【医学】若い時やせていた男性、10キロ太ると心筋梗塞発症率2倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

若い時やせていた男性、10キロ太ると心筋梗塞発症率2倍

 20歳のころにやせていた男性が10キロ以上太ると、心筋梗塞(こうそく)などの
虚血性心疾患の発症率は、体重の変化が少なかった人に比べ、約2倍になることが、
厚生労働省研究班(主任研究者=津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の
大規模調査でわかった。

 調査対象は、全国40〜69歳の男女約9万人。調査開始時点での身長と体重、
20歳のころの体重をもとに、10年間の追跡調査を実施、体重を身長の2乗で割った
体格指数(BMI)と虚血性心疾患との関連を調べた。

 期間中に発症した人は518人。男性の20歳の時のBMIが21・7未満とやせ気味
だった人が、その後に10キロ以上太った場合、体重の変化が5キロ以内だった場合
に比べ、虚血性心疾患を2倍発症しやすくなった。

 また、BMI30以上の肥満の男性は、BMIが標準(23以上25未満)のグループに
比べて約1・8倍、虚血性心疾患を発症しやすいことも分かった。

 欧米では肥満と虚血性心疾患との関連は明らかだが、肥満が少ない日本では、
まだはっきりしていない。

 研究を担当した磯博康・大阪大教授(公衆衛生学)は「日本の男性も欧米人と同様、
肥満で虚血性心疾患を発症しやすくなることが分かった。特に20歳の時にやせていた人は、
中年期の肥満に気をつけたほうがいい」と話している。

(2007年8月22日15時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070822i507.htm
2名無しのひみつ:2007/08/23(木) 00:39:18 ID:ZcsJu8m4
気を付けたほうがいい とかじゃなくて、何食べて運動は一日何分とか書けよ
ったく医者っつーのはハゲなんだから、
3名無しのひみつ:2007/08/23(木) 00:40:34 ID:3c5CHC+C
やべ、俺20キロ太ってるわw
4年中ダイエット ◆Lvt7AEKgHs :2007/08/23(木) 00:43:51 ID:FgypgQyV
>>2
それを言ったら言ったで、いちいちそんな事まで指図されたくないとか言うんだろ。
5名無しのひみつ:2007/08/23(木) 00:44:58 ID:Nwb4Ebg1
とにかくデブはダメ人間ってことか
6名無しのひみつ:2007/08/23(木) 00:48:31 ID:BCzs4w07
ついでに、女運もダイエットw
7名無しのひみつ:2007/08/23(木) 00:48:33 ID:SIwI9ju3

           /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /(●),   、(●)、 ::::::::::::::|
  | |       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  U :::::::::::::|
  | |      .|U  `-=ニ=- '    ::::::U::::|
  | |       |    `ニニ´U.....:::::::::::::::::::/ 俺じゃん!
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
8名無しのひみつ:2007/08/23(木) 00:51:35 ID:TBy2KAT8
あたり前田のクラッカー
9名無しのひみつ:2007/08/23(木) 00:52:58 ID:xiTxYqZO
学生の頃:52kg
現在   :63kg

俺 オワタ\(^o^)/
10名無しのひみつ:2007/08/23(木) 00:55:19 ID:5nqjmlz+
常に小食です
11名無しのひみつ:2007/08/23(木) 00:55:48 ID:CwEL6Cj/
20歳の頃:59kg
34の現在:80kg

ただし、現在の体脂肪率12%
12名無しのひみつ:2007/08/23(木) 00:56:21 ID:EpMNwam2
女の研究結果も発表して欲しい。
あ、悪い結果の場合だけねw
13名無しのひみつ:2007/08/23(木) 00:59:47 ID:45kqZJZM
20歳の頃:68kg
41歳の現在:57kg

現在の体脂肪率9〜10%。昔は貧乏で体重計しかなかったから不明。
逆のパターンだとどんな疾病の可能性があるの?
14名無しのひみつ:2007/08/23(木) 01:00:11 ID:1bRb7ZKw
最近心臓が痛いのは、そのせいかw
まあ、死ぬのは怖くはねえが
15名無しのひみつ:2007/08/23(木) 01:14:23 ID:o1Wj+egV
安部心臓も真菌拘束か
16名無しのひみつ:2007/08/23(木) 01:17:16 ID:RWu0bI1U
今日、テレビ見てたら、岡田斗司夫が激ヤセしたんで、おれも今日からダイエットはじめるぞ。
>>1とかの記事やダイエット本はまゆ唾だけど、↓
http://coolsummer.typepad.com/photos/uncategorized/2007/08/19/okadaijyuin20070820.jpg
を見たら、俺でも、やれそうな気がする。(俺、現在172センチ77,8キロだけど、年末までに
67キロにしてみせるぞ)
17名無しのひみつ:2007/08/23(木) 01:20:40 ID:D8bmmeUu
もしも死ぬならハードディスクの中身を処分しないとな・・・
18名無しのひみつ:2007/08/23(木) 01:28:09 ID:oWJGd0Ny
若い時いくら食べてもやせてたのに、今はちょっと食べたらすぐに
腹が出る。一時、10kg以上増えたがいまは6,7kgかな?
とにかく太ると動くのがいやになるな。
19名無しのひみつ:2007/08/23(木) 01:29:05 ID:FOGjW8Tf
どーせいつか死ぬんだし
うまいもんたらふく食って
40で死ぬのがなぜいけない
ナンパ・円光しまくってエイズで死ぬのと
道程のまま80まで生きるのとどっちがいい
20名無しのひみつ:2007/08/23(木) 01:29:08 ID:SYN/5pfS
>>16
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
21名無しのひみつ:2007/08/23(木) 01:31:10 ID:ZUKcVcQy
20代 44キロ
35歳 53キロ

164cm♂ ようやく人並みの体重になったと喜んでいたのにorz
22名無しのひみつ:2007/08/23(木) 01:34:02 ID:BtQpJpLD
でも心筋梗塞って一番楽そうな死に方じゃない?
俺最後はこの死に方したいんだけど
突然「ウッ」って来ておしまいでしょ
23名無しのひみつ:2007/08/23(木) 01:35:07 ID:NouNWMau
>>11
俺の尻掘ってくれ兄貴
24名無しのひみつ:2007/08/23(木) 01:36:50 ID:o+gP13zY
そんなん、ほとんど全員じゃねえか?
25名無しのひみつ:2007/08/23(木) 02:01:25 ID:CAS7DfHx
BMI19.2 体脂肪率10%のおれはどうしたらいいんだ?
26名無しのひみつ:2007/08/23(木) 02:28:20 ID:Rz4ASF2G
>>24
俺もそう思った

若い頃と体重が変わらないような健康的な生活をしてる奴が
普通の奴と比べてより健康であるという、当たり前の結論な気がする
27名無しのひみつ:2007/08/23(木) 02:30:40 ID:e4zmCcl9
俺なんてBMI指数16。筋肉なんて全然付かない。
年取ったら太る、という言葉を期待していたら、このニュースだよ。
28名無しのひみつ:2007/08/23(木) 02:53:06 ID:RbeDJjWv
身長172cm
中3の俺94キロ
高2の俺58キロ
現在21の俺85キロ(´;ω;`)
29名無しのひみつ:2007/08/23(木) 03:00:10 ID:80a4eWyF
肥満はさ。暇だから太るんだよね。

無職の肥満って多くないの??
30名無しのひみつ:2007/08/23(木) 03:29:01 ID:MFqwNWmk
昨日、実家の母が心筋梗塞で倒れたと連絡あった
病院で薬もらって帰宅したらしいが
そんなもんなのか不安で眠れない
チラ裏すまん
31名無しのひみつ:2007/08/23(木) 04:05:23 ID:nCDPcEAk
生まれたときからデブってた漏れには関係のない記事だったな
32名無しのひみつ:2007/08/23(木) 04:10:28 ID:gPRQX7hz
学説はコロコロ変るからなぁ
時々何か発表しなくってはって感じで!
33名無しのひみつ:2007/08/23(木) 04:16:26 ID:6uUCkxPC
高校卒業時 55kg
現在36歳 90kg

あからさまにやばいな。
34名無しのひみつ:2007/08/23(木) 06:19:05 ID:HqirL92w
肥満はダイエットで痩せてもまた太る
35名無しのひみつ:2007/08/23(木) 06:53:14 ID:4ZH34z1a
>>29
仕事してる人は急がしいから太るが多いのでは?
食べる以外楽しみがなくなるし、外食が増えるから太る
36名無しのひみつ:2007/08/23(木) 07:01:19 ID:l1VBllG6
>>22
急性心筋梗塞で病院運ばれる人って結構辛い。
心臓が痛すぎて意識なかったりするんだよ。今はよっぽど運が悪くない限り、緊急のカテすれば
助かるけど、あんまりそうはなりたくない。
37名無しのひみつ:2007/08/23(木) 07:22:58 ID:VSzPWv40

           /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /(●),   、(●)、 ::::::::::::::|
  | |       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  U :::::::::::::|
  | |      .|U  `-=ニ=- '    ::::::U::::|
  | |       |    `ニニ´U.....:::::::::::::::::::/ 俺もじゃん!
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

38名無しのひみつ:2007/08/23(木) 07:46:28 ID:d5hZVw4w
>>33

高校卒業時 58kg
現在38歳 81kg


おまいより悪くないや\(´ー`)/
39名無しのひみつ:2007/08/23(木) 07:52:26 ID:fWPuXr0i
           /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /(●),   、(●)、 ::::::::::::::|
  | |       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  U :::::::::::::|
  | |      .|U  `-=ニ=- '    ::::::U::::|
  | |       |    `ニニ´U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
40名無しのひみつ:2007/08/23(木) 08:51:24 ID:Bmn9qmHi
もともと太っていればいいのかw
41名無しのひみつ:2007/08/23(木) 09:17:24 ID:mrfIWVR2
俺、8キロぐらい太ったな。まだ2キロあるから楽勝!
42名無しのひみつ:2007/08/23(木) 09:18:25 ID:b8JNV4VC
糖尿になる可能性があるが・・・・・
43名無しのひみつ:2007/08/23(木) 09:41:06 ID:+IihCUgl
>>28
よう俺

現在身長170cm
中3時92キロ
高3の俺70キロ
21歳の俺59キロ

・・・現在26歳で78キロ(´;ω;`)
結婚して2年で激太りだぜ・・・
44名無しのひみつ:2007/08/23(木) 10:11:36 ID:OEwa3i4w


            /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /(●),   、(●)、 ::::::::::::::|
  | |       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  U :::::::::::::|
  | |      .|U  `-=ニ=- '    ::::::U::::|
  | |       |    `ニニ´U.....:::::::::::::::::::/ うんこいっぱい出た
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
45名無しのひみつ:2007/08/23(木) 10:42:14 ID:RsWWSP1j
過去1年のピーク体重の6〜9%の重量分は内臓脂肪の類だよ。
ダイエットしたときに、最初の壁になるのがこの体重の分で
80kg〜85kgで推移している香具師なら5〜7kg程度で壁にぶつかる。
そこからは皮下脂肪のダイエットになるから簡単には落ちない。
また内臓脂肪は一瞬で増加するので壁にぶつかったときに肥ると
あっというまに元の状態へ逆戻り。
壁かな?と思ったら、その時点が一番の痩せどき。
壁にぶつかったときは100g減ったら1kg減ったと思えw
壁さえ通過できればダイエット成功。
体重計ばかり気にするからダイエットできないんだよなw
これは心の問題であって、必要カロリー以上を過食しない生活習慣に
なれる以外ないぞw
痩せない体質になると1日500kカロリーでも体重は減らない。
1000kカロリーでも肥ってしまう困ったデブになっちゃうぞw
大体は筋肉と運動量が激減しているのが原因だろ。
46名無しのひみつ:2007/08/23(木) 11:24:46 ID:omZm5y38
二十歳時⇒体重65キロ

現在三三歳⇒体重115キロ



ヤバいすか?
47名無しのひみつ:2007/08/23(木) 11:36:59 ID:KyuxDSOf
高校時代 92キロ(柔道部員)
42歳現在 67キロ

俺、人生では負けたけど、健康では勝ったかもしれん・・・
48名無しのひみつ:2007/08/23(木) 12:00:24 ID:qn4r2w2T
>>47
嫁不細工なのか?
49名無しのひみつ:2007/08/23(木) 14:47:14 ID:0NkWndmp
身長178cm 体重48kg

俺大丈夫かな?
50名無しのひみつ:2007/08/23(木) 15:00:27 ID:+BT/TFMt
17〜32才まで
172p 55s以下(気を抜くと体重低下状態が続く)
50s切ることもしばしば。

36才の現在
72〜75sの間をうろうろ、

心筋梗塞でポックリでも良い
人間並みの体重で居たい。
51名無しのひみつ:2007/08/23(木) 16:24:38 ID:qcphN57+
30歳以上の男は気づいてるだろ、
ハタチの時の体重が人生最良だなんてウソだと、
回りにいるハタチの男を見てみろ、
あんな華奢な体型じゃ、喧嘩には勝てないよ、
男の場合、多少の脂肪を蓄えた27か8が最強のカラダ。
その頃の体重を基準にした方がいいと思うぞ
52名無しのひみつ:2007/08/23(木) 16:58:17 ID:oWJGd0Ny
俺の場合
20歳で64キロ
25歳で50キロ
29歳で67キロ

若いときってのはどの辺の事なんだろ…
53名無しのひみつ:2007/08/23(木) 16:59:07 ID:oWJGd0Ny
>>18
同じIDハケーンw
54名無しのひみつ:2007/08/23(木) 21:30:24 ID:TMtM2lWC
27歳で57kg
28歳で67kg

「やせ過ぎ」人生で初めて「ふつう」になって喜んでたのに、、、
55名無しのひみつ:2007/08/24(金) 22:29:10 ID:YiYfPIPJ
メタボ太りに注意。筋肉をつけて太ろう!
56名無しのひみつ:2007/08/26(日) 15:49:38 ID:4mslGuHl
俺の後輩も当てはまるな

突然なくなったよ
57名無しのひみつ:2007/08/27(月) 23:01:11 ID:KLr0/shY
これ、若い頃痩せていて10kg以上太る男性がどれだけ居るかが大事なんじゃないの?
要するに、痩せ型の人は太りづらいので
10kgの増加は相当に大きい という意味なのでは?
58名無しのひみつ:2007/09/09(日) 00:55:45 ID:2VjgpR+Q
女性はどうなんだ!女性は!!
結果が出たら新聞に載せてくれ!嫁にそれとなく読ませたい!
59名無しのひみつ:2007/09/26(水) 07:54:11 ID:Mi7DFAr1
4年半前に急性心筋梗塞になりました。
体重の増加もありますが、自分では最大の原因は喫煙だと思っています。
60名無しのひみつ:2007/10/04(木) 23:29:00 ID:ebONnv6o
>>59
年齢は、おいくつですか?
61名無しのひみつ:2007/10/05(金) 00:09:49 ID:IwNZ5Z/1
実際、もとからデヴだった人間より中年になってからデヴになったほうが危ないって話は良く聞くな。
62名無しのひみつ:2007/10/05(金) 00:13:44 ID:IwNZ5Z/1
ちなみに岡田斗司夫のダイエット本読んで、とりあえず食ったもののメモから始めてみた。

1週間め。間食をしなくなった。
2週間め。食事量を減らすのが苦にならなくなった。
3週間め。コンビニで菓子パンを見てはカロリー数をチェックするようになった。
4週間め。カロリー量を計算していたら実は一日1500calを下回っている。

ちなみに今、だいたい1kg/週のペースで体重が落ちつづけてる。この本のダイエット法の最大の特徴は、
「ガマンしなくても自然に食事量が減る」ことかもしれんな。
63名無しのひみつ:2007/10/05(金) 12:38:12 ID:R9uKReah
酒を止めて粗食を食べていたら若い頃の体重に戻った。
64名無しのひみつ:2007/10/05(金) 13:34:03 ID:sGnekx8w
20歳→78s
30歳→92s(-_-;)

82sになりたい…
65名無しのひみつ:2007/10/05(金) 14:48:04 ID:Elyv0qPO
なんとなく解る気がする
年取ってから今まで経験したことのない負荷が掛かるわけだからな
66名無しのひみつ:2007/10/05(金) 17:57:19 ID:uZ7SuO2A
大多数の奴は若い頃60kg前後で、40くらいに成ったら10kgくらい増えて70kg前後に成るだろ。
俺は50kgだから60kgでもヤバいなw
67名無しのひみつ:2007/10/05(金) 18:09:27 ID:P6I4IdPI
>>66
身長による。野球選手な骨格で体重50kgだったらホネとカワ。
体脂肪0%でもホネと筋肉で50kgぐらい越えるよ。
まあチビは身長について一切語らないからな、
68名無しのひみつ:2007/10/06(土) 00:29:27 ID:RXg6oQkI
身長は178だけどここ10年は60kgのままだな
69名無しのひみつ:2007/11/19(月) 19:36:33 ID:SCTsn4md
>>59
治療方法と、その後の体調を教えて下さい。
先週からずっと左胸の痛みを感じてます…
70名無しのひみつ:2007/11/19(月) 20:13:57 ID:6Noj9gfX
高校卒業してから12年になるけど、70kgキープ。

今のところ心配無しだぜい。
71名無しのひみつ:2007/11/20(火) 01:34:30 ID:NIIMruc4
胸が痛めば乳首毛が伸びてる。
痛まないと伸びてない。
部位により発毛は痛みが伴う?
72名無しのひみつ:2007/11/20(火) 02:32:46 ID:8UvVAQXT
二十歳の頃 178cmで48kg
現在三十路 60kg

ガリガリに戻れというのか・・・・
73名無しのひみつ:2007/11/20(火) 03:13:17 ID:Rs1uCccf
この十年で
177cm65kgから177cm110kgになったんだけど僕死んじゃうの?
74名無しのひみつ:2007/11/20(火) 09:18:38 ID:YDcXargS
>>73
それはマジでやばいと思います…
75名無しのひみつ:2007/11/20(火) 09:37:35 ID:c21TucJz
>>73
マジレスすると、循環器系統にあまりに過重な負担が掛かっていることによる破局と
おそらく高脂血症の傾向もあろうから、そのことによる肝臓等内蔵での破局が
秒読み段階でしょう。
どちらが早く破局を迎えるか、その破局を幸運にも生き延びられるか
どの程度のQ.O.L.でささやかに余生を過ごしていけるのか、は分からない。
妥協の余地無く、減量できなければ。
たいていの人は、そう言われると、せいぜい20Kgくらい減量してもう安心し、破局を迎えるけど。
76名無しのひみつ:2007/11/20(火) 10:06:42 ID:GwM8FznZ
みんな、マジでダイエットしろよ。太って体が大きくなっても心臓の大きさはそのまま。
例えばペットボトル2?を買って持って帰る時に重く感じるでしょ?
2kg痩せるということはペットボトル2?1本痩せると書けば何となくイメージできるよな。
痩せると階段を登るのがラクになるし周囲からもあなたを見る目が変わってくるよ。
汗かきが無くなるのもポイントが高い。
77名無しのひみつ:2007/11/20(火) 10:07:40 ID:GwM8FznZ
>>76だが2?は2リットルな。変換できなんだ。
78名無しのひみつ:2007/11/20(火) 10:29:51 ID:DhKGv2/O

           /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /(●),   、(●)、 ::::::::::::::|
  | |       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  U :::::::::::::|
  | |      .|U  `-=ニ=- '    ::::::U::::|
  | |       |    `ニニ´U.....:::::::::::::::::::/ 俺!?
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
79名無しのひみつ:2007/11/20(火) 10:47:09 ID:o2NCF6QB
32歳までは
172p 60キロ未満(頑張って維持して60キロ気にしないと55キロとかにすぐ落ちこむ)

現在37歳
身長そのまま。体重74キロ前後
心筋梗塞なんて気にしない
この体重になって寒さに強くなったよ。

55キロとかの時は
冬とか体温維持が苦手で
寒がりかつ 回りからも顔色とかで心配されてたし。
80名無しのひみつ:2007/11/20(火) 11:00:36 ID:YnFF2r/A
177cm
18歳の時、70kg
30歳の現在、72kg

今のところは大丈夫だろ。
81名無しのひみつ:2007/11/20(火) 11:12:53 ID:lcPVhRb/
>>11
脂肪だけ増えるよりかえって心臓に負担かかるんじゃないか
82名無しのひみつ:2007/11/20(火) 17:24:18 ID:Uy0GlQIo
やべえええええええええええ
171cm 25までは、58キロ
32歳の今、72キロ

おれオタワ
83名無しのひみつ:2007/11/20(火) 17:31:24 ID:2/imDoe+
>>82
よく考えて思い出したほうがいい18才のころの
運動量と今の運動量。歩く距離などもね。

84名無しのひみつ:2007/11/20(火) 20:07:21 ID:c21TucJz
太った方が安定する人もいるし、体脂肪率があまり低いと、エネルギーの蓄えが足りずに、仕事に粘りがなくなったりもする。
年を取るとともに基礎代謝量が減るから、すこしは太るのが普通。
しかし、数年とか10年という短期間で太った場合は、心臓や肝臓がその負担に追いついていかない。
何年もすれば、疲れが出てくる。
心臓が、少し早めだけど疲れ果てた、もう止まって休みたい、と言い出しかねない。
また、そこまでいかずとも、10Kgなど大幅に太った場合、同じ重量の荷物を担いでみたらいい。
こんなものしょって、ふらふらになって、まともな判断ができるのか?と自問自答してみるといい。
できる自信があるなら、まあ、いいけどさ。
85名無しのひみつ:2007/11/20(火) 20:35:58 ID:b5q3ssbw
20代前半まで、180cm60kg
30半ばの現在80kgOverw
86名無しのひみつ:2007/11/23(金) 06:04:34 ID:yMoH+Pha
半年で15キロ痩せたよ。
でも体調が悪い…
87名無しのひみつ:2007/11/23(金) 06:21:54 ID:CM7YGEy0
22で160センチ45キロ
55行ったらOUTってきっつ・・
まあ俺は太らないけど
88名無しのひみつ:2007/11/23(金) 07:58:26 ID:YIbp6slh
20歳で60kg
38歳で101kg


おれオワタ\(^o^)/

身長は高校3年のときに184cmで今も変わってない。
まあどっちにしてもおれオワタ\(^o^)/
89サバば:2007/11/23(金) 10:47:04 ID:bOVehZWb
これは!
二十歳の時50`
現在36歳65`
の俺に当てはまる。
まぁ前より疲れやすいけどね。寒さに強くなったな、心臓に負担増なのもなんとなくわかっているよ。
90名無しのひみつ:2007/11/23(金) 14:18:45 ID:T3EenqPl
おれは
20歳で65キロ
今年31で90キロ
だったけど、半年で70キロまで減量したよ。
91名無しのひみつ:2007/11/23(金) 15:43:08 ID:O29IzvgE
>>90
皮が余んなかった?w
92名無しのひみつ:2007/11/23(金) 17:19:46 ID:T3EenqPl
>91
 そんなに余らなかったよw
93名無しのひみつ:2007/11/23(金) 17:57:07 ID:KoWijmqt
16で45キロの俺はどうすればorz
94名無しのひみつ:2007/11/23(金) 18:25:04 ID:K/tEQMjN
二十歳で100キロオーバーの俺にはありえない話だな
95名無しのひみつ:2007/11/24(土) 12:07:59 ID:b7zhQaFn
>>73
身長をあと30cm伸ばせばOK。
96名無しのひみつ:2007/12/02(日) 13:17:04 ID:cZz0NzEP
178cm
18歳の時、72kg
37歳の現在、102kg

25歳過ぎたころから、高血圧・高脂血で、放っておいたら
37歳で狭心症になりました。4箇所も血管が詰まって、
2箇所にステントと言う勤続が血管に入ってます。
周りからは、このままサイボーグを目指せと言われます。
マジで危ないですよ!後、ダイエット→リバウンドの繰り返し
は動脈硬化を促進するそうで、こちらもヤバイです。
97名無しのひみつ:2007/12/03(月) 01:46:59 ID:mbk16Dos
不思議だ
98名無しのひみつ:2007/12/04(火) 14:29:56 ID:HotOpHBP
太ってると血液検査に引っ掛かって定期的に
血抜かれるから、痩せざるを得ない。
99名無しのひみつ:2007/12/12(水) 12:47:45 ID:ckTUIHEa
デブが言ったらかっこいいセリフ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195666680/l50

【デブ】 太ってる人の脳内ルール 第24条 【ピザ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1195178491/l50

【少食のフリ】 デブにまつわる謎 85匹 【デブの嗜み】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1195738299/l50

デブゆえに起こってしまった恥ずかしい体験談 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1188356705/l50

痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと 5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1196915452/l50

【痩せたら】 痩せて得したこと 【もてた】7得目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1192971968/l50

デブがやるとムカツク行為 2デブ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1193936903/l50

デブにまつわる怖い話 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1185947100/l50

デブにまつわる怖い話・同人板 4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1187779676/l50

あなたの街の巨デブ情報 (56)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1192782595/l50x
100名無しのひみつ:2007/12/13(木) 00:25:49 ID:4KNkrb+7
>>7
おれもだ。25で若干だがピザってる。172CMで79キロどうよ?やばいかな。
最近靴ヒモがほどきにくい。靴下脱ぐのが大変。
101名無しのひみつ:2007/12/13(木) 00:32:59 ID:4KNkrb+7
> 肥満はさ。暇だから太るんだよね。
間違いないね。バイトクビになってから10キロ以上・・・orz
102名無しのひみつ:2007/12/13(木) 00:35:49 ID:4KNkrb+7
>>62
なんて本?俺も買おうかな。最近本当にやばいと感じている。

たまに心臓が痛い
103名無しのひみつ:2007/12/13(木) 00:37:56 ID:4KNkrb+7
> ダイエット→リバウンドの繰り返し
> は動脈硬化を促進するそうで、
これマジ?俺一回やせてまた太ったんだけど・・・
104名無しのひみつ:2007/12/13(木) 00:54:17 ID:CHLec8NF
最初から太ってるヤツはどうなるんだぜ?
105名無しのひみつ:2007/12/13(木) 00:55:14 ID:/5VmDAik
このスレタイ無理があるぞ。
食をかなり減らさないと実現は無理だ。
俺は今粗食で171/68 20%だけど、こっからぜんぜん痩せません。

>>100
俺もピークは82kg www
腹で靴下が履けなくなるんだよね。

間食無し・サウナ週一・水泳週一。
筋肉つけないと内脂肪は簡単には燃えないからな。
106名無しのひみつ:2007/12/13(木) 13:06:58 ID:4KNkrb+7
> 腹で靴下が履けなくなるんだよね。
みんなそうなんだwwwwよかった。俺だけかと思った。
仕事すれば結構やせると思う。3ヶ月大手ホームセンターで働いたら8キロ痩せた。
107名無しのひみつ:2007/12/15(土) 20:25:49 ID:cciABPWV
月に一度の絶食で動脈硬化のリスク低下と 米研究
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200712150001.html

(AP) 月に一度、定期的に絶食する習慣のある人は、動脈硬化のリスクが低くなるとの研究結果を、米ユタ州の専門家らがこのほど発表した。同州の人口の約7割を占めるモルモン教徒は毎月断食の日を設けていて、
これが動脈硬化の発生率を抑える要因になっているという。

同大で心臓病を研究するベンジャミン・ホーン氏らが、最近の米心臓学会で報告した。同氏らのチームは、過去数年間のうちに血管が細くなったり詰まったりする
「閉塞性動脈硬化症」のX線検査を受けた患者のデータから、モルモン教徒の発症率が低いことに注目。
モルモン教には喫煙や飲酒を禁じる戒律もあり、特に禁煙の健康効果は従来から指摘されてきた。しかし、こうした要因を考慮した統計でも、発症率には依然として差があることが分かったため、断食との関係を調べることにしたという。

新たな調査では、対象者515人のうち、閉塞性動脈硬化症と診断された人の割合が、定期的に絶食するグループで59%、そうでないグループでは67%だった。対象者の8%は非モルモン教徒だったが、
その中でも絶食の習慣がある人とない人を比べると、同様の傾向がみられたという。

「今回の結果だけで、定期的に絶食することが体に良いとは言い切れないが、絶食の効果は今後さらに研究する価値がありそうだ」と、ホーン氏は語る。
「ただ、絶食を実行する人には、自分の食習慣や生活習慣全般をうまく管理できる自制心があり、これが健康増進につながっている可能性もある」という。

専門家らによれば、絶食によってカロリーが不足すると、食べ物に代わるエネルギー源として、体内に蓄えられた糖質や脂肪が分解、消費される。脂肪がたまりにくくなれば、動脈硬化の予防に役立つと考えられる。
ただ、糖尿病患者やダイエット中の人が食事を抜くと悪化する危険性があるため、十分な注意が必要だという。"
108名無しのひみつ
食べないこと。
規則正しい生活をある程度する。
メモを取る。(毎日の食事だけでも。)
数学をやる。頭を使うだと思う今日この頃。