをガンガン流さないんだ?

また宇宙事業=戦争と結びつけるマスゴミ+左翼のせい?
598名無しのひみつ:2008/06/03(火) 02:39:49 ID:7X7IyVMU
>>594
だからアポロ9号10号で実物テストしてるやん。
(Xシリーズのような超音速機の開発でも死者を出しながら実物でテストしていってるわけだし)
ただ実際、ソ連との競争で、いろんなリスクを負いながら開発速度優先でやってたのは確かな事で。
アポロ9号でやった地球周回軌道でのテストは本来アポロ8号でやるはずだった。
それが、CIAなどの諜報でソ連が有人月周回飛行をやるという情報があったから、
急遽8号が着陸船(予備のロケットエンジン)無しでいきなり月周回飛行をやったりしてる。
599名無しのひみつ:2008/06/03(火) 02:51:31 ID:waTJJsTD
>>595
そうだ、お前が疑問点・不審点を含めて成功した事を証明すれば済むんじゃねえのか??www
600名無しのひみつ:2008/06/03(火) 02:53:51 ID:waTJJsTD
>>597
右翼と呼ばれる産経って、朝鮮カルトの統一協会ズブズブなの知ってる?
世界日報と産経は共同歩調なんだよ。チョンまみれのキムチまみれだったんだよ産経って。w
601月面アポロはオーバーテクノロジー:2008/06/03(火) 05:30:42 ID:UFXVujXw
恥ずかしくなって来ないのかな・・・そろそろ種明しタイム・・・・?
やっぱり,自発的気付きを推奨か・・・。 
大人になればわかるサンタクリスマス景気経済の大切さ。

602名無しのひみつ:2008/06/03(火) 05:36:11 ID:E+dFvZ2g
オーバーテクナナシーだろ
603名無しのひみつ:2008/06/03(火) 06:58:41 ID:bTmDOq3X
地球物理学なら俺に任せろ
604ロケットの打ち上げ映像も捏造だよな <<:2008/06/03(火) 08:16:26 ID:cfKnK86K
サーベイヤーの逆パターン
ピンポイント無人着陸で現在のアポロの残留品≧現状中継して生月面みた事ないお子様にも納得授業。

サーベイヤー1号 1966年5月30日打ち上げ
サーベイヤー2号 1966年9月20日打ち上げ
サーベイヤー3号 1967年4月17日打ち上げ
サーベイヤー4号 1967年7月14日打ち上げ
サーベイヤー5号 1967年9月3日打ち上げ
サーベイヤー6号 1967年11月7日打ち上げ
サーベイヤー7号 1968年1月7日打ち上げ

http://eien3.jugem.jp/?page=3  << オカルト
605名無しのひみつ:2008/06/03(火) 08:49:58 ID:k/WNSYmu
>>579
姿勢制御ができない時代は噴射口が前のロケットもあったよな。
http://www.uwsp.edu/geo/projects/geoweb/participants/dutch/CosmosNotes/earlyrkt.htm
606名無しのひみつ:2008/06/03(火) 13:10:41 ID:yxd4GvFc
しかし捏造派も大変だな。
もし本当に捏造だと分かってしまっても飯の種が無くなってしまうから、
絶対に結論が出ないようにしないといけない訳だ。
607月面アポロはオーバーテクノロジー:2008/06/03(火) 14:26:58 ID:UFXVujXw
もし本当に捏造だと分かってしまったら大変な世界経済状態になってそれど頃の秩序も保てない現象になってるかも……

          吉兆みたいに転げ落ちる。。。。アポロブランド・・・・?。
608名無しのひみつ:2008/06/03(火) 17:10:10 ID:SCwHaZ97
かつての某無差別テロ教団の広報責任者の思考回路と似てないか?>捏造説バカ
ああ言えばこう言う
609名無しのひみつ:2008/06/03(火) 17:26:10 ID:u9Jsvcnt
捏造で金を稼いでる奴はともかく、
それを信じる奴の心理に興味がある
610月面アポロは戦時かのオーバーテクノロジー:2008/06/03(火) 18:28:51 ID:UFXVujXw
正義の味方の嘘吐きってショックでしょ。

  人って・・・弱い者ですよね。   嘘の自由と 嘘の正義に 気をつけないと 愛の孤児に…。

611娘の生きていく時代の為に出来ること:2008/06/03(火) 18:31:02 ID:UFXVujXw

             基盤が嘘で無い・・・・世界回復。
612名無しのひみつ:2008/06/03(火) 18:38:17 ID:yEupYBPM
>>1-612
全員アホ。
613名無しのひみつ:2008/06/03(火) 18:44:25 ID:UZ0N8c6w
>>612
俺からセーフ イエー♪
614名無しのひみつ:2008/06/03(火) 18:48:46 ID:UFXVujXw
挟み撃ち・・・で,感染.・・・隔離 消去
615名無しのひみつ:2008/06/03(火) 18:56:57 ID:UFXVujXw
人類は生まれたての赤ん坊以外はみんな嘘吐き体験者?   

   あやまっちゃいましょう。  
・・・神様・・・・また正直になり心から楽しみたいので赦してください.お願いします。


616名無しのひみつ:2008/06/03(火) 19:20:06 ID:SCwHaZ97
>>609
君は学生か? おもしろい卒論が書けるかもしれないよ?w
617名無しのひみつ:2008/06/03(火) 20:39:46 ID:UFXVujXw
>>609
今の先進国は大抵が捏造でゲームを楽しみ金を稼いでるわけで
それを信じる経済優先の奴の心理に興味がある のは皆胸に手を当ててみればわかることかも・・・
618名無しのひみつ:2008/06/03(火) 20:55:03 ID:7X7IyVMU
>>609が言ってるのはFOX-TVや朝日みたいに
捏造番組で稼いでる連中の事を言ってるのかと思ったんだが…。
(「これマジ」のプロデュサーは捏造なんか信じてないと言ってたし)
619名無しのひみつ:2008/06/03(火) 21:16:23 ID:uGYcQrBP
俺が小さいころ読んだアポロ月着陸船の解説では
まず月着陸船の土台と、上昇する部分を火薬で切りはなして
強力なスプリングで上昇させた・・・・と書いてあった希ガス
(だからロケット噴射は起きないし、撮影にも映っていない)

そして上空で点火して月軌道に乗り、帰還船とドッキングだったはず

だから上昇時の噴射が見えない! というのは当然だな
620名無しのひみつ:2008/06/03(火) 21:33:17 ID:VSzMew+F
>アポロ計画捏造説は、進化論否定などにも見られるキリスト教根本主義思想の影響を
>受けて生まれた説であり、欧米ではFlat Earth Society(大地平面協会:地球は球ではなく
>聖書にあるとおり平らであると主張する団体)が最初期に唱えたものである。
ja.wikipedia より。
621名無しのひみつ:2008/06/03(火) 22:11:12 ID:UFXVujXw
片よりの中でどっぷり自己中天動説的な現代人の常識感覚。
622名無しのひみつ:2008/06/03(火) 23:44:31 ID:u9Jsvcnt
>>618
そうですそうです

>>609
>捏造説で金を稼いでる奴はともかく
と書くべきでした
623名無しのひみつ:2008/06/04(水) 01:17:50 ID:Tj5SJvE+
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i 駄目だ こいつ・・・
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  早くなんとかしないと・・・
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
624名無しのひみつ:2008/06/04(水) 01:56:57 ID:TSryuoH3
>>622
捏造説ネタで番組作って稼いでる連中のことを言ってたんだ? そうか。それなら話は少し変わってくる。
そいつらの本音はともかくとして、稼ぐために「アポロ捏造番組」を作っているのは事実だから、そいつらも「戦犯」だと私は思う。
健康捏造番組が問題になったことがあるが、アポロ捏造番組もそれに劣らず悪質だと思うぞ。
アポロ計画を侮辱して、さらに視聴者の事実認識(歴史認識)を混乱させている。
たかがオカルト・バラエティ番組と言うが、混乱する人は混乱するし、信じる人は信じるだろう。
これはある種の情報操作であり、深く考えると恐ろしいことだ。
625名無しのひみつ:2008/06/04(水) 02:58:05 ID:5irihDTT
ヴァン・アレン帯の放射線量だが、厚さ3mmのアルミニウムで遮断した場合の線量当量が25Sv/yとのこと。

アポロがヴァン・アレン帯を通過するのはせいぜい数十分(?)なので、単純計算で1〜2mSv、まず身体に影響は出ないレベルだわな。
まさかアポロが3mmのアルミニウム板相当の厚さ鋼板でできているわけではあるまい。
アポロの壁の厚さは知らんが被曝量は更にその数十とか数百分の一とかではないか?
荒唐無稽もいいとこだな。
626名無しのひみつ:2008/06/04(水) 03:55:36 ID:yBSgV3LU
>>625ボンクラ乙。www
ヴァンアレン帯を越えてからの宇宙空間の方がヤバイんだよバカ。www



宇宙放射線による影響

宇宙には宇宙放射線と呼ばれる放射線が存在します。地表では地球の厚い大気や
地球の磁場に遮られているため、宇宙からの放射線はほとんど地表まで到達しませんが、
宇宙空間では宇宙放射線を十分に遮るものがないため、地表より多い量の宇宙放射線が
飛び交っています。そのため、宇宙放射線が宇宙飛行士に与える影響が問題になってきます。

宇宙放射線には、主に、1)太陽系の外から飛来する銀河宇宙線、2)太陽を起源とする太陽放射線、
3)地球磁場によって捉えられ地球の周りに滞留している捕捉放射線があります。
これらの放射線の強さは常に一定というわけではなく、太陽の活動状態の変化にともなって
絶えず変化しています。また、太陽の表面では時折、太陽フレアと呼ばれる爆発現象が起き、
その際大量の太陽放射線が放出されることも知られており、宇宙飛行士の健康管理上大変重要となります。
http://iss.jaxa.jp/med/97031807b.jpg










太陽フレアとその影響について 〔3〕 投稿者:PBS 投稿日:2003/05/18(Sun) 20:33:18

前回は手短にウェブサイトから集められる資料をもとに、アポロミッション時における
太陽フレアからの放射線被ばくについて考察をしてみた。国立天文台の太陽黒点数の
データからアポロミッションが行われていた1968年〜1972年頃は、太陽が極大期であった
ことがわかった。極大期には太陽活動が活発になり、黒点の数が大幅に増え、太陽フレアと呼ばれる、
高エネルギー粒子線が大量に放出されることがわかっている。また、NASDAの資料によれば、
その粒子の数は通常の100〜10000倍にもなるということがわかった。これらの放射線を
月面上で遮蔽するには月の砂を5メートルもの厚さに積み上げるほどの遮蔽材が必要らしい。
こんな遮蔽はアポロミッション時の宇宙服にはもちろん施されていなかっただろうし、
月面着陸船すらも持ち合わせていなかっただろうと思われる。想定されていたのは、
銀河宇宙線による被ばくと平常時の太陽粒子線による被ばく量くらいだったのではないか。

こうして、スカイラブやスペースシャトルのデータも合わせて、1日あたりの被ばく量を見てみると、
アポロミッションでの被ばく量が月軌道まで行ったわりにはかなり低い値であることが明確になってくる。
実際は地球磁力線の内側の地球周回軌道を廻っていただけなのではないのか?わかりやすく、
アポロ14号時の被ばく線量をシーベルトで表すと、アルファー線でも、25mSv/1日、
ベータ線とガンマー線では1mSv/1日にしかならない。アポロ11号ではα線で4mSv/日、
βとγ線で0.2mSv/日ですよ、月へ行ったにしてはあまりにも少なすぎませんかね。
これはどうみても宇宙ステーションなどで使われる地球周回軌道、つまり地球磁力線の内帯
(バンアレン帯)より低い高度を飛んでいた時の値にしか思えない。最近の研究で、
『宇宙ステーションの飛行高度(約400 km)における被ばく線量は、1日当たり1 mSv と
見積もられている。また、太陽に巨大なフレアが生じると、1日当たりの被ばく線量は10 mSvを越える。』
ということは、前回引用文にてご紹介したとおりである。ちなみに、飛行高度約400kmを飛ぶ
スペースシャトル3のばあいはα線で10mSv/日。



つまり・・
宇宙空間・月面での宇宙線の影響に対する対策という問題と、
太陽活動を元に正確に宇宙線量を予測し最悪の状況を想定した対策が求められると言う事ですね。w
そこに疑問符がついていると言う話ですね。理解できますね??w
627啓蒙教育の被害者さんたち:2008/06/04(水) 04:52:04 ID:n0xiaxaL
>>そいつらの本音はともかくとして、稼ぐために「アポロ捏造番組」を作っているのは事実だから、
そいつらも「戦犯」だと私は思う。
 
     右に行ったり、左に行ったやりしないで 自分に正直になった方が良いよ。

創られた世界の中で生きてるわけだから仕方無いことなのかな。




628啓蒙教育の被害者さんたち:2008/06/04(水) 05:01:09 ID:n0xiaxaL
いつまでも、「アポロ捏造番組」の性にしないで
真面目に自問自答して、地球人の将来を考えないと心の魂劣化現象の急速変化で息苦しさが増すよ。

     後藤新平・・・・  社会の医者・・・  偏らない人と人のつながり


629有害情報基準・・・子供達への悪影響:2008/06/04(水) 05:10:32 ID:n0xiaxaL
選択範囲の限定。

630名無しのひみつ:2008/06/04(水) 05:19:32 ID:TRuDeuBL
くだらねえ話やめてルナホートのことを語り合わないか?
631 to:あぼーん:2008/06/04(水) 05:23:14 ID:n0xiaxaL
mailto:あぼーん
632名無しのひみつ:2008/06/04(水) 06:43:19 ID:J4eqr6b7
>>626
下のコピペ元をリンクしない理由を見つけてワロスw
633東京ソナタ:2008/06/04(水) 07:46:54 ID:n0xiaxaL
ソナタモ・・・ ヒトゴトトオモッテワライ・・・  ジブンのミヂカナモンダイトシテ恐怖してみませんか……

  どんな人にも2面性が或る・・・着陸していて欲しい気持ちと・・・ 正直に立ち直って新たに前向きに歩んで欲しい気持ちと・・・

      言葉静かに。。。穏やかに心の声に・・・自然な音に耳を傾けてみたい・・・。


634東京ソナタ:2008/06/04(水) 07:49:18 ID:n0xiaxaL

    みんなの 秘密  


635名無しのひみつ:2008/06/04(水) 08:56:44 ID:L9YR3krd
>>626
それは外の宇宙空間での値だろ?>25mSv
α線なんか船内では相当減弱されるだろうに。
薄いアルミ板でほとんど遮蔽されるよ。
月面での測定では30mSvあったという記事読んだ記憶あるが・・・
636名無しのひみつ:2008/06/04(水) 09:04:09 ID:kRHST1jd
>>626
α線なんか紙一枚透過できないんだぞ。
だいいちそのJAXAのHP読めば大丈夫なことが書いてあるじゃないの。
637名無しのひみつ:2008/06/04(水) 09:41:50 ID:ryaCOgEw
もう載ってるぞ。ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ アポロ計画陰謀論 より抜粋。
|アポロ計画捏造説の沿革
|・1969年7月20日 アポロ11号が月面着陸
|・1970年 日本で草川隆がSF小説として、『アポロは月へ行かなかった』を発表
|・1972年 アポロ17号をもってアポロ計画終了
|・1976年 アメリカのビル・ケイシングが『We never Went to the moon』を発表。陰謀論の端緒とされる
|・1977年 アメリカで映画『カプリコン・1』公開、イギリスでTV番組『第3の選択』放送。陰謀論を信じるものを増やした要因になったとされる

(中略)

|・2003年 副島隆彦が自身のブログでアポロ陰謀説を主張。この年末には、『ビートたけしの世界はこうしてダマされた!?』で前述した『Opération Lune』の和訳版を一部放送
|・2004年 と学会が『トンデモ本の世界S』で陰謀説を否定的に取り上げる(記事は山本弘)[2]。また副島隆彦が、ブログの記述を一部直した上で『人類の月面着陸は無かったろう論』を刊行[3]
|・2005年 と学会が、『人類の月面着陸は無かったろう論』を2004年の日本トンデモ本大賞に選定。また年末には、同会の主要メンバーである山本弘、植木不等式、江藤巌、志水一夫、皆神龍太郎の5名共同で、『人類の月面着陸はあったんだ論―と学会レポート』を刊行する
|・2008年 日本の宇宙探査機(月周回衛星)かぐやが、アポロ15号の着陸船のロケット噴射によるクレーターを撮影。これにより、アポロ宇宙船が実際に月に着陸したことが確認された。
638名無しのひみつ:2008/06/04(水) 09:56:23 ID:L9YR3krd
>>637
陰謀論は嫌いだが、今回の発見で「月に着陸したことが確認された」というのは言い過ぎじゃないかなあ。
状況証拠を1つ積み重ねたと言うべき。

ところで、火星周回衛星の解像度が月のそれを上回っているのは何故?
単に金の掛けどころ?
639名無しのひみつ:2008/06/04(水) 10:14:54 ID:il+/ESpI
>>638
着陸機と高度100kmの周回衛星の違いでは?
640名無しのひみつ:2008/06/04(水) 11:15:09 ID:kC426w9Z
きぼう棟のスレが立たないのは何故だ。
641名無しのひみつ:2008/06/04(水) 11:41:36 ID:wcd7uyUo

 <丶`∀´>< 嘘も百回言えば真実になる!

  ( ´∀`)< 百聞は一見に如かず。
642名無しのひみつ:2008/06/04(水) 12:22:11 ID:afH4v8XX
ID:Zy8LFEKu
643名無しのひみつ:2008/06/04(水) 12:51:22 ID:J4eqr6b7
>>635
ちなみに生死に直接かかわってくる被爆量は最低でも1Svはないと。
644名無しのひみつ:2008/06/04(水) 13:27:03 ID:L9YR3krd
>>639
あの・・・「火星周回衛星」との比較です。火星着陸機じゃなくて。

645名無しのひみつ:2008/06/04(水) 14:12:01 ID:6jFy90aN
>>644
火星周回衛星のカメラは確かに軍事衛星並に高解像度のを載せてるけど、
それで火星全体を観測する事を意図していない。
別に火星全体撮影用のカメラも積んでいる。

一方のかぐやの地形カメラは、月面全体を撮影するのが目的。
1年で月面全体を撮り尽くす予定(立体視のための重複込み)だから、
データ転送容量も考えて妥協せねばなるまい。

もちろん、金がもっとあって衛星を大型化出来れば、
もっと解像度のいいカメラを載せられたかもしれないし、
いろんな測定器てんこもり状態のかぐやを
3台くらいに分けて打ち上げる事もできれば、
データ転送も余裕が出来ただろうけど。
646名無しのひみつ:2008/06/04(水) 14:52:12 ID:KsqbhfoT
ここでケチ付けてる人達は、仮に直に自分の目で見ても「この旗がアポロ時代に立てられたかどうか
判らない!」とか言い出すんだろうな・・・
647名無しのひみつ:2008/06/04(水) 15:03:54 ID:GGH+OqOZ
>>646
人間が立てたとは限らないだろうな
上空から弓矢のように突き刺したかもしれないw
648直に自分の目で見ても:2008/06/04(水) 15:20:02 ID:n0xiaxaL
そんなことは無いよ、安心して。
649名無しのひみつ:2008/06/04(水) 15:42:54 ID:7YAv0v6J
>>647
6箇所の着陸・出発跡と置いてきた装備を全部捏造するのは
結構な大事業だろね。
650直に自分の目で見ても:2008/06/04(水) 16:06:42 ID:n0xiaxaL
>>649
6箇所の着陸・出発跡と置いてきた装備を全部カクニンする事
ジタイ40年近くもたっててほぼ不可能な事業なんだろね。

651名無しのひみつ:2008/06/04(水) 16:38:17 ID:7YAv0v6J
>>650
そんなこたぁない。金を出すヤツがいないだけ。
地球を周回している軍事偵察衛星みたいなヤツを月で低軌道周回させればいい。
レーダー機能は不要だろうな。但し遠いので送信出力は大きくする必要があるかも。

それほど高緯度地方には着陸しなかったと思うから、それら着陸跡全部をカバー
できるような軌道傾斜角にすれば、いずれ撮影チャンスがめぐってくるだろう。
(普通程度の軌道修正能力は必要だが、大きな機動能力は必要なし。)
652直に自分の目で見ても:2008/06/04(水) 16:41:56 ID:n0xiaxaL
金属反応すらかぐやからの報告も無し・・・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1198715169/l50
653651:2008/06/04(水) 16:42:07 ID:7YAv0v6J
追記。月面平均高度 10km は無理にしても 20km くらいは可能なのでは。(数値はあてずっぽう)
654名無しのひみつ:2008/06/04(水) 16:43:02 ID:f08nUVFl
>>650は天文板で電波詩人と言われる人。
まともな会話ができないから、相手しないほうがいいよ。
655欲もまあ・・・呆れずにシンジ続けれる事。:2008/06/04(水) 16:46:52 ID:n0xiaxaL

結構,意固地なのかな・?  なんだかんだ言ってもアポロ月面と運命共同体の世界情勢なんだもんね。
656人を衛る都市を目指して…:2008/06/04(水) 16:51:31 ID:n0xiaxaL
>>まともな会話ができないから、相手しないほうがいいよ。

そうみたいですね。・・・・・相手した方は大抵………うつみたいですね。

657651:2008/06/04(水) 16:55:57 ID:7YAv0v6J
>>654 >>656
ありがとう。
658名無しのひみつ:2008/06/04(水) 17:11:08 ID:az8bcRyF
日本先に月に行っちゃえ!
659日本先に月に行っちゃえ! :2008/06/04(水) 17:20:59 ID:n0xiaxaL
賛成! アシモ君を月面に送っちゃえ!
660まともな生活じゃない罠w :2008/06/04(水) 17:24:31 ID:n0xiaxaL
変な人って、まともな人にしてみれば・・・・・不気味で・・・怖いんだろうな。
661アウトサイダーポエマー:2008/06/04(水) 17:50:52 ID:n0xiaxaL
自由発想・・・月面概念。 びっくり世界の楽しみ方
662名無しのひみつ:2008/06/04(水) 17:54:55 ID:7YAv0v6J
「かぐや」の話題に戻りましょう。
663名無しのひみつ:2008/06/04(水) 19:34:09 ID:TSryuoH3
>>662
なんか話題があるのか?w
フェニックスとかMRO並に画像や情報を出しまくり始めたか?w
664名無しのひみつ:2008/06/04(水) 19:34:54 ID:L9YR3krd
>>645
なるほど、火星周回探査機の最高解像度カメラはピンポイント観察だけやってるわけね。
家具屋にも欲しかったね・・・まあ研究・探査が優先なのだろうが・・・・
ハイビジョンカメラはコマドリ高解像度静止画カメラにしとけば入ったんじゃないかと思ったりする。
665アウトサイダーポエマー:2008/06/04(水) 20:00:35 ID:n0xiaxaL
怪しい情報の「かぐや」の話題に戻りましょう。

666名無しのひみつ:2008/06/04(水) 20:41:39 ID:N+la79tv
>>664 :名無しのひみつ:2008/06/04(水) 19:34:54 ID:L9YR3krd
>ハイビジョンカメラはコマドリ高解像度静止画カメラにしとけば入ったんじゃないかと思ったりする。

どうせコマ鳥なら、似たような画像は撮れるんでしょう。でもそれには金と NHK の名前+面子が
からんでいるそうなので、とても口出しなんかしませんよー。
667名無しのひみつ:2008/06/04(水) 20:44:13 ID:GGH+OqOZ
そういえば家具屋の画像って公開されたないのかね
668名無しのひみつ:2008/06/04(水) 20:46:05 ID:N+la79tv
>>665
大賛成。しかし実に「家具屋」とか「かぐら」と紛らわしい名前だよねw
669名無しのひみつ:2008/06/04(水) 20:51:32 ID:L9YR3krd
かぐらなら榊さんの次に大好きなんだが。
670名無しのひみつ:2008/06/04(水) 22:07:30 ID:7yj6swHO
これでもかとアポロ捏造説のヤツらが沸いて出る、「かぐや」がかわいそうなスレです。
671名無しのひみつ:2008/06/04(水) 23:26:28 ID:4idh8fSs
>>626
なつかしい。副島センセイんとこの人達とやり合ってた頃の文章だね。
まるで太陽活動が極大期の時には常にフレアが起きてるかのような書き方の文章。
>>664
かぐやにハイビジョンカメラ積んだ最大の目的は「国民へのアピール」だからね。
ゆっくり回転する月から地球が昇る美しい映像を見せて、
普段税金の無駄遣いだ何だと言うマスコミや宇宙に関心の無い多くの日本人に
いいとこ見せようっていう…。
どんなに立派な研究成果をあげようと、税金払ってる普通の人達に
伝わるものが無いと予算獲得にプラスにならないからなぁ。
672名無しのひみつ:2008/06/04(水) 23:59:00 ID:L9YR3krd
>>671
うん、わかってる。だから無茶言わない・・・
まあ、高解像度カメラでアポロ着陸船映そうなんてのはもっと無意味だしなあ。
673名無しのひみつ:2008/06/05(木) 00:23:27 ID:32n0sqla
>>671
へー、そんな昔からアポロ論争やってるのに未だに論破もできずに、アポロスレが立つと
張り付いて監視してるけど声も上げれないってこと?? アホちゃう??wwwwwwww
674名無しのひみつ:2008/06/05(木) 01:24:59 ID:xET8gdGh
>>673
論破しても論破しても、蛆は湧いてくるんだよ。
蛆は論破されたのが分からないからね。
675名無しのひみつ:2008/06/05(木) 02:28:46 ID:gL0RU0oM
>そんな昔からアポロ論争やってる

ははは。わろた。
676名無しのひみつ:2008/06/05(木) 02:32:36 ID:B+2GPVfc
>>674
亡霊は氏んだ事に気付いてないのだという。
捏造派は論破された事を理解する知能がないから堂堂巡りになる。
677名無しのひみつ:2008/06/05(木) 02:34:03 ID:gL0RU0oM
副○センセにもて遊ばれている、のか、金をもらってシンパ活動を
しているのか、「それをよくわからない」ようにするのが、
副○センセのやりかただと思うよ。(実は、その起源は・・ 長くなりすぎるのでヤメとく)
678名無しのひみつ:2008/06/05(木) 02:46:19 ID:gL0RU0oM
「かぐや」がアポロ人類月着陸捏造論争に巻き込まれてしまうことは、
2chの定めです。あきらめなさい。
679論破ルームゴッコ?:2008/06/05(木) 04:38:35 ID:bVGQmuCT

 頭の中で・・・ 月面着陸人類体験ゲームは終了済み。  異常・・・終わり・・・シツコイのは嫌われるよ。



  ワザと 隠ぺいしてる・・・・のではと思ってもらいたいのかな・?

現場がどうなっているか知る手段が今となっては、”かぐやさんからのコメントのみ”
      だから・・・  へたに期待しちゃて御免ね。無理に証言させて悪かったね。

682名無しのひみつ:2008/06/05(木) 05:41:55 ID:Xe0KXCct
おはようかぐや
今日も頑張れ
683名無しのひみつ:2008/06/05(木) 09:04:41 ID:8pUhqn7M
>>660 :まともな生活じゃない罠w :2008/06/04(水) 17:24:31 ID:n0xiaxaL
>変な人って、まともな人にしてみれば・・・・・不気味で・・・怖いんだろうな。

それほど怖くないよ。ただ、そんなことは自分の blog とか HP にカキコするほうが
いいと思う。2chは、掃き溜めとはいえ、公共の場でしょう。
684名無しのひみつ:2008/06/05(木) 11:09:52 ID:SnvVZROD
つべこべ言わずバギーと発射台見せれば即終わりじゃん。

^^;
685名無しのひみつ:2008/06/05(木) 11:12:10 ID:d2aWvhh9
宇野正美氏
リチャード・コシミズ氏
独立党しかねえな
http://video.google.com/videoplay?docid=3367275186258691365
>>663
良かった。
公共の場出ないと意味の無いカキコなんです・・・嘘が基盤でない…イキテイク世界環境デザインが目的なので。
687名無しのひみつ:2008/06/05(木) 11:44:01 ID:9rVOjPGL
>>1
688名無しのひみつ:2008/06/05(木) 12:29:53 ID:B+2GPVfc
>>684
終わらないんだな、それが。
それすら捏造だと言うし。
アメリカ以外の国が撮影したとしても「裏で結託してる」と言う。
なにしろ捏造論が成立する大前提として、当時世界一仲の悪い米ソが手を結んでなくてはならないんだから。
689名無しのひみつ:2008/06/05(木) 13:11:31 ID:ZOxhg2SF
>>671
莫大な予算を投入して世界最高性能の探査システムを軌道に乗せてるわけだけど、
私的には広報の方はがっかりするような内容だと思っている
確かにハイビジョン動画は充実しているよ
でも他の機器の観測情報がほとんど無い、それが問題なんだ
この点に関しては色々ごもっともな意見があるけど、
私はあらゆる面で計画規模に見合った態勢が整っていると思っている
にもかかわらず情報をほとんど出さないというのは問題だと思うよ?
関係機関の隠ぺい体質が丸出しになっているようで嫌な感じするよ
690名無しのひみつ:2008/06/05(木) 13:41:23 ID:AlEfsWsr
隠蔽というのは言い過ぎでしょ。
データの公開は約束しているのだから。
スレの流れから勘違いする人もいそうだし。

アポロの着陸場所をこの15号、11号、17号と撮影したりで
本来の観測とは違うけど、結構サービスしていて、
いままでのJAXAからしたら、随分がんばってると思う。
691名無しのひみつ:2008/06/05(木) 13:49:56 ID:/LtWhBv0
隠蔽というのはヤクザの体質でしょ。
肝心なデータの非公開を堅く約束しているのに、
アポロの着陸場所の、15 号、11 号、17 号を撮影したとか。
本来の観測とは違うけど、結構サービス残業していて、
いままでのヤクザとは一味違うよね。
692名無しのひみつ:2008/06/05(木) 15:24:25 ID:8shuPYEE
>>689-690
どの分野でもそうだけど、
「おまいたちに生データ見せてもどうせ分からんだろ(役にたたんだろ)」
という気持ちがあるんでないかな?
「本当に必要なら世界中どこでも取りにくるだろ」
ってな感じで。
処理加工後のデータは、きれいに仕立てて公表してると感じる。
でも、どんな形の生データがあるのかが分かると、
研究者である無しに関わらず違った活用法が見えてくる事もある。


昔の話だけど学部生の時に大阪から霞ヶ関まで出向いて、大臣室の前を通ってw
大臣官房の統計担当の人から、とある統計の生資料を借り出して、
せっせとコピーした事がある。
入口の警備は物々しかったけど、貸すのは案外あっさり貸してくれた。
でも霞ヶ関の近所のコピー屋が馬鹿高くて、
本郷辺りなら安いだろうけど良く知らなくて、
半分くらいコピーするのをあきらめた。
分母で割った方の資料だけコピーして分子の方をコピーしなかったんだが、
後になってすんげー後悔した(分母で割った方の表示精度が1桁悪かった)。
693名無しのひみつ:2008/06/05(木) 16:31:02 ID:FFNqVBTk
案の定捏造厨がわいてるな
694名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:08:03 ID:XPsi/0dG
捏造説は日本のクソメディアの大罪だな……
まあ学者なら「アホか」と一蹴できることを
「テレビで言ってたから」という理由だけで信じ込む一般人も馬鹿すぎるけど。

メディアリテラシーなんて言葉聞いたこともないんだろうねぇ…
695名無しのひみつ:2008/06/05(木) 18:14:12 ID:+xKVcwG6
>>689
「クローズアップ現代」とかでも結構やったけどそういうのは見たかな?
最終的には学者の論文発表という形で、になるだろうね。
かぐやの探査が終ったら1回ぐらいNHKが特番やってくれるかもな。
>>673
昔某黒騎士を名乗る捏造厨は論破されて反論できなくても
「俺は納得しない」とだけ言って何年も常駐し続けたっけな。
このスレにも論破されても通い続けてる捏造派の人が一人ぐらいいるね。
696名無しのひみつ:2008/06/05(木) 20:39:16 ID:eS4Zd7HJ
捏造厨は、たとえ現地見学ツアーに招かれても、「これは後世の捏造に違いない!」
と断定するに決まっている。
697名無しのひみつ:2008/06/05(木) 20:55:34 ID:sYy+k1BB
捏造厨と言っても、月面到達してない派と、アポロ11号だけ捏造派とか、
バンアレン帯通過できるわけねーだろ厨とか色々あるから面倒だ。
とりあえずそのうち、中国とかインドが月面目指したりするだろから
バンアレン帯厨くらいは撃退できそうだが。
698名無しのひみつ:2008/06/05(木) 21:45:39 ID:Dys92FSZ
11号だけ捏造ってのも、「何で一回しか行かなかったんだ、オカシイ!」って書き込んで
集中砲火うけてなんとかつじつま合わせて誤魔化せたつもりになってるレベル。

でもって論破されたらコピペ荒し。
アポロが月にいった証拠が発見されたようで・・・・・それは、良かった良かった。
  http://jp.youtube.com/watch?v=mKL4l3AD8MI&feature=related


アポロ15号 月面車 【こんだけ余裕のタイムラグなんか関係ない地球30個分離れたドライブ】
オーバーテクノロジーではなくって 特撮でも無い まか不思議な40年前のお伽話のSF世界。

Apollo15(1971)と、かぐや(2008)の画像比較検証 ・・・・ 何処が変ったか当ててみよう!
http://jp.youtube.com/watch?v=mKL4l3AD8MI&feature=related
アポロ 月面着陸 2  ・・・・いつだって往けそうな月面冒険隊。
http://jp.youtube.com/watch?v=tKPs9aD0EaE&feature=related

7004でもって論破されたらコピペ荒し。:2008/06/05(木) 22:47:41 ID:bVGQmuCT
2面性の無い正直な嘘吐きさん達の勇敢な発言。
701名無しのひみつ:2008/06/05(木) 22:49:21 ID:iqkA9dNA
理論で対抗できないと思ったら基地外のふりして荒らすだけか
どれほど幸せに出来てるんでしょうね。最近のデジタル人類って。
703名無しのひみつ:2008/06/05(木) 23:48:20 ID:IA2SsowF
>>699
そりゃタイムラグなんかないだろうね。
月面車に乗ったアーウィンと、スコットの隣同士の会話だからね。w
まぁ君はSFかも知んないけど。


705名無しのひみつ:2008/06/06(金) 00:47:37 ID:Q8i7uT6b
>704
各飛行仕が直接地上管制と通信していると思っているレベル?
あ、司令船は「マッハ5」の猛スピードで飛んでいるのにドッキング出来る訳がないって言ってた人か?

宇宙空間でマッハって…っていう突っ込みはおいといて、
軌道が揃えば速度も揃うっていう物理の基本が解らないで騒いでたね。

あと、ジャイロのドリフトが1時間に10度のソースまだぁ?
706名無しのひみつ:2008/06/06(金) 00:55:41 ID:hl61+hS+
ふふふ。ここに石器を埋めておきます。後で人が掘り出したら・・
しらんがな〜。
707基人類以外に月まで行っても大丈夫そうなそうな生き物は:2008/06/06(金) 06:16:44 ID:VP/r1wrH
>705  
都合良くごっじゃ混ぜになっちゃってますが・・・・ 
ダダ広い月面上空で6回も良く運良く見つけ出してタイミングよく再会出来て良かったですね・・ぐらいの事を言ってた者です。
708名無しのひみつ:2008/06/06(金) 06:25:05 ID:VP/r1wrH
ところで。ニクソンさんの月面とのトランシーバー会話のyoutube.comとかってありますか。
DVDならあるのかな・・・・・その会話の内容って・・・何処かに紹介されてるのかな...。
709名無しのひみつ:2008/06/06(金) 06:33:47 ID:VP/r1wrH
http://jp.youtube.com/watch?v=mKL4l3AD8MI&feature=related
これ見るともう、着陸船とか探検車とか旗は埋まっちゃか風化しちゃったのでしょうか?
原型を保ててないって事なのでしょうか・・・・撮影場所がワザワザ被写体の無い処でシャッターをきったりしたのでしょうか。と素朴な疑問。被写体ぶれで消えちゃたのかな?
710名無しのひみつ:2008/06/06(金) 08:48:31 ID:vr91JjSj
>>704
>宇宙服ってアンテナ何処に?背中のランドセルの中?
ランドセルというよりバックパックだな。
ttp://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_apollo/_plss/msk_antenna_ap11.htm
711名無しのひみつ:2008/06/06(金) 09:41:01 ID:0fEYkyha
>>709
100km離れて焦点距離100mm(35mm換算)相当のカメラで撮影して車なんか映るわけ無い。
分解能は10mだし。影とかがうまく映っても点。
712名無しのひみつ:2008/06/06(金) 09:49:21 ID:8jswDvAv
捏造派はぜひ世界最高解像度のカメラを積んだ探査機を作って勝手に調査してくれ。
あほらしくてついていけんよ。
713名無しのひみつ:2008/06/06(金) 12:19:58 ID:hl61+hS+
準備から始まって、当時のリアルタイム映像、交信記録、持ち帰った岩石。それで十分だろ。
捏造論者は、そのどれか一つだけの一箇所を問題視する傾向にあるね。
714名無しのひみつ:2008/06/06(金) 12:28:55 ID:YvgtPiIq
ふと思ったんだけど、
学校の先生の中に鵜呑みにしている人がいて、子供たちに間違ったことを教え込んでいたりしたら問題だよね?
さすがにそんな先生は居ないか?
715名無しのひみつ:2008/06/06(金) 12:36:40 ID:VP/r1wrH
最近の学校の先生は9.11以降生徒には自分たちで判断も出来る余裕ぐらいは与えてますね。
何んでも鵜呑みにして教え子達を悪の未知に進めたくはないでしょうから。

716名無しのひみつ:2008/06/06(金) 12:38:37 ID:hl61+hS+
>>714
>学校の先生の中に鵜呑みにしている人がいて、子供たちに間違ったことを教え込んで・・

いるよ・いたよ。恩師であろうとも、間違いは間違い。親の間違いは子が正す。
717名無しのひみつ:2008/06/06(金) 12:46:02 ID:wx/CKGWf
最近、先生にもバラエティー番組のトンデモ捏造説を鵜呑みにしてるのがいて、生徒に話してたりする。
7182面性の無いシンプル単純明快人間の巣?:2008/06/06(金) 12:47:26 ID:VP/r1wrH
35年間以上地下よりもしなかった人類の現状を見ながら育った子供・大人さん達に
絶対に嘘なんかじゃなくって月にアメリカ人は行って帰って来たんだ。
大気圏の外側の宇宙以外にも人類は全然平気で、犬や猿や猫だって月を周て無事に
帰って来れるんだ!絶対に! なんて子がいたら将来の地球生活が不安めいた頑な
科学しないでも判断出来ちゃうモノになっちゃいそうですね。
719名無しのひみつ:2008/06/06(金) 12:50:58 ID:VXrwFLlA
思考トレーニングとして進化論と一緒にID論を教えろとかな。

こういうこと言いだす奴は大抵本人が世間に認められない
何かを鵜呑みにしてるw
720今の常識だけを信じて生きなさい?:2008/06/06(金) 12:51:12 ID:VP/r1wrH
騙されたのは、騙した奴が悪いのであって・・・騙された僕たちは被害者なんだから…文句を言われる筋合いは無い。・・・と言った感じが一般的な近代日本人の考え方なのかな。
721名無しのひみつ:2008/06/06(金) 12:51:21 ID:JdJM3W3B
電波詩人に直レスしてる奴がいるだろ。
あぼーんでレス番号飛びすぎ。
722今の常識だけを信じて生きなさい?:2008/06/06(金) 12:53:36 ID:VP/r1wrH
隣組的な思想統一国家を再現して。。。。強いまとまりの或る国家創りで生き残り合戦でもはじめるのかな?
723あぼーんでレス番号飛びすぎ。:2008/06/06(金) 12:56:44 ID:VP/r1wrH
お相手ありがとうございました。
724名無しのひみつ:2008/06/06(金) 12:57:14 ID:hl61+hS+
>>721
>電波詩人に直レスしてる奴がいるだろ。

オレのことかもしれないね。デムパ詩人さまにも、それなりの論理・思考過程が
あるんだろうな、と思うので、「啓蒙主義」の原点に立ち戻ってレスしましたー。
「かぐや」なんか、どっちかに飛んでいってる話ばかりで・・・、
いや、それでいいのだろう。
ちょっと怖くなってきたかな・・・。
726名無しのひみつ:2008/06/06(金) 18:29:01 ID:JdJM3W3B
>>724
W2CHでID指定あぼーんするとそいつにアンカー打ったレスまで消えるから。
さらに奴は真性レス乞食だから弄るとテンション上がって連投率が激増する。
で、レス番が激しく飛んでると「ああ、誰か基地外を煽ってるな」とわかる。
電波詩人のレスを発見したら問答無用であぼーんするのが天文板ではデフォ。
新顔の捏造派に媚びる為には真相を知ってる事実すら平気でねじ曲げる卑怯者でもあるから相手しちゃ駄目。
727名無しのひみつ:2008/06/06(金) 18:29:34 ID:LXliJkay
天文学&宇宙論って、ホント信用できないナ。
古い恒星の年齢 > 宇宙の年齢 だったり、
銀河集団の年齢 > 宇宙の年齢 だったりする。

まあ、地球の年齢はン千年とか見積もった 20 世紀初めのころと比べて
全然一歩も進んでないね。
728名無しのひみつ:2008/06/06(金) 19:09:46 ID:VP/r1wrH
>>・・・・・真相を知ってる事実すら平気でねじ曲げる卑怯者でもあるから相手しちゃ駄目。

スゴイ言われようなんだ。心の弱い人にとっては危険人物なのかな・・・不作法なのかな
そんなに守りの姿勢で何でもかんでも危険視して自分の判断力を無くしてどんどん権威主義に走って…良いのかナ?

 自分達の今の生活を維持していく為のアポロ擁護の戦いはまだまだこれからだと思うよ。ッガバレ!!
729名無しのひみつ:2008/06/06(金) 20:18:58 ID:YvgtPiIq
>>726
Jane Doe Style http://janestyle.s11.xrea.com/ なら基地外だけ消えてくれるよ?
730名無しのひみつ:2008/06/06(金) 21:39:03 ID:VP/r1wrH
カヨワイ2ちゃんねらーをマモル………セキュリティーもバッチリで安心して遊べる環境創り………嫌な者はカットの合理主義。

731名無しのひみつ:2008/06/06(金) 21:53:47 ID:sOpwRbVr
別スレコピペ


参考資料
アポロ15号離陸時(00:54で離陸) 
http://www.youtube.com/watch?v=BMBcLg0DkLA&feature=related 

アポロ15号着陸時(3:00で接地) 
http://www.youtube.com/watch?v=yb1YmdS236M&feature=related

732名無しのひみつ:2008/06/06(金) 22:27:02 ID:VP/r1wrH
日本人にもこんな風に、月に降りれる日がくるのかな・・・・・・・・・・・・・・・・。
733名無しのひみつ:2008/06/06(金) 22:28:44 ID:YvgtPiIq
>>732
あぼ〜んしまくるが、ま、がんばれやwww
734名無しのひみつ:2008/06/06(金) 22:30:28 ID:Zt6QsOiq
小市民は「世間ではこう思われているけれど実は…」という話題が大好き。
特におばちゃんたちのお昼の世間話なんてそればっかり。
そういう点ではアポロ捏造説はもう古い。今からは捏造説は捏造という説。
捏造の証拠とされるビデオは CG だった。これテレビでやんないかな。
735SAVE THE FUTURE:2008/06/06(金) 23:03:31 ID:VP/r1wrH
勇気と希望をありがとうなつかしい未来    この蒼い星の上で

ドラマ 僕の島/彼女のサンゴ 沖縄の大自然の中で君と誓った未来
自然を愛する若者たちを通して温暖化問題を考える、環境キャンペーン関連ドラマ。
入院中の詩織(美波)はネットを通じて沖縄・石垣島の青年・孝太(田中圭)と知り合う。
ある日、孝太は美しいさんご礁の写真を詩織に送った。詩織はその写真を見て驚く。
元気なころ、自分が海に潜って見たさんご礁とそっくりだった。
詩織は外出許可を得て、父(岸部一徳)と石垣島に向かう。
石垣島で詩織を迎えた孝太は、写真のさんご礁がある場所への案内を頼まれ、困る。
送った写真はかなり昔のもので、今、そこのさんご礁は破壊が進んでいたのだ。・・・
736SAVE THE FUTURE:2008/06/06(金) 23:08:22 ID:VP/r1wrH
面白いね・・必死で守る大切な心のささえ。
737名無しのひみつ:2008/06/07(土) 01:05:30 ID:CF3rYwi2
>>734
>捏造の証拠とされるビデオは CG だった。これテレビでやんないかな。
そんな必要無いし。
捏造派が捏造の証拠とかいってる映像なんて
ただ無知かいいかげんな検証かで言ってるだけだから。
738名無しのひみつ:2008/06/07(土) 02:11:40 ID:NWZyP/w/
>>734
アポロ捏造説は、宇宙人の存在を世間に気付かれまいとするため、
世論を攪乱するべく取られたCIAによる高等戦術で、
捏造派代表格の人達にはCIAから現金が渡っていたとw
739名無しのひみつ:2008/06/07(土) 02:48:08 ID:lJZTb71q
ロケット噴射単体による月面真空中での着陸技術の詳細マダー???wwwwwww

その後はエアバッグに変更されて封印された超軽量無人探査機サーベイヤーの逆噴射とか
地上でのジェット主エンジンの墜落ばかりの実験機とか出てないんだけど。出せないのかな??www

恨み節の感情の殴り書きでキズの舐め合いばかりしてるそこの低脳のお前に言ってるんだけど?
早くしろと言ったはずだが、人様をあんまり困らせるなよ。wwww
740名無しのひみつ:2008/06/07(土) 07:44:52 ID:mtOmc8x0
何が言いたいのかさっぱりわからん
741名無しのひみつ:2008/06/07(土) 07:51:59 ID:26KCYHUx
>>739
普通の知能がある人にはサーベイヤーで十分。
「慣性制御は質量が大きい程簡単」
猿でもわかる理屈ですけど?
742名無しのひみつ:2008/06/07(土) 07:58:59 ID:l5aH4pM8
なぜ飛行機が空を飛ぶのか
なぜ船が海に浮くのか
あんな鉄の塊で重そうなのがってのと同じだよな
特に飛行機については色々と興味深い

 人と違った事を言い張るのは勇気がいる事・・・  セクシイー&ロボの最終回....DVDでも、もみて欲しい。

 自分だけは違う・・・と 自分らしく生きる事の・・・ギャップ     ルミちゃん・・・
 
 この子・・・・往っちゃてない?   見えない振りをしてたから・・・?  見えてた振りをしてたから・・・

  あなたは,・・・・・生きてる?    あなたは,生きてる……死ぬ前だから。 あなたは今生きてる。
744普通の知能がある人にはサーベイヤーで十分。:2008/06/07(土) 08:18:32 ID:faaGdCxI
>>「慣性制御は質量が大きい程簡単」 猿でもわかる理屈ですけど?
   人は,理屈で生きていく・・・・  野生の感を失って…信じ込んで生きテイク。

 タイセツナコト ヲ 思い出せるために・・・・・・20世紀少年・・・・読み返し
 この世の事で・・・忙しい・・・心亡くした人には・・・負けれない…無理矢理なやり方の世界現状。  バテレンレンコン…トマトマ・マックス!・・・
アポロ月周辺の捏造計画の存在を世間に気付かれまいとするため、… 
隠密宇宙人やネッシー、ビックフッド、UFO…、口裂け女。

       人は変わるモノ・・・・  常識も変わるモノ…   by ガリレオ・ガリレイ

747名無しのひみつ:2008/06/07(土) 08:41:37 ID:WrjQqLxt

月着陸は真っ赤な嘘、と吠えていたゴミは今なにしてんだろう

ゴミ人生を歩んでいるんだろうか、あいかわらず

背伸びしないあるがままの人類の生き様・・・・結構,素敵な21世紀初頭……… 心のホーリーメシア降臨カウント2008年
あぽ〜んしないで任務・指命感に萌える御輩さんがいてくれる御陰で連投でなくてすむ不思議な愛の手.
750本末転倒人生……生き延びるための生き方。:2008/06/07(土) 08:53:06 ID:faaGdCxI

 生かされてる意味に気付く・・・・楽しみ探しの生活。
751人類最高の思い出を大切に・・・:2008/06/07(土) 08:57:54 ID:faaGdCxI

 昔は,月にも往けたりしって楽しい思い出が多かったな〜.
 これからの夢も楽しみに人々は設計図を描いていく。 人類は宇宙の孤独でさびしいものよ・・・。
752人類最高の思い出を大切に・・・:2008/06/07(土) 09:16:04 ID:faaGdCxI
>>699
宇宙服越しに直接会話だったのか・・・・
水中ダイバーみたいなボード筆記会話や手話南下より全然快適な月面カコミュにケーション.
                      …by 美味しい米肉食べないのはニクソン。
753名無しのひみつ:2008/06/07(土) 09:46:13 ID:AMTedYEu
おはよう、電波痴人さん。廃人までもう一歩。
754懐かしい未来科学と懐かし人類月面行っちゃった論:2008/06/07(土) 10:15:30 ID:faaGdCxI
もったいない・・・40年ちかく前に行ったきりで・・・もったいない。
755名無しのひみつ:2008/06/07(土) 10:16:18 ID:WrjQqLxt
>>738
かぐやがあがってから、日本の政治家が急にUFOの話をしだしたんだよな。
よほどすごいものを見せられたんだろうか。
ま、そのようなものが存在していても不思議ではないだろう。
この世には、幽霊すら存在するしな、俺見たし。
9.11の必要性とか・・ 人類全体で廃人化....とか。
757守りたい・・・孫達の笑顔 美しい星の上で:2008/06/07(土) 11:01:18 ID:faaGdCxI

 ホッキョクグマの家族と・・・・人類の心の未来       チベット民族・・・alan・・・美人谷のナナシカ
                              http://alan-web.jp/index.html 
 人類ので出来る事と,出来ない事。 認識の曖昧さ
758名無しのひみつ:2008/06/07(土) 13:33:04 ID:Xa89eaP9
野田昌宏氏はこの話どう見てたのだろ。
759名無しのひみつ:2008/06/07(土) 13:46:17 ID:sXVlOIbT
>>758
ここに湧いてるような(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!の主張なら
あのでっかーいお腹の底から大笑いされてるよ、きっと
760名無しのひみつ:2008/06/07(土) 14:01:01 ID:oiaGf/Ju
>>759
>>1の話のことだろ。
いささか強引で微妙だからなあ・・・
>>1の画像ならそれっぽく見えるが、その周囲まで映っている画像を見ると・・・
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html
761名無しのひみつ:2008/06/07(土) 18:53:08 ID:lJZTb71q
また逃げられた。頭悪いからただ遁走敗走するだけしかできないんだな聞いたこっちが悪いのか
762名無しのひみつ:2008/06/07(土) 21:11:31 ID:DADA3ntR
判りきったこと(アポロが月に着陸したこと)を確認するために
わざわざ貴重なペイロード使うなって憤慨してたかもな。
763名無しのひみつ:2008/06/07(土) 21:32:25 ID:w6gYB7Rd
着陸の訓練には
Lunar Lander Multiple Exposure
http://www.nasa.gov/lb/multimedia/imagegallery/image_feature_415_prt.htm
とか
X-14(1957に初飛行・1981にリタイア)
http://jp.youtube.com/watch?v=fw7oE-VYX2Y
も使っていたみたいですね。

おまけ。動画を探してるときに見つけた。
X-13(1955年に初飛行)
http://jp.youtube.com/watch?v=53iQbz-TQGU
実験中に事故を起こすことはなかったそうだ
764 専門馬鹿?:2008/06/08(日) 00:22:58 ID:vA1pW/Wk

 啓蒙バカ主義って・・・・有頂天ホテルみたいなもの
765 専門馬鹿?:2008/06/08(日) 00:23:19 ID:vA1pW/Wk

 啓蒙バカ主義って・・・・有頂天ホテルみたいなもの
766名無しのひみつ:2008/06/08(日) 00:37:23 ID:yyg8Zkei
歴史って作るもの・解釈するもの・後で都合よく決めるもの、
とか決め付けているヤツもいるんだろうね。まあそういう面もあるよなー。
767766:2008/06/08(日) 00:45:12 ID:yyg8Zkei
でまあ、「アポロ人類月着陸」なんて、種々の理由によってあり得ない、
と決めつけてしまえば、「あれは捏造」で終わり。何も問題なし。
棒評論家の大先生方 (複数) は、そういう論理の流れでいろいろ解説
しているんだと思います。
768人類の二面性:2008/06/08(日) 00:48:23 ID:vA1pW/Wk
人の歴史にも裏表の選択が・・・・ 人類の裏表の別れ未知。

 良き事と信じて吐いてきた・・・あなた様からの夢幻を現実にと先読み信仰でのこと

   人は,正直に生きていくべきである。・・・・を身を持って知るための・・・教訓物語。
770名無しのひみつ:2008/06/08(日) 00:56:30 ID:yyg8Zkei
アタシ (ワタシ) を信じちゃいけないお。
あっ、こんな歌詞があったような希ガス。
771ウワサを信じちゃ往けないよ!〜♪:2008/06/08(日) 01:14:09 ID:vA1pW/Wk
学会の広告塔だけではない面だって沢山ある。 いろんな立場からの月面発言。
ただ,ひとりの地球表面で生活する宇宙生命体の微生物集合体の人体。 
ミンナ心は… 産なのさ 人と人の合間の愛  苦みばっしった男子バレー。  
 
772名無しのひみつ:2008/06/08(日) 01:37:00 ID:5+fe6OMu
>>739
あの電波野郎並に話が通じないな。
人のレスを読んでないのか読み解く能力が無いのか
返されたレスに対する反論の体を成してない。
反論されたレスに再反論せずただ無視してるだけ。
典型的な、反論を返さずに「俺は納得しない」とだけ言う返答。
もう荒らしと変わらない存在になったな。
>>767
>棒評論家の大先生方 (複数) は、そういう論理の流れでいろいろ解説
>しているんだと思います。
誰の事?そんな人いる?
タレント教授の某大槻は数に入れるなよ。
773ウワサを信じちゃ往けないよ!〜♪:2008/06/08(日) 01:52:09 ID:vA1pW/Wk

 地球の神経細胞・・・・人類の・・・・神経質。
774名無しのひみつ:2008/06/08(日) 01:58:06 ID:hW1Akk/S
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    かぐやスレなんだおおおぉ!!!!!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    おまいら みんな 出てけおおおぉ!!!!!
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /       バン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
775ウワサを信じちゃ往けないよ!〜♪:2008/06/08(日) 02:13:06 ID:vA1pW/Wk

 かぐやが吐かされた事にたいしてのスレ

 10ネン後の 人類史の常識変化・・・・。 の夢ものがかり
776名無しのひみつ:2008/06/08(日) 03:21:25 ID:I+LVjw+a
>>774
AAの使い方変じゃね?
777ウワサを信じちゃ往けないよ!〜♪:2008/06/08(日) 05:59:08 ID:vA1pW/Wk

 月がある日々の暮らしを大切に・・・  空気のような存在をくれぐれも大事に・・・  
 人生の旅を 不思議な旅・・・・    まくまくんの海外旅行・・・月旅行・・・
                         人の気持ちをもてあそばないで!
778スト  レス   に  注意∞:2008/06/08(日) 06:37:18 ID:vA1pW/Wk
ストレスたのしみながら長生きしてなぁ♪ (* ̄∇ ̄*)』 プレシャ〜!
779名無しのひみつ:2008/06/08(日) 11:23:22 ID:hW1Akk/S
>>776
んじゃ、これはどうだ?
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|    どいつもこいつも嵐だお
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜  えみり〜たん萌々
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__

wwwwwwwwwwwwwww
780名無しのひみつ:2008/06/08(日) 11:51:18 ID:sjs0C/YC
で、かぐやはナチスの施設を撮影できたか?
781名無しのひみつ:2008/06/08(日) 15:56:15 ID:vA1pW/Wk
みのさん・・・
782気分添加?:2008/06/08(日) 16:00:31 ID:vA1pW/Wk
783気分転換?:2008/06/08(日) 16:05:45 ID:vA1pW/Wk
121 名前: 大黒柱(東京都)[] 投稿日:2008/05/20(火) 17:23:34.59 ID:PUmFzjxU0
アポロ以来の「重大映像疑惑」・かぐやハイビジョン映像は本物なのか?
http://terra-update.blogspot.com/2007/11/blog-post_14.html

ハイビジョン映像を高画質で見比べてください。

当サイトでは、前後のタイトルと2回目のハイビジョン映像の速度を5倍速にした以外には、画質など映像に手を加えていません。
JAXAサイトのオリジナルでは比較が難しいですが、高画質の全画面で見ることで、
あのアポロ11号の人類月面初歩行映像以来の「重大映像疑惑」に発展するかもしれません。
これは、データ変換したNHKにも責任が及ぶことも有り得ます。

何と、なんと、何と、なんと、何と、かぐやハイビジョンのどちらにも
夜というか黒い背景の宇宙に星がひとつも浮かんでいない、つまり、写っていませんでした。
これは、有り得ないことです。
その証拠画像として、今日の地球画像2007年11月11日号の国際宇宙ステーションから見た地球の背後の宇宙を見てください。
見事に星々が写っています。これは、NHKのハイビジョンカメラよりも途轍もなく安い私たちが使っているようなバカチョンのデジタルカメラで撮ったものです。

考えられる言い分は、画面が小さいし、画質を落としたファイルだからだとなりそうですが、静止画の拡大にも写っていないということはどういうことなんでしょうか?

数万円のデジタルカメラの方が、数千万円あるいは億円かもしれないハイビジョンカメラよりも性能が良いということなんでしょうか?

さらに、静止画の拡大には、当サイト用達のNASAのデータで見た瑕疵の箇所と同じようなものがあるようにも見えます。
これは、映像に映った影などというものではなく、明らかに同じデータを色彩調整して用いたとも思わずにいられません。
それが、違うのであるならば、月のこのデータ変異もしくは欠如のような現象をどのように説明できるかになります。
本当にかぐやのハイビジョンオリジナルというのであるならば、月で巨大な車輪が通っていたともなりそうですが・・・
この月の地面変異についてどう科学的な説明ができるのでしょうか?

かぐやハイビジョン映像は、ひょっとしたらパンドラの月を見せ始めたのかもしれません。

----
>>5 ヒマだったらここ論破してきて

139 名前: 司馬遷次郎(長崎県)[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 17:27:39.78 ID:8f4Ds+br0
>>121
すげーなこの人w
784名無しのひみつ:2008/06/08(日) 16:13:44 ID:vA1pW/Wk
名 さんのコメント...
既出です。

http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/stars.html

金曜日, 3月 21, 2008 6:48:00 午前
匿名 さんのコメント...
いあ、こういう結果は分かってましたけど信じれないことですが見られると困ることが多いので宗教的な地球人には認められないってことです それだけです いずれ理解される日がくることを祈ってます。データ処理した方は大変だったんじゃないでしょうか…

金曜日, 5月 02, 2008 9:49:00 午後
匿名 さんのコメント...
太陽が上がっているときには星は見えない
つまり、そういうことです。

火曜日, 5月 20, 2008 8:03:00 午後
785名無しのひみつ:2008/06/08(日) 16:15:44 ID:brKipfof
精神病ならさっさと病院行って治療しろよ
786名無しのひみつ:2008/06/08(日) 16:26:48 ID:vA1pW/Wk
気の弱い人にうつると大変かな?
787名無しのひみつ:2008/06/08(日) 16:30:18 ID:vA1pW/Wk
戦時中なら・・・トッコウさんにつれられて・・・・。
788名無しのひみつ:2008/06/08(日) 16:47:01 ID:vdz+uYyR
ちげーよ、 再出発のときは月在住の宇宙人が助けてくれたんだよ。
せーのッ! ってみんなで。
でもそれ言っちゃうとアメリカのメンツも立たないし、いろいろ面倒なので、
とりあえず月の裏側や月の地底に住んでいる宇宙人の話は一切、口外禁止にして
行ったことになってる。まぁ確かに行ったことは行った。
789名無しのひみつ:2008/06/08(日) 17:18:34 ID:vA1pW/Wk
そうだね.・・・世の中好きになれる事は、いっぱいあるよね。
790名無しのひみつ:2008/06/08(日) 18:36:09 ID:x3RnEaFk
だろうね、911はイスラムの仕業だし奴等は悪の枢軸凶悪人種だしね。月に着陸したに決まってるじゃん。
だって世界の警察、正義の味方アメリカ様がそう言ってるんだから疑いようがない。

イランの核開発疑惑とかもうやめてほしい。イランとか悪は早く潰してほしいよ。
おっと、敵対するアメリカの宗主国イスラエルには数百発の核兵器が配備され
米の最新兵器がタダで配備され毎年数兆円の金を米から無償でもらってる事は内緒な。w
791名無しのひみつ:2008/06/08(日) 19:32:48 ID:0Lu/ZR5F
>>783
すでに、BLOGの中でシャッタースピードの話や昼に
撮影しているから☆はうつらんと回答されているけど。

ちなみに、金星がHDTVで写されたことありますしね。
人類が石油を手に入れた日      石炭動力に変わるを手に入れた人類・・・ 内燃機関
 チャーチル・・・・シフトチェンジ・・・  戦争の御陰で人類の科学進化。
地球生命体自滅は自然の成り行き。
793栄華も極めた人類地球表面全体にはびこる:2008/06/09(月) 06:58:12 ID:kyDVx/5T

 文化文明の進化・・・・・      人類の退化     人類以外の生命体の絶滅。

          人類の一番の地球での働きjは・・・・絶滅種の更新
794名無しのひみつ:2008/06/09(月) 10:33:10 ID:/a565UZE
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   月曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

2ちゃんて こえーよなーwww
795SAVE THE FUTURE:2008/06/09(月) 11:38:36 ID:LOL3gz5i
一般社会とどっちが怖いかな?
796愛情が感じとれないサラ金地獄倒産国の未来:2008/06/09(月) 13:21:22 ID:LOL3gz5i
http://www.excite.co.jp/News/society/20080609120300/20080609E40.040.html

 中国・インド… が 救世国?  吸収?
797名無しのひみつ:2008/06/09(月) 13:22:57 ID:LOL3gz5i
公務員の家庭の自殺率の低さ・・・。
798名無しのひみつ:2008/06/09(月) 13:40:22 ID:LT4q/7bp
ホンマかよ・・・
799名無しのひみつ:2008/06/09(月) 13:54:13 ID:tjoW0xwi
科学者として言わせて貰います。
噴射後は最大でもせいぜい直径30メートルでしょう。
写真だと300メートルはあります。
ですからまったくの出鱈目ですね。
800名無しのひみつ:2008/06/09(月) 14:17:10 ID:LfCaS21Z
>>799
>噴射後は最大でもせいぜい直径30メートルでしょう。
その根拠を。
801名無しのひみつ:2008/06/09(月) 14:33:02 ID:LOL3gz5i
もうみともなく誤摩化すのやめればいいのにね。 誤っちゃいましょうよ。使い込んじゃったこと
802謝る?:2008/06/09(月) 14:34:13 ID:LOL3gz5i
そうとも・・・.
803名無しのひみつ:2008/06/09(月) 14:46:24 ID:z2bd4rP1
>>801,802
捏造ですか?

えーと,捏造だとすれば空前絶後の大犯罪ですが?
米国の国内法でも横領から営利殺人
海外においても,宇宙飛行士の保護条約なんかもヤバイですね
804名無しのひみつ:2008/06/09(月) 14:48:04 ID:z2bd4rP1
科学者と名乗る人はまずいないよ
トンでも系の人は科学者と名乗る事もあるようだけど......
805名無しのひみつ:2008/06/09(月) 15:27:18 ID:Z3QHb92k
>>800
科学者の言う事を疑うあなたは何者
月に往ったこと無い者同士の真面目な議論。 エラいのは?科学者… 一般人類?… 未来の地球人。
807捏造だとすれば空前絶後の大犯罪ですが? :2008/06/09(月) 15:58:49 ID:LOL3gz5i
ある意味では人類全体で共犯して吐いてきたみんなの頑張りパワーの為のまぼろし用嘘なのですから・・・
便利で快適な生活を求めてきた者には攻めたりは出来ないでしょ。
ゲツメン着陸バブルのおかげで…今まで結構、幸せ気分も味わえた最高のエンタ テーンメント。
808名無しのひみつ:2008/06/09(月) 18:00:39 ID:LfCaS21Z
>>805
要するに説明できないと理解しました。
809名無しのひみつ:2008/06/09(月) 18:46:19 ID:LOL3gz5i
軍関係の科学者の言う事を疑うあなたは何者

810名無しのひみつ:2008/06/09(月) 20:22:11 ID:EB1owNrq
科学者は理論抜きで結論を言い捨てたりしません。
そういうのが蛇蝎の如く嫌いな人種が科学者です。
811名無しのひみつ:2008/06/09(月) 21:28:41 ID:/a565UZE
>>795
社会も怖いし、2ちゃんも怖いよ
さらに言えば、捏造論を信じてるような人たちも怖いな
歪んでしまったその思考がいつか個人テロに結びつかないよう祈るだけだ
ま〜君は大丈夫そうだけどな、絶対に大丈夫とは言い切れないよな?
どうせ文明や社会を語るなら、もっと深く洞察してほしい
アポロ捏造説なんか突き抜けて、この世界の「真実」に到達してほしいと思うよ
812名無しのひみつ:2008/06/09(月) 22:52:05 ID:PtCRJ07c
マスコミ、学校、教育、研究機関その他について
「信じるな、俺は洗脳から覚めて真実を知ったんだ」と思いこんでる捏造廚が、
エセマスコミやエセ科学者やバラエティー番組を疑問なく信じこんで洗脳されている、
アホな状況。
813個人テロに結びつかないよう祈るだけだ:2008/06/10(火) 00:43:31 ID:xsbUHUtH
裏切られたという思いにかられる人の心配なんて…それこそおおきなお世話なんだろうね。
多重人格者になる必要はないけど選択肢の無い自己顕示のパヒューマー。
問答無用の判断力の早さ。
816人類のこころのインフレ…人のこころは弱いもの…:2008/06/10(火) 01:00:24 ID:xsbUHUtH

 何か・・・あったんですか。   地球以外の惑星で・・・   この時代にも・・・。

817名無しのひみつ:2008/06/10(火) 04:11:32 ID:6fxa8ss+
>>812
そうだな、ネットで真実を知ったとか言ってるウヨ気取りの嫌韓厨とか完全に騙されて最下層に
叩き落されたバカぞろいだったな。
日頃から鬱積してるモノは小出しにしておく方がいいと思う。
日本のプレッシャー社会を世界が心配?
安全イメージの日本がなぜ、こんなにイジケモード国に進化していくのか。

819名無しのひみつ:2008/06/10(火) 05:02:22 ID:6fxa8ss+
>>818
お前もバカだよな。物事の世の中に起こる事象すべて不可避な天から降ってくるものだと思ってるから
メルヘンの中から抜け出せなくて自問自答の迷路の中にしか安住の地を持てなくてその絡まった糸を
躊躇なく文面にして鬱積物を小出しにしてるからキチガイ扱いを受ける訳だな。w
安全イメージの日本が急激に変貌している元凶原因がどこにあるのかということを疑い探す事でも
たまにはしてみるべきだろうな。w

 ウソ月・・・からかな。
821名無しのひみつ:2008/06/10(火) 08:15:58 ID:6fxa8ss+
そう、先延ばしは停滞ということだな。w
822名無しのひみつ:2008/06/10(火) 09:19:25 ID:xsbUHUtH
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1199015448/l50

    焦らず…煮詰まらず・・・  出来ることから、少しずつ。 


823名無しのひみつ:2008/06/10(火) 16:14:51 ID:Ncd4jLud
>>822
捏造論スレで言葉遊びなんかしてる時間はないな、ま〜君は楽しいんだろうが、

私から見たら、捏造があるとか無いとか、肯定するとかしないとか、それ自体バカバカしい話しなんだよw
んじゃ、ばいばいwww
824名無しのひみつ:2008/06/10(火) 16:21:24 ID:xsbUHUtH
さようなら。   『それ自体バカバカしい話しなんだよw』  って方

         ワザワザ 捨台詞を ありがとう・・・


825大元が嘘なら不安定そのもの:2008/06/10(火) 17:52:22 ID:xsbUHUtH

 確りした土台の上に築いていきたいあったかい心の末期人類社会。
826名無しのひみつ:2008/06/10(火) 19:57:48 ID:Hza7JdNZ
まぁ捏造ならいずれバレだろ。
個人的に映像自体はちょっと無理あるんじゃって感じ。
実際としては行ったかどうかまでは分からん。
うそと現実がまざるってのはよくある話。
少なくとも映像のプロパガンダは微妙なハッタリにみえる。
827名無しのひみつ:2008/06/10(火) 20:22:42 ID:fVtDDKBW
>>826
左脳使う気無しってことでok?
828HDTVじゃまず無理かと :2008/06/10(火) 22:50:17 ID:xsbUHUtH
こらからもお楽しみがいっぱいの月面・・・

第二次月周回・及び月面着陸バブルは何処の国が…
インド or チャイナ or 再びアメリカ or 前回補佐役だったロシア・以外にドイツ or イギリス or フランス or 大穴でジャポン
  前回までの先進国以外の 第二期先進国の繁栄のタネの月面着陸…楽しみはスローライフで先延ばし?。
829JAXAが検討している月惑星探査計画:2008/06/11(水) 04:00:51 ID:F13hgmH3
JAXAが検討している月惑星探査計画
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/33637-1089-10-1.html
月探査ロードマップの私案という
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/33638-1089-10-2.html
月着陸の第1候補として考えられているのは南極付近のShackletonクレーター。ここは日照条件が良い
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/33648-1089-19-2.html
月は火星よりも過酷な環境であるので、月探査ローバーの技術が火星探査にも有効と西田氏
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/33647-1089-19-1.html
SELENE-2計画の概要。有人拠点の候補地を調べる
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/33649-1089-21-1.html
ローバーは走行距離1km以上を狙うという
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/33650-1089-21-2.html

830お〜抜いてるね! は冷静な生き方。:2008/06/11(水) 04:19:37 ID:F13hgmH3
手抜き料理のお味は………? 既成概念の資源無駄遣いしない料理レシピ…スゴかったね 

 NHK ためしてガッテン。
   
        一般常識の 思いっっ込みってスゴいですね  
831名無しのひみつ:2008/06/11(水) 04:48:56 ID:tk2t5NIK
>>826
どの映像が「無理ある」のか教えて欲しいな。
832名無しのひみつ:2008/06/11(水) 05:26:35 ID:F13hgmH3
833印象に残るどろんこ遊びの思いで…:2008/06/11(水) 05:31:17 ID:F13hgmH3
いろんな体験を通して成長していく子供達。
834名無しのひみつ:2008/06/11(水) 05:34:04 ID:tk2t5NIK
ID:F13hgmH3

死ぬ時は絶対一人で死ねよ。
835名無しのひみつ:2008/06/11(水) 06:25:05 ID:F13hgmH3
あなたにも・・・
836一山超えた…大人の対応を:2008/06/11(水) 06:28:03 ID:F13hgmH3
人生色々、世の中色々、人も色々、素敵なことも色々・・・・あるさ。
837名無しのひみつ:2008/06/11(水) 06:38:39 ID:F13hgmH3
ID:tk2t5NIK

出来れば長生きしてこれからの新しい月面探査を楽しんでもらいたいと思います。
838名無しのひみつ:2008/06/11(水) 06:43:59 ID:gCHA4Mue
旗を撮影することはできないのかな?
839名無しのひみつ:2008/06/11(水) 06:48:26 ID:F13hgmH3
未来の素直な疑問を抱く若者に・・・・希代。
840現在主流地球生命体の品位・品格を大切に…地球にも優しい生き方を:2008/06/11(水) 06:55:03 ID:F13hgmH3
跳ねっ返りに注意。【しっぺ返し?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1199015448/l50x
841人材派遣会社…保証人代行社…取り立て代行:2008/06/11(水) 07:13:52 ID:F13hgmH3
旧ソ 猫を・・・・  不安の元  複雑な中間太鼓持ち的ブローカーの資質問題…存在,存続・・・。
842名無しのひみつ:2008/06/11(水) 12:39:25 ID:lV9bx2UH
「かぐや」は任務を全うしてくれると思いますよ。月に行ってくるだけだもの。
843名無しのひみつ:2008/06/11(水) 12:42:58 ID:XcUqUDmV
かぐやのカメラの能力は10m。
旗は写せない。
844名無しのひみつ:2008/06/11(水) 13:11:26 ID:F13hgmH3
鼻っから映す気無し
           我が未知を行く。
845名無しのひみつ:2008/06/11(水) 13:15:29 ID:F13hgmH3
>>842
出来れば、40年前のアナログカメラのハッセルでも月面撮影をして
エクタクロームのリバーサル未現像フィルムを持ち帰って欲しかったんだけどね。
846ハビタブルゾーン  オゾン層:2008/06/11(水) 15:20:50 ID:F13hgmH3
平均-20°c の 火星 寒そう・・・  有害紫外線…バリアー少なし

平均460°c の 金星 蕩けそう・・・ 二酸化炭素温室効果抜群!

太陽系・・・・木星…衛生 エウロパ・・・・木星だらけの空のしたバクテリアさん達元気かな。
847名無しのひみつ:2008/06/11(水) 15:56:42 ID:F13hgmH3
亜寒帯と寒帯 〜タイガとツンドラ〜
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2007/tv/chiri/archive/resume008.html
写真家の福田俊司(ふくだ・としじ)さん
http://www.sophiakai.gr.jp/sophiansgallery02/2002-4.html


848名無しのひみつ:2008/06/11(水) 18:46:13 ID:F13hgmH3
これからの月面無人着陸の予定は? はじめに何処が?
849やっぱり  人少な杉 :2008/06/11(水) 23:05:02 ID:F13hgmH3
アメリカ人以外の国籍の方や白人さん以外の女性初とか黒人初や日本人初の月面着陸も見たい。
850名無しのひみつ:2008/06/12(木) 00:20:27 ID:gvtql8bi
でもチョンは見たくない。
851やっぱり  人少な杉 :2008/06/12(木) 00:32:02 ID:nMdsJ/Vr
そんな狭い心でどうするの,子供たちに恥ずかしい。
852名無しのひみつ:2008/06/12(木) 00:44:16 ID:gvtql8bi
チョンは人類の恥ですよ。
853名無しのひみつ:2008/06/12(木) 11:33:44 ID:nMdsJ/Vr
あんたは恥ずかしくない方みたいですね。  最近流行の地球人として・・・
854名無しのひみつ:2008/06/12(木) 12:11:44 ID:+gzD9Ddj
きぼうを無償で使わせろニダ。
855名無しのひみつ:2008/06/12(木) 12:12:42 ID:nMdsJ/Vr
せこいな…お互い。
856名無しのひみつ:2008/06/12(木) 12:57:50 ID:nMdsJ/Vr
JAXAが自衛隊に属さない独立機関であることが怪しさを助長している
日本の税金をNASAの研究に役立つように使わせる機関としか思えんな

145 :本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 04:59:59 ID:o2qjB6G50
日本にはかつて二つの宇宙機関があった。
東大の宇宙航空研究所から旧文部省の研究機関になった、宇宙科学研究所(ISAS)と、
そこから独立し、旧科学技術庁で、ぶっちゃけ宇宙の商業利用を目的としていた
宇宙開発事業団(NASDA)。
これらは完全な別個の独立機関で、全く違う文化を持ち、
ロケットもそれぞれ独自に開発していた。
具体的にはISASは主に小型ロケットで科学衛星を打ち上げてて、
X線衛星では一時世界をリードしてたし、「はやぶさ」の活躍も記憶に新しい。
NASDAがやってたのは主に大型ロケット技術の国産化。
最終的にはH-2ロケットで商業打ち上げをする事だった。
それがちょっと失敗が重なった時に、国の財政難もあって
一つにまとめられちゃってJAXAになったのは御承知の通り。
でも内部では未だに別個の活動も多くて、「はやぶさ2」の打ち上げは
海外でロケットを使わせてもらえるなら実施する事になってたりする。

妄想を膨らますのはそれぞれの歴史ぐらは追ってみてからにして欲しいな。

146 :本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 06:11:50 ID:B5Ql2tTL0
つか、そもそも日本のロケット開発は軍事色を無くすために
自衛隊どころか、海外の軍事目的のデータの流用すら
許されない、異常なほどの環境の下で行われている
857名無しのひみつ:2008/06/12(木) 18:26:49 ID:5MEeOPIt
>>854
御使用は無料ですが、交通費に関しては
別途負担していただきます。
858名無しのひみつ:2008/06/12(木) 18:33:10 ID:L9ZhLyoj
「アポロ15号の着陸噴射跡らしきもの」が見つかったのに、なぜ他の5回の
着陸噴射跡らしきものが見つからないのか? そういうことを話し合おうじゃないか。
859名無しのひみつ:2008/06/12(木) 18:48:56 ID:nMdsJ/Vr
他の陸噴射跡らしきものだって見つかってる。・・・のかな?
金属反応のチェックは出来てるのかな?
860名無しのひみつ:2008/06/12(木) 21:09:54 ID:nMdsJ/Vr
>>857
損して徳とれ・・・     
          そんなにイケズだと お婿さんにいけないよ。 まともな子供がそだたねーよ。

861名無しのひみつ:2008/06/13(金) 04:46:30 ID:IQ6l9bdy
>>858
ハドリー峡谷に特定の条件があったんじゃねーの?
862人類、最高の宇宙パフォーマンス:2008/06/13(金) 05:27:44 ID:Y2d7RGfg
しぶしぶ仕方無く探してみる程度っていうその態度が…怪しまれるもと。
863名無しのひみつ:2008/06/13(金) 05:41:42 ID:Y2d7RGfg
あくまでもかぐやは金属調査が本来の目的 月の中身がつまてるかどうかの空洞論確認は参の次。
864名無しのひみつ:2008/06/13(金) 06:24:15 ID:M/cnHVox
「かぐや」は月面で竹を探しているんでしょ。
それを使って月竹製家具をいろいろ作って売る予定なんだろうな。
865名無しのひみつ:2008/06/13(金) 07:28:57 ID:Y2d7RGfg
淋しいからって、お爺さんとお祖母さんまでサポートととして連れてっちゃうのはどうかと思うよね。
866ニュースの2面性を知らないでも好い子供時代?:2008/06/13(金) 07:37:18 ID:Y2d7RGfg
アポロの月面着陸跡を確認
2008年05月22日付 朝日小学生新聞

 1971年に月に降り立ったアメリカの宇宙船アポロ15号が月面に残したエンジンの噴射跡
(ふんしゃあと)を、月の周りを回っている衛星「かぐや」が確認しました。宇宙航空研究開発機
構(JAXA)が発表しました。
 かぐやは、高度約100キロメートルを回りながら地形カメラで月面を撮影。アポロ15号のエン
ジンの噴射で月面が直径約150メートルにわたり変化したようすをとらえました。月面には大気が
なく風がふかないため、37年前の跡がそのまま残っていました。アポロの月着陸については「アメ
リカのつくりごと」とする説もありましたが、着陸が確かめられました。

提供:朝日学生新聞
http://www.asahi.com/kids/news/TKY200805230084.html

>「アメリカのつくりごと」とする説

本気で「説」と思ってる奴って日本にいるんだなあ
今までの月の情報はどういう扱いだったんだ
アポロ関係のとか

資本主義繁栄の為には必要だったと思いますが。
ブッシュ・小泉両氏の政策によって、そのほころびが表面かし始め
共産主義+資本主義のどちらにもかなりの問題が隠されてきたことが
今の子供達にもわかってしまいそうな時代になってきて、大人としての対応の
新たな啓蒙統一が指導されています。
868名無しのひみつ:2008/06/13(金) 08:46:15 ID:vpkmgiGo
>>866
朝日ですから。
「中国の月探査機はなかったろう説」は認められません。
又恥ずかしい・・・
870名無しのひみつ:2008/06/13(金) 10:21:26 ID:cpP1hjwJ
見れなくなってましたが、リンク変更&追加です。

  もっと自民党、小泉に対して怒りたい人にはうってつけの内容です。


朝鮮カルト統一協会と自民党清和会〜売国外資族〜〜蟹工船人気に繋がる
昨今の日本情勢について話してる。例によって朝鮮カルト統一協会叩きだから
原理チョンとかの工作員には涙目の内容だけどね。^^ 
 「なんで自民党が統一協会と関係あるんだよ?」疑問をお持ちの諸兄には
ぜひ見ていただきたい内容ですな。
なぜ今日本が困窮化しているのか、それには原因元凶がある。
物事はすべて天から降ってくる不可避なものだとすべて受け入れてしまっている
ことに疑問を持つべきだ。
それを画策した連中がいる、それを代理人としてやった連中がいる。

27:30から本編。その前はグダグダなので見なくていいと思う。




08.5.31 リチャード・コシミズ福岡講演会


リチャード・コシミズ福岡講演会テーマ

1「売国小泉の再登板を許すな。国民を不幸にする構造改革=民営化は、ロックフェラー化だった」
2「オウム事件の首謀者は、ロックフェラーと金正日だった」

http://video.google.com/videoplay?docid=4723346469775195529&hl=en

http://blip.tv/file/985963

871名無しのひみつ:2008/06/13(金) 17:07:56 ID:Y2d7RGfg
そろそろ,検閲が入るので…終了かな
インフレの元にもなってる月面嘘疑惑…反社会運動になっちゃうのかな。
872名無しのひみつ:2008/06/13(金) 17:13:30 ID:85rNnBuq
「かぐや」なんていう月面探査機などはない!!!
という捏造厨は、ここにはいないのか? 残念だことなー。
873名無しのひみつ:2008/06/13(金) 17:23:59 ID:7pygdKFK
「中国の月探査衛星なぞ、端から存在しなかったのでは?」
と考えている人は、意外と多いかもね。
874名無しのひみつ:2008/06/13(金) 20:35:51 ID:dtTyPwmz
かぐやはもっとエエモン見つけろやー!
タンタル鉱脈、リン鉱脈、ちたん、てつ、もーつかえねーなー。
875名無しのひみつ:2008/06/13(金) 21:07:58 ID:xrUA2SuZ
>>874
見つけてどうする?
`ウン千万円の鉄とか資源として活用できないだろ。
876かぐやはもっとエエモン見つけろやー!:2008/06/13(金) 21:18:01 ID:Y2d7RGfg
悪いものも見つけて欲しかったな・・・。
877名無しのひみつ:2008/06/13(金) 23:32:01 ID:85rNnBuq
UFO 人を見つけたらペイするかな?
878名無しのひみつ:2008/06/14(土) 00:39:44 ID:5yBffrDy
>>870
Youtubeにアップされました。



08.5.31 リチャード・コシミズ福岡講演会

リチャード・コシミズ福岡講演会テーマ

1「売国小泉の再登板を許すな。国民を不幸にする構造改革=民営化は、ロックフェラー化だった」
2「オウム事件の首謀者は、ロックフェラーと金正日だった」


youtube
http://jp.youtube.com/profile_videos?user=tank1208&p=r   ←コシミズ講演部分はCから。



879名無しのひみつ:2008/06/14(土) 01:33:21 ID:W16wwmBg
>>875
月面基地の資材として使う。
880名無しのひみつ:2008/06/14(土) 01:46:06 ID:UuAMIEDp
>>879
>月面基地の資材として使う。

そうは思わないな。月面近くにある物質の元素はあまりにも限られている。
(地球の地殻にある、ありふれすぎた元素しかないのでは。)
それと比べれば、小惑星帯のほうが有望。隕石の表現で言えば、鉄隕石・石鉄隕石・
石質隕石・コンドライト各種・・とかね。すでに選鉱されているがなーw。
881名無しのひみつ:2008/06/14(土) 05:44:53 ID:6rSSRgKG
月面基地の資材を現地で調達する事は本気で検討されてるけどね。
882名無しのひみつ:2008/06/14(土) 07:15:36 ID:72EbO0Jg
で、月面基地用資材の精製工場用資材はどうすれば・・・
883名無しのひみつ:2008/06/14(土) 09:18:55 ID:z/O+cbRU
最低限の資材は、地球から持ち込まないとならんな。
884栄華も極めた人類地球表面全体にはびこる:2008/06/14(土) 10:30:57 ID:+PpWkob+
今、月の表面をライブ中継で人が歩いているのをお茶の間に映し出されると たまんないね。
885名無しのひみつ:2008/06/14(土) 12:39:53 ID:6rSSRgKG
日本の建設会社各社も、バブルの頃に月基地構想を発表してたけど、
(大深度地下利用構想や1000m級超超高層ビル構想とか、
建設会社は当時よくそういうのを発表してたね)
その中で月の土壌を利用してコンクリートを作る研究などにも
言及されてた。
886名無しのひみつ:2008/06/14(土) 14:01:29 ID:k1lvZQwj
バブルの頃っていうか、去年も発表してたけど。
887名無しのひみつ:2008/06/14(土) 14:10:30 ID:s5Du3nD/
>>880
別にありふれた鉄やアルミがあれば十分だろう。
888名無しのひみつ:2008/06/14(土) 17:40:11 ID:3AAHMryo
>>887
>別にありふれた鉄やアルミがあれば十分だろう。

そこいらへんの土にも鉄やアルミニウムなんぞは含まれている。
しかし、今のところ人類は、
 鉄は鉄鉱石から作る
 アルミニウムはボーキサイトから作る
そうやっていることをお忘れなく。
889名無しのひみつ:2008/06/14(土) 21:56:25 ID:sc7toZM0
>>755 かぐやが月面から発射される異星人のロケットを映したらしいぞ ソース↓

http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_76a7.html
890名無しのひみつ:2008/06/14(土) 22:27:23 ID:s5Du3nD/
>>888
俺はお前のこの1行を揶揄したんだけどね。
>(地球の地殻にある、ありふれすぎた元素しかないのでは。)
別にありふれていることはなんら問題ではない。
多分お前が言いたいのは、過去に水がなかったから鉱床がないと言いたいんだろ。それだったら最初からそう言えばいいんだよ。
891名無しのひみつ:2008/06/15(日) 05:21:08 ID:2Z8ofLQS
まずは、月に植樹知っていかなきゃ。
892名無しのひみつ:2008/06/15(日) 07:54:43 ID:7vxVKaLe
>>891
日本語でおk
893名無しのひみつ:2008/06/15(日) 09:46:10 ID:jcRGbptG
>>889
妄想ブログでは、ソースとしては不適格です。
894名無しのひみつ:2008/06/15(日) 20:59:40 ID:Cgm6sO1C
>>893
乙。ヤクザじゃねーか。
895名無しのひみつ:2008/06/16(月) 08:43:23 ID:avXK2uZn
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1199015448/401>>423

技術の実用化が云々という話ではない。
お前等が40年前アポロは月へ降り立ってないという妄想を持っているから、
当時ぎりぎりであったとしても、金さえつぎ込めば月へは行けたという事を
言っているだけだ。
ケツだけ青いかと思ったら頭もか?(笑い)

>>403
 >アポロビリーバーってのは妄言・・・
お前リアルタイムで見ていないから、ただ悔しいだけのガキか。
マイクロ波とアポロなんてほとんど関係ないが、当時の科学技術は
お前が知る良しもないほど優秀だったてことだ。
小学校からやり直せ!
896名無しのひみつ:2008/06/16(月) 10:06:07 ID:l7hmzzqb
たまには「ひまわり」の働きを称えてやれよ。
「いとかわ」もね。
897名無しのひみつ:2008/06/16(月) 10:24:54 ID:mvv30W+d
>>896
イトカワは人工物で云々という新しい陰謀説ですか?
898名無しのひみつ:2008/06/16(月) 17:56:07 ID:zBhO7og6
57 名前:名無しSUN :2008/06/16(月) 09:01:28 ID:QldUW8qJ
>>55
流石は農薬電波様
仰る事のスケールが違いますな!












間違いなく歩くダークマター

58 名前:名無しSUN :2008/06/16(月) 11:04:49 ID:hT9b7x7r
>>57
ざまみろ


59 名前:名無しSUN :2008/06/16(月) 11:05:47 ID:hT9b7x7r
>>57
ババビボン?
899名無しのひみつ:2008/06/17(火) 01:21:29 ID:PkMMFysl
もう見ましたか??

Youtubeにアップされました。





●08.5.31 リチャード・コシミズ福岡講演会

リチャード・コシミズ福岡講演会テーマ

1「売国小泉の再登板を許すな。国民を不幸にする構造改革=民営化は、ロックフェラー化だった」
2「オウム事件の首謀者は、ロックフェラーと金正日だった」


youtube
http://jp.youtube.com/profile_videos?user=tank1208&p=r   ←コシミズ講演部分はCから。





この人チョン叩きに終始してます。こんな事言ってもいいの?と思うくらいチョンを叩いてます。
チョンの悪事を暴いています。
見終わった後は気分がスーッとすることでしょう。

移民法??そんなのチョンにとっては当たり前ww


自民マンセーの朝鮮カルト統一協会工作員にとってとてつもなく不都合な内容です
日本国を破壊し売り渡す売国奴を一掃するためにあちこちコピペしてね。^^
900名無しのひみつ:2008/06/17(火) 09:09:12 ID:gPd44/Bz
>>893 NASA職員らがプレスクラブで暴露、日本のマスコミは無視

http://jp.youtube.com/watch?v=zYMzVkhkrqA
901名無しのひみつ:2008/06/17(火) 09:45:12 ID:iPt4gmLU
それは釣りだろ。異星人製じゃないのでは?
おそらく毛唐の秘密基地から発射されたもの?
40年近く前に月着陸しておいて、月にムーンベースが無い分けないよな
902名無しのひみつ:2008/06/17(火) 13:10:14 ID:gPd44/Bz
>>901 旧ソビエトは火星で巨大葉巻型UFOと捉えてる。長さ約300kmはスゴス

http://ufovideo.blogspot.com/2006/12/phobos-russian-mars-mission-ufo.html
903名無しのひみつ:2008/06/17(火) 16:30:28 ID:/UY6vHtz
>>902
それ、火星の衛星”フォボス”の影が
火星表面に写ったやつじゃなかったかな?
904名無しのひみつ:2008/06/17(火) 16:58:34 ID:rI26Mvmh
>>903
こんなくっきりとした影落とせないだろ。半影でぼけぼけ。
905名無しのひみつ:2008/06/17(火) 18:07:52 ID:/UY6vHtz
>>904
充分ぼけてますよ。
906名無しのひみつ:2008/06/17(火) 23:07:13 ID:q1vh13KT
ここはアポロ捏造派が跳梁跋扈しているようですから、その辺をよく見極めなくてはー。
907名無しのひみつ:2008/06/17(火) 23:27:21 ID:QVHPL4Zv
>>904
模範的な‘根拠は思い込みですが何か?’的思考ですな。
オカルターは自認してるっぽいから別にいいけど。
908名無しのひみつ:2008/06/18(水) 00:16:26 ID:C/dZJdkr
>オカルター
オカルティズム だから オカルティスト じゃないのかな。どーでもいいけどさ。
909名無しのひみつ:2008/06/18(水) 00:53:20 ID:9oxwuhur
医師 (士)、弁護士 (師)、運転士 (師)、詐欺師 (士)、使い方の区別なんてわかんねーよな。
910名無しのひみつ:2008/06/18(水) 01:20:36 ID:Z1L06R4f
>>904
フォボスの直径が大体20kmぐらいで火星表面からの距離が6000kmぐらい。だとすると視直径が0.2度ぐらい。
地球から見た太陽と月の視直径が大体0.5度ぐらい。
火星の公転半径が大体1.5AUぐらいなので火星から見た太陽の視直径は0.3度ぐらい。
だとすると、月が地球に落とした影と同じぐらいのぼけ加減になるはずで、以前どこかで人工衛星から撮った月の影の
写真を見たことがあるけど、それからするとまあ、ぼけ具合はこんなもんでしょう。
91140年前に簡単に月に行けたんだったら :2008/06/18(水) 20:08:10 ID:wD4s1W9a

今頃はしょっちゅう行ってるはずだと思う

568 名前:名無しSUN :2008/06/18(水) 17:52:38 ID:M6UG32v8
>>567
その「はずだ」と言う根拠(1行目と2行目の間に省略されているもの)を教えて下され。


569 名前:名無しSUN :2008/06/18(水) 17:53:17 ID:MfDXo05d
>>567
重要な物が足らない。

国家財政が傾くほどのお金と、月に行く理由。

570 名前:重要な物が足らない。 :2008/06/18(水) 18:11:17 ID:CFlxPs21
石油価格の安定の為にも、40年前の月面着陸が本当だった事を証明していかないと
どんどん物価上昇で大変になってしまうので、一般庶民としては、国家財政が傾くかない程度の予算で
アイデアを工夫してせめて、近々有人月周回ぐらいせめてやってもらって、世界の経済立て直しを試みて
頂きたいと、切羽詰まってきている小市民としては福田総理に直訴でもしようかと思案中です。

571 名前:重要な物が足らない。 :2008/06/18(水) 18:17:47 ID:CFlxPs21
騙されてきたと思うなな短期な方が苛立を10年間我慢できそうにないので、手遅れにならない用に
そろそろ有人で月まで行けそうな実地テストでもして往った方が解決が早いと思います。

912名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:31:48 ID:CKkHvhV9
何の根拠にもなってないいつもの妄想
913名無しのひみつ:2008/06/18(水) 22:43:08 ID:UjtMuq9X
>1 アポロ15号の月面着陸の噴射跡
場所が変とか、角度が変だとか、色が変とか、言い出すヤツはいないのかや。
914名無しのひみつ:2008/06/18(水) 22:59:56 ID:XKZR9Qdi
アポロ人類月着陸は捏造。しかしアポロ15号着陸跡はあり得る。無人探査機だったのだろう。
クレーターに伴う条痕・光条 (rays) はふつーだから、場合によっては探査機が「光条」を
作り出すことはあり得るだろう。ttp://www12.plala.or.jp/m-light/images/Crater3.jpg
915名無しのひみつ:2008/06/18(水) 23:17:31 ID:o8UD8JvN
捏造派も大変だ。
その時々の都合で有人船の離着陸が困難だと言ったり、タイムラグ付きリモートコントロールの無人船操作は可能だと言ったり。
916名無しのひみつ:2008/06/18(水) 23:35:35 ID:RebLaeZE
捏造派の主張には一貫性がないよな。
疑似科学によくある現象。
917名無しのひみつ:2008/06/19(木) 00:13:16 ID:ob4i2X8O
>>914
アポロがどうであれ米軍は別だ。
アポロ捏造説を盛り上げる狙いの裏には月の秘密基地を明らかにしようという
狙いが透けて見える
918名無しのひみつ:2008/06/19(木) 01:06:31 ID:KSKuHAsu
>>914
最初の一言が無ければ完全に肯定側の意見だな。
上空から確認できる着陸痕というのは
レゴリスの特質に伴う光条と関係あるのかなと
俺も気になってた。
919名無しのひみつ:2008/06/19(木) 06:06:00 ID:UlL31NHR
損して得とれ
920名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:30:56 ID:1kEXYB86
>>905
そんなボケ方じゃすまないよ。
フォボスの軌道=火星表面から6000km
火星から太陽まで2.1〜2.5億km
太陽サイズ=直径140万km
よって、フォボスの影は36kmのぼけを生じる。
しかしフォボスの直径は長径27km〜短径19km。

また、フォボスの視直径は最大径でも15分。
太陽の火星からの視直径19分より小さく、影というより何となく暗い場所があるという程度の影しか落とせない。
ましてやこの動画のように斜めに影が落ちているなら、フォボス〜火星地表間距離は6000kmよりだいぶのびてさらにぼけぼけだと思うが。

921名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:39:27 ID:1kEXYB86
>>910
最悪ケースの金環食でも視直径32.5分の太陽を視直径29.3分の月で隠す(81.3%)ような
地球ー月と一緒にはできないでしょう。
15分×10分の楕円形の影で直径20分の太陽を隠すとなると、食分は最大で37.5%。
影の中央でも37.5%暗いだけ。少なくてもこんなくっきりした影は無理だと思うなあ。

あ、だからフォボスじゃなく宇宙船だとか言うんじゃなくて、合成か何かじゃないかと思っている。
922名無しのひみつ:2008/06/19(木) 20:34:28 ID:UlL31NHR
923名無しのひみつ:2008/06/20(金) 21:50:13 ID:qSPvXwyS
かぐや画像ギャラリーにアポロ17号の着陸地点も、アポロ17号の
宇宙飛行士のシュミット博士のコメントまでのっているよ
924名無しのひみつ:2008/06/20(金) 22:59:56 ID:A68hppUg
910です。
>>921
以前見たミールから撮影した月食の写真を見つけた。もっとはっきりしてた
ような印象だったけど結構ぼけてる。火星のこの写真はカメラのダイナミックレンジが
低ければこのぐらいはっきりしてもおかしくないと思ったけどやっぱり不自然
かもしれない。合成かなあ。
925名無しのひみつ:2008/06/21(土) 17:59:35 ID:WqD869Ly
最初の69年の着陸あとを探してほしいな。
あの最初の着陸だけが捏造だと思ってる。
926名無しのひみつ:2008/06/21(土) 21:50:05 ID:fBY+RSPy
捏造派は 「これはおかしい! 捏造に違いない!」 と言えば、
全て済むと思っていたんだろう。(過去形であることに御注意)

しかし記録と証拠品・新たな知見も多々ある。そこで捏造派は
「記録も証拠品も全部捏造だょー♪」 って言い出す。ははは。

「太陽に黒点など、あるはずがない♪」 って言っていた人々
のことを思い出した。
927名無しのひみつ:2008/06/21(土) 23:18:23 ID:t0z5LYn5
>>920
可視光線による写真撮影じゃないですよ。
スペクトルバンドに映ったフォボスの影です。
928名無しのひみつ:2008/06/22(日) 03:22:13 ID:uIK5aSJo
>>925
アポロ11号の着陸地は予定地を5kmほどもズレてな。
12号では目的地にピンポイントに降りる事を第一の目的とした。
いろんな改良をした結果、目標地点とした(以前アメリカが送った)
サーベイヤー無人探査機から200mぐらいの場所に降りる事に成功したんだ。
で、サーベイヤーからカメラ(だったかな?)を取り外して持ち帰ってる。
他にもな、11号が実際降りてないと前後で辻褄が合わない事が
いっぱい出てくるんだよ。
929名無しのひみつ:2008/06/22(日) 08:36:40 ID:t8O+Ydrf
>>926
>捏造派は 「これはおかしい! 捏造に違いない!」 と言えば、
>全て済むと思っていたんだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
>アポロ計画捏造説は、進化論否定などにも見られるキリスト教根本主義思想の影響を受けて
>生まれた説であり、欧米ではFlat Earth Society(大地平面協会:地球は球ではなく聖書に
>あるとおり平らであると主張する団体)が最初期に唱えたものである。キリスト教文化がそれほど
>浸透していない日本では、反米主義や科学技術への懐疑と関連して唱えられることが多い。

アポロ人類月着陸捏造説は、某宗教根本主義思想に基づくもの。それをおもしろおかしく
言いふらしたマスメディアの影響は大きい。
某宗教根本主義思想の立場においては、「これはおかしい! 捏造に違いない!」 とか言うまでもなく、
ア ポ ロ 人 類 月 着 陸 は 捏 造 に違いない。議論の余地なしにね。
930929:2008/06/22(日) 08:43:25 ID:t8O+Ydrf
>某宗教根本主義思想の立場においては、・・ア ポ ロ 人 類 月 着 陸 は 捏 造 に違いない。議論の余地なしにね。

科学分野に置き換えれば、「エネルギー保存則に反するから、それはウソ」というようなものかなぁー。
931名無しのひみつ:2008/06/22(日) 08:54:37 ID:t8O+Ydrf
自然科学分野に限れば、例えば「エネルギー保存則」に反する事象は
観測されたことがない。時にはそれが疑われたことが何度もあったが、
その後、実験・測定をくり返してやってみても、エネルギー保存則に
反する事象は見出されていない。まあそういう事実の積み重ねがある
のは、自然科学分野の強みだね。「・・宗教根本主義思想」とは、
そこが違うよね。アレは「宣言」するだけだもんな。
932名無しのひみつ:2008/06/22(日) 21:20:41 ID:/DYZSrSJ
豚を食ってはいけない。
牛を食ってはいけない。
ウナギを食ってはいけない。
理由は、なーし。誰かさんが「宣言」しただけだよ。
933名無しのひみつ:2008/06/22(日) 21:32:09 ID:/DYZSrSJ
それで、フグを喰っていいのかという命題を思い出した。
現代ではフグを喰っていい。中毒を避ける方法を知っているならば。

おぼろげな記憶なんだけど、フグを喰うことは「罪」だという (宣言する)
法令・法律があったことも、あったらしい。(時代・地域によって違う)

ちなみに俺の場合、フグは高級魚すぎて、未だに喰ったことがないヨ。
934Someone else on the Moon?第三者 って誰ですか? :2008/06/23(月) 00:10:24 ID:LQaWldkD
アポロ16号、月面セットに3人目のクルー出現。
笑えないっす。
http://jp.youtube.com/watch?v=ifC6dqmsY1k
ソビエトの友情出演だった、というオチだといいな。
http://history.nasa.gov/alsj/a16/a16v.1704820.rm
http://history.nasa.gov/alsj/a16/a16v.1705138.rm
935名無しのひみつ:2008/06/23(月) 01:07:31 ID:KvNGu2ch
だから光学式写真じゃないって。
スペクトルバンドに映ったフォボスの影だって。
間違った前提で勘違いな議論。
http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/1/23172/l50

1 最初から月へ行ったと信じていた。 251 (75.8%)
2 以前は月へ行ってないと思っていたが今は月へ行ったと思っている(この記事とは関係なし) 35 (10.6%)
3 この記事を見て気が変わった。 20 (6%)
4 興味なし。 18 (5.4%)
5 モリタポ 7 (2.1%)    無視
937名無しのひみつ:2008/06/23(月) 09:04:26 ID:DFDY0Fpw
「かぐや」が、アポロ15号の月面着陸の噴射跡 のようなもの
を撮影しただけで、こんなにスレがにぎわうのかー。アポロ人気は実にスゴイ。
938名無しのひみつ:2008/06/23(月) 09:36:22 ID:SIfWQyVD
>>96
わかります。月の引力が地球の6分の1だからといって、すべての気体が
月重力から離脱できるわけではありません。人間が生存できるのに必要な
密度の空気がないというだけで、月面表面は真空というわけではないとい
うことですね。また、アポロがまき散らしたガスやCO2の全てが月の重
力を離脱したと考える方に無理があるということですね。
 
939名無しのひみつ:2008/06/23(月) 09:51:13 ID:aeoMzeER
>>934
おいおい、そのようつべ映像が本物である証拠はあるのかい?

最近の画像処理ソフトは優秀だからな、ある程度の知識があれば
画像をいじる事は簡単に出来る。
940名無しのひみつ:2008/06/23(月) 13:23:11 ID:d3Nf9Yq2

 カタクナナ 心のバリエーション かな。
941イラク戦争の嘘-アポロの月面着陸は嘘に始まる:2008/06/23(月) 15:09:57 ID:d3Nf9Yq2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1209128730/l50
さあ、ここでアポロの月面着陸の嘘について語ってもらおう。
942名無しのひみつ:2008/06/24(火) 09:45:50 ID:/BPViygA
15、17はわかった。 肝心なのは最初の11号のはあるのか? 立てた星条旗は?
943名無しのひみつ:2008/06/24(火) 09:57:11 ID:aUVX+2GU
アポロ捏造説=在日工作員、特に中国系の工作員の日常業務となっているためスレが伸びる傾向がある
944名無しのひみつ:2008/06/24(火) 10:01:43 ID:kqEVbqp3
スペースシャトルも捏造です、宇宙へ行ってません、宇宙線に人が耐えられません!
945名無しのひみつ:2008/06/24(火) 11:51:06 ID:mHSNXPKO
うそは上手につけ。
アポロ13号は月に着陸していた説の方がまだまし。
946名無しのひみつ:2008/06/24(火) 11:59:37 ID:A8R8Tp4J
いつも気になっているのは,
放射線量が具体的に述べられないこと.

通過は1時間だからOKだったとか.

どのくらいの放射線量で
一時間だったからOKだった
といって欲しい.
947名無しのひみつ:2008/06/24(火) 12:47:06 ID:miZBUBX6
948名無しのひみつ:2008/06/24(火) 16:19:15 ID:kqEVbqp3
チョモランマ登頂も捏造です、空気も薄く、紫外線がもろに人体に降り注ぎます、多分ブルーバック合成です!
949名無しのひみつ:2008/06/24(火) 21:51:03 ID:M1+kne1p
今2chみてるのも夢かもわからん。
ホントは植物状態で病院のベットかも。
950名無しのひみつ:2008/06/24(火) 22:06:52 ID:fsycQNA4
>>942
ウソ月・・・・。
日本語は確かにかなり不自由だがれっきとした電波詩人の仕業だよ。
951>>943さんへでした。:2008/06/24(火) 22:09:29 ID:fsycQNA4
下手こいた〜〜〜〜〜〜。
952【【中国共産党工作員に注意!!@】】:2008/06/24(火) 23:12:22 ID:4K0o+82t
>>899は「嫌韓」を装っているがこれは罠で、「ユダヤ世界支配陰謀論」を利用して反中国・韓国感情を反米・反ユダヤ感情にすり替えようと活動中の左翼工作員のリチャード・コシミズ(本名 輿水正 中国で会社経営)の工作員。

彼の主張を一言で言うと「アメリカを拠点にして世界を支配するユダヤ人に中国、韓国との東アジア共同体で対抗しよう」。

そして戦後、創価学会(池田大作が北朝鮮系の在日だから創価は北朝鮮宗教と主張)と統一協会がユダヤの手先で自民党を支配して日本を動かしていると主張している。
(ふざけたことに、自民に成立するように創価が強力に要請している在日参政権や人権擁護法案には賛成している)

953【【中国共産党工作員に注意!!A】】:2008/06/24(火) 23:15:05 ID:4K0o+82t
(>>952の続き)
手口は巧妙で「ネットウヨク」をひきつけるためにわざと「チョン」「鮮コロ」「超汚染人」「キムチ臭い」と連発して(http://www7.tok2.com/home/yorozuya/RK=BBS-thread1.jpg(拡大可))嫌韓に見せかけながら、

「一番の親友は韓国人(しかも二人も・・)」「朝鮮系で悪いのは創価、統一信者だけ」と親韓のような事を言っている。
http://s02.megalodon.jp/2008-0316-1352-38/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1116985360/103

嫌韓なのか親韓なのか不審がられて「チョン、鮮コロと言うからには普通の朝鮮人も嫌いなんだよな?」と問い詰められると「「鮮コロ」等は創価と統一信者の朝鮮人だけを指す。普通の朝鮮の方々は該当しない」と痛い言い訳w
http://megalodon.jp/?url=http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1173897957/629&date=20070413012515

つまり「チョン」などの言葉で「ネットウヨク」を釣って、後に嫌韓感情を「ユダヤ支配下のアメリカ、創価学会と統一協会信者の朝鮮人『だけ』」にぶつけてスッキリ解消させ、「他の普通の朝鮮人はいい人。中国と連合政府を!」
の洗脳をする反米・親中韓運動ってわけ。  (最後のBに続く)
954【【中国共産党工作員に注意!!B】】:2008/06/24(火) 23:20:27 ID:4K0o+82t
>>953の続き)
彼の政治的主張は・・・

 ・「北朝鮮拉致被害者救う会」は統一協会と暴力団によって構成
 ・南京大虐殺・慰安婦・竹島問題、「嫌韓流」は日中・日韓離反のためのユダヤの工作(中国・韓国は悪くない)
 ・共謀罪、憲法改正、靖国参拝、自衛隊の自衛軍化は全て反対
 
 ・ジェンダーフリー反対者は統一協会信者扱い(過激な性教育などを間接的に擁護)
・「自公はユダヤ支配下で民主も一部だめ、共産党に投票しても死票になる」と社民党と民主の一部に投票するように仕向ける


・・と右派を引き付けるため「福島、辻元、土井は朝鮮人」と言いながら、社民党の喜ぶことばかり言っている。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1213767284/などが関連スレなのでご注意を
955名無しのひみつ:2008/06/25(水) 00:06:16 ID:6C4ZgUMN
>>949
のび太かよ。
956名無しのひみつ:2008/06/25(水) 04:35:58 ID:8HR/sn7m
何で「科学ν+」で政治の話をしているのだ。他の板でやれ。
月面探査衛星は、他の国も飛ばすんだから、情報の隠蔽なんか出来ないだろう。
957名無しのひみつ:2008/06/25(水) 07:58:44 ID:63tOApnf
>>952
>>953
>>954
542 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/06/25(水) 00:26:46 ID:nTm06qFx
2ch常駐のプロ固定は、リチャード・コシミズを最も恐れる。
なぜならリチャード・コシミズはタブーを暴きまくるから。

http://www15.oc n.ne.jp/~oyakodon/newversion/sinbunterebiiranaiyo.htm

プロ固定は、ほとんど統一教会の信者。統一教会と政治家の関係が
バレないようにギャラをもらって毎日書き込む。
こういう情報がひろがると困る奴ら。

http://www.geoc ities.com/Colosseum/Court/8490/special/toitsu.htm?200712





まじ??コテはギャラの為の書き込み数と個人認識の為にすぎないってこと?
コテを名乗ってる人には、”統一協会はチョンの犯罪組織です”と踏み絵をしてもらわないとな。
チョン工作員だって断言されてるんだし。ww

【避難】話がこじれたらここで議論汁!40【自治】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1212518127/542

958名無しのひみつ:2008/06/25(水) 08:03:01 ID:63tOApnf
以下のようなキチガイカルトを使いまわしコピペで擁護したがるあんたは何者?
あちこち貼ってあるけどあんた同一人物?監視するために巡回してるとしか思えない
奇行が滑稽ですよ。





日本はサタンの国だと公言する朝鮮カルト統一協会。


韓国中心主義

教団関連の政治団体である「国際勝共連合」が大東亜戦争を肯定的に評価したり、
憲法9条の改正や核武装を訴える右寄りの主張とは裏腹に、教団自体は、

過去の日本の朝鮮半島、中国、東南アジア諸国に対する統治を侵略行為・戦争犯罪とし、
その時代に日本は反民主主義的な全体主義によってドイツ、イタリアと結託し、
サタン(悪魔)の側に立って、民主主義によって結託した天の側のアメリカ、イギリス、
フランスと戦ったとしている。

特に、韓国に対しては、歴史的に侵略、迫害して来たことを国家的に償わなければならない
としている。中でも、再臨のキリストのために準備されていた韓国の乙女達を当時の日本人が
慰安婦として蹂躙したため、その悪霊が日本の信者に無数に取り憑いており、
その怨みを解かないといけないとして韓国で特別な修練会が行われるようになった。


『原理講論』の初期の日本語版には韓国版には載せてある“韓国に再臨主が来る、
韓国語で言語が統一されるとした箇所や、日本は再臨主が来る国としてふさわしくない
サタン側の国家である”としたくだりは訳出されていなかった。
そのことを日本共産党から批判され、2年以上経った1981年度版からようやく載せるようになった。





もちろん小泉の出身派閥清和会は統一協会系の議員の巣窟&親韓議員の巣窟。
統一協会を通してKCIA〜CIAと繋がってるから親韓。日韓議連の議員がいっぱい。
右派保守・特亜強行路線は嘘っぱちがバレてしまった。


959もっと素直になって・・・:2008/06/25(水) 11:57:48 ID:ibNRiRWV

 組織とか,団体とか,啓蒙とか,宗教感覚モドキとか,思想家ゴッコとかじゃない

    一人の地球人…地球の神経細胞の一つとして素朴に感じてみれば良いのに。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1199015448/
960958:2008/06/25(水) 15:28:35 ID:63tOApnf
なぜ朝鮮カルトに言及するのか?・・・

もちろん小泉の出身派閥”外資族”清和会は統一協会系の議員の巣窟
&親韓議員の巣窟。統一協会を通してKCIA〜CIAと繋がってるから親韓。
日韓議連の議員がいっぱい。B層賛同者を募る最後の砦だった
「右派保守・特亜強行路線」は嘘っぱちだったということがバレてしまった。
「ミンスの方が悪いニダ!」という自民擁護カキコは嘘でした。



日韓議員連盟名簿
http://ww w.nikkan-giren.jp/aboutus.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
自民党177名
会長 森喜朗
副会長 中川秀直

日韓議員連盟 副幹事長:安倍晋三 副会長:麻生太郎 ttp://ww w.nikkan-giren.jp/aboutus.html
統一教会:霊感・霊視・占い商法 に注意 ttp://jp.youtube.com/watch?v=gkLpfwJ1jqA
安倍晋三 統一教会 祝電 ttp://jp.youtube.com/watch?v=SJB9cErZDwQ
爆笑!偽安倍晋三動画 再生210815回  お気に入り数211 (08年6月調べ)ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZChBDYx-354

移民推進国会議員 自民80人 民主6人 ttp://ame blo.jp/nakahitosi/day-20080608.html
日韓議員連盟 自177人 民34人 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
統一教会員の秘書を持つ議員 自20人 民3人 ttp://ww w.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
統一教会推進 自61人 民9人 ttp://ww w.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
パチンコ振興 自35人 民17人 ttp://ww w.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm



監視されて検閲されているのか、あちこちに貼られていたからなのかわかりませんが
リンクがまともに貼れません。すいませんURLのブランクをカットしてください











961名無しのひみつ:2008/06/25(水) 15:55:41 ID:8l3oiTbk

監視されて検閲されているのか、あちこちに貼られていたからなのかわかりませんが
リンクがまともに貼れません。すいませんURLのブランクをカットしてください



そりゃ、そうだろ、リチャード・コシミズじゃないが
2ちょんねるは統一教会と創価が共同運用する情報収集のための掲示板なんだからあ。
962名無しのひみつ:2008/06/25(水) 18:08:43 ID:ibNRiRWV
もう・・・変な組織団体加入の地球人バッカリなのかな。 そんな事は無いよね。
963停止しました :2008/06/26(木) 18:53:40 ID:g07NcUrM
真ウソ・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
964名無しのひみつ:2008/06/26(木) 21:13:05 ID:hwI0bpH5
うそ月は
965名無しのひみつ:2008/06/27(金) 00:19:06 ID:vyyjxhfE
なるほど月の存在自体が嘘なのか
966名無しのひみつ:2008/06/27(金) 04:07:51 ID:XqUPEkZN
>>965
オマエの存在自体が嘘
967名無しのひみつ:2008/06/27(金) 07:02:51 ID:0Q8XE73Z
誰も見ていない時は、月は存在していないんだよ。
968名無しのひみつ:2008/06/27(金) 11:31:14 ID:vyyjxhfE
>>966
バレたか
969名無しのひみつ:2008/06/27(金) 18:18:50 ID:nd79j43Q
樵が木を切り倒しました。木が倒れた音は、誰も聞いていません。
しかるに、木は倒れなかった。樵さんなど、そこにはいなかった。以上で終わりだね。
後で周りを探してみても、木はちゃんと立っていて、周りに切り倒された木もないし・・
970956:2008/06/27(金) 19:54:35 ID:nLfXrK+Y
だから「かぐや」は何処いったんだよ、おまいら。
脱線しすぎだろう。「他の板でやれ」
2がもしあれば、二度と来るな!
971名無しのひみつ:2008/06/29(日) 11:09:51 ID:y3FA+dWp
972名無しのひみつ:2008/06/29(日) 12:42:11 ID:eilbYIBj
>>971
いい歳してそうまでしてかまって欲しいか生ゴミ。
973名無しのひみつ:2008/06/29(日) 12:42:58 ID:HIexAxMx
>>970
2ちゃんのニュース板で何言ってるんだよ?
974名無しのひみつ:2008/06/29(日) 14:44:49 ID:9IUc1iKe
アポロは捏造アル アポロは捏造アル

月一番乗りは偉大なる、世界の中心アル
歴史アル、人民多いアル、

ギョウザアル、大気汚染アル、テロアル
975名無しのひみつ:2008/07/01(火) 14:12:25 ID:Dzk6qFOV
ん?なにも話題を提供しないということは、


何かスゴい話題を隠している…

つーことだろ?

月面に「(U)←デカち○こ」と日本語で書かれた巨大文字を発見したに違いない!
976名無しのひみつ:2008/07/01(火) 14:34:00 ID:boQT2gdU
967 :名無しSUN:2008/07/01(火) 14:14:35 ID:p4PwYKrb
捏造厨のもまいら、今晩テレ東で”アポロは捏造だった”を懲りずにやるぞw

977名無しのひみつ:2008/07/01(火) 16:20:40 ID:boQT2gdU
07/01(火) 後07:00 >> 後08:54  テレビ東京 [S][H][文]  バラエティ/その他
篤姫が将軍2人毒殺…西郷隆盛の暗殺部隊▽上杉謙信は女!?信長&家康が恐れた正体
▽源頼朝…熱海海底に超巨大軍港▽陰陽師…物に命を与える術(秘)再現
▽NASA直撃…月面着陸でっちあげ新証拠
ナレーター/松方弘樹 ゴルゴ松本  ゲスト/筧利夫 北斗晶 小沢真珠

978名無しのひみつ:2008/07/01(火) 20:04:38 ID:RyAutECo
噴射講なんて捏造できる。
科学ニュース板の方は「政治」についてわかっていないようだ。
979名無しのひみつ:2008/07/01(火) 21:20:53 ID:nAt84qgi
>>977
「11号の着陸場所は何故撮影しないのか」だってw
大槻は完全にコケにされたw
副島は「捏造」と顔出しで断言。
980名無しのひみつ:2008/07/02(水) 00:42:58 ID:Qb2rXSz0
>>243
MSXを積んで月まで行ったということか...。
凄いというか無謀だな。
981名無しのひみつ:2008/07/02(水) 06:58:09 ID:lUQSlzgx
もともと当時のコンピュータなんて計算尺のやる仕事をやらせるものなんだから、
それくらいあれば人間が及びもつかない速さで幾何の計算ができる。それで十分。
982名無しのひみつ:2008/07/02(水) 07:51:44 ID:Imt3VcaU
オモチャのようなマイクロプロセッサーすら無い時代。
月まで人類が行って、着陸。離陸して地球に戻れるよ。
ありえない話だ。。
983名無しのひみつ:2008/07/02(水) 08:09:30 ID:Imt3VcaU
>>980
まったく同感。
月から離陸した着陸船と母船がドッキングできるなんてことも奇跡だ。

800Kg(人間込み?)ほどの着陸船がどうやって離陸し、無重力の周回軌道に入れのだ。
燃料や推力を計算したらありえないということにならないか?
それよりも、着陸船が800Kgしかないなんて信じられる。
真空の月面に着陸する乗り物だ。しかも往復の燃料も含まれる。

俺の結論。宇宙人と秘密で実行された共同ミッションだった。
984名無しのひみつ:2008/07/02(水) 08:27:27 ID:ckQdJF6J
>>983
> 800Kg(人間込み?)ほどの着陸船

すごい技術だね! 22世紀の技術かい?
少なくともアポロ11号の時は質量15トンもあったし。

……何処の脳内設定だい?
985名無しのひみつ:2008/07/02(水) 08:42:49 ID:Imt3VcaU
>>984
>>87って嘘か?
986名無しのひみつ:2008/07/02(水) 09:08:09 ID:ckQdJF6J
>>985
ネタでしょ。

日本惑星協会
http://www.planetary.or.jp/know_apollo.html
>月着陸船は、下降部と上昇部で構成されており、重量は1万5065kgである。
987名無しのひみつ:2008/07/02(水) 09:08:19 ID:RqAAaxBM
>>982
具体的にどの過程でどの程度の計算量が発生するのかな? 最低どのぐらいの演算性能が必要だと?
988名無しのひみつ:2008/07/02(水) 09:38:16 ID:Imt3VcaU
ロシアのプーチン大統領が語った「アポロ11号月面
着陸の虚構」は宇宙飛行士のあいだでは常識だ。
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu92.htm
このページの下の方に集中的書かれているよ。
早稲田大学の大槻教授でさえ否定してる。
科学者の間では、世界中にばらまかれた月の石をいくら分析しても地球の石だった結論。
明解に嘘と言い切ってる。
まあ、信じてるのはマヌケな庶民だけだ。
989Someone else on the Moon?第三者 って誰ですか? :2008/07/02(水) 10:03:36 ID:pJUxOm3q

幸せな 天文・気象@2ch掲示板

やっぱアポロは捏造だった・・・orz
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1199015448/l50
990名無しのひみつ:2008/07/02(水) 10:06:30 ID:Tn5WJ0Em
月の引力は低いから地球での重量はそれほど問題にならないのではw
991名無しのひみつ:2008/07/02(水) 10:11:02 ID:Imt3VcaU
こんなページも。
http://1234tora.fc2web.com/tuki.htm

かぐやはアメリカの嘘の片棒を担いでいる。
まあ、この話題は日本だけ、世界は相手にしないでしょう。
992名無しのひみつ:2008/07/02(水) 10:12:02 ID:mDvbCj5G
あんたバカですか? そうなんですね?
993名無しのひみつ:2008/07/02(水) 10:14:17 ID:UHGZT++1
>>982
そもそも軌道計算は出発前にすませ、修正分も地上で管制側がやってるんだが。
当時の宇宙船でコンピュータが必要なのは慣性航法装置と姿勢制御、おまけに月着陸制御(11号ではこけたけど)くらい。
こういうのなら今ならUSB機器に入っているようなマイコン=当時のコンピュータでできるんじゃね?
994名無しのひみつ:2008/07/02(水) 10:17:52 ID:UHGZT++1
>>985
おそらく>>87は「アポロ着陸船の『月での重量』は地球上の質量800キロ物体の重量相当。」と言いたかったのでは。
800x6=4800kg。上昇部の燃料込み質量くらいだね。
995名無しのひみつ:2008/07/02(水) 10:19:40 ID:Imt3VcaU
>>991
キューブリックが撮影したって話は真実性を感じるな。
当時「2001年宇宙の旅」を見て感動した。
そういえば、背景が似てる。
その後の「時計仕掛けのオレンジ」も見たけど、意味深だ。
その間に捏造の映画を撮っていたわけだ。
996名無しのひみつ:2008/07/02(水) 10:21:59 ID:Imt3VcaU
>>994
それでも軽すぎない?
真空で宇宙線に曝される危険な環境。
そんなもんで安全か?
997名無しのひみつ:2008/07/02(水) 10:49:10 ID:Imt3VcaU
>>994
ほぼ合ってるね

上昇モジュール 10,024 lb   4,547 kg
下降モジュール 22,375 lb  10,149 kg
計      32,399 lb  14,696 kg
998名無しのひみつ:2008/07/02(水) 10:54:33 ID:6l7KTvea
>>996
何を根拠に何トンが妥当か説明してください
999名無しのひみつ:2008/07/02(水) 11:48:39 ID:mDvbCj5G
>そういえば、背景が似てる。
似てねえって(笑
「2001年」には当時お約束のごつごつ尖った山が背景に描かれているが、
実際のアポロの写真に写っているのはつるりんと滑らかな山々ばかりだ。
1000名無しのひみつ:2008/07/02(水) 12:39:08 ID:8vpVlies
>>989
テレ東では大槻教授の意見は、きっちり否定されてたね。
否定したのは南極で採取された隕石を研究している人。
採取された隕石には月由来の隕石もある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。